アークザラッド総合第52章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
このスレはアークザラッド総合スレッド。
基本的にsage進行で次スレは>>950辺りがたてて下さい。
改造・非公式プログラム・キメラの話題は裏技・改造板・アカデミーで。
荒らし煽りにのってはいけません。反応するあなたも荒らしです。


前スレ
アークザラッド総合第51章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1277649102/


PLAYSTATION@store
http://www.jp.playstation.com/store/
アークザラッドジェネレーション公式
http://www.playstation.jp/scej/title/arc_g/
2助けて!名無しさん!:2010/10/11(月) 16:52:20 ID:xg0VicRE
Q:過去の作品の事を知りたいのですが
A:1995年アークザラッド(PS)発売
      少年アークは、父親の死の真相を知るため。少女ククルは、古より燃え続ける封印の炎を消すため。
      やがて運命に導かれ、古の時代に封印された聖櫃を求め旅をする!光と音のRPG!
  1996年アークザラッドII(PS)発売
      エルクは毎日同じ夢にうなされていた。彼の夢は遠い過去に封印された忌まわしき記憶であった。
      新たな仲間を迎え、ついに全ての元凶である闇黒の支配者との戦いが始まる!アークザラッド完結編!
  1997年アークザラッド・モンスターゲームwithカジノゲーム(PS)発売
      アークIIで仲間にしたモンスターを使い、闘技場で勝利を我がものとせよ!
      アークの世界をモチーフとしたカジノゲームも熱い!
  1999年アークザラッドIII(PS)発売
      アークIIから3年後、荒廃してしまった世界にハンターを志す少年アレクがいた!
      彼の周りで起こる数々の事件、その陰にうごめく謎の組織アカデミーとは!?
  2002年アークザラッド機神復活(WS)発売
      アークIIIから3年後、伝説のハンターとして暮らしていたエルクは、未来から助けを求めに来たという少女フィニアに出会う。
      彼女の口から語られた未来の脅威とは、以前倒したはずグロルガルデであった!
  2003年アークザラッド精霊の黄昏(PS2)発売
      アークIIからおよそ1000年後、かつてこの世界中に溢れていた精霊力が、ほとんど失われてしまった貧困の時代。
      そんな世界ではわずかな資源をめぐり、人間と魔族との争いが続いていた!新生・光と音のRPG!
  2004年アークザラッドジェネレーション(PS2)発売
      もはや何も言うまい。
  2005、2006年アークザラッド(i-mode、Ezweb、PSP)発売
  2007年アークザラッドI〜III、モンスターゲームwithカジノゲームまで PSPゲームアーカイブスで発売
3助けて!名無しさん!:2010/10/11(月) 16:55:33 ID:xg0VicRE
4助けて!名無しさん!:2010/10/11(月) 16:58:07 ID:xg0VicRE
PSPでアークザラッドをプレイするために

  ◆必要なもの
・PSP本体(旧型PSPでもPSP Goでも可)
・メモリースティックPROデュオ(容量は下記を参考)
・下の1〜3のどれか1つ
 1.パソコン(MediaGoのインストールが必要)
 2.無線LAN環境
 3.PS3(PS3本体でアーク2・AMGはプレイ不可)

アークザラッド (285MB) 600円
アークザラッド2 (335MB) 600円
アークザラッド モンスターゲーム with カジノゲーム (340MB) 600円
アークザラッド3 (595MB) 600円

詳しくは公式を参照
ttp://www.jp.playstation.com/psn/

※HOMEボタン(PSPGoの場合はPSボタン)を押せば2Pコントローラを操作することが可能なので、
瞬殺コマンド、モンスターゲームを使ったアイテム増殖等可能。ただしゲームバランスが崩壊するので要注意。
5助けて!名無しさん!:2010/10/11(月) 16:58:49 ID:xg0VicRE
〜これからアークはじめる人へ〜

 良作 1+2…主人公アークシリーズの始まりであり完結でもある。
         コンバートの効果もでかいので1もやったほうがイイ
     小説(スーパーファンタジー文庫)
       …1の話。ククル視点で描かれている。内容はゲームと全く同じではないが
        ククルの姉がでてきたりアークが学校行ってたり色々新鮮味がある良作。
        ゲームスタッフ監修。旧エニから出てるのもあるがそっちは全部塵。
 普通 モンゲ…2のアイテム増やしたりできる裏技ソフトみたいなもん。
     機神…WSソフト。バンダイのスタッフが作ったが中々出来がイイ。戦闘が…
     黄昏…まあ普通にいけるんじゃないかと。ある意味特徴薄い空気ゲー     
 黒歴史
     3…前作をほぼなかったことにしたうんこゲー
       ハンターの呪いはここからはじまった。コンバートはほとんど意味無し。
     アニメ…問題外。脳内電波エログロ腐女子的嗜好を持つスタッフにあたったのが運の憑き。
     

1+2作ったチーム→既に解散してる。メインの人は■エニへ。
3→新チーム
機神→外部のバンダイスタッフが作った。その割りにシナリオとか良作。こっちが3とも言われている。
黄昏→新チーム。キャトル。メインテーマ他名曲を生み出した音楽の人もついに3で去った…別な人へ。
    1+2時代から残ってるのはもはやキャラデザくらいか。

ジェネ→黄昏と同じキャトル。初代から残ってるのはついにキャラデザだけとなりました。
      ソフト評価→オンラインはマシ。でもキャトルがやる気がない。オンラインサービスも終了
6助けて!名無しさん!:2010/10/11(月) 23:35:57 ID:PHfVM1y1
>>1
乙花雷爆斬
7助けて!名無しさん!:2010/10/13(水) 02:03:34 ID:R81AvmM+
>>1
乙すればいいのかな?
8助けて!名無しさん!:2010/10/13(水) 09:17:31 ID:/ZbgoGR7
>>1
乙、乙、乙、乙ァッ! >>1乙だぜ
9助けて!名無しさん!:2010/10/13(水) 12:19:10 ID:nQmIaaFK
>>1
乙は乙だ
10助けて!名無しさん!:2010/10/13(水) 12:45:10 ID:85j4//CM
>>1乙出せ!
11助けて!名無しさん!:2010/10/14(木) 09:43:55 ID:V0XyqaWs
うへぇ、>>1乙かよ
12助けて!名無しさん!:2010/10/14(木) 09:44:28 ID:FAcm5LJT
さぁ〜て>>1乙だ
13助けて!名無しさん!:2010/10/14(木) 11:57:41 ID:HRrhdM7I
>>1
ハンターは乙しなきゃな!
14助けて!名無しさん!:2010/10/14(木) 13:13:33 ID:e5RytPic
>>1
まだ乙するんですか?
15助けて!名無しさん!:2010/10/14(木) 18:35:35 ID:RHVIkn+w
通常版とBest版(或いはPSOne Books版)のCD内のデータ比較したいけど
中古が通常版しか見当たらなくて困る
アーカイブスだと比べようがないし

昔はBest版持ってたんだけどなあ……
16助けて!名無しさん!:2010/10/14(木) 18:43:01 ID:qMCwTmIl
モンゲあるとアイテム倉庫みたいなの使えるんだっけ?
欲しいけど品薄って噂だから店頭には並んでなさそうだなぁ…
17助けて!名無しさん!:2010/10/14(木) 19:05:07 ID:Gjw7xe4V
骸が手に入らない・・・
18助けて!名無しさん!:2010/10/14(木) 19:40:38 ID:t2UGwMfd
>>17
物欲センサーを切るんだ!
19助けて!名無しさん!:2010/10/14(木) 20:07:05 ID:Gjw7xe4V
落とした!骸落としたよ!やったよおおおお!!!
20助けて!名無しさん!:2010/10/14(木) 22:44:43 ID:Cue9dJYk
>>16
モンゲがあるとトレードができるからセーブデータの数だけ多くのアイテムを管理できるってだけ
21助けて!名無しさん!:2010/10/14(木) 22:52:41 ID:kcBWz7tY
メモカ1枚に3つしかデータ作れないのも地味に不便だよな
PS3あれば解決だけど、それでも管理が面倒
22助けて!名無しさん!:2010/10/14(木) 22:53:41 ID:t2UGwMfd
俺は限界改造した武器を入れた倉庫データの表まで作ってしまったよ
23助けて!名無しさん!:2010/10/14(木) 23:33:29 ID:qMCwTmIl
>>20
なるほど、なら別に買わなくてもいいかな
アンチヘモジーとか〜の守り系、最終的に装備しない武具捨ててればなんとかなるだろう
24助けて!名無しさん!:2010/10/14(木) 23:34:18 ID:ym3F43EZ
こんなスレ一撃で埋めてやるぜ
25助けて!名無しさん!:2010/10/15(金) 00:12:29 ID:duH76Jdk
>>78
いいわそれ(;´Д`)ハァハァ
26助けて!名無しさん!:2010/10/15(金) 01:04:32 ID:Bok8fsTl
ネックレスの為にがんばろうと意気込んで1の低レベルクリア目指しても
途中で物凄くバランスブレイカーなんじゃねって気づいて結局ほどよいHPにするんだよね
27助けて!名無しさん!:2010/10/15(金) 11:25:02 ID:lH2HKDUh
精霊の黄昏買ったが説明書ぶっとくてびびったw
28助けて!名無しさん!:2010/10/15(金) 12:35:54 ID:PWlsIgMN
ストーリーは短いけどな
29助けて!名無しさん!:2010/10/15(金) 12:36:38 ID:CwE5jhjZ
ジェネーレーションの主役モデルは当時人気ピークだったふかわりょう
30助けて!名無しさん!:2010/10/15(金) 14:21:35 ID:W0Jno6kN
このゲームをいまどき新規で始める奴っているの?
31助けて!名無しさん!:2010/10/15(金) 20:24:12 ID:O17EGBqs
いるだろ〜
名作だぜ
今のゲームが糞ゲーばかりだからなおさら
32助けて!名無しさん!:2010/10/15(金) 20:52:39 ID:QJSdACPG
RPGの定石に則りまくってるアークと
だいたい定石を踏み外すことから始まる最近のゲームとを一概に比べるのはどうかと思うが

まあそれだけにアークの安定感が半端無いのは確かだな
33助けて!名無しさん!:2010/10/15(金) 21:01:05 ID:fMexhhh3
アーク2のムービー集見てたら敵がかわいそうになってきた
34助けて!名無しさん!:2010/10/15(金) 21:11:43 ID:zT3c5II/
ほとんど塔の崩壊シーンだからな
35助けて!名無しさん!:2010/10/15(金) 21:52:55 ID:0FtSbVNE
リーザってほんとにヒロインなの?
36助けて!名無しさん!:2010/10/15(金) 21:57:31 ID:zJ3Mp0o7
嘘です
グルガが本当のヒロインです
37助けて!名無しさん!:2010/10/16(土) 00:02:48 ID:KN4NA2Wh
アーク1から2で劣化してるんだよなぁ
2スロットに刺したメモカが使えなくなってる
普段1スロにPS2のメモカ刺してるから
アーク2プレイする時いちいち差し替えないといけない
1は2スロのメモカ使えたのに
38助けて!名無しさん!:2010/10/16(土) 08:30:02 ID:9EXgmAnL
うににゃんのきば48ができないorz
現在LV2で22上昇。
体感だが1LV上げるのに100回はリセットしたぞ(´;ω;`)
39助けて!名無しさん!:2010/10/16(土) 09:12:17 ID:VrTPjxdF
>>38

モンゲを活用するべし。
16個に増やして全部1レベルずつ上げれば1つくらい成功するから。
40助けて!名無しさん!:2010/10/16(土) 15:00:10 ID:LrmR+MGi
限界改造のフラグ維持ならともかく、追加効果の最大値維持って
そんなに苦労した覚えないなぁ
41助けて!名無しさん!:2010/10/16(土) 15:42:08 ID:vxiWi6wH
1、2ようやくクリアして3買ったけどテンプレ見た限りでは残念作品なのか
まあ105円で買ったから別にいいけど
42助けて!名無しさん!:2010/10/16(土) 20:09:40 ID:u2OJleay
七勇者で続編出してって声を時々聞くけど、あれは設定だけの方が謎めいてて好きだな
七勇者より以前の話か、機神(未来)から魔族誕生に繋がる話が見たい
まあアーク続編なんて期待してないけど
43助けて!名無しさん!:2010/10/16(土) 21:05:17 ID:9uuEZho5
1や2やモンゲをPS2でプレイする場合、D端子やコンポーネントでプレイ可能ですか?
44助けて!名無しさん!:2010/10/16(土) 22:51:50 ID:u2OJleay
コンポーネントは画面が映らない報告も多いから、D端子の方がいいんじゃないかな
D端子でも環境によっては不具合出るみたいだし、PSソフトはD1画質になるらしいけど…
あまり詳しくないから参考程度に
45助けて!名無しさん!:2010/10/17(日) 06:33:49 ID:3a4nlIKI
>>39
モンゲが近所の中古屋で1980だったから買って粘ってみるよ。


>>40
何なんだろうな?マジックローブ、マジックスタッフ、うににゃんそーどは苦労した記憶ないんだ。
46助けて!名無しさん!:2010/10/17(日) 11:19:43 ID:6rGGnED5
>>45
アークザラッドデータベースをみれば理由はわかるよ。
あそこの掲示板をじっくりみるといろいろ勉強になる。
テムコ以外は。
47助けて!名無しさん!:2010/10/17(日) 19:48:47 ID:F+7B3Vwh
何がどこまで限界改造できるかってのはデータベースにすげえお世話になったなぁ
48助けて!名無しさん!:2010/10/18(月) 22:16:48 ID:u3suY6ue
モンゲってメインキャラ同士で戦わせることできますの?
49助けて!名無しさん!:2010/10/18(月) 22:25:22 ID:47iZkhbI
タダではできまへん
50助けて!名無しさん!:2010/10/19(火) 00:29:17 ID:/oom0mrc
ミリルを限界突破してやる
フヒヒ
51助けて!名無しさん!:2010/10/19(火) 00:33:35 ID:jxdlDpml
ミリルって、具体的に何されたんだろうな。
52助けて!名無しさん!:2010/10/19(火) 01:03:44 ID:xgfkHMim
ミリルやリーザのクローンは兵士達に支給されたよ
53助けて!名無しさん!:2010/10/19(火) 01:15:03 ID:GTen8S4f
バグでもチートでもいいからミリルたんを使いたいれす
54助けて!名無しさん!:2010/10/19(火) 20:34:28 ID:SfK00EXw
洗脳と氷を操る能力の強化か。催眠術とか、薬物投与とかかね。
55助けて!名無しさん!:2010/10/19(火) 20:37:06 ID:zhCZiD3g
爆発とかしてるしサイボーグ化されてるんじゃね
56助けて!名無しさん!:2010/10/19(火) 21:07:21 ID:F+wsQi6Z
調教と言ったらやることは一つだろう…
研究所員うらやまけしからん
57助けて!名無しさん!:2010/10/19(火) 22:40:44 ID:FwZMWnd5
Ωバスタァァァァーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
58助けて!名無しさん!:2010/10/20(水) 16:12:40 ID:+xAxLhI7
お前ら誰にロマスト装備させてた?
サニアはMPめちゃくちゃ高いからやっぱポコかな
ゴーゲンは終盤になるにつれ使えなくなるし
59助けて!名無しさん!:2010/10/20(水) 18:33:58 ID:gr/PsWS+
マーシアにロマ石でギガブラズママジ鬼
60助けて!名無しさん!:2010/10/20(水) 23:54:00 ID:5SwwF5xw
ちょこ以外につける理由が無い
61助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 01:37:01 ID:E8R48+i7
3なら全員装備してる
62助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 08:49:09 ID:6EOBk110
アークかな
ウィークエネミーとトータルヒーリングで派手に使うからなあ
63助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 13:22:50 ID:KLY6fTkE
ちょこに装備させてヴァニッシュとエクスプロージョン無双

それにしても空飛んでる覚醒ちょこが飛行タイプじゃないのが納得いかん
64助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 14:25:56 ID:yXslgmv+
覚醒ちょこで飛行タイプとか、それもうチートじゃんww
65助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 14:47:01 ID:lPalLj9K
移動力7あればジャンプ出来なくても問題ないしな
66助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 16:17:04 ID:8zXXz7y8
むしろ飛行タイプだとジャンプできなくて困る
67助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 20:11:07 ID:Pir4HCQD
飛行タイプにロマスト白装備させるとどうなるのかな
68助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 21:30:47 ID:8zXXz7y8
確か無効化されたと思うよ
69助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 21:37:27 ID:dN+WrEz9
リーザに俺をジャンプで飛び越えてもらいたいんだけど
70助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 21:47:17 ID:49yRwPQZ
俺はそのまま踏まれたい
71助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 22:33:19 ID:vJ2R2tMT
シャンテに踏まれてろ
72助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 22:56:21 ID:L8W+XP+1
2って1と同じく低レベルで進めた方がいい?
73助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 23:06:20 ID:JGcCqKxv
>>72
ネックレス等、レベルアップ時にボーナスがある装備アイテムがあるので
それを活用する気があるならイエス
74助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 23:17:14 ID:4ek5jOn8
お気に入りの数キャラだけにしといたほうがいいんじゃない?
メンツがバラけたときの難易度がまずい
75助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 23:20:58 ID:OezaccpW
FF10のアーロンてトッシュのパクりだよな
ナルトのカカシもシュウのパクり
アークザラッドの影響力はすげーわ
76助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 23:21:19 ID:Aygq9cPp
骸が手に入るのが最速でリーザ帰郷編、
ネックレスが手に入るのが最速でグレイシーヌクリア後、
鬼火が最速で手に入るのがミルマーナ到達後…

だっけか
77助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 23:22:07 ID:L8W+XP+1
>>73-74
そういえば2はキャラが多いんだっけ。
1000まで上げるの前提でとりあえず普通に進めてみる、ありがとう!
78助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 23:33:28 ID:yXslgmv+
むかし寮の先輩が風呂上がりに脱衣所で
タオル頭に巻いて「体が熱い!!」とか
やってたっけなぁ……全裸で(ノ∀`)
79助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 23:39:11 ID:e5sUS5o0
頭隠してるんだから半裸だろ
80助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 23:40:49 ID:4ek5jOn8
その理屈だと、頭出して生活してる普段の状態も半裸だなw
81助けて!名無しさん!:2010/10/21(木) 23:42:57 ID:dN+WrEz9
つまりリーザもサニアも半裸か
ちょこはリボンつけてるから微妙だな
82助けて!名無しさん!:2010/10/22(金) 00:09:11 ID:mLGCOyB7
みんなを無理矢理グルガの仲間に入れようとするなw
83助けて!名無しさん!:2010/10/22(金) 00:31:12 ID:N83m9iRT
グルガの力をその身に宿した、新しき人類の誕生だな
84助けて!名無しさん!:2010/10/22(金) 01:07:23 ID:uUEefqDE
なにげに帽子かぶってるポコが一番露出すくないようだな
85助けて!名無しさん!:2010/10/22(金) 01:10:18 ID:CzxWbBdp
ポコはタイツが卑猥。リーザこそ半裸だろあの服。
サニアとかもうビッチ。
86助けて!名無しさん!:2010/10/22(金) 10:32:28 ID:EYyRRcxQ
サニアは露出したい年頃なんだよ
リーザはまだ恥じらいがある年頃だからあの程度だけど
87助けて!名無しさん!:2010/10/22(金) 17:26:56 ID:FveS9b/7
サニアは年下であるリーザのおっぱいをどう思ってるんだろう
88助けて!名無しさん!:2010/10/23(土) 09:56:06 ID:RCyHu2ys
>>84
帽子かぶってるポコか……

帽子【かぶってるポコ】か……
少年のままですなぁ、アッハッハッハッハッハ
89助けて!名無しさん!:2010/10/23(土) 10:22:52 ID:/7N4W3Gm
だからリーザに可愛いとかいわれるわけか
羨ましいぜ
90助けて!名無しさん!:2010/10/23(土) 12:17:22 ID:acTiTk/7
3ってマーシアのギガプラズマなくてもインパルスボムさえあればクリアできるよね
91助けて!名無しさん!:2010/10/23(土) 18:47:27 ID:vzNb/w9O
3は簡単だから、誰使ってもクリアできる。
ギガプラズマは確かに強いけどね。

ポコの方がリーザより二歳年上なんだけどな。
度を超えた童顔だな。アークと同じ16歳には見えん。
ククルがアークより二歳年上という部分に萌えを感じる今日このごろ。
92助けて!名無しさん!:2010/10/23(土) 18:54:35 ID:7sCn2+Mp
リーザうはシュウさえ呼び捨てにするからな
93助けて!名無しさん!:2010/10/23(土) 19:03:56 ID:MNekrQU7
アニメでアークがリーザを抱きしめたシーンでアークとリーザって似合ってるなと思った俺
吊ってくる
94助けて!名無しさん!:2010/10/23(土) 19:12:47 ID:dzpCASWs
勝気なククルと、アーク
強気・暴走しがちなエルクと、リーザのがコンビとしては良いんだろうな
95助けて!名無しさん!:2010/10/24(日) 19:22:01 ID:WWpM0TNk
シュウ「エルク、最後のチャンスだ すりぬけながらかっさらえ!」
エルク「リーーザーーー!!!」
96助けて!名無しさん!:2010/10/25(月) 14:01:59 ID:qgcLQoyU
>>95
完璧に脳内再生されたww
97助けて!名無しさん!:2010/10/25(月) 22:13:18 ID:nuuosj7H
ちょこちゃんおぢさんのアイスキャンディーをぺろぺろしてごらん^^
98助けて!名無しさん!:2010/10/25(月) 22:54:44 ID:SZmllJye
あまくないのー
99助けて!名無しさん!:2010/10/25(月) 23:42:15 ID:nBVD6YlJ
ポコはどうしてあんなに万能なんだ
100助けて!名無しさん!:2010/10/26(火) 00:54:52 ID:th9BplbF
出来る事が多いから魔力よりもMP重視
攻撃力が結構あって間接攻撃不可だから、防御力重視
女神の祈り装備したポコの使い勝手はなかなかのもの
101助けて!名無しさん!:2010/10/26(火) 09:57:42 ID:14a1jDA2
どんな場面でも役に立ってくれるのがポコ
あとエルクもわりと万能だよね
HP高いし防御も固いからバンザ山みたいなとこだと凄い役に立つ
敏捷も一番だし補助系の技も充実してるし
決定打になる攻撃力が無い分、欠点もない
102助けて!名無しさん!:2010/10/26(火) 12:41:05 ID:GcKUJkxq
ミクロボマー
マジックローブSS
音楽集SS

