FEで聖戦が一番好きな人は.その58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
【ユリウス】
前スレは落ちたか・・・

【マンフロイ】
前スレなどもはや無用のスレッド
削除依頼する手間がはぶけたというものです

【ユリウス】
ふっ、前スレも哀れなものよ
きさまに利用されるだけ利用されて
用が無くなれば無残にすてられるか

前スレ:FEで聖戦が一番好きな人は.その57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1293974648/
2助けて!名無しさん!:2011/02/01(火) 22:04:59 ID:9s08Hi6E
これは絶好のスレッドだな!
悪いが>>1乙させてもらうぞ!
3助けて!名無しさん!:2011/02/01(火) 22:34:34 ID:Ko33OUqW
ぐふっ…そ、そんな>>1乙な…。
4助けて!名無しさん!:2011/02/01(火) 22:42:53 ID:lLAAX/LB
さらば前スレ、愛しきスレよっ!ぐふっ・・・
5助けて!名無しさん!:2011/02/01(火) 23:23:57 ID:LO4Cbfab
前スレ死すとも>>1は死なず…ぐふっ
6助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 05:49:53 ID:IZmfboFL
ふっ、くらえ!>>1乙の剣!
7助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 08:27:30 ID:WyBNuIaP
前スレに出てたがもし二股とかができるのならプレイスタイルにもよるが
レヴィン父直系セティ、アレク父フィー
レヴィン父直系アーサー、クロード父ティニー
ホリン父リーン、レヴィン父直系コープル
ミデェール父レスター、レヴィン父ラナ
アレク父デルムッド、クロード父直系ナンナ
デュー父ファバル、ホリン父パティ
デュー父スカサハ、ホリン父ラクチェ
というのになるだろうな(直系が複数出ないならクロード父セティ、レックス父コープル)
8助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 08:52:14 ID:157LWz20
ラケシスが頑張って6人くらい産んでくれればプレイが格段に楽になるのにな〜
9助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 09:37:20 ID:dtQX9YEQ
>>1
乙です

>>7
アレク意外と人気だね。あの鳥の糞野郎
レヴィン、フォルセティ強いけど、一冊しかないし、アーサーとコープルには追撃付かんよ
10助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 11:02:37 ID:/EEk4rNk
なんかブリギッドの魔力成長率が高いんだよな。

パティが間接攻撃で稼いで、しまいには敵を倒しているのが面白い。
11助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 20:48:48 ID:xEsGWlJ8
>>前スレ998

とことん非道
蟹=素敵カット弓(聖戦士じゃないけど…)
俺が間違っていたようだ…
山羊=グングニル
この俺を越えて行け…
水瓶=該当者無し?
私にはあの方が悪人とは思われない。
乙女=雷神さま
お前を真の戦士と認める!
蠍=該当者無し?
こい!お前の力を試してやる!
獅子=ミストルティン?トールハンマー?う〜んどうなんだろう…
12助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 22:02:16 ID:157LWz20
必殺持ちが恋人と隣接してるばあいの必殺率ってどうなるの?
13助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 22:09:44 ID:vqZqvWLX
必殺率+10%
14助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 22:17:23 ID:157LWz20
>>13
必殺無しが20%で、技10の必殺持ちも20%ってこと?

恋人支援の命中回避アップってどの程度なの?
15助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 22:31:13 ID:xEsGWlJ8
>>13
技が10、必殺持ちで恋人隣接なら30%だと思ってたけど…俺の間違い?
>>14の疑問と併せて教えてほしい。
16助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 22:35:52 ID:vqZqvWLX
恋人って+20だっけ?
ずっと+10だと思ってたw
17助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 22:55:12 ID:157LWz20
アレスが、技24+20(100人斬りミストルティン装備)で恋人が2マス以内にいる場合、
必殺率はどうなるの?
18助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 23:02:04 ID:j7Jmnq4m
恋人に限らず、支援による効果はあくまで実命中率にであって
わざに影響するわけではないと思うが
ラブラブアタック、兄妹必殺は命中支援とはまた別に+20%ってことで
19助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 23:07:54 ID:157LWz20
このスレでは兄妹姉弟支援の有効利用に関してはあまり議論されてないような気がする。
20助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 23:17:18 ID:j7Jmnq4m
ゲサロのテンプレ確認してきた

3:ゲーム好き名無しさん :2011/01/04(火) 00:41:10 ID:MZ0Tcnx50 [sage]
●スキル発動率

連続:攻速+20%
突撃:自分の攻速-敵の攻速+HP/2% (HP25以上の場合のみ)
必殺:技% (武器の☆が50以下の場合)
    .技+(☆の数-50)% (武器の☆が50以上の場合)
特殊剣:技%
大盾:自分のLV%

●支援効果一覧

【指揮官レベルの効果】
周囲3マス内の味方(自分含む)の命中・回避率が☆数相当up
(☆1=0%、☆2=10%、☆3=20%、☆4=30%、☆5=40%)
【カリスマの効果】
周囲3マス内の味方(自分除く)の命中・回避率が10%up
【恋人の支援効果】
周囲3マス内の恋人の命中・回避率が10%up

【兄弟・恋人の隣接ボーナス】
味方フェイズ限定で攻撃に+20%の必殺率が付加される
(兄弟・恋人隣接が重複した場合は恋人のみ優先して作用)
21助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 23:23:31 ID:xEsGWlJ8
>>17
2、3マスなら変わらず94%
隣接していれば114%…なのか?

22助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 23:26:31 ID:vO+uqcY7
>>19
隣接限定という条件が厳しい。(恋人カリスマ指揮官なら3マスなので融通が利くが)
兄弟が同じような運用をしてないと戦場で隣接し辛い。(特に移動力に差が有る場合)
必殺自体は武器である程度代用できる。(多少の確率上昇に頼るシーンが少ない)
そもそも兄弟必殺まで考えなければならない強敵が少ない。

これらの事が合わさって、あまり話題にならないんじゃ無いかな。
可能なら隣接するが、それより他の要素の方が優先順位が高いって所だと思う。
23助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 23:26:40 ID:157LWz20
>>20
必殺のスキルと恋人の必殺アップは重複するの?
24助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 23:32:35 ID:j7Jmnq4m
したはず
だから>>21で合ってると思う
25助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 23:37:21 ID:157LWz20
ノイッシュに恋人作ったら結構いいカンジに活躍するかも。
26助けて!名無しさん!:2011/02/02(水) 23:40:42 ID:j7Jmnq4m
あ、いや日本語間違えた
重複はしないと答えるべきなのか
必殺のスキル+恋人隣接で(技+20)%
27助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 00:47:18 ID:eu6+CxU7
アレス単体じゃスキルリング持っても99%か・・・
条件厳しいけどユリアが唯一100%超えるのな
しかし12魔将蹴散らすくらいしか残ってないって言う
28助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 01:17:38 ID:kc7EggJU
>>26
必殺無し+恋人隣接だと技の値は必殺率にプラスされないの?
29助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 01:23:12 ID:b2n98ci7
恋人隣接って100%必殺でないのか
30助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 02:36:26 ID:2hlhncMT
>>28
必殺が有っても無くても恋人隣接の必殺率は技+20%だろ
31助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 05:24:34 ID:kc7EggJU
>>30
どうもです。

必殺のスキル+恋人補正の場合は、技×2+20(%)にしてくれたらいいのに。
反撃時も恋人補正アリにしてほしいね。
32助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 05:42:45 ID:bHAAYorj
>>29
違うね。
だって隣接しても必殺出ない事あるでしょ?
>>30
いや、違うんじゃん?あくまで現在の必殺率に+20%されるだけでは?
33助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 07:06:03 ID:O4KxI8JV
アレスはもうクラス間違えた感あるな
フォレストならユリウス戦も与えるダメージ変わらないし(リング混み)、必殺率100%出せたし
彼が親のクラスを継ぐのならナンナも継いでほしかった
アーサーとアミッドで違うのだからジャンヌをプリンセスにする必要無いし
34助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 07:28:02 ID:gF57vBob
アレスがフォレストナイトはいいんだが
ナンナがプリンセスはちょっと苦しいかな
所詮前王の妹の娘だし、王子様が身近にいるし。
35助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 07:28:54 ID:kc7EggJU
>>33
その場合、リーフはプリンスのまま?それともランスナイトかソシアルナイト?
36助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 07:37:12 ID:e9UKVxhh
トラキアは爆弾を最低でも2つ所持してるわけだが大丈夫なんだろうか
37助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 07:50:52 ID:eu6+CxU7
プリンセス・ナンナェ・・・

しかしせっかくの専用グラなのに前半のラケシスのみってのが勿体無いな
そういえばプリンセスの必殺グラって見たこと無いけどやっぱりプリンスやジュニアロードと同じ?
38助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 08:04:34 ID:kc7EggJU
グングニルとゲイボルグの扱いがあまりにもひどい。スワンチカの方がまだマシ。
39助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 08:10:05 ID:bHAAYorj
>>38
グングニルはまだ素早さが上がるから良いよ…ゲイボルグェ…
40助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 08:19:23 ID:kc7EggJU
>>39
アリオ−ンの指揮官能力のおかげで命中率いいように感じるけど、命中70だよ。
41助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 08:45:25 ID:IOlC4Gdn
そもそも聖戦は剣と風以外の冷遇っぷりが酷い気がする
42助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 08:48:55 ID:3iMm9K6Z
そりゃそうしないと
43助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 08:51:19 ID:kc7EggJU
スワンチカって案外良くない?もしヨハンが持ってたらかなり役に立つよ。
グレートナイトがスワンチカ装備シールドリング持ちで守備50、そして射程1〜2だよ。
44助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 09:01:49 ID:7ll1gdEk
9章からは烈火アルテナとして運用されそうだけどな
45助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 09:03:24 ID:Jv878kQU
オーバースペックで攻撃してくれる敵が居ない
46助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 09:06:26 ID:kc7EggJU
>>45
ファルコン三姉妹の必殺攻撃食らっても、スコピオのキラーボウ必殺食らっても持ちこたえられるタフさが魅力。
47助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 09:37:52 ID:ByUZ8vvP
グングニル 力 速さ 魔法防御
ゲイボルグ 力 技 防御
がそれぞれ +10でもよかったきがす
48助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 09:41:14 ID:2hlhncMT
>>32
☆武器の話をしてるならそうだけど、それは言わんでも分かるだろ。
あくまで必殺のスキルは必殺発動のトリガーってだけであって、必殺率は
スキルがあっても変わらない
49助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 09:45:05 ID:kc7EggJU
聖戦士の槍が聖戦士の剣より重いのに威力が同じというのはどう考えてもおかしい。
50助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 12:30:57 ID:O4KxI8JV
神器は剣には力補正が無いから実質槍の方が一撃の威力は上(炎も)だけど斧は・・・

プリンセスは実はクラススキルでカリスマ持ってるけど
プリンセスなのは固有でカリスマ持ちのラケのみ
他の王族系クラスではエンペラーもクイーンもあるのにプリンスだけカリスマない・・・

ゲイボルグはキュアン初登場の時から使えたのにエスリンが修理費かさむと思って無限海賊団まで出さないし
まあ最初から出したら星付きになって後半アルテナが恐ろしくなる可能性あるが(リーフがやられた場合とか)
51助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 12:37:15 ID:4he2yxPh
>>48
必殺スキル・☆武器持ちの場合は技+☆数+20%
なしの場合は20%固定だよ
52助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 12:44:49 ID:2hlhncMT
ヨハがスワンチカ持ってたら、フォルアーサー以外だと面倒なライザ・イシュトー隊を
安全に殲滅できるな
防御補正の便利さはミストルティンやティルフィングが証明してると思う
53助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 12:58:23 ID:2hlhncMT
>>51
かわき茶確認してきた。
スマン長年勘違いしていたらしい。
54助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 13:22:21 ID:2hlhncMT
☆50のてつの剣と普通のてつの剣使って実験してみた。
てつの剣だと恋人隣接で必殺が出ない敵に対して☆50てつの剣(隣接)では
必殺が出る乱数がある。

詳しいパーセンテージまでは分からないけど、確かに恋人隣接では技の値が
加算されないみたいだね。
55助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 13:52:59 ID:ARQ0t/md
>>41
剣と風禁止プレイおすすめ
56助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 14:12:06 ID:IOlC4Gdn
>>55
アイラたんを使えない聖戦なんてやりたくない
57助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 14:40:34 ID:eu6+CxU7
スワンチカは味方が使えばかなり凶悪な武器ってのは前も話あったな
同様にファラフレイムも強い

グングニルは性能が近距離版イチイバルだし思ったより使えなそう
58助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 14:46:49 ID:jX4U6gvJ
>>45
実際そういう敵が出てくるとウザいけどな
こっちは基本一人も死ねないから
結局確率頼み以外に方法が無くなる
ネールの系譜を筆頭としたハックロム類で良くわかった
59助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 15:08:47 ID:bHAAYorj
>>51
サンクス。
だよね。びっくりした〜!
>>53
そういう訳なのです。かわきは便利だよね。
60助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 15:12:25 ID:bHAAYorj
連投スマン。
>>54
ご苦労様。実は俺が明後日辺り試してみようと思ってたけど、代わりにやってくれて助かった。
61助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 18:33:58 ID:H9Ni66ld
実際グングニルはアリオーンの指揮の高さによる部分が大きいよ
62助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 19:45:19 ID:KKD3HvX0
グングニルは元ネタだと関節攻撃可能そうなのに・・・
63助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 23:02:08 ID:kc7EggJU
>>58
確率頼みというのはどういう意味?
64助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 23:06:38 ID:t7EJDiFo
>>63
たとえば敵の命中が80%もあるのに
乱数調整駆使して無理矢理残りの20%割を使って回避して強引に突破する
戦略もクソもない攻略のこと
65助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 23:18:48 ID:kc7EggJU
>>64
スワンチカは威力はそれほどでもないから、スワンチカ持ちヨハンが敵でも無理して避ける必要はないんじゃない?
避けなければならないとしても、スワンチカ持ちのヨハンの命中は120いかない程度
フォルセティ持ちのレヴィンなら軽く避けられるはず。
66助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 23:34:10 ID:74escPAj
想定している状況が謎
67助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 23:36:50 ID:kc7EggJU
スワンチカ装備シールドリング持ちのヨハンが敵だったらという話じゃないの?
68助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 23:59:29 ID:2hlhncMT
>>67
>>66は「フォルセティ持ちのレヴィンなら」ってところにツッコんでるだけだろ
69助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 00:01:46 ID:kc7EggJU
>>68
なるほど、じゃあフォルセティ持ちのセティに変更。
70助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 00:04:43 ID:HevM3M9o
えっ?何?
フォルセティ最強って言いたいの?
フォルセティ厨??
71助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 00:08:10 ID:YXom9xBE
スワンチカ+シールドリング+ヨハンは味方の場合は頼りになるけど、敵になった場合はそれほど脅威ではないと言いたいだけだよ。
72助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 00:18:45 ID:/a1DPKGF
スワンチカヨハンなんてなった日にゃあラクチェさんもメロメロだな
73助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 00:21:34 ID:YXom9xBE
ヨハンとラクチェの子供はスワンチカだね。
74助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 00:21:53 ID:1h2T3S9Z
>>71
セティで倒すとか、ヨハンがどういう状況で出てきた場合の話なのか全く分からんな。
とりあえず脅威じゃないと思うならフォルセティ抜きで考えてみたら?
75助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 00:27:52 ID:YXom9xBE
>>74
HPと守備の合計が57以上なら、ティニーでも、フォルセティなしアーサー、セティでも充分戦えるよ。
味方ヨハンの場合は、敵との相性が悪い場合は下がらせることができるけど、敵ヨハンは頭悪いから、そんな判断はできないから、
味方ヨハンは頼りになるけど、敵ヨハンは怖くないということになる。
7675:2011/02/04(金) 00:30:19 ID:YXom9xBE
>>75
訂正します
(誤)HPと守備の合計が57以上なら
(正)HPと守備の合計が58以上なら
77助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 02:28:09 ID:g2EbH8MC
ていどひくいと思ったらまーた自演厨か
途中でヨハン味方想定と敵想定入れ替わってるし
78助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 02:34:22 ID:YXom9xBE
>>77
>>58の書き込みから敵想定の流れだよ。あと、自演厨って何?
79助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 08:32:54 ID:1h2T3S9Z
>>75
とりあえず何章にどういう状況でヨハンが敵を想定しているのかを言葉で表してくれ
君の脳内設定がよく分からん
6章でスワンチカ持ってきたらって想定かと思ってたが違うみたいだし
80助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 08:55:50 ID:YXom9xBE
>>79
それは>>58に対して聞いてくれ。俺も詳しい状況を想定して書き込みをしたわけじゃない。
81助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 09:19:53 ID:1h2T3S9Z
なんで>>58に振るんだよw
なんかHPとか色々出してヨハン(スワンチカ)は脅威じゃないって連呼してたんだから
君の想定していた状況とかあるだろ

そもそも>>58はオーバースペックで攻撃してくる敵は実際いるとウザいって話しかしとらん
82助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 09:39:47 ID:YXom9xBE
>>81

43 :助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 08:51:19 ID:kc7EggJU
スワンチカって案外良くない?もしヨハンが持ってたらかなり役に立つよ。
グレートナイトがスワンチカ装備シールドリング持ちで守備50、そして射程1〜2だよ。

45 :助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 09:03:24 ID:Jv878kQU
オーバースペックで攻撃してくれる敵が居ない

58 :助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 14:46:49 ID:jX4U6gvJ
>>45
実際そういう敵が出てくるとウザいけどな
こっちは基本一人も死ねないから
結局確率頼み以外に方法が無くなる
ネールの系譜を筆頭としたハックロム類で良くわかった

この流れなんですけど
83助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 10:40:29 ID:1h2T3S9Z
>>82
そこまで追えてるならそこはヨハンが味方想定の話だって分かるだろw
とにかく、>>58の話じゃなくて君がどんな想定で話してたの?って聞いただけなんだが。
詳しい状況想定してないとか言ってたけど、それじゃ>>65>>75が何の話だよってことになる。
84助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 11:05:15 ID:YXom9xBE
>>83
そういう敵ってのはヨハンのことだと思うんだけど、違うの?
85助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 11:22:27 ID:1h2T3S9Z
よく読めよw
86助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 11:25:23 ID:PvojHDnN
実際ブリアンさんでも剣、魔法以外じゃ十分脅威なんだから・・・
87助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 12:24:15 ID:YXom9xBE
良く読んだらヨハン敵想定になるけど?
88助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 12:31:57 ID:Kca5ZAYk
勝手な予想だが…

>>43
味方であるヨハンがスワンチカを装備したら(出来たら)結構強くない?説
>>45
守備力が高すぎて敵が攻撃してくれない。よって無双ができない
>>58

(>>45に対して)
しかし実際守備力50のヨハンを攻撃してくる(攻撃力51以上の)敵がわんさかいたらかなりきつい。実際そういうゲームをプレーすればよくわかる。

>>63
(>>58に対して)
それってどういう意味?

>>64
要するに敵が強すぎて無理ゲーになるってこと。


こんな感じの話では?
89助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 12:46:43 ID:1h2T3S9Z
>>88
そうだね
っていうか普通に読めば大体の人はそう解釈するわな
90助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 12:47:09 ID:YXom9xBE
>>88

>>オーバースペックで攻撃してくれる敵が居ない
>>実際そういう敵が出てくるとウザいけどな

この流れだと、「そういう敵」というのは「攻撃してくれない敵」のことか、「オーバースペックのヨハン」のことになるよ。
で、敵になると厄介なのがどっちなのかと考えたら、「そういう敵」というのは「攻撃してくれない敵」ではなく「オーバースペックのヨハン」という結論になる。
91助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 12:49:41 ID:YXom9xBE
俺がネールの系譜を知らないから、他の人と理解の仕方に差が出てるのかな?
92助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 12:51:55 ID:1h2T3S9Z
>>91
俺もネールとかやってないが、単に読解力が無いだけじゃね?
93助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 12:56:08 ID:USdjt0qJ
>>88
ヨハンがスワンチカを持ってても殴ってくれる敵、が必殺狙いという線もあるかと思った
が、ハックロムはちょっとな
94助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 12:58:01 ID:YXom9xBE
>>92
もし攻撃してくる敵が厄介だということを言いたいのであれば、正しい日本語だと、
「実際そういう敵が出てくるとウザいけどな」ではなく「実際そうじゃない敵が出てくるとウザいけどな」になるはず
95助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 13:02:23 ID:d/xixa6q
安易にハックロムの話題を出したのは申し訳なかった
ただ、恐ろしく強い敵ってのが本編だと該当者がいなかったものでつい…

ちなみに殆どの人の指摘の通り
「そういう敵」とは「守備50をものともせず殺しに来る敵」
という意味です
96助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 13:05:24 ID:PvojHDnN
聖戦なら1ダメ必ずあたるからいいけど他のシリーズだとMissになって悲しいよな
97見習い軍師:2011/02/04(金) 13:05:27 ID:Kca5ZAYk
>>90
そういう解釈も出来なくは無い(若干無理がある)が、話の流れ的に違う事は分かる筈。
半年間ROMれとは言わないがもう少し周りのコメントを良く読んだ方が良いぜ。
98助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 13:25:10 ID:1h2T3S9Z
>>94
もう>>58の話はいいよ。誤読の正当化とかもいらん。
>>65>>75みたいなトンチンカンなレスしてたからどんな状況設定で語ってるの?って聞いただけだし
99助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 13:34:19 ID:YXom9xBE
結論として「そういう敵」ではなく「そうじゃない敵」だったということでよろしいか?
100助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 13:39:56 ID:1h2T3S9Z
何が何でも自分を正当化したいんだなw
>>58の「そういう敵」って使い方に問題は無い。
君以外の誰も誤読してないんだからなおさら。
101助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 13:41:43 ID:d/xixa6q
>>99
それは断じて違うと言わせてもらう
ハックロムの例えが不適当だったのは認めるが
自分の日本語文法自体が間違っていたとは思えない
102助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 13:46:43 ID:YXom9xBE
ここに来て数日の俺には、ここのスレのツーカーのやりとりは理解できないみたい。
103助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 15:05:58 ID:HevM3M9o
無理して話題を続けようとするから……

つか、ハックロムって何?
104見習い軍師:2011/02/04(金) 15:25:06 ID:Kca5ZAYk
>>102
気にするな。初心者ならしょうがない。
このスレの常識も日本語も、少しずつ覚えていけば良いよ。
>>103
「ネールの系譜」「ファラの系譜」などユーザーが自分で改造したROMの事。
ネットで動画を見た事がある。
105助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 15:52:00 ID:1h2T3S9Z
ツーカーも何もこのスレ特有の会話なんてなかったんだから標準レベルの読解力がなかっただけだと思うけど。
っていうか誤読したのは確かなんだから、頑なに自分は悪くないという風に持っていこうとしないで
「誤読してましたすいません」ぐらい言えばいいのに。
謝るどころか今度は>>58に対して失礼なこと言い始めたし
106助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 15:57:09 ID:w6GzTBqP
>>103
原作に敬意を払ってるなら触れないほうがいいぞ
107見習い軍師:2011/02/04(金) 17:18:52 ID:Kca5ZAYk
>>106
…ごもっとも。失礼しました。
108助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 17:57:21 ID:ja/79gVT
>>106
疑問に思った人間には改造板に誘導、くらいは必要。

ガチの法律違反なんで(聖戦はあまりに規模が大きいし完全に黙認状態だが)、
解説その他はいらないけど。
109助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 18:05:10 ID:ujL/e+AG
原作は攻略出来るように数値が考えられてるけどハックロムは素人が改造したジャンケンゲーム。
そんだけ人気があるゲームだったって事だね。
110助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 20:12:45 ID:E0O2sfwd
外国だと改造容認なんだけどね。自分で買ったゲームの中身を弄って何が悪いんだと。
車のパーツは(違法パーツでなければ)付け替えしていいのにゲームは一切弄っちゃ駄目なんて確かにおかしい話で。
111助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 20:15:44 ID:Ek4K9D2A
それを配布しちゃうのがまずいんじゃないかなあ
112助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 20:31:41 ID:ja/79gVT
>>110
翻案権侵害・同一性保持権侵害でググれ。
その見識は非常に狭い。んで改造ネタは深く話さないのが暗黙の了解だからそろそろ黙ろう。
113助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 20:48:12 ID:aINb6toB
自分でやるのはいいんだけど、どこかにアップするのが×
エミュも「保存のために」データ取るまでならOK
元々それだけなら調べようがないから咎めようもないし
114助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 21:02:23 ID:wX9kdI1a
ところでみんな一章で手に入るスキルリング(ガンドルフ)は誰に取らせる?
普通はアーダンだと思うけどみんなの意見を聞きたい
115助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 21:03:42 ID:S7GDsyYN
アイラだな
流星剣は技依存だったような覚えがあるし
116助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 21:07:43 ID:81/MeXUV
アゼルきゅん優遇で進めるからアゼルにする
117助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 21:17:20 ID:WhwBUICl
ノイッシュ>アイラだな
118助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 21:22:59 ID:fWQBPUeb
チクチクの果てのことだから忘却の彼方だw
なし崩し的にチクしずらいアゼルにやったっけ、、。


ってその後のマジックリングが辛いよなぁ。
各所にアゼル推奨とか書かれてるけど、
相性わり〜から当たらね〜わww


ああ、その為のスキルリング?
119助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 21:29:16 ID:Ek4K9D2A
マジックリングはディアドラに取らせてるな
その後闘技場で勝ち抜きやすくなるし
120助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 21:29:42 ID:YXom9xBE
スキルリングは初めはアゼルで、アゼルから怒りの攻撃をよく外すティルテュにあげる。
121助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 22:01:53 ID:1h2T3S9Z
アイラかな〜
攻撃当たらないキャラがいれば渡してたと思うけど、前半は敵が弱いから
攻撃当たらなくて困るキャラがいなかった気がする
122助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 22:46:02 ID:ja/79gVT
闘技場のアーダンやレックスがちょいきついくらいかな。
アーダンはほそみの剣があるし必須ではないけど

Cクラス魔法と剣槍は命中80〜90%主体だから基本あまり困らないよね
123助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 22:49:29 ID:Kca5ZAYk
>>114
スピードリングならまだ分かるが、スキルリングをアーダンに持たせる意味は余り無いわな。
俺はミデェールだな。んで後でキラーボウを持たせる。
124助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 22:53:49 ID:oEjN/yEU
武器さえ選べば命中には余り困らないからなぁ。
スキルリングは換金用品として、
闘技場勝ち難い奴に取らせるのも一つの方法ではあるよな。
125助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 22:53:51 ID:5S28nVRS
ストーリーや出てくる章の補正なしでどこの国の兵士が強いとかあるのかな
「クロスナイツが最強」っていうのを聞いた気はするんだけど
126助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 22:59:50 ID:YXom9xBE
>>125
クロスナイツが大陸最強って言われてるけど、普通に考えたら最強国のグランベル王国のヴァイスリッターじゃないの?
127助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 23:00:37 ID:Ek4K9D2A
全米No1がたくさんあるようなものじゃないか?
128助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 23:04:08 ID:81/MeXUV
バロン揃えまくったゲルプリッターだろ
129助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 23:09:21 ID:ja/79gVT
雑魚の能力だけに注目するならグラオリッター最強

ただし銀の斧、テメーはダメだ
130助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 23:11:10 ID:zTr9ZQlG
ランスリッターの名は出てこないのか
131助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 23:13:30 ID:HevM3M9o
高い山で待機して、ヒット&アウェイをし続けるトラキア軍最強。

シレジア軍にも負けない。
132助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 23:15:46 ID:YXom9xBE
最後の方の章のザコが上級職ってのは、章の補正に含まれるの?
133助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 00:24:38 ID:1GSFsNJI
とりあえずセリス率いる解放軍が最強って事で
134助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 00:35:12 ID:1/K2dpUc
ザコ敵の強さなら、下級職で弱武器装備なら、一番強いのはウィンド装備のウィンドマージ、二番目がサンダー装備のサンダーマージ、
三番目が鉄の槍装備のアーマー。
135助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 00:56:41 ID:azP8C/9S
>>134みたいにレベルや武器の性能は均一で単純に職の差だけで考えると確かにそうなりそう。
全員鉄武器or初級魔法だとアーマーは魔導師以外には負けないだろうな。
その魔導師もアクスアーマーなら一発で沈められるかもしれん。
136助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 01:05:44 ID:1/K2dpUc
>>135
レベル1の場合のパラメータは、
アクスアーマーのHPが41、力が9技が5速さが3守備が10。鉄の斧装備で攻撃力が23
マージ、サンダーマージ、ファイアマージウィンドマージのHPが27、守備が1
アクスアーマーが上の4職種を一撃で沈めるのは無理。
137助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 01:14:41 ID:azP8C/9S
まじか、アーマー過信してた
138助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 01:23:58 ID:RmMm2I8l
また解析ネタみたいな話になってるじゃないか
139助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 01:36:10 ID:1txjaXcr
それがどうかしたのか?

