ファイアーエムブレムについて語ろう! 118章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
DS  ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム 暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC  ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム 紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム 外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
Fire Emblem OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 117章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1277117727/

★各タイトル専門スレ一覧、FE関連情報は>>2-10
2助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 00:51:57 ID:43r6gtlQ
◆新・紋章の謎
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」 part28
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279514562/

◆新・暗黒竜と光の剣
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 92
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1275980732/
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1221328532/

◆暁の女神
ファイアーエムブレム 暁の女神 第193章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1277464691/

◆蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 113章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1276322341/

◆封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石総合
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【309章】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1171680946/

◆聖魔の光石
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう8章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1278853735/

◆烈火の剣
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 17章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1277773129/

◆封印の剣
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 18章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1278355372/
3助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 00:55:05 ID:43r6gtlQ
◆暗黒竜と光の剣・外伝・紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776総合
ファイアーエムブレムINレゲー板 64章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1192252507/
ファイアーエムブレム総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/

◆トラキア776
ファイアーエムブレム トラキア776 第31章
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1259295096/
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ33章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1277550549/

◆聖戦の系譜
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第151章〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1276860848/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1279031488/
FEで聖戦が一番好きな人は.その52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1277796361/

◆紋章の謎
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第35部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1271854321/

◆外伝
ファイアーエムブレム外伝Part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1265737601/

◆暗黒竜と光の剣
新章〜ファイアーエムブレム・暗黒龍と光の剣
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1164214396/
4助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 00:55:36 ID:43r6gtlQ
◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

※キャラクターの個別スレは下記の板で探してください
ゲームキャラ
http://schiphol.2ch.net/gamechara/
携帯ゲーキャラ
http://schiphol.2ch.net/pokechara/

◆シリーズ音楽総合スレ
【FCから】ファイアーエムブレム3【Wiiまで】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1195403816/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第9章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1247482901/
5助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 00:55:53 ID:43r6gtlQ
[機種別プレイ可能タイトル]
★ニンテンドーDSi、LL
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎

★Wii
暁の女神
蒼炎の軌跡(要ゲームキューブコントローラ、メモリーカード)
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776(バーチャルコンソール、要クラシックコントローラまたはゲームキューブコントローラ)
暗黒竜と光の剣、外伝(バーチャルコンソール)

★ニンテンドーDS、Lite
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石

★ニンテンドーゲームキューブ
蒼炎の軌跡
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石(要ゲームボーイプレーヤー)

★ゲームボーイアドバンス、SP、ゲームボーイミクロ
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石

★スーパーファミコン、ジュニア
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776

★ファミリーコンピュータ、AV仕様ファミコン
暗黒竜と光の剣、外伝

[連動・配布関連履歴]
●暁の女神
○蒼炎の軌跡クリアデータが入ったメモリーカードを読み込むことで、ステータスの強化、所持コインの引継ぎ、
支援関係の変化、蒼炎の軌跡支援会話集の閲覧解禁などがある。

●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、
「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)

●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18〜19日)

●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、6月号でアイテムセット(二者択一)と
サウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)
6助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 00:56:08 ID:43r6gtlQ
[スタッフインタビュー他]
▼Nintendo Online Magazine
2007年3月号 『ファイアーエムブレム 暁の女神』大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0703/index.html
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作・『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html

▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/01.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm

▼Nintendo DREAM クリエイターインタビュー
第5回 『ファイアーエムブレム 暁の女神』開発スタッフインタビュー
ttp://www.nindori.com/interview/156FE/index.html

[着信メロディ・待ち受け画像]
♪任天堂モバイル
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nintendomobile/index.html
ttp://nintendo.jp/
7助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 00:56:23 ID:43r6gtlQ
■外部関連リンク
ファイアーエムブレム 暁の女神 攻略Wiki
ttp://feawiki.com/
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
ttp://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
ttp://bbs.2ch2.net/emblem/index2.html

2chスレッドリンク集 ※更新停止
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
8助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 07:03:46 ID:9APpafjh
9助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 15:53:11 ID:43r6gtlQ
前スレの終盤で話題になってた聖戦攻略本について調べてみた。

糞評価で衆目一致していたジャパンミックス「聖戦の系譜 最終攻略読本」は全タイトル中
最速の1996年7月8日発売。アスペクト(LOVE&WAR・聖なる書)とケイブンシャ(必勝法スペシャル・
一生楽しむ本)がGBA以降に集英社がよくやってた分冊商法。アスペクトは別にファンブックも
出してる(この時期に浜村ヒゲがやたら押してた)。表紙デザインはNTT出版のがカコ(・∀・)イイ!!

永岡書店とエニックス(現在の「あるきかた」に通じるシリーズ)はどちらもスタジオ・ハード編集。
小学館の公式は何故かこれだけB5判で他の小学館公式と釣り合わず棚に並べると違和感。

【攻略本冊数の推移】
暗黒|||
外伝||||||
紋章|||||||||||
聖戦||||||||||||||||||||| ※ファンブック・トレジャー等は除く
T776||||| ※イラストワークス除く
封印|||||
烈火||||| ※キャラクターズ除く
聖魔|||
蒼炎||||
暁女||||
新暗|
新紋|
10助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 18:37:58 ID:AfcgnVgT
>>1

聖戦の攻略本とかガンドルフでボスチクしろってのしか覚えてないわ
11助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 18:59:56 ID:vCrNL5B9
>>1

聖戦の攻略本ねぇ…
学研の攻略本のイラストで抜いていたなぁ…
あの時(当時厨房)は若かった
12助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 19:13:23 ID:aO50BUJx
>>9
新紋章は小学館とエンブレで今のところ二つ
13助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 19:34:45 ID:iPl4flOe
>>1

最終攻略読本って
白本より先だったのか
俺は最終を白本買った後に買ったので、てっきり白本が最速だと思ってた
14助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 19:46:15 ID:mJNvP1px
売り上げで言ったら聖戦は紋章の半分しか売れてないのになあ
15助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 19:50:00 ID:iPl4flOe
半分は言い過ぎじゃなかったっけ
それぞれ75万と45万くらいだった気がする
16助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 20:26:25 ID:nATVK4eX
新・紋章、ハードで終章にたどり着いたけど
初期配置の竜多すぎワロタ

SFCじゃ4体しかいなかったのに・・・
なんか間接攻撃できる竜とか飛竜(移動12)まで混じってるし・・・
17助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 20:28:45 ID:XQn3c8BU
マニアック以上だと全竜が間接出来るようになってるって聞いたけどどうなんだろ?
ハードでも結構きつかったのに
18助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 20:38:31 ID:nATVK4eX
とりあえずグラウアー(烈火聖魔でいうところのルナ)なんて魔法考えたやつなんなの・・・
大抵メティオとか竜と団子になってて怖いよ・・・
19助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 20:45:14 ID:JsEdozUj
ルナティックだと守備カンストしても普通の攻撃2,3発で死ねるから
心理的効果でグラウアーが怖くなくなるよ
20助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 21:05:13 ID:43r6gtlQ
>>12
海老も出すのか。暁で復帰して新暗黒竜は出さなかったから
暁のがよっぽど売れなかったのかと思ってたわ。
21助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 22:22:28 ID:nATVK4eX
やっと終章クリア。メディウス自体は弱かったけど、
周りの竜がうざかった

クリア特典で出たサウンドルーム、新暗黒の曲もほとんど収録されてるのね
地味にいい仕事だ
22助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 22:26:30 ID:uXx3HQ8Y
このシリーズはじめてなので、質問させてください。
先日中古屋で聖魔をみかけたので購入したのですが、
クラスチェンジがよくわからなくてこまっています。

レベル10まであげればクラスチェンジが可能なのか、
レベル10まであげてもクラスチェンジアイテムがなければダメなのか。
ダメな場合、ロスを早々にレベル10にあげてしまうとバーサーカーつくれないのでしょうか?
23助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 22:28:36 ID:nATVK4eX
ロスだけ特別仕様
他は基本レベル20でクラスチェンジアイテム使えばおk
24助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 22:31:35 ID:uXx3HQ8Y
>>23
となるとマスターブルフ、
というのはロス他2名をクラスチェンジさせるものではないということですか。
「下位クラス」というのはアーちゃーとか戦士とかということですか。
ありがとうございます、ロス鍛えてきます。父を超えろ
25助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 22:34:47 ID:1w6HWJMO
リーフとユアン爆死しろ
26助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 22:54:59 ID:uXx3HQ8Y
ロスってかけだし戦士→かけだし戦士にクラスチェンジできるんですね
なんかシャイニングフォースのヨーグルトみたいw

それはともかくロスレベル10になったので海賊にしました。
アドバイスありがとうございました。
27助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 23:22:53 ID:pDEnOKfJ
マニアックでやってたけど終章難しくなりすぎワロタ
封印の盾のお掃除の寂しいこと

SFC時代は全部地地竜でイベントみたいなもんだったし仕方ないか
28助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 00:36:00 ID:tesNJL6j
ルナティックは竜の射程が1〜2になるのね・・・
これからやろうと思ってたけど、心が折れそうだ・・・
29助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 01:24:41 ID:lHZNfRBe
代理キャラを使うんだ
30助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 02:11:31 ID:ZxaKAfyT
いきなりルナティックはストレス溜まるからハード、自信があるならマニアックがいい気がする
ルナは死者0やるなら若干運ゲになるし
31助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 02:17:52 ID:eDYM9t/A
俺は序章3でシーダ様にイジメられたからルナは諦めた
32助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 09:05:17 ID:VTdYi2hn
飛竜の移動力12って誰が考えたんだ・・・
33助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 09:21:47 ID:vbksEoyC
移動力くらい高くないと低攻撃力、低守備魔防に弓特攻で悲惨だったからじゃない?
34助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 09:26:33 ID:QpT3lhJm
>>32
SFC時代からそうだったはずだが?
まぁ、むやみやたらには突っ込んでこなかったけど
35助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 09:26:47 ID:JnHONxA6
飛竜って旧紋章だと移動力なんぼだったっけ?相当高かった気がするが。
36助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 09:38:27 ID:I1SOjiKr
高難度だと飛竜速さカンスト余裕
終盤にカミユ育成やろうとか思うとあっという間にチャーシューにされた
37助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 10:51:11 ID:8a0n4KLs
飛竜の移動力ははすごいね
不意打ち増援の飛竜で魔道士があっという間に食われていく
38助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 11:06:32 ID:mWIRd7NA
>>35
昔は12の射程1-2で攻撃力18かそこら固定だった気がするぜ
39助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 11:08:31 ID:mWIRd7NA
防御無視と書くのを忘れていた!!
40助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 16:03:31 ID:aj3JuOi+
ゲームボーイアドバンスってすごくない?
マジ綺麗でびびった。

ミレディつぇええええええ
41助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 17:27:11 ID:QpT3lhJm
GBAは小型化してから本領発揮だったな

弟も強いから、兄弟でコンビ組むといいよ!
42助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 18:45:22 ID:KADPTgF3
サジマジバーツのトライアングルアタックはネタだろと思っていたら本当だった
配置が偶然だったので何が起きたのか分からずにリアル( ゚Д゚)状態になったよ
セリフはちゃんと「トライアングルアターック!」って伸ばすんだなw
43助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 18:46:16 ID:VTicZTVm
移動12なのは原作どおりだが
DS版は見える範囲が狭すぎる気がする
44助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 18:50:01 ID:QpT3lhJm
そのための索敵機能だろうと…
Aボタン押せば移動範囲とか表示されるでしょ

でも、アンリの道で突撃してくるのにはド肝を抜かれたな
45助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 19:39:56 ID:ax09xA95
こっちの攻撃範囲が分かり辛いのが、ちと切ない

「こいつの攻撃って上のあいつに届くっけ?」ってのは
上画面をパラメータ表示から切り替えないとわかんねーしね…
46助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 19:48:42 ID:cqqSQoWp
うん
やっぱり厳しい物はある
よりによって飛竜とかDナイトとか多い作品なんだし
グラフィックの向上は嬉しいんだけど任意で縮小させてほしかったところ
47助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 23:34:28 ID:vbksEoyC
DS操作性悪いもんな
GBAのほうがよっぽどまし
48助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 23:39:50 ID:KfGmukHe
GBAの聖魔やってるけど操作性いいねー

電源きって記録から再開しても死亡回数増えてけどw
49助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 23:51:25 ID:cqqSQoWp
オートセーブは良いね
50助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 23:55:07 ID:nzru5wP5
マニヤッククリアしたけど普通にしんどかった
もともと紋章二部って敵が弱いだけでマップ自体はきつめだから敵強くなればこうなるわなぁ
つーか終盤の竜が強すぎだろ、鉄壁の上に守備カンストキャラの体力半分持って行く攻撃力、尚且つ追撃されない素早さ

えっ、ルナってただでさえ強い竜の射程が2になるの?やる気一気に失せたわw
何そのハックロムのノリ
51助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 00:41:50 ID:Vwr+5MIy
FC版暗黒竜のデータを解析すると「トオメガネ」と言うアイテムが有るので
策敵マップは初期の段階から構想されていたと思われ。使うと策敵範囲が
周囲何マスか拡がったようなメッセージは出るが、もちろん何の効果も無い。
52助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 10:18:51 ID:tcgIRMUf
>>51
heee
53助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 16:29:18 ID:gqLWDy4L
2週目の兵種変更のグループ撤廃がなかなかいいね
限界数解除もあるんなら最初からマニアックでやりゃよかった
54助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 18:31:42 ID:nxQErxxD
>>53
最初からマニアックとか血を吐きそうだ
55助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 18:43:29 ID:+38HKyo0
最初からルナティックにしたらえらいことになった
56助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 20:33:20 ID:y4+P934K
戦士でルナ始めたが、最初のジェイガン戦とルーク戦で吟味して守備を5か6にしないとシーダ様のステージで偉い事になるなw
アテナはシーダをオトリにすれば余裕だったが、しょっぱなから動いてくるからジョルジュ選択した人はきつそうだ
57助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 20:44:23 ID:gqLWDy4L
ちょw飛竜今回村破壊するのかよ!
ミシェイルのいる村が壊されたw
58助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 21:07:19 ID:qStU8ysm
>>57
( ゚Д゚)
59助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 21:43:11 ID:IqwJe7AE
369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/07/23(金) 20:26:56 ID:qpHqzfQ2
飛竜の谷はハードでは増援の飛竜が村を破壊するから
気をつけろ!前代未聞だ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/07/23(金) 20:33:49 ID:Sm+fom+6(3)
龍の加護なんて無かった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/07/23(金) 20:40:16 ID:kKFrefPM
良くグラフィックを見ると、飛竜に盗賊が乗ってる
60助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 21:49:03 ID:oyXr1SzT
ノーマルでも普通にぶっ壊しやがったぞ
61助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 21:49:42 ID:LqNypwKU
つまり、飛竜=盗賊ドラゴンナイト、か
62助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 23:19:38 ID:/o6SxRNH
飛竜「ヒャッハー!」
63助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 00:33:27 ID:3nc0HC4S
飛竜が言うのかよw
64助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 01:12:29 ID:A4S16rb/
wiiから据え置きエムブレム臭が漂ってきた…
なんかエムブレムってハード衰退期に発売されるイメージない?
65助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 01:15:12 ID:S91xx6Uu
Wiiってまだまだ現役じゃねぇの?
66助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 01:18:56 ID:mhIUdLd0
ファイアーエムブレム大全が売ってないんだけど、どうすれば手に入るだろう
67助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 01:20:40 ID:LW50H1SX
地方回り
68助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 01:21:28 ID:G9+DYnZc
重版するとかしないとか
69助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 02:02:40 ID:ME7r3rpc
>>64
どう考えてもトラキアのせいだなそれw
70助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 02:24:54 ID:RLglfsm1
>>64
暗黒竜‥1990(SFC発売直前)
外伝‥1992(SFC移行期)
紋章‥1994(32ビット機発売直前)
聖戦‥1996(N64発売直前)
トラキア‥1997(任天堂絶不調期)
封印‥2002(GBAローンチ期)
烈火‥2003(GBA最盛期)
聖魔‥2004(DS発売直前)
蒼炎‥2005(GC末期)
暁‥2007(Wiiローンチ期)
新暗黒竜‥2008(DS円熟期)
新紋章‥2010(3DS発売直前)
71助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 03:34:09 ID:eGb6Z6lr
据え置きでFEってダサいね?
72助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 06:41:34 ID:cHtMi6/y
ぶっちゃけ今の据え置きでFEを出す意味合いって薄い気がする
73助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 07:03:45 ID:6wZj9KwK
美麗なグラ…とかそこまで必要でもないしな
固有グラみたいな丁寧さは嬉しいけど

携帯機で敵ターンをすっとばしつつやるのが合ってる気はする
ここ2作のテンポの良さはSRPGの中じゃ例が無い気が
74助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 07:08:57 ID:j2FsvNWq
面倒だからスキップしたらいつの間にかジェイガンが消えていた
75助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 07:43:23 ID:Ib8o7KH5
新紋章ではいつのまにか消えてたってのは無くなったね
76助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 08:41:35 ID:6SewImIT
Wiiは、現役というより引退を考えてるジェイガンポジ(封印マーカス...みたいな。
77助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 09:28:37 ID:Bou2dZEl
「いきなり☆ルナティック」って書くと、ライトノベルみたいだな。
ストーリーはと言うと……誰か文才のある奴、考えてくれ。
78助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 09:30:09 ID:eV/ULHg+
>>77
本文はクリムゾンコピペでいいんじゃね?
79助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 10:14:12 ID:Fmc26iU7
銀斧の蛮族の襲撃に備えてマップの下側に陣を作る第七小隊。
だが、それは練成サンダーソード持ち盗賊の巧妙な罠だった。
80助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 10:31:06 ID:1igrKNoU
>>77
いけない!ルナ ・・・ん?誰か来たようだ
81助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 11:00:36 ID:0scVe6dG
DSは画面が見づらいし、操作性も悪い
旧紋章以下
シムでマップやユニットの情報が見にくいとか欠陥どころの話じゃないだろ
82助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 11:02:13 ID:eGb6Z6lr
Wiiはマーカス
83助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 11:08:11 ID:DXti2Trb
新紋章、またAmazonで売り切れ?
ゲームショップでも売り切れ多いな。
84助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 13:07:12 ID:E1VSV/wz
141 :水先案名無い人:2010/07/20(火) 12:38:27 ID:kQuJYKVn0
死にたいドMブレマーにお薦めの危険な難易度 新・紋章の謎ルナティック

・トラキア上がりのエムブレマーなら大丈夫だろうと思っていたらそれ以上の難易度に襲われた
・ゲーム開始から五分の路上でマイユニットが頭から血を流して倒れていた
・視界がぐにゃりとしたのでHPを見てみたら一瞬で0だった
・高いステータスをしたマイユニットが襲撃され、目が覚めたらゲームオーバーだった
・銀武器でアリティア騎士団に突っ込んで倒した、というか一章の時点で銀斧銀弓サンダーソードとかを使ってくる雑魚敵たち
・屈強なユニットたちが増援に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・初期配置から砦までの砂漠の間に、移動力12攻撃力35以上の飛竜軍団に襲われた。
・闘技場で経験値を稼げば安全だろうと思ったら、闘技場の敵が全員上限突破で勝てない
・選んだ香具師の1/3が序章で詰む。しかもトラキア776をクリア出来る実力ならOKという都市伝説から「上級者ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った初心者が5分後おしっこ漏らして戻ってきた
・「守備が高ければ問題ない」と手ぶらで出て行ったドーガが銀武器持ちユニットに追撃されて死体で戻ってきた
・最近流行っている敵の戦略は「銀武器強襲」 最初から銀武器を手に持ってアリティア騎士団に殴りかかるから
・救いたい村やユニットetcから半径20マスはリセットに合う確率が150%。一度リセットしてまたリセットする確率が50%の意味
・ルナティックにおけるユニットの死によるリセット回数は1人平均120回、うち約20回が1〜2%の必殺。
85助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 13:49:38 ID:J89+eJC8
ルナはほんと徹底してるな。
ボスチクできない仕様になってるのは驚いた
あと、増援が出てくる位置が非常にうざくなってる
ワープとかシルバーカード入手不可能になってるという地味な
嫌がらせもあるし
86助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 16:18:41 ID:kQx4eUQ6
しかし他のモードがしっかり作ってあるから不満はないんだよな
普通にプレイする分にはハードやマニアックはやり応えがある難易度だし
ルナティックはまさに別ゲーとして見れるし、今回の調整はなかなか良い
87助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 16:19:26 ID:dMOUErKP
ハードで既にSFC紋章より難易度ちょい高なんだよな
88助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 16:25:30 ID:yf3Fot4l
かなり良リメイクだと思う

けど、このくらいのレベルで新作出せばよかったんじゃ…と思わんでもない
一から作るのは大変かもしれんが
89助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 16:41:25 ID:zliOuK4m
>>88
いきなり新作出すより、様々な新システムをリメイク作で
実験してからの方がいいんじゃない?

きっと新作ではマイユニ作成システムがもっと洗練されて出てくるよ。
90助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 17:00:16 ID:G9+DYnZc
新紋章やってて思うがやはり体当たり再移動救出は欲しいな
新作出ないかなー
91助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 17:02:09 ID:SUcpXvUz
攻撃後の再移動はダメージの計算が面倒すぎるからやめて
92助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 17:06:00 ID:dMOUErKP
かつぐ、が欲しい
マルス移動遅すぎじゃあああああ
93助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 17:25:01 ID:ME7r3rpc
攻撃後再移動は蒼炎マニアで叫びたくなったからそんなに欲しくない
94助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 17:34:32 ID:G9+DYnZc
まぁ確かに今回の敵の思考ルーチンで再移動ありだったら俺は泣いてただろうな
95助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 18:45:47 ID:xEmkQu2V
ブーツはマルス行きになった
フィーナでもよかったかも知れない
96助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 18:54:32 ID:Ib8o7KH5
敵が体当たり使ってきたら大変なことになる
97助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 20:32:21 ID:ME7r3rpc
マニアックではぶちかましジェネラルが一部隊に1体配置されます
98助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 20:38:26 ID:6wZj9KwK
やめてくださいしんでしまいます
99助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 21:24:13 ID:6SewImIT
再移動、間接持ちを敵に回すとウザさ倍増だけども
味方の再移動は頼もしいからなぁ...。
ちょい依存してしまう頼もしさ。
100助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 23:35:35 ID:0UJy3vFQ
DSの画面がおかしくなったから新しくDSiLL買ったんだけど、
そっちで新紋章プレイするとみんなの様子のゲージが全くたまらない
これって最初に起動した本体にしか反応しないのかな
101助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 23:57:19 ID:kQx4eUQ6
俺はDSLiteの方だけど、別のDSLiteにしてもみんなの様子ゲージ溜まってるぞ
もちろんネット認証も完了済みね
DSiLLだけの問題とかかな?
102助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 00:08:22 ID:FWm8Ahpr
時間に誤差あるんじゃないか?
103助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 00:28:28 ID:+c/JifAa
時間は合わせたからネット関連かなあ
とりあえずみんなの様子見るときは本体変えてやることにするわ
104助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 10:37:05 ID:5FflCnRb
当方DSLでワイファイつなげたこと無いけど、普通にゲージたまるよ。みんなの様子
105助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 12:44:39 ID:9LSyqmCq
>>96
つまりこうですね

「よし、天馬騎士を敵アーチャーの攻撃範囲のぎりぎり外に配置したぞ。
 この弓兵は突っ込んでくるタイプだから経験値ウマーd…ん?敵アーマーナイトが…
 何ッ!体当たりで無理矢理弓兵の攻撃範囲に天馬騎士を…うわちょやめてアッー!」
106助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 12:56:44 ID:FWm8Ahpr
それだとなんだかGBのカードヒーローのAIみたいだなww
107助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 14:00:34 ID:w0GP9LuI
ルナクリアして裏ルナやってるが本当つまらん
ハーディン仲間になるくらいの特典ないと無理だわ
108助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 14:17:56 ID:kQZGldvr
裏ルナは流石にドMすぎると思う
109助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 22:30:31 ID:FDymYdX6
ハーディン仲間になってニーナビッチが敵になって殺してやりたい
110助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 23:07:30 ID:rh17MR7A
ようやく新紋章クリアしたけど、久々に良いFEだったと個人的には思う。
111助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 23:16:52 ID:LYCJKkrH
新暗黒竜と違ってスタッフが原作を好きなのが伝わってきてよかった
112助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 23:25:17 ID:ujnkO2E3
武器の重さなくしたのだけは不満
新しい試みだったんだろうけど速さゲーが進行しただけだった
113助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 23:28:24 ID:1yLCi6K6
速さは重要になったけど回避はかなりしにくくなった感じ
114助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 23:28:48 ID:KGLG+fLJ
新暗黒竜と新紋章てスタッフ違うん?
115助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 23:38:14 ID:HDZwl0Fc
折角武器レベル上がったのに重くて強武器は満足に使えないってのは不満だったから
今回のは結構好きだな

最終的にマイナスを無くせるから力軽減システムも好きだが
116助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 23:40:37 ID:950F/bz9
体格が伸びるトラキアのシステムが一番好きなんだけど、何故かトラキア以降実装されない
117助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 23:40:59 ID:apSfYo3N
強武器を持ってるが使いこなせてない格上の敵を攻略する楽しみが無くなった
118助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 23:46:34 ID:p9OhO1Mj
FC版暗黒竜ですでにシステム的に完成しちゃってたってことか
119助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 23:53:26 ID:vq/7FSJq
力依存は力の重要度が高くなりすぎて個人的に微妙
体格依存が一番好きだ、重さ無しでも気にならんかったけど
120助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 00:01:25 ID:Cn2gBHfh
今までの話と関係ないが増援即行動は面倒だからせめて選択させて欲しいなぁ
121助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 00:43:26 ID:mwY1Ndbs
>>120
ノーマルがあるじゃないか
122助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 00:45:01 ID:lJjITS/D
増援は画面端の攻撃可能範囲外に現れて次のターンから行動ってのが理想
出現即行動ほど覚えゲーではなく出現して即潰せるほどぬるくない
123助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 00:47:15 ID:Cn2gBHfh
>>121
ノーマルだと流石に温すぎるんだよね
ワガママなのは分かってるけど
今回のカジュアルクラシックみたいに選択させて欲しい
124助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 00:49:47 ID:mwY1Ndbs
そういう要望を全部選択式にしてたらかなりの数になりそうだからな
俺としては固定成長モードが欲しい
125助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 00:54:25 ID:Cn2gBHfh
>>124
なんで無くしちゃったんだろうな
評判悪かったのかな?
ヘタレ無いっていう安心感が最高だった
126助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 00:58:41 ID:jHMrhzrZ
あまりにもキャラ多すぎると設定するのが大変だからやらないのかね...?
暁や新紋章は大杉。
127助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 01:00:12 ID:mwY1Ndbs
ルナティックモードみたいなギリギリの戦いでは固定成長の方がいいと思う
いい成長まで粘るみたいなことをしないでいいから
128助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 01:05:00 ID:FFxdaH+l
>>127
いや序盤は吟味しないと難しいと思うんだ
ルナはある程度育成頑張らないと逆に辛いと思う
129助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 01:06:15 ID:SFA3CTm4
別にこのゲームに限らないけど
ランダム成長でレベルアップしても何も能力値上がらない場合があって
その場合はさすがにリセットしたくなる

