ブリガンダイングランドエディション12節

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
不朽の名作SRPG ブリガンダイン幻想大陸戦記&グランドエディションについて語るスレです。

ブリガンダイングランドエディション11節
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1189527686/

【まとめサイト】
brigandine GE 攻略 @ wiki
http://www20.atwiki.jp/brigandine/
以前のスレッドは、wikiの[過去スレ]参照。
2助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 10:01:33 ID:T13MiCO+
幻想大陸戦記→グランドエディションでの追加・変更点

・大陸統一後に黒幕との決着シナリオ追加
・戦闘時のポリゴンアクション廃止、ドットキャラアニメによる描写に変更
・登場騎士、モンスター、クラスの追加
・ムービー、キャラボイスの追加
・幻想で使えなかったエストレガレス帝国を使ってプレイ可能
・ユニットの属性が3すくみに変更(白黒は別)
・一度見たイベントを見返せるリコレクションモードの追加
・幻想ではシャドウだけ特別クラスでマスターまで10LVアップが必要だったが他のクラスと差がなくなった
・12ターン終了時に攻撃側騎士が城を抑えていると勝利
・1節が1月から半月に
・複数プレイ可能のマルチプレイモード追加
・ガロンワンドがイケメンに
・その他こまごまとした変更あり
3助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 10:02:04 ID:T13MiCO+
汎用名以外のモンスター

《アルメキア》
デュナミス(サラマンダー)

《ノルガルド》
フギン・ムニン(シルバードラゴン)
ラートリー(ブランガーネ愛用デーモン)
デイズアイ・アルメリア(ノイエが飼ってるユニコーン)

《レオニア》
アタラクシア(ホーリーグリフ)
ジョイアス(フェニックス)

《イスカリオ》
スプリー(バハムート)
フルングニル(ギガンテス)

《カーレオン》
ラタトスク(ハイケンタウロス)
ティシュトリア(メリオットのピクシー)
ファレリーナ(同ユニコーン)
チコリ(同ジン)

《帝国》
ムラクモ(シラハの手下ロック)
ノダチ・コダチ(同ヘルハウンド)
イワナミ(同グール)
セラム(ミラのドラゴン)
アーリー(同ジン)
フリード(ミレのワイバーン)
ダーザイン(覇王が大事に飼ってるティアマット)
メイリス(デスナイトが慈しんでいるバンパイアロード)
ユキジ(マルチ2シラハのユニコーン)
ミカゲ(マルチ2シラハのグール)

《在野》
ピュロ(アルディス)
ガンリュウ(カザン)
タチカゼ(カザン)
ティンクル・トレック・グローメル(ドーガルのかわいい子供たち
4助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 10:02:52 ID:T13MiCO+
ブリガンダイングランドエディションメドレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm354136

ラスボス単騎撃破動画、前哨戦の大陸制覇からブロノイル戦まで
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm950354

アウロボロス戦
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm950540
5忘れてたわ:2007/10/22(月) 10:05:43 ID:T13MiCO+
ブリガンダイングランドエディション対戦談義スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1191746257/
6助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 11:06:52 ID:CKDlZWi6
対戦ネタ歓迎
7助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 11:08:02 ID:CKDlZWi6
対戦だとイスカリオは弱い
カイ最強
シナリオ1は帝国最強
8助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 11:28:37 ID:RWQ5liN9
アルスターってモンクにできます?
9助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 12:36:53 ID:CKDlZWi6
カーレオン3強>>ノルガルド3強>>>>>>>>>>>>>>>>>>イスカリオ3強(笑)
10助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 12:53:55 ID:RWQ5liN9
そんな話よりアルスターがモンクになれるかどうか教えて下さいよ、ひょっとしてなれるかどうかわからない奴ですか?
11助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 13:04:27 ID:P4db3CIX
3強というけどもどういう基準で3強というのか?
開始時?それとも最高に吟味してクラスチェンジも考えてレベル30にした時?
12助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 13:54:21 ID:CKDlZWi6
対戦だから開始時に決まってるだろう
イスカリオは雑魚すぎ
範囲魔法ないし、ドリストとイリアかぶりすぎだし統魔も雑魚

シナリオ1とシナリオ3はカーレオン、ノルガルドが本気攻めしてきたら、そのプレイヤーが雑魚じゃない限り負けるだろうな。

レオニアには負けはしないだろうが、勝つ事もできない。

アルメキア以上の雑魚。
アルメキアも帝国に最初に攻撃されたら終わるが、そうじゃないならノルガルドとは戦えるからイスカリオよりはマシ。

イスカリオは君主雑魚だしナンバー2は最弱だからな。
13助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 13:55:13 ID:CKDlZWi6
>10
教えて君キチガイは邪魔
14助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 14:03:36 ID:RWQ5liN9
おまえら用のスレあるからそっち行け、アルスターがモンクになれるかもわからんくせに偉そうに語ってんじゃねーよ、ゴキブリ並のしつこさだな、切腹しちまえよ雑魚。
15助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 14:13:49 ID:CKDlZWi6
キチガイはさすが即レスだな(笑)
イスカリオヲタキチガイきんも〜(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
16助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 16:53:18 ID:GgjsWX8i
>>1
マッドモナーク乙!


つーかもまえらちゃんと乙してから荒らせよ
そしたら一日一・二回しか見ない俺でよければ少しは構ってやるからさ
17助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 17:28:47 ID:GgjsWX8i
でもって前スレ983、面白そうだなそれ
こっちに書くでもいいからやってくんない?読んでみたい
18助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 17:35:58 ID:CptZGvhM
>>14
前スレ890参照
19助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 17:47:34 ID:B/4IrNq5
>>12
対戦なら別スレでやれよ禿
20助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 18:00:57 ID:B/4IrNq5
>>11
各キャラが育ちきった場合の各国の強さ
1位カーレオン 魔法攻撃の人材が豊富なのは強い
2位ノルガルド 中途半端なレベルのせいで成長が微妙なのもいるがとにかく人材が豊富
3位エストレガレス 初期の強さの粘りでこの地位
4位イスカリオ マッドモナーク乙 かろうじて西アには勝てるかほぼ同じくらい
5位西アルメキア ランスアルサスリゲルの成長があるもいかんせん成長しないのが多い・・・
6位レオニア 大陸最強のキルーフを擁するも総合的には厳しい

個人的感想だけどね
21助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 18:33:52 ID:zHSk8Sb+
ディナダンとキルーフだったらディナダンのが総合的に上じゃない?
22助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 18:35:45 ID:GgjsWX8i
>>20
領土の位置や広さや召喚できるモンス考えないでキャラの強さだけで考えるんだよね?
帝国3位までいくかな。強いキャラは統魔力低いぞ。まあシャドマス独占はあるけどさ
ベスト3だとまた違ってきそうだね

西アはイスカリオ超えると思うよ
Zがメテオ使えるならまたわからんけど、それ言ったらランスもキングがあるわけで

しかしレオニア不利は同意だw騎士全員でもベスト3でも
リオネッセの攻撃がホーリーワードしか無いってのがもったいなさすぐる
ディバインレイとは言わんからせめてサンダーくらいあればなあ
またはレベル30でリアクト覚えるとかさ
そしてランゲボルグ閣下の足引っ張りようは他の追随を許さないw
23助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 18:40:31 ID:wnjNBIAu
いや、キルーフだろう
まず統魔力は確実にキルーフ
戦士系で育てて同レベルならディナダンのHP、STR、AGIは越える
さらにクラスの自由度が高いのが強い
24助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 18:48:33 ID:P4db3CIX
>>22
在野キャラの加入がないという前提なんだろうな
それなら帝国は他国より層が厚く、アーヴィンですらシャドマスにすればそこそこ使えてしまう

西アとイスカリオはどっちが強いんだろうな
ここはよくワカラン
魔法系はイスカリオ有利で物理系は西ア有利な感じがするが
25助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 19:31:59 ID:wnjNBIAu
共通在野は除いてイベント加入は含むという条件の場合の騎士数

エストレガレス…18(カドール、メルトレファス、エニーデ、ソレイユ残留。シュレッド未参加)
ノルガルド…15
西アルメキア…15
レオニア…14
カーレオン…12
イスカリオ…12

魔法系ユニットの数 ※()内数はモンク含む

エストレガレス…8(8)
カーレオン…7(8)
レオニア…7(9)
ノルガルド…6(6) ヴェイナード入れるなら7
西アルメキア…4(4)
イスカリオ…4(4)
26助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 19:37:08 ID:wnjNBIAu
多分あってると思うけど間違ってたら指摘よろ
イスカリオはユーラが統魔400台、ドリストが380台+メテオ
と、ここまでは他国にひけを取らないがNO3以下がどうにも弱い感じだね
27助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 20:27:06 ID:5cfT/q5L
魔法系ユニットについてだが、汎用キャラは転職である程度魔法いけるから
初期レベルとその時点でのINT・MPの高さで魔法に浮気する価値があるかどうかかな

ヴェイナードは魔法キャラに数えていいと思う。ただし戦士としても数える
キングランスも同じ事が言えるが、メテオ使える保障のないドリストはどうしよう
さらに攻撃がホーリーワードしか無いリオネッセは汎用魔法キャラと同列には考え難い
28助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 20:37:26 ID:7NqmxpId
>>22 >>27
リオネッセはディバインレイ使えるよ。
つか、「ディバインレイ」ってセリフまであるのにな。
29助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 21:47:48 ID:ZB5H0q8N
>>1
カイ「メリ乙ットぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」

そしてまたしても>>3忘れられるベルガーの付き人、コーラング
30助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 22:10:55 ID:r4Ono+Pe
アデリシアとリゲル揃ってレベル20でやっとINT60…
ここまで来たらもうエンチャ経由させる意味ないかもな
あと1ポイントが全然遠かったよ畜生
31助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 22:48:57 ID:Ps9q45X9
>>30
クエストで稼いだ方が良かったんじゃないか?
32助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 23:15:36 ID:dWNEH9lH
>>23
成長すればキルーフが確実に上だが、初期レベルが低すぎ
33助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 23:41:19 ID:CKDlZWi6
レオニアはまだいい。帝国とカーレオン相手に何もできないイスカリオテラワロスwww
34助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 23:49:45 ID:RWQ5liN9
貴様の無駄レスのが雑魚だし笑えるんだろうが、こっちは話題変えるためのネタふりなんだよ、低能が戦略戦術語ってんじゃねーよ死ねよ糞雑魚野郎。
35助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 23:58:28 ID:RWQ5liN9
ホォルセナ最強アルスターがいるイスカリオ最強理論を理解できないアンチイスカリオ雑魚池沼は書き込み禁止しろ。
36助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 00:07:50 ID:TIlKP0a2
(;゜艸 ゜)∴ブッ
37助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 01:09:06 ID:qTyUnI9o
1’のノルガルドが意外にムズいな
メテオ使いが1人もいないのと隣接拠点4つは痛い
拠点を減らされたらすぐ赤字転落だし
38助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 01:19:01 ID:6MHvHyjm
帝国から主力3人がリリスとルシファー?だっけを連れてきたりしたら
ちょっと初期のノル陣営ではかなわんだろうからな
39助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 01:45:01 ID:j/LCAFRD
前スレの>974
幻想のディナたんはプロテックされると物理じゃどうにもならねえのが一番嫌でした
40助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 02:31:47 ID:RSz/JcjG
鰤がーん鯛ーん
鰤がーん鯛ーん
41助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 03:46:17 ID:/Lp7BwCj
ディナダン受け流しまくるからなぁ。
物理には滅法強い。
42一途な淑女:2007/10/23(火) 04:33:30 ID:iIONwEQJ
物理に滅法強い…?
まぁそうでしたの、ディナダンさんは理系だったのですわね
文系のカイ様、理系のディナダンさん、最強の2トップ
カーレオンはほんとバランスのとれたいい国ですわね


イケメン?山猿?キテレツ斎?…何のことかしら?
カーレオンに体育会系なんて一人もおりませんことよ
43シュスト:2007/10/23(火) 07:35:02 ID:6MHvHyjm
・・・
44助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 07:46:52 ID:qmlQj4Ej
>>28
mjd!?
使われたことがない・・・つーか滅ぼしてしまって確認できない
あ、レオニアで始めてみればいいのか。ありがとう今度見てみる
しかし白魔法1つ足りないはずなんだよな。何と勘違いしたんだ俺はw
45助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 08:43:12 ID:iIONwEQJ
リオネッセはハーロウ使えないんだよね何故か
46助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 11:12:47 ID:dgun32IA
まあ、ハーロウは馬にでも任せればいいんだが
ジェノフロストあたりが使えたらなあとは思う。
白白青でも良かったんじゃない?
ホーリーワードの殺傷能力が低いのが難点だ
47助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 11:15:35 ID:dgun32IA
あ・馬って人馬じゃなくて天馬ね…。

キルーフ>ディナダンはかなり意見が分かれる所だな…。
まあ、結論的にはもう成長前キルーフ<ディナダンで
成長後キルーフ>ディナダンでほぼ決まりっぽいけど
48助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 11:39:45 ID:b4xRTMjw
帝国に仕官する在野騎士がロットしかいないのはなんでだろう?
ネヴィルやベルガー辺り性格的に帝国に来ても良さそうなもんだけどなあ
49助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 11:53:03 ID:bZcD9Uuy
前線に出すと耐えれないリオネッセは
少し遠くから打てるホリワドで良かったよ
育っても大して強くならないから、トドメ刺すより削りに

>48
人数がどんどん減っていくのが帝国プレイの醍醐味だからじゃね?
50助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 12:03:32 ID:dgun32IA
>>49
そもそも決定力自体が不足している国家だからな…
ロック頼み

帝国仕官がロットだけなのはまあ、そんな理由だとして
なぜロットになったんだろう?

ロットとギッシュの心温まるストーリーとか見たくないんだが…。
51助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 15:43:38 ID:F51acYCA
初期のレベルが低いリオネッセは
イベントでランスのようにクラスチェンジして強くなる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
52助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 16:06:32 ID:RP17h/c2
まぁレベルが低くても初期パラで戦力になる仕様だからな
アルメキアを除く他国の君主と比べたら見劣りするが。
53助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 16:07:09 ID:RP17h/c2
それにしても乙の少なさに泣いた
もう次スレは立ててやらん(泣
54助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 16:19:15 ID:BA/4hvBk
ほんとだ。テンプレ貼り終わっていきなり会話に入っとるw
まあ、過疎スレなんだし気にすんなw

まあ、ヴェイナード・カイ・ゼメキスが強すぎるっつうのもあるが
ほんと範囲魔法がひとつあったら化けるのにな…リオネッセは

ランスよりはマシといえばそれまでなんだが
あっちは化けるからなマドモナと同じで。
55助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 16:26:04 ID:F51acYCA
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     おい>>53乙!!!
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
56助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 16:33:06 ID:RP17h/c2
>>54
ありがと。勿論冗談だけどw

>>55
うほっ
いい乙
57助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 17:21:11 ID:uFb7Pqnh
リオネッセ最終形態を妄想してみた
これくらい強ければきっとレオニアも強国に・・・

リオネッセ LV30
マッドクイーンZ クラス属性:白黒緑
HP:666 MP:666
STR:49 INT:149 AGI:94
防御力:120 移動力:6−6 移動タイプ:高空
攻撃:ソウルエクスタシー 
スキル:魔法耐性20% HP回復10%
使用魔法:
ヒール エリアヒール メディカ ディバインレイ ホーリーワード 
ベノム カーズ ウィークネス ネクロリバース メテオドゥーム
プロテック サンダー ジェノサンダー リアクト パラライス
58助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 17:28:12 ID:bj3orlVO
白黒緑は反則。それだとマドモナ乙より強いし。
59助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 17:36:50 ID:bj3orlVO
範囲魔法の有用度はメテオ≧ジェノサン>ジェノフロ>ジェノフレ>ホリワドって感じか。
60助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 17:47:00 ID:6MHvHyjm
>>57
クラス名はキラークィーンがいいでっす!
属性:白白緑(変化なし)
攻撃:シアー・ハート・アタック(近接・攻撃すると自分も爆風で1/4ダメージ)
    バイツァ・ダスト(近接・移動後不可・対象ユニットを1ターン前の位置に戻す)
スキル:魔法耐性20%
使用魔法:ヒール エリアヒール メディカ ディバインレイ ホーリーワード
       プロテック ジェノサンダー リアクト パラライズ

これくらいならバランス崩さないかな
61助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 18:05:49 ID:WtwMhp5E
ジェノサンダーあるとカイとかぶってくる気がする。
リアクト パラライズあたりの追加でいいと思うけど、
強力な割に見た目地味だから何が変わったか気づかないかもしれんな。
62助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 18:11:09 ID:6MHvHyjm
そっかぁ考えてみたらジェノサン使える君主は
既にカイとランス(CC後)がいるもんな
ってかジェノフレ使いの君主がいない
ゼメキっさんに使わせてあげてほしかった
63助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 18:15:12 ID:4PSjlgRB
プリンス(緑)でさえサンダー使えるんだからリオネッセが使えてもいいと思うんだ。あとサイレントも。

戦術ではジェノ系やモンスターの範囲攻撃で削ってからHP100以下の奴らを
まとめて殺るにはホーリーワードは都合いいけどな。あとはネクロ対策とかにも。
64助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 18:19:14 ID:qTyUnI9o
>>46
幻想だとチャームが使えたな
GEで使えたらINTの高さもあって対戦で便利だったかも
65助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 18:20:16 ID:bj3orlVO
ジェノサンダー使えてMP600超えならスキル要らないな。
カイでさえ秘薬なしだとジェノサンダーは2回しか使えない。
他クラスとの差別化を図るならスキルを増やすべきだけどね。
66助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 18:21:40 ID:WMSYXR0y
ゼメキスがライトニングボゥ!を(ry


リオネッセはエリアヒールが使えるからあれくらいでバランス取れているのではと思ったりする
67助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 18:25:01 ID:uEShqTcD
>62
ジュノフレイム、かつてはカドールが使ってたよ
ジュノサン使えるゼメキスと同時に出てくると手におえない
68助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 18:28:52 ID:qTyUnI9o
個人的にはヴェイナードを強化して欲しかった
パラは高いのに属性のせいで意外と脆いんだよな
69助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 18:31:00 ID:xDyG6ZSe
いやここは
リオネッセ Lv30「ドラッグクィーン」白白赤で
追加魔法
チャーム・ジェノフレイム・ソリッド
クラス特性
反撃時15%魅了
70助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 18:36:16 ID:bj3orlVO
白狼王は青一個で妥当だったと思うよ。
HPとINTがあの高さで属性が赤とかだったら堅すぎる。
属性的には堅いドリストもINT低めで魔法に弱いからバランスとれてる。
71助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 18:38:24 ID:uFb7Pqnh
リオネッセ最終形態を妄想してみた2
他君主と差別化しつつバランスを考えるとこんなところだろうか…

リオネッセ LV30
クラス属性:白青赤
スキル:魔法耐性10%
使用魔法:
ヒール エリアヒール メディカ ディバインレイ ホーリーワード 
パワード ソリッド アクセル フレイム ジェノフレイム
チャーム レジスト フライング フロスト
72助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 18:54:41 ID:47bW5BCQ
元の属性である緑が消えちゃうクラスチェンジは嫌だなあ
73助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 19:03:04 ID:6MHvHyjm
>>69
それいいんだけど
クラスチェンジどころかセクシャルチェンジしちゃってそうで
キルーフが泣きそう
74助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 19:04:20 ID:iIONwEQJ
で、ジェノってどういう意味なんだ?
勿論知ってて使ってるんだよなおまいら
75助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 19:09:07 ID:6MHvHyjm
>>74
ジェノってのは要するに「集団、民族、群集」とかを表す接頭辞だろ
「ジェノサイド」ってのは「皆殺し」ってことだし(サイド(cide)が「殺す」って意味ね)
76助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 19:19:58 ID:rhBZ/70y
ギリシャ語genos「人種」
77助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 19:35:41 ID:bj3orlVO
民族浄化策が主な汎用例みたいだね>ジェノサイド
ジェノフレイムは大量炎系呪文ってとこか。
78助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 19:54:30 ID:qTyUnI9o
>>70
GEの戦士系固有クラスでスキル追加無しはヴェイナードとイリアだけだぜ?
弱体化したゼメキスやカドールでさえ追加されてんのに
79助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 20:03:55 ID:rhBZ/70y
ヴェイ十分強いしな
これ以上何を与えろと
確かにイリアは幻想の方が強くて残念だが
80助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 20:07:41 ID:qTyUnI9o
>>79
スキルが何か欲しい
イリアがヒット&アウェイでヴェイナードが魔法耐性くらいで
81助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 20:10:53 ID:F51acYCA
お前らいい加減にしろ
リオネッセはな歴代女王の中で最も心根の優しい女王なんだぞ
それなのにお前らときたら殺傷能力に優れた女王を想像して盛り上がってんじゃないよ
特に>>57……お前のリオネッセはとんでもないカオスだ
反省しろ!!!
82助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 20:14:02 ID:rhBZ/70y
>>80
イリアはともかくヴェイがそれだとかなり堅くなるな・・・
一番有効な攻撃のサンダーがダメージ減は強すぎると思われ
>>81
黒リオネッセ流行ってるみたいだよ
荒らすと変なもの貼り付けるぞw
83助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 20:22:36 ID:qTyUnI9o
>>82
終盤の脆さを考えればそのくらいでもいいと思うけどね
3すくみのバランスが明かに変だし
84助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 20:30:37 ID:+JASt8bt

                     ,. ------ _
                   /_{ ヽ==/7,.'::::`ヽ
                 //:::::\] [/::::::::::::::\\
                 「:::::::::::::::::::|「::::::::::::::::::::::::::\\
                 |::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                /_z========zz _::::::::::::::|
                「::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::: ̄:=、:|
                {_,.-‐へ/ヽ7ハ7ハ/´ヽ ヽ-、__:::::::|
               r'//            |: |: :ヽヽ`<j
              /: :,へ_       ___j 人\\\ ヽ
               V: : {'´_リ二、、  ,.>‐j/ヽヽ\\\\ 〉
               `ー千チhf心 Y ' 行戈テァ-`7云ヽ Y
                    ! ``ー" i    `ー-"` .//フラソ ノ     おう、ゴキブリ殺して何が悪いんじゃ
                   /'.    j        レリ-'/-く
                 { ∧   ヽ -       /)7 ノ |
                jイ/ヽ.  ー-- 一'   イ| レ/´ /|
               / ||///ヽ       '、 /!| /  |
                 | | | | |`k,、__,.イハ' /  /`   |
                 | | | | | |   Y   /  /     |
                  !|| | |j!  i|  /  〃      '.
                  /| | | レ'   |! /. //   /   `ー┐
              _r‐イ ||´ ー ヽ_j / //  /   -―一 L
85助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 20:30:46 ID:rhBZ/70y
>>83
ん?
3すくみで一番有利なのって青ではないの?
もしその意見が違うなら話が食い違うのも仕方なしに思われるが
86助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 20:59:56 ID:qTyUnI9o
>>85
サンダー フレイム、フロストに比べて高威力
ジェノサンダー ジェノフレイム、ジェノフロストに比べて高威力&長射程
アルテミス 緑緑
ハイケンタ 緑緑
ワイルドクレスト 緑緑

緑属性は強力な攻撃が多い
87助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 21:16:46 ID:MABtKzCq
攻撃は緑、防御は赤だと何かと有利

>>86
その代わり、序盤では強力な緑攻撃使いは少ないけどな
88助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 21:29:51 ID:bj3orlVO
それぞれの弱点。ジン系ブレスは割愛。
赤→ヒュドラ・ティアマットのブレス、フォールバーグ
青→サンダー、弓、手裏剣
緑→全ドラゴンのブレス、エクサブラスト
白→ティアマットのブレス、メテオ、カーズ、手裏剣
黒→銀竜・金竜のブレス、ディバインレイ

私見では攻めの青・白、守りの赤・黒、奥の手の緑と解釈してたけど
エクサ、フォールに相当する緑属性の魔法がないから判断は難しい。
2ヘクスのエクサ、フォール、ディバイン、カーズはヒットさせるのが
難しいから、3ヘクスのサンダーが高威力なのは青の弱みかもしれない。
ワイルドクレストは不確定要素だから除外したけど、ブランガーネの
天弓なんかは黒全般にとって脅威だったりもするね。
89助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 21:32:06 ID:EieaLB40
無属性のソードマスターこそ最も最も素晴らしい
90助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 21:43:51 ID:f4Bmd5tL
緑は主力前衛モンスターがロキのみ
強力な攻撃があっても使う者が少ないし
Wクレストに至ってはクエストで拾わなければならないでしょ
終盤はともかく赤に強い青は有利に見えるけど
91助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 21:57:17 ID:b4xRTMjw
>>78
イリアは移動力がアップしてる
これ地味に大きい
92助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 22:23:22 ID:uFb7Pqnh
カイ、ディナダン、リカーラにヴェイナードをぶつけて勝てる自信は無いな…
ドラゴンや巨人の攻撃は普通に避けられるし
ブレスやジェノフレイムジェノフロストは立ち回りである程度どうにかなる
ただジェノサンダーの射程4と移動弓、手裏剣を避けきる自信はない
93助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 22:53:57 ID:p/4kd9Rz
>>84
                     ,. ------ _
                   /_{ ヽ==/7,.'::::`ヽ
                 //:::::\] [/::::::::::::::\\
                 「:::::::::::::::::::|「::::::::::::::::::::::::::\\
                 |::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                /_z========zz _::::::::::::::|
                「::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::: ̄:=、:|
                {_,.-‐へ/ヽ7ハ7ハ/´ヽ ヽ-、__:::::::|
               r'//            |: |: :ヽヽ`<j
              /: :,へ_       ___j 人\\\ ヽ
               V: : {'´_リ二、、  ,.>‐j/ヽヽ\\\\ 〉
               `ー千チhf心 Y ' 行戈テァ-`7云ヽ Y
                    ! ``ー" i    `ー-"` .//フラソ ノ     負けたら切腹や!(パテとアスが)
                   /'.    j        レリ-'/-く
                 { ∧   ヽ -       /)7 ノ |
                jイ/ヽ.  ー-- 一'   イ| レ/´ /|
               / ||///ヽ       '、 /!| /  |
                 | | | | |`k,、__,.イハ' /  /`   |
                 | | | | | |   Y   /  /     |
                  !|| | |j!  i|  /  〃      '.
                  /| | | レ'   |! /. //   /   `ー┐
              _r‐イ ||´ ー ヽ_j / //  /   -―一 L
94助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 23:06:03 ID:f4Bmd5tL
>>92
まぁそんな状況を設定したならね
どんな状況でも勝てるなら神ユニットな訳でそれ何て幻想ゼメキス?
95助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 23:42:35 ID:b4xRTMjw
幻想ゼメキスはまさにCOM専用って感じの神性能だったな
統魔力400+移動後テンペストボウ+ジェノサンダー
でも海外版ではあれが使えるらしいな・・・
96助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 23:58:53 ID:P9fu4Bgu
リオネッセの地味な強化にリア・ファルがINT依存というのはどうだろう
移動後にも使えるけど反撃では不可とか
イリアはHP回復5%がそれっぽい
ヴェイナードは今のままでいいよ

三竦みは補助魔法にも修正付いたら面白かったかもね

>>90
トールな
97助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 00:46:41 ID:bU6ktBJ3
移動後の遠距離攻撃に軒並み緑属性がついてる上に
魔法もメテオの黒とサンダー&ジェノサンダーの緑が双璧
モンスターならともかく騎士の青属性は明らかに不利だと思うけどなあ
それが君主なら尚更

もともと幻想で赤⇔青で緑は相殺するだけの属性として作ってあるから
GEで3すくみにした時にバランスが崩れてしまったのだと思う
98助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 00:49:35 ID:z4cLININ
兎にも角にも、カイ、ディナダン、ボアルテの三人は大陸最強と言えるな

プレイヤーの実力が同じならヴェイ、ゼメキス、カドールのトリオ相手でも92%は勝てるし

ディナダンはテンペストポウ弾くし、カドールの物理を体感発動率40%くらいで受け流しまくるし

カイに範囲魔法を連発されてだいじょぶな騎士は古今東西存在しないし

全シナリオつうじてカーレオン最強と言わざるをえないな


99助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 01:15:53 ID:ybLNu9K1
>>88のドラゴンのブレス…

…それが無属性なのに気付かないおまいらにガッカリンコだぜ

ヒュドラのブレスは青青だけどな

残念だよ、おまいら…
100助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 01:27:13 ID:ybLNu9K1
とはいっても、
>>71のリオネッセのパワードが、





股間にビンビンきてしまうのは俺だけなんだぜ
101助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 01:39:07 ID:9iHDZEV7
>>96
その微妙なリオネッセいいなW
しかしHPと防御力はそのままだから直接殴りに行くかどうか迷って
結局いつもの通り後方支援に収まるという葛藤と使いにくさがたまらん
102助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 01:58:06 ID:XlTkRO/e
青不利の理由がわからない
初期でのサンダー使いは少ないんだが
逆に考えて赤がついていたとしたらそれこそ弱点が多い
緑ならなおさら
103助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 02:04:57 ID:z4cLININ
ディナダン、ランス御用達の緑は一番安全と言えるな

ドラゴン系のブレスは総じて無属性だし、プレイヤーが一流ならエクサブラストなんか食らうわけないし

緑>>青>>>赤 打たれ強さならこうなるな

104助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 02:16:27 ID:z4cLININ
壁がディナダン、野菜、トールなら心強さと嫌らしさがあるし

壁がドリストに代表される赤だとリザードに弱すぎる
そもそも切り払いと受け流し体感40%は最強のタフネスを誇る組み合わせだし

大陸最強ディナダンならドラゴンに囲まれても受け流しまくりでまず倒されない


105助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 04:50:21 ID:ybyToyfy
青い騎士で丈夫なのって
ヴェイナード除けばヴァルキリーくらいなもんか。あとイリア?
アルテミスやハイケンタにガンガン狙い撃たれること考えると緑護符無いときついかも
逆にドラゴンには強いんだけどさ赤護符無くても
106助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 07:50:09 ID:pTrN/76E
緑は馬を筆頭に遠距離攻撃が多いからピンポイントでダメージ与えられるおかげで強いイメージ。
107助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 10:47:38 ID:ybLNu9K1
>>104
6匹で囲んでのブレス12回は耐えれまい

対ドリストでも、カーズ2発でダメージ500は痛すぎ
サンダー2発で320くらいしかダメージ与えられないし

あとドラゴンのブレスが無属性なのを知ったのは俺のおかげだろw

体感40%も程々になwww
108助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 11:05:14 ID:isY5EEcr
ドラゴンのブレスが無属性てことはないんじゃないの?
属性によって全然ダメージが違うような気がするんだが…
109助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 11:13:20 ID:ybLNu9K1
防御力によってダメージ変わってるだけかと思われ

そうでなければ色の塗り忘れwww

ちなみにバハムートにワイルドクレストとか装備しても、ブレスは無属性

しかしヒュドラのブレスは青青

まずは自分の眼で確かめてみることをリコメンドですわw
110助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 12:41:35 ID:RylbndM3
緑属性のドラゴンいないんだよなぁ。
サンダードラゴン サンダーブレス 緑緑緑 射程4 とか。
青属性が窮地になるから卑怯かこれは。
111助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 13:35:55 ID:XlTkRO/e
ブレス属性あるじゃん・・・
HケンタはSTRも攻撃修正も高くないし数揃うのは時間かかるでしょ
緑有利には無理がありすぎる

釣られたら負けですかそうですか
112助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 13:40:23 ID:XlTkRO/e
付け加えておくけどノービスのドラゴンのブレスは酸なので属性ないね
それは理解してる
113助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 13:55:48 ID:Xd8SLRf1
説明書に書いてないので教えて欲しいんだけど

フリーシナリオも統一後、ツマンネーボス戦やらなきゃいけないの?
シナリオ2や3でもスタートから6年後縛りがあるの?
エロイ方教えてくださいな
114助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 14:28:01 ID:ybLNu9K1
>>111
ヒュドラは青青になってるけどドラゴンは無色じゃん。ちゃんと見た?

