【XBOX360】Forza Motorsport総合175【FM3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆Forza Motorsport 3 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/default.htm

◆Forza Motorsport 2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza3 画像アップBBS
http://forza.game-host.org/forza3/

・質問はWikiに目を通し過去ログに同様の質問がないか検索してからにしましょう!

◆Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/

◆Forza Motorsport3 まとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/forza3/

◆過去ログ
http://racegame2ch.web.fc2.com/forza/forzatop.html

【XBOX360】Forza Motorsport総合174【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1262948473/

公式特設サイト
http://experience.forzamotorsport.net/

◆公式レビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview16.htm

◆土屋武士インタビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview14.htm

◆田中ミノルの勝手にドラテク講座
http://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html

◆西川善司の3Dゲームファンのための「Forza Motorsport2」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:22:49 ID:SNB3gXXp
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:23:31 ID:b9TbMCRi
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:37:17 ID:7OZyHcx8
dlc北
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:39:23 ID:gl/2f/Av
つД`)8007274c...
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:32:24 ID:cavWHiip
ヤヴァイ
Lotus 2-Elevenで富士見Full楽しすぎる。
速さは知らんが楽しさではコレが一番の様な気が。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:16:29 ID:4Ds8e3UV
2-Elevenいいねー、お値段も手頃だし、One-77とか高杉
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:58:07 ID:4STLpC/r
Ken Blockのインプのデザイン欲しいんだけどたくさんありすぎてどれがいいのかわからん
誰の作品がいいんだろう?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:04:53 ID:9eTSSHlp
とりあえず本スレは>>3
こっちは再利用かね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:17:50 ID:WOp5mYZM
再利用でいいからテンプレぐらいはっとこうぜ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:18:38 ID:absD+6Pm
こっちが本スレだと思ってみんなの書き込みずっと待ってた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:39:32 ID:absD+6Pm
スジでイメ検したら大変な事になった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:50:03 ID:xwBzMX4g
外人と片言の英語で会話してたら、追放されたw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:28:39 ID:mMmC6KUE
Elevenって早すぎるってことある?
誰にも当たったりしてないんだが追放された…

サーキットAで走ってるとストレートが遅くてコーナーで抜くの繰り返しだから面白かったけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 06:18:36 ID:JOFR3X4a
野良走ってたらいつの間にかボディの色が変わったりするのは俺だけ?
そのデータのリプレイは読み込もうとしたら全てフリーズした
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:53:47 ID:7+1MQ2yf
>>14
車とか関係なく勝ったやつ追放してくるヘタレチャンプとかいるからね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:13:49 ID:f84BLrBB
サッカー実装してほしいなぁ…w
ttp://www.4gamer.net/games/104/G010413/20100115016/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:19:45 ID:sldV83ey
サッカーは3画面無いとキツイ
http://www.youtube.com/watch?v=kRIn5e80A9E
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:52:04 ID:7+1MQ2yf
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:26:50 ID:XZEhZD3x
◆Forza Motorsport 3 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/default.htm

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆Forza3 画像アップBBS
http://forza.game-host.org/forza3/

◆Forza Motorsport 2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆元Forza2担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

・質問はWikiに目を通し過去ログに同様の質問がないか検索してからにしましょう!

◆Forza Motorsport3 まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/forza3/

◆Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/

◆過去ログ
http://racegame2ch.web.fc2.com/forza/forzatop.html

◆前スレ
【XBOX360】 Forza Motorsport総合175【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1263284042/

公式特設サイト
http://experience.forzamotorsport.net/

◆公式レビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview16.htm

◆土屋武士インタビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview14.htm

◆田中ミノルの勝手にドラテク講座
http://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html

◆西川善司の3Dゲームファンのための「Forza Motorsport2」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:27:37 ID:XZEhZD3x
■Forza Motorsport3詳細

■収録車種
・400車種以上 横転、ダメージ、内装有り(発売後1年間で月10台程度、計120台程度のDLC予定)
・実在のチューニングパーツでカスタマイズ
・車両ペイント
■収録コース
・24コース以上
・134以上のレイアウト(峠有り)

■車両の物理シミュレーション
・秒間360fpsの物理シミュレーション
・アライニングトルクの再現
・タイヤフレックス
・空気力学(ハミルトンF1シミュレーションがForza3に貢献)
・リアルタイムテレメトリ
・タイヤ温度
・その他シミュレーション解説
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm (Forza Motorsport2)

■関連スレ
Forza2 チューニング道場 3コース目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1228362676/

【Xbox360】Forza3 オークション&ストア議論スレ12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1260359979/

Forzaシリーズペイント総合スレ57
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1260806753/

【XBOX360】Forza2 ペイント評論スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1212512585/

Forza Motorsport 3でドリフト!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255295599/

XBOX360 ワイヤレスレーシングホイールpart-8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1256031597/

Forza Motorsport 3 初心者スレ2 【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1263623431/

Forza3ミュージアム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255948752/

【FM3】FORZA MOTORSPORT 3 募集スレ 2【XBOX360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/

【ポルコン】FANATEC総合【Part.2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1262728498/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:29:49 ID:XZEhZD3x
・ディスク1 -> 6.8GB
・ディスク2 -> 計1.9GB ※

・VIP カーパック -> 60MB
  (限定版DLC)
・Motorsport Legends Car and Track Pack -> 453MB
  (通限共通 追加封入DLC)
・予約特典カーパック -> 70MB
  (通限共通 予約or早期購入特典DLC 2010 Audi R8 5.2 Community Edition)

インストール容量 計 約9.2GB

※ディスク2のインストールはディスク1起動後ゲーム内のタイトル画面後に選択肢が出ます
  (ダッシュボード上で予めインストールしても関連付けされないので無駄になります)
  画面の指示に従いディスクを入れ替えた後『Aボタンで実行』して下さい
  実行しないといつまでたってもその画面のまま先へ進まないので注意して下さい
  手動でディスク2をインストールしてしまった場合は、一度全て消去してから再度インストールして下さい


※共有タグの使い方

空いてる共有タグにフレンド登録依頼送る
共有タグ管理してる人が受理する
共有タグのフレンドリストから適当に人引っ張る
無視されても泣かない
http://wikiwiki.jp/forza3/?%B6%A6%CD%AD%A5%BF%A5%B0#k40c5352 (Forza3wiki)

DLCカーリスト
http://wikiwiki.jp/forza3/?%C7%DB%BF%AE%BC%D6%BC%EF%B0%EC%CD%F7 (Forza3wiki)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:32:48 ID:XZEhZD3x
ここは重複・再利用スレにつき、正確には、
【XBOX360】Forza Motorsport総合176【FM3】
です。

次から950踏んだ人は次スレを!

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:32:29 ID:V6eC/BR2
Forza Motorsport 3公式HPにサインインしてLeaderboardsでランキング等確認出来る。
公式ではそのラインアシストのオン/オフさらにその車種の馬力や重量を表示する為
気になる奴のパーツ構成など大体判る

フレンドでラインオンなヘタレや4駆仕様な勝ち馬房を見つけよー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 05:44:29 ID:O9E8Y+Y6
もうすぐ175が埋まるので、ここが176として再利用される浮上!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:50:44 ID:orkt/2Gv
お前らもっとオン走行に参加しろよ
参加者が段々減ってきて
募集スレッドがうとり始めたぞ

Forza3募集スレッド
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/l50
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:54:47 ID:vwrKgupj
すいません
アルファの8Cなんですがセッティング上げたのでちょっと走ってみてもらえませんか?
自分の下手さを再確認したいので・・・
8C A SUZUKA
2ch test
です
12秒台しか出せない・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:54:57 ID:fXpFAw61
昨日の夜、後輪駆動部屋Cに行ってみたんだがみんな速すぎるだろ。
S2000とかRX-8とか何であんなタイム出るんだよ。
ぶっちゃけ全駆動部屋でも通用するだろ。
あっち行けよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:59:35 ID:93tH8/TY
後輪駆動部屋はいつからにAWDに勝てない人専用になったんだ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:10:37 ID:gcpNgTI6
RWD限定がハイレベルな人しか居ない傾向はあるね。ちょっと人少ない

もしかすると駆動方式で分けるんじゃなくてロングレースを追加すれば良かったのかも。周回数2倍くらいの。
スタートダッシュのアドバンテージだけでAWD強いって問題は解決できるし、ミサイルとかやってもどうせ実力なきゃゴールまでに抜き返されるし。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:22:39 ID:orkt/2Gv
>>28
部屋とかタグってどこで設定できるんだ?
設定してたらフレンド以外でもプライベートレースに入ってこれる?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:52:57 ID:wEDnxMjq
>>27
とりあえず10秒切れることは確認したけど
鈴鹿用にするならギア比変えたいね
デグナーと130R手前でシフトチェンジになっちゃう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:33:23 ID:PDPbO2H+
>>28
後輪駆動乗りは基本無茶しない、全駆動乗りには無茶する奴がいる
腕勝負できる場が他にあるのにわざわざ格闘部屋にいかんだろ
プライベートなら混在でいいが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:34:33 ID:QZEGhxL5
FF限定部屋はまだですか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:38:51 ID:ZcEPBomW
ハンコン使いだが、室内なので裸足か靴下でのプレイになるんだが
妙な癖がついていることに気づいた
一瞬ブレーキが欲しいときに、アクセルペダルの上で足をちょっと傾けて、右足の親指をちょこっと曲げてブレーキしてるw
靴を履いたらありえない動作なんで、気づいた時は笑ったが、もう染み付いている様だw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:39:21 ID:uWh6Gh88
ふとおもったが、タイムアタックってどこでやるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:43:10 ID:DDRr4vTv
>>34
シビックインテグラだらけになるのが目に見えてるな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:46:28 ID:iFA8KRD5
S2000って前作では遅い車ってイメージあったけど
3では速くなってるの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:47:30 ID:RG5iGTIz
>>37
俺はエクリプスとクリオで逝くぜ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:20:59 ID:YV+dhwSF
ふと思い立ってヴィッツにロールゲージだけはめて
空港でひたすらリアを滑らしてる。すげぇ楽しいw

もう鈴鹿が何秒とかPI攻略に疲れた方におすすめかもしれない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:31:46 ID:U8XNMSYp
セブリングFULLの1コーナー(左カーブ)で減速してから進入してるのに
コーナーの途中で後輪が空回りするんだが何でだぜ?
アクセルふかしてるわけでもないのに・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:33:42 ID:F2WAEZ8x
あとちょっとで鈴鹿C15秒台
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:36:37 ID:smDJw5T+
>>35
後のヒールアンドトゥである
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:36:48 ID:wX1CEDT6
今日から鬼ごっこでミサイルの仕方と避け方を勉強する
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:46:15 ID:+1coUWd2
シビックインテがそんな速いのかと適当にチューンしてC鈴鹿やったらいきなり15秒出た。
スーチャー付けたら14秒台前半出たしこれ厨車じゃないか…
ラップタイムはセリカのを超えられないけど勝負には強いだろうなってかんじ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:47:58 ID:QZEGhxL5
厨車とか言うなよ
日本のFFで頑張ってる車なんだから
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:48:23 ID:GqUXt4zI
>>40
ようこそ、おにごっこの世界へ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:58:39 ID:PDPbO2H+
ちょっと速いと厨車って、そこまで拾うともう厨車だらけじゃないか
意外な車でタイム出たりもするし、むしろ駄目な車と半々くらいなんじゃないか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:00:21 ID:Cwbu6Dzk
はいはい、いつものちょっとチューンしたら14秒出た様ですね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:01:01 ID:UezISO8x
まぁ俺もFRこだわってずっとランキングタイム残してて
FF試しにやってみたらいきなり一秒縮んで唖然とした口だがな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:12:12 ID:mHJEXbdx
鈴鹿Cのシビック系、インテ系のリプレイ見たが全てFFだったな。
確かにラップタイムはFFのほうが出るんだろうけど
スタートダッシュが遅いから3週程度のレースじゃFRといい勝負するよ。
FR糊としてはFF糊は好感が持てる。
卑怯なAWD糊とは全く違うね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:13:12 ID:Cwbu6Dzk
おっと、また始まったようだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:13:25 ID:GqUXt4zI
4駆に乗ってたら、もうそれだけで卑怯だよな!!

これでいいですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:14:06 ID:GqUXt4zI
俺は今日から、4駆の車を見つけたら全部ミサイルするぜ!
理由は卑怯だからだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:14:37 ID:0spiAe9r
いつもの糊キチガイか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:14:49 ID:GqUXt4zI
>>51
こんなところで、いいでしょうか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:17:42 ID:Cwbu6Dzk
まあ、仕方ないな。
俺のGTOは速過ぎるもん。
卑怯と言われても仕方ないくらいに。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:19:05 ID:fWfOvzgb
本田のFFが厨車入りと、厨車リスト作ってください。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:19:16 ID:G+FUEqE/
まぁ何言われようが4駆化Zとシルビア乗り続けるんですけども
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:26:25 ID:DDRr4vTv
四駆のくせに遅いエボXさんの悪口を言うなよ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:26:56 ID:GqUXt4zI
エボ天だったら怒られないのかな
じゃー俺エボ天に乗り換えるか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:29:12 ID:Kjnjmrb/
エボ]で14秒台出す人がいたら、どうする?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:31:18 ID:QZEGhxL5
厨車認定だろw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:33:50 ID:fN4UDNuE
厨車()笑
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:34:11 ID:cBSkpQaN
スーチャー万能みたいに言うけどお前らが鈴鹿みたいなとこでしか調べないからだよな
中域トルク必要なコーナリングサーキットだと別にPI効率良くないし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:34:42 ID:hSuzoI0t
また始まった。

そんな中、俺はC行くよ?(`・ω・´)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:35:51 ID:dMVgEXAm
軽量化の初期段階で工具の取り出しってwww
そんぐらい自分で外せよwwwwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:36:20 ID:egtRU1UR
何つーかこのスレ中途半端に自己顕示欲強い人が多いんだよね
この車種でこのタイム出せるんだから褒めてみたいな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:40:01 ID:hSuzoI0t
ところでevo9をメインに据えてやってこうと思うんだけどこれの鈴鹿Cのタイムはどの辺まで行けるんだろ。
ランキングじゃ18秒が最速みたいなんだが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:45:27 ID:pMZNwcjR
Cで言うならセリカゴルフS5さえいなけりゃ
4駆は特に速いってわけでもないような気がする
スタートで確実に前に出るから速いイメージあるんだろうけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:46:10 ID:TMT65QSu
トヨタ『FT-86 Gスポーツコンセプト』
ttp://www.carview.co.jp/news/5/121038/1/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:48:39 ID:CH4lRpJG
AcuraNSX 05使ってる人は多いけど
97使ってる人はあんま見ないな
73ID:vwrKgupj:2010/01/17(日) 16:52:22 ID:vwrKgupj
>>32
ありがとうございます
精進します
リプレイ上げてくださった方もありがとうございました
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:54:10 ID:+1coUWd2
Cクラスはセリカ、シロッコ、インプ、インテグラ、シビックあたりが汎用性あって強い。
PI値がオイシイ換装メニューで他の車との差が出る。
正直、鈴鹿14秒台くらいなら一番簡単なのがFFだと思う。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:57:14 ID:7rvP8mIE
>>41
セブのドブフタ地帯はかなり凹凸があるのは分かると思う。
テレメ見ると分かりやすいが、固めの足だと浮いてる瞬間あるんだよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:03:55 ID:RG5iGTIz
>>69
普通にevo9だと17秒でたよ、テストドライブでしか走らんからタイム残ってないが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:11:28 ID:hSuzoI0t
>>76
17秒台は行けるってことか。
まずはその辺を目標に頑張ってみるよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:27:11 ID:Vzg+5DzS
おまいら、現在進行形でGT組が流れ込んできているから後方を十二分に注意しろよ
さて、Cクラスに行くでざんす(`・ω・´)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:29:16 ID:bCCOd7fQ
なんか速い車って乗る気なくすんだが、自分だけか?


だれかS204とスプリットRの出し方知ってますか?
前に書いた人が居ると思いますが、全く出し方分からないです。教えてくれませんか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:30:54 ID:KYvvGl1l
そういややたら日本人のビギナーが増えたな、すぐアマチュアになってるけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:34:26 ID:U8XNMSYp
>>75 dくす
バネをソフトにしたら収まりました

テレメって重要なんですね と、ビギナーが言ってみる(´・ω・`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:36:58 ID:5KDKMD9P
Cクラスの後輪駆動部屋楽しい!
スキルを持ち合わせた連中が集まってるね
もちろんタイムも良いがバトルが楽しいのよ
軽い接触はあるものの弾き飛ばされる程ではないし
クロスラインを掛け合ったり終始先頭から5台が団子状態で
ストレートでは3ワイドなんてあたりまえ!!俺はこううゆうバトルを待っていたんだ
ただ複数のラインを使いこなせないと初心者には難しいかもね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:41:55 ID:93tH8/TY
>>79
まず服を脱ぎます
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:46:37 ID:tVW0Rqs4
前作を手放したから気のせいかもしれないけど
前作よりタイヤの種類が減ってる?
前の時は複数のメーカーから選んで耐久が高い代わりにグリップが低いタイヤがあった気がする
今回はグリップが上がるタイヤしか見当たらないけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:50:33 ID:c1DKBkHa
>>68
一人か二人じゃないの。
やるならスレ的テストカーでも作って何秒出るかリプレイアップしてもらった方がいい。
別にPIがクラスの区切りじゃなく、PI450とかPI550とかならランキングにも残る心配ないでしょ「
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:50:37 ID:smDJw5T+
>>79
マイカーで出したい車を選択してオークションへ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:51:07 ID:xnDBn472
>>84
タイヤメーカーの概念が無くなった
PI調整で重宝してたんだがなぁ

そういやタイヤでPIの最終調整してたら
クムホがぴったりというケースが多かったが俺だけなのか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:51:26 ID:lnj6EPRy
>>84
タイヤのメーカーという概念がなくなった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:54:27 ID:tVW0Rqs4
>>87
>>88
なるほど、メーカー分けがなくなっただけか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:55:06 ID:Kjnjmrb/
>>68
セッテ晒したりリプあげる人はよいが、ただタイムだけ言うってのは信頼性が薄いよね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:55:31 ID:xnDBn472
>>89
まぁ他の面で自由度が増してるけどね
ホイールサイズとタイヤ幅が前後別で変更できるようになったり
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:56:50 ID:O9E8Y+Y6
>>88
なくなったとゆーワケでもないのかな

各メーカーごとに、このメーカーはここのタイヤって一応決まってはいるから。
日本車ならブリヂストン、イタ車ならピレリってふうにね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:57:07 ID:x7WgPGcp
>>79
RX-7スピリットRやインプレッサS204はゲーム内のディーラーで普通に買う事はできません。
開発元が定期的にオークションに出品しているので、競り落とすしかないです。
なので、まずCRを貯めます。

>>84
車両の地域でタイヤメーカーが固定になってるみたい(例:アジア→ブリヂストン)。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:58:16 ID:b/xa+uYh
なんか206ちょこっと弄ったけど
これ早いな。

鈴鹿Bで2分8秒前半いったよ。
詰めれば7秒台いけそう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:18:17 ID:vP5NTK1t
ここがforza本スレでいいのか?
今日箱ごと買ってきたんだが質問してもいいか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:19:26 ID:Ns09Arx5
タイヤもしっかりたわむんだな・・・。
今リプレイ見てて初めて知ったわ・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:19:34 ID:VGcB+sGG
>>95
どうぞどうぞ

でもWikiぐらいは見ておこうな
http://wikiwiki.jp/forza3/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:20:31 ID:9N/RJYx8
R1カーでたぶん一番早い#8 Peugeot 908って後々プレゼントされたりする?
自力で買わないとダメ?
9979:2010/01/17(日) 18:21:45 ID:bCCOd7fQ
まじか!!!!毎回オークション見てたけど居たのか!!!!

オークション限定って...ねぇわ...
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:22:51 ID:Vzg+5DzS
>>98
#9だったら貰えますぜ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:23:32 ID:Kjnjmrb/
>>99
タイムトライアルの商品として配布されたりすることもある
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:24:07 ID:9N/RJYx8
>>100
サンクス。#9かー。速度が#8より0.3遅いのか・・
どうすかなー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:24:53 ID:vP5NTK1t
>>97
お言葉に甘えて
ランキング132万って1人1カウント?
wikiは助かる。
箱も初めてなんで、オンライン無料期間っていつまで?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:26:57 ID:7HPKrDeo
>>94
どんなパーツ使ってんの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:29:23 ID:VGcB+sGG
>>103
1箱につき3垢まで作れるんだっけ?他の人たのむ
まぁ、DLCあるから複数垢作る人は少ないんじゃない?