シャイニングフォースなんかもランダム成長だから粘ったもんだ
130助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 01:07:54 ID:UB2gyr4+
>>122
ていうかおかしな位置の即行動増援は本当覚える以外の対処のしようがなくて困る
踊り子やシスター系狙われたら即死だしなぁ・・・せめて村とかで増援の情報聞ければいいんだが
ルナティックでやっといてこんな愚痴するのもあれだけどさ
>>126
アカネイア戦記のキャラやビラク、ミシェイルとかはいいんだけど
新暗黒竜オリキャラとかロジャーダロスジェイクベックとかはマジで蛇足な気がする
特にシューター二人はシューター使えないのに無理矢理ねじ込まないで欲しかった
131助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 01:10:14 ID:Cn2gBHfh
>>130
今回のベックさん可愛いのに(変な意味じゃないよ)
132助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 01:11:36 ID:mwY1Ndbs
>>128
だからそういうことが無いように
固定成長モードを作ってそれを基準にした難易度設定にして欲しいなと
成長が悪かったからリセットするとかあまり好きじゃないし
133助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 01:44:45 ID:FFxdaH+l
新紋章の格好いいビラクをみたから、もうネタに出来ない
あの説得は惚れるわ
134助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 01:57:39 ID:Gbg7hrj7
>>130
暁プレイした時も「おいおい全員ひとりも漏らさず出すのかよ」って思ったけどなw
まあ新暗黒竜から入った新規のプレイヤーは使ってたキャラが出たら嬉しいんじゃないか?
制作側のサービス精神だと思えば
サービスしすぎて仲間になるキャラも増えた(おっとネタバ・・・
135助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 03:15:36 ID:M0RrTAsf
暁二部で、ユニット選択時に出撃枠が余っていたときのショックを思い出した…
カリル姐さん好きなのに仲間にし忘れたんだよ
136助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 07:10:21 ID:QTExMyZ3
キャラ選択の幅があって悪い事はないだろう
今回マイユニットの会話でキャラもきっちり立ててあるんだし
137助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 08:27:29 ID:ik8mBBCD
リメイク、続編だしね
やっぱり前作や元のキャラはきちんと居て欲しいものがある

そう考えると紋章はリメイクとしてはやっぱり駄作だな
138助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 10:38:06 ID:lJjITS/D
ただ単に現スタッフが自分の考えたオリキャラプッシュしたいだけだろ
まあマイユニ以外は本筋にまでゴリ押しされてないからいてもいいけど
139助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 10:51:53 ID:DMycM2ki
新紋章の謎は良ゲーだけど終章の出撃人数を後3人位増やしてもよかったような…
140助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 12:45:44 ID:Ku8y3xGC
>>111
新暗黒竜のあの出来は何だったんだろうね
141助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 12:48:13 ID:PvukIsqH
あまりキャラが多くても節操がなくて好きじゃないな
削るキャラは削って他キャラにリソース回してくれても構わなかった
多ければいい、大きければいいって発想はスマートじゃない
新紋章は面白かったけど
142助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 12:51:02 ID:XYBTTUXJ
まさか幻のアカネイア組も仲間になるとは、正直予想もしていなかった
が、多すぎるだろw

マリスはおっぱいだからいいとして、他の連中は必要なのか?
黒騎士団はそこそこ使えるけど
143助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 12:51:08 ID:PvukIsqH
新暗黒竜はただの手抜きだろう
あんな糞ゲーも擁護してる優しい、あるいは過去作を目の敵にしてるだけの人がいたけど、
新紋章に触れて消滅した感じ
144助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 12:53:12 ID:XYBTTUXJ
新・暗黒竜はシューターとかリフとかに感激したものだけどなぁ
145助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 12:55:13 ID:PvukIsqH
新紋章はまだ時代のせいで会話が少なかったので、薄いテキストだけでも許されるけど、
新規作品でこれだと難しいんじゃなかろうか
新作では従来の人数に落ち着く気がするな
リメイクで過去作と差別化するためにキャラ大量投入っていうのは安易ではあるけど堅実だし
146助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 13:26:14 ID:msQy4Ane
今月のニンドリのFEインタビューはスタッフの愛が伝わってくるな
特に支援会話の増え方はワロタ。あと、SFC時代の紋章の話とか
最初は1部は容量の問題で3話しかない予定だったのにいつの間にか20章まで入ってたとかw

インタビューによると外伝の条件は20章外伝以外は簡単って書いてるけど、結構行けてない人もいるような
147助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 13:32:34 ID:qdi9Umi6
愛は伝わったが逆に想い入れのあるキャラとそうでないキャラがはっきりしすぎているのと同人臭いのが不快だった
マンセーしすぎなキャラと要らない子の差別化がひどい
マンセーされているキャラ厨だけが喜んでいて後は…という印象だ
148助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 13:40:00 ID:Ku8y3xGC
>>147
それって旧紋章の事?
149助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 14:01:07 ID:qdi9Umi6
>>148
新紋章に決まっているだろ
旧紋章は全ての面でのバランスが最高のできばえだった

原作者がいないリメイクだから解釈や調整が上手く行かないんだろうな
150助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 14:32:54 ID:7mdk8RGs
新紋章の要らない子を具体的に。
当然あの人数から要らない子を見極められるぐらいはやりこんでいるんだろうなー
151助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 15:14:36 ID:aKajasUv
フロスト爺さんはもうちょっと早く加入してほしかったな
152助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 15:48:43 ID:qdi9Umi6
>>150
今回は新キャラと新しい会話が増えているから成長率だけの問題じゃないぞ

終章のシスター4人(特にマリア)
理由はニーナとレナはアカネイア戦記枠がある、エリスはプロローグで新しい会話が追加されたがマリアは新規追加は本当に0だったからな
実際に製作者サイドで存在そのものを忘れていただろ




153助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 15:52:57 ID:XYBTTUXJ
>>152
アホか

最終章でちょろっと仲間になる連中がテキスト以外に何をしゃべろというんだよw
あと、使えない子もプリーズ
154助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 15:54:36 ID:msQy4Ane
>>152
それはもとのストーリーを考えたやつの責任だろうw
変えたら変えたで怒るくせにw
155助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 16:28:40 ID:qdi9Umi6


「使えない子」じゃなくて「要らない子」って言ってあることに注目してほしいな

キャラにはA:強いキャラ、B:ストーリー上重要なキャラ、C:弱いキャラ、D:ストーリー上重要じゃないキャラ、があってそれを組み合わせて「要る子」「要らない子」に分けているんだがな

例えば、サムトーはCとD、ナバールはAとDだな
王族とジョルジュはBとCだと考えている

これが新紋章だと、更にE:エピソード(会話、イベント)が多いキャラ、F:エピソード(会話、イベント等)が少ないキャラも加えるわけだ

そうやって分けて考えてもらえると結構なアンバランスが生じていると思うが、どうだろう


156助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 16:30:37 ID:XYBTTUXJ
>>155
したり顔で「どうだろう」と言われても「お前さんの主観だから分からんよ」としか
157助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 16:31:35 ID:meYNFwXe
単にキャラ死なせちゃった時の保険要員じゃないの
158助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 16:31:44 ID:msQy4Ane
>>155
それはきっと気のせいだ
紋章じゃそもそも会話皆無なキャラもたくさんいたというに
159助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 16:35:39 ID:qdi9Umi6
マリアに関してはストーリー上重要じゃない、弱い、エピソード少ないと3拍子揃っているもんな〜
いてもいなくても一緒だな
160助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 16:38:50 ID:XYBTTUXJ
ミシェイル生き返した功績以上はいらんよな>マリア
武器レベルの伝説も、このシステムではな…
161助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 16:46:49 ID:QTExMyZ3
旧紋章はすべての面でのバランスが最高のできばえだった(笑)


今作は旧紋章でハブられたラディシーザ居たんで満足
162助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 16:49:23 ID:qdi9Umi6
ミシェイルも実はミネルバが生き返らせたんじゃなかったか?
最初からこの2人だけで良かったな
163助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 17:12:38 ID:Cn2gBHfh
イベント回想見て知ったが説得要員って今回も一人って訳じゃないんだな
164助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 17:43:07 ID:XYBTTUXJ
>>162
一応は史実的には

ミネルバがミシェイルを討った

密かにマリアが近くの教会で介抱、なんとか一命を取り留める

ミシェイル、いもうとにおっき

この流れよ
165助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 19:54:26 ID:SYUdOnY5
マリアは普通に必要だろ
ニーナとかは抹殺する人も多いがマリアを殺すなんてとんでもない
166助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 20:13:49 ID:gLfcfFvz
ようやく新紋章をクリアしたんだが、
初代アカネイア王が盗賊だったって話は削られた…?
見なかったような気が…それとも見れなかった…
167助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 20:14:55 ID:XYBTTUXJ
>>166
触れられていないね
168助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 20:16:29 ID:3DN5GvnH
リフィス「俺が初代アカネイア王という説が消えたのかよ」
169助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 20:17:43 ID:ieNptGvZ
カインの後日談も一部削られてるんだっけ
170助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 20:19:17 ID:XYBTTUXJ
>>168
それ公式じゃないやん、2次創作やん
171助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 20:23:45 ID:ByT8kL7x
>>162みたいな中途半端にボヤけた記憶でマリアsageるとか完全なる痴呆だな
172助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 20:24:24 ID:3DN5GvnH
>>170
ヨタ話だねw
173助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 20:35:03 ID:PvukIsqH
初代アカネイア国王が盗賊だったってのは面白い設定だったし、
あれがあったほうがマルスの言う、「ファイアーエムブレムに纏わる悲しい話も〜」ってのが
わかりやすくなるから、削らないで欲しかったな

あの設定が何かしらユーザー間でも問題に挙がってたこともなかったと思うんだが、
制作側で問題あったんだろうか。規制とか
174助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 20:37:02 ID:XVYUUVhP
単にカッチョイイ英雄譚にしたかっただけじゃないの?
歴史裏の真実みたいなの好きだから削られたのは惜しい
175助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 20:40:54 ID:CtdpTuZp
今更消すなら大全での記述も消しとけばよかったのに
176助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 20:41:55 ID:PvukIsqH
なるほど、そういえば新暗黒竜でミシェイルがレナにフラれた話とか削られてたし、
カッコいい話にしたかったのかなぁ
177助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 21:53:08 ID:NrJIqwSF
ゲーム中で一切語られていない旧支配勢力に打ち勝ったアカネイア初代国王が盗賊だろうが何だろうがどうでもいいよ
出自のギャップ話は家康や秀吉みたいに後から必死になって取り繕う対比があってこそ面白くなるのに
アカネイア王家が先祖が盗賊だった事をどう扱っていたかの部分の描写がないじゃん、片刃のはさみに何の感慨を抱くのか
出自の卑しいアドラ=余所者のハーディン、なんて切り口もそれを発表するデザイナーズみたいな場もあったのにね

文章量を増やせば重厚になると勘違いしている加賀オリジナルに蔓延している削られて当然のエピソードでしょ
178助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 21:56:26 ID:wdB0BA5q
だがジュルジュよ、それもやむを得ん
179助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 22:04:24 ID:ByT8kL7x
ゲーまで読んだ
180助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 22:05:47 ID:R6JeEf4M
>179
孔明の罠か(´・ω・`)
181助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 22:07:17 ID:XYBTTUXJ
ジャーン!ジャーン!ジャーン!

「げぇ! 大陸一!」
182助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 22:08:02 ID:3DN5GvnH
むしろ、ジャーンジャーンジャーンは
ハード以降の増援かな

いきなり出てきていきなり非戦闘員がぶち殺される…orz
183助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 22:32:35 ID:8JcxHXd3
ジャーン!ジャーン!ジャーン!

「げぇ! 飛竜!」
184助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 22:34:03 ID:PvukIsqH
即行動の飛竜だけは許してはいけなかった・・・
185助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 22:35:29 ID:aKajasUv
移動力12はマジチキ
186助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 22:47:24 ID:gNm7oEq3
>>177さんの言うとおりゲーム内容に関係ない設定は削るべきだと思う
187助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 22:50:55 ID:PvukIsqH
さん付けが変な感じだけどゲーム内容に関係ないからと削っていったら無味乾燥なテキストしか残らんぞ

てか盗賊云々の話はファイアーエムブレムで宝箱が開くようになる理由でもあるんだけどね
アルテミスの悲劇もラーマン神殿を荒らした罰という解釈もマルスが行っていたし
ゲーム内容にこれでも関係ないなら追加された支援会話やキャラ設定もいらなくなっちゃうよね
188助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 22:52:05 ID:QmvggRWY
>>173
>初代アカネイア国王が盗賊だったってのは面白い設定
大全でフォローしてるところを見ると、必ずしも無かった事に
なってるわけじゃないみたい。

先祖の恥部みたいなもんだし大っぴらに語ることじゃないな、
劇中の人たちもw
189助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 22:56:16 ID:PvukIsqH
大っぴらに語ってるっていうか語ってるのは歴史を知っているガトーだけじゃね
190助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 23:32:21 ID:NrJIqwSF
>>187
いやだからさ、その後ろ3行がまさにその無味乾燥なテキストなんじゃん
アドラが盗賊だから悲しいさだめがついたなら、アドラも家庭では不幸だったとか、死に際に自らの非を悔い子孫に悪い予言を残したとか
そういうエピソードを肉付けしてこそ盛り上がれるのに、事実だけ並べて「はいかわいそうですね〜、感動してください」ってどこの同人?
まさに外面だけ着飾っていて中身は量で誤魔化す加賀そのもの、削る事を知るまともなライターなら触る事もせず削除して当然

アドラが盗賊だから覇者のあかしで宝箱を開けられるようになったなんて初めて聞いた、ソースを教えてくれ
191助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 23:35:05 ID:ByT8kL7x
>「はいかわいそうですね〜、感動してください」
えっ?
192助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 23:39:15 ID:PvukIsqH
そこまで穿った見方はさすがに加賀への憎しみに心が奪われてるからだと思うぞ
193助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 23:39:21 ID:quKfairl
何が何でも加賀を叩きたいのが見え見えすぎる
194助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 23:39:53 ID:XVYUUVhP
>そういうエピソードを肉付けしてこそ盛り上がれるのに
じゃあ肉付けして盛り上げればよかったじゃん新紋章で(w
195助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 23:40:12 ID:Cn2gBHfh
盗賊が盗んだ盾だから宝箱が開けられるって説得力あるかなぁ?
196助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 23:42:42 ID:PvukIsqH
説得力の多寡とかより削ることなかったんじゃないのって話でここまで食いつくとは思わなかった
別に別に新紋章叩いてるわけではないぞ
197助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 23:47:39 ID:aKajasUv
結構削除されてる話とかあるね
198助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 01:25:34 ID:40l6+puG
闇のオーブに心を支配されておるのだ

まあ今回の件は別にしても、加賀が余計な設定盛りすぎなのは同意するけども
199助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 02:27:14 ID:6SW+PU/d
新暗黒竜が加賀アンチにとっての闇のオーブだったのかもしれない
200助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 08:55:37 ID:7QGCuzv7
上級職ユニットの救いがなくなったのはちょっとなぁ
暗黒竜・紋章の頃は取得経験値固定だったから育てれば何とか使えるレベルだったんだけど
新暗黒竜、紋章だと上級の取得経験値が低いから育つのが遅く、下級スタートキャラと比べて益々大きな差がついた
兵種自体の強みと言うのがあるんだが、これも兵種変更+マスタープルフ制で皆無に
その上初期値は原作と殆ど変わらないという・・・ハード、マニア、ルナとなるごとにどんどん敵との能力差がつくしね

ルナでもシリウスは登場時期の早さから何とか戦力になったが、ミネルバとか終章必須なのに足手まといすぎた
シーマ好きだったから使おうと思ったけどあの章であの能力じゃウルザガ級の成長率あっても無理
201助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 09:07:59 ID:tt9l9/Xk
ハードまでなら上級も十分活躍できる
高難度で不遇キャラが出るのは必然だからあきらめたほうがいい

しかし、アランと大陸一はルナティックで輝いた
202助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 13:48:40 ID:TVU1Ow/b
やっぱり加賀のいないエムブレムは全く駄目だなw
もうFEやめてベルサガやろうぜw
203助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 13:52:50 ID:6Kqqa+35
だが断る
204助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 14:29:20 ID:1Z31w17t
>>202
ベルサガスレにどうぞ
205助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 15:37:06 ID:1fYFmxRd
>>202
誰にでも分かる根拠よろしく
あとwは厨くさいよ
206助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 17:49:50 ID:7tNu2W63
暇なんだな、お前ら
207助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 18:58:38 ID:7DkNGp9s
暁の時は上級強すぎふざけんなって言ってたじゃないですかー
208助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 18:59:41 ID:oaKlkXLv
暁はアルクが強すぎたのしか覚えてない
209助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 19:00:45 ID:YbX2vZJg
どちらさまだよ
210助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 19:02:57 ID:O5Epuu6H
外伝リメイクはまだですか
211助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 19:04:56 ID:dhxhuJdJ
ニンドリインタで予定ないとか言われたばっかじゃん>外伝
212助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 19:09:54 ID:O5Epuu6H
>>211
マジカ
生きる希望を失った

せめて最終章ラストバトルの曲をアレンジでこれから出る新作に入れてくれ
213助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 21:12:19 ID:4v13MAtg
初FEやってるんだが難しすぎないか?
214助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 21:17:06 ID:7u8qVwaO
俺も初FEで聖石やってるけど難易度やさしいでも適当なユニットを3方向から攻撃受ける位置におくとすぐ殺されちゃうな
215助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 21:20:37 ID:7tNu2W63
カジュアルノーマルで難しく感じるなら計算とセオリーが足りてない
相手の攻撃範囲を見て、何ダメージ受けるか計算する
計算して死なないキャラを壁にして回復しながら前線を上げて攻めこんでいく

それと攻撃はこちらから仕掛けずに、相手から攻撃させる→次のターンで自分から攻撃がセオリー
お互い1回攻撃しかできず、かつ2回で相手を倒せる状況で、
自分から攻撃→反撃受ける→次ターンで敵の攻撃→反撃で倒す、となると倒すのに敵から受ける攻撃が2回になるが
敵から攻撃→反撃→次ターンでこちらから攻撃なら、1回しかダメージを受けずにこちらは2回攻撃で倒すことができる


ダメージ計算と、待って敵から攻撃させる、これを守ればノーマルならきっとクリアできる。頑張れ
216助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 21:25:04 ID:7tNu2W63
紋章はオリジナルもそうだが、攻撃をあまり避けないのでダメージを計算しない人には難しいが
逆に言えば非常に計算通りに結果がでるので、セオリーを守れば簡単に感じるゲーム
入門には向いているので、クリアできたころにはFEのプレイに重要な考えは身に付いてるはず
217助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 21:26:25 ID:D4z1aTYg
ノーマルクリアで調子に乗ってハードで惨殺されるパターン
俺だ
218助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 21:51:43 ID:7tNu2W63
「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎」が過去最高のバカ売れ!オウガなんていらんかったんや!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280233715/

新暗黒竜以上の売上は確定だろうか
暗黒竜と光の剣って名前より、紋章の謎って名前のほうが
一般人の紋章世代の人間は懐かしくて買うってのもあるのかな
219助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 23:06:12 ID:cygjuUuK
紋章だと暗黒竜も入っててお得なイメージもあるんじゃないかな
まあ、今回は良作だったから売上上がっててもなにも不思議じゃないけど
220助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 23:26:27 ID:r+YI+FWZ
マイユニは紋章から入った人向けに必要だったかもしれんが、
個人的には余計な存在だったな。
兵種変更やカジュアルとは違って、「嫌ならやらなきゃ…」って作りじゃないし。

なんか新紋章やってるうちに、SFC紋章がやりたくなっちまった。


でも、キーレスポンスとか微妙だしな、うーん。
221助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 23:36:11 ID:bdG6gj2i
儲ゲーゆえに良作が売れるとは限らないのがFE

難しいといえば直前にやってたのがエリハーだったから、マニア序章でも壁とか受けとか考える必要があって焦ったな
ルナだとテンプルナイツだけじゃ厳しいのかなあ
222助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 23:41:14 ID:yg06sjmm
新紋章のハードは普通にハードしてるよな
蒼炎のハードとは違って苦戦する
でもノーマルの難易度でいうと蒼炎烈火と比べてもシリーズ一温く感じる

223助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 00:00:21 ID:WqABA8Wp
19歳の某声優がスマブラで興味を持ってFE始めたってのを見たら
20年で随分と時代が変わったのだと実感するな。
224助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 00:18:45 ID:npJ7S02z
スマブラで知ったからやり始めた奴とかに、にわかとか言う奴がかなり多いよな
俺らがガキの頃にやってたゲームを今の子供がやっててもおかしくないのに、何故か、大人向けみたいに扱われるのが不思議な気分
プレイしてない奴には新暗黒であろうと叩かれたくないけど、プレイした奴なら何も変わらないのに
225助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 00:23:28 ID:n98pfh8L
年寄りが今時の若いもんはって言うのと同じだろ
226助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 00:35:49 ID:dGr4jqUo
>>225
うまく言えないんだが、それとは違う気がする。
旧作からプレイしてるユーザーの一部だけだが、
GB以降から入ってきたユーザーをかなり見下してる感がある。
新規のユーザーって本来は有難い存在なんだがなぁ…
227助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 00:41:14 ID:PQV4MiEr
その逆に古くからのユーザーを老害と蔑む奴も居るからどっちもどっちさ
228助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 00:41:40 ID:2ILmQ6lO
お互い言い争ってるんだから同レベルだろ
そこら中のスレで争ってるキチガイどもは死んで欲しい
あいつらは作品すら否定しあってて見てて不愉快なんだよね
229助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 00:42:01 ID:bJ6ME2go
俺は昔と変わらずチキたんぺろぺろしてるのにお前らときたら・・・
230助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 00:43:17 ID:AeN+1xkY
余計なもんは無視すりゃいい
ここは実生活と違って無視し放題だからな
231助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 00:44:14 ID:Y4gpCNBd
昔はキャラヲタって嫌でしょうがなかったけど
むしろ健全なFEの楽しみ方なのかなあと最近は思ってしまう
232助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 00:59:42 ID:2ILmQ6lO
FEは単なる駒にキャラ付けすることと、成長要素で他のSLGと差別化されたゲームなので
キャラオタとは切っても切り離せない関係なので健全っていうか必然というか
あまりの愛に他キャラディスりだしたりハァハァレスで埋めつくさなけりゃ極めて健全だな
多かれ少なかれ、キャラの性別問わず思い入れは誰でもするもんだし
233助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 01:06:58 ID:RC5jrTSK
思えば、初めて萌えたゲームキャラは紋章のカチュアであった。
234助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 01:07:57 ID:npJ7S02z
紋章で言うシーダ使用派と三姉妹使用派はよく喧嘩とは言わないまでも、どちらが使いやすいか争ってるイメージがあるな
聖戦のカプ論や、暁の女神では、暁の団キャラが強いとか、育てやすい傭兵団が強いとかだな
235助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 01:40:35 ID:hacgN2WU
暁公式絵の太郎鬼さんマジかっけーっす
236助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 01:44:17 ID:/TTuUc07
ほう
237あああ:2010/07/28(水) 01:49:24 ID:mLK+f8rJ
SFC世代の俺には教えてくれ。
新の二つは音楽はどうなんだ?

何気にSFCの時の音楽は最高だと思うんだ。
改悪されているようなら、買わない。
238助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 01:53:55 ID:2ILmQ6lO
多かれ少なかれアレンジはされているので、気に入らない部分もあるだろうが、割りと悪くないと思う
新暗黒のBGMは正直印象薄いが、新紋章の解放とアンリの道のBGMはいい感じだし
暗黒皇帝や暗黒竜戦も正統進化って感じでいい
残念だったのは聖戦と、あとは新紋章1話のOPの時に流れる音楽がちょっと残念だった
239あああ:2010/07/28(水) 02:14:19 ID:mLK+f8rJ
>>238

サンクス。買う決意をした。
戦闘の音楽、特に紋章のが好きなんだよね。
たおすぞーってかんじの。
240助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 02:18:54 ID:pi6QAVrk
だね
241助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 02:56:01 ID:h4GR5X36
迷っているなら買ったほうがいいと進められる出来だな。
新作作ってるのかな
242助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 05:36:58 ID:iU2N0Dxm
ユグドラルって所詮はアカネイアの竜族の代理戦争で
生身で戦うオグマやナバールはそういう竜族と生身で戦ってるから
ユグドラルの直系戦士よりも遥かに強くて
オーブや三種の神器はユグドラルの神器と同じくらいの価値の宝で
おまけに神竜王の娘のチキっていうのが黒竜王と匹敵するらしいから
設定上はアカネイアの人間や宝物は最強クラスらしいな
243助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 06:03:55 ID:HAl8W0Tv
マイユニの「祖父代わりの育て親は元アリティア騎士、辺境の小さな村で小さい頃から武術を叩き込まれた」とかいう設定が
若干外伝っぽいなって思った。
244助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 08:14:16 ID:2ILmQ6lO
マイユニが魔道士の場合は魔法を叩き込んだんだろうか
245助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 09:19:53 ID:jq0vIxuN
>>242
自力で神将器作って竜を世界から追放したエレブ人のほうが凄いよ
246助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 12:14:39 ID:+kRQJGIe
マイユニ魔動士にしたけど素振りとかしてたりハードな訓練してたり会話が合わない
247助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 12:47:55 ID:RtHyQJS8
将来、杖ポコできるようになるための素振りだろうきっと
248助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 12:59:49 ID:cKbThkd5
流れを切ってしまい申し訳ありません。
普段このスレッドの住民ではないのですが、初代ファミコン版ファイアーエムブレムの台詞を覚えている方を探してさまよって参りました。

探しているのは、ファミコン版でのジュリアンの死亡時台詞です。
当時戦闘向きではなく出番の少ない「盗賊」にしてはやたら長くて格好良かったと記憶しており、作者のジュリアンへの思い入れを感じたものです。

うろ覚えの内容を記すと、
「おれもやきがまわったな……あばよ……みんな」
とかそんな感じだったと思うのですが、もう少し長かった気もします。
もしも正確な文章を覚えている方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。

ご協力頂けると大変にあり難いのですが……宜しくお願い致します。m(_ _)m
249助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 13:09:16 ID:JxF8QKMS
>>242

>生身で戦うオグマやナバールはそういう竜族と生身で戦ってるから

生身なのに裸でに空目して想像して悶絶した
オグマとナバールが筋肉にちょいちょい傷を作っては舌で舐めたりしながら戦っているといい

>>248

かわき茶亭にあるんんじゃないか?
250助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 13:38:32 ID:cKbThkd5
>>249

かわき茶亭ぐぐって見てきました。
ちょっと感動しました。

死亡時台詞集はぱっとみ見当たりませんが、ここの掲示板で質問すると何かまた情報が貰えそうです。

良い情報を有難うございました、とても助かりました!


