【GT5】GRAN TURISMO 5 質問スレ【Part.10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレッドは雑談ではなく、質疑応答のみでお願いします。
・次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■公式:グランツーリスモ・ドットコム
  http://www.gran-turismo.com/jp/

■特設サイト:「WE LOVE CARS.」
  http://www.jp.playstation.com/scej/title/welovecars/


質問をする前に、まずは以下のサイトを参照してみましょう。

■グランツーリスモ5 攻略Wiki
http://alphawiki.net/gran-turismo5/
http://alphawiki.net/gran-turismo5/index.php?FAQ

■グランツーリスモ5 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/グランツーリスモ5

■関連スレ
【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part21【DFGT】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1286701468/
【GT5】ハンコン コックピット part14【PS3】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1292570334/
【GT5】GRAN TURISMO 5 ライセンス・SPイベントスレ【Part.2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1292121575/

■前スレ
【GT5】GRAN TURISMO 5 質問スレ【Part.9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1293113936/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:50:28 ID:43SUAhOT
よくある質問1

Q. このゲーム、○○○(車種)って収録されてる?
A. http://www.gran-turismo.com/local/jp/data1/products/gt5/carlist_jp.html

Q. このゲーム、●●●(コース)って収録されてる?
A. http://www.gran-turismo.com/local/jp/data1/products/gt5/courselist_jp.html

Q. どのハンドルコントローラーがおすすめ?
A.
■【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part21【DFGT】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1286701468/
【GT5】ハンコン コックピット part14【PS3】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1292570334/


よくある質問2

Q. このゲーム、○○○(車種)って収録されてる?
A. http://www.gran-turismo.com/local/jp/data1/products/gt5/carlist_jp.html

Q. このゲーム、●●●(コース)って収録されてる?
A. http://www.gran-turismo.com/local/jp/data1/products/gt5/courselist_jp.html

Q. 自分の好きなBGMをゲーム中に鳴らせる?
A. MP3をつっこんだUSBメモリ等からPS3本体に取り込めば可能
設定の方法は↓のランダムに鳴らしたいを参照

Q. ユーザーBGMの音量が小さすぎるんだけど?
A. ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/mp3gain.html
これを使って目標音量を105.00dB位に設定してトラックゲインを実行すれば幸せに

Q. 取り込んだ複数のBGMをランダムに鳴らしたい
A. PS3本体のメニュー上でかけたい曲だけを新規プレイリストに追加してプレイリストを作成、
その際プレイリストの1曲目に1秒程度の無音MP3を選んでおくと完全なランダム再生が可能になる
無音MP3はこちら(PASSは GT5 ) → ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/178502
その後GT5を起動してオプション→デバイス→サウンド→ユーザーBGM→
ユーザーBGMの選択でさきほどのプレイリストを指定→
再生モードの指定でシャッフル:入、リピート:フォルダーを設定

Q. タイヤを替えたいんだけど?
A. チューニングやセッティングでは替えられません、レーススタート前のドライビングオプションで交換


よくある質問3

Q. データのバックアップとHDDの換装やSSDへの換装について
A. セーブデータのコピーはVer 1.05から可能になりました。
  換装は換装するための媒体(HDDやSSD)の他に本体のデータを一旦バックアップするための
FAT32形式でフォーマットした媒体(HDDとかUSBメモリ)を用意、
ちなみに32ギガを超えたFAT32形式フォーマットはウィンドウズ本体ではできないので
これを使ってフォーマット→ ttp://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
SSDに換装した場合ローディング(コース読み出し等)で5〜10秒の短縮がなされる模様
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:57:33 ID:lUfNZxYf
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:01:41 ID:xv3S3qP4
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:04:03 ID:Hr90D4Y1
前スレで4倍速液晶の質問に答えて頂いた方々、ありがとうございます。自分なりにもう少し探ってみます
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:06:46 ID:kl+S88eH
違う。
1日の始まりは午前9時だ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:10:15 ID:xv3S3qP4
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:10:31 ID:Hr90D4Y1
ベストカー編集の「公式ファンBOOK」39ページのプレイ中モニターの右上に『やすたろうさんがオフラインになりました』とありますが「やすたろう」は何者でしょうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:28:26 ID:Sf8/bhM1
ログインボーナスの判定はPS3側でやってるから、午前0時を過ぎると新たに貰える。
サーバー経由での車やアイテムのプレゼントは、鯖で判定してるから午前9時に切り替わる。

多分こんなかんじ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:37:38 ID:TBrFnWsf
Bスペックドライバーはどう育てたらいいの?
今一人はレベル20で他4人は10くらい。
後で複数ドライバーのイベントとかありますかね?

それと調子が悪いときは運転させないほうがやはりいい?
今までそうしてきたんだけど、関係なしに全部一人でいいのかな。
よろしくお願いします。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:44:15 ID:ebwtwPfZ
Bの二人目以降は
耐久レース開放させてからがいいよ
俺は1人でずっといって
耐久開放されたらFGTかX1つかって1人で走らせたわ
インディー二回で24レベ超えたかな確か
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:44:30 ID:kl+S88eH
>>9
ログインボーナスは日本だけだから0時
プレゼントは世界中だから9時だろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:45:51 ID:JVGUKoEO
最後までBスペドライバーは1人で回せるので1人だけでいい
LV1の新人ドライバー1人で勝てたりするんで
もっと言えばBスペドライバーは正直どーでも良い

調子はかなり車速が変わるのでヒストリックが勝てないギャーギャーと
言いたくなった時位は調子良くして参戦するくらい
楽勝なレースをしてる時はどーでも良い
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:50:06 ID:GCSOnIpP
B助でLv30近いのが増えてきたら、能力バーに斜線部分が現れたんだが、あれが意味することは何なんだろう??
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:59:02 ID:TBrFnWsf
11、13さんありがとう
よく分かったよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:59:10 ID:ZeYYtgJa
>>14
おれも同じ状態なのが3人いるんだが、キャリアが最高または最高に近かったりしないか?
きっともぉ爺だから斜線の分は年で発揮できないってことじゃないか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:02:13 ID:GCSOnIpP
>>16
そう、キャリアマックス組です。
そろそろ引退を考えなさいってことですかね・・・せっかく育てたのに orz
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:08:30 ID:ZeYYtgJa
>>17
引退させることができるのはこのためだったんだろうね。
だけど、ここまで育てると耐久ぐらいしかやるのが無いから
引退させないで走らせてても全く問題ないような気がする。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:16:56 ID:5kEqDRkA
オンライン観戦してる時ラグなど出ないようなら実際に参戦しても
問題なく動きますか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:31:02 ID:r1Z52Lnz
オンライン対戦で、たまに見えない人がいる時があります。
みんなは見えていますが、自分から見えてないみたいです。
自分では原因がよく分からなく、
解決方法など知ってる方いましたら、よろしくお願いします。

回線:CATV 上り2Mbps、下り20Mbps
ルーター:NEC AtermWR8700N APモード
すべて、有線接続です。

マイラウンジ設定画面での回線品質
あなたのNATタイプは「タイプ2」で、回線品質は「良いです」

www.google.co.jpへのpingは30msくらいです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:43:03 ID:ZeYYtgJa
>>20
フレにも同じ状態の方がいましたが、あなたか相手のUPnPが「なし」になっているのが原因かと思われます。
詳しくは下記を参照してください。
ttp://alphawiki.net/gran-turismo5/index.php?FAQ#i6415a25
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:54:24 ID:r1Z52Lnz
>>21
返答ありがとうございます。UPnPは有効になっています。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 04:24:16 ID:yw4ESmIX
>>20
APモードってことは、上流にルーターがあるってことだよね

NECは中継器(ハブ)の役割しかしていないから、
ルーターの設定でUPnPを有効にすべし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 05:43:09 ID:Cxi6eJpV
アクセルオンした時にオーバーステアになるのをなおすにはどうすればいい?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 05:49:34 ID:QF6vT2qE
セナ足
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:37:47 ID:D2djEiab
配信イベント
フォード フォーカスST マドリード市街地コース 5LAPS

もう6時間やってるんだけど一行に一位になれない・・・orz
頼む、なんかやり方あれば教えて下さい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:59:02 ID:bmQjrpym
>>26
まだ前スレ残ってるから、271あたりから読んでみるといいかも。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:20:11 ID:XyKwgfcH
>>26
1〜2周目は敵車をうまく利用する
特に1周目の半円に入る所では結構強めに当たっても失格にならないしすべり止めの役目を果たしてくれるw
後は前スレ283を参考に1`43.5を切るペースで頑張る
集中力を切らさない事も大事。特に最後のシケインはぶつけると完全にスピード殺されるから要注意
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:38:39 ID:DpuVftXN
>>26
リプレイファイル置いとくよ
http://onishibata.ddo.jp/20/download.php?id=06251
パス:gt5

内容
PSを規定ギリギリに上げた以外にはセッティングなど一切ふれずデフォルトまま
なお、パッドプレイ
一週目 1:43:241
二週目以降 1:41:850〜1:43:000くらい
四週目ヘアピン前で一位になって、最終的に2位と5.5秒差くらいで1位
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:18:24 ID:q5ok7G37
>>26
タイムの出せるラインがほぼ1本しかない。
なので、ラインとブレーキングポイントをしっかり覚える。
特に、最初のヘアピン、その後の下りからのコーナー、最後のシケイン、この当りは要注意。
ちなみに水色のドライブラインはまったく参考にならない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:28:25 ID:hoOgD/0S
Bスペックモードの時って、サスとかの足回りの設定は行ったほうがいいのですかね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:29:42 ID:32jJIFNE
>>31
当然
監督(A助)が乗りづらい物をB助ドライバーだって乗りたくないだろ?
3331:2010/12/31(金) 09:43:44 ID:hoOgD/0S
>>32
回答ありがとー。

ってことは、Bスペックはセッティングによって結果が変わるってことだから、
監督+設定技術者? のシミュレーションにもなるわけか。

奥が深いな。。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:52:46 ID:hoOgD/0S
もうひとつ。
タイヤって、どういう基準で選んだらいいでしょう?
僕は600ps 以上の馬力がある車だったらレーシングソフトとかのグリップがイイヤツにしてっていう感じにしてますが、
タイヤの選び方がいまいちよく分かってません。

こういう場合はこういうタイヤにしたほうがいいっていうのがあれば教えていただければと。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:06:13 ID:kcLVnb/B
どの車に限らずグリップが一番いいやつでおk
ドリフトしたいなら別だけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:51:22 ID:SmFELjPl
昔から一番効果のあるチューニングはタイヤだって言うだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:24:26 ID:1div3vxF
>>34
600馬力超だとレーシングタイヤ使ってるけど、馬力がすくなかったりレーシングタイヤじゃ走っててつまんねーって場合はスポーツなりコンフォートなり使ってるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:31:51 ID:94RJ6xnc
パッドだとハイパワーの車だと立ち上がりスピンの連続だったがハンコンにしたら微調整出来て走れるけど、パッドでGT500を扱えるのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:08:05 ID:evULVX52
パッドでもアシストオフで扱えるよ、GT500の車は乗りやすいほうだし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:26:29 ID:j5xibBtD
市販車<|レーシング仕様の壁|<GT300、GT500<<LM系<LMP≦グループC<F2007、F10<|やりたい放題できる空想の壁|<FGT
X-1?あんなマッハ555もびっくりなの知らねーよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:26:48 ID:VIE8Qb6J
誕生日のプレゼントで貰える車って
エンジンOHボディOHが50000円でできるんですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:38:18 ID:kl+S88eH
無理
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:58:57 ID:R2tZwTDx
配信イベントの3回目はいつ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:59:49 ID:nzUzGjhK
>>43
山内次第
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:01:31 ID:kl+S88eH
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:26:44 ID:U2HGr/tj
X2010はA助でLv35になってチケットを貰うか、B助のLvを30にしてからAorBをLv40にして20億でディーラーから買うで合ってますか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:27:57 ID:t8EGhZWQ
>>46
B助でLv35でチケットを貰うか、A助かB助をLv40にしてディーラーから20億で買う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:30:03 ID:lvgXmOyk
>>34
正確にはB助35で貰えるのはx2010ベッテル
変えるのはX2010だっけか?でチャレンジオール金でもらえるのがプロトタイプ
どう違うのかは知らないけど一応三種類ある
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:30:38 ID:32jJIFNE
俺、明日の朝にはB助レベル35になってX2010貰えるんだ
現在PS3無停止耐久エンドレス中
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:34:38 ID:lvgXmOyk
>>49
PS3死亡フラグ立てんなwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:36:48 ID:U2HGr/tj
>>47>>48
有り難うございます。三種類もあるのは初耳でした。
今現在Lv32ベッテルまであと3か...。ここからの3は長いな...。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:16:46 ID:xTSQ8nQE
>>49
俺も3日くらい前にようやくLv30になってからエンドレスだわ
Lv35遠いなぁ・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:23:07 ID:u9AhF1iH
俺はもうすぐLV40だからX2010新車買うんだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:36:14 ID:Q/SeE5f6
カプチーノ買ってフルチューンしたんだが
この旧車みたいにステアを大きく切るとカウンター利かなくなってそのまま滑っていっちゃう挙動って
セッティングで直せる?

わかりにくかったらすまん。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:45:23 ID:Ohj2y6Pa
おれは現在Lv33
なんだか、この辺りから急にレベルアップ経験値が大きくなるな
年内にX2010手に入れる予定だったが無理だった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:48:15 ID:by81h1We
耐久だと次のレースでるのにレベル2とか上げないといけないから面倒くさいよね
早く三十五にならへんかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:51:35 ID:K6S2ZjGP
レースごとに汚れとか破損とかリセットされるようだけど,洗車って意味あるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:56:09 ID:Ohj2y6Pa
撥水効果がでるんじゃなかった?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:56:16 ID:32jJIFNE
>>57
汚れ?を放置した事ないからわからんけども
ツヤと言うか映り込みが無くなっていくんじゃね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:56:57 ID:t8EGhZWQ
何となく薄汚れていくような気はする
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:57:00 ID:lQxxZsm7
レース中よりはきれいになってるけど一応ちょっと汚れてる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:03:36 ID:kpXimOQ/
Aスペ。フォーミュラ・グランツーリスモ世界選手権だけ、どうして
難しいのですか。

雨、鈴鹿の6位が最高です。どうしたらいいでしょう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:12:11 ID:32jJIFNE
>>62
そこと耐久は無かった事にしようぜw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:15:06 ID:lvgXmOyk
>>62
練習するしか無いww
車がとてもクイックということでミスなく走り切ること自体が難しいかもしれないが
それも含めて各戦場となるサーキットを走りこんで自分にあった走りやすいセッティングや
コースの攻め方を覚える以外道はない。大きなミスなく走れれば勝てる。

ただそれでも晴れの鈴鹿はなかなか20周も集中力が続かないので、これ以外だけで優勝できるポイントを獲得し
鈴鹿は雨を選んで別途個別で、という感じになると思う。グランプリの時に雨が降ってくれれば最高だけどね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:15:59 ID:trYet87M
>>62
雨鈴鹿はレーシングソフトで走った方がいい
制御できるならレインタイヤより圧倒的に早い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:32:47 ID:kpXimOQ/
頑張る。正月休みの間に、なんとか、銅メダルくらいまで行けばいいな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:47:59 ID:NSLiErUn
スポーツカーフェスティバルのデイトナで走るお勧めの車はありますか?
初回組ではないのでR10は無いです。資金は大体5000万程度。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:53:40 ID:trYet87M
X2010チャレンジのニュルをパッドでクリアした人
スキリカ以外全OFFでBAK F,Rそれぞれ10の設定で15秒が切れないんだが
他にコツとかあったら教えてほしい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:09:11 ID:Q+KHqc5t
フォードGT>>67
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:21:24 ID:PdCQVx1n
なんか皆の質問のレベル高すぎてド初心者な質問しにくいわ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:24:08 ID:Yx/1HuBD
気にせずどうぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:24:50 ID:dyKlFKGh
どうぞどうぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:25:10 ID:5gItWID6
グランバレーとかトライアルマウンテンで
ストレートエンドにフルブレーキするとタイヤが真っ赤になるんだがなんでなんだぜ?
他のコースじゃこうはならない

路面の摩擦係数が違うとか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:27:13 ID:lUfNZxYf
>>54
足固め過ぎか柔らか過ぎのどっちか
とくにダンパーでストロークスピード調整
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:38:41 ID:mnJo40xE
>>54
アライメントの見直しも、
フロントをトーアウト
リアキャンバー角を強めに
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:41:05 ID:ikAd3oSR
>>73
高低差による加重変化に対応できていない可能性あり・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:03:51 ID:Df5zbz9O
賞品でもらったシェルビーコブラなんだけど、
カーブするときにどうしてもケツを振っちゃって、その間に敵に抜かれてしまう。
高価なサスペンションつけたり、レーシングソフトを買ってもあんま改善されない・・・
他の車と違って何かセッティングや操縦にコツがいるの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:13:28 ID:5gItWID6
>>76
下りになっててもABSは平坦だと思ってブレーキをコントロールしてるわけか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:20:30 ID:JVGUKoEO
>>62
FGTはwiki見てショートカット使えるコースはショートカット覚える
車に慣れるにはショートカット使えば楽に周回遅れにできるくらい
一番簡単なニュルで練習が良いよ

>>68
ニュルは第4コーナーベタ踏み飛び出し加速くらいしか
ポイントないと思う。
あとはブレーキ削ったりアクセル開閉調整したりで詰める
ttp://www.youtube.com/watch?v=IgstURx8peA
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:36:03 ID:qcOI/+nH
X1はブレーキ同時踏みが結構役立つよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:03:22 ID:tLnLsCgR
>>62
最低条件として第1戦の富士で1位とれるレベルであること
苦手なコースはプラクティスで走り込め

で、インディは最初でショートカット
モナコは強引にトップに立って全ブロック
大きなミスなく走れば、自然と敵は抜いてこないはず
ミスって2位以下に落ちても諦めず踏みとどまる
最悪5〜6位になっても大丈夫

ニュルとモンツァはショートカットで楽勝
鈴鹿は最終シケインカット
雨ならRソフトタイヤで楽勝

どうしても総合優勝できないなら
総合2位のライバルの邪魔だけをしまくるという
情けない方法もあるぞw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:10:02 ID:x3ZdOJqP
低レベル質問ですまないんだけど
B助米国選手権で楽して勝てるマシンはどれですか?
プレミアムカーだとA助でも楽しく使えそうなのでプレミアムカーで教えてもらいたい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:11:10 ID:Q+KHqc5t
>>82
コルベットなんちゃらをRM
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:11:55 ID:qcOI/+nH
FGTの絶好調時は940psくらい
なにも考えず耐久で酷使した800ps代で挑んで勝てなかった事がある
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:35:34 ID:JVGUKoEO
>>82
フォードGTのLMスペック2かそのテストカーが
アクセル踏みっぱで楽だと思うけど別場所で
FGTかX1でぐるぐるした方が良いよ

車内視点はフォードGTは上部ステッカーで狭くピラーも太い
コルベットなんちゃらRMはルームミラーがない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:42:54 ID:L3NbVbjm
F1系ってオンのフリー走行でも使えないん?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:56:34 ID:x3ZdOJqP
>>83
>>85
ありがとうございます。
(A助で使う時は)コクピット視点で楽しみながら勝ちたいから、フォードGT買ってやってみます。
ダメだったらリセットしてコルベットでw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:12:09 ID:d3G3VRJN
最近SGTの部屋によく行くんだけど鈴鹿の130R?はどうすれば260キロで曲がれるのかな
ウチのNSXじゃ240キロで曲がるのが限界なんだけど
足周りのセッティングいじってもできない...
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:21:19 ID:HhRbslOb
X1チャレンジ
都合1時間はやったけど一度も完走すら出来ない

こんなイライラは久しぶりだ

GT6は絶対買わない……つもり
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:26:55 ID:trYet87M
>>89
タイムがプロドライバー基準の上にこっちの多くはパッド使用だからな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:28:21 ID:32jJIFNE
>>89
B助レベル35で貰えるぢゃないか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:34:22 ID:HhRbslOb
B助まだ31なんだよ

何とかやりこなそうとしてるんだけど
攻め込むと半周もいかない

歳取ったな…と感じる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:41:24 ID:NtU5Uxno
ホットカーの入れ替えサイクルってどうなってるんでしょうか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:42:32 ID:evULVX52
ポリフォが配信するタイミングでしょ、ユーザ側で今のところ規則性は分からない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:42:45 ID:ErLPcB9A
>>93
配信イベントと同時だと思うがまだ情報が少ないから確定ではない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:44:12 ID:NtU5Uxno
>>95
ありがとうございました。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:02:14 ID:5dvdd5dv
どなたかFR車のお尻を滑らなくするセッティング方法を目安程度に教えてもらいたいです。
宜しくお願いします。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:13:17 ID:iwYIzwNN
レーシングモディファイしてもガレージ内の名前にRMがつかないんですが、なんとかなりますか?
通常の車も持っているのでまぎらわしいです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:24:32 ID:lvgXmOyk
>>97
コーナー入り口でスベるの?それともアクセルオンでスベるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:26:58 ID:5dvdd5dv
>>97
アクセルオンですべります。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:29:11 ID:lQxxZsm7
>>100
リア車高を落とす
LSD加速側を弱める
TCSを強める
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:30:41 ID:vdglwG3q
LSDの加速側を強くする
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:38:26 ID:lvgXmOyk
>>100
だとしたら、

1 LSDの加速の数値を下げる 副作用:トラクションが低下する
2 TCSの数値を上げる 副作用:同上
3 アクセル操作をもっとデリケートに行う 副作用:プレイヤーが疲れる

(4) サスペンションの設定でフロントの車高を下げるかリアの車高を上げる
スプリングレートのリアの値を上げるかフロントの値を下げる
ダンパーの〃

基本的に1〜3で対処するのが望ましい
(4)に関しては前スレにもあったが本来はオーバーステアを消すには上記とは真逆の設定をするのが正しいのだが
なぜかこの設定のほうがオーバーステアを消せるような気がする、という報告があり実際自分もそのような気がする。

なので(4)に関しては自己責任ということで
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:38:59 ID:uYYxD20O
>>101
>>102
ファイ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:40:05 ID:lvgXmOyk
サスの副作用を書くの忘れたが
進入時にもアンダーが出てしまうというのが副作用
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:41:48 ID:5dvdd5dv
>>101-103
ありがとうございますm(_ _)m
せってぃんぐしてみます
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:45:36 ID:tIf2tR73
ジャガーXJR9って実写あるはずなのになんで夢車扱いなの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:56:29 ID:eCr+mkGU
X2010を手に入れたんですが
これ剛性アップしたら速くなりますか?
元に戻せないんで迷ってるんですが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:59:34 ID:G3pc7TYD
>>108
セーブデータバックアップして試す
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:08:16 ID:MhvaBWq2
フレンドにプレゼントして、次のプレゼントは、24時間後か
それとも日付けが変わればか、
どちらでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:13:04 ID:JVGUKoEO
>>110
GMT0時 日本9時をまたぐと鯖上のプレゼントフラグが初期化されるぽい
鯖上の時刻なので多少の時間ずれはあると思う
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:23:24 ID:8EbEMJhQ
初回特典のプレカーを初期状態のまま残しておきたいんだけど、
気が付いたら乗換回数が1回カウントされてしまってました。
これを一度削除し、再ダウンロードすることはできますか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:36:14 ID:MhvaBWq2
>>111
そうなんだ。ありがとう

良いお年を〜m(__)m
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:14:55 ID:GENm4ZpH
X2010ベッテルバージョンってチャレンジ銅でもらってもまたレベル35でもらえますか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:30:31 ID:woGoIYlj
配信イベントの筑波サーキットRX-7の簡単に一位取れる方法ってないですか?
一分切るとか無理なんですけど・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:39:06 ID:QXQg05uf
1コーナー・1ヘア・2ヘアをショートカット
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:45:56 ID:woGoIYlj
>>116
筑波でショートカットってあるんですか・・・?逆に遅くなりませんか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:53:45 ID:woGoIYlj
>>116
年明け早々くだらん嘘つくなよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:08:09 ID:dDNs7Kk8
現状でticket1000でしか手に入らない車や
入手が超難度などの貴重車・稀少車って何がありますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:10:10 ID:3hLr/wkT
後付けウイングつけたまま塗装したらウイングも塗装される?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:11:36 ID:ze6IR1B5
ペイント塗料にネオグリーンはありますか?
12254:2011/01/01(土) 02:23:05 ID:oBx/9eIh
フウライの実車と同じ黒の色名って何?