俺のGEだけか?
115助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 14:51:51 ID:faHbjMf4
>>114
中位、上位のドラゴンには属性が付いてると言ってるみたいよ
確かめてはいないが、
俺の記憶が正しければサラマンダーのブレスは属性がついてたと思う。
116助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 15:15:22 ID:ybLNu9K1
ノービスの意味がわからんかったからググって理解したw
ゲームの略称かと思ったw
つか、わざわざノービスをつけるのは蛇足かとw
ドラゴンっていったらドラゴンだし、
ドラゴン系っていったらドラゴン系なわけだからw
117助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 15:27:44 ID:faHbjMf4
>>113
ボス戦は無い。
時間制限は自分で決めれたはず
118助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 15:30:17 ID:8FkXZFvh
>>50
兵種じゃないか?
帝国はシャドウ含め色々兵種揃えてるけど、モンク系だけはいないでしょ

ロットとギッシュの心温まるストーリー・・・
きっと成仏できないロット弟の魂をギッシュが煉獄へと送ってあげる感動の物語ですね><
119助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 16:00:40 ID:4yiXAy0V
>>116
むしろつけないで単にドラゴンとだけ言って話し続けてるほうが
俺には不親切だったぞ
>>103に既に>ドラゴン系のブレスは総じて無属性
って言ってる流れを否定せずにドラゴンのブレスは無属性って言ったら
そりゃ誤解招くよ
120助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 16:35:59 ID:cMiRkSaz
>>119
禿同
俺もそう解釈していたが、違うんだな。
121助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 16:37:46 ID:ybyToyfy
ブレス吐ける全てのモンスターの中でブレスが無属性なのは
バハムートと、CC前のジン&ドラゴンだけ。少数派だ
しかし色別で見ると

赤:上位ドラゴン4種・イフリート
青:ヒュドラ・ティアマット・マリッド
緑:ダオ
白:シルバードラゴン・ファーブニル・ディジニ
黒:ティアマット・ヘルハウンド・フェンリル・シャイターン

と、圧倒的に赤が多く緑が少ない。平均なら3種ちょいで無属性と同じ
しかし緑は必中のブレスこそ無いが、移動後に撃てるものも含めて遠距離攻撃が豊富
なかなかバランスとれてるぜ。さすが良質SRPG
122助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 16:40:46 ID:gvtVWEXT
うむうむ。丁寧に作ってあるのよね。
123助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 17:19:47 ID:Xd8SLRf1
>>117
サンクスコデス
124助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 17:21:35 ID:XlTkRO/e
>>116
蛇足ではないつもりだ
何故なら「体感+40%」云々のくだりがあるから
つまり属性3つのサラマンダー等のことを指していたのではないか?
125助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 18:03:49 ID:bU6ktBJ3
>>102
>青不利の理由がわからない

緑属性は範囲魔法、単体魔法、遠距離攻撃が全て強いから

>初期でのサンダー使いは少ないんだが

最初は少ないけどじきに増えてくる

>逆に考えて赤がついていたとしたらそれこそ弱点が多い

だからと言って序盤で赤が不利ってほどでもないし、中盤以降は確実に有利になるよ

70も言ってるけど、ロードの属性が赤だったらどうやって倒すのって感じ
フォールバーグは射程が短すぎて当たらないし
126助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 19:05:47 ID:ybyToyfy
>ロードの属性が赤だったらどうやって倒すの
リザキンで囲んでたこ殴りというのはどうだろう冗談です
でもまあリザードガードがイヤな敵になるよね

青ロードの利点として、緑前衛が少なく赤前衛が多いので殴り合いに有利という点がある
わざわざ赤に変えるとただの魔法戦士ゼメキスって感じになり利点がぶれる
とくにドラゴンキラーとしての役割が半減してただの壁役と化すのはもったいない
ヴェイナード以外に居ないよこんなやつ


ところで汎用騎士で緑前衛ってシャドマスくらいなのな。シャドウは紙装甲だし
固有クラスでもキングランスとディナダンくらいか堅いのは
モンスターではほぼトールだけ。野菜はマヒ要員だしなあ
ヴェイナード安泰だな。真の敵はワイルドクレストじゃないか?w
127助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 19:35:03 ID:chy0Hr+c
リザードガードで殴れるような所に君主は出てこないんじゃね
128助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 19:35:30 ID:z4cLININ
>>107
へぇ、大陸最強騎士ディナダンを批判するつもりかね

個人的には体感発動率40%でもかなり遠慮してるし

500個のサンプルに基づく統計によればディナダン48%、グイン32%、バカデマギス24%くらいだしww
これにより固有クラスのディナダンだけ優位なマスクデータの存在を確信してるしな

しかも、トールは意外と脆いし、野菜はSTR低すぎだし、緑で安心して前に出せるのはディナダンだけだし


129助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 19:42:17 ID:ug64MbAR
ヒートアップしてきたので対戦スレいってくだちい
130助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 20:15:29 ID:XlTkRO/e
Wクレストと緑護符の引き合いだな

結局何が言いたいかと言うとヴェイは十分強く追加スキルは不要じゃないかと
青前衛が不利だという意見が多いのには驚いた
緑の赤からの被ダメージ機会が多いと思っていたから
131助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 21:03:04 ID:VMqs1ISE
…久しぶりにここ見てお前らの話聞いてたらまた始めたくなった。
132助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 21:05:27 ID:bU6ktBJ3
>>126
リザードガードに倒されるのは動かし方に問題がある
逆に言えばそれくらいしか出てこない時点で赤属性の優位は明らか

>わざわざ赤に変えるとただの魔法戦士ゼメキスって感じになり利点がぶれる

ヴェイナードが赤属性なら序盤から終盤まで安定して活躍できるぞ
133助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 21:29:08 ID:XlTkRO/e
w多用の煽り口調が萎え
議論にならないので終了
134助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 23:32:31 ID:8CfoV92S
>>132
>ヴェイナードが赤属性なら序盤から終盤まで安定して活躍できるぞ

まったくだ。
積極的にとはいかないが、前線にも出していける
青だったときと比べると(属性的に有利な)攻撃力は多少落ちるが、
最前線で攻撃魔法を放てる機会を考えたら、たいしたデメリットにはならんし
135助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 01:14:22 ID:N5vb07b+
属性赤赤で魔法がフレイム・ジェノフレイム・パワードなら文句無しの性能だな
136助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 07:56:41 ID:xsZVfqjo
>>134
>青だったときと比べると(属性的に有利な)攻撃力は多少落ちるが
対ドラゴン系のダメージ効率は多少どころじゃなく落ちるぞ
そして代わりにヒュドラ系が喜んで襲い掛かってくるわけだ
ん?・・・これは相手の足が遅くなるってことでいいことなのかも
でも攻める時困らね?ダーザイン連れたゼメキスがリドニー守るとか
でもテンペストボウがちょっとだけ怖くなくなるのか。どうなんだろうな

>>135
属性がゼメキスとかぶってるのは白狼の沽券に関わるな。赤で
でもパワード付くならありか。いや強すぎる。ソリッドでもやりすぎ
ということはアクセルしかないわけだが別にいらないから困る


やっぱり青でいんじゃね。防御ばっかり強化してもつまらんし
かといってこれ以上攻撃強化するのはやりすぎ感あるし
殴り合いに有利で弓系が怖いくらいがちょうどいい
137助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 09:07:50 ID:CogU/JSn
騎士の赤が真価を発揮するのは各国に上級ドラゴンとフェアリーが揃ってきてから
138助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 09:55:38 ID:HWKhrYHQ
青不利な理由としては、まず一つに魔法の質が上げられると思う。
緑は攻撃力こそ無いけど、リアクトという最強魔法がある補助系という特殊な立ち位置。
黒、白はそれぞれ、特徴がある。

青の対抗馬は、勿論赤。
ぶっちゃけ、サンダー級に当たる中間、上位魔法が無いのが、いまいち青魔法の存在が地味な理由だろう。
せめて、状態異常(麻痺あたり)が付着するとかあれば、一転して最強属性になれたものを…w
だが、勿論そんな事をすればバランス崩壊しますけどね!

次に、モンスター。
赤属性最強ランク(赤三つ)サラマンダーに対抗する青モンスターは何?
ヒュドラ?、いえいえ、ポセイドン様です!

騎士もそう、ランサーよりアチャの方が使いやすいのも問題。
近距離騎士としては、ランサー使うくらいなら、ナイトやバサカの方が良いし、
遠距離キャラとしてなら、アチャやニンジャの方が良い。
フォッグの為にランサー系にする、そんな漢にマジオススメ。

……モンスターの質に魔法の質、騎士の質。
全てが『中間』。
良くもなく、しかし悪くはあるその微妙さ。
唯一、男魔法使いより、ウィッチの方がチャームある分お得という、最下級クラスでの特徴だけが命綱。

そんな、青属性キャラ達が大好きです。
139助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 11:32:15 ID:Y9COiVYn
もやしっ子のランスとまだ熟れてないリオネッセが緑なのは妥当。
覇道の皇帝ゼメキスに似合うのは赤しかない。
青は貴族の色。べいなーどが青なのは当然。


ドリストは酒の肴を焼くためにフレイムを覚えたので赤。
140助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 11:43:50 ID:XrYPn89U
つか単純にヴェイナードは青でいい。
赤はイメージに合わない。
北国の君主でついたあだ名が白狼で国家の旗が青で属性が赤じゃあ・・・
>>139
ねえカイは?
141助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 11:54:36 ID:CogU/JSn
赤 ドラゴン系ブレス耐性

青 ドラゴンの天敵にして脆弱な諸刃の剣

緑 ドラゴン系ブレスに弱いが間接攻撃と補助が得意 弓耐性

白 弱点は最も多いが一部隊に一体は欠かせない

黒 メテオ耐性
142助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 12:08:46 ID:MKVd3ITF
白狼なら白属性付加したCCがあってもいいと思うんだ。

ヴェイナード
クラス/ウォーロード
属性/青青白
魔法/フロスト、ジェノフロスト、レジスト、ヒール、ディバインレイ

魔法をたった二つ追加するだけで汎用キャラになると思う。
エスメレーの弟だし白魔法使えてもいいんじゃね?くらいのノリで。
143助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 12:46:44 ID:T7RCocPb
どの属性が最強かを考える意味あるの?
リアクトなんて攻撃力ないのに・・・
単体での勝負でなくて汎用性の問題
赤前衛が多いこのゲームで前線でGフロストが使えるのは優位
もちろんサンダー等の強力な天敵はあるが使用者が序盤は少ない
144助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 14:18:27 ID:NAyokxs3
今日もNGIDがいっぱいだぜ、やれやれ

上級モードで限界までLV上げするとどれくらい行く?
俺は昔やったデータだとコルチナら在野含む騎士18人、モンスター39匹をLV30にして時間切れになった
LV25前後のモンスも結構いたからもうちょっと効率よくやればもっと増やせたかも
145助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 15:36:04 ID:Y9COiVYn
>>140
普通に忘れてた(;゜∀ ゜)
カイは…もうあれしかないよね。それか白黒無印。
146助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 15:53:34 ID:HWKhrYHQ
赤前衛が多いって事は、青後衛まで来られたら、一瞬にして塵と化すんじゃなかろうかと思わないでもない。
パワードハーロウ掛けたサラマンダーから、青属性の多い魔女に攻撃仕掛けられたら終わるからな、移動力あるから結構届く。
肉壁作ってその後ろにいると、今度は魔法の射程が足りなくなる。
結果として、魔法使いなら、青属性あっても属性なんか無視してメテオ使うようになる事が多いし、
汎用戦士の青は、少なすぎる。

故に、青属性持ちは、青属性持ちというより、黒属性なんかと重なって、余計に地味な印象になるんだろう。
青三つで、もう少し使いやすいキャラがいればな。
147助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 16:14:25 ID:xe9qR7/X
レベル30セイントエフィーリアのHPがヴァルキリー並にある件
クエストも秘薬も一度も使ってないというのに……この人実はガテン系?
148助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 16:30:51 ID:XrYPn89U
>>147
正確にはいくつ?
HPとか上昇値に幅がある場合はある程度差が出るかも知れんけど…。
STRとかは上昇値が1-2とか1-3程度の差だけど
エフィーリアの初期HPってそんなに高かったかな?
初期HPだとすぐヒュードを思い出すな
149助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 18:15:25 ID:Tz63/CYP
他板で話題になってたもんだから
昨日、新しい方を購入してきた。
統魔200前後の騎士の扱いに困ってるんだが
ドラゴン等高コストを入れるべきなのか
リザードなど抵コストを詰め込めばいいのか。
150助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 18:21:15 ID:XrYPn89U
おお、新規だ。素晴らしい。
まずその200前後の騎士が誰かによる。
>>1のまとめサイトで確認汁。
最終的に300ちょい行かない騎士は育ててもあまり良いことはない。
初期統魔力低い騎士でも成長の高い最終期待値の高い騎士を使って行こう。

で、200前後の騎士のお供は好みでいいと思うよ。
自分の場合は1ターンに多く動かす方が得だと思うので
フェアリーやリザードマンを連れてく。
高コストモンスターは序盤から統魔力の高い騎士に連れて行かせる。
151助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 18:26:29 ID:XrYPn89U
と、流れ関係ないけどここでケムコの「くれないの刻」を勧めてみるテスツ
auのアプリなんだがGEのパクリゲー。
そこかしこに作りの荒さが見えるが基本的には良ゲーだと思う。
何にしても電車で簡易版ブリが出来ると思えば面白い。
152助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 18:33:31 ID:xe9qR7/X
>>148
672あるんだが…
セージ経由で万能セイントに育てたあげたらこうなった
ちなみにレベル30セージの時点で620あった
確か離脱前のハレーがレベル30まで普通に育てて700前後だったからそれから考えるとちょっと異常だよな
このままじゃアデリシアの立場がなくなってしまうので困る
いや、困らない
153助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 18:44:32 ID:CogU/JSn
セイントと言えば麗しのエスメレーだな
ミスティック経由のセイント安定しすぎ
ギッシュのダークローブ拝借で堅固すぎ
154助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 18:52:47 ID:NAyokxs3
>>150
と言っても>>149のプレイ国が帝国だったら、とても300ちょいなんて贅沢言ってられんぜ。

そういや前から気になってたんだが、帝国の離脱イベントって規定拠点数をオーバーしても
該当騎士がクエスト中だったら起こらないっけ?その間に兵を退いて拠点を減らせばそのまま何事もなく続行?
155助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 19:18:13 ID:aD7W0h3a
>>154
俺はメルトレファスとエニーデをクエストに出して、
偶然にも2人同時に帰還したことがなかったため、何事もなくそのまま大陸統一を果たせた
どうやら、大陸マップ中に起こるイベントは、それに関係する騎士たちがいないと起こらないみたいだな
カドールが離脱するゼメキス襲撃事件は大陸統一直後に起こったが、
これはカドールをクエストに出せないからどうしても発生してしまう
大陸統一→襲撃事件→ハレー急報という流れ

そうやって統一した場合、ブロノイル戦でのゼメキスVSブロノイルの会話はなく
他国の時と同じものが交わされる
オルウェンとガヘリスのプロフィールも他国の時と同じで謎扱いのまま



156助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 19:25:48 ID:NAyokxs3
>>155
なるほどね
その場合、エニーデとメルトレファスはクエストに行ったまま失踪か
157助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 19:37:23 ID:aD7W0h3a
>>156
いや、エニーデとメルトレファスは帝国にいる
訓練場でのイベントが起こらない=エニーデが復讐しようとしない=その後の出来事は起こらない
エニーデとメルトレファスを連れてのブロノイル戦もできるぞ




158助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 19:45:52 ID:CogU/JSn
>>151
ラ・ガエイってのがゼメキスに酷似してるw
159助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 20:20:51 ID:N5vb07b+
>>136
>でも攻める時困らね?ダーザイン連れたゼメキスがリドニー守るとか

それは条件が悪すぎる
青のままならいいのかっていうとやっぱり不利だし

>>138
それって幻想の話だよね?
幻想はパワードが理不尽性能だから赤が圧倒的に有利なのでは?
上位ドラゴンとの組み合わせがやばすぎる

>>140
GEで旗の色と君主の属性が一致してる君主なんていないし
160助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 20:25:44 ID:N5vb07b+
>>147
攻略本で見たけどエフィーリアのHPは初期値が高いようだ
レベル9で451あり、この時点でレクターのアルディスより高い
僧侶系でレベル30まで育てると期待値659
エンチャントレスで5レベル経由しても644
161助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 21:41:21 ID:coBBeAbM
ステータスが高いキャラよりも愛するキャラを育てる方が楽しい。
162助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 22:08:13 ID:PiuWBICN
ランド家と、冒険家とエルフの愉快な仲間たちと、棒読み姉妹ともやしっ子は育てる。
アルメキア美女3姉妹と、カーレオン3烈士は育てない。
163助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 22:11:05 ID:9wbSjuEk
北国の病弱な誰かさんはHPが少なすぎて泣ける
164助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 23:24:26 ID:/eBe8CBG
>>163
そんな彼女に槍を持たせて最前線を任せる鬼ヴェイナードとかやってたなぁ…。
あの頃の俺は病んでいた。
165助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 00:41:03 ID:XvdIgbqy
対戦強さ

カイ>>>ヴェイナード=ゼメキス>ディナダン=カドール>雑魚君主ドリスト>ゲライント=パテルヌス>エスクラドス=ギッシュ>雑魚イリア>グイン>メルトレファス>コール=ブランガネ
166助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 00:41:42 ID:XvdIgbqy
対戦強さ

カイ>>>ヴェイナード=ゼメキス>ディナダン=カドール>雑魚君主ドリスト>ゲライント=パテルヌス>エスクラドス=ギッシュ>雑魚イリア>グイン>メルトレファス>エスメレー>コール=ブランガーネ

帝国強すぎ
167助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 01:18:49 ID:eFrQ4OPa
私見ではメイジ経由のシャドマスソレイユが最強。次いで白狼あたり。

白狼は護符で弱点克服できるがカイはリアクト→上級ブレスや
弓・手裏剣への弱さがどうしようもない。
フェアリーが普及するまでならカイ最強。

ゼメキスは序盤はかなり強いが最終的には少し見劣りする。
ランス・ドリストはCC条件満たすのが困難。
グイン・ブランガーネは白狼に準ずる位置になるかな。
168助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 01:30:32 ID:eFrQ4OPa
ゲラ・エスメレーもブランガーネあたりと同格かな。ミリアの評価は難しいね。
おやすみ。
169助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 03:26:13 ID:XvdIgbqy
対戦強さだから低レベル騎士は弱い。
グインもパラディンまでが困難だし。
ブランガーネは射程3だからグインと同格。カイはダントツで強いと思う。
ヴェイナードは打たれ弱いがプロテクトでカバー。
もしエンジェルやデーモンが多数いたらジェノは使わず普通のフロストで。
MPが魔術師並だから何だかんだで強い。

ディナダンは肉弾戦が強すぎ。
カドールは魔法が驚異。
ゼメキスは最強の弓使い。
最前線もいけるから魔術師にとっては驚異。
ディナダン=カドールとしたが、カドール>ディナダンのほうがいい。

やはりカイが最強で、ヴェイナード、ゼメキス、カドールの三人が抜けて強い。
170助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 03:47:08 ID:XvdIgbqy
ちなみにドリストとイリアは前線だと簡単に倒される。
フレイムやスロウスピアでは威力がない。
といってカーズを使うなら、ディバインレイとフレイム、フロスト、ブレス等に耐えられない。

逆にカイは、ジェノサンダー主体の場合、イリアの槍、ゼメキスとブランガーネの弓以外は殆どダメージを受けない。

サンダー、フレイム、フロストは連発でカイに当てることは困難だから、ベノムくらいしか攻撃手段がない。
よってカイ最強となる。

ヴェイナードの場合はカイほど強力ではないものの、プロテクトで敵前線にエンジェルやデモーンが大量配置されている場合以外はジェノフロストをフル活用できる。
というか、ジェノ魔法をフル活用できるのは、カイとヴェイナードのみといってもよい。
とはいえ、エンジェルやデモーンが多数配置されていれていればドリスト並に弱体化する。

カドールやゼメキスは穴がない。
まず倒されにくいし、二人共最前線じゃなくともかなり強い。
この二人を2列目に配置されたらどうやって倒せばいい?

やはりこの四人は強すぎる。
そしてその二人+エスメレー、ギッシュ、エスクラドス、ミレ、ミラ、ソレイユを擁する帝国は強い!最強すぎる!!!
171助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 03:56:33 ID:XvdIgbqy
カイへの攻撃手段としてホーリーワードを忘れていた。
といってもカイには痛くも痒くもない魔法だが、ホーリーワードそのものは強力。

エンジェルレベル9を早期にクラスチェンジさせればホーリーワード3連発が可能となるレオニア。

ノルガルド、イスカリオ>レオニアという意見が主流のようだが、私には理解できない。
ノルガルドやイスカリオと違い鉄壁の要塞でじっくり育成が可能なレオニアは、帝国、カーレオンに次いで強力だろう。
いや、プレイヤーによってはカーレオン以上に強力だ。

モンスタの質も帝国を除けばダントツ。
アークエンジェルはシルバードラゴンより遥かに強い!

ホーリーワードなら後方からでも使用できる。
レオニアはプレイヤー次第でカーレオン以上の驚異となりうるだろう。
172助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 04:02:10 ID:FpWxKpOr
戦力厨は頭おかしいのか?
対戦に関する話なら向こうで好きなだけやれ
自重しろ
173助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 04:24:34 ID:6E45lvbB
これは未確認情報だがベルガーはドリストに頭をかち割られることで子供化することがあるらしい

ソースはオサレ漫画ブリーチ
174助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 07:58:30 ID:VlcG6o+Q
>>172
すこし変化をつけているけど、いつものコピペ厨(ドリスト弱いとかの)による荒らしじゃん、これ。
どういう意図でやってるかは、まあ問わないけど、暇なのはわかる。正直うらやましい・・・
175助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 08:27:24 ID:67goPNTX
>>161
激同
特に在野騎士には育てるのが楽しいキャラが多いね。ドーガルさんとか
AGIがなかなか60行かなくて泣けたけど
176助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 11:42:11 ID:csShVN6P
>>174
この程度の荒らしならたいしたことないんで、シカトしてればいいと思うよ
発狂して荒らしが激化してくれればこっちのもの
しかるべき処置を取りやすい
177助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 13:22:10 ID:sOG1f0+h
一番使えないクラスってやっぱグラップラー系だろうか。
魔法も遠距離攻撃も出来ないし気絶もそんなに役立ってる感じしない。
成長で大化けするキャラも少ないから戦闘要員よりもクエスト要員になってる。
だからってレンジャーから育てるキャラはシャドウ系にするだろうし。
178助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 13:37:26 ID:lyYtoGes
>>177
逆に言えば利用価値が低いクラスがそれくらい。
あとのクラスは使いようでどうにかなるが、
チャンピオンは分岐派生にシャドウマスターがある時点で即死。
せめてブラーナバーストみたいに遠距離あればな。

もしくは☆から3マス分の敵にダメージ与えて★まで移動する特技とか…
☆□□□★
 →→→
179助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 14:28:07 ID:cWltaf2Q
モンスターを使い勝手で格付けするとどんな感じかね
S ドラゴン
A
B
C サソリ 野菜

アイテムCCは無しで。
180助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 14:39:51 ID:EoRIqicn
>>178
グラップラーにプラーナバーストついてりゃモンクが死亡じゃんw
つーかH&Aがあるんだから十分だと思うけどね
モンクは他にすることないから攻撃力しょぼくてもこれを使うしかないけど

>>179
ドラゴンはAでロックがSじゃね
飛行、移動6、石化で使い勝手は飛びぬけてる
野菜はサソリよりはマシだからBだと思うな
181助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 14:46:31 ID:cWltaf2Q
S ロック
A ドラゴン
B ゴーレム
C 野菜 マーマン グール
D サソリ

こんな感じ?
182助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 16:11:13 ID:67goPNTX
格付けは荒れるからその辺にしとけ
>>177
クリティカル+を取るために途中経由させるならアリなんだけどな
ディラードやバタルカスら最初からグラップラーな連中も最終的には
クリティカル+10%持ちのブラックナイトになるな
183助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 16:35:03 ID:Du9ZsGr1
>>179
サソリはともかく野菜はつええぞ、というかウザイ。
ネタで、ミッシングリンク使ってレベル1から上位の奴で、30まで上げたんだけど、
HP900超えてで、麻痺させまくるバケモノが誕生した。
他にも、野菜だけ六枠×適当な騎士三人のコンビとか。

野菜は、攻めとして使うならBクラス、ただし守りとして使うならA級ランクはあると思う。
一家に一匹野菜を入れておくと、対ドラゴンのようなAGIの少ない強キャラに対しての切り札になりえる奴だ。
野菜最高!

ちなみに、野菜縛りは、縛り系攻略としては楽な部類に入るので、
縛りプレイ初挑戦する場合の最初の一回にオススメ。
184助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 17:25:35 ID:yidTiaiM
野菜でボス戦はつらくないか
185助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 17:28:35 ID:ewiL3nV7
ミサイル連発
186助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 18:10:15 ID:cWltaf2Q
そんなことよりポセイドン18体でリドニーを防衛したい
187助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 18:26:52 ID:5i/J8s5t
釣りや煽りではなく、魔法使えるからギャロよりアルスターをチャンピオンにしてる
というかアルスターが禁句になりつつある流れが不憫だなw
188助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 18:36:23 ID:67goPNTX
>>187
エリアヒールの使える肉弾系もいいよな。
俺もソレイユをメイジ経由してシャドマスにしたりしてる
189助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 19:14:51 ID:5i/J8s5t
シャドマスもいいんだけど、変態キルーフ見てから育てるのが虚しくてw
あの偉業はちょっとしたトラウマかもw
190助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 19:32:17 ID:6E45lvbB
野菜18匹でよってたかって女騎士をなぶり続ける触手プレイ動画をニコニコにうPしてくれる変態ブリ厨求む
191助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 19:32:56 ID:ewiL3nV7
ブリガンダインの欠点は無駄に時間がかかるとこ。
ニート専用なんだよね。
192助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 20:21:24 ID:qOsJ0o5U
>>167
>白狼は護符で弱点克服できるが

緑→青+緑耐性はダメージ100%だが、緑緑→青+緑耐性はダメージ120%と護符の効果が薄い
そしてサンダー、ジェノサンダー、アルテミス&ハイケンタの弓、シャドマスの手裏剣には緑属性が2つある
結局弱点は消えないよ

>カイはリアクト→上級ブレスや弓・手裏剣への弱さがどうしようもない

終盤での立場はヴェイナードにちょっと似てるけど、魔法と属性の差で十分活躍できると思うけどな

>ゼメキスは序盤はかなり強いが最終的には少し見劣りする

ゼメキスの打たれ強さは終盤で生きる

>>171
エンジェルの初期レベルは7
193助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 21:41:41 ID:xFeinuA0
>>191
そうか?休みが一日あれば前日の夜から頑張って
クリアまでいけると思うが。
シミュレーションとしては全然短いとオモ
194助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 22:03:14 ID:jF5m41gc
>>186
http://www.uploda.org/uporg1083273.jpg

こうですか!? わかりません!
195助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 22:11:17 ID:eFrQ4OPa
>>169
ミリアなんかは初期状態ですでにジェノ2回使えるから十分戦力として数えられるかと。
6節経たないと加入しないことが戦局にどのくらい影響するかはわからんけどね。


>>192
弱点克服は言い過ぎた。緑緑だと護符貫通しちゃうんだよね。
でも軽減できるのは確かでしょ?

あとはファーブニル2体とフェアリー2体で編成しても統魔が80以上余るのはデカイ。
他の統魔400台の騎士達に比べ初期レベルが高いのもかなりのアドバンテージかと。
あくまでも一個人の見解だから軽く聞き流しといて。
196助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 22:22:47 ID:YnUR9TFR
>>194
アルスター自重
197助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 00:28:47 ID:rX+uFfnn
>>195
遠距離攻撃の主力は緑(魔法&飛び道具)、赤(ブレス)、黒(メテオ)

ロード+森の護符 緑緑120% 赤100% 黒100%
ウォーロック 緑100% 赤100% 黒100%
エンペラー 緑100% 赤70% 黒100%

こうして見ると青属性の不利は明白だと思う
198助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 00:57:56 ID:JvM7TtDa
>190
昔、トールとロキばかり20匹ぐらいうろうろしてる画像を見たことあるな・・・
199助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 03:07:36 ID:JmqbNoal
青属性のほんとの不利は機動力のなさ。
ヒュドラが動けたらドラゴンキラーになってた。
動けないヒュドラなど所詮防衛戦の壁。
200助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 03:36:37 ID:mLO4IeJW
ヒュドラが陸上でも動けたらバランス壊れるけどな
水上では鬼だし
201助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 04:00:12 ID:tH+QyPmY
資料がないものは適当なので好きに改変して遊んでください

AA
シェルーナ ペリネール
A
アルディス ノイエ ブランガーネ ユーラ リゲル
B
エニーデ エライネ カトレーヌ シェラ ファテシア ミレ
 メリオット リュシア
C
エフィーリア コルチナ シャーリン バーリン フィロ ミ
ラ リオネッセ
D
アルミナ カルロータ ソフィア バネッサ ミリア
E
アデリシア ヴィクトリア ハレー リカーラ
F
イリア エスメレー
202助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 04:10:25 ID:mLO4IeJW
キモオタオッパイ厨キンモ〜(笑)
203助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 08:44:27 ID:53V8HxYR
>>201
シェルーナ好きとみた

ミレミラは同じでよくね?
それよりバーリン>リオネッセにしようぜ
204助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 09:57:06 ID:+iO1BMvS
確かにキモイな。そういうのはどこか他でやってくれ。マジ勘弁
205助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 10:27:26 ID:rX+uFfnn
>>199
モンスターの属性と騎士の属性は意味が違うけどね
特に使い捨てOKの下級モンスターと倒されたら終わりの君主とでは全く違う
206助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 11:32:25 ID:JmqbNoal
やはり改善点は金の使い道だよな。
アイテム金で買えたら面白かったのに。
207助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 11:34:30 ID:JmqbNoal
あとよく言われてるもっさり。
ファーレンやったあとにブリやるともっさりすぎてストレスたまる。
208助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 11:37:45 ID:e/nyXwcx
>>201
スレ埋め以外でそういうことしてると
男キャラのチンコランキング作っちゃうよ

>>206
金つーかマナな
誘惑の美酒とか禁断の果実を買うのに9000マナ必要
とかならある程度バランス取れるかな
(買えないこたないけど買ったらその後しばらくは苦戦みたいな)
209助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 12:12:48 ID:JmqbNoal
あと上位モンスターの召喚とか。
ジンやリザバンパイアは上位モンスター召喚出来ても良かった。
210助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 12:19:15 ID:JmqbNoal
あとロック以外の鳥が空気なんだよね。
苦労してバハムート育てた割に銀ドラの方が全然強いし。
やっぱコイキング→ギャラドスじゃないけど育てるの苦労したモンスター最強にしてほしかった。
ドラゴン最強じゃつまんねーだろ。
最強はバンパイアにすべきだった。
ポセイドンも最強クラスにすべきだった。
つかえーねよ。あのコイ。
211助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 14:29:42 ID:JHqF59rF
育たないのには、育たない理由があるということだな。なんてリアル。
大器晩成と駄目人間の区別はつけづらいものだ。
212助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 16:31:35 ID:oxAGx/xR
上級は混沌の蛇が完全に力を取り戻したとしてもそのまま
ゲーム続行だったら難易度にケチつける輩も少なかっただろうに。
213助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 16:32:18 ID:O62u7wOU
ストーリーモードの上級で初期モンスター縛り。
レオニアだと結構難しくない?
214助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 17:16:25 ID:JmqbNoal
難いというよりリセットゲーになるだけだろ。
215助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 17:57:41 ID:mLO4IeJW
シルバードラゴン>バハムートなのか?属性の有無の差で?
216助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 18:35:43 ID:csnJDciu
そいつ言ってること適当だし相手にしない方がいいぞ
単に反論が来るような意見を書いて荒らしたいだけだから

ファーレン云々と前からしつこいがあれのどこがサクサクなのかと・・・
強化魔法を掛けないと話にならないからすげー時間かかるよあれ
ルーンリザード育成とか疲れる
面白いとは思うがSLGなんてどれも時間かかるもの
それ故人気薄なわけだからね
217助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 18:45:28 ID:O62u7wOU
>>214
パテルヌス(メイジ)、イスファス(バーバリアン)、シャーリンに
主力・CC期待のモンスター集めてイスカリオ相手に侵攻・撤退繰り返す予定。

使える…フェニックス1、ロック1、ワイバーン1、ホーリーグリフ1、グリフォン3
      エンジェル2、ピクシー3、ペガサス1、ユニコーン2、ケンタウルス2。

使い難い…サソリ2、ジン2、野菜1、ジャイアント2、ゴーレム2。
218助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 19:03:55 ID:JmqbNoal
ファーレン神ゲーじゅねえか
219助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 19:07:20 ID:csnJDciu
フリーソフトであるところは神であると言っておく
ブリもファーレンも特別に新しい要素は見当たらないし神ゲーであるとは思わないな
ブリは丁寧に創られた良ゲー
バランスが取れてキャラクターやモンスターも良いから未だに愛されていると思われる
220助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 19:10:04 ID:JmqbNoal
というよりブリ位しかまともなのがないってのがほんとのところ。
221助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 19:14:49 ID:csnJDciu
もっとSLG遊んでから考えてみてね
以下放置
222助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 19:15:40 ID:JmqbNoal
俺屍でもやるかな!
223助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 19:19:37 ID:mLO4IeJW
鰤はメーカーが倒産(買収?)して次回作が出なくて良かったクチだな
これが大手メーカーでシリーズ化してたら回を追う毎に劣化してたかもだし
映画だって安易に続編だすと前作に泥を塗るだけだしな
224今年も劣頭優勝か:2007/10/27(土) 19:21:15 ID:JmqbNoal
ウイイレマスターリーグでもやるかな!
225助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 19:24:32 ID:csnJDciu
どちらも工作員なのかよ・・・orz
相手した俺が馬鹿ですかそうですか 大人しく消えるわ・・・
226助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 19:37:10 ID:mLO4IeJW
対戦強さ

