サモンナイト4は何故失敗したのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
933助けて!名無しさん!:2009/01/19(月) 18:09:27 ID:eSDOo6JF
ギアン厨2病
親父DQN

ED絵はどれも微妙(しいて言えばブロンクス姉弟はマシなほうかな)
934助けて!名無しさん!:2009/01/19(月) 22:21:05 ID:N1LZflC1
なんか知らんけど解決しちゃいました的な話ばっか
険悪な奴らは勝手に仲直りするし、敵との交渉もチート覚醒で大勝利
突入時には顔も知らんような連中が町を守ってくれちゃったり

主人公の気風のよさはいいけど、これじゃ何も考えずに突っ込んでるだけに見える
935助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 20:15:04 ID:EDq+sEj5
白夜戦、ブレイブクリア出来ません
936助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 21:14:31 ID:qhYuxGbX
季語を入れましょう
937助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 19:40:18 ID:Y2zE1g8a
>>935
大丈夫、俺もクリアできてない
938助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 22:34:48 ID:He7hZCnH
コーラルとポムしか可愛くない!
コーラルとポムさんがいなかったら買わなかった。
939助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 12:57:05 ID:IVHsZ3F+
コーラルかわゆす、後ろから抱きつきたい
940助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 22:58:21 ID:8DFgj+XW
だるすぎて途中で積みかけたのはサモン4が初めてだ。
大体は結末が見たくて飽きても一周はクリアするんだがこれはマジでどうでも良かった
それくらいシナリオ酷い。稚拙以前に話の筋すらあやふや

システムも自由度が低すぎる。
カスタム性ランダム性が低いのにその上ブレイブとか
941助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 22:19:11 ID:7sgwYQnS
ケンタロウ一味がとにかく不快
942助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 20:44:12 ID:3QiNgXJC
あのゲスも都月のお気にだったりすんのか?
943助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 12:20:19 ID:KhT3i4hT
設定資料集か何かでケンタロウ主役のサイドストーリー書いていたくらいだし
お気に入りであれが流行ると思ってるんだろ・・・
944助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 14:32:52 ID:XIOFMZ6l
豪快親父は好きだがケンタロウはなんか勘違いしてる
あいつのはただの無責任
945助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 21:18:43 ID:HJGZ+Zwp
>>941
一味wwwww
946助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 07:29:58 ID:L0ERaEDE
>>945が受けてる理由がわからん…
一味って漢字正しいよな?
947助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 06:01:19 ID:aWB0Sck9
>>946

正義ぽいのに悪役みたいに扱われて
妙に的を射てるからじゃない?www
948助けて!名無しさん!:2009/02/09(月) 21:26:28 ID:PGygCXTg
エリカはマジでいらなかったんじゃないかと思う
ライフェアも妹についてはほとんど触れないし
はっきりいって主人公の不憫さを際立ててるだけだろ
949助けて!名無しさん!:2009/02/10(火) 00:31:05 ID:GxQtelVt
それだと親父が旅立つ明確な理由がなくなっちまうからなぁ
ついでに言うと竜の子も御使いも、ポムニットまでもが街にやって来ない
無職も来ないからアルバは旅を続行できるし、グラちゃんも来ないし先生は変身しない
竜の子が居ないからロリコン侍は宿に留まれないし、せくしぃくの一は十中八九く親父がたたき出す

親父と一緒に宿を切り盛りしつつ、幼馴染の坊ちゃん嬢ちゃんとラブコメ展開を繰り返すしかないとかただのエロゲーだな
950助けて!名無しさん!:2009/02/10(火) 06:51:31 ID:nXn+y8ua
確かにエリカの存在は、ケンタロウが主人公を嫌いでないのに(実際にそう見えるのかはともかく)
捨てるという設定を作る為のの口実みたいなものなんだろうなとは思う。
951助けて!名無しさん!:2009/02/10(火) 08:15:06 ID:+FtGDLPd
旅の理由なんてエリカいなくとも「母親を助け出す方法を探す為」だけで十分だと思うがなぁ
里の事もラウスが関係してる以上なんらかの形で留まっててもおかしくないし
先代だって元々自分から死のうとしたんだから自害でもなんでもいいわけだし