プレカーは青でチケ1000でも出たんだけど白だったから純正の黒が欲しいんだけど他の車に同じ色ある?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:30:18 ID:USXksJ2F
>>112
随分前に本スレで「本体のストア認証(?)を解除したらステルスが消えた」→「再認証したら走行距離とか0に戻って出てきた」というのを見た覚えが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:47:55 ID:yVUuQyi9
ペイントにマットブラックはありますか?
GNXをマットブラックで塗りたい。
つや消し黒ってG37がそうかなと思ったけど
塗料もらえなかった・・・・<塗料の名前がないからか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:57:19 ID:CSJg054Z
>>124
LFAにMatt Blackがあったはず
FT86にもMat Blackがあるけどちょっと薄い気がした
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:02:06 ID:X2Wsu2Fq
>>122
風来はペイント不可らしいよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:36:23 ID:HtjgFhgo
>>115
コースに合わせて最高速を弄ればいいと思うよ。
随分前にクリアしたからセッティングは曖昧だけど、200〜220km/s辺りに
最高速を持って行ったようなw
エンジンが390ps台後半なら最高速を合わせていくことで直線でも追えるようになる。
あとは若干オーバーステア気味にサスやブレーキを設定するのがコツかな。
要は回頭性をあげてやればいい。ただし底付きしないように。
この辺りはヘルプを見ながら好みに合わせたらおk。

>>119
ticket1000って黒いミゼット2が貰えるものじゃないのかっ?!
2台目だったから無駄にフルチューンしたんだがww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 04:01:30 ID:oBx/9eIh
>>126
マジで!?
中古屋はずっと同じ色だよね?
チケ1000で狙うしかないのか…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 06:13:38 ID:aJXATepQ
>>69
ありがとうございます。快適に1位を取る事が出来ました。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 07:48:21 ID:tdCVUMLu
>>123
ありがとう御座います。
認証解除し、再認証し直したところ、
まっさらな新車になって戻ってきました。
しかも取得日も2011/1/1になってチョット気持ち良いです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 11:29:29 ID:dDNs7Kk8
>>127
レスどうもです。

他のスレでも聞いてみようと思います。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 11:53:12 ID:biodGsw+
>>121
ログインボーナスでちょうど今もろた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:40:58 ID:ze6IR1B5
>>132
情報ありがとうございます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:43:41 ID:cjK+VoNv
B助と監督の必要経験値って同じじゃないんだ?
Bだけ先にレベル上がったんでエントリーしようとしたら監督のレベルが足りずに弾かれた
バグじゃなくて仕様なんだよね??
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:05:35 ID:hpCuEQ0M
>>134
監督ってAスペのことやろ?そりゃそうだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:13:08 ID:cjK+VoNv
>>135
いやAの話じゃなくてBの話な、言葉足らずだったな
今まで自分もドライバーも同時にレベル上がってたんだが
ドライバーだけ先に23になったのでBの米国選手権出れるかなと選択したら
監督(って言えばいいのか?自分な)がまだ22だから出れませんよと

てっきり監督もドライバーも必要経験値同じだと思ってたわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:19:50 ID:ql5ipdkI
ドライバー1人で回してたら
B助LVが35位の時ドライバークラス40カンストしてると思う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:29:25 ID:cjK+VoNv
>>137
そうか、スッキリした。さんくす
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:45:42 ID:du3p7aYi
ログインボーナスだけでペイントのトロフィー取れますか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:00:51 ID:B712xDLU
GT5って1アカウントにつきセーブデータ1ファイルしか使えないと思うんだけど
とりあえず今まで使ってたセーブデータをコピーで取っておいて、また最初からの新しくセーブデータを作ったとしても
いつかまたコピーで取っておいた以前のセーブデータでも再開すること出来るの?
ちょっといまいちピンときてないもので...
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:08:07 ID:ql5ipdkI
>>139
日数はかかるけど取れると思う

>>140
できる
ただUSBに書き込む際ファイル名手動で付けれないから
セーブ2つならUSB2つで使い分けたりきちんとPCで管理しないと
ミスって上書き終了する予感大
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:18:08 ID:B712xDLU
>>141
どーもありがと
上書きの時はよく気を付けることにする
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:41:34 ID:b263MRb1
やっとB助レベル34長いなぁ
まだ、回さないとダメなのか…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:43:11 ID:t+ypT4+m
クルマは好きだけどゲームは超下手なんですけど‥

みなさんはパッドでもMTで走ってるんですか?

Aスペはとにかくチューンして強引に勝ってますけど、配信イベントとか話にならなくて‥
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:47:02 ID:oLp5PdTt
http://www.youtube.com/watch?v=qhUWYOnTV3c

GTのopには↑こういうヘビメタルな曲のほうが合ってる
と思うのですが・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:47:26 ID:aGzFhLS2
>>144
俺はパッドでATだよ。配信イベントも慣れれば何とかなる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:48:03 ID:ds3HVmSu
>>144
パッドでATでやってる、MT難しいと感じるへたれだしw
でもAスペにて、馬力使って直線で抜くんじゃなく、敵より馬力抑えてコーナリング速度で
勝つことを意識してやってたら、配信は全部1位とれるようになったよ。
そうじゃないと配信とかライセンスや、FGT選手権等のワンメイクでは腕の差で負けるしね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:53:34 ID:oqkF5gtB
基本パッドでMT。でもX-1とかFGTとか自分の手に余るじゃじゃ馬はAT。
ニュル北以外ならLMPまでなんとかなる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:58:46 ID:P9HuIfa6
実車でMT乗ったこと無いのにG27のHシフトで頑張っおります
コーナー曲がる時はまずブレーキでスピード落としてその最中に
クラッチ踏んでシフトダウン クラッチ戻す んでブレーキ終了
て感じで合ってますでしょか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:01:07 ID:CxSuwDRP
普段は乗り物の圧倒的性能差で
ワンメイクならタイヤの性能差で
配信イベントは神の力で
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:05:07 ID:6RHv210s
シフトロックしてしぬだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:12:53 ID:iYZy6BRr
>>149
クラッチ踏む→ギアN→アクセル一瞬踏む→ギア入れる→クラッチつなぐ
153 【中吉】 【1542円】 :2011/01/01(土) 17:13:15 ID:aGzFhLS2
てst
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:15:23 ID:P9HuIfa6
>>152
そうなんですか! 難しいですね・・・難しい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:16:03 ID:t+ypT4+m
>>144さん
>>147さん

パッドATでもなんとかなるものですか〜

馬力抑えてコーナリングで抜くってのは練習になるかも‥ですね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:17:52 ID:NhjkqRq2
>>154
その辺Apexに書いてあるから見ておくといい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:18:17 ID:ql5ipdkI
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:21:57 ID:IcZ46joo
>>149
この先MT実車に乗ろうと思うなら、
ゲームで変なクセつけない方が良い
159149:2011/01/01(土) 17:25:49 ID:P9HuIfa6
皆さんレスありがとうございます!
どうやら根本的に間違ってたようで・・・
勉強してきます
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:29:30 ID:oqkF5gtB
まぁ楽しもうという気持ちが大事なのは、実車もGTも同じだから頑張れ。
ただ一緒くたにしたらいけないぞ。現実は現実、ゲームはゲーム。この線引きは絶対に間違えたらいかん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:32:50 ID:OqMjNgY6
>>159
なぜ一瞬アクセル踏むかというと
エンジンの回転数をあわせてやるためな
ブレーキで回転数落ちた所にそのままシフトダウンすると
エンブレが効き過ぎてガクンってなっちゃうだろ?
それを防ぐため ってわかるかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:35:03 ID:iYZy6BRr
G27使ったこと無いけど回転合わせなくても問題なくギア入るの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:36:50 ID:LaG4prLc
MT免許持ってるけどゲームのクラッチペダルはまるでヘタ(´・ω・`)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:39:32 ID:HG5baGAt
アクセル踏まないシフトダウン
http://www.youtube.com/watch?v=obNSQ1ui2dM
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:42:37 ID:heLqbUrC
俺はポルコンだが、回転合わせはやらなくてもシフトチェンジできた
まぁ、今はコース覚えるために操作の楽なATばかりだが

ところで、走り込んでいくとGTオートに持ち込んでも性能が新車レベルまで戻らないと聞いたが
走行距離どの程度で、どこまで落ちるか試した人いますか?
劣化に限度がないってのなら、一台しか手に入らない車を乗り回すのに抵抗がある……
劣化がストップするならいいのだけれど
166149:2011/01/01(土) 17:45:41 ID:P9HuIfa6
>>161
わかります! 今ライセンス国内Bの5でツマづいてます(Hシフトです
どんなに頑張っても銀でしたが正しいやり方マスターで金とれそ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:50:37 ID:WyaC/kBQ
フェラーリでもペイントで色チェンジできる?まだ手に入ってないけど
エンツォっす
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:56:28 ID:msrPTufh
ps3本体の日付変えたら車送るのって何回でもできますか?
試したいけどで出かけてるんで試せないorz
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:57:42 ID:hpCuEQ0M
>>167
出来るだろ?
>>168
オンライン関係あるのに出来ると思う?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:58:00 ID:XLEm88Wm
レベル28のBすけがナスカーのデイトナで全然勝てない
wikiのセッティングを参考にしてみたがことごとく惨敗
かれこれ何時間やっただろう
別アカでやったときは簡単に取れたんだけど、このBすけがしょぼすぎるのだろうか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:59:08 ID:msrPTufh
>>169 だよな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:03:46 ID:BspyRaq4
>>167
うちのエンツォはピンクに塗ったぞ
http://uproda11.2ch-library.com/279850xzI/11279850.jpg
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:08:05 ID:WyaC/kBQ
>>172
ありがとー 確認できたからモチベがあがった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:09:29 ID:XWexkY6z
>>170
オイル交換してみる。
性格HOTなB助にしてみる。
調子のいいB助ドライバー乗せてみる。
コーナーでブレーキ踏まないLV1のB助乗せてみる。
がんばれー
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:10:51 ID:OqMjNgY6
>>170
タイヤは合ってるか?
俺はどうしても勝てなくて絶望してたら
不利なタイヤをはいてて悶絶したことがあってな…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:29:33 ID:XLEm88Wm
>>174
今やっと勝てました
本当に苦労しましたよ…
何回も負けてたので出力落ちるたびにオイルは交換してました
別アカのときは終始1位で勝てたんですけどね

>>175
セッティングは大丈夫です
レベル26の時は惨敗してて諦めて耐久やらせてレベル28にしたらやっと戦えるようになってきてました
このB助は晩成なのかしょぼいのか…
177(^ω^):2011/01/01(土) 18:32:41 ID:HhBH/pPX
Aスペック24時間レースって疲れますね。皆さんは途中休憩してますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:37:33 ID:Lb8SzMBW
オンラインのブーストってなに?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:38:55 ID:7H9grkUb
最下位支援
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:44:35 ID:AxI5G7LE
>>177
ぶっ続けでできる人いんのかよw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:45:52 ID:0bRLUoOJ
>>180
俺は友達3人と交代交代で一時停止なしでクリアした
一人ではムリ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:47:18 ID:Lb8SzMBW
>>179
順位低い人のパワーがあがったりとか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:47:40 ID:cWRTO/AX
>>180
時間があればやろうと思えば出きるかな、そこまでやりたいと思える仕様じゃなので実践の予定ないけど
ひきってた時MMOで48時間風呂食事トイレ以外はずっと狩り続けた事ある
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:54:20 ID:7H9grkUb
>>182
そんなかんじかと
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:56:48 ID:Lb8SzMBW
arigatou
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:19:59 ID:iI4Mp39b
>>182
最下位が1位を抜いていくからねw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:22:50 ID:L2mYSXvN
今日はじめてNSX運転したけどさ
みんなどーやって運転してるの?
ストレートからフルブレーキしただけで
リアがアウトにながれるんだけど・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:24:13 ID:VlQXBuyt
MRだから
適当な操縦だと
すぐバランス崩すよ
セッティングを弄るかアクセルブレーキワークを練習することだわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:36:45 ID:e2G3gm2O
B助、米国選手権が勝てない・・・
wikiのセッティングでやっているんだが、これって運ゲー?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:47:51 ID:umIaLdmj
>>189
いや選択肢広いし運ゲーではない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:50:36 ID:t9ns3VBp
>>189
他の所の優勝で貰えるフォードGTのレースカーに、スーパーチャージャー付けただけで
後は、レース中にテンション落ちない様に指示し続けていたら楽勝だった。
ラグナセカは、Aで使ったコルベットのRMのギア比を弄っただけで勝てたよ。
192189:2011/01/01(土) 20:08:06 ID:e2G3gm2O
ありがと
トップになってもちぎれず、6台でスリップストリーム合戦になってしまう。。
もうちょっと頑張ってみるよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:09:14 ID:j1x9daUm
パガーニ ゾンタ LMレースカーってどこで手に入る?
地道に中古屋通いするしかない?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:10:20 ID:41m8xnqu
>>87
まず足回りのセッティングを勉強してみてはいかがかね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:17:18 ID:9sIgq4dq
配信イベントのRX7サバンナで挑むやつ勝てないっす。
wikiの通りに武装したんだけどなー。
コツ教えてください、マジ頼みます。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:25:04 ID:seSEd99u
プレゼントカーでカート貰いました。
売ってるカートとは馬力や車重等は同じなのでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:30:26 ID:d+/KJEOl
>>196
ディーラー行って確認しておいで
ここで聞くより早いと思うよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:32:42 ID:9sIgq4dq
>>195
どなたか、願います!願います!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:34:19 ID:ds3HVmSu
>>198
スキッドリカバリフォースをONにして、後は頑張れとしか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:34:22 ID:hpCuEQ0M
>>198
スキッドリカバリオンにすれば ノーマルでも勝てる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:45:52 ID:umIaLdmj
>>192
ありゃ、A助でしかもインディなのか
ならNASCAR使えば余裕だぞ905psでレーシングソフト履かせ前のDF強めればれば1周45秒台で走れる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:46:20 ID:9sIgq4dq
>>199>>200
遅い返事ありがとうございます!
敵の車にぶつかったりして無理矢理攻めたら勝てましたw
こういうもんなんですね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:47:20 ID:ds3HVmSu
>>202
遅い返事も何もお前のレスさっき見たばかりなんだが…変な奴だな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:51:11 ID:HHKxuR06
今配信のドリフトをやっているんですが、2万の壁が越えれません
パッドでやっているんですがオススメの車とセッティングを教えてくれませんか・・・
スペシャル62って車もゲットしたものの乗りこなせません・・・

それと、ランキングから直接リプレイ動画を観る方法ってないんでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:52:29 ID:hpCuEQ0M
>>203
メールなのにすぐに返ってこないと怒る奴いるだろ
そんな時代だよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:53:51 ID:sZgG9v/x
ID:9sIgq4dq
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:02:28 ID:Zb5mO6Bt
>>193
地道に中古通いで入手したぜよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:07:12 ID:48slfFQA
ゲーム内のIDって変えられる?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:12:54 ID:b263MRb1
>>193
おまえ、まだ探しているの?w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:13:01 ID:aGzFhLS2
>>208
オンラインの方なら無理かと
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:22:59 ID:hpCuEQ0M
>>209
一昨日くらいに居た奴は見つけたぞ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:44:08 ID:ScqzB8KO
カマロSS'69をRMしたんだけど、直線で全開にしてるとすぐスピードが上がったり下がったりの繰り返しになってしまう。
これ何とか解消する方法ないですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:45:00 ID:7H9grkUb
トランスミッションフルカスタマイズ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:45:07 ID:fox1hzKO
フルカスタマイズトランスミッションを付けてギア比で最高速を上げる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:46:17 ID:ds3HVmSu
>>212-214
この質問と解答テンプレ入れてもいいんじゃないか。頻繁にあるし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:58:38 ID:3VLdt5zy
ネットワークログイン時にもらえる
イベントアイテムって何ですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:01:41 ID:7H9grkUb
ミュージアムチケットとペイントアイテム
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:06:33 ID:3VLdt5zy
ありがとうございます
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:22:02 ID:8UYdCBOd
前スレの4倍速液晶について質問させて頂いた者ですがレグザのゲームダイレクトが優秀なるニュアンスの回答を頂いたのですが映像設定の『ゲーム』でいいのでしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:31:44 ID:klm0pw9w
ユーザーBGMで困っています。

PS3上でプレイリスト作成後GT5側でユーザーBGM選択をしようとしたところ、
数十曲のうち2曲のみが白文字で選択可能・他の曲はグレー文字で操作不可能になってしまっています。
なにが悪いのか分からないのですが、曲名や長さ、曲数等に制約があるのでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:34:13 ID:6JACc7EC
中古に並んでるFGTの色が超気に入らない
FGTは塗りかえれますか?
それとも次の配信まで待ったほうがいいですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:41:12 ID:4yIt5yuf
マツダ RX-7 LMレースカーをずっと探しているのですが中古屋に出てきますか??
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:43:30 ID:hvdznOZR
類似な質問ですが、
プジョー206WRCラリーカー を中古屋で見かけた方はいませんか?
覚えていたら、値段も教えてください。
収録カーリストにはあるのにちっとも出てきません
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:58:33 ID:hpCuEQ0M
>>221
塗れない
>>222
緑ぃの中古で買った
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:15:42 ID:ScqzB8KO
>>213-215
ありがとう。
RMしたらフルカスタマイズが装備されていたので早速弄ってみます。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:17:55 ID:MVQiBwiF
誕生日プレゼントカーって、当日にゲームしないと入手できないでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:23:52 ID:4yIt5yuf
>224ありがとう。
根気よく探してみます。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:44:48 ID:maNcSfAg
>>220
著作権じゃね?とエスパー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:53:47 ID:AhYDaDtN
2人目B助ドライバーの名前を俺と同じにしたんだけど、コミュニティーのログで他人に名前知られないかなー
下列にフレンド公開の項目があるんで大丈夫だと思うが・・以上自意識過剰なぼやきでした
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:02:38 ID:9rxKVum5
たとえB助の名前が分かったとしても、本名と同じとは思わんから大丈夫だろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:06:43 ID:jcNmcTET
>>229
最悪Bやる時 オフラインでやればいい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:07:30 ID:jfDtdlrq
>>223
見かけたな。たしか買ったような気がするが…

価格は億越えではないことは確か。


それよりもエスクードが欲しい…10億は常時キープしてあるから大丈夫とは思うけど。
掃除機クラスの値段だったら困るが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:18:21 ID:4V7h3Ir+
エスクード見かけたな
そんな高くはなかった気がする5億あれば多分買えたはず

FGTのための金で買おうかと思ったくらいだから
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:21:07 ID:mK/Ob8Ep
俺の記憶が確かならエスクード2億弱だったはず
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:39:41 ID:9rxKVum5
>>232
エスクードはlv.23でCr.194,629,000だった。買ったけど使って無いなぁ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:45:18 ID:xDpTWIeN
>>235
まぁ攻略に必要も無いしあれば有利になる事も特に今回無いからな…。
GT2の頃は猛威を奮った覚えがあった割に。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:55:02 ID:XUCRKU2w
1000チケ最短入手方法おせぇてエロい人!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:56:45 ID:sTe5QCpw
インディ5周x100回
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:57:01 ID:faGMhcuJ
>>237
フレから貰うのが最短
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:02:26 ID:XUCRKU2w
>>238
>>239

サンクス
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:04:41 ID:Ht3iPSrk
>>223
206WRC買ったよー 2500万〜3000万円くらいだた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:51:45 ID:yiGeVby6
>>241
206は見かけたけど、昔のままのペイント無しのままだったから、
まぁ、後でいいやってなってしまった。
結局、フォードRS200のラリー仕様やスタリオンやランサーのラリー
カーとか買ってしまっているw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:19:26 ID:Q4cMIu0L
長距離走ってヘタったエンジンをオーバーホールするとピーク時より馬力下がるじゃない
でも、しばらく慣らせばピーク時の馬力を取り戻すってホント?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:57:51 ID:WVKzrOhD
B助が今Lv32なんだけど、どの耐久が手っ取り早く経験値稼げる?