>小熊、名張
ズボンの裾を裂いて傷を縛ったりしながら、なども燃えますね
251助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 15:59:25 ID:Ns2KBpDV
このスレも婦女子によって破壊されてしまった。おのれ○○○○○
252助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 16:15:18 ID:HAl8W0Tv
>ここの掲示板で質問すると何かまた情報が貰えそうです。
勘弁してください
253助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 16:18:30 ID:2ILmQ6lO
別にかわき茶で聞く分にはいいんじゃないの
254助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 16:56:31 ID:+lbPG96y
188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:32:41 ID:qMhawuUF
ファイアーエムブレム新・紋章の謎 ドラマCD 主要キャラ紹介

マルス 声:緑川光
アリティア王国の王子。温和で優しい性格の持ち主であり、争いを好まない。クラスはロード。

クリス 声:神谷浩史
アリティア王国で騎士志願した青年でエリスの双子の兄。ドラマCDでは主にシーダの護衛を担当。クラスは傭兵。
真面目で常に冷静な判断をする事が出来、妹のエリスを落ち着かせたりもする。また、剣の扱いだけでなく家事も得意。

エリス 声:河原木志穂
アリティア王国で騎士志願した少女でクリスの双子の妹。ドラマCDでは主にマルスの護衛を担当。クラスは剣士。
真面目で仲間想いな性格だがマルスを侮辱した者には怒りをむき出しにする事もある。剣の扱いは得意だが家事は不得意。

ロディ 声:小野大輔
アリティア騎士団に所属している青年。真面目で常に冷静。クラスはソシアルナイト。

ルーク 声:鳥海浩輔
アリティア騎士団に所属している青年。お調子者で軽い性格をしている。クラスはソシアルナイト。

シーダ 声:ゆかな
マルスの婚約者で可憐な容姿と心優しい性格で人々を惹きつける。クラスはペガサスナイト。

マリク 声:木村良平
アリティアの貴族出身。穏やかな性格の持ち主で非常に勉強熱心である。クラスは魔道士。
255助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 17:19:18 ID:OsLQBMJV
シーダの声の人が変わってる?旧紋章OVAの時は丹下さんだったはず
あとエリスってマルスの姉にいたよな。同大陸にエリスが二人居るのか?
256助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 17:22:27 ID:h5qy6ToF
OVAって何年前だよw
声優変わるのは仕方ない

というかドラマCDってマジでんの?
257助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 17:24:00 ID:u/F9HY7j
グリリバの安定感
またアニメーションでFEを見てみたいな
258助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 18:53:34 ID:aHvQZNMO
OVAって打ち切りになったんだっけ?
259助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 18:53:49 ID:1J4Hquci
>>255
シーダって鉄炮塚じゃなかったっけ?
260助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 19:02:49 ID:JxF8QKMS
これのソースどこなんですか?
公式サイト??
261助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 19:37:48 ID:dx3+/T8K
やっぱヘクハーが一番面白かったな
ただやたらめったら敵を強化して難易度上げるタイプは好きじゃない
262助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 19:54:41 ID:Lhwt4w59
俺は苦しければ何でも好きだぜ
263助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 20:03:49 ID:bJ6ME2go
ヘクハーで敵をもうちょい強くして評価バグを直してくれた感じがあったらちゅっちゅする
なお、マクシム先生は強化対象外ですのでお帰りください
264助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 20:06:49 ID:UlsgyROG
>>254
ソースは?
265助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 20:07:18 ID:Sz+Yj2YK
敵を強化して難易度上げるってまんまヘクハーやん
266助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 20:17:57 ID:CCRxHF8g
こんなの見つけた。既出?
http://news.dengeki.com/elem/000/000/286/286749/

>>254
これ他のスレでも見たけど「エリス」の名前がマルスのねーちゃんと被るから嘘ネタでしょ

267助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 20:17:58 ID:Lhwt4w59
お前やったことないだろ
キシュナみたいにMAPの仕様が変わってたり
索敵になってたり
配置、増援が変わってたりする
268助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 20:20:44 ID:Lhwt4w59
ああ後一部ボスの行動タイプも違うわ
>>265は知らないんだろうけど
269助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 20:25:54 ID:Sz+Yj2YK
何でキシュナのマップの仕様が変わると難易度が上がるのか考えてみようぜ
増援もただ変わるだけじゃトラキアの様な初見殺しにしかならん
270助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 20:39:32 ID:Lhwt4w59
何でって文字通りの意味だろ
まさか「キシュナ撤退」=「ただの敵強化」とでも思ってんの?
ヘクハーの増援は初見殺しじゃないよ。すぐ動かないし
21か22か忘れたけどアーマー、修道士、アーチャー(シューター)混合部隊は別の意味でキツイ
271助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 20:52:24 ID:Sz+Yj2YK
キシュナが撤退しても敵が強くないと意味ないと思うんだかなぁ
俺の記憶だとあそこはキシュナが撤退するとサンダーストームやバサークが飛んでくるから撤退する前に素早く進めてそれを倒すって感じだったんだがね
敵が強くないとサンダーストームとかを壊してから進めばいいだけになる
272助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 20:57:23 ID:Mw+wVJmt
どうせならマイユニ妹の名前をトリスにすればよかった
273助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 21:05:14 ID:UlsgyROG
どうせならセリス(ry
274助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 21:05:47 ID:Lhwt4w59
ノーマルと違ってハードはキシュナが撤退する→当然その分敵の魔法を喰らう
→ノーマルよりMAP難易度上昇(要因は敵のステータス等の強化だけじゃない)
っていうことを具体例として>>265の言い方に対して挙げてるんだけど
本筋をずらさないでくれ
275助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 21:20:57 ID:NIhySpUb
>>266
大全の意外な売れ行きと新紋章の好評を追い風にした出版かね
ISも新規獲得に好機だと思ってるんだろう

つかテリウスを先に(ry
276助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 21:43:13 ID:Sz+Yj2YK
なんで魔法を多く喰らうと難易度上がるのよ?
敵の能力が低かったら魔防が少し高いキャラがいれば封殺出来る
逆に能力が高い場合は魔防が少し高いキャラで封殺なんてことは出来ない
一番重要な能力値を度外視しちゃいかんだろ
277助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 21:44:01 ID:ogK3uO6W
要するにID:Sz+Yj2YKをNGすりゃいいの?
278助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 21:45:01 ID:A0ZtbC0Q
>>266
こっちの本には暁のキャラ絵全員分収録されてるといいなー
279助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 21:45:40 ID:tnpRmd7z
ヘクトルハードには魔防を無視するルナという魔法があってだな・・・
しかも遠距離魔法持ってるやつ多いし、敵ドルイドは大抵魔力がバカ高い
280助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 21:48:44 ID:npJ7S02z
>>278
待て待て
そっちは暁とか何も関係ないからな
281助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 21:51:32 ID:Lhwt4w59
>>276
ヘクハー22外伝は他と違ってルナドルイドとやりあわなきゃいけないんだけど
282助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 21:54:14 ID:A0ZtbC0Q
あ、なんだアカネイア限定かよ(´・ω・`)
283助けて!名無しさん!:2010/07/28(水) 23:52:23 ID:v4JpKZ98
>>278
いや、タイトルからして希望ないだろ
284助けて!名無しさん!:2010/07/29(木) 04:27:55 ID:wk8h3rYN
以前はメディアミックス結構あったのに最近は下火だよねぇ。なんでだろ?
285助けて!名無しさん!:2010/07/29(木) 07:59:59 ID:diOtBKwP
>>282
バレンシアは入る可能性あると思われ。外伝がVCで出たから
ただのダイジェストでなく適度に攻略も載せて欲しい。

>>284
可能性が一番高いのはあの裁判絡みじゃね?
昔みたいに4コマとかもっと出てもいい気はするけどな。
286助けて!名無しさん!:2010/07/29(木) 08:08:24 ID:IHvxZSwb
ルナを作った奴は、ぶっちゃけこのスレに居る奴だと思う。
287助けて!名無しさん!:2010/07/29(木) 13:46:03 ID:4SrAKxjB
"ぶっちゃけ"の使い方間違ってんだろ
288助けて!名無しさん!:2010/07/29(木) 14:26:04 ID:nwcEXWQG
ルナじゃなくてルナティックモードだろ
名前の通り狂人なんだから
289助けて!名無しさん!:2010/07/29(木) 21:04:44 ID:JOxWXehJ
IS社員がこのスレを見ていないとでも?
290助けて!名無しさん!:2010/07/29(木) 21:56:21 ID:3/LIIVYr
社員見てるんなら前田耕平は筆を置けって思ってる奴が日本には少なくても一人以上居るってことを
本人にそれとなく伝えといてくださいな
291助けて!名無しさん!:2010/07/29(木) 22:40:31 ID:HVLR9FdP
いや違うな、ここにもひとりいるから最低でも二人だ
292助けて!名無しさん!:2010/07/29(木) 22:41:49 ID:RfIAc+jo
IS見てるならペーパーマリオ早く出してくれー
293助けて!名無しさん!:2010/07/29(木) 22:42:00 ID:Wxs5tbKT
前田?
294助けて!名無しさん!:2010/07/29(木) 23:20:22 ID:P+P7wMtl
新紋章調子こいてハードクラシックで始めたけど結構きついなw
聖魔や蒼炎と違ってちゃんとハードしてる
295助けて!名無しさん!:2010/07/29(木) 23:21:55 ID:We8u7Xs4
子安がルナティックモードでプレイしててワロタ
296助けて!名無しさん!:2010/07/29(木) 23:30:27 ID:cwYgn+iQ
ファイアーエンブレムと言ってるあたりまだまだだな
297助けて!名無しさん!:2010/07/29(木) 23:52:17 ID:gIpricbr
>>293
前田は封印の剣から支援会話を担当したシナリオライター

前田の支援会話が好きな奴が日本には少なくても一人以上居るってことも
伝えといてくれ
298助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 00:01:32 ID:q7SpcfoZ
前田が関わっていたファミコンウォーズDSのテキストは良かった
新紋章の会話も良かった
彼の書く会話が好きな人が最低でも二人以上いるって事も伝えといてくれ
FWDS2のテキスト楽しみにしてたのに、中止になっちゃったよー…
299助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 00:02:49 ID:lcPBUDeF
新紋章の新規追加分もその前田とやらなのか?

だとしたら、俺も筆を置いてほしいな。
300助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 00:11:00 ID:6TJBpY4o
新紋章の会話はいろんなスタッフが書いてるとニンドリにあった
301助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 00:41:04 ID:jD0orYHc
本当に筆を置いてほしいんだったらどこら辺が不満なのかはっきり書いた方がいいだろ
302助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 01:29:47 ID:FJiepSH4
>>297
前田って人は今知ったが、あの支援会話書いてる人だってなら>>290に同意。
GBAではあの同人臭い会話のせいで支援システム自体嫌いになったし。
303助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 01:30:53 ID:t+OJG7TO
どの支援会話だ
304助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 01:40:47 ID:6m9dmKNs
>>295-296
声優といえば悠木碧もプレイしてたな。
なぜかこちらもファイアーエンブレムだったがw
305助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 01:45:24 ID:iGnR8mQj
もういっそファイヤーエンブレムに改題すればいいよ
どうせ昔から間違われるばっかりだし、ドイツ語風に拘った加賀はもういないし
306290:2010/07/30(金) 03:15:28 ID:jZpNV6AO
>>297
ちょっと誤解してるみたいだけど前田は封印携わってないはず
前田耕平が担当してるのは烈火、蒼炎、暁の一部の支援・拠点会話と糞と名高い聖魔のメインシナリオ

封印の支援会話はおそらく堀川さんて人で新暗黒の追加会話の一部もこの人
wikipediaの新暗黒竜の項には聖魔のメインシナリオ書いたてあるけど誤りだから誰か直しといて
封印の支援会話は烈火以降とは作風が結構違うし出来もずっと良いと思うよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm300059
307助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 03:38:38 ID:6TJBpY4o
>>295
子安ルナティック14章まで進めてるのか・・・
新暗黒の時みたいにナバールに全ドーピングアイテム
使ってたりするんだろうかw
308助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 08:10:11 ID:VSrGwGJz
ルナティックの7章はやっぱリセットしまくったのかなw
今回はナバールが強いのでよかったなw
309助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 08:37:36 ID:b/lpzpBY
>>306
封印の剣の支援会話担当は前田だよ。ソースはニンドリ。

好みはあるだろうけど、烈火以降の支援会話も出来は良いよ。
全部好きな自分は新紋章の会話も楽しめた。
310助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 11:00:05 ID:jZpNV6AO
>>309
そうなのかね
ただニンドリのスタッフの記載なんて当てにならんからなあ
仮に本当だとして何故烈火聖魔とああなっていってしまったのかと・・・
あるいは一部のテキストだけとかいうオチな気もする。封印も出来はピンきりだしね
まあどちらにせよ聖魔とか見ても少なくとも今現在の前田さんにはご隠居願いたいところ

新紋章は輪をかけて酷い印象だったんだが
まあ今時終止加賀節も辛いものがあるけど
311助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 11:05:45 ID:NGHJ3oXZ
どの辺がひどいのか具体的に言って叩けよ
312助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 11:10:04 ID:FJiepSH4
>>311
全体に漂うテキストの厨臭さ。
メインストーリーのテキストはそうでもないのに支援会話になった途端に
厨臭くなって痒かった。
313助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 11:22:30 ID:cfpBlzIX
具体的じゃない件
314助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 11:25:09 ID:NQifmWXR
属性によって上がるパラメータが異なるシステム自体が厨臭い
人間関係を表すのにあんなテキストはいらない
紋章のユニットに魅力がなかったかといえばそんなことはなかったしな
315助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 11:33:18 ID:I3oqATLe
>>312
抽象的かつ主観的すぎてぜんぜん具体的じゃねえw
316助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 11:48:54 ID:jZpNV6AO
>>311
わかり易いとこで
サジマジが間違えられることを嘆くような会話みたいなネット界隈のネタを膨らましたようなのとか酷いだろ
ウルフザガロの前作の超成長を話題にしたようなやつもその傾向で萎える

ほかに世界観にそぐわない菓子やら料理やらの話とかも酷いわ
行軍中にんなもん用意できないだろ、みたいな
卵や砂糖なんて中世じゃおいそれと食えるもんじゃねーぞ
封印はクッキーとか言わず”焼き菓子”で濁すあたりに心憎さを感じたもんだが
しかし食い物の話題がやたらと増えたのも烈火からでこれも前田の特徴じゃね

おっぱいがどうとかキモオタ臭著しい会話もやめてほしい
ネットに転がってるSSとかと同レベル

あとはキャラが記号的になりすぎな会話が多いのも不満
口を開けばマリクのことしか言わないエルレーンとか受け狙いにしても酷い
具体的な他の例だとカシムは詐欺師、アランは病気持ち、マリスダイスは不如意とか
マイユニにしても料理下手とか訓練好きとか方向音痴とかテキトーなキャラが割り当てられてるだけだし
話題がその方向でしか展開しないのは単純に不自然で書き手の力不足としか思えない
ワードのロットに対する「おめえ思ったより馬鹿だな」とかそんぐらい気の利いたことを言わせてほしい

後は単純に金を取る文章としては語彙に幅がなさすぎ
「大陸一」とか「騎士道」とか「名声」あたり露骨に頻出でどうなのよ

で全編通してFEでやる必要の無い会話が多すぎ
会話そのままにキャラを人気アニメのにでも換えても違和感なさそうなのが殆ど
317助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 12:00:39 ID:NGHJ3oXZ
サジマジがネット界隈ネタだと思う短縮的な思考どうなの
ウルフザガロの会話は見てないからアレだが
318助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 12:04:08 ID:I3oqATLe
>>316
つまり3行にまとめると

僕が
気に入らない会話は
全部糞

ってことでOKだな
319助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 12:06:39 ID:+UzAMuO4
ウォーリアは犠牲になったのだ・・・
バーサーカーの犠牲にな・・・
320助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 12:25:31 ID:jZpNV6AO
>>318
なんとでも言ってくれていいけど
こんな支援会話でも満足な人が多いようでちょっと驚いてはいる
優しいな、お前ら
321助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 12:26:22 ID:Lq5w8G6v
>>320
消費者のニーズにマッチしてんのかもなwwwwwwww
322助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 12:28:36 ID:+UzAMuO4
やっぱり加賀がいないとだめだな
323助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 12:28:38 ID:NboTxFXL
やっぱりFEは加賀がいないとだめだな。
324助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 12:31:54 ID:NGHJ3oXZ
ロマンシングKa・Ga
325助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 12:45:51 ID:NboTxFXL
GBA以降のゆとりエムブレムは糞げー。
326助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 12:51:10 ID:19MG/VzZ
>>316
あー分かる気がするwww
フィーナとマイユニ女の会話が「エロ衣装着せちゃうぞぉ☆キャッキャウフフイヤン///」みたいなえろ厨二臭い内容で薄ら寒かったw
こういう余計な会話増やして本筋で強調したほうが重みの出る重要な会話削ってあるから感動するポイントが減ったと思うぜ
そういう路線狙っているならあとは消費者が判断することだから何とも言えないがな

327助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 13:00:54 ID:NGHJ3oXZ
中二ってなんだろうね
328助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 13:21:04 ID:nKNij65E
つーかFEってもともと厨二要素あったゲームだしな…
その辺も受けたのか次の聖戦辺りからも更に強化されてたし
今更会話が厨ニ!ひどい!とか言われてももとからじゃね…としか言いようが
329助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 13:27:01 ID:NGHJ3oXZ
正直聖戦のデューラケ会話の方が戦慄した
330助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 13:59:09 ID:0IvE7BAZ
こういうテキスト部分を減点方式で評価するとだめだな
不満が出る出ないで言うと
メイン以外の会話が一切存在しない新暗黒式が最強ってことになる
331助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 14:01:25 ID:cfpBlzIX
好みでしかないもんな
332助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 14:01:29 ID:+UzAMuO4
一応新暗黒にもマリクとエリスとかならあった
本当に少しだけど
333助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 14:22:05 ID:f11ModKQ
ユアンとアメリアの支援会話は神
334助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 14:37:34 ID:VSrGwGJz
原作者がいない以上、正統にシナリオを増やしたりが難しいんだから
今回のテキストは割りと上手くやったほうだと思うけどね
ネタを酷いと受け取る人がいるのも無理はないが、キャラに思い入れがあるテキストも感じられて良いところもあった

いちファンとして最高なのは加賀さんからテキストとは言わないまでも細かい設定だけでも聞いて
テキストを増やせたらよかったけど、大人の事情からして無理だよね
制作者間の争いは、ファンにとって何も旨みがないから困ったもんだね
335助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 14:59:45 ID:2ZsxQke/
加賀さんが参加したら、もっと別な方向にきもかっこいい会話が頻出で大騒動だne!!
336助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 15:17:00 ID:7WKkkX3d
今は無き元開発者の脳内設定さらせとかどんな苦行なのか
勝手な設定や脳内設定を付けられない状態でこういう風になるのは至極当然

でも無限増殖ローローだけは無いわw
337助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 15:40:32 ID:+UzAMuO4
携帯ゲーいたが落ちおった・・・
338助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 15:47:42 ID:jtTbiw8u
FEとメタルマックスの勢いで落ちたという事にしとこう
339助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 16:27:10 ID:nm2LACAQ
どうみてもただのサバ移転です
本当にありがとうございました
340助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 16:30:08 ID:Sb2Qiepc
愛を信じますか言うて敵将説得するゲームに、どんなテキストを求めてるんだよw
341助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 16:32:15 ID:+UzAMuO4
な、なんださばいてんか
早とちりしちゃったよ
342助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 18:28:10 ID:BOyWrB6e
723: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2010/07/28(水) 16:50:52 ID:msVkoEYS
ファイアーエムブレム新・紋章の謎 ドラマCD 主要キャラ紹介

マルス 声:緑川光
アリティア王国の王子。温和で優しい性格の持ち主であり、争いを好まない。クラスはロード。

クリス 声:神谷浩史
アリティア王国で騎士志願した青年でエリスの双子の兄。ドラマCDでは主にシーダの護衛を担当。クラスは傭兵。
真面目で常に冷静な判断をする事が出来、妹のエリスを落ち着かせたりもする。また、剣の扱いだけでなく家事も得意。

エリス 声:河原木志穂
アリティア王国で騎士志願した少女でクリスの双子の妹。ドラマCDでは主にマルスの護衛を担当。クラスは剣士。
真面目で仲間想いな性格だがマルスを侮辱した者には怒りをむき出しにする事もある。剣の扱いは得意だが家事は不得意。

ロディ 声:小野大輔
アリティア騎士団に所属している青年。真面目で常に冷静。クラスはソシアルナイト。

ルーク 声:鳥海浩輔
アリティア騎士団に所属している青年。お調子者で軽い性格をしている。クラスはソシアルナイト。

シーダ 声:ゆかな
マルスの婚約者で可憐な容姿と心優しい性格で人々を惹きつける。クラスはペガサスナイト。

マリク 声:木村良平
アリティアの貴族出身。穏やかな性格の持ち主で非常に勉強熱心である。クラスは魔道士。

343助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 18:45:22 ID:BtXXy3Mw
まーたはじまった
344助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 18:47:10 ID:MdWgGmq3
声ヲタの妄想は飽きたお
345助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 19:04:58 ID:+UzAMuO4
こういうのだれが得するんだよ
346助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 19:27:17 ID:xVzl4iTJ
支援会話は封印と荘園が好き

二次が頑張ってたりしてた作品だし下手にキャラ付けしちゃうと批判でるのはしょうがない
どっちの気持ちもわからなくはないけど、ユアンは爆死しろ
347助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 19:48:29 ID:Sb2Qiepc
暗黒〜外伝〜紋章が無印〜ZZ
聖戦が逆シャア
GBからアナザーガンダム
348助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 20:06:20 ID:hB3R2yY9
長いシリーズモノではよくあること
FFやDQでも避けられぬさ、世代ごとのアレは
349助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 20:10:59 ID:o7ze5hUd
メガテンと似ていたりもするが
向こうはFC、SFC>他になっているのがなんとも
350助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 20:34:35 ID:wjYFQ7nb
FEの面白いところが加賀信者と加賀アンチが常にFEスレを監視していて、標的を発見しだい攻撃することだよ
オートファンネル状態
351助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 21:12:03 ID:FF1ifM84
ちょっと上のやりとりがまさにそれということか
なんて恐ろしい
352助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 21:12:37 ID:hB3R2yY9
鬼女AAさながら、ってところか
353助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 21:13:57 ID:+UzAMuO4
信者とアンチどうしなかがいいんじゃないの
354助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 21:14:57 ID:hB3R2yY9
FEが大好き、って点では共通してるしな、まあ
その「FE」が人によって定義というか意味するところが違うだけで
355助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 21:27:21 ID:jZpNV6AO
ゲームあんまやらなくなっちゃったけどFEはなんだかんだやってるから
超頑張ってほしい
356助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 21:44:31 ID:f11ModKQ
終章が昔と同じように三連戦で、尚且つ途中セーブポイントもなければルナだとかなりの難易度になった気がする
357助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 22:36:38 ID:1PrEQ3K9
今回ハードでも途中セーブがなかったら辛いかもな
めっぽうパラ吟味用に使うけど、セーブ直後に死亡とかが結構ある
358助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 22:37:30 ID:+UzAMuO4
固定ダメージみたいなものなのに命中高いグライアーが怖すぎる
359助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 23:40:20 ID:aw5cNWgC
烈火ルナはこれに必殺20があったんだぜ

今回何かがないと思ったらドゥラームか
その代わりがグライアーなんだな
360助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 23:41:56 ID:igcRw6wY
ハード以下なら、魔竜石でイナフ出来るだろ?>グライアー

マニアック以降は驚異なのは同意
361助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 23:42:16 ID:f11ModKQ
もともと魔法防御育つ奴殆どいないからそこまで鬱陶しくない
高難易度のメティオメティオがマジでブチギレ寸前
362助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 00:01:36 ID:jZpNV6AO
高難易度のシューターメティオは鬼だな
もうやだ
363助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 00:26:51 ID:z0g9k4++
なんとか新紋章マニアを全員仲間&生存でクリア
終章は敵の増援のパターンをメモしてやらないと無理だったわ
次はルナだ
364助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 01:38:04 ID:mwOmYI0d
ハード→マニア→ルナでやろうとしてたらマニアの終盤辺りで疲れちゃった
息抜きにノーマルで弱キャラ縛りでやってるけど面白い
理不尽な増援死もないし
365助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 01:49:37 ID:z0g9k4++
なんか最近増援が出てすぐに動かないと物足りなく感じてしまうようになってしまった
何回もその章に挑戦して敵の増援のパターンを把握して攻略するというのが楽しい
366助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 02:51:55 ID:8boH68Yj
オリジナルの紋章には民家とかナレーションとかで増援を示唆するものがあったし、
今作にもあるんだけど

マニア以上になると完全初見増援死が頻発するな
紋章じゃないとトラキア状態になっちまってるぜ
19章の増援はひどいw
367助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 07:32:42 ID:/4QMJMc4
>>357
カジュアルでやれば解決
368助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 11:41:45 ID:jVBaHPQ/
未だに封印以降がゆとりと言われる理由が分からんわ

