ブリガンダイングランドエディション13節

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
不朽の名作SRPG ブリガンダイン幻想大陸戦記&グランドエディションについて語るスレです。

前スレ
ブリガンダイングランドエディション12節
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1193014861/

【まとめサイト】
brigandine GE 攻略 @ wiki
http://www20.atwiki.jp/brigandine/
以前のスレッドは、wikiの[過去スレ]参照。
2助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 21:42:06 ID:1Cs5WIMo
幻想大陸戦記→グランドエディションでの追加・変更点

・大陸統一後に黒幕との決着シナリオ追加
・戦闘時のポリゴンアクション廃止、ドットキャラアニメによる描写に変更
・登場騎士、モンスター、クラスの追加
・ムービー、キャラボイスの追加
・幻想で使えなかったエストレガレス帝国を使ってプレイ可能
・ユニットの属性が3すくみに変更(白黒は別)
・一度見たイベントを見返せるリコレクションモードの追加
・幻想ではシャドウだけ特別クラスでマスターまで10LVアップが必要だったが他のクラスと差がなくなった
・12ターン終了時に攻撃側騎士が城を抑えていると勝利
・1節が1月から半月に
・複数プレイ可能のマルチプレイモード追加
・ガロンワンドがイケメンに
・その他こまごまとした変更あり
3助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 21:42:40 ID:1Cs5WIMo
汎用名以外のモンスター

《アルメキア》
デュナミス(サラマンダー)

《ノルガルド》
フギン・ムニン(シルバードラゴン)
ラートリー(ブランガーネ愛用デーモン)
デイズアイ・アルメリア(ノイエが飼ってるユニコーン)

《レオニア》
アタラクシア(ホーリーグリフ)
ジョイアス(フェニックス)

《イスカリオ》
スプリー(バハムート)
フルングニル(ギガンテス)

《カーレオン》
ラタトスク(ハイケンタウロス)
ティシュトリア(メリオットのピクシー)
ファレリーナ(同ユニコーン)
チコリ(同ジン)

《帝国》
ムラクモ(シラハの手下ロック)
ノダチ・コダチ(同ヘルハウンド)
イワナミ(同グール)
セラム(ミラのドラゴン)
アーリー(同ジン)
フリード(ミレのワイバーン)
ダーザイン(覇王が大事に飼ってるティアマット)
メイリス(デスナイトが慈しんでいるバンパイアロード)
ユキジ(マルチ2シラハのユニコーン)
ミカゲ(マルチ2シラハのグール)

《在野》
ピュロ(アルディス)
ガンリュウ(カザン)
タチカゼ(カザン)
ティンクル・トレック・グローメル(ドーガルのかわいい子供たち
4助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 21:42:44 ID:VWGiMWZL
マドモナ乙
5助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 21:43:03 ID:1Cs5WIMo
ブリガンダイングランドエディションメドレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm354136

ラスボス単騎撃破動画、前哨戦の大陸制覇からブロノイル戦まで
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm950354

アウロボロス戦
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm950540
6助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 21:43:56 ID:1Cs5WIMo
ブリガンダイングランドエディション対戦談義スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1191746257/
7助けて!名無しさん!:2008/01/09(水) 00:43:03 ID:7a18QPta
>>1


>>3
またもテンプレからもれたベルガーのコーラングww
8助けて!名無しさん!:2008/01/09(水) 01:03:31 ID:rrGdC7zS
乙です
9助けて!名無しさん!:2008/01/09(水) 02:51:31 ID:P1/PcweP
>>3
ノルガルドのクリムゾンも抜けてるなんて…悔しいっ
10助けて!名無しさん!:2008/01/09(水) 09:40:09 ID:pmTwb7Xc
>>1乙。

>>3>>9 GJ。
11助けて!名無しさん!:2008/01/09(水) 18:11:56 ID:Xo7t0LGC
乙ガンダイーン
12助けて!名無しさん!:2008/01/09(水) 21:54:17 ID:6e955f+6
>>1
13助けて!名無しさん!:2008/01/10(木) 05:04:46 ID:V6TDTFHx
前スレの1000ワロタ
14助けて!名無しさん!:2008/01/10(木) 18:08:56 ID:1DzAUXeD
資料がないものは適当なので好きに改変して遊んでください

AA シェルーナ ペリネール
A アルディス ノイエ ブランガーネ ユーラ リゲル
B エニーデ エライネ カトレーヌ シェラ 
  ファテシア ミレ メリオット リュシア
C エフィーリア コルチナ シャーリン 
  バーリン フィロ ミラ リオネッセ
D アルミナ カルロータ ソフィア バネッサ ミリア
E アデリシア ヴィクトリア ハレー リカーラ
F イリア エスメレー
15助けて!名無しさん!:2008/01/10(木) 18:55:39 ID:LtApJ9A3
おてぃむてぃむの大きさランキングは?w
16助けて!名無しさん!:2008/01/10(木) 18:59:12 ID:EJ7t+LkJ
そんなことよりナイトメアの使い道教えてくれよ
17助けて!名無しさん!:2008/01/10(木) 20:07:07 ID:UXpfXwnY
ヒュドラとか頭弱い奴をワープさせてやればいいよ
18助けて!名無しさん!:2008/01/10(木) 20:35:52 ID:RtzptGZT
GEなくされた…orz
19助けて!名無しさん!:2008/01/10(木) 21:28:32 ID:Wdas3X8e
>>18
万死に値するな
20助けて!名無しさん!:2008/01/11(金) 00:25:04 ID:cNMkSqkI
>>18
弁償してもらえ
酷すぎる
21助けて!名無しさん!:2008/01/11(金) 02:43:49 ID:c7Z7XrK2
攻略本と原画集があれば良いおぱーいランキングができる
22助けて!名無しさん!:2008/01/11(金) 10:21:19 ID:cuosrDxo
おっぱいもいいが………だれかマジで新しいブリガン作ってくれ〜〜〜
いまだにブリガンやってるけど、さすがにマンネリになってきてる
なんかこんなストーリーとかモンスターいないかな〜、って妄想してるぜ
23助けて!名無しさん!:2008/01/11(金) 21:31:02 ID:3PI3ttHX
>>21
おまいが攻略本と原画集から女性キャラたちをうpするんだ
24助けて!名無しさん!:2008/01/11(金) 22:31:23 ID:IFnRQ/Nm
友人から借りてランス編をやっているのですが
ハレーって育てた方がいいんですかね?
アデリシアとリゲルが既にヴァルキリーなので戦力的には必要性が薄いとは思うのですが・・・
イベントなどで強制出撃があるのでしょうか?
25助けて!名無しさん!:2008/01/11(金) 23:12:19 ID:Awk3j9g1
無いよ
クエストに精を出してもらっていい
26助けて!名無しさん!:2008/01/11(金) 23:13:13 ID:9KTz9Fgy
>>24
GEか無印(幻想大陸戦記だっけ?)

のどっちだい?

GEならそれなりに育ててもいいかもしれないけど、ハレー以外の戦力がそろってるなら別に育てなくても言い
(育てればアデリシア以上にはなると思うけど)

無印なら別に育てなくてもおっけー
27助けて!名無しさん!:2008/01/11(金) 23:26:38 ID:JEzlKRim
>>23
攻略本に関しては機会があればうpするかもしれないが
原画に関しては色々な意味で買ってくれ
電子書籍で買えるから
2824:2008/01/12(土) 00:03:17 ID:IFnRQ/Nm
>>25さん
ありがとうございます。旅立たせます。

>>26さん
GEです。
んー・・・アデリシアには結構秘薬を使ってますから取って変わることはできそうにないです。
最初の訪問時に仲間になってくれれば良かったんですけどね。

しかし、このゲーム面白いですね。
(敵ロックは何か補正でもかかっているのか石化率が高い気もしますが)
29助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 01:07:21 ID:J0AHTg/4
>(敵ロックは何か補正でもかかっているのか石化率が高い気もしますが)

それは確実にマーフィーの法則だと思うぜw
30助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 02:20:08 ID:ZBqbhQMN
マーフィーでも何でもなく、単に乱数を読んでクリティカルが出る順番で攻撃してるだけでねーの
ある程度ダメージ与えたら突然撤退することもあることから、COMはダメージ量の大小を行動の基準にしてると思われる
だからロックのような攻撃力の高い奴がクリティカル出すパターンがあればそれを優先するだろうし、
クリティカル発動=特効発動だから、ロックの場合それが石化なだけ
31助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 08:23:19 ID:1mebNmZj
>>16
リオネッセ白部隊
ホーリーグリフ・セラフ・ファーブニル・ペガサス・ディジニ・ティターン 計495
キルーフ(黒騎士)黒部隊
サタン・ティアマット・ロキ・バンパイアロード・フェンリル・シャイターン 計470
3回クリアできるくらい時間かけてやっと完成したけども

ナイトメア忘れてた
32助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 10:07:45 ID:J0AHTg/4
>>30
それも無い。前前すれ辺りで検証されてた気がするぜ

>>31
俺はレオニアやるときは全員白部隊にするからナイトメアの出番は無いぜ…

なんつーか、リオネッセを守るナイトがブラックナイト(黒騎士)ってのもな。ってことで
パラディン(聖騎士)にしとるわw
33助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 11:09:49 ID:nRva+eB2
白部隊にこだわるまでもなくナイトメア使う奴なんていないだろ
34助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 11:29:45 ID:lPzmgw+O
イスファス、ライゼン、ガロンワンド→ブラックナイト
パテルヌス、アスミット、シャントゥール、ジオルグ→ネクロマンサー
ソフィア、フィロ、バーリン→ウィッチ
キルーフ、ランゲボルグ→シャドウマスター
35助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 11:32:37 ID:BNqCldbL
ペガサス嫌いの俺が来ましたよ?
36助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 11:42:51 ID:nRva+eB2
ペガサス嫌いなのはわかった
だからといってナイトメアを使うのかね?
37助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 11:44:13 ID:ZBqbhQMN
>>32
過去ログ探して読んできたけど
試行回数少なすぎて全然検証になってないような
38助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 12:05:00 ID:UBDDeuQo
まぁそもそも>>30に根拠とかないしね
39助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 12:23:23 ID:J0AHTg/4
>>37
そういわれれば回数は少ないな

まぁ、でもその時の流れだと
「CPUは乱数を読んで(主張してた人はCPUが意味不明な行動を取った後)100%石化してきやがるぜ」
んなこたぁーない。ってのを2,3例示せばいいだけだったからな


プレイヤーがやるよりCPUがやったほうが明らかに石化確率が上だ。と思うなら統計とってくれい
>>30に何の根拠も無いし、マーフィーの法則の域を出ない話だからな
40助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 13:40:01 ID:BNqCldbL
白馬がレベル10になったら黒馬にするよ?
レベル10いくまえに不要になれば削除するけど。
リアクト×2ができるフェアリー二匹と黒馬二匹でノーダメージで
ルーンの騎士様を小突き回すのが今年のトレンドだぜ?
41助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 13:44:10 ID:jpOSkn3E
フェアリー4匹でサンダーやった方が強いし確実だと思うの
コスト安いし射程あるし
42助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 14:12:03 ID:BNqCldbL
敵を4マス動かせれば虎口に誘導できるから雷×4より強いよ。
統魔範囲狭いと怪物もヘタレになるし。
そこに更にウィークネス決まれば、敢えて言おう、カスであると。になる。
43助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 17:18:24 ID:lPzmgw+O
黒馬は道作りかな?
後ろに蹴飛ばしたり遠くに飛ばしたりで、サソリ、野菜、ゴーレム、ワイバーンを無力化できる。

属性を黒白にしてヒールだけは使えるようにしてくれれば良かったのに。
そしたらきっと黒馬ではなく縞馬って呼ばれることも可能だった。
44助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 17:21:28 ID:ZBqbhQMN
>>39
根拠かあ。根拠は「これまで敵のロックの石化確率高すぎね?と言う人は何人もいたけど、
花のマヒ確率高すぎね?と言った人は見たことがない」ということだけかな・・・
まあ確かに検証した人がいるわけでもないし、このスレより対戦談義スレ向きの内容ではあるだろうね
>>42
ナイトメアのネックは何と言ってもその白馬からCCするという点だよねえ
45助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 18:00:00 ID:M/H7k8xQ
ロックじゃなくてさそりに石化能力があればっ・・・
46助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 18:01:56 ID:5qgxSuGi
ヒント:基礎ステータスの差
47助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 21:09:41 ID:J0AHTg/4
>>44
>花のマヒ確率高すぎね?と言った人は見たことがない

そりゃあ、花は麻痺だから食らってもまぁいいや。って思えるし
(石化は食らうとメディカなければ死亡とほぼ同じだから印象強いしね)

そもそも花が弱い+移動力低いから戦場にだとりつかない、たどりついてもCPUの適当な使い方じゃ
すぐ沈むからな

大体、CPUって献上した時以外に花なんて使うか?俺は見たことないぜ

ちなみに俺は相手に花を沢山献上した後の戦いで
「まぁ、花だしちょっと無茶してもいいか」
とルシファーを敵ZOCに突撃させたら無限麻痺食らって危うく殺されかけたw

>>46
基本ステータスがヘボでも石化あればウザイ事この上なしだぜ>サソリ

まぁ、コストによるな。ロック並に跳ねあがったら誰もつかわんけど、花位ならつかうんじゃね?
48助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 22:35:13 ID:iQaft+sF
悪い、
基礎ステータスの差ってのは上の>>44宛てに言ったんだ
花とロックのステータス差を考慮してみてくれってな
49助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 22:50:04 ID:iV9A2k/d
突然だが鰤大好きなお前らに訊きたい、
このゲームの欠点、残念な点ってどんなところだ?
まあ深い意味は無いが、もし次回作がでるとしたら
改善して欲しい点、くらいの意味合いで挙げてくれないか

ちなみに俺が挙げると
・アニメの出来が微妙(飛ばせるけどな)
・ボイスイラネ(オフにできるけどな)
こんなもん。
50助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 22:58:39 ID:J0AHTg/4
>>48

なるほど。了解
51助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 23:06:41 ID:ZRjOeTmT
>>49
結局ほとんどのキャラがクエスト要員
52助けて!名無しさん!:2008/01/12(土) 23:48:25 ID:iQaft+sF
>>49
・魚人の不遇(空キャラ強すぎ)
  足元に水場を作るスキルとかあってもよかった
  せめてマーマンじゃなくてマーメイドだったら愛だけで使ったのに
・マナが余りまくる
  召喚コストの10倍くらいで拠点で召喚できるキャラを増やすとか
  マナでアイテムを作るとか
・女騎士のクラス分岐が男騎士に比べて少ない
  弓魔僧の三種だけでしかもそこからの派生も少ないから育て甲斐がない
・君主キャラにも武器装備させてくれ
・カラ出撃(出撃するふりしてすぐ帰る)で足止め
  マジいらない
  双方から出撃したら双方に城が出るようにしてくれ
・ミレの声優の棒読み
・サソリ何のためにいるの?
・ルシファーのメテオはやりすぎじゃね?
・キラードールをせめてヴァルキリー以上の性能に・・・
53助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 00:00:40 ID:lh/xPlcy
>>49
メモカの使用ブロック数を小さくして、セーブ箇所を増やして欲しい。
54助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 00:02:37 ID:+mtn9E24
せめてマーメイドじゃなくても筋肉アニキの魚人さんだったら・・・
55助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 00:03:40 ID:Ognqzs4f
>>49
幻想前提で
・3D戦闘シーン
・CM
・ラストの端折り

特に前二つ。見た目で顧客逃しまくってどうするね。
最初っからGEクオリティでまともなCMを打っていればもっと売れていた≒続編も期待できた


バランスに関してはつっつけばきりがないけど
高空優遇、水場冷遇はユニット編成の面白みをだいぶ削り取ってると思う。
飛ぶほうが有利、水場適応は9割意味なし、じゃあねえ。
56助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 00:16:37 ID:9DH4N1wt
メールシュトロームが、味方を巻き込まなくなればもっと使うんだけどな
まあサソリ以外はそれなりに使う
57助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 00:23:55 ID:3PENqU2a
>>46>>48が何を言いたいのかさっぱりわからん俺がいる

>>49
音楽を幻想仕様に戻すだけでいいや
58助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 00:42:34 ID:NfwlpDfE
あー。レオニアスキーな俺も幻想のレオニアの曲の方が好きだぜ

イスカリオはGEのがいいな。っていうか選択式にしてくれw


ちなみに>>46>>48は(俺はそれにレスしたID:J0AHTg/4 なんだが)

>>47(俺)は>>46>>45に対して基礎ステータスの差があるからサソリ(石化モード)は使われないんでね?
と言ってると思ってレスした(実際は>>46>>44の花で麻痺。という話は聞かないにレスしてたんだが)

んで、それを>>48
「いや、>>46>>44当てだわ」って説明してくれた訳

まぁ、でもよくよく考えると花の麻痺ムチは命中修正が尋常じゃないから下手するとロック張りに当ててくるな
ロックに比べて脆すぎるけどね
59助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 01:14:07 ID:ewDd1gDP
>>52
がだいたい俺の言いたい事代弁してる
ミレはイベント多いだけに気になりまくる
6049:2008/01/13(日) 01:58:08 ID:VYoQW/Dc
みんなレスd 結構色々あるもんだね
細かいところをつつけば限が無いが
やっぱり水棲ユニットの冷遇が一番の不満点なのかな

個人的にはセーブ箇所を増やしてほしいってのにかなり同意
繰り返しプレイが苦痛にならない快適性も鰤の魅力のひとつなので
次回作がでるならそこら辺きちっと押さえて欲しい


…次回作がでるなら、なorz
61助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 12:04:55 ID:/xeEqbMV
海腹川背のリメイクがPSPで出るし(製作者無介入だが)
そんなんでもいいなら出る可能性はあるんじゃないか。
62助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 14:18:37 ID:P/bqh7Nb
よく分からんがそのソフトが再販されると鰤も続編でる可能性あるのか?
63助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 18:30:23 ID:fRLLe6Sv
海腹川背、海腹川背・旬(PS版)、海腹川背・旬(PSP版)はそれぞれ出してるメーカーが違う
64助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 23:07:38 ID:ix6xmDmv
>>49
良くも悪くも万人向きで戦闘が易しめな所
もちろんそれらをブリに求めるのが間違ってるんだけどね
索敵なんかの要素が加わると戦闘は楽しくなるだろうけど複雑にはなるかもね

その他には
・クエストを結果一覧表示可能に
・水上モンスターの待遇改善
・クエスト要因騎士に活躍期待を
・上記を解消するために内政っぽいものを追加

>>58
なぜこのスレにはレオニアスキーが多いのか 
世間では不人気なんだけどねぇ 謎である
まぁ自分も好きなんだがww

>>61
全くのスレ違いだがアレはいいゲームだな
操作が下手すぎてロクに進めないがorz
65助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 23:17:45 ID:P/bqh7Nb
クエストのスキップ機能はほしいな
66助けて!名無しさん!:2008/01/14(月) 01:53:42 ID:w59ni0la
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1200129517/69

69 枯れた名無しの水平思考 2008/01/13(日) 01:31:27 ID:3AovyLFj0
ここで聖魔のようなゴミゲーの話をするんじゃない
ブリガンダイングランドエディションの話をするんだ
67助けて!名無しさん!:2008/01/14(月) 15:42:22 ID:5NFW0a2o
ディメンジョンで高山に飛ばされると、大抵何も出来なくなるのが嫌だね〜
そこん所も直してほしいぜ、あとは水辺マップを増やすとかね…
68助けて!名無しさん!:2008/01/14(月) 17:51:52 ID:sJ2qGs07
続編を期待する声は大きいが可能性はゼロに等しい
そこでルーンナイツストーリーもどきなものを書いてみようかと思う
文才もない上に実際にSSを書いたこともないがちょっと試してみるお
今まで本家のナイツストーリーに出てこなかったキャラ辺りから何か書こうかな
もし取り上げて欲しいキャラがあったらどうぞ
69助けて!名無しさん!:2008/01/14(月) 20:04:48 ID:hMgzshPM
出てこなかったキャラではないが、レオニアスキーの俺からすれば

キルーフとリオネッセのラブラブバカップル物を一つ。是非

あんまルーンナイツストーリーでは見ない気がするぜ。白狼の馬鹿が速攻レオニア落とししちまうからな
70助けて!名無しさん!:2008/01/14(月) 20:29:46 ID:XaeMtaLF
エクトールとかどうだろ
台詞が少なくて話を膨らませにくいが、そこを敢えて
71助けて!名無しさん!:2008/01/14(月) 21:00:23 ID:sJ2qGs07
言っておいてネタを考えると何も浮かばず頭を掻き毟るわたすは哀れww
とにかく時間は掛かるかもしれないがやってみるお
本家くらいの字数で調整してみる
本当は絵の才能があるならそうしたいのだけどゼロだかんな・・・orz

>>69
色恋ものって経験薄な自分にいきなりの試練
とりあえずあらすじを考えてみる
>>70
エクトールは本家でエライネ関係の話があったような
なのでもし書くとしたら別方面の話になると思いますがよろしいでありますか?
72助けて!名無しさん!:2008/01/14(月) 21:36:36 ID:hMgzshPM
是非是非がんばってつかぁさい
73助けて!名無しさん!:2008/01/15(火) 09:09:01 ID:ejUpgiQU
>>71
レス読む限り、文才ない事もないと思う
楽しみにしてるよ
74ブリガンは不滅だぜ:2008/01/15(火) 14:31:03 ID:u6/JL8K3
頑張ってくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^◇^)

今やってる株で成功したら、新しいブリガン作りたいぜ!
ゲーム業界にコネ作っとかないとな(本気とジョークの半々)
75助けて!名無しさん!:2008/01/15(火) 16:14:07 ID:0Iz7rDij
JDC(4815)は糞コンテンツ扱わねぇで、ブリガンファンドやれと思う。
76助けて!名無しさん!:2008/01/15(火) 16:54:11 ID:ldhkWem5
株は気をつけろよ
俺は昨年の中国株暴落の余波で人に言えないくらいの大損してるし
77助けて!名無しさん!:2008/01/15(火) 17:29:15 ID:SM41rxWe
株なんぞ結局ギャンブルと同じだよな

株を売ったり買ったりしてる連中は究極的には何も生産してないから株取引に必要なサービス
(取引所とか証券会社(あんなに巨大で高給取な奴が多い)を支える金)

は結局株取引やってる奴らからギャンブルの元締めよろしく薄く広く徴収されてるんだからな

端からみれば結局胴締め(証券会社)に搾取されつづけるギャンブル奴隷と何も変わらん
(その奴隷が集まって極小数の金持ちを生み出す。という幻想があるから辞められないんだろうが)


…一番気に食わないのは上記の通り株の本来の意味(自分がコレ。と思う会社に出資して頑張ってもらう)
はとうの昔に無くなってただのマネーゲームと成り下がってるのに株を持ってるから。といって
会社は俺たちの物だ。とかデカイ面する糞だがな。奴隷の癖に
78助けて!名無しさん!:2008/01/15(火) 18:28:47 ID:WVLWcxkr
ピルコックが鬼引きしてLV1ルシファーがわずか第三節で誕生した
強すぎてゲームにならない
79助けて!名無しさん!:2008/01/15(火) 18:32:32 ID:0Iz7rDij
それだけ貢献したにも関わらず名前をちゃんと呼んでもらえないwww
80助けて!名無しさん!:2008/01/15(火) 19:11:30 ID:5JgYNdvu
>>77
お前は何もわかってない。
81助けて!名無しさん!:2008/01/15(火) 20:33:06 ID:Vuqk4Rfz
ここは何のスレですか
82助けて!名無しさん!:2008/01/15(火) 21:05:40 ID:ldhkWem5
プレステ4が出るまでに続編出なかったら確実にレトゲ板行きだな
83助けて!名無しさん!:2008/01/15(火) 21:27:47 ID:WVLWcxkr
出なかったら、って…出ると思ってるのか?
84助けて!名無しさん!:2008/01/15(火) 21:46:34 ID:ldhkWem5
ここの住人の気概ある出資者が現れれば…
今すぐには無理でも5年後には資本家になってる鰤儲もいるかもしれない
85助けて!名無しさん!:2008/01/15(火) 21:46:48 ID:2ptpdl4y
「続編出ないかな」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、
その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に製作して、もうすでに完成してるからだッ!
だから使った事がねェーッ。

ペッシ、オマエもそうなるよなァ〜〜〜、オレたちの仲間なら…
わかるか?オレの言ってる事…え?

『続編を創った』なら、使ってもいいッ!
86助けて!名無しさん!:2008/01/15(火) 21:49:39 ID:fR1jTVL2
どう製作しても文句出るのがわかってる続編作るぐらいなら
システム丸パクリの別ゲー作るだろ
87助けて!名無しさん!:2008/01/15(火) 22:26:09 ID:c0BoYMfX
それつまり続編じゃん
88助けて!名無しさん!:2008/01/15(火) 23:25:07 ID:Vuqk4Rfz
続編続編言うけどさ
そもそもどんな続編がほしいんだよ
ストーリーはほぼあれで完結してるじゃん
どっかの国がフォルセナ統一した後の話でも作るの?
それともFFみたいに作品ごとに別の世界って感じの続編か?
89助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 00:33:53 ID:jx79suuF
ウィキペディア→ブリガンダインデータ→同人→(*´Д`*)
90助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 10:56:30 ID:aBFv5hVX
最強国家ノルガルドが統一してるにきまってるだろ
91助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 12:22:44 ID:FRnbUlF8
システムを踏襲した作品なら別に鰤の名が付かなくても買うぞ。
92助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 13:37:17 ID:wxqrr43W
シナリオとか勉強してた時あるけど、ブリガンのストーリーはテキトーだろっ
本当に誰かが新しいの作るとしたら、もっと濃いストーリー・人間関係を描いてほしい…
このキャラどんな奴だったの?と思うことが多すぎる
キャラの絵が魅力的でも内容が無いのはキツイぜ

関係ないが「バハムート・ラグーン」の続編を今でも期待しているバカだぜ、オレは
93助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 14:01:11 ID:1TM2ix/o
ランスが「デュナミスよりはやーい」とか言ってヴェールントの羽付きダーザインに乗るのかよ
94助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 14:55:53 ID:o5zsUGW+
記録媒体のディスクで販売するのとネット上で配信するのとでは
どちらの方がコスト重むのかな?
95助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 15:02:07 ID:o5zsUGW+
仮に媒体をディスクにするならプラットフォームはプレステ4〜6がいいな
96助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 17:39:45 ID:G1iQ/RmA
>>92
国取りに濃いストーリーつけてどうするよ・・・
キャンペーンならそういう路線もありえるが TOとかがそうだな
97助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 17:56:12 ID:lTPJHMm8
国取りSLGにしては一人一人に充分すぎるほどの個性がつけられてると思うけどな
ブリガンで薄いなら濃いゲームってどんなタイトルだろ?
98助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 18:03:24 ID:YzqnfCoV
戦闘で君主や特殊クラスだけじゃなく、全キャラクターが独立した画だったらなぁ、と。
99助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 18:09:28 ID:zu0aydsE
>>93
なにその俺のトラウマ
100助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 18:37:10 ID:uPW5eefL
>>92
むしろバハムート戦記の続きだろ
101助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 18:45:12 ID:LByq/MnD
>>93
俺もトラウマだぜ?アノ頃からスクウェアは何かが狂っていってたなぁw
102助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 19:05:19 ID:1SnDvoT8
>>92
鰤のシナリオはよく出来てると思うけどな
国盗り系の中で鰤より良いシナリオのゲームがあるなら是非教えて欲しい
103助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 19:06:35 ID:o4h6yRyD
ランス=ビュウ
ヨヨ=カルロータ
センダック=ゲライント
バルパレオス=ヴェイナード

微妙にいけそうだ
104助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 19:11:33 ID:o5zsUGW+
シナリオだけなら予備知識あり前提で幻水ラプソ
105助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 20:17:35 ID:1TM2ix/o
>>103
帝国に追われた亡国の王位継承者ったらランスしかいねーだろ
だからランスがヨヨに決まってる
106助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 23:52:14 ID:jC1fICf3
バハムートラグーンはドラゴン育成の調整が適当過ぎで練りこみが足りなった気がする

ストーリー忘れちまったが
主人公とヒロインのナイスな関係とスプリンターの鬼機動力は印象強いな
教育係みたいなオッサンがうざくて困った。
107助けて!名無しさん!:2008/01/17(木) 00:40:31 ID:VSZRPOCQ
ブリガンダイン2(仮)開発中〜♪
仕様が決まったらwiki挙げるわ
108助けて!名無しさん!:2008/01/17(木) 09:32:47 ID:xxnM/2nA
2よりNEOとかの方がいいな〜
109助けて!名無しさん!:2008/01/17(木) 18:11:50 ID:YKHAADys
ブリガンダインサーガで
110助けて!名無しさん!:2008/01/17(木) 20:43:48 ID:/t7vbUtS
何にせよ期待大!ガンガレ!
111助けて!名無しさん!:2008/01/18(金) 03:47:46 ID:xUGaD/tC
>>107
全力で応援する
112助けて!名無しさん!:2008/01/18(金) 17:52:24 ID:xuIv/CVl
>>104
プラットフォームはPS3かWindowsXPでよろ
113助けて!名無しさん!:2008/01/18(金) 18:06:33 ID:xuIv/CVl
>>107
やっぱプラットフォームは普及率的にPSPかWindowsVistaの方がいいかも
私も次回作出るまでにはPC買い換えてるだろうし
114助けて!名無しさん!:2008/01/18(金) 19:50:33 ID:TRC38iPX
釣りでした
115助けて!名無しさん!:2008/01/18(金) 20:08:08 ID:9RjPf+PA
ていうか同人で作るならPC(Windows系列)以外選択肢なくね?

ぶっちゃけPSPで同人発売されても困るw

PCでネット対応にするのが一番ベターじゃね?
116助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 06:31:47 ID:oKe+Ts8D
まあ>>107はイーアンツの社員な訳だが

次はブリガンダインXですか?
117助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 12:32:18 ID:/PBhF4ZF
そういや鰤の同人誌ってあったの?
118助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 13:04:19 ID:IE5Du803
>117
当時は少ないけどあったな。今は知らん。
サイトも結構閉めたところが多いだろうし。
119助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 13:46:03 ID:L7i1yufE
>>118
ゲーム発売してしばらくは少しだけあった
今はファンページも閉鎖したところが殆ど
一冊だけWEB上で同人誌をスキャンしたものが買える
120助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 19:40:23 ID:SN4VSjAQ
次回作がPSPで出た時のことを想像するとムラついてくるな
121助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 19:54:27 ID:Xrcqndbs
>>120
イラつくのかムラムラするのか
122助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 23:15:02 ID:dOZAsWQF
>>120
PSPで出るならPSPごと買う
PS3で出るならPS3ごと買う
GEは最近ゲットしたクチだけど(ネットで8000円弱ゲット)買って良かったってしみじみ思う
睡眠不足にはなったがね
123助けて!名無しさん!:2008/01/20(日) 00:25:59 ID:SiNcFHcb
正直高いスペック機で出されても戦闘シーンが無駄に豪華で長くなりそうだし
サクっと遊べる携帯機が一番いいんじゃないか。
124助けて!名無しさん!:2008/01/20(日) 00:30:12 ID:AR7pb4pG
携帯機で頑張られたらもっと酷いことになるし
125助けて!名無しさん!:2008/01/20(日) 00:44:58 ID:+nDV0xb/
出 ね え よ
126助けて!名無しさん!:2008/01/20(日) 01:39:07 ID:OKvbCVer
釣りじゃあないが、どこまで頑張れるかはわからん
テキストベースになるからPS3世代は見向きもしないだろうね
Lord of Monster 3 + ブリガンダインGEを目指してる
アイコンはくるせゆたかさんのブツを使う予定
127助けて!名無しさん!:2008/01/20(日) 08:23:13 ID:uzW/wqoR
>>126
おいおいマジっぽいな
とにかく頑張ってくれ
128助けて!名無しさん!:2008/01/20(日) 09:56:39 ID:lu3aHLSw
>>126
何マジで作ってんの?
よくわからんが応援するぜ〜!?
129助けて!名無しさん!:2008/01/20(日) 13:18:20 ID:tPnFlXSA
クラン員を募集しています。楽しくプレイステーション3のオンラインゲームを一緒にしようというものです。

募集条件

・オン率(オンラインする率)が高い。ほぼ1日一回2時間以上〜。

・新作ゲームが出た場合、新作ゲームをすぐに購入して活動に参加できる。

・自分は少し周りの人間と比べて変わっている。

*注意* ある意味有名なクラン【チーム】な為にどのゲームをしてても、当たり障りがあります。それでもいい方にお勧めします。

募集条件を満たし注意事項を読まれて納得した方は下のBLOGで募集しています。
http://plaza.rakuten.co.jp/hotstreetz/
130助けて!名無しさん!:2008/01/20(日) 17:59:57 ID:uQiLcHGF
久しぶりに覗きに来たら面白そうなことになってるな
完成したら良いなぁ
131助けて!名無しさん!:2008/01/20(日) 23:49:44 ID:ZthpE+Ge
個人で作るってことはプラットフォームはPCで配信形式か
132助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 06:08:15 ID:6Kph5Zyb
>>92
>関係ないが「バハムート・ラグーン」の続編を今でも期待しているバカだぜ、オレは

俺もですが何か

俺はフロントミッション1stバグ無しリメイクを期待しているバカだし、
メタルマックスをDSで"FC版かSFC版そのまんまの、フリーズなんかしないもの"を今でも期待してるバカだし、
SFCのファイアーエムブレム紋章の謎の劣化無し3D無しのリメイクを期待しているバカですが
133助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 09:49:43 ID:7GtgYqv5
>>132
同士よっ〜〜〜(笑)
ただし自分はいまだにフロントミッションとかやってない…
134助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 11:30:01 ID:iudLfuRe
国盗りシミュレーションじゃないけど、ポイズンピンクって面白そうじゃね?
135助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 11:57:49 ID:DCOc6R3n
>>132
紋章自体が暗黒竜の劣化リメイク
とか書いたら怒る?
136助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 12:15:55 ID:MBmr9/mI
オレも暗黒竜の方が好き。
紋章は少し親切化されてるし、2部も序盤は面白いけどだんだんと戦闘が大味になりすぎ。

でも、スレ違いな気がするから言うべきかどうか迷ってる。
137助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 12:22:24 ID:scAh/BYE
ここはブリガンのスレですよ〜〜〜〜〜〜
138助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 13:45:16 ID:u4sSQ7+5
あの人は軸が鰤ている
139助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 16:02:55 ID:6Kph5Zyb
>>135-136
いや、そうかもしれないけどFCの暗黒竜はやったこと無いんだわ
というか暗黒竜の超劣化リメイクぽいのがDSで発売決定してたような
3Dとか俺は駄目だわショボすぐる