本体に一ヶ月無料ゴールドが付いてたと思う
まぁ箱買ったのならオンラインやらないのはムダだから、素直に12ヶ月ゴールドを買った方がいい
Forzaをマジメにやるのなら、一ヶ月経ったぐらいの方がオンやセッティングにはまる頃だからw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:36:13 ID:Ns09Arx5
12ヶ月じゃなくて、13ヶ月ゴールドもあったよね。
12ヶ月と同じ価格で置いてあったけどどこ行っても売り切れだった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:37:52 ID:k/iCXoV3
>>105
垢自体は制限なかったはず
無料キャンペーン適用が最初の3つだけって話で
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:38:38 ID:8tWIM8SY
12ヶ月ゴールド買うなら尼が安いよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:41:02 ID:Vzg+5DzS
>>105
1ヶ月無料ゴールドは対3アカウント迄
シルバーだったら幾らでも作れるよ

>>106
+1ヶ月キャンペーンは昨年の9〜10月に終了した筈
買うならゴールド12ヶ月とヘッドセット、ゲイツポイント、ボンバーマンセットの物がお買い得
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:44:53 ID:y8MENnUZ
FDってCクラスも速いのかな
どうもBクラス程の速さを感じないのだけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:46:25 ID:hSuzoI0t
筑波でレースすると自分がヘアピン苦手なのかよく分かる・・・('A`)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:50:10 ID:xnDBn472
>>109
あれ?ふとファミマで見たら12+1だったが・・・?
113103:2010/01/17(日) 18:53:07 ID:vP5NTK1t
返事ありがとう
お金を払うのは1月後でいいんだね
オン対戦はまだだけどストアフロントが必要なので
また質問
シビック07ってあの逆輸入の奴?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:54:50 ID:ds3vI+Al
>>112
多分パッケージで売ってる12+1はもうない
他は知らないけどファミマで買うならアマゾンで12ヶ月買った方が安いんじゃない?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:06:45 ID:xnDBn472
>>114
12月に12+1を店舗で買ったんだが、在庫か
先日見に行ったらまた12+1が補充されてたから買っとくかね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:16:22 ID:7rvP8mIE
>>113
そのとおり。
FORZA2のときからDLCとして収録された。
あの時はまだ逆輸入が決定していなかった時だったね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:23:16 ID:5Jkui/0X
>>69
エボ9で16秒5までいけたよー
他の車の記録塗り替えられなかったからランキングには載せられなかったけど。
他車種で14秒台行ける人ならもっと縮められそう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:25:42 ID:7rvP8mIE
>>113
っと、ID見たら某本スレで語ってた人かw
Welcome to FORZA world !
パッドでやるんなら、出来れば有線コンの方がいい。
理由は「軽い」「振動強い」「オン対戦中に電池切れでパニックなることがない」
振動の強さはかなり違うからね。
ハンコンまで揃えるつもりなら、なるべく早い時期に。
途中転向は苦労するぞw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:26:24 ID:tVW0Rqs4
wiki見たけど念のため質問。
有料DLCに収録されてる車のギフトは有料DLCを持ってなきゃ意味無い?
T10からスペックVのギフトが来てるみたいなんけど
これは有料DLCを買ったうえでCrが無い人向けのサポートかな?
オフ専だけど一時的に安いゴールドシップを買ってDLしようかと思ってた。
120113:2010/01/17(日) 19:28:45 ID:vP5NTK1t
>>116
これはちょっと嬉しい
日本車を使いたいタチなんで。
まだやり始めて4時間程なんだけどみんな速いね、ランキング見るとびっくりする。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:31:23 ID:tVW0Rqs4
有線コンはハズレくじに注意だな
初期のモデルは十字キーが暴走するから新番かカラバリを探した方がいい
俺はワイホと有線コン両方が地雷だったよ(´・ω・`) ワイホだけ無償交換
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:41:48 ID:Vjy504e5
>>45
その14秒出るアップグレードのレシピとチューニング教えてください
お願いします;;
123120:2010/01/17(日) 19:44:21 ID:vP5NTK1t
>>118
そう、GT5をずっと心待ちにしていたんだけどね
forzaやった途端ポリフォに怒りがこみ上げてきた
これは2年で出来たんだろ?
ポリフォは何をやっているのかと、あとみんなもっと怒れよと。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:47:27 ID:fjP6rlbe
>>35
遅レスだけど、それなら左足ブレーキの出番。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:52:21 ID:b/xa+uYh
>>124
実車運転するならやめたほうがいい。
本当に変な癖がでる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:52:50 ID:wEDnxMjq
ヒール&トーといえば、俺がやろうとすると「かかと」&「土踏まず」になっちゃうんだけど
こんなもん?
いままでは左足ブレーキでやってきたけど、両方できた方がいいかと思って練習中
ブレーキングに意識が行っちゃってコーナリングが悲惨なことになるw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:53:59 ID:TMT65QSu
ポルシェカレラカップジャパンが2010年のドライバーオーデションをするそうだ。
ttp://www.as-web.jp/news/info.php?c_id=4&no=24373


さぁ、みんなリアルで腕を試そうぜ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:57:13 ID:VGcB+sGG
>>125
オートマ乗りのオレは左足ブレーキですが?

他人からは、器用だな〜って言われるが、普通にブレーキできてるし
ほんの0.2秒ぐらいの差かもしれないけど、すんでの所で事故を避けられたこともある
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:02:59 ID:7rvP8mIE
>>123
もうFORZAやってる人は、山内に対しては怒るというよりあきれている人が殆どかと。
両方プレイしていれば、お互いにどの要素が優れているのかは主観的に判断できるからね。

>>128
俺も普段から左足使用。
なにごと慣れだよねw
パニックブレーキ時に助かった経験まで同じとはw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:04:31 ID:fTBe6gPd
>>128

俺も今はATだから普段から左足ブレーキ。
急ブレーキでも踏力調整は難なく出来る。

ただ本当のパニックブレーキになると
人間は両方の脚に力が入るって聞いた事もあるから
どうなるかはわからんなぁ。。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:06:06 ID:hSuzoI0t
仕事とかでマニュアル車乗らないなら問題無いかもしれんね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:07:39 ID:VGcB+sGG
>>131
仕事ではマニュアル乗ってるけど、その時は右足ブレーキで
別に混乱することもないし、問題ないぜw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:07:54 ID:EAdu8HcD
ATで左足でブレーキふむってえwwwwwwwwww器用すぎw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:08:55 ID:93tH8/TY
2輪上がりの人は他に比べて左足ブレーキ上手そうだなw
振動で思い出したけど本体とフォルツァの両方の設定でONにしてるけど振動しないのはなんでなんだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:10:02 ID:EAdu8HcD
FT−86DLCにきてる?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:10:57 ID:oAp/4oN9
俺も暇な時は左足で踏むな
137134:2010/01/17(日) 20:11:55 ID:93tH8/TY
事故解決した
詳細設定に振動レベルがあるとは・・・
振動する場所で前タイヤとかの判断がついていいね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:12:35 ID:d9RNa0k2
Barrybarfly
# @Turn10Studios Be nice to get some DLC cars to use below S class. :( toyota corolla, skoda fabia, 80's escort cosworth, etc. just a thought 約15時間前 from web Turn10Studios宛

Turn10Studios
# @Barrybarfly vintage cars are coming :)
約14時間前 from TweetDeck Barrybarfly宛

Barrybarfly
やっぱDLCでSクラス以下のが欲しいな(´・ω・`)カローラ、ファビア、エスコートコスワースとか。

Turn10Studios
ビンテージカーくるよー(^ー^)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:12:46 ID:tVW0Rqs4
あ・・・ありのまま今起こったことを話すぜ
リプレイ見てたら影が消えるってこれか?というような現象がおきたんだ
そこで何気なく巻き戻しをしていたらいつのまにかハチロクと敵がアテンザ?になっていた
なにをいってるのか和からねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:13:40 ID:7ILpyugQ
ハンコンで左右見られるようにボタン設定変えるとマニュアルクラッチが使えないのね
どうしたらいいんだ・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:15:13 ID:d9RNa0k2
>>138
×Sクラス以下
○Sより下のクラス
142139:2010/01/17(日) 20:15:29 ID:tVW0Rqs4
押し間違えて佐藤vs佐藤になってただけだった
別のレース?が見れるんだな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:15:37 ID:TMT65QSu
>>140
音声5.1化
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:16:34 ID:EAdu8HcD
俺FT86買うから早くDLCだせーーーーーーー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:16:38 ID:TMT65QSu
>>132-133
「戦闘メカ ザブングル」を思い出した・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:17:59 ID:soHIS9d6
AE111とチェイサーツアラーVをオナシャス
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:18:08 ID:TMT65QSu
>>144
そういえば、GT5でいかにも入ってますよ〜♪みたいな映像が有った気がする。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:19:27 ID:7rvP8mIE
>>133
器用とかじゃないよ。慣れよ。慣れ。
左右で足の性能違うわけじゃないんだから。

>>140
3画面にしろとのお告げだね。
がんばれ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:22:04 ID:KYvvGl1l
さっきオンでGTとポリフォニーのステッカー張った車見たわ
わかりやすいな



ところでシビックとインテ作ってるですが
エンジンはs2000のが良いの?それともエンジンは載せ替えなくてもいいのかな?

作ってるのは
シビック'06
無限シビック'04
インテR'00
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:23:12 ID:RG5iGTIz
>>140
パドルでしかもボタンでクラッチなんてバk(ry
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:27:33 ID:ReP1RaiG
>>138
ビンテージカーDLCか。まだ7人しかいない旧車タグもついに脚光を浴びる時が・・・・・・

>>149
GTレプリカ含めて他ハードネタは多いな。自分もGT4仕様のR34とフォードGT、さらに
メガドライブCR-Xを持ってるし。
152123:2010/01/17(日) 20:28:15 ID:vP5NTK1t
GTRを使うにはDLCを買う必要があるんだね
無料版を入れると1台サービス、合ってる?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:28:32 ID:tVW0Rqs4
俺が気になってた浮遊感の原因はコレだわ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org570792.jpg.html
ハチロク(自車)には光源によって変わる影と影に入っても目立つ"濃い影"がある。
CPUの車には光源によって変わる影しかない。
でもってCPU同士の戦いでは両者とも"濃い影"がない。
俺のバグってるのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:29:21 ID:Cwbu6Dzk
この前、GTのロゴ貼ってるのいたがフォトモードでよく見ると下に
「UNREAL DRIVING SIMULATOR」って書いてた。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:30:36 ID:EAdu8HcD
GT5も買うけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:31:50 ID:JoUJEFHp
>>154
そういうのはあんまり感心せんなぁ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:36:32 ID:hSuzoI0t
寝る前にCクラス走ってくるか。(`・ω・´)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:38:14 ID:zbYCBoGD
>>157
あなたのタグってK〜eじゃないの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:40:15 ID:ReP1RaiG
>>152
「無料版を入れるとサービスで自分で使える車種が一台増える」ならOK。ちなみに
第一弾のヒュンダイパックは3台全部が無料、12月パックはアウディS5、1月パックは
ロータス2-ELEVENが無料車種な。無料版を入れても有料版を買っても、ゲームで
車を使うにはレースで貯めたゲーム内通貨で車を買う必要があるんでそこは注意。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:44:35 ID:KYB3mRL8
>>149
S2000だったら俺かもしれないw
まあ自作じゃなくてストアフロントで買ったデザインだけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:47:03 ID:tVW0Rqs4
>>149
マジレスするとV-TEC命
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:53:23 ID:7rvP8mIE
マジレスすると1万リミットにした13B命。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:59:21 ID:vGMEVhL+
Forza Motorsport 3公式HPにサインインしてLeaderboardsでランキング等確認出来る。
公式ではラインアシストのオン/オフさらにその車種の馬力や重量を表示する為
気になる奴のパーツ構成など大体判る

フレンドでラインオンなヘタレや4駆仕様な勝ち馬房を見つけよー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:59:49 ID:niiAUhi5
1ヶ月ゴールドが\100て出てるけど読もうとするとすぐ支払い設定なしに切り替わって内容がわからない・・・
165152:2010/01/17(日) 21:04:25 ID:vP5NTK1t
>>159
ありがとう
早速DL中、無料版だけど
ストアフロントで検索ってやりたいんだけど、箱もusbキーボードが使える?
質問ばっかりだな、俺は
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:06:03 ID:fTBe6gPd
>>165

最初はみんな解らんから期にすんな
ワカチコワカチコ〜♪

箱でもUSBキーボード使えるよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:22:36 ID:O9E8Y+Y6
>>159
フリープレイで乗ったり、
オンラインでも吊るし状態のレンタカーに乗るのでよければ、
ゲーム内クレジットを持ち合わせてなくても乗れるな。
補足。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:23:45 ID:VGcB+sGG
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   NSXにターボを積めば世界最速のスポーツカーになる!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

だからオレのカラーリングは'95 Le Mans NSX GT1です
169152:2010/01/17(日) 21:30:27 ID:vP5NTK1t
しまった、最初に選んだヴィッツ遅い…
ポリシーを捨てて速そうなシトロエンにしとけば良かった
直線で置いてかれるw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:35:08 ID:Zc7+7pqu
同じAクラスなのに、チャンピオンの車の加速はおかしいだろw
やっぱクイックで600にあわせただけじゃ、だめなんだな・・・
かといって、セッティングわからんしな。ファイナルギアで、加速に振ればいいのだろうか。
教えてエロい人
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:35:51 ID:aMmrLAbC
>>145
T10<「日本人がザブングルという車種を欲しているだと!?」
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:38:49 ID:QrSR2C3g
カーパック買ってもゲーム内でさらにお金が要るってのはどよ?っておもってたけど、
よくよく考えたら一からやるとき、これのほうがいいわけだよな・・・いきなりカーパックもてても面白くないわけだしな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:40:05 ID:RY9AHpSn
鈴鹿フルBで17秒なのに Cで16か・・オマエラの世界はすごすぎる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:40:16 ID:RG5iGTIz
>>169
そこで、アップグレードですよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:41:51 ID:O9E8Y+Y6
>>169
最初の車は、YarisやFitでもちょっとタイヤ幅が広くされてたりする特別版で、
シトロエンやFordと性能揃ってるよん。

オフのレースが最後尾スタートなのが、余計に遅く感じさせるよねw

クレジット貯まるまで頑張れ。


>>170
うまい人は腕でコーナーをクリアできるので、タイヤや軽量化をせずにそのぶん
エンジン強化に振ってるんだろうな、その車。

同じような直番車を作っても、へたっぴでは全然乗りこなせないんだぜ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:42:32 ID:VGcB+sGG
Fクラスとかは、エクリプスに助けて貰ったなぁw
クラス低いのに、やけにパワーだけはあるからw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:42:47 ID:xnDBn472
いつも思うんだが、ルマンのNSXって市販より分厚くないか?
そう見えるだけかね・・・
http://hrc-hrd-hpd.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e5f/hrc-hrd-hpd/NSX20LE20MANS20RACER20GT220-201995.jpg
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:43:53 ID:tVW0Rqs4
>>172
ゲーム内で高額を支払えば有料DLCの車も買える…だったらいいのになぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:45:01 ID:tVW0Rqs4
>>177
エアロで地上高が下がってるからそう見えるんじゃね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:45:48 ID:VGcB+sGG
>>177
その写真は一緒に出たGT2の方だな、国光さんがクラス優勝したんだったかな?
まぁエアロとフロントの形状で、厚く見えてるんだとおもうけど
http://www.projectnsx.co.uk/Images/OtherNSXs/GT1-and-GT2-big.jpg
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:47:52 ID:xnDBn472
>>179-180
そうとも思ったんだが、なんか重厚な感じ(褒め言葉)が漂って・・・
なぜか勝手にレギュの全高に達していないからかさ増ししてるんだと自分で納得してる時期もあったわw
レスサンクス!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:48:29 ID:ReP1RaiG
>>169
最初の内は狭いコース、少ない周回、最後尾グリッドと、正直勝ち目は薄いから
ゲームに慣れる為と割り切ってしまうしかない。ドライバーレベルが上がれば
前のグリッドからスタートできるしその頃にはいい車も手に入る、チューニングも
充分な金が使えるから、それから再挑戦して一位を取っていくべし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:48:35 ID:uT8CrPjo
>>170
チャンピオンとかの加速がすごい様に見えるのは、大抵はコーナーの脱出速度の差もあるね

まあ、車がおかしいこともあるけどw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:51:51 ID:tVW0Rqs4
ペイントでカーボン柄にするには前作と同じ技法じゃないと無理か
カーボンバイナル欲しかったな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:12:10 ID:7HPKrDeo
>>177
エキゾーストパイプだったかの関係で車高上げてるらしい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:15:44 ID:sCpS5Ak+
>>171
ザブングルのデザインなら作っといたぞ。簡単ですまないが。
現行のインプレッサ用のだ。Xabngleで検索かければ探せるはず。

本とはXabungleだがなんか正しいつづりは不適切な表現としてはねられるようだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:17:19 ID:rd3NHf/H
富士見・ポジタノ好きな方いらっしゃいますか!速さは全く問いません
本日22:40くらいからこの2コースをちょこっと走りませんか。詳細は募集スレで。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/516
また、今日はパスだけど富士ポジは好きだよという方、よければ上のスレを覗いてやってください<(__)>
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:18:26 ID:NKbxn5WD
いつの間にかRWD専用のカテゴリーが出来てて笑った。

やっぱ、アメリカにもRWD至上主義みたいなの居るのかな?
どっちかっていうとモアパワァァァァァァァァってイメージなんだけど。
189169:2010/01/17(日) 22:20:07 ID:vP5NTK1t
>>174

>>175

>>182
アドバイスありがたい
前までリプレイ命だったけど、このゲームやり始めたら運転楽しくなってきた
あとわかってきた、ヴィッツは遅いのではなくて回転数を下げたらダメなんだ
ATで回転数を下げないようにするにはどうしたらいいのか?
すまないが誰か教えて
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:20:46 ID:NqZvSS+2
ストアフロントで買ったバイナルが一覧に表示されなかったりデータが破損云々
ってのはどうやったら解決するの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:23:33 ID:wEDnxMjq
>>189
なかなか難しい注文だなw

使いたいギアになるまで減速してから曲がるとか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:24:39 ID:k/iCXoV3
楽しんでるようでなにより
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:26:16 ID:NKbxn5WD
>>189
それは無理なような・・・。

回転数合わせたいなら素直にMTにしたほうがいい気がする。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:29:03 ID:PDPbO2H+
一応初心者スレもありますのん
世の中寛容な人ばかりではないからね
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1263623431/ 

というか、初心者が使わないならスレの存在意義が無いなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:30:02 ID:fTBe6gPd
>>189

アクセル踏みながら
ブレーキ。。

いや、やったことはないので
上手くいくかはわからんがw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:31:22 ID:8YsFSOJq
>>189
あくまでコミックネタだけど、アクセルある程度踏んだままブレーキ・・・
”ガッデム!”でATの回転を落とさないというネタがありましたが。
FM3で試した訳じゃないのでアレだけど(汗

197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:32:56 ID:RY9AHpSn
わーい 鈴鹿Bで16秒台入ったー
エボ]では速いほうかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:33:54 ID:8YsFSOJq
もろかぶりorz

少し前にB部屋入ったら8人中6台がWRX05だったでござる。ニンニン。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:41:07 ID:hSuzoI0t
今日も走った走った終いだー。


御前らおやすみ。

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:43:26 ID:7rvP8mIE
初心者スレも過疎って落ちたくらいだから、大規模でなきゃここでもエエんじゃない?
201189:2010/01/17(日) 22:48:53 ID:vP5NTK1t
>>194
悪かった、ここの居心地が良かったもので…
質問はあっちでするよ
fiat500獲得! 今さっきじゃないけど
そういえば昼頃から箱の電源切ってない!
自分でもびっくり
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:54:13 ID:IhJ3/QIU
fiat500は、 ストアフロント デザイン豊富だよね。
アリタリアがカッコ良い!!!