どっちかっつーと捨てる口実というよりは
「親父が先代を殺した」ってアロエリに突っかからせる口実の気がする
952助けて!名無しさん!:2009/02/10(火) 18:13:47 ID:jj89DrKr
逆にオヤジが旅立たない場合を考えてみた

・ウザイけど実は強くて、いざという時には頼りになる
・男手一つで主人公を育て上げた
・囚われた妻のため、泉のそばに留まり続ける一途なところも

なんか結構いいキャラだけど、間違いなく別人
953助けて!名無しさん!:2009/02/10(火) 18:25:16 ID:jdOFJRRQ
別人だな。それは最早ケンタロウではない。
ただのちょっと煙たいけど結構素敵なパパだ。
954助けて!名無しさん!:2009/02/10(火) 18:54:58 ID:GxQtelVt
いつの間にやら嫌われてこそケンタロウってな感じになってるな
955助けて!名無しさん!:2009/02/10(火) 19:10:43 ID:2C8VALss
普通に考えて、作中でプレイヤーがケンタロウを高評価できる要素って皆無だしなぁ。
都月による、作中では語られてない部分の設定を加味してみても、評価は殆ど好転できないし。
956助けて!名無しさん!:2009/02/10(火) 19:40:37 ID:jj89DrKr
正直↑書いてて、側にいたかいないかだけで
ケンタロウの評価はすげー変わると思った
どんなに持ち上げられてても、やっぱネグレクト野郎にいい感情持てんわ

あと、裏設定とか言ってもさ、ライトユーザーにとっては
設定なんて作中で語られた事が全てだと思うんだ
957助けて!名無しさん!:2009/02/10(火) 20:58:45 ID:+FtGDLPd
離れたのには事情があったにせよ、大問題の後始末を一方的に押し付けて
俺の子だから大丈夫なんて無責任なこと抜かしてるのが腹立つ
そのセリフは自分でしっかり面倒見てから言えと

何より酷いのが帰ってきても顔すらあわせようとしないところ
ここまで来たら完全に放置としか呼べない
958助けて!名無しさん!:2009/02/11(水) 00:10:44 ID:wvJEX3JM
例えば自分の子供と向き合うのが怖い親とかだと、子供とは顔を合わようとしないものだろうけど、
ケンタロウの場合はそう言う感じじゃないんだよな。かと言ってどうでも良いと思っているわけでもなく、
あくまでドライなキャラを演じる事をカッコいいと思い込んでいる感じ。ガキっぽい大人の典型だな

幼い子供を置き去りしたと言っても、実質信頼している友人に子供を預けてから出て行ったわけだし、
そうやって人を信用できる分、悪い大人でもダメな大人でも決して無いと思うんだが、大事な所で株を落としてるんだよな
959助けて!名無しさん!:2009/02/11(水) 00:22:10 ID:6RQDabai
>信頼している友人
これはケンタロウは友人と思ってそうだけど、相手は間違いなく、そうは思ってないなw
結局幼い子供1人に、住む場所だけは与えてやるが勝手に生きてろ!って突き放した形だったし。
嫌々押し付けられた感満々だったものな。

ケンタロウはそうやって独りで生きねばならなかった幼いライが辛くて夜に泣いてるのを
"家族"で眺めながら笑ってたんだからフォローできんわ。
960助けて!名無しさん!:2009/02/11(水) 00:51:59 ID:wvJEX3JM
>相手は間違いなく、そうは思ってないなw
終盤のあの二人のやり取りを見ても、テイラーの性格から考えても、それだけは絶対に無いと断言できるw

と言うか、最後にどんでん返しをするつもりでライ・フェアにとっての悪役を演じさせてきたであろうケンタロウに、
その印象の払拭どころかプレイヤーに人格批判までさせてしまうんだから、都月は本当に酷いストーリーを起こしたもんだよなぁ
961助けて!名無しさん!:2009/02/11(水) 08:52:04 ID:56TXarGH
テイラーも最終的にはいい人なんだなって見直したけど
ライフェアにはイヤミたっぷりなのに
エリカにはデレデレメロメロなのが何かムカつく。
双子なのにあの扱いは酷いわ。
962助けて!名無しさん!:2009/02/11(水) 19:56:51 ID:Ek6z/J6u
ケンタロウってメアリー・スーっぽいんだよね
二次創作でもないのに
963助けて!名無しさん!:2009/02/14(土) 12:43:26 ID:VrHa9pE5
最近、買って五話まで進めた。
なにこの幼女育成ゲーム。
964助けて!名無しさん!:2009/02/14(土) 12:51:40 ID:zakO0+Di
プリンセス☆メーカー
965助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 17:41:25 ID:SBDvWtc+
幼女を選んでおいて今さら何を言ってるんだ
966助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 21:49:59 ID:h6DLLsDE
あ、飯塚武史さんって黒星紅白さんの別名義なのね。
967助けて!名無しさん!:2009/02/16(月) 15:49:12 ID:a5MFFuKq
・敵も味方も無個性(ユニット的な意味で)
・ポム子の条件
・引き継ぎ
・パッフェルさんがいない ←NEW
・安直でペラいスットリー展開