ブリガンダイン2を出すなら、俺が大好きなのっそりした亀みたいなのを出してほしい。
(現実でいうとアブルダブラゾウガメやガラパゴスゾウガメ、ゲームでいうとFFのアダマンタイマイやメタルマックスのスローウォーカーみたいなの)
ゴーレムとの違いは、亀のほうが攻は少なく遠距離攻撃も無いが、HPは少し高く防御は160くらいで魔法防御も高い、防御戦専用鉄壁モンスター
そこ!そんなモンス使わねーからイラネとかいうな
140助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 18:01:16 ID:xqaUolTB
なんか急にキモい書き込みが増えた
141助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 18:08:26 ID:tES9HlCr
リメイク希望作品から投稿者の年代がだいたい分かるねw
142助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 18:34:00 ID:6Kph5Zyb
まあなw

Wiki見たが6人対戦してみて〜
俺はレオニアがいい
143助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 19:43:40 ID:MBmr9/mI
自分から侵攻した場合は退却は無しってルールの方が良さそうだよね。
144助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 19:56:46 ID:AEhAqGcL
>>143
そうか?
進軍キャンセルで足止めってのを防止したいんだろうけど
そのルールだと防衛側が侵攻側を決着ついた後もなぶり殺しできるようになってしまうよ

進軍キャンセルをやめさせたいなら
攻め込まれた方が防衛戦後も敵方に攻め込めるっていう方がいいと思う
防衛で戦力使い果たしたなら退けばいいだけだし
145助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 20:07:28 ID:iudLfuRe
日本語でお願いします
146助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 20:17:50 ID:MBmr9/mI
>防衛側が侵攻側を決着ついた後もなぶり殺しできる
12ターン経過で強制退却だし、なぶる利点が思い浮かばない…。
ハーロウの為にダメージ調整してターン延ばすって事はした事あるけど。

>攻め込まれた方が防衛戦後も敵方に攻め込めるっていう方
GEにはそんな機能ついてないと思うけど…無印はそういうの設定出来るの?
147助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 20:40:33 ID:LrhtnHTf
>>142
俺もレオニアがいいぜw

それはそうとマジでオフ会やりてぇなぁ。関東なら幹事やってもいいんだが…(会場はとりあえず満喫あたりで)

>>143,144
難しい所だよな。単純に
・攻撃部隊はお互いスルーで防衛線が二回起きる
 例えばリドニー×ジュークスでお互いの部隊が攻めていったらリドニーとジュークスで両方戦闘が起きる
 (防衛側は攻撃部隊をさっぴいた面子で防衛)
 とかにすると今度は城に6部隊は入れておかないとおっかなくて攻められないから帝国とかジリ貧

逆に
・両方の攻撃部隊がかち合ったら野戦が一回起きて勝ち残った方はそのまま進行する
 上記のリドニーとジュークスだったら途中で野戦が一回起きた後勝ち残った舞台が相手の城へ攻める
 とかにすると今度は防衛部隊が固すぎる
 (6部隊置いておいて相手に常に3部隊で攻めれば野戦で負けても無傷の防衛部隊でさらに迎撃可能とかね)

とかの問題があるからなぁ
(後者の野戦は攻撃部隊を6部隊にすればいいのかもしれないけど。野戦で3部隊使って残りの無傷を攻城戦に使うとか)

色々考えると今のランダムでどっちかが侵攻するってのはシンプルで良いのかも?
ただ、ジュークスみたいな隣接地域が多い所だと残り3方向とかから進軍キャンセル使われる動けなくなる?
ってのは微妙だけど。
148助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 20:46:17 ID:LrhtnHTf
>>145
俺の文章も解りにくいけど、多分>>144が言ってるのは

リドニー×ジュークスでリドニー側が攻めていったとして、ジュークス防衛線で
リドニー攻撃部隊が敗退したら、逆に無条件でジュークス防衛部隊がリドニーに
(同じ節というか直後に)逆襲掛けられる。

っていう話なんじゃないか?まぁ、俺も書いたけどそうするとお互い防御が固くなりすぎる
+城に張りつける要因が増えるのでバランス取りが難しいけど

>>146
144と俺が言ってるのは新作(もしくは>>126さんの作成中のゲーム)に対する要望って事で

GEや無印で現状対戦するのにバランス取りをするためのルール追加案だったら>>143位しか
思い浮かばないかな?
149助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 20:56:01 ID:6Kph5Zyb
143はその場の今のブリグラでも出来るもので、プレイヤー同士でのルールをそう決めておくのもありという意見
144は次回作が出るならばそういうルールを追加してほしいという意見

143のルールは一見、次回作のシステムで標準で(CPU戦でも)攻撃側が退却出来なくなるようにしたほうがいいという意見にも見えるから、それに反対意見として>>144のような書き込みが出てきたのだと思う

つまり、143は今作の話をしていて、144は次回作の話をしている。
144はおそらくもう一方のスレも先に見て、143を次回作の話だと先入観を持って144を書き込んだんだと思う

この場合、例えば143は142へのアンカーを付ければ今作に限定され144は勘違いが起きなかったし、
144はこのスレのみの流れをしっかり見ていれば次回作のルールの話だと勘違いすることもなかった。

どっちも悪いが、どっちもほとんど悪くない。
たかだか勘違い程度で起こった話で、スレが荒れるのは微妙。
150助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 21:00:32 ID:6Kph5Zyb
うほっ >>149の文を考えて書いてる間に
>>148に先越されてたww

つか普通にこのスレで次回作の話が出てたな。

まあ>>148を参考にしてけれw
151助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 21:15:28 ID:tES9HlCr
対戦ネタは必ず荒れるからそのへんにしとけよ
キャラ性能議論と同じくらい不毛
机上の空論で語るよりもオフ会で検証した方が有意義
152143:2008/01/21(月) 21:22:06 ID:MBmr9/mI
あー なるほど。

>>144
ごめん凄い誤解させたみたいだ。
今作で複数対戦する場合には、って意味でのルールのつもりだったから…。

>>147
関東のどこら辺かによるけど、神奈川・東京周辺なら参加したい。
事前に日程決まれば平日でも休み入れるしw
153助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 21:22:30 ID:AEhAqGcL
おーうスマン自分の勘違いがこんなことに。
>>144は続編が出るならという前提での要望で書いたもんです。
みなさんフォローサンクスであります!
154助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 21:23:22 ID:1odW8Evn
同人ゲーム板にでも専用スレ立ててやれば?
155助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 21:35:17 ID:LrhtnHTf
>>151
そうだな。すまん。まぁ、皆対戦やりたいんだ。って事で勘弁してくれw

>>152
マジでやりますか?
関東で後1人か2人集まればやっても良いんだが…昔立った突発OFF板のスレは流石にDAT落ちしてるからな…
後1人か2人名乗りをあげてくれれば突発OFF板にスレ立ててくる

>>154
最近勢いが無い(それでも食いつきの良いネタだったらレスが多いから皆ROMってるんだなw)から
ちょっとだけ多めにみておくれ

>>126さんの仕様案がどうの〜って話になったらレスが膨らむだろうから同人ゲーに移行した方がよさそうだけどね
156助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 21:50:10 ID:MBmr9/mI
>>155
おっけー。
スレ立てしたら何かの話題のついでに誘導お願い。
157助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 21:52:18 ID:tES9HlCr
どんな形であれ次回作が出るのは嬉しいんだけど、>>126を読む限りは
RPGツクールとかのレベルに思える…もしも違ってたらゴメンよ

まあなんだかんだで鰤の名を冠した作品が出たらDLさせてもらうだろうけど…w
158助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 22:12:28 ID:IG9BtZ7N
たった今、GEを注文してきた

どんなゲームかとても楽しみだ
159助けて!名無しさん!:2008/01/22(火) 00:14:15 ID:4DDCJD+F
一言でいうと眠々打破なゲーム
美容と健康の敵だ
160助けて!名無しさん!:2008/01/22(火) 03:36:36 ID:cmdpFOMM
退却による侵攻妨害は反則的だと思うが、反面戦略として残しておきたい面もある。

よって勝利ボーナスを大きくすればいい。
1勝利でピクシーがフェアリーに変身してたらむやみやたらに攻め込めない。
一律だと大味になるので被害度合いによって上下、とか
攻め込んだらダメージ与えるまで気軽に退却できないのがいい。
161助けて!名無しさん!:2008/01/22(火) 03:45:52 ID:vZ7LYC9s
それはつまり相手方の戦力を削れなければ相手方に大量の経験値が舞い込むということだね
しかしそうすると今度は強い方が弱い方に攻め込めば攻め込んだ強い方がどんどん強くなることになり
弱いほうはどんどんジリ貧になるんだよな
バランス難しいね
162助けて!名無しさん!:2008/01/22(火) 04:27:45 ID:cmdpFOMM
>>161
防衛側退却時はそんなに大きなボーナス要らないと思う。
領地が変動するわけだし。
現状、攻められた側は損しかしないのが問題。

侵攻:いつ退却してもデメリット無し(ボーナス200のみ)
防衛:領地取られる+敵にボーナス

攻めるのにコスト使わないのにバランス悪いよね。
侵攻に大マナ、防衛に小マナ消費とかでも良い感じ。
163助けて!名無しさん!:2008/01/22(火) 06:06:28 ID:FuZRVTUC
侵略側は6ターン退却できないとか
侵攻時にマナ消費とかどうでしょう(かぶってる
対人だと中々戦闘が起きなくなりそうだが・・
164助けて!名無しさん!:2008/01/22(火) 07:27:12 ID:R0I/OcTI
>>162
>いつ退却してもデメリット無し
相手側にボーナス+200入る

攻め込む領地次第では勝ってもそこを守る為に戦力を分散させなければならないし、
何処にどのくらい割り振るかってのも面白味の1つであると思う。
165助けて!名無しさん!:2008/01/22(火) 12:10:23 ID:PBmLsXFW
前にも言ったけど
AB双方の拠点から進軍した場合はAB両方の城がMAPに出ればいい
撤退した方は城を取られるわけで
166助けて!名無しさん!:2008/01/22(火) 16:36:15 ID:fsSu+MUE
そういう話は採用できるかどうかを>>126に確認してからの方がいいぞ
167助けて!名無しさん!:2008/01/22(火) 18:22:24 ID:m/2gHSz9
AのマップとBのマップ
AB双方が写っているマップ
2拠点で3マップ
3拠点で5〜6マップ

4拠点なら
■−−■
|\/|
|/\|
■−−■
これなら4拠点で最大10マップ(4拠点で最小では7マップ)

拠点が30あるとして全ての拠点が直線で並んでるとしても最低でもマップ59個も必要

マップ作るのが大変だと思うよ、アイデアはいいと思うけど。
168助けて!名無しさん!:2008/01/22(火) 18:33:31 ID:vZ7LYC9s
いっそ広大な一枚絵というのはどうだろう
最近の信長の野望のごとく
169助けて!名無しさん!:2008/01/22(火) 20:33:39 ID:IBYgP74E
俺もそれがいいな。
対戦だと更にカオスな戦いになりそうだけど、おもしろそう。

170助けて!名無しさん!:2008/01/23(水) 03:18:08 ID:24gmsJ1s
要望・願望書き殴ってるだけの奴は楽でいいなー
171助けて!名無しさん!:2008/01/23(水) 03:41:33 ID:c/7uyuzl
>>170
まるで自分がいっぱしの苦労してるみたいな口きくなよーまあまずはカルシウムでもとれ
172助けて!名無しさん!:2008/01/23(水) 07:45:46 ID:Ly5FC/IA
まあ待ておまいら
>>126のカキコがネタの可能性はまだ十分にあるぞ
制作状況も確認できてないのに外野が議論しても虚しいだけだ

とりあえず次からはトリ付けて出てきてくれ>>126
173助けて!名無しさん!:2008/01/23(水) 12:43:35 ID:ZM2kp0qb
>>126
注目されていますぞ
速報頼む!
174カカ:2008/01/23(水) 15:35:06 ID:U3Kd6cB5
175助けて!名無しさん!:2008/01/23(水) 16:17:49 ID:sWzesg/Q
てか、余計に凝ったCGは無しにして、
アガレストみたいな感じでPS3で出せば低コストで面白いSRPGが出来るんじゃね?
マップの種類多くても基本形を組み合わせ変えたデータだし、
メインの戦闘はキャラデータをインスコすればスムーズに先頭も行えるかと?
隠しキャラ&新モンスター&特殊武器なんかをDLCで儲けるってのも有りだろうしね。

何よりも、ブリガンダインは女の子が多いw
…何が言いたいか分かるよな?wwwww
176助けて!名無しさん!:2008/01/23(水) 17:50:09 ID:Ly5FC/IA
個人で作ってるんだからコンシューマで出せるわけないだろ
PCか携帯に配信されるに決まってる
177助けて!名無しさん!:2008/01/23(水) 22:19:23 ID:5ADybCgr
作ってみますって書き込みだけでそんな期待できる人はスゲーな
ここまで出来上がってますってならともかく
178助けて!名無しさん!:2008/01/23(水) 22:21:56 ID:c/7uyuzl
>>177
期待だけなら別にそんな驚くほどのことでもないと思うがな
次回作への要望なんか予定なくても過去スレ漁ればいくらでも出てくるだろうしw
179助けて!名無しさん!:2008/01/23(水) 23:14:45 ID:S/uvdpVY
126は9割ネタだと思ってるけど
残り1割を信じたほうが夢がある

みんなそうさね
180助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 05:01:57 ID:JMhYpzaz
>>126はネタでもいいよ
刹那の夢を見させてくれたと思えるし…
つか、バハムートもドラフォも一連のIF国盗り作品をやった俺としては、CS機中No.1のブリが売れなかっ時点でこのジャンルは終わってると思う
悲しいけどね
181助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 05:05:35 ID:JMhYpzaz
訂正…『売れなかった』ね
連投失礼しました
182助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 07:12:36 ID:CupOTAfj
ブリガンダインも好きだけど、IFのゲームも同じくらい好きなんだぜ俺
183助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 08:58:18 ID:CZG9Dtwy
ブリガンのテレビCMって、男の人が鰤と鯛を持って「ブリガンダイーーン」と
と叫ぶ内容だったと聞いたのですが本当でしょうか?
184助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 13:28:41 ID:Jl5JZodi
↑イエス


ネタじゃないなら一週間以内にトリ付けて出てきてくれ>>126
185助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 18:11:31 ID:Zfv2R6xn
先日オクで購入したばかりの新人です。初級→カーレオンでとりあえず開始したけど…。

カイ始めから反則的な強さっぽい?自粛したほうが面白いかな?

あと当面はクエストで拾ったコルチナがグラ気に入ったので育てていこうかと。
186助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 18:23:08 ID:1G9p1p2i
コルチナもつえぇぜ

>自粛したほうが面白いかな?

面白い面白くないは個人の主観だから置いておいて。

後カイは最初から強いし、最後まで使えるけど伸び代が少ない(最初からLVが高くすべてのキャラは
LV30でうちどめ)ので最初からガンガン育てすぎると後半ちょっと経験値が無駄になるかも

ついでに防衛拠点がカーレオンだと最初1、2個だからカイ+ディナダン+誰かの部隊で充分だけど
後半になってニ方面作戦とかやりたいときに人材にこまるから適当に気に入った奴をそだてておくと吉
187助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 18:30:58 ID:Zfv2R6xn
基本的に兄貴は拠点でくつろいでもらってて、攻める時には妹+ミリア+コルチナの3人娘で。
苦戦するときはディナダン先生に助太刀をお願いしてます。

あ、あと野郎は全員防衛に回してる。
188助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 20:04:51 ID:Dc7PR4t0
リカーラ姉さんを使わないのは罪だ
189助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 20:11:31 ID:9gfG//Fq
カーレオン三烈士で使いたいけどガッシュがお荷物過ぎて困る
190助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 21:03:40 ID:Zfv2R6xn
着々と東方面に勢力をのばし、さていよいよゼメキスに挑んでみようかなと思ったら…。

側近のシラハとかいう奴が攻撃をかわしまくる(´・ω・`)
包囲したり魔法ぶっぱしても死ぬ前に退却される。


シラハうざいよシラハ(´・ω・`)
191助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 21:23:36 ID:1G9p1p2i
ソリッドやロックの石化で固めてしまえ

石化は相手にメディカ使いが居なければ実質死亡扱いだし、逃げないからゆっくりモンスター全滅できるぜw
192助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 21:38:44 ID:mQ76ls0z
>>190が凄く羨ましい…

恐らく、このスレで一番ブリを楽しんでるのは彼だからな…
193助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 22:01:02 ID:Zfv2R6xn
アドバイスサンクスです(`・ω・´)
でもなんだか石化を使ってしまったらあまりにお手軽になってしまいそうなので勝てるまでは正攻法でいこうかと。
現在、攻め込んではモンスターを2〜3匹始末する→退却を何度かして少しずつ戦力を削っています。
なんだか兵糧攻めの様相を呈してきたぞ(´・ω・`)

でもそうしている間に周囲国家の戦力がどんどん上がっているんではないだろうか…。
194助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 22:53:37 ID:CupOTAfj
もしもヌルイなと感じるのならば
同盟破ってみるといいよ
195助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 23:08:16 ID:Fwo95g36
上級カーレオンでやってたら西アルメキアが凄まじい勢いで勢力拡大して
ファイアドレイクとかフェアリーとかリザキンとか石ゴーレム(2体目)とか上級モンスターをバンバン揃えてたことがあったな
速攻で同盟破ってリザキンは奪ってやった
196助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 00:13:22 ID:adcS4SCZ
うちにもようやくGEが届いたので、早速プレイしてみた
初級のイスカリオ
ソールズベリ?が取れたのでその下にあるカーレオンの出口を押さえたら
顔真っ赤にしたカイさん達が怒涛の奪回作戦を再三仕掛けてきて大変なことに
なるほど奴らは西アルメキアと同盟を組んでるのかとここで初めて気が付いた
唯一の出口ふさげばそりゃ怒るわなぁ

一日遊んでみたけど、評判通り面白いゲームでした
手探りしながら遊んでいる今が一番の思い出になるのでしょうね
197助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 01:46:12 ID:ZNYJp4Ky
>>192
気に入ったゲームはこのゲームの記憶全部なくしてもう一度やりてぇって
思うよな
ブリはそういうゲームの一つだわ
198助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 10:25:54 ID:z5Oy+6fv
>>185>>196

悪いことは言わない、まだ序盤だろ?
上級で最初からやり直すんだ、やり直して後悔しないから。
後悔したらぶん殴っていいよ。
199助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 10:49:27 ID:QhU+78Tz
昨日初めて気づいたんだけど、レジストって重ねてかけられるんですね
なんか意味あるんだろうか?
200助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 10:56:46 ID:c/Nk5UWR
>>198
同意だな
カイ強すぎ〜とかソリッド反則みたいで使いたくない〜とか言ってるくらいだったら
上級でやれよと
201助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 10:59:24 ID:RWG+RBZL
カイの国の妹は途中離脱が長くて、
せっかく、メテオアルテミスまで育てたってところで抜けられて困る事が多い…w
202助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 12:42:17 ID:ViOVU22T
196ですけれども

>上級で最初からやり直すんだ、やり直して後悔しないから。
そのほうがずっと楽しいから、ってことですよね?
よければ初級と上級の違いを具体的に教えてもらえるとうれしいです

説明書には確か(初級:中上級)
タイムリミット無し:リミット6年
CPUはクエスト等をしない:CPUもクエスト等をする
と書いてあったように思いますが
203助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 13:09:09 ID:+6PcZY+I
人のプレイにいちいち上級からやり直せっていちゃもんつける奴の言うこと気にしなくていいよ。
自分でもっと難易度上げたいと思ったら2週目あたりで上級やればいいし。
204助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 13:31:54 ID:dOaaPi/D
>>202
攻略本情報によると、それに加えて
初級:敵が騎士を狙ってこない
    統魔力に余裕を持たせた編成をする
    敵が防御側でも向こうから近づいてきてくれるので広範囲魔法でまきこみやすい(これは個人的にはむしろめんどくさい)
中級:統魔力の8割くらいを使って編成
    COM側は防御の際自分の戦力が上回っていると判断しなければ自分からは近づいてこない
上級:統魔力限界ギリギリまで使って編成(?)
    弱っているユニットを優先的に攻撃してくる
    退却するときにこっちに一発カマしてから逃げる
    ラスボス戦で厄介な敵ユニットが増える
205助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 14:01:02 ID:F57IoRfi
なあなあ、俺、このゲームのソフトどっか行っちゃって攻略本しか無くて妄想しかできないんだけど、システム忘れたので聞かせてほしい。

侵略にマナは必要?
マップの占領は全滅だったっけ?それとも城の上で制圧コマンドとか出た?

あと、進軍についてだけど、
自国Aと自国Bと敵国の拠点があって、自国AとBが敵国に進軍、敵国が自国Aに進軍してる場合って、どうなるんだったっけ?

☆1・・・AかBが敵国に進軍して敵国の行動がキャンセル
☆2・・・敵国がAに進軍して戦闘した後、Bが敵国拠点に残ってる敵国の部隊と戦闘(つまりAと戦闘した敵国部隊とBと戦闘した敵国部隊は違う部隊?)
☆3・・・敵国がAに進軍して戦闘した後、BがAを攻めた部隊と戦闘(つまりAと戦闘した敵国部隊とBと戦闘した敵国部隊は同じ部隊?)

このうち、起こる可能性があるのはどれ?
たぶん☆1は起こる可能性があると思うけど、☆2と☆3てどっちが起こるんだっけ?

脳内で妄想プレイしたいから誰かエロイ人教えて下さいお願いします
206助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 14:07:30 ID:F57IoRfi
あ、☆2と☆3って、もしかして敵国がAに進軍したときに、Aの拠点を奪取したか失敗したかによって、Bの行動が変わってくる?
207助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 15:07:13 ID:vk5Jl7Z2
>>205
一応答えておくか・・・

侵略にマナは不要(あったほうが良かったかもね・・・光栄とかだと必要だしね)
マップ占領は12ターン終了時点(最終ターン)で城を占領していればOK
幻想とGEでは仕様が違ったかもしれないが・・・

進軍については☆1☆2
208助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 15:08:24 ID:vk5Jl7Z2
>>206
侵略の成否には影響されない
209助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 15:45:29 ID:F57IoRfi
>>207-208
おお詳しくトンクス
脳内でバハムート使ってくる
210助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 16:03:29 ID:z5Oy+6fv
>>202
そうです、楽しいんです。
詳細をいうとネタバレになってしまうんだけど…
このゲームは、普通の国盗りシミュレーションにありがちな欠点を補っているんだよね。
それを堪能するには上級かな、と。
一度しかない初体験は初級ではなく是非上級で、という老婆心。
>>203がいう、いちゃもんではない、とご理解いただきたい。
しかしイスカリオを選んでいるのが素晴らしい。

あと>>203、2周目あたりで上級やればいいっていう発言は突っ込みどころ満載すぎてワロスwww
211助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 16:32:21 ID:e7iPapiL
>>203
>>210に反応してくれるなよ頼むから
212助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 16:44:01 ID:kKlovGem
俺も>>210の意見には完全に同意

が、最後の一文は余計だ
213助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 17:32:43 ID:Q7tl21SY
>>205
>侵略にマナは必要?

不用

>マップの占領は全滅だったっけ?それとも城の上で制圧コマンドとか出た?

基本的に敵を全滅させた方が占領(防衛)する
12Tの時間切れになった場合は
GE:時間切れ時に侵攻側の騎士が城の上に乗っていれば侵攻側が占領
   それ以外は防衛側の勝利
無印:問答無用で防衛側の勝利

>進軍についてだけど、

☆1になるから対戦時は色々と問題があり
214助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 17:35:50 ID:z5Oy+6fv
上の二人、すまんね。
ナイトマスターと違って切り払いや受け流しのスキルないのよ、俺w
とりあえず暫く消えるから安心してくれ。
最近初めてたお二人さん、クリアしたら是非とも感想よろしく。
215助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 19:00:24 ID:F57IoRfi
>>213
え? >>207では☆2も可能性あるって言ってるけど、間違いで☆1に限定されちゃうわけ?
それって、もしかして例えばレオニアが自分だとして、負けそうでも、レベルが高いのをハドリアンに結集させて、
敵のダマスからの侵略をケリークランとウィズリンドからのダマスへの侵略で防げば、もしかしてハドリアンを崩されない限り鉄壁・・・?
216助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 19:08:54 ID:F57IoRfi
>>213はそんなことまで知ってるということは並々ならぬ軍師とみた。
情報トンクスです
217助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 19:13:20 ID:Q7tl21SY
ああ、すまん。正確には微妙に☆2もはいるな。良く読んでなかった。すまんw
ダマス〜バンパーみたいな状況をいってるのかと思ったよ。俺の勘違いですた

>それって、もしかして例えばレオニアが自分だとして、負けそうでも、レベルが高いのをハドリアンに結集させて、
>敵のダマスからの侵略をケリークランとウィズリンドからのダマスへの侵略で防げば、

正確?には戦術フェイズが終わっていざ戦闘が始まる場合、どの拠点の部隊から行動し始めるかはランダムなんだわ

んで、ダマス(ノルガルド)〜ケリークラン(レオニア)〜ウィズリンド(レオニア)だったとして、攻撃順序が

ダマス→ケリークラン→ウィズリンド の順番ならケリークランの攻撃はキャンセルされてまずダマス部隊がケリークランに攻撃
その後、ウィズリンドの部隊がダマスに攻撃(ダマス側は攻撃部隊を除いた舞台で防衛する事になる)

逆に

ケリークラン→ダマス→ウィズリンド の順番ならケリークランの攻撃部隊がダマスへ攻撃、ダマス側は攻撃がキャンセルされて防衛
ついでに、ウィズリンドの攻撃もキャンセルされる

って感じになるはず
>>205の状態だと☆1になるか☆2になるかだね
218助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 19:14:53 ID:Q7tl21SY
んご。長文(すまん)書いてる間に>>216

俺の勘違いでしたよ。ゴメンナサイw
219助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 19:24:48 ID:F57IoRfi
>>217-218
おおっと了解!w
つまり☆2においてランダムな戦闘順序で1つの拠点では1ターンで1回しか戦闘しないってことなんだな。

ということは、こっちが2つの拠点から、ある1つの拠点を攻めても、どっちか片方の部隊しか戦闘出来ないってことだな。

dクスクス
220助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 19:25:26 ID:haiOBGlJ
185です。

あの後も進軍を続けて、あまりの順調ぶりに「アレ?歯ごたえが…」みたいな感じもしてきたし、
ゲームの進行も一通り把握したので、アドバイス通りに上級で再スタートを切りました。

今度は正統派、西アルメキアで開始。相変わらず趣味丸出しでランス君+♀の部隊で侵攻していこうかと。
シラハが見事にトラウマになってしまったので、ありったけの♂部隊でエストレガレスに蓋をして北に進軍していきます(`・ω・´)
221助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 20:10:35 ID:c/Nk5UWR
>>220
頑張れ。良ければちょくちょく感想とか聞かせてね
222助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 20:16:45 ID:Gzez3dFl
鰤クラスの完成度のSRPGは後にも先にもバハラグだけなんですか?
このジャンルが世間に普及することは未来永劫ないのかな…
223助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 20:28:22 ID:adcS4SCZ
196です

アドバイス等、ありがとうございました
説明書(チュートリアルかな?)には、敵も騎士を狙ってくるみたいなことが書いてあった気がしたんですが
実際はモンスターばかりを狙ってくるので
「んー?ユニットの強弱参照して対象選んでるのか?」と考えていたんですがなるほど理解できました。
適当にデコイばらまいて騎士を集中攻撃でなんとかなっていた現状を考えれば
上級をやるほうがより頭を使えそうで、楽しみは増えそうです
どうしても行き詰ってしまうようであれば、難易度を下げてやり直せばよいことでもありますし
今から上級イスカリオで遊んで来たいと思います
クリアは相当先になりそうですが、経過報告等でまたお邪魔させてもらっても良いでしょうか
許していただければ嬉しく思います
224助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 20:44:16 ID:Q7tl21SY
>>219
んん。ちょっと俺の記憶が心配になってきた

>つまり☆2においてランダムな戦闘順序で1つの拠点では1ターンで1回しか戦闘しないってことなんだな
>ということは、こっちが2つの拠点から、ある1つの拠点を攻めても、どっちか片方の部隊しか戦闘出来ないってことだな。

基本は多分これでいいんだけど俺の上げた例(ダマス〜ケリークラン〜ウィズリンド)だと

ケリークラン→ウィズリンド→ダマス もしくは ウィズリンド→ケリークラン→ダマス

の順番だと多分ケリークランとウィズリンドの両方の攻撃部隊で攻められた気がする
(といってもやっぱり攻撃に参加できるのは3部隊だけど)

ちょっとここらへんは詳しくわかんないっす

>>217で上げた
>ケリークラン→ダマス→ウィズリンド の順番ならケリークランの攻撃部隊がダマスへ攻撃、
>ダマス側は攻撃がキャンセルされて防衛ついでに、ウィズリンドの攻撃もキャンセルされる

も実際はウィズリンド部隊も攻撃に参加できたような気もする。ここらへんの記憶が曖昧+4拠点隣接とかの
拠点もあるから調べてみないとわからんかも
225助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 20:53:59 ID:Q7tl21SY
やっぱり書いてて記憶が曖昧だけど単純に
「ある拠点(例えばダマス)の攻撃順番が回ってくる前にどっか1箇所からでも
 攻撃されるとその拠点の攻撃は無かった事にされる」

が正しいのかも?だから

ケリークラン→ウィズリンド→ダマス  :ケリークランとウィズリンドの部隊がダマスへ攻撃する
ケリークラン→ダマス→ウィズリンド  :ダマスの攻撃は無かった事になりケリークランとウィズリンドが攻める

ウィズリンド→ケリークラン→ダマス  :ウィズリンドとケリークランの部隊がダマスへ攻撃する
ウィズリンド→ダマス→ケリークラン  :ダマスの攻撃は無かった事になり(以下略

ダマス→ウィズリンド→ケリークラン  :ダマスの攻撃によりウィズリンドは攻撃中止。
                         ウィズリンド防衛線が発生しそのあとケリークランの部隊がダマスへ
ダマス→ケリークラン→ウィズリンド  :ダマスの攻撃にケリークランは攻撃中止
                         ケリークラン防衛線が発生しそのあとウィズリンの部隊がダマスへ

が正しいのかもしれん
4拠点隣接とかの拠点(さらに3カ国とかで涌けて足りすると)異常に面倒くさい事になりそうだけど実用上は

「自分が攻める前に相手から割り込まれるとその城の攻撃部隊は出撃できない」

だけ覚えておくといいかも。1個の城を2個の城からの攻撃部隊(計3人)で攻めようとしても
どっちかがさらに他国に割り込まれて攻撃中止、実際攻めてみたら片方からの一人しかきてなくて
泣く泣く撤収

とかよくあるし
226助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 21:14:32 ID:F57IoRfi
>>224
ああ、なるほど〜
つまり
攻Aと攻Bと防C(CはAに進行)で、
・ABCの順ならば、Cだけがキャンセルされる(もしかしてBCがキャンセルされる?)
・ACBの順ならば、←ABCと同じ
・BACの順ならば、Cだけがキャンセルされる(もしかしてACがキャンセルされる?)
・BCAの順ならば、Cだけがキャンセルされる(AはCには邪魔されないがBが既にCの拠点で戦闘したのでAの行動もキャンセルされる?)
・CABの順ならば、Aの行動はキャンセルされる。これは確定。
・CBAの順ならば、Aの行動はキャンセルされる。これも確定。
1ターンで1拠点につき1回しか戦闘が出来ないのならばカッコ内のようになる。
1ターンで1拠点で何度も侵攻がなされるのならばカッコ外のようになる。

って感じだな。

そういえば、増援とかは無いんだっけ?
なんとなく、戦闘中に何ターンか経過したら別の場所から敵が現れたことがあったような・・・記憶違いかな?
227助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 21:21:16 ID:F57IoRfi
>>225
理解しますた。
つまり、こちらが2部隊で相手の同一拠点に攻撃するときは、
・2部隊が相手拠点を同時に攻める
・相手の部隊がこちらの2部隊のうちの一方をキャンセルさせてもう片方の部隊の侵攻は許してくれる
の2択になるってことだな。
228助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 21:36:00 ID:F57IoRfi
>>226>>227を考えると、確率的には、
ABを自軍、Cを敵軍(CはAを攻める)とすると、

行動順が
ABCの場合・・・Cキャンセル(拠点CをA→Bの侵攻順で戦闘?もしくは同時侵攻?)
ACB・・・Cキャンセル(拠点CをB→Aの侵攻順で戦闘?もしくは同時侵攻?)
BAC・・・Cキャン(拠点CをA→Bの侵攻順で戦闘?もしくは同時侵攻?)
BCA・・・Cキャン(拠点CをB→Aの侵攻順で戦闘?もしくは同時侵攻?)
CAB・・・Aキャン(拠点Aと拠点Cで戦闘)
CBA・・・Aキャン(拠点Aと拠点Cで戦闘)

となってCの行動がキャンセルされる確率が約67%になるんだな。
まあABに侵攻されたらしょうがないか。
229助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 21:36:26 ID:c/Nk5UWR
>>223
もちろんOK。頑張れ
230助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 22:25:38 ID:vk5Jl7Z2
>>222
別にブリとバハムートが最高峰な訳ではない
国取りは確かに少ないが光栄ものを中心に色々とある
このジャンルが一般的に遊びやすいジャンルになることはありえないだろう
ルールが面倒だし時間が掛かりすぎるから
それはもう仕方ないことだね コンシューマは諦めてPCでいいタイトルが出るのを待つくらいかね
国取りに限らなければ面白いゲームは沢山あるよ
231助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 23:57:29 ID:F57IoRfi
まあブリは適度な難しさと面白さと落ち着く絵から、SLGがはじめてって人でもとっつきやすそうだしある種最高峰と言ってもいいと思う。
これほど対人戦がしたくなるゲームも少ないだろうし。
バハは独自路線で最高峰のゲームではあるな。
バハのキャラの濃さとかヒロインに好きな人の名前を付けたときのショックとか、ドラゴンのふんとかな。

面白いSLGってどんなのあったっけって考えててライアットスターズとか思い出してワロタ

まあFFT(FFTAは駄作)とかタクティクスオウガとかファイアーエムブレムとかティアリングサーガとか、面白くてかつ、絵で落ち着く(2Dだから)ってのは大抵が何年も前のゲームなんだよな。
今の、3Dに無駄に必要も無さ気なシステムを付け出してる最近のゲームは無理だ俺には。
3Dというだけで頭がもっさり感で多い尽くされる
232助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 00:21:09 ID:iJxdeGhw
国盗りものだと、ロイヤルブラッドとか面白いと思う
まぁ鰤の方が俺は好きだけど
233助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 04:23:07 ID:N2tyHiDy
>>231
FFTAはどうかしらんが、FFTA2はいけてるぞ。
FFTを戦闘面で楽しめるならFFTA2は絶対いける。
無敵白刃取りとか魔法CT無いのと、Aでは相当きつかった(らしい)ロウペナルティがそれほどでもない。
234助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 08:18:14 ID:xqCzHZ9a
ロイヤルブラッド2は結構面白かったなぁ
絵は昔の光栄なんで好みが分かれるところだが、キャラは結構魅力的
でも基本的に箱庭ゲームだから戦闘より内政の方が楽しい、というか戦闘はかったるい

ブリは内政をバッサリ切ってるのがとっつきやすくもあり惜しい点でもあるな
235助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 10:33:22 ID:c+8EOVwa
203:助けて!名無しさん! :2008/01/25(金) 13:09:09 ID:+6PcZY+I [sage]
人のプレイにいちいち上級からやり直せっていちゃもんつける奴の言うこと気にしなくていいよ。
自分でもっと難易度上げたいと思ったら2週目あたりで上級やればいいし。
236助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 11:06:12 ID:A65yel6N
俺は国取りじゃないけどSRPGじゃ

ベルウィックサーガ

をオススメするぜ。やればやるほど面白さがわかるスルメゲーw
237助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 12:22:31 ID:NGsFKRR1
203:助けて!名無しさん! :2008/01/25(金) 13:09:09 ID:+6PcZY+I [sage]
人のプレイにいちいち上級からやり直せっていちゃもんつける奴の言うこと気にしなくていいよ。
自分でもっと難易度上げたいと思ったら2週目あたりで上級やればいいし。
238助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 14:56:21 ID:a1Kp27d5
中級、上級に有る5年の時間制限ってどんな感じ?