聖戦は敵の成長は固定だから実機でもほぼ理論値弾けるし。
140助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 01:51:48 ID:KQRjdhmi
仮にもダインの正当後継者であるトラバントが5章ではほぼマゴーネのLVアップ版のステだってのはどうかと…。
141助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 02:57:45 ID:LOmlqvC8
親世代で仲間にならないキャラでエルトレプトラアル以外は
ランゴ含めてスキルなし汎用パラばっかだし
142助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 03:06:05 ID:1/K2dpUc
>>138
<<139
ここって何話すとこなの?
143助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 03:13:09 ID:KQRjdhmi
クラス基本値なんて、ネットで調べればすぐに出てくるし、別にどうって事は無い。
144助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 03:19:09 ID:1/K2dpUc
>>143
そんなこと言い出したら話せること少なくなっちゃうんじゃない?
145助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 06:17:15 ID:KQRjdhmi
>>144
ごめん。俺の言い方が悪かった。
普通にネットで調べられるし、違法でも無いのでここで話題にしても全く問題無いと、特に>>138に向かって言ったつもりだったんだ。
確かに、違う意味に聞こえるわ。
146助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 08:55:54 ID:C8FTJwsN
ところでみんな一章で手に入るマジックリンは誰に取らせる?
普通はアーダンだと思うけどみんなの意見を聞きたい
147助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 09:01:15 ID:PbgzWIIj
マジックリンはいっつもフローリングに吹きかけてるわ
148助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 09:09:25 ID:azP8C/9S
マジックリンは積極的にドラゴンの餌にしてるな
149助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 09:15:06 ID:KQRjdhmi
>>148
っ「マジックジン」

ビッチが主人公を手玉に取ってこき使う某SRPGのことですか?わかりません。
150助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 09:54:17 ID:VQ3ok5ne
アーダンが城の守備が暇でマジックリンを使って、掃除を初めちゃうのか…
151助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 10:01:59 ID:KQRjdhmi
>>150
何その良い旦那さんの見本。
152助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 10:38:22 ID:azP8C/9S
(お城で)待ーつ マジックリン♪
153助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 10:48:30 ID:NL6RMyv/
六章の砂漠フェミナ待機で・・・
154助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 10:50:56 ID:1/K2dpUc
子供世代にジェネラルが欲しかった
155助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 11:05:27 ID:mh7EU8P/
ハンニバル「(´・ω・`)」
156助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 11:45:06 ID:1/K2dpUc
第一部のキャラの子供達の中にジェネラルがいたらな〜
157助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 11:55:10 ID:RmMm2I8l
聖戦の系譜というゲームである限りジェネラルはまともに活躍できません
諦めてください
158助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 11:59:51 ID:1/K2dpUc
俺はジェネラルのためなら進軍速度を落とすよ
159助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 12:01:34 ID:VQ3ok5ne
レッグリング、ナイトリングもって戦わせる作業に移るんだ

あっ、山間部ですか、そうですか……
160助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 12:06:18 ID:KQRjdhmi
>>159
ハイプリとマスターナイトに協力して貰えば?
っワープ
っレスキュー
161助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 12:10:17 ID:1/K2dpUc
>>159
その手があったか!

フィン×ティルテュで祈り・追撃・怒りティニーっていいよね。
162助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 12:11:36 ID:1/K2dpUc
>>160
レスキューで山越えか〜、FEは奥が深いな〜
163助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 12:14:27 ID:1K1XKTSA
いっそスカサハがソードアーマー→ジェネラルだったら
ラクチェの下位互換と言われず差別化出来ただろうか?
164助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 12:15:06 ID:9MdDk/M5
レスキューだけは便利グッズ。何でエーディン婿はアゼル一択。
165助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 12:19:31 ID:1/K2dpUc
>>163
ジェネラルスカサハいいと思うよ。ますますアイラ×アーダンってカンジだし。
守備がラクチェより5高いというだけでも充分差別化できてる。ただ、追撃が無いのが痛いけどね。

>>164
クロードじゃだめなの?
166助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 12:25:32 ID:KQRjdhmi
>>164
アゼじゃ6〜9章でレスキューがお預けになってまう…ちゃんと娘に受け継げるクロの方が良いかと
167助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 12:26:18 ID:NL6RMyv/
前にも言っただろうが
アーダンにはマリータの流星剣イベントの如く
所持アイテムではなく個人スキル化をして欲しい


それくらいしても・・・いいよね・・・?
168助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 12:37:38 ID:KQRjdhmi
>>163
いいなそれ。アゼルやフィンとかカップリングの幅が増えて楽しくなりそうw
>>167
俺は反対。あれは取り外しが自由だからこそ、リングを取られて可哀相なアーダンと、遇えて持たせ続けて(更にリングじゃらじゃら、勇者の剣、細身の剣、キラーボウ、勇者の弓など)アーダンを活躍させる両方が楽しめるのだと思う。
169助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 12:43:39 ID:1/K2dpUc
アーダンには追撃リングよりも怒りリングの方がいいかも
ジェネラルスカサハに受け継げば、もう追撃とかどうでもいいカンジ
170助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 12:46:16 ID:NL6RMyv/
そんな貴方に見切りリング
アーマー特攻も無くなっていい感じに!
171助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 12:48:26 ID:1/K2dpUc
>>170
アー様の奥様のアイラ様は見切りのスキルをお持ちなのですよ・・・。
172助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 12:51:16 ID:NL6RMyv/
完全にそれを忘れていた!!!
スカ最強じゃん

173助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 13:22:14 ID:1/K2dpUc
アーダンには怒りリングがいいと俺は思う。
恋人たちのいちゃいちゃぶりに怒り心頭のアーダンが散歩していて怒りリングが落ちているのを見つけた、とか。
174助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 13:30:09 ID:mh7EU8P/
魔法ばかりの後半に追撃も無いジェネラルになってもな〜
上限のせいでオードの血も殺しちゃうし、大盾は計算に入れられないから
今以上の活躍は無理だと思う。

ただ、仮にスカサハがジェネラルになったらハンニバルの立場か完全に無くなるなw
175助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 13:42:10 ID:1/K2dpUc
アイラの見切り、流星剣、アーダンの待ち伏せ、アーダンから継承した怒りリング、兵種スキルの大盾
これって最強じゃない?
176助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 13:48:48 ID:mh7EU8P/
>>175
怒りが発動しない限りは火力不足
待ち伏せ怒りを発動させる時は大盾が空気
177助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 13:53:12 ID:1/K2dpUc
>>176
怒りが発動しなくても流星剣があるよ。
178助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 13:56:25 ID:CiRgvpRa
追撃がないから火力が不安定になってフォーレストの方が良かったと言う事になるだけ
179助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 13:57:42 ID:mh7EU8P/
>>177
最高で20%ぐらいの発動率しかない流星剣が発動しないと敵倒せないんじゃ
火力不足だろ。
俺だったら流星剣いらないから追撃が欲しい。
追撃リングを渡すの前提ならまあまあだと思う。
180助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 13:57:56 ID:KQRjdhmi
>>175
悪くないな。ドズルアーサーを超える(CC後の移動力は雲泥の差だが…)活躍が見込める。
181助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 13:59:09 ID:1/K2dpUc
HPが多い時は守りキャラ、HPが少ない時は攻めキャラという使い方はどう?
182助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 14:02:22 ID:mh7EU8P/
>>181
序盤はともかく終盤は怒り発動させないと役立たずだよね
壁ができないんだから
183助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 14:04:46 ID:KQRjdhmi
おっと俺以外全員否定派かよw
因みに待ち伏せ×怒り発動させる時には追撃も大楯も流星剣すら要らないと思う。
184助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 14:06:44 ID:1/K2dpUc
>>182
怒り待ち伏せ攻撃を外しても死亡する危険が少ないのがジェネラルスカサハのいいところ。
壁としても、守備27で大盾があれば終盤でもある程度は持ちこたえられる。
185助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 14:19:03 ID:KQRjdhmi
>>184
ジェネスカ容認派だが、それには反論する。確実に敵を一撃で倒していかなくては余り爽快感が無い。
なので勇者の剣などの命中率が高い武器を使うと良いと思う。
186助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 14:41:05 ID:1/K2dpUc
>>185
勇者の剣、怒り待ち伏せで確実に倒していくのだと、ジェネラルであるメリットがなくなってしまうから、
やはり万が一外しても守備高いし大盾あるから平気だよという安心感を味わいたい。
だから俺は、勇者の剣よりも銀の大剣とか守りの剣とかを持たせたい気分。
187助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 15:06:55 ID:KQRjdhmi
>>186
君は守りの堅さを楽しみたいタイプなんだな…俺は攻撃の強さを楽しむタイプ。
だから待ち伏せ×怒りにそもそも守備力が要らないと思っている。
まあ、プレースタイルによって評価も変わっちゃうよね。
移動力が低いというだけで「はっきり言ってアイラやラクチェは使えないからいつも城でお留守番」
なんて凄い人も居るしな。
188助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 15:10:13 ID:1/K2dpUc
>>187
移動力にこだわってる人は最短プレイばかりしてる人なのかな?
189助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 15:30:05 ID:PbgzWIIj
生鮮で兵種変更…か
マスターナイトは専売特許だとしても
シーフまみれになったりするかな
190助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 16:31:24 ID:NL6RMyv/
>>189
人数制限付くから大丈夫じゃねーかな

でもそれだったら継承しやすくなるね
191助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 16:58:18 ID:Sw7mCuZx
シーフ、踊り子は固定だろう
それと兵種変更あっても登場時のクラスはそのままだろうから
フォルセティとバルキリーが無駄にならないくらいか
192助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 17:20:31 ID:mh7EU8P/
>>184
壁ができないの意味が分かってないみたいだね
終盤は魔法ばかりだからその守備27がブリアンとかにしか役に立たないって話なのに
クロード父とかで魔法防御も高ければ話は別だが、アーダン父だろ?
現に守備と大盾があれば壁として役に立つならハンニバルももっと役立ってるだろ
193助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 18:30:17 ID:KQRjdhmi
>>192
聖戦、特に後半は魔法優遇がきついからな…(待ち伏せ×怒り時に)特に怖いのはやっぱメティオかな?
194助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 22:40:30 ID:0Oa/gw78
スレチスマソ
ラストストーリーのためにWiiを買ってバーチャルコンソールで聖戦を取ったのでもうスーパーファミコン要らないんだけど、買い取ってくれる店はある?
あっても数十円単位だろうけど
195助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 22:48:20 ID:KQRjdhmi
>>194
ハードオフとかかな?
196194:2011/02/05(土) 23:04:40 ID:0Oa/gw78
>>195
トン
ハードオフ行ってみる
197助けて!名無しさん!:2011/02/05(土) 23:19:45 ID:1/K2dpUc
>>191
「登場時のクラスはそのまま」というのは「登場時の兵種はそのまま」ということを言いたいの?
198助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 00:03:56 ID:9IhZDZiW
>>192
魔法部隊ってそんなに多かったっけ?
ゲルプリッターくらいしか印象に無いんだけど。
199助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 00:22:49 ID:r/hTTgvI
森や高台等に配置されたスリープ地獄とかあるかな
200助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 00:25:25 ID:yu+kODG9
>>198
魔法混在って時点でジェネラルは紙装甲
さらにスリープで眠らされるは遠距離魔法撃たれるは涙目です
最近ハンニバル連れて行軍してみたから間違いない
201助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 00:31:58 ID:JBl12u5U
序章:居ない
1章:最後の城にいるなんとかとかいう暗黒司祭
2章:末期城の前に魔導師が2人
3章:初期位置北に5人の魔導師部隊、マディノの前に2人
4章:風魔法部隊が一杯。ブリザード使いもいる。ここで魔防の大切さを思い知る。シグルド無双もここで止まる。
5章:初期位置周辺に少し、フィノーラ城とその周辺にメティオ持ち。レプトール部隊に数名。唸れトールハンマー。

6章:居ない
7章:うざさ最高潮の砂漠のダークマージ部隊登場。その他タケシとその恋人部隊、3姉妹、ティニー部隊等わんさか。
8章:初期位置右上に数名、他サンダーストームを持った魔導師が3名。イシュタルも登場。
9章:トルネード持ちの七三、ロングアーチ以外の部下を持てなかった可哀想な暗黒司祭がいる。竜騎士メインなため魔法は少ない。ハンニバル活躍のチャンス!
10:半分くらいが何らかの魔法を使う。ハンニバル涙目。
終章:全員トロン持ったバロン部隊、イシュタル率いるセイジ数名、マンフロイとその仲間達等。
   エッダの混合部隊にも数名。12魔将にも数名。ラスボスも魔導師。もう魔法ばっかりですね。
202助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 00:33:27 ID:y8odvtIg
トラキアまでは少ないがその後闇魔法とスリープの杖が大量に出てくるからなぁ
203助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 00:33:58 ID:i6hG5cyT
>>199
高台でアーチに囲まれたスリープ持ちを想像した
204助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 00:35:46 ID:yu+kODG9
もう一つ言うとスリープ使いがいる地帯では最初に眠らされてから
他の攻撃が来るので、仮に待ち伏せ怒りとか持っててもスリープ地帯では
後ろで待機するしかない
壁はまず無理
205助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 00:37:33 ID:9IhZDZiW
>>204
眠ってるときって回避できなかったっけ?大盾発動しなかったっけ?
206助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 00:42:54 ID:yu+kODG9
>>205
ジェネラルは速さ上限20なので回避は期待できない
っていうかそういう話ではなくて、待ち伏せ怒り自体が発動しないので
ハンニバルが壁するのと殆ど変わらんって話
207助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 00:48:58 ID:9IhZDZiW
>>206
ハンニバルには見切りが無い。ハンニバルは素早さと運が低い。
208助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 00:50:26 ID:VBGdX6Em
なぁ
ジェネラルの魔法防御も高くしてもいいんじゃないのか??
209助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 00:55:22 ID:yu+kODG9
>>207
本気でそんなプラス要素だけで魔法地帯で壁できると思ってるのかw
っていうかアーマー特攻してくる敵いないから見切りあってもあまり役たたないよね?
必殺出してくるメング隊とかは壁なんて無理だし
210助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 00:56:54 ID:9IhZDZiW
ハンニバルはレベル30で守備が24くらいまでしか上がらなかったような気がする。

>>208
魔防基本値6は欲しいよね。
211助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 00:58:36 ID:y8odvtIg
9IhZDZiWは人の話の聞けない子なんだからそろそろスルーしてやれよ。
212助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 01:02:52 ID:9IhZDZiW
>>211
ここはそういうトコなの?
213助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 01:03:14 ID:yu+kODG9
>>210
そんなに言うならスピードリングとスキルリングでもハンニバルに持たせて壁に使ってみればいいじゃん
守備はほんのちょっと吟味するだけで上限いくから、大体同じように活用できると思うよ
214助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 01:10:21 ID:8WUcJQcP
やっぱりジェネスカで壁は厳しいか…
せめてスリープを喰らわずに済むだけの魔防があれば良いんだけど…
215助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 01:13:29 ID:9IhZDZiW
大盾の、レベル30なら敵の攻撃がリザイアと大地の剣以外なら命中の上限が70になる素晴らしさをかみしめたいんだよ。
216助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 01:15:04 ID:yu+kODG9
>>215
だからハンニバルにリングジャラジャラで試してみろよw
217助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 01:17:43 ID:9IhZDZiW
ティニーの兵種がバロンだったらどうだろう?
218助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 01:21:04 ID:HOg25fpZ
バロンでも良いが下半身は生足でヨロシク
219助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 01:23:39 ID:PTg49Kny
ジェネラルスカサハで怒りとか意味ワカランス
ハンニャバルさん有効利用法とかなら価値ありそうだが
220助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 01:25:59 ID:9IhZDZiW
>>218
逆三角形すぎだよw
221助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 04:38:29 ID:5sCPiOz8
三章のエルトシャンに仲間がやられたら、アレスが持ってきた時☆が付いてても良かった。
222助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 04:46:24 ID:9IhZDZiW
>>221
☆1つと仲間一人の命、どっちが大事?
223助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 04:50:46 ID:5sCPiOz8
>>222仲間にもよる。バルキリーもあるし
224助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 05:13:44 ID:9IhZDZiW
>>223
ゾンビとか召喚できたらいいのにね。
225助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 06:08:44 ID:9IhZDZiW
ゾンビをエルトシャンに倒させて、ミストルティンに☆をつけるという意味です。
226助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 12:04:36 ID:y2vefykk
>>208
ジェネラルの魔防が高くても敵ジェネラルが鬱陶しくなるだけな気がする
227助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 15:41:05 ID:9IhZDZiW
>>226
ボスは手ごたえがあって丁度いいし、ザコのジェネラルなんてそうそういない。
228見習い軍師:2011/02/06(日) 16:34:22 ID:8WUcJQcP
>>227
いや、ボスがバロンの時とか結構あるんじゃん?
まあだから何って感じだしそれ程難易度が激増する程だとは思わないけど。
てかジェネスカはやっぱり足が遅いのが難点…かと言ってレッグリングは他に持たせたいのがいくらでも(特にリーン)いるし…
しかし、アーダンに見切りがあったら良いねとか息子がアーマーだったらなお良いとか話がどんどん分かりにくくなってるな。
229助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 18:10:54 ID:RJtu+zsI
>>228
レッグリングはあと一個ぐらい追加して欲しいね
アーダンやハンニャバルがバロンまでクラスチェンジ出来たらいいのに・・・
230助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 18:17:46 ID:9IhZDZiW
アーダンはエンペラーまでクラスチェンジしてほしいよ。
恋人ができたらナイトエンペラーにクラスチェンジ。
231助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 18:35:06 ID:8WUcJQcP
バロンは良いけど、エンペラーは無い。
アーダンが皇帝ってどうやってなるんだよw
232助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 18:42:19 ID:p3M6i00x
ガレみたいに海を渡って竜族の生き血をゲット出来れば・・・
233助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 19:45:04 ID:GT5qzGQv
・前半
シレジアに逃げるまで(セイレーン城制圧まで)追加
追手から切り抜けるとか。

・後半
トラキアからペルルークまでの戦いを追加。
ルテキア城を本城にするか?
あそこからペルルークまでの地形がわからんけど。


はしょんないでくれ。
234助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 19:48:10 ID:JBl12u5U
若者達は、理想を求めて戦った しかし、そのゆめもかなわぬまま 戦場に散った
彼らの戦いが いったい何であったのか

そして、鎧は・・・・・・・・

セーブしますか? →はい
          いいえ


王都バーハラでの激しい戦いは、有力諸公のほとんどを死においやった。
首謀者であるアルヴィス卿もその後暗殺され、シグルドの部下アーダンの着ていた一つの鎧だけが残された。
鎧の力は死者であるアーダンを蘇らせ、自らがアーダン皇帝であると宣言。
敵対するシレジア、レンスターの両王国を滅亡させて大陸を統一し、国民の圧倒的な支持によって、グランベル帝国初代皇帝となったのである。
そしてバーハラの戦いから十七年の時が流れた。
かつてはアーダン皇帝を熱狂して迎えた人々も、今ではその圧政にあえぎ苦しみ、また、帝国の支配下にある地方の国々では、
人々はまるでアーマーナイトのような生活を強いられていた。
ここトラキアでも、人々の苦しさは限界に達していた。
トラキア王トラバントは、父親であるトラバントパパ公爵ににて、残虐な男であった。
彼はトラキアの民をアーマーナイトにクラスチェンジさせ、みずからはトラキアの王宮で快楽におぼれながらも、
長男アリオーンをグルティア城に、長女アルテナをルテキア城に、また辺境のミーズ城には腹心であるディーン将軍をおいて、住民をきびしく弾圧していたのである。
だが、トラキアの民には希望があった。
とある隠れ山荘にハンニバル将軍の解放軍が結成され、日に日に力をつけてきた。
そして、彼ら若き戦士たちの中に南トラキアの人々が光の盾とよび、また、トラキアの盾と敬う一人の少年の姿があった。
解放軍の守り神、その名を、アーダンといった。
235助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 20:21:24 ID:8WUcJQcP
アーダンが2人いるんですけど…トラキアの方はアーダン2世ってこと?
236助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 20:42:27 ID:nm3XpWTx
>>233
セイレーンは制圧してないだろ・・・ラーナ様が譲ってくれたんだぜ
追手は、当時のグランベルは航空戦力ないから追っかけるの無理だろうし。
でもペルルーク制圧戦は確かに欲しいw
237助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 20:55:27 ID:VBGdX6Em
大量のアーマーナイトの群れか、胸が熱くなるな。

大量の山賊の群れにジャムカ父スカサハ無双をしてみたい。
238助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 21:21:23 ID:azRdMSjM
レッグリングは村燃やされるの嫌だと飛行ユニットが持つことになるので二つ欲しかったな
239助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 22:19:24 ID:GT5qzGQv
>>236

海戦は欲しかったな〜。前半そこらへんに。


何気にエバンス城って2章に渡って本城なのな。
国境の要地だからだろうけど。
元は蛮族のゲラルドの城なのにw
240助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 23:50:39 ID:JBl12u5U
「ゲラル…どへや!」
241助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 00:02:44 ID:kdz14JW7
ミレトスに行く間が気になる
242助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 00:48:03 ID:8pnL4hz5
聖戦で一番使えない武器は【つばめがえし】
異議は認めない
243助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 00:51:56 ID:hD+0zyBK
確かにつばめがえしだけは使ったことがないな。
アーマーキラーはリーフが正しい使い方で使ったりするし
ナイトキラーはフィンがリーフ様のためにお膳立てするために使ったりする。
244助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 01:07:36 ID:WdpeF0AS
ナイトエンペラーというのは夜の帝王=性豪って意味だったんだけど、分かってくれたかな?
245助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 01:41:19 ID:QMVi1+Y9
ドラゴンライダー相手には結構使ったな
火力ないキャラの育成には持ってこいだった
246助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 01:47:47 ID:WdpeF0AS
>>245
レベル低くて弱いキャラには魔法剣の方が・・・という突っ込みはナシですか?
247助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 01:56:01 ID:roJeKKAa
つばめ返しはシレジアでアレクに持たせてトンボとりをした記憶が

銀の斧の登場時期の恵まれなさは異常
葉っぱがヒャッハーする分には悪くはないのだが
248助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 01:59:51 ID:WdpeF0AS
銀の斧って威力30でもよくない?
249助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 02:04:49 ID:roJeKKAa
キンボイスに正面から挑めるやつがいなくなるから困るな。
25でもパワーリング装備して神器ごっこできる。それでも3強化されることになるが
250助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 02:09:56 ID:WdpeF0AS
>>249
別にキンボイスの装備が鋼の斧でもいいと思うけど。
251助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 02:21:51 ID:WdpeF0AS
理想の斧性能

青銅の斧・・・威力14重さ16命中60
鉄の斧・・・威力18重さ16命中70
ライトアクス・・・威力16重さ12命中80
鋼の斧・・・威力22重さ16命中70
銀の斧・・・威力26重さ16命中70
グレートアクス・・・威力30重さ20命中60
252助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 02:31:25 ID:iiB1cPV/
槍優遇してくれねーかなー
253助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 02:43:47 ID:WdpeF0AS
銀の槍は結構優遇されてるんじゃない?
聖戦士の槍はひどいけど
254助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 02:49:36 ID:WdpeF0AS
追撃のスキルせいで槍が弱くなってるんだよな。
追撃の発動条件が攻速が7以上上回る、だったらいいのに。
255助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 03:28:15 ID:roJeKKAa
>>254
どう考えても槍と雷が追撃できなくなるだけにしかならんよ
特殊効果つきのを増やすなりして、低ランク帯のものを充実させればあるいは
256助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 03:39:37 ID:WdpeF0AS
>>255
ソードブレイクアクスとかどう?相手の剣の耐久を0にしちゃうの。
槍に関しては、間接攻撃系を充実させればいいと思う。
ジャベリン・・・威力18重さ10命中60射程1〜2
とかどう?
257助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 06:47:47 ID:qb6gbC2d
そして槍Aで殆どの敵が装備出来ずジェネラルはアーマーキラーで切り刻まれるんですねわかります
全体のバランスが悪いんだから1個追加したくらいでどうにかなるわけないじゃない
258助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 07:25:04 ID:WdpeF0AS
槍Aの兵種
ジェネラル、バロン、デュークナイト、ファルコンナイト、ドラゴンマスター、マスターナイト

特効武器は攻撃力2倍ではなく威力3倍にすれば、斬鉄の剣はそれほど恐くはない。
まちぶせのある、アーダン、レックス、ヨハン、ハンニバルがソードブレイクアクスを装備できれば
結構良さそうな気がするけどどう思う?
259助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 07:32:04 ID:uq/3uQTU
自分設定を人に質問してくる奴ってなんなの?
260助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 07:37:24 ID:Ck37No85
自演とまとめてNGどうぞ
261助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 07:42:19 ID:qb6gbC2d
>>258
リメイク妄想スレにでも行け
262助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 07:55:03 ID:WdpeF0AS
>>261
スレが分散しすぎて、同じ話題を複数のスレでやってしまってる現状があるから、
基本的にみんなこのスレでいいと思うよ。
263助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 08:33:17 ID:asfIj6G1
まあまあ。最近はわりとマシになったんだし、皆そう目くじら立てなくてもいいじゃない。もうちっと楽しくいこうぜ。
>>258
武器破壊はバランスを崩すからいらない。代わりに剣装備の
敵に特攻ではどうか?ソードキラーに近いけど、修理費、使用回数は大地の剣並。
あと特攻は今までの作品で「威力(ダメージの事?)3倍」になんてなった事が無い。
理由はおそらく君が言ったように守備力のある敵にダメージを与えられなくなる(=つまらない、敵ジェネラルを倒せなくなる場合もある)からだと思う。
264助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 08:37:20 ID:1ddVHc7V
>>263
リメイク妄想スレにでも行け
265助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 08:38:26 ID:WdpeF0AS
>>263
それって俺のこと言ってるの?マシになったって何なの?
266助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 08:42:11 ID:WdpeF0AS
>>263
威力3倍=武器の威力が3倍
攻撃力3倍=(武器の威力+力か魔力)が3倍
267助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 09:10:58 ID:6iXsjNBJ
>>262
第三者ならともかく別スレでやれと言われた本人がそれを言うのは根本的に間違ってる
268助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 09:17:13 ID:WdpeF0AS
>>267
俺の書き込みを抜きにしても、複数のスレで似たような話題になることがあるから、別におかしくない
269助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 09:22:48 ID:b/r27SDc
こういう協調性のない子供はNGなりして無視に限る。
皆もそうしよう。
270助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 09:23:59 ID:6gOMQOlf
>>248
スワンチカさんが泣いてるぞ。
271助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 09:24:21 ID:WdpeF0AS
>>296
もっとたのしいこと書かないとスレが過疎るよ
272助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 09:47:08 ID:qb6gbC2d
冬休みってまだ終わってなかったっけ?
273助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 10:01:04 ID:6iXsjNBJ
とりあえず誘導

【ゆるりと】聖戦リメイクを妄想するスレ6【進行】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1289010827/l50

FEに限らず2chでスレが分かれてるのは理由があります
スレチの話を続けないよう皆さんマナーを守りましょう
274助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 10:19:30 ID:WdpeF0AS
スレ分けするのは、本スレの消費速度が速い場合の対応策。
こんな過疎スレでスレ分けするのは意味が無い。
275助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 11:19:08 ID:WdpeF0AS
聖戦系のスレに、ここに誘導する書き込みをしてきた。これで少しは過疎がマシになるかな?
276助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 12:28:05 ID:/H+apmD/
また凄いのが涌いたな
277助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 12:28:28 ID:qb6gbC2d
なんだただの基地外か…スルーするに限るな

話戻るけど斧はもうちょっと威力あってよかったよなあ
大剣と然程かわらんってのは…良くいわれるけど細身の斧とか魔法斧グローメルとかもあればよかったのに。
278助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 12:31:38 ID:WdpeF0AS
>>277
キチガイじゃないよ。

細身の斧よりもライトアクスの方がしっくりくるよ。>>251なんかどう?
279助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 12:37:40 ID:8pnL4hz5
ところでみんな2章で手に入るエリートリンゴは誰に取らせる?
普通はアーダンだと思うけどみんなの意見を聞きたい
280助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 12:48:46 ID:WdpeF0AS
>>279
エリートリングはベオかラケシスかフィンにとらせたい。クラスチェンジしたらその後はティルテュに持たせる。
281助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 13:27:08 ID:6iXsjNBJ
>>276
年末からこんなのの繰り返し
282助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 13:35:07 ID:6O7W6Xe/
エリートリングはアゼルに取らせたい。ちなみにスキルリングもマジックリングも
アゼルにやってるな。アゼル個人というよりもマージナイトが好きなので。
283助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 13:36:45 ID:WdpeF0AS
>>281
下ネタ君と一緒にする気かい?

