【FE】ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
2助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 21:11:13 ID:hoUf+LcD
1 は 泣 い て い る ぞ
3助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 21:11:35 ID:D/iCV1QH
>>1
乙カレー
4助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 21:12:48 ID:BOmeR2aI
乙カレスト
5助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 21:16:16 ID:+3Hfu8jP
とにかく
お も し ろ く し ろ !!!




終了
6助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 21:56:11 ID:q2BIj0hQ
>>1
乙ですよ・・・くすくすくす・・・
7助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 23:20:18 ID:NoDjYQYP
乙でーす、とっても素敵な>>1さん!



なあ、今作のディレクターって、実は腐なんじゃないか?
テンプレ支援にして、封印で培ったペア後日談の雛形を壊した気がするわ
アイクはセネリオきゅんと結ばれるんだお! ライと結ばれるんだお! な感じでつくった気がしてしょうがない
ツイハークがメグとか他の女と結ばれるような描写はないわ、
一部のペア後日談は自己満足で押し付けされてる感じがするし、
まあ何が言いたいかと言うと、中途半端にペア後日談を残すなら、昔のシンプルな紋章みたいにしろと


………まぁ腐だとかは考えすぎだよな、とにかくいってみた
8助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 23:24:17 ID:93zyYrKk
後日談はあれでいいんじゃね
俺内的には一番妥当だと思われる
カップル同士(同性もいるがw)がくっついたし
9助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 23:55:23 ID:6UOrL3d6
烈火みたいにバリエーションあっても良かったとは思うけどな。
ロイやリリーナのおかーさん候補が何人かいたように。
10助けて!名無しさん!:2007/04/05(木) 23:57:42 ID:xuJbXcGr
バリエーションあるのがアイクだけで相手は「野郎」ときたもんだ
こりゃ腐、腐言われても仕方あるまい
死んだキャラがいると一部の後日談が変わるのは紋章以来かな
11助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 00:00:04 ID:xuJbXcGr
と、思ったらトラキアもそうだった
12助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 00:03:31 ID:lMEbGgdw
後日談、バリエーションっていっても
くっつかれる本人は全く変わらないからなあ>アイク
エリンシアやミカヤもそうだっけ?
13助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 00:10:32 ID:Ef7aTRYD
粗方カプ厨が氏んだのでこれはこれでよし
14助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 01:13:41 ID:Zt8dGPJC
腐女子だっていいじゃない
15助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 01:31:33 ID:cy1PCUms
傭兵団tueeeeって言われてるけど
引継ぎなしならそうでもないんじゃないかな?
16助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 01:57:05 ID:FwzlWIRL
>>15
俺は引き継ぎなしだけど、暁の団の連中は結局へたれる可能性もあるわけで
安定して使えるのは傭兵団となる。実際引き継ぎなしでもシノンさんは強い
17助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 04:16:59 ID:hWGuUE1l
パッケージに鬱ってるレオのほうが上だ
18助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 04:19:28 ID:Djp60Ka6
>>15
ミストあたりは初期値が低いかもね。4〜5つぐらいのカンストは厳しいかも。
アイクの速さも、魔防の低さに隠れてるから目立たないけど、それほど高くない。
カンストさせるなら9回あるレベルアップチャンスのうち、7回上がらなきゃいけないし。
シノンさんはめちゃくちゃ強いな。力は2回外すとカンストは無理だけど、気にならない。
暁の団が皆、良成長してれば、傭兵団もそれほど強く感じないかな。
19助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 04:29:26 ID:OPUUgBGG
>>18
みんな良成長すれば強く感じないのは当たり前だろw
20助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 04:44:06 ID:MId+TBHf
>>19
良成長すれば差ほど強く感じないなら傭兵団は差ほど強くないってことではないの?
21助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 06:41:33 ID:XbPgBspb
両成長視した場合に並べるだけで、
両成長しなかった場合はどうなんだ?
22助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 08:38:30 ID:EyJV4k4b
その良成長前提で比べて傭兵団は強くないって(笑)、いやいや笑っちゃいけないか
でもレヲとフリーダ様を筆頭に暁の団はへたれ集団になってしまう可能性のほうが高いよ
23助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 09:17:47 ID:ljZNg5Kh
レベルアップ回数が多いから暁の団の方がへたれる確率が低くなるんだけど
ネガティブに計算しすぎじゃないかな?

暁は第一部からして強キャラ無双して楽に進める内容だから理由付けて使わない人が多いけどね
昔はジェイガン無双なんかやったら速攻詰まったんだけどな

過去のFEの感覚でお助けキャラに絶対経験値入れないようにして
全員に経験値入れていけばグレイル傭兵団と見劣りしないよ
レベルの割にパラメータが高めになるし。
24助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 09:54:20 ID:ui9NB+SQ
おいおい
レベルアップの回数が多いからこそ
ヘタれる可能性が高いんだろ
25助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 11:24:00 ID:FwzlWIRL
ちょっと前提条件を決めよう、グダグダすぎる
設定における強さは傭兵団>暁の団
暁の団はボスチクなし、期待値通りの成長の前提で話していこう

俺は傭兵団は強すぎと思ったけどな
ガチンコの時に一回り大きいくらいでちょうど良かったはず
何だかんだで暁の団の連中もデインを開放させた猛者なんだし
成長率はそのままで初期値はミディアやジョルジュあたりの匙加減でよかったんでない?
26助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 11:47:41 ID:ui9NB+SQ
グダグダもなにも、わかりきってること

傭兵団と暁の団が、
両者神成長した場合、両者神ユニット
両者並成長した場合、両者並ユニット
両者糞成長した場合、両者初期能力値がベース

さらに言えば、
3部の暁の団は定数撃破クリアとターン制限マップしかない
傭兵団はより取り見取りでボスチク可能
手に入るマスタークラウンは、傭兵団3個、暁2個
27助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 11:55:05 ID:FwzlWIRL
>>26
そこまで前作キャラを優遇するなら最初から傭兵団視点にしとけばいいのに
視点がコロコロ変わるで浦沢直樹の漫画の手法を思い出したけど
あれはキチンと話が噛み合ってるからな。真似したとしたら侮辱だよ
28助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 11:58:52 ID:C5pYUuFF
まぁ視点変更はよくある手法でしょ
ゲームとしては少し破綻してるけどw
29助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 12:00:06 ID:TnQo5Eyv
>>7
腐に関しての指摘は、反省スレでは前から結構出ていたよ。
同人やってたって報告も上がってたし(真偽は分からないけど)
個人的にはアイクセネリオ以外にも、ティバーンとリュシオンの妙に濃い関係とか
(それぞれ嫁を迎えなくていいのか?特に鷺は数を増やさないとまずいんじゃ?)
気になる部分は幾つもあったが、元々FEってのは昔からキャラ萌え層を狙っている
らしく、ここの人たちは慣れてるのか、あんまり気にならないんだなってのが
暁が初FEだった俺の感想だったりする。
30助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 12:05:55 ID:FwzlWIRL
>>29
    |                   \
    |  ('A`)           アイクニステラレタラ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        セネリオ/

慣れてるというか『諦めてる』
31助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 12:20:07 ID:k9CE1jVv
成長率データがそろそろ来るはずだが
暁の団より傭兵団の方が成長率上ってことはさすがにないだろうな
32助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 12:52:23 ID:ui9NB+SQ
難易度別で、ノーマルならレベルトントンになるといっていた奴がいたが、
ハード、マニアックになるにつれ経験値が減少する
つまり初期Lvが低い奴らが不利になる仕様となるわけだ
暁の団ハード、暁の団マニアックというモード名が相応しいな
33助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 13:20:40 ID:QS0uxEP9
アイクとセネリオとかは確かにはうんざりだが、
スタッフが腐で〜とか推測、というか願望を元に叩くのは
あんまりどうかと思う
キリがないっつーか都合いいっつーか
34助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 13:38:54 ID:FwzlWIRL
>>33
金田妙子が腐というかサポートにいるドット神和田の方が腐だと思うけどな
ディレクター金田、シナリオ横山&前田の烈火ではそんな話題はさほど出なかった
けど和田がシナリオないし総括に絡む聖魔&暁では腐っぽいなって感じがする

それでもキャラクターの成長率が飽和気味になったのは金田が原因だけど
イラストだけやってればかなり優良な人材なんだがな
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
35助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 14:31:34 ID:b2lkvdXv
少なくとも男が書いたのなら、
「男(セネリオ)が男(アイク)に依存するエンド」はないと思うけどな。
基本、キャラの成長を描くSRPGで、最後まで世界にアイク一人しか認めなかったし。

要するに、刷り込みの後に親離れできなかったガキなんだよ。>セネリオ
男としてこれを「良し」と言う奴はあまりいないんじゃないか?

ついでに、これがもし「女が女にry」だとしたら、
女としてもムカついたんじゃないかなーと思う。
36助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 14:47:24 ID:Or9uFNfr
>>34
アイクが細すぎてワロタ
そういえばこの頃はごく普通の主人公の面してたんだな、思い出した
37助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 15:04:51 ID:IpKn/mNP
ガチホモ臭いのがきもすぎる
38助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 15:18:19 ID:yuxLJyyh
>>27
別に前作キャラ優遇ってわけじゃないだろう
傭兵団つよい暁の団弱いなんてのはネタで言われてるだけだよ
ジョフレ弱いサザ弱いと同程度のネタ
サザは所詮盗賊なんだから限界値も適正だと思うけど、いろんなところでは弱いと言われる

誰もが暁の団弱いって言うのは、単純に育てる気がない+弱いって言っといたほうが面白いから
使う気になったら誰でも強いってのがこのゲーム。使おうともしてない奴が文句いう資格はない
39助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 15:40:35 ID:ui9NB+SQ
文句を言っている奴が使っていないって、何を根拠に言っているんだ?
40助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 15:42:54 ID:yuxLJyyh
>>39
ん?終章エリア5まで連れて行った上で文句あるの?
41助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 15:54:24 ID:C5pYUuFF
俺は使えないから連れて行ってなかったな
42助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 15:55:31 ID:ui9NB+SQ
自分は暁の団は積極的に使ったよ
傭兵団との差を埋めるためにボーナスExpも優先的に回したが、
サザ・ミカヤの固定除いてレギュラーで残ったのは3人
サザはジェイガン扱いしてて経験値あげなかったから酷い有様です
43助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:00:09 ID:Tr45dVcg
人数比的に三人残れば十分じゃないか?
俺は三週目で暁の団最終メンバーに入れたけど、別に難易度あがったりはしなかったし

成長率はわからないけど
限界値だけ見ればノイスとレオナルドは同職、同性キャラと比べて何故か高いし
ほかもまったく同じか一長一短か。確かにみんな噂を真に受けすぎ
44助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:00:14 ID:FwzlWIRL
>>38
>>40
俺の暁の団1部7章で既に全員CCしてるぞ。自慢の子供たち+おっさんだ
ボスチク、増援稼ぎ、癒しの手>ライブ>癒しの手、拠点調整、青銅シリーズに注ぎ込みまくり
ありとあらゆる手を使って鍛え上げてる。その上で批判させてもらってる

これだけやっても追いつかないんだよ
設定はある程度なら前作キャラ>暁キャラでいいけど
そこまで前作のキャラって神格化されてたっけ?
4544:2007/04/06(金) 16:04:46 ID:FwzlWIRL
熱くなってすまんかった。引継ぎしてりゃ追いつかないわな
けど、これなら引継ぎボーナス無くても良かったんじゃね?と思った
前作キャラ普通に引き継がなくても強いって兄弟が言ってた
46助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:05:06 ID:mv8ovRAp
それだけやって追いつかないのは単に運が悪すぎたか
もしくは拠点調整のポイントを間違えたか

今回の仕様的に拠点調整をうまく使えばフルカンしないキャラなんてほぼいないし
一部の最初からレベルが高い奴除いては(ソンケル先生とか)
47助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:08:05 ID:MId+TBHf
普通にやって追い付く場合ってやっぱり運がよかっただけなんだろうか…
48助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:10:37 ID:ui9NB+SQ
もちろん3人残ったのは十分だと思うし、ひいきした結果だと思ってる
しかし傭兵団はひいきもボスチクもせずに
全く手がかからず余裕の性能でレギュラーなんだよね
49助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:12:16 ID:mv8ovRAp
なんかみんな無理やり暁の団弱いってことにしようとしてない?
傭兵団だろうが暁だろうがマスタークラウン使わなきゃ底どまりだし
マスクラ使うレベルまでなら特にひいきしなくてもいくんじゃない?
50助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:13:51 ID:FwzlWIRL
>>47
10回に一回はフルパラUPとかあるけど、3個でも万々歳だからな
無音が2回起きたら正直言って追いつけねえ
いらない子の暁とか出来てしまいそうな勢いはある
51助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:14:38 ID:mv8ovRAp
>>50
ほら、すでにやってないことが発覚しちゃったわけだし・・・
52助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:15:19 ID:WBPdeOI9
見切り持ちのノイスなんかは、限界値といい本来かなり力入れて育成する価値があった筈。
スキルの切り貼り可能なシステムは、フルカン容易な成長率と併せてユニットの没個性生んだな。
53助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:16:08 ID:mspgJJ6J
>>49
俺には正直逆に見えます。
傭兵団>弱く育った山賊団、傭兵団≒強く育った山賊団だな。体感的に。
54助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:16:44 ID:MId+TBHf
>>50
あれ?今回無音あったの?
55助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:19:09 ID:FwzlWIRL
>>51
>>54
ハードで普通にジルとフリーダ様が戦闘マップで無音出したんだけど
拠点はしっかり3つ上がったよ
56助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:23:11 ID:Kiqc28qw
フルカンスト状態以外での無音って無いっしょ?
4周やって一回もお目にかかってない。
57助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:23:32 ID:ui9NB+SQ
10回に1回フルパラアップってすごい神成長だね
蒼炎含めてフルパラアップまだ見たことないんだけど
暁は無音もない
58助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:23:59 ID:mv8ovRAp
魔力以外全部カンストしてるアイクのレベルあがたら100%魔力があがるよ
59助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:24:24 ID:MId+TBHf
>>55
俺、一度も無音ない…運が良いのかな?


てか今回は必ず1は上がる仕様かと思ってた…
60助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:26:56 ID:FwzlWIRL
なんか魔女裁判になってきたな……
ジルとフリーダ様はハード1部7章のボスチクしてたら
本当にレベルだけしか上がらなかったのがそれぞれ1回ある
61助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:28:00 ID:Kiqc28qw
夢でも見たか、上がったのを見落としたか、としか思えない
62助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:28:19 ID:mv8ovRAp
ちなみにハード一部七章はジルとフリーダ同時出撃できなかったと思うよ?
ジルとフリーダが同時出撃できるのが終章だけだったはずだから間違いない
63助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:30:00 ID:mv8ovRAp
といってるそばから俺が勘違いだったよ
すまんw
64助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:30:19 ID:MId+TBHf
>>60
いやね、俺も三周やってるけど無音になった事なくて……俄かには信じがたいのよ…
65助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:30:42 ID:ui9NB+SQ
7章は同時出撃できるでしょ
無音に関してはちょっとわからん
66助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:31:23 ID:FwzlWIRL
>>61
だれか夢なら俺にとどめを刺してくれ
マスクデータで必ず1は上がるようになっているとかさ
それなら見落としで済むわ、社員orバイナリさんよろしく
67助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:32:15 ID:1Dcktj6r
下級職から上限値設定しないで欲しい


これがなけりゃレオなんかは高い魔防を活かして魔道士キラーとして大活躍…敵側に魔道士少ないからあんま意味ないか



暁は魔法系連中に酷いことしたよね
特に聖者に酷いことしたよね
68助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:34:44 ID:mv8ovRAp
>>66
間違いなく夢です。
99止めして100回レベルあげるとか
あるパラ以外カンストしたキャラで100回レベル上げると貸してくればいい

大体10回に一回フルパラアップするなら普通に暁の団神成長じゃないか
アイクなんて多分100回やって一回フルパラアップするかどうかだと思うけど
69助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:38:59 ID:Kiqc28qw
無音があればその話が本スレや攻略スレに出てこないわけがない
70助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:41:14 ID:FwzlWIRL
>>68
幸運上がってたのを見逃したかな……すまん

>フルパラアップ
たぶん奇跡、きっと奇跡、おそらく軌跡、じゃなくて奇跡
レオナルドが3回やりやがった、魔力抜きで全てならノイスが2回
けど普段はせいぜい1〜3なのは事実。だからあえて書き込んだ

それでも追いつかなかったんだよ。データ引継ぎしてたのもあるけどさ
71助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:51:59 ID:ui9NB+SQ
パラメータアップの仕様は興味深いな
もしかして初めにパラメータの上昇合計数が1〜8で決まって(拠点は3固定)、
後から各パラに割り振られるのか?
72助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 16:56:36 ID:1Dcktj6r
暁の団は幸運高めなのが良い
低い奴がいてもメグたんの強運で補強出来るし


下級職でキャパ15のスキル付けられないのは何かのギャグですか
73助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 17:00:21 ID:FwzlWIRL
連レスかな?
>>68
拠点で必ず上がるなら戦闘マップは8〜0の博打でも良かった気がする

>>69
そうだね。俺の妄言につき合わせてすまんかった

団長の天空でミンチにされてミカヤのレイニーで焼かれてハンバーグになってくる
74助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 17:07:10 ID:1Dcktj6r
レイニーワロタ
75助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 17:10:58 ID:WBPdeOI9
>>73
メ欄いじりの捨て台詞なんて厨くさいことせんでも、
まんま仮定に訂正して言い返してみりゃいいんじゃないか?
76助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 17:13:42 ID:MId+TBHf
>>73
奥さん、奥さん、セイニーですよ
77助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 17:14:13 ID:1Dcktj6r
相当リアルラックが良くなきゃ無音なんてないんだ、俺は逆に凄いんだと前向きに考えるのはどうか



どうでもいいが今さっき蒼炎で無音祭りだったぜ
マニアックで無音とか勘弁してくれ
78助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 17:35:54 ID:FwzlWIRL
>>74
>>76
俺は相当テンパってるな。痛いニュース見てて台湾のアイドルと間違えた
>>75
どっちもみっともないな、すまん
>>77
d

今度こそイレースに食べられてくる
79助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 17:47:21 ID:+07VZtZv
>>77
固定成長でやれ、俺は固定成長ありなんだけどなぁ
成長させる上である程度予測できるから

所で必死に擁護してる奴がいて、レヲがシノンより強くなると言ってるが冗談だろ?
俺のレヲは5週しても同レベルのシノンさんに勝ってるのは幸運か魔防しかなかったよ
引継ぎはしてない
80助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 17:52:18 ID:+07VZtZv
下げ忘れすまん
81助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 17:55:05 ID:MId+TBHf
冗談ではないかもね。

シノンより強くなるというより、シノンより強くなる可能性があるってことかも。
82助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 18:01:13 ID:+07VZtZv
>>81
そうか、俺がレヲに関してはハードラックなのかね
新キャラではエディノイスローラブラッドは成長させれば同職には負けないと思うが
でもチクなしだと二人か三人選定しないと合流時まで追いつけないのね
1週目、俺は満遍なく成長させるタイプだからそれが逆にみんな2軍落ちになる要因になってしまった
83助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 18:11:00 ID:MId+TBHf
万遍なく育てると二軍落ちってのはよくあるよね。

てか個人差だろうけどFEで万遍なく育てようとするとよく全体的にヘタレたりする気がする……
84助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 18:11:42 ID:NwtsV3fw
糞どもが重箱の隅つついて騒いでるなww
一番大事なとこは目を逸らして、魔女狩りでもなんでもやってくれwww
どんなクソゲーでも遊ぶような奴らが反省することbなんてねーわなwwww
85助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 18:18:04 ID:MId+TBHf
とは言っても大体語り尽くされた感があるしなぁ……
86助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 18:21:43 ID:1Dcktj6r
またこの基地外か


そういやなんで固定成長なくなったのかね
87助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 18:24:23 ID:MId+TBHf
>>86
今回の仕様だとかなり上げやすそうだからかな?
88助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 18:38:05 ID:hv1nV2Uk
固定成長はいろいろ複雑だしな
結局拠点で自由にステータス上げられる
乱数の方がいいって奴が多いんだろうな
89助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 19:17:51 ID:C5pYUuFF
暁の団は育てたら強いと言うより追いつけないのがシンドイ

それより一部スキルが糞過ぎる
守護、待ち伏せ、怒り、勇将は何で発動率が100%じゃないのか理解に苦しむ
待ち伏せ100%は今回、相手の攻撃を無効化するスキルが多いから組み合わせ次第で強すぎるかもしれないから良いとしても、
他のなんて発動しなかったらかなりの割合でキャラが死ぬんだぜ
そんなスキルを使いたがるわけがないし、はっきり言って死にスキルだろ
90助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 19:23:38 ID:itPULrRI
守護は支援相手が攻撃当たったら死ぬ状況なら100%発動、とかでもよかったと思う
91助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 19:25:51 ID:ljZNg5Kh
固定成長の利点はプレイヤーは今も物議かもしてるへたれを気にしないで良い
作成側は成長誤差によるバランス調整を容易にする機能があるんだけど
評価見る限りどちらも懸念材料じゃないでしょう。

暁は詰まりを気にしすぎて固定で無双枠があるのがネック
あと、ユニット議論はマニアック前提か無双前提にしないと出てこないと思うんだけどなぁ
もしかしてマスクラ増殖技が見つかってそれが暗黙の了解になってる?
92助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 19:26:45 ID:4blDemqT
>  「社長、ファイアーエムブレムを語る」コーナーが登場!
>『ファイアーエムブレム』プレイ歴19年のインテリジェントシステムズ社長が、
>プレイを通じて『暁の女神』の楽しさや奥深さを語るコーナーです。
>素人プレイヤーであるライターとのやり取り、
>開発スタッフの突っ込みなどをお楽しみください。

>>素人プレイヤーであるライターとのやり取り、←注目!

やはり、ライターはFEの「エ」の字も知らん素人だったか・・・
こんな奴に任せるから、オナニーゲーになるんだろうが死ねよIS
こいつはもう確信した、永遠に首でいいわ
93助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 19:29:20 ID:4MAaygm5
つか皆さんまだ暁持ってますか?
早々に売り払ったんだが・・・
Wiiをどう扱うかが困る。もう一作ぐらいFEが出るなら置いとくんですが・・・
94助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 19:32:26 ID:NiNXOAVZ
売れば?
95助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 19:35:22 ID:4blDemqT
>>93
ソフトはとっくに売り払ったがな
4200円で売れるときにな

即効、3000円に下がってひやひやしたぜ

しっかし、>>92
案の定、ライターはFE素人だったな
自分のオナニーだけを優先させ先走った結果が、このザマだ
ゲーム素人にライターを任せるISにも呆れ果てた

もう、死ね
96助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 19:44:20 ID:hv1nV2Uk
>>91
>マスクラ増殖技
kwsk
97助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 19:55:23 ID:C5pYUuFF
>素人プレイヤーであるライター

ワロタ
98助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 20:08:43 ID:8oVJewk+
自演までして必死なのがいるな
99助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 20:27:17 ID:945VF20v
つっこむと無粋なのだろうか…
まあいいか

>>92
ここの「ライター」って本編じゃなくて
この記事のライターさんでしょっていう
ここで実際プレイしながら書いてる人のことやんいかにもシロートさんな

暁本編はちゃんとした力のある説明があれば
ひどい展開でもついていけるとおもうよ
良いネタは多いんだし面白かったんじゃねえのと思う
要は構成力と表現力の決定的な不足、言い尽くされてるが
100助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 20:33:50 ID:z4icXrOe
小説とか映画とかと違って、有る程度プレイヤーの望む展開が本筋で
ちょっと意表をついてみる。
って位がゲームのシナリオにはちょうどいいんだと思う。

今回の展開を望んだプレイヤーが、そんなにいなかったって事なんだろうね。
個人的には今回の話は面白かったけど、望んだオチではなかった。
101助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 20:36:01 ID:cWIwMo8S
ライターが糞どうこう偉そうに言えないような
文章読めないやつばっか

この記事のライターがFE初心者ってことだろうが
102助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 20:50:03 ID:4Ta4eH5h
こんなスレ読んでると感性がおかしくなるぞ
103助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 21:03:36 ID:MId+TBHf
>>92はどう考えてもマルチ
104助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 21:19:49 ID:9VjvegAa
急に人増えたと思ったら、本スレにリンク張られてたのか

今回の戦犯は十中八九、金田だろうなぁ
シナリオもラノベでも書いてりゃまだマシなんだろうが
ゲームに落とし込むには無理がありすぎだったな

ま、しばらくFEから離れる決心はついた
それが5年か、10年かはわからんがな
105助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 21:59:21 ID:l3DguBZs
なあ愚痴らせてくれ




ホモリオが優遇されすぎなんだが
本スレで怒りぶちまけてしまったからここで書かせてくれ
まず成長率や上限が魔道士の中でも優遇されてる
これだけで萎えた
106助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 22:00:21 ID:9VjvegAa
>>105
リュシオンといい、マジな話

ライターホモなのはガチ
107助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 22:02:52 ID:bH6GfXwM
>>105
優遇つっても上限低いし最初だけじゃない?
魔道士自体が弱いから気にもならなかった。
108助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 22:04:06 ID:MId+TBHf
>>105
成長率は……全体的に見ればミカヤの方が良いみたい。
109助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 22:07:56 ID:CULFrwQu
ライターがホモだとかホモ臭がどうのとか
正直そういう系のネタはただ叩きたいだけの奴を呼ぶから他所でやってほしい

一応、ノーマルだと暁の団も育つという意見を真に受けてノーマルで実験してみた
途中経過
三部六章終了時点
ボスチクなし、石化チクなし、ボーナスEXP封印
ミカヤ上級レベル5
サザ上級レベル5
エディ上級レベル5
レオナルド上級レベル4
ノイス上級レベル9
ブラッド上級レベル9
ローラ下級レベル20
メグ上級レベル6
フリーダ上級レベル10
ジル下級レベル20
ツイハーク上級レベル5

こんな感じ
110助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 22:08:14 ID:4MAaygm5
>>105
本スレでどうぞ
111助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 22:10:47 ID:MP2I0Ax8
ミカヤは偏りすぎててさっぱり実感がないなw
でもま、最後は強いか。
主人公の汚名返上ぐらいにはなったかなという感じ。
セネリオは無駄に優遇されてるよな。
そんなの望んでるのは腐とお前らだけだろっていうぐらい背景もてんこもり。
ミカヤにつくの、サザじゃなくてセネリオでよかったんじゃないかww
112助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 22:11:01 ID:pLf3IWTd
>>105
いや、同意
ちっさい事いってすまんがセネリオ関連は俺の中で
暁の評価を下げる要因のひとつだわ
豊富な拠点会話からトンデモ血筋から

しかし特殊なタイプだし、ぶっちゃけあれって
萌える腐女子より萎える(orスルー)腐女子の方が多いと思うんだよね
つまり媚というよりスタッフが好きで仕方ないようにしか見えんのがまた
113助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 22:11:56 ID:9VjvegAa
ただ、セネリオは口臭がめちゃくちゃ臭いからな

一応、そのへんでバランスは取っているんだろう
加齢臭と内臓の腐敗臭で、とんでもない匂いらしいぞ
114助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 22:13:58 ID:9s/Of4MS
成長率、限界値はミカヤが上だけど、
使いやすさはセネリオのほうが上かな、どっちかというと
ミカヤはCCが遅すぎて、終章で鍛えて戦力になる頃には
相手の魔防高すぎて杖振り係にしかならん
115助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 22:18:54 ID:9s/Of4MS
>>109
へー、結構育つもんだな
俺の場合、ボーナスEXP全使用、ボスチク無しで3部終了時点では
2周目ノーマルでもエリートつけて育てたエディがようやく最上級、
レオナルド、ノイス、ブラッド辺りが上級レベル10程度で、
ローラがようやく上級レベル1(ボーナス使用で)
メグ、フリーダ、ジル、ツイハーク辺りは初期のままだったわ

1周目ハードはさらに悲惨で、最上級が一人もいないどころか
下級上がりの上級職も3人くらいしかいなかったな
116助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 22:30:38 ID:XbPgBspb
>>32ということだな
117助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:07:41 ID:FwzlWIRL
>>104
金田妙子は本当に烈火のディレクターだったのか疑っちまうよ
ちなみに暁のディレクターとライターは烈火のメンバーそのまま

>>116
同意
118助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:12:49 ID:RkYmrmVo
ハードマニアックでも工夫なしでレベルあがったらハードマニアックの意味ないだろw
大体>>117とか昼間に大嘘こいといて何が同意だw笑わせんなw
119助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:22:44 ID:UKuVdDm6
>ハードマニアックでも工夫なしでレベルあがったらハードマニアックの意味ないだろw
お前も笑わせんなw その工夫ってなんだ、ボスチクのことか?
まぁラグズ相手に青銅の武器を使って戦闘回数を多くして、経験を多く稼ぐと言う方法はある
でも1週目はそんな意識して経験稼ごうとする奴いないだろ、ロケハン前提の話
120助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:26:13 ID:L5RO177A
ガチホモ〜とかって話は
支援関係やEDの後日談に幅を持たせれば、それだけで解決する話なんだがなあ・・・
男女含めて2,3人と絡める話を少し作っておいて
「どれが正規のEDか決めてません、後はユーザーの妄想範囲内で」って。
その面では誰とでも結べる支援が逆効果になってしまって、
なおかつ極一部のキャラにしかEDに影響しないのは作りこみの甘さだと思うぞ。


と書いていて、血の繋がらない妹が女神の〜カプED、って
別の某超シナリオなゲームをふと思い出したわけだが、
ゲーム業界、なーんかどこかで変なものの影響があるのかね?