これらに尽きる

SNに難易度やシステムは期待してないからキャラやストーリーだけはちゃんとしてくれ
968助けて!名無しさん!:2009/02/16(月) 18:37:42 ID:5DSvdSMm
次はもう出ないんじゃね?
新タイトル立ち上げてるし
969助けて!名無しさん!:2009/02/16(月) 23:25:09 ID:9PRHpT9b
キャラの語りで全て演出したつもりでいるのがシナリオの失敗点かな
紙芝居的な意味じゃなくて、例えば主人公達はみんな仲良しこよしなのに
「人間はこんなに酷い!」なんてセリフだけでは説得力が無い
親父に関しても少ない出番に周囲から褒めさせることで良い奴主張
それらに対する反論も薄すぎてまさしく押し付け状態

で、次スレいるのかね
970助けて!名無しさん!:2009/02/17(火) 13:00:54 ID:EdHZbp2q
サモンナイト、おもんないとです...2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1203500098/

こっちに合流で
971助けて!名無しさん!:2009/02/21(土) 22:55:55 ID:uhH/SrCz
4って最初に戦士タイプ選んじゃったら召喚術使えないの?
972助けて!名無しさん!:2009/02/21(土) 23:56:48 ID:SU2i4gWZ
夜の会話対象キャラに、最初から別に好きな人がいる設定ってどうなのよ?
個人的にそれが一番糞だった。
次点で、主人公が子供すぎること
973助けて!名無しさん!:2009/02/22(日) 10:42:04 ID:bifdpbkD
>>972
2でフォルテとケイナに振られたから別に気にならなかった
974助けて!名無しさん!:2009/02/22(日) 12:15:58 ID:dnOQFbsA
>>973
よう、俺。

当時高校生だった俺はケイナに振られて普通にショック受けた
今ではいい思い出
975助けて!名無しさん!:2009/02/22(日) 14:18:13 ID:YPDQUKdd
>>972
誰?セクター?
976助けて!名無しさん!:2009/02/25(水) 12:20:46 ID:8kKuJn4C
ミントさんだろ
そっちでも間違いじゃないけど、それっぽい描写は実は夜会話にはないんだよな
黒い雪のイベントだけ(しかも諦めてる)しか露出がない

つーかその質問でセクターあげるって珍しいなw
977助けて!名無しさん!:2009/02/25(水) 12:40:33 ID:s4/bx2z+
グラッド兄ちゃんも最初はミントラブだったしな
978助けて!名無しさん!:2009/02/25(水) 13:23:48 ID:7juOmkCP
みんながみんな主人公ラブになったら
それはそれで気味悪くないか?
ギャレオがアズリアを差し置いて主人公ラブになったら幻滅モノだよ!
979助けて!名無しさん!:2009/02/25(水) 17:21:25 ID:Mfe2QmKy
アティだろーがアズリアだろーが、どっちにしろギャレオはロリコン
980助けて!名無しさん!:2009/02/25(水) 17:43:36 ID:uuHehOgu
3はほぼ主人公ラブじゃねーか
981助けて!名無しさん!:2009/02/25(水) 17:57:49 ID:LY3720pa
3は主人公もてもてだったな
かなりやさしいキャラだからな。
982助けて!名無しさん!
サモン4はミントさんとポムニットとアカネが目当てだったから、失望感は酷かった・・・

ポムニットさんだけは救いだったが
というかそれしか救いがなさすぎた

まあそれ以降、飛行計画の出すやつは糞すぎるが・・・