ボスチクはレベル10までにすべきだと思うんだけど、みんなはどう思う?
284助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 13:46:47 ID:30zMhbn3
>>279
ひろしを倒したキュアン→ひいきのキャラで使い回し→ティルテュ

ボスチクは初プレイで2章だったか、エスリンはリブローが使えると勘違いして
ちくちく(としか倒せなかった)やったくらいだわ
せっかちなんでボスチクも増援稼ぎも耐えられない。闘技場はやるけど。
285助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 13:49:03 ID:6iXsjNBJ
>>282
俺もアゼルかな〜
またはシールドリングと共にベオに取らせて一気に育ててる
286助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 13:53:27 ID:WdpeF0AS
>>284
2章で誰をボスチクしたの?
ボスチクは序章のゲラルドか1章のガンドルフを、レベル10くらいまでと決めてちくちくするんなら、
そんなにイライラしないよ。
エスリンはリブローが使えると勘違いして〜の意味が分からないんだけど、どういう意味?
287助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 13:57:22 ID:WdpeF0AS
ラケシスにエリートリングがやはり鉄板なのかな?
288助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 14:49:14 ID:30zMhbn3
>>286
ど忘れしてたので調べた。
アグストリア城にいるシャガールが持っているリブローをエスリンにとらせようとしたんだけど
増援稼ぎとかしてなかった=エスリン低レベルにつき
結果光の剣のライトニングでちくちく攻撃する羽目になった
>レベル10くらいまでと決めてちくちく
1ターンでも無駄だと感じるといらっとするんだよ。遠い村とか行くのも面倒だし。
それなのに攻略ターン数は毎度結構かかるオワタ
289助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 15:29:35 ID:6gOMQOlf
スレが別れてるのって、いらない奴が紛れて来るから、住み分けしてるんじゃないの?
290助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 15:32:34 ID:WdpeF0AS
>>288
リブロー売ったら少しはエスリンの所持金が増えるけどね。エーディンがクラスチェンジしていたらエーディンで倒すのがいいんだけどね。
291助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 16:08:32 ID:zhadvbKv
>>289
ここで聖戦リメイクうんたらの話をしたくない人もいるだろうしな
292助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 16:11:39 ID:6iXsjNBJ
>>289
そうなんだけど、自分に都合のいいようにしか解釈しないので彼には何を言っても無駄
293助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 16:16:30 ID:WdpeF0AS
話したくなければ話に参加しなければいいだけ。それよりも過疎の方が心配。
294助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 16:29:10 ID:46VK33Sg
おかしいなあ。NGID機能がちゃんと働かないや
295助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 16:39:29 ID:XpH91HMP
フッ、とんでもないスレチだな

ところでみんな9章で手に入るトルネードは誰に取らせる?
普通はムーサーさんが一番似合うと思うけどみんなの意見を聞きたい
296助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 16:45:44 ID:WdpeF0AS
>>295
マージナイト、セイジ、マージファイターが聖戦士の血が流れてないとAランク魔法が使えないという設定は変えた方がいいと思う。
ムーサーにセティの血が流れているのにそれについて一切説明が無いというのは違和感がある。
297助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 16:53:20 ID:1ddVHc7V
>>295
そういう露骨なツッコミ待ちは反応に困るから勘弁してくれ
298助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 16:53:49 ID:8pnL4hz5
>>295
グルティア制圧
299助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 16:54:11 ID:WdpeF0AS
トルネードは当然、クラスチェンジしたリーフかレヴィンの子供のマージナイト、マージファイター、セイジ
300助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 16:54:55 ID:uq/3uQTU
>>293
だったらゲサロの本スレにも動員かけろよ
301助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 17:11:23 ID:lqglQ8b8
このスレに書かれている新しい設定面白そうですね
まとめスレとか無いのでしょうか?
302助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 17:25:05 ID:6iXsjNBJ
>>300
皆わざとそのこと触れてなかったんだから勘弁してくれ
303助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 17:35:47 ID:WdpeF0AS
やはり敵の剣の耐久を0にするソードブレイクアクスが斧の救世主になると思うよ。
304助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 17:39:22 ID:b/r27SDc
ID使い分けるから注意な。
305助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 17:47:03 ID:WdpeF0AS
>>304
荒れるから意味不明な書き込みはやめな
306助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 17:47:44 ID:lqglQ8b8
ソードブレイクアクスって名前が格好いいです
力が重量より高ければ2回攻撃発動とかどうでしょうか?
307助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 17:49:08 ID:uq/3uQTU
>>305
早くゲサロに動員かけろっつうの
お前あっちでも基地外扱いされてるぞ
悔しくねえのか
308助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 17:51:07 ID:WdpeF0AS
>>307
荒れなければ問題なし
309助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 17:52:25 ID:lqglQ8b8
>>307
あなたここのスレ荒らそうとしてませんか?
話に参加しないなら出ていってください
310助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 17:57:51 ID:WdpeF0AS
>>306
ソードブレイクアクスは敵が装備している剣の耐久を0にする武器だから、
2回攻撃までできると強くなりすぎるような気がする。
311助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 18:05:14 ID:lqglQ8b8
>>310
言われてみればそんな気がしてきました
こないだ攻略みてクリアしたんですけど
強い斧があったらいいなぁと思ってました
312助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 19:01:05 ID:y54TMliu
自分で別IDとかマジモンだ触れたらいかん
エリートリングはA攻略の癖でフィン確定
ひろしの時点でLV遅れてる奴は多いんだけどな
313助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 20:40:08 ID:6gOMQOlf
ソードブレイクアクスwwだっせぇwwww

カッコイイと思ってカタカナ文字にすんじゃねーよwwww
もう漢字で剣壊しの斧でいいよwwww
314助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 20:47:32 ID:asfIj6G1
ソードブレイカーなら実在するな。
…最もそれはどっちかというと剣だが。
315助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 21:00:29 ID:JHo9Lb95
ソードブレイカーと言えば盾だろ
316助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 21:09:32 ID:asfIj6G1
>>315
それもあったww
317助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 21:12:04 ID:d1aRqmsL
エターナルフォースブリザード
318助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 21:13:35 ID:6iXsjNBJ
タイミングよく賛同者が現れたのに何故か盛り上がりもせずすぐに会話が終わった不思議
いつもなら何かレスあるだけで連レス繰り返してる子なのになw
319助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 21:23:17 ID:dz2aD6kQ
>>315
魔城ガッデムとか懐かしいわぁ

>>318
自問自答になっちゃうからじゃね
320助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 21:33:40 ID:lqglQ8b8
>>318
馬鹿な大人は相手にされませんよ
このゲームがつくりなおすときは
スレに書いてある通りに斧を活躍するようにしてください
>>317
エターナルなんとかみたいなかっこいい名前の武器ももっと入れて
321助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 21:36:24 ID:lqglQ8b8
日本語おかしかった このゲームをです お願いします
322助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 21:58:51 ID:qb6gbC2d
ソードブレイカーと言えばサイブラスターだろ
キャナルかわいいよキャナル 今にしてみると凄い髪型だけど
323助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 23:13:58 ID:/u172mmo
ソードブレイカーといえばアシュセイバー
324助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 23:15:15 ID:2pacF5SI
>>320
「してください」とか言われてもゲーム作るのはここの住人じゃないんで

あと字数制限的にソードブレイクアクスはアウトです、残念でした
325助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 23:22:26 ID:0qs/LQmq
むしろFEは鉄の剣とか盗賊の剣みたいなやっつけ感あるネーミングが逆に好きだ
326助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 23:31:54 ID:qb6gbC2d
そんなこと言ってると片手剣の神器とか光魔法の神器とかって名前にナッチャウヨ
327助けて!名無しさん!:2011/02/07(月) 23:40:04 ID:6gOMQOlf
初回プレイで

つばめがえしが

武器に思えなくて使わなかったかもしれない。

どうみても必殺技です本当にありがとうございました。
328助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 00:13:17 ID:GB0MIJf2
喰らえ!秘剣燕返し!
329助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 00:19:43 ID:Rxc7/Eo1
>>327
しかも日本語だしなw
どこの侍ですかユグドラルにそんなモン伝えたのは・・・
330助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 00:25:27 ID:85J2SZJh
聖戦をレイプするスレはここですか?
331助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 03:40:44 ID:jHs3vMxY
ソードブレイクアクスが字数制限でダメなら「ソード・B・アクス」でいいと思います。
332助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 03:42:52 ID:hNguZ3bC
キミは一体何を言ってるんだ(・B・)?
333助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 04:06:13 ID:jHs3vMxY
>>331>>324に対するレスだよ
334助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 04:15:49 ID:jHs3vMxY
ソードマスターの理想上限値
HP80
力27
魔力18
技32
速さ32
守備25
魔防21
移動6
ソードマスターの兵種スキル
追撃
連続

ジェネラルの理想上限値
HP99
力30
魔力15
技24
速さ21
守備40
魔防24
移動5
ジェネラルの兵種スキル
大盾


パラディンの理想上限値
HP86
力28
魔力21
技28
速さ28
守備28
魔防25
移動9
パラディンの兵種スキル
聖騎士の盾
335助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 04:25:17 ID:jHs3vMxY
セイジの理想上限値
HP72
力18
魔力40
技25
速さ25
守備18
魔防37
移動5
セイジの兵種スキル
精神集中

ファルコンナイトの理想上限値
HP80
力24
魔力24
技30
速さ37
守備22
魔防35
移動8
ファルコンナイトの兵種スキル
連続

ドラゴンマスターの理想上限値
HP90
力32
魔力18
技27
速さ29
守備35
魔防18
移動9
ドラゴンマスターの兵種スキル
勇将
336助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 04:34:05 ID:jHs3vMxY
マージファイターの理想上限値
HP76
力24
魔力30
技27
速さ30
守備21
魔防27
移動6
マージファイターの兵種スキル
連続

スナイパーの理想上限値
HP80
力27
魔力18
技40
速さ30
守備25
魔防21
移動18
スナイパーの兵種スキル
追撃

ウォーリアの理想上限値
HP99
力40
魔力18
技24
速さ30
守備27
魔防18
移動6
ウォーリアの兵種スキル
気合
337助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 04:38:00 ID:jCv2rZQw
数字増やすと調整しにくくなるよ。
338助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 04:40:34 ID:jHs3vMxY
グレートナイトの理想上限値
HP86
力32
魔力18
技25
速さ25
守備30
魔防21
移動9
グレートナイトの兵種スキル
グレートシールド

フォレストナイトの理想上限値
HP80
力26
魔力18
技40
速さ32
守備28
魔防21
移動9
兵種スキル
連続

ハイプリーストの理想上限値
HP72
力18
魔力32
技24
速さ24
守備21
魔防40
移動5
ハイプリーストの兵種スキル
祈り
339助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 04:41:04 ID:RglHIYoi
デフレ気味の方が良いと思う
340助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 04:49:43 ID:jHs3vMxY
デュークナイトの理想上限値
HP86
力30
魔力18
技26
速さ26
守備27
魔防21
移動9
デュークナイトの兵種スキル
D・アタック(移動歩数×2が攻撃力に+される)

ボウナイトの理想上限値
HP86
力28
魔力18
技27
速さ27
守備21
魔防18
移動9
ボウナイトの兵種スキル
射撃待機

シーフファイターの理想上限値
HP76
力24
魔力21
技27
速さ40
守備23
魔防21
移動6
シーフファイターの兵種スキル
盗む
鍵開け
追撃
341助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 04:54:10 ID:jCv2rZQw
なんでシーフファイターの移動力6にしちゃうの?
342助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 04:58:12 ID:jHs3vMxY
バーサーカーの理想上限値(マウンテンシーフ、パイレーツがこの兵種にクラスチェンジする。ブリギットはこの兵種)
HP90
力34
魔力18
技26
速さ30
守備30
魔防18
移動6
バーサーカーの兵種スキル
山の戦士
海の戦士

ワルキューレの理想上限値
HP80
力25
魔力25
技25
速さ30
守備24
魔防26
移動9
ワルキューレの兵種スキル
自己回復

マージナイトの理想上限値
HP76
力18
魔力30
技24
速さ24
守備24
魔防27
移動9
マージナイトの兵種スキル
魔法騎士の盾
343助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 05:00:44 ID:jHs3vMxY
シーフファイターの移動は7に訂正
344助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 05:20:04 ID:bb/cjOoH
何でティアリングサーガが混ざってきてるんだw
345助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 05:36:56 ID:jHs3vMxY
基本武器レベル(レベル15以上だとランク+1)

ソードマスター剣A
ジェネラル剣B槍B斧B弓B
パラディン剣B槍B
セイジ炎B雷B風B
ファルコンナイト剣B槍B
ドラゴンマスター剣B槍B
グレートナイト斧A
フォレストナイト剣A
デュークナイト槍A
ハイプリースト杖A
マージファイター剣C炎B雷B風B
ワルキューレ剣B杖C
シーフファイター剣B
バーサーカー斧B弓B
スナイパー弓A
ウォーリア斧A
346助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 06:01:01 ID:jHs3vMxY
ソードブレイクアクス
威力14
重さ20
命中70
射程1
耐久20
価格10000

自分の力が相手の力を上回ると、敵の剣を破壊することができる
347助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 06:03:42 ID:jHs3vMxY
ソードブレイクアクスはランクC
348助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 06:35:10 ID:AjCJPdCR
スレタイ読んで出直せ禿
349助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 06:44:00 ID:bQ9e821U
ノートに設定だけづらづら書いてる中学生っているよね
350助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 07:03:02 ID:jHs3vMxY
エスリンはトルバドールからワルキューレにクラスチェンジ、ホリンはソードファイターからソードマスターにクラスチェンジします。
351助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 07:20:42 ID:93zk4RdD
理想上限値うんぬんはリメイク妄想スレに書いた方が良いのでは
352助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 07:23:38 ID:jHs3vMxY
このスレに統一らしいので。ここでいいと思います。
353助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 07:24:54 ID:dSU1840T
必死こいて魔法防御上げても
白兵たちにはリング無しじゃザコのスリープに耐えられないのはきついな
354助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 07:35:35 ID:Ga5IYBUg
程度問題だが明らかにこれは妄想スレ行き
まさかあっちで疎まれてこっちに来たってわけでもあるまいし
355助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 07:42:40 ID:IcIX+LJg
「統一らしい」とか…こんだけイミフな妄想ぶちまけておいて別人装ってバレないと思ってるのが凄いな
356助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 07:45:00 ID:Zv1dlt4m
なんかカオス気味
357助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 07:48:11 ID:jHs3vMxY
スリープが効く条件は、自分の技と魔力の合計が、相手の魔防と技の合計を上回ったらという条件にすればいいと思います。
そうすれば、速さよりありがたみがない技のありがたみが増します。
358助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 07:58:32 ID:Ddm176PP
一連の流れ見て、俺全く関係ないのに何かすっげぇ恥ずかしくなった
359助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 08:09:02 ID:jHs3vMxY
サイレスは、魔力が魔防を上回れば効くというのでいいと思います。
360助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 08:16:50 ID:jHs3vMxY
ルシファーの槍
威力22命中70重さ12射程1〜2耐久40
カリスマのスキル
ルシファーは「傲慢」の悪魔

ベルゼバブの大槌(おおづち)
威力30重さ14命中50射程1耐久60
HPを吸収する
ベリゼバブは「暴食」の悪魔

ベルフェゴールの短剣
威力6重さ2命中100射程1〜2耐久50
スリープの効果
ベルフェゴールは「怠惰」の悪魔

レヴィアタンの弓
威力18重さ7命中80射程2耐久50
自分よりもレベルが高い敵に対して威力3倍
レヴィアタンは「嫉妬」の悪魔

マモンの斧
威力24重さ10命中70射程1耐久40
敵に攻撃が命中するとお金を奪える。敵を倒すと技÷2+10(%)の確率で相手の持ち物をすべて奪える
マモンは「強欲」の悪魔

アスモデウスの槍
威力21重さ8命中80射程1耐久60
敵が異性の場合は、敵の命中・回避−30、攻撃力−10
恋人が3マス以内にいるユニットには無効
アスモデウスは「色欲」の悪魔

サタンの大剣
威力26重さ9命中60射程1耐久60
怒りのスキル
サタンは「憤怒」の悪魔
361助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 08:19:46 ID:0C2MnRxu
聖戦について考察することだが、
いくら何でも神器の名前が幼稚すぎないか?まあ、
ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、ゲイボルグとかグングニルとか
北欧神話やケルト神話のパクリがごとく、というわけだ。
ここまで多数派ヲタがプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。

例 ファラフレイム→レッドストーム
  グングニル→ファングオブガイア
  ロプトウス→ザ・デス
  フォルセティ→ティーチャー
  ナーガ→金色焔王
  ゲイボルグ→グランドアース

みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外オタクが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応任天堂にもメールしてみるが・・・。マジでリメイクで名前変わったらスマン

武器の名前もねぇ。

鉄の大剣→”形容する。鉄塊、と”
ボルガノン→”燃えよ。世界は命じた”
ヘル→”最終警告。法則の崩壊”

武器の名前だからといって、名詞である必要はない。文章、あるいは単文でいい。
これは数年前から各ゲーム会社にメールで提唱させていただいてるんだがねぇ。
まあ、素人さんの意見を”使わせていただく”のは「ぷらいど」が許さないってか?
やれやれ
362助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 08:23:02 ID:vZdY61qi
>>358
悪い事は言わん、恥ずかしいIDはNGIDに登録しろ
多分今日も荒れるぞ
363助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 08:23:56 ID:GB0MIJf2
>>352
既にこのスレに統一しようという案は却下されてる。却下されてる事に気付いてないならもう少し日本語を勉強した方が良い。
このスレは総合扱いなので多少なら話しても構わないけど、話がヒートアップしてきたら専門スレに移動(誘導)するのがマナー。君はそのマナーを全く守っていない。
君は、たまには面白い事を言うし、スレ住人の意見を聞きつつ、マナーさえ守ればそれなりに評価してくれる人もいるのではないか?…と思う。
364助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 08:24:47 ID:jCv2rZQw
ID jHs3vMxY
なんでリメイクスレでやらないんだい?
365助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 08:27:46 ID:GB0MIJf2
>>364
彼はこのスレを愛してしまったようじゃw
366助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 08:30:21 ID:dYKTKGjO
妄想設定の話はこっちで

【ゆるりと】聖戦リメイクを妄想するスレ6【進行】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1289010827/l50
367助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 08:30:25 ID:jHs3vMxY
流星剣→セックス・マシンガン
月光剣→テイク・ノー・ガーディアン
太陽剣→ギブ・ミー・チョコ
必殺→アルティメット・ファッキン
368助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 08:40:43 ID:vZdY61qi
>>366
ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1294919544/
厨隔離するんならこっちの方が最適だろ
369助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 08:42:34 ID:jHs3vMxY
アスモデウスの槍はラケシスに持たせようか、フュリーに持たせようか迷います。
370助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 08:50:37 ID:GB0MIJf2
アスモデウスとかルシファーとか言い出すなら第三部スレの方が適切だなww
371助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 08:56:07 ID:nL2Ksx2n
>>363
冬厨に甘い餌を与え続けたらこんな立派な荒らしになりました。
「少しはマシになってきた」とか付け上がらせるな。
372助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 08:57:46 ID:jHs3vMxY
レスターはあまりレベルを上げないようにしてレヴィアタンの弓を使わせるといいかもしれません。
命中は低いですけど、遅くて堅い敵には善戦します。
373助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 08:58:59 ID:jHs3vMxY
>>371
それ人違い。
374助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:10:42 ID:IcIX+LJg
聖大天使ヘンデグレフェローリアストロングタイプの剣も実装して欲しいです><
375助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:11:32 ID:kSqyb8el
もはや聖戦スレじゃねーな
376助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:12:09 ID:GB0MIJf2
>>371
貴方の言いたい事は分かるけど、一応まだ俺は、彼が更正する可能性を捨て切れない…
>>373
君が12月、1月の冬厨君と同一人物だと断じる積もりは無いが(しかしそう思われても仕方ない言動をとっている事には気付いて欲しいが)、今の君が荒らしになってしまっているのは確かだ。
377助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:14:02 ID:nL2Ksx2n
GB0MIJf2はjHs3vMxYの別IDか便乗荒らしだな
NG対象が3IDとかめんどうくせぇ
378助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:14:30 ID:dYKTKGjO
>>376
更生するような奴ならとっくに更生してる
逆に他の人に迷惑掛かるんだからあきらめろ
379助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:19:14 ID:Evq87j4y
>>376
お前の安っぽい正義感と倫理観は荒しよりタチが悪い。
頼むからいなくなるか黙ってくれないか。
380助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:22:38 ID:jHs3vMxY
悪魔の武器に関しては、俺がセーナの人のために考えた武器だから、著作権は俺とセーナの人のものだよ。
381助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:26:39 ID:jHs3vMxY
みんなおもしろい武器・アイテムをもっと考えてね。そうしないといつまでたってもスレが盛り上がらないよ。
382助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:32:30 ID:GB0MIJf2
…皆(12月からの件も含めて)色々とゴメン…でも頼む。今日だけは見逃してくれ。
今日説得に失敗したらもうこの子を説得するのは諦める。
これが正真正銘の最後にする。なので暫くNGにしてほっといてくれ。
383助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:35:28 ID:kSqyb8el
わかったガンバレ
384助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:36:28 ID:jHs3vMxY
>>382
目立つ書き込みする人が現れるたびにそのやりとりしてない?
385助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:36:39 ID:IcIX+LJg
説得が通用する奴は隔離スレ立てられた時点で自分の馬鹿さ加減に気付くって
いいからもう諦めろ NGにしてとかいうくらいなら顔を出すな
386助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:37:31 ID:Evq87j4y
「これが最後だから見逃して」
こういう奴は何度でも同じことを繰り返す。
387助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:39:11 ID:0C2MnRxu
GB0MIJf2の「はなす」コマンド
果たしてjHs3vMxYは剣を収めてくれるのか
各自お好みの会話BGMを流してお楽しみ下さい
388助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:44:43 ID:jHs3vMxY
>>385
このスレに統一してみんなたのしく書き込みすれば丸く収まるよ。
それともこのスレが荒れるのを見たいの?
389助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:45:47 ID:GB0MIJf2
>>364
そうかもな。でも、今まで見たところ君が言う所の「目立つ書き込みをする人(達?)」に対して説得を試みているのは、恐らく俺だけだ。
だから君が改心するか、俺が明日から改心するかすれば少しはこのスレも落ち着くだろうさ。
390助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:45:53 ID:jHs3vMxY
俺はみんなで楽しく盛り上がれればいいんんだけど、
俺を挑発して荒らそうとする人がいるのなら、そういう人にはすこし注意をしないといけなくなります。
391助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:56:59 ID:Ga5IYBUg
>>382
荒らしに構うやつも荒らし
書き込むなとは言わないから死ね
392助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:58:59 ID:jHs3vMxY
>>391
そういう書き込みをするのが荒らし。みんなで楽しく語り合いましょう。
393助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 10:05:40 ID:jHs3vMxY
ミデェールとアンドレイの会話があったほうがいいと思うよ。
394助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 10:07:38 ID:dYKTKGjO
なんか不毛な説得が始まるみたいだし、とりあえず俺は本スレに避難する
395助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 10:07:59 ID:GB0MIJf2
>>388>>390
俺がこうやって書き込みしている以上、今日は大荒れだろうな。

まあ君がこのスレの事を好きなのは良く分かったよ。
俺自身は君の書き込みが嫌いじゃないし、だからこそこうやって説得もしている。
396助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 10:12:39 ID:jHs3vMxY
>>395
荒らしは無視して楽しく書き込むから心配ご無用。
397助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 10:15:19 ID:kSqyb8el
>>396
自分が荒らしだってこと判ってるじゃねえか
398助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 10:22:05 ID:jHs3vMxY
>>397
日本語分からないんですか?

