サモンナイト、おもんないとです...2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
ピロシです ピロシです ピロシです...


前スレ
サモンナイト、おもんないとです...
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1164253178/
2堕竜ギアン ◆PIOm9u4qDA :2008/02/20(水) 18:37:26 ID:2LX46u8b
ギアン様が2ゲット
3助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 20:40:20 ID:d+k16+2i
スレ立て乙
4助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 21:01:58 ID:yE3VjI8K
おつー
5助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 23:07:22 ID:QOe3RhA8
>>1お疲れ様
6助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 18:35:31 ID:02eBnGvR
7助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 07:50:57 ID:JTBe87DM
8助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 01:10:58 ID:CvMZL8Ql
糞スレかと思って前すれ覗いたらめちゃくちゃマジメなスレでワロタwww
9助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 04:37:27 ID:wLgmamK3
何故か新スレは超糞スレだけどなwwww
10助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 12:15:40 ID:2XJeGo3l
おやおや、もう糞スレ認定とは…
せっかちな奴だ

11助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 14:51:22 ID:SAHoVJko
で、実際どうなの?
4はクソなんだっけ?
12助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 14:53:27 ID:fJE4gE/J
このスレを読むんだ
サモンナイト4は何故失敗したのか?
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1181729977/l50
13助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 21:01:20 ID:qwDrCAbK
3の生徒との関係が第五話で完成しちゃうのが残念でならない
この話が終わったらも終盤まで事ある毎に「!?」って驚いてばっかり…

カルチャーショックを感じたり青空学校で他の子供との絡みがあったらもっと魅力的になってたと思うのにな
良いところの子って設定が活かしきれてないように感じる
14助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 19:14:02 ID:zVosZMsR
毎回おやくそくで、名も無き世界こと地球からの漂流者が一人だけ出てくるけど。
たまには「漂流教室」「ファイナルカウントダウン」「戦国自衛隊」「ジパング」みたいに
大集団がリィンバウムに召喚される話を見てみたい。
15助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 21:35:00 ID:JGmMyOL4
>>14
4だと誰だっけ?

それはそれで面白そうだw
でも大集団になると一人一人をピックアップできなさそう
16助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 22:40:50 ID:zQmEUajm
初サモンナイトに4を買ってやったんだが、やっていて本当に辛かった。
敵ボス眼鏡との戦闘らへんで耐えきれなくて売ってしまったがもしかしてサモンナイトで1番評判悪かったのか?

シナリオもキャラも薄っぺらで中学生のラノベ好きが頑張って書いた様だった。
17助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 22:46:52 ID:JGmMyOL4
>>16
残念ながらシナリオはシリーズ通してそれが売りですw
これからもそれがいい方向へ変わることはないでしょう。

戦闘は4が一番マシ。4キャラの薄さはピカイチだと。
18助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 23:03:31 ID:c0/oK1SO
4は主人公の顔からしてやる気しない
19助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 01:08:49 ID:jdUU8S0j
>>14
もしくは「ダンバイン」の終盤みたく、リィンバウムの連中が
こちら側に大挙してやってくる話とか?

>>18
4のキャラ・デザは全体的にやる気が感じられない(ショボイ)気がする。
っていうか、★のやる気がない?
20助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 01:11:30 ID:6jRnKdZh
とうとう続編ではキャラデザが違う人に代わってるしな。
21助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 01:35:05 ID:guNLAb1n
>>20
え、サモンナイト5でも出たのか?
22助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 03:51:29 ID:ISWkHYOo
バッカーノ!の人がキャラデザインしたやつの事だったら、続編じゃないと思う
たぶんまた派生作品だろうな…今までの派生作の絵から大きく変えてきた感じ
23助けて!名無しさん!:2008/02/28(木) 16:06:44 ID:ktogBEdw
>>1おつ
前スレ倉庫行きで見られん

>>950以降の流れを見たい
24助けて!名無しさん!:2008/02/28(木) 17:34:07 ID:zvDmJuJB
>>23

・3以降のサモンは新興宗教お花畑教の教祖様とその信者達というノリだよな
・フライトプランのゲームはキャラゲーの癖に作りが甘いよ

大体こんな流れだった
25助けて!名無しさん!:2008/02/29(金) 01:42:54 ID:UQTX6YZ3
>>24サンクス

スレタイ案については
どんなのが出た?
26助けて!名無しさん!:2008/02/29(金) 01:47:25 ID:jywgwic0
みんな、このままでいいという感じだった。
27助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 02:05:47 ID:cOB5cl2U
さいですか
28助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 03:03:54 ID:LHZsttkP
剣呑、剣呑
29助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 01:09:28 ID:z5GYI6kI
2では護衛獣のイベントがそれぞれ終盤にあるけど3ではない。4は未プレイだけど多分無いだろう。
何の脈絡も無くキーアイテムが戦闘終了後に手に入って萎えた。
サモンナイトではパートナー(護衛獣とか生徒とか)を選ぶけど
どの子を選んでも物語に大きな差は無いし途中で数回喋る程度だから
2周目以降で会話早送りしまくってたら台詞を飛ばしてしまうことが多い。
30助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 11:48:46 ID:OWNSPOl8
4もなかったよ、それどころか終盤の先代の記憶継承イベントのせいで3人とも似たような口調に…
31助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 12:40:50 ID:8lxAe/2h
パートナーで本筋変わらないのは仕方ないとしても
本筋の中で2,3回くらい専用イベントあってもいいわ
32助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 15:53:21 ID:OWNSPOl8
パートナーEDは、最後の夜会話までに好感度を高くしていると、強制的に会話が始まるキャラのED
って位置付けだろうけど、何か1・2と3・4だと感じが違う気がする
サモンナイトをwikiで調べたら、3の項目で『今作の生徒はパートナーではなく、あくまで生徒である』とか書かれてたし
最後の夜会話が強制になるのは
1→ソル、キール、カシス、クラレット、ガゼル、リプレ
2→ネスティ、アメル
3→ナップ、ベルフラウ、アリーゼ、ウィル、アルディラ、キュウマ、ファリエル、ヤッファ
4→リューム、ミルリーフ、コーラル
4はあまり覚えてないけど、リビエル、セイロン、アロエリも好感度が高いと強制になる?3の護人も、キー護人にしなければ強制にならなかったような
33助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 11:33:01 ID:SFoheOmT
パートナーによる違いよりも、まずは主人公を男か女かで違いを出して欲しいよ。
34助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 18:43:10 ID:xoixRx4f
プレイヤーに連打を強要させるゲームは良くないゲームだって婆っちゃが言ってた
35助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 10:59:18 ID:DVa8X5N3
とりあえずミニゲームの仕様は、
「好きなときに好きなゲームをやって好きなアイテムが取れる」
ってのにして貰いたい。

具体的にはクリアでアイテム取得じゃなくて、クリアでポイント取得して、
それをアイテムと交換ってな感じ。
36助けて!名無しさん!:2008/03/07(金) 03:22:00 ID:0Ii02kqF
2のミニゲームなんかはやってもいいしやらなくてもいいし(初回のみ強制だけど)
ストレスなく出来たんだが以降は違うのか
37助けて!名無しさん!:2008/03/07(金) 16:39:18 ID:aQIgc3XF
イラストや設定画を、景品やフリーバトルアイテム等にするのは止めて欲しい。
ていうか、イベント絵書けよ。労力を使う方向性が間違ってる。
38助けて!名無しさん!:2008/03/07(金) 19:01:36 ID:5454TkVA
>>36
1でも2でもいいアイテム欲しかったらミニゲームやらないといけないのは変わらないけど
3以降面ごとにブレイブクリアっつー制限クリア(レベル制限&無死者&アイテム使用制限)が設定されてて
この条件満たすといいアイテムとか特殊能力がもらえるんだわ
しかも、周回プレイでこの特殊能力が持ち越せるんで、最初からやっとくと後が楽
で、低レベルでクリアするためにはミニゲームやってそこでしか手に入らないアイテムを集めないと厳しい
ので、半強制になってる
また、3ではミニゲームをやりつづけないと仲間にならないキャラがいる
テキトーに進めるだけならやらなくてもオケーなのは変わってない

>>37
俺はイラストや設定画「だけ」が景品ならオッケーだな
そんなのいらないからミニゲームやらなくてすむし
39助けて!名無しさん!:2008/03/07(金) 19:15:43 ID:WajGus0E
料理つくる材料とかは、ミニゲームやってかないと足らなくならなかったっけ。
違ったかな?
40助けて!名無しさん!:2008/03/07(金) 20:09:29 ID:BemfWPbE
4だと全ての番外編を見る場合、ミニゲームをほぼ全てこなさないといけない
41助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 10:38:52 ID:3VIiDt6e
ミニゲームでお茶を濁すのはどうもねぇ
新作に力入れて、こちらにも力入れれば良いのに
42助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 14:29:13 ID:9FiaRKMD
4はミニゲームで時間稼ぎしてたからな
強制してるのと変わらんし
ミニゲーム無視すると後で嫌な思いすることになるのがな
キャラゲーみたいなもんなのに
夜会話少なくて各話で毎回話しができたのに4は無しなのは
手抜きすぎだ
43助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 07:16:43 ID:S3mQAPV3
4のミニゲーム強制は酷過ぎだな。パズルとか。
スクラッチも地味にストレス高い。
というか、スクラッチを楽しめた人がどれだけ居るのか疑問。

…ところで、1は単体では良作だと思う。
発売当初は「さすがフライトプラン」などと思いながら
どっぷり浸かったものだ。

しかし、3と4で都月の人間性が露呈した。
そのせいで1まで陳腐に見えるようになってしまったわけだが…。

私のような人が多いのではないかと予想。
44助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 17:20:13 ID:PnuE2F5W
1は地味
2はホモ
45助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 23:19:57 ID:k5dbgH8t
1は1日で終わる。
2は2周目をしようという気にならない。
3は内容が鼻につく。
4は1週目さえ苦痛だった。
46助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 00:08:10 ID:MNJlH9WX
他のタクティクス系より、後発なのに、そのどれよりも明らかにゲームとして駄目駄目なのがなぁ・・・。
シリーズ作品毎に進歩もほとんどみられないし、
しかも、先発の十年前のタクティクスゲームのどれもを、いまだに超えることができていない。
47助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 01:47:02 ID:7CA0fDK4
>>46
>先発の十年前のタクティクスゲームのどれもを、
>いまだに超えることができていない。

そこを全力でキャラ萌えに走るのが我々なのだ!…orz
48助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 03:12:37 ID:z4/oMxlT
1は3周くらいやったけど、
2は2周目のカルマルートを惰性でやって
終わった辺りでもうういやと思って止めた。
3以降からは、もうやってない。

戦闘のテンポがかったるい。
戦闘終了してようやく、アイテム入手と経験値獲得するタイプなので、
「敵を倒してアイテム入手!」「宝箱を壊してゲット!」
といったチマチマとした喜びが得られないので、戦闘自体がなんというか…
49助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 13:45:13 ID:1OjH0IHD
1は充分陳腐だろ、誰にでも書ける厨2病ストーリーに猿でもクリアできるシュミレーション
話にならない程売れなかったし

個人的な意見としては2はストーリーがまだ見れたが、戦闘が糞 ミニゲームは配膳と空手とスクラッチは好きだった
3は格段に進歩したんだが確かに内容とキャラが鼻についた ミニゲームは釣り以外良かった
4は一番楽しめた 適当にやってるとブレイブが普通に失敗するww ミニゲームもキャラも嫌いなものがない唯一のシリーズ
料理作成できて召喚獣育成できたりお気に入りシステムなど、やり込みには遠く到らなくても「自分でプレイできる」感が好きだ
確かにお花畑ストーリーでツッコミ所はあるが毎度の事だし、ゲームとして楽しめたから気にしない
50助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 18:37:42 ID:igDQaF1p
>>49
4は特に嫌いなキャラはいなかったが、好きなキャラもいなかった。空気。
ミニゲームもめんどくせえと思うこともなく無難。
ストーリーも可もなく不可もなく。

すべてが微妙だった。

3は他シリーズと比べて内容花畑にぶっ飛んでたから突き抜けた。
キャラが好きだからすべてが許せた。キャラ萌えできなきゃおしまいなシリーズ。
51助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 19:29:47 ID:1OjH0IHD
だよなあ、俺にとっては3のキャラが好きになれなかったからまさにそれだったw
だが番外編の為だけに4周もした 釜姐さんとかアルディラ姐さんとかはそこそこ好きになれたんだけどなあ
萌えることができなかったのは主人公が好きになれなかったせいかな・・・
52助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 19:32:32 ID:1OjH0IHD
レスしに来た事を忘れてた
レシピが引き継げなくてサモナイト石は引き継げるのは嫌がらせかスタッフ
53助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 20:16:22 ID:7CA0fDK4
キャラ萌えという視点ならばスカーレルやらヤードやら、
オルドレイクやらツェリーヌやら、
アルディラやらクノンやらはなかなか優秀。
あとアリーゼ。
コイツらが居なければ、プレイする価値無いのが3。
あくまでも自分の中ではだけど。
54助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 20:40:27 ID:7CA0fDK4
っていうか…。
スカーレルとヤード限定だが、この2人が主人公を認めるのは
何かちゃんと思うところがあっての事だろうなぁと思ったりする。

他の登場人物が主人公を認めるのは、単に主人公と同様の腐った思考だから。
55助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 20:55:38 ID:igDQaF1p
確かによく思い出してみたら、1のストーリーしょっぱなから厨2病だな。
厨2というか、誰もが一度は思いつくベタなネタだが、それをやったら一発で陳腐になってしまう設定。
現代とファンタジーを組み合わせたらものすごく濃い邪気眼を感じる物になるな。
56助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 01:55:21 ID:l3fjYM/r
とりあえず
「日常」「飛ばされて」「異世界」「ある日」
といった単語の含まれるあらすじはヤバい。
57助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 12:20:28 ID:XFwJSvd3
4未プレイだけど、レシピと無限回廊の引継ぎが無いと聞いただけでやる気が削がれる
58助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 18:03:24 ID:8KfP+OdZ
全体的に、内容や主題歌が
1→厨
2→臭
3→電波
4→花畑
という気がするなwそれでも4の主題歌が大好きな俺が花畑嗜好だな

さあ、5は何がくるかな?
59助けて!名無しさん!:2008/03/23(日) 02:04:14 ID:uPxYjSRi
age
60助けて!名無しさん!:2008/03/25(火) 17:23:37 ID:dh/8cbIP
このゲーム、つ、つまんねぇ・・・

前にキャラデザの可愛さに釣られて3買ったんだが、ここまで「・・・これ、いつ面白くなるんだよ?」と
モヤモヤした気持ちになったゲームは無い、あまりに退屈で10時間過ぎたあたりで苦痛になって売ってしまった。

シナリオ以前に、システムが致命的につまんねーよ、何が売りなんだサモンナイトシリーズって。
この板で人気のSRPG作品は大体手つけてるけど、ダントツでつまんないぞコレ。
61助けて!名無しさん!:2008/03/25(火) 17:28:37 ID:nD5cE0/k
ゲームのシナリオはどうでもいいと思う自分でも、3のシナリオには腹が立った。
こっちはバトルパートを楽しみたいのに、その前に一々「どうして戦わなくちゃならないんだ!?」
とか主人公が言ってたらやる気も起きんよ。
62助けて!名無しさん!:2008/03/25(火) 19:48:29 ID:CdujpWMl
3でイスラフラグを立てていくと主人公が、イスラがまだ敵だと判明してない時期に
何者かと話をしているのを目撃してそれを問い詰めて、さらに村の放火事件でイスラを疑ったから
これから一体どうなるのかとwktkしたのだけど、やっぱり基本ルートとほとんど同じ。
最後のほうでいつもと違う台詞が少しだけ挿入されるけど、ほんとに少しだからスキップで飛ばしそうになる。
それでイスラの本当の目的は一体何なのか・・・と深読みしまくって期待したんだけれど
イスラの望みは死ぬことだったのか・・・ってそんなのはカルマルートとか通常ルートでもわかるってんだ。
死を望む以外にも本当の望みがあるのかと勝手に期待したのが間違いだった。
63助けて!名無しさん!:2008/03/28(金) 02:05:11 ID:PqrlFdyN
毎回、ストーリーが平坦すぎるよね。
「な…何だってー!?」と驚かされるような展開が無い。
>>62のイスラの件もそうだけど、2のレイムもアレだったなあ。
普通に怪しさ大爆発の奴が普通に黒幕でラスボスで、オチも特に無いし。
たまにはメタルギアソリッドのような、どんでん返しを見てみたい。
64助けて!名無しさん!:2008/04/04(金) 01:16:26 ID:HhxwKJFX
age
65助けて!名無しさん!:2008/04/05(土) 17:19:04 ID:/bMneyTx
ポムの正体は初めて見たとき驚いたけど、2週目やったらちゃんと伏線あったもんなぁ。
66助けて!名無しさん!:2008/04/05(土) 19:25:06 ID:xG8VM2sf
伏線も何も耳とんがってるし予想つく
67助けて!名無しさん!:2008/04/06(日) 01:55:03 ID:BMqCZC7U
前スレの>>1さんは、こんな真面目なスレになるとは
みじんも思って無かったのだろうか
68助けて!名無しさん!:2008/04/06(日) 12:25:27 ID:PHOFVtDk
予想ついてもつかなくても驚きはなかったな
69助けて!名無しさん!:2008/04/07(月) 20:24:53 ID:farINtev
ガキはDSで買うのかな
オモンナイト
70助けて!名無しさん!:2008/04/08(火) 12:32:04 ID:iKezUUGm
だからサモンナイトは萌えな絵のみ取り柄なんですよ
まぁ2のリメイクは買いますけどね
71助けて!名無しさん!:2008/04/08(火) 20:07:14 ID:axmQs/3A
ってかストーリーは、
1→機界寄り
2→獣界寄り
3→鬼界寄り
4→霊界寄り
5以降→ごちゃ混ぜ
とした方が次回に期待が持てたんじゃねと思うのだが。
72助けて!名無しさん!:2008/04/08(火) 21:13:45 ID:Wb9yTJGO
>>71
最初作ったとき続編の予定あったのか?
73助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 22:14:40 ID:LlbykRA2
>>73
いや、予定があったかどうかではなくて、
せっかくああいう世界観を作ったんだから
こんな風に考える人いなかったのかなと思っただけ。
74助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 03:53:09 ID:sMqRDDsy
>>73
輪廻がどうこうって設定があるし
各異界の召喚獣がいるのがリィンバウムだから
1の主人公からして異邦人ってのは面白かったと思う。
75助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 20:10:41 ID:xfppg9v2
2しかやったことないけど異世界の存在を強制的に呼び出してこき使ってるくせに
召喚獣は家族とか友達とか言ってるのは虫唾が走ったな
76助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 02:17:04 ID:RQ3mcrw4
ボールは友達とか言いながら蹴りまくるあの少年を彷彿とさせますね
77助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 06:56:48 ID:SLKQy19x
愛と勇気がともだちさ〜
78助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 12:02:01 ID:OiR66tw4
2は召喚獣に対してヌルい感情持ってる裏で
召喚術に隠された因縁みたいなの暴かれたのは俺は面白いと思ったんだけどな
79助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 15:41:39 ID:dOZwqKyB
2はレシィきゅんがいるからそれだけで良ゲー


