ファイアーエムブレムについて語ろう! 119章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
DS  ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム 暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC  ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム 紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム 外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
Fire Emblem OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 118章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1279640948/
2助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:28:16 ID:wnvYG9He
◆新・紋章の謎
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1282019059/

◆新・暗黒竜と光の剣
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 92
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1275980732/
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1221328532/

◆暁の女神
ファイアーエムブレム 暁の女神 第193章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1277464691/

◆蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 113章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1276322341/

◆封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石総合
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【418章】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1280231332/

◆聖魔の光石
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう8章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1278853735/

◆烈火の剣
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 17章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1277773129/

◆封印の剣
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 18章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1278355372/
3助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:28:33 ID:wnvYG9He
◆暗黒竜と光の剣・外伝・紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776総合
ファイアーエムブレムINレゲー板 64章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1192252507/
ファイアーエムブレム総合
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/

◆トラキア776
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ33章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1277550549/

◆聖戦の系譜
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第151章〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1276860848/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1279031488/
FEで聖戦が一番好きな人は.その52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1277796361/

◆紋章の謎
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第36部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1279939542/

◆外伝
ファイアーエムブレム外伝Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1265737601/

◆暗黒竜と光の剣
新章〜ファイアーエムブレム・暗黒龍と光の剣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1164214396/
4助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:28:57 ID:wnvYG9He
◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

※キャラクターの個別スレは下記の板で探してください
ゲームキャラ
http://yuzuru.2ch.net/gamechara/
携帯ゲーキャラ
http://yuzuru.2ch.net/pokechara/

◆シリーズ音楽総合スレ
【FCから】ファイアーエムブレム3【Wiiまで】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1195403816/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第9章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1247482901/
5助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:29:44 ID:wnvYG9He
[機種別プレイ可能タイトル]
★ニンテンドーDSi、LL
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎

★Wii
暁の女神
蒼炎の軌跡(要ゲームキューブコントローラ、メモリーカード)
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776(バーチャルコンソール、要クラシックコントローラまたはゲームキューブコントローラ)
暗黒竜と光の剣、外伝(バーチャルコンソール)

★ニンテンドーDS、Lite
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石

★ニンテンドーゲームキューブ
蒼炎の軌跡
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石(要ゲームボーイプレーヤー)

★ゲームボーイアドバンス、SP、ゲームボーイミクロ
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石

★スーパーファミコン、ジュニア
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776

★ファミリーコンピュータ、AV仕様ファミコン
暗黒竜と光の剣、外伝

[連動・配布関連履歴]
●暁の女神
○蒼炎の軌跡クリアデータが入ったメモリーカードを読み込むことで、ステータスの強化、所持コインの引継ぎ、支援関係の変化、蒼炎の軌跡支援会話集の閲覧解禁などがある。

●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)

●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18〜19日)

●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)
6助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:31:40 ID:wnvYG9He
[スタッフインタビュー他]
▼Nintendo Online Magazine
2007年3月号 『ファイアーエムブレム 暁の女神』大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0703/index.html
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作・『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html

▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/01.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm

▼Nintendo DREAM クリエイターインタビュー
第5回 『ファイアーエムブレム 暁の女神』開発スタッフインタビュー
ttp://www.nindori.com/interview/156FE/index.html

▼社長が訊く
社長が訊く 『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜』
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/vi2j/vol1/index.html

[着信メロディ・待ち受け画像]
♪任天堂モバイル
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nintendomobile/index.html
ttp://nintendo.jp/
7助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:31:55 ID:wnvYG9He
■外部関連リンク
ファイアーエムブレム 暁の女神 攻略Wiki
ttp://feawiki.com/
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
ttp://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
ttp://bbs.2ch2.net/emblem/index2.html

2chスレッドリンク集 ※更新停止
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
8助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:39:35 ID:CulyFYgl
やだーもう>>1ったらー
マリーシア乙っちゃう
9助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:42:51 ID:wnvYG9He
前スレ>>998さんテンプレありがとう
後、インタビューにいわっちが訊くを追加しておいた
10助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:54:16 ID:LOkts1j9
ビラクってやっぱりそのケがあるのかな?
11助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:58:02 ID:j4rpvvHK
>>1いつもすまぬな
12助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 19:05:39 ID:CetPUWV4
>>1
13助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 19:17:31 ID:fkht/R/K
流石にビラクのホモ会話とかは2chとか意識しすぎで嫌だったわ
14助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 19:18:38 ID:bdECv3tg
>>1

今回はやばかったね
15助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 19:27:30 ID:L8BGqJD3
1乙
16助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 19:29:40 ID:LyWdj4NZ
オレルアンズはロシェ以外は男らしさの固まりだからな
17助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 21:02:33 ID:FMti0Iy1
だから?だから何
18助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 21:37:22 ID:vdwRtBkT
>>1
これを使われよ⊃乙
19助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 21:42:47 ID:TL0irrGE
ロイやアイクって「人間は悪だ」と言われて否定しなかったよな
そこは否定しろよ
20助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 22:08:54 ID:VFzxwr/d
そりゃ人間は悪だろ
好きかって自分たちのルールを築いてきたんだから
21助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 22:19:52 ID:Wqo2ZGBn
A「人間は悪です」
B「はいそうです」
A「では死になさい」
B「嫌です。それに良い人間もいます」
ここでバトル
A「私が間違っておりました」
B「これからは仲良くしましょう」

Theテンプレ
22助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 22:42:41 ID:OPRKFQXb
950 :仮面表屋 ◆MASKflpm5M :2010/08/16(月) 00:52:46 ID:sc/a5H4n
9月6日〜22日に開催する予定の最萌2010の予選組み合わせを発表しました。

http://www35.atwiki.jp/fesaimoe2010/

ファイアーエムブレム最萌トーナメント'10準備用 01
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1277471143/
23助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 22:43:28 ID:OPRKFQXb
990 :助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 19:41:11 ID:3QZJ2KaY
【1組】9月6日
*ニノ(烈火)、マーシャ(蒼炎)、アルテナ(聖戦2部)、ユンヌ(暁)、マチルダ(外伝)、ラーナ(聖戦1部)、
 ルーテ(聖魔)、ジェニー(外伝)、ディートバ(聖戦1部)、メグ(暁)、セイラ(トラキア)、フィー(聖戦2部)、
 イシュメア(聖魔)、ミディア(暗黒竜)、ローザ(トラキア)、エルナ(蒼炎)、メイベル(聖戦2部)

【2組】9月7日
*マリーシア(紋章)、ドロシー(封印)、アテナ(新暗黒竜)、エスト(暗黒竜)、ディアドラ(聖戦1部)、
 ワユ(蒼炎)、アイーダ(聖戦1部)、アムリタ(暁)、リムステラ(烈火)、アイラ(聖戦1部)、リンダ(暗黒竜)、
 ターナ(トラキア)、ルキノ(蒼炎)、ブリギッド(聖戦1部)、レイラ(烈火)、ノルン(新暗黒竜)、パオラ(暗黒竜)

【3組】9月9日
*フィル(封印)、セルフィナ(トラキア)、ニーナ(紋章)、セーラ(烈火)、エレミヤ(新紋章)、ラドネイ(聖戦2部)、
 ユリア(聖戦2部)、カリン(トラキア)、タニス(蒼炎)、パメラ(聖戦1部)、リアーネ(蒼炎)、ソフィーヤ(封印)、
 オルエン(トラキア)、ネイミー(聖魔)、ミランダ(トラキア)、ウェンディ(封印)、シルク(外伝)

【4組】9月10日
*ヘステ(外伝)、クラリーネ(封印)、シーマ(紋章)、エリス(暗黒竜)、マリータ(トラキア)、ミュウ(封印)、
 カタリナ(新紋章)、ステラ(蒼炎)、イシュタル(聖戦2部)、ミネルバ(暗黒竜)、エダ(トラキア)、ビーゼ(暁)、
 セシリア(封印)、ラケシス(聖戦1部)、サナキ(暁)、ダラ(聖魔)、セライナ(聖魔)

【5組】9月12日
*ミレディ(封印)、アメリア(聖魔)、イドゥン(封印)、カヒタリーノ(暁)、シグルーン(蒼炎)、セリカ(外伝)、
 ナンナ(聖戦2部)、エーディン(聖戦1部)、フィオーラ(烈火)、ラクチェ(聖戦2部)、ララベル(暁)、
 フロリーナ(烈火)、ジャンヌ(聖戦2部)、ニケ(暁)、アマルダ(トラキア)、マリア(暗黒竜)、リン(烈火)

【6組】9月13日
*グロリア(聖戦2部)、ナターシャ(聖魔)、ブルーニャ(封印)、ティータ(外伝)、ヘレーネ(烈火)、
 シルヴィア(聖戦1部)、ナギ(新暗黒竜)、アスタルテ(暁)、タニア(トラキア)、ティニー(聖戦2部)、チキ(暗黒竜)、
 マチュア(トラキア)、ミカヤ(暁)、デイジー(聖戦2部)、エイリーク(聖魔)、ハンナ(烈火)、ラーラ(トラキア)

【7組】9月15日
*ティアマト(蒼炎)、リノアン(トラキア)、ニキータ(聖戦1部)、レナ(暗黒竜)、ウルスラ(烈火)、
 マーラ(外伝)、メイ(外伝)、ミーシャ(トラキア)、ファ(封印)、エミリ(トラキア)、クライネ(新紋章)、
 テティス(聖魔)、デューテ(外伝)、プリシラ(烈火)、ユーノ(封印)、エキドナ(封印)、ヒルダ(聖戦2部)

【8組】9月16日
*ルチア(トラキア)、フェトラ(聖戦2部)、フィーナ(紋章)、サフィ(トラキア)、エスリン(聖戦1部)、フリーダ(暁)、
 リーナ(トラキア)、クレア(外伝)、フュリー(聖戦1部)、エリンシア(蒼炎)、ネフェニー(蒼炎)、マリカ(聖魔)、
 ララム(封印)、シレーネ(聖魔)、ネネ(聖戦1部)、マナ(聖戦2部)、セシル(紋章)

【9組】9月18日
*パティ(聖戦2部)、エレノア(烈火)、エレン(封印)、マリリン(聖戦1部)、サラ(トラキア)、クリス(新紋章)、
 リィレ(暁)、リンダ(聖戦2部)、ティナ(トラキア)、リーン(聖戦2部)、ライザ(聖戦2部)、ジル(蒼炎)、
 ヴァハ(聖戦1部)、ギネヴィア(封印)、ミルラ(聖魔)、ミスト(蒼炎)、ディアナ(トラキア)

【10組】9月19日
*ベラ(トラキア)、ソニア(外伝)、ティルテュ(聖戦1部)、イサドラ(烈火)、ティト(封印)、メアリ(トラキア)、
 シーダ(暗黒竜)、ブレグ(聖戦2部)、シャニー(封印)、パトリシア(トラキア)、ファリナ(烈火)、マリス(新紋章)、
 スー(封印)、ヴァンパ(聖戦2部)、メング(聖戦2部)、リリーナ(封印)、ヴァネッサ(聖魔)

【11組】9月21日
*カアラ(烈火)、レテ(蒼炎)、モニカ(聖魔)、カレン(聖戦2部)、エリウ(聖戦2部)、プラハ(蒼炎)、
 ソーニャ(烈火)、ユミナ(紋章)、ニイメ(封印)、レイリア(聖戦2部)、ラーチェル(聖魔)、シグーネ(封印)、
 ナタリー(烈火)、カリル(蒼炎)、アンナ(暗黒竜)、インドラ(聖戦2部)、ローラ(暁)

【12組】9月22日
*フェミナ(聖戦2部)、イレース(蒼炎)、ルイーズ(烈火)、マーニャ(聖戦1部)、ヴァイダ(烈火)、
 カチュア(暗黒竜)、レベッカ(烈火)、イナ(蒼炎)、エイミ(暁)、ヘザー(暁)、ミリア(聖戦2部)、ラナ(聖戦2部)、
 イグレーヌ(封印)、キャス(封印)、ヘステ(聖戦2部)、ニニアン(烈火)、レイミア(聖戦1部)
24助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:09:02 ID:qEcWeohS
萌えトーナメントの季節か…
どうせなら作品ごとでの枠組みの方がいいんじゃねぇの?
25助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 06:17:13 ID:to45DrmV
うざいからここに貼るのはやめてくれよ
26助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 07:54:13 ID:xZj8g2u5
紋章のビラクって加賀が作ったんじゃねーのw
ネタ以外の真面目なところはすげーテキストセンスある
27助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 11:11:19 ID:/H7rjswe
萌えって競い合うものなのか
よくわからん
28助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 14:10:50 ID:wRZrKk4m
>>13
成広が言うには、あの手の支援会話はスタッフが好き勝手に書いてる。
○○の支援会話は俺に書かせろ!と取り合いになる事も多かった。んだと。
29助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 14:36:59 ID:/H7rjswe
紋章二部にオリジナルから居るキャラが基本的にその職では最強っていう配慮がしてあってよかった
復帰キャラや新キャラが元のキャラを食わないようにしてあるっていうか
30助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 19:12:03 ID:y1+1I3Ue
>>27
まったり画像うp大会とかそういうのだったら参加したい
最萌とか言われてもどのシリーズにも複数好きキャラいるし優柔不断にはこういうのは辛いも
31助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 19:39:48 ID:WEur21o4
GBAのFEをDSLでやり始めてみているが……が、画面が小さすぎる……
DSiLLに慣れてたせいかも知れないが、こんなにも小さかったんだ

ちくしょー、GBAのできるLLが発売して欲しいぜ
32助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 20:14:10 ID:QclwvLjG
GBP買いたまえ
33助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 21:50:26 ID:AAOO5TM9
あれ、便利なようでそうでもないな
携帯機の利点を殺してるだけ
34助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:11:31 ID:tY3g5hNW
欠点隠してくれてるけどな
35助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:32:25 ID:FI2/URDF
ゲームキューブ本体やプレイヤー本体は今時手に入るのか?
他にもHORIのデジタルコントローラーもあったほうがいいだろうし
36助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:34:25 ID:fFJC5bsG
GCは中古屋で割とうなってる
37助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:39:33 ID:3ZcJEeHF
GC中古で3000くらいであるんじゃないの?
いつか使うかもしれないからGBプレイヤーもう1個くらい確保しとこうかな
38助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:43:37 ID:FI2/URDF
そうなのか
中古相場見てなかったから分からなかったよ
39助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:00:40 ID:2bsyzHgP
GCでGBAやGBCのソフトを遊べるのはありがたいんだがGCコンの十字キーが誤爆しまくりで酷い
スティックはまともかなとおもいきや強度が低いのでやっぱり使いづらい
40助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:40:02 ID:to45DrmV
ビラク出撃させてないから知らないけどそんなホモ臭いのか?
41助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:04:54 ID:1vs38RPH
>>40
紋章の謎の時の顔グラが某いい男に似ていたためだと思われる

で、一気にネタキャラと化し紋章のビラクなるハックロムも出来上がった
42助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:07:32 ID:sPHMR41F
でも正直騒ぐほど似てないと思う
43助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:13:07 ID:1vs38RPH
構図が似ていた=いい男=やらないか

だからなぁ
44助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:14:15 ID:o8pBCGKP
ネタが安直すぎて嫌な奴は嫌なんだろうが
だからってどうしようもないことなんですが
45助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:14:51 ID:xZ/Rf6dm
ビラクの髪と輪郭+阿部さんの顔パーツは驚くほど自然
46助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 18:08:27 ID:kjOsnAZm
>>40
ロシェ仲間にするときビラクが・・・ビラクなら・・・とか言ってた
47助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 19:28:08 ID:pQ2AGsD+
>>27>>30
俺は勝ち負けよりもいろんな支援絵見れる事を楽しんでたな、前回は。
甲子園の人とかリンダの人とかの支援絵見たいなぁ。
48助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 19:28:57 ID:l/RTMYVN
俺も割と支援絵目当てで見てたな
特に、「心美しき弓使い」フォルダが溜まっていった
49助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 21:06:07 ID:TXfnQmZf
でも今回のビラクは格好いいよな
顔グラでは微妙だがロシェとの会話はあつすぎる
50助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 21:41:43 ID:lks7tYp9
ピラクは普通にいい奴だったな、今回のは。
51助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 22:27:40 ID:CWNECGm+
ビラクのウホネタ入れるくらいなら変態サジとかやって欲しかったわ
52助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 23:20:05 ID:gEyfwPGc
ビラクはネタを知っている人にはそう見えるし、知らない人には友情に厚い男って感じに見えて
なかなか落しどころがわかってる感じがした
恐らくビラクスレの住民と見て間違いない
駄目だよロシェには笑った
53助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 23:25:13 ID:yykjoG9G
ビラクはいいけどウルザガの超成長を自分でネタにするのは流石に引いた
54助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 23:31:11 ID:M7k/D9GZ
その会話もあの成長率を知らないとウルフが天才ってことがわかるだけだぞ
55助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 01:36:18 ID:bVZhv6+5
お前らがネタに毒されすぎ
失望した
56助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 02:42:11 ID:TTaJMjRY
>47骨董の人?
57助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 03:40:55 ID:EqwAfagr
>>55
ネタに毒されすぎってはよくわかる
なぜニーナがビッチになるのかまじで分からない

カミュのことが好きなのにハーディンと結婚したからか?
ビッチってのは某種ガンのあのキャラみたいなやつだと思うが
58助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 03:46:46 ID:p4tqPqDe
>>57
まぁ、あれはボアがいけないんだけどな

アカネイアの再生とはいえ、ニーナの心はハーディンにあらずだったし
しかもハーディンも当時は気がつかなかっただけにショックが大きかったし
59助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 05:11:10 ID:EqwAfagr
つまり半ば無理やりってことだろ?政略結婚みたいな。
だったら尚更ビッチじゃないだろ
60助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 08:12:31 ID:od25H3cz
カミユを想って汚れなき乙女を貫いちゃったからハーディンに自分を重ねるキモオタが叩いてるだけなんだよな
61助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 08:13:49 ID:Bud61bSK
国の為に他の男と結婚したくせに
いつまでも昔の男を引きずってるからだろ
62助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 08:45:10 ID:UZJUQHiW
事後処理は全てマルスに押し付けてエスケープと最後まで自分勝手だしなあ
ハーディン弔ってやれよ
63助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 09:06:07 ID:cn3o6D06
リメイクである以上、ある程度省略して改変して落とし込むのは仕方ない
ただ、それがあまりにブレすぎて原作本来の持ち味が変質している


例えば、新劇場版エヴァ破なんかはオリジナルをぶっ壊しつつ
それ以上のものを再構築した真のリ・イマジネーションだ

トウジ枠をアスカにしたり、無駄なものを省いて要素を絞りこんでブレを減らしつつ、
今後の展開の伏線となるマリやカヲルを参戦させてより濃度を増している

さらには、初号機暴走から一気にサードインパクト展開も神
(カヲルのロンギヌスの槍で解除されるとはいえ)
64助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 09:47:48 ID:8WQQz5DJ
新紋章反省会スレがあるぞ

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1281961218/
65助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 10:05:23 ID:6SXDIcCa
ハーディンが同情されるのは、実際自分と重ねてる奴らとしか思えないねw
勝手に不満爆発させて、平気で生贄に差し出したあげく
八つ当たりで手当たり次第虐殺とか普通にカスじゃんw

ニーナさえいればよかった国民、側近にとっちゃいい迷惑w
66助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 10:19:40 ID:IBSkA8ch
ハーディンは可哀想といえば可哀想だけど、やった事はクズだからなぁ(闇のオーブの影響とはいえ)。
たかが一人の女にフラレたくらいでねぇw
67助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 10:32:13 ID:hqPu6w1I
初代悪女スレでのあまりの集団いじめっぷりに判官贔屓の心が働いて1人ニーナ擁護で屁理屈こね出した頃とは隔世の感があるな
ただまだハーディン側に鞍替えする程じゃない
68助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 10:38:55 ID:GtOr291K
ニーナな。王族の女性だが、本性は普通の女だな
普通というより弱い女かもしれない
生まれが間違っちゃったっていうキャラだろう
ま、好かれづらいと思うし、叩かれるのはしょうがない
ただニーナが全部悪いクソビッチ死ねとかはどうかと思うが
69助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 12:56:20 ID:WEvccoNx
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1239875018/

薬・違法板からきました。創価学会覚せい剤密造スレです。おもしろいので一見の価値あり。
できるだけ口コミでもこの情報を多くの人に知らせてください。
70助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 13:00:37 ID:Bud61bSK
ハーディンはブチキレたのなら生け贄として差し出す前にやることやるべきというか普通しないか?
71助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 13:06:01 ID:p4tqPqDe
>>69
過去ログ行ってるじゃねぇか、●持ってねぇよsnksg
72助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 13:07:55 ID:p4tqPqDe
>>70
おまんまん奪う価値すらないと判断したんだろうよと思うが
73助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 13:23:58 ID:HtIFcwAp
>>70
闇のオーブの影響で不能に
74助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 13:47:49 ID:Cvg/aiZI
命のオーブと

大地のオーブ使った事ないな

あ 大地のオーブは補整効果があるか
75助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 14:00:03 ID:deeVxu7B
ガーネフさんから止められたんだろう
76助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 17:45:29 ID:EqwAfagr
>>61-62
そういう意味では無責任だという部分もあるけど
それでもビッチという物言いはどう考えてもおかしい
77助けて!名無しさん! :2010/08/21(土) 18:49:29 ID:8WQQz5DJ
SFC版でクリアすると出てくる絵のハーディンがニーナの手を引いているやつ
初めてやった時あれを見て「ああニーナはハーディンに無理矢理手篭めにされたんだ」と思った俺がとおりますよ
78助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 19:05:44 ID:UBHlM8Pk
あの手を引いてる奴はカミュだと思ったんだけどハーディンだったん?

他の一枚絵って

オグマをかばうシーダ
たそがれるチェイニー

後何だっけ
79助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 19:30:25 ID:Bud61bSK
>>77
あれって引き渡されるニーナじゃなかったっけ
80助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 19:49:56 ID:b89KMOpU
ちんこくせえ手で私に触れるな
81助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 19:54:46 ID:GTAyouoo
新紋章の絵師はラフ画のが味があっていいな
82助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 20:02:51 ID:deeVxu7B
新シリーズのニーナの服はなんで胸が強調されてるのか
83助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 20:07:56 ID:zQ5DmmLW
男を虜にする魔性の女ってことを分からせるため
84助けて!名無しさん! :2010/08/21(土) 20:23:46 ID:8WQQz5DJ
バヌトゥと歩くチキ
ミシェイルの傍で祈っているマリア
ジュリアンとレナ

あとまだあったっけか
85助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 20:35:26 ID:u2LCn1ci
マリアとミシェイル
オグマとシーダ
ニーナとハーディン
レナとジュリアンとナバール
チキとバヌトゥ
チェイニー
マルスとマリクとエリス
マルス
86助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 20:51:28 ID:EqwAfagr
>>83みたいなのが多いのがなー
87助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 20:52:30 ID:INftYGdK
キルソード剣士なんて大嫌い
せっかく勧誘してやろうってのに……
88助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 20:56:29 ID:jkdbam0W
どっかのスレに悪人レベルなんて面白いテンプレがあったからFEキャラでやってみた
【悪人LV0・お人よし】マルス、ミネルバ、エイリーク
【悪人LV1・心の強い善人】セリス、シャナン、ロイ、ヘクトル、エフラム、アイク、サザ
【悪人LV2・曲がりなりも善人】ナバール、カミュ、シグルド、レヴィン、ヒーニアス、セネリオ、シノン
【悪人LV3・心は弱いが善人】マチス、ニーナ、リオン、マカロフ、ミカヤ
【悪人LV4・中立系】ベオウルフ、ヨシュア、漆黒の騎士、フォルカ
【悪人LV5・悪人になりきれない善人】イシュタル、セライナ
【悪人LV6・目的のためなら手段を選ばない善人、自覚しない悪人、善人ぶった悪人】ミシェイル、アルヴィス、トラバント
【悪人LV7・ヘタレ悪人】ラング、ナーシェン
【悪人LV8・悪人】メディウス、レプトール、ユリウス、ゼフィール、ネルガル、フォデス
【悪人LV9・極悪人】ガーネフ、ランゴバルド、マンフロイ、イズカ
【悪人LV測定不能・狂人】暗黒ハーディン、ヒルダ、ヴァルター、アシュナード

異論は認める
89助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 21:10:03 ID:bJozoSmK
「サラマンダーよりはやーい」

「ビュウと結婚します」

「パルパレオスが忘れられないの」

こう置き換えてみるとビッチに見えてくる!ふしぎ!!