家のタイツくんは魔力特化でマインドバスター三昧。MP切れて斬りかかって来る所を逆に撲殺してるw
103助けて!名無しさん!:2010/10/26(火) 12:52:22 ID:659EvCDW
ポコは物理も意外と強いから良い
104助けて!名無しさん!:2010/10/26(火) 17:29:39 ID:7cSlafBe
ステ的にも精神の成長的にもある意味アークより勇者キャラだよな
105助けて!名無しさん!:2010/10/26(火) 19:00:06 ID:k1v6sFRR
婆さんや新作はまだかいの?
106助けて!名無しさん!:2010/10/26(火) 19:06:47 ID:0e9wsD/f
いやですよ、おじいさん
こないだ出たばかりでしょう?
107助けて!名無しさん!:2010/10/26(火) 20:52:51 ID:14a1jDA2
母さん、アークザラッド4くれよ
108助けて!名無しさん!:2010/10/26(火) 20:54:16 ID:Zf3wtSGk
1・2のスタッフまたゲーム作ってくれんかな
アークシリーズで無くていいからさ
109助けて!名無しさん!:2010/10/26(火) 20:58:36 ID:dVlecIzF
アーク、自分で作りなさい
110助けて!名無しさん!:2010/10/27(水) 06:40:00 ID:lcGVBenl
リーザたんのアナルはあったかくってきもちいいお(^ω^)
おなかのなかに射精(だ)すお・・・ウッ!
111助けて!名無しさん!:2010/10/27(水) 13:28:48 ID:eK1vPR9G
それリーザじゃなくてイーガだぞ
112助けて!名無しさん!:2010/10/27(水) 13:30:28 ID:IpEuKeg/
衆道に終わりはない。
113助けて!名無しさん!:2010/10/27(水) 15:35:35 ID:3/8odM/i
モンゲが3000円になってた…
ちょっと前は2000円だったのに
114助けて!名無しさん!:2010/10/27(水) 20:36:21 ID:StwN0ORU
>>5に書かれてる小説を今さら入手して読んだ
ククル可愛いかったよククル
115助けて!名無しさん!:2010/10/27(水) 20:42:19 ID:NiEMQuhx
>>113
遠出したついでにゲオ寄ったら2500円くらいであったわ
リアルで売ってるのは初めて見たので嬉しくて買おうか迷ったが
アーカイブスで買ってたし買わなかった
116助けて!名無しさん!:2010/10/27(水) 21:55:27 ID:WCRDqirm
4000円で買った俺がバカみたいじゃないか!
117助けて!名無しさん!:2010/10/27(水) 23:21:55 ID:TFj8ppOu
バカみたいじゃないくてバカなんだろ
118助けて!名無しさん!:2010/10/28(木) 01:47:56 ID:HhP8jfnG
成長度3の特殊能力をかけると対応するスロットの特殊能力が3倍成長する
って書いてあるのを読んだんですが
Lvup時の特殊能力経験値なんかが3倍入るってことでいいんすかね?
これは一戦闘中継続されるんでしょうか?
119助けて!名無しさん!:2010/10/28(木) 03:01:44 ID:4gw6EX9a
>>118
全然違う
>>3のデータベースに特殊能力経験値の取得法則が載ってるからそこ参照
120助けて!名無しさん!:2010/10/28(木) 20:56:03 ID:W1Yqd0a+
アークUをアーカイブスでやってるんですけど時々BGMが混ざるのは対策ありますか?
封印の遺跡で進むたびに混ざるからカオスなんですけど
121助けて!名無しさん!:2010/10/28(木) 21:40:00 ID:bOGwDL/U
誰か有名な人に実況プレイしてほしいけど誰も手出さないよな。長いからなのか。
122助けて!名無しさん!:2010/10/28(木) 22:11:28 ID:4zE85fIc
実況パート100とかまで行くと流石に見る気がなくなるな…
俺の限界は30分のがパート20ぐらい
123助けて!名無しさん!:2010/10/28(木) 22:12:47 ID:Jb8y5sLT
2だとTASも難しいんじゃないか
124助けて!名無しさん!:2010/10/28(木) 22:14:50 ID:3gY5HZLV
選ぶメンツは人間キャラだけでも14C5くらいで相当パターンあるし見ててイライラすると思う
125助けて!名無しさん!:2010/10/28(木) 22:19:10 ID:4zE85fIc
作業プレイの所は倍速必須だな
あと見てる人を飽きさせないために
かなりの話術&アーク知識&編集技術だ必要だろう
126助けて!名無しさん!:2010/10/28(木) 22:24:58 ID:bOGwDL/U
今見てる人アーク知識もあるし面白いんだけど底辺すぎて失踪しないか心配でさ
127助けて!名無しさん!:2010/10/28(木) 23:25:25 ID:IBENqRuz
プレイヤーの汚い声なんか聞きたくないわな
128助けて!名無しさん!:2010/10/28(木) 23:29:45 ID:3EivxfJN
2のTASってひたすら瞬殺コマンドだろうし見てて面白くないだろうな
129助けて!名無しさん!:2010/10/29(金) 00:44:16 ID:zlf3gTv+
瞬殺無しならチョンガラの爆撃無双か?どっちにしろつまらんな
あとリーザって戦闘ではまったく役に立たないよね(´・ω・`)
可愛いから夜の戦闘で役立つけど^^
130助けて!名無しさん!:2010/10/29(金) 00:46:12 ID:K+5KEYwt
分からんよ
ラビッシュで即戦力補強要員として大活躍するかもしれん
131助けて!名無しさん!:2010/10/29(金) 00:51:37 ID:zlf3gTv+
でもモンスターって防具付けられないし毎ターンチャージも出来ないから基本的に弱いよね
ケルベロスとかゴールデンスライムなんかだとそれを補える特徴はあるけど(´・ω・`)
132助けて!名無しさん!:2010/10/29(金) 01:14:51 ID:ypJL+Vz2
モンスターの特殊能力ラーニングしたり、
モンスターを素材にした装備作れたりする
能力あったらよかったのに、リーザ。
133助けて!名無しさん!:2010/10/29(金) 01:19:48 ID:T8+pQ+I9
モンスターハンターリーザ
134助けて!名無しさん!:2010/10/29(金) 01:45:49 ID:HgNKwWuF
アーク2最終パーティで悩んでるんだけど、覚醒ちょこ・グルガ・エルク、あと2人は誰がオススメ?
135助けて!名無しさん!:2010/10/29(金) 01:53:07 ID:zlf3gTv+
アークとイーガマジオススメ
この二人なら回復と攻撃両方出来るし棒や短剣なら手を余らせることなく攻撃に移れる
136助けて!名無しさん!:2010/10/29(金) 01:58:19 ID:K+5KEYwt
児童回復トータルヒーリング要員でアーク
防御力に目をつぶれば何でもできるイーガ
回復全部できる要員でシャンテ
トランスファーダークシールド要員でサニア

まあそんなとこか
結局レベルや装備次第なんだが
137助けて!名無しさん!:2010/10/29(金) 02:16:35 ID:hArXYWDt
イーガにゲットクロー持たせて殴らせたら反撃で死んだ
138助けて!名無しさん!:2010/10/29(金) 02:38:12 ID:zlf3gTv+
ネット回ってたら変な名前のホテルを見つけたでござるの巻
ttp://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g187375-d234190-Reviews-Hotel_An_der_Gruga-Essen_North_Rhine_Westphalia.html
139助けて!名無しさん!:2010/10/29(金) 15:13:14 ID:ypJL+Vz2
イ ヤ す ぎ る www
140助けて!名無しさん!:2010/10/29(金) 20:56:54 ID:n2samaWx
SLGは最終的に自分の好きなキャラを使うのが一番
………なのだが最低でも前衛と回復系は1人ずつ欲しい。
141助けて!名無しさん!:2010/10/29(金) 23:04:16 ID:uhGa2Ayz
アーク3PS3ではじめたばっかなんだがフリーズしたぞおい
どうなってんだよ
142助けて!名無しさん!:2010/10/29(金) 23:09:35 ID:uhGa2Ayz
アーカイブズでフリーズするとは思わなかったがこれが普通なのかな
143助けて!名無しさん!:2010/10/30(土) 00:46:19 ID:Vz/vGeTJ
>>142
一回消してDLやりなおしたらいいんじゃないかな
それでだめなら分からん
144助けて!名無しさん!:2010/10/30(土) 00:57:45 ID:JgYtZpO3
久々に2をやろうと思ったんだけど1のクリアデータが消えてた
めんどくさ

>>134
サニアと回復役にアークかポコだな
145助けて!名無しさん!:2010/10/30(土) 07:33:11 ID:B1ekGNRd
ヂークメインにして、リーザ、シャンテ、ゴーゲン(魔法禁止)、パンディット(CC禁止)辺りで
マゾPT組んで機神復活!とかやろうかと思ったけど、色々と完走できる気がしないのでやめた

プレイ動画やるには長すぎるし、SLGとしては戦術・戦略の幅があまりないゲームだし、
プレイスタイルや縛り方次第ではずっと単調な戦闘になる可能性があるのがネックだわな
146助けて!名無しさん!:2010/10/30(土) 13:38:47 ID:oWRRkNxB
せっかくヂークはパーツ豊富なんだから活用すればいいじゃない
PファイアバグのマジックシールドとかPマインドクラッシュのエクストラクトとかは
ステータス下げてでも使う価値があると思うよ
147助けて!名無しさん!:2010/10/30(土) 15:01:53 ID:DD22sJCn
たった今アーク2クリア記念カキコ
8月に1から始めて約3ヶ月こんな長くかかったRPGは久しぶりだわ
初めてやったのが厨房の頃でその時は途中で止めちゃったから十数年越しの全クリか

ちなみに最終メンバーは
アークLV95
エルクLV99
リーザLV98
サニアLV94
ちょこLV118
で覚醒ちょこのヴァニッシュとアークのウィークエネミー頼りだった

3は評価低いみたいだしまぁいいや
148助けて!名無しさん!:2010/10/30(土) 15:24:16 ID:Sv+BwDCa
今やってるけど3はやんなくていいと思うマジで
149助けて!名無しさん!:2010/10/30(土) 15:25:25 ID:QhaJ9qeO
ゲームとしての出来が悪いわけではないんだけどね…
設定崩壊がな>3
150助けて!名無しさん!:2010/10/30(土) 16:08:13 ID:oWRRkNxB
設定崩壊だけならぶっちゃけ黄昏のほうがひどいんだが
困ってる人を前にしてわざわざギルドを介させるお遣いゲーで、しかもヌルゲーってのが……
151助けて!名無しさん!:2010/10/30(土) 16:29:30 ID:Sv+BwDCa
2の長所と短所を全部無くした感じ
152助けて!名無しさん!:2010/10/30(土) 17:43:13 ID:3hG5GNHL
2の攻撃モーション、細かいところまで
動きが表現されててかっこよかったよね〜。

3はなんだかコマ落ちしたみたいに
なっててガッカリした。背景はキレイなのに。
153助けて!名無しさん!:2010/10/30(土) 17:57:43 ID:z11FZoW/
3はストーリーとギルドゲーになったのがなぁ

オマケ要素であの入れ込みっぷりがユーザーを集めたというのに

黄昏はヂーク無双とちょこが見れるだけだし

ジェネレーションはファンディスクだな
154助けて!名無しさん!:2010/10/30(土) 18:04:11 ID:JgYtZpO3
戦闘はぶっちぎりで2だけど、内容が一番面白かったのは3だな
結構笑えるイベントとかあるし。難易度が低いから戦闘もサクサク進むしで面白かった
2は途中でダレるからなー
ただもっと2までのキャラを重要にするべき
155助けて!名無しさん!:2010/10/30(土) 18:29:04 ID:tIBF9WWi
2までしかやってないが
アークが死んだ時点で俺のアークザラッドは終わった
156助けて!名無しさん!:2010/10/30(土) 19:21:22 ID:3hG5GNHL
ククルと一緒に人柱みたいになって封印、って
いうんだったら、まだ続編作りやすかったろうに…。
157助けて!名無しさん!:2010/10/30(土) 20:04:20 ID:fefe7JfF
アーカイブズのアーク2てPSPのみって…。
やられた…
158助けて!名無しさん!:2010/10/30(土) 20:59:49 ID:k2TjyNa3
ストーリーと闘技場1000勝除けばアーク1も良い出来だったと思うが。

経験値一点集中しなければ。
159助けて!名無しさん!:2010/10/31(日) 00:46:15 ID:SIYXIgSt
2は二度と手に入らない一点物のアイテムが多すぎたり持ち物数制限あったりで
完璧主義にはキツいシステムだったが
モンスターゲームでいくらでも補充が利くことに気づいた
モンスターゲームっていいヤツ
160助けて!名無しさん!:2010/10/31(日) 11:29:50 ID:hmddLxLD
 2のアイテム関係や仲魔システムは時代が早すぎたな。
 PS2のHDD対応版が出てたらまた評価が違ってた希ガス
161助けて!名無しさん!:2010/10/31(日) 11:38:23 ID:JLsblzGa
>>157
マジで理解できないよなこの仕様
162助けて!名無しさん!:2010/10/31(日) 11:51:25 ID:1GzL6F2s
>>161
ディスク版をPS3で起動すると画面に乱れが出ることがあるんで、その修正対応が面倒だったんじゃない?
そもそもPSソフトは現行のPS3でも動くから、中古でPS版アーク2買えば済むし
163助けて!名無しさん!:2010/10/31(日) 13:25:39 ID:0zpsLUC2
>>156
もともとアークは2で完結だったのだから作りやすい終わり方も何もないと思うよ
要望が多かったから無理矢理続編をやった訳だしね

新しいシナリオでなら問題無かっただろうに
164助けて!名無しさん!:2010/10/31(日) 17:46:59 ID:JTVpq0G1
1、2リメイクしないかなぁ、3は無かったことにして
165助けて!名無しさん!:2010/10/31(日) 19:21:36 ID:nKksjafv
3もあったことにしなさい
166助けて!名無しさん!:2010/10/31(日) 19:57:01 ID:fdSzs498
>>163
元々アーク2まで
らしいね、主人公死ぬし伏線は1でばらまいて2で回収したし
167助けて!名無しさん!:2010/10/31(日) 20:20:08 ID:vVXZclAq
機神復活はけっこう好きだ
あまり話題にはならないけど
168助けて!名無しさん!:2010/10/31(日) 21:37:21 ID:VgG9SGbi
むしろ3をリメイクしてほしい
シナリオもキャラも全部
169助けて!名無しさん!:2010/10/31(日) 21:47:36 ID:1GzL6F2s
3のラスボスをグロルガルデにしてフィニアを出せば解決
エルクとアレクのW主人公で
170助けて!名無しさん!:2010/11/01(月) 01:19:12 ID:KxBeZwZz
アレクはあんましキャラが立ってないよな。
一応やったんだけど、どんなやつだったか覚えてない。

名前からして個性ないしww
171助けて!名無しさん!:2010/11/01(月) 01:34:14 ID:bpKpuSML
お宝ちょーだい
172助けて!名無しさん!:2010/11/01(月) 03:26:15 ID:6EAh6nWB
3三日でクリアしたとこだけどクソでは無いな
タダの凡ゲーだ。音楽がひとつも耳に残らないのはひどいと思ったが
というか2が名作すぎた
173助けて!名無しさん!:2010/11/01(月) 03:45:42 ID:6EAh6nWB
PS3でアーク2をプレイする際に「ゲーム中のいくつかの場面において、画面が正常に表示されない」という不具合が発生する
ってこれは別に進行に問題がでるほどじゃないのかね?
174助けて!名無しさん!:2010/11/01(月) 08:21:53 ID:6EC/XbB8
出るほどじゃないにしても
PS3では出ないんだから意味ない話じゃね
175助けて!名無しさん!:2010/11/01(月) 10:58:08 ID:j50Sa3sh
>>173
ついこの前、ROM版買ってPS3でクリアした俺が通りますよ
多少気になるけど、クリアには全く支障はなかったよ
176助けて!名無しさん!:2010/11/01(月) 11:24:35 ID:6EAh6nWB
>>175
そっかthx〜
多少ってのがちょっと気になるけどどんな感じなんだろうな
177助けて!名無しさん!:2010/11/01(月) 11:28:25 ID:j50Sa3sh
>>176
戦闘中、移動可能マスが表示されたとき
キャラに被る背景があったらそこの表示がおかしくなるのが一番気になったかな
それ以外は気になる点は特になかったよ
178助けて!名無しさん!:2010/11/01(月) 11:44:07 ID:6EAh6nWB
>>177
うーん
まあやtってみるよthx
179助けて!名無しさん!:2010/11/02(火) 12:41:12 ID:v0F7498O
シュウのアパートで暮らしたい。
180助けて!名無しさん!:2010/11/02(火) 16:29:29 ID:0Prvtp0P
夜中に切り裂き魔が闖入してきたりする部屋ですがよろしいですか
181助けて!名無しさん!:2010/11/02(火) 19:34:13 ID:nBrPG3Wq
和田アキ子が夜這いに来る部屋でよろしければ
182助けて!名無しさん!:2010/11/02(火) 19:40:36 ID:jvUxR5vY
数日前に実況プレイの話が出たが
クリアまでだと時間がかかり過ぎるから
ちょこのストーリーだけとかにまとめると面白そうだな
183助けて!名無しさん!:2010/11/02(火) 23:26:45 ID:3xxRBFpO
ハンターの仕事削ればかなり時間削減にならね?
184助けて!名無しさん!:2010/11/02(火) 23:39:27 ID:+ZAG3zAE
>>182
まず、2コンを用意しますw
消えていく敵をゲラゲラ実況しましょうw
185助けて!名無しさん!:2010/11/03(水) 02:09:18 ID:An7Oiz3f
新しい目標が出来た
186助けて!名無しさん!:2010/11/03(水) 03:43:41 ID:LyHNKBeQ
『ちょこ』って犬の名前人気ランキング1位なんだってさ
187助けて!名無しさん!:2010/11/03(水) 07:12:47 ID:OZPHDZtv
うれしいのー
188助けて!名無しさん!:2010/11/03(水) 13:12:49 ID:An7Oiz3f
シルバ
189助けて!名無しさん!:2010/11/03(水) 14:43:46 ID:0FlhuXE9
シルバとパンディット交配させたい。
すごいやつ生まれそう。
190助けて!名無しさん!:2010/11/03(水) 16:20:03 ID:kj8qt2pB
アッー!
191助けて!名無しさん!:2010/11/03(水) 16:59:25 ID:3p6ewSt5
リーザのおっぱいチュッパチュッパ
192助けて!名無しさん!:2010/11/03(水) 18:25:24 ID:0FlhuXE9
リーザは捕まってただけで、実験も改造も未遂?
193助けて!名無しさん!:2010/11/03(水) 19:35:07 ID:3GR6dWtm
>>192
白い家に輸送中に助けられてるっぽいから未遂じゃね?
194助けて!名無しさん!:2010/11/03(水) 19:49:17 ID:7h/fOBFY
1で召還獣育てんのめんどくせえ
195助けて!名無しさん!:2010/11/03(水) 19:49:55 ID:Z5xHr3RI
だが育てておくと2のリーザ帰郷編が楽だぜ
196助けて!名無しさん!:2010/11/03(水) 21:07:56 ID:7h/fOBFY
でもそれだけなんだよなぁ
ゴーゲンがいるから何とかなるし
ケラックのキュアは便利だけど
197助けて!名無しさん!:2010/11/03(水) 22:42:31 ID:Ss7RFWlR
1で育ててしまうと特殊能力の習得が後れるんだよなあ
198助けて!名無しさん!:2010/11/03(水) 23:06:49 ID:fWfIFSfP
リーザ編はキツい。
召喚獣育ててないと、前衛無しの、か弱いパーティになる。
リーザとゴーゲンのお爺ちゃんと孫みたいな会話は面白いけど。
199助けて!名無しさん!:2010/11/04(木) 00:12:18 ID:FDYbIcE+
召喚獣がダメでもゴーゲンさえ育ってれば何とか…ドリームノックが決まるし
ラヴィッシュで現地調達する手もある
200助けて!名無しさん!:2010/11/04(木) 00:35:14 ID:KEey+fg1
橋の盗賊全滅させるとおもしろいよね。難しいけど。
201助けて!名無しさん!:2010/11/04(木) 05:29:46 ID:KTXa79BQ
通常なら逃げた奴が手配犯だけど、全滅させると
手配犯が下から出てくる……だっけか
202助けて!名無しさん!:2010/11/04(木) 11:49:20 ID:UOQIybJo
エルク編とシャンテ編が一番楽だな
エルク一人で戦うとこは結構キツいけど、それ以外はポコ無双だし
シャンテ編はレベル1ちょこがバランスブレイカー
203助けて!名無しさん!:2010/11/04(木) 12:37:18 ID:ZQNgxKQz
まさに今リーザ編だ
最強データコンバートしてるから余裕だけど
204助けて!名無しさん!:2010/11/04(木) 13:55:31 ID:XkZOjNFa
シャンテ編はギルドもダンジョンも(館がないこともないが)ないのでレベルが遅れがちになる
エルク編は一人になってから城跡に行くと一気にLv上げできるし
リーザ編はギルドもキメ研もあるし
シュウ編は大穴がある
205助けて!名無しさん!:2010/11/04(木) 21:14:06 ID:KTXa79BQ
あそこでグルガを鍛えられないのがつらいよなぁ
コンバート時は前作組とレベルが開くからなおさら
206助けて!名無しさん!:2010/11/04(木) 22:25:56 ID:UOQIybJo
久々に炎のエルク読んだけどエルクが全裸になっててワロタ
しかもちんこ付いてねーし
207助けて!名無しさん!:2010/11/04(木) 23:53:10 ID:KEey+fg1
ヤゴス島の商人のおっちゃん、攻撃モーションあったから
きっと仲間になると思ったのに…。てか、一時加入とか
NPC的なキャラっていないよね。
208助けて!名無しさん!:2010/11/04(木) 23:56:21 ID:+tRQI/+7
ククルとかは?
神殿の方だととりあえず反撃だけはするよね
209助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 00:08:32 ID:JhpAhZaK
>>206
あれパーティメンバー全員に全裸見られてたよな
なぜか恥ずかしそうじゃないエルク
210助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 01:36:31 ID:BY0tYgTJ
ロマリア行ったら通常攻撃が面白いほど当たらなくなった。
力の無さを恨みなってことか。
211助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 10:17:02 ID:upLQNP/H
尖閣諸島の流出ビデオ見て
日本の政治家はガルアーノよりくさってる・・・くさりきっていると再確認
212助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 12:44:12 ID:UUAFDKKV
民主党自体ロマリアみたいなもんだからな
213助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 15:39:06 ID:jZqiSUnE
ぽっぽがガイデルかw
214助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 16:49:48 ID:UUAFDKKV
暗黒の支配者は中国共産党
215助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 18:14:00 ID:PJJUEtQ6
実効支配されてるのに気づかない日本国民はまさにスメリアとロマリアの関係
216助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 21:15:07 ID:cCiwsXTM
ヂークの得られる経験値って他のキャラより具体的にどんくらい多いんだろう
ヂーク常に入れて他キャラに経験値付与したほうが効率いいのかな
217助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 21:37:01 ID:jZqiSUnE
>>216
相手レベルより低ければヂークでも普通のキャラでも得られる経験値は同じ
218助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 21:38:18 ID:cCiwsXTM
>>217
lvが離れてればその分多くなるわけじゃないのかな?
219助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 21:40:39 ID:jZqiSUnE
>>218
相手レベル以上か、未満かしか関係ないみたい。
220助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 21:49:10 ID:cCiwsXTM
>>219
そうだったのか!無理してヂーク使う必要ないみたいね
thx
221助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 21:55:10 ID:r3ZVssKd
ヂークはLV不足を補填したい時に引っ張り出すくらいでいいよ
戦力として使うなら、ギルドポイントを早期に集めてPリバースを取らないと微妙
222助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 21:58:05 ID:xkClWPW9
バグで王様の像装備したヂークを遺跡ダンジョンに1人で連れていき、敵の数多い階数で全滅コマンド→階段→全滅コマンドのループ
出現の演出ないから一番好き

223助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 22:15:05 ID:xS2dUulV
他メンバーのLvが低いとヂークの特殊能力が普通に主力になるよ
224助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 22:15:59 ID:xS2dUulV
いや、ヂークに経験値溜め込んでるから他メンバーのLvが低いのか?
225助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 22:34:34 ID:1VrjWoGX
溜めに溜めたヂークの経験値を
低レベルちょこに一気に注ぎ込む快感。
226助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 22:36:57 ID:UUAFDKKV
もちろん装備はきぬのおびとネックレスだよな?
227助けて!名無しさん!:2010/11/05(金) 23:11:55 ID:mSXl9GZF
ネックレス2つに決まってんだろ
228助けて!名無しさん!:2010/11/06(土) 01:16:43 ID:ApKdF3Gg
きぬのおびと王様の像だろ
229助けて!名無しさん!:2010/11/06(土) 01:19:24 ID:WJXHfthM
フウジンライジンってこんなに強かったんだね
技全然覚えないけど
230助けて!名無しさん!:2010/11/06(土) 10:14:29 ID:SkZgRrUd
ヤゴス島で夜中に海でエルクとリーザが語り合うシーンあるじゃん?
そのとき二人が座ってる岩の模様が完全に裏筋なんだけど・・・
231助けて!名無しさん!:2010/11/06(土) 22:11:51 ID:UuH4mJ7Y
あの模様はヘモジーの顔
232助けて!名無しさん!:2010/11/06(土) 22:32:54 ID:kTFNC2vn
ヘモジーって卑猥な顔してたんだな。
233助けて!名無しさん!:2010/11/06(土) 23:33:34 ID:7FiRTFgt
プロディアスって、サンフランシスコモデル?
234助けて!名無しさん!:2010/11/06(土) 23:34:48 ID:d2pzNEUa
>>233
どう見てもNYだろ
235助けて!名無しさん!:2010/11/07(日) 12:06:19 ID:UKs82VCe
2の召喚獣って技覚えんの遅すぎだろ
トリプルアタックが強いらしいからケラックつかってんだけどいつ覚えるんだよ!
236助けて!名無しさん!:2010/11/07(日) 12:58:59 ID:czsJOltR
戦闘メンバーを8人くらいにして、本格的なSRPGにしてほしかったな。
5人だとメンバー選びに一苦労だ
237助けて!名無しさん!:2010/11/07(日) 13:52:33 ID:bxsBMrgo
>>235
エルクのファイヤーシールド、リーザのグランドシールド、シュウのスピードアップ、シャンテのアイスシールド、サニアのダークシールド
ここらの特殊能力を欄の8番目に持ってきて、毎ターン補助魔法をケラックにかけ続けるといいよ
ウイークエネミーが8番目にあるアークで補助してもいい
238助けて!名無しさん!:2010/11/07(日) 20:17:04 ID:ln7o6sn6
アーカイブスで始めたんだけど、このゲーム直ぐにアイテム一杯になっちゃうね
倉庫みたいなものは無いの?
239助けて!名無しさん!:2010/11/07(日) 20:20:21 ID:UKs82VCe
>>238
そんなものは
        な
         い
240助けて!名無しさん!:2010/11/07(日) 20:29:19 ID:ln7o6sn6
やっぱ無いのか…
アイテムやたらたくさん種類あるのに残念
241助けて!名無しさん!:2010/11/07(日) 20:57:44 ID:sCQXYTb6
モンゲに頼るしかないな
242助けて!名無しさん!:2010/11/07(日) 21:42:15 ID:xelCd//u
アイテム鑑定で説明を見ていたら1時間たっていたでござる
243助けて!名無しさん!:2010/11/07(日) 23:05:23 ID:d821vcMC
精霊の黄昏だけやっても問題ないんだよね?
244助けて!名無しさん!:2010/11/07(日) 23:46:02 ID:d821vcMC
ちなみに精霊の黄昏ってクリアに大体何時間くらいかかるかな?
245助けて!名無しさん!:2010/11/08(月) 00:01:52 ID:cyjvnxU3
1と2以外をやるメリットが正直わからない
246助けて!名無しさん!:2010/11/08(月) 00:03:05 ID:uY4zmNOa
>>245
暇つぶし、かな
247助けて!名無しさん!:2010/11/08(月) 08:29:52 ID:gq8MXGap
>>242
わかるわかる。でも剣とかは説明過多ってくらいあるのに、
数珠とかシンバルとか主流じゃないのは文章量少なめだよね
248助けて!名無しさん!:2010/11/08(月) 13:05:38 ID:8112J5oD
ボロックナイフを何も知らないちょこに装備させたい
249助けて!名無しさん!:2010/11/08(月) 13:25:27 ID:mUxtAHeS
最近、3が一番面白いと思うようになってきた
250助けて!名無しさん!:2010/11/08(月) 14:46:11 ID:cyjvnxU3
1→2→1→2→3→1→2とやってるけどそれはないわ
251助けて!名無しさん!:2010/11/08(月) 15:25:35 ID:LQdJB7nh
>>244
闘技場などの寄り道込みで
60時間くらいでクリアした
252助けて!名無しさん!:2010/11/08(月) 15:29:08 ID:QL5bfMGS
町の名前とかまで覚えてるのは1・2だけだわ。
253助けて!名無しさん!:2010/11/08(月) 16:22:06 ID:XUm5tBaA
そういえばピュルカの民はアルディアのどの辺に住んでたんだろう
254助けて!名無しさん!:2010/11/08(月) 16:40:22 ID:QL5bfMGS
真ん中辺りじゃね?
255助けて!名無しさん!:2010/11/08(月) 20:05:23 ID:qnUBs1oy
>>251
ありがとう
クリアだけ目指して今月中にがんばります
256助けて!名無しさん!:2010/11/09(火) 03:16:06 ID:oJtlz1+d
エルクは精霊魔法使いなのか自然魔法使いなのか
257助けて!名無しさん!:2010/11/09(火) 07:19:13 ID:Co2MB8kd
3の基準だと2以前の魔法は全部精霊魔法ってことになってそう
258助けて!名無しさん!:2010/11/09(火) 21:26:39 ID:BHJWgcBB
>>255
>クリアだけ目指して今月中にがんばります

