2005年5月26日(木)発売
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ
◆ベスト版 2,800円(税込2,940円)
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/ ★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html ☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/ 『ベルウィックサーガ』の疑問に開発者が答えます!
http://www.famitsu.com/extra/2005/06/20/652,1119267400,40477,0,0.html 【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽質問の前にテンプレ・wikiに目を通しましょう。
▽新作や移植の話は専用スレで
▽次スレは
>>950 が立てます。
▼不満や文句は切手の要らないアンケートへぶつけましょう。
前スレ
ベルウィックサーガ〜第163章〜
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1214320960/ 新作要望スレ
"ティアリング&ベルウィック"の新作要望スレ4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1209935589/ 2ちゃんねる関連スレ
ベルウィックサーガテクニック集
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1131078464/ ベルウィックサーガのキャラは全員エロイ 第4章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1204823315/l50 ベルサガ最低プレイ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1146240181/ クレイマーが英雄になるまで酷使するスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117361206/ ウ ォ ロ ー
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161490691/ エルバートって禿使えないんですけど・・・。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1169126460/ ベルサガノーリセALL35を目指すスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1173558223/ dat落ちスレ
ゴーゼワロスして7時間捕縛されなかったらラレ子失禁11D
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1183564264/ ティアリングサーガシリーズの曲について語ろう
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1124686609/
Q.出撃依頼二つあったのに片方受けたら消えた A.終わらせればもう片方も受けられる Q.ラーズの祭壇後フェイ&ファラミアどこー? A.次章開始直後復帰 Q.ファラミアがいない A.フェイ雇え Q.武器の名前が黄色いんだけど・・・。 A.騎乗状態or下馬状態でしか使えない武器(ランス、パイク) Q.タルサの額飾りとか乙女の彫像とかってナニ? A.タルサ→見切りの効果ウマー。乙女→加護の効果(表示なし) Q.出撃って16人枠に登録すればいいんだよね? A.ならない。ちゃんとMAPに出しましょう Q.攻撃が当たりませんよ? A.命中は武器精度x10+技能値+スキル効果で決まる 手っ取り早く命中をあげたいなら精度の高い武器を使うかスキル効果を利用する つーか公式サイトのFAQ参照すれ Q.リペアストン手に入れたけどどれに使うべき? A.ロードグラムとボルトナイフと魔弓マジオススメ。カトラスに使うのはやめとけ Q.入団orCC条件満たしたのにイベント発生しない A.次章へ進んでみる、Lvをひとつ上げてみる、出撃依頼を一つ終わらせてみる等すると発生するかも Q. 素材を取りわすれたんですが? A. 1つでも逃すとコンプ不可。特に逃しやすいのはレーヴェの皮(幽霊部隊で海上進入) バンデッドアクスとシミターも店売りがないので早めに確保すべし Q. 運が上がったのですが? A. 5回上げると奇跡の護符の効果がある。(発動時運5P消費) また、戦闘不能を回避する効果もあるらしい(発動時運1P消費) Q. 闇魔法手に入れたんだけど? A. ランク3までなら使えるやつがいるので、それ以外はコレクターにやれ Q.クリア後特典や評価マックスの特典、2周目以降への引継ぎ要素は? A.無い 腕だけだ
Q.「実践訓練」のデリック A.放っておけば離脱する。終了後雇えるようになる。ただし任務前には雇えない Q.3章で狩人が A.右の森辺り。 Q.3章で手鏡の探索ポイントが消えた A.3〜6 10〜14 18〜22ターンのみ出現 Q.4章のボス捕縛するとイベントあると聞いたが? A.ない Q.下街の英雄で帝国軍を捕縛したい A.セディでブラックメティオを盗んで、隊長を挑発で釣って捕縛。残りは橋を使うといいかも Q.5章なんだけどシルウィスどこー? A.同盟軍NPCとして出撃してるため5章任務は雇えない。 Q.6章で顔グラ有りの雑魚がいるんだけど A.捕縛せよ Q.セオドルとミーナスどうしよう? A.セオドル撃破ミーナス捕縛で問題なさげ Q.8章探索で出てくる賞金首って捕縛できる? A.殺さなければマップに出てくるから武器はずして探索 Q.9章右下の民家誰? A.アーサー Q.9章でスパイが・・・ A.右上手加減持ち。会話はナシ。隣接待機。 Q.レオンの墓掃除 A.ビードロ Q.11章ロダンどこ? A.左下の森 Q.11章なんですけどゼフロス他のみなさんって A.つ【R3】ボタン。ゼフロスとアクトゥルは 倒 せ な い 仕 様 【攻略のヒント】くらい読んどけ。 Q.13章の増援きつすぎ A.ランスナイトとドラゴンナイトは砦を制圧できないので戦う必要はない Q.7章でイベントを起こす場合ウォロー先生の好感度は6章終わりまでに5必要なの? A.7章の住民依頼を全て見終わる前なら大丈夫。始まったらすぐに雇ってウマカッタデスでもおk Q.特殊依頼は次の章に持ち越せるの? A.<海の勇者>は以外は持ち越し可。 <海の勇者>は出してしまったらその章でクリアしないと消える 持ち越したい場合は街イベント「彼女の場合」がでても見ないようにすること
傭兵入団条件 ディアン 敵撃破60体以上で、イゼルナが生存している ※門・柵・祭壇などHPのある建造物の破壊も撃破に含まれるが捕縛ではダメ ルヴィ レベル10以上、好感度11以上、クリフォードの生存、3章以降を条件として発生する 特殊依頼<騎士の誇り>をクリアする アーサー イベント<汚名>を見た上で、次のどちらかを満たす 1、2章から7章終了までに好感度が10以上 2、8章終了までに好感度が1以上 ※9章以降アーサーの入団はない アグザル 3章イベント<海賊と少女>を見ており、かつ好感度が5以上で発生する 9章住民依頼<古傷>を達成する ウォロー 次のどちらかを満たす 1、3章任務で通称<レティシアイベント>を発生させる ↓ 好感度5以上で7章開始時に「尋ね人(ウォロー)」が発生 ↓ 7章メインマップにてウォローの孤児院防衛イベント発生。 この後ウォローは9章終了後まで完全に離脱 ↓ 9章終了後「寡黙な剣士(ウォロー)」発生。仲間に 2、1を満たしておらず、かつ好感度が12以上 クリフォード ルヴィのクラスチェンジ クレイマー レベル10以上、好感度9以上、3章以降を条件として発生する特殊依頼 <奪われた宝剣>でバルムンクを入手。 クリア後選択でバルムンクをクレイマーに与える。 フェイ 1、好感度が6以上、かつ、ファラミアの生存で発生するイベント <イズミルの剣士>を見る 2、1を見ており、ファラミアが生存、かつフェイのレベルが10以上 好感度12以上、6章以降で発生する(11章以降は条件から好感度が外れる) 特殊依頼<ラーズの祭壇>をクリアした後、次章へ進む ※一時的にフェイは帰国するがすぐ帰ってくる デリック 好感度が3以上で、エニードがクラスチェンジを終えている イストバル 1、6章<前線の街>にてイストバルを出撃させ、無事撤退させる 2、1を満たしていると9章任務でソフィーが出撃してくるので イストバルで攻撃するか、他のユニットで撃破する 3、2を満たした時点で好感度が5以上ある サフィア <異教の神>クリア時点で好感度が1以上で入団 満たない場合は以後サフィア登場せず オルウェン 11章終了時点でオルウェンの好感度が5以上あり、 かつそれまでのオルウェンのイベントを<境界>まで見ていれば 12章<異教の神>にて強制出撃になり、クリア後に入団 シェルパ 8章クリア後のイベント<代償>を見る。好感度が1以上ある ファラミア フェイが入団する。好感度が3以上ある。 セディ 支払雇用料金が5000D超えれば仲間に シルウィス 1、5章クリア後のイベント<賞金稼ぎ>を見ている 2、1をみており、かつレベル10以上、好感度12以上、6章以降で発生する イベント<彼女の場合>を見ている 3、2までを見ており、かつシルウィスが出撃可能であれば 特殊依頼<海の勇者>が発生、クリア後仲間に。 ※<海の勇者>は次章への持ち越しができないので注意。 発生した場合、必ずその章でクリアすること。 ペルスヴェル 12章開始時点で好感度が2以上あり、かつイゼルナが生存していると 任務<異教の神>の強制出撃になる。 イゼルナをつれた護送兵をペルスヴェルで攻撃すればイベント発生 クリア後仲間に
クラスチェンジ条件 リース 勲功値18以上、または10章開始 アデル Lv10, 槍30, S盾20 レオン Lv10, 槍30, S盾20 シロック Lv15, 弓30 エルバート Lv10, 剣20 槍20 S盾20 クリス Lv15, 弓20, 石弓20 10章出撃任務をクリア イゼルナ Lv10, 神聖30 セネ 1、3章<仔馬と盗賊>に出撃しており、その後のイベントを全て見る 2、イベントを全て見た章の次章以降でLv10以上にする アイギナ Lv15, 風30 ダウド Lv15, 斧30, S盾20, M盾10 エニード 精神5以上で、かつ魔法素養イベントを見ている (デリックとペルスヴェルの生存も必要) ※精神4へはLv6以上、精神5へはLv11以上にならないと成長しない なお、CCは最短で8章開始後 ディアン Lv15, 斧30 ルヴィ Lv10, 剣20 槍20 S盾20 騎士団加入後に1レベル以上上げる アーサー Lv10, 剣20 S盾20 M盾10 騎士団加入後に1レベル以上上げる クレイマー Lv15, 剣30 フェイ Lv10、ラーズの祭壇をクリア イストバル Lv15, 弓30 サフィア 12章<異教の神>イベント ペルスヴェル Lv15, 雷30
好感度 雇用 0.5上昇 出撃 (任務)1上昇 / (依頼)0.5上昇 レベルアップ 0.1上昇 戦闘不能 1上昇 捕虜交換 1上昇 リース叙勲 0.2上昇(全員) 食事(ランク・上昇・値段) (A)0.5 1000〜760 (B)0.4 690〜520 (C)0.3 500〜350 (D)0.2 290〜160 (E)0.1 150〜50 (好き)0.2上昇 (普通)変化無し (嫌い)0.2減 2章「山賊討伐」でリースと会話 1上昇(クレイマーとフェイのみ) 戦闘不能確率(数字はすべて%) *仔羊のテリーヌと武器の補正は重複する イストバル+テリーヌ+魔弓=4倍 シロック+テリーヌ+魔弓=3倍 ペルスヴェル+テリーヌ+ライトニング=3倍 ダメージ 90 80 70 60 50 40 30 20 10 通常 20 15 10 5 0 2倍 40 30 20 10 0 3倍 60 45 30 15 0 4倍 80 60 40 20 0 軽傷 60 50 40 30 20 10 0 2倍 100 100 80 60 40 20 0 3倍 100 100 100 90 60 30 0 4倍 100 100 100 100 80 40 0 峰打ち(虚弱) 40 30 20 10 0 2倍 80 60 40 20 0 3倍 100 90 60 30 0 4倍 100 100 80 40 0
いくら乙しても足りないぜ
>>1 でもなんでもいい
俺に近づく奴はみな乙だ!
>>8 味方→敵、敵→味方で違う事をハッキリと証明した検証結果が見つからなかったから
俺も最後の二行はその通りだと思う
必要だと思うなら、今すぐ補足するなり次スレで修正してくれればいいよ
出来れば検証して、既に検証済みならその検証ログも合わせて貼ってくれると有り難い
好感度 雇用 0.5上昇 出撃 (任務)1上昇 / (依頼)0.5上昇 レベルアップ 0.1上昇 戦闘不能 1上昇 捕虜交換 1上昇 リース叙勲 0.2上昇(全員) 食事(ランク・上昇・値段) (A)0.5 1000〜760 (B)0.4 690〜520 (C)0.3 500〜350 (D)0.2 290〜160 (E)0.1 150〜50 (好き)0.2上昇 (普通)変化無し (嫌い)0.2減 2章「山賊討伐」でリースと会話 1上昇(クレイマーとフェイのみ) 戦闘不能確率(数字はすべて%) *仔羊のテリーヌと武器の補正は重複する イストバル+テリーヌ+魔弓=4倍 シロック+テリーヌ+魔弓=3倍 ペルスヴェル+テリーヌ+ライトニング=3倍 ダメージ 90 80 70 60 50 40 30 20 10 通常 20 15 10 5 0 2倍 40 30 20 10 0 3倍 60 45 30 15 0 4倍 80 60 40 20 0 軽傷 60 50 40 30 20 10 0 2倍 100 100 80 60 40 20 0 3倍 100 100 100 90 60 30 0 4倍 100 100 100 100 80 40 0 峰打ち(虚弱) 40 30 20 10 0 2倍 80 60 40 20 0 3倍 100 90 60 30 0 4倍 100 100 80 40 0 Q.強健でも強健2でもないのに、全然戦闘不能になりませんよ? A.味方ユニットは、運が溜まっている場合、運を1消費して戦闘不能を回避する。 敵ユニットは、通常状態からの一発赤はこの1/2から1/3の確率と言われている。 一発赤に関する具体的な検証求む 一応突っ込まれたからには代案考えたんだが、これでどうよ?
>>9 500回程度の試行なら何回もあがってるのに、
知らずに勝手に消したのか
10:助けて!名無しさん! :2008/04/14(月) 16:02:20 ID:rbajLhhb [sage] 1200万人が泣いたベルサガのネタバレ ナルヴィアに仕え始める主人公(・ω・)→シェンナにやたら構われるリースにヴォルケンスが逆恨みし山賊退治を命ずる→ ザーリアスから豪快な致命をくらい瀕死状態の主人公→ →致命だされたにもかかわらずシルウィスが平気でニーム山脈にて豪快な赤十字&根こそぎの捕縛→ 撤退援護命令→ラウロスに突撃され、赤十字になる→捕縛→何故か好感度がアップする→ 腹黒主人公はすぐに新しいMAPで捕縛を始める→前の章でペに話しかけていないことに気付く→ 日々のノーマルな家具に飽きた主人公は、財政難のシノン騎士団の軍費を無理やり使って豪華な家具&飯をゲット →家具による財政難でシノン軍ピンチ→なぜか牢屋に居たゴーゼワロス閣下のおかげでブロンズソード代ゲット→ まあ将来とかよくわかんねーけど、とりあえずチクチクするわ→またここに資金不足で戦えないシノン騎士団誕生→日本中が泣いた
なかなかに見事なスレ立てだな…
そろそろ
>>1 乙の出番か…
>>1 乙かしらあ!また 置いてきぼりですか!
前スレ>995
すまん 馬持ってたから下がってたw
また大丈夫!の誤植かとオモタw有難う!
>>1 (・ω・)+― 乙 <コレは乙じゃなくて致命攻撃なんだからねッ勘違いしないでよね
20 :
助けて!名無しさん! :2008/07/02(水) 17:54:12 ID:GWFbsrGg
初めてルーンナイフ手に入ったけどなんかいいな。 バリスタに耐えるセネ(*´Д`)ハァハァ
誰かクリスナイフの使い方を教えてくれ 精神+6はどう活かせばいいんだ…
資金源になる
ハフマンに持たせる
>>1 のスレ立ては誰が見ても乙できる
理の通った内容でした
何でこのスレはこんな早いの? FE系のスレに遠慮しないの?
>>24 クリテカルナイフと一緒に持って
誤使用しないようにスリルを楽しむ
>>10 >Q.強健でも強健2でもないのに、全然戦闘不能になりませんよ?
>A.味方ユニットは、運が溜まっている場合、運を1消費して戦闘不能を回避する。
これ、レベルアップで運が上がってないユニット(フェイ、ウォロー、ルヴィなど)に起こったんだよなぁ
それで運に初期値があるかとかは検証されてないと思う
テクスレの貴様らシリーズは、ナイフだけは秀逸だと思う クリスナイフは本当にクリスに持たせてニヤニヤするか売るしか使い道がないよ ペーパーナイフ以下だし精神+6程度じゃ何も防げないし
>>33 順番が逆。
最初に書かれたのがナイフであって、それがあまりにもよくできてたから亜種が次々生まれた。
亜種にオリジナル以上を期待するのは酷な話だ。
あれだ、13章のヒートフォーク対策
>>33 司祭と兼用すればアルフォンヌ以外のラスプー周辺の奴らのスリープバーサク無視できるんだけどね
まあ貴様らのナイフ書いたの俺なんだけどもさ
age
ぜんぜん関係無い話題だけどよぉ、クロノトリガーがDSで移植決定?だとさ 新作が絶望視されてたクロノシリーズにも新作が出るんだ、 TSシリーズにもまだまだ希望が持てるな! 持てるな!
ネットリ様はアニメに進出なされるし BSはまだまだいけるよ!いけるよ!
新作やリメイクならともかく移植じゃなあ。
クロノトリガーはすごく昔に続編が出るとか言ってたなぁ タイトルも決まってたし クリスナイフは資金にする事にしました うまい使い方は腕が上がってからにします
ジャックイイイイイン\(^O^)/
(・ω・)誤爆
クリスナイフ&司祭or司教装備のセディが スリープ持ちラーズ神官を挑発して無効化するといい感じ。 まあ、売って金にしたほうが汎用性高いけど。
クリスナイフと聖騎士の盾と司教の指輪を同時装備できる魔法使いが居れば…
聖弓と魔法を使えるのならいたような気がする
全捕縛が楽しくなってきたんだが、なんでだろう・・・ 金余りまくって使い道がないのが困る
その勢いで未だ開拓されていないステージの全捕縛に挑戦するんだ 15章とか 開拓されてたらごめん
平和的に国力を根こそぎ奪う快感 9章はチクチクもできるし、捕縛対象も一杯いてなかなかウマカッタデス
余った金は庶民向け食堂とは思えんおばはんのとこで飲み食いすればいいと思うよ
全捕縛する奴は全駒するような鬼畜
連続の計算式がなぜこんなに無駄に複雑なんだろうか
>>56 そうか??
技能÷2+戦速がそんなに難しいか??
>>57 そう書けばいいのにわざわざ(技能+10)/2+(戦速-5)という式になってるから
まあこれだと確かに戦速>=5が必須だということが印象的にはなるけどね
なるほど、確かに表記の計算式は無駄だね 単純に戦速5以上の場合に有効って書いてあるんだから 技能値÷2+戦速%でいいね、無駄が多い計算式になってる
シルウィスの 峰打ち(あと五回) って表示を見ると、どうしても故意に出せる気がしてコマンド入力したくなる
ホバッキーからしたら序盤の汁の 狙撃による高命中、弓矢によるダメージ調整、峰打ちは神すぎる 魔弓とか持ち出したら鬼神 峰打ちがコマンド入力だったら超嬉しいが、狙撃を同時に使えなくなるのが悲しい ただ後半はテリーヌイスト、手加減ライトニングも捨てがたい
みねうちを戦略に組み込んでる人間なんているの?
峰打ちを意識して使うのはバレリントン捕縛ぐらいだなぁ
>>62 全捕縛やると確実に5回全部使い切る その内3回以上は重症に繋がる 普通の攻略で使う人はいないだろ
しっかり組み込めば、 峰打ち→当て身で1ターン2体捕縛とかもできる ボルト使えばいいんだけど、 任務以外じゃ盗賊出さない事もあるだろうし、 そのセーブで2体捕縛しないと凌ぎに問題が出る、という時は使えなくもない
66 :
助けて!名無しさん! :2008/07/03(木) 02:10:50 ID:zr2eVsmf
>>66 セネは補正強くて成長率低いから、そこまで頑張っても意味ないよ
次のレベルですぐキャップ届く
筋力と防御が同時に上がる確率は0.15%
600回に1回程度だよ
だいぶ頑張ったね・・・
運を貯める目的なら速さ+何かをひたすら待つのが一番だと思うんだ できれば技能も一緒に
ていうか技能が本命では
セネは技能と俊敏さえあればそれで役に立つからな。 橋梁破壊のグラープは毎回セネで一騎打ちするのが俺のこだわり。
セネの強さ=ティンコ
スタンナイフでハルバードウマカッタデス
最初のレベルアップだけは筋力上がるまで粘る ダガー装備で戦速落ちるのは無いわ
セネのレベル30時のMAX能力 HP23 筋力4 俊敏19 防御2 +腕輪、秘薬 レベル1から始まって、成長率が綺麗に5の倍数のために、 レベル26の時点でパラメータ補正幅は変わらなくなる おまけに防御の成長率は3%のために、レベルを1→30に上げても、 レベル1の時から全く補正幅が変わらない 技能自体も、CC前に短剣50にする事が可能なほど上がりやすい ギッチギチに調整すれば、運を15くらい貯める事はできそうだが、(奇跡3回分) そこまでやったら発動した時点でリセット・・・・
つまり、
>>66 のセネの防御はもう上限に達してしまった事になるのだ
そう考えるとなんかやるせないね
3%か・・・ TSのMOV上げを思い出すぜ
イゼルナの精神ってヘタレ放題なのにうっかり忘れてしまわない? 神聖技能カンストした後でようやく気付いて凹む事が何度か
神官は精神どころか技能すら飾りだと思う
精神を気にする必要があるのはエニードのCC条件とギナくらいだな
初のALL35を目指してるんだが 四章任務が終わったところでちょっとチクチクして 三章終了時に宝箱購入済みで残金が五万ちょっとなんだがこのペースで大丈夫かな? …宝箱チェックするの忘れてたw 初回だから良かったがこのポカが怖いorz
んん、ルーンナイフ取り忘れたら、 次の章にルーンナイフ持ち越しじゃないのか。 いや、初回取り忘れた事が無いからわからんが。
>>81 どんぶり勘定でも割と何とかなる
チクチクするのなんかクリスの弓、アデルとエロの槍、ダウドの斧ぐらいだろ
って言うと「オール35はチクチク必要無い」とかいうのが現れるんだよな
オール35やったことないな…。 シノンの初期メンバーのクラスチェンジもリースしか見たことない。
>>82 うわ…三章で宝箱買ったら三章のうちに宝箱開けないといかんかった?