それとも、「マンネリな話じゃダメだ!」→「斬新な展開で面白ければライターの名前うp」
とかゆー思考が斜め上な展開を生み出してるのかすぃら・・・
121助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:26:42 ID:IYDJYc7O
>>118
そもそも比喩だったんだけどな>無音
それに加えて勘違いだったんだよ。ボスチクしてた時はマジで眠かったから
いちいちビデオに取ってゲームしてるわけじゃないからさ

そろそろ擁護する人は擁護するなりの理由をまとめて欲しいんだが
122助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:28:39 ID:RkYmrmVo
経験値稼ぎの工夫=ボスチクって時点で思考停止しすぎだろ
ノーマルから経験値下がってるとはいえ、敵の数は増えてるんだから
増えた敵の分だけ暁の団できっちりしとめていけば>>109とそう変わらん結果になる
ハードでもラグズ一発なぐるだけでベオク一人しとめたぐらい経験値はいるわけだし
大体意識して経験稼ごうとしないというが、暁なんて全部の章でほぼ全員強制出撃だぞ
そこで経験稼がないような奴が置いてけぼり食らって前作キャラびいきだ!とか滑稽すぎるw
123助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:30:34 ID:RkYmrmVo
>>121
一部七章でジルとフリーダが無音
なんて具体的な例まであげといていまさら比喩?
何それ?冗談なら先に冗談って言ってよw
124助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:31:35 ID:imhZop3m
>>118
引きずるのイクナイよ
125助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:37:29 ID:aLt4iXPR
>ハードマニアックでも工夫なしでレベルあがったらハードマニアックの意味ないだろ
暁の団は工夫が必要だが、工夫なしで初めからレベルが上がってるのが傭兵団ということだろう?
126助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:41:44 ID:imhZop3m
>>125
工夫しないでいいのはアイク、シノン、ガトリーぐらいかな。

次点はティアマトか

後はもう少し工夫しないと駄目っぽいな
127助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:42:11 ID:RkYmrmVo
>>125
工夫なしではじめからレベルがあがってる?
今回は三段階クラスチェンジだよ?
つまり実質アイクでも下級職登場だよ?
封印のマーカスのレベルにも満たない連中をはじめからレベルが上がってるというわけ?
というかもしかして傭兵団ははじめから育ちきってるからほとんどレベルアップさせずに終章まで行った方ですか?
128助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:42:18 ID:IYDJYc7O
>>123
22にして痴呆症ですよ。こりゃまいったね

ともかく暁の団が必ずステが1上がっても屁のツッパリにもならないのはガチでしょ?
129助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:45:51 ID:RkYmrmVo
>>128
そうだね。
ところで成長率もうでてるけど
成長率の合計値の上位はほとんど暁の団だよ
130助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:46:12 ID:IYDJYc7O
連レスになるな
>>127
>工夫無し
単純に敵を倒すのみってことでしょ
そこに工夫なんているのか?
131助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:47:49 ID:aLt4iXPR
つーか工夫すれば変わらんとか一方にだけ有利な条件つけたり、
やってもないくせとか決め付けたり、言ってること無茶苦茶だな
132助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:47:52 ID:imhZop3m
>>129
まあ、落ち着け。
そんなに食ってかかってもいいことないぞ
133助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:49:07 ID:fO1Mon1h
てか暁の団が育てても弱いってのはないだろ
キツイのは育てにくさであって
134助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:49:33 ID:RkYmrmVo
工夫があるから>>109>>115の二つの結果が出るわけじゃない?
これは傭兵団の側の話だけど
防衛マップで段差の上にミストやキルロイなんかおくと育てやすいけど
そういうところで育てとかないとボーナスEXPと回復でチマチマやる羽目になる
135助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:56:54 ID:RD8n4iyv
何だいこの不穏な空気は
また初回マニアック君がいるのかね
136助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:00:01 ID:35nXUvVG
暁の団が育てにくい最大の問題は傭兵団と育てる時間が大きく変わらない事。
そこに下級職軍団の暁の団、上級職軍団の傭兵団という決定打。
スタートラインが既に違う、追いつくスピードがあっても時間が足りない。
ボスチクしないと2軍が関の山。
137助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:01:07 ID:imhZop3m
というかほとんどのキャラは工夫して育てないとヘタレます



以上
138助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:02:05 ID:UKuVdDm6
>>122
サザやオルグさんに経験値をやらずにレベルの低い奴から止めをさす、そんな簡単な工夫(笑)ぐらいやってるわ
1週目はそれでも、満遍なくやったら全員上級レベル10をちょっと超したぐらいにしかならなかった
となると意識的に戦闘回数を増やしたり、ラグズは化身時に止めを刺したりと
そういった意識を工夫と言わないか?
139助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:03:31 ID:IYDJYc7O
>>133
成長率合計と期待値見てきたけど、変わらないな
傭兵団と暁の連中の差は、道中での使い勝手ってことか
140助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:06:35 ID:RkYmrmVo
>>136
傭兵団と暁の団じゃ人数が違う
今回は育ててる人間はほとんどいないようだが、育てる気になった場合育成に手間のかかるラグズ勢は傭兵団側に配置されている
それに普通にやってればエリートも暁の団の側にある
加えて明らかに経験値が稼ぎやすいようにラグズ多目のマップがいくつも配置されてる
>>109のデータではボスチクもしてないようだが?

>>139
745 :助けて!名無しさん!:2007/04/06(金) 23:58:38 ID:a0V1TWGx
ベオクとりあえず出来た

400 サナキ ミカヤ
385 エディ ボーレ エリンシア
380 ローラ レオ
375 メグ ブラッド
370 セネリオ
360 フリーダ ノイス ジル イレース
355 キルロイ ワユ
350 ミスト ステラ トパック サザ チャップ ヨファ ネフェニー
345 ヘザー マカロフ ガトリー マーシャ ツイハーク
340 カリル ウハラダ
335 ぺ様 ハール オスカー ケビン シノン
330 ジョフレ タウロニオ ティアマト
325 タニス
320 シグルーン
315 オリヴァー
300 レニング ユリシーズ

抜けがあったら補完頼む
ラグズもやってみる

道中暁の連中は強制出撃ばっかりなんだから使い勝手も糞もない
141助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:10:14 ID:UKuVdDm6
>>140
>一応、ノーマルだと暁の団も育つという意見を真に受けてノーマルで実験してみた
142助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:11:09 ID:RD8n4iyv
ボーレ超成長株じゃねえか
初代豆腐のくせに
143助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:12:56 ID:IYDJYc7O
強さ論議終了だね。明確な結果が出たし
144助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:13:30 ID:RkYmrmVo
>>141
いや、だからノーマルの話だけど
ノーマルだと普通に追いつける
ハードでは敵の数が増えてるから、それをきっちり暁の団で捌く工夫(笑)レベルの工夫で追いつくと思うんだが
145助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:14:39 ID:imhZop3m
>>140
>>109はノーマルだじぇ

しかしハードでも普通にラグズ叩いても経験値入るから結構育つけどなぁ…まぁ個人差もあるし、しっこくに頼る奴もいるし
146助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:15:40 ID:RkYmrmVo
>>143
分が悪くなったら終了だね。って子供かよw
147助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:16:27 ID:fO1Mon1h
いきなり個人のデータを信憑性あるように語られてもな

おれ(ハード)の6章終了時点のデータは

エディ上級LV12
レオナルド上級LV2
ノイス上級1
ブラッド下級LV12
ローラ下級LV17
メグ下級LV11
フリーダLV9

工夫(笑)しないとこんなもんです
傭兵団は工夫(笑)しなくてもほとんどLV20でした
148助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:17:51 ID:RD8n4iyv
暁の団でもエリートをうまく使えば3部砦防衛あたりでマスクラ分は最上級にできるしな
まぁ終章が脅威になるから俺はやらないんだが

うちのジルなんか三周して三回ともエースだぜ
149助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:18:42 ID:imhZop3m
>>147
フリーダがwww
150助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:19:19 ID:aLt4iXPR
期待値が同じとすると、へたれた場合の下限を考えればどちらがいいのかは明白なわけだが?
151助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:19:39 ID:RkYmrmVo
>>147
それは工夫しなかったというより
育成をあきらめてるだけじゃないか
最後まで暁の団連れて行くつもりでやったらもちょい平均レベルあがるんじゃない?
152助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:19:59 ID:/ntIO3jd
ジルは、育て損ねるんだよな…強い強いと聞くけれど。
他のキャラを出してしまうから、出しそびれるというか経験値あげ損ねる。
153助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:20:46 ID:fO1Mon1h
>>151
>最後まで暁の団連れて行くつもりでやったらもちょい平均レベルあがるんじゃない?

いや、俺は育ってい奴しか連れて行く気がなかったし
普通の育て方でしょ
154助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:20:48 ID:UKuVdDm6
>>145
だからそれを意識するのもロケハン前提の話だろ、大体の奴は
みんな忘れてると思うが、一週目からこのあと経験値稼ぐマップが2回しかないなんて思わなだろ?
だから青銅系の武器を持って、ラグズとの通常戦闘を多くやって経験を稼ごうなんて思わないわけで
それでいつの間にか合流したら差が開いている、だから不満に思う奴がいるんじゃないか
155助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:22:01 ID:RkYmrmVo
>>150
苦しい言い訳するなー
へたれたはじめたときのための拠点育成でしょ
拠点育成使いさえすればよほどのことがない限りへたれっぱなしにはならない
大体へたれたときの話しだしたら傭兵団だっていくらでもレベルアップの機会があるんだし
へたれようと思えばいくらでもへたれられるよ
156助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:24:03 ID:imhZop3m
>>154
ごめんよ、言い方悪かった。

叩くって普通に攻撃するって意味ね。意識とか関係無しに。
157助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:24:04 ID:fO1Mon1h
まーた、たらればか
158助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:25:02 ID:mwyZpdAZ
何か必死なのがいるなー

現実として「普通にプレイすると」暁団が育てにくいのが
不満だったって思ってる人間がそれなりにいるってことは受け入れたほうがいい
159助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:25:11 ID:35nXUvVG
>147
お前は俺か。もっとも俺はもっと酷いが。
同じところで上級職がサザと強制CCのミカヤを除けば
ジルのドラマスLV4とレオナルドのスナイパーLV1、ブラッドのLV3程度で残りは下級。
エディがLV20、ノイスLV15、ローラLV10。
メグとフリーダを捨てる+ボーナス経験値与えてこれ。
青銅系の武器でチクるとか一切行ってません。
暁の団は集中して育成するか、意識して育てなきゃこんなもん。
160助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:25:57 ID:aLt4iXPR
だから何で下限を無視するのか
レベルのスタート地点が違うんだよ?
161助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:26:29 ID:fO1Mon1h
下級でエリートがつけられれば良かった
下級でつけられないとかイジメだろ
162助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:27:36 ID:RkYmrmVo
>>160
下限?
だから拠点育成で引き上げればその下限が相当高いラインにあるって話をしたんだけど
下限の話をするなら神成長も考慮しなきゃいけないし
逆に上限を見れば暁の団が優遇されてるよ
163助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:28:28 ID:IYDJYc7O
>>146
これで俺が暁をプレイしてるって証拠になりますか
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1175876738831.jpg

無音は思い違いでした。スレの皆さん、本当にごめんなさい
164助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:29:02 ID:UKuVdDm6
>>156
ああ、すまん
確かに通常戦闘でも結構入るがな…1週目、6章終了時は壁にしたノイスとブラッドとサザが上級レベル10ぐらいにはなった
3部終了時はノイス16、サザブラッド15にはなったが、合流時にはアイクたちにはマスクラ待ちがゴロゴロいるわけ
これで差がついてないと言うのはちょっとおかしくね? と思うんだが
165助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:31:58 ID:RkYmrmVo
>>163
暁をプレイしているかどうかは別に疑ってないよ
情報を捏造したかどうかの一点だよ

>>158
その普通にプレイして、ってのがハードではじめてるのがほとんどでしょ
大体、ゲームの作り的にノーマルで初めて合流までいけば
途中で育成をあきらめない限り育てようがないくらいおいてかれるキャラなんていないと思うんだが
ニノやソフィーヤだって育てる人はいくらでもいるだろ?
その気になれば拠点育成もできるし
育てないのを育てられないにすりかえるのはどうよ?って話
166助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:33:15 ID:fO1Mon1h
育てにくいを育ててないと摩り替えるのもどうかと思うけどな
167助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:34:03 ID:imhZop3m
>>164
流石に差がつかないとは思ってないけどね…
168助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:34:28 ID:Ye95+qTH
ソフィーヤは育ててもいまいちだったけどな
169助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:34:36 ID:35nXUvVG
初めからノーマルスタートですが何か。
もしかしてユーザーが全員ハードから始める香具師オンリーだと思ってないよな。
神成長するって事は当然糞成長する事もあるからな。
それとも成長が悪いたびにリセットしまくる派?
170助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:35:19 ID:mwyZpdAZ
>>165
一回目は攻略情報なしノーマルプレイだったが
合流時最上級になってたのは暁団は一人、傭兵団はマスクラ使い切って待ち状態がごろごろ
先が見えない状態で暁団のほうを育てようと頑張ってみてこれだからな

ここでの書き込み見てると俺と同じ状態になってる人は多いみたいなんだが?
171助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:35:46 ID:aLt4iXPR
>>162
拠点使えばラインが高いって、ずっと拠点経験値で育てるのか?
無茶な仮定を持ち出すな
ハイリスクを抱えてるのは紛れもない事実だぞ
あと、神成長の恩恵のメリットはカンストで頭打ちになるから恩恵が薄くなる
勿体無いことだ
172助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:35:47 ID:UKuVdDm6
>>167
いや、ごめん、最後の一言は余計だったな
あんたに言いたかったんじゃないんだ、約一名必死な奴に言いたかった、紛らわしくてスマン
173助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:36:07 ID:RkYmrmVo
>>166
そのいいまわしだと育てないのを育てられないに摩り替えてたのは認めるわけだ
大体今まで育てにくいキャラなんていくらでもいたのになんで育てにくいキャラがいる程度で不満なの?
174助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:37:16 ID:IYDJYc7O
>>165
模造するつもりはもっとう無かった
口先だけならなんとでも言えるが本当に記憶違いだった
だから、本当にごめんなさい
175助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:38:29 ID:RD8n4iyv
>>170
合流時で最上級になれるのは2人までなんだが
それ考えたら育ってんじゃねえの
176助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:38:41 ID:Ye95+qTH
>>173
育てにくいキャラじゃなくて育てにくい隊だよ
そりゃ不満もでるわ
177助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:39:32 ID:fO1Mon1h
>>173
は?
レス抽出くらいしろよ

>大体今まで育てにくいキャラなんていくらでもいたのになんで育てにくいキャラがいる程度で不満なの?

すり替え乙
今回は「キャラ」だけではなく「集団」だから
傭兵団は育ちにくい、暁の団は育てにくいという構図になっていると気づけよ
そして暁の団は育てにくいと体感している人がこのスレ以外にも多いようだけど?
頭でっかちすぎるんじゃないの?
178助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:40:04 ID:RkYmrmVo
>>171
神成長でカンストステがでれば拠点育成するとかいう知恵もあるよ

>>169
神成長するって子とは糞成長もある
うん。でも糞成長するってことは神成長することもあるよ

>>170
つまり、マスクラの使用の時点でレベルが平均化されるわけでしょ?
育てる気がないキャラはマスクラ使わないし、育てる気がある奴はマスクラ使う
暁も傭兵団もどっちも最上級はいるわけだから、その線引きは暁であるか傭兵団であるかは関係ないよな?
179助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:40:17 ID:fO1Mon1h
傭兵団は育ちにくい ×
傭兵団は育てやすい ○
180助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:40:41 ID:mwyZpdAZ
>>175
はいはい
上級レベル20になってるのが暁団一人、傭兵団十人ぐらいに訂正しとく
181助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:41:06 ID:imhZop3m
>>172
こっちも紛らわしい文書いてごめんよ
182助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:43:19 ID:RkYmrmVo
>>177
集団?
育てにくいっていうけどほぼ強制出撃ばっかりなのに育てにくいも糞もないと思うんだけど
途中で育てるの投げたらそりゃ育たないけど
エディレベル12まであがったんなら、つまり気に入ったキャラがいれば育てられるわけなんじゃないの?
183助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:43:41 ID:mwyZpdAZ
>>178
で、不満を持ってる人間が多いってことはどう思うわけよ?
大多数の不満は的外れで自分は正しいって意見を押し通せばどんなダメな作品でも擁護できるよなw
184助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:43:59 ID:Ye95+qTH
>>178
暁の団は育てにくいって話なのになんでマスクラの話になってんだ
意味解らん
185助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:45:20 ID:RkYmrmVo
>>184
マスクラ使用のラインまで持っていくことは可能だというなら
それは育てにくいなんてことはないんじゃないか、って話
186助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:46:45 ID:Ye95+qTH
>>185
>合流時最上級になってたのは暁団は一人、傭兵団はマスクラ使い切って待ち状態がごろごろ
187助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:47:35 ID:aLt4iXPR
工夫やら知恵やら…
どのキャラにも適用できることを持ち出して何の意味があるのか
188助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:48:51 ID:fO1Mon1h
>>182
もうお前屁理屈だらけでダメだわ

>育てにくいっていうけどほぼ強制出撃ばっかりなのに育てにくいも糞もないと思うんだけど

強制出撃=育てやすいって飛躍しすぎだ
次のステージで追撃されるフリーダのどこが育てにくくないんだよ
極論を言えば全ステ1でも強制出撃なら育てやすいって事になる
強制出撃しても差が付いてるから問題なんだろが

>エディレベル12まであがったんなら、つまり気に入ったキャラがいれば育てられるわけなんじゃないの?

「気に入ったキャラ」ならな
誰も全員育ってないなんていってないだろ
逆にその位労力を使わないといけないのに傭兵団は楽なことに不満を持っているんだが?
189助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:49:27 ID:fO1Mon1h
>>187
屁理屈だらけで反論にも疲れる
ガキ相手に話してるみたい
190助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:49:34 ID:QHes3xHQ
育てやすさ指数
傭兵団90
クリミア40
暁の団35
奴隷解放軍20

体感こんな感じ
191助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:50:13 ID:RkYmrmVo
>>186
全員育てないといけないってわけ?
じゃあ傭兵団もラグズから何から育ててるわけ?
大体合流時に上級レベル10↑あれば、いやなくてもそこからの育成は十分に可能だし
大体マスクラをばらけさせるって時点で
レベル上がりすぎてるほうをマスクラ待ちにして平均化しようっていう調整だろうに
192助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:51:57 ID:35nXUvVG
>190
クリミアは敵がたいした事ない分楽だったかな。
マカロフ、ケヴィンあたりが意外と頼れたし。
2部終章でボウガン持ちにプギャーされまくるのが辛いが。
193助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:54:29 ID:Ye95+qTH
>>191
いいですか?さっきも言いましたが暁の団は育てにくいって言う話ですよ?
最上級1人の暁に対して傭兵団はマスクラ待ちゴロゴロ
誰が全員育てないといけないとを言っている
馬鹿か
194助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:55:19 ID:RkYmrmVo
>>188
フリーダは育てにくいね、確かに
それは否定できない、意図して育てにくくされた感がある
けど傭兵団育てるのにそんなに労力必要か?
強制出撃ってのを持ち出したのはそいつで敵倒さなきゃ先に進めない
つまり進めてればある程度はレベルあがるってことをいいたいわけ
傭兵団には労力がいらないというけど
じゃあアイクは初期レベル11だけどミストとヨファは初期レベル1だけど、これもやっぱり不満なわけ?
気に入らないからミストとヨファの初期レベルも11であるべきだろ、という理屈だよ?
195助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:55:37 ID:fO1Mon1h
育てにくさを分かりやすく説明しようか

仮に暁の団が第3部時点で全員上級職としよう
で、当然傭兵団も上級職+アルファ

そして3部の暁の団のマップ数は3
傭兵団マップは12

これの2つの符号が意味するものものは一つ
196助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:55:56 ID:au6Gf7zM
荒らしも裸足で逃げ出すような荒れっぷり
197助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 01:57:08 ID:/ntIO3jd
2部は友軍を使わない・やられない様にしようとすると、難易度が変わって面白いね。
3部はあまりそういうのは無いかも。
198助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:00:01 ID:UKuVdDm6
>じゃあアイクは初期レベル11だけどミストとヨファは初期レベル1だけど、これもやっぱり不満なわけ?
>気に入らないからミストとヨファの初期レベルも11であるべきだろ、という理屈だよ?
もうね…アフォかと、馬鹿かと…いいか、暁の団の初期レベルに対して不満を言ってる訳じゃないんだよ
暁の団の 育 て る ス テ ー ジ の 少 な さ に不満を持ってるんだよ
199助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:02:09 ID:imhZop3m
>>193
あの…ひとつだけ…

>傭兵団はマスクラ待ちゴロゴロ


初回プレイでなる人は少ないんじゃないかなと思う。
200助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:03:40 ID:RkYmrmVo
>>195
暁の団 13人
傭兵団 34人

>>198
つまり、育てるステージが少なすぎて
「育てたいけど」、「育てられない」ということだよね?
ひとつは合流後いくらでも育成のチャンスはあるし
そこからいっぱいマスクラが手に入ることからも合流後に最上級になっても何も損はしてない
ふたつには、ラグズだらけのマップばかりでエリートも配置されてるんだから、育てたくても育てられないなんてことは起こらない
201助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:04:43 ID:fO1Mon1h
>>200
13人の内どれだけ使う?
34人の内どれだけ使えて連れて行ける?
202助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:04:49 ID:RY7XTz90
足りない物は努力でカバーするにしても
今回はシビアだろ……常識的に考えて……
203助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:05:21 ID:Ye95+qTH
>>199
すまん、俺も最初のプレイでそんな感じになったから主観がはいってるな
204助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:06:06 ID:fO1Mon1h
タラレバばっかでもう議論じゃねぇよ
205助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:06:09 ID:RkYmrmVo
>>201
そこで13人のうち気に入ったキャラが2,3キャラだったらそいつだけ育てればいいから万々歳じゃないか
206助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:06:12 ID:mwyZpdAZ
>>199
あくまでノーマルの話ね
流石にハードではマスクラ待ちは数人だったよ
207助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:07:00 ID:RkYmrmVo
>>204
いきなり下限とかの話を持ち出すのに比べたら
たらればは比較的少ないと思うんだけど?
208助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:07:49 ID:fO1Mon1h
>>205
都合のいいときだけそうやってやるのな
つまり「少数を選ばないとキツイ」ってことを認めたわけだw
209助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:08:08 ID:UKuVdDm6
>>199
初回で馬オバサン、ミスト、オスカー、シノン、キルロイ、ワユ、チャップ、天馬オバサン
これだけのメンツがレベル20になりましたが何か? ちなみにマスクラはホモリオハールボーレヨファに使った
一つ財宝は取り逃してるから四人な
210助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:09:29 ID:imhZop3m
>>206
ノーマルなら確かに

ごめん、はやとちりしたよ
211助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:09:54 ID:RkYmrmVo
>>208
何?13人の内どれだけ使う?
って聞かれたから
34人より13人のほうが母集団少ないから
必然選ばれるキャラも少ないから、育成楽勝ジャン
って回答を誘導してくれてるのかと思ったんだけど
212助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:11:43 ID:imhZop3m
>>209
あの、さ
あくまで少ないんじゃないかなって話。
絶対無いとは言ってないよ?
213助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:13:10 ID:/ntIO3jd
3部の暁の団のマップは、相手が傭兵団ばかりなのが心情的に辛いところ。
さっきまで操作してきたキャラに挑むのがね。
傭兵団は他の軍相手を挟んでいるから、ちょっとは気持ちが楽。

視点変更自体は好きだけど、あんまりくるくる変えるんじゃない方が良かったな。
214助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:14:13 ID:fO1Mon1h
>>211
>34人より13人のほうが母集団少ないから
>必然選ばれるキャラも少ないから、育成楽勝ジャン

だから選べるキャラが少ないんだろ?
13人中2、3人て俺は少ないと思うけどねw
違うの?
論理破綻してない?


で、暁の団全体の育てやすさはどうですか?見た感じ
ついでに暁の団はたった3つのマップで育で、
しかも「○ターン防衛」とか「○体以上撃破」ばっかだけど
これでも傭兵団と同じくらいなのかな?
215助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:14:33 ID:Ye95+qTH
>>200
ひとつ、合流後いくらでも育成のチャンスがあるのは傭兵団もいっしょ
ふたつ、いくらラグズのマップがあってもエリートつきで育てられるのは3人までだ
216助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:14:36 ID:QHes3xHQ
傭兵団の無駄に多いマップを半分ぐらい暁の団に回してほしかったんだよ
一方はあんなにのびのびとゆっくりレベル上げができ
言葉の説明ですむようなところにまでマップ数を使う
もう一方は同じようにしてたらクリアすらままならなくなることもしばしば…
もし傭兵団がそんな扱いされてたら怒ってるんじゃねーの?
217助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:16:32 ID:RkYmrmVo
○体撃破は別に問題じゃないだろう
普通の制圧でも敵が無限に湧き出てくるわけじゃない
○ターン防衛なら傭兵団にもあるけど
段差真下でラグズがたむろしてくれて、なおかつ横から常に一匹ずつラグズが突っ込んでくるなんて
むしろ稼いでくれといわんばかりだと思ったけど
218助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:17:57 ID:RkYmrmVo
>>215
ひとつ、傭兵団と暁の団が平等ならそれでいいじゃないか
ふたつ、エリートつけたキャラで殴る、止めを刺すだけでもらえる経験値の総量は増えるわけだから
本来二匹倒さなきゃいけなかったところを一匹倒してもう一匹をほかのキャラに倒させればいい
219助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:19:39 ID:35nXUvVG
暁の団の育てたい奴が上級職LV1で出たとしようか。
ミカヤサイドで動かせるMAP数は3。
これでLV20まであげるには1マップにつき6はあげないといけない。
にもかかわらず時間制限あり、撃破数制限あり。
成長率も死ぬほど高いわけじゃない。
これで傭兵団より育てやすいという心理が理解不能。
220助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:20:39 ID:fO1Mon1h
>217
>○体撃破は別に問題じゃないだろう

問題だろ
マップ数が少ないんだから上限くらい低くしてくれないとな
数自体も傭兵団を上回っていない
百歩譲って3部開始レベルが同じだとしてもバランス悪すぎ

で、>>214の上についてはどう?
13人中2、3人が傭兵団と対等なの?
221助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:21:26 ID:RY7XTz90
○○体撃破はチクチク除けば経験値に限界がある
222助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:21:45 ID:RkYmrmVo
>>219
人数が暁の団は最初から絞られてるのがひとつ
もうひとつは撃破数制限とはいえほかのマップも敵が無限に沸くマップなんて存在しない
時間制限ありのマップは内容見ればわかるとおりむしろ稼ぎどころ
さらには、やってみればわかるけど1マップ6レベルは実はそんなに難しくない
223助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:22:10 ID:E1Avhbc+
こんな奴が傭兵団のファンなんだよな。
224助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:22:33 ID:Ye95+qTH
>>218
いや問題は3部までの暁の団の育てにくさだからな
それで合流後が平等じゃ意味ないだろ
225助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:22:41 ID:fO1Mon1h
てか上限云々は無しにしても3部の暁マップは混戦+索敵でまともに計算してレベル上げ出来るマップじゃない
226助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:24:09 ID:fO1Mon1h
4部以降なんてボウガンやら間接剣やらで雑魚がチクチクするのも大変だよ
227助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:24:40 ID:mwyZpdAZ
何か必死な人に質問スルーされたみたいなんでもういちど書いておこうw

不満を持ってる人間がそれなりにいるってことは、どこかしら問題があるからだって思えないのか?
228助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:24:48 ID:RkYmrmVo
>>220
ん?何が?
13人中しぼって2、3人選ぶなら楽勝だけど
どうしてもマスクラで絞られるけど、その後の4部の育成も見据えれば暁全員連れて行くのも十二分に可能だよ?

