【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.142】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2014/05/08(木) 12:57:09.55 ID:weBNtf6o
これが発売から5ヶ月以上が経ったGT6の現状 山内一典はニュル24時間に向けてGT6放置で遊び呆け GT6の更新は無意味なシーズナルイベントとGTアカデミーのみ。 未だに無いコースメーカー 未だに無いDLCコース 未だに無いコミニティ 未だに無いBスケ 未だに無いクイックマッチ 未だに1台しか来ないVGT 未だに来ないアイルトンセナ 発売から5ヶ月以上経ってもこれだけ何も実装できてない未完成品の騙し売り詐欺なのに 今まで唯一支えてきたユーザーまで糞挙動化で裏切るとはもう救いようが無い。
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ←騙し売り詐欺の山肉wwwwwww ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ますます楽しくなってきたGT6 更なる進化をジックリ待とう
>>1 この糞ゲーにもめげずスレを立てたあんたは偉い
山内は感謝しろ
性能の低い(一説にはPC-9801以下)PS3であそこまで作りこんだ努力は評価する。
>>1 乙
GT5にあってGT6でなくなった機能
B-Spec
コースメーカー
コミュニティ(掲示板、メール、ギフト、コースアルバム/フォトアルバムの公開、フレンドのマイホーム閲覧)
フレンドのみの部屋でのレース開始ボタン等の共有
リモートレース
スピードテスト
セッティング値の初期化ボタン
エアロパーツの個別装着
レーシングモディファイ
性能差ボーナス
グランツーリスモTV
ミュージアム
ホーンの変更
配信レース
配信ドリフトトライアル
セッティング画面でファイナルと連動して最高速の表示
セッティング画面で最高出力と最大トルクの回転数の表示
いちいちクルマを乗り替えないとセッティングを弄れない
ガレージ並び替えソートの走行距離順
各コースレコードの表示が10位までだったのが8位までに
グランドトップの壁紙
1位の勝利メッセージ変更
勝利時のドヤ顔アバター表示
入退室時のメッセージ変更
ディーラーでの解説デモ
プラクティスにあったワンメイクレース
タイヤ荷重インジケーター
オイル交換、洗車時のGT Auto店員の動き
自動車関連ニュースの表示
コースマップ拡大
プラクティスの燃料、タイヤ消耗
ドライバーリストの表示オンオフ
ドアパカ、ボンネットパカ、ドア落下
シャッフルレース
下手くそな俺には、アカデミーのZはハーフスロットルといまいちなギア比でむずかしい パッドで上位の真似をするのはきびしいね
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/08(木) 15:54:02.64 ID:aXqE2ssw
今年はPS4イチオシのドライブクラブに華を持たせるだろうし GT7プロローグは来年かねえ
samuraiのリプレイ参考にしようと思ったらいつの間にかトップ10県外だった
|\ /| |\\ //| : ,> `´ ̄`´ < ′ .V V .i{ ● ● }i 八 、_,_, 八 訳がわからないよ ./ 个 . _ _ . 个 ', _/ il ,' '. li ',__
○レギュラーロケーション(として最低限収録すべき所) -リアルサーキット- ニュル モンツァ 鈴鹿 筑波 富士 ドニントン ゾルダー サリュジル ブルノ トップギア ノリス グッドウッド スパ シルバーストン ブランズハッチ グレン ラグナセカ インディアナポリス デイトナ サルト 茂木 岡山 オートポリス コリア国際 イスタンブル ヤスマリーナ ブッダ ポールリカール ハンガロ キャラミ エストリル バレンシア カタルーニャ メルボルン ホッケンハイム セブリング ロードアメリカ ロードアトランタ シアーズポイント マウントパノラマ -オリジナルコース- エステルライヒ1969 -市街地コース- モンテカルロ ロングビーチ シンガポール2009 R246GT3
△補欠(参考) -リアルサーキット- ザントフォールト インテルラゴス イモラ ヘレス ムジェッロ ザルツブルク A1 アラゴン ロサイル ドーバー ヴンストルフ1992 -オリジナルコース- アヴス1937 ホッケンハイム1992 ブガッティ1997 グランバレーGT -市街地コース- ロングビーチ1976 キャンベラ2000 ロンドンGT5P
□ちな本命(はよ) -リアルサーキット- モンツァ 鈴鹿 ブルノ ロードアトランタ マウントパノラマ インディアナポリス2000 カタルーニャ2000 ヴンストルフ1992 -オリジナルコース- エステルライヒ1969 ホッケンハイム1992 -市街地コース- R246GT3
今日のチラ裏、一強時代のバイパーに911で挑む ファイナルラップ、カツカツでズルズルの3rdマイロックに4thチェンバレンが襲い掛かる 最終コーナー、体を擦りつけながらラインをクロスさせ両者並んでパドック側へ レースゲーム?こうじゃなきゃ話にならないよ ちな2/1000sでポディウム逃しました、はい。
曜日的に今日あたりアプデ来たかな?
>>12 これ何度も見掛けるけど今収録されてるコースは貼らなくても良くないか?見辛い
そして菅生とパイクスピークが無い
前のスレでも言ってたけど、最近のホンダ車のフロントマスクは好きになれない CR-Zも新型NSXもあのライトはやめてほしい 例外もあるけど、日本車ってどのメーカーも大抵90年代のデザインが一番いい気がする 個人的な趣味かもしれないけど
今回のシーズナル手応えがあるかのようなレスがあるが実際どうよ 久しぶりにこれ起動してみようかと思うんだが
最近デザインイマイチに感じるのは外車も同じなんだよな
カプチーノはスキリカ無しだしそこそこテクニカルコースだし面白いよ ただし、ターボだけは絶対つけるな、絶対www
>>21 バラスト載せて馬力上げてるからターボも使ってるよ
その方が早いし
>>18 こんなとこで言ってないでせめて車板で言ってくればいいのに
>>23 スマンな
ってか毎回思うんだが
一回に追加されるシーズナルイベントってもっと増やせないものなのかな
個人的に車の用意がいらないイベントが増えてほしい
や、速いというか速すぎてしまう、ということでして・・・
カプチくっそ簡単じゃんよ。PP合わせただけで他はデフォなのに31秒台出とるで ほかの2つはまだやってないから知らんが
>カプチーノはPP398までパワーアップ、サスとLSD、ミッションをちょっといじっても4秒も足りないんだがwww >トップの日本人のリプレイ見てもスタート時から速すぎて参考にならずw >下手くそな俺には、アカデミーのZはハーフスロットルといまいちなギア比でむずかしい >パッドで上位の真似をするのはきびしいね こういうカンニング犯のコピー君はやる意味ないから。 はなから人の走りを盗んでタイムアタックする馬鹿は 生きてる価値無し。
370Zが何Zか分からない奴もな
前スレ見てるとZ34とZ33の区別が付かない奴って居るもんなんだな
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/08(木) 16:49:47.15 ID:CK3HWSEO
FM4は限りなくアクションレースゲーに近い あー外人が作ったレースゲーだなって感じ 乗ってて楽しいのは断然GT6なんだよな forza4ってあまり車に乗ってるって感覚がないんだよね forza4は挙動がマイルドで精神的に楽
>こういうカンニング犯のコピー君はやる意味ないから。 →コピペばっかりの奴に言われたくない。 >はなから人の走りを盗んでタイムアタックする馬鹿は生きてる価値無し。 →ゲームごときに生きてる価値www
モータースポーツに限らず スポーツの世界ではうまい人のフォームなんかを参考にするのは普通だけどな
そういえばなんでZ370ってディーラーに売ってないんだ?
間違えた370Zな
>>17 既存の区別できるし産廃の差別できるし
そして菅生とパイクスピークはいらない
パイクスピークはフルグラベルだったらいる
が、リストにダートスノーは入れない。
前スレでカプチーノ無理って言ってたヤツだけど、
バラスト+ターボね、ありがとう。後でやってみる。
>>34 実車の370Zが北米とかで売られてるし、
GT6の北米版とかならあるんじゃない?(適当)
まぁこっちのZ34が左ハンドルになっただけだろうし、違いなんてないような…。
トップドライバーのロガーとリプレイが包み隠さず提供されているのに いつまで経っても全く上達しないってのは何なん?w
>>36 一応念の為言っておくとバラスト200でフルチューンね
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/08(木) 17:11:31.04 ID:eEtVlnda
上級者や先輩を真似ることから始めるのは、上達への常識なんだが そういうことまで否定してしまうゆとりって、本当に駄目だな
下手な奴程ほど自己流に拘る F1の選び抜かれたプロですらチームでロガーを共有し、速い部分を分析して真似る 速く走る事、向上する事をいとわない
速くなりたいなら上手いやつの走りを真似しろ これ当たり前
個性至上主義教育の影響でなw 見取り稽古への拒絶反応すごいよな 実は分析能力、応用能力が低いだけだったりw 「俺がマネできないからお前ら人のマネしてんな」となる
マネがダメだったらどうやって生きてくのか? 運転に関しても誰かが運転してるの見て覚えたんじゃないのかね 縄文人連れてきていきなり運転できるはずないよ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/08(木) 17:26:29.14 ID:slFngDI4
ver1.00挙動て最新verより難しいね その分やりがいがあるわ
>>27 速い人の走りを参考にして何が悪い?
馬鹿じゃねーの?
それにしてもライブタイミングはどうにかならんもんかなー コンマ一桁しか見れない仕様も仕様だが、TTのリプだとセクタータイム見れない 明らかにGT5の方が良かった まぁまずは真似だよね トップランカークラスは独創性とかあるのかもしらんから別としても 下手な人は上手い人の走りを盗むしかない
>>38 ありがとうありがとう。
お金だけが欲しくて挑戦してるけど、あまり返って来なさそうだw
「生きてる価値無し」って言いたいだけだろう このコピペバカは前にもよく使ってた
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/08(木) 18:00:50.18 ID:EQkDBdB5
解る。 ランエボもV(CP9A)が 一番カッコ良かったよ。 ぁあ手放さなきゃ良かったかも。
リプレイ見てトレースに徹するようじゃあ作業感が増すからオレはリプレイ見ないなあ クリオは吊し+オイル交換でいい感じの難易度だった
個人的に今回のゴールドタイムは前回より緩いイメージ
シーズナルの方ね ウアイラとか
>>50 まー人それぞれだからね
全然作業とは感じないしトップランカーのゴースト追いかけて
同じサーキットをグルグル回っても飽きないわ
先にスタミナが切れるw
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/08(木) 18:17:13.87 ID:slFngDI4
ストリートウィローて面白いコースだな!!めちゃ楽しいぃぃ 今までスルーしててごめんなさい orz
>>53 トップランカーのゴーストを追いかけていると
越えられない壁の高さを痛感するよなw
ランカーのゴースト追って1コーナーでミスった時の空しさたるや
普段文句ばっかりのくせに、本当は好きなんじゃないかwww
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/08(木) 18:48:25.21 ID:EujQfyYK
パットだからオサムライさん目標にしてたのに最近見ないな、 十字キーで速い人はたまに見るけど、十字キーはサイドビューにしちやったからな…
他人のリプレイは見たくないな 自分で速くなる方法見つけて速くなりたい
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/08(木) 18:58:36.57 ID:CK3HWSEO
FM4は限りなくアクションレースゲーに近い あー外人が作ったレースゲーだなって感じ 乗ってて楽しいのは断然GT6なんだよな forza4ってあまり車に乗ってるって感覚がないんだよね forza4は挙動がマイルドで精神的に楽
>>53 >>55 カンニング犯は人の走りを見てカンニングして努力もしないで真似るだけ
こういう類のカンニング犯はレースしてもまず遅いし、
ドライバーとして生きてるアイデンティティも無い。
370ZがどのZなのか分からない奴とか特にそうだな
>>57 改善してほしいからこそ、文句を言っているって人もいるんじゃないかな
300ZX
ID変えたのに安い煽りだなww
まずは基本を真似てからだ
Gran Turismo 6 is coming to PS4 as 1080p 60FPS repackaged title in the vein of Gran Turismo 7: Prologue. Stunning visuals, extra features (social connectivity, new tracks, dlc etc). Coming mid-late 2015. 噂とはいえ、このリークが本当ならPDは本当に救いがたい会社だわ。
Stunning visuals この時点で嘘だって気付けよ
とりあえず東京の市街地コースフリーランでドリフトしてるチンピラ走り屋は死ね このまえ俺のM5がぶつけられた
PS4のGTはGT7になるって前に名言してたろうに
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/08(木) 20:25:15.72 ID:4l7luoRR
>>73 噂ならもっと言葉は選べ。荒らしにしか見えん。
煮干しでも食え 少しはスルーでもしたらどうだ
>>75 返答一番に詐欺師とか言ってくるヤツに言われたくないわ(笑)
もうちょい荒らしがいなけりゃなあ
たしかに狂犬
80 :
36 :2014/05/08(木) 20:43:25.43 ID:BLGtll0C
話蒸し返して悪いけど、配信カプチーノの件、 サス・LSDちょいいじり+バラスト200kg+エンジンチューンステージ3+ECM+ スポーツマフラー+中速ターボでPP398にして走っても36秒切るのが限界だった(´・ω・`) ダメ元で吊し状態からバラスト200kg等PPに関連する上記チューニングのみ施して(ただしサスとLSDはノーマル) 走ったら1周目でいきなり33秒000出てゴールド+ゾロ目トロフィーもらってワロタw つまり恥ずかしながらサスとLSDのセッティングがクソってことでした。 サスとLSDのセッテで3秒も違ってくるなんて…駆動方式問わず本当セッティングわからねぇw とりあえずアドバイスありがとう&サーセン
あと1年はこの糞グラに付き合わないとイカンのか
>>81 性能的に飽和してるからしかたないんや…
正直、PS4発売を目前にして6をPS3で出した意味がわからん。
3と4の縦マルチか、時間を掛けてでも4専用で出した方が品質を確保できたと思うが。
ねえ、GTアカデミーとかでパッドの人が上位入ったらどうなるの?その人も実車のレッスンとかに進める?