アイギナLV1で四章任務突入してラウロス捕縛にギリギリLV3まで持っていったからやり直したくないw
>>83 の言葉を信じてこのまま進めよう…
>>85 ああ。「初回」ってのは「最初に開けた回」って事だと思うんだが…。
まぁ開けてみろって。それが早いw
>>85 あとさ、もう4章入っちゃったんだろ?
5章からはリネットの手紙を読む前に開けるんだ。
章が変わる時点で宝箱の中身も決まるはず。
あと、中身を変える手順は食堂のメニューを変える手順と同じだからな。
つうか宝箱の仕様知ってれば基本取り逃しはしないよな 任務やってから開けるとかまず無いし
なんか一度予行演習した方がよさそうなw ダウドの斧はレベルアップで引いてくとちょっと楽
>>86-89 三章宝箱購入済みのデータがあったんで開けてみたらルーンナイフが入ってましたよorz
いかんせん一年ぶりにやってるから基本的な事も記憶が曖昧になってるw
んで、初カラーコードチクチクし始めてからサンダー(とレンジヒール)奪うセネたん入れるの忘れてたorz
またまた質問ですけど、1マップで赤十字にできる敵の人数って何人まででしたかねえ?
五人目のブラッドナイフ持ちが赤十字にならneeee!
全捕縛という話が出てる部分からも察してくれ
>>92 あれ?
昔のスレで同時に赤十字の状態に出来る数は限度があり
その限度に達したら味方のユニットは赤十字に成らないってのを見た記憶があったのに勘違いか
とりあえず疲れたんで寝ますw
どうも有り難うございました
発売当初にはまりにはまって、今までで一番面白いSRPGだと思ってるんですけど、 続編の噂とかもまだ無しですか?
96 :
助けて!名無しさん! :2008/07/03(木) 10:10:58 ID:0Tclqwu4
新作祈願上げ いや、まじでお願いします
Dsノートも更新しなくなったな
それは15章で味方が赤十字にならんからの勘違いじゃない? いや赤くならないってのもオレの経験則だけど
何人でも一度に赤十字可能です。 カラコで確認。 癒やしラレチクがし易い。
ただ、カラコは赤十字増やしすぎると管理が面倒になるので9〜10人くらいが適正だった気がする 特にダウホあたりだと回復させる量が面倒だし
赤十字にせず逆チクで武器を壊して撤退を狙えば良い 移動も早く防御も残り逆チク分も稼げる
プラトン様って何で手加減して殴ってくれるん? リース軍倒す気ないのかなぁ
103 :
助けて!名無しさん! :2008/07/03(木) 14:36:24 ID:0Tclqwu4
ムリン様はなんで手加減してくれないの? 普通に死ねる
索敵マップでランス装備のマルティン様は漢の中の漢
>>104 あれほどの漢には三連射で対抗するのが人としてのたしなみ
106 :
助けて!名無しさん! :2008/07/03(木) 17:01:08 ID:0Tclqwu4
風の盾の有効利用方法を教えてください
エルスハイマーみたいに壁に掛けておいてそれを眺めてニヤニヤする なのでもちろん新品で捕縛するのが望ましい …しかし、エルスハイマーも不思議な奴だな。コレクター魂があれだけあるなら コレクションの状態にも気を配るだろうに 新品でも残り1回でぶっ壊れるほどのボロボロのものでも同じ値段で買い取るんだよなぁ… もしや、熊先生に 「お主…。○○○○Dで買い取るといっておったろうが。まさか値切るつもりはないであろうな…。」 と腰のナイトソードに手を掛けられて脅されてるとかw
それは館の裏の畑でリペアストンを大量に栽培してるから、って結論が出てたはず
ニザールを捕まえる際に風の盾と闇の盾を華麗に使い分けるんだ
>>107 あるはずのナイトソードが無いですよウォードさん
その当たらないロングスピアももうないですし
初期装備は全部武器職人行きだな。 ロングスピアもアスピスもレイピアも。
宝箱開け忘れた者です カラコチクのアドバイスの書き込みもして頂き、有り難うございました 敵の武器壊して撤退モードにする発想は無かったw うっかりエロ・レオンに飯喰わせて筋力10にしてしまったので この二人のチクの為にこの方法で槍上げします
逆に考えるんだ、ぼろぼろのと同じ値段で新品でも引き取られていると
>>106 見果てぬ夢でラレ子に装備
盾を守るようにまともに食らって赤十字
最近買ったんだけど盾ってM盾が一番いいの? じゃあアーサーって最初からM盾を主に装備していたほうがいい? クラスチェンジ条件にはS盾もあるみたいなんだけど
L盾が一番に決まってるだろ!!! 冗談抜きに初見だとあの固さは頼れる
>>115 回避しないと反撃できないシステムだから、回避を高めるため盾は常に外してるのがいいよ
>>115 どっちも上げればいいじゃない
み つ を
119 :
助けて!名無しさん! :2008/07/03(木) 20:24:27 ID:0Tclqwu4
最強の盾? マーセルの事かい?
最強の矛? Dの事かい?
疾風のクレイマー 迅雷のデリック 通勤快速マーセル
失笑のクレイマー 凡才のデリック 低筋低速マーセル
烈風のアーキス 烈風のアーキス 烈風のアーキス
お前ら買ったばっかの人なんだからちゃんと答えてやれよw S盾はCC条件までで、後はM盾装備しといていいと思うよ まあ、実際はプレイしながら覚えるのが一番だと思うけど
最近買ったとかそういう人種はまずいないしわざわざ2chに来ないよw 序盤にアデルにライトスピア持たせてレオンを傍において待ち伏せ成功するくらい確実
>>125 スマンw
>>125 が言うように、プレイしながら覚えるのが一番だな。
盾は便利だが、騎兵はリースとウォードだけでも何とかなったりするし。
自分はそういう結論に達したが、その辺も人それぞれだしな。
最近買いましたが何か(つっても半年前だけど) ニコニコのプレー動画をたまたま見て欲しくなった なんてタイプの奴は2chにも最初から来るだろう
色々あってディスク数3枚:約8,000円 部屋用と職場用に片時も離さない2冊の聖書:1,500円 8個分の肉倉庫:150…いや、Priceless
通常版とベスト版2枚持っているが・・3枚とは・・・
通常版と限定版とベスト版で三枚、こうだな
まるで貰っても使わないブラックシールドじゃないか
ワロス様のピラムが地味に痛い件
攻撃させなければどうと言う事はない CCシロックでワロスとその周りの騎兵を圧迫するの楽しいよ
アーサーで突撃してきたザコで逆チクしたはいいものの そいつらをそのまま帰すのもどうかと思ったんで ワロスは来れないだろうと思ってラレンティアで離脱ポイント封鎖したら 森通れるのを見落としててしっかり攻めてきやがった
ワロス様は実力だけではなくその辺の雑魚敵将と違って 挑発をものともしない冷静さを備えてる知将だからな
ブラックナイト⇒ラーズでいうところの聖騎士 パラディン⇒ただの投降兵 という俺の解釈はどうなんだろ、純粋に是非を聞きたい
>>138 パラディンはそれで良さげだな。ヴェリアの騎士がパラディンだろうから。
まぁラーズに改宗させられてるだろうから、
正しくは「元パラディン」といったところだろう。
ラーズでいうところの聖騎士ってのは暗黒騎士じゃないのか。
ブラックナイトは精鋭騎兵だな。
暗黒騎士と対になるのはシャインナイトだろう しかしシャインナイツってたった50年くらいしか存在してないんだよな 暗黒騎士はけっこう歴史がありそうだ
141 :
助けて!名無しさん! :2008/07/04(金) 01:03:44 ID:M5FBHQs6
パラディンが良いや
みんなピアキャストって知ってる? そこでは素晴らしい戦略が繰り広げられてる リアルタイムなベルサガ配信が観れますよ 興味のある方は自分で調べてね
>>140 ああ、確かにそうだな。
パラディン(聖騎士)ってのは何だろう。
ラーズでもヴェリアでも
単に精鋭騎兵に聖騎士という称号を与えてるのかな。
ブラックナイトは上級のデュークナイトだな。きっと。
剣技能より槍技能の方が高いし、ランスも使えるし。
>>140 たしかにその関係かもな。
>>144 >答えのない問い
たしかにそうだ。というか、ラーズとヴェリアの相対的な設定をできる範囲内で
解釈しようとしてみようという話なだけ。
何かあればウィキペディア、というのには賛成できないが。
そもそもパラディンの歴史的経緯を問題にしてるのではないし。
パラディンはCC条件から見たら ある程度戦場慣れして、 武具をうまく使いこなせる奴だな。 ただ単に武勲(LV)を上げるだけじゃなく 暗黒騎士はラーズ教団所属の精鋭でブラックナイトはラーズ帝国軍所属の精鋭と勝手に解釈してる。
>ある程度戦場慣れして、 >武具をうまく使いこなせる奴 こう考えるとどうしてもエリスについて突っ込まざるをえない
エリスは部下の心を掴むのがうまかったんだよ 無駄死にさせまくった挙句自身はあっさり寝返ったけどな
エリス最悪だな。
暗黒騎士→パラディンな人がいたなそういや
「ボルニアの同胞を殺すのは嫌です!」 「じゃあ(・ω・)に付いていってラーズ兵殺せよ」 「あ、それならいいです」 スイーツ(笑)
しかし2MAP後にボルニア兵のバリスタに撃ち抜かれることになるとは その時は予想だにしなかったのであった
あんこく→しろまほう(ケアルラ止まり)のガッカリ感は異常 改宗してみたらダークヒールしか使えなかったオルウェンレベル
パラディンと暗黒騎士の関係って面白い話ししてるな。 確かに対かもね とりあえず同盟にはブラックナイトや暗黒騎士に対抗できるキャラいないのが切ないね。納金や馬鹿百万クラスになると前線では戦えんし。まぁ帝国より武器の精度はいいからそれで保ってるのかもね
暗黒騎士はラーズ教団所属だが、ブラックナイトはラーズ帝国所属か いくら国教とはいえ国と宗教の名前が同じとはややこしい
仮にデュークナイトとシャインナイトが同盟にもっと数居たら互角だったかもな でも帝国にはドラゴンナイト居るしやっぱ無理だな
シャインナイトは聖光騎士かな 神殿騎士かと思ってシュラインナイトの間違いじゃねーの?と最初思ったのは内緒だ
ベルウィックサーガがエロゲーになるって夢を見た……
>>161 隠しにダウドENDがあるんですね?アッー!
でも、出たら出たで結構売れそうな気がする
補正±1の効果がイマイチ分からんのだけど・・・ 今アーサーがレベルアップして筋力・俊敏が上がったんだが、次レベルアップ時はHP・守備は上がるけど筋力・俊敏は上がらないのかな? 仮に上がるとしたら、調整で直線右上がりグラフも出来るって事だよね
新手の荒らしか? あ〜ん? 二日前あたりにも同じ質問出たろ? だからロープレでレベル毎に能力値が決まってるヤツあるだろうが?あれが補正0 補正1ならそのレベル毎の能力プラス1からマイナス1の間だよ。 これで分からんのなら半年ROMっとけ
>>164 まずは成長率と調べて、期待値のグラフを用意します
んで、そのレベルでの期待値±1の範囲からは絶対に出ないのが補正強
いや、
>>165 たんはただのツンデレだな。スマン。
なんでこんな時間でも動いてるの、このスレwwww
シノン騎士団の活動に昼も夜もない 夜だって必要とあらばヴェスターやらベルナードやら救出にいくものさ
>>158 ペシルは一応ベルウィック側じゃないっけ?竜騎士の産地
っていうかラーズはラーズで自分の方を聖教だと思ってるからパラディンがある、とかじゃ駄目か
まあ、暗黒魔法って呼称を自分達で使ってるからないか
って、ちょっとリロードしない間に8レスってなんだwww
>>161 主人公はボルトナイフ→魔弓のイストバル(初級モード)と
ブリザード→ライトニングのペ(上級モード)な。
とりあえず捕縛してれいぽうが基本の流れで。
175 :
助けて!名無しさん! :2008/07/04(金) 05:26:18 ID:wBWVcZUw
>>161 には無限の可能性を感じるな。
ベルサガ最低スレにもあったが、ティッシュ用意するわ…
一章:すでに輪姦されたイゼルナの救出
二章:山賊に捕らえられたセネの輪姦シーン
三章:カオスに強姦されるフェイと、アイギナの夜の逃走劇(裸)
四章:ダウド…
>>175 ダウドが綺麗な淑女をはべらかせてるんですね
>>161 見たら唐突にこのレスを思い出した
254 :助けて!名無しさん! :2006/03/29(水) 10:23:24 ID:bYh4wiv5
bsクソな原因はHイベントが全部寸止めだって事だ。
ユーザー無視しやがってほんとに間抜け。
山賊に襲われたってあるから、テッシュ用意していたら、何事もなかったとか何考えてんの?
奴隷市場にいたっていたからチャック下ろしたら、アイギナに速攻買われてやさしくしてもらった?レズプレイは?
カオスはフェイと嬲り殺しにするっていうからパンツ脱いでいたら、なんか青髪のバカくるし。
エニードがすべて捧げるって言うから、シコッていたら、何もなかったし
もう、何がしたいのか分からん。
この部分、未完のまま終わらせる製作者って絶対どうかしている。
そこまで気と行動が早いと清々しいな。
せっかく好感度システム積んでるんだからマルチエンドをね いや好感度勝負ならねっとり様に勝ち目はないけどさ
>>177 ワロタw
>>179 良いと思うんだけどなー。好感度でマルチエンディング
まぁ、そうするとギャルゲっぽくなっちゃうから、すなおにラングリッサーでもやっとけ。って話になるがw
>暗黒騎士とかそこらへんの話
個人的には
シャインナイト⇔暗黒騎士 (両方魔法使えるし)
パラディン⇔ブラックナイト
だと思ってるんだが、帝国にもパラディンいるしなー。不思議だ。
帝国のパラディンは近年帝国に組みこまれた元ベルウィック同盟国の名残(組みこまれた時にもう叙勲済み)。
とかなのかも。新しくそれらの国で活躍した騎士を叙勲するとブラックナイトになるのかもしれん。
でも、一般的?なファンタジー要素だと、シャインナイトの位置がパラディンだよね
固い装備と回復魔法のタンカーって位置付けで。
まぁ、何が良いたいかというとエロとアーサーとルヴィに神聖魔法スキルと詠唱をつけろや。ゴルァ!
って話っすわ。イメージ的に。まぁ、そうすると明かにバランス崩壊するんだけどね
そう考えるとオバハンはバランスブレイカーだなぁ。登場が遅いから気にならんけど
宗教がらみか何かしらんけどシャインナイト粛清はどうかんがえても間違ってたっぽいな
シャインナイト全員生き残ってたら戦局変わってたっぽいな。ゼフアクとかにも対抗できるだろうし
シャインナイトを父に持つエニ子は馬に乗れてもいいと思うんだ。
ルビーに神聖魔法が使えたら…
サフィアと見間違える
エリスは訪問者。 パラディンなのはアナグマだっけ?w
エリスはエロゲならば活躍しそうだな。 出陣前には必ず愛用の槍(2回攻撃)の石突部分でおなにぃに耽る性騎士アルヴィナ。 愛用の槍(笑)で凛々しく闘う性騎士だったが、ある時捕縛されてしまう。 必死で拷問に耐える気丈な性騎士。 最期は愛用の槍(2回攻撃!)の穂の部分を捻じ込まれ…。 そんな脇役。
187 :
助けて!名無しさん! :2008/07/04(金) 11:15:09 ID:dP1c2lkq
エロス
188 :
助けて!名無しさん! :2008/07/04(金) 11:15:57 ID:dP1c2lkq
ごめん間違えた エロス(笑)
あたまわりいんじゃねえのおめえら
それって活躍してんのか・・・端役だろ・・・
191 :
助けて!名無しさん! :2008/07/04(金) 12:11:02 ID:dP1c2lkq
加入が早ければエリス強かったし使いやすかったんだろうけどなぁ パラミと妹は出てきていきなり最高ユニットだったが・・・ バロウズも加入遅いと言っても特殊なバリスタだし 加入が遅いせいで使われないキャラって実質エリスだけなんだよね 始めから加入してるのに使われない赤緑よりマシだが
エロゲってこうですか?わかりません スノーゴリラ×マー様 ゴリラ「そんなランク不足のバスタードソードで俺を貫けるとでも思ってたか? こんなに真っ赤じゃねぇか?(盾的な意味で) ほらっお前の欲しかったバトルソウだ!しっかりくわえろよ?」 L盾壊れる。 氷河の斧に生身で激しく貫かれるマー様。マー様輪姦。
エロスならティアンナだろ きっと六章任務終了後にはこんなイベントがあったに違いない 熊「例の一件以来リース様はずっとふさぎ込んでおられる。 とはいえ男女の機微の事ゆえわしにはどうにもできんでな。 それがどうにももどかしくてならん。何か良い手はないものだろうか?ティアンナ殿」 ティ「…そうですね」 (女性にそういう相談を持ちかける意味をご存じないんでしょうね ウォード様にこの手の配慮を求めても無駄なのはわかっていたけれど。 まあリース様のお相手ならいいお話だし、私もご無沙汰だからいいんですけどね) ティ「わかりました。その問題は私に任せていただけますか。」 熊「おお、さすがティアンナ殿。なにか妙案があるのですな。 うむ、やはり相談してよかった。では宜しく頼みましたぞ。」 ティ「…」(それにしてもウォード様は天然なのかしら。奥様はさぞ苦労された事でしょうね) コンコン ティ「リース様、よろしいですか?」 (・ω・)「…ティアンナか。すまないが一人にしてくれない…か。ってその格好はいったい!?」 ティ「実戦訓練です。リース様」
パラミンが使われるのはその頃は出撃枠が多いのも大きい
エロゲ イストバル「お、おいやめろ…やめてくれ…」
何でリースの顔文字が(・ω・)なの?
(・ω・)は?