高難易度だと難易度が決して低いわけでもないのに
369助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 11:43:39 ID:u68I3rz6
ジャーンジャーンジャーン

げぇっ!?飛竜!!!
370助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 13:04:54 ID:Cn9e4n6B
飛竜が砦から出てくるのはどうなんだw
山から飛んでくるんならまだしも
371助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 13:24:21 ID:jVBaHPQ/
飛竜が村ぶっ壊すのはどうなのw
372助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 13:35:26 ID:htJ8Y61R
凶暴な竜が村を襲うのは落ち着いて考えれば当たり前
襲わない善良な竜がいるほうが不思議
373助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 14:13:16 ID:u68I3rz6
凶暴な飛竜や火竜を飼いならす部族は異常
374助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 14:37:51 ID:FBTDURYH
>>368
寧ろ封印はノーマルも今までと同じくらいだからクリア出来ない新規がいて批判も出たくらいだしな

それまでスマブラとかやってた層が一気に入ってきたから年齢層的な意味で、ってことじゃないのか
375助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 14:52:08 ID:9os+wkIT
封印は新規からすれば難しいだろうな…お助けはあんまり成長しないし
烈火からそういう新規層に関する救済がとられるようになったよね
376助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 18:06:05 ID:6cpATzM/
前に知り合いの小学生にやらせてみた事があったけど五章の時点でロイとマリナス以外にはディークしか生き残ってなかったな
やっぱりカジュアルは必要だ
377助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 18:47:36 ID:TpJR2gEl
ワロタw
まあ慣れるまでが大変なゲームだからな
間口広げるのはある意味仕方ない
少数の信者相手商売だと先細りするからな
378助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 19:30:09 ID:q7TSa3Tp
携帯ゲーRPG板が移転中みたいで
ちとつらいね
379助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 23:57:05 ID:r+BLfRae
いや移転終わったよ
380助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 13:33:24 ID:N1hMaGIl
>>376
失礼だが、その子が下手なだけじゃね?
ゲーム好きの子供なら苦戦しながらもクリア出来ると思う
紋章と聖戦トラキアって小中生メインだったと思うし、そこまで時代変わってないと思うんだが
381助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 13:37:16 ID:lfZkfH9R
そこまで得意じゃない子供も取り込みたいってことだろう
382助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 13:38:09 ID:yBG8DUot
買う層が違ってるんじゃね
紋章も聖戦の頃もFE買う人って割りとゲーム好きな人が多かったと思うし
スマブラから来た人にはキツイ人が多かったんだろうな
383助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 14:40:39 ID:OXSHEByi
確かにFEはライト向けとは言い難いからな
システムがシンプルゆえに戦術を問われる
一人いたかいなかったかぐらいだよ、周りでFEやってたの

でもそれじゃまずいからライト層にもやれるように試行錯誤をしているわけだよな
難易度設定、新紋章のカジュアルモードもその一つで
ただそうすると従来のユーザーがぬるいと言いだすからルナティックモードが出てきたわけで…
作る側も大変だ
384助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 14:42:33 ID:26Hoch4f
でも今回ノーマルでも初心者には辛いと思うぜ・・・
特にアンリの道の飛竜とかノーマルでも攻撃力27もあるし
385助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 15:51:34 ID:BI3pa5/C
小学生に限らずセオリー手探り状態だと>>376も普通に有り得るよ
SFC時代を引き合いに出して何が言いたいかは知らんけど、紋章とかも当時は一度詰んで数年後封印解いたって話も結構聞くしな
386助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 15:58:25 ID:IWfgWvUZ
スパロボとかFFTAとかやってたし余裕だろw
と思ってて最近手をだしたら容赦なく負け記録が増え続ける俺が通りますよっと
387助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 16:01:16 ID:yBG8DUot
FEを遊んでて思うのが、初心者の誘導が下手だよなぁってこと
駒の動かし方とか操作の説明はするけど、SLGの核である、「駒をどう動かし、力を発揮させるか」は教えないもの

シレンかチョコボの不思議なダンジョンか忘れたけど、それででは操作説明意外にも
囲まれたらわざと細い道に入って1VS1で戦うのがいいとか教えてくれるのに
FEってそういうのが少ないよね
例えば

・敵を硬いキャラで釣っておびき寄せ、待ち構えていた味方で袋叩きにする戦法
・多勢相手に狭い道に逃げこんで少数VS少数にする戦法
・硬い味方を壁にして後ろから弓や魔法で撃ちぬく戦法

こういうのをもっと教えないと駄目だと思うわ
ただ味方が死なない、味方が強い、武器が強いってやるような、バカでもクリアできる方向性にするだけでは
面白さに触れてもらいにくいと思う
カジュアル+マップセーブにこういう戦術解説を入れてほしいな
388助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 16:04:02 ID:yBG8DUot
連レスになっちゃうけど、FE配信とか見てて思うのは、
初心者のプレイって待つことを知らずにこちらから仕掛けて味方を殺しまくっちゃうんだよ
弓兵も有効に扱えないし
待つということを教えるだけで違ってくると思う
389助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 16:07:22 ID:IWfgWvUZ
>>388
あーそれすごくよくわかるw
防御コマンドとか無いし被ダメ大きいから硬くない奴を複数敵の射程範囲に考え無しに移動させて死亡
→リセットの流れ多い…

NPC救助する必要があるMAPとかつい急いで進軍しようとして落とされるんだよね
390助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 16:37:59 ID:Z+r2sc69
封印が回避ゲーだったからそのノリで紋章やったら回避なんか全然期待できなくて最初ぼこぼこにされましたよっと
防御力重視のキャラ選びと回避を期待しない戦い方したら大分違ってきたけど
強くて早くて硬くてイケメンのオグマさんはマジ異常
391助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 17:05:04 ID:oqNUG6S0
FEってどれも序盤は回避ゲーじゃなくね?

今更FE大全を買ったけどBSアカネイアのイラストが見れて満足
レナ可愛いなー
392助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 18:20:54 ID:3L74MOA1
封印は最初から最後まで回避ゲーです
早さとか幸運の成長率がぶっとんでるキャラも多いし、魔法書の軽さと命中率が異常+魔法系が軒並み強いせいで魔法キャラを敵陣に放り込むだけで全滅させることも出来ちゃう

封印の敵キャラの比率が槍系>>>>他で敵の命中率・魔防が低かったのも拍車をかけてる気がする
393助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 18:26:02 ID:1cpuEB9J
受けキャラのボールスが頼りないのもあるな
394助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 20:12:16 ID:tOqq84eg
ボールスが頼りないというか中盤以降の作りがアーマーを必要としない感じ
ハード序盤はソルジャーやソシアル相手にかなり輝くからなあ
395助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 20:15:26 ID:oOqR8t2E
封印はMAP凄く広いからねー
防衛MAPもまだないし

それでもボールスを育てずにはいられない!
396助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 21:44:21 ID:XMutzxsS
アーマー縛りとかしたけど、妹が柔らかいから困る
397助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 23:18:02 ID:1vIB7MZZ
ハードでもボールスなんか使うくらいならマーカス先生に頑張ってもらうわ
もちろん全編つらいけどやっぱり序盤のキツさが響く
398助けて!名無しさん!:2010/08/01(日) 23:26:53 ID:EigBTjum
ハードだとボールス無双だったけどな。
リリーナと支援Bまでつけて壁にさせた
399助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 05:28:49 ID:7t0w0U/a
ハードのボールスは1章の山賊に2回攻撃される上にこっちの命中60%くらいだから使いにくい
ソルジャーやソシアルにはそこそこいいけど4章くらいになったらもうアレンとかランスで事足りちゃうし
400助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 07:19:20 ID:MfGA73PY
>>316
9割方『俺の好み』だからどうでもいい長文なんだけど、
一箇所だけ気になったからつっこまさせて。

>ほかに世界観にそぐわない菓子やら料理やらの話とかも酷いわ
>行軍中にんなもん用意できないだろ、みたいな
>卵や砂糖なんて中世じゃおいそれと食えるもんじゃねーぞ

 聞きかじった知識を披露したいのはわかるんだけど、これにはちゃんと理由がある。
国の内外問わずファンタジー物の『食』に関しては、ほぼ現代に準じる水準の作品がほとんど。
 これは著者に知識が無いわけじゃなくて、
(大抵のモノ書きは一冊本を書くのに50冊程度は参考書を読破する)
中世ヨーロッパに即した『食生活』を忠実に描いてしまうと
読者とのコンセンサスがとれないから。
 ペガサス三姉妹が手掴みで貪り食う場面なんて誰も見たくないでしょ?
『ファンタジー』であることを無視した批評なんてナンセンス。
401助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 07:31:04 ID:z++xvEFU
衛生観念とかも中世と現代じゃ雲泥の差があるからな
そんなもんを詳細に描写しても誰特
402助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 08:56:49 ID:45qnCcqa
>>388
蒼炎マニアックみたいに序盤の内に一目見てこちらから攻めたらこれ死ぬな...
ってのをアピールしてる物量だといいんでないんかね。
403助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 09:18:43 ID:0Y6lkiZk
>>400
今回のスタッフが書いたとかいう一貫性のない文章に「50冊程度の参考文献を読破」したような形跡は見られないけど?
それ以前に「作文技術」前作の製作者の意図を読み取る読解力も欠如している
同人誌でやってろとツッコミ入れたくなる萌え系会話に中世世界観を求めなくてもいいなら理解できる
404助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 09:31:56 ID:ujTHzPEN
くさ
405助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 09:44:05 ID:KK4u6ERe
>>400
どうしてその主張に必要ない余計な一文を書いてフィッシングを試みるかな
見ている方としては楽しいけど
406助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 09:52:50 ID:ujTHzPEN
なんかとりあえず叩きたいだけじゃねーのっていう風に見えてきた
落とし所としては十分だったと思うわ
407助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 10:36:48 ID:rycT2BLh
意図を読み取るって言ったってテキストも設定もないキャラばっかだし
制作者も居ないから意図を読み取るのは限界があるわなぁ
まぁ今風のキャラ付けが納得行かないっていう人が出るのはわかるけど
408助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 12:13:49 ID:TgGJxzA4
同人ノリ臭ぇとはたしかに思う。
支援システムはまぁいいとしても、支援会話はこんなんならいらねーとは思ったわ。

いや、まぁ個人の好みですけどね。
409助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 13:22:43 ID:MO27IxHU
ISの社員になって新しいFEを創りたいぜ
410助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 13:30:35 ID:Ehp5sIaD
加賀がいないと同人エムブレムになるな
GBA以降のFEは駄作ばかり
411助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 14:23:30 ID:P/FH5XII
加賀がいないFEはゴミ
412助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 14:24:44 ID:0Y6lkiZk
社員が台詞作成したみたいだけどまさか全員理系で国語の成績がアレなわけじゃないよな
参考文献まで読めとまでは言えないが原作者の残した資料ぐらいは全員穴が空くほど読んでから台詞作成したんだよな?
そのあと社内で何回かダメだしもしたよな?

まさか素人に作らせておいてそのまま世に出したわけじゃないよな
413助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 14:31:43 ID:YtXrYQxN
FEなんていつぞやの攻略本だかガイドブックに同人ノリ全開の4コマ乗ってたな
414助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 14:48:11 ID:0C6E8iNV
そんな不毛な仮定をイチイチ並べなくても
カシムといういい例がいるじゃないか

さあデザイナーズカシムvs新紋章カシムでファイ!!
415助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 14:49:14 ID:P/FH5XII
カシムが昔を懐かしむ
416助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 14:56:50 ID:YClvJSnw
このスレも夏休み全開だな
417助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 16:51:15 ID:rycT2BLh
前から何かといきり立って噛み付く精神年齢が幼いガキしかいなかっただろ
418助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 17:18:14 ID:KZCk7ElX
417 :助けて!名無しさん! :sage :2010/08/02(月) 16:51:15 (p)ID:rycT2BLh(2)
前から何かといきり立って噛み付く精神年齢が幼いガキしかいなかっただろ
419助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 17:48:40 ID:0Y6lkiZk
この調子で聖戦にマイユニット追加、新規会話追加して信者ファビョッたら最高なのにな
聖戦もアッーと驚くリメイクしてやってくれよ

こんな荒れ方じゃ済まないだろうな〜
420助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 17:55:32 ID:v7jf0U+J
東方厨みたいなもんじゃねーの>信者
421助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 17:57:02 ID:YtXrYQxN
あー聖戦の本だったかな4コマ

今時4コマ乗ってる攻略本なんて珍しくもないだろうけど
422助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 17:58:29 ID:P/FH5XII
最近の攻略本はあんまり乗ってないとか聞いたような聞かなかったような
423助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 17:58:31 ID:jhnOi3A7
ID:0Y6lkiZkはマッチポンプ自演に失敗したのか?
424助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 18:03:31 ID:ujTHzPEN
ワロタ
425助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 18:13:51 ID:P/FH5XII
これだからゆとりは
426助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 18:16:07 ID:KZCk7ElX
カロン!!〜♪ さあ立ち上がれよ〜♪ カロン!!〜♪
カロン!!〜♪ いま立ち上がれよ〜♪ カロン!!〜♪
カロン!!〜♪ はよ立ち上がれよ〜♪ お前グール〜じゃ〜ないか〜♪
427助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 18:56:22 ID:MfGA73PY
>それ以前に「作文技術」前作の製作者の意図を読み取る読解力も欠如している

 俺の読解力ではこの一文の意味がさっぱり理解できないよ……

 まあ、どうやら好みの問題ということは、ようやく理解していただけたようだから、
俺『は』以降レスしない。せいぜい頑張ってね……さようなら。
428助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 19:12:12 ID:0Y6lkiZk
>>427
好みの問題じゃねえだろ

会話を作成した人達に、
作文技術が欠如していること、
原作者の意図を読み取る文章読解力がないこと、

この2点を新紋をプレーしていて感じた
それが言いたかったんだよ

429助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 19:17:39 ID:LufNTI2y
聖戦はFEとしても異色だけど、信者自体も異色なのが多いイメージがある
430助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 19:17:46 ID:OUiDEJsH
>>316を見る限り好みの問題にしか見えん
ネット界隈のネタは萎えるとか、おっぱいキモイとか
431助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 19:39:00 ID:jhnOi3A7
冒頭のマルスがエロゲの主人公みたいで嫌→そりゃあんたがエロゲばかりやっているからだろ
のコンボに代表されるように、アニメや同人やネット界隈に詳しいからこそ出てくる批判が多すぎるのが嫌

騎兵が峠で待ち伏せしてどうすんの?とかアドリア峠越えなんかして補給はどうすんの?とか
戦略戦術でFEを責めてくれるアンチが出てくれれば俺得なんだがな〜
432助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 19:40:52 ID:1yUJ8itf
>>427
俺を倒しても第2第3の俺が出てくるぞみたいな言い回しだな
433助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 19:48:11 ID:ujTHzPEN
平和だなあ
434助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 19:48:21 ID:kkO3WqHN
ククク・・・
>>427は我々の中でも最弱・・・
435助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 19:51:06 ID:Rb6ZMJQ6
もっと熱くなれよ!
436助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 19:56:14 ID:hXhC8Jt4
仲良く喧嘩しなー♪
437助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 21:14:27 ID:augIwfEg
FEから同人臭い要素をまったく無くしたら多分RPGっぽいファミコンウォーズになるな
そもそも一作目が「同人ゲームのノリで」作られたんだし
438助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 21:15:16 ID:P/FH5XII
ファミコンウォーズがでーるぞっ
439助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 21:25:03 ID:JnteUlN0
ネットのネタ云々って突っ込む人居るけど
思えば紋章の段階でカシムの詐欺師化とかファン側のネタを取り入れてるんだよなあ
それを考えると結局どんな理由をつけても叩きたいだけに感じてしまう
440助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 21:28:13 ID:w6R6h3Pw
>438
スケジュールから消えてんじゃねえかいったいいつ出るんだよ!1111
441助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 21:48:54 ID:TdP3UxaF
ビラクと男マイユニの会話は神だと思うよロシェ
442助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 22:21:07 ID:8da45YGT
ファミコンウォーズよ永遠に!
いつになったら復活するんだか。


復活する気ないならもうFEと混ぜて戦車とか銃火器のある世界でもやればいいのに...。
443助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 22:26:44 ID:fAMn/n7l
>>431
自分はあのマップを見て桶狭間の戦いを連想した
自軍が今川側だが
444助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 23:17:33 ID:TdP3UxaF
でもなんでブリザーの火竜特攻とか、ファイアーの氷竜特攻とかなくしたんだろ
今回竜がかなり強いからそれらの魔法で特攻あったら間接攻撃で削れてすげー助かったのに
445助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 23:46:04 ID:rycT2BLh
>>418
え、何?
レスなしとか怖いんだけど
446助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 23:59:36 ID:6ck6RR9a
>>431
一時期そんな批判があったこともあったけど、
ファンタジーでもあるゲームにどこまでマジになってんだよ的な話で終わる

所詮は面白い、つまらないと感じた感情に対して理由は大体が後付だから、
つまらないと思ってる人のつまらないと思える理由を論理的に否定しても、
面白いと思ってる人の面白いと思える理由を論理的に否定しても、何も変わらん
ただ相手を黙らせるだけだ
不毛なことなんだけど、気づかない人が多い
447助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 00:11:29 ID:Q0qHM/Gg
なるほど
448助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 01:52:38 ID:kcwk/81L
>>387
最近のシレンはセオリーは勿論、経験者には当たり前なんだけど
少し応用的なコツくらいまで丁寧にチュートリアルで説明してたな
丁寧過ぎだと思った
449助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 02:11:53 ID:pN7t+WwG
アクションゲームやRPGみたいなジャンルならマリオやドラクエやFFと言った、
有名な他ゲーでの経験から、進め方や基本的な戦い方はすぐ掴めるけど
FEみたいなジャンルのゲームはそういう蓄積がないんだよね
で、マイナーだから友達同士で情報交換もあまりない

だから基本戦術はゲーム中で教えないといけないと思うんだ
俺も兄貴から基本的な戦術を教えてもらって、やっと紋章の謎をクリアしたもんだった
そうでなかったら俺はクリアできなかっただろうな
450助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 02:41:21 ID:h8CqT2RC
でもあんまり細かく教えても、戦術を発見した時の嬉しさ達成感ってのが薄れちゃうしなぁ
微妙な所
最近のくらいでいいと思うんだけど駄目なんかね?
451助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 02:51:43 ID:5z2AIRsL
俺は制作者じゃないから分からんけど、初心者の配慮に非常に気が向いている割りには、
難易度下げたりする方向性にばかりで、遊び方や楽しみ片を伝える方に余り関心が向かってないように見えた

上級者と初心者の差をモードや難易度の差で埋めるだけではなく、
初心者を中級者の方に近づける視点も必要なんじゃないかと思った
まぁ何が正解かは知らないし、単なる俺の私的な感想だけど
もしかしたら今のままで十分なのかもしれんね
452助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 02:53:59 ID:5z2AIRsL
回線が詰まってルーター再起したからID変わってるが、同じ人物なので気にしないでくれ
453助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 08:30:25 ID:PpNOvKp0
>>446
黙ってくれれば御の字だぜ

どんな無理筋でも連投したりマルチポストして声高に主張すれば
認められると勘違いしている人の多いこと多いこと

論破されるのにも知能が必要とはよく言ったもの
454助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 09:06:39 ID:sb4D9ieI
SLGがすきなので初めてのFEやってみようと烈火を買いました。
戦闘は凄く面白いのですがシナリオ(テキスト、キャラ)が魅力的じゃないので
戦闘以外は半ば流し読みする感じで進めています。今、23章です。

烈火のシナリオはFEで標準的なクオリティなのでしょうか?
シナリオやキャラが面白いオススメのFE教えて頂き候
455助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 09:43:58 ID:f44BIBXm
ネタはともかく、言葉の言い回しとかが稚拙なのが気になったな。
尊敬語と謙譲語が適当で、尊敬語使った次の瞬間急にフレンドリーな言葉遣いになったり。
456助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 10:08:15 ID:jdVk36Cb
ファイアーエムブレム大全買った人いる?
暁の公式で公開された以外のイラスト入ってるのかな
457助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 11:58:04 ID:aEauUOfp
FEで面白いシナリオってなんだろう
個人的には烈火、聖魔、紋章2部(新紋章)は好きになれないが
蒼炎と暁もなんか微妙だし
458助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 13:20:58 ID:frERPNQW
>>454
ティアサガ、ベルサガやっとけば間違いない
GBA以降のFEは情弱がやる同人ゲー
459助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 14:05:02 ID:h8CqT2RC
もう加賀スレでも立ててそっちでやってくれよ
460助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 14:10:32 ID:WFuh/uu/
キモい奴が一人いるな。
461助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 14:20:46 ID:CtYOKYgT
そもそもファイアーエムブレム自体が同人みたいなもんだが
462助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 14:25:16 ID:Z6TE5xv6
前々から思ってたけどマルスってどのあたりがスターなロードなの?
463助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 15:12:04 ID:qcphpY43
FEのストーリーはどれも記憶に残らないんだよなあ
戦闘を楽しむものと割り切ったほうがいいかも
ストーリーに関しちゃラングリッサーとかの方が面白い
464助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 15:14:33 ID:h8CqT2RC
まあ良くも悪くも王道ライクなストーリーが多いからね
紋章、封印、蒼炎あたり
465助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 15:23:27 ID:A/6Ne56o
FEやってる時は攻略や育成に夢中になって

ストーリーは頭からごっそり外れてる事が多いな
466助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 15:26:00 ID:A7YuX81X
FEの話は、なんか綺麗すぎて戦争していると感じないからなぁ。
467助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 15:45:52 ID:Z3EjYaeG
>>462
おめでたいところじゃない?
真の主人公はミシェイル様ヒロインはミネルバ様ですけど
468助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 15:47:49 ID:g9fQ/3MY
スターロードはマチス様だと何回言ったら…
469助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 15:52:25 ID:kcwk/81L
基本負け戦のトラキアだけは異色だな
撤退戦ばっかり
470助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 18:21:02 ID:ip56AE+f
そういや、烈火はストーリーがある種の異端だからね
「戦争」じゃなくて「紛争」で
471助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 19:21:37 ID:qcphpY43
戦争も紛争も規模が違うだけでゲームでやる分には大差ないかと
472助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 21:39:45 ID:kcwk/81L
正規軍じゃないのにジェネラルとか聖騎士とかどっから沸いて来てんだって感じだったな
473助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 21:40:58 ID:g9fQ/3MY
>>472
エリウッド、ヘクトルはお抱えの兵士の役割だろw
あと、聖騎士と呼ばれている殺人鬼とか面白い連中がいっぱいいたのも面白い
474助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 21:49:46 ID:kcwk/81L
>>473
お抱え兵士ってのがよくわからないけど
敵方は軍隊ではない民間の武装組織のはずなのにジェネラルとかパラディンみたいな
職業軍人的なクラスがわらわらと増援とかでも沸いてくるのが不自然だったという話だよ
新紋章で暗殺組織のマップにジェネラルがいたのと同じ
475助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 21:52:22 ID:g9fQ/3MY
あくまでも将軍級、聖騎士級の強さを持った連中って解釈でいいんじゃねぇの?
476助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 22:08:29 ID:7cqYx1AA
それ言ったらジェネラルが団体でワラワラ出てくるのもおかしいわなw
477助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 22:32:25 ID:kcwk/81L
>>476
まあそうだし聖戦のバロン軍団は笑ったけど
烈火は不自然だよ
478助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 22:36:09 ID:7cqYx1AA
>>477
別に暗殺部隊に甲冑着込んだ奴がいても不思議じゃないじゃん
暗殺=忍者みたいな格好っていう思考ですか

それに民間組織の内部に身分関係があるのは別に不思議じゃないし
479助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 00:01:28 ID:oZU61CTd
「今回の敵は民間組織だから」って理由で敵専用クラスを用意するのも
容量の無駄使いだしプレイヤーも覚えにくいし。
480助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 00:05:54 ID:RR5yySyB
湖賊「」
まぁ、モーション使い回しだけどw
481助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 00:14:38 ID:RR5yySyB
てか民間組織に騎士がいるのは不自然とか行ったら
「自由騎士」や「傭兵騎士」みたいな人達はなんなの
FEの世界じゃ馬のってりゃ騎士だよ
482助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 00:26:22 ID:yz5G8UK1
クラス=社会的地位というわけでもあるまいし、(クラスは盗賊だけど役職は密偵とか)
難癖つけたいだけのような。

というか黒い牙は職を失った軍人連中を抱えてたし、
ある程度実態に即していたともいえる。
483助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 01:19:20 ID:v+OreXnd
>>463
聖戦はやってないのか?
484助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 03:20:30 ID:nJ2zOV+g
まあGBAのライターが糞なのはガチだろ
加賀がいいというわけじゃないけど
485助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 03:23:18 ID:OfoN2oP0
ストーリーは糞で戦闘を楽しむものといったらテイルズが思い浮かぶ
486助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 04:15:09 ID:NP/XIIFg
>>400
遅レスで申し訳ないけど指摘については言いたいことは分かるよ
ジェンダー観や食文化、服飾文化、貞操観念や土着信仰とかに関しては中世のそれに倣われたら困るのは確かだけど
だからこそそういった要素にはあまり触れないか、適当にお茶を濁しておいてほしいと思う
適当な想像の落としどころを読み手に任せる形にするためにね
例えば具体的な料理の名前を出さないとか、そういった手段である程度可能なことじゃね
焼きリンゴ、とわざわざ書く必要があったのか
元気ドリンク、とか問題外だろ

(大抵のモノ書きは一冊本を書くのに50冊程度は参考書を読破する)
てのは一般論としても怪しいものだけど(どこ情報だよ…)
少なくとも今作のスタッフはそんな努力はしていないと思うぞ
今作の新規テキストは社内で公募したものだそうだから
だいたい拙い筆力で薄っぺらい知識の人間が書いてるのだろうてことぐらい
ざっと読めば分かりそうなものだけど

批判の殆どが畢竟「俺の好み」で済んでしまいそうなのは分かる
ただ一点「会話そのままにキャラを人気アニメのにでも換えても違和感なさそうなのが殆ど」てのは
ライターのレベルの低さが分かりやすく現れた点だと思うけれどね…
まあこれも好みか、やっぱ
でもFEで見たいか?はふ?とかそういうの
487助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 04:25:10 ID:SA+GezWx
>>486
トラキアのSドリンクディスりました
488助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 04:45:23 ID:NP/XIIFg
SドリンクはSドリンクっていうなんかもうある種固有名詞じゃん
システム的な何かであって具体的な形を取らないというか
取ると理由も無く残機が増える旗みたいなもん
いやもうちょっとマトモな名前に出来なかったのか?とは思うけど

元気ドリンク、て言われたらもうガチンコの普通名詞で
レッドブルとか、アリナミンVとか、そういうの想像しちゃうじゃない
ご丁寧に茶色の小瓶に描画されてるし
489助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 04:49:25 ID:VCNjWr3q
スポンサードリンクをスポンサー ドリンクで区切って読んじゃったことあってさははは
490助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 08:31:41 ID:yz5G8UK1
アニメのおっとり系キャラ
「あなたは愛を信じますか。 あなたには愛する人がいますか。」
エロゲキャラ
「その剣で私を好きなようにして!」
後輩キャラ
「あっ、あなたが○○ね。(へえー、ステキな人なんだ)」

うん。あんまり違和感無いな。
491助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 08:34:32 ID:SA+GezWx
うわーとってもライターのレベルがひくいなー(棒)
492助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 08:56:27 ID:AgFl2C+f
別にレベルは高くないけど、たかが会話集に一端のライターなんて使わんからこんなもんだろうなー程度
493助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 08:57:38 ID:2gfAyMS5
FC版で初めて「その剣で私を好きなようにして!」を見てポカーンとなったのもいい思い出だな。
あれからもう20年か……。
494助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 09:20:14 ID:0AZnCGMy
比較対象にラノベを出さない辺りどっかのスレで勉強してきたらしい
495助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 09:48:21 ID:bOL2N5fO
FC初代から魔性の女シーダだったもんな

どんだけ色仕掛けで男連れてくんねんと
496助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 11:19:05 ID:iNZohezg
船団「所で俺の事覚えてる香具師なんているのか…」

てか妙にここがアンチスレ化してるのは気のせいかなぁ…?