進めるでしょ
>>83 いつ呼び出しがかかってもいいように毎日GTアカデミーをするんだ
厨房とかが勝ち上がった時は出場出来ないんだっけ?
>>83 パッドでトップランカーレベルならすぐハンコンに対応できるさ
例)ルーカスオルドネス
ずーっとパッド厨でアカデミー参加する時にハンコン買った
今日はジル・ヴィルヌーヴの命日だな
ターボだな
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/08(木) 22:18:42.97 ID:b/sNsXUt
シーズナルのメガーヌセッティングみんなはどんな感じ? 思った以上にセッティングが進まない。
サスとLSDとか買ったけど弄らずそのままで行けたよ 一応ギア比だけ最高速落とした
PP合わせてゴールドとるだけで 満足してしまった
>>91 大体の方向性としては
バラストリヤ寄り
フロントサス柔らかめ
LSD 5−60−5
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/08(木) 22:45:48.51 ID:b/sNsXUt
>>92 >>94 ありがとう!
参考にしてみる。
明日時間あったらやってみるわ!
金稼ぎで一番効率良いのってレッドブルのやつ?
ラフェラーリって+140kgで+160PSだっけ 最高速は伸びるだろうけどサーキットラップタイムなら無い方がはえーんじゃねーの
2ch見ながらできるライクザウインドもオススメ
オンラインの賞金がショボ過ぎて、剛性メンテやると逆鞘になるんだよな・・・ このゲーム作った奴の中で誰も気が付かなかったのかね?
>>101 オンの賞金高くしたら談合レース率が高まると思ってるんじゃないの?
グリッチされちゃうからでそ
アシスト切ったら賞金増えるアプデはよ
ライトユーザー様「アシスト使ったら冷遇とかずるい!」
ヘビーなゲーマー君が自分は普通のゲームユーザーだと思うために使う言葉が「ライトユーザー」w
ヘビーか普通かライトの基準がワカランが25万kmしか走ってないから確実にライトだな
初心者には難しいとかいう書き込みの大半はそいつ自身の感想だと思ってる
簡単なゲームはすぐ飽きるのが多いからな GTなんかレーシム(と思ってないけど)としたら簡単な部類な方だと思うんですけど、ぶつけても壊れないし
ストラトスの後方視点が車から離れて ライトとかマフラーが前よりカクカクになった気がする
シーズナルのウアイラ賞品のクロム009Nって前にも賞品であったよね? なんのプレゼントか忘れたけど‥ 思い違いかな
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/09(金) 06:40:01.60 ID:AOcpSHQy
FM4は限りなくアクションレースゲーに近い あー外人が作ったレースゲーだなって感じ 乗ってて楽しいのは断然GT6なんだよな forza4ってあまり車に乗ってるって感覚がないんだよね forza4は挙動がマイルドで精神的に楽
コピペやろーまだいるのか? 時給?1コピペ?幾ら貰えるんだ!?
コピペに限って上げるしさー べつにいいけど アカデミーのZ、やっとこさ金取れた。
もう金なんていらねえし 毎回起動の度に何パーセントと出で8秒ぐらい止めるのやめろ糞が! テストプレイもしてねえのかよ 表示オフ機能も考えないとかまともにプレイしてない証拠。 バグもなおなねえし コンテンツなんて5ヶ月何も来てない 糞騙し売り詐欺集団
おはようございます。 毎日、同じ文章を書き込んでいるかたがいますが大丈夫ですか? 他人事ながらGT6の今後よりも心配になります。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/09(金) 08:34:52.99 ID:ZlcfieuL
>>112 おお、ありがと
やっぱり既出でしたか
同じ色はいらないよね
>>118 ほんとこれ
たまにしかやらないから、毎回フリーズしたかと思うわ
>>123 おじいちゃん昨日もやってたのにすぐ忘れるんだから
なにが騙し売りだ!こっちは騙し売りで家族養ってんだよ!
堪忍袋の尾が切れそう
コピペ当人が何もしてないのが見え見えだからな ほんの一部の不満なんてどうだっていい
>>127 毎日よくやってると思う 毎日NGすんのが面倒
>>129 社員乙
ユーザーから騙し取った金でレース遊びして楽しいですか?
無職に限って怒り心頭w
もうGTにしがみつかなくても良いんじゃね? うんこマニアだけがGT6を買えば良い。
>>133 >決勝レースを制したのはYAM選手
さすが王者の風格だね
>>135 取り巻き朝鮮人乙。
在日YAMは周りが挨拶しても無視するような人間性カスだから教養無し。
khって奴も面白い顔してるんだね〜
E3でGT7の発表来るらしいけど来年末に発売なら 山内さんの言ってることとも合うし GT6を完成させるアップデート期間を来年末までと見てるんだろうな
と言うか8秒ぐらい待てないとかどんだけ早濡れなんだよw
>>142 せっかくGT5から早くなった起動も毎回出る8秒の無意味な表示で台無しにしてる。
表示オフにも出来ないとかテストプレイもろくにしてないのがわかる
アカデミーとかのタイムアタックでゴースト表示してると フレのラインが10本くらい出てくるけど 最大で何本出るんだ?
>>143 煽ってログイン率稼ぎたいだけだろ?
気にしてるやついるんだな ムカつきながら立ち上げてるって何やってんだよwと思うよ
やりたい時にやるだけでいいじゃない
15年後の半ば
>美しく驚異的なビジュアル ポリフォに驚異的なビジュアルを構成するオブジェクト生産体制があるとは思えんが
自分の街の通りに騙し売りCEOに名前が付いてた。死にたい…
>>146 GT7:PrologueなんてせずにGT7にでもしておけばいいのに
PS3のGT6もアップデート後GT7に名称かえてGT6は無かったことにすればいいのに
騙し売りで金を騙し取られたGT6ユーザーをどうするつもりだ? 詐欺じゃねえか
てか完全版のプロローグとかイミフ
現状のGT6のグラフィックアップに加えて >追加のフューチャー(ソーシャル機能、新コース、DLC) なのに「GT7:Prologue」ってのもおかしな話だ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/09(金) 11:13:23.24 ID:k6c51CWm
PS4でもスタンダードカー残るのかね? 開発速度から考えて残さないと厳しいだろうな そろそろAE86とスープラくらい何とかして欲しい
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/09(金) 11:15:57.39 ID:AOcpSHQy
FM4は限りなくアクションレースゲーに近い あー外人が作ったレースゲーだなって感じ 乗ってて楽しいのは断然GT6なんだよな forza4ってあまり車に乗ってるって感覚がないんだよね forza4は挙動がマイルドで精神的に楽
こういうリークだの噂だのってのはあまり信用ならんな PSストアのアプデでセナのDLCが来るみたいなの前に貼られてたけどそれも来なかったし そもそもPS4のGTはGT7になるってソニーのお偉いさんか何かが言ってませんでしたっけ
>>154 あの大量のスタンダードを見るといつまでもGT4の延長をやってる気分になるからバッサリ切って欲しい
ここで切らないとPS4世代でもずっと残る事になりそうで嫌だな
>追加のフューチャー(ソーシャル機能、新コース、DLC) それはGT6に入っているものだろうが!! 騙されてGT6を買ったユーザーをどうする気だ糞詐欺集団!
>>157 グラじゃもうてっぺん目指せないからそれより他にリソース割いてくれ
綺麗でもオフがただの追い抜きだけじゃ もうオン専用でいい
プロローグを出すのは正しい戦略でしょ GT7P→GT7の3年でスタンダードカーをプレミアムにする時間が稼げるし
実際E3当日になってみないと何ともだが、 仮にコレのままドヤって来たら空恐ろしくなるな
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/09(金) 11:21:57.16 ID:k6c51CWm
>>157 プレミアムカーだけにするとGT7は500車種くらいに減りそうだけど
その分、1車種の挙動やサウンド再現率を上げて欲しいね
車種はまた徐々に追加していけばいいし
逆にコースはGT6のクオリティなら次世代機でも使いまわせるだろうけど
最低600以上はプレミアム出して欲しい forza5みたいなたった200台だったら最悪
お前ら仕事は?
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ←詐欺師wwwwwww ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
>>165 コピペ馬鹿とかニートに決まってるじゃん
まあ今年のE3での発表はドライブクラブとの関係でまず無いね
>>161 まだこの時期にはよくある噂リークなので正式情報でもない
GT6完全版ならプロローグの名称が付くのは考えにくい
こんな騙し売りでGT6は切捨てとか詐欺以外の何物でもない。 -------------------------------------------------------- これが発売から5ヶ月以上が経ったGT6の現状 山内一典はニュル24時間に向けてGT6放置で遊び呆け GT6の更新は無意味なシーズナルイベントとGTアカデミーのみ。 未だに無いコースメーカー 未だに無いDLCコース 未だに無いコミニティ 未だに無いBスケ 未だに無いクイックマッチ 未だに1台しか来ないVGT 未だに来ないアイルトンセナ 発売から5ヶ月以上経ってもこれだけ何も実装できてない未完成品の騙し売り詐欺なのに 今まで唯一支えてきたユーザーまで糞挙動化で裏切るとはもう救いようが無い。
>>163 ラグナセカ「俺らリストラされずに済むのか」
虎山「ふぅ…安心したぜ」
深森「皆勤賞また更新か」
モナコ「やったぜ」
>>168 俺も2015年末は妥当だとしても、この時期にPS4版発表するかねと思う
GT6のDLCも来ておらずGT5のオンもやっと切れるばかりだろうし、
今年はせいぜいGT6スペック2の発表程度じゃないのかと
>>164 GT6ですでに400車種あるし大丈夫でしょ
某Fのようにエンジンルーム再現なんて時間の無駄
早めにGT7をちらつかせてGT6への非難をそらせようって腹かね
>>175 ネットで声がでけーだけのやつばっかり気にしてゲーム作ってねーだろw どれだけ影響力あるつもりなんだか
GT7発表があるとすればソニーに急かされてってのは有るかも PS4のDriveClubが正直怪しい出来だし
>>174 400車種と言って数字だけ見ても内容薄いぞ
ナスカー、ベースカー、クラシックカーなんかが結構カウントされてるからな
メーカー別に最近の市販車だれだけはいってるか見てるとスカスカ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/09(金) 11:46:45.84 ID:GpTcFJwS
ピョリフォは全員丸刈りにしろ
>>178 人のせいにするな糞が!
何もかもそれ以前の問題。
発売五ヵ月以上経っても予定していたものが何もできて無い
たかがゲームに必死だな
>>179 フェラーリは最近?の市販車に偏り過ぎてF50とかもっと大事なのが抜けてるし
最近の市販車がたくさん入っても不満出ると思うよ
>>182 1ユーザーとしても7000円以上の金が騙す売りによって騙し取られ
同じように200万人以上の人間が同じ被害に遭ってる
GT6の完全版?なのにプロローグとなwwww しかも15年の年末ってなんの冗談だ
スープラは酷いけど AE86トレノレビンはGT6でグラフィックが結構良くなったと思うけど 個人的には内装は無くていいから ある程度の数のスタンダードをAE86やFTOレベル、できればRUFレベルに修正して それ以外は一旦切り捨てて欲しいな グレード別や年式別で何種類かあるやつも、部分的に流用すれば ある程度数も稼げるだろうし
2016年迄お待ち下さい。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/09(金) 12:26:58.54 ID:AOcpSHQy
文句言ってるのは在日アフォルツァ信者だけ
>>174 某Fは今300弱だけど月10台超のペースで増えてるから400程度だとすぐ抜かれるぞ
>>189 車もコースも5ヶ月以上何も来ないGT6は何をやってんだ?