それと○体撃破はそれこそ先入観で
全部のマップを、できるだけ敵を倒してボスは最後に回す。
ってやりかたしてるなら、実質全部のマップが○体撃破と変わりないよ
229助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:24:57 ID:UKuVdDm6
>>222
1マップ6レベルが簡単ってお前…そりゃ育てる奴を結構絞った上での話しだろ
傭兵団は絞らなくても余裕でレベル20やその近くまで上げられるんだが…
230助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:25:50 ID:Ye95+qTH
>>222
初心者がレベルを6上げるのはむずかしいだろ…漆黒に頼るんだから
そういう人達は無視ですか?
231助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:26:11 ID:RD8n4iyv
このスレひどい有様だなオイ
232助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:26:33 ID:fO1Mon1h
>>228
>13人中しぼって2、3人選ぶなら楽勝だけど

だからその2、3人しか選べないのが暁の団が育てにくいって言われる所以なんじゃないの?
キャラと集団を履き違えるなと何度も言ってるだろ
233助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:26:35 ID:35nXUvVG
>222
お前本当に試した?ノーマルですら難しいよ。
3部6章で簡単に6レベル上げれると思うか?
名無し兵士下げさせてもほぼ無理だぞ。
適当な能力で突貫すれば虎に撲殺コース。
かといって全員でぶっこみしたら経験値は稼ぎきれない。
234助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:26:39 ID:RY7XTz90
暁>人数を絞れば『そいつらだけは』互角
傭兵団>みんなガチムチ可能
235助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:28:41 ID:EPeo8ohc
傭兵団なんてスタッフに愛されてあんなに出番をもらっても
何周かプレイするうちに無味無臭具合が増してゆくからどうでもいいけどな
それで出番を削られる方はたまったもんじゃない。
236助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:28:58 ID:RkYmrmVo
>>233
名無し兵士をその場で停止させて
その隙間に前衛をたたせれば良いよ
しっこくがきたら武器はずして最前線に彫り投げる
ローラにはリブロー、全キャラ(特にエディ)には間接武器
これでエリートつけてる奴は大体10、そうでない奴は4〜5
237助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:29:51 ID:fO1Mon1h
これはキツイw
そんな育成方法する時点で暁の団がまともじゃないと言ってるもんだ
238助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:30:54 ID:abwfGOaZ
>>236
で、それの何が楽しいわけ?
楽しめないマップに押し込まれてキリキリレベル上げして
使えるのは4部のみってナニソレって事だよ。
239助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:31:19 ID:RkYmrmVo
>>237
黄軍停止はデフォだし、暁の団を突撃させたらじゃれ付かれて即死だから
大概の人間がこういう結論に至ると思うんだけど?
240助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:32:30 ID:RkYmrmVo
>>238
育成がつまらん、気に食わないマップがひとつでもあるのがいや
っていわれると、それはもうSRPGすんなとしか言いようがないわけだが
241助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:32:51 ID:fO1Mon1h
>>239
結論に達するレベルと普通のプレイを一緒にするなよ
結論に達すれば傭兵団も上に行くだろう
242助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:33:46 ID:Ye95+qTH
>>239

>大概の人間がこういう結論に至ると思うんだけど?

ごめんwwwその発想はなかったわwwwwwww
243助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:34:22 ID:QCz5y4ko
日本語通じないんだね
244助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:34:34 ID:35nXUvVG
つまりは丸腰のしっこくを壁にしなきゃ傭兵団おいぬくほどの育成出来ないわけだろ。
この時点で育成が十分しんどいんだよ。
適当にポカスカしとけばOKな傭兵団と違うんだよ。

大体、大抵の人間がってお前の考え=全員の考えじゃないんだって。
黄色軍停止がデフォって誰が決めたよ。黄色で突貫ぶっこみする奴もいる。
245助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:34:36 ID:RkYmrmVo
>>241
いや、俺は普通に一週目からこのプレイだったけど
黄軍にできるだけ敵を倒させたくないってのは普通の思考だし
相手はほっといても向かってくる+勝利条件が○体撃破なら
篭城ってのは結論も何も真っ先に出る答えだろう
246助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:35:01 ID:imhZop3m
>>239
蒼炎からプレイしてる人じゃなきゃ黄軍停止デフォはありえないでしょーよ
247助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:35:05 ID:RY7XTz90
>>240
別につまらんとは思わないよ
ただ、冷静に判断したら暁の団は難しいよね
248助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:36:01 ID:Ye95+qTH
主観が露骨にでてきましたねえ
249助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:36:08 ID:RkYmrmVo
>>246
そこまででさんざ黄軍でてるんだから(2部とか)
荘園やった人間がそういう結論に至るなら
荘園やってない人間でもそういう結論に至るだろ
250助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:36:28 ID:/ntIO3jd
確かに3-6はレベル上げに適したマップだとは思うけどね。
それとは違う楽しみ方で、アイク達の方に突っ込んでみたいと考えても
現実にはちょっと厳しいレベル差がある。
そこまで考慮した育て方ってのは、手間かかるね。
手間掛けるのが味のうちって考え方と、そこまで手間掛けるのは問題だろって
考え方が出てくるからなんともいえないけど。
251助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:36:54 ID:RY7XTz90
>RkYmrmVo
社長乙
252助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:37:24 ID:RkYmrmVo
じゃあつまりは
このスレの住人は黄軍でバカバカ敵を倒した挙句
サザやオルグで敵を倒す工夫を工夫(笑)と馬鹿にし
その上で暁の団の成長が遅れるのが不満だ、というわけ?
253助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:37:30 ID:Ye95+qTH
>>249
暁から始めた人は黄軍を使いまくってるとおもいますよ
254助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:37:40 ID:fO1Mon1h
>>245
ごめん、何か君は全てにおいてズレてると思う
多分こういう一般論を語る場所には向いてない
255助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:38:40 ID:imhZop3m
>>249
絶対は有り得ない。

そういう事
256助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:38:43 ID:RkYmrmVo
>>254
ここは一般論を語る場所ではなくて恨み辛みを語る場所だよ
257助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:39:55 ID:mwyZpdAZ
ID:RkYmrmVoてスレの流れを見ても考えが他から浮きまくり状態なのに
俺の意見が皆の意見だと思い込んでる辺りがすばらしい思考の持ち主だとオモタw
258助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:40:43 ID:Ye95+qTH
>>256
>>244辺りの意見に答えてください
259助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:40:45 ID:QCz5y4ko
つーか病気だろ
260助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:41:02 ID:fO1Mon1h
反論のための反論ばっかだ
261助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:41:29 ID:RkYmrmVo
俺の意見がみんなの意見だとは思ってないよw
奇特なことは承知してるw
けど、オルグやサザには経験値をまわさない工夫ぐらいやってますよ
っていうから、黄軍は当然使わないんだろうな
って思ったら、それは使うよwっていうからこれは変だな?と思っただけで
262助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:41:32 ID:35nXUvVG
>253
黄色って自分が生き残るためのダシじゃねぇの?w
大体にして後先考えずに突撃して死亡コンボだが。
263助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:42:21 ID:RY7XTz90
>>256
あんた、意地汚いよ
性根の悪さは上にいた必死な嘘つきと変わらない
264助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:42:33 ID:QCz5y4ko
反省スレで何がしたいの?
265助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:43:38 ID:fO1Mon1h
何でもいい方向に解釈する、これが信者脳なんだな
この時期に良く電話かけてくる学会員と同じ
もう無理
266助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:43:43 ID:mwyZpdAZ
反省スレで反省箇所が上げられていて同意している人が多いところにいちいち擁護するのはなぁw
267助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:44:11 ID:35nXUvVG
俺の意見がみんなの意見だとは思ってないよという人が
大概の人間がこういう結論に至ると思うんだけどの発言にいたる根拠が分かりません。
268助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:47:03 ID:RY7XTz90
ただ人の意見を潰してるだけだね>社長
269助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:49:02 ID:imhZop3m
結論


どんなゲームにも不満はある


これでおk

これ以上議論するのは無駄。
270助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:49:33 ID:JPch4pkz
社長w

>>190についてどう思う?
これ以外のメンバーもどれぐらいの割合ならここの住人は納得いったのか気になる。
271助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:51:44 ID:Ye95+qTH
まあ言っても解ってくれんだろうしな
ここらが潮時だな
後半は返せそうな意見にしかレスしてなかったし
272助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:52:36 ID:RD8n4iyv
>>270
いくら何でも2部組が暁の団より育てやすいってことはなくね?
チャップ神とかネフェニーとかの傭兵団入りする奴らも入れてんならわかるけど
273助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 02:53:51 ID:imhZop3m
>>270
なんかクリミア勢の方が育てにくかった印章がある
274助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 03:07:04 ID:UKuVdDm6
>>261
よく文を読め、荘園で慣れてる人はとか言ってるだろ、別に俺ら黄色使うよwとは言ってないじゃないか
あ、とうとう捏造ですか、サーセンwwww
275助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 03:27:29 ID:wswNHDP+
夜中なのにすごい伸びだなー
と思ってたら総攻撃されてる人がいたのね

暁の団が育てにくいのはジェイガンキャラ(サザや漆黒)と
初期値低い一般キャラ(エディやフリーダ)の差があるんじゃない?
初心者はその差が激しいだけに強キャラに頼りっぱなしになるよなあ
その量(人数)にしても
傭兵団は弱いのはミストとヨファぐらいで
暁の団は逆に強いのがサザや漆黒ぐらい
同じぐらいマップをこなすけど量も質も違う
せめて1部で適当なマップを増やせばなんとかなるかもしれんが
少ないから意識して育てないとうまく育たないと嘆くのは仕方ないやんという

好きだからという理由で弱キャラを使っても反撃食らうわすぐ死ぬわで
初心者さんは本当にそれで使い続けられるのかは疑問になるわな
と今までも語られましたね
276助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 03:33:11 ID:VpQPrx1y
フリーダは初期値低いけどエディは低くないだろ。防御低いだけで。
暁の団の奴らはエリート付けて杖振りまくったローラと力、技、防御神のブラッド
初めて神成長したレオぐらいだな。

もちろんボスチクはしてない。

>>266
援護するぐらいいいんじゃないか?
アンチスレではないんだし。アンチなら毎回オススメにあるゲサロ板にあるアンチスレにいけばいいんだし。
277助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 03:36:00 ID:wswNHDP+
>>275
あ、強いのがサザっていうのは訂正
ニケ様がいましたね、こっちが圧倒的だわ

サザはなんというか、本当に微妙な子だったなあ
278助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 03:40:01 ID:YncOzDSb
上の方で、暁の団はちゃんと育てれば(青銅武器でボスチクetc)
傭兵団並に育つって意見が出てるが
俺なんかは、FEは暁が初体験で、かつ攻略系のサイトを一切見ずに手探りで
戦死者0のマップクリアを目指しながら必死にプレイしてたから
青銅武器でやボスチクなんて発想は無かったよ。
つか、普通にプレイしていけば、どのキャラも同じように育っていくとばかり思ってた。
だから3部で傭兵団を使ってた時は「なんだ?この高性能キャラは」と思ったし
4部で合流した時は、暁の団のレベルの低さに泣けたよ。
拠点でレベルアップはできるが、武器のレベルは上がらないから、やっぱり戦闘させな
くちゃ意味がねえと思ってたし。一体、どこで育てればいいんだ? とも思ってた。

このスレは、FEの経験者相手にばかり語られてるようだが、そもそも暁は初心者大歓迎
ってな雰囲気で売り出されていた訳だし、俺もそれで買ってみたのに
蓋を開けたらとことんヘビーユーザー仕様ってのは、正直納得がいかない。
279助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 03:42:52 ID:wswNHDP+
>>276
うーん、そうだっけ?
エディはいつも死んでたから刷り込みがあるかもしれん
あとメグもよく死んでたからそういうイメージ

感触って感じでこまごまとした分析はなしで、ってことで書いただけです
分析は必要なんだろうケド、それに固執する必要もないとも思ったり
適当で申し訳ない
280助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 03:51:49 ID:VpQPrx1y
>>279
エディは序盤さえ乗り切ればやればできる子。
序盤は攻撃2回されれば死ぬからそういう印象がついてもしょうがないんだろうが。
でも暁の団は育てにくいと言うか問題児が多いね。
群を抜いてフリーダなんだろうけど。ネタ度的にもね。
サザなんてフルで使ったのなんて1部終章ですり抜け+護り手でミカヤ担いでシーフを掃除したぐらいしかない。
281助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 08:56:00 ID:au6Gf7zM
ID:RkYmrmVo 35件
ID:fO1Mon1h 24件
ID:imhZop3m 16件
ID:FwzlWIRL 15件
ID:Ye95+qTH 14件
ID:MId+TBHf 12件
ID:UKuVdDm6 10件
ID:ui9NB+SQ 9件
ID:35nXUvVG 9件
ID:mwyZpdAZ 8件
ID:mv8ovRAp 7件
ID:IYDJYc7O 7件
ID:RY7XTz90 7件
ID:aLt4iXPR 6件
ID:RD8n4iyv 6件
ID:1Dcktj6r 5件
282助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 09:01:53 ID:+jn22J/9
> 序盤は攻撃2回されれば死ぬからそういう印象がついてもしょうがないんだろうが。
これが暁の団が弱いと感じる最大の理由だろう。
攻撃を食らう>死ぬの流れが多いせいで、
本来以上に弱く感じる人間がいるって言うことだよね。
傭兵団はミストとせいぜいキルロイぐらいが直接攻撃食らうとやばいぐらいで、
ほかの連中はそこそこ耐えられるようになってるし、
ニケ様や漆黒が無敵ユニットなのがより印象を強めてるんだろうなあ。
283助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 09:28:14 ID:2vNV4k/T
>>278
別にボスチクという凄く面倒な事をしなくても拠点を利用したりすれば育てる事自体は可能なんだぜ?
284助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 10:27:11 ID:imhZop3m
>>282
セネリオ無視されてカワイソス(´・ω・`)
285助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 10:59:34 ID:XEcx+iq6
全員最後まで連れて行くならボスチクないと厳しいわな、特にフリーダ
逆に絞るならまぁ酷くはないけど、それでも傭兵団があの飽和ぶりで暁の団は頑張ったり絞らないといけない
この格差はどうかと思うけどね
286助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 12:12:47 ID:aLt4iXPR
やっぱまだ続いてたんだ
あほすぐる
287助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 12:25:32 ID:imhZop3m
もういいよ…
288助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 16:38:32 ID:VpQPrx1y
>>285
フリーダは化石チクでもやんないときついからな
289助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 17:09:55 ID:4g8oRwGd
>>281
そんなことする暇があるなら屁でもこいて氏ね


とりあえず今作はバランス最低でした
290助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 17:29:06 ID:FAhDTfFH
>>109だけど、せっかく12章まで来たから空気読まずに報告しますね。。。

ミカヤ上級レベル7
サザ上級レベル9
エディ上級レベル7
レオナルド上級レベル8
ノイス上級レベル11
ブラッド上級レベル10
ローラ上級レベル2
フリーダ上級レベル13
メグ上級レベル9
ジル上級レベル13
ツイハーク上級レベル3(前回5は記憶違いだった)

ちなみにボスチク、石化チクなしに加えて別に青銅武器使ってるわけでもない
勇者の斧とかハンマーとかセイニーとか使ってるから、チクに準ずる行為は一切ないと思う
フリーダは育てにくいことがわかってたから優先的に止めささせていった
ていうか13章終わった後報告したほうがいい?いらん?
291助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 18:27:49 ID:rWJht34S
>290
乙。全部上級職にしたんだな。偉いよ。
全員使うとLV20到達は3部では苦しいね。
292助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 18:33:40 ID:Ye95+qTH
(´・ω・`)ハレーさんカワイソス
293助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 18:40:31 ID:sbbcGyur
ってか、チクチクやれば何てことのないレベルの日記レスをしつこく垂れ流すのって
本人の自己満足以外に意味あるの?

チクに準ずる行為は一切ないだの何だのって、チクだって、手間暇かけて
愛着持ってやってるのに、なんかそれを否定されてるみたいで気分悪い。

もう報告とか(゚听)イラネ
294助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 18:41:14 ID:au6Gf7zM
>>289
手動で集計してると思ってるのか
295助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 18:45:06 ID:8x3/MtcX
どうせ報告するなら3部終盤の傭兵団のデータも貼ってほしい
3部終了後の暁団と3部最初の傭兵団を比べるのは変だし
296助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 19:28:47 ID:YDIUjywk
おまえら、昨夜は白熱の一夜だったようですね
297助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 19:31:40 ID:L5RO177A
>>278
何だかみんな「育成=ボスチク&拠点調整」、
とか考えてるみたいだけど、違うよね。
普通なら主役クラスでボスにトドメ刺していって
そのレベルを基準に他のキャラを育てようと考えるのに。


・今まで操作してきたキャラと戦う不快感も含めて
 操作するキャラを変更されるのが悪い。
  →各章のバランスが悪い。


ただ、それをさせたストーリー展開が悪いのか、
バランス調整できないようなスタッフが悪いのか、
調整させる時間を取らせなかったのが悪いのか、
その辺はユーザー側からは分からないんだけど。
298助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 19:36:40 ID:FAhDTfFH
傭兵団対暁の団って今回の目玉だと思うんだけど・・・
そこが不快だっていうのは暁が駄作とかじゃなくてただ単に自分にあってなかっただけじゃ・・・
299助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 19:36:41 ID:ivjGjC7M
ティバーンやカイネギスのほうが,普通に強いのになんでアイクが英雄になって伝説扱いなのかがわからん
300助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 19:43:37 ID:L5RO177A
>>298
それを目玉だと思うのは
後の展開が分かってるからでしょw
301助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 19:44:22 ID:Ye95+qTH
>>299
つ呂布と劉備
302助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 19:49:42 ID:ivjGjC7M
>>301
303助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 19:53:01 ID:Ye95+qTH
>>302
あ、わかんないならいいや
304助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 19:54:51 ID:ivjGjC7M
>>303
おしえてくださいな
このままじゃあ、とても反省なんてできません
305助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:04:36 ID:As6s99PA
別にただ強いから伝説になったわけじゃなくて、
ベオクとラグズの間に絆を繋いだのが伝説となった最大の理由だろうしな
それと設定上ならアイクはそいつらと互角かそれ以上だと思うぞ
少なくともティバーンはゼルギウスと互角だったらしいから、
ゼルギウスに勝ったアイクなら互角以上に戦える筈
306助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:08:17 ID:KrAIEx4O
ID:Ye95+qTH

 ↑

キショい 死ねよ
307助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:09:33 ID:RY7XTz90
また社長が来たの?
暁が性に合うってよっぽど触れた作品に恵まれて無い証拠のような気がする
308助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:15:37 ID:ivjGjC7M
>>307
ありうるな
傑作を知らぬものに傑作を語ることはできないというわけか
309助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:23:43 ID:Ye95+qTH
よく考えたら俺の例えが悪いなw
2度の世界の危機を救った軍の中心人物だったことと
何も力を持っていなかったただの庶民が
そんな立場になれたことが大きいんじゃないかな
310助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:31:19 ID:STTxZ5v+
蒼炎ならまだしも暁のアイクは英雄の器というほどカリスマが無い気がする
311助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:31:34 ID:RY7XTz90
>>308
sageなよ

ガチンコで思うんだけど
ここのスレ住人の宿命のライバルの理想は何?
俺はガルム1とピクシー
312助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:37:24 ID:ivjGjC7M
蒼炎当時なら、周りがゼルギウス対アシュナードでも問題ないと思っていたと思う。
アイクが死んでも物語が機能しそうだしな。
ミカヤは当時からいたわけだし。


アイクはなんか英雄っていうより、超いい人で終わってるような気がする。
313助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:37:52 ID:FAhDTfFH
>>307
社長って・・・
擁護意見や検証にレッテル貼り付けて叩くってただのアンチスレじゃないか・・・
わざわざ叩かれる趣味はないから俺はもう消えるよ・・・

ちなみに検証は終章中にボーレ豆腐がエディに必殺もらって昇天したからまだストップしてる
報告はいらないっぽいから気になる人は各自でやってみてくれ
314助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:39:22 ID:Fzcaqvc1
>>298
一貫して自軍を育てていくFEにはまったく全然向いてない目玉でしたね
315助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:40:40 ID:imhZop3m
>>312
わざとらし過ぎる。
316助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:42:33 ID:ivjGjC7M
>>315
サゲってメルアドのとこ?
メルアドのとこにsageってしたらあがったんだけど

すまん、馬鹿で
317助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:44:50 ID:imhZop3m
>>316
半角にせぇよ?
318助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:45:15 ID:W6/4tMhu
暁は何より支援が無いのが一番不満だった俺は異端なのか

>>316
半年ROMれ
319助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:46:21 ID:JghrYM5s
ISの社長がどっからどう見ても
任天堂の犬にしか見えんのが困りものだ

任天堂「FEはハード売り上げに貢献するからはよ出せや!」
IS社長「げ、げひいい!はいはい今すぐに〜〜」

任天堂「よくやった、饅頭をやろう」
IS社長「げひゃああ!饅頭!饅頭ううううう!!!」
320助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:48:24 ID:JghrYM5s

これ任天堂とISの支援会話Aね
321助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:49:14 ID:ivjGjC7M
>>317
ありがとう

>>319
わらえねぇ・・・俺の心が・・
322助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:51:50 ID:imhZop3m
>>319
アフォか
323助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:52:29 ID:3Oi5wFUx
そこまで邪推するとちょっとキモいな
任天堂がなかったらISなんてとっくに終了してるよ
324助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:54:42 ID:RY7XTz90
>>319
もっと戦略的にうごいてよ
325助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:56:32 ID:RY7XTz90
>>323
ISはツールの開発が主な業務だから実際は持ちつ持たれつ
326助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 20:57:59 ID:rMRsfyMo
IS単体で暁出せる体力があるのかと。
327助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 21:00:11 ID:imhZop3m
>>326
あるだろ
328助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 21:01:27 ID:Fzcaqvc1
あろうがなかろうがFEなんだからIS単体なんかで出ないよw
329助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 21:21:57 ID:+4GX6Cwz
>>327
さすがにそれはない
330助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 21:48:21 ID:J0BfUMeX
>>318
俺がお前の足元にズサァーなほど同意だよ

ヘザーさんとかローラとかキサとか、支援があったらもっとイイキャラだったのに
331助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 22:31:03 ID:VpQPrx1y
>>319
はっきり言ってツマンネ。
社長のコメント
http://www.nintendo.co.jp/fe/president/index.html
332助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 22:38:54 ID:z9nb02WW
>>313
もういなくなってるかも知れんが…社長ってのは今日の深夜にファビョっていた馬鹿のことだろ
多少分かる面があるが、他人の意見を主観で捻じ曲げて難癖と屁理屈をつけてるから社長と揶揄されたんだ
あんたのことではないと思うがな、とりあえずボーレが豆腐ってことは相当運が悪かったんだなと言っておく

あと>>298のあんたの意見、主人公同士の部隊を戦わせる、それは発想としては悪くない
だが料理の仕方が最後のラグズもベオクもニヤニヤして終了みたいな超展開に持っていくから俺は不快に感じたな
もうちょっと考えてくれと、暁の団と傭兵団のレベルの格差とか、最後の超展開とか
333助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 22:47:59 ID:VpQPrx1y
シナリオ面はなんていうか・・血を契約は触れてやるな。
触れたら負けって感じがする。あんな形で裏切り方はなんかネサラらしくなかったな。
あと元老院(セフェラン除く)は小物すぎてFEの敵キャラの中では多分一番好きじゃない。
1部のジェルドとか2部のルドベックあたりは好き。3部のミカヤにはいまいち同情できない

>>318
俺も思う。ヘザーとかキサとかいいキャラしてたのに・・
これじゃあキサが変人のままだ。
>>
334助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 22:54:07 ID:imhZop3m
真面目な話、血の契約じゃなくて血の誓約(せいやく)だと何度言えば解るんだ

契約と誓約じゃ全然意味違うぞ?
335助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 22:54:38 ID:rMRsfyMo
ルドベックって処刑されたんだっけ?
まだ処刑されてなくて、4部で仲間になったら面白かったのに。
生きてて、石になってても笑るが。
336助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 07:50:44 ID:FCckNK+s
俺もテンプレ支援がやっぱり一番の不満だなぁ
FEはキャラゲーでもあるんだからシナリオとかゲームバランスがダメならキャラ同士の絡みを楽しむしかないのに
正直今回のテンプレ支援はサザミカヤの支援を最初からAにしときたかった為だとか変な勘ぐり方をしてしまいそうだ
まぁ単純にキャラ数が多くなり過ぎて考えるのがめんどくさくなっただけかもしれんが
337助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 08:35:03 ID:IEaIx6zF
本当は制作期間2年もなかったんじゃね?
去年の春頃に製作開始してて、急遽発売を決定したとか
338助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 08:40:59 ID:rgQmsgD3
これが実力なのかもよ
蒼炎だってシミュ部分はそれほど良くなかったし
339助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 09:33:29 ID:44s02ZqI
ところで、三部後半で、なんで皇帝軍はわざわざデインを通ったんだろ。
無人のセリノスの森を素通りすれば良かったんじゃないのか?
340助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 09:36:27 ID:JZp2DGKv
ゲーム部分の改悪に1年以上費やしたとか?
洒落になってないな。それをしなければシステム流用で
製作期間にも余裕ができ面白い作品になっていたと考えれば
あまりにもやるせない。
341助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 09:42:11 ID:LTJWQjBf
>>339
鷹王に殺されてもいいならそうするだろ。
342助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 10:17:11 ID:1kbHZShq
>>336
サザミカヤは別にゲームのコンセプトとしては大前提っぽかったから
問題ないと思うった。解消すればいいだけだし、結ばれない結末もある。
それよりどのキャラと結べても、エンドにほとんど影響無しなのが驚いた。
とくにアイクや傭兵団関連。
手抜きというより、まずストーリーありきで結末は決まってますから
途中の支援はFFの好感度みたいなものでエンディングには一切関係ありませんよ
みたいな作りを目指したんだと思う。
343助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 10:44:13 ID:BLtmFCX3
>>342
>ストーリーありきで結末が決まっている
ってのが露骨過ぎるんだよね
撤退するだけで死なない人までいるし
そこが嫌がられてるんじゃないかな
なまじ聖戦やGBA版が結末変えられたから尚のこと
小説や漫画ならまだしも
折角プレイヤーの手の加えることの出来る「ゲーム」なんだから
努力が報われる展開が欲しいと思うのはしょうがない

というわけでおれはFFをはじめとした昨今のRPGが大の苦手だったりする
344助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 10:56:13 ID:cLNZiG4s
死なないで撤退ってキャラが多すぎた感はあるな。
シミュレーションは最初にシステムがあって、その上にストーリーがあるってのが
前提だと思うんだけど、今回はストーリーにシステムをはめ込んだから
微妙なところで座りが悪くなっている感じ。
SRPGでなくてRPGだったら良かったんだろうけれど、そうなるとFEじゃないしなぁ。
345助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 11:43:42 ID:rKF4ZLbU
>>342
アイクには二人も相手がおりますがな

支援のテンプレ会話も仕方ないかな・・・
ネフェニーとかは支援相手が微妙だったんで
蒼炎では使わなかったし。
でも、デフォルトで絆支援ある同士には
短くても特別な会話があって良かったな。
346助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 13:24:40 ID:6NecG0Nf
>>332
あの流れそのものがファビョった信者を数を頼りに叩くって言う
アンチスレの典型的な流れだったんだけどね
発言内容はどっちもむちゃくちゃなことしか言ってなかったし
347助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 13:45:49 ID:rgQmsgD3
ワロスワロス
348助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 15:01:09 ID:vfnJQHAl
>>336
おかげで新キャラのキャラがつかめないしな
特にキサ

ヘザーさんやローラは拠点会話に恵まれてるからいいが
349助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 15:55:33 ID:ROoR0MRi
>>348
ヘザー→ガチレズ
ローラ→天然聖女
こんな感じだな。キサは全くわからん。ライといるときだけ限定なのか

GBA以降から入った支援会話だけど結構気に入ってるから欲しかったな
350助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 16:11:48 ID:LodzvWUR
長時間ベタベタくっつけてないと発生しない上に、
戦闘中にいちゃつくのでGBAまでの支援会話はどうかと思うが、
蒼炎の拠点会話形式(同時出陣回数)は良かった。


ソレなのに、なぜまた戻すかね。
351助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 16:54:43 ID:LTJWQjBf
>>350
今回も基本は同時出撃だぞ
352助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 16:54:42 ID:qFvDfHA8
>>350
お前は多分FEやめた方が早いと思う
353助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 17:03:34 ID:pg6soxlH
普通に>>350に同意した俺は異端か?
戦闘中にいちゃつくかどうかは別にどうでもいいが
支援のせいで運用方法とか制限されたり
今回はさすがになかったけどボス残して何十ターンと放置させられたりとか
354助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 17:27:18 ID:o/NXDIzS
いや俺も普通に同意。
ターン数関係ないのは非常に良かった

封印烈火もだけど特に聖魔は戦争中にマジでベタベタしだすし
ジストとテティスとかマジで引いた
355助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 17:51:02 ID:5vY4xgGh
日本語読めないのか?