(・ω・)よくわからないが196を牢にぶち込んでおけ
(・ω・)財宝というほどのものはありませんでした
>>191 アデルとレオンは中盤までは文句なしの強キャラだろ。使われてないとかありえんわ。
序盤は使えるけど槍技能上げるのが面倒になって 中盤辺りで出撃メンバーから外してしまう ごめんねアデオン、いっつも荷物持ちで
序盤から加入して(雇えて)使えないユニットなんてD様ぐらいだよ アデオンは序〜中盤は神
逆にシロックは序盤ゴミ、中盤以降神だな。
序盤だと特にアデオンとシロックの差が際立つからな。
しかし育ったシロックの爆発力はやはり魅力的
そして全編通して安定の安産型
育つまでが面倒すぎて1周目以来使ってないな
>>207 育つまでっていうが育成は結構楽だよ
技能の伸びはいいし、補正が強いのでパラ調整もほぼいらない
初期技能が低いから攻撃が当たりにくいが弓と矢は命中高い武器が多いので
そこまで苦労しない
育つまでが大変ってのはエロとかダウドだな
シロックは技能20超えたあたりから問題なくなってくる
イストバルが後半まで微妙
シロックはアポロを持たせる辺りから戦力になる
シロックは初期装備が悪い
ダウドって斧技能の伸び自体は良いよね ちゃんと前線に放り込めればガンガン伸びる 前線に辿り着けない機動力が問題なわけだが ダウドの足に合わせて全軍進行させるにはコツがいる 移動4の騎士ですら足引っ張るんだから移動3の騎士など問題外
初期装備手弓の人に謝れ
いや、あれが精度の低いショートボウだったら発狂もんでしょー。 初期装備といえば、クリスのライトクロスは異様に使い易いよな。
ただでさえライトクロスの命中が高いのにそこに狙撃が加わるからなー。 最初から100%を叩きだせるのは強みだ。
ダウドは、むしろ気合を有効活用しまくろうと考えると 攻撃機会が減ってなかなか成長しなくなる。 ありゃちょっとした初心者への罠だな。 無視してひたすら前線で壁になりながらぶんぶん振り回してたほうがいいのに。
俺は序盤〜中盤の強さ イスト>シロックだなー 技能初期値ももちろんだが、シロックはレベル15まで技能30キャップが痛すぎ 疾風もな
熊の初期装備は罠 ライトスピアとレイピアなら100%いくのに
罠だらけのゲームだなwほんと初心者いじめだぜ そしてクリスの能力には希少価値があると改めて思う 石弓騎兵なんてトリミア様しかいないし馬に乗って狙撃ってのもねーわ アローナイトのルーヴェル様も鍛えればクリスみたいに強くなれるのか
>>218 今セオドルがランス持って218の家に行ったからよろしく
ディアンが強いかどうか最近疑問に思い始めた けして弱くはないんだが、 捨て身 アーサーが持つと強いスキルだが、ディアンが使うと微妙 命中上昇は頼もしいが、防御0で確実にダメージを受けるのが辛い アーサーみたいな2回攻撃狙いは難しい 怒り 発動率が微妙、基本的には狙って使うスキルではない カオス撃破やドラゴンをディアンで殺したいって時にだけ便利 連続 何気にディアンの強さを支えているスキル 発動率高めで火力が鬼になれる 見切り 相手がアサシン以外には・・・ 事故防止にはなる、だが強健のが使える気がする そもそも覚えるのが遅い 手加減 斧の手加減は便利だが、覚えるまでに犠牲が大きい パラが優秀なのと専用武器も強いので使えなくはないんだが 何故か微妙だ
斧の捨て身は神だろ常識的に考えて・・・
ディアソの強みは最初から当てる事、そしてそれが斧だって事 比べ方が悪い
ディアンは最初のマップに登場するわりに初期技能がマーの剣やエリスの剣、バロウズ、ラレの槍と 同じ17なんだぜ。 成長も80とかなり良いしパラも高いから序盤〜中盤の撃墜王。 最終的にM盾騎兵が強いのは確かだがそれまでの活躍による技能、レベルの上昇のおかげで 最後まで問題なく使える。 捨て身に関してはダメージ受けてでも確実に潰したい敵も居るわけだし運用次第。
第三章依頼までクリアした新参な俺が思うに、このゲームはアレか。 只クリアするだけなら簡単だけど、そのマップで出来ることを漏らさずやろうとすると異様に計画がカツカツになるマゾゲーか。 最高に楽しいぜ
ディアンとアーサーで捨て身の使い方違うと思うんだが M盾使えないディアンで2回攻撃狙いで捨て身つかってたら安定しないことなんて誰が考えてもわかる 2回攻撃狙いで使うのはギガースや装甲兵をハンマーアクスで一撃で屠りたい時位で 後は普通にとどめやグレートアクスとかの高威力低精度武器で確殺狙う時に使うんじゃないの? 怒りも使いどころによっては100%狙えてかなり強いしこれだけ火力重視のスキルが揃ってるディアンが 強くないってことはないと思うよ
俺も最近始めた新参だが、 七章あたりからキャラが育ってきてむしろ簡単になってきた と思ってたら十章任務で泣きを見た。
結局最終章はディアンが一番頼りになるし ギガースに魔神の指輪って何だよアイギナいじめだろあれ 魔法が通じにくいんじゃハンマーアクス頼みしかなくなるだろ 逆に中盤まではディアンに頼る程の強敵がいないから全然使わない 兵站基地で入団、ボルポス谷でCCの促成栽培、手軽すぎて困る
>>226 十章任務で全捕縛をできるようになったら汚れた証拠
あとはエロや疾風の筋力を抑えたり、オルチクの有効活用なんかを考えるようになったら立派なBS患者
ディアンは神ユニットの一人
十章任務がボーナスステージに見えてくる日も遠くないよ
3章くらいからカツカツ感が楽しくなる人多いと思うよ なんにせよこのゲームに今からでも興味持って触れてくれる人がいるっての嬉しいなあ、ちょっとニヤニヤしちまうよ
普通にプレイしてるとまともに ハンマー使えるのはディアンぐらいしかいないよね 神でもあり紙でもあるわけだが・・
そもそもアーサーのM盾追撃って言われるほど便利でないし 1マップに1回使う機会があるかどうかって感じ M盾があっても痛いものは痛い
15章の最後の部屋まで行くと、もうアイギナはいらない子
ペルスヴェルなんかリネットが加入したらいらない子
才能(成長率)が無い。 精神もペに負ける・・・。 何というか本当にパラスリアナを使えるだけと言う風に思えてきたよ。
加護を持ってるって事は神に祝福された選ばれし者なんだ 加護持ちのダナエ盗賊も神に祝福された選ばれし者なんだ
オーベル司祭だけ仲間はずれと申すか
火竜がいなけりゃアイギナもただのツンデレ 補充要員だったよね・・ せめてオーブが無限なら違うかっただろうに。 CC条件のきつさもエニードやぺ様とはエライ違いだし
>>236 んなことはない。
ぺ様は最終章で雷神の如く活躍する。
1ターン目に弓兵確殺すること(リネットでは無理)から始まり
道中 装甲兵を蹴散らし
最後は射撃待機軍団を1ターンで崩壊させる。
アイギナはファイヤー使えるじゃないか
ドラゴンがいないと困るのはヒートアローとフリーズアローじゃないか? ドラゴン倒す以外に使い道が見つからない
射撃待機はヒートアローが基本じゃね
ダメージ確保できるからね。 筋力低いシロックだとなおさら
そして思いのほか精神1の敵が多くて泣くわけだな
>>220 ディアンの捨て身はアレだよ。
本当に捨て身って気分で使うんだよ。
反撃覚悟でなんとしてでも当てる。
そんな気分で使うのさ。まぁ後半はそこまでしなくても良いけどね。捨て身タルバジンは使えるけど
みんなピアキャストって知ってる? そこでは素晴らしい戦略が繰り広げられてる リアルタイムなベルサガ配信が観れますよ 興味のある方は自分で調べてね
ピアキャスのベルサガ配信なんてずっとあるのに 何で今更宣伝してんだ
強健なんて持ってるから命を落とすことになるんですよ
いやレオンが死ぬのは強健のせいじゃないよ 自らの実力を過信しすぎ死闘の使いすぎが原因だ
レオンの死闘なんて一撃当たれば死ぬ相手を確殺したいときにしか使ったことないw
槍回避持ちとの死闘は熱いよ
ブラッドナイフ持ち、ベンハー、ザーリネット、ガロス この当たりとファーストプレイで死闘して入ってしまったのは 自分だけ?
アーサーが使えんなぁ 軽症は他の武器でどうにかなるし なんでこんなに評価がいいんだろう
>>256 貧乏性にはお手ごろプライスだから
リペアがもったいないし
それとM盾50もけっこう簡単に達成できる
エストック当て身が注目されがちだけど、 ショートソード当て身の確実性も凄いよな
エロが使えんなぁ 挑発も他のユニットでどうにかなるし 弓やバリスタも他で大体無効化ないし倒せるし そもそも技能が低すぎるし、パラメータもリセット多用しないとほぼヘタレるし 攻撃力も中途半端だし、リーゼントもえげつないし、俺の嫁の唇奪うし なんでこんなに評価がいいんだろう
このスレにはまた随分挑発持ち多いな 女性キャラが挑発持ってればよかったのに
剣とM盾の武具性能が強いのよ。 良い武具を使っていかないと、強さを実感できないだろうな。 CCしないうちはパラもイマイチだしね。
>>260 百万ディナールで雇えと宣うキャラがいるぞ
初カラコチクやってるが装甲兵チクよりダルいな
ウホッのウッドアックスとバンデットアックスと帝国斧があと16本残ってるぜorz
育てれば万能、育てなければ中途半端それがアーサー。 当身も捨て身は誰かが持ってれば一人持っていれば他の奴が 持っている必要は無いってスキルじゃないしね。
>>260 それは誘惑と言える。
>>261 >良い武具を使っていかないと、強さを実感できないだろうな。
誰でもそうだ。
手数が多く高火力なのはルヴィ、エリス、フェイ 高い筋力による高火力なのはアーサー、エロ、クレイマー 両方兼ね備えているのがディアン 両方兼ね備えていないのがマーセル
>>255 ガロスに死闘しちゃったな。懐かしい。
アデル2軍落ちしたし中盤以降は微妙になってくるが、レオンは言われてる程弱くなくね?と思うんだが。12章任務では死闘がかなり役に立った。
手数と言えば死闘 高い筋力と言えばアグザル そして手軽な精度の高さこそ重要だと思うんだ
剣60+ロードグラムで敵無しだぜ
剣60+ロードグラム+リネットで無敵だぜ
>>264 育ったダウドはウッドアクス盾無しで1MAP壊滅とか余裕だぞ
ポルポスでもできる?
最終的に強いキャラよりは育成中も何かと役立つキャラの方がいいんだけどな。
ディアン、アーサー、ファラミア辺りだろうか。
技能カンストすると武器振らせるのがもったいなくて 手段と目的が入れ替わってるわw
276 :
助けて!名無しさん! :2008/07/05(土) 02:38:13 ID:qKYZNeey
ディアンの捨て身90%の初撃は 50%の確率でハズレる。 俺だけか?
>>276 それくらいの気持ちで使うべきだけど、
ディアンは比較的早く命中100出せるようになる子だからね
100以外は外れる事を念頭に動くのが常識
>>279 つーけどやっぱ99%くらいだったら必中の気分で攻撃しちゃうだろ?
281 :
助けて!名無しさん! :2008/07/05(土) 02:52:38 ID:qKYZNeey
>>279 いや、捨て身攻撃の初撃って、なんか異様に外してる気がするんだよ。
結果、倒すには倒すんだが、普通に攻撃すれば無傷で倒せるオチが…
悪い時の印象の方が残りやすいからそう感じるだけ
>>281 ライトアクスとか使うからじゃね?
ちゃんとバトルソウ+精度で捨て身しないとダメヨン
時にはブロードアクスとかバトルアクスで捨て身しなきゃいけない時もあるけどさ
>>280 必中の気分で攻撃しちゃうけど、
99%外して反撃で死ぬ経験をして以来はそうでもなくなった
命中99の攻撃をしないという意味ではない、もちろん
285 :
161 :2008/07/05(土) 03:09:29 ID:i+/6glGE
俺の見た夢はエニ子主人公のネオロマンスエロゲだったんだ…… アッーとかハーレムとか予想したみんな、すまん
286 :
助けて!名無しさん! :2008/07/05(土) 03:16:04 ID:qKYZNeey
>>283 たしかにライトアクスだ、間違いない。
ディアンにバトルソウ振らせるシチュエーションってあんましないわ…
二回空振って仕留めそこなっても大して困らないが、
捨て身空振って防御0の必中を食らうほうが痛いから、印象が強いだけかも。
前は4章入団させたほうが経験値的にお得、と思ってたけど、
最近は一章おきに雇って、お休み経験値をもらうようになってる。
丸くなったもんだよ。
流れに関係なくて悪いんだけど質問 山狩りって敵全員倒してもマップ離脱コマンド出てこない? 以前は出てきた事があるような気がするんだけど その時は救援部隊を呼ばなかったからそれが関係あるのかな
俺はアイギナでパラスリアナ命中98を全部外してカーリー命中25に殺された時から常に最悪の事態を想定してる。 この時は投げそうになったけど。
289 :
助けて!名無しさん! :2008/07/05(土) 03:21:50 ID:qKYZNeey
今の所の不運大賞は99%ノガトリング全弾外した上に微妙な命中の反撃を MAX致命で喰らってジャストでクリスが死んだ人だな
山狩りは毎回みんな自分の足で帰ってる記憶がある
確かに出たり出なかったりするな 俺も疑問に思ったが支障はないのでそのまま帰った
>>286 精度の高い武器ってさ、命中70→80にするために使うより
命中95→100にするために使うものだと思うんだ
まーバトルソウは他にも色々需要あるから複数本確保するのが理想だけど
とりあえず皆さん山狩りは歩いて帰ってると マップ離脱コマンドが出る条件は不明って事ですね レスどもでした
そもそも山狩りでマップ離脱コマンドが出た記憶が無いんだが 毎回歩いて離脱してた気がする
296 :
助けて!名無しさん! :2008/07/05(土) 04:12:29 ID:qKYZNeey
>>293 うーむ、そこまでの精度を求める仕事だと、そもそもディアンじゃなかったりするなぁ。
剣使いがエストック抱えてちゃんとやる。
6章増援の剣士相手とか。
このへんの仕事が、捨て身じゃできないんだよなぁと。
やっぱり斧使いなんだよ彼は、ウォーピックが一番似合う。
そんな風に考えてます。
297 :
助けて!名無しさん! :2008/07/05(土) 04:16:36 ID:qKYZNeey
>>294 箱を…マップ右下の箱を忘れてないか?
ああ、中身は1000Dだが…まぁ、いいか…
>>279 それがある意味理想かも知れんが厨二病的だ。いや、オレもそうだったし
しかし本当にそう考えられる奴がいたとしたら間違いなく精神病。
>>297 当然必ず開けてます
山狩りではセネのレベル上げも目的の1つなんで
>>298 外れる事を念頭に置く行動と、常に外すと信じ込むのとは全然違う
おまいさんが中二の時の事など知らんが、それと一緒にするなんてえらく無礼だよ 訂正した方がいいね
301 :
助けて!名無しさん! :2008/07/05(土) 04:26:17 ID:qKYZNeey
>>299 あれれ…
いや、以前同じように離脱コマンドが出なくて、これかぁぁと…
俺は歩いて帰った記憶、ないんだけどなぁ。
袋も取った…よね?
たまたまかも。
○ボタン連打してて宝箱取ってないのに全員離脱しちゃったことあるから 宝箱は直接の原因ではないはず
>>301 救援部隊倒してます?
撤退モードにしてから倒してるのが駄目なのかな
今5章開始、75000Dある内50000D位使うつもりだが、今の平々凡々な武器(ロングソードやハンドスピアメイン)を潤すか 職人工房で武器作るか未雇用のパパとウォローとシェルパを雇い続けるか花瓶かタペストリー買おうか迷い中 先が進まないので誰か決めてくれ
305 :
助けて!名無しさん! :2008/07/05(土) 04:39:44 ID:qKYZNeey
>>303 うん、倒してます。
狼煙あげさせて>救援部隊全滅>ヘルクト捕縛>山賊のオマケ4匹
の、順番ですね。
増援帝国兵を最後に倒すかどうかでフラグが変わるとか?オレは歩いて帰ってる
>>300 いや、1、2ヶ月前まではそう思ってたんだよ。
しかし本気で100%以外は信用しないんだったら、絶対命中100以外で死闘できないし。
それを実践したと言ってるノーリセオールの人もワカメにスコーピオンの南任してるし。
そんなプレイの幅が狭まる事はしないよ。
まぁ言い方はアレかも知れんが別に訂正する気は無い。
リースの懐を潤わせつつ、リセットが遠のくような選択肢が正解
>>296 剣士や盗賊相手にゃ、バトルソウ+捨て身+精度でも命中100行かないよ
>>305-306 > 増援帝国兵を最後に倒すかどうか
これかなあ
確か自分は
狼煙あげさせて→救援部隊登場→離脱ポイント封鎖→ヘルクト捕縛→山賊のオマケ4匹→救援部隊全滅
だったような
311 :
助けて!名無しさん! :2008/07/05(土) 05:06:52 ID:qKYZNeey
>>310 そこの手順の違いが原因みたいですね〜
撤退状態になってからのクリアだと、こっちも撤退しなきゃになるんでしょう。
そちらの方法だと、救援部隊はノンアクティブになるのか…
捕縛するならそちらのほうが楽そうですね。
しかし何だ、3年経ってもまだ出汁が…
手持ちの動画はどれも山賊軍を最後に倒して総員離脱コマンドが出てるな 最後に倒した軍で決まる、でいいっぽいね
ところがどっこいオレは山賊を最後に残してたんだが両方経験している 捕縛で終わらせると出なくてうっかり殺してしまった時に出たんだったかな あんまり覚えていないが
×救援部隊全滅 ○救援部隊全捕縛 でした、何せお得な撤退モードなんで では最後の1人を殺すか捕縛するかで変わる?
オレの手順 ファラミアで狼煙塞いで脱走兵と山賊をしばきたおし捕縛 →狼煙に移動させて取り囲む、救援部隊を一人ずつ呼び出しては捕縛 →山賊の増援を出す、ブロードアクスが欲しかったのでなんとか捕縛して終 あんまりあてにはならないがこんな感じ
>>306 100%以外信用しないのと外すことを考えながらやるのは違うとさっき誰かが言(ry
前者は100%にならなきゃ死闘、捨て身等リスクが生じるものはしたくないって事で。
後者は常に外すという悪い事態を想定しながらも確率の高いものを試行しようとする事じゃないか。
フェルズ捕縛→総員離脱ってのと 山賊増援撃破→総員離脱ってのがあるなー
まぁアポロと+矢で命中100行かないからロスヴァイセ使うときもあるさ
319 :
助けて!名無しさん! :2008/07/05(土) 12:07:16 ID:Lra2HcmE
敵の行動パターンで納得できない不思議な事する奴いるよな 子馬と盗賊マップの1番近い弓兵の行動が理解できん
>>320 319だが
原因がわかった
防御が低いキャラだけ攻撃してきて他は無視されてた
手弓+木の矢+筋力3=攻撃力5しかないので、
他キャラがそばにいても攻撃してこないだけだった
あいつが動かないと封鎖ができないから、面倒なんだよね
メンバー編成からやり直す必要に迫られた
わずらわしい・・・
盗賊でもないのに攻撃力5は一種の芸術。
けど種別は盗賊という謎 さすがはシャモス団
弓使える盗賊とかいいな
セネが弓を使えたら
>>325 バルティアンショットですね
移動後のみ使用可で狙撃の効果
盗賊だったのか…。
ずっと盗賊弓兵だと思い込んでた。
>>321 ある意味こちらの戦術を左右する存在かw
>>326 ×バルティアン
○パルティアン
狙撃の効果より混乱の効果か
パルティアンショットというとクナコンを思い出す。
匈奴からきますた
ハフマンが「東方でいう質屋ですよ」と言ってるが、 西洋には質屋みたいなシステムは無かったのだろうか
332 :
助けて!名無しさん! :2008/07/05(土) 14:41:03 ID:tr/foSxS
疑問なんだがブラックシールド持ってるヤツってランスか投射槍しか持ってないよな やはり救済措置みたいなものかな?
救済措置なんてたくさんあるだろ。 前スレでさんざん荒れてたみたいに疾走とかは騎兵は持ってない。 ドラゴンは致命攻撃が出やすいし、弱点の属性がある マーセルも強すぎるせいで低ry
指揮官+槍60+ハルバート+ブラックシールドで反撃スキル持ちの街道守備隊とか
336 :
助けて!名無しさん! :2008/07/05(土) 14:58:28 ID:1+oOA0HR
買おうとおもってるんだけどトラキアに近い感じなんですかね
Q、○○円だけど買いですか? A、お前は買わないほうがいい。やめとけ。 Q、○○円で買ってきたんですけどぉ〜 A、お前には無理だ諦めろ。 Q、面白くないんですけどこのゲーム糞ですか? A、お前には合わん諦めろ。
Q、アーマーナイト好きなんだけど買いですか? Q、150Dで雇ってきたんですけどぉ〜 Q、前線に間に合わないんですけどこのユニット糞ですか?
339 :
助けて!名無しさん! :2008/07/05(土) 15:52:48 ID:Acf1Shhc
SPPGで覚えゲーってのは一般的にはクソゲーと言う
今まで大して気にしなかったんだが キャラ絵だけ見るとアイギナが一番かわいいな 汁とルヴィもまぁまぁだが
Q、雷が得意な魔法使いがいるけど雇うべきですか A、あいつは雇わないほうがいい、諦めろ Q、880Dで雇ってきたんですけどぉ〜 A、あいつは使えないんだ諦めろ Q、すぐ死ぬんですけどこの魔法使い糞ですか? A、そいつは糞だ諦めろ
だれか
>>342 を図書館につれ戻せ
ここであの罵詈雑言のAAが欲しいところだな
「なんでアイツ任務だけなんだ?」 「アイツの私室のウワサ聞いたか?軍費使い込んでるらしいぜ?」 「全てを捧げます?ねーよwww」 「…同じ年…ゴクリ」 マ 「ウォード隊長も大変だな…」 ジ 「いつも保釈金で差し入れしてくれてたのに…ヤングさんかわいそう…」 外 「酒場の帝国兵に150D恵んでたけど…アレ何のプレイ?」 道 「お前が処罰されて困るのはパドロフだけだw」 「またクリームシチューかよ…いい加減にしろよな…」 ⊂( ・ω・)つ-、 「俺たちはブロンズソードなのに…」 /// /_/:::::/ 「よくわからないが払っておいてくれ…だってプークスクスw」 |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 「俺が剣好きなこと知らないくせに…」/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| 「アレってロードグラムが本体だろ?ったくボンボンはいいよな〜」 /______/ | | 「アイツ訛りキツイよなw」 | |-----------| 「国からの仕送りを高級家具に?酷い話だな」
国に帰るとき高級家具はどうするんだろう?
ボンボンの使い込みとしちゃ可愛いレベルじゃない 戦時中だけどw
>>347 よくこんなのに命かけるよな
>「よくわからないが払っておいてくれ…だってプークスクスw」
これはこのスレでも初期はよく話題になったなw
>>346 普通に騎士団の団員に持って行かせてると思う。
(・ω・)ちょっと君。これ持っていってくれないか。
前から思っていたんだが、何故リースはあのAAなんだ?
>>349 アデル「まだ名前覚えてもらってなかったのかorz」
>>350 天然を装ってる腹黒だからじゃないか?