90助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 21:13:42 ID:DAspshVq
はやーいの段階がそもそも無いし
的外れもいいとこ
91助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 22:09:12 ID:sAGmVVBw
俺昨年からFE始めて聖戦→トラキア→封印ノーマル→烈火→封印ハードとやってきたが、
もちろん全部楽しかったが一番微妙かなと思ったのは聖戦だった
これって異常なのか?
92助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 22:11:39 ID:i/raY7oy
>>91
聖戦は一番好みが分かれると思われる
93助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 22:11:55 ID:GTAyouoo
聖戦はあわない人とあう人の温度差がかなーりある
94助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 22:24:28 ID:sAGmVVBw
よかった
なんかやたらとほかのに比べて評価が高いから自分の感覚がずれてるのかと思ってた
95助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 22:34:48 ID:ytRN/YS5
別にずれてたっていいじゃないの
96助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 23:15:56 ID:b89KMOpU
なんかな
言われてるほど神器働かんぞ
一振り1000円とかアホかと

シグルド様の手槍の使い勝手いいこと
人をいっぱい殺して、魔道士でも糞硬いアーマーでもすぽすぽ撃ち抜いてくのよ
97助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 23:51:29 ID:5sGPASHI
神器にもいろいろあるからね
98助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 23:56:08 ID:zQ5DmmLW
ぶっちゃけ銀、勇者系、エルウィンドの使用頻度が一番高い
フォルセティとかオーバースペック過ぎてどういう相手に使えばいいのか分からん
99助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 00:15:19 ID:mrbI7vQB
初プレイの時フォルセティ手に入れられなかった・・・

でも、フォルセティはまだしも、ゆうしゃのおのとか追撃リングは初見じゃ手に入れられないだろ
100助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 01:52:02 ID:XbsCRukF
ユングウィの神器より、ヴェルダンの神器の方が頼りになったりするからな
101助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 02:07:58 ID:uM/OlrSR
>>90
だな

>>98
イシュタルくらいか
102助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 02:15:14 ID:3NPWKHSP
>>90
こんな正しく便所の落書きにマジレス
どんだけよw
103助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 04:33:23 ID:JdVyUZgc
レプトールお父様には怒りトローンがあるしな
104助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 05:51:08 ID:iMhhcg0C
なんで聖戦だけトローンってのばしてんだろうな
105助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 06:29:21 ID:uM/OlrSR
ディアドラまでビッチにされてるのかよ
どういう基準か分からん
106助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 06:32:28 ID:3NPWKHSP
言ってる方はそんな真剣に基準を作り上げたいわけでも、
ツバを吐きかけたい気持ちでビッチと言ってるわけでもないから考えるだけ無駄なんだよ

ウォルトがヲルト呼ばわりされたりビラクがいい男とか言われてたり
マチスがバカ兄と言われてたりシーダが魔性の女扱いされてるのとほぼ同じレベルの話だ
むしろ何でそんなマジに受け取っちゃってんの?って感じ
107助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 10:08:53 ID:gDcB9F/E
真剣に考えたら負けか
気をつけろよお前ら
108助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 10:48:51 ID:XbsCRukF
ただビラクのいい男とかと違ってビッチは完全に蔑称だからな
109助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 12:20:05 ID:Se72BlK2
FEファンはやっぱりそっち系な人が多いからキャラがヤッたヤッてないで大分評価や人気が変わるんだろう
110助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 13:37:44 ID:A1gg4x6t
一番の美少女はセシリアさん
111助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 17:18:49 ID:2lm6DxYs
同意しかねる
ええと念のために言っとくと少女じゃなくて美の方に
112助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 17:52:00 ID:Q3O4wDQO
セシリアさんは美を通り越した女神様
美しいではなく神々しいからな
113助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 19:06:41 ID:QM/cncZr
なんでニニアンって叩かてるの?
ミカヤとかよりよほど良キャラだと思うが
114助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 19:18:38 ID:9LCcPKWA
配色が素晴らしいと思う
115助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 19:19:41 ID:wGKlsE2m
ニニアンとニルスが自分の世界に帰るときの一枚絵の美しさは異常
116助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 19:22:39 ID:+e7ZLvDM
セシリアよりU-NOさんの方が好き

上限20な紋章の上級加入キャラと殆ど変わらん能力だけどw
117助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 19:23:35 ID:wGKlsE2m
セシリアさんやユーノさんよりイグレーヌさんが好き
褐色金髪(*´Д`)
118助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 19:53:15 ID:vpWbak+O
誰かソフィーヤたんの良さについて語ってくれ
119助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 20:03:48 ID:mrbI7vQB
導きの指輪拾ってきてくれる
120助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 20:08:56 ID:fUuqn/1f
巫女さんキャラ
場合や解釈の仕方によっては主人公と同種族
121助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 21:40:48 ID:FDy15Sg9
ソフィーヤちゃんは大好きだ
しかし、あのガリガリドルイドは何とかならなかったのか
122助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 21:52:21 ID:+e7ZLvDM
女シャーマンのグラ気合入ってるのにな
CC我慢して戦える紋章リンダとは違ってCCしないとどうしょうもないから困る
123助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 18:17:46 ID:Cr/2BsYU
サラとかユリアとかそのへんっぽいのにあの弱さ
加入時期とかレベルとか含めて大型地雷も良いとこだよね
124助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 19:43:56 ID:iSI5k2Gv
一体何人が騙されたんだろうな
125助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 20:03:56 ID:C7qgBbf6
ソフィーヤってそんなに弱かったっけ…?
俺のソフィーヤ、リザイヤ持たせて一人で敵部隊に突っ込ませて
殲滅できるくらいまで強くなったんだけどなぁ。
126助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 20:08:37 ID:NDuvuoRo
育てればまあ強くなる
そこまで育てるのが大変なわけで
127助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 20:23:00 ID:CNCzhn5J
レイ使ってしまいましたよ
128助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 20:24:15 ID:v6AIbgi/
レイも育てるのが面倒な俺はニイメばーちゃん使ってたわ
129助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 21:51:10 ID:zB121Svv
FEは育っているキャラにサポート役させて、
性能イマイチ(ただしお気に入り限る)を育ててるのが楽しい。
130助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 21:58:18 ID:eXHzuZ3C
         ,.: : : : : : : ..
.       /: : : : : i : : : : : \
    /: :\:.: .: :.| : : : j : : : ヽ
     |:_\__ :ヽ.: :.| : :,∠=く: : :|
    ! ヽ:|  ̄`ヽ|/     ∨:!
    ∨/L..,_      _,..⊥|: |
.     ∨|ーFリフ..   'F-ソ j'^}   そうだねロシェ
.     { i!   :|       !_リ
      `'|     '=     |
.         ト、   ‐  ‐   ,: :l _
 ,.─r─::.|. ゝ  `¨   ,:   |:!  \
 }=ミ::∧:.:.:_|  ゝ.--- ='   :||. r─ \
../'  マ∧/∧.   ヽ    _ノ|. |
.    マ∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / !
≧x、.  マ∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__|
131助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 21:58:55 ID:g4AP5vzk
紋章マリアのステータスがたいした問題でないように
ソフィーヤにとっても最初は弱いとか育つと強いとかどうでもいいこと
132助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 22:02:05 ID:N7iZrV11
あの手のキャラは弱さが決定的な個性だから
「育てば強い」みたいな事をいうのはむしろ興が無い
133助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 22:54:16 ID:gNAKjaYt
>>132
どれだけドーピングしたかで愛を計るか・・・なんて金のかかる女だ
134助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 19:18:44 ID:t3ByR1oM
むしろ他キャラと比べて微妙なステータスをみてニヤニヤするタイプだ
135助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 19:43:01 ID:XoXubTqT
封印はあんま魔法とか杖使わんかった気がするわ
パっとした使い手がおらんで
とにかく殴り屋に傷薬持たせて進撃してく感じで
136助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 19:44:52 ID:t3ByR1oM
封印はリリーナとクラリーネとエレンさんを育ててたよ
137助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 20:11:55 ID:2uIoFzck
神将器など使わなくともファイアー一発で灰になる竜
138助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 21:30:13 ID:36GPCR7U
俺は愛の力でセシリアさんに神ドーピングと吟味して育ててたよ
初期値はネタだし糞だけど、レベルを上げていくと普通に強くなるんだよね
クラリーネのが圧倒的に強いのは間違いないけど
139助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 22:28:52 ID:c42OFeow
ヒュウと上級加入以外の魔法ユニットはみんな育てたな
逆に斧使いはだれも育てなかった
140助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 22:36:00 ID:tZkCAbKB
経験値与えて後悔したの魔法系と言えばエルクだな
奇跡的な育ちをしない限りパンツ>エルクとかどういうことなの?
141助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 22:39:59 ID:r6G+rLSl
というか、烈火の全魔法系>エルクじゃなかったっけ
142助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 22:43:53 ID:5KF8bjKY
エルクは強くはないけど使いやすいよ
間接攻撃出来る奴はわりとどうとでもなる
特に魔道士は杖使えるようにもなるしね
143助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 23:13:13 ID:43YHKTlM
 ルクは尊大な態度の割に弱いってだけで、別に使えないキャラではない
144助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 23:13:48 ID:r6G+rLSl
別に尊大じゃないと思うが…
尊大なのはその相方でw
145助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 23:16:39 ID:x+DvIkRf
ニノとの支援会話の時はこいつ別人かと思うほど尊大
146助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 23:17:09 ID:tZkCAbKB
弱くはないが、パンツ出てきたらお払い箱だしな
そんだったら最初から使わないし、使ったとしてもその場しのぎになる
愛があるとか特殊なプレイしてるとかでない限り、エルクは微妙すぎるだろ
147助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 23:19:35 ID:cE0NrfRE
エルクはエルレーンと見た目がかぶる
148助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 23:25:43 ID:QDay+Qie
両方ツンデレだしね
149助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 23:27:42 ID:L1DWC0Wm
クリス  「あなたは…
      マリク殿を随分
      意識されているのだな。」
エルレーン「ば、馬鹿を言え!
      なぜ俺がマリクのことなど
      意識せねばならん。」
クリス  「しかしおれと話していても
      何かといえばマリクマリクと…」
エルレーン「だ、黙れ。
      俺はあんな奴のことなど
      一度も考えたことはない。
      ふん、貴様といると
      調子が狂わされる。
      まるであのマリクそっくり…」
クリス  「……ほらまた。」
エルレーン「だ、黙れ!
      話はもう終わりだ!」
150助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 23:37:02 ID:43YHKTlM
新紋章はマイユニ会話でギャルゲ目的としても十分楽しめる出来だな
個人的には好きだけど、後の作品にはもうでないで欲しい
あと重量設定なしは思い切ったことやったと思うが失敗だったと思
151助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 01:09:45 ID:w03WY0bj
重量関連は毎回納得いかない所があったので、無くなってせいせいしたよ
152助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 02:19:05 ID:DZTpWHYF
武器重量はニノとかしんどすぎたしな
でも今回のも今回のでちょっとどうかと思った所もあったから、個人的には体格が伸びるシステムを再実装して欲しいんだけど…
153助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 02:49:15 ID:I3JZ4dWi
むしろ魔法やら投げ武器は徹底的に重くしていいんじゃねえの?っと
追撃できない
追撃される
避けない
それでも使い所結構ありそうだし
現状は一方的過ぎる
154助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 03:21:38 ID:cKIWU6ty
重量ないと、速さ上限ですべてが決まるからなぁ
155助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 03:27:38 ID:MvvL8Rdi
投げ武器とか重くしたら敵のそれ使う奴も弱くなるからなあ。ボスも使うし
重量高い鋼とか特効武器を持ってる奴は基本鴨だ
156助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 04:54:02 ID:+6LObm84
人妻なのにミニスカで皆を惑わせるルイーズさん最高です
157助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 10:26:38 ID:CXGybrfr
重量はあってもいいけど力相殺は糞なんでないほうがいいです
158助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 10:59:48 ID:QbghOpuG
重さと武器レベル統合して、攻速きめるのどうだろう?
武器レベルBの奴でもAの武器を使えるけど、攻速1下がるみたいな
つか、紋章みたいに数値に戻してもいいし

ビラク歓喜
159助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 12:13:09 ID:DStd7BMx
俺はGBAの方式でいいと思うんだけど
確かに手槍手斧はかなり強かったけど、そんなにあのシステムって不評なのか?
160助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 12:14:06 ID:Six5jCSx
ルイーズは中古
161助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 14:29:39 ID:glLKhpR5
重さは結局武器選べるこっちが有利になるだけのシステムだからなぁ
なくしたのは英断だったと思うよ

鉄装備より怖くない鋼装備の敵とかどうなのよ・・・
162助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 14:33:36 ID:Sz7SSTPY
手槍手斧は速さ関係なく追撃不可にするとか
163助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 15:03:13 ID:saCpR4Qs
青銅は必殺不可とか、手斧は追撃不可能とか
そういう原理不明の制約はシステムとして美しくないなあ

FEにシステムの美しさなんてもともとないといっちゃあ、それまでだが
164助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 16:29:22 ID:AeXSRPzL
槍が斧に弱い合理的な理由も無いし…
それに個人的にはシステムの方が優先されるべきだと思うけどね
165助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 18:07:12 ID:CXGybrfr
新紋章で手槍手斧弱体化させて、敵にスレンドスピアやトマホークを専用武器にすればおkって
昔から言われてた意見をISも取り入れて、だいぶ直間武器の弱体化に成功できたと思うぞ
おかげで専門職のスナイパーとソドマスが強くなった
166助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 19:20:01 ID:saCpR4Qs
人はそれをパクリという
167助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 20:17:31 ID:uN7Na/ZB
先に言い出した俺達が元祖!
168助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 20:31:03 ID:cKIWU6ty
重さなくてもいいんだけど、そうすると速さで使える職使えない職が決まる
それが不満
バランスの勇者みたいな職は今回使えないってレッテルはられたからな
169助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 20:32:39 ID:CXGybrfr
ハードまでなら勇者はかなり強いけどな
170助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 20:33:43 ID:cKIWU6ty
ぶっちゃけそれ本スレでいったことがあるけど、
ないわーと一蹴されて終わったぞ
ハードまでなら使えるけど、難易度あがるといらない子になるが正解だろうな
171助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 20:38:09 ID:saCpR4Qs
暁もそうだったが、最近のFEソフトスレは宗教色強いからな
暁なんて反省会スレの方がまともに中のシステムについて語れたくらいだしな
完璧に任天堂信者がまぎれこんでるな
172助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 20:45:40 ID:Rmu9K7H7
FE信者と任天堂信者は違うのか?
173助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 20:53:20 ID:MvvL8Rdi
こんなスレに来るのがFE信者
レビューサイトとかで持ち上げてるのが任天堂信者
いやまあ今考えたんですけどね
174助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 20:53:30 ID:a76BpYxM
今考えたのかよw
175助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 20:58:43 ID:Hqo1mhK8
あんなにバカみたいに速くなったメディウスさんもブレスが重さ20ぐらいあったらそこまででもなかっただろうな
176助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 21:11:03 ID:rd2UZ01K
反省会(否定意見や改善要望)スレが別にあるなら本スレが肯定意見で埋まるのって当たり前じゃね?
俺の感覚がおかしいのか…
177助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 21:18:15 ID:cKIWU6ty
最近の反省会スレはゲハの巣窟になってたりするから困る
というかゲハの人は総じて話の邪魔なんだよな

ところで>>170は「勇者ハードまでなら結構強いよと本スレで言ったら」という話だぞ
178助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 21:28:47 ID:73O5Sv+L
まともに話せるレベルの批判なら結構本スレでもやってると思うがな
179助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 21:34:27 ID:saCpR4Qs
ゲハは100%のマンセーか否定しかしないからな
暁の反省会スレはさすがに延びすぎだがw
180助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 21:39:47 ID:xIDPrAQV
ゲハは愉快犯が6割。
181助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 21:40:42 ID:uN7Na/ZB
FEスレの場合ゲハ厨はほとんどタレイシオ君だけどな。
やたら反省会スレ上げてるのみるとどんだけ盛り上げたいんだと思ったり。
182助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 21:41:17 ID:cKIWU6ty
暁で思い出したが、Wiiも暁も妹が貸してくれたんだが、据え置きやる気でねーという理由だけで
やってなかったわ
といっても今新紋章で忙しいからな…
次回作も携帯機だとうれしいんだがな。3DSといわずGBAでも喜んで買うわ。ありえないだろうけど
183助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 21:41:59 ID:73O5Sv+L
初回マニアック君と同じ人なんだろうか
184助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 21:44:45 ID:uN7Na/ZB
>>183
恥かかされた逆恨みでいまだにネチネチと…、とかなら萌え
185助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 22:29:34 ID:glLKhpR5
専門職と器用クラスのバランスは今回が一番いいと思うけど
186助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 22:58:54 ID:DZTpWHYF
>>170
速さの上限がそこまでネックにならない難度だと普通に強い方だと思うけどなぁ
封印みたいな極端すぎるな必殺補正で差を付けられたり、ユグドラルみたいなクラススキルで差を付けられたりがないんだから
187助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 23:09:32 ID:73O5Sv+L
最終的に専門職が強いってバランスは俺的には理想だな
188助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 23:43:03 ID:Bho9+CuC
>>180
4割も障害者がいるのか。世も末だな
189助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 00:15:37 ID:Ru2zWN9C
ゲハでもキモイ煽り合いなんかせずに好きなゲームについて語ってるだけのスレもあんぞ
190助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 00:26:37 ID:DH4TjPg1
だからなに?って話で
外に出てこなけりゃ中でなにやってようが知らんよ
191助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 00:50:13 ID:Ru2zWN9C
知りもせずに障害者呼ばわりするキチガイが居ることにビックリって話
192助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 01:02:01 ID:/Ru8VzKN
そもそもゲハ板には常駐してねぇからな…
言ってる意味がイミフ
193助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 01:02:57 ID:x2n8pCF+
ハゲ板なら常駐してるんだが…
194助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 01:08:19 ID:HJ//yYZl
>>191
わかったわかった。じゃああの障害者どもの管理をしておいてくれ
VIPにも沸くんだよ、あの生物は
195助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 01:09:38 ID:/Ru8VzKN
ここVIPじゃねぇですしおすし
196助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 01:15:56 ID:DH4TjPg1
外にでてきてゲーム系板とか荒らすゲハばっかなんだから基地外扱いされても仕方ないだろ
FEもそうだが、モンハンとかもひでえからな
ゲームじゃなくハードしか愛してないってのがよくわかる
197助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 01:18:26 ID:SP/kONYT
荒らさず叩かず優しくハードの良さを語れるゲハ紳士がいればいいのにな・・
198助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 01:39:10 ID:rQyNTJBI
では語らおうではないか、>>197君。君の好きなハードは何年ものかね?
199助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 01:39:50 ID:/Ru8VzKN
>>197
そんなのゲハ住民じゃねぇw
200助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 06:42:35 ID:B7iUs4px
FEにゲハなんかついてたか? いても一人かそこらのレベルだろ

ちょっとしたダメ出し一つにもゲハとか言い出して
無理矢理ゲハに攻撃されてる状況を作り出してるだけじゃね?
201助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 06:59:05 ID:B7WHB6cS
任天ハードゲーは結構、そういうの多いな
そういう流れになるとマンセーしか言えないし議論も上っ面のしか語れなくなるから寒いんだよな
まあ、とりあえずネットでは神ゲーってことにできるけどな
202助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 07:34:34 ID:DH4TjPg1
>>200
そういうのもいたかもしれんが、逆
なんかPS系のうざいのをたまに見るわ、同一人物だろうが
モンハンは両方いたな
203助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 08:39:23 ID:0OccQC5e
新紋章ヤフーゲームランキング満足度からは早速の圏外行き決定だ
konozama見ても既に中古が22品出回っている
204助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 08:45:03 ID:5qaR6eax
新作まだかしら
205助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 09:53:44 ID:HJ//yYZl
>>203
FEは抜けるキャラグラで無いと売れないってこった
エロゲ絵師にでも頼むべき
206助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 10:29:17 ID:wK9SBfcG
>>205
あの絵はオッサンだけは良かったんだぞ!
需要が少ないのは認める
207助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 10:43:54 ID:7M0l4FG7
イラストはかなりよかったのにな
グラフィックは……
208助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 12:22:07 ID:NlQOBAwD
新紋章はグラフィックもイラストも、なんかポーズが固いし表情もぎこちないと感じる
「まあ許容範囲」て言う人はいても、「この絵だから買う!」て人はかなり少なかったんじゃないか?
209助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 12:35:57 ID:NkVs1TDA
パオラとかエストとかセシルとかは原作より良くなってると思うけどなあ
あの絵師だから駄目ってどこのアンチだよと
210助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 12:49:09 ID:NlQOBAwD
そう言われてもなあ…絵師だから云々じゃなくて、あの絵普通に嫌いだからなあ
原作より良くなってるとか言われても、嫌いなものは嫌いだし
好みをアンチ扱いされると困る
211助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 13:05:14 ID:HJ//yYZl
>>209
俺の好みでものを言ってるわけではないんだがな
事実として中古にすぐ流れるのは、愛着がないからだ
旧作は中古でも値が高かったし。聖魔ですら3000するのに、新暗黒竜なぞ2000だし
出荷数の差は知らんけど

>>208
戦闘時の固有グラがないのも痛いな
212助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 13:19:23 ID:YyuyyiOR
パオラは新の方が好みだがエストは個人的には改悪ワースト10だな
今回のは出来の良いキャラと悪いキャラの差が激しい
ゴードンとかはしずく使ってでも使いたいと思うがシリウスは原作で散々お世話になっていたのにダサすぎて使う気になれない
213助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 13:19:55 ID:H29ue52U
新品買って吸い出してすぐ中古で売れば安く遊べてウマ-。
とか聞いたことあるけど今はできないのか
214助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 13:27:48 ID:YyuyyiOR
FEは一旦暴落してしばらくしてからやたらと値上がりする印象がある
封印も聖魔の頃は箱説で3000もしなかったし
215助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 13:47:41 ID:NkVs1TDA
>>211
ゲームに愛着ってちょっと何言ってるかわかんないです
216助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 13:58:08 ID:HJ//yYZl
>>215
繰り返しプレイしないと言うことだ。すぐ売られるのはそういうこと
なんだかんだでGBAシリーズは繰り返しプレイされてたんだろうな
217助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 14:07:33 ID:KDrKEqmm
クリアしたゲームをコレクションしてニヤニヤする俺には無縁の話だな
218助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 14:08:16 ID:+PuiKohZ
>>210
じゃあ好みを一般論みたく語るなよ
219助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 14:12:48 ID:yMIEbFdP
エストは可愛いくなったと思うけどな
新暗黒竜のニンドリの人気投票でもカチュアかパオラと並んでたし
旧作をプレイしてない層の人気を獲得したんじゃないの?
220助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 14:23:55 ID:NkVs1TDA
>>216
えー今回は難易度多いしキャラも多いし支援会話も多いし兵種変更もあるしで何度でも遊べると思うけどな
ゲームなのに何で俺が遊び方考えなきゃなんねーんだ!って人もいるだろうが
って言うか顔グラ関係ねぇ
221助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 14:35:19 ID:NlQOBAwD
>>218
いや、今まで出てた意見を色々見るに
あの絵はいけてないと思う人結構いただろうに
222助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 14:45:26 ID:DX+Joapu
確かにGBA二作が一番周回プレーしたな
223助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 15:54:43 ID:TO1R76C+
FEって何周も遊ぶようなゲームか?
毎回やること同じ、基本的な戦術も固定、ストーリーしょぼい、時間の無駄にしか思えん

オブリビオンみたいにキャラメイクと行動によって
同じゲームでもまったく違う世界になるゲームならわかるが
FEで周回っていうのはちょっとやる気起きないな。
224助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 16:00:36 ID:H29ue52U
そのスレを覗くんだから不思議だよタレイシオ君
225助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 16:05:04 ID:1AS7Jz84
むしろ周回だとつまらなくなるゲーム筆頭
攻略情報知ってたら能力がへたれるかくらいしか見所ないよ
226助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 16:10:07 ID:QyYMqNcU
そうかな
2週目は自身の腕前がどれだけ上がっているかとか、高難易度プレイとかは楽しいけどね
何だかんだで何周やっても難しいのは難しいし。要の初見殺しに引っ掛からなくなるけどさ
227助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 16:12:23 ID:B7iUs4px
FEは能力上昇が運だから割ともってるところがあるな

しかし、キャラデザにしろ周回にしろ否定的意見は全力で叩いてるなまた
228助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 16:21:23 ID:6Sku8Q0h
今まで一番周回重ねたのは聖戦だったな。次が紋章。
逆に1周しかしなかったのは、聖魔と暁。
烈火も世界観が合わなかったので、ヘクトル編が無かったら1周で終わったと思う。
229助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 17:17:51 ID:CbE+qMTI
紋章と烈火と蒼炎は何度もやったわ
普通にヘクハーしたり慣れたら縛り入れつつ最高評価をとったり
蒼炎も最終的には上級加入組が強いからそいつらだけでマニアックやったりしたな
紋章は他に遊ぶゲームがなくなったらやってた
230助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 17:34:41 ID:rQyNTJBI
>>211
FEは一度暴落してその後ジワ上がりするゲーム
今回は新規取り込みを図った為、合わないと感じた新規が中古に流してる可能性

この辺考慮して言ってるならお前の中ではそうなんだろう
231助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 17:39:32 ID:Ru2zWN9C
>>230
蒼炎だってGBAのだって一時期は中古が溢れて凄く手に入りやすかったのにな
愛着も人気も無かったんだろうな
232助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 17:58:56 ID:Q4DgdBu2
GBA3作どれも980円で売ってたのになあ近所じゃ
233助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 18:20:11 ID:3/Moeikc
>>223
聖戦「15周基本です」
烈火「リンノー、リンハー、エリノー、エリハー、ヘクノー、ヘクハーで最低6周ですか」
234助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 18:22:13 ID:p3WEWtuo
SRPG自体合う合わないがはっきり分かれるジャンルだから
新規層を獲得しようとしても合わない人はすぐに売ってしまう
逆に好きな人はどっぷりのめり込んで過去作とかにも手を出し始める
そしてなかなか手放さないから流通量が一気に減る
FEの価格の仕組みってこんな感じじゃないかな
235助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 18:30:16 ID:Rs4VGJRj
スマブラ効果だと思ってたけど
236助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 19:33:01 ID:QyYMqNcU
手ごわいシミュレーションと未だに勘違いされてるからなぁ
標準難易度のハードの壁は初心者には高いかもしれんが、ノーマルとかならすんなり入っていけるゲームなのに
237助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 19:34:18 ID:f0hZed+t
苦手な人は本当苦手なんだよ、SRPG
238助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 19:54:26 ID:N3z/Wnse
手ごわいからってより見た目からしてやりたいと思う方が珍しいよね
画一的な駒チマチマ動かして、FCレベルのしょぼい戦闘繰り返すゲームだから
239助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 20:00:42 ID:Rs4VGJRj
>画一的な駒チマチマ動かして、FCレベルのしょぼい戦闘繰り返すゲーム