ハサハでクリアしたけど。
80助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 16:43:25 ID:08ccxRjt
サウンドノベル以下だよね、この紙芝居?
81助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 18:10:39 ID:EnTqxmzd
サウンドノベルに失礼極まりないだろ
82助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 01:17:52 ID:JuHa8CQq
俺もそれはそう思う
83助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 18:27:09 ID:76KcgP5a
リィンバウムの周りの4つの異世界の内の1つを舞台にした話が、今だ1つもないのが不思議。
DSで1,2の劣化移植作出すくらいなら、この手の外伝話でも出せばいいのに。
84助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 18:53:49 ID:fulvWQYD
機なら機、鬼なら鬼しか出せなくなるんじゃ…
85助けて!名無しさん!:2008/04/20(日) 23:35:20 ID:76KcgP5a
>>84
問題ない。
リィンバウムと違って、機鬼霊獣の4世界間には結界がないので、行き来が可能。
実際、サプレスの悪魔がメイトルパにチョッカイかけたりしてるし(オフィシャル設定)。
それにスピンオフものなんだから、機なら機、鬼なら鬼にしかスポットを当てないのもアリだと思う。
ロレイラルが舞台なら、終末的な未来SF話に。
シルターンが舞台なら、刀と鬼道の和風チャンバラファンタジーを描けば良い。



いや、無理なのは分かってるけどさぁ……
4世界のことを設定だけで終わらすのは、個人的にもったいない気がする。
86助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 00:03:12 ID:eZgsqX9X
その場合召喚術をどうするのかがな
使えないシステムが意外とありそうだ
87助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 00:33:22 ID:RCpukNEe
ってゆーかリィンバウムが舞台じゃないので召喚術は無い!
ってゆーかシミュレーションRPGにする必要も無い!!
機界を舞台にしたエスコン風シューティングゲームにするもよし!
鬼妖界を舞台にした無双風アクションゲームにするもよし!!

うん
もはやサモンナイトじゃないね
88助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 03:37:33 ID:8PC3HdwO
>>85
他の異世界のキャラ登場→天使が和風チャンバラファンタジーですか?
単一の異世界のキャラのみ→属性偏ってる最悪のSRPG
特に機界は他の異世界の住人と接触しない限り
会話が淡白でプレイしてても面白くはないだろうな
89助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 19:27:10 ID:hMOq9O0a
俺は「サモンナイト」ってブランドはリィンバウムと四つの世界(+名も無き世界)の物語だと思ってるからジャンルがSRPGじゃなくても全然アリ。
なのでクラフトソードもエクステーゼも受け入れられたが……
ツインエイジはダメだった。あれなんでサモンナイトの名前付いてるのか未だに分からん。
90助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 21:13:22 ID:NEEjG4zL
もういっそ、名も無き世界の主人公の家に
各世界のお姫様が転がり込んでくるギャルゲーとか作ったらいいんじゃね?
91助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 05:27:32 ID:D7A9gJhu
それって今とあまりかわらねーよwww
92助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 22:54:11 ID:dffiL52h
他の異界の話と言っても、リィンバウムのことすら断片的にしか判明してない現状じゃなあ……。
世界地図はおろか、1、2、4の舞台になった大陸の全貌すら明かされていない。
まずはリィンバウムが周りの異界にフルボッコされてた時代の話をやってからかな?
その前にシリーズ打ち切りが決定する可能性が高いけど……。
93助けて!名無しさん!:2008/04/22(火) 23:07:03 ID:T+Fel69I
サモン無いと、ですね
94助けて!名無しさん!:2008/04/24(木) 00:16:44 ID:HJZxjkHg
>>1
スカーレルの中の人ですか?
95助けて!名無しさん!:2008/04/24(木) 23:48:45 ID:ZabKbVur
特典アニメの低予算紙芝居腐女子向っぷりに吹いた
96助けて!名無しさん!:2008/04/25(金) 00:10:13 ID:zmskZM3K
表紙だけリメイクとは……。
さすが飛行計画
97助けて!名無しさん!:2008/04/25(金) 07:37:42 ID:iqAFbmqP
DS版1って声無し、OPデモ無しだとさ。
そんでブレイブを追加する辺り、本格的なSRPGにしたいってことなんだろうか。
98助けて!名無しさん!:2008/04/26(土) 02:05:17 ID:9pfq0+A5
予約特典アニメを某所で見てきた。
何アレ、酷すぎだろ。ネタバレ満載で新規の人は多分涙目。
内容はED後のパートナーエンドがいきなり最初。しかもハヤトとキール。
同姓なのは何かアレだし、どうせならパートナーが誰なのか想像に任せるって感じにして欲しかった。
というかそもそも1のパートナーエンドは黒歴史扱いなはずなのだけど。
途中からはゲームのダイジェストとかが始まる。アニメは最初は少し動いてて絵も少し綺麗だけど
途中からまったく動かない止め絵状態。(EDの)歌で誤魔化してるだけ。ダイジェストだからネタバレのオンパレード。
時間は6分ちょっと。まぁ内容はさすがフライトプランと考えれば納得できるけど
あのネタバレ具合はやばい。新規の客を潰してどうするよ。
99助けて!名無しさん!:2008/04/26(土) 16:59:10 ID:VmiUGYu1
そこまで熱く語れてすごいな
見たけど、「買わなくてよかった」としか言いようが無かった
100助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 06:05:48 ID:cKesTDrU
>>95-99
飛行計画はいったい何がしたいんだ?
連中の意図がさっぱり分からない
SS版ブラックマトリクスを始めてプレイした時
何か光るものを感じたのは気のせいか?
101助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 06:53:03 ID:3hNSAqXS
サモン2を初めてプレイして
色々不便はあっても良いゲームだと思ったんだけどな
102助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 12:52:27 ID:EbOxzVC2
レベルアップシステムにもう少し工夫があり、かつ芋が出てこなけりゃ俺の中でそこそこ良ゲーに入るんだがな
リメイクは当然芋聖女分2割増マンセー糞ゲーだから死んでも買わん
103助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 23:50:48 ID:yMOFxhE+
>>100
意図=楽して金儲け
104助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 04:10:46 ID:uOXySM0w
「金儲けだって・・・っ!?」→「させるか!」→どかーん→「きゃああああっ!?」
105助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 17:51:04 ID:V7p5flVh
サモンナイトは経験値稼ぎがだるかったな
戦闘中ユニットが攻撃したり、ダメージを受けたりすると
経験値が入るようにして欲しかった
106助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 22:03:15 ID:E8CVmLe4
もう1から4まで全部中古ショップに売っちまおうかと思ってる。

>>100
自分もブラックマトリクスは好き。
だが、その後のゲームがどいつもこいつもダメだ。
もうフライトプランを見限るつもり。
107助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 22:11:06 ID:v9ymETGM
ようは、シナリオライターが悪いんだよな…
108助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 22:46:33 ID:E8CVmLe4
>>107
まぁフライトプランの最悪の点だな。
こればかりはフライトプラン信者だった自分でも擁護出来ん。
109助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 23:15:43 ID:fygMiye7
キャラがきもい
110助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 16:23:51 ID:eLIq3hwF
サモンナイトってどうゆう意味?
111助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 20:18:57 ID:Gweiie6j
サモン=召喚 ナイト=夜だろ。
中国版のタイトル召喚夜だし。
112助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 01:07:46 ID:9Y1pRrQj
ミニゲームばっかでうざいよな
113助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 10:18:26 ID:R8ZcIX7f
サモンナイトから卒業した。
1から4まで売却。クソもエクステーゼもツインエイジも売却。
攻略本や設定資料も全部売却した。
もう買いません。
114助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 10:21:15 ID:gUiTUikp
>>111
騎士じゃねえの
わからんけど
115助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 10:35:29 ID:R8ZcIX7f
いや、夜だろう。召還と夜会話でサモンナイト。
116助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 13:24:50 ID:1w9OgozP
タイトル自体summon nightだしな
117助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 15:22:30 ID:sPJVfMyO
普通に考えたら召喚と騎士だけど、スペルは夜だしロゴに月や星を加えて夜を示唆してるね。騎士と夜を掛けたんだろうけど頭に蛆湧いてるね
118助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 15:52:12 ID:ApfuBhUK
まさかとは思うが間違えた説
119助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 18:07:39 ID:Jn36Pdu8
>>117
最後吹いたw
120助けて!名無しさん!:2008/05/06(火) 19:20:54 ID:VISb1bMo
>>111
つーかわざわざ中国語にする必要ないよな。
あいつら英語わかんないの?
121助けて!名無しさん!:2008/05/06(火) 21:18:11 ID:6KDKBSSj
… えーと
122助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 21:49:03 ID:m6FJglBu
中国でも発売してるの?
123助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 03:49:32 ID:AOWvibdL
違法ダウンロードのファイル名作品名が
中国語になってるのはよくあること
124助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 11:26:16 ID:SghVNW4d
このゲームは主人公マンセーしすぎだと思う
特に3はかなり
主人公が嫌いなわけじゃないけど、なんていうか主人公が全て!みたいなのが気にくわない
大体最後はみんな主人公マンセーの信者みたいになってるし
125助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 13:19:05 ID:wyp5aORj
3は主人公いなきゃあの島維持できないから仕方ないんじゃね
126助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 20:55:34 ID:msKg4gkJ
主人公に理想を語らせるのであれば
その内容に具体性を持たせてほしいもんだ。
剣は捨てず戦わず誰も傷を負わない状況を作りたいなら
叫んでうやむやにせずに冷静な舌戦を展開するべきだった。
外交じゃなくて戦闘パートで片付けるんだから呆れる。
127助けて!名無しさん!:2008/05/09(金) 19:20:48 ID:b+owyfED
特典アニメ、やっと勇気を出して見た。
腐女子歓喜セレクトで俺涙目。
すんごいネタバレ量で新規涙目。
トウヤの空気度が異常すぎてトウヤでプレイした俺涙目。
ハヤト>>>>女の子主人公>>>>>>>>トウヤ。

流石に現代のアニメ絵でリプレや他キャラが動いてたのは嬉しいけど、
ぶっちゃけ悪役が出るところは全部止め絵じゃん…。

もうフォローできないな…。
128助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 01:37:21 ID:GEWgJLR2
そのアニメは見てないからよくわからんけど
初見の人はネタバレしまくってても意外とわかんないもんだよ
129助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 14:29:12 ID:uLPDO7k2
ネタバレはどうでもいいな。発売してからどんだけ経ってるんだって話だし。
気になる人は気になるんだろうが。まぁ、これは酷いwwと思ったが 内容>>98

最後らへんの止め絵wこれアニメじゃねぇww特典名乗るなよw
130助けて!名無しさん!:2008/05/12(月) 19:20:01 ID:Rmaun7NJ
なんでOPデモ削除したんだか
131助けて!名無しさん!:2008/05/17(土) 12:15:27 ID:K+Yxx+VP
やる気無さすぎ
132助けて!名無しさん!:2008/05/23(金) 20:51:59 ID:+QNiiZKO
アニメにまで悪しき伝統の紙芝居を持ち込むとは……
133助けて!名無しさん!:2008/05/31(土) 05:46:45 ID:etMMXZw/
134助けて!名無しさん!:2008/06/07(土) 20:54:36 ID:y/n0jw5Y
135助けて!名無しさん!:2008/06/07(土) 21:59:00 ID:F6V321Us
>>124
俺もそう思う
だけど2はお芋さん史上主義だし4も主人公は過剰評価されていない
136助けて!名無しさん!:2008/06/16(月) 10:49:38 ID:ol74AaNQ
3はリメイクせんの?
137助けて!名無しさん!:2008/06/16(月) 23:25:41 ID:TBPkHWSZ
今はする必要ないと思う
138助けて!名無しさん!:2008/06/17(火) 01:41:33 ID:vx/bCFUv
4は?
139助けて!名無しさん!:2008/06/17(火) 11:07:45 ID:j2paBCwd
1と2のアレはリメイクじゃないだろ、追加要素付けた移植
140助けて!名無しさん!:2008/06/19(木) 22:32:45 ID:Cmxoq7lN
>2の特典ディスクは、新作アニメに加えて、PS版のOPを収録!

正直なめてるとしか思えないwww
141助けて!名無しさん!:2008/06/19(木) 22:54:23 ID:ru7nwlG6
OPを特典ディスクに収録……はい?
ソフトそのものに収録はしないので?
142助けて!名無しさん!:2008/06/22(日) 02:31:14 ID:A5JSB9ud
戦闘で勝ったのに、戦闘終わって会話パートになったら
なぜか劣勢になっていて負けそうになってるとか、
急に相手が元気になって逃げるとか、
あげくのはてには意気投合して回復しちゃってんの、アホらしすぎw
サモンナイトってこんなんばっかだろ
143助けて!名無しさん!:2008/06/22(日) 21:13:14 ID:AUNbEGZs
そういう展開が嫌になって、2で止めたな…。
スパロボみたいにHP数%以下のときに、
負け惜しみ的な台詞を吐いて逃げだせばいいのに
144助けて!名無しさん!:2008/06/26(木) 20:24:09 ID:s+07FqQJ
力を見せ付けるのはいいんだが戦闘勝利後のイベントでやられてもな…しっこくを見習え
そういう意味では4のレンドラーはなかなかだった
その時点のブレイブレベルでは到底勝てない強さだけどルヴァイドのおかげで辛勝できたり
8話でもレベル高めで実質リーダーだけど倒さなくていい勝利条件だったり(わりと簡単に倒せるけど
145助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 05:32:15 ID:bMB3QGXJ
123で「戦闘してる時に会話する」をやらなかったのは、
無必要なキャラが「!!」「……」「何?」というリアクションを
やれないから、という気がしてきた。

まあ、スパロボでは出撃してないキャラが啖呵を切るなんてのは珍しくないが…。
146助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 23:09:00 ID:h8cblqoW
シリーズ恒例になってきてる主人公落胆シーンがことごとく共感できない
自分の先祖がパートナーの前世に酷いことしてました〜なんて言われても現実味なさ杉だし
既にポムや姫の話があったのに今更自分もハーフだって知って落ち込むとか
今まで何を見てきたのかと
3に至ってはなんで落ち込んでたのか、どうして立ち直ったのかすらよく思い出せん
147助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 19:50:09 ID:aAcwqufh
そういうところに関して、1だけはわかりやすかったな。
148助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 23:55:56 ID:nQAFiZwD
その手のシーンはもう、仲間の「気にしない」の一言で立ち直っちゃうんだろって読めてしまう。
不安の中から仲間のおかげで希望を取り戻す!
っていうのをやる為の材料にしか感じられない
149助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 07:16:52 ID:fEf17mq7
サモンナイトがおもしろくないだと?ふざけるな!!!!!!
でもシステムはかなり悪いな・・・せっかくの2画面なんだから
もっと活かしてくれよ・・・・せめて攻撃力のステータス表示くらい一発でやってくれ
それにめちゃくちゃ重くてショートカットしてもまだ重い
あとマップ見づらい 上画面見てやった タッチペンだと移動できない箇所があるとか酷すぎる
モナティが強すぎる
150助けて!名無しさん!:2008/07/27(日) 01:42:02 ID:tvXh1I+o
DS移植も完全にスルーしたけど
やっぱりろくな改良は出来てないのか

シナリオの幼稚さもそうだけど(これはライター替えればどうにでもなりそう)
制作スタッフの向上心の無さもバツグンだよなぁ
フライトプランなにやってんだか
151助けて!名無しさん!:2008/07/27(日) 10:50:47 ID:4cpEbmtN
いやあシステムは大分良くなったよ>PSよりは遙かに
それでもまだ改良の余地はあるっていうか・・・
もっとさくさくやりたかった
2では良くなってるといいなあ

あとイラストレーターに大塚をもっと採用して欲しい
クソだけでなく 個人的な要望だけどw
152助けて!名無しさん!:2008/07/27(日) 13:58:03 ID:0fZeKy+4
サモンはバトルよりアドベンチャーパートの占める割合が大きい
だからシナリオ面の粗がものすごく目立つんだと思う

おまけに動きや演出はそっちのけでキャラとセリフのみでイベントを表現しようとしてる
微妙なシナリオならRPGでそれなりの演出付けた同じシナリオやるほうが幾分かましに見えるだろうな
153助けて!名無しさん!:2008/07/27(日) 17:18:30 ID:4cpEbmtN
シナリオ全然気にならない俺は幸せ者なのか