ブリアンってシャトーブリアンと何か関係があるのかな?
399助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 10:23:08 ID:GB0MIJf2
>>396
少し順序立てて話そうか…

そもそも君は何で君はスレをここに統一したいと思った?
400助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 10:32:22 ID:jHs3vMxY
>>399
376 :助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 09:12:09 ID:GB0MIJf2
>>371
貴方の言いたい事は分かるけど、一応まだ俺は、彼が更正する可能性を捨て切れない…


誰かと同一人物だという前提で「更生」という言葉を使って見下し悪いと決めつけてる心理を言葉で表現しておいて、
なぜそれで「話し合いをしよう」と言えるのかが理解できません。
401助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 10:34:03 ID:IcIX+LJg
もうこのスレは放棄してID:jHs3vMxYの妄想垂れ流しスレにしとけ
俺も本スレに避難するわ
402助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 10:39:11 ID:jHs3vMxY
>>401
多分君は本スレで俺と仲良く話したことがあると思うよ。
だからそんなつれないこと言っちゃだめだよ。
403助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 10:43:07 ID:GB0MIJf2
>>400
そうだな。済まん、俺の言い方が悪かった。
だが>>399の質問には答えてくれないか?少し言い方を変える。

そもそも君は何で君はスレをここに統一したいと思うんだ?
404助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 10:52:10 ID:jHs3vMxY
>>403
スレは1週間で1スレ消費くらいのペースが理想的だということと、
複数のスレで似たような話題が話されることがあるということが理由。
極端に人数の多いスレでなければ、リメイクの話やカップリングの話や強さ議論を、
別のスレを用意してそこでする必要はないです。
405助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 11:08:01 ID:GB0MIJf2
>>404
>スレは1週間で1スレ消費くらいのペースが理想的だということ

何故君はそう思うのかな?
恐らくこのスレ住人の大多数は、俺を含めてそう思っていないと思うけど。
406助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 11:13:36 ID:jHs3vMxY
>>405
俺が、どれくらいのペースが心地いいと感じるかということと、中堅くらいのアニメのスレがだいたいそれくらいのペースで進行していることが理由。
ここの人たちの中にはここを過疎スレと言っている人が多いから、ここが理想のペースで進行していないということは間違いない。
407助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 11:20:04 ID:0C2MnRxu
アニメスレとレトロゲームスレを同列に語る
もうこの時点で会話が成立しないキ印なのは確定
説得とか不可能だから
408助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 11:21:28 ID:jHs3vMxY
>>407
レトロゲームがアニメと同じように盛り上がるのは決して悪いことではないよ。
409助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 11:30:52 ID:GB0MIJf2
>複数のスレで似たような話題が話されることがある

それは多少同感出来る部分もある。

>極端に人数の多いスレでなければ、リメイクの話やカップリングの話や強さ議論を、
別のスレを用意してそこでする必要はないです。

…これは微妙な問題なんだよね…
出来た当初は確実に意味があった。

カプスレについて。
いわゆるカプ厨が大量に現れたのでそれに対処する意味でも役に立っていたと思う。
今は痛いカプ厨は殆ど見られないので、ここでやっても基本的には良いかもしれん。ただ極端なカプ厨が嫌われるのは今も変わらない。
このスレで話してて、周りから邪魔扱いされだしたらカプスレに避難するという使い方もあると思う。

強さ議論スレについて。
まあ…別にここでやって構わないだろうな…むしろ普通に話てたらまず話される事が無いからわざわざ立てたんだろう。
まあ、そういう話が好きな人同士でやらせとけば良いと思う。
410助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 11:43:45 ID:GB0MIJf2
>>403
リメイクスレについて。

これは今でも十分機能している。というのはそもそも聖戦ファンにはリメイクに興味が無い人もいるし、リメイク話をすると段々と荒唐無稽になってくる事が多いんだ。
そうすると、普通のSFCの聖戦の話がしたい人は置いてきぼりになってしまう。
だからリメイクスレは確実にあった方が良い。結局リメイクスレですら話が合わなくなってスレ分割してしまった。
…住み分けは大事だと思うよ。
411助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 11:52:11 ID:jHs3vMxY
>>410
2つの話題を一つのスレで並行して話すことも可能だよ。
君の論理だと、すべての人に興味がある話題でなければ話せないことになる。
412助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 12:23:27 ID:AjCJPdCR
GB0MIJf2がレスを続けたら聖戦系スレが全滅するか厨が飽きるかだ
あんたも荒らしでないのなら明日からは自重してくれ
じゃ俺も放棄
413助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 12:24:38 ID:GB0MIJf2
>>406
>俺が、どれくらいのペースが心地いいと感じるかということと、中堅くらいのアニメのスレがだいたいそれくらいのペースで進行していることが理由。

…良く例えが分からないんだが…中堅くらいのアニメっつっても何の事やらさっぱり分からんし。

>この人たちの中にはここを過疎スレと言っている人が多い

過疎ってると言っていたのは確かに居たな。しかし、書き込みが増えて欲しいとは特に言っていない筈。
過疎だが、それがむしろ好きだという人もいるかもしれない。

>ここが理想のペースで進行していないということは間違いない。

…もしかすると間違いでは無いかも知れないが、そう決め付けるのは、まだ早い気がする。
414助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 12:26:56 ID:jHs3vMxY
この盛り上がりに欠けるスレが盛り上がってみんながハッピーなるまで
いつまでもこの活動を続けていきたい所存です!
415助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 12:39:28 ID:jCv2rZQw
実は
ID jHs3vMxY
が盛り下げてる…
416助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 12:45:16 ID:jHs3vMxY
>>415
俺が書き込むと、こいつNGとか言う人がいるからそんな空気になるだけ。
そんなやつに負けないでみんなジャンジャン書き込みしてね。
417助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 12:49:41 ID:zpjTErO/
お前のブログでやれks
418助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 13:02:49 ID:jHs3vMxY
>>417
煽りですか?荒らさないでください。
419助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 13:27:34 ID:GB0MIJf2
>>411
2つの話題を一つのスレで並行して話すことも可能だよ。

確かに可能だ。だがそれはこのスレを見ている人に余計なストレスを与える可能性が大なんだ。
結果、別スレでやれとか言い出す人が現れるし、荒れる原因にもなりやすい。

>君の論理だと、すべての人に興味がある話題でなければ話せないことになる。

極端に言えばそういう事になる。
聖戦スレは元々が色々な特殊要素があるゲームなだけあってファンにも色んな人がいる。
そして、自分の興味が無い話題を嫌がる傾向が他ゲースレと比べてかなり高い。だから敢えてスレ分割をしているので、統合したらまた荒れる可能性が激増する。…まあ以前より荒れる事はまず無いと思うが
完全な住み分けは事実上不可能だが、取り敢えずは、簡単にスレ統一しようなんて考えない方が良い。
420助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 13:35:34 ID:7g0AVDwF
平日の真昼間になんだこれは・・・たまげたなぁ・・・
421助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 14:20:15 ID:5nDa0ult
NG登録して差し上げろ(名言)
422助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 14:21:40 ID:jHs3vMxY
>>419
並行して話すと余計なストレスを与えるのは、スレの進行が非常に速くて話題が並行していると追い切れないスレだけです。
週に1スレ消費する程度のスレなら並行で会話することによってストレスを与えることは普通はないと思います。
なぜストレスを与える可能性が大だと思うのか分かりません。
統合したことによって、自分の興味のないことを話す人に対して因縁をつけて荒らす人もいるかもしれませんが、
それを恐れていては、このスレを良くすることはできません。スレを統合してみんながスレを盛り上げようとがんばれば、
荒らすような輩が淘汰される状況が出来上がると思います。気に入らない書き込みをするヤツは分割スレに追い出すようなことがまかり通って
いる今の状況は健全ではないと思います。

あぁ、議論って楽しいですね。このためにネットやってるようなものです。
423助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 17:28:05 ID:0C2MnRxu
酷いありさまだ…
424助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 18:47:10 ID:GB0MIJf2
>>422
今ちょっと忙しくてレスが返せない…悪いが20:30くらいまで待ってくれ…
425助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 19:04:55 ID:0C2MnRxu
ところで8章の曲の明るさについて語ろうぜ
6章はわかる。光を継ぐものが新たな希望を…って感じで
7章はうわー砂漠だりぃな暑いな〜って曲で
なぜいきなり8章はあんなに楽しそうなのか
426助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 19:08:58 ID:jHs3vMxY
>>425
それ言ったら10章なんかめちゃくちゃ明るくない?
427助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 19:20:03 ID:5nDa0ult
8章つったら「トラキアの竜騎士」か。あの曲大好きだけどなあ、勇ましくて
子世代の曲は明るい曲が多いね。7章はちょっと大人しい感じだけど
親世代が2章以降切ない&物悲しい曲が多いので対比させてるんだと思う
428助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 19:29:44 ID:93zk4RdD
親世代は殆どの人が悲惨な運命を辿ることが分かってるから何だか切ない感じだよな
でもあの切なさが何か好きだ
429助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 19:33:51 ID:pcExkMKR
でも生きてたら生きてたで、子世代で老けた姿見せる事になりかねないからな・・・
レヴィンやフィンみたいにカコイイおっさんなら良いけど、
下手したらアルヴィスみたいに微妙な劣化っぷり見せられそうだし、特に女キャラは見たくないかも
430助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 19:37:23 ID:5ciRh9Bb
>>428
でも、実はバーハラの戦い
アイラ以外の女性は全員生き残ってるんだよな、確か
(アイラは不明、多分死んだ)
431助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 19:44:24 ID:hNguZ3bC
加賀設定持ち出すんなら、アイラは石像じゃなかったっけ
死んでは・・・・居ない、か?
432助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 19:48:31 ID:DiMlBOcw
ツワモノ大好きマンフロイの癖でお持ち帰り

石像にしてコレクション

ラストのユリアのご都合パワーで復活・子供と再会
みたいな展開になると聞いた覚えが>アイラ

まあこの辺ゲームに反映されなくてよかったね
433助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 19:49:50 ID:/dEnQzj+
>>430
でもなんか前にも書き込みあったけど
ティルテュはヒルダにいびり殺されたの確定だからやっぱりむごいよな
434助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 19:50:34 ID:bQ9e821U
誰が生き残ってるかってとここそわざとプレイヤーの妄想の余地を残しているとこだろう
デューあたりは少年漫画ならアサシンになってそう
435助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 19:51:16 ID:5ciRh9Bb
>>434
O沢「怪盗にしました」
436助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 19:51:50 ID:jHs3vMxY
>>432
それだと若いアイラが復活で最高じゃない?それにエーヴェルの美人度を考えると、女性キャラがアラフォーでも充分ありだと思う。
437助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 20:05:10 ID:jCv2rZQw
曲は
子世代が解放戦争って感じで希望に満ち溢れてる曲調とか?

親世代をなんと言うべきか…
438助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 20:06:57 ID:JDO1qQj6
石像から復活できたのは基本的にはアルヴィスが保護していたアゼルだけだな。
他はヘタをすると魔戦士にされた。
439助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 20:20:08 ID:hNguZ3bC
親切な人が加賀設定及び公式言及の女性陣その後を
張ってくれるのを待ったが、出ないみたいだから俺がうろ覚えで
間違いは指摘してくだちい

アイラ → >>432(加賀設定)
ラケ  → バーハラ後にイードで行方不明(ゲーム中言及)
ブリ  → クラスチェンジ(トラナナ)
ティル → ヒルダのいびりでシボンヌ(ゲーム中言及)
       しかしブルームが氷付けで保存、後にクロードが命と引き換えに蘇生(加賀)
フュリ → シレジアで病死(ゲーム中言及)
シル  → バーハラ後に目撃されるも行方不明(ゲーム中? 忘れた)
エー  → 御存命(ゲーム中言及)
ドラ  → 御存知の通り
440助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 20:31:59 ID:bQ9e821U
ゲーム中死亡話が出る人も結婚してなきゃある意味生きてるとも言える
逆にエーディンは結婚してないと生存不明になったり
それを言い出したらきりないが
441助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 20:33:55 ID:DiMlBOcw
>>439
シルヴィアはクロードのティルテュ蘇生の儀式に立ち会ったとかなんとか聞いたけど
その後は覚えてないな…
442助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 20:35:10 ID:Efa4om/E
トラ7ヤンキー「レヴィン様も母上は生きているとおっしゃった」
443助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 21:11:39 ID:5nDa0ult
ラケシスも暗黒教団によって石化されてるとかじゃなかったっけ
個人的に「実は生きてました」パターンは激しく萎えるので現状で良かったよ
444助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 21:21:15 ID:zjkEEUVl
このゲームってなんだかんだで仲間間のバランスは取れてるよな
完全にいらない子なのがハンニバルとコープル位しかいない
445助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 21:21:52 ID:5ciRh9Bb
フォルコープルだと要らない子とはいかんぞ
446助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 21:43:39 ID:zjkEEUVl
>>445
さすがにレヴィンをフュリーやティルテュにくっつけることと比較した場合のメリットがないとそれも辛いかと
フォルアーサー:登場時期、馬、怒り
フォルセティ:くっつけやすさ、パラ上限、追撃
に対して
フォルコープルって祈りくらいしか長所ないし、フュリーやティルテュがレヴィンとくっつくことによってデメリットがあるわけでもないし
447助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 21:45:03 ID:GB0MIJf2
>>422
遅れてスマン。てか周りが盛り上がってる中で議論するのは気が引けるが…済まない、皆今日だけ我慢してくれ。

>並行して話すと余計なストレスを与えるのは、スレの進行が非常に速くて話題が並行していると追い切れないスレだけです。
週に1スレ消費する程度のスレなら並行で会話することによってストレスを与えることは普通はないと思います。
なぜストレスを与える可能性が大だと思うのか分かりません。

いや、ある。君の書き込みに過剰な反応が起こるのがその証拠だ。恐らく君はマルチなファンみたいなのでどんな話題でも平気みたいだが、我慢が出来ない人もいるであろう事を忘れてはいけない。

>統合したことによって、自分の興味のないことを話す人に対して因縁をつけて荒らす人もいるかもしれませんが、
それを恐れていては、このスレを良くすることはできません。

そもそも荒らしっていうのは周りの空気を読まず(意見を聞かず)に自分中心の話を続ける奴を指す。つまり周りにやめろと言われているのに、こうして議論し続けている今の俺が荒らしの見本だ。
もうひとつ例を。
多数が俺の話を中心に盛り上がっている中で、誰かが俺に「つまらない、他所でやれ」と言ったなら、「やめろ」と言った者が荒らしだ。
逆に、多数が「つまらない、他所でやれ」と言って、それで俺が「つまらなくないし、ここでやる」と言ってしつこく続けたなら、俺が荒らしだということになる。
448助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 21:56:50 ID:Ddm176PP
使わないけと神器が使えるキャラは皆欲しい&追撃も全員欲しい
ならコープルはいる子
449助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 21:58:12 ID:pcExkMKR
>>448
コープルって追撃有りで神器継承出来なくね
450助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:00:01 ID:0C2MnRxu
フォルパティ
451助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:07:02 ID:H5xkZFkI
女キャラで志望確定なのはフュリーだけかよ(´;ω;`)
452助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:08:30 ID:jHs3vMxY
>>447
空気を読まない程度の人間を「荒らし」と呼ぶのは行き過ぎです。
荒らしの基準をその場の多数決で決めるのであれば、公正さという点でも問題があります。
それに、「つまらない」と書き込むのが趣味みたいな人たちもいるので、そういう人たちの意見を聞いて、それがその場の多数派であるかのように
解釈するのは間違いです。つまらなくないと思っていても、そう書き込むとは限らないですから、どれくらいの割合の人がつまらなく思っているのかは
判断できません。
あと、話題が気に入らないからといって、我慢できずに「やめろ」と書き込むのはあまりに我慢がなさすぎます。
その程度のことは我慢して当たり前。文句を言うのはわがままです。俺が書き込みたいことを書き込みたいというのが
わがままだという反論もあるかもしれませんが、この国に言論の自由がある以上、些細な理由でそれを奪うことは許されません。
ですから、この場合は、俺の書き込む自由が、周りの気に入らないからやめさせたいという考えよりも優先されるべきです。
故に、スレを統合して、我慢のない人たちに我慢を教えるべきだと思います。
453助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:10:00 ID:Ddm176PP
ごめん、何故かダンサーとプリーストは除くと言う俺ルールを失念してた
454助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:14:58 ID:93zk4RdD
>>451
フュリーがどうしても確実に死ぬのは俺も悲しかったわ…
だがそこが切なくてまた好きだ
455助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:24:31 ID:GB0MIJf2
>>422

>スレを統合してみんながスレを盛り上げようとがんばれば、
荒らすような輩が淘汰される状況が出来上がると思います。

…それは難しいと思うな…君の言う「荒らし」がこのスレの住人の多数を占めている以上、淘汰される事はまず有り得ない。

>気に入らない書き込みをするヤツは分割スレに追い出すようなことがまかり通って
いる今の状況は健全ではないと思います。

>うん…一応正論だな…だけど、ここは学校じゃない。正しい意見より、大多数の意見が優先される2ちゃんねるという場所なんだ。
456助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:25:00 ID:5ciRh9Bb
>>451
病死やん

あとチルも絶対死んでるぞ
457助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:25:41 ID:5ciRh9Bb
と思ったが、加賀設定だと氷か、チルは
ま、フュリーは不幸な死に方してないしな
458助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:34:04 ID:jHs3vMxY
>>455
>うん…一応正論だな…だけど、ここは学校じゃない。正しい意見より、大多数の意見が優先される2ちゃんねるという場所なんだ。

大多数の意見が優先されると考える根拠は何ですか?どういう風に大多数の意見が優先された事実があるのか、実例を挙げてください。
ただ単に少数派が数に押されている雰囲気を、大多数が優先されているという風に表現しているのなら、それは適切ではありません。
「優先される」というのはどういう意味かを説明してください。
管理者が多数決で誰が荒らしかを決めるというシステムを作っているわけではないですよね?

あと、俺の言う「荒らし」がこのスレを見ている人の中で多数を占めていると考える根拠を示してください。
459助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:37:49 ID:E6WLtzhV
>>451
あくまで脳内設定なんだから
公式にはティルテュも死んでるよ
460助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:41:45 ID:kwx7NtWo
バーハラでは少なくともアイラ以外が脱出してたことになるわけだが
メティオ祭りから命からがら逃げられたのか
直前の恋人会話のように戦前逃亡してたのか
461助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:44:32 ID:jHs3vMxY
女性キャラの中で唯一魔防が低いからアイラは生き残れなかったんだよ。
462助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:48:25 ID:Ddm176PP
そういえばフュリーは唯一自国で子供たちと過ごせてるんだな
463助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:49:51 ID:5ciRh9Bb
>>462
ナンナはたぶん幼少期はラケと一緒、避難先だが
ラナとレスターはとりあえずエーディンと一緒、避難先だが
464助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:50:11 ID:H5xkZFkI
>>457
夫が行方不明のまま死ぬのは不幸じゃないんだろうか(´;ω;`)
せめてフュリーがレヴィンが厨二病患ってるのわかったまま死んだならまだ救いがあるが
465助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:56:48 ID:VBBqKGyk
ティルさんを忘れないでください
466助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:57:44 ID:7zZZZD11
子供たちの中で一番幸せな幼少期を過ごせたのは多分セティフィー兄妹だろうな。
次点がレスターラナ兄妹。逆に一番可哀そうなのは… 
やっぱりティニーなんだろうか。リーンやファバルパティ兄妹なんかも結構大変そうだけど。
467助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 22:58:06 ID:GB0MIJf2
>>452
>空気を読まない程度の人間を「荒らし」と呼ぶのは行き過ぎです。
荒らしの基準をその場の多数決で決めるのであれば、公正さという点でも問題があります。

2ちゃんに公正さを求めるのは間違いだと思う…改善できると思うならやってみれば良いけど相当難しいよ?
先ず、スレ住人の意見をそれとなく誘導する必要があると思う。君みたいに真っ向からスレ住人と対決しようとすれば泥沼にしかならない。

>それに、「つまらない」と書き込むのが趣味みたいな人たちもいるので、そういう人たちの意見を聞いて、それがその場の多数派であるかのように
解釈するのは間違いです。つまらなくないと思っていても、そう書き込むとは限らないですから、どれくらいの割合の人がつまらなく思っているのかは
判断できません。<

それは言えてるが、2ちゃんでは味方を多く付けた者が勝ちの世界だ。議論の最初の段階で全体の最低でも25%以上を味方にする(応援コメントを入れてもらう)事が出来なければ残念ながら自分の意見を通すのは相当に厳しいと思った方がいい。

>あと、話題が気に入らないからといって、我慢できずに「やめろ」と書き込むのはあまりに我慢がなさすぎます。
その程度のことは我慢して当たり前。文句を言うのはわがままです。
俺が書き込みたいことを書き込みたいというのが
わがままだという反論もあるかもしれませんが、この国に言論の自由がある以上、些細な理由でそれを奪うことは許されません。
ですから、この場合は、俺の書き込む自由が、周りの気に入らないからやめさせたいという考えよりも優先されるべきです。<

…我が儘か我が儘でないかはこの際問題じゃない。要は君に賛成してくれる者がどれくらいいるかだ。繰り返しになるが最低でも25%は味方に付けなければ自分の意見は通らない。

>故に、スレを統合して、我慢のない人たちに我慢を教えるべきだと思います。<

…ここは学校じゃないんだよ?もう少し言い方を工夫しないと誰も君に賛同しない。
468助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:03:56 ID:5nDa0ult
>子供たちの中で一番幸せな幼少期
アルテナの事を忘れてやしませんか
彼女にとっては聖戦で真実を知った以降の微妙な立場の方がよっぽど辛いと思うよ
469助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:05:54 ID:tGBYQqJV
なんだかんだ言って、
一応衣食住に不自由なかった上に、
ヒルダ以外はそこそこ良くしていたティニーは、
まま恵まれてた方じゃないかな。
リーンやファバル、パティあたりは、
自力で稼ぐ必要があったからかなり大変だったと思われ。

あと、コープルは母親とは別れ別れだが、
ハンニバルの所で養子として居れたのだから、
子世代の生活環境的にはかなり上位だな。
470助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:07:25 ID:Ddm176PP
そういえばラーナ様ってどうなったんだっけ?
471助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:09:48 ID:tGBYQqJV
後半最初のレヴィンの台詞で、
シレジアと一緒に滅んだという類の会話が無かったっけ?>ラーナ
472助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:12:34 ID:zjkEEUVl
親類や仲間もいない中で過ごしてきたアーサーもなかなか辛いものがあるんじゃないかな
473助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:17:23 ID:chyLB2xs
>>470
最後の王族として首を取られた
加賀設定ではフュリーは実家近辺に匿われたはず

孤児までいかなくても
小さいうちに親が別居したり介護したりというのはどっちみち辛そうなので
コープルが一番いい
474助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:18:19 ID:jHs3vMxY
>>467
味方をつけることにこだわっていたら、言うべきことを言えなくなります。
意見を通す通さない以前にまずは正しいと思うことを言う。
そして反論があれば議論する。それが大事です。
475助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:24:47 ID:GB0MIJf2
>>458
>大多数の意見が優先されると考える根拠は何ですか?どういう風に大多数の意見が優先された事実があるのか、実例を挙げてください。<

聖戦スレに限っての話で良いんだよな?
それなら君に賛同する者が殆ど居ないってのが正にその好例じゃないか。
別に俺は「大多数の意見が優先される」のが良いと言っている訳じゃない。結果的にそうなってしまうと言いたいんだ。

>ただ単に少数派が数に押されている雰囲気を、大多数が優先されているという風に表現しているのなら、それは適切ではありません。
「優先される」というのはどういう意味かを説明してください。<

成る程。確かに適切ではなかったかも知れん。済まなかった。

>管理者が多数決で誰が荒らしかを決めるというシステムを作っているわけではないですよね?<

むしろそれなら楽なんだが…そんな者は存在しない。結果スレ住人同士で多数決で決めるのが慣例になっているようだ。

あと、俺の言う「荒らし」がこのスレを見ている人の中で多数を占めていると考える根拠を示してください。

…俺が言う「スレ住人」というのは「スレを見ている人」ではなく「スレに書き込んでいる人」だ。
君への批判レスは多く、逆に擁護レスは少ない。そういう意味で使った。誤解を与えてしまったようで済まない。
476助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:26:29 ID:jHs3vMxY
>>467
>…ここは学校じゃないんだよ?もう少し言い方を工夫しないと誰も君に賛同しない。
言い方を工夫して賛同を、とかそういう上っ面なことはいいんです。

とにかくぶつかり合って議論するののが大事、何カ月かかろうとね。
477助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:29:48 ID:jHs3vMxY
味方を得ることに拘れば、多数派の意見を推測して代弁することになるから、それでは意味が無い。
478助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:30:28 ID:U5EQr7bX
シャガールを説得しようとするエルトを思い出して吹いた
479助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:33:00 ID:jHs3vMxY
>>475
「優先される」というのはあくまでも、上に立つものの判断、または規則によるものだから、
「賛同が多い」というのでは「優先されている」とは言えないです。
480助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:35:17 ID:0C2MnRxu
>>478
この厨房の通称「シャガール」ってのはいいかも知れないw
481助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:38:12 ID:5nDa0ult
シャガールって小者のくせに何気にオフィシャルイラストが存在する優遇キャラなんだよな
というかアンドレイの公式絵がないのが不思議だ
482助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:40:07 ID:GB0MIJf2
>>477
味方をつけることにこだわっていたら、言うべきことを言えなくなります。
意見を通す通さない以前にまずは正しいと思うことを言う。
そして反論があれば議論する。それが大事です。
言い方を工夫して賛同を、とかそういう上っ面なことはいいんです。
とにかくぶつかり合って議論するののが大事、何カ月かかろうとね。
味方を得ることに拘れば、多数派の意見を推測して代弁することになるから、それでは意味が無い。<
味方を作る事より、自分が正しいと思った事を言う事が先決だと言うなら、悪いが俺は君に味方する事は出来ないだろうな…。
少し話がそれてしまうが、君に質問したい。
君は例えば自分の弟が学校でいじめられてたら、君はどうする?
483助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:41:26 ID:jCv2rZQw
フォルコープルって使わないと勿体ない子だよね。