なにこれ?将棋?
240助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 20:10:28 ID:QyYMqNcU
どっちかっつと詰将棋だな
それがらしさでFEの面白さだろ。これが合わない人には辛いだろうな
でもノーマルはスパロボとか好きな人には合いそう。好きなキャラで無双出来るしな
241助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 20:16:30 ID:N3z/Wnse
スパロボは戦闘シーンで満足させるゲームだから全然違うわな
手抜き一枚絵に感情移入して無双楽しいなんて思える層じゃないよ
242助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 20:50:05 ID:YyuyyiOR
スパロボは敵ターンも行動選べたり精神コマンドがあったりで戦略がまるで違うからなぁ
単騎特攻させてやっつけ負けでハァ!?ってなりそう

てか俺の友人がそんな感じだった
243助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 20:56:43 ID:QyYMqNcU
うーん俺はウィンキーからのスパロボでSRPGが好きになってFE→樹帝戦記→ファーランド
サモンディスガイア戦ヴァルとか色々きたからな
あんまりこだわりがないのかもしれん
244助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 20:58:48 ID:B7iUs4px
戦ヴァルはガチ革新だな
海外での評価も売り上げも高い、ISは絶対にやっておくべきSRPGの一つだな
245助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 21:02:13 ID:H29ue52U
タレイシオ君見飽きた。
もっと面白いこと言えよ
246助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 21:55:00 ID:DH4TjPg1
>>243
俺は逆に、FE以外のSRPGはどうも合わなくてやってない
最近SRPGが好きなんじゃなくてFEが好きなんだと気づいた
サモンナイトとかスパロボとかTOとか、有名どころはやってみたがどうも合わない
この将棋してるような感覚がないとだめだ…
247助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 22:13:56 ID:HJ//yYZl
射程が1、2、3〜10ってのがいいんだよな
248助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 22:16:28 ID:7M0l4FG7
ダメージがランダムながら魔神転生は結構面白い
ガシャポン戦記4もいいぞ
249助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 22:19:07 ID:Xc2naX9f
>>248
おーっとそこは輪舞曲を進めるのが通だ

・・・というのは嘘で魔神転生やりたいならIIがオススメ
初代は色々と長い
IIも思考時間異常だけどね・・・
250助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 22:48:33 ID:Ue/gfsK5
単独で最萌とか開催できるくらいなんだから
FEはSRPGの最高峰・・・なのか・・・?
251助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 22:57:10 ID:Ru2zWN9C
デビルサバイバーは結構面白かったな
FEに慣れてるとテンポ悪いけど
252助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 22:59:13 ID:/Ru8VzKN
ただ単に知名度が高いだけかなと

上位に食い込んでるのは認める
253助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 23:02:36 ID:DX+Joapu
ラングも好きだよ
254助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 23:06:09 ID:+LmNez1+
RPG最萌でさえ決勝で合計200票行かなかったのに
ましてや規制されまくってる今FE最萌なんてやったら閑古鳥じゃなかろうか
255助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 23:06:16 ID:DH4TjPg1
魔神転生すごい昔にやったことあるわ、懐かしいな
ゲームの前に、思考時間長すぎて投げちゃったよ
女神転生系のゲームは昔好きでよくやってたが、やっぱりテンポって大事なんだな、と思った
256助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 23:06:56 ID:VuysP0kh
>>253
「…とみせかけて、ばかめ、しね!」
257助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 23:07:12 ID:/Ru8VzKN
最萌って聞くと東方しか思いつかないのが悲しいぜ

あいつらはいつも賑わってるイメージがあるだけかもしれんが
258助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 23:45:16 ID:Xbrd9SCM
なんか最近の高難易度モードはH5とかルナみたいな極端に敵を強くしただけの調整ばっかでなんだかなぁ
そりゃ難しいんだけど「解いてて楽しい」というよりは「しんどい」難しさを感じる

トラキアやヘクハー、あとベルサガみたいな、敵はあんま強くないのに難しくて色々考えさせられるのが理想だな
259助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 23:49:03 ID:DH4TjPg1
今回は一応、増援がいやらしいとこからでてきたり増えてたり、
AIも変わってたりして、「強くしただけ」ではないと思うけどな
まあ、敵が強い上にそんなんになっちゃってるから、ルナなんかはしんどいだろうが、
ハードぐらいだったらほどほどの敵強化+サプライズでいいと思う
正直今回はそんなことよりマイユニの立場的な微妙さの方が気になった
260助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 23:59:54 ID:D3Wng/Ra
素直に難しすぎるって言えばいいのにな
育てきったら楽勝の難易度がいいですでいいじゃん
261助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 00:02:15 ID:io6V76Pe
そうですね
すいませんでした
262助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 00:09:42 ID:Czpftmxm
絶対に負けないというお約束の中で楽しみを見出すのもありだとは思うよ
水戸黄門あたりが好きな人の気持ちもわかる
263助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 00:10:37 ID:Wpcemf+f
ねーよ
264助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 00:22:52 ID:QDUiW7hx
FEは無双寄りのバランスの作品でさえ、調子に乗ってると普通に死ぬ。
ヌルゲー無双ゲーといわれてる聖戦ですらそう。
だからルナとかに挑んで苦痛を覚える人は、ハードぐらいで楽しんだり、
自分の楽しめる難易度でやるのが一番いい。ま、特典ついてるから難しいかもしれないが、
ワールド対戦でもやらん限り、ドーピングなんか必要はないし、
そういうタイプの人は、ノマカジュで吟味まくりの方が楽しいし気分も楽だろう。

それはそれとして、難易度信仰みたいのあるのはなんでだろうな。
個人的には難しい方がやりごたえあるけど、難易度高い=面白い、ではないからな。
ヌルゲーはヌルゲーなりに他の面が楽しければいいと思うよ。育成とか。
265助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 00:24:41 ID:fZzzW+6V
ところで俺のDSが行方不明なんだがどうすればいい?
266助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 00:36:50 ID:wxI6996k
>>264
日本語でおk
267助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 00:42:32 ID:YWACfLA7
>>265
新しいのを買うか3DSまで待つか
268助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 00:44:17 ID:RIHwtHfi
よくもまぁゲーム如きでここまで上から目線の書き込みが出来るもんだわと感心
難易度信仰?ヌルゲーだの馬鹿にしてるお前が一番してるんじゃね
269助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 00:49:23 ID:QDUiW7hx
正直言ってバカにしてるつもりはない。ヌルゲー呼ばわりされてるが聖戦も好きだしな。
気軽にヌルゲーヌルゲー言って貶めたり、すぐ楽勝難易度とかってあおるのはどうかと思ってるだけ。
ヌルゲーという単語が気にさわったなら、通称のつもりで使ったのは謝るがな。
270助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 00:57:14 ID:YWACfLA7
ヌルファイアー
271助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 01:22:30 ID:Wpcemf+f
聖戦って難易度(笑)とか言われがちだけど実際は序盤とかかなり難しいよね
272助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 01:22:59 ID:GW2hhhvY
ヌルポ
273助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 01:38:51 ID:MpdOTWez
>>272
ガッ
274助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 01:43:44 ID:Prk5nGij
ヌルゲーに縛り入れて遊ぶほうが楽しい
275助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 01:44:46 ID:/dyRSi9/
FEをリセットゲーと捉えた場合、総リセット数は聖戦が一番だと思うんだ。
無双々々言っても、それはプレイヤーの計画性に裏打ちされた無双のはずだ。
276助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 01:54:31 ID:NdIWj1X5
僕が始めて聖戦やった時は普通にシグルド無双でした
子世代ではセリス無双でした
最終的にどうなったかは覚えてない
277助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 01:59:22 ID:bpWG3sY/
聖戦の初プレイ時、2章クリアするまで紋章よりずっと難しいと思ってた。
まさか毎ターンセーブがあるなんて思ってなかったから、セーブのメニュー見ても
先入観から完全にスルーしていた。(目に入ってるけど見えてない状態)

キンボイス撃破→アイラ説得→ガンドルフ撃破→ジャムカ説得を何度やり直したことか。
278助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 06:03:33 ID:g0zg0iK9
大全第三刷になってから誤植修正してるね
ミカヤはちゃんと副大将だったよ
279助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 14:54:43 ID:4L/1mqL7
加賀厨とかサガシリーズとかアトラスゲーの信者に難易度至上主義者が多いのはなんでだろうな
280助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 16:57:01 ID:KYG9dy7c
彼らにとってそれらのゲームが難しくて面白いからだろ。
案外、世の中には難しさと面白さを両立できてるゲームって少ないし。
281助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 17:10:11 ID:UffQsajC
新暗黒のリメイクは今一だったが、新紋章は評価そこそこ良かったから
リメイク版元にもう1度小説出して欲しいな。
北方謙三版ファイアーエムブレムとか出たら即買いなんだが
282助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 18:25:08 ID:PSz9rbTG
サガとアトラスはともかく加賀厨に難易度至上主義者はいないだろ
トラキア776以外はヌルゲしかないんだし
283助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 18:50:34 ID:PBp7RH50
激ムズといえばTOリメイク、松野がテストプレイリアルタイムtwitterしてるが
かなり難しいバランスに仕上がってるみたいだなw

戦車システム前提のバランスなのかな
284助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 20:40:03 ID:WvErwGNy
>>266
264「おのおのが苦労せずに進める難易度でやればいいんじゃねーかな。背伸びした難易度選ばずに…」
って感じかな、と解読した
285助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 21:30:41 ID:ptDSZuDc
>>275
>総リセット数は聖戦が一番だと思うんだ。
聖戦の場合、難しいからリセットするっていう人より、
結果が気に入らなくてリセットするって人の方が多そうだ。
286助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 21:38:12 ID:swibHBPB
俺は、蒼炎で聖戦を超えたかもしれんな、リセット数
拠点調整では、1回//数秒、のペースでガンガンリセットしていくし
(全成長するまで)

で、それにあわせて、毎マップ5人とか10人とか、経験値95〜99調整するし
287助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:13:49 ID:wxI6996k
やたら無双作品として挙げられる聖戦の無双は神器込みって感じだからなー
あと魔将クラスとかと当たるとあっさり負けることもあるし

俺的にはやっぱり暁のアイクや最上級職かな・・・
288助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:15:07 ID:oOciij7A
気を抜くと、アハト先生にぶち殺されたりするしな
あるいは、ツェーン先生の一撃喰らった後に誰かに殴られて死ぬとか
289助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:39:30 ID:NdIWj1X5
アイクも最上級も神器持ちも少しは育てる必要あるじゃないですかー
290助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:44:41 ID:mwFiW46F
ゴリクは麻婆豆腐だからなあ
291助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 23:25:08 ID:wvyOJn04
無双具合だと加護リザイアのミカヤもなかなか
292助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 23:41:25 ID:9BoERPI8
毎ターンセーブが出来ちゃうと
とりあえず深く考えずに前に出し前に出し、次ターンでやっつけ負けしてなければおk
って運用に抵抗感がなくなっちゃうんだよな
慣れが出てきた頃、クリア直前に事故っても痛くも痒くもないのが精神的に楽すぎる
他作品の無双ではそれがどんなにか細くても一抹の不安は決して断ち切れない
293助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 06:50:10 ID:DDmt9BG/
ベルサガ難しいってよくきくけどFEがて〜ごわい〜SRPG♪ってのと同じくらいありえん
あれは難しいと言うより嫌らしい、考えるというより運に振り回されるだけ
294助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 10:19:53 ID:dF8T+nl6
>>257
葉鍵板・・・
295助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 10:24:37 ID:dF8T+nl6
>>244
敢えてここで聞きたいが戦ヴァルってどこが面白いのか
戦ヴァルやったことのないエムブレマーの俺に教えてくれ


後戦ヴァルって書くと戦乙女ヴァルキリーに思えるのは俺だけではない筈
296助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 10:31:46 ID:DHQaTP0A
タレちゃんですぅ
297助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 14:00:41 ID:PVOIfdP5
>>293
ごろわるっ
298助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 14:54:47 ID:rPblCdOn
>>295
これでも見ときなさい。3分目くらいから戦闘解説
http://zoome.jp/19271026/diary/28
299助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 16:50:51 ID:b7CQiLcl
どこが面白いのか聞かれてるのに紹介ムービー見ろってわけわからんなw
逆にFEやったこと無い人に新紋章の紹介ムービー見せればFEの何が面白いのかが伝わるのか?
俺には到底伝わるとは思えんが
300助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 17:07:27 ID:1tgiM62Z
よく分からんが突撃!ファミコンウォーズのパクリだな
TOだか戦ヴァルだか知らんけど
戦略、戦術シミュレーションとしてはFEに代われるのはファミコンウォーズ系(突撃!ではない)くらい
もともとFWのほうが先だしな
301助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:20:21 ID:LkXgQdyP
ぼくのかんがえたFEの面白い所ムービーを作るとしたら、

「敵のステータス見比べて戦闘情報の表示で敵のHPが36で
こちらの攻撃の威力がキルソード装備で8×2とか書いてあって
仲間から星のタウルスを渡して貰って9×2になったところで戦闘して
どちらかでクリティカルが出て9ダメージ+27ダメージで丁度倒す」

「手槍持ちの固いジェネラルを弓兵で削って
僧侶にしたマジでダメージを回復しつつジェネラルに隣接して
別方向からハンマー持ちのサジがトライアングルアタックで倒す」

そんな何も知らない人が見ても何が面白いのか分からないシーンばっかり延々と繋ぐ事になりそうだ
302助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:28:01 ID:8B5YdN0t
>>300
誰もFEに代われるとかの話してないのに
いきなりトンでも起源説まで持ち出してきてお前が死ぬほど
戦ヴァルをビビってるってことはよくわかるなw

突撃なんちゃらはRTS路線だろ、戦ヴァルはSRPGにTPS要素を加えたターンベース・ストラテジー
据え置きFEの売り上げを越えてるからってそこまでふぁびょりだすなよ見苦しい奴だな
303助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:33:42 ID:mhdGye7R
戦ヴァルは海外でめちゃくちゃ評価高い
1作目に続いて、E3 2010アワードで2も”BEST RPG”賞を受賞してるのであっちの人気は本物

ギネスで賞ももらってるようだね
http://blogs.sega.com:80/usa/2010/06/17/e3-2010-guinness-world-records/#more-5373
304助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:44:51 ID:MRdch0VP
いやあのそのゲームのどこが面白いか聞いてるんスけど
305助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:46:56 ID:JMohyL1z
面白さの解説って難しいよな
306助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:55:36 ID:BojXPLEI
戦ヴァルもFEもどっちも面白いけど「どんな所が面白いの?」と聞かれるとうまく説明できんな
307助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 19:04:13 ID:DHQaTP0A
マジでタレちゃん来てる。
今頃戦ヴァル宣伝してもしょうがないだろうに何が彼をそこまで…
308助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 19:14:14 ID:S3VJDt//
誰だよ
タレちゃんって
309助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 20:04:25 ID:bT7wMcVr
310助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 20:07:40 ID:HDTsqQXt
>>309
ゲッターロボの早乙女元気?
311助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 21:16:32 ID:CaO7+NWM
いつも変わらん面子で回してんだなこのスレ
うへぇ
312助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 23:18:24 ID:zl2MpFRp
FEユーザーは作品のネガティブなところを挙げて叩くのが好きだから布教は向いてないと忠告しておく
313助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 23:22:15 ID:HDTsqQXt
多分、それ一部の連中
新・暗黒竜の時は酷かったが
314助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 23:33:01 ID:ZOqsZEQD
ネガティブなとこも含めて楽しむのが一番良いんだろうね
フォルセティ強すぎワロスwwwwサザ弱すぎバロスwwwwとか
そんなノリで
315助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 23:59:34 ID:kOYzVnV0
ビラクとかの弱いは笑えるレベルなんだけど
サザまでくると流石にイジメみたいで笑えないわあれ
316助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 01:00:32 ID:vOppECZy
緑風を弱い言う奴が弱いんや!
317助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 01:11:48 ID:8c7/9D8C
どっちかと言うとビラクの方がイジメじゃん
全く同じタイミングでビラクより成長率高い奴2人も出てくるし
318助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 01:30:44 ID:hG1SSaXS
SFCビラクは確かにロシェハーディン居るしいらんかったけど
この二人が控えめになった分新暗黒竜では十分アリだったんじゃないの?
ウルフザガロ使いたくない人だって多かったろうし
319助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 01:48:25 ID:z4MtoLdm
兵種変更があるからなあ
別に無理に成長率悪いキャラ使わんでも必要に応じて姉妹辺りをソシアルにすればいいだけの話だし
兵種変更縛るにしてもアベルカインフレイハーディンあたりが軒並強いからどのみち要らないていう

こういう露骨なイラナイツってGBAから減ってきたよね
時流か
320助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 09:43:29 ID:1aNCL3IL
>>306
そんなものか・・・
まあ、ここで戦ヴァルの話題をしても荒れるだけだろうし向こうの本スレをロムって様子をみよう
321助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 10:33:54 ID:byQkbvSv
>>314
聖戦のころが一番盛り上がってたな
賛否両論まっぷたつで勢いも今のFEの10倍はあった

今は否定的意見全部あーだこーだレッテル貼って閉め出すから延びんわ
322助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 10:46:18 ID:U1PgXoHn
賛否両論まっぷたつで勢いもありつつ
売り上げが76万→45万→10万で超暴落しているんだよな
323助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 10:47:23 ID:Lk+JjUup
トラキアはしゃーないw
324助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 10:48:08 ID:byQkbvSv
見事に、賛否の「否」の連中がシリーズから立ち去ったのが数字に出てるなw
325助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 10:57:57 ID:U1PgXoHn
皮肉で書いたのに…
空気の読めない奴は強い
326助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 11:00:35 ID:tb0ubZ4F
なんか加賀が消えたってことを区切りにして封印を以降を叩く奴が多いけどさ
俺的にはトラキアからもう微妙だったね
なんも心惹かれるもんが無かったよ

というか紋章と聖戦だけが特別なのかな
この二本は面白かった
327助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 11:02:56 ID:Lk+JjUup
>>325
すまんなorz
328助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 11:06:09 ID:byQkbvSv
トラキアはあとからパッケージ版もでたけど
それでも合算で20万くらいしか売れてないからガチの失敗作

以後のFEが20万前後で推移しているところをみるとトラキア買う奴は封印以降もついてきてるんじゃないか
329助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 11:59:46 ID:sMHq5Sc3
そう言われると何となく聖戦を区切りに色々別れてる気がするな
330助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 12:15:55 ID:byQkbvSv
封印だけはスマブラ効果で一時的に急上昇したと考えると納得なんだよね
リメイクはオリジナルが80万打ってるから逆に22〜23万じゃ少ないくらいだ
331助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 12:25:04 ID:BBZTC9dr
ぶっちゃけGBA以降なんて聖戦トラキアのシステムベースにしてるだけだし
兵種変更やアバターみたいな糞要素だけ増やしてるのがISでしょ
加賀がいたら期待できたって思うのはわかるね・・・
332助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 12:31:50 ID:8c7/9D8C
もし加賀がいたらFEと言う名のBSが出来てた訳か
333助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 12:35:50 ID:r8Pu860D
タイレシオ君てまだいたの
334助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 12:35:58 ID:vOppECZy
でもTSの微妙さを考えると加賀がいても・・・
335助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 12:44:41 ID:BBZTC9dr
同じ外伝ライクでもTSと聖魔比べたらセンスの差が一目瞭然ってわかるね
複数主人公いることを存分に活かしてるTSは可能性を感じたな・・・
336助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 12:51:38 ID:r8Pu860D
今更FEスレで加賀持ち上げてどうすんのかな、加賀信者は。
まだFEに未練があるのか新作が出た時に備えて宣伝でもしてるのか…
337助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 13:05:18 ID:dKNx+2md
>>336
でも今のFEは正直クソゲー
338助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 13:11:31 ID:ATLlWWiT
>>320はPSゲースレがどんだけ荒らされてるか知って驚くだろうなw

戦ヴァルスレなんて日常茶飯事的に荒らされてるが、だ〜れも豚だ妊娠だとは言わないぞ
すぐに戦死だゴキブリだ言い出すのは任天堂信者だけだな
病気だろう
339助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 13:20:20 ID:jiG2Va3L
そんなに任天堂が嫌いなら株の空売りでもしてろよ
チマチマとスレを荒らして・・小物が
340助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 13:31:07 ID:byQkbvSv
任天堂は裁判でイランことをしたという認識しかないからどうでもいいな
341助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 14:06:31 ID:oxI/tToV
任天堂というよりはエンターブレインの広報の頭が悪すぎたのが原因じゃないの
342助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 14:23:33 ID:AWgyPhC4
加賀自身は退社してからもトラキアの制作に関わってたんだっけ
問題起こさなけりゃ円満退社だったみたいだし多少FEに関われてたかもな

海老の宣伝やチェックが甘いのもあるが本人の脇も甘いんだよ
まぁ当時は著作権への関心なんて今ほどなかったというのもあるから
一開発者では多少仕方ない面もあるが
343助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:37:08 ID:r/yCkAa+
今作は評判良いとか言われているけど昔の信者が軒並みスルーして
封印以降のISの犬共がマンセーしているだけじゃないの?
俺も前情報でげんなりして買わなかったクチだし
344助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:42:22 ID:lp1aEF10
どう考えてもそれしかないだろ
旧紋章プレイヤーからの評判は軒並み悪いし
こういうアホブレマーが今のFEを支えていると思うと涙がでてくらぁ
345助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:42:57 ID:935dJRLO
>>343
俺「も」? お前がすべての意見みたいに言うなw
346助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:46:49 ID:hmLJMI3p
やっぱりFEスレには懐古と新参の争いがなくちゃね
347助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:49:08 ID:U1PgXoHn
実際話のネタないしな〜
チキタンハァハァって書いてウザがられてた時代が懐かしい
348助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:50:37 ID:r8Pu860D
>>339
小物っておま、彼は今日携帯RPG板で7つのスレに現時点で20以上カキコして書き込み数一位の超大物だぞ?
349助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:53:38 ID:wmGKrevt
すげぇ!サインくれよ!
350助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 17:08:19 ID:RtU92Vtj
TSってすげー凡ゲーだった気がするんだが
BSはまぁ好み分かれるが俺は楽しめた
351助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 17:45:46 ID:CwHNnejj
色々あって、BS→TS→VCのFEとプレイした俺としては
FEはTSのバランスが改善されたゲームに思えたわ。まるっきり順番逆なんだけどさ。
352助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 17:50:49 ID:drbDcv3x
別に加賀好きじゃないけど
でも加賀亡き後に導入された目新しいシステムって体当たりシステムぐらいだよね
バイオリズムとかよほどハードな縛りでもやらない限り気にしてられないし

兵種変更とかマイユニとかは他ゲーの例からちょっと引っ張って来ただけって印象が
353助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 17:56:57 ID:8c7/9D8C
そりゃー今から新しいシステム考えろと言われてもねえ
354助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 18:02:23 ID:U1PgXoHn
システムを大きく変えず2,3年ごとに厨2気味の新規を釣って
そのうち1割が定着していくって商売は間違っちゃいないと思うよ
そうしてくれると俺は大いに助かる
もう新しいシステムとか呪文とか覚えたくね〜
355助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 18:18:58 ID:r/yCkAa+
たかが一割の客を釣るために6割7割の既存プレイヤーが消えてもいいとでも?
356助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 18:21:50 ID:0xU7okuT
加賀神に土下座して戻ってもらえよ
357助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 18:28:45 ID:oxI/tToV
ん〜別にISは高度なSRPGを作りたがってないと思うんだよね
売れるFEさえ作れればいいっていうね

加賀は逆に高度なSRPGを作りたがっていたように見える
姿勢が違うから今のISでは遊び方を変えるくらいの大きな変化は作れないし作らないと思うよ
358助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 18:29:47 ID:U1PgXoHn
うん、そもそもゲームは子供のやるもんだって思っているし
紋章聖戦世代の今後の購買力には期待しちゃイカン
359助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 18:32:09 ID:DY6GFrmF
>>357
だな
ここまでの変遷見てりゃそれは歴然としてるわ
360助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 18:32:55 ID:drbDcv3x
聖戦ならカップリング・騎馬再移動
トラキアなら担ぐ・捕縛・疲労とか
ゲーム設計の根底に関わる様な新規システムがあったもんだけどなー
まあ全てが成功していたとは到底思えないけど