GT5に糞みたいな月面調査が付いただけじゃねえか!
GT7こしらえてるならDLC作業が進んでない説明がつくし ポリフォを責められないな
アフォルツァくんはどうしようもないが、PS4買わない買わない連呼していたうざいピョリくんはこれで消えるか
例のリークが真実だと仮定してもPS3とPS4って互換性でいったら皆無に近いから縦マルチにするのであれば 最初からそのつもりでやらないと厳しいんじゃないの 「PS4版GT6作ってください」「計画変更。1、2年後にGT7でお願いします」 「やっぱGT7は無しで。その前にPS4版GT6出しましょう」とかグダグダってレベルじゃねーぞ
「GT5に月面調査が付いただけ」って言われないようにB助とかコースメーカーとか色々削除しただろ!
>>193 そもそもこの遅い開発で縦マルチが無理っぽい
>>193 GT6でのリファクタリングとテッセレーション対応はPS4版を見越したものらしいが
あとPS4版GTはGT6だろうがGT7だろうが出てくる物自体には大差ない
単なる呼び方の違いだから
>>193 山内さんの口ぶりだと最初からそのつもりだったようにも思えるw
GT6どころかGT5spec3未満だからなあ せめて内容を増してくださいよ。B助とコースメーカーを削った分を補填する形じゃなくてさあ
>>199 大型アップデートのGTアカデミーをお楽しみ下さい。
なんにせよ2013年末にPS3でのみフルプライスの新作出したことが間違い PS4とマルチかPS3先行のアプグレ対応か価格を抑えなければいけなかっただろう もしも、TLoUリマスターで検討されている謎のアプグレ仕様が実現したら話は大きく好転するが
>>153 これつまり
15年までGT6のアプデで追加予定のもの収録されてないって意味じゃ…
>>201 ほんとこれ
5→6で未完成とはいえ一応3年で形にできたのだから最初からPS4前提で作っても問題なかったと思う
それにPS4はPS3に比べたら開発しやすいようだし頑張れば長く見積もっても5年以内には出せるはず
信じられない事だが そのGT6でユーザーから騙し取った金で山内はレース遊びを繰り返してるんだぜ? 嘘みたいだろう?
値段に文句を言うのはお門違いだな 金額に見合わないと思うなら買わなきゃいいだけだし
>>205 発売前に言っていたコンテンツが何も来てません。
--------------------------------------------------------
これが発売から5ヶ月以上が経ったGT6の現状
山内一典はニュル24時間に向けてGT6放置で遊び呆け
GT6の更新は無意味なシーズナルイベントとGTアカデミーのみ。
未だに無いコースメーカー
未だに無いDLCコース
未だに無いコミニティ
未だに無いBスケ
未だに無いクイックマッチ
未だに1台しか来ないVGT
未だに来ないアイルトンセナ
発売から5ヶ月以上経ってもこれだけ何も実装できてない未完成品の騙し売り詐欺なのに
今まで唯一支えてきたユーザーまで糞挙動化で裏切るとはもう救いようが無い。
結局フォルツァの足引っ張りたかっただけなんじゃね
来てないのを知ってて買ってるわけだろ あれはもうあのボリュームに対してあの値段なんだよ 発売されたその日から本体価値はみるみる下がっていくわけだし 何が追加されたところで得に転じたりはしない
>>206 結局それなんだよ
VGTもコミュも何もかもがコンスタントに出ていて購入者が充実していたら
今年末にPS4版GTが出てもあまり文句も言われないし、買い控えも不安も少ないと思うんだよな
すぐ出したらGT6が過疎るわけだし、現状のペースなら6を何の為に買ったのかわからない
今の惨状で7にすぐいくなら6に後悔しない気持ちで割引なりなんなりにしてほしい
>>210 うむ。ここまで考えたらほぼ出ない結論が出てるが
ポリフォも利益上げたいだろう ブランドイメージは(俺は下がったと思うが)上がっちゃいないだろう
しかしあと数年PS3のGT6でがんばるしかない
んで結論が2013年末にPS3で出したのが間違いっつーとこ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/09(金) 15:25:58.18 ID:Ztme5GXg
久しぶりに起動してアカデミーのフェアレディZやったんだけどなんだあれ? あんなオーバーありえなくね?ってZ34には乗ったことないんだけど。
>>211 もっと辿ると2009年にPSP版出したのが間違い
あれが余計な脱線だった
PS3でのGT本編にはリソースの蓄積にはならないからな
文字数制限あるから端折って解りにくいけどポリフォの手札が少ない状態になった今 @強行して早めのGT7→世界が度肝を抜くレベルで詐欺なしなら全員が許す現状最適解 ポリフォも銭稼げる 難易度AAA A16年GT7→様子見も出るがPS4初である事と堅実に客層を増やせるコンテンツを入れる事で無難に成功。ただしPS3であと2年 難易度B BすぐGT6リマスタ&アップグレード対応→GT6に凸したユーザーのブランドイメージも守れる、ポリフォも銭稼げ作業の手間が少ない。アプグレの難易度がA(IDのメルアドにコード送信?) こんな感じかなと思うんだが
>>212 タイヤがCSだからでしょ
別に言うほどオーバーでもないしな
>>208 発売日に買った人はいきなりアイコン消されるとは思ってないだろ。
タイトルにGT6オンラインってつけているならまだマシだったが、それなら基本1500円で追加車種、追加コースを有料DLCにしてた方が儲けられただろうな。
クイックマッチとコミュのアイコンが消失したのは本当に謎だな わざわざ今月下旬にやるセナのイベントやGT5のファイナルイベントとやらもあるし 少なくともこれらに関しては本当は出来ていてわざと引き延ばししてるだろ
とりあえず早々にPS4版GT7プロローグ=実態はGT6の機能限定PS4コンバート版を発売 PS4版をプロローグ扱いにすれば出しっぱなしで逃げられるから その後はPS3版GT6のみアプデ&サポート対応しながらのんびりGT7を開発 ってのが現実的じゃね? 突貫工事のPS4版にリソース割いてるならアプデがお留守なのも合点がいく PS4と次世代GTのデモにもなってSCE&ポリフォwinwin GT6ユーザーのおれたちには何のメリットもないけどな
テディベア当たったぜ!
PS3のGT6買った奴が馬鹿みたいじゃないか
アプグレでもうひとつ問題があった 買った車やカスタムはどうすんだとw最初から・・ アプグレはないですね
ビジョングランツーリスモ放置プレイ
PS3とPS4ではハードが違うとは言えモデリングデータはPS3版をそのまま引き継ぐのに、 わざわざ大幅に機能を制限するプロローグ版はさすがに今更出さんだろ
>>223 つGT5→GT6
同じ機種でやられてる最中の機能制限
GT7Pを発表する前にPS4でGT6の完全版を出すんじゃねえの?ポリフォのことだからやりそうだな
>>223 PS4にフル版出したらそっちもサポートしなくちゃならんし
コンバートとはいっても開発には時間も金もかかるからな
かといってこのままコケ気味のPS3版GT6で
7までひっぱり続けるのはいろんな意味で厳しい
となれば
GT6のアーケード要素+プレミアム車種の一部程度のボリュームでPS4に最適化して
表向きGT7プロローグもしくはGT-NG(笑)的なお手軽つなぎ商品を出す
ってのが関係サイドとしては一番美味しいだろ
>>226 見事にその2本だけ持ってないわ
どうするん?一回鯖にセーブデータ置いてPS4で引き出すと最適化?
>>228 俺もBF4しかアップグレードしてないからわからんが
そのサイトによればそういう事みたい
レース好きならシムに行くし、ツーリングしたいなら箱庭に行くしな GT5でドリフト部屋が多かったのが最近になってわかったわ ドリフトするのに最適な難易度とコミュ形成がマッチングしたんだろうね レースは登録制・レースの結果でポイントを得る 資金は全てスポンサーから得られるものにして、スポンサーを繋ぎとめるには相応のポイントを定期的に消費しなければならない 大きなスポンサーつければ金は入るが、スポンサーを繋ぎとめるには良い成績を残さないとダメ さらに、クラスアップにもポイントが必要で、スポンサーにポイント使いすぎるとクラスアップも出来ない チーム維持には資金が必要で、チームの能力で車の故障の確立が変動、ピットインでのタイムが変わる より上のチューンをすればするほど故障の確率が上がり、チームの力が無いとより上のチューンも出来ない レースは自動マッチングでクラスによって決まる 強い奴にあたることもあれば弱い奴に当たることもある このくらいのシステム導入してくれれば挙動はショボクテモ車種が少なくても俺は楽しめる てか、オンは無理でもオフでこれくらいのことはして欲しい
>>229 サイトのスクロール引っかかってて下読んでなかったわthx
でも、これ事前にクロスセーブとしてアップロードに対応した
セーブデータという可能性も・・とか、次期GTの情報がない今考えることでもないか(´。`)
ストックヤードという名の空き地駐車はPS4でも残るのかな
うんこのにおいは残る
PS3のセーブデータをオンラインサーバーにアップロード PS4サイドでオンラインサーバーからダウンロードで最適化
GT7でもエンジン音改善されないにピョリくんを賭ける
>>214 最善はセナアプデで確約の機能全部出すこと
難易度はS++かな
>>232 空き地なんで盗難に遭っても構わない屑スタンダードカーだけでも放置しておこうと思っても
ロード&セーブの遅さにイライラして使う気にならない。
どんなプログラムを書いたらストックヤードを開いて閉じるだけにあれだけ時間をかけられるんだろうなw
>>237 山内さんの片腕スタッフが抜けた状態でGT6作ったんだから
健闘してるという考え方もあるなw なんて
腹黒いというかカツカツなんだと思う 主に技術力(雇用と人材と財政のバランス) 日本の開発はほとんど同じ理由でカツカツだろうけど エボリューションスタジオと協作すれば化けそう ドラクラ微妙そうだし
>>230 GT5でドリ部屋が多かったのは
ヘアピンに多数の車でドリフトしてもFPS落ちが少なかったからだよ
GT6では複数台でドリフトしながらヘアピンに入っていくとガクガクにFPSが落ちる
大きなコーナーでは問題無いが
一気に車体の向きが変わるヘアピンのドリフトでこれは致命的で
得に振り反しで瞬間的に180度向きが変わる筑波は酷い事になる
>>240 ドラクラってGT6のプレミアムと結構車種かぶってるのにゼロから作ってるし
同じ陣営同士で無駄な事してるね
その割には筑波で未だにドリフトやってる奴居るんだけどな
エボスタも最近ゴタついてる感じだけど 車種くらいはシェアしたほうが良いんじゃないかと思う まあ山内さんが嫌がりそうだけど モデリング技術盗まれるとか言って
>>243 俺も良くやってるもんだと感心してるわ
オフで単走ならまだマシなんだけど
オンで多重ドリになるとガクガクだもの
あんなのやってらんねえ
開発エンジン違うだろうしどうなんだろ ポリフォエンジンに統合したらエボの実績であるモタスト破損(ハボック神w)が死にそうだしな
GT5で未だにドリフト部屋多いし単純にドリフト部屋作ってる連中がGT5から移行してないだけじゃないの GT6に不満があるんじゃなくてGT5で満足してるからなかなか移行しないだけで オン終了したらGT6に多少は来るでしょ
>>246 ならばGTにモタストのエンジンを使おう(提案)
>>237 開いて閉じるのが遅いんじゃなくてデータベースの更新が遅いんじゃないの
実際インデックスの更新処理というのはクソ遅いよ
PS3のようなオンメモリでデータを処理出来ない貧弱なシステムだと相当に
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/09(金) 20:02:43.92 ID:AOcpSHQy
FM4は限りなくアクションレースゲーに近い あー外人が作ったレースゲーだなって感じ 乗ってて楽しいのは断然GT6なんだよな forza4ってあまり車に乗ってるって感覚がないんだよね forza4は挙動がマイルドで精神的に楽
URLにmazdaって時点で開く気もしない
おうニュースサイト探すのめんどくさかったんや許せ
山内一典「GTアカデミーをお楽しみ下さい。」
来週12日はセナのスライドショー第一弾公開
そんなスライドショー誰も見ないから。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/09(金) 21:21:48.72 ID:+j67HGnA
>>252 期待して損したわw
マジで山内一回やめねぇかな
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/09(金) 22:06:17.65 ID:4mM4iauM
5月下旬にセナアプデ予定でしょ?って事は今月のアプデは末まで来ないのかね
ついにアセットコルサにマルチ実装来ました
261 山内一典「GTアカデミーをお楽しみ下さい。」
PS側の問題だと思うがやったらフリーズしやがる
>>264 もし、PS3をTVラックに収納してたら放熱しきれないので直ぐにフリーズしやすいよ、初代なら特に。
それと絨毯の上に直置きだと本体下側の熱が放熱されないのでやばい。
PS3を横置きにしているなら縦置きにするだけで違う。
縦置きできないならPS3を浮かせる(下の四隅に消しゴムを入れて浮かせる等)か
金属ラックに載せるといい。
これからスライドショー小出しにしていってセナの命日に全紙芝居が出そろうって寸法か ポリフォもなかなか味なことしてくれる
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/09(金) 22:59:19.87 ID:+j67HGnA
山内とかなんなんだろうな ユーザーの楽しみを一つ一つ削って行くし 自分はレーサー気取りでドイツへ冒険 売り込むために手段を選ばない 山内って一体なんなんだろう
出る出る詐欺のPS4レースゲームのことを考えたら、 山内はちゃんと出しただけマシだな
今更だけどなんで5のデータ移行できないん?