大物になるよリースは
それにしてもかわいいなぁリースは
355 :
助けて!名無しさん! :2008/07/05(土) 17:59:33 ID:BCWjKxM3
最近はリーク早くて泣きそうです。が、一応、金曜日まで待とうと思ってました。 では正式コメントを。 「ティアリングサーガ2」をただいま開発しております。 前作「ベルウィックサーガ」終了後、休むことなくスライドで開発しています。 詳しいことはファミ通にコメントしていますが、ここでも多少お話します。 今回の舞台はリーベリア大陸に加えて「ユグド島」を選びました。散々議論した暁の結果です。 実はブログ始めた当初、沖縄の記事があったと思いますが、それはこのための取材でした。 もちろん豪華キャスト、楽曲提供、タイアップ等々、今回も気合い入っています。シリーズ最大のスケールだと思っていただいて大丈夫です。 遅い開発期間でクオリティが心配ですか? 確かにクオリティが低くなるくらいなら出しません。 でも我々はとにかく最高の作品を、遅く、ベストな形でリリースすることも大事な使命だと考えています。なので大丈夫です。 きっと、まさに待っていたと思っていただける作品を出してみせます。 時期は、そう遠くない未来。 信じて待っていて下さい。 言いたいこと、本当は腐るほどあります。 またこの場でお話させていただきますね。 とにかく今回もフルスイングですから。 下手な小細工はしません。よろしくお願いします。
ネタか釣りか、判断に困るな
セネをCCさせようと思っているんだけど 久しぶりすぎて手順をわすれちゃった・・・ 3章依頼でセネと仔馬のイベントを起こす 4章任務後にイベントを見る 5章任務後にイベントを見る(セネのレベル5以上) 6章任務後にイベントを見る(セネのレベル10以上) 6章任務後が最速CCで合ってる?
>豪華キャスト (・ω・)は?
ソースを出せよ とりあえず次元の低い釣りだな
コピペだよ
そういえばベルサガにボイスないね 聖戦みたいに撃破された時にウワーって音声が入るぐらいならあっても良かったかも
で リ っ ク が リース の ま ね します。
とかなんとか言ってても裏ではこっそりファミ通確認してまつ
364 :
助けて!名無しさん! :2008/07/05(土) 18:56:34 ID:qKYZNeey
龍が如く3の改変
なるほど。違和感のある文章は下手くそな改変だからか。 元は短い開発期間なわけね
戦ヴァルと迷った末、ベルサガかてきた\(^o^)/ とりあえず情報無しで1stプレイしてくるノシ
368 :
助けて!名無しさん! :2008/07/05(土) 20:03:55 ID:Lra2HcmE
ベルサガは神ゲーだと思ってるが 本当に今更新規で買う人なんているの? 新規さん潰しのゲームだが頑張って〜 事前情報なしのファーストプレイか・・・ 思い出すだけでマゾゲーで楽しかったなぁ
>>368 何も知らない奴が居るんだと思う。
ただの荒らしという可能性の方が高いけど
オレは1ヶ月前に買ったぞ
SRPG好きでこの板見ててたまたまこのスレを見かけて興味持ったとか ゲーム配信動画見て面白そうだと思って買ったとか 新規で買う要素はいくらでもあると思うよ
ニコニコでも結構動画充実してるしな
かなりの数がD神によるうpなわけだがw
あと唐突とタイムアタックそして今は無きノーリセ戦記(笑) 関係ないんだがお前らがあんまりにもアンサガ薦めるから買っちまったじゃねーか 並行してやるからアンサガスレでも会うかもしれんな
1000ターン超えカラーコードで間違って司祭殺っちゃったorz またやりなおしだよぉ
>>375 (・ω・)うちの部下がすまない事をした。
諦めず頑張ってくれ
>>375 諦めて他のマップでチクれよ…
このスレの住人は狂ってる…助けてババミティース
ババミン「だが断る」
僕はパケ裏の ラレンティア ドラゴンナイト を見て購入を決意しました
>>375 カラコ同士発見wようやく400Tまで来た
今までラレ・疾風の軽いチクも並行してきたがやっと本命のダウホに絞れるぜ
しかし武器かっさらっただけの奴に斧が当たらneeeee!
俺もカラコチクに初挑戦中だぜ 癒しって癒しの護符より回復量少ないのな、回転悪いよ しかしターン毎にいちいち回復量が表示されないのはいい
「このキュアポーションだけは見逃してください」 わずか一ターンでシノン軍のものになりました
>>373 だがこのスレ向きで催促にはなっていないような
スレでいろいろあげられたからまた動画つくりたいんだけど
緋想天にはまってつい忘れてしまう。
催促じゃなくて販促じゃないのか
パッケージがどうしても許容できません なんだこのウォードは サウンドトラックのイラスト(パッケージの下)は好きだ イメージ的にサウンドトラックのイラストをパッケージに使った方が良かったんじゃね
カラコチクはチクりたいヤツの周りを赤海賊六人で囲むんだよ だから毎ターン期待値で9回復するから効率いいです んでさらにその周りを味方で埋めると敵を赤十字にするデメリットが無くなる そういうわけでさっさと赤くしてくれ 序盤のチクは外れまくるからさっさと赤くしないのはただの時間のムダ
俺も最近買ったよ ここの人は心の荒んだ人が多いんだな。ひいたわ
捕縛と技能値上げに奔走すれば心も荒むさ
まざまざと浮かぶなw
鳳凰の腕輪の能力を試してみるか ↓何の交戦もなく 鳳凰の腕輪が惜しいからそろそろ退くか 腕輪自慢UZEEEEEEEEE 装備丸ごと分捕りたいのに北上するわけねえだろこの野郎
ボルポスはターン制限マップだと思って欲しい物手に入れなくてもいい物選別だなぁ さくっと橋開通して速射とか諦めるのが一番手っ取り早いけど速射ってなんかひかれるものがあるから辛い
一体くらいなら捕縛できるし、片方は半分潰れかけだから新品に近い方を奪うといい感じかも
ボルポスは雷神の矢のプライオリティが高い
>>392 ラレンティアでギーバス捕縛→フリースは挑発とラレンティアでひたすら無力化
南下してくる山賊は適当に撃破&捕縛
ハチェットは何本か諦める
ローギスは弓で撃破or14Tに川が広くなる所で射待→捕縛
山賊が片づいた所でフリースから白虎を強奪
後は崖の上と弓騎兵は上からじっくり回れば全部捕縛できると思う
オレは1Tラレ+セネの索敵でアサシン撃破+崖の上の弓騎兵をちかよらせない
南下してくる奴はスリとったりしつつ捕縛はベストエフォート
白虎はいらないし出撃枠がもったいなかったのでスルー
シザーアクスは
>>391 のとおり急に進行方向変えやがったので諦めた
ラレでいらない弓騎兵を減らしつつスリとると20Tセーブ捕縛で取れるだけとる
あとは南の離脱ポイントをふさいだり開いたりしてターンを稼ぎ25Tギーバス捕縛
崖の敵は北から逃げるが、南からも安全に攻められないことはない
ホントはギーバスすらラレンティアに食わせたくなかったんだけど、 アサシンはレベル差4あってもクリームシチューさえ食ってれば経験値100もらえるからなあ ・ギーバス、アサシンは高レベル者に ・弓兵、弓騎兵捕縛 ・白虎強奪 ・崖の上の奴らに攻撃されない ・基本敵に無傷で進攻 ・オルチク とか色々考えたけど、オルチクとギーバスは除外さざるをえなかった
20Tの時点でオルウェン無力化は結構つらいマップだからなぁ
チクチク1000ターン越えとかよくやるなぁ
ボルポスは、橋下ろしのルートで ・ギーバス捕縛 ・フリースからスタンセディでシャムシールを盗む ・オルチク ・ラレ子で浅瀬を塞ぎ、腕輪入手 ・ヒートフォークでルヴィ逆チク ・オルにショートボウと木の矢、帝国正式矢を持たせてラレとルヴィの逆チク をしたな 勿体無かったのは、1ターン目にシルにアサシン食わせたことくらいか 西回りでいけば全捕縛も余裕だし、いい稼ぎになるMAPだった
, - 、 \窃/ ∩ ( ・ω/ヽ)ツ (つ 盗 |' 財宝と / \ / (,,/ ̄∪ ,. - 、 \換/ ∩・ω・) /ヽ ヽ つ. 金 | 言うほどのものは l ⊃ \ / し'´ . . /\. (・ω・)/ヽ | 家 ⊂ ⊃ 具 | ありませんでした ヽ/ / く \ / (ノ⌒ヽ,)
402 :
sage :2008/07/06(日) 12:15:29 ID:IHLbexDm
15章で魔神の指輪て手に入らんよね? あと、やーかーらむの闇の指輪ておじさんで強奪できんの?
どっちも無理。 ピンポンパンみたいにどうやっても入手できないフラグが付いてる。
もうなんだか難しすぎて萎えた。。。 9章で33時間とか使ってるし俺クリアまでに何時間かかるんだこれ。
単位(テスト)をとるかベルサガをとるか そんな季節になってまいりました
>>404 全捕縛とかチクチクやってるなら、むしろ早いほうだと思うが
リセット時間も合わせたらクリアまで何時間かかっているんだろぅ・・・
>>405 迷わずにベルサガだろ
もう一年ゆっくりベルサガできるべ
ベルサガで養った危機管理能力を活かして就職しました! 面接で、困った時にはどうするかという問いに「迷わずリセットです!」と答えたら受かりました。 ありがとうベルサガ。
9章で33時間なら全然早いじゃんとか思ったけど 9章だけで33時間ってことかね 捕縛はそこそこで十分クリアできるからほどほどにしとけ ランスとかに手間取ったなら、まあ頑張ってくれ
>>405 >>408 いやいや正確には8章までで33時間だ。
それもほとんど捕縛しとらんし。
ってかどうすりゃいんだ。。。
一人も死んではいないが味方弱すぎで手詰まりしそうな勢い。
一人も死んでないなら詰みはないはずだ
>>409 なに、普通のことだ。
君はベルサガを味わっているなぁ。
うらやましいぞ。
>>386 情報d
お陰でダウホチクの効率がかなり上がりますた
そんなダウホなのにバトルソウ粉砕がライアークに当たらず五章任務10T以内クリアに頓挫しとるorz
技能は27あるのに…気もてぃぃぃー!
>>409 死んで花実が咲くものか
生きてさえいれば、きっとクリアできる
Q、アーマーナイト好きなんだけど買いですか? A、ドーガやアーダンやダルシンやゼーベイアに魅力を感じても難しい。 Q、150Dで雇ってきたんですけどぉ〜 A、さあありったけの荷物を持たせるんだ。 ただし、旧式帝国盾と帝国正式槍はもたせてはいかんぞ。 Q、前線に間に合わないんですけどこのユニット糞ですか? A、うん
Dとマーセルのために3へクスくらいの城門に次々とランスやアローナイトが突進してくるマップを・・・
盾が壊れた後に勝手に装備する“盾装備”という微妙なスキルがあっても良かった。
>>409 とりあえずエースユニット作れば楽。M盾騎兵1人に弓1人、斧1人いれば余裕だよー
>>409 資金不足にならない限り詰む事はまずないから安心していい
>>418 ヴヴォー娘の事情に強制出撃のマんとかには是非ともほしいな。
下手すると合流前に死ぬから。
あんな奴は丸腰でブイヤベースかサーモンバター食わせときゃいいんだ。 それでも死ぬことあるけど。
趣味:捕縛
特技は護衛とありますが?
わが社では当て身、手加減の資格者を募集しております
面接官の怒りのスキルに注意しないと
手加減が得意です。 150Dでいいので雇ってください。
我が軍の厳粛な選考の結果、誠に残念ながら 貴意に添いかねる結果となりましたことをご通知申し上げます シノン騎士団採用担当 ウォード
コミュニケーションが取れる方でないと当方としては困ります。
(・ω・)「いいんだ、ウォード。 彼には8個分の倉庫と私の高級家具の磨き役になってもらおう。」
今ようやく4章だけど、リース様もウォードも爽快なくらいに良い人だな。 ちょっと前までやってたユトナ戦記の鬼畜公子とボケ老人とは大違いだ
リース様は俺の理想の主人公に近いわ
ティアンナみたいな秘書が欲しいんです。 肉体的な関係はあればいいけど無くてもいいです。 どうすればいいですか!? 社長とか偉い人になる気はありません…
EDで結婚話を断固たる態度で断ってたら理想の主人公だったわ
あれは酷かった・・ あの皇女、あのままだとリースと結婚させられそうだったから 無理やり押し付けたんだよね・・ だって「は?」だし サフィアたんとラレ子とムリンタンカワイソス・・・
(・ω・)は?
439 :
助けて!名無しさん! :2008/07/06(日) 22:52:25 ID:8re6mFLF
ムリンは無理ン
(・ω・)え...リネットと強制結婚エンドかよ...俺ハーレムがいい。 そして14章でバットエンドを密かに狙うリースだった。 (・ω^)これでセネタソと...ハアハア...ティアンナとハァハァ... バーナードタソと...ハアハア ん!?
なんでアグザルだけはティアンナのことを「秘書様」と……
いやリースは出世のことしか考えてないだろ
444 :
助けて!名無しさん! :2008/07/07(月) 00:10:17 ID:3rRQKIx1
リースは理想の主人公だなあ。 国の為全滅覚悟で戦場に赴く、妹の為にたった一人で国に歯向かい敵地に向かう等 王道主人公を地で行く熱血漢なところもあり 王や国の腐敗を言葉には出さずも確信して利口に立ち回るところ狡猾なところもあり ただラレンティア解放の件は牢番にあんなんがいたらダメなのはわかるけど 「うう〜ん・・・w」って思ったなあ
>>444 家具代を分捕ろうだなんて万死に値する大罪だぞ
生きているだけ喜べ
さすがにそれは悪い冗談だと
449 :
助けて!名無しさん! :2008/07/07(月) 02:20:12 ID:ekYi0OzE
451 :
sage :2008/07/07(月) 06:43:50 ID:FkWgGWsu
久々ベルサガしたら2章任務で詰んだWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWW ベル棒共乙wwwWwWWWWWWWWwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWwww
L盾の有効活用方法を教えてください
売る
初心者救済神 L盾があると生きる事に必死にならなくてすむ だから難易度は大幅に低下する でも慣れると必要なくなる なんだかんだでちゃんとバランス取れてると思う
L盾の性能は低くない 使い手の筋力、技能が低い(=火力が低い)が微妙なだけだ
456 :
助けて!名無しさん! :2008/07/07(月) 10:12:54 ID:9FMOeyQe
クリスの俊敏や筋力が上がるとなんか悲しいな 移動中は弓や剣を持たせる選択肢もあるが
最近はどいつもこいつも強キャラにしか見えなくて、 ラーズの方々が哀れに思えてなりません
>>452 素の防御力が半減してしまう護衛との相性抜群。
マが付く人は盾熟練まで持っているので剣は持たせず
フェイやペなどの事故が起こりやすいキャラの後方に保険代わりだと思って置いておくと良い。
>>456 うちの栗は常時ショートボウ装備してるぜ
CCしたら軽い剣持たせてエロの近くで一緒に戦ってる。
嫌な奴が来たらガトリングorリピートして逃げる。
石弓は序盤の削りとか戦闘不能以外はガト、リピーた、スナイパーぐらいしか使うもんないなぁ
461 :
助けて!名無しさん! :2008/07/07(月) 12:17:42 ID:9FMOeyQe
クリスは狙撃が初めから使えるから弓も結構便利だよね 再移動がない汁は狙撃があっても弩は扱えないが クリス専用と言っても過言じゃないブレンクロスと結構手に入るガトリングリピーターが強い 移動後の弓攻撃が当たらないのは御愛嬌
白子は二章以降は基本的に補欠だな 主力の面子の平均レベルが10を超えた辺りからイッキに育てる 其までは安産と汁で時々イストが遊びに出てる さて、漸く五章任務が片付いた ボルトナイフとアペまであと少しw
そこで蜂蜜シルウィスを
クリスはリセット調整込みなら最序盤から守備6いけるから前線に出して暴れるのも一興 5章くらいまでは結構通用するから面白い 普通に使うと4章からはもう通用しないけど
>>451 亀だが俺も長い間2章で足止め食ったんで、仕方ないから二人犠牲にして先進む事にした。
俺のスキルじゃ開き直ってクリア専念してやらにゃ無理だわ。イベントにもこだわらね。
なんだ久々に草が来てたのか
>>461 Bナイト狩り用にトリミアからいただいたブレンクロスを汁にも持たせてる
みんなトリミアとか11章の捕縛どうやってんの? 全然出来んのだが…特に20ターンセーブ後全員離脱と捕縛の両立が無理なんだ どうすればいいかおしえて下さい… メンバーは普通にセネや騎兵、弓斧魔法と戦力及びバランス的には十分だと思う
ただクリアするだけなら少し慎重にすれば難無くクリアできるからな。 戦死者0、依頼、捕縛等余計なことするから面倒臭いだけで
>>467 離脱マップは最後なんだからエスケープと離脱の魔石を全解放
挑発と射撃待機と潜むと崖をフル活用すれば ランス殺してトリミアに専念する隙が出来るかも
>>467 一度に全員相手にするから悪い
なんでも順番、でしょ?
増援ポイント適当に押したり引いたりしてください
ゼフロス隊をある程度処理してないと陣形組みにくいかもな
>>467 シスターにエスケープと帰還の魔石
Bナイト、Dナイト殺しにエニードかアイギナ
ボルト+当身でセネ、アーサー
射撃待機持ち二人
挑発要員にエロかパパン
他は、リース、熊にテリーヌ食わせておくと楽
この布陣なら、ゼフアク掏り取りとファラミア+Bナイト捕縛の両立が可能
ここの猛者は遂にファラミアまで捕縛するに至ったのか…
>>474 トリミアだった・・・
素で間違えたよorz
ちょっとブリーフと死闘してくる
戦闘不能の味方がいるときにバサークかけられるとどうなるんだろう?
おー 素晴らしい ナイスアドバイスサンキュー。 あともう一つだけ聞きたいのが増援の開け閉めすると戦いが前線になりすぎてエスケープ要員1人だと足りなくね? それともマップ中央で戦った方がいいかな
>>477 必要な歩数を計算してやれば一人で十分
20ターンから仕事が終わった奴を順に帰せば、4人は帰せる
ちょっと話しそれるけどその任務で制限ターンが超えて キャラが捕縛された場合は勲功はどうなるんだ?
ファラミア パラミティース シルウィス パーゼルフォン フェイ ケイ デリック ヘイト このゲーム、いくらなんでもストーカー多すぎじゃないか?
フェイ、シルウィス、ケイはちょっと違わないか?
>>481 その三人も人を追っ掛け回すという点ではストーカーと言える。
いにしえのMAPでレオンの槍技能3と盾技能5、 ルヴィの剣技能2と槍技能3と盾技能1が上がれば両者CC出来るんだが 結果→レオンの槍2、ルヴィの剣2 ルヴィは斧回避出るしレオンは盾発動しないししても上がんないし…助けて(´;ω;`)
ひたすら喰らうしかw その二人は3章あたりまでに S盾の目処をつけとくほうが安心できるよね
>>485 盾は最初だよなー。くらえる頃くらっときゃヨカタw
レオンは騎士の誇りのボスのシミターとか 9賞とかの崖から降りてこない弓兵を使って5Tセーブ使って盾に当たるまでやったな
序盤の盗賊の手弓なんざ命中率低くて全然盾技能上がらないと思うけど 訪問者は上の石弓をルヴィ、真ん中の石弓をレオンに喰わせる 8章任務、老兵、武器屋、9章任務、兵站基地、ここまで2人の盾上げの主戦場
訪問者も確かによかった、ここでルヴィccさせたと思う
ルヴィはいつもいにしえで最終調整してたな 騎馬兵の弓を崖で受けてたらすぐ上がる
6章の15ターン以降がスマートに攻略できない… 左下のマーセナリー×3はロードグラムに頼りきり、力業かつ運任せで正直面白くない 右上のブロードソードとか持った騎兵×2はどうしようもない、今回はディアンの怒りと捨て身で無理矢理倒した もっと安定させたい 4章のファラミアや5章のシェルパみたいに、こいつを入れたら大安定、なキャラは6章にも存在する?
>>491 右上の奴はCC済レオンでなぎ倒してたことしか記憶にないや。
15ターン目だったら左下にディアンつれてきてたな。その後のボス対策に
俺の場合アデルが一番安定してた。左上はこいつとアーサーだけでどうにかなったし
待ち伏せが強すぎる。
>>491 どこまで戦果にこだわるかによるな。
クリアのみ、オルトマン撃破まで、敵全滅、等々
カーリー粉砕で登場と同時にオルトマン倒す マーセナリーはロードグラム あとはエスケープで離脱 オルトマン捕縛やら後半登場の騎士どもの武器狙うのは難易度が高いね
>>492 アデレオは6章は中休み、と言うか出撃枠が足りなくて
戦力分散マップで10人はないわ、8章が楽なのは12人出せるからが一番大きいんかな
>>493 オルトマン撃破までしか無理です
増援ポイントは塞がない、帰還の魔石は使わない、捕虜にはならない、は意識してる
そのこだわりのどれかを諦めたらだいぶ楽になるだろうけど
オルトマンついでにミスリルアクスも欲しいよな 帰還の魔石は使い所が少ないので、ダウドに任せてしまう方が楽だと思うのだがどうだろう 安定させたいなら、ミーナス捕縛後はミーナスの出てくる増援場所をずっと塞いでしまうのが良い
捕虜になっても金払ってその章出せないだけだからよっぽど切羽詰まってない限りは諦めてもいいと思う。
捕虜になると好感度が上がるので、むしろキャラによっては積極的に狙う時もある
だがエンディングに被捕縛数が表示される 神経質な俺は被捕縛0を狙うなぁ
好感度関係ないディアンが捕まったな 邪魔なゲッペルスを一ターンで倒すには仕方がなかったんだよ
11章の質問答えてくれた方、ありがとう。さんくすこ
>>500 ゲッペルスは撤退マップじゃないぞ?
怒り狙いでディアン赤くなったのか?
>>499 ROMカートリッジじゃないから
死んだ回数が記憶できないけど
もし表示される仕様だったら発狂するだろうなw
あっ、やべえアイギナ加護発動しねえリセット!