初回プレイで悲しくなった。前半戦で大活躍したフォルセティを杖しか使えないプリーストが持ってるんだもの。
クラスチェンジさせても移動力少なっ!!
484助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:46:53 ID:jHs3vMxY
>>482
正しいことを言うよりも味方を作ることにこだわるのなら何のために発言するのかが分かりません。

いじめに関する議論は非常にデリケートな話になるから議論しません。
485助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:48:36 ID:H5xkZFkI
スコピオってレスターかファバルと会話あったりする?
486助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:50:09 ID:/dEnQzj+
コープルは本城待機で
リターンされてきた人をワープするのに大活躍だったな
487助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:53:57 ID:dSU1840T
>>485
両方あるよ
内容はほぼ一緒だけど
488助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:54:23 ID:GB0MIJf2
>>479
>「優先される」というのはあくまでも、上に立つものの判断、または規則によるものだから、
「賛同が多い」というのでは「優先されている」とは言えないです。<

それは済まなかった。何分俺は余り日本語が上手くないのでちょくちょく使い方を間違えるんだ。余り気にしないで貰えると嬉しい。勿論指摘して貰っても構わないが。
ところで、そろそろタイムリミットなので、もうこのスレでは君の相手をする事が出来ない。
俺は以前使った議論専用スレに移動するので、まだ俺と議論する気があるならこっちへ来てくれ。
FEの武器は聖戦方式に戻すべき
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1228268054/
489助けて!名無しさん!:2011/02/08(火) 23:56:49 ID:zjkEEUVl
jHs3vMxYは周りの迷惑を考えるよりもいいたいことを言うほうが大切だといっているけど
そもそも分割されたスレでレスすればその二つを両立できることは考えないのかな

それでも本スレで言いたいならば、最初に確認を取る位のことはできたはず
複数人が参加している場なんだから、マナーをもった振る舞いをしようよ
正しいことが言えなくなるわけでもないんだし
490助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 00:11:50 ID:funeylhz
>「つまらない」と書き込むのが趣味みたいな人たちもいるので、
>そういう人たちの意見を聞いて、それがその場の多数派であるかのように
>解釈するのは間違いです。

>大多数の意見が優先されると考える根拠は何ですか?
>どういう風に大多数の意見が優先された事実があるのか、実例を挙げてください。

根拠の無い論をぶちまけておきながら根拠を示せという馬鹿っぷり
まあ日付変わったしどうせ何くわぬ顔で別人のふりするんだろうから今日からはまた静かになるだろ
491助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 00:11:59 ID:NgIQbqD0
>>487
thx
今度ぶつけてみよう
492助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 00:15:27 ID:pBpJ8w89
なんか議論をしたいと繰り返し言ってるけど、議論というのは人の意見に耳を傾けて
自分の間違いは素直に認められる人間だけできるものだよ。

周りが何を言おうとも、とにかく自分の意見を言いたい&通したいというのは議論とは呼ばない。
493助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 00:18:45 ID:jk480IK8
封印スレからこっちに移ってきたのか
494助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 00:31:29 ID:PF4mVLPQ
お前ら日付変わったからってレスつけるなや。
NGしにくくなるだろ。
495助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 00:57:12 ID:3XBdy4kb
>>492
かと言って、すぐに相手の意見に従ってしまうのも議論とは言えないんだけどね。
496助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 01:16:37 ID:gPeubMHJ
そうだな
それはよいのですが、加賀設定ってどこからの引用か教えてフォルセティ
タイムリーにプレイしてなかったのが悔やまれるぜ
497助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 02:14:55 ID:WWj931dX
昔のISの掲示板には加賀さん本人が来てファンと色々話をしてくれていた
「初期設定なので発売されたゲームのものとは別物」と前置きしつつ、
誰と誰が結婚したら本人や子供がどういう道を辿るか(マルチエンディングみたいなのにするつもりだったらしい)という設定を出した
D'sノートみたいなもの
前はインターネットアーカイブに載っていたがもう期限切れで見られない
498助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 02:37:34 ID:gPeubMHJ
ありがとう風のような人よ
スレじゃ正史扱いか微妙そうだけど調べてみるよ
499助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 02:57:05 ID:3VzJ6Hj2
最近このゲームやり始めてまだ何周目かだけど
かしこいモードは反撃できないキャラや一番弱いキャラがちゃんと集中攻撃されるのね
敵の行動が把握しやすくて快適になった、というかこの思考ルーチンがSRPGでは普通だろうと

ところでこれって乱数先読みじゃないよね
ランダムでターゲットが分散する感じで意味がわからない普通モードの方が
むしろ乱数先読みで味方が死なないようにターゲット変更してるんじゃないのかな
500助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 07:47:51 ID:3XBdy4kb
>>490
「つまらない」と書き込むのが趣味みたいな人かどうかは、文章から読み取れるじゃん。

昨日も>>490みたいなキチガイどもが正しいこと言ってる人に絡んでたみたいだね。
501助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 07:59:02 ID:PF4mVLPQ
本日のNGIDその1:3XBdy4k
502助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 08:07:46 ID:3XBdy4kb
>>501
訂正 本日のNGIDその1:PF4mVLPQ
503助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 08:08:59 ID:vCpSckkm
シャガールまだ居るのか
エルトシャンは「1日だけ」って言ってたからもう諦めたよな?
504助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 08:22:18 ID:3XBdy4kb
本日のNGIDその2:vCpSckkm
505助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 08:27:33 ID:NgIQbqD0
どうせ書くなら「ID:〜」の形で書いてくれよ
506助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 08:28:34 ID:8j3XNVX7
>>503
そう言ってもう何回も荒らしを諌めてるつもりなレスしてるから
冬厨が今日も暴れだしたら出てくるよ多分
ここ見てるんなら今日は大人しくしててくれエルトシャン
一々NGID増やすのめんどくさいんだよ
507助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 08:42:33 ID:3XBdy4kb
今日のNGその3ID:8j3XNVX7
508助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 09:00:10 ID:3XBdy4kb
このスレを荒らすキチガイはさっさと出ていけ。
509助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 09:07:50 ID:tHwKaukG
キチガイや馬鹿の困ったところは自分でそうだと気付かないところなんだよね。
いや、別に特定の誰かのことを言ってるわけじゃないんだけど。

ところでシャガールはともかくエルトシャンってさすがにファンが可哀そうじゃね?w
510助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 09:29:16 ID:3XBdy4kb
>>509
天才画家をなめんじゃねぇよks
511助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 09:29:51 ID:rToAUDEI
>>503>>506
…約束だしもう彼にはレスしないよ。
一応議論は終わってなかったから、議論専用スレでのみ議論しようと思って、こっちに移動して待っている。
FEの武器は聖戦方式に戻すべき
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1228268054/
もし彼がこっちに来なければ、彼は議論する積もりなど最初から無かったと判断してもう説得するのは諦めるし、皆さんの判断に従うことにするよ。
512助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 09:30:43 ID:3XBdy4kb
今日のNGID:tHwKaukG
513助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 09:33:02 ID:WckGwvr6
シャガールとエルトシャンって仇名は秀逸だなww
しかしシャガールはリブローと銀の大剣(とエルトシャンの首)を落としたが、
彼はこのスレに何をもたらすのだろうか
514助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 09:35:43 ID:3XBdy4kb
>>509
誰のことを言ってるのかはっきり言いな
515助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 09:40:22 ID:3XBdy4kb
荒らしはさっさと出て行け。このスレを荒らすな。
516助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 09:43:05 ID:pBpJ8w89
つ鏡
517助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 09:52:42 ID:NgIQbqD0
>>513
スルースキルリングかな
518助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 09:54:59 ID:lon1Lz20
やっぱり聖戦が好きだ
システムもストーリーも面白いと思う
親世代から子世代へ色々と引き継げるのが楽しかったなあ
519助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 09:55:50 ID:funeylhz
でID:3XBdy4kbはいつ後釣り宣言をするのかな?かな?
まあどうせ数日で飽きて自分の中だけで「荒らしてやった」という満足感を得てどっかに消えるんだろうけど
周りからすればやれやれってな程度のもんなんだが
520助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:02:06 ID:pBpJ8w89
>>519
そう思ってたらもう1ヶ月半も暴れてるんですぜ?旦那
521助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:08:17 ID:3XBdy4kb
本日のNGID:funeylhz=ID:pBpJ8w89
522助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:10:51 ID:3XBdy4kb
俺は嵐じゃねえよ
523助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:13:41 ID:funeylhz
>>520
最近湧いたんじゃないのかw
釣りならまだしも本物の基地外かよ…過ぎ去るのを待つしか無いな
524助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:15:14 ID:tHwKaukG
ID:3XBdy4kb
こいつそのうち自分のレスしか見えなくなるんじゃね?w
次から次へとNGID宣言してるけどさ。
しかもNGとか言っておきながらしっかりレス返してるとこ見るとNGにして
ないじゃん。正直話しかけられるだけでうざいからしっかりNG登録してね。
525助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:15:22 ID:3XBdy4kb
本日のNGID:funeylhz
526助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:18:26 ID:gPeubMHJ
>>518
親の非業の死を背負って、のシステムとストーリーがうまいよな
ちょっと前の話題だと俺は親世代の悲しい感じが好きだ
527助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:20:06 ID:3XBdy4kb
今日のNGID:tHwKaukG
528助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:32:06 ID:ybVbFSgw
この中に嵐に対してはスルーが有効と勘違いしてるやつがいるみたいだけだけど
それは嵐側が本気ならまったく有効でないから(笑)

なぜなら全員がスルーすることなど不可能だから。
529助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:34:33 ID:ybVbFSgw
俺も昔とあるスレを5年間にわたって嵐続けたからわかるけど
たまーに頑張ってスルーの努力してるときはね
自分で自分の嵐レスに対してレスつけて争うのよ(もちろん別IDで)

そうすると今まで頑張ってスルーしてた奴もスルーできなくて大荒れになるんだな。
530助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:37:27 ID:funeylhz
俺も昔とあるスレを5年間にわたって嵐続けたからわかるけど(キリッ

万引き自慢する厨房と同レベルだな
自分では武勇伝だと思ってんだろうな…
531助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:38:28 ID:ybVbFSgw
とにかく本気の荒そうとしてる奴にスルーで乗り切ろうとしても無理だね
嵐本人が飽きるのを待つしかない(俺は親の下請けに無理矢理就職させられるまで飽きることはなかった)

住民がこんぐらいのスレが一番嵐やすいんだよな
人が多すぎると飲み込まれて嵐きれないし、少なすぎると甲斐がない

ま、不運だったと思って諦めなさい(爆)
532助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:39:42 ID:vCpSckkm
>>529
さらっと凄まじい経歴を話すなw
まあでも確かにあるよなそういうの…
相手にすんのヤメロってんのに止めないヤツってやっぱアレなんだな
533助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:42:08 ID:pBpJ8w89
>>529
言いたいことはなんとなく分かる(真性にはスルーは無意味)が、そんなこと
言っても現状なんの解決にもならん
他に有効な手は無い以上、スルーするのは間違いじゃない
534助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:43:32 ID:rToAUDEI
>>528
かもしれない。けど、取り敢えず俺はもう相手にしないことにするけど。
はっきり言ってもう疲れたよ。
ここまで付き合ってやったのに、日付が変わった(議論スレに誘導した)途端に完全に俺スルーするとか…
見習い軍師は今死んだよ…。
皆ホントにゴメン…いやごめんなさい…どうやら俺が間違っていました…。
535助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:51:22 ID:ybVbFSgw
興味ないだろうけど話すが、なんで俺がとあるスレを5年間にも渡って嵐続けたかというと
俺が2チャン初心者のときにそのスレで丁寧な言葉遣いで質問したのに
複数の住民からアンカつけられ思いっきり馬鹿にされたんだよな。
あのときは怒りと恥ずかしさが相まって本当に顔真っ赤だったな

ここからは俺の想像だが彼がこのスレを荒らすのは
リメイクの妄想レスを書いたときスレ住民に馬鹿にされたからとかじゃないかなあ

とりあえず言えることは自分が嵐ではないとは思っていなくて、もちろん荒らすつもりだよ
536助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:53:26 ID:ASn9vAh6
事実、名無し荒らしには対処のしようがないんだよね。悲しいかな
537助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:54:36 ID:pBpJ8w89
>>535
そんな理由で5年間も荒すとかどんだけ根に持ってたんだよw
538助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 10:59:44 ID:RjeIJPaf
後にこれをバーハラの悲劇と呼ぶ。
539助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 11:07:00 ID:pBpJ8w89
っていうか>>535の経験談からすると、この惨状が5年続いてもおかしくないってことか?最悪だな
聖戦スレってもう何年も平和が続いてたのに
540助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 11:18:14 ID:lon1Lz20
>>526
親世代の切なさは俺も凄く好きだ
子供たちが親のスキル諸々を受け継いで戦うのは感慨深いものがあるよな…
541助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 11:39:42 ID:vCpSckkm
>>531を参考にさせてもらうなら
何らかの外部の力が働かない限り(>>531の場合は強制就職)
終わる事はまず無いって事だろうな
何らかの逆恨みで意地になってるってのも納得
確か変な妄想垂れ流して注意されてからおかしくなった
つまり現状俺らにできる事は

シャガールは登場次第、一々レスも付けず黙ってNG
第2、第3のエルトシャンが現れたらそれも黙ってNG
くれぐれも自分がラケシスにならないこと

後は時間が解決してくれるのを待つしか無い
542助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 11:46:33 ID:ASn9vAh6
コテつけて荒らすのが三流。さしずめドラゴンライダーよ
ID変えながら荒らすのが二流。これでドラゴンナイト
IDを変えずに攻め続けるのが一流。これぞドラゴンマスターじゃ
543助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 11:50:48 ID:EyvHPWvR
シャガールエルトシャンは別に好きでもなんでもないから例えに使われても笑って読めるけど
好きなユニットのDナイトが例えに使われると嫌悪感を感じるエゴ
544助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 12:11:58 ID:Rj7VWM7X
紋章ではあれだけ厄介だったドラゴンナイトも聖戦ではただのカトンボ
545助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 12:17:32 ID:43WzMSWT
特効がクリティカルではなぁ
546助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 12:33:11 ID:rToAUDEI
魔防うんぬんが良く話題にされるけど、それより素早さ上限の低さが痛い…結果劣化ファルコンのイメージしかない。
547助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 12:49:53 ID:EyvHPWvR
お前らドラゴンナイトさんをいじめるなぁ!
548助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 12:56:57 ID:pBpJ8w89
アルテナ不遇とか言われるけど、飛兵でヒットアンドアウェイ可能だという時点で勝ち組だよ
549助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 12:58:27 ID:pBpJ8w89
すまん。アルテナだけの話じゃなかったのか、勘違いだ。
550助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 12:58:49 ID:NgIQbqD0
でもどこで発揮するよ
551助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 13:13:57 ID:IOq2i+Ou
10章、終章でフィー一人じゃ面倒だからアルテナもおまけでつけてあげる
特にアルテナじゃなきゃいけないとかいう場面はないな
552助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 13:15:23 ID:rToAUDEI
ドラゴンはアーマーや斧使いには強いな
553助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 13:23:24 ID:ASn9vAh6
アーマーといえばハンニバル率いるトラキア守備隊が好きだ
☆5と勇者武器とリザーブの杖で、敵の攻撃を防いできた猛者達という感じがよく表現されてる。
554助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 13:31:39 ID:rToAUDEI
ハンニバルは武器を部下と交換してから仲間になってほしい。
555助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 13:48:32 ID:3XBdy4kb
荒らしはさっさと出て行け、俺の愛する聖戦スレを汚すんじゃない!
556助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 14:03:14 ID:3XBdy4kb
みなさん、荒らしを排除するためにどうすればいいのかという議論をしませんか?
557助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 14:29:37 ID:rToAUDEI
一回だけ誘導してやる。議論はこっちでやれ。
FEの武器は聖戦方式に戻すべき
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1228268054/
558助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 14:44:10 ID:3XBdy4kb
>>557
>ここまで付き合ってやったのに、日付が変わった(議論スレに誘導した)途端に完全に俺スルーするとか…

ずいぶんと上から目線な上にかまってチャンだよね。
559助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 14:48:14 ID:3XBdy4kb
このスレがみんな楽しく語り合えるスレになる日が来るのを夢見ています。
560助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 15:48:46 ID:funeylhz
とりあえず連レスばっかすんなカス
561助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 15:49:25 ID:3XBdy4kb
>>560
荒らしはさっさと帰んな
562助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 15:51:23 ID:funeylhz
おいおい昨日までの屁理屈はどうした?
連レスすんなって指摘には屁理屈で返さないのか?何か理由付けて言い返してみろよw
まあどうせ無い知恵絞って屁理屈こねるの面倒になって何も言い返せないんだろうけどなw
563助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 16:00:12 ID:3XBdy4kb
>>562
ば〜かば〜か!荒らしはさっさと消えなカス!
564助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 16:11:25 ID:IOq2i+Ou
とりあえず出没するのはゲサロかこっちか片方だけにしてちょ
565助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 16:12:31 ID:3XBdy4kb
このスレを荒らすことは許しません。
566助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 16:29:10 ID:pBpJ8w89
>>564
今となってはゲサロの存在をばらした>>300が憎いw
567助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 16:57:16 ID:sAml+dL4
>980:助けて!名無しさん! :2011/02/09(水) 16:10:11 ID:3XBdy4kb [sage]
>>979
>統一なんて不要、荒らしはさっさと帰んな。

最初はスレ統一するべきとか言ってたのに…
重い心の病気なんだね、可哀想に…
568助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 16:58:16 ID:tHwKaukG
ところでNGIDのはずのID:funeylhzさんと例の馬鹿が普通に話してる不思議w
きちんとNG登録しろっつっただろ。NG相手に話しかけんなよカス。
569助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:01:09 ID:tHwKaukG
あ、一応断っとくけどもちろん例の馬鹿でありカスはID:3XBdy4kb
のことですよ。
570助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:03:00 ID:yRdbY98V
・・・ひどい有様です

シャガールの銀の大剣はフィンに取らせてデルに引き継がせるか
ホリンに使わせてたりしたなあ
そもそも命中がうんこだから使ってる奴の技も高くなきゃいけないし
571助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:10:51 ID:3XBdy4kb
技が5高くても命中は10しか変わらない。
大剣はあくまでも回避がマイナスになってるアーマー系、アクス系に使うものと割り切って使うべし。
572助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:13:08 ID:3XBdy4kb
>>569
スレを盛り上げようとしている人に向かってなんだその態度は、恥を知れ!このカスが!
573助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:14:11 ID:H+OuYYer
>>566
書き込みがあった時点でぶん殴りたかったけどな
どうしてわざわざ荒らしを誘導する必要があったのかねぇ 真性の馬鹿なのかね

荒らし本人はスレの存在を知っていたなんて言ってるが、どう見ても嘘でね。
>>300をもとに探してやってきたんだろうね
574助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:20:45 ID:3XBdy4kb
>>573
荒らしって誰のこと?俺は荒らしじゃないよ。
575助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:27:03 ID:rToAUDEI
>>570
銀の大剣は、俺は取り敢えずデルかスカサハかな。
特に、軍全体の攻撃力が不安な6章では、遊撃兵としてデルに持たせておくと安心感がある。
それでも最終的には銀の剣の方が使いやすいのは否めないけど、フィン父の際はかなり有効だと思う。
576助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:34:36 ID:pBpJ8w89
数か月掛かったが、さっきやっと平民の系譜クリアできた。
追撃が無くてずっとパッとしなかったトリスタンが、命中の高さでユリウスに
トドメを指す大役を担うことになるとは思わなかったw

ちなみに平民の系譜クリアした今なら銀の大剣がマジで使えないとハッキリ言える。
577助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:39:49 ID:IOq2i+Ou
その書き方だとセリスやシャナンも抜きかな?
昔やった時アサエロの微妙な使いにくさに驚いたと同時に、ファバルって強かったんだなと実感した記憶がある
578助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:41:09 ID:3XBdy4kb
荒らしじゃない人を荒らし扱いするのが荒らし
579助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:45:02 ID:funeylhz
スレは統一した方がいい、きっと皆賛成してくれるはずだ!

なんで賛成してくれないんだ!俺の説明をちゃんと聞け!

論破されてしまった…悔しい、でも感じちゃ(ry

論破されたなんて恥ずかしいから、荒らしだったって事にしよう!
そう、俺は荒らす為に敢えて馬鹿を演じたんだ!←今ここ

景気が上向く
580助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:49:21 ID:lon1Lz20
>>579
そう考えると良い感じの流れになってきてるのかもな
581助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:52:30 ID:NgIQbqD0
>>570
大剣系は全部スカラクにまわしてたな
何でか「勇者系は大剣を振り回してしかるべき」とずっと思ってた
お陰でスカるスカるorz
582助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:58:11 ID:3XBdy4kb
>>579
妄想厨、まあ、それは俺のことじゃないから関係ないんだけど。
583助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:58:19 ID:pBpJ8w89
>>577
セリスやシャナン、オイフェ等の血持ちキャラ禁止
アミッド、リンダも血持ちだから禁止
レイリアはアレスとの会話が必要だから禁止
ホークはセリスとの会話が必要だから禁止

他、禁止キャラとの会話、中古屋経由の武器渡し、指揮官補正、カリスマ等一切禁止

という風に昔本スレのテンプレにあった平民の系譜ルールそのままでやった。
584助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:58:41 ID:oENVSX8u
大剣系は換金アイテムと割り切ってたわ
585助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 17:59:13 ID:3XBdy4kb
1.お互いに思いやりを持って接するスレにしましょう。
586助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 18:00:40 ID:3XBdy4kb
2.荒らしは徹底追放しましょう。
587助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 18:01:53 ID:3XBdy4kb
3.誹謗中傷は厳禁です
588助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 18:11:36 ID:rToAUDEI
>>583
そこまで徹底的に平民プレーやったこと無いな〜。やる人マジすげー。
自分はやるとしてもあと1年後くらいだと思う。
589助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 18:19:38 ID:pBpJ8w89
>>588
俺が一番キツかったのは7章砂漠でデイジー逃がすところだった。
98%の攻撃全部避けて且つシャナンに戦闘させずに逃げなきゃ行けないから。
あそこだけで3カ月かかった。

他はキツいけど面白かったよ。アーダンがマジエースだったし。
590助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 18:27:50 ID:NHQBls46
>>585-587
それはよろしいのですが・・・
荒らしは帰ってください。
591助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 18:37:09 ID:Rj7VWM7X
平民プレイってカテゴリだとフュリーの子を使うのはアリ?
592助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 18:38:27 ID:rToAUDEI
>>589
98%…一人はスリープで眠らしたとして、もう一人の攻撃を2%の確率で避けるのか…
その時点で無理っす。自分にそんな根性無いっす!
593助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 18:38:38 ID:PF4mVLPQ
完全平民といわれるものは血族キャラは会話も禁止のため
ジャムカやフュリーは仲間にならない。
会話解禁なら入れるケース多いかな。
594助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 18:39:19 ID:kP+/kVzA
「平民プレイ」ってのも
何種類か定義あるからなー

代替使えばオッケー(シャナンやアレス合法)とか
代替使えばオッケー(シャナンやアレスも禁止、セリスは制圧のみ)とか
親世代すら、血族小使用でもアウトとか
595助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 18:46:32 ID:3XBdy4kb
荒らしは帰ってね
596助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 18:51:39 ID:3XBdy4kb
平民プレイは子作りしないプレイ。それ以上に制限設けるのは意味不明。
597助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 18:59:19 ID:rToAUDEI
>>593
今、改めてこのスレ住人の恐ろしさを知ったわ…
フュリジャムまで縛るとは…
598助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 18:59:59 ID:3XBdy4kb
明日からは目立たない書き込みをすることにしよう。みんな仲良くしてね。
599助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 19:01:17 ID:fk/MkmaG
少し前まで平民プレイは全員代替キャラにするだけのプレイだと思ってた
それ以外の制限なしセリスやシャナンも使い放題で
でもよく考えると平民プレイといっても色々な定義(制限)があるんだよなあ
600助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 19:02:39 ID:5/C/pVnP
そういや平民の系譜ってレスキューバグなんかもやっぱりアウト?
601助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 19:03:09 ID:kP+/kVzA
親世代は、アレク・ノイッシュ・アーダン・フィン・デュー・ベオウルフ(+制圧要因シグルド)、になるのかな?
602助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 19:04:34 ID:pBpJ8w89
>>591
他の人も答えてるけど俺がやった平民の系譜ではジャムカもフュリーも使えなかった。
ちなみに会話や道具交換も禁止なので、勇者系装備は後半からしか手に入らないし、
シグルドの銀の剣はセリスが墓場まで持っていった。
603助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 19:06:25 ID:kP+/kVzA
銀の剣?
604助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 19:09:17 ID:H+OuYYer
分かりにくいけどいまさら新しい名前考えても浸透しなさそうだよな〜
605助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 19:11:46 ID:6ud1/Lsa
ガチの平民プレイだと意外なところでアリオーン戦が鬼門になりそう
ホークや神器も使えんし、スルー制圧もできそうにないし
606助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 19:12:31 ID:rToAUDEI
>>602
そのルールならいっそ、アルヴィスから銀の剣を受け取らなければ後半平民キャラが使えるのでは?
当然試してみた事ないから分からんけど。
607助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 19:14:40 ID:pBpJ8w89
>>603,606
そこだけ失敗したんだよね。
序章のアルヴィスとシグルドの会話は必須イベントだと思ってたが、逃げ回って制圧すれば
良かったって後から気付いた。