いまいちどうも最近は保守的だね
そのくせテキストとか脚本は厨臭くなる一方で…
まあ中高生だもんなあ、ゲーム買うのは
361助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 18:36:02 ID:RLmykN5Y
ちゅうか「ファイアーエムブレム」ではもう大きな変革はないだろ、シリーズのイメージもあるし
何か新しいことやりたいなら新しい作品でやるでしょ、やれるアイデアや実力があるかどうかは別として
俺はFEに関してはこのシンプルなままでいいと思うけどね。もっと複雑なのやりたい気分になったらそれこそFEにこだわらず他のゲーム探すし
362助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 18:54:45 ID:twSO9g0n
新しいFE…突撃FWみたいなやつとか?
363助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:04:59 ID:Q15UH36G
紋章や聖戦プレイしたのが当時消防時代の俺でもまだ23だし、その辺のエムブレマーはまだ現役だと思うし購買層もいると思う。
ってかオッサンもプレイするタイトルじゃないかな?
俺はFEらしさを損なわなかったらありと思う
高難易度では大いに助かったけど、兵種変更のシステムはやめてほしいし
カジュアルは正直微妙だけど、あってもFEらしさは損なわれていなかったしね。
何だかんだでシステムは冒険出来るんじゃないかな
やっぱり保守のほうがいいと思うけどさ
FEに求めてるのはFEのゲーム性だし、他のに影響されたらそれはただのSRPGになってしまう
364助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:09:43 ID:oxI/tToV
加賀はSRPGを作りたくて作ってて、今の開発はFEを作りたくて作ってる
社長が訊くを見てても大体紋章世代前後の人がいる感じ
365助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:12:30 ID:twSO9g0n
カジュアルは今後のFEには必ず搭載されるんじゃないかね
まぁクラシックをなくすはずはないし選べるなら別にどうでもいいわ
366助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:14:23 ID:WdB171Es
加賀の遺産で保守的FE作ってるだけで信者も大満足めでたしめでたしって感じだね
キャラと成長率、難易度選択で敵の強さをちょこちょこいじっとけばおk
367助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:22:40 ID:AWgyPhC4
カジュアルは最初から反対してなかったけど兵種変更はもういいです
368助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:23:36 ID:bkwESDKl
奥義、拠点調整、兵種変更、マップセーブみたいな糞システムばかり増えても困るし
無理に変えようとしない方が平和だよね
369助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:27:42 ID:8c7/9D8C
えーでもユベロとかリフとか前線で戦わせたいしー
拠点調整とマップセーブは吟味してステータスキラキラさせるのに便利だしー
370助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:28:49 ID:cGuOQSYy
SFCなら、欠片を持たせて闘技場育成すりゃ、司祭20Lvの頃には
ユベロだって最前線送り可能だぞ
371助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:40:57 ID:935dJRLO
加賀昭三って人はFEの基礎を築いたってことで凄い人ではあるんだが、
横井軍平や寺崎啓祐と絡んでなかったらFEってゲームはまったく違うものに
なってたと思うのは俺だけか…?
372助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:42:38 ID:RLmykN5Y
使うことを強制さえされなきゃカジュアルだろうと兵種変更だろうとオールオッケーよ
高難度では使うの強制されてるようなもん?俺はヌルゲーマーだから知らん
373助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:45:13 ID:RLmykN5Y
酷い野球だ、どっちも
374助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:46:26 ID:RLmykN5Y
誤爆、すまん('A`)
375助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:50:40 ID:sMHq5Sc3
俺も強制されなきゃそれくらいかまわんな、どれも売るためにやってるんだろうし
今作は前回の外伝みたいなことがなかったから俺はよかったよ
376助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:55:10 ID:UaoYVris
割を食う人がいなければ兵種変更はありだと思う
あと上のレスのようにFEは基本システムがシンプルなのが特徴で、それを変えたらFEじゃない
他のところで新しい要素を入れないといけないわけだよな
評価はともかく挑戦しないと衰退するだけだと思うんだけど
その辺トラキアはかなり挑戦した作品だったと思う
あれはロッピーという特殊な売り方だからこそ実現したんだろうけどな
377助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:56:21 ID:Gmi5NY8m
>>376
成長率が若干低めで
「ある程度希少なクラスであること」がメリットになってる人は割を食ってる感じやね
弓とか杖とか鎧とかの
378助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 20:03:11 ID:vcEL3guQ
クラスと能力値でほとんどが決まるシンプルなゲームでクラス自由自在にしようて
こういう頭の悪い挑戦は余計衰退するよw
379助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 20:21:49 ID:P+7CNqeq
大全買ったけど、FE大辞典の方が充実してるなあ。
蒼炎の設定イラストが4枚だけあったけど、ああいうのをまとめてくれればいいのに。
380助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 20:25:25 ID:1pdnbnwv
ケータイでドラクエとか出来る今、モバイルFEとか出てきてもいいと思うんだがなぁ
381助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 20:26:17 ID:0xU7okuT
加賀紙がいないとだめだな
382助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 20:27:07 ID:AWgyPhC4
兵種変更したいならスキル制にしてくれ
兵種スキルと個人スキル分けて
それ以外は要らない
383助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 20:27:51 ID:U1PgXoHn
>>380
カシムを雇うのにリアル金が必要なFEか

無料です
384助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 20:32:34 ID:ZAFAEHoP
スキルはいらねえなあ
低効果常時発生ならまあ許せるが
385助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 20:51:19 ID:Q15UH36G
暁みたいな奥義はいらないけどスキルは欲しいな。トラキアみたいに装備させたら外すのは不可能な方向で
聖戦やトラキアの月光や太陽はありだと思う
流星は蒼炎のは糞すぎだし、従来の仕様は強すぎだし無くしてもいいけど
基本的にはキャラに個性がでるからあった方が面白いと思う
386助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 21:17:27 ID:RtU92Vtj
兵種変更なんてそれこそ「嫌なら使わなければいい」だけのシステムだろ
慣れてない人が苦戦するマップを強クラスに変更して突破したり
拘りのある人が三姉妹ジェネラルとか作ったりすればいいだけ
387助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 22:00:56 ID:Q15UH36G
>>386
使わなければいいけど、どの道、この仕様では単純に色々なキャラが割をくわねって話だろ?
カチュアとかマイユニとか最強クラスのキャラが何にでもなれるとか他の奴が涙目すぎる
職業バランス気にせずに、成長率が高い奴や育てやすい奴を上げればいいだけになる
クラス毎に分けられてるのが個性じゃないのかなと
何かペナルティとか、専用職補正とか色々と調整するべき
388助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 22:06:12 ID:ZAFAEHoP
だが、俺はあえてドーガやゴードンを使う
涙目だろうがなんだろうがもっと大切なものがあるのだ
389助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 22:09:15 ID:Gmi5NY8m
>>388
おまおれ
ゴードンやライアンを弓使いでそのまま一軍起用
390助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 22:22:43 ID:U1PgXoHn
>>388
基本的に俺もだ
1回マニアックで兵種変更プレイして再度懐古プレイなんて楽しみ方もある
391助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 22:45:24 ID:VOMZc4W9
好きなキャラであれば強いとか弱いとか些細な事に過ぎないよな
392助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 23:01:51 ID:TXX51EW7
つよいユニット

よわいユニット

そんなの ひとの かって。

ほんとに つよい
エンブレマーなら

すきな ユニット で
かてるように がんばるべき。
393助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 23:20:41 ID:kKkdtuKh
あんたらもういい大人なんだろ?
自分が一番楽しめる遊び方でプレイすればいいのに。
わざわざ楽しくないモードでプレイしてここで文句言って何の意味があるのやら。
時間と金の無駄にもほどがある。
394助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 23:21:43 ID:vxhlekXd
>>380
ハード事業をやってる任天堂がそんなアホなことやる訳無いだろ
395助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 00:44:17 ID:CkpljYUr
糞要素を指摘したら使わなけりゃ良いってただの言い逃れでしょ
兵種変更をそこそこ楽しめたからこそ言える批判もあるわけで
396助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 00:50:34 ID:9OQXGIK6
弱くても好きなキャラなら育てる
397助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 07:52:57 ID:8QN+j0m4
暗黒竜のリメイクに紋章のリメイク・・・
次のFEの完全新作は1000年後のアカネイアとかの気がする・・・
398助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 09:05:15 ID:CkpljYUr
スマブラでマルスが出てきてるし海外で発売されてないから最初の作品からリメイクしただけでしょ
原作者もいないし無理にアカネイアの世界観を今更広げる必要があるとも思えない
399助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 11:47:46 ID:wjDuTKWB
兵種変更は嫌ならやらなくていいっていうのはそのとおりなんだが、新システムとしては悲しいほどしょぼいよなぁ
楽しいも楽しくないも、他のゲームで一般的なシステムをとってつけただけだから大きな失敗にもならない
マイユニットもただの流行のアバターに個性とってつけただけだ

決定的にアイデアというものが欠けているのは確実だろ
400助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 11:54:39 ID:Gi1NvJ7G
やっぱり加賀がいないとだめだな
401助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 11:55:49 ID:VVMoQG8n
俺は大失敗でシリーズ終了したゲームいっぱい見てきた
マンネリで何が悪いのかと
402助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 11:56:49 ID:31Nd58+e
>>399
兵種変更はいい。ただ戦闘シーンが手抜き杉
色くらい変えてくれよと。あ、髪型はいいと思ったけど。リフのハゲ剣士とか

マイユニもこれに合わせて色を自由に変更できるとかね。やれたら良ゲーだったかも
403助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 12:00:36 ID:CkpljYUr
>>401
代わり映えのしないことばかりやって消えていったシリーズもいっぱいあるけどな
404助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 12:08:17 ID:J6OEO3i+
加賀がいてもダメなのはTS、BSで実証済みじゃね
ぶっちゃけてSRPGのジャンル自体がもう目新しさ皆無だからなー

どうでもいいが加賀の書いた聖戦の企画書には死んだキャラは5回まで復活可能って書いてあったらしいね
樋口が止めとけって言って書き直したらしい
405助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 12:16:03 ID:wjDuTKWB
色を自由に変更できたら良ゲーってそれシステムと関係なくないか

>>404
樋口はなんでプロダクトマネージャーなんていう意味分からん職名になってんだろな
普通にディレクターさせろよ
406助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 12:20:21 ID:rIskNHxn
戦闘シーンなんてずっと見てないしなあ
同じこと繰り返してるだけだし、オフの人の方が多いから力入れてないとかなんとか
407助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 12:51:04 ID:P6oglvCH
BSは狂信者が生まれる程度には成功してると思う。濃い。
408助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 13:10:51 ID:31Nd58+e
BSは大戦略みたいって兄貴が言ってた。確かにFEよりそっちの方が近い
俺はどっちも好きだよ。キャラと世界観でゲーム選んでるし
409助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 13:14:59 ID:F9kqTkHl
>>404
聖戦は元々FEとは別の物として出す予定だったが
FEとして出すことになったから書き直すことになっただけだと思うんだ。
まあ、元々流用した企画書にあったものなのか聖戦用に書き直した企画書にも書いてあったのかしらんが。
410助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 13:22:59 ID:tt5l8FWJ
封印より売れたTSの半分以下の売上、しかもクソゲー化して未来なしのゲームが成功とか
狂信者の風評ぱねぇ
411助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 13:56:32 ID:Gi1NvJ7G
FEの祖である加賀神を否定するということはFEを否定するということ
412助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 13:58:29 ID:FcKhNXYS
ここでわざわざ喧嘩腰で語るなよ
荒すつもりないなら出ていけ
413助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 14:24:01 ID:YnMOAb9w
明後日からは落ち着くかな
夏休み終わるし
414助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 15:05:02 ID:6hnjiO+d
聖魔のエイリーク以外でミニスカ剣使いお姫様って誰だろう?
415助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 15:12:02 ID:yJYvECEx
加賀で偉いと思える部分は
新会社立ち上げ資金をFEファンから巻き上げるためだけに雇った広田を
未だ切っていない所だけだな、それともあのショボイ絵でもうひと稼ぎするアテでもあるのかね
416助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 15:30:57 ID:wjDuTKWB
BSは加賀が関わってると判明するまではここまでマンセーされてなかったけどな
BS信者とか回顧厨房とか加賀信者の隠れ蓑になってるっぽいのがキモいな

FEとBSじゃすでにTOや戦ヴァルほどにも違うのにいつまでFEスレに粘着してんだこいつらは
417助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 16:08:47 ID:POmVqIuk
加賀FEで完成したものを楽しんでる僕らが、加賀神を忘れようとしても無理だ・・・
存在するのがおかしいみたいな反応が異常だよ
418助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 17:39:53 ID:F6AtN1mO
しかし広田の絵って支持者いるのかな。
聖戦トレジャー買って何コレとおもったよ
419助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 17:59:02 ID:Rd5X+pSD
神ではないな 少なくとも俺には
420助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 18:11:07 ID:IUJNPrk7
>>416
BSスレではアンチ加賀になりすまして荒らしてるから相手するだけ無駄
421助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 18:26:19 ID:yJYvECEx
>>418
余計な出費を抑えたいなら同人レベルの広田はいい人材だと思う
大全に合わせて聖戦絵の権利を売れば二束三文でも念願の加賀次作の足しになっただろうに
やっぱ経緯が人の道を外れすぎてたから相手にしてもらえなかったのか?
加賀オタは荒らしに来る前に資金援助してやれや
422助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 18:27:49 ID:vvQdx5/y
トラキア広田より聖戦の取説の絵師が好きだ
423助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 18:36:08 ID:o8NJL0eK
>>406
誰も見てないって勝手に決めつけて手抜くとかありえない

それを言うなら支援会話なんて基本的にいつもボタン連打なわけだが
なんであっちはあんな力入れてるんだって話になる
424助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 18:38:05 ID:GMRNqE8L
トラキアのキャラの出来がいのは顔グラ担当のWADAさんのお陰なんだろうと
TSとトラキア見比べると思う
425助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 19:00:30 ID:4IEot0sF
>>416
どう見てもBSの話ふってるのは>>404だろ。
大抵の流れではBSアンチが空気読まずにBSの話ふっとる。
426助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 19:23:07 ID:wjDuTKWB
>>404見て突然発狂するような基地外がスレに張り付いてるのが問題だな

>>423
支援会話は内容が寒すぎる
あれ量も多いけど作る側も全然考えて作ってないだろ
427助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 19:29:39 ID:YRdkgae/
タレイシオ君また来てるんだ
428助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 19:30:33 ID:vvQdx5/y
毎日同じ主張しかしないから分かりやすいな
429助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 19:39:09 ID:YRdkgae/
FE→当然のように叩く。というかこれがメイン
加賀→持ち上げてたがアイマス好きな事実を知り叩きに

備考…PS大好き


毎日これじゃ…
430助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 19:49:52 ID:wjDuTKWB
まさかとは思うが、遂におれもタレイシオ君認定されたのか?
FE総合住人はタレイシオ認定が通過儀礼みたいなものだというのは本当だったか
431助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 19:55:44 ID:4IEot0sF
いや、>>416の言うとおりにFEとBSが全く別物だとしたら>>404のように
その話を振ってる奴が問題だろ
BSやったことないからどの程度違うものなのかは知らんけど
432助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 19:56:49 ID:4IEot0sF
↑は>>426へのレスね
433助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 20:04:50 ID:8QN+j0m4
ところで、みんな最萌って参加するの…?
たしか来週からだったよね…?
434助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 20:05:23 ID:vvQdx5/y
絵だけ見る
投票は面倒だからやらない
435助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 20:21:45 ID:opoJ2Px5
ヲチスレの方で楽しむ
436助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 20:33:34 ID:s06WOGb4
Special Thanks : Shozo Kaga とでもエンドクレジットに書ければ今のFEに対する評価も全然違ったんだろうけどなぁ。
437助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 20:39:33 ID:d/pqFeqS
>>418
トレジャーは文章を読む為のモノ
438助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 20:45:35 ID:unaFQ8KB
加賀の美的センスは銀河英雄伝説(アニメ)で停止してるからな
439助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 20:50:15 ID:d/pqFeqS
ところで加賀がアイマス好きってどこの情報?
440助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 21:22:56 ID:rnXhvZov
タレイシオ言ってるのは一人か二人にしか見えないが
タレイシオ認定されてるのは4〜5人を無理矢理一人にまとめてる感じだな
441助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 22:06:15 ID:YRdkgae/
タレイシオ君は一人だよ。
都合が悪くなってくると言われてもないのに自分は違うと否定してここの住人は〜で煽る。
ついでに必死チェッカーで見るとほぼ確実に上位にくる。
こんな特徴的で可愛いタレイシオ君は一人しかいない
442助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 22:33:14 ID:FcKhNXYS
加賀信者も加賀アンチもウザすぎる
結局どっちもどっちだってことだ
これならまだパンツがどうの言ってる方がいいぜ
443助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 22:34:47 ID:DoU6LeLx
タレイシオとか言って毎回煽ってる奴の方が一人に見えるし、うざい
444助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 23:16:46 ID:BqPyxtBx
>>436
スペシャルサンクスにスーファミ版紋章スタッフって書いてあんのに
何故わざわざ加賀だけが祭り上げられるべきだと思うわけ?
445助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 23:21:22 ID:yJYvECEx
>>444
フォロワー30程度の悪評価にカリカリしない
446助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 23:28:30 ID:s06WOGb4
>>444
確かにゲームはひとりでつくるもんじゃないけどさ、ゲームデザインという部分では加賀氏は柱だった訳だろ?
その氏ともっと協力してFEつくれてたらよかったのになぁって思っただけ。開発に関わらせるとかそういうレベルじゃなくてもさ。

スペシャルサンクスに加賀氏ってのはそういう意味だよ。祭り上げるとかは微塵も思ってない。
447助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 23:37:58 ID:VVQEQiWZ
リセット押しながら電源入れると加賀の名前が出るくらいしてもいい
448助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 23:52:31 ID:GMRNqE8L
加賀は好きだけど中途半端に引っ張られるぐらいなら決別してくれた方が有り難い

加賀のtwitterの話題はアイマスだとかニコ動だとか
あるいはオチもへったくれも無い昔話だとかで見てて全然面白く無かったし
それ以上に魅力的で無かったなあ
歳取ると駄目だねえ
449助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 00:05:18 ID:Ix6tRfun
>>443
ねーよw
けっこう有名だからあのアフォ

ここで出没する時は同じタイミングで他のFE系スレでも暴れてるからすぐ分かる。
現に携帯板のスレで涌いたからこっちにも出没してるんじゃないかと思って
覗いたら案の定だし。
450助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 00:20:09 ID:EmoGRMC1
>>449
自分の思い込みって事もあると思うけどなあ
俺もその例の人とは違うけど似た様な書き込みをした覚えはあるし

むしろタイレシオ君タイレシオ君って毎度騒いでる人が同一人物なんじゃあ…
まあこれはさすがに邪推か
451助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 00:30:21 ID:butgPr1o
匿名掲示板で特定なんて不毛すぎる
452助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 00:44:10 ID:Ix6tRfun
雨が降ったら
「ああ、雨だなぁ」
と不特定多数の人間が思うのは当然のこと。

一方、別人の同じ様な意見のレスがあることは有り得ても
彼の主要な生息地で同時間帯に同じレスが書き込まれるのは
バースさんの魔防がカンストするレベル
453助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 00:51:01 ID:+bEQOS9n
次来た時には加賀叩きと今のFE叩きを同時にやりそう。
もちろんID変えて自演で対立を煽って
454助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 00:51:41 ID:EmoGRMC1
お前がそう思うんならそうなんだろう
ていうか大体まずそうまで粘着する必要も無いと思うがな

でバースさん魔防カンストの可能性ってどんくらいだろ
高校数学の順列やら何やら使えば出てくるはずだと思うけど計算面倒くさい
だれか賢い人解いて
455助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 01:08:07 ID:6zv8wnnR
なにたったの4万4千Gで出来る
456助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 01:09:43 ID:EmoGRMC1
封印はドーピング買いたい放題だからなあ
最近は個数制限が設けられるのが普通になってきたけど個人的には嬉しい仕様
457助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 01:26:46 ID:wzErGkws
ドーピング買い放題とかは高難易度クリアのご褒美とかなら嬉しいかな
458助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 02:32:23 ID:jA/B1Udu
BSスレやFEスレの至る所で加賀信者になってみたり加賀アンチになってみたりで本気でキチガイとしか思えない
459助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 09:34:34 ID:Iv6O2CYY
へっへっへ
460助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 14:27:55 ID:EYWKrVRm
加賀さんってそんなに偉いの?
461助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 15:00:00 ID:GfNKvdp5
FEの産みの親
それに敬意を持つか敵意を持つかはしらん
今じゃ信者とアンチが空気読まずに喧嘩する材料にしかなってないがね
462助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 15:13:52 ID:8akt33G8
タレイシオ君が実在してるのは確実なんだが
なんでもかんでもタレイシオ君的書き込みをタレイシオ君認定してしまうのが問題なんじゃね?
さすがにすべてをID変えながらの自演というのはちょっと無理があるわ
支援会話批判とかなんてGBA時代からはずっとあるネタだろう
463助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 15:18:24 ID:+bEQOS9n
誰もタレイシオ君はID変えて自演しているとは言ってないわけですが
464助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 15:20:40 ID:8akt33G8
465助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 15:27:37 ID:+bEQOS9n
あくまで「やりそう」という仮定がなぜ「している」になるのか。
まあ間違えないよ。タレイシオ君と別人を間違えることはないからね、少なくとも俺は
466助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 15:55:53 ID:JDEQKNxm
BSが別ゲーかどうか試しにやってみた
確かに別ゲーだな
1章から敵の配置や思考が嫌らしい
命中すれば反撃受けないから無双は無理っぽい
敵が馬鹿じゃなく同ターン制だからこちらにリンチされないような行動とる
個人的にトラキアより難しい
同じ兵種でもスキルが個々で個性あるのはいいが攻撃がミスばかりで武器が運次第ですぐ壊れる
あとLVUPの楽しみが薄い
5章までやったがターン制限がシビアな感じ

同じと考えてる奴はアンチで間違いないな
俺にはクリアできるか微妙
467助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 16:24:15 ID:1b0vlxWF
>>466
キャラデザいいし、戦闘シーンはFEを発展させたような素晴らしいものなんだが
問題は育てがいが無くてやる気が続かないことだな
敵味方ともに命中70%くらいばっかだし。FEのつもりでやると発狂して死ぬ
468助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 16:28:19 ID:8akt33G8
BSのキャラデザがいい・・だと・・・?

どうやら・・異次元に迷い込んでしまったようだ
469助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 16:32:34 ID:DJmqGu4B
美的デザインセンスが昭和の人間がいるな
470助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 16:35:28 ID:Iv6O2CYY
いいじゃないですか価値観は自由ですから
471助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 16:38:13 ID:xXeJ+Muy
ベルサガキチが常駐してるこの板で何言っても無駄
472助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 17:18:47 ID:p10HTs4A
23年間で本編派生合わせて30本以上出てるFFですら
FF1と3と映画のたった3本のディレクターしただけの髭が未だにマンセーされる世の中

加賀のFEに対する比重は髭の何倍も大きいんだから仕方ない
473助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 17:28:20 ID:timVBigm
FFと比べたらFEなんて所詮はマイナー、大砲と竹槍の様なもんだからなぁ
474助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 18:10:08 ID:ht5+gJTh
ヒゲは5までじゃねーの?>ディレクター

>>473
正直竹槍にもならないような
竹串じゃね
475助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 18:16:46 ID:INsAi2kA
>>466
攻撃外しまくるのはお前の戦術がしょぼいだけな

スキルはプログラマーのO君がほとんど考えたらしいな
TS2のスキルが劣化しまくってたからO君やめちゃったんだろうねぇ・・・
476助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 18:40:09 ID:8akt33G8
髭はディレクターってもシナリオやゲームデザインは他にいるからな
4はPE1やクロノの時田色バリバリだし、5は北瀬シナリオで6以降の映画路線の走り

ISは加賀に権力を集中させすぎたのが基地外に張り付かれる敗因である
477助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 18:44:26 ID:xXeJ+Muy
大失敗作ベルサガを持ち上げるために20年やってるFEをマイナー扱い笑った
ティアサガ信者がおとなしい時点で加賀なんて関係ないわけだが
478助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 18:46:55 ID:gKSCtidR
ISさんがもっと創造的な仕事してくれてたら問題なかったんスけどね
リメイク地獄の現状じゃ、そら加賀加賀言われてもしゃーないよ
479助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:06:35 ID:Iv6O2CYY
去年ぐらいには新紋章出て今頃新作の話題が出てると思ったがそうでもなかった
480助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:06:45 ID:pgcRpavP
サラッと言ってるけどリメイク作るのと加賀に何の関係が
481助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:16:46 ID:DIU4gOs7
>>475
確率の問題で運しだいだろうに戦術ってwww
煽るならもう少しマシな煽り方しろよ

新作リメイクはシステムが変わってるし賛否両論だな
482助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:20:20 ID:gKSCtidR
新作もつくらずに加賀FEと呼ばれる作品のリメイク連発してるから、
「もう新作つくれないのなら加賀に頭下げて戻ってきてもらえば?」って皮肉言われるのよ。
このままだと聖戦までリメイクしそうな勢いだしよぉ
483助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:23:14 ID:timVBigm
別にリメイクじゃなく暁とかGBAが出てた頃も加賀加賀言ってるだろうがお前は

終わっちまった人の事はどうでも良いです。
作る人間の話じゃなくゲームの話をしたいので。
加賀はもうゲーム作りに携わる事もないだろうしな
484助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:27:51 ID:ht5+gJTh
新作も1ヶ月前に突然発表とかになるのかねー
ペーマリも作ってるみたいだしもし新作が出るなら再来年以降になりそうだ
485助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:28:04 ID:Iv6O2CYY
どっちにしてもそろそろ新作欲しい
ハードは3DSになるのかWiiか
486助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:28:06 ID:mf9sTfEj
加賀FEをレイプしたような作品より、暁みたいな新しいFEやりたいよな
487助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:29:14 ID:e3Nqo3B+
>>477
いやどう考えても世間的にはマイナーだろw
ゲームはやるけどFEなんて知らない人は沢山いるけど、ドラクエやFFを知らない人は
あまりいないし。