上級でプレイしてみたいんだが、レベル上げやクエストを楽しみたい俺としては
あんまり余裕が無いと面白みがなくなるなと思って・・。
239126:2008/01/26(土) 15:29:02 ID:ySuhFQ2W
ブリガンダインを何とかネットゲーム化できないか今考えているところ

単純にプレーヤーVS低脳アルゴCPUの一人用ゲームならば楽に作れるよ
極めてシンプルなシステムだからね

プロジェクトの発車が決まったら各設定(魔法、モンス、騎士プロフ、戦闘仕様等)を募集するよ

ネットゲーム/プログラミングに詳しい人いる?
ブリをネットゲーム化するにあたって発生する各問題に対する案をください
なお問題は何?っていうレベルの人の案はいりません
240助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 15:31:43 ID:A65yel6N
>>238
>中級、上級に有る5年の時間制限ってどんな感じ?

6年じゃなかったっけ?
それはそれとして、のんべんだらりとやるとどうだかわかんないけど
ガッツガツに経験値稼ぎの方針でプレイして

・敵騎士は全員撤収前にソリッドやロックで固めてウマー
・わざと戦線拡大で毎節何箇所も戦う→拠点放棄で再度ウマー
・ハーロウを使えるセラフを各方面隊に一匹はかならずつけてウマー

とかやれば全騎士LV30、全モンスターLV30とか6年以内で達成。クエストも吟味を重ねれば
ラスボス1人撃破まで達成するほどキルーフを育成できたりするぜ

具体的には>>5の動画だと219年4月の時点で
・全騎士、モンスターLV30
・キルーフ LV30 HP1300 MP416 STR229 INT139 AGI168 統魔519

とかまで育ってるw

これで満足しないなら6年の壁はあるけど流石にここまでやれば満足じゃね?俺は満足だw
241助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 16:20:22 ID:a1Kp27d5
>>240
すごいな、そこまで出来るのなら時間制限も有って無きが如しだなぁ・・。

時間制限が有る事だけ頭の片隅に留いて、
とりあえず普通にプレイしてみるよ。ありがとう。
242助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 16:22:24 ID:mvNN3Yl2
185です。途中経過です…

最初のクエストでなんと!お気に入りのコルチナを拾ってきてもらい、運命を感じたので即一軍入り。
他の何を差し置いてもとどめを任せていたため、あっという間に仕えるべきランス君より強くなる始末。
勢いに乗って踊り子がノルガルドを制圧しました。白狼とやら、スマン(´・ω・`)

ここまできての上級での感想ですが、やっぱり戦闘に戦略性を求められるようになったから、かなり歯ごたえあって面白い!
そのせいで編成だけでもの凄い時間かけてるんだけど、それはそれで楽しいし。
敵が撤退するときの最後っ屁でモンスターが死んだ時は本気で(´;ω;`)てなる。
自分の中で飯とトイレの優先順位が低くなりつつあるのが危険だ…。
243助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 17:00:56 ID:Bf1G8EWa
>>126
個人的にはコンシューマーのほうが…
244助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 18:33:01 ID:NGsFKRR1
>>242を見ると
いかに>>203の意見が糞だったかということがよくわかるな
245助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 19:38:32 ID:cLazmGcz
>>242
身体には気を付けて頑張れw
慣れてくれば敵が撤退するタイミングもわかってくるんで回復に気を配っていれば最後っ屁でやられることもなくなるはず
もちろん主力級以外は捨て駒運用しても全然OKだけどね
246助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 20:43:30 ID:+64swlFp
>>244
203の意見は言い方が汚い所はあるが203なりのアドバイスだと思うよ
わざわざコピペして張り付けたり意見が糞だとか言うのは
俺はやめた方が良いと思った
247助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 20:57:31 ID:qbxM7Dwj
個人製作にコンシューマーとか言ってるアホは何なの?
248助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 21:02:52 ID:oJ0S1MkC
オマイラもちつけ。

>>239
是非がんがってください

>ネットゲーム/プログラミングに詳しい人いる?

は詳しくないんで中々できませんが応援しとります。ところでトリップ付けた方がよくないすか?

>>243
同人製作でコンシューマーはちと辛いかと(PSPならできたっけ?)

ついでに、流石にネット対戦にしないと完成したは良いけど対戦相手がいないぜ。
って話になるからはなからPC対応の方がよさげだとおもふ
249助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 21:08:20 ID:GGfSDzMm
196ですこんばんわ

185さんは順調のようですが、私はといえば6ヶ月進めて拠点の1つも増やせていません(苦笑
昨日は2時間遊んでみましたが、スタート直後にいきなりゼメキスさんに攻め込まれ阿鼻叫喚の地獄絵図
ユニットの強弱や運用、経験値の稼ぎ方など手探りで進めている中、この仕打ちは厳しいものがありました

まだやる気の糸は切れていませんが、ここでくじけてしまう可能性もあるでしょうし
そうなれば203の方の意見のように、肩の力を抜いてブリガンダインを楽しむ方向も有りな気がするのです

まとめますと、次の休暇を使ってもう少し頑張ります(笑
250助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 21:22:36 ID:CtbiKCwg
初プレイを上級でやればよかったなんて後悔することはまずないだろうから突っ込みとしては至極まともなんだけどね
勧め方が違うだけで言わんとしてることは基本的に>>198>>203も一緒だろ
251助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 21:29:34 ID:tmvCPc8A
初プレイ組がひたすら羨ましい…。
記憶を一部消して、また初プレイを楽しみたいっ! とはよく思ったりする。
252助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 22:05:01 ID:nFTxC84x
>>231
そういえばライアットのスレ立てたの自分なんだが完全に放置してるわw
久々に覗いたらまったりやってていい感じだね

>>232
おおこれはシブいタイトルを
あれは面白いね
光栄はマイナーなタイトルの方が変わったシステムを採用してたりしてて面白かったりするね

>>244
そういうのはやめれ

>>249>>250
SLG未経験or苦手なら初・中級でもいいと思う
253助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 22:12:54 ID:HSr3uB04
初プレイじゃないけど
幻想の方をさんざプレイし尽くしてたんだけど
先日兄からグランドエディションが送られてきて
同じだけど何か違う、不思議な違和感を持ちながらプレイ中です



…なんでゼメキスが弱体化してるんだ!!!!!!
幻想のあの恐怖はどこにorz
254助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 22:18:16 ID:cLazmGcz
>>253
そりゃプレイヤーキャラになったからに決まってるべw
幻想ゼメキス&カドールはCPU専用ボス仕様ということで色々はっちゃけてたからなあ
移動後3射程のテンペストボウ&ジェノサンダーのゼメキス、ジェノフレイム使いのカドール・・・
255助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 23:27:46 ID:N2tyHiDy
あと属性対立が赤⇔青、白⇔黒だったから
ゼメキス弓で女魔法使いがさくさく死んでくんだよな
GEじゃ一級戦力のコルチナも、幻想じゃ死亡率高くて育てにくかった。
256助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 10:37:18 ID:veomnqfU
>>203の言い方はこのスレらしくないし、2週目とはいえ上級勧めてる矛盾が嫌だな。
257助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 10:42:53 ID:ibOHTJRA
>>256
そもそもの>>198が楽しんでる人間に微妙に茶々入れてるようにも受け取れるから
どっちもどっちだと思うよ
258助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 10:53:17 ID:uRj1Yf4L
どういう読み方をしたら矛盾してることになるんだろう
259助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 11:05:14 ID:z4urm2d7
まるで>>210みたいな意見だな
しばらく消えるとか言ってたのにまた沸いてきたの?

つーか初プレイの奴全員に上級を勧めるのがこのスレらしさなのか?
2週目の奴に上級勧めるのはどこが矛盾なの?
260助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 11:29:03 ID:ZfmsJsnv
>>256
自分はそんなに気にならないかな。
話は変わるが、>>246氏のように、控えめながらもはっきりと自分の意思を表明するのは
清々しく感じていいな。好感が持てる。
なんにせよ、和やかに行きましょうよ。たまの休日なんだし。









261241:2008/01/27(日) 11:40:08 ID:4xOnuWi7
上級編プレイ中・・まさかコルチナが他国に仕えるなんて・・
ドリストを選んだから、優秀な魔導師が欲しかったのに・・
ユーラが育つまではキャムデンに踏ん張ってもらうかな。

それにしても戦闘は気が抜けないね。
初級編しかやった事無くていつも戦闘があっけなかったからこれは楽しい。
262助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 11:55:44 ID:veomnqfU
上級、中級、初級、勧められようが勧められまいが、最終的に判断するのは各々個人による。
それは初回でも二回目でも同じこと。いちゃもんつける、なんて煽り腰になる必要はない。
このスレらしくない、といったのは、そういう煽り腰な発言のこと。
あと>>210じゃない。>>259>>203みたいだというのと一緒。
263助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 12:14:00 ID:uRj1Yf4L
>>262
>上級、中級、初級、勧められようが勧められまいが、最終的に判断するのは各々個人による。
どういう読み方をしたのか知らんがつまるところ>>203はそういってるんだと思うけど

プレイを強要するような物言いに反感を覚える奴もいるんだから口調に関してはどっちもどっち
とりあえずお前熱くなりすぎ
264助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 12:21:01 ID:WvybB4K8
ぶっちゃけどうでもいいからいつまでも引きずるなよ
265助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 12:36:24 ID:z4urm2d7
なぜそこまで一つの発言に何日も怒りを持ち続けられるのかがわからない
それだけ悔しかったのか?まるでヘルラートみたいな奴だな。
266助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 12:39:26 ID:veomnqfU
>どういう読み方をしたのか知らんがつまるところ>>203はそういってるんだと思うけど

いってないだろ。お前こそどういう読み方してんだ。
いちゃもんかどうかは>>203がいうことじゃない。
>>185>>196がいうならわかるが。
いちゃもんつけるなよ、>>263
ってのと同じなんだよ、>>203は。
レス殺しの酷い発言だ。
267助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 12:44:35 ID:uRj1Yf4L
ダメだこりゃ
268助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 12:44:54 ID:z4urm2d7
OK、つまり
「二日前の書き込みに
今頃いちゃもんつけてるんじゃねえよ>>266

ってことな
はいこの話題終了
269助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 12:51:51 ID:veomnqfU
人の書き込みにいちいち上から目線で終了っていちゃもんつける奴の言うこと気にしなくていいよ。
270助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 13:00:26 ID:H2yEvQ3K
おまえら自分の意にそぐわないレスがあったからって逐一反応してんじゃねえよ
「へ〜」程度に受け流せ
スレを私物化する権利は誰にもない
そして自分の意見が絶対だと思うな
わかったら本来の流れに戻せよ
271助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 13:04:06 ID:5b4YVBVJ
>>261
コルチナのいる国を滅ぼせばOK
272助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 13:07:28 ID:z4urm2d7
>>270
おいそんな上から目線で煽り口調の書き込みしたら
ID:veomnqfUさんが怒り狂っちゃうだろ!もっとソフトな口調にしとけよ!
273助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 13:46:56 ID:veomnqfU
ムキになるなよ、粘着。
>>270のいう通りだ。
274助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 13:49:19 ID:4xOnuWi7
>>271
そうそう、それをする事でコルチナの再仕官イベントが見られるんだよね。
他国にとられて悔しかったんだけど、リコレクションが埋まって嬉しくも有る。
ヒュードに会えないなぁ・・あいつも他国に居るのかも。ペリネールの代わりはリュシアかな・・。

この、手持ちの人材でやりくりする所が楽しいな。今回はロットとかシェルーナとか来たら使うかも。
275助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 13:50:36 ID:z4urm2d7
君が>>203に意見にいちいち粘着しなければ
こんな流れにならなかったということはちゃんと理解しとこうね粘着坊や^^
あと日本語もちゃんと勉強したほうがいいよ^^
276助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 14:03:11 ID:hzHjN3Gs
自分の意見が絶対だと思うな、って言ってる奴ほど
自分の意見が絶対なんだと思ってるんだよなw
277助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 14:14:33 ID:veomnqfU
>>275
悔しいのぅ〜悔しいのぅ〜、ムキになりすぎm9( ^ Д ^ )プギャー
278助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 14:27:28 ID:hzHjN3Gs
おめーもいちいち安っぽい煽りにムキになりすぎだろ・・・。
まあ203に今頃ムキになるほどだから
この程度の煽りをスルーできないのも当然か。
どっちもつまんねーからそろそろやめろよ。
279助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 14:56:14 ID:RlYxEv7N
おい、鰤の話しようぜ
280助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 15:04:12 ID:hzHjN3Gs
おいおい、今の状況でこのスレ上げるなよw
新たな荒らしを呼び込んでしまうぜ?
281助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 15:04:58 ID:veomnqfU
>>278
ID:hzHjN3Gs
自分の意見が絶対だと思うな、って言ってる奴ほど
自分の意見が絶対なんだと思ってるんだよなw

おめーも劣らずつまんねーし、便乗して煽ってんじゃん。タチ悪。
203が糞みたいなカキコしなきゃよかっただけ。
203、この流れを作ったことを土下座して謝れ。
282助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 15:12:57 ID:Rixn0WhN
185です。空気を読まずに書きます。

ノルガルド制圧後、防衛とかで着々と戦力を整え、落ちこぼれがいなくなったところで(それでもコルチナが突出してるけど)、
いよいよ南下していこうかと思ったら、敵戦力にヤツの名が…。またかよシラハ(´・ω・`)

よりによってこいつにまたも踊り子全国漫遊記を邪魔されるとは。
おかげで当面の標的ができました。シラハをぬっ殺したらまた来ます。

では。
283助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 15:15:58 ID:hzHjN3Gs
ほら見ろ、荒らしが戻ってきちゃったじゃないかw
でもこれじゃ半分は俺のせいになるのかな?
仕方ねぇ、こいつは俺が食い止めるからお前たちは
早く鰤の話を再開するんだ!
284助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 15:21:34 ID:veomnqfU
荒しは貴様だ豚野郎。
285助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 15:27:14 ID:hzHjN3Gs
まあそんなつれないこと言うなって!
お互い荒らしの豚野郎同士、さっきお前らがやってたみたいに
俺と顔真っ赤になるまで煽りあおうぜ!(^-^)v
286助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 15:34:29 ID:hzHjN3Gs
あ、遅れたけど282さん報告乙ね!
悪いね新参の方にいらぬ気を使わせちゃってさぁ。
287助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 16:16:57 ID:rvSvhUmc
>>282
せっかくのとこ悪いけど、しばらくこないほうがいいよ。
このスレって結構最近になってゲームの評判上がって人も増えたから、変なのが良く沸くんだよね。
(最近落ち着いてたんだが…)
こういう状態の時はまともな住人は書き込まないみたい。

一週間くらいして、スレが落ち着いてたらまた着てほしい。
288助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 16:18:22 ID:RlYxEv7N
>>282
貴公のプレイ楽しみに待っているぜよ
289助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 16:48:27 ID:hzHjN3Gs
俺が言うのもなんだけどさぁ、
別に最近になって変なのが急激に沸いたとは思わないんだよねぇ。
ちょっと昔までは対戦スレが無かったから本スレでの対戦談義でいろいろ荒れまくってたじゃん?
各国の最強厨が互いに譲らず長期間荒れてた時期もあったし。
ベクトルは違うが、それにくらべりゃこんな一過性のしょぼい変な奴らの喧嘩なんて荒れているうちに入らないって!
290助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 16:54:02 ID:veomnqfU
荒れているうちに入らないといいながら人様のことを荒し呼ばわりとは言語道断。
真性荒しの ID:hzHjN3Gs は二度と来るな。愚か者。
291助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 17:03:51 ID:hzHjN3Gs
そうだな、お前も一日中パソコンの前で顔真っ赤にしながらキーボード打つのは
そろそろ疲れてきただろう?俺と一緒にスレから消えようぜ(*^o^)/\(^-^*)
しかしお前も自分が偉そうにこのスレらしくないと批判してた203と
同じくらいこのスレらしくない奴だなw
292助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 17:47:15 ID:eTpJCLym
一つ教えてください〜
モンスターの持つ状態異常攻撃の発生確率は説明書やwikiの通り、1/5、1/4等固定で間違いありませんか?
属性やレベル差などで変化することはあるのでしょうか
もし御存知の方がいらっしゃいましたら、こっそり教えてくださいませ
293助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 17:56:09 ID:9bt8R3uB
>>282
頑張れ
シラハを確実に仕留めたかったらピクシーを育てて「フェアリー」にクラスチェンジさせてやれば
やりやすいんだぜ
294助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 18:02:58 ID:WvybB4K8
>>292
体感だが属性やレベルでは変化はしてない
敵のロックに良く石化させられるのは多分気のせい
295助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 18:13:15 ID:veomnqfU
行動順序や移動位置、魔法、攻撃なんかでクリティカルや回避は同じターンでも変わる。
クエストの結果もそうだけど、引く時は連続で知恵の種とかもある。

hzHjN3Gsは知らないエセファンだから答えられないwww
まぁ、所詮ビルコックレベル。
296助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 19:37:30 ID:2WOb2e3w
何故最近になって(といってもここ一年くらいか?)鰤の評価が上がったんだろう?
何年もネット価格大体四千円くらいで、スレ進行ものんびりまったりだったのに。
297助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 19:49:38 ID:z4urm2d7
まだスレに粘着してんのかよwwwwワロタwwwww
しかも質問されてる事と直接関係ない話喋って勝利宣言は流石に痛いwwww

>>296
信者の熱心な布教活動の成果でしょう
まあ布教のせいでスレにこんな基地害も増えて
いいことばかりってわけじゃないようだけどね
298助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 20:09:57 ID:veomnqfU
簡単なあげ足とりしかできない、ブリのことなんてちっとも詳しくないゴキブリ野郎は帰れ。
299助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 20:54:34 ID:DzhyYsXn
そんな事より、鰤おっぱいランクがあったんだから
次はちんこランクをだなry
300助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 20:58:44 ID:NVh5ekGR
評価は上がってない。
個人からの評価は昔から高かった。
ただ、対戦で決着付けるのに時間がかかって少し不便であるが為に数回プレイして忘れ去られる運命だっただけ。
ゲームとしての評価は昔から高い。

以上、俺の妄想。
以下、確信。
DS辺りでWifi用の短時間で決着するような対戦形式を追加して移植作を出せば売れる。






タイトルは、ブリガンダインファイナルエディション
略してBFE
間違ってもB級ファイアーエムブレムと思ってはいけない。
301助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 22:13:31 ID:2WOb2e3w
なるほど。信者の布教活動で評価ではなく知名度が上がったわけね
302助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 22:31:49 ID:z4urm2d7
ゲーム購入相談スレやオススメゲーム紹介スレみたいなスレで
結構ブリガンダインプッシュされてるのはよく見るね
時々何故か他のゲームのスレでもブリガンダインの名前が出るのを見かける
303助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 00:07:03 ID:MyJFL+In
自分もゼルドナーシルトが好きでそのスレ見てたら
面白いシミュレーションの中に鰤があった縁で購入した口です
新参でも普通の人の方が多いと思うんですがね・・・

引き合いにキャラ名出すのだけはやめて欲しいです
大なり小なりファンが居るでしょうから

最後に・・・
300さんのB級ファイアーエムブレムっていうセンス大好きですw
304助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 01:44:48 ID:qKBRB/nP
>>303
口論してる人達は新参の人ではなく、たぶん古参の人じゃないかな。そんな気がする。
向こうからSRPG板に移った時くらいには、ちらほら、その傾向は出て来ていた記憶がある。
古くからプレイしているが故の思い入れの強さ。だからより熱くなれるのかも。

で、ざっと流れを見てみたけど、なんで揉めているのか良く解らない、という印象。揉める所なのかと。
ID:z4urm2d7氏には応戦せずに、矛を収めて、事態を沈静化させてもらいたかった。俺は氏とほぼ同意見なんで。

違ってたら悪いが、ID:hzHjN3Gs氏は生粋の荒らしくさいな。一人活き活きとしているw
レスを見てたら、対戦話で荒れた時を思い出されてしまった。件の時も活躍された、とか?
305助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 03:04:54 ID:YOAFNwI8
>>304
攻略板だった時のマターリ進行が懐かしいねw
あの頃は勢いが一日3レス程という少人数で成り立っているコミュニティー故か
不文でも仲間意識の強さを感じたなぁ
306助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 03:08:05 ID:GF9T6t58
よし、久しぶりにわだかまりを排除しに、地形効果(命中UP回避UP)の恩恵も受けられず移動力しか撮り得が無い癖に維持コストが高いホリグリスキーの俺がやってきましたよっと。

>>198にて
>上級で最初からやり直すんだ

これは、
>後悔したらぶん殴っていいよ。
とは書いてるが、ほとんど185と196に上級を強制プレイさせようとしているように見える。
"ほとんど強制"ってのは、後悔したらぶん殴っていいよと書かれたら断りにくいって意味な。
まあ、初級がぬるくて上級のが面白いのは確かだし、親切心で言ってるのは大いにわかる。

だが、>>203には、途中まで初級でプレイしていた、まだクリアしてもいない者に対して、上級プレイを強制するのはどうかと考えたわけだ。
だから、「イチャモン」とか「自分でもっと難易度上げたいと思ったら2週目あたりで上級やればいいし」という言葉になってる。
この中で、自分でもっと難易度を上げたいと思ったら2周目、という意見は正論。
おそらく>>198が気に入らなかったのは「イチャモン」という言葉。

お互いが、半分強制してるような文ってところとイチャモンって言葉が気に入らなかっただけだと思われ。
内容自体は
「ぬるかったら今から上級をやってみそ」(198の文)
「別に1周目クリア後に2周目上級をやっても遅くない」(203の文)
で、203は198の意見を補足してるだけ。

ここまで揉める必要は無いよなというホリグリスキーな俺の意見
307助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 03:30:55 ID:GF9T6t58
すまん
×維持コストが高い
○統魔コストが高い
308助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 04:49:13 ID:9zcJWz1z
ホリグリさんは性能的にそういう言われ方しても
外見カッコイイいじめカッコワルイだから良いと言いたいですw

花とか実際居たら自分が食われそうで怖いw
まるでアニメパプワ君状態www

グールは二丁拳銃のゾンビ君のネタが地で出来そうだw
309助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 05:06:48 ID:4Wy/ZbpB
SRPG板では必ずといっていいほど初プレイなんだからこーやって楽しまなきゃ損的な書き込みをする奴がいるが何故ああも強制的なんだろう
親切心から来る発言なんだろうけどもう少し言い方あるんじゃねっていつも思うわ
310助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 05:52:16 ID:KfwXM6dc
久しぶりに来て見たらあれてるねw

新規の方がこのスレ見つけて内容見てゲーム自体の評価下げないか心配だわ
ここに居るってことはブリ好き仲間なんだからそんなめくじら立てなくても…




…コルチナは俺の嫁
311助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 08:19:58 ID:dcB2+8XU
>>308
パプワで思い出した・・・

リオネッセがコウモリやってたり
グイングラインがパンダやってたり
カイが「俺が開発した」を連呼する博士やってたり
イヴァインがヤンキーやってたり
グイングラインが新撰組の副長やってたり
ドリストが現役女子高生やってたり
アーロンが現役女子高生の兄貴やってたり
何気にブリガンと中の人がよくかぶってたんだよなあのアニメ
312助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 10:19:41 ID:zKTES+iG
意外と豪華な声優陣だからな
中には棒の奴もいたけど、誰とは言わないが
313助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 11:09:21 ID:eWvW3n6P
ミレかよ
314助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 11:37:46 ID:UEfXVQR2
もう少しでクリアだったのに、データが壊れています。ロードができないだとさ!
315助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 11:43:54 ID:zKTES+iG
もう一回最初から楽しめるじゃないか
316助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 11:55:47 ID:1V7SBemE
メモリーカードなんかいか抜き差ししてみ

PS2だとPS1用コントローラーの認識が甘いからなんどかためせば行けるかもしれない
317助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 18:52:35 ID:LgdJE8H/
>>299
作ってもいいのだが一体基準は何?
大きさでいいのか?
にしても資料はゼロだけどいいのか?
少なくともおっぱいは一応資料を参考にしていたのだぞ?
318助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 19:25:32 ID:crlymZVG
>>317
勘弁して下さい。ここでやるには、そういうのはマジにキモいし笑いも取れない。
過度な対戦とキャラネタは荒れる元でもあるし。せっかく落ち着いてきたんだからさ
319助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 19:35:17 ID:LgdJE8H/
>>304
ただの工作員でしょ
よくあること 相手にしない
320助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 19:38:18 ID:LgdJE8H/
>>318
そうですか ならやめておきます
要望があるからと思ってね
もし作るとしても別の所にします
321助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 19:52:34 ID:qKuPdqnA
以下キモオタの下ネタ投稿を禁ず
下ネタは美男子&美少年のみに許される特権
きめえ妄想たれ流すのはチラ裏だけにしとけゴキブリww
322助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 20:12:15 ID:crlymZVG
>>320
自分の意見を押し付けてしまってすまない。
すさんだ空気を和ませようとする貴方の善意は理解してはいるのだが

あと、さっそくランダム出現キャラとエンカウントしてしまったけど
いつもの事なんで気にも止めずにスルー願います
323助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 20:33:23 ID:1V7SBemE
俺はチンコランキングも面白いとおもうけどなー
意外なキャラのチンコが出かかったり小さかったりで面白そうなんだがw

個人的にはキルーフは粗チソだと思ってるぜ
まぁ、キモイと思う人もいるだろうから過去スレでも漁って一人でニヤニヤしてるわ

324助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 20:34:52 ID:xDC4H6CK
>>306
おれもホーリーグリフ好きだよー
まああんまりコストに見合うとは思ってないけど。
前衛には4〜5体もいれば壁としては十分だから
2マスの攻撃が出来てかついざってときの壁になれるホーリーグリフは毎回使ってる。
325助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 20:57:04 ID:LgdJE8H/
>>323
自分は逆に思えるけど・・・まぁこの話題はどこか別の場所でやってみるか
昔角煮板にスレ立てたことがあるが伸びなかったなぁ・・・
リオネッセのアレな画像が外国のサイトで見つかってそれを貼ったりしたが
今度暇だったら角煮かゲーキャラ板にスレ立てするわ

>>324
HグリフはSTR上昇の良さが売りだろうね
期待ダメージが大きいから悪くない ただ少々打たれ弱い部分がネックだけどね
326助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 21:17:31 ID:wDoOHIQZ
基準は何?とかガチでやられると萎える。
おっぱいランキングだって形やらなんやらで区分とかしてないだろ。


そしてグリフ入れる余裕あるならワイバーンで埋め尽くす俺はバハムートスキー
もちろん経過のコウアトルも大好きだぜ?
327助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 21:20:10 ID:MaD0t74n
>>323
俺も個人的にはおっぱいランキングは何も言わなくて
チンコランキングだと騒ぐやつってなんだろうと思う派なんだよなー
資料を参考にしてるからいいとかそういう問題でもない気はするが

ともあれ下ネタは過去スレではかなり一貫して
次スレができたときの埋め材料としてやられてた程度だから
ここの住人はきちんと節度保ってるよね
328助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 22:47:49 ID:LgdJE8H/
>>326
大きさでいいのなら作るわ
ただ別の場所でね
>>327
そういう問題でもなくておっぱいのときも騒いでたじゃん
まぁどんなことでも反対するのは居るんだけどね ここは当然自重するよ
329助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 23:38:57 ID:1V7SBemE
>>325
ちょっっwwww

>リオネッセのアレな画像が外国のサイトで見つかってそれを貼ったりしたが
>今度暇だったら角煮かゲーキャラ板にスレ立てするわ

こんな画像がw
是非みたいぜ。っつーことで角煮に一票。立てたら是非誘導&件のブツをおねがいいたします
330助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 00:40:54 ID:yDRJKZ/o
>>311
>ドリストが現役女子高生やって

?!※■д▽―£?#〇?Эヾ!еЩ?
331助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 01:00:19 ID:MorPCys4
まぁブリは国盗り系にしてはキャラ立ちしてるゲームだから
おっぱいランキングだのあげまんランキングだの出てくるのは仕方ないのかもしれないね
332助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 01:02:22 ID:SNFm0eO/
キャラが立ってる国盗り系といえばアイディアファクトリーの(ry
あそこはいつもシステムがなw
333助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 02:13:36 ID:xyucM7BU
IFの名前が出る度にスペクトラルタワーを思い出して嫌な気分になる俺
他にも厄とかいう糞ゲーがあったな
あれは酷かった
334助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 10:18:08 ID:T+2vlcbn
最近入手して、つい先日はじめた初心者なのですが、質問させてもらってもいいのでしょうか…?
女性の魔法使い系の騎士で、クラスチェンジするときに、ソーサレスとミスティックというクラスがあったのですが、片方にしかなれないのでしょうか?
友人が、ソーサレス→ウィッチ にすれば良いよ と言っていたのですが、ジェノサンダーが欲しいんですよね…
長文ですみません。
335助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 10:42:10 ID:MorPCys4
>>334
どちらか片方にしかなれないよ
336助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 11:04:32 ID:yQqORcbK
>>322
一々いちゃもんつけるなよ
何も語れなくなるじゃねーか
自分が気に入らない話題ならスルーしたらいいだけだろ
他に話題を提供できないくせに文句だけは一人前

>>334
★が一つのクラスはSTRやINTの条件次第で複数経由できる
>>1のwikiを参照されたし
337助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 11:05:18 ID:GQ1ASsQD
レオニアなら
フィロ→ミスティック
ソフィア→ソーサレス
にいつもするかな…
338助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 11:16:56 ID:LABVYqcZ
もしかしてまだID:veomnqfUがこのスレに粘着してるのかな・・・。
339助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 11:22:37 ID:xyucM7BU
セージなフィロとウィッチなソフィアを想像して激しく萌えた
340助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 13:13:32 ID:yQqORcbK
>>338
違げーよ、馬鹿
二日前の奴にまだ固執してんのかお前は

ん〜〜、つまらんヤツ
341助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 13:14:33 ID:d7kvf7wk
>>336
ID:veomnqfUさん、今日も見回り乙であります!
342助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 13:15:49 ID:9FfEdR5L
>>334
長文全然おkだぜ。というかこのスレは長文ばっかりだw

んで、GE?無印? 無印はミスティックへのクラスチェンジ条件が微妙に複雑だったようなきがするが、GEなら

>ソーサレスとミスティックというクラスがあったのですが、片方にしかなれないのでしょうか?

の通り。片方の職に一回でもついたら固定される。ジェノサンダーが欲しいならミスティックになるしかないっす

他にも女性騎士系ならスカウトからアーチャー(→アルテミス) or ランサー(→ヴァルキリー) のどちらかに
しかクラスチェンジできないし、男性系騎士なら

ファイター(又はバーバリアン)からはナイト(→パラディン) or バーサーカー(→ブラックナイト) or ソードマン(→ソードマスター)
レンジャーからは グラップラー(→チャンピオン) or シャドウ(→シャドウマスター)
メイジからは ソーサラー(→ウィザード) or ドルイド(→ネクロマンサー)

と分岐のどれかを選んだら別の分岐の職へはいけないっす
343助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 13:17:39 ID:yQqORcbK
>>341
無駄レスすんなニート
344助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 14:02:43 ID:K2YRCIbX
いやだねえ。まったく
345助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 17:26:47 ID:uLaaNeeE
>>338
すげーな、的中だよ。
まあ俺も一瞬で見切ったけどねwww
346助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 17:38:07 ID:yQqORcbK
くだらねー奴らだな
鰤の話しろよ
347助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 17:39:32 ID:uLaaNeeE
女性戦士系
@スカウト
┣Aランサー
┃┗Bヴァルキリー
┗Aアーチャー
 ┗Bアルテミス

女性魔術師系
@エンチャントレス
┣Aソーサレス
┃┗Bウィッチ
┗Aミスティック
 ┗Bセージ

女性神官系
@クレリック
┗Aレクター
 ┗Bセイント

女性騎士には三つの職種がある。
上位クラスに一度でもチェンジすると別ルートにはいけないが
違う職種なら(チェンジ条件を満たしていれば)自由に行き来できる。
348助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 18:17:59 ID:TyyjQhzj
低レベル騎士のクラスチェンジ例

女騎士編
 前衛戦士タイプ
  エンチャントレス→スカウト→ランサー→ヴァルキリー
  (広範囲魔法は便利だがソーサレスまで経由してしまうと前衛ユニットとしての能力が微妙になるので)
 後衛戦士タイプ
  スカウト→クレリック→レクター→アーチャー→アルテミス
  (いざというときのエリアヒールは便利。ただレクターになってホリワド覚えるまで経験値稼ぎがちょっと面倒)
 魔法タイプ1
  エンチャントレス→クレリック→ミスティック→レクター→セイント→セージ
  (最も多様な魔法を操れる。どうせ前衛には出ないので最後はMP補正の高いセージが有利かと)
 魔法タイプ2
  エンチャントレス→ソーサレス→ウィッチ
  (超攻撃型魔法使い。メテオ2発分のMPを稼ぐためにウィッチ一直線で)

男騎士編
 戦士タイプ1
  レンジャー→ファイター→ナイト→シャドウ→パラディン→シャドウマスター
  (ステータス重視。先にナイト経由にするのは帝国がまだ滅びておらずシャドウにできない場合が多いから)
 戦士タイプ2
  メイジ→ファイター→レンジャー→ナイト→パラディン
  (シャドウが仲間にならない場合。先に広範囲魔法を覚えさせておけばレベルアップが早い。別にパラディンじゃなくてもいい)
 魔法タイプ1
  メイジ→プリースト→ソーサラー→ビショップ→カーディナル→ウィザード
  (全てのジェノ系とホリワドで広範囲はお任せのオールラウンダー魔法使い)
 魔法タイプ2
  メイジ→レンジャー→ドルイド→シャドウ→ネクロマンサー→シャドウマスター
  (2回移動で突撃→メテオをかませる極道魔法使い。ただステータスはどっちつかずになりがち)
349助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 20:18:15 ID:X+tb1s+/
男も女も魔法系はとりあえずソリッドを覚えさせるタイプ。
350助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 20:50:28 ID:SNFm0eO/
ソリッドなんて使った事ないな
351助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 21:27:06 ID:UG4CyKaX
セイントできる頃はソリッドはレベル上げ用になるんだが、
CPU戦で序盤の戦力差をひっくり返すのにソリッドよく使った。
主力を欠く2軍でも、ゼメギスやらにソリッド決まったら、
どうにか防衛できたし、勝敗が決まった後は経験値をじっくり頂ける。
場合によってはジェノ系使うより有利になることもあるぜ
敵のメディカ持ちをいかに防ぐかが大事だな。
352助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 04:12:17 ID:QwhlI0+U
>>334の書き込みをした者です。
レスくださった皆様、丁寧にありがとうございます。
wikiは、一回クリアするまでは目を通さないつもりでいたので、助かりました。

ところで、クエストでとったアイテムで、ギガンテスをロキにしたんですが、これってもしかして・・趣味ユニットでしょうかw
メテオを使うMPはギリギリあるのですが、INTのせいか、魔法威力の割に弱すぎてw
353助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 05:10:38 ID:x7Wcge4I
レベル1のジャイアントをミッシングリンク→知恵の実でロキにすると、
育った頃には凶悪になるよな。INTが高くなってるからメテオが強い。
354助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 07:24:56 ID:yklKJQLh
>>352
そりゃそのギガンテスの運が悪かっただけだ
普通に育てばINT60以上は簡単に行くからロキになってメテオ撃てれば相当に強い
355助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 08:32:45 ID:x7Wcge4I
何か久しぶりにプレイしたくなってきた・・

エストレガレスでプレイしようと思うんだが、
レインやカトレーヌ姉弟、カーマインは登用出来たっけ?
356助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 10:24:53 ID:sCicUxEE
( ゜ Д ゜ ) ハァ?
357助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 10:53:26 ID:au8PZul6
プレイして確かめてみれば良いじゃない。
358助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 12:13:04 ID:HZTepbMS
去年の11月頃説明書なしのGEを買ったんだけど,
最初は魔法やCC、特殊能力等がさっぱりわからなかった。

中級のカーレオンでプレイしたんだけど、味方モンスターは直に殺されて
全然成長しないし、敵は俺の知らない魔法や特殊能力を使ってきて
「なんだよそれ、きたねぇ〜ぞ!」ってことが度々あった。
なんとかクリアしたかと思ったら、馬鹿みたいに強い敵が出てきて
つんでしまった。

気を取り直してレオニアで再プレイ。
今度はやり方も分かってきてたし主力キャラをほぼLV30まで上げてクリア。

次はエストレガレスで挑戦。
序盤でちょこちょこいなくなる騎士に苦労しながらも最強ミラ・ミレを筆頭に
他を圧倒、味方モンスターもLV30を多数擁してる事だし、そろそろクリアどきかな?