クレジットリアルマネー課金あるからだろう
そろそろDLC欲しいな 新車でもコースのどっちでもいいから
277 山内一典「GTアカデミーをお楽しみ下さい。」
さすがに死ねだの命日だのいってる奴は人間性を疑う まあそう言いたくなるような作品の出来だけど 個人的にGT3のベースモデルを増やして欲しいな 最近、実在ワークスの車両を使わずベースモデルだけでレースするのが好きだから ポリフォ的にも手間のかからないベースモデルは増やしてほしい GT3海外勢やDTM参戦車両とかはベスモ化してほしいな
そういやニュルより長いって自慢してたコースはどうなったんだ? そろそろ公開されてもおかしくないはずだが
>>277 そんな矢先に山内からX2014の特別カラーと月面新レイアウトが
>>278 毎日同じ事書き込んでて楽しいか?
しかも、評価の低いゲームのスレで
順調にログインボーナスひとつずつ減ってる 確認後何回セーブすればログインボーナス増えるんだよ
>>280 山内一典「代わりにセナスライドショーをお楽しみ下さい」
アカデミーもGT6も既視感が凄い。同じことを繰り返させる拷問なのかと錯覚しそう。
レースが面白いを重点的に味あわせてほしいなあ うまくなる=レースに勝つなんだから レースが面白くなきゃつまらんよ タイムアタックだけじゃ
GT5のサントラを買ったがどうもコレジャナイ感 購入前から収録曲は確認出来るけど 同じような曲調ばかりの物ばかり収録されてて飽きが早い せめて The power of GT(Yudai Satoth) Afterglow(Satoahi Bando) Exponential TimeLine(Yuto Takei) この3曲は収録しろよと思った で、GT6のサントラは一生出ないのかな?wwwwww
>>287 オンラインで同じレベルのプレイヤーとマッチングするシステムがほしい
5のネット対戦やらが切れるからって6買ったけど、CPUは接触してもスピンしない仕様はそのままなのな… CPUはがんがん接触してくるのにペナルティ一切なしってのなんだかなぁ…
月面走れるのは騙し売りツーリスモだけ!
ナルシストオナニスト
>>290 ガンガンぶつかってくるというかラインを走っているだけ
GT5は強引に突っ込んだりするとCPUが引き下がってくれたけど
6は強引な突っ込みは避けてくれなくなった。
強引に行かず、抜けるところで抜いて行けば大丈夫だよ。
それと残り周回数が減ると接待モードになって遅くなるようになってる。
相変わらずCPUのAIはやる気を感じられないから面白くないけどね。
>>230 いい。が、市場での立場を考えればGTにストーリー性はいらない。
ストーリーよりもレースエディットを付けてくれるだけで全て解決する
>>288 Afterglow、ほんと名曲だよな
去年、PS3にオプティカルケーブル繋げてオーディオインターフェイス経由でPCに取り込んだわ
ついでにクリスマス限定の3曲もw
>>297 次世代機(現世代機)ってだけでワクワクしますなあ。本当ならGTがやんなきゃいけないのにね
FM4は限りなくアクションレースゲーに近い あー外人が作ったレースゲーだなって感じ 乗ってて楽しいのは断然GT6なんだよな forza4ってあまり車に乗ってるって感覚がないんだよね forza4は挙動がマイルドで精神的に楽
また朝からコピペかよ こんなのと付き合いたくない なににケチ付けられるか分かったもんじゃないw
なにが通報だ!こっちは騙し売りで社員養ってんだよ!
携帯の方半年ぐらい規制食らってるけどこういうやつ見ると 規制っていかに役立たずなのかが改めてよくわかる
触らない方がいいよレス欲しくてたまらないんだから 無視されてりゃそのうち飽きるんだから長い道のりだろうがスルーし続けるのがスマートってもの
金も貰わずによく毎日書き込めるよな わざわざ騙し売りされたとか言ってんのにそんなゲームに粘着するってw
こういう人とオンラインで接触したら「お前が悪い!!」ってしつこく罵られるんだろうな。 あー、やだやだ。
GTのソフト販売本数をまとめてみました グランツーリスモシリーズ世界販売集計(2014年4月付) 01.<PS2> 2001年 1498万本 Gran Turismo 3 A-Spec 02.<PS2> 2004年 1166万本 Gran Turismo 4 03.<PS1> 1997年 1095万本 Gran Turismo 04.<PS3> 2010年 1091万本 Gran Turismo 5 05.<PS1> 1999年 949万本 Gran Turismo 2 06.<PS3> 2007年 416万本 Gran Turismo 5 Prologue 07.<PSP> 2009年 313万本 Gran Turismo (PSP) 08.<PS3> 2013年 224万本 Gran Turismo 6 09.<PS2> 2001年 184万本 Gran Turismo Concept 2001 Tokyo 10.<PS2> 2003年 141万本 Gran Turismo 4 Prologue
ここまで自演
ガキばっかwww
走り屋と車オタク自体が減ったのー GTはまだ踏んばってるほうだろ
たった30万で踏ん張ってるも何もないだろもう
5ヶ月以上こんな酷い状況でGT6を放置して山内一典はレース遊びを繰り返してるのに 批判するなって言ってる奴は何なの?社員? 騙し売り詐欺以外の何物でもないんだが
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/10(土) 10:19:20.07 ID:yGn+iesZ
>>301 ID:fQ5mJZC6
在日韓国人のお前毎日毎日よく飽きないな?
人を仰ぐ前にお前がやれよ、結果を出してみな実行出来ない奴が毎日同じコピペするな!
アフォ信者は糞して寝てろ!
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/10(土) 10:19:53.49 ID:yGn+iesZ
>>301 ID:fQ5mJZC6
在日韓国人のお前毎日毎日よく飽きないな?
人を仰ぐ前にお前がやれよ、結果を出してみな実行出来ない奴が毎日同じコピペするな!
アフォ信者は糞して寝てろ!
>>308 もうどう盛り返しても今後GTが1000万本以上売れる事はないだろうな
だまし売り社員逆切れw
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/10(土) 10:36:41.43 ID:YzsiItwo
FM4は限りなくアクションレースゲーに近い あー外人が作ったレースゲーだなって感じ 乗ってて楽しいのは断然GT6なんだよな forza4ってあまり車に乗ってるって感覚がないんだよね forza4は挙動がマイルドで精神的に楽
同じコピペばかり飽きた たまには違う芸風見せてくれ
コピペ無意識的にスルーしてるな いちいちレス返す気も起こらん
>>317 そもそもPS4が世界販売台数500万ほどだから・・
コピペはNG入れとけよ どうせ役に立たない情報なんだから見なくていいだろ イラつくだけ損
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/10(土) 11:09:15.63 ID:SCgFGWhV
♪うんこうんこ うんこうんこ うんこうんこ うんこうんこ う〜ん〜こ〜は〜く〜さ〜い〜 う〜ん〜こ〜は〜く〜さ〜い〜 うんこうんこ(UNKO!)うんこうんこ(UNKO!) うんこうんこ(UNKO!)うんこうんこ(UNKO!) ,r, | \ | .`x, ,r° .゚i、 ,r'’ ゚'x、 ] ゙'i、,_ ,,r'"`''ヽ,,,,,,,_、 _,,,r" ゚ヘ,,_ ,,,-l’  ̄` |`゙゙'v, .,i´ ‘'-,,,,_ _,,r" 〕 {,、  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄"゙^ _,i´ ゙゚''ー_、 _,,,,,--‐″  ゙゙̄''''―――‐''″
>>319 コピペに反論するのもなんだけど、
3ペダルハンコンユーザーの俺は、GTのゲーム式操作はやってられん
実車感とか微塵も無くなる
しょうがないからパドルかノンクラでやってるけど、
キッチリ3ペダルで操作できるゲームに比べると車を操る楽しさはほとんどない
ミニカーのアクションレースゲーですし
情弱ほどネガキャンしてるのがよく分かるレスだ
ターゲットを低年齢に移していくとこういう奴らが増えるよなぁ
一番酷かったネガキャンはGT6のxbowの車内視点で走ってる動画みてタイヤ動いて無いって言ってたやつだわ
クロスボウじゃなくロケットじゃなかったっけ? ナスカーの破損表現が一枚皮みたいでおかしい!もあったな
>>331 クロスボウのタイヤーカバーみてタイヤ回転してないっていうのがあったんだよ
それでロケットも言われてなかったっけ 車はよく分からないけどとにかく叩きたいって人が明らかに居るよね 子供じゃあるまいし恥ずかしくないのかなああいうの
1200車種全プレミアム化とか100km四方のコースメーカーとか大ボラもふいてたからなあ どつろちもどっちだろ
>>333 そうだろな
GT6叩くためにForza使うのも常習だしな
実際、叩いてる奴のほとんどはりょうほうやってないやつだろうな
なんで同じレベルに落ちなきゃいかんのか
他ゲースレに書き込みしない自称他ゲー持ちはお察しでしょ普通に考えて 持ち上げてるのにそのゲームのスレに居ないとか不自然極まりない
ログインボーナスで8秒待たされるってネガキャンも酷い 今日試しに見てみたらボタン押せば終わるから3秒もかかってなかった
>>331 GT5の時にナスカーのライトを「シール貼ったようにしか見えねーしwww」と
褒めたんだか貶したんだかワカラン書き込みはあったw
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/10(土) 12:26:00.47 ID:YzsiItwo
GT6叩いてるのは在日アフォルツァ信者だけという事実
>>340 読み込み時間から表示されて消すまでの時間を計ってみろ
オフにも出来ない開発はろくにテストプレイすらしてない。
こんな状況でGT6を擁護してるのはキチガイ信者か社員だけ
ロゲボない時はログボつけろとわめき ログボあったらログボなくせって意味わかんねーけどな 賞金常に倍にしろの方がまだ話はわかる 受け入れられないだろうけどな
>>339 俺はForzaその他と掛け持ちだけど、Forzaスレは最近ROM専だわ
5は国内未発売だし、2年以上前に出たゲームじゃ、それほど語る事も無くなってるしね
GTは現在進行形で事前に発表していた機能が実装されない等の問題があるから、
覗きに来るし、ぼやきたくもなる。
両方に書き込んでいても、明らかに未プレイの煽り厨なんかいくらでもいるでしょ
FORZAスレは輸入してプレイするようなコアユーザーじゃないとレス出来ないって話は前にも出たな ヒエラルキーだかカーストだか知らんけどこわいこわい
お前ら仕事は?
>>346 前にあそこで何回かレスしたことあるけど「お前怪しいからとりあえず持ってるレースゲームの写真上げろ」
みたいなこと言われたことあるわ。だからあそこにはもういかない事にしてる
もちろんネガキャン目的ではない
>>346 いや、レス出来ないって事はないよ
今は5の方が話題豊富だからそっちが盛り上がりやすくなってるってだけ
実際、4に新しいレプリカペイントが来た時とかなんかは話題になるしね
それに未購入組が「〜はどんな感じですか?」みたいに尋ねると、キチンと回答してくれるよ
興味があるなら怖がってないで書き込んでみるといいよ
>>339 むしろこっちに普通に書き込んでるのにID変えずに向こうで意味不明な
煽り入れてる連中の方がマジかこいつらって思うけどなw
あれ? 今俺勧誘されてる?