インディ500?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 08:34:52 ID:eVbOt/5a
放置時間に合わせて選べばいいんじゃね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:07:14 ID:UsanXgVg
現在B助Lv17なんですけど自動経験値稼ぎはどこが良いですか?
またB助は自分で名前付けれますか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:23:09 ID:ST6NtSw3
トロフィーのベテランの風格を解除した人いますか?
キャリアの経験値を満タンにしないと取れないのでしょうか?
ドライバーLv40にしても経験値は半分を少しオーバーしたぐらいなんですけど(汗
それとも参戦数?勝利数?どちらかで解除になるのでしょうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:41:52 ID:lC41nH/W
>>247
ベテランはキャリアMAX
キャリア増加は参戦数なんでサンデーカップとか短いレースを繰り返し
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:45:18 ID:bW6tNv/+
「キャリアが最高のB-specドライバーを育成した」の文字すら読んでないんだろうか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:46:26 ID:yscF8Hou
ベテランの風俗に見えた
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:48:49 ID:lC41nH/W
>>246
耐久出れるくらいのレベルに達してないうちは
所有してる車と出れるレースの相談になるから答えるのは難しい
沢山車持ってれば各レースのカップ集めてるだけで楽にLVあがる段階だろし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:50:48 ID:ZAFR0Kd0
オフラインで、サルトやニュルで、晴れ+夜の状態からスタートするにはどうすれば出来ますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:53:11 ID:YsMMxXi2
>>235
壁以外どこでも普通に走れるって言うでないの
エスクード欲しいわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:53:21 ID:lC41nH/W
>>243
多分戻らないと思うけど確認するんでしばし待ってくだされ
テスト結果は慣らしは300キロで完了するっぽい

X1の慣らしとその後の経過データ
初期:1485ps
オイル交換後:1531ps 3% 1529.55 44.55+1
300km慣らし後:1578ps 3% 45.93+1

走行距離-オイルのみ-OH
00000km-1531ps-xxxxps
00042km-1538ps-xxxxps
00083km-1544ps-xxxxps
00125km-1551ps-xxxxps
00167km-1557ps-xxxxps
00208km-1564ps-xxxxps
00250km-1571ps-xxxxps
00291km-1577ps-xxxxps
00333km-1578ps-1578ps←慣らし完了
01227km-1578ps-1578ps
02035km-1578ps-1578ps
03022km-1578ps-1578ps
04008km-1578ps-1578ps
05000km-1578ps-1578ps
06028km-1573ps-1578ps
07014km-1565ps-1578ps
255247:2011/01/02(日) 10:53:55 ID:ST6NtSw3
>>248
詳しくありがとうございます!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:57:35 ID:bW6tNv/+
>>254
OHを繰り返すとOH直後の馬力がだんだんと下がってくるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:05:35 ID:mK/Ob8Ep
そのオーバーホールの費用も高すぎてバカにならねーし、怖くて気軽に乗りたい車使えねーんだよなぁ・・・
俺、買ったり貰ったりしたは良いが一回も動いてねーの多いわ。なんでこんな仕様になっちまったんだろな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:11:07 ID:VA6Uoen+
同じ車にずっと乗ってると馬力がじわじわと上昇していくのって何ででしょう?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:15:58 ID:83mF+871
>>219
ゲームモードにするとそこからさらに対応機種は普段選べないダイレクトモードにできる
それがレスポンス最高設定になってる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:22:53 ID:lC41nH/W
>>256
OHを繰り返すと馬力が下がるんじゃなく
単に総走行距離だと思う
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:23:47 ID:ups+j4DC
>>258
あたりが付くと言うか内燃機内のフリクションが一時的に理想の値になるから・・・
俗に言う慣らしが終わった状態、メタルベアリングなどは回転軸などの抵抗を受けて余分な分は磨耗してその後は油圧で適正な値を維持していく・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:42:33 ID:v+tzX8Oe
レース中のBGM消したいんだけど、どうすればいいんでしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:53:37 ID:VA6Uoen+
>>261
そこいら辺を再現しているって訳ですか。
そんな再現って必要なんですかね・・・?
馬力縛りのオン部屋で数馬力飛び出しちゃう事があるから迷惑なんですよね。

>>262
オプションのサウンド設定で音量を"0"に調整
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:57:15 ID:ZAFR0Kd0
オフラインでは、天候を自分で設定するのは無理ですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:59:39 ID:ups+j4DC
内燃機関には当たり外れがあるのも現実だからその辺を表現したかったのかもね・・・?
オイル交換やO/Hなどがある時点で内燃機関の熟成まで再現しないとそれらの項目が生きてこないし・・・
まぁ、エンジンブローの話は聞かないからレース中にオイルぶちまけるまでは想定してなさそうだが・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:10:54 ID:lC41nH/W
>>243
47,092km走った後OHして940ps
その後47,453km(+361km)慣らし走行オイル交換して940ps
OH後の再慣らしは効果見えず

現状OH後のFGT馬力低下は、
(走行距離−1万キロ)÷4000キロ×1ps
程度なんで気にしなくて良いと思う
また、OH後の馬力低下は下げ止まるかどうか不明(11万キロ位走れば判るかも)

下げ止まらなかったとしても
ひたすら耐久でA助B助両方40まで1台で回さない限り初期馬力より低下はしないと思う

FGTの走行距離とオイル交換のみした際の馬力、OH後の馬力推移
走行距離-オイル-OH後
03064km-___ps-949ps
06391km-942ps-949ps
10375km-923ps-___ps
15219km-900ps-___ps
16038km-900ps-___ps
17661km-900ps-___ps
18684km-899ps-___ps
19634km-899ps-___ps
22380km-899ps-___ps
23154km-898ps-___ps
23928km-898ps-___ps
24702km-898ps-___ps
25476km-898ps-___ps
26788km-898ps-___ps
28104km-897ps-___ps
31501km-896ps-944ps
32813km-896ps-943ps
33587km-896ps-943ps
34361km-896ps-943ps
36927km-895ps-942ps
38276km-895ps-942ps
40800km-894ps-941ps
47092km-893ps-940ps
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:29:30 ID:4GafRCNs
>>265
オーバルのレースでトップがエンジンブローしてオイルぶちまけたら、
後続は阿鼻叫喚の地獄絵図だな・・・w

俺は昔、バイクで4輪同士の事故直後の現場に残ってたオイル踏んでコケたw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:35:53 ID:NBg6jKHB
wikiに載せるといいくらい有用な検証ですね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:38:27 ID:yscF8Hou
どこまで信用に足るかわからんけどな
GT5を持ってないで適当に書いている可能性が高いし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:42:50 ID:ups+j4DC
>>267
俺はオイルではないが正月に友達の家で遊ぶ約束したのでバイクで行ったら、前日の雪が残っていて友人宅まで後1つ路地を曲がればって所が日陰で凍結が残っていて転倒そのままナナハンごと溝に正月から入った事があったな・・・
音で驚いた其処の家の人が救助に出てきたが笑っていたのを今も思い出すな・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:56:42 ID:fnsazX2e
>>266
これグラフにすると分かりやすいね
馬力下降曲線が滑らかになれば下げ止まりの可能性大だな。
現状では0PSまで急下降する状況だが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:05:52 ID:7pg/5NvS
エキスパートの序盤辺りで詰まってる
レースカーなんて全然もってないお

ホットカーディーラーにある5000万のフォーミュラGTカー買ったら幸せになれますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:08:41 ID:0EThasOx
>>272
5億だぜ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:11:30 ID:YsMMxXi2
>>272
FGTが無きゃ話しにならんよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:13:59 ID:ups+j4DC
>>272
序盤はマツダのコンセプト、中盤はゾンタR、熟練期はミノル君でいける筈だからどこで貰えるか調べてそれらを最優先に消化して行くのが良いよ・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:17:44 ID:x7i4rN7z
>>272
腕に自信アリなら>>275
ないなら>274
自分は前者を支持。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:17:49 ID:lcxqsn1h
残念ながらGT5にはナイト2000が入ってないんだけど
似た形の車あったら教えていただけますでしょか orz
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:42:24 ID:w6+fKtin
>>277
70スープラ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:50:57 ID:jEbM8izE
この前外人が787Bのステルスモデルに乗ってたんだけど海外限定車?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:55:18 ID:q3Qhv31B
ああー たしかに似てるな昔のスープラに
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:00:25 ID:lcxqsn1h
>>278
ありがとございます!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:02:28 ID:ygzJcfnh
公式ファンブック持ってる人に質問だけど
鈴木亜久里のB助のインタビュー記事にあるあのフルビューでもライブタイミングでもないもうひとつの変な画面ってどうやって出すの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:10:44 ID:Gc5abQ63
カーブに侵入する際ギアを落とすのと速度落すのはどっちが先ですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:11:18 ID:R984dDmE
>>283
速度落とすのが先
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:19:33 ID:33uNAlvC
ticket1000を使用したときのレベルって関係ありますか?
例えば、レベル19で使用したらレベル20のクルマは貰えないのですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:23:21 ID:IsXlJ+69
D1車ってER34ダケ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:30:58 ID:jcNmcTET
>>286
何台かある
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:34:09 ID:Gc5abQ63
ありがとう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:48:32 ID:IsXlJ+69
>>287
収録車種一覧でD1で検索するとER34しかないんだけど
わかるだけでも車名教えてくらはい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:55:28 ID:kxadbaE3
>>289
S15、FD
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:04:36 ID:jcNmcTET
>>290
FC
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:21:43 ID:SFG6q1a0
序盤の賢い車の買い方順ってあるかな?
FRだとどれがいいかしら・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:26:46 ID:ez7j8xg1
中古に2Jがでた。
買いたいけど1000万足りない。
スペシャルで稼げば入れ替わらないだっけ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:28:39 ID:jcNmcTET
>>293
替わる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:34:41 ID:ez7j8xg1
ありがとう。
そうですか。
やっぱり入れ替わりましたか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:34:49 ID:9uEqfxze
wikiに
. インストールは必要ですか?
強制でなく任意です。
ただし、元々ロードが長めのためインストールすることを推奨します。
ゲーム初回起動時にインストールするかどうか求められます。
インストールしても完全ではなく主要部分のみのインストールになります。
残りは適時初回の読み込み時にインストールが行われます。
オプションメニューから各項目のインストールが手動でできます。

とあるのですが、主要部分しかインストールする項目が見つけられません
毎回ロードが長いので、他の項目もインストールしたいのですが、FAQの読み方を間違っているのでしょうか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:42:44 ID:eVbOt/5a
インストールしてもロードは長いです
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:57:50 ID:rnuaOCXB
NASCARの配信イベントやってるんだが、慣らしちゃったら馬力オーバーしちゃう?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:00:16 ID:GK9FOHaA
配信レースのタイムアタック、なんでクサビばっかなの?そんなにいい車だっけ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:05:15 ID:EWavOAu8
相手がオフラインのままなので先に送った車を受け取ってないんですが、違う車をまた送っても大丈夫でしょうか?二台とも届きますか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:06:41 ID:sTe5QCpw
とどくよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:10:17 ID:x1a92k2i
>>298
慣らしも、オイル交換もだめ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:21:04 ID:HIvZJWIz
初心者はアシストMAXからだんだんOFFにしてったほうがいいですか?
アシスト全部オフにして練習してるけど、ストレートでも気を抜けない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:33:20 ID:6eprO0Gp
初歩的だと思われる質問で悪いんだが
3速よりも2速のほうがグリップよかったり、又はスピンしやすいのってなんで?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:42:40 ID:sTe5QCpw
そんな車あるのか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:59:42 ID:l3FYdj0B
車・GT初心者なんですが、wikiに書いてあること以外で知っておいた方がいいことや見るといいサイトとかありますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:00:56 ID:H9k7HKT/
雪道で2速発進みたいなもんでしょ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:02:54 ID:9ijghiR9
>>304
エンジンの回転数が違うからエンブレの効きもトルクも違う。

>>306
初回特典の冊子
309304:2011/01/02(日) 17:06:18 ID:6eprO0Gp
ありがとう、すっきりした
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:11:52 ID:txms8ItW
教えてください。

DS3の動作がおかしかったので、セーフモードで再起動させたら
ゲームデータが古いものになってしまいました。(今日セーブしたのに12/29のものに)

USBへは昨日コピーをしたのですが、この中身も12/29のものになっていました。
復旧できるのでしょうか?

ちなみに”失われたファイルの救出”では「なにもありません」と出ました。

よろしくお願いします。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:12:09 ID:RN2qJgJp
0-400 とか、0-1000 って、みんなどうやってます?
今回、これようのコースないよね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:35:31 ID:PhGyn7pp
24日に皆さんプレゼントで貰ったジャガーに初めて乗ってみたんですが
ゲームでも分かるくらいオープンカーって楽しいですね!!
若い頃ノーヘルでバイク乗ってた頃を思い出しました。
もうオープンカー以外乗りたくない!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:37:14 ID:Nnw9RTS3
せやな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:39:22 ID:27q38M9Z
あれはエンジン音がたまらん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:01:33 ID:PixJn4lZ
レーシングインターミディエイトってタイヤは、どう言うときにつかうの?
レインタイヤとちがうでしょ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:03:48 ID:sTe5QCpw
降るか降らないかわからないとき
すぐやみそうなとき
そんなにふってないとき
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:05:33 ID:PixJn4lZ
>>316
おお!そうなんだ!ありがとう!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:33:14 ID:nLYDaVlp
シルバークロムのアイテムってどの車にあるの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:57:08 ID:Q4cMIu0L
>>254>>266
ありがとう!
よほど使い込まないと初期より明らかに低下しないなら、今のところは気にしなくていいか
仮にピークがどんどん落ちていくとしても、そのうち山内さんが対応してくれるかもしれないし
ゲーム内くらい寿命気にせず走り回りたいですもんね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:05:57 ID:QQcmchm5
サビとか雨漏りとか再現してほしいけど・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:24:20 ID:sJ00VLc4
>>319
ん〜それはどうかな
B助にしろ車にしろ敢えて寿命を設定しているんじゃないかって思う
終わりは必ず来るっていうか
山内氏がゲームを通じて伝えたかった今回のテーマみたいに感じた
もちろん確証はないが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:30:49 ID:zMNrh4sv
B助って1人以上育てる意味あるの?
耐久で2人使うとか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:33:18 ID:Q4cMIu0L
>>321
寿命自体はあってもいいんだけど
それだったら、徐々に増えてく仕様でいいから
全車ディーラーで購入可能になる仕様が良かった
1台しかない車とか寿命あるなら使うの躊躇ってしまうよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:36:18 ID:YsMMxXi2
そこで車両無劣化作戦ですよ
325名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 19:37:52 ID:wld5BqZj
ドリフト開眼のトロフィーって1週で1万Pじゃダメなの?1万超えがレコードに残ってるのにもらえない…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:44:15 ID:lC41nH/W
>>321
公式のOH説明に新車に戻るって説明があるのさ
細かい部分で?な部分が多いし
PDCAサイクルなんかなくワンマンな会社に感じる

>>322
1人以上育てる意味はほぼないけど自分のLVより先に
B助ドライバーのクラスがカンストするから2人目、3人目と作るくらい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:08:43 ID:HKzKBDYr
これやり方わかる人いますか?

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 07:03:14 ID:w7W5T0Fp [1/5]
これのお陰で完全に作業ゲーと化した。クルマ買いあさってるわ。
A-Spec
自動でドリームカーのオーバルコース10周1戦を繰り返します。
X2010使用で、8分でクレジット10,800,000、経験値9814、約24時間放置でクレジット17億5千万、1000kmチケット1枚〜2枚獲得します

必要なもの・デフォコントローラー+USBキーボード(約500円〜)+輪ゴム
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:14:51 ID:9ijghiR9
>>325
セクターモードでやってるか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:16:36 ID:iBOV4nbc
>>327
コントローラ
 アナログ右 常に上に押されている状態で固定
 アナログ左 常にちょっとだけ右ハンドルになっている状態で固定(ストレートで400km前後まで上がるのが目安)
レースが始まったらEnterが押しっぱなしになるように固定

これで右の壁に常に沿ったまま走る状態になり一周目から一位になれるので一時間辺り7000万Cr↑の稼ぎ
ハンドルの傾き次第では410km↑出るようになるけれど大してタイム縮まらない上に、放置してる間に他車に
ひっかけて壁に直進や逆送している事故が増えるのでやや右に傾けるのが無難
330名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 20:20:25 ID:wld5BqZj
>>328
セクターモードにしてる。
イマイチwikiとか見ても載ってなくて…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:26:40 ID:9ijghiR9
>>330
アーケード、ドリフトトライアル、セクターモードで普通に取れたけど・・・
車はGT-LIFEでお気に入り登録したやつを使ったから、GT-R公式レコードみたいな縛りは無いと思う。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:38:31 ID:nLYDaVlp
車の増殖方法教えてください
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:44:54 ID:jcNmcTET
>>332
買う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:49:51 ID:w6+fKtin
>>332
まず、服を脱ぎます。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:51:10 ID:VY3DmJdf
オーバーステアを消す方法を効果が大きい順で箇条書きで教えてください。
アシストはABSとTCS以外OFFで。
4ではLSDだけで解決できたのに5では解決できません。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:53:59 ID:1MBoKqxq
消えるオーバースキルを持った
オーバーマンを教えてください。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:20:02 ID:O5/N28GP
>>335
リアのトー角をイン方向、フロントはアウト方向。
前タイヤを硬くする。
前のダウンフォースを減らす。
車高を前上がり尻下がりにする。
後輪駆動車なら出力ダウン、タービンを低速主体仕様に。
4WD車なら駆動を前側へ振る。


俺の質問
ランボルギーニカウンタック25thアニバーサリーを探してるんだが
どこで入手できるの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:21:51 ID:jcNmcTET
ランボルギーニ・エクスクルーシヴ B
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:21:54 ID:2f6TpHHk
>>337
中古屋
もしくはプレゼント
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:22:50 ID:C2UdQzWZ
>>336
ブラックメールです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:24:29 ID:xDpTWIeN
>>337
中古車に売ってたから買った。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:26:45 ID:C2UdQzWZ
>>337
ホットカーディーラで買った

車種更新前だったかもしれんが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:29:34 ID:jcNmcTET
>>342
正解
344名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 21:30:42 ID:wld5BqZj
>>331
アーケードでやったら取れたー
ありがとん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:39:29 ID:1ssnnppz
ライセンスのニュルとかキチガイタイム設定のせいで
このゲーム、やる度にイライラするんだけど、
おまえらのイライラ解消法は何だ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:41:37 ID:jcNmcTET
>>345
IDすごいね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:41:54 ID:O5/N28GP
回答ありがとう、早速アニバを探す。

なんでアニバが出るのに
クワトロバルボーレやウルフは出ないのだろうか…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:42:42 ID:4V7h3Ir+
GT5についてきた冊子にはバネ下の軽量化はバネ上の何倍も効果があるみたいに書かれてるけど
GT5のホイール交換にはそういった要素は含まれてるんだろうか?
ただ見た目がかわるドレスアップ要素だけかな
ホイール重量なんてかかれてないし…

あと、ホイール交換してもノーマルのホイールには戻せますか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:43:16 ID:5FrG3MeT
>>345
あんまり根詰め過ぎない
嫌になったら好きな車で好きなコース走るかゲーム止めて寝るんだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:43:27 ID:x7i4rN7z
>>345
オンのぶつけOK部屋
トップギアの壁ぬけお手伝いついでに派手にぶつけまくる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:45:31 ID:N8gTlTp9
マクラーレンF1でどうやってダートコース走れるんだろうか
PVであったよね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:00:54 ID:nRcJQbCJ
フリーランのランキングボードにいくら走っても載らないのはなんで?ニュル北で前走ったときのタイムが一個だけ載っているが、それ以降載らなくなった。(2〜9位は--:--)総走行距離も--:-mだし、なんでかなあ??
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:03:02 ID:VY3DmJdf
>>337 ありがとう。解決できました。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:08:17 ID:jcNmcTET
>>351
レッドブルが持ってる奴か

砂場と韓国でサーキットできる前に走ってた奴だよね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:14:13 ID:G+rOC6Fs
356352:2011/01/02(日) 22:17:24 ID:nRcJQbCJ
GTモードではなくアーケードモードのタイムアタックの記録のみがランキングボードに載るのかと思ってアーケードタイムアタックで走ってみたが変わらず…。
載っている記録のときどうやってたのかはもう半月前で忘れてもうた。なぜ?なぜ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:18:27 ID:pFLdFGSd
FGTの馬力って949がデフォ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:22:04 ID:rnuaOCXB
車買うとき馬力などの表示が---になっているのは何ゆえ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:25:42 ID:lOpAak/2
>>356
タイムが赤いとボードに載らないけど
ショートカットとかぶつけたりしてないかい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:29:18 ID:kxadbaE3
>>358
発表されてないため
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:30:54 ID:AhYDaDtN
配信ボーナスのミニクーパーなんですが、1位どころか上位にすらいけません。一周ごとに一台ずつしか抜けず7位がやっとです。
下手すぎで悪いですが何かお願いします
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:32:26 ID:jcNmcTET
>>361
ショートカット2か所
常にスリップストリーム
前半は縁石に乗ってオーバー気味にする
で 5周目余裕だった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:52:36 ID:nRcJQbCJ
>>359
それだ!!毎回めちゃくちゃぶつけたり飛び出しまくってる。赤くなるのも何か意味があるのかなと疑問だったが、それでだったのかー。ありがと!ちなみにきちんと感想できたタイムは9分台半ばです…。出直してくる!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:54:58 ID:v30oMHaY
フォトトラベルの件でこの場で質問をさせて頂きます。

初回限定版に付属していた本で、フォトについての紹介文の参考例の写真で

IS Fレーシングカーが写っている写真の背景はゲーム内の進行でアンロックする事が出来るのでしょうか?