グルガだけ目指して に見えた
259助けて!名無しさん!:2010/11/09(火) 21:30:33 ID:PvHGDb2L
アークが精霊の承認を受けた魔法が使えてうんたらかんたら
とか言ってたけど他の奴も使えるんじゃありがたみないなw
260助けて!名無しさん!:2010/11/09(火) 22:17:55 ID:rAnXE/FV
むしろ1〜2の世界観だと明らかに自然の力=精霊の力なわけで
ラマダ同様、形だけ継承した結果劣化しただけの話なんじゃないかなあ
261助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 02:07:48 ID:uuYuE+4N
PS3でアーク1クリアして闘技場も1000勝したのに
アーク2はPS3でできないとかどういうことなの・・・
PSPのメモリースティックにセーブデーターとかもコピーできる?
モンハン以来全然触ってないんだけど
これからアーク2がPS3に対応することとかないのかな?
262助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 03:48:53 ID:x3VeDXHa
コピーはできるぞ。詳しいやり方は↓のサイトで。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/game/pspsavedata.html
263助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 06:46:32 ID:UdsqVPcV
>>261
中古でPS版アーク2買ってくればPS3でも出来るよ
アーカイブスで対応してないのは不具合が出るからだけど、プレイに支障が出るレベルじゃないみたいだし
264助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 11:46:39 ID:i2aVdXU/
アーク2って不思議なゲームだよな
何が面白いかって説明できねーけど、何故か何週もやってる。
265助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 12:51:06 ID:aDHVUZGN
画面が乱れるって聞いたけど全然そんなことはなかったよ
266助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 16:16:37 ID:udXIqnQR
精霊魔法が自然魔法より圧倒的に強いならありがたみもあるんだが
ゲーム中のアークのステータスがあれじゃ・・・
267助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 16:30:32 ID:UdsqVPcV
属性弱点付加くらいあっても良かったのに
トータルヒーリングはともかく
268助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 17:23:45 ID:ZOf6611z
でも弱点なんてダメージの乱数の前では大して意味が・・・
269助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 19:20:56 ID:TqDnCpIj
てか属性って必要あんの?
270助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 19:22:12 ID:bfWhnQUI
シャッフルショット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
271助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 20:32:19 ID:RB+XtQJ/
サニアってミネアのパクリだよね。
272助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 20:44:02 ID:wdTDcFxZ
それは否定出来ない
273助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 21:35:34 ID:vHHjE3bn
アークはウィークエネミーとトータルヒーリングが強すぎるから、それだけでいいんじゃね。
274助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 21:40:01 ID:aDHVUZGN
魔力低いから完全にウィークエネミー勇者になってる
275助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 21:40:04 ID:2mXcGiwz
羆事件のwiki読んだら憂鬱になった('A`
276助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 21:44:02 ID:PrEfmzxX
何の話だ
三毛別のやつか
277助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 21:45:43 ID:uOtb1VyP
>>274
MPもあんまりないよね。証で回復はするけど
278助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 23:31:38 ID:TqDnCpIj
HP
エルク>アーク
MP
エルク>アーク
攻撃力
エルク=アーク
防御力
エルク>アーク
魔力
エルク=アーク
敏捷
エルク>アーク

勇者なのに・・・・・
279助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 23:33:44 ID:9dItwuYb
勇気は数値化されてないからな
280助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 23:35:51 ID:qXV3gXUn
勇者(笑)
281助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 23:52:18 ID:1+n3f8iT
1の小説版やたら面白いと思ってたら中の人が桜庭一樹だったのか
282助けて!名無しさん!:2010/11/10(水) 23:58:22 ID:0QzH1tEs
グルガくらい強かったら闇黒も死なずに倒せただろうな
283助けて!名無しさん!:2010/11/11(木) 00:01:54 ID:7p73XZaB
1のキャラクターって、1では能力値の上昇がランダムだったけど、
2では1での上昇範囲の最低値で固定だから全体的に能力値が低めだよね
284助けて!名無しさん!:2010/11/11(木) 00:14:25 ID:apAQ8EPn
いくら勇者と言えど英雄グルガと比べるのは可哀相だろ
285助けて!名無しさん!:2010/11/11(木) 00:19:11 ID:6LGCx4SM
>>281
直木賞作家じゃねえか
286助けて!名無しさん!:2010/11/11(木) 00:59:46 ID:yeBXSxY/
エルクとアークの防御力はそう変わらないじゃん

>>283
ポコの魔力等は最低値じゃないけど大体は最低値だね
特殊能力や装備が充実してるから、これ以上成長良くなると2キャラが…
え?ゴーゲン?
287助けて!名無しさん!:2010/11/11(木) 01:08:50 ID:Wk4sCqDx
アーク2の面白い縛りプレイないかな?
モンスター縛りと召喚獣縛りなら、どっちが手ごたえあるかな。
288助けて!名無しさん!:2010/11/11(木) 01:20:15 ID:N7omPuOi
修行に終わりは無い
289助けて!名無しさん!:2010/11/11(木) 01:47:53 ID:Cwkk2b+8
グルガとイーガだけでプレイ縛り
290助けて!名無しさん!:2010/11/11(木) 01:49:56 ID:kK5j6sQd
パンディット一人旅
291助けて!名無しさん!:2010/11/11(木) 03:29:01 ID:hZJSlVUJ
ファイヤーストーム、ハリケーンアタック、コールドブレス
の3種のみ縛り
292助けて!名無しさん!:2010/11/11(木) 03:30:25 ID:OBopxlHk
フロアアイテム全入手縛り
293助けて!名無しさん!:2010/11/11(木) 04:57:56 ID:Wk4sCqDx
多少の手ごたえは求めるけど、そこまでマゾいのは無理よ!
召喚獣は飽きそうだから、無難にモンスター縛りにしようかな
294助けて!名無しさん!:2010/11/11(木) 11:01:05 ID:IuErc9mp
リーザ縛りプレイ
295助けて!名無しさん!:2010/11/11(木) 14:49:05 ID:wOAiyXBj
ただのモンスター縛りよりは
店売り装備縛りとか、クラスチェンジ時のSP制限とかあるといいんじゃない
296助けて!名無しさん!:2010/11/11(木) 15:08:36 ID:LEHm4cyl
コンバート不可のうえ素手全裸縛りか技禁止縛り
297助けて!名無しさん!:2010/11/11(木) 16:20:52 ID:ciZBx9Xb
>>281
今でも手に入るかねぇ1の小説
ククルの姉とか学校に行くアークとか見れるんだろ?
アークデーモンについて掘り下げたのもこの小説だけだと聞くし
298助けて!名無しさん!:2010/11/11(木) 19:35:11 ID:LEHm4cyl
>>297
今のところアマゾンのマケプレにあるよ
ポコとかトッシュの内面にも触れられてる。ククルの等身大な感じもいい
読んだのが小学生の頃だから思い出補正かかってるかもしれないけど
299助けて!名無しさん!:2010/11/12(金) 01:16:57 ID:1KB3/8yx
グルガって斧と棒どっちがいいのかな
今は攻撃力重視で斧を使ってるんだが
300隊員 ◆QmkA4P19pY :2010/11/12(金) 01:19:35 ID:+Z5pnWvr
両方使えよ
斧は専用装備あるし棒は便利だしで色々捗るぞ
301助けて!名無しさん!:2010/11/12(金) 02:56:37 ID:7fzuFDv/
>>299
他に棒使うキャラがいないなら、棒の方が便利かなぁ。
でもモーション的には斧かパンチの方がカコイイ。

↓モーションデータ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6826709
302助けて!名無しさん!:2010/11/12(金) 03:39:39 ID:kH3s1Kcr
アークデーモンって、モンスターの中でも人気が高いほうだと思うんだが
なぜかシリーズ内での扱いが悪いよね
集大成ゲームのジェネにさえ出れなかったし
303助けて!名無しさん!:2010/11/12(金) 08:13:15 ID:ynRsN8/+
>>295
「そのクラス最強モンスターの必要ポイント」が256以下のクラス縛りなら出来た。

192以下でもいけそうな気はするが
304助けて!名無しさん!:2010/11/12(金) 11:55:31 ID:1KB3/8yx
>>300-301
どもども
ちょこイベントはまだ先だし棒も使ってみるかな
305助けて!名無しさん!:2010/11/12(金) 13:27:12 ID:4SW3ojzo
アークザラッドの戦闘システムって本当によく出来てると思う。
SRPGよりもお手軽で、RPGよりも戦略性がある。
ポポロクロイスも似た感じだと思うけど、他にこういうゲームってないかな?
306助けて!名無しさん!:2010/11/12(金) 13:51:49 ID:OcRphluE
ゲイルフラッシュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
307助けて!名無しさん!:2010/11/12(金) 14:17:39 ID:xM9D6D0s
>>296
素手全裸縛りにとてつもない暗黒の波動を感じる
308助けて!名無しさん!:2010/11/12(金) 14:25:01 ID:32aNCoAl
アークの戦闘は別にすぐれてない平凡
309助けて!名無しさん!:2010/11/12(金) 14:39:24 ID:uOD68DAp
アレク→水
ルッツ→風
テオ→地
シェリル→火

って感じがする
つーか絶対意識してるよね。3に属性はないけどさ
310助けて!名無しさん!:2010/11/12(金) 14:40:05 ID:D4yYMwvh
>>298
1の小説面白いよね
ゴーゲンが書物だったりカサドールがダンディだったり
登場するオリキャラも良い味出してた
311助けて!名無しさん!:2010/11/12(金) 21:03:04 ID:PoZykMw1
>>303
256じゃなくて252じゃね

192以下だとニンジャ系、スケルトンロード、アイアンゴーレムくらいか。
あとウィザードとハイウィザードも使えるから行けるんじゃね。

キュア使えるの1種しかいないけどな!
312助けて!名無しさん!:2010/11/12(金) 21:45:49 ID:3BjhLoAK
キュアなんてイラネ
313助けて!名無しさん!:2010/11/12(金) 22:35:42 ID:fOerGLFx
>>311
光属性で剣持てて、ホーリーブレスやパラライズブレスのあるアヌビスもおすすめだよ
314助けて!名無しさん!:2010/11/13(土) 01:33:27 ID:ydwbQ+mj
ギルド無視したら2も30時間で終わるもんだな
315助けて!名無しさん!:2010/11/13(土) 09:56:32 ID:85Teq7Lc
バンザ山はきつかった
316助けて!名無しさん!:2010/11/13(土) 13:53:00 ID:QfniOzeN
シュウは「クールで寡黙」って設定になってるけど、結構しゃべるよね。
しかもエルク並に熱血っていう。
317助けて!名無しさん!:2010/11/13(土) 14:57:44 ID:TOnTHCeg
くら〜いゲームだよね
幼なじみと殺し合いさせられた気がする
318助けて!名無しさん!:2010/11/13(土) 15:10:39 ID:yw1/xDlO
激!
319助けて!名無しさん!:2010/11/13(土) 15:16:25 ID:E7yhNvMG
シュウがシャアで池田秀一ってなんのネタだっけ
320助けて!名無しさん!:2010/11/13(土) 15:49:34 ID:h+bdZGsH
スタッフがシャア好きで池田秀一を起用、秀一から名前を頂戴してシュウだと聞いたが
321助けて!名無しさん!:2010/11/13(土) 21:18:39 ID:OkMO8dzM
あのでかいステレオ、高級品なんだろうな。
322助けて!名無しさん!:2010/11/13(土) 21:24:58 ID:VODXClQt
>>319
当時の電プレの投稿ハガキにそんなのがあった気がする
超うろおぼえだが
323助けて!名無しさん!:2010/11/13(土) 21:56:29 ID:E7yhNvMG
>>322
あ、4コマかなんかのタイトルかネタだと思いこんでたんだが投稿ハガキだったか
確かにその頃電プレ読んでたな懐かしい…
324助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 03:54:18 ID:JT+vSvWC
>>321
シュウはオーディオマニアっぽいな。機械に強そうだし。
きっとクラシックやジャズが好きなんだろう。かっけぇ
325助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 07:52:40 ID:gABWTJdn
最近Uやり始めたんだけどリーザの調べるって
Tのチョンガラみたいに図鑑に記録とかないの?
326助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 08:13:12 ID:oliMRFH0
>>325
今すぐシルバーノア内のチョンガラと話しなさい
327助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 08:47:41 ID:gABWTJdn
>>326
あるということか・・・
図鑑コンプはボス戦にリーザを毎回出してかないと駄目ってこと?
328助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 10:23:58 ID:nQfVi0kT
ボスと一部のキャラは図鑑に載らない
329助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 11:50:05 ID:LcGp5GsN
仲間にしたモンスターをクラスチェンジすることでも図鑑は埋まるので、「調べる」に神経質になる必要はない
仲間にできる機会の限られてるニンジャ系とゾンビ系を仲間にしておけば大丈夫
330助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 12:04:05 ID:Viwpn87b
リーザは「調べる」ときにモンスターにかなり接近してる
ように見えるのですが、なぜ襲われないのでしょうか?
331助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 12:38:37 ID:iTzq8iOp
実はマリオンナイフを暗器みたいに袖に忍ばせて脅してるから。
332助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 13:03:23 ID:5OHz8PlT
>>331
そこはククリでしょ
333助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 14:44:45 ID:YOftHkUe
エルクの魔力ってリーザとかシャンテと同じくらいなんだな
334助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 14:45:41 ID:EZ25i+w6
むしろリーザやシャンテが術士型にしては魔力が低い
335助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 14:54:08 ID:mY1uN/7I
回復キャラだから仕方ないんじゃない。ポコがチートなだけだよ
336助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 14:59:06 ID:RSVA5A0G
ずいぶん安いチートだな
337助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 15:12:52 ID:38I4X9Zi
ぶっちゃけちょことフウジンライジンがいれば他はいらない
338助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 15:25:25 ID:Vy9ZhjnF
サニアはいるだろ
339助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 15:35:54 ID:38I4X9Zi
忘れてた
340助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 17:35:34 ID:UDnT722b
ゴーゲンって移動力3でジャンプレベルも無いけどバイオレットレーサー×2とロマスト(跳)を付け替えつつ
テレポートも併用すれば一応移動力11を実現出来るよね(´・ω・`)
面倒臭いから誰もやらないだろうけど
341助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 18:00:14 ID:QN1aT5hW
>>340
ヤゴス島の宝取りに行く時はフル移動するためにやる
342助けて!名無しさん!:2010/11/14(日) 23:53:39 ID:9MgJRKCp
移動力といえば、なんでククルやトッシュは並になってて、イーガはアップしてるんだろう。
343助けて!名無しさん!:2010/11/15(月) 00:03:28 ID:oG8CXiMs
むしろ妖樹が動ける方が
344助けて!名無しさん!:2010/11/15(月) 00:53:44 ID:CXUEsx5f
1プレイしてたから妖樹系の移動にはびびった

1のときはお金って概念の無いゲームだったのに何故2で出したんだろうか
初周では鍛冶屋くらいでしか使わなかった
345助けて!名無しさん!:2010/11/15(月) 04:47:02 ID:+9r8yi1H
モンスター縛りの最強パーティって何かな。
騎士の亡霊、リッチ、バハムート、ゴールデンスライム、ケルベロスとか?
フロストギガントにインビシブルかけて特攻とかも強そうだね
346隊員 ◆QmkA4P19pY :2010/11/15(月) 05:19:29 ID:7fb3TuL2
あまり話題に上がらないけどアサッシンロードは意外と悪くない
能力値ではニンジャマスターの方が上だが防御値と回避値が共に3なのがポイント
移動値も6と高いうえ剣装備で移動力7も可能。ただ騎士の亡霊と比べるとちょっと見劣りするかな(´・ω・`)
347助けて!名無しさん!:2010/11/15(月) 08:08:33 ID:oG8CXiMs
騎士の亡霊って無属性だから、グレートナイトかランク落としたスケルトンロードのが便利じゃね
棒持てるサタンと飛行+槍のキングサーモンもなかなか
348助けて!名無しさん!:2010/11/15(月) 12:29:40 ID:aSu82enG
スケルトンロードはともかく、光属性のためだけにグレートナイトにするのは微妙な気もする
移動力下がってアンデッド特性無くなるし
349助けて!名無しさん!:2010/11/15(月) 13:49:34 ID:l7EA3FYs
リッチ、ゴールデンスライム、ケルベロスあたりは鉄板かな。
個人的にはブラックレイスとか、フレッシュゴーレムあたりも捨てがたい。
350助けて!名無しさん!:2010/11/15(月) 21:28:26 ID:p0jJyXXT
イーガの防御力って女性陣と同じくらいなんだな
まず服着ろよ
351助けて!名無しさん!:2010/11/15(月) 22:20:15 ID:0Ye4m9/O
同じく裸のグルガは
352助けて!名無しさん!:2010/11/15(月) 22:23:25 ID:hiGxNfXN
ケツ出せ!
353助けて!名無しさん!:2010/11/15(月) 23:41:20 ID:p0jJyXXT
グルガと人間を一緒にするなよ
354助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 00:12:51 ID:Z3Nc8Ws4
>>349
ブラックレイス避けるし短剣装備出来るけど、マジックスタッフ持たせたブルーorレッドファントムのが便利じゃね?
フレッシュゴーレムは光+棒だしかなりいいかも試練
355助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 00:16:32 ID:7o5tmzF0
マシンガン持てるマシン系も捨てがたい
356助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 01:06:18 ID:sJqurA5i
マシン系は防御力低いけど、意外と魔力高いから後方支援に重宝するね。
インビシブル覚えるのもポイント高いな。
357助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 02:57:53 ID:pSKAcZiq
モンスターは防具不可なのが・・・
358助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 04:28:22 ID:sJqurA5i
人間の魔法系キャラは防具でなんとかなるけど、モンスターの魔法系キャラは常に死と隣り合わせ。
実質アンデットのリッチ一択になってしまうっていうね。。
359助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 04:37:48 ID:pPm4XStN
賞金首って期間限定なのもいる?
地下水道にでてくるシャムスってのに会えないんだが
ちなみに今は白い家突入前
360助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 04:44:19 ID:jQNGZjW0
ストーリー限定だったり依頼限定だったりそもそも隣で寝てたりする
361助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 13:34:43 ID:DnmByjhV
エクスプロォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォジョン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
362助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 16:18:38 ID:1esEP2jY
シャムスはわりといつでも出ると思うが
363助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 16:46:14 ID:fvMPNcx4
シャムスンなら俺の隣で胸毛剃ってるよ
364助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 18:29:56 ID:5dCwQLfJ
オォーーライッ!!
365助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 20:18:37 ID:+92+Eoqv
>>359
@指名手配書を見てない
Aアジュを倒してない
B運が悪い




序盤に使えるモンスターって、当たり前だけど使えないのばっかだな。
白い家クリアまでのモンスター(CCあり)でやってみたけど、バンザ山が無理だった。

序盤最強のバーバリアンが無双出来るうちはいいんだが、
他のメンツがウィザード位しか使えなくて困る・・・
マミィ、ガーゴイル、レッサーデーモンといい素材は揃ってるんだがねぇ
366助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 21:20:05 ID:+PVMw86I
CCありなら最初にニンジャとコボルト捕まえておけば役に立つんじゃないの
ギルド仕事消滅タイミングの設定ミス利用してスタンゴーレム捕まえるのもいい
367助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 23:37:28 ID:EvQQ0JCA
全員レベル50まで上げて、クラスチェンジさせたらどうかな。だいぶ難易度変わるでしょ
368助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 23:40:50 ID:Z3Nc8Ws4
>>366
ニンジャってそんなに強いか?いつも勿体無くてヤゴス島で捕まえるけど、
チャージないし柔らか過ぎだし、人間と武器被るし微妙なイメージがあるんだが
369助けて!名無しさん!:2010/11/16(火) 23:47:53 ID:vXGWifvm
グラウノルンで苦労させられた思い出が

モンスター縛りやったことないけど面白そうだな。中盤までは。
終盤は敵の回避率高すぎだし被ダメ多すぎだし
370助けて!名無しさん!:2010/11/17(水) 00:22:28 ID:IqrFm9Mp
>>369
リッチやケルベロス等の強モンスターがいれば、そんなに苦労しないよ。
特にリッチのパラライズウィンドが凶悪。
371助けて!名無しさん!:2010/11/17(水) 01:13:15 ID:Sc/8YVdE
>>368
ニンジャのままだとすげー弱いけど、他のクラスにすると化ける
そして剣と短剣を装備できるのは結構大きい。リーザのパートとかな
まぁ、その時だとバーバリアンのが強かったりするけども
372助けて!名無しさん!:2010/11/18(木) 02:07:17 ID:1iu6v+y3
ニンジャのご利用は計画的に
373助けて!名無しさん!:2010/11/18(木) 06:04:21 ID:60T/Ip4Q
ストームソードキター
でも某所は更新ストップしてるっぽいな…報告意味ない
374助けて!名無しさん!:2010/11/18(木) 06:06:02 ID:60T/Ip4Q
誤爆
375助けて!名無しさん!:2010/11/18(木) 11:59:46 ID:nfXgAJY1
ガルアーノはエルク、ヤグンはサニア、アンデルはアークでトドメを刺す
俺のポリシー
376助けて!名無しさん!:2010/11/18(木) 13:08:30 ID:H6yaNB6F
へぶしっ!
377助けて!名無しさん!:2010/11/18(木) 19:14:22 ID:ihIK7nmW
ザルソバは?
378助けて!名無しさん!:2010/11/18(木) 23:09:31 ID:dzD4tpwS
シャンテとセックスした夢見た
379助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 00:34:16 ID:09DjG0ar
ババアとセックスざまあw
俺はリーザ、ミリルの3Pだったぜ
380助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 00:46:06 ID:2sYS5LYh
ア゙アア゙!!!...ちょこちゃんこのまま膣内(なか)に射精(だ)すよッ!!
381助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 03:52:44 ID:dEzUHmoM
通報しますた
382助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 04:12:21 ID:0zZLceDN
七勇者の話を新作として出して欲しいよ。切に願うよ
383助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 09:47:01 ID:K8e+QcFL
>>382
タイトルどうするんだろな。アークザラッドのままじゃまずいし
なんかでっかくタイトルつけてその下にアークザラッド外伝とか
ちっさくつけるんだろか
384助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 11:39:45 ID:jrTQwCvk
グルガザラッド
385助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 11:57:59 ID:6jsEsN+1
これで良いよ>>138
386助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 17:15:02 ID:4E5Clg8j
ルージュってホルン出身?
387助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 21:38:04 ID:BGwP7gWw
>>382
1,2のスタッフに作ってもらいたいな。普通に売れそうだと思うけど、スタッフのやる気はどうなんだろう。
388助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 21:56:53 ID:aMWUOMTf
ほとんど会社バラバラだろうから無理だろ
389助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 22:07:31 ID:twYCSXCD
イース・オリジンならぬアーク・オリジンか
390助けて!名無しさん!:2010/11/19(金) 23:58:38 ID:2sYS5LYh
リーザたんのパンツは何処で落とすの?
一角獣の角を股間に装備してるのに全然落とさないです(><;)
391助けて!名無しさん!:2010/11/20(土) 01:09:58 ID:DZg52bd5
>>390にグルガタックル
392助けて!名無しさん!:2010/11/20(土) 01:57:23 ID:9rc7+SzL
>>390
まず服を脱ぎます
FBAに行って、モンスターに殺されます
アンデッド化します
リーザにラヴィッシュされます
献身的に働いて、洗濯を任されるようになったらゴールはすぐそこです
ブラキアの英雄の下着を堪能しましょう!
393助けて!名無しさん!:2010/11/20(土) 13:12:31 ID:IWZowuBk
うへぇ、ロリコンかよ。
394助けて!名無しさん!:2010/11/20(土) 16:22:11 ID:pCwt5CFb
ロリコンってなあに?
395助けて!名無しさん!:2010/11/20(土) 17:04:42 ID:W5IsQPyz
ローリングコンプレッサーというグルガの必殺技
396助けて!名無しさん!:2010/11/20(土) 19:01:29 ID:yZZVhrjr
TOくらいのクオリティで1+2+モンゲをPSPリメイクして欲しい
397助けて!名無しさん!:2010/11/20(土) 19:44:17 ID:sVoP79M4
ちょこの歩く姿はなんであんなにかわいいんだろ
俺がやってもキモいだけなのに
398助けて!名無しさん!:2010/11/20(土) 20:33:58 ID:ZK7gv+Ti
エクトプラズムって使える?
399助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 13:51:15 ID:CLk7UAan
微妙
400助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 14:06:32 ID:OkDdV+fH
全員レベル30位に上げた後でネックレスの事を知ったのだけど
これってやり直した方が良いの?
401助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 14:15:14 ID:UEILooFd
HPなんてあってないようなもの
そんなに気にするならモンゲ買ってネックレス2個使え
402助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 14:17:26 ID:UEILooFd
1だったら…攻撃力やら魔力やらの内部値でもだえることになるから
深く考えないほうがいい
403助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 14:19:49 ID:rA3kqEtH
本格的にやり出したらリセットの嵐だそうで…こわいこわい
404助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 14:22:06 ID:NKA1vycP
そこまで極めるゲームでもないしな。データが欲しいなら、攻略サイト回ってけば見つかるし
405助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 14:33:19 ID:OkDdV+fH
良かった……なんかそんなに気にしなくても良い感じみたいだね
これで心置きなく進められるよ!ありがとう!
406助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 14:39:27 ID:AdnZkBBh
モンゲがあれば装備の大部分が使い回せるし、完璧なデータにこだわるよりは何回もプレイして楽しんでる
ネックレス無しの理想成長データをいつか作ってみたいくらいかな
407助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 14:45:31 ID:lXI6SA0e
レベルアップの上昇値は固定に限るな、ランダムだとほんとに面倒くさい
408助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 14:59:48 ID:TXWzjwXw
ネックレスとか骸使うと強くなりすぎちゃうからコンバートなしが一番楽しい
409助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 16:10:36 ID:Tc2dOA6k
そういうのは一回やれば十分だよね、大体
ドーピングアイテムでアイテムを埋めたセーブデータとかせっせと作ったこともあったけど
懐かしいな
410助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 18:48:17 ID:qjqnkUhc
鍛冶屋での強化って
最大レベルを上げるで上限を15まで上げて
攻撃力/防御力を上げるでいいのか?
もしかしてレベルを15/15までにしてから
攻撃力/防御力を上げるをしていかなかいと駄目だったりする?
411助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 18:58:20 ID:UEILooFd
限界値を先に上げても最高レベルを上げても変わらない
ただ14/14とか10/10とか最高レベルまでレベルを上げると最高レベルは上げられなくなる
412助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 20:58:36 ID:qjqnkUhc
強化しきってからレベルを上げるのと
レベルを上げてから強化してくので違いがあるかなーと
幻の剣は始めから最大レベルが15だったから
攻撃力/防御力を上げるをしたんだけど
サイトでは専用化なしで攻撃力が71まで行くみたいだけど
自分のは66しか行かなかったんだ
もしかして強化の数値もランダム性なの?
413助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 21:05:35 ID:sVMre7k0
無いです
414助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 21:07:56 ID:AdnZkBBh
>>412
改造した時にランダムで次の改造ができなくなるのはわかってるよね?
セーブ&ロードで何回も試せば71まで上がるよ
415助けて!名無しさん!:2010/11/21(日) 22:05:04 ID:qjqnkUhc
10回やっても無理だったからもう上がらないと思ってた
14回目でまだ強化できました
すまんかった
レベルを11/12のように最大より1低くしとけば
いつでも限界まで強化できる?
もう鍛冶屋に通う毎日に疲れたお
416助けて!名無しさん!:2010/11/22(月) 01:05:35 ID:k8LcZDpe
フラグがへし折れてなければ改造できる
417助けて!名無しさん!:2010/11/22(月) 01:33:26 ID:IMBYbOhM
最大Lv15にした時にフラグ折れてないかちゃんと確認してれば大丈夫
418助けて!名無しさん!:2010/11/22(月) 21:05:13 ID:JdczYr6c
モンゲかシルバーノアの鍛冶屋だとまとまってるから
すぐ確認できるんだけどね
419助けて!名無しさん!:2010/11/23(火) 06:09:55 ID:8N5zhNbA
モンジ戦でわざわざ紅蓮に持ち変えたやつ挙手。
420助けて!名無しさん!:2010/11/23(火) 12:02:28 ID:ZA+7KTac
挙手厨うぜぇ
421助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 19:12:51 ID:WG5N3pmK
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/7/f/7f86884c.jpg
流石にアークとは関係ないよねこれ
422助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 19:16:45 ID:/1T6N8ah
とうとうREBUSが本格始動するのかと思ってしまった
423助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 21:02:29 ID:prMwzhaX
ジェネでキャラカードとかやるくらいならもういっそ開き直って格ゲーにでもすればいいのに
424助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 21:46:52 ID:WG5N3pmK
>>421
自己解決 ルミナスアークだなこれ
425助けて!名無しさん!:2010/11/24(水) 22:43:38 ID:8TWooXEn
ルミナスアークはARCなんだよね。
画像のはARKだからルミナスとは違うのかも。
どっちにしろアークザラッドとは無関係だと思うけどね。
426助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 06:42:58 ID:ggI8JbdN
サニアも仲間にして自由に動けるようになったんだけど
アイテム欄がいっぱいに・・・
専用装備とか売っていこうと思うんだけど
勇者の証とゆかりの紋章以外は売ってもいいですかね?
チョンガラの店で取れるアイテムで売らないほうがいい物とかありますか?
いちおう宝箱は全部あります
427助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 06:46:33 ID:+AonN31F
サニア加入ってことはグレイシーヌクリアぐらいか。
その時点の専用装備だと、残しときたいのはその二つと
勇者の翼くらいかな
あとから黒装束とか赤い靴とか出てくるけど