>>193 PS4にGT6?今更これがPS4で出たって遅いよ
新規は新規でPS4にGT6が出たってPS3版の評判とかちょっと調べたらイラネってなるだろ
GT6は信頼を取り戻すためには相当頑張らないといかんぜ
>>205 買わなきゃいいとはいうが、
買ってみた結果金額に見合わないと言ってるんだろう
未だに質の悪いグラフィックやエンジン音を流用してるとか 本作の売りであるコースメーカーやらコミュニティやらが追加されてないとか そういう点は叩かれるべきだけど 明らかに叩くこと前提で悪意のある比較や検証を行うやつもいるしな そもそも何一つ魅力のないレースゲーなら買うやつなんているわけないし 信者とかそういう言葉で片付けようとする奴もいるけど
>>351 つまりここで他ゲーageしてる奴はID変えてるのがデフォと
そら向こうに居ないわな
>>224 そうなのか
なんで俺GT5買わずにGT6買っちゃったんだ・・・→最新作だったから、GT5は5月で終わりだから
コースとか車とか使いまわしてるならオンラインも5と6で一緒に遊べたっていいじゃないかと思うんだが
挙動が5と6で違うんじゃ、無理だよな
5の終了って誰得なんだ、6の今の評判知ってたらわざわざ6買うか?
中古もなんかGT6よかGT5のほうが高いとかどっかで聞いたぞ
発売されたソフトが5ヶ月も基本機能欠落したままとかGT以外であり得るのか? 単なるDLC追加じゃないんだぞ しかもセナアプデが時期外れの5月末に延期した事で機能追加も半年越えはもう確実になった 下手すりゃ秋だ
>>353 そういう事をちゃんと調べないような層をターゲットにしていますので
>>230 スマホのゲームレベルに落としこむならこういう形でもいいんじゃないかと思えてきたが、
プレイヤースキル必須になると今以上にマニアしか残らない先細りの予感しかしないぜ
据え置き用とスマホ用ソシャゲの両方でやってみたら面白いかもなと思った
>>244 モデリング技術ったって女子大生が片手間にミニカーみながらモデリングしてるんだから、どう盗むんだ、この職人技を
>>257-258 Forza4のアウトビスタとかいう無駄なものと同種のにおいがするよな
一度みたらあとはなんでこんなもんあるんだよ、使いもしないし見もしない( ゚д゚)、ペッってことになる予感しかしない
GT6はそういうの多いよな月面とかグッドウッドとかの、一発芸みたいなの
>>358 責任者が「(コースは)DLCで毎月、無料で増やす」って発表したのを疑ったり、
アップデートで挙動が変わる可能性も予測して判断せにゃならんとなれば、
安心して買えるモンなんて無いだろう
Forzaは基本過疎ってるからどこでも宣伝と勧誘を欠かさないな
モデリングは案外車、サーキットともしっかりしてんだからこのぐらいブランド力ある状態で他ゲーに貸すとか、協業するとかしといた方が良さそう GTはおろかPS自体が先細りそうだし ま、ソニーの傘下ポリがある限り難しい話か
>>284 新しいイベントきてもログインボーナスが5になってないからもったいなくてやる気がでないよな
>>368 ポリフォ最大の欠点は製作速度
せめてスタンダード相当の内300台程度はプレミアム相当に昇格させてほしい
>>368 それスタンダードカーとかモナコとか虎山の前で同じこと言えんの?
当然というか、あたりまえだけど プレミアム相当の質は問題ないし ミニカーを見てモデリングしようがちゃんとした結果が出せれば問題無いと思うんだが まあ、GT6の場合プレミアム相当以外の部分は問題だらけだけど ミニカーの件は知ってるけど、女子大生うんぬんはどこから出てきたの?
最大の欠点は何も情報出さないことだろ
>>373 発売日を告知すると延期しづらくなるから発表しないような人なので
こういうことを堂々といっちゃう時点でどうかと思う
ユーザーは結果出せば文句言わないんだから、結果出せよと
気に入らなければ買わなくてもいいんですよ?って思ってそう。 いやまあその通りなんだけどさ
ログインボーナス画面強制表示への不満をネガキャンあつかいにしてるけど実際あの画面は必要ない クイックマッチやコミュニティ、面白い配信レースなどでログイン数を稼ごうとせず ユーザーの手間を増やしてでもどうにかログインさせようと煽って来るポリフォの姿勢がイラッとくる オンライン接続に別料金をとってるわけではないし許容範囲ではあるけどやっぱりイラッとくる
>>375 その結果が6の売り上げ減だよ
PS4の件もあるが熱心なファンが 確 実 に 減ってる
GT5が売れたようだから山内もちょっと調子に乗ってしまったのかな GT6はこの出来では売り上げがガクンと下がるって事を知らしめた方がいいね 危機感が無いとここまで駄目になるもんなのかね
いいよ売り上げなんてやってる側からしたら知ったこっちゃない 消滅したら別ゲやるだけだ 幸い代替ゲーはそれなりにある
ま、そうだね
>>373 >最大の欠点は何も情報出さないことだろ
発売5ヶ月以上何も無くて情報出す出さないの次元じゃない。
来るのはシーズナルイベントのみ。
なんだかんだでセナのコンテンツ楽しみに待ってるよ 期待を裏切って来る気しかしないけど
大人しくGT5spec3として新規コース&車種追加ってことにしておけば PS4版までそれなりに息できたろうに
読み込みの速さの改善はありがたいけど それと引き換えに失ったものが多すぎる
>>359 さすがにオンが終了するGT5の方が中古高いは無い
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/10(土) 14:53:12.65 ID:YzsiItwo
GT6叩いてるのは在日アフォルツァ信者だけという事実
>>389 お前のワードチョイスもあんまり変わらないよね 同類でしょ
>>377 GT6が気に入らないんじゃなくてGT5で満足してるだけだろ
GT5でオンやってる奴が未だに居るんだしな
ゲハ板のGT6とforza5の対決スレ見ればフォルツァ信者の書き込みが多いのは解るし こんなスレでアンチ工作やってないで過疎ってるforzaスレ盛り上げて来ればいいのにな
>>343 キチガイ、社員認定しかしないでまともに会話する気ないなら安価つけてんじゃねーよ
もうこの狭いリアル系レースゲーの世界で後追いじゃない機能なんて無理 意地張ってないて付けろ
そもそもペイントなんて本当に盛り上がってんの?
>>396 初音ミクZ4とか痛車で盛り上がってるだけと思ってたわ
でも、Forza5のレイブリックのイタリアはよかったなー
ペイントでセナのロータスマシン再現とか見てるだろ GTマシン再現とか ペイントは萌えキャラ描くだけの機能ではないんだぜ?
そもそもペイント否定派っているのか? 結構少数な気がするんだが
>>399 ほぼいない
でも、絶対欲しいっていう人が少ないだけで
アカデミーZシルバーすらとれず焦る俺、高回転キープできずタイム伸びず 下手な部分はわかっていても速くならない パッドの振動とめようか悩む
ワンメイクするともうちょっと区別つける方法欲しいなーとは思うな
>>401 うまい人の走りを見て自分と何が違っていて
自分に何が出来てないのか見つめ直せ
どうせ運転がラフなんだろう
>>381 GTが廃れたからといってその代替ゲーム達が注目されないのが
最大の問題点なんだよなあ
アカデミーはコーナーでのロスをなるべくなくすことが課題だから頑張るしかないな コーナーに入る前から車体の向きを変えていくイメージを持つといい、かもしれない
>>405 GT6は前作から800万本減です
その失われた800万本分他のゲームが売れましたか?
>>401 どういうラフな運転してるのかアドバイスしようが無いから
携帯の直撮りでいいからyoutubeとかでまず走りを見せてみろ
こんな不良ゲーム、せめてランキング3 ケタン入れないと、やってても虚しくないか? 糞ゲーに腕までウンコじゃ人生無駄にしてるよ
アカデミーのRd2最後のシケインに100km/hオーバーで突っ込むと針の穴に糸通してる気分になってくるな そこまでは1位のタイムに+2秒ぐらいなんだが終わってみると+4とかになっててへこむわー
>>400 あればありがたいけどってレベルか
まあ、GT3やGT300,GT500のベースモデルにペイントできればなと思うことはあるけどね
とりあえずスタンダード相当半分くらいはプレミアム相当にしないと
>>279 レースカーのベースモデルはリアルのレースに出てるようなカラーリングが出来れば需要大有りだと思うけど...
ペイント機能を出さないのであれば本家のマシンを収録せざるを得ないと思うけどそれにはチームやスポンサーの許可が必要だからな
ベースモデルは本家が収録出来ない時の代替えだと思ってたのに5のRM・TCと同じ扱いでは使いにくい
>>413 ペイントじゃなくても
PSP版のMCLAみたいにカラーリングのパターンが用意されていて
部分部分で塗り分けるみたいなシステムがあればいいんだけどね
MX-5にストライプやってるぐらいだし、
ベースモデルにだけ実装するならペイントシステムほど手間はかからないはず
GTにはベース車両だけ用意して貰えばペイント機能は欲しいよね 車だけではなくヘルメットやレーシングスーツもペイントできればいいのにな
パネルラインをテクスチャで書いてる様なスタンダードカーが居る限りペイント機能なんて無理じゃね っていうかボディの色変えるだけの事に金取ってるポリフォがそんな機能付けるわけないか
ペイントとかGTの年齢層的に下品になりそうで嫌だな ネタ車だって多くなるだろうし それよりまずゼッケンを貼れるようにしろと
>>414 何種類かプリセットされてるだけでもだいぶ違ってくるよね
それだけでも満足するのに未だに付けないって事はこれで自由度が高いと思ってるんだろうなw
ゼッケンもそうだがペイントパターン用意すればいいのにしないからな 多分センスが無いんだろう ベースモデルとかレーシングモデファイとかのセンスなさすぎるからな 正直ひどいとしか言いようがない
>>401 リプレイのライン参考にしつつ
MTなら6000回転縛り&2速ギア禁止でいいから挙動乱さずしっかり走るようにした方がいい気がする
それでも38秒台でるし。
なぁ…… みんなポリフォニー批判ばかりするけど、批判の対象は山内だけって事を知って欲しい。 オンラインで部屋立てたんだけど、人が集まらなくて困ってたんだよ。 そろそろ諦めようとしたとき、1人入室してきて 『レースしないの?』 って話しかけてきたんだよ。 俺が人が集まらなくて困ってるのを知ると、『ちょっと待ってて』と言い、しばらくするとあっという間に部屋が満室になったんだ。 で、その人は『これでレース出来るね』と言った。 そのあとチャットで少し盛り上がったんだけど、こっそりと実はポリフォニーの社員で同僚のみんなを呼んでくれたらしい。 ポリフォニーの兄ちゃんは言ってたよ。 GT6が批判だらけになったのは山内が独断と偏見で推し進めた結果だって。 大半の社員はユーザーが 何を求めてるか、メーカー等のタイアップよりも重要なことがあることは分かってるって。 ポリフォニーを批判するのはいいけれど、グランツーリスモにはこんな作り話もあるって事を忘れないで欲しい。
スマホ規制解除されてたんか
>>422 要するにサクラじゃねえか
と釣られてみる
>アカデミーのRd2最後のシケインに100km/hオーバーで突っ込むと針の穴に糸通してる気分になってくるな >そこまでは1位のタイムに+2秒ぐらいなんだが終わってみると+4とかになっててへこむわー GTアカデミーの1ラップで+4秒とか走りに問題があるとしか思えない。 何か変な走りしてんじゃねえのか
>>422 コピペにマジレスするけど
ぶっちゃけこういう時ってフレンド呼べば解決するはなしだよね
俺は自分のプレイする時間帯には
フレンドが15~20人程度はログインしているように調節してる
>>427 ヒント=もう誰もフレがGT6立ち上げてない。
>>428 俺はゲームごとにアカウント分けてるから
長い期間ログインしないフレンドはきって、新しいフレンド作ってる
いわゆるコミュニティ機能があれば、わざわざフレンド機能使わなくてもすむんだろうな
>>433 無難に人の集まりやすい部屋(例:PP500SS)とかでレースしてて
マナーのいい人や気の合いそうな人にフレンド登録メッセを送りつけるだけだから
時間なんてかからないよ
メッセージはコピペして使い回せばいいし
コミュニケーション能力低くて人に声かけてもらわないとフレンドになれないタイプに何言ってもムダ 可哀想だからやめてあげて
>>435 そういうのいつもゲームやってる人間しか無理。
月1、2回のPS3の起動だとフレンド登録してもすぐ切り捨てられる。
>>433 いい年してるのにフレンド作れないコミュ症がネガキャンしておりますw
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/10(土) 18:00:57.08 ID:5WIKUJgR
gt6のver1.00は楽しいなぁ セナが来るまでアプデは止めとこ
>>438 お前みたいなキチガイが居るからオンラインも更に過疎る。
>>437 確かに
俺自身、基本土日だけだけど
あんまり間隔が開くとキツイかもな
やっぱりクイックマッチの実装が必要だな
長期間インしなかったフレを切ったら激おこされた 「100人近くフレ居るが、勝手にフレ解除なんてお前が初めてだ」と。 実は知らないフリしてたがサブ垢のクセに生意気な奴だったw
>>442 フリーザみたいなやつだな
100人もフレンドいて、よく解除された奴のIDが分かるなと思う
よく遊んでる奴ならともかく珠にしか遊ばない奴はリストから消えても普通わからないだろ
>>422 これってコピペなん?