ホーリーもジェノも♂なのにチャームも使える知勇兼備の世界チャンピオンにCC可能な最強アルスター≧カイ>>>ヴェイナード=ゼメキス>ディナダン=カドール>ドリスト>ゲライント=パテルヌス>エスクラドス=ギッシュ>雑魚イリア

星強すぎ
227助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 19:39:14 ID:JmqbNoal
幻想ゼメキスが最強
228助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 19:46:09 ID:PpgizwPI
おい
工作員と工作員に釣られる馬鹿のID消したら>>217以降全部消えたぞ、どういうことだ
229助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 19:55:27 ID:QjDjaoBG
そういうことだ
230助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 19:57:37 ID:mLO4IeJW
終盤はゼメキスよりアルスターのが普通に強い

ユーラは初期レベル低すぎだし、ドリストは酒色にふけって暴政を招くし、イリアは捨て子だしサンダーに弱すぎだし、
バカデマギスは悩み無用だし、ギャロはん〜だし、政務を執れるのは実質的に最強アルスターのみ

能力のみならず人間的にも星最強
231助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 20:27:51 ID:+yox64MW
対戦は初期能力が大きい。
カイやゼメキスはまさに鬼神。
ゼメキスを2列目に配置されればジェノ系がほぼ使用不可。
ゼメキスがデーモンを多数引き連れていたら騎士は近寄れない。

アルスターなんてレベル中級クラスはカス。
ヴェイナードは使い方が難しい。
攻撃は最強格だが守備が弱いのだ。

イスカリオの雑魚君主に雑魚イリアは他国の中級騎士よりは強いがエース格には遠く及ばない。
特にイリアは雑魚中の雑魚。

カイ、ゼメキス、カドール、ヴェイナードは最強すぎる。
ヴェイナードはレベルも上がりやすく、カイ以上にもなりうる。
232助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 20:38:26 ID:XIKw39mL
対戦厨とアルスター厨は空気嫁
233助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 20:39:55 ID:JmqbNoal
強いか弱いかで使う奴を決めるのは素人。
俺みたいな玄人はルックスで使う奴決める。
234助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 20:46:53 ID:+yox64MW
勝ち負けが全て
すなわち強いキャラ>ルックスキャラは当たり前
ちなみに強さ+ルックスならヴェイナードが文句なく最強
235助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 20:54:56 ID:1qbjHjeK
強さ+ルックス+人柄ならアルスターがその上を行くな
236助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 20:56:17 ID:mLO4IeJW
アルスターの大人の魅力に気づけない輩はカス智将すぎ

ルックス一つとってもそう、ヴェイナードやランスなんてお子様ランチそのもの

てか男は顔じゃないからな、特に最強アルスターは子煩悩だし博愛の精神あるし・・・
まあ外見至上主義のカス池沼には人間性の大切さを理解できなくて然るべきだよな
237助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 20:56:50 ID:E3DOkvpO

                     ,. ------ _
                   /_{ ヽ==/7,.'::::`ヽ
                 //:::::\] [/::::::::::::::\\
                 「:::::::::::::::::::|「::::::::::::::::::::::::::\\
                 |::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                /_z========zz _::::::::::::::|
                「::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::: ̄:=、:|
                {_,.-‐へ/ヽ7ハ7ハ/´ヽ ヽ-、__:::::::|
               r'//            |: |: :ヽヽ`<j
              /: :,へ_       ___j 人\\\ ヽ
               V: : {'´_リ二、、  ,.>‐j/ヽヽ\\\\ 〉
               `ー千チhf心 Y ' 行戈テァ-`7云ヽ Y
                    ! ``ー" i    `ー-"` .//フラソ ノ     白鼠に分析も糞もあるかアスミット死ね
                   /'.    j        レリ-'/-く
                 { ∧   ヽ -       /)7 ノ |
                jイ/ヽ.  ー-- 一'   イ| レ/´ /|
               / ||///ヽ       '、 /!| /  |
                 | | | | |`k,、__,.イハ' /  /`   |
                 | | | | | |   Y   /  /     |
                  !|| | |j!  i|  /  〃      '.
                  /| | | レ'   |! /. //   /   `ー┐
              _r‐イ ||´ ー ヽ_j / //  /   -―一 L
238助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 21:06:34 ID:tH+QyPmY
ID変えやら携帯で自作自演やらやりたい放題だな
239助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 21:16:18 ID:mLO4IeJW
イリアが血まみれで帰還したとき真っ先にその身を安じたのは紛れもなく最強アルスターそのひと

そして今一度声高らかに主張しておく
ホーリー、ジェノ、博愛のエリアヒール、大人の魅力チャームはおろか事と次第によっては敵陣突入も辞さない体育会系的強さ・・・
そのすべてが古今未曾有にして神域にある大陸最強アルスターこそブリガン一の漢である、と

240助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 21:16:49 ID:JmqbNoal
アルスターなどゼメキス様の先制パワードショットで一撃よ!
241助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 21:58:14 ID:E3DOkvpO

                     ,. ------ _
                   /_{ ヽ==/7,.'::::`ヽ
                 //:::::\] [/::::::::::::::\\
                 「:::::::::::::::::::|「::::::::::::::::::::::::::\\
                 |::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                /_z========zz _::::::::::::::|
                「::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::: ̄:=、:|
                {_,.-‐へ/ヽ7ハ7ハ/´ヽ ヽ-、__:::::::|
               r'//            |: |: :ヽヽ`<j
              /: :,へ_       ___j 人\\\ ヽ
               V: : {'´_リ二、、  ,.>‐j/ヽヽ\\\\ 〉
               `ー千チhf心 Y ' 行戈テァ-`7云ヽ Y
                    ! ``ー" i    `ー-"` .//フラソ ノ     博愛のホーリーワードでボコボコにしてやんよ
                   /'.    j        レリ-'/-く
                 { ∧   ヽ -       /)7 ノ |
                jイ/ヽ.  ー-- 一'   イ| レ/´ /|
               / ||///ヽ       '、 /!| /  |
                 | | | | |`k,、__,.イハ' /  /`   |
                 | | | | | |   Y   /  /     |
                  !|| | |j!  i|  /  〃      '.
                  /| | | レ'   |! /. //   /   `ー┐
              _r‐イ ||´ ー ヽ_j / //  /   -―一 L
242助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 22:51:55 ID:oxAGx/xR
>てか男は顔じゃないからな

自らを弁護して虚しい奴だ
243助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 23:03:19 ID:rX+uFfnn
>>231
イリアも青属性が余計だなあ
しかも最初からカーレオンと隣接してるのがやばすぎる

カドールみたいに黒黒なら良かったのに
所詮失敗作か
244助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 23:15:26 ID:X0a4G8pt
カーレオンは初期から強力な緑属性攻撃できるからイリアには厳しいよね

でも青属性でAGI高いから、竜、巨人相手に相当有利に戦えるのがイリアの利点じゃないかな
245助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 01:25:24 ID:tgvO3sLf
>>244
あと何気に青属性を持つユニットではリザードガードの2回行動を除けば
移動力最大だったりするから、メイジやドルイドにとっても嫌な相手
246助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 01:26:09 ID:tgvO3sLf
×ガード
○キング
247助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 03:25:42 ID:d3VoK8Be
好きな声優が何人かキャスティングされてるので気にはなってたのですが、ネットでの購入価格を見て断念。ところが、昨日とある中古店の閉店セールで980円でゲット!
声優目当てで買ったのであまり期待はなかったのですすが、各キャラの生き生きしてる演出やわかりやすいシステムのおかげでただいま熱中してます♪
…ただ、これだけのゲームなのに続編が出てないというのは不思議ですね
248助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 05:49:02 ID:JpYvBjfG
続編は欲しいけど、個人的に今のキャラは生かして欲しいかな

耐えろ耐えるんだアルスター
アルスターに、一票
249助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 11:01:57 ID:RNvrjfgN
もし出るなら直接的な続編じゃなくてかなり年代が経った話か
フォルセナとは別の大陸の話が見たい。
もうGEで完結しちゃってるところもあるし。

しかし石田彰の被ってるキャラ多すぎだろ。
250助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 11:24:37 ID:rLXI6rVp
逆にヘンギストやドレミディッヅ存命のころからやりたい。

ドリストの親父とかリオネッセ以前の女王とか



若き日のシェラとか。
251助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 11:53:04 ID:JpYvBjfG
次がでるなら
オリジナルキャラのメイキングしたい

イスカリオ
(* ̄O ̄)ノ バンザーイ

252助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 11:54:04 ID:gmMbLO04
システム面も練り直して欲しいよね。
内政は無くていいんだけど戦略面でね。
マップ今の半分位に減らしていいからも作りこんで欲しい。
もっと障害物とかおいて水ユニットが活躍するところとか森ユニットが活躍するところとか。
マップ位置とユニット属性の相乗効果とかもあってもいいと思う。
青3つが水にいると攻撃力3割ましとか。
これで飛行ユニットの優位性を抑えられるし。
もっと作りこんで欲しかった。
253助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 12:06:17 ID:qpKgYq50
鰤スタッフが移籍したガストに続編希望の嘆願書を1000通くらい送りつければ開発話が持ち上がるかもな

このスレに資本家がいれば開発販売を一手に担ってもらうという方法もあるが・・・
254助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 13:05:47 ID:Pia+AZRH
>>250
俺もやりたい
ノルガルドはゼメキスをも圧倒する猛将ドレミディッヅ
パドストーは若く禿げてないコール
パドストー随一と名高きナイトのローフォールの親父と現役バリバリの強い疾風のブルッサムがいる
レオニアはリオネッセとは真逆の悪女でドSな女王(女ドリスト)
若き日のパテルヌスはこの女王に鍛えられた(虐められた)おかげで強くなっていった
イスカリオは歴史と伝統を重んじる糞真面目な王
民を第一に考える統治で国の未来は明るいと評価されている
手の付けられない不良息子(ドリスト)が悩みの種
重臣にアルスターの親父がいる
カーレオンは当然カイの義理父でありメリオットの親父が王
若き日のボアちゃんが活躍する
今も昔も変わらないほのぼのとした明るい国家
アルメキアはヘンギスト
ランスと同じで吐き気がするほど前向きな性格
しかしランスとは違い忠臣には恵まれていない
悪知恵が働く配下に上手く利用されたりする
重臣に若き日のゼメキス
IFでいいから作ってくれよ
255助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 13:12:06 ID:kMOpxLr+
一口10万円くらいのブリガンダインファンド創設。
計1000口確保出来たら、製作開始とか。
売れ行きによっては配当金で儲かったり… ←この部分が、まあ無理くさいけど
後は、出資者によるゲーム開発に口出し有無。 販売方針にも口出し有無。

あとは、有志で同人化するか。
256助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 14:09:01 ID:M8SPftp8
シナリオ2について考えてみた
やりたい順としてはノルガルド>カーレオン、帝国>>イスカリオ

ノルガルド
拠点数が多い上にカーレオンと隣接しておらず、どのような展開になっても安定して戦える
フギンとムニンのMPが3,4LVで何故か20近く上がっており、ファーブニルになれば即フォトン3発撃てそうなのもおいしい
3強でハドリアンを狙いつつ隙あらば帝国も攻撃か?

カーレオン
騎士はやたら充実してるしノルガルドと隣接してないのも有利な所
しかし拠点数が少ないので帝国とイスカリオに全力で攻撃されると実は嫌だったりする
成長性の高い騎士が多く、序盤さえ凌げばノルガルドにも劣らない戦力なのだが

エストレガレス帝国
カーレオンの異常な強化、剣聖の死亡、隣接拠点6に騎士18人
一見すると全然ダメなようだが拠点数が多いのが救い
リドニーとオークニーを絶対防衛ラインとしてイスカリオかカーレオンを攻撃すれば意外にやれそう
ゼメキス・カドールの強さは健在だし、双子やシラハを育てれば勝機はあると思う

4位 イスカリオ
いきなり帝国とノルガルドに袋叩きにされそうな予感
ハドリアンを固めれば他が薄くなるし、奪われたらノルガルドの進撃が止まらなくなりそう
帝国と一緒にカーレオンを攻撃して首尾良く滅ぼせたとしても背後にノルガルドが迫る
帝国と違ってダメなように見えて実際ダメ
ヘルラートやドーガルも救世主にはなれそうにない
257助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 14:13:35 ID:LBkNhlC0
同人化が一番現実的だな
今更やってもどこからも文句言われなさそうなのがとてもよいw
258助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 14:17:25 ID:M8SPftp8
>>247
会社がゲーム事業から撤退してるからね
過去すれで数字が出てたけど、GEがリメイクという事もあって売れずに大赤字になってた
俺も幻想は発売してすぐに買ったけど、GEを買ったのは結構後だった

いきなりGEの完成度で出せてりゃな
259助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 14:25:15 ID:pxVMyKWd
>>254
あんまり前世代が変わりばえしないのもなんなのでこれくらい変えたらどうだろう

アルメキア王ヘンギスト
 野心もあり、ルーンの騎士の才能もあるが、いかんせん怠惰な自分大好き人間(だからまだレベル1)
 いわゆる「汚い権謀術数」で自ら動かずに望みどおりの結果を得ようとするのが好き
 死んだ後のことなんか知ったことかという人間なので息子ランスにも興味なし
 ゲライントに任せて自分を尊敬するように育てるよう指示をだしておくだけ
ノルガルド王ドレミディッヅ
 大陸一と噂される猛将。大陸制覇の野望を抱く。
 政治的なことには疎く、専ら竹馬の友である幼馴染の軍師に任せっきり。
 暴走しやすい気性と相まって暗愚と評される一歩手前でもある。
 恐怖で人を従わせるタイプだが愛娘のブランガーネにはデレデレの超親馬鹿。
カーレオン王メリオット父
 超お調子者の女好きの恐妻家。重臣の家系の若きボアルテ以外は皆女。
 美人の奥さんは大陸一の弓の使い手(やけにSTRが高い)。
 奥さんに隠れてもう少し火遊びをしていたいと悶々とする日々。
パドストー王コール
 性格はまんまメレアガント。クラスはダークビショップ(黒白白)。
 まだ全然トガっている血気盛んなおっさん。
 息子には超スパルタで帝王学(ただし独学)を教えこもうとしている。
レオニア女王の誰か
 レオニア歴代女王の即位期間記録を余裕でぶっちぎっている健康婆さん。
 飄々とした風体でいつもにこにことターラを散策しているが
 実は政治的センスは大陸一でレオニアが独立宗教国家として成立しているのは
 この人のよさそうなお婆さんの外交手腕のおかげ。
イスカリオ王ドリスト父
 超いい人の苦労人。アルスター少年の夢はこういう立派な大人になること。
 でもエンディングでは絶対に気苦労で死んでしまう可哀想なお父さん。
260助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 14:59:21 ID:tgvO3sLf
>>247
かなり本格的なSRPGなのに、声優買いする人もいるって本当だったんだ。
確かに演技上手い人多いからな。ヴェイナードとギャロの中の人が同じだったりする神秘の世界
まあ、そんな凄腕の声優使いまくってるから大赤字出したんだろうけどw
261217:2007/10/28(日) 15:42:26 ID:wErfkNBY
CC出来た…エンジェル2、ロック1、ピクシー1、ジン2、マンドレイク1、ゴーレム2
死んだ…ジャイアント1

主力メンバーに入れておいた小粒達が何気に成長してる。
グリフォンは防御が弱く前線に出し難いのでなかなか成長しない…。
敵に上級モンスターいるとかなり怖い展開になる。
262助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 15:51:08 ID:pxVMyKWd
>>260
声優さんのお仕事に払うお金は微々たるものと老師にお聞きしたことがある
あの「鰤がーん鯛ーん!」CMをもうちょっと流すの控えめにしとけば
もっと豪華な声優にできたかも
あるいは赤字少なくできたかも
インパクトだけで購買意欲を刺激しないCM大賞候補だな
263助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 16:28:16 ID:FgBngLoP
ヴェイナード+ギャロ=蝶人パピヨン
264助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 18:20:45 ID:zVulXe8R
>>260
しかしその分ミラミレが浮いてしょうがねぇw
265助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 21:14:37 ID:qpKgYq50
>>243
たぶん氷結の剣を持ったブラックナイトが前衛としては理想的
266助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 21:22:04 ID:wErfkNBY
ミレはともかく、ミラはそこまで棒読みとは思えないけど。

1番好きなのはブランガーネの声の人。
ブランガーネ、ソフィア…あと誰かいるっけ?
267助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 23:15:34 ID:qjlT8AJg
無理くさいけどキャラにコスト制を導入してオリジナル国を作れるモードがしたい。
固有クラスのみだけでやるとか、女性キャラ男性キャラだけだとか
キャラ縛りプレイとかも出来そう。
絶対仲間にならない組み合わせがあるからなー。
268助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 23:39:42 ID:pxVMyKWd
パソコンで出ればスクリプトでイベント作成とかの機能
(太閤立志伝5みたいな)もつけられそうだよな
269助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 01:10:47 ID:qvUt0oyT
>>266
君は俺かw
根谷さんの声は良い
270助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 02:29:45 ID:zgK8is7c
陛下!レオニアハイカのランゲボルグがライトニング帝国を旗揚げしました。
271助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 09:37:08 ID:lDYLQwM/
なんで馬鹿CPUは抵LV育てないの?
ノイエやらユーラが放置されてるの見るとイラっとくる
上級だと違うのかね
272助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 11:14:04 ID:QwmA4CqH
>>271
それは戦闘マップでのCPUの戦い方を見れば自明ジャマイカ
あの戦い方で低レベル騎士が育つはずがない
構わず前に出て一撃くらわしたあと集中攻撃で昇天
残る2部隊大苦戦の末敗北撤退
こうなることが目に見えてる
むしろ出さない方がCPU的には正解
273助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 11:54:04 ID:EqrOgyWz
普通にプレイしても1年経ったころにはプレイヤー国とCPUとの
騎士、モンスターレベルの差は埋めがたいものになってるからなあ・・・
ハードに限って1節ごとに敵CPUユニットには戦闘に出さなくても
一定の経験値が与えられるって仕様でもよかったかもしれないね
274助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 12:04:19 ID:QwmA4CqH
>>273
CPUだけのクエストで経験値3000獲得とかね
275助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 16:06:49 ID:l+NLPlxD
というか、鰤ガーン鯛ーンのCMを製作した会社が気になるな。
276助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 16:32:18 ID:7zB6u/vW
インパクトだけで何の宣伝か分かり辛いってのは
ケネディ云々のオリンピアのCMに通ずるところがあるな

ランスがゼメキスに斬りかかるアニメーションとか
カイがジェノサンダー放ってるゲーム画面とか流して
初めからGEの仕様だったら鰤の運命は変わってたかもしれん
277助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 20:13:47 ID:lr3kuYaO
>>271
上級でも同じ
COMが低レベルのキャラを育てる事は無い
必要な戦力として使ってる間に結果として育ってしまう事はあるけど(特にランス、キルーフ)

あとオート戦闘は経験値の入り方がおかしくて低レベルのキャラを育てにくい
200ボーナスが無いし、ある程度の戦闘をしたはずなのに1ポイントも入らない事がある
どういう判定してるのか知らんが
278助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 20:34:00 ID:yI/o0azO
所詮ゲームだろ
279助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 21:48:44 ID:l+NLPlxD
オートじゃなくても、戦闘する前に退却したりってあるじゃん。
200ボーナスがない以外は全くおかしくないと思う。
まあ、COMのキャラを育てるのが異様に難しいんだが。

そういう意味では、味方で育てて放流できるランド三兄弟は貴重。
280助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 22:21:13 ID:9LpZDXtD
敵が低レベルキャラなんか出してくるなら、集中攻撃して即死するだけだと思うが
低レベルキャラは弱いんだぞ
281助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 22:31:27 ID:aXc0XYpC
DISC2に入ったらドローラスガルド級のモンスターが自軍の城を急に占拠していきゃいいのにな。
ドラゴンフォースで後半に竜人が出てくるみたいにさ。
282助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 22:35:29 ID:7zB6u/vW
COMの思考ルーチンが既存のままではレベル上がる前に狩られるのが関の山
283助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 22:41:59 ID:lr3kuYaO
>>279
上位騎士には経験値が入ってて全く戦闘しなかったわけではない場合でも
低レベルの騎士に経験値が全く入ってない事がある

>>282
COM同士で使えばって事じゃないの?
284助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 00:30:13 ID:mq4hPiIk
騎士はともかくモンスターが上級のが入るようにすればCOMも後半手ごわくなってやりがいあったのにな。

それとは関係ないが、テンプレに固有モンスターの名前上がってるけど
ドローラスガルドに出てくる超上級モンスターも固有名だよね?
285助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 03:00:58 ID:8P3YWGm3
Wiiも360も持ってるけど、なんか物足りなくて今だにこのゲームで遊んでます(GEです)
ゲームってやっぱり画像や目新しさだけじゃないってのが個人的な実感
こういうゲームが売れない市場が悲しい
286助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 09:24:14 ID:Uw7Z6BFa
面白いゲームって、全然売れないよなw
GCのバテンカイトスシリーズなんて典型だわ。
287助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 10:22:00 ID:8MPW+KuR
バテンカイトスもCMはアレな感じじゃなかったっけ?
バッテンカイトスみたいな。
288助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 10:52:00 ID:UBZi3CjR
同じニオイは感じるな・・・
289助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 11:34:12 ID:Uw7Z6BFa
まぁ、真に面白いゲームを知る我らは幸せと言う事でw

他になんかあったら教えれ@マイナー
290助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 12:56:32 ID:3DkryPPS
DCとSSには名作がてんこもり
291助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 13:17:20 ID:8MPW+KuR
ディナダンシェリダンって響きがお笑いコンビみたいだ。ダウンタウンみたいな。
292助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 13:18:32 ID:Uw7Z6BFa
このゲームSSかDCで出していたら、それなりの知名度はあったかもしれないね。
293助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 14:07:39 ID:4om/Ecqy
>>291
つガッシュ&ギッシュ
294助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 16:06:15 ID:GcJLlzOT
>>285
俺もそんな感じだな
色々と期待してPS3など各種次世代機を買ってはみたものの
実際に動いているのは旧世代機という有様
最近はグラフィックだけが良くて遊ばせてくれないゲームが多いな
綺麗で凝ってるムービーなんかどうでもいいんだよ
そんなもんが目的なら素直に映画を見るっつーの
295助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 16:28:15 ID:QdAtOCJC
>>294
10年前にその10年前のゲームやってた奴がおんなじこと言ってたよ
296助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 16:34:29 ID:Uw7Z6BFa
>>294
俺もWiiとPS3と360買ったけど、同意見だ。
俺の脳内をコピペするのはやめてもらいたい。
297助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 16:35:16 ID:Uw7Z6BFa
つまり
WiiでGCやって360で旧箱やって、PS3でPSを楽しむ・・・・
298助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 17:47:17 ID:jSsWdyg8
FF7以降が出たときにも最近のゲームは〜と嘆いてた人がいっぱいいたな

確かに映像だけにやたら凝ったゲームも考え物だがDSソフトみたいな
あからさまに開発費を安くあげた手抜きゲーはもっとやる気が起きない
299助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 18:11:03 ID:vEmGeIxy
ブリも手抜きだろ
300助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 18:12:39 ID:vEmGeIxy
カーレオンで召喚なし縛りクリアあげ
301助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 19:46:17 ID:8P3YWGm3
>>300
次はイスカリオだな
カーレオンよりキツイぞきっと
302助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 22:04:56 ID:V41Yx8IZ
上級だとほんとドッペルうざいな
白狼が三人になった時にゃどうしてくれようかと思った
あと味方モンスに化けたドッペルに攻撃しようとした時初めてフリーズしたんだけどこれって仕様なのかな
303助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 22:08:51 ID:jSsWdyg8
再現性があるなら仕様
仕様でなければ同じシチュエーションでも不具合は出ない
304助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 22:14:46 ID:h7fbGLGV
レインに気圧されて、目をそらすファイアドレイク
バイデマギスに騎士道を説かれて改心するクラレンス
アルミナの発言に怒り心頭のヴィクトリア
アイバンの一撃に沈むアーロン
シュレッドに酒場で絡む酔っ払い
305助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 22:30:17 ID:g0ard9Er
ドッペルって騎士もコピーしたっけ?
モンスターだけだったような気がするが
306助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 23:49:28 ID:SxyoMMqT
>>305
騎士も普通にコピーする
シャドマス3体コピーされて阿鼻叫喚とかよくありますよ
307助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 00:10:57 ID:YUin/eFG
ディスク1終了して交換するときにディスク2が読み込まない
ディスク2単体だと起動するのに…
308助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 00:17:19 ID:kLUYyyeS
ポセイドンツカエナス。やっとCCしたのに。
つかマップエディットとか欲しかった。
そしたらブリガンダイン〜海の編〜とか作って瀬戸内海モデルにするのに。
ポセイドン、ティアマット動きまくり避けまくり回復しまくり!
309助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 01:25:17 ID:Zu7DPl+N
リザキンをコピーさせてチャームこれ最強
行動順が素晴らしいのよ
310助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 13:03:52 ID:WaKHmZC1
>>308
一年前の俺にやっと追いついたな
311助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 15:06:13 ID:C7jnH8g6
ついにギッシュ様のINTが200を超えたぜ

STR200とINT200どっちが恐ろしいかな…?
312助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 15:18:51 ID:F3KbZ8GP
アリスソフトあたりが18禁で鬼畜ブリガンダイン出してくれんかな
西アは純朴な王子が姉御や魔女っ子や優しいシスターや凛々しいお姉さまにあれこれ仕込まれ
レオニアは初々しいラブコメが展開
カーレオンは近親相姦
イスカリオはまんま鬼畜王で
帝国は皇妃調教もの

ノルガルドはアリスブルーがボブゲとして制作しておけば腐女子もとりこめて売り上げ更に倍
313助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 15:18:53 ID:7rUID4Pi
>>311
頭なんか良くったって戦場では役にたたないんだからなぁ
ガッハッハッハッ
314助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 16:05:30 ID:YSIosSCc
次元の低い質問で悪いんだが
抵LVファイターはどう育てればいいかな
スキルとかよく分からないもんだから
ついつい純正パラディン量産してしまう。
ヒット&アウェイ取ってソドマスとかの方がいいのかしら
315助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 16:17:30 ID:F3KbZ8GP
>>314
少々ステが低くなるけどもメイジ経由させとくと
後方からでも手持ち無沙汰にならず経験値稼ぎやすくなる
あとカザンかシラハいるならシャドマス一択な気がする
それじゃつまらんというなら言うとおりH&A取って上級戦士かな
上級戦士はお好みで
個人的にはブラックナイトは微妙だと思うが
316助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 16:17:59 ID:9las3dtu
>>314
シラハorカザンの加入を待ってシャドマス一択だろ、常考
途中でバーサーカー(HP回復5%)、ソードマン(魔法耐性10%)、プリースト(ヒール、メディカ)
あたり挟むとなお良し
317助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 17:57:20 ID:DizQLcqk
前線にH&Aは必須だよね。
318助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 18:02:01 ID:tlR+SG3g
ブラックナイトは剣も盾も装備できるから、結構強いと思うけど。
特に、最強の盾イージスは白耐性だから、パラディンよりブラックナイトの方が得した気分になる。
319助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 18:12:43 ID:DizQLcqk
反撃と回復がいいよね。
320314:2007/10/31(水) 18:43:34 ID:sc6Onbij
thx
やっぱりH&Aは必須かー
メイジ経由やシャドマスは気が進まないので
エクトールにはソドマスになってもらう事にする。
321助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 19:20:03 ID:DizQLcqk
ソドマスならシャドウだけ経由してみたら?MPもったいなくない?
322助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 19:23:09 ID:1dUphXD8
おれも属性的にはブラックナイト≧パラディンだと思うが
ブラックナイトは候補の騎士が見劣りするような気がする。

ブラックナイトの有力候補はパロミデス、ルインテール、バイデマギスくらいで
キルーフは初期レベルが低すぎる。
パラディン最強のグインに優る騎士がいないのはブラックナイトの弱みだと思う。

ゲラもH&Aとジェノ取得できるから最終的にはゲラ>グイン>パロミデスだと思う。
323助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 20:11:08 ID:DizQLcqk
いいんじゃない?それで。弱みでもなんでもないと思うけど。
パラ的にブラックナイト≧パラディンで、
キャラ的にルイン、パロミ、バイデマ≧グイン
バランス悪くない?
弱みでもなんでもないと思うけどね。
324助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 20:24:51 ID:sHpL0JP8
流れ豚切りスマソ。
騎士って、ラスボス用とそれ以外(含・ブロノイル戦)で分けて育てた方が
楽なんだろうか? ラスボス用の騎士にジェノは要らんだろうし……。
325助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 20:32:20 ID:cMSFqQAp
>>321
ソードマスターならチャンピオン経由で打撃を極めたいね
ムーンスライサーでクリティカルが出たら気分がいい
326助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 21:31:13 ID:Kt8HmZ0E
シャドマスにしないのならチャンピオン経由だよな。
327助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 21:38:44 ID:kLUYyyeS
>>310
一年前の俺かよw
散々言われてることだけど水上マップ増やして欲しいよな。
それか飛行ユニットなしにしてほしい。
せっかく川あって橋もあるのに飛行ユニット軽く川飛び越えるからな。
飛行ユニットなし橋太くすればいいバランスになると思う。
328助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 22:30:39 ID:6lFdlVRe
無くすのはもったいない
飛行ユニットは地形効果を得られない連中だから
地形効果の±ボーナスをもうちょっと強くすればよさそうよ。特に+を
329助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 23:05:03 ID:kLUYyyeS
強力なモンスターが飛行キャラなのが問題なのかな?
飛行キャラ大杉て地形があってないようなもの。
330助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 00:03:43 ID:ClT5+Bb0
話変わるけどおまいらアルメキアでやるときどうする?
なんか使えんの五人しかいないんだけど。
コール、メレアガント、アテリシアでキャメルフォード守るとして遠征にランスゲイラントとあと一人誰連れていくか。
魔法使い連れて行きたいからギルサス、エフィーリア、カルシロータなんだけど・・・
エフィーリアはMP低いからNGとしてギルサスとカルロータどっちにするかめっちゃ迷ってんだけど。
両方ともルックス微妙だし。
おまいらいつもどうしてる?
331助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 00:17:35 ID:yarwLU0p
ストーリーモードならメンバーは誰でも問題なし。

マルチなら帝国に狙われた時点で敗色濃厚。
トップ3に攻められたらゲラ、コール、メレアでも手も足も出ない。

魔導師ならカルロータが有望株。
332助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 00:23:27 ID:minpExHa
カルロータ一択。
統魔力・範囲、MPの点からそうなる。あるいは比較的早く来るグラウゼ加入を待つか。
成長力の高いアルサスを待ってもそれなりに強いので囲んでやらないとレベル上げるの大変だし。
333カルシロータ:2007/11/01(木) 00:25:02 ID:IYwo0Kj0
ゲラメレ+エフィ(鉛茶)、カルシロータ
コール(明治)ギル+ランス、アデレシア
あとは上記の余り+バタくらいかな
基本戦2魔1か魔2戦1だよね大体
でもアデリシアはいう程には使えないかな
てかランサーがあんま使えない…
334助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 00:28:33 ID:zJLsbcN9
日本語でおk
あとsageでおk
335助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 00:30:04 ID:w6gyfqL+
>>331
おk。カルロータでいく。

俺もガチ対戦ならアルメキアで勝てる気しない。
むしろ真っ先に滅びそう。
たぶんゴルレ捨ててキャメルフォードを全力で守るしかできない。
336助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 00:41:59 ID:w6gyfqL+
うん、なんか勘違いした。
気にしないでくれ。
337助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 00:47:22 ID:X2ndbUWR
>>330
ゲライント(レンジャー)、コール、メレアガントで帝国の拠点を奪いシュトレイスを確保
キャメルフォードと往復しつつゲライントのレベルを1つ上げてソードマスターに
コールの独り言が出たらクエストに出してグラウゼを出す
リゲルは常に帝国領に隣接させカストールを狙う

序盤はこんな所かな
本格的な戦いはグラウゼが加入してから
338助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 01:05:12 ID:ovysvcN9
話は変わるけど、カーレオンでカイとディナダンとリカーラ禁止プレイだと難易度★いくつと思う?
339助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 01:39:29 ID:yarwLU0p
召喚禁止モンスターなしでシェラ、ボアルテ、シュスト、
メリ、ミリ、エルオードを駆使すればなんとかクリアできる。

難易度を★の数で表すなら五段階評価で★三つくらいか。
340助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 02:03:13 ID:cZDVjiYK
それでも使われないビルコックとガッシュカワイソス
ジャンファダーは使えるよね?
341助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 02:38:11 ID:wP/cvXLu
範囲攻撃魔法使えれば統魔法低くても使える
342助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 04:35:14 ID:IYwo0Kj0
カーレオンのNo.3はミリアだと言っておろうがたわけ
343助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 05:13:46 ID:/WuY/pzz
6人対戦特別エディット可能なら誰選ぶ?