>>350は支援のシステムが蒼炎と同じなのに、勝手にGBAに戻されたと勘違いしてるからだろ。
GBAのが良いか悪いか、>>351-352は語っていない。
356助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 18:09:02 ID:pg6soxlH
支援のシステムは荘園とまったく違うと思うんだけど・・・
357助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 22:34:11 ID:bXEsuePA
なんという流れ…
358助けて!名無しさん!:2007/04/08(日) 23:41:11 ID:FHGmP1S5
戦闘フルボイスとか、支援Aの会話のみフルボイスとか
そのくらいできんものかね。

と思ったが
支援Aの会話って恥ずかしいの多いし
戦闘で呪文の詠唱とかされても厨臭いし、微妙だな
359助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 00:00:14 ID:PnTOR/rT
支援そのものを制限と捉えるならまた別の話で
支援でプレイ制限されることが少なくなったのは荘園のいいところ。

支援そのものを制限にしない誰とでも支援は
悪いアイデアではないんだけど、
テンプレ会話にしてしまったからキャラが掴み難くなった上に
途中で視点が変更されて、キャラに徹底して愛着を沸かせる進行でもなくなったから
支援関係という機能そのものが
中途半端になっちゃったんだよね・・・


全員に対してテンプレでない会話を作るのは
大変、ってだけでできないことではないんだけど、
まあそれをやるなら他のバランス調整しろって思うよなw
360助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 00:34:12 ID:gEIcylvd
>>359
>途中で視点が変更
っていうのが誰とでも&テンプレになった原因なんだろうね
これが大前提である以上、蒼炎での固定支援を暁でやってしまうと
支援組んでいる相手が敵味方に分かれてしまって
意味を成さない場合も出てきてしまうから
だから外せるようにもなっていて、その代わりに誰とでも組めると
そうなれば面倒だからテンプレになるという

うーんどー考えてもストーリーが原因なのかなー
361助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 00:50:04 ID:JXXsELJf
きっと久しぶりの続編製作で上手くできなかったのかと思ったけど
単純に今までのとは違う方針で作っていったんじゃない?
362助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 00:52:14 ID:gEIcylvd
>>360の付け足し
あと支援の発生が蒼炎の出撃回数から暁で隣接に戻っちゃったのも
その視点変更による使用マップの減少によるものだと思う
出撃回数だと悲惨になってしまう人もいるし(フリーダとか…)

視点変更が別に悪いわけじゃないんだよな
でもFEに向いていたかどうかは難しい所だね
363助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 00:57:57 ID:JXXsELJf
やっぱりパッケージから連想される展開と実際とのギャップが大きかったのかなぁ。
まさか途中から出てきたキャラが実は主役でしたって
従来のFEプレイヤーとしてはやるせない気分になるのかもね。
364助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 01:27:23 ID:HZ5b9lTp
視点変更多すぎは苦痛だったな。
大事に大事に持ってた俺のメティオが・・・
365助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 02:56:34 ID:xpomgozj
どう考えても全体の主人公はアイクなのにパッケージと取説にいないのは致命的なミス
366助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 03:18:03 ID:qZ2WdPdt
アイクが主人公なのがミス
成長しきった完璧超人を主人公にして何が楽しいんだろう
367助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 07:11:41 ID:+/Y1sWb4
>>362
隣接なんてとにかく早く支援関係つけたい人のためのオマケ程度で
今回も基本は出撃回数なんじゃないの?
まったく隣接させた覚えのないキャラ同士でも支援発生してるんだけど
これは俺の勘違いなのか
368助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 09:09:14 ID:FrDR0LjD
今回も同時出撃回数だろ。
隣接すると早くなるだけ
369助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 11:32:52 ID:q0WF5xEV
>>350
うーんと、だから

・戦闘中長時間べたついてないと支援レベルが上がらない
・支援会話が戦闘中いちゃつく

この二点が問題で、蒼炎になって2点とも解消されたのに
「なぜ暁で会話を戦闘中に行なうように戻したのか?」と言ってるんだよ
370助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 12:54:32 ID:xund+pAv
今回ソフトリセット出来ないのが嫌だな
371助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 15:25:42 ID:IFjnSZJv
wiiコンのリセットが標準装備だからいらないって判断だったのかもな。
372助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 22:20:26 ID:Kwwc62S2
>>360
支援会話の仕様変更は視点変更とはまったく関係なくて
多分前作でやりつくしちゃったからってだけだと思うけど
前作キャラでAまでいった所からまたCレベルの会話をさせるのもおかしいし
前作支援あったキャラ軒並み廃して新しいキャラと支援組ませるのもどうかってことだろう

何でもかんでも視点変更に結びつけるのはどうかと思うぜ?
373助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 22:23:44 ID:H0scF80g
>>372
それが仮にそうならなら新キャラは我慢しろってことか、とことん不遇だな
俺は視点変更だと思うがな
374助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 22:30:03 ID:Kwwc62S2
ストーリーの展開と支援会話の内容が絡んでるのなんてほぼ荘園だけだよ
大概の支援会話はストーリーの展開なんかとはまったく別のところで進行してるから
別に視点が変更してようが普通に支援会話作れると思うんだけど
375助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 22:38:02 ID:H0scF80g
んじゃあれか、何でテンプレの投げやりにしたのかはやっぱメンドクサイからなのかね
前作でやりつくしたなんて苦しい擁護にしか思えないな
新キャラだっているし、前作とは新しい会話で会話で支援深めるのも別にいいだろ
正直キャラの掘り下げとして良かった支援のいいところが全く機能してなくてはぁ? と思ったよ
テンプレにするなら何らかの形で別の方法を取れと
紋章好きな人は支援ごときになにガタガタと…俺らん時は、とか思うかもしれないけど良かった面もあるんだから
376助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 22:43:03 ID:jq+eVD3d
蒼炎で出来たことが今回出来ていないってのは大いに反省しなければいけないと思う
377助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 22:43:13 ID:Kwwc62S2
確かにテンプレはおちょくられてるような気がしたなw
でもまぁ、ちょっと擁護しただけでそんな拒否反応示さなくてもいいだろ
たとえばマカロフの支援からマーシャとかステラとか一切なくて何故かエディとレオナルドだけあったら気持ち悪いだろ?
378助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 22:44:45 ID:H0scF80g
>>377
だから前キャラ同士でも新しい会話で…と言ってるだろ、前キャラと新キャラとだけどは言ってない
379助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 22:44:51 ID:wVHpnFYw
>>375
同意。
支援会話が作れないっていうなら
その分を拠点会話とかでフォローするべきだったな
380助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 22:47:12 ID:Kwwc62S2
>>378
いや、たとえば前作で恋仲までいったキャラどうしで
また一からA、B、C作るのなんて苦しいでしょ?ってはじめに言ったけど

もういいよ、適当に「僕の考えた理想のFE」みたいなスレ立ててそこで語るといいと思うよ
381助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 22:49:58 ID:H0scF80g
>>380
はぁ? 前作でマカロフとステラは恋人同士になってないし
恋人同士はラルゴカリルだけで、怪しい感じの奴らも基本的にはカップルになってないだろ
あとその言い方はないだろ、お前こそ妄想でマカロフとステラはくっついてると思ってんじゃね?
382助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 23:10:42 ID:nbEilsFJ
>>380
別に手間を除けば苦しくもない気がするが…

そもそも支援C状態はまるっきり他人同士ってわけでもない
今まで兄弟や親友でもCから始めてたりしたし
383助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 23:36:53 ID:sYBhBFU5
>>380
もう立ってる
384助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 00:43:21 ID:fs3d9ej2
蒼炎は続編ありきだから、キャラ同士がくっつくような支援がほとんどないのかと思ったけど
別にそんなこともなかったな
385助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 01:57:53 ID:iCMyVicZ
>>380
>>たとえば前作で恋仲までいったキャラどうしで
お前蒼炎やってないだろ。
前作の支援で明確に恋仲になるのはカリルだけだ。
386助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 02:07:38 ID:KVf4cAFq
>>385
いや、カリルとラルゴは支援が組めないはずだけど?
アイクとミストのような隠し支援はあったけどね
会話はなかった、というか出来なかったはず

前回の支援は「交流」が殆どだったね、そういう深い仲まで進展しないような
個人的にはそういうさっぱりとした方が好みだったな
387助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 02:51:34 ID:Yq7FpQbu
FEユーザーは濃いほうが好きなんです
伝統です
388助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 04:08:47 ID:EiNlbB2C
支援はテンプレでもいいけれど、メインキャラ以外の拠点会話が少ないからなんだと思う。
もう少し意外なバリエーションとか増やして、バックボーンを見せて欲しかった。
4部なんかだと、隊の組み合わせでレアな会話出てきたりとか。
389助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 04:18:52 ID:GVpVMQ5R
結論 新キャラの拠点会話は最低3つは必要だった
390助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 07:03:34 ID:+3ygBPJI
そうだね。今の状態だとキャラが生きてこない感じ。

前作キャラと新作キャラの組み合わせとかを
下手に大胆には動かせなかったんだろうけど、
そーゆー面でも作りこみが甘いよね。
391助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 07:41:46 ID:Bkkp4Cc6
思いっきりすれ違いだけどここの問題点を見てて某スターシステムのアニメの不満点とそっくりだと思った
ただこっちは作る時間がかなりあったはずなんだけどなぁ・・・
何が好評で何が不満かってのを理解してないのはアンケートとかをちゃんと見てないからなのかな
392助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 08:36:01 ID:XEzbzD5o
何時まで続くんだ此処は。
何時までも同じ事をぐちぐちと…アフォじゃないのか
393助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 08:47:31 ID:G+WRIMSW
そういうスレですから
いくら言っても無駄
394助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 08:52:57 ID:piDP0CHq
同じことをいっているのが同じ奴とは限らんから
気に食わないなら見てる奴が同じ書き込みを見なければいいだけのこと
395助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 15:58:55 ID:pIqfWTK/
作りたいものを作って反感買ってりゃ世話が無い
ユーザーが望むFEを作ったら成功すると思うんだけどな
396助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 16:24:40 ID:1UdWCy/B
新作が出る度に登場人物の精神年齢が下がっていくな、
このシリーズは…
397助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 16:34:39 ID:iza/C64R
前回の蒼炎反省会は控えめな伸びだったのに暁は凄いね。
最上級職と王族ラグズは無双過ぎたかな。
398助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 16:48:33 ID:Mo+ML5BJ
>>396
年齢の高い人はだんだん卒業して他のゲームや趣味に行っちゃうからね。
低年齢層やライト層の入門用としてのFEだから基本的にはそれでいいと思うけど。
399助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 17:14:44 ID:L+joMb2S
ちょwそれプレイヤーの精神年齢w
あながち間違いでも…
>>397
蒼炎はあの終わり方で早い段階から続編あるんじゃと言われていたから
続編なかったら普通に叩かれてたと思うけどな。
400助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 19:43:14 ID:8nFfwAWw
>>395
皆さんの声を聞き入れてホモED二種類も用意したし
儲の掲示板荒らしやカミソリレター防止に騎士姫EDまで用意したのに… ><
401助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 20:03:25 ID:TajBJCnJ
>>392
大概の意見が「俺の」望むものを作れ
ばっかりなのに何を勘違いしたのか
「みんなが」望んでるものを作れ
みたいな言い回しをするのがいかにもいやらしい
402助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 20:14:05 ID:szvR4/g1
今回のFEはゴテゴテしすぎ
もっと削ぎ落として欲しい
要素を詰めたいのは分かるけど調和が取れてない

しかしスレッド批判だけして何も言わない人って何なんだろうね
定期的によく書き込んでるけどw
403助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 20:23:40 ID:JjhYh9b9
アンチのアンチだろ。
大概が好きな作品の悪口を目にすると
喧嘩をふっかけずにはいられない小学生並みの神経の持ち主だ。
404助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 20:28:04 ID:5fig1Aom
いやIS社員
405助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 20:30:42 ID:lMSIVdd6
このスレだめだな・・・
自分からアンチって認めちゃったよ
煽り、レッテル貼り
とうとう自他共に認めるただのアンチスレに成り下がったか
406助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 20:35:24 ID:szvR4/g1
なんという単発
揚げ足取りに社員必死!!
407助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 20:38:04 ID:lMSIVdd6
とられるような足を揚げるなよw
408助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 20:53:08 ID:7bgkICiN
アンチであるかどうかなど些細な問題
何故、そういう書き込みがあるかということ
アンチとていきなり無空間から沸いて発生したわけではない
因果関係を考えれば自ずと答えが出てくる
409助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 21:06:15 ID:LAXgX8GJ
話題逸らした所で不満が消える訳もなく

所で暁今いくらで売れる?
410助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 21:12:09 ID:Lw50ame+
3000円位で売れたと言うレスを見たことがある
初っ端から30万出荷で未だに二十万も行ってないらしいからこれからドンドン崩れていくだろうね
411助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 21:12:43 ID:+3ygBPJI
>>399
蒼炎は酷いってとこがあんまりなかった気がするんだけど、
種死を見た後だと種が良作に見えるみたいに、
蒼炎の評価が本当に良いのか分からなくなってしまった感があるよ、俺は・・・
412助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 21:20:40 ID:QVIlAtt9
>>411
蒼炎の悪いところ
・ファイアーエムブレムのテーマがタイトルで流れない
・ラグズ弱い、シナリオに絡まない
・アイクテラツヨス
・奥義ヨエー(※天空、太陽を除く)
・騎馬兵強過ぎない?
・斧強過ぎない?
・剣士弱い
・後日談がない
・謎が残った

漆黒の騎士の謎や、竜燐族の出番のなさは暁で解決されたから、今ならまとまった作品って感じがする
なによりゲームバランスがかなり良いし(問題はラグネル持ちのアイクが強すぎるぐらい)
413助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 21:22:53 ID:EiNlbB2C
好きなマップは蒼炎の方が多いな。しっこくハウスのある港町トハとか。
ゴルドア近くでカラスの大群に襲われたのも好きだ。
ボルトアクス将軍のマップも好きだ。
暁だとあんまりそういったマップがないんだよな…マップ自体は広いものが多いんだけど。
414助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 21:53:25 ID:SJYE2GAi
>>412
序章なんかはバランスが取れてたと思うが…それ以外はな
最後のインチキ女神のインチキ遠距離攻撃とか、暁の団と傭兵団の勝ち組負け組み格差とか
成長率が暁の団はいいみたいだが、育成機会で大きな差があるからな…俺的には悪いかと
大体初期値の恩恵で成長率が低くても傭兵団は見劣りしないし
無双に関しては、終盤はこっちのパラが相手より強くなるからしょうがない面もあるが何とかしてもらいたい
あと荘園の悪いところで上げてるのは、次回作の布石だったからしょうがないと思えるものが殆どじゃない?
415助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 22:01:55 ID:PDVPbxxN
暁もいいマップ多いと思うぞ。
段差に待ち構える敵を撃破して
今度は下からくる増援を迎え撃ったり、面白い構成のステージはあった。

残念なのは戦闘が大味で段差使わなくても気にならない場面が多い事か。
416助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 22:09:12 ID:QVIlAtt9
>>414
スマソ 蒼炎のゲームバランスが良いといいたかった。暁ははっきりいって(FEとして)悪い

>>415
ハゲドー
段差上の敵が間接持ちが多くて少々難しすぎる気もするが、段差については良かったと思う
騎馬兵と歩兵の差別化もできたしね
騎馬兵のステータスが低いのはアレだが
417助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 22:14:58 ID:SJYE2GAi
>>416
ああ、ゲームバランスは荘園のことなのか、勘違いスマン
あれでCPUが頭弱くなければな…
418助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 22:21:30 ID:aXMnVveC
FEって蒼炎、暁に限らず割とCPUがアフォな気がするけど。
聖戦のアホぶりはもう笑うしかないレベルだったし。
419助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 22:22:24 ID:XkRhVMW1
トラキア並みの超本気モードになられても泣く
420助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 22:24:31 ID:Mq4E0uG/
俺は暁のコンピューターの思考パターンが嫌だった
たとえば相手が弓兵、こちらが剣士2人で剣士Aが体力満タンの鉄の剣、BがHP1の風切りの剣という状況だと、
剣士Bを狙えば殺されるのにAを狙ってくるのは止めて欲しかった
このせいでヌルすぎる
死にそうな奴は真っ先に殺しに来て欲しい
421助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 22:24:42 ID:JsaLUjuR
攻撃できるくせに隣接してきたけど何もしねぇとかはひどいと思ったな
422助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 22:25:11 ID:SJYE2GAi
前回はうろ覚えだけど
魔道士が、射程1武器装備の味方に隣接攻撃
弓持ちユニットが、フルガードも何もない飛行ユニットがいるのに別の一撃で死なない敵を攻撃
ってのがあったからちょっと大きく感じたな、ノーダメの味方に攻撃してくるのは賛否あると思うけど
423助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 22:29:04 ID:SJYE2GAi
プログラムのCPUの優先順位はどうなってるのかね? 
反撃されないキャラ最優先→その中で死に掛けてる奴がいたらそいつ優先→いないなら近いとこ
になってるような気がするな、今回は
424助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 22:35:03 ID:EiNlbB2C
反撃食らわないのが優先じゃないか。
弓兵を同じ状況で置いておくとき、普通の弓と弩持たせたのだと
前者は攻撃されて後者は攻撃されないから。
425助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 23:10:56 ID:LAXgX8GJ
>>420
しっこくの森で詰まるプレイヤー続出だぜ・・・
426助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 23:45:55 ID:iCMyVicZ
正直、こんな形の続編を作るくらいなら、
荘園の時点で伏線回収して単発で終わらせれば良かったのに、とすら思う。
デイン制圧時点でミカヤ出すこともできただろうし、
ほぼラストで漆黒=ゼルギウスに後背を突かれるとかでネタバレもできたろうし。
つか、レニングに気付けエリンシア&馬鹿姉弟。

アシュナード戦>暁四部へと繋げれば、誓約なんて小道具使わなくてもよかったのに。
427助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 00:34:21 ID:eyxEGx8B
>>420
その思考は地味に紋章と一緒なんだよな。
反撃できない奴を最優先して攻撃する感じ。
まあ紋章の場合ダメージ与えられなかったら攻撃してこないけど
428助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 01:14:33 ID:nLm3WsWR
時々ここのスレを批判する連中もいるけど
なんだかんだいって毎日レスが止まらないね
そんな自分は初期スレからずっと見ていたりする悪い人
ここに来ると自分の中の疑問と同じものを感じている人が多いって
なんだか安心するもので
でも始めの頃のただ不満や犯人探しから
ここをこうすればよかったみたいな前向きな意見が増えてきて
反省会らしくなって来たように思える

そんなチラシの裏失礼
429助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 01:54:24 ID:rjOnYPbP
やっぱり終章出枠数が少ないのが不満だな
部隊分けして色々なユニット使用させられてるんだから
塔内部も3部隊に分けて進ませるとかね。
残した舞台は防衛組とかね
430助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 05:58:12 ID:4aPCu0xp
421 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2007/04/11(水) 00:56:40 ID:lvK13p7w
おい、キチガイ共これ見ろ


825 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/04/11(水) 00:49:29 ID:Xg7guFrt0
> 色々あったけど
> 2007.04.10 Tuesday 20:36 | posted by ------.
>  Wiiのファイヤーエムブレム、完全終了。
>
> ・・・もう二度とやらん(笑)。


某ゲーム会社の副社長のblogより
ヒラコーに続き、業界著名人が次々とFE終了宣言してるなw
431助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 06:44:55 ID:9H8C3r+b
>>425
そーゆーのを敵のレベルや武器と
配置などで調整するのが本来の(ry
432助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 07:15:54 ID:7hkQlPVB
好きなマップといえば2部序章のあの空マップ
戦略とかそういうのは全然無いけど演出的にああいうマップは新鮮だった
クリミア軍の戦闘BGMと相まって結構お気に入り
433助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 10:24:03 ID:OHVpCKjk
2部終章が一番楽しかった
434助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 11:34:37 ID:+ZjNeqv7
エリンシアだけは主人公として簡素だったな。章も短いし
もっと出張ってくると思ったけど
435助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 12:32:28 ID:3u4u8MHZ
つーか2章は話として必要ない
436助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 12:37:00 ID:eyxEGx8B
>>432
最初で最後の空中戦だしな。あそこは確かに好きだ。
437助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 14:43:45 ID:P3Y5+reI
正直蒼炎の時から糞だった
蒼炎信者がキモイマンセーしてただけだ
438助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 16:29:13 ID:AgKi2Auk
でも話の見せ方として一番うまいなと思ったのは二部。
三部なんかグデグデでアイクと傭兵団好きでなきゃ辛いだけ。
必要かといわれればエリンシアの説得力を増すためには欠かせないけど
エリンシアが出ないならいらないね。
439助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 19:11:05 ID:danuJmpe
二部は完全に外伝的なストーリーだったな。
個人的には好きだが、詰め込んで打ち切り漫画みたいになってる暁だと
入れないほうが良かったのは同意。
440助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 19:45:48 ID:aEm9q7Fc
前作プレイしていない自分には
二部すらも邪魔。何だこいつらは?って印象しかない。
(三部でもっと酷くなるわけだが…)
441助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 20:11:52 ID:Dh1Wdzvf
説得キャラが少なくなったなと思う。ネタ切れだろうか。
特に、アベルやシーマ、ハンニバル、ミーシャ、ダグラスみたいな
(ゼーベイアあたりはちょっとどころじゃないな…)
見殺しにすることも出来るけど
ちょっと頑張れば説得できるキャラがいるマップもなくなった。
蒼炎のシハラムも、水門塞いだ後のみ説得・城制圧可能とか出来ただろうに。
ただ敵を叩き潰すだけのマップばかり。
おかげでアイクまで嫌いになってしまう。
442助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 20:17:22 ID:Dh1Wdzvf
すまん、蒼炎スレと間違えた
443助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 20:21:26 ID:eyxEGx8B
>>440
まあ前作やってない奴にはわからん面多いだろうな。
1部でトパックとか漆黒が出てきても「こいつ誰?」としか思えんだろ。
前作やった奴は○○キター!とかそこらへんの反応だろうけど。
>>441
部隊見れば簡単にわかっちゃうから説得キャラがブラッドだけなんかもな。
紋章みたいにほぼノーヒント無し説得とかザラみたいな事できないし。
>ただ敵を叩き潰すだけのマップばかり。
終盤あたりはそうなってるよな。
敵全滅とか敵将撃破ばっかり。離脱マップをもっと欲しかった。
ただ防衛、生存マップは面白いけど
444助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 20:50:07 ID:nLm3WsWR
やっぱり暁は
GC蒼炎の続編です、先に蒼炎やってね、とか
SPパックなり用意して蒼炎同梱するとかすべきだったね
いくら用語集や人物相関図つけたってダメなものはダメ
初めての人には「なに?誰?」なんだよなあ
そうでなければ今回のアイクの辿る道の裏側を
ミカヤ視点で、ずっと通してやってればよかったね
445助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 21:05:50 ID:d7SZCfBh
正直前作をやってても前作キャラの扱いは微妙。
散々言われてるラグズ解放軍とかジョフレとかもっとマシな使い方なかったんかね。
んで中盤から視点変わったりしてやらされてる感が強くなる。
トラキアの疲労じゃあるまいし、キャラの使用に自由度減らして何が楽しいんだ。
446助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 22:04:54 ID:i3USVs/I
前回戦争を止めた功労者がサギがいるから大丈夫だで説得され
参戦するのは(゚Д゚)ハァ?だった
まあ傭兵だからしょうがないかもしれんが
少しは疑問に思って欲しかった
447助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 22:09:30 ID:GYMJ4rXO
>>444
FE紋章に暗黒竜が入ってただけに尚更そう思う。
448助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 22:19:25 ID:Rc9E+dCS
なんか能動的に戦争起こしてるもんなw
そりゃアスタルテもキレるわ
まぁそのアスタルテも主人公様に説教されるわけだがw
449助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 22:24:34 ID:ZdTrI8Ab
まぁ元老院が意味もなく小悪党だし、鷺でおkで済むしなんかすぐに開戦になった…って感じだな
そもそも一組と二人と、大勢の奴を主人公にしようとしたのが中途半端な感じを出してるな
ロマサガみたいなフリーシナリオじゃないんだからさぁ、一人もしくは二人にした方がよかったんじゃね
450助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 00:36:20 ID:RsR2tHkc
>>449
部ごとの主人公というアイデアを最後まで引きずってしまったのかもね
まとめ役が切り捨てんと
451助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 01:24:12 ID:vBkc1ADg
荘園の時に思ったことだけど、
傭兵団の団長という設定を活かせば、もっと色々できただろうに。

一つの戦役ごとに違う相手・国に雇われて、
様々な場所で様々な相手と戦うとか、そういうのを期待したんだけど。
結局やったことは今までと変わらない国取り返しだったもんなー。

「暁の」反省じゃないんで、スレ違いですが。
452助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 01:29:04 ID:TmRM12G0
傭兵団といや、ベルセルクを何故参考にしなかったのかね?

正直、蒼炎時点で傭兵団である必要性は
序盤の5面くらいしかなかったからな

それ以外は、いちいちサナキの依頼を取り次いだり
シナリオ進行の手順が増えるだけでウザかった

ラスボスの力こそ全てみたいな思想も、なーんも解消してないしな
言っちゃ悪いが、ライターは典型的な設定厨(邪気眼)で
話そのものの筋を考えるのとかは完全素人だったな
453助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 07:40:13 ID:+SFskWM7
シナリオは1部、2部は良かったけどやっぱり3部からの超展開がおかしくしちゃったなぁって感じが
いきなり戦争しようぜ!→デインの電撃参戦!→泥沼化した戦局どう収拾を付ける!?
そして究極の全員石化しちゃいましたー!?の流れはちょっと流石に斜め上行き過ぎだと思った

各陣営に〜ってのは基本勧善懲悪のFEにおいてやっぱり出来ないんじゃないかな・・・
454助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 12:26:05 ID:RsR2tHkc
>>453
やっても聖魔の5章外伝みたいな感じぐらいじゃないとな
455助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 12:32:10 ID:fs2EyYIl
ミカヤがむかつく
ミカヤに恨み言の一つも言わない周りのメンツもむかつく
456助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 12:37:11 ID:qVUQ3DVN
>>453
やはり3部は元老院を黒幕にしたのが悪かったのかもな。
なんでもルカンのせいにされても困る
457助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 14:48:49 ID:flEvN14c
アシュナードのような「力こそすべて」ならそれはそれでもいいけど、
あいつはラオウのような華がなかったのが致命的だろ。

蒼炎だと、国王の癖にアシュナードがフェニキスに自ら乗り込んでリアーネ強奪とか、
斜め上でキチガイな事やらかしたりして個性を強調したり、
父親との因縁でアイクを値踏みにきたとか、とにかく主人公と因縁を絡めた方がよかった。
個性を際立たせるイベントがないからこそ「馬鹿強い雑魚」に成り下がっている。

正直敵側だとしっこくのほうがキャラとしては立ってしまっている。
458助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 14:58:11 ID:IpnXNAZq
今週のベルセルクが蒼炎と暁2部を足して2で割った感じだけど
似た素材使ってるのに料理方法がまずいと目も当てられんな
459助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 16:32:58 ID:XFG3Cu6I
アシュナードは猛信者曰く
「FE界最強のラスボス」ということだが、
ハッキリ言ってパラメータ高いだけの雑魚ルーチン積んだ
ただの阿呆だったもんな
460助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 16:39:40 ID:402ITv5q
>>456
ソレは蒼炎の頃からだな。
「セリノス大虐殺はアシュナードのせいでした〜 みんなわるくありませ〜ん」
みたいなスケーブゴードつくるの。

各国の思惑が絡む戦記モノなのに、
負の部分を1キャラ(1組織)に押し付けて詰め腹切らせるなんて
アホとしか思えん。
461助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 16:45:20 ID:EV3Jp67N
ホモにしてもミカヤにしても「天才軍師!」だとか「カリスマの固まり!」だとか、2つ名が立派なだけで、そう見せるお話、演出でないのがイタい
462助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 16:47:35 ID:EV3Jp67N
下げ忘れ
ごめんなさい
463助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 16:59:37 ID:MM1WiVgF
暁の団にはガッツもグリフィスもいないからな
464助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 17:02:13 ID:XFG3Cu6I
新生鷹の団のメンバーは反則杉だな
465助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 17:14:18 ID:flEvN14c
>494
反則すぎていても、皆キャラが立っているからこそ許される。
それが全くないと大不評を買う。たとえばアシュナードとか元老院とか。
466助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 17:14:30 ID:wTIh/hBd
一晩で十分とうそぶいて考えたアイディアがだまし討ちだからなぁ
名軍師殿・・・
467助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 17:18:37 ID:flEvN14c
正直、同じ女神の鎧着ていた鬼畜キャラとしてなら漆黒の騎士も同類なんだが、
アシュナードと違ってキャラ自体の悪口はほとんど聞かない。

むしろキャラとしては愛されている部類。やっぱり見せ方なんだろうね。
468助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 17:19:43 ID:MM1WiVgF
蒼炎で全部アシュナードのせいにしておいて
暁で結局違いましたとかやってるし
469助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 17:24:48 ID:XFG3Cu6I
蒼炎・暁の2部構成のライターが同じ人ってのが衝撃だよな

シナリオの実構想期間は5年はゆうにあったろうに、
こんなgdgdなまとめ方しか出来ないのは明らかにヘボスギ・・・
470助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 17:26:30 ID:drdaD1Xg
>>460
蒼炎の場合はあれでよかったと思うけどね、
良くも悪くもアイクと仲間達の勧善懲悪ストーリーだったから
アシュを倒すことでカタルシスを得られた。
引継データのために最近何度か終章やったけど
エピローグが清々しくてくり返し見ても苦にならなかった。

暁はなんというか、エピローグ見た後もやもやしてすぐ次の周回始めたくなる。
第一部の暁団の、駐屯軍を追い払ってデインを復興させるっていう
希望に燃えてた頃を取り戻したくなってしまう。
三部、四部でそれぞれの立場や戦争の虚しさを感じさせる狙いはわかるんだけど、
少なくともSRPGという、手間ひまのかかるジャンルのゲームで
こういうシナリオは勘弁してもらいたい。
クリア後の「やり遂げた」感が欲しいよ。
471助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 17:40:32 ID:402ITv5q
>>468
アレは呆れたな。