本当の話だったらちょっと嬉しかったんだけどな
>>444 すぐ集まれるほど暇な社員っておかしいやろ
>>440 一か月に1〜2回しかやってないのにフレが誰もやってないとかよく解るなw
ネガキャンしてる奴ってこんな奴ばっかなの?
>>443 確かに、俺もそう思った
ただ単に言い掛かりだと思う
>>446 GTアカデミーに一人しか参加してないし
GT6を起動してるのを最近は見たことが無い。
それともお前はこんな酷い状況でみんなGT6やってると思ってるのか?
三国姫ってエロゲーなんでしょ? とのったったらいやらしいわー
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/10(土) 19:07:38.08 ID:YzsiItwo
GT6叩いてるのはキチガイ在日アフォルツァ信者だけという事実
GTやってるフレが減ったら野良でやってる人とフレになれば良いだけじゃないか オンライン人口は減ってるが全く居ない訳じゃない
>>448 タイムアタックに興味無い奴は少なくない
普通にやってるよ
別にオンやる分には普通に遊べるしな
バグが酷いだけで別にゲームそのものは酷くない
>>453 お前がやってるのはGT5だ。
月面調査が付いただけの。
>>453 >バグが酷いだけで別にゲームそのものは酷くない
せめてレース形式とAIをどうにかしてから言ってくれないか
車に王元姫を乗せたい DLCで頼む
これって挙動元に戻す方法ないの?
ゲームデータ削除
458さん えーそれはせっかく集めたクルマも無くなるってことですよね? でも初期の挙動は本当に楽しかったしなぁ
notセーブデータ ゲームデータだけ削除
今はマシになったんじゃないの? そんなんいわれたらおれもアプデできないじゃないか
>>454 GT5にはコースメーカーもB助もあったもん!
>>461 インプとかフロントヘビーな車がブレーキかけるだけですぐ跳ねるマトモに走らない昔の挙動も糞だから安心しろ
AIが普通に走るだけでもすぐ跳ねる
ローマ市街地とかニュルとかもう空中で一回転しまくりだからな
NSXとかFDみたいな無双厨車しか乗らないならアプデしなくてもいいんじゃないかな
>>463 つまりインプとかの挙動は良くなったんだな?
むしろAWD好きだからそっちのほうがありがたい
>>464 良くなったんじゃなく
簡単挙動になっただけ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/10(土) 21:12:00.37 ID:Y6Ho4WUT
オクに出すときGT6のことは伏せようかと検討中
んで、まだホイールのオフセットとかタイヤサイズとかは弄れないんでしょう? できるようになったらパッケージ開けるんだが…
>>470 ニコはアカウント持ってねえから
見せるならyotubeで頼む
>>364 Forza4のアウトヴィスタは、5で全車種へと進化した。
4で追加されたものをちゃんと5で昇華している。
GT6に追加された月は、7でどう進化するのか?アポロでも操縦できるようになるのか?
俺、そんな金持ちじゃねえからGT5と同じくらいの期間は遊びたいんだよ 7に移る前に6をきっちり完成してくれないと困る プレステーション4も安い買い物じゃ無いんだよ
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/10(土) 22:38:03.66 ID:uMXGWx7s
バカ内一典どこ行ったよ?
ハゲは黙ってろ ∧___∧ / / / / ⊂( ・∀・) 、,Jし // パン (几と ノ ) て.彡⌒ ミ //'|ヽソ 彡 Y⌒Y( ´;ω;`) /ノ / | \ 彡 l r Y i| ヽ/、/ヽ/ ヽ/ U__|:_|j
>>474 これ決勝のわりに走りが酷かったな
はじいたりコースアウトしたまま走り続けたり
うんこしたまま走り続けた事もある
>>474 ガリ眼鏡ばっかりじゃねえかw
こいつら駄目だ
GT6は、どんなレースゲームよりも素晴らしいゲームだ! 10代へはPCのシムよりGT6をすすめる。
yamado君はドライブ能力よりもう少し腕の筋肉付けろ
転勤などもあって二ヶ月ぶりに起動したが、VGTまだベンツしかないのか‥
コースメーカーも新コースすらも来ていませんよ
今ポツンとVGT1台追加されたらあきれるが 新コースも含め、告知だけで絶っ対に実装しない新時代のギャグかもしれない
>>481 体育が苦手そうなヒョロヒョロめがねゲーマーばかりだね〜
こんな奴ばっかじゃ、日本でアカデミーをやらないのも納得である。
オタがオタを見下すレスしてて笑えるな
ぶっちゃけトップランカーって、ゲームしてる時間が異常に多い人たちってだけだからね。 GTジャンキー。暇人w
>>485 2chに張り付いてる俺等も似たようなもんさ。
だまし売り被害者の集合写真w
在日YAMを筆頭にガリ眼鏡ばかり並んでる姿に唖然とした こいつら家でファミコンでもしてろ
>>484 >今ポツンとVGT1台追加されたらあきれるが
>新コースも含め、告知だけで絶っ対に実装しない新時代のギャグかもしれない
山内一典「告知はする、いや、した。
が、実装するとは言ってない。」
マジで空白期間の理由は何なんだろうか @データがぶっ飛んだ Aスタッフの8割が病欠もしくはホームシック(福岡班) Bこれが順当なスケジュール 慌てて7作ってたってここまで6を疎かにはせんやろ GTとか抜きにしてゲームとして他にこんなペースあるか?異常事態だと思う
GT5のころもスロースターターだったような
E3でGT6 GT7プロローグ 共にPS4きたな!
>>495 5にあったもののいくつかがまだないという...まだスタートライン前っすよ
それに5では驚くほどユーザーの声を拾って反映していた記憶が
これも異常だと思ったけど良い意味の異常
そこもポリフォの極端さなのかw
やっぱGTがないとPS4もだめか
>>496 新世代機のGTお披露目といえば
これまでならお祭り気分のはずなんだが
6がこんな中途半端な状態だとなんか喜べないな
自身のゴーストを、フレと同じような簡易マークみたいな表示にさせる方法ってある? ゴースト表示すると、重なって見難いから、いつも途中から切ってるんだが
スタート押してクイックオプション開けばある
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/11(日) 07:01:39.49 ID:faoOyKT5
>>494 CGT5のオンライン終了を狙ってわざと延期している
>>504 それって誰か得するの?
延ばす事で利益1つ生んでない上に新作を出だしても前作のサービス終了まで買わなくなる人を増やすことに
>>505 誰が得する得しないとかじゃなくてユーザー数を増やすための苦肉の策なんだと思うわ
GT5で十分と思って残っていた人達も続けてオンライン機能を使って遊びたければ嫌でもGT6買わなきゃいけなくなるし
オン終了前後に色々アプデで追加すれば12月購入組と違って最初から様々な機能があったり
なかったとしても半年とか待たされたりはしないわけだからそこまで悪い印象も抱かれない
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/11(日) 08:49:56.45 ID:rveEsSD2
GT5のオンラインを終了させてからでないと6でコミュニティとクイックマッチを開けないんでしょう 初期の時にはあったのにVer.1.01でまず消しましたから。
今年発売予定だったのを15周年?とか日本でのPS4発売より先にとかの理由で前倒したのだろう 今迄日本だと新型機でたら早急に旧型廃れる傾向があったから今更感でるのを懸念したんでしょ もうそう言う時代でもないのに
朝早くからコピペ頑張るねぇ。 感心感心!
そもそも5の人口が乗り換えない(出戻り)のは6の不完全さに起因する部分があるんじゃない? 6を不完全な状態で出し5のサービス終了と同時に完全版にするのが販売戦略なら それは買い控えが正解ということになってしまう 6のサービスが遅れれば遅れるだけGTというブランドに損失だしてるのは間違いないわけで それは戦略といえるのかしら
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/11(日) 09:20:22.09 ID:Dg27mD68
FM4は限りなくアクションレースゲーに近い あー外人が作ったレースゲーだなって感じ 乗ってて楽しいのは断然GT6なんだよな forza4ってあまり車に乗ってるって感覚がないんだよね forza4は挙動がマイルドで精神的に楽
>>510 GT5Pのオンは去年か一昨年まで結構長い間やってたけどGT5は僅か半年で終了だからな
GT7が出たらその2〜3ヶ月、下手したら発売と同時にGT6のオン終了とかは平気でやるんじゃないかな
>>511 たしかにw言い換えよう「不利益を取る戦略は戦略といえるのか?」
損して得取れなら今6で損してブランドイメージを守るべきだと思うし
何かしらのイレギュラーがあって通常行程じゃない可能性は高いでしょう
最初はVGTバグによる増殖がVGT全車種に及ぶ為休止してるのかと思ったけど
さすがに時間使いすぎだし課金による収益よりも損になりそうな時間を使ってる
>>510 中古車・高額車フルコンプで20億Cr.張り付きなのに
何でまた賞金もガレージゼロからはじめなきゃならないんだぜ?
アニバとかイランわ
>>516 アプデでデータ引き継げるようになるといいね(ニッコリ
永遠にサービス続けるゲームはないから仕方ないっちゃ仕方ない しかも無料サービスだったらいつサービス終了してもおかしくないしね オンサービス含めて買ったんだから金払ってるとかいうやつたまにいるけど そういうのは消費者団体とか弁護士にでも相談してこい 頑張れ
>>516 GT6ではお手軽なクレジット課金をご用意しております
そういや5のオンラインを終了させる時って配信イベントも出来なくなるって事なのだろうか もう5はやらないから良いんだけどさ
>>520 そらそうよ
サービス終了なんだからオフしかできない
>>520 オンラインでできる部分は全部できなくなるんじゃないかな
個人的にはミュージアムが見れなくなるのが嫌だな・・・
え、それってサーバ上のデータなの? セーブデータが増える糞仕様と聞いて一度も見てないけどもうやらないから今の内に見ておくか
GTで車関連のニュース流してたの6で復活させろよ
>>521-522 そらそうだよなぁ...
前の過去スレに配信イベントはオフでも出来るようにして欲しいってレスがあったからちょっと気になったからさ
配信イベントオフだと更新毎に逐一アプデでデータが溜まっていく一方になるんじゃないか?
>>516 GT5より車安くなってるぞ
フェラーリとフォードとジャガーの20億の車だけ値段が変わってないだけ
それにGT6は中古が無い
全部新車で買えるから買い逃しとかないからな
>>494 答え−B 答えB 答えB
現実は非情である。
>>510 出戻りする奴なんて少数だろ
GT6やってからGT5やったらロード時間とかペイントが無くなるとか明らかにクソな部分があるんだしな
単純にGT5に満足してGT6を未プレイの奴が多いだけ
パッケージ買ってんだから、全部入れてオフでいつまでも遊べるようにしろよ イベントとかいらん
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/11(日) 10:45:12.25 ID:2avK8bDu
GT5で配信が無かったらこれから買った人大変だな またインディぐるぐるすのか
パッケージでオフラインの人は未完成品をフルプライスで買ったことになるのか。 そりゃ詐欺だな
山内にツイートでかれこれ延々自分の入れて欲しい車を送り続けてる外人は何なんだよw
マルチでアプデが遅いのは分かるがPS3一本ででここまで遅いのはちょっと無いんじゃないか?