↓
しっかり敗北数+1されてる
嫌すぎる…
>>502 聖戦だとそうなんだよな。
俺のセリス敗北数20とかいってたぜ…。
指揮レベル3で敗北数20だと?
>>502 逆にそっちの仕様のほうが好きだな
キャラがいなくなるとなんか気になるからリセットは使うけど
実際に何回ミスったのかも教えてくれるなら知りたい
>>504 6章のダナン相手に金盗もうとして盗賊の剣で何度も挑んで、
何度も返り討ちにあっていたんだ……。
ロードする度にリセット数が+1上書きされる仕様だといいな 止めるときは中断セーブ
>>502 三桁なら余裕でカンスト、四桁なら普通にカンスト、五桁なら未遂のカンスト。
きっと俺はそんな感じかな。
クリフォードの槍60にした人は何時間くらいチクチク頑張った? パパン最強モードで使ってみたいんだが、チクチクを続けられるかどうか・・・
>>509 参考になるか分からんが、チクったMAPを以下に示す。時間は数えてない
3章任務(カオスチク)、海の勇者(船長チク)
古の宝珠(オルチク)、ラーズの祭壇(護符チク)
武器屋の事情(オルチク)、老兵は(盾上げ)、奪われた宝剣(オルチク)
9章任務(ギガチク、エビ使用)、異教の神(トゥマハーン、シチュー)
45〜は地獄、一応55まではチクチクでも上げられる
ちなみにカラコでパパンチクで46まで上げたデータを見直すと6章で50時間だった。 まぁパパンチクは中断セーブした覚えないからカラコで5時間ぐらいじゃないかな 今考えると致命出始めたらムチャクチャ効率下がるから(オルチクは1000ターンこえれない)カラコで55ぐらいまで上げるべきだった。 アグバンチクで有り金はたいてハンドスピアを折りまくり槍45。 カラコでありったけの敵を赤くして致命が出始めたら相手のHPがMAX時に攻撃。死んだら替え、で相当チクれるから後はレベルup調整が楽だよ。
うーむ 宝箱はやはり2章なのかなぁ 最近どこで買うのがベストなのか分からなくなってきたわ
一方アーサーは武器手入れ手加減チクで1Dも失わず技能を上げきった
宝箱とかめんどくさいから3章で買う
三章で宝箱買って開け忘れた俺が参上 山狩りで序盤に取り忘れていたつるはしをゲト これで俺の心の隙間が埋まったぜ 後はボルトナイフとつるはし・アペで誘拐しまくりだぜw
つるはし?何に使うんだ?
ガルフォークかね
>>516 コレクター心理を満足させるとか斧キャラのチクチクに使うとか?
Dとダウドにつるはしを持たせて安心する俺はキ○ガイ
ちょっと前に予備知識ナシで始めたもの(何スレか前にキャラの第一印象書いてったもの )ですが遂に加入&入団&CC条件だけ見てみた(現在6章依頼二つ目)。 エニードCC:6章任務でペルスヴェルと会話し… ペルスヴェル加入:6章任務でエニードと会話し… ………なにそれ。 ギナもう僕には君しか見えないよ。 それはそうとして以前シノン騎士団をオレルアンのイメージで書いた(リース→ハーディンとか シロック→ザガロとか)が なんかいったんそう思うとやればやるほどそう思えてくるから困る。 アデルが持ったピラムが一瞬ビラクに見えたりエルバートが髪を青に染めたビラクに見えたり。 つくづくクリスが男なら完璧なのに。
そうだよロシェ エロはせめてレックス公子、またはHENの鈴木くらいにしといてやれ
成長率もビラクなみ
>>520 表示される攻略のヒントは読んだ方がいいよ
>>520 俺なんかアーサーとルヴィを出現させてなかった。
マーセルもダウドも騎士団入り出来なかったし。
つるはし 自分は軽傷からの一発赤十字狙いに使うんですよ ダウホである程度気合い溜めておいて各種斧の攻撃力で微調整 一撃で30〜与えられるしリペアコストも1なんで 毎回バトルソウとつるはしでリペアストン一個使ってるw
>>526 気合い2回つるはし→威力10、精度4
ライトアクス→威力10、精度5
リペアストン→1回800ディナール つるはし最大耐久15回
ライトアクス→1本600ディナール ライトアクス最大耐久21回 買える 捕縛でも沢山手に入る
どうやるかは自由だと思うけど、
なんていうかほとんど意味ないと思う
気合い0〜1回だとラレンティアの手加減の方が命中、威力共に上だし、
Q、なんかワカメ頭の魔法使いが通り去っていったんですが仲間にならないんですか A、そいつは唯の通りすがりだ、ストーリーには一切関係ない、二度と登場しない Q、エニードって女の子が弱いんですがCCして強くなったりしないんですか A、しない、皆に支援を与えるのに大活躍です Q、エニードって支援はいいけど弱いので使いにくいです、どうすればいいですか A、防御力のある装甲兵で守ってあげればいい Q、つまり護衛のスキルがあるマーセルさんで護衛すればいいってことですか A、あれは唯のL盾の使える徒歩の騎士、本物の装甲兵である重騎士じゃない
Q、女の子に初めて頼られて調子にのって魔法教えていたら、弟子が数ヶ月でマスターしたんですが A、魔術師は才能が全て、諦めろ Q、終章で「あの女の臭いがする」とか言い出しそうなネットリとした妹キャラに装備を奪われたんですけど A、魔術師は才能が全て、諦めろ Q、弟子が領地を継ぐと言い出しました、どうしたらよかと A、男は引き際が肝心、諦めろ Q、パーシバルって立派な名前があるのに、ワカメとしか呼んでもらえないんですが A、頭を丸めろ、話はそれからだ
Q.なんか城の中からバーサク使ってきて勝てないんですが… A.チャンスだ!バーサクにかかったフリをしてワカメ頭に切りかかれ。マオザ装備だから大丈夫だ。 Q.シグルドっていう人がかわいそうでたまりません。 A.あまりにもかわいそうですね。
アルムート乙
斧の攻撃って当てると装備外れやすい?
>>177 のレス内容について俺なりに補足してみると
一章の民家15ターン過ぎで父親の惨殺の後、心が壊れたカチュアの輪姦
幼姦ポイントとしては、レナの場合は確定として、ロゼリーの場合10歳で奴隷市場だということはそれ以前にかなり弄られ居ることは間違い無い。
ヲルケンスの部隊に配属されたシスターの兵士達の慰問役として嬲られている所とか。
レーン調教後、山賊連中に輪姦で心を折らせ買主(飼主)に傅くビッチとか。
ルミエールの所では街娘と一緒に海賊達が集団レイプ後の火照りが冷め遣らないうちにアデルの侵入とか。(NTR気味、だがそれがいい)
IF路線でいけば
イゼルナの輪姦後にディアンの登場。
テセラの場合何か在っても黙っていれば解らないから、黙っていようとか。
カオスが一通り嬲ってからフェイの解放とか。(カオス「暫し、其処で儂が終わるまで待っておれ!」
フェイのカオスの精液で汚れた股間を拭うストーカーの場面位欲しい)
鞭でしばきたおされ、糞尿垂れ流しの状態のネットリをラーズ教義を無視し犯すピアスとか。
後ほかに何かある?
ちと追加 ミーナスとバーゼルフォンの性交シーンに身を焦がすセオドルとか。 (彼は逆らわせないために予防線を張るタイプだと思うので縄で身動きがとれないようにしてから犯す。その後セオドルがミーナスを抱いた時。体中にある縛り縄の跡とかを見て悶々する・・・)
萌えスレに逝かれたほうが宜しいかと
>>530 全弾かわされてカウンターのブレンで沈められるのがD
>>530 自己レスだが、鎧の狂戦士は浅瀬のせいでバーサクくらえんな 糞ユニットだなマジで
サフィアのCCが遅すぎて参る 技能があっという間にカンストするから育てる気持ちもおきないし・・・ CCをもっと早くしてくれるか、CC前に技能が50くらいまで 伸びる仕様にしてほしかった。 スターライトもサクシード以上に出番がないのが悲しい
スターライトは射程3あってもバランス壊さないぐらいヘタレ魔法
威力23 精度6 射程0-1とか何この劣化パラスレイア
>>541 まあちょっと使ってあげてれば、
精神技能30以上になるし、(ギナ、エニはキツキツに使ってやらんと20以上も危うい)
精神自体もエニ子より4か5高いし、
回復魔法使えるし、
ハーフヒール無料だから育てやすいし、
スキルも優秀だから、
パラスより強いってのもどうかと思うぞ
>>541 パラスのダメなところを寄せ集めてるんだよな
なんだろこの扱い……
神聖魔法は攻撃ダメダメ設定だからこれでよい
でも入手した時は凄い魔法な扱いだったんだぜ その実情はアイテム数を無意味に圧迫する倉庫の漬物石だったが
スキュラ、ジャヌーラ、トゥマハーンと攻撃面の性能も高く ダークヒールはエリアヒールに次ぐ良回復 しかも低ランクで使いやすいときた ラーズ神の方が出来がいいな
CCさえ早くできていれば、という仮定で書くが
>>540-541 >>542 が言ってるとおり、技能の伸びは遥かにサフィアのが早い
エニ、ギナの両名を技能30にするより、サフィアの技能60のが早い
レベル20-30までの精神キャップはサフィアのが両名より5高い
以上の事から、威力+5、精度+3程度の価値はあると思う
パラスレイア
威力32 精度9 射程0〜1
パラスリアナ
威力3 精度6 射程1〜2 (4回攻撃)
パラスセレニア
威力24 精度9 射程0〜2
スターライト
威力23(+5=28) 精度6(+3=9) 射程0〜1
こうやって比べるてみるとパラスレイアより少し弱い程度である。
神魔法のホーリーを併用したら最も使いやすい魔法キャラであろう
回復魔法キャラなのに攻撃魔法キャラと比べても
攻撃力があまり劣らないのは素晴らしい。
それでも移動力3は辛いのです
サフィアは早々にカンストしてくれないと運があがらないから困る そしてあがった運は巫女になった直後に消費します
武器防具外してスリープタガー食らって寝てたら次のターンで勝手に装備してくれてた 防具は分かるが、寝てるのに武器装備してくれる無駄な仕様は何の為よ?
>>549 それマジ?結構運貯まってたのに・・・。
>>551 悪い悪い。そうじゃなくて単に自分がプレイする際に
リースで話しかけた直後にラスプーチェに焼かれる事が多いからってだけです
>>552 あのヘルファイアーで焼かれ損なったのが
俺だけじゃなくてホッとした
ヘルファイアーって大仰な名前だけど本当に強いから困る
じじいファイアーでカオスを倒した勇者もいるそうな
じじいがヘルファイア装備してる理由が判明した時は感動したな その後イベントを利用して2回スリ取る猛者が現れた時は別の方向で感動したなw
とりあえずパラミティースよ 真ん中の司祭助けたんならヒールくらいかけてやれ
558 :
助けて!名無しさん! :2008/07/08(火) 21:57:36 ID:syvKBAfu
ちょっと聞きたいんだが、前は次章に進むときに『傭兵を継続で雇いますか?』 再プレイしたときから聞かれなくなってるんだがなぜ?
560 :
助けて!名無しさん! :2008/07/08(火) 22:00:06 ID:syvKBAfu
559 ちょっとやってみる
>>557 パラミティース「オーブがカラみてぇっス」
ドッ!! >561サンは「カラみてぇっス」を“パラミティース”と読ませたいんだぜ!?
孕みたいです?
>>561  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | >゙ー──- _ _,
| |( ゚∀゚)つ ミ | / ヽ ,. -‐ `フ⌒
| |/ ⊃ ノ | | , ' . -‐ ° /ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | 、._/ ´ ヽ ノ./
↑山田君 ´⌒ヾ、‐- _ , '/
` ー- `ニ=f<
美人でスタイル良くて巫女に対する忠義心も強くて 戦闘でも頼りになって神聖な役職柄貞操観念も高そう これで年齢がだったら・・・・
>>563 「孕む」って字、ルイヴィトンみたいね。
今更ながら感動した。
ユニット性能がチート 年齢もチート
ルイヴィトンが ルヴィに見えたんだ
(・ω・) 年齢?問題無い。サティアもパラミティースもクエスクリア様もルボウ司祭様も私のハーレム要員だ
る…ルボウ司祭? (・ω・)ルボウ様、どこから攻めれば宜しいですか? ルボウ「私は公子に命令できる立場ではない」 (・ω・)ならば個人として聞きます。さあ、どこですか? ルボウ「お、おおあ…そ、そこだ。そこをもっと重点的に!くれぐれも間違いのないように…」 サフィア「……なにやってんですか?」 ルボウ「さ、作戦会議…」
みんなもう少し上品な書き込みしようぜ
テセラ殿の御召し物の中に頭部をうずめて深呼吸などしたく存じ上げます
そうそう、そんな感じ
(・ω・) サフィアもパラミティースもクエスクリア様もルボウ司祭様も私にとって(教団を掌握するために)かけがえのない人達だ 教団さえ支配すれば民心は私のものだからな(これからも陛下達を支えていこう) こうですか?
9章も何気に初見泣かせだと思う。 怒り持ちのうえに高HPの伝令 フルボッコ陣形組んだランスナイト 強力なギガースナイト 死ぬかもしれない工兵 まぁ慣れれば超ボーナスステージだけどね。 四人衆ウマカッタデス バリスタウマカッタデス 雷神アポロウマカッタデス ギガチクウマカッタデス 弓兵逆チクウマカッタデス ブラックシールドとハルバードウマカッタデス
9章、10章は初心者から見たら鬼門だよな このスレを見てても、ここで諦めた奴が一番多い気がする 個人的には前情報なしの初心者プレイの時は 3章の司祭がバラバラになる所が一番苦労した
10章なんかスタート地点からきついもんな。 初見で適当に進軍しようとしたらムリンたちにぬっ殺されて 「こんなのムリん」とか思ったのは俺だけじゃないはず。
騎士の誇りの装甲兵とチクチク中 アデルの槍が21→22の1つ上がる間に クリスの石弓は20→30の10も上がった、この差はひどい 成長率と命中率の両方に差がある結果がこれか、現実は辛い 農夫頑張れ、900ターン頃までに30に届け
>>580 連携も待ち伏せもある点でエロの槍よか遥かにマシ
まぁエロは槍20でいいからレベルUPの調整を加えればアデルほど辛くはないが
連携と待ち伏せのおかげでアデルはけっこう上がる 空振り前提のエルバートや鈍足ダウドのほうがだるい
リドル捕縛ってどうやってる? 俺はアペイロン汁で一発重症狙ってるんだが 弓回避がウザイ・・・ 待ち伏せがあるので当身も面倒・・・ 戦速で上回るセネでボルト→手加減ライトニングが一番楽なんだろうが 依頼でボルト使いたくないし、ワカメも使わないから他に手段がないんだよな
>>583 間違い
アペイロンも、もったいないから使わない
汁の狙撃峰打ち一発重症狙い
ブリザード
普通にブリザード→ライトニング
セネでボルト→連続を出してリドル死亡
>>583 弓(外す)→崖に誘導→ブリザード→手加減ライトニング
あとはウィンドストームでチクるなりご自由に
そもそも崖に誘導すればどうにでもなるような 弓or奇襲(回避)→崖→ ・戦速15以上のアーサーで当て身(シノン馬) ・戦速15以上のキャラで一発赤 ・気合いハンドアクス ・小突く→ピラム ドラゴンなんて挑発一人居れば無力化できるし、 ブリザードすら勿体ないからアイギナすら要らない ウインドチクのために出撃はさせるが
ブリザードなんてあそこぐらいしか輝ける場所ないんだから使ってやれよw
戦速15以上のアーサーとはずいぶんな注文だなあ
>>583 面倒なのが嫌ならペルスヴェルを使え。もしくはリドル殺せ。
>>590 4章任務はブリザードが輝くMAPだぜ。
軽兵の移動力で毎回当て身ができるようなもんだ。精度も7あるし。
4章任務でガンガン使って、
弓回避持ち、待ち伏せや反撃持ちの賞金首用に少し残すのが俺のデフォ。
>>591 別にそれしか使うなって言ってないじゃんw
CCレベル12俊敏上限シノン馬で可能なわけだし
そもそもどうやってる?って聞いてるから言ったまでなのに
みんなブリザードブリザードブリザードばっかりで
そりゃMAP攻略的にもアイギナブリザードが鉄板だろ
鉄板的なものしか認めない兆候あるよな
ここ
「どんな方法が考えられる?」じゃなくて 「どうやってる?」だから率直に言ったまでよ ブリザードもったいない、時間もったいなくない、なら好きにやればいいよね
別にブリザードでもいいじゃん 何にも悪くないし なのになんで時間効率とかの話出てくんの? 依頼でボルト使いたくないとか言ってる奴に向かってそりゃないんじゃないの?
むしろ こんなくだらんことで この荒れ方は ない
>なのになんで時間効率とかの話出てくんの?
そもそも
>>583 は汁の狙撃で一発赤狙いだと
「時間効率が悪いなー」ってことで書き込んだんじゃないの
最近やたら血の気の多い奴がいるな
カルシウムが足りないんだろう。 だからちょっとしたツッコミにすぐキレる。 せっかく質問者の意に沿うような良回答してもこれではなぁ。
絶対に相手を言い負かさないと気がすまない死闘持ち
カルシウム足りないとイライラするとかまだ本気で信じてる奴って居るんだな
オレがやったリドル捕縛は当て身ナイトソードだった。 まぁボルト消費させたくないなら神殿の時にナイフ持ち替えさせるか回避を当てにするしかないけど 関係ないんだが崖にいるリドルにゼロ射程攻撃を仕掛けて待ち伏せ出されたら絶対避けれないんだよな それで昔リドル捕縛詰んだことあったよ
オレはブリザード→連射手弓で一発だけ当てるだったな もうだめだと思ったが意外となんとかなった
ガルベス「カルシウム不足していませんか?」 (・ω・)「パラミティース、最近イライラするからおっぱいちょうだい」 俺もブリザード→ライトニングのコンボ決めてたな。 崖への誘導さえ出来ればあとは簡単。ノーリセなら知らん。
ベルサガはドーパミンが溢れるゲームだから仕方がないw もっとGABAの分泌をうながさないと
最近ドーパミンが溢れないんだが… 最短ターンやろうと思ったんだ。 五章までは理論値でいけたんだが(駿馬出すのとライアーク3ターン撃破がめんどかった)15章(ついでに7章)のことを考えると憂鬱になって進んでない。 顔巣撃破を3ターン目で行いヤーカーラムフォーメーション突破を6ターンまでに行う。気が遠くなるな というか諦めた。
ドーパミンとかカルシウムとか難しい単語出すぎ もう少しベルサガ用語で頼む
ごめん少し言い過ぎた
>>608 ドーパミン→脳汁
カルシウム不足→ヘイト
GABA→スリープかマナディルあたり
KAGA→異常なまでの兄妹スキー
スキル 指揮官 潜む
611 :
助けて!名無しさん! :2008/07/09(水) 12:10:53 ID:sjAikwvs
リドル捕縛はギナもワカメも使わない俺は 汁の魔弓狙撃峰打ちで狙うわ ちなみにドラゴン撃破も汁のガトリングフリーズアロー
全く関係無い話だけど ウォローでファイアドラゴン倒した時は脳汁垂れた。 後、リース一人で15章11ターンクリアした時は鼻血がでた。
あんさんがた、マゾですわぁ
初の脳汁は四章だったな 味方の撤退を助けながら次々にくる敵をさばいてるうちに なにかに目覚めてしまった
615 :
助けて!名無しさん! :2008/07/09(水) 15:37:49 ID:sjAikwvs
初脳汁はムリン+ダンファーだな ゲームシステムに慣れてきて舐めてかかったら殺されました ザーリアスも捨て難いが
リース1人11ターンKWSK
>>616 運に頼ったどうしようもないものだけどそれでもいいなら。
(・ω・)LV30パラ上限+筋力、防御の秘薬。剣、M盾技能上限。
ロードグラム、サクシード新品。
社員、リミットシールド。絨毯、盾の置物。
1ターン目・サクシード社員装備、装甲兵の目の前に待機。全滅。
2ターン目・扉の鍵持ちの騎士の攻撃範囲に入る。(ブラックナイトは無視)
倒して鍵入手。
3ターン目・ブラックナイトの行動終了後カオス扉開錠。暗黒騎士共が近づいてくる。
4ターン目突入andカオス攻撃、祈りの護符破壊。
5ターン目セーブ、カオス攻撃、連続2回+致命3回出るまでやり直し。撃破。
6ターン目王座の間の扉開錠。
7ターン目・左側に移動後消失の魔石使用。 8ターン目・王座近くの奴の行動終了後ヤーカーラムの前の司祭に向かって移動、射待、切り込みで左端の石弓兵撃破。 9ターン目・司祭撃破。 10ターン目・セーブ、ヤーカーラム撃破。暗黒魔法他全部の攻撃に生き残るまでやり直し。 11ターン目・制圧。 と、まあこんな感じ。 装甲兵4+ギガ1+暗黒騎士4+石弓兵1+ラーゼン1+カオス+ヤーカー=13体。 後、2ターン目以降ヤーカーラムまでロードグラムリミット装備でした。
すげー! 全然運任せどころか可能な限り乱数要素排除してるじゃん しかもリネット無しかよ 特に玉座前の戦略はいいな それ聞いてタイムアタックしたくなったw
下町の英雄の装甲兵相手にチクってきた 準備した武器は計20000デリックくらい 装甲兵以外の敵チクやレベルアップで上がった技能も含むと ・ホームズ 弓23→27(弓3張くらい) ・アーサー 剣23→30(当身+剣6本くらい) ・農夫 槍23→28(槍9本くらい) ・エロ 槍13→19 剣14→21(槍9本、剣7本くらい) ・クリス 弓10→20 石弓16→23(弓5張、石弓3くらい) あぁ 次はカラーコードだ・・・
今セディ入団イベント見て思った レナってヤンデレの素質あるよね
622 :
sage :2008/07/09(水) 17:55:42 ID:T/ansM2k
おいベル棒共wwwWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwww 何か面白い事でもやれやWWWWWWWwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWW
>>619 (・ω・)頑張ってくれ。
確か3人プレイやってて最終章で全員相手にするのが面倒臭くてこんな事したんだよなあ。
だから適当にやったからまだまだターン数縮められると思う。
と、10年前FE紋章をクリアできなかった孝行3年目が言う。・・・さて勉強勉強っと。
大方ニコニコ側で再圧縮されると画質が悪くなるんだろ 個人的には他のところでもいいと思うが
626 :
助けて!名無しさん! :2008/07/09(水) 19:09:22 ID:oa+r1R3U
飽きてきた人にお薦め制限プレイ 強制出撃以外に出撃回数5回までの制限ってのを考えてみたがどうだろうか この制限だと全員を有効に使えそうだが
関係ないんだが食事や馬を変えるにはセーブする必要があると言われてるよね。 実はセーブ画面を開くだけでもいいんです。 セーブデータを無駄に食いたくないとかいう用途に使えるかも
既出ですね。
制限プレーと言えば低レベル攻略は? レベル1のユニットのみで戦う いなくなったらレベル2のユニットのみで戦う 最終的にどれだけ低いレベルのみでクリアできるか 優秀な装備品が使えないし育ったキャラほど使えない
630 :
助けて!名無しさん! :2008/07/09(水) 20:07:51 ID:oa+r1R3U
レベル制限には問題がありすぎるかと… 序盤で詰みそう そもそもレベル1が数えるぐらいしかいない
クリスとバロウズ大活躍だな
2章依頼終了後 レベル3の装甲兵「・・・」 14章終了後 レベル3の装甲兵「・・・」
荷物もちでちゃっかり経験値は獲得、しかしlvupしない
>>626 ラレ子やDを考えて出撃させないと詰みそうだな
6章に反撃付きご飯を食わせたクレイマー出したら難易度下がり過ぎてワロタ 女性縛りやりたかったのにクレイマー無双したくなったよ
636 :
助けて!名無しさん! :2008/07/09(水) 20:42:20 ID:oa+r1R3U
回数制限だと後半はキツかった とくにラレは攻撃あたらないし、10章でエロはギリギリでクラスチェンジしたが回数制限で残り1回… ダウドはクラスチェンジに回数全て使った
>>635 たまにはご飯無しで反撃持ってる奴の事も思い出そう!な!