で、何が言いたいかって言うと、この終盤時にLV8でお城にこもっている
俺のリオネッセを見ると涙が出そうになるってこと。
もう一度レオニアでプレイしてリオネッセ様の力を他国に見せ付けてやらなければ。
359助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 12:19:07 ID:BL81R91f
たとえ戦力にならなくてもホーリーワード連発してれば経験値だけはもらえますから
360助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 12:38:09 ID:5+rpSUKi
リオネッセは攻撃はホーリーワードしかないけど

INT,MPはかなり高いので吟味すれば回復要員としては最強なんだぜ
361助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 14:41:32 ID:t+fQhGiu
でもやっぱ君主の中では最弱だと思うな・・・。
対戦だとまた違うのかな?
362助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 14:49:39 ID:sCicUxEE
ロキになったフルングニルにパワードかけてぶん殴った時のリオネッセはたまらんなw
363助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 15:38:01 ID:HZTepbMS
リオネッセ様を最弱とか言うな!

天使に囲まれてホーリーワードの大合唱は最強だったんだぞ
キルーフなんて残り物を頂くハイエナ状態だったんだからな

さぁみんな目を閉じて、戦場で天使に囲まれて高らかに詠うリオネッセ様を
想像するんだ!
もう最弱どころか呼び捨てにすることさえ出来なくなる筈だ
364助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 17:05:52 ID:U27BmLvQ
>>361
そりゃあ回復要員としてなんだから
タイマンとかで最強だったらおかしい
COM戦だとそもそもそこまで回復が重要になってこないからあんまり役立つイメージないんだろう
消耗戦になったときはすごく便利だと思うよ
365助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 17:19:34 ID:Xyb0Nszk
せっかく唯一の女性君主なんだから、チャーム覚えててもよさそうだったのにな。
もしくはサンダー系(天の雷的な意味で
366助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 17:24:41 ID:U27BmLvQ
>>385
青緑白のユニットいないしな
しかしチャーム覚えたリオネッセはとんでもなく恐ろしいぞ
豊富なMPで何度も繰り出されるチャーム
しかもINTが高いのでそこそこ賢い子でも余裕でヤられてしまう
フェアリー何体も引き連れて敵1部隊をまるまる一気に洗脳ということもできかねない
367助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 18:01:24 ID:78KNFZhJ
>>353
カーレオンとイスカリオにいるゴッセテスとジャイモンドが狙い目
あの2体は通常のジャイアントよりINTが10程高い
368助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 18:08:41 ID:sCicUxEE
召喚するときに吟味するのは常識だからね。
369助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 18:42:55 ID:TtO6xV5F
>>366
清楚なリオネッセに誘惑系魔法は似合わないと判断したんだろうね
製作側は
370助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 19:58:00 ID:avwiMbUv
山奥の田舎君主が魅惑の呪術を使う聖女(他国家からは魔女と呼ばれている)とか好きなんだがな俺
こう、未開部族のシャーマンっぽくて

リオネッセは弱い上にHP減ると回復するだけになるし君主だから撤退もできず
MPがやたら豊富なので限界まで殴って回復させてまた殴る経験値稼ぎに最適
371助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 19:59:12 ID:U27BmLvQ
>>370
テラDVwww
372助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 20:07:15 ID:sCicUxEE
身ぐるみ剥いでしゃぶりつくすとバンパイア→バンパイアロード
餌として最高なのは間違いなくリオネッセ
373助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 20:11:15 ID:8L+WLcEn
フェニックスを連れて行ってリオネッセのMPが尽きた頃にヒーリングボイス
で回復してやれば、更にねちっこく稼げるな
374助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 21:49:22 ID:5+rpSUKi
レオニアスキーの俺スレの流れみて涙目

リオネッセたんをあんまりいじめるとキルーフがすっ飛んでくるぞw

まぁ、俺はレオニアつかってカイに同じ事して経験値稼いでたけどなw
カイの中々美味いぜ。お供のディナダンもハーロウかけてぶっ倒すとスゲー経験値くれるしね
375助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 22:04:07 ID:avwiMbUv
カイとディナダンは強いから経験値稼ぎに向かない
下手に殴りかかったら返り討ちに遭いかねないし、ジェノサンダー撃ってくるし
ホーリーワードしか攻撃能力無いリオネッセだから、安心してグールでも育てられる
376助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 22:10:08 ID:5+rpSUKi
ま、確かにリオネッセの方がお手軽だけどカイも頑張ればグールでも育てられるぜ

どうせそういう経験値稼ぎする状態なら残り1拠点になって相手モンスターもヘボイのが数体、って状況だろうからから
(ちなみに
>君主だから撤退もできず
って残り1拠点だからだよな?)

ディナダンを即殺もしくはソリッドで石化、
後はカイを数回こずいておけばカイも回復を優先するので後はリオネッセと同じ手順で

なれればどっちも同じっすよ
377助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 22:15:26 ID:78KNFZhJ
>>375
だが高レベルのカイディナはリオネッセより経験値が多くてウマーだぞ
378助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 22:52:32 ID:8L+WLcEn
>>376
その頃になると、極限まで育てた騎士とナイトマスターをガチで
戦わせてみたりする楽しみも発生するんだぜw
379助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 22:59:23 ID:yklKJQLh
LV30カイをハーロウ+パワードかけた守護節の騎士に1回殴らせるだけで
1300とかの経験値稼げるからな。あんなおいしい稼ぎ相手はいない
380助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 23:02:07 ID:WMFeMDvk
カドールじゃだめなん?
381助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 00:12:39 ID:QUJm05Zp
ヒント・ヒール
382助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 01:05:58 ID:fCupD3op
>>369
でも、ムサいおっさんもチャーム使えるから、宗教的洗脳と考えればなんとかw
383助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 09:59:03 ID:+pKaa5LY
チャームは魅了じゃなく幻惑って意味で捉えないと、酷い有様になる気がする。
384助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 12:15:41 ID:kSUe3EVw
ソリッドかけた俺の漆黒の槍でリオネッセに凸
385助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 12:17:30 ID:F1DEOtZC
ブリのチャームは、同性ユニットにも掛けられるからな。
386助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 13:05:04 ID:n1/azAwl
同性を魅了したらいけないのか
387助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 13:44:23 ID:sawqKmzZ
及川光博に魅了されたことはあるw
388助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 16:48:38 ID:kSUe3EVw
キモいな
389助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 17:19:04 ID:txDBukCp
久々に鰤やってみようと思うんだが、普通にやってもつまらんので
何か面白そうな縛りプレイはないだろうか?
ただ当方ヌルゲーマーなのであまりに無茶なのは勘弁してほしいが。
ちなみにGE
390助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 17:24:04 ID:kSUe3EVw
攻撃魔法禁止
391助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 17:36:06 ID:WaGUgNp2
ブレス禁止
392助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 17:36:58 ID:cFGfrxcp
男騎士は全員レンジャー→グラップラー→チャンピオンしかなってはいけない(レンジャーにCCできない騎士は使用禁止)
女騎士は使用禁止

の名づけて男塾プレイ

カーレオンでやったらわりと死ねる
393助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 18:07:40 ID:K2eII8Ex
>>384
ライゼン自重しろ
394助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 18:59:55 ID:kSUe3EVw
ブラーナバーストはリオネッセの衣服を吹き飛ばしてまいっちんぐさせるために始めた
石の上にも三年の思いで身に付けたあの夏の日
まさか組手相手が死んでしまうとは思わなんだ
395リオネッセ:2008/01/31(木) 20:14:43 ID:yS5PFW+Z
                     ,. ------ _
                   /_{ ヽ==/7,.'::::`ヽ
                 //:::::\] [/::::::::::::::\\
                 「:::::::::::::::::::|「::::::::::::::::::::::::::\\
                 |::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                /_z========zz _::::::::::::::|
                「::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::: ̄:=、:|
                {_,.-‐へ/ヽ7ハ7ハ/´ヽ ヽ-、__:::::::|
               r'//            |: |: :ヽヽ`<j
              /: :,へ_       ___j 人\\\ ヽ
               V: : {'´_リ二、、  ,.>‐j/ヽヽ\\\\ 〉
               `ー千チhf心 Y ' 行戈テァ-`7云ヽ Y
                    ! ``ー" i    `ー-"` .//フラソ ノ
                   /'.    j        レリ-'/-く
                 { ∧   ヽ -       /)7 ノ | オマエらまとめて撲殺してやるよ
                jイ/ヽ.  ー-- 一'   イ| レ/´ /|
               / ||///ヽ       '、 /!| /  |
                 | | | | |`k,、__,.イハ' /  /`   |
                 | | | | | |   Y   /  /     |
                  !|| | |j!  i|  /  〃      '.
                  /| | | レ'   |! /. //   /   `ー┐
              _r‐イ ||´ ー ヽ_j / //  /   -―一 L
           ,.  '′ ヽ||├-、ヾニr- 7 .//             ` 、
         /     rvj! L_  n i  | ir=、               ` 、
          /      〃メr===ニニニ {{ { ト、                ヽ
        / /     F-'厶ヽ-< ̄ T  ||入ヲ !                   '.
      / /    ,. 公イ   \ヽ __j/イ「フメノ                      '.
      / /     /イ レ久 、__> <===´||              ヽ   ヽ '.
396助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 20:19:55 ID:8n/VknKP
り、リオネッセ
お、俺もソリッドで固くなって、ま、まいっちんぐ
397助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 20:28:32 ID:uWvh1PUd
5日ぶりにお邪魔します、196です

1年進みました。拠点は相変わらず6つのままです(笑
防衛に手一杯でクエストが疎かになりがち故、騎士が集まらず中々攻勢に出られません
あまりに手駒が足りないためwikiの在野の騎士の項を見せてもらったところ
「不思議なかくれんぼ」というのが目に留まりました
そういえばこのクエスト見てたよなぁ?運がいいのかね?
早速拠点を3つにすべく転進し、確かに少女とドラゴン、ゲットしました
うーむ、強いですね、この子ら

というわけでこんなプレイペースじゃ6年でのクリアなんて無理かもしれませんが
それはそれとして、細々なりとも楽しんでプレイしていきたいと思います

ps にしてもこのゲーム、恐ろしく時間食いじゃないですか?1回クリアするだけでも相当な時間がいりそう
398助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 20:51:22 ID:WaGUgNp2
>>397
しばらく敵と隣接する領土を2つに絞り、6人で防衛しつづけて他はクエストで人材&アイテム集め
ある程度揃ってから攻勢に出ても十分間に合うよ
領土を増やす時は出来る限り敵との隣接拠点を増やさないように侵攻先を選ぶとクエストに回せる人員を確保できる
イスカリオならレオニア方面に出ていくのが解りやすくていいかもね
399助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 21:04:49 ID:5x4ALnZm
400助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 21:06:08 ID:5x4ALnZm
>>387
ハイレベルな美少年に魅了されちゃえ
http://imepita.jp/20080120/036410
http://imepita.jp/20080120/037140
401助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 21:10:26 ID:HFgMFNmM
帝国と他の国がつぶし合って帝国が弱体化すると、北からの圧力が
グッと弱まるから、それまで大人しくしてるのが無難かな

>>395
あの声でその台詞を言ってる所を想像してフイタw
402助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 21:42:47 ID:uWvh1PUd
>>397さん
>>401さん

レクチャーありがとうございます
どういうペースで遊べば6年というタイムスケールの中でクリアに持っていけるのかが分からなかったので、ありがたいお言葉でした
ユニットの特色やこの魔法がいけてる、等に気がつきつつ遊べている現状が何より楽しく、クリアは正直二の次状態ですが
結果としてそれが付いてくればいいなぁくらいの軽い気持ちで、次の休暇もブリガンしてきます
気がかりなのは、やりたい新作ゲームが数本発売直前なこと、ですが(笑
403助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 22:04:38 ID:86vPiUhq
>>365
幻想だとリオネッセはチャームを使えた
GEで削除されたのが残念
404助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 23:58:27 ID:ZbSSFhxC
>>389
マルチでプレイヤー一人で始めて
自国の騎士をあらかたLV20にしたら
別の国をプレイヤー操作に変更、自国をコンピュータ操作に変更


私もヌルゲーマーだがこれオススメ
405助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 03:37:11 ID:4tHftCqG
>>404
永久フォルセナかw
406助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 06:10:32 ID:gXcefYhL
>>402
このゲームも多くの陣取りゲームと同じく、序盤〜中盤が非常にスロー
大陸半分奪うのに5年かけたとしても、残りの半分はあっという間に侵略できるから
時間切れの恐れはあまり考えなくておk
カーレオンやレオニアあたりだと一年かけて領地増えてません、なんて結構普通。
あまりなれて無くても、おそらく3〜4年くらいで大陸制覇できるのでは、と思う。
(俺の場合は1stプレイ中級で3年ちょっとだった気がする)


一年防衛に勤しんだなら部隊もそこそこ育ってるだろうから
攻撃部隊に戦力を集めて、ちょっと強気に侵略してみると面白いかも。
407助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 06:42:45 ID:jAinTe9q
アルディスが敵国に仕官したんだが・・・w
レオニアでプレイ中で、たしかイスファスで出会ったはずなのに、なぜかブルッサムのもとを訪れるイベントを見させられた・・w
わざと3拠点にしたんだが・・w
アルメキアは15拠点くらいあるのだが・・
編成画面のアルディスを見ると、所属国はレオニアと書いてあるのにアルメキアにいるw
しかもピュロじゃなくて、リューワーとかいう名前の、ファイターの姿したファーブニル連れてるぜ・・・・w
408助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 11:15:21 ID:BXEOtBs0
アルディス関係のバグは多すぎる
あなたの仲間は過去ログにもたくさんいるよ もちろん自分もそう
409助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 12:22:34 ID:mDLeUPdz
そうなのか。繰り返しプレイしてるけどアルディスのバグに遭遇した事ないな・・。
発生条件や、バグ状態からの復帰方法とか有るの?
410助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 12:52:33 ID:fACaFftX
たぶん人間の見分けが付いてないんだよ。
411助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 15:28:24 ID:m+F9lgun
多分原因は

自国でかくれんぼイベントを発生させてから自国拠点が3拠点まで減るまでの間に
かくれんぼイベントが他国でも起きた

という条件だと思う(その後何故か自国の拠点フラグで相手国に士官するのはおかしいけどw)

回避方法はかくれんぼ起したら他国が発生させる前に速攻で3拠点まで減らすか、毎節セーブして
他国でかくれんぼイベントが発生しないことを確認しながら進めるしかないとおもう

復帰は幾つかあったと思う(士官した国を滅ぼすとかなんか色々あった気がする)けど
どの方法でもピュロは諦めないと駄目だった気がするぜ
412助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 17:07:25 ID:ykG4oNWx
逆に考えるんだ。アルディスが他国に仕官したらピュロにネクロリバースを使い、アルディスにけしかけるチャンスだと考えるんだ。
バンパイアロードのネクロならなおよし。

想像力はSLGの一番大切な要素だね。
413助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 00:17:41 ID:JQ6VqTa7
アルディスの仕官先のフラグが上書きされちゃうのかね。

しかしかくれんぼ発生って確認できるもんなの?
414助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 00:47:36 ID:tbJG7uVC
直接は確認できないはず。検証した時はたまたまセーブしたデータ(かくれんぼ発生済み)
から何もしないでひたすら3拠点まで減らすとバグが発生
ロード直後から騎士をクエストにだしたり、モンスター召喚したりした後3拠点まで減らした場合
はバグ発生せずってデータがたまたま出来た

んで、その時にバグが発生してアルディスが会いに行く騎士の行動を何パターンか乱数をずらして見てみたら
バグが発生しない場合は怪我したり、パラメータがアップしたり、経験値が増えてたりするんだけど
バグが発生したパターンではパラメータの変化や怪我などは無かったので
アルディスイベントが発生していると予想した訳っすわ(まぁ、アイテム拾って来たりクエスト失敗のパターンもあるだろうけど)

ちなみに(上記の仮定が正しいとして)かくれんぼが発生したかを確認する方法は
ある節の最後(戦闘してるなら最後の拠点の戦闘終了直前)にセーブする。そして次の節へ移動し
また別のセーブ個所にセーブ。んで、その後最短で3拠点まで減らしてアルディスバグが発生しないこと、自分のところへ士官
してくる事を確認できたらさっきセーブしたデータを使って続行

もしもバグが発生するなら節が変わる直前でセーブしたデータに戻り、モンスターを召喚してみたり、戦闘を終了させるまえに
プロテックを撃ったりして乱数を変化させて次の節へ移行してバグが発生しないことを確認

以下繰り返しで俺は実際に回避したっすわ
415助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 13:56:46 ID:Sbg34LKU
未来に伝えたいゲームにブリがランクインしないとは…おまいら葉書はだしたんだろうな?
416助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 14:06:32 ID:UIhVGUxs
知名度低いんだからランクインするわけないじゃん
417助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 14:13:05 ID:Sbg34LKU
得票数が20あれば載ってたんだよ、死ねよカス。
418助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 14:28:15 ID:UIhVGUxs
だったらお前が20通送ればいいだろ
手抜いてんじゃねーよ
419助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 14:36:23 ID:Sbg34LKU
一通も送ってない奴が偉そうなこと言ってんじゃねえよ、死ねよカス。
420助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 14:43:52 ID:UIhVGUxs
ファミ通のランキングごときで発狂してんじゃねーよ
421助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 14:51:55 ID:Sbg34LKU
発狂なんてしてねーから、粘着すんな、死ねよカス。
422助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 15:07:58 ID:0kYv/RPq
6国の中だとレオニアでプレイするのが一番辛いかと思ってたが、
パテルヌスもフィロもソフィアも使えるな。成長株もリオネッセにキルーフ、バーリンと揃ってるし。
アスミットが何気にクエスト要員になってたのが笑ったw

実は帝国プレイが一番辛いのかもしれん。後々騎士増えないしな・・。
423助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 15:50:38 ID:8RI9i61Y
>>442
プレイヤーが選びさえすればレオニアは使える子
424助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 15:51:54 ID:MeE0ilWR
帝国が最高難度なのは常識だろ
増えないどころか減るし
エニーデ、メルトレファスはともかくカドール・ソレイユの離脱は痛い
シュレッドと交換じゃ割に合わない
425助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 16:23:52 ID:0kYv/RPq
>>423
だな。魔導師が少なくてどうしようかと思ったんだが、
フィロとソフィアをクラスチェンジしたら途端にバランスが良くなった。

>>424
そうみたいだな・・
このゲーム、とりあえず3騎士×4部隊が揃ってしまえば波状攻撃が出来て楽勝になるけど、
帝国だと統魔力がそこそこ程度にしか無い騎士を数に入れても、9人揃えるのも辛いかもしれない。
ロットが有り難いくらいだからなぁ・・。
426助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 16:56:38 ID:TJ/3WxgX
道端の薬を飲んじゃったり、ウサギに騙されちゃったりするアスミットさんなんてイヤだw
427助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 16:57:50 ID:bI2X9F3O
帝国で9人なら集まるだろ
ゼメキスエスメレーギッシュミレミラエスクラドスランギヌスシラハ
あと在野からロット、無理ならアーヴィン頑張って育ててみるとか

帝国の難しさは4部隊じゃ足りない隣接拠点の多さにあるんじゃなかろうか
(逆に言うと拠点捨ててイスカリオ領かレオニア領に立てこもりそこから攻めると途端にやりやすくなる)
428助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 17:00:40 ID:NsiRntbJ
カストールも忘れないで下さい
429助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 17:40:43 ID:0kYv/RPq
>>426
何故か良くアヒルにされるw
あのお方はレベルも統魔力も微妙で使いづらいよな・・シェルーナが来てくれたんで降板させてしまった。

>>427
そうそう、最後の一人が微妙なんだよ。パラドゥールかカストール辺りか?
何にせよ、中央は捨ててどこかに攻め込みたい。リプレイ読んだけど、対人だと本気で必死だろうな。
430助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 18:05:28 ID:xeuZvrfh
俺は帝国だと、4部隊作ってる。
アイバンはパラ低いけど、ソリッドがありがたい。
アーヴィンやらフェイールも20lvまで育ててる
対人だと無理だろうけど
431助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 18:08:38 ID:bI2X9F3O
確かに各国の重要幹部の中でもアスミットさんの使えなさはかえって目立つほどだ
どこがパーフェクトマンだ戦闘はもうグダグダじゃねぇかグヘヘ
432助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 18:11:30 ID:Sbg34LKU
初めて帝国プレイした時、ガヘリスオルウェンみてなんだか泣けてきたな。。。
433助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 18:57:28 ID:2wg+m6T+
(´ω`)何故みんなアスミットにさん付けするのだ?
434助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 18:58:59 ID:NsiRntbJ
リオネッセがアスミットさんアスミットさんうるさいからな
そりゃキルーフも嫉妬するよ
435助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 22:16:19 ID:ZD3mXJ8C
>>427
カストールとローコッドを忘れるな
拠点を維持しつつ領地拡大しようと思ったら、2部隊で敵を防げるようにならないといけないからな
微妙な騎士が多い分、カドールとソレイユがいる間に低LV連中を鍛えまくる必要がある
436助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 22:26:22 ID:3eAEI/rL
拠点専守用にカドールとソレイユを使えば随分楽になるんだが、
離脱する奴には1ポイントの経験値も与えたく無いのが心情なのさ。

今更ながらソリッドの有用性を実感したよ。
こっちの術師が育ってて、対モンスターだったら90%は余裕で出るのか・・。
男魔導師は今まで殆ど使ってなかったんだけど、メテオとソリッドが使えるウィザードは恐ろしかったんだな。
437助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 22:33:37 ID:ir2/Sxwu
1 キャメルフォード、ジュークス、リスティノイス、ソレスタンを落とす
2 アリライム&ゴルレを同時に落とす
3 部隊を戻してソレスタン→カーディフ→フログエル→セイナドン→ハンバーと時計回りで攻略

ここまで行けば隣接拠点が4つに減るから騎士が減っても大丈夫
438助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 07:20:37 ID:jFQt/4JB
>>436
>メテオとソリッドが使えるウィザード
???
439助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 07:45:18 ID:6TywQzvi
>>438
メテオ(を使えるネクロマンサー)とソリッドが使えるウィザードは恐ろしかったんだな。

って意味では?男魔導師の有用性の理由として書かれたと思う。
まあ自分も少し「おや?」と思ったんだけどね。
440助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 08:03:38 ID:UTGUoByi
ウィザードとネクロマンサーを勘違いしただけかも知れないね


たまに『帝国は隣接拠点数が多いからレオニアやイスカリオに移住』とレスがあるけど
そうしたら、放置した大陸中央はどうなるんだろ…?
白狼や王子様がドンパチ始めるのかな? 試してみるか
441助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 08:13:00 ID:jFQt/4JB
勘違い説かな・・・しっくりくるのは

>>440
自分がやったときは白狼さんが中央部に進出して防衛ラインが伸びきったところを少年王子が行っては潰されしてた
意外とレオニアが北上するかに見えたけどこっちがハドリアン奪うときに戦力かなり削ったからそれも難しかったみたいね
で、レオニアを滅ぼした後ハドリアンにソレイユカドールらの防衛隊をおいて精鋭2部隊で北からノルガルド領に侵攻すると
ノルの戦力分散されてるからえらく楽で
そのスキに王子とか狂王とかが中央部に進出するけどそこまでコマがいるわけでもないから膠着って感じ
442助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 09:38:15 ID:eUoedh41
ごめん、素で間違えたんだ・・ネクロマンサーは凄いなって話。
次はアルメキアで始めて、ギルサス辺りを育ててみようかな。
443助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 10:34:33 ID:9D1Jt2LE
ノルガルドってレオニア、西ア、エストレガレスにフルボッコされて、
一年足らずで二拠点なパターンしかみたことないなw
444助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 10:49:37 ID:I0F8/vlC
>>443
レオニアで始めたばかりだけど、今まさにその状況で
初年度5月上旬にしてノルガルドの拠点数3w
445助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 11:11:53 ID:GAWHZHG2
ノルガルドは中央に進出して隣接拠点が増えたところを回りからフルボッコっていうのがお約束だな
西アルメキアもたまになるが
446助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 11:26:37 ID:fUrbcoX/
>>440
まぁ移住すると結局大きなマナ収入を捨ててるんだけどな・・・
対COMはどうとでもなるけれど対戦だと厳しいね
447助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 12:37:02 ID:9D1Jt2LE
エストレガレスは専守防衛でしのげそうだけどな。
俺なら南はゼメキス、西はカドール、北はギッシュをメインに配置するかな。
西アの一番の脅威は騎士じゃなくてデュナミスだからカドールw
448助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 18:28:01 ID:EUgniIIl
西アルメキアの要注意人物
ゲライント、ハレー、デュナミス。デュナミス・・・・・あれ?
じゃあメレアガントでいいや。
449助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 19:22:40 ID:nQNDh557
お久しぶりです。185です。

コルチナ率いる我らが西エストニア軍ですが、あの後もエストレガレスとバチバチやりあってました。
東の方からなんか女王様が攻めてきてるけどガン無視。北東の領地をどんどん浸食されてるけど気にしない!
その甲斐あって、エストレガレス領地を少しずつ削っていき、居城に追い込んで完全包囲完了。
なんか気分がいいので、ガマの油ごとくこのまま放置して他国を攻めるべきか、一気にシラハと長年の決着をつけるか考え中です。

やべぇ。楽しすぎる(*´Д`)=з
450助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 19:52:01 ID:7LtrecBB BE:476126944-PLT(12166)
>>449
西エストニア・・・(笑)
自分なら早めに王子様を王様にしたほうがステータスの伸びがいいから
帝国先につぶして王様へ即位させるけど。
でもすげー楽しそうだなあ。羨ましい!
451助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 20:14:37 ID:3tV0ulVu
(´・ω・`)どっから出てきたんだエストニア
まぁ楽しそうで何よりだ
引き続きレスしておくれ
452助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 20:15:18 ID:nQNDh557
しまった。西アルメキアだった。恥ずかしい(´・ω・`)

正直国の名前なんて覚えずに方角と所属キャラだけで判断してた。
南が魔法の国、東が回復の国みたいに。

ランス君はほぼ空気と化しているのでパワーアップしようがしまいが大局に影響はないかと。
453助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 20:21:05 ID:9D1Jt2LE
コルチナはどういう経由で育ててみたんだい?
454助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 20:57:16 ID:nQNDh557
恥ずかしながら説明読んでもクラスチェンジによるスキル取得の仕組みがさっぱりわからなかったので、初期クラスのエンチャントレス→ミスティックってしてました。
でも多少スキルが足りずとも愛さえあれば戦える事を彼女は証明してくれました(`・ω・´)
455助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 21:18:34 ID:RIlzwIiS
>>452
キングのランス育ったら強いぞ。
456助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 21:26:06 ID:OjwiaZOs
>>454
基本的に女性系騎士はスキルは無いから気にしなくておk

違いと言えば魔法の種類だけど何気に魔法を覚えるだけ覚えようと思うと
僧侶系(クレリック→レクター→セイント)を通る事になるんだけど
僧侶系何気にMPの上がりがあんまり良くないのでいっそのことエンチャントレス系
一本に絞るのもあり

>クラスチェンジによるスキル取得の仕組み

何かのクラスになってLVを1上げると熟練度?が1増える(キャラの上に☆マークが一個増える)

んでこれが5個溜まるとエキスパートとなり、別の職業についても
エキスパートになったクラスで使えるスキル(一部除く)、魔法が別のクラスに転職してもそのまま使えるようになる

っつーことですわ。

なので上でも言ったように魔法を出来るだけ覚えたい場合は
エンチャントレスでLV5上げた後クレリックでLV5稼いで次にミスティック(ソーサレス)で5LV、次にレクター…

とやるわけだけど、逆にMPは低くなるからどっちを取るのかはお好みで。ってところ
457助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 21:30:15 ID:GAWHZHG2
クレリックだけ経由させるのが得策
ヒールとハーロウ持ってるとギリギリの戦いの時に意外と効いてくる
458助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 21:36:32 ID:C4uvcSuY
ちなみに僧侶系は魔法使い系よりもMPが低いかわりにHPと攻撃力防御力が高い
459助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 21:37:28 ID:nQNDh557
おお。丁寧に説明してくれてありがとうございます。
おかげで2周目のコルチナを魔法のエキスパートにする目標ができましたよ。
460助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 22:10:15 ID:NRyoFKLH
カザン出現後にシラハのいる国を滅ぼして、
それからカザンのいる国を滅ぼしたらカザンって仕官してくれるの?
461助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 23:27:53 ID:7LtrecBB
>>459
コルチナは登場年月日が早いから育てやすいよねえ。
自分もどの国でプレイしてても必ず主力にしてる。

462助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 01:02:30 ID:drF0/4zQ
LV1で統魔力199は凄いしね
ヒュード、コルチナ、ドーガル、シェルーナ、シェリダンあたりは
どの国でも主力になれるから仕官してくれると嬉しい
463助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 10:40:08 ID:ZadfNOVN
>>460
確かしたような気がする。
ただシドニーオリンピックの頃の記憶につきしなくても容赦願いたい。
464助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 14:24:30 ID:osW02pwC
ずっとドラゴン×5とユニコーン×4とかがデフォの編成だったんだけど
最近ようやく他のモンスターを使う方が楽しくなってきたw
統魔コストもその分抑えられるから、統魔力が低い騎士も選べる。

リザードマンとヘルハウンドが最近のお気に入り。逆に、ワイバーンは今でもあまり好きじゃない。
コウアトルになっても面白みが無いんだもの・・あえて使うなら奇襲要員?
465助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 14:42:31 ID:6IBatN4E
俺は大概ドラゴン、ワイバーン、リザードマン、エンジェル、ケンタウロス、ユニコーン、ピクシーの混成部隊

ワイバーンは最初は脇を固めつつ機動力と回避力を活かして下がった敵へのトドメ&包囲要員
保険としてプロテックを掛けておけば安心
リザードマンも似たような使い方だけどどっちかというとドラゴン殺しだな
466助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 15:08:15 ID:ZadfNOVN
ジン系はレベル10でH&Aあれば使い勝手良かったのに。
467助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 16:29:39 ID:u/nZLAIF
オレなんか何がきっかけだか知らないが初期モンスター以外使う気がしない。
召喚コマンドと削除コマンドは全然使わないというか使ったらダメな感覚に囚われてる。

だからもうモンスターの選り好みはしない。
468助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 16:39:36 ID:FL7Vi1HL
俺も久しぶりにやって
花とグールの素晴らしさに気づいた。
469助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 18:33:48 ID:osW02pwC
>>467
凄いなそれw
初期配置のジャイアントとかゴーレムはいつも削除の対象だけど、俺も次プレイでやってみるわ。

今はハドリアン砦にを死守するのが楽しくてゲームが進まないw
二級クラスの騎士でも十分に追い返せるけど、
カイとディナダンとリカーラに組まれた時は前線が崩壊した・・。
470助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 18:34:58 ID:y+XO3/7o
ワイバーンはコストの割りに特徴ないのは事実だけど
LV15くらいになるとかなりAGI高くなるから、敵の攻撃を回避しまくってくれるぜ。

外枠を狙ってきた高空ユニットを囲み返して回避落としてたこ殴りしたり。
コウアトルの全ユニット最高移動力は伊達じゃない。
LV20になればドラゴンよりコストが低くて射程5ブレス持ちに変身。

感覚としては、ちょっと頑丈なグールってとこかな。
余裕があったら入れといて、うまく育ってくれると使えるユニットになる。
471助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 19:31:21 ID:drF0/4zQ
コウアトルにCCして、「やったードラゴンロア覚えたぜー」ってなる人
居るのかな?あの技1回も使ったことわw
472助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 20:00:32 ID:U2bVaKg5
移動後に撃てたなら役に立ったに違いない
エフェクトを想像したらファーレントゥーガみたいだなと思ったがw
473助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 21:12:51 ID:ZadfNOVN
>>471
リアクト&プロテックかけてカイ、ギッシュ、リカーラとかに回り込んでやるよ。

あと既出かもしれんが、騎士のクラスチェンジでも乱数調整されるみたいだね。
474助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 22:25:45 ID:SrxZ/TSV
>>463
レスありがとう。
攻撃する順番の運が良かったので杞憂に終わりました。
475助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 22:31:47 ID:jJNC3IMn
俺は全種類必ず一匹は使うぜ。サソリ以外は
魚人でも一匹は使う。何だかんだ言っても水さえあれば使えるヤツだからな
お気に入りはトカゲと弓馬かな・・・でも国のイメージに合わせて編成は変える
レオニアでやる時はロックと天使と巨人多め、イスカリオは悪魔と黒犬と花多めとか
476助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 22:37:55 ID:6ZRQhLzh
花もイスカリオとかの森林が沢山あるMAPでなら活躍できる(っていうかつええw)

から、イスカリオで初期領土を守る場合とかは強いんだが…
いかんせん攻めに使えない(移動速度遅い、国によっては森林ねぇよみたいな)のが
きついなー。

結局対人戦だといつかは攻めないとならないから防衛特化キャラは辛いぜ
まぁ、イスカリオなんかのMAPで使い捨ての壁、ZOC要員としては優秀だからいいか。魚よりw


所で、上のほうでブリガンオフやりたいなー。って言ったの俺(>>147)なんだけど>>152さん
以外に関東でやったる。って猛者いないっすかねー?3人あつまればやってみたいところ(もちろんそれ以上もおk)
なんだけどなぁ
477助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 23:21:58 ID:drF0/4zQ
>>473
今ちょうど魔導師暗殺部隊を作ろうとハイケンタウロス達を育ててたんだけど、
そっちの方が効率良さそうだ(汗
478助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 23:49:57 ID:b+vwdouU
>>476
例のスレで募集した方がいい
479助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 00:43:20 ID:NmxBtbem
>>467
そうやって各々自由な楽しみ方が出来るのもブリガンダインの魅力だよな
480助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 01:37:02 ID:ltIBiERA
マンイーターにヴェールントの羽つければ、劣化ロックになるから、コストの割に強いw
481助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 06:08:52 ID:Zq331vRN
482助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 10:10:37 ID:fLOPs2k8
ヴェールントの羽はヒュドラにつけても意味ないんだっけ?
483助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 10:53:36 ID:XtBwBQwY
ヴェールントやソロモンの指輪は、モンスターにはつけられなかったはずだが。
484助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 11:49:57 ID:wWjQp+rN
ヴェールントは騎士・モンスター共通に装備できるアクセサリだよ
485助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 12:00:21 ID:fLOPs2k8
前スレで意味ないとかあるとかいってたような…
あと、反撃+10%のバグだけど、
レンジャー→バーバリアン→シャドウ→バーサーカー
この流れならバーサーカーで反撃+10%復活に?
486助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 12:02:57 ID:XtBwBQwY
そりゃすまん。

ヒドラは基礎移動力が低くて高空になってもあまり動けないんだっけか
軽装タイプが基礎15で消費が道2草原3、水棲が基礎7水1で
高空になると一律2、とか聞いたような聞かないような。
487助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 13:04:43 ID:AgcVEwzW
>>485
いや、そもそも、そのバグは

バーバリアン経由でも上位職をナイト系にすると何故か反撃10%が命中5%に化ける

って話じゃなかったっけ?だからバーサーカーになればそもそもバグ発生しないんじゃ?