俺はまずカイだな。
カイが無理ならゼメキス。
その二人無理ならヴェイ→カドール→ドリスト→ディナダン

んで2周目からはゲライント→パテルヌス→グイン→ソレイユ→イリア→エスクラドスかな。
344助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 11:40:04 ID:ovysvcN9
>>339
召喚禁止モンスターなしって…騎士だけでクリア!?
そうなら変態キルーフに勝るとも劣らない変態プレイヤーだね!
初級ならともかく上級でそれが★★★なら対戦でも鬼神戦神の戦術家かと。
345助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 12:10:40 ID:LlTC9fb+
>>344
騎士だけクリアってのは単にレベル上げまくるだけだから
戦術はあまり関係ないぞ
346助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 12:23:26 ID:ovysvcN9
>>345
初級中級でやる人は殆どいないと思うから上級での話しなんだろうけど…
単にレベル上げまくるだけ、
と仰るが、モンスターと騎士を倒して勝利しなきゃ、入る経験値なんて雀の涙でしょ。

侵攻、防衛問わず、騎士の動かし方自体が戦術なわけだから…
というか、戦闘画面で戦術が関係ないなんてあり得ないと思う…
347助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 17:26:51 ID:yarwLU0p
>>344
スマン、語弊があったようだ。
召喚禁止&モンスターなしではなく、召喚禁止モンスターはなしってこと。

ちなみに上級でのカイ、ディナ、リカの使用禁止&モンスターの
使用禁止縛りだと難易度は格段に上がる。文句なしの五ツ星。

騎士の少なさがカーレオンの弱みだからレオニアでのそれよりキツイ。
348助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 18:03:40 ID:w6gyfqL+
てかモンスターなしクリアって不可能だろ
349助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 21:46:11 ID:X2ndbUWR
>>344
COM戦の技術と対戦の技術は違うんじゃないかな
350助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 00:04:29 ID:YmF+s0fm
上級、アルメキアでカーレオンとの同盟を破棄せずにCPUカーレオンを
滅ぼすというプレイに挑戦。
エストレガレス、ノルガルド2正面作戦、ランス育成とかと同時にやってたら
物凄い時間かかってしまったが、無事カーレオンを残り1国までに減らす
ことができた。
現在215年12月。後は復習組2人が仕官するように調整しないと・・
351助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 00:45:46 ID:scdnrCsc
今イスカリオでモンスター召喚なし不可能だろ
352助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 01:01:28 ID:scdnrCsc
マジ無理。
寝る。
353助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 02:21:39 ID:FhoQtHSy
>351
ん? 単に召喚なし縛り? イスカリオなら出来るよ。
騎士よりモンスターを温存(ただし絶対に拠点は明け渡さないつもりで)
さらに徹底して敵国の騎士狙いで、できればチャームも使って
モンスターを落とさせて戦力増強して序盤を凌ぐんだ。
隣接がカーレオンと帝国なので厳しいが、
ザナスに主力集めて両方の相手させてレベル上げれば対抗できるようになってくる。
一度ハドリアン陥としてしまえば、レオニア方面は
ヴィクトリア・ダーフィー・アルスターorリュシアの
10レベル前半連中でも守りきれる。
354助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 04:42:51 ID:W+FH3On8
レベル上げ自由にできるし簡単すぎ。
君主とナンバー2抜きで召喚なしでさらにリセットなしでやっと難しくなる。
リセットありなら簡単すぎだろ。
355助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 09:46:54 ID:HduxCpRy
>>354
>君主とナンバー2抜きで召喚なしでさらにリセットなしでやっと難しくなる。
お前どんだけレベル低いんだよw
イスカリオならティースとミゲルしばりでギリ難しいかどうかだろ
356助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 11:59:33 ID:apFf6C3u
>>354
>レベル上げ自由にできる

意味がいまいちよくわからない…詳細よろ。
レベル上げよりsageのほうが簡単なのはわかるんだけどね。
357助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 18:58:14 ID:57nf+0UB
「召喚なし縛り」は初期モンスターのみで、クエストで連れて帰ったり、
占領した敵国に残っていたり、仲間になったキャラが連れていたりのモンスターは
全員解放するんだよね?

それとも単に召喚しないってだけ?
358助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 18:58:51 ID:scdnrCsc
まじイスカリオで召喚なし無理なんだけど。
ザナス、アスティンから弱いところに攻撃してちょびちょびレベル挙げしてたら帝国を倒したアルメキアとカーレオンの連合軍がガンガン攻めてくんだけど。
てかアルメキア強すぎ。
ノルガイアも呑み込みそうな勢いw
初期モンスターだけだと2部隊しかつくれないからザナス、アスティンの防衛軍しか作れないから遠征出来ない。
しかもザナス争奪戦でモンスターかなりしんじったし。
やっぱ戦略的に初期領土捨ててアスティン防衛でレオニオ攻めた方がいいのかな?
因みに無印ブリガンダインです。
359助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 19:24:19 ID:57nf+0UB
>>358
2部隊だけ作って弱そうなところへ侵攻、防衛は考えない。
敵国の領土を広げさせて戦力を分散させれば良い。

カーレオンと帝国はそのうち同士討ち始めるし、こちらもそのうち騎士2人&モンスター数人で
どんどん侵攻できるようになってくるから。
360助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 19:28:41 ID:scdnrCsc
防衛考えないとカーレオン、レオニオに領土分割されるんだけど
361助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 19:41:16 ID:pHk3LvLV
てかノルガイアとレオニオって何よ?
362助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 20:01:19 ID:c4UivF+1
国の名前すら覚えてないレベルでいっちょまえに召喚なしプレイなんかやるなってーの・・・
363助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 20:07:42 ID:scdnrCsc
イスカリオは諦めてレオニアやるわ。
思ったんだけど、召喚なしプルイ一番難しいのノルガルドじゃね?
4点で接してるから。
364助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 20:10:52 ID:FiPmQbb9
>>363
上級ノルガルド初期モンスター限定プレイならやった事あるよ
ノルガルドは初期モンスターが充実してるから中盤以降は一番楽だと思う
ドローラスガルドの戦いも普通にクリアできる
辛いのは最初だけ
365助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 20:52:15 ID:W+FH3On8
召喚なしでリセットもなしじゃないと難しくはない。
例えばベルサガでリセットなしなら慣れてからでもまあまあ難しいが、リセット可なら一周目でも簡単だからな。
ブリも単なる召喚なしでは簡単すぎ。
二年以内にリセットなし、召喚なし、君主とナンバー2抜きでクリアならかなり難しくなる。

個人的にはアルメキアが簡単だな。
レベル上げ楽だし、初期モンスター強すぎだからな。
シルバードラゴンとアークエンジェルいたら楽勝だ。

366助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 21:07:20 ID:3kIA7UfK
何ヵ月か前にイスカリオでクエスト・CC禁止プレイやったけど
結局ブロノイルに勝てなかったっけなぁ
367助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 21:21:15 ID:7nOEOJ4D
イスカリオは初期領土放棄してレオニア侵攻すれば召喚なしでも余裕だろ。
368助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 21:49:42 ID:HduxCpRy
>>365
>二年以内にリセットなし、召喚なし、君主とナンバー2抜きでクリアならかなり難しくなる。
どんだけ初心者なんだよ
簡単すぎだろwww
369助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 22:08:05 ID:SmAeykIR
俺はカーレオンで上級、リセなし、モンスターなし、召喚なし、クエストなし、
ディナダンとカイ以外の騎士なしでも辛うじてクリアできたが
370助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 22:57:03 ID:scdnrCsc
なんかみんなでブリやりたいな。
どんな戦いになるんだろ?
371助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 23:19:20 ID:ydrOrZ9M
前のオフは黒歴史になっちまったからなぁ
ニーズが有るようで無いのがブリオフなんだよね
372助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 23:26:42 ID:HduxCpRy
>>371
ニーズはあるけど実現可能性がないってのが正確なとこじゃないか?
373助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 23:37:05 ID:scdnrCsc
じゃあ俺んちでやる?
一人暮らしだから徹夜でブリ出来るよ土日なら
374助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 23:47:12 ID:HduxCpRy
うんだからそういう意味で実現可能性がないと思うんだ
375助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 00:07:09 ID:yKFziLZU
見ず知らずのお宅にお邪魔できるのはイカツイお兄さんくらいだろ
376助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 00:13:46 ID:Pt3zF1Ne
うぉーブリ対戦してー!
マジ面白そう
377助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 03:50:10 ID:nIPBoXTW
ブリ対戦OFF会に着ていく服が無いです
378助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 10:16:10 ID:yKFziLZU
PCか携帯で手軽に通信対戦できるブリの環境を作ってほしい
通信対戦できない続編よりは通信対戦できる現行verのがほしいよ
379助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 10:20:16 ID:XlgKZJNp
エミュでネット対戦ってどうなったんだっけ?
前スレか前々スレあたりで検証するとか言ってた人がいたような

>>371
対戦が実現しなかったのもあるけど
そもそも名乗り出る人がほとんどいなかったのがな
380助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 10:39:36 ID:yKFziLZU
専門知識ある人に乱数部分を覗かれたらゲームにならないって結論だったような
381助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 12:48:16 ID:VQEjWvaT
イスカリオは知恵の種さえ拾ってきたら結構いける。
1ターン終了直後にギャロが拾ってきたデータは永久保存してる。
キャムデン、ヴィクトリアは即クラスチェンジ、
ダーフィ、リュシアはクエストでINT上げして回復魔法習得
とにかく回復が少ないからバハムート3匹になるまでは我慢だね。
382助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 17:22:44 ID:odzMR4pf
シラハをバーバリアン経由でバーサーカーにしたら
反撃+10が消えて命中+5が追加されたんだが・・・バグ?
383助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 18:23:37 ID:bp22wgxs
バグというか仕様というか。
あるスキルが、クラスチェンジすると何故か別のスキルになったりする事はある。
バグっぽいが、100%再現性があるのでそうだと言い切れない部分もw
384助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 19:46:10 ID:uv+RpR+6
>>382
バーバリアンからバーサーカーになったのなら、
そのままバーサーカーをエキスパートにしてブラックナイトにクラスチェンジすれば反撃+10が戻るぞ
反撃+10を持ったシャドウマスターを目指すならシラハの場合、
シャドウ→バーバリアン→バーサーカー→ブラックナイト→シャドウマスターの順になる

バーバリアン経由のバーサーカーをエキスパートにしたらすぐにブラックナイトにクラスチェンジする
↑反撃+10を残したいのならこの方法しかない

例1:反撃+10を持ったブラックナイト以外の最上級クラスをつくりたい
○○(〜6)→バーバリアン(〜11)→○○の上位クラス(〜16)→バーサーカー(〜21)→ブラックナイト(〜26)→○○の最上位クラス(〜30)

例2:反撃+10を持った○○経由のブラックナイトをつくりたい
○○(〜6)→バーバリアン(〜11)→○○の上位クラス(〜16)→
バーサーカー(〜21)→ブラックナイト→○○の最上位クラス(〜26)→ブラックナイト(〜30)

※○○とバーバリアンの位置は逆でもよい
385助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 20:37:22 ID:odzMR4pf
>>383-384
ほー、なるほどサンクス
バーサーカーからすぐにブラックナイトにCCすれば命中+5がまた反撃+10に戻るわけね
ややこしいバグだなあ
386助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 20:58:20 ID:tkIYqRdW
シャドウにCC出来る条件ってシラハが居る事だよね。
ステータスは関係するっけ?
387助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 21:47:27 ID:yKFziLZU
シラハorカザンの仕官に加えレンジャーをマスター
388助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 22:49:59 ID:tkIYqRdW
ありがとー。
389助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 01:02:20 ID:/6D1WTAl
よく話題になるけど、命中+5のバーサーカーを一度も見た事が無い
ファイターをバーサーカーにしても反撃+10になるしバーバリアンは勿論反撃+10
どうやったら出来るの?

つーか戦士系中級職になったらスキルは確定してない?
反撃+10ソードマンのダーフィーはソードマスターにしても反撃+10のままだし
390助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 04:57:48 ID:gZLXMyLs
>>371
最初からブリ対戦とかしないで、まずは住んでるとこが近い人間同志が集まってオフ会とかすればいいんじゃないかな
いきなり人の家でブリとかはやっぱまずいでしょ
391助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 05:08:38 ID:X2rWtrLW
というか揉め事になりかねない
392助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 13:37:53 ID:qaNHaD+v
ゲームごときで揉めたくねー

国取りはとにかく時間かかるんだよ
今はオンライン大戦できるゲームも多いしリアルタイム中心
まずはオフ辺りからってのが無難かもね
393助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 14:15:36 ID:/6D1WTAl
>>391
揉め事って?
394助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 17:54:34 ID:5lUuWYiQ
               -─‐- 、.   .. -─;-
          -=ニ´ ̄     ヽ'´ ∠´__
         ,. '"´              `>
         /                ̄`ヽ.
        /                  ヽ、 ヽ
          i            ∧       \ヽ!
.         |        , /| /:::::l ト、  .  ヽ
       |        /|イ、l_;;:::::::|ノ_,.ゝ. ト、 ト、l   ククク・・・・・・・・・・
       |      ,イ/`''‐、_,リ:::::::;リ,. -ヘト | ヽ! `
       |  , ‐、 r'==。===;;;::::::(=。==lヽ!      いいのかよ・・・・!
        |   { f、|.|::::`ー--‐'  ::::\-‐' l
       ,'   ! ト||::::::u   u  r __::::::\'l|     オレが行くとなったら・・・・・・
.      /   `ー'ト、::::. ー----------;ヲ│      遊びじゃなくなる・・・・・・!
      /  /|   | :\:::.` ー-----‐'´ / !
   ,∠-‐/   |.  |  :::\:::. ー--‐  /!ヽ.ヽ
  二 -‐''7   |  |    ::::\::.    , ' |  ト、\
.     /    |.  |     ::::`‐、/ レ   ト、`''‐
.    ,'      ト. |      :::|  イリ   :!  `''‐
     i      | ヽゝ      |lW´'    :l
395助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 20:23:37 ID:wf4HTvKv
>>394
なるほどこれは揉めそうだw
396助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 23:53:10 ID:1aCwbgKw
最終的にミレ、レイン、リムライト、ユーフィで最終的に一番使えるの誰か分かる?
397助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 00:01:08 ID:1aCwbgKw
ユーラでした
398助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 00:19:00 ID:Ofv+GdME
俺は統魔力派
かつLV1から好きなように育てられて最終シャドウ安定なレインに一票
399助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 05:54:23 ID:isxqtNCw
>>389
LV9ファイター→レンジャー
LV10レンジャー→バーサーカー

シナリオ2でメルトレファスをこの手順でCCさせたら普通に命中+5になってたけど
もしかしたらLV一つ分でも何か経由させることによって変わってしまうのかも知れないね
400助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 07:21:08 ID:8Yp8NrjH
>>389
レオニアでイスファスをブラックナイトにしようと
ファイター→バーサーカーにしたら普通にHP+5%、命中+5%になったよ?
401助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 13:09:32 ID:+ZEg/OBE
>>396
まあ、統魔力で言ったらレイン安定で間違いないね。
初期レベルではリムライトも使いやすく育てやすいけど統魔力は物足りない。
レベルの割にINTが高いのはいいんだけど…。
ユーラもいいけどシャドウマスターが使いやすさでは群を抜いてるからな…。
レイン・アルサス・シェリダンあたりはシャドウマスターになれて統魔力も高いから
かなりの使い勝手だね。COM戦限定だけど…。
対人だったらミレミラでいい。
402助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 14:29:40 ID:8Yp8NrjH
レオニアでの初期モンスター縛りがやっぱりきつい…。
ちょっとした油断でゴーレムとかケンタウルスとかサソリが逝ってしまう。

…何故だか一匹でも死んでしまうと最初からやり直さないと気が済まなくなるし。
戦略以前に自分の性格が一番厄介だ。
403助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 18:34:35 ID:a5uhRuX4
初期モンスター縛りより戦闘オートの縛りの方が戦略性高くて難しいよ
404助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 19:49:45 ID:tP7tHoZk
>>403
確かに、
AIオートに任せると、ピクシーだろうとユニコーンだろうと特攻野郎Aチームに
早代わりだからなぁ。
 戦闘ターンで、前線までの移動が面倒で、AIに任せたら、メイジを先行させた
為、その部隊が潰走。勝てる戦で泣く泣く撤退なんて事が何度あったことか(涙

405助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 20:01:26 ID:j4x0zi1Y
>>399
その方法で八百長レベル上げしてバーサーカーにしたらやっぱり反撃+10だった
クラスチェンジ画面で△ボタン押しただけなら命中+5HP+5なんだが
実際にCCすると化ける
406助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 22:08:57 ID:XCc41W3w
俺もヒュードをバーサーカーにしたら命中+5になったんだが、
イスファスとメルトレファスとメレアガントとヒュードに共通しているのは
HPとSTRが低く、AGIがそこそこ高い(多分)という事なんだよね。
これを偶然と取るか、何かしら条件があるものと見るか…。
ソードマンで反撃+10のダーフィーもHPとSTRが高いしねェ
407助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 22:28:34 ID:aPPDUMaG
>>405
確認画面とCC後で違いが出るんならそりゃもう完全にバグだろ
諦めろ
408助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 07:20:40 ID:jSyqT38k
>>406
ファイターだったかバーバリアンだったかの差じゃない?
バーサーカーやソードマンになるという事は、どっちかの基本職だった訳だし。
409助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 10:16:27 ID:OcEI9awG
ドーガルたんはどう育てるべき?
410助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 10:42:39 ID:IKYHI7KG
モンスターをピストン輸送する達人に育てる。
411助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 13:39:30 ID:Vdsgp6ot
首都や王都で見世物
412助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 14:09:28 ID:5xHP3YQH
ドガールたんてクラスチェンジしないよね?
413ドーガル:2007/11/06(火) 14:13:42 ID:v97bBhKt
おまいらヒドス
>>410
戦わせてください
>>411
また山に引きこもれと
>>412
スティーブンセガールじゃないもん
414助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 16:43:05 ID:OcEI9awG
最強ランゲボルグ育ててくる
415助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 19:21:44 ID:jSyqT38k
レオニアは一旦止めてイスカリオで初期モンスター縛りしたら
イリアもドリストもかなり強くてモンスターも豊富でかなり楽。

でも、ミゲルが倒されて連れていたバンパイアが残留、敵になってしまった…orz
魅了させて騎士を倒せば意図的に残せるらしいので何とか取り戻したいところ。
コンピューター同士の戦いでやられなければ良いのだけど。
416助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 20:47:30 ID:8d4GcuPt
戦闘手動なんかじゃいくら縛り入れても俺的には難易度中の上程度
本気なら上級戦闘オートのレオニアで他国全部同盟結ばせてクリアしてみろ
417助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 21:14:05 ID:v97bBhKt
>>416
おめーは誰だよカスwww
上から目線で2ちゃんする暇があったら風呂の掃除でもしてろw
418バカ:2007/11/06(火) 21:14:48 ID:jDdkR/IT
レベル5ピヨンオート戦闘でクリアしてみろ
419助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 21:55:12 ID:8d4GcuPt
簡単な縛りだけ入れて難易度低すぎるとかほざく馬鹿がいるからだろこのミジンコ野郎wwww
文句言ってる暇あったら脇毛の処理でもしてろwwww
420助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 22:06:26 ID:v97bBhKt
>>419
久しぶりにこんなセンスない煽りを見た
上から目線でいう割に全然難易度高くできてねーバカだから仕方ないのか
421助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 22:08:19 ID:r2Qsx9t/
あの戦闘オートに戦略もクソも無いと思うんだが
422助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 22:33:26 ID:8d4GcuPt
そこまで言うならやってみろよ
戦闘手動ならモンスターなしでもクリアできたから言ってんだよ
423助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 22:46:05 ID:v97bBhKt
>>422
やってみたよ
簡単だったよ
お前には難しかったの?wwwwヘタクソw
424助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 23:05:25 ID:I/4C5MUr
そもそもブリグラは

オレ強ぇーーーーヽ(゚◇゚ )ノヽ( ゚◇゚)ノ ウキャキャウキャキャ

と楽しむモノですよ?
425助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 23:52:35 ID:8d4GcuPt
>423
ダウト
そんな早くおわんねーよあれは
426助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 23:59:26 ID:v97bBhKt
>>425
は?やってみたことがあるってことだよ禿
427助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 00:35:40 ID:eHey4T/S
ごめんなさい
是非どのような戦略でクリアしたか教えていただけませんでしょうか
428助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 02:43:35 ID:RV/wFi8Y
レインボー作戦で余裕でした
429助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 03:22:29 ID:QzXnyGsi
レインボーを使うまでも無い
竜巻作戦で充分だ
430助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 03:44:04 ID:YTx263mx
オートで動くのに戦略もクソもあるか
兵を無駄死にさせる将がどこにいるか
431助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 05:50:56 ID:5LJmcU7e
戦術と戦略は違うとかの有名な軍師も言っていたぞ。
432助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 08:03:04 ID:+E1In8mA
ここは戦略と戦術の違いが分からない馬鹿ばかりだな。
違い分かってるの>>431くらいだよ。
433助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 08:12:35 ID:1UsBMXEF
戦略は目的
戦術は戦略を達するための手段
434助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 08:55:30 ID:RV/wFi8Y
個人的に使えないモンスター

ロック  卑怯臭い、LV上げる喜びが少ない。
グリフォン  全てにおいて半端すぎ、柔らかすぎ。
野菜  脚が遅いのは致命的、でも好き。
ジン  すぐ死ぬ。
サソリ  どうしようもない。
マーマン  水マップもっと増やせよ・・・
ジャイアント  CCアイテムないと微妙。
犬  決めてに欠ける、もっと回避してくれれば・・・

こいつらの運用方法教えてくれ
435助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 09:54:08 ID:uVz5OjHp
>>434
その中でホントに使わないのは魚とサソリくらいじゃねえか?
グリフォン、犬はCCすると半端とはいえ十分な戦力になるよ犬ブレスも強いし。
巨人は緑の巨人作るためには結局イヤイヤでも使わなきゃならんし
花、ロックはもうイヤらしさは随一じゃない?
戦力にもなって便利なロックと壁役&麻痺要員の花を同一線上には扱えないけど
花は俺も好きでよく使う。
ジンはコスト余ったらまあ、入れてもいいじゃんって感じ。
魚とサソリは…まあ、なんだ…。魚人のCCでも楽しめ。
436助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 10:54:22 ID:NKp3I+Z0
つか、アルディスが固有クラスじゃないのが不思議だな。
露惨笑竜覇くらい放ててもよかったのに。
437助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 11:28:14 ID:RjW9DpG9
ロックはロックのままかフェニックスにするか悩みどころ。
1番微妙なのは黒馬だと思う。
438助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 13:22:59 ID:cLyhmnyL
ナイトメアはユニコーンからのCCってのが難点やな
他のモンスターがCCしても戦術方針をそう変える必要はないけど
ナイトメアは回復役が減るからなあ…

ユニコーン(ヒール)
ペガサス(ヒール、メディカ、ハーロウ)
ナイトメア(ヒール、ウィークネス、ディメンジョン)
もしこんな感じならかなり違ったかもしれないけどね…
439助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 13:43:45 ID:RV/wFi8Y
味方蹴れたら楽しそうなんだがな
ヴェイをZOCの中に無理矢理押し込んでジェノとか
440助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 14:00:30 ID:cLyhmnyL
>>439
味方に攻撃するのはさすがにアレだから魔法がいいんじゃない?

テレポート
「味方1体を範囲3マス内の好きな場所に移動させる」

とか
441助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 14:24:07 ID:QzXnyGsi
高い移動力を活かして他のユニットを背中に乗せれるというのはどうだ?
ゴーレムやヒュドラ等の移動に難があるモンスターも行軍に遅れずにすむ
442助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 14:26:04 ID:uVz5OjHp
ナイトメアに白付けたらさすがにマズイだろう。
…マズイのかな…?
黒白ひとつづつだったら結局白黒属性からの攻撃は無属性扱いだっけ?


フォトンの直線上に相手を整列させるのは結構面白いけど
それだけのために黒馬つれてくのもなんだかなぁ…って感じ。
ユニコーンからのCCじゃなくて初期クラスだったとしても
きっと使わない。。。
443助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 15:34:58 ID:uVz5OjHp
>>441
ナイトメアの背中にゴーレムやヒュドラを乗せると、
そうおっしゃるのか…?
今までの案で一番かわいそうなんだが…ナイトメアが。
444助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 15:46:42 ID:eH2NY7CF
なあに、かえって免疫が付く
445助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 15:53:15 ID:NKp3I+Z0
携帯のゲームでそんなのあったな。乗っかるとなんかコミカルだな。なんかブリっぽくない。
446助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 16:09:40 ID:uVz5OjHp
ナイトメアの体躯が馬史上最強の馬「黒王」の倍くらいあったら可能かも。
447助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 17:25:35 ID:mWDyVhyb
ナイトメアはゴーレムやヒュドラの天敵
LV10でINTが60台後半ならナイトメアにチェンジ(ほんの数%の差だが気分的に)
人間でもバイデマギスくらいならよくかかる
448助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 17:45:59 ID:uVz5OjHp
しかしよく考えたら、ミレミラのクエストで見られるアニメ(双子の呪い)
に出てくるドラゴン(たぶんファイアドレイク)があのサイズだからな…
449助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 17:48:50 ID:cLyhmnyL
てかミレミラはファイアドレイク倒したんだからレベル1くらいは上がってていいよな
450助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 17:56:25 ID:uVz5OjHp
クエストでレベル(能力・成長率)上がるのって
ローフォールとリュシアくらいだもんな。。。
もう少しあってもよかったかな。

あのファイアドレイクに魔法なしの素手で挑むシュレッドは正にチャンピオン。
451助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 18:27:27 ID:0Ff6rgAB
エクトールの武者修行とかあってもよかったと思う
4節くらいいなくなる代わりにINTがやけに上昇して帰ってきて
実は魔法戦士適性ばっちりでしたみたいな
452助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 18:57:08 ID:GUX/5sut
エクトールは何もなさ過ぎる・・・ノルガルド滅ぼしても復讐組みだからほとんどお目にかからないし
453助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 19:02:49 ID:0Ff6rgAB
>>452
影が薄すぎるから
レベル30での統魔力ノルガルド5位のくせにイマイチ愛着がもてないんだよな
454助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 19:13:56 ID:uVz5OjHp
アルサスも統魔力は相当高いが加入以外イベントなしで影薄いよな。
鳴り物入りで入団した割にその後消えるあたりマリノスの鈴木に似てる。

まあアルサスはシャドマス要員として育成してるんだけどね。
いかんせん能力が低すぎるのが問題だ。
455助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 19:39:54 ID:+h0eLutL
その点、在野騎士なのにゼメキスとの戦闘会話がある
コルチナやカトレーヌは優遇されてるな
456助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 20:18:44 ID:QzXnyGsi
クラレンスもしっかりパラドゥールと会話があるね
在野の騎士とか脇役の戦闘マップイベントを見つけた時は異常に嬉しかったな。
457助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 21:03:46 ID:mWDyVhyb
ディラードでさえおまけ程度にイベントがあるのにな
458助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 21:38:01 ID:AlXBSQex
シュトレイスとアーヴィンの会話ってあったんだな
以前フルコンプしてたけど、全く憶えてなかった。
急に会話しだして驚いた。
459助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 22:01:07 ID:+E1In8mA
ブリ慣れると糞ゲーのようなきしてきた。
460助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 22:04:34 ID:YTx263mx
単に遣りすぎなんだろ
461助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 10:38:40 ID:6bLtRW9o
5色並べて使おうとジン5体育ててるんだが
これ絶対黒一色に染めた方がいいよなぁ・・・
462助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 10:42:17 ID:hrRY/r28
>>461
俺、青も割と作るよ。
463助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 12:06:05 ID:R63crbI4
上級ジンは白と青が使えるはず

ブレスは攻撃判定が物理だから打たれ弱い魔法使いを狙うのが定石で
強力な魔法使いは黒や緑を持ってる場合が多い

青は遠距離攻撃がフロストと鈍足ヒュドラのブレスだけだから
青いジンはかなり使えるはず
464助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 12:17:08 ID:NvbiFa6g
俺もジンは敵魔導師を狙うためにまず青と緑を作るな。
次いで白
465助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 13:11:08 ID:6bLtRW9o
物理って事はジンのINTは飾りみたいなものなのか
466助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 14:18:34 ID:HjCk4QDX
ジンは物理攻撃回避50%くらいでちょうどいい気がする。
467助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 14:59:40 ID:cPJT77BX
ジンの攻撃って物理だったの!?
レベルアップの歳にINTだけ注目してたのに。
468助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 15:52:49 ID:NoJp+T17
ジンの攻撃は物理だろ…
パワード掛けたことない?