497助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 11:22:09 ID:bOL2N5fO
>>496
同人臭いへのカウンターでアンチ化してる用に見えるかもね

もともと同人臭いじゃんってw
498助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 11:30:52 ID:SliFlEWr
このアンチ、「こうあってほしい」というより「俺が認めるもの以外入れんな」臭がひどい…
オタによくある、"俺が好きになったものは高尚であるべき"論かましまくりじゃねーか
ゲームは大衆に分かりやすい方向にもってかないと廃れる
そもそも加賀時代から同人臭いシリーズだっつの
499助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 12:19:21 ID:yz5G8UK1
だがそれがいい。

90年代の同人の水準としても多少古臭い感じが
よい加齢臭を醸し出している>暗黒竜
500助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 12:19:24 ID:AgFl2C+f
同人臭いから人気でたゲームだしな
まぁ行き過ぎると嫌だから多少の批判はしていいと思うけど
501助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 12:49:58 ID:NP/XIIFg
>>494
見切られてるなwwww

>>498
んなこたないよ
どの作品でもなんだかんだ朝チュンするまでプレイしてるし
だいたいFEが高尚だった例なんて無いだろ

502助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 12:51:57 ID:SDUjMWDS
聖戦厨からすれば高尚らしいが果たして?

紋章・封印・外伝しかやってないから良いファンタジー系な話だと思うよ
503助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 12:56:17 ID:0AZnCGMy
何でもいいからこのスレをそういう話のはけ口もしくは巣にしないでくれ
最後に一言とか言わず静かに去ってくれ
504助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 12:58:18 ID:VCNjWr3q
何故出撃数を少なくしたのか
505助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 12:58:58 ID:bOL2N5fO
同人臭い!

って人がいなくなれば自然と治まるさ
一ヶ月ぐらいまてw
506助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 13:15:51 ID:ABs+rQsw
長いな……夏休みってのは
507助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 13:19:11 ID:FcwaIhQj
まだ8月入ったばかりだぜ?
508助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 13:34:03 ID:VCNjWr3q
今年の夏は暑い
誰かにユルブリザーしてもらいたい
509助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 14:12:51 ID:VqPlW33j
高齢なのにいつまでもゲームしている奴は次からは買うなってことが言いたいんですね
分かります
510助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 14:51:11 ID:OfoN2oP0
定年後の楽しみとしてはまぁいいんじゃない?
511助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 14:57:21 ID:VqPlW33j
30代40代でゲームしている大人になれていない奴はだめなんだってよ
512助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 16:45:13 ID:ewAJ+WHG
趣味をどうするかって大人でもぶち当たる問題だけど
ゲームが趣味って無害で悪くない解答だと思うよ
パチンカスとか多すぎだから
513助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 16:51:57 ID:FcwaIhQj
趣味で人にどうのこうの言う権利ってあるのかね?
514助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 16:55:40 ID:ewAJ+WHG
禁止はされてないな
515助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 17:00:42 ID:oZU61CTd
言う権利はある。
他人を強制する権利は無い。
516助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 17:05:02 ID:fokqFFfM
禁止しなくても考えればわかることだから禁止されてないんだよ
517助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 17:12:57 ID:ewAJ+WHG
いや、自由でいいと思うよ
せっかく匿名な2chなんだし
518助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 17:36:51 ID:SliFlEWr
言う権利がある、じゃなくて
言う自由がある、が正解
519助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 18:16:31 ID:DY0WZ+MI
つまり自由は権利であり言う権利があるってことですね
520助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 18:23:58 ID:XevyeXgD
ところでファイアーエムブレムワールドのご意見番は
どんな風に打ち込めばいいのかな?線引きが良くわからない。
521助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 18:26:45 ID:fokqFFfM
権利を行使しなきゃ書き込めないとかどこの独裁掲示板だ

というのが冗談に聞こえなくなってきたのが笑えない
522助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 18:44:08 ID:SA+GezWx
FOX…いやなんでもない
523助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 19:06:43 ID:WJRijozL
言う権利はあるしその意見を否定する権利もあるよね
524助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 19:57:29 ID:o0G3dsek
つーか同人臭いってどの編?
そんなこと言ったら封印の支援会話から同人臭かったと思うけど
525助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 20:00:26 ID:zq28tDPu
まーたそうやってループさせるー
526助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 20:43:46 ID:NP/XIIFg
まだ先行き明るい10代なのにおっさん扱いは心外
リアルじゃもうゲームの話題振る場所なんてないしここで愚痴るぐらい許したって

あんまり話題にならないけどシステム面は順調に良くなってるよね
タッチパネルのインターフェースも積極的に使う理由こそ無いけど
DSのゲームの中では割といい線いってるような
527助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 21:09:31 ID:OMXR+SCu
ここの住民はレッテル貼りが大好きだから許してやってくれ
528助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 21:27:27 ID:yz5G8UK1
ああなるほど10代か・・・大学生が教養講座をつまみ食いして
変な化学反応を起こしたような文章だわ。
529助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 21:55:35 ID:SA+GezWx
クソガキ認定されたくて出てきたの?
530助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 21:58:18 ID:Y1LOXkBP
>>508が必殺で消えたんだが……。
531助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 22:02:27 ID:VCNjWr3q
ううっ ばかな・・・
このわしが やられるとは・・・
532助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 23:18:44 ID:ztbOyyoF
おじいちゃん、演技あきた
533助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 23:21:32 ID:XevyeXgD
ダウンロード配信はまだかな。
534助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 23:33:24 ID:Ds5VY/uh
>>530
幸運0のグラド宮廷魔導師ノールさんは関係ないだろ!いい加減にしろ!
535助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 23:40:38 ID:rIkloDnb
うるさい!
536助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 01:33:01 ID:wVcjv30b
またひとつ、名言が生まれてしまった…

クライネ
「このゴミクズ。
 生きてて良いと思ってるわけ?」
http://gban.jp/d/o/zcvejo.jpg
537助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 01:35:24 ID:/maUFIYL
配信マップ、ガーネフ(マフー持ち)が味方で使えてワラタw
538助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 01:53:17 ID:NaKrNLbj
ガーネフ「配信マップでわしと握手!」
539助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 03:12:05 ID:bZEo+hYE
ちょw
540助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 03:24:59 ID:HfC6XamC
昔は才気溢れる天然の変態がシナリオ書いてたからなあ、良くも悪くも

当時の世界観やシステムがいまだに愛されるぐらいのパワーや求心力があった一方で
分かる奴だけ分かればいい、いつか分かってくれればいいみたいな傲慢な?スタンスとか
凝りだしたら止まらないとか才能人にありがちな欠点も大量に抱えてた人で
商業ベースのゲームを作り続けるには色々と欠落しすぎてたから揉めて出て行っちゃった訳で

少なくとも今のスタッフはちゃんと定期的に一定のクオリティの物作って
常識人が考える範囲で大衆向けに敷居を下げる努力も怠らずにやってるんだから
長所欠点ともに多い変態のいい所だけと比較してこいつらは無能だとか批判するのはよくないと思う
541助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 08:10:29 ID:HNRolgtj
>>526
タッチパネルなんて殆ど使ったこと無いな
こういうゲームはタッチパネルよりも操作ミスの少ない十字キーとかの方が
向いてると思う。
542助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 08:58:59 ID:1iKQC/x/
ちょうどドラクエ\始めたしステーションに行ってガーネフタンとチュッチュしてくるか
黒騎士と姫がまんまでワロタ
543助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 09:14:10 ID:l2vHQsjd
タッチパネル意識しすぎててマスが多すぎて全体の把握が大変になってる
縮小拡大機能が欲しかった
544助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 10:46:00 ID:3EPn+T3k
ファミコンウォーズDS2には拡大縮小機能あったのにな
545助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 10:55:46 ID:Y69R9MnA
>>536
リーフ「も、もっと罵って下さい…ハァハァ…!」


>>543に答えようとしたらすでに>>544に答えられていた
…ファミコンウォーズの拡大収縮機能は確かに便利だね
画面外から襲い掛かってくる飛竜と戦ってると余計にそう感じる…
546助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 13:00:20 ID:TnAtB3Wr
ファイアーエムブレムは獣人枠入れるべし。
ただし、人間に獣耳や尻尾を付けた程度ってのは無しな。
547助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 13:10:01 ID:cbFTe/XT
>>546
いいから蒼炎と暁やれって


GBA以降の作品で思ったんだが、加賀作品に出てくるような黒い設定ってのが殆どないよな
例えばアカネイア貴族の腐敗とか、奴隷市場とか
聖戦のユリア、ユリウス辺りの設定もそう
そういう設定はGBA以降には無いように思える
548助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 13:14:38 ID:DM6Tivul
暁の元老院とかベルン王室とかカレル一族とかルセアさんとか黒いやん
549助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 13:17:06 ID:5G3zJt5l
ラグズの奴隷・なりそこない実験くらいかね?
550助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 13:17:17 ID:31vD7om0
市場から解放したらリンダ以外帰る場所があるお花畑奴隷を黒い設定って言われても…
551助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 13:17:44 ID:BcRTtzOP
ノルダの奴隷市場は黒くてベグニオンのラグズ奴隷やデインのなりそこない人体実験は
黒くないと申されるかそうか
552助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 13:36:43 ID:DM6Tivul
予想レス
「黒い設定を生かしきれてないのは同人ライターの文章力が無いせいだ(キリッ」
553助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 14:20:43 ID:Bu0vWekx
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた

は充分黒いだろ
554助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 14:23:46 ID:RehwyOXU
◆零の軌跡まとめ

「英雄伝説7」となる本作の主要な舞台は魔都クロスベル。
町の大きさは、グランセル城の4〜5倍規模。
空の軌跡に登場したすべての町を併せたのに 匹敵するほどのスケールのある巨大な都市。
さまざまなエリアに別れ、それぞれに権力者がいて、社会が形成されている。
バスに乗って瞬時に移動が可能。

プレイヤーは活躍著しい遊撃士対抗するべく新設された警察機構「特務支援課」の新人捜査官。
都市に暗躍する、さまざまな事件や陰謀に、立ち向かっていく。
それらに張り巡らされた導火線が一挙に火を放ち、やがて物語は大きく動いていくことになる。
さまざまな町の住人への聞き込みは、事件解決への重要な糸口。
そのさい、先頭のキャラによってすべて会話内容が異なる。
手に入れた情報を自分の頭で考え、処理していくことが必要なバランスになっている。

総プレー時間は60時間以上。
空の軌跡SCと同じくらいのボリュームがあり、テキスト量は上回る。
戦闘はハイスピード化し、よりテンポよく、より戦略性の高いバトルが体験可能。
グラフィックはPCのとき以上に気合いを入れており、PCユーザーも安心して頂いて結構です。
制作はPC版の空の軌跡シリーズの完結直後から。PSPへの移植と平行して進めてきた。
今作から遊んでもまったく問題なく、空の軌跡のファンの方はより楽しめる作品。
零から始まる、新しい軌跡を楽しみにしていてください。

SS
http://blog.dengeki.com/dps/wp-content/uploads/2010/07/100723_blog2_01.jpg
555助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 15:19:21 ID:wVcjv30b
コンウォル家の侯爵位剥奪の流れも黒かったな。
556助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 15:41:26 ID:RehwyOXU
しきり直し乙

>>554は見ればわかるがファルコム総合への誤爆だ
557助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 17:09:35 ID:pAgCzjQP
「みんないっしょに!!」


ムーミン♪ ムーミン♪(救心のメロディ〜(^o^)♪)
558助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 21:38:04 ID:5byPKFxi
>>545
>リーフ「も、もっと罵って下さい…ハァハァ…!」
某兄弟スレ仕様で出てくるなw
その葉っぱ。
559助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 22:16:18 ID:ql1gXX/L
>>536
変な賢者よりこの人仲間になってほしかったわ
裏ルナクリアの特典とかなら死ぬ気でやるのに
560助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 22:37:24 ID:OWf2RqVp
ウルスラさん仲間にしたかった みたいなもんか
561助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 22:39:34 ID:0apIb2S2
どんなに性格がゲスでも顔がよければ
仲間にしたいとか言い出す風潮ってマジでファックだわね
562助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 22:48:35 ID:AO+qPX5k
敵で終るからいいんだろー
ミシェイルも仲間になるべきじゃなかったと思います
まあ仲間になる以上は仲間にするけど

>>547
封印のイドゥン関連は結構旧作品っぽいアングラな感じだったと思う
幼い少女の正気を奪って生む機械にしてやったぜーみたいな
終章でダラダラと長ったらしく説明されるだけだからやたら印象薄いけど
563助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 23:34:02 ID:ql1gXX/L
スナイパーでこの性格とか狙ってるとしか思えない

山賊「げへへ、俺達四人で囲んじゃえばあんたの方がゴミクズだな」
564助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 23:42:22 ID:NaKrNLbj
 ロ
ロクロ<助けて!姉さん!
 ロ
565助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 23:54:33 ID:tPtshc/e
そうだよロシェ
俺だってロシェ
駄目だよロシェ
566助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 00:03:20 ID:rBJl4jb3
クリムゾン先生はまあ飽きずに本を出すだろうけどタイトルはどうする気かしらね
紋章はもう使っちゃってるし
567助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 00:06:17 ID:UnK6DglM
まさかのミネルバピュア
568助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 06:46:39 ID:cJk2AkcC
カタリナハード
569助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 12:59:10 ID:EySWD10q
>>561
同意だわ
キャラオタが気持ち悪すぎる
570助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 13:58:27 ID:CXUqTxLa
そういうゲームだからこれ
571助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 14:47:25 ID:lJY9asR3
ストーリーを楽しむためにエロゲーをするという人達の意見を封殺すべきではない
572助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 15:56:51 ID:YGrufubs
ローローはともかく、クライネは死んでくれてよかった
あんなテンプレツンツンキャラが仲間になったら、発情期のオタクがまた鼻息荒くするところだったから
573助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 15:58:27 ID:4zFVPHTn
>>571
何が言いたいのかよく分からない
574助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 16:11:10 ID:wZvy8DZa
このシリーズのキャラって魅力ないから
キャラを面白おかしくかけるライター雇ったほうが良いよな。
弱いキャラも育てたくなるような強い個性がないからすぐ飽きる。

戦国ランスのほうが数倍面白いわ
575助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 16:26:04 ID:CXUqTxLa
そうだねロシェ
576助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 16:34:06 ID:ZBMQwrna
ローローはマジで仲間になて星かっ
バーサーカー枠少なすぎる
577助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 16:52:52 ID:wZvy8DZa
毎回、似たようなイケメン偽善者が集って
ストーリー的に緊張感の無い戦争してもなんも面白くないわ
せめてバテンのカラスとかシャドハのウルみたいな枠に囚われない
奇抜なキャラが書けるライター雇えよ
578助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 17:06:40 ID:ifKVM7Mq
弟を溺愛し自殺する恐れのある姉とかいてもいいな。
579助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 17:47:27 ID:LTX7D2hx
蒼炎&暁のメインライターはあまりの不評に止めた(首?)って聞いたがマジだろうか

最近のFEはキャラ立ってないのに、ベラベラキャラに喋らせるから凄い冗長に感じる
烈火のナイス山賊コンビとかも、とにかくくどいんだよな。
もうええって感じでボタン連打モード
580助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 21:24:44 ID:mQ1xeG1J
>>577
ランスなんてみんなネタじゃねーかw
581助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 22:11:30 ID:JlmBC6hw
クライネはともかくウルスラは別にゲスでもねーだろ
582助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 22:16:42 ID:Yl4Ez9gP
砂漠マップがあるからっていちいち暁にまでも山賊コンビみたいなの出すんじゃねぇーよ
封印と烈火は同じ場所だから許せるけど暁みたいにネタで出すのはやめろ
どうせ新作に砂漠マップがあったら出すんだろ、こういうのが痛すぎる
583助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 22:33:23 ID:G4EolpQU
山賊コンビくらいでなにむきになってんの?
584助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 23:41:45 ID:wsJcth4R
一作ごとに大勢のキャラだしてんのに、支援会話とかで変にがんばって個性つけようとするから同人臭くなる。
会話とかは少ないほうがプレイヤーが勝手に想像するもんだ。


つっても、今さら会話縮小の方向にはいかないだろうけどな。
585助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 23:47:33 ID:fpl9eZws
まだ同人がどうのとかやってんのか元気ですなあ
若いって羨ましい
586助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 23:52:34 ID:3k4fAkkz
amazonはいつになったらファイアーエムブレムと表記してくれるんだ
今日ゲーム探してたらファイヤーエンブレムって名前で出てきた・・・
587助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 23:55:00 ID:JlmBC6hw
同人臭いってのが良く分からんな
要はジョルジュの大陸一ネタとかああいうの?
588助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 00:06:07 ID:tg3kf7fB
加賀がいないと駄目だな
ベルサガやろうぜ
589助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 00:25:58 ID:HTEWhBS3
ベルサガはキャラは結構良い感じなんだけど、本筋のストーリーが地味すぎるのが…
590助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 00:41:46 ID:tzDWdKTC
新暗黒竜も新紋章も、会話というかキャラがしゃべってる時のBGMが多いすぎてて、
どれも印象が薄く感じてる感じがした
原作みたいに出陣や謀略をもっと使って欲しかったなぁ
個人的に出陣のアレンジは微妙だったから増やすだけじゃだめかもしれないが

新暗黒竜に比べてMAPや戦闘BGMはだいぶよかったんだけど・・・
二部のBGMはもともと秀逸だっただけに、それほど追加はいらなかったかな
591助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 00:42:32 ID:tzDWdKTC
何かおかしいなw
しゃべってる時のBGMが多すぎて、どれも印象が薄くなってる感じがした、だな
592助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 00:57:22 ID:aW1HN920
>>574
烈火スレで相手されなくなったからってこっち来たのかよエロゲ君
FEにご高説垂れてる暇があったらアリスソフトの心配してやれよ、なんか最近雲行き怪しいだろあそこ
俺も心配してる
593助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 01:03:58 ID:vZi8A/mu
ベルサガがキャラがいいとか、正気とは思えん
ストーリーもゴミだし、FEより目立って叩くような要素がないだけマシ程度だろ

やっぱりキャラの濃さではタクティクスオウガには勝てんよ
萌えでは戦ヴァル、FEは出る幕すらない
594助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 01:21:27 ID:ehb0i38r
このスレって批判でしか作品を語れないカスばっからだな
同じシリーズ内で昔のゲームも今のゲームも叩いて何やってんの
595助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 01:27:27 ID:aW1HN920
ポジティブな話は各作品の個別スレでやってるし
シリーズ総合となるとどうしても作品間の比較、古今信者論争になりがちなのはしょうがない、只の愉快犯も居るだろうけど
まあ、ネガティブな意見は全部このスレが吸収してくれてるとでも思っとけばいいんじゃないの
596助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 01:28:08 ID:3tYDZu3S
2chのアーダンですね
597助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 03:05:29 ID:Zdi9OcaG
シリーズ総合でのポジティブな話題・・・

全シリーズ中一番影の薄そうなのは誰かとか
598助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 05:56:41 ID:0zodSl2T
まあ夏だしな
599助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 16:27:36 ID:bwRnoLDr
>>597
聖戦の平民辺りは(以下略
600助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 16:31:53 ID:kkRbe6fg
ディムナ×デイジーで決まりだろう、それだと
終章会話は泣けるでえ…
(レスター×パティだと弁当くってるのんきな会話なのの)
601助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 16:45:23 ID:zcTKRMIn
新・紋章の謎の攻略本買ったらなぜか子安のインタビューがあった件
昔ナバール役やってたのね
602助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 17:43:49 ID:J0IUpkXq
子安、カードヒーローとかも好きだからISの作品は結構やってるんじゃないかな。
603助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 17:51:52 ID:7RmYOeGh
子安ルナティック14章まで進んでるとかこの前のブログに書いてあったから結構なゲーマーだよな
604助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 19:05:03 ID:ehb0i38r
新暗黒竜で魔法系以外がフルカンしたナバールを見せびらかしてた記憶はある
605助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 20:36:59 ID:A+JH3zTm
デギンハンザー>蒼炎漆黒=FCカミュ>アルヴィス>>(厨ボスの壁)>>ロイド&ライナス>ラインハルト>ゼフィール>暗黒ハーディン>>(ヌルゲーの壁)>>DSカミュ>ルドルフ>>(最弱の壁)>>ヴィガルド>新紋ハーディン
歴代FEボスの強さとしてはこんな感じかな?
606助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 20:42:22 ID:/1XlKBjk
流石にDSカミュよりはDSターバンのほうが強いわ
607助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 20:45:39 ID:DkMwJhfu
H5ハイマンの方がたちが悪いよね
608助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 21:11:10 ID:MOXgi+JD
アニソン三昧でテーマ流れるみたいだな
609助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 21:12:01 ID:26hmSDuh
なぜわざわざGBの封印からメインテーマを…
610助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 21:13:54 ID:LDIDwOZI
漆黒の曲まだー?
611助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 22:17:28 ID:eYiTh2KU
相対的に見てルナメディウスが一番しんどい
612助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 23:21:44 ID:/qNJnKU4
ルナメディウス強いけどマップセーブからのマルス様の必殺頼みで余裕だから…
613助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 00:16:13 ID:fBi2A4g0
それって運ゲーじゃん
SLGの戦術的にどうなの
614助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 00:21:32 ID:Agp50DiS
狂人向けですからなあ
615助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 00:22:04 ID:So105HRv
マップセーブを戦術の内と考えるかどうか
マップセーブ無かったら全体を通して難易度がさらに上がる
616助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 07:26:53 ID:WGcANlIG
>>615
マップセーブは保険であって戦術ではない
マップセーブに限らずリセットを考慮に入れないのが戦術
617助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 08:30:52 ID:WZsB7EJg
マップセーブは活用してんな、俺は
数人の経験を95くらいに調整してマップセーブ→成長吟味は結構いい
618助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 09:12:36 ID:elYZ6t1S
マニアック以上の難易度だとそれ使わないと厳しいな
俺程度の腕だと
619助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 09:17:16 ID:WZsB7EJg
そして、マニアック以上の難易度だと
経験を90台に調整するのすら大変という…
620助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 10:03:32 ID:RxhEcYI1
速さの絆がなかったらメディウス戦で詰むとこだった
621助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 12:00:18 ID:So105HRv
色々と救済措置があるから詰むということは少ないかもね
622助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 13:17:36 ID:fBi2A4g0
ルナティックはワープやサイレスやオームが手に入らなくなってるので、
下手くそは詰んでも知るかなスタイル
623助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 13:33:10 ID:qfFh5MO4
るな23しょうのこうりゃくほうください
624助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 13:39:49 ID:X77uVl5K
るな23さいでぇす
625助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 14:34:39 ID:BPJssp4Q
ルナ裏をクリアした報告が来ないな
626助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 15:02:52 ID:nsZjYA63
>>586
ファイアーエムブレムでちゃんと出てくるんだからいいじゃん。表記を間違っているわけではない。
ファイヤーエンブレムでも出てくるのはグーグルの「もしかして」と同じでただの誤記対策だろう。
627助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 15:24:18 ID:4YRK9CT1
攻略wikiには裏ルナクリアしても褒められるだけで特典はない、と書かれてあるけど
あれはチートか何か使ったのかな
628助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 15:27:43 ID:So105HRv
クリアした人はいるんじゃないの?
629助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 17:12:24 ID:o8A9F9jW
>>622
ルナでワープやサイレスなくて焦るレベルの人は
そもそも杖必要な章までたどり着けないと思う
630助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 21:21:02 ID:o9t/OkQm
ルナはクリアしたが流石に裏はやる気しねぇ
敵だけ常に先制とか普通に理不尽ゲーで面白くもない
631助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 07:21:45 ID:49L1vcLH
ルナはちょうどいい難易度だな

裏はルナは理不尽な感じだけど
632助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 07:49:43 ID:pXXJceHF
裏ルナは一種の縛りプレイみたいなもんだな
リザイアは普通より使いやすいな
633助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 09:03:18 ID:YK/8GVXk
PPは間接攻撃に徹しろってだけで
特にリザイアが有利になってるわけじゃない
気のせい
634助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 09:18:51 ID:pXXJceHF
先に攻撃受けても後から回復できるから使いやすくない?
普通なら先制攻撃したら相手の反撃でダメージ受けた状態で戦闘終了だし
635助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 12:56:22 ID:Jf0FxJFP
それはリザイアが使いやすいというんじゃなくて、先に攻撃を受けてしまうからリザイアで対処しないとダメになるというだけだ。
普通相手からの反撃で戦闘が終わるような状況でわざわざリザイアなんぞ使わんだろう。