ま〜会話すると楽になるどころかキツくなるものだったからそのまま進めたけど。
608助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 19:32:19 ID:6/UOkp5q
真の平民プレイだと三章の海賊戦はどうするんだ?
ブリギッドの2戦は確実だし仕方ないとして、クロードもティルテュもフュリーの救援も使えない
必要最小限の戦闘数にとどめるのか、さっさと死亡させてしまうのか
609助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 19:55:00 ID:PF4mVLPQ
スタイルに寄るがフュリーで釣って海賊を海の中に入れてマラソンしたり、
フュリーの闘技場だけ解禁して装備なしの回避無双したり、
さっくり見殺しにしたり。
610助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 19:56:25 ID:PF4mVLPQ
忘れてたけどさっくり殺す人は普通フュリーも二章で撃墜済みだわな。
基本平民オンリー 生存評価のためだけの行動はアリって人は上二行。
611助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 19:56:54 ID:b8HzkdMs
平民以外の奴は登場ポイントから移動禁止という感じなんかね。
序章のアゼルとか、1章のエーディンとか。
612助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 19:57:09 ID:pBpJ8w89
>>608
俺の場合はブリギッドと肉壁クロードをドバールに捧げて公開処刑とすることで妥協した。
一応ブリギッドの戦闘数はベオウルフが最初のターンにレッグリング手に入れて奔走すれば
最初の2戦に留めることはできた。
613助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 20:04:14 ID:sWqoPYPO
基本的に
>>596
だろ
614助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 20:23:16 ID:NHQBls46
縛りに個人の観点を入れるのは筋違いだと思うが?
615助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 20:28:26 ID:H+OuYYer
平民=王族でない一般人
ととるか
聖戦士の血を含まない人と取るかで違うんだよねぇ
616助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 20:34:25 ID:5/C/pVnP
なんか平民の系譜と平民プレイをごっちゃにし出してるな
617助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 20:48:13 ID:rToAUDEI
>>616
あ。成る程そういうことか。
618助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 21:09:06 ID:pBpJ8w89
平民の系譜クリアしたので次は「日の目を見ない武器縛り」でもしようかと思うんだが、
斧と炎以外で使われることが少ない武器って何があるかな?
619助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 21:11:29 ID:AMxlxF0T
鉄と鋼の武器、剣ならば大剣や攻撃力12のやつとかどう
620助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 21:12:11 ID:GddoXzyd
ちょっとすまんが、もしかして中立軍の城を落とさせたあと占領しなおすと
次の章でもらえる金額増える?ペナルティないなら7章でバリアの剣をとるまで
セリスが暇だからいっそ占領させてしまおうかと
621助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 21:13:55 ID:oP7+7IaA
>>618
特攻武器、ただし弱点の敵相手には使用不可とか
後はオーラ
622助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 21:14:21 ID:kP+/kVzA
>>618
つばめがえし
ナイトキラー
トルネード
623助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 21:14:53 ID:b8HzkdMs
>>618
Bランク武器限定(+勇者シリーズ封印)プレイ。
624助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 21:16:11 ID:Rj7VWM7X
単に代行キャラでプレイすることと血族関係全て未使用で話が混じってるんかw
マニアはさらに縛っててさらにカオス
625助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 21:17:37 ID:5/C/pVnP
>>620
増える
ただし2・8章は有益な緑キャラが消えるので注意
626助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 21:23:07 ID:rToAUDEI
>>625
マンスターは緑キャラを助けた後に敵に制圧させればOKということ?
627620:2011/02/09(水) 21:30:27 ID:GddoXzyd
回答ありがと、8章も楽に制圧させられそうだね
平民プレイの時にでも試してみようかな
628助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 21:31:35 ID:T9c/Vbh6
>>625
気を付けないと三つ子も死ぬって事なのね・・・知らんかったわ
629助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 21:32:32 ID:pBpJ8w89
>>619
今序章を検証してみたんだが、鉄の剣、鋼の剣、鉄の槍のうちどれかは必ず使わなきゃならないんだな

>>621,622
なるほど、特攻武器を弱点相手には使わないというのは有りかもね
オーラは確かにリザイアに食われるから使われないかも
トルネードは普通プレイでもトルネードティニーとかで使うのでスマンが除外させてくれ

>>623
そういう縛りにするのも面白いかも
そういえば前にB縛りやってた人がいたがクリアできたんだろうか?
630助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 21:33:44 ID:GddoXzyd
武器じゃないが、リカバーとか使わないな
回復をリカバーのみにするとかも割と面白そう
631助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 21:37:41 ID:5/C/pVnP
>>626
OK

>>630
マスターナイトはよく使わないか?
632助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 21:40:04 ID:3VzJ6Hj2
バサークの剣をメイン武器でおねがいします
633助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 21:41:38 ID:GddoXzyd
個人的にはマスターナイトの余分の金はレスキューの修理代で
消えることが多いもんで
アルヴィスあたりを相手にする時だけはリカバー欲しくなるけどね
634助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 21:51:35 ID:pBpJ8w89
色々考えてみてるが、考えてみたら大地の剣って高性能だけど殆ど使ったこと無いな
剣枠として入れてみようかと思う

>>630
なるほど、確かに面白そうなのでそうしようかな

>>632
バサークの剣はユリウス対策にも必要なので入れるつもり
635助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 22:18:31 ID:pBpJ8w89
色々悩んだ結果、下記の感じでやろうと思う。
皆助言ありがとう。


剣:鉄の大剣、つばめ返し、盗賊の剣(シーフのみ使用可)、バサークの剣(ユリウス対策)、大地の剣

槍:鉄の槍、鋼の槍、ナイトキラー

斧:鉄の斧、鋼の斧、銀の斧、手斧、勇者の斧

弓:鉄の弓、鋼の弓

炎:ファイアー、エルファイアー、ボルガノン

雷:なし

風:なし

光:オーラ

杖:リカバー、バルキリー

腕輪:制限なし


なお、普段使われることが無いつばめ返しやナイトキラーを活躍させるために特攻も可
斧と炎は無条件に全て使用可としました
636助けて!名無しさん!:2011/02/09(水) 23:02:40 ID:JyXzu0Uc
すごく…重いです
637助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 08:42:42 ID:welDWsjH
アルヴィス倒せないんじゃね?
638助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 10:21:53 ID:b9i2g9jD
アルヴィス戦では銀の斧とボルガノンが活躍する予感!
639助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 10:25:07 ID:yfe2TeUA
>>637
倒せなかったら倒せなかった時で終了
平民の系譜と違って指揮官補正やカリスマも使えるからなんとかなるんじゃないかと
とりあえず深く考えずにやってみる
640助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 10:29:08 ID:yfe2TeUA
ちなみに序章は終わった
剣も回復も使えないと序章って結構大変なんだな
641助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 11:05:25 ID:b9i2g9jD
>>(アゼ父)セティにマジックリングとボルガノン持たせて、リーフに銀の斧とパワーリング持たせれば結構楽勝でイケるのでは?
むしろアルヴィスにたどり着くまでが大変な予感。
642助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 12:33:29 ID:82AuQi/h
ゲイボルグとトルネドも仲間に入れてやってもいいんじゃw
片や普通の剣以下と蔑まれ、片や道楽王子が使いもしないのに持ち歩いてるし
スペック自体は悪くないのに、他が強すぎたんだよね
643助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 12:48:19 ID:x6/NtISU
>>642
普通の剣というのは銀の剣のことか?
銀の剣でゲイボルグに勝てるわけないだろ、一回戦ってみな
644助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 13:58:03 ID:merVj5fp
ゲイボルグって普通の剣以下って言われてるの?
645助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 14:09:25 ID:x6/NtISU
アルヴィスの回避は114だけど、銀の斧やトルネードで当たるかな?
646助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 14:38:27 ID:welDWsjH
指揮官20恋人10
カリスマ10×3
フル活用かな。
シルは独身で。
647助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 14:44:23 ID:sQjyWq6Y
使われる事が少ない、で言えばゲイボルグもアリだと俺は思う
重すぎだろバカヤローこの野郎
648助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 15:23:47 ID:welDWsjH
>>647ゲイでも掘ってろバカヤロウ
649助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 16:22:30 ID:x6/NtISU
アゼル父のセティってファラフレイムの一撃に耐えられたっけ?
650助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 17:53:28 ID:b9i2g9jD
>>643>>644
敵に対して2回攻撃が出来ない(これ重要)、回避が下がる、その割には修理費が高い、などの理由でサブ武器化しているのはよくあること。
651助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 18:33:42 ID:x6/NtISU
>>650
なぜ2回攻撃にこだわるのかが分からない
アルテナの力が27で敵の守備が20の場合、銀の剣で攻撃2回ならなら与えるダメージ42
ゲイボルグで攻撃1回で与えるダメージ47、倒し切れれば反撃を受けない
そして、ゲイボルグの守備+10のおかげで弓以外の物理攻撃に対してはほぼ無敵、回避率が下がってもそれほど痛くはない
槍、斧、炎、ヨツムンガンドに対しては2回攻撃できる
652助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 18:49:02 ID:yfe2TeUA
とりあえずゲイボルグとトルネードは入れる予定は無いです

トルネードに関しては前に理由(ティニー)を書いたけど、ゲイボルグは高威力高命中で1撃で敵倒せることが
多いし、攻撃後に持ちかえて待機などもできるので剣とセットでアルテナに使わせてる人も多いと思う。
少なくとも自分は普通に使うので今回の縛りの対象外としてる。
653助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 19:17:47 ID:x6/NtISU
勇者の斧がなぜ普段使わない武器リストに入ってるのか謎
レックスやヨハヨハの武器はどうしてるんだろ。
654助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 19:23:16 ID:b9i2g9jD
>>651
何故剣雷風を外しちゃうのかの方が疑問w守備が高いから壁としては役に立つよそりゃ。斧槍炎闇に強い点についても同意。
ただ、雷装備や剣装備の敵に対してはゲイボルグでは倒せないけど、銀の剣(もしくは細身の剣)だと倒せるという場面も結構あるよ。
更に言えば魔導士は守備が低いので、わざわざゲイボルグを使う必要が無い。
結果、斧槍以外に殆ど使い道が無くなる事がある。

…勿論これは弱点のみを並べただけで、長所もあるから、頑張れば使えない事も無いとは思う。
例えば…パワーリングを装備すれば反撃無しでハイプリースト、ダークマージ、マージナイトを倒せるようになるとか…
655助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 19:28:02 ID:b9i2g9jD
>>649
よっぽど成長が悪くなければ耐えられる。
>>653
あ。それは俺もちょっと思った。
656助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 19:42:01 ID:yfe2TeUA
>>653
やっぱそこらへんちゃんと書いといた方が良かったか。

実は今回の縛りをやろうと思った元々のコンセプトが「不遇な斧と炎に愛の手を」ってことだった。
ただ、その2種類だけだとクリアはまず無理だから今回の縛りにしたんだが、斧と炎も縛っちゃうと
結局それらに日が当らなそうだったので「斧と炎は全て無条件で使用可」とした。

簡単に言えば、「斧ツエ〜炎ツエ〜」がやりたかったんだw
完全に説明不足だったね。スマン。
657助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 19:49:12 ID:b9i2g9jD
>>656
納得。頑張って下され。
658助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 20:01:55 ID:2GLtoQza
あのさ、引き継ぐ時って預かってるアイテムも
そのまま預かっててくれるんだっけ?
659助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 20:03:18 ID:merVj5fp
そうだよー
660助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 20:21:00 ID:b9i2g9jD
もちろん子供が装備出来ないアイテムは引き継がれないよー
661助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 20:21:35 ID:V4+/WUem
神器は別だけどね
662助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 20:30:41 ID:x6/NtISU
>>656
「斧ツエ〜炎ツエ〜」プレイをしたいのなら、
ファイアーと勇者の斧に☆100付けてヒャッハープレイしかないね
さらに縛るなら、前半は戦闘はレックス、アゼルのみ、後半は戦闘はヨハン、
コープルのみでやってみると面白いかも
ヨハンとコープルにリングを集中させればアルヴィスもなんとかなるかな?
ピンチになりそうな場面ではコープルの祈りをフル活用すべし
663助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 20:38:47 ID:yfe2TeUA
>>662
実は序章のテストプレイ段階で既に発覚してたんだけど、斧と炎のみプレイは
絶対に不可能なんだ。
何故なら序章でレックス達が全速力で向かっても本城が落とされるから。
664助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 20:39:05 ID:2GLtoQza
>>659-661
ありがとう!
665助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 20:39:48 ID:mtCrGWyz
アルヴィスはいけそうだがファルコン三姉妹無理じゃない?
666助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 20:43:00 ID:x6/NtISU
う〜ん・・・
やっぱりファイア装備のコープルとヨハンだけではアルヴィス倒すのは無理だな
やはり妥協してコープルをファラティニーに変えた方がいいかも
667助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 20:49:58 ID:x6/NtISU
>>663
身ぐるみ剥いだアーダンを本城の守りにつかせておくのは斧炎プレイの範囲からはずれるのかな?
668助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 20:52:20 ID:yfe2TeUA
>>667
ま〜考え方だけど、少なくともレックス&アゼル縛りの枠からは外れると俺は思う
669助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 20:56:21 ID:x6/NtISU
>>665
ファルコン三姉妹は祈りのスキル、祈りの腕輪をうまくつかえば対処できなくはないよ。

>>668
それだと無理だな
670助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 21:05:58 ID:b9i2g9jD
>>666
ファラティニーでも結局変わらないよ。
ファラセティすら3Pしかダメージ与えられないんだぜ?
ヨハ勇者の斧は、吟味した上でパワー・バリアリングと支援を使えばまだ使えるかも。
671助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 21:10:24 ID:x6/NtISU
>>670
アルヴィス戦は☆付ファイアじゃなくてボルガノンを使う前提でファラティニー
672助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 21:29:06 ID:lKPBN6Ap
見切りティニーで光の剣が強い〜
673助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 21:32:43 ID:yfe2TeUA
ところでヨハとコープルだけだと6章は絶対クリアできんぞ?
7章でもパティとシャナンを逃がすの不可能だし
674助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 21:33:24 ID:b9i2g9jD
>>671
それなら問題なさそう。
個人的には攻撃力55のボルセティが見たいけど。
675助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 21:44:36 ID:b9i2g9jD
>>673
ま〜今回は武器縛りだけでキャラ縛りは要らないんじゃない?リーフ・ラケシス銀の斧もありってことで(勿論アーマー二人も)。
676助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 21:48:28 ID:x6/NtISU
追撃のあるキャラ禁止プレイとかどうかな?
677助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 22:04:47 ID:yfe2TeUA
>>675
いや、俺の縛りについては元々斧&炎縛りは不可能という結論から作ってるから良いんだが、
真面目に斧&炎縛りを検証してるんなら6章のことどう考えてるのかなと。
678助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 22:09:03 ID:x6/NtISU
>>677
ヨハン説得するまでなんとか逃げ切れないかな?
679助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 22:12:47 ID:welDWsjH
>>676それはやったけど結構簡単
680助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 22:13:22 ID:EW4ep7hj
そもそもガネーシャが攻略できないとヨハンも説得できなさそう
681助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 22:14:25 ID:yfe2TeUA
>>678
ガネーシャを制圧するまでヨハン説得できない
ガネーシャ制圧までに使用できるキャラに斧&炎使いがいない
682助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 22:19:38 ID:b9i2g9jD
>>677
さあ…斧&炎縛りと言い出したのは俺じゃないし…
てか俺も不可能だと思う。例外を幾つか設けて漸く達成出来るレベルかと(それは達成とは言えない気もする)。
>>676
良いんじゃない?頑張って。
683助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 22:19:59 ID:x6/NtISU
>>679
セリス、シャナン、ラクチェ、スカサハ、フィー、セティ、ファバル、アレス、オイフェは使えないし、
リーフ、アルテナ、パティはクラスチェンジさせられないから結構大変じゃない?
頼りになるのはフォルアーサーかフォルコープルだけじゃない?
684助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 22:25:09 ID:dSBiIN6n
追撃、連続、突撃、流星剣、勇者シリーズ禁止プレイの人が既にいるから
685助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 22:27:47 ID:yfe2TeUA
>>684
一発屋の系譜かw
あれは面白かった
686助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 22:29:47 ID:merVj5fp
既にやってる人がいてもいいじゃない
687助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 22:33:16 ID:x6/NtISU
>>684
それだと使えるのはアーダン、レックス、エスリン、エーディン、デュー、ティルテュ、クロードだけだね
688助けて!名無しさん!:2011/02/10(木) 23:34:24 ID:b9i2g9jD
>>687
別に言わなくても分かるっしょ。
689助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 14:19:15 ID:taEei3jB
637 :ゲーム好き名無しさん:2011/02/11(金) 11:54:12 ID:k2L0uiuL0
必殺、月光剣は幸運の値分必殺攻撃のダメージが減少
月光剣が必殺に比べて劣るので、月光剣の発動率は技+10(%)
流星剣は
幸運15〜23:攻撃回数−1
幸運24〜30:攻撃回数−2
太陽剣は大したスキルじゃないから幸運関係なし


638 :637:2011/02/11(金) 11:57:41 ID:k2L0uiuL0
>必殺、月光剣は幸運の値分必殺攻撃のダメージが減少
通常攻撃のダメージよりもダメージが小さくなることはない


639 :ゲーム好き名無しさん:2011/02/11(金) 12:15:02 ID:k2L0uiuL0
幸運が20以上だと特効無効
幸運が30になると、効果半分の祈りのスキルの効果(普通の祈りのスキルの効果と重複する)
690助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 15:14:28 ID:MM8pNQZZ
そういやFEで細身の槍が鉄の槍と攻撃力が一緒なのは聖戦だけだっけ?
そう考えると、細身の槍って優秀な武器だよね。
691助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 15:52:23 ID:MK3entzf
鉄の大剣+命中30だからな。
フュリーが割と闘技場で勝てるのも細身の槍のおかげだし。
692助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 16:20:13 ID:pU+f8GlY
>>690
聖戦の細身はマジ優秀
剣なんて鉄の剣より軽い上に威力も高いとかw

しかしそんな優秀な細身を用意されなかった斧はマジ冷遇だな
693助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 16:22:11 ID:6HXTZ/Sz
折れそうだからな
694助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 17:22:11 ID:o7NtHjxZ
ほそみの斧とか超弱そう
まだごつい斧のが強そうだ
695助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 17:26:47 ID:pU+f8GlY
ま〜重さ的には勇者の斧が細身の斧だと言えなくもない
696助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 18:22:07 ID:7RLpV3Rn
そりゃま重量=威力なイメージの斧を軽くしてもねぇ
697助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 19:40:37 ID:MM8pNQZZ
別FEならバトルアクスってのがあるが…あっちはむしろ重いw
698助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 20:11:07 ID:taEei3jB
手斧を優秀にすればいいんじゃない?
699助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 20:13:22 ID:GqMo8p4f
ショートアクスとかスタイリッシュな名前にするとか。
暁のだと鋼の手斧だけど
700助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 20:17:20 ID:vTViLYhQ
GBAには、トマホークとかあるで
蒼炎だとショートアクスもある

トラキアには、専用武器やけどプージとか
あと、聖魔には、「細身の手斧」とでも言うべき「なげおの」(手斧に比べて威力-3、重さ-7、命中+25)があったな
701助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 20:22:25 ID:TCYzr9zg
ベルサガのライトアクスが軽くて高命中で希望通り
702助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 20:29:18 ID:xDERMv+Z
軽くてとっても丈夫!ジェラルミン斧ー
703助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 20:34:03 ID:XTBnbSAT
>>694
そんな四コマあったな
704助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 20:47:19 ID:taEei3jB
大剣のせいで斧の立場がなくなってる、重い剣は鋼の剣一本でいいと思う
705助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 20:51:49 ID:taEei3jB
鋼の剣じゃなくて鋼の大剣
706助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 21:03:56 ID:T4Z67cp2
>>700
プージやなげおのは使いやすかったなあ
聖戦の斧は使いにくいがそれでも斧キャラ好きだから使うぜ
707助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 21:05:35 ID:GqMo8p4f
ておの+スキルリングのガンドルフ兄貴だが、
ぶっちゃけてつのおの+てつのゆみ のが強いんです・・・。
708助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 21:15:55 ID:tu90B1Yp
切れ味と振り回し易さを重視した薄刃の斧とかあれば・・・
では弓の場合はなんという名前にするか
709助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 21:16:26 ID:vTViLYhQ
てゆみ
710助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 21:33:50 ID:xDERMv+Z
吹き矢
711助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 21:43:29 ID:MM8pNQZZ
短弓というのがあってだな…
712助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 22:07:36 ID:taEei3jB
細弓でいいんじゃないの?
713助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 22:18:51 ID:vTViLYhQ
軽くて命中が高い弓といえば
ヴェルダン神器があったなw
714助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 22:21:00 ID:taEei3jB
>>713
なんでヴェルダンの神器を敵ジェネラルやスコピオが持ってるんだ?
715助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 22:26:17 ID:vTViLYhQ
量産型神器だから仕方が無い
716助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 22:54:55 ID:9VQC4FOm
いっそのことダーツとか
717助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 23:18:08 ID:u0TfZnM7
グラオリッターはグリューんリッター
どうやって全滅させたんだよ・・・
全員プージでも持ってない限り無理だろ・・・
718助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 23:19:34 ID:Z7pLgRVw
>>717
ハメられて、グリューンリッター全員に槍が支給されてたんだよ!
719助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 23:26:40 ID:GqMo8p4f
全員マスターアクスもっててグリューンははがねの剣オンリーのソシアルならとかならなんとか。
720助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 23:38:27 ID:GqMo8p4f
グラオリッター 銀の斧
Lv26 70 23 2 14 19 10 22 11
攻撃45(斧) 命中098 攻速01 回避12 追撃

クロスナイツ 鋼の剣 手槍
Lv15 45 11 1 10 10 00 10 02
攻撃21(剣) 命中100 攻速07 回避14
攻撃23(槍) 命中080 攻速-8 回避-16

銀の斧でも割と大丈夫そうだった。ダメージ通らないわ、
下級騎兵のBクラス武器だと。
721助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 23:44:59 ID:MM8pNQZZ
イザーク(剣)討伐だから槍しか装備していなかった。
722助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 01:28:00 ID:mjzDdqCh
みんなは敵の配置や陣形で好きなのとかある?
メルゲン城の鶴翼の陣とか状況と陣形が一致してすごい好きだわ
真ん中にエースのライザ配置して左は山、右は海
魔道士とアーマーの良バランス、飛兵対策にシューター、驚異のサンダーストーム
聖戦ではレンスター防衛とかフィンと葉っぱが普通に蹴散らしちゃうけど
実際はトラナナみたいにいつ落ちるかわからないって状況だろうから
セリス軍は時間をかけるわけにもいかない
逆にイシュトーはレンスターが落ちるまで固く守ればいい
リアルだったら突破するのに相当な犠牲が出そうでワクワクする
723助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 01:46:34 ID:LmNpnQSz
そこ、ついさっき突破したよ
確かに綺麗な陣形だなと思った
こっちはキャラ職種がバラバラ過ぎてできねーもんな
海側にオイフェを壁にして穴を開けて、
デル・ヨハ・レス・アーサー(レッグリング付き)を反対側にまわして包囲殲滅
ダーナの傭兵隊は移動力で負けてるため出来なかった
724助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 02:03:07 ID:CcNLbNkh
俺は安全に、わざと近づいて後退するよ
シューターの範囲外まで敵を誘ってフルボッコ
時間かかるから評価気にしない場合だけどね
725助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 02:07:45 ID:yCN2K91j
ライザ隊が本当に守備に徹したら相当難しよな
まあ自軍は死者を出さずに相手を全滅させるという無茶な前提があるからなんだけどさ
726助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 02:51:25 ID:/gwOIS6t
聖戦7章の間にトラキア776だと半年経過してるんだよね
まあそれは別作品だから参考程度にしても、聖戦の1ターン=1日くらいと考えていいのかな

例えばフィーはセリス旗揚げの情報を聞いてシレジアを出発したけど
これってティルナノグ出発〜ガネーシャ制圧の十数ターンで1ヶ月くらい経過してるのかな
727助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 05:29:26 ID:dbwe3fqR
そういう計算をするとエーディン様がガンドルフ的にあぶない
728助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 06:23:20 ID:mjzDdqCh
ガンドルフさんは部下の手前あんなふうにしてるけど実は紳士なんだよ
729助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 07:20:48 ID:+rpw3E9S
レスターの父親がガンドルフではないと言い切れるのか?どちらも弓装備できるぜ。
730助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 07:25:21 ID:2rfo3S+Q
ゲラルドたちには隠していたが本当は若道家
デューは舌で抜かれちまった
731助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 07:33:44 ID:+rpw3E9S
>>730
若道家がなんでエーディンさらうんだよ。エーディンのこと俺の妻にするって言ってたよな?
カムフラージュ婚なら手近なとこで間に合わせるだろ。
732助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 07:56:28 ID:RBO+AR6v
ネタにマジレスするはガンドルフとゲラルド間違ってるはで酷いな
733助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 08:08:07 ID:T/FZ2R7p
内容と絡み方からして察するべき
734助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 08:09:11 ID:+rpw3E9S
>>732
ゲラルド達には隠していたが=ガンドルフはゲラルド達には隠していたが
735助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 09:14:24 ID:BPbcUTe7
腐女子的にはレスターはレックスの子らしい。
気持ち悪い妄想してるやつが作り手に回ったから気持ち悪いゲームになってしまったんだろうなあ。
736助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 10:08:50 ID:9wtOrb40
シグルドじゃないの?
737助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 10:10:36 ID:cPgsniGr
ガンドルフとレスターの髪型は似てるけどな
738助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 10:11:27 ID:KIJdm1//
見た目は合ってるんだけどね。

弓の才能がありゃしない。
739助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 10:14:45 ID:WapV7sjP
キリスト教ではホモは罪らしいがブラギ神的にはどうなのかね。
個人的には一般人のホモは弾圧の対象だけど貴族のそれは高尚な趣味w
とか言って見逃されてそうなイメージ。
740助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 10:51:36 ID:JLMKgTGf
>>731
だって彼はスリルキングだからなあ
そこまでやって実はそっちの方面だなんて誰も思わないだろうし
741助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 11:13:37 ID:+rpw3E9S
ガンドルフはデューにハァハァ、キンボイスはシャナンにハァハァ
ジャムカは男前なブリギットにハァハァってことなのか?
とんでもないホモファミリーだな。
742助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 12:22:22 ID:dbwe3fqR
エーディンはモテモテ美人で、ブリは瓜二つだったんだろ?
イメージ先行しすぎか公式グラじゃピンとこねーけどな
743助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 16:12:23 ID:CcNLbNkh
こないだエーディン会ったけど公式グラで見るより美人だったよ
744助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 17:17:55 ID:XAq/0GC6
>>743
マジで?思わずよだれが出そうになる?
745助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 17:38:27 ID:CcNLbNkh
>>744
下のよだれが止まらなかったよ
746助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 17:54:35 ID:+rpw3E9S
>>745
どんだけ物欲しそうな息子なんだよw
747助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 17:59:32 ID:7p+YxWrS
何この訳分からない流れ?
男ならオイフェちゃん一択だろ。
748助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 18:20:25 ID:RBO+AR6v
>>747はヒゲフェチか
749助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 18:27:59 ID:DmSGx7qm
セリスが女の子だったらな・・・
750助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 22:02:29 ID:+Y1c5oVS
ホモは全員ロプトの生贄の刑
751助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 22:48:32 ID:7p+YxWrS
>>748
オイフェは俺の嫁。ヒゲなどある筈がない。
>>750
ロプト自身がロリ&ショタだからな…
752日の目を見ない武器縛り:2011/02/13(日) 00:20:57 ID:0Ts64KWF
一応報告
2章までクリアしました
753助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 01:29:39 ID:+bX4LCUx
序章でバカスカダメージを受けそうだが
レンスター組の二人がどちらかが城の守護、あとは教会頼りとか?
754助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 01:49:02 ID:46rKbat3
4章のマーニャ死亡の所と
5章のキュアン&エスリン夫妻戦死から全滅する
までの流れって何回やっても腹立つなw