コンバートアイテムで使えるのはロマ石とか、幻の剣とか、
ネックレスとか、一角獣とか。
428助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 10:37:07 ID:wlnk8eKC
チョンガラの店のはどうせ処分することになるんだから
取らないままでも良いと思う
それとロマン>効率を求めるなら専用装備は大事にとっておいたほうが良い
バグ技使わないとモンゲでもトレードできないから
429助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 16:13:48 ID:KIdISaic
ステータス上がるタイプのやつは売るより使ったほうがいいんじゃない?
430助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 18:22:19 ID:HPsO+f+5
専用装備は基本的に一品物だから、使わないと解っていても大事に取っておく
431助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 18:34:29 ID:LB4DGeVM
強力果物を99個持てたらヌルゲーになってたから、アイテムの所有数に制限があるのは良かったね。
432助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 19:00:25 ID:7ZV4L2Aa
ラスボス戦、初見では前形態戦でぼろぼろだったから絶望したんは俺だけじゃないはず。
今ではエルク、シュウ、トッシュ、サニア、シャンテのパーティで楽勝です^^
433助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 19:54:25 ID:dM1WzLzW
でも所持数あるから全然アイテム持たなくてアイテム使わないゲームになった
434助けて!名無しさん!:2010/11/25(木) 20:03:48 ID:HPsO+f+5
ラスボスだけはシミュレーションらしく、攻略パターン考えないと力尽きるバランスだからな
それ以外のボスは力押しだけでどうにかなるから微妙だけど…
435助けて!名無しさん!:2010/11/27(土) 19:53:44 ID:krBUH+n8
ザルバドもなかなか面白かったよ
陣形考えさせられたのはあの戦いだけだ
436助けて!名無しさん!:2010/11/27(土) 21:31:00 ID:NF4Spsz+
MPが無くなるとただのサンドバックになるけどな!
437助けて!名無しさん!:2010/11/27(土) 22:39:09 ID:aAx1wxKA
本体が動けなくなってもビットがいるじゃない
1体残して呪縛拳かければおしまいだけど
438助けて!名無しさん!:2010/11/27(土) 22:40:33 ID:tjYZ5zLy
呪縛「拳」と呪縛「剣」が面倒
439助けて!名無しさん!:2010/11/27(土) 22:53:17 ID:ZhxxCug7
懐かしいなこのゲーム・・
アイテムコレクターの俺は昔すごく熱中したもんだよ
発売から1年ぐらい経ってから発見された武器とかもあったような・・
アペンドディスクのデータに今でもレアアイテム残ってるかなぁ
440助けて!名無しさん!:2010/11/28(日) 02:42:31 ID:CZHaxgiv
やり込みまくってコンバートしたデータのアークって滅茶苦茶HP高いんだな
60でHP500くらいあって驚いた
まあアホみたいにレベル上げまくってるとそのうち追い越されるんでしょうけど
441助けて!名無しさん!:2010/11/28(日) 07:27:39 ID:qEG7treZ
>>437
でもそういう有効な戦法を発見する楽しみがあるのもザルバドだけだったような
442助けて!名無しさん!:2010/11/28(日) 11:06:04 ID:MXgORSE3
>437
 ビットはレベルの割に弱いんで経験値稼ぎしてたら出てこなくなっちゃったよ。
443助けて!名無しさん!:2010/11/28(日) 15:09:53 ID:1ia5hduN
アークシリーズの戦闘がシミュレーションRPGっぽくないのは、ジャンプ出来るせいだと思う。
ジャンプ出来なかったら、もっと戦略性があったかな。ストレスありそうだけどw
444助けて!名無しさん!:2010/11/28(日) 15:18:02 ID:DdfM0Kba
全員ゴーゲンとか糞ゲーすぎるw
445助けて!名無しさん!:2010/11/28(日) 18:24:18 ID:XSAwE8gs
新しい目標が出来た
446助けて!名無しさん!:2010/11/28(日) 21:02:51 ID:gAYX5fZy
ディメンションガンとバレット
どっちも最大改造だとしたらどっちがいい?
447助けて!名無しさん!:2010/11/28(日) 21:04:38 ID:cEM5vzUv
そりゃバレットだろ
448助けて!名無しさん!:2010/11/28(日) 21:07:35 ID:gAYX5fZy
じゃあ特殊効果は3種の中でどれが便利?
449助けて!名無しさん!:2010/11/28(日) 21:38:54 ID:vgJIvwDI
デスクリムゾンでいい
450助けて!名無しさん!:2010/11/28(日) 21:50:15 ID:gAYX5fZy
せっかくだけど火力高めの銃を選びたいぜ
デスクリって確かいいとこ無改造エッジどまりだよな
451助けて!名無しさん!:2010/11/28(日) 22:01:11 ID:YEy2Apr9
1ターン目にロックシューターから持ち替えるようにすれば
どんな銃でもクリティカルで平均火力伸びるんだから
パラライザーで十分
452助けて!名無しさん!:2010/11/29(月) 01:34:12 ID:90Xg3/K4
ディメンションとバレット、攻撃力最終的に大差ないしな
453助けて!名無しさん!:2010/11/29(月) 12:15:40 ID:oKzJFAVQ
エルクにパラライスピア、シュウにパラライザー、リーザに影縫いを装備させていったことがあるけど、
むちゃくちゃ楽だったなぁ
454助けて!名無しさん!:2010/11/29(月) 15:36:04 ID:Xgh+IKny
海底油田の土管のせいでアイテム3つ取れなくなった
あそこのセーブポイントはトラップとしか思えない
455助けて!名無しさん!:2010/11/29(月) 19:37:37 ID:9ehxJ+p/
特殊効果5つと1つだと発生確率に差がありそうだが、どうなんだろ?
456助けて!名無しさん!:2010/11/30(火) 07:02:24 ID:wI2qkrJG
前半は改造バレット強いんだけど後半はガードされまくるからパラライザーやデスクリムゾンが強くなってくる
457助けて!名無しさん!:2010/11/30(火) 12:22:16 ID:OpExgXJg
バレットの特殊効果も強いけど
敵をほぼ無効化できるパラライやデスクリには劣るからね

俺はシュウをドーピングした万能勇者と一緒に
メインアタッカーにしてるからりんごと併用してバレット使ってるけど
458助けて!名無しさん!:2010/11/30(火) 23:16:44 ID:Iespd5TT
やっぱりシュウの装備はリンゴだよな
靴も銃も攻撃力低すぎるんだよ…
459助けて!名無しさん!:2010/12/01(水) 00:14:15 ID:UmZ252PC
銃で遠くから攻撃して反撃を防ぎ
更にりんごで確実に攻撃が当たることで状態異常を発生ってかなり強いな
460助けて!名無しさん!:2010/12/01(水) 00:17:09 ID:8IXOCkzP
鉄壁要塞のシュウに慣れてから、ロボ系のモンスター使うと泣けてくる。2発でアボンだぜ
461助けて!名無しさん!:2010/12/01(水) 00:19:55 ID:yij5ZOYd
りんご付けたら微妙な火力も克服されてほぼ無双状態になるんだよね
りんごも極限まで鍛え上げれば中々の防御力だし、さらに黒装束で避けまくる
462助けて!名無しさん!:2010/12/01(水) 00:22:46 ID:UKW7Dfzp
シュウは素の力だけみるとアークやエルクと変わらないけど剣でドーピングできないしな
その上改造しないと銃は攻撃力弱いからチャージ効果で補わないと火力が低すぎる。
逆にいうと剣を装備出来るキャラはそれだけで恵まれすぎてるよね(´・ω・`)
463助けて!名無しさん!:2010/12/01(水) 00:24:04 ID:yij5ZOYd
ちょこも剣でドーピングできたら肉弾戦でも最強候補になれたんだけどね
464助けて!名無しさん!:2010/12/01(水) 19:55:53 ID:3iXP2xwx
剣でドーピング・・・?
465助けて!名無しさん!:2010/12/01(水) 19:58:02 ID:ahpGTcqg
466助けて!名無しさん!:2010/12/01(水) 22:36:23 ID:BdjgAp5I
ちょこは普通にプレイするレベル120程度までなら
基本ステータスと専用装備で十分強いんだけど搦め手がないよね。火力しかない
可愛さがなければ多分そこまで使わなかっただろうな
可愛いから毎回使うんだが
467助けて!名無しさん!:2010/12/01(水) 23:11:59 ID:nRWcHrUx
覚醒させればちょこ無双じゃん
驚異の移動力とバニッシュで
468助けて!名無しさん!:2010/12/01(水) 23:22:01 ID:iKPY3VwM
逆に覚醒させないとちょっと魔力が高いだけのキャラなんだよな〜
469助けて!名無しさん!:2010/12/01(水) 23:23:05 ID:YTk3TVIj
覚醒ちょこは声が何か嫌
もうちょっと元気出せよ
470助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 00:26:18 ID:OcvPzK1M
>>468
覚醒前でもどれを取ってもトップクラスの能力値じゃね?
成長率こそ魔力とMP以外は平凡だけど
471助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 01:07:10 ID:OcvPzK1M
>>470に付け加えるならコンバートして普通にクリアするレベルの話ね
472助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 05:22:38 ID:X0mIXkey
初期能力が高いから、普通にクリアする分には最強の魔法使いだよね。
状態異常魔法かディバイドが使えれば、さらに化けるんだけど
473助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 09:02:23 ID:JNhR/w9U
ディバイドがある分サニアが上だな個人的には
魔力だってそこまで変わらないし
474助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 11:01:33 ID:77GYzdD2
敵倒すだけなら小細工が必要ないキャラでもあるけどね
ほぼ先手を取って最長の移動力で突っ込んで魔法放って終わり
475助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 13:24:20 ID:rmqU/TGT
ディバイドあったらさすがに無敵すぎるだろ
476助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 15:10:47 ID:vWk+56Bf
シャッフルショット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
477助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 16:14:53 ID:BwpPbd4w
ちょこにディバイドはさすがにキャラに合わないだろ
全く何をいってるんだか。あー吸い取られたい
478助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 16:52:40 ID:UJ4Y1mOO
ちょこちゃんおぢさんの特濃シェイクも吸ってごらん^^
極太ストローからちゅーちゅー吸うんだよ><
479助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 17:28:09 ID:6egRQJwF
>>478 通報しますた
480助けて!名無しさん!:2010/12/02(木) 19:26:36 ID:Jg2f542t
私はアークVを続けるよ!
481助けて!名無しさん!:2010/12/03(金) 03:05:54 ID:e64elVxR
追加特殊能力でレベル2のをつけて
3にしてから外したら
次つける時は
また2に戻る?それとも3?
482助けて!名無しさん!:2010/12/03(金) 03:19:09 ID:ZDoho2T6
マニアックなことだから、セーブして外してみた方がきっと早いぞう
483助けて!名無しさん!:2010/12/03(金) 11:08:15 ID:ku/PtmiW
>>481
2に戻る
484助けて!名無しさん!:2010/12/03(金) 15:49:20 ID:RYRWyjb5
一度Lv1000にしちゃうと追加能力のレベルも上げられないよ
485助けて!名無しさん!:2010/12/03(金) 23:47:47 ID:3IJcnlYN
MAX強化装備作ってプレイしてたら戦闘が楽過ぎて飽きちゃった…
だから今日からエルク一人旅を開始した
ラスボスとステ異常が怖い
486助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 01:33:39 ID:JBQuee02
装備の鍛えすぎは、全滅コマンド以上に作業プレイになるからね。
確かにエルク一人でも何とかなりそうだw

鍛冶屋縛りで丁度いいバランスだよね。
487助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 01:53:38 ID:w1A8mBWj
追加特殊能力の件どうもでした
使いたいのだけ付けたままにしておきます
488助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 02:34:12 ID:jU6u4vj5
最近のゲームだと隠し要素を揃えてもキツイ強敵も一緒に隠れてるもんだけど、
アーク2は引っかかるところ無いからな…
最強の機神さんはお供に機械モンスター勢ぞろいぐらいしててもよかった
ちょこのイベントも全体的に敵のレベル低くてイマイチ達成感がない…
ゴッドハンターの仕事は敵のレベルが高くてちょっと楽しめた
489助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 03:48:07 ID:vzEr1NGt
確かに普通に進めたらラスボス以外魔法のリンゴとウィークエネミーとかでどれもゴリ押し可能だよな
リーザちゃんの処女膜ブチ破ってアナルに中出ししたい(^ω^)
490助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 08:19:45 ID:pgfpmhgn
>>486
エルク無双が見たいから鍛冶屋は縛らずw
かわりに回復はディバイドのみにした
毎ターン回復あるだけでラスボス勝利がほぼ確定してしまうし…
491助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 13:36:02 ID:iV7PhtKm
久しぶりにアークがやりたくなったので1から初めてようやくUに入れた
闘技場1000勝だるかったでござる
さぁ今度はフロアアイテムとの戦いがはじまるお・・・
492助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 13:51:10 ID:ABFFvaOy
アーク1やるのダルかったから、ネットで最強のセーブデータ拾ってコンバートしたわ。
そしたらアーク1のキャラが強すぎて、バランス崩壊っていうね。
493助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 14:35:52 ID:iV7PhtKm
正規のコンバート用データなら強すぎるってこともなくね?
レベル的にはブラキア辺りからちょうどいい感じじゃないか
494助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 18:08:55 ID:9zi6OICb
3でなんで糞ゲーになった


エルクが出てきた所は俺的に盛り上がったけど
アルティマに攻撃が通らないのが納得いかないが
495助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 21:31:45 ID:o33sytSu
爆弾投げるしかないね
496助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 21:56:34 ID:ldM30B0j
アーク一家なんてサインしちゃうアークが素敵すぎる
497助けて!名無しさん!:2010/12/04(土) 22:48:51 ID:rdgZjfqa
オススメのカジノゲームの攻略サイトない?
徹底攻略のところみたけど、うまくいかないもので
498助けて!名無しさん!:2010/12/05(日) 09:13:15 ID:YWb+gHt9
昔やった時は何故か見れなかったちょこの覚醒イベント
全オレが泣いた
アクラの闇としての人格よりもちょこの光としての人格が
大きくなったから覚醒した姿は魔族じゃなく天使なんだな・・・

それはそうとステータス画面のスロウエネミーが
地属性になってるんだけど仕様?
499助けて!名無しさん!:2010/12/05(日) 20:40:47 ID:2MgpOCNF
グルガチャージが光属性になってるのは仕様
500助けて!名無しさん!:2010/12/05(日) 21:27:13 ID:7hL0LCKe
グルガは肉体の黒光りからして光属性
501助けて!名無しさん!:2010/12/05(日) 22:01:38 ID:nvdFJW7U
グルガってキメラなのに光属性なんだよな。
502助けて!名無しさん!:2010/12/05(日) 22:07:22 ID:Cpv7sWLn
ちょこは心のついでにヴァニッシュも光属性だったらさらに強かったろうなぁ
503助けて!名無しさん!:2010/12/06(月) 00:49:51 ID:O47lnWrJ
それより成長率を全体的に高めにして欲しかったわ
レベルを上げれば上げるほど魔力以外微妙になってくる
まあ魔力だけあれば充分なキャラではあるけど
504助けて!名無しさん!:2010/12/06(月) 01:36:14 ID:T+4we0bJ
やべえ、骸が一発で出た・・・だと
闇のローブ30分くらいかかったけど、アイスセイバーも3回で出たし
なんか憑いてるんじゃないだろうか
505助けて!名無しさん!:2010/12/06(月) 01:37:12 ID:+i4fZw9K
>>504
かわいそうに
来年一年分の幸運をもう使っちゃったんだな…
506助けて!名無しさん!:2010/12/06(月) 20:44:12 ID:+dPb8NEw
インパルスボム!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
507助けて!名無しさん!:2010/12/08(水) 20:12:35 ID:V8SZkDO+
1のパーティー構成って何気に他に類を見ない
少年、紅一点、デブ、ヤクザ、マッチョ、ジジイ、ヒゲ、敵もオッサン揃いと男臭すぎ
508助けて!名無しさん!:2010/12/08(水) 20:16:34 ID:onAFp+jP
ガキと女率が半分以上を占めると糞ゲー率が一挙に上がるよね(´・ω・`)
3とは一体なんだったのか
509助けて!名無しさん!:2010/12/08(水) 21:13:37 ID:7jVpxufY
テイルズが嫌いな理由の一つだな>ガキと女〜
510助けて!名無しさん!:2010/12/08(水) 22:03:13 ID:RFHLFybn
イーガは防御力低いんだから服を着ろ
お前はグルガとは違うんだよ
511助けて!名無しさん!:2010/12/08(水) 22:08:22 ID:SLiUwa//
アイスニードルでねえ・・・
まとめて倒すと出ないとかないよな・・・
512助けて!名無しさん!:2010/12/08(水) 22:17:38 ID:onAFp+jP
むしろまとめて倒せ、それもLv3の特殊能力でだ
テンプレの攻略サイトじゃ未検証だけど明らかにフロアアイテムの入手率が上がってる
513助けて!名無しさん!:2010/12/08(水) 22:22:10 ID:SLiUwa//
mjk
じじいのウィンドスラッシャーが火を噴くぜ
514助けて!名無しさん!:2010/12/08(水) 23:02:02 ID:6z07H83i
イーガとグルガはキャラ被りすぎだよなぁ
片方がツッコミで片方がウケみたいにキャラ分ければいいのに
515助けて!名無しさん!:2010/12/08(水) 23:27:22 ID:39DPoT70
30年間修行ひとすじに生きてきた男と
戦で血が流れすぎたことを悔やむ独立戦争の英雄

イーガは柔よく剛を制すの言葉通り打たれ弱いが魔力が高め
グルガは反対に打たれ強い前衛キャラ

イーガは戦闘中でも冷静だがグルガは一人称まで私→俺と変化

見た目も色違い

これだけ違ってれば十分なんじゃないの
516助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 00:14:18 ID:4I0qd8KF
イーガって1では凄く魅力的なキャラだったのに、2だと空気っぷりが半端ないよね。
サニアにやられっぱなしのイメージしかないわ
517隊員 ◆QmkA4P19pY :2010/12/09(木) 00:22:03 ID:Q+mfcKRq
大麻講談のフリーズとかキュア覚えるの遅いとかキメラ研究所で合流するまでボッチとかな
ラマダ真拳は強いけどね
518助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 01:01:06 ID:XZv/r32R
でもイーガは三節棍がカッコいいから毎回使っちゃう
519助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 01:22:24 ID:cmaDrBNx
>>514
ちょっと待て、ツッコミと対になるのはボケじゃあなかろうか
520助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 03:11:52 ID:4I0qd8KF
突っ込みと受けって、まるでゲイじゃないか
イーガとグルガって一番想像したくないけど、一番ありえそうな組み合わせだな
521助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 03:17:33 ID:kJJdhtru
トッシュウ
522助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 03:51:18 ID:kcLCwqht
チョピンガラ
523助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 11:14:51 ID:Hgrg26Rx
美しくない組み合わせばかりだな
524助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 14:51:46 ID:TcjGCWCT
トッシュウは美しいと思うぞ
525助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 18:23:46 ID:6IW9KdLA
短いからこそ美しい…
526助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 21:59:57 ID:wBmCFR6j
もう一夜漬けと元気針は見飽きたお・・・
527助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 22:08:07 ID:E//sdqYG
元気針ってウニ型だと使う方も手が痛いよね…
528助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 22:12:36 ID:kcLCwqht
普段はただのボールで投げ付けた衝撃でシャキーンって出てくるんだよ
529助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 22:29:38 ID:wBmCFR6j
アイスニードルきたあああああ
530助けて!名無しさん!:2010/12/10(金) 17:51:43 ID:9gLlZj2L
新しい目標が出来た
531助けて!名無しさん!:2010/12/10(金) 21:42:36 ID:NDMJ34eV
ねんがんの ほのおのけんを てにいれたぞ!
532助けて!名無しさん!:2010/12/10(金) 22:16:10 ID:Wb7WjH1Z
グルガチャーーーーーージ!!!!!!!!!
533助けて!名無しさん!:2010/12/10(金) 22:35:11 ID:fZQf4LlD
んー! んー! んー!
ドルルルッ ポスポスポス
やるなぁっ

んー! んー!(ry
534助けて!名無しさん!:2010/12/11(土) 13:37:42 ID:+VCjO5q1
>>512

嘘つけ。まとめて倒すとアップは完全に否定されているぞ。
535助けて!名無しさん!:2010/12/11(土) 13:45:36 ID:P27a5NMy
>>534
まとめて倒すとダウン、が実証されてないなら個人の好みでいいんじゃないの
536助けて!名無しさん!:2010/12/11(土) 14:19:32 ID:4nhUnU6p
まぁ貝殻とかあるしある意味まとめて倒したほうが楽なのは確かだよね
マーリン手に入れる前何度チョンガラにお世話になったことか
537助けて!名無しさん!:2010/12/11(土) 16:26:19 ID:+VCjO5q1
>>535