むしろ普通の使い方をするとき(減ってるHPを回復するために使う)に相手が攻撃が可能な場合先制攻撃受けて死ぬ事になる。

まあ魔法使いがわざわざ相手の反撃受ける状況で自分から仕掛ける事はそうそうないんだけど。
相手ターンの場合の使い勝手は変わらんしな。
636助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 13:49:10 ID:Fqafnz49
ん?ルナ’の話だろ?
反撃どうこうの話じゃなくないか
637助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 23:43:30 ID:4DMS8Wqr
ルナでジュリアンとミネルバ殆ど育てずに19章まで来てしまった
これ終章で説得できるのだろうか・・・
638助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 23:45:21 ID:NUBU0cds
>>635
リザイアの話してるんだろうがw
639助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 23:45:49 ID:yZMEn+zp
そうです!
どうせ聞こえるなら、聞かせてやります!
マイユニ!
好きですぅー! マイユニ! 愛しているのです! マイユニー!
スパイをする前から
好きだったんです!
好きなんてもんじゃないです!
マイユニの事はもっと知りたいんです!
マイユニの事はみんな、ぜーんぶ知っておきたいのです!
マイユニを抱き締めたいんです!
潰しちゃうくらい抱き締めたーい!
心の声は心の叫びでかき消してやります! マイユニッ! 好きです!
マイユニーーーっ! 愛しているんです!
わたしのこの心のうちの叫びを
きいてくださいー! マイユニさーん!
小隊が同じになってから、マイユニを知ってから、私は貴方の虜になってしまったのです!
愛してるってこと! 好きだってこと! わたしに振り向いてください!
マイユニが私に振り向いてくれれば、わたしはこんなに苦しまなくってすむんです。
優しい貴方なら、わたしの心のうちを知ってくれて、わたしに応えてくれるでしょう
わたしは貴方をわたしのものにしたいのです! その美しい心と美しいすべてを!
誰が邪魔をしようとも奪ってみせます!
恋敵がいるなら、今すぐ出てきてください! リザイアで相手になってやります!
でもマイユニさんがわたしの愛に応えてくれれば戦いません
わたしはマイユニを抱きしめるだけです! 貴方の心の奥底にまでキスをします!
力一杯のキスをどこにもここにもしてみせます!
キスだけじゃない! 心から貴方に尽くします! それが私の喜びなんだから
喜びを分かち合えるのなら、もっとふかいキスを、どこまでも、どこまでも、させてもらいます!
マイユニ! 貴方がパレスの中に素っ裸で出ろというのなら、やってもみせます!
640助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 23:46:48 ID:yga71sok
カタリナが壊れたw
641助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 23:50:57 ID:pXXJceHF
>>637
レスキューかアゲイン使えば初期レベルでもいける
642助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 01:04:28 ID:lSqTflEy
>>641
というか説得組でマリク以外は初期値そのままだったよ
終章では下手するとマルス以外戦闘しないで終わるかも知れない
643助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 01:05:06 ID:J2g6Rvjj
ノーマル’とかハード’があれば面白いんじゃないかと思ったがそうでもなかった
644助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 01:19:42 ID:BztiBdZV
ノーマルとハードの中間がほしい
新暗黒のH1的な
645助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 02:01:28 ID:QgOK4hhH
ノーマル<<<<<ハード<<マニアック<<<<ルナティック

こんな感じだからな
現状
646助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 04:16:09 ID:zfYe1w+6
敵の強さがハードで増援即行動しないものがあれば丁度良かった
647助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 10:54:20 ID:l6ttGDhp
>>644
そんな細かいのはいらん。
初心者にはノーマルで十分だし、経験者にはハード以上の難易度がある方が需要がある。
またハードだとちょっと難しいと感じるならカジュアルモードを使えばいいだけ。
648助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 11:36:03 ID:ypnRh/ej
何より飛竜の増援即行動が鬱陶しいのがハードの特徴なんで
カジュアルどうこうって話でもないと思う
649助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 11:37:30 ID:Awvpd4q+
ハードの強さで、即行動無しがあればいいんだがな…
650助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 11:38:26 ID:hgDf7tji
と思ったらリンダはカダインでもないな
同じ魔道士同士だから仲が良くなりそうではあるが
651助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 11:39:07 ID:hgDf7tji
誤爆
652助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 12:21:19 ID:l6ttGDhp
>>648
単純に増援即行動だけの話なのなら、マルスやマイユニットさえやられなければ
リセット必要ないんだから、それこそカジュアルで対応できる範囲だと思うが。
653助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 19:08:49 ID:nvISczvk
・マイユニット → ただの劣化版アバター
・兵種変更 → ただの大昔からあるクラスチェンジ


罠も押し出しも軍師も全部、他にあるゲームから要素をひっぱってきただけ。
何一つ、自分たちで生み出したシステムがないんだよ今のISって

反省会スレでは目につきやすいシナリオ関係で横山や前田が叩かれてるけど、
ISに必要なのはシステムデザイナーだろうと

加賀はシナリオとシステム、両方できたからやっぱ人材としては優れてるわな
人格的は知らんけどな
654助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 19:11:46 ID:SrnHci0j
LV30+リング全種&ティルフィング装備+カリスマ恋人支援付きのセリスでしか倒せないアルヴィス
LV20ラグネル持ちアイクorラグズ王でしか倒せない、包囲戦法に気づくまでは無理ゲーのアシュナード
見切りと竜特効、加護付きサンダーストームがなければ確実にニューゲーム行きのデギンハンザー
(君主の威厳の壁)
神将器を持てるまでに育てれば誰でも倒せる鈍足ゼフィール(笑)
アルムに攻撃できないルドルフ(笑)
エフラムがレギンレイヴ片手に突っ込んだらいつの間にか死んでたヴィガルド(笑)
普通に進めても光のオーブもったキャラ相手にあっさり死ぬハーディン(笑)
655助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 19:20:52 ID:zfYe1w+6
優れた加賀さんは今何やってるの?
656助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 19:41:03 ID:1av/Fh4L
加賀も他にあるゲームからシステムひっぱってきてるだろ
ダビスタ → 聖戦とか
657助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 19:43:55 ID:nvISczvk
>>656
今のISほど、露骨にそのまま持ってきてないだろ
658助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:00:03 ID:hgDf7tji
また喧嘩ですかー?
659助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:03:10 ID:GwHvDhlL
目新しいシステム入れたら入れたでどのみち叩くのに
気難しいことで
660助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:09:30 ID:rOAqeeHq
聖戦厨が発狂してるだけだろ
ほっとけほっとけ
661助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:12:11 ID:nvoUBDpH
加賀が考えたのは全てオリジナルなんです><

こうですか?わかりません
662助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:13:43 ID:nvISczvk
豚臭いスレになったなあ、FE周りも
663助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:14:56 ID:iYEUgo7x
なるほどこれが聖戦厨なのか
664助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:18:15 ID:t1Ng5Xzi
FEのシステム面の停滞は、残念だが、やむをえまい
だが、加賀信者よ
ISは面白いSRPGを作りたいのではなく売れるFEが欲しいのだ

そこのユーザーとメーカーの意識の乖離が、ここのよく見られる争いの原因じゃな
665助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:21:42 ID:nvoUBDpH
聖戦厨じゃなく自称加賀信者
666助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:22:35 ID:nvISczvk
つまり、お前等は堀川・金田・前田信者ということか
667助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:22:44 ID:+H7TFD4f
そういや結局ベルウィックって何本売ったの?
668助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:24:57 ID:BztiBdZV
それよりジェネラルのかっこよさせつなさいとしさ心強さを語ろう
669助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:25:28 ID:EMwev1mV
よそでやれよ(´・ω・`)
FEに限らず総合スレで極端にアンチ思考な奴が現れるとロクなことにならないわー
670助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:27:30 ID:nvoUBDpH
ジェネラルはGBAのが好きだな
槍に鎖ついてるとことか
671助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:28:34 ID:hgDf7tji
斧が強い以上ジェネラルの活躍は厳しい
672助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:29:22 ID:EMwev1mV
>>668
あ、ごめん…
ジェネラルというか重騎士はどのシリーズでも必ず育ててしまうくらい好きだ
回避ゲーだなんだと言っても守備力のあるキャラは頼りになるんだよね
673助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:36:01 ID:+aFHvhJ0
超練成ハンマーのせいでジェネラルの出番がない・・・
674助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:36:33 ID:8oGnNhIJ
DSシリーズではパラディンやドラゴンナイトも守備が最大30まで上がるからジェネラルの価値が無い
675助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 20:51:13 ID:xCg4jFbX
アーマーで強かったのはオズイン、騎士の護り、暁ガトリーぐらいか
アメリアは無しで
676助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 21:26:53 ID:zfYe1w+6
>>668
能力的には冷遇が続くけど大好き。
特効や魔法にさえ気をつければ適度な攻撃力と高い防御力(例外あり)でやっつけ負けの心配も少ないし
GBAの無駄にぐるんぐるん回すクリティカル動作が好きだ
でも通常攻撃は重たくガチャガチャ近づくアーマーナイトのほうが好きだな
677助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 21:38:15 ID:kqGfK2Sj
暁は誰でも強くなるから蒼炎の方がいてくれて役に立った印象
でも蒼炎ジェネラルは剣がださすぎるのが…しっこくみたいなグラならいいのにつまようじだ
678助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 22:03:10 ID:E5k2lqYX
紋章シーマ様は育てると強かったな
オーブ持たせると上がらないパラメータはなかった気がする
数少ない屋内でのグラディウスの使い手だし
679助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 22:07:42 ID:QgOK4hhH
でも機動力ないし
育てるのめんどくさいし
ていうか紋章のキャラって一部除いてオーブ使えばほぼ全カンストとか珍しくないよね
680助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 22:15:11 ID:wbueGxY9
>>675
しっこくとヘクトルとアーダン
681助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 22:20:44 ID:E5k2lqYX
クラスチェンジ不可能組だとシーマ以外なかなか上限まで上がらないぞ
全ユニット含めても守備が20まで上がるのペガサス組くらいじゃないのか?
682助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 22:36:01 ID:nvISczvk
ゆとりは、俺たちが作り出したネタをまるでトレンドかのように語って
なま暖かい気持ちになるなw

アーマーナイトがネタにされるのは、聖戦だけだろ
あの広大なマップでキャラがアーダンだったからネタとしておもしろいのよ
紋章では余裕の最高候補だし、小さいマップだと普通に強いわな
683助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 22:37:13 ID:KaFeGhIS
>>676
重騎士は烈火以降優遇続きじゃねぇの?
684だんじmark2:2010/08/10(火) 22:41:19 ID:nvISczvk
劣化以降はもう、正直壊れてるだろ

早い、避ける、堅いアーマーとかゲームの基本をわかってねえw
お前は将棋で「歩」が弱いからといって飛車にするのかと
685助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 22:49:12 ID:ctP3hEGi
漆黒は、ライも言ってるように詐欺だからなぁ。
騎士の護り育成でも届かない...っ。
686助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 23:20:50 ID:VYr0pP09
分岐クラスチェンジを聖魔以外でもっかい採用して欲しいねぇ
687助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 23:29:52 ID:WC2kWhVg
新紋章のシーマをマニアックで使おうと思ったけど無理だった
酷いよあの初期値は
688助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 23:30:45 ID:MCpO4TpW
俺たちって誰だよ
恥ずかしい
689助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 23:43:50 ID:QgOK4hhH
>>687
ジェネラルだと一発くらってもれなく昇天だからやってられんけど
スナイパーにすれば割といけるよ
はじめから武器レベル補正あるし

ルナは竜の射程の仕様でどう考えても無理
690助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 00:41:22 ID:1SVdhogv
早い、避ける、堅いアーマーねえ
とりあえず紋章ドーガの守備初期値と速さ成長率見てくればいいんじゃねーの?
691助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 00:53:50 ID:3Qyqbzoi
紋章のドーガがおかしいだけで暗黒外伝聖戦トラキアで大体不遇だろアーマー
692助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 00:55:43 ID:STNTz4JK
そのドーガ自体も下馬システムがなかったらパラディンやDナイトに椅子を奪われるレベル
693助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 00:57:06 ID:jn78BzdN
今回は兵種変更で、弓やアーマーといった半特殊職の売りも消滅
694助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 01:29:32 ID:/edbK+kW
初期兵種に何らかのボーナスが付いているとかならキャラ個性が出たんだがな
ドーガならアーマーナイト、ジェネラル時にパラが少し水増しされるとか
誰がその兵種についても同じなら成長率や初期値高いキャラが圧倒的有利だもんな
まあ、そこらへんは次回作で調整してくれると思うけど
695助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 01:40:16 ID:STNTz4JK
本職だと専用カラーとかあればよかった
敵の赤いソドマスを見ると、それはナバールのカラーだろうと思ってしまう
696助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 02:30:25 ID:7xbglgRA
ドーガやゴードンを使うくらいなら
転職させた方が強いからな
キャラから個性奪って何がしたいんだか…
ペガサスナイト三姉妹、とか、看板に偽りありが普通に横行するし
697助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 02:38:14 ID:QXBqt6l+
やっぱり加賀がいないとだめだな
698助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 03:03:22 ID:VAKlbD1j
だってお
699ロナン:2010/08/11(水) 04:07:16 ID:/IduNUVm
でも誰だって「このキャラは別のクラスだったら良かったのに」て思ったことが一度くらいあるだろ?
700助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 04:15:12 ID:liiMG23W
その加賀もツイッターでニコ厨丸出しになってて泣けるなあ
賛否両論あろうとゲームが出続けるだけマシだわ、兵種変更なんていらんと思ったらこっちで縛れるし
701助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 05:39:39 ID:nu3aN9OK
ニコ厨はまだマシだろう
松野なんて妊娠の醜悪さをなま暖かくネタにする某ゲハサイトのファンだぞw
http://twitter.com/YasumiMatsuno/status/20217855323
702助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 05:55:34 ID:ZrT8vwKE
twitterの加賀が加賀なんかは知らないけど
もう定年してるはずの年齢だしなあ
そっとしといてあげて
703助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 07:50:54 ID:Rt7B/cZR
>>699
転職可能だったら、ネタキャラにされず
普通の魔道士でおわってるんじゃね?
704助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 09:36:55 ID:IOVoHlXY
>>660
なんでも聖戦厨にすんなよ。
聖戦好きな人は聖戦自体が尖ったシステムだからシステム面に関しては寛容な人が多い。
705助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 09:44:53 ID:STNTz4JK
加賀も信者同士が争ったせいでゆとりに目の敵にされ粘着されて叩かれてる哀れな男よ
彼自身は何も今のFEに関して何も発言してないのにw
706助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 12:04:34 ID:7Am7W3fh
何も何も
707助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 12:09:49 ID:R157q0r7
ナンモナンモ!
708助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 12:14:11 ID:R157q0r7
きいてください。「男坂」
709助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 12:29:53 ID:R157q0r7
それがおとこぉぉぉぉの〜♪

生きるぅぅぅぅ〜み〜ちぃ〜♪
710助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 12:48:40 ID:+4aYM2DZ
聖戦は弱いキャラのレベル上げがやりづらい
FEの基本「耐久力の高いキャラで敵1体をおびき寄せて叩く」戦法を聖戦でやろうとすると敵が大挙で押し寄せて袋叩きにされるからな
711助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 13:09:47 ID:6Z+O4AxP
蒼炎マニアック激突とかでも似たような事がありましたな。
出撃枠がかなりあるから育成してと誘うんだ。
総崩れするのが厭らしい。
あれだけの物量で突撃型だもんなぁ....。
712助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 13:16:02 ID:Z/ON2PUa
耐久の高いシグルドでおびき寄せようとしたら必殺化した銀の剣で何人もぶっ殺すゲームでしょ
713助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 13:16:38 ID:R157q0r7
聞いてください「男道」


それがおとこぉぉぉぉの〜♪

生きるぅぅぅぅ〜み〜ちぃ〜♪
714助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 13:17:12 ID:XaLCnXfB
>>710
そのためのボスチクだろ?

1章だとガンドルフ、2章だとマクベスとか
715助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 14:26:31 ID:InGLxXof
>>710
そのためのアーダンだろ?
アーダンに乱数調整させて、闘技場で最低限成長させれば何とかなる
716助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 14:44:24 ID:ZrT8vwKE
聖戦の駄目なところ

闘技場が激しくダルい
そのくせ使わないと経験評価が厳しい
風と剣の露骨な優遇
それが如実に表れたチート武器バルムンクとフォルセティ
☆武器が強すぎる
ソドマスとフォーレストに代表される上限差別
717助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 14:47:55 ID:R157q0r7
>>716の駄目なところ

風呂場が激しく臭い
そのうえ童貞のくせにと理想が高い
金も食も母親が優遇
それが如実に表れた引きこもりと無職童貞
☆頭が悪すぎる
人類と猿類に代表されるブサイク加減
718助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 14:50:59 ID:ApI5MP1k
聖戦ってシステムとがってるけど、それでも「リセットゲー」という枠から外れてないのは凄いと思う。
719助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 15:06:26 ID:4t/OIT5d
☆システムは確かにいらんかったな
それはさておき人類と猿類のところもうちょっとマシな言い回しなかったのか
720助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 15:07:19 ID:R157q0r7
>>719
訂正求む。
721助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 15:33:36 ID:ZrT8vwKE
聖戦厨を敵に回すと怖いのは今も昔も変わらんね
722助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 16:10:25 ID:R157q0r7
大きな空をながめたら 白い雲がとんでいた〜♪
今日は楽しい 今日は楽しい ハイキング〜♪(ウォーキング〜♪)

ほらほらみんなの 声がする〜♪
サザエさん サザエさん サザエさんは愉快だな〜♪
723助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 17:10:59 ID:RJ4qvIXN
☆システムは聖戦のテーマでもある、親世代から子世代への受け継がれる要素として
シナリオとシステムの親和性が高い良いシステムだったと思うよ
スキルや血統以外でも、親世代が戦った証を次世代に残すことができる

だたバランスが取れてなかったのが問題だな
今風なら全体的にマイルドにして、一定数超えたら必殺補正の他に命中や攻撃補正とかになるんだろうか

加賀時代のFEはわりとシステムとシナリオが繋がってる部分も多いから
その辺はわりと綺麗で好きだな
724助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 17:57:00 ID:nu3aN9OK
例えば、ベルウィックサーガっていうゲームでは
無理に難易度を引き上げるため、攻撃の命中率を異常に落とした設定にしたり、
予測不可能な増援がありとあらゆるところから沸いたり、あげくに見えない敵をあちこちに配置したりと
酷い調整なんだが、何故かSRPG界では古くから難しいゲーム=良作という認識が根強い

誰もが初回プレーでは、知らずに死なざるをえないような罠を大量に仕掛け、
それを一度死んで、覚えて克服することで、プレイヤーに達成感を与えるという構成
例えるなら、猟師が獲物を罠でとらえ、そのあと餌付けして恩を売るような詐欺まがいの調整だな

でもこういうのって、ぶっちゃけただの作業だよな
ゲームとしては、知るか、知らないかだけ。こういう調整は本当にやめて欲しいな。
まあ、ベルサガがクソゲーと言われるゆえんはこんなレベルの問題でなく、もっと全般に及ぶが
725助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 17:58:22 ID:nu3aN9OK
ま、加賀の名声もTSとBSで一挙に地に落ちたってことだな
FEもクソだしSRPGはもう終わりだろう
726助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 18:11:59 ID:M0a7z/qQ
旧暗黒竜と紋章がとそのリメイクが好きで
聖戦で一気に萎えてトラキアはすぐ投げ出した自分なのですが
その後の続編で初期作みたくシンプルなやつってありますか?
聖戦は恋愛システムみたいなのに馴染めずトラキアは訳わかる前に嫌になった
シンプルに作りこんであって大げさに例えると詰め将棋感覚に近い程良いです
やることが多くて一見難しいけど慣れてくるとルーチンワークにしかならないってのが一番嫌いです
727助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 18:17:00 ID:nu3aN9OK
>>726
>シンプルに作りこんであって大げさに例えると詰め将棋感覚に近い程良いです
>やることが多くて一見難しいけど慣れてくるとルーチンワークにしかならないってのが一番嫌いです

紋章レベルにシンプルなのはもうないな。
強いていうなら、紋章作った奴が独立して出したティアリングサーガ
システムが紋章とまったく同じ。

まあ、ぶっちゃけFE系はどれも一見難しいだけのルーチンワークゲーだな。
728助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 18:17:56 ID:STNTz4JK
聖戦は外伝と同じでわりと育成要素の強いRPGって感じがする
どっちともSLGとしてみると糞ゲー要素が強く見える
でもゲームとして面白いから別にいいじゃんっていう
729助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 18:18:04 ID:DSRJIJcN
ベルサガは著しくテンポが最悪+新紋章の敵先制のルナティック’を足した感じ
730助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 18:20:27 ID:RJ4qvIXN
コンピュータが相手な以上、ルーチンワークは避けられない気がする
特にこういうゲームは
対戦があればそうでもないんだが、如何せんFEのシステムって対戦に向いてないからな
731助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 18:32:16 ID:1SVdhogv
>>726
シンプルさでいうと封印かな
ハードが面白い
次点で蒼炎だけど、あれのマニアは合わない人も居るから注意
732助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 18:34:57 ID:M0a7z/qQ
やっぱ続編にシンプルなやつは無いんですね
確かにコンピューター相手にルーチンワークは仕方ないですが
自分としてはシステム自体はシンプルだけど考えて駒を動かさないと死ぬみたいな感じで充分です
まぁ旧紋章とかもキャラの能力がカンストしてくると考える必要無くなってきますけど
新紋章は難易度高くしてやったから最後まで試行錯誤する感じで自分としては丁度良かったです
ストーリーにマイユニが絡んでくるのは好きじゃないけど。
733IQ130 ◆tARS1.8O7o :2010/08/11(水) 18:35:17 ID:nu3aN9OK
>>729
BSのカラクリを一言でいえば、
ストレスを極限まで高めることで、それを抜けたときの達成感を味合わせるゲーム
そのために5ターンセーブによって挫折と克服の反復のインターバルを多く設定しているわけだ

命中にしても70%前後でしか安定しないからな。
外す、当たるといった要素でも、そういうところを意識しているな

信者曰く「麻薬的なゲーム」というのはまさにストレスと達成感によって
脳内ホルモンがでてるからってことだ。邪道だなぶっちゃけ。
734助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 18:36:02 ID:FfLWv+Lz
封印の隣接恋愛仕様はNGっぽいぞ
735助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 18:50:20 ID:M0a7z/qQ
封印ですか
やってみたいけどGBAのみなのかな?
キャラ同士の設定や隣接効果があること自体は気にならないです
でも聖戦みたくスキルの為にキャラ同士のカップリングを考えて行動するとか
そういうのは肌に合わないようです
736助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:00:08 ID:nu3aN9OK
マジレスすると、自分で遊びたいゲームくらい自分で探せ

単に有名なゲームというだけのゲームを漁り続けて楽しいか?
もっと好奇心を働かせろよ
737助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:07:40 ID:/IduNUVm
FEはあまり有名なゲ−ムじゃない件について
738助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:14:29 ID:jfv2ziOw
SRPGの中では有名な方だろ
739助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:21:14 ID:1SVdhogv
探すために人に尋ねてるんだろ
740助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:22:40 ID:1adwY6d4
>>736
行き着いたのが輪舞曲の俺に一言
741助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:26:18 ID:hSz8o6DS
人に進められて後悔するより
自分で決断してゲームを買う方がいいよ
742助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:28:49 ID:6g4jWPuH
しばらくしたら聖戦のリメイクとかもやるんだろうか。
743助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:32:13 ID:hSz8o6DS
聖戦リメイクはやらんだろ
自称加賀信者の聖戦厨が怖いもの
744助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:32:24 ID:1SVdhogv
聖戦リメイクやりたいけど
どう転んでも信者からのバッシングは避けられなさそうだから見たくない気もする
745助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:34:47 ID:LIpORfGb
もちろんどう作ったって叩きますとも
746助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:35:09 ID:SO5TyTzr
DSの死んだような顔グラと狭い画面じゃ出して欲しくないよな
勘違いして兵種変更とかつけそうだしな
747助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:40:57 ID:QXBqt6l+
神である聖戦を汚すな
748助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:42:47 ID:7ZlIVQVp
大全買えたので記念カキコ
749助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:44:34 ID:6g4jWPuH
紋章より聖戦のほうが好きな俺も、
紋章のマイユニには「余計なもん入れんなよ!」とか思ったりしたから、
聖戦で何されるか怖くて、やっぱリメイクして欲しくないな。


でも、怖いもの見たさなトコもある。
全員、はじめから追撃スキルデフォとかやりそうだけど。
750助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:47:21 ID:5PlyHu0X
マジで兵種変更は何なんだよ
兵種というキャラの大切な個性を削っただけ

新紋章だと初期のクラス以外だと微妙に能力低くなるとか
兵種変更にアイテム必要とかそういうのを期待したんだがまさかそのまま出してくるとは思わなかったわ
まー気に入らないなら使わなければいいんだろうけどさ、そういう論理はどうなのよっていう
751助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:55:00 ID:sYl0Pyfx
どっかのじーさんが「わしは、三姉妹のとらいあんぐるあたっくが見たいんじゃー…」とか言ってたが
Pナイト三姉妹がPナイトから変更に(ry
752助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:56:53 ID:/IduNUVm
聖戦の神器とかも「気に入らないなら使わなければいい」というスタンスであの補正付けたと思うんだがなあ
753助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:57:51 ID:FfLWv+Lz
三斧のトライアングルアタックを見たがるばーさんはいないのか?
754助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 19:58:22 ID:2eY6WmHk
あれは、ガンガン使ってガンガン無双しろ、って意味じゃね?