203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:08:58 ID:TMT65QSu
>>199
相変わらず寝るの早いなw
早朝の仕事ご苦労さん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:10:41 ID:Tq+E3ug3
おおーい
GT5がトヨタと手を組んだぜ?
これでFORZAは終了ですお疲れ様www

日本の最強マシンのLFAやFT86も出ないレースゲームなんて何の価値もないのにな!w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:12:22 ID:k/iCXoV3
ポリフォメーター美味しかったです
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:15:59 ID:KYvvGl1l
>>204
いつ出るの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:16:11 ID:Tq+E3ug3
時代遅れで見捨てられたR35なんてあげるよ
日産なんて豊田の前では存在感ないしな

208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:23:16 ID:sCpS5Ak+
これ、LFAとFT86をForza3に出さないためのバーターなのかね。
だったら山内らしい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:25:25 ID:qe+Jp8R9
納期とラップタイムで詐欺をする会社のコラボか。

頼むからこれ以上世界に日本の恥をばら撒かないでくれよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:33:26 ID:vP5NTK1t
>>204
今からこれを実装して、発売日がまた延びるな

alfaもらったけど500が楽しい

211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:35:11 ID:TMT65QSu
最近、プライベートレースが楽しくなってきた。
自分以外は全部AIだけどねw
ワンメイクレースや、セッティングした自分の車を
好きな様に試せて、パブリックでやるのが面倒に
なってしまった・・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:38:34 ID:SRkn3B/D
ポルシェは?ポルシェは取れたの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:41:11 ID:Pryn1RQh
>>190
再DL。購入済みマークが付いてればお金は落ちないから安心しろ。

あと、名前が被ってるデザインがあったら変えといた方が良いかも。
基本的には名前被ってるときは連番が付くはずなんだけど、何回DLし直しても破損データになってしまう事があった。
そのときは名前変更でいけた。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:45:42 ID:vwrKgupj
>>211
そんなのできるんだ。
全部痛車とかできるわけ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:49:06 ID:i9qI8LiX
自分以外全部AIのオンレースって、勝ちまくったらチャンピオンになれるのかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:50:41 ID:p9+Gl2po
>>214
それが出来たら一人NASCARもOKだったんですが・・・・はぁorz

早まってストックカー買い込まなくて良かった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:50:56 ID:vwrKgupj
>>215
それはないだろJK
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:53:23 ID:i9qI8LiX
>>217
ですよねー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:53:32 ID:fTBe6gPd
さっきONで俺もケイマン使って
速いケイマン外人と一緒に走っていたら
メールが来て
「良かったら俺のチューニング買わないか?」
って言って来たんで30000crだったけど買ってあげた。

やっぱ上手い人はパワー重視でギアとかタイヤとかは
あんまり変えないっぽいね〜。
結局 下手な俺には手に余りそうw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:55:06 ID:tVW0Rqs4
LP5000Sって実物と結構違うんだな、担当会社はプラモデルでも参考にしたのだろうか
ヘッドライトの位置が半分くらい違う、おかげでレース仕様を上手く再現できないorz
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:57:05 ID:wX1CEDT6
SCEらしい姑息で下劣な戦法
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:01:13 ID:LbzNUl2N
ノーマルヴィッツでメイプル走ってみたけど
ギア比が離れすぎてて確かにATじゃつらそうだね
登りだとレブってもシフトアップしない方がいいケースが多い
ちなみにタイムは1分52秒だった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:02:33 ID:U8XNMSYp
wikiのペイント頁のDLパスが違ってるな
ペイントの勉強&練習しようとオモテタのに(´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:12:45 ID:h1KTQIRy
フリープレイでアマルフィやってるがスゴいねこれ
情報量が滅茶苦茶多い
ガンガン壁にぶつけまくってるけど、リワインドのおかげで学習出来る
愛車はバイナルだらけのヴィッツから青く塗ったfiat500になった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:21:01 ID:dzBNpkqo
某が出る前に
T10がDLCでFT86、風雷、LFA、プリウス・・・etc用意したら笑えないな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:24:44 ID:Lev2o3KM
>>225

LFAとFT86はFORZAでも出るでしょ。
希望的観測だけど。。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:27:56 ID:Kkmdb9Bu
別に出なくていいです。
新しくて重たくてパワーのあるスポーツカーもどきなんかいらん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:29:19 ID:hEs4Sy80
プリウスいらねーwww

FT86は来て欲しいが、コンセプトデザインだったらいらない。
市販車として欲しい。
もちろん市販後のDLCでかまわない。


>>223
ペイント画面あければ見えるものが収録されてるだけだと思うから、
あけて自分でキャプれば同じもの作れるんじゃね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:33:57 ID:1LTqg/hp
公式でどうやってランキング見るんだ・・・
誰か教えてくれ・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:34:22 ID:gdxfMlwa
>>228
FT86は今頑張って作ってるから近いうちに発表出来るんじゃないかとオートサロンで言ってたぞ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:36:10 ID:2kd5QXOC
とりあえず、これで出る!って言う市販Verは入れて欲しいがコンセプトカーはいらん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:36:24 ID:L+PCQ6ig
T10としてはコンセプトカーみたいな実在しない車は
極力出さない方針じゃなかった?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:36:30 ID:Lev2o3KM
>>229

メインメニュー→ランキング→
で見れるよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:37:20 ID:f9JjNI09
>>232
ミウラコンセプトカーなかったっけ?あれは市販してないよね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:37:37 ID:1LTqg/hp
>>233
サンクス!!
見落としてたわ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:39:54 ID:Lev2o3KM
>>229

あっ公式ってPCからの事?
http://forzamotorsport.net/ja-jp/game/leaderboards/default.htm
からサインインして左上のFORZA MOTERSPORT3
にカーソルを合わせればランキング項目が出るので
あとは好きなコース等を見てくれ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:40:21 ID:9Vnl1Gpj
ドリフトラップの実績解除したいんだが、クルマ→テストドライブからだとリワインド効かないんだけどどうすればいい?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:41:25 ID:hEs4Sy80
>>237
ランキングのサーキット→富士見と選べばいいんでね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:41:31 ID:2kd5QXOC
ランキングでやればいいじゃないか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:42:35 ID:yFzF+HaG
CクラスのRWD限定部屋に行ってみたけど、みんな速いのね
かなり速い部類の車に乗ってたけど、ついていくのがやっとだったなぁ
フェアな人ばっかりだったから、勝てなくても楽しかったけどw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:43:02 ID:e+21TQLh
>>237
メインメニューの前の画面にあるホットラップでやればいいんじゃない?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:43:04 ID:9Vnl1Gpj
ランキングだと車種が限定されちゃわない?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:44:57 ID:wbqXC0oj
FT-86が来たらとりあえず「ROLLING GUY」「薄刃陽炎」「水戸納豆」
のどれかのステッカーを作って貼っておけばいいんですねわかります

>>237
タイトルメニューからアーケード→ホットラップ選択でおk
ちゃんとガレージの車も使えるよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:49:11 ID:k4pytkuS
しばらくほったらかしにしてたらいつの間にか日産GT-Rが使えるようになってたんだな
それにしても速いな、GT-R・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:49:14 ID:ggxaBPBs
デフの設定をちょっと弄っただけでトラクションが改善されて1秒以上タイムが速くなった。
たった3%でこれほど変わるとはチューニングは奥が深いな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:01:57 ID:LUyuWjfT
Forzaスタッフがワザワザ日本くんだりまで
天ぷら食いに来た訳でもあるまい…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:05:45 ID:L+PCQ6ig
ドリフトモードって何ですか?
ポイントが溜まる事で何かもらえるのでしょうか?・・・と
レース中に何かドリフト表示が現れて勝敗方式が変わった気がするけど
気のせいだな多分
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:10:35 ID:dzBNpkqo
>>246
KWSK
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:11:10 ID:LUyuWjfT
ドリフトするとクードスが貯まるんだっけ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:18:06 ID:2j8UhWp9
>>237
フリーランのほっとラップでやればいいさ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:00:40 ID:hfAIqmYi
>>247
マルチプレイヤーのドリフトはドリフトのポイントだお。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:05:28 ID:jGZ92nLA
>>247
ドリフトモードはどれだけイカスドリフトかを採点してあげましょうってモード。
ポイントが多ければドリフトランキングが上がるがまあ自己満足。
ドリフトしたからって賞金が上がるわけでもなんでもない。
レースの勝敗はあくまでも順位。
ドリフト表示になるのは十字キーの左を押してしまってるから。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:16:22 ID:hEs4Sy80
ドリフトモードの点数で順位がつくレースも作れるお
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:05:11 ID:kBe/XCRn
マツダ、フォードとの合弁解消へ
ttp://www.carview.co.jp/news/2/121046/
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:21:57 ID:T1oFBbgI
Cクラスは日本人多いねー
FTOも仕上がってきたしバトルが楽しくなってきたよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:43:36 ID:OydRTJ8z
>>248
東京最後の夜に人生最高の天ぷらを堪能して酒呑んだらしいよ。ソースはtwitter。休暇で来たのか仕事絡みかは謎。

Turn10Studios
# Final night in Tokyo topped off with literally the best tempura I have ever had in my life. Also, the sake helped.
4:54 AM Jan 8th from TweetDeck
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 04:10:53 ID:jS3NOSU7
>>256
オートサロンに来たんじゃないか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 04:39:10 ID:JKVunjnF
小排気量の日本車が色々使えてそれなりに戦えるのはCクラスくらいまでだからね。
A以上になると最初からスーパーカーみたいな車じゃないと
いくら改造しても勝負にならなくなる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 04:44:23 ID:94icLKm/
ちくしょうw GTスレに誤爆った

GT5のオートサロン映像がらみで、ニュルの動画見たりしたから
ついついこんな時間だというのに、CクラスのNSXでニュルを走っちゃったぜw

とりあえずリワインド無しの記録を残したかったから、安全運転だったけど(8'48")
最初の頃より自分が上手くなってるのを実感できたわ
もっと速いタイムを出せそうだったけど、Mondo21のエッチな映像に気を取られてコースアウトw
3周だけだったけどお腹いっぱいです
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 05:48:18 ID:B7k7sGRL
Aより上のクラスはどうしても車ごとの特性の差も大きくなってしまうから
Cみたいにお気に入りの1台で連戦っていうのは難しいかも。
Bがギリかなー。やっぱCが楽しいです。

>>257
開催1週間前に帰っちゃってますが…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 06:38:01 ID:ejP7DBiy
御前らおはようございます。

うー、寒くて手が悴む・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 08:30:54 ID:pQ9S8eHn
湯たんぽでコントローラーを温めるんだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:15:02 ID:uQ4UK+bN
GT糞
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:17:26 ID:9UaXQG0x
よそでやってくれ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:23:51 ID:UvwQN3nO
ところで、お前ら何歳?
ソフマップで買ったんだけど、その時大人の人が買ってて引いた
その年でゲームやってちゃいかんだろ
ちなみに俺は大人でつ(´・ω・`)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:30:09 ID:Ogctj04x
むしろチン毛も生えてない子供がこのゲーム買ってるほうが引く
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:50:51 ID:UcJDk8hd
ワイホイ買ってからCP稼ぎすらやらずにテストレースで延々周回するだけになってしまった俺ガイル
だってこれだけでもすげー楽しいんだもん(´・ω・`)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:48:45 ID:sVg6Pnoc
>>265
オヤジゲーマーなめんなよ?
お前よりは絶対に早い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:54:21 ID:IJFNDvDo
僕はお兄さんゲーマー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:55:19 ID:heBxL4y7
CR-Zも来るかね〜?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:55:59 ID:jHQ+4rqw
>>268
それは良く見掛けるコピペじゃないかなーと。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:56:14 ID:6vA2/vwa
車はもういいです
コース出してください
2からの引継ぎコースとかぶっちゃけもう飽きました。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:11:55 ID:Lev2o3KM
架空サーキットはもういらんから
現実にある国際サーキットを入れていって欲しいね。

できれば菅生を早めにプリーズ!!
しかし実際はF1&FIA GTのコースからかな。。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:15:54 ID:Q8RdgKi1
サーキットに関しては日本は恵まれ過ぎてるくらいだろう。
筑波なんてあちゃらの人はオリジナルコースかとか思うぞ。
ホッケンハイム(現在)入らないかねぇ。
マニアックなとこでディジョンプレノワとか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:23:39 ID:JXvPHqvv
それならWRCの各国のSSSを入れて欲しいな。
さすがにSS全部だと容量もすげぇだろうから・・・・・
SSSならクローズドサーキットのようなもんだし。

276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:26:08 ID:Q8RdgKi1
WRCはもう4に期待としかなぁw
せめてS2000規格車両が増えてくれれば遊びようはあるけど。

日本国内ではマニアックな部類だけど外国からだとアジアンルマンやWTCCの開催地である岡山国際は有名なのかな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:29:15 ID:6vA2/vwa
WRC5出ないな
4の出来がけっこうよかったから期待してるんだがWRC系のゲームが次世代機で出る気配がない

SSS欲しいなあ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:34:19 ID:Lev2o3KM
スレチだけど
媒体問わずにいえばWRCの最近出たゲームで
出来の良いリアル系ゲームって何かな?
(Dirt2は除外させていただきます)

やっぱPC系かな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:41:34 ID:hk4v4j/D
CSじゃDirt2以外出てないんじゃない?
一応WRC系ならこれが今年出るみたいだけど

ttp://gs.inside-games.jp/news/204/20464.html

コース追加あるならスパが欲しいなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:44:15 ID:Lev2o3KM
>>279

おおっ!!
これは楽しみ!!
情報ありがと==
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:49:22 ID:MrRWYq1W
Richard Burns Rallyが面白いらしいけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:50:16 ID:yLVokhsf
WRCゲーならMilestoneがマルチプラットフォームで誠意開発中だぞ。
ttp://gs.inside-games.jp/news/204/20464.html

>>278
最近じゃないがやはりラリー最高のシムはキテレツ大百科
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:53:06 ID:6vA2/vwa
誠意に期待
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:53:41 ID:Lev2o3KM
>>281
>>282

ありがと〜〜〜!!(^^
Richard Burns Rallyは面白いって聞くね!
まずは ようつべで観てみるか。。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:09:07 ID:UJhANkZf
FF乗りだから、普通の方しかいけないのだけど
なんか全体的にLvさがったような・・・
前は、AWD勢にほとんど勝てなかったのにいい勝負ができるようになってた。
同じような名前の人たちは速いけど・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:10:30 ID:L+PCQ6ig
>>265
箱○発売と同時にネトゲ廃人化してずーっとニートだお
ずっと高2の夏休みが続いてるお
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:12:47 ID:Lev2o3KM
>>265

俺は今 病気で休職中。
っても鬱とは違って正気だから
ゲームでもやっていないと時間が持たん。。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:14:30 ID:ejP7DBiy
>>285
自分が速くなったんじゃね?

まぁ初心者も増えてるのは確かだけど。
12月辺りからオン人口増えてるようだし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:35:24 ID:qrmUs7Fc
外人からの筑波の嫌われ様が尋常じゃないけどなんでだぜ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:36:18 ID:ggxaBPBs
俺は発売当初に比べて2秒以上速く走れるようになったが、最近全く勝てなくなったw
経験を積んで周りをよく見るようになったら横を見ていない人が怖くて安全に抜けるときしか仕掛けられなくなってしまった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:39:01 ID:Lev2o3KM
>>289

せせこましいからじゃない?
筑波狭いし距離短いからね〜
4速までしか使わないし
パワーが炸裂する暇がないw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:42:59 ID:ejP7DBiy
語るにゃスクールもスルーされるね。

まぁ俺もあそこは嫌いだが・・・
なんかあのコースは目が回る。('A`)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:46:22 ID:JXvPHqvv
昨日初めてのオンで何度かやってて一度だけスタート時のどさくさにまぎれて1位。
そのまま最後までいけるかな?
とか思ってたらスペイン人にはじき出されて最下位。
なんつーか、おまいらの言っていることが良くわかったぜ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:47:13 ID:+M8IsuCi
最終ラップはホント怖い
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:54:57 ID:Lev2o3KM
某Gスレで貼られてたけど、
こちらには貼った人がまだ貼らない様なので針。

http://www.youtube.com/watch?v=Nz-UCujsxWI&feature=player_embedded

おお===
これは良いね!!
グラフィックも凄い!!
雨も実装してるっぽいし。

挙動もケツの流れ具合見てると、素直そうで良い感じだ。
2010 2 28発売か〜
日本ではいつ出るんだろ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:04:53 ID:wbqXC0oj
>>295
市販車を外装含めチューンできないゲームは要らないです……。

触ったことないからどうも言えないけど、
なんか映像を見る感じだとケツの流れ方がいかにもゲーム挙動っぽそうだしなぁ。
これならまだRace Pro買うかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:05:04 ID:lkeWKWrF
>>295
それ残念ながら挙動は微妙なのよね、V8が好きって訳でもないのなら素直にRaceProでもやった方がいいと思う。
というかそれ作った会社がさっきのWRC誠意開発中なんだよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:05:18 ID:nasCo/oY
>>287
理由は分からないが、療養中は可能な限り楽しめる事をするのが最適だと思うよ。

前に俺も仕事中に両足骨折。
計3回手術するはめになって5ヶ月休職したんだけど、趣味の中にゲームがあって良かったと実感したもん。

ただ俺は復帰後暫く生活のリズムを戻すのに苦労したから、復職が近くなったら徐々に元に戻しといた方がいいけどねw

まぁ今は与えられた休みだと思って十分に養生してください。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:05:57 ID:Q8RdgKi1
V8SuperStarとはまた日本じゃマイナーも良いところのカテゴリだからなぁ。
発売されんのかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:10:24 ID:Lev2o3KM
おほっ
皆 評価キビシ===w
まあ V8しかないのは萎えるわな〜

でもトレーラーが箱のものだとしたら(PS3?)
箱でもこれぐらいのグラフィックは
いけるかもしれないと判って安心した。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:11:49 ID:5D5qxgbs
働きたくない病ですかw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:14:19 ID:Lev2o3KM
>>298

お気遣いありがとう〜
3回も手術ですか〜〜〜痛そ===!!

病名は書かないけど通常状態なら
身体はピンピンしてるから 暇だ。
遠出して温泉でも行きたいけど
事故でも起こしたら会社から何言われるか判らんしw

3月には復職予定なので
それまで満喫します!!(`・ω・´)シャキーン
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:25:18 ID:ggxaBPBs
ムービーのアップロードって凄い時間掛かるんだな。
30秒のWMV上げるのに25分も掛かるとは思わなかった。
時間掛かるのは別に良いんだがその間箱が使えないのが痛い。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:30:01 ID:Q8RdgKi1
>>303
正直ムービーはUSBメモリに出力させてくれと思ったw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:46:00 ID:fMKqaADp
こんにちは
今度通常版買おうと思ってるんだが、中古だとなにかよくない点ある?
追加車種のDLコードが使用済みになってるとか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:47:05 ID:fMKqaADp
↑補足 FM3です
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:47:26 ID:+M8IsuCi
>>303
この時間帯にやらない方がいいぞ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:58:31 ID:E6J4z+gy
..
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:00:06 ID:IJFNDvDo
追加コースのDLコードが使用済みになってる可能性大
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:01:38 ID:JXvPHqvv
>>305
まぁ早期購入特典はもうあきらめれ。
あと、仮にオンに本体をつないでいない人が売っていれば使用済みになっていない可能性はある。
が、まだ中古でもそこまで安くないだろうし、気になるなら新品で買っとくとよし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:08:40 ID:RQpzwatn
>>305
浜松駅前のビッグに限定版新品で売ってたけど、買えるなら新品買った方がいいぞ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:11:31 ID:7gJuqMVE
おまえらが糞外人って言ってる意味がわかった。
ストレートでインに並ばれてたからサイドバイサイドでアウトいっぱいに曲がって
次のコーナーでインにってやってたらドアンダーつっこんできた。
あげく復帰を待ってるのかと思いきや次のコーナーでミサイルしてきた。
あとはストレートで並べば体当たり抜けばミサイルの繰り返し
最終的にはミサイルかわしてゴールしたんだがロビーに戻るなり追放されたw
せめてもの救いは他の外人から来た
「さっきは追放してすまなかった。リプレイ見たが悪いのは相手の方だった。」
ってメッセとフレ依頼
まあフレ依頼は華麗にスルーしたがw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:19:03 ID:ggxaBPBs
>>307
やっぱり北米が深夜の方が軽いのかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:44:48 ID:wPOr6R3F
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:57:34 ID:L+PCQ6ig
>>298
特定した
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:13:58 ID:StoKKuez
>>304
USBに出力するとしても、時間は大して変わらんと思うよ
リプレイのデータを元に動画を作成しているみたいだから変換の時間がどうしてもかかる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:24:02 ID:RyveHoNB
>>312
どんまい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:24:59 ID:WtPDOXFZ
>>316
いや、ムービ変換自体よりも、ムービーを生成してからサーバに上げる時間の方が
とんでもなく長いんでUSBに書ければ短縮になるよ。

319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:29:37 ID:xM+mfX6D
PCからうpデートできれば・・・
と思ったが結局外部デバイスに出力する必要があるか
USBスティック付いてるしそれでもいいんだけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:39:42 ID:StoKKuez
そうか、youtubeが重いのか
アップロード以外にHDやUSBに出力できて、その場合には30秒制限もなくなればいいのになぁ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:40:23 ID:OydRTJ8z
自分は720を尺15秒でうpたらほぼ1時間かかったw

あと苦労して上げても24時間経つと鯖から強制削除されるからすぐダウンロードしたほうがよい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:42:47 ID:wbqXC0oj
>>320
いや、Youtubeに上げてるわけじゃないからw
Forzamotorsport.netに上げるのに時間がかかるんだよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:45:12 ID:WtPDOXFZ
>>320
Youtube・・・?
たのむから一度自分でやってみてからコメントしてくれまいか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:46:45 ID:Q8RdgKi1
この機能で10分のレースとかニコニコに上げてる人は凄いな、ホント
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:54:17 ID:CnRfv8wK
>>305
もし店にまだ新品の限定版があれば、素直にそちらをオススメする
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:57:36 ID:OydRTJ8z
さすがにニコに上げてる人はforznet経由じゃなくてキャプチャしてるんじゃないの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:00:45 ID:b47bhIm+
リプレイデータを使ってキャプチャだろうな。

forzanetのは使い勝手が悪すぎる。
あれじゃ動くスナップショット以上の意味が見いだせない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:08:13 ID:ggxaBPBs
キャプチャが主流だけど中にはforzanetのを継ぎ接ぎしてる猛者もいるよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:09:48 ID:4Qcv5v3G
折角いい走りができたのにリプレイ開くと箱が固まりやがる・・・
寿命近いんかね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:09:51 ID:ec4/gKgx
>>324
完成20秒程度の動画でも1時間くらいかかったわ・・・
完成1分ちょいのを作った時はもう干からびるもんかと思ったわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:11:23 ID:RyveHoNB
YouTubeにうpする際には変換してからじゃないと出来ないね。
音声の形式が対応してないのか、エラーが出る。
エンコードしてからうpしてくれって公式にも書いてた気がする。
キャプ環境って結構お金かかるし貧乏人にはキツイ・・・。


ニュルにある坂道で速度出してるとジャンプしちゃうところがあると思うんだけど、実車だとあそこはスピード落とすの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:20:27 ID:TKwjm/sX
>>305
中古だと特典が使用済みになってる可能性は高いだろうね。
特典カードは3種類ある。

1.VIPメンバーシップ
 2009 Aston Martin DBS
 2009 Chevrolet Corvette ZR1
 2007 Ferrari 430 Scuderia
 2007 Lamborghini Gallardo Superleggera
 2007 Porsche 911 GT3 RS (997)
 以上5台の使用権(マイカーにするにはゲーム内通貨が必要)、ほかVIP特典

2.初回限定特典
 Audi R8 5.2 FSI Quattro 特別ペイントカーが1台もらえる

3.Legendsカーパック&コースパック
 '65 Alfa Romeo Giulia Sprint GTA
 '64 Aston Martin DB5 Vantage
 '81 BMW M1
 '60 Chevrolet Corvette
 '69 Dodge Charger
 '57 Ferrari 250 Testa Rossa
 '80 Fiat 131 Abarth
 '67 Lamborghini Miura P400
 '71 Nissan Skyline 2000 GT-R
 '65 Shelby Cobra Daytona Coupe
 Sidewinder Proving Grounds コースパック
 Benchmark High Speed Ring コースパック
 以上10台(マイカーにするにはゲーム内通貨が必要)と特別コースの使用権

1は限定版のみ、2は初回出荷分限定(通常版・限定版どちらも同じ)で入手困難かもしれないけど
3は新品なら必ず付いてくるからとりあえず新品買っとけ、中古じゃ空港とか使えなくなるから。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:22:53 ID:TKwjm/sX
あ、ごめん。初回限定特典はペイントカーのギフトじゃなくて
コミュニティーエディション(R8 5.2ペイント版)の使用権だったわ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:22:57 ID:5Ip9LuCO
空港って特典だったのか
新品で買っといてよかったぜ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:27:17 ID:ejP7DBiy
>>329
どのリプレイ開いても固まるのかい?