効率でいえばまとめて倒すほうがいいけどね。
でもまとめて倒しても一匹ずつ倒しても効果は変わらないのは
どこかの掲示板で実証済みだったはず。
レベル3で倒すとかはもう論外。
レベル1だろうが3だろうが効果は変わらない。
>>512がなぜそんな大嘘をつくのかしりたいものだ。


>>536

貝殻は関係ないだろ。
それにしても貝殻とマーリンの違いがわからないやつって結構多いのな。
538助けて!名無しさん!:2010/12/11(土) 17:46:43 ID:4nhUnU6p
ああ、貝殻じゃなくて一角獣だったな
539助けて!名無しさん!:2010/12/11(土) 20:07:16 ID:pbMrntQy
モンゲ封印プレイしてると一角獣取れる前のFIが問題でござる
ようやくロマリアに来たがここからが長い
540助けて!名無しさん!:2010/12/11(土) 22:55:09 ID:+bAOLhJh
エルク一人旅回復アイテム縛り完走きたあああああ!!
ラスボスの斜め下の死角忘れてて危なかったー

デスとパラライズとペトロは泣けた…
541助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 00:09:34 ID:BHC9fuHu
デスといえば空中城で戦闘開始時に味方が十字に並んでてデスナイトがいる所があったような
あれってデスされたら終了じゃないの
542助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 00:15:09 ID:62eeO9RU
レベル足りてれば全員死にませんしおすし
マヒと石化対策にクラヴィス付けると防御足りないのか?
543助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 00:50:54 ID:sFnfMdop
通常版では殆どの状態異常を回避できないと聞いた
544助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 02:08:02 ID:BHC9fuHu
そういやデスの発動率って調査されてないのか
普通の状態以上同様の75%だとレベル差25で回避不能になっちゃうけど
体感的にはもっと低い気がする

まあレベル差50もあれば普通に全滅圏内だよね
545助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 10:11:37 ID:62eeO9RU
50とかどんだけ上げてないんだよwww

そういえばちょこってLv1より7で素早さ20にしてコンバートした方が強い気がするんだけどどうなの
546助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 18:28:04 ID:RP3AZCve
リーザのおっぱいチュッパチュッパ
547助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 18:54:31 ID:RwZP+z5y
リーザってなんであんなにパイオツカイデーなの?
548助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 20:19:02 ID:nhfK+32O
リーザは山育ちだからな
549助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 20:46:12 ID:sFnfMdop
十数年振りVプレイし始めたけど
大災害で人口の9割は死んだと思ってたけど
V設定ではそんなことはなかったっぽいな
まぁアーク達の力で半分以上生き残ったってことか…
というか、崩壊前のダウンタウンとかインディゴスとかより
生き生きというかのびのびし過ぎだろ常識的考

あとルッツがしゃべらなきゃ会話が半分で済m
550助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 23:08:05 ID:BHC9fuHu
>>545
アーク2の敏捷度なんて行動順しか変わらないけど
551助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 23:14:37 ID:RwZP+z5y
>>548
パイオツと山育ちに何の因果関係が?
552助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 23:35:22 ID:51MowyF7
>>550
知ってると思うけど、敏捷度が高ければ高いほど、長い目で見て行動回数が多くなるね
553助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 23:46:28 ID:4AAVMtYl
長い目?
そんなのしなくてもシナリオではちょこが一番速いだろ
554助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 23:57:57 ID:BHC9fuHu
>>552
知ってると思うけど、敏捷度次第で過剰に連続行動できたアーク1を反省してか
アーク2はターン制になってるね

いくらLvを上げたところで、東アルディア廃屋のLv6のスケルトンをHP1にしたとき
復帰までにこちらに回ってくるターン数は一緒だし
スピードアップ等で一時的に敏捷度が相手を上回ると、そのターンと次ターン冒頭で連続行動できるけど
効果が切れると今度は相手が連続行動するよね
555助けて!名無しさん!:2010/12/13(月) 00:04:43 ID:mh0fqCDd
だからこそトランスファーが超絶便利技能になる
556助けて!名無しさん!:2010/12/13(月) 11:15:25 ID:MGxPK69t
>>549
この世界でも先進国の国民より発展途上国の国民の方が毎日楽しく生きてるような感じしない?
それと同じだと思う
先進国は自殺率も高いし
557助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 23:06:29 ID:Qg79FBH0
エルヴンブーツゲット
さぁ次はサーコートとメロディキャップとマジックガードだ・・・
558助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 23:16:39 ID:s4q7CUa5
ちょこ仲間にしてるとシャンテグルガのフロアアイテムだるいよな
559助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 17:09:13 ID:hjJBg5JQ
560助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 17:42:08 ID:OpFFkaFO
>>559
何だろう。感じ的にはWA6っぽいんだけど
561助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 19:26:19 ID:EYQYuqEF
アーク×アンデルか…
562助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 22:58:31 ID:oizXjLs7
サニアに杖持たせたら、まじかる☆さにあちゃんになった
563助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 00:41:27 ID:agPHe8GJ
あーサーコートでねえええ
564助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 00:57:41 ID:agPHe8GJ
スレに書くと出る効果きたこれw
565助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 19:56:08 ID:e2W4YjVi
フロアアイテムなんて諦めちゃえよ
一部の使えるものだけ集めればよろし
566助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 20:03:35 ID:oEAr+CJz
モンゲない限りフロアアイテムコンプは厳しいだろうねぇ
567助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 19:57:02 ID:Uxhz50rM
お宝ちょうだ〜い♪
568助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 21:33:48 ID:dGhvN8Tv
モンゲあるけどあえて無しでフロアアイテムを集めてゐる
569助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 23:29:07 ID:dGhvN8Tv
あぁそしてメロディキャップが出ない
570助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 01:20:15 ID:2cDRhckM
PSPアーカイブスのアークザラッド3って2のデータコンバートできると公式で書いていないのですがPS時代の様に2のセーブデータをコンバートすることができますか?
571助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 21:19:06 ID:+rLvQ9GX
できる
572助けて!名無しさん!:2010/12/23(木) 16:54:31 ID:ZBiSTenJ
近所のゲオで中古モンゲが2500円くらいで売ってた
573助けて!名無しさん!:2010/12/23(木) 17:56:12 ID:6Fi8JOzC
うn
近くのブコフでも2500円くらいだからその辺が相場なのかな
2のベスト版が1500円くらいか

前に500円で見かけた時なぜ買っておかなかった俺…!
574助けて!名無しさん!:2010/12/23(木) 18:11:45 ID:R2/fNfA0
さすがに500円はキズもので買っても使いものにならなかったと思うんだ
575助けて!名無しさん!:2010/12/23(木) 18:50:50 ID:O0jFiJYw
1が100円で売ってて買った
箱もディスクも超きれいだったよ
まぁ1なんだけどね
576助けて!名無しさん!:2010/12/23(木) 19:48:13 ID:9mXQNvsq
10年くらい前だけど美品で500円であったよ
577助けて!名無しさん!:2010/12/23(木) 20:03:49 ID:dDjvEiGr
今はアーカイブスあるしね
578助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 21:46:48 ID:yCxAh1Xk
自分もモンゲは500円で入手できた、ステッカーも入ってたしキズも無し
転勤で各地の中古販売店巡っても2度と見ないし、本当ラッキーだったわ
579助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 22:23:42 ID:yXSdnkJT
サニアって何でいつも機嫌悪いの。
580助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 22:27:34 ID:hV3YawxD
あれの日だから
581助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 14:11:05 ID:p8X/6Gl4
もう今年も終わりか。今年はマニアックデータも閉鎖されたしもうアークも廃れてくだけなんだろうな
582助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 14:47:46 ID:rE0Om+1p
>>559の中身次第だと思うよ
583助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 18:19:37 ID:17CmDlwI
森が…泣いている
584助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 19:33:12 ID:gdG44OF6
バトルのテンポの悪さが最大の欠点だな2は
特にまとめて敵を倒した時にわざわざ順番に消えていってお金を落とす描写はうざかった。
585助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 19:47:14 ID:9rpY1PPW
お金噴き出してる描画の裏で行動できるようなプログラムに変えてリメイク希望
586助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 20:37:18 ID:q6z6gUMN
リーザとシャンテは全く使わなかったな
決して使えないわけじゃないんだが他キャラが便利すぎるんだよ。
587助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 21:46:00 ID:wjq2XdUI
>>585
そこに関しては3仕様にするだけで何の問題もないんだよな。
588助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 22:01:19 ID:zRwaeC/G
・ホールドエネミー
・序盤から眠り短剣
・サラマンダー最速入手
この辺り知ってるかどうかでリーザの印象が結構違うと思う

シャンテはロブマインドの必要LVを20〜30下げるべき
デライトヒール入手後に解禁されても困る
589助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 23:28:29 ID:hjFvJGbR
ダイヤモンドダスト習得の遅さは流石にひどい
590助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 00:24:43 ID:wN9xb469
>>588
グランドナイフも思い出してあげてください
時々でいいんです

まあ入手難度チョイ高いが
591助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 00:30:06 ID:+NZxiuCZ
眠り短剣ってグランドナイフじゃないか
序盤で頼もしいねアレは
592助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 02:06:58 ID:RMN9MJ56
>>590
グランドナイフのつもりだったけど、グラディウスのドロップ率って高かったっけ?

やっぱりシャンテの上手い使い方が浮かばないな
いっそアーマーストーン極限強化してストーンブーツで突撃しようか
593助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 02:22:43 ID:PYAudwOh
6周くらいしてるけど、シャンテを最終メンバーに入れたことは一度もないわ。
多分、レベルを30以上にしたことがないw

リーザはキャラとしての魅力があるから、愛で使えるんだけどね。
シャンテの立ち姿って何であんなに斜めなんだろう。しゃくれて見える。
594助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 02:35:13 ID:puRlnDia
>>588
ホールドエネミーはLv2スタートではあるけど、Lv2で十分使えるしな…Lvが低すぎなければ
いろんな意味でお世話になってるw

ロブマはLv94…いやLv84でもよかったかもな

>>589
並び順がそのままのエルクによる補助魔法では厳しいな
インビシブルさえ覚えてくれれば伸びがいいやつに交換できるんだが
敵にボコらせるにしても7番目に伸びがいい技を持っていて扱いやすい奴でないとな…

>>591
入手確率に目を瞑れば、グラディウスも候補だな
ただどちらもリーザ装備では眠り短剣にはならない罠
595助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 02:48:52 ID:hjoTEz7w
特に何も考えずにやると最終メンバーは
アーク・トッシュ・エルク・ちょこ・誰でもいいけどリーザかシュウ、になる
考えてないとか嘘ですすみません顔です
596助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 03:22:45 ID:diGZ2h8F
何も考えなかったらグルガちょこアークサニアヘモジーだろ

リーザは俺の嫁だから常に入ってるけどな
597助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 06:19:56 ID:0W+taJG8
>>596
アークは入らんだろ。
598助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 09:49:10 ID:utUeWdMQ
>>594

並び順まで考えられる奴がどれだけいるか。
並び順が明らかになったのは今年じゃなかったか?
599助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 12:24:48 ID:RMN9MJ56
ダイヤモンドダストの修得が遅いのは、初期経験値が低いせいでしょ

エルク…4000(成長1)
リーザ…2000(成長2)
シュウ…1000(成長2)
シャンテ2000(成長2)
グルガ…4000(成長1)

皆さん欄7の修得が遅くなるように設計されてるのが何ともw

序盤で欄7/成長3の特殊能力があるのはキラードッグ・風の魔神くらいしか居ないな
成長2だとMPのあるネクロマンサーとか、使いやすいバーバリアン・マミィ
600助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 16:22:53 ID:puRlnDia
>>598
「成長度を意識して並び替え機能を使う」が広まったのは確かに今年だろうなw
俺はそれまで「並び替え」は単に自分が使いやすいように移動させる使い道しか知らなかった
(よく使うやつを端に持ってきて、あまり使わないやつは6番目辺りに)

タイムスタンプは今年の2月になってるが…ドルイドの初期値に関する追記だったっけか?

>>599
全ての欄に同じ量を与え続ける条件下なら、自然と未修得5つの中では一番遅くなるよねw
加えてそのラインナップwサニアのもリーザ・シャンテに同じだしな
欄8も欄8でシュウ・サニア・グルガのは成長度1とこれまた覚えさせにくいw

欄8が成長度3…リッチは1体しか出ないから…グリーンスライム系か
でもアンデッド属性はないし、突然移動して覚えたてのブレスを使われるかと思うとちと怖いなw
601助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 22:40:13 ID:8ksxK+mr
>>597
っウィークエネミー
っトータルヒーリング
っインビシブル
っ剣装備可能
602助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 23:56:03 ID:CV9Pvhni
僕がキメラ研究所勤務だったら^^;間違いなくリーザたんをハアハア真っ先におかしまつ^^;;
ロリロリな^^;リーザたん可愛いよ^^;
ア゙アア゙ッ^^;リーザたんの無毛のスジマンコに^^;オジサンの肉棒をフーッフーッ
差し入れて^^;;あげるからねハァハァ
妊娠するまで^^;種付けだよウッ
603助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 00:29:05 ID:SX7CXrRU
通報
604助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 11:08:23 ID:CjSpiHmC
リーザのキュアの成長が遅めなのも結構罠だよね
プレイ次第ではなかなかLV2にならない
605助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 14:02:39 ID:IUQOghoe
>>602 うへぇロリコンか
606助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 14:48:35 ID:45uOeXzA
もしリーザが黒髪だったら。
607助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 15:34:55 ID:rvDGUFTe
外見と「魔女」という肩書とのギャップが薄れるからナシだな
608助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 15:49:15 ID:a0D4OUN6
俺はあり
609助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 16:11:08 ID:boYaCv1N
>>601
そんなことは百も承知。だが、一般プレーヤーはアーク使いにくいだろ。MP少なすぎだし
俺は4コマで回復勇者といわれてたり、友達と話してる感じから、一般的な認識でアークは使えないキャラなんだろうなーと思ったわ
610助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 16:24:14 ID:IXfW1UDe
トータルヒーリングでお釣りくるくらい使えるキャラだと思うんだが
611助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 16:33:07 ID:CjSpiHmC
剣持たせる

HP低いので反撃でダメージかさむ

回復でMP消費かさむ。使えない主人公め

何も考えずに剣持たせるとこうなるからな
PT編成次第でアークの使うべき武器が変わってくる
612助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 17:59:03 ID:2bORyJAq
防御力がまともな数値で自分で回復できて
勇者の証でMP自動回復
これだけでお釣りが来るほど強いと思うよ
613助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 18:07:29 ID:UFZzSgFW
攻撃面は骸でドーピング出来るし棒が何気に使い勝手よいよな
ネックレスでHPはどうにかなるけど専用装備が貧弱なのが難有りと言えるか(´・ω・`)
614助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 21:06:51 ID:SxwJY1kw
要は使いこなせるかこなせないかだな
615助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 21:40:43 ID:O6VjLRzI
シャンテ使いこなして見せてよ(´;ω;`)
616助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 22:48:14 ID:boYaCv1N
いや、ホントは使えるキャラだと思いますよ。。一般的には中途半端な回復勇者でしかないと思うから言っただけであって。
617助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 22:51:07 ID:3b4yYE7Y
まぁ鍛冶屋でフルドーピングとか骸とか一般プレイヤーには敷居高いからな
でもぶっちゃけウィークエネミーだけで十分だと思うの

そりゃあ覚醒ちょこ+ロマスト使ってたら他のキャラ使えないって思うんだろうがw
618助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 23:34:22 ID:ArKt4zOb
モンスターだけでクリアする動画があるけど、人間で防具なし(ヂークベック・召還獣も含む、パワーユニットは特例で装備可)でもクリアできるんだろうか?
裸で過度なLv上げなしだと、序盤がきついかな? ただモンスターと違ってキュア要員が多いからなんとかなる……か?



関係ないけど、アーク1最初の戦闘後のセーブしたデータを、本来なら使えないデータをロードする裏技を使って無理矢理コンバートしたら、秘密研究所のとこで軽く全滅したwww
……ゴーゲンのエクスプロージョンが消えるし何も利点はないんだけども。
619助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 00:18:19 ID:LaMy6Sd0
全体的な戦闘難易度はそれほど高くないと見せかけて、縛らなくてもところどころキツイ所があるよね
620助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 00:20:48 ID:iMdHq1DY
シャンテはデライトさんの専用装備だから
621助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 00:22:16 ID:NS0Winh5
1でじじいと召喚育てなくてコンバートした厨房の頃、リーザ編がとても辛かった記憶がある
622助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 01:01:01 ID:WwPRqV95
>>615
回復キャラでマジックスタッフが使えるよ!
あとは…えーと

アイテム改造無し前提のバランスだから、シャンテだけ改造解禁ならいい感じかもね
至高の強力果物で耐久上げて前に出してみようか、キックのモーションが好きです
623助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 09:29:13 ID:BfqTTehX
>>621
全員60だったが、エルクポコはかなり楽だった記憶があるな。
ポコは攻撃力あるわ魔法強いわ回復できるわで最強だった。死にやすいが
624助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 12:16:05 ID:Hw4KjkXH
1でネックレスや壷バグで鍛えたアークなら2でも文句なしに強キャラ。
625助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 12:17:55 ID:ME7lJWpi
ベルサガスレから来たけど、隊員居るんだって?このスレ。ご迷惑かけてません?少々変わり者ですけど、根はいいやつですんで、よろしくかわいがってあげてくださいね(^∀^)ノ
626助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 16:33:19 ID:+1sq9W04
元の世界にお帰り
627助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 18:28:08 ID:YPzEtvjG
ポコかサニアをパーティに入れるとこいつらばかりどんどんレベルが上がる
628助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 18:58:20 ID:smAJGICq
俺の弟があっさり「炎の剣」持ってんだけど、
あれってレアアイテムじゃなかったっけ…?
629助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 19:23:40 ID:iMwAy+AR
弟は来年の運を使い果たしたな
630助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 19:26:24 ID:NS0Winh5
大丈夫だ
さっきロマリア四天王が連続で出て10分で揃った俺がいる
631助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 19:37:51 ID:lEUIivaN
>>630

お前・・・無茶しやがってw
632助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 19:49:52 ID:smAJGICq
>>629
しかも初回プレイだぜ・・・?
小2っていろんなゲームに手だすからなw
633助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 20:12:41 ID:RyDsTeKG
炎の剣が取れねぇ・・・。
運次第ですよね?
634助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 20:47:47 ID:NS0Winh5
>>633
っモンゲ
635助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 21:33:34 ID:5iMC616g
フロアアイテムて苦労する割には弱くて実用性のないものが多いんだよな
残しておいても後々捨てることになるし、骸や合成素材で十分。
636助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 21:52:59 ID:lEUIivaN
>>635

実用性がないだと。それがいいんじゃなイカ。


ところで時限爆弾はシュウに経験値入ったっけ?
ラマダ真拳はイーガに経験値入った気がするが。
637助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 22:58:24 ID:QOUJH8Wo
モンゲの倉庫データにすでに限界改造済みのレアアイテムを揃えてあっても
プレイしなおすたびにフロアアイテムを狙っちゃうんだよなぁ…
638助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 00:20:40 ID:YHYIa77h
あけおめ。
639助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 01:59:09 ID:LoIHi6WV
体が熱い!!
640 【小吉】 【81030円】 :2011/01/01(土) 09:43:44 ID:DHz3nwE0
ちょこちゃん、おとしだまをあげるから、おじさんについといで。
641助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 10:21:41 ID:YHYIa77h
>>640 通報しますた。
642助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 10:49:52 ID:NwZE0nHG
>>640お年玉たけえ
643助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 11:25:50 ID:xB7APF7Q
>>640
俺にくれ
644!omikuzi !dama:2011/01/01(土) 12:27:24 ID:FSsVGZOM
おいでリーザ
645 【中吉】 【565円】 !:2011/01/01(土) 12:35:29 ID:gPjZLQ32
闇に帰れ
646助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 13:50:16 ID:LoIHi6WV
バニーちゃん
647 【大吉】 【1505円】 :2011/01/01(土) 14:35:05 ID:tgPiqbxY
新しい目標が出来た
648助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 17:22:08 ID:e0eW69sx
酔っ払ったトッシュを掘りたい
649 【豚】 【1972円】 :2011/01/01(土) 23:01:22 ID:DHz3nwE0
>>644
!omikuji!damaだ。
650助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 23:27:40 ID:9mAengUI
新年早々戦闘じゃ役立たずなリーザたんと農耕な姫始めしてまつ^^;
ア゙アア゙!!!リーザたんかよわくって可愛いよっ^^;;;ロリ巨乳で田舎娘なのもかわいいっ^^;;
えっちではちょこちゃん同様^^;;パーティーのみんなと仲良くしてましゅっ^^;;;;;
651助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 02:36:30 ID:AkL3HZX7
>>650
コテつけ忘れてるぞ隊員w
652助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 10:36:40 ID:Kcp+IpYl
隊員こんな書き方しねえよ、分かったらベルサガスレだか半角板に帰れ
653隊員 ◆QmkA4P19pY :2011/01/02(日) 11:30:28 ID:xdDiZgIy
>>651-652
ごめん、某スレの変態の書き込みを真似をしてみたm(_ _)m
反省してる(´;ω;`)
654助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 12:08:15 ID:Kcp+IpYl
まさか本物だったとはww
顔文字が俺の知ってる隊員と違ったからただの変体だと思ったんだが

失礼しました
655助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 12:10:15 ID:VhbDvGxU
ゼノギアススレか
656助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 22:45:37 ID:0CAHB//N
アーカイブスで久々にやり直したんだが、昔は2だけしかやってなかったせいでラスボスで異常に苦戦したのに
コンバートしてバニッシュとロマンシングストーンとったら単なる雑魚になって泣けた
657助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 11:42:26 ID:AzWLO61J
2のバイナリ改造マダー
658助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 13:37:15 ID:zEF4a9rz
久しぶりのプレイで前はグルガ使ってなかったけど声がカッコイイから使ってみた
ハイヤーハイヤーハイヤーキエロー!!とぼろ雑巾のように切り捨ててくグルガが見てて面白い

ところでコンバート後の2のじじいがレベル92になっても
テレポート覚えないのは技のレベルとかに関係あるのかな?
659助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 13:43:01 ID:CjVnRzBB
Ωバスタァァァァァァああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
660助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 22:17:18 ID:LmRRxjBj
海底神殿ボツマップとかのキャプ画像ってないのかな
一度見てみたい
661助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 22:30:10 ID:yG7oXgK9
Call of Duty:Black Opsでアーク関係のエンブレムを作ろうと色々考えてみたんだが
最初に思いついたシオンの新月は再現が難しかったから
シルバーノアの側面の模様(スメリアの国旗)を作ってみた
次はアーク2の説明書に書いてあるデフォルメヂークを作ってみようと思ってるんだけど
他にエンブレムになりそうなの無いかな?

ブラキアの国旗とグルガのフンドシの模様は勘弁な
662助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 00:51:42 ID:eNZJovlI
ザルバド戦闘形態
663助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 02:04:23 ID:yEyr9zR2
聖櫃あけたら空だし
ラスボス倒しても世界滅ぶし
ほんと意味がない糞ゲーだ、冒険する意味がないし
664助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 02:29:02 ID:2FWHh1yP
2回のガルアーノ戦だけでこのゲームをやった意味はあると思ってる
それくらい盛り上がる

後半は冗長に感じちゃうけど
665助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 08:02:45 ID:rtQBqxYO
とりあえず悪人は殲滅したからいいだろ
666助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 09:48:46 ID:rZszA/Qg
なぜ至近距離で跡形もなく人間(だったもの)が爆発したのに
肉体的には特に傷付かなかったエルクはどうして?
667助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 14:05:37 ID:fxdUQ96A
主人公補正
668助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 14:53:33 ID:yUgCSdp4
火属性だから
669助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 15:21:21 ID:N4ZC8idz
意識不明になってんじゃん
670助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 17:36:31 ID:e60I6itl
>>662
それだ!…それか?