そういうマイナーなシリーズだと認識した上でFEファンやってる人が多いと思ってたが違うのか?
488助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:29:31 ID:pgcRpavP
>>482
なんでそこで加賀に帰ってきてもらえば?になるのか分からんなぁ
加賀の作ったゲームがやりたいなら別に帰ってきてもらう必要ないし
加賀が作ったFEだからリメイクしてるって訳でもないし
489助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:29:50 ID:gKSCtidR
>>483
そんなこと言って自分も加賀って言ってる矛盾に気がついてるか?w
本当に「作る人間の話じゃなくゲームの話をしたいので」って思うのなら下の行の言葉は書けないんだけどなぁ。
490助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:31:03 ID:timVBigm
>>489
矛盾じゃねーよ、お前に対して言ってるレスなんだから
491助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:32:36 ID:mf9sTfEj
>>487
DQFFより知名度なかったマイナーってアホ?
スマブラに出たりもする任天堂の長寿シリーズでなんでそう思うの
492助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:32:42 ID:gKSCtidR
>>488
結果として加賀の作ったFEをリメイクしてるから、だよ。
493助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:33:18 ID:pgcRpavP
って皮肉なのか。ずっとガチで言ってると思ってた。すまぬ…
494助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:34:34 ID:Iv6O2CYY
他に比べたらFEは地味だろ・・・
長寿シリーズだからと言って
495助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:35:45 ID:gKSCtidR
>>490
いやいや立派な矛盾ですよ。
本当にゲームの話がしたいのであればレスであれなんであれ「加賀はもうゲーム作りに携わる事もないだろうしな 」なんて言うべきじゃないんだよ。
なんでか分かるか? 君の嫌いな終わった人の話がふくらむからだよw
496助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:37:41 ID:ht5+gJTh
長寿シリーズでもジャンル自体がマイナーだし
497助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:40:15 ID:e3Nqo3B+
>>491
だって元々マイナー云々は>>473の話からだろ?
FFとかと比較してのマイナー話なんだからマイナーで間違いない。
ちゃんと話のスジを追ってレスしようねw

ちなみに俺はFE云々の前にSRPGのジャンル自体が世間的にはマイナーだと思ってる。
498助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:41:24 ID:timVBigm
>>495
別に膨らませたくばどんな話でも勝手に語ればいいじゃん。
ただ自分にとっては加賀という個人に関する話をお前がしようと、それに乗る事はない。
加賀が新作でも出すなら乗るがね。

そうでない以上、今もまだ加賀信者なんかやってるお前をこき下ろすだけ
499助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:43:21 ID:Iv6O2CYY
DSシリーズのスキップの快適さに慣れたらそれまでのシリーズやるたびにイライラしそうで困る
500助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:46:59 ID:gKSCtidR
>>今もまだ加賀信者なんかやってるお前をこき下ろすだけ
結局これが目的なんだろ?w  だったらカッコつけて「作る人間の話じゃなくゲームの話をしたいので」なんて言わなきゃいいのになぁ。
ま、あなたの真意も分かったところでそろそろ止めときましょうか。
ここはファイアーエムブレムについて語る場所だしねw
501助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:48:41 ID:e3Nqo3B+
>>499
同感w
この間封印やったらクセでスタートボタン押してしまったw

ってかDSではスキップが便利だからマップ戦闘を使わなくなったな。
502助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:50:34 ID:ht5+gJTh
GBAシリーズはあの当時は凄く快適だと思ったもんだが今やると地味に不便なのなw
503助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 21:14:18 ID:z8a41bcH
SFC紋章とか
攻撃範囲すら出ないからな…
504助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 21:24:17 ID:8akt33G8
そして何が目的か不便なだけのそんな使用をわざわざ導入した暁のマニアックモード
・・・それは難易度やない、不便なだけなんやで節子
505助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 21:26:05 ID:O1Jc5p8i
名前をレトロモードにすればよかったのにな
どうせなら見た目も
506助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 21:29:26 ID:1GSFD0CI
>>481
武器の使い分けもできず無駄に高精度の武器をケチって自滅するアホに多いよね
攻撃を外したことを運ゲー呼ばわりして責任転嫁する奴

リースの指揮官やアデレオの連携とか、弓系の狙撃とか捨て身とか命中補助のスキルも使ってないんだろね
507助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 21:29:37 ID:1GSFD0CI
>>481
武器の使い分けもできず無駄に高精度の武器をケチって自滅するアホに多いよね
攻撃を外したことを運ゲー呼ばわりして責任転嫁する奴

リースの指揮官やアデレオの連携とか、弓系の狙撃とか捨て身とか命中補助のスキルも使ってないんだろね
508助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 21:36:56 ID:qiRcj8Fz
痛い…
509助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 21:55:46 ID:EdR3jgrj
どうしてベルサガ好きな奴はこう上から目線なのだろうか
510助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 22:13:12 ID:xN5B3DM3
なんつーかFEがなくなって一番困るのは加賀なんだな
511助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 23:24:24 ID:bhmyluiy
ベルサガの話題がタブーな理由が良く分かったでござる
512助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 23:40:13 ID:cHZlryMB
最萌の本スレが立ったようだ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1283246478/
513助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 23:57:55 ID:O4Dn/fPM
>>517

3 仮面表屋 ◆MASKflpm5M [sage] 2010/08/31(火) 18:45:31 ID:Pd2KyKwC Be:
テストマッチ開催のお知らせ

明日(1日)の0:00〜23:00に予選と同じ方式のテストマッチを開催します。
※テストにつき、出場者の選定とカードの作成は表屋の独自作業で
 実施したことをご了承願います。

山賊・海賊・盗賊(味方・協力者除く)最強決定戦・予選A組

スコーラン(封印)・ダッハ(外伝)・ガザック(暗黒竜)・カージガ(烈火)・デマジオ(聖戦1部)・
ドリー(封印)・ガッハ(外伝)・ミガル(烈火)・ゴメス(トラキア)・ローズ(封印)・ブゾン(烈火)・
イカナウ(蒼炎)・バグ(烈火)・ジャスミン(烈火)・ガイル(紋章)・ダール(紋章)・バッタ(烈火)

このテストマッチで3位同着が発生した場合は本予選と異なり、全員勝ち上がりとします。

4 仮面表屋 ◆MASKflpm5M [sage] 2010/08/31(火) 18:48:49 ID:Pd2KyKwC Be:
2日の予選B組出場者

ピサール(聖戦1部)・ネダタ(蒼炎)・マギー(封印)・ポール(烈火)・バーム(新紋章)・ゴメス(暗黒竜)・
ゲレロ(封印)・ヘニング(封印)・ザワナー(蒼炎)・ギース(外伝)・ダマス(封印)・ハイマン(暗黒竜)・
バズバ(聖魔)・ゲラルド(聖戦1部)・ヒブッティ(蒼炎)・ガシラマ(蒼炎)・ボン(聖魔)

3日の決勝はA・B組の勝ち上がり6名(同着発生により7名以上の場合アリ)で実施。
飽くまでテストマッチなので、投票コード取得・貼りつけの練習などお気軽値にどうぞ。
514助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 00:02:35 ID:OySz7ny1
これまたベルサガ信者よりウザいのがやってきたな
515助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 01:14:52 ID:TVTvwV2I
新紋章過大評価過ぎじゃね?
新暗黒かビチクソだった反動でよく見えるだけでFEの中ではせいぜい下の上くらいだろ
516助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 01:26:19 ID:1ourivl/
そう思ったならそれでいいじゃない
他人の評価ばっか気にしてたら禄な大人にならんよ
517助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 01:27:57 ID:IFbtbOfE
俺は新紋章結構いいと思う
ここまではまったのは烈火以来
最近FE楽しめなくなってきたと思ってたけど久しぶりに楽しめた
518助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 02:10:28 ID:Qe54uk6A
不満があるとすれば村訪問のために遠回りになることだけどそれは旧紋章でも言えるし、今作は快適な操作性であまり気にならない。
難易度で敵の強化以外に敵の行動パターンは違うし、入手アイテムの変化もある
519助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 02:46:24 ID:NiPJnlTV
暁以降のは総じてクソ
反省会スレが賑わっているのも納得できる
520助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 03:02:12 ID:7g/C1vXP
それまでのも当時反省会スレがあったらそれなりに賑わってたと思うがな
トラキアの必殺係数とかをネタにして
521助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 03:13:16 ID:Qe54uk6A
聖戦だと太陽剣!月光剣!流星剣!
3すくみとか追加しながら剣ばっかやん、とか
522助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 03:23:58 ID:YMaq5cPL
まあ悪くないしクソとは思わんが俺も反省会スレが賑わうのも納得できるって感じだ
元々リメイクだし、前作がアレだったから割り切ってたぶんよく見えるのかもしれんが
523助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 04:50:43 ID:lkrCdlsb
外伝がはじめてやったFEで今でも一番好きなFEなんだが
GBAのシリーズってどうなんだろうか
FC・SFCは全部死ぬ程遊んだが蒼炎以降は途中で何かやる気が無くなる
そこで手を付けてないGBAシリーズをやろうかなと思ったんだが
GBAはGBAから入った人しか楽しめないって意見をよく聞くからまた投げそうで不安に
お前らからしたら「知るか」って話だろうがドット絵や雰囲気見て買おうか迷ってんだ
524助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 05:34:33 ID:r8O63aUy
FE好きならやって見て損は無い
誰か回りに持ってる人居れば少し借りてやってから考えると良い。
525助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 07:23:00 ID:NiPJnlTV
外伝を期待して聖魔やるのだけはやめとけ
てか聖魔自体オススメしない
526助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 08:02:30 ID:Z+zYukOg
FE全作やってるけど、聖魔だけは2周しかやらなかったな
DSのリメイク触ってたら多少不便に感じることもあるけど剣2本は楽しめると思うよ

ところで、加賀君は今何か作ってるの?
527助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 10:07:55 ID:4q7hW0Xp
新紋章は手抜きグラフィックじゃなければ今より評判が3割マシだったろうな
ファルシオンの専用モーションすらないとか笑えないわ
528助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 11:04:01 ID:VPZXBwn0
光るだけだもんな・・・
529助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 11:20:29 ID:llYDOlDn
http://www.youtube.com/watch?v=IRciNN17XGk

この時代の戦闘のほうが動きの数が圧倒的にDSに劣るはずなのにカッコいい
グラフィック班のセンスの違いだろうな
昔のよしみかしらんが外注するならもっとマシなところにしてくれ
中身は悪くなかったのにもったいないわ
530助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 11:40:49 ID:Qe54uk6A
口開けるだけで出てくるブレスとか攻撃終了モーションのまま反撃喰らうとかマルスの走り方とか正直かっこいいと言われても
531助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 11:44:21 ID:II9d2eWE
(SFC版をプレイした人にとっては)カッコイイ
532助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 11:47:27 ID:VPZXBwn0
メディウスもあのハゲモグラからこんな本格的な竜になれるなんてな
533助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 11:48:37 ID:YMaq5cPL
GBAのに追撃モーション加えた感じだったら一番よかったな
534助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 11:51:07 ID:4q7hW0Xp
枚数が少ないのにこれだけ見せれるのは凄いと思うわ
ヌルヌル動かせりゃそりゃもっとカッコいいだろう
535助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 12:09:35 ID:R76IN53n
枚数が少ないなら増やせ
だから手抜きって言われるんだろ
紋章から操作性もマップの見やすさもシステムもまるで成長していない
536助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 12:12:02 ID:jGH+QDhk
GBAのあたりから攻撃後に定位置に戻るのが主流になったが、そのせいでリアルさに欠けてると思う。
SFCの頃は、攻撃⇒反撃⇒追撃 までが一つの流れになってるのがGBA以降はそれぞれブツ切り
になっちゃってるからな〜
作る側にしたら移動→攻撃のモーションを一つ作ればよくて楽なのでそうしたんだろうが、
プレイする側にしたら一々戻るのが違和感だらけ。

それでもGBAはモーションが派手だったのでまだ誤魔化せてたけど、DSの地味な
モーションにしたら余計アラが目立った感じ。
537助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 12:37:51 ID:1ourivl/
しかし何で一々反撃されてから追撃すんのという疑問が
538助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 12:57:50 ID:4q7hW0Xp
>>535
いやオリジナルの紋章の話をしてるんだけど^^;
539助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 12:58:36 ID:llYDOlDn
>>537
その結果がBSだな
反撃受けたら二撃目はなし
540助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 13:24:38 ID:8hA6dULD
>>535
え?
旧紋章の操作性がいいとでも?
541助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 13:44:00 ID:OySz7ny1
フィアーエムブレム新・紋章の謎・外伝〜ドグマ戦記の章〜

マルスたちが戦った時代から1万年を遡る、ドグマと呼ばれる暗黒の世紀。
物語は敵国であるアスヴァーン側の視点から描かれ、イシュレニアの最終決戦兵器である「騎士」に立ち向かっていく。
・列車部隊・・・騎士に対抗するために設立された部隊
・騎士の契約者は、レナードたちの時代とは異なる(当たり前だが)
・1万年後の世界に転成したミューレアス女王も生きている
・五体の騎士の他に、プロトタイプとして制御不可能な恐るべき力をもった騎士が登場する。
・それを奪取するのがアスヴァーンの列車部隊の使命
・巨大な馬型の魔獣によって牽かれる列車がプレイヤーの移動手段 兼 活動拠点
・さまざまな車両があり、町とも呼べる存在


ドグマ戦記の時代を生きる者たち
・アンヴィエッタ 
列車部隊のメンバー。人間は皆、何かをするために生まれてきていると信じる不思議な少女
しかし、自分自身の使命をいまだ見いだせずにいる。

カイシウス 
列車部隊のメンバー。アスヴァーンとその女王ミューレアスにいまだ忠誠を誓う元将軍 
多くの戦いを経験する中で「騎士」の恐ろしさを身を持って知り、アスヴァーンの敗北を予見する
その打開策として列車部隊を組織し、みずからが指揮官となる

・エルダス 
アスヴァーン軍に侵入したスパイ、アスヴァーン軍軍師としての身分を隠しながら、列車部隊を支援

・ユマンド 
黒衣に身を包んでいる謎の人物 ・謎の新興勢力「黒翼」のメンバー
戦乱の裏舞台を暗躍。列車部隊の前に幾度となく立ちはだかる



542助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 13:48:04 ID:VPZXBwn0
ドゥラームさんなんで消えちゃったん・・・
まあグラウアーの方が強いけど
543助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 14:02:55 ID:A66D6Yib
攻撃終わったらちょっと硬直時間あるんで反撃してください

攻撃終わったら定位置まで戻るんでそれまで待ってください→反撃どうぞ

どっちの方が違和感少ないんだろう
俺はSFCの頃の方がテンポ的に好きなんだが
544助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 14:09:20 ID:XUQtfpij
普通は剣で切られたほうは痛くて反撃とかできない
545助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 14:25:19 ID:K4OU+wFT
それを言ったらペガサスナイトとか飛んでる
ユニットは一方的じゃね?
>>544

546助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 14:26:41 ID:Qe54uk6A
痛くてそいつには反撃できないのに続けてきた別の敵の攻撃は華麗に避けて反撃!
547助けて!名無しさん! :2010/09/01(水) 17:12:00 ID:KwzP7wZJ
YAHOO!ゲーム ゲーム満足度 2010年9月1日現在
『新紋章の謎』66 ← 
『新暗黒竜と光の剣』75
『暁の女神』 80
『蒼炎の軌跡』 63
『聖魔の光石』 56 ←
  

ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/search/results.php?mode=game&p=%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%A2%A1%BC%A5%A8%A5%E0%A5%D6%A5%EC%A5%E0
548助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 17:15:11 ID:VPZXBwn0
新暗黒に負けてる・・・だと?
549助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 17:18:00 ID:EduVPsaM
なんだ数値が高いほどダメなのか納得した
550助けて!名無しさん! :2010/09/01(水) 17:22:41 ID:KwzP7wZJ
YAHOO!ゲーム ゲーム満足度 上位3位 2010年9月1日現在

ニーアレプリカント  98

コールオブデューティ モダン・ウォーフェア 95

初音ミク project DIVA 2nd 94


ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/ranking/satisfaction.html
551助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 17:23:09 ID:foLMb53c
正直な話聖魔は最低評価でも仕方ないと思う
552助けて!名無しさん! :2010/09/01(水) 17:24:40 ID:KwzP7wZJ
数値が高いほど評価高いのの比較で>>550を貼っておいた
今回はディレクターが聖魔の人だからかと妙に納得してしまったんだぜ
553助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 17:34:24 ID:foLMb53c
比較に張られてもその3つのゲームを知らん
554助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 17:51:03 ID:rGVKyQst
ニーア以外の二つはやったけどミクはカスタマイズゲーだし
むしろファンが買うゲームだから高評価しかないと思う
CODはオーソドックスだけど難易度高めのFPSだし賛否両論だと思ってた
FEも信者ゲーだけど、今回は新要素で前評判で叩かれまくったからな
555助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 18:22:40 ID:Qe54uk6A
アマゾンの評価も面白いぞ。
訓練所で少ない金額を賭けるとか、魔道士が剣を装備できるとか、何を装備できるかわからないとか、お気に入りが弱くなったから星一つとか。


真に加賀の世界を堪能したいならベルサガおすすめとか
556助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 18:42:40 ID:OySz7ny1
真の加賀の世界(笑)


もう隠れて工作するどころか堂々とスレに仁王立ちしてんな加賀信者共w
557助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 18:47:54 ID:OySz7ny1
暗黒騎士ランスロット
「・・・聖騎士よ、貴公は純粋すぎる。民に自分の夢を求めてはならない。支配者は与えるだけでよい」

聖騎士ランスロット
「何を与えるというのだ?」

暗黒騎士ランスロット
「支配されるという特権をだっ!」


真の松野の世界を体験したいなら、「タクティクスオウガ〜運命の輪〜」オススメ
ちなみにこの後、ランスロットさんは拷問されて植物人間になります
http://shootingstar.serio.jp/TO/script/To_4a.html
558助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 18:56:50 ID:QT5XONMG
なんでアルフォンスやさぐれてしまったん?
559助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 19:06:45 ID:jGH+QDhk
>>556
お前は一々反応しすぎ
加賀の話を膨らましたいようにしか見えん
560助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 19:27:29 ID:Qe54uk6A
タレイシオ君だろそいつ
561助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 19:33:03 ID:TVTvwV2I
>>547
新紋章流石に暗黒以下はないな
てか蒼炎低すぎ暁高すぎ
暁なんてFE衰退の象徴みたいなものなのに何で持ち上げられているのか理解に苦しむ
FEに興味ないハード信者の組織票か?
562助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 19:57:25 ID:YMaq5cPL
固有グラとムービーと前作キャラと操作性で満足したんじゃないの?
いや暁嫌いじゃないけど、>>555のアマゾンの話を見ると真面目に評価してる奴そうそう居ないだろ
563助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 20:27:40 ID:1Jdzl3zv
ネットの評価なんてどうとでもできるから当てにならんだろ
その悪評を書くためだけに何度も新しい名前でレビュー書くやつもいるんだから
名前を追っていくとその作品の悪評を単発でしか書いてないやつが大量に居たりとかしょっちゅうある
564助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 20:35:19 ID:VPZXBwn0
なんで出撃数減らしたんだろ
565助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 20:59:20 ID:GMCM/mcc
>>561
>暁なんてFE衰退の象徴みたいなもの

評価は関係無しにそもそもなんでそう思ったの?
566助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 21:13:48 ID:X10cFrik
ティアマトさんがいたから、おっぱい
567助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 21:26:46 ID:VI0TshpP
暁は勘違いマニアック以外は良ゲーだと思うけどな
568助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 21:35:01 ID:JYc+Ztag
>>547
封印・蒼炎と軒並み低めところをみると、どうやら俺の嗜好とは真逆らしい。
569助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 21:44:59 ID:6LdAGEZM
テリウス大陸編はアイクがうざくてうざくてかなわなんだ
嘘つき(「平民」主人公じゃなかった)、礼儀知らず、DQN、無双、身内や製作スタッフの露骨な贔屓マンセー
蒼炎から嫌いになって暁は触ってすらいない
570助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 22:12:52 ID:jXxt0CCC
主人公と言えば、平民ではないが、エフラムは良い主人公だった。
ただ肝心のゲームの内容がアレだったけど・・・・・
571助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 22:25:05 ID:OySz7ny1
エフラムって槍で執拗に尻の穴をついてくる変態だっけか?
572助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 22:27:53 ID:lkrCdlsb
>>524>>525>>526
ありがとう
取り合えず剣2本買って見ることにする
実は聖魔ってのが一番惹かれたんだが止めておく
>>550
ニーアが満足度98って嘘だろ?
全てが中途半端な雰囲気ゲーだった記憶しかない
573助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 22:37:14 ID:NiPJnlTV
ちなみにGBA3作は蒼炎トラキア程ではないが高いから気を付けろよ
574助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 22:52:08 ID:AA70j0/A
テリウス大陸編はアイクがうざくてうざくてかなわなんだ
嘘つき(「平民」主人公じゃなかった)、礼儀知らず、DQN、無双、身内や製作スタッフの露骨な贔屓マンセー
蒼炎から嫌いになって暁は触ってすらいない
575助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 23:14:04 ID:ylFTHQSX
>>574
揚げ足取り?
576助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 00:53:51 ID:IoaUl4Jl
>>572
聖魔はアイデアだけ先走って結局きっちり形にできなかった失敗作ってイメージあるなあ。正直GBA3作では一番完成度低いと思う
まあ良くも悪くもベースは前2作と一緒だから遊べないレベルじゃないけど
あとネットのレビューサイトは投稿型のは各ハード信者の工作合戦にしかならんから気にせんでいい
その中からまともなレビュアーを探すか、嗜好の合いそうなレビューをしてる個人サイトくらいしかアテにできん…
577助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 00:58:48 ID:xKsdo6YU
製麻は敵の種類が多いのと全員Lv20にできるのは良いかな
578助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 01:10:23 ID:IoaUl4Jl
兵種変更だと極端すぎるから分岐クラスチェンジなんかは以降のシリーズにも採用して欲しいなあ
579助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 02:15:07 ID:5fpxIjnL
クラス性能差ありすぎで実質的に使用キャラが固定されるのも嫌
兵種変更にもう少し制限付けたくらいがいい
580助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 07:35:37 ID:Ib/Rcc/G
>>579
ルナ以外だったら兵種に拘る必要ないので、兵種変更使わなければ解決
581助けて!名無しさん! :2010/09/02(木) 09:09:52 ID:TE8b/HZO
ルナ、ルナ’はやらなければいい
兵種変更はやらなければいい
ミシェイル復活はやらなければいい

気に入らなければやらなければいい
本当にそれでいいのか?
それがプロのゲーム制作者としての姿勢なのか?
普通は多くの人にやって欲しい、楽しんで欲しい、という気持ちで作るんじゃないのか?
582助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 09:13:45 ID:sBbf/rgf
兵種変更はもうちょっと制限つけるべきだった
583助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 09:27:14 ID:GqNl4bdF
なんでここたかが1作品の反省会スレになっているの?
584助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 09:27:28 ID:Ib/Rcc/G
>>581
実際兵種変更自体が嫌で使ってない俺にとっては>>579のような不満は沸かなかったし、
使ってストレス溜まるぐらいなら使わない方が幸せだと思う。
585助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 09:31:50 ID:i6aQ++8U
赤の他人が作った物の、全ての要素が楽しめるわけないよね
586助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 09:47:32 ID:FxF2H1Dc
神器が嫌なら使わなければいい
強いキャラが嫌なら使わなければいい
バランス崩壊要素も使わなければ(ry

ユーザー自ら縛ってくれて何でも神ゲーすなぁ
兵種変更を遊ばないって人間ならまだしも
遊んでみてつまらないから改善してってレスにもこれで封殺じゃ進歩ないよね
587助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 09:49:46 ID:sBbf/rgf
やっぱり加賀がいないとだめだな
588助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 10:06:28 ID:U175LRS+
テリウス大陸編はアイクがうざくてうざくてかなわなんだ
嘘つき(「平民」主人公じゃなかった)、礼儀知らず、DQN、無双、身内や製作スタッフの露骨な贔屓マンセー
蒼炎から嫌いになって暁は触ってすらいない
589助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 10:34:59 ID:Ib/Rcc/G
>>586
ま〜昔いた「闘技場で育てればヌルゲーになるから闘技場無くせ」ってのと
あまりレベル変わらんしな
桑園とかでマジで闘技場無くなるとは思わんかったがw
590助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 10:45:23 ID:Nmv6b2OS
真面目に評価プレイを考えたことあるならわかるだろうが使うキャラとかそれをどう育てるとか誰を闘技場で使うとか考えられてるよ。
それだけだとパズルだって不満が出るだろうし不満の無いゲームなんて無いだろう。
591助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 11:22:13 ID:4VjoVBCs
烈火評価プレイは一部キャラが涙目なのがちょっと残念

聖戦評価は闘技場が死ぬ程面倒で面白く無かった

トラキアは詰め将棋じみてて攻略法も限定されちゃうからあんまり好きじゃない
攻略に幅のあるゲームなのに
592助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 11:45:42 ID:HPlyyo0q
>>588
似たような事を聖戦のレヴィンで感じた
贔屓って面ではトラナナのオルエンも気に入らなかったな
593助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 11:55:48 ID:2k1JSNfu
>>581
ルナ嫌ならやるなって聞いたことないな
どういう時に言うんだろ
594助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 12:31:19 ID:1QaXtQh9
封印最強説を唱えるときがやっと来たようだな
紋章でもいいけど
595助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 12:45:47 ID:2fCVcM+y
封印とか紋章は基本って感じだな
596助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 13:04:09 ID:uBXG5GtD
だから、封印は原点回帰だって何度言ったら…
597助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 14:52:49 ID:7Nt+bNxc
外伝と聖魔似たシステムなのに面白さにえらく差があるのはなんでなんだろう
598助けて!名無しさん! :2010/09/02(木) 15:03:48 ID:TE8b/HZO
シナリオと演出とキャラデザイン(主に内面)の差
紋章と新紋章の差と同じだと思う
599助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 15:15:09 ID:CVuMTx2N
外伝は良い意味でキャラがあまりでしゃばらなかったからな。
色々実験的ではあったけどやりこめる面白さがあった。
聖魔はそれまでのGBAの良かった点を特に改善も無く適当に詰めてしまって
キャラに味わいが無くなった。
章の数も少なかったし、わざわざ分岐させる必要あったんだろうか。
600助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 16:02:29 ID:9eBSSiUs
特別ペアEDとかあるわけでもないのに
軍師システムとまマイユニットとかって何の意味があるんだ
601助けて!名無しさん! :2010/09/02(木) 16:20:52 ID:TE8b/HZO
>>600
それ俺も思った