ま、加賀氏は「通常の難易度が子世代オール代替」くらいのつもりで作ってたらしいが
755助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:00:37 ID:nEeT2uga
ゴードン・ライアン兄弟をアーチャーから変更させたりすると
兄弟のアイデンティティがピンチやな
756助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:02:00 ID:hSz8o6DS
>>754
変な話だよね
一番の目玉で売りのシステム使うと開発者が意図した本来の難易度が遊べないって
757助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:02:50 ID:STNTz4JK
気に入らなければ使わなければいいならどんな糞バランスもOKですよ
758助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:04:09 ID:7ZlIVQVp
門戸を開くためにも兵種変更はアリだな
SRPGを人に勧めた時の拒否率の高さは異常
なんでみんな、なんか難しそうだからイヤって言うんだよ
759助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:04:21 ID:LJZs1znc
代替がハードモード
子造りがノーマルモード

でいいんじゃね?
760助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:06:02 ID:RJ4qvIXN
でも兵種変更があるから逆に猥雑に感じてしまったり、
キャラと的はずれな兵種にしまくって詰む→投げる
ってパターンも考えられるが
761助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:06:16 ID:hSz8o6DS
>>759
それを今やったら難易度によってテキスト変わる暁以上に叩かれそうだな
762助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:07:47 ID:6g4jWPuH
兵種変更アリはナシに比べりゃ初心者にとってはますますややこしいことにならんか?
763助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:10:16 ID:yw6rNhCr
初心者がわけわからんと感じたらとりあえずそのまま置いとくから問題ない
764助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:13:58 ID:hSz8o6DS
別にやらなくても困らんしな>兵種変更

ルナだって兵種兵種をマイユニオンリーにしてもクリアできるし
765助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:15:29 ID:GIG7zEcs
ID:nu3aN9OK = ID:hSz8o6DS
766助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:21:47 ID:SO5TyTzr
いつでも兵種変更して1人で何役もこなせる奴がいたら、何が面白いんだろうな
考えた奴って頭どうかしてんじゃないかな
767助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:23:56 ID:rP6l1iNa
新規で入った人間から見れば兵種変更あるのがエムブレムだからな
リメイクでも完全新作でも、次回作が怖い
768助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:24:16 ID:Rp/vnodW
間口を広げるSRPGとしてFEの他に別シリーズ作らないかな
FEじゃ色々としがらみが多すぎて、間口を広げきるのは無理な気がするんだよね

兵種変更とかカジュアルとか小手先だけで高い効果があるとは思いがたい
別にISじゃなくて任天堂が作ってくれてもありがたいんだけど>初心者向けのSRPG
769助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:26:41 ID:n0TzlVwF
つか、兵種変更だのカジュアルだのやりたいなら
新シリーズでやりゃいいのに
キャラのイメージってのがあるだろうに、なあ…
770助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:29:32 ID:hSz8o6DS
>>765
一応断わるが別人だけど
771助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:32:21 ID:6g4jWPuH
これで新作には兵種変更もカジュアルもなかったら、なんか納得できんもんがあるな

リメイクで実験してみたのかよ、みたいな
772助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:35:27 ID:7ZlIVQVp
新作が出るだけでありがたいとか言っちゃうとダメなんだろうなぁ
773助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:35:51 ID:KiNS0a9Q
>>770
自分に気に入らない事言ってる奴は同一人物の嵐なんだろ多分
774助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:45:05 ID:liiMG23W
>>772
俺もだなー、いや別に作品のクオリティに期待してないとかそういう意味じゃなくてねw
兵種変更もなくてもいいけど別にあっても困らないし
初心者救済の意味合いもある以上、カジュアル同様ペナルティがあっちゃダメなシステムじゃないかと思う
強いて言えば武器レベルがペナルティかな
775助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 20:58:38 ID:yw6rNhCr
リメイク物でイメージの違いが気になるなら手をださなきゃいいだけだと思うがなあ
ミンサガなんかに比べたら可愛いもんだぜ
776助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 21:08:35 ID:SgzBCLSs
>>768
何でしがらみ多いんだい?
昔は出るたびに別ゲーってぐらい色々変えてたじゃないか
777助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 21:12:28 ID:DSRJIJcN
リメイクていうとWA1あたりが思い浮かぶな
懐古からみれば別ゲーになって改悪されてた感じか
778助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 21:33:15 ID:Rp/vnodW
>>776
今と昔は違うので
そもそも昔のシステムの変え方はどっちかというとコアなユーザー側への変え方だし
その変え方は自分は好きだけど、初心者向けと両立させられるのかと
カジュアル論争なんて最たる例だよね
あとFEの基本システム自体は昔から変わってないし、20年続いた要素を変えることの難しさもある

だったら別の取っ付き易いSRPG一個作って、FEではなくSRPGというゲームへのプレイヤーの経験値を貯めてもらって
いろんなFEなり他のSRPGなりに手を出しやすくするようにして欲しいってこと
RPGが売れやすいのは日本人の嗜好もあるだろうけど、FF,DQという誰もが知ってるシステムを介して
RPGへの障壁が薄くなってるから、他のRPGに手を出しやすいと思うんだよね
779助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 21:37:25 ID:7R3IjS6R
FEはかなりとっつきやすいと思うが
780助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 21:38:43 ID:Rp/vnodW
でも限界みえちゃってる感もあるよね
まぁFEが間口としての役割ができればそれでもいいんだけど
781助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 21:39:38 ID:liiMG23W
烈火みたいに鬱陶しいくらいのチュートリアルがあっても良かった気がする
勿論ハード以上ではじめたら飛ばせる感じで
782助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 21:52:48 ID:1SVdhogv
>>771
リソースがあるリメイクで実験する事の何がいかんのだ?
最初から作る作品で実験するのは今の時代ちょっとリスキーだし安全策を取るっていうのは何が間違いなんだ?
783助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 21:56:30 ID:+pLTdwLu
人それを原作レイプという
784助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 21:58:17 ID:ghA3pCLv
>>781
でも烈火のチュートリアル、いきなり運ゲーやらせるよな。
最後のボスの攻撃が当たってたら負けてたじゃないか

演出なんだろうけど、ちゃんと相手の反撃+相手の攻撃貰ったら死んでしまうところでは退くみたいなセオリーも教えるべきじゃなかったんかねーと毎回思う
785助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 22:01:00 ID:Rp/vnodW
FEのチュートリアルは動かし方は教えてもセオリーは教えないからね
786助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 22:10:24 ID:TImnFPeZ
マンネリで結構
年単位で劇的に進化するゲームなんて速攻で廃れて終わるよ
787助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 22:10:58 ID:ZrT8vwKE
弓兵は囲んで無力化しましょうとかチュートリアルでやらされても嫌だろ
788助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 22:13:51 ID:Rp/vnodW
敵から攻撃させるとか硬いユニットを壁にして攻撃とか狭い道で迎撃くらいは教えて良いと思う
789助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 22:15:55 ID:Au3gGH/0
飛ぶ奴は弓で射殺せ、という方向で教えるのもありかな
Pナイトは弓に注意、じゃなくて
790助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 22:18:57 ID:Rp/vnodW
新紋章の序章はMAP構成からそういうのを一応教えようとはしてたんだろうけど、
言葉が足りないっていうか
こういうゲームは理詰めでやるもんだから、体で覚える、気づかせるより先に理屈でもいいと思うのだけど
791助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 22:19:59 ID:5PlyHu0X
新紋章の難易度って

ノーマル・・・原作紋章二部よりちょっと楽
ハード・・・封印ハードクラス
マニアック・・・蒼炎マニアッククラス
ルナ・・・新暗黒竜ハード4〜ハード5クラス
裏ルナ・・・測定不能

こんなもんだと思う
現ノーマルをイージーにして、ハードとの間に緩衝材がほしかったな
792助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 22:20:53 ID:Au3gGH/0
>>791
というか、SFCベタ移植の難易度があってもいいと思うんだ…
793助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 22:24:41 ID:TImnFPeZ
新暗黒はH5も守備カンストのジェネラル一人で勝てるレベルだから
ルナに比べればまだまだ良心的だろう
794助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 22:31:44 ID:QXBqt6l+
H5は序盤はつらいがジェネラルウザが来たら結構余裕持てるようになる
795助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 22:44:33 ID:5PlyHu0X
なるほど確かに序盤のキツさでしんどいインパクトあったけどジェネラルで何とかなるH5はそれほどでもないか
ルナはバーサーカーやソドマスじゃないと終盤は相手にならんな
796助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 23:25:01 ID:+O1Y8pf6
FEの高難易度って基本
序盤キツい→中盤楽→終盤たまにキツいところがあるって感じなんだが、新紋章ルナはあまり楽にならないんだよな
797助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 23:39:26 ID:rP6l1iNa
封印ハードくらいが二人を除いてほぼ全員育てられくらいのバランスで個人的には楽しいな
798助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 23:59:45 ID:KiNS0a9Q
>>796
守備上限30の中、攻撃力40越えの攻撃が頻繁に飛んでくるかんな
ジェネラルさんまじ涙目
799助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 00:22:13 ID:l9fpbs2V
封印ハードは序盤は赤緑、中盤から寝返りユニットがわんさか入って、ちまちま難関ありつつもクリアできるバランスで割と好きではあるんだが

どうしても使うユニットが決まってしまう所がある意味キツかった。いや闘技場使えばいいんだろうけどさ・・。
21章とか斧ユニット育ててないと詰みかねない
800助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 00:30:03 ID:T0y5Z1BF
ソドマスで避けまくれば余裕じゃね?
回避ゲーだし
封印ハードは7章までいけば後はとくに苦労しないと思う
801助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 00:48:19 ID:PGVhYBr+
>>756
トラキアじゃ自身で延々テストプレイした挙げ句に、あの仕様と難易度になったらしいし、
何か、普通のプレイヤーと感覚が乖離してるんだよなぁ…
802助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 00:55:43 ID:LnU57GB/
聖戦の時は、攻略本で
「自分が想定してる難易度はオール平民。ただこれは【私自身】が楽しめる難易度なので…」と
一応、一般との乖離は意識してた、らしい
803助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 01:05:44 ID:LSyr45ZB
聖戦はともかくトラキアは確信犯だとは思う
あの販売形態じゃなかったら紋章に近い難易度にしてたんじゃないかね
804助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 02:07:12 ID:FEVZ3Gtj
絆のしずく神アイテムだな
全拠点会話が簡単に集まるぜ
805助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 02:09:02 ID:g0iulpQ2
会話見てからセーブしないと集まらないと思うぞ
806助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 02:12:07 ID:T0y5Z1BF
中断セーブとかでもいいんじゃなかったっけ?
807助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 02:20:01 ID:FEVZ3Gtj
中断でもOKっぽい
ベルフとすまぬ仮面の会話いいなぁ
後付けとはいえ意外と考えて仮面付けてるんだな
808助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 02:23:25 ID:g0iulpQ2
Oh・・・
ハジモタ
809助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 02:55:35 ID:bE7ullWG
中断じゃなくてもセーブファイル2つ用意して
会話見たら別のファイルでセーブ→元のファイルをロードでちゃんと集まるぞ
810助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 04:06:26 ID:hl8EafeJ
>>799
21章はミレディが強すぎるから何とでもなる
キラーアクス持った初期値のパーシバルでも十分戦えるし

難易度に対応して寝返る敵のパワーアップは紋章でもやって欲しかったなぁ
仲間になるのが遅すぎるウザビもそれなりに戦力になったかもしれないし・・・
アストリアとか散々嫌がらせしといて仲間になると全く使えないとか腹立つし
811助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 06:50:07 ID:sWC9LVW9
ハードでも斧ユニットもドラゴンナイトも育てなかったが
21章は自軍のレベルも高くなってるからそんな苦労しないぞ
812助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 08:30:12 ID:9dAb8Koi
ハードブーストって増援として現れる奴しか効果ないから新紋章だとビラクしかかからないんじゃ
813助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 08:34:06 ID:E5obCTB/
>>812
アベルェ…
814助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 08:35:16 ID:E5obCTB/
後ジョルジュ、アストリアなんかも敵で出てくるな。他いたっけ
815助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 08:48:56 ID:4aSqvcJk
兵種変更システムだとチクチクがメドいので
武器レベルが能力のままの方が良かった
それならビラクも杖から三神器から使いまくりで面白かったと思う
816助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 09:27:34 ID:E5obCTB/
>>813-814書いたけど「増援として」じゃないとダメなのか…
817助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 09:34:15 ID:oFcoDsJK
>>814
説得で仲間
ウォレン、マチス、シリウス、リカード、バーツ、サムトー、ロジャー、ジョルジュ
エッツェル、エルレーン、ジェイク、ダロス、ベック、アベル、アストリア、カタリナ
シーマ、サムソン、ビラク、サガロ、ウルフ、レナ、マリア、ニーナ、エリス

一度敵になってから説得以外で仲間
シーザ、ラディ、ロシェ


それぞれ戦闘準備時にマップにいるかどうかは覚えてない
818助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 09:51:04 ID:8fyIZ+WG
>>812
増援としてっていうか、初期配置にいない事、が条件だけどね

つか烈火仕様なら全員ブーストかかるっけ?
819助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 10:26:38 ID:UmWxNUh6
>>818
Yes
820助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 15:13:06 ID:ySKizazf
新紋章のルナ
リセットの嵐で1ステージクリアするのに半日以上かかる
レンタルユニットに頼るべきなんだろうかね…
821助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 15:16:17 ID:/kbrwn6A
発売日からやってるけど未だにルナ17章だわ
822助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 15:48:23 ID:fBt28lO3
レンタルユニットなんかあるのか

あと、なんか名前知らないのがわんさか出て来るけど、こいつら新暗黒竜のキャラなの?
アテナだのフレイだの、なんか旧知のような面して出て来るけど
823助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 15:54:28 ID:mHOAHMxq
>>822
そうだよロシェ
出す条件が結構特殊&シビアだから
前作やった人の中でも誰だよこいつって思ってる人いそう
824助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 15:58:40 ID:Mbgoxdyx
まあ、使わないからどうでもいいけどなw
というか、ステージによっては「てめー足手まといだから出てくんな」って状態で青参戦するから困る
赤参戦の連中もいろいろ大変だが…シーザラディとか
825助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 16:11:11 ID:7ZXqj9aq
シビアっていうか新暗黒の外伝出現条件はおかしい
死ななきゃ出ないつー条件に反対ってわけじゃないけど、仲間がどんどん増えてくのに
最初の外伝(アテナ)辺りはともかく、最後まで15名以下保てとか、初心者でもわざと殺しながらやらないと出ないレベル
出したところで、お助けキャラになるほど高性能ってわけでもなし
下手な人が素で外伝出しちゃったところで、あの程度の能力値のキャラが一人加わっても結局殺しちゃうだろうに
流石に新紋章ではこんな条件でなくなっててホント良かったわ
826助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 18:03:24 ID:+SEQw0Fk
今更何の話を
827助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 18:04:16 ID:dW6XtfKP
本当のヌルゲーというのは聖魔のフリーマップや新紋章の訓練場みたいに
次のマップで詰まってもフォローが容易なゲームのことじゃないか?
難易度が低いと言われてる聖戦や烈火はアルヴィスやロイドみたいな強敵直前で弱い状態のままセーブしたらそれで終了な時点で聖魔や新紋章よりはきつい
828助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 19:09:02 ID:xwatlkEH
聖戦みたいなこいつ使えと言わんばかりの神器無双ゲーで詰むって
よほどの馬鹿か舐めプレイしてる奴くらいしか思いつかない
829助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 20:23:40 ID:hl8EafeJ
やたらアルヴィス持ち上げてる>>605>>654だろう
どう考えても不確定要素の絡まない消化試合なのに
ハックのアルヴィスと勘違いしてるのかは知らんが
830助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 21:05:27 ID:fjQhu1nv
というかルナの訓練場は金が足りん
831助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 21:35:24 ID:nGXy27mh
案外住人少ないんだなここww
名無しじゃなかったら仲良くできてたかもしれないね
832助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 21:42:12 ID:UdgT25os
何のFEについて語ればいいんだ、総合スレで?
新作なら専用スレが賑わっておりますぞ
833助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:40:58 ID:kJje1/yk
>>828
聖戦はフォルセティがちゃんと受け継がれるとは限らんし、
バルムンクも無双といえる程でもない。

詰むとまでは言わんが、詰んだかもと思わせるくらいには追い詰められることはあるだろう。

何も知らないファーストプレイの時はな。
834助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:43:37 ID:8fyIZ+WG
フォルレスター「呼ばれた気がする」

聖戦は初回プレイ時はセーブデータを細かく分けて無くて詰みかけたな
835助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:50:27 ID:tpQKOc4n
>>833
それ言ったら聖魔もフリーマップで勝てないほど弱いってこともある訳だが
って言うか強敵の前でセーブしたら詰むってゲームとしてどうなのよ
836助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:51:18 ID:LSyr45ZB
初プレイノーリセだと聖戦は辛いかもな
837助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:51:53 ID:UdgT25os
>>835
計画性が求められるよな、聖戦は
こっちにいたら、次はあっちとか

で、本城奪われてアーダンの偉大さを知ることになる
(特に2章後半、3章中盤あたり)
838助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:58:07 ID:kkcsInj2
皇帝さんに何度も挑んでは焼き殺された思い出
839助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:03:16 ID:t9/dVNcR
セーブ上書きしたせいで後戻りできなくて〜とかまさに馬鹿だな
840助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:04:32 ID:UdgT25os
>>839
やった俺に謝れよw
おかげで章の初めからやり直しだったぞwww
841助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:05:41 ID:jscJWJl7
章の頭からならば、まだいいじゃないかw
俺の聞いた例だと、兄弟でソフト共有してて、本人のデータが1個しかないので
詰んだ結果序章から、って事に(ry
842助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:06:59 ID:kJje1/yk
細かく分けてセーブしてなかったせいで取り返しのつかないことになんて、結構あることじゃないか?
少なくとも、当時は今ほどユーザーに優しくないしな。詰んだんなら最初からやり直せばいいだろ、みたいなノリだし。
でも、ロマサガとか、ここから先でセーブすると後戻りできなくなりますよ的忠告してくれるようになったのも、このあたりの時代か。

まぁ詰んだといっても、実際は突破口はあるんだけど詰んだように見えて最初からやり直したってケースも多いだろうけどな。


ところで、聖魔のフリーマップですら勝てなくなるなんてことあるのか。
843助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:07:33 ID:LSyr45ZB
聖戦はキャラのロストによるペナルティが他に比べてかなり高いよな
追加で入ってくる代替キャラって概念がないし
特に女キャラが死んだ日にゃあねぇ

加賀が数回までなら殺されてもOKって案を出していたのもわかる
あれで難易度まで高くしてたら恐ろしい話だ
844助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:32:11 ID:ySKizazf
摘むバランスでもなければ難しい方でもないが、蒼炎ハード、烈火、聖魔よりは難しいかな
鰤仲間までは普通にFEしてると思うが新紋章ハードのが格段にムズい
救済措置とか関係なくね
845助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:35:15 ID:hl8EafeJ
新紋章のルナは普通に最終盤までいって詰みかねないバランス
まぁ、そういうことを考慮してルナなんて難易度つけたんだろうけど
846助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 00:23:23 ID:YFFh3kC/
闇のブレスの半減効果つけちゃうと詰んじゃうから削除してある分メディウスが倒しやすくなってるけど
マニアックから急激に守備を上げて再現してる感じだよね
847助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 00:42:04 ID:/iatnwR5
アゲイン、レスキューなしでクリアできる気がしない
848助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 00:45:53 ID:QBdoJIDX
守備25、速さ25、力25

守備31、速さ27、力31

守備37、速さ29、力37

守備40、速さ30、力40

更に祭壇補正で守備+2、回避20%


強い!速い!硬い!



マジチキ
849助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 01:07:42 ID:HlIkAUEP
しかも竜地獄
850助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 01:11:50 ID:ACvm0Swu
ルナ5章のドラゴンナイトはごめんなさいしたいレベルだった
851助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 01:22:32 ID:bj8J5lHX
セーブしたら詰むゲームなんていくらでもあるじゃないか
ロマサガ1のイフリートとかロマサガ2の逃がさんお前だけはとかFFTのリオファネス城とか
852助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 01:35:24 ID:pM5qqsfG
速い固いはいいけど
闇のブレスはグラウアーよりしょぼいな
支援MAXなら避けらないこともない
853助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 02:42:52 ID:dv/imlR/
ロマサガ2ってちゃんと警告メッセージ出るのに
あれでセーブして嵌るとか人の話ちゃんと聞かない人なのか?
854助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 03:25:23 ID:fDbWF/MX
新紋章だって訓練所でなんとかなるとか言ってるけど、
金がなきゃ訓練できないから、詰む可能性は十分あるけどな。
855助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 03:46:46 ID:bTzTUuKw
>>854
チェイニーで金稼ぎ簡単だし、wifi使えば救済アイテム、救済キャラ手に入るし
根気がない奴以外はどうにでもなるようになってるやん
856助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 04:04:18 ID:V/3cuNEa
チェイニー法は裏技みたいなもんだしwifiは使えない人もいるからそれ前提に語るようなもんじゃないだろ
857助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 04:14:01 ID:MIrge/CT
tes
858助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 05:46:48 ID:VqMCitS7
>>854
ハード以降はチェイニー様々だぜ?

変身しても変身前のチェイニーを参照してるせいか、闘技場でもスイスイ勝てる
859助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 08:29:31 ID:vVUTpw5S
んなこと新規の人間が知るわけ無いやん……

実際、携帯ゲー板のスレではノーマルカジュアルの終章で詰んで
やり直したとか言ってた人いたし。
860助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 08:39:10 ID:V40ES6mg
最近は軽々しく詰みっていいすぎ
トラキアの終章で5人しかいないとかそんなのが詰んだって状態だろ
861助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 08:41:21 ID:xKQSXiPn
それはどう頑張っても詰んでるなw
862助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 09:11:54 ID:2fN0VYQj
生き残ったのがナンナ、ティナ、マリータ、セティなら行ける
863助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 09:13:00 ID:uOU1k6QU
いや、無理だ
最低でも6人いないと、そもそも仕掛けが解除されない
864助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 09:16:21 ID:2fN0VYQj
クリアしたのがだいぶ前だから完全に忘れていた 
すまぬ…
865助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 18:30:08 ID:PSTdMKQV
新紋章のハードでも暁ハード程度かそれ以上には難しかったな
ノーマルのランクを下げるんじゃなくてイージーを作ったらいいのにと思う
わざわざカジュアルをつくったんだしさ
866助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 19:16:45 ID:i8uNn5xo
開発はイージー=カジュアルのつもりなんじゃないの?
イージーって言葉を使うとユーザーに嫌がられるから避けてるとか、
どのシリーズだったか忘れたが、どっかのインタビューで見た気が
867助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 19:20:08 ID:HlIkAUEP
イージー・ノーマル・ハードだと新規や初心者がノーマルを選んじゃうことがあるからノーマル・ハード・マニアックにしたってのが蒼炎じゃなかったっけ
868助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 19:20:23 ID:X1UynWTh
嫌がられるというか、初心者のくせに見栄はってるのが
「イージー? そんなんやるかよ」→ノーマル(現在のハード)で詰まる→「なにこのクソゲー」
って言われるのを回避したとかなんとか
869助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 19:25:18 ID:c5KSSdtc
それって実際どれくらい効果あるんだろう
870助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 19:27:48 ID:6lZaggcG
普通は初心者でもイージーじゃなくてノーマル選んじゃうだろ
だってノーマルなんだから
871助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 19:36:54 ID:QnOtq82X
ある同人作家が蒼炎発売時に初回からマニアックで初めて詰んでたのを思い出す
ゲームの最高難易度は2週目以降を前提にしてバランス構築すると思うんだけどな
872助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 19:41:13 ID:X1UynWTh
>>870
俺が特殊だと思うが、
イージーだと途中で終わるゲームじゃない限り、俺はイージーから始めちゃうんだ
新暗黒だとノーマル→ハードH5、新紋章だとノーマル→マニアックプレイ中、みたいな
873助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 19:58:59 ID:6lZaggcG
>>872
なるほどな
多分一般的に、イージーってのはテレビゲーム初心者向けってイメージなんだと思うよ
普通にFEシリーズ、もしくはSRPGは初めてだけどゲームはやってるって人は大抵ノーマルを選ぶ気がする
874助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 20:04:32 ID:n2GIfXcU
イージーって言葉を使わないのは任天堂の方針もあるんじゃなかったっけ
875助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 20:39:41 ID:tFlzWtcU
>866
ほぼ日の罪と罰のときの話
ttp://www.1101.com/nintendo/nin16/nin16_5.htm
876仮面表屋 ◆MASKflpm5M :2010/08/13(金) 20:50:08 ID:ADDQzjxg
しつこくならないよう1回だけ告知。ファイアーエムブレム最萌2010の
スタッフ募集を開始しました。参加されたい方がおられましたら投票所の
準備スレまでおながいします。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1277471143/l50

予選の組み合わせ発表は16日の予定。

http://www35.atwiki.jp/fesaimoe2010/
877助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 21:05:35 ID:KSwxR3LB
最萌そのものが下火な今
むしろしつこいぐらい宣伝しないと人集まらないと思いますよ
RPG最萌でさえRPG系全板に告知用スレ建てたのに最高70票程度しか行かなかったし
878仮面表屋 ◆MASKflpm5M :2010/08/13(金) 21:16:34 ID:ADDQzjxg
>>877
もし迷惑でなければこっちの板に出張所扱いで最萌スレを1本立てた方がいいですかね?
879助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 21:30:23 ID:KSwxR3LB
>>878
いや、さすがにFE単品の最萌でそれはちょっと厚顔かと…
880助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 21:32:34 ID:c5KSSdtc
どうしろってんだよwww
881助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 21:41:17 ID:BxM3MHr7
懐かしいな
初回、荒れ気味だった感想スレに騙されてシャアスレリンク貼って一気に静めたのは俺だ
882助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 21:52:26 ID:KSwxR3LB
>>880
RPG最萌の例を見る感じ、最萌スレを立てるより
定期的に関連スレへの宣伝を行う方が効果は高いと思います
883助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 22:03:51 ID:/iatnwR5
ここに立てると半永久的にスレが残るしね
884仮面表屋 ◆MASKflpm5M :2010/08/13(金) 23:47:01 ID:ADDQzjxg
>>882
了解しますた。取り敢えず、予選開催中は主な作品スレに、本戦スタート後は
出場者の作品スレに限定して出来るだけアナウンスを入れるようにします。どうしても
ウザイと言う人は出そうなので、あんまりしつこく告知はしないつもりですが。
885助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 23:56:13 ID:dv/imlR/
まぁ、実際イージーは抵抗感あるよなぁ
ルナ繋がりで出すけど東方だとイージーだとEX解禁できないから、
初心者でも頑張ってノーマルでやる人は多いな
886助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 00:44:16 ID:2mlnOTU2
でも暁や蒼炎のモード説明ではノーマルが何かダメみたいな雰囲気あるし、あんまり変わらない気が
やっぱしハードはハードってイメージが強いなぁ
ノーマル選ぶと負けた気がするし、ハードは難しいイメージあるし、結局どっちも選びにくくなる
まあ暁ハードとかの一部とかは初心者にノーマル選べよって言ってるもんだなと思った
887助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 00:50:47 ID:FqL8mjNq
東方厨は一昔前のアイマス厨以上にウザくなってきたな
888助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 01:00:52 ID:y6zInU5/
誤爆かい?
889助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 01:02:08 ID:FkiNZqwn
>>885のことでしょ
890助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 01:11:50 ID:y6zInU5/
にゃるほど
891助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 02:53:02 ID:tdrZVf/m
>>887
わざわざ報告してくれてありがとう!
荒れる危険を冒しても、あえて指摘するその正義感に胸が熱くなるよ!!
892助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 04:17:28 ID:GsxYatoF
関係ない話題を振る方が異常
893助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 17:05:29 ID:ilzqXhbs
ルナティックのクラシックモードやルナティック'ってクリアー出来るゲームなの?
894助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 17:48:02 ID:Pe6x2/Od
できるよ
誰でもできるとは言わんけど
895助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 23:46:36 ID:6Vh1Yzzo
ルナ終章のドラゴンの群れにめまいがしてもう一周間くらいそこで放置してる
896助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 23:52:11 ID:GsxYatoF
レスキュー3回分と
アゲイン1回分あればあとは必殺×2頼みでクリア出来るけどね