365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:58:33 ID:jcNmcTET
IS350はあったが IS Fレーシングは無かった
俺のとは違う初回限定版か
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:06:59 ID:x6Grr0+l
>>282
気になって調べて見ましたが、開発中の画面で採用予定で間に合わなくて採用されてない表示モードかと。暫定的な予想になりますが…もしかしたら、アプデで採用されるかも?すごく便利そうですね
367364:2011/01/02(日) 23:15:03 ID:U/cB6lle
IS FではなくIS350でした。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:24:24 ID:LaVa1LMf
http://www.youtube.com/watch?v=Z_MWzqxVtiE
今これで詰んでます
どうやったらこれぐらい滑らかに曲がれるんですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:26:15 ID:jcNmcTET
>>367
とりあえず まだない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:26:30 ID:R984dDmE
A2は難易度低いから
これで詰んでるのなら練習が足りないとしか言えない
371361:2011/01/02(日) 23:26:44 ID:AhYDaDtN
>>362
ありがとうございます。ショートカットは最後あたりは分かるんですが、もう1つはどこでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:29:26 ID:LaVa1LMf
>>370
練習法をおしえてください
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:38:21 ID:jcNmcTET
>>371
5コーナーくらい
効率がいいかはしらねw

1コーナーコンパクトに周れてる?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:40:08 ID:tQqhZcbS
A助のキャリアが今年40になるのですが、
独身、借家住まい、貯金300万Crしかありません。
こんな私は負け組ですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:57:41 ID:FcYxrg+y
雨のセッティングってどんな感じにやればいいんですか?
運転の仕方もドライとは違うのですか?
S-GT鈴鹿戦で詰んでます
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:58:20 ID:ez6iN+gd
X2010チャレンジオールシルバーでもらえるのって色変えれますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:03:18 ID:MZhj3Nyk
>>375
スリッピーだから足軟くしてその分の車高上げたらどう?
最初から滑らす気で運転すればほとんどデフォで
ロールスピードだけタンパーで弄ればいいし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:45:39 ID:v4vg8+BQ
GT5内のlogを非公開にする設定はないのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:47:41 ID:nlcSOMlj
>>378
オンが必要な時以外オフでやる

変なログだけ残るけどw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:52:15 ID:k0x2fakR
logがあるなんて初めて知った^q^
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:55:03 ID:v4vg8+BQ
>>379
thx
やっぱり無いのかw
オフラインにするのもめんどうだよな
オンラインで遊んだ奴からX2010くれって言われてビックリしたんだ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:10:33 ID:m6Uy68Fu
配信イベントのドリフトやタイムアタックって経験値やお金貰えたりしますか?
しないなら別にやらなくてもいいかなと思ってるんですが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:22:49 ID:nlcSOMlj
>>380
時間も残るからイヤなんだよね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:24:01 ID:cpW+6WbG
ログみたら生活パターンが丸バレ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:24:53 ID:dDCB4ByL
増殖させてるのもモロバレ・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:28:00 ID:tprUlDhF
Bスペックイベント ドリームカーチャンピョンシップR246で勝利しました 5分前
Bスペックイベント ドリームカーチャンピョンシップR246で勝利しました 23分前
Bスペックイベント ドリームカーチャンピョンシップR246で勝利しました 40分前
Bスペックイベント ドリームカーチャンピョンシップR246で勝利しました 58分前
               ・
               ・
               ・
こんなログだから大丈夫
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:30:08 ID:nlcSOMlj
山内側も確認できるだろうしな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:30:48 ID:wFvYUDSC
まぁログでいろいろ見れるの知らない人も多いだろうよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:35:48 ID:/ra+b4KC
コルベットZR1 (C6) RMに乗り換えました
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:36:10 ID:llQOipZD
縁石踏んだときに飛んでしまうのって何が問題なのかな。
スプリングレート高すぎ?
車高が低すぎ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:39:28 ID:v4vg8+BQ
>>390
スプリング固い
ダンパー固い
ストローク足りない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:58:30 ID:90XBbVUk
せなや
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:13:07 ID:lXxCKdHa
ダメだ、どうやってもAMGライビングアカデミー中級の最終で金が取れない
あと3秒足りない

もともと自分がアンダー気味の車が苦手な上に
お手本見ても参考にしようにも、CPU車の位置が全然違うし
どう考えても3速じゃ曲がりきれないところ3速で曲がってるし
どうすんだよこれ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:15:30 ID:cwLOfkJy
銀じゃ駄目なんですか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:21:33 ID:sxzIpEta
>>393
セクションごとに練習
荷重移動意識する
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:33:23 ID:hTnv+hVn
ドライビングコントロールのABSのテロップで流れてる説明文読んでもイマイチ分からんのだが、1がABSの効きが一番弱くて10が強いってことではない?

説明読むと、そうではなくてフルブレーキ踏んだ時の止まる力と曲がる力の配分度合い、みたいな説明だが…素人だからいくつがいいのか全然分からん。よくわからない時はいくつが無難かな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:38:01 ID:sxzIpEta
>>396
1  止まるためのブレーキ重視
10 曲がるためのブレーキ重視

とりあえず1でおk
まぁブレーキバランスとの兼ね合いもあるけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:39:25 ID:llQOipZD
>>396
ABSの強弱はそうだけど、
ABSが強く利く=ブレーキが弱いということに留意。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:48:00 ID:aj+8HnAt
質問に答える人が充実してるのはB助放置のせいか?w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:58:32 ID:r8nIhuFR
風邪ひいてB助放置しか出来ないからヒマなんだよ俺は
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 03:28:08 ID:hTnv+hVn
>>397-398
レスありがとう。とりあえず1にしてあまりいじらないようにします。

特典の小冊子49ページの図49-1みたいにABSをジワジワ(?)効かせるには10寄り、それより強く(値を1寄りに)すると、もっとブレーキのメリハリが効いてもっと手前で減速し切っちゃう、って感じなのかなぁ…?

グリップ力を「最大に」効かせる為のABSなのに、それが「弱く」効くってのが感覚的に納得いかなくって聞いてみたんだ。
だってABSが「弱く」効いたら、タイヤロックしてしまいグリップ力(=ブレーキ力+曲がる力)も弱まるんでしょ?だったらABSが弱く効くメリットって無いんじゃない?と思ってしまったわけです。

でもなんかそこらへんも本当は自分の知らない理論がきっといろいろあるんだよね。自分は全然車詳しくないんで小冊子で色々勉強してたんだけど、ABSの辺りの説明はさら〜っとしすぎてて気になっただけっす。

うーむ、うーむ…、つまり数値=ポンピングブレーキのやり過ぎ度、ってことかぁ??やり過ぎると、慎重すぎてブレーキ効きすぎで遅くなるけどその分確実にまがる、と。うー、考えすぎて分からーん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 03:38:40 ID:u6iBAB0s
オンラインやってて、オフラインやったらRA機能でトラコンとASMが使えなくなってしまったんですが、解消された方いますか?
403401:2011/01/03(月) 03:43:53 ID:hTnv+hVn
つまりィィ、自分が言いたいのはァァァ、なんかの装置の効きの強さを選べるからにはァァァ、強く効きすぎた時のデメリットも書いといてくれないとォォ!!車知らん人は困るとですよッ!!あんな分厚い冊子作っといて!!

…まぁだからこそ楽しいんだからいいんですけどね…。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 04:55:31 ID:CLt2X/wU
すみません、既出だと思うのですが、アーケードモードのコース選択
画面で、天候変化を示すマークが地球儀?みたいになってるのがある
のですが、どんな意味なんでしょうか?リアルな現地の天候反映なん
でしょうか?
あと、時間変化対応コースにて、時間経過スピードの調整はアーケード
モードでは出来ないのでしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 04:57:20 ID:VNq8FWuw
>>404
改行が変
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 06:03:48 ID:+wjCrxC3
>>403
特典の冊子あるなら、28-29ページもちゃんと読もうか。
「グリップ力は無限ではない。加速、減速、旋回で
グリップ力を分け合う必要がある。」

ABSがアンチロック機構である事は理解してるみたいだけど、
ABSは弱い方がブレーキに使えるグリップが多くなるのよ。
基本的に、制動能力は「ロックする直前」が一番強くなるからね。(例外もあるけど)
ABSを強く効かせるって事は「なるべくロックしない」って事だから、
弱く効かせる時よりも制動に使うグリップは少なくなる訳。

ABS1はブレーキング=減速へのグリップを優先、
ABS10はコーナーリング=旋回へのグリップを優先って感じ。
メリット・デメリットに関しては、コースの作りや
車種によっても変わるから一概には言えないと思う。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 07:20:02 ID:BS+cQyw/
チューニングのコツに特化したwikiってないの?
GT5の攻略って広義でチューニングテクニックでもあるのに情報少なすぎ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:02:38 ID:YuBjehDd
チューニングを理解できるようになる特訓モードが欲しいなあ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:12:01 ID:sxzIpEta
>>407
普通の市販車は足硬くして車高下げればおk
あとは好みの問題
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:00:03 ID:YybGrw/m
ハンコン使ってプレイしているのですが
パッドでやった方が速くないですか?
あとライセンスでストレスが最高潮で困ってます
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:08:02 ID:JdCfoZb+
慣れの問題
俺はパッドじゃまともに操作できない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:25:57 ID:cwLOfkJy
あなたとルームオーナーのネットワークの相性により入室できませんでした[774]
ってなんだろう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:12:29 ID:cwLOfkJy
設定かえてないけど勝手になおった。なんだこれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:27:12 ID:dMe4bKxM
ニュルブルクリンク、ベルクヴェルクの「ベ」と「ヴェ」の違いは何ですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:29:40 ID:lvBWhJEG
>>414
BとVの違いじゃない?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:32:13 ID:dMe4bKxM
>>415
なーるほど!ありがとうございます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:40:26 ID:JgMMHmm3
bergwerk ドイツ語のWは英語のVの発音
volkswagen フォルクスヴァーゲン(ドイツ語読み)
ドイツ語の日本語表記は結構適当なんで相手に伝われば良いんでない?
tiger タイガー ティーガー ティーゲル
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:49:33 ID:dMe4bKxM
>>417
勉強になりました

AMGの初級第3区間ゴールド取れね
全コーナー、ピッタリ合わせるとかもう無理><
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:50:16 ID:WyltMMH4
ティーガーアッパーカッ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:09:25 ID:JgMMHmm3
メルツェデス アーマーゲーwの初級3は
電子制御OFFと木馬の真ん中灰色斜めのラインを
ギリギリの速度でピタリとあわせればパッドでも金取れると思う。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:18:49 ID:BFPcBFZp
>>410
パッドの方がハンコンより有利だぞ。切れ角が自動で最適になる様に補正される。
アクセルとブレーキもパッドの方が細かく反応する。今度でるハンコンはそこを改善されてるようだが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:20:40 ID:UtMzhwWG
>>421
なるほど・・・
俺もハンコン持ってるんだけど
突き詰めたらやっぱりパッドの方が速いんだよな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:36:21 ID:4cTfU1c+
ならなんで配信のタイムアタックのランキング上位が
ハンコン勢に独占されてるんだよ?w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:38:43 ID:VNq8FWuw
>>421
ハンコン使いこなせてないだけ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:49:27 ID:sxzIpEta
>>423
5Pと比べてパッドに入る補正が緩くなった(5Pでは補正の分若干パッド有利)
もしくは補正がハンコン側にも多少入るようになった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:01:19 ID:llQOipZD
切れ角の補正じゃなくて遅延でしょ。
ステアリング速度が一定なのでスティック横に一瞬で倒しても
実際はゆっくりハンドルを切っている。車内視点にするとよくわかる。

この遅延のおかげで少々ラフにスティック操作しても
車の挙動までラフになったりしない。

この遅延が一瞬でハンドルを切らなければいけないベッテルチャレンジでは
問題となって、コーナリング時に切れ角が足らないという事態になるけど。
427 :2011/01/03(月) 13:06:20 ID:54Sl9QRZ
それでもパッドでX取った人すげえよ・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:18:08 ID:jczCG+5D
憧れのアバランチRX-7購入したのだけど難しい・・・
すぐにスピンしるし〜 オータムリンクでとりあえず2速
固定で走ってます。アクセルとハンドルをデリケートに
操作するのがコツなようです。
429327:2011/01/03(月) 13:22:15 ID:wmrR22uv
>>329
ありがとう!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:57:27 ID:y0xKAkE3
ハンコンでも俺が買ったようなチープな品だと
切り替えしのモッサリ感は解決しないから、これから買う人は気をつけて
サイバーガジェットの1万3000円くらいの安物
車内視点でステアを左右にぶんぶん振ってもゆっくりにしか切れん
ハンドルの姿をしたパッドだなこりゃ
正式対応してる物ならもうちょっと違うんだろうかね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:05:22 ID:nDMdFr2K
新しくPS3を買ってデータ転送ユーティリティーを使ってデータを
移そうと思ってるんだけど、この場合旧PS3で作られたGT5のデータでも
新しく買ったPS3でロード可能ですか?
432401:2011/01/03(月) 14:07:11 ID:hTnv+hVn
>>397>>398>>406
の一連のレスのおかげで、ABSの機能のイメージが掴めた。ありがとう。GT6のマニュアル作成の際にはこの3人を呼んでABSの項目を加筆してもらおう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:31:42 ID:SA+USdSM
無限MOTULシビックの助手席の扉の下になんかケーブル線みたいなのが見えますが、これは
なんですか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:48:28 ID:sxzIpEta
>>433 排気口かな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:56:42 ID:fxEvRqGg
凄い初心者的質問で、すいませんが…
USBメモリへのデータのバックアップって、どうすればいいの?
耐久で酷使しているから心配になってきて…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:02:03 ID:Xyy1zT6S
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:02:57 ID:Xyy1zT6S
ああごめん、やり方はPS3のメニューからゲーム>セーブデータ>コピーの選択>コピー先指定で出来ます
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:08:42 ID:fxEvRqGg
ありがとうございます!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:21:34 ID:5sa6i8sT
雨量の判断って、みなさんどうしてます?
路面とかみてても判断つかなくて、取りあえず敵車の水しぶきで判断してる。
もっといい方法あれば教えてください。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:13:15 ID:tp3Es4hK
すみません、レース前の準備画面で流れてる曲名わかる方いますか?
子供が歌ってる曲なんですが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:14:50 ID:iZyKc8eb
エアロスミス
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:18:05 ID:hShQSH6m
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:25:47 ID:tp3Es4hK
>>442
おおこの曲です!ありがとうございます
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:33:17 ID:RI9C1/LX
今回の小排気量の車ドリフトできんのかね?
初代ロードスター全然できんよ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:38:35 ID:iZyKc8eb
出来ると思うけどどうしても出来ないならリアル貧乏チューンのリアにウンコタイヤ履かせるってのがあるぞ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:03:42 ID:StZZPeHG
>>444
スキッドとかASMとかTCSがONになってないか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:23:22 ID:2HuxQFtR
>>442
着歌で流してみて、ニヤニヤしだした人がいたらGT5のプレーヤーだな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:43:31 ID:sxzIpEta
>>444
ブレーキングでリア流してのパワーでってのは
スピード乗ってないと無理かもしれないけど

サイド引ききっかけで

449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:53:32 ID:4cTfU1c+
>>442
Nurburgring
.....Loading......?

のコメにニヤっとしてしまった
外人さんはノリいいわw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:55:12 ID:YDgF4o8L
>>442
あらためて聴くとオシャレな感じがする。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:58:25 ID:X+sTysEW
A助のヒストリックレーシングカー・カップって市販車じゃLP400しか選択肢ないですか?
フルチューンしてチャレンジしてるんだけど一旦トップになっても
途中でトヨタ7に猛烈な勢いで追いつかれてそのまま抜かれてしまう・・・
中古にストラトスがあったから一応買うだけ買ってみたけど
LP400とストラトスとならどっちが有利でしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:07:13 ID:QtXukrqX
>>451
ストラトスは知らない。LP400は本スレで勝ったって報告を見た気がする。
俺は新車のダッジ チャレンジャーR/T '70をレーシングモディファイして勝った。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:27:10 ID:u6iBAB0s
>>442
いい音楽だね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:29:05 ID:RI9C1/LX
>>445
リヤに1ランク下のタイヤでわざと試したんけど、多少スライドするけど
立ち上がりが遅いんよ。
 
個人的に楽しさ半減・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:31:48 ID:a+56qVms
>>451
ディーラー売りのカマロ69をRMして勝ったよ。
スタート位置が重要です。
私の腕では抜かれたらもう追いつけませんでしたw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:33:51 ID:X+sTysEW
>>452
>>455
RMって手があるのを失念してました
それで頑張ってみます。有難う御座いました!
しかしストラトス無駄になってしまった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:43:20 ID:a0jOD+3t
3速、4速あたりでギアが変わる時に、パスンパスン言うのは普通なんですかね?
パーツ変えると音変わったりしますか?
なんか、気になって
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:43:59 ID:4cTfU1c+
>>456
無駄な車なんてものはないのさ




X2010を除いて…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:44:46 ID:eTnDE9gc
SGT部屋でSC430使ってる人見たこと無いんですけど、何故?遅いから?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:45:34 ID:nlcSOMlj
>>456
経験は無駄にはならない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:55:00 ID:tYn6yxMC
http://www.youtube.com/watch?v=DGll4DB9ZEA
↑これと同じことしたいんだけど、どうすれば出来る?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:03:27 ID:SLCdZ9vV
>393
がかいてる、CPU車の位置が違うっていうのは、
模範との話?

そうならば、うちの国内B-10も、CPU車が模範やYoutubeにあがってる
金映像と違うんだけど、これってよくある話なんですかね?
(うちのCPU車だと白い車(istじゃないほう)が最終コーナーでトップになってぶっちぎります。)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:08:03 ID:y0xKAkE3
>>461
オリジナルコース作成で高低差を大きめに付ければ出来る
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:11:32 ID:/Nbwduu5
え、高低差なんて選択できないだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:14:18 ID:dDCB4ByL
阿蘇の下地がランダムで高低差付いてるからそこでどうにかするんじゃね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:18:36 ID:/Nbwduu5
そういやコースメーカーのステージって全部でいくつあるの
うちのは今7種類あるんだけど、どう見ても後一つあるような気がする。


467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:09:18 ID:ED1bIYV9
LMやGT500くらいは辛うじて分かるものの
SGTとかその他の省略形?カテゴリーが
色々あってよく分からないんだが
簡単でいいので教えてもらえまいか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:10:54 ID:H6q4r3Ys
SUPER GT
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:20:19 ID:2HuxQFtR
Mihimaru GT
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:25:16 ID:uFBD0sWl
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  お  | |
 |  節  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 一人ぼっちの黒豆 チーズ グルーポン残飯おせち
          破れたセーラー服 80種類(笑)の福袋ガチャ らん豚 VOX-JANE
          モレキュール炸裂弾 チァーイカ  花びら餅
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:27:16 ID:tprUlDhF
じゃあX2010プロトタイプをやろう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:30:20 ID:sxzIpEta
GT500分かってSGT分からないとか・・・

SUPERGT(旧JGTC) 500と300クラスがある
DTM 
WRC スイフトがあるからJWRCもかな
LMカー(旧Cカー)
あとはNASCARとかF1とかその辺かな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:31:08 ID:BKZSf7ZO
>>467
[GT300] JGCT、SGTに参戦する300馬力までのレーシングカー セリカ、MRSなど
[GT500] JGCT、SGTに参戦する500馬力までのレーシングカー NSX、GTRなど
[JGCT] 全日本ツーリングカー選手権のこと
[SGT] SUPER GTのこと 2007年よりJGCTから改編された
[LM] 耐久レースのために市販車を基にしたレーシングカー
[LMP] ルマンプロトのこと 耐久レースのためだけに設計されたレーシングカー
[FGT] グランツーリスモにおいてはフォーミュラグランツーリスモを指す
[DTM] ドイツツーリングカー選手権 メルセデスやアウディ グランツーではレクサスも参戦できる
[WRC]世界ラリー選手権のこと

グランツーで見かけるのはこれくらいかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:36:13 ID:3++NhWQk
>>473
×JGCT
○JGTC
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:36:47 ID:m1/zd5KU
ディーラーの億越えカー購入、残す所プジョーの4億1台のみになったよ
PS3を24時間運転するのも今夜で最後になりそうだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:38:38 ID:BKZSf7ZO
>>474
訂正有難う!うっかりしてた
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:40:48 ID:e1GwcupT
>>461
動画の投稿者がコメント欄に
再現方法まで丁寧に説明してくれてるじゃないか・・・・・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:44:47 ID:sxzIpEta
あとグループBのWRCは別物かな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:53:14 ID:rM06Uumo
トヨタ 222Dとかランチア ECVとか
幻のラリーカーも収録して欲しかったな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:01:12 ID:BKZSf7ZO
各選手権ごとの各クラスも大まかに書いておこう
グランツー見かけるものだけ

[JGTC、SUPER GT] 
 ・GT300→ガライヤ、セリカなど
 ・GT500→NSX、GTR、スープラなど

[WRC]
 ・グループB→プジョー205、ランチアデルタS4、フォードRS200など
 ・グループA→ランサー、ランチアデルタ
 ・WRカー→シトロエンC4、フォードフォーカス
 ・F2キットカー→シトロエンクサーラ
 ・あとWRCでは無いけどラリーレイドもある→パジェロなど