マルス・エリス、レナ・マチス

この姉弟、兄妹の支援の低さに切ない気分になってしまった
会話がないから尚更薄っぺらいというか実はあまり仲良くない?と気になった
新暗黒ではマルスを逃がすためにエリスが犠牲になったシーンにほろっと来たのになorz
マチスもいつも「みんなの様子」でレナのことを気にかけていたのに実はレナはそんなでもなかったのかと悲しい気持ちになったぜ
マルスなんて主人公なのにな
602助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 16:59:47 ID:QMIkF+GI
シスコンマルスとしていい叩きの材料が出来上がるな
603助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 17:58:39 ID:lMAc8CLE
折角ミシェイル仲間になるんだからいっそ終章でマリア説得できても良かったと思うな
と言うか会話がマイユニとばかりでキャラ間の会話が少なすぎていまいち物足らない
ジュリアンとマチスで会話があると期待してたのだが
604助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 18:17:48 ID:7oC+9sTa
最近のは始め酷評次第に再評価って流れだったけど
今作は始め好評後から鍍金がはがれてボロクソって感じだねw
605助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 18:31:36 ID:sBbf/rgf
リメイクが元を超えられるわけがないんだから新作出すべきだった
606助けて!名無しさん! :2010/09/02(木) 18:55:55 ID:TE8b/HZO
>>603
それも思った
説得できないにしてもマルス・エリス、マチス・レナ、ミシェイル・マリアで会話ぐらいさせろよ

>>605
言えている
もうリメイクはいいよ
そもそもマイユニは新作でやってペアエンドぐらい作ればいい
607助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 18:57:35 ID:VNmXgUdK
マイユニペアEDとか阿鼻叫喚地獄が眼に浮かぶぞ…
608助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 18:58:31 ID:pccWvKWC
マイユニが他のキャラとくっつくとかおこがましいとは思わんかね
609助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:02:52 ID:sBbf/rgf
追加キャラとのペアEDならいいけど既存キャラとならえらいことになるぞ
カプ厨怖い
610助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:05:14 ID:CSlSn3oD
素直にカタリナとのEDだけセットしてりゃよかったんじゃね?
611助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:06:57 ID:91ALfX0g
新作を出し続けた結果が蒼炎14万、暁の初週6万本代のブランド瀕死状態なわけだが
612助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:09:48 ID:eQF6zuEH
聖戦のリメイクで新キャラと既存キャラが結婚とかあったら暴動もの
カプ厨ではないと思ってる自分でも叩くと思う
既存キャラはもうイメージがあるから下手につつかない方がいいと思うんだよな
逆に新キャラとマイユニットや新キャラ同士のカップリングとかはありと思う
個人的には子世代ではありかなとは思ってるけど
613助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:13:29 ID:83Aayc83
聖戦はリメイクしなくていいわ
信者がマジキチすぎる

リメイクなら現行機で遊べなくなるであろうGBAシリーズのが無難
とりあえず新作は3DSまでお預けだろうし気長に松野
614助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:18:39 ID:sBbf/rgf
封印と烈火って烈火からやるべきなの?
615助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:19:11 ID:CSlSn3oD
どっちからやってもいい
616助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:23:38 ID:91ALfX0g
お前等、新暗黒竜がでたあともまさか新紋章でるとは予想できなかっただろ

聖戦リメイクは絶対に出すから覚悟しとけw
出せば信者が発狂しようが、確実に20万前後は売れるんだから出さないわけがないだろJK

逆に今、下手な新作だしたらFEブランドはこの世から消滅間違いなし
クソリメイクで回顧が腸煮えくりかえってるところにお祭りゲーとか出したら一発で終わるぞ
617助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:26:32 ID:KbMFBW6R
>お前等、新暗黒竜がでたあともまさか新紋章でるとは予想できなかっただろ
普通にやると思ってたけど…
618助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:26:32 ID:sBbf/rgf
え?いや普通に出ると思ったけど
619助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:27:11 ID:CSlSn3oD
それは俺、普通に出ると思ったが…?
620助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:29:16 ID:lMAc8CLE
リメイクは元がよっぽどクソじゃない限りどんなに出来が良くても叩かれるのは必然

とはいえ聖戦ファンと加賀ファンは被っている印象があるからリメイクとか水と油としか思えん
621助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:30:26 ID:83Aayc83
FEに消滅してほしい人がいるようで
622助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:31:07 ID:7oC+9sTa
今のFEなら消えても構わないな
623助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:32:09 ID:sBbf/rgf
しかしこのスレ過疎る時は過疎るくせに集まる時はすぐ集まるな
何なんだお前ら
624助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:33:44 ID:91ALfX0g
つまり、覚悟完了ということか
ならば何もいうまい

聖戦リメイクはまず出せば確実に売れる、この点が第一
そして万が一良い出来で出せれば、加賀信者残党を一挙に始末することができる
(クソなら加賀信者がスーパーサ○ヤ人化して襲いかかってくるが)

俺がISなら普通に出す、とだけ言っておこう
ネット評価なんぞ知ったこっちゃない
625助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:34:00 ID:83Aayc83
語ろうスレとGBAFEスレは常にJaneタブにあります
最近は無駄に殺伐としてるけど多分1ヶ月後くらいはまた過疎スレに戻ってるよ
626助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:36:38 ID:lMAc8CLE
リメイクじゃなくてベタ移植が一番かも

それはそれで手抜きするなと叩かれる気もするが
627助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:37:14 ID:83Aayc83
つVC

セーブデータが消えないなんて良い時代になったもんだ
628助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:38:14 ID:CSlSn3oD
というか、元の聖戦で過不足ねーしな
FC暗黒竜やSFC紋章は、流石に操作性が辛い…
629助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:51:09 ID:Ib/Rcc/G
>>613
最近の傾向は聖戦アンチにキチが多い
全然関係無い話が全部聖戦厨に繋がるという変な回路搭載してるし
630助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 20:05:42 ID:lMAc8CLE
かつてGBAスレ荒らしてた連中がこぞって聖戦持ち上げていたから
GBA世代にはその反動でアンチになっている奴が多そうだ
631助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 20:06:53 ID:lMAc8CLE
>>627
携帯機でできるのが良いんだよ
632助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 20:13:40 ID:83Aayc83
聖戦は据置でやってこそだろう
あの無駄に広いマップとかマップとか
633助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 20:14:29 ID:CSlSn3oD
ムダじゃねえええええええ
634助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 20:46:57 ID:FxF2H1Dc
聖戦はあのままでいいよ
変にまとまった聖戦とか微妙と言わざるをえない
635助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 21:08:19 ID:TB7mtYMS
別にバランスとかまとめなくてもいいけど
容量的に限界があった継承システムをもっと練りこんだ聖戦は見たい
636助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 21:20:06 ID:mza9suX5
>>632
確かに携帯機でやろうとするとマス目小さくしないと見づらくて仕方がないだろうな
637助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 21:34:12 ID:vrsOYPZw
>>603>>606
紋章のビラクだとミネルバ(マリアとポジションが逆)をマリアでもミシェイルでも説得できるんだよなぁ

ハックの方がいいアイデア取り入れてるとかどーなのよっていう
638助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 21:36:24 ID:sBbf/rgf
エリス、マルス
レナ、マチス
マリア、ミシェイル

ニーナ・・・?リンダ?
639助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 21:53:24 ID:5fpxIjnL
紋章のビラクの作者様は偉大だな
他の改造ゲーなんて・・
640助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 21:57:10 ID:aWewZTJC
まあ不安点は付き物だよな。FEに限らず他のゲームでキャラの冷遇やら
システムの欠点などあるのはしかたないからな…。気持ちが少しわかる気がするよ。

ところでクラブニンテンドーに入り意見を出すかか
ファイアーエムブレムワールドのご意見番に書き込むのとでは
どっちが良いのだろうか?もう皆は意見を書き込んでるのかな?

>>637
むしろ最終章のマリクとエルレーンの超長い会話を考えたのがすげえ…。
641助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 21:58:23 ID:sBbf/rgf
両方書き込めばいいのではないか?
642助けて!名無しさん! :2010/09/02(木) 22:03:19 ID:TE8b/HZO
>>640
両方書き込めばいいだろうな
自分はもうちょっと経過してからご意見番に感想を送ろうと思う

643助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 22:10:43 ID:2k1JSNfu
>>638
そいつらで説得出来たとしても楽になりそうなのはエリス位だな
644助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 22:21:37 ID:aWewZTJC
>>641 >>642
クラブニンテンドーにまだ入ってないから、
まずは片方のファイアーエムブレムワールドのご意見番に書き込もうかな。
文章に困るな…ゲームのアイデアの募集にならないように気をつけないと…。
レスサンクス。
645助けて!名無しさん! :2010/09/02(木) 22:39:14 ID:TE8b/HZO
>>644
自分は一応amazonとndsmk2にはレビューと評価を書き込んでおいた
あれも全部読むと結構面白い
発売直後に高い評価をマンセーして入れている票はちょっとな、と思った

ゲームアイディア的な書き方だと「こうして欲しい」「ああして欲しい」になるから感想として「こう思った」「残念だった」みたいな文の締め方にしようかと思っている
646助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 22:53:16 ID:lMAc8CLE
低評価レビューは感情剥き出しだったり露骨な皮肉が多かったりで不快になるんだが
mk2の方は今回は珍しくそういうのがないのな
尼のは微妙だが
647助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 22:56:47 ID:91ALfX0g
mk2は暁であっさり弾きやがったな

恐らくあれは任豚って奴が運営しているんだろう
648助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 22:58:30 ID:VNmXgUdK
今日も元気だなあ
649助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 23:06:36 ID:2k1JSNfu
レビューサイトとは、信者が見ると低評価のレビューはアンチの工作
アンチが見ると高評価のレビューは信者の工作になるという不思議な場所である
650助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 23:10:03 ID:sBbf/rgf
つまりネットレビューなどこれっぽっちも当てにならんということだな
651助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 23:19:20 ID:7oC+9sTa
mk2の評価は某クロレビ同様低評価ほど当てになる
だから俺は気に入ったソフトでも60点以下の評価しか見ない
ついでにgoodも読まない
まあ粗だけが見えてこなくなるからいつのまにか嫌いになってアンチに転向するのだが
652助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 23:20:20 ID:4VjoVBCs
自分に適した読み方が出来る様になればそれに越した事はないね
653助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 23:22:30 ID:7Nt+bNxc
悪いところだけ読んで許容範囲だと思ったら購入したら良いんじゃない?
654助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 23:26:51 ID:2fCVcM+y
点数よりも具体的にいい所とか悪いところとか書いてあるのは参考になるね
655助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 23:39:07 ID:vrsOYPZw
俺がレナならレベル20パラディンのマチスが助けに来たら目を覚ます自信がある
例の台詞+探してる本人に攻撃がネタにされるだけであって、マカロフみたいな生粋の屑じゃないし
656助けて!名無しさん! :2010/09/03(金) 00:32:31 ID:/WXjV528
>>655
本当そうだよな
別にレナに迷惑をかけたわけでもなく、原作では妹の身をかばって逃がしたいい兄貴でそのイメージが強いから
レナとマチス、マルスとエリスの支援の低さはショックだ
ミシェイルとマリアに会話がないのは残念ぐらいだが、この2組は支援すら低いとなると泣けてくるな
657助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 00:39:07 ID:BBlmb0Gm
もしマチスで説得できたら妹を説得できないのが馬鹿兄貴っぽくて良かったのにわかってねーなって言われそうだ
658助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 01:07:00 ID:C3o+ID7V
ゲハでなく、邪推する気がなかったとしても
新暗黒&新紋章のキャラ描写はIS社員の趣味が入りすぎてるのは明らかだしな
好きなキャラは無条件救済するくせに、どうでもいいキャラは新キャラの引き立て役扱い

ヒドいリメイクだよホント
659助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 01:09:58 ID:eCHHy8qs
暗黒はなんかあったか?
ほとんどテキストの追加無かったから露骨な贔屓も少なかったと思うけど

あ、カチュア以外は
660助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 01:16:29 ID:bmnYe11O
オートクレールとか追加されたミネルバとかかな?
661助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 01:23:45 ID:XK/ceNdv
新暗黒はキャラ殺して新キャラ出そうって設計コンセプトからして気持ち悪い

IS社員が加賀を憎んでることだけは痛いほどわかったわ
662助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 01:24:37 ID:bmnYe11O
無能ISじゃ加賀に永遠に勝てないのにな
663助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 01:46:28 ID:4mCYddNN
新暗黒が糞なのはスタッフが加賀を恨んでいるからだってのは
ちょっと短絡的だと思う

単純にゲーム作るのがヘタクソなだけでしょ
まあそっちのが辛い物があるけど
664助けて!名無しさん! :2010/09/03(金) 01:55:29 ID:/WXjV528
>>660
ミネルバが露骨に贔屓されているというのは自分も思ったw
オートクレールもそうだけど新紋章の会話数パネェ
逆に露骨にマリアが冷遇されていて何でだろう?と思った
ISの社員にこの辺りの理由と経緯について聞いてみたい
凄く興味がある
665助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 02:04:25 ID:eCHHy8qs
オートクレールはただのA武器だったからそんな事は思わなかったな
それでIS社員の贔屓体質キメーってなるんだったらトラキアの専用武器祭りとかキモすぎって事になっちゃう
666助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 02:08:16 ID:dHB8gZuI
>>665
あれはキモかった。何勇者槍がフィン専用って。光の剣がリーフ専用って
専用武器など神器だけでよかろう物を
667助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 02:08:42 ID:4mCYddNN
それこそ必殺係数とかね
フェルグスベオの剣も持てるとかどんだけだよって感じだし
今に始まった事ではない
峰弱いしね
668助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 02:11:42 ID:bmnYe11O
後新暗黒では珍しく三姉妹と会話あったかなミネルバ
669助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 02:13:51 ID:mhjAtToB
心が狭すぎて笑えるんだけど君達
670助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 02:18:26 ID:M4eu4oPV
オートクレールは三種の神器に匹敵する武器となってた同じ妹のマリアは武器はふぁいあーリブロー(笑)
ミシェイル復活もマリアに会話もなくて後日談の変化もないのにミネルバには両方あるな
他に後日談変わるキャラいたか?
671助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 02:21:41 ID:bmnYe11O
昔はサムトーとかナバールの生死で後日談変わってなかった?
新では俺はまだ見てないけど
672助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 06:26:29 ID:mQeJ2KZz
新紋章気になっていたけど糞みたいだから買うのやめておくか
673助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 06:39:04 ID:SWWUu22V
俺は普通に良作だと思うぞ、少なくとも新暗黒竜よりも遥かに面白いのは間違いない
SFC版とは別物だと割り切ればそれほど問題ないんじゃないか
まあ「割り切れるほど別物にはなってない」と思う人が多いから批判意見も多いんだろうが
674助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 06:42:34 ID:0lukTqZW
> 新暗黒竜よりも遥かに面白いのは間違いない

歴代最悪で、FE失格レベルのクソゲと比較してどうするwww
675助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 06:46:36 ID:WwCcbv1m
>>581
全部の要素をやるとかむしろ縛りプレイだよ。
好きなキャラを育てて、所々で適正なキャラを使うと戦い易いくらいで良い。
全キャラを最高レベルまで育てて全武器を使いこなす人とか多分珍しい部類。
676助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 06:51:41 ID:mQeJ2KZz
>>673 674
普通に良作(笑)ってつまりは失格レベルではないけど駄作と言うことね
ここ見るまで買わなくて良かったわ
大人しくVCの紋章落とします
677助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 06:53:47 ID:0lukTqZW
>>676
まあ、新暗黒と比べるのが失礼なくらいにはマシではある
SFC紋章が好きなら、一度くらいはやってもいいかもしれん、新紋章
2周やる気にはならんかったが
678助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 07:47:23 ID:YLfVAzXA
>>676
新紋章 > 暁・新暗黒竜・聖魔・烈火

って感じ
個人的感想だから異論は認める
679助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 08:00:45 ID:YCGmiSYj
暁聖魔烈火>新暗黒新紋章
こうだな
買わなきゃ良かった
新暗黒でさえ二周したのに新紋章ひどすぎて一周でやめて売り飛ばした
次からは予約してまでは買わない
680助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 08:07:04 ID:9RqhcBWh
> 新暗黒でさえ二周したのに新紋章ひどすぎて一周でやめて売り飛ばした
俺は全くの逆だわ
新暗黒は何よりも外伝条件でやる気が出なかったというのもある
681助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 10:13:50 ID:YLfVAzXA
>>679
新暗黒竜が新紋章に勝ってる部分ってマイユニがいないことだけじゃね?
682助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 11:43:16 ID:dJSq++cP
良作だと思ってるが劣化の評価が思ったより低いのな
モルフやネルガルとかその辺の設定や世界感がやはり問題か
683助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 11:53:05 ID:eCHHy8qs
烈火はハードの出撃人数減少が嫌い
684助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 11:55:33 ID:Fb6mGoiZ
昨日からVCでトラキア始めたんだが
味方の反撃がことごとく必殺で敵を皆殺しにしてしまい捕虜にできないでござる。
685助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 11:56:19 ID:bmnYe11O
原作レイプの糞リメイクだよ
こんなもん買うぐらいならVCの神ゲーやるべき
686助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 11:59:19 ID:eCHHy8qs
序盤で捕縛を意識しすぎるとツライだけなので要所要所で使うくらいでいいよ
手槍手斧持ちはちょっと意識してみる程度でいい
687助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 12:05:48 ID:dHB8gZuI
あと強い武器を捕獲に使っていくことだな。捕獲攻撃は能力値半分だから、火力がほしい
ダグダの突撃なんかも便利ダグダ自身はともかく、突撃マニュアルは捕獲したいキャラに使うとグッド
688助けて!名無しさん! :2010/09/03(金) 13:06:54 ID:/WXjV528
というよりGBAと蒼炎は発売されてからかなり経過していて点数が低いだけだと思う
689助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 13:31:30 ID:QCLNf/7v
新紋章はハードマニアルナクリアするくらいはハマってそこまで不満もないが
兵種変更があるせいでキャラの成長率の味付けが相変わらず窮屈そうに感じたわ
あとパオラとカチュアの基礎HP成長たかすぎだろ
50%って
690助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 13:34:15 ID:QCLNf/7v
と思ったらパオラが40でカチュアが50だった
せめてパオラ50カチュア40ならわかるが、相変わらずカチュア贔屓が好きなスタッフだと思った
2章加入であの能力で兵種変更ありとか他キャラ食っちまうだろ考えろよ
691助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 13:44:27 ID:BBlmb0Gm
カチュア弱体化させたら次はパオラ贔屓になる件
692助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 13:46:18 ID:QCLNf/7v
パオラは終盤息切れし始めるからいい
エストは遅すぎて好きな人しか使わない
飛行マンセーのMAP構成でどの難易度でも決まって飛行系ばかり使われるバランスなんだから
能力くらい弱体化させとけよって話
693助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 13:50:35 ID:XK/ceNdv
そういうキャラ配分? っていうのか下手だよねぇ

どのあたりで、どういうユニットが参加して〜って構成決めていくのって
一番重要な部分だと思うんだが、暁ほどじゃないにしても、かなり雑すぎるんだよな
694助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 13:55:26 ID:mhjAtToB
パオカチュが強すぎるって今更にも程あるだろwwwwww15年前に気付けよww
695助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 13:56:54 ID:0acZtbJK
そもそも3姉妹が強いってのは暗黒竜からだよな?
外伝でさらに際立った感じがすると思うが
696助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 13:57:41 ID:BBlmb0Gm
カチュアは初期値控えめだけど成長率は優秀
パオラは初期値が高いけど成長率が控えめで終盤息切れする
十分差別化できてね?高難易度ではパオラの方が便利だし
697助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:02:18 ID:bmnYe11O
紋章でも強制下馬で城内で弱体化するとはいえ外じゃほんと強いしな
698助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:03:19 ID:dHB8gZuI
俺は姉さんが好きだったからパオラしか使ってなかったな
699助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:07:53 ID:PGfA8egI
>>607
野郎同士が 基本ステータスの高いマイユニットチャイルドを
ゲットするために どっかの通信台に集まると全員のマイユニットがペガサスナイト♀で
・・・な状態に
700助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:11:38 ID:Fb6mGoiZ
カチュアの立ち位置は「飛行タイプにおけるオグマ」でいいじゃない。
弓兵に近づけない、ってことで十分に弱体化していると思うが。
701助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:14:17 ID:QCLNf/7v
>>694
紋章の頃からそこが糞ゲーだったのに治してないのはビックリだったわ
下馬するからまだよかったけど
702助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:16:46 ID:SWWUu22V
カチュア強すぎって多分坊主憎けりゃという感じで新紋章が嫌なあまり
SFC版では気にならなかった所まで欠点に見えてきているだけじゃないか?
703助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:18:16 ID:ATc537K7
当時遊んでた連中が作ってるから一部キャラが贔屓になるのは仕方ないんだろうな
まぁ贔屓は贔屓でもファン視点での贔屓だから気持ち悪いって感覚はわかるけど
新暗黒竜のカチュアはかなり気色悪かった
704助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:20:09 ID:mhjAtToB
バランス破壊で文句言われるのってオルランドゥくらいじゃないと説得力ねえよ
705助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:28:41 ID:bmnYe11O
新暗黒ジェネラルウザクラスがバランス破壊かな
706助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:31:09 ID:0acZtbJK
なんであいつらは、新暗黒竜の時無茶苦茶だったんだろうか>ザガロウルフ
ファミコン基準のロシェがいたのに、なぜかあの二入は超人の域だったし

で、新・紋章になるといつも通りとかもうね
707助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:34:32 ID:bmnYe11O
新紋章ウザは良成長率ではあるぞ
登場が遅すぎるのから超成長率だろうが使われないけど

新暗黒ウザは救済措置かそれともプログラムミスか
地獄の5章までを突破すれば後はジェネラルウザがいればH5だろうとかなり楽なレベルという
708助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:40:10 ID:HPIdU9cW
上級なのにどう見ても下級ステ低成長のがよほどおかしい。
贔屓といわれると初代暗黒竜→旧紋章で相変わらず低成長のビラクと違って明らかに成長率上がって二部でも仲間入りするロシェが気になる
709助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:45:01 ID:XK/ceNdv
成長率といえば、早さもなんとかならんかったのかこれ
今回、武器重量なくして早さ=攻速になっちゃったわけだが
普通この仕様なら早さはトラキアの体格ポジションに落としこむのが妥当じゃね?