そのリプレイだけ固まるならリプレイデータが壊れてるとか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:27:46 ID:2dyYt6Vg
空港はなんのためにあるんだあれ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:27:50 ID:4b9/MrdT
ゲームも今後はますますオンラインがあたりまえになっていくだろうし、
このやりかた推し進めたら中古屋潰せるな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:28:32 ID:4b9/MrdT
>>336
おにごっこやったことないのか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:29:34 ID:2dyYt6Vg
>>338
オフ専だし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:34:47 ID:wbqXC0oj
>>339
広くて障害物が少ないからドリフトの練習に使ってるな

ただ、あそこで少し自由に運転できるからって調子に乗って富士見に行くと死ねるわけだが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:39:18 ID:mf9b1XtQ
ヤッターーー!!!! TSが14!!!!

めでたくビギナー卒業!!!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:57:26 ID:4b9/MrdT
>>339
オフ専だとストアフロントのデータとかも落とせないんだっけ
アマゾンなら4000円でゴールドメンバーシップカード売ってるから
がんばって買え
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:26:05 ID:iTo3lUCO
ラリスポ2が西京
360じゃ動かないけどね!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:26:56 ID:ejP7DBiy
今日もC行きますよ(`・ω・´)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:46:49 ID:hoR2iKqh
Aで日本人と遭遇することがほとんどないな
最近のここの流れを見ているとみんなCに行ってしまったのか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:51:40 ID:ggxaBPBs
>>345
Aは危ない外人と初心者が入り乱れてレースどころじゃない部屋ばかりなんだもの。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:02:31 ID:hoR2iKqh
確かにS5、LP640、ViperばかりでAWDでなければ相手にならない部屋が多いね
個人的にはViper相手にするのが一番キツイ
ただ最近追加されたRWD部屋だと幾分か落ち着いてレースできているとは思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:10:23 ID:tZdIiNdd
Cクラスよく走るんだけど・・・
最近>>344が誰なのか気になってしかたがないw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:13:40 ID:S0dxGIj8
RWD部屋の方が凸外人が少ないの?
それとも凸するようなのはスピンして追いつけないだけなのかな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:17:38 ID:ggxaBPBs
>>349
RWDにもおかしなのはいるよ。一度かわせば追いついてこないだけましだけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:17:51 ID:ejP7DBiy
>>348
いつもCに居るような人さ。
そのうち特定される。(`・ω・´)b
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:23:52 ID:Lev2o3KM
>>351

そして ejP7DBiy さんは
今晩も22:00に寝るわけだなw
いつものAA待ってるよ〜(^^
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:41:00 ID:2oyg7AwB
>>349
四駆と違ってコースオフしたら復帰に時間かかるからね。
ミサイルかわされて壁に刺さるとか横転したら30秒以内にゴール出来ないと思われる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:46:29 ID:ejP7DBiy
チームで来てるのが3人以上居る部屋はスルーするのが俺のジャスティス。

最近チーム組んでる人が多くなったね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:47:00 ID:hoR2iKqh
ミサイルするようなプレイヤーがわざわざRWD限定に来ないというのが大きいのかな
F355やMiuraがお気に入りです
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:03:55 ID:q/0hAmLs
ホットラップランキングからリプレイ見れるのは
そのラップタイムが一度100位以内に入ることが条件なんかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:05:02 ID:hobK2dTC
まだあったこと無いけど好きでミサイルやる奴なんているのか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:10:37 ID:ejP7DBiy
>>357
切れてミサイルはよくいる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:22:58 ID:ggxaBPBs
>>357
スタートからいきなりぶつかってきてこちらが追いつくとブレーキテストや幅寄せで妨害
それをなんとか回避しても待ち伏せして粘着してくる基地外がいるんだよ。
あんまり頭に来たから坂で急加速してぶっ飛ばしてやったらとんずらしやがった。
まだやってるかは知らんが白地のXBOXロゴアイコンのカナダ人がいたら気をつけろ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:42:11 ID:hobK2dTC
周りが見えてないのかどうなのか知らんが、確かに外人は幅寄せよくやってくるな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:45:20 ID:1oB5PL3w
日本人にも幅寄せする奴多いよ
ビギナーとかアマなら許せるがプロに多い気がする
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:00:12 ID:Vt2iGhRq
ただ単にサイドバイサイドが下手なだけだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:01:59 ID:2kd5QXOC
と言うか何が何でもレコードラインを走ろうとしてる奴とかだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:07:20 ID:IDeMMU44
>>363
ラインONしてるのはいいが、そればっかり見てないか?っていうような人居るからなぁ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:08:34 ID:P6c/3xQC
明確に押し出してくるようなのじゃなければ、
ああこれは見てないなしょうがない、って思って一旦引いてる
ライン変えて走れないのとか、あと最近思うのはタイムアタック用のセッティングでレースもしてるんじゃないかと
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:12:15 ID:ejP7DBiy
さぁ食後のCクラスだ。(`・ω・´)

>>359
悪質プレーの外人が増えたね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:20:32 ID:pkzLUicz
タイムアタック用の車でオンレースするやつは馬鹿
タイムアタックは最初からタイヤがフルでグリップしてくれるし
そのグリップを限界まで生かすためにデフ設定なんてメッチャクチャ
サスもギアもそのコース用にあわせていくからオンじゃ役に立たない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:24:23 ID:2oyg7AwB
オンでもタイヤノーマル&軽量化無しだろうって人いるよね。
止まらないのに後ろからインに突っ込んで来る。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:32:54 ID:5V1DoaJV
>>368
ごめんちょっとタイヤかえてイス捨ててくる。

RWDサーキットのCクラスがアキュラNSXだらけだね。NSX好きだからいいけどさ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:41:50 ID:Tx034dBS
オンの人数800人切ってる・・・
もう過疎がここまですすんでるの・・・?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:42:00 ID:cJstsU9T
>>117
そのエボのセッティグを教えてください〜!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:43:19 ID:hoR2iKqh
>>367
と言うことはレース用のギア比というのが存在するものなの?
TA用と明確に異なるギア比ならその方針だけでも教えて欲しい

>サスもギアもそのコース用にあわせていくからオンじゃ役に立たない
コース毎にセッテ読み込んでいるのなら寧ろ問題ないと思うんだが違うのかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:44:28 ID:jSuEoDWK
ていうか、いちいち
タイムアタック用とかわけてんの?w

ランキングリプレイ入り出来る位の人だったら、
別に分けなくたって、レースできるよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:45:42 ID:NllCh4S8
パブリックの部屋で筑波オンリー作って欲しい
筑波以外走りたくない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:52:08 ID:hoR2iKqh
>>373
自分はコース毎にTAとレース共通のセッテを読み込んでる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:52:14 ID:hobK2dTC
日本のコース以外走りたくない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:53:04 ID:NllCh4S8
筑波と茂木だけでいい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:53:45 ID:hoR2iKqh
>>373
自分はコース毎にTAとレース共通のセッテを読み込んでる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:58:34 ID:kp0PURAc
>>372
多分、十回に一回うまく乗れたらタイムが出るようなセッティングなんじゃない?
要は乗りこなせない車をオンで使ってるって意味なんじゃないかと。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:00:16 ID:2oyg7AwB
タイヤと車重さの話じゃなかったのか。
ギア比の事ならまあ極端な話、Cクラスで2速150km/h越え、
3速200km/h超えとかじゃ並走時の自由度は無いと思う。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:03:55 ID:rEeY3tjG
>>345
クリーンかつラグのないレースができれば、どこでもいいんだが、
一番日本人遭遇率の高いCに行ってるな。
言語別部屋できるという話だったが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:10:30 ID:NllCh4S8
何クラスでもいいから筑波がやりたい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:11:04 ID:hoR2iKqh
そういう事なのかな
乗りこなせないならそもそもTAでも使えないような気もするが
3〜5周程度のレースならタイヤ圧は少し下げてみてもいいかもね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:18:54 ID:uoJqIZnv
なんかこのスレ見てるとオンに行くのが不安になるんですが…
そんな私は今日もCで鈴鹿に挑戦していたのだった。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:23:02 ID:BG8DQ7tI
>>384
とりあえず、今話してることはたぶんチャンプとかその辺の人たちの話だから。
アマチュア止まりな自分はクラス毎に汎用セッテ一つだが、それでも結構楽しく
勝負できる。もちろん、今のスレの流れについていけてるような人と当たったら
一周でケツも見えないほど千切られるけど(w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:25:32 ID:pkzLUicz
>>372タイヤがフルグリップしてくれるからコーナーの立ち上がり時のギアとかがキツイ
タイヤが温まってない時に走ると滑るようなギアになってしまう時がある
サスもラインの上を走る仮定で組むから縁石踏んだら撥ねちゃう><
タイムアタック速い車でレース勝てるかって言ったらなぁなぁになる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:25:49 ID:MrRWYq1W
結構野良でもアマチュアばっかりの部屋もあるよ。
まぁ昨日RWD限定部屋行ったらベテラン3人のTS23以上の人しかいない部屋があったけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:26:54 ID:Vt2iGhRq
俺は鈴鹿で良いタイムでるセッティングでオン走ってる

自分の好きな車とセッティングで走るのが一番さね

てか、RWD限定が48人とかFR厨とは何だったのか
いつもサーキットの10%ちょいしかいないよね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:27:05 ID:h1KTQIRy
昨日はなかなか止められずに寝不足となった
やっぱり俺はレースゲームが好きだったんだなとほんとに思う
フォーカス獲得!外車にも興味がでてきたよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:28:42 ID:ejP7DBiy
チューニングのことなんてよく分からんから走りやすくなるようにパーツ付け替えしてるだけです。

数値なんて弄れん・・・('A`)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:31:36 ID:Lev2o3KM
>>389

昨日 FORZA箱ごと買った人かな?
楽しんでいるようで何より。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:31:55 ID:UJhANkZf
>>390
そんなアナタに
サス:スポーツ、スタビ:レース(13、13)
これでだいたい走れる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:34:40 ID:hoR2iKqh
>>386のようにセッティングを使い分けてる人もいるんだね
ただ一番走りこんだセッティングがオンでも強いと思ってる俺みたいなのもいると思いたい
このサーキットをこれだけ走ったんだからという自信はオンで結構大切だと思ってます
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:34:54 ID:IswqTWEs
チャンポン28だけど2ヶ月位オンレースやってなくて復帰するのが怖い
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:46:41 ID:h1KTQIRy
>>391
当たり
攻略サイトで弱アンダーにするセッティングもみつけて、なんとか走れるようになってきた
ハンコン買おうかなぁ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:47:55 ID:P7shTo3x
2ヶ月の間に平均タイム2秒は上がってるからプロ落ちも覚悟しとけ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:55:47 ID:+YTbWFry
ここにForza箱ごと買った人間がもう一人いますよノシ
GT5延期決定で箱60GB&Forza3&TDUの3点セットでIYHしてやったぜwww
土曜日尼で注文して今日会社から帰ったら届いてて、
1時間くらいやってみたけど案外普通で拍子抜けしたわ〜
普通ってのはクセが無くて自然だから出る感想だろうけどね。
パーツも結構あるし好みのクルマも多いので長く楽しめそうかも。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:58:58 ID:hobK2dTC
今日人少ないな
もっと来いよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:00:36 ID:IswqTWEs
>>396
そんなにもか…
ランク下がるのは構わないんだが
チャンピオン癖に酷い運転しやがると思われるのが怖い
まぁ気にしてもしゃーないからCクラスつっこんでみるお
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:01:42 ID:Tx034dBS
>>397
TDUをフォルツァ挙動とグラでやりたいと思っちゃうぜ・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:01:59 ID:PL/+roYs
プライベートで走ると、相手はチャンプやベテランばかり。
万年ビギナーな自分が混ざるのは、なんだか申し訳ない気持ちで一杯。
もっと腕を磨かないとなー。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:02:36 ID:ejP7DBiy
だが俺はもう寝る時間だから寝るよ。

   ∧∧
  ( ・ω・ )
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

御前らおやすみ

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:06:06 ID:9UaXQG0x
>>402
いつものCの人乙
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:06:59 ID:LhQWM5N7
相変わらず、早起きなんだろな、おやすみ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:07:02 ID:E9oiMT4M
>402
健康的なサイクルだなぁ
406395:2010/01/18(月) 22:10:14 ID:h1KTQIRy
>>397
そうなんだよな
買う前はもっと無骨なイメージを持っていたけど、かなり洗練されているんだよね
フリープレイとシーズンを半々にやっているのでなかなかお金が貯まらない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:17:10 ID:kDxoQjpm
あああああぁぁ!ドリフトラップ解除できねぁっぁぁ
あと一万五千が遠い
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:21:43 ID:lKZPkZmZ
>>407
つR34GTR→Aクラス→富士見フルリバース→リワインド
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:24:11 ID:Lev2o3KM
>>402

早寝C太郎さん おやすみ〜
明日もお仕事 がむばって(^^)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:25:04 ID:2oyg7AwB
>>388
Forzaプレーヤー全てがここ見てるわけじゃないし、
騒いでる俺tueee!人たちは、ここ見てる中でも一部の人だから。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:27:39 ID:BG8DQ7tI
洗練、と言うかForza3はインターフェースデザインはシンプルな方向性を目指したらしい。
個人的にはForza2のロックビート(で良い?)なBGMで派手なアメリカンテイストの方が
好きだった、と言うかForza3はシンプルと言うよりただ味気なくなったような感じが・・・・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:28:26 ID:YTTstMW4
ねらーしかいかなかったというオチw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:28:42 ID:y8FUSsd2
>>392 mjk!
足回りとブレーキは全車レース用購入してたわ
浮いたPI分をエンジンに投入してみる(・∀・)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:32:18 ID:S0dxGIj8
ドリする車には前トーアウト三度以上にしとけ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:42:37 ID:SEIjCpZk
>397
ハンコン
ハンコンを買う
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:44:33 ID:QrcXfBz6
よし、オマエラがタイム競っている間に俺はADVANランサーEvo]作ってた!
これでタイムアタックのモチベがあがると言うものよ
417>>384:2010/01/18(月) 22:45:29 ID:uoJqIZnv
気晴らしに富士見DRやってみたら大変なことに…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:45:41 ID:WtPDOXFZ
ハンコンをね、なんかね、ネジがついてるの。ネジつけるの。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:55:29 ID:W8t9D8Lo
>>402
ワロスwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:04:26 ID:dO3FHwpQ
野良Cクラスで自分にも他の人にもぶつけてくる
黄色いセリカがいたからちょっとぶつけてやったら
何度もぶつけられた挙句、
ゴール手前でブレーキテストかまされた・・・まぁよけたけど。

馬鹿に触れた自分が馬鹿だった・・・いい教訓になった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:07:59 ID:p8eNfaJs
耐久やってる時に思ったんだが、燃料ゲージが見えにくいなって。
だが途中で車内の燃料メーターが動いてるのに気が付いた、
こっちの方が見えやすいではないか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:10:10 ID:y8FUSsd2
ブレーキするとき、ついついポンピングしちゃうぜ
シフトダウンしながらだとやりやすいからさ・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:16:53 ID:L+PCQ6ig
オフ専だけど空港ってリプレイで追ってくれないから楽しめないんだよな

Driving Force GTってのが某5デモと抱き合わせで3kで売ってたんだが
箱じゃ使えないよな?たぶん
シフト付いてて安くて使えるやつないかな
そもそも天下のMSのゲーム機なんだから幅広くUSB機器に対応しろと(ry
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:22:38 ID:Lev2o3KM
>>423

PS3でも箱でも使えるのは
ポルコンしかないよ。
http://www.neo2.jp/games/forza3/column_forza3_porsche_911_order.shtml


G25が箱でも使えたらどんなに良い事か・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:31:00 ID:P6c/3xQC
セッティングについて深読みしすぎている人もいるなw もちろんそういう面もあるけど、
ここでは単にコントロールの幅が無くPI極振りな極端な走りの人を指しただけなんで
自分が乗りやすいと思ってるセッティングで走ればいいと思うよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:31:47 ID:L+PCQ6ig
>>424
ポルシェじゃなくて良いから安くしてほしいんだよな
前作はワイホで十分だったけど今作じゃ我慢できなくなった
しかしポルコンの推奨スペックverを買うなら愛車のエアロが買えるんだよな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:37:09 ID:Lev2o3KM
>>426

そうだね〜ポルコンは高過ぎるわ。。
クラッチペダルとシフトがついて
ステアリングギア等がグレードアップした
ワイホイエリートでないかな〜。。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:40:44 ID:nCrJ4vnQ
>>420
日本人か?
同じ様なセリカ含むヨタ車乗りが居たが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:40:45 ID:L+PCQ6ig
>>427
装備があっても真っ白であの玩具ステアリングにカラフルボタンのままだと(ry
ロジクールが出してくれないかな、HORIのハンコンには裏切られた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:59:33 ID:hobK2dTC
やっぱりFFはいいね
前が事故ってても避け易い気がする
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:59:46 ID:dO3FHwpQ
>>428

ごめん、日本人かどうかは見てないや・・・
黄色いセリカでボンネットにスペードのステッカーを貼ってた。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:03:02 ID:/5JaUtt5
俺より速い奴がいないんだけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:05:57 ID:ec4/gKgx
>>430
やっぱりRRはいいね
前と事故ってもエンジン壊れない気がする
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:06:38 ID:ChkboxeV
初めてイベントの耐久走ってみたんだ
ガス欠になると思って、ちゃんとピットインしたんだ
そしたら、ロッシの野郎はピットインしやがらんだ。。。
1からやってたけど、耐久でノーピットインで走り切れたことなかったのに
俺の1時間返して。。。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:10:50 ID:9GeNFxhR
ドライバー略歴 : M.Rossiは、限界に挑戦する走りで知られ、世界中から最も嫌われている存在
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:11:16 ID:n5IsiOFo
妙にフェラーリが他の同駆動タイプより扱いやすいのは補正が入ってるのか
それともフェラーリ自体がそんなものなのか・・・ってわかるわけないか
下クラスのFRでさえ暴れるのにフェラーリはぜんぜん暴れない不思議
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:11:22 ID:D8YqRRNY
3週間鈴鹿のオフに篭もってた万年アマチュアだが
1周4秒くらい速くなってCのオンに戻ったら、TSが上り調子で良い感じ
もっとも週末に1、2時間くらいしかオンをしないせいか、プロに上がるのはまだしばらくかかりそうだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:14:22 ID:Sr4aoR45
TSは24以下に抑えておくとよいね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:15:01 ID:en7GZzkQ
実際にフェラーリ買えばわかるよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:16:52 ID:vdf/egQi
>>432
Dの世界を飛びだそう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:21:52 ID:RVyxUUW6
フェラとアウディはまあそういうことよね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:35:06 ID:JC6Ntdyr
Bはかなり人増えたね。
今日はぶつけまくる外人とよく当たったなぁ。泣ける。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:37:01 ID:Si/4JOXP
アウディは好きだからいいけど日本のスバルあたりとも仲良くしてほしいな
そんでラリスポ的な何かを(ry

日産と豊田は某と密な中なんでw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:38:02 ID:5b/R/SSM
>>443
ヒント:FT86はスバル車
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:40:25 ID:uN1XUdDB
カーデザインってうpしてるオーナーと同じ車にしか適用出来ないですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:41:37 ID:JC6Ntdyr
だねー。でも頼めばすぐ作ってくれそう。メールしてみれば?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:41:42 ID:Si/4JOXP
そりゃそうさ

好きにペタペタしたいなら
シール(バイナリグループ)を買うしかない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:42:13 ID:GCZdnUPl
少し頭使えば分かるだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:45:32 ID:GrTwRl3w
>>421
右下のメーターをデジタルにすると分かりやすいかも。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:46:02 ID:n5IsiOFo
改めて3から追加されたバイナルデザイン機能のすばらしさに感動した
けどベクター画像のはずなのにバイナルが鮮明にならない何故だろ…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:47:24 ID:xMJcZWKO
久しぶりだったけどミサイルもすることなくなんとか走れてよかった
RWD限定なんてできてたんだな、何戦かやってみたけどフェアなレースで楽しかったよ

>>442
Bのコースリストは前のままなのかな 鈴鹿が入ってるなら嬉しいんだけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:51:36 ID:uN1XUdDB
>>446>>447
ありがとう
どうしても欲しいのを見つけたらオーナーさんに相談してみますわ

今日買ってきたんだけどこれは面白いですね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:15:19 ID:5oDs69xu
>>452
レースの合い間の息抜きにおにごっこしようぜ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:18:33 ID:WyyqY0HS
Dランクの耐久レースでピットがどこにあるか分からず
あやうくリタイアになる所だった
茂木のピットってどこにあるん?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:23:14 ID:5b/R/SSM
>>450
ベクター画像じゃないからさ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:26:09 ID:CQRPORJF
>>454
ホームストレートに沿ってコース内側にあるじゃんw

ピットロードは、その手前のシケインとゆーか東ショートの分岐のあたりから
はいる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:29:59 ID:WyyqY0HS
>456
なんとなくそこかなとは思ったけど、
もしかして結構右にハンドル切らないとダメ?