897助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 00:52:43 ID:DRbkwqGq
魔法ならルナメディウスでもかなり削れる
絶対追撃で死ぬから避ける必要あるけど
898助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 01:24:05 ID:FO8MS3We
>>893
俺は7章だけど、地道にこつこつとは進めてる
レスキューとかを勿体ながらず使うのと、シリウスやアランさんにレイピア、ウイングスピアやオーラを運用するのが鍵だと思う
899助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 07:17:58 ID:tMrbKRet
>>893
マイユニを育ててればある程度はマイユニ無双のごり押しでも行ける
あとはレスキューを効率よく使うのも大事
900助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 09:47:10 ID:mwiJ5Y1i
「最高難易度をクリアできずにFEを語るな」と見たことあるが
どういう考え方なんだろな?
H5やルナ改までやらなきゃならんのか
901助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 10:12:36 ID:3S6eSMnD
高難度をクリアせずに難易度について語るな
とは思うけどね
902助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 11:22:57 ID:/xaGO08d
>900
最高難度はクリアできない人がいるような調整にしてあるだろうし、
クリアをしないとファイアーエムブレムを語るなと言うのはおかしいと思うよ。
「ノーマル」がゲーム基準だと思うから、そっちをクリアくらいまでしていれば十分。
蒼炎の「ハード」だと索敵面や変身や王者が遅れて来るなど、ゲームとして本番かもだけど。
903助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 11:38:19 ID:QRoRZUOz
ここ最近のはハード基準で作ってノーマルでわざと下げている様な感じもする
904助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 11:46:58 ID:FO8MS3We
基準はハードじゃね?
ルナやマニアックやれとは言わんが、語るならハード程度はプレイしてほしいなとは思うな
905助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 12:48:53 ID:kyLGpzHI
ノーマルは誰でもクリアー出来る。
ハードは少し考えればクリアー出来る。
マニアックはかなり考えればクリアー出来る。
ルナティックはゲームを極めないとクリアー出来ない。
ルナティック改はクリアー出来れば神様。
906助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 13:11:46 ID:tMrbKRet
別に最高難易度をやらずにゲーム内容を語るのはいいけど
難易度を簡単とか語るのはダメだろ
907助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 13:14:52 ID:IW80IqCM
新紋章が初FEだったんですが次は何をやればいいんですか><
908助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 13:19:05 ID:4LUcigkB
>>905
マニアック以降は考えることに加えて根気がかなり必要になると思う
909助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 13:22:51 ID:XsKJy934
>>907
選択肢は3つある

1.昔のFEから触っていく
2.新暗黒竜、蒼炎、暁辺りの最近のFEから触っていく
3.新作を待つ
910助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 13:28:22 ID:FO8MS3We
斬新な聖戦
マゾのトラキア
オーソドックスの封印、烈火、聖魔
最新の蒼炎、暁

俺は蒼炎くらいからのプレイを推奨するな
911助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 13:30:44 ID:3S6eSMnD
>>907
トラキア以外の聖戦以降作品は遊び易くなってるし難易度も低めなのがちゃんと用意されてるからオススメ
ただ
暁は蒼炎の後にやって欲しいし
烈火も封印の後の方が楽しめると思う(こっちは逆でもいいけど)
912助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 13:33:56 ID:oTkGo070
>>907
DS持ってるって事は
GBA三部作を、発売順にやっていったらどうかな?
あるいは蒼炎を

聖戦→トラキアのコースは、若干人を選ばない事もないので、用法に注意w
俺は好きだが
913助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 13:35:20 ID:IW80IqCM
じゃあ今度ゲーム店行く時荘園か封印見てきます><
914助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 13:36:51 ID:EyNdDodj
大全だとチャップ達の出身地がオラ村になってるけど、オマ村だよね?
915助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 13:37:05 ID:0ZlQlyZB
裏ルナやってみたけど難しいとか以前に只管イライラしてすぐやめた
こりゃ生粋のマゾじゃないと無理だろう
916助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 13:56:30 ID:FO8MS3We
>>915
何を今さら
ルナはおろか、蒼炎マニアやトラキアですらマゾしかプレイ出来ない難易度でしょう
917助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 14:12:47 ID:XMP2kqXa
新紋章は、マニアからがマゾ仕様かな…
ルナは廃人マゾ仕様だと思うw
918助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 14:14:35 ID:QRoRZUOz
蒼炎も封印も品薄高騰コンボで手に入りづらいのが難点
初心者に勧めるにはいいバランスなんだけど
919助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 14:14:48 ID:KpQwBPgy
結局はパワーゲームだから吟味きっちりやってればクリアできると思うけどね
トラキアとかヘクハーみたいな杖とかが嫌らしいってわけでもないから
920助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 14:20:31 ID:FO8MS3We
ルナはしょーぐん仲間になるステージのような難易度の章ばかりだし
パワーってわけでもない
フルカンしてても2、3回攻撃当たればピンチだし
増援以外の嫌らしさこそないが純粋に難しい
921助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 14:22:00 ID:3S6eSMnD
個人的に条件は対等で
吟味無しでクリア出来る難易度が理想だから
ルナ以上はイマイチだったな

まぁ敵が体当たり使ってこない蒼炎暁も対等とは言えないかも知れないけど
922助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 14:22:12 ID:IW80IqCM
ハードですらひいひい言いながらクリアした
これの上が三個もあるとか
923助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 14:24:13 ID:3S6eSMnD
>>922
ハードがクリア出来たなら恐らくマニアックは何とかなると思う
ノーマル<<ハード<マニアック<<ルナって感じだから
924助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 14:27:46 ID:XMP2kqXa
兵種変更なし(CCはあり)でハードクリアまではしたが
同条件でマニアックはキツそうだな…
925助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 14:50:58 ID:FO8MS3We
いやルナすら兵種変更は使う必要ないと思うよ
926助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 14:53:56 ID:Lxw0jGZG
俺はドラゴンナイトアランがいなかったらルナ序盤クリアできる自信がない・・・
927助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 14:57:22 ID:FO8MS3We
ルナ序盤はレスキューとアラン、シリウスとペガサスさえいれば何とか
5章は本当にどうしようと思ったけどな
オンラインショップを許せる人なら勇者やキラー買って更に楽になると思う
928助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 15:07:11 ID:KpQwBPgy
>>920
いやだからユニットの性能勝負のパワーゲームってことでしょ?
増援も初見殺しだし
純粋にムズイ=性能勝負のパワーゲーム
929助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 15:15:33 ID:IEc98iYf
吟味しないとクリア出来ないほど難しいってことだよね
高難易度と言いますかマゾ向けと言いますか
930助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 15:18:14 ID:vHUMTO5B
まあ、高難易度じゃないと出来ない事がある、ってわけでもないからいいか
ノーマルだと強制バッドエンドってわけでもないし

ノーマル:アカネイアパレスでED
ハード:四人が説得不可、イベントでシーダが死ぬ
マニアック:説得可だがイベントでシーダが死ぬ
ルナティック:ベストエンディング

とかだったら、暴動モンだろうな
931助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 15:31:59 ID:KpQwBPgy
>>929
難しいのは否定していない
パワーゲーム的だから育てちゃえばあとはシンプルな内容
選択次第で吟味しないと詰む壊れバランスなので、吟味は極めて当たり前の戦略だし
932助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 15:50:35 ID:1PcmSWmc
蒼炎や暁の女神に出てくる女神の祝福で攻撃ができないって、どういう原理なの?
マフーや闇のオーブは精神への干渉って説明があったけど
女神の祝福はよくわからなかった。同じ祝福で貫通できる原理も
933助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 16:04:14 ID:3S6eSMnD
創造主とその祝福を受けた者には逆らえないって割とよくある話じゃないか?

934助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 17:00:42 ID:uQ5HOIu+
アーマーというか結界みたいなもんだろ
935助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 17:19:28 ID:DRbkwqGq
漆黒はスーパーロボットみたいなもんだから
そういう謎バリアもってても違和感なかった
936助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 19:52:02 ID:A1gvNswk
そういえば最萌するとか言ってたのはどうなったんだ?
937助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 21:04:18 ID:Jj2d1mkW
最萌はあまり好きじゃないが、こういう奴を見ると多めに宣伝があってもしょうがないのかなあ
>>876を見ろ
938助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 23:07:37 ID:0ZlQlyZB
すっげーどうでもいいんだけど
カミュが奴隷市場で幼女買って奴隷商人に「将軍もお好きですなぁ」とか言われてる妙にリアルな夢見てしまった・・・

実際イケメンの人格者がこんなことしてたらどうなるんだろ
939助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 23:09:47 ID:4sMaDtLZ
リンダを買って口でリザイアしてもらいたい
940助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 23:26:48 ID:Icpn4OYn
ルナはオンラインショップ&兵種変更禁止、吟味無しで
マイユニ運用でどうにでもなったけどルナ裏はクリアできる気がしないw
941助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 23:29:57 ID:A76MXF/3
来ました、俺はこんな条件で最高難易度クリアしました自慢
942助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 23:42:02 ID:V/iAzT1A
>>941
妬み?
943助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 23:46:34 ID:C6YrZvh4
ヘン!ルナ程度なら俺ならノーリセで鉄の剣男キャラ縛りで楽勝クリア出来るもんねぇーだ!
944助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 23:48:02 ID:XLn/DSbL
>>938
その後幼女にナニをするのかによって変わると思います
945助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 23:57:31 ID:C6YrZvh4
黒騎士の戯れとグルニアの凋落
946助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 23:59:49 ID:0ZlQlyZB
>>944
やたら言葉遣いが乱暴で淫語も連発してたから・・・

なんか、夢なのにカミュへの見方が変わってしまったorz
表は高潔な軍人だけど裏では・・・なキャラになってしまった
947助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 00:21:18 ID:5LTfFII+
加賀ちゃんの脳内設定的には
カミュは人望もあって度量もあって才気もあってっていう超完璧超人らしいけど
どう考えてもネタ要員だよね
948助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 00:21:56 ID:jd16xBLb
>>938

前にミシェイルがトムスとミシェランとフィーナ連れてマリア助けに行っている夢を見たことある
暗い石造りの塔の階段みたいなところを登って行っていた
新紋でまさか現実になるとは
949助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 00:30:38 ID:jKbmSdXn
兵種変更やオンラインショップ禁止はまだしも、吟味なしはクリア出来る気しないわルナ
主力が無音、HP技、運みたいな成長連発したらその時点で終わる
相手は上級一桁レベルでこっちの主力級くらい強くなってるのにどうしろと
竜とかマジ涙目の強さだし

上手い人はまぁ絆とか上手に使ったり試行錯誤して打開するんだろうがさ
950仮面表屋 ◆MASKflpm5M :2010/08/16(月) 00:52:46 ID:sc/a5H4n
9月6日〜22日に開催する予定の最萌2010の予選組み合わせを発表しました。

http://www35.atwiki.jp/fesaimoe2010/

ファイアーエムブレム最萌トーナメント'10準備用 01
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1277471143/
951助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 02:23:17 ID:8495AkEK
ほう、もう最萌えの季節か
今年はこの娘に入れようかね

エリィたんおっぱいたぷんたぷんしてるお(^_^)b
http://www.falcom.com/zero_psp/character/img/chara02.jpg
952助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 08:10:00 ID:TTtgrKSm
なんかどんどん拠点会話とかが充実してきて
その内サクラ大戦みたいに移動したりして仲間と会話できるようになるような気がする
953助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 08:30:34 ID:lof2YcEf
SLG方面としての進化は期待できそうにないからソッチ方面になっちゃうだろうね
954助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 09:16:29 ID:gEiryv82
FEで初心者でも初回でクリアできるのは烈火リン編や聖魔くらいだろ
他のFEはどれにも一つや二つは初心者が詰まるポイントがある
955助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 14:41:22 ID:IW+mPlE3
聖魔にはフリーマップのやり過ぎで金不足になるという罠が
956助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 14:57:01 ID:zoU74tQD
あるある
塔3階まで登るための武器が無いんだよな
957助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 16:34:37 ID:1/PjSHSP
聖魔はユニット強すぎ敵ゴミだから鉄武器縛りでも縛りとは感じないってかそれが普通みたいな難易度だしなぁ。

GBAのFE、封印以外はやたら敵の幸運低いよね。モルフとか設定上仕方ないかもしれんけど幸運0だし。これがやたらと難易度を下げてる気がしてならない
958助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 17:08:28 ID:zoU74tQD
敵の幸運0の新紋章のルナは簡単と
959助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 17:50:36 ID:iJtsbqFC
今なら言える!「俺!ぽにょが好きだ!」
960助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 19:21:31 ID:v2fwcHw4
敵の幸運0だといらない必殺が出て困る
961助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 19:22:56 ID:diXWGi2y
幸運なんぞ昔っから0だぞ
紋章もそうだしw
説得の仲間とかの判別にも使えたという
962助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 21:19:06 ID:OJwFlIbC
新紋章ルナは幸運0なのがむしろ難易度あげてる
これのせいでやっつけ負けが多くなる
963助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 21:27:25 ID:Z4Ezchn9
それのせいで壁役は武器を外すか弓装備にしてたわ
964助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 00:02:39 ID:JTv0wZnF
エナミカツミだっけ? 
965助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 00:28:50 ID:8jGq7RK1
>>957
歴代一位の簡単さだと思うけど、聖魔はゼトに頼らない序盤こそが一番難しいと思う

ある意味縛りなんだけど、FEプレイヤーならジェイガン扱いするだろうし引っ掛かる
966助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 00:33:18 ID:0RuNhflY
ゼトなんかいつ頼るの?
967助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 00:36:01 ID:R0HDFeFI
終始頼っりぱなしだろjk
お助けパラディンのくせに、あの伸び率は異常
968助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 00:47:14 ID:0RuNhflY
封印マーカスならともかく聖魔で頼る場面ないだろ
紋章シーマならともかくお助けであの伸び率じゃ微妙の間違い
969助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 00:56:16 ID:BhLAa112
育てないと役に立たないシーマと即戦力で終盤まで役に立つゼトを一緒にするな
ゼトはジェイガンというよりシリウスち近い感じがする
970助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 00:59:23 ID:aul0HGNy
ゼトが強いのは単純な強さだけじゃなくて他のソシアル陣の微妙さがあっての事
アメリア除くと他がパッとしない→ゼトさん最安定
971助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 01:13:52 ID:frrCNroW
赤緑はイマイチかもだがフランツは強いんじゃ
972助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 01:23:08 ID:HIpvhtf6
ゼトは裏切りキルソ(名前忘れた)説得の時に使ったが、
あそこゼト抜きで安全におびき寄せる方法あるの?
973助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 01:24:15 ID:JtqISXTE
ゼト程度の初期値と成長率に頼りまくって安定ってのはなんか違うと思うけどな
単にそれでも使っていけるっていう難易度の問題
974助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 01:45:36 ID:wvSGTZij
聖戦のオイフェクラスだな
使わなくてもいけるし、力不足も感じるが、最後まで十分戦っていける
ゼトはHP以外の初期値がいいから使える方かな
序盤で余計なソシアルに経験値を割かないでいい分エイリークのレベル上げがしやすいし
975助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 01:50:28 ID:jmtUIarR
ゼト使わない奴はもったいない病の亜種だ
expもったいない病
もちろん使ったほうが断然効率良い
976助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 01:51:02 ID:uQkdMhD9
問題は序盤強すぎて削りが出来ないことだな
977助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 08:17:50 ID:KqTmFTJa
誰かを担いでおけば一応削れる。
削っても経験値は入るし。
ただ削り自体下級にやらせて経験値搾り取る方がいい気がする
978助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 09:40:01 ID:6l4f6E9s
使っても経験値入らない上に他の下級ユニットでも代わりがきくから出番ないんだよな
他のユニットがクラスチェンジして条件が同じになるころには用はないし
979助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 09:47:40 ID:R0HDFeFI
なんだかんだ言って、支援関係でお世話になっているんだが>ゼト
特にエイリークが微妙に独り立ちできないときは大いに助かっている
980助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 11:55:52 ID:uQkdMhD9
エイリークはいつも兄上とラブラブだからゼトは独り身だな
981助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 11:56:51 ID:zM1y5NsN
蒼炎の序盤の終わりぐらいのティアマトさんは、いないと話にならないレベルだと思う
982助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 13:38:24 ID:wvSGTZij
マニア限定だけどな
ティアマトさんもゼトやオイフェポジだな
983助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 14:39:59 ID:uQkdMhD9
縛ると相当な難易度だからその二人より重要だろ
984助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 14:51:42 ID:x2+NFOTX
ニーナ姫って美人だよな
子供の頃はシーダとかもっと別に可愛い子いるじゃんw
とか思ってたけど大人になった今その良さが分かるわ

重要なキャラだけあって、暗黒竜、紋章、新暗黒竜(紋章)のどれも力入ってるわ
985助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 14:52:51 ID:R0HDFeFI
そりゃカミュですら虜にした女だもの、ターバンだってベタぼれするわな
986助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 16:35:54 ID:M5XQryzH
FEって一周するのに何時間かかる?
実質1日分もかかるんならバッドエンド採用して欲しくないよ
987助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 17:11:30 ID:mzUVfyxO
闘技場で稼いだりしなければ10時間から20時間くらいで終わる
988助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 19:27:38 ID:lAUXzhcs
エリス様>>(聖女の壁)>>レナさん、リンダ、リンディス、エリンシア、パオラ、カチュア、エスト>>(万人受けの壁)>>
マリア、ユミナ、チキ、ミルラ>>(幼女の壁)>>リリーナ、ルーテ、ラーチェル、イレース>>(ネタ需要の壁)>>
ラケシス、ラクチェ、ユリア、ソフィーヤ、エイリーク、ミスト>>(ビッチの壁)>>シーダ、ディアドラ、ミカヤ>>(うんこの壁)>>ニーナ(笑)
989助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 19:36:31 ID:41ESKp/c
ニーナとティータの顔面が同じなのが謎
990助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 19:41:11 ID:3QZJ2KaY
【1組】9月6日
*ニノ(烈火)、マーシャ(蒼炎)、アルテナ(聖戦2部)、ユンヌ(暁)、マチルダ(外伝)、ラーナ(聖戦1部)、
 ルーテ(聖魔)、ジェニー(外伝)、ディートバ(聖戦1部)、メグ(暁)、セイラ(トラキア)、フィー(聖戦2部)、
 イシュメア(聖魔)、ミディア(暗黒竜)、ローザ(トラキア)、エルナ(蒼炎)、メイベル(聖戦2部)

【2組】9月7日
*マリーシア(紋章)、ドロシー(封印)、アテナ(新暗黒竜)、エスト(暗黒竜)、ディアドラ(聖戦1部)、
 ワユ(蒼炎)、アイーダ(聖戦1部)、アムリタ(暁)、リムステラ(烈火)、アイラ(聖戦1部)、リンダ(暗黒竜)、
 ターナ(トラキア)、ルキノ(蒼炎)、ブリギッド(聖戦1部)、レイラ(烈火)、ノルン(新暗黒竜)、パオラ(暗黒竜)

【3組】9月9日
*フィル(封印)、セルフィナ(トラキア)、ニーナ(紋章)、セーラ(烈火)、エレミヤ(新紋章)、ラドネイ(聖戦2部)、
 ユリア(聖戦2部)、カリン(トラキア)、タニス(蒼炎)、パメラ(聖戦1部)、リアーネ(蒼炎)、ソフィーヤ(封印)、
 オルエン(トラキア)、ネイミー(聖魔)、ミランダ(トラキア)、ウェンディ(封印)、シルク(外伝)

【4組】9月10日
*ヘステ(外伝)、クラリーネ(封印)、シーマ(紋章)、エリス(暗黒竜)、マリータ(トラキア)、ミュウ(封印)、
 カタリナ(新紋章)、ステラ(蒼炎)、イシュタル(聖戦2部)、ミネルバ(暗黒竜)、エダ(トラキア)、ビーゼ(暁)、
 セシリア(封印)、ラケシス(聖戦1部)、サナキ(暁)、ダラ(聖魔)、セライナ(聖魔)

【5組】9月12日
*ミレディ(封印)、アメリア(聖魔)、イドゥン(封印)、カヒタリーノ(暁)、シグルーン(蒼炎)、セリカ(外伝)、
 ナンナ(聖戦2部)、エーディン(聖戦1部)、フィオーラ(烈火)、ラクチェ(聖戦2部)、ララベル(暁)、
 フロリーナ(烈火)、ジャンヌ(聖戦2部)、ニケ(暁)、アマルダ(トラキア)、マリア(暗黒竜)、リン(烈火)

【6組】9月13日
*グロリア(聖戦2部)、ナターシャ(聖魔)、ブルーニャ(封印)、ティータ(外伝)、ヘレーネ(烈火)、
 シルヴィア(聖戦1部)、ナギ(新暗黒竜)、アスタルテ(暁)、タニア(トラキア)、ティニー(聖戦2部)、チキ(暗黒竜)、
 マチュア(トラキア)、ミカヤ(暁)、デイジー(聖戦2部)、エイリーク(聖魔)、ハンナ(烈火)、ラーラ(トラキア)

【7組】9月15日
*ティアマト(蒼炎)、リノアン(トラキア)、ニキータ(聖戦1部)、レナ(暗黒竜)、ウルスラ(烈火)、
 マーラ(外伝)、メイ(外伝)、ミーシャ(トラキア)、ファ(封印)、エミリ(トラキア)、クライネ(新紋章)、
 テティス(聖魔)、デューテ(外伝)、プリシラ(烈火)、ユーノ(封印)、エキドナ(封印)、ヒルダ(聖戦2部)

【8組】9月16日
*ルチア(トラキア)、フェトラ(聖戦2部)、フィーナ(紋章)、サフィ(トラキア)、エスリン(聖戦1部)、フリーダ(暁)、
 リーナ(トラキア)、クレア(外伝)、フュリー(聖戦1部)、エリンシア(蒼炎)、ネフェニー(蒼炎)、マリカ(聖魔)、
 ララム(封印)、シレーネ(聖魔)、ネネ(聖戦1部)、マナ(聖戦2部)、セシル(紋章)

【9組】9月18日
*パティ(聖戦2部)、エレノア(烈火)、エレン(封印)、マリリン(聖戦1部)、サラ(トラキア)、クリス(新紋章)、
 リィレ(暁)、リンダ(聖戦2部)、ティナ(トラキア)、リーン(聖戦2部)、ライザ(聖戦2部)、ジル(蒼炎)、
 ヴァハ(聖戦1部)、ギネヴィア(封印)、ミルラ(聖魔)、ミスト(蒼炎)、ディアナ(トラキア)

【10組】9月19日
*ベラ(トラキア)、ソニア(外伝)、ティルテュ(聖戦1部)、イサドラ(烈火)、ティト(封印)、メアリ(トラキア)、
 シーダ(暗黒竜)、ブレグ(聖戦2部)、シャニー(封印)、パトリシア(トラキア)、ファリナ(烈火)、マリス(新紋章)、
 スー(封印)、ヴァンパ(聖戦2部)、メング(聖戦2部)、リリーナ(封印)、ヴァネッサ(聖魔)

【11組】9月21日
*カアラ(烈火)、レテ(蒼炎)、モニカ(聖魔)、カレン(聖戦2部)、エリウ(聖戦2部)、プラハ(蒼炎)、
 ソーニャ(烈火)、ユミナ(紋章)、ニイメ(封印)、レイリア(聖戦2部)、ラーチェル(聖魔)、シグーネ(封印)、
 ナタリー(烈火)、カリル(蒼炎)、アンナ(暗黒竜)、インドラ(聖戦2部)、ローラ(暁)

【12組】9月22日
*フェミナ(聖戦2部)、イレース(蒼炎)、ルイーズ(烈火)、マーニャ(聖戦1部)、ヴァイダ(烈火)、
 カチュア(暗黒竜)、レベッカ(烈火)、イナ(蒼炎)、エイミ(暁)、ヘザー(暁)、ミリア(聖戦2部)、ラナ(聖戦2部)、
 イグレーヌ(封印)、キャス(封印)、ヘステ(聖戦2部)、ニニアン(烈火)、レイミア(聖戦1部)
991助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 19:45:11 ID:8jGq7RK1
また変なのが沸いたのかw
992助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 19:55:21 ID:lOM23zHx
歴史ある最萌トナメになんて事を…
993助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 20:14:16 ID:qwNBlg7+
参加者の一挙一動にいちいち難癖つけて叩き合っていた記憶しかない
994助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 20:34:06 ID:LZ2hzemV
ところどころにこんなんいたっけみたいな名前が…
995助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 20:35:01 ID:41ESKp/c
敵も混じってるからなあ
ヘステとか誰が投票するんだよ
996助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 20:38:24 ID:R3zVaetL
普段から節電でルーター切っているからID変わっちゃって嫌でも自演できちゃうんだよな
それとも今は仕組みが違っているのかな
997助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 23:20:20 ID:ZZQHQUXy
>>995
第1回(ティアサガと合同)はマーラ・ヘステとも0票、前回(5年前)は
マーラ3票・ヘステ2票だった。トラキアのシビリアン×6の内4人が0票だったな(w
998助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 06:07:26 ID:+VyHI5fF
次スレ用のテンプレを作成しました。よろしければお使いください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1096616.txt.html
999助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:27:45 ID:wnvYG9He
●持ちの俺が華麗に次スレを立ててくるぜ!
1000助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:32:33 ID:wnvYG9He
ファイアーエムブレムについて語ろう! 119章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1282123670/

>>1に★各タイトル専門スレ一覧、FE関連情報は>>2-10を入れ忘れた…
すまねぇ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。