それよりも会話でいちいちキャラが引っ込むのがテンポ悪い
つか全体的にロードが長い なんとかしれ
154助けて!名無しさん!:2008/07/27(日) 19:37:10 ID:0fZeKy+4
>>153
サモンのシナリオの良し悪しは置いておくとして
映像で魅せる部分がないから話のごまかしが効かないというか
余計細かいところが気になって見えるというか

会話のテンポの悪さも確かにあるな
これを言っちゃ何だがキャラ絵が無駄にでかすぎるよな・・・
ロードは早いほうじゃないか?
155助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 00:41:54 ID:wfE4B8Uh
キャラ絵デカいくせに表情変えた差分しか無いってのが……
★もっと仕事しろよ
156助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 23:45:29 ID:CfcdpNpE
age
157助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 12:42:17 ID:bGEzI6jJ
もしサモンナイト6あたりがPS3やWiiとかで出て、今までの手抜きが嘘のように進化していたら笑うな。

ゲーム中のキャラや背景は、全て原画を忠実に再現したセル絵調の美麗な3DCGで描かれている。
アドベンチャー/バトルパートともに、それらをフルに動かす形で進行する。
画面が光るのと効果音だけで「すごい召喚術だ!」みたいな演出は必然的になくなる。
戦闘の結果によって、戦闘後の会話内容が変わる。
主人公/パートナー選択やマルチENDでの差異を強化。
カルマルートの復活。
シナリオライターがいつもと違う。
っていうか、製作会社がいつもと違う。
158助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 17:53:38 ID:azHs2nz8
戦闘の召喚エフェクトはかなりがんばってるのにな
紙芝居演出がサモンの味、なんて意見もあるけど
「○○が××に!?」とか危機的状況を口で説明されても萎えるわ
4で主人公のイラストパターン増やしたみたいに絵に動きがつくだけでもだいぶ印象が変わるはず

カルマも消した意味がわからんな
正直都月が4のカルマルート考えるの面倒だったんじゃないのかと
これ以降は二度とカルマ出さないつもりなんだろうか
159助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 19:21:11 ID:XCeiNaI/
1から4まで戦闘パートは進化してるのに、シナリオパートの水準
(シナリオ自体の出来ではなく演出等)はぶっちゃけ全く進歩してないよな。
今時ギャルゲーだってもっとエフェクトとか凝ってるぞ。
160助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 19:50:41 ID:HjzgnKK5
ってか、続編出す気があるかさえ微妙だ。
161助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 20:24:06 ID:pfnTrz2O
やはりというか、DS2の評価もロクなものではないな
162助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 23:45:12 ID:rWr6JVfq
エナミカツミが原画担当してるサモンナイトはどうしたの?
企画没った?
163助けて!名無しさん!:2008/08/16(土) 11:48:02 ID:HCostCAB
つまんねぇ上に強制に近いミニゲーム全面カット
先を進める気も起きないつまらないぬるぬるシナリオ
夜会話なんて全員と話させろよ、あんなしょぼい内容

ブレイブクリアだけはいいけど、4はボスが異常に強すぎ
一撃で昇天するせいでハメ殺すしかねー
164助けて!名無しさん!:2008/08/16(土) 15:20:32 ID:ZfqClZJA
夜会話は、1話1人の制限に見合うだけの見返りがないからなぁ
好感度によって個別イベントがあって一枚絵が見れるとかなら分からないでもないが
EDがちょっと変わるだけとか…

つーかなんで今でもギャラリーモードで一枚絵を見れないのかが疑問
165助けて!名無しさん!:2008/08/18(月) 05:55:44 ID:gmg4+Bu/
というか特定キャラと夜会話しないと仲間にならないとかやめてくれよ
1stプレイではパートナーED目指しつつなるべく取りこぼし無いように進めてるのにマジ萎える
166助けて!名無しさん!:2008/08/30(土) 20:50:27 ID:OfYusXID
エクステーゼをちょこちょことプレイしてるけど召喚獣の名前を集めるのがとてつもなくダルイ。
自分で歩き回って召喚獣を集めるのはいいアイデアと思うけど、なんで1文字ずつなんだよ。
ヒントも全然役に立たないし、プレイ時間のほとんどが名前集めに浪費されてしまう。
そして、イベント中の一枚絵もプロローグの主人公の後姿だけ・・・だと・・・?!
167助けて!名無しさん!:2008/08/31(日) 07:17:28 ID:glyDEikJ
個人的にブレイブは糞システム
そもそも手ごたえのためにプレイヤー側に「自主的に制限させる」ってのが理解できん、しかもほぼ毎話
最初から瀕死とか移動歩数1とか通常不可能な制限システムならともかく
レベルってRPG的に重要なところだろ
ただでさえやれることがそう多くないのに戦闘や育成の自由度を
余計に狭めるような真似してどうするんだよ
嫌ならやるな以前にシステムとしておかしいだろ…
168助けて!名無しさん!:2008/09/01(月) 16:35:28 ID:zfu16KSx
ブレイブがなかったころの惨状(遠距離キャラ一人だけ超レベル上げて無双が基本)を思い起こすと、
あれはあれでいいと思う

ブレイブの駄目な所は、報酬が良すぎること
全ブレイブでなんか称号かなんかがもらえる程度でいいよ
それでもやる奴はやるし
ミニゲームもそうだけど、報酬が良すぎるから結局強制的にやらざるを得ないのがむかつく
169助けて!名無しさん!:2008/09/01(月) 18:26:45 ID:xOdoUgmv
というかそういう一キャラに経験つぎ込んでのプレイも
頑張ってレベル上げして敵をフルボッコするのもまた遊び方の一つなわけで
低レベルクリア自体もあくまでプレイスタイルの一つに過ぎないのに
それだけゲーム中で特別扱いされてるのはなんかなぁ。

ブレイブもそうだし、何週もしないと一気に経験値増えないPT能力、
4では無限回廊にまで話数制限がついて
サモンって俺TUEEプレイを認めてないんだろうか。
それなりの手間をかけた上での強さなのに。
170助けて!名無しさん!:2008/09/02(火) 08:38:35 ID:25MQjHUi
キャラゲーなのにな
171助けて!名無しさん!:2008/09/02(火) 09:44:48 ID:C0YP9Gau
DS2じゃブレイブですらヌルすぎらしいが
何のためのブレイブなんだか
やりたい奴だけやれって言うんなら
いっそ理不尽なくらいの難しさにすればいいのに
172助けて!名無しさん!:2008/09/02(火) 20:57:15 ID:l2bLjNWF
パーティ能力だけならブレイブ無視してレベル上げまくるなら要らないだろと言えないこともないが、
4の場合クリアランク(=ヒトカタ使用権利)に直結するからなあ…
173助けて!名無しさん!:2008/09/08(月) 06:59:11 ID:IHhKvvBQ
クリアとは無関係だからやらなきゃいいってのは便利な言い方だと思うわ
そりゃPT能力もレシピもヒトカタも無くたってクリアはできますもんね
やらないって選択肢がある以上はどんな要素でも許されますよね

FFTのサウンドノベルみたいに本気でクリア特典が一切無いものや
お金や経験値、粋蜜糖とかの微レアモノ複数程度ならまだ納得できるんだが
174助けて!名無しさん!:2008/09/08(月) 13:01:21 ID:umKp0L1q
とりあえず、フライトプラン関わる新作の
シャイニングフォース・フェザーは戦闘システムがつまらなさそうだが
それはともかく、ミニゲームは一切入れないで欲しい。
せめて御褒美が無いようにしてほしい。
175助けて!名無しさん!:2008/09/08(月) 15:27:30 ID:GAbbac+W
>フライトプラン関わる
ぉぅぃぇ
俺の中でシャイニング新作は地雷確定した
つってもシャイニングシリーズはダクネスからフォースVまでしかやった事ないが
176助けて!名無しさん!:2008/09/10(水) 17:32:54 ID:/cfmiEar
3以降がよく槍玉に挙げられているが12も充分教祖様主人公による啓蒙ストーリーで気持ち悪かった
でもなぜか続編をやってしまう…イライラしながらCGコンプリートしてしまう
Mの気質を呼び覚ますゲームだな
177助けて!名無しさん!:2008/09/11(木) 15:46:21 ID:axBpegTa
要は3・4の主人公(ストーリー)はプレイヤーの共感を得にくいってことだろう
戦うゲームなのに戦いたくない、自分が辛いから非道に走った敵は可哀想…

3はまだ大丈夫だったが4はもうだめだった
敵の狙いは自分の力だからそれを子供に託して自殺とか
女の子をお母さんに会わせてあげたいから軍隊率いて侵略とか
敵も味方も共感どころか馬鹿じゃねーのって感じ
178助けて!名無しさん!:2008/09/13(土) 13:09:32 ID:3mjJEJHj
ヒロシ?
179助けて!名無しさん!:2008/09/15(月) 10:48:57 ID:hBs9hZqU
いっそ戦闘シーンを簡単なミニゲーム調にアレンジしたアドベンチャーゲームとしてリメイクして売るほうがすがすがしいようなゲームだった
180助けて!名無しさん!:2008/10/09(木) 01:31:03 ID:XcA4nLU7
age
181助けて!名無しさん!:2008/10/24(金) 15:09:05 ID:3ILFYr0R
周回前提だけど序盤は特にメンバーほぼ固定だし敵の配置も変わり映えなし、
同レベルでのスキルや能力にも差が出せないから
汎用の育て方や相性、キャラの成長率によってプレイ毎に
自然にメンバー状況の違ってくる他のSRPGと比べるとどうも物足りなく感じる

おまけに無駄に敵の数が多くてテンポ悪い
盗めるわけでも仲間に出来るわけでも倒し方で経験値差が出るわけでもなし
ただ倒すしかないのにワラワラと居てダルい
182助けて!名無しさん!:2008/10/26(日) 16:14:41 ID:drnzM4w5
とりあえずシナリオと「?」の使い方がどうにも
183助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 23:42:37 ID:Lz+gLHS5
サモンナイト5ってWiiクラスのハードで出んのかねえ?
凄まじくスペック過多な状態になりそうだが
184助けて!名無しさん!:2008/11/04(火) 04:02:20 ID:ONzs7ZRL
容量の殆どが声だからな
185助けて!名無しさん!:2008/11/08(土) 01:56:52 ID:QNKAlDnC
サモンナイトって主義主張がなあなあだよね。
戦いたくないって言いながら剣抜いたら理念で負けてるよね。
ってことで主人公にはシンプルに国盗りをしていただきたい。
186助けて!名無しさん!:2008/11/08(土) 16:00:39 ID:dl7aA5+w
>>185
じゃあ次回作はリィンバウム大戦な戦略SLGでいってみよう!
プレイヤーが選択するのはリィンバウム各国の君主
シリーズお馴染みの三大国である聖王国、旧王国、帝国はもちろんのこと
三大国とは別の大陸に存在する公国、共和国、連邦国など多数の国家が新登場
各国はリィンバウムの覇権をめぐり、激しくぶつかり合う
リィンバウムが結界に閉じられて以来、未曾有の大戦争の勝者は果たして?

・・・なんか自分で書いておいて、すごい駄作になる予感
187助けて!名無しさん!:2008/11/08(土) 22:03:58 ID:JSMue9zy
>>186
信長の野望すぎるw

でもストーリーを続けるうちに「戦いたくなんかないんだ!?」とか「俺の話を聞いてくれ!?」とか主人公が言いだしそう
188助けて!名無しさん!:2008/11/09(日) 13:16:06 ID:py3iOnPt
>>「戦いたくなんかないんだ!?」とか「俺の話を聞いてくれ!?」とか主人公が言いだしそう

国家元首に感情でそんなこと叫ばれた日にゃあ、下の者達はたまったもんじゃねーなw
国のNo.2あたりに「だめだこいつ。早く何とかしないと」と下克上されるのがオチ。
いやあのライターなら、いつもの皆がマンセー展開になりそうで怖いけど……。
ただ、自国と相手国のメリットを現実的に語った上で、同盟を結ぼうという展開ならあり。
189助けて!名無しさん!:2008/11/11(火) 01:19:16 ID:0tEmqf3B
あのライターには外交を描く能力はない。気の毒だが。
190助けて!名無しさん!:2008/11/12(水) 14:35:26 ID:0Xf3TtjD
カイルがDQNで嫌だ
すぐアティを殴るんじゃねぇ(効果音も「ドスッ」とか痛そうだし)
しかもうちでは即二軍落ちだった(他の海賊チームは使えるのに…)
191助けて!名無しさん!:2008/11/21(金) 02:00:11 ID:2Xe6pw8f
Vジャンプによると
RPGになった新生サモンナイトが
来年2月発売だって
192助けて!名無しさん!:2008/11/21(金) 14:01:42 ID:XbcFz9ac
どうせエクステーゼ系だろ
Xだし
リィンバウムじゃないし
193助けて!名無しさん!:2008/11/21(金) 15:06:15 ID:CFYMJHLK
期待したい
194助けて!名無しさん!:2008/11/24(月) 18:30:20 ID:StVfLh4l
夜会話なしと聞いて飛んできました><
195助けて!名無しさん!:2008/11/28(金) 01:25:15 ID:IW4VMezJ
そろそろリィンバウムの世界地図を公開して欲しい。
毎シリーズ、一部地域や島ばっかで大陸の全体像すら未だ不明。
196助けて!名無しさん!:2008/11/28(金) 02:48:40 ID:xkFFDv4e
所詮行き当たりばったりで作ってるだけだからな
都月は話を設定に頼りすぎだと思う

その都度土地柄や新設定を考えるより
一度世界をきっちりさせてから作った方が話を作りやすいと思うんだがなぁ
197助けて!名無しさん!:2008/11/28(金) 03:29:23 ID:BO0hrnhB
もうリィンバウムでは似たような話にしかならんから捨てたんじゃないの?
エクステもツインも糞だったから移行しきれてないけど
198助けて!名無しさん!:2008/11/28(金) 09:32:15 ID:+mPr25pO
テイルズみたいにシナリオライターを募集してみるのはどうだろう。
199助けて!名無しさん!:2008/11/28(金) 14:48:01 ID:/L9jekgx
このライターはメイドや巫女、忍者、獣人、アンドロイドとか
目に付いた萌え要素を全部ぶち込むことしか考えてないよ。
それに絵をつけて声をつければサモンナイトの完成。
設定読んで立ち絵見て声聞けばゲーム本編やる必要ないし。
シナリオ以前にテキストがただのクズ。

しかし本スレはキモすぎるな。
200助けて!名無しさん!:2008/11/28(金) 18:16:42 ID:xkFFDv4e
考察話始めようとするといつも「都月だから」で済まされて
おっぱいだの幼女だの言い出すんだよな・・・
萌えゲーなのはわかってるんだが強引に流れを持っていかんでも

あと愚痴っぽくなるが、最近本スレにやたらサモンを持ち上げる人がいるような
ちょっと気に入らなかった部分を書こうものなら連レスまでして反論する人
文の特徴からしておそらく毎回同じ人物なんだろうけど
ただの擁護ならともかく「お前がおかしい」と言わんばかりの調子で引く
201助けて!名無しさん!:2008/11/28(金) 19:48:19 ID:EThlXgkm
キャラは可愛いからシリーズも色々やりたいと思うんだけどねぇ
頭の緩い話が用意されてると思うとずっと「いつかやりたい」のままだわ
202助けて!名無しさん!:2008/11/30(日) 14:25:58 ID:oCHDHWzJ
おもんない
203助けて!名無しさん!:2008/11/30(日) 16:19:30 ID:KrpcfAbi
なんだかんだで毎シリーズそこそこは売れてるからね
で、この『そこそこ』というのが製作陣から向上心を奪っていると思う。
204助けて!名無しさん!:2008/11/30(日) 19:39:32 ID:p2ldYMN2
話の流れと言うものをちゃんと考えてるんだろうか・・・
置かれた状況でなく主義主張の衝突でストーリーを作っていくなら
各自の信念、心境の変化やそれを与えたもの、そういうのはきっちりしてくれ
4の「実はこうだった」「本当はわかってた」の多さには呆れた
205助けて!名無しさん!:2008/12/01(月) 07:24:53 ID:zgPvUDXZ
流れと言えばADVパートは自由に会話をする部分を除けば
すでに決まってる各話の筋に乗っかって
キャラの自己主張と個性披露の連鎖で進行してるよな。
ある出来事に対して複数のキャラに反応をとらせれば
キャラの立て方としては効果的で合理的だけど
流れを作るキャラが不在に見えて仕方ない。
206助けて!名無しさん!:2008/12/02(火) 20:29:03 ID:1XJAR7fI
心情表現も含めテキストがどれも説明的・直接的すぎて
何かを匂わせたり深い意味を持たせた言い回しがヘタクソに思える
だから主張のぶつけ合いがくどくてうっとうしい
207助けて!名無しさん!:2008/12/03(水) 02:08:00 ID:/qapIjPq
あと意外な展開とかが皆無
ほぼ予測の範囲内におさまってしまうストーリー
悪い意味で王道すぎる