>>486
そう、詳しい計算はしらないけど水上タイプはヴェールントで高空タイプになっても移動力が
全然ふえてくれないから羽はつかえないな。ヒュドラが移動力7とかになったら強すぎるけどさ
488助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 13:50:42 ID:fLOPs2k8
レスサンクス。
羽はそういうことでしたか。

反撃+10%の件はwikiのFAQに、
Q.クラスチェンジ時にスキル反撃+10%が消えたのですが…

A.バグです。レンジャー系上位クラスを経由する際に確認されています。
っていうのがあったので、
シャドウ、グラップラーの時に反撃+10%が消えてしまうのか、と。
例えば
レンジャー→バーバリアン→シャドウ→バーサーカー→ブラックナイト
バーサーカーの時点で反撃+10%復活、ブラックナイト時には
ヒット&アウェイ、反撃+10%、回避5%、体力回復5%、盾防御20%で、
レンジャー→バーバリアン→シャドウ→シャドウマスター
シャドウで反撃+10%がバグで消失、ヒット&アウェイ、回復5%、2回行動
ってこと?
489助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 14:23:24 ID:wWjQp+rN
ヒュドラは羽付きで確か4-4くらいのはず

羽無しでも、アクセルかけてヒュドラ突撃は結構楽しい
490助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 16:00:04 ID:Lxscl2Mc
ヒュドラは防衛もしくは水上向きってことだな
491助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 18:23:20 ID:i5xRBZvE
地上キャラに羽をつけると全地形の移動コストが2になるけど
水上キャラは3になるんだと思う
492助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 19:01:10 ID:b2IIe6n9
ソフトと攻略本だけあって説明書が無い・・・
移動コストってたしか説明書に書いてあるんだよね?
493助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 19:23:09 ID:fLOPs2k8
間違えた

>シャドウで反撃+10%がバグで消失、ヒット&アウェイ、回復5%、2回行動

じゃなくてシャドウで反撃+10%がバグで消失、
シャドウマスター時にはヒット&アウェイ、回避5%、2回行動しか残らないってことなんかな?
494助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 20:48:01 ID:oq0h8uix
185です。相変わらず長文になりますがプレイ報告です。

あの後コルチナ様によってエストレガレスは滅び、ランス君の頭に王冠がのっかりました。
…確かに強くなってるみたい。再度主力として使おうと決めました。

もう大陸中心地を制圧してしまえば怖いもの無し。イケイケムードにのって女王様を滅ぼし、いつの間にかカーレオンによって残り1箇所の領地に追い込まれていた狂王様も蹴散らしました。さすが同盟国。GJだ!

あとはそのカーレオンを華麗に裏切れば大陸制覇だ!…と思ってたらイベントが。おいおい、この地図の下の方の緑色、このまんまかよ!凄くスッキリしない気分のまま、イベント進行。
まーいいか…と頭を切り替えて2時間ほど。



『こ れ 無 理 じゃ ね ?』
495助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 20:59:18 ID:dw0Z0VOL
>>494
ラスボスにやられたかw
あまり育ってない状態だと厳しいね。
496助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 21:11:53 ID:hHhtsX0j
トラップにはまったか・・・・。
自分はやり始めの頃、最後に残った国に大陸半分くれて
また取り返すとかしてレベルあげした記憶が。
497助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 21:26:13 ID:AgcVEwzW
>>494
ラスボスの何処で詰まってるかわからんけどどっちだい?

ブロノイルは倒せた?
498助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 21:28:35 ID:Zq331vRN
条項でプロノイアだろ
アウロはサンドバッグだし
499助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:13:35 ID:1peNqOf0
あまりヒントを出すとつまらなくなるだろうからアレだが
とにかくガヘリスとオルウェンを集中攻撃することだね
彼らの弱点を衝けばそこは突破できると思われる
500助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:17:24 ID:TVWjPQZC
上級勧めた奴は>>494の阿鼻叫喚してる書き込みを見て
デスノートの「 計 画 通 り 」みたいな顔してるんだろうなw
501助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:23:45 ID:/gkyqOBq
上級だとアウロボロス戦も雑魚がボコボコ湧いて育ってないと辛くね?w
502助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:28:53 ID:TVWjPQZC
正直大陸統一前のセーブデータはもう上書きして無くなっちゃった!
という状態であってほしいと思ってしまう俺がいるw
503助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:36:27 ID:AgcVEwzW
185さんのレスがないとなんともだが、個人的にはアウロボロスの方が辛かったような

とりあえずアウロボロスはおいておいてブロノイル戦だけのアドバイスだと(>>499とは逆だけど)
ぶっちゃけ1節で倒しきらなくても3節の間で倒せばいいので無理しないで1,2節目は
相手の戦力を削る事(かつ主力モンスターを殺されないこと)を目標にやると大分違うと思う

特にルシファー、リリスのラピスエクシリス(復活剤)もちでかつメテオを使えるこの2体を
倒せれば大分相手の戦力は削れるのでその後の節で勝負をかけるのもあり
504助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:47:13 ID:TVWjPQZC
俺もモンスター削る方法には賛成だが
多分初プレイだし1節目で突撃できるような布陣にはしてないだろうから
実質ブロノイルと戦えるのは2回だろうしそれも厳しいかもしれない。

正直統一前のデータあるならリセットして騎士6人くらいレベル30にしたり
強力モンスターをたくさん育成したりして
1節目から突撃できるような布陣を敷くことを勧めるわ
そのくらい準備しとけばたぶん負けない
505助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:51:44 ID:i5xRBZvE
騎士を倒して動かなくなったモンスターをぼこってネクロリバース
506助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:52:39 ID:oq0h8uix
お待たせしました185です。

えー。ざっと状況を説明します。

1.とりあえずブロノイル戦で詰まっているのはご指摘の通り。
2.自軍最強のユニット、モンスター×3で挑んで、ブロノイルのお供2匹の、更に取り巻き相手にヒーヒー言ってるのもご指摘通り。
3.最後のセーブは大陸統一後なのもご指摘通り。


結論…上級を勧めたおまいらがブロノイル以上の黒幕か orz
507助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:57:48 ID:TVWjPQZC
上級勧めた奴らがマジで万歳しながら失禁して喜びそうな神展開だなwwwwwwwww
508助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 23:15:19 ID:TVWjPQZC
対処法考えるとするならば
ネクロリバース持っている奴で倒した敵(リザキンとか)を復活させたり
スクエストで召喚できる下級職最強のヒュドラをうまく使うしかないなw
ブロさんと3回戦える状態ならまだ救いがあるが
最初の節はやっぱり全員移動させなきゃいけない状態なのか?

最初は死んでもいい捨てユニットにヒュドラとか使い捨てがきくモンスターつけて
敵モンスター数匹道連れにしてもらって
次で本命のキャラとモンスターを突入かな

うろ覚えだがラストのモンスターはチャーム効かないんだっけ?
もしも効くならチャームとか使って同士討ち狙わせるのもあり。

まあこのぐらいは誰でも考えるしもう実践してそうだけど。
509助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 23:19:21 ID:/gkyqOBq
アウロボロス戦は全員状態変化無効能力持ってた希ガス
多少の犠牲を無視して速攻掛けるくらいしか・・・後はエリアヒールで持ちこたえろw
510助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 23:26:02 ID:AgcVEwzW
>>506
うーん。ある程度の犠牲は覚悟しないと駄目かもしんないね

一回試しに被害が出まくってもアウロボロスまで突撃するのもいいかもしんない
(もちろんセーブするなら別のところにして)

取り巻きのモンスターすらけずれないでキツイ。というなら逆転の発想で
ガヘリス(オルウェンだっけ?デスウォーリアの方)にと対面する部隊にエンジェル系を
多めに配置(数が足りないならLV1でも可)してガヘリスが殴りに突っ込んできた所を
ディバインレイ連発で即殺すると大分違うかも(その後メテオで死ぬだろうけどキニシナイw

そうすれば一気に約半数のモンスターが行動できなくなるので後は倒せそうならブロノイルを撃破
無理そうなら動けなくなったモンスターを出来るだけ撃破して次の節の戦いに備えるといいかも
511助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 23:28:19 ID:AgcVEwzW
>>509
508が言ってるのはブロノイル戦の取り巻きのモンスター(リリスとかルシファーとかリザキンとかサラマンダーとか)
の事かと

こいつらなら(サラマンダーが何気にタリスマンもっててチャーム無効だけど。ソレ以外なら)チャームで同士討ち
も狙えるかも

…まぁ、全員粒ぞろいで強めなモンスターばっかりだから一匹や2匹チャームしても押し切られるかもしれんけど
512助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 02:43:14 ID:3q/wfmVE
しかしこんな体験も一回しかできんぞ。
ガンバレ185!
513助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 03:36:11 ID:Qvniy/Nm
>>510に補足すると、確実にガヘリスだけを狙うためにリアクト使い(フェアリー、セージ、アルテミス等)
を連れて行って、あとエンジェル保護&ガヘリスおびき寄せのために使い捨て用のモンスター
(ジンがおすすめ)を連れて行って壁にしてやるといいかもしれない。
ガヘリス倒したら動けなくなった奴らを片っ端から潰して、こちらの主力モンスターを保護しつつ撤退
最後の3節目に勝負をかける。これで行ける。頑張れ185
514助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 10:02:31 ID:zSDAgoX0
関係ないが、FFTのウィーグラフ戦を思い出して泣けてきた・・・
515助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 13:03:49 ID:X9lzv1OV
ブロノイル戦はネクロ使いを連れて行って敵ユニット倒すごとに蘇らせれば戦力アップになる。
まぁ185がネクロマンサーやウィッチまで育ててるとは思えんが。
後はセラフやリリスが仲間にいれば心強い。(これも相手方のをネクロ化すればいいけど)

とりあえず自分は強いと勘違いしてキャラ育てる前に大陸制覇した185も悪い。
516助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 13:23:38 ID:PUECG63b
ブロノイル戦必勝攻略法
デスナイトの5マス下に上位ドラゴンを配置(ファーブニルが理想)
その2マス下にフェアリーを配置
これだけでは敵が反応しない

配置が終わったらブレス→リアクト→ブレス
さらにアーチャー、上位ジン、ハイケンタ等で追い討ちをかければデスナイトは何もできずに倒れる

残ったモンスターは攻撃力&防御力がダウンする上に行動できないので
リリスの反撃チャームにだけ注意して着実に倒せばよい
517助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 14:38:27 ID:WKRD599L
囮置いてディバインレイが楽なんじゃないの?

>>515
悪いって・・・これは酷いな・・・
518助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 15:11:50 ID:8SHd4uvl
>>185ガンガレ!
519助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 18:24:19 ID:kEoNFc5y
コルチナ男として本にできそうな流れだな。
520助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 18:42:53 ID:PuOlZLPl
196です
185さんはいよいよ佳境に入られたようですが(応援してます)、私といえば休暇も貰えずゲームが進みません

今日はPS3のリモートプレイ機能を試してみました
要はブリガンを突っ込んだPS3に出先から無線LAN経由でPSPを接続し、そのPSPでブリガンを遊ぼうという実験です
過去ログを読んでないので既出でしたらアレですが、結果だけいえばちゃんと動きました
ただ、すべての操作でコンマ2秒くらいのラグがありまして、快適かといわれるとNOです
特にカーソルの動きに対して微調整が難しく、うっかり行き過ぎてイラつくのが一番の問題でしょうか

でまぁ、つまり出先でブリガンする気になったかというと、私の場合は「そこまでする気にはさせられなかった」というところです
521助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 23:56:12 ID:y5SwJgIT
ちなみにリアクトの効果は行動しない限り続くので(ターン制限あるかもしれんが)
>>515みたいな布陣をしいてリアクトかけてからさらに1ターン待てば
ブレス→持ち越しリアクトでブレス→フェアリーリアクト→ブレス
とできる。
複数フェアリーがいるなら、アーチャーや魔法使いにできる限りリアクトをかけてから一気に攻め込むと楽。

>>514
ウィーグラフは俺も半分嵌った。
運良くアイテム士のAPが残ってたんで、見習いに反撃ポーションとアイテムつけて耐えつつ
エール掛け捲ってスピード50くらいにしてぬっころした。
おかげで直後の連続戦闘もチョー楽勝


と思いきやニアミスで戦闘不能→スピード早すぎてレイズ間に合わず即クリスタルな俺万歳
522助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 12:51:32 ID:EID1+1tX
カーレオンとか西アルメキア選択してたらこうなるのは予測できたはず。
同盟破棄くらいアドバイスしてやれよな、冷たい奴らだ。
523助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 15:16:04 ID:DHIRCe4D
予測できてたならお前が早くアドバイスしとけばよかったじゃないか
524助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 15:25:40 ID:EID1+1tX
久々に覗いたらこういう展開。
お前はそういう立場で助言できんのか?
525助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 15:54:08 ID:BvWtH9J6
上級勧めてた奴らは
初プレイの奴らがラストで詰むことに期待してて勧めたんだろうw

初プレイの奴にラスボスの存在を隠すのはまあ理解できなくもないが
せめてセーブデータ分けろくらいはアドバイスしといてもよかったのに。
>>198は詰んだ奴にぶん殴られても文句は言えないな
526助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 16:46:05 ID:aZD6EvAu
いや、でもマジで初プレイは上級で詰みそうなラスボス戦を楽しんだ方がいいと思うぜ。
(というかカツカツな戦闘。まったく育ててない。とかじゃなきゃ詰まないと思う)
そのカツカツ具合を腕でなんとかするのも初回しか出来ない楽しみだしね

俺は幻想やっててGEを買うまでにこのスレ見ちまったからラスボスも案外すっきり倒せちゃって
ショボーンだったからな。>>185がうらやましいぜ。ガンガレ

んで
ID:EID1+1tXはもう発言しない方がいい。多分スレ住人との間に深くて広い川があるから喋れば喋るだけ
溝が深まりスレのふいんき(何故か変換以下略 が悪くなるだけだからね
527助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 17:02:40 ID:TNu+bH64
>>526
そういう言い方はよせ
それで問題が解決するわけがない
528助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 17:08:23 ID:EID1+1tX
ID:aZD6EvAuにそこまで言われる筋合いはないし、
逆にID:aZD6EvAuのような書き込みが波風をたてると思うが?
頭ごなしにお前呼ばわりしてくる輩のほうがどうかと思う。
529助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 17:59:22 ID:aZD6EvAu
>>528

>逆にID:aZD6EvAuのような書き込みが波風をたてると思うが?

逆にってw
逆にも何も最初に波風立てたのは貴方でしょw

>>522>>524自分で読みなおしてみたら?充分波風立てる言葉遣いだよ?

>頭ごなしにお前呼ばわりしてくる輩のほうがどうかと思う。

とか自分に向けられた言葉には敏感に反応する割りには自分の言葉については
甘い(貴方の物言いも充分「お前」呼ばわりよりどうかと思われてるよ?w)って最悪だよね

まぁ、俺も最悪でいいからお互い黙ってようぜ?
530助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 18:01:26 ID:aZD6EvAu
あー。>>528

>>529に対して返信は要らないから黙っててね。俺も黙るからさ

俺らが言い合えば言い合うだけ雰囲気最悪になるから続けたかったら別のスレででもやってくれ。俺も付き合うからさ
531助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 18:14:25 ID:EID1+1tX
お前呼ばわりする輩にはお前扱いで返していいんじゃね?
それに黙ってろとはどんだけ上から目線だよ。
532助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 18:32:54 ID:1MB5m3Za
(´・ω・`)君達いい加減にしないとさげまんランキング作っちゃうぞ
ちなみにエスメレーはガチ
533助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 18:33:33 ID:ggGFh4O4
ランゲボルグ様より低脳に見えるような書き込みじゃ見下されてもしょうがないね
534助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 18:39:05 ID:RYEHbY0T
下手なアンチよりタチが悪いのが数人紛れてるみたいだなぁ・・
>>185が楽しめれば何よりだと思うが、それに対して過度なレスをつけるのはいい加減止めようぜ。

ちょい前にワイバーンの個性が薄いとかって言ったんだけど、
>>470の言う様に使ってみると案外と面白いね。コウアトルのあの機動力と回避は確かに便利。

今は>467を参考に、
『召還』と『削除』コマンド封印プレイ中だけど、これはかなり楽しいよ。
ゴーレムとかスコーピオも育つし、普通にプレイしたのとでは愛着が段違いだw
535助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 18:41:02 ID:gdgViFCc
まあ,上級じゃなくてもはまる可能性はあるわけだから,この状況を楽しめるだけ楽しんだほうがよさそう.
自分は同じ状況で結局は諦めましたけどね.
同じと言うかランスがキングにすらなれなかったのでもっとひどかったかも.
536助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 19:39:06 ID:GiRAKlOH
俺は上級で召還あり削除無しでやってる。

土と巨人
HP・防御は石が上。
STR・INT・AGIは巨人が上。
土は移動3、巨人は移動4。
統魔コストは土45に巨人60
どっちもハーロウで命中上げなきゃ反撃要員にすらならない。
とはいっても壁になってる間にワイバーンとかで後ろから囲めば命中上がるから、防御が高い土のほうがいいか。

クラスチェンジ後
石になると移動力4になって移動無しでの遠距離攻撃も出来るようになる。
巨人はクラスチェンジしても巨人。
だが、アイテム使ってトールやロキにまでさせると移動が5になって範囲攻撃魔法が使えるようになって化ける。
統魔コストは石55青銅70チタン90に巨人CC後75
石になってもまだ初期巨人より統魔コストが低い。
怒りの雷や知恵の種があるなら巨人を育てたいけど、それ以外は土育てるほうがCCの楽しみがあっていい希ガス。

花は石よりさらにコストが低くて、序盤〜中盤には結構使える。
巨人=花×2 の統魔コスト。
花CC前30 CC後45
CC後のスパンテンミサイルは射程3もあってかなり使いやすい。

ぶっちゃけ、巨人は、アイテムが無くてトールやロキに出来ないなら遠距離攻撃も出来ないからワイバーンコウアトルのほうが回避命中高いし移動力あるしでいい。
ロックはちょっとコストが高い気もする(70)けど石化効果あるし、CC後のヒーリングボイスが役に立ちすぎるから3匹くらい育てておくといいかもめ。
537助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 19:56:12 ID:A1aIQ5FD
ジャイアントはアイテム手に入れてから育て始める
ゴーレムはいくら育てても当たらないし範囲攻撃ないし魔法ダメージ大きいしで使いにくいから結局使わない
COMはあんまり致命的な状態変化魔法使って来ないしね
538助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 20:07:11 ID:RYEHbY0T
>>536
召還あり削除無しは・・あまり普通にプレイするのと変化無くないか?

最近気づいたんだが、味方のヒュドラは頼りなく感じるけど、敵にヒュドラが混じってるとちょっと構える。
で、味方のブロンズゴーレムは頼れるけど、敵のブロンズゴーレムはカモにしか見えない・・。

そんな事って無い?
539助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 20:11:57 ID:vGq8lx9r
デーモン&アークデーモンのコストパフォーマンスの悪さは異常

>>538
ドラゴンが主力だと敵のヒュドラがやけに強く感じる
540助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 20:19:31 ID:J4GYsup1
>>520さん、報告ご苦労様です。
ブリって出先で遊べる時代になってるのね…
このゲームは日を空けてやるにはチト苦しいと思うので
520さんがまとまったお時間取れる事をお祈りしています^^

>>185さん
他の皆も言っているのですが今の苦労は初回のみしか味わえない苦労なので
ぜひ現状況でのクリア応援しています
アドバイスですが、敵は攻撃可能範囲に入ると足の速いのから
ガンガン突っ込んでくることを逆手に取るのがクリアの糸口になるかも?
1節目→部隊の移動&編成
2節目→ブロ無視、お供2匹撃破を目標にして倒したら即撤退
3節目→敵がブロのみになっているので力押しタコ殴り・・・・ならいけるかな?

あと初級でプレイでないならブロ倒してもセーブデータ上書きしない方がイイかも
長文失礼しました
541助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 20:35:25 ID:H2BpMoY5
初回の苦労にそこまでこだわらんでもいいと思うんだけどね
クリア出来そうになかったらさっさと諦めればいいよ
542助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 20:47:59 ID:SF6nRUgA
>>522
久々に来たならちったあ過去ログくらい嫁カス
詰むまでのいきさつ知ってれば予備知識なしの方が楽しめると分かるだろ


それとスレを私物化して自重を強要してる老害じみたゴキブリ
自粛してほしかったらお前が逐一運営に報告してればいいんだよ
そんなことすら分からん蛆虫なのかお前は
2ちゃんはmixiと違って宣伝や個人情報以外なら何書いても良いしお前のテリトリーではないの
理解したならいつものエロネタランキング(笑)で独り妄想でもしてなよキモ男ww
543助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 21:02:49 ID:ukL0szK4
>>522-524
荒れてるように見せたいのだろうが必死すぎて逆効果


まぁこういうのが2ch一般的に工作員と呼ばれる奴だな
544助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 21:05:16 ID:ukL0szK4
>>542
どうぞお帰りください
545助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 21:32:43 ID:GiRAKlOH
>>538
召喚あり削除無しはいたって普通のプレイだな。
まあ、召喚自体もほとんどしてないし、敵の騎士を倒したらたまにモンスター置いてけぼりになるから、召喚無しでも序盤乗り越えれば大丈夫そう。
やっぱ、CPU戦は高レベルモンスター死んじゃったらリセットしちゃえるから微妙だよね(滅多に事故は起こらないけど)。
ブリグラほど対人戦やりたくなるゲームは他に無いと思うわー。

ブロンズゴーレムまでいくと相当硬いね。
敵の青銅が弱く感じるのはハーロウ使わないし囲まれないようにすればほとんど攻撃当てられないからかも?
レベル高いだけの経験値稼ぎのカモかも。

デーモンとエンジェルなら回復使えるエンジェル。
アークデーモンとアークエンジェルならホーリーワード使えるアークエンジェル。
エリアヒールとホーリーワードのセラフ VS メテオとネクロリバースのサタン
セラフはルシファーにできればメテオ使える。
サタンはリリスにできればヒール使える。

少なくとも、レベル20になるまではエンジェルのほうが使えるよね。
546助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 21:40:39 ID:RYEHbY0T
俺は結構デーモンの方が使いやすかったりする。
初期MPが高いから、カーズが3発打てるんだよな。ベノムも射程が3有るから意外と便利。
アークエンジェルになると、ホーリーワードにハーロウまで有って格段に使いやすさが増すけどね。
547助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 21:52:44 ID:H2BpMoY5
デーモン>エンジェル
アークエンジェル>>アークデーモン
サタン>セラフ
ルシファー>リリス

だな
548助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 23:23:45 ID:VuoPa2/R
>>547
禿同
549助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 23:26:56 ID:Ujn+cyid
乱数制御して5節目でLV1チタンゴーレム作りたい。
でもそこまでするのめんどくせー

デーモンとエンジェルは、LV1ならデーモンのほうが使いやすいと思う。
ヒール使えてもメディカ要員は結局必要だから、ユニコーン辺りが欲しくなる。
射程3と省消費でMPをきっちり使いきれるデーモンの方が無駄なく感じるな。

アークは断然エンジェル。LV20だとメテオ分でデーモンだな。
アイテムチェンジ後だと単純評価しにくくなるが、俺はエンジェルのほうが好き。
550助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 23:36:34 ID:RYEHbY0T
アイテムチェンジ後は確かに甲乙つけ難いかも。
リリスはさりげなく青属性もってるのが面白いよな、青属性は3すくみの中で一番有利だと思うし。

GEになって本当に属性の関係がうまく言ってると思う。
ドラゴン一体とリザード2体なら、HEX包囲がなくとも後者の方が勝つよね。
グリフォン一体とヘルハウンド二体は難しいな・・飛行の利でグリフォンかな?
551助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 23:51:26 ID:D66FE69o
ディメンジョンなめんなよ
552助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 05:20:34 ID:J5onq4iN
>>535
カーレオンにログレス取られたってことか?
それはまた凄いな
553助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 10:11:47 ID:3sHpqr0C
しかし同人でブリガン作ってる人はどうなったんだ?
気になる………
554助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 12:11:44 ID:NEEvF4Lz
コルチナしか育ってないなら初級でも詰むわな。
むしろ初級のほうがすぐに撤退するから育ちにくくね?
ブロノイル戦でフェニックス3体育てればアウロボロス戦もなんとかなりそう。
555助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 12:31:31 ID:TXmUBVvU
>>552

いや、ログレスカーレオンに取られててもブロノイル戦が始まると
そこらへんの領土はお互い初期の領土に戻る。とか聞いたんだが…
556助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 13:43:59 ID:wuih4QLz
>>552
ええ,しっかり取られました.
最終的に帝国を滅ぼしたのは自分ですが,
こちらが北伐中にカーレオンがログレスを電撃的におさえたような気がします.

まあ,この手のゲームをするときは起こったことを全て受け入れるようにしてるので,
キングを諦めてそのまま進めました.最後はカーレオンの方が勢力は大きかったですね.

ブロノイル戦の時にログレスがどうなってたかは覚えてないです.
さすがにずいぶん前のことなので,上記もあいまいです.
557555:2008/02/08(金) 13:45:36 ID:TXmUBVvU
んご。良く読みなおしたらログレスだったw>>555は読み飛ばしてくれ

スクエスト辺りと勘違いしてたw
558助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 15:10:50 ID:Nvs3SRhd
このスレに触発されて中古買って昨日7年ぶりに始めたんだが
開始直後にかくれんぼ引いてニヤリ( ̄ー ̄)

昔からヒット&ウェイ出来るソードマスターを量産するのが
好きだったのでレベル上げで徹夜。。。

やっぱり面白すぎるわ。このゲーム。
559126 ◆IGEMrmvKLI :2008/02/08(金) 16:50:12 ID:FTpcx7bp
あと3年で10周年か。。。


騎士プロフ随時募集中。
お気に召したものは採用の可能性もあるのでドンドン書いていってください。
560助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 17:38:47 ID:z6C8QNDW
>>559
同人ゲーム板でスレを立てるかHPを立ち上げたら良いのでは?
>>239
>なお問題は何?っていうレベルの人の案はいりません

という言葉を見ると、ネットワーク以外の事でも低いレベルの提案は欲していないように
俺は感じられたので、専門的な事も思う存分議論できる場所でやった方が良いと。
で、進捗状況によって随時本スレに報告または誘導を行えばよいと

皆が期待して、真剣に意見を出しあったのに「釣りでした」では落胆するので
>単純にプレーヤーVS低脳アルゴCPUの一人用ゲームならば楽に作れるよ

とあるなら、まず簡単なヤツを作って本気である事を証明してもらえたらありがたい。

本当だったらこれ以上ないほどうれしいが、最近の工作員の跋扈ぶりを見ると
少し慎重になってしまう。本気だったらゴメンだけど
561助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 19:34:08 ID:ISmMLnnq
応援はするけど、さすがにスレ違いな感じもするしな…。
562助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 21:50:59 ID:uMQxcxYW
自分に対して、お気に召す とか、尊敬語使ってるぜぃ。

563助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 04:14:35 ID:l6l9aSOM
ランゲボルグでさえごめんなさいが言えるというのにおまいらときたら…
564助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 05:19:03 ID:Qwo06sZg
なんか最近このスレの雰囲気おかしいよね
565助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 05:46:28 ID:R7Fsf8yH
妙なのはスルーに限るよ。

ところで、GEで追加された新キャラの顔グラは幻想大陸戦記とは別の人が書いてるのかな?
今はもう慣れたけど、当時はクラレンスとかシェルーナとか、かなり違和感が有ったんだよね。
566助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 06:02:36 ID:nwWdzMU7
>>559
あと10周年まであと2年だよ
どんな形であれみんな続編待ち望んでるから頑張ってくれ
鰤の名を冠する作品ならたとえバッタモンでも落とすぞw

女騎士ではアイドリング2号ことズミさんみたいな子キボン(*^^*)
顔グラ頑張って描いてくれぃ
567助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 11:12:29 ID:v+ixSBON
みんな銘々勝手にアドバイスしてるけど、そもそも185はコルチナ以外では誰を育ててるんだ?
主力モンスターは?それによって有効な戦術は全然違ってくると思うんだが
568助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 11:28:14 ID:Qwo06sZg
数日レスが無いことを考えると
もう諦めたんだろうからそっとしといてやろうぜ
569助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 15:31:03 ID:+KTJA3Il
屁垂
570助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 18:06:11 ID:3ebGOhZD
土日に一気にやるつもりかもしれないじゃまいか

あー。記憶が消せればなー。もう一回俺も楽しめるんだが。

せめて対戦がしたいぜ…>>559は是非頑張っておくれ
571助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 11:27:26 ID:5cUYU7P3
下手糞
572助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 09:01:44 ID:5orF8M5B
数年ぶりにブリグラやって、上級レオニアやったけど、最後ってこんなに強かったっけ?って感じですた。
レベルはキルーフ25、リオネッセ17、パテルヌス26
ブロンズ3体いたけど弱くて使わず。
主力になったのはセラフ2体とレベル20超えのハイケンタ3体にバハムート1匹、シルバードラゴン1体、レベル28のホリグリ、レベル20超えフェニックス3体、ペガサス1、トール1、シャイターン1
こんな感じですた。
シャドーマスターのキルーフ強かた
移動後手裏剣2回攻撃とか反則だろ。
ブロノイル戦はとりあえず左からガヘリス強襲。
敵の5マス以内に入らないように陣取って、キルーフが敵陣に入ってガヘリスに手裏剣当ててからある程度の安全地帯に。
ケンタウロス3体が左上のほうからガヘリス集中。
おとりになるキルーフはメテオドゥーム射程外ぎりぎりで部隊の前面の真ん中辺りに待機。
次のターン、サラマンダーはキルーフ攻撃。
あとはテキトーにケンタやらキルーフやら狙ってくるけど氏にはしないから次のターンにフェニックスで回復させたキルーフとケンタでガヘリスに5回攻撃で速攻撃破。
ガヘリスの取り巻きは何もしなくなる。
次はオルウェンを集中。
このときは前面にバハムートを配置しつつ、シャイターンも使ってオルウェンのHP減らす。
リリスには直接攻撃すると反撃でチャームになるかもしれないので無視。
リリスとブロノイルとルシファーはメテオ使うけど、相手にしても無駄。
リリスもルシファーもラピスエクシリスという一度倒されても復活するアイテムを持ってるから。
オルウィンとガヘリスを撃破したらあとはテキトーに間接攻撃で何もしないモンスターを全滅させてから一旦撤退してもいい。
あとはブロノイルをテキトーに囲んでフルボッコ撃破。

アウロボロス戦は増援をテキトーに撃破しつつ特攻撃破。
573助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 10:19:40 ID:rNrv42LL
最終二連戦は一番最初やった時マジ悪夢かと思った
でもあのくらいの方がやりごたえあっていいかも
574助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 12:55:11 ID:a/VfbTnt
今自分も久々にクリアした。三連休どっぷり・・・
最後はフェアリー5〜6匹大量育成すれば二騎士なにも
させずに倒せるな。。
575助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 14:25:35 ID:I3h247+o
ヴァンパイアロードって強いの?
576助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 14:30:40 ID:IIRccggl
直接的な戦力と言うには微妙かも。
ネクロリバースが最大の利点だろうね。最終戦で新価が発揮出来る。

個人的には、ライフドレインによるしぶとさが好き。
577助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 17:26:57 ID:Ve0lLfue
俺も初回プレイは泣いた
幻想経験住みなので当然上級スタート
イスカリオで216年4月くらいに全国制覇

幻想の中途半端なエンディングではなく
アニメーションで終わるものとたかをくくっていた
GEって3D廃止してアニメーション追加しただけだと思ってた

イベント発生してフォルセナ大陸に暗雲立ち込める
なんという雰囲気
ドリスト、イリア、リュシアのお気に入りでドローラスガルド上陸、
戦闘配置完了、敵ステータスチェッ…ク?
ん?なんか黒いセラフ?金髪のリリス?
なにこのデスウォーリアって
なにこのデススナイパーって
なにこの2回行動って