盾なしマーセルに反撃つけるとシェルパになるよ
もっと使えるL盾騎士がいたらよかったなぁ L盾ってだけで攻撃はじける可能性も高いし 反撃するための技能が十分ならよかった
>>624 画質普通やんと思ったら、この時間帯はエコノミー画質になるのか・・・
このレベルのプレーになるとやったことないゲームでも楽しめるのがすげーな
ベルサガの神動画も未体験の人が見て面白いのか気になるw
マーは挑発あたりあればもうちょい輝けたような ところで汁ってもしかして4射程攻撃可能?
むしろもっと使えるS盾使いが欲しかった アデルとレオン・・・・ ラレは使えると言えばかなり使えるが、それは飛行ユニットだからであるし
>>636 ほとんどの雑兵は倒さなくても、適当に捌けるから案外いける
依頼をすっ飛ばせばマップは20ちょいしかないし
その殆どは公子が強制出撃だから、大方公子任せでもなんとかなる
他が一人あたま5回も出れるなら数合わせには十分すぎるくらいですにゃ
……と、一人一マップで挫折した自分が言ってみる
>>640 切り込み致命動画とかどうなんかな?
初めて見たときは感動で涙が出ましたがw
>>644 あれは神杉w
是非とも普通の人にも見てもらいたいよね
今までもシルウィス可愛いと思ってたけど、5章突入したらさらに惚れたわ。あの凛々しさと言葉の強さはイイ。 リース様と並んで萌えるね。 で、リネットとやらのヤンデレっぷりには期待しててもいいのかい?
>>644 BS未体験だとそもそも何が凄いのか理解の外だと思うぞ
ところで、一人一マップの攻略で、 サフィアとリネットだけでカオスをどうやって倒したかがいまだに疑問なんだが
>>642 強いS盾使いなんかいっぱい居るだろ
リース、アーサー、エロ、ダウド、クリフォード
ほら
s盾があまってしょうがないから確かにM盾の代わりに使ってるな でもそれだと技能が上昇しないディレンマ
>>649 全員M楯使ったほうが強そうなのは気のせいでしょうか?
652 :
助けて!名無しさん! :2008/07/09(水) 21:59:19 ID:oa+r1R3U
回数制限+オール35をねらってると詰むな… クラスチェンジ条件がキツイ
>>651 リースは連続があるからS盾のがいい時もある
ダウドは元から防御十分だからS盾だとディアン並の回避力でガンガンズイズイ行ける、魔法にも多少強くなる
残りの三人は、糞余る帝国騎士丸盾が帝国王国兵方形盾と耐久力以外同じ性能だと考えると、
一人くらいはS盾でもいいかもしれない
CC前M盾無しで弓回避持ちのエロがベターか
ダウドはある程度鍛えればS盾で十分だよ。 フォルエンデンがいかに厨性能かわかるぜ
>>648 サフィアで40発ちょい耐えきったと思われる。体力の秘薬と守りの秘薬とレベルupHP+1でギリギリ耐えれる。
サフィアは強健加護に自己回復とリネットの癒やしと乙女の守りで攻撃を受けるにはいいから。
可能な事は数ヶ月前の本スレで神が実証してくれた。
リース叙勲って本当に好感度0.2プラスされてるの? 今8章終わりでフェイの好感度が12.1あるはずなんだがラーズの祭壇が出ない (リース叙勲を含まないなら11.9) ルヴィも好感度11.1あったはずなのに騎士の誇りが出なかったし (リース叙勲を含まないなら10.9) それは8章任務後直後だったから雇用してマップ出現させたけど
S盾とM盾の回避の違いなんて、ほんの数パーセントの違いだと思うが。 連続持ちで戦速5ギリギリだからS盾持たすってなら分かるが。
戦速がほんの少し違うだけで切り込みできない時ってあるんだよねぇ。 中盤から中盤と後半の間くらいまでって。 特にエルバートなんかは弓回避→切り込みなんてやりたいときもあるわけだしねぇ。 まぁエストック使えばそれまでなんだけど
>>657 というか、
常用区分では、ほとんど差は出ない
アスピス 防御5 精度4 重量4
帝国丸+防御4 精度4 重量4
M皮 防御4 精度4 重量5
方形 防御7 精度4 重量6
騎士丸 防御7 精度4 重量6
差が出てくるのは高級装備からだな
カイト リミット 重量7
ナイト 聖騎士 重量8
ペルシーダ 重量2 ミスリルシールド 重量4
ペルシーダなら回避が10も違うし、連続発動率も5%違う
ダウドならミスリルシールドで回避が6〜8上がって、防御が5〜6くらい落ちるが、
元から硬いので問題無い
性能差で言えばややM盾優位という所だが、
コストパフォーマンスという点ではS盾の方が圧倒的優位
エロ、アーサー、クリフォードの場合は、
よほどの事が無い限りM盾の方が使えると思う
あとファラミアのレベルを3つ上げて 好感度3になったはずなのに入団しなかった事もあった (リース叙勲を含まないなら2.8) それも一度雇用したら入団した
ラーズの祭壇含め一部のイベントは雇用しないと発生しないんじゃないの?よく知らないけど オレの経験では10章で好感度6以上なのは間違いなかったが雇用しないと発生しなかった 既に雇用済みとかなら関係ないかもしれんが
>>656 LVは足りてるかい?
S盾はM盾持って絶対切り込みできるくらい育つまでずっと装備させてる。
弓が近くに居ない時はMだけど
重ねて言うなら、 リースはM盾が非常に上げにくい なにせCCがそこそこ遅くて、出撃回数が少ないから 勿論、やろうと思えば初期値からでも9章で24T以内にM盾40にする事も可能ではあるんだが エロもCC時期によってはM盾の修得が遅い可能性がある 盾熟練があるからそれほど問題にはならないとは思うが
>>661-662 任務後に雇用して老兵に出撃させてレベル10になったけど出てこない
レベル11(好感度12.2)にしたら出てくるか確かめるべきだった、うかつだった
あとはキライな飯による好感度-とかか? まあいろいろと予定もあるだろうけど次章で頑張れ
食事は利用していない、もし利用するとしても必ず紙にメモする 以前にファラミア入団の件があって以降 リース叙勲は計算に入れない方針にしたから驚いてはいないけど 今回またギリギリ足りない場面に遭遇したので書き込んでみた
>>666 実はLV10以上の状態で好感度あげても駄目なんだよな。
好感度の必要条件揃えてからLV10以上にしないといけないはず。
っていうか俺も何回もなって首傾げてた。
>>667 えっ、そうなんだ
じゃあ今の好感度をキープするために次の章で何もせずに
ラーズの祭壇が出てくるかを確認すればいいのか
しかし9章任務にフェイ出す予定(技能ageのため)なので確認できなさそう
669 :
助けて!名無しさん! :2008/07/09(水) 23:13:23 ID:nvUDPEGn
>>648 1人1マップ達成した本人だが、ULTIMAGARDENの方にレポートを
提出したのでそちらのほうを確認してもらえるとありがたい。
一応ここでも書いておくとカオスは増援全部撃破してレベル30にした
リネットでヴァジラぶっ壊してから撃破している。
すまん、sage忘れた。
クレイマー ゴーゼワロス デリック ウォロー リース リネット 離脱用木馬 in 公子 ソファーでふんぞり返るリース マルティン シルウィスSD DUD ベルウィックサーガのAAって他に何かあった?
リース 5章 レベル5→6 S盾のみ上昇 6章 レベル6→7 S盾のみ上昇 7章 レベル7→8 S盾のみ上昇 8章 レベル8→9 M盾のみ上昇 これはとんでもなくヘタれる予感 逆にワクワクしてきた
8章任務でケイを本来のターンより後で出したら、攻撃モードになってたよ。 範囲内にシェルパが居てもスルーする徹底ぶり。 既出かな?
高レベル低パラの極みキャラを見てみたい
よくネタキャラ扱いにされるけどアルヴィナって強いよな こいつのために海の勇者と騎士の誇りでもとっておいて チクチクとパラ調整したら一軍で活躍できるな 補正が弱いから4、5レベルくらいガッツリ調整して 槍チクして技能を45前後くらいまで頑張れば(かなり頑張る必要があるが) かなり優秀なユニットになるよな 連続、投擲、盾熟練と戦闘スキルは完璧 カエルムスピア、フォラージュ、工房試作槍、ジャベリンを使い分けて SもMも(盾)どちらもバッチシ、パラも中々優秀 登場時にはあまり必要ないがテリーヌ手加減も超便利 まぁ俺は一度も使った事ないし、これからも使う事はないんだが・・・・
エリスは成長度そこそこあるし、技能50止まりだから致命も出ない わざわざ特殊依頼を使うのはちょっと勿体ないよ 見果てぬ夢でダークヒール癒し護符オルウェンを突けば良い ここなら逆チクでM盾も実用レベルになる
>>669 すげぇ!
全部読ませてもらった
よく戦略を1人で構築し、そしてそれを実践する根性も最高だよ。
俺なら戦略を構築できたとしても七章とか八章あたりで諦めると思う
お疲れ様っす
678 :
助けて!名無しさん! :2008/07/10(木) 04:44:53 ID:M2NDSlTc
やり込み凄いな よくあれだけ戦略を考えて実行できるな・・・ エリスは戦闘力だけならパラディンの中でも強い
>>669 >このマップも前の10章ほどではないですが非常に簡単なマップです。とりあえず敵の攻撃に耐えられるユニットさえだせばクリアしたも同然です。
>当初は、ウォードかマーセルでクリアしようと思っていましたが、13章のほうについて検討した結果エルバートを使用することにしました。挑発と弓回避は便利ですが 2人の耐久力には劣ります。
この文に全ラズベリアが泣いた!wマーセル!マーセル!
……本当にお疲れ様です
>>673 自分は初めて聞いた、でもその話を役に立てられる事はなさそうだ
くそー疾風の持ってる携帯袋が鬱陶しいなああれさえなければ遠慮なくバルムンクランク1とって墓地を肥やしてスレッショルドなのに
完全にマー様の時代だなww よりによって防御面含め最強を争うエロより使えるとは… 今回は出番が無かったがツウ″ァイで攻撃面も盤石だしな!
682 :
助けて!名無しさん! :2008/07/10(木) 08:14:20 ID:jc+NlGGx
ってか全捕縛ってどうやったらそんなに戦闘不能に出来るんの? 何かこつとかやりやすいキャラとかあるんでしょうか…
大事なのは根性か
成せばなる、成さねばならぬさ何事も
いちばん手っ取り早いのはやっぱ5ターンセーブごとに1体ずつだろうね ターン制限ないところで200ターンくらいかける心意気で挑むんだ
全捕縛は趣味の領域だよ 何度もロード繰り返して納得の行く結果を出さないといけない 気軽に出来ると思ったら勘違い
・アーサーで当て身 アーサーの技能と戦速が高いとやりやすい 軽傷→戦闘不能→捕縛と手数が掛かるので、 挑発などで敵を行動させてからやるとうまくいきやすい セーブする前からの配置に少し気を配る必要がある 戦闘不能にできる確率は、アーサーの命中率が高ければ20%ほど ・シルウィスで峰打ちを期待して一発戦闘不能 確率的に、敵のHPを90%以上削らないと使い物にならない 弓と各種矢で威力調整、敵のHPが20〜15辺りの時に行いやすい 峰打ちの回数制限に注意 戦闘不能確率、およそ10〜20% ・ダウドの気合いで一発戦闘不能 気合いで威力を上げて、敵のHPを一気に削る 主にHP30以上の敵に有効 ウォーピックを使用する事により、盾持ち相手にも有効 戦闘不能確率は大体10%くらいだが、 一回の試行が非常に短い事と、 気合いによる命中率補正により攻撃が当たりやすい事 当然、時間制限のある任務では全捕縛なんて芸当はほぼ不可能に近い
一発赤狙いでHP20から削るのも30から削るのも確率0.8%以下しか変わらんぜ だったらウホより汎用性と機動性のある手加減ディアンつかうけどな まぁ攻撃毎の単価まで考える捕縛廃人ならウホの方がいいかもしれん
ダウホ1発不能はむしろダウホの技能上げの面が強い アーサーの剣やセネのナイフはいつの間にか上限に届くようなもん さすがにダウホの技能は上限にはとどかんが
>>688 気合いの命中と、敵のHPを削っておく必要が無い事、
ディアンの入団条件が厳しい事だな
>>688 ホバッキーならディアンの入団条件クリアはワロスマップ頼りになるんじゃね?
それまで斧の連続持ちは削りにはかなり使い辛いと思うが
そうなのか 今まではディアンがすごい使い易いから四章までの山賊とか刈って入団してた。 よく考えたら自分は重度のホバッキーではないな しかしそうなると手加減要員が攻撃力の低いラレ子だけで大変じゃない?
693 :
sage :2008/07/10(木) 12:25:10 ID:KeZmtJ/V
スルーしすぎだベル房共WWWWWWWwwwwwwwwWWWWWWW うぇWWWWWWWwwwwwwwwうぇWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
手加減使わんでも槍とか矢とか調整する手段いくらでもあるからなあ 後ワカメのことも時々でいいから思い出してあげてください
自分も山賊とかさくさく殺してさっさと入団させる方が好みだね 序盤は特に使いやすいし入団すれば雇用費浮くしで
ラレ子は攻撃力より命中率のが問題になる 腕輪で補正できないから つか手加減時の攻撃力自体はディアンとそんなに変わらんよ ライトスピアはバトルソウより0〜6攻撃力高いし、 ロングスピアは助走無しでバトルアクス並の攻撃力だし 殲滅力だと天地の差だけどな
初期スキルに手加減を持ち 威力のある斧を扱え テリーヌが好物で 特殊支援で命中+13のあの方をお忘れではないかね、諸君?
とりあえず任務前にみんなと同じ食卓に着くところから始めようか
699 :
助けて!名無しさん! :2008/07/10(木) 12:49:20 ID:M2NDSlTc
ライトホバッキーの自分にはディアンは使いにくいキャラだが 任務では遠慮なく殺せるし調整も必要ないから一軍メンバー ただ依頼では出番がない アーサー、エロ、セネ、汁は必要不可欠なキャラになってる
最低でもブロードソードくらい持ってないと捕縛するきにならね
最低でも手弓や帝国旧式持ってないと捕縛する気にならん
705 :
助けて!名無しさん! :2008/07/10(木) 16:55:37 ID:M2NDSlTc
ダウド 戦闘力最強のガチ ディアン 火力最高の殺人鬼 おじさん いぶし銀の便利屋 デリック 動かない鉄の城
(・ω・)最低でも身代金か500D以上の装備を貰えないと(任務では)捕縛する気にならん
>>697 とりあえずクリームシチューでレベル上げとけ
あっ…
ごめん…
あげるとただでさえ高い雇用費が上がるから却下
1年5ヶ月前に発売された暁の女神スレが165章で止まっているんだが 一度スレ数で抜かれたのに3年2ヶ月前に発売されたBSスレが 普通に抜き返す勢いなのは・・・ そしてここの住人の荒らしに対する完璧なスルーのスキルが高すぎる・・・ 全てが自作自演にすら見える・・・
まあDがいなかったら100いったかも怪しいけどね
150・・・・ってスレタイは今でも記憶に新しいなあ
>>710 ワロス閣下、ウマカッタデス先生なども忘れていかんよ
>>710 マルティン様とDの好敵手のマー君も(ry
第174章まで後10章か
Lazberia chronicle chapter 174 この数字って何だっけ リース達の年代?
ラズベリア年代記174章
175章では宇宙の彼方から飛来した謎の碑文の謎にせまり 176章では宇宙の真理を解くために星間戦争に参加し 177章では破壊と再生を繰り返す現世の波にのみこまれて 178章では人類が神を超えて 179章では王位継承でもめる小国の話が描かれます
ナルヴィアのエニード…忘れることはできぬ
(・ω・)Dはペルスにばかり嫉妬しているが 彼もペルスも知らないのさ (・ω・)エニードは入団後すぐに公約(?)通りしっかり 私に全てを捧げてくれたんだ とてもおいしかったよ (・ω・)それなのに彼は私を英雄視して歴史書を書いてるらしいじゃないか なんというか申し訳ない気持ちだね 何も知らないって幸せだね
エウメネス自重汁
シノン兵「アラララーイ!捕縛!捕縛!捕縛!」 デリック「…文化が違う…」
アッララララーイ アッララララーイ / /////////////// / /////////////// / /////////////// / /////////////// ( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀・)・∀・)・∀・)・∀・) | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃─────── ─ ─ ─ ─ ─ \/ \/ \/ \/ \/-J -J -J -J ファランクスってこんなんだよね?
ヨクワカラナーイ 金ガナーイ / /////////////// / /////////////// / /////////////// / /////////////// ( ・ω( ・ω( ・ω( ・ω( ・ω・)・ω・)・ω・)・ω・) | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃─────── ─ ─ ─ ─ ─ \/ \/ \/ \/ \/-J -J -J -J
wikiのパラメータ成長率の欄に ”パラメータには、レベルと成長率を基準とした上限値、下限値が定められている。” とあるんですが レベル10の段階で表と比べると、下限値よりかなり低いパラがあって混乱しています。 あくまで理論値ということでしょうか?
>>725 CC出来るキャラはCC後の数字だったはずだが、その辺の補正は?
>※クラスチェンジは、可能な最低レベルで行ったものと仮定する これを読もう 背景が緑のところはCC後の能力な
エニードがレベル6でCCしてないよね、これは多くの人が当てはまると思うけど リースとサフィアもレベル1でCCできるんじゃないの、これは殆どの人には関係ないけど
729 :
725 :2008/07/10(木) 23:01:13 ID:QUZ1KP37
即レスありがとうございます。 CCの下りを完全に見逃してました。すいませんでした〜。
リース・サフィアは確かにそうだけど エニードは秘薬使わないと6でCC出来ないから微妙なところだなあ まあエニードのCC条件自体この成長率表での表記は向いてない気もするね 細かい値が気になるなら成長率のページの一番下にあるbs_stts.zip落とせばいいと思うよ
そういやルヴィはLV10でCCしてないのに アーサーはLV10でCCしてるのも気になるっちゃ気になる でもわざわざ直すのはめんどいレベル
と思ったらアーサーはLV10でCCできたよね、 ごめんね母さん初めて書き込んだからごめんね
ルヴィは11でないとダメだった気がする wikiがどうなってるかは知らんが 入団にlv10、さらに暮らすチェンジに1以上あげる必要がある
ルヴィ引越しイベントとな? アーサーとの同棲なんてお父さん許しません><
>>675 だから言ってるじゃない。
M盾ハルバード切り込みができる数少ないキャラ
精神を10にすることもできる数少ない騎兵だって
>>304 5章任務には腕輪のお店というものがあってだな
ついついアイテムコンプのために俊敏の腕輪を買ってしまう
俊敏の腕輪はレベル6ぐらいのディアンが切り込み出来るようになる超重要アクセサリだね
流刑の島でラレンティアのありがたみとクレイマーの強さが身にしみました
>>739 は
13章の左上でクレイマーの神懸かった勇姿を目にするだろう
ロングソード疾風やブリムシェルパも切り込み出来るようになった記憶がある
ブリムシェルパは力の腕輪の方があらゆる点で優れてるよんもちろん切り込み出来るようになるし ところで五章ファラ兄ぃで3ターンクリアしたけどすごくはない…よね ほめてくれたり…するわけないよね?