>>466
強いよ、それ
今でも十分便利なんだからこれ以上強くなってたらバランスとれなくない?
ジン部隊にドラゴン・巨人あたりが翻弄されまくる。



はあ・・・
そんな事ここで議論しあっても無意味・・・。
続編なんて出ないんだから・・
寂しいな・・・どこか本気で作ってくれよ・・・。
イースリーがポシャって著作権とかの権利関係はどうなるの?
どこに許可とれば続編が作れるの?
教えてエロイ人!
469助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 16:26:35 ID:HjCk4QDX
もうちょいHP高けりゃ回避50%いらないけど…脆すぎるよジンは。
期待を語るより権利会社知るほうが無意味。買えるわけない。
君が学生で南無子番台に入社してくれるなら別だが。
もし入社して続編作れば神。
470助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 16:28:55 ID:R63crbI4
ジンを含めすべてのブレスの攻撃力がSTR依存
INTは魔法防御力にも影響するから魔法を持たなくても重要なパラメータ
471助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 16:29:53 ID:6bLtRW9o
神宮司三郎シリーズも製作が一回潰れてるよな
あれはどうやって版権引き取ったんだっけ
472助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 16:42:30 ID:fBAB1zaY
道理でカザンが連れてきたタチカゼが育たないわけだ。使い道が少ないからか
ジン系は全色揃ってるが結局あんまり使ってない中で
マリッドが1匹だけすごいレベルになってるんだがゼメキス戦で使ってたからだな
他にも赤属性の敵には事欠かないからなんだかんだで部隊から外れない
もうこのままアウロボロス戦まで連れてって
速攻でMP切らしてドッペルのエサにしてしまいそうだw
473助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 18:25:35 ID:NvbiFa6g
>>467
MPに注目しろよw
200あるかないかで天地の差だろ
474助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 18:35:35 ID:bR3ri5O6
同じフォルセナ大陸が舞台の続編作ってもMAPが同じだと新鮮味がないんじゃないか。
年代が離れて国や地形、城の位置が変わってるんならいいが。
475助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 19:13:13 ID:cPJT77BX
ガーン…今更に新しい事実を知る事になるとは。(しかも誤字まで歳→際)

>>474
大陸はそのままでも国の配置と繋ぐ道を変更させれば解消される予感。
それでも少し狭い感じはあるかも。
476助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 23:19:52 ID:ua4m8lkq
ワイバーンを敵国に大量譲渡して虐殺しまくる
中日ファンの俺
477助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 23:37:50 ID:nycEa8h2
ドラゴンで噛み殺してやりなさい
478助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 18:25:12 ID:cOWEsinw
俺がジャイアントで対抗
479助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 20:06:38 ID:f9r6K77c
せめて丸一日放置したかったw
480助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 22:07:22 ID:FaudKad1
意味が解らん
481助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 22:46:37 ID:dx6Ws/to
>>480
【野球】アジアシリーズ2007第1戦 日本勢3連覇を狙う中日、初戦で初出場のSKに敗れる…SK6-3D★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194535738/l50
482助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 22:57:19 ID:fN2ED4E0
>>481
それは皆知ってるでしょ
そうじゃなくて>>479の意味が解らん、てことじゃないの?
483助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 00:45:06 ID:QO/fvDkH
PSP辺りで通信対戦可能にして出して欲しいね
またやりたくなったけど大分前に売ってしまって
amazon見たら8000円とかアホか
いつのまにそんなプレミアが・・・
484助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 01:06:51 ID:qroqvhQj
二本持ってる俺は勝ち組
485助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 04:21:39 ID:AvHAxGLi
>>482
>>477-478の流れを指していると思われ。(せめて丸一日)
486助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 06:04:11 ID:9zBlFYDv
広島ファンだとマーマン(コイ)になるのかな
487助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 06:59:03 ID:wmj/AekJ
中日ファンとカープファンと読売ファンは恵まれとる
問題は阪神ファンとヤクルトファン
488助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 09:00:57 ID:1W3ilwl4
ヤクルト→乳酸菌→水銀燈→デーモン


…無理が有りすぎるのはわかっているんだ…
489助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 11:52:50 ID:aO2Oq4zz
つかトールって弱くね?
490助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 13:00:44 ID:pyzsivnt
>>474
1部隊しか通れない道とか、2部隊しか通れない道を追加したりすると、物語上も戦略上も面白いんだが。

(例)
レオニア−帝国の間には1部隊しか通れない山脈越えの道があり
若白髪の制止を振り切り単騎突撃した野獣がコテンパンにのされて来たり
逆に単騎攻略に乗り込んできた脳みそ筋肉を
天才軍師と子連れヤギと整形幼馴染で迎撃するとか
491助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 13:09:08 ID:cOKC7iQJ
>>485
それでも意味わからん
>>488
楽天だったらグリフォンかな。SBはギリギリでロック?
他のパリーグ球団はどうしろと・・・w
492助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 13:41:40 ID:lJamAn41
オリックスはブルーウェーブの頃ならポセイドンだったんだけどな
牛みたいな騎士はいるがモンスターに牛はいない・・・
493助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 13:52:41 ID:axZMDQeI
阪神ファンだが虎かそれに準ずるものがいない・・・

>>489
幻想のときのパワード→トールハンマーがシャレにならなくて消されたからな。
これを有効に使うために残りは飛行ユニットで組んだりしたなあ。
494助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 14:18:01 ID:mezUh05N
>>491
馬鹿かお前。
SBがグリフォンだろうが。
ふざけたことぬかすなボケ。
495助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 15:04:18 ID:2FmIwbNx
初期能力ALL+5のワイバーンキタ
496助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 15:49:36 ID:wmj/AekJ
トリトンへパワード→メールシュトロームが超強いことに今更気づいた
497助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 16:02:24 ID:aO2Oq4zz
水がないと使えないけどな。
498助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 17:28:48 ID:1W3ilwl4
クエストで上級モンスターとにらめっこするやつで
天使悪魔を見た記憶がないんだけど運がないだけかな?
499助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 18:32:19 ID:IjtrXloX
>>490
整形幼馴染まではかろうじてわかるが子連れヤギがわからん
子煩悩の宮廷魔術師さん?
500助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 18:47:50 ID:g8cvnn53
500get出来たら、初期モンスター縛り&犠牲モンスター無しでクリア出来る気がした。
501助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 19:18:31 ID:aO2Oq4zz
実はブリガンダイン糞ゲー
502助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 20:16:10 ID:cOKC7iQJ
>>498
下級でも見たことないな >天使悪魔
503助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 21:36:32 ID:CydyYfii
フェアリーともにらめっこした事ない気がする
504助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 23:05:32 ID:kROKTV7j
村の外れに天使が住みつきましてってのも変な話じゃないかw
505助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 00:11:55 ID:S/AUYA2K
その村はいつしかロサンゼルスと呼ばれるように
506助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 09:18:59 ID:euR8rWkC
もしブリガンダインがアニメ原作で、ファミコン時代にゲーム化されてたらゾッとする
変なRPGか、下手すると横スクロールアクションになってたりしてな

ドリスト陛下のまもるもせめるも
507助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 10:22:01 ID:Ul487TBl
>>506
RPGだとランスあたりが主役で他の君主とパーティー組んだりとかかなぁ
それはそれで少しやってみたい
508助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 10:37:23 ID:vIfoV61q
なんとなくゼメキスは無双系っぽい
509助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 11:23:20 ID:9XZfUyAr
>>507
DQ4で言うとスコット(金で雇う仲間)の位置にダーフィー、
ドラン(お助けキャラ)の位置にアルディスとか来そうだな
510助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 12:19:36 ID:v/mc2DLY
ランス ぷりんす Lv1
511助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 12:30:43 ID:IF8JNAJn
灯台下暗し、ってわけでもないけど、三國志をブリみたいにしちまうって手もあるよね。
光栄の三すくみは
騎馬>弓兵
矛兵>騎馬
弓兵>矛兵
っていう流れだし。歩兵は擬似無属性扱いできるかな。

騎馬→攻撃範囲は1Hex、弓兵にダメージ+20%。
高い移動力と攻撃力、防御力を誇る。物理的範囲攻撃(1Hex、ドラゴンロア系)が可能。
しかし策略(魔法)は少なく、効果もあまり高くないものが多い。
策略により受けるダメージが大きい。

矛兵→攻撃範囲は2Hex、騎馬にダメージ+20%。
移動はやや劣るものの、攻撃、防御は標準以上。物理的範囲攻撃(1〜2Hex、ブレス系)が可能。
策略は攻撃系が多く、効果は標準よりやや劣る。
策略によるダメージはやや大きい。

弓兵→攻撃範囲は3Hex、矛にダメージ+20%。
移動は標準以上。攻撃、防御はやや劣る。物理的範囲攻撃(1〜3Hex、ジェノサンダー系)が可能。
策略は回復、補助が多く、効果も標準以上。
策略により受けるダメージ少なめ。

歩兵→攻撃範囲は1Hex、歩兵以外にダメージ+10%、被ダメージも+10%。
移動、攻撃、防御は標準的だが、物理的範囲攻撃はない。
策略は攻守バランス良く、効果も標準的。策略により受けるダメージも標準的。

……長文チラ裏すまんこ
512助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 13:34:29 ID:3CPJAsUM
ハレー、ミリア、ヒュードあたりの流浪の冒険家を主人公にして
ロマサガみたいなRPGがしたい。
もちろんパーティは自由に入れ替えれる。
幻想水滸伝みたく戦争の時はSRPGモードになるとか。
513助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 15:27:28 ID:IF8JNAJn
あああああああああああああ
妄想が止まんねえ

一頭限定騎乗用
赤兎馬(移動+5、回避+20%、2回行動)
絶影(移動+4、策略耐性+15%、H&A)
爪黄飛電(移動+4、反撃ダメージ+15%、H&A)
的蘆(移動+3、クリティカル+10%、経験値1.2倍)

騎乗汎用(生産可能)
白馬(移動+2、命中+5%)
象(移動−3、1/3で気絶)
虎(移動+3、攻撃力+10%)

レア一頭限定
麒麟(移動高空←弓と策略以外ダメージ1/2、1/3で魅了、周囲1Hexの経験値1.5倍)
白虎(反撃ダメージ+25%、回避+25%、2回行動)
玄武(水上移動+5、弓、策略ダメージ1/2軽減、水上回復15%)
朱雀(移動高空、HP15%回復、ヒーリングボイス)
青龍(射程5ブレス、全ダメージ1/3軽減)
514助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 15:59:20 ID:OcLhNmge
つ自分で同人ゲー作成
515助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 18:35:38 ID:9XZfUyAr
ふと思ったんだが
めちゃ弱い代わりにZOCを無視できるモンスターがいても良かったかもな
516助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 18:54:20 ID:iZQlJ3+u
ファンタジーの王道スライムがいないのはおかしくないか。
517助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 18:58:34 ID:Ul487TBl
>>508
上の方にもあったけど、ブリガンダイン無双やってみたいよ
>>515
統魔範囲の広い騎士じゃないと使えないだろうね
518助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 20:26:49 ID:NNaPtlfw
>>515
大戦略でもやれば?
航空機は車両に 車両は対空に対しZOC無視
複雑にするならブリである必要性もなさげだがな
519助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 20:36:12 ID:y2kk1S/5
そんな複雑な提案でもないだろw
520助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 20:43:52 ID:KnnggktN
単に後ろに回りこんで挟み撃ちするだけの捨て駒は寂しすぎる…。
521助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 02:19:43 ID:aTzBFML5
ゲームも中盤に入ると、3部隊で攻めると敵がアッサリ退却しやがるorz
どのくらいの戦力比で逃げ出すんだろう……。
522助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 08:36:22 ID:EcLt7nKe
ヌルゲーマーの俺にはエストレガレス編は難しすぎる
カドール、エニーデ、メルトの離脱コンビにリドニーを防衛させて
ゼメキスミレミラ等、今後の主力6人でアルメキア方面を攻め
残りは南方面の守り(ソレイユもこっち

序盤はこんな感じでいいのかな?
523助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 10:30:27 ID:H8mBPT/H
>>521
そんくらいになると2部隊で攻めたり1部隊だけで攻めてるよ。
戦力比3分の1くらいになったら逃げる気がする。
524助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 12:29:15 ID:pB0KqY0i
>>522
カドールとソレイユを守りに置いとくなんてもったいない
むしろ奴らと組ませてカストールやアーヴィンを鍛える、これですよ
2人ともシャドマスにすれば難易度激減、離脱カルテットが全員離脱した後も全然問題なく戦える
525助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 15:50:25 ID:7RO0UkA4
むしろリドニーから北国を強襲して、とりあえず北を潰すのが俺のやり方だなぁ
上級で帝国はやったこと無いからあんんまりわからんけど
多少モンスターや騎士を討ち取られてでもジュークスさえ落とせば
ノルガルドはほとんどの領地に守備を置かないといけなくなるし
526助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 16:24:27 ID:cV3AHTED
俺はカドール以外の離脱キャラはクエスト、後は全部使う
ゼメギスミレカス、エスメレーシラハミラの2部隊同時進行でイスカリオを全力で落して、騎士を増やしてる。
で、エスクラドス、ギッシュ、ランギを3種分けてその下に残りのユニットをバランスよく付けて、
リドニー、オークニー、ソールズベリーを死守。他は放置なんでカーナボンまで敵が来たら、ソールズベリーからトリアまで撤退させてる。
リドニーチームがジュークス落とせたら次のターン他の砦の防衛に移したりする。
離脱チーム除いて5部隊作ると、どうしても騎士1名足りないので、クエスト出れないカドールに穴を埋めてもらう感じ。
守備チームが序盤かなりキツイけど、一応全部隊にメイジ系回せるし、戦闘も多いので最初しのいだらカナリ強くなった。
ただキツイの最初だけで、イスカリオ落として攻め部隊が帰還するといきなりヌルクなる。
527助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 20:06:10 ID:sNKncVtP
エニーデとメルトレファスはせっかくだから育てた方がいいと思うなぁ。
その場合、拠点数を迂闊に増やせないので、
ノルガルドで焦土作戦するのがいいと思う。

ジュークスは左から攻めると1ターンで攻撃可能範囲に入るんだが、
(つまり、初期配置がかなり拠点に近い)
上級のCOMは2ターンは全く動かないので、レベル上げに最適。

敵の隣接拠点数を増やそうとか、余計なことを考えない方が楽だと思うよ。
528助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 20:23:47 ID:c4pSrUoE
前、誰か書き込んでたけど、「自国以外全て同盟」プレイをしてみる。レオニアで試してるけどガンガン攻められて、なかなか楽しい。ハドリアンがあるのでイケるが意外にカーレオンとかメンバー増えにくいからムズいかもなぁ
529助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 20:31:22 ID:lFXg//K0
最近入手したからやってみたんたが、前作と音楽全く違うんだね。
前作の方がゲーム音楽って感じが良く出てた気がする。
まぁイスカリオの場違いなROCKとかは突っ込めないがw
530助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 21:18:08 ID:pB0KqY0i
これか
ttp://gh.ffshrine.org/song/2637/1
ttp://forsena.org/Brig/Info/Iscalio%20attack.mp3

前作のイスカリオのBGMはいい意味で狂ってたなあ
531助けて!名無しさん!:2007/11/13(火) 02:34:58 ID:/4tGbi1f
久々にやるか、ホント飽きないゲームだな
532助けて!名無しさん!:2007/11/13(火) 15:26:04 ID:GABczfZS
マルチプレイモードでは国別のイベントはなし?
533助けて!名無しさん!:2007/11/13(火) 19:20:21 ID:1tE9Uprg
そだよ。カーレオンは三烈士増えないし、エストレガレスは離脱がおきない。まぁ、COMは当てはまらないけど
534助けて!名無しさん!:2007/11/13(火) 19:41:50 ID:hggww8KJ
でもレオニアにはガロンとバーリンやってくるよな?
535助けて!名無しさん!:2007/11/13(火) 21:16:58 ID:M7vBLKlf
加入イベントは起きる(アルサス、ハレー、モルホルト、ルインテール、バーリン、ガロンワンド、ミリア)
離脱イベントは起きない(エニーデ、メルトレファス、カドール、ソレイユ、ハレー、ロット)
加入に必要なイベントが起きない(グラウゼ、エルオード、ガッシュ、リカーラ、シュレッド)
536助けて!名無しさん!:2007/11/13(火) 21:57:28 ID:hggww8KJ
>>535
なるほど、すばらしいまとめだ
537助けて!名無しさん!:2007/11/13(火) 22:46:36 ID:jNv7BNl4
>>535
名参謀
538助けて!名無しさん!:2007/11/14(水) 00:16:50 ID:RPR++W7C
流石グイン様ですわ
539助けて!名無しさん!:2007/11/14(水) 02:36:56 ID:tPGHV8Ok
>>528
同じくレオニアでやってみたが、ハドリアンを残して全て陥落した
何これ!パテルヌスもストレスでハゲるわ
540助けて!名無しさん!:2007/11/14(水) 07:43:01 ID:h7p2bNWA
》539
上からも下からもベストメンバーが攻めてくるのは、なかなか手応えあるよね。とりあえず、北進あるのみ
541助けて!名無しさん!:2007/11/15(木) 13:15:09 ID:vqdBGKRm
542助けて!名無しさん!:2007/11/15(木) 20:25:44 ID:8x5xFfJx
>>541
どうせならGEでやって欲しかった。
543助けて!名無しさん!:2007/11/16(金) 08:46:25 ID:G7Jvfa8h
どうせアイマスの奴だろ、とか思ったらやっぱりか
544助けて!名無しさん!:2007/11/17(土) 00:54:56 ID:yfAYNL0G
よし、初期モンスター全員CC完了!
グールとドラゴンは後一段階あるけど…ここまで育てれば負けないだろう。
ノルガルドは初期モンスターだけでも苦もなくクリア出来そうだ。

…何気にロードブルってかなり強い。
545助けて!名無しさん!:2007/11/17(土) 01:29:00 ID:Ictl/V41
ロードだからね
546助けて!名無しさん!:2007/11/17(土) 04:03:06 ID:B1rlVXLB
でもブルだよ
547助けて!名無しさん!:2007/11/17(土) 11:08:35 ID:6ZRy9DP+
お父さんエライネを・・・僕にください!
548助けて!名無しさん!:2007/11/17(土) 12:09:57 ID:xDcI1iHY
幻想レオニアの戦闘音楽久々に聴いたら非力なリオネッセが奮闘って感じでいいじゃん、と思った。

そしてカーレオンを聴いたらなんともいえない悪寒が走った。



ディナダンがトラウマ
549助けて!名無しさん!:2007/11/17(土) 14:30:40 ID:Ubq1wGdM
カーレオンは幻想とGEで曲調が違いすぎるな
550助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 00:31:07 ID:QRLWPRgO
アーヴィンってなんで裏切ったんだ?
戦闘会話的に併合された小国の王子様だったとかかね
551助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 01:03:33 ID:/dMA9Mmb
ランスの声が嫌だったから
552助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 03:09:17 ID:Rzjlop+x
>>550
ルーンナイツストーリーだと直接の動機は

アーヴィンの母親(こっちも王宮に仕えている)がクーデター時
にランスの部屋にランスを迎えに行った

もうランスはゲライントに連れられていった

そこで暗殺者と鉢合わせでアボン

てめぇ、ランスがいなけりゃママン助かったじゃないかYO!

ってのじゃなかったっけ?ソレ以前に色々と鬱屈した感情
(生まれが違うだけで同じように育っても絶対的な身分の差とかなんとか)
はあったみたいだけど
553助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 05:11:22 ID:cNP6brZU
>>552
しかしそれならイスカリオにでも行けばいいのに
なんでわざわざ母を殺した帝国につくのか
554助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 06:30:45 ID:VBqQy2Xc
王子へ逆恨みが敵対国と向かわせたんだろ
555助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 07:24:54 ID:I/xG2L75
シラハやカザンが属してた暗殺者集団は帝国の機関じゃないぞ。アルメキアだ
ゼメキスはシラハを返り討ちにして配下に加えたんだから
556助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 09:38:10 ID:n3lL+Ovy
アルメキアでもなくて、雇われただけだろ>忍者軍団
557助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 11:43:03 ID:v6lMNRNz
くノ一いたら大人気だったろうな。
558助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 12:24:30 ID:tdyqYyal
マーマンがマーメイドだったら、もっと人気があったろうに
559助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 12:43:32 ID:Rzjlop+x
じゃあ、ゴーレムがあんな変な人形じゃなくて
美少女アンドr(以下略
560助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 12:48:31 ID:/kN2No6j
わたしは一向にかまわんッッ
561助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 13:13:47 ID:v6lMNRNz
ブリをやり始めてから三國志や信長をやらなくなったんだが、PSかPS2でオススメのSLGある?
562助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 13:39:56 ID:/dMA9Mmb
ジオンの系譜 不満点はあるがまぁ面白い
太閤立志伝V 役割を演じるって意味でSLGよりもRPGに近いかもしれん


三國志と信長はこっち見た方が早い

信長の野望で一番面白いのどれ? 陸
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1178540548/
コーエー三國志で一番面白いのって何よ? 5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1184428205/
563助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 13:48:16 ID:4Scw55HJ
このゲーム飛行ユニットが多いから背水の陣が強いよな
イリアと仕官したてのシェルーナしかいない城にハレー、メレアガント、ソドマスゲライントがドラゴンの大群連れて攻めてきたけど
川の上にエンジェル、デーモン、ペガサス、ジン等並べて河岸にイリア置いといたら簡単に勝てた
移動力って大事だな
564助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 14:51:34 ID:kguek4m5
ゼメキスに濡れ衣を着せたり暗殺を目論んだりヘンギストは真っ黒だな

>>561
ベルウィックサーガなんかどない?
やったことないけど評価が二極化してる作品らしい
565助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 15:20:45 ID:v6lMNRNz
サンクス
>>562
ジオンもやりこんだね〜。ネオジオンバグには閉口したけど。
そういや太閤はまだやったことないな。
三國志、信長は多分もうやらないかな。

>>564
ベルウィックね、調べてみますわ。


ゼルドナーシルトもCPUがもうちょい頭良ければね、と思う。
566助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 15:27:29 ID:kguek4m5
ふと思ったが、亡命するならどこにするべきか。


西アルメキアと帝国は政治情勢が不安定すぎて民間人も殺されかねないし
ノルガルドは豊かだが完全能力主義で無能だと粛清されそう

イスカリオは深刻な財政難にもかかわらず首脳が毎夜宴会してさらに財政を圧迫

レオニアは強国ノルガルドと休戦協定も結べないほどアタマの外交手腕に問題あり

となると、消去法でカーレオンに行くのが一番幸せになれるのかな
学識と良識のあるカイなら平民もいたわりそうだし、戦乱から
平民を守る知恵も多分あるだろう
567助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 15:39:12 ID:4Scw55HJ
>>565
ベルサガは腕に自信のあるプレイヤーにはマジオススメ
>>566
俺ならイスカリオだな
>深刻な財政難にもかかわらず首脳が毎夜宴会してさらに財政を圧迫
してるにも関わらず国が保ててるんだから、よっぽど土地が豊かなんだろう
568助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 15:41:16 ID:cNP6brZU
>>567
北朝鮮みたいなもんかもよ
569助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 15:52:17 ID:4Scw55HJ
>>568
それならむしろキューバじゃね
570助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 16:11:34 ID:qFIwhoR9
>>566
そんなに深く考えんでも、カーレオンが一番まともで暮らしやすそう。
571助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 18:01:11 ID:Rzjlop+x
僕はレオニアちゃん!

いや、だって他の国指導者が野郎なんだもんw
リオネッセたんの下で頑張るっすw

>>565
ベルサガマジオススメ

かなり骨のあるSRPGだぜ。体質に合えば死ぬほど嵌れる
572助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 19:30:54 ID:1iUWZzDV
ノルガルドに比べてカーレオンとかイスカリオとか南のほうは豊かって言われてるからな
573助けて!名無しさん!:2007/11/18(日) 21:56:12 ID:OMlqphPU
パドストー・レオニア・カーレオンは明確に小国。ノルガルドは寒冷地帯で
しかも戦乱で疲弊。帝国はこれから戦争祭り。

って状況と比較すれば、ドリストが無茶な戦いを出来るだけの基盤はあるんだろうね。
もちろん他国を圧倒するような規模ではないにせよ、だけど。
574助けて!名無しさん!:2007/11/19(月) 11:03:46 ID:tmXI3P9q
ミラミレのはぐれドラゴンイベントのムービーで見ると、ファイアドレイクでさえあのサイズ
モンスターってマナさえ足りてりゃ生きていけるんだろうか? 飯は?
そもそもあんなでかいもの普段どこに置いておくんだ?
ディナミス連れててランスが落ち延びるって無理じゃね?(どこから見てももろバレ

そんなことを考え始めると気になって夜も眠れません
575助けて!名無しさん!:2007/11/19(月) 11:16:06 ID:wbzdcA9G
普段はビルコック考案のホイポイマナカプセルでコンパクト収納ですよ
(特許という概念がまだないのでビルコックはお金持ちになり損ねましたが)
576助けて!名無しさん!:2007/11/19(月) 11:19:28 ID:9Il9l6le
ブリガンダインの世界をイメージする 〜各国名産品〜

イスカリオ…葡萄(ワイン)、オリーブ
カーレオン…羊毛、チューリップ
エストレガレス…トリュフ、フォアグラ
レオニア…カシミヤ、絹
ノルガルド…ブランデー、狐毛皮
西アルメキア…鰤、鯛
577助けて!名無しさん!:2007/11/19(月) 11:21:05 ID:wbzdcA9G
おー納得と思いながら読み進めてたら最後でやられたw
578助けて!名無しさん!:2007/11/19(月) 12:19:26 ID:vLMph5yJ
>>576
鰤、鯛www
579助けて!名無しさん!:2007/11/19(月) 16:15:16 ID:Zg0l1ZVs
>>574
普段は魔法陣かなんかでしまってると予想。
雇用するときもそんな感じじゃない?
じゃないと城の中がもう大変な事に…。
クエストの森の中で上級モンスターとにらみ合うやつもおかしいな。
あのファイアドレイクが森に隠れる?何かの間違いだと思う。
あのファイアドレイクを後ろ足2本で蹴飛ばして1ヘクスも動かす馬・・・。

あのムービーが失敗だったんだな要するに…。
目に刺さった槍なんて爪楊枝にしか見えなかったぜ。
まあ、ファンタジーと言い切ってしまえばそれまでか
580助けて!名無しさん!:2007/11/19(月) 18:23:57 ID:IoZTXrc8
ミッシンクリンクを手に入れたのだけど、誰に使うのが理想?
現在はイスカリオで初期モンスター縛り中。

するならばLv10のサタンか、Lv10のバハムートか、Lv10のサラマンダーだよね
581助けて!名無しさん!:2007/11/19(月) 18:42:50 ID:wbzdcA9G
その中ならサタン一択だろう
サタンなら下手なルーンの騎士以上の活躍が期待できる
582助けて!名無しさん!:2007/11/19(月) 19:49:56 ID:IoZTXrc8
それじゃあデーモン育てようっと。

ケンタウロスのSTRがLv10で64って…この低成長率は何なの…orz
リザのSTRはLv4で75いっているのに。
583助けて!名無しさん!:2007/11/19(月) 20:00:00 ID:FoKbvxbR
>>582
ケンタはそんなもんだろ。
STRの成長はハイケンタになってからが本番。
584助けて!名無しさん!:2007/11/19(月) 21:23:19 ID:SfIvqtwq
バイデマギスとヒュドラをチャーム状態で戦わせてたら
バイデマギスが剣振り上げた瞬間フリーズしたwwwwwwww
585助けて!名無しさん!:2007/11/19(月) 21:38:51 ID:j+JBM5x3
フォルセナを凍てつかせるほどの破壊力か
586助けて!名無しさん!:2007/11/19(月) 22:14:07 ID:MB20EGim
つ腋臭
587助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 00:26:58 ID:CgaB19xc
ワキガマギス
588助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 01:33:12 ID:8wG0ORic
腋臭なのか力の小手の臭いなのかメリオットに確認させるべきだな。
589助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 02:56:21 ID:HMAf1RwI
ところでさ、スーパーで買った寿司を後で食べようと思ってとっておいたらさ
賞味期限切れてやんのwwwwwwwwwwwwwww
時すでにお寿司ってかwwwwwwwww
590助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 06:12:38 ID:GV+ZNZ+z
カドールってカーレオンシナリオだとホント悪役だな
ハレーのシナリオでブロノイルに向かって行く所は、超カッコいいのに
591助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 06:19:37 ID:NWHlIDlG
俺、昔剣道やってたんだけど小手ってめちゃくちゃ臭くなるんだよ
力の小手もきっとエラい事になってると思うんだぜ?
592助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 08:07:49 ID:rd+XDW2Z
幾つかセーブデータ消そうとしたら、システムデータを消しちゃった…。
慌てて電源落としたけど当然ながらデータは消えたままでした。
何でこんなミスしたのか自分でも訳分からない。

収集率80%位にはなっていたのに…またゼロから。
593助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 09:36:13 ID:e1qUch3Y
消すぐらいならPS2のメモカにコピーしておけばとかったのに
594助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 11:10:43 ID:TxFQ6ZY3
アルディスがえらいイカツク成長した
子竜を連れて訪ねて来たんだが....w
595助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 13:47:17 ID:rGLa+yPA
>>594
仕様です。
驚くほど速いスピードで成長する竜の子という隠し設定も含めて仕様です。
596助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 13:48:19 ID:dv5Tl4cT
30までコウアトルで育てたバハムート強いな
AGL120はこえる、リセットありなら140超えるな。
597助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 13:51:16 ID:uBTz6vAN
>>595
ピュロはフギンよりレベル上がりやすいの?
598助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 14:34:52 ID:rGLa+yPA
>>597
う〜ん・・スマンそうじゃねえんだ

自国を3拠点にすれば翌節には成長した姿が拝めるというお話。
「あの時の・・・」とか言うがついさっきまで子供だった竜がもう・・・
599助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 14:43:19 ID:kJpo+f8y
だなぁ・・・・

子竜のときはきゅ〜きゅ〜言ってて可愛かったピュロがあんなにゴツク…

ちっちゃいままのがよかった。弱くていいからw
600助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 15:37:53 ID:8wG0ORic
ピュロの1食分

トカゲの串焼き
フェアリーの佃煮
マーマンの踊り食い
蠍の唐揚げ
ヒュドラの丸焼き
ジンの六色ちらし寿司
601助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 17:01:16 ID:NdtIeOC5
>>600 馬刺しと野菜サラダはどうした?



 あ、屍は……腐ってるから除外。
602助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 18:54:21 ID:x1kaq3+4
>>599
でもピュロってごつくなってもきゅーきゅー言ってなかったか?
あの声のままで。
603助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 19:13:04 ID:rAhttNyB
>>602
多分戦いに赴くに当たって
アルディス一族に伝わる秘伝のドラゴン成長促進剤を使って
ピュロの肉体だけ成長させたんだろう
だから心は子供のまま
604助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 19:46:27 ID:kJpo+f8y
>>602
それがかえって怖いのですわw
605助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 20:52:29 ID:rd+XDW2Z
それはともかくアルディスは専用クラスでも良かったかも。
強すぎず弱すぎず半端な感じで。

クラス・ドラゴンマスター 属性・白赤緑 装備・ロッド
スキル・アクセル、パワード、ソリッド、プロテック、リアクト、パラライズ
      メディカ、ハーロウ
606助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 20:56:57 ID:rAhttNyB
>>605
それは弱すぎだろう
固有クラスで完全支援キャラってのは珍しいけど
せめてフレイムとサンダーくらい持たせてあげてくれ
607助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 22:05:27 ID:hvZz+l1k
いや、補助系あれば十分だろ。
回復がメディカしかないのはアレだと思うが…。
608助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 22:17:55 ID:4oed/X06
戦士系でもなく範囲魔法も持てないとなるとLV30にするのが面倒
609助けて!名無しさん!:2007/11/20(火) 23:52:31 ID:mku3LbM1
リオネッセですらホーリーワード持ってるしな。


アルディス自体はノーマルでいいから
シラハみたく、アルディスを取得することで女性限定職業をひとつ増やして欲しかった。
610助けて!名無しさん!:2007/11/21(水) 00:07:46 ID:gFN6Icnn
白白青にしてホリワド持ちにしようぜ。ただしエリアヒールとディバインレイは無し
白魔法はヒール・メディカ・ハーロウ・ホーリーワード
青魔法はフォールバーグ・レジスト・チャーム
フォールバーグ持ちの固有クラスってのがやってみたかった。ディバインレイの代わりね

それかピュロとお揃いの白白赤で、赤魔法がエクサブラスト・パワード
女でエクサブラスト・パワードは汎用じゃ無理だし
パワードがピュロと相性いいから赤魔法の数は2つでいい

レベル10からセイントの数値で伸びていき、HPとMPの初期値に+10、防御力120
固有クラスで杖もロッドも持てないからこれくらいINT伸びてもいいよね
611助けて!名無しさん!:2007/11/21(水) 08:14:59 ID:Fp/wlv6h
>>609
アルディスが仲間になることでドラゴンテイマーになれるようになるとかな
ドラゴンテイマーに率いられたドラゴンは攻撃力が上がりブレスの射程が1延びるとか
ついでにソレイユとドーガルのいる国はビーストテイマー(モンスターがちょっとずつ強化)
というクラスになれるとかならドーガルさんも救われたかもしれぬ
612助けて!名無しさん!:2007/11/21(水) 20:59:31 ID:OcbfHUMa
とするとネクロマンサーはグール系の攻撃力・回復力アップとか
ウォーロックはゴーレムの移動力・命中率アップとか
613助けて!名無しさん!:2007/11/21(水) 21:21:13 ID:qp1w/G/5
ドラゴンテイマー アルディス
ビーストテイマー ソレイユ
ドールマスター ビルコック
614助けて!名無しさん!:2007/11/21(水) 21:22:08 ID:ei6EWBBe
オウガバトルっぽくなったな
615助けて!名無しさん!:2007/11/21(水) 23:22:31 ID:SDmUM+JO
・アルメキア
プリンス→キング

・エストレガレス
エンペラー
デスナイト

・イスカリオ
マッドモナーク→マッドモナークZ
キラードール

・カーレオン
ウォーロック
ナイトマスター

固有クラスが1つのみでCCもないレオニアとノルガルドが少し寂しい。
会話も実力も物足りないリオネッセは特に…。
616助けて!名無しさん!:2007/11/21(水) 23:38:57 ID:/m5lzN3l
開始1年経たずにビルコックが誘惑の美酒を拾ってきた
真っ先に浮かんだのが対戦談義スレのサタン→リリスの属性変化の話
でも俺は迷わず使うぜ。萌えるからな!
617助けて!名無しさん!:2007/11/21(水) 23:43:13 ID:x/5+rrX9
サタンもリリスも色違いなだけでまったく同じ顔やん
618助けて!名無しさん!:2007/11/21(水) 23:45:20 ID:oCZZa7F+
                     ,. ------ _
                   /_{ ヽ==/7,.'::::`ヽ
                 //:::::\] [/::::::::::::::\\
                 「:::::::::::::::::::|「::::::::::::::::::::::::::\\
                 |::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                /_z========zz _::::::::::::::|
                「::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::: ̄:=、:|
                {_,.-‐へ/ヽ7ハ7ハ/´ヽ ヽ-、__:::::::|
               r'//            |: |: :ヽヽ`<j
              /: :,へ_       ___j 人\\\ ヽ
               V: : {'´_リ二、、  ,.>‐j/ヽヽ\\\\ 〉
               `ー千チhf心 Y ' 行戈テァ-`7云ヽ Y
                    ! ``ー" i    `ー-"` .//フラソ ノ
                   /'.    j        レリ-'/-く
                 { ∧   ヽ -       /)7 ノ |  < … …
                jイ/ヽ.  ー-- 一'   イ| レ/´ /|    
               / ||///ヽ       '、 /!| /  |    >>615 ちょっと便所に来い
                 | | | | |`k,、__,.イハ' /  /`   |
                 | | | | | |   Y   /  /     |
                  !|| | |j!  i|  /  〃      '.
                  /| | | レ'   |! /. //   /   `ー┐
              _r‐イ ||´ ー ヽ_j / //  /   -―一 L
           ,.  '′ ヽ||├-、ヾニr- 7 .//             ` 、
         /     rvj! L_  n i  | ir=、               ` 、
          /      〃メr===ニニニ {{ { ト、                ヽ
619助けて!名無しさん!:2007/11/21(水) 23:59:56 ID:MOo3XPyv
アルメキアはハレーがヴァルキリー改に

レオニアは小猿が大猿になれば

問題無し
620助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 00:13:35 ID:8WsNqMy6
統魔力以外にも、部隊に対するボーナス要素があればよかったな。
移動力+1とか回避+5%とか。


ランゲボルク様は電撃イナズマ作戦!でランゲ以外二回行動。
621助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 00:16:16 ID:hv8n33UW
>>620
それ超有能軍師じゃねーかw

敵軍だけ2回行動ならいいけどw
622助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 01:57:15 ID:cFdojA3h
いやしかし、ランゲ様の統魔力を考えれば妥当な線ではないか
2回行動してやっとほかの騎士と同じ位じゃね?w
623助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 01:58:52 ID:9qdvOfy5
ランゲ“以外”
624助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 02:42:18 ID:cFdojA3h
ん?
>>620からの流れは

その騎士と配下のモンスターに対する補正じゃないの?