怪しいキャラがまんま敵だったとういのは
逆の意味で意外な展開と言えるかもしれんが……

シリーズ完結作では実はリィンバウムはスパコンで創られた仮想世界で
登場人物もみんなプログラムだった程度のオチでもいいからやってくれ
208助けて!名無しさん!:2008/12/03(水) 22:45:31 ID:ev+MQnYp
それなんてスタオ?
209助けて!名無しさん!:2008/12/03(水) 23:21:44 ID:pRk9Wo+P
>>198
その名はセイクリッドブレイズ
210助けて!名無しさん!:2008/12/03(水) 23:39:40 ID:dcqNqmQm
2の終盤の戦禍がかなり大規模だったこととか
EDでキャラが正面向いた時の不細工さは意外だがw
完結編は異世界も巻き込んでリィンバウム受胎とかでいいよ
211助けて!名無しさん!:2008/12/04(木) 01:22:38 ID:4jxXtt3r
拍子抜けという方がふさわしい展開の方が多かった
こういう場面を描きたかったってのがあざとすぎてね
212助けて!名無しさん!:2008/12/04(木) 21:50:54 ID:RJgSn+js
サモンナイトXCAPCOM…
ちょっと言ってみただけとです…
213助けて!名無しさん!:2008/12/06(土) 13:32:04 ID:DobR3sxf
>>210
傀儡戦争のあの後付設定は確かに意外だね
設定考えたやつの馬鹿さ加減が
あの時メルギトスたちに諸外国にちょっかい出すような余裕は
時間的にも戦力的にもないだろうに
どう見ても2の舞台の地方で手一杯
軍事の素人でも分かることだと思うのだか
214助けて!名無しさん!:2008/12/06(土) 22:07:43 ID:aoLGtgyl
>>212
CAPCOMに失礼です
215助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 00:53:44 ID:UYOkTIoH
じゃあ
「フライトプラン×アイディアファクトリー」
でお願いします
216助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 01:29:47 ID:GVKcOqSy
それはすぐ実現しそうだ…。
217助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 02:28:36 ID:MF5DKaCk
しかも出来も想像できる・・・
218助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 17:41:32 ID:VNOIeVz1
勘弁してください・・・
219助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 19:32:49 ID:axXszxy3
むしろ予約してでも買う
220助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 20:41:06 ID:O1Tb6rXh
地雷と分かって踏みにいく人間っているからなw
221助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 17:36:53 ID:CXhjWk3h
シリーズ重ねるごとに話のスケールがどんどん小さくなってるから
ここらでドーンとスケールのデカイ話をやってほしい
リィンバウムとそれを囲む4つの異世界全てが消滅の危機に、とか
リィンバウムと地球が常時開放型異界門でつながってしまい大混乱に、とか
222助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 19:23:41 ID:Nugn4pI8
話のスケールでかくしても
演出が紙芝居だったらすげえしらけるだろうな

223助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 02:17:28 ID:yzRyt8Va
スタスタ(足音)
「はあはあ… ねえ聞いて!大変なのよ」

ドッカーン(爆発音)
「な?なんだ?」
「あっ あれは!?」

話のスケールがでかい紙芝居!それがサモンナイト!
224助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 13:15:45 ID:myEQNW/V
ひどいゲームだw
225助けて!名無しさん!:2009/01/03(土) 17:24:19 ID:4VWi5deo
キャラや背景を『戦場のヴァルキュリア』みたいなパステル画調のCGで
作って、それらをストーリー&バトルパートで共用する形にするのが
個人的には理想だけど……あそこの科学力じゃ無理だろうな。
226助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 02:50:57 ID:ev0y2Sqv
会話パートを改良する必要性を感じてないみたいだからどうしようもないだろうな
227助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 03:46:16 ID:g3EEQPeQ
立ち絵での紙芝居もそうだが
バトルマップ上での演出も頑張ればいいのに
228助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 18:21:41 ID:rQGFDfQc
頑張ったじゃん
丸太流れる奴wwwwwwwwwwwww
229助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 20:44:40 ID:DahfcF9R
あそこだけじゃねえかw
230助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 19:30:10 ID:lBQD8wQU
キャラが常時でかでかと表示されてるのに百面相するだけとか
熾烈な争いを繰り広げてるのに背景はいつもの町の風景とか
でかくて迫力のあるいかにもなラスボスも会話画面でほかのキャラと同サイズに収まったりとか
確かにしらけるわな
231助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 00:50:54 ID:/DbTpHYW
シナリオに対して演出が分不相応・・・・・でもないな
どちらもへぼいから釣り合ってると言えるか
232助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 18:14:49 ID:WhCK7rqX
普通のRPGみたいに3Dにすると★絵が活きないと思うんだが
紙芝居じゃこの先やっていけないよな
昔は絵で釣って稼げただろうけどシリーズ毎にお花畑ストーリーじゃ真性しか残らないわ
233助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 16:48:31 ID:T09+HT6E
なんか段々召喚獣カワイソスが酷くなっていってる気がする
まるでプレイヤー側にまで反省しろ!って言われてるみたいでイライラする
234助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 19:13:11 ID:mzsWIsxm
新作のセイクリッドブレイズで、
マップ画面のキャラクターを3Dにして装備品を外見に反映させるとかフライトプランにしては結構頑張ってるなぁと思ったら
会話シーンが相変わらず2人並んでの紙芝居で吹いた
235助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 23:03:42 ID:j0auoVY7
でも一応3Dキャラの演出はありそうだぞ
会話画面の背景に3Dキャラがいたり
動画で大型モンスターに吹っ飛ばされるシーンとかあったはず

>>233
召喚獣側の悪い部分がほぼ悪魔のせいにされちゃってんのがずるいよなぁ
幻獣界にまで手を出したことになっちゃってるし
236助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 21:37:29 ID:PAkd7tn6
>>234俺はDSかと思ったw
PS2でも頑張ればもっといけると思うんだが飛行計画にそれを期待しちゃいかんのかな
237助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 23:56:14 ID:2pvQpPkn
街ごとじゃなくて国ごとに雰囲気を変えたり
季節感を出していったほうがまだ面白いんじゃないだろうか。
説明っぽい台詞はうっとうしい限りだけども。
238助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 04:44:33 ID:9WIgFbhW
>>234
シャイニングフォースフェザーもまるっきり同じ
さすがだ、飛行計画
239助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 14:55:03 ID:OvL+fek6
会話のテンポって大事だなぁとこのゲームやってて思った
要点のわからないテキストもそうだけど
入れ替わりに間があるせいでどんなシーンも妙にまったり感が出てる
240助けて!名無しさん!:2009/02/08(日) 12:49:12 ID:BB/40Mzy
まったりと取るかもたつくと取るかだな
241助けて!名無しさん!:2009/02/08(日) 17:06:39 ID:/4+bPLOu
>>240
あー、まったりっていうと語弊があったかも
ぐだぐだ感って言ったほうが近いかな
日常シーンはそれでもいいんだけど、緊迫シーンでだらだらしゃべってんのはなんだかなー
242助けて!名無しさん!:2009/02/09(月) 23:12:53 ID:qDBFoDjK
しかたないよ
しゃべることしかできないんだから
243助けて!名無しさん!:2009/02/13(金) 23:12:13 ID:kfQ4ynf2
3と4はやってないんだけど、あの立ち絵って
まさか、3と4でも、まばたきも口パクしてないの?
244助けて!名無しさん!:2009/02/14(土) 00:08:11 ID:QEN/x7pR
そのまさか。つーかまばたき口パクしてたとしてもどうしようもないのは
かわらない気がする
245助けて!名無しさん!:2009/02/18(水) 15:41:11 ID:xhgjyqyI
紙芝居パートの時、立ち絵の下に名前ついてるの止めてほしいわ
前々から、なんか受け付けない
246助けて!名無しさん!:2009/02/18(水) 23:59:02 ID:IlIEtQw4
そんな事、気にした事ないや。無かったら無かったで、
あまり名前を呼ばれないやつとか空気的なやつとかが
酷いあだ名付けられそうw
247助けて!名無しさん!:2009/02/19(木) 01:42:10 ID:cXLm3sOR
「あの浅黒いハゲがさぁ」とかw
248助けて!名無しさん!:2009/02/19(木) 19:30:18 ID:OCWHK3kk
「脳内がお花畑で最近落ち目の都月」とか
249助けて!名無しさん!:2009/02/19(木) 20:14:03 ID:rej0u7nS
初登場のときにいきなりキャラの下に名前が出てるのがわけわからん
自己紹介する前に名前を知ってしまってもう意味がない
250助けて!名無しさん!:2009/03/10(火) 01:03:28 ID:nIwLF890
250
251助けて!名無しさん!:2009/03/15(日) 01:32:29 ID:brVlOwHZ
ここまで読んだが
サモンナイトってガンダムSEEDみたいだな
口では綺麗ごとしか吐かない、理想論者だが
問題の具体的な解決策は提示できず、結局武力行使。
だけど、「戦いたくないんだ・・っ!」とかのたまう。
仲間がひたすら主人公マンセーだしな。

世界観にしてもやってることにしてもIFのネバーランドの劣化じゃねーかw
あっちは関連作が長く大量に出すぎて歴史に矛盾が生じまくりだが
世界設定はちゃんとしているぞ、展開によっては主役でもヒロインでも人気キャラでも殺すし

見習えとは言わんがw
252助けて!名無しさん!:2009/03/15(日) 03:13:30 ID:Su0BqVwU
人それを「目屎鼻糞」と言う
253助けて!名無しさん!:2009/03/30(月) 19:10:16 ID:mGZ8FRuK
IFゲーを見習えといわれるとは
なんたる屈辱・・・ビクビクッ
254助けて!名無しさん!:2009/04/01(水) 06:30:42 ID:juThxQJr
問題が起きてもチート能力や気の持ちよう次第であっさり解決しちゃうのがな
これといって尾を引くことはないし

キャラそれぞれの意見立てをもうちょっと頑張ってほしい
竜の子渡すシーンで判断を主人公に一任した挙句
反対派が即帰ってきたときはポカーンだった
255助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 23:11:58 ID:srZ9hOLs
あの場面は最低でも何話かは反対派と分かれたままかと思ってた
256助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 16:18:21 ID:EpWegt3W
とある人気シリーズゲームのスタッフがインタビューで言っていた。
「前作と同じものを作るのは退化でしかない」と。
これ聞いた時、反射的にサモンナイトのことが思い浮かんだ。
257助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 23:03:47 ID:fZBt5eLo
よく紙芝居紙芝居言われるけど
演出的にもストーリー的にも紙芝居のほうが上なんじゃないだろうか。
258助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 13:54:16 ID:8/hTDv1g
4をプレイしたが、各イベントがぶつ切りに感じた。
序盤の細かい事件はともかく
種族の対立とか精神面の話まであっさり納得しすぎ。
そのくせよくわからんタイミングでキレたり落ち込んだり…
あげく前フリ一切無しの新事実や前言撤回しまくるわ、
論点が不明だわでちょっとついていけなかった。
259助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 14:29:22 ID:fdYPi88U
3が不評で何でだろうと思ってやってみた
平和主義者の癖に力ずくでとかいうのが理由らしかったけど
問答無用で攻撃してくる相手に対して抵抗をしているだけなのが主な戦闘理由で
それで仕方なく戦っているといったかんじだった
本当は戦いたくない、だけど戦わないと島のみんなが・・・といったかんじだ
だから戦わずに話をして解決云々じゃ北朝鮮や韓国が日本に攻撃をしてくるのに
対して抵抗勢力を無くせといっているようにとらえることができる


が、言われているとおりやっぱり面白くなかった。
260助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 19:43:24 ID:x0ulu+kG
問題なのは平和主義思想自体でなく、戦わないと守れないと知りながら
それをいつまでもうだうだと納得しない事じゃないだろうか
あのラスボスに対してまで「どうしてわかってくれなかった」とか言い出すし
望まぬとは言え何度も力で通しながらそれでも戦いなんてヤダヤダ、
かといって他の解決・対抗手段を模索するわけでもない

もちろんゲームである以上ほんとにバトルを避けちゃまずいんだが
要はあまりゲームの主人公向きではない、と
261助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 08:51:51 ID:rbuPCANw
つまり先生に必要だったのは、
「誰かが泣いたり苦しんだりする分だと思えば、自分の痛みは我慢出来る」とか
「戦うことが罪なら、俺が全て背負ってやる!」みたいなヒーロー思考だと言うことか
262助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 17:20:27 ID:Sy3KttC/
先生のキャラをバトルゲーム向きにアレンジ

先生「穢れることは怖くない。穢すことに躊躇いはない。
   ただ君の安らかなる死を願って……。
   魔剣・果てしなき蒼(ウィスタリアス)!!」
263助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 03:37:41 ID:uQ3gfv5c
それはそれで鼻に付くなw
でも元のキャラよりはマシかもしれん
264助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 14:30:36 ID:mE1u6kZ3
>>261
カルマルートの先生がそれに近い考え方だな
265助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 01:58:37 ID:QXMc+7jF
本編のぐだぐだぶりと比べるとずいぶんマシだw
266助けて!名無しさん!:2009/07/17(金) 01:39:51 ID:ebV1XYjx
おれがフライト・プランに入社してサモンナイトにニューウェーブもたらしてやんよ
267助けて!名無しさん!:2009/07/18(土) 18:25:58 ID:axmmkuOZ
だが>>266はブラックマトリクスチームに配属されてしまうのであった
268助けて!名無しさん!:2009/07/24(金) 20:24:06 ID:0GrT/ce4
保全
269助けて!名無しさん!:2009/07/31(金) 08:02:32 ID:REHCnsZ0
数枚残ってる電撃プレイステーション-Dをある程度やってみて、
中にサモンナイト2があるので懐かしさに深けながらやってみた。
1と2のPS版はやっぱり残しておいたほうがよかったかな?と思いつつも。

…キブソン&ミモザ邸で食事してる背景ぐらい用意しろ
みんなでワイワイ食べてるのに、背景では空席なのが気になってしょうがない。
270助けて!名無しさん!:2009/09/14(月) 01:49:21 ID:bSEXRwPg
久々age
271助けて!名無しさん!:2009/09/14(月) 21:10:13 ID:w9GZdl+w
>>270
神ID晒し上げ
272助けて!名無しさん!:2009/09/16(水) 13:38:10 ID:St1NcHmL
4は、ライの
「理解はしたぜ。だが納得はできねぇな」
って台詞が今までの主人公と違う感じで気に入った憶えがある。
クラスチェンジに妙な縛りもないし、4は結構気に入ってる。
ブレイブ狙ったら割りとシビアだし、ゲームとしては中々。

でも話が薄っぺらいのは否定しようが無い。
273助けて!名無しさん!:2009/09/16(水) 14:04:58 ID:5NIwH4SE
ギアンの生い立ちの話はマジに都月に引いた
獣姦レイプで孕むなんて、思いつきこそすれ形にしようなんて思わないのに平気で表に出す。
こういう節度の無い人間とは距離をとるのが大人のあり方だと思うんだが
フライトプランはこんな下衆に設定任せてていいのか?

まあその辺の認識がなってないから潰れかかってるんだろうが
274助けて!名無しさん!:2009/09/18(金) 09:28:20 ID:jf41EZyn
>>273
え、サモンって全年齢だよね?
275助けて!名無しさん!:2009/09/18(金) 14:01:10 ID:QoKHlJ3h
それを分かってないから潰れかかってるんだよ
276助けて!名無しさん!:2009/09/19(土) 04:26:22 ID:au79qWBQ
そういう痛い話大好きだよなぁ都月って
277助けて!名無しさん!:2009/09/19(土) 10:48:15 ID:HzjRTKkG
都月みたいな人間とはリアルではすれ違うことさえ御免だな
278助けて!名無しさん!:2009/09/24(木) 22:34:40 ID:TUswE6UZ
都月はもう諦めるとして戦闘だけでも面白くならないものか
カットインとかキャラの掛け合い増やすだけでだいぶ派手になると思うんだが
279助けて!名無しさん!:2009/09/25(金) 20:51:33 ID:fpY+xG6f
戦闘の難易度=敵の数なのはどうかと・・・
280助けて!名無しさん!:2009/09/30(水) 23:42:07 ID:F/WwBC+6
人気シリーズなんて言われてるが完成度は他のゲームに比べて明らかに低いよな
そもそも制作にやる気が感じられない
281助けて!名無しさん!:2009/10/01(木) 01:52:28 ID:r1FK3K+m
いや、やる気は有るのかもしれないけど空回ってるというか
何かを間違えている。
単に技術不足の可能性も…
282助けて!名無しさん!:2009/10/01(木) 02:22:56 ID:05H8fOeZ
方向性がぶれすぎて色々斜め上なんだよな
子供向けっぽいお花畑に裏切り自殺虐待強姦とか生々しい話入れまくったり
ゲームとしてもライト層とゲーマーの区切りがうまくつけられてない感じ
283助けて!名無しさん!:2009/10/01(木) 20:34:25 ID:S6VAopwQ
紙芝居からして子供だましだし
284助けて!名無しさん!:2009/10/01(木) 21:55:48 ID:Fykay6KF
このゲームってやたら設定上強い奴いるけど
そういう奴等って何の努力も挫折もしてないんだよな
しかも主人公以外の超人は非戦闘要員だよ?どういう存在意義があるの?
285助けて!名無しさん!:2009/10/02(金) 00:02:01 ID:i06gi995
描写がないけど努力で強くなったキャラも居るでしょ。フリップとか。
286助けて!名無しさん!:2009/10/02(金) 13:42:05 ID:/I0w+mp/
才能あって強いとかはいいんだが
そこで力押しになって手段を模索することをしなかったり
関わっておきながら無責任な行動や態度だったりなのがなぁ

具体的に言うなら竜の子渡すシーンで人質取られてんのに
自分の理想的展開をただ言うだけ(→でも妖精の力で解決)とか
騒動を何も知らない子供に丸投げした先代&ケンタロウとか
287助けて!名無しさん!:2009/10/02(金) 13:48:40 ID:+HNfdJJZ
それはもう100%都月がキチガイなせいだな
強姦が大好きだもんな都月
288助けて!名無しさん!:2009/10/02(金) 19:57:04 ID:Xt3mnSgO
戦わないけどオレ最強ほどみっともない物はない
289助けて!名無しさん!:2009/10/05(月) 04:37:14 ID:6rJa0v1f
最近ヒロシ見ない
290助けて!名無しさん!:2009/10/05(月) 22:54:49 ID:BWZO1T/S
4やった。