セリノス虐殺はアシュナードのせいかとおもってたけど、
全部元老院のせいでした〜

元老院絶対悪ぅ〜

見てらんねえ。
472助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 17:44:26 ID:flEvN14c
元老院が悪いはいいとして、悪役やらせるには小物すぎた。
日本の腐敗した高級官僚並に薄汚いだけで魅力がない。
まだアシュナードのほうがマシ。
473助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 18:47:10 ID:Dbm4/Lcw
どう考えたってアシュナードはFE最強のラスボスだな
動かないと思ったらイキナリ飛んでくるんだぜ
474助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 18:54:20 ID:XCEkySWn
>>470
>三部、四部でそれぞれの立場や戦争の虚しさを感じさせる狙いはわかるんだけど、
>少なくともSRPGという、手間ひまのかかるジャンルのゲームで
>こういうシナリオは勘弁してもらいたい。
俺はこういった戦争とは見たいなストーリーもいいと思う、つーか大体戦記って戦争とはがテーマだし
だが暁はいいかと言うと論外だな、最後は石化が解けて今まで戦争してたけどお互いニヤニヤして 終 了
やり遂げたどころかポカーンとして終了だよ
475助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 18:55:10 ID:DD9Pi0xR
あんなにドキドキするラスボス戦は
アシュナードが1番だろうな

今回のラスボス戦は完全作業だからダル杉
てかアイクじゃないとトドメさせないとか意味わからん。
みんなに女神の加護をつけてもらったのに
476助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 18:58:34 ID:Amb+VLRf
アシュナードが飛んでくるのにビビるのは、
手際が悪いプレイヤーだけだろう

普通にやってりゃマニアックでもアシュナードが飛んでくるころには
対応布陣を十分にひけるから、囲んで終わりがデフォ
477助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:14:00 ID:Edx3gyC5
今回のつまらなさは「センスのなさ」が1番だと思う
奥義なんてその象徴だ
478助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:14:44 ID:Dbm4/Lcw
いや、ファーストプレイでの話しだったんだが
そりゃ2回目からは布陣作って出迎えるわw
479助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:17:04 ID:Q/55mr/2
囲むだけの戦力の準備と、動くということを知っていないと
ラスボスを囲んで迎え撃つという戦術には至らないのだが
480助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:18:10 ID:qVUQ3DVN
>>475
同意。俺もびびった。ラスボスは大抵は動かないから油断してたら突っ込んでくるしw
マニアックの場合まだ雑魚敵倒しきれてない万全の準備ができてない内に向かってくる。
しかも増援凶悪。FEの歴代の終章の中では烈火の次に好き。


暁の場合漆黒とかハゲとかは見切り合戦だし。アスタルテ戦はバリア破壊合戦。
いまいち面白みがない
481助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:20:41 ID:4ZPxhFkr
蒼炎はコンパクトなスイングでセンター前タイムリー
暁は力一杯振り切った大ファール
って感じ。

次回に期待
482助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:24:33 ID:TI5rSQoF
野球で喩えるなら自打球で負傷退場とかのほうが適当な気がするぜ
483助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:27:13 ID:fsZbGiNg
いや、大振りしてキャッチャーフライ
正直大ファールなら当たりがいくらか言い分マシ
484助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:28:30 ID:Edx3gyC5
個人的には第一部が面白かったんで内野ゴロくらい
485助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:31:41 ID:qVUQ3DVN
野球での例えなんてどうでもいいよ
486助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:32:51 ID:4ZPxhFkr
>>485
ごめんね
487助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:33:55 ID:fsZbGiNg
>>485
別にいいだろ、少し脱線しても
488助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:37:44 ID:SinYFUfY
いや、野球自体が分からないんで
例えられても実感がわかないです…
489助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:46:25 ID:ZAxvVMc+
だったらスルーすりゃいいじゃん
まぁ別でたとえるなら、ボウリングでストライク宣言して球を気合入れて投げたらすぐにガーターになった状態?
490助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:49:00 ID:flEvN14c
別でたとえるなら、しっこくハウスに招待された気分。
491助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:54:07 ID:TI5rSQoF
インスタント焼きソバのお湯を捨てる前にソースいれちゃった気分
492助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 19:55:11 ID:+zUPqO96
なんというたとえようのない流れ
493助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 20:27:26 ID:402ITv5q
>>474
でも、「戦争とは」みたいなテーマを扱うクセに、
「負の要素」を元老院に全部押し付けるあたり、
どうしようもなく「浅い」んだよな
494助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 20:32:56 ID:Y55yyHXZ
今ファーストプレイ第4部なんだけど、3部までのトキメキがなくなった。
石化前までは話として面白かったんだけどな〜
495助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 20:34:22 ID:Edx3gyC5
確かに4部はどう見ても酷い
496助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 20:35:53 ID:402ITv5q
話の収拾がつかなくなってヤケ起こしたみたいなシナリオだよな>4部
497助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 20:38:47 ID:PwT/AmgW
でもスタッフインタビューでは終盤のシナリオが良いんですよっていってたんだよな
498助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 20:43:34 ID:Y55yyHXZ
ま〜荘園も最後あたりはグダグダだったけどね。
相手がどんな策略でも何も考えず特攻〜みたいな感じだったし。
499助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 20:50:44 ID:+zUPqO96
おっと、たとえの海から生還した人がいたようだ

>>493
表題が大層なことを言ってるのに
中身が陳腐なのな、特に4部だけど
そりゃああんなむちゃくちゃな神さまが支配してるならみんな石化する罠

本来の戦争ってのはそれぞれの譲れない名分ありきのものであって
いいなりや流れに身をまかせるものじゃない
そういう面でいうと今回のアイクなんかその典型
前回の蒼炎だったら傭兵という肩書き以上に歯向かっていただろうことを
暁では変に物分りのいい大人になりすぎてて流されるままになっているし
他の人も流れに身を任せるままってかんじ
500助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 20:58:43 ID:JWVUcoq+
また一部をやり始めると、わくわくするんだよなー。
そして二部でクライマックスが来てしまうんが。
三部も序盤は好きなんだけれど、やはり途中でマップがへたれるのが。
渡河作戦あたりまでだろうか。
501助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 21:05:24 ID:402ITv5q
>>500
1部だけは、ゲームとしても、話としても面白いんだよなー
502助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 21:13:42 ID:4ZPxhFkr
FEの続編、ってだけでユーザーは
加賀時代の突き抜けたセンスか
GBA時代の抜群の安定感か
少なくともどちらか一方はあって当然だと期待してるからな。
503助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 21:23:52 ID:Y55yyHXZ
>>502
GBAが安定してたとは思えんが。。。
504助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 21:34:13 ID:Rq8m56Qn
ここでもまだ見たことがないような気がする不満を吐いてみる。
暁はマップクリア直後のイベントが長くて嫌だった。
セーブする前に停電やフリーズをしたらどうしようと気が気じゃない。
ただでさえ読込み音うるさくて不安なのに。
おかげで2部終章の後なんか、全くムービーに集中できなかった。
個人的にはムービー自体いらんのだが、それは我慢するとして
とにかく真っ先にセーブさせろと思った。

>>470,500-501
1部は本当に面白いね。
505助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 21:38:50 ID:Dbm4/Lcw
>>504
その辺はあまり気にならなかったな
2部とはいえ一応終章なんだから長くなるのは仕方ないと思うし
506助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 21:53:11 ID:UPj4oNxl
>>504
確かに、それは感じた。長時間ぶっつづけでやってられるプレイヤーばかりじゃないしな…。
微妙にかゆいところに手が届かない仕様だな、今回。

1部だけやたら面白いよな…何度やっても確かにわくわくする。
もっと1部に尺をとって欲しかった。
そうすればここで散々不評のミカヤカリスマ(笑)も少しは納得出来たかもしれないし、
暁の団だのデインサイドの掘り下げも出来たのにな。
507助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 22:01:38 ID:+zUPqO96
>>506
3部よか1部が長い方が3部にとってもいいのにね
暁の団と傭兵団をぶつけるのなら尚のこと
3部の余計なマップを1部に回して欲しかった
結構1部っていくらでもマップ作れるおいしい状況なのに
その分傭兵団に意味もなく回されてるような気がするわい
508助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 22:10:43 ID:JWVUcoq+
一部は後半に市街戦があっても良かったんじゃないのかな。
投石機で町が破壊されているってあったし。
訪問スキーには、ちょっと物足りない暁のマップだった。
509助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 22:12:50 ID:402ITv5q
>>507
1部の後半で「勢いづいた解放軍は次々と撃破していった」って部分で2〜3面は作れるよな。
「そんな細かい部分でいちいち戦闘パートにしていったらダレる」と言う意見はありえない。

なぜなら、アイクサイドでは、このレベルよりはるかに重要度の低い戦闘を
何面もやらされてるんだから。
510助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 22:26:43 ID:+zUPqO96
>>509
荷物に火をつけるヤツとかね…
あと序章だったか、大侵攻とかいいながら
あんまり面白みのない策敵マップとか…
傭兵団じゃないけど、3部9章のクリミア軍の分も
説明程度で終わらせてもいいんじゃね、みたいな…

この3つ分でも全部1部に来てたらな…
511助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 22:28:10 ID:qVUQ3DVN
荷物に火つけるマップは面白かったな。
あと離脱マップがもっと欲しかった
512助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 22:32:01 ID:3/ozmR2d
>>508
寝返りキャラの他にも何か物足りない、と思ったら訪問もだ。
なんつうか・・・拠点の会話で充分だろ、ってスタッフが思ってそう。
賊から村守って何貰えるかwktkするのも楽しみの一つなんだがなぁ。
2部1章だけ?じゃん。
513助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 22:33:18 ID:+owe7wX6
>>509
超同意
1部後半もっと長くして欲しかった

トパック参戦あたりからの感じが何か好きだなぁ
あれでもう2、3MAPやりたかった
そうすればフリーダ様も育てやすかっただろう
514助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 22:39:25 ID:EdnYxSvV
ストーリー的にショボくてもマップ構成が面白いから気にならなかったな、火つけ。
アイクサイドでやる必要は感じなかったが。

散々既出だが二部削って暁の団vs傭兵団の構図を掘り下げてくれれば三部ももっと楽しめた。
あと、強い傭兵団視点から暁の団いじめてもつまらん。
もっと暁の団視点で絶望的な戦いを演出して欲しかった。

四部はもう全てが手抜き感漂う…
515助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 22:39:50 ID:40g+5j6m
>>461
肩書きだけで中身が伴ってないのはげんなりだよね
ロマサガ2の軍師の作戦なんか「スゲェ」と思ったけどああいうの期待したら駄目なんだろうな
516助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 22:39:54 ID:qVUQ3DVN
>>513
全くだ。あと2章ぐらい欲しかった。
そうすればフリーダもここまでネタキャラにはならなかっただろうな。
7章は移動力−2、8章は沼地。ていうか出撃不可。
9章も当然出撃不可。終章も部屋内で移動力−2。
3部のほうは6章で水のせいで騎馬の移動力が活かせない。

これどう考えてもイジメとしか思えない。
ノーマルで育てるかボーナス使って育てるか1部終章で神官相手に化石チクでもやっていないと使えん。
517助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 22:44:31 ID:+zUPqO96
>火付けマップ
いや、このマップがいらんというよりも
この展開そのものを3部じゃなく1部に入れられないか、ということ
仮にもミカヤたちも反乱軍なんだから
駐屯軍を混乱させるための奇策みたいなかんじで

このマップ、なにより自分も好きだし
518助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 22:52:18 ID:PwT/AmgW
火付けマップ訪問できるテントとできないテントの区別がしづらかった
519助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 22:57:33 ID:6uOUaVv+
スタッフの『アイクが主人公』と言うのを最大限に尊重するなら
最初に2部を持ってきて1部を完全に撤廃、3部も最重要マップだけにする
そして暁の連中も最初から上級で登場。あとは一緒でいい

それで2周目から一部からの視点で始められるようにすれば
目くらましとはいえ、同じシナリオといえどまだ評価は違ったはず
520助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 22:58:42 ID:Rq8m56Qn
火付けマップが1部にあったら、それこそフリーダ様も活躍できるだろうな。
それまでに育てられる構成になってればの話だが。
521助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 22:58:59 ID:ox4xug09
人手がなくて戦力的に負けててカツカツ状態ならまだしも
豊富な人材のいるラグズ軍がなんでわざわざ非戦闘員を襲う?って感じだったな…
敵将(名前忘れた)も、顔は悪役だけど中身はそれほど悪人じゃなかった。
肝心の元老院どもにはとどめさせないし、面白いよりもガッカリ感が多かった
522助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:05:36 ID:n130GhbM
サンダーストームが沢山手に入った蒼炎が懐かしい…


盗まないと手に入らないとかねーよ
アロンダイトなんていらないんでサンスト売って下さいララベルさん
523助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:09:26 ID:+zUPqO96
>>521
なればこそ暁の団向きなんじゃないかと思うんだ>火付け
でも荷物がもったいないから盗むかもしれないね
そうなると火付けというより荷持ちマップになっちまうか
荷物をある地点まで運ぶのが目的とかな
ダメか

>>522
ララベルさんはアイクが好きだからしかたないんじゃなかろーか
とか逝ってみる
524助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:13:51 ID:qVUQ3DVN
>>521
だよな。アイクサイドなんて戦力かなりあるのにかく乱させる必要なんてないのに。
ただゼルギウスを何とかさせる為の作戦なんだろうけど。
暁の団の場合戦力なんてあまりないしこういう作戦は暁の団向きだよな。
>>522
3部2章だよな?あそこで盗んでおかないと2度と手に入れる機会ないんだっけ?
あそこでイトッツハードでヘザーでチクチクして力上げてたなぁ・・
525助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:23:19 ID:li3e3nbf
>>521.524
ストーリーをきちんと読んでないのか?
ラグズ連合の中核である獣牙族は渡河が苦手な上、
数でも帝国に負けてるから撹乱させる必要があったんだぞ
何故それが要らないなんて話になるんだ?
526助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:24:05 ID:DV1Y1aeu
訪問なら、ヨファの母親をどうにかして欲しかった。
何かあるだろうと思ってたら、次の拠点に出てきて終わり。
貴重な天子の衣を損しただけ。
527助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:25:06 ID:Edx3gyC5
傭兵団のほうが数が少ないしな
ただ暁の方にそういうチマチマしたマップが似合うって事じゃね
528助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:28:17 ID:qVUQ3DVN
>>525
読んでるさ。でも初めから戦力が全くない暁の団のほうが向いてるんじゃないか?って思ったんだよ。
別に要らないとは言ってないよ。あのマップ好きだし。
529助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:30:11 ID:Dbm4/Lcw
>>528
>>525は>アイクサイドなんて戦力かなりあるのにかく乱させる必要なんてないのに。
について言ってるんじゃね
530助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:31:21 ID:li3e3nbf
>>528
マップの事じゃなく撹乱の方
531助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:35:08 ID:vAv2uawm
体感として強すぎるw傭兵団に回りくどい手は似合わないのにね
暁の団が背に腹は代えられぬ状態でそういう手段に出れば説得力も増しただろう。
やることなすことオイシイ所は全部傭兵団にさせなきゃ気がすまないのかと思った。
作品に対する偏った愛情が視野を狭めてしまったのかね。
客観視できる人間がいなかったんだろうか。
同人誌のノリというか。
532助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:35:15 ID:d88z+1pQ
女(ミカヤ、エリンシア)が主軸に居るのが嫌だった。
女主人公嫌いなんだよな、今回も好きになれんかった。
533助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:35:34 ID:402ITv5q
>>525
いらんよ。
「次々撃破していった」を戦闘マップにしないのなら
この攪乱も「戦闘マップにする必要」は無い。

インターの棒読み気味ナレーションで「火をつけて攪乱した」の一言で済む。
534助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:36:16 ID:n130GhbM
>>526
封印にも似たようなのがあったね
向こうはワードロットで訪問しないと貰えるアイテムショボくなるんだよな


上でも出てたけど訪問MAP少ない、蒼炎もあんまなかったけど
1部なんかに入れりゃミカヤが民に凄く人気なんだぞーとか出来たのに


村人A 「銀の髪の乙女マジでktkr!あなたになら我が家の家宝あげちゃうYO!」

ミカヤ 「こんな高価なもの受け取れません><」

村人A 「この国を救ってくれるなら安いものですぜ!持ってけドロボー!」
535助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:39:10 ID:RXVUtegv
>>534
やっぱそういうのを入れた方がゲーム上でも人気の程を体感できるよな
536助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:39:41 ID:402ITv5q
>>531
暁自体が蒼炎の同人誌だからなあw
537助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:40:28 ID:Dbm4/Lcw
>>533
戦闘マップの有無じゃなくてかく乱の必要性についてだよ
必要だろ
538助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:41:02 ID:JWVUcoq+
渡河作戦マップは、訪問に火付けに扉破壊して馬逃がすわ
元老員議員逃がすけど宝物は盗まなくちゃならないわで
やることてんこ盛りで好きだ。
三部後半は大味になっちゃったのがなー、勿体ない。
大規模戦闘をイメージしているからなんだろうけれどね。
539助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:41:50 ID:ox4xug09
>>525
そんな緊迫した状況だったっけ?
敵がゴミのようなマップばっかりで
追い詰められてる感なかったような…
540助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:44:55 ID:402ITv5q
>>537
まあ、そりゃ必要だわなあ。

デイン側にそういったマップが用意されてないのは謎だがw
寡兵なのに。
541助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:45:54 ID:EdnYxSvV
まぁストーリー的にはキツイ戦いを強いられてるラグズ連合なんだが
アイクサイドは戦闘マップが楽すぎて全くそんな状況を感じさせないな。
撤退戦や防衛戦もあるのにパッとしない。
542助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:46:18 ID:n130GhbM
>>535
MAP攻略中に入れた方が印象に残ると思うんだよね
訪問先に苦労して来たなら尚更な
543助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:47:17 ID:402ITv5q
ストーリー的にキツイ戦いである
 ↓
でも、私のアイクきゅんが苦戦するなんてヤダヤダヤダ!
 ↓
ヌルヌルの戦闘マップ
 ↓
プレイヤー「え?キツイ戦なの?コレ」


このギャップがなあ……
544助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:53:27 ID:Dbm4/Lcw
毎回ゼルギウスが出撃してきてたらキツイ戦いだと思えただろうなw
紋章のアストリアみたいにじわじわ近づいてくる感じで
545助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:54:21 ID:li3e3nbf
>>539
緊迫してた
北方軍と中央軍が合流して数で大きく負けた状況になった挙句、中央軍を足止めする筈だったフェニキスは、
キルヴァスの裏切りの所為で戦力激減&獣牙族は渡河が苦手
そもティバーンが急いで駆けつけて来なけりゃ撤退する気だった

>>543
状況と実際の戦闘のギャップがあるのは同意だが、
>でも、私のアイクきゅんが苦戦するなんてヤダヤダヤダ!
こんな俺達には解りもしないスタッフの考えまで妄想するのはキモ過ぎるぞ
546助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:56:04 ID:flEvN14c
>>519
それと同じようなことを考えていた。
3部は撤廃というか完全に暁の団視点オンリーで話しをつめて、
4部にいたる内容は若干変更。全部で30章程。
当然、アイク傭兵団は団長と印付以外石化してもらって、
仲間にならなくする。


アイク率いる傭兵団は一週目クリア跡にヘクトル編みたいな位置づけで
ようは3章から始まる合計20章辺りのゲームにする(ただし、12〜3章近くは共通マップ)。
この場合、暁の団メンバーはサザとミカヤとラズグ王族以外は石化して仲間にならない。

こうすれば、視点変更でストレスたまらず、マップの難易度も面白いほど簡単に調整できたと思うのだが。

当然、サザ視点のエンディングとアイク視点のエンディングは別物とする。
547助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:57:24 ID:n130GhbM
もっと敵に魔道士キボンヌ

そうすればサイレススリープの価値うp

初期から杖レベルの高い聖者連中始まったな!!!1


ついでに暴れすぎの竜騎士とアイクを押さえられ、遠距離魔法も盗めるというオマケ付き
状態異常杖は掘り出し物で売ればおk
548助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:58:42 ID:402ITv5q
>>545
泥沼の戦況なのにアイクパートの戦闘がヌルヌルな理由って、他にないジャンw

スタッフのグレイル傭兵団への過度な偏愛
そのせいで暁の団(デイン)なんか総引き立て役w
549助けて!名無しさん!:2007/04/12(木) 23:59:15 ID:BespBbiM
>545
俺は「アイクは無敵なんだ!誰にも負けない最強の男なんだ!」
ってスタッフが考えてる臭がプンプンだった。
蒼炎の頃の親父超えが目標だった頃のアイクとはもう別人。
完全にキラ・ヤマト化してる。
「やめてよね、俺が本気になったらミカヤが俺に勝てるわけ無いだろ( ´,_ゝ`)」
の言葉がすっげぇしっくりくる。
550助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 00:07:43 ID:ziKAYyOJ
本当にキラだよな、アイク。
あそこまでアイクプッシュなのが残念だ。

スクリミルVSゼルギウスの次の章からだるくなった気がする
551助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 00:50:29 ID:427tZWyV
終章は敵がわらわら出るだけの、作業みたいになっちゃったからな。
早く終わらせて、また最初からやりたい。
552助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 00:53:38 ID:7pvGM8QO
3章のベグニオン相手の時は
蒼炎マニアックのように数で雲霞の如く押し寄せてくれば
あるいは包囲攻撃の脅威とか感じれたかもしれんなぁ
それどころか撤退戦とかいって敵全滅させるし
553助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 01:01:07 ID:sirbI6tT
アスタルテよりラスボスらしい感じすらする>アイク
いや、ラスボスにしてコテンパンにして泣かしてみたい
554助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 01:13:50 ID:1GtG3SHd
万年二次元発情期の雌豚にディレクターさせると
ろくなことにならんっつー、典型例だったな

夫婦で壮大なオナニーを繰り広げた種も吐き気をもよおすとはいえ
まだ売れただけマシ、FEブランドを壊滅させた責任は重いな
せっかくプロデュース業に隠居しようと思っていた
堀川がまた引っ張り出されるのかねぇ・・・

優秀な人材がいないメーカーはダメだな
555助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 01:14:46 ID:VUeXyj1K
>>553
メダリオン片手にユンヌの加護付きでラグネルもって


ふしゅうううううううううぅぅぅぅぅ。
―――よき、心地だ。
参る。


とかやらせたほうが性にあいそう。
HP0にしたらミストが命がけで止める、と。
556助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 02:08:23 ID:usRWutJ2
>>546
それ凄くいいな

ここで言われてる程
アイクが強いとは思わないんだけど。
ティバーンがいる所為かもしれない。
アイクを普通にLvUPさせてると
幸運、速さ、魔防がやっぱり微妙なんだよね
557助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 02:50:38 ID:NjT9OiM/
だがそれ以外の能力、専用武器のラグネル、見切り天空のスキル、肉大好きな所が強すぎる
558助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 03:01:00 ID:usRWutJ2
キャパを食う見切りは付け替えができるし
天空はあんまり発動しないけどな

まぁ強いか。
上には上がいる、というだけで。
559助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 04:22:10 ID:9t6CfLw2
やっと終わったw
確かにアイクに偏ったシナリオだとは思うが
そんな強いとは感じなかったな
てか
傭兵団の方は 各ユニットのバランス良い、そこそこ強い
暁の団の方は 各ユニットのバランスが悪い、弱い
で余計ボロボロだったと思う。
560助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 09:42:59 ID:VUeXyj1K
>>554
引っ張り出さないと続編は作れないだろ。
蒼炎と暁では同じシナリオライターなのに
この出来の差は明らかなんだから。

シナリオライターもそうだが、それ以上にディレクターを募集したほうがいい。
561助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 14:55:35 ID:tgfx3NSE
>>553
続編を考えるスレあたりで蒼炎の続編のラスボスはメダリオンで暴走したアイクとか
言ってる人結構いたな。
まあその場合紋章のハーディンみたいに可哀想な最後になりそうだから嫌だなぁ・・
562助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 15:21:59 ID:BGLI0mgo
>>561
ハーディンというより殺意の波動に目覚めたリュウって感じなキガス
563助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 16:13:55 ID:AXdYNoTp
アイクにハーディンみたいな哀愁も弱さもないしな。
あれは悲しい男の性があるからかわいそうなんだと思ってる。
564助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 16:34:25 ID:fIbG1rAp
強さを求め続けて殺意の波動に目覚めたアイクを、
緑風の拳で鎮めるサザというわけですね。
565助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 17:00:32 ID:5/pgm3+r
アイクボスにしたらセネリオとホモプレイできねーだろ。
そんな事開発陣が許すはず無い。却下。
566助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 17:06:29 ID:/vHUKxVt
>>564

     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ /
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  `
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \サザの奥義が瞬殺なのは
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠そこまで考えた上での複線だったんだよ!!
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /  
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄|
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
   ヽl \\‐二ニ二三/ / / 



567助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 17:18:10 ID:4/OGI2Um
サザの奥義が瞬殺とか滅殺がある以上
どう考えてもイジメだよな・・なんであんなスキル作ったのやら

せめて自由に発動できるとかだったらまだ救いようがあったのに
568助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 19:21:22 ID:PUpTBpeW
いつの間にかサザが凡人設定とされてるのが何とも
良いキャラ設定が浮かばなかったんだな
最後の最後で「あなたは凡人です」ってw
569助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 19:57:19 ID:sirbI6tT
>>568
髪の毛の色と目の色が一緒だったエリンシアと
親戚か何かかと思ってた>サザ

考えたらパッケージの配置も似ているし
主人公(ミカヤやアイク)がまん中で、その隣(サザやエリンシア)っていう
相棒が緑ってこと?
570助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 22:21:14 ID:awCj+nXO
>>568
『ありきたりな設定に満足がいかなくて中途半端になった』じゃね?
サプライズなんて設定の10%あればそれだけで上出来なのにな
571助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 23:02:22 ID:OF/DZlCK
凡人なら凡人でそれでいいから何かしらのオンリーワンは欲しかった。
武器じゃなくていいから、努力の末に獲得したスキルとか。
てか、サザくらいじゃないか? 一応主人公格でそういうのが何も無いの。
572助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 23:15:04 ID:Sr8E5gmB
今は主人公は大抵、最初から非凡の天才型ばっかりだな、はっきり言って飽き飽きだし面白くない
ダイ大の例だが、ダイは竜の騎士の子でも最初は弱くて努力して強くなっただろうに
セネリオの天才軍師(笑)やミカヤのカリスマ(笑)みたいな薄い天才描写ばかりで萎えるわ
サザやペレ(地味に難しい闇魔法の達人だが)みたいな凡人が、努力してスキルを手に入れるみたいな燃える展開も欲しいよ
573助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 23:19:31 ID:NYfYz/mL
サザって蒼炎で大器晩成持ちだったのに、
暁で伏線もなしにいきなり凡人だよって言われても納得できん
574助けて!名無しさん!:2007/04/13(金) 23:54:39 ID:VUeXyj1K
凡人でもよかった、むしろ凡人でよかったのだが、
サザに何一つ見せ場がないのがライターの腕のなさを暴露している。

歴代FEの主人公はほとんどが凡人だし。
封印のロイとゼフィールの対比は、
皆に愛される凡人と孤独な天才の対比だと思ったのだが。
575助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 00:36:16 ID:PpWXMfeS
>>574
>皆に愛される凡人と孤独な天才の対比
烈火をプレイしてゼフィールの過去を見るとその辺りがますます迫ってくるな
576助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 00:44:11 ID:7n8Rur2c
>>574
腕のなさとかそういうのじゃなくて単純にサザはスタッフに愛されてなかったんだよ・・
蒼炎でも酷い扱われようだろうに・・

577助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 00:46:27 ID:mjWB7mwL
ゼフィールなんか典型的すぎて主人公にすると嫌味になるタイプだよ。

ただし、ゼフィールの場合は後に原型を留めなくなるほどに
ぐれてラオウ化するからこそいいのだがw
578助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 00:50:21 ID:mjWB7mwL
>>576
蒼炎ではあくまでも顔見せだけだったはずなんだけどなぁ。
ゼルギウスよりも目だってないし。
579助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 00:53:41 ID:yr846Wuz
>>576
その分サザは別に嫌いにはならなかったけどな
スタッフの愛情による贔屓が過ぎると途端に臭い嫌なキャラが出来上がる
今回は新キャラならミカヤ、旧キャラならセネリオ、あと今作限定のアイク
580助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 00:55:25 ID:GvCzgt4f
蒼炎からサザが好きだった人には、がっくりな仕打ちだったよな。
581助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 00:59:09 ID:xIaH2Sq6
確かにw
ゲーム誌の「サザは蒼炎では顔見せ程度」
最初の発表で主人公らしかったから期待しちゃうよね
582助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 01:01:50 ID:GvCzgt4f
2年後位に「暁でのサザは顔見せ程度」って、
続編の発表があったら笑ってしまうが。
どうだろ。
583助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 01:15:43 ID:pJcb3SRl
>>582
もうテリウスはいいよ…
普通の新作を作って欲しい…

今作はあまりに色々ひねりすぎて臭すぎてダメでした
584助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 01:19:07 ID:xIaH2Sq6
テリウスはいいけど
アイクはもういらん
585助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 01:23:13 ID:yr846Wuz
つーかテリウスやるにしても、もう今の時代は辞めて欲しいわ
オバンシアは戦場で剣捨てて中立ですみたいなこと言うし、家臣もそれで納得するし…
エディも軍を辞めれば戦争もなくなる!^^ ってドンだけおめでたいんだと
帝国もあんな幼女が皇帝だし……
586助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 01:33:11 ID:pJcb3SRl
やることなすこととんちんかんなのな皆
戦争やる理由も無理矢理だし
全部石化も投槍にしか見えん
もっともらしい台詞のようで中身がスカスカ
なんかもう疲れちゃった
587助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 01:38:36 ID:nitvaJXQ
石化なんて本当にセカイ系まっしぐらだもんな
そりゃどんなFEにもそういう要素があったが今回は特に酷く感じた
主人公側が無敵の超戦士たちだったり石化していきなり世界の命運を背負わされたり
神と戦って万事解決ってところがそう感じた原因かな
588助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 01:46:49 ID:mjWB7mwL
テリウスとラグズはいいけど
今のシナリオライターには決して作って欲しくはない。
一から出直せ。ディレクターはA級戦犯。
おまえは二度とゲームに関わるな。
589助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 01:57:48 ID:K5g/1VUl
>>587
セカイ系って言葉初めて聞いたからぐぐってみた