まぁDランクだからか、車のおかげかは知らないけど
ノンストップで28周できたけど、次のランクあたりから無理なんだろうなぁ
各コースのピットロードの入り口把握しないと
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:08:48 ID:BHqvchvq
>>371
遅レスも良いとこだけど、一応。
車体はブレーキとサスペンションをレース、前後スタビをスポーツに。
駆動系はデフをレースに。
タイヤは一切手付かずのまま、ホイールはお好みで。
エンジンはフィルター・点火系・バルブ・ピストン・インタークーラーをスポーツに。
外装もお好みで、自分はフルノーマルです。

セッティングは
空気圧:前後1.8
キャンバー:前後1.1
フロントトー:0.2
キャスター:4.0
フロント車高:13.0
ブレーキ圧:95%
フロントデフ:加速25%減速0%
リアデフ:加速30%減速20%
トルク配分:リア60%
です。

正直セッティングに関しては適当な部分が多いので
デフォ値から弄っていった方が良いかも。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:12:18 ID:XM93FXcQ
>>450
変換されるからでしょ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:47:33 ID:OiZ4rjPJ
視野角変えたら伸び悩んでたタイム軒並み1秒以上削れてワラタw
車内視点がすっごく見やすくなるわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:52:27 ID:Mbh5l64S
>>460
何度にした?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 03:04:20 ID:OiZ4rjPJ
>>461
最初90度にしてふんぞり返ってる感がしたから今は80にしてる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 03:10:20 ID:Igm0et5M
>>462
え、そんなの変えれるんだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 03:14:07 ID:Mbh5l64S
>>462
ありがとう

>>463
設定のところにマルチスクリーン設定かなんかあるからそれで角度調整
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 03:20:51 ID:LuQbz/I9
こんなのを作ってみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9430680
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 03:22:18 ID:x7fGuTEo
70〜80くらいがちょうどいいね、車内が見渡せて妙に見栄えがよくなる
パッド右スティックのグリグリ車内視点移動はできなくなるから、パッド派の人は注意
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 05:45:29 ID:CzPoFgGZ
朝方のオンのレベル低いな

ビギナー、アマチュア向けだな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 05:59:51 ID:/Mg8uUN4
勝ち馬房には丁度いいじゃんw キミみたいなさーw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 06:10:22 ID:0/aBpgVJ
けど、昨日外人二人組で毎回二人で同じ車を使って怒付きまくるDQNがいたよ。
しばらく避けていられたけど、直線で並ぶと確実に体当たりしてくるだけに、他の
人は直ぐ抜けて行く始末(ちなみにDクラス)。
ダメな人はどこまでもダメだな。

抜けた後で、あの怒付きはオルテガ、マッシュ、ガイアの一人居ないだけの
ジェットストリームアタックだったのだろうかと感じてしまった・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 06:14:51 ID:CzPoFgGZ
>>468
なんだビギナーか、1ヶ月くらいオフで腕でも磨いてろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 06:53:23 ID:/Mg8uUN4
ID:CzPoFgGZが人間としてのレベルが低いのは判ったw
この動画みてるから速くなったら相手してやるよw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9277667
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 07:27:41 ID:yQxuubrI
>>458
詳細ありがとう〜!!
最近、セッティングとかパーツ交換する度に
ダメな感じになってて行き詰ってました。
参考に頑張ってみます!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 07:53:35 ID:6Xnxpat0
御前らおはようございます。

朝のオンってレベル低いか?
ランカー級と同じ部屋に放り込まれてレベル高いくらいなんだが・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 07:55:52 ID:gl6RwBHL
朝はレベル高い気がするからシーズンプレイとかペイントやってる
それにしてもニュル9周とかマジキチだぜ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:35:02 ID:dWYc9O+t
オウフ

エッチ・ケー・エスは、全正社員(260人)の15%にあたる約40人の解雇・転籍を発表した。
退職日は2月28日。退職者には退職金のほか加算金を支給する。消費者の節約志向が強まり、
主力の自動車用改造部品の売上高が低迷。09年9〜11月期の連結最終損益は最終赤字だった。
早期退職で年間2億円程度の人件費を削減する見通しだ。
人員削減にあわせて組織を改編する。マフラー製造部、サスペンション製造部、機械加工部を
製造部に統合する。マフラーとサスペンションの開発部門は第二自動車開発部に置く。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100118cfb1806418.html
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:43:59 ID:CzPoFgGZ
たまたまビギナーとアマチュアに多くマッチしただけなのかな

今日の場合、4部屋くらい走ったけど

キチガイ外人が4人もいて(stakmanだったかな)

プロ(TS:20〜22)でも鈴鹿Cで20秒オーバ-だったし
まぁビギナー、アマチュアは言わずもがな

俺が入った部屋が悪かったんですね。すみません
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:06:01 ID:IKdxy3GC
前作にあったLingenfelterのコルベット何でなくしちゃったかなぁ。
好きだったのに。
後雨宮とかAbflugのセブンも。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:48:43 ID:eiYK5cTC
なんでRX-7がユニコーンカーなのか・・・
前作では普通に手に入った普通の車が(ゲーム内での)成功者の為の孤高の車に・・・
フェラーリFXXとかにしてもらいたかった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:14:42 ID:3ce5hcRk
普通に買えるFDにもリアスポつけておいてほしかった・・・・(もしくはパーツショップで購入)
俺はあのリアスポがあってこそのFDって勝手に個人的なイメージがあるから・・・・・

480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:15:11 ID:5d+jZ9qh
>>478
ユニコーンは器用な日本人にデザインやらバイナルを作らせる為の釣り餌だからな
日本先行発売もそうだが我々は軽くT10に一杯喰わされてるw

でもT10の思惑とは別に痛車が溢れてる現状は在る意味静かなる抵抗とも取れる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:19:15 ID:xZBUweNv
>>479
逆にリアスポレスもアリだと思った俺は異端のようだな
初代ワイスピのドミニク車がかなり衝撃だったからなぁ…
全車リアスポレスオプションが有れば言うことはないんだが…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:35:33 ID:u04NhxbQ
俺もスポイラー無い方が好きだな。でもテールランプはスピRの方が好みだ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:35:34 ID:CQRPORJF
Forza2のFD(Gen3)には社外リアスポあったと思うんだが。
なんでなくしちゃったんだろうね。
啓介ごっこできねーじゃねーか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:48:47 ID:XZPj2m27
>>480
よくもまあそんな歪んだ見方ができるもんだなw
なにが日本のペインターの釣り餌だよw

ユニコーンカーにFDが入っているのはアジア地域の代表扱いだろ。
それがスピRである理由はわからんが、おおかた前作のエキシージと同じ様な選定基準だろ、たぶん。
これがもし35GTRだったりしたら怨嗟の声が今とは比較にならないくらいだろうさ。

485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:04:43 ID:5d+jZ9qh
>>484
まぁ確かに俺の主観の話だがなw
でも当たらずとも遠からずだと思ってる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:09:41 ID:JC6Ntdyr
日本先行発売ってパブリックのPING検索調整するためでしょ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:11:05 ID:swN+1uiN
ユンコーンの日本車はスピRとS204と2車種はいってるんだが?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:13:56 ID:5d+jZ9qh
だってS204もスピリットRも排ガス規制で販売されてるのは日本のみだし
海外の人は知らないでしょ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:32:42 ID:eiYK5cTC
どっちも普通に買えるようにしてほしかった。
逆にケーニグセグとかブガッティが簡単に手に入るもんなあ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:52:46 ID:n5IsiOFo
オフ厨にとってユニコーン化は悪夢でしかないな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:01:49 ID:5b/R/SSM
>>486
ただの流通の都合だってば
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:15:17 ID:x2VW8jYW
でも当たらずとも遠からずだと思ってる(キリリッ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:18:17 ID:OeGMRdFO
FDごときで何をぐだぐだとw
もうそろそろレースのみでCr稼いでても買えるだろー
無駄遣いが多い俺も買えてないけどw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:20:17 ID:IKdxy3GC
公式落ちてるっぽいけどメンテ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:22:12 ID:GQYkc1C4
再来年くらいになればT10からどれか1台がギフトで送られてくるはず

>>494
さっきまではnot foundだったけど今は見れてるよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:23:39 ID:TCAkXyY3
>>481
>全車リアスポレスオプションが有れば
リアスポを外せないので、リアル愛車なのにS15をForza愛車から外した……orz
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:33:27 ID:XpkF3yZT
>>492
レースで勝てないから貯金はあまり増えないぜ・・・(´・ω・`)

増えても無駄使いするし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:34:44 ID:D5lpS7b6
ガチレース動画もっと見たいよー
ニコニコのForza3オンラインレースタグのは全部見た
誰かいいリプレイがあったらデジカメ撮りでもいいから見せてくれ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:35:42 ID:IKdxy3GC
SUPER GTのタイムとか見てたがやはりForzaのタイヤのグリップ力の恩恵と恐れ知らずに突っ込めるゲームならではの特性は強いんだな。
去年のGT500予選がSクラスの上位タイムにちょっと負ける感じで、
GT300がBクラスよりちょい速いって感じか。

それでもR1だろうとXクラスだろうとシューマッハのタイムには全く及ばないか。
やはりF1はすげーんだな。
空力の優位もあるから自主規制なしで好きなように作ればプロトのが速いらしいけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:36:50 ID:IKdxy3GC
>>498
デジカメ撮りで見せるくらいなら最初からストアフロントで見せるだろw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:37:56 ID:JC6Ntdyr
いいレースはリプレイ保存してるよ。こういう人多いと思う
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:41:25 ID:HiOGXs2p
ウォォォ、、、昨日ビギナー卒業したと喜んでたら、、、
今日、ビギナーに返り咲いた\(;Д;)/

503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:42:59 ID:D5lpS7b6
>>500
あぁそうか
シルバーだからその発想がなかったわw

ゴールド開放のときにちょっとだけストアフロント見たけどリプレイも検索できる?
nice raceとか検索したら出てくるのかな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:45:44 ID:IKdxy3GC
コースとかで検索できるよ。
まあ、さすがに内容は見てみるまでわからんけどw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:48:20 ID:u04NhxbQ
ストアはいいリプレイが埋もれちゃうんだよなぁ。期待して観たらただのオフレースとかよくある。
ロードも長いし内容も分からないから使い難さが目立つ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:49:17 ID:XpkF3yZT
>>502
また卒業すればイーンダヨ!

そしてTS19〜21をうろうろしてる俺・・・/,'3 `ヽっ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:50:57 ID:IKdxy3GC
アマタグ抜けたくないから19付近にしたいもんだが…。
何も考えずAクラスでも特攻すれば落ちるかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:56:29 ID:u04NhxbQ
>>507
Dクラスあたりでロードスター使ってゴルフに蹂躙されれば簡単に落ちるよ。
あれは速度が違いすぎて勝てる気がしない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:58:27 ID:7qQYGSaA
途中退場繰り返せば早くね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:02:31 ID:D5lpS7b6
>>504-505
それは残念だ。
リプレイランキングで上のほうのやつ見ていけばいいか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:03:20 ID:yW8/RTGE
>>481
亀だがワイスピのドミニクFDはGTウイングだぜ
ワイスピ2の序盤のレースに登場するFDはリアスポレスだが……。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:03:49 ID:IKdxy3GC
普通にやって普通に負けて気付いたら落ちてましたが理想なんだがw
まあ、強車多いクラス(Sとか)に普通に行けば良いか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:13:47 ID:xZBUweNv
>>511
つべで確認した
マジだった
俺は当時何にときめいたんだろう…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:20:12 ID:IKdxy3GC
ストアフロントのリプレイだと募集スレでやってるDTMのが面白かった。
ラウンド2の第2ヒートがオススメかな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:22:10 ID:XpkF3yZT
共有タグ開いて名前のところに書いてあるコメントはモットーに書かれてるコメントなのかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:25:29 ID:ubPXypuq
アマ脱却しつつあるなら普通にプロタグにでも登録すればいいと思うが
いったりきたりになりそうならアマタグに居残ってても問題ないと思うよ
アマで勝ちまくるよりプロで上目指したほうが面白いと思うけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:30:25 ID:OwhYWJtt
>>515
あ、俺がいる
自分のが見れないからわからないよね
自己紹介は255文字までとか書いてるから、多分モットーなんだと思うけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:30:39 ID:Ux7XJvb2
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:31:51 ID:IKdxy3GC
微妙でねぇ。
TSは下げ目的っぽいチャンポンのおかげで上がったもんだし、
アマタグでは勝ったり負けたりで上がりも下がりもしない。
しばらくパブリックで自分の適正値が付くまでやってみるか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:34:27 ID:XpkF3yZT
>>517
あそこに今のTS書いとけば共有で誘いやすいんじゃないかと思ってね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:35:29 ID:OwhYWJtt
アマチュアの部屋じゃ団子状態でコーナーに飛び込むとかできなくない?
全体のタイムが遅いだけじゃなく、どんな動きをするのかわからないから
「ただ走っているだけで楽しい」状態を卒業したら、もうプロに行くべきだと思う
ツルんでた仲間とのレースは居心地いいのはわかるけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:37:18 ID:D5lpS7b6
CaymanSが2006年のしかないのが悲しい。
これって実車はもっと新しいのもあるよね。

T10が東京来てたみたいだけどオートサロンだったのかな?
富士スピードウェイの追加とか期待しちゃダメですか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:40:43 ID:IKdxy3GC
>>521
最近はアマタグも侮れなくてだな…。
まあ、プロタグ行って速攻アマチュアに落ちるようなのだと逆の意味で場違いになるから少し放浪して自分の適正値を割り出してくるよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:08:29 ID:n5IsiOFo
>>496
お前は俺かw
エアロパッケージでもないのにウイングだけあるという…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:56:23 ID:woe2QhM4
それよか3D GTウイングを増やしてくれ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:57:35 ID:d0n74gNC
>>465
すげえ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:08:33 ID:Ps+wlgVJ
いっそのことワンメイクなら誰も言い訳できなくていいのに
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:11:15 ID:d0n74gNC
>>527
つ募集スレ
つタイムトライアル
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:14:40 ID:1ap4AMsr
>>522

FSW追加は可能性は大いにあるね。
オートサロン見て天婦羅食って帰ったわけじゃあるまいw

ただ車一台作るのに半年掛かるらしいから
コースとなると・・・
今はもっと開発速くなったのかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:19:39 ID:u04NhxbQ
純粋に技量の差で決まるからワンメイクは面白いけど好きな車種じゃないと嫌だな。
どうしても好きになれない挙動の車もあるから。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:22:00 ID:HBSDgKcG
カタールとかバーレーンとかドバイなら割とすぐできそうな気がするw
追加コースがもし来るんだとしたらポルティマオとか面白そう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:26:23 ID:SOvLRhpR
WIKIのトー関連の記述に、FWDのリアをトーアウトにするのは危険  とあるのだけど、
実車でFF乗りの知り合い2人とも(サーキット・峠)、リアトーアウトしてグリップが少し低いタイヤ付けてる。
基本アンダー目なFFはリアトーアウトのセッテが常道だと思っていたが違うの?。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:31:20 ID:5iGNkx87
ミニサーキットとかジムカーナ用セッティングじゃないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:34:01 ID:ubPXypuq
それこそ車と走り方によるかと
FFといえど、リアが流れやすい=曲がりやすいって考えでセットアップすると
不安定で危ない車になる
FFでも速く曲がる車にするならリアも重要
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:40:26 ID:WyyqY0HS
普段ペイントばかりしていて、あんま走らないけど
誘われるとほいほいレースに参加してしまう
TS19〜20をうろうろしてるが、問題の一つはフルアシストにしてしまう事だなw
オフだと切ってるアシストをオンだと入れてしまう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:46:15 ID:EPtSWhNo
>>532
低速ならそれもあり。
高速コーナーでリアがルーズだとFFは曲がらない。
高速でリアが滑べるとフロント過重も抜けてアンダー出る。最悪コースアウト。
リアウイング付ける事も考えなければならなくなってくる。

まあ付けると危険っていうより、付けすぎると危険って解釈で良いと思う。
付けても0.1〜0.2アウトぐらいにして、違いが分からないなら付けない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:50:04 ID:d0n74gNC
リアのトーは0.1度でも変えると動きが激変しますね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:51:34 ID:azq9pHRM
追加コースはそろそろ欲しいねぇ
ありがちだけどモナコがいいなぁ
あとスパでオールージュ駆け上がってみたい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:53:48 ID:v3cmyVwn
いや、マカオ、ギアサーキットで
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:53:52 ID:WyyqY0HS
日航株3円か
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:54:14 ID:XpkF3yZT
さて今日もCでシャキーン(`・ω・´)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:55:15 ID:u04NhxbQ
>>535
forzaのアシストはいざという時の命綱的なものだから入れててもいいと思うよ。
作動するような運転しなければ賞金減るだけだからねw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:56:45 ID:nwZAVb84
>>539
マカオはPGR4でできてるからね。あれを売ってくれればいいのにな。
ついでに新宿も。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:57:37 ID:BHqvchvq
>>536
後ろ踏ん張らないFFがズサーッと流れていってしまう原因はそれか!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:58:31 ID:1ap4AMsr
>>541

早寝C太郎 キタ━(゚∀゚)━!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:02:07 ID:rk8phVB2
お、早寝の人も動き出したか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:05:34 ID:5b/R/SSM
>>543
PGR4のマカオはな、ギアサーキット「だけ」が収録されてないんだ・・・
オンの壁なし部屋でギアサーキットの道をなぞることはできるが、
レース用のコースとしては走れないんだよ。
たぶん版権の都合で。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:09:42 ID:bhpmxPI8
>529
新規に取る場合、3D計測器だか使ってたから3ヶ月とか言ってなかったっけ?
Youtubeに上がってるベイロンのデータ取るのに使ってた奴
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:19:01 ID:BHqvchvq
>>548
車のモデリングはそれで速くなったって言ってたね。
ただ話しがコースとなるとテープ張って計測って訳にもいかないんじゃないかな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:22:13 ID:nwZAVb84
確か3Dスキャナでの測定は1時間もかからなかったような。

問題はそれでとったクラウドデータだと重すぎるから、点を間引いてポリゴン化しないといけなくて、
そこが時間がかかるとか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:22:55 ID:GCZdnUPl
ギアサーキットはWTCC作ってるSIMBINが独占契約してそうだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:23:07 ID:1ap4AMsr
>>549

コース計測には
GPSレーザーポイント計測器使ったそうだよ。
便利っちゃ〜便利。
それでも1コース作るのは大変だろうな〜。。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:28:12 ID:fjZ57Wmb
架空の峠と空港ならさっさと作れるかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:29:50 ID:BHqvchvq
>>552
そうなのか、知らなかった。
新規ロケーションは背景とかも考えないといけないから大変そうだ。
ただコース追加が無いって事は無いと思うけど
パブリックとの兼ね合いもあるしなー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:34:53 ID:k95mnfCM
新宿ならForza1にも有ったんだが
Forza1のニューヨークでタイムズスクエアあたりから
少し東のほうを走るレイアウトのやつも追加されないかな
ロードアメリカのTurn 2からそのまま真っ直ぐ行くショートコース追加も
簡単には出来ないのか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:45:21 ID:ZInKVpz0
架空でいいから「ポナコサーキット」とかそれっぽいのくれないかね
あいかわらずブログでもコースには触れないし
正直やりたくないんだろうな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:51:32 ID:IKdxy3GC
手間と見合わないだろうからなぁ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:56:52 ID:JoY3q6+d
>>541
YOU!もうプレイヤーネーム晒しちゃいなYO!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:58:33 ID:bhpmxPI8
>549
あ、ちゃんと見てなかった。
コースのことね…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:00:32 ID:XpkF3yZT
>>558
晒さなくてもプロフィール見りゃすぐ分かるちゅーに。(`・ω・´)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:07:48 ID:1ap4AMsr
写真やビデオを取り込めば自動的に
ポリゴンが生成されるソフトが開発されれば
作業スピードが飛躍的に速くなるんだろうけど
なかなか難しいんだろうな〜・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:09:54 ID:nwZAVb84
>>561
もう、かなり前からあるよ。ただ、ゲームに耐えれるクオリティではない。
なので、それをベースにして手ですこしづつ修正ってのがパターンみたいだけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:11:37 ID:1ap4AMsr
>>562