[ルマン他耐久] 
 ・グループC→ミノルタトヨタ、ザウバーメルセデスC9など
 ・GT1→日産R390、メルセデスCLK-GTR、トヨタGT-ONEなど
 ・ルマンプロト(LMP)→アウディR10、ペスカローロC60、プジョー908など
 ・LMカー(グランツー内でだけ通じる枠組み 架空のものが多い)→RX8、Zなど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:02:22 ID:tViBYnNw
通常版を買った俺には初回特典をもらうことは不可能なんでしょーか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:02:52 ID:s6IgH+MY
現在A介27ですが、なかなかレベル上がりません・・・
どうしたらいいでしょうか・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:03:31 ID:H6q4r3Ys
>>481
使ってないコードがあれば可能
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:12:21 ID:jW4bPTga
インディの壁自走ってFGTだと6位ぐらいしか取れないんだけど
X2010以外ではこれで最速?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:18:53 ID:y0xKAkE3
>>484
ミノルタの1055ps出てる状態のときは1位もたまに取れる
繰り返しやってると劣化してきて3〜5位
たまに運悪く蓋されまくったりすると6位
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:25:06 ID:jW4bPTga
>>485
おお、そうですか、トン
ミノルタさんは温存したいから6位でいいか、経験値はあんま変わんないし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:25:15 ID:iZyKc8eb
>>481
初回版買ったけど本スレで晒されてたプロダクトコードでゲットしたから未使用が手元にあるなんて口が裂けても言えない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:33:05 ID:977hqTXI
>>487
放出するチャンスだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:18:39 ID:6HR7Ov3s
>>487
200円x5台=1000円でも買う奴はいるとおもう。
維持費がダントツで安いからね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:37:59 ID:JgMMHmm3
>>487
1垢に2コード入れたらステルス10台なんか是非試して
GT5初回版200本買ったら1000台達成するんかね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:42:42 ID:IGVl+RBw
>>490
あくまでもDLキーだから何回DLしてもセーブデータに1台づつだ
492467:2011/01/04(火) 00:35:04 ID:LwsaapFo
詳しいレスくれた方々感謝
おかげでよーく分かりました
これから大いに役立ちまする
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:00:23 ID:gUM6/PUr
GT5をDFGTでプレイしている者です
レース中にTCSの変更が出来ないのですが、これは一体どういう事でしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:27:09 ID:aj4dD1KO
アップデートでできなくなったらしい
タイヤ減ってきたらつけたいのにって人も多いみたいだね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:44:30 ID:S8iFXttI
>>431
出来るよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:55:50 ID:BMjaIqko
>>459
オンの9割は500クラスに行ってるけど、
ペトロナスとかENEOSとかで走ってる人いるよ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:35:28 ID:aj4dD1KO
SC勢は多い部屋と少ない部屋で偏ってる気がする
あくまで気がするだけだが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:08:48 ID:1IQUSKBt
>>490
LV17チケで出るGTアカデミーVerのZが欲しかったので
同じPS3で別垢作ってGTはじめたらそっちでもステルスもらえた。
クリスマスプレカーも同じ。
だからくれる人はいるかもしれん。
これが仕様なのか穴なのか、5日付き合ってくれる人がいるかはしらん。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:24:14 ID:Xuc5TQfD
ハンコンでXチャレンジ、シルバーorゴールド取った方いますか?
ブロンズまでが限界なのですが、アドバイスください。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:10:24 ID:HFciHv3z
>>499
頑張れ!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:34:42 ID:NMbK7O8g
ステルスはプレゼントできないってどっかのスレに書いてあったから試してもないんだけど嘘だったのか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:43:15 ID:DNUSfr0T
試せば分かるけどDLCカーは譲渡できないよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:08:18 ID:NMbK7O8g
>>502
仕事中だから試せないんだサンクス
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:16:45 ID:lVSwBCwp
X2010 キツイわ
左足ブレーキ覚えないと駄目かね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:16:37 ID:4SZ1ZUD/
>>503
2chなんか見てないで仕事しろよw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:21:44 ID:Ep/IG+Vz
 GT初心者なんですけど、最初からライセンスは金を狙っていった方がいいですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:24:11 ID:U+iUmZCv
ママに相談しようね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:35:51 ID:cyRGAbR+
>>506
金は取れたらラッキー!シルバーで満足!ブロンズでもまあいいか・・・
このくらいの気持ちじゃないと、ストレスで爆発しそうになるから注意!
オール金なんて最初から狙ってたら途中から糞ゲーとしか思えなくなるよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:37:46 ID:njc2Bzfh
>>506
適当にやって後でやってみたら金とれた位がちょうど良い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:56:34 ID:61sJYbp+
B助を進めてきて、FGT買うところで金が無くて詰まってしまったんだけど、
ホリコンを買えば、B助を連続で走らせて放置する事って出来るんだよね?

さすがに、あと2億は厳しい・・・
(配信もやっちゃったし)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:03:04 ID:HjYTPWta
できまっせ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:07:03 ID:njc2Bzfh
俺のお3万コンが火を噴くぜ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:24:00 ID:Ep/IG+Vz
>508,509 わかりました。回答ありがとうございます
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:32:45 ID:61sJYbp+
>>511
さんきゅー。

ちと調べてみたんだけど、B助放置にするのは連射を使うよね?
つー事は、指示は常にペースダウンって事?
それでも勝てるクルマ&ドライバーで出走させるんだね??

みんなは何でやってたの?(FGTを買う前)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:37:07 ID:PfyPHk4x
>>514
下だけじゃなく左も連射にするんだよ
そうすればペース配分は連打しなくなる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:07:31 ID:tAEZXeg2
いままで使えてたオプションのユーザーBGMの項目が赤の斜線でロックされて使えなくなったんですが何故ですか
改めてアンロックする方法を教えてほしいんですが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:08:40 ID:njc2Bzfh
また設定したら良いだけ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:12:34 ID:tAEZXeg2
設定項目がロックされてて無理なんですが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:12:49 ID:7E35FiTQ
GT5を再起動
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:14:54 ID:tAEZXeg2
やりました
まさかもうインストールのやり直ししかないのかな
長いからやりたくねえw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:17:47 ID:njc2Bzfh
ユーザーBGMを有効にするだけじゃなくユーザーBGMの選択も赤線出てるの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:25:34 ID:tAEZXeg2
選択は出来るんですよ
でも曲は流れないんですよ、レース、メニューともに
メニューはアプデで実装されたときからロックされたまんまで1度も使えてないです
レースのBGMは、コースメーカーでコース作って遊んでたら急に使えなくなりましたw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:46:11 ID:CBgXwqcq
まず曲を選ばないと赤の斜線は消えない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:52:46 ID:tAEZXeg2
曲選択は出来るし、曲も選べるけど赤線は消えないんですよ。PS3の曲データも壊れてないし
ってことで、1度データ削除してインスコし直してみます
どうもすみませんでした
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:18:00 ID:61sJYbp+
>>515
なるほどなるほど。ありがとう。

明日か明後日にはホリコンが届くから、
それからはB助さんに夜なべしてもらうわw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:35:01 ID:2/daZUjV
>>524
うちのもたまにBGMが元に戻ってしまう。
曲選択しても赤い斜線は消えないが、「ユーザーBGMを有効にする」のチェックボックスに
カーソルは持って行けるので、赤い斜線の上から決定ボタンを押せばチェックできる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:09:32 ID:5Rhpo9dp
なあ、やっとこさX2010チャレンジ始めたんだけど
しょっぱなにピットから出たとたん失格になるんだが
これは一体なんなんだぜ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:11:02 ID:5Rhpo9dp
上げちまった上に自己解決したorz
最初からハンドル操作効くんだね、すまんかった…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:12:58 ID:ywCuJ5HS
トヨタスープラの最終型RZ'97が売ってるのを見たことがないんだけど
実在するの?
NAのは何度か見たんだけど…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:14:08 ID:y5GLKFZ5
破壊表現って、当初はレベル20までに段階的に変化し
それ以降Lv40までは段階的に挙動変化があるって話は
実はガセで、Lv40で破壊表現MAX・挙動変化無しなの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:18:14 ID:LSOjjhY1
>>529
買ったよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:21:29 ID:y5GLKFZ5
>>529
それ昨夜、偶然見かけたから買っておいた。
Lv7 スープラ RZ '97 4,259,400 走行5,950km Silber Metalic Graphitc
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:24:17 ID:ui0O0m8B
スープラRZ
プレミアムでもいいのに レア車
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:26:36 ID:61sJYbp+
>>533
そう、プレミアムじゃないんだよな。
32GT-Rもそうだっけ?

あの頃、リアルで走っていたおさーん世代としては、
あのメーターを表示させながら、ボイチャで湾岸とか、涙モノなんだが。
(S13 K'sはプレミアムにあったよね?悔しいw)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:29:58 ID:LSOjjhY1
32GT-Rはある
スープラは…カストロールで我慢
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:31:38 ID:qSYMADLF
GT Force Pro使ってx2010チャレンジしているんだけど、
真っ直ぐ走るだけで精一杯なんですが・・・
ハンドルが暴れまくります。
こんなんでブロンズ取れた人いるのかな??

本当にハンコンって使いやすいのかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:37:28 ID:Nf24IAL8
止まったままチャットしてる人いるけど
どうやってんの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:40:21 ID:ui0O0m8B
>>537
停止後 サイドブレーキ長押し
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:16:17 ID:61sJYbp+
>>535
そうだ・・・32Rはあったね・・・
日産、優遇されてるなぁ・・・
あの頃、60回払いで買ったヤツもいたなぁ・・・

カストロールは、一昨日プレカーでもらった!
関谷の走りを思い出しながら使うとするよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:21:51 ID:5+BcAjjR
同じ50馬力上げるのでもマフラー50馬力とオイル交換+CPU交換で50馬力とじゃ違うのかな?
馬力制限レースで有利な状態で走りたいんだけど・・・

既出なら申し訳ない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:33:38 ID:ui0O0m8B
>>540
違う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:52:22 ID:+lNEQFxZ
具体的には何が違うの
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:57:28 ID:ui0O0m8B
MAXが一緒なだけだ
性能曲線図を見比べろとしか言えない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:00:33 ID:eKOcowFD
>>529
俺は市販車はレアと思われているのは全部一通り出たなあ。(デロリアン、22B、86しげの秀一ver、とか・・・もちろんスープラRZも。)
ただFGTはホットカーの(紫)がイヤだったんで中古の(青)が出るの待ってたんだけどぜんぜん出ないからあきらめて(紫)買っちゃった。
あと室外機やぺスカロ―ロも全然出ないよ。(高額レアカーがぜんぜん出ない。)

あと、俺このゲーム今詰まってて(やり方わからない、勝てないという理由じゃなくて。)
売っちゃおうか検討中なんだけど、その理由、

・現在レベルA助26、B助27で手軽に終わるレースが全部終わってしまった。(残りは耐久やまとまった時間かかるレースばっか。)
・長時間連続は家庭環境の関係でプレイ出来ない。
・一応ライセンス、スペシャルイベントは全部ゴールドかシルバーで終わらせてある。(X1チャレンジ除く。)
・オンラインイベントやオンラインレースは参加する気(やる気)無し。
・あとは収録車種は多いんだけどレースに必要(勝つために)な車と、ただ収録されているだけでレースで役に立たない車の差があり過ぎて、
個人的に好きな車種は後者の役に立たない車ばっかりだから購入しても自己満足でレースで使用せずに終わってしまったり、
(フォルザみたいに多車種のワンメイクレースとかがもっとあればもっと楽しめるんだけど。)

が理由なんだけど、自分が思うここで売ってしまって後悔する要素として考えられる事として、

・X1(X2010)を拝むことなく手放してしまう事。
・今後のDLでA助やB助で追加レースが増える場合。
・耐久や長時間レースで倍速などが解禁になってしまった場合。

がありますが、どちらにしても(「まだ売らない方がいいよ。」「さっさと売っちまえ。」)だれか後押ししてください。
(その理由も付けて。)



545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:00:59 ID:61sJYbp+
>>540
性能曲線図も見ずに予想でレスしてみると、

マフラー替えて50psアップなら、
下は低くて、ピークだけ一気に盛り上がる。

オイル交換+CPU交換なら、
下から底上げ的な上がり方をするはず。
(その代わり、上ではフン詰まる)

富士のような高速サーキットなら前者、筑波なんかなら後者。
だけど、ピークが同じなら、下から使えた方が有利だと思う。

546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:03:47 ID:zBf3qM8V
>>544
ディスク割れ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:03:49 ID:5+BcAjjR
いつも順番としてはコストパフォーマンスに優れてるのから買ってるんだけど
それでいいのかな・・・

CPUやエアクリ、オイル交換してからマフラーやタービンLv.1〜、エンジンLv.1〜
って順番で、最後にタコ足
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:04:53 ID:dVjRUJM3
エンジンカーブを理解できなきゃ>>545のレスわからんと思うんだが。
見りゃわかるっての言わん約束な。わからんから質問してるんだろうし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:06:33 ID:DNUSfr0T
>>544
売れ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:07:17 ID:4SZ1ZUD/
>>544
別にセーブデータまで消えてなくなる訳じゃねーから
さっさと売ってしまって、欲しくなったら買い戻せば良いじゃん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:09:35 ID:LtOduapH
>>540
比較するのは面倒だけどトルク・馬力曲線が変わると思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:14:25 ID:5+BcAjjR
>>545
見てなかったww
何か線グラフあるなぁってぐらいの認識だったorz

ちょっと同じ車買ってチューン比較して性能を比べてくる、thx
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:21:51 ID:vz3CRqBC
A助の時間耐久って時間終ってセンターライン越えたとこで終了だよね?
筑波9時間550周程走ったから時間まで放置しようと思ってるんだけど
9時間越えても放置してたら他の車に追い越されちゃう?
それとも敵車が9時間越えてゴールした時点で周回のカウント止まる?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:28:39 ID:ui0O0m8B
>>553
ゴールした時点でゴールだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:34:31 ID:y5GLKFZ5
君たち>>544に釣られ杉
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:34:44 ID:7E35FiTQ
>>553
苦耐参戦できるレベルになったから今週末確認してみるわ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:49:47 ID:aPHdXamF
車のデモ画面で走っているコースはなんていうコースですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:59:54 ID:U+FZ5bRf
ランダム生成コース
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:17:39 ID:zDVJP4BX
ホットカーのFGTの色って、何でみんな違うのなかぁ
なんか法則でもあるんかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:20:05 ID:wLvVgyWc
USBに変換してPS2のコントローラー使いたいんですが、レースになると全く操作できません
仕様ですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:28:49 ID:u041/EnX
Bスペック中断と倍速のアップデートってあるのかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:12:38 ID:NnpN95Gi
ペイントのクロームは、ログインボーナスでしか貰えない?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:28:30 ID:K411DK07
結局パッドでX1チャレオールゴールドとれた人いるの?
山内氏はとれたの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:03:31 ID:u041/EnX
>>563
クリアした人はいるけどたぶん100人いないと思う
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:13:47 ID:ui0O0m8B
>>562
●●台記念って噂
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:27:22 ID:FfWsBbt2
週回ごとにゴースト出るのデフォで消せないですか?
毎回消すのマンドクサイ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:28:25 ID:njc2Bzfh
>>562
30台ごとに貰えるボーナスカラーで何回か出た
何か欲しい色が出るまでやり直すってのも出来るみたい
ガレージがxx台になったのどうのでスペシャルカラーの何たらがの時にゲーム終了させるとセーブされずに
再開時にそこから始まるから欲しい色が出るまでやり直せるんだとよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:29:02 ID:i9gmaii3
>>559
同じ垢で、違うPS3でログインしたら色が変わったから、PS3本体で変わるんじゃないのかな?
サブ垢だと同じ色しか出ないし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:29:31 ID:4SZ1ZUD/
そいやホットカーのラインアップって更新時期とか何か法則みたいのあるのかな?
あの狭い中にRX-7だけで5種類ほど陣取ってらっしゃるんだが・・・
FGTも青から微動だにしねーし、困ったもんだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:35:28 ID:6TDA98q/
GT4の頃から気になっていたけど
LMP、Gr.C、そして旧GT1(マクラーレンF1は除く)
の出力捏造仕様は変わらないですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:36:26 ID:vNP9aVEC
>>569
新しいシーズンイベントの配信の時に更新されるんじゃない?
前回そうだったよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:41:55 ID:otDX4LPc
2000キロor100戦で貰えるチケットがあるのは分かったんだけど、
走行距離とか戦歴はどこで確認するんですか?
GTモードの中のIDプロフで確認できるのって、AとB助の合計値ですよね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:42:36 ID:sXS5tB59
>>561
そのアップデートは欲しいですね。
24時間耐久とか、本体の寿命縮まりそうで怖いです。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:59:38 ID:ZJA8Zpda
オンで入れません。合性がどうとかで
WM2では問題なかっかのですがどうすればいいでしょうか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:03:45 ID:ui0O0m8B
>>571
第1回イベントが6日の12時までだから明後日更新かなぁ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:04:12 ID:ZJA8Zpda
間違えました
Mw2でした
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:48:58 ID:9xPmB8Jg
Wikiに乗ってたA助での蓮根放置は、X2010じゃなくてFGT でも出来ますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:55:37 ID:FTkmSUth
>>577
1位じゃなくてもいいなら出来るよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:57:01 ID:Rm/9z4bC
FGTよりミノルタがあるならそっちのほうがいいよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:15:30 ID:Pi6tBgxB
A助のX2010ドリームインディ放置よりB助サルト24H放置のほうが経験値効率いいよね?
A・BともにLV35、24耐以外オール金になったので効率良いほうで40目指そうと思ってるんだけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:28:52 ID:kcKRmSxb
何か初めてオンラインで10人ぐらいで走ったんだが
リプレイが時々カクカクになるのは人数が多いから?
それとも自分だけ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:38:23 ID:iPleRQ0I
>>580
効率良いも何もサルト24Hの経験値224万でさえ
Lv35から40まで11回もこなさないとならんからな('A`)

最短で目指したいならそれしかあるまいて
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:48:21 ID:fsCoqWbe
誕生日プレゼントカーって、生年月日変えて何回も貰えるのかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:59:50 ID:Pn6hk2p3
登録後の誕生日変更は不可
よってその都度、新アカ作る必要がある
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:06:10 ID:Pi6tBgxB
>>582
d
11回か。長いね・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:11:15 ID:l1lAv7vS
>>544
FGTの青は3回出たなぁ…


中古リストに同じ車が2台以上入ってるとむかつくぜ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:13:26 ID:ejGMV2ej
FGTは白青と真っ青あるけど、青は通常どちらのこといってん?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:22:46 ID:ui0O0m8B
>>587
青は青
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:24:19 ID:ix7sU0u0
30から35が長い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:43:56 ID:th2YAI4l
PS2の頃の、プロアクションリプレイが使えた頃は良かったなぁ・・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:06:18 ID:6twPfNgj
>>590
それだと、DLCやネットプレイが成立しないからねぇ・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:17:40 ID:qNFYDdb5
wikiが2つありますが、どちらのwikiがいいのでしょうか?
enigmawikiとalphawikiのやつ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:21:19 ID:YkNM1M6+
>>592
どっちも使え
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:44:07 ID:np/e6V1F
XJR-9が売りに出てるんだけどこれってやっぱり速い?
某大会で猛威を振るってるけど仲間にすると弱くなるパターンかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:51:51 ID:dsGwxzZ7
GT-AUTOでホイール交換した後に
デフォルトのホイールに戻すことはできますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:53:43 ID:cQBXEC4U
ノーマルホイールを買いなおし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:57:52 ID:dsGwxzZ7
>>596
ありがとうございます。
デフォルトのホイールもGT-AUTOで売ってたんですね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:04:26 ID:z4stucAL
>>504

スキッドONでもよければ、右足ブレーキでも全金可。
証拠はオレ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:40:44 ID:VjUN0gNz
オールドマッスルカーとモダンマッスルカーのチケットは
何をもらうのがオススメでしょうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:51:02 ID:6vENRiQN
ハンコン置くとこないしペダルが動いて使いづらい
設置状況をJPGでアップしてくれないか?
ちなみに私の部屋は6畳で32型のブラウン管TVとベットでもうスペースないお
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:57:13 ID:ChQrmian
シボレーのNippon Poppy Red ってどの車の色なんだろ。
シボレーの新車の中には無かった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 04:18:30 ID:RxHtOwUd
1000台まで買ったがクロム出なかった…どうでもいいけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 04:28:11 ID:Aqw3xBV6
毎回起動する度に視点がバンパー視点になってるんですけど、これは仕様ですか?
セーブデータ壊れてるのかどうか不安だ…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 04:55:26 ID:h407nIui
>>601
ググったらシルバラードって書いてあったけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:03:25 ID:AG/9vxiF
>>576
自分はよく切断される症状が出てたので
コレで解決できるかわからないが

UPnPを「あり」にしてみたらどうだろうか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:22:48 ID:ChQrmian
>>604
レスありがと。
ペイントアイテム眺めてたら見つけて、気になってたんだ。
あのトラックのコンセプトモデルね。

それにしてもなぜに Nippon Poppy Red ・・・
Japan じゃなくて Nippon なのが味噌だね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:29:22 ID:qNFYDdb5
>>593
ありがとうございます。どちらも参考にできるのですね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:10:35 ID:fLr5Evd0
ランダムチケットでのプレゼントカーについてなんですが、
既に所有している車を引き当ててしまうことってあるんでしょうか?