あのジェネラルもマージナイトも
絶対レヴィン一人でやっつけられると思う
755助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 02:18:02 ID:0m1pWBFy
マンフロイに殺されてただろう
756助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 04:26:55 ID:RaWI5jB5
パメラはアンドレイの支援を得るために枕とかしたんだろうか?
757助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 04:59:54 ID:QYDOpgEB
バイゲリッター雇ったのはダッカーなんだからパメラ関係なくねw
地獄のレイミアが鳴り物入りで出たのに速攻死んだのが悲しかった
758助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 05:07:15 ID:RaWI5jB5
レイミアには月光剣くらいあってもよかったような気がする。
759助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 08:10:45 ID:CrfXi3M3
どうせ見切り持ちのアイラをぶつけるんだから意味ねえw
760助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 08:11:46 ID:MQiXGK+u
あるいは射程2で射殺か焼き殺すか黒こげか微塵切りか
761助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 08:22:56 ID:0Ts64KWF
>>759
騎馬に見切り持ちがいないから意味はある
762助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 08:23:42 ID:0Ts64KWF
スマン。素でアイクのこと忘れてたw
763助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 08:25:41 ID:0Ts64KWF
そして名前まで忘れとる・・・アレクだ
764助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 08:27:51 ID:MQiXGK+u
シグルドの部下にあのゴリラがいたら
楽すぎるw
765助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 08:57:41 ID:RaWI5jB5
アイラは見切りがあっても運が悪いとレイミアの連続食らって死なない?
シグルドはHPも守備も高いけど見切りないし、月光レイミアは結構手ごわいと思うんだけど。
766助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 09:13:01 ID:DbvSClM/
アイラをつれてくる余裕があるなら弓で削って反撃食らわないようにすればいい
767助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 09:52:33 ID:FG6bqC82
終章の闘技場で出てくる親世代のチャンピオン達って
20年近くずっと剣闘士でメシ食ってきたのか、タフな人生だ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:30:55 ID:ua+5fZwK
ラナの田舎顔にうんざりしたので、マナを出そうとエーディンを独身に。
だが6章最初の会話でなぜかラナ登場。ギリギリでアーダンとくっついてた。
どうせ子供作るなら他の相手にしたかったと思ったが
プレイヤーにも気づかれぬように愛を育んだアーダンにアッパレをあげたい。
769助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 10:33:49 ID:0Ts64KWF
>>768
せっかく恋人できたのに5章のイベント起こしてもらえなかったアーダンカワイソス
770助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 12:33:24 ID:8ocV2Jx0
あそこで、アーダンの技が5上がっても
全然嬉しくないけどなw
771助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 12:37:36 ID:jIJdP6Kd
レスターの技初期値が1増えるよ
772助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 12:46:15 ID:ZT5GuIYW
アーダンが親のレスターだと、
大概技上がりきらないから、
技初期値は1でも多い方が有り難いしな。
773助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 13:34:22 ID:PxE0ylJE
技が5上がるより前にレスター生まれてるよな
774助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 13:42:25 ID:RaWI5jB5
レスターは丸裸にされて敵陣近くに放り込まれるおとり役がお似合い
775助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 15:50:19 ID:S60if42j
独身で五章終わらせるの楽じゃないよね。

犠牲になってもらうのが楽。
776助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 16:58:46 ID:Mc4ZxxsK
>>767
2代目の可能性もあるな。
自軍にも先代のコピーみたいな奴がいるし。
777助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 17:09:12 ID:RaWI5jB5
>>776
だったらせめて2世つけろ
778助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 20:39:01 ID:inCXc+4m
シグルド軍重騎士団長アーダン。
彼はバーハラの激戦を辛くも生き残り、シグルド達の遺児達を陰ながら見守り続けていた。
セリス挙兵の報を聞き、彼は迷っていた。セリス達に自分の正体を明かして味方に加わろうかどうか…。
なぜなら彼は自分で気付いていたのだ…
今の自分はかつてシグルド軍で活躍していた重騎士アーダンではなく…日に日に技が衰えて行くのを…。
強壮で知られた彼も年には勝てなかったのだ。
彼は決意する。もう一度自分の力を試そうと。
彼は闘技場の闘士「ウォルフ」を名乗り、命懸けの特訓を行う。
しかしある日、アーダンの度胆を抜く出来事が起きた。
なんと、他でもない主君シグルドの遺児セリスが闘技場で自分に挑戦してきたのである。
一瞬出場を辞退しようかと考えたが、結局挑戦を受ける事にした。
セリスが本当にシグルドの跡を継ぐに相応しい力を備えているのか…それを見てみたくなったのである。
アーダンは再び決意する。もし自分が勝ったなら命懸けでセリスを守り、セリスを鍛え上げていこうと…
そして、もし自分が負けたならセリスに自分の正体を告げずに去る事にしようと…

…こんな妄想をしていた時期が俺にもありました…てか昨日ですが。
779助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 20:49:15 ID:RaWI5jB5
>>778
レベル20にならないとクラスチェンジできないアーダンが
レベル19ジェネラルのウォルフってのはどういうことだ?
年をとるとレベルが下がるのか?
780助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 21:05:56 ID:inCXc+4m
>>779
一応、LV30ジェネラルだったアーダンが、年で実力(LVも)が落ちたという設定。
781助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 21:14:30 ID:ZUHtpvN5
今更疑問に思ったがリューベック城って元々どこの領土?
シレジアの国境要地みたいなもんだったろうか?

フィノーラもまぁ謎だけども。こっちはヴェルトマーの砦みたいなもん?
782助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 21:22:22 ID:inCXc+4m
>>781
シレジアの城(砦?)で良いんじゃない?
「グランベルが大軍を率いて国境付近のリューベック城を制圧」
って言ってるし。
783助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 22:01:23 ID:RaWI5jB5
アンドレイが父親を裏切った理由が分からない。
父親が時期国王の側近で、イチイバル継承の姉が行方不明で、おそらくはユングヴィ家の当主としての
輝かしい未来が約束されてたはずなのに。
784助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 22:36:01 ID:VIDYrmjC
親父についていってたら暗殺されてるよ
アンドレイなんか誰も惜しまない
785助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 22:45:04 ID:CCI3+kxA
自分は親父ヌッコロしといて、
いざ自分が死んだらスコピオに「父の無念を晴らしてくれ」とかいい感じにアレでした

関係ないが父の無念って打ったら変換が「乳の無念」って出るわ俺。どんな無念だ。
786助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 22:48:54 ID:TSC0gzOR
廃嫡されかかってたとかレプトールに持ちかけられたとかクルト死亡でクルト派の親父が邪魔だったとか

乳の無念=真っ平ら
787助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 23:00:19 ID:0Ts64KWF
>>785が普段どんな文章を打ち込んでるのか容易に想像できるな
788助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 23:59:53 ID:8ocV2Jx0
レプトールは何でアグストリア欲しかったんだろ?
普通、クーデターって自分がその国の最高権力者に
なりたいから起こすんじゃないのか?
アルヴィスやランゴとそこんとこ揉めなかったのかな・・・
789助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 00:22:23 ID:DurFhmt7
ウォルフなんていたっけ?
790助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 00:31:48 ID:6XbDu4Ak
>>788
クーデターの理由は保身のためだったはず。
アグストリアを望んだのは、自分が最高権力者になってもまだアルヴィスがいるから、まずは基盤を整えてからアルヴィスを何とかするつもりだったとか。
791助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 03:21:05 ID:R1srqq6M
>>788
クルトを暗殺しこそはしたけど、さすがにヘイムの血には遠慮したんじゃね?グランベルの主=ヘイムって図式で。
だから今代はディアドラの夫のアルヴィスに譲るが、次代の婿なり嫁はフリージから出すって事でナシつけてたとか。
でそれがイシュタルと、ヘイムじゃ無くてロプトが相手になっちまったがw
792助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 06:35:29 ID:hC5L2WFJ
・保身のために自分達を排除しそうなクルトを消しておきたい
・対外的野心は元々あり、クルトの存在がそれを押さえつけていた。耄碌した国王は空気
・一方、ステキカットは姐さんが発見されて大慌て

こんな感じにみえる
793助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 07:23:29 ID:KnN2rXYI
アンドレイがどの時点でレプトール達と手を組んでいたのか、どの時点で裏切りを実行したのかが知りたい。
794助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 11:28:31 ID:BkfFr2h5
アンドレイはピエロなんだろう
そそのかされて親父殺したのはいいが
神器が流出した上に直系が生きてたことが判明
その姉二人は敵軍
シレジア遠征やランゴバルトの支援といいように扱われている
795助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 12:32:40 ID:KnN2rXYI
>>794
まあ、アンドレイはあんな顔してるけど、まだ20前後の若造だからな
ピエロになってしまうのも仕方がないかも
796助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 12:58:07 ID:BkfFr2h5
直系が行方不明で姉のエーディンも弓の家系をガン無視
クルト派の有力者のシアルフィ家の次期リーダーは脳筋
アンドレイはある意味ユングヴィ家の趨勢を一番気にしてたかもね
797助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 13:40:30 ID:NgylBAEU
リング卿は息子のあまりのバカさに見切りをつけて
エーディンに優秀な婿を取らせて跡継ぎにしようとしてたので
アンドレイは父親殺しに踏み切った、とかはないかな
798助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 14:25:12 ID:KnN2rXYI
>>797
アニメ、漫画、ゲームに出てくる貴族のアホボンがアンドレイみたいな顔をしている場合が多いからって
見た目で判断してはいけないよ
799助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 14:34:46 ID:sCQKn9fO
見た目だけじゃないよw
行動、言動、全てうんこだろあいつは
800助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 16:12:05 ID:txBvKvk2
おっと!シャガールの悪口はそこまでだ!
801助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 16:34:18 ID:DurFhmt7
そりゃまともな奴がいれば戦争は起きないわな
802助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 16:46:04 ID:bJGuFPiz
見た目はステキなんだけどなあ
803助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 18:07:25 ID:KnN2rXYI
アンドレイは老け顔だけどわりとハンサムじゃない?
804助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 19:21:26 ID:73YcA3WY
>>803
そうだな。全てはステキカットがステキすぎるせいだ。
あのステキカットをガンドルフもといレスターカットにしてみればよく分かると思う。
805助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 20:20:46 ID:9+kBF55i
マンスターとかの同盟城は、一度敵にとられたあとで制圧しても何もメッセージが出ないけど、
ターン数とか気にしなきゃ、そうした方がクリア後に貰える金は増えるのかな?
同盟城って章クリア後の収入に影響したっけ?
806助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 21:49:19 ID:cRtsTCOB
雪が降ると聖戦を思い出すなあ…(当時雪の中をソフト買いに行った)
トラキアは残暑厳しい99年だったからか暑いという印象がすごいあるが
807助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 22:24:12 ID:sCQKn9fO
アルヴィスは、陛下から賜った銀の剣じゃなくて
リカバーリングくれれば良かったんだよね
まだ、戦い始めたばっかなんだから
回復する方が重要だってわかってる筈なのに
何故あんなに空気読めない子なんだろう・・・
そんなだからンフロ如きに利用されるんだよ
808助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 22:41:08 ID:vNlg7h9K
皇帝から下賜された銀の剣をパクって、
全く別のリカバーリングを偽って与えるとか、
不敬罪にも程が有る。
809助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 22:48:25 ID:iOf+R0Bo
後のこと考えたら不敬罪もへったくれもあったもんじゃないけどなw
810助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 23:04:03 ID:riE1uJjg
アルヴィスが自分の命の次に大事なリカバーリングを誰かに渡す訳無いでしょ。
811助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 23:04:50 ID:CggWVOWw
>>810
トラバントのリカバーリングはアルヴィスからの贈り物・・・なわけねーかw
812助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 23:08:37 ID:Y6Pzvd8I
財政難で貰ったリカバーリング売っぱらったのか
813助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 23:33:24 ID:DurFhmt7
>>806
トラキアの時は熱かったかもしれん。

聖戦の発売日って初夏もしくは春ごろじゃなかった?
814助けて!名無しさん!:2011/02/14(月) 23:41:28 ID:txBvKvk2
1996年5月14日発売
815助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 00:01:36 ID:xQdsmYQB
15年かよ
816助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 00:12:15 ID:1nBe1n1s
>>814
まじか・・・俺8歳じゃん
でも買ったのは小3くらいだった気がするからそんなもんか
時間たつのはええ
817助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 00:30:05 ID:jELtCpU3
>>785
アンドレイっていつリング殺したんだっけ?
ランゴと双子が五章の頭にそういう話してるけど、具体的なテキストってなくね?
818助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 02:47:54 ID:aPM/TtL3
>>815
同世代すぎる
でもトラキアはリアルタイムで情報知ってたし、その世代のガキでも成長してたんだよな
819助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 21:58:11 ID:1nBe1n1s
人生最後の春休みだしちょっとプレイしようと思う
特に縛りとかはなしで
カプは

エーディン×ミデェール
アイラ×ジャムカ
ラケシス×アゼル
シルヴィア×レックス
フュリー×クロード
ティルテュ×レヴィン
ブリキッド×デュー

でいこうと思うんだが他にオススメある?
820助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:14:13 ID:o8sceXMP
>>819
ブリギッド以外は俺の定番カップリングと同じだな
ちなみに俺はベオブリ派
821助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:20:59 ID:1nBe1n1s
>>820
ノイッシュじゃなくてベオなのか
ヘタレだからパティに値切りがないとしんどいんだよね・・・
ファバルに突撃は魅力だね
822助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:22:06 ID:QcR7lexL
小学生でさ。発売日に大金をもってゲームショップに言ったよ。あんな高額な買い物をしたのは初体験だった。

>>819
俺の一番のお薦めは
ラケシス&アレク

個人によって別れるから、自分の好きなようにやればいいさ。

シルヴィア&クロード
フィー&レヴィン
ティルテュ&アゼル
823助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:22:55 ID:gWvovDJ0
こっちは第7章プレイ中だが、カップリングが一部かぶってるな
>ラケシス×アゼル
デルの魔法剣攻撃が中々イケル、ナンナは戦闘ユニットとしてはまぁ微妙
>フュリー×クロード
セティの魔防を試せるのが楽しい、フィーは・・・
>ティルテュ×レヴィン
フォルアーサーが強過ぎて笑えてくる、ティニーも必殺出しまくってる
824助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:23:04 ID:TYW17Yv9
クロードはスキルがないのが本当に悔やまれる
スキル持ちであれば親候補筆頭だったがなあ

個人的にはブリ×ジャムだろうか
命中の低さはアレだが、スキルリングなりで補強すれば火力はかなりのもの
825助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:27:19 ID:1nBe1n1s
>>822
確か父親とゲームショップ行ってなんとなく買ってもらったんだけど
こんなにハマるとは思わなかった

デルムッドとナンナに見切りあると安定しそう
下3つは王道だけどフォルアーサーが捨てがたくて・・・
826助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:30:01 ID:Pz0+IuIZ
>>822
おい、一つ近親になってるぞ
いくら聖戦だからって
827助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:31:45 ID:1nBe1n1s
ナンナはリライブ担当
フィーはクラスチェンジして必殺付き光の剣持てばなんとか

デューブリ以外を一回はやってみたいんだけど
ベオかジャムカか・・・
828助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:35:44 ID:V1xuF+Tz
ブリギッドはホリンとか結構人気あるよ
829助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:37:37 ID:LfaiQTSV
>>827
ファバル重視ならアレク
手数増やすよりキラーボウ持ちや魔将やユリウスに手を出せる方が使える
830助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:38:32 ID:bARn9Jew
>>826
たぶんフィー×レヴインのことだろうが
別にフィーはレヴィンの子確定じゃないぞ
831助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:39:58 ID:QcR7lexL
ファバルとか弓系は接近されたら終わりだから、あまり地雷のような期待は出来ないと思う。
832助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:43:13 ID:1nBe1n1s
>>829
また迷う選択肢を・・・

デューブリじゃない人たちは値切りの腕輪を
パティにもたせたりしてるの?
リングの売り買いで所持金調節してた俺が下手なだけ?
833助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:46:08 ID:M91Yp+uV
>>819
俺の定番カップリングとも一番下以外は同じだな
ブリホリもオススメ
月光パティで魔防無視の魔法剣とか面白い
ただパティに連続がつかないし、そうそう魔力が伸びるとも限らないので
結局は☆付き魔法剣じゃないと安定しないけどね
834助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:49:18 ID:QcR7lexL
個人的に一番のお薦めなんだよ。
ラケシス&アレク

追撃もってるし、パラディンなら不安な魔力と魔防が少しは上げれるでしょう。
デルの初期武器は勇者の剣と、炎の剣。余裕があれば銀の剣でも買わせて

ナンナはリターンリングと杖、武器はどうしようね。

そして見切りカリスマで激戦区に投入できる。
835助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:49:31 ID:M91Yp+uV
>>832
フォルアーサーにするなら、値切りはアーサーに持たせるのが一番だと思う
パティに値切りがない分は、細かい調整は盗賊の剣の使いまわしでなんとかならないか?
盗賊の剣に☆がつくのを厭わなければ割と簡単だと思うが
村訪問は剣兵以外で金を稼ぐのが難しいキャラに限定させればなんとかなる
836助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:50:03 ID:1v/oeFns
俺はラケ×ベオだけど兄妹それぞれそこそこの火力になってくれる。
ナンナの魔力がヘタレるけどリライブ持たせておけばそんなに困らない。
ただし祈りの剣じゃなくてもう少しマトモな剣を持たせてあげること。

ブリ×ジャムはオーバーキル過ぎて全力で戦える相手がいない。
いるとしたらユリウスくらいだが危なくて投入できない。

フュリー×クロードのフィーは高機動でB杖駆使出来るのが強みかな。
837助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:51:49 ID:1nBe1n1s
ホリンはシルヴィアとくっつけて月光リーンっていうイメージが
やったことはないけど

ベオ、ジャムカ、アレク、ホリン
誰がブリキッドを射止めれば良いのでしょう
838助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:52:44 ID:M91Yp+uV
>>834
CCボーナスで上がる分は子供の継承に無関係だよ
あくまで0〜15の「個人値」と呼ばれる部分が影響するだけ
たとえば、魔防8のアレク(職業値5+個人値3)でも、魔防6のベオ(職業値3+個人値3)でも
子供に与える影響は同じ
839助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:53:49 ID:V1xuF+Tz
月光パティは高いHPで普通に前線はれるのがいい
歩数のおかげで騎兵についていけるし
840助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:54:29 ID:1nBe1n1s
>>835
普段はそのままアーサーが引き継いでた
いろいろと☆つけたいとかで盗賊の剣はあんまり使ってなかったと思う
その方法なら何とかなりそう
841助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 22:56:33 ID:QcR7lexL
俺はデューで値切りファバル大好きだよ。デューの性格が子供たちに受け継がれてるみたいでね。

イチイバルに☆つけたら、他は何もいらん。

あっ、でもスキルリングを……
842助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 23:05:36 ID:M91Yp+uV
>>840
一人に一つ割り振った武器で、その武器にしか☆を与えず無駄な☆を作らない、
というのは俺も何度も試みたが、無理というか結局そっちの方が非効率的だと悟ったよw
無駄な☆を生むデメリットと、得られるメリットを比較して得な方を取る的な。

スカラクは金に困らないはずだから、
デルムッドかフィーあたりに継承させて早い段階から稼がせると後々楽だと思う。
フィーに持たせる場合は、余裕があるのなら山賊を倒すのを1ターン遅らせてでも、
最初に盗賊の剣で金を奪った方が得な場面もある。
1ターンの村破壊で失う金は500、山賊の所持金は3000以上だからね。
843助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 23:10:24 ID:MdzMFYa0
明るい少年少女交際、お姫様と身分違いの盗賊のラブラブがイイ!
で、予備知識無し初回がラケ×デューだった俺が来ましたよ



時は流れ、デルとナンナを見た俺の反応は、オー・マイ・ガーッ
844助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 23:12:37 ID:1nBe1n1s
>>842
デルに雷の剣、フィーに勇者の槍で☆を稼いでた俺は早漏だったと・・・
デルのほうが盗賊叩く機会多そうだしデルにします

というか俺は誰に盗賊の剣を引き継いでいたんだろう
845助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 23:13:10 ID:yLXevA4V
二人の値切りがセリスと葉っぱの隠遁生活に役立ったのは
想像に難くない
846助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 23:14:59 ID:o8sceXMP
>>821
俺は別段☆稼ぎとかしないから金に困ったこと無いしな〜
フォルセティやミストルティンは値切りやシーフの腕輪持たせるし

ちなみに突撃はファバルよりもパティ用の認識
追撃・突撃魔法剣でパティがCC前からどんどん敵を倒せる
847助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 23:27:31 ID:1nBe1n1s
意見くれた人ありがとうございます
とりあえず3章までやってみて決める!
デルかアレクが追撃あるし安定かな
ではプレイしてまいります
848助けて!名無しさん!:2011/02/15(火) 23:48:48 ID:M91Yp+uV
>>844
いや、盗賊の剣と合わせて両方引き継がせればいいと思うよw
さすがに命中50威力3の武器じゃ戦力としては削り役くらいにしかならん
状況に応じて敵を倒すか削るか決めて、
金を稼いだ後で盗賊の剣を人に渡せばいい
849助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 01:56:32 ID:b7xMWza7
この流れで訊くけど、大地の剣に☆つけた人いる?
トラキアは使用回数多くて使い勝手良いが
(もっともあっちは武器成長できんが)

同じ作者のティアサガでのデュラハンみたく護身用な感じで使うのがいいよね?
850助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 02:08:22 ID:b3KpdVMB
よほどの物好きじゃないと大地の剣に☆はつけないんじゃないかなあ
耐久が10しかないから☆をつけるのも一苦労だし、
1振り1000Gで値段は実質神器と一緒だから使いにくい
7章で回復手段が限られるナンナの護身用が一番だと思うな
もしくはフィーに持たせる
851助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 06:45:39 ID:/8hsSpkN
大昔に一度やったことあるな。使う使わないじゃなくて☆をつけることが目的でプレイしてた時。
大地の剣どころか鉄と鋼にも☆つけてた。
852助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 08:14:32 ID:DAXoAthO
>>851
敵ってそんなにたくさん出てきたっけ?
853助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 08:17:37 ID:Kb4xVcLm
>>852
増援狩りすればおk。
大地の剣は俺は8章で付けてたな。シーフの腕輪持ち怒りティニーに持たせてレベルあげついでに竜を狩ってた。
修理しに言ってる間は他のキャラ使って、ティニーが戻って来たら場所を空ける、と。
隊長はフォルセティさんと山の中で遊んでて貰った。
854助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 09:12:33 ID:DAXoAthO
増援って無限に出てくるの?
855助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 10:08:26 ID:/8hsSpkN
指揮官さえ倒さなければ無限
856助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 11:28:55 ID:DAXoAthO
>>855
そうなんですか、どうも
857助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 11:37:26 ID:Ps9zr+SA
8章のあの部隊は指揮官が戻らなくても減った数だけ即追加だから効率がいいんだよね
大地の剣を鍛えようとは思わないがw
858助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 12:34:22 ID:JRv3gMsL
大地の剣は敵が持ってると厄介なのに味方が持つと活躍させづらい武器だよね
イベント的な見せ場として考えると
形見の剣が大盾持ってるシャガールに有効なのはうまい演出だと思ったけど
859助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 12:46:40 ID:bqlu47kA
兄との死別を乗り越えて“姫”から“騎士”へ…
そして形見の剣で敵を討つ
ベタだけどこういう演出は好きだな
860助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 12:49:28 ID:p82tKl3w
>>858
シーフ&ゼウス&ペガサス三姉妹ェ…

増援って無限じゃなくて1指揮官につき255で止まるとか噂なかったっけ?
自分は試してみたことないから知らんけど
861助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 13:01:52 ID:bqlu47kA
ピサール相手にその時点で所持している武器すべてを
☆100にしたけど止まらなかったな
5千人くらいは倒したと思うからたぶんデマ
862助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 13:20:43 ID:Cxc1GhBn
ゾンビでも呼び出さないと数足りないだろうな
863助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 15:17:08 ID:DAXoAthO
大地の剣を鍛えるのはやはりデューの仕事なのかな?
864助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 17:49:30 ID:PL18xfrP
壊れた状態でアイラやラクチェに使わせるという手もある
865助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 18:44:04 ID:ESG/fG3j
ブリホリは戦力もだが、トラキアに話が繋がりそうだから好き。
エーヴェルの職種的に。

まぁ剣使えるやつなら誰でも繋がるけど、やっぱね。
866助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 19:10:28 ID:Kb4xVcLm
カン○○ってキャラが居れば寒ブリになったのに惜しいな
867助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 19:14:27 ID:Eee18M6a
>>849-853
俺は三章で☆100にした
趣味だけで

とりあえず、死に掛けのナンナが死ななくなるw
868助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 21:08:18 ID:DAXoAthO
ディアドラが非処女だと分かっても愛が変わらなかったアルヴィスは人間ができてる
もしシグルドだったらディアドラにビンタ2、3発は食らわせてただろう
869助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 21:27:30 ID:Jo6Mruva
アルヴィス乙
870助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 21:45:34 ID:KvIenkq1
>>868
ヴィクトル卿乙
871助けて!名無しさん!:2011/02/16(水) 23:45:32 ID:Kb4xVcLm
>>868
ボンデドゴブンガ乙
872助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 01:00:23 ID:WAn8pomV
ラケシスが他の男との間に子供作っても受け入れたフィンは人間ができてる
もしフィンだったらラケシスがイード砂漠に行くのを勝手にさせてただろう
873助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 01:23:18 ID:/rDTXEcF
そうだけど