結局、蒼炎暁が力マンセーの戦士ゲーだったのが、早さマンセーの剣士ゲーに戻っただけだろと
710助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:57:06 ID:HPIdU9cW
追撃して倒すだけで勝てるならな
711助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:02:08 ID:XK/ceNdv
>ID:HPIdU9cW
つまりこいつはアレか、基本的にはISマンセーではあるが
俺のお気に入りキャラの成長率が低いのだけは許せない!!!って輩か

お前もISと同じ穴の狢だよ
712助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:03:51 ID:0acZtbJK
同じ穴なら入れなきゃソンソン♪
713助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:06:49 ID:HPIdU9cW
そうか!俺はビラクとISが好きだったのか!
>>711のおかげでこの気持ちに初めて気が付いた!ありがとう!
714助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:15:52 ID:XK/ceNdv
いや真剣にこの仕様はクソだと思うんだが

武器に重さがない世界ってなによ
そこまでパラメータ減らしたいならFFTみたいに守備力もなくしてHPだけで調整しとけと
715助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:17:41 ID:jpliO0jK
大概のゲームで武器に重さなんかないだろ…
716助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:18:38 ID:mhjAtToB
またこの話か
前回の結論は・・えーとなんだっけ
717助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:23:18 ID:0acZtbJK
穴があったら挿れろ
718助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:26:08 ID:ZhDetJg6
完全に強さだけが物を言う世界だからな
鉄武器やファイヤーの弱いけど手数で勝負とかが出来なくなる
基本的にこのシステムで利するのは無制限に強力な武器を装備してくる敵の方
グラウアーやメティオも追撃しにくく倒しにくい上、デビルアクス持ちバーサーカーとか嫌がらせ以外の何者でもないし

ドラゴンのブレスも重さがないせいで高難易度だと下手なクラスだと速カンストしてても追撃してくる
719助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:28:08 ID:XK/ceNdv
勝手にゲームの基本の方程式をいじっておいて、
それを前提としたゲームバランスの調整を放棄してるからな

蒼炎の力で武器重量を引くのなんて、強い奴が早さまで手にして追撃しまくり避けまくる
まっとうな頭だったら、開発中に没にするぞ

頭が悪すぎる
720助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:32:37 ID:bmnYe11O
うむ、重さはあった方がいいな
721助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:34:51 ID:XK/ceNdv
でも一度無くしたのをまた付け直すのって新規は絶対に戸惑うよな・・・

ゲームデザイン的にも情けない対応だし
どうすんだろねホント
722助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:35:01 ID:0acZtbJK
重さを力で相殺していた暗黒竜システムでよかったのにな
723助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:36:33 ID:bmnYe11O
力相殺だと最終的には魔道職以外は重さなしと変わらんと思うぞ
724助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:38:00 ID:XK/ceNdv
>>722みたいなバカが企画会議でボソッと呟いちゃったのが目に見えるようだw
725助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:39:17 ID:XK/ceNdv
>>723
だから、そういう考え方なんだろうな

「あれ、力で引くと最終的に重さなしと変わらないぞ? じゃ、重さなしでいいじゃん」

これがISクオリティ
早稲田を一生懸命勉強してでてもこれじゃ頭悪すぎないかとつっこみたくもなる
726助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:40:26 ID:HPIdU9cW
力相殺だと後半意味がないから重さ自体なくせばいい。
このスレでも何度か言われてたはずなんだが
727助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:42:20 ID:HPIdU9cW
で、実際に剣で追撃して倒すだけで勝てるのか
728助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:42:36 ID:0acZtbJK
>>724
悪かったな、FCからの世代で
729助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:50:00 ID:HPIdU9cW
なんか変だと思ったらタレイシオ君がいるんじゃないか。
今日こそ書き込み数一位目指して頑張ろうぜ
730助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 15:52:07 ID:dJSq++cP
間を取って体格依存がやっぱし最強なんだよね
重さについて勿論のこと大人数で意見を交わしているとは思うが、裏目に出て集団愚考ってとこだろ
731助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 16:20:49 ID:mhjAtToB
ネコが好きか犬が好きか本気で議論してるスイーツと変わらんよお前ら
732助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 16:23:04 ID:0acZtbJK
そりゃネコミミの方がいいだろjk
733助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 16:28:40 ID:SWWUu22V
鋼武器「お前ら重さ重さってそんなに鉄が好きか
耐久も命中も値段や武器レベルの低さも負けてるんだから少しくらいはいいだろ・・・」
734助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 16:31:42 ID:0acZtbJK
鋼さんには武器レベル上げにお世話になってますよ
735助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 16:33:09 ID:skLVH3Vv
敵軍が自軍より遅ければ重量があっても良いが
敵軍が自軍に匹敵するような速さだと重量は要らない
736助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 17:05:19 ID:XK/ceNdv
追撃=ダメージ2倍だからな

効果が強すぎるのにその発動条件に決定的な格差をつけてどうするよ
737助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 17:17:16 ID:HPIdU9cW
追撃スキルのことか
738助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 17:20:45 ID:0acZtbJK
おっと聖戦のスキルの話は荒れるからやめておくんだ
739助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 17:51:14 ID:ATc537K7
追撃のシステムを変えようという試みは良いと思うけどね
聖戦の時点で追撃のシステムの見直しをしようという発想があった時点でちょっと驚き
根っこのシステムは変えられない今のISにはできないね
740助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 17:54:33 ID:0acZtbJK
>>739
結果論で物言わせてもらうけど、結局はスキルマンセーゲームになってしまったんだよな
まぁ、試みとしては良かった気がするが

聖戦士>>>>>>>一般人

の差はどうかなーって思った
結局は血筋かよ!って
741助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 17:58:43 ID:Fb6mGoiZ
その辺はむしろ、もともと血筋がテーマに含まれているのだから
システムとシナリオが上手くかみ合っているとも言える。
742助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 18:01:07 ID:0acZtbJK
でも血統がどうのこうのって割には成長が偏り過ぎなんだよな

結局は同じようなボーナスが付くのがめに見えてるわけだし
ブラギの血統がいい感じだったのがもったいない
743助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 18:30:12 ID:XYlJXdmW
聖戦は血筋の成長補正が強すぎるのがベルリンの壁くらいの差が出来た理由だしな
普通に武器レベル+と神器使用可くらいで良かった気がするけど
744助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 18:32:40 ID:eCHHy8qs
>>701
そういうゲームだから!これ!
745助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 19:19:34 ID:ATc537K7
サジの成長率を300%越えとかやったら叩くくせにねぇ
746助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 20:06:22 ID:Ss1XWig8
聖戦と聖魔は初代と外伝の良いとこ取りを勘違いして実装した部分が多いね

新紋章の会話と戦闘部分見る限りじゃ今後のリメイクはチョット期待できないね
747助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 21:39:35 ID:QCLNf/7v
聖魔はともかく聖戦のどこががそれらのいいとこ取りなのやら・・・
748助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 21:41:43 ID:0acZtbJK
聖戦はどちらかというとFEの革命作
良い方向に転がったとも言えんし、かといって一定のファンが根強いのも事実
749助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 21:57:42 ID:ATc537K7
いい方向には転がったんじゃないの
バランスは壊れてたけどゲームとして楽しんでる人は多いし聖戦から生まれたものがたくさんある
バランスよくてもつまらなかったら駄作と言えるし
まぁバランスよくてゲームとしても面白いのが一番なんだけど
750助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 22:00:03 ID:0acZtbJK
なんだかんだいってお世話になったのは聖戦だな
751助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 22:03:04 ID:bmnYe11O
どういう意味だそれは
752助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 22:03:44 ID:0acZtbJK
オナネタにお世話になったって事だよ、言わせんな恥ずかしい///
753助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 22:05:46 ID:ZhDetJg6
新紋章は新暗黒に比べりゃ随分マシだったが、
風系以外の魔道書の竜特攻排除と重さ廃止が良く分からなかった。
とにかく竜つえーしたかっただけにしか思えんわ。
754助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 22:08:36 ID:0acZtbJK
ブリザーが火竜に効くと思っていました
ファイアーが氷竜に効くと思っていました
755助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 22:09:48 ID:Ss1XWig8
新暗黒は死んで外伝行きが今までのシリーズのスタンス全否定だったからね
でも、新紋章はマムクートの扱いは散々だったよ
756助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 22:10:31 ID:bmnYe11O
ドラゴンズが硬い早い強いだから本当に困る
ドラゴンキラーでも練成しないと一回じゃ死なないし
757助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 22:11:36 ID:0acZtbJK
>>755
そうか?
訓練所ではものすごくお世話になったが?
758助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 22:15:06 ID:YLfVAzXA
聖戦は今までのFEの中でもダントツで尖った変更点を用いたシステムだからな〜
追撃も必殺もスキル化したり、お金や道具を個人管理にしたり、キャラ格差をストーリも含めて是としたり、
最近のFEのようななんでも便利にできますよ的な変更とは真逆を行ってた。

当時はともかく未だに聖戦が好きな人は、キャラ萌えよりも聖戦の尖ったシステムが
肌に合ったからって人が多いと思う。
759助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 22:17:26 ID:bmnYe11O
新紋章のチキ(ナギ)は訓練場前提の育成だな
普通にやると竜石がどんどん減ってしまう
強いもののあまり積極的には使えないな
暗黒竜に対して特攻ないのも辛い 他のドラゴンには強いけど
高難易度では速さ24が足ひっぱるのも困りもの


バヌトゥは産廃
760助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 22:25:31 ID:Ss1XWig8
>>757
ごめん、確かに闘技場では変身小僧にお世話になった
マムクートじゃなく竜石に訂正する

新紋章の後に外伝→聖戦とやってるけど外伝はボタン少なくてちょっと不便だけど今やっても面白い
聖戦はシステムは好きだけどキャラがベタベタし過ぎてキツイ
聖戦のシステム乗っけてキャラ萌えじゃなく復讐をテーマに硬派な続編出ないかな
761助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 22:26:49 ID:0acZtbJK
外伝は意図的にチートできるから面白いんだよなぁ
ようへいの無限ループは面白かったし、Fナイトは最強

せいじょは存在自体がチートだったし
762助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 22:38:01 ID:ZhDetJg6
せいじょって自動回復だっけ?
763助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 22:41:19 ID:0acZtbJK
いや、せいじょはイリュージョン覚える

キャラによって出てくるものは違うが、人海戦術出来るからなぁ
シスター三人組が真面目に重宝する
764助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 23:16:17 ID:bpHIWQlX
シスター最強と言えばトラキアだろうよ
765助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 23:17:28 ID:0acZtbJK
いや、トラキアと外伝を比べられても困るんだが…

トラキアのシスター勢力もなかなかな強さなのは分かるが
766助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 23:59:25 ID:KD3dsR26
新紋章は闘技場が本気で殺しにくるな
速さカンスト21ジェネラルのマイユニLV2を闘技場に放り込んだら見事に追撃されまくりでマジワロエナイ
闘技場の奴らどんだけ成長いいんだ
司祭とか賢者とか魔力15超えてるのウラヤマシス
こっちなんかソーサラーのマイユニの12がマリク賢者LV10と同率で一位なんだぞ(´;ω;`)
マリーシアとか10で司祭LV15なんだぞ
767助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 00:01:01 ID:4g8GErzR
ノーマル程度で根を上げていたらハード以上は闘技場利用できないぞ
768助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 00:04:36 ID:XQpo4mEN
チェイニー投入すれば何とでもなるけどねー
そうまでして稼ぐ必要があるのは対戦用の育成ぐらいだな
769助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 00:35:37 ID:hU1dXWMK
元手3000Gで銀やリライブのためにせめて10000まで稼ごうかと思ったんだけど
ハードとはいえまさか上級LV2の時点で速さ25以上を見せられる事になるとは思わんかった
770助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 00:46:08 ID:vGHq2PUC
新紋章は金欠になりやすいからな
5章の闘技場ないし9章はアストリア隊が追ってくる
それに咥えて闘技場がかなり手ごわい

やるならかなり強いユニットでやらないと逆に破産するレベル
闘技場でキャラ強くしながら金稼ぐなんて考えでやったら死ぬ
771助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 01:44:47 ID:OXfOS1q9
9章は飛行ユニットで全員を海の中まで釣る→アストリア以外を倒す
その後周辺を飛び回らせてたな
追ってこないし余裕と思っていたら肝心の闘技場がハードすぎてワロタ
772助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 07:45:10 ID:Q780i8FU
>>770
っていうか金欠なんかなるか?
今までのシリーズと違って敵が次から次へと武器落としていくから、正直武器買う必要殆ど無いと思うんだが。
アーマーキラーやドラゴンキラー等の特殊武器と聖水買えば十分じゃね?
773助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 09:12:29 ID:u6izLdhM
錬成に手をだすといくらあっても足りない・・

最強武器製作じゃなくても育成用に鉄強化するくらいで結構高いね
774助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 09:19:16 ID:Q780i8FU
>>773
あ〜練成か、全然使って無かったから存在を忘れてた
775助けて!名無しさん! :2010/09/04(土) 09:42:00 ID:tCs85DgM
新紋章は本当糞ゲーだった
一部のキャラが優遇されて冷遇されているキャラと差が大きかった
興味のない本を読まされている気分だった
次回からは1ヶ月様子を見てから買うようにしよう
776助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 09:46:20 ID:u6izLdhM
またカチュアか?www
777助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 12:38:54 ID:rBzLKtKv
>興味のない本を読まされている気分だった

くだらない会話イベントを削るだけで印象変わるだろうにな
778助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 12:39:41 ID:vyoy0B7X
どのシリーズももともとキャラゲーじゃねえか
779助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 12:44:04 ID:rBzLKtKv
まともなキャラゲーやってみ
その会話の質が驚くほど低いから叩かれる
780助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 13:34:12 ID:alCwtx0p
マイユニとか軍師とか性別最初から決めていて支援会話とか作って欲しい
ホモとか百合とか同性愛とか気持ち悪いしマジ鳥肌もの
それか最初から入れないでくれ
781助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 13:51:30 ID:NopwAzMs
過剰な叩きは反省会スレでやってくれ

>>770
バーサーカーマジで挑んだら毎回ソードマスターだった所為で,
金が0になった俺が通りますよorz
782助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 14:10:05 ID:TvxwBB7m
タレイシオ君がいる可能性は常に考えておかないと。

タレイシオ君vs加賀
果たしてスレが埋まった時レスが多いのは…
783助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 14:23:07 ID:tnubWVTF
同性愛が気持ち悪い?
なに、近親で慣らしたエムブレマーなら問題ない
784助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 14:35:48 ID:vGHq2PUC
>>772
初回は買ったのと後訓練場だな・・・
785助けて!名無しさん! :2010/09/04(土) 14:47:24 ID:tCs85DgM
>>783
うん
エムブレマーだけど両方普通にきもいよ
786助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 14:48:09 ID:hU1dXWMK
支援会話とか入れるんだったらユベロユミナとマルスとかの会話入れてほしかった
仲間入りしたらその時何か関連のあるキャラと会話できてもいい気がするんだけど
787助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 15:56:24 ID:teRseFkV
>>772
武器は12時間放置すればガンガン増えるしな…
社会人ゲーマーは、
出勤前にみんなの様子
帰宅後にみんなの様子
そのまま寝る

これを月〜金でやるので、やたらと
名前武器や、ガラス武器や、特殊武器や、ユルブリザーとかが手に入るw
788助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 15:57:56 ID:4g8GErzR
ガラス系塔の武器はかさばるけど、使い勝手はいいほうだよな
勿体無い症候群の俺は貯まってゆく…
789助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 16:06:06 ID:teRseFkV
名前武器もエグい
しかも、カミユの槍、とかあるからあの男専用かと思ったらそうでもないしw
あとは倍速とか特効系の武器もいいね
790助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 16:07:54 ID:vGHq2PUC
どうも貴重品!って感じがして使いづらい
こういう性格直さないと・・・
791助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 16:10:22 ID:teRseFkV
むしろ「タダだから使いまくっちゃえ><」になってるな、俺は
複数あると割と気にせず使えるというか

…何本目だ「バーツの斧」…
それよりユルブリザー寄越せw
792助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 17:18:11 ID:aQXdykZo
電撃から出る資料集はまだか
新たに書き起こされたイラストを早く拝みたいぜ
793助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 17:21:05 ID:vyoy0B7X
クリア後に評価出すの止めてもらいたいな
評価気にすると博打的な攻略とか出現ポイント潰しとかいろいろせにゃならん
モード分けてくれ
794助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 17:46:51 ID:B5d4fmi0
結構慎重にやったルナ初プレイでALLAだったから、結構判定甘いと思う
795助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 17:50:46 ID:vGHq2PUC
新紋章の速度評価は多分難易度上がるごとに判定甘くなってる
796助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 19:14:58 ID:45zhkpmX
>>793
評価を気にせずプレイするという選択肢は無いのか
797助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 21:15:08 ID:ndak34SY
>>655
亀レスだがそもそもマチスでなくとプレイヤーでも容赦無く攻撃できるしね。(してはいけない)

助けて欲しいと頼まれた無抵抗のマリアを攻撃
ガトーに起こしてやって欲しいと頼まれたチキを攻撃
サフィでティナを攻撃 バザークの味方を自分の手で攻撃 ルゥでレイを攻撃
キリが無いのでこの辺で。 

まあ俺はそんな事しないがな。台詞の確認ならまだしも。
798助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 21:50:43 ID:mCTgwLT4
>>784
蒼炎の序盤で武器枯渇を経験して以来、武器を余分に持ってないと
落ち着かなくなったオレが通りますよ。

経験値いらない(バランスが崩れかねない)から、金だけ稼ぐ
システムが欲しい。
799助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 21:57:33 ID:vGHq2PUC
闘技場の観客になってどっちが勝つかを当てるとか?
800助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 22:00:31 ID:SuPnHoFU
それは新しいな
掛け金高くして闘技者の幸運下げれば面白いかも
801助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 22:01:53 ID:4TybR2jP
TSだと、金だけ稼ぐ場所があったっけな…
802助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 22:07:06 ID:rViVbAuZ
キャラを売却することしか思い浮かびませんでした
803助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 22:12:11 ID:1bp3hfwc
eraFEか
804助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 22:47:25 ID:B5d4fmi0
なんつーかさ、色々と絶対使われないようないらんキャラ増やしまくった上に救われない奴は最後まで救われないってのがなぁ
ていうかミシェイルはあそこで死んでこそ輝くキャラでしょうに
ミシェイル仲間になるくらいなら、

ロレンスとかマルス「まだ手当てをすれば大丈夫だ!」とかで仲間になってもいいし
ジェイガンも「なんか調子良くなって来た」とか言って途中で参戦してもいいし
ボア司祭も「わしの過ちをこのトロンで断ち切る」とか言って加入してもいいし
ハーディンだってオレルアンズで倒せば目が覚めるとかそんなんでいいじゃん
ガトー様がいきなりワープしてきて終盤で助太刀してくれたって構わないし
ワーレンズとかリフロジャーダロスジェイクベックとかあそこまで入れてくるなら一部で使えたキャラ全員仲良くゴールしようよ

もういっそガーネフだって改心して仲間になってきてもいいくらいだぞ
メディウスもイドゥン見たいな感じで記憶失って綺麗なハゲになるとか
805助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 22:54:46 ID:vGHq2PUC
ハーディン以外全員じいさんだな
806助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 22:56:34 ID:t00nR8S5
>>804
ミシェイルはミネルバを村に行かせなかったら普通に死ぬし選択肢としては仲間になるのもありだろ

その後は同意
ガーネフもマフー付きなら大歓迎
ただロレンスは自害だから助けようのない死に方してそうな気もするな
807助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 23:03:08 ID:F7JrQJ81
アテナは小柄巨乳なのか…?
808助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 23:04:34 ID:GQ2iwY6Y
ジェイクとベックが練成エレファントを持って参戦してくれれば、どんな敵も虫ケラ同然!
809助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 23:08:05 ID:hU1dXWMK
>>801
Luk依存のせいで途中からテキトーにボタン押すだけになってしまいましたとさ
810助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 23:21:28 ID:1bp3hfwc
>>808
遠く離れたシューターがマフーや闇のオーブで金縛りに遭うシーンって結構シュールね
811助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 23:45:43 ID:7wvDBoht
シューターは使ってて面白かったね
厄介な場所にいる魔道士とかシューターをプチプチ潰してくの
あれ新紋章でもやりたかったのに
812助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 23:50:28 ID:hqNtTugj
改造シューター強すぎた
813助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 23:52:01 ID:vGHq2PUC
最大攻撃力53が10マス攻撃とかマジキチ
814助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 23:53:26 ID:4TybR2jP
もはや近代兵器だなw
815助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 07:51:21 ID:Qz6mWfeI
>>798
マニアックだとカツカツなんだよな....。
816助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 08:35:06 ID:dgeRpY9h
>>803
奴隷育成とか18禁ってレベルじゃねーぞ!
817助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 13:09:01 ID:qwMkG52L
20年後の再リメイクで全員仲間になるように作ってやろう
818助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 16:53:09 ID:UZ62FBmI
73 :仮面表屋 ◆MASKflpm5M :2010/09/05(日) 16:07:50 ID:8nzLgbff
主題歌斉唱
http://www.youtube.com/watch?v=RKLqQDNoQv8

 ファイアーエムブレム 手強いシミュレーション やり始めたら眠れない
 勝てるはずなのに 必殺一撃 残るライフに あせるリライブ
 攻めるも守るも ナイ知恵しぼって 誰一人として死なせはしない
 ファイアーエムブレム 手強いシミュレーション やり始めたら眠れない
 強い男に 入れこみすぎて まわりの戦士は ヘナチョコばかり
 ファイアーエムブレム 手強いシミュレーション 愛と勇気の物語
 ファイアーエムブレム 手強いシミュレーション 勝って来るぞと勇ましく
 危なくなったなら スタコラ逃げろ おごれるものは ドツボにはまる
 ファイアーエムブレム 手強いシミュレーション 勝って来るぞと勇ましく

暗黒竜と光の剣CM(ポニーキャニオン「オリジナルストーリービデオ」に特典映像で収録)
ttp://www.youtube.com/watch?v=qZlXZkT8TzY

封印の剣CM(暗黒竜CMのリメイク)
ttp://www.youtube.com/watch?v=beZAUd_TBAY


こんな歌あったんだねw
819助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 16:58:40 ID:FOH6QpH3
えっ
820助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 16:59:33 ID:HC5O6SNu
自称エムブレマーなら知っていて当然
821助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 17:09:16 ID:S2P/YY3P
常識だろ
822助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 17:09:19 ID:UZ62FBmI
いやぁ、CMの部分しか知らなかったんだわ。
823助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 17:21:09 ID:P73OTuiH
ファミコンウォーズがでーるぞ
しか知らない
824助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 17:23:59 ID:/CdqSHCn
母ちゃんたちには内緒だぞ・・・///
825助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 17:29:56 ID:QBYj+ZCC
カンファでWii新作でないかな
3DSでもいいけど本体争奪戦がしんどいんだよなー
826助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 18:07:48 ID:zYaGiCyq
テスト
827助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 18:42:19 ID:yRk/TGdt
>>825
ファイアーエムブレム64が結局出なかったことを思い出した
828助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 18:46:30 ID:RvZjCqDe
GCででたから、もういいだろw
829助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 19:43:33 ID:W68askNs
たしかになんで64で出てないんだ?
830助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 19:45:52 ID:fwgakvcl
マジレスすると構想していた64版が
ESの原型で最終的にTSになったわけだが

裁判で加賀の残したメモ用紙にTSに出てくる地名や人名があって
そこをネチネチ突っ込んでるシーンがあったな
831助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 20:02:38 ID:jFzEYvzH
>>804
確かに、あそこまで徹底的に一部キャラ仲間にするなら爺さん連中もほしかったな

紋章のビラクだとガーネフとかオレルアン王まで仲間になるんだよなw
832助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 20:06:34 ID:hLCkwK0Z
裁判での支払命令が出た金額は結局誰が払ったの?

加賀君?駄目通?
833助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 20:17:51 ID:HvB91yhx
たしかかが
834助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 20:38:40 ID:0ecZORWz
テスト
835助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 21:28:27 ID:E6IzmXca
>>816
あれは嫁とラブラブチュッチュして妊娠出産子育てを楽しむゲームだぞ
仮想主人公が奴隷調教師だから誤解される事が多いけど
M男になって逆調教される事も出来るし
836助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 22:38:58 ID://roei/I
いちファンとしては和解してアカネイアの続編でも作って欲しいものだ
開発にまで食い込ませたら現場の反発があるかもしれんけど、
シナリオの骨組みとキャラ設定くらいならできないのかなぁ、できないんだろうなぁ
837助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 22:41:26 ID:/CdqSHCn
続編あるとすればマルスとシーダの息子あたりが主人公か
またメディウッスさんがラスボスかな
838助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 23:13:10 ID:jFzEYvzH
どうでもいいけど紋章リメイクすんなら
ダークナイト、ガーディアン、かいりゅうとか出てほしかったな
839助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 23:26:17 ID:L6w4QLQi
ファイアーエムブレムとファミコンウォーズ全作品持っているという
シミュレーション大好きの強者はいないのか
840助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 23:31:11 ID:HC5O6SNu
それはどちらかというとIS大好きの強者では
841助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 23:33:38 ID:E6IzmXca
新暗黒のカーソル即攻撃に慣れてから何かとつらくなった
要はそれを取り入れた新作カモン
842助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 23:34:24 ID:hLCkwK0Z
>>833 トンクス
うろ覚えだけど、7000万円か8000万円ぐらいの支払命令だったよね
よく払えたもんだ・・・・和解は永遠になさそうだね

843助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 23:35:51 ID:fwgakvcl
金は普通に海老が折半したと思うぞ
和解する気なら最初から裁判なんてしないだろうな

ただ加賀自身は結構金持ってるみたいだ
FF14対応の云十万のPCを衝動買いしたらしい
844助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 23:37:29 ID:NLvV0QCH
>>837
FE64がそんな感じになる予定だったという超あいまいな記憶が

>>839
日本発売してるもの全部と、日本版未発売作品は海外版を所有
くらいのレベルなら知り合いに一人
845助けて!名無しさん!:2010/09/06(月) 00:43:42 ID:2ANRQTM2
>>839
それくらいなら結構いそうだな
846助けて!名無しさん!:2010/09/06(月) 09:36:31 ID:NEy9+laT
最萌って始まってるの…?
847助けて!名無しさん!:2010/09/06(月) 11:31:49 ID:ftnW1dZZ
>>844
>FE64がそんな感じになる予定だったという超あいまいな記憶が
そりゃ惜しいことしたな
848助けて!名無しさん!:2010/09/06(月) 14:01:32 ID:hRFrWUm9
任天堂の阿呆が没にしたんだからしゃあない

それで加賀が止めるだけならともかく
前後してベアルファレスチームと現アルヴィオン組が一気にISから退社したからな

残ったのは成広・堀川・樋口・金田の無能だけ
849助けて!名無しさん!:2010/09/06(月) 14:15:07 ID:KdbaMfnd
加賀乙
850助けて!名無しさん!:2010/09/06(月) 19:22:08 ID:bg9eP7ox
マルスとシーダの息子が主人公として敵はどうするんだろうな
またガーネフさんでも復活させるのか
851助けて!名無しさん!:2010/09/06(月) 19:51:05 ID:4JlD8xZK
ガーネフさんの娘だろうな
852助けて!名無しさん!:2010/09/06(月) 20:12:47 ID:w5CRRtMD
にゃーん
853助けて!名無しさん!:2010/09/06(月) 20:38:17 ID:c6xxBLK+
アカネイアで新作作るなら、むしろ数百年後とかにして
世界観からして変える必要があるんじゃないか…?

>>846
今日から
854助けて!名無しさん!:2010/09/06(月) 20:38:52 ID:q0pAuN4z
移住してきました
855助けて!名無しさん!:2010/09/06(月) 20:41:32 ID:5rA0pK/2
移住民元スレに帰れってプッチ神父が言ってたぞ
856助けて!名無しさん!:2010/09/06(月) 21:03:12 ID:CKLPg5cz
ハーディンの隠し子がニーナの血縁を根絶やしにしようと画策ってのも面白いな。


つっても最後には黒幕の存在に気付いてマルスジュニアと手を組みそうだけど。
857助けて!名無しさん!:2010/09/06(月) 21:43:05 ID:17yLmvhn
厨二ストーリーでいいからもっとマルス達を動かしたい
858助けて!名無しさん!:2010/09/06(月) 23:26:46 ID:Wxdw4iJS
マルスはもうええ
859助けて!名無しさん!:2010/09/06(月) 23:40:55 ID:Jeqj3nxZ
じゃあビラク主人公とか
860助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 00:57:37 ID:f2IOcG1c
カシム主人公とか意外と面白そう
少しジャンル変りそうだけど
861助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 01:02:28 ID:3uMuAMCN
エニックスだとリカードあたりが主人公の別ゲームだな
862助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 01:09:24 ID:0hhrIcBk
にゃーん
863助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 10:40:04 ID:1xndUWMn
騎兵や飛行系ユニットに無茶な突撃させないと村や宝を守れないって嫌だな
特にそういうのに限って目玉アイテムだったりするし
そういうのを駆使する前提のバランス組んでる癖に
「欲張るから難易度が上がる」とか言うのはおかしいわ
864助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 10:47:50 ID:DNGoO8Zf
暗闇の中、シャニーに守りとキラーランス持たせてドラゴンナイトや魔道士だか賢者だかを
蹴散らしながら訪問させた村でイクリプスみたいなのをもらったっけ
865助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 17:43:58 ID:VNi77Hk7
レディソードや値切りの腕輪はよかったな
866助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 18:32:43 ID:pNvof7cb
リノアンが出てくる章のディーンを村に向かわせる所は初見で投げそうになったナ
867助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 19:48:08 ID:PG9syG7X
防衛マップと言いつつ積極的に攻め出ていかないと間に合わない不思議
まあレスキューとかワープとか救済措置もある訳だし
得られるものも必須とは言い難いしであれはあれで許せる
868助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 20:15:57 ID:3dNdt2r9
>>844
FE64の設定地名とかいくつかTSで使われてるから
FE64はTSみたいなシナリオだったんでない?