うんざりした
590助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 01:58:11 ID:xIaH2Sq6
暁のディレクターに怨みを持っている
粘着がいつも現れるな、気のせいか?
591助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 02:06:20 ID:V9xqcoyW
テリウスはもう勘弁
592助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 02:18:53 ID:7n8Rur2c
>>578
蒼炎のサザはFE一最強の地雷として顔見せに来られても困る。
初回プレイであいつがCCしないって思った時もうなんか死ねって思った。
ゼルギウス、セフェラン、デギン、クルトあたりこそ顔見せだろ。


まあ次回作はまたテリウス大陸はないだろ。
2回連続同じ大陸の舞台なんてないんだし。
次回作はまたwiiで何か出すか。DSでまったりプレイのどちらかだな。
593助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 02:37:12 ID:uEjwZ2yD
三部のおかしいところ
しょっぱなから2連続夜間ステージ
いよいよガトリーが獣姦に目覚める
ホモリオですら追撃できなくなる
せっかく強そうなライバルが出てきたのに変なオカマの登場でお茶を濁される
裸のエロンシア様がトチ狂って銀の弓に突っ込んでいく
じょふれがいつの間にかいなくなるので気付かない内に死んだと思い込み不安になる
中途半端に蜜柑屋さんのマップがある(下手したら詰む)
竜の国に行く意味がわからない
エヂイにまず装備できない武器がプレゼントされる
武器錬成所で「フリーダの槍」を作ったのにネフェニーが使っている
ついにフリーダ様の主要武器が札になる
アイクとボーレを支援させてしまい拠点で支援項目を開くごとに見つめあうガチ臭い二人の絵を見なければならなくなる
594助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 02:54:25 ID:d/NsE6a3
ハタリと狼の民についてもっと触れてほしかった。
せっかく新たな国や新たな種族が出てきたのにそれらがほとんど本筋に絡まなかったのが残念。
595助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 03:46:43 ID:HWGk273F
普通にミカヤが総合主人公じゃ駄目だったのかよ。
ミカヤはカリスマはあれど、アイクのような完璧っぷりはない。
サザやエディ、レオナルドやノイスにローラ、ブラッドたち仲間がいてデインを解放できたわけだ。

アイクは、サナキやカイネギスに対する態度に苛立ちを感じた。
それにユニット的にも万能(魔防が低いが)な性能

ミカヤとアイクはどちらも英雄的扱いになっているけど、俺はミカヤの方が愛着を持てた。
なんというか、暁アイクは主人公としてつまらない部分が多い。
苦悩がないから共感しにくい。
596助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 05:43:11 ID:0fMhhb5p
蒼炎のアイク大好きだったのになー……暁は本当にただのゴリラ
俺の脳内では暁はなかったことにしました。
597助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 07:17:04 ID:kAtABPqE
1部のミカヤはまだ好感が持てたが、3部以降はダメだった。
「私は皇子を信じます」って言い続けるのはただの責任転嫁だろ。
皇子が言ったからあたしゃ無関係だよって言ってるようなものだし。
成長しない主人公はダメになるな。
アイクも暁のは好きじゃないが、蒼炎のアイクは好きだ。
598助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 08:07:14 ID:PpWXMfeS
アイクでしかラスボスにとどめさせないのもな…
せめて蜜柑屋だけにでもささせてやれよ。
599助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 08:34:01 ID:mjWB7mwL
>>596
自分は暁での漆黒の設定はなかったことにしている。
特に3章の会話。
600助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 08:36:36 ID:GvCzgt4f
後半になると、ミカヤと暁の団の連中との会話が無いのも寂しい限り。
ミカヤの地位が上がり、おいそれとは話しかけられず暁の団から
遠い存在になっていくってのを表現しているのかもしれないけれど、
エディあたりがそれを寂しがってみたりする会話があれば、
ミカヤの置かれた立場をより理解できたかもしんない。
601助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 08:54:12 ID:NvXePHW+
後半がつまらないのはもはや伝統じゃないか
紋章は火竜の墓場とかアレだし聖戦も10章あたりからだれてくるしトラキアも終盤面倒なだけだし
602助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 10:14:10 ID:pJcb3SRl
伝統だからいいってわけじゃないでしょ
それにダレるダレない以上に戦う理由が普通におかしいから
みんなこうして嘆いているわけで

>>599
っていうか「あのとき中身なかった」って
最低な後付だよな
603助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 10:24:38 ID:qpniWGJz
カミュとミシェイルの面は面白かったよな
半端なキャラはグラディウスで瞬殺されたり
山ばかりのマップで進軍してくるDナイトとか素晴らしかったよ
604助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 10:47:03 ID:nitvaJXQ
紋章はアンリの道が退屈だな
財宝発掘とか
ただチキが仲間になってアリティアに帰還するところからまた盛り上がってくる
605助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 11:11:32 ID:TUOa0XAX
ミカヤは一部でも甘っちょろい事言って、それを周りが否定しないから嫌だったな
なにこのカリスマ(笑)って感じで、突っかかってくるの頭が逝っちゃってる親父だけだし
タウロ辺りが少し諌めるような事をしてくれるだけでもいいと思うんだが…
606助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 11:39:52 ID:SGyA+cHt
せっかく諌めてたとしても逆切れする始末だしな

タウロ「ミカヤ殿はこんなことしたくないのでは・・」
ミカヤ「デインを救いたいんです!」
607助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 12:48:15 ID:K5g/1VUl
>>601
聖戦の10章はクライマックスじゃまいか
むしろ音楽とあいまってたるいのは9章
608助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 13:45:02 ID:W/Pk65Q7
ぬこのグラフィックはもうちょっと何とかならんかったのか?
単色ってのがまずおかしい(いやいるけどさ、でも黄色一色とか有り得ねえ!)。
レテは茶虎、リィレは三毛、ライの尻尾の付け根にはωが付いてるとかくらいやれよ、と。
あとは顔、あんな怖い顔したぬこなんていねえっつーの。
609助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 13:51:22 ID:HsE52+ly
青い猫とかありえねえっつーの
610助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 14:12:16 ID:qNxQsUq8
エリンシアが無防備で戦場のど真ん中に行き衝突を一部回避するのは血の誓約より嫌いな展開だな。ラオウにしばかれたらいいのに。
エンディングでサナキの称号聖帝にサウザー思いだして笑った。
611助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 14:45:04 ID:xIaH2Sq6
>>610
俺もだ
青臭い展開に白けたよ、クリミアの心
612助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 15:40:29 ID:4jXkOYrm
素直にレニングに王位譲って、
傭兵団の飯炊き係でもやってろと思う俺アイエリ厨。
613助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 16:23:33 ID:jL7tyeG+
続投キャラの使い方が不味いよな。
見直したキャラもいるけどそれ以上に自分の中で株を下げたキャラが多い。
紋章でもツッコミたいところはあったけれど、
今回ラルゴを除いて全員使えるのはやりすぎな気がしなくもない。
614助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 17:18:54 ID:Kr5XorPT
3章なんてそのせいでやらされてる感満載だしなw
前作やってない俺は、

いきなり暗闇で誰こいつら?試そうにも101匹ニャンニャン大行進

また暗闇で知らない奴らが盛り上がってるが強くて楽勝。ウチの子はどこだ。

やっとまともに動かせるがTSUEEE!!!なんだこれ。

ターン制限意味無いほど強い

名将の一手って山登るだけ?あ、一騎討ちで講和。あ、そう。お話マップね。

2章に比べてヌルすぎる防衛戦だなあ。つーか攻めてるだろこれ。

うちの子帰って来た、ってまた夜。夜スタートばっかかw

対決?へえ?しなくてもいいんだ。つーかなんで知らないゴリサイドでうちの子と戦わなきゃいけねーんだよ。またお話?

なにこのマップ?お話マップですらなくね?

また変わった。つーか騎馬なのに爽快感ねー狭いマップ。これもお話マップっすか

緑黄色UZEEEEEEEE

落とし穴ワラタwwこれはこれでいいかも…っつーか鳥TSUEEEEEE

ってまた変わったwwウチの子らがアホになってるwwwwひどいwwwつーかよええwwwこんな駄目な子だったか?

防衛戦は燃える。守りきるぜ!

またゴリwww誰だよwwwあれwwびっくりして耳が大きくなるみたいに石になっちゃったwww

もう笑うしかないやらされ感だった。
615助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 17:19:52 ID:nitvaJXQ
まぁ暁はファンディスクだし
616助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 18:07:17 ID:c7DXRWqb
>>613
というかあそこまで揃うと逆に使えないラルゴが不憫。
617助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 18:10:18 ID:RLK3WWEP
>>616
ラルゴはまだマシだろ。
名前しかでてこないダラハウの方がもっと悲惨。
618助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 18:39:06 ID:jL7tyeG+
ウハラダ=ダラハウでは?
会話スレのVSオリヴァーを見たら顔見知りな感じだった。
まあスタッフからしたら、どうでもいいようなキャラなんだろうな。
619助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 19:21:12 ID:QrT3w49q
>>612
前作でエリンシアが公の存在となった以上、女王以外の道は無いと思われ
(レニングに譲ったら譲ったで変な取り巻きどもに暗殺されるぞ)
飯炊きには賛成だが、せめて前作でレニングが仲間になれば@fストーリーとかでなあ……

ありとあらゆる方向から団長とカポーになるのを防いだって感じだな
全てはアイセネのためにっ!
620助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 19:47:02 ID:pJcb3SRl
というかさあ…

セネリオのどこがそんなにいいんだろうね
621助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 19:51:45 ID:GvCzgt4f
昔からFEやっていると、風魔法使いって確かに愛着は湧きやすいかもしれない。
それくらいだろうかなぁ。

622助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 20:14:13 ID:X3vGMPSM
ガチホモプッシュし過ぎだろ死ねよ
623助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 20:49:49 ID:QrT3w49q
サザミカもそうだけど依存ってシチュが好きなんだろうね
セネリオはもっと吹っ切れてほしかった
624助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 21:09:04 ID:c7DXRWqb
>>620
俺はセネリオマジ駄目。
依存症の男ってどうにも。
相手が男ってのがなおさら。
いちいち湿度が高すぎてカビが生えるかと思ったわ。
625助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 21:12:13 ID:NUTwmen4
アイク以外と絡む分にはっていうか
セネリオの冷静黒ずくめ軍師っていうキャラ自体は割と好きなんだがなぁ
せめて一度アイク離れして、それからやってほしいもんだ
まぁアイク離れ→やっぱり傍に…の流れをまた丁寧にやられてもそれはそれで困るが

サザミカも一度離れて…と思ったが一応蒼炎時代がそうなのか?
626助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 21:16:53 ID:QfUB6Oa9
リアリストでドライな軍師ってのは好きだけどな。
どうしてあんなガチホモ路線を行くんだか。
それが無ければいいキャラなのに。
627助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 21:37:50 ID:Etqq+mmc
>>588
同意だが、正直ムダ

ゲーム業界が実力第一主義と思ったら大間違いだぞ
要領と学歴と友好関係が全ての世界、お前がここでライターやディレクターを
叩けば叩くほど、ISの社員は必死で彼らをかばいたて、
ますます起用するだろう

ま、ライターに関しては何となくもう退社してそうな気もするけどね
ゲームライターは仕事量多いくせに給料低いわ、印税ももらえんからね
628助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 21:57:49 ID:J8vHim1R
あの気持ち悪い依存さえなきゃセネリオ好きなキャラだったな。
ただあの依存が気持ち悪すぎて、ついでにリアリストでドライ、という性格の魅力すべてぶちこわしてる
629助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 22:02:24 ID:JGoU5agQ
>>627
なんかゲーム業界の悪い話ばかり最近聞くなぁ、ISは下請けだから尚更だけど
でも聞けば聞くほど、そんな世界に進んで飛び込もうとする決意をする俺も馬鹿かもしれんが
最近は玉砕覚悟って感じになってきた、もうどうにでもなれと

とりあえず主人公ガチホモオンリーエンドは怒りを通り越して爆笑してしまったわ
630助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 22:09:53 ID:HWGk273F
>>620
ニンドリで2位なのがわからないよな……あっ、腐か
そうか腐御用達か
アイク×ホモリオか
631助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 22:27:08 ID:fMcSPQH0
暁でアイクが完璧超人になっていて、人間味が無いというか
キャラ的につまらなくなったな
ジョフレとかペレアスの方が青臭くて好感が持てる
ライとの関係もアイクが成長しきっていて
対等な友情関係では無くなったようで寂しい
632助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 22:56:01 ID:X3vGMPSM
腐女子は害悪だな
633助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 22:59:55 ID:tLUgNFCJ
お前らさ
ゲームの批判するのはいいけど
作り手の学歴がどうの
業界の体質がどうの
腐女子が害悪だの
そういうどうとでもいえるようなイチャモンはもうやめにしませんか?
634助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:02:59 ID:c7DXRWqb
じゃあ、俺から一言。もっと燃える展開が見たかった。
最初からすごい人に補正利かせまくって、
「ふはははー!スゴイぞー!カッコイイぞー!!」
じゃ気持ち悪いだけなんだよ。
635助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:03:07 ID:V9xqcoyW
>>631
3年後なんて中途半端な時間にせずに10年後くらいにしてくれればよかった
そうしたらあのアイクの急激な変化にも納得出来たのに
636助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:03:19 ID:sYeHdjl+
金田の腐女史っぷりは擁護不能だけどな・・・。

こいつだけは本気で首にしてもらいたい。
637助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:03:24 ID:K5g/1VUl
>>633
同じ奴が毎日言ってるだけだから放置
638助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:04:37 ID:sYeHdjl+
おっと、俺も自演にされちゃうのかな。

恐ろしい恐ろしい、擁護用の工作員投入してきたか。
639助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:07:09 ID:tLUgNFCJ
ホントここゲハの延長だな〜
640助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:10:24 ID:V9xqcoyW
>>639
たまに変なのがいるだけだろ
ゲハ程基地外じみてはいない
641助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:12:22 ID:sYeHdjl+
そもそも、ゲハが本来の機能を果たしていないのが異様
キチガイの溜まり場と化してるからなぁ
アニメ業界版なんてめちゃくちゃ面白いぞ、業界の裏話の口コミだらけだからな

ま、作ってるのが人間である以上、
作り手の話や構造の問題について話が及ぶのも仕方ないだろう
中身について、ホモ死ねとか連呼し続けるだけじゃ物事は変わらん
642助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:18:58 ID:aGzHlm3P
アイクは横柄な態度に実績と実力が備わっただけじゃね?
あと、アイク個人のドラマって漆黒関連しか無かった印象だ。
その因縁も前作で一旦決着してるから、薄っぺらく感じた。
つまんねー役割だったなと、クリアしてから思ったよ。
643助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:21:34 ID:b26jR6Hx
つーか何処の業界もよく考えれば負の面なんていくらでもあるわな
最近ゲーム業界についてのネガな話ばかり聞いて、すこし頭がおかしくなってたかも試練
前向きに頑張ってみるわ、口コミも100パー信用しきるのも当たり前だけど良くないだろうし
644助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:22:42 ID:sYeHdjl+
>>643
おう、頑張れよ

逆に言えば、負の要素に対する覚悟がなけりゃやっていけんってことだ
腐は死んで欲しいけどなw
645助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:23:03 ID:zBJvKe0Z
何こ?
業界入り志願とか、入ろうと思ったけど学歴ではねられた人の溜り場?
646助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:25:54 ID:b26jR6Hx
>>645
いや、まだまだ未熟な青臭いガキですが、真剣に入りたいと思って頑張ってる若造
>>644
当たり前だけど、何処の業界も負の面はあるみたいだし頑張ってみる、わざわざ有難うございます
647助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:27:54 ID:zBJvKe0Z
何この流れ・・・真剣に気持ち悪いわ
俺だけですか?
648助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:28:20 ID:sYeHdjl+
学歴は大手と、勘違いした中小は異様に厳しい。
普通のメーカーならちゃんと実力審査してくれるよ。

ISは知らんけどね。
649助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:28:34 ID:c7DXRWqb
>>642
ところでああいう雇われ商売でああいう横柄な態度ってどうなんだと思った。
礼儀も人格を表す大切な要素だと思うのですよ? 俺は。
すくなくとも俺は礼節を尽くさない奴は人間的に信用できない。
それともそういう交渉はセネリオ……じゃはっきり言って慇懃無礼なだけで人をイラつかせるだけだろうから、
オスカーやティアマト辺りに任せきり?
650助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:29:04 ID:K5g/1VUl
SRPGの斬新なアイデア(笑)をいっぱい持ってるのに
学歴とコミュニケーション能力の欠如ではねられ
ISを逆恨みしていると思われる人がいます
長文と過剰な形容詞が大好きなのですぐにわかります
651助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:33:19 ID:b26jR6Hx
>>647
>>650
気を悪くしたならスマン、スレチだしもうやめるから
652助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:34:56 ID:zBJvKe0Z
>>651
いや、ある意味スレ違いでもなんでもないから別に良いよw
653助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:35:30 ID:sYeHdjl+
ここらへんで話を聞いてみるといい
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174706493/
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1176475620/

昔はゲハにISスレもあったんだけどね
654助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:36:24 ID:PGD4+KSe
逆恨みって…なんか本当にキモいんだなISって
暁売ってくるわ
655助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:36:26 ID:7n8Rur2c
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ファイアーエムブレム 暁の女神 攻略スレ 第21章 [家ゲRPG攻略]
FE蒼炎・暁の鳥翼族総合スレ [ゲームキャラ]
FE暁のライはボコられ優しい [ゲームキャラ]
【文化】“アニメは大人のものなのか…” アニメ離れする子供たち、盛り上がる深夜アニメ [ニュース速報+]
GBA以降のFEはつまらん 第19章 [ゲームサロン]

ゲサロのアンチスレにでも行くかゲハでやれ。
656助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:38:41 ID:sYeHdjl+
>>654
ISはとにかく人のローテーションが激しいことで有名

おかげで、金田みたいな腐がトップにこぎついちまったというわけ
新人が出てこれない体制に問題があるんだろうね
657助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:44:28 ID:zBJvKe0Z
もういいよw
っていうかこういうのに限らず
明らかに違和感を覚える批判でも批判なら全擁護
明らかに正論でも擁護なら全批判って時点で
もうこのスレただの私怨スレだよ。1,2スレ目ぐらいまではまともに機能してたのに
次からはちゃんと私怨スレってスレタイに入れといてね
658助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:46:04 ID:PGD4+KSe
明らかに正論で全批判受けたレスってどれよ?
659助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:48:52 ID:lJlsyw+2
>>654
勘違い乙
660助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:51:55 ID:TkgmG+Ni
ライターホモ説が浮上すると
必死に擁護する奴が沸くのは気になっていたな
661助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:52:25 ID:7n8Rur2c
>>657
私怨スレにしたら変なアンチ君が来るからやだ。
しかもここアンチスレじゃないし
662助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:52:38 ID:QfUB6Oa9
>660
ライターがアーッ!だと思っちまったじゃねぇかw
663助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:54:50 ID:PGD4+KSe
ライター腐説って言えよw


そういや言われてみれば確実に沸くな
擁護が
664助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 23:59:55 ID:nitvaJXQ
擁護は具体的な反論をしないからすぐ分かる
スレに対して愚痴を吐くというバカはいつも湧くからな
665助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:00:03 ID:bNp6UXCg
擁護する気はないけど、腐女子が悪い!と連呼するだけで
なんら建設的な意見を述べないレスにはうんざりなんだよ。
暁の問題点てそこだけじゃないだろうに。
666助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:00:58 ID:5LUUg7HH
何も意見を述べずに自治しだす自治厨にはうんざり
667助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:02:44 ID:vde1hW8V
つーか、文句言うだけとかいうが
改善点を考えるのはISの仕事だろうに。

文句=愚痴ってのはさすがにな。
668助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:09:40 ID:j0j7vxYp
ガリョーン
669助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:10:37 ID:vh4f2tis
自治厨とののしる前に、自治したくなるくらい荒廃しきったこのスレの有様を省みようぜ
670助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:10:59 ID:l1Pjkq0M
バイオリズムって蒼炎の時から評判悪かったのに
暁でなくなるどころかスキルの発動率にまで関係させるようになったのはどうなんだ
何故か固定成長は削除されてるし
671助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:11:16 ID:zPdTJa87
>>649
相手に良く思われたいとか考えてないんじゃね?
出世欲もない、要職に就く気もない、信用は実績がある。
仕事の根拠地クリミアでは救国の英雄。
てか、アイクは誰相手に礼節尽くせば良かったんだ?
672助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:12:29 ID:zhZwfh0K
最近でもいい指摘をしてくる流れの時も結構あるのに
全部を否定することもないでしょう
なにかのせいにするのではなく、どこをどうすべきかを言えばいい
自分はとりあえず戦争に対するきっかけの説得力が足りんと思った
それこそクリミアの内乱を拡大させた方が面白かったと思う

全然関係ないが逆転裁判4を今やっていて
こちらも蒼炎&暁同様
何年か後の、同じ設定・世界、且つ主人公交代をしているんだけど
なんか見事な主役交代劇でなぜか羨ましくて涙が出た
ジャンル違うから同じとはいえないだろうが
673助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:22:14 ID:5LUUg7HH
全てが良レスで埋め尽くされるスレなんてあるはずないのに
アホくさ

>>672
結局前作主人公に愛着を持ちすぎる奴が新作をやっちゃいけないってことだよな
アイクが大好きなのに無理に主人公を増やしたのがいけなかった
結果どっちつかずで中途半端になった
674助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:22:28 ID:vde1hW8V
ぶっちゃけた話、シナリオ上の細かいつっこみは意味がないと思うぞ

次もテリウスっていうんなら別だが、
それならそもそも買わんしな
675助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:25:41 ID:5LUUg7HH
しかし血の誓約のような強引さを批判しないと同じような糞展開がまた登場という可能性はあるからなー
676助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:26:04 ID:uIv8d8r4
絶対買わねえなあ>次回作テリウス
伝承の端々に英雄wアイクとかありそうで。
677助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:28:25 ID:KFSdtGD3
製作者がアイク大好きとかいうレスにはもう悪意しか感じられね
確かにふたを開けてみればアイクが主人公、ってのはアレって思ったけど
主人公になった限りはマンセーされるのは普通だろ
某大作RPGなんて主人公の扱いのひどさで叩かれてるんだから
それにミカヤだって、もともとクラス名が指すとおりイタコで二重人格キャラだと思ってみれば最後まで主人公してるよ
678助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:34:34 ID:5LUUg7HH
マンセーでもやり方ってのがあるだろ
蒼炎のアイクは色々あるけどマンセーされるキャラではあったと思うよ
暁アイクはマンセーされても「へーすごいね、帰っていいよ」って思った
新キャラに愛着が湧いたから扱いの差にむしろ憎いとも思ったね(アイクに憎しみをぶつけるのは不条理だとは思うが)
679助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:35:09 ID:DzcWu0FO
>>677
アイクは主人公だからある程度の補正は利くのは理解できる
ただ、すでに完成されたキャラだから掘り下げようが無いってだけ
極論言ってしまえば暁はすべてアイクVS漆黒に終始してもよかったと思う
680助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:37:54 ID:KFSdtGD3
そこでファンサービスなんだね
って思わずにへーすごいねなんて思うのがひねくれてるんだよ
大体FEの主人公が未完成で出てきて掘り下げられたためしなんかあったか?
どっちかというと聖人君子でカリスマを発揮するような奴ばっかりで、時々ヘクトルみたいな異端がいる感じだろ
681助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:42:11 ID:zPdTJa87
>>678
具体的にムカついたマンセー箇所って何処だ?
俺はサザのアイクマンセーがウザかった。
あと1部のミカヤマンセーが最高にウザかった。
全く名軍師に見えないセネリオマンセーもウザかった。
682助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:42:24 ID:5LUUg7HH
マルスのような聖人君子は自己主張が激しくなく良くも悪くも無味無臭だから何とも思わない
アイクはそうではなく、成長していく、いわゆる「RPGの主人公」的なキャラ付けで人気を得たキャラ
それが完成してマンセーされるだけのキャラに成り下がった時点で終わっていたんだよ
683助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:44:30 ID:lY6gG7ZE
暁アイクは正直いなくても話進められるような気がしないでもない


そういや何で参戦したんだっけ
684助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:45:02 ID:DHGin1Ml
少なくとも蒼炎ではアイクの成長が描かれてたからな
その感覚で暁をやるとなんか物足りない主人公ではある。
685助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:45:46 ID:5LUUg7HH
>>681
ムカついたマンセー箇所というか演出過剰すぎてダメっていうのが一番だな
演出過剰なくらいで引き立つキャラなら主人公だし良いと思うんだけどね
暁のアイクは完成されすぎてて過剰に演出されても「凄いね」という感情しか浮かばない
686助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:45:55 ID:j0j7vxYp
そもそも加賀が大して主人公に愛着持ってなかったから旧作はマンセーもへったくれもない
紋章でいうなら加賀の書きたかったのはカミュ、ハーディン、ミシェイルの物語で、マルスはあくまでも狂言回しとのこと
687助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:46:56 ID:zhZwfh0K
今までがいいからいいんじゃないというのはどうかと
少なくとも新規のお客さんは
今までがこうなので頑張ったつもりなんですけど
って言い訳が通じるわけもなく、普通におかしいと思ったらそれしかない

ファンサービスっていうの、なんか違うと思う
688助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:48:22 ID:Zt0vnkM0
完成された主人公がいちゃ悪いのかよ、お前らアフォかw

特に>>681とかそういう表現なんか常套手段だろ
そういうのをいちいちマンセーなんていってたらどんなゲームも作れねぇよw

あれだ、ここで文句をいってる奴は中二の便所の落書きでもいいからストーリー書いてみろw
689助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:48:28 ID:uIv8d8r4
>>677
>主人公になった限りはマンセーされるのは普通だろ
シグルドやリーフがそうだというなら正直眼科行った方がいいと思う。
苦境や真っ向から意見ぶつけてくれる奴がいないんだよな、暁アイクには。
それとさ、蒼炎時のイケイケ戦法の顛末とかも。被害が馬鹿でかくなるとオモウノデスヨ?
あげく、ベッタリな名軍師様がそばについていますからなあ。
690助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:49:20 ID:5LUUg7HH
居てもいいけど非難するものが居るということも忘れないよう
結果売り上げが下がって死ぬだけ
691助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:49:59 ID:Zt0vnkM0
っていうかお前ら、そんなアイク嫌いならさ
アイク主人公のストーリーの続編なんか買うなよw
692助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:50:54 ID:5LUUg7HH
ワロタw
693助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:51:10 ID:uIv8d8r4
>>691
今回で嫌いになりました。前作ではそこそこ好きでした。
ついでに言うなら前情報では暁の団メインにしか見えませんでした。
694助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:51:42 ID:vde1hW8V
>>691
オレはミカヤとサザコンビが主役と聞いて買ったんだがな・・・

ハードも変えて、新規を獲得するとかのたまりながら
ここまで前作キャラマンセーだとは夢にも思わんだろ、常識的に考えて
695助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:51:43 ID:Zt0vnkM0
もっと低レベルな煽りをして
ただのアンチスレだってことをしっかりアピールしてくれよ?
696助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:52:07 ID:DzcWu0FO
ファンサービスならもっといろいろな前作ファンに対応してほしかったな
そんな俺にはてっきりアイクとレテをくっつけられるもんだと思ってた時期がありました
697助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:52:28 ID:zhZwfh0K
>>691
わかってたらここまで言われないんじゃないの
それこそ

これみんな一斉に書くんだろうな…
698助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:53:43 ID:vde1hW8V
ま、変なのも沸いてきたし
明日はグレンラガンあるしそろそろ寝るわ
699助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:54:05 ID:DHGin1Ml
パッケージにはミカヤとサザだけ。
続編との表記もない。

普通に考えて前作主人公が主役の座を奪っていくとは想像もつかないわなw
700助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:55:23 ID:Zt0vnkM0
それがそんなに不満かよ?
だからそれが不満なら自分で便所の落書きかいて
最初から最後までミカヤ主人公の妄想でもしてりゃいいんじゃないの?
701助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:55:52 ID:Z6MGFoDs
発売前はサザミカヤメインで新キャラたちでどんな物語を繰り広げるか楽しみだったな
義賊っぽいから山賊相手に村を開放していくのかな?とか想像したり
結果は義賊どころか国にいいように操られるわ途中からクリミアやら傭兵団やらで蒼炎と大して変わらなかった
というかファンディスクだった
まぁ第一部は面白かったからISはちゃんとやってくれ
702助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:56:25 ID:lY6gG7ZE
傭兵団を捨てたアイクなんてアイクじゃない
シノンさんに狙撃されちまえ
703助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:58:39 ID:zPdTJa87
暁アイクは話の主役に思えないんだよな。
後始末役っていうか、他人の尻を拭く役というか。
あげく傭兵団ほったらかして旅立つとか意味不明だ。
704助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:59:14 ID:DzcWu0FO
完成された主人公をベースに上手く描いた作品は
キャプテン翼の全中サッカー大会編、CITYHUNTERくらいしかしらん
前者は主人公に立ち向かう強敵に焦点を、後者は過去を掘り下げたりもっこりとか