自分と同名の親父が出てきた。

死にたくなるくらい涙目になった。
291助けて!名無しさん!:2009/10/05(月) 23:41:07 ID:AxHg+rWd
元気出せよダイバケンタロウ
292助けて!名無しさん!:2009/10/06(火) 22:44:27 ID:oD8Et7jG
泣くなケンタロウ
293助けて!名無しさん!:2009/10/07(水) 00:52:34 ID:0Y+IdnOW
都月は全国のけんたろうさんに土下座して廻る旅に出ろ
294助けて!名無しさん!:2009/10/10(土) 00:40:33 ID:2595Aivs
普通はゲームに自分の名前が出ると喜ぶんだけどなーww
295助けて!名無しさん!:2009/10/11(日) 20:01:41 ID:10rFyYPV
人をただただ不快にするだけなのが都月クオリティ
296助けて!名無しさん!:2009/10/15(木) 02:12:25 ID:BYtWQkUr
1と2しかやってないが、ドットキャラの動きがつまんなかったと思う。
戦闘後でレベルアップしたとき、ただ立ち上がるだけってのが…。
召喚獣のシーンに労力を使い過ぎてるから?
297助けて!名無しさん!:2009/10/16(金) 01:54:57 ID:4JRCN8ji
サモンナイトは、ブラックマトリクスのシステムを流用して
片手間で作ったというイメージが強い。
というより、ブラックマトリクスの劣化版?
298助けて!名無しさん!:2009/10/16(金) 23:41:12 ID:JUIBX1UB
俺のお気に入りキャラのクノンとユエルが微妙性能だから
4はクソゲー。



……いやごめん。さすがにそれは嘘。
微妙性能は本当だけど。
299助けて!名無しさん!:2009/10/16(金) 23:42:33 ID:2Eimpnxo
あらゆる要素で手抜きしてるよな
紙芝居で厨設定なんてスベリ芸でも無いわ
300助けて!名無しさん!:2009/10/18(日) 01:22:14 ID:BcGe6ZAC
4は遊んでて窮屈感がすごかった
あらゆる部分でプレイスタイルを押し付けられてるような

そしてシナリオ、ほぼ説明会話だけで進んでいくのに
情報が二転三転しまくってわけわからん
キャラもコロコロ態度変わるわ理屈がおかしいわでもう何がなにやら
301助けて!名無しさん!:2009/10/18(日) 10:57:08 ID:/9Cv5g5c
まともなこと言ってる奴が一人もいないからな
統合失調症の隔離病棟にいる気分だった
302助けて!名無しさん!:2009/10/19(月) 09:20:30 ID:LMz2XYqq
45 :助けて!名無しさん!:2007/01/30(火) 23:51:47 ID:ffbMz8FT
飛行計画だっつーんでPS2のうたわれやってたんだが…SLGパートの敵の思考おかしくね?
DFの低い術師と壁役並べて置いてたら術師スルーしやがったぞ?
たまにユニットの隣りまで移動してきたのに攻撃してこないで行動終了する奴もいるし…属性の相性も敵は考えてないっぽいし
いつからこんなダメな子に…

あと、サモンナイト2のDS版の敵側の思考回路も
相当なアホになってるようだな。

SRPGパートのスタッフが替わったのか?
70人ぐらいから30人ぐらいに減っていってるらしいし…。
もうヤバいんじゃね?PS3参入して爆死したらもうお終いだろ。
303助けて!名無しさん!:2009/10/19(月) 20:21:16 ID:s0KAXRrf
うたわれは監修(事実上の名義貸し?)だけでプログラミングは別会社だし
DS移植も同様じゃなかったっけ?
304助けて!名無しさん!:2009/10/19(月) 22:04:36 ID:N5snkty3
サモンナイトXも企画だけだな。
自社開発できないぐらいに縮小してしまってるのか。
305助けて!名無しさん!:2009/10/21(水) 22:53:11 ID:wmQERctu
何より信用されてない
306助けて!名無しさん!:2009/10/23(金) 23:59:06 ID:t7juo3k1
されてないよなあw信頼
307助けて!名無しさん!:2009/10/27(火) 11:49:03 ID:G5/6HrV7
ゲームシステムもそうだが、まずはあのシナリオが大問題だな
とりあえず3の主人公みたいなのは二度とごめんだ
308助けて!名無しさん!:2009/10/27(火) 17:24:16 ID:oVAquA/d
モーリンを主人公にすれば一発解決じゃないか。
悩みなし、胸でかい、H、格闘家、ボイス、彼氏なし
最高じゃないか。
しかも主人公にうってつけ
男主人公はカザミネでいいよ。
男主人公はケルマエンドかカイナエンドだけおk
309助けて!名無しさん!:2009/10/27(火) 18:57:22 ID:NtfFONB0
紙芝居で敵に斬りかかる演出で、立ち絵がすーっと動いていったのには思わず苦笑い
シナリオはゴミで演出はクズという素晴らしさ
310助けて!名無しさん!:2009/10/27(火) 19:58:16 ID:GxU5WvWk
最近ではそこらの紙芝居ギャルゲーの方がよほど演出凝ってるな
311助けて!名無しさん!:2009/10/28(水) 01:16:21 ID:sVR8JB3b
会話シーンのテンポの悪さはどうにかならんものか
特に召喚やバトル演出は変な間を取られて逆に醒める

あと、色々わざとらしい
一部の台詞をやたらと強調したり
312助けて!名無しさん!:2009/10/28(水) 21:27:33 ID:QKMR0IAZ
・・・っ(笑)
それは・・・(笑)
そんなの納得できない!(笑)
なんで戦わなきゃいけないんだ!?(笑)
うわあああぁぁぁアアアァァァ!?(笑)
黙れぇぇぇエエエェェェ!!(笑)
313助けて!名無しさん!:2009/10/30(金) 18:37:44 ID:slzlKMEN
>>312
 それ殆どレックスじゃねーかwwwww
314助けて!名無しさん!:2009/11/07(土) 03:21:05 ID:Z2DuobIv
X買ったわけだが、ストーリーは相変わらずアレだがシステム面は
糞なSRPGから普通のRPGになったので相対的に楽しく感じる
315助けて!名無しさん!:2009/11/07(土) 08:25:03 ID:DBhbA37G
フライトプランに良シナリオ無し
間違いないなw
316助けて!名無しさん!:2009/11/10(火) 04:13:05 ID:SJRgqlnE
Xってフライトプランですらないんじゃなかったか?
317助けて!名無しさん!:2009/11/10(火) 07:29:58 ID:Figyv28m
上でも書いてあるけど、一応企画担当ってことらしいけど正直どこまで関わってるんだろうかって気はする
単にサモンナイトのタイトル使ってるから完全に名前だけ貸してるのか、
それとも既に複数作品同時進行する力が無くて他所に開発頼むしかないのか
(延期前はセイクリッドブレイズやシャイニングフォースフェザーやってたし)
318助けて!名無しさん!:2009/11/21(土) 11:43:57 ID:FB0+DsuB
戦いたくない主人公路線からバリバリ好戦的主人公に変更すればウザさが軽減されるかもしれない
319助けて!名無しさん!:2009/11/22(日) 19:03:56 ID:vox5bPRb
4は割とそのつもりだったんじゃねーの
ライフェアも相当な謎理論持ちだけどな
320助けて!名無しさん!:2009/11/22(日) 22:48:06 ID:AnhpCL7L
とりあえず、平時と有事でちゃんとスイッチの切り替えができる主人公ならいい。
321助けて!名無しさん!:2009/11/23(月) 22:42:26 ID:WfS42U3d
むしろそれができないあいつらって相当頭イってるんじゃないの
322助けて!名無しさん!:2009/12/02(水) 00:54:04 ID:AYyRMmMh
まあ戦場の真ん中でお花畑発言が出来る精神は
ある意味尊敬するww
323助けて!名無しさん!:2009/12/09(水) 12:21:03 ID:HDXgqC9M
4は家族がテーマらしいが実家族は放任主義だらけだな
やっと父親出てきて会わずに帰るとかワロタ

「なかなか構ってあげられないけど影では…」ってのはいい
だがそれを開き直って正当化するのは腹立つ
親父だけでなく作品全体の傾向がそんな感じだし
324助けて!名無しさん!:2009/12/10(木) 05:56:30 ID:P+PyZ7qV
サモンナイトの甘っちょろいシナリオ路線は変えた方がいい
根本的に時代が求めてない
オーバーリアクションもしらける限り
325助けて!名無しさん!:2009/12/10(木) 14:19:40 ID:I+q2sP77
>>324
甘っちょろさを甘っちょろさと自覚しつつ、
それを血反吐吐きながら訴えるのはすきだけどな。
3のエロてんてーが実は本編前に殺人犯してた事をしってから、
評価がうなぎ上りに上がったのは秘密。
326助けて!名無しさん!:2009/12/10(木) 14:21:40 ID:I+q2sP77
>>324
甘っちょろさを甘っちょろさと自覚しつつ、
それを血反吐吐きながら訴えるのはすきだけどな。

3のエロてんてーが実は本編前に殺人犯してた事を知ってから、
評価がうなぎ上りに上がったのは秘密。
327助けて!名無しさん!:2009/12/10(木) 15:25:26 ID:/UhriGAT
>>325>>326
なんで2回言ったん?
なんで改行してもう一度言ったん?

328助けて!名無しさん!:2009/12/10(木) 16:43:37 ID:I+q2sP77
あらら?どうなっているw
329助けて!名無しさん!:2009/12/10(木) 19:09:33 ID:JfnDMcUG
虐殺とか強姦とか迫害とか後ろ暗いネタを飽きるほど押し出して
そのくせ、最後は殺しあったみんなではないちもんめ♪だから叩かれる
この一貫性の無さとモラルの欠落ぶりを一言で言うと「お花畑」となる
330助けて!名無しさん!:2009/12/10(木) 19:35:30 ID:iKKbfsHi
ほんとそこだよなぁ
虐待とかをお花畑シナリオで軽々しく扱うもんじゃない
331助けて!名無しさん!:2009/12/11(金) 16:56:30 ID:9FOpb1qj
本スレでは未だに都月に期待してんのなw
健気というか痛々しいというか・・・
332助けて!名無しさん!:2009/12/11(金) 22:44:28 ID:nzEhgjuU
×都月に期待
○他のライターが…
333助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 05:52:26 ID:ccRW3FWu
さすがにドラゴンシャドウスペルよりは都月の方がマシだしな
334助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 11:53:53 ID:Juv/EKYk
そんなヌルい環境だから都月も勘違いしちゃうんだろうな
335助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 13:00:06 ID:7a53gDew
今度のサモンナイトの新作は、5じゃなくてエクステーゼ系みたいだね。
リィンバウムがまだ大陸ひとつ分すら解明されていないのに、また別の世界の話とは……
336助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 08:11:09 ID:F7FgvpIW
リィンバウムはもう捨てた方がいいよ
アレはもうダメだ
337助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 19:42:44 ID:sEOfm6Tl
本スレじゃリィンバウムと都月じゃないと、て声が大きいが
みんな寛大というか呑気と言うか
338助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 20:22:11 ID:t07Xhvyr
>>337
>>みんな寛大というか呑気と言うか

諦観の境地――
もしくはヤケクソなんじゃね?
339助けて!名無しさん!:2009/12/21(月) 18:03:46 ID:n1QceS1A
ほのぼの路線ならそれでいいんだけどさ
だったら表現者気取ってないでごまかすべき所はごまかせよって思う
340助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 19:31:54 ID:Pyqfvu05
その辺のサジ加減が出来ないKYをライターなんて呼んじゃだめだよね
341助けて!名無しさん!:2010/01/11(月) 04:36:32 ID:3Anz0XTr
さもあらん
342助けて!名無しさん!:2010/01/14(木) 00:22:30 ID:xr3azOto
なんかこのゲーム、「ここは○○が有効」ってのより
「ここで○○はあまり役に立たない」って感じなのが多くて疲れる
343助けて!名無しさん!:2010/01/14(木) 19:44:19 ID:rTcWXHvH
基本ボスは力押しオンリー
344助けて!名無しさん!:2010/01/14(木) 22:27:01 ID:a8bKDLbG
強敵相手には殴った方が手っ取り早いというのは
世界観的にどうなんだろう……
345助けて!名無しさん!:2010/01/14(木) 23:28:22 ID:rTcWXHvH
結局力が正義と言う、シリーズで最も一貫したメッセージなんでしょう。
346助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 16:38:55 ID:WbnaeqyL
いや、そうじゃなくて召喚獣よりも普通に殴ったほうがダメージ量が
多いのはどうよって意味。
まあどうでもいいんだけどね。
347助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 23:28:22 ID:wG6CYvwb
シリーズもいよいよ終わりそうだな
348助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 23:54:05 ID:xF5Jm9vO
召喚術の性能って会話パートと戦闘パートじゃ全然違うな
攻撃力もそうだけど特に範囲が
349助けて!名無しさん!:2010/01/16(土) 06:23:26 ID:nSNUu74r
召喚術すげぇ強いみたいなシナリオだが
ゲームで実際に一番強いのは飛び道具だからなw
350助けて!名無しさん!:2010/01/16(土) 23:04:50 ID:LudYsnDe
召喚術が強いぜって展開の紙芝居は多少我慢できるが
召喚獣が絡んで「昔ひどいことしたよね。あー落ち込んできたー」とか
面倒なこと言い出すのは我慢の限界を超える
351助けて!名無しさん!:2010/01/16(土) 23:59:19 ID:x4/DlD26
紙芝居なうえに台詞回しが糞
後にからあのシーンではこう思ってたんだな、と思わせる要素が全く無い
突然キれた人格障害野郎が出てった後に取り巻きが「あいつはカワイソウな過去があって今のも・・・」
といちいち長話し出す始末。都月はライターのくせに国語の成績良くなかったんだろうな
352助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 01:10:41 ID:vPwSV4eR
褒める所が絵と声優くらいしか無いな
353助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 10:55:17 ID:Tb1Plm84
つまり会社の仕事で褒めるところは何も無いんだなw
354助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 17:37:19 ID:vPwSV4eR
>>353
いやいや、絵師と声優を決めたのは会社の功績だろうww
355助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 19:08:30 ID:Gok/5oRg
絵師と声優を決めたところで力尽きてんのがダメなんだよな
356助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 09:08:41 ID:sAUJZSy9
レベル上げが面倒だったって思い出はあるな

シナリオは記憶ねーわ子供の頃だから楽しんだ
357助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 23:06:32 ID:8FIBMSKg
ブレイブクリアのせいでレベル上げすら自由に出来なくなりました
358助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 15:34:20 ID:6ENtT4vq
ああいう縛り系は一部のコアゲーマーが好きにやるからいいのであって、特典なんぞつけるもんだから、やりたくない人のストレスを増加させてしまうとは…、大した飛行企画だ
あと、DSのドラクエ6のカーリングに景品付けろと言ってる奴等が微笑ましい、サモンナイト3か4をやらせてみたい
359助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 17:19:20 ID:qcx0v1UD
ブレイブって一周の内に連続で取らないと特典つかないし
一度逃したバトルは取り返せないし
4ではランク評価までされるしでますます強迫感がある
ミニゲームも同様
本当に好きなときにやっていいって感じじゃないんだよなぁ
360助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 00:01:34 ID:mRagDhKK
ブレイブ自体は有ってもいいと思うけど4のエンディング評価はやりすぎ
ブレイブは3でミニゲームは2くらいのバランスが丁度いい
361助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 19:01:44 ID:c+WF5W64
ミニゲームイラネ
ブレイブは特典なし
これで

>>358
DQ6のカーリングのやらなくてもいいっぷりはちょっと笑った
DQ3・4・5のすごろく場のつまらなさ&強制に比べると進化したもんだ
362助けて!名無しさん!:2010/03/06(土) 08:16:16 ID:PsG5tZYS
グランテーゼという新作の二週目からは夜会話の相手が増えるよ!ってな仕様がヤバイ…、即売りを防ぎたい魂胆が丸見え
あと夜会話での相手がキャラによってはパジャマ姿でお披露するんだって。
363助けて!名無しさん!:2010/03/06(土) 22:56:59 ID:O/PlMD0S
一周目から選ばせろよな・・グラフィック超しょぼいし
2週もやりたくねえっつの
364助けて!名無しさん!:2010/03/19(金) 05:13:05 ID:bCW8+3so
過疎
365助けて!名無しさん!:2010/03/19(金) 05:22:07 ID:OID++9Pj
4が出たのがもう3年半も前だしな
数字シリーズはもう死亡だろ
366助けて!名無しさん!:2010/03/27(土) 00:34:28 ID:e1EIXom9
ボタン連打の糞釣りゲー作った奴は死ね
つまらんのに毎回入れてるバカも氏ね
367助けて!名無しさん!:2010/03/27(土) 00:46:20 ID:vVvOVfnW
グランテーゼは面白かったぞ
368助けて!名無しさん!:2010/04/03(土) 07:59:38 ID:07jofoON
スターオーシャン3のバトルコレクションみたくアイテム無しとか
1キャラでボス戦勝利とかの条件で1回取れば後はやんなくていいとかのほうがいい
369助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 01:03:49 ID:GTgQhU/8
ナンバリングタイトルのシリーズ通してプレイして来たが
4のミニゲームでプレイ時間水増し&ミニゲームやんないと召喚獣育てられないとか
強制具合がほとほとウンザリでその後手が出せない
370助けて!名無しさん!:2010/06/10(木) 04:22:13 ID:r7tRtJbv
過疎
371助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 04:23:03 ID:VmRPzpI0
w
372助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 14:30:05 ID:Q9Hx79tc
過疎ってますなぁ