全車プレミアムになりました、とかなら5から乗り換えてくるだろうけど 目に見える違いは車体の影が直ってfpsと背景のクォリティが低下しただけだしな 新しいGTが出たらとりあえず買うという人以外は買わないでしょ
買って試して納得した上でGT5に戻るのもいる。
Forza新作にぶつけるために10月にコースメーカー来ると思ってたが その役目はドラクラが担ってるっぽいしマジでもう来なかったりして
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/11(日) 11:11:21.69 ID:Mhg0RvAc
GT以外へ視野を広げる良い機会にはなったな。
待望の大型アップデート。スライドショーw
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/11(日) 11:19:48.56 ID:eaOjbN1d
9月はカネ使うなあ 箱1にフォルツァ5に、ps4にドライブクラブか〜 GT7がまだ先でよかったw
>>537 どのみち発売10ヶ月後のコースメーカーではGRID3にも対抗できないだろw
>>539 GTアカデミーとスライドショーなんて大型アップデート過ぎるだろ
>>540 PS4も箱一も値下げしてないのに両方買うとか金が勿体無いw
価値観の違い 新車を先行予約で買うか、発売と同時か、型遅れの中古で我慢
PP4は3回くらいマイナーチェンジしてからでいいな 今はまだ音楽も入れられないし動画も投稿出来ないしアーカイブもできないんでしょ?
>>545 パフォーマンスポイント4!
PS4でGTを作ってるとしてもユーザーがPS4を買うのが前提ってのもおかしい話だし
6もちゃんとしてほしいね PS4持ってる俺でもそう思う
>>546 ああ...PS4だった
GT5は順調にアプデで充実していったのにね。
多分PS4の7と同時進行してるんだろうけど
同時進行どころかタイムアタック以外何も来てないという現実 シーズンナルイベントも GTアカデミーも 全部ただのタイムアタック
ポリフォ「下手に難易度高いレースイベント作るとまた文句言われそうなのでもうやりません」
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/11(日) 12:50:02.71 ID:DSkGeYdp
山肉一典「難易度の高いレースはFORZAでお楽しみください」
まぁ配信レースも簡単なレース以外はやってない奴が大半だしな 難しいレースを出しても声の大きい一部の少数の人間しか喜ばない
山内さんにはとりあえず5分だけでも我慢してGT6プレーしてほしいな
AIの見直し+レースメーカー。それでオフ中心のユーザーのほとんどは長く遊べるだろう。 TAばかりではさすがに飽きる。
>>553 遊ぶ分に関してはまさにこれ
あとはポリホが発売前に言ってのけた分をきちんと追加してくれればそれでいいんよ
オフ中心とか言ってレースをやる心境がよくわからんな 俺なんかはコンピュータ相手のレースなんて1度勝ったら2度とやりたくないが(てかやってないが)
GT=オン専ゲーくらいに考えてる オフはオンやる用意のチュートリアルだと思っとけ チュートリアルにしたら充実してるでしょ
エスコンのような未来が見えてきたな ファンを裏切って死ぬパターン
>>555 今のGTのオフはそれ以下だろ
AI相手のレースは勝ったら二度とやりたくないが
GTのレースは初めからやりたくないレベル
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/11(日) 14:12:22.77 ID:vj9zuatX
>>556 押し付けがましいやつだなw
てかお前はバカだろ
オフやっててもオンのチュートリアルになってないぞ
だからお前のようなヘタクソがオンに来て、ドヤ顔でオン専とか言ってるから、さらにオンが廃れる
パケ版も売ってる以上オフラインも・・ てかアプデ前提仕様で完全オフ専は買わなくなった(今後買わなくなる)だろうけど DLCを諦めるのと基本コンテンツを順次追加では意味合い変わるし GT5スレにはアプデの度にネカフェに本体もっていってた猛者もおったがw
あのオフがオンレースのチュートリアルって…正気かよ、絶句してしまうな そういう勘違いなやつがいるから マナーも何もないロケットが増えるわけだな
>>557 エスコンも残念な方向に行ってしまったからな
わかる
AIは他のレースゲームだとグラを除いたら力を入れるポイントのトップ3に入る項目なんだけどな オフなんかどうでもいいとか言ってる輩は開発者のインタビューとか一通り見てくればいい
>>563 GTはAIの処理を簡略化してモデリングや挙動に使ってるからアホAIは伝統というか
他社と比べちゃいけない気がするけどな
それぞれ、どれをどのくらい取るかってところでバランス取ってて
弾き出せない鉄壁敵車も弾き出された後のコース復帰の処理をなくしたいってところだろう
>>564 モデリングがオーバースペック気味にしてあるのは前からそうみたいだし
それでもPS2時代以前のGTはAIとはまだ普通にレースできたからスペック云々は言い訳にはならんよ
特にGT5のチキンAIと今作の最終LAPでのペースダウンはどう考えても確信犯
超重力CPUは強引な突っ込みを止めさせるためじゃないかな 強引にコース外に突っ飛ばしたら普通に戻ってくるし
もう 騙し売り詐欺株式会社アホフォニー・デジタル に改名すべき
>>565 社員Aの「我々ゲームを作る側からするとユーザーの皆さんが
『GT5』のどこを気に入っているのかを冷静に見られなくなってくるんです」
の前文が今をあらわしているな みんな教えてあげて・・
>>566 スローダウンはどのゲームでもやってるけどポリフォお得意の極端さが如実に出てるね
AIに関しては日本の企業だからしょうがないって思ってる
海外が本気出し始めた2000代から出来の良い日本ゲーのAIは少ないのもあるから半分諦め
弾き出せないのは単純に余力を残して走ってるからだろ プレイヤーだってぶつけられる可能性を想定して走っていれば弾かれたって飛ばされないよ
ナスカや月面でゲーム人口最大のアメリカにアプローチしてるわりに破壊入れないとか 処理的な制約でとしか思えないけどなー 誇張してバラバラになるんじゃなくてリアルな車の破損にいけばいいのに リアルさの追求として正当でしょう 出来るけどメーカーが許さないから"あえて"しないというならGTオリジナルカーでやってる
「スーパーラップ」って、便利な言葉なんだな。
>>571 フォルツァやグリッドがあるのにメーカーが許可しないは考えにくい
【 えーもちろん毎月DLC 】 ∧_∧ ⊂(.´・っ・`)つ-、 < 責任能力? あの時は心神喪失中だったんだよ /// /_/:::::/ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /___ .|代表|/ | | | |-----------| |
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/11(日) 15:33:23.50 ID:AHfhBslf
ノ´⌒ヽ,, ::::::::::::::::::γ⌒´ ヽ,:::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::// ""⌒⌒\ )::::::::::::::::::::::: :::::::::::::i / \ / ヽ )::::::::::::::::: GT7のコンセプトは ::::::::::::::!゙ (- )` ´( -)i/:::::::: 毎週DLC ::::::::::::::| (__人_) |:::::___ __\ `ー' / │___│ ∩ 創刊号はGTHDのインプを付けて790円 _/ __ \ /ヽ \ / /丶 | || | ヽ\ノノ |─⊃∃. |::::| | |しU |===========|─┴ ′┌────────┐ | |_____\__∠ ⌒ \ |_________| | |_______| \∠つ. | | │ | | | ∪ ∪ ∪ L∠つ. ̄ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ディアゴスティーニかよ ディアゴスティーニは組立連載が頓挫したら全額返金するけどね
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/11(日) 16:18:57.88 ID:nFjycwCQ
5から6に車引継ぎできたらよかったのになぁ また1から揃えるのだるいや
>>579 PS3初期に無料配信してたGTHDコンセプト
>>571 破壊表現はガチでやろうと思ったら数十以上のパーツに分けて部品が分離するようにしたり
バンパーやボンネットの裏まである程度作り込まなきゃいけないから
モデリングするだけで半年もかかるポリフォにはかなり厳しいよ
>>582 その発売から5ヵ月半経っても何も来ないんだが
騙し売り詐欺なのか?
>>580 そのためのゲーム内通貨購入でございます
メーカーに逃げられておわったVGTとかだっせ
>>582 そこでエボスタとの協作で破損を・・ムリでもいいけど他社は待ってはくれないし
協力して1作じゃくてもSCE側で開発エンジン作って統一するとかさ
スタッフの労力を軽減させてクリエイティビティに割かないとヤバそうである
ブランドとしてのターニングポイントまっただ中というか 俺はレースゲーだいたい買うけども一般のね
なんか酷道とか環状高速とか海ほたるとか外国の都市部とか名所とかの公道をただドライブするだけのモード欲しいな
ETS2やれよ...
大変だ!極道の息子がレースに参加している! 君はあの荒っぽい運転をする車にぶつからないようオーバーテイクをして1位にならなければならない。 幸運を祈る。 こんなんでひとつ
トラック狂想曲の悪役ですね
>>591 買ったw企画書送れよw
ああ、D3パブリッシャーにだぞ
>>571 車の破損表現は欧州ユーザーが嫌ってるみたいだからそれに配慮したらしい
まああんな飴細工な表現だったらそうなっても仕方が無いと思うよ流石に
後ナスカーは車もコースも中途半端過ぎるんだよな、北米市場考えればもうちょっと増えても良い筈
>>594 オンオフで切り替えられればよくない?
てか、コドマスって欧州の会社だし欧州配慮とかはたぶんないって
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
ノ´⌒ヽ,
γ⌒´ ヽ,
// ⌒""⌒\ )
>>578 毎週DLCの最終アップデートまで完成しない = 起動しない
i / (・ )` ´( ・) i/ 毎週何かよくわからない容量のDLCを配布し続けるんだ
!゙ (__人_) |
| |┬{ |
\ `ー' /
/ |
>>595 言われてみれば確かに
でも破損表現はスタンダード含め全車5のWRCマシンみたいなレベルだったらまだマシな評価は得てたと思うよ
確か山内のインタビューでオンラインで破損表現オンにしてた人が少なかったというのもあったらしいとか
>>594 そんな発言もあったな
てか破損表現がクソすぎるからみんな嫌がってるのにどう解釈したら破損表現そのものを嫌ってるってなるんだろうな…
ポリフォは腕のいいモデラーやエンジニアよりもまずはコミュ力ある人を雇うべき
GT5の破損表現はあまり好きじゃないな コドマスのF1くらい壊れてくれれば破損表現をONにしたのに(´・ω・`)
>>594 手間が掛かってしまうので適当にユーザーのせいにしてヤラないだけ
他ゲーは破損のオンオフが付いてるからユーザーで選択できるようにしてる。
>>599 コードマスターズが一番綺麗に壊れるので好き GTは壊れ方、耐久性のバカみたいな高さとも違和感だらけ
欧州人って美的感覚が強いから破損表現自体が嫌いなんじゃないかな
>>600 選択自体はGT6でも出来るよ
壊れ方はさして重要じゃないと思うのは俺だけか でもエンジンブローとかは再現して欲しい 整備やメンテナンスの必要性がほとんどないからそういう要素もあったらいいな
しかし、同じPPで4秒以上差がついちゃうクソ精度はなんとかならんもんかね
>>599 全力でガードレールにぶつかっても汚れるだけ
こんなんなら汚れ表現をオフにできるようにしてほしいよ
実際なら外装なんて紙くずのようにバッラバラに飛び散るのにな
正直車はもうスーパーカー50台でいいからそのへんを作りこんでほしい。
1000台もあっても使い捨てになるだけだって。
>>602 ショボイ破損表現をオフに出来るのは知っているけど、
コドマスのレゲーみたいに大々的に破損させる機能を搭載しない理由を
ユーザーのせいにしているってことが気に食わないってこと。
面倒くさいってハッキリ言ってくれたほうがいい。
まぁ、絶対にそんなこと言わないだろうけど。
>>604 エリーゼとR35の性能を合わせろとは言わないけど
インプとランエボ、新旧FD、GT500
このあたりの比較的条件の近い車同士の性能ぐらいは調節してもらいたい
>>604 まぁF1でもトップと最下位じゃあ5秒差くらいあるし・・・
crash表現って余計にCPU使ってフレームレートがた落ちすっじゃろ。いらぬ
でもバラバラのゴミクズになるスーパーカーってちょっと見たいとおもわんか プレミアカーが一台で走るときだけプレミアクラッシュつきとか。メーカーが許してくれんわな
あっても二〜三回見たらウザくなってオフでしょ
GTでそれやる必要はないね
これでセナイベが吹き出しの会話と追加車種1台数レースだったら膝落ち 「セナーーー!」って叫ぶくらいのものを頼む DIRT2「マクレーーー!!(泣」の感じ
フォーカスRS
どうせGT5のグランドツアーみたいなやつだって。期待すんな
アカデミー、サムライが上位に出てきた パッドでも速いな、同じことやろうとしてもグリップしない シルバーはとれたけど、まだまだだな
samuraiはアクセルブレーキがR2L2だよ
あんなところで仕掛けられるのか
>>616 >シルバーはとれたけど、まだまだだな
シルバー程度の素人で何で上位云々の話が出る
しかもお前他人の走りをカンニングして真似ようとするだけのカスだろ
努力も何もしないで書き写すだけ
こういうカンニング犯罪者はドライバーである資格は無い。
同じ事しか言わない奴に言われたく無いんだよなぁ (ホシホジ
でも同じ車なら一切の無駄をなくすと物理的に理想的なラインってひとつかふたつだよね
アプリコットヒルはブラックマークがレコードラインだからわかりやすい。 あたりまえだが問題はそこに乗っけていけるかどうかw DUBちゃんのラインが一番きれいだね。ドライビングも挙動もすごく丁寧。 参考になる。
>>621 某漫画のS2000乗りじゃないが
ラインは目的ではなく単なる結果に過ぎないからな
そこに至る過程がどうであれ速いタイムが出せればいいわけだし
(あくまで与えられたルールの中でだけど)
いい大学に入るために他の人の勉強法を真似したからといって
卑怯者扱いされないのと同じ
まあ、どうしてそういうラインで曲がるのが速いのか
まったく考えないでただトレースするだけなら
応用がきかなくて進歩がないかもしれないけど
意外とCSタイヤでもコーナーで粘ってくれる。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/11(日) 21:26:52.56 ID:NMdOCpOt
今日PP500SSの部屋いたらsamuraiとLshooter RB26が来てビビったわ
>>623 同じスピードでトレースできたら腕あるとも言える
俺もラインはあんまり考えてないけどどういう走らせ方すれば速いか求めていくと 結局どこから入ってどう抜けるかになってしまうからね タイムアタックは
お前ら巧そうだから35秒切れない俺にシケインと最終コーナーのコツを教えろください 35秒フラットにクッソ高い壁がある気がしてならない ちなシケイン前で1'34.433のゴーストから+0.500くらい そこからガバっと遅れて250位にも入れない
ヒント:侵入姿勢
ヒント2: シケイン侵入まえ〜右〜左(脱出加速) ランカーのリプと自分のリプのGメーター見てみ
最終コーナーはアウト目から入ってパイロンの所でクリップを取る感じ
フレは誰もGTアカデミーやってねえし ここで偉そうにウンチク垂れてるようなオタクしか残ってないんだろう
明日は待望のセナのスライドショー公開日
スライドショーってなんだ?Google画像検索となんか違うのか?