最近は完成された人物の描き方が稚拙だよねと言ってみる20代前半
705助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:59:37 ID:TPup/DHz
蒼炎の出来がよく期待しすぎていた分、
その反動による失望感が大きすぎた。
706助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:00:15 ID:BCjQNE/C
>>699
115 :助けて!名無しさん!:2007/04/11(水) 20:36:26 ID:6P+N3FCu
>>114                          ,ィ,.イ -‐- 、
                         __l::::′::::::::::::::::\
                         ∠:_ :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                         /_ :::::::::;:::::::::::::::::::::::::::ヽ
             , -、            ̄/:::::::::/.|.Nーゝ、r;=:、 :::\
       ,r'ニヽ/ 'ニ ヽ           /イ:::::/v」.| ,ハ \くr}}::::::::\
     r'´ r:三  ニヽ└-、          l:ハ/ \.'ィ  }} ! vヽV::::::::::::::`ー
    } i l r ' /,  ,、\ヽ }             / ,、"ノ,.ヘ. l ::::lヽ;::::::::::
.   / ノ j } l i ノ \ (              /_, イ / /.冫|:::::|/::`ァ-ゝ
   {  ' /  lル' ,三ヽ >ノ                 '´ `> '´  l:::::|::::/
.   ) } l r;=i.i r'  ̄i く                    `‐ヘ.u |::::|:/:.:.:.:...
   ( 〃r.{に||  ゙ ='  :l        ,.  ,、   /    !.__ノ!:::l'::::/´ ̄
.   〈 ( .}.ハニl `l   r__ ヽ   _」\/ ヽ′ヽ//,.ィ      .lル'::::l:.:.:.:.:.:.
   ノ } { i j /l  frテテテテ `′ \            └‐ァ   V::::::|::::::::::::
  ( r' ノ/ / l ヾェェェェL   <   : オ し 愚  ∠,    |:::::::ヽ::::::::::
   )ノ ' /、 .l.   ̄ ̄「´   ∠._ : .レ て 弄  く    l::::::::::\:.:.:.
  ,f ,イ.ハ \\/!.____」    / ! .を る     _ヽ   l:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.
./´ : ' : :ヽ: :\.>         ̄l       ぞ    \    ヽ. . . . . .:.:
: : : : : : : : : 〉、 ヽ|          レヘ. ,  ,、  ,、 「 ̄      l:::::::::::::::
: : : :/ ̄`\:i: : ||             ′V ヽ/ ′ヽ!       ヽ:::::::::::::
: : :/: : : : : : : l:|: :||                           /:ヽ:.:.:.:.:.
説明書に出てこないアイク          パッケージにでてる主人公サザ
707助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:01:00 ID:Og2qjzsq
前情報で前作でアイク専用のラグネルとそのライバルキャラである漆黒専用のエタルド、
そして物語的に重要そうな黒鷺が一緒に描かれてるロゴなどが公開され、
更には四部制かつ主人公視点変更有りって時点で前作主人公のアイクが目立つのは予想は出来たと思うけどな
708助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:02:36 ID:YUlmBUsc
一言だけ。

誰かが言ってたけど、



不満の無いゲームなんて無い。

てか万人に受けるゲームなんて無いのよ。ゲームに限らずなんでも。
こう言うのが好きな人もいれば嫌いな人もいる。ただそれだけ。

いつまでもいつまでも同じ事論議し続けるのは無意味だと思うのよ。俺は。
709助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:02:57 ID:Z6MGFoDs
いろいろ言われてるけど結局のところ演出のやり方が気に入らないんだと思うよ
710助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:04:10 ID:8bI7dqx8
>>631
ジョフレだのペレアスだのホモリオだのライだの
キモ過ぎるもうFEガールズサイドとでも名前変えたらどうだ
そうすりゃ綺麗さっぱり見限れるんだがな
711助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:04:11 ID:Z6MGFoDs
>>708
その中でできるだけ多くの人を楽しませて金を儲けるのがゲーム会社でしょ
人は人、ってのなら同人ゲーでも良い訳で
712助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:05:14 ID:zhZwfh0K
パッケージに出てるのに
なんというか除け者だしね>サザ

>>704
人間の深みってのがあまり感じないのが暁アイクは響いてる
強いってのが強調されすぎて弱みとか全くないのが共感を呼ばないんだろうな
多分作者の人の理想の人物なんだろうケドねー
713助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:05:24 ID:TPup/DHz
>>708
まさにそれをISスタッフに言ってくれ。
前作で70点取れたので今度はすべてのファンに
媚びようとして100点を狙い、
結局のところ30点しか取れなかった匂いがぷんぷんする。

2割程度のファンは思い切って切り捨てるくらいの感覚で、
残り八割のファンをとるくらいで作って欲しかったが、
前作ファンの期待すら裏切るつくりではどうしようもない。
714助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:05:36 ID:DzcWu0FO
>>706
「うは、ここで傭兵団登場ktkr!!!」
なるサプライズを狙ったんだと思う
俺も最初はやっとかと思ったけど後になるにつれておいおいおいおい……
715助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:05:52 ID:DHGin1Ml
>>707
それって前作やってて、ワクワクしながら次回作の情報集めてる人だけじゃね?
>>708
ずっと同じ奴が同じ事言ってる訳じゃないだろ。
716助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:06:40 ID:Zt0vnkM0
>>709
じゃあまぁとりあえず気に入らない演出のなされてるシーンと、そこの正しい演出の仕方について書いてみようよ

>>711
できるだけ多くを楽しませようとした結果、マイノリティであるお前さんがはぶられたんだ
とか考えなかったのか?
717助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:08:34 ID:W5PGc0MR
何を議論しても無駄。

今のIsにはまともなのは作れない。
718助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:09:15 ID:Gh3Ikk4y
>>708
「誰かが言ってたけど」
つってもそれものすごく普通の事なんだけど
誰かっつか誰でも言うだろ
719助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:09:19 ID:j0j7vxYp
伸びるのが嫌な人は書き込まない方がいいよ…
黙って見ていればアンチや愉快犯はいずれ去るんだから
それでも言わずにはいられないなら仕方ないけど
このスレだって明らかに数時間前より加速してageられまくってんじゃん
720助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:09:46 ID:XHvoY37R
傭兵団登場、傭兵団と対決、4部構成、シナリオ視点の変更、などアイデアの段階じゃすごく良いよ
でも、レベルの差が出たり、主人公の扱いが対等じゃなかったり、出来が悪いんだよ
まとまりが悪いというか、まとまっていないのが今作の印象
721助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:10:13 ID:jORsUfaF
俺には開発がアイクというキャラを愛してるとか思えないんだけどな…
愛してるのは

『セネタンのお相手』

というアイクであってグレイル傭兵団とは関係の無いところに偏愛を注いでる気がする。
セネたんの運命の人ならこれぐらい強くなくっちゃ!とか。
722助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:11:28 ID:TPup/DHz
まあISに続編ものを作る力はないことだけははっきりした。
テリウスの設定は面白いと思うが、
これからは続編ものは一切作らずに別大陸で話を作って欲しい。
蒼炎ではある程度のものはつくれたのだから。
723助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:12:20 ID:Z6MGFoDs
>>716

>じゃあまぁとりあえず気に入らない演出のなされてるシーンと、そこの正しい演出の仕方について書いてみようよ

最たるものはアイクでしかトドメのさせないラスト
聖戦ですらナーガじゃなくても倒せるのにアイクしかトドメをさせないとか何のギャグかと持ったよ
ファルシオンの様な性質でもあるまいし何故アイクでしかトドメをさせないんだよw

>できるだけ多くを楽しませようとした結果、マイノリティであるお前さんがはぶられたんだ
>とか考えなかったのか?

マイノリティであるかどうかは書いて意見をぶつけるまで分からない
そしてこのスレを見た限りイマイチと感じた人間が自分以外にも結構居ると感じたわけだけど?
724助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:12:34 ID:SGw7Eigf
黙ってみてたけど3スレ前ぐらいからずっとアンチが居座ってるからもう耐えかねた
俺も不満はあるけどね、的外れな不満ばっかりいって、それに対して奇妙なぐらい同意意見が出る
一人ぐらいおかしいだろ?と思っても良いのにそろいもそろって同意ばかり

確かにまじめに不満を感じて、自分の意見を書き込む人もいるだろうが
絶対数は少ないかもしれないがアンチが常駐してるから、そういう人間の不満もアンチのいちゃもんにしか見えない
725助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:13:00 ID:YUlmBUsc
>>711
無理だよ…
努力することは出来ても全ての人の趣味趣向を全て理解できるはずがない。
726助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:13:02 ID:DzcWu0FO
>>716
気に入らない演出(カッコ内は自分の思う解決法)
・すべてのマップに財宝(砂漠だけで十分)
・血の制約(さいしょから女神で石化させろ)
・アイク関係(もっとマルチエンディングを充実させる)
・奥義(特殊効果に特化させ必殺と併用化にする。ただしx倍ダメージは廃止)

あと個人的に馬は上級になったら前作同様、武器を選ばせろ
727助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:13:27 ID:SGw7Eigf
>>723
そりゃアンチスレにきたらアンチ意見ばっかり目に入るのは当然だろうに
728助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:14:38 ID:Z6MGFoDs
>>724
不満を感じていたならその時書き込めば?
ROMってていきなり「俺はもう耐えかねた。出て行くぞ!」
とか書き込まれても「は?」って感じなんだけど
729助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:15:41 ID:jORsUfaF
>713
今回、ISの取った残り八割ってのが
FEを支えてくださった(とISが考える)腐女子の方々なんでしょ?
730助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:15:50 ID:lY6gG7ZE
通常MAPの宝探し、しかも運頼み

ラグズの能力値変化

売れないマスタープルフ

錬成

明らかに酷い限界値の魔法系

取り外し不可の奥義

下級職のスキルキャパ15

攻速計算式

武器の値段


ここら辺修正してくれ
731助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:16:02 ID:DHGin1Ml
>>724
もう少しROMってた方がいい。
あきらかにただのアンチだと思ってる書き込みがあるのなら
スルー出来るようになってからおいで。
732助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:16:43 ID:SGw7Eigf
>>730
それ全部自分の好みでしかない
好きな奴もいれば嫌いな奴もいるというレベル
たまたまお前が嫌いだっただけでしかない
733助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:16:56 ID:YUlmBUsc
>>726
血の誓約。


読み方一緒だからしょうがないのかもしれんが、ちゃんと変換しれ
734助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:17:02 ID:Gh3Ikk4y
批判といちゃもんの線引きなんて周りが出来るもんかね
共感出来ない批判を勝手にいちゃもんと感じてるだけじゃないの
735助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:17:52 ID:j0j7vxYp
>>732
意見のおしつけは良くない
736助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:18:13 ID:l1Pjkq0M
4部以降何でアイクが出張ってるのかがわからない
ラスボスのとどめがアイクのみなのも封印のロイみたいな必然性もないんだよな
737助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:18:38 ID:DzcWu0FO
>>733
すまん
738助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:18:38 ID:XvxbPbhA
アンチと反省会にふさわしいレスの線引きはどこなの?
739助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:18:59 ID:Z6MGFoDs
>>727
感じているという人が居るだけで十分
そしてここはそういう人が集まり、これだけ盛り上がっている
これを無視できるのかい?
740助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:19:59 ID:uIv8d8r4
>>732
うわあ、言うに事欠いて好みの問題とか言い出すか。
じゃあ、お前がアンチと思う流れもたまたまお前が嫌いだっただけでしかないのですね、
って言うのが通じるからやめておけ。
741助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:20:08 ID:zPdTJa87
・アイクホモENDのみ
・ジョフレ!ジョフレ!ジョフレ!
・ネサラ善人化(裏切りスルー)
腐女子に媚びたとしか思えんかったなw
742助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:20:10 ID:SGw7Eigf
743助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:22:13 ID:SGw7Eigf
>>740
そう?
じゃあ100人にその点について聞いたら100人全員が一様に全部嫌い、と答えると思う?
多分これとこれとこれはよかったけどこれは嫌い、みたいな意見ばかりだと思うけど?
744助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:22:45 ID:zhZwfh0K
>>730
宝箱が少なくて地面に埋まってるのは本当にやめて欲しかったよね
折角サザは盗賊なんだからそういう意味でも活躍して欲しかった
745助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:22:48 ID:j0j7vxYp
アンチとかアンチスレとか、明確な定義があるわけでもないのに
各人のこうあるべきだ、という思い込みだけで語ってるから噛み合わないんだよ
746助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:22:59 ID:Z6MGFoDs
>>742
勘弁してくれよ、お前はいつか現れた社長と呼ばれていた奴か?w
不満の無いゲームを作るのは不可能だが、出来るだけ多くの人間が楽しいと思うゲームを作る努力はする必要が有る
そして不満を持っている人間が反省会スレが7に達するくらいに居る
これは無視できないってことだ

こんな文を書かせるなよw
747助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:24:12 ID:DzcWu0FO
>>729
腐女子向けとしても中途半端じゃないのか、今回
748助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:24:42 ID:SGw7Eigf
>>746
じゃあ具体的に反省会スレが7に達するくらいの人数ってのは
購入者の何割なのよ?
それを把握してないならその文はまったく無意味だと思うけど?
749助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:24:45 ID:Z6MGFoDs
てか主観をぶつけ合うしかないのに皆違って皆いいとか言いだすバカって何なんだ?
不満点を良いと思う人も居るというのなら>>730の不満点を好意的に解釈する見方くらい示せ
750助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:25:16 ID:W5PGc0MR
シリーズ終了だな
751助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:26:37 ID:Z6MGFoDs
>>748
何割かは分かるわけ無いだろw
じゃあ良いと思っている人数は何割だろうか?
具体的な数字まで持ち込む厳密な議論なら2chでは無理
それでも出来る範囲で意見を出して汲み取っていくのがこのスレだろ
752助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:26:42 ID:DzcWu0FO
何 故 不 満 を 持 た な い 人 間 が こ こ に い る ん だ ?
753助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:27:47 ID:uIv8d8r4
>>743
なあ、>>730はお前さんの言葉を借りるなら「嫌いな点を上げているだけ」だろう?
ついでに言うなら流れ的に「いい点も上げろ」になってないのは明らか。詳しくは>>716な。
それともこれからは好きな点もいちいち一緒に上げた方がいいか?
疲れるなあ、それは。
754助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:27:50 ID:DHGin1Ml
>>748
なんでそんなに他人の意見に必死に噛み付いてるんだ?
自分なりに良いと思ったところと、悪いと思った所書いてみろよ。

あとこれあげるからちょっと落ち着け
つ「見切りの書」
755助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:27:54 ID:SGw7Eigf
>>751
だから何割かがわからないなら
反省会スレが7に達していることをもって
不満を持ってる人間が多いという、その理論は成り立たない、というだけだけど
だいたい意見出して汲み取っていくとか言うけど、今まで建設的な汲み取りの作業があったかよw
756助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:30:50 ID:DzcWu0FO
>>755
今、気に入らない演出を出し合ってるんじゃないの?
757助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:30:55 ID:zhZwfh0K
すごい伸びだなあ

同じことをくどくど書いているからそれを非難したいのはわかるけど
それはなにもアンチだとか嫌いだからとか思い通りにならないからじゃない
むしろみんなこれだけ期待して待っていたって証でしょ
そしてここに書き込む意義は次に繋げる為のものだと思ってる
ここの内容を作る人が見てくれると信じてね

なんてこんなの書くから伸びちまうのかスマソ
758助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:31:49 ID:jORsUfaF
>>747
いや蒼炎で腐女子に熱烈プッシュをうけてた
アイセネ、アイライのみのペアEDといい
上の成立に不可欠とはいえ、
腐に大人気カプだった(ノーマルな中では)ジョフエリ関係も
同人作品以外でここまで阿るのは半端無いサービスじゃない?

それとも、ここにサザトパとか鳥関係が無いのが中途半端って事?w
759助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:32:20 ID:Z6MGFoDs
>>755
>だから何割かがわからないなら
>反省会スレが7に達していることをもって
>不満を持ってる人間が多いという、その理論は成り立たない、というだけだけど

厳密な定義は無理だがスレの盛況を見ればそれなりに居るのは分かるだろ
色んなIDが飛び交ってる
もう一度言うけど厳密には無理
だが2chという場所では盛況でそれなりに居るということ

まぁこんなことは大した問題じゃないけど
人のレスを引っ掻き回すより暁の女神を好意的に捉えたレスをしてほしいな〜
760助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:34:05 ID:DzcWu0FO
>>758
北千里って腐に人気なの?
格ゲーでしか見たことないから分からん
761助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:37:41 ID:Gh3Ikk4y
>>758
今更なんだけどさ
アイセネに萌える腐女子と萎えるorスルーな腐女子で
前者のパーセンテージが断然高いともあんまり思えないんだよな
いや、もちろん萌えてる奴も沢山いるのはわかるけど
ぶっちゃけ聖戦以降FEでホモってあんま主流でもないしさ
何といったらいいのかわからんが。

今回のは媚っていうより本当にスタッフの趣味なんだろうなぁって思った
762助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:39:32 ID:j0j7vxYp
あー勢い100超えた
763助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:39:42 ID:hErX5OIs
>>759
>>755じゃないけど
まぁ、問答無用で擁護しようのないところはあるけど
擁護できるところは擁護できるよ?

たとえば>>730だけど
通常MAPの宝探し、しかも運頼み
これは微妙。運頼みはいらない。ただ必須のものが存在しないからあって困る要素でもない

ラグズの能力値変化
好み、前作との優劣は良し悪し。普段強いけど事故りやすいというユニットの性格付け

売れないマスタープルフ
バランス取り

錬成
何が良くないのか分からないけど、うまく使えばうまく使えるし、使わなくても普通にいけるおまけ的要素

明らかに酷い限界値の魔法系
別にひどくない。特攻があることを考えたら普通。特攻のない後半では魔防の高さが生きる

取り外し不可の奥義
自由度が高すぎても糞ゲーになる。何でもかんでもできればいいってものでもない

下級職のスキルキャパ15
バランス取り。意図して下級職時代のスキルを制限したんだろう。クラスチェンジのキャパ上昇のありがたみにもつながる

攻速計算式
これは微妙。好意的に見ると。体格を持ってくると一部のキャラが明らかに不遇になるから、という配慮

武器の値段
バランス取り


764助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:46:06 ID:YUlmBUsc
>>757
全員が全員そう思って書いてるわけじゃないだろ。
アンチもいるかもしれないし、面白がって書き込んでるだけ人もいるかもしれないでしょ?

逆を言えば全然居ないかもしれないが。


だけど「絶対こうだ!」って決め付けるのもどうかと思うよ。
765助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:46:54 ID:DHGin1Ml
>>763
俺も730じゃないけど
>明らかに酷い限界値の魔法系
女神の魔防御が高すぎて攻撃役としてはかなりショボイ

>取り外し不可の奥義
大味になりやすい奥義を外したいプレイヤーもいる。
蒼炎で出来た部分だから、出来なくなったら不満が出るのは理解出来る。

たぶん理由はこんな所だと思う。

766助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:46:55 ID:DzcWu0FO
>高速計算式
これは本当に個人の価値観で左右されるね
かよわい&いたいけな系は体格低めでややハンデ。それもまた個性と思えるんだけどな
767助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:47:58 ID:jORsUfaF
>>760
どうだろう
柔らかいタッチが受けるかどうかは個人にも寄るんじゃない?
ただ彼女の描くガルフォード、閑丸辺りは腐人気高かったと思うよ
マッシブ系だと幻十郎辺りか…

>>761
聖戦は子を成すという「実」があったからね…
レックスアゼルなんかネタにしかならなかった印象だw
烈火はルセアトラップで上手く誤魔化してた感

スレチすまん
768助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:48:28 ID:Z6MGFoDs
>>763
ここからどんどんぶつけ合っていけば最終的にID:SGw7Eigfが望む「後は主観だよ」って所にまで辿り着けるわけだ

>下級職のスキルキャパ15
>バランス取り。

これは多分エリートを装着できるかそうでないかだと思う
できれば傭兵団との差も出なかったのに出来ないせいで最初から装備できる傭兵団といっそう差が付いてしまった

>取り外し不可の奥義
>自由度が高すぎても糞ゲーになる。何でもかんでもできればいいってものでもない

これはある程度同意だが消す自由は欲しかったかな

>売れないマスタープルフ
>バランス取り
>武器の値段
>バランス取り

今回は慢性的に金欠気味だったからもう少し緩めた方がいいと思うが
武装解除もあるからこうしたんだろうが、お金という重要な要素がプレイヤーの腕に依存しすぎる気がする
769助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:51:07 ID:zhZwfh0K
>>764
別に決め付けてるわけじゃないんだけどな…
書き込むと全部決め付けになっちゃうのかな…
言葉が足りないのなら、「少なくとも自分は」ってことです

不満を言ったり、こうして欲しいっていうところを
本スレで語れば嫌がられるんだもの
もっとこうなれば面白いのにって、いいたいだけなのにな
770助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:55:10 ID:YUlmBUsc
>>769
ごめん。言い過ぎた。

もひとつ。
本スレでも「こうすれば面白かったのに」って意見は普通に出てるぞ
771助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 01:57:00 ID:DzcWu0FO
>>769
本スレの愛の無いサザ叩きには哀れみを覚えたな
種のシンちゃんみたいに激励MAD作ろうと思ったけど
きっとニコニコ動画で辱めに会うんだなあと思ったから作るの止めたよ

スレ違い本当にすまん
772助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 02:02:47 ID:zhZwfh0K
>>770
うんにゃ、こちらこそ。
多分言葉足らずなのがいけなかったんだね。

あと最近は本スレのぞいてなかったから
そういう流れがきているとは思わなかった、今度覗いてみるよ
ありがとね

自分はそんなに暁嫌いなわけじゃなかったけど
やっぱり暁の団をもっと扱って欲しかったってのが一番なのかな
1部は本当に面白かったもの、もっと育ててあげたかった
773助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 02:07:20 ID:lY6gG7ZE
俺の書き込みが嵐を呼ぶ!


>>763
魔法系限界値はダメだろ
いくら特効あると言っても対象が少ないんじゃあ意味がない


特効も何もない聖者はどうすりゃいいんだ(´・ω・`)


攻速計算式
力インフレで最上級になりゃ武器重量?関係ないぜになるから困る
再攻撃発生条件の攻速差をクラスごとに変えたり、計算式に体格を混ぜてみたりした方がいいんじゃね?


スキルキャパ15
ミカヤだけ20とかあんまりだわさ
しかも1部で手に入るスキルの書は何故か15のものが殆ど
さっさとCCしろという意味か…


奥義
取り外し不可なら奥義の書で習得に戻して、これだけだ
774助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 02:08:00 ID:FrSYRtLn
>>755
蒼炎の反省会スレは2スレ目。
普通に考えるなら、一作目と二作目のプレイ人口は一作目の方が多いはず。
にもかかわらずこのスレは短期間で三倍以上の速さ。
この点から、「前作より」不満を持った人が多いだろう、と予測されるが。
少なくとも、前作より多くの不満点が挙げられているわけだし。

個人的に。
アイクマンセーの一番の問題は「強い」ことだと思う。
大将死亡が敗北条件のSRPGで、まず死ぬことのないユニットが主人公では、
ゲームとしての緊張感が無い。(一応、魔防という欠点はあるが)
今回の一番の問題は、無駄なインフレによるスパロボ化だと思ってる。

上手い言い方ができんが、今回のは「FEらしさ」がほとんど感じられなかった。
一部の序盤くらい?
スパロボみたいに「キャラを魅せる」ことに終始するのなら、
FEの名を捨てるか、或いは完全な外伝として一般的なRPGにするかすればよかったのに。
775助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 02:10:05 ID:hErX5OIs
FEなんて昔からキャラを魅せることに終始してたんじゃない?
776助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 02:11:26 ID:7RtAxnnF
>>774
だったらGBAでアウトだろ…
いや、聖戦でもか? 主人公が強いのは
そりゃマンセーとは関係ないと思うがな
777助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 02:23:39 ID:zPdTJa87
俺の印象だけど暁アイクは突出して強くないだろ。
奥義とラグネルは据え置きだし、魔防って弱点が終盤では怖かった。
蒼炎アイクのが頼りになった気がする。
778助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 02:28:14 ID:7RtAxnnF
正直ラグネルもエタルドが手に入ったりするし、王族の皆さんも能力がおかしいことになってるからな
そんなに突出した感はないが強いことには変わりなかったな、アイクは、魔防の弱さも拠点か聖水で終了だし

つーか主人公が強いことより強力ユニットがたくさん居る方が問題だろ
大抵のプレイヤーはキャラの死=ガメオベラなんだから、ノーリセの人も最近は居ると思うけど
779助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 02:34:28 ID:mt5C1MLB
アイクは流されて戦争したあげくに主役かっさらうから嫌
「まあいいか」な部分が多すぎる。
作り手の「まあいいか」が伝染したようにしか見えない。
780助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 02:34:58 ID:j0j7vxYp
>>775
加賀はもともと大戦略なんかの硬派SLGマニアだよ。
ふつうの感性なら長年温めていたファンタジー小説(っぽいもの)を表現するのに
わざわざSLGのシステムを持ってこないでしょう…

確かに暁はシステムがシナリオに振り回されてる感があるが、
昔は製作者がシナリオやキャラクターと同じぐらいSLG部分に情熱を注いでたのは確か
781助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 02:37:23 ID:BCjQNE/C
>>775
まあ昔からキャラゲーだしな。
782助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 02:42:29 ID:YUlmBUsc
>>781
少なくとも、暗黒竜は違うはずだぞ
783助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 02:44:15 ID:Gh3Ikk4y
いや、悪いが暗黒竜からだと思うよ
784助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 02:44:25 ID:Og2qjzsq
>>779
傭兵として依頼を受けて、その内容に納得いったから戦っただけだろ
それの何処が流されてるんだ?
785助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 02:56:39 ID:j0j7vxYp
>>783
当人の言によれば
暗黒竜で「SLG部分を作りこんでも、キャラゲー要素が弱いと売れない」ことを学習したそうだ
786助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 03:34:27 ID:I93b8XDn
暗黒竜にハマった人がキャラゲって捉えたかどうかが問題であって、
作者の言葉は何も決めないだろ
787助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 05:04:46 ID:kFQ8tfQj
やっぱ、エクストラマップ欲しいなー…終章入ると楽しみが無くなってくるというか。
とたんにモチベーションが下がる。
788助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 05:06:09 ID:xHRY0mzX
加賀はアスコンとかの自作PCゲーで
大賞を取りまくっていた賞金ハンターだからな

あくまでゲーム性ありきで、ストーリーを詰めていくというタイプだ

今のは、ストーリーありきで、ゲーム性を埋めていくという感じだな
789助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 09:04:28 ID:qIbSURC5
というかディレクターが腐女子だからしょうがないよ糞ゲー化も
790助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 11:42:44 ID:1LOAj/bV
皆のFE愛が感じられる良スレ。定期的に沸くスレアンチは邪魔なだけだが。
>>788
そうなんだw初めて聞いた。
791助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 12:03:09 ID:DdD81MIM
スレアンチはマンセー派が時おり突撃かけてくる印象。

前作が15万売上で、今作が13万に届いたかどうからしい。
ハードの普及台数からみれば暁は優秀な部類に入ると思うけど
コアなファンはハード毎買うだろうから、前作とトントンと推測。
そしてこれだけ不満があると、次回作はもっと売上を落とすかもしれない…
と思った自分は暁が初FEで、蒼炎をただ今プレイ中。
蒼炎の方がキャラもストーリーもぶれてない感じで、こちらの方が明らかに
のめり込みやすいと感じた。
792助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 12:19:45 ID:kFQ8tfQj
蒼炎は、話の流れが起承転結はっきりしているから。
暁は一部、二部はその流れなんだけれど、三部、四部でぶれる。
793助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 12:25:38 ID:rVr9Y1zW
暁のダメなところは、ゲームもストーリーも一貫せずブレているのが不満を感じる原因だろう
ミカヤを前面に出しておいて、実はアイク主人公とか、
詰め将棋の1章と、潰し合いの4章とか
794助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 13:22:40 ID:YUlmBUsc
売り上げは暁のせいじゃないと思う…

>>793
章じゃなくて部だろ?
795助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 13:52:46 ID:fMGk1fYo
なんかこのスレ、訂正しろ訂正しろっていちいちうるせえよ。
前も、誓約の漢字が違う程度でガタガタ誰か言ってたし。
意味が解ればスルーしろよ。
796助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 13:54:23 ID:rVr9Y1zW
まぁ書いちゃった方はそれはそれでお約束すぎたと反省してる
797助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 14:23:50 ID:5vgzshYM
1部7章の捕虜解放のマップって、蒼炎の捕虜解放マップみたいに
仲間がたくさん加わるのかと思ってたから、名無しの緑軍ばっかりで
すごくガッカリした。
本当に1部に力を入れて作り直してくれないかな。
798助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 15:01:56 ID:I93b8XDn
ジェルドには第1部にしてこの悪役かと期待したものだが
ジェルドを超えるいい悪役はとうとう出てこなかった
799助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 16:02:08 ID:kFQ8tfQj
ジェルドは良かったな。
いっちゃってる系が多い中、ああいう悪役はゲームでは珍しい。
800助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 16:02:56 ID:RAoLNZO5
誓約は別に訂正しなくていいけど、部と章は意味が通らないことが稀にあるし
間違う理由もまったくわからないな
またかよ('A`)ってウンザリなだけで訂正はしないけどさ