本編と関係ないけど公式HPのコミュニティで痛々しい奴らが湧いてる件
なんか自称2重人格とかアホ過ぎるw
373助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 20:19:54 ID:Crnt7P/b
昔からオチ板にスレ立つレベルの痛さじゃないか>公式掲示板
374助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 22:50:57 ID:3MJ5eP3D
まあ子供だましなゲームだし
375助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 20:05:54 ID:Mn5+/Dst
376助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 13:19:09 ID:CaLpkqUr
南無
377助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 18:12:51 ID:Bni0dwF6
なるべくしてなったとしか思えん
378助けて!名無しさん!:2010/10/09(土) 00:33:56 ID:WdEXRqBr
子供受け目指して4で恋愛要素を薄めたり主人公を低年齢にしてみたって話らしいけど
あのシナリオも子供向けのつもりだったんだろうか
家族関係とか親のエゴばっか目立ってる感じだったんだが
379助けて!名無しさん!:2010/10/09(土) 10:12:06 ID:C7IaC8Db
都月は人間が嫌いなんだろうなあと思った
不老設定(笑)の多さとか円満な家庭が皆無だったりして
家族とか歳を取ることを否定してるとしか思えん
380助けて!名無しさん!:2010/10/09(土) 22:57:42 ID:63iUC/WV
前職が家裁の事務職か何かって聞いたけど
そこで人間不信家族不信になるような案件でも見て来たんだろう
381助けて!名無しさん!:2010/10/09(土) 23:04:29 ID:9Ppz8IPK
それをライターとしての作風に持ってくる時点で基地外だよな
よっぽど人との触れ合いがない生活してんだろうな
382助けて!名無しさん!:2010/10/12(火) 20:32:26 ID:eLrcwXYN
>>380
人間不信家族不信な子供たちに
夢を与えるような物語書きたいとかは思わなかったんだろうか
383助けて!名無しさん!:2010/10/12(火) 21:43:15 ID:1xq1Av/J
そうは思わないのが都月の人間としての限界だろうな
多分浮いた話の一つも無いはず
384助けて!名無しさん!:2010/10/13(水) 01:46:02 ID:YO8lpJuw
あれこれ憶測つけてまで本人の人間性を叩くのは流石にどうかと
まぁでもほんと、子供にとっちゃ特に4の家族描写は親擁護ばっかで酷だよな

つーか家族愛を描くならなんでほぼ交流断絶状態の家庭ばっかりなのか
清々しいほど家族の身近さを感じない
385助けて!名無しさん!:2010/10/13(水) 08:46:21 ID:i/a7428j
だから都月は人間嫌いなんだよ。愛されなかったからスネてんだよ
386助けて!名無しさん!:2010/10/19(火) 00:10:59 ID:MsfK44Rp
人間嫌い家族の愛情なしの主人公でも
それをだんだん知ってゆくという王道は書ける

もちろんそうなると主人公は無色の派閥だよね

とっとと売り込めオラ
プーやってるんじゃねえだろうな都月…
387助けて!名無しさん!:2010/10/19(火) 00:24:43 ID:1SsqJKSW
エロSS描いてますw
388助けて!名無しさん!:2011/02/06(日) 04:17:59 ID:ZRZ4Jlkx
age
389助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 08:27:47 ID:UNBDWzUP
ファンとしてはとっとと別の会社でもいいから新作出してほしいな。

>人間嫌い家族の愛情なしの主人公でも
>それをだんだん知ってゆくという王道は書ける

それって1のパートナー召喚師だよね。特にソル。

つまり1召喚師を主人公にしろと。ダメだな。
390助けて!名無しさん!:2011/02/12(土) 13:05:28 ID:D45qnLhm
プーって何だ?くまのプーさんのことか?
391助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 18:47:44 ID:oc1GX+M0
プータローのプーだよ、
微妙な意味合いがニートとはちょっと違う。
392助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 23:02:53.98 ID:0ukN7Ojt
393助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 23:20:22.70 ID:zZDFPObL
4買ってきて今やってるが苦痛だ・・・
無駄な会話や全体的な甘ったるさが俺には無理くさい
もったいないが5話でギブ
394助けて!名無しさん!:2011/04/10(日) 12:45:51.77 ID:y8txcEx5
みんな紙芝居紙芝居って言うけどー、紙芝居は状況を語ってくれますよねー
どっちかというとキャラ絵と文章表示が添えられてるCDドラマじゃない?
395助けて!名無しさん!:2011/04/17(日) 20:02:05.04 ID:3ARTZ6uL
本スレとか強さ議論スレとか数年前から一部の気色悪い奴らでしか回ってないよな

まさにこんなげーむにまじになっちゃってどーすんのだわ
396助けて!名無しさん!:2011/04/17(日) 22:17:57.00 ID:xyfI6EQx
これに限らず強さ議論系のスレって段々常連にしか分からない共通認識とか独自用語とかで回り出すからなあ
397助けて!名無しさん!:2011/04/18(月) 14:02:32.53 ID:MO4AeyOl
>>395
新作出さずに放置してたから…
398助けて!名無しさん!:2011/04/19(火) 08:36:24.27 ID:FMtj6zGj
しかしバンナムのFP及びこのシリーズに対する評価って相当低かったんだな
DS作品のような糞企画他所ならと通らないでしょ
399助けて!名無しさん!:2011/05/11(水) 14:45:46.12 ID:+I8ccUf3
>>393
そんな時にはL1+L2+R1+R2+×ボタン
L1だか2だか忘れたから全部押しとけ
>>395>>396
強さ議論スレってまず存在がきしょいだろ
設定を練ってあるバトル漫画とか映画で語るならともかく、あんなご都合展開超適当シナリオゲームで語るって
400助けて!名無しさん!:2011/07/10(日) 06:09:45.54 ID:xldcCuZf
黒星は、このゲームのせいで
正面顔が下手糞になったって聞くけど
401助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 03:06:35.25 ID:62a4tFDQ
ageんとせんといかん!
402助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 09:08:11.99 ID:0eHowkiN
ギャルゲーと違って、なんであんなにサモンナイトは人間の入れ替えとかがもっさりでエフェクトもしょぼいんだろう?
型月ゲーとか、逆にグイングイン滑らかに動かしたりしているのに。スピード感がないよな
403助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 09:15:32.24 ID:0eHowkiN
2はストリートチルドレンでそもそも親が不在。
3も目の前で両親惨殺される。
4は言うに及ばず。

家庭?なにそれおいしいの?
404助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 09:51:34.72 ID:Ypres7s3
たしかにミニゲームと煩雑なアドベンチャーパートはつまらないな
405助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 11:23:56.78 ID:RkVo21Pw
4が糞なのはグッドエンドをみるためには糞なミニゲームを毎回最初からやらなければいけないところだと思う。
3くらいまでのミニゲームなら全く問題無かった。
406助けて!名無しさん!:2011/07/20(水) 23:56:55.93 ID:WnZnmeOu
ミニゲームは絶対に必要
特に4
周回?してませんよすみませんね
407助けて!名無しさん!:2011/07/21(木) 17:26:46.96 ID:p+BtIJea
せめて、景品は無しにして賞金だけに留める程度にすればいい。
誰かの好感度に影響するのも無しで。
408助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 22:00:08.44 ID:JJDr9I8r
保全
409助けて!名無しさん!:2011/11/07(月) 12:57:55.37 ID:98fiT+bI
アメル (サモンナイト2)

・出会ったばかりの主人公に「あなたはいらない子じゃないですよ」と
勝手に心を読んで無神経な言葉を言う。(それは必死で隠してる部分)
・自分を狙う謎の集団に村人・病人全員虐殺されてもあまり気にしない。
気にするのは自分の身内の安否のみ。直後主人公と平気でじゃれる。
・自分を保護したせいで国そのものが狙われる事になるのに「あなたたちと一緒にいたい」
おかげで主人公達は表街道を歩けぬ身に。
・探していた祖母の家が見つからず、その事を慰める主人公たちに逆切れして怒鳴る。
・親しくしていた人が実は敵の黒幕、追い詰めるものの「話し合いをしましょう」とか言い出し
そのスキに逃げられる
・負けたら世界の危機という戦いでの作戦に「そんな事したら草原の動物たちが可哀想」などと
主張し周囲を白けさせる。
・天使の生まれ変わりで、敵は悪魔の為もっとも有効な能力を持ちつつ、その力を自分の意思で
発揮しようという意志が見られない。イヤボーンパターンばかりでうんざり。
ってか村人が目の前で虐殺されててもその力が欠片も出なかったのが疑問
・影が薄い田舎娘的外見の上目立つのが電波言動のみ
・主人公をいびり続けた嫌な奴をやっと ぶっ殺せたと思ったら「気の毒な人」とか言って助ける。
・戦いイクナイ、の立場で天使の力を戦闘に使う気なしのクセに
主人公の任務には反対されてるのに、他のキャラにマンセーさせて 強引についてくる。
・さんざ迷惑かけどうしのクセに、前世天使で主人公に利用されて 死んだ事が分かった途端
「許さないわけにはいかないじゃあないですかw」。
・悪魔に乗っ取られた人や死体と断腸の思いで戦い倒さねばならないような時に
「何とかならないの?」「そんな」「ひどい」等々耐えて行動する仲間の前で偽善炸裂でウザい
・ユニットの能力としては微妙な為ほとんど育てる気がしないにも関わらず
やたら強制参加&アメルを守れ(戦闘不能になったらゲームオーバー)系の
ミッションが多く、育てたユニットを外さねばならず邪魔。
・その割にシナリオ上の最強万能設定で、ピンチをアメル様のお力で切り抜ける
安易なイベントが多く、そのギャップにムカつく。
・ある組織が過去の大罪について保身のために真実を隠し
 主人公とその兄弟子の一族に全ての濡れ衣を着せていたことが発覚した時には、
 被害者である2人が目の前にいるのに「騙している方も辛いんです」
 と加害者を擁護しまくり被害者へのフォローなし

・等々不評にあわてた製作サイドが、主人公や他キャラを叩いてまで更にマンセー
後付け設定を追加、更なる顰蹙をかう。 脚本家はアメル萌を公言している。
410助けて!名無しさん!:2011/12/29(木) 10:59:11.93 ID:vulSJuBf
フリップが味方ユニットになっていれば神ゲーだった
411助けて!名無しさん!:2012/02/22(水) 04:00:19.47 ID:bJNqs7QM
過疎
412助けて!名無しさん!:2012/07/22(日) 19:09:33.47 ID:8cS7yMS6
あげ
413助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 12:34:58.89 ID:8eJpxJUE
5登場により浮上
414助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 03:02:15.92 ID:4/axy9gY
今更4移植とか・・・発売即ワゴン直行だったのになぁ
415助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 11:10:40.67 ID:5QVb3zos
フライトプランじゃないなら少しはマシになりそうなんだが
416助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 04:22:44.50 ID:G0uh4l5D
しかし5のシナリオはまた都月らしいぞ
417助けて!名無しさん!:2012/08/24(金) 21:27:59.12 ID:E2LHG5jJ
紙芝居でキャラの切り替えが遅いのは、ボイス読み込みのせいじゃないか?
なにもフルボイスするこたないと思うんだけどな。
スパロボみたいに決め台詞のときだけでいいだろ。
418助けて!名無しさん!:2012/09/04(火) 09:52:21.53 ID:rEhX2QnG
PSNで安売りしてたから2買った
まだ11章なんだけど、なんかいろいろと酷いゲームだな…
一回の戦闘が単調で時間掛かる割にやっと1レベル上げられるって感じで作業というか苦行
一話一話が短い割にボスはそこそこ強くてレベル上げしなきゃならんから、そこでプレイ時間を水増ししてる感じ
演出もしょぼいし、時々キャラが意味不明な事言うし、仲間になるのが浅はかな理由ばかりなもんだから絆とか薄っぺらくてただの馴れ合いや烏合の衆にしか見えん
自分も小説とか書いてるけど、キャラの会話が何にも考えないで書いた時の自分の文と似ててやる気が感じられない
惰性でやってるからアメルが天使ってネタバレ見ても「ハイハイ天使天使」以外の感想が思い浮かばなかった
幼馴染だったらまだしも、出会って数日で「アメルは絶対に俺たちが守る!」って何だよ
あと追放されたくせに街に居すぎだろ
主人公もいらん事に首突っ込み過ぎ。ネスに同情する
半ば本気で容量の大半がボイスなんじゃないかと思う
300円でドラマCD買ったようなもんだけど、戦闘のせいで満足に話追えないし肝心の脚本はラノベ以下
本当にキャラ萌えだけのゲームだな…気に入ったキャラがいなかったら絶対買わなかったと思う
このスレ見てると、このシリーズってそういうのが伝統だと知ってもうね…よくシリーズ続いてるなぁと
2が良かったら5とか他も手出してみようかと思ってたのにがっかりだ
419助けて!名無しさん!:2012/09/04(火) 09:57:19.56 ID:xNDIuVkD
キャラ萌えが主軸なのは間違いない
420助けて!名無しさん!:2012/09/04(火) 21:34:35.35 ID:unNHPOTz
>>418
そんなJRPG全般に言えることを鬼の首でも取ったかのようにw
421助けて!名無しさん!:2012/09/05(水) 00:51:46.22 ID:Jp8b8H9B
JRPGって。これはSRPGだし、
戦闘のレベル上げがかったるいのは他SRPGよりも強いと思うぞ。
FFTやらFEやら他SRPGは戦闘中でレベル上げしていくが、
これは戦闘後まとめて一律でレベルアップ!だからな。
コツコツレベル上げていこうって感じじゃないからな。
422助けて!名無しさん!:2012/09/05(水) 07:12:25.21 ID:R7/LbRbK
難易度高くもないしレベル上げなんて簡単に終わるじゃんこのゲーム
423助けて!名無しさん!:2012/09/05(水) 20:08:34.73 ID:nFb3dEgv
敵が攻めてこないからな
敵はやられるのを待っているというw
424助けて!名無しさん!:2012/09/06(木) 01:36:41.07 ID:8ZiYt0BZ
1とか2だとブレイブクリアとかのダルいシステムがないから、
1人だけに経験値割り振って無双するのが一番だったよな


アメルは当時から超絶不人気だった
本スレでの呼び名は「芋」だし
ていうかキャラデザが評価されただけでシナリオは酷評されまくりだからこのシリーズ
425助けて!名無しさん!:2012/09/07(金) 16:00:44.11 ID:bnxxFFUt
馬鹿デカい釣り針に食い付いていくとは…5の新情報が待ちきれずに餓死しかけてる前兆なのか?
426助けて!名無しさん!:2012/09/07(金) 19:14:36.07 ID:UplCe2Xl
>>418
コレ読んでみw 何故か面白そうには見えないww
http://unkar.org/r/gamesrpg/1168428973
427418:2012/09/08(土) 00:36:55.13 ID:kw8lThTZ
>>422
難易度じゃなく、一度の戦闘に時間掛かるのが問題
頭を使うでもないただの作業が、普通のRPGならすぐ終わるところを何分もかけなきゃならんっていうのがな…
やりたくなきゃやるなと言われればそこまでだが

SRPGはディスガイアをやったくらいなんだが、キャラを投げるシステムとか
移動エリアを拡大できるようなアイテムが無いのも、戦闘が冗長になる一因だと思う
移動が一番かったるい
3以降は改良されてるのかね

>>426
読んだ
2しかやってないのにあるあるネタありすぎwww
シナリオはもうあきらめるしかないんだな
428助けて!名無しさん!:2012/09/08(土) 18:03:07.73 ID:8de99qCz
ディスガイアとかSRPGの中でも異端をあげられても・・・
429助けて!名無しさん!:2012/09/08(土) 20:57:00.89 ID:7NhpYfUs
根本的にこの手のSRPGに向いてないと思われる
430418:2012/09/16(日) 23:45:33.48 ID:exThBAf4
やっとクリアできた
慣れってのは恐いもんで、あれから淡々と進められたよ
茶番を全部飛ばしたから結局ストーリーよくわからんまま終わったが
>>429の言うとおり、自分はこういう系に向いてないのかもしれないな
いままで愚痴に構ってくれてありがとう
最後に言えるのは、もうサモンナイトシリーズには今後一切手を出さないということだけだ
431助けて!名無しさん!:2012/09/21(金) 09:24:56.47 ID:wp0rNJaP
ボスが強いというのをチラホラ見掛けるが、ブレイブレベルだとちょうどいいくらいだと思う
ブレイブレベルも、できたらすごいとかじゃなくて、このレベルだと拮抗した力関係でバトルできるよって目安としての設定な気がする
普通にやればまあ勝てるけど、雑にやると負けるぜーくらいな
432助けて!名無しさん!:2012/09/21(金) 22:57:23.61 ID:jeG7Gy9j
ブレイブクリアするとなると、遠距離から1人づつ遠距離攻撃当てておびき寄せてチクチク削り殺すプレイになる
これが面白いかどうかというとどうかなぁ

ブレイブクリアしないなら1人に経験値集中して超レベル上げして無双するのが一番楽
これも面白いかと言われるとどうかなぁ
433助けて!名無しさん!:2012/09/21(金) 23:17:25.57 ID:kNqNSAMK
縛りプレイは個人個人の好きでしかないのに、
それに特典付けてしまったら、やりたくない人も
やってしまう羽目になるのもどうかなぁ
434助けて!名無しさん!:2012/09/22(土) 16:04:31.63 ID:K/qaCcxj
>>432
結局ほぼすべてのケースで固まって各個撃破ってやり方が正解っていうMAP構成の作り込みの甘さが問題なんだよな
FEとかだと難敵に対し強武器持ったキャラを突出させてピンポイント撃破ってできるのに