A-spec or B-spec耐久シリーズ制覇で貰える2種類のプレゼントカーの一方を買って
耐久シリーズ制覇したときに被ってしまうのは避けたいので、被るなら今は購入は控えようかと。
ご存知の方、教えてください。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:11:48 ID:plWqUqns
>>608
チケ1000はかぶった。
他も同じ仕様だろうからかぶると思う。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:13:06 ID:j6Xq/qUj
>>608
余裕でありまっせ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:13:43 ID:/ZXVD9Rx
>>608
かぶる
耐久こなし出す頃には金なんて腐るほどたまるから気にするな
俺は順番並び替えのために捨てて買いなおしたりしてる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:27:43 ID:A5a4ehAF
Bspec Lv35 サルトサーキット24時間耐久をX2010で
24時間走りきった時の大体の走行距離ってどんなもん?
天候変化やらピットやらあると思うので適当でいいんだけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:34:41 ID:fLr5Evd0
>>609-611
どうもありがとうございます。被るんですね。
上記2種のどちらとも購入予定なので、耐久制覇して貰えなかった方を購入することにします。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:38:49 ID:7PSRdnRm
>>612
450周ぐらいかな
けどFGTでいいじゃん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:20:20 ID:OBAcEo3z
NSX-RプロトタイプLMロードカーって2種類あると思うけど
レースNo入ってる方ってプレミアムカーなのでしょうか
またどこで貰えるのでしょうか?
知ってる方教えてくださいなまし。
616615:2011/01/05(水) 11:29:21 ID:OBAcEo3z
事故解決しました。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:45:22 ID:NH4W7IlL
おはようございます!
自分もA助放置で経験値稼ぎをやろうと思うのですが

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 07:03:14 ID:w7W5T0Fp [1/5]
これのお陰で完全に作業ゲーと化した。クルマ買いあさってるわ。
A-Spec
自動でドリームカーのオーバルコース10周1戦を繰り返します。
X2010使用で、8分でクレジット10,800,000、経験値9814、約24時間放置でクレジット17億5千万、1000kmチケット1枚〜2枚獲得します

必要なもの・デフォコントローラー+USBキーボード(約500円〜)+輪ゴム

上の方にこんなレスがあったのですが、キノコ右はキーアサイン設定でアクセルにするんですよね???
それともドライビングオプション&キーアサインはデフォでおkですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:59:29 ID:Kr8gFmWb
●キーアサイン
・右キノコの↑をアクセル
・○ボタンはサイドブレーキの設定を解除して設定なしの状態
 ※蓮根で○ボタン連打させない場合は不要

●ドライビングオプション
・スキッド以外のアシストは全部OFF

●セッティング
・DFを小さくするなど最高速を伸ばすような設定

●その他注意事項
・事故防止のため左キノコは若干右に倒す(最高速が350km/hを超えるくらい)
・敵車の組み合わせ次第ではオイル劣化時に負けるようになる可能性があるため
 初期段階で1秒以上ブッちぎれる組み合わせになるまでリトライする
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:05:49 ID:NH4W7IlL
>>618
うおおおおおおw
詳しく説明してくれて有難うございます!早速今日寝る前に試してみます!!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:05:54 ID:AubiFg9v
スズキのエスクードってダートトライアルカーしかないんですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:19:13 ID:SDQfJ+c2
>>602
やっぱりクロムで抽出できるペイントは未実装なんかね。
クロームシルバーメタリックとかいうのがあるんだけど、
クロームで抽出できないし、塗るといぶし銀っぽくてダメだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:46:57 ID:sW4djpCq
ちょっと気になったんだけど
オール銅にした後にオール金にしてもプレカーもらえるよね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:49:04 ID:/ZXVD9Rx
もらえるよ
いきなりオール金だったら、金、銀、銅のもの全部もらえる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:52:47 ID:sW4djpCq
>>623
よかった安心した
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:53:52 ID:Aqvcp+g6
>>602
30台で10回くらいリセットで出た
どうでもいいけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:26:12 ID:FjurpVJS
>>625
直ぐにクロムが出ただけに、苦労無か・・・。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:28:31 ID:e/4yluJq
>>626
【審議中】
         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:21:47 ID:gTKXdxJw
>600
俺、セガラリーハンコンの膝バサミのやつ使ってるわ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:22:30 ID:TSnVxt0O
>>627
そりゃ審議拒否だろうw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:31:27 ID:pBnIldb+
red bull x1 って・・普通のコントローラーじゃまともな走行は無理なんですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:34:16 ID:gWZO8jP3
>>630
普通のコントローラでも一応金は取れるらしいよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:39:22 ID:wRHSbXfB
テールがエアコンの室外機みたいなのに負けた・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:44:47 ID:pBnIldb+
>>631
ありがとうございます! 金を取れる人って・・同じ人間じゃないんじゃ・・
鈴鹿のコースから挑戦してますが、1コーナーから2コーナーの時点でミスしまくりです・・
まだまだ走り込みが足りないのですね・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:50:27 ID:9mZMs3q9
B助のサルト24は、何レベルで、
出来るように、なりますか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:51:59 ID:D6uPGKYF
ガイコツ乙
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:58:34 ID:keM/iIHY
ヴェルティゴレースカーってどう?
GT3の時、大好きで乗り回してたんだけど
今回はとんでもないパワーになって収録されてるよね
曲がらない車になっちゃったのかなー

まだレベルが足りなくて買えないよ(泣
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:00:23 ID:0vCd2jNE
>>632
シャパラル2Jかw
あんな弁当箱でも速さは一級品だからな
ゲームではファンは故障しないし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:02:14 ID:Lfoz5U9f
PSPでシャパラル使ったら加速鈍くて糞遅かったんだけどGT5だと自分で使っても速いのかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:10:00 ID:j6Xq/qUj
>>633
モンツァから行ったほうが無難だよ
鈴鹿は最難関らしい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:36:22 ID://D374Zp
大丈夫だ、モンツァいない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:43:28 ID:487y88om
>>639
ありがとうございます!
モンツァからですか!分かりました。モンツァから練習してみます!
ブロンズどころか・・ゆっくり走らせてもコースアウトばかり・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:50:25 ID:fiKayUFY
20年前、ファミコンにあったタイトーグランプリってゲームじゃ
ファミコンパッドでずっとアクセルオンのままどんなコーナーも500キロオーバーで曲がれてたのに
このゲームのx2010はショボ!やってらんね;;
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:54:19 ID:Yk3h3Veh
>>640
ゲリになる呪文をかけておいた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:08:31 ID:CR8imCYU
モンツァは数発ァで金になったけど、鈴鹿は1時間かけても銅すら取れんな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:11:29 ID:Kr8gFmWb
俺は最初に最難関の鈴鹿で1週間くらい苦労したおかげで
他の2コースは数時間でクリアできた。銅だけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:13:15 ID:SXHcx/YR
>>645
いや、銅でも凄いと思うよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:33:36 ID:plWqUqns
みのモンツァ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:33:53 ID:FjurpVJS
>>646
銅から上は、銅だけにどうにもならない・・・、ってか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:38:52 ID:FjurpVJS
>>647
モンツァ&ブラザーズが歌います、「ダンシングオールナイト」。

俺は、「夏女ソニア」が好きだけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:52:21 ID:QFlSPVNX
店売りのX2010は塗装可能でしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:10:11 ID:8TO9tUQE
そろそろ20億貯まりそうなんですがLv40までかなり遠いし、欲しい車も一通り手に入れたので
貯金代わりに適当な車を購入し置いておこうと思うのですが、一番売値がいい車はなんでしょうか?
一応自分で持ってる車で探してみたところF40の買値4500万売値1350万が良かったのですが、他にも高値で売れる車はありますか?
エンツォとかSP1は売れなかったので買ってもちゃんと売れる車を教えてください。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:41:13 ID://D374Zp
楊枝刺して牛にしてやんねん、せやろ!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:42:38 ID://D374Zp
皆さんお分かりだろうが誤爆だ気にしないで欲しい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:44:21 ID:487y88om
>>645
その根性とやる気を見習いたい・・尊敬
銅でもすごい・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:49:16 ID:SDQfJ+c2
>>651
F40よりも高く売れる車あるよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:53:41 ID:Na9doSGv
モンツァとニュルは銅いけたが鈴鹿は当分無理そうだ
遅いクルマで走っても鈴鹿は難しいサーキットだからな

ところで、よれよれながら辛うじて銅取れたリプって需要あるだろうか
同じヘタクソ同士、ミスりやすい箇所やタイム稼げる箇所とか
妥協できるポイントの参考になればと思うんだが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:14:32 ID:j6Xq/qUj
>>656
むしろそういうほうが需要あるんじゃないかと。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:30:05 ID:UfUK2es4
パッドで鈴鹿レッドブルを金とれる人は
ゼロの領域に目覚めているとしか思えない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:43:34 ID:sTASmQUs
>>656
モンツァの最後のシケインがステア戻らなくてコースアウトするんだがどうすればいい?
模範リプレイは4速で突っ込んでるけど自分でやると3で行ってもステア戻すの遅くて壁or砂に突っ込む
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:53:14 ID:Na9doSGv
>>659
今見直してみたら、左→右→左は
2速230`→2速260`→3速290`で通過してた
ATなんでおまかせ変速だけどね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:57:19 ID:cQBXEC4U
>>655
おまえ、性格悪いな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:57:40 ID:hzAGlQam
アクティブステアリングをONにすると重く感じるんですが、メリットはあるんですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:01:16 ID:7PSRdnRm
>>662
自分でカウンター当てなくていい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:02:41 ID:d20/RW23
オンラインにX2010乞食が多いのはなぜですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:04:20 ID:Srvfbgyk
オンラインは社会の縮図でもあるので
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:20:23 ID:RxHtOwUd
>>658
そんな人にはワイプアウトでどんどん加速するやつ極めて欲しいわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:23:23 ID:6KK3ODDu
>>664
"X2010" に限らず、クレクレは本当に多いよ、
自分のフレがこんなメッセージが…(GT5のコミュが赤くなってた→メール受信)

「公開している車ください」

即効フレ登録から削除したよ…
ちなみに、クレと言われた車は…

ジェノ レイ・タンク カー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:24:19 ID:Srvfbgyk
アヌーファバスのゾーンならマッハ1くらいでも延々と繰り返せるだろうな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:27:27 ID:0OkUEEWZ
手に入れるまでの過程が作業すぎてつまんねーからなぁ
MMOとかの延命作ならそれで良いんだろうけどさ

さっさと手に入れて味わったら売りたいとかそんなんじゃないの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:43:05 ID:jXhIkROU
B助くるくる回して、一通りほしい車は手に入れたけど、
ほしい車を一通り手に入れた後に面白くなるからな、このゲームは。

タイムで自分との戦いになって初めて面白いと感じだ。
それまでは作業。
何でこんなに苦痛な作業をてんこもりのゲームにしたのか理解不能。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:50:34 ID:J+NKf3Le
フェラーリF1は、A助だと使えないんですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:52:58 ID:pvDejWCV
>>671
オンラインのみ使用可能
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:55:41 ID:Kr8gFmWb
>>671
アーケードモードとかプラクティスでも使える
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:59:05 ID:J+NKf3Le
有難う御座います。フェラーリ…orz
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:43:53 ID:FArbyLEl
>>667
> ジェノ レイ・タンク カー

ジェイ レノ な。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:44:25 ID:1iUzxN8k
市販車レベルでなんとかゾンダRの牙城を崩そうと自分で自分にチャレンジしてるんだが・・・
エンツォさん。もちっとどうにからんのですか・・・パワーウェイトレシオ的に、もうアンタしかおらんのですよ。
MP4もがもう一歩なんだけど、アンタがシャキッとしてくれれば・・・!
あれか、若い子の方がええんか!?誰かエンツォを曲がれるセッティング例を・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:45:02 ID:0OkUEEWZ
>>670
そのやっとで手に入れた欲しい車もOHの価格見ると萎えるしな・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:03:39 ID:oAymFpzh
一人コースメーカーのコースを黙々と走ってリプレイを見るのが一番楽しい気がする・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:08:48 ID:e/4yluJq
>>678
俺は自分で選んだ車達でレースしてリプレイみたり、B助走らせてるの見たりしたいです
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:11:13 ID:LuSqapAy
>>670
最早耐久レースは数時間かかるタイムアタックと化してるよな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:12:32 ID:p9LxNDL3
既出だったらすまん
34GT-RをGTオートに連れて行ったら純正リアウイングと同じ形のハネがあるんだが、何かノーマルのと違うの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:13:23 ID:mhIBBTiU
角度が調整できる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:15:14 ID:Srvfbgyk
>>670
GTPSPがそんな感じだったな
ゲーム買った初日にED見せられて驚いたけど、ライセンスよりその後のほうが楽しかったわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:18:33 ID:xFfX5gQo
友人がチケット1000、1枚目で
ジェイレノタンクカーをひいた。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:00:46 ID:p9LxNDL3
>>682
ありがとう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:13:51 ID:qvnniGwq
足回りに関して語ってください。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:15:48 ID:i0PnjfZD
いまさらな質問ですみません。
攻略Wikiとかで、セッティングで「エアロ最大」とありますが、
これはどのようなセッティングですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:19:35 ID:e/4yluJq
>>687
GT AUTOでエアロパーツつけて、ダウンフォース最大って感じかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:23:11 ID:ft3ZREJE
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:45:50 ID:sKhbfM0F
>>667
タンクカーは正直うらやましいな
X2010はB助育てて取ったけどタンクは序盤の金無い時に一度出てそれっきりだ
地道に待つか・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:47:37 ID:t3asEmQd
>>690
Aのプレカーだぞ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:50:50 ID:5s8DYyoe
wikiのスペシャルイベントのとこにRAで駆動力配分を50:50に近づけると運転しやすくなる
って解説がいくつかあるんだけどRAってなに?
そもそもドライビングオプションしか弄れないんだけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:57:01 ID:e/4yluJq
>>692
走行中に電子制御の設定を変えれる機能じゃないか>RA
最近のハンコンでできるやつ
自分のはちょっと前のハンコンだけど、キーアサインで一応割り振ってある
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:57:28 ID:SDQfJ+c2
RAって最新ハンコンに付いてるダイヤルみたいな奴だっけ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:57:49 ID:Na9doSGv
>>692
キーコンフィグで未使用のキーにRA機能を割り当てることができる
レース走行中にRA機能を呼び出すことでいつでもアシスト関連を変更できる
通常のドライビングオプションにはない駆動力配分や
セッティングメニューにしかないブレーキバランス等も変更できる、とても便利な機能
RA=リアルタイム・アジャストメント だったかな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:00:39 ID:olu8z2hv
>>636
アクセル操作を常に気を付けないと即スピンするしんどい車
でも下手な自分でもノルドシュライフェを6分10秒で走れるのでかなり速い部類に入るんじゃないかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:01:37 ID:LuSqapAy
>>694
普通のコントローラでもキーアサイン変えれば使えるよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:03:29 ID:oTJF8vYj
X2010チャレンジですが、
パッドでやる場合、みなさん十字キーですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:05:32 ID:PLhWEb9p
x1を誰かにあげて、あげる前のバックアップデータ読みこんで返してもらえばx1が2つになるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:07:35 ID:R5M7YeSC
10分貸してとか言ってる奴はやってるんだろ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:07:54 ID:v6qXJrq0
中古で売ってるくせに買った後必要なくなって
売ろうとしたらこの車は売れませんってどう言う事?
買う前に売れるか売れないかを判断する方法ある?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:10:17 ID:T7LJgOVa
パッドだとRA割り振るために
他の機能を潰さないといけなくて困るんだが・・・
そもそも純正コントローラで使用できない機能があるって
ゲームとしてどうなんだよ山内

>>699
やってみればわかる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:11:05 ID:9y6P2MNE
>>697
あれ全部振り分けないと使えないのかな?
メニューを登録すればなんとかなるのカと思ったが、そうじゃない感じだった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:14:28 ID:OuzL8UJB
>>691
majika
早速調べて今日は寝て明日獲る!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:26:33 ID:PLhWEb9p
>>702
教えてく...ださい!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:27:34 ID:E3PF8nrW
同じデータあるとバグるけどね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:54:31 ID:zIX1MLF1
>705
自分で試したほうが早いよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:59:51 ID:mHiVu/U6
何で濁すの
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:02:49 ID:I5954zFe
不正するなら勝手にggrksということだよ
言わせんなはずかしい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:04:43 ID:h7bNN6qC
自分で足回りのセッティングが出来るようになりたいんだけど
マシンが跳ねてるとか、路面に底打ちしてるだとか、そういうことに気付けるようになるには
どの視点が分かりやすいかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:18:05 ID:Zy7GVT5N
>>710
俺もそれに関しては色々研究してみたけど正直視点ではわからない
ニュル北の長い直線後の上り坂みたいなとこはTPS視点だと火花が出て露骨に擦ってるのが分かるけど
デイトナなんかは擦ってても火花がでない時もある(火花は出てないのに明らかに速度がおちている分かる)から
車高を何段階かに分けてプラクティスでゴーストと比べるという方法しか今のところないと思う。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:25:48 ID:rsznkPsI
個別にサスのストロークやタイヤに掛かる荷重が数値で分かるデータロガーがあればセッティングで悩まなくて良いのになぁ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:41:28 ID:8BcbAnFE
ForzaのテレメトリをGTで使えたらなぁ
あれスゴい便利なんだよな…
山欝、導入頼むw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:14:19 ID:PLhWEb9p
>>707
タイピングするより速いなんて有り得ないわ、強情だな。
どうせ出来ないのは見えたが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:17:31 ID:E3PF8nrW
>>714
やるじゃん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:21:43 ID:UZ8uWkIT
やれば分かるとしか。
>>712
ついでにタイヤのグリップを失う限界も分かるようになってくれれば嬉しいな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:24:47 ID:5wg7HhaI
>>674
アーケードで1人黙々とタイムアタックも面白い。コースはもちろんモナコとか鈴鹿とかニュル南とか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:00:01 ID:AcCCgE5i
>>701
少なくとも中古価格4900万以上の車はアウト
約2000万のFALKEN RX-7はセーフ(売値600万円)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:11:38 ID:wpspRipr
>>710
振動が出るから分かるだろうに・・・
デイトナなんかでもコーナー中に細かい突き上げが来るし、いやならダンパーで消したり・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:17:48 ID:odlA4ysA
剛性リフレッシュってできるようになったらしたほうがよいのでしょうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:27:21 ID:T7LJgOVa
>>720
かなりヘタって挙動が目に見えて変わってるレベルなら。
たぶんマスクデータとして、ダメージ数値が蓄積されてるんだろうが、
できるようになったからって、すぐにやる必要はそんなないと思うし不経済。
使い捨ての車なら、なお不必要。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:02:28 ID:6XKN/XG1
B助作成で名前やらを選ぶ時に1つ前に出たものに遡れなかったっけ
1人目を作った時に遡ってた記憶が・・・ググッてもそれっぽいこと出ないし記憶違いだと思うけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:53:49 ID:dKgakQHg
大阪に行くんですが、朝6時に東京駅を出るのぞみと、同じ時刻に用賀を出発する
X2010では、どちらが先に着きますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:56:07 ID:AcCCgE5i
>>723
X2010はナンバーがないので出発できません
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:22:55 ID:3UBh7IdA
>>713
Forzaに戻ってくれば?
GT5があまりに糞だったのでForzaに戻った人も多いよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:55:07 ID:38JRtTTr
>>723
日本の高速なら結構路面も整備されてるし、X2010なら350km/h以上キープできるんじゃないかな?
そうだとしたら"X2010>のぞみ"になると思う。
もっとも、渋滞はなし。しかも、君が追い越す何百台という車と高速道路の周辺住民に爆音を撒き散らしながら行くわけだが。

あと、FGTの燃費ってどんなもんかな?ってことで、ちょっとB助のインディ500mileで計算してみた。
500*1.609344/100*5-2*5≒1.64km/L 意外と燃費いいのな。X2010は知らん。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:10:25 ID:QaG5mKzx
>>696
ありがとう
まだLv21だから買えないけれど、好きな車だから
乗りこなしてみるよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:24:11 ID:uFkoBwNx
RAだっけ?あの機能をコントローラーの十字キーに振り分けて
R3ボタンにRA表示させるようにしたらワイパーが無くなった。。。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:59:30 ID:MzTeFcWU
iphoneのGT5アプリは自分で自車を入力しないとダメなんすかね?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:42:12 ID:eLx9oW5e
普通に使えてたRA機能がいつのまにか使えない項目が出て来たんだけど、どうしてですか?
ブレーキとABSは調整出来る
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:54:00 ID:l8tQI/BB
フェラーリでダートとかスノー走るのは無理ですかね?
アーケードモードでは無理だからやっぱ無理かな・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:19:22 ID:VSVbGEv7
>>725
Forzaも良いんだが
GTのほうが挙動的に好きなんだよな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:22:14 ID:kC0dTBD6
>>732
同意
GTの挙動はただ走っているだけでも楽しい
レースゲー史上最高の挙動だと思う

734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:26:12 ID:LebJvXue
挙動挙動言うけどお前ら車の免許持ってる奴どれだけいるんだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:28:25 ID:pjoUDAkC
そりゃゲーム的な挙動が好きか嫌いかって話だろ
実際に運転してゲームみたいなキモイ挙動しないし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:29:45 ID:AcCCgE5i
>>733がGPLプレイしたらどんな感想吐くのかちょっと気になる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:46:49 ID:gRMX1GRN
>>734
免許持ってても、200km/h超で走ったり、100km/hでグリップの限界に挑戦するような奴はほんの一握りもいないだろうさ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:10:20 ID:x65PHSKV
>>736
GPLってGrandPrixLegend?
フェラーリが好きだったけど、ロータスが速かったねぇ〜。

当時、あれも相当やったけど、
GT5もいい線行ってると思うんだけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:28:05 ID:x65PHSKV
追記すると、GPL以降で楽しいと思えたのは、同じPapyのNR2003だけ。
GTPのMODを入れて、一時期オンにも参加してたよ。

それ以降、久しくレースゲームから離れていたけど、
今回のニュルは楽しいし、遣り甲斐がある。
ノーマルの458で何周も走ってるし、オンにも行ってるよ。

当時のGPLのメンバーとは、もう交流が無くなって久しいけど、
あの連中と、吊るしの458でニュルでレースしたい。

質問スレで、自分語りスマン。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:42:03 ID:ze4fWimE
X2010をゲットしたんだけど、これパッドだとほぼ操作無理だよね?
ステアリングの反応速度がまるで追いつかん。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:44:01 ID:1LnezQrO
街乗りモードでリミッターありの状態で走ってみたいな。
そしたら愛車との挙動の差がわかりやすい。

2速で100km/hとか、街乗りじゃしないし…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:20:02 ID:EjtUUfA/
ハンコン使ったことないので質問させてください。
コントローラーじゃ無理ってのはソフトウェア的な反応が違ってくるんですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:37:53 ID:34rrD7Qu
きのこの場合
高速走行時、きのこを一瞬で限界にまで倒してもゲーム内のハンドルの切れ角が最大になるまでに一定の時間がかかる

ハンコンの場合(ホリとかのウンコを除く)
高速時であれ低速時であれハンドルを切っただけゲーム内でもハンドルが切れる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:51:04 ID:x65PHSKV
GT5か、PS3で、同報メールって送れる?