新キャラが少ないせいか、今作は、仲間入りキター!みたいなカタルシスが少ないね。
説得が少ないからかなぁ…
知らない間に拠点に補充されてたりするから面白くない。
仲間になる瞬間にプレイヤーとして立ち会うことが少ないから、インパクトが減るんだよな。
801助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 17:00:24 ID:AXCAOegd
多分今回は仲間入りキター!!!が前作ユーザー限定なんじゃない
前作やってればキター!!だろうし
802助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 17:58:40 ID:zhZwfh0K
3部のクリミア兵(チャップやネフェニーとか)の加入の仕方が
あんまり突然で微妙だよね…ハールとかもなんで?って思ったし
そりゃいた方がいいけど、誘われた程度でくるのかなーって
だってクリミアまだ内乱鎮圧とか収まってなかったんじゃないの?っていう
収まってたとしても民兵がそうそう国を離れるものなのかなって
疑問符ばかりだったなあ、あなたたちそんなに戦いたかったの?みたいな
803助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 18:30:30 ID:TgNaOv33
>800
説得で寝返る香具師が少ないからじゃないか?
今回は勝手に仲間が増えていくし。
804助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 19:46:32 ID:zPgTTQP+
3部のミカヤ何とかしてくれ
ラグズに降伏進めたところで全員処刑ってのは
半獣狩りしてたデインが一番分かってるだろ
なんか言い方がイライラする
805助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 20:56:03 ID:GwOaGWqA
>>802
民兵というか、元々グレイル傭兵団の一員だし、
そこは問題ないんじゃないかな
806助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 21:23:48 ID:0xJkWO6P
しかし、天元突破グレンラガン見たが
これほどに清清しくかつ熱い男と男の友情を見ていると涙が出るな

ホモリオなんて純粋にホモかつキモィだけだろ…
ここまで媚びておきながら、腐女史にも人気がないというのが泣けるな
はァ、なんだコレ
807助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 21:47:43 ID:3tQV4wu0
もしセネリオの性別が逆だったら、みんなどういう反応になるのだろうか…
808助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 22:28:55 ID:xR1wA+kf
嫌われる層が変わるだけ。
好きな人も多い分叩かれやすいキャラという自覚もないのかね
809助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 22:49:12 ID:4CBy2Dfy
セネリオは性格自体が叩かれてるので、
ホモ属性は消えるにしよ、嫌われキャラに差はないと思うぞ

あと、女になったらなったで腐女子が猛烈に叩きそう
さらに、カプ厨まで沸いて酷い状況になりそう
810助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 22:50:48 ID:TgNaOv33
セネリオが女になったら
今の嫌われぶりを100とするとそれが140ぐらいになるんじゃね?
嫌われるのは性格を根本的に改善しないとどうにもならん。
811助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 22:59:52 ID:uIv8d8r4
じゃあふたなりだったら良かったんじゃね>セネリオ
という冗談は置いといて、女だと余計に嫌われると思うなあ。
主に今、嫌っているのとは真逆の方向から。
812助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 23:14:01 ID:4VvrO+J1
アイク=ライター
セネリオ=ディレクター

と考えると割としっくりくるな
ティアマトにもう少し手綱をにぎる器があれば違ったんだろうが・・・
813助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 23:17:16 ID:kFQ8tfQj
アイクとセネリオ、ミカヤとサザ。
依存で終わるからな…どっちかが、依存じゃないオチなら良かったな。
814助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 23:17:21 ID:KT8LZZ2s
今セネリオが好きだといってる腐女子が真っ先に嫌いそうな予感>女セネリオ
セネリオ自体よりも、あの依存を容認するシナリオに問題がある。
誰か一人受け入れてくれる人がいれば命がけで全身で依存する人たち、
つまり印しつき全般にいえることだが…一人でしっかり立てよといいたいわ。
ミカヤしかり、ゼルギウスしかり。
アムリタの子だっただの、実は神使だっただの、そんな設定よりも
個々人の成長と自立をシナリオの中でもっと大事にして扱ってほしい。
815助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 23:26:04 ID:kya8q5wi
「聖戦」のリーフ、フィン、ナンナをモチーフにしてるのは明白だが、
下手に小細工しようとして裏目に出たんだな


王道が王道たる所以は、それが正道であるが故にある

無能の分際で小細工を弄するは愚かしいにも程があるな
816助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 23:28:20 ID:z+1KlT7s
印付きが迫害されるっていう描写も特にないから共感しにくいんだよなー
本人達が言ってるだけだしさ。いや被害妄想だと言いたいわけではないが
だからこんなにヒネちゃったのと言われてもどうも素直に頷けない

ビーゼとミカヤの会話は一応そういう描写なのかもしれんが
あれはビーゼ(ミカヤも)いい子だなーって印象しか受けんかったわ
817助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 00:31:23 ID:knX9HzLM
アイクとゼルキウスもアムロとシャア並みにカタルシスがあればなあ……
今回両方とも女神をかけてガチンコして行方不明になると思ってたよ
818助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 00:37:31 ID:hDF5MxiE
思ったけど、少女漫画の傾向って
そういう依存を肯定して放置、というかそのまんまっていうの多いよね
少年漫画だと自立が目標だったりするんだけど

蒼炎アイクはどうみても少年漫画のノリだったから良かったけど
なんつーか暁アイクは少女漫画のノリになっちゃった気がする
うーんパタリロでいうならバンコランな感じ
819助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 01:01:01 ID:fD06Z0fW
女なら面白いって、そういうレベルなのかね?この変な話は。
820助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 01:07:09 ID:knX9HzLM
少女漫画のノリは聖戦までのFEで最近のは少年漫画のノリが主流かと思ってた
しかも昔のFEをやってた貴腐人だと『わたしがお姫様』な思考だから
絶対に近年のASUKAやビーンズ文庫のようなノリとは相反するんだけどな

封印の掲げた『幅広い新規ユーザーの獲得』ってのは結局駄目だったんだろうか?
821助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 01:08:27 ID:hDF5MxiE
>>819
多分そうなんじゃない?少なくとも、自分は同じものを感じた
なんというか、全体的にねちねちした、煮えくらないところがね

…あ、パタリロは割と普通に面白いけどね、主人公がアレだけに
昔の少女漫画は自立系も多かったんだけど、最近は微妙なんだよねー
そういうとこ、暁に共通点ありそう
822助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 01:12:57 ID:fD06Z0fW
ttp://www.nindori.com/interview/156FE/index.html
つか、シナリオ書いたの男みたいじゃん。
完全にバランス見失ってるみたいだけどw
823助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 01:17:38 ID:eJfpvVZG
つか少年漫画と少女漫画って
括り方が大きすぎてアホらし
824助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 01:19:34 ID:Dy0Otngu
>>808
ニンドリで2位だよな
納得いかないぞ

別に、ワユが2位だって言いたいんじゃないけど
825助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 01:21:26 ID:knX9HzLM
>>822
d
金田と横山のインタビューが一番見たかったなあ……
やっぱり回避したのは何かありそうだな、と言ってみる

それはともかく山上の発言で、もっともな事を言ってるんだけど
「『FE』は1人の仲間が死んだからといって、必ずやりなおさなければいけないゲームではないですし、
 その意味でもノーマルは比較的易しくプレイできると思っています。
 ただ、仲間がどんどん死んでしまったら最後のほうでは苦労することになりますから、
 1人死んでしまったら、残っている仲間を強くしてあげるとか、そんな駆け引きを楽しんでほしいですよね。」

「リセットプレイ推奨ですよ」と言ってるようなものじゃん
苦労したなりのイベントとか苦労に見合う努力を製作陣がしてないのにそれはないよ
826助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 01:26:39 ID:fD06Z0fW
どうやったらリセットプレイ推奨に読めるんだよw 頭冷やせw

インタビュー読むと最もなこと言ってるけど、それは全部本編
ありきの調味料の部分の話だよね。
メインのゲームとストーリーがしっかりしてなきゃ、余計なとこだけ
出っ張ったなんか違和感のある不気味な物になるわな。

散々言われてるけど、同人ゲーとかファンディスクとか、そんなノリ
に感じる。
827助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 01:32:19 ID:knX9HzLM
連レスだったらごめん

>>824
製作者に届く声が限られてる
828助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 01:39:48 ID:knX9HzLM
>>826
おk、水を一杯飲んできたよ(`・ω・´)

>どうやったらリセットプレイ推奨に読めるんだよw 頭冷やせw
『後々詰まる危険性があるならリセットしたほうがいいじゃん』と言う俺理論が働いた
829助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 02:05:58 ID:/FJQOLZ3
【暁のカンベンしてくれ】
三部のアイク天国ミカヤ地獄なデタラメな難易度
四部のより強い敵をより強い必殺技で倒す車田式戦闘
使いたいキャラが自由に使えない
メインの軍しか武器練成が利用できない
武装解除が一個しかない
先の展開を予測(無理)しないと詰んだりスキル、アイテムが無駄になる
拠点成長がインチキ臭い
成長する奴より最初から強い奴が強い

【暁のよかったさがし】
武器解除、盗む、素材を集めて武器練成は面白かった
次回作はこの辺をメインに突き詰めてほしい

支援が誰にでもできる
今作で唯一自由を感じたシステム
ペアだけじゃなくて三角、四角支援も作れるようにしたい

高低差で長弓がやれば出来る子に
馬鹿とハサミは使いよう的な場面、アイテム、ユニットが増えるとうれしい
830助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 03:49:30 ID:+ZXYu+Is
>>822
シナリオの前田耕平、IS専属だったのか・・・
フラグシップからの○投げスタッフかと思っていた

うーむ、顔を見ちゃうと露骨に憎めなくなっちゃうが
こいつは本気でメインシナリオに関わるのは止めてくれといいたい
まぁ、人が悪い奴じゃあないんだろうが・・・どうも要領だけでのし上がった感が否めないな
831助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 04:01:21 ID:+ZXYu+Is
しかし、FEって完全に山上が牛耳っているんだな・・

ほとんどこいつ一人で喋ってるじゃねーか・・・
他のスタッフは合いの手入れたり、あいづつを打つだけ。
普通、この手のお上からの監査役には反撥しつついいものを作り上げるもんだが
馴れ合っているISスタッフもISスタッフだ、お前らに野心はないのかよ・・・
832助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 04:10:41 ID:XGbwqrlS
前田も山上もいい仕事してると思うけど。
833助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 04:19:47 ID:cOc0wdbt
>>829
まるっと同意だ

シナリオよりも
ゲーム部分が不満だよ
シナリオなんていつもこんなもんだろ
834助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 04:24:08 ID:+ZXYu+Is
前田は支援シナリオを書かせたら一級だから
まだいいとして、山上は論外だな

Q:本当にGCで出す予定はなかったと?
A:ありませんね(笑)

Q:続編を意識したつくりではないと?
A:暁だけでも十分に楽しめるつくりになっています。
 ↑
で、ノーマルとハードの意味不明仕様。難易度でわける必要はないだろ常識的に考えて
>>832どうでもいいが、IDがISだな
835助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 04:27:44 ID:+ZXYu+Is
と思ったら、おれもISやん

シナリオよりゲーム性を気張れってのは同意かな
金田がとんずらしてるのが気になるな
顔出しNGってことか
836助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 09:18:14 ID:9N3gYluB
ふと思ったけどこれだけブー垂れる人が多い中BGMがダメって人はいないんだよね
やっぱり一貫して同じ人が作ってるからなのか
837助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 10:24:18 ID:j2YHtZQR
音楽はむしろ蒼炎のがダメだったという人が多い
自分は蒼炎の曲も好きなんだけど
838助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 10:30:34 ID:9N3gYluB
そうなのかー
俺は蒼炎も悪くはないと思うけど暁程の盛り上がりは確かにないかな・・・
暁は2部、3部のプレイヤー側の攻撃BGMがかっこ良過ぎる
3部のシナリオは盛り上がんないのにな・・・
839助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 10:32:50 ID:xeoLC/Gp
だからライターとディレクターがA級戦犯だと(ry
840助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 10:38:25 ID:EoZRP42A
>>836
戦闘フィールドの音楽なんか殆ど意識しないし、
戦闘アニメは最初っからOFF(マップ)だしなあ…
841助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 10:39:50 ID:EoZRP42A
>>833
というか
「シナリオにあわせた(再現しようとした)せいでゲームがつまらなくなった」
ってのがダメなんだよ。
842助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 10:41:33 ID:xeoLC/Gp
正直、ゲームシステムは蒼炎のようが格段にまともだった。
843助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 11:35:48 ID:Kulwq35P
間接剣はあんなにいらなかったと思うんだ
こんなことをやってるから弓兵射程3なんて苦しいバランス改善策に走ることになる
魔道士や弓兵相手に躊躇無く突っ込んでいく剣士なんておかしい
844助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 11:37:07 ID:p95hqsKx
山上は口は上手いが、何か言ってることがちぐはぐなんだよな。

蒼炎にしても、一作だけで終わらせる予定はなく
三部作くらいのスケールを構想していたといいながら
当初、続編を作る予定はなかったとニンドリで語りだしたり、
明らかにその場限りの売れればいいって発言ばかり。

中身にまで口を出すのは勘弁願いたいな。
845助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 12:04:22 ID:EoZRP42A
重さ(攻速)も命中率も改善されまくった今の遠近両用武器がある限り
間接系の不遇、というかゲームバランスの崩壊はとまらないだろうな。
846助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 12:36:35 ID:uYdbiuLG
重さが力依存になってるのが問題だと思う。
力さえ上がれば体当りぐらいにしか影響でないし。
さらにスキルも取り外し可能だとキャラに個性が出ないよ。
GBAみたいな体格依存でいいと思う。
847助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 12:38:11 ID:io0jVLrM
魔法なんか特攻頼りだしね
前作の方がもうちょっと良かった
848助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 13:04:00 ID:jDGc8WYF
魔法は特攻頼りと間接攻撃の両刀ができる便利な武器だ。
という優秀な事ができるから上限下げて冷遇させていいような感じはしてきた。
でも速さの上限があまりにも低くて萎える。

けど冷遇関連は封印の弓兵冷遇のほうが酷かったような気がする
849助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 13:34:11 ID:uYdbiuLG
弓は囲まれたらリンチという明確な弱点を除けばいうほど冷遇されてないとオモ。
全体的に成長に恵まれたり初期値高いキャラ多いし。
850助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 14:21:30 ID:j2YHtZQR
個人的には、弓兵は今まで通りウザイ天馬と竜騎士の飛行ユニットを
確実に叩き落してくれるユニットであればそれでいいんだけど
対空砲を万能にしちゃ戦略ゲーとして面白みがないだろ
851助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 14:29:20 ID:io0jVLrM
竜騎士の特攻変化とエリンシアの存在で
天馬がネタユニットになっちゃった辺りもアレだ
852助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 14:38:39 ID:uLnBQ+39
竜騎士の弓特効なくすなら天馬の風特効もなくせばよかったのに
853助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 15:34:00 ID:9bcf86OI
直間両用武器が強すぎる。段差で格差が出ないようにという配慮もあるのだろうけど、
剣でも可能になったし、ユニットの個性もなくなった。直間両用なだけで十分価値が
あるから、追撃不可くらいで丁度良い。魔道士は防御面が劣るからいまのままでいいけど。
854助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 15:34:26 ID:gANYA4Q8
能力値カンストが当たり前なせいで、
キャラ固有の特徴がえらく薄くなってるよなー。

能力限界が一律20、スキル無し、の紋章の頃の方が
ずっとキャラ性能に個性を感じられたよなーと、
いらない子の謎を見て思う今日この頃。
855助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 15:34:35 ID:PWRAU17Y
三部の終章の段階でミカヤサイドで血の誓約の存在を知っていたのは
ミカヤ、サザ、タウロニオ、ペアレスだけで
ジル、ツイハーク、オルグは血の誓約の存在は知らないが元老院にはめられた事には気づいている状態
他は、ミカヤ個人を信じてついてきている状態でいいの?
856助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 15:49:33 ID:jDGc8WYF
>>851
ネタにはなってないだろ
857助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 16:20:42 ID:i4qlx2Ba
>>855
誤爆かストーリーがはっきりしないという批判かどっちだ?
ミカヤ=サザ=タウロニオ=ペレアス≧オルグ≧ジル>ツイハーク≧ノイス≧暁団
ペレアスまでがガチ、オルグはハメられたことを知っていて、ジルはツイハークより事情を知っている。
ノイスはひとまず突っこんでは聞かず、他暁団がノイス以上に知っている可能性は極低い。
確実なのはここまで。
858助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 16:29:59 ID:PWRAU17Y
>>857
暁勢に戦闘前会話もないし、拠点会話もないからどんな想いで戦ってるのか、ぜんぜん分からなかったんで
ノイスはサザが切り出すまでずっと待っててそのまま放置食らってるんじゃないか?と思ってしまうくらい

まぁ、暁勢は置いてけぼり食らってるなと
四部なっても会話に参加しなかったから、さらにどんな想いでさっきまでの敵とともに戦ってるのかわからないし
859助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 16:47:21 ID:7xlWzvnv
所詮暁の団なんてオマケですから

ムービーにも登場するカッコイイ傭兵団>>>>>ムービーにすら登場しない上に前作キャラとの絡みも無い脇役の団
860助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 16:50:48 ID:jDGc8WYF
                         ,ィ,.イ -‐- 、
                         __l::::′::::::::::::::::\
                         ∠:_ :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                         /_ :::::::::;:::::::::::::::::::::::::::ヽ
             , -、            ̄/:::::::::/.|.Nーゝ、r;=:、 :::\
       ,r'ニヽ/ 'ニ ヽ           /イ:::::/v」.| ,ハ \くr}}::::::::\
     r'´ r:三  ニヽ└-、          l:ハ/ \.'ィ  }} ! vヽV::::::::::::::`ー
    } i l r ' /,  ,、\ヽ }             / ,、"ノ,.ヘ. l ::::lヽ;::::::::::
.   / ノ j } l i ノ \ (              /_, イ / /.冫|:::::|/::`ァ-ゝ
   {  ' /  lル' ,三ヽ >ノ                 '´ `> '´  l:::::|::::/
.   ) } l r;=i.i r'  ̄i く                    `‐ヘ.u |::::|:/:.:.:.:...
   ( 〃r.{に||  ゙ ='  :l        ,.  ,、   /    !.__ノ!:::l'::::/´ ̄
.   〈 ( .}.ハニl `l   r__ ヽ   _」\/ ヽ′ヽ//,.ィ      .lル'::::l:.:.:.:.:.:.
   ノ } { i j /l  frテテテテ `′ \            └‐ァ   V::::::|::::::::::::
  ( r' ノ/ / l ヾェェェェL   <   : オ し 愚  ∠,    |:::::::ヽ::::::::::
   )ノ ' /、 .l.   ̄ ̄「´   ∠._ : .レ て 弄  く    l::::::::::\:.:.:.
  ,f ,イ.ハ \\/!.____」    / ! .を る     _ヽ   l:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.
./´ : ' : :ヽ: :\.>         ̄l       ぞ    \    ヽ. . . . . .:.:
: : : : : : : : : 〉、 ヽ|          レヘ. ,  ,、  ,、 「 ̄      l:::::::::::::::
: : : :/ ̄`\:i: : ||             ′V ヽ/ ′ヽ!       ヽ:::::::::::::
: : :/: : : : : : : l:|: :||                           /:ヽ:.:.:.:.:.
パッケージに出てこないグレイル傭兵団       パッケージにでてる暁の団
861助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 17:08:22 ID:EoZRP42A
>>853
てやり おもさ20 だよなw

つっても、暁のシステムだと重さは意味なインだが…
862助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 17:22:02 ID:PILOH+i9
>>629
ノイスは顔と職種からして、後で死ぬか成長率最悪だと思って育てなかったなぁ。
一週目、何の情報もなければボスチクもしないし、三部キツすぎるよな。

ていうか一部三章の時点でチクチクして暁の団のLvを
全員、最低3くらいは底上げして、初めて敵と対等になって吹いた。

ハードだからだろうけど、今回のテキスト仕様はハード=ノーマルみたいなもんだしさ
863862:2007/04/16(月) 17:26:00 ID:PILOH+i9
すまん、誤爆
864助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 21:01:00 ID:zMEyj9QZ
ほほ それも全ては私が  
美の守護者たる所以・・・・・・  
美は美に強く惹かれるもの。  
ほとばしる愛は誰にも止められぬ!  
麗しき小鳥を守るため、  
私は醜き元老院を挫ーく!! 
865助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 22:39:32 ID:EoHQ/+R3
俺はノイスは使えると思ったけどな、斧使いは最近強いし
オサーンだから弱いとかもう時代遅れの先入観だな

まぁとにかく直間両用武器は全員分あってもいいから追撃不可ってプログラムできないのかな?
直間両方に対応できるが両方に追撃できないという弱みもつける、こうすればてやりておのマンセーは無くなると思う
あ、もちろん魔法は除くよ
866助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 22:45:58 ID:x7F7nXLI
ノイスはレベルが高くて成長率も良いのでこいつは裏切りそうだなと深読みしすぎた俺は…
867助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 22:48:43 ID:8BgJ9vNo
本当にいつ来ても毎回毎回同じ議論だな
本スレはキャラトーク、反省会スレは構造欠陥、
お前らよく飽きないもんだ。

スキルも重量問題も、投擲武器問題もそうだが、
BSで既に完全に問題解決されているものを未だに語り続けなければ
ならないとは・・・まだまだ問題は山積みなんだしもう少し上の議論にいきたいものだが…
868助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 22:51:51 ID:8BgJ9vNo
まぁ、暁を見るかぎり制作者は確実にBSにどっぷりハマって
露骨にならないように色々な要素をパクり出してるので、
次あたり、一気にパクってくるだろう

BSの投擲武器
・ピラム    威力12 精度5 射程1 重量8 数量[6]
・ピランザー 威力11 精度5 射程1 重量8 数量[20]
・ジャベリン  威力17 精度5 射程1 重量8 数量[6]
・ヴォータンの槍 威力13 精度6 射程0〜1 重量6 数量C 効果・致命+9%

次の投擲武器は、こんなバランスになるだろうな
さらに、スキル「投擲」までパクれば最強だ
869助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 23:05:28 ID:CUWwveGI
>>867
毎回毎回同じスレを覗いてるのはお前くらいだろうから
そのもう少し上の議論とやらに誘導してくれ。
870助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 23:11:11 ID:EoHQ/+R3
というかBS厨乙、それともBSの印象を悪くしようとしてる暁信者かね?
まぁどっちでもいいけど、そりゃおんなじ議論してるって印象を悪くする言い方も出来る
だが別の観点から見れば、多くの人がここを改善すべきと思ってるとも考えられる

とりあえず一歩上の議論とやらに誘導してもらいましょうか?
871助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 23:30:39 ID:jEkIdxl3
>>836
昨今のエムブレムはほとんど辻横作品じゃないでしょ?
オリジナルコンポーザーとして名前貸してるだけで
872助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 23:38:18 ID:6gYv5U9p
蒼炎の曲も数曲作ってたはず>辻横さん
873助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 23:49:09 ID:9ky23v/3
8BgJ9vNoはBS厨じゃない
なぜならBSスレにこいつはいないから
874助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 23:59:20 ID:jEkIdxl3
>872
蒼炎のは戦績のアレのオリジナルだから名前がエンドロールに載っただけじゃなかったのか…
どの曲を作ったか知ってるなら教えて欲しいのだが
875助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 00:06:00 ID:O4wdg+Kk
>>870
どっちの信者とかどうでもいいから。
変な奴と一緒に消えてくれ
876助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 00:29:57 ID:B5Iu3yjQ
>>874
872じゃないけど、
March Forward! マップ前の進軍の曲
Fatee Unstoppable  同じくマップ前の進軍の曲
Puzzling Truth 同じく
Requiem for the Fallen ゲームオーバーの曲
A Fallen Comrade ユニット死亡時の曲
Final Farewell どこで流れたっけ?悲壮の曲
After the War クリア後のやり取り中の会話、メインテーマアレンジ
Eternal Glory ED曲
Fire Emblem Theme ED曲、おなじみメインテーマ

これらは辻横嬢の曲
暁じゃどうなんだろうな、あまり辻横っぽい曲は無いような気がするが
でも少しは書いてると思うけどね
877助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 00:37:08 ID:iUWllMxe
>876
d
その曲のタグ書き換えるわ
 
あと聖戦で使われた曲のアレンジ、あれも辻横っていえば辻横だよなぁ…
878助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 00:40:04 ID:etrgIlcz
>>877
むしろあれは聖戦アレンジ版サントラの人かと。
俺が聞く限り、まんま。
879助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 01:31:21 ID:2lt3S46e
>>867
BSはエロそうな秘書が出てきたあたりがピークで後はメンどくなって投げた
同時ターンってのがあわなくて、こんなのFEじゃない!とブチ切れたが
翌日、よくよく考えたらコレFEの続編なんでもなかったなと気付き
スマンBSと謝ったっきり封印しとる
というわけでFEでBSやったら、いくら問題が解決されようと
本当にこんなのFEじゃない!って事態になっちゃわね?
BSの続編が出ないからってFEに「パクってもいいんだからね!」て
ツンデレる気持ちもわからんでもないが…
880助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 01:34:47 ID:iwLk3nGo
暁の団全員生存って条件なんかで、四部入る時にミカヤ・サザ・暁の団員との
会話でも有れば良かったのにね。
デインの為に頑張っていたのに、こんな事になってとかなんとか。
881ギアス厨>>>FE厨:2007/04/17(火) 02:45:23 ID:uig5bZU4
【合衆国日本憲法七ヶ条】

一、ジンは徹底的に痛めつけるべし
一、ジンの批判を全ての社会に広めるべし
一、ジンを擁護するものは即ちジンである
一、ジン・メンバーの家を発見したものに賞金一億
一、ジン・メンバーを殺したものに賞金十億
一、ボーカルの女を殺したものに賞金百億
一、上記の法を行うものを英雄と崇めよ

以上の法は、ZEROより発布されし世界の正義也
全ての合衆国日本国民はジンを憎み、朝昼晩、常如何なる時もジンに呪いを発せよ
また、ジンを生み出した、ジンの血族に連なる老幼父母すべて世界の害虫である
即ち断罪すべし

我が国民は、ジンがこの世に生きている限り、安楽はないと考えよ。
我が国民は、神聖なる誓いにもとづきジンを根太やす使命を負う者なり。
ジン・メンバーの生き血と生首を我に捧げ、大いなる谷口神の栄光を讃えよ
ジン・メンバーの骨肉を抉り、腸を引き抜き、大いなる大河内神の威光を讃えよ

全国民一丸となっても以上の誓いを果たせぬときは、
必ずジン・メンバーの屍を墓より掘り出し、腐敗し朽ちた死骸に唾棄せよ

以上、合衆国日本総督にして黒の騎士団を束ねるもの
世界の正義の代弁者・ZEROの名において命ずる

我は、ジンを滅ぼすもの也
882ギアス厨>>>FE厨:2007/04/17(火) 03:00:04 ID:uig5bZU4
ギアス厨の攻撃性と排他性は、
FE厨の他のSRPGに対する姿勢と通じるものがあるが、
上には上がいるということかな、反面教師とするが良かろう

自らの信仰のため、他者を貶め、徹底して叩きのめす
これが、世界から戦争がなくならない原因だからね
883助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 04:27:19 ID:Y8L4gMZa
キャラ萌えという観点からしてファンディスクというのは欠かせないものだとは思う
ならばなおさら仲間は前作のキャラに絞ったほうが良かったんじゃないかなあと思った

任天堂側から「新規ユーザーのことも考えて」と横槍が入ったことは間違いなさそうだがな
結局中途半端になってしまったのはガチだがな
それでもアイセネ、801道を貫いたスタッフには恐怖を感じたがね

ファイアーエムブレムのユーザーにはノンケがいることもわすれないでくれ〜!
884助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 07:46:33 ID:599slJgQ
セネリオがアイク依存から抜けられないまま終わったのはガッカリしたが
あれをホモと脳内変換出来る人達の想像力には驚く。
885助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 07:51:37 ID:AxB11cOk
セネリオは精神年齢がまだまだ子供なんじゃないの?
クルトナーガなんて100歳になっても、甘ちゃんお坊ちゃま性格だし・・・
何百年経ったらアイクもいないし、流石に1人立ちしてるだろうね。

>>883
ノンケバロス
ヘザーさんのガチレズENDがほしかった。
886助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 08:33:47 ID:encLeyoy
タイトル:【FE】ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ7
URL:http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175774944/
【糞スレランク:B】
直接的な誹謗中傷:35/885 (3.95%)
間接的な誹謗中傷:5/885 (0.56%)
卑猥な表現:11/885 (1.24%)
差別的表現:24/885 (2.71%)
無駄な改行:2/885 (0.23%)
巨大なAA:4/885 (0.45%)
887助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 09:08:41 ID:A+FztEWF
スキルの付け外しはいらなかったと思う
蒼炎システムで十分
暁は強い奴にスキルを吸収されるだけ
王族なんて無茶苦茶付けられるし
暁になっての劣化点多すぎ
888助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 09:10:58 ID:rRcykJUQ
>>887
>王族なんて無茶苦茶付けられるし





え?
889助けて!名無しさん!
スキルキャパが多いから奥義ありでも強スキルを付けられるってこと
あと一々改行すんなボケ