ブレイブクリアにしても経験値のバランス上手く取れないから縛って下さいね^^っていう投げやりなものを感じるし
435助けて!名無しさん!:2012/09/26(水) 10:48:01.78 ID:FJfPmhZd
いま3やってるけど、後半の敵とのバトルやたら時間かかるなぁ…
436助けて!名無しさん!:2012/09/26(水) 21:47:40.35 ID:fooElKCD
無駄な制限ベタベタつけるより必要経験値の傾斜をきつくする方が手っ取りはやい気がする
437助けて!名無しさん!:2012/09/30(日) 10:23:50.11 ID:MtDsc4ol
ファミ通に3や4の移植の情報があったが、
通常イベント用にイラストを書き起こしてるみたいだな。
5もそうするんだろう。ようやく、紙芝居脱却か?
買わないけど
438助けて!名無しさん!:2012/09/30(日) 21:01:28.72 ID:41W71XEB
どーせ普段は紙芝居で、特定のイベント時だけ一枚絵だろ
439助けて!名無しさん!:2012/10/01(月) 08:05:32.20 ID:AQmzdmva
低予算ゲーでは紙芝居が基本だろ
テイルズとかスクエニのムービーゲーとかしかやらんのか
440助けて!名無しさん!:2012/10/01(月) 08:12:48.12 ID:CZSzxuFH
下手な糞グラになるくらいなら紙芝居の方がいい
441助けて!名無しさん!:2012/10/01(月) 11:19:40.03 ID:7GSc/6wX
絵柄が少し変わってるから、移植版の新イラストの
キャラが既に違う人になってるな…。
442助けて!名無しさん!:2012/10/07(日) 12:10:29.07 ID:oGwJEmga
そもそもサモンナイトシリーズ面白くないと思うならやらなければいいだけ
わざわざここにきてまで買わない宣言しにくる暇人は何したいんだ?
443助けて!名無しさん!:2012/10/07(日) 13:49:51.60 ID:+dQqDw34
神リメイクだった件
444助けて!名無しさん!:2012/10/07(日) 14:45:40.67 ID:rGeS325k
こんなショボイシリーズでも葬式会場の役目果たすスレは必要だろ
445助けて!名無しさん!:2012/10/07(日) 15:31:40.82 ID:Hi8AH1j4
3で長所だけにパラメータ振ってたらブレイブクリアやってたら
オカマか魔法使いがワンターンキルされて詰んだな
446助けて!名無しさん!:2012/10/07(日) 23:44:26.85 ID:J5ZA4NQZ
いかに神リメイクだろうとシナリオの安定の糞さはどうにもならん
会話パートを全スキップする作業は苦痛でしかない
447助けて!名無しさん!:2012/10/08(月) 10:42:11.48 ID:5rtapuec
声優使いまくって長いテキストを喋らせまくるのが売りのゲームじゃないのか?
まあ、そのわりにシナリオの質は高いとは言えないけど
帝国軍とか話引き延ばすためだけの存在なのが露骨だしな
448助けて!名無しさん!:2012/10/08(月) 12:11:12.90 ID:GVWj86o8
キャラしかウリがないんだから、いっそアドベンチャーにジャンル変えた方がいいと思う
シミュレーションとしてはSFCのゲーム以下だしな
449助けて!名無しさん!:2012/10/08(月) 14:32:01.51 ID:ASJfcPvn
シナリオが糞なアドベンチャーゲームなんてやってられるか
450助けて!名無しさん!:2012/10/08(月) 15:57:01.27 ID:5rtapuec
微エロ・微グロ・厨2アドベンチャーゲームにオマケ程度にSLGがついてるって感じ
451助けて!名無しさん!:2012/10/08(月) 19:04:07.50 ID:+SMhBjc8
むしろエロゲーにすればいいんじゃないかと
452助けて!名無しさん!:2012/10/10(水) 15:27:14.65 ID:v13CHtHX
初代はそうでもなかったけど2以降の戦闘前後会話無駄にに長い
碌に推敲されてないおべんちゃら文章が長々と続く
453助けて!名無しさん!:2012/10/10(水) 16:08:40.53 ID:XGUniXRA
・・・っ!(カシャッ
!   (カシャッ 
そんな!(カシャッ
まさか!
454助けて!名無しさん!:2012/10/11(木) 22:54:30.95 ID:4uj6PFNX
1の途中で積んでるがキャラに話し掛けるでけでもめんどくさい
ギザギザの枠が出てー場所名出てーやっとキャラが出てきてーでもう演出のスキップさせて欲しいわ
小競り合いが最後まで続くようだけど購入済みの2に進める気がしねぇ
455助けて!名無しさん!:2012/10/12(金) 15:36:09.94 ID:xpfBB3Z7
リメイクでキャラをひたすら強くできること売りにしてるけどシナリオバトルの方に力入れて欲しかったな
456助けて!名無しさん!:2012/10/18(木) 09:47:26.69 ID:SNgWdfev
キャラでTUEEEできればいいいんですよ
457助けて!名無しさん!:2012/10/18(木) 18:49:42.83 ID:oklIJQDS
ブレイブがあるからシナリオ中はTUEEできないし
クリア後のおまけでTUEEできてもなぁ・・・
458助けて!名無しさん!:2012/10/18(木) 19:50:56.06 ID:UHqeKEnj
システムが継ぎ足しばっかで全体的な方向性が見えてこない
459助けて!名無しさん!:2012/10/19(金) 19:49:13.31 ID:us/40ii6
ドットじゃないサモンには用が無い
失望したよ
460助けて!名無しさん!:2012/10/21(日) 12:44:28.44 ID:gTZ9wau8
エクステの絵がマシに見えるぐらい黒星の今の絵がキモい

1〜3までは正当進化って感じだったのに4でアレってなって今回で完全にアウト
どうしてこうなった
461助けて!名無しさん!:2012/10/21(日) 13:21:11.82 ID:iIvm2UEi
今回復活していろんな板でスレ立ってるのを見たけど思い出補正がすごいことになってるな
神ゲー扱いじゃねーか
462助けて!名無しさん!:2012/10/21(日) 15:10:13.99 ID:+QQfsjF3
もしかしてステマなんじゃねーの?
信者だって、「ゲーム性自体は褒められたもんじゃないけど…」と割り切ってる人多いのに。
463助けて!名無しさん!:2012/10/21(日) 16:52:57.51 ID:DwjNAI+3
少し上のほうの書き込みとか酷いな
464助けて!名無しさん!:2012/10/21(日) 20:29:48.94 ID:7rDlTMUw
>>462
正直ゲーム的には目新しいことしてないからな
今回のリメイクにしてもFFTあたりが先鞭つけたスキル収集システムの後追いしてるだけだし
かといってFEみたいに丁寧にバランス取ってるわけでもない
465助けて!名無しさん!:2012/10/21(日) 21:19:28.57 ID:eU4Y/e4q
ゲームとしてはSFCのTOに劣るしな
466助けて!名無しさん!:2012/10/21(日) 21:19:52.00 ID:7rDlTMUw
まあ比べる相手が間違ってるけどなw
467助けて!名無しさん!:2012/10/21(日) 21:31:37.15 ID:iIvm2UEi
>>462
スレロンダされてた

サモンナイトやりたいけどどれ買えばええんや!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350792728/
サモンナイトやりたいけどどれ買えばええんや!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1350790550/
468助けて!名無しさん!:2012/10/21(日) 22:45:57.59 ID:OpLrGSfc
スタッフがバンダイナムコに吸収されてる形だからなあ…
http://i.imgur.com/Fza7L.jpg
469助けて!名無しさん!:2012/10/22(月) 01:01:18.59 ID:YkU4+18q
段々媚びた絵になってる、あざとい
470助けて!名無しさん!:2012/10/22(月) 08:31:08.42 ID:X5UQO4X3
絵はいいんだよ、媚び媚びで
システムが進化する可能性やシナリオが良くなる可能性はゼロなんだから、萌えエロ方面に特化で
471助けて!名無しさん!:2012/10/22(月) 12:07:33.37 ID:dlgt3j8A
媚びてるてか目がキラキラしててキモい絵だな

信者はしきりに3の絵が古臭い5の絵が今風と主張するが5のロリコンとぽい絵のが逆に古臭くね?

秋本といいグルグルの作者といい俺が好きな絵に関わる奴はどんどんキモい方向に突進んでいく…orz
472助けて!名無しさん!:2012/10/22(月) 12:25:16.23 ID:g4JfUCfz
システムは進化しなくていい(というか進化できるはずがない)からバランスだけはちゃんととって欲しいな
リメイク版ワザとバランス大味にしてると考慮しても滅茶苦茶だったぞ
473助けて!名無しさん!:2012/10/22(月) 22:35:49.00 ID:dRLkRG16
あの3Dのリアル頭身は嫌だ
ドットでデフォルメされたキャラがピョコピョコ動くのが見たかった
悲しい
474助けて!名無しさん!:2012/10/23(火) 04:51:57.78 ID:jUb8VoOE
4であんだけ戦闘進化したのに、いらんリメイクぶっこんで退化させてるからな
来月の4はシステム関連ベタ移植でいいよ、スキルとかつまんねーもん入れんな
475助けて!名無しさん!:2012/10/23(火) 12:28:56.64 ID:Bc3SnG7+
まあスキルべたべたつけすぎだわ
476助けて!名無しさん!:2012/10/23(火) 21:37:52.08 ID:zxQLO+Yi
>>464
いや、エムブレムのスキルが丁寧にバランス取ってるはさすがにねーわwww
477助けて!名無しさん!:2012/10/23(火) 21:41:23.94 ID:bvCOEwUd
それでもサモンよりはずっとまともな調整だけどな
478助けて!名無しさん!:2012/10/23(火) 22:01:44.94 ID:rm6nlNvn
このクソゲーの話だけしておけ
479助けて!名無しさん!:2012/10/24(水) 00:33:14.76 ID:Kk0I//+X
今さらだけど、5ってそれまでの世界観ズタボロなんやな。

エルゴの結界が壊れるのが間近って設定が根底にあっていつか新作で
壊れてすったもんだになるの期待してたのに。
480助けて!名無しさん!:2012/10/24(水) 13:34:02.72 ID:X6cLvSuM
リィンバウムの世界観どうのこうの言ってた連中が5の設定マンセーしてるのが笑える
481助けて!名無しさん!:2012/10/24(水) 20:58:26.37 ID:42Ew1vA+
5のキャラデザが今までと同じ人と知り目を疑った
野暮ったいが素朴だった絵柄が、よりにもよって
顎が変に短い+頬に口+露骨であざといエロ萌え、という
近年やたらと多いこの最悪の組み合わせに変化するとは

絶望
482助けて!名無しさん!:2012/10/24(水) 23:09:28.83 ID:XmmlbIV7
お前みたいなキモい連中がいたから無駄に続いたんだ
483助けて!名無しさん!:2012/10/25(木) 01:11:51.19 ID:sO0204U0
今までのも、結構あざとかったと思うんだが…。
ユエルだのハサハだのパッフェルだのアティだのアリーゼだの
484助けて!名無しさん!:2012/10/25(木) 04:20:46.82 ID:kw6zpqq0
5の戦闘画面やっぱり違和感があるな
485助けて!名無しさん!:2012/10/25(木) 10:32:56.35 ID:GwDHZePK
>>482
キモい連中が好みそうな内容詰め込んだって感じだよな
マーケティングだけは上手かった、って過去形になるが
486助けて!名無しさん!:2012/10/25(木) 19:44:55.58 ID:MwiTV4I4
最近の黒星はしっかり乳袋を描く様になってんな
ファンタジー色が抜けている気がする
487助けて!名無しさん!:2012/10/26(金) 19:18:54.39 ID:F9nqjnrM
他はともかく巨大タケシーはないわ
プラスチックのおもちゃみたい
488助けて!名無しさん!:2012/10/31(水) 22:59:29.91 ID:w/X1FhDn
3のストーリーにイライラ
489助けて!名無しさん!:2012/11/02(金) 08:47:37.94 ID:1BpQx+0v
3はまだ主人公の煮え切らなさにイライラするくらいですむからマシだ
4なんかコントローラーブン投げレベルだったし
490助けて!名無しさん!:2012/11/06(火) 21:18:42.00 ID:fTVzEini
続編が出るだけで御の字なんだから文句を言うなみたいな風潮なんなの
491助けて!名無しさん!:2012/11/07(水) 12:45:58.08 ID:kEyLLGyy
根本的に品質が足りてないから続編出せない状況に陥ったのにな
492助けて!名無しさん!:2012/11/09(金) 12:57:47.20 ID:oa0OLhrg
5のキャラデザがキモ過ぎ
493助けて!名無しさん!:2012/11/09(金) 13:09:36.28 ID:yNbPPt/T
基本的にエグい設定とか好きな方だけど
シナリオとのミスマッチ感のせいかこのシリーズのそれはどうにも受け付けない
494助けて!名無しさん!:2012/11/09(金) 18:01:25.91 ID:Y5Y8gCPe
作風に沿ってない設定の付け足しとかライターのやることじゃないわ
グロ趣味にハマった中学生じゃあるまいし
495助けて!名無しさん!:2012/11/19(月) 15:36:21.84 ID:VNsP2wCz
結局4もクソリメイク
持ち上げてるのは信者だけ
スキルの調整も大味でゲームになってない
所詮キャラ人気しか見るところのないクソゲーだわ
496助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 01:38:38.18 ID:JRuUUf9C
いまだにTOに追いつかないクソゲー
497助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 15:35:42.85 ID:/48R/Z1l
タクティクスオウガに追いつくとかユーザーも開発も目指しちゃいないだろ、時代ユーザー層も違うし
あっちは1ジャンルを作った神ゲー、これは紙芝居のおまけに戦闘がついた信者ゲー
498助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 00:25:25.81 ID:0ddm1GYq
>>492
言えてる
基本的にこのシリーズ好きだけど5だけは購入見送り検討するレベルだわ
4も既にキャラデザキモかったけどまだ我慢出来るキモさだった
499助けて!名無しさん!:2012/12/04(火) 12:42:31.58 ID:71r/hHF0
親父一行が相変わらずシナリオの癌だった
AKB的なムカつくゴリ押しとビッグダディのような胡散臭さが合わさって最悪のゲロゴミと化している
妹とかはっきり言って都月のオナニーキャラじゃん
あいつの考える純真無垢キャラってただの無神経なバカにしか思えん

こんな糞キャラクターを容認したスタッフは一体何を考えてたんだろう
500助けて!名無しさん!:2012/12/04(火) 14:22:47.17 ID:ukCKIruM
いい表現だ>AKB+ビッグダディ
501助けて!名無しさん!:2012/12/09(日) 16:36:00.96 ID:/MEMXNKf
>>495
ま、キャラさえ良ければいい
ゲーム性求めるのは硬派気取りのアホのすることだって擁護があるくらいだから
502助けて!名無しさん!:2012/12/09(日) 17:36:28.36 ID:mKel80qA
5のキャラも大概酷いデザインだわ
ブヒれりゃいいってか
503助けて!名無しさん!:2012/12/09(日) 18:19:22.63 ID:/MEMXNKf
もともと2以降はブヒれればいいって路線じゃね?
504助けて!名無しさん!:2012/12/18(火) 01:25:53.72 ID:4LcwRDKl
基本的にサモは好きだし復活リメイクも嬉しかったんだが、戦闘会話の内容が下世話過ぎてガッカリした
萌え豚ウケを狙ったんだろうが公式にはあんまり悪乗りしてほしくなかったな……

という内容を糞萌え豚信者だらけの本スレで書くと叩かれるのでこちらにカキコさせてもらったよ…
ファンは作品に対して批判的になっちゃいけないのかねぇ
505助けて!名無しさん!:2012/12/18(火) 18:16:49.11 ID:jaa/j5JK
俺もサモ好きだが、今回のリメイクはダメだと思うよ。
イベントで仲間になるから意味があるんで、ドラマも何もなくただキャラ使えればいいとか
4のヒトカタも気に入らなかったけど、本編で描写のないことさせるとか敵キャラまで戦闘で喋らすとか
人の心を勝手に覗いてるような下衆な気持ち悪さがある。
ヴァルゼルドの記憶も残ってることにされちゃったよ。
TOのリメイクもアレだったけど、なんでこういうの許容できるんだろうと思う。
506助けて!名無しさん!:2012/12/20(木) 21:52:10.55 ID:3CBqSoz8
リメ3や5の女主人公のデザインがキモ過ぎ
507助けて!名無しさん!:2012/12/21(金) 14:02:02.71 ID:xqtnlI72
男もキモいけど女キャラはシャレにならないレベルまでキモくなったなと思う
リメ3パッケージのベルとか顔パンしたくなるぐらい表情がウザキャラだった

昔の黒星の女の子は素朴な可愛さがあったのになあ…
508助けて!名無しさん!:2012/12/21(金) 16:51:06.33 ID:a2YdXYn8
テイラーはんの厳しさは愛情の裏返しってよく言われてるけどさ、叱咤激励としても最初の言いようはひどすぎると思った

ライフェアがずっと頑張ってきているのを見ているはずなのに「親子そろってどうしようもない」とかなかろうよ
だいたい面倒ごとに最初に頭突っ込んだのはお宅の娘さんなんですがw
押しかけてるのもお宅の娘さんなんですがw

サモ4の戦闘パートはいいんだけどシナリオはマジで主人公イジメでイライラぶっこくよなあ
まあすべては都月ってやつの仕業なんだろうが
509助けて!名無しさん!:2012/12/21(金) 18:29:48.37 ID:aFN7FjCC
都ムーンは人間不信だから人間ドラマが描けないんだよ
不老設定がやけに多いのも人生の移り変わりを悪いこととしか捉えてないから
510助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 15:35:31.63 ID:nI8eLjtt
本スレ見る限り信者もマトモな奴いないからあのキチガイシナリオでいいんじゃね
511助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 18:52:43.47 ID:LYqga9qo
着実に糞化した故に没落したシリーズなのにな
傀儡だのスキルだの馬鹿みたいな糞リメイクでも有難がってんだから
5も糞ブヒ共の糞餌として結構売れるんだろうよ
512助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 22:59:09.76 ID:DGHm2kng
作品の批判はともかく、プレーヤーの悪口は何か違うんじゃないか
意見は自由だろと言われたらそれまでだが、楽しんでる人が楽しむことを否定するのも筋違いだと思うぞ
513助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 23:25:37.51 ID:gxR5xX+z
ただのプレーヤーじゃなくて豚信者を叩いてるんでしょ
否定的な意見は一切許さないっていう
514助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 08:07:56.99 ID:t+9fqcwJ
響界種としての力に耐えきれず肉体崩壊し、苦肉の策で脳だけを黄色いポンコツに移植してどうにか生き延びている