743 :
682 :2008/07/11(金) 01:52:46 ID:aIfkD4j+
ってかみんなアドバイスサンクス。 捕縛が簡単だと思ったら大間違いってことね。 また1周目でクリアしたら2周目で捕縛頑張ってみるわ。
>>742 すごい!・・・かも
ほめてる・・・・のかな?
745 :
助けて!名無しさん! :2008/07/11(金) 01:57:38 ID:RQZzNt14
崖移動弓回避のクレイマーより 移動力5受け流しを持ってるファラミアのが便利 崖移動なくてもエロなら問題なくクレイマーより安全に進軍できる 疾風の強さは馬鹿力に尽きる感がある 防御も回避も中途半端で信頼できん エストック持たせたら強いが麻エロコンビが消費してしまう ツヴァイ持たせたら強いが ゲームを通して考えると微妙キャラ
むしろツヴァイをぶん回してなお強くないキャラって誰だよ、っていう
そりゃゲームを通して見るからだ いると攻略の難易度が段違いなマップが幾つも用意されてるってだけでじゅうぶんすぎる 欲張りだなあ
ツヴァイは確かに疾風が一番相性いい フェイでもいいが、フェイの場合筋力が足らずに戦速が落ちるのが微妙 回避が生命線のフェイにとっては痛いのでオーバカトラスのがいい 疾風にバルムンクを持たせると守備面で安定を見せる代わりに 攻撃が微妙になるんだよな、一撃で殺せないもどかしさを感じる ところで追撃イストバルにクリームヒルトって微妙武器を与えると 輝く気がしてきたんだがどうだろう?
>>749 の続きだが
弓兵の弱点に近接距離での攻撃があると思うんだ
相手の射程が0の場合に反撃をできない点
射程1〜2の相手に反撃を食らいたくない場合(命中率高いから、滅多にない状況だが)
移動時には剣を持たせてる方が強いだろうし
人によってはパスカンは汁行きなので
威力14精度8のクリームヒルトは剣士には使い道がほとんどないが
イストバルのように剣技能が低いが2回攻撃が見込めるキャラには、いい武器な気がするわけだ
致命も4回に1回程度出るのは素敵だし
疾風にツヴァイは命中的になー CC前技能40まで行くなら良かったんだけど
ダビスタDS、とりあえずはベルサガ売上は超えたが キミキスの累計にもとどかない勢いだな・・・海老のゲーム部門終了か・・・
精度が8あって威力も致命も高い剣が微妙な訳がない
でも普通の剣使いにとっては 攻撃回数が+1や2回攻撃、盾無視の剣のが使い勝手いいでしょう イストバルは追撃というスキルを持ってるのが大きいのであって パラミティースも追撃を持っているが、別に精度を必要としてないし 後半の剣士連中に精度8もいらない、むしろ手数や威力が欲しい感じ 一番相性がいいのはイストバルが持つ事じゃなかろうか?って話ね このスレでクリームヒルトTueeeeeeってレス見た事ないし 微妙な武器の代表みたいな感じだろ
クレイマーは軽兵の移動を生かして石弓兵やラーゼンクローをバルムンク等で一撃で倒すのが俺のやり方、後はナイトソード持たせて帝国兵や装甲兵の盾外しorそのまま殲滅。 装甲兵と殴り合いで戦って一番勝率高い軽兵はコイツだと思う。
>>742 民家でオーバカ致命二回?
地味に凄くないか、やり直した根性とか
クリームヒルトはCC遅れたエロによく持たせてるな あと終章の熊とか まあイストに持たせたこともある
クリームヒルトは耐久Cしかないから気軽に振り回せないし 精度8は他にエストックとカリスソードがあるからね 剣士連中は技能成長値高い奴ら多いから CCの関係上剣技能が低くなりがちなエルバートか アーサーに持たせてる
全捕縛は明らかなメリットがあるので話は別。
>>618 も凄いのは戦術じゃないかな、運の要素が強い場面では5Tセーブを合わせてきてる。
>>742 は、
あの大量にユニットが動く5章で、実質1%以下の致命2発(平均18ダメ以上)を達成する根性が凄いと思う。
一回のやり直しにメチャ時間がかかる上に完全に自己満足。普通じゃ思いついてもやろうとは思わないw
>>754 パラミティースは思いっきり精度を必要としてるだろ
そう考えるとクリームパラミは良いな 威力のあるカリスみたいなものだし
763 :
助けて!名無しさん! :2008/07/11(金) 04:26:08 ID:RQZzNt14
パラミティースで使うならカリスソードのがいいだろ パラミにはクリーム重いし
与ダメが8も変わると結構違ってくるぞ 確かカリス二発じゃ致命無しだと倒せない相手が結構居たはずだ
初期筋力で致命無しだと弓兵すら倒せない
>>760 いやでもカオスのところはやり直しがきくっつっても約40%×40%×28%×28%×28%=0.4%以下だぜ?
更にそのうえ4ターン目に祈りの護符破壊しなきゃいけないし、よしんばカオス倒したとしても射待食らったらそこでアウトだし
パラミは自軍ユニットとして初登場した24ターン後には剣技能40になってる気がする
そう考えると ババァ!いままで何してやがった!! とか思っちゃうよなエリス(笑)も 成長は高いけど駆け出しのルヴィなんか実戦経験が足りないっていうので低技能なのは わかるが、1、2MAPガンガン戦っただけで技能が簡単に30〜とかなる パラミンやアルヴィナ(しかも2人とも精鋭ってあつかいなんだろうからそれなりに実戦もやってる だろうし)は実戦で何もしてなかったのか…w
卑怯な作戦を指揮して 当人は執事に護衛されていれば技能は下がりますがな
慰み者としての技能が成長するばかり。 ある意味精鋭 (*´Д`)ハァハァ
パラミンは仕方がない気もする 新入シャインの後シャドウナイトにクラスチェンジしてるし サフィアを見守るためにもむやみやたらに戦うわけにはいかなかっただろうし アルヴィナは知らん
エリス(笑)は家柄でパラディンになったのでは? 後は前線で戦ったことがほとんどないとか 指揮官としては優秀なのかもしれないし
>>771 致命を三回も出さなきゃいけないのに祈りの護符があったら確率半分になってしまうからじゃないかと思う。
>>773 リースだってレベル1でハイロードになれるからな
五章3ターンは将軍の攻撃を待って反撃含め四発使えるから楽勝だったけど雑魚が大量に襲撃してくるからオーバカ一気にボロボロ。 しょうがないから初手に攻撃してたら盾非発動×2(1/4×1/4)と致命17ダメだった。 意外と確率は高いからタイムアタックに使えるという結論っす。
ごめんなさい 書き込みのない今なら言える。 パラミンはOREのYOMEだよ
は?黙れよ
779 :
助けて!名無しさん! :2008/07/11(金) 15:35:12 ID:RQZzNt14
大丈夫俺にはルヴイタンがいる
ここのスレ見るとパラミティースって人気あるんだな。 アルスラーン戦記に登場する女神官剣士の丸パクリなのに。 加賀が田中氏の作品好きなのは知ってるけどここまで名前や外見、設定が酷似してて大丈夫なのか?
>>780 まずファイアーエムブレムに酷似してる方を気にしろ
ファイアーエムブレムなんてイラネ あの根拠の無い三すくみが気に入らん。
パラミティースは見た目美人なお姉さんだけど どう計算してもいい年齢の熟女でしかなくて しかも熟女の癖に強くていい年齢の熟女なのに 男の影が無くて熟女なのに美人だから人気ある アルスラーン戦記でググッたら銀河英雄伝説の作者って出てきた よくわからんけど加賀はこの人のファンなのか
よいしょでもたたきでもすれちがい シェルパの話題振るからその話題はやめよう とりあえずハイランダーだしどうにかして高い山に登りたいなあ
FEはシステムがしょぼいから、厨房でもいっぱしに語れるのがなぁ 見ていてはぁ・・・としか思わんな今のシリーズは そもそも、どこが似てるんだ?
このくそ暑いのにBSやる根性なし
>>785 今度出る暗黒竜のリメイクは
妙なシステム取り入れてきたな
マップごとにユニットのクラス変化させて攻略するとか
面白そうな試みではあるんだけど
ソシアルナイトリフとか剣士リフとか
傍から見てると心配だw
>>787 それ、ユニットの個性も糞もないな
迷走しすぎだろJK
>>788 BSは完全に別モンだろ、TSはともかく
このゲームおもろいのに信者は他ゲーを見下すから嫌
本当にねぇ 言葉の端々から感じる「こんな難しいゲームやってるオレアタマいいぜぇ」みたいな空気は嫌だな
>>789 オウガやFFTがキャラの個性も糞も無いゲームだと?
もうFEが何をしたいのか、もう付いて行けないよ…
凡庸ユニットがまるっと変わるのはシステムとしてありだけどFEのそれは何か違うというのは同意 外伝にしても出来たのはむらびとだったし
>>624 遅レスだが
ニコニコの再圧縮を回避できる人とできない人の差だな
VP62やらH264で圧縮する環境を揃えるのにハードルがある
このゲームはスキルの付け替えとか無くて良かった 多くのキャラを活かすには一人一芸だな
>>797 つまり、高防御、手加減、投擲、斧防御が必要だと
>>791 散々ネガキャンで貶されたからね
あれで鬱憤がたまらないほうがおかしい
というかあれだけの事されたのによく大人しくしてる方だよここの連中は
>>791-792 彼らの名前はバーゼルフォン。・・・というらしい。
>>797 ただ、何かもう一つか二つスキルをつけられる使用アイテムとか武器とかがあるとよかった。
愛馬とか支援とかをつけられるとかそんな感じの
もち、人を限定して
>>800 確率当てにならないと貶され荒らされまくる→FEの乱数平均仕様が広まる→黙り
この流れをリアルタイムに見てた自分としては、正直敵意持たない方が無理だわ
オレもあまりのネガキャンと個人的なコンシューマ離れが重なってスルーしてしまったからな 次世代機を選ぶのが面倒で、PS2のやってないゲームを今になってやろうと思い 再評価再発掘されたのが幸い
>>801 もちろん、そのアイテムは貴重な装甲兵に使うんですよね?
愛馬持ったD 崖移動持ったD 再移動持ったD 必殺I持ったマー 夢が広がるな
スリ取ると盗むを持っているものの 盗んだアイテムはリースに没収され賃金の足しにできないDとかか
>>805 前二つ酷すぎw
再移動は騎乗とセット?それとも敵の歩兵方式?
敢えて全力移動のDで
>>800 散々ネガキャンされたから今になって他ゲー見下していいって理屈はねーだろ
そもそも怒るべきはゲームそのものじゃなくネガキャンした連中だろうに、矛先が違う
>>805 ちょwwwwwwwww
Dは馬に乗れないし
Dは崖に入れないし
Dは移動力3しかないのに再起動
必殺もったマーか・・・
そもそも「BSがFEに酷似」なんて、的はずれの見下しから今回の話が始まったわけでね
ネガキャンの時も、 散々「FEのが華やか!FEのが楽しい!それに比べてBSは…」 みたいなやり方がまかり通ってたからな それなのに今になって比較すらするなとか無いわ 当時を知らない人が言ってるんだがわからんが もう完全に続編の望みも断たれ やってすらいない大半の一般人にすらクソゲ認定される状況で固められてしまった今となっては 本スレでまでアンチに気を遣うとか馬鹿馬鹿しくてやってらんないわ 余所を荒らしに行くのは無論NGだけどさ
ふざけんな俺は今でも続編の望みを捨ててないぞ
戦争の傷跡
>>812 ご…ごめん
いやほら、期待しないでいた方が落胆もすくなくて済むというか
任天堂の天下が終われば
海老も少しはやる気だすかもしれないけど
いま任天堂様のご機嫌損ねるわけにはいかないだろうからね
つーか妊娠が蔓延ってるネット上では
どうあがいたってまた物量ネガキャンで潰されるだけだから
ティアサガの名とか冠さずにひっそり出して欲しいわ
戦士はゲハから出てくるんじゃねえよ、屑
じ、自分はまだエニードをゲットする夢をあきらめちゃいないぜ・・・
DはL盾装備できなくでもいいからアイテムを今より2個多く持てるようにするべき
なかなかに苦戦しているようだな
何の予備知識も無い状態でのジャケ買いが主な俺としては、ユトナもベルサガも名作と呼んでいい出来だと思うね あんなに安く手に入ったんだしむしろ好都合 続編については、ユトナ→ベルサガに4年かかってるんだし、来年再来年に突然……ってのも期待してる
>>816 もう同名の子で妥協しちゃいなよ
それとも家柄が欲しい?
ともあれ、まず鎧を脱いで戦ってみようか
ネガキャンってさ、「リセットゲー過ぎてネガティブになってプレイするのをキャンセルしたゲーマー」 って勝手に思い込んでるけど結局どういう意味なんだぜ? (・ω・)よく分からないがとりあえず説明してみてくれ
>>821 ネガティブキャンペーン
…だったと思う
命中率80%の時攻撃しても 30%ぐらいしかあたりません。命中率おかしいです。糞ゲーです 逆に命中率20%の敵に攻撃されると 殆どくらう。糞ゲーすぎるだろ。 10章で聖戦のキャラが敵としてでてきました。 パクリゲーです。 みたいに必要以上に悪くいってゲームの評価をさげさるような発言のことかな。 か○き茶とかアマ○ンとかに行って 発売当時の評価見ればわかると思うよ。 くやしい思いをしたもんだ。 だからといってしかえしにFEを叩くのも良くないと思うけどね。
>>823 もありがとう!
気持ちは痛いほど分かるなw
大体FEスレに出張して叩いてるわけでもないのに、そんなに気にすることかね 当時は突撃され放題だったというのに
仕返しにFE叩くというか FEと比べてここが駄目ここが駄目と散々言われたから いやそれは違うし、逆にFEはここが駄目じゃん という反論をしたら 「信者はすぐに他ゲー貶して頭いいふりをする!」 だったからな。ありゃないわ アンチは批判する自由を振りかざすくせに 批判の批判は絶対に認めない ああいうやり方がまかり通ってしまったのは本当に悔しい 結局物量で敵わなかったんだよ 擁護はある程度プレイして気に入らなきゃできないけど ネガキャンなんてプレイしてなくてもできるからな いまさら何言っても敗者の戯言にしかならないけどな なんか今日は数年ぶりに発狂してしまった
保持スキル 手加減、反撃、追撃、受け流し、索敵、挑発 ただし2ch内でのみ有効
今は簡単なプラモすら組み立て済みで販売される時代だし、 FEみたいに単純なゲームがうけるんだろうな
まあ、ここにいる人間はみんなベルサガ好きって事でアッララララーイ
832 :
助けて!名無しさん! :2008/07/11(金) 23:36:13 ID:RQZzNt14
誰かゲド戦記の面白さを教えてくれ 2時間半も無駄にしてしまったから急いでチクチクしてくるよ
ラズベリアでゲドウ戦記ですね
ベルサガに比べると酷くなかったけど FEの最新作もネガキャンでボコボコにされてたな 正直出来は微妙だったけど、明らかにやってない連中に批判されてたり 欠点を誇大して糞ゲー糞ゲー言われてるのはベルサガの流れと似たような部分があった
私がオーブを持っても 魔法をちっとも使えないけれど、 青ローブのワカメは私のように斧をうまく振るえない 私がS.M盾を持っても きれいに跳ね返せないけど あの意地悪(・ω・)は私のように大きな盾は扱えない 私とワカメと(・ω・)みんなちがってみんないい みんな、喧嘩はいけないよ byD
アルムートの姿で斧を振り回したら格好いいと思う
わろす
ネガキャン?
何のことかよくわからないがネガティブキャンペーンみたいな名前だな。
>>768 ルヴィは技能成長高いのに打たれ弱い火力弱いと色々揃ってるからあんまり前出せないんだよな。
で、結局全然成長しないっていう。
>>764 パラ様の剣は護身用ださね。
それがたまたま在庫にあったカリスソードだったのさ。そんな人も多いはず。
パラミンには倉庫にたまってるメイスで撲殺騎士になってもらう。
パラミンがぴぴるぴるぴ〜とか言ってるのを想像して嫌な気分になった
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜〜
と書こうと思ってリロードしたら
>>840 に先をこされた。くやしぃ…っ
天才剣士ドクロちゃん 何か似てる
>>840-841 それって愛なの?
メイスは衝撃が貫通するから本来なら装甲兵退治に向いていると思う
すなわちDを撲殺・・・
売却金額ってどう決まってるの?
護符狙ってるんだけど騎士団入りしてない傭兵死なせてもカウントされるっけ?
おけおけ! でもペはちゃんと6章任務後に殺してね
>>844 青(耐久100~81)…定価の50%
青(耐久80~61)…定価の40%
↑この二つは色だけでは区別出来ない。
逆に言えば売却額からどの程度耐久度があるか判断出来る。
緑…定価の30%
黄…定価の20%
橙…定価の10%
赤…定価の10%
>>845 基本的にはカウントされる(墓は立つ)
2章任務の疾風や、4章任務のダウド、6章任務のペルスヴェルなどカウントされない場合もあるので注意。
金払って雇って殺せば確実。
護符狙いって依頼と平行してやろうとすると地味になかなか取れないよな アデルは9章まで殺せないしレオンは10章 クリスは個人的に12章までころせないし ペもマーも8章になっちゃうし オルウェンはチクチクしたいし
>>848 基本は色が変わるのが基準っぽいな、勉強になった
イベントカットの切なさこそ 護符プレイの醍醐味 ケイを良く分からんまま殺したり 老兵は‥がなくなったり ラーゼタールとれる奴がいなくて 少女を絶望させたりとか
オルウェンに触れた事もないので教えてくれ オルチクってオルの技能上げじゃなくて、変身したオルをチクって他キャラの技能上げするって事かね? もしそうならば、癒しの護符のみ持たせて変身させるとか?
そういうこと ダークヒールを一回使わせて挑発し続ければ、延々安全に突くことが出来るよ
>>853 サンクス!ダークヒール装備のまま無抵抗になるって事なのかな?
ちなみにチクチク終わったら普通にクリアしてもオルと護符は返ってくるのか?
あと9章任務以降で最適なオルチク面があったら挑戦したいので教えて欲しいです
その通り、ダークヒールと癒しの護符装備で無抵抗になる。 ダークヒールは普通に適当な敵を削れば使ってくれる。 9章以降となると、兵站基地や見果てぬ夢がオススメかな。 挑発持ちを必ず一人、慣れない内は二人連れて行くと良い。
856 :
助けて!名無しさん! :2008/07/12(土) 02:11:39 ID:GBJeeHaP
>>855 うおおお!丁寧にありがとう!
どうせエロ出すから兵站基地でやってみる
オルチクか 誘導した黒オルウェンを、マップの四隅の一角に陣取ったセディが延々と挑発し続け、ラレンティアと他2名がセディを包囲し、オルウェンがまあまあ元気になり次第、おじさんが景気良くぶん殴る というプレイを2000ターンほど古の宝珠で楽しんだものだ
初歩的な質問ですまんが やっぱりチクチクしてると俺TUEEEEEになるの? それとも最終的にはあまり差は出てこないが中盤楽できるとか?
ミスって数時間無駄にしたこともありました
クリアや捕縛、だいたいなんでも相当楽になる でも楽にするために苦行を積みたい場合なんて縛りプレイの時だけだなあ
>>858 そもそもチクチク自体楽な作業じゃないw
クリアするだけならとっとと進んだ方が
ALL35、特殊攻略、自己満足あたりの領域と思います!
>>858 どんなに頑張ってもチクチク無しで技能キャップまで行くキャラはほぼ皆無。
つまりずっと差はあるわけよ。
例えばパパンでもハルバードを使えたりオジサンが探索で必勝になったり農夫の分の戦闘枠を有効活用したりと戦略の幅は圧倒的に増える。
あと逆チクで盾100%キャラとか作ったら別ゲーみたいになる
それでもあんまオレつえぇにはならんが…
まぁパパンチクとかはオナニーの一環であるのは間違いない
>>862 だよな
マんとかのL盾とか、キャップうんぬんとか、盾100%別ゲーとか、まさに当てはまる例だ
好きでもないキャラの出番を減らせる(さっさとCCさせて荷物持ちにできる)のが大きいかな
CC目的だな ダウドは結構難産でした
初ALL35に挑んでるんだが、かなり慣れというか計画性が必要ですな チクチクのタイミングがずれるとチクチク用に奪った帝国武器や 黄色になって棄てるに棄てられない武器やポーションでアイテムが溢れて困る…
チクチクなんてCCを効率よく行うための非効率の極みだぞ 普通にやる限りはチクチクしてまで全員CCとかは無駄 アデオンとかはさっさと見切りをつけ有用なキャラに絞ったほうがいい
携帯からスマソ 三ヶ月前にパケ裏見て購入。やっとクリア出来た。 こんなにゲームにハマったのは、サターンの「街」以来です。最高のゲームだったぜい
おめでとう。 次はALL35プレイだな
チクチクって何十時間もかかる苦行だもんな・・・ しかも単純作業だけど目を離す事が難しいので テレビを見ながらなんて事も難しい 音楽を聴きながらとか、イヤホンマイクで電話をしながらでもできるが 他の事を同時にやるのが難しい ひたすら辛い でも俺は毎週デリックをチクチクする
癒しの護符等の回復待つタイプのは難しいが、 装甲兵相手のはテレビ見ながらでも本読みながらでも余裕だろ。
新作やりて〜よ〜wwwwww
ケイたん捕縛してもシェルパ入団したっけ?