フィンにはリーフの側から離れられないから。
874助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 01:41:06 ID:ouSL87Er
>>872
なんでどっちともフィンなんだよ^^;
875助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 02:04:59 ID:fnW07W66
フィンは忠臣すぎて家族持つイメージが無いからいつも独身だ
876助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 02:47:10 ID:x3d2k0hP
ブリギッドが嫁だと、「死んだと思った妻が生きていた、だが妻は記憶を失っていた」という昼メロ展開になる。
<フィン
877助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 07:25:43 ID:zJgbh0si
>>875
自分もだなー
特にラケシスだと家族仲良く暮らしてたのに嫁さんイード砂漠(主君もそこで死んでる)越えるとか言うのを
止められず娘にそれを指摘されたら逆ギレしちゃうし
考えようによってはドラマチックな設定なんだけどね
878助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 07:35:05 ID:zHE0G/OX
>>876
それどっちかってと韓流
879助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 07:40:57 ID:pqx8vdjr
>>877
俺もそれ見てからずっとフィンは独身にさせてるわ
つか家庭持たせると子供が気の毒に見える
家族より王家を選んだなんてお父さん酷い!みたいな
一昔前の家族ドラマチック
880助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 08:07:26 ID:6x+TsN2l
フィンは基本的に独身を想定して作られてるっぽいしなー
引き継ぎは全然だしこれと言って成立させやすいキャラがいるわけでもないし
後半会話のある娘三人もとにかく早い段階で仲間になる女キャラの子供だからって感じだ
881助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 08:37:21 ID:pqx8vdjr
>>880
ラケシスも同じような理由で子供会話作られただけっぽいしな
聖戦のあの当時の開発メンバーもまさかここまで
この2人に人気が集中するとは思わなかったんじゃないかね
特に加賀あたりは
882助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 08:43:29 ID:zJgbh0si
>>880
確かに前半の加入順だな、エーディン、アイラ、ラケシスで
唯一前半も後半も戦えるフィンだから親子会話もあった方がいいだろ的なサービスで
883助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 08:51:51 ID:n8nDg8jb
親を亡くしてる集団の中、親子で革命軍に参加というのは
父親だけでも身近にいるだけマシのような気もするし
でもそんなに幸せそうでもないというか、なんだかいたたまれない
884助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 11:15:54 ID:ouSL87Er
まあフィンの生き方もあれはあれで一つの道だけどね
何が幸せで何が不幸なのかは人それぞれよ
885助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 11:57:14 ID:J2qqKqYd
主君のために生きるなら家族なんかもたなきゃいいのに
886助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 11:58:27 ID:2rAvq0po
ナンナとの親子会話は素早さ+5が結構美味しいんだ
まぁアゼラケ派の俺は吟味無しでもいつも素早さカンストだが
887助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 11:59:05 ID:uLnlhWRm
酷い話だ
888助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 12:18:17 ID:J2qqKqYd
ベオウルフが最後どうなったのか知りたい。もし
ベオウルフ>ラケシスを庇って死亡
だったらフィンラケ派の負けは確定
889助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 12:19:57 ID:uLnlhWRm
>>888
負けも何も当時公式HPでナンナの父親はベオと記載されていた
890助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 12:30:33 ID:qQXfDECF
フィン父でもナンナは十分素早さカンスト(会話無しで)したが…どちらかと言えばHP、魔力、魔防のどれかが上がってくれれば良いのに。
891助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 12:32:40 ID:55rxUM/0
>>881
むしろ制作者が意図していなかったのは、デュー×ブリギッドの方では?
恋愛進行遅い&五章の会話ないと、制作者は全然意図していなかったのに
ブリギッドでは一番人気のカップリングになってしまった。
892助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 12:35:58 ID:J2qqKqYd
このゲームはクロードと恋人にならなければ子供の魔防がほとんど
上がらないところが問題
893助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 12:36:28 ID:UQneVW3W
フィンが元々独身限定キャラ(その場合子世代で恋愛できたかも)なら
もう少しだけ成長率高くしてほしかった(一応全てアレク以上だが)

レヴィンとは違いフィーどころかセティにすら口を聞いてもらえないし
ティルテュと結ばれててもヒルダと戦っても何も言わないし
(そもそもティルテュとは一度も出会わない場合があるが)
894助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 12:45:49 ID:fnW07W66
デューブリは親子の職業的にちょっとは想定してたんじゃなかろうか
魔防はスキル無しのクロードの唯一の売りだから他の人でも魔防上がったら余計にクロードが終わる
個人的には彼も独身なイメージあるけど
何かマイペースなんだよ
895助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 13:14:04 ID:ouSL87Er
>>891
一番人気・・・なのか?
デュー・ジャム・ホリ、ちょっと下がってベオブリくらいで
どれも拮抗してるようなイメージだが

というか子供と親のクラスが一致する組み合わせなんだから
製作者が意図してないというのも変な話だが
むしろ意図的にくっつけにくくしてるように見える
896助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 13:17:05 ID:J2qqKqYd
アーダンの魔防成長率が20%だったらよかったのに
897助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 13:19:44 ID:ouSL87Er
>>893
ゲームの流れで勘違いしやすいのか、
フィンの精子が空を飛んだなんて言ってる奴までたまに見かけるが、
3章と4章の間、キュアンたちが離脱するまでしばらくの期間、
全員がセイレーン城で滞在している。
3章攻略に時間をかける=フラグを立てる行為であって、
それによって幕間劇で結ばれるという解釈も可能だ。
898助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 13:43:55 ID:J2qqKqYd
シレジアの内乱の期間ってどれくらいだったんだろうね?
899助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 13:45:41 ID:J2qqKqYd
>>898
第四章開始から終了までの期間のことです
900助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 13:49:35 ID:v+2ntE22
>>895
実際ブリとデューって相性悪かったよな確か
姐さんはショタ趣味じゃなかったって事か
901助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 13:49:37 ID:6x+TsN2l
ブリの恋愛初期値は謎が多いよな
エーディン絡みのアゼルミデジャムカが高いのはわかるけどなぜホリンも高いのか
でもデューの初期値が低いのは意図的だと思うw
後半用の盗賊確保とイチイバルの引き継ぎのため変則な継承にしたから
902助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 13:54:19 ID:55rxUM/0
デュー「本当はジャムカのお嫁さんになりたかった・・・」
903助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 13:54:40 ID:6x+TsN2l
あ、デューに対しての初期値は他と同じだったわ
違うのは増加量か
904助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 14:08:24 ID:OmLhsewm
>>889
つか、トラキアだとラケのほうからアプローチかけてもフィンの方がスルーしてたっぽいな
セルフィナに気づかないフリをしていて卑怯だとか言われてるし
905助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 14:15:21 ID:J2qqKqYd
>>904
そ、それじゃあベオさんの立場が・・・
906助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 14:39:57 ID:SYneV44B
死んだ男にいつまでも操をってやつだ
それにフィンは武骨だけどいい男だし
そもそもベオの台詞から、ラケにはエルトシャンの代わりと見られてたみたいだったしな

907助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 14:40:47 ID:/rDTXEcF
ベオがラケシスを守って死んだんなら、独り身のラケシスがフィンに好意を寄せるのはありえる。
908助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 14:42:32 ID:n8nDg8jb
まぁ、なんでもあり得ますな
909助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 15:14:16 ID:uLnlhWRm
>>900
恋愛進行度見てみたらデューだけ進行遅いんだな
アーダンとかその他大勢は50(+4)で一律なのに
ある意味スタッフに意識されとる
910助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 15:16:21 ID:J2qqKqYd
>>907
それじゃあビッチニーナよりひどいんじゃ・・・
911助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 15:35:01 ID:fnW07W66
そもそもベオやノイッシュとの最後の会話でも
エルトの代わりみたいな未練がましさがあってニーナを想起させる
隣でお兄様の思い出話ばかりされて暗黒面に目覚めちゃうよ
フィンもノイッシュみたいなタイプだからそう変わんないだろう
やはりデューは異常
年下で他のキャラと違って男を意識させないから兄と比較しないのがよかったんだろうって妄想
912助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 15:40:22 ID:ouSL87Er
当時子供だったセルフィナの目から見たら、
ラケシスが純粋にフィンに好意をもっていたように映ったのかもしれないが、
祖国と夫を失い縁戚を頼っている身として、一刻も早く保護者が欲しいという
利害計算のうえでフィンに近づいたと考えることもできる。(そういう意味でレンスター重臣のフィンは魅力的)
なにせラケシスは王族だからな、色々思うこともあったのではないか。
安易にビッチ呼ばわりするのはあまりにも安直にすぎる。
913助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 15:43:34 ID:iDhmn284
デューさんは性豪だからな
914助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 15:47:33 ID:MEIpPJ2e
トラナナ派の一部にはデルとナンナ父親違い(ベオとフィン)説が公式と言ってる人がいて苦手

まあ聖戦だけの俺には関係無い話だ
915助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 15:52:13 ID:VQ/YjJHZ
まあパラレル扱いだしな>トラ
デルナンが父親違いを主張すると
ナンナって15歳未満ってことになるわけ?
916助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 16:05:52 ID:J2qqKqYd
>>912
それは仲良くなろうとしていたけど、恋人になろうとしてたわけではないという意味?
917助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 16:11:24 ID:C7IVcx4R
ティアリングサーガなんてダンナや嫁をとっかえひっかえ義理の父に恋慕
血の繋がりのない兄妹で恋愛とかドロドロぐちょぐちょなので
聖戦とトラナナはぬるかったんだなーとか思ったわ。
918助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 16:14:38 ID:J2qqKqYd
義理の父に恋慕って誰のこと?エリシャはアフリードに恋愛感情なんてもってたようには
見えなかったけど
919助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 16:30:53 ID:iDhmn284
>>917
ぐちゃぐちゃすぎて全く理解できなかった
ぽっと出てきたキャラが後になって
「実はアレのソレとこういう関係でコレなわけなんです」
とか言われても知らねーよwと
ましてや数十時間かけて進めていくゲームで
今でも相関図みなきゃ分からない
920助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 16:36:07 ID:VQ/YjJHZ
任天ストッパーがあったから聖戦はまだマシだったんだな
ティアサガは上でも言われてるけど
実は血縁関係でした多すぎて何が何やら
921助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 17:12:27 ID:0LikgZPG
>>915
リーフが15歳だから妹扱いのナンナは15未満だろう
922助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 18:00:56 ID:qQXfDECF
>>920
任天ストッパーというのはある意味納得。
個人的には、TSがやや暴走しぎみで、アドバンスFEはやや物足りなく感じるんだよね…。
聖戦はやたら加賀が持ち上げられる事が多いけど、やはり任天堂やISの存在があったからこそ、あの絶妙なバランスが取れていたんだと信じてる。
923助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 18:20:16 ID:iDhmn284
加賀の裏設定はアレなの多いからな
カシムの妹の話は加賀か任天堂公認か二次創作か、どれだっけ?
924助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 18:40:44 ID:+AafPcUu
>>897
3章をとにかく早く進めて17,8ターン以内にティルテュを出現させた場合
フィンとティルテュが一度も隣接してなくても恋愛成立可能
(ここら辺はブリギッドも同じ)
恋愛成立前も後も一度も隣接させずにフィンをやられさせ
レンスター送りにして、物理的にくっつく暇すらなかったとしても
何故か子供はきちんといるからなあ
925助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 18:54:10 ID:tErtjssh
3章終了後 恋人はシレジア行かずにひそかにフィンの後を追いかけたとかでもないと無理だな
まぁあまり深く突っ込むのも野暮だろうけど。
926助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 18:57:13 ID:J2qqKqYd
序章って何ターンで攻略できれば合格ですか?
927助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 19:04:21 ID:tErtjssh
今ふと思ったけど「飛ぶ精子」ってバルキリーの杖使うとほかでも実現できるかもな。
テュルティかブリ辺りと進行早い男をフリーにして隣接させずに
3章50Tでぬっ殺→4章1Tで生きているほうが出撃した後に復活させて50T→成立したら男ぬっ殺
928助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 19:06:44 ID:qQXfDECF
>>897が真実。
929助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 19:19:45 ID:dnTeSXyQ
なるほど、それなら計算上はデュー×ブリ以外のブリ・ティルのカップリング
それにクロードとエーディン・フュリーの組合せが飛ばせそうだな
930助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 19:27:42 ID:tErtjssh
計算上可能ならフィンの飛ぶ精子とか、5章でギリ成立でどうやって二人目仕込んだの?
とかはシステム上の都合ってことでおkかな。
フィンについては目立ってるだけってことになるし。
931助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 19:30:52 ID:A1tWUqZc
>>930
バーハラで確実に死んでるのはシグルドだけなので
生き延びて第二子作ったと考えればまあなんとか
932助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 19:31:30 ID:iDhmn284
飛ぶ精子っていうとホラーだけど
フライングスペルマって言うと必殺技みたい
933助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 19:32:08 ID:gXWRANIF
3章終了〜4章開始の間隔も1年だっけか、子作り余裕だな
934助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 19:39:39 ID:dnTeSXyQ
いや、3章と4章の間は片方殺しとくから
935助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 20:14:37 ID:tErtjssh
>>931
じゃあ成立直後に男死亡でもいいや。とにかくあまり深く突っ込まないことが肝要だと思う。
936助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 20:48:34 ID:KvCcRq+i
>>897
O沢「お前に言われんでもわかっとる」
937助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 21:17:56 ID:6x+TsN2l
だからって一冊丸々使わないで下さいよ!O沢先生ェ!
938助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 21:28:24 ID:zHE0G/OX
民主儲は帰れ
939助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 22:08:47 ID:kZVZX9KT
お前は何を言ってるんだ
940助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 22:43:15 ID:MEIpPJ2e
オザワじゃなくてオオサワだよ、って言われるのを待ってたんだろう
941助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 23:23:27 ID:2rAvq0po
「フィンの精子が飛ぶ」だなんて、ただの隠語に決まってるだろ…
あの事象を形容するのに相応しい言葉が他にあるなら別だが


あとフィンに限らず

・いつ種付した?
・いつ産んだ?
・2人目を種付出産するのは時期的に無理だ
とか、鬼の首でも取ったかのように言う奴がいるけど、それは想像力の無さを露呈するに等しい
942助けて!名無しさん!:2011/02/17(木) 23:35:32 ID:iDhmn284
ドラクエで世界の運命を賭けた勇者の旅立ちに
端金とおもちゃみたいな武器しか渡さない王様は鬼畜!
とか言ってるようなもんだな
943助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 00:11:46 ID:xwJGMX7l
鬼の首取ったかのように言ってる奴はごく一部で大抵は冗談でいってるんだけどな
何の準備も無しに電気を真横に飛ばす離れ業をやってのけるトローンとか
1人(というか1集団か)で一瞬のうちに城を崩壊させる敵部隊最強杉とか
ゲーム上ではともかく実際に置き換えると凄い事なんて他にも沢山あるし。
944助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 00:27:05 ID:PEwN1uqS
どっちかというと鬼の首を取ったかのようなのは>>941だと俺は思う
945助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 00:37:28 ID:pNgqosJP
みんな不潔な話をするな
フィンが女なんぞに興味があるものか
レンスター王家とキュアン様にすべてを捧げているんだからな
946助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 00:44:37 ID:VyLx/TgJ
釣られすぎでゲソ・・・
947助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 01:49:05 ID:E1jVXJJ/
フィンは鬼父、ナンナが可愛そう
948助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 03:45:58 ID:b+NgvDk8
>>916
仲良くって表現が適当かどうかは難しいところだがそういう考え方もできるということ。
ノディオンの王族としてラケシス自身が犬死にするわけにはいかないし、
純粋な愛情以外の面からも子供は必ず守る義務がある。
その為の手段として、有力な人間との婚姻・もしくはそれに近い関係になるという方法がある。
949助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 04:04:34 ID:uHuqEyMN
>>947
母親見捨ててリーフにべったりな父親の姿を間近で見てて
よくぐれなかったよな。流石に根に持ってて7章の会話で怒ってるけど
950助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 04:33:16 ID:G9DGiTGw
なるほどそれで兄貴はカリスマヘアーなのか
951助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 04:40:19 ID:79wlEjrw
ファバルはパティや孤児を養うために傭兵になった
アーサーは生き別れたティニーを探しに旅立った

一方、デルムッドはナンナの代わりにヤンキーになった。
952助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 06:01:07 ID:b+NgvDk8
逆にフィンがべったりじゃなかったらリーフはどうなっていたと思うよ?
何かを守るためには何かを犠牲にしなければならないこともあるのだろうさ。
父親失格だとか罵るのは簡単だが、
そういう俗っぽさとは離れたところにあるのがまたフィンの魅力じゃないのか?
953助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 07:51:40 ID:Cv9Z3URB
父母祖父姉を失った主君(の息子)放置で娘にべったりなフィン…w
954助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 08:42:20 ID:0o5/hgZB
やはり本人の名誉と子供のためにも独身の方がいい気がしてきた
955助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 09:01:58 ID:ITHJRAl6
独身だったら忠義の人で美談で終わるもんな
つか子世代で恋愛できたほうがよかった・・・アルテナとくっつけたかった。
956助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 09:50:28 ID:2mdxLguA
トラ7でナンナは一時はラケシスを恨みもしたと言ってるがデルムッドの方こそ
本当にラケシスを恨んでないのが不思議。なんたって実の子を放置して甥を
探しに行っちゃうんだもんな。その割にデルムッドはいい子に育ったと思うが。
あ、髪型云々の突っ込みはいらんぞ。オイフェやレヴィンがかなり上手く
ラケシスのことフォローしてたんだろうなあ。
957助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 10:30:04 ID:Cv9Z3URB
フィンとアルテナ隣接は誰もが通る道
958助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 11:28:23 ID:0peKre79
>>956
甥が優先になったのは両親不在なのが大きいのかと思ってた
ラケ自身は死を覚悟してまで砂漠に迎えに行くほど息子を大事に思ってたみたいだし。
むしろ甥の方に憎まれてる可能性はあるかもとは思った
親の仇(だと思ってる)シグルドの軍にずっと同行していたからなあ
959助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 11:32:59 ID:rJRCK6+r
フィンが子世代で恋愛できたところでアルテナとはくっつけられないけどな
960助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 12:50:17 ID:8pPNqbud
表面的にはアグストリアの崩壊とエルトの死亡はラケシスが他国の武力介入要請したからと見れるからなぁ
961助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 13:21:03 ID:b+NgvDk8
>>956
デルムッドもレスターも見かけには疑問が多いが、
正確は至極まともに育ってるからなw
隠れ家とはいえティルナノグの環境はそう悪くなかったのだろう
ここから先は妄想が含まれるが、おそらくエーディンの存在が孤児の母親代わりだったのだろう
962助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 15:01:11 ID:E1jVXJJ/
>>961
それを考えるとアーサーやティニーが可愛そうすぎる・・・

ボスチクと杖の無駄振りナシで負け数0目指して第1章をやってるんだけどめちゃくちゃ難しい
アイラ仲間にするのも大変だしジャムカの説得も森の外まで誘い出さないと無理
ここの人達にとっては簡単なのかな?
963助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 15:03:05 ID:9CeJjgMy
>>923
カシムの妹の出典は加賀のデザイナーズノート
公式ホームページに昔載ってた
964助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 15:08:50 ID:IWm2iupT
アルテナはフィンみたいな雑魚と恋愛してる暇ないよ
965助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 15:20:49 ID:rJRCK6+r
>>962
ボスチクも杖の無駄振りもしたことないけどその2人仲間にするのにはそんなに手こずらなかったけどな
アイラ=騎兵(弱い方が食いつき良い、もちろん攻撃範囲には入らないように)で
    キンボイス兵をつまみ食いしつつシグルドの所まで誘導
ジャムカ=深い森で行動範囲が制限されている所の方が壁を作りやすいし、
     森なので大抵攻撃を避けてくれる
エーディンは敵の攻撃範囲に入らないぎりぎりで前線に出しておく
966助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 15:22:17 ID:sUwGjlcs
アリオーン乙
967助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 15:37:54 ID:E1jVXJJ/
>>965
森の外に誘い出す方法以外で誰もジャムカの攻撃範囲に入らないように、エーディンで説得できる?
968助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 15:43:32 ID:wSfpfiTc
アイラはアレクで受ける手もある。
見切りのお陰で安全に呼べる。
969助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 16:00:51 ID:rS3H+ubL
アイラとは一度も接触しなくても説得できるしな
騎兵で上に釣ったあとシグルド本隊が左から城落としに行くと
アイラの取り巻きは下に向かうけどアイラだけそのまま上に進むし
970助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 16:02:19 ID:jtihFI03
>>967
俺の場合はむしろエーディンをジャムカの攻撃範囲に入れる
そのほうが次のターンで届く可能性高いし
971助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 16:23:57 ID:E1jVXJJ/
>>968
>>969
俺もその方法使いました。最初はアレク接触、その次は接触なし、というやり方を思いつくまでが大変でした
あと、みんなのレベルが低いとキンボイス隊も強敵です

>>970
エーディンを前に出す方法今度やってみます
972助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 16:53:27 ID:b+NgvDk8
>>962
アイラを釣りだす役はアレクかフィン、もしくはエスリンがいいだろう。
アレクの場合、見切りがあるからアイラが流星剣を発動できない。この時点までに素早さを12にして、細身の剣を持たせれば追撃も受けなくなる。
フィンの場合、高い効果の祈りが発動できるような条件に育っていれば、流星剣が出ても全部回避できる。
エスリンの場合、初期ステの攻速がアイラと同じだから、追撃をうけることはまずない。ただし1振りの攻撃で流星剣が出たらアウト。

>>971
知ってるかもしれないけど、ジャムカはエーディンに攻撃してこない。
シグルドの指揮官支援+森の地形効果で回避が30%上乗せされるから、敵斧兵の攻撃は少しくらいなら回避を期待してもいい。
973助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 17:05:40 ID:rJRCK6+r
>>967>>971
●●●●●●●●↓ジャムカ軍進行方向
●●●●●●●●森●●●●●●●●
●●●●●●●●森●●●●●●●●
森森森森森森◎森森森森×××森森森
森森森森森森森森森森森×××森森森
森森森森森森エ森森森森森森森森森森

は深い森、×は精鋭、エはエーディン
とりあえず上のように配置して×を適度に前進後退させつつ敵数を減らしていったら
×周辺にはジャムカ軍が群がってジャムカは◎の辺にきたので
ちょっと離れていた所に待機させていたエーディンで説得した
みんな書いてるようにジャムカはエーディンには攻撃してこないので
ジャムカの行動範囲に踏み入れつつエーディンの間を詰めるのがいいのかな
何か自分がやったときは攻略サイトに書いてないような
敵兵がイレギュラーな動き方ばっかりしてきたので(単騎独走するアンドレイとか)、
運が良かっただけかもしれん
長レスすまん
974助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 17:08:28 ID:Vz5/teOQ
>>956
これで>>904のとおり自分を置いて甥を探しに行った後
フィンにモーションかけてたと知ったら更に悲惨な状況になるね…
妹はフィンをお父様って呼んでるし
975助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 17:09:26 ID:rS3H+ubL
>>972
接触する必要ないんだから騎兵なら誰でもいいだろ
976助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 17:35:25 ID:m36VOiD6
>>972
10回近くプレーしているが今初めて知ったよ…やっぱり情報集めないと駄目だな

ところでファバルの場合は「あれ?パティ…まさかそんな訳無いよな♪」とかアホな台詞を言って攻撃してくるんだったよねw
977助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 17:47:34 ID:xwJGMX7l
気付きもしないティニーよりマシ
978助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 17:52:12 ID:hCeiUqqp
>>977
まあ顔知らんしw
ティニーがアーサー狙ってきて
「ごめんなさい…」
「ま、待ってくれ!君は…!」
みたいな会話の後ティニーが攻撃かわされた上に
兄貴の魔法で返り討ちにされてあぼんした時は笑った
979助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 18:02:19 ID:E1jVXJJ/
>>973
詳しい説明どうもです

ボスチク杖無駄振り増援退治なしで第二章をプレイ中
レックスあたりがグレートナイトになってないと三兄弟を助けるのは無理かも
980助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 18:05:05 ID:rJRCK6+r
いやいや、大丈夫だよ
2章はとりあえずシグルドとキュアンを先駆けさせればOK
手槍を2人に持たせてスピードリングもどちらかに持たせれば尚良し
981助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 18:18:38 ID:jtihFI03
特定の味方に攻撃してこない敵って
ジャムカ→エーディン、フュリー→レヴイン、ヨハヨハ→ラクチェ(ラドネイ)だけ?

ナイトリングはかしこいモードだと4ターン目にイーヴの左と下を排除できないときつい
シグルドはスピードリング+手槍で確実だがキュアンは力18ないと確率の低い連続に賭けるしかない
982助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 18:19:02 ID:E1jVXJJ/
>>980
シグルドはスピードリング装備でてやり追撃で敵を倒し切れるけど
キュアンのてやり一撃では倒し切れないから、三兄弟の中でHPがへってる人に隣接して守るのは難しいです
しかも、レベルが低いとキュアンやシグルドが死亡する危険もあります
983助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 18:25:44 ID:rJRCK6+r
そんなに厳しかったかなー…
闘技場でレベル上げはしてるのかな?
自分は1〜2章のうちはアレッシュも育てようとしていたwので
シグルドやキュアンのレベルはそんなに高い訳でもなかったと思うんだが
984助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 18:41:44 ID:rS3H+ubL
2章はシグルド、キュアンに次ぐ3番手をミデェールにすれば特に問題無かった気がするが
985助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 18:45:44 ID:E1jVXJJ/
>>984
ミデェールですか
ミデェールは敵の攻撃を受けて死んだりしないですか?
986助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 18:47:02 ID:jtihFI03
ミデェールは2発までなら囮にできるけど、それ以上は危険
もしかしたらHP調整したフィンなら確実かも
987助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 19:05:53 ID:rS3H+ubL
>>985
ん〜いつもそれでやってるから大丈夫だと思うけど
とにかく三つ子の一番左さえ囲ってしまえば後はなんとかなると思う
988助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 19:06:55 ID:VyLx/TgJ
俺はいつもミデェールでアイラ釣るよ
森を左回りして別働隊が城を制圧する攻略なら誰でもいいと思う
アイラから攻撃受ける釣り方ならアレクだけど、射程ギリギリに置くだけで寄ってくるんだよね
989助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 19:26:22 ID:WAO+NOuz
アイラは取り巻きの攻撃範囲に誰か入れば釣れるぞ。それでずっと釣れる。

2章は2TOP先行+間接可能組先頭で騎兵を突っ込ませてから
雑魚で2TOPが突っ込むのに邪魔な位置の敵だけ排除して全力で突撃すればおk。
エリオット隊アホだから自分で3つ子の隣に止まったりするしな。
990助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 19:34:04 ID:3aLaluVF
さっさとラケと会話すると三馬鹿がエリオットを囲むけど
エリオットは何もしないんだよね、増援呼びモードなのか
991助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 20:00:40 ID:UDqVEmzr
アイラは上と左でどっちで釣るのがいいのだろう
自分はキュアンで左へ釣ろうとしてるけどいつもgdgdになるw
992助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 20:02:20 ID:E1jVXJJ/
やはりキュアンとシグルド以外が誰か移動力9になってないと三兄弟救出は難しいですね
993助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 20:39:41 ID:yhZP4LJN
FEで聖戦が一番好きな人は.その59
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1298029082/

【バイロン】
ううっ、シグルドよ
・・・私はまだ死ねぬ・・・

おまえにこの次スレを
わたすまでは・・・
994助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 20:52:46 ID:y+95AoNE
>>992キュアンとシグルド両方にてやりを持たせれば、なんの問題もないと思うが
995助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 20:55:38 ID:SFHkCvcG
>>993
おつ
996助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 21:09:55 ID:+yQa9IoF
マチスの前例があったせいで当時普通にジャムカにエーディンぬっころされると思ってたな
知っていれば壁にしたキュアンが針ネズミにならずにすんだのに・・・
997助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 21:14:02 ID:E1jVXJJ/
>>994
キュアンの成長度によっては手槍の一撃でハイライン軍一般兵を仕留められないんですよ
キュアンの連続が発動するまでアーダンの悲鳴なら可能なんですけど
998助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 21:58:41 ID:8JOwzHEh
>>993
おつー
999助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 23:09:36 ID:pNgqosJP
1000ならフィンはケツがばがば
1000助けて!名無しさん!:2011/02/18(金) 23:10:43 ID:yhZP4LJN
1000だし、次スレは荒れませんように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。