それが子孫の話かは知らないけど、
チェイニーも出したいっていったからそうなんだろ
869助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 21:16:36 ID:PXhjeFx8
アニヲタ萌え豚でいいから次作は今までみたいなアニメ絵にしてほしい
新暗黒や新紋章みたいなリアルっぽい絵は好きになれん
870助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 21:43:44 ID:XlaFwKbe
>アニメ絵にしてほしい

ねぇよ
勘弁してくれマジで
871助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 21:45:55 ID:EBhPqUsn
アニメ絵って、SFC紋章みたいなキャラグラのことかね?
だとしたら賛成だが

なに?
それは80年代アニメだろ、って?
872助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 21:50:31 ID:Lu2hqzt1
リアルっぽいか?
873助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 21:57:30 ID:WSwv+j73
手ごわいシュミレーションが売りだったのに
アニメ絵やキモ会話でファンが離れて行ってるんだよ

いい加減にシュミレーション部分に力入れたFE出して欲しい
874助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 22:00:44 ID:1RPB/BFj
手ごわいsumilation
875助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 22:06:07 ID:XlaFwKbe
>アニメ絵やキモ会話

この二つの組み合わせは一瞬で一般層を根絶やしにするからな
アニメ絵つけるなら、会話はもうちょっとまともにしてくれ
会話がこれなら、せめて外見はまともにしとけ

そいうこと
876助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 22:11:26 ID:RG+VR0/z
>>873
お前の想定してるファンってどれくらいの購買層?
877助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 22:15:37 ID:OCTDqi/1
もう子供だけを狙い打てば売れる時代じゃなくて
何かと気難しいオタどもも考慮しないとならんと
878助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 22:16:27 ID:0zzU4Rcw
ところで新紋章って結局どのくらい売れたの?
879助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 22:16:58 ID:DNGoO8Zf
紋章が売れたのはあのグラフィックのおかげだろ
880助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 22:20:49 ID:IGPow0Ly
ミュージアムで聖戦の前髪すごかったんだなあとか懐かしんでたら紋章も結構すごかった
881助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 22:25:20 ID:buJKR0Lz
そもそもFEの難易度って別に高くないよな
882助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 22:26:52 ID:q1w4GXye
また涌いてんのかアレ
883助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 22:48:00 ID:2zhKNg1e
シュミレーションとな
884助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 22:53:58 ID:XlaFwKbe
ろくにSRPGを遊びもしてないのが一発でわかるなw
885助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:01:10 ID:MtMwyZ7m
趣味lationって事だよ言わせんなはずかしい
886助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:02:36 ID:2zhKNg1e
趣味レーションか
887助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:07:00 ID:q1w4GXye
自称「新紋章ルナティックプレイヤー(キリッ」らしいからな
……なぜかゲームバランスや攻略の話題一切無しで
会話やストーリーにばかり御執心のようだが
888助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:08:48 ID:PG9syG7X
いやーでも会話とかも大事よ
程度の低いコントみたいなのを延々見せられると流石にやる気が
889助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:09:12 ID:EBhPqUsn
>>886
軍用レーションの食べ比べが趣味とかだったら面白いかもしれんな
890助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:17:35 ID:fFBpSXxn
新紋章の会話は同人臭いのもあったけどまぁ概ねいいとは思う
ていうか新暗黒竜の新規会話が酷すぎた
891助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:19:26 ID:jfJM9e7w
大体このゲームは話言葉ばっかで軍会議とか作戦会議とか政治議論が全く無いんだよね
だから出てくる台詞が馴れ合いっばかりで雰囲気が同人臭くなるんだよ
892助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:32:02 ID:3uMuAMCN
>>891
ファンが勝手に妄想するのが面白いんであって実際にゲームでやられちゃ世話ねーよ
素直に東洋書林あたりでも読んで満足しておけ
893助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:33:28 ID:g/0q/P8s
ノルンたんの可愛さについて語ろうと思ったのにそういう雰囲気じゃないね
なんか今日はどこのFEスレでも変なのがいるな
894助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:34:55 ID:XlaFwKbe
ではそのノルンの可愛さを、他の人間にも理解できるように
説明してみてはどうだろうか
895助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:35:01 ID:PG9syG7X
>>891
旧紋章や聖戦、トラキアだってそんなもんだったと思うけどね
幾分マシだったとはいえ
それにあんまり歴史小説ばりの濃い会話展開されても胃もたれおこしそうだしな…

新暗黒の追加会話は酷いっていうか淡白だったな
いずこにおわすとかちょっと不自然な点もあったけど
でも個人的には新紋章よりかはマシと感じた
896助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:37:43 ID:9ZlaryQJ
FEで会話が同人臭くて嫌だとかマリオでキノコがパワーアップアイテムなのが嫌だってのと同レベルだろ
897助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:37:47 ID:XlaFwKbe
>>895
新暗黒は堀川、新紋章は前田
どっちもディレクターだけどシナリオの方も書いている
基本システムが構築済みのFEなんてディレクターやることほとんどないからな

暗黒はまんま封印タッチで薄めた水みたいなテキストだったな
紋章は眠気をさそう文がまさに前田
898助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:41:49 ID:PG9syG7X
なんかネガティブな話題が出るたびにやれタイレシオだなんだって過剰反応する奴が居るけど
仮にも総合スレなんだからゲームの出来不出来の話題ぐらい出て当然だと思うんだが

ノルンたんモエスwwwwwwwwシコシコシコシコ的な話題こそもっと適当な場所がある訳だし
そっちでやれば良いんじゃないの
899助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:46:14 ID:IuqDenTF
ディーンを村に向かわせる章は闘技場で鍛えたシヴァもしくはフェルグスで倒すのが筋だよ。
ドラゴンランスはサクサク進めようとおもったら必須アイテムだよ。
900助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:46:47 ID:MtMwyZ7m
>>893
俺はかまわん
俺と嫁の取り合いをしようぜ
901助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:48:50 ID:j5soVOxu
お前らに聞きたい。




あなたは愛を信じますか
902助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:50:28 ID:MtMwyZ7m
>>898
どうしたの?
タレイシオどうこうを真に受けちゃってる人?
903助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:52:32 ID:G6eXbuJU
うん・・・あなたでもいい・・・
904助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:57:42 ID:5rm5ynbI
>>891
あんまりディティールを細かくし過ぎない方がいいよ。
見た目や話をリアル寄りにすればするほど、デフォルメが効きにくくなるから

20人足らずで大戦争??とか
城がことごとく1階建てなのはどうなの??とか
905助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:57:45 ID:PG9syG7X
>>897
堀川はあんまり演出過多だったり変に感傷的だったりしないから好きだなあ
烈火のニノ周りとか新紋章のカタリナ周りとかお寒くてやってられなかった

しかしまあ実際はシナリオを誰が書いてるかなんて分からないけどね…
まるきりスタッフロール通りということも無いだろうし
906助けて!名無しさん!:2010/09/07(火) 23:59:42 ID:fFBpSXxn
タレイシオ認定はこのスレの通過儀礼だと思ってる
907助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 00:08:38 ID:wn+ixXTb
本気で同一人物だと思ってる奴も居そうで怖い
毎度話題にする程面白い訳でもないし一々タイレシオがどうだとか騒ぐのは不可解

>>904
ターラ市民600人が6人とかな…
ああいうデフォルメは3Dだと難しいわな
FEって最新鋭のハードとの相性悪いよね
908助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 00:20:38 ID:+DLMRyuO
二階建て構成で落とし穴とか?
909助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 00:20:46 ID:rybTZ8tF
>>905
新紋章(新暗黒もかな?)の拠点会話については
スタッフみんなで提案&推敲したってwebだったか雑誌だったかに書いてた
910助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 00:27:35 ID:UDZmr5Zs
>>909
それ最悪のパターンじゃね?

IS社員が一丸となってアイデア出しした結果があの膨大な寒い会話集とか
ちょっと目眩しか感じないんだが
911助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 00:28:51 ID:XJYMvKby
やっぱり加賀がいないとダメだな
912助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 00:29:26 ID:wn+ixXTb
まえだが聖魔のシナリオ任されてる時点で
ISの人材不足はお察しください
913助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 00:30:19 ID:an5EsFjF
会話考えた奴はともかく、新キャラ考えた奴天才
ノルンたんとかアテナとかナギさんとかカタリナとかクライネとか
914助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 00:35:46 ID:UDZmr5Zs
>>912
暁の人が止めてメインライターに昇格したとは噂を聞いた
ISは人材不足というか社員がすぐ止めすぎだな

ただ暁は暁で酷かったので良いことか悪いことかはよくわからんが
915助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 01:24:46 ID:rybTZ8tF
>>910
そう?
もともとろくに個性付けされてなかったわりに、ファンがそれぞれのイメージを持っちゃってるから
新暗黒・新紋章の追加会話ってめちゃくちゃやりづらい課題だと思う。
それに対し、無難に着陸してきたなと感じたけど。
916助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 01:32:27 ID:+DLMRyuO
新紋章は何で竜への魔法特攻消したんだろ
竜硬過ぎワロタ
917助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 01:38:11 ID:bRtK2ME8
シーダにメタ視点を入れて変人みたいな印象を与えさせてたり
ナバールの戦闘狂設定とかがなけりゃ最高だったんだが
918助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 01:51:34 ID:Sn9mr16a
>>916
硬い強い速い、弱点も貴重なドラゴンソードくらいだからな
さらにルナだと射程2になってぼくのかんがえたさいきょうクラス状態
919助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 02:02:03 ID:SuSHJ2Ct
新紋章の会話で何が嫌だったかってラストでマルスがマイユニに君は真の友だよと言った事だな
言うんだったら戦った仲間全員に向かって言えよと
皆泣くぞ
920助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 03:19:29 ID:QA5f5xBK
>>916
でもチキで訓練場使う時は特効無いおかげで氷竜石がかなり使いやすくなってるんだよな
SFC版での微妙さを知ってるとこれはこれでありかもと少し思ってしまう
921助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 07:20:12 ID:DLhf4GMb
FEスレは任天堂信者のお陰でもうめちゃくちゃだな

まともな論争ができん
どんな批判も全力で潰せばとりあえず完全無欠の神ゲーということになっちまう
ゼノ現象と同じだな
922助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 07:46:14 ID:uAxi+hxW
なんか最近基地外じみた奴が増えたけど、なんかあるの?
ギスギスしすぎ
923助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 08:04:04 ID:ieLtFdO0
だからタレイシオ君がいつ出ても大丈夫なように備えておけと
924助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 08:31:38 ID:G6XjwQ0O
何が何でも叩きに持っていきたいから空気読めないんだよな、彼。
おかげで俺はニヤニヤできるけど
925助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 09:03:37 ID:3sLEs2MZ
趣味レーション、ツボッタwww
926助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 12:41:21 ID:zKyEZAgi
でも、FEは趣味レーションだよホント

パオラねぇさんのおっぱい!
927助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 14:07:07 ID:ezB6cttz
使うキーワード変えないとID変えてもねぇ・・・
基本コピペ好きだから語彙が増えないんだよな

行動パターン変えろとまでは要求しないけどさ
928助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 15:02:45 ID:s7NWUap/
FEやりたいんだけど何からやるのがお勧め?
929助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 15:04:44 ID:zKyEZAgi
とりあえずは封印辺りがいいんじゃないかな?
GBAだと手に入れやすいだろ?
930助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 15:31:33 ID:6cyiAO1H
ノルンたんモエスwwwwwwwwシコシコシコシコ
931助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 15:34:54 ID:+DLMRyuO
ジェネラルさんが敵の強力な攻撃を涼しい顔して受けるのを見たら嬉しくて勃起する
932助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 15:35:52 ID:gTtVxKU7
なにこの絵に描いたような書き込みは
933助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 16:00:36 ID:bRtK2ME8
GBAなんて今さら手に入れづらいだろう
まだWiiのVCのほうがマシ
DSあるなら新紋章からやればいい
新暗黒竜は糞ゲーだからかわき茶亭でシナリオだけ読んでればいい
934助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 16:08:54 ID:zKyEZAgi
新・暗黒竜はそれなりに楽しめるぞ、それなりにだが
懐古厨の俺は歓喜物だった
935助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 16:10:22 ID:+ZW153+p
勧めるのは紋章か封印だな
紋章は中古SFCよりVCのが電池切れしないしおすすめ
936助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 16:11:56 ID:T0qjx99w
セーブが消えないのと安定した価格なのはVCのメリットだな。
いかんせんFEって値上がりするからなぁ。
GBAも高い高い
937助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 16:13:31 ID:JTiAxoOO
GBAも電池切れの危険があるしな
DSにでも3本まとめて移植して欲しい
938助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 16:16:00 ID:wsr+UG0K
キャラに思い入れがなく高い難易度はどの作品でも地雷なご新規さんなら新暗黒竜も悪くないんじゃない?
939助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 16:17:51 ID:T0qjx99w
FEだから絶対値で見れば安定してそこそこ楽しめるだろうけど、
正直勧めたくないっていうのがあるなw
940助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 16:20:09 ID:+DLMRyuO
新紋章でたから新暗黒も値上がりしてんのかな・・・
941助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 16:50:34 ID:x9NpPJF2
人に勧めるなら封印烈火新紋章かなぁ
聖戦も悪くない
紋章が一番好きだがシステム的に若干辛いところがある
942助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 16:51:51 ID:+DLMRyuO
ただ新紋章や新暗黒からはいったらスキップがない過去作品は辛いものがあるかもしれない
943助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 16:56:55 ID:x9NpPJF2
あーそれはあるね
やっぱりGBAが無難か
ただ中古すげぇ高いのな
944助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 18:08:01 ID:wn+ixXTb
まさかのタイレシオ認定
俺もこれで立派なスレ住人(笑)だな

新規には烈火が一番だと思う
長く遊べる&チュートリアルが懇切丁寧
まあ入手困難な訳だけど
945助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 18:08:27 ID:D5vgLnrr
知り合いの高校生によると新紋章よりVCの旧紋章のほうが面白いそうだ
その子はスマブラ買ってからVCで旧紋章を落としてプレーしてFEにはまったって言っていたが新紋章は「つまらなかった」と言っていた
なので値段も安いからVC紋章をお奨めする
946助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 18:18:03 ID:3sLEs2MZ
封印烈火がおすすめだな今やっても面白いし、大手だと置いてるところが多い

新紋章はスキップや範囲表示が便利だから1番最後にやったほうがいいと思う
947助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 18:33:28 ID:7eBMs32M
GBAプレイ可能なハード所持で金に糸目をつけない人にはGBAのFE
DS持ってない、Wii持っててUIが不便でも我慢できる人はVCでFE
あちこち探し回るのが面倒、今更GBAソフトに高額な金出せないな人はDSのFE


こうだな
948助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 18:41:39 ID:Fz1V+dCa
烈火、聖魔、暁、新暗黒竜はオススメできない
949助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 18:47:35 ID:4wKUcP+W
暁は蒼炎の直接の続編だから蒼炎のあとにおススメする
トラキアも聖戦の後の方が良いと思う

烈火は最初でも問題なし、封印を先にやっておくのがベストだけど
新紋章は余裕あれば新暗黒竜からやると良いねはじめてならならなおさら
950助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 18:49:20 ID:7eBMs32M
トラキアは流石に初心者には勧められないw
951助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 19:17:20 ID:+ZW153+p
新紋章は個人的には英雄戦争からやらせる点に何とも言えない違和感がある
952助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 19:22:39 ID:wn+ixXTb
一部知ってると怒濤の展開で楽しめるはずだけど
初見じゃ誰コイツの嵐だからなあ
新紋章だと会話とかで一応のフォローはされてるけど
953助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 19:32:36 ID:IbnTt5Kl
>>950
まあ、難易度やシステムもそうだが
話もそうだしなw

とりあえず聖戦クリアしてからやってください、って感じか
954助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 19:41:33 ID:+DLMRyuO
こうしてみると二部作みたいな感じなの多いな
955助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 19:42:48 ID:IbnTt5Kl
暗黒竜→紋章
聖戦→トラキア
封印→烈火(時系列は逆だが)
蒼炎→暁

外伝(一応、キャラは一部暗黒竜紋章と被りか)
聖魔(ここだけ完全独立?)

こうか
956助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 20:02:25 ID:vNyCmamD
ついに聖魔最強説が証明されたようだな
957助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 20:09:21 ID:wsr+UG0K
>>956
確かに今日のレスだけ読むと
聖魔は初心者にはオススメできない玄人向け作品だと勘違いしてしまうな
958助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 20:29:45 ID:/PD+7WDx
新暗黒竜って最近まで1500円ぐらいまで値崩れしてたのに、4000円とかになってたから買うのやめた。
新紋章発売効果なの?
959助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 20:31:33 ID:IbnTt5Kl
>>958
新作が発売すれば、旧作は根こそぎ値上がりする
これFEの不変のルールw

蒼炎も、暁発売直前ころは、ワゴンで980円とかで投げられてた事もあるらしい…
960助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 21:03:15 ID:Sn9mr16a
トラキアみたいに別視点での外伝みたいのは好きだな
あれやったら聖戦でマスターナイトになったときの感動がアップしたし

ファイアーエムブレム紋章の謎 ナバール外伝とかカイン外伝とか
961助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 21:24:03 ID:UDZmr5Zs
続きものの2部作の作品で旧作が値上がりするのは当たり前だな
新作を出しても旧作を追加生産してないってだけじゃね
962助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 21:58:17 ID:rybTZ8tF
烈火の場合、封印の要素はファンサービスレベルだから、前作をやってなくてもOKだけど
他は、キャラや話の根幹にかかわっているから前作やってないと楽しめないな
963助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 22:11:48 ID:+ZW153+p
紋章は暗黒竜やんなくても問題なくね
続き物になってて問題なのは新暗黒竜→新紋章
964助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 22:12:31 ID:IbnTt5Kl
>>960
トラキアと聖戦では、1ユニットの「中の人」の数が違うらしいし
トラキアで仲間になった皆が集まって、聖戦の「リーフ」や「ナンナ」ってユニットを形成してるんだろうね
マスターナイトリーフが杖を使っているとき、杖を振ってるのはサフィやティナ
965助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 22:25:06 ID:UDZmr5Zs
聖戦なんかはマップ広いし
一ユニットあたりそれなりの大所帯を想定してるだろうに
支援会話のおかげでまったくそう見えないな

封印以降に至っては、一ユニットは完全に一人にしか思えん
蒼炎なんてどうみても個人戦
966助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 22:26:41 ID:IbnTt5Kl
>>965
烈火と蒼炎なんかは確実に1ユニット=1人っぽいよね

蒼炎と封印は微妙かも…
967助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 22:53:16 ID:ieLtFdO0
時期によって違うとしか。
蒼炎は開始早々軍隊率いて戦争するわけではない。
烈火はエリウッドが二人旅だと最初に言ってる
968助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 22:54:52 ID:IbnTt5Kl
烈火は、戦争っつーより「紛争」だしね、物語自体
歴史の裏にあった事件というか
969助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 22:56:34 ID:UDZmr5Zs
タクティクスオウガだな
970助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 22:57:45 ID:92wgv+mM
烈火は規模的にも一人だろうけど蒼炎はアイクCC後は軍をサナキから借りているし何人もいそう
終章とその一つ前は一部戦力とか戦場の一部みたいな会話あった気がするから1ユニット=一人かもしれない 
暁も三部終盤以外はわりと1ユニット=一人っぽい
971助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 22:59:16 ID:wn+ixXTb
荘園はどっかのマップで精鋭だけ連れてうんたらかんたらって下りがあった様な記憶が
プレイヤーが操作してるキャラ=精鋭ということかな?と思ったけど
972助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 23:04:46 ID:ezB6cttz
暁では『借りた兵の5000人死んだ。すまん』て会話があったな
973助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 23:05:25 ID:fFdqKF7y
そういう意味ではストーリー面で見た烈火はFEらしくないし最初に薦めるのはちょっと、って感じだな
974助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 23:23:37 ID:wXHl85uq
>>956なんだかんだいって、聖魔も暁もはまれる人ははまれる。
聖魔はもっと作りこんでDSで出しとけば・・・と度々思うよ
975助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 23:30:12 ID:wn+ixXTb
聖魔は面白いマップが少ない気がする
ロストン城防衛は印象に残ってるけど
それでもターラ防衛とか2部終章とかに比べるといささか地味
976助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 23:32:39 ID:gTtVxKU7
>>973
GBAシリーズでは一番よくできてる作品だからいいんじゃねぇの?
整合性の問題でわざわざ別のものを勧める理由にはなるまいよ
977助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 23:37:52 ID:tieXGI2j
聖魔が蒼炎の片手間でなくちゃんとした一作品として作られていたらなぁ
978助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 23:47:01 ID:fFdqKF7y
整合性の問題じゃなくて
ストーリーの雰囲気も初プレイなら大事な要素だと思うよって話
979助けて!名無しさん!:2010/09/08(水) 23:59:10 ID:U7C5Nj+s
スマブラの影響でFEに興味持った友達複数に、当時俺が持ってた紋章聖戦封印烈火を別々に貸したことがある

紋章聖戦組4人は操作性と戦闘で飽き、封印組2人はどっちも七章で返しやがった
烈火組は3人のうち2人が武器壊れてムズいと言いながらもクリア、1人が中古と攻略本買ってきてやり込んでた。

SRPG初心者ならチュートリアル充実の作品からがいいかもしれん
980助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 00:03:48 ID:6iffUx0K
聖魔はフリーマップ闘技場禁止ならハードは結構アツイ
敵も種類多いし不当に評価低いような気もする

そしてナターシャは俺の嫁
981助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 00:13:06 ID:Cav0s60H
残念だがそれはモルダの変装だ
982助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 00:14:46 ID:NhEeCRsv
うん、聖魔は音楽も良いしな

あれをヌルゲーと呼ぶのは間違ってると思うが、>>975の言うとおりマップはあまりやっていて凄く楽しいって程でもなかったから…
不当に評価低いとは思うが褒めるほどでもない

ルーテさんはもらっていきますね
983助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 00:15:28 ID:FKhtNdNw
聖魔の見所の一つはヌルヌル動く戦闘アニメにあると思うんだが
984助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 00:20:20 ID:eszT3cLn
手ごわいシミュレーションだし一回詰んでやり直すくらいはアリだと思うがな
烈火は面白いとは思うが、エムブレムっぽくはないと思うね

聖魔は・・・暁や新暗黒竜よりは好きだよ、ミルラたんお持ち帰りで
985助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 00:22:06 ID:1Vi/F5uw
>>983
グレートナイトや魔物みたいな新規は力はいってたと思うが封印からあるのは相変わらず微妙だぞ
986助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 00:26:45 ID:QSay022R
難易度の問題を除いたとしたら何がお勧めですか?
987助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 00:28:18 ID:PUI7M7v8
新人兵士アメリアは俺の嫁
ジェネラルアメリアは俺が嫁
988助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 00:28:19 ID:nXIhYsTv
聖魔の評価低いのって、会話で新紋章叩いてる奴が多いのを見てるとつまりそういう事なんじゃないのと
989助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 00:54:04 ID:71rR61g6
既存のキャラでやると違和感あるクサイ会話も新規のキャラなら別にいいよね

ユアンとアメリアは聖魔ベストカッポー
990助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 03:58:36 ID:1Vi/F5uw
ミネルババァ結婚してくれ!
991助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 05:00:39 ID:AhTidyDV
ああっ!>>990の頭めがけて光の速さでオートクレールが!
992助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 05:06:49 ID:N8shz9o4
>>965
聖戦は1ユニット50人ぐらいの想定だとか加賀がインタビューで言ってたと
記憶している
993助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 05:12:11 ID:nXIhYsTv
>>989
クサイとかそういう次元を超越していなかったか
994助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 06:52:18 ID:75KFpeIQ
>>989
アメリアの相手は金髪騎士や
995助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 07:42:19 ID:7zLUlI9j
次スレ用テンプレです。よろしければお使いください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1136797.txt.html
996助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 10:45:29 ID:SrgqsVMN
いまだにh抜きアドレスとか時代を感じるな
997助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 17:12:39 ID:qgfuPLaB
>>969
概要だけならそうだが内容は天と地ぐらい差があるけどな
流石にストーリーでTOには勝てん
松野が書いたシナリオでコアなFEを一度やってみたいもんだ
外伝扱いなら文句も少ないだろう
998助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 18:25:44 ID:OoNHf961
●持ちの俺が華麗に次スレ立ててくるぜ
999助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 18:28:30 ID:OoNHf961
ファイアーエムブレムについて語ろう! 120章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284024404/


ホイ次スレ
テンプレさんありがとう
1000助けて!名無しさん!:2010/09/09(木) 19:06:23 ID:mk/LyXY1
>>999


初1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。