攻撃(防衛)部隊3人+モンスター全部にボーナスついたりするつもりの話?
625620:2007/11/22(木) 04:38:30 ID:8WsNqMy6
ランゲ指揮下のモンスターたち、という意味でした。
キルーフやリオネッセが一緒に出撃してても非干渉。

戦闘参加は3部隊、部隊=騎士一人+モンスターという認識だったけど伝わりにくかったか。
「ランゲ以外」が余分だった。
626助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 05:11:35 ID:lb7csY8H
いや、「ランゲ以外」は大事なポイントだぞ?
ランゲひとり置いて、統魔範囲さえ超えて、前線に突進していくモンスターたち……。
627助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 05:38:38 ID:SwuqfUob
コールは元君主なんだから、もっと優遇されるべき
628助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 06:35:48 ID:YBwh3/4f
ランゲの特性は意味不明な指揮で自軍モンスター混乱でいいんじゃないか?
629助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 11:22:43 ID:x8FvprDz
ランゲの特性は指揮下モンスターに常に
パワード、プロテック、レジスト、ハーロウ、リアクト、チャーム、毒状態という
まさしくレインボー作戦。
630助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 11:41:54 ID:G2Y6Nsou
なんか般若の面と皆殺しの剣を全員に装備させたパーティーみたいだな
631助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 13:21:55 ID:uc7CWmN+
チャームの全体魔法が使いたかったな。
女性騎士固有の技で自分の周り2へクスの敵味方を1/4でチャーム効果させる魔法。
ロックが使う怪鳥音のチャーム版。
名前は「ストリップ」でいいか。
632助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 13:58:14 ID:eBn6Mieb
>>631
むしろ敵の攻撃力が上がる気が・・・
633助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 13:59:49 ID:/cH5jTqH
そりゃあ、あれだな、戦いの中で戦いを忘れちまうわな
634助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 16:30:44 ID:pm0NYZMw
>>631
 ナイトマスターや銀の騎士や虐げられる良識や三つ編み黒騎士や
 猿(笑)が主君に斬りかかるんですね。



 ドーガルが連れに凹られるのは、泪無しには……
635助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 16:51:59 ID:k4fmvzgd
チャームの効果自体は強力でいいけど当然男の騎士にしか効かない仕様でないとね
636助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 17:50:28 ID:ymurtPJo
>>635
モンスターはどうしようか
637助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 17:54:08 ID:ymurtPJo
シェラのこうげき!
シェラのストリップ!

ミス!アルディスにはきかなかった!
ミス!ファーブニルはメスだった!
ミス!ゴーレムはメスだった!
ミス!ピクシーはメスだった!
ミス!ロキはメスだった!

アルサスはこうふんしている!!
638助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 18:41:04 ID:k4fmvzgd
しかし自分から脱ぎだすビッチに魅了されるもんかねぇ
襲われて嫌がったり恥じらいでる様子に萌えるのが定石じゃないの
639助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 19:39:49 ID:TbUIay7o
それは敵からすれば強姦する所でしかないからチャームにはかからないな。
味方にパワードプロテックはかかりそうだが
640助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 20:34:32 ID:uAOKJGwV
リカーラのこうげき!
リカーラはふくをぬぎすてポーズをきめた!

エルオードのこうげきりょくがあがった!
ガッシュのこうげきりょくがあがった!
ランスははなぢをふいてひっくりかえった!
コルチナはいきりたった!
ゲライントはようすをみている!

デュナミスはみりょうされた!
ゴーガッツにはきかなかった!
ラタトクスははつじょうした!
ランセルホスはていそうのききをかんじている!
641助けて!名無しさん!:2007/11/22(木) 21:46:41 ID:x8FvprDz
コルチナ「貧乳だって怒らせたら怖いって事おしえてげる!
       この世界は巨乳だけのものじゃないんだ!いい気にならないでよね!」

ま、オレはブランガーネが1番好きだけどな。
その後にリュシア、エライネ、カルロータと続いていく。
642助けて!名無しさん!:2007/11/23(金) 00:12:34 ID:ugLhGatV
何で日本人てロリコン多いんだろ
643助けて!名無しさん!:2007/11/23(金) 01:16:43 ID:4srHRDDk
駿のせい。
644助けて!名無しさん!:2007/11/23(金) 02:27:14 ID:DLbFuABu
PS3でブリ動く?
645助けて!名無しさん!:2007/11/23(金) 08:30:35 ID:s9Eev4dH
最近初めて幻想大陸戦記をやりはじめたんだが、在野騎士でGEにはいるけど幻想にはいない騎士っている?
クラレンス好きなのにクエストだしてもなかなか出てこない…

あとエキスパートなディナダンってクラスチェンジさせるべき?
646助けて!名無しさん!:2007/11/23(金) 09:42:54 ID:KQu3Yc5H
>>642
もともと日本人は初物好き
新米、新酒、初鰹とか、それに乗じてボジョレーヌーヴォーとか
これは『穢れ』を嫌う民族性に起因する
水が豊富な土地で暮らしてきた日本人は、古いもの・汚いものを本能的に嫌悪するように数千年かけて学習してる
新鮮で清潔なものを手に入れれる反面、乾燥した場所に比べて腐敗や劣化が激しいからね

だから寒冷乾燥地域は規律や権威を尊んで保守的・懐古的な国民性になりやすくて
温暖湿潤地域は革新的なものに寛容で古くて悪いものならすぐに捨てる気概が育ちやすい
ノルガルドとイスカリオやカーレオンを比べるとわかりやすいですね

以上授業終わり
647助けて!名無しさん!:2007/11/23(金) 13:20:39 ID:iq/UV3s0
>>645
絵のタッチが違う騎士はいないと見ていい。
クラレンスとか、シェルーナとかシェリダンとかね。
648助けて!名無しさん!:2007/11/23(金) 13:32:50 ID:XQYOqq42
>>639
部分的にソリッドがかかることを見逃してはならない
649助けて!名無しさん!:2007/11/23(金) 13:47:02 ID:KGcDMUy8
>>645
幻想の攻略ページ
http://www.geocities.co.jp/Playtown/5907/bri/Bri.html
ここのルーンの騎士データ見ればわかる
ディナダンのCCは必要ない
650助けて!名無しさん!:2007/11/23(金) 19:32:42 ID:EnRKicak
>>646
規律や権威を好む保守的・懐古的な温暖地域ってたくさんあるじゃん。日本も含めて
651助けて!名無しさん!:2007/11/23(金) 21:41:10 ID:7Ws71zUX
>>646
>温暖だとおつむの中身も温くなる
まで読んだ
652助けて!名無しさん!:2007/11/23(金) 23:41:33 ID:oqA+JGtV
>>650
日本の保守性は島国ならでは排他的意識の方が大きい気がする
あと世界的にも稀なほどに明確な四季があるから、気候がって話になると難しい
653助けて!名無しさん!:2007/11/24(土) 01:03:47 ID:OjksteGy
いいから亜熱帯なのにいまだに自然崇拝が主流のインド見ようぜ
654助けて!名無しさん!:2007/11/24(土) 01:15:11 ID:MZ4N8Zm0
処女スキーはあっちこっちにいるべさ。
キリストは不義の子。
それがいつの間にか処女の子に。
655助けて!名無しさん!:2007/11/24(土) 02:13:57 ID:qSOTPc4t
PS3でもブリ動く?
656助けて!名無しさん!:2007/11/24(土) 04:34:48 ID:59sN43V5
ハドリアン砦は編成次第で強いモンスターを高山に置くことができるな
左から攻められるのと、右から攻められるのじゃ編成が逆になる
657助けて!名無しさん!:2007/11/24(土) 09:53:42 ID:Qw1hBQjm
ハドリアン・ルビンスk …

いや、何でもない。 忘れてくれ…
658助けて!名無しさん!:2007/11/24(土) 10:48:57 ID:3z8iaI9F
>>656
ナイトメアで蹴るのか?
でも味方は攻撃できなかったような
659助けて!名無しさん!:2007/11/24(土) 13:12:13 ID:hHLKIqEG
いや、初期配置でモンスターをモリモリ持っていけば最初から高山の上に配置される

ってことじゃないか?
660助けて!名無しさん!:2007/11/24(土) 14:01:01 ID:IDCLxbz/
なるほどねえ
でもモンスター18匹連れて行くことってまずないなw
661助けて!名無しさん!:2007/11/24(土) 17:35:38 ID:qSOTPc4t
ハドリアンは西側(アスティン)から侵攻された場合に
防衛側の第1部隊のモンスターが5体以上、東側(グルーム)からなら
モンスター2体以上で城上部の高山にモンスター1体が配置され
高空・低空タイプ以外には+10〜20の修正が付く。

どの値に修正がかかってるのかは知らないが。
662助けて!名無しさん!:2007/11/24(土) 21:41:36 ID:naRn7tBc
うちのテレビだとランスが右手に持ってる剣がギザギザでノコギリみたいになってるんだぜ?
663助けて!名無しさん!:2007/11/25(日) 11:37:20 ID:47XC36kI
シェルダン エライネ



汁男.    エロイネ

に見えてしょうがない。
664助けて!名無しさん!:2007/11/25(日) 12:01:50 ID:SNnQz0Qi
あながち間違ってはいない
665助けて!名無しさん!:2007/11/26(月) 03:36:44 ID:SUdivcn9
というか、エライネのシチューがエロい。
なんせシチューだからな。
666助けて!名無しさん!:2007/11/26(月) 05:40:28 ID:sUL9zqeD
リュシアのイベントはエロいよな
怪我させちゃった子供に「何でもするから許して」みたいなこと言うんだぜ
俺がこの子供だったらこのスレには書き込めないようなことを
リュシアに平然と強要するね!
667助けて!名無しさん!:2007/11/26(月) 06:25:26 ID:QDIuiWLS
>>666
言っとくがその子供は歩けないほどの酷い怪我を負ってるんだぞ・・・
お前の考えてるようなアレやコレやは当然できない
668助けて!名無しさん!:2007/11/26(月) 07:18:20 ID:YEZX4aBX
>>667
怪我は足だけで、しかもその台詞は歩けるようになった時点で言われたから平気。
年端もいかない子供と称されているが、8-10歳位か(絵的に)?

クエストで怪我したり意識失う方がヤバイ。
心無い人間に遭遇したら無事じゃ済まなそう…。
669助けて!名無しさん!:2007/11/26(月) 09:41:19 ID:fQpDzCHF
ミラミレの里帰りイベントで気を失った後、村人に姦されてるよな絶対。
670助けて!名無しさん!:2007/11/26(月) 10:51:42 ID:9V6JZ4Re
ここは鬼畜王の多いいんたーねっつですね。
671助けて!名無しさん!:2007/11/26(月) 14:38:16 ID:kiUHiKpH
>>669
その後カーマインにも犯られてるよ
奴が双子を追い掛けてきた理由も自ずと理解できるな
672助けて!名無しさん!:2007/11/26(月) 16:21:28 ID:7TDkknUo
>>655
動くよ
673助けて!名無しさん!:2007/11/26(月) 19:06:26 ID:y1h9ITw2
>>672
PS2で起こったEDの戦績表示不具合はPS3じゃどう?
674助けて!名無しさん!:2007/11/26(月) 21:57:48 ID:7TDkknUo
>>673
それはわからない
俺持ってないし、PS3では20G、40G、60Gの全てがPS1のソフトに対応してるぐらいしか知らない
ちなみに40GだけPS2のソフトに対応してない
675助けて!名無しさん!:2007/11/26(月) 23:28:08 ID:gTM45Yrv
PS3って40Gタイプ二種類あったっけ?

>俺持ってないし、PS3では20G、40G、60Gの全てがPS1のソフトに対応してるぐらいしか知らない
>ちなみに40GだけPS2のソフトに対応してない

廉価版の40Gだけ対応してないでいいのか?

ところで、PS3ってPS1、2のソフト動くって謳ってるけど、実際はガタガタで結構動かないソフトが多い
って聞いたんだけど>>655もそういう事をきいてるんじゃないのか?

PS3でブリやった猛者求む
676助けて!名無しさん!:2007/11/27(火) 07:16:43 ID:bCj7XUeB
鰤厨がPS3なんてクソハード買うわけない
677助けて!名無しさん!:2007/11/27(火) 07:41:06 ID:gCzUMSB9
来年買う予定なんでその時試してみるか
678助けて!名無しさん!:2007/11/27(火) 07:49:06 ID:nbUtwv+W
本当のカスハードはウィーとDSやろうがたわけ!
何でゲーム中にまで勉強のこと考えにゃならんの…?

鰤に御執心のヘビーユーザーにこそPS3がうってつけなんやろうがカス


679助けて!名無しさん!:2007/11/27(火) 09:24:41 ID:TMsAg5M3
まぁPS3の現状を知りたければゲハかゲ速行けばよいよ
ここでハード論争はやめよう
680助けて!名無しさん!:2007/11/27(火) 13:45:28 ID:T0tJ3bXr
PS3でプレイしたけど、特に不具合はなかった気がする
681助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 00:57:17 ID:lXQb62AA
PS3がクソハードならwiiなんかチンカス以下だろ
PS1とどっこいの性能を今更売り出すなんて
俺なら恥ずかしくて家の外出らんないわ
682助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 00:59:56 ID:atyZCxK/
煽るにしてもPS1と性能がどっこいはねーよ
出直せ
683助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 01:13:31 ID:kFVvGOdF
ていうかゲハでやってくれないか?

ブリ好きとしては万が一、いや億が一続編がでたらPS3だろうとWiiだろうと
Xboxだろうとハード毎行くんだろうからWiiとPS3の性能を比較するのは
このスレでは意味がないぜ
684助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 01:35:41 ID:xOo/kgIf
ゲーム史上に不滅の金字塔を打ち立てた鰤癌鯛の起動すら叶わぬウィーが
PSシリーズより劣り過ぎてるのは自明乗り

おまいらの総意を大便してみた
685助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 01:59:51 ID:sB+kN4nt
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|  }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉 
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ    
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
686助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 04:32:02 ID:0sCrRr0N
>>683
続編…
見果てぬ夢だね
何年経ってもやりたくなるゲームなんてあまりないからね
687助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 07:10:46 ID:h0NZKjrT
メレアガント・再仕官イスファス・ランスに攻撃したら、レベルのせいで3部隊連続でさ
こちらが布陣を整えたら、まずメレアが距離とりつつ突っ込んで来てモンスターも接敵
ここまで予想通りだったんだけど、次のイスファスが何故か何もせず退却
その次のランスも退却
こちらにターンが回ってきて、当然メレア隊フルボッコw
何がしたかったんだ連中は
688助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 09:32:25 ID:qWegVJmm
>>686
GEが出なかったらここまで嵌ってやってる人は少なかったとは思う
ブリがPCのゲームでMODとか作れたらなぁ…
689助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 10:58:51 ID:kFVvGOdF
>>687
その戦いって自軍の方が(かなり)戦力おおきかったっしょ?

あんまり戦力差があるとCPUは即撤退するけど、それ以外にも
戦闘中に(多分)モンスターの数とかモンスターの総HPとかも見てて
自軍との差がある程度大きくなると撤退し始めるんだわ

だからメレアガントが突撃してきたときの攻撃に対する自軍モンスターの
反撃でその閾値を割ったのでイスファスは撤退。
もちろん、イスファスが居なくなったので戦力差はさらに開くのでランスも撤退

だとおもわれ。まぁ、正直CPUはアホだわなw
690助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 17:21:55 ID:pJ2eK3ve
今マルチで帝国やってるんですがクエストで加入されるのはロット君だけですか?
双子をクエスト行かせてもレインとかは来ないのでしょうか〜?
691助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 17:26:49 ID:Drcr0/ZQ
パンプスやチュチュの回避+5%って盾みたいにスキル欄には表示されないから
元から回避+5のスキル持ってる奴に装備させたら、効果あるのか不安になってくる
ちゃんと上乗せされて回避+10%になってるんだよね?
692助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 18:14:02 ID:0sCrRr0N
>>690
ヘルラートはクエストで加入したよ
レインは帝国では仲間にならないよ
693助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 19:05:59 ID:pJ2eK3ve
>>692
ヘルラートはもうイスカリオにいるみたい…(泣
レイン育てたかったなぁw
ありがとうございました〜(≧▽≦)
694助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 19:08:42 ID:IhWue9ac
どっかの国にレイオニールがいる状態で
イスカリオほろぼせば再々仕官でヘルラート仲間になるんじゃない?
695助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 19:30:25 ID:RIQGiNCO
レインと医者は参戦遅すぎて毎回放置
696助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 19:36:45 ID:pJ2eK3ve
>>694
おぉ〜、なるほど
レイオニールは今レオニアにいるみたいです〜
国を滅ぼさないように遊んでるのでヘルラートは無理そうw
697助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 20:58:48 ID:o4D7yJKo
>>689
なるほどHPか
真っ先に動いたのが騎士本人だったんで、退却できなかったんだな

騎士動かずにモンスターだけ突っ込んで来る時もあるけど
モンスターの種類によって策敵範囲が違うんだろうな
で1匹動いてから残りも慌てて動き出すんだが
接敵した後のモンスターに遅れてプロテック掛けるとか、CPUは不便だな
698助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 21:34:44 ID:kFVvGOdF
>モンスターの種類によって策敵範囲が違うんだろうな

基本はその騎士のターンが回って着た時に配下のモンスターからみて
3マス以内に攻撃可能な敵がいると行動し始めたはず
(ちょっと記憶が曖昧だけど)

ただ、グールは捨石として使われるらしく4マスでも突撃してきたり
ケンタウロスなんかの遠隔攻撃ができる奴は4マスでも攻撃してきたりする

んで、どれかのモンスターが一匹でも行動し始めたら他全員が行動し始めたはず
699助けて!名無しさん!:2007/11/28(水) 23:19:52 ID:QclFPzK5
グール、ジン、ヘルハウンド、ケンタウロス、とその上位モンスターかな。
4マスで動き出してくるのは。
ハイケンタウロスは5マスだったような気もするけど…?

しかしノルガルドの白狼って実力・演出的には主人公っぽいよね。
他国滅亡報告で一枚絵が使われるとは。

それにしても100%までの道のりが長いよぅ…
700助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 02:07:54 ID:mfmeqHKc
100パーセント取っても何も起きないんだっけ?
でも達成感はありそうだから俺も目指してます
701助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 16:06:05 ID:bl8wej7k
ヘルラートの再仕官って帝国あったかな・・・?
りぷるや見ればわかる話だが
まあいいや…。

最近帝国四鬼将の最後の一人がカワイソウでならない。
統魔力をクスリで上げまくって使う事にした。
もうすぐ300到達。400までがんばるつもり。
モードはもちろんイージーだが…。
702助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 16:41:32 ID:DKwiyJcg
カドールの代わりみたいな奴だし期待値300ほどあっても良さそうなもんだよな
703助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 17:08:35 ID:jExQJBB9
帝国四鬼将ってカドール・エスドラクス・ギッシュ・エスメレーだろ?
704助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 18:11:09 ID:iTzNH7pI
エスクラドスだろ・・・
705助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 19:27:55 ID:NriQxvBN
>>704
・・・あれ?
706助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 19:51:32 ID:74XBYxXl
四鬼将最後の一人はシュレッドっつーガイルに酷似したイカツイ風貌の漢
こやつが登場する中盤まではゼメキス、エスメレー、ソレイユあたりが
四鬼将の一角だと誤解されがち
707助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 19:55:32 ID:/n7vnQLh
ボケにマジレス禁止
708助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 20:07:09 ID:Xk+9bYAn
ボケるならちゃんとボケてくれ
エスメレーについては普通にスルーして読んでたぜ
709助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 21:02:48 ID:K5R2bGOz
いつ突っ込んでやろうかと思ったら先越された

でも、ゼメキスもクーデター起す前は一介の軍人だったわけで
どの立場についてたんだろうな

なんたら総帥だったっけ?その下に元々四鬼将が居たのか?

それとも、帝国四鬼将っていう位だから帝国作ってから名乗り始めたのかな?
こっちのような気がするが
(元々アルメキア王国は一応大陸の盟主なんだから4鬼将とか物騒でイメージの
悪い名称は使いたがらないだろうし(神官騎士団とかいるんだし)、カドールとかも
影の仕事をまかせて表舞台に立たせたくないだろうからね)
710助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 21:06:24 ID:8sQh/P39
明日から連休だいやっほおおおおおおおおおお

というわけで久々に最初からプレイしようと思ってるんだが
何かオススメの縛り無いかな?
縛り自体あんまりしたことないから程よい難易度でよろ
711助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 21:08:20 ID:/n7vnQLh
統魔力期待値が300以下の騎士限定
712助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 21:11:33 ID:8sQh/P39
>>711
やった
序盤はどの途多くのモンスターを連れ歩けないし
後半は騎士強化されるから割と楽だと思う
713助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 21:39:59 ID:2d3FG4mH
>>710
アルメキアで、自国以外全て同盟。もちカーレオンも
714助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 21:51:17 ID:NriQxvBN
どうせなら帝国で敵全部同盟で
715助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 22:22:47 ID:Xk+9bYAn
>>709
帝国成立後に四鬼将ができたとすれば
シュレッドは帝国成立時から幽閉されてたわけで

カド「俺ら帝国三鬼将とかって名乗らね?」
エス「いいね〜」
ギッ「でも三鬼将って語呂悪くね?」
エス「ならシュレッドも入れとこうぜ。四鬼将イケてね?」
カド・ギッ「うはwwww帝国四鬼将オニ熱いwwww」

みたいな厨臭い会話の末に誕生したんだろうか。
716助けて!名無しさん!:2007/11/29(木) 22:26:50 ID:8sQh/P39
>>713-714
おk敵全部同盟でやってみる
帝国だと程よい難易度じゃなくなるからとりあえずアルメキアからな
717助けて!名無しさん!:2007/11/30(金) 10:30:32 ID:flOaiajp
敵全部同盟プレイは簡単すぎないか?
718助けて!名無しさん!:2007/11/30(金) 14:17:16 ID:Fpb0iayb
>>717
 禿同。
 四面楚歌しばりは敵の君主入り又は主力級の連中しか攻めてこないので、
 騎士狙いだけでも結構レベルが上げやすい上、維持コスト赤字覚悟で敵の
 主力モンスターを勧誘しまくるとやることが無くなる。

 そ・こ・で・だ
 肉弾戦縛りではどうでしょうか?
  ・魔法禁止 攻撃、補助魔法のみならず、回復魔法も封印。
  ・範囲攻撃禁止 ブレス不可。ジンはZOCと捨て駒要員。
  ・間接攻撃禁止 アーチャーや人馬は隣接した敵のみ攻撃可。
  ・特殊攻撃禁止 怪鳥音、メイルシュトローム、Dロア、ヒーリングボイス禁止(もともと使用頻度は低いが。)

 状態異常付加攻撃持ちや、盾回避持ちが大活躍の予感。
719助けて!名無しさん!:2007/11/30(金) 14:49:50 ID:SJpxEyCX
肉弾縛りだとイリアがいてロックの多いイスカリオが強いだろうな
720助けて!名無しさん!:2007/11/30(金) 15:58:16 ID:K6mAmpJf
肉弾縛りなんて楽しくない上に難易度もたいした事無いだろ
てか、初回プレイの時とかそんな感じにならね?

難度求めるならノーセーブで偵察禁止おすすめ
敵勢力の領地を覗いてはならない
721助けて!名無しさん!:2007/11/30(金) 17:15:53 ID:Wdt825Es
手応えある難易度を求めるならイスカリオ以外がオススメ
アルスター一人の存在が大幅な易化を招くので
722助けて!名無しさん!:2007/11/30(金) 17:46:48 ID:flOaiajp
唖鏤饐唾唖
723710:2007/11/30(金) 19:11:46 ID:m/VWnJvq
レスどうも
久々のプレイだしもともとヘタレだから
四面楚歌縛りくらいがちょうどいい難易度だ
残り1〜2国になると通常プレイと変わらなくなるのが難点かな
その他の縛りはまた次の機会に挑戦することにする

しかし久々に遊ぶと面白いね
やっぱいいゲームだわ
724助けて!名無しさん!:2007/12/01(土) 00:15:08 ID:FY2C9CvW
>>722
全く読めないが、さてはアルスターだろう。どうだ?
725助けて!名無しさん!:2007/12/01(土) 00:36:35 ID:rTmYlR9B
だから戦闘自動で敵国全部同盟だろ
そこで帝国とかノルガルドなら簡単だし、レオニアなら難だ
726助けて!名無しさん!:2007/12/01(土) 00:50:54 ID:IpN+K88A
戦闘自動は一番つまらない。
727助けて!名無しさん!:2007/12/01(土) 01:36:25 ID:rTmYlR9B
戦闘の楽しみはないが侵攻ルートを考える楽しみはあるぞ
あとモンスター一杯死ぬから召還して編成する楽しみとか
728助けて!名無しさん!:2007/12/01(土) 02:36:06 ID:EC86rSAX
戦闘自動はファーレンの苦行を思い出して萎える
729助けて!名無しさん!:2007/12/01(土) 10:25:18 ID:KagTqPwL
>>717
敵全部同盟に時間制限をつけたらどうだろ?
または、〇節でクリアしますた!みたいなタイムアタックにすれば、ブリの腕を競うこともできるし
730助けて!名無しさん!:2007/12/01(土) 14:20:57 ID:bH+Rc/6U
すみません〜。少し質問なのですが、クエストで最後に入る騎士って誰でしょうか?
クエスト騎士抜きでプレイしたいのですがでもアイテム無いのは辛いので…。
『敵国にコイツがいればもうクエスト出してだいじょぶ』
みたいな目安があればな〜と思いまして…。
わかりづらくてすみません〜。
731助けて!名無しさん!:2007/12/01(土) 14:31:22 ID:bY8DIk26
今気付いた
ユーラとドリストってキルアとキルア父じゃね?
732助けて!名無しさん!:2007/12/01(土) 14:34:20 ID:Ah8xEs3H
一応最後に出てくる奴はヴァルターかな?確か。

でもそれぞれの騎士が「クエストを行った時に1/6で登場」
とかの条件になってるから単純にヴァルターが最後ではない可能性がある
(ほかの騎士が運悪くクエストで出てこないでヴァルターは一発で出たり)

後、特殊な例として
ネヴィル:最大勢力以外の国がクエストで1/6で登場
アーロン:拠点数が一定数以上の国がクエストで1/6で登場(だから序盤からガンガン攻めて
      CPUが一定値以上の拠点を確保できないといつまでたってもCPU国にはいかないはず
アルミナ:ディバインレイ、フォールバーグ等(他にもあったはず)の高等魔法を使える騎士がクエストで
         1/6で獲得
ベルガー:STR89以上の騎士がクエスト(以下略
アルディス:不思議なかくれんぼを起した後拠点数3以下で登場

等等特殊な条件でしか出てこない騎士がいるので(他にもいたような)その条件を満たせない場合
特にベルガーのSTR89以上(CPUがその騎士を1軍として使いクエストにださなかったり)、アーロンの
拠点数が一定値以上なんかはCPUは比較的満たしにくい

なので○○の騎士が敵国に加入したら大丈夫。とは一概に判断できないので敵国の騎士一覧を
マメにチェックして出てない騎士が居ないかを確認するしかないとおもうぜ
733助けて!名無しさん!:2007/12/01(土) 15:03:43 ID:bH+Rc/6U
>>732
詳しい情報をありがとうございます〜
あ〜、たしかにアーロンは前にアルメキアでプレイしたときに入ってきた記憶が…(汗
かなり待ったのにw
ベルガーやアルミナなんかはこちらが気をつければなんとかなりそうですね〜
問題はやっぱりアーロン…w
734助けて!名無しさん!:2007/12/02(日) 10:15:07 ID:dM4jQv9p
アルディスのかくれんぼイベント起きねええええええ。
今まで結構開始2年以内に起きてたんだけど
今回は3年立っても起こらない。
735助けて!名無しさん!:2007/12/02(日) 10:31:45 ID:7y1Xh+En
>>734
中級以上でやってる場合、
知らないうちに他国に仕官→知らないうちにその国が滅亡→知らないうちにゲーム除外キャラに
ってこともあるぞ

残り敵勢力1、拠点2になってからかくれんぼ起きた事もあったけど
736助けて!名無しさん!:2007/12/02(日) 16:03:34 ID:/8M7idX1
>>735
初かくれんぼがまさにその状況だったw >残り敵拠点2
自国の拠点3まで減らしたときのモンスター達のHPの減り具合が凄まじかったなあ・・・
737助けて!名無しさん!:2007/12/02(日) 22:56:34 ID:WGM2TVOM
サソリや魚人のような、低能力モンスターのみ縛り、
且つ、そいつらを常に騎士の範囲外に置き続けて、
騎士は戦闘中一歩も動いてはいけない縛りとか難しくね?
738助けて!名無しさん!:2007/12/02(日) 23:16:18 ID:O2t7/fuR
(つーか、そのプレイは楽しくなさそうだ
(楽しくなかったら、本末転倒だと思うんだ…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        。O
   でつ
   ι)n
  | ̄`~ ̄|
  ~|三三|~
739助けて!名無しさん!:2007/12/02(日) 23:35:40 ID:dAY+DZDM
じゃあ女性騎士縛りで。
740助けて!名無しさん!:2007/12/02(日) 23:42:23 ID:eGbjmxRV
それは俺の通常プレイだ
741助けて!名無しさん!:2007/12/02(日) 23:43:33 ID:pd6BEUsL
じじい縛りは?
使えるのは各国1〜3人くらいになるだろうけど
742助けて!名無しさん!:2007/12/02(日) 23:49:20 ID:R19CJrhG
四十路以上しばり
743助けて!名無しさん!:2007/12/03(月) 00:44:08 ID:qFjWHbzX
帝国はいかついオッサン多そうなイメージがあるが
実際どこが一番平均年齢高いんだろうな
全体的に若いのはアルメキア?
744助けて!名無しさん!:2007/12/03(月) 01:08:37 ID:UAdokTLD
若そう→西ア・レオニア
年寄りそう→帝国・ノルガルド

イメージ
745助けて!名無しさん!:2007/12/03(月) 03:25:30 ID:sJ5WJmWa
歴史を大事にする穏健な施政は老人が多そう。
改革派は逆だな。

老:カーレオン>レオニア>アルメキア>帝国>イスカリオ>ノルガルド:若


なんとなくカーレオンは平均寿命が長そうなんでトップ。
746助けて!名無しさん!:2007/12/03(月) 09:37:57 ID:hfRhDNul
レオニアは、女性重視の国だし、
あんま婆さんはいないんじゃないの?
あそこは、一定の年齢になったら、
別の人と役職チェンジしそうなふいんきがある。
747助けて!名無しさん!:2007/12/03(月) 15:01:53 ID:ZzM5NHHl
フォルセナTVの大晦日番組表

6:00〜7:58
『朝のフォルセナ』
※リオネッセの祈り
※ライゼンとイスファスのモンク体操
※キルーフがマラソンでフォルセナ一周、除夜の鐘までに戻れるか?
※生活習慣病予防をカーマイン先生が丁寧に指導

8:00〜8:54
『おばさんといっしょ』
出演:シェラ

8:56
『天気予報』
予報士:ビルコック

9:00〜11:54
年末特別番組
『フォルセナにおける信玄と謙信だったのか――ヘンギストとドレミディッヅを検証する』
司会:イヴァイン
ゲスト:ランス、ブランガーネ、コール、グイングライン

11:57
『エライネの3分クッキング』
鰤と鯛のカルパッチョ
748助けて!名無しさん!:2007/12/03(月) 15:04:10 ID:ZzM5NHHl
12:00〜14:58
『笑ってもいいんだぜぇ!?年末増刊号』
司会:ドリスト
出演:キャムデン、バイデマギス、ギャロ、アルスター、ダーフィー、ティース
※ゼメキスも参加の大宴会、ついに酒豪ナンバー1が決まる!!