>>>666
エルクは瀕死の重傷を負ったよ
ククルの癒しの力が無かったら死んでいた
これはククルが「なんとか命を取り留める事が出来ました」と言ってる事から間違いない

それにシュウなら傷の具合で命に関わる物か判断できるだろうし
瀕死と判断しなければテロリストのアーク達に頼ろうとも思わないだろうしね

至近距離で爆発したのに即死しなかった点は俺も疑問に思った事があるが
ガルアーノ曰くミリルは「貴重な実験サンプル」だから
自爆装置は制御が利かなくなった時に破棄する為の物で
最低限の爆発物しか搭載して無かったんだろう
貴重な物に大量の爆発物を搭載はしたくないからね
だからエルクは大怪我で済んだんだと思う
671助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 18:38:39 ID:BsCXuHj7
あれってアークがバーングラウンドしたから下の部屋が溶岩で満たされて死にかけたんじゃないの?
672助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 18:44:15 ID:cjI9/tNy
愛の力だよ
673助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 01:45:44 ID:dOYj9BJi
普通なら一緒に木っ端微塵だっただろうけど、
そこはやっぱり炎の力で無意識に軽減してたんじゃないの
674助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 03:11:09 ID:qZGY2BN1
ミリルも水属性だから多少和らいだのだろか
>>671
ワロタ
675助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 03:24:10 ID:SSjSZehT
みんな現実的に考えすぎだろ
戦闘中ならグランノルンの砲撃を受けてもダイジョウブなんだぜ。一発くらいはな
それに「自爆」ってそもそも弱技だしな
676助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 13:58:01 ID:kz3cHLPj
ちがうよ、あれミリルがエルクが傷付かないように
最後の力でバリア張ってるんだよ(´;ω;`)
677助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 20:47:40 ID:+SPdxmaL
空中城の墜落に巻き込まれても平然としてる連中に何言っても無駄
678助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 22:52:25 ID:x1HGw9ro
希望があれば生き残った奴等で復興しつつやっていけるってアークは言ってたけどよ
生き残った奴等って何人いるんだよ
無理ゲーにも程が
679助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 23:19:09 ID:HgaWZhuv
ガルアーノ倒すまでの流れが神ゲーだよね
あとはシステム的に面白いけどストーリーは微妙
680助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 23:21:00 ID:nCnsdXLX
もうちょい一度に戦闘できるキャラ多くても良かったな

敵の数ももっと多くてよかった
681助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 23:22:40 ID:sUHaoMEH
1と同じく全員出撃でよかった
682助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 23:37:44 ID:pFjgY+ZE
>>681
さすがにそれは多すぎるだろ
7人くらいがよかったな
683助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 23:41:50 ID:ioana+PB
それには戦闘のテンポが速くならないとな
684助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 00:36:15 ID:ie4sy0+4
というか戦闘マップもっと広くしないと厳しいだろ
685助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 00:41:49 ID:jyIsDgsC
おまえらもう他のゲームやれよ
686助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 02:25:59 ID:mYEkck2N
お手軽なSRPGがアークザラッドの良さじゃないのかな
687助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 03:10:51 ID:R6k78OKx
効果音と職人技ドット絵背景が良いんだよ
688助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 03:28:53 ID:81/dnyBZ
敵が多くてマップ広めがいい?
よろしいならばバンザ山だ
689助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 03:32:43 ID:hYien1rq
基本は5人出撃、特定のイベント戦で全員出撃とかあったら熱かった
690助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 03:40:06 ID:mYEkck2N
それは熱いね。レベル上がってないキャラは涙目だけどw
アンデットをひたすら処理するシャンテさんの姿が目に浮かぶ
691助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 04:14:16 ID:iZLuFPwK
ラスボス戦のマップ拡大&ザコ敵配置して全員出撃とか熱そうだな
フロントミッション1のラスボス戦ぽいけど
692助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 11:00:22 ID:pzZ1VqRg
アーク1と比べてドットアニメのパターンが増えてるから5人が限界なわけで
アーク2本編だと味方5人に敵3種類まで(色違いは含まず)、モンゲは双方4人まで
693助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 11:30:22 ID:CWL2VVik
モンゲって一番プレイ時間の長いセーブデータしか使えんのか?
二つある内の一つがモンゲでは使用できないってなってるんだが
694助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 11:33:04 ID:Kn96whu9
敵が死ぬときに時間が止まらないだけでかなり爽快になるだろうな。
メニュー選択中とかでも普通にバックでコイン吹き出てるとか。

問題はフロアアイテム入手の演出をどうするか、だけど、
敵が死んだマスにアイテムアイコンが出てきて、それを手動で
拾うってのはどうだろうか?でも爆撃で倒した敵のやつとかは遠くて取りに
行くの面倒かな?1みたいに終了後に一括表示でいいのかな。でもそれだと
誰が落としたか分からなくなるなー。
695693:2011/01/08(土) 11:35:23 ID:CWL2VVik
自己解決
696助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 12:25:56 ID:8ZJBPvfO
>>688
勘弁してくれ。
戦闘のテンポよくなってもあの山はダルいと思われる…
697助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 12:44:50 ID:geqVEt4e
>誰が落としたか分からなくなるなー。
図鑑に落とすアイテムの欄を追加するとかは?
698助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 13:03:21 ID:ktMrirJn
続編やリメイクが絶望的なゲームで今さらそんな議論しても・・
699助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 14:48:39 ID:ukJeV6BD
後半からはほぼ全部後手に回るんだよなあ
フンドシナリオ・油田・アミーグぐらいはなんとかなってるけど
でもまあ、とことん絶望を付きつけられてそれでもなんとかしようとあがく人間のゲームってことで
これはこれでいいと思う

アイテム管理をラクにしたり、紫の想い出草を手に入れられるようにしたり
透明ユニットを仲間に出来るようにしたり、没マップでもちゃんとシナリオ造ったり
ゴッドハンター仕事増やしたり、ふんどし山をちょっとラクにした
バージョンアップ版とか出ないかなあ
700助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 17:18:40 ID:aIaOGNKN
PSPで1&2を通して出来るリメイク版出した後
3無かった事にして新しい3発売で息を吹き返すとも思うんだが
アークを作れる人が居ない、これに尽きるわな
701助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 18:04:17 ID:jRPX0pR0
3はもう少しどうにかならなかったのか
キャラは好きだったんだが
702助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 19:06:51 ID:ie4sy0+4
>>699
1&2の絶望感は異常。サブ以下のキャラは軒並み死亡。メイン級でもガンガン死んでいく
そしてラストは世界崩壊。リメイクでも今こんなゲームつくれんのか
703助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 21:09:10 ID:L85RghnZ
今作ろうとしても、CEROとか変な倫理規定がある限り
まず間違いなくシナリオや表現が自主規制で丸くなるだろうね
SCEがわざわざCEROA以外でRPG作るとも思えないし
704助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 08:11:17 ID:YF+2tbds
落とすアイテムは戦闘が終わったあと入手になれば(ry
705助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 13:56:05 ID:+7Tk/v8D
3のストーリーは強引過ぎ
まずだいいち世界が破滅したのになんであんなに生存者がいるんだw
ただ、キャラに味があって良かったな、ルッツとテオは糞だが
キャラクターの描写にかけてはシリーズナンバー1だと思う
706助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 14:05:58 ID:1Y3TtvMC
3の仲間は仲良い感じがして全員好きだな。テオは印象薄かったけど一連のイベントが良かった
707助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 14:29:39 ID:+7Tk/v8D
テオはキャラ的には不満はないけど、カード集めが蛇足以外の何物でもない(まあやらなきゃいいんだけど)
ルッツは1人だけ聞き分けがなくてうざかった、あと戦闘では声がキモい・・・
708助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 17:42:21 ID:6V4eZAD/
8年ぶりくらいにやり始めたんだけど、エルクの夢で骸骨みたいなやつ一匹
倒したら炎の剣ドロップしてびっくりしたww
709助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 18:01:22 ID:/rFZiIAR
>>705
ルッツもテオも好きだけどなぁ…
むしろアレクとかマーシアあたりが聞き分け良すぎって気がした
一本道ストーリーに拍車をかけてるというか

テオのカードは確かに蛇足だな、もういっそ召喚士みたいにしても良かったかもしれない
チョンガラがいる以上そうはならなかっただろうけど
しかもテオ、機神復活で行方不明とかになってるしな
リーザとの絡みあるかなと思ってたけどリーザはエルクと同居だからなー邪魔者か

結論を言えば3キャラはどれも好き
精霊の黄昏でその後がちょろっと出てるの見てニヤッとしてしまったな
710助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 18:11:42 ID:8Bqfm3d1
別のスレでも書いたけどシェリルのファンです。
あんな気が強くて可愛い娘に
「ちょっとあんたしっかりしなさいよ!男の癖に!」
とか怒ってもらいたい。ハァハァ…
711助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 20:00:29 ID:IX4LsMkE
うへぇ、マゾかよ
712助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 20:08:38 ID:I/Xd9xXX
ルッツは言動がいけ好かん
713助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 20:17:09 ID:bw6fO3xX
個人的にはカード集め楽しかったけどな。結果的に戦闘のワクワク感が増した。
集めたくなければ集めなければいいし、別に突っ込むところではないだろ。

キャラが少ない分、どのキャラも立っててよかったね。アレクが若干影薄いけど
714助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 20:18:17 ID:cmn20diS
コンバートするしないで前作キャラの強さがエラい変わったな

コンバートしてもエルクは微妙だったが
715助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 20:23:26 ID:knM0wnHA
>>711
サニアちゃんが至高です
魔法使うときに頭に蝋燭つけてるとかマジキチ
だがそれがいい
716助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 20:32:18 ID:8D5JMS7a
お宝ちょうだぁ〜い
717助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 20:56:05 ID:XepP/nk0
ルッツはいいやつだよ
世間知らずの天然さんより余程ブレイン役として機能してるし
ムードメーカーでもある
シェリルがうちとけにくいタイプだから積極的にアプローチしてるんだろあれは
718助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 22:47:44 ID:ju38OZT8
こういうとき全く話題にあがらない
ヴェルハルト(叫び声以外)について
719助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 00:30:51 ID:mP4eW0Mz
ヴェルハルトは基本無口キャラだからなあw 語ると言っても
マーシアへのアプローチはルッツ→シェリルのそれより目立つとは思った
恋愛は奥手なんだろうから当然だろうか

しかし結局これらのカップルはその後どうなったんかね
精霊の黄昏だとエルクリーザ以外はそれぞれ別々の道を歩んでいるように見えるんだが
720助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 00:39:20 ID:NyrMsix9
お前らアークザラッドの話しろよ
721助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 00:51:53 ID:ITKZyASj
タチアナの姓を見ると、アカデミーの女と教授はくっついたっぽいな。
教授は婿養子。
722助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 00:55:26 ID:ITKZyASj
訂正。教授は婿じゃなかった。
タチアナはミドルネームをシャロン、姓を教授から受け継いでるな。
723助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 01:21:52 ID:PUaazSSz
>>658
80回レベルアップするまでに覚えなければバグ
LV20前後でコンバートしたはずだから、もう少し上げれば覚えるはず
724助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 10:06:56 ID:CH2pMKtg
>>658
チョンガラの店からブレスレット(反撃レベルが1になる方)を持ち出して装備させた上で、
ウィルの岩場にしばかれに行くといい(風の魔人×2から攻撃を受け続ける)
最低でも190回くらいは受ける必要があるから、回復役を忘れずになw
風の魔人のレベルが上がり過ぎてつらくなってきたら一旦逃げて再チャレンジだ

レベルアップボーナスのみだと100Lv分は要るな
Lv20でコンバートしてたとすると、あと28Lv分か?
725助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 20:39:44 ID:2pF0wK+K
モンスのクラスチェンジを使ってジャンプレベルと飛行を両立させることってできる?
726助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 23:16:35 ID:oRTFZ4xM
モンスターが特殊能力覚えるには

・1度クラスチェンジしてればレベル上げてたら別のクラスの特殊能力も覚える
・クラスチェンジ→特殊能力覚えるまでレベル上げ→別のにクラスチェンジを繰り返す

のどちらが当たってますか?
727助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 23:51:08 ID:SkjvQ+vV
アークザラッドIIIが不人気だけど、
IIの完成度が高すぎたからそれ以上のものは作りづらかったんじゃないんだろうかね?
I→IIみたいに前作までのキャラが全員IIIでもレベルもそのままで使用できるというのも厳しいだろうし
そうなるとキャラ多くなりすぎてしまってしかもIIIのキャラとIIのキャラでレベルも開き過ぎるし
IIでシナリオ的にも簡潔したはずなのに無理やりIIIを作った感じがするし、
エリア数もIIIでは7個とIIの半分ほどになってしまったのも、
世界が滅びて人口並びに町が半分になってしまったということの表れでもあるのかなと。

無理に新しい主人公を立てて前作の話の続きにしようとせずに、
DQやFFみたいにほとんど前作までと関連がないようにすればよかったかも。
精霊の黄昏はそれ故前作までのキャラがほとんど出なくて寂しい分シナリオがよかったし。
728助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 23:56:30 ID:SkjvQ+vV
>>710-711
シェリルは設定上かお話の中ではあまり女の子扱いされてなかったけど、
年齢の割りに凄い美人だと思うし、
ああいう過去に傷を負っているがだんだん心を開いていくみたいな
クールな女キャラって凄い萌える。
アレクになってシェリルと冒険したいOrシェリルになってアレク達と冒険してみたい
なんて妄想してしまうかも。
729助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 23:56:36 ID:2pF0wK+K
てか2までのスタッフが買収されたから別のとこが作った結果が3じゃないの?
730助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 00:03:31 ID:8KahDZwn
>>727
2は完成度が高いというより作り込みが深いといいたい
バグとかはめちゃめちゃだけどスタッフの熱意が込もってるというか
731助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 00:11:55 ID:0VaJBaFC
2を超える作品を作るのは難しいと思うが、
せめて2に匹敵するほどのアークザラッドの新作を作ってほしいかなと思ったり。

例えばスマブラDXの完成度が高すぎてこれ以上の作品を作るのは無理と思ったけど、
スマブラXはそれでもDXに負けない作品を作ろうというスタッフの熱意はあったし。
(実際DXとどっちが面白いかは別として)
もうちょっとスタッフにはがんばってほしいものなんだけどなぁ。
無理な前作のお話の続きにしないで前作から別世界のお話にして
システムとかも色々凝ったものを練りだせばもうちょっといいものは作れそうなんだが?
732助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 00:19:22 ID:0VaJBaFC
アークザラッドシリーズは2までで3で停滞というのもちょっと早すぎる気がする。
FFやDQとかだとあれだけシリーズが続けばマンネリと言われても仕方ない気はするけどさ。
FFやDQは懐古厨にたたかれてもまだスタッフは頑張ってるって感じはするけど、
アークはもはやいい作品を作ろうという熱意が感じられなさ過ぎるし

スパロボシリーズなんかも4次で一応簡潔して、
以降αという前作の無理な続編じゃなく別世界の物語に移って持ち直したって感じだったが、
アークシリーズもそうなってほしいところだ。
733助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 00:28:06 ID:DnH36DfX
>>731
シリーズ通して作ってるスタッフが作ったスマブラXと、全く別のスタッフが作ったアーク3を同列で語るとか馬鹿か
まあアーク3が糞なのは間違いないが
734助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 00:31:52 ID:uoQyz6vM
ゲームに限ったことじゃないが2で完結するつもりのものや
そもそも続編なんか考えずに作ったものを
売れたから、とかいう理由で安易に続編作るからいけない
735助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 00:34:18 ID:vZvFZ95J
別に3はクソゲーと言うほどじゃないだろ。普通に面白い。
2が異常なんだよ。
736助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 00:37:53 ID:n9484Q7c
アークザラッドってタイトルで出しちゃったから期待外れで酷評されてるんだろう
先入観無しならただの凡作じゃね
737助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 00:38:12 ID:0VaJBaFC
>>734
激しく同意だが、しかし無理にでも人気が出たら続編を作らざる終えないのは
大人の都合として仕方ないことだろう。
製作者も金儲けでやってるわけだし
ドラゴンボールやコナンやFFやドラクエとかもモロそうだしな。

>>735
だよな。3は3でほのぼのというか暖かさがあっていいかも。
ある意味ハードなゲーマーより一般人というか万人受けか?
738助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 01:37:18 ID:PHvc4sNy
3を楽しめるかどうかは、聖櫃を新しく作るというシナリオを受け入れられるか(受け流せるか)どうかにかかっている。
そこに目をつぶれば、なかなか良くまとまった作品
739助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 01:59:51 ID:jytStJvv
>>725
手持ちのバハムートで系統違いの飛行でない奴(グレートドラゴンorサーペント)になるまで試してみたところ、
グレートドラゴンになった途端にレベルアップしたものの、移動力5の飛行もち(ジャンプレベル0)のままだった

飛行を身につけるには飛行もちにクラスチェンジするしかないが、ジャンプレベルは強制的に0になる
その後モンゲでチェンジエネミーをかけて飛行でないモンスターにしても、ジャンプレベルは0のまま
そしてレベルアップさせても、ジャンプレベルは0のまま
なので、両立は無理なのだと思われ(飛行特性を持っている限りジャンプレベルは0のまま)

>>726
上でおk

例えば、スキルポイントを400以上稼いでおいてから、ニエンの森のダークヘモジーをラヴィッシュして、
「キングヘモジー→スペシャルヘモジー」の順で連続クラスチェンジすれば、
ステータスでは確認できないものの、欄1〜8まで全部セットされる(Lv0で習得)
あとは特殊能力経験値を稼げば、実際に使えるようになる(Lv1に達する→「○○を覚えた」)
反撃できないアンデッドに通常攻撃なら250回
追加特殊能力のファイヤーシールドを十字陣形で味方全員にかける方法なら50回でいける…はず
740助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 06:32:40 ID:jytStJvv
ごめ、>>739の回数だとダークヘモジーのスリープウィンドだけ経験値が足りなくてLv1にならない
反撃できないアンデッドに通常攻撃なら計625回必要だわ
ファイヤーシールドを味方全員になら…105回くらいかな
741助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 17:49:14 ID:mbmTFfPD
3は2で空気だったPがネームバリューだけで売れると思って作った物
シナリオも息のかかった気持ち悪いオバサンに任せた
ヴェルハルトとか出来損ないのセフィ○スを登場させたもコイツ
ゲームとして発売出来るレベルに
サターンの名作ADVで有名な人がなんとか高めて発売出来ただけ

ちなみにシェリルは2の某キャラの子孫だったのに
ある人が勝手に別キャラとして3に登場させてしまった

3の擁護は2のスタッフが見たら悲しむからやめとけ
742助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 20:15:44 ID:ZaEAe6/H
確かに3は良作とは言えない出来だが2もさほどでもないだろ
アイテム64個しか持てない、戦闘時のエフェクトが1よりも地味
画面停止してお金を落とす無駄な演出、後半のストーリーが冗長

2は作りこみが深いだけで決して完成度は高くないよ
全体的にかったるく、非常に忍耐が必要なゲームなだけにあのオチもないだろと。
743助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 21:51:44 ID:vlEFFfaD
96個じゃないか?>2のアイテム
744助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 22:01:19 ID:Q2Re49B2
>>742
そんな不満点を補って余りある魅力、それが2
3との違いはここだ
745助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 22:35:16 ID:2po+ne/A
魅力が多いからこそ、わずかな欠点も気になるんだよな。
746助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 22:54:32 ID:lTa6qzKs
2のオチはあれでいいんだよ
ある意味 諸悪の根元=人間というストーリーなのに 他のゲームのようなハッピーエンドになるわけがないだろうと
むしろ普通にハッピーエンドを迎えてしまったらほぼ確実に滅びるであろう精霊たちが報われない
747助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 23:07:26 ID:Nm9Txvjy
快適ではないが面白い、わくわくする→2
快適にプレーできるが面白さは普通→3
748助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 23:37:04 ID:SoaghJBr
ヴェルハルトって見た目以外セフィロス要素ないと思うけどなあ
セフィロスは天然で変人っぽいけど
ヴェルハルトは無理して格好つけてるからマーシアへの態度とかでボロが出てる
歳相応の若者だと思うんだが
749助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 23:52:53 ID:bw9AD8mi
2しか認めない人はモンスター愛好家が多い気がする
750助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 23:59:08 ID:GmSu39AG
ヴェルハルトは結構好きだったな
MU・SO・Uとか意味不明極まりないネーミングセンスが
751助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 00:05:54 ID:kbcI04cS
初期はおっさん
752助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 00:16:46 ID:LNQt7YUl
逆に3は宿屋のアイテム倉庫が空気だったな
753助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 00:17:28 ID:LNQt7YUl
sage忘れスマソ
754助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 00:31:38 ID:GdlxD5gp
2の多彩な攻撃モーション
骨とか忍者とか
755助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 01:59:23 ID:1QiFDQ+r
3はメインキャラが若者だけっていうのがアークっぽくなかったな

1と2のメンツが濃すぎるだけかもしれんが
756助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 02:26:04 ID:UZzRlCqD
ガキばっかりだと締まりが無くなるよね。
全員+5歳くらいした方が、個人的には好みだったな。

アレクとかテオとかは、子供のくせに人間出来過ぎてて、人間味が無かった。
757助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 02:51:20 ID:z3+h17dj
3は裸成分が足りない
ふんどしとか半裸がもっと必要
758助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 03:37:01 ID:I1KS1dIM
グルガさんほんと愛されてるんだな
759助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 03:46:36 ID:gxIb29Gd
アーカイブスで久しぶりにプレイしててアミーグに来たんだがキモイ2人組みが
「こいつアールだかアレクって名前の賞金首だぜ」とか言ってて笑った
こんな所に次回作の主人公の面影が
760助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 08:44:16 ID:LNQt7YUl
>>759
確かにアーク、エルク、アレクって名前似すぎだよね
その後のシリーズはぜんぜん違う名前になるのに
761助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 18:06:41 ID:cX8LBlN0
ravish
[動](他)[文]
1 …を力ずくで連れ去る[持ち去る], …を奪う(rob).
2 …を強姦(ごうかん)[レイプ]する(rape).
3 〈人〉を〔…に〕うっとりさせる〔by, with〕《◆通例受身》.

ジーニアス英和辞典 第4版 (C) Taishukan, 2006-2008
762助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 19:37:25 ID:hiEhD9zz
リーザはレイプを覚えた
763助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 19:53:36 ID:APJR3G62
強姦にしろ強制連行にしろろくでもないスキルだなw
764助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 20:11:27 ID:jSAQr8x3
リーザはれいぷっぷされる方だけどな
アニメではモンスターを孕ませられて黒歴史化したけど
765助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 20:44:48 ID:+vBE2RLv
>>764
が、画像を
766助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 21:27:20 ID:Yfu5bq8u
アニメリーザはスタッフの趣味で貧乳縛られキャラになったけど
本来鞭振り回してこそのリーザ
767助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 22:42:17 ID:3ipQc2q8
アニメのリーザ声違うよね確か。ある意味救いだ
まがいもん
768助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 00:11:50 ID:wbTps3kz
リーザタソは炎のエルクの西川先生の描くあれがかわいすぐるw何回おかずにしたか分かりませんw

3だと3年後の世界が舞台だから、リーザは17歳かぁ。
2の14歳の段階でロリ扱い受けていたけど、
3では従来の可愛さに加えてより大人っぽい色気も増えてきたんだろうなぁ。
ルッツもデレデレしていたし。見てみたいわw

しかし2、3、精霊の黄昏と同じラスボスだったのはさすがにひきましたw
もうちょっとその辺も考えてほしかった。
769助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 00:27:46 ID:wbTps3kz
1→本作だけだと糞ゲー。2と合わせれば良ゲー
2→文句なしの神ゲー(アイテム数の上限など欠点を指摘しようと思えばいくらでもあるけど)
3→メインのシナリオはあれだがサブゲームなどが充実していてゲーム性はまあまあ。
  前作には劣るし糞ゲーの意見も多いが、それなりによくできてるという意見も多かったり
黄昏→3とは反対にシナリオはいいがゲーム性なし。
  クリア後の隠しダンジョンを作るとか、スタッフにはもうひとふんばりして欲しかったところだが…
ジェネ→文句なしの糞ゲー
770助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 00:33:53 ID:kVHLHDpL
3はラスボスさえあれでなければ良かった
崩壊後の世界でも逞しく生きていく少年達みたいな感じで
771助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 00:36:36 ID:HIje/+I/
772助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 02:09:19 ID:tqfYEnLJ
パイオツカイデー
773助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 10:36:12 ID:HoonNjpy
>>771
グロが混じってるぞ
774助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 15:25:58 ID:lvCGjzLM
3ってエルクのテーマが2種類あるのか
サントラとゲームで違うのかな
775助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 17:45:04 ID:9qjXqb8Y
>>771
コスプレの完成度高すぎだろwww顔以外www
776助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 17:49:59 ID:Et9UpyOt
アーク3はゲームとサントラでかなり音違うよ
1,2も音質やバランスは結構違ったりするけど
777助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 17:55:00 ID:b+fKrCHz
グレイシーヌ越して各地に回れるようになったんだけど
レベル上げをし易いフリーバトルエリアってどこでしょうか?
778助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 20:18:14 ID:NTqtu7Ok
フリーバトルエリアじゃないけど封印の遺跡まわればLv上がる
779助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 22:18:27 ID:Et9UpyOt
その時点でレベル上げたいならクレニアの無人の館かな
ついでにラヴィッシュするのもいい
780助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 23:04:13 ID:FFqYqTWc
レイプは犯罪だぞ
781助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 23:21:22 ID:TaUfYp5I
モンスター相手なら良いんじゃねーの
782助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 23:29:51 ID:HIje/+I/
リーザ「レイプってなに?」
783助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 23:36:00 ID:b+fKrCHz
>>778-779
ありがとうございました。
784助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 00:10:09 ID:PIfbpyP4
IIにてグルガが仲間に加わる時の動機がちと強引すぐる気がすると突っ込んじゃだめですかい?
ほんのちょっとエレナを誘拐されたから、
こんな目に合わせるやつらが許さないとかいうのは…
だったらなおさらエレナのそばにいてあげて彼女を守ってあげるべきなのでは?
他にもっといい動機なかったのかなぁ?