うんこも垂れてる
>>634 セナの有難いスライドショーが前編後編に分かれて存分に見れるのに
文句を言うとか悪質なクレーマーかよ
セナスライドショーだけで7980円の価値がある
>>630 トン。俺は荷重掛け過ぎつか深かったわ・・・浅すぎず深すぎずな
ってかその前の左の下りから惰性でスラロームする感じなのな
>>631 ランカーのリプによってはフルアクセルで抜けて、抜けきった右のアウトの縁石の切れ目で160km/h出てる
スタート直後だと159くらい出るけど、一周回って最後になると、どうしてもヒヨって157〜158くらいになっちまう
大体はオーバーステアでハーフスピンするか、アウトに膨らんでリアズルってピットロードの壁に激突するかどっちかw
来週末もう一回チャレンジするわ
>>637 みんな速い人は自力で頑張っているのに
お前みたいにカンニングして楽してタイム出しても何の意味も無い
ただの盗作模倣。
「ホントはアプデで追加のものできてるやつもあるけど、 GT6失敗してPS4版GT6出さなきゃいけない。 その時にアプデで追加のものをバーンと宣伝して上げないとPS4版GT6売れないからな。 まだまだ引き伸ばすよ。」
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/11(日) 23:11:39.40 ID:uRepbdiW
俺も最終セクター前までサムライさんからコンマ5秒落ちで行けるんだが 左の下り、シケイン、最終コーナー、コントロールライン この区間で一秒近くロスする 深いね。
>>641 カンニング模倣犯が何秒出しても意味は無い。
ドライビングラインなぞって書き写してるのと同じ。
盗作とか言ってる奴は常識を覆すライン取りなんだろうなぁ〜見てみたいわ〜 (ニヤニヤ
>>640 ホンダコレクションホールか。
ここめっちゃ楽しいよな。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/12(月) 00:28:57.23 ID:Meb510tG
>>643 自力で努力もしないカンニング模倣犯に何の価値もないから。
ドライビングラインなぞるだけ
オレがランキングの上位に入れないのは模倣ばかりしてるインチキ野郎ばかりだからだ ということにして精神の安定を図っているのだろう
”370Zが何Zか判らないクン”は本日も早速書き込んでくれてNG入れられるから楽だわww
>>644 んじゃお前の走り見せてみろよ。
他人とは全く違う美しい走りをさ。
俺は真似してるんじゃなくて、ゴーストと自分の走りを比べてるんだけどな ここはゴーストが速い、ここは自分の方が速い、とかね なぜタイムが出ないかゴーストが教えてくれるし ゴーストの真似したって自分の走りと違うからコースアウトするだけ ゴーストはどうしても必要なところでしかブレーキ踏まない 姿勢制御とコントロール 教習所でブレーキ踏めって散々怒られたから、あんな走りは真似できない レースは速ければ基本なんてどうでもいいんだけどね
教習所と何の関係が・・・
>>644 まだいたのかw君の走りカンニングしたいなーw
>>647 T500RS使えるのか
朗報と言えるのかな?
T80戦車が出て来たわw
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/12(月) 06:45:21.72 ID:AJk6phMs
FM4は限りなくアクションレースゲーに近い あー外人が作ったレースゲーだなって感じ 乗ってて楽しいのは断然GT6なんだよな forza4ってあまり車に乗ってるって感覚がないんだよね forza4は挙動がマイルドで精神的に楽
>>616 AT、TRC7、ABS1・・・・これ外せないヘタレの
おいらギリギリゴールドに入ったよ(´・ω・`)
TOPランカーゴーストなんて追っても、見えない所にいっちゃうわw
久しぶりに来たけど、毎日スレがよく伸びてるね
>>617 あー・・オラなんて×とか□ボタンつかってるわ(´・ω・`)
どうもL2R2は滑って使いずらそうだから
なんか滑り止めでテーピングして練習しよっと
破損がめちゃくちゃリアルで ウインカーやハザード使えて 例の長いコースもあって トランク、ドア、ボンネットが 自由に開けられるPVを見た というリアルな夢を見た。
>>655 オラも×と□ボタンだわ
L2R2ってムニョンムニョンしてて使いにくい
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/12(月) 07:49:45.96 ID:y2qrq54o
俺はトリガー使うと、人差し指を絞り込む力がステアリング操作する親指に影響しちゃうからダメだわ だから人差し指はL1R1でシフト操作 中指薬指小指の上にパッドを乗せるだけで握り込まない感じ 持ってるときも、パッドを少し前に傾けて 右スティックの↑に設定したアクセルをペダルを踏むイメージでやってる パッドを前上がりに持つと、親指の自由度が下がったり余計な力が入ったりでやりにくい
ポリフォニーじゃあるまいし嘘はよくないよ >発売日からおよそ4カ月経過した今なお
>>658 別ゲーならある程度叶えてくれそう
あえてどのゲームとは言わんが
もう半年経ったんだっけ? あれ?アプデで追加される予定のものの収録遅いな
そりゃアプデで追加だし 最初から入ってるデータ解放するのとは訳が違う
あと半年後でも将来 数年後でも将来 お楽しみに
スライドショー何時かな
もはやゲームに期待するよりスライドショーに期待しないと駄目なのか・・・
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/12(月) 10:08:16.55 ID:mpJVkKkZ
そう…(無関心)
その画像で判断できるのは素晴らしいと思います!
開発能力があるならさっさとコースメーカー追加しろやとしか
えっ、今日ってあの待望のセナのスライドショーが満を持して大公開される日なの?
今日で2014年5月12日、発売から5ヶ月が経過した。 本気で笑い事じゃない。 全額ユーザーに金を返せ。 -------------------------------------------------------- これが発売から5ヶ月以上が経ったGT6の現状 山内一典はニュル24時間に向けてGT6放置で遊び呆け GT6の更新は無意味なシーズナルイベントとGTアカデミーのみ。 未だに無いコースメーカー 未だに無いDLCコース 未だに無いコミニティ 未だに無いBスケ 未だに無いクイックマッチ 未だに1台しか来ないVGT 未だに来ないアイルトンセナ 発売から5ヶ月以上経ってもこれだけ何も実装できてない未完成品の騙し売り詐欺なのに 今まで唯一支えてきたユーザーまで糞挙動化で裏切るとはもう救いようが無い。
いくら開発能力がないからといってここまでかかるのはおかしな話だよなあ 前から怪しまれてるがコースメーカーとメーカー丸投げ企画のVGT以外は作り置きだろこれ
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/12(月) 11:51:52.03 ID:mpJVkKkZ
>>675 E3で圧倒的なGT7映像を出すために
GT6DLCの優先順位が遅れるのは致し方ない
12月の4日だか5日発売だったからもう半年になるのか・・・なんかGT6って何も変わった気がしないな 実際には細々と地味にかわってるんだろうけど。 1.04から入った俺には微々たる変化だわ ロガーきたって興味なきゃ使わないし、シーズナルイベントが名前をかえて同じことやってるだけにしか感じない 一度やったら2度めはやらなさそうなコンテンツとか作らなくていいからな、月面とかグッドウッドとか。 それこそForzaのアウトビスタみたいなもんで、開発の労力の無駄だから。 アウトビスタはあのモデルをそのまま5とかに使いまわせただろうから無駄じゃなかったと思うが、 月面とかグッドウッドとかまさかGT7でもやるつもりじゃないだろうな?嫌な予感しかしないが。 プレミアムカーじゃない旧世代のモデルをいつまでも使うあたり、不人気でも不要といわれてもポリフォなら枯れ木も山の賑わい的にいれてきそうだが
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/12(月) 12:03:00.41 ID:mpJVkKkZ
>>677 アフォルツァは4で新たに作成した車種やコースデータを全部ゴミ箱に捨てた
毎回作り直す非効率主義のグダグダ開発である
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ←騙し売り詐欺wwwwwww ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
>>677 ライトユーザーが釣れそうな事なら何だってやる。それが最近のポリフォ
あとスタンダードに関してもポリフォは叩かれるのが嫌なタチだから
スタンダードのままの人気かつ有名な車種をプレミアムにせぬまま
次回作で全部リストラするとか平気でやりそうで怖い
誰にも望まれていなかったXに続き、次は超大型アップデートセナスライドショーか
アップデートって言ってもGT6に追加される訳じゃないんでしょ。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/12(月) 12:33:25.84 ID:mpJVkKkZ
>>681 スタンダードカーはGT7でも確実に登場するから安心していい
GT6で綺麗に修正したのはPS4での使用を想定しての事
>>680 セナの子供時代の白黒写真が出てる時点で何の関心も持てない。
そんな糞いらねえから
皆さん無職ですか?
スタンダード直さないならいらねえよあんなの あのゴミグラが視界に入ると不快
いいえ。だまし売りで生活してます
昼休みです
いいえ、ポリフォ社員です
ニートだよ。言わせんな恥ずかしい
ににににニートちゃうわ!
うんこうんこGT6 くさいくさいくさーい!
スタンダードでもライトまできっちり作りこんであるセミプレミアムレベルならいいんだけどな FTOとかGTOとか綺麗になったとは言えここら辺がテクスチャのままだからやっぱり見劣りする
毎月二回大型アップデートがあると山内一典に聞いていましたが その後どうなりましたか?
小保方一典
このスレ本当に役立たないな アンフィニRX-7の後輪が滑るのLSDの加速減速の数字が大きすぎるからって言う情報すらないしな
あんなポンコツに乗るやつがいないんだよ
>>697 質問も出てないのに急にFDのデフの話題になるかよ
>>697 お前みたいに得意がってウンチク垂れるオタク以外もう誰もGT6やってないし
GTアカデミー2戦目の登録数見ればわかる
日本代表にKAZU選ばれなかった残念 こっちのKAZは…