あ〜左様でしたか。。
失礼しました(^^;
早くレベルが上がって最前線で普通に使える様に
なるといいですな〜。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:15:00 ID:ubPXypuq
コースに関しては、次作に入れるコースも兼ねるから作っているとは思う
2の茂木とかロードアメリカもそうだった
アマルフィは短すぎるからポタジーノで1/4くらいの周回できる部分があれば
モナコみたいなレースが出来たと思うんだけどねぇ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:28:11 ID:XpkF3yZT
最近のCクラスはスレ民遭遇率高いな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:07:30 ID:8UBg8BW2
ヘタレな自分なりのやり方だが、FRはとにかくアンダーセッテが基本だと思う。
縁石でなくてもアクセルワークが適当だとあっという間にリアが滑ってスピン、それを
防ぐのが最優先、だな。アンダーと言ってもそれで曲がらなくなる、と言うのはあまり
経験が無い。自分がコーナーリングマシンばかり使ってると言うのもあるかも知れんが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:12:53 ID:RVyxUUW6
アマルフィやNYの建物のクオリティを考えると市街地はやや厳しそうだな
NYみたいに看板だらけなら誤魔化しやすいんだろうけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:12:56 ID:DKJ+iKEq
C行くぜ(・∀・)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:22:29 ID:w9iWI0iF
アマルフィは息抜き
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:25:58 ID:u04NhxbQ
慣らしも済んだし俺もCクラスに出撃しますかね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:31:25 ID:NZksgKBz
アマルフィは俺の活躍の場だぞ
PIクラス最低の車でも勝てる見込みがある聖域
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:49:16 ID:6Xnxpat0
飯食ったし俺もC行くぜ(`・ω・´)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:53:36 ID:EX0p566D
敢えて俺はAに行くぜ(`・ω・´)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:55:17 ID:XpkF3yZT
C行ったらフリーズしたぜ・・・('A`)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:16:57 ID:ilI5bcIM
CクラスCクラスってそんなにベンツが好きなのかおまいら
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:27:36 ID:u04NhxbQ
どうも最近ブレーキペダルの調子が怪しくなってきた。そろそろ予備に変えるべきか……
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:31:25 ID:8DQGevhy
ブレーキはとっくに外してある
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:39:22 ID:GCZdnUPl
クラッチも外そうか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:39:57 ID:9GeNFxhR
2010年F1マシンの名称
ヴァージンはVR-01
USF1はType 1

かっこよすぎだろ
特にType 1
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:40:05 ID:XpkF3yZT
もうエンジン下ろしたらいんじゃね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:51:26 ID:lEW6PHHO
さっきCのオンで、フルグリッドでレースしてたのにレースの待機時間に突然4人も抜けた。
その次のレースでいつまでも読み込みが終わらずにフリーズしたんだけど
なんかフリーズの予兆みたいなのあるのかな?
おかしな点があったとすれば、セブリングのクラブサーキットがなぜか2連続で選ばれてそれをスキップしたくらい・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:57:40 ID:9LiOTlhM
LV24になったんでそろそろマルチデビューしたいんだが
オヌヌメのレースは何?
全アシストじゃないとまともに走れない亀なんだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:58:50 ID:XpkF3yZT
Cまじオヌヌメ(`・ω・´)b
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:59:52 ID:1ap4AMsr
>>582

漢は黙ってC=====!!!!(・∀・)

パワーがほどほどで
手に余らないから楽しいよ
おいでやす〜〜☆
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:00:42 ID:yMsV1y8x
ここに来たからにはCしかないでしょう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:01:57 ID:3omVxbbw
トレノのタイヤを最大幅にして
ようやくFDの初期と同じだったとは…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:13:44 ID:ahiT6q1R
一般会員なので画質は悪いですが、
先日開催した走行会の映像をニコニコにアップしましたので
気が向いたら見てください(´・ω・`)


(forza3) 「峠ミュージカル 頭文字D」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9434271
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:16:50 ID:XpkF3yZT
やっと鈴鹿17秒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:29:42 ID:rbSe8ah/
>>588
おめでとう
俺は、Cだと18秒台を2回出したことがある程度だな

タイムが安定してきたので、いろいろな車を試しているんだが、0.5秒も変わらず優劣がわからないw
今更に、PIシステムのすごさを実感しているよ
でも、Fのポルシェ914をCで、グリップ重視で仕上げてみたら、遅すぎた
加速も最高速もダウンフォースも足りてない感じ
これを直線重視とか工夫したら5秒以上縮められるんだろうか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:30:58 ID:NxnRnizV
そういや、実績解除のためにオークションで売りに出さなきゃいけないんだけど、
売れ筋の車と値段わかる人いる?

どんな車をどんな値段で出したら売れたよでもいいんだが教えてくれない?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:33:29 ID:O+cEaRoc
DLCが出た直後なら情弱が釣れた時代もあった

ぶっちゃけ何遍もオークション出してたら売れる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:40:11 ID:NxnRnizV
なんかもう面倒だから20万CRくらいの車やすーく流そうかと思うんだけどねぇ。

数うちゃあたるなのね。了解。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:44:29 ID:XpkF3yZT
>>592
ディーラーでMR2を買って5まであげた後、買った値段に+1000したら売れた。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:48:06 ID:NxnRnizV
金に糸目つけないので、458Italiaを希望落札価格1000の24時間であげとく。

ご縁があったら実績解除にご協力願います。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:53:16 ID:NxnRnizV
さすがにすぐ売れたwww

このスレの人かは知らないけどありがとう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:54:46 ID:XpkF3yZT
タイムも縮まったし俺はそろそろ布団に入るよ?寝るよ?

            ∧_∧
            ( ´∀` ) ♪
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:55:46 ID:1ap4AMsr
>>595

書き込み見てから血相変えてオークションに行ったけど
遅かったかw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:57:19 ID:1ap4AMsr
>>596

早寝C太郎 おやすみ〜
良い夢見ろよ〜☆

俺も今日は風邪引いたみたいなので
もう寝る。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:06:15 ID:oss372j6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9427693
このレース接戦で面白いね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:09:28 ID:zC09KBWn
>>596
Cたん乙
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:14:09 ID:Ml7E7Esi
キモイんすけどこの流れ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:17:13 ID:WWDB5deD
うむ きもすい旨いよな
うなぎさいこー

あれ 違ったか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:20:11 ID:6v8rzYP+
馴れ合いきめぇ、構って欲しいのならコテでも付けろよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:27:09 ID:qcAgY39u
ハンコン注文した
まさか箱買って2日でここまでの出費とは…
嫁も呆れかえっていたけど、許可が出た
Lv19までいったよ、オンはまだ遠いな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:30:08 ID:GCZdnUPl
自演臭が
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:40:27 ID:8UBg8BW2
>>604
ハンコン購入おめ〜(w 個人的には、ハンコン手に入れたら次のステップは自作にしろ
既製品の購入にしろプレイシートかな。置き場所にはかなり苦労するけど、ハンコンを
しっかり固定してドライビングポジションを固められると言う実利面もあるしシートに座ると
いうこと自体が雰囲気をさらに盛り上げるし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:42:55 ID:0dfjuRkK
自分でペイントすると愛着が段違いだぜ(`・ω・´)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:47:40 ID:myUZkgEL
GTシリーズしかやった事ないけど、Forza3と360エリートを尼でポチった。

Forza3面白そうで我慢出来んかったw
早く練習してオンやりたいわ〜
GTだけに拘るより、面白そうだと思ったら皆やればいいのにな。
初360だけど、wktkが止まらない。
ハンコンは給料の都合で買えなかったけど・・orz
おまいらこれから世話になるぜw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:52:11 ID:rbSe8ah/
>>608
購入おめでとう、歓迎します

とりあえず、序盤の狭いコースで無理に勝とうとしない方が、いいと思うよ
シーズンの序盤イベントは、初心者に少しやさしくないよね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:52:16 ID:qcAgY39u
>>606
シート?自作?
そこまでは… 多分ありものの椅子とテーブルでやると思う
居間だし…
注文したのは昨日なので明日か明後日に配達されると思う
これでMT操作に進出できる

>>607
ペイント?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:00:41 ID:eIyidk+S
>>610
おや、Forzaをやっててペイントを知らないとな?
それは人によっては99%損してる、と言われる程の事だぞ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:02:31 ID:CMq/5cN6
てs
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:04:33 ID:u04NhxbQ
あんまり追突、オーバーランの頻度が高くなったもんだから新しいペダル引っ張り出してきた。
1年以上酷使されてたおかげでスプリングがへろへろだったw
やっぱりコントローラーは消耗品だなぁ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:04:40 ID:QWrosn42
>>604
試しに、オン対戦も参加してみれば良いのに。

個人的には、深夜3時頃の外人タイムが楽しい
とにかく 良く喋るよ外人は

自分は聞いてるだけだけどね。

615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:05:15 ID:8DQGevhy
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:10:22 ID:FOPEH3Ao
>>613
パッドは半年に1個の割合で潰してるな。
間違いなく消耗品。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:12:51 ID:myUZkgEL
>>609
レスありがとう
明後日届くはずだから、週末土曜あたりにはプレイできる。

だいぶ出遅れたけど、おまいらに挑戦できるくらいになってやるぜ!
首洗って待ってなさいよ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:17:01 ID:O+cEaRoc
>>616半年に一個って・・・どんだけ激しく走ってんの・・・
キレて叩きつけたりすんの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:18:26 ID:Xwv+k6m2
ポッチはすり減っちゃうよね
あとスティックの遊びが広くなっちゃったり
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:25:42 ID:u04NhxbQ
他のゲームもやると入力回数の多いボタンの接点がおかしくなるね。
押したのに反応しなかったり二重入力されたり。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:26:11 ID:WWDB5deD
>>619
スティックが偏減りするよねぇ
定期的に右左入れ替えたり上下反転させたりしてる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:27:29 ID:FOPEH3Ao
>>618
いや、ニュートラル付近の手応えが鈍くなるの嫌いなんよ。
新品はいいぞ〜
たまにトリガーのボリュームにハズレがあるのが難点だが。
古いのは予備に1個、PC用に1個の計2個ストックしております。
623610:2010/01/19(火) 23:32:03 ID:qcAgY39u
>>611
ああ、書き込みタイミングでハンコンに色を塗れって意味かと思った

車体ペイントは本当に素晴らしい、車好きの心をくすぐるね
メニュー画面をずっと眺めていることがあるよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:23:41 ID:XhaI42yM
何でそんなに消耗するのかが分からない
結構使ってるのにぽっちも遊びもそのままなんですけど

友達のは消耗してるけどどうやったらそんなになるかが分からんw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:29:51 ID:ag+2baav
>>621
STGもよくやるから変に反応してあ゛ぁぁぁぁぁ!ってなることも稀によくあって困るw
でもベヨ姐とかプレイしたくなるから結局どうしようもないと言うねw
626610:2010/01/20(水) 00:37:26 ID:IQLwq45v
>>614
いまの腕ではオンは置いてかれるだけだと思う
なにしろhardに勝てないコースがまだまだあるので

>>617
良かった、
自分が待っていたのはこれだったのかと気付くと思う、
素晴らしいゲームだよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:40:07 ID:ag+2baav
>>626
いやいやガチばっかりじゃないから十分楽しめると思うよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:40:16 ID:KWDxQKzA
アマチュア共有タグとかでレースしたら、そんなこともないんじゃないかなー
アマチュアタグの平均レベルってMidiumぐらいじゃない?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:43:35 ID:XhaI42yM
>>626
負けっぱなしだけどそんなの気にならないくらい楽しいよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:50:07 ID:JZkGu2vr
R1のNYリバースが酷すぎフイタ
最初のタイヤバリアを無事に抜けるの難しいぞ
ビギナーイベントだから3周で1位にならにゃならんし
プロフェッショナルより難しいんじゃね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:04:12 ID:Pxgk4btr
>>617だけど、皆ハンコンは何を使用していますか?
テンション上がりすぎて眠れず、尼やら巡回してるんだが
クラッチペダル付きで360対応ってポルコンだけ?
360ワイヤレスでもいけるかな?
注文画面で指プルプルして、危うくポチるとこでした


632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:06:08 ID:KWDxQKzA
クラッチペダルつきはポルコンだけ
ポルコン頼んだらあと一ヶ月ぐらい眠れない日が続くぜw

MS純正ワイヤレスはクラッチないよ。
クラッチはハンドル上のボタンぽちっとなで切る。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:11:56 ID:8DMrJXLW
発売日からやってるけど一度もレジェンド見たことねぇー・・・

都市伝説だよね?
634626:2010/01/20(水) 01:13:40 ID:IQLwq45v
レスありがとう
ハンコン届いたらひっそりといってみる
遅いインテかシビック07がいたらうまく抜いてってくれ

>>631
俺はMS純正のにしたよ
やり始めたら絶対欲しくなるので、予算が有るなら押しちゃっていいと思う
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:17:45 ID:Pxgk4btr
>>632
即レスさんくす。
ポルコン欲しいけど、背伸びしても仕方ないよな。
じっくりMS純正購入検討します。クラッチの場所も疑問だったから、教えてくれてありがとう。
チキンな俺でも、360とForza3届いた時のテンションで買えるはず!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:20:53 ID:Pxgk4btr
>>634もありがとう。
参考になりました。テンション上がりすぎた。
おやすみ〜
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:26:24 ID:JZkGu2vr
GT5を楽しみにしていた人だから興味は無いと思うが
ペイントカーとか持つ様になるとリプレイが楽しくなる
イベントレースなんかだと同車のみとかあるし
自分専用の車とわかるしレプリカデザインとか買うのもいい
痛車は個人的な判断でw

痛車目当てで始めた人もいるみたいだけどね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:29:13 ID:ag+2baav
痛車と言うかネタデザイン目当てもあるなw俺は
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:34:08 ID:Jd2IOGqY
よく見る人が同じ車でもペイントが変わってると
(セッティングも大幅に変えてきたのか!?)
と思ってドキドキする。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:04:19 ID:tutrsTph
>>542 技量が足りないだけで全然言い訳になってないな 

アシストが有るって事は 早い話が自分で車操っている訳じゃないんです!!
某先生も動画できっぱりおっしゃっていましたよ  
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9277667
ココの3分20秒当たりからね

アシスト入れて恥ずかしくないのですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:09:20 ID:KWDxQKzA
んー?
作動してるとき以外は自分で操ってると思うが??
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:11:46 ID:vipbIp1I
そうだな、ONにしてても作動させなきゃ良いだけの話しだしなぁ・・・。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:22:34 ID:uBzx8IWL
現実とは違う
コントローラーでやるゲームに技量ww
とか言われてもなw

>>640はFRでトラコンONにしても一瞬たりとも作動しない
らしいwwスタートもすばらしいんだろな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:35:48 ID:sVIKNrw6
今日のパブRWD限定Cは人少ないけどアツかった
誰が1位になってもおかしくないくらい実力近い人だけで6〜7人団子レース。ラップタイムもコンマ数秒差しか無いメンツ
ちょっとミスると即刺されるし、ちょっと攻めれば前の人に手が届くし。
パブだと大抵2〜3人でトップ集団ってのが普通なのに、ほぼ全員同じレベルってのが奇跡すぎる

ロビーで俺が入った時は7人って表示されてたので1部屋しか無かったのかも
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:41:01 ID:sVIKNrw6
>>633
TSレベルを合わせてマッチングしてるみたいなのでチャンピオン以上じゃないと遭遇しにくいかも?

あと最近もうTS気にしてない上級者が多いかも。いつでもレジェンドなれる人とか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:49:01 ID:sVIKNrw6
>>566
FRはリアタイヤ太めにしてどっしり安定するようにしてから、足回りでオーバー設定して曲がれるようにするのが好きだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:58:10 ID:sVIKNrw6
最近FFも使い始めたんだが、乗り味はAWDにかなり近いね。
ガンガン踏んでいけて立ち上がりなんか気持ちイイ

ちなみにFFだとデフってどのくらい利かすもの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 04:06:43 ID:B4aB08lS
プロの絵描きの人もペイントやってる(やってた)んだな
正直手抜き感があってクオリティはそこそこレベルだが
リアルで描ける人にしたらこの仕様はかったるいんだろうな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 06:33:36 ID:50wNFgup
お前らおはようございます。

朝のオンはミサイルが多いですね。
トップ走ってるとコーナーごとにオーバースピードで前や後ろを横切っていって怖い。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 06:37:32 ID:VUOZgO4e
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 07:12:54 ID:Jd2IOGqY
接戦だったり棚ボタだったりしたリプレイを上げてるんだけど
何かいい検索ワードってあるかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 07:35:02 ID:481OyKOl
C RWD部屋のZ32が14秒フラットだしててビビッたねぇ
Z32も速いんですね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 07:47:01 ID:9fJ1txPz
>>633
日曜日にパブリックのC RWDで初めて遭遇してwktkしてたら
カウントダウンが始まってるのに、車を選んでいますの表示のままで
そのまま時間切れになって、ロビーに置き去りになったみたいで
レースが始まった後に部屋から出て行ったよw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 08:00:41 ID:3TCVY76B
>>653
あるある
規制解除かきこ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:20:39 ID:SQYiu8Kc
>>647
自分は40%くらいから5%きざみで上げていって
65%で自分の走りに合う感じになった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 10:00:28 ID:PNtYgGZ5
>>647
車によるけど自分の場合は
アプグレ1.5wayで、加速30%前後で調整してるよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 10:25:00 ID:aHAlh4ZH
RWD-Cも良くフリーズする?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:00:46 ID:maFsFv9O
おれ51歳だけど、実績1000 オンはちゃんぴおんになった。
勝負するやついる?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:11:05 ID:tutrsTph
アシスト有り有りなんでしょ? そんなんでチャンピオンって恥ずかしくないですか?
51歳にもなってそんなのだから 将来孤独死するのですよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:14:45 ID:iTY1gM6D
そんな態度でケツ突付かれたら興奮しすぎて51歳死んじゃう!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:25:39 ID:Qt+PfiMu
存在自体が恥ずかしい奴居るな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:45:50 ID:tutrsTph
⊂二二二( ^ω^)二⊃ 51歳
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:48:29 ID:bWnFTQa5
44歳だからまだまだ大丈夫そうで安心した
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:48:58 ID:pUDOmDZH
実は15歳の成りすましだったに1000cr
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:51:19 ID:z0ofdOfc
51にもなってゲームかよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:21:57 ID:O79Qd9ud
別に死ぬまでゲームしてたって良いだろ。
ゲーム以外に充実した生活送ってるなら
誰にも文句言われる筋合いはないだろ・・・

無職でゲーム三昧だったら
人でなしだけどよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:27:01 ID:sHNGqnAz
>>666
それだとゲーム好きなジイさんはろくでなしってことになっちゃう。
今の時代、高齢者も無職扱いなんだぜ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:34:33 ID:J/YApaqJ
俺たちが50〜60とかになってゲームとネット取り上げられたらどうすればいいのかと
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:35:20 ID:O79Qd9ud
>>667

定年前という前提だってわかってるくせに〜。
イケズ===
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:37:26 ID:J/YApaqJ
老人ホームでじいさんばあさんの集まりを無視して
部屋で一人ハンコンを握るジジイ・・・こりゃハブられるな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:39:44 ID:sHNGqnAz
>>670
なにそれカッコイイw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:41:01 ID:uBzx8IWL
ファミコン世代が40前後からだから
そのうち50〜60歳ゲーマーが当たり前になっても
おかしくは無い

免許返還するともれなくForzaがもらえるようにすればいいww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:03:12 ID:d9zhm5ZB
>>658
62…勝った…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:04:39 ID:iTY1gM6D
友人の銀行頭取とミニシアター借りきってエロゲーやる70代ジジイの話思い出した
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:10:58 ID:NSDI4oDP
NatalでForza5をプレイ
おじいちゃんも安心


とかなりそうで怖い
でもNatalってあれゲームより先にもっと医療介護分野で使われる技術じゃね?
とは思った
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:11:03 ID:yo2tNFpY
大人でもラジコンやらプラモやらアニメやら鉄道やら車やら好きな物には
ゲームに限らずハマるもんはハマるんだから、年齢なんて関係ないな

むしろ、今30だの40だのって世代はゲーム黎明期から最新の今まで
ずっと好きな物に関わりつづけられるんだから、俺は逆に羨ましいわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:12:20 ID:jFcQawou
そんなこと言ってお前らゲームから卒業できんの?50になってもゲームしてるんじゃないの
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:13:48 ID:iTY1gM6D
>>677
昼は外で車いじって
夜は部屋で車のゲームやる自信はある
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:17:05 ID:O79Qd9ud
>>677