745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:51:09 ID:vFL2A1sK
スタンダードの中からランダムで1日1レース自動配信されないかな
普段から車を集めておくと有利な
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:27:47 ID:E3PF8nrW
>>740
そりゃチャレンジクリア出来てないやつに操作できるわけないわ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:37:43 ID:ax0/mx5j
でも、普通の車で走る分にはパッドの方が有利だと思う
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:40:19 ID:Iy+ImXOF
>>745
俺のホンダ ライフステップバン がついに火を吹くのか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:20:16 ID:b0hoQq3x
6日ですけど怖くてネットにつなげない
明日更新されるんだっけ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:03:07 ID:BRBbqx8x
>>749
もう更新されてるよ←
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:14:47 ID:c3goYsIv
うっかり誕生日ログインし忘れたんだけど
364日待つしか無いのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:20:34 ID:q5ZgBBGP
今プレイできなくて確認できないんだけどwiki見る限り今日から配信イベントが車種以外の制限撤廃されたってことは
楽勝ゲーになったってことでおk?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:24:04 ID:5Ivu91Wp
6分程で1億5000万Cr稼げるお手軽イベントとなっております。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:26:16 ID:MjUERJlF
>>752
ただの作業ゲー。Aスペ同様に軽くぶっちぎってくださいってことでは
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:31:05 ID:q5ZgBBGP
そうなのか、俺みたいな無理ゲーって詰んでた奴にはありがたいけど
上手い人達のモチベは下がりそうだな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:32:15 ID:TSkFWNwJ
タイヤをレーシングソフト履くだけの簡単なお仕事です

でもSSで十分だよな。4戦目までは
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:44:58 ID:d7CIZd/h
2回走りたくないから確実なレーシングソフトで全戦走ったわ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:47:38 ID:doFk4fQ3
問題は今後使い道がなさそうなことくらいだな>レーシングタイヤ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:10:55 ID:y5dJBVEn
耐久レースって本当にあれだけ走らなくちゃいけないんですか?
途中でセーブとかって出来るんですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:17:16 ID:AFVNyny0
走りきるしかありません。
スタートボタンで中断はできますが
セーブはいっさいできません。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:18:17 ID:so9T5Svp
>>655
おまえ、性格悪いな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:20:43 ID:y5dJBVEn
>>760
一度で走りきれるわけないし途中でポーズしても本体の電源を付けたままにしなくちゃいけないから
あまりにエコじゃないしポリフォの人は頭おかしいですね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:23:26 ID:TSkFWNwJ
2時間程度ならレーサーは一人で走りきるから
濃い人にとっては問題ないだろうな
それはそれとして中断セーブはほしい
中断セーブ中は他のレース出来なくてもいいから欲しい
4時間程度なら休みの日に出来るけど9時間とか24時間は無理
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:26:00 ID:d4gdtx5S
新車の慣らし距離っていくつ?
300キロ走ったけどもう慣らし終わったんだろうか・・・
あとホイール交換でコーナリング性能上がるのかな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:31:56 ID:so9T5Svp
>>699
俺のX1返せ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:38:17 ID:h7bNN6qC
プロドライバーだってニュルとサルトの24耐は3人1組で走るから本来1人8時間とかでしょ
GTでも普通に8時間で良いじゃんね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:41:18 ID:D89BGkYn
>>766
家族なり友達なり呼んで3人一組で走れって事なんだろう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:03:32 ID:ozpFILqA
慣らしは300km
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:05:07 ID:Qc1mlQHD
>>766
8時間ぶっ通しで走ってると思ってんの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:15:03 ID:U9rusTlh
>>762
実車で走るよりはエコですよ^^
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:22:54 ID:ozpFILqA
ルマンで糞ジャガーの大量殺人に巻き込まれたドライバーがその昔
24時間ひとりでできるもんって言ってたぞ(途中リタイアになったけど)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:29:01 ID:Yr1HaWDr
配信イベントまた1位取ったら賞金もらえる?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:36:55 ID:d4gdtx5S
走行297kmから300kmにしても馬力上がらない
というか加給機付けられずに改造して454馬力あるのにエンジンチューンステージ2から3にしてもたった6馬力しか上がらなくて困ってる
車種はZ4、重いので後少しだけ馬力欲しい・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:41:49 ID:ZVgxp2Wh
ミノルタの立ち上がりスピンは技術でカバーするしかないの?
パッドだと激ムズじゃない?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:48:24 ID:XWPAgBOH
>>774
アンチスキッドをONにするだけ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:56:08 ID:ZVgxp2Wh
やっぱどっか妥協してアシストいれないとだめなのね
ハンコン買うまでこれでいいやさんくす
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:15:44 ID:QBrCQDS3
買えない値段ではないのだが・・・定価以上になったハンコンを買うのも気が引けて
4万近くする定価に対してもPS3本体よりも高いという事に気が引ける・・・

しかし安物買いの銭失いにはなりたくないという・・・どうすればいいんだどうすれば
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:24:05 ID:1LnezQrO
DFGTで、サイドビューをアナログスティックのようにニュルって動かすようにってできないですか?
パッドだと、アナログスティックに左右ビューを割り当てると、斜め前とかもみれるんですけど。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:28:29 ID:Zy7GVT5N
>>776
TCSの値を上げる
LSDの加速の値を下げる
ボタンを細かく速く押す
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:33:33 ID:F+b8CfRl
質問すれあったので改めて。

ホットカーディーラーが若干割高って聞いたんですが、中古屋で出るFGTの値段がわかる方教えてください。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:49:31 ID:ozpFILqA
ホットカーディーラーが登場して販売されてる中古車の
走行距離に幅が出た
値段違うのは一般の中古車市場と同じ様に走行距離に依存した
価格変動があるだけじゃないかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:51:47 ID:PFxct7K/
クラッチペダルにサイドビュー割り当てれば片方だけアナログ制御できるお!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:51:48 ID:ntEKBRFI
DTM用に中古車がベンツ、アウディ、BMWとあるんだがどれが買いかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:53:23 ID:XWPAgBOH
>>780
変わらないよ
中古車屋でも価格は一定ではなく、若干上下する
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:53:29 ID:64QuJmtl
ベンツが速い
アウディはモデリングが綺麗
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:58:22 ID:ozpFILqA
>>777
友達にハンコン持ってる人がいれば遊ばせてもらうのが一番だけど
とりあえずゲーセンでも行ってハンドルなゲームして
楽しいと思えば買えば良いんじゃないかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:00:32 ID:LebJvXue
>>777
店頭在庫ひたすら探すか、中古でもいいんじゃない?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:05:40 ID:GeHEIUDK
Forzaの方が挙動がいい
GT5がいいとか言う奴はにわか
車を運転したことがないんだろうな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:06:52 ID:QBrCQDS3
レスd
ゲセンのレゲーは去年ちょいちょいやってた
というか車は持っているからハンドルで操作したいっていう考え
ただ値段がネックなのと、挙動がどうなるのか知りたいっていうのが・・・
知り合いはハンコンどころかGT5すら持ってないんだぜ・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:22:36 ID:ozpFILqA
>>777
とりあえず君が女に恋してて友達にあの娘どうよって
聞いたらあーでもないこーでもないと答えが返ってくる。
結局確かな答えは出ず自分が会って話してみないとなんもわからんのさw

なんで君がハンコンに恋してるなら買えば良いと思うし買わねば判らん。
ハンドルの設置をどうするのかもあり、下はハンドルのみ1万もあれば
上も見れば300万位のコックピットまであるし
とりあえずぼちぼちの値段の買って楽しもう
ぼちぼちの値段の買って不満が出たら
それはもう恋でなくハンドル愛wだからケチらずもっと高いの買えば良いさ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:24:08 ID:ntEKBRFI
>>785
ベンツにするthx
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:07:22 ID:R/K2iWQN
GT5でメール送ろうとしたらサーバーに接続出来ないと言われて遅れなかったんですけど
同じような症状になった人いますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:22:41 ID:1pOgqnog
X2010チャレンジのオールシルバーのプレゼントカーは
市販車バージョンと同じですか?

プロトタイプ、ノーマル、ベッテル、市販車、と4種類あると思い込んでたんだけど・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:23:39 ID:1pOgqnog
>>792
もう1回やったら大丈夫じゃない?
配信イベントでも時々アクセスできないのか、
サーバーに接続できないとかでる時あるから。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:29:29 ID:3GtENaJs
シボレーコルベットをレーシングモディファイしても
名前にRMって入らないんだ
なぜ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:31:54 ID:42SCCtVK
>>795
車庫の一覧に表示される名前はバグなのか直らないよ
選択して詳細表示すればRMになってる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:09:09 ID:VduqBu3r
>>794
だめっぽいです。
一度PS3再起動してみたんですけどそれでもダメです。
なんでかな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:12:41 ID:7eQ2Dvo1
tst
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:14:42 ID:7eQ2Dvo1
書き込めた!

よく言われるハンコンとパッドってどんくらい違う?
Xチャレンジの動画とか見てるとキュルキュルいいながら曲がれるのがハンコン?
パッドでやってるけどもっさりしか曲がらない気がする・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:41:43 ID:8hTUcW1w
>>799
太鼓の達人をパッドでやる
格闘ゲームをパッドでやる
例えるならそんぐらいの大きな差


と、ハンコン持ってない俺が言ってみる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:43:26 ID:vgXdmCso
パット→グニャーってゆっくりステアリングが切れる
ハンコン→自分が切った角度にすぐステアリングが切れる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:04:31 ID:irA5C61d
>>799
ハンコン買うのはいいが3級品買って後悔しないようにな
中にはハンドルの姿をしただけのパッドもあるから慎重に選ぶように
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:15:38 ID:tu5qIifB
配信イベントで全参加者数を知る方法ってありますか?
母数が見当付かない為、自分がどの程度のレベルなのかようわからんのです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:26:09 ID:irA5C61d
>>803
これ以上ないくらい遅いタイムで一度記録残せばだいたいわかるんじゃない?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:35:41 ID:muOgAkZq
>>804
!!!!
その手があったか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:02:34 ID:UTXaUjks
>>802
やっぱりホリ製の5千円ぐらいのやつはやめたほうがいい?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:09:58 ID:vgXdmCso
安物買いの銭失いという便利な言葉があってな

普通にドライビングフォースproかGTFP買っておいたほうがいい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:11:18 ID:UTXaUjks
>>807
やっぱやめたほうがいいみたいだな。
とは言っても近くに売ってる店ないんだけど
店員とかに言えば取り寄せとかしてくれるのかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:23:53 ID:vgXdmCso
>>808
どこも品切れしてるから、再販待つか中古品ゲットするしかないよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:27:37 ID:5XW2579L
達成率100%にすると何かプレゼントカーはもらえますか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:29:33 ID:UTXaUjks
>>809
そうなのかorz
テレビ買ったときのエコポイントをヨドバシカメラの商品券に
交換したから使おうと思ったんだが無理か・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:12:47 ID:UQGNnLZk
やっぱりパッドだとハンドルコントローラーよりかなーり不利なのですか?
そこまで揃えてまでプレイするつもりもないし、それならやっぱり買うのやめとこう。
ハンドルコントローラーなんてマニアックなもの売ってるのさえ見たこともないし
ユーザーの大半を占めるであろうパッドユーザーを軽く見るのならなかなか頭いいですね。
スパが収録されてるか聞こうと思ったんだけど・・・
813:2011/01/07(金) 07:22:41 ID:Wa7QKJQQ
プレイ人口の割合は圧倒的にパッドが上。
ランキング上位のほとんどはハンコンユーザー。
これが現実です。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:39:50 ID:ohw3+ksn
ライセンスの模範プレイのレクチャーも完全にハンコンが前提だったりするもんな。
パッドユーザーを置いてけぼりにされるあの疎外感は・・・
ハンコンが手軽に買える状況がないのだから少しは考えるべきではあるな。
ちゃんと浸透させる気があるならポリフォなりSCEなりが売り出せばいいのに。
ボッタクリ価格ではなく。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:43:41 ID:OadVP3+T
5Pはパッド有利だったからいいじゃん
ライセンスはパッドで余裕だし

ライセンス程度でどうこう言ってる奴はハンコンどうせ扱いきれないし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:36:29 ID:QLLPMmba
IC-10でハンコンだと白のランボさえ抜けなくて
パッドで金取った私が通りますよ

個人的には
ハンコン→ハンドルの切り込みが速い
パッド→ハンドルの戻しが速い

以前のGTから比べるとハンコンの扱いやすさが
かなり改善された感じがする
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:41:48 ID:oby3BRXe
>>804
ちょっと俺の可愛いチンクで参戦してくる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:54:11 ID:ohw3+ksn
>>815
ライセンスの難易度のことじゃなく、言葉での説明のことを言ってるんだが。
まぁどうでもいいけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:56:05 ID:nEGv2ZYJ
俺最近アクセルブレーキは□×ボタンでハンドルはアナログスティックだわ
切れ込み速度は変らんし慣れると微妙な操舵が出来て良い
けどコントローラーの個体差でニュートラル位置が微妙に片寄ってるのか
ライセンスのゴーアンドストップで俺のデュアルショック3は左に曲がるし
友達のデュアルショック3は右に曲がってた
256値なら±16位は無視して17から1で補完カウントする設定を追加して欲しい
USB変換コネクタ持ってる人はデュアルショック2使うのも手かもしれない
各ボタンのアナログ感応が3はあまりチカラいれずとも全開になるけど
2は3より鈍くグッと押し込まないと全開に達しないのでそれで慣れている人は
良いかも。アナログスティックもニュートラル位置も素直でトリム調整不要だし
ゴーアンドストップでゴールド取るのに何故か良いタイムが出る
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:04:40 ID:Wa7QKJQQ
ハンコンが前提に作られたゲームなんだから言っても仕方ないよ。
嫌なら少々高くても買うか、やらなきゃいいだけ。
極少数だがパッドでも上位ランカーはいるしな。一番になるのは不可能だろうけど。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:12:44 ID:OadVP3+T
ドリフトはパッドの方が多いかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:15:16 ID:ohw3+ksn
別に嫌だとか言ってるんじゃなくて、もうちょっとパッドユーザーにも思いやりを持ってくれたらいいのにって言ってみただけ。
オンラインで対戦することも無いしハンコンに比べて有利不利とか興味ないけど
パッドではX2010チャレンジで金は不可能って言うじゃん。まだやってないからどんな感じか知らないけど。
それはあまりにもパッドユーザーをこけにしてないでしょうか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:16:49 ID:RMkuzGyG
パッドで金取った人いたじゃん
取れないことないって
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:18:34 ID:7dlcdtuY
GTFじゃ楽しめませんか?
近所の中古屋で3000円で売ってたんだが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:27:24 ID:QLLPMmba
寝転びながらできるパッドの魅力は捨てがたい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:29:06 ID:RMkuzGyG
俺、HKSパッド
アクセルコントロールやりやすい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:32:08 ID:LwCQB62Y
X1チャレンジをパッドでやるときだけど
急激に右に曲がりたいコーナーで
いきなりぐいっと右にスティック倒してもドアンダー
曲がりたい手前で少しだけ右にスティックを倒して一拍おいて
右にぐいっとスティック倒すと良く曲がる気がする

まぁそんな微妙なスティック調整俺にはできないけど・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:41:12 ID:qU/47+m+
本気でやりたきゃ最初からハンコン買えってこった
うじうじ愚痴ってんじゃねーよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:47:37 ID:CtWgppJk
シミュレーションっていうぐらいだからハンコン推奨でいいんじゃねーの?
マリオカートとかでハンコンはさすがにな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:56:21 ID:ZuWzO6AC
箱に比べてハンコンが糞高いしやっぱりPSは糞だなw
>>812
そういうこと。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:01:30 ID:CdGxa4uY
パッドのスティックでやった方がハンコンのハンドルでやるより速いのなら、実際の車も今頃スティックで操作してるよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:06:14 ID:Wa7QKJQQ
>>829
もうしっかりと取説にも記載されてるよ。
パッドユーザーはおまけみたいなもん。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:13:06 ID:ZuWzO6AC
その「おまけ」からほとんどのお金を巻き上げてるわけだなw
プレイシュテーション(笑)ポリフォニー・スピアーズ(笑)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:34:13 ID:15bB8O7V
パッドでのハンドル操作をもうちょっとクイックにする修正パッチを出せば済む話
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:34:51 ID:CtWgppJk
そういえばPS3のコントローラーって傾きを感知できるんじゃなかったっけ?
ステアリングに生かせばいいのに
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:39:44 ID:gISy1dtE
>>835
めっちゃ扱いにくいで
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:42:03 ID:65RWHHPt
>>835
コントローラーでカメラを縦向きに・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:43:17 ID:9q5rjBkd
>>835
つマリカ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:13:11 ID:uCZs5rbW
>>835
リッジ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:24:35 ID:z00Rr8pu
傾き検知というか、6軸分のGセンサーがあるってだけじゃないのあれ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:25:31 ID:z00Rr8pu
>>840
書いててなんだが6軸分のGセンサーとか意味和漢ねー
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:45:45 ID:IxzR7zcj
>>824
3000円なら買う価値あると思う。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:48:39 ID:QSIo+JUw
>>842
無いだろw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:50:55 ID:IxzR7zcj
>>843
パッドでやるよりゃマシだろ。

ハンコンの良さがわかったなら、上位機種を買えばいいんだし、
やっぱイラネとなっても、3000円ぐらいなら十分だろ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:53:34 ID:Fc9VkO+g
3000円なら買うわ
DFGT使ってるけど、X2010チャレンジは200度の方がやりやすそう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:51:31 ID:w+Em/jhn
自分のクルマをフレンドに公開するとどうなるんですか?ただ見せびらかすだけ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:54:43 ID:NQWCYSn9
>>726
X2010の燃費は約リッター1km
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:55:11 ID:qU/47+m+
クレクレからメールがくる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:41:29 ID:7eQ2Dvo1
ハンコンっても安いのから高いのまで結構幅あるんだなー
ここのおすすめのやつって何でしょ?
買うとしても2万以上は抵抗あるぐらいです。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:44:42 ID:vgXdmCso
>>849
DFGTかGTFP
どっちも今売ってないから高いけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:10:09 ID:4Jgf7T85
>>846
トロフィーGETする以外にメリット無し。
理由は >>848 参照。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:21:14 ID:IxzR7zcj
>>849
黙ってDFGTをオススメする。

都内近郊に住んでるなら、新宿ハルクのビックに行って、
試遊台でプレイしてみる事をオススメする。(まだあるか知らんが)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:25:03 ID:OGUQtWih
>>849
GT5的にはハンコンには大きく分けて2種類ある。
プレイヤーの操作をリニアにソフトに伝えるちゃんとしたハンコンと
見た目ハンドルのパッド式ハンコン。

前者は購入する価値あり。
後者はソフト的にはパッドなので入力補正あり。パッドと大差なし。

パッド補正はソフトでやってることだから、GT5以外では、
前者でも後者でもそれなりにリニアにハンドル操作できたりするかも。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:27:09 ID:NTliOnYt
リニアって、なんですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:38:07 ID:z00Rr8pu
>>854
直線的に。
ロックtoロックをキノコの180度範囲に均等に割り当ててくれりゃ、上で言われてるようなパッド問題は理論上無くなるはずだろ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:45:43 ID:IxzR7zcj
787Bの音は結構再現されてる?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:46:24 ID:irA5C61d
>>855
それだとまっすぐ走るのすら困難になるらしい
要はそういうタイプと現在の補正タイプとオプションで選べればいいんだよな

パッドに毛が生えたハンコンでも、FGTまでなら問題ない
雰囲気を楽しむだけなら安物でも充分だよ
X1クリアのために買うなら正式対応品かG27
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:49:00 ID:HphoNaFH
ソリッドな黄緑色のペイントって
ダッジチャレンジャーR/T70のsublime以外にあれば
ディーラーで売ってる車種教えてくり
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:54:10 ID:z00Rr8pu
>>857
>それだとまっすぐ走るのすら困難になるらしい
やはり。敏感になりすぎてダメだろうなと思いながらかいた。

>要はそういうタイプと現在の補正タイプとオプションで選べればいいんだよな
そういうオプションほしーな。角度割り当ての設定項目を豊富に設ければ、少なくとも今のよりかはましになるんじゃないかと思うんだが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:07:47 ID:LzxCt1So
>>846
公開すると、後悔する。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:22:41 ID:XMYTJVWA
ポリフォはX1対策だけでもどうにかしてとるべき。
そうじゃなかったらパッドユーザーを舐めてると言われても仕方ない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:28:15 ID:NwlZk99/
走行0kmのスタンダードカーも買えるようにしてほしい
プレゼントカーであるんだから出来るはずなのに・・・

もっと賞金あげて新車のスタンダードカーも普通に買えるようになれば不正行為も少しは減ると思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:32:20 ID:Wa7QKJQQ
舐めきったっていいじゃない、おまけだもの。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:38:42 ID:m3HmYsAy
GT5のコードジェネレーターだっかけな?友人がそんな事言ってたんだけど

そっれってなんでしょうか?改造コードかなんか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:41:20 ID:VvOWAqCI
不正の話は改造スレでも行け
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:44:34 ID:m3HmYsAy
>>865
やっぱいけない代物でしたか。


スレチすいません。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:48:40 ID:SUCH05PM
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:59:37 ID:m3HmYsAy
度々すいません。続けて質問なんですけどインプレッサの22Bって今作出てきますか?
只今23Lvなんですけど中古車でも見かけないし、オンラインでもみかけません。
wikiの中古車リストにも載ってないです。
何かイベントのプレゼントカーなわけでもなさそうだし。