果実も美酒も冠もクエストでひけなかったからその衝撃たるや山の如し
フェニックスがヒーリングボイスしまくるも
バハムートがリザキンに葬られるとそれを皮切りに、
連発メテオドゥームにより次々と倒れるモンスター
挙句の果てにはハーロウかけたチタンの石でリュシアが昇天
それにより撤退を決めるが生還したモンスターは
フェニックス2体とバンパイアロードのみ

( ゜ Д ゜ )

暫く動けなかった
578助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 19:24:11 ID:IIRccggl
ちょっとまて・・アスミットさんって29歳だったのかよw
579助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 20:17:43 ID:ZBqAbwYY
>>578
ゲライント氏は30台前半ですが何か
580助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 20:47:35 ID:qPsgqtpv
シェラさんは賞味期限ぎりぎりなので誰か
581助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 21:34:30 ID:OMjCJ1vT
フォルセナにロバート秋山みたいなのがいればシェラさんもまだまだ大丈夫
582助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 00:34:01 ID:z0HiJLGt
最後の国のノルガルドをラスト一拠点にして、包囲しつつ
クエストをやって2ヶ月くらい進めていたら
短期間でヴェイナードの配下にリザキンやらレベル10の
バハムートとかが加わっていて笑った。

敵もクエストしてるはずだから上級モンスターを捕獲(蜥蜴)し、
それにあったクラスチェンジアイテム(冠)をゲット、という
鬼引きをしているわけか・・・
583助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 04:45:33 ID:tYAXre9l
>>577
で、その後どうした?
やっぱりリセット?
584助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 06:45:46 ID:rJ7k08Gv
ちょっとモンスターをユニコーン系(ペガサス・ナイトメアあり)でやろうかとも思ったけど、最後に確実に詰みそうだな。
585助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 12:24:11 ID:Effgebgb
>>583
リセットしてドリスト、イリア、バイデマギスでリベンジ
ガヘリスオルウェンを速攻で倒しで
ゴージャススパイラルDX、デュアルスピア、ジェノサイドザッパーでフルボッコ
ブロノイル涙目
そしてアウロボロス戦で俺涙目
アウロに魅了されたスプリーをイリアが反撃でぬっ殺してしまうし
最後に残ったのは陛下とバイデマギスとフェニックスくらい
二周目からは、強い子たちに育てるのが親の務めを信条にプレイしてます
586助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 20:25:38 ID:wpw1KYTF
ドラゴンフォースは敵国滅ぼすと君主も仲間になるけど
ブリガンは仲間にならないからシビアだよなぁ。
ドリスト、カイ、リオネッセでパーティ組みたい。
まぁ難易度が激甘になっちゃうけど、どういう絡みすんのか興味ある。
587助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 20:30:37 ID:5H+skIIv
ノルガルドでエスメレーを使いたかった
588助けて!名無しさん!:2008/02/13(水) 11:57:21 ID:njZh6B26
実家帰った時に何年も前のデータを発掘したんだが
あまりの酷い陣容に卒倒

ブロノイル戦直前で
LV20以上がカイ、ディナダン、メリオット(他クラス経由無し)だけ
モンスターの主力はファイアドレイクとハイケンタ。フェアリー一体もいない

昔これでクリア出来たのが信じられない…
589助けて!名無しさん!:2008/02/13(水) 12:10:07 ID:7nCDOH7N
中級なら十分いける
590助けて!名無しさん!:2008/02/13(水) 20:23:53 ID:y9H3QQcu
ドリストのキャラが好き
591助けて!名無しさん!:2008/02/13(水) 20:35:16 ID:7mEPhHqa
イスカリオが一番好きだが、オッサン騎士が多いノルガルドも捨てがたい
592助けて!名無しさん!:2008/02/13(水) 21:58:37 ID:kmUfCvoj
上級クラスで経験値を稼いでからクラスチェンジしたら、
経験値が入る行動をしていないのにLVが上がる現象が起きたんだけど、
このときステータスはちゃんと上昇しますか?
後で確認したら微妙に低い気がしたもので。
593助けて!名無しさん!:2008/02/13(水) 23:00:45 ID:KASx91hF
>>592
成長する
594助けて!名無しさん!:2008/02/13(水) 23:13:26 ID:bK18Q6Cn
この中にエムゼロ好きな奴がいるのか。
まあ納得は出来るな。そいつがへタレでも賢くても戦略好きそうだもんなー。
595助けて!名無しさん!:2008/02/13(水) 23:25:47 ID:cZLgq9Gq
>>585
内容よりもリズミカル&コミカルなレスにワロタw
596助けて!名無しさん!:2008/02/13(水) 23:33:09 ID:kmUfCvoj
>>593
ありがとうございます。
秘薬とクエストで頑張る。
597助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 00:57:20 ID:hjh0k2KR
初めてバグった…
イスカリオ上級で215年12月まで 一度も攻めることなく、他国を傍観
攻撃フェイズでエストレガレスがカーレオンに侵攻した際にフリーズ
たまたま?
598助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 01:25:30 ID:vrJ+EAJ4
>>597
俺はもう六年くらいやってるけど、二回くらいフリーズした事ある
条件は覚えてないけども
599助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 05:45:11 ID://VeWNmP
>>592
各クラスには、それぞれのレベルに必要な経験値というのが個別に設定されてる。
例えば、レベル十五にするのに15000の経験値が必要なナイトがいるとして、
レベル十五にするまでに、10000の経験値でレンジャーにCCすると、
5000分の経験値の上乗せがされる事になり、本来『15000』という経験値でレベルが上がるところまで、
一気にレベルが上がる。

十五万の経験値で、レベル十五にまでなるクラスで成長させた奴を、
十五万の経験値でレベル十七にまでなるクラスにCCしたら、十七になるまで次のレベルまで経験値が0になるという事。

これを利用すれば、一気に五レベルくらい上げる事も可能。
例えば、ソルジャー>ナイト>パラデイン、と寄り道せずに経験値を積み重ねて、
レベル25で魔法使いなどにCCすると、レベル30くらいまで一気に上がったりする。
600助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 09:45:19 ID:UFutZqwz
バグの話だけど、シナリオ2のカーレオンで帝国に攻め込んだ時のことです
普通に勝てたのは良かったけど、なぜかいないはずの14体分のモンスターが
プラスされて表記されていました

そのあと騎士を移動させてもなぜか14体の数字は残ります…なぜ?

>>597
自分も傍観プレイだとかなりフリーズしますよ、他国の戦闘状況が表示される画面で
3〜4回以上はフリーズしました

ちなみに一番最後に出てくる、倒した騎士やモンスターの数などもきちんと表示されない…

601572:2008/02/14(木) 17:36:01 ID:ut6a+dfj
>>600
>ちなみに一番最後に出てくる、倒した騎士やモンスターの数などもきちんと表示されない…

俺もそうだったw
602助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 17:47:24 ID:C0Jm2gdS
PS2でやるとそうなるんじゃなかったっけ?
603助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 19:50:19 ID:ky7B4vTE
PS3も同じ。止まる。
604助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 20:01:41 ID:abYcGMly
>>600
>なぜかいないはずの14体分のモンスターがプラスされて表記されていました

モンスターを削除しまくったらこの現象が起きた事がある
拠点データだとモンスターがたくさんいる事になってるのに
ステータスを開くといないんだよな
605助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 20:22:54 ID:pT14fJpU
ニコ動にレオニアのプレイ動画上がり始めたね
他の人のプレイ動画見てるの楽しいわ
606助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 20:59:33 ID:6xwjnAqM
ホントだ。
他人のプレイ見るのは初めてだけど
楽しめそう
607助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 21:32:50 ID:lNviCNvL
レオニア大人気だな

レオニアスキーの俺歓喜w
608助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 23:46:36 ID:fgnhGNnz
白狼王の魅力は異常
609助けて!名無しさん!:2008/02/15(金) 00:51:02 ID:OTSlb8Ns
>>608
前線でジェノフロスト決めるのが楽しい
610助けて!名無しさん!:2008/02/15(金) 08:10:37 ID:EZ6puWGh
俺は基本的に強キャラ大好きなので、キングランスが好きだけどな
成長値はんぱねーから育つとジェノサンダー強すぎるし統魔力も最高ランク
ヒールもあるしディナミスいるし、まさに一騎と一匹で無敵無敵ィ

赤属性に弱いので、ディナミスをチャームされると一気にやばくなるのもご愛嬌
611助けて!名無しさん!:2008/02/15(金) 12:14:12 ID:XafhVCFO
皇帝、王子、白狼は属性では3すくみなんだね

…白狼は青1なのがちょっと寂しいよね
青2だと逆に強化しすぎにも思うけど
612助けて!名無しさん!:2008/02/15(金) 12:15:41 ID:sGWI7v7g
ルインテールおじさんが最高だね
613助けて!名無しさん!:2008/02/15(金) 12:18:42 ID:P4aYKom8
突撃に耐えられるかな、俺の尻穴?
614助けて!名無しさん!:2008/02/15(金) 13:53:03 ID:eUDMOvR8
モルホルトも渋くてたまらん
615助けて!名無しさん!:2008/02/15(金) 14:03:33 ID:c+ZiFOs4
白狼王はウラジミールクリチコを二枚目にしたようなもん
完璧すぎる
616助けて!名無しさん!:2008/02/15(金) 19:10:38 ID:rb3Gvrcc
俺はあえてこのカークモンドを選ぶぜ!
617助けて!名無しさん!:2008/02/15(金) 19:40:31 ID:xsoB2sQB
おっさんなのに低レベルなゼラフィンが可哀想だ。
能力はともかく経験はありそうなのに。
618助けて!名無しさん!:2008/02/15(金) 20:00:42 ID:c+ZiFOs4
密度の薄い年の重ね方ではどれほどおっさんになろうと背中に凄みは出てこない
619助けて!名無しさん!:2008/02/15(金) 23:31:29 ID:OTSlb8Ns
>>610
GEキングっつーかジェノサンダーは強いけど面白味が無いんだよな
連発もできないし

幻想のジェノフレイムの方が良かった
620助けて!名無しさん!:2008/02/15(金) 23:40:33 ID:hsC1OKVV
『メモリーカードが差さっていません』26連続記念カキコ

そういえばセーブ回数250越えたあたりで0と表示されるバグも遭遇したな
今のところデータ飛んだりはしてないが内心ドキドキだ
621助けて!名無しさん!:2008/02/15(金) 23:49:47 ID:8nMBZ/Jj
確かにセーブ255を過ぎたら0になるよね
仕様?バグ?
622助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 00:01:14 ID:FhZPbDpi
65535とかまでカウントされても困るし
623助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 00:17:14 ID:7Pf4xrPs
>>620
PS2?
うちのPS2は異常にPS1のメモリーカードの認識率が低いからそっちもPS2なら
PS1をいずこから出してくれば認識してくれるかもしんない

>>621
単純にセーブ回数のカウンタが1バイトなんじゃね?
うちも255を超えると0になるのを四週くらいしたけどとくにバグってないから心配しなくておk

多分仕様
624助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 00:42:58 ID:YpiMGQy5
>>621
10進数=2進数
0=00000000
1=00000001
2=00000010
3=00000011
4=00000100
5=00000101
・  ・
128=10000000
129=10000001
・  ・
254=11111110
255=11111111←2進数で8ケタ(8ビット=9バイト)
256=100000000←2進数で9ケタになるが1バイト(8ケタ)の型(箱)なので最も左の桁の1が型から除外されて00000000となり、256が0となる。

これは無限に数字を表示するのは理想だろうけど現実的ではない。
普通はこれをバグとは言わず仕様という。
数字を付けているその目的はおそらく同時期に進めたデータのどれが新しいセーブデータか判断しやすくするためと思われる。
255になっても固定されないで0に戻るのは、2つのセーブデータのどちらが新しいか見比べるときに255のセーブデータが2つよりも、255と0のほうがどちらが新しいか区別が付きやすいためにそういう仕様にしているんだと思われる。

625助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 00:44:03 ID:YpiMGQy5
(8ビット=9バイト)

(8ビット=1バイト)

すまそw
626助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 00:56:55 ID:+eKX+kBL
4ビットごとに半角スペースを入れてほしい俺のケツの穴は白狼の半分程度しかない。
627助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 07:03:51 ID:rkVSw0AB
>>624
さすが(*^^*)ナイス分析
628助けて!名無しさん!:2008/02/17(日) 17:59:44 ID:NJBrq9tQ
召喚禁止プレイって面白そうだな
敵から奪う、クエスト等でモンスター追加は有りでやってみよう
フェアリーやケンタに頼りまくりだったおれにはちょうど良い感じで死闘出来そう
629助けて!名無しさん!:2008/02/17(日) 18:10:13 ID:HsVpRZ8C
>>628
サソリのありがたみが・・・、やっぱり使わないか・・・。
630助けて!名無しさん!:2008/02/17(日) 18:47:28 ID:NJBrq9tQ
すまん、イスカリオで始めたんだが初期からサソリ持ってるやつ居無かった
ランゲボルグとかネタキャラが持ってる印象あったから
イスカリオにたくさん居そうだったが、サソリ
631助けて!名無しさん!:2008/02/17(日) 21:23:37 ID:Hg4PSbXd
アルメキア ギガスコーピオン3 マーマン1
ノルガルド ギガスコーピオン2
レオニア ギガスコーピオン2
カーレオン マーマン1 トリトン1
帝国 ギガスコーピオン4 マーマン2

微妙なモンスターで楽しむなら帝国かアルメキアだな
632助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 10:52:09 ID:0WBSotEO
LV10・20のCCもあるのにサソリと一緒くたにされるマーマン・・・
せめてポセイドンにだけでも足下を水場にする魔法があれば、メイルシュトローム固定砲台としてだけでも戦えたのに
青青青で威力130に1/4気絶付加、45MP消費で連発可能とメテオに匹敵どころか凌駕しかねないほどの強スキルなんだけどなぁ・・・
633助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 11:27:10 ID:MH7nk+aJ
俺は汎用性の高いユニットよりも一能突出のモンスターの方が好きだな。
ゴーレムは迎撃時の壁役、リザードは普通に使いやすいけど、敢えて対ドラゴン用とかね。
マーマンはリドニーとかハンバー辺りに配置させといて拠点死守用に使うのが楽しい。

スコーピオンは6体くらいまとめて配置すると意外と使える。ジェノフロストが怖いけど・・
634助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 11:34:33 ID:1PQ8xa0m
最終戦に水辺もあれば魚人クラスの評価も変わったろうに…。
ポセイドン連れて行くよりかはバンパイアロード連れて行く方が良さそう。
635助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 12:23:48 ID:PHYnS3I6
せめて孤島のマップがあったらよかったのに・・・
いまさらだけど、メテオの威力20〜30ぐらい低いほうがよくない?
やっぱアレ強すぎるよ・・・正直この頃ブリガンやっとらん( 一一)
636助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 14:03:30 ID:YNF36sAj
実際対戦しないとわからないんじゃね?と思う今日この頃

あー。対戦してーなぁ(突発オフ板のスレはもうおちてるし)
関東でやるなら幹事やるぜ

3人集まればやってみたいですな
637助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 15:31:10 ID:tRtnvOXV
ディスクの回転音で石化するかどうかわかる俺様が一番強いな。
638助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 15:55:52 ID:MH7nk+aJ
あ、それ俺も分かるぞw

つか、ちょい前に話題に出てたけど、明らかに敵の方がクリティカル率高いよな・・
ロックとか真っ先に殺らないと怖いもん。
639助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 17:48:59 ID:YNF36sAj
それはないんじゃね?マーフィーの法則の域を出ないかと…>敵のクリティカル確率


と、思ったが包囲効果を食らうとクリティカル率10%上昇するから
自分は殆ど包囲効果を使わないけどしょっちゅう包囲される。という戦いを何時もしてるなら
高く感じる(実際高い)かもしんない
640助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 18:16:01 ID:MH7nk+aJ
勿論、包囲も何も無い状態の話なんだけどさ。やっぱりマーフィかねぇ・・

ところで、ロックの場合、
非クリティカルでも石化とか、クリティカルでも石化しない、とか起こったっけ?
クリティカル=石化なら、ロックは通常攻撃が1/5でクリティカルになるって事?
641助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 18:27:59 ID:o/e++UMr
クリティカルで必ず石化するけどノーマルでも石化する確率が1/5
642助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 19:32:42 ID:MH7nk+aJ
おお、そうなのか。クリティカルしないで石化するのは一種のバグかと思ってたよ。
643助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 20:49:50 ID:pCw7uqDG
気が付くとブリの電源を入れている皆様いかがお過ごしでしょうか
最近縛りプレイに嵌っているんだが、ジャイアントの縛りは難しかった
イスカリオでやったもんだから中々知恵の実が手に入らんわ、クラスチェンジのタイミングは取りにくいは・・
もっか、グール縛りでプレイ中だが結構泣きそうw
644助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 21:26:45 ID:0WBSotEO
グール縛りて・・・相手に経験値を献上するプレイか?
最終的にバンパイアロード*6を引き連れた騎士を3人作れたら凄いな

ホーリーワード連打されたときの阿鼻叫喚が
645助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 22:41:10 ID:YNF36sAj
いや>>643はバンパイアにもバンパイアロードにもしないプレイなんじゃないか?

グールLV30でアウロボロスに突撃すると見た。俺もやってみっかなw
646助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 23:08:11 ID:PzL3shSY
グール系縛りならバンパイアを育成すれば何とかなりそう
グール縛りはきついな
647助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 23:15:35 ID:DfFNyfGE
アウロボロスに突撃といえば、コルチナ男は元気にしてっかな・・・
648助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 23:32:06 ID:KES7qRSu
ランスって何であんなに見てるとイライラするキャラなんだろう
649助けて!名無しさん!:2008/02/19(火) 23:53:12 ID:0WBSotEO
そんなイライラするような嫌味があるキャラとも思わんが
もともと王様になるように育てられた坊ちゃんだし、国が滅んでも真っ直ぐで可愛い王子様じゃないか
親も殺されて国も滅ぼされたんだからもっと陰を纏えよというのはわからんでもないが、
そんなんで捻くれて世を儚むようでは王としてどうよ
清濁併せ呑んでなお捩れず曲がらず朗らかに、それでこそ王者ってもんだろ
650助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 00:34:19 ID:O+KJXBgy
>>649
まあ、真っ直ぐで可愛いお坊ちゃんだからこそイラつく人間も居るだろう。

自分はああいう素直な子供は好きだが。
651助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 00:46:47 ID:9f8lTCyg
コール老王とか、『清濁併せ呑んでなお捩れず曲がらず朗らかに、それでこそ王者』の典型だな
穏やかな威光というか
652助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 06:34:16 ID:FgWw1BSj
ランスからは覇気というか熱意というか、そういうものを感じない。
お国再興にあまり熱意を持ってなさそうなんだよな
ディナダンvsヴェイナードで出てくる子供とパンの話でいうなら
いつまでも悩み続けて両方を餓死させてしまいそう。
一言でいうならヘタレ

あと器はでかいのかも知れんが、なんでもかんでも信じて謀略にはまりまくりそう。
家臣は気が気でないだろうな。
正義は誰も傷つけない、とか思ってそうで危うい。
653助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 07:42:02 ID:Qn9pWn3t
>>652
つ「行くぞ逆賊!」
シリアス顔の時は結構やる気だったりもするぞ、あの王子様は
ただ、自分が居候の若造だって自覚もある
実際レベル1から始まるし、プロローグのゼメキスにはコテンパンだったしな
現時点での無力を痛感してるからあまり大きな態度を出さないよう気を付けてるんだろう
そんな弱っちい王子様でもすくすく成長してそのうちバケモンになるわけだが
だからこそ、始めから気が大きかったら、育てる側(プレイヤー)から見て違和感がある

謀略に関しては、心掛け次第で何でもまず周りに相談してから判断する良い子になるだろう
それより危ないのは情状酌量とか色恋沙汰だな。絶対弱そうだ

餓死はさせんよ。自分の血肉を削って与えるタイプだ。ヘタレはレインの役目
654助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 08:33:13 ID:/Nc/ZlkB
声が☆ってのも叩かれやすい原因なのかなw
655助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 08:51:14 ID:SVbqxNkc
別に嫌いじゃないが、おれもあまり好きじゃないな…
やっぱオヤジキャラに萌え?
656助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 12:32:06 ID:ch7mwAEx
何気にソードマスターが好き。
が、今回のプレイでは秋水心月は大量に拾うのに
俺のお気に入りのクサナギを全然拾わない。
やっと見つけたと思ったら道に迷って熱だすし・・・。

皆さんのお気に入りの武器は何ですか?
657助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 12:41:51 ID:AywGjAUi
クレセントムーンかな
ミスリル系もいいね
658助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 12:49:43 ID:pfgvTa2b
>>652
シナリオ1 レベル1
シナリオ3 レベル13

たったの二年で主力級に成長してるあたり、相当すげえぞ?
滅亡後の列伝でもかなり先を見通してるし
659助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 14:32:56 ID:FkuBG7+s
>>658
そこで一番恐ろしいのはそのレベルで既にイスファスと互角の能力を持っていることだな。
常に最高のステUPをしていると言っても過言じゃない。
相性差は大きいがあと3ほど上がればヴェイナードともタイマンで勝てるかもしれん。
660助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 15:35:43 ID:wo/ysbzX
ブランガーネ→クレセントムーン&ルビーグラブ
モルホルト→古代の書&蒼魔の杖
バイデマギス→グラム&タリスマン
661助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 15:41:05 ID:Ly+RGWxU
秋だか月だか水だかの名前の刀が好き。

青属性は役に立つけど、レンキザンに属性は乗らないんだよなぁ・・。
662助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 20:03:57 ID:wo/ysbzX
アルディスバグ発生、既出だったらスマン
何節か前にクエストでアルディスイベント発生→その何節か後にセーブ
→アルメキアに攻めてアルメキア残り三拠点→クエスト帰還報告
→フィスザウというドラゴンの容姿をしたファーブニルとアルディスが加入
→いれかえで騎士から外しストックに移動するとファーブニルの容姿に
663助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 20:25:37 ID:K8XZJFum
俺はバロールが好きだな。黒×3の斧って、何かえらく漢らしいじゃないですか
あとクラウソラスはいいね。パラディンの必須武器
青属性は強いってことで風花の拳も好き
664助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 20:37:35 ID:SVb6QCXR
ありきたりだがグングニルに一票
665助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 20:41:39 ID:wo/ysbzX
流れぶったぎってスマン
尚且つクエストにだしたらアルディス消えたw
666助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 20:45:57 ID:9f8lTCyg
ワイルドクレスト
強い

あとは愛のムチが名前と性能で大好きだ
667助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 21:15:11 ID:fG1/+Qnb
>>662
おお。今までのパターンとは逆だな
自軍にバグアルディスが加入とは…

アルメキアが最初にかくれんぼ起した後に自国で起したからそうなったのかも?

ちなみにその時(>クエスト帰還報告 ?)にアルディスが挨拶にきたのは自軍でかくれんぼ起した奴だった?
668助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 21:16:16 ID:fG1/+Qnb
>>665
書いてる間にw

なるほど。やっぱり逆の現象っぽ。アルディスバグも他国に行った時は
他国でクエストやったりすると本来の国に戻ってくるとかなんとか

たぶんアルメキアにアルディス移動してるはず
669助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 22:47:41 ID:lHzvSyPH
>>656
ブラックナイトにグラム&バトルシールド・・・かな
670助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 23:26:01 ID:wo/ysbzX
>>668

レスサンクス、確認したらアルメキアにアルディス移動してた
ピュロという名の普通のドラゴン連れてた
ちなみに挨拶も何も無しにアルディス参上だった
そして挨拶も何も無しにアルディス去っていったw
671助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 23:50:51 ID:fG1/+Qnb
>>670

なるほど

>ちなみに挨拶も何も無しにアルディス参上だった

は、CPU国のクエスト結果は出ないからきっとCPU国のクエスト結果で何故か自国の騎士の
所に挨拶にいってたんだと思う

>ピュロという名の普通のドラゴン連れてた

は良くわからんけど。

アルディスバグは怖いなぁ、やっぱり起きたら毎節バグが起きないことを確認しながら進めるのが一番確実かも
672助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 00:44:42 ID:mczU7Fau
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! ブリガンダインは、続編未定です。イースリースタッフ

ヴェイナード「チクショオオオオ!くらえシュレッド!新必殺音速ウルフファング!」
シュレッド「さあ来いヴェイナードオオ!オレは実はフェアリーに殴られただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
シュレッド「グアアアア!こ このザ・フジミと呼ばれるチャンピオンのシュレッドが…
       こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
シュレッド「グアアアア」
エスクラドス「シュレッドがやられたようだな…」
ギッシュ「ククク…奴は四鬼将の中でも最弱…」
カドール「人間ごときに負けるとは帝国の面汚しよ…」
ヴェイナード「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
ヴェイナード「やった…ついに四鬼将を倒したぞ…
        これでゼメキスのいるログレスの扉が開かれる!!」
ゼメキス「よく来たなヴェイナード…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
ヴェイナード「こ…ここがログレスだったのか…!感じる…ゼメキスの魔力を…」
ゼメキス「ヴェイナードよ…戦う前に一つ言っておくことがある 
      お前は私を倒すのに『聖なる護符』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
ヴェイナード「な 何だって!?」
ゼメキス「そしてルインテールはやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた 
      あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
ヴェイナード「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある 
        このオレに生き別れた姉がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
ゼメキス「そうか」
ヴェイナード「ウオオオいくぞオオオ!」
ゼメキス「さあ来いヴェイナード!」
ヴェイナードの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
673助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 02:28:05 ID:qAQ3HZ73
>>656
愛の鞭
674助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 05:58:45 ID:+NuO9r5k
シュレッドの能力にはまじびびったな
統魔力がソレイユの半分以下で
面白くないぶんランゲボルグ以下と思った
675助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 06:45:28 ID:uGLc722P
外見は面白いがな・・・
一目見た瞬間ガイルのオマージュとわかる
676助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 08:51:42 ID:+iibuayT
中途半端なプレイしたやつには、存在さえ知られてない気がする・・・
帝国じゃないと出ないんだっけか? それすらも忘れたあ〜〜〜
677助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 10:49:54 ID:sjo+f9Jp
シュレッドって誰って感じだな
678助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 11:37:30 ID:d19YS98Y
タイマンなら強いんだけどね
679助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 13:38:49 ID:Lbv2K4+1
しかし舐めて掛かると次々と気絶させられるし
魔法で無力化させないと痛い目に遭うよね
680助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 15:33:24 ID:Ib8Z/+s2
チャンピオンは怖いけど、シュレッドは微妙だ・・

ゼメキスプレイだといつも愛用してるけどね。
681助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 16:59:06 ID:RvU2qpSi
>>672
シュレッド?
682助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 19:46:04 ID:uGLc722P
>>676
帝国を滅ぼしたら他所の国に復讐仕官するから
それで知る奴が多いだろ
683助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 20:00:52 ID:Ib8Z/+s2
ミッシングリンクは皆どんな風に使ってる?

俺はレベル1のリザードかゴーレムに使うのが好き。
で、名前付けて可愛がるw
684助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 20:58:56 ID:IEmikDUo
俺はLV30になったらご褒美として名前つける
(ちなみにリザードだったら「リザたろう」ジン系には「みざる」「いわざる」
「きかざる」トールとかは「カミナリおやじ」にする)

ミッシングリンクはアークエンジェルとか、黄金の冠があったらリザードに使う
ゴーレムにはめったに使わんだろ〜〜〜
685助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 21:12:34 ID:FgNrxmm2
>>682
シュレッドを登場させるにはカドール離反後にログレスを落とす必要があり
登場しない事も多い
686助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 22:31:57 ID:qAQ3HZ73
>>683
2つ貯めて天使か悪魔に使うのが効率が良いか
もしくは種か雷を入手次第で巨人に使うのも悪くない
ドラゴンやワイバーンに使うのも悪くないが
やはり魔法を使うモンスターの方が能力値的には効率が良いか
ゴーレムはもう完全に趣味の世界だろうね
結局AGIの悪さが改善されないと話にならないしINTは0だし
687助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 23:00:07 ID:Ib8Z/+s2
Lv1のチタンゴーレムを育てる楽しさは別格ですw
HP900超えも珍しくないしさ。
ミッシングリンク3個は粘らない限り滅多に揃わないけど・・。

好んで配備するのは実際趣味の領域だろうけど、
コウアトル編隊と組ませるとHEX包囲がしやすいから
圧倒的な破壊力も活かせるよ。
688助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 01:29:12 ID:pHN/N4ze
巨人は種使っても2発撃てないのが(´・ω・`)
689助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 01:47:28 ID:Ap0sSHzD
STRのHPの伸びが圧倒的になるじゃまいか
690助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 02:09:11 ID:4aIgPGod
>>688
2発は無理だがそこそこINTが高くなるから我慢だ
それにMP尽きても打撃で十分に戦える
場合によってはディメンジョンも効果があるだろうし
691助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 02:10:03 ID:L8dvPnPE
現実的に天使か悪魔に使うかな、バンパイアに使ってみたいが。
692助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 04:32:06 ID:Qxy2YUw5
ヴェールントの羽はマンイーターにつける派なんだが、みんなどう使ってる?
693助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 06:23:26 ID:YANs8HFK
いつもはドラゴン系はシルバーにしかしないけど
ヴァールントの羽取ったときだけそれ装備させてファイアドレイクにしてるな
694助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 07:25:07 ID:NNPfpK8Q
マンイーターかな
ふざけた機動力になるから、敵騎士狙いやすく、
撤退する前にマヒで捕まえたりするのに使ってる
移動力3→7はもう全然違うな。
他は特に決まってないな。余ったら犬やらヒドラに付けるけど、
たまに蠍にもつけたりする。
695助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 10:49:54 ID:c0fferHb
>>683
ミッシングリングは2つ貯めてリザードLv1に使用。
ランスの側近として金ぴかタッグを組ませるか、
シャドウマスターに仕上げたキルーフの右腕として
能力を最大限に活かす!
696助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 11:48:39 ID:LbFbkyYD
リザは冠無きゃあかんやろ…



リンク2つなら即サタンでメテオ、だろうなぁ
697助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 12:21:21 ID:4aIgPGod
>>693
逆で殆どファイアドレイクにする派
SDは地形効果得られないし統魔コストも少し高いから

>>695
リン「ク」
リザードは使っても成長率があまり変わらないからなぁ・・・
698助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 13:28:16 ID:pHN/N4ze
>>697
俺もファイアドレイク派。
灰竜金竜はHPとSTRの伸びが低いように感じる。
ただ、ピュロだけは別格。
MPヤバい。
699助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 16:53:45 ID:vpGuYoph
ファーブニルのほうが良いだろ、サラマンダーだと
ブレス3回使えるまで成長しないことが多い(-_-;)

しかしミッシングリンクの入手率ってどれくらいなんだろう?
攻略本もってないからわからん、というか攻略本に載ってるのか・・・



700助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 18:13:37 ID:IyQo7OQE
攻略本によると、クラスチェンジアイテムが入る確率は1.26%。
6個のうちのどれかが入るので、1.26÷6=0.21%=ミッシングリンクが入る確率。
まあ、10人をクエストに出せば50節くらいでミッシングリンク1つ入る計算になるね。
俺はまだ手に入れたことがない。
701助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 18:55:05 ID:5iD2hfDS
>>700
クエストは1〜3節かかる
平均2節とすればその半分
702助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 20:47:07 ID:wBIxXp17
>>700
イヤその計算はおかしくないか
703助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 21:01:22 ID:ko50RBWb
うむ。確かにおかしいな >>701も微妙におかしい(日本語の問題。2倍じゃね?)

ってことでちょっと真面目に考えてみた

(とりあえずクエストに1〜3節掛かる。という点は置いておいて、1節で帰ってくると仮定して※)
10人クエストにだすと>>700より
1人がミッシングリンクを手に入れない確率=99.8%
10人が全員ミッシングリンクを手に入れない確率は0.998~10≒0.98なので98%

次にこれを50回繰り返したとするとミッシングリンクを一回も手に入れない確率は
0.98~50≒0.36 より36% つまり76%の確率で一個は拾ってくる事になる

ここで、※を思い出して一人の騎士が平均2節で帰ってくる事を考えると100節10人クエストに
出しつづければ76%の確率でミッシングリンクを拾えることになるね

多分w
704助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 21:12:16 ID:Qxy2YUw5
途中までは理解できたが、76って数字はどこからでてきたのだ…?
705助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 21:15:52 ID:IyQo7OQE
ああ、ここ最近ブリグラやってなかったからクエスト=1節で計算してしまった。
すまそ

>>703
確率に疎い俺にはよくわからないんだが、10人が50回クエストに出るのと500人が1回クエストに出るのでは拾ってくる確率は変わるってこと?
706助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 21:27:43 ID:ko50RBWb
>>704
んご。単純計算ミスだ
×76%
○64% (100-36=64)

っす。なんか暗算途中で頭の中で36を24と思いこんでた。何故だw

>>705
いや、同じなんだけど>>700

>6個のうちのどれかが入るので、1.26÷6=0.21%=ミッシングリンクが入る確率。
>まあ、10人をクエストに出せば50節くらいでミッシングリンク1つ入る計算になるね。

がちょっとおかしいっす

0.21%で拾う確率の物を10人で拾いに行ったからといって0.21×10で拾えるとは限らない(これは殆ど2%に近似するけど)し

2%で拾える確率を50回繰り返したから100%にはならないってことっすわ
707助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 21:31:02 ID:tntAsHJ8
>>705
一人をクエストに出してミッシングリンクを拾ってくる確率は1/500だけど、
延べ500人をクエストに出してミッシングリンクが少なくとも一つ手に入る可能性は約64%ってこと

>>703
76%…?
708助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 21:44:26 ID:IyQo7OQE
>>706
なるほど。
10人を50回クエストに出すとして
1回目の1人目が拾えない確率は99.79%=0.9979
1回目の10人で拾えない確率は0.9979**10≒0.979

10人を50回クエストに出すと拾えない確率は
(0.9979 ** 10) ** 50 = 0.349551615
になって、拾える確率は約65%になるわけだね。
709助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 22:18:35 ID:IyQo7OQE
グーグル電卓使ってみた
100回クエスト出して約19%
200回クエストで約34.3%
300回クエストで約46.8%
400回クエストで約59.9%
1000回クエストで約87.8%
2000回クエストで約98.5%

これって、「その回数施行してそれまでにミッシングリンク1個が拾える確率」だよね。

でも、400回クエストして手に入る確率が60%近く、2000回で98.5%あるなら、
(クエスト400回=)60%を5回施行(=クエスト2000回)して2個くらいミッシングリンクを拾えるかもしれないとも思うんだけど。

ミッシングリンクは何回でも拾えるんだから、1つ拾う確率だけじゃなく、500回施行でいくつ拾えそうというのも出してほしい。

もしかして何回やれば何個拾えるっていうのは期待値とかいう言い方をするのかな?
500回やって1個取れるというのは確率じゃなくて期待値とか?