15:00〜16:58
『フォルセナワイド』
司会:ヴィクトリア、ヒュード
コメンテーター:アスミット、アデリシア、ボアルテ
※村人は見た!四鬼将が揃い踏みでウサギをフルボッコ
※負債は想像以上だった…ランド家の栄枯盛衰
※懲りないレイン、またまたストーカーで逮捕

17:00〜17:58
『アニメ 竜王戦記』
※デュナミス VS ピュロの死闘に決着!!
749助けて!名無しさん!:2007/12/03(月) 16:24:29 ID:fAtWhfLW
なんというカオス・・・
750助けて!名無しさん!:2007/12/03(月) 16:27:18 ID:4DUxqGhT
ブリガンダインはアニメ化して欲しいな
メインの話ついでに、レイオニールとヘルラートの決着が見たい
751助けて!名無しさん!:2007/12/03(月) 16:56:22 ID:cgWyC/Wx
>>747
検証番組はグインよりロードブル出演の方がよくないか?
752助けて!名無しさん!:2007/12/03(月) 17:26:24 ID:aHSXl2uU
深夜枠の「巨乳なあのヒト」と「処女検証」はかなり問題作だったみたいで
打ち切りにされちゃったんだよな。
753助けて!名無しさん!:2007/12/03(月) 17:52:31 ID:NuHs4Ccz
>>747>>751
 生き残りのゼラフィン氏のコメントも頂きたいところですね。

  18:00〜19:00
  『イブニングフォルセナ』
  ※アーヴィンの黒い霧問題に遂に記者会見。
  ※森林資源とマナ
   出演:大精霊、リムライト、ぺリネール
  ※ゴーレムNow トレンドの最先端ははケール産
   現地リポート:カルロータ
  ※正しい騎士道を問う「道端の小瓶をどうするか」
   出演:シュスト、ガロンワンド、バタルカス
  ※明日の天気
   予報士:ビルコック

と、続けてみる。
754助けて!名無しさん!:2007/12/03(月) 19:19:17 ID:sJ5WJmWa
増刊号の濃すぎるメンツに吹いたw
755助けて!名無しさん!:2007/12/03(月) 20:35:43 ID:UAdokTLD
19:00〜21:00
『めちゃ×2言い知れぬ不安を感じてる!』
恋のかま騒ぎ 大騒ぎスペシャル
 出演:ベルガ子(好きなタイプ:ドーガル)パテルヌ江((好きなタイプ:パテルヌス)
     ネヴィ代(好きなタイプ:ネヴィル)ビルコッ子((好きなタイプ:ビルコック)
     シラ美(好きなタイプ:シラハ)カザ美((好きなタイプ:カザン)
     地味子(好きなタイプ:ブルッサム)ハゲ子(好きなタイプ:ライゼン)
756助けて!名無しさん!:2007/12/04(火) 00:44:50 ID:8PqXyeQG
地味子吹いたw

恋から大騒ぎスペシャル第二幕、高飛車大集合
出演…成り飛車チーム:
主将ヴィクトリア、アルミナ、カルロータ、ミラ、バネッサ、シャーリン
対する迎え飛車チーム:
主将シェラ、ブランガーネ、メリオット、アデリシア、バーリン、エニーデ

ゲスト:アルスター、グイングライン、ギルサス、ヴァルター、ティース、ランス

ギャラリー(なんで私が振り飛車チーム):
(主将)ハレー、リオネッセ、リュシア、エフィーリア、アルディス、イリア
757助けて!名無しさん!:2007/12/04(火) 00:53:03 ID:3nSRpsmP
キャラ多いとこういう妄想できていいな
758助けて!名無しさん!:2007/12/04(火) 10:41:13 ID:M96iXL9/
21:00〜22:55
 『ルーンサスペンス劇場』 家政婦は見た!被り物に隠されたイスカリオの闇?!
  主演:ユーラ
  共演:ドリスト、イリア、キャムデン、アルスター、ヴィクトリア、リュシア
23:30〜24:00
 『ミッドナイトフォルセナ』
  メインキャスター:グイングライン
  コメンテーター:アスミット
  アシスタント:ファテシア
  ・酔いどれ、イカサマ師、不法占拠…果ては酒場での大乱闘におよぶ
   騎士のご乱行を糾弾する。
  ・アンデッドに関する倫理問題再燃。
  ・遺跡の盗掘は合法か?違法か?
24:00〜24:30
 『スポーツワイド』
  ・豪腕対決遂に決着!脳筋杯は誰の手に
  ・独占インタビュー ブランガーネに聞く「眼球を射抜くハウツー」
  ・チャレンジ企画 人馬対決ディバーvsカラミティ 蹴り勝つのはどっち?


…深夜枠はまかせた。
759助けて!名無しさん!:2007/12/04(火) 20:28:17 ID:1aLbpH4D
紅白はどうした
ロットとレインの歌は苦手なんですコンビとか出ないのか

ん?・・・他局か
760助けて!名無しさん!:2007/12/05(水) 23:16:03 ID:89L4mG/q
24:30〜25:30
『貴方の待遇教えて下さい』
司会:ミラ・ミレ ゲスト:コルチナ
元在野騎士、現在野騎士 計20名出演予定
・仕官のメリット、デメリットを考える
・再仕官の是非
・君主の良いとこ悪いとこ

25:30〜26:00
『フォルセナ女学園』
ルーンの騎士として名高い●●がスタジオで※※※披露!
スタイル抜群の方々をモデルに新作水着の発表会も!

4:00〜6:00
『正しいモンスターの育て方』
第13回 ロックについて
第6回  マンドレイクについて(再)

解説・ドーガル ナレーション・ノイエ
761助けて!名無しさん!:2007/12/06(木) 03:55:53 ID:9JM+zQ9Y
久しぶりに覗いたら凄い流れになってるw
面白いww
762助けて!名無しさん!:2007/12/06(木) 06:44:44 ID:NA5LhdDQ
仕官のメリオットに見えた
763助けて!名無しさん!:2007/12/06(木) 12:14:59 ID:AjaTdTfd
12月31日(月)21:00〜24:20 (予定)
『グイングラインのガキの使いやあらへんで!!』絶対に笑ってはいけない亡霊城24時
今回の舞台は亡霊城。クエスト要員として探索に挑む騎士を様々な仕掛けが襲う!

・シャントゥール嫁のダンス
・「シェリダンダ〜ン!」
・「今夜がディナダン」
・亡霊の中になぜかアルスター
・覆面レスラー ダイナマイトビルコックの決め台詞「ビルコック!ビルコック!」
・ライゼンの有名なギャグ「乳寄せまっせー」
764助けて!名無しさん!:2007/12/06(木) 14:31:37 ID:/pHcxtiP
>>763 
 気になったんで、ちょっと言わせてくれ。
     ×シャントゥール
     ○ジオルグ(亡き妻の名はリエール)
 では。ノシ
765助けて!名無しさん!:2007/12/06(木) 20:55:16 ID:w5Jg9KR9
12月31日(月)24:20〜27:00 (予定)
『ランゲ・カイの今夜も眠れない!』
毎年恒例となった一切台本のないトークコーナー
ランゲボルグが好みの女性をフリップでランキング形式で発表する
「ランゲのラブメイト」を今年も実施。
ラブメイトに近そうな一般モンスターを募集し、魔法陣で呼び出してみる。
766助けて!名無しさん!:2007/12/07(金) 00:41:47 ID:h7vWo5zb
>>764
いや、名前が無い嫁だからシャントゥールでいいんだよ
767助けて!名無しさん!:2007/12/07(金) 09:21:51 ID:xIBex9XE
>>766
化けて出る嫁のがよくないかこの場合

雨宿りの樹のおなごにもご出演願おう。生きの良い彼氏物色しませんかとか誘って
768助けて!名無しさん!:2007/12/07(金) 10:12:09 ID:NdiJ+vLT
>>765 嫁募集中とはいえ、賢王の立場がカワイソス。
 ランゲ&カイが出るんだったらコレであってほしかった。
 12月31日(月)24:20〜??
 『朝まで生軍議 大陸最強の策士大集合』
  出演:カイ、ランゲボルグ、グイングライン、コール、ギッシュ、キャムデン
  特別ゲスト:ブロノイル、ヴァルター
  ・追加効果発生率の不公平是正はできるのか?
  ・おとり進軍の是非を問う
  ・レオにアの知能ランゲボルグ氏、遂に秘策をついに披露!
  ・Dガルド式騎士育成プログラムについて ブロノイル氏
769助けて!名無しさん!:2007/12/08(土) 13:23:54 ID:q2kzS3kk
ぶりとぐら

なかよし騎士のぶりとぐら。 今日もなかよく、くえすとに出ます。  ぶりぐら、ぶりぐら。 ふたりはかけごえをあげながら旅をします。 今回のぼうけんは森の中。
とちゅうで出会った、陽気なうさぎがおしえてくれた宝探し。
穴をさきにみつけたのはぶり。 お〜い、ぐら。 ここに穴があるよー。 …って、あれ? ぐらっ、ぐらぁー?  いないのかい?  しかたないな、油断したぐらが悪いんだ。 しめしめ、宝はぼくのものだ。 どれどれ…
その光景を木陰にかくれてみまもるぐらと陽気なうさぎ。  『アーーーーーッ!!!!』
ぶりは毒へびにかまれて、おおあわて! それをみてぐらとうさぎは、ハイタッチ。Yeah-!
こうして一節のあいだ、ぶりは寝こむことになりました。
ぶりとぐらはいつもなかよし。 ぶりぐら、ぶりぐら。 こんどは何をしてあそぼうかな。
770助けて!名無しさん!:2007/12/08(土) 18:12:38 ID:+OJeQA3Z
レオニアで初期モンスター縛りしているのに、
黄金の冠と誘惑に美酒が手に入った…orz

ところでシャーリンってあまり強くならない?
Lv19で、STR80 INT 67 AGL89 統魔力256 今回は運が悪かっただけかな。
771助けて!名無しさん!:2007/12/08(土) 19:17:56 ID:lF0prRHR
>>769
ちょっ。なんだかわからんがワロタw

>>770
ずーっとランサーでLV19にした?
前にこのスレで出たシミュレーターを使ったところ
LV19だと期待値は

HP562 MP174.5 統魔254 STR79.5 INT67.5 AGI90.5

だからほぼ期待値通りだねぇ。基本的に女性戦士系はハレーなんかのはっちゃけたキャラじゃない限り
むさい男共のクラス(バーサーカーとかナイトとかソードマン)に比べてガチの殴り合いには向かないっぽ

スロウスピアでガンガレ
772助けて!名無しさん!:2007/12/08(土) 21:17:48 ID:+OJeQA3Z
>>771
ん、ずっとランサー。
ランサーorアーチャーな人は魔法使い経由するとSTRが低くなりそうで。

にしても、そのシミュレーター凄い。HP566 MP172だからほとんど一致してる。
773助けて!名無しさん!:2007/12/08(土) 23:54:13 ID:aL/uy8eL
>>770
シャーリンって確かにあまり強くならないけど、なぜか使っちゃう。
自分は初プレイがレオニアで、その時最初にLV30になったのも彼女だ!

>>771
そのシミュレータって今、どこかでダウンロードできます??
774助けて!名無しさん!:2007/12/09(日) 00:37:53 ID:+TJKnMiU
どっかには置いてないけど、再UPはご自由にっていってたんで
ホイ。どうぞ。

ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1197128211

解凍パスはburi

んでは
775772:2007/12/09(日) 04:21:07 ID:CVQATQ9o
あ、横からだけど使わせて頂きます。感謝ー♪
776助けて!名無しさん!:2007/12/09(日) 10:18:01 ID:LQ5riUAE
ランサー系は
ハレー>>イリア>ミラ>>>>>>>>>他
だからなぁ
ハレーの初期値が高すぎるというか他の女戦士が現実的過ぎるというか
777助けて!名無しさん!:2007/12/09(日) 12:01:17 ID:iZfoElu6
ベルガ子みたいにSTRが妙に高い女子はなんか嫌だなw

最近、魔法に相性があったらもっと楽しいかもと思う。

ドリストがイリアにパワードでSTR2倍とか、
リオネッセがキルーフにヒールでベホマとか、
エニーデがゼメキスにプロテックかけても(´・ω・`)だったり。
条件つきスキルもいいな…

リオネッセのHPが99以下になるとキルーフのSTR、INT、AGIが1.5倍&2回行動
(シャドマス時は3回行動)

カイ、ディナダン、メリオットで戦闘中、メリオット負傷で
カイ→魔法威力25%アップ
ディナダン→ジェノサンダー詠唱可能
778助けて!名無しさん!:2007/12/09(日) 12:54:06 ID:llkVWusZ
ランゲにチャームかけるとまともになる。
779助けて!名無しさん!:2007/12/09(日) 20:20:42 ID:9sNBfFXm
特定のキャラ同士で支援効果つけてしまうと
キャラを組み合わせる自由度が下がると思うの
780773:2007/12/09(日) 21:43:08 ID:fmmrR5UH
>>774
ありがとう!!
ダウンロード出来ました〜。

さっそく使ってみたいと思います。
781助けて!名無しさん!:2007/12/09(日) 21:47:17 ID:+TJKnMiU
効果がオマケやお遊び程度なら面白くなりそうだな

もしくはメリットもあるけどデメリットも有るとかね

例えば>>777での

>リオネッセがキルーフにヒールでベホマとか
>リオネッセのHPが99以下になるとキルーフのSTR、INT、AGIが1.5倍&2回行動
>(シャドマス時は3回行動)

だったら、お遊びやオマケ程度ならヒールやHPが99以下になったときにセリフがあったり
ほんのちょっとだけヒールの回復量が上がったり。とか

デメリット有りならヒールはベホマになるけどキルーフが撤退すると自動的にリオネッセも
撤退しちゃうとか
リオネッセのHPが99以下になるとキルーフがスーパーサイヤ人になるけど、リオネッセを
守る行動しか取れなくなる(リオネッセの周り6マスしか移動できないとか)

でも良いかもしれん。でも変態キルーフがスーパーサイヤ人化したら凄いことになりそうだなw
782助けて!名無しさん!:2007/12/09(日) 21:50:27 ID:XSiO0tZ/
>>779
同感だな
支援による特殊効果をつけるとすれば、いっそのこと百通り以上作って
何らかの支援が発生しない組み合わせの方が珍しいくらいにした方がいい
783助けて!名無しさん!:2007/12/09(日) 22:54:18 ID:9sNBfFXm
>>782
あーそれくらいあると
なんでこの組み合わせでこんな効果が!?
ってのが出てキャラ同士の関係性がもっと楽しめるね

イベントのないエクトールにやけにたくさんの支援効果があったりw
784助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 07:53:24 ID:TM4oNiM9
PSPリメイクきぼん
785助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 08:02:12 ID:VdoZIMbI
PSPでリメイクされたらPSP本体を買ってしまうかもしれん・・・
個人的にはDSでリメイクしてホスィ・・・
786助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 11:58:33 ID:BZRzRhVo
>>779
そりゃそうだ。
それはわかってる。
一例として挙げたまでだし、妄想だから。

>>782
そりゃそうだ。
それはわかってる。
でも百通り以上の妄想組み合わせを一人でここで語る訳にもいくまい。
787助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 16:00:35 ID:FCR5akm+
じゃあチラ裏でお願いします
788助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 17:23:49 ID:BZRzRhVo
嫌だね。君みたいなレスが一番タチ悪い。
789助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 17:42:56 ID:rR0ZBowc
喧嘩腰の書き込みはやめてくれんかの。
敵を作りたいわけじゃあるまい。
790助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 17:48:33 ID:VdoZIMbI
>>786
君の見る夢は果てしなく遠い
なのになぜ歯を食いしばり敵を作るか
そんなにしてまで

若者たちのふしで歌うと泣けると思うよ
791助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 19:07:28 ID:9oYTbCDL
まあまあ熱くならずにまったりいこう。
どうせ続編が出る可能性なんて億に一つもないんだから。
ここ見てるような熱い儲に資本家もいないようだしな。
792助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 19:45:28 ID:8cAv7dDg
パッと見た感じ>787の方が性質悪い気がするw

>>791
例えばな話だけど、ブリンガンダインのようなゲームを作るのに幾ら位掛かる?
家庭用ゲーム機ではなく同人系で作れば費用は多少抑えられるよね。

1人毎月20万支払うとして20人雇って毎月400万、1年で4800万。
どこかテナント借りて家賃高熱水道で年間360万…合計1年で5160万。

2600円で2万本売れれば+40万(笑)。ま、いろいろ色々足りない計算とかあるだろうけど。
793助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 19:49:30 ID:oZalwTD8
同人で20人も使ったら収拾つかなくなるぞ
794助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 19:59:09 ID:rR0ZBowc
2万って結構厳しい数字じゃね?
20人を一年間雇うってものすごい規模だと俺は思うんだが

3000本でトントンになるとして、予価2000円で予算は600万
製造原価わからんから5割として300万
開発期間10ヶ月だと月予算30万
うーむ
リスク受けるための利益を3割出すには
半年で作るか売値を上げるか販売目標を高く設定するか

内容にいくらでも左右されるとはいえ、千円台で作ってるサークルはすげーな
795助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 20:05:31 ID:8cAv7dDg
いや、ごめん大体何人位で作る物なのか全然知らなくて…。
同人ゲーム市場って何本位売れるものなのかも分からない。
796助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 20:24:47 ID:tLSAAisS
ブリGEも2万本売れてないだろ
797助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 20:29:19 ID:rR0ZBowc
俺もぜんぜん知らないけどねw

ちょろっと調べてみた感じ、同人ゲームで20000本売れたら一時代築くくらいの感じ。
798助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 20:37:58 ID:9oYTbCDL
必要になる開発費は皆目見当がつかないけどとりあえず2万本も売れるわけないよ。

ゲーム制作に慣れてる熟練者が集っても一年やそこいらじゃ絶対に完成しないだろうし
仮に2ちゃんでは有名なアルファナッツとかが手掛けても完成まで何年もかかるんじゃないか。

単なるアイデアマンに終わらず、実際に作れて開発に携わってもいいという気概に溢れる人物が
果たしてここに20人もいるかどうか。

とりあえずプログラマーとドット絵師は何人くらいいるんだろうな。
799助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 20:39:44 ID:vFaUaG9H
妄想や願望は手間も金もかからなくていいよね
800助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 21:08:48 ID:VdoZIMbI
>>799
ホントだよね
でもわざわざ嫌味っぽくそんなわかりきったこと言う人間も暇でいいよね
801助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 21:25:05 ID:9oYTbCDL
ネット上での配信形式なら配信後でもバグの修正とかできるけど
媒体で市販化するならデバッグに時間かけないとバグだらけになるだろうね。
大手メーカーがデバッガーを大量に雇っても蓋を開けたらバグだらけだったりするし。

もしも実現しても制作期間はかなり長引くと思う。
802助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 21:45:20 ID:SHC+VDUB
>>800
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
803助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 23:41:16 ID:u2dgypbx
>>797
同人ゲームでそれだけ売れたら一つのジャンルになれるぞw
804助けて!名無しさん!:2007/12/11(火) 01:45:03 ID:oTsAqdy0
COMのブラックナイトバイデマギスやブラックナイトルインテールは時々斧を装備してるね。
COMだけの特権か?
805助けて!名無しさん!:2007/12/11(火) 06:13:46 ID:h1SQfM2R
>>804
どうもCC前から装備を変えないとそのままっぽい
だからバーサーカー時代の斧をそのまま装備してるんじゃないか?

俺がみたときはエルオードがナイトになってたけど
イビルバスター(両手剣)+盾とかいういかつい装備になってたw

装備面からみれば威力のある両手剣や斧を装備したままCCして
パラディンやブラックナイトになり盾装備+盾防御ウマーなんだろうけど…

プレイヤーキャラでもこれできたっけ?
なんかCCしたら装備強制解除っぽいなプレイヤー側は
806助けて!名無しさん!:2007/12/11(火) 16:23:19 ID:BSaHbI0g
だってそれできたら弓持ちのランサーとかできちゃうじゃん
807助けて!名無しさん!:2007/12/11(火) 19:40:27 ID:oTsAqdy0
>>805
なるほどね。道理で同じCOMブラックナイトでもザーボンやヘルラートが斧装備してるのは見かけないわけだ。
ん?するとCOMメリオットをLV10にしてやればエルブンボウ装備のランサーが見れる可能性も?
それともCOMのスカウトはアーチャーにしかCCしないのかね。
808助けて!名無しさん!:2007/12/11(火) 22:01:28 ID:sxx2W9b/
>>807
ザーボンって誰かとおもったらあの息子かw
809助けて!名無しさん!:2007/12/11(火) 23:08:02 ID:UTr0Yja7
三つ編み様の事かー
810助けて!名無しさん!:2007/12/12(水) 01:53:07 ID:HeH8LsgE
ゲライントとゼメキスが逆だったらとか、ありえなくも無いんだよね。
ランスに勉強を教えるゼメキス。
風邪をひいたランスを看病するゼメキス。
眠れないランスに本を読んで聞かせるゼメキス。
811助けて!名無しさん!:2007/12/12(水) 01:56:01 ID:BXUDq78M
ランス「ライトニングボウ!ですねゼメキス将軍」
ゼメキス「いいえ違います王子 ライトニングボォォォォウッ!!です」
812助けて!名無しさん!:2007/12/12(水) 02:15:20 ID:HeH8LsgE
ランスのサンダーはゼメキス譲り?!
813助けて!名無しさん!:2007/12/12(水) 23:29:27 ID:SYRBKdPl
ゼメキスがもっと好きになりました
814助けて!名無しさん!:2007/12/14(金) 19:51:29 ID:57g9mJW3
ようやくレオニアで初期モンスター縛りクリア(一国目)。
普通のクエストや台詞を積極的に集めに言った為、一気に収集率46%。

最初は無理だと思いつつ、初期モンスター縛りってあまり難しくは無い気がしてきた。
815助けて!名無しさん!:2007/12/14(金) 22:48:23 ID:n160g1xv
まあLV30まであげちゃえばなんだって強いからなぁ。特にロック
816助けて!名無しさん!:2007/12/15(土) 10:48:01 ID:w/hzrNxh
じゃあ次は騎士一人につきモンスター一匹でやってみて。
召喚はOKで捕縛とクエストでモンスター入手は禁止。
817助けて!名無しさん!:2007/12/15(土) 14:29:25 ID:vAiQ21tZ
もっと素直に、飛ぶ奴全部禁止
ヴェールントの羽ももちろん禁止とか
気がつくと主力モンスターって全部飛行だし
818助けて!名無しさん!:2007/12/15(土) 14:48:36 ID:+3MCUlV+
それは人によるんじゃね?
俺はリザードキングとハイケンタ大好きだし
819助けて!名無しさん!:2007/12/15(土) 15:16:46 ID:ryc6yRQk
そこで巨人縛りですよ
820 ◆gumin/68gM :2007/12/15(土) 15:24:33 ID:GBIDk2Bm
ゴーレム縛りはストレス溜まりそうだ
821助けて!名無しさん!:2007/12/15(土) 15:39:27 ID:sVXegXq1
1番難しそうなのはジン縛りか。
攻撃回数が限られている上に反撃不可。
822助けて!名無しさん!:2007/12/15(土) 17:02:53 ID:f5ayZiI3
ジン縛りは敵騎士を一極集中で仕留めないとすぐさま打ち止めになる
823助けて!名無しさん!:2007/12/15(土) 17:19:35 ID:RsNYEiH7
うちの1軍ではハイケンタだけ地べたを駆けずり回ってるな
騎士にも羽つけちゃったし
824助けて!名無しさん!:2007/12/16(日) 00:06:01 ID:2kGMS3Pe
モンスター1戦闘縛りで。
使ったモンスターは次の節で削除削除削除削除
825助けて!名無しさん!:2007/12/16(日) 16:38:20 ID:I0oOgOaW
ジンが18体いると逆に強い気もする。
ただ敵騎士狙いになるから、自国の騎士育つの遅そうだな。
特攻多くなりそうだから、魔法系騎士も使いにくくなるかも。

個人的にやりたくない縛りは、魚人かヒュドラだな。
どっちも丘の上ではゴーレム以下の機動力に加えて
ヒュドラは高コストで編成しにくい。魚人はなんかアレだ
826助けて!名無しさん!:2007/12/16(日) 17:15:55 ID:7YPMiETC
ママン18体は水上と湿地では鬼なのに陸上だと弱すぎだからなあ
あとはグール縛りも歯応えある
827助けて!名無しさん!:2007/12/17(月) 06:40:24 ID:DwtgvePH
試しにママン18体でリドニーを防衛してみた。
自軍 ヴェイ モル イヴァ
敵軍 ゼメ エスメレー エスクなんとか

ママン共は自由に動けるんだが、騎士がついていけない。
18体いても一度に遅いかかれるのは4体で、いくら水の上とはいえ、
肉弾戦ではゼメやらなんやら倒すのはきつかった。
ホーリーワードが18体のママンを飲み込むのは中々見ごたえがあったな
こんな感じの消耗戦で、どうにか守れたが、結局選択肢は特攻のみ。
特攻ならジンのがまだ楽だったかもしれない

828助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 08:44:01 ID:7rwJSQup
最近始めた新参者なのですが
こいつは育てておいた方が良いっていう
モンスターって居ますか?

まずは一番簡単と言われてるらしいカーレオンにしました
で攻められる唯一の拠点に皆集めて
とりあえず使えないであろうマーマン1匹を開放して
召還したエンジェル2匹と敵からの捕獲モンスター数匹という感じになりました

まだこのゲームの勝手がわかってないので
とりあえず育てておいて損は少ないかなと思われる
モンスター教えていただけると助かります
829助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 09:36:58 ID:N4n7kOm1
初回プレイくらいは自分でいろいろ考えながらやったらどーよ
いきなり上級ってわけでもないんだろ?
とりあえず余ってる騎士は全員クエストに出すといいよ
830助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 10:36:23 ID:NK7LEWCW
カーレオンならまずピクシーを育てるべし
魔法使い1人につきピクシー1匹はつけておくといい

あと、エンジェルを召喚したのは◎
831助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 10:45:02 ID:CKeUCr5w
>>829
禿同

>>828
初回クリアするまではここに来ないほうが楽しめると思うぜ?
ネタバレ上等なら別だが。
832助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 14:53:04 ID:JlIb43JT
カーレオンはミリアが連れてくるガッシュってキャラが強いから
育てたほうがいいよ
833助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 16:56:17 ID:M70myWho
>>828
見返りが大きいのはエンジェルとデーモンだが基本的にサソリ以外は使える
まぁクラスチェンジが1回の奴はあんまり将来性ないけど
ベタに行くなら騎士1人にドラゴンとエンジェルorデーモン一匹ずつ入れとけば間違いない
834助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 17:05:02 ID:7rwJSQup
>>829
>>831
色々ご指摘ありがとうございます
やっぱ初回プレイは普通にした方が良いですよね
ヘタレゲーマーだから何かと情報集めたがる自分の悪い癖です(汗
とりあえずクリアするまで質問するの控えてみようと思います

>>830
>>832
アドバイス嬉しいです
これからクリアするまで自力でしようと思うので
この助言を頭に入れてとりあえずやってみようと思います
835助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 17:07:04 ID:0nJct5Le
初心者が使ってなんとなくガッカリするのはグリフォン系
初心者だからわりと攻撃くらいまくると思うが壁として若干脆かったりする

初回プレイでなんとなくクラスチェンジして後悔するのはロック
うっかりフェニックスにホイホイクラスチェンジしてコストアップしかも石化なくなって鬱

統魔力余ってるときに一匹だけ連れてくならリザードマン
リザードガードにクラスチェンジしたやつを一匹用意しておくと黄金の冠ゲットしたときに一気に戦闘が楽になる

侵攻軍として連れて行くとイラッとするのはゴーレムヒュドラマンドレイク系
サクサク進めたいならこいつらは召喚しないのがベター
836助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 17:07:35 ID:7rwJSQup
833さんも有難うです
それではこれから自力で行こうと思います
837助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 17:07:51 ID:0nJct5Le
>>834
待って!>>832はネタですからー!
838助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 18:35:14 ID:CKeUCr5w
カーレオンでクリアしたら感想宜しくねー。


俺だけだろうか。
初回プレイが



羨ましくてたまんねぇ(´д`)
839助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 19:11:17 ID:JlIb43JT
カーレオンはカイ・ディナダン・シュスト・エルオード・ガッシュと揃っており腐女子大悶絶の国
次点はノルガルド
840助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 19:21:49 ID:N4n7kOm1
世の中には
「メレアガントって可愛いよねー、あの素直じゃないとこが」
っていう訓練された腐女子も存在するそうな
841助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 19:35:03 ID:NK7LEWCW
まあツンデレってのは女だけに適用されるもんじゃないしな
842助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 19:53:20 ID:JvWUXY1f
初回プレイは情報一切なしに限るな。
このゲーム初回プレイでも使えるモンスターと使えないモンスターはやってるうちにわかるし。
唯一ひっかかる可能性があるのがグールだが(ただの使い捨て用かと思いきゃクラスチェンジしたら・・・)
帝国にバンパイアロードがいてヒントになってるしな。
843助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 20:19:25 ID:0nJct5Le
>>840
そんなこと言い出したら
「ライゼンたんステキすぐるあのスキンヘッドなところが」
と萌える剛の者もおるでよ
844助けて!名無しさん!:2007/12/18(火) 23:42:00 ID:xea1PxaN
最近ブリでエロい妄想が止まらない
845助けて!名無しさん!:2007/12/19(水) 00:12:29 ID:kXGhccHg
よし、そのエロい妄想をSSにしUPする作業に早く戻るんだ
846助けて!名無しさん!:2007/12/19(水) 00:37:06 ID:yweJzLL0
>>844
ちょっとどんなシチュで妄想してるかだけでも言うてみい
847助けて!名無しさん!:2007/12/19(水) 06:27:41 ID:S2+PJC6v
漫画界の三大ツンデレは全員男。
848助けて!名無しさん!:2007/12/19(水) 07:42:50 ID:Q0VI2fI1
B、Hとあと誰だ?
849助けて!名無しさん!:2007/12/19(水) 15:47:02 ID:EMl60iJn
ランスを殺るときは離反したリゲルや子供を誤射したリュシアや同盟破棄後のメリオットだね。
850助けて!名無しさん!:2007/12/19(水) 19:12:59 ID:W4y8y7DI
>>849
奇遇だな。今ちょうど同盟破棄直後のメリオットでランス殺ったとこだw
851助けて!名無しさん!:2007/12/20(木) 13:45:43 ID:65K/lD51
べジータと雄山と後誰?
852助けて!名無しさん!:2007/12/20(木) 20:46:57 ID:jWkWVN79
烈海王。
853助けて!名無しさん!:2007/12/20(木) 23:10:31 ID:JoSDEz85
Hが一番わからないんだが
854助けて!名無しさん!:2007/12/21(金) 02:42:24 ID:N2QfaxC4
飛影?
855助けて!名無しさん!:2007/12/21(金) 17:31:03 ID:ND0O4gkS
>>842
でもやっぱりラスボスの情報だけは必要だと思うんだ。予期せず
詰んだ時のショックがでかいからw
856助けて!名無しさん!:2007/12/21(金) 19:00:46 ID:hAFmskA0
842じゃないけど、幻想→GEでプレイした俺は、知らなかったからこそ、震えたぜ。
この展開だからこそ、ハマったともいえる。
最初はアニメーションとボイス追加くらいなもんだと思ってたから。

次々と天に召される(`;ω;´)
倒した次に( ゚ Д ゚ )


詰んでもいいじゃないか、初回でしか味わえないんだからさ。
それを奪うのは老婆心というか、ちょいと野暮かとも思うんだ。
二回目以降ならいくらでも助言はいいと思うんだぜ?
857助けて!名無しさん!:2007/12/21(金) 19:51:27 ID:qWM8FMiu
アドバイスするとしても統一前のデータを残しとけって程度だな
858助けて!名無しさん!:2007/12/21(金) 19:58:10 ID:Q+98nd5w
そもそも初回だろうがなんだろうが人のプレイスタイルにどうこう言うこと自体野暮なんだが
859助けて!名無しさん!:2007/12/21(金) 20:01:20 ID:0d/FDWKF
しつこいくらい
セーブしとけよ!? だからって元データ消すなよ!? こっからはエンディングまで引き返せないからな!?
って出るから大丈夫だろ
ロマサガ2で「逃がさん・・・お前だけは・・・」で嵌った俺でもブリは嵌らなかったぞ
860助けて!名無しさん!:2007/12/21(金) 22:39:35 ID:Yrvuyelz
>>846
この間見たのはミラミレの双子丼
861助けて!名無しさん!:2007/12/22(土) 02:52:05 ID:52eEG8Uw
>>856
オルエンとガヘリスの野郎は一度倒してもすぐ復活しやがるしな
おまけにルシファーリリスはラピス装備。あれはたまげたなあ・・・
今でこそ珍しいことでもないと思えるが初回プレイのときはラピス装備した敵モンスターなんて見たことなかったもの
862助けて!名無しさん!:2007/12/22(土) 10:10:42 ID:f/SmMhdD
>>858
プレイスタイル云々はおまいしかいってないんだがw
863助けて!名無しさん!:2007/12/22(土) 15:38:26 ID:alrI2CTy
マゾプレイ中〜♪

・帝国を強化(マナ無限、4鬼将の各パラ強化)
・セーブ無し
・召喚無し

お気に入りのイスカリオで始めて数時間…
・216年 9月
・拠点数 9
・総騎士数 15

最強騎士はギャロ@チャンピオンかな
高AGL、高攻撃力、高移動力の三拍子に加えて
気絶効果、ヒット&アウェイ

1.戦闘開始直後、単体で敵の陣地に乗り込む
2.攻撃する必要はない。敵がギャロを認識するギリギリの所でストップ
3.追って来る敵に囲まれないように一体ずつスマッシュヒット(気絶)をお見舞いしてやる