日数とか関係ありますかね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:05:43 ID:Fc9VkO+g
中古屋回せ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:09:52 ID:uwFj+ZYd
スバル インプレッサ クーペ 22B-STi バージョン '98
なら中古で買った
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:15:15 ID:m3HmYsAy
>>869-870
わかりました。もう少し粘ってみます。
ありがとうございます!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:15:40 ID:w+Em/jhn
>>851
納得です、ありがとうございます
タンクカーだけ公開してるあいつの真意は一体何だ・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:43:10 ID:x+YZdlIR
中古車でロータスヨーロッパが全然出ません。
なんかフラグ立てないとダメとかあるんでしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:54:52 ID:uwFj+ZYd
ただ単に順番が回ってきてないだけ
まわせばいつか出てくる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:03:25 ID:OLJg+Tot
>873
中古屋のおっちゃんと何度も会話する

娘出現

会話内容で、フラグ立つ




そんなゲームじゃありません。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:13:40 ID:acTG26dN
インディーの耐久って、全コーナーショートカットするべ?
そーすっとさ、ピットアウトしてくる車とニアミスしそうになるけど通り抜けるやん

ほんでさ、当たり判定がどこから発生するのか気になって
ピットロードで停車して出てくる車を待ってたのよ。

判定が発生するポイントより先だとカマ掘られるし、
手前過ぎると通り抜けてしまう。

ジャストで当たり判定が発生する場所は、
丁度、オートパイロットからコントロールが戻ってくる白線のかなり手前
右に芝生がある当たりかな。

敵車が来て、半分くらいめり込んで当たり判定が発生するんだけどさ。

まさか、俺のX2010があん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:55:52 ID:uCZs5rbW
それ気になってたがやる気はオキナカッタ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:05:21 ID:mRnP85qe
ハンコン使ってるんだけど、
中高速コーナーでブレーキ踏みつつアクセルも踏んでパワーバンド外さないように抜けるよう心がけてる
あと低速コーナーでもブレーキ残したままアクセル踏んでみたり。
やっぱ回頭性下がるからやめた方が良いかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:14:59 ID:LwCQB62Y
>>876
ピットロード逆走しようと思ったらピット出口にワープして
しばらく透明(無敵状態!)になるのがわかると思う
なので、耐久レースの出口付近で敵の脱出妨害はなかなか成功しない
筑波で頑張ってみたが4〜5台ためるのが限界だった

入り口付近で接触角度を調整してピットインブロックをした方が
女にモテルかもしらんぞ がんがれ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:47:30 ID:7eQ2Dvo1
ハンコンについて回答くれた人ありがとう!
明日ちょっと探しに行って見るわ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:40:03 ID:JbG8n8dK
>>806
ホリ製の買って壊れてしまったから今修理だしてるよ
一応ハンドルだから車を運転してる気分を味わえるし、パッドよりハンドルの舵角を一定に保ちやすいから使いやすい面もあるが、しばらく使ってると物足りなくなる
実写のハンドルとあまりに違いすぎるからね
しばらくグランツーリスモで遊ぶつもりならロジクールのものをオススメする
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:59:20 ID:SHtqsnmb
パッドでX2010チャレンジ金取ってる人いるぞ
パッドよりハンコンのほうが有利なのはあたり前、それだけの金払ってんだから
ニダニダパッドの操作性改善要求する前にハンコン買う気ないならもっとパッドの腕磨けよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:00:26 ID:kt3xOepA
せやな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:01:15 ID:BGp/abZW
パッドのほうが有利なとこもあるからなぁ
ハンコンじゃ絶対できないような芸当ができるし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:02:52 ID:zF8afHhu
>>882
じゃあさっさと鈴鹿の金動画をお願いします
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:03:44 ID:G9FDmWNh
なせや
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:04:54 ID:O/QX+oS1
ヤナセ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:35:24 ID:AdZoGCUz
あれもしかしてGT5には勝率の項目ない?
プロフィールには達成率とトロフィー率しかない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:41:03 ID:XMYTJVWA
>>885
言うだけなら誰でも出来るからなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:52:38 ID:Wa7QKJQQ
だからハンコンも買えない分際で全部クリアしようとすること自体がおこがましいんだよ。
いつまでもウジウジ言うんだったら早いとこGTやめちまえ。
公式にハンコンを推奨してるんだから、パッドの奴なんて動作対象外みたいなもん。
口挟む権利なんてないよ?

って山内さんが(ry
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:02:04 ID:Q/06mfRz
そもそもハンコンでタイヤ赤くしながら無理やり曲げて走るのは良くないやり方だから
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:20:55 ID:hcSaEGOD
>>890
だったらハンコンの大量出荷をしろって言いたいよな。
金あっても売ってないんじゃ意味ないし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:23:18 ID:V8OLG3i4
そんな売れるかどうか判らん高価でデカいニッチ製品
事前に大量に作れるわけねーだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:25:15 ID:XMYTJVWA
有利不利とか関係無しにゲーム買ったらとりあえずちゃんとクリアしたいってのは誰でも思うこと。
それが神がかり的じゃないと達成出来ないとなるとやはり問題ありだな。
>>890
随分と多い動作対象外だなw
日本中でGT5が売れた数に対してハンコンがどれだけの割合で出回ってるんだよw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:39:02 ID:qrYblzBJ
ハンコンは値段がどーのこーのの前に置く場所が厳しいからな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:43:27 ID:3TM9TVes
ハンコン・パッド論争になると必ずといっていいほど白熱するよなw
自分が速く走れないのはパッドのせいだと決め付けていちゃもんつけるやつ、パッドの操作感を改善しろと吠えるやつ
ただハンコン所持してるってだけで優越感に浸ってるやつ、ハンコンが有利な状況を死守or隠蔽したいやつ
場所を構わず同じような流れw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:49:54 ID:YGjCT1ev
実際にX1チャレンジだけはハンコンが明らかに有利だと言えるけど、まぁそれくらいだよな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:04:58 ID:SPepUO+W
>>897
TTの上位はいつもほぼハンコンユーザーで埋まるから突き詰めれば速く走るにはほぼ全ての状況でハンコンが有利だろ。
でもゲーム自体はX1チャレンジ以外は全てパッドでも余裕で金取れる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:12:35 ID:7RfGVYdl
>>898
そういやTT忘れてた、すまんな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:13:54 ID:Nf6irblK
>TTの上位はいつもほぼハンコンユーザーで埋まるから突き詰めれば速く走るにはほぼ全ての状況でハンコンが有利だろ。…@
>でもゲーム自体はX1チャレンジ以外は全てパッドでも余裕で金取れる。…A

@については何の問題もない。そりゃそうだろで済む話。
Aについてはゲームバランスとして問題有り。ほとんど誰もクリア出来ない課題があるのはいかがなものかと。
ハンコン推奨といっても間違いなくパッドユーザーがマジョリティなんだしな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:17:46 ID:eDRP9G/Z
>>893
後からだって予約取ったりして作ればいいのに
それをしてにじゃないか。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:18:20 ID:8TKOX8o0
レースBGM、出る曲に偏りがあると思うんだが俺だけか?
55曲もあるはずなのに良く出てくる曲数曲でぐるぐる回ってる気がする。。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:19:14 ID:NX2prsTs
君だけだと思います
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:20:19 ID:Nf6irblK
いや僕もそんな気がしたことがありました。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:28:41 ID:6cYrwgXO
なんかここ読んでたら俺もX1チャレンジに腹立ってきた。
ポリフォの中の人はパッドでのゲーム確認作業をしてなかったんじゃないか?
パッドユーザーを舐めちょる。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:28:47 ID:KA90/npj
>>902
俺も「あ〜ああ〜」ってのと「6,6,6,6」ってのと「アオッ!アオッ!」ばっかりかかってる気がする
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:29:40 ID:Sk0z1GKk
アウアウはよく聞くね
あとワハハハも
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:33:12 ID:flN87QQW
車種によって違ったりして
ないか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:36:43 ID:l7kTCdvm
「アオッ!アオッ!」いらつくわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:57:10 ID:4reYaUlE
シボレー コルベット Z06 (C6) RM '06とシボレー コルベット ZR1 (C6) RM '09
ってチューニングするとどっちが馬力が大きい?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:00:58 ID:cnF90yyo
>>910
wikiに書いてある。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:06:21 ID:/QiiOtKz
GT内でフレ以外にメールで連絡したい場合、どうすりゃいい?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:11:52 ID:LNltTD+R
無理
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:19:16 ID:C633zFrW
一番速いレースカーって何ですか?
プジョーの908でしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:49:38 ID:QKkZ1WVh
>>914
恐らく・・・

何でもアリなら
X2010

スタンダード限定なら
フォーミュラグランツーリスモ

「レースカー」の文字が付くクルマ限定なら
ミノルタトヨタ 88C-V レースカー

1970年のアメ車限定なら
プリマス スーパーバード
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 05:01:28 ID:cnF90yyo
>>914
プジョー908よりステルスR10のほうが速いっぽい。
ステルスじゃないR10の方は若干重いから908と同等かな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 06:41:34 ID:W3wHSQE1
FGTの色って週変わりとかしないの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 06:45:59 ID:itTVN7tk
前回のホットカーにあったペスカローロハイブリッドもミノルタと同じくらい速かった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 06:46:42 ID:og26+wUs
一応ホットディーラーは更新の度FGTの色も変わってるみたい
俺の場合黒銀→赤→緑になった黄色が欲しいと何度言えば・・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:07:19 ID:brYQMjCO
トヨタ7売ってたんだけど買い?ミノルタ欲しかったんだが出な
いので。FGTは持ってます。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:08:41 ID:6irqP2q/
>>920
B21でもらえるからやめとき
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:49:30 ID:ggmq80aV
>>919
黒銀いいな。うちは青白、緑黄色、白だ
全色揃え中
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:11:18 ID:brYQMjCO
>>921
ありがとう!とりあえずスルーしときます。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:31:05 ID:w7NutNvP
>>919
年末年始云々で狂ったが 木曜更新ぽいよね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:37:04 ID:AXOH8NaJ
PSNとか自体が大体木曜に更新するからってことだろう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:20:03 ID:NtsXjdc9
クリスマスプレゼントのクロムラインをダウンロードしたんですが使えません
ガレージに勝手に現れると書いてあったんですがありません
(日本垢は未使用だったのでガレージは空、プレミアムもスタンダードカーもチェックしたので見落としはありえません)

北米版だからかなあ
誰か海外版でクリスマスプレゼント使えた人いますか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:23:35 ID:vD0LW9gx
自分で答え書いてんじゃん、北米版だから無理なんだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:26:11 ID:NtsXjdc9
>>927
そうかもしれないと思ったけど、もしかしたら何かやり方を間違えてるかと思ったんだよ
(日本垢でGT5のセーブデータを作る前にダウンロードしたとか)

だめならあきらめます
結構高そうな車だから嬉しかったのに (^^;)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:30:53 ID:EPlZXEMq
GT-Rのミニカー付ならクロームライン車が特典で含まれてるんじゃね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:55:14 ID:NtsXjdc9
>>929
あっほんとだー

M3, 427 Shelby Cobra, Audi R8, Murcielago, 300SL

だって

安いの買って残念だったな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:52:56 ID:4reYaUlE
>>911
wikiを見たんだけど、市販状態だと馬力がzr1>z06
なのにレーシングモディファイすると逆転するのはなぜ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:54:52 ID:IHPax6x5
>>931
ZO6の方が排気量でかいからじゃね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:12:09 ID:KA90/npj
>>931
まじかよ・・・高い方買っちゃった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:21:02 ID:5FX+vNxj
wikiの馬力表示はRM直後とフルチューン状態が混同してるっぽい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:32:46 ID:iIPUKYCH
今フェラーリF10欲しくて金貯めてるんだが
フェラーリF1系って普通のレース(オフライン)参戦できる?
対戦の時はレギュで設定されてる時しか使えないっぽいけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:33:41 ID:Gj/3vuni
>>930
おれも北米版です クリスマスプレゼントはもらえませんね
NISSANアカデミーに出られるのが大きな違いだけど、
上位に入る訳ないわけで…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:34:38 ID:7RfGVYdl
>>934
そう、あれ混同してるから実は参考にならない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:39:10 ID:Bv6XEIk4
「トヨタ RSC ラリーレイドカー」の入手方法わかりますか?
「トヨタ RSC」のほうはレベル5チケで獲得しました。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:44:48 ID:QKkZ1WVh
>>938
中古回せ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:46:44 ID:ZJxk+N0b
>>935
オンラインでワンメイクじゃないと複数台で走るのは無理
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:54:15 ID:mZqNY5d2
初回版特典の車などを人にあげたいのですが、
セーブデータをUSBスティックにコピー→プレゼントする→コピーしたセーブデータを上書き
で無くならないで元に戻りますか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:01:53 ID:Ld8SU1Xg
>>941
贈れないから安心しろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:02:34 ID:mZqNY5d2
>>942
ありがとう。
X2010もですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:06:15 ID:7RfGVYdl
X2010はばんばん送れる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:08:31 ID:mZqNY5d2
>>944
ありがとう!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:19:56 ID:8zmzxgZ6
こうしてちょっとせのびしたくるまが蔓延するのね・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:26:40 ID:lNNmof/B
先輩方すいません!!
FR MR でアシストOFFだとコーナーですぐスピンしてしまいます・・・
なにかコツありましたらお願いいたします orz
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:28:05 ID:WcPPZHQ3
アシストONにするんや
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:30:05 ID:QKkZ1WVh
>>947
ハンドルで曲がる意識から加重移動で曲がる意識に切り替えるんだ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:30:17 ID:5yvvrbiN
>>947
コーナーの侵入時のブレーキングでスピンするのか、コーナーの脱出時の加速でスピンするのか
エスパーじゃないからちゃんと状況説明してくれないとわからないぜ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:31:38 ID:lNNmof/B
コーナーの侵入時のブレーキングでスピン

↑こっちです先輩!!
952 :2011/01/08(土) 14:32:10 ID:/Vo35VDM
一番高額で売却可能な車って?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:32:47 ID:lNNmof/B
>>949
荷重移動意識してるつもりなのですがなかなか上手くいきません先輩!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:34:27 ID:ZJxk+N0b
>>952
F40
Cr:13,500,000
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:34:44 ID:7RfGVYdl
>>952
ブレーキのバランスをセッティングで弄るんだ。どう弄るかはセッティングのヘルプ見れば分かる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:35:55 ID:7RfGVYdl
>>955>>951への間違いだすまん。
あとデフについてアンダー側に振ってもいい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:37:20 ID:lNNmof/B
>>956
ありがとございます!! ちょと逝ってきます!!
958 :2011/01/08(土) 15:03:11 ID:/Vo35VDM
>>954
おお、ありがとう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:15:48 ID:8NjShCJ4
wikiが参考にならないって言ってる人はどうして自分では直そうとしないの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:36:36 ID:2J4m1cKE
そろそろX1が厨車になる頃だな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:42:13 ID:GfZrRXmR
不正が可能なシステムだから仕方ない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:48:39 ID:7RfGVYdl
>>959
俺の事ならRMを馬力で選んでないから気にしてなかったりする、RM可能車種リストとして見てるだけ。
必要な人が直すんじゃないかな、多分。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:17:21 ID:cnF90yyo
>>726
インディ500を蓮根セッティングのまま半自動で試みてみたんだけど
21周目でピットインしないと燃料残が真っ赤になる感じだった。
でピットタイムが2分越えてたから21周で2分以上マージン取らないと
ダメなので放置でインディ500は無理ぽ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:03:01 ID:nDAPqA1I
GT5起動しようとしたら「GRAN TURISMO 5」ってタイトル画面でフリーズします
誰か同じような症状の人います?
データ消すしかないんですかね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:11:59 ID:Ga8oyT7g
バードが付く車を集めています。
イエローバード、ブルーバード、スーパーバードあと何がありますか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:17:20 ID:U3NnZ8HZ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:23:58 ID:uI+F9pZD
サンダーバードがあるじゃん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:31:58 ID:3zTw+AM2
なんかアップデートしてからライセンスでゴーストが表示されないんだが…
十字キー上押しても出てこないし何でだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:37:08 ID:8O6Zym4h
>>968
ゴールしたときに表示されるメニューで「終了」を選ばないとゴーストのデータが更新されない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:43:16 ID:3zTw+AM2
>>969
あれ?前までそんなんだっけ?
っていうか前まではゴールしたときに終了しかなかったんだっけか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:52:26 ID:QNVFby+f
>>970
そう
でもいちいち戻らなくなっただけでも進歩だよ

俺もシルバーだらけのライセンスやり直そうかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:53:26 ID:aHXuGs6l
配信イベントのエリーゼのやつ始めると必ずフリーズします・・・
データが壊れているのかと思いインスコしなおしたし
何回再起動しても必ずフリーズします。
他のオンラインのレースとかはできるんですが…

何かほかに手はありますか?(泣)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:54:23 ID:8O6Zym4h
1.04までは、1.05で終了を選んだのと同じ状態に(強制的に)なっていた。(リトライは無かった)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:54:58 ID:LNltTD+R
その悲しい質問はここではなくSCEのカスタマーサービスに電話すべきだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:57:13 ID:QNVFby+f
>>972
フリーズ頻発はGT5じゃなくPS3本体がヤバい場合があるから
セーブのバックアップは忘れずにな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:02:01 ID:aHXuGs6l
<<974 <<975
そうですか…
80GBの本体そろそろやばいのかな
今まで何事もなかったのに

バックアップとっておきます
あとSCEにも電話するかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:03:30 ID:aHXuGs6l
安価ミス(´・ω・`)
>>974 >>975
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:21:58 ID:vP76cyTd
>>976
セーブデータを削除して1回起動してみればいいよ
俺もフリーズ頻発したから削除して起動してみたら普通にいけたから
この場合たぶんセーブデータの破損だと思うから
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:26:58 ID:n+RPhCxo
>>977
専ブラ使ってないの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:32:53 ID:ot9eGGx5
>>730
自分も同じ症状だったんで昨日メールで問い合わせしてたった今解答が来たよ。

どうやら向こうも把握しているらしく、発生フラグも詳細に説明してくれた。
詳細は控えるけど、発生フラグも判明しているから直近では無いにせよ今後のUPデで解消される可能性があるっぽい言い回しだった。

もう一つバグ報告したけど、そっちは初めて知った感じだった。
しかし、休みだってのに電話でしっかり説明してくれて好感度UPしたわw
GT5に詳しい人みたいだったからポリフォの中の人かも。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:42:23 ID:aHXuGs6l
>>978
ゲームデータではなくセーブデータの破損…
またはじめからやり直しと言うこと?(´;ω;`)

>>979
使ってないよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:47:53 ID:PvlF+QrR
ネクストスレッドは?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:51:35 ID:n+RPhCxo
>>981
使えば幸せになれる気がする
無理知恵はしないけど
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:56:17 ID:LNltTD+R
>>981
一度USBメモリ等にバックアップ取って試してみたら?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:57:31 ID:GfZrRXmR
無理強いと使えば幸せになれる気がする
無理知恵はしないけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:05:44 ID:n+RPhCxo
>>985
今気付いたorz
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:10:35 ID:aHXuGs6l
>>984
バックアップ取ってやってみるか…

みんなありがとう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:38:29 ID:K2gqkcAE
>>987
最悪、PS3を初期化
フルフォーマットするという手もある
ttp://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/restoreps3.html

その場合は、セーブデータだけでなく
ゲームデータも保存しないと
リプレイやらフォトが消えるぞ
他のゲームもあるならでかいデータになるが
外付けHDDに移せばおk

これでダメならもう・・・( ???)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:40:19 ID:HILOANdU
Bスペックで蓮根で(○、左下連射)放置した後に、コントローラー設定で純正コントローラーを1に切り替えて
Aスペックやったら、L2、R2、が効かなくて、×と○が連射状態(×と○にシフトのアップダウン入れてるから)
になるんだけど、同じ症状になる人いる?

蓮根はホリパッド3ターボ

キーコンフィグは1,2とも同じ設定
990989:2011/01/08(土) 19:41:04 ID:HILOANdU
ちなみに一度再起動したら直ります
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:42:51 ID:X++XMLbW
 実車でのドライビングテクニックや知識って、どれくらい役立ちますか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:43:53 ID:YlHZfpmE
衝動でエスクード買っちまった…
めっちゃ後悔…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:45:24 ID:WcPPZHQ3
>>991
そこそこ役に立つよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:22:53 ID:z5R6fLWI
このスレッドは雑談ではなく、質疑応答のみでお願いします。
・次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■公式:グランツーリスモ・ドットコム
  http://www.gran-turismo.com/jp/

■特設サイト:「WE LOVE CARS.」
  http://www.jp.playstation.com/scej/title/welovecars/


質問をする前に、まずは以下のサイトを参照してみましょう。

■グランツーリスモ5 攻略Wiki
http://alphawiki.net/gran-turismo5/
http://alphawiki.net/gran-turismo5/index.php?FAQ

■グランツーリスモ5 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/グランツーリスモ5

■関連スレ
【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part21【DFGT】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1286701468/
【GT5】ハンコン コックピット part18【PS3】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1294484935/
【GT5】GRAN TURISMO 5 ライセンス・SPイベントスレ【Part.3】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1293575327/

■前スレ
【GT5】GRAN TURISMO 5 質問スレ【Part.10】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1293724173/

立てられなかった。↓頼む
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:26:39 ID:JhkCIl4W
わかった
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:28:43 ID:JhkCIl4W
>>1ミスった、すまんです
次スレ
【GT5】GRAN TURISMO 5 質問スレ【Part.11】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1294485957/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:30:53 ID:z5R6fLWI
>>996乙!
こっちこそ最終行手前に何か目印入れておけばよかった。正直スマンカッタ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:32:55 ID:SFELK1WS
>>996
乙です!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:33:28 ID:7RfGVYdl
>>996
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:35:14 ID:0bY4AF1Y
1000だー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。