なんか確率ってややこしいな。
710助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 22:37:35 ID:ko50RBWb
>>709
俺の言い方が微妙に間違ってたかも(>>707の言い方の方が正確)だけど

>これって、「その回数施行してそれまでにミッシングリンク1個が拾える確率」だよね。

一個が拾える確率

じゃなくて

少なくとも一個は拾える(一個も拾えない確率。以外)

だから200回クエストで34.3%は少なくとも1個拾える。って事ですわ。
その34.3%のうちに1個拾ったかもしれないし、2個拾ったかもしれないし…もしかしたら200個拾ってるかもしれないっす(すげー天文学的確率だけど)

だから実際に幾つ拾えるかは期待値で出した方がいいかも。ちょっと考えてみる
711助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 22:50:45 ID:ko50RBWb
ちょっと考えてみた。

一回のクエストで0.2%の確率でミッシングリンクを拾えるとすると
一回のクエストでミッシングリンクを拾う期待値は0.002

なので500回クエストすれば期待値は1個だね
(段々自信無くなってきたな。期待値はそのまま試行回数を掛けていいんだっけ?)

>>707とか俺が言ってる
64%で少なくとも一個拾える。というのはその64%の中に1個拾える可能性、2個拾える可能性…500個拾える可能性
まであるから逆に36%の確率で一個も拾えない。

と考えてくれれば解りやすいかも?

ちなみに2000回クエストから帰還すれば平均して4個拾えるかと
712助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 22:56:02 ID:IyQo7OQE
>>710
なるほど把握しますた。
713助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 01:55:51 ID:8E5x+tz2
延べq回のクエストを行ったときのミッシングリンク入手数の期待値は
Σ{m×qCm×(0.9979)^(q-m)×(0.0021)^m}
で表される…ような気がする。
714助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 02:27:40 ID:Z/hU6Xgg
事象が独立なら単純に足せばいいんじゃないの
715助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 02:30:21 ID:H2GEcDNc
難しすぎてわけわかめ
716助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 02:48:10 ID:7B68Xj0C
>>713>>714
独立試行かつ完全なランダムであるならそう推測できる
まぁ実際は乱数テーブルに乗ってるから微妙だけれども

>>715
実はそんなに難しい訳ではなかったりする
サイコロ何回振って何の目が何回出るか? なんてのとやってることは同じ
717助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 02:48:30 ID:nriQ3BWR
数学はシグマで詰みましたw
微分積分まで遠いのなんの…

こういうところでアホなのがバレますな^^;
718助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 04:50:34 ID:Cz3PxTbk
400回のクエストで仮に60%で一個(以上)拾えるなら、
そのうち、二個拾える(拾っている)確率は、60%の60%分の確率。
一回拾い、その上でもう一つ拾うという考え。
二個拾う為には、当然ながら二個目を拾う前に一個目を拾っていなくてはいけない。
計算としては0.6×0.6=0.36。
だから36%。
次は、36%の確率を超えた上で、更に60%をクリアすれば、三つ目拾える。
約21%。
このまま60%(0.6)ずつ、出た確率とかけていけば、四個、五個取れる可能性を算出できる。

400回のうちに、三つ拾える可能性は、つまり約21%ほどあるということ。
これがどんどん積み重なっていくことで、最終的に、0.0〜1%くらいで四百回のクエストで五百個くらい拾える可能性がある、ということになる。
スロットとかで良く話される、所謂『期待値』の求め方ですな。
719助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 10:10:33 ID:Lji1VyZQ
しかし現実は、怒りの雷が4つもあって他のは入手できないこともあるわけで…

初級で10年粘っても禁断の果実が手に入らなかった時は泣いた
720助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 10:23:23 ID:uWqur7YS
クエストのランダム要素を楽しむ方が良いと思うよ。
721助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 10:25:40 ID:p5/XULOO
体感的にはもっと確率高い気もするけどね。
拾えたら儲けもん、くらいの気持ちだからかな?
722助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 11:49:47 ID:zpJhRYMj
>>721
じゃなくて乱数が偏るからだろう
俺も>>719と同じく、10年以上やって黄金の冠が1つも手に入らなかったこともあれば
上級で7つ手に入ったこともあったしな
723助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 14:32:57 ID:ti1OGUDH
個人的には「禁断の果実」より「誘惑の美酒」のほうが入手確率高いような・・・
もう訳がわから〜〜〜ん(@_@;)
724助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 18:00:45 ID:Cz3PxTbk
一番むかつくのが、
レアイベントの、巨大な木のCGが出て、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 、
と思ったら、STRが四あがりました…
これは正直がっくりするw
725助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 18:34:40 ID:Zc/x+DWp
やっぱあの画面なら何かこぼれ落ちないと(´・ω・`)だね
726助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 19:04:27 ID:tSnApPIq
じじいと融合した木は切り倒しちまえ
727助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 21:21:58 ID:boxl6qHI
つ[ランゲボルグが統魔力UP引きまくり]
728助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 01:41:06 ID:T6lni/6G
>>713,716
入手数の期待値は確率そのまんまじゃ……?
729助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 13:35:40 ID:ndRYeQ2n
>>724
AGIの間違いじゃないのか?

730助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 17:42:39 ID:v7I7xdUx
なんか難しいこといろいろ書いているけど

仮にクラスチェンジアイテム入手率が1%だとすると
・期待値=100回に一回は入手
・確立値=100回目であろうが1000回目であろうが入手確立は常に1%

て事ではないの?
まぁしょせん運次第なんだろうけど…

>>729
だね。妖精と戯れるクエ
731助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 02:20:00 ID:Y+l6PbEU
おわ、まだスレがあったので嬉しくてカキコ。
古参ファンです。最近鰤HPが増えてきて驚いています。

ブリ2はネタはあるけど資金がねー
と、以前開発者の方々が言ってたんで、だれか出してあげて_| ̄|○
732助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 10:47:04 ID:zMhVuh2d
ニコニコで「ブリガンマスター」っていう動画の、新しいうpが無いのが
寂しい………
ブリとアイドルマスターを合体させるという画期的なネタなのに………

このスレにも楽しみにしてる人いるっしょ?
うp主、マジでうp頼む!!
733助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 11:04:48 ID:hLY+5xnl
あ、オレも割りと楽しみにしてる。
でも無印だし戦闘シーンが長くて少し飽きてくる。

GEの方でやってくれれば良かったのに。
734助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 22:20:45 ID:ovBJ0e/4
サラマンダー、君に決めたっ!
735助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 22:48:11 ID:vD4JzcMK
?? 「xxxのサラマンダーよりはやーい!」
736助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 23:27:50 ID:A2WBQAtW
ヨヨ ビュウ
737助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 04:05:20 ID:IIQRp/99
このゲームって
戦闘不能になったキャラは復活する?
738助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 04:27:51 ID:gwaACke0
騎士は1ターン行動不能になるだけで普通に復活する。
モンスターは消滅する。
739助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 04:33:51 ID:IIQRp/99
dクス
ハードだと死んだら死亡扱いで
イージーだと復活とかいう
よくありそうな設定かと思ってた
740助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 08:04:02 ID:EwFe4rbn
昔、無印やって今GEに手出したんだけど、
シャドウの位置付けがだいぶ変わってるんね、
始からグラップラーな奴はもうなれないんだ

西アルメキアで始めたんだけど、開始時Lv19・20な
ゲライント・メレアガントはどう育てたもんか、、

@メイジ・プリーストをマスターして
 攻守魔法の使えるLv30剣豪・黒騎士
Aメイジorプリーストとレンジャーをマスターして
 攻or守魔法とヒット&アウェイなLv30剣豪・黒騎士
Bレンジャー→シャドウをマスターしてLv30シャドウマスター

Bも一応可能なんだよね?
741助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 09:34:15 ID:0kxEeb4V
それはBだな!!
742助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 11:48:08 ID:UYtrhlIN
>>740
初級魔法職(メイジ、プリースト)なんかはSTRやHPのあがりがイマイチ
だから流石にゲライント、メレアガントと20〜30を全部魔法職につぎ込む
のは肉弾戦がキツクなるかと
(逆にLV1からの人達は初級戦士系職と魔法職の差がそこまででかくないので
あまり差は出ない)


なので俺ならメイジだけマスターして後はソードマスターorブラックナイトで育てるかな
ジェノフレイムを切り札に後は肉弾戦って感じで
どうせMPないから魔法の種類沢山覚えてもあんまり使えないしね
743助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 12:02:15 ID:COePtPHe
俺の場合
ゲラ→レンジャーで1LVだけ上げてソドマス
メレア→クラスチェンジ無し
744助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 14:13:23 ID:EwFe4rbn
うーん確かに本職のままのほうが強いし、それもいいかな、、
それより自軍西アルメキア、リゲル対イスカリオ、ミゲルで
戦闘始まったらリゲルが消えたんだけど、
これ戦闘後もこのままいなくなるの?ふざけてんお、リセットボタン押すよもう
745助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 16:00:08 ID:sDljKuCq
ゲライントはレンジャーでレベル上げ→ソードマスターで経験値稼ぎ→レンジャーでレベル上げ・・・
メレアガントは面倒だからそのままかなあ
746助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 16:56:28 ID:48KonUsW
俺ならヒット&アウェイはいいスキルだからマスターさせるかな。
レンジャーはソドマス、黒騎士でもHPの上昇は遜色ないし。
魔法使い以外は必ずレンジャー経由させてる。
747助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 18:44:33 ID:gwaACke0
俺もゲライントは
メイジだけマスター→残りソドマス か
レンジャーだけマスター→残りソドマス
のどっちかだな
748助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 18:55:35 ID:uMVrjeUX
>>745
そのあと最終的にソドマスに戻せるんでしたっけ?
749助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 20:20:52 ID:8bQ1NeCu
最初から強い系のキャラは面倒だからそのままのクラスで育てるなぁ
中級職でレベル15前後なキャラだったら
レベル20までレンジャーやメイジやエンチャントレスあたりで育てることもあるけど。
750助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 20:29:13 ID:hXdrxha1
クラスを経由させて育てるのは、育て甲斐の有るキャラしかしないかも。
アルサス、メリオット、ノイエ、キルーフ、ユーラあたりだね。
在野だとコルチナやシェルーナかな。加入条件がちょっと面倒なレインやペリネールも捨て難い。
751助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 23:26:08 ID:48KonUsW
ミラ・ベルフェレス
ミレ・ベルフェレス
ランギヌス・カールセン
レイン・カールセン
ミゲル・ランド
カストール・ランド
リゲル・ランド

フルネームってこんなもんだっけ?
752助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 00:17:49 ID:PpGxP8oG
ノイエ・ジール
753助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 00:23:21 ID:Qb9NYSen
ガロン=ワンド
754助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 00:28:24 ID:46M+Z1aj
>>751
中世ヨーロッパの貴族がそんな単純なフルネームなわけねーだろ常考
755助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 00:32:54 ID:nV7h/GN6
この流れは確実につまらなくなる
756助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 01:42:02 ID:uWJft2i3
>>754
このゲームって中世ヨーロッパなんだw
757助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 02:27:47 ID:xZMw376e
トカゲ系のドラゴンやギリシア神話のアイテムが出る世界観は
通常中世ヨーロッパを軸にしたファンタジーじゃまいか?

ミラ佐藤とかリゲル山田じゃ萎えるし。
758助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 06:33:32 ID:DCbMS81V
ミラの本名は、ミリュデリィアラ・ベルフェレス
759助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 10:56:14 ID:GxruVD5w
フェラチオ・ボッキーニ
760助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 11:18:26 ID:ZLZtJjBN
この流れは確実につまらなくなる
761助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 15:00:22 ID:+qCDRcOw
イースリースタッフだった人達は今何してるんだろうか?
762助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 15:02:22 ID:S6Zz8EpP
アイデアファクトリーで頑張ってます
763助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 15:44:11 ID:ZLZtJjBN
ガストで働いてるんじゃなかったっけ?
764助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 15:58:00 ID:NKT4JpNY
みたいだな
会社が買収されると版権も委託される?ガストから続編出してほしいんだが・・・
ネット上で評判になった今なら広告費0でもそれなりに売れそう
765助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 23:42:54 ID:DCbMS81V
DS版アトリエ作ったチームと聞くと、
不安が募りまくって仕方が無い……

過去の栄光は綺麗なままにしておいた方がと……w
766助けて!名無しさん!:2008/02/28(木) 00:55:40 ID:SL2iIZ5b
流れぶった切りスマソ

リュシアのイべントの条件教えてエロイ人/^o^\
767助けて!名無しさん!:2008/02/28(木) 01:12:50 ID:BmIPgWCU
>>766
よくわからんけど、クエスト出しまくればいいんじゃない?
ドリスト様でよくプレイしてるが、リュシアイベント起こせなかった事なかったなぁ
768助けて!名無しさん!:2008/02/28(木) 03:48:55 ID:/72hQei/
>>765
DS版も作ってたのか?
GBAのアニスはクレジットに出てくるけど
769助けて!名無しさん!:2008/02/28(木) 10:22:06 ID:M4syM7Ay
>>764
むしろ俺たちが草の根で宣伝してやるよ!みたいな
770助けて!名無しさん!:2008/02/28(木) 11:56:35 ID:BSIhIqvZ
2つのメモリーカードで別々のシステムデータの時に
リコレクションモードのデータをまとめる方法ってある?
771助けて!名無しさん!:2008/02/28(木) 14:04:50 ID:QWqFEAT/
>>770
自分で試したことはないですが
以下イースリースタッフHP(webarchive)から引用

●システムデータの合成

 複数のメモリーカードに保存されているシステムデータを一枚のメモリーカードに合成することができます。以下の手順で行います。

1.リコレクションに入り、合成したいシステムデータをロードします。

2.リコレクションを終了し、ニューゲームかコンティニューどちらでもいいのでゲームを始めます。

3.ゲームが始まったら、セーブを選び、合成する先のメモリーカードにプレイ中のゲームデータをセーブします。(この時、オプションの「システムデータのセーブ」は「する」に設定しておいてください)

4.セーブが完了すると、最初にリコレクションでロードしたシステムデータの内容がセーブしたメモリーカードに合成されています。

 この方法を使って友達同士でシステムデータを合成していけば、リコレクションを早く集めることもできます。
772助けて!名無しさん!:2008/02/28(木) 15:34:23 ID:SL2iIZ5b
>>767
d
クエスト出さないで普通に使ってた…
やってくる! ノシ
773助けて!名無しさん!:2008/02/28(木) 16:25:28 ID:BSIhIqvZ
>>771
あり!セーブ場所足りないから
複数のメモリーカード使ってセーブしてたからリコレクションバラバラだったんだ。
手順面倒だけどちゃんとまとめる方法あったんだね。
774助けて!名無しさん!:2008/02/28(木) 23:19:06 ID:T5zNiMFl
話のついでにリコレクションなんだけどさ
新イベント見て、セーブせずにスタートセレクト(ソフトリセット)
タイトルに戻るからリコレクション確認・・・当然増えてない
なあんだと思いつつデータロードしてゲーム再開、何もせず即セーブする
再びソフトリセット。タイトルからリコレ見る・・・さっきのイベント見たことになってる!
っての既出?
これ使うと自国の騎士の撤退セリフとかを殺さずに集められるから便利なんだよね
775助けて!名無しさん!:2008/02/29(金) 01:00:18 ID:uchKYqUy
>>772
確か二回くらいイベントをこなさないとステータス上がらないから注意
776助けて!名無しさん!:2008/02/29(金) 01:03:37 ID:dR60zAeF
そうそう、暫くクエスト要員にしておいた方が確実だよね。
777助けて!名無しさん!:2008/02/29(金) 01:52:43 ID:OdzE+kQ+
フィバ
778助けて!名無しさん!:2008/02/29(金) 09:52:38 ID:5L8MxDJt
ラピスエクシリスでモンスターが復活しても
倒された数+1になるの?
779助けて!名無しさん!:2008/02/29(金) 14:05:03 ID:NHmPnmBX
ラピスエクシリスが騎士にも装備できたらよかったのにな。
780助けて!名無しさん!:2008/02/29(金) 14:36:39 ID:WWh1ap84
俺は別に思わないな。
装備でいうなら武器防具アクセの三点可能のほうがいい。
781助けて!名無しさん!:2008/02/29(金) 16:01:57 ID:RbxFdvqo
>>780
それ実現すると固定クラスが更にキツくなるな
782助けて!名無しさん!:2008/02/29(金) 16:28:02 ID:WWh1ap84
固定クラスの縛り解けばいいだけじゃん。
783助けて!名無しさん!:2008/02/29(金) 16:38:50 ID:OdzE+kQ+
そうすると今度はカイや白狼が強くなりすぎる…
調整って難しいね
784助けて!名無しさん!:2008/02/29(金) 19:03:36 ID:5csxtmOM
固有武器を持たせればおk
785助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 00:15:18 ID:e52PRLND
このゲームの両手剣の使いにくさは異常
両手剣(大剣)って他のゲームなら
盾持てなくて命中率低いけど威力は高いみたいな面白い武器なんだけどね

使える奴が下級職のみとかないわ
せめてディナダンあたりも使えるようにしてほしかった
786助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 00:32:34 ID:tq8ZggBE
だからナイト、ブラックナイト、パラディンは

両手剣、片手剣どっちでも装備可能だけど両手剣装備時には防具で盾は持てないし
盾防御率は0%

とかにすれば攻撃力重視で両手剣、手堅く片手剣+盾

とか選べてよかったのになぁ。と妄想してみる今日この頃
787助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 00:49:15 ID:e52PRLND
ちなみに両手剣最強の武器デスマスターは攻撃力22、命中−10、無属性。
片手最強のレーヴァテインが攻撃20、命中−5、赤属性3。
刀最強の秋水心月が攻撃19、命中5、青属性1と
属性相性とか考えずに純粋に攻撃力だけで見れば両手剣は剣の中では最強だったりする。
なにげに両手剣の面目は保ってるね。こう見ると余計使い手に恵まれないのが悔やまれる

ちなみに攻撃力最強は槍のグングニルで24ね。
788助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 00:49:23 ID:ai+1Tb1y
だとするとある程度両手剣の威力を有るようにしないと
結局盾欲しさに片手剣使う人ばかりにならないかな
789助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 02:13:33 ID:4gIIgpC9
またSLGか!
お勧めって意見多いから手を付けたら
久々寝食忘れて廃プレイ中
戦国ランス以来だわ
790助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 02:15:24 ID:vJ4SyokK
このゲームの武器防具は確実に手に入るわけじゃないし別にいいんじゃね。
両方あれば片手剣選ぶかもしれんけど、選択肢のない状態が遥かに多いだろうから。
791助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 09:19:13 ID:qr8P2pzi
選択肢がないどころか、開始1年もすれば武器なんて余って邪魔で仕方ない
槍使いが一人も居ない編成なのにグングニルを3本も拾ってきたり
792助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 11:58:51 ID:xcXd0rpc
>>778の質問は誰も答えられないのか?
気になったから今度自分でやってみようかな、でも最近ブリやってない………

>>791
たしかに武器とかは余るよね
793助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 19:55:01 ID:fbOHJxwa
だって戦績報告ってばフリーズすんだもん
794助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 20:20:23 ID:zBDKiEqT BE:297579825-PLT(12166)
>>793
自分も・・・。まともに見られたことない。
795助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 20:31:30 ID:M6ESBqry
PSなら見れるんだが2だと駄目らしいね
796助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 00:49:25 ID:69/Jh1Wd
というかそもそもカウントしてないと分からんからなぁ

1度クリア直前でセーブしたデータで確認後、今度はラピスで復活ありで
クリア。とかやれば良いんだろうけど結構手間だな
797助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 08:51:07 ID:2tRBlQuw
もしかして
騎士がやられた数は出るけど
モンスターは関係ないとか
798助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 10:54:58 ID:mQ7bKsWZ
PS3のPS1エミュ動作なら見れるぞ
799助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 12:56:16 ID:2tRBlQuw
それならPCのePSXeだったらみれるかな?
800助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 21:26:51 ID:Y2JnjfUs
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ < … ボウズ。 エミュの話は荒れるからよしな…
801助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 23:35:32 ID:rARCflG3
久々にゲームやろうと思って、工房の頃にやった
ブリガンダインってゲームが面白かったなーって思い出したんですが、
このゲームやってる人のオススメのゲームってどこらへんですか?
PS2で良かったらお願いいたします。
802助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 01:18:32 ID:eRvzwjI1
◆SRPG総合 質問・雑談・購入相談スレ 02◆
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1168754848/l50

ここのログを読んで、それでもまだ知りたいなら質問すると良いよ
ブリガンはいつもオススメされる側だから、オススメされた人の好みをさらってみるといいかもね
803助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 02:38:55 ID:tzwjsrEu
>>801
風のクロノア2(ストーリー的に続き物ではないので2からやって大丈夫)
ドラクエ5
かまいたちの夜3(3にも1と2の簡易版が入ってるからいきなり3やっても大丈夫)

クロノア2はこの間中古で1500円ほどで売ってた。
ドラクエ5は2800円ほどだった。
804助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 03:47:01 ID:cU62T+6i
DQ3、DQ5、FF3、FF6、世界中の迷宮、FFT、タクティクスオウガ、マリーのアトリエ
アドベンチャーパートのだるさに耐えられるならサモンナイト2(2しかやってない)
マリーのアトリエは戦闘パートが意外に熱い


RPGばかりですまんな。
全体的にキャラメイキングのあるゲームが好み。
805助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 06:41:06 ID:bzB0/2zw
>>801
PS2だな?
「ベルウィックサーガ」を推しとく
SRPGの中ではピカ一だ。今なら中古で安く買えるしね
806助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 13:58:20 ID:39QOmNzG
とりあえずGod of War1とアヌビスSEを買っとけ。
807助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 14:44:44 ID:TbgrPsgM
このゲームは戦死と捕縛と謀反と処刑があればネ申だった。
君主以外は捕縛後に処刑と登用が選べて、謀反しそうな部下を処刑できたら尚よかった。
そうすればディナダンとカドールで部隊を編成したりできたから。

あと、対人戦モードでは国単位じゃなくて騎士単位で選択できたら夢が広がりんぐだった。
これは、開始前の騎士選択で君主を選ぶと国単位、軍師や在野を選ぶと進軍ができない代わりに
謀反して新興勢力を立ち上げたり、仕官先の国を選べて、プレイヤー同士で協力プレイとかできたらよかった。
808助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 16:07:16 ID:CkMi+xJw
バランス崩壊間違いなしだな
809助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 17:57:12 ID:tzwjsrEu
登用システムなんか作ってカドールやディナダンまで登用出来るようになれば、国の差が地形の差くらいしか残らなくなる。
カーレオンじゃないとディナダンが使えない、帝国じゃないとカドール使えない、そこがいいんだよな。
それに、無駄に複雑にしたら糞ゲーになりそうだしな。
810助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 19:16:21 ID:TbgrPsgM
一番ほしかったのはクエストのショートカット機能。これは満場一致の意見だと思う。
スキップできて入手アイテムとパラメータ上昇値と負傷の報告だけあればよかった。
811助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 19:24:18 ID:T/r0elQp
まぁ、早送りで我慢汁
812助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 23:26:12 ID:SQVtQlei
石臼だけはガチ
813助けて!名無しさん!:2008/03/04(火) 01:01:27 ID:69az/Rm5
ルインテールはガチムチ
814助けて!名無しさん!:2008/03/04(火) 03:08:33 ID:YtZlGi3/
ルインテールとディラードでカプばな〜
815助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 04:21:56 ID:XXzEpHEA
ところで>>68-71殿のラノベはどないしたん?
何の音沙汰もないけど意気消沈してもうたんか?
816助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 12:11:16 ID:DF2qmwzw
同人ソフト制作者もな。
817助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 15:12:14 ID:zccznfy8
こらっ三樹本出てこんかい!!
(かまいたちの夜のドラマCDから…知らない人すまん)
818助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 17:00:04 ID:1qeTWwOc
唐突ではあるが幻想カーレオンに付いてお聞きしたい。
メリオットの戦線離脱と復帰、条件は確か拠点数絡みだったよね?
何拠点で離脱、何拠点で復帰だったっけ?
819助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 22:55:47 ID:HixQdGdi
GEの攻略本が手元にあったので調べた所

離脱:残り拠点(同盟国除いた他国の拠点)11以下
復帰:残り拠点5以下

とあるぜ。多分幻想も同じだと思う
820助けて!名無しさん!:2008/03/06(木) 09:21:06 ID:DEN4ZB59
>>819
GEの攻略本あるのいいな
なぜか自分の周りの店では幻想の攻略本しかない・・・
5〜6件も探したのに悲しいよ
821助けて!名無しさん!:2008/03/06(木) 11:32:59 ID:7Q1GgGk4
>>820
ヒント:ヤフオク
822助けて!名無しさん!:2008/03/06(木) 14:38:27 ID:sYEOswMv
両津勘吉の声はラサールよりバイデマギスのほうが似合うはずだ。
823助けて!名無しさん!:2008/03/06(木) 15:36:28 ID:R/vy9EPg
>>819
サンクス
思ってたよりは短期間だな…
824助けて!名無しさん!:2008/03/06(木) 19:09:29 ID:78eQMs8v
残り拠点を5つの段階で離脱させれば翌月には復帰だしな。
825助けて!名無しさん!:2008/03/06(木) 19:13:28 ID:GijpvBc+
俺のメリ夫はディスク入れ替えただけで即復帰したよ
826助けて!名無しさん!:2008/03/07(金) 14:37:35 ID:gyG8BPke
なんとなく思いついてしまったんだけど、ブリガンの日本列島
バージョンがあったらやりたいと思いますか?
827助けて!名無しさん!:2008/03/07(金) 14:42:38 ID:XEHaAoyh
別に・・・
828助けて!名無しさん!:2008/03/07(金) 14:57:33 ID:abwivitC
ルーンの騎士学過去問その1
戦闘中にセーブ→ロードで効果が消える魔法を述べよ。
829助けて!名無しさん!:2008/03/07(金) 20:33:27 ID:Zmep6r3i
>>826
そういうのはシヴィライゼーションで充分だ
830助けて!名無しさん!:2008/03/08(土) 13:24:25 ID:5PiwzZSb
>>826
ダメだな
日本列島は細長いだろ
ブリのマップとしては欠陥だ
831助けて!名無しさん!:2008/03/08(土) 13:57:04 ID:ZXhpKyD1
実在マップならヨーロッパの方がいいな
イギリスでポセイドン軍団育てる
832助けて!名無しさん!:2008/03/08(土) 17:55:34 ID:1MHL+fsj
>>826
鰤のシステムを踏襲した信長の野望的なSRPG?だとしたらおもしろいと思う。
中世の日本を題材としたSRPGはまだないみたいだから今でたら先駆けになる。
833助けて!名無しさん!:2008/03/08(土) 19:34:37 ID:RCnYx0nD
中世日本
時代の変わりめ 野心家いっぱい
王子が地方をウロウロ

鰤のシステムで太平記をやれってことだな!
834助けて!名無しさん!:2008/03/08(土) 20:36:16 ID:nO/7Jkzl
今日ふらっと寄った中古屋で偶然GE見つけたんで、金ないけど即決で買ってしまった。
パソコンかPSPでリメイクされたら買うつもりだったけど、リメイクされないだろうなあ。


太平記とか水滸伝の時代背景に、鰤のシステムで出せば面白いと思うんだけどな。なんならエロゲーで出してみて売れたらコンシューマに移植とか
835助けて!名無しさん!:2008/03/08(土) 21:10:28 ID:XrALq47K
ちなみに値段いくらよ
836助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 04:24:00 ID:b1LjTYuZ
6480円 PS中古ソフトにしては高いよな
837助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 04:24:09 ID:fFdrTAQL
エライネは偉いね
838助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 08:14:54 ID:SHo54KPx
ランスは流行らんす
839助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 09:39:41 ID:1zMb0L9p
>>831
地球マップを妄想すると・・・
モンゴル帝国がハイケンタの軍団、ペルシャがバンパイア軍団
ギリシャがリザードガード軍団ってとこか
840助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 11:55:19 ID:I47FWFOj
>>837
ロードぶるの娘だからな
841助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 16:31:50 ID:gJbw7kI9
この流れは確実につまらなくなる。
842助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 19:45:43 ID:cqD6EvRU
すごい初心者な質問ですみません。
赤は青が苦手ですよね。
青が赤を攻撃は大ダメージだけど
赤が青を攻撃した場合はダメージは変わるのでしょうか?
(赤からの攻撃でダメージ減になるのは赤→赤だけ?)
843助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 20:45:53 ID:I47FWFOj
>>842
だけ。
844助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 22:00:20 ID:cqD6EvRU
>>843
サンクス
845助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 15:56:23 ID:yfyino15
>>839
じゃあ俺の国はピクシィ軍団だな。
846助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 18:16:51 ID:SK46s4na
この流れは確実につまらなくなる。
847助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 19:17:12 ID:L42AC9P2
>>842
このせいで、青対赤でも案外戦えるんだよな
ダーザイン(ティアマット黒青青)とデュナミス(サラマンダー赤赤赤)でも、殴り合いだとデュナミスのほうが強いし
ヒュドラにももうワンランク上があれば良かったんだが
848助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 19:19:36 ID:M5sLPavy
>>841
>>846
何がしたいんだ?
849助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 19:32:30 ID:95U+2Q/k
ヒュドラは既に上位クラスみたいなものだろう
850助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 19:36:44 ID:E8Um39dW
>>847
マジで?
攻撃力あがる水上じゃないとダメか
851助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 19:45:47 ID:L42AC9P2
マジっす
ダーザインとデュナミスが単純に殴り合うと、デュナミスの方が強い
・攻撃、防御補正ともにデュナミスの方が高い
・水上と高空ユニットなので、ダーザイン△デュナミス○の命中補正
・まず水上で戦う機会が少ない
これらの結果、黒青青vs赤赤赤でもデュナミスの方が勝っちゃう
852助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 19:55:41 ID:JwjCW1mt
そもそもレベルが違うからな
ティアマットLV20なら勝てるんじゃないの
853助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 20:32:33 ID:L42AC9P2
うむ、だからもうワンランク上があればなぁと
攻撃、防御補正の差がそれぞれ15ってかなりでかいので
クラスチェンジして10ずつ上げて欲しい

ていうか空ユニットが有利すぎなんだ
854助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 22:47:46 ID:PfS6/W0d
空中ユニットと地形効果のバランスはどのWSLGでも難しい
大戦略みたいに対空兵器と燃料で泣かされたり
FEでは弓に弱かったり
オウガではほぼ弱点なしだったりする
自分は空中ユニットに何かしらのビハインドがあった方が面白いかなとは思う
855助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 04:47:35 ID:dPWFTYIw
せめて身軽な分HP少なけりゃ魔法で倒しやすいんだが
ワイバーンとか結構HPあるからなぁ。
856助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 04:53:30 ID:laUYGGFI
ワイバーンは個人的に好きだな。
コストパフォーマンス微妙だけど、ゴーレムとセットで防衛に使える。
857助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 23:18:27 ID:ZHQkno78
先輩方、御教授ください

帝国シナリオモード中級です
ソレイユを帝国に永久就職させたいのですが
解放のイベント時にシュトレウスが
必ずクエストから戻っています

何かよい方法はありますか?
よろしくお願いします


858助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 23:42:26 ID:ggau1AJC
たしかソレイユ離脱条件にログレス所有ってのがあったから
ログレスを敵国に渡して最後に占領するとかしてみたら、どうなるかわからんが
859助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 00:29:28 ID:WYlw9M4n

そういう手がありましたか
ありがとうございました

860助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 02:16:25 ID:WYlw9M4n

たびたびスイマセン
ログレスを占領した国に解放され
シュレッドも他国に…
とはならないでしょうか?