撃破/捕縛すると話しかけれなくなるからイベント発生しないし無理なんじゃないの
>>874 ありがと
素直にスタン買って再出撃するわ
>>875 ケイは捕縛できる=強健じゃない
強健じゃない=スリ取るIIが効く
ケイの装備品は二つ、スリ取るIIの回数制限は二回
スリ取るが発動する状況ではスリ取るIIは発動しない=????????
ボルトナイフで普通に掏り取れますがな ただし、武器を全部奪うと撤退を開始するので注意
>>877 ボルトナイフだけで全部はきびしくね?
発動率15%くらいだろ?
ポーション使わせれば二回軽傷にできるだろうけど
初手でポーション盗んじゃうと一回くらいだろうし
俺の場合は短剣技能高かったから全部シーフダガーで足りたな
旧式バリスタの矢を売り飛ばしてから ゲーム中で唯一手に入れられ機会だったのを思い出した・・・ ダメージ調整用に保存しとくべきだったぜ
アデルとレオンなんだが、もうちょっと違う形で出てきたら強かったのになぁ 連携が微妙な感じなんだよね、序盤は強いが・・・ 全体通して厳しい人数制限のBSにて二人で一人前はダメすぎる これが技能の伸び80か90くらいで、どちらも槍が60まで伸びれば話が違ったと思うんだ 命中率の高い待伏せ、命中率の高いハルバード死闘とか、かなり強いと思われるのに ランスも二人で飛び出して確殺できる (連携込みに考えると初めに飛び出す方は補正が受けられない)
そしてCCと同時に移動能力が下がるのも、どうにしかしてほしい・・・ シロックも3連射のが連射より待機ターン長くなるのが微妙だが ランスナイトみたいな機動力が鍵になるユニットの能力を下げなくても・・・
>技能の伸び80か90くらいで、どちらも槍が60 ただの強キャラじゃん それにランスだって当てようと思えば、 最初はドラゴンランス、次はヘヴィランスで可能じゃん 技能40ドラゴンランスで命中100だし、 技能40連携ヘヴィランスで命中110
機動力を下げるならせめてM盾持てないとな
>>885 どんな計算も何もそのままだろ
頭悪いのか
ケイたんについて質問した者だが 結局めんどいんで一切すり盗らずに終わらせたw やり直したらフォンたんを捕縛出来ずに撃破したり リースと疾風のレベルうPもヘタれたりと踏んだり蹴ったりだぜorz
>>883 いや、ただの強キャラでいいじゃんw
今だと使いにくすぎるし、雑魚すぎる、育てにくすぎる
技能が高ければランスも一人で使えるようになるしね
てか待伏せとか死闘とかって単独行動でも
難しい局面を打開できるようなスキルなだけに、もったいないじゃん
正直イベントがなければ1章で墓場行きのキャラだわ
でもさ少しでも強いといえる瞬間があるのはすばらしい事なんだよ 少なくとも序盤のアデオンは神だ 徹頭徹尾使えないあの人と比べたら恵まれてるよ
>>889 一応聞いとくが、それは
デリックのことかぁあああああ
マー君もどうしようもないが、強制出撃があるので
全く出番がないデリックよりはマシか
強キャラすぎると面白くないので、 ・アデル……待ち伏せのためにCC時俊敏ボーナス大 ・レオン……死闘のためにCC時防御ボーナス大 これくらいでいいと思うんだ
>>891 いや、レオンの盾発動率が微妙なのも悪いと思うんだよね
盾技能の伸びが悪いうえに限界が40なので発動しない事が多い
アデルは待伏せがある事だし盾熟練はレオンに譲って
アデルに連続をつける事で納得いただけないか?
あと機動力も軽騎馬のままでお願いします。
CCボーナスはなんか選べると楽しみがあったかも?
そういうゲームじゃないけどな
つか普通に使えるから ウォローみたいな紙防御でも死闘で雑魚散らせるんだから、 死闘がどんだけ優秀なスキルかわかるっしょ ・馬で死闘を嫌がらない ・連携に拘らない ・待ち伏せに拘らない ・レザーSシールド買わない この辺のポイント押さえとけば使える
とりあえずもステもスキル構成も装備武器も全てが絶妙に微妙だからどれか一つでも強化されればだいぶ評価が変わるだろうな
897 :
助けて!名無しさん! :2008/07/12(土) 13:32:37 ID:4s7C+zvf
それってマーセル以上に金食い虫だな 装備をこだわらなければ、誰だって強いだろ アデル レオン デリック マーセル 雑魚四天王 ルヴィとギナも候補に入るが育てたら強いのが彼らとは決定的に違う
決してDやマー様みたいに涙チョチョ切れる性能ではない ただ、半分育成ゲームだから、 2枠を食うのがウザいだけ 最終出撃メンバーにすると割り切って一軍張らしてやれば、 そこらの軽兵より使える まがりなりにも騎士の防御力あるんだから
>>897 S盾なんて腐るほど手に入るだろ
アスピスすらケチってレザーSを装備させてるから弱いだけ
馬も痩せ馬とか拾った普通の馬で十分
名馬効果を得られないのは辛いが
初プレイの時、アデオンは空き巣暗い巣みたいなもんだろと期待せずに使ってたら1章でなかなか強いと認識 当然2章で手に入れたシノン馬を彼らに渡した 6章くらいで俺みたいな初心者が使いこなせるキャラではないと実感した
擬似技能60に加えランス、待ち伏せ、死闘、二人とも投擲持ち、高いHP、防御もそこそこ 確かに完璧超人の(・ω・)やエロ、麻には届かないけど 確殺力はかなり高い アデルなんざそこらの帝国兵(石弓以外)は無傷で倒せるし レオンは死闘で1ターンに一人殺れる。 ってか技能40もありゃ十分だろ 命中100にする必要ないし。
ランスナイトというクラスが弱いのがアデオン クラスが弱いのでなく本人がアレなのがマー様
アデオンは運用しだいで強力な戦力になる。 俺TUEEEEEEEしたい人には向かないけど、 いろんな戦法を使ってみるのが好きな人には面白いキャラだね。
レオンは確殺キャラとしてはかなり性能高い 弓兵に死闘できるのは強力
ランスなんていらねーから、スピアナイトのままでCCボーナスだけ入らないかな そう考えていた2週目のアデオン主力プレイ
まぁ足音は格好良くなるよね
アデオンはクラスとスキルの相性が最悪なのがな。 本気でランスナイト目指すなら反撃装備を覚えろ、とw
908 :
助けて!名無しさん! :2008/07/12(土) 14:36:04 ID:4s7C+zvf
デュークナイトの完璧劣化なのが寂しい話だよな
909 :
sage :2008/07/12(土) 14:54:01 ID:+VYt5MXT
おいベル房共WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 今日から俺の日記に使わせてもらうわWwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWW 一章 くりす死亡 しろっく死亡 あーさー死亡 るびィ死亡 二章 せね死亡 あでる死亡 三章 れおん死亡 セネまじ雑魚WWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最初から高命中を確保している、待ち伏せは序盤に強い 最終的な数字以外もちゃんと見ようぜ
俺は
>>903 に同意しておこうか
エロアサの方が圧倒的に汎用性が高いが、
アデオンがエロアサより輝く瞬間というのは確かにある
まあアデオン使うの面白いけど反面疲れるんだよね・・・
もうちょっと強くしても良かったかもとは思う
アデオンがキツいのは中盤だな。出撃枠2つはキツい。レオンだけ出撃させたりするが。 最後の方は出撃枠増えるから、アデオン使いやすい。
913 :
sage :2008/07/12(土) 15:30:23 ID:+VYt5MXT
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) ベルウィックサーガのキャラは全員エロイ 第4章 [ゲームキャラ] 魔界戦記ディスガイア2攻略スレ 修羅19F [家ゲRPG攻略] 【CHAOS;HEAD】カオスヘッド 妄想14【Chaos;HEAd】 [ギャルゲー] スターオーシャン Till the End of Time Part347 [家ゲーRPG] 【J1】定点観測してみよう!!のスレ その73【J2】 [国内サッカー] ベルウィックサーガのキャラは全員エロイ 第4章 [ゲームキャラ] WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
アデオンはランスナイトになるからダメなんだよ。 騎馬になる上にS盾のままだから、特に使う場所を狙わないと単なる劣化パパンだ。 グラスナイト(仮称)になって、軽騎馬のままランスが持てるとか、 二人共CCしたら二人にイシス駿馬が与えられるイベントがあるとか。 何かしらの特権があっても良かったはずだ。
>>914 >二人にイシス駿馬が与えられる
エロとアーサーにクリス経由で奪われるグラスナイト(仮称)の姿が!見える!見えるぞ!
>>914 イシス駿馬をありがとう
by アーサー&エルバート
ただ実際ランスが実用に耐えるかというと・・ 微妙だよね 死ぬこと前提で使う敵はいいけど
いや、移動力8のランスならきっとその威力と使い勝手の良さに感動してだな。 実際イシス乗ったアデオンは強いぜ… 他に取られることは否定しないが。
初期騎士団プレイの時はアデレオは異常に役立ったなあ。 序盤からレオンは確殺できるし 実質二回攻撃できるアデルなんかは5章で右の浅瀬を一人で守ってた。 13章でも左上砦を二人で守りきる 中盤から終盤、っつか全編通して安定した命中率。しかも地味な致命率 終盤はアデルに属性槍持たせてストッパーさせたりランスでアタッカーさせたり レオンはスピア、ミスリル、ピランザー、ヴォータンと死闘しやすい武器がそろう。 確かに汎用性は無いけどブロッカーとしては二人とも強い。 間違ってもランスで遠くに突撃させちゃいかん。反撃されないというのをうまく使うんだ。
まあ、ランスは一撃離脱が基本だしね。 ターンの最後に突撃して、次ターン頭に逃げながら他の槍で攻撃。 防衛ラインを敷いてるなら、壁の後ろから中距離ランスを繰り返すことも出来るけど。
ランス外すの忘れて投擲する事多数
パパンが入団するときに「昔使っていた愛用の○○」とかいって、ランク20の専用槍持ってきてくれればよかったかもな 普通にいけばそのままパパンが使うことになると思うが
フォラージュがランク20なだけでアデルもレオンも価値が高まるんだがな 待伏せにも死闘にも相性がいい武器なので
ペ、ペルスヴェルが怒ってブレンサンダーをぶっぱしてる!!
925 :
助けて!名無しさん! :2008/07/12(土) 17:35:08 ID:4s7C+zvf
ワカメこそ微妙だよな 捕縛には便利な手加減ライトニングがあるが 魔弓汁のが命中率的に便利だし 連続ブレンサンダーは威力高いが、ブレンサンダーには限りがあるし結構外す 連続も発動率低すぎで期待できない 弓回避も元の回避が低すぎて微妙だし アーサーは全てにおいて高水準だがワカメは全部中途半端
>>925 ギナと違って防御が2上がるじゃないか
非常に微妙だが
ワカメはムリン、ドラゴン退治という仕事が待ってる
あとリドル捕縛もね あそこまでにはLV7にしておきたい ペの弓回避が使うところを選ぶのは 回避の低さじゃなくてHPの低さのせいだと思うがな
>>927 スタート地点そばのムリンこそ装甲兵が倒すべきでは?
ドラゴンは勝手に寄ってくるから移動が遅くとも問題ない
弓などL盾で弾いてつるはしで華麗に切り込みでOK
将軍の盾で黒騎士ランスに対処でき、邪神の盾で魔法をものともしない
この事実こそ、あらゆる場面に適応可能な兵種は、マージではなく装甲兵であることの証
味方の使うランスが戦略的に弱い事に尽きるんだよな いくら条件次第で最大級のダメージを与えれるといっても後の事考えるとそこまでやる価値ないし もっと安い入団もしない顔もない本当の傭兵みたいなのがいたら使い捨て戦法使えたかもしれないけどさ まぁそんなシステムあっても出撃枠がある限り誰も利用しなさそうだが
反撃されない事より反撃できない事の方が痛い
反撃できない上にL盾並みに重い二重苦
アーサーは高水準というほどではない気がする どの分野もほどほど、人並みかちょっとマシ程度
マんとかを馬に乗せてL盾ランスナイトにするとな
935 :
助けて!名無しさん! :2008/07/12(土) 18:08:30 ID:4s7C+zvf
ランスは一度攻撃が当たったら外れるシステムならどうだろう? 実際馬上槍なんか突き刺したら持ってられないだろうし
アーサーの特徴 ・平地では足が速い ・荒地では鈍足牛歩 ・ビシビシに強い補正 ・それなりの成長率 ・それなりの初期ステータス ・高い盾成長率 ・高いCCボーナス ・はじめからM盾が使える ・はじめから便利スキルがそろってる ・専用武器が無いうえに需要の高い剣が主力 ・相棒を兼ねた自分より程度の低い手ごろな比較対象がいる ・顔がいい(性的な意味で)
>>929 でも低火力だから流石に厳しくね?
リセット前提で致命でダメージ出すなら誰でも出来るし
つるはしじゃ無いとL盾装備したまま切り込みが厳しいってのも・・・
くやしいかもしれないけど装甲兵は役に立たないんだよね
乙女の守りでも覚えるならともかく
Dだと1T目にムリンを攻撃できないのがなあ
うあー、凄い雷だった。
ドラゴンとか寄ってくる以前に必中で反撃できないしなw ハチェット投げるくらいか
このゲームを購入する者は 修行寺にはいる小僧のような心構えでプレイする必要がある。 一切の快楽を捨てよ。
マジレスと認識されるのは喜んでいいのか分からないから困る
ー俺の独り言ー 最近始めた、3章任務おわた メインキャラ ・エルバート 槍技能上げ、作業だよ ・ディアン 神 何この強さ、こいつだけでいいんじゃね? ・アグザル 便利だけど空振りばっか ・シロック 当たらねー、弓矢の無駄使い、強くなるの? ・アーサー 軽傷軽傷また軽傷 ・シルウィス 強いの?武器だけでしょ、峰撃ち出ないよ?何こいつ ・フェイ まさかの一撃で死ぬね ・イゼルナ ハーフヒール品切れだお ・クレイマー 普通に戦える 一人でできるもん 二軍 ・リース 荷物持ち ・ウォード 壁 ・クリス 弓使い多すぎじゃね? ・セネ これ系のゲームはシーフ戦えないんでしょ? ・アデオン おまいらが弱い弱いって言うからさ・・・ (最初プレイした時はレオン強いと思ったんだよ死闘とか、でもおまいらがおまいらが) あああああああああああああ 何か間違ってるか?
読みにくい
長文お疲れ様 まあ、そこらへんは君に任せるよ
(・ω・)私が荷物持ちとな
評価は割と人によって別れるからキャラ使ってみて自分なりに判断した方がいい 俺的にはレオンはソロでも使えると思う あと晩成型のキャラはじっくり育ててみて
是非ALL35やってみて欲しい^^^
ついでに 強いのは武器だけってのはほぼ全員がそうだ。 スキルをどれだけ使いこなせるかで難易度が決まる。 間違ってもパラメータを見比べて決めてはいかん。
952 :
助けて!名無しさん! :2008/07/12(土) 20:18:34 ID:2Sg8FnJY
んじゃ俺が行ってくる
954 :
馬屋の少年 :2008/07/12(土) 20:28:05 ID:0nI85yXE
>>954 乙
このフォークは俺からの贈り物だ
っΨ
>>954 乙であります
>>930 名前付きキャラ1枠分を顔無し使い捨て雑魚兵3枠になる(騎、歩、弓、魔、重を自由に選択)
なら、(・ω・)の周りを生足魔道師30人で囲みたい(*´д`*)
>>954 ありがとう。
誰か!この者に乙をもってこい!
セネまじでウンコだな レベル20になろうかというのにまともに探索一つできないぞ
セネがウンコじゃなくて探索というシステムがウンコ
「探索?楽勝っスwww」といって探索に行ったアグザルが5分後致命食らって赤十字で戻ってきた
「探索?楽勝っスwww」と言って探索に言ったアグザルが30分後申し訳無さそうな顔で新品のバトルソウ壊して戻ってきた
セネにナルコーゼ持たせてバスクを探したら 家の中で殺しちゃったけど
俺のセネは探索のたびに連続と致命でほとんどの奴殺してるぞ。 挙句の果てバスクとか赤十字で出てくる。
ノーリセやってる人は探索どうしてんだろ おじさんでチクチク?
>>967 奇跡の護符装備のアグザル先生が頑張ってくれます
>>944 アデルとレオンは強キャラ。安定した攻略をしたいなら序盤は必須。
終盤も使い方さえ間違えなければかなり強い。
問題なのは、二人セットの運用じゃないと本来の力が発揮できないため、戦力が充実してくる終盤では出撃枠が厳しいってことだけ。
トン やっぱ他二人じゃ安定しないか
971 :
sage :2008/07/12(土) 22:30:54 ID:+VYt5MXT
四章 あいぎな死亡 だうど死亡 くそギナ弱すぎwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwww 五章 死者なしだぜwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW まああれだwエロとクレイマーがいれば楽勝っすよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
セネで敵を倒す奴は外道! 少女は捕縛・解錠・内職でのみ経験値を稼ぐべきだ まぁ、竜種なら‥良いけどさ‥‥‥
CCしたセネはフンカーをも殺す強さ あまり戦わせるのは好きじゃないけど探索はいつもこの娘です。 だって盗賊にやらせたい。殺らせたい。・・・犯らせたい。犯りたい。 ハッ 俺は何を・・・。
セディは探索放り込んでも全然倒してくれない 他のやつが持ってればかなり有用なスキルなんだろうけどこいつが持ってても邪魔なだけなのが楽しいなあ
CCしたセネはバンダール先生を1ターンで殺せる
クロタロス八回攻撃ww
>>973 馬鹿だなぁ
セネは仔馬としかしないんだよ
セネト槍隊の同士がここにも一人!
先生、
>>975 は獣姦です
ティコって雌だったよな。つまり(ry
978 :
シロック :2008/07/12(土) 23:13:16 ID:rt4A/KRZ
まだか・・・まだ奴は現れんのか・・ 撤退できなくなっちまう
∧ _/,,,ヽ_ / , -‐-、 ~ヽ、 r(,'_,/ 〕lこ)'" ̄ `i | 二--===ニ二ェ_、| Yl`、_/// { くっ、やむをえん! `|: | l |: | ||  ̄ `i "l |: | _,,,, || | !:l、.... /l、_|__ , -‐ "/ ./ | : |;;;;;;;/lー-----―,〈 / | -'_-='==========-) ノ--―ー==!
ファランクス隊を出せ! / /////////////// / /////////////// / /////////////// / /////////////// ( ・ω( ・ω( ・ω( ・ω( ・ω・)・ω・)・ω・)・ω・) | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃─────── ─ ─ ─ ─ ─ \/ \/ \/ \/ \/-J -J -J -J
セネは探索では馬から降りるから激弱
982 :
マルティン :2008/07/12(土) 23:57:22 ID:D73/BmRk
撤退MAPだしwwww誰も襲ってこないだろJKwwwww
983 :
(・ω・) :2008/07/13(日) 00:00:25 ID:zS92NdKo
早くリネットから逃げなくては…
探索失敗しても再探索できるようにしてほしかったな セネ、セディ探索だと5ターンセーブ必須になる
この撤退行動中にまぎれてスレを梅ようなんて、俺って頭いいぜ
(・ω・)よく分からないが埋めといてくれ
さて全力移動で離脱してからねるか
∧ _/,,,ヽ_ / , -‐-、 ~ヽ、 r(,'_,/ 〕lこ)'" ̄ `i | 二--===ニ二ェ_、| Yl`、_/// { ぴきーん `|: | l ゴーゼワロスの投擲のスキルー |: | ||  ̄ `i "l |: | _,,,, || | !:l、.... /l、_|__ , -‐ "/ ./ | : |;;;;;;;/lー-----―,〈 / | -'_-='==========-) ノ--―ー==!
捕縛
1000ならパラミンは30代前半。
オルウェンってラーズ神官になったら赤十字化可能?
無理っぽいよ ダウドで激しく責めたが赤くならない
>>990 お前真面目にやる気ねーだろ
1000ならデリックとエニードは結ばれる
>>992 サンクス
ブリザード30回やっても軽症にならなかったから、赤も無理だなこりゃ
―――――、へ_、 そろそろ俺の出番か ―――――彡(<》-――_∧三 ―――――ノ⌒ト(、-―_三〈○\ -――==(⌒二)>========> ――――_フ―〈n三、_/ _二三ス_ト彡〈l\、_ノ 二二⌒l`_ー`(`イ__ー\
999 :
シロック :2008/07/13(日) 09:01:19 ID:s4SrV/8Q
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。