そりゃ学生時代みたいに朝から晩までやる事はもうないだろうが
仕事をしっかりやって家庭サービス出来ていれば
止める必要なんて、ちっともないわな〜。。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:18:44 ID:iTY1gM6D
逆にゲームも出来ない様な逼迫した50代なんてやだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:20:20 ID:uBzx8IWL
子供とか孫からしたら一緒にゲームしてくれたら
うれしいと思うがなw

そのまえにお前ら家庭を持てw
話はそれからだww

俺モナー( ´∀`)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:26:40 ID:J/YApaqJ
フレってゲーム別に登録できたらいいのにな
上限100人じゃ困る
切るのもしのびないし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:45:47 ID:/JTkiafh
>675
リアルな事故描写で心臓に負担がかかりすぎて怖くね?www
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:46:18 ID:NSDI4oDP
>>682
全員オン率高いならあれだけど
100人もいれば一週間二週間オフの人もいるだろうから
そういうのから消してけばおk

頻繁にフレマやる仲でもなければ消される方もそこまで気にしないもんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:55:13 ID:bWnFTQa5
ファミコン草創期の頃は色んなゲームやってたけど、
最近のボタンや操作が複雑すぎてついてけないから、
レースゲーしかしなくなったな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:56:23 ID:J/YApaqJ
RPGとか戦い方を覚えるのがめんどうで・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 16:22:11 ID:dkoIkOnc
RPGやSIMはやってると必ず眠くなるw
FPSは3D酔いするし
ACTやSTGはおもしろいと思わない
そんな俺にはレゲーが最適
CPU相手にずっと走ってるとやっぱ眠くなるがw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 16:54:09 ID:50wNFgup
(`・ω・´)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:04:25 ID:d9zhm5ZB
>>677
平日は某海外メーカー勤務、休日は旅行か愛車でサーキット、寝る前にForza
どう見てもカーライフ満喫中です、もうすぐ"枯葉"だけどな
Forza2で最初に作ったバイナルが枯葉マークとは悲しいものよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:06:26 ID:Hsy/u9UC
ホントに62なのかよw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:12:13 ID:d9zhm5ZB
>>690
いいことを教えてやろう、若いころに買えなかった高い車があったとする
金が貯まって必死に探して買えた頃には"昔の自分に乗せてあげたくなるんだ"
車が手に入ってもいろいろと手遅れなんだよな
オッサンとも呼べない年の奴がスポーツカーから出てきたら(ry
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:14:58 ID:kzymwxeV
>>691
62にもなって2chとか・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:15:07 ID:uBzx8IWL
>>689
明日は寒いから身体に気をつけてなおじいちゃんw

とりあえずアクセルとブレーキ間違える前には
免許返そうなwForzaはどんどんやれww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:17:05 ID:J/YApaqJ
ゲームより巨大掲示板のほうが高齢者の需要ができるだろう
パソコン使えなかったら老後が寂しそうだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:17:16 ID:iTY1gM6D
せつねぇ…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:29:48 ID:RKKn1yWH
なんつー流れだよw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:31:46 ID:yN6u94Ch
どうせForza上の付き合いでしかないんだから年齢がどうとかアホくさい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:35:57 ID:iTY1gM6D
ボイチャから「おじぃちゃーん」とか聞こえてきたら漏れなく切なくなる
「あなた〜」とかも厳しいが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:37:19 ID:yo2tNFpY
まぁ、Forzaの本スレでやる話題じゃないなw

だけど、年配だからといってバカにしたりコケにしたりしねぇで
仕事がんばって家族支えてるようなオヤジもいっぱいいるんだからな
がんばれオヤジ、ウチのとーちゃんもがんばれ!
つまりForzaオヤジ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:40:08 ID:tutrsTph
62歳にもなって2chとか杖とか入れ歯とか老眼鏡とか糖尿の薬とかアシスト有り有りなんでしょ?

アシスト入れて人生恥ずかしくないですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:40:59 ID:Mftfbj8Y
アシスト入れてCで語ってくる(`・ω・´)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:41:05 ID:yo2tNFpY
やっぱ「あなた〜」もダメなのか
俺の場合赤ん坊の鳴き声が入ったりするからVCしたくても
普段切ってたりするんだが、寝たらVC入れてたんだが

嫁に黙ってろとも言えないし、VCしかないのは家族持ちには厳しいな
ロビーでテキスト表示できりゃいいのになぁ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:41:47 ID:iTY1gM6D
>>700
アシストなしってどういう状態だろうと思ったら
なぜか空気椅子でハンコン使ってる想像した
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:42:44 ID:iTY1gM6D
>>702
いや、いいのよ
俺が勝手に切ないだけだから
俺もそろそろちゃんと金貯めて迎えてやらにゃ…遊んでる場合じゃ…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:46:25 ID:QjNl1Wq5
ネットゲーとか年齢関係ねーだろおめーら。
普段戦争だとか、殺すだとかおまえら口走ってるけどよ
おまえらが知ってる戦争ってぼくらの7日間戦争ぐらいなもんだろ?
おれなんて、ガダルカナルで銃撃戦で弾の下くぐってきたんだ。
コーナーもアクセル全開で進入するなんざ、わけもねーよ。
87歳より
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:47:35 ID:g1feuZ/F
>おまえらが知ってる戦争ってぼくらの7日間戦争ぐらいなもんだろ?

それも知らんぞ、おっさん
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:49:11 ID:dr4qGrq3
チョコレート戦争
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:49:53 ID:Mftfbj8Y
ポケットの中の戦争
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:50:45 ID:yo2tNFpY
図書館戦争
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:52:40 ID:tutrsTph
87歳にもなってトイレやオ○ニーするときもアシスト有り有りなんでしょ?

宮沢りえの写真集でアシストしてオ○ニーって・・・生きていて恥ずかしくないですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:55:07 ID:iTY1gM6D
>>710
お前…87歳はサンタフェでた頃77歳だぞ…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:56:01 ID:o2ZPW90B
よく「いい年してゲーム」って言葉を見るけど、昔はいい年も何も、ゲーム自体無かったわけで、
今の老人は若い頃ゲームをしなかった = ゲームの楽しさを知らないから今でもゲームをしない。なわけで、
今後老人になる人は若い頃ゲームをした世代になって行くから、老後の趣味がゲームって人は普通に増えるんだろうね。

まぁ、そんな事はどうでもいいとして、このスレの人達って過半数がハンコンでプレイしてるのかな?
うちはハンコンも持ってるんだが、出して固定するのが面倒だからパッドばっかりだ・・・。
で、MADCATZのミニコンを使ってるんだが、これがまた小さめで日本人の手にあって使いやすい。
純正パッドと比べると握りがだいぶ変わるので、使い慣れたら手放せなくなった。
パッドでやってるよー、って人で、何かパッドや持ち方に工夫してる人とか居る?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:57:43 ID:QoOZOA6W
CクラスCクラスってお前らBクラスにも来いよ!。・゜・(ノД`)・゜・。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:58:32 ID:KilwFTD8
>>702
Messengerもフレンドとの登録等で色々と設定が面倒なのがな…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:58:50 ID:Qt+PfiMu
鈴木史朗はかっこええ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:59:58 ID:iDt0MtdP
何!?ちょっとまってくれ
これって純正パッドを何の工夫も無く普通に使ってる俺って実は異端だったって流れなのかw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:07:00 ID:+0L85NMF
>>716
んなこたないだろ。
フレのうちハンコン使ってる人なんて少数だ

大抵有線コンな気がするな。俺もそうだし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:08:45 ID:Mftfbj8Y
本体に付いてきた無線コン使用です。

勝手にコントローラの電源が落ちるから困る・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:08:51 ID:kzymwxeV
>>717
俺はハンコン使っててフレも結構ハンコン使用率高いな
類は友を呼ぶってやつか・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:09:12 ID:o2ZPW90B
>>716
いや、そんな事は無いと思うがw
MADCATZのミニコンは、LRトリガーの押し幅が純正より広いので、途中止めがしやすいと思う。
ただ残念なのは、両トリガーとも、9割ぐらい押し込んだ所で、Forza3での認識はMAXになってしまう。
でもその分、アナログの遊び部分を減らせるので、純正よりはトリガーが使いやすい。
難点は、BACKとSTARTのボタンが、かなり上のほうに付いてるので、押しづらい所かな・・・。

てか、「MADCATZ ミニコン」でググると、最初に出てくるレビューは酷評だな。
2番目のレビューは良い感じだが・・・。
利点として、どのボタンも連射モードに出来るので、R-TYPEのような連射の付いてないSTGにも対応できる点か。
あと十字キーも、そこそこな使い勝手。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:12:31 ID:KilwFTD8
>>712
純正有線パッドにチャットパッドを取り付け
マルチプレイ中に無線の電池切れを経験したが
有線の接続認識が無くなる事が…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:13:14 ID:SQYiu8Kc
>>718
無線コンにバッテリーパックつけて、常に充電状態で使ってる。
結局、有線とかわらないけど・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:14:18 ID:gE+N7kMj
本体を玄関に置いてる俺は必然的に
ワイヤレス
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:15:25 ID:9ydrQwhA
FORZAスレは平和でいいな
GTスレなんて戦場だよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:21:11 ID:AjhbyLRQ
>>715
鈴木史朗=バイオてイメージしか無いが、Forzaもやってんの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:22:21 ID:mRXYr+aR
folza3とうとう買っちゃいました
今インスコ中
きょうからよろしこ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:22:46 ID:SKwgBXCV
>>722
有線コンはバッテリレスだから軽いよ!

軽いよ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:26:19 ID:iDt0MtdP
>>717>>720
良かった、ちょっくら安心したよw
てか、別ジャンルで連射機能付きが欲しいなとか思ってた所だから、ミニコンも候補に入れてみる。

にしても、1件目と2件目のレビュー温度差ワロタw

>>724
何と言うかもう、あっちのスレはちゃんと製品が発売したら見に行けば十分な気がするねw
何ヵ月後か何年後か知らんけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:34:52 ID:tutrsTph
早くGT5出さないと 87歳のおっちゃんが死んじゃう・・・
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、 
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}    
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/  
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ    
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ   
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´   
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:40:27 ID:jQ+F1FFW
おっちゃんじゃなくておじいちゃんだな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:50:31 ID:SQYiu8Kc
>>727
レースするときは有線化、ペイントするときは無線化
コントローラはちょっと重いほうが安定する気がする。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:50:52 ID:A8Z7gMU5
>>729
え、それAAになってたのか....。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:55:06 ID:AGlLw6EA
>>211
おまえ天才 盲点だったな〜 もうしばらく遊べそうだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:55:59 ID:9ydrQwhA
>>732
出てすぐAAになった気がしたが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:58:13 ID:VUOZgO4e
>>705
かっけーっす。いやネタじゃなくて。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:01:12 ID:Mftfbj8Y
マツダ ロードスター07をCで使ってるんだけどこれ難しいなぁ・・・
セッテが悪いんだろうけど走りが全然安定しない。

弄れば弄るほど泥沼にはまってくぜ・・・('A`)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:03:29 ID:VUOZgO4e
セッテは自分の中の汎用セッテを施すだけ
それからほとんどいじらない

だってどう弄っていいかわかんねーしな!!ははは!!!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:03:58 ID:P8Kgq8Wp
俺は、もっぱら Sクラス(*∀*)/

739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:05:06 ID:t3N7nzRm
こんなオッサンらが日々GT叩きに勤しんでたのかと思うと絶望的な気持ちになるな・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:06:46 ID:kzymwxeV
GT叩きとかw
あんなん全部自作自演でしょ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:08:16 ID:VUOZgO4e
お前ら喧嘩すんな
叩くなら俺を叩け
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:08:23 ID:9ydrQwhA
あっちで暴れてる奴らはゲハの連中だろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:08:57 ID:iTY1gM6D
>>741
スゥー…

バシィーッ!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:11:10 ID:jQ+F1FFW
VUOZgO4e
VUOZgO4e
VUOZgO4e
VUOZgO4e
VUOZgO4e
VUOZgO4e!!!!!!!!!!!!!!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:22:38 ID:VUOZgO4e
やめてくれ・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:26:43 ID:iTY1gM6D
ここでやめると今夜うずいて眠れなくなるでしょ ふふふ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:27:13 ID:P8Kgq8Wp
R−3クラスだと、筑波でも楽に走れる(^^)/
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:27:45 ID:huVk7qcB
オフのキャリア埋めるのホント苦痛だわ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:29:42 ID:P8Kgq8Wp
オフのキャリア埋は

1年かけてのんびりやるよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:35:43 ID:QjNl1Wq5
やっぱ漢なら黙ってSクラスだな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:36:35 ID:JZkGu2vr
>726
最初はCr稼ぎが大変だが頑張れ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:39:29 ID:JZkGu2vr
>748
ドラッグとクローズドを採用したアホは一度砂に埋まるべきだ
フルコースを同じ時間読み込んだ挙句にほんのちょっと走るだけだもんな
ドラッグ好きはいるかもしれんが、自分にはどうにもつまらん

あとヒュンダイをを買わないと埋められないのも悲しいものだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:40:04 ID:iTY1gM6D
わしはオフラインでサスレーシングのみのS2000で茂木を走っておるよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:43:49 ID:50wNFgup
そんな中俺はCクラスへ向かった。Σ=(*‘ω‘)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:45:14 ID:iVvaOs3b
キャリアはジワジワ埋めてるけどホントつまんないよなぁ
3分の1位の分量で十分満足感得られるよ
T10は間違ったボリュームの提供の仕方してるね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:49:53 ID:eXmXk0uR
>>750
いや、漢ならAクラスで外人さんとあんなことやこんなことを...
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:50:25 ID:iTY1gM6D
オン対戦メインだとどうしてもそんな気がしてくるよね
オフ専の人たちがキャリアのボリュームをどう思ってるのか知りたい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:53:25 ID:AyGpZld7
オフ専ならありがたいんじゃね?
今回はレースクリアでロック解除がないから、オンメインでも困らんてだけじや?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:53:55 ID:ohioYFAm
つーか、キャリア自体は良いんだが面子が固定なのがつまらなさ過ぎる。
イベントごとにAIを20台位用意してランダムで7台出すだけで作業感は
ぐっと小さくなると思うんだが、何故それをやらないんだ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:56:52 ID:JZkGu2vr
オンは誘われたら走る程度で、オフメインだけど、ドラッグとクローズドは完全に要らない
セミプロ以下はもう少しやる気に出る内容にして欲しかった

あとスーパーラップは順とリバース両方選べるようにして欲しいかな
ボリュームは多いとは思わないけど、要らんのがあるって時点で・・・

それと何度も言われてるが出走車を全部選べるモードが欲しかった
ガレージにある車同士でレースさせてくれ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:57:59 ID:EExAiSiP
出場車種に合うペイントがあれば
自動・ランダムで適用してくれたら最高なんだけどな。
オフは退屈だけどあるだけマシなんだって
PSP・GTやって分かったわw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:01:04 ID:iVvaOs3b
オフ専だろうが量ありゃいいってもんじゃないんだよ
堀井雄二も選択して無駄なもんはユーザーのために切る事が必要って言ってるしょ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:22:59 ID:yAcbFk3N
Cで野良オンデビューしてきたけど酷かった…
ブレーキ弱くて前の車のケツ掘るわ事故って後ろの車巻き込むわで
ビギナーでよかったのにアマチュアになっちまうし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:52:51 ID:nyMZmEUx
あのCクラスのTS表すごい便利なんですけど、
他のクラスの表も くれ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:01:01 ID:Pxgk4btr
>>637
いや、GT5を楽しみにしてたからって、偏見とか無いよ。
ニコ動で見て、ペイントもカスタムも楽しそうだと思った。
痛車も需要はあるんだし、楽しんだもん勝ちでしょw。
もちろんGT5も楽しみにしてるけど、今はForzaが早く届けと待っているw
はやくやりてええええええ!!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:14:28 ID:mRXYr+aR
疲れたーすぐ車買えて結構楽しかった
これ何時セーブするだかわかんなくって冷や冷やだったオートセーブか
早くオンやりてえ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:15:22 ID:50wNFgup
もう寝る!
         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3/   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:17:05 ID:KWDxQKzA
おまいら、プレイグラウンドのエキスパートAもなかなかおもしろいぞ。
ダメージシミュレーションだから、ミサイル野郎もあんまり来ないしな!
(自爆覚悟で突撃してきたヤツがいたときはぽかーんとしてしまったが)

コースローテーションをwikiにあげといたんで参考にしてくれ。
周回数がノーマルの3割増し、ゴールタイマー50秒だ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:18:50 ID:P8Kgq8Wp
CクラスのTS表 って 何???

770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:26:15 ID:KilwFTD8
プレイグラウンドのAホットラップは消滅したな
同じルールのやつは他に無いから
人気が無くとも残しておいてほしかったが
数が増えると負担になるのか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:28:42 ID:9ydrQwhA
TS表ってもしかしてこれか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org578519.jpg
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:31:09 ID:P8Kgq8Wp
>>771
ありがとう、でも 俺には、チンプンカンプンだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:35:49 ID:MuaepbcH
>>759
キャリアのAIの名前を、プレイヤーが自由に変更保存できたのならヤル気が出たと思う。
ツレの名前とか、有名選手とかアニメキャラとか。SASAKIとか言われてもなぁ。
名前付いてる必要すらないな。AとかBで十分だ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:44:46 ID:kzymwxeV
2の時はIDEとかあって面白かったw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:07:50 ID:lgbGSPbv
>>771
今見ると最上位の方はともかくそれ以外はそうでもないなーと思ったが、
これって確か「FRで」が条件だったよね。
776634:2010/01/20(水) 22:37:03 ID:IQLwq45v
仕事終わって帰宅、でforzaを立ち上げて
今週この生活パターンになっている
飽きないなこれ、1日1回は必ず手をつけたくなるな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:38:18 ID:JcyY8Q2r
>>771

自分の基準がだいたいTS24あたりなのに、20から
抜け出せないのはなんでだろう・・・orz
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:43:06 ID:AGlLw6EA
延々R2だけをやってる俺はもう異端でいい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:45:59 ID:KWDxQKzA
今後輪A部屋入ってったら、ベテラン1人・チャンピョン5人という恐ろしい部屋に
なっていたw

プロ19の俺涙目wwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:52:35 ID:7vgdFqxw
リプレイを保存して勉強できるからいいじゃない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:58:00 ID:jQ+F1FFW
Rクラスばっかりをやってると
S以下で事故りまくるようになる
782776:2010/01/20(水) 23:06:22 ID:IQLwq45v
>>778
羨ましい
Rクラスなんて全然コントロール出来ない

あっちのスレでは買っていきなりRクラスでアシスト全部オフ。
で「鬼グリップだわー」って言ってる人がいる
単純にスゴいと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:13:08 ID:hRttHGRS
>>781
ダウンフォース量の違いがはっきりと出るよなw
R1でもダメージONだとボディを破損させたり、特にリヤウイングが外れちゃう車種で
ウイングを飛ばしちゃうとマジ泣ける
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:17:34 ID:ORkpDUmO
ブレーキが間に合わなくなるな。
R1やったあとに下へいくと。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:23:01 ID:jQ+F1FFW
まがらねえ
とまらねえ
すべるねえ

逆(S以下→R)はアクセルワーク以外は爽快なんだけどねw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:26:24 ID:481OyKOl
>>777
FR基準だから気持ちレベル高めになってるんじゃないかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:41:50 ID:JcyY8Q2r
>>786

メインでつかってるのはE30のM3だから一応FRなんだけどなぁ・・・。
ブツけられたりして下位でゴールすることが多いからかな・・・。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:48:28 ID:bgIlenGJ
なんかCが流行ってるみたいだしクリオで作ってみたけどのFFの割にアンダーが出にくいな
アンダー嫌いにとってはとても好ましいw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:56:21 ID:tutrsTph
生きていて恥ずかしくないですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:02:42 ID:lBF3dLpb


>>788
ルノークリオのことかぁぁぁ
あれはミッドシップだぁぁ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:04:32 ID:QoIqpPrO
>>790
197の方だww
ブレーキが全く安定しない・・・どうしてこうなった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:06:57 ID:xDIQkU0f
モタスポ好きだからやっぱRクラスでモタスポごっこやりたくなっちゃうのよ
R2はグリップするし慣れればそんなに難しくないんだけどな〜
パッドでやってる人だったらコントロールするのは難しいのかもしれんな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:08:49 ID:mCPGPtFj
カオスになることありますよね(泣
ブレーキ時の挙動はデフ任せw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:12:39 ID:lBF3dLpb
>>787
あぁタイムがTS24並みなのに、TS20しかいかないと?
たぶん抜くべきときに引いてるんじゃないかな?
時には併走する勇気も必要かも?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:20:00 ID:QDvQu7xN
ちゅうかその表自体、コースやTSによって指標がバラバラだしこんなもんもあるんだなぁ程度に思っとけ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:21:52 ID:uvfnoeT4
うああああぁぁぁぁぁ

野良後輪Aのコースリスト作ってて、2時間走り続けてもうそろそろ1周してくれる
だろうと思いかけてたところで部屋割れして追い出された orz
まだ1周してなかったのに orz orz
また最初からメモ取り直しかよーーー

ところで鈴鹿が2回連続したんだが、これってバグというかたまたまだよね?
本来は2回連続しないよね??