知ってる方、よろしくです


861助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 03:15:35 ID:BiKdcLuc
それは無い
でもログレス敵国に渡すとなると中央部分の維持すげーめんどうだぞ
862助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 07:54:06 ID:s6tarpeK
中級なら問題なし
863助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 12:04:44 ID:fkjP8Hgt
それ言ゆか?
864助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 12:22:24 ID:bJTQwWLS
>>861
中央は放棄しちゃってゼメキス夫妻の大陸一周ツアー
865助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 14:39:34 ID:BiKdcLuc
>>857
たぶんソレイユをシャドウマスターにまで育て
離脱後のシュレッドの能力に絶望したんだろうな
しかしシュレッドの統魔力はすごかったな
はじめアーロンみたいな罠があると思って装備見たくらいびびった
866助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 15:15:29 ID:s6tarpeK
シュレッダーならピクシーと白馬とメイリスが鉄板。
867助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 16:40:02 ID:GY9GEIsb
あんなの無理して使わなくてもいいんじゃねーの
868助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 19:45:04 ID:lghlSD7i
ゴー トゥー シュレッダー
869助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 20:58:26 ID:s6tarpeK
>>867
人それぞれだろ。
大きなお世話。
870助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 21:26:18 ID:IAqufL5E
まぁまぁ、この大陸屈指の戦略家、ランゲボルグ様の顔に免じて
双方落ち着きたまえ

何なら私考案のレインボー作戦についてでも存分に語り合いたまえ
871アーヴィン:2008/03/12(水) 22:26:21 ID:zB6o9ykp
オレの前で大口叩くとか笑えるwww
872助けて!名無しさん!:2008/03/13(木) 01:21:58 ID:3uQH9WLh
>>870、グール、蠍、魚、野菜、馬、ジンでおk?
873助けて!名無しさん!:2008/03/13(木) 01:32:11 ID:vUbp1C7y
きしょくの悪いレインボーだなw
874助けて!名無しさん!:2008/03/13(木) 02:50:25 ID:icuHRxyi
>>865
エニーデとかメルトレファスとかも育てない方がいいんだっけ?
875助けて!名無しさん!:2008/03/13(木) 06:15:47 ID:s09/mwXj
クエストに出たランゲボルグがINTばっかり上がって帰ってくる。さすがだ。
876助けて!名無しさん!:2008/03/13(木) 14:38:47 ID:hN2Ars68
クエストの眠り花で身ぐるみはがされた女騎士について
877ヒュード:2008/03/13(木) 15:19:36 ID:NRnZekn9

アハハハッ!
みんなには教えるなよ
878助けて!名無しさん!:2008/03/13(木) 17:10:06 ID:iuiSecNe
>>876
身ぐるみ剥がされただけで済むのかよと見るたびに思ふ
879助けて!名無しさん!:2008/03/13(木) 17:15:28 ID:udVUwr1s
装備が盗まれていないところを見ると
財布だけパクっていったんじゃないか?
880助けて!名無しさん!:2008/03/13(木) 22:15:32 ID:RYmfC6/P
>>876
どう見ても昏睡レイプだよな
881助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 02:42:53 ID:x0jqgEVB
イリア嬢が眠っている間に・・・
(;´Д`)ハァハァハァハァl \ァ l \ァ
882助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 10:29:16 ID:CZvsJwOh
肝井
883助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 15:08:31 ID:hgdyJJe7
べノム<<カーズ<<<<<超えられない壁<<<<<蛇の毒
884助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 23:33:46 ID:IF+17uUG
ベノムの長い射程はときどきカーズの威力を補って余りある利便性を生むから偏には有利不利は言えないと思うんだ
885助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 02:06:41 ID:SfqvfFKK
VとCのバランス考えると、EBとFBのMPはもう少し低くてよかったかもと思う。
FLとFRが68、EBとFBが154、GFLとGFR176くらいなら難易度のバランスがよくなりそう。
ぶっちゃけ、EBとFB使う機会ってほとんどない。。。
886助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 04:55:26 ID:7u9+czJB
V=ベノム
C=カーズ
EB=エクサブラスト
FB=フォールバーグ
FL=フレイム
FR=フロスト
GFL=ジェノフレイム
GFR=ジェノフロスト

で、いいんだな。
887助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 07:27:02 ID:H30eVPA8
エクサブラストの頭文字はXじゃないのか?いやなんとなく
888助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 07:55:42 ID:YK9xsl2s
エクサ(exa)だよ。俺はEx.Blastのイメージだったけど。
889助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 08:32:39 ID:igdHK9ra
886の補足がなければ解読不能だったぜ
まさかこんなところにもKY式日本語が氾濫しているとは
890助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 14:24:57 ID:lOua3bZP
グルコースとかカルシウムとかどこの検査項目かと思っちまったぜ
891助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 17:51:26 ID:QkFh4kLT
KYはサンゴだとマーマン氏が主張しております。
892助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 19:01:23 ID:6MZpK4tv
ああ。サンゴだな
朝日嫌いの俺も一瞬何のことをいっているんだ…。と考えちまった

KY式日本語とやらの本まででっち上げて朝日新聞やるなw
893助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 22:24:33 ID:3DXkl44L
一瞬ここは昭和なのかと思ったw
894助けて!名無しさん!:2008/03/16(日) 11:48:16 ID:upVmoAsL
いいね。
ファミコンでブリガンダイン。
895助けて!名無しさん!:2008/03/16(日) 12:28:47 ID:ANzzd1Pb
戦闘をターン制じゃなくて身軽さ、素早さ順に敵味方問わず行動にしたら
戦略性も変わって面白いと思うんだがどうだろう。
896助けて!名無しさん!:2008/03/16(日) 12:48:47 ID:AGeEB8eX
ターンの終わりにゴーレムばっかり動くんだぞ?
楽しいか?
897助けて!名無しさん!:2008/03/16(日) 13:23:12 ID:vbImELNB
これ以上空ユニットを優遇してどうする
898助けて!名無しさん!:2008/03/16(日) 14:06:26 ID:H8PSNi+5
たしかにそれはありえん
899助けて!名無しさん!:2008/03/16(日) 22:28:44 ID:Gk2mEGZH
いや、>>895がどういう詳細を想像してるのかわからんけど
ターン制を維持したまま(1ターンに行動できるのは1回(リザキンなんかは2回)なら
行動順が素早さ(もしくは別の何かのパラメータ)に影響されるのはそれはそれで面
白いかもしんない

一概に高空ユニットだけ有利。とは言えないかも?ゴーレム系を大量投入すれば
敵の攻撃に耐えてから一斉反撃とかできるし(微妙だけどw)

何も考えずにバラバラな編成をしてしまうと騎士との連携が取れなくなってしまう。
という点は編成に深みがでるかも

まぁ、AGI基準にすると騎士はシャドマス一択になっちゃうから今のLV順行動がいいのかも
しんないけどね
900助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 10:05:17 ID:Gco/+TPx
いまさらだが2回行動出来るキャラは、奇数ターンにしか2回行動出来ない
とかのルールが欲しかったな・・・
901助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 18:13:33 ID:hqglFFcn
二回行動したら次のターンまで防御力が減るとか。
902助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 21:24:49 ID:BbxI46Y7
2回行動を手に入れるまでのレアさを考えたらリザキンもシャドマスもあれでいい
シャドマスなんかネクロマンサーマスターしてからチェンジしたらメテオ撃てなくなるんだぜ…
まさかソーサリーピアス着けてもMP足りなくなるとは思わんかった
903助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 22:26:42 ID:+I9iyC8o
シナリオ2やってて「なんか上位モンスターが強いな」と思って調べてみた

フギン LV4でMP+22(最大成長+10)
ムニン LV3でMP+20(最大成長+9)
ダーザイン LV2でHP+50(最大成長+26) MP+16(最大成長+10)
メイリス LV2でHP+57(最大成長+25) MP+48(最大成長+36)
スプリー LV2でHP+58(最大成長+34) MP+24(最大成長+18)

こいつらドーピングアイテム何個使ったんだよ
904助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 22:59:12 ID:GzLpZC7m
>>902
シャドマスはウィザード経由してジェノサンダー使いにするのがオススメ
シナリオ1だと実はギッシュがすぐになれる
905助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 00:29:49 ID:MNUeRBr1
誰か>>903の詳しい解説よろ。
906助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 00:52:26 ID:1+EY1r2f
シナリオ2はランスも大幅に成長してる
キングにCCできなくても十分使えるくらいに
907助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 01:29:48 ID:aKDqvfSa
>>905
フギンを例に取るとストーリーモードやシナリオ1ではLV10でMP127、シナリオ2ではLV14
シルバードラゴンのMP成長は0〜3だから毎回3ずつ上げたとしてもLV14だとMPは139にしかならないはず
しかし実際には149もある

>>906
LV1   HP446 MP161  STR64  INT63  AGI65  統魔220
LV6   HP511 MP181  STR74  INT71  AGI72  統魔256
期待値 HP506 MP178.5 STR71.5 INT70.5 AGI72.5 統魔255
908助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 01:40:06 ID:1+EY1r2f
>>907
あれ・・・そんなもんでしたか(;^_^A
ランスが異常に成長してたのはシナリオ3だったかも
909助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 01:48:04 ID:afqxd/JU
ランスの成長値はハンパないので、期待値通りでもべらぼーに強くなるけどね
910助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 02:16:53 ID:MNUeRBr1
>>907
トンくす

モンスターのほうは秘薬で上げて君主以外の騎士はクエストで上がったとして。
君主はたぶん、それまでにセクロスして成長したのかと。
911助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 13:15:13 ID:EAowCCJU
ラ、ランスは?
ランスは誰にヤラレちゃったの?
912助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 18:19:43 ID:iSF4ghNo
ハレーに決まってるじゃまいか

それより問題はドリスト閣下でな・・・イリアかと。イリアなのかと。お散歩プレイかと
913助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 20:18:19 ID:aKDqvfSa
>>908
シナリオ3 LV12 HP579 MP194  STR81  INT80  AGI80  統魔力294
期待値  LV12 HP578 MP199.5 STR80.5 INT79.5 AGI81.5 統魔力297

>>909
プリンスの成長率が結構いいからな
STR以外はキングと変わらない
914助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 21:48:09 ID:gZ/BUuBn
ランスが期待値どおりに成長する=異常な成長
915助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 23:43:11 ID:MNUeRBr1
ランスは若いからセクロスをかなりの回数してる=異常な成長
916助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 02:38:51 ID:iNt7o9HA
よく見たらランスアタックが使用できる様になってたり
917助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 11:32:09 ID:CI/UDndK
騎士はほぼ期待値通りでしょ。
モンスターは何でだろね。
918助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 12:52:03 ID:9AgEHQPn
ドリスト様はなんだかんだいって、よりどりみどり(某0083のあのお方っぽく)だと思うがな。
ランス様も、鬼畜の名に相応しく、色々と食っていらっしゃるだろう。
リオネッセ様は毎晩のようにry

問題は、カイと白狼。
二人とも、やらせそうでやらせない精神コマンド鉄壁持ちで、
且つ他の女子の接近を邪魔しそうな気質のお方がお傍におられるからな・・・可哀想に。

え?
ゼメキス様?

・・・ウホッ!
919助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 13:24:27 ID:vj6GJlhc
ゼメキスは妻帯してるじゃねぇかw
920助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 17:12:47 ID:CApruXom
シュレッド×ゼメキスでカプばな〜
921助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 17:19:52 ID:GO7+vabO
そこはゼメ×シュレだろ常考
922助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 17:39:29 ID:A8KgOqxY
常考うぜー
923助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 18:26:39 ID:r19lcbzJ
皇帝陛下は、ノルガルドで滅ぼした時に
「エスメレーなど後宮の女の一人にすぎん」ってゆってた

このツンデレめと思った
924助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 18:28:24 ID:GO7+vabO
>>923
最期までお互いに素直に愛情を認めなかった二人は渋いよね
925助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 20:04:43 ID:GoDb2RUp
お互いが相手に対して愛情を持ってたかもしれんが、
その情はちゃんとお互いに伝わっていたんだろうか?
926助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 20:10:00 ID:A8KgOqxY
>>924>>921 は同一
927助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 20:33:10 ID:GO7+vabO
>>926
ネタをネタと(ry
928助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 13:12:38 ID:nc8c8K6g
余談だがニコニコのブリガンマスターやっとうpされたあ〜〜〜
929助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 14:35:20 ID:nc8c8K6g
すいません、質問させてください

実はイースリースタッフについてネットで調べたのですが、公式サイトなどが
見当たらないのでよくわかりません…
イースリースタッフとはどういうゲーム会社だったのでしょうか?
またスタッフだった人は今どんなゲームを作っているのでしょうか?
(主要スタッフの人の名前の表記も出来ればお願い致します)

ゲーム業界のことはあまり詳しくないのでわからないことだらけですが、ブリガン
のことを知ってからゲームクリエイターや経営者になりたいと思い始めました
将来的には本気で、ブリガンの続編的作品を作ることの出来る会社を作りたい!!と
思っています
情報よろしくお願い致します!!
(スレが長くなってしまい申し訳ありませんでした)
930助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 14:41:52 ID:Jupet/b4
自分の好きなようなゲームが作れるとか、売れないけど面白いゲームを作る会社にしたいとか妄想ですから
931助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 15:30:04 ID:9yZI95Zr
かなりまとまった資本がないと無理だよ
ないなら小規模なゲームメーカーへの入社を奨める
932助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 16:30:01 ID:CbhJLLw6
サン電子なんか超オススメ
933助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 17:50:08 ID:olAhy345
やってみたいと思い始めた → 2chで教えてください!
っつー姿勢でなれるもんなのかそのゲームクリエイターとかゲーム製作会社経営者ってのは
934助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 18:33:42 ID:32r892Ce
(;゜艸 ゜)∴ブッ 偉そうに(笑)
935助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 18:40:30 ID:b0hGfRq1
キャラデザは好きだから、
キャラデザ担当が他に何の仕事をやってるのかは気になる。
936助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 18:42:23 ID:40lPM/VY
取説なりエンディングなりみれば主要スタッフは分かるんじゃね?
こんな所で質問してないで、自分でネット以外でも調べて面白い事でも分かったら報告して欲しい。
937助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 22:40:53 ID:32r892Ce
こんなところと宣うわりには報告しろとは(笑)
938助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 22:48:00 ID:b0hGfRq1
「自分で調べろ」という自立を促す発言と、「報告はしろ」という他力本願な発言の両立が素敵だ。
939助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 23:24:00 ID:4HztfR1K
新しい時代のツンデレだな


あと、作りたいものを作りたいなら会社なんか作ったり勤めたりしちゃだめだめよ
940助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 00:53:53 ID:RQOdU4NN
つまり同人でやれ(笑)ってことだな
941助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 08:38:28 ID:Jw1sZlu+
詳しくは知らんけども
東方とかいう同人って
どこかのゲーム制作会社勤めの人が
やってるんじゃなかったっけ

勤めながら同人作れればそれもありかもしれんが
現実的には厳しいでしょうね^^;

こんな良ゲーに影響されて面白いゲーム作ってくれる
クリエイターが出てきてくれたらそれに越したことはないですね
942助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 09:12:47 ID:SPBQZDht
>>929ですけど、正直言って資金は900〜1000万ぐらいしかない…
自分でもこの資金じゃキツイのはわかってるけど、なんとか金貯めたいと
思ってます

いろいろ否定されてもしょうがないけど、ゲーム業界や制作のこと勉強して
頑張りたいです、失礼しました〜
943助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 09:52:50 ID:KTNOPItq
よくわからんけど
年収400万の人を二人雇っただけで尽きる程度の資金では一般には無理じゃね?
銀行から融資とか受けれるのかもしれん?けども
同人で個人レベルでやるならまぁ本人の技量次第
↑の人が言うように一人だけで全部やっちゃう人もいるし
944助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 10:20:22 ID:0VfThsvE
いいじゃないの。
やりたいってんだからガンバレや。
945助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 11:51:04 ID:0KzlPpOD
フリゲで良作を作ってファンを獲得する

2本目はシェアで銭を稼ぎにいく

3本4本出す頃には同人界では有名に

もう同人では収まらない規模になって企業化してPCや家庭用に進出


これでいいよ
946助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 12:08:35 ID:pbwr8jo1
なんという順風満帆
947助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 15:21:45 ID:v+5usEWZ
もう同人では収まらない規模になって企業化してPCや家庭用に進出

ロイヤリティと表現規制の壁で儲けが格段に落ちるもファンからのクオリティアップ要求は増大

借金焦げ付いてクエストに出る
948助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 19:00:33 ID:d3zg+4S2
このゲームの属性倍率がよく分からん
ワイルドクレスト持ちがセージに攻撃(ミスティック相手だと100%?)
魔性の鎧装備パラディンがカーズをくらう
ファーブニルがブラックナイトに攻撃
海のイヤリング装備サラマンダーにフォールバーグとかどうなるの?
949助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 19:15:17 ID:XYhocfl1
上で、少ない資金でゲーム会社作りたい人へ、

wiiウェアは会社の規模に関係なくて、ハードのコストもいらないみたいだね。容量も40Mまでだって。
wihウェア自体が今月末スタートだからまだわからんが。
ffの王国作りのゲームおもしろそう。
950助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 22:04:01 ID:Oq4P7ceZ
>wiiウェアは会社の規模に関係なくて

実績も信用もないようなド素人がホイホイ簡単に出せるワケねー
951助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 01:04:42 ID:irOtmGg8
>>948
海腹川背Portablの糞移植&バグ満載強行販売確定でふてくされてる俺が
とてもわかりやすく教えてやろう

基本はこれだ
「弱点を突く場合、攻撃側の攻撃色が多いほど痛い。+20%から10ずつうp」
「軽減する場合、防御側の防御色が多いほど軽減。−20%から10ずつうp」
取説に書いてあるからしかたがない。検証してないが信じよう
属性攻撃と属性防御が同時発生したときは、「何%痛い攻撃を、何%軽減した」と考える
結果、「%痛い」「%軽減」「±0」どれかに必ずなる。しかし計算も検証も面倒だ
痛いと軽減の相殺はとか、+20%攻撃と+20%攻撃の同時発生は幾つになるんだとか、極めて面倒だ

だから、物凄く大雑把に、相殺で考えてしまえ。その方が楽で楽しいぞ。以下に考え方を述べる


例えば>ファーブニルがブラックナイトに攻撃
白2攻撃と赤1防御が同時発生するね。面倒だから相殺で「1個痛い」とする。+20%くらいか

>海のイヤリング装備サラマンダーにフォールバーグとかどうなるの?
青3攻撃と青2防御。「1個痛い」。サラマンダーの赤3でもドラゴンの赤1でも変わらない

>魔性の鎧装備パラディンがカーズをくらう
白3攻撃を白2防御。「1個痛い」。±0じゃないとこがミソだな
白2攻撃なら「±0」なわけだ。パラディンに殴られるとか。検証はしてない
白1攻撃なら「1個軽減」だな。繰り返すが検証はしてない
ちなみにカーズを喰らっても「1個痛い」。黒1攻撃は「1個軽減」。本当かよw

ミスティックにケンタ攻撃で「±0」。ハイケン攻撃だと「1個痛い」
セージにハイケン攻撃は「±0」で、ケンタ攻撃だと「1個軽減」

ディナダンでイリア殴るのは「2個痛い」でいいじゃん。+30%か40%くらいだろ、どうせ
952助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 02:20:07 ID:RdPVrFiZ
>>951
白黒=無属性じゃないのかな
シナリオ1´でリリス(白黒青)をアークデーモン(黒黒黒)で殴ってもダメージが増えてないから
953助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 02:28:34 ID:irOtmGg8
すまん。>>951の>魔性の鎧装備パラディンがカーズをくらう
を何故かディバインレイ喰らったつもりで書いてしまった
まあ上記のように結果は同じだから、言いたい事は伝わるよな、うん

あとはもっとマジメに検証するか、過去に検証した人が書き込んでくれるかだなあ
954助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 02:34:13 ID:irOtmGg8
>>952
そのアークデーモンにグルファクシ付けて殴って、ダメージ微増なら間違い無いな

自分の手持ちのデータで検証できないか、後でちょっとやってみる
もしそうならどんぶり勘定がはるかに簡単になる
955助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 09:21:38 ID:VKls8uNl
属性装備に関しては、『属性○』と『属性+○』があるから注意な
956助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 16:56:42 ID:HKkdHPzu
武器が「属性○」、防具が「属性+○」か「耐性+○」、じゃないか?
957助けて!名無しさん!:2008/03/23(日) 05:54:06 ID:CBuEq1CV
武器と防具に「属性○」とあるものを装備した場合は、
クラス固有の属性を全て塗り替える、という理解でいいのかな?

例)ブラックナイトに、武器クラウソラス(白白)と
防具ホーリーアーマー(白白)を装備
→攻撃(白白)で防御(白白)→もはやパラディン?


それとも、>>956が言っているように防具は「属性+(プラス)○」
ということで、
→攻撃(白白)で防御(黒赤+白白)になるの?
958助けて!名無しさん!:2008/03/23(日) 11:51:18 ID:q7wlGaUX
>>956

>「属性+○」か「耐性+○」

が何をしめしているかわからんけど防具には
属性○○ と耐性+○があるはず

手元でゲーム起動してないから記憶だけどホーリーアーマーや魔性の鎧、ボルケノアーマーなどは
属性○○だし

各種盾や護符系は耐性+○

だったようなきがする

>>957
なので

>クラス固有の属性を全て塗り替える、という理解でいいのかな?

それで良いと思うよ
959助けて!名無しさん!:2008/03/23(日) 14:36:38 ID:Yh24rzjn
185は初心者ではなく玄人がネタ投入のため捏造(ry
960助けて!名無しさん!:2008/03/23(日) 22:37:35 ID:t+rBxwBx
防御側 パラディン(○○)+魔性の鎧(属性+●2) 防御力147

攻撃側 カドールのバルディッシュ(●●) 攻撃力300
基本ダメージ 153
実際のダメージ 151 146 151 145 159 平均150.4 約100% +0%?

攻撃側 ヘルラートのティルフィング(●●●) 攻撃力291
基本ダメージ 144
実際のダメージ 177 172 163 168 168 平均169.6 約118% +20%?

よく分からん結果になった
961助けて!名無しさん!:2008/03/24(月) 01:38:34 ID:tf9WMoCz
>>960
マジっすか
>>951のパラディンパターンそのものじゃまいか
計算式が>>951ほど大雑把じゃないとしても、明らかにパラディンの白属性は残ってる
962助けて!名無しさん!:2008/03/24(月) 14:35:53 ID:dWAsHGX2
>>960
え?防御○○●●ってこと?

ちなみに攻撃は武器の属性のみ採用だと今まで思ってたけど
パラディンがティルフィング装備したら攻撃●●●○○になるのか?
963助けて!名無しさん!:2008/03/24(月) 18:48:48 ID:Vc/DS7MF
>>962
だから、『属性○』と『属性+○』の違いでしょそれが
+の場合は元の属性に+αで、そうでなければ塗り替えって事で
964助けて!名無しさん!:2008/03/24(月) 19:06:07 ID:krPsivnL
デュミナス 赤赤赤 攻撃力304
ウォーロック 赤青緑 防御力110
基本ダメージ194
実際のダメージ 201 201 192 195 約102%

ランス 緑 攻撃力206〜212
ウォーロック 赤青緑 防御力110
基本ダメージ 96〜102
実際のダメージ 93(97%) 95(95%) 96(96%) 106(104%) 約98%

パラディン+魔性の鎧と違って攻撃側の色の数が1つでも3つでも修正は変わらない
どうにも説明がつかん

鎧系は画面では属性となってるけど、内部的には耐性なんだろうか?
965948:2008/03/24(月) 21:58:05 ID:9T1ymHyb
リザキン→サラマンダー(海のイヤリング装備)
攻撃力245のときの基本ダメージ108
実際のダメージ132 126 135
攻撃力248 基本ダメージ111
実際のダメージ133 139 134
攻撃力251 基本ダメージ114
実際のダメージ134 130 137
120%っぽい
966助けて!名無しさん!:2008/03/24(月) 22:14:53 ID:mQ+MrJNz
赤青緑って無属性じゃね?
967助けて!名無しさん!:2008/03/24(月) 22:32:01 ID:ux0IEtjC
>>966
俺もそう思う
968助けて!名無しさん!:2008/03/25(火) 01:09:24 ID:gCOzB16p
アイスメイルで緑のダメージ増えた
当たり前だが属性=耐性ではない

>>966
ウォーロックは見た目は3色だけど内部的には無属性って事か
対して魔性パラディンは本当の白白黒黒だから黒黒黒で攻撃されるとダメージが増えてしまう
これなら筋が通るな
969助けて!名無しさん!:2008/03/25(火) 08:42:02 ID:ZPD10j75
赤緑とか緑青とか青赤とかいないから、赤青緑=無属性なんだと思うぞ
970助けて!名無しさん!:2008/03/25(火) 10:34:51 ID:t/K6eYjt
まあ、俺の育てるリュシアはノークエスト・ノー秘薬でAGI130でイリアより速いからな。
971助けて!名無しさん!:2008/03/25(火) 13:38:36 ID:13p6eyDF
昨日久しぶりにカーレオンでブリ始めました
やっぱカイが強すぎる、ハッキリ言って「パラライズ」は反則ですな・・・
972助けて!名無しさん!:2008/03/25(火) 14:03:27 ID:vAwHmO/2
そんな貴方にレオニアをオススメ

か弱い(っつーか攻撃能力ほぼ0)のリオネッセたんを一緒に守ってあげませうw
973助けて!名無しさん!:2008/03/25(火) 16:50:12 ID:Jlct8Gi1
ホーリーワード3発撃てる君主がなんだって?
974助けて!名無しさん!:2008/03/25(火) 22:42:22 ID:gvADC2Vw
リオネッセ様はLV上げがむっちゃ楽だよな
975助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 03:10:54 ID:X7HJ+hfS
>>969
しかし赤3で攻撃したとすると
赤3→緑1 で+40%
赤3→赤1 で−20%
合計で+20%ってことにはならないのだろうか?
検証しないといけないな・・・
976助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 04:15:11 ID:huDPHwo9
977助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 05:17:41 ID:Mv9Bobs9
・ウォーロック(ウィザードも?)の3色は無属性扱い
・ルシファーとリリスの白黒も無属性扱いで赤と青
・それ以外は防具も含めて全部重複。パラディンに魔性の鎧で白白黒黒
・武器は攻撃のみ塗り替え

ってことじゃね?
978助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 09:51:21 ID:ZIz2UWU7
別にそんなこと考えなくても余裕で勝てるからどうでもよくね?

それより次スレ宜しく。
979助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 10:41:37 ID:c/wJVF4P
次スレの前に…テンプレから抜けてるモンスターって>>7 >>9

で上げられてるベルガーのコーラングとノルガルドのクリムゾンだけかな?
980助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 10:51:24 ID:zwrEQjoq
隻眼の騎士も犬連れてなかったっけ?
981助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 14:19:55 ID:e9KMmdpD
スコル&ハティね
982助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 14:31:40 ID:oSZw2i/Q
ここよりWikiに書けばいいと思うよ
983助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 17:40:10 ID:ZiLjuRZh
SRPG好きでこのゲームに興味をもったんだけど、
具体的な戦闘システムってどんな感じですかね。
タクティクス系のSRPGとは全然違うのかな。

ググってもシステムについては詳しくわからなかったんで
誰か教えてください。
984助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 19:29:29 ID:cfhNdBX4
スパロボとかみたいなやつだよ。
一部隊が一人の騎士と1〜6匹のモンスターで
それが最大三部隊同士で戦う。
985助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 19:59:43 ID:ZiLjuRZh
ごめん、スパロボやったことないんだ。

もしかしてバハムートラグーンとかSRPGツクールみたいに
1ユニットが複数のメンバーで構成され、前列後列に隊列分けしてあって、
それがマップ上で接触するとRPGのような戦闘になるって形なのかな。
986助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 20:02:01 ID:uYl5eipk
ラングリッサーにも近いといえば近い
987助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 20:02:51 ID:Mv9Bobs9
>>983
基本は6角ヘクスのタクティカルコンバット。だが幻想とGEで少し異なる
幻想はやってないから細かくは知らないが、
GEでは、キャラの隣接マスで敵キャラの移動を妨害する『ZOC』という陣取り概念があり、
陣形組んだり、敵キャラを囲って命中ボーナス得たり、とキャラ移動がかなり面白い
これと、幻想と違いGEでは選択で出せる必殺技、及び魔法は移動すると使えないという制限もあり、
移動と行動に駆け引きが生れる。GEでは2P対戦モードもあり、最大6人で国盗り合戦できる
988助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 20:07:38 ID:1C840YW/
ニコニコやyoutubeで動画見りゃいいんじゃね
989助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 21:34:15 ID:ZiLjuRZh
みなさんどうもありがとう。

単純なタクティクス系の1チームで転戦ってんじゃなくて、
個々のユニットは独立ユニットだけど部隊ごとに編成されてて
しかも各拠点に同時派兵して制圧したり守ったりって感じみたいですね。
ニコ動いくつか見てやっとわかった。

面白そうなので探して買います。
990助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 21:45:09 ID:Jfkhx/GX
>>989
頑張れ。
最初のプレイは初級か中級を勧める。
991助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 22:06:44 ID:c/wJVF4P
いやいや、SRPGに自信があれば上級もいいぜ。歯ごたえあるし

ま、ある程度やって自分で決めてくれ

所で次スレどうする?ちょっと俺挑戦してくる
992助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 22:10:08 ID:c/wJVF4P
建てられたぜ

ブリガンダイングランドエディション14節
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1206536945/

移住どうぞー。とりあえず、モンスターは>>7 >>9 と >>981追加してくる
993助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 23:36:02 ID:F3bak4Gv
>>992
994助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 23:49:33 ID:zwrEQjoq
ドリスト様に埋めてもらおうか
995助けて!名無しさん!:2008/03/27(木) 00:32:25 ID:bEG7Dzsf
                     ,. ------ _
                   /_{ ヽ==/7,.'::::`ヽ
                 //:::::\] [/::::::::::::::\\
                 「:::::::::::::::::::|「::::::::::::::::::::::::::\\
                 |::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                /_z========zz _::::::::::::::|
                「::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::: ̄:=、:|
                {_,.-‐へ/ヽ7ハ7ハ/´ヽ ヽ-、__:::::::|
996助けて!名無しさん!:2008/03/27(木) 00:33:25 ID:bEG7Dzsf
                     ,. ------ _
                   /_{ ヽ==/7,.'::::`ヽ
                 //:::::\] [/::::::::::::::\\
                 「:::::::::::::::::::|「::::::::::::::::::::::::::\\
                 |::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                /_z========zz _::::::::::::::|
                「::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::: ̄:=、:|
                {_,.-‐へ/ヽ7ハ7ハ/´ヽ ヽ-、__:::::::|
               r'//            |: |: :ヽヽ`<j
              /: :,へ_       ___j 人\\\ ヽ
               V: : {'´_リ二、、  ,.>‐j/ヽヽ\\\\ 〉
               `ー千チhf心 Y ' 行戈テァ-`7云ヽ Y
                    ! ``ー" i    `ー-"` .//フラソ ノ
                   /'.    j        レリ-'/-く
                 { ∧   ヽ -       /)7 ノ |
                jイ/ヽ.  ー-- 一'   イ| レ/´ /|
               / ||///ヽ       '、 /!| /  |
                 | | | | |`k,、__,.イハ' /  /`   |
                 | | | | | |   Y   /  /     |
997助けて!名無しさん!:2008/03/27(木) 00:34:30 ID:bEG7Dzsf
                     ,. ------ _
                   /_{ ヽ==/7,.'::::`ヽ
                 //:::::\] [/::::::::::::::\\
                 「:::::::::::::::::::|「::::::::::::::::::::::::::\\
                 |::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                /_z========zz _::::::::::::::|
                「::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::: ̄:=、:|
                {_,.-‐へ/ヽ7ハ7ハ/´ヽ ヽ-、__:::::::|
               r'//            |: |: :ヽヽ`<j
              /: :,へ_       ___j 人\\\ ヽ
               V: : {'´_リ二、、  ,.>‐j/ヽヽ\\\\ 〉
               `ー千チhf心 Y ' 行戈テァ-`7云ヽ Y
                    ! ``ー" i    `ー-"` .//フラソ ノ
                   /'.    j        レリ-'/-く
                 { ∧   ヽ -       /)7 ノ |
                jイ/ヽ.  ー-- 一'   イ| レ/´ /|
               / ||///ヽ       '、 /!| /  |
                 | | | | |`k,、__,.イハ' /  /`   |
                 | | | | | |   Y   /  /     |
                  !|| | |j!  i|  /  〃      '.
                  /| | | レ'   |! /. //   /   `ー┐
              _r‐イ ||´ ー ヽ_j / //  /   -―一 L
           ,.  '′ ヽ||├-、ヾニr- 7 .//             ` 、
         /     rvj! L_  n i  | ir=、               ` 、
998助けて!名無しさん!:2008/03/27(木) 00:35:42 ID:bEG7Dzsf
                     ,. ------ _
                   /_{ ヽ==/7,.'::::`ヽ
                 //:::::\] [/::::::::::::::\\
                 「:::::::::::::::::::|「::::::::::::::::::::::::::\\
                 |::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                /_z========zz _::::::::::::::|
                「::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::: ̄:=、:|
                {_,.-‐へ/ヽ7ハ7ハ/´ヽ ヽ-、__:::::::|
               r'//            |: |: :ヽヽ`<j
              /: :,へ_       ___j 人\\\ ヽ
               V: : {'´_リ二、、  ,.>‐j/ヽヽ\\\\ 〉
               `ー千チhf心 Y ' 行戈テァ-`7云ヽ Y
                    ! ``ー" i    `ー-"` .//フラソ ノ
                   /'.    j        レリ-'/-く
                 { ∧   ヽ -       /)7 ノ |
                jイ/ヽ.  ー-- 一'   イ| レ/´ /|
               / ||///ヽ       '、 /!| /  |
                 | | | | |`k,、__,.イハ' /  /`   |
                 | | | | | |   Y   /  /     |
                  !|| | |j!  i|  /  〃      '.
                  /| | | レ'   |! /. //   /   `ー┐
              _r‐イ ||´ ー ヽ_j / //  /   -―一 L
           ,.  '′ ヽ||├-、ヾニr- 7 .//             ` 、
         /     rvj! L_  n i  | ir=、               ` 、
          /      〃メr===ニニニ {{ { ト、                ヽ
        / /     F-'厶ヽ-< ̄ T  ||入ヲ !                   '.
      / /    ,. 公イ   \ヽ __j/イ「フメノ                      '.
      / /     /イ レ久 、__> <===´||              ヽ   ヽ '.
999助けて!名無しさん!:2008/03/27(木) 00:36:46 ID:bEG7Dzsf
                     ,. ------ _
                   /_{ ヽ==/7,.'::::`ヽ
                 //:::::\] [/::::::::::::::\\
                 「:::::::::::::::::::|「::::::::::::::::::::::::::\\
                 |::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                /_z========zz _::::::::::::::|
                「::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::: ̄:=、:|
                {_,.-‐へ/ヽ7ハ7ハ/´ヽ ヽ-、__:::::::|
               r'//            |: |: :ヽヽ`<j
              /: :,へ_       ___j 人\\\ ヽ
               V: : {'´_リ二、、  ,.>‐j/ヽヽ\\\\ 〉
               `ー千チhf心 Y ' 行戈テァ-`7云ヽ Y
                    ! ``ー" i    `ー-"` .//フラソ ノ
                   /'.    j        レリ-'/-く
                 { ∧   ヽ -       /)7 ノ |
                jイ/ヽ.  ー-- 一'   イ| レ/´ /|
               / ||///ヽ       '、 /!| /  |
                 | | | | |`k,、__,.イハ' /  /`   |
                 | | | | | |   Y   /  /     |
                  !|| | |j!  i|  /  〃      '.
                  /| | | レ'   |! /. //   /   `ー┐
              _r‐イ ||´ ー ヽ_j / //  /   -―一 L
           ,.  '′ ヽ||├-、ヾニr- 7 .//             ` 、
         /     rvj! L_  n i  | ir=、               ` 、
          /      〃メr===ニニニ {{ { ト、                ヽ
        / /     F-'厶ヽ-< ̄ T  ||入ヲ !                   '.
      / /    ,. 公イ   \ヽ __j/イ「フメノ                      '.
      / /     /イ レ久 、__> <===´||              ヽ   ヽ '.
1000助けて!名無しさん!:2008/03/27(木) 00:38:27 ID:bEG7Dzsf
          !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        /_z========zz _::::::::::::::|
         「::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::: ̄:=、:|
         {_,.-‐へ/ヽ7ハ7ハ/´ヽ ヽ-、__:::::::|   この世の混沌はとどまる事を知らぬ
        /: :,へ_       ___j 人\\\ ヽ お前たち騎士どもは滑稽なくらい単純だ
        V: : {'´_リ二、、  ,.>‐j/ヽヽ\\\\ 〉 世の乱れをを間違ったものと考え、
        `ー千チhf心 Y ' 行戈テァ-`7云ヽ Y   世を正そうとする。 ・・・・笑止!
            ! ``ー" i    `ー-"` .//フラソ ノ   この混沌こそが世界の真実、唯一の掟なのだ。
            /'.    j        レリ-'/-く   世界を変えて楽に生きようなど甘えた考えだ。
         { ∧   ヽ -       /)7 ノ |    ・・・・神はすでに去った。
         jイ/ヽ.  ー-- 一'   イ| レ/´ /|   ・・・・人は、ただこの世界で
        / ||///ヽ       '、 /!| /  |   奪い憎しみ合うことしか出来ぬのだ!
          | | | | |`k,、__,.イハ' /  /`   |   ・・・・私は三百年生きて悟った。人は変わらぬ。
          | | | | | |   Y   /  /     |  いつの時代も誰も、もがき苦しみ
          !|| | |j!  i|  /  〃      '.   互いを傷つけながら生きている。
           /| | | レ'   |! /. //   /   `ー┐  すべて終わらせてくれよう・・・・
       _r‐イ ||´ ー ヽ_j / //  /   -―一 L   アウロボロスが、このスレを・・・・
   ,.  '′ ヽ||├-、ヾニr- 7 .//             ` 、   無に帰することで!
  /     rvj! L_  n i  | ir=、               ` 、
  /      〃メr===ニニニ {{ { ト、                ヽ
/ /     F-'厶ヽ-< ̄ T  ||入ヲ !                   '.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。