エレナがロマリア将軍に連れ去られてしまい、
エレナを助けようとしたが飛空挺に乗って逃げられてしまい
彼女を助けるために同行することにとか
それならまだ分かるんだが…
スタッフもそこまで考えてなかったかなぁ?
785助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 00:16:31 ID:aNJM/hoM
>>784
それだとメンバーの中でグルガだけ違うものを見てることになるじゃん
786助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 00:23:21 ID:PIfbpyP4
>>785
例えばそういう動機もあるんじゃないかって話ね。
とにかくグルガ加入の動機が少々強引過ぎるっていいたかっただけ。

まあそういう突っ込みし出したら大概のRPGも矛盾だらけではあるけどな。
787助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 00:25:58 ID:6ycD+OWx
ばかやろーかおまえは
グルガさんは世界中でそんなことされている現実にお怒りになられたのだ
エレナ云々ではないのだよ
788助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 00:27:02 ID:PIfbpyP4
>>787
なるほど。そういう捕らえ方もあるんだな。
789助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 01:44:01 ID:H+i5gEd3
>>784
>エレナがロマリア将軍に連れ去られてしまい
2でこんなプロットにしたらエレナは確定で実験材料にされちゃうだろ
790助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 02:29:28 ID:c3qvMZIk
目を治したエレナの前に居られないってのも大きいだろう
あの時点ではまだ罪滅ぼしを建前に可愛がってたようなもんだし
791助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 03:24:24 ID:9H5LNpfI
グルガは数少ないシナリオ上での欝を回避した人
身近な人がバッタバッタ死ぬゲームの中でさすがに光属性である

ところでシャンテってひどいよね
「ちょっと見ればわかりそうなもんだけど…」とか
792助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 03:46:34 ID:K41rDTBO
言われてみると確かにそうだ。
鬱展開がないのはポコ、ゴーゲン、グルガくらいだね。

ポコは好きなキャラだから、もうちょっと専用のイベントが見たかったなぁ
793助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 03:47:08 ID:90eQxT2T
エレナは助かったけどジンバはどうなったん?
794助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 04:37:11 ID:61rFDHQ1
ジンバは特に何もされてないじゃん
795助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 04:38:05 ID:LlQLN/Dw
目が治った娘がお父さんの声を聞き振り向いたらそこにはフンドシマッチョが!
なんて悲劇を回避する為にエレナを置いてグルガは旅だったんやな…
796助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 12:02:54 ID:lC/G91jS
シェリルかわいい
797助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 12:30:48 ID:tQ13RdNT
インビジブルの効果って、
・ダメージ無効
・ステータス異常無効(装備効果とアイテム以外)
だよね。

破られる事はないんだろうか。
798助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 12:44:32 ID:6hxe+3vo
>>792
偽アーク出てきた所のポコ格好いい
専用イベないけど、各所でいいキャラしてるのが救い
799助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 13:04:44 ID:LiZ5mg7Q
マーシアのおっぱい吸いたい
800助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 14:31:52 ID:zegOJO75
グルガのおっぱいに突撃ラッパしたい
801助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 16:07:43 ID:bbIr8t6Q
グルガにまたがってケツを打ち鳴らして
荒獅子太鼓やりたい。
802助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 18:44:15 ID:S9eY2zEM
リーザvsマーシア
サニアvsシェリル
803助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 21:49:27 ID:rauC5iU9
総じて大災害の後のほうがいいもん食ってるとしか思えない3サイズ
804助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 00:02:03 ID:Qv9iZdu6
2はこちらの通常攻撃が全然当たらなくていらついた覚えがある。
魔法や反撃攻撃の方が明らかに強いし…
俺が低レベルクリア目指していたからかもしれないけど。
805助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 00:17:23 ID:Qv9iZdu6
>>791
そういえば何故グルガが光属性なんだとよく思ったことがありましたね。
黒人で明らかにまっ黒けっけな体つきで、
とてもじゃないけど光属性には見えないんだが…

火・水・風・地・光・闇をいずれからの仲間に割り振るうために
光属性っぽいキャラが人間キャラの中には一人もいなかったから
敢えてグルガを光属性にしたって感じだろうかな?
(ククルも光属性ではあったけど、一部のイベント以外使えないキャラだしな)
806助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 00:51:13 ID:wqVywy1A
外国の映画とかだと神様が黒人だったりするじゃん
807助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 00:55:30 ID:TZcIGFL1
白人団体からフルボッコにされたけどな
KKKとかもあるし、マジキチ
808助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 03:51:53 ID:cWwImGtr
グルガに限らず属性なんて適当に付けてると思うぞ
炎使いのエルク、闇魔術修行したサニア、地の精霊の土地に住んでるイーガ
理由が解るのはこいつらくらいだ
809助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 04:29:58 ID:Xp+xwmnz
2でポコ:水ってのは驚いた記憶が
いや風や火、闇あたりのイメージはまったくないけどね
810助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 04:37:13 ID:yXRlmuE+
シャンテも水属性だから、音楽家は水属性なんじゃない
ちなみに召喚獣ヘモジーも水属性
811助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 12:35:42 ID:mx+dw0V+
ハリケーンアタックとか旋風激臭とかが使える人の属性が地なのはどうかと思ったな。
流星爆も風っぽいし。
812助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 17:25:27 ID:Qv9iZdu6
>>809
穏やかな性格だから熱血な火とかじゃなく水ってことかな?

ところでシュウは2→3にて性格ちょっと変わったような
3で勝手に登場したり消えたり神出鬼没なキャラになって
ちょっと近寄りがたいキャラになったかも。
2では親しみやすさを感じる優しいキャラだったのに…
3でも決して悪者になったとかではないけどさ
813助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 17:45:22 ID:Qv9iZdu6
3だと全員属性がなくなってしまったようだが
もし属性あったらシェリルは恐らく闇かな。
シェリルには闇属性っぽい特技多かったが
全て無属性だったり
814助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 18:04:59 ID:wqVywy1A
闇かな?火っぽい
815助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 18:30:47 ID:Qv9iZdu6
3は属性もってそうなキャラがグンと減ったからな。
強いて言えばアンリエッタが光ってくらいか?
後はみんな無属性
816助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 23:20:28 ID:c/ngd3rn
白影双刃!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
817助けて!名無しさん!:2011/01/16(日) 00:26:51 ID:d2JlPyU5
アーク1と2ってどれくらい期間が開いてるの?
一応旧キャラの年齢が1歳上がってるけど多分1開始から2開始までで1年だろうし
1の話は数日で終わったなんて事は無いと思うから個人的には半年くらいと思ってるけど
818助けて!名無しさん!:2011/01/16(日) 09:23:55 ID:gzFLgfum
1の半年後が2だとはどっかで聞いたような
アーク大人になり過ぎである
819助けて!名無しさん!:2011/01/16(日) 10:31:56 ID:eA0F4fkr
ガキっぽさが抜けたから大歓迎
820助けて!名無しさん!:2011/01/16(日) 11:37:25 ID:8PZHNGDi
ケルベロス化したパンディットの無双ぶりは異常
アルフレッドから支配者まで攻撃がかすりもしないぜ
821助けて!名無しさん!:2011/01/16(日) 12:33:06 ID:oCRV8JHO
でもリーザに怒られると (´・ω・`) となるという。
822助けて!名無しさん!:2011/01/16(日) 14:15:10 ID:HR20MpzL
3でもパンディット強かったな。イベントだけだったけど。
823助けて!名無しさん!:2011/01/16(日) 19:01:29 ID:yXOJ/McD
さっき番組のBGMにアークザラッドのテーマ使われてたな
特徴あるから凄い分かりやすいわあのテーマ
>>808
そういやアークは無属性なんだっけ
勝手に光と思いこんでたが考えたら「精霊の勇者」だしどれかに偏っちゃアレか
824助けて!名無しさん!:2011/01/16(日) 19:59:38 ID:mxW+geAd
モンゲが100円で売ってたから買って、久々に2をやり直してたら
今回はモンゲがあるから別にいいと思ってたら一発で炎の剣取れた
825助けて!名無しさん!:2011/01/16(日) 23:56:33 ID:tHh36lqV
エルク:火 シャンテ:水 シュウ:風 リーザ:地 グルガ:褌 サニア:闇 
ヂーク:可変
って属性概念在りきの2メンバーはバランス取ってるんだよなー
逆に1メンバーは
アーク:無 ポコ:水 トッシュ:火 イーガ:地 ゴーゲン:無 ククル:光 チョンガラ:控
ってなんかこう付けられる奴は後付けしたような感じありあり
826助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 00:09:19 ID:OgCLEHcn
3メンバーをイメージで言うと
アレク:水 ルッツ:風 テオ:地 シェリル:火 マーシア:無 セフィロス:闇 アンリエッタ:光
だな
827助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 00:10:11 ID:By7OVrsc
褌属性なんて作んなw
828助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 00:11:07 ID:+a+Q/uuJ
2の鍛冶屋の最大レベル上昇と攻撃力防御力アップで最強の武器防具作ろうと思ったが4時間近くやって心が折れたぜ…
なんだよこのリセット作業、結局1つも作る事は出来なかった
829助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 00:20:48 ID:8jjXqUug
>>826
ふむ。なるほど…と大体納得だがヴェルハルトとセフィロスを一緒にするなってw

因みにドラクエの職業に当てはめてみると
【アークザラッドI】アーク:勇者、ククル:僧侶、ポコ:吟遊詩人、トッシュ:戦士、ゴーゲン:魔法使い
チョンガラ:商人、イーガ:武道家+僧侶→パラディン、ちょこ:魔法使い
【アークザラッドII】エルク:戦士、リーザ:魔物使い、シュウ:レンジャー
シャンテ:踊り子Orスーパースター、チークベック:戦士、グルガ:武道家、サニア:魔法使い
【アークザラッドIII】アレク:戦士、ルッツ:商人、テオ:魔法使い(?)
シェリル:戦士、マーシア:魔法使い、ヴェルハルト:戦士、アンリエッタ:商人
【アークザラッド精霊の黄昏】カーグ:勇者、ポーレット:戦士、マル:遊び人、ガンツ:戦士
タチアナ:賢者、シャムスン:盗賊、ダーク:戦士(カーグと公平さを出すため勇者がいいかも?)
デルマ:戦士、ヴォルク:戦士、カトレア:賢者、べべドア:魔法使い、デンシモ:戦士。
830助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 00:22:14 ID:8jjXqUug
>>828
2では本当にちょこっとだけ登場していた合成が
3ではかなりメインになってしまったのがなんともなぁ…
こういうところが3の評価が低い理由の1つだったりするかも。
831助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 00:29:27 ID:xn/F+Btq
3の低評価ってシステム的な不満よりシナリオ的な不満が理由じゃね?
832助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 00:32:33 ID:8jjXqUug
>>831
3はせめてラスボスが…あのラスボスさえどうにかしてくれればまだ救われたんだが…
後俺は2をプレイし終わった直後に3をやったんだが、
なんか頭身数が増えたけどキャラがちょっと見えにくくなった…というか
なんていうんだろうか、戦闘やってても2ほどの快感を味わえなくなった覚えがある。
833助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 00:40:23 ID:ICek+9/d
今は冷静だから3もまあ良いかと思えるが
当時2への思い入れとラストの衝撃が強かったから聖櫃作れるとか暗黒がもう復活とか
リアルで「はあ!?」だったなw
勇者いらねーじゃんどんだけ無意味な生贄だよとw
834助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 01:25:12 ID:31kXNnUu
俺の11歳のクリスマスプレゼントがアークザラッド3だった。
俺はアークザラッド1.2が好きだったけど、その時はRPGをやりたい気分じゃなくて、素直に喜べなかった。

でも他にやるゲームもないし、俺は仕方なくアークザラッド3をプレイし始めた。
プレイし始めるとノリの軽さに驚いた。アーク2はシュールな笑いだったが、アーク3はこっ恥ずかしい漫才だ。
これには11歳の俺も引き気味だ。

それでも我慢して続けていると、リーザが出てきて大興奮した。次にシュウも出てきてカッコいいと思った。
最後にエルクが出てきて、エルクの成長をしみじみと感じた。大きく成長しましたね エルク。
トッシュは声が高くなっていて気持ち悪かった。

アーク3ってそんなゲームだと思う。
835助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 01:31:34 ID:lFsL+mCV
分かるわ、トッシュの声を聴いた時の嫌悪感は今も心に残ってる
836助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 19:21:24 ID:MRx6Oe73
ルッツの声が異様に甲高くてキモい
手配モンスターから盗む時以外は使わんかったな
837助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 20:13:57 ID:sW2ffysx
>>831
 3はあれはあれで作りこまれてて、クソの類のゲームではないことは確か(むしろ良い)
ただ、みんなの書いてるように、前作とはあまりにもかけ離れた世界観、雰囲気、そして
2を否定するような終盤の展開が低評価に繋がった。
838助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 20:53:38 ID:FlOSR4C1
でも2をクリアして割とすぐ3もプレイしたけど
序盤から違和感ありまくりだったぞ
とにかくアークっぽくないっつーか
1→2はそんなでもなかったんだけど
839助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 21:18:31 ID:OzgSxa8l
3のラスボスBGMだけは評価してる
840助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 21:23:21 ID:FOIBSMhz
じゃじゃじゃ
じゃーじゃじゃーじゃっじゃじゃー
じゃーじゃじゃーじゃっじゃじゃー

がカッコ良いのは認める
841助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 21:40:30 ID:OzgSxa8l
http://www.youtube.com/watch?v=UG9stV31xFY&feature=related

これの1:10〜、2:40〜くらいからの部分が好き
842助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 22:43:02 ID:OIItnDge
ギガ・プラズマを手に入れるためのティクバ戦で
マーシア「もう会いたくないわ」
( ゚д゚ )
843助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 22:52:08 ID:2/5BodFV
ヴェルハルト「これは良い」
844助けて!名無しさん!:2011/01/18(火) 01:59:53 ID:h3DVOhDw
>>828
あれはやる事無くなって時間持て余してる人がやるものだよ
最大値まで出来れば、難易度が跳ね上がるラスボスや頭悪いCPUに任せるモンゲが少しは楽になるが
前途2つより装備作る方が苦戦するという…実はアークU最大の難所かもしれない
845助けて!名無しさん!:2011/01/18(火) 23:37:52 ID:k3eYxdQA
ちょこちゃん、おぢさんといっしょにおいしゃさんごっこしよう^^
太いお注射するからちょっと我慢しててね^^
846助けて!名無しさん!:2011/01/18(火) 23:48:42 ID:DVFU7tlq
余裕だぜ
847助けて!名無しさん!:2011/01/18(火) 23:49:29 ID:1nHdSAvn
ヂークガンで注射すると聞いて
848助けて!名無しさん!:2011/01/18(火) 23:55:33 ID:YjQ/q7yR
命中率が悪そうだ
849助けて!名無しさん!:2011/01/19(水) 01:56:14 ID:iEK5rN0W
2を全員均等に鍛えて進めてたら空中上突入前で平均レベル70前後
バックベアード様にとても勝てる気がしない!
本当に駄目だったら浪漫シングやモンスターゲームの封印を解くか…
850助けて!名無しさん!:2011/01/19(水) 02:16:26 ID:9NVbsB9J
3のバトル4ってカエルのテーマ+魔王決戦だよね
851助けて!名無しさん!:2011/01/19(水) 02:26:42 ID:ovkfD1gE
イントロはサントラ版カエルのテーマと似てるけど
魔王決戦よりはまだしも他のなにかに似てるって言われたほうが納得できそう
戦いをイメージした音楽で同音連打なんていくらでも辿れるし
852助けて!名無しさん!:2011/01/19(水) 02:37:40 ID:9NVbsB9J
なんかこういう感じの良い曲聞いた事あるな、なんだっけな、
そもそもその曲そのものがこれ(#4)なのか?というループに当時から陥ってる助けて
853助けて!名無しさん!:2011/01/19(水) 14:30:54 ID:nicNvw8s
>>849
とにかく、なんでもいいから長期戦重視にすればなんとかなる
ロマンシングが筆頭だけど、デライトヒール装備したシャンテや、
最悪何でもいいから回復使えるキャラに魔力の泉でもどうにかなる
ただし時間は死ぬほど掛かる
854助けて!名無しさん!:2011/01/19(水) 14:46:32 ID:JuEJ3tWW
>>849
マシンガンや棒装備のキャラだと反撃は喰らわないから
ちょっとは楽になる
855助けて!名無しさん!:2011/01/19(水) 16:03:20 ID:ycQu6iv8
ラスボスはロマスト、ディバイドで雑魚だろ
856助けて!名無しさん!:2011/01/19(水) 16:08:16 ID:Gik4YpF+
ただし魔力が高いことに限る
強いというか、ダルいんだよ。育てて無いと長引いてジリ貧になる
857助けて!名無しさん!:2011/01/19(水) 17:29:01 ID:6fNg/woY
マジックシールド+棒のアークに勇者の証を装備させれば、開始LV60でも勝てるとクロネジさんが言っていたような気がする。
…ダルいかもしれないが。
858助けて!名無しさん!:2011/01/19(水) 17:42:44 ID:Y+A0e2S5
封印の遺跡を作業的に巡ってたらバルバラードで急激に敵が強くなって焦ったw
レベル高ぇしスケルトンロードつえーしエリア狭いし
859助けて!名無しさん!:2011/01/19(水) 17:53:35 ID:JuEJ3tWW
>>858
そこはレベル上げに良く利用した記憶が
860助けて!名無しさん!:2011/01/19(水) 19:47:06 ID:juj2mTZR
3ラスボスの曲って暗いメインテーマが流れる奴だよね
861助けて!名無しさん!:2011/01/19(水) 20:28:14 ID:g2MqhgwH
ロマスト+LV3ブレスで完封
862助けて!名無しさん!:2011/01/20(木) 01:43:34 ID:cSUZ9liu
>>849だけど、どうせならちょこも無しで挑んでみたら意外と呆気なく勝てたわ
エルク、トッシュ、イーガ、グルガでチャージ、インビシブル、ストライクパワー使いながら
槍や棒でリンチしてたら簡単ではないが、かなり大ダメージ与えられる

1時間半くらいは掛かったけど無理ゲーって訳ではなかったな
記憶には普通にやって勝てないって植えつけられてたけど
863助けて!名無しさん!:2011/01/20(木) 03:34:33 ID:i3UNV1zQ
回復役のMPが枯渇しなければ、低レベルでもなんとかなるもんだね
864助けて!名無しさん!:2011/01/20(木) 08:26:51 ID:IkW9rQ2R
極端に言うと、この3つさえあれば暗黒の支配者には勝てると思う。

・破壊神降臨LV2に耐えられるだけのHP(と防御手段)。
・反撃を受けない攻撃手段。
・回復の永久機関。(ターンごとにHP回復でも可)

あとインビシブルやマジックシールド、チャージ関係、グルガやリザレクションやディバイド、
大量虐殺の射程外からの攻撃手段などがあれば盤石。
あとは時間と、退屈に対する抵抗力。
865助けて!名無しさん!:2011/01/20(木) 10:24:11 ID:bpz2g0ob
モレアギルドの『 長老館の紛失事件 』とか言うの期間短すぎだろw
逃しちまった・・
866助けて!名無しさん!:2011/01/20(木) 15:40:16 ID:r7vHrVnN
あれボタンの押し方も意味分からんかった。
867助けて!名無しさん!:2011/01/20(木) 23:15:56 ID:mwpTVw1k
>>864
俺ヂークに溜め込んだ経験値をシャンテに
大放出して単騎で立ち向かわせてるわ

甘いわよ! ハイッハイッ!のループ。やはり時間がかかる
868助けて!名無しさん!:2011/01/20(木) 23:20:34 ID:G+8UYJzA
アレクって何でもオールマイティに装備できるのはいいんだが、
それ故に女が着るドレスまで装備できてしまっているのが…
869助けて!名無しさん!:2011/01/20(木) 23:26:28 ID:JvIjuVLx
ソッチの方もオールマイティなんだろ、可も不可もなくキャラが薄すぎる
グルガとかグルガとかグルガみたいに特化型のタイプの方が輝いてる
870助けて!名無しさん!:2011/01/21(金) 00:24:15 ID:/A4Nyc95
グルガにドレスなんか着せたらそれだけで飛び道具になるだろ…
871助けて!名無しさん!:2011/01/21(金) 00:31:43 ID:Fo4LHomX
必殺技の間違いだろw
872助けて!名無しさん!:2011/01/21(金) 03:32:30 ID:8QhuR/nL
グルガも戦闘時の荒々しさと筋骨隆々な肉体からは攻めの印象もあるし
エレナや仲間を想う優しすぎるくらいの優しさからは受けの印象もあるし
グルガさんも特化ではなくオールマイティなキャラだな
873助けて!名無しさん!:2011/01/21(金) 15:26:38 ID:K6M/h1kt
使えると聞いてケルベロス育ててみたんだけど、予想以上に強くて便利で笑ったw
一番に動いてメズマライズで荒らしてゲットクローで自給自足とかやらしとる
874助けて!名無しさん!:2011/01/21(金) 15:55:09 ID:axWG79Q/
アーク2のゴーゲンのウインドスラッシャとサンダーストームかぶっているから2つイランだろ

アーク2はコンバートしたちょこLV1をネックレス+果実でHP700越えさせて無双させた
875助けて!名無しさん!:2011/01/21(金) 17:05:24 ID:nW9HkAAD
>>873
ケルベロす→状態異常の鬼。単騎でも戦えr早い!
ゴールデンスライム→キュアも使える壁。かた〜い!
リッチ→回復支援の鬼。やることなかったらペトロ。
マスターゾンビ→マジプリティ
876助けて!名無しさん!:2011/01/21(金) 20:39:51 ID:HZZiXKBW
ゴールデンスライムは当然ながらケルベロスも状態異常に強いんだな
優遇されてる
877助けて!名無しさん!:2011/01/21(金) 23:13:09 ID:nTnKyJBN
>>876
デスプリーストもね。
878助けて!名無しさん!:2011/01/22(土) 02:11:21 ID:q49P4RQa
ケルベロスがあんな強いのはパンディット専用のクラスだったんだが
色々あってパワーアップイベントが没になりモブ敵に成り下がったのでわ
879助けて!名無しさん!:2011/01/22(土) 11:54:39 ID:IT1hMzau
未コンバートで遺跡ダンジョンで始めてケルベロスに会った時は
こっちの方がLv随分上なのにも関わらず避けまくっててカッコ良かったな
あんな計算式ならあの回避力も納得だわ
880助けて!名無しさん!:2011/01/22(土) 17:21:55 ID:7aYT2/EJ
なんで女でサニアだけフレイの髪飾り装備できないん?

ありのすさんのデータベースでも女性キャラ(リーザ、シャンテ、サニア、ククル、ちょこ)装備可能ってなってる
881助けて!名無しさん!:2011/01/22(土) 17:24:03 ID:gltje/jY
>>880

闇属性だからでしょ。
882助けて!名無しさん!:2011/01/22(土) 18:10:17 ID:7aYT2/EJ
あ、そうかww
883助けて!名無しさん!:2011/01/23(日) 09:16:30 ID:VJn7rZ7M
一部除いてMP・魔力が低いモンスターばかり
敵の魔力が高いとこっちの術師が涙目になるから仕方ないけど…
魔力ブースト武器が無いとキュアあっても焼け石に水だよね
884助けて!名無しさん!:2011/01/23(日) 12:00:15 ID:Tu+ff0tM
回復役ならマジックスタッフ持たせたリッチがいるじゃないか
885助けて!名無しさん!:2011/01/23(日) 22:26:04 ID:TsoOxpJS
刀ドーピングするつもりでなければ、低レベルから捕まえて育てるメリットってありませんよね?

いきなり70レべオーバーを捕まえてクラスチェンジしてもステータスは変わりませんよね?
886助けて!名無しさん!:2011/01/23(日) 23:02:33 ID:eFYx2gig
むしろ高レベルで捕まえたほうがステータス高くなったりするよ
武器熟練度や特殊能力Lvも上げないと使いにくいけど
887助けて!名無しさん!:2011/01/23(日) 23:02:51 ID:kWTU4a8Q
パンディットってケルベロスにしちゃってもゲームバグるとかないのかね
888助けて!名無しさん!:2011/01/23(日) 23:22:23 ID:spX8uu6J
ケルベロスになること自体がバグだけどな
889助けて!名無しさん!:2011/01/23(日) 23:29:33 ID:TsoOxpJS
>>886
ありがとうございました!
熟練度は廃墟の廃屋にて連射器で上げます!
890助けて!名無しさん!:2011/01/23(日) 23:52:41 ID:H7i574Bl
ところでアークザラッド1・2の世界のマップって現実の世界地図にちょっとだけ似通っている…
っていうか現実世界を思わせるような作りがある気がした。
このゲーム人間の愚かさを描いたみたいなところがあるし、
現実に通じるところがあるって製作者の意図があるのだろうか?