>>794
あとは、対人戦ではタイムのでるセッテより若干直番にしないと勝てないというのも
あるかと。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:22:11 ID:a1808RKT
俺もよく走るコースは26程度のタイムだけどTS22だなぁ
しかしこれ、インプットデータはどうしたんだろ?
ランキングからFRと予想される車を無作為に抽出?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:35:16 ID:uh66xbL4
データっていうかただの予測じゃない?
あぁ こんな感じだね、みたいな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:36:18 ID:2ygjLyE2
ベテランレースゲーマーの意見


590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/20(水) 18:04:09 ID:FFgdgdaQ
GT5延期したから、XboxとForza3買ってきた

聞きしに勝る鬼グリップというか、凄いダウンフォース状態でワロタ
200km/hオーバーで縁石に豪快に乗り上げても車体ド安定だし
FRで横Gかかってるときにアクセル思い切り踏んでもド安定
ニュルでギャップ乗りまくっても跳ねもしない
これでリアルってありえんだろw

唯一、加速時のタイヤの空転だけはGTよりシビアかな
必要以上に踏み込むとGTよりホイールスピン起こしやすい

ここで「GTはリアルじゃなくてForza3こそリアル」って言ってるやつは
Forzaで自信付けてGTやったはいいが、まともに走れなかったもんだから
「GTはリアルじゃない」って思い込みたいだけだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:40:29 ID:bStP4dHq
AUDI R8 LSM
Nurburguring24仕様 #98

御気に召したら宜しくお願いいたします。

http://forza.game-host.org/test/read.cgi/forza3/1256215152/784-
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:43:55 ID:Et4vmi/I
>>799
このスレじゃ反発食らいそうだけど概ね合ってると思うよ
まぁでもForza3には加重移動の楽しさがGTよりあるよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:46:25 ID:bJNt7uCo
まぁ、安定しすぎてるのは分かるわ
F40があんなに扱い易いとは思いもしなかったw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:47:00 ID:yIX4Y234
>>799の人は2をやればいいんじゃないかな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:48:57 ID:lBF3dLpb
>>801
んだね、初心者取り込みを意識するあまり、楽な方へ傾いた気はする
だが、200kmで縁石に乗った事もないので、批判もできんw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:51:06 ID:G9rbRYeq
オレのS2000はちょっと縁石乗ってもちょっとアクセルラフにしてもクルクル回りっぱなしだぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:51:55 ID:Et4vmi/I
実際体験しなくてもモータースポーツ見てれば高速で縁石乗り上げて
後ろ振られ気味なときアクセル吹かすとつるんと回るシーンはよく見ると思う
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:52:01 ID:yIX4Y234
一応チャンピオンになったのに
ウイング無しでメイプル走ると130kmくらいでもゴロゴロするから困る
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:52:10 ID:y5IuDBzw
基本安定志向になったがその中でもフェラは異常に扱い易くなってるな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:54:19 ID:KzcL5v7V
どうしても比較したい奴は専用スレでやればいいさ。

今日はいつもよりニュル走りすぎて疲れたぜw
お先におやすみ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:00:05 ID:bJNt7uCo
この際言っちゃうが、Forza3の挙動での一番の不満は、グリップ抜けた時の挙動かな
カウンター当てたら簡単に戻る、リプレイ見ても、この動きはないだろ・・・と体験版の時から思ってた

例えば、Rクラスなんかで、アクセル吹かし過ぎて滑った時とか、カウンター当てると、シュルシュルーと戻って
それを、リプレイで見るとその動きがかなり気持ち悪い
2の時はそうでもなかった気がするんだけどな

ああ、別にGTと比較してるわけではないからね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:00:46 ID:uvfnoeT4
ニュルで縁石踏んだらゴロゴロ転がりまくるんだがwww

>>799のなかの590がほんとにForza3やってんのかギモンだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:00:50 ID:a1808RKT
なんか3のFRはアクセル全開でもド安定、ってたまに見るけれど、
170kw程度のCでもかなりアクセルワークに気を使わないとトラクション抜けまくる
得意コースは一応50以内に入っているので、
そんな滅茶苦茶なセッティングではないと信じたいけれど
本当にそんなに安定するセッティングがあるのだったら教えて欲しい・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:06:03 ID:Et4vmi/I
3のFRのCなら鈴鹿だとヘアピン以外アクセル全開で滑らない足は結構簡単に作れるね
セッティング以前にリア太くしてFウイングでダウンフォース稼ぐだけでもう超絶ド安定の足作れるよ
Bらへんまではこれで行ける
A以上だとパワーがタイヤに勝ちすぎて日本車FRだと駄目
その代わり外車FRがかなりの安定度。Cら辺のFRほどじゃないけどね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:07:12 ID:ZaHkYZwl
>>811
その人は最初Rクラスでプレイしたそうだから、強ち嘘じゃないとは思うけどなぁ…

足がノーマルの市販車やレースカーならニュルでもそう簡単に転がってかないし…。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:13:56 ID:UsRMhJsi
と言うかForzaもGTもリアルに程遠いし。
GTでJGTCマシン使えばその年のGT500のタイム余裕で越えるし、
ForzaでだってザナヴィR35使えば本山より速いタイム出せる。
ゲームなんだから。
大体、ゲーム的補正が入ってなかったらリアル云々の前に面白くない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:14:24 ID:pwHIVwTy
>>814
でもメイプルの縁石でも跳ねないとか言ってる時点で
本気レベルのアタックが出来てないことモロバレw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:14:50 ID:y5IuDBzw
横転のしやすさは車でかなり変わるな
自分も最初の1ヶ月くらいは横転したことなくて
簡単に転がると言ってる人はどんな運転してるんだと思ってたけど
初めて横転した時の車だとイン側乗り上げると簡単に転がったわ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:15:02 ID:WZbVlk6h
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:16:12 ID:GjUfdyMf
むしろ3から追加された横転を見たくて必死に飛ばしても
なかなか横転できないわけだが、ましてや普通に走行して(ry
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:18:17 ID:uvfnoeT4
>>813
俺がS2000をAにすると、パッドでステア切りきってる状態でアクセル全あけしても
まったくすべらないS2000ができるぜ?
タイヤレース・幅最大・ダウンフォース最大だからだがw

逆に外車でもE92 M3とかM6だと結構簡単にパワースライドするけどなぁ。


>>812
自分50位になんて入ったことないから腕が全然違うというか、かなり速い部類と
お見受けするが。
タイヤがやけに細い旧車でなければ、170kWのCでトラクション抜けないがなぁ……
それで50位入れるんだったら、扱いづらいピーキーなセッティングでタイム出せてる
ってことだからあなたはそれでいいんじゃないのかな。
たぶん安定するセッティングの車に乗ったらタイム落ちるよw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:20:16 ID:Et4vmi/I
あぁS2000はAまで上げた事ないけど確かに耐えそうだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:26:48 ID:uvfnoeT4
>>819
単独走行でレコードラインなぞってるかぎり横転なんぞせんよ。
何周しても無駄。

オンラインで抜きつ抜かれつのプレッシャーがかかってラインが乱れたとき、
踏んじゃ行けない縁石踏んじゃって横転するんだな〜


>>817
わざと横転させようとすると重心の高い車が横転しやすいが、攻めた走り
しててさせるつもりなく横転しちゃうときは車種なんでも横転する。

こないだメイプルでは自分の目の前でNSXが横転して、童話に出てくるおむすび
のようにごろごろごろごろーーってものすごい勢いで転がって行ったし。
自分もFerrari360でニュル走ってて横転のあと縦回転したこともある。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:30:27 ID:UsRMhJsi
横転は上手い事セッティングすれば高速でコーナー突っ込むだけで転がれる車とかできるけどなw

↓こんな風にテイクオフするプロト作れないか頑張ったが無理だった。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Ow3rxq7U1mA
Forzaに入ってる車だとR2のポルシェ911GT1が実際に離陸してるんだけど。

824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:31:51 ID:/K4+xPIt
最近何か物足りないと思ったら、
チンクでコロコロと転がってねぇw
目いっぱいアップグレードしたチンクのみで
走り回るカオスなレースとかやってみたい気がする
鬼ごっこでも良い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:34:01 ID:ZaHkYZwl
>>822
メイプルの縁石はDクラスで走ってた時よく転んでたなぁ…。
たまに上手く片輪走行が決まって抜けられるから、
懲りずにインカットすると、案の定横転して最下位になったりとか…w

ストアフロントで「roll over」みたいな言葉でセッテ検索すると、
普通に曲がるだけでゴロンと行くセッティングがあった気がする…w
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:42:07 ID:smRRWK8c
片輪浮いたときの
こ、ころがる!っ
あ、もどる?もどれる!
アッー!
ごろごろーがっしゃーん!・・・・
の瞬間が楽しいw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:47:58 ID:3xmojKlz
なんかランキング3位出た…(´・ω・`)
初めて2週間の私でもここまで行けるとは
さすが初心者に優しいForza。

でもセッティングはまだまだ不明な点多数…
アップダウンが激しい道でのスタビ、スプリングは
どう設定すればよいのですかね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:49:08 ID:Fxnmowsj
どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えて頂けますでしょうか。

いまのところ国内で購入できる360用ハンドルコントローラで
クラッチペダル付きは無いのでしょうか?
ポルコンは流石に高いし購入が面倒そうなので踏ん切りがつきません。
ググったところ、昨年のE3の事を書いている個人ブログに『ポルコン国内販売の予定有り』
みたいに書いてる人もいましたがホントかどうか…。
PS3用は出ているようですが…。

クラッチは諦めることも考えてアマゾンでハンコンを探してみたのですが、
『Xbox360ワイヤレスレーシングホイール』が
なにも書いていないのと『仕様変更版』という二つが出てきました。
どこがどう仕様変更されたのでしょうか?
そして評価を見ると仕様変更版だけに『ハンドルニュートラル位置が左にズレてる』といった
書き込みが何件かありました。
仕様変更前の方がそのへんは良かったのでしょうか?

あとはホリの『ステアリングコントローラEX』というのがありますが、
上記のレーシングホイールとどう違うのでしょうか?

宜しくお願い致します。

829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:52:44 ID:Rs90pvGs
まだ2回くらいしか横転してないが、
先日、事故車に突っ込んで前転した。

着地もきれいに決まってたよ。
一発で車はぼろぼろだけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:56:30 ID:uvfnoeT4
>>827
アップダウンの激しい道、というのがサーキットなのか、富士見・POSITANOなのかで
話はかわってくるような。

富士見・POSITANOだったらスタビは前後ともかなりやわらかく。
スプリングは若干やわらかく。ただそのままでは底つきするので車高はかなり上げて。
ってかんじかなー

普通のサーキットだったら、ラグナセカやセドナでもそのままで行けると思う。


>>828
クラッチペダルつきハンコンの国内販売はない。
世界的に見てもポルコンのみ。
ポルコンの国内販売はたぶんない。予定アリってのは噂だけ。

MS純正ハンコンの仕様変更版ってのは、初期のにACアダプタがらみで発煙するって
不具合あったから、その不具合が対策されたってののことだと思われ。
機能やデザインが変更されたことはコレまでない。
今のところ新しいものが出るという報道もない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:00:39 ID:G9rbRYeq
一方はamazon扱いじゃない中古品でしょ。HORIのはフォースフィードバックが無い。
センターに関してはオレのは狂ってなかった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:04:56 ID:5mqkjifS
グリップの話だが、コントローラー及び270度ハンコンは
アシストが付いてるって位、すばらしいサポートをしてくれていると思う。

ポルコン900度でやると分かるんだけど、MRFRはどうにもならない
瞬間が何度もおこる。もちろんカウンターの遅れとかではなく。

タイヤが行ってしまうまでステアリングを当てないって感じ。
体感だけどね。

純正、MADCATミニコン、ワイホイ、ポルコン使った感想。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:06:31 ID:Fxnmowsj
>>830 >>831

ありがとうございます。
クラッチ繋いでみたかったですが諦めます・・・。
MSハンコンのセンターズレてるかどうかは運次第みたいですね。
まぁ一万円しないので買ってみます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:07:40 ID:5mqkjifS
あ、路面のインフォメーションが大人しいのはかなり同意。
SHIFTまでやるとどうかなとは思うけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 02:09:54 ID:Fxnmowsj
>>832

情報ありがとうございます。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 03:01:24 ID:gPz3weOd
Bクラスはフェアレディの′69が人気なんな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 03:36:06 ID:rNU2X+TB
空港で遊んでたら、どのクルマも7km/hに速度調整すると延々とその速度で走り続けるのな
クリープ現象かな?と思ってMTに変えても変わらないし

なにこれ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 03:45:27 ID:XKLYzYdD
>>837
MTの車もアイドリング状態でそーっとクラッチ繋いだらゆっくり動くから、
その状態はそういうことなのかも。まあどの車でも同じ速度ってことは
実際の車ではありえないけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 03:54:26 ID:R1be26AX
>>810
だねぇ、レースカーでもツルツル滑るだけで簡単に戻せる。
RaceProの挙動でFORZAをやりたい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 04:16:03 ID:rNU2X+TB
>>838
マジで!? 明日社用車で試してみる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 04:21:24 ID:XKLYzYdD
>>840
低速トルクがない車だとひょっとしたら無理かもしれない。
前に乗ってたシルビアと今乗ってるレガシィは両方できたけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 04:24:29 ID:rNU2X+TB
自宅の軽トラで動くのを確認 Forza3パネェ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 04:29:37 ID:R1be26AX
こんな朝っぱらからやらなくてもいいだろww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 04:32:06 ID:XKLYzYdD
気になったらすぐ試すってのはいいことだw
しかし軽トラのトルクでもアイドリング発進できるのね。軽トラって積載時向けの
EL(エクストラロー)のギアがあるんだっけか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 04:37:18 ID:yctHuEKH
MT免許持っててアイドリングで走れること知らない人がいるのか…
世の中分からないな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 04:40:47 ID:rNU2X+TB
>>844
ELで試しました  MTは停止→発進時はある程度回転数無いとエンストするって固定観念あったから意外だった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 04:42:19 ID:Et4vmi/I
誰か1000万くらいの車買ってパワーウェイトレシオがどんだけ有効に働くか検証してみてよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 04:51:33 ID:y5IuDBzw
賞金総額2000万超えてるから全く使ってなければ買えたんだろうなぁw
しかし現実には10〜30万辺りをウロウロしてるのが基本で
一番持ってた時でも200万くらい
ノーマルでPIが近い車と比較してみるくらいしかできんな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 05:21:59 ID:uvfnoeT4
847がとーとつに何いってるのか俺にはサッパリ分からんのだが、
848には通じてるみたいだな。

Ferrari 330P4買えってことか???

最初マクラーレンF1のことかと思ったがゲーム内では380万しかせんし……
どっちにしてもSクラスって普段乗りできないからあんまり魅力ないんだよなー

賞金総額は俺もン千万行ってるが(稼いだのはItoちゃん)、先週土曜にもペイントカーに
500万だしたりしてスッカラカンだぜ、今。


後輪駆動Aのローテリストできたから、これからwikiに書くね。しばし待つよろし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 05:31:31 ID:uvfnoeT4
むぅ……
まとめてみたら、ノーマルAと後輪限定Aのコースローテはほぼ共通なことが分かるな。
ノーマルAでNY*5なところがかたるにゃーナショナル*5になってるだけ。
あと一緒。

後輪限定のB/C/Sもそんな感じなんだろうか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 05:32:15 ID:10+FHwSE
後輪Bに鈴鹿あるならそっち主戦場にするんだが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 05:35:04 ID:Z2Utzfo+
847俺にもわからん。
有効ってどういう事?
何がどうなると有効って事になるんだ。
プレゼントカーとかで高い車貰わなかった?
それともリアルで1000万の車買ってforzaと比べてみやがれって事?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 05:40:01 ID:dEfvGYT5
パワーウェイトレシオが小さいほどタイム的に優位かどうかって話じゃね?
forza3じゃ金額とパワーウェイトレシオはかなり比例してるらしい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 05:43:42 ID:y5IuDBzw
250GTOとかあの辺の1000万級の超高額車はレースカーなだけあって
低クラスの割にはパワーウェイトレシオが優れてる
それがどこまで強みになってるのかってことかと
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 05:48:46 ID:R1be26AX
>>847はリアルの話だろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 05:50:07 ID:UNTPxjYS
低速トルクがないとか言われるHCR32でも5キロくらいなら進んでくぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 06:38:23 ID:Ez/8pAHv
> 聞きしに勝る鬼グリップというか、凄いダウンフォース状態でワロタ
> 200km/hオーバーで縁石に豪快に乗り上げても車体ド安定だし
> FRで横Gかかってるときにアクセル思い切り踏んでもド安定
> ニュルでギャップ乗りまくっても跳ねもしない
> これでリアルってありえんだろw

これやってないだろ
まずニュルだと横転する
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 06:44:37 ID:/fXhJauE
てやんでい
こちとらFRで横Gかかってるときにアクセル思い切り踏んでもド安定なんてしたことないぜ!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 06:45:53 ID:aSKb1ErO
>>857
Rクラスだとさ

ていうかグリップがどうとか跳ねる、横転云々の話は車種に寄りけりだから
それを書かない話に意味はない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 06:46:54 ID:Ez/8pAHv
ていうかForza叩いてる割にGTには全く触れてないのなw
GTスレなのにw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 06:51:31 ID:j6sm+lTa
いちいち他スレのコピペレスに突っ込むなよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 07:00:10 ID:uvfnoeT4
なんかそいつ、あとからR2だったとか言い訳したらしいじゃん。

ニュルでも、絶対横転しない縁石が7割ぐらいあって、そこだったら
300km/hで踏もうが何度やろうが絶対横転しないわけで。
横転するのは残り3割のとこだけだよね。

いずれAとかでなんども走ればFFgdgdも学習するんでないの。


さっき野良後輪Bで、同じヤツに1レース中3回もマワされたw
さすがに3回もやられるとカチンと来るよね。
ゴール前で待ってて先ゆずってくれたから許すけどさー
そういう気の使い方するぐらいだったら車間あけようぜww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 07:19:59 ID:oztvL3u7
R2なら横転する方が難しいわw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 07:24:46 ID:8G5ybBig
メイプル走ってると俺の前のインプがよく横転するんだけど
オーバースピードで進入、ドアンダーでアッーなのか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 07:42:48 ID:f0zbB8AW
昔の走る棺桶とも言われたウィングカーだったら高速で縁石乗れば横転どころか縦回転で吹っ飛ぶだろうが、
今のR2に属するような車で縁石使って横転させようとするのは中々難しい気がする。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 08:19:21 ID:uvfnoeT4
ざんねーーん。
後輪Bに鈴鹿ありませんでしたーー
まだまとめてないけど、たぶんノーマルBとまったく同じローテじゃないかな。
入れ替えがありげなショートコースが同じだったから。


>>864
お前の前はいつもインプが走ってるのかとw

自分の経験だとオーバースピードというわけではなくて、あの区間でできるだけ速度
殺さずに抜けようと縁石カットしてしまうと転ぶって感じかな。
縁石を怖がりすぎると大きなロスになるし。

>>865
どうだろ。R2だろうと転びそうな気がするけど。普段R2なんか乗らんからわからん。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 08:28:21 ID:8G5ybBig
>>866
俺が追いかけてると横転する車はインプばかりなものでw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:02:26 ID:vwUoVr+R
アイドリング発進知らない人が居たのか
渋滞で重宝するというのに!

断続クラッチ多用→長めの半クラで5速発進できる車もあるよ
こっちは流石にアクセル煽るし、使い道ないけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:11:54 ID:vZ44RL+4
横転どうこう言うのはいいけどせめて
書く際は「車種とセッティングくらい書け」とは思うけどNE!
吊るしの車しかない従来のレースゲーとは違って
車種だけでなくセッティングによって同じコース走っても
まるで違ってくるのが特徴なんだから
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:18:03 ID:cDjRTQaB
オフは全イベント走ろうと思ったらロードだけで10時間くらいかかりそうだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:40:03 ID:i1uyyLfO
オンはオンでロード時間待ち時間の方が走ってる時間よりも長い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:32:56 ID:lx8xKuIM
>>871
んなこたぁないだろw

ロビーの待ち時間は準備完了ボタン付けて
時間経過もしくは全員押したら即スタートにして欲しかったな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:34:15 ID:oztvL3u7
インターバルが長すぎるよね
MW2とかでもそう感じた
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:37:53 ID:uvfnoeT4
相手とのラグがあるとスタートまでの同期取るのに時間かかるんだよね。
相手が日本人ばかりでラグのないときだと、ほぼ40秒でコースロード終わるんだが。
海外とだと1分超、それも相手側もアメリカだけとかじゃなく、アメリカとフランスとドイツ
とこっちは日本みたいな感じだと90秒ぐらい待つこともあるから。
こればっかりはしょうがないんじゃない。

まぁ1分超えて待つようなときは、始まってからも「がしゃがしゃがしゃがしゃん!」て
ものすごい音たてながら迫ってくるヤツとか、潜行開始ぶくぶくぶくーーなヤツとか
になっちゃうんだがw
あのがしゃ音はすごいよな。分かってても「ビク!」てなっちゃう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:02:15 ID:P13yQZP5