これ最強

あとパイデマギス@ブラックナイトにダイヤメイルを着せてやると反則的に強いね 
金竜と殴り合いしても勝ってしまう

------------------------
帝国強化データ
80097460 00000200
800974A8 00000400
80097E32 00000200
80097DE6 00002370
80097844 00004080
800AE04E 0000270F
----------------------
864助けて!名無しさん!:2007/12/22(土) 16:05:26 ID:pkp0DkXn
>>862
初回は攻略情報なんぞ見ずに云々言ってる人は見えないんですか?
865助けて!名無しさん!:2007/12/22(土) 19:22:12 ID:52eEG8Uw
>>863
なんでこうバイデマギスの名前を間違える人が後を絶たないんだろう
866助けて!名無しさん!:2007/12/22(土) 20:52:12 ID:SaiwL5xn
バイマデギスって覚えづらいんだよ
867助けて!名無しさん!:2007/12/22(土) 21:06:28 ID:viF1uYyC
パイデマズキクソ強くね?アル男に匹敵してるし
868助けて!名無しさん!:2007/12/23(日) 00:40:55 ID:fYVhb/v1
パイとか響きが大好きです
869助けて!名無しさん!:2007/12/23(日) 02:53:34 ID:G5U8OO5U
ゲッベルスをゲッペルスと間違えるのと一緒だろ
870助けて!名無しさん!:2007/12/23(日) 07:24:00 ID:TalESoHy
バ行とパ行が見分けにくかったらここを見るといい。各キャラの英語スペルが書いてあるから
http://forsena.org/Brig/Grand/charas.html
バイデマギスのスペルはBagdemagusだ。これなら間違えることはない
871助けて!名無しさん!:2007/12/23(日) 11:57:33 ID:/iQC3gjk
Bagdemagus=バイデマギスって、イの音にあたるスペルないだろ
872助けて!名無しさん!:2007/12/23(日) 15:15:01 ID:CdMafkeX
Lupin ザ・サードみたいなもんじゃね
873助けて!名無しさん!:2007/12/23(日) 15:29:58 ID:Xgz9/7xF
gdの綴りの部分があるから、
gの音が息を詰まらせたような発音になるんじゃないかな
バ●デマギスみたいな(○は口開けて音切らす感じで、●は顎引いて咽を閉じる感じ)
aの音から続いて音を閉じるからィに近い発音になって、カナ表示にするとバイデマギスみたいな
874助けて!名無しさん!:2007/12/23(日) 23:17:38 ID:sHwI+l0x
カナ表記とアルファベット表記で完全な互換を求めるのは…
875助けて!名無しさん!:2007/12/23(日) 23:49:29 ID:fYVhb/v1
むしろ英語読みなら バガデガス だな
876助けて!名無しさん!:2007/12/24(月) 01:57:00 ID:HnL6WaB6
Bagdemagusが英和辞書にのってりゃ発音記号もはっきりするんだが
こんなマイナーな円卓の騎士のってる辞書なんぞないわな
877助けて!名無しさん!:2007/12/24(月) 10:23:12 ID:7RAJdXan
お前の名前もイリアだっ!!
878助けて!名無しさん!:2007/12/24(月) 10:57:57 ID:moqq/r/a
いえ、セレナです
879助けて!名無しさん!:2007/12/24(月) 11:35:15 ID:qUHr6hD8
いいえ、ケフィアです
880助けて!名無しさん!:2007/12/24(月) 15:53:27 ID:sqyKuilA
バジェマガス
881助けて!名無しさん!:2007/12/24(月) 18:34:04 ID:2mrjfSut
単に、Bagdemagusのgをyに読み替えた(あるいは読み間違えた)だけだと思うが。
フォント次第では、結構似てるし。
882助けて!名無しさん!:2007/12/24(月) 18:42:04 ID:3pOMkaNd
日本人の耳にそぐわない発音はわざと変える場合もあるよ
バハムートとベヒーモスとベヘモット、お好きなのをどうぞ
883助けて!名無しさん!:2007/12/24(月) 18:45:07 ID:RnVX6oCA
仮に読み間違えてただけだとすると正式にはバガデマギスかな?
884助けて!名無しさん!:2007/12/24(月) 18:54:01 ID:vNHE2/La
後ろに子音ついてないし最初のgは発音しないのではないだろうか
バーデマギスとかバーデマグスくらいじゃね?
885助けて!名無しさん!:2007/12/24(月) 19:35:11 ID:96lJu3Vk
>>882
それ元になった言語が違うだけだろ
886助けて!名無しさん!:2007/12/24(月) 20:02:44 ID:izEmvYla
Bagdemagusもドイツ語だとBeidemagusとかになるのかもしれんな
887助けて!名無しさん!:2007/12/24(月) 21:19:04 ID:2mrjfSut
気になって調べてみたんだが、
Google先生によると、綴りは"Bagdemagus"の他に"Badmagu"と
"Basdemagus"があるみたいだけど、"Baudemagus"もある。

フランス語の"u"の発音はIPAの/y/らしいので、まあ、大体正しいんじゃないかな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%94%87%E5%89%8D%E8%88%8C%E7%8B%AD%E6%AF%8D%E9%9F%B3
最後のgusが「ギス」になっているのも含めて全部が説明できるし。

どこかの中世フランス語のプロがアーサー王関係の本をだして、
その本での表記が「バイデマギス」だったのかな、と。
888助けて!名無しさん!:2007/12/24(月) 21:23:08 ID:CVMW4dWg
>>882
DQはクラーケンをクラーゴンに、ベルゼブブをベルザブルに変えてるな
FEだとヨルムンガンドをヨツムンガンドにしたり
889助けて!名無しさん!:2007/12/25(火) 05:20:48 ID:GHUce0L6
フォルセナにクリスマスはあるのかな
890助けて!名無しさん!:2007/12/25(火) 20:32:06 ID:+dBeTe4o
>>889
そのものは無いかもしれんが歴史的偉人の生誕祭くらいはあるんじゃないか?
そして毎年手下達に引かせたそりに乗った狂王陛下がユーラに新しい得物をプレゼント!
891助けて!名無しさん!:2007/12/25(火) 20:41:49 ID:igb4x/8D
サンタがスレイプニルにソリ牽かせてやって来る
892助けて!名無しさん!:2007/12/25(火) 22:57:25 ID:VqoB2HWX
>>890
アルスターはソリを引く役じゃなくてソリに轢かれる役
893助けて!名無しさん!:2007/12/25(火) 23:07:36 ID:7IoxsrSu
引かれるんじゃなくて轢かれるのかww
894助けて!名無しさん!:2007/12/25(火) 23:13:14 ID:fCdyhEe+
本当に今更だけど
キングランスって異常に強いな
895助けて!名無しさん!:2007/12/26(水) 00:27:41 ID:N564GSG5
自分の場合、低LVでクラスチェンジさせたいから帝国滅亡後ログレス
領有するまで殆ど使わないんだけど、その頃には別にランスが居なくても
全然OKな状態になってるから困るw
896助けて!名無しさん!:2007/12/26(水) 01:04:12 ID:B5s9cA/l
サンタコスのミラミレを想像したら違和感がなかった
897助けて!名無しさん!:2007/12/26(水) 04:13:47 ID:WV7jznxr
ミレの服装ってポンポン付けたらまんまサンタ


しかしケイブンシャ攻略本の巻頭イラストは素晴らしい。
ディナダンとメリオットかっこよす。
898助けて!名無しさん!:2007/12/26(水) 20:58:13 ID:om4hEzNp
ディナダンとひな壇ってアクセント同じだよね
899助けて!名無しさん!:2007/12/26(水) 21:00:55 ID:Sl2u7Y5H
俺違うわ
ディナダン(「ナ」にアクセント)
↓ ↑ ↓

ひなだん(尻上がり)
↓→ ↑

って感じ(分かりにくくてスマン)
900助けて!名無しさん!:2007/12/27(木) 10:56:48 ID:QF2dk7iI
それはリカーラの出身地と同じじゃないか。
901助けて!名無しさん!:2007/12/27(木) 23:30:06 ID:p1/iabWm
 ̄\_
ラ ン ス

─  _ ̄\_
ヴェ イ ナー ド

 ̄\
カ イ

 ̄───
ド リ ス ト

 ̄\ ─ _
ゼ メ キ ス

 ̄ ─  ̄ _
ディ ナ ダ ン

 ̄\_
イ リ ア

─ ̄  _
カ ドー ル


やってみたら、なんかイメージと違う…
902助けて!名無しさん!:2007/12/28(金) 09:10:42 ID:8WYHJ8Kw
ランス・カイ・イリア・カドールはそれで合ってるんじゃね?
903助けて!名無しさん!:2007/12/28(金) 22:28:30 ID:2apUpqH5
>>901
なんか今、話題の初音ミクを思い出してしまったw
くまうたやダライラマの方が好きだけどw

上とは関係ないけどハーロウって地味に効きますね
攻撃が100%当たるのよりも経験値が1.5倍になるのが使い勝手が良いと思う

普通はゴーレムやジャイアント系に使うんだろうけど
レベルの低い指揮官(魔術師系も含む)に使ってトドメ刺さしてレベル上げしてる
使い方間違ってる気がしないでもないがw
904助けて!名無しさん!:2007/12/28(金) 22:39:07 ID:ObO+IfdP
>>903
普通そっちがメインじゃね?
905助けて!名無しさん!:2007/12/28(金) 23:29:21 ID:2apUpqH5
やっぱりそうですかw
まだ最近始めたばかりなので発見する事が多いです

しかしバンパイアのコストパフォーマンスはすごいですね
帝国からバンパイアロード強奪してからその脅威をまのあたりにして
グールからどんどん育ててます

ただのバンパイアでも死なせない壁役としては最適ですね
906助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 01:46:28 ID:EAwLHZlX
バンパイアロードは使い捨てグールの群れの中から
生き残り成り上がっていく様がかっこいいな
エンジェルデーモンのエリート集団にはない魅力がある
907助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 02:01:01 ID:/MIiXGsJ
リリスルシファー>>バンパイアロードだから
結局叩き上げはエリートに勝てないんだけどね
908助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 02:03:02 ID:jM3/Qj+p
激戦の中ずっと後方待機してたバンパイアロード
「ククク蘇れルシファーストランリエルよ・・・ネクロリバース!」


たたき上げがエリートを支配する瞬間
909助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 02:15:52 ID:qC5UzeW7
その後、ホーリーワードでエリート即死亡(笑)
910助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 04:01:58 ID:K/BOy9xM
エリートは滅びぬ。何度でも蘇るさ! 「ネクロリバース!」
911助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 04:07:13 ID:27V7md0n
マジレスすっと一回ネクロでよみがえった奴がもう一回死ぬと
ネクロできなくなったはず
912助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 04:42:37 ID:00NR/xDc
グール育成はロマンがあるよな
苦労して育てたロードは他のどのモンスよりも大事に扱う

だが、吸血と回復能力があるとはいえ一斉攻撃を食らうと案外ぽっくりといってしまうから
対人対戦ではネクロリバース要員以上の働きは期待できなかったりする

CPU相手だとグールを育てたり、ハイケンタウロスのみの射撃部隊作ったり、
ワイバーンと犬のみの高機動部隊作ったり、花だけの麻痺部隊作ったり(おすすめ)して楽しめるが
対人対戦だと竜、石鳥、白馬以外のモンスは全く不要
913助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 05:52:04 ID:/MIiXGsJ
グールはピクシーやジンより成長スピード速いから育てやすいよ
コスト余った時に入れとくだけでいつの間にかCCできる
リリスルシファーも魔法あるからクエスト運に恵まれれば意外と作りやすい

ホントに面倒なのはチタンゴーレムとか
914助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 10:08:58 ID:3jmGgyt1
しかしホーリワードやディバインレイの
MPを使わせる分だけでも充分優秀だと思う

この系統の魔法使えるのは回復系騎士やモンスターだし

もし普通に戦って倒されたとしても
ZOCや壁の意味でも甲斐が
あるんじゃないでしょうか

ウィークネスや遠距離攻撃も有りますしね^^
915助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 10:57:06 ID:EebBcgA7
だが所詮元がグールなので、LV30になってもそこらのロックやワイバーンに殴り負ける
セラフと戦ったら下手すりゃ完封される
同レベル帯での戦闘では結局壁にしかなれない
それがバンパイアロード
916助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 13:08:52 ID:27V7md0n
>>912
>対人対戦だと竜、石鳥、白馬以外のモンスは全く不要

エンジェルとデーモンも要るだろ。常考

というか、全く不用はいいすぎっしょ。その3種類だけで部隊組んだら
モンスターの絶対数足りなくね?
中コストのモンスターも有効活用すべきかと

>>914
だが、普通にそだてるとネクロリバース一発でMP切れになるのがバンパイアロードw
そして、ウィークネスもINTが低すぎて全く当たらないのもバンパイアロードw

肉弾戦に弱くてもいいからネクロ2,3発打てるかもうちょっとINTあって、カーズとか
覚えると大分雰囲気でてよかったのになぁ
917助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 13:49:09 ID:/MIiXGsJ
脆いバンパイアロードで最前列は危ういから二列目からの間接攻撃が主力
性能面ではファーブニルやルシファーに劣るもコストパフォーマンスは◎
918助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 14:04:52 ID:LEfhvx3x
レベルアップの時に0を連発されると捨て身で特攻させたくなる
せめてSTRの伸びが1〜2ならミッシングリンクを使ってやってもいいのに
919助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 14:12:39 ID:27V7md0n
そんなときこそセーブアンドロードでの吟味ですよw

俺はLV1セラフを作って只管リロードをした結果LV30で大体
STR120、INT110,AGI120 HP770(HP秘薬も使った) というマッチョセラフを作ったことがあるぜ

肉弾戦ですらほとんどの敵を狩り殺せるし高空タイプだから避けまくってウマー
920助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 16:22:07 ID:ee4DQGBx
>>917
あれでコスト70は安いよなあ
さすがにロキ、トールが75なのやリザキンが50なのには負けるとはいえ、クエストアイテム不要なことを思えば
十分なコストパフォーマンス
921助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 17:15:53 ID:kjqfoxM0
全く不要は言いすぎだな
だが、対人対戦ではマナは常に不足気味だからピクシー、デーモン、ケンタのような後衛系を入れる余裕がない
この前に3人対戦した時は、平均すると騎士一人あたりの統魔モンス数は2体くらいだったからな
いくらカーズやリバースが強いといったって
緑竜×2の部隊と悪魔&吸血鬼の部隊を戦わせれば、前者が勝つのは目に見えている

STR120、INT110,AGI120 HP770って凄いなw
今まで俺が作った中で最強のモンスはトールSTR178のトールかな
ブリガンダイン一作目では、トールハンマーっていう反則的な技があって
パワード+リアクトをかけたトールを特攻させて核兵器並みの破壊力で敵陣を壊滅できた
922助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 17:39:37 ID:mYnn/B1b
PSPで出ないかな。追加要素一切なしでいいから。あとボイスもなしで
923助けて!名無しさん!:2007/12/29(土) 17:56:01 ID:/MIiXGsJ
>>921
その対戦は三人とも予備知識ありだった?
シナリオ2か3ならリプレイ読みたいな
長くなりそうならあっちのスレでもいいから

>>922
通信対戦機能なしで他の追加要素もないならリメイクの意味なくない?
もしも通信対戦に重点を置くならPCか携帯で配信してほしい
924助けて!名無しさん!:2007/12/30(日) 02:23:21 ID:yDqAtYq9
LV10アークデーモン>LV30バンパイアロード
だから困る
925助けて!名無しさん!:2007/12/30(日) 02:49:40 ID:luRshLaU
見た目が好きだから毎回一匹は作るけどな>バンパイアロード
926助けて!名無しさん!:2007/12/30(日) 08:43:28 ID:rfpLnnur
>>923
携帯機でできることに意義がある
927助けて!名無しさん!:2007/12/30(日) 11:05:46 ID:S1Eo19F4
出すならPCだろ
928助けて!名無しさん!:2007/12/30(日) 13:59:31 ID:6piZP9GJ
既にPCでやって(ry
929助けて!名無しさん!:2007/12/30(日) 16:15:25 ID:YBqz9wIM
オンライン対戦して〜〜〜〜〜〜〜!!

攻撃力が400を超えるキルーフを作ったことがあります!!
ちゃんと覚えてないけどパラメータはSTR180ぐらいあったはず
一人で敵部隊を壊滅させる最強のキャラになりました
やっぱシャドウマスターは強すぎる〜〜〜!?
930助けて!名無しさん!:2007/12/31(月) 04:26:18 ID:9It9LQH3
対戦のマルチプレイシナリオでもさ
帝国が滅ぼされない限り
他国にシラハが仕官する事は無いから
シャドウマスターが育てられる可能性が無くなるんだよね?

もし自分が帝国滅ぼせるくらいの力
持ってて自国以外には帝国が隣接してないとかの場合

滅ぼさない限りミレ&ミラ他の騎士が仕官しないのと
自国にシャドウ系が作れないのと

他国には絶対シャドウマスターが生まれないってのだったら
どっちが得だと思いますか?

自分はレオニアが居るのかってのと
居た場合キルーフがどれくらい育っているかで帝国滅ぼすか決めるかな

帝国を復活させる隙を与えたら元も子もないけど
931助けて!名無しさん!:2007/12/31(月) 08:55:59 ID:eLe3Eaqh
>>925
なぜか幻想から大幅に見た目変わったよな
932助けて!名無しさん!:2007/12/31(月) 12:15:05 ID:dqqa38V4
いま一番市場が大きいのはDSのコンテンツだが、ジャンル的に
ポケモンみたいに流行るとは思えないから、やっぱPCか携帯で配信だな

オンライン対戦できないならWiiやPS3のがいいわけだし
933助けて!名無しさん!:2007/12/31(月) 18:39:43 ID:dDPU3OjS
>>929
むしろ1人で

ブロノイルとデススナイパ、デスウォーリア+モンスターやアウロボロス

を倒したキルーフが既にいるぜ

>>932
だな、もしもリメイクされるならPCにしてネット対戦機能を付けてくれると…

っていうかベタ移植でいいからネット機能だけ付かないかなw
934助けて!名無しさん!:2008/01/01(火) 00:07:22 ID:IiSwFZJ0
あけおめこ
935助けて!名無しさん!:2008/01/01(火) 15:26:45 ID:qFkM6dAI
あけましてイナズマ作戦
936助けて!名無しさん!:2008/01/02(水) 14:08:51 ID:A4q5a4db
誰か新しいブリガン作ってくれ〜〜〜〜〜〜〜
937助けて!名無しさん!:2008/01/02(水) 19:06:03 ID:Ec4sc892
>936がその「誰か」になれば良いよ。
新しいブリガン出来るし、願いは叶うしで一石二鳥じゃない♪
938助けて!名無しさん!:2008/01/02(水) 22:07:22 ID:ExbJlo/a
カーレオンでモンス無し(初期モンス全削除、モンス召喚不可)プレイを始めます
939助けて!名無しさん!:2008/01/02(水) 22:44:48 ID:ExbJlo/a
一年間粘りイスカリオの主要モンスを数体葬ったものの、カーレオン滅亡
「その短い歴史に幕を閉じた・・・」
ディナダンがもう少し頑張ってくれれば良かったんだが、包囲されると結構脆いね
次はノルガルドで挑戦する
940助けて!名無しさん!:2008/01/03(木) 13:27:41 ID:ej5N95Ls
すごいことしますね〜〜〜、でもシャドウマスターじゃないと無理では………(−−〆)
941助けて!名無しさん!:2008/01/03(木) 13:36:14 ID:NWOGC9ix
>>922
俺もPSPで出してほしいわ。
田舎だからなのかわからんけど、どこにも売ってないんだよな。
942助けて!名無しさん!:2008/01/03(木) 13:55:46 ID:pGeXziLG
探してると中々見つからないが
手に入れると嘲笑うかのようにまた見かけるw
943助けて!名無しさん!:2008/01/04(金) 10:31:33 ID:E8E5DTGc
>>921
自分もその3人対戦の詳細が知りたい。
対戦スレがいい感じで過疎ってるから、そちらにでも書いてくれれば。
6人対戦以来の長文レポを勝手に期待w
944助けて!名無しさん!:2008/01/04(金) 13:13:49 ID:cf2zwzFL
ほんとだwww
前スレの空気読まない連投が嘘のようだw
945助けて!名無しさん!:2008/01/06(日) 05:43:53 ID:UocUXk8D
2780で購入あげ
946助けて!名無しさん!:2008/01/06(日) 06:29:06 ID:wSi6COoQ
>>945
よかったね
国盗り応援スレでは8Kで買うかどうか迷ってる人がいたよ
…って、買ったの無印じゃないよな?
947助けて!名無しさん!:2008/01/06(日) 13:20:41 ID:Z9bk3cG4
俺は3600円だったな。
相場じゃ5000円超えが普通だったから安く買えてよかった。
948助けて!名無しさん!:2008/01/06(日) 13:32:49 ID:WMjOR3bA
俺はオクで2800円だった
もちGE
949助けて!名無しさん!:2008/01/06(日) 14:38:58 ID:Xzm6DPa3
在野騎士中心のプレイしてみた
シェリダン、アルディス、シェルーナ、コルチナ辺りは言わずもがなだが、意外と強かったのがロット、クラレンス
統魔力もそこそこあるしメイジ経由したのにSTRえらく高い。アーロン、バネッサもなかなか
在野中心プレイでもやっぱり出番がないのがカーマイン。レイン以上に登場遅いんだよな・・・
950助けて!名無しさん!:2008/01/06(日) 17:58:57 ID:B9765vXn
ヴィクトリアと若干キャラ被りのアルミナさんを使っているという話をとんと聞かない
一応女性キャラなんだが
951助けて!名無しさん!:2008/01/06(日) 20:32:32 ID:7jqzXwJK
俺使ってるぜ

やりこんでいくとキャラの性能より好みで選び始めるからな…

でも、使ってるとは言ったけどLV30にしちゃうと逆に愛がありすぎて
それ以上成長しない戦闘にだすよりクエストに出すようになってしまうから結局使ってないのか…?

…さらに想像(妄想)力を働かせるとクエスト失敗で花とか蛇とかで昏倒させられちゃったら
アルミナとかの若い女性系騎士は絶対XXXXされちゃってるだろうからあえて愛があれば出さない

もしくはクエスト失敗したらリセット。位の生甲斐が必要なのか?w
952助けて!名無しさん!:2008/01/06(日) 23:31:39 ID:AxzA8A6c
>>949
地味な所でヴァルターとか
統魔がぼちぼち有ってクラスも魔導師系だから使えるよ
953助けて!名無しさん!:2008/01/06(日) 23:48:39 ID:BmTDT2rt
登場も早くナイトという即戦力でビーストルーラーを仲間にするフラグまで揃ってるのに
終盤まで使われないシュトレイスカワイソス
954助けて!名無しさん!:2008/01/07(月) 00:08:22 ID:NZw6p+LZ
シュトレイスは統魔力ないからな・・・
期待値270は辛い
955助けて!名無しさん!:2008/01/07(月) 02:32:50 ID:nzhv+OgO
愛があればアルミナ単騎でラスボス討伐の旅に出るはずだ
956助けて!名無しさん!:2008/01/07(月) 11:21:10 ID:1X0npPrv
ネヴィルの話が無いなあ〜〜〜まあ能力高くないからか………
声優は大塚さんだから好きなんだけどなあ(;一_一)
957助けて!名無しさん!:2008/01/07(月) 18:06:52 ID:ioIBYXJb
ん?斧もってる在野の騎士×2もイイ味出してますよ。
958助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 00:25:49 ID:mnYERMD7
>>951
イリアが身包み剥がされたりアデリシアが民家に担ぎ込まれたりミラミレが村人に気絶させられたり・・・
××××されてない方が不自然だなw
959助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 01:28:35 ID:ctoUvUdC
敵国滅ぼしたときに女性騎士を捕まえて
あんなことやこんなことができないのが不満です
960助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 02:09:36 ID:YHD4zXcB
MPが切れたジンの使い道を教えてください
961助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 02:26:06 ID:n6hHO+FV
後ろに下げる
962助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 02:43:33 ID:I47l6RDF
ロック強すぎだろ……クリティカル石化的に考えて
963助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 03:10:20 ID:kR2vrzUD
>>960
AGIの高さに賭けて、ゴーレムとか巨人のHEX壁として利用。
運が良ければ二回くらい耐えてくれる。
964助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 03:51:57 ID:hT0o0ZSI
意外と避けるが期待すると即死する
965助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 11:38:44 ID:W55wxDkr
ディナダンはカーズ二発とフレイム一発で死ぬ
ドリストはディバインレイ二発とフロスト一発で死なない
966助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 11:42:07 ID:12og9R8j
ディナダンはカーズを食らわない位置でサンダーを撃てる
ドリストはディバインレイを食らう位置でないとカーズを撃てない
967助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 11:57:38 ID:y0/6RN1k
ディナダンはヒールで粘れる
ドリストは根性
968助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 14:42:16 ID:W55wxDkr
ディナダンはサンダー二発でドリストはフレイム三発
緑→赤より赤→緑が強いのは明白
969ヒマだあ:2008/01/08(火) 14:44:27 ID:FI9bSl3x
デイナダンは緑属性
ドリストは赤属性
物理攻撃では若干ドリスト有利か!?
でもディナダンは防御でダメージ減らせるんだよなあ〜〜〜、難しい………
970助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 15:11:43 ID:4QlFLhNG
>>968
>緑→赤より赤→緑が強いのは明白
そりゃそうだがこれを論拠に語れるのってタイマンのときだけだろ
じゃなきゃ緑は青に強いんだから
いつから一対一の話になったの?
自分の不利になりそうなときに適当に話変えちゃいかんよ

ちなみにタイマンならディナダンの硬さは無視できない
971助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 15:13:49 ID:VWGiMWZL
ディナダンには切り払いがあるけど防御力が130
ドリストにはメテオがあるし防御力も135
972助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 16:36:45 ID:kR2vrzUD
しかしMPが足りない!w
973助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 16:52:28 ID:mnYERMD7
つピアス
つメダル
つ秘薬
974助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 16:57:46 ID:12og9R8j
つチートで全ステータスマックス
975助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 18:07:49 ID:W55wxDkr
>いつから一対一の話になったの?

一対一の話じゃなくて射程3になった場合の話ですが?
流れ的にそうみえませんか?

>自分の不利になりそうなときに適当に話変えちゃいかんよ

ディナダンが有利だといいたいんだろ?

>ちなみにタイマンならディナダンの硬さは無視できない

同じレベルで先攻後攻入れ替えで検証してから、硬さを無視しないでいただきたい。
976助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 18:31:36 ID:n6hHO+FV
下らない流れだな
977助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 18:45:46 ID:W55wxDkr
じゃあ次スレたてろよ、ランゲ。
978助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 19:00:19 ID:12og9R8j
>>975
>一対一の話じゃなくて射程3になった場合の話ですが?
>流れ的にそうみえませんか?

見えない・・・
979助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 19:09:04 ID:VWGiMWZL
どう考えてもメテオ使えるドリストのが有利だろ
防御力もディナダンより5上回ってるし

確率1/2の切り払いはともかく1/4の盾防御は過信できない
仮に100%だとしてもブレスには無力

キャラ性能議論は条件次第で結論が揺らぐから不毛だ
980助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 19:21:55 ID:12og9R8j
>>979
そのままじゃメテオ使えないじゃん
ドリストには秘薬アリでいいなんてずいぶん恣意的な条件だと思うがね
981助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 19:45:49 ID:d/uxnjPd
>>979
しかしここぞという時に発動するのが盾防御
今まで何度敵リザードの盾防御にアッーされたことかw
982助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 19:53:31 ID:SDYA8/nZ
敵に回した場合はディナダンの方が嫌だな
983助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 19:54:18 ID:n6hHO+FV
ところでブランガーネは俺の嫁ということでよろしいか
984助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 19:56:05 ID:mnYERMD7
そんなことよりこのランキングについて語ろうぜ

532 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2007/02/03(土) 22:03:45 ID:OtsqZgKY
ブリガンダイン胸の大きさランキング

爆:リカーラ、
巨:アルミナ、ヴィクトリア、シェラ、ハレー
豊:アデリシア、イリア、エフィーリア、エスメレー、バネッサ、ミリア
普:エニーデ、カトレーヌ、シャーリン、ソフィア、フィロ、ミラ、ミレ、リゲル、リュシア
貧:シェルーナ、ノイエ、バーリン、ベリネール、ブランガーネ、リオネッセ
微:メリオット、エライネ、カルロータ、コルチナ、ユーラ
無:アルディス

201 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2007/10/27(土) 04:00:12 tH+QyPmY
資料がないものは適当なので好きに改変して遊んでください

AA シェルーナ ペリネール
A アルディス ノイエ ブランガーネ ユーラ リゲル
B エニーデ エライネ カトレーヌ シェラ ファテシア ミレ
 メリオット リュシア
C エフィーリア コルチナ シャーリン バーリン フィロ ミ
ラ リオネッセ
D アルミナ カルロータ ソフィア バネッサ ミリア
E アデリシア ヴィクトリア ハレー リカーラ
F イリア エスメレー
985助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 20:13:14 ID:12og9R8j
近くにチンコのランキングもあったと思うがそっちはスルーでいいのかい?
986助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 21:37:12 ID:1Cs5WIMo
正直ドリストとディナダンをなぜ比べるのかがわからん

>>984
家の嫁のリオネッセが貧とはなっとくいかねぇ。豊位はあるだろ。脱いだらすごいんです!

ところで誰も次スレ立てないの?立てないならちょっと挑戦してくるわ
987助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 21:41:43 ID:1Cs5WIMo
立ててきた

ブリガンダイングランドエディション13節
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1199795989/

とりあえず>>1はそのままにしたけど対戦談義スレ とか 

次スレは>>980が立ててください。無理ならば指名してください。みたいなのは必要そうだと思ったけど追加しなかったわ

次々スレ(14)が立ちそうな時にでもかんがえてつかぁさい
988助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 21:57:06 ID:mnYERMD7
>>987


俺もリオネッセは普通にあると思うぜ
俺のイメージはこうだな

AA シェルーナ ノイエ
A アルディス ペリネール ユーラ 
B ブランガーネ リゲル エニーデ エライネ カトレーヌ ファテシア 
 メリオット リュシア  ミリア カルロータ
C エフィーリア コルチナ シャーリン バーリン フィロ ソフィア ミラ 
 ミレ リオネッセ
D アルミナ シェラ ヴィクトリア バネッサ
E アデリシア ハレー リカーラ
F イリア エスメレー
989助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 22:07:19 ID:kR2vrzUD
>>979
つまり、4分の3の確率で物理ダメージ無効化するって事なんじゃないのか?
一発200当たるとしたら、期待値はドリストの場合、ディナと比べて、0.05修正しかないのに対し、
ディナは四分の一しか食らわないって事になるんじゃないのか?

勿論ブレスなら、素防御が関わってくるし、ハーロウを受けた敵の攻撃、なんて前提があれば話は変るが。

単純に、スキルで弾く事の出来る物理攻撃に関しては、どうしようもならない壁が存在する。
990助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 22:15:50 ID:1Cs5WIMo
>>988
いやー。乳談義は楽しいなw

俺はリオネッセはD〜Eくらいあると脳内で思ってる。あー、キルーフがうらやますぃw

>>989
ちょっと待て

>つまり、4分の3の確率で物理ダメージ無効化するって事なんじゃないのか?

の4分の3はどうやって出したんだ…まさか1/2+1/4 じゃないよな…?
ツッコミ所満載だぜ
確率をそのまま足すのはありえない
(1/2と1/4の確率で防ぐのを合計して考えるなら(1/2)×(3/4)=3/8でダメージが通るから
 防ぐ確立はぎ5/8になるんじゃね?)

ていうかそもそも
切り払い:矢の攻撃を50%カット
受け流し:物理攻撃(矢、魔法以外)を25%の確率で半減

だから話は全然違うぜ

まぁ、ディナダンvsドリストの話はこのスレで終わらせて次すれは乳談義しようぜw

…しかしディナダンの受けながしはともかく、ナイト、パラディン、Bナイトの盾防御が
矢に発動しないってなんでだろw

イメージでは矢にも発動しそうなもんだがなぁ…
991助けて!名無しさん!:2008/01/08(火) 22:16:51 ID:1Cs5WIMo
おっと正確には

切り払い:矢の攻撃を50%の確率で無効化

だった
992助けて!名無しさん!:2008/01/09(水) 00:27:44 ID:IXUer1aj
だれが見たってカイ連れてるディナダンの方が強い。
993助けて!名無しさん!:2008/01/09(水) 00:33:58 ID:z66lIfYU
カイがおまけかよ
994助けて!名無しさん!:2008/01/09(水) 00:43:34 ID:7a18QPta
カイはおまけかい
995助けて!名無しさん!:2008/01/09(水) 00:53:14 ID:sEhJCOWI
全俺が震えた(寒さ的な意味で)
996助けて!名無しさん!
シナリオ1、1' ディナダン>ドリスト

シナリオ2序盤 ディナダン≧ドリスト

シナリオ3 ドリスト>ディナダン