スメリア→日本(位置的にも大陸東側の小さな島国だし)
グレイシーヌ→中国っぽい。ラマダ寺は少林寺(拳法)っぽい
アルディア→アメリカ(かなり発展した国。シュウもアメリカの忍者って感じ?先住民ピュルカはインディアンか?)
アミーグ→アメリカの南部(南米)。西部劇っぽい作りな国だし
ヤゴス島→アメリカ大陸近郊にある小さな島。キューバとかこの辺りか?
クレニア島→ギリシャ?綺麗な町並み。武道大会=オリンピック開催地を思わせる?
ニーデル→ヨーロッパ。かつて大国でブラキア(アフリカのどっかの国)を植民地にしてたりもしたが、今は大人しくなった国
ブラキア→アフリカのどっかの国。ニーデル(ヨーロッパのどっかの国)に植民地にされていた
ミルマーナ→東南アジアのどこかの国。熱帯雨林気候で暑いけど雨が多い
バルバラード→ピラミッドがあるしエジプトっぽいが、位置的にはサウジアラビア辺りか?
アリバーシャ→アフリカのどっかのかなり貧しい国
アララトス→砂漠の国だしアフリカっぽいが、位置的にはロシア西部のウクライナ辺りか?
フォーレス→位置的にはロシアだが、どちらかというとヨーロッパのアルプスの少女ハイジの国(スイス)っぽい?
ロマリア→位置的にはヨーロッパだが、イメージ的には旧ソ連(ロシア)っぽい気が。
     フォーレスと場所を入れ替えてもよかった気がする。

尚アルディア南側にある大陸(オーストラリア?南米?)には結局訪れなかったが、
ここは次回作の冒険の出発地点とかになるかと睨んでいたが、
結局大災害のせいで全く違う世界地図上を冒険することになったしな。
ここに何があるかは不明だ。
891助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 00:02:14 ID:2qzM+8c9
そう言われれば、確かにそうだ
スメリア、グレイシーヌ、アルディアなんかはドンピシャじゃないか?

wikiによれば、シュウはスメリア出身っていう説もあるらしいね。
スメリア=日本だとしたら、スメリアで忍術を学んだのかね。
そういえば、日本刀を使うモンジとトッシュもスメリア出身だね。
892助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 00:13:18 ID:WNJukAoS
似通ってるというかまんま元ネタだと思ってた。
小説版だとニーデルはオランダだった
ミルマーナはミャンマーっぽい
893助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 00:24:04 ID:Qs4Fw0ng
創作物にはわりと良くあることだろうし 周知のことと思ったがそうでもないのか?
白い家なんかなんの捻りもなくまんまじゃない
894助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 00:25:31 ID:sdiwHjnv
くぐって見たが、アーク2のマップが現実の世界に似てるってことは
結構いろんなスレで指摘されているようだな

http://unkar.org/r/gamerpg/1201163462
↑のスレの>>537-543辺り
http://unkar.org/r/gamechara/1208954902
↑のスレの>>10>>68辺り
http://read2ch.com/r/gamesrpg/1271169550/
↑のスレの>>127辺り
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/gamerpg/1240573463/
↑のスレの>>53辺り
http://mimizun.com/log/2ch/gamesrpg/1145194865/
↑のスレの>>665辺り
http://unkar.org/r/gamesrpg/1245498328
↑のスレの>>452-454辺り
http://yomi.mobi/read.cgi/game12/game12_gamesrpg_1183390982
↑のスレの>>449-457辺り
895助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 00:27:53 ID:+mmwMuIw
ロマリアは壁に囲まれた国ってところからローマ帝国が崩壊せずに近代化したようなイメージじゃないの
少なくともロシア要素はない

アララトスはアララト山由来だからアルメニアだろうね、トルコじゃないだろう

現実だとソマリアやナイジェリアの〜iaってのは「〜の国」って意味だから
スメラミコトの国でスメリア、黒人の国でブラキアとか
国名も割とストレート
896助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 00:51:24 ID:sdiwHjnv
>>84も参考に再度まとめてみると…

スメリア→日本
グレイシーヌ→中国
アルディア→アメリカ
アミーグ→メキシコ
ヤゴス島→キューバ、ハワイ
クレニア島→ギリシャ(クレタ)
ニーデル→オランダ辺り?(位置的にはイタリア。かつての大国だが今は衰えた)
ブラキア→ケニア?アルジェリア?(ヨーロッパの国に植民地にされたアフリカのどっかの国)
ミルマーナ→インドネシア、マレーシア(東南アジアのどっかの国)
バルバラード→サウジアラビア(ピラミッドあるしエジプトの要素も)
アリバーシャ→ガーナ?(アフリカのどっかのかなり貧しい国)
アララトス→アララト山由来だからアルメニア(トルコっぽいところも?)
フォーレス→スイス(位置的にはロシア)
ロマリア→ローマ帝国が崩壊せずに近代化したようなイメージ。
     名前の由来はローマ+イタリア(でもやっぱりロシアっぽいところも)
897助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 00:52:47 ID:sdiwHjnv
>>84じゃなく>>894も参考にでした。
898助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 00:56:13 ID:FW1PpRya
おまいらすごいな。
899助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 01:04:47 ID:WuU9+SmW
そもそもスメリアの国旗が日の丸の●部分をスメリアマークに変えただけだからな
アークの服も実はちょっと日本っぽいんだよな
900助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 01:41:41 ID:iviw10CG
その辺は黄昏にも受け継がれて
敵さんはまんま北t
901助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 06:18:22 ID:uQtfCEvM
序盤でゴーゲンが破壊したアルディアの女神像は、ニューヨークの自由の女神で、西アルディアの白い家はまんまホワイトハウス。
黄昏の世界連盟は国際連盟。
902助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 09:51:28 ID:tOcBzgDS
ロマリアもフォーレスも大陸北端に面してないからロシアじゃないだろうね
ロマリアを脅かす国なんか出てきたら格好つかないし、グレイシーヌとの関連ならミルマーナがあるしで
ロシアは出る幕がないから出なかっただけじゃないかな
903助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 14:38:30 ID:a8tLOz1w
黄昏けっこうおもしろいね、その後のふかわみたいなのが主人公なのはちょっとだめ
ウルスラだっけ?かわいかったけど
904助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 17:11:47 ID:SXEYoDOd
ニーデルはミスロの建物が地中海っぽいからイタリアでいいんじゃね?
イタリアは強国じゃないけど
905助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 17:21:41 ID:TNj8Izdv
一瞬、IDがセクシーに見えた。
906助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 17:34:46 ID:tOcBzgDS
ゲームスタッフ監修の小説版で明らかにオランダ(ネーデルラント)だったから
オランダ説を推したい
907助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 17:44:40 ID:IG1pEFqo
ロマリアは島になるときにフランスとかドイツらへんをごっそり持ってった
イギリスだと思ってた
908助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 17:48:05 ID:TNj8Izdv
白い家は衝撃的だったな〜

あれってもろにホワイトハウスを暗喩してるよなあ。
当時は小学生ながら、「おいおい大丈夫か?」とか思ったもんだ。
909助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 17:50:51 ID:G2Ih9AtQ
おいおい暗喩の意味わかってる?
直接”白い家”なんて言っちゃってるんだぞ
910助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 18:37:29 ID:St0N6LZB
比喩というよりパロディ(風刺・揶揄)じゃないの?
白い家とホワイトハウスの間に、名前以外の共通点が無いと比喩にならないじゃん
911助けて!名無しさん!:2011/01/24(月) 18:38:43 ID:SXEYoDOd
ニーデルって名前からしてネーデルラントっぽいしオランダでいいか
場所の関係で建物が地中海テイストになったということで
912助けて!名無しさん!:2011/01/25(火) 00:41:28 ID:wRNHH23Z
>>887
チェンジエネミーによるものなら特になし
モンゲのメモカ技を使ったものなら、リーザとパンディット加入後に
なぜかレベル29のキラードッグも付いてくる。コイツはラヴィッシュ習得後から使用可能
913助けて!名無しさん!:2011/01/25(火) 00:43:18 ID:OtuWXLHH
>>899
アークと言えばもしアンデルを上手く排除できて叔父王と和解してたら
あいつの王位継承権とかはどの程度だったんだろうか
王が死んでからは何か子供を傀儡にして牛耳ってたと聞いたことあるが
その子供って王の子?
914助けて!名無しさん!:2011/01/25(火) 01:39:19 ID:0q9YejHM
フリード王子はマローヌ王の子だよ
アークの従兄弟にあたる
ゲームだと5歳だけど、小説版ではたしかククルより年上
915助けて!名無しさん!:2011/01/25(火) 01:52:59 ID:CpdCAVq/
ヨシュアが一旦継いでたなら叔父王の子よりアークのが高かったんじゃね
916助けて!名無しさん!:2011/01/25(火) 18:15:51 ID:Sk4n8ktN
>>874
逆に考えるんだ、ゴーゲンがウィンドスラッシャとサンダーストームを習得しているから、
この2つに性能差が無いという事実を皆が知ることができたんだ。
917助けて!名無しさん!:2011/01/25(火) 18:21:42 ID:ZkuF6uow
何年かぶりにやり始めたんだが
2のキャラに比べて1のキャラの成長率悪く設定されてるんだな
今更気付いたんだが納得できん
918助けて!名無しさん!:2011/01/25(火) 19:02:22 ID:0q9YejHM
その分特殊能力が優秀だし
コンバートすれば1での成長率が高い分さらに活躍できる
919助けて!名無しさん!:2011/01/25(火) 19:40:28 ID:OtuWXLHH
>>915
継いでは居なかった気がする
ちゃんと王の実子か、ならアークは精々第3位とか4位継承者かね

2クリアする前は(ハッピーエンドで)終わったらアークとククルはスメリアの王にるFF4的ENDかと少し思っていた
国ごと沈むとは思いも…
920助けて!名無しさん!:2011/01/25(火) 21:24:02 ID:JX7/q39S
チョンガラは記憶失って生きてたがチョピンはどうなったの?
921助けて!名無しさん!:2011/01/25(火) 23:26:33 ID:bieEZoL8
ニーデルって本当にブラキアを植民地にしてたのかちょっと疑問。
だって空港と町一つしかない国だし。
まあアークに限らずFFやDQでもマップが現実の世界に比べて小さすぎるのはありふれたことだけど
ニーデルは特に狭いしw
かつて栄えたヨーロッパのとある国だが今は衰えたってことだよな
922助けて!名無しさん!:2011/01/25(火) 23:27:36 ID:uyRt5Ji5
本当はどっか別なところに首都あるのかも
923助けて!名無しさん!:2011/01/25(火) 23:37:39 ID:CpdCAVq/
町を色変えて使い回す発想がすごい
924助けて!名無しさん!:2011/01/25(火) 23:43:55 ID:bieEZoL8
アークザラッド2って一枚しかディスクないのに
本当にすばらしい要素が凝縮されているって感じだな。
続編の3は2枚ディスクなのに2を越えられなかった…
まあディスクが多ければいいって訳ではないんだろうけど。
925助けて!名無しさん!:2011/01/25(火) 23:57:55 ID:EJ/1Xslt
ハッ!ハッ!ハッ!ハッハッ!!
926助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 00:04:01 ID:W2ZLWSfd
アーク3批判が多いけどほのぼのした内容で暖かさがあるから安心してプレイできていい。
キャラの死ぬ率もグ〜ンと減ったよな。
ギルドの仕事を失敗したOr回想シーンで死んだキャラOr敵さんを除けば、
普通に死ぬことになるキャラってヴェルハルトの兄のリシャルトくらいしかいないよな。
ほとんど死なないシナリオの中で唯一殺された彼はちょっと哀れだが…
927助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 00:07:54 ID:D+Ymx6xe
テオママとか助かったんだっけ
928助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 00:08:56 ID:W2ZLWSfd
>>927
一応彼女も死んだけど本編ではなく回想シーンで死んだようなものだったから…
929助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 00:11:04 ID:W2ZLWSfd
回想シーンというか、後々死んでいたことが分かった…だな。
930助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 00:15:35 ID:D+Ymx6xe
なるほど
無駄な人死にほど無駄なものはないからね
931助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 00:16:33 ID:oOd2JkXV
パンディット逃がせないとかふざけんなw
なんでゴミキャラで貴重な一枠使わなきゃいけないんだ
932助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 00:19:05 ID:8y3Bd/5v
大災害の直後なのに復興早すぎるし、雰囲気も明るすぎるんだよな
あの雰囲気なら50〜100年後で良かったのに
933助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 00:20:50 ID:W2ZLWSfd
>>932
それじゃあエルク達はすっかりおじいちゃんで…
年老いた姿で登場されるのもちょっと嫌だな。
かといって前作キャラが登場しないのも寂しいし。
934助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 00:29:07 ID:W2ZLWSfd
>>930
でも2はキャラがたくさん死ぬことやバッドエンドで終わることや
この辺りを評価している人が多いのも事実だし
ここは意見が分かれるところではあるけどな。
935助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 00:41:13 ID:W2ZLWSfd
機神復活やったことないけど、
何かシナリオ的にターミネーターのパクリっぽくないか?
ロボットに支配された未来の世界から過去を変えるためやってきた少女が
現在で戦うみたいな内容が…
936助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 01:05:40 ID:C8+wBKhF
>>931
コボルトやウルフアンデットはいらないから、
ヘルバウンドやキラーウルフ、ヌエ、ケルベロスにクラスチェンジできたら良かったのにな。
バグ技でチェンジエネミー使えば対処できるが…。
937助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 01:10:48 ID:8y3Bd/5v
>>936
コボルトは系統違うぞ
剣装備できるし、序盤で仲間にしておけばそこそこ使える
938助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 01:34:06 ID:gIH7+Ylq
10年ぶりに1からコンバートして2やってさ
ギルドイベントあんまり細かくやってなかったから
イベント見たいし依頼が増えたよやったねたえちゃん状態で律儀にやってたんだよ



オチは分かると思うがバンザ山で下山した
939助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 01:55:39 ID:XOM7pWCO
確かにバンザ山の仕事が一番ダルいと思う
石を穴に落とすのも、山頂まで行くのも、作業感がパネェっす
940助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 02:04:49 ID:Ixy3Xs6N
バンザ山のだるさはその長さももちろんだけど
一番だるいのは何回も往復させるところだと思う
お前らいっぺんに頼めよ
941助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 02:08:50 ID:uLqEF1Yt
初プレイ100時間超えたなぁ
今なら50時間くらいでクリアできるかなぁ
942助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 03:32:21 ID:Zsfw9/wg
2を攻略一切見ないで1週目でクリア出来た人ってどれくらいいるかな〜
ちょこ覚醒やロマ石を自力で見つけるって少数だろうし
バックベアードに勝てる最低条件揃ってても、やっと倒したと思ったら数秒後
HP9999を見て投げ出した人とか多そう
943助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 06:42:00 ID:Z2qFQayg
当時厨房だったオレは自力でクリアできたぞ
引継ぎありだったけど
最後のボスはグルガとエルクのチャージとトッシュで攻撃
MP回復できるアークとシャンテが回復役だったかな
レベルも低くて2時間ぐらい掛かった
当時ゲームできる時間が2時間で
エンディングを途中で消されたのは今でも覚えてるわ
944助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 08:16:34 ID:7m55omrH
>>942
泣きたくなりながら根性で倒したな
HPあるだけじゃなく堅いから始末におえん…
945助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 09:25:32 ID:oOd2JkXV
一周目はチョコ覚醒、赤い靴、加治屋の追加項目、ウィークエネミーのチート性、
刀ドーピング、海竜の卵イベント辺りに気づかなかった。
946助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 16:09:59 ID:W2ZLWSfd
>>942
一応攻略本は持ってたけど親切な攻略本ではなく
ちょこ覚醒イベントのちゃんとした攻略は載ってなかった。
(つまりちょこを仲間にするところまでしか攻略されてない)
にも関わらず自力でちょこ覚醒イベント起こさせた俺は
今考えれば相当ラッキーだったな。いろんな意味で
ちょこ覚醒させるだけの理由で2回もゲームを
それも1からやり直す気にはちょっとなれないし
947助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 16:39:55 ID:Ab5CIKgx
ちょこ覚醒はVジャンの巻末コーナー見てやったな。
「かにゲー」だったか、ギルド仕事表とかクラスチェンジ表とかお世話になりました。
攻略本みたかどうか覚えてないけど初プレイは楽しかったなぁ。
2から入ったから、未知の存在だったアーク一味が仲間になったときは興奮した。
コイツら仲間になんのかよーッ!wって。
948助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 16:50:05 ID:7m55omrH
アニメと連載中の漫画から入ったから仲間になるのは知ってたな
ククルのデザインはゲームと漫画派
949助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 20:35:19 ID:qAPMB+yK
1のククルはパジャマみたいでダサい
950助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 22:49:40 ID:oOd2JkXV
2のパラメーター画面のククルのドットってなんであんな顔にしたんだろうか
951助けて!名無しさん!:2011/01/26(水) 23:03:54 ID:NVnp7gLH
2のククルはすごいしもぶくれに見えるし、声も違和感しか感じなかった
どうしてこうなった
952助けて!名無しさん!:2011/01/27(木) 01:06:21 ID:gpwH7JQT
不人気だけどアーク3好きだ
2やった直後にやった時はぶつぶついいながらだったけど
明るい雰囲気とかが楽しい
よくも悪くも番外編って感じ
953助けて!名無しさん!:2011/01/27(木) 02:47:02 ID:og+SBghP
本当に番外編だったら良かったのにね★
954助けて!名無しさん!:2011/01/27(木) 03:43:40 ID:EQ4P4/Ks
パレンシアに送った直後のククルの顔ってなんかデブってるよね
955助けて!名無しさん!:2011/01/27(木) 08:55:05 ID:s4Btvwko
あれは服の一部だよ
956助けて!名無しさん!:2011/01/27(木) 10:33:20 ID:Y8t2s6Il
( ̄― ̄)
↑アーク2のククルの顔
957助けて!名無しさん!:2011/01/27(木) 12:30:06 ID:s4Btvwko
(-_-)
958助けて!名無しさん!:2011/01/27(木) 12:52:11 ID:NVWZoKfh
ククルに関しては1のドットそのまま持ってきてくれてよかったのになぁ
959助けて!名無しさん!:2011/01/27(木) 14:47:24 ID:zjRZ55qK
森が・・泣いている
960助けて!名無しさん!:2011/01/27(木) 20:28:52 ID:hfChM4OD
まとめるとククルはファッションセンスの無いブスと…所詮田舎のトゥヴィル育ちか
961助けて!名無しさん!:2011/01/27(木) 20:51:22 ID:zPuZgnj9
>>960は精霊魔法の餌食となった
962助けて!名無しさん!:2011/01/27(木) 21:48:10 ID:Y8t2s6Il
アニメのシュウの顔で吹いた
963助けて!名無しさん!:2011/01/27(木) 21:49:09 ID:NVWZoKfh
>>960
不浄なる者よ
964助けて!名無しさん!:2011/01/27(木) 22:00:38 ID:YTnv4xeh
最近アーカイブでアーク1買ったんだけどラマダ寺の敵強くない?
Lv上げするべきなのか・・・
965助けて!名無しさん!:2011/01/27(木) 22:43:09 ID:pzz4aDqP
ごめん、全然関係なくて申し訳ないけど、
当時山田って友達が「ヤマダ真拳!」っつって
ゲシゲシゲシ(口) おーりゃっ ゲシゲシゲシ(口)
とかって俺のまわりをパンチする真似しながら一周するのが
ほんとうにほんとうにウザかった。
966助けて!名無しさん!:2011/01/27(木) 23:24:40 ID:20KuFJLZ
>>964
遺跡ダンジョン潜ると幸せにナレルカモシレナイ
967助けて!名無しさん!:2011/01/28(金) 02:14:31 ID:PPLKhWp9
>>965
俺も同じ体験したんだがw
もしかして俺の知り合いか?
968助けて!名無しさん!:2011/01/28(金) 04:11:48 ID:7A5ZnXgs
>>964
それってもしかしてイーガに勝てないとか
969助けて!名無しさん!:2011/01/28(金) 11:33:37 ID:/OobfTk9
サニアの「弱いッ!」が好き
970助けて!名無しさん!:2011/01/28(金) 18:29:49 ID:bNn4ctRN
・この掲示板を閉鎖した理由は何度も書いていますが、ミスが指摘されたからではありません。調査チームとしての活動ができなくなったため、提供されたデータがあったとしても検証できないからです。
・なお、通りすがり氏が記事No4205で指摘したフレイムトライデントの価格が3093になっているというのはミスではありません。アイテムの価格のページの趣旨を理解されてない誤解です。
・しかし誤解にせよミスがあると指摘するのはかまいませんが、1年近くもことあるごとに「ミスをいつ訂正するのだ」とあちこちで書き続け、私の言い分は無視するという行動は理解できません。問題をはっきりさせたいなら匿名ではなくメールでご連絡ください。

マニアックデータの掲示板にこんな書き込みがあったが詳細がわかる奴いる?
971助けて!名無しさん!:2011/01/28(金) 19:01:51 ID:gzZfUpc3
>>954
ほっぺ膨らましてるかと思ってた
972助けて!名無しさん!:2011/01/28(金) 21:07:28 ID:6ZpEkakr
両手をハァーッ!ってやってんのかと
973助けて!名無しさん!:2011/01/28(金) 21:52:19 ID:PPLKhWp9
>>970
荒らしの犯人がお前だっていうことだろ
974助けて!名無しさん!:2011/01/28(金) 21:56:42 ID:PJ8CLhCP
新スレ立てようか。
975助けて!名無しさん!:2011/01/28(金) 22:51:32 ID:bNn4ctRN
>>973

荒らしの犯人?そんな書き込みがあったのか?
詳細キボンヌ
976助けて!名無しさん!:2011/01/28(金) 23:41:34 ID:NbLw4M8B
>>950はいないようだし、次スレ>>980でどうだ?
977助けて!名無しさん!:2011/01/28(金) 23:46:56 ID:rTh3kNr2
2の世界地図と精霊の黄昏の世界の地図がよく似ているが
3の世界地図は両者とちょっとかけ離れている気がする。
ユータシア大陸の大半が海に沈んでしまったようだが、
2と黄昏の世界の間に来るとはちょっと思えない。
978助けて!名無しさん!:2011/01/28(金) 23:49:41 ID:6ZpEkakr
流れも速くないし、テンプレの次スレ>>970にしても良さそう
個人的には国名論争のまとめが欲しいw
979助けて!名無しさん!:2011/01/28(金) 23:54:27 ID:rTh3kNr2
国名は>>896がまとまってるんじゃないか?
980助けて!名無しさん!:2011/01/29(土) 00:30:29 ID:OoCRcl6e
>>975
荒らしの犯人=>>975
981助けて!名無しさん!:2011/01/29(土) 00:39:39 ID:M0lXoE8l
>>5の代わりにしようと書いてみたら、全く纏まりのない文章が出来た
今は後悔している

1…プロローグにあたる作品で、10時間程度で クリアできる。
  2にデータを引き継ぐことが可能。
  アプリ版は演出面劣化・もっさり動作・通信多数の三重苦。

2…完結編。ボリュームはシリーズ最高と言っていい。
  その半面「中盤以降のシナリオが冗長」「バグ多数」など欠点も。
  廉価版で仕様ミスやバグが幾つか修正されている。

3…雰囲気が大きく変わり、前作のキャラや設定の扱いが悪い。
  しかし戦闘テンポなど前作から改善された点もある。
  賛否両論な作品。

機神…シリーズで最もマイナー。2と3のキャラの共闘を楽しめる作品。
  戦闘に3人しか出せないことが大きな欠点。
  連続攻撃モーションが復活している。

精霊…シナリオは比較的評価されている。
  しかしバトルテンポが悪く、寄り道要素も少ない。
  シナリオの関係で、2人の主人公が共闘するのは最終盤だけなので要注意。

ジェネ…まさかのアクション。
  歴代キャラを操作できるのがウリだが、シナリオバトルでは使えない。
  戦闘ボイスも少ないので、歴代キャラ目当てで買うなら覚悟が必要。
982助けて!名無しさん!:2011/01/29(土) 01:58:41 ID:sy3jTQVR
>>980

だからどんなやり取りがあったんだよ?
とんちんかんなこと言ってないで教えろよ。
983助けて!名無しさん!:2011/01/29(土) 02:39:21 ID:SFQ4cQ2Y
行ってきますね
984助けて!名無しさん!:2011/01/29(土) 07:27:13 ID:SOKsInk8
アミーゴのBGM聴いてたら朝になってた
985助けて!名無しさん!:2011/01/29(土) 07:37:20 ID:SOKsInk8
Amazonでサントラ探してたらアミーグって…orz
986助けて!名無しさん!:2011/01/29(土) 14:29:47 ID:psSqBnx4
サントラでアミーグってタイトルのはゴメスとアントニオのテーマ的な曲だぞ
モレアの町の曲は入ってない
987助けて!名無しさん!:2011/01/29(土) 19:16:39 ID:8GoRxwRD
PSPでアーク出してくれんかの〜
988助けて!名無しさん!:2011/01/29(土) 19:17:49 ID:zYHdcCFM
おいおい、次スレまだかよ
>>990
989助けて!名無しさん!:2011/01/29(土) 19:26:31 ID:SFQ4cQ2Y
ごめん、宣言して忘れてた
テンプレちょっと待ってて
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1296296737/
990助けて!名無しさん!:2011/01/29(土) 20:02:23 ID:SFQ4cQ2Y
>>981をできるだけ中立的な表現にしてみたけどどうでしょう

1…プロローグにあたる。10時間程度でクリアできる。
  2にデータを引き継ぐことが可能。
  アプリ版は演出面劣化・もっさり動作・通信多数。

2…完結編。ボリュームはシリーズ最大と言っていい。
  ただし、中盤以降のシナリオが長い・バグ多数などの点も。
  廉価版で仕様ミスやバグが幾つか修正されている。

3…雰囲気が大きく変わり、前作のキャラや設定の扱いがかなり違う。
  しかし戦闘テンポなど前作から改善された点もある。
  賛否両論。

機神…シリーズで最もマイナー。2と3のキャラの共闘を楽しめる作品。
  戦闘に3人しか出せない。
  連続攻撃モーションが復活している。

精霊…2人の主人公それぞれのシナリオを進めていく新しいシステム。
   しかしバトルテンポが遅く、寄り道要素も少ない。
   シナリオシステムの都合上、2人の主人公を同時操作できるのは最終章になる。

ジェネ…まさかのアクション。
   歴代キャラを操作できるのがウリだが、シナリオバトルでは使えない。
   戦闘ボイスも少ないので、歴代キャラ目当てで買うなら覚悟が必要。
991助けて!名無しさん!:2011/01/29(土) 21:24:38 ID:zYHdcCFM
>>990
いいんじゃない?とげとげしさが減って悪意は消えた気がする

スレ立て乙
992助けて!名無しさん!:2011/01/29(土) 21:36:27 ID:SFQ4cQ2Y
ではテンプレ貼り終わりです。遅くなってすまんかった
国名はまた次次スレで
993助けて!名無しさん!:2011/01/29(土) 21:43:38 ID:M0lXoE8l
>>992
わざわざ手直ししてくれてありがとう
スレ立て乙

モンゲとカジノの事をうっかり忘れてたんで、気になる人が居たら修正頼みます
994助けて!名無しさん!:2011/01/29(土) 21:54:03 ID:F++6LH8Q
カジノは面白い奴とつまらない奴の差が激しいな、しょうがないことだが
995助けて!名無しさん!:2011/01/30(日) 21:06:02 ID:d6RGzew9
花の命は短いものだ
短いからこそ、美しい
996助けて!名無しさん!:2011/01/30(日) 23:25:16 ID:9JXPloIN
花は散るのが定め!チャキーン
997助けて!名無しさん!:2011/01/30(日) 23:29:29 ID:2W9Zxn/X
1の死亡モーションはカッコよかったのに、2になったらグレードダウンしやがった
998助けて!名無しさん!:2011/01/30(日) 23:58:31 ID:qWGOKnR+
神様・・・
999助けて!名無しさん!:2011/01/31(月) 00:09:18 ID:PeEcfkz6
新しい目標が出来た
1000助けて!名無しさん!:2011/01/31(月) 00:43:45 ID:rfshkwBc
>>1000ならケツ出す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。