というシナリオだったら妹も親父もかわいそうに思えたのに
帰ってこられなかった言い訳もつくし
515助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 16:19:23.87 ID:km1THiN+
>>511
単純に2・3の頃この手のRPGが持てはやされただけじゃね
516助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 18:24:13.60 ID:rLRtXSQ8
据え置きの4まではどうにかレベルアップだけで成長を表現しようと
クラスチェンジとか固有スキルとか頑張って練ってきたなと思ってたのに
リメイクでスキルポイントなんて入れたもんだから調整全部放り投げ。
ブレイブの改悪とあいまって次の面にどれくらいの成長度で望めばいいのかさっぱりわからない。
そりゃ周回前提なら無双できたほうがいいでしょーが、初回プレイや新規に楽しませようって配慮がまるでないわ。
517助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 20:10:13.92 ID:km1THiN+
本当の初心者ならどのスキルに振っていいか分からないだろうし
無意味に多いブレイブ条件もうへえってくるだろ
518助けて!名無しさん!:2012/12/24(月) 08:25:36.94 ID:Ec0Y05HI
サモンナイトは好きだけど本スレの人たちとは方向性がだいぶ違うんだなと感じてきた今日この頃
519助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 20:24:07.85 ID:E5wWa78Y
設定厨のすくつだな本スレ
520助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 21:37:35.65 ID:hBr+yEAQ
設定厨が沸くのは下らない内容のゲームだと相場が決まってる
521助けて!名無しさん!:2012/12/31(月) 11:34:48.77 ID:DJ8Tug41
キモブタ共しねよ
エロゲやりたいならエロゲやってろ
522助けて!名無しさん!:2012/12/31(月) 12:58:39.63 ID:UtS3ACYc
子供向けのエロゲー
523助けて!名無しさん!:2012/12/31(月) 14:09:13.80 ID:NWW1MvWL
>>521
わかりました死にます
さようなら
524助けて!名無しさん!:2012/12/31(月) 15:09:46.50 ID:ZoWDV5RL
都月は、サモ2までは悪役を徹底させてたのが
3以降、なんか悪にも同情できる面を押し出すようになったのがな
アガレストやってて特に感じた
何世代にも渡って虐殺を繰り返してきたラスボスが
「じつは僕は可哀想な境遇でグレちゃって、殺したくないのに
虐殺を続けるしかなかったんだー」って
いや、それは免罪符にならんだろう
ギアンよりも悪化してやがると思った
525助けて!名無しさん!:2012/12/31(月) 16:35:33.88 ID:UtS3ACYc
コンパイルハートはご愁傷様だけどやっつけ仕事じゃねあれ?
開発だけじゃなくて都月も
526助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 22:14:39.83 ID:WJ+c8I30
ヒロシ
527助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 00:36:39.96 ID:ekBeLY5x
>>518
俺もそうかも。

>>524
そういうの萎えるんだよなあ。
528助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 02:18:39.42 ID:NgfVeBqv
今日1が1番面白かったと言ったら袋にされてイラっときた
客層が入れ替わっているのを実感した
529助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 03:04:58.28 ID:KICroS8w
1はうざいミニゲームがないし、ウザイ仲間がいないし、
ストーリーも2や3と比べて特別酷くないし、
異常状態無効などのうっとおしい能力持ちの敵がいないし
サクサク進めるし、アイテム狙いのためのフリーマップを行き来を頻繁にしなくていいしな
530助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 03:05:35.77 ID:KICroS8w
フリーマップの行き来を頻繁にしなくていい
531助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 09:55:06.36 ID:QyzG4/DE
5は3をもとにしているらしい。
つまり、先生みたいなやつらがたくさん
532助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 11:39:15.87 ID:cEwspzUB
先生大人気だからしょうがないね
最高人気作3
533助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 00:26:28.35 ID:penASrom
都月がどのくらい関わるかだな。
534助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 09:35:08.37 ID:xJM/jEGh
都月の関わらなかったサモンは出来が酷かったからな
535助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 10:13:46.97 ID:s1fkMC2G
どっちもどっちってことだな
536助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 10:34:32.66 ID:5LmW1Bbe
このゲームの信者って懐古厨しかいなくね
リィンバウムリィンバウム言ってるが5のは明らかに別物なのにマンセーしてるし
537助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 15:55:53.07 ID:G47k0VD0
懐古っても、1が好きで2を叩いてたようなのは既に残ってないし
残ってる信者は新規ばっか
538助けて!名無しさん!:2013/02/25(月) 23:49:59.64 ID:S3Y9Ke7O
3から入ったけど1のキャラクターが一番良かった
狙いすぎてない感じが
こういう考えの時点でこのシリーズには向いてないのかね
539助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 04:42:18.11 ID:ujxX6N7o
携帯なんぞに新作出しやがって…

制作、おまえらには失望した
据え置きなら買う予定だったが見限る事にした
1〜4まで本当に好きだったよノシ
540助けて!名無しさん!:2013/02/27(水) 19:16:35.87 ID:5lZHHGnv
俺は5も好きだぜ!
だがスレ違いかもしれないからもう帰るぜ!
541助けて!名無しさん!:2013/03/04(月) 21:23:28.52 ID:KPSu1yU9
今回の電波キャラは誰だ
542助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 15:03:38.00 ID:eOLdf0my
5のキャラがキモい
543助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 07:17:50.81 ID:9YPp7lsK
まあ狙いすぎというか。
544助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 20:05:08.39 ID:9S5PtDRF
このスレ作品自体は好きだけど不満も多いって人も結構いそうだな
545助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 01:45:06.73 ID:Lk/T+eBZ
前スレの>>1は一発ネタとして立てたそうだが、
地味に続いてるからなw
546助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 23:47:25.85 ID:6TJ73p/j
夜会話ってシステムは一体何を狙って生み出されたものだったんだろうなあ
多分戦いが終わった後の安らぎの時間みたいなものをユーザーに感じさせる事が目的だったんだろうけど
正直サモンの夜会話で安らぎを感じたり和んだ事なんて殆どなかった
ライターがちゃんとユーザーを和まそうと思って夜会話の内容を書いてるとはとても思えなかったな
ツインエイジはその点に関してはマシだったかもしれない 果物を採って食べたりハンモックを作って眠ったり微笑ましい話も結構あったし
547助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 15:52:07.34 ID:bxw7yAIO
勝手に意図を想像してそれをもとに叩かれても……
548助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 17:55:59.38 ID:/Gz+F8o2
クラフトソードはブロン師匠と夜会話が出来ないのがダメ
549助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 23:48:05.34 ID:bbjZ5RDK
TOにギャルゲーをぶっ込んだだけだろ
550助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 14:21:23.05 ID:ctFb9nHz
というかFFTが売れてた時代にその二匹目のどじょう狙いに成功しただけだしな
同じ開発のB/Mの方が先だが
551助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 21:48:29.49 ID:wnDqxrCt
5のキャラデザのブヒ臭が半端ない
552助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:00:39.83 ID:ziVpTNha
眼の描き方が特に変わりすぎてるな。
ハイライトを瞳の中心近くに置きすぎるのは良くない
553助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 01:14:51.73 ID:MLsBKdFt
ぶひひ
554助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 08:30:09.98 ID:NborUha/
なんか自分でもびっくりするくらい5の情報出ても全く欲しいと思えなくなっちまったわ。
3の糞リメイクやるんじゃなかったなあ。
キャラや話に不満があっても、バトルと育成だけは楽しめると思ってたんだけどな。
555助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 10:43:05.50 ID:F5m/EL8S
2のような駄作にさえならなければいい
556助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 11:06:19.09 ID:dBKbIR0e
新作見たが、まあ随分とキモい絵柄になったな
557助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 17:17:59.65 ID:0vqGhglQ
>>556
いつもあんな感じでは?w
558助けて!名無しさん!:2013/04/05(金) 12:22:04.11 ID:RkrTIebk
5のキャラデザは別人だと思ってたわ
559助けて!名無しさん!:2013/04/05(金) 15:38:44.19 ID:GqWkTQyl
このシリーズ自体キモい奴狙いうちにしたやつだし
560助けて!名無しさん!:2013/04/05(金) 19:38:15.58 ID:KnU+28zG
今3で遺跡に無断侵入したあたりなんだけど
アルディラが操られてたことより先生たちが勝手に遺跡に触れたことが元凶じゃないの?
誰も傷付けたくないとか言って何で無断侵入して調べることに繋がるの?
何でアルディラに偉そうに説教してるの?
何でその後の母子サブイベでスバルに話し合うことが大切的なこと諭してんの?
何かスゲエ身勝手にしか見えない
ライターは何を考えてんだ
561助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 06:18:37.38 ID:Cz88WowY
キャラ萌えしてるやつってそんなにキモいかな?
562助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 10:52:48.19 ID:9JZQgZR9
うん
563助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 15:26:26.21 ID:Cz88WowY
じゃあ しょうがないや
564助けて!名無しさん!:2013/04/07(日) 01:29:32.91 ID:JSSdQezG
あ、そうだ…
565助けて!名無しさん!:2013/04/08(月) 16:29:35.26 ID:hlBbaDml
キモい奴だけどま0こにこけし入れられると引くタイプの奴だな
566助けて!名無しさん!:2013/04/08(月) 17:46:07.19 ID:9JTfeip+
567助けて!名無しさん!:2013/04/09(火) 22:53:00.14 ID:1X1c4B4d
★って流行に合わせて絵柄コロコロ変えるタイプの絵師だからなあ
568助けて!名無しさん!:2013/04/24(水) 02:41:51.27 ID:jjYPb48k
5はどうかな
569助けて!名無しさん!:2013/05/07(火) 17:45:08.38 ID:LLG2FHuJ
サモンナイトおもんないと
570助けて!名無しさん!:2013/05/10(金) 16:28:03.18 ID:IU+br5cH
5のファミ通レビュー
オール8点だったな
571助けて!名無しさん!:2013/05/14(火) 03:06:48.92 ID:5Bq3Ylcm
コケる気しかしないんだがな
サモンナイトにしかない強烈なウリってないんだもん 誰が買うんだよ
黒星にもうブランド力なんて残ってないだろ
画力自体は昔の比じゃないけどさあ
572助けて!名無しさん!:2013/05/14(火) 04:36:53.87 ID:KNMENGPX
シリーズ待望の続編だし、売れるには売れるんじゃね?
俺も予約はしたが、内容に期待感がないよなあ。
573助けて!名無しさん!:2013/05/14(火) 09:15:59.94 ID:wUTEewRy
>>571
強力な売り?
黒星の絵でブヒれるってことだろ
574助けて!名無しさん!:2013/05/14(火) 09:26:50.24 ID:CS64nuxh
えっ
575助けて!名無しさん!:2013/05/14(火) 19:13:45.67 ID:5Bq3Ylcm
ラノベ界隈も毎年のようにカリスマある絵師を輩出してるからな
黒星紅白がキノで当てたのなんてもう何年前よ
絵で釣るゲームもトトリとかネプとか他に強力なタイトルがあるし
576助けて!名無しさん!:2013/05/14(火) 21:12:54.36 ID:C8xwuqNh
アーランドアトリエとかネプとかとはプロジェクトの規模も違うしターゲットも微妙に違う
何より絵師のキャリアにかなり差がある
例えとしてはどうかと
577助けて!名無しさん!:2013/05/17(金) 19:38:15.86 ID:1dpHKC2O
小説だけが残された希望
578助けて!名無しさん!:2013/05/19(日) 00:38:17.16 ID:kpXu1XK1
★のイラストが変
珍化しとる
579助けて!名無しさん!:2013/05/19(日) 15:41:47.36 ID:1QL9YIm6
変というかなんだろなあ味がなくなったというか平均化したというか
580助けて!名無しさん!:2013/05/19(日) 17:56:08.97 ID:in1rkGkU
なんか顔が長くなった気がする
あと口から前歯が出すぎてリスみたいな顔になってるな
581助けて!名無しさん!:2013/05/20(月) 23:09:43.36 ID:5r48ngNS
>>571
画力も正直劣化してね?
今の黒星に2の頃みたいな渋いオッサンとか描ける気がしない
582助けて!名無しさん!:2013/05/22(水) 15:05:34.91 ID:AxXK3ARb
5が冗談抜きにつまらなさすぎて一周終わる前に売って来た
キャラゲーの癖にキャラに萌えられないわ
周回前提ゲーの癖にラスボス時間かかるとか馬鹿じゃねーの
都月のシナリオも大概だけど今回のも目糞鼻糞
頼みの綱な★の絵はpixivとかにいそうなありきたりなつまんねー絵になってるし
良かったのはミニゲームだけだった
正直こんな出来なら復活しなくて良かった
あと即行動の無限増援考えた奴と実装した奴は氏ね
583助けて!名無しさん!:2013/05/28(火) 09:11:15.10 ID:MWeCS5iW
まだ4話目だけどいつ面白くなるんだろうって感じ。
ストーリーは導入から勝手に人間関係出来上がっててソードマスター見させられてるみたい。

主人公の名前固定、武器防具の買い替えなし、アクセサリーの召還作成もない
ユニット召還獣もお気に入りもないとか、これなあ。
584助けて!名無しさん!:2013/05/28(火) 13:44:18.04 ID:SAay6U4r
pixivからそこそこ人気あって安くて若い人を登用したのかと思っていたら
今の黒星紅白だったなんて…。
585助けて!名無しさん!:2013/05/28(火) 23:01:07.53 ID:TzfsR3AI
アーカイブで安いから2をDLしたけど戦闘のテンポが悪い
586助けて!名無しさん!:2013/05/29(水) 18:09:39.77 ID:01ip75ME
ベテランの絵描きさんの絵ってなんか絵柄が古く感じることが多いけど★は流行に合わせて来るな
良くも悪くも
587助けて!名無しさん!:2013/05/31(金) 18:45:25.11 ID:hETEprlA
フライトプランも糞ばかり生産して潰れたのに
名を変え復活して更なる糞をひり出すとか
まー大概だな
588助けて!名無しさん!:2013/06/01(土) 14:54:00.64 ID:cl7fcsMC
ほんとに無限増殖マップばかりで嫌になってくるな
589助けて!名無しさん!:2013/06/01(土) 19:14:33.15 ID:D/A5YqMO
rest
590助けて!名無しさん!:2013/06/02(日) 13:14:46.42 ID:cnarxbkp
5は冗談抜きで糞過ぎる
591助けて!名無しさん!:2013/06/03(月) 18:14:23.98 ID:lhuL1/l2
糞の極みの2よりはマシ
592助けて!名無しさん!:2013/06/03(月) 18:29:24.49 ID:5uetwC2r
123のファンらしいのがレビューで5は糞とか書いてたような
よく知らんけど4は誰もが認める糞なのかな
593助けて!名無しさん!:2013/06/03(月) 19:53:34.81 ID:HbH1cxok
4はひどいの一言だから
とにかく最底辺
594助けて!名無しさん!:2013/06/03(月) 20:00:34.96 ID:MsXM8L2Y
まあ4は糞親父関連とかガーデンパズル&宿屋評価(PSP版では改善された)
があれだったが戦闘に関しては3から正当進化してたからな
5はストーリー戦闘どれをとってもまんべんなく糞なのがある意味凄い
595助けて!名無しさん!:2013/06/04(火) 09:56:14.60 ID:5el3aK7+
5はあらゆる場所の評価サイトで低評価なのに納得の出来
シリーズ最低作を見事に更新した
596助けて!名無しさん!:2013/06/05(水) 23:47:56.63 ID:w5JKtY0w
スタッフのエロオヤジ化
完璧に老害
597助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 20:53:27.88 ID:6Qyfeo1a
もうサモンナイトは終われ
598助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 21:29:38.93 ID:VQpE9vQO
全くだ
これで更に6が出るとしたらプレイヤー側は相当ナメられてるよ
ブヒらせりゃ金落とすから楽なもんだってな
599助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 23:52:03.79 ID:ZN08uUeX
もう消滅してくれていいよ
クソゲー連発して夜逃げ倒産して復活したと思ったら
とんでもねえ産廃ばら撒きやがって
600助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 17:07:21.96 ID:XKdcVsf3
フェリステラはもう潰れてどうぞ
601助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 01:57:41.15 ID:arsmYn+7
戦闘が糞のキモ豚ゲーでした
602助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 23:58:07.21 ID:ez3ZAPbz
シュッとした体型ばっかでキャラの見分けがつかんくなってきたでごわすwwww
あと何年後設定で髪の毛増やすだけってどうかと思います…
レックス先生ェ…
603助けて!名無しさん!:2013/06/25(火) 23:51:42.47 ID:1bM6l1Lw
SRPGなのに戦闘すらろくに作れないなら止めちまえ
604助けて!名無しさん!:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:HXyYZB8I
1の頃のファンタジー全開の★絵は最高だな
今の絵は性欲のたがが外れてしまった
605助けて!名無しさん!:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ta2frXrE
ははっ
606助けて!名無しさん!:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:CCZqLA9I
このスレを>>1001まで徹底的にage埋めてください!お願いします!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1353079665/
607助けて!名無しさん!:2013/09/11(水) 00:09:08.61 ID:4heu4IHE
まず信者が下品で目も当てられない
608助けて!名無しさん!:2014/03/30(日) 12:40:48.53 ID:Hoszdx3/
久々にやったらおもろかったぜ
609助けて!名無しさん!:2014/03/31(月) 21:09:01.03 ID:grhVU9xP
音楽と雰囲気は嫌いじゃないんだけどな
610助けて!名無しさん!:2014/03/31(月) 23:34:52.61 ID:0rTPzySN
魔界戦記ディスガイアよりマシ
611助けて!名無しさん!:2014/04/02(水) 00:15:30.37 ID:Oyo4pO+t
〜よりマシとかいわれちゃうとなかなか悲しかったりするのよね
612助けて!名無しさん!:2014/04/02(水) 00:46:04.52 ID:DgaGr3yH
ディスガイアはやったことないが、2の動画を軽く見た辺りでは
キャラのドット絵に関しちゃ、サモンナイトの100倍良いわ
会話シーンでは誰がどこにいるのか、何をしてるのか分かりやすいし
613助けて!名無しさん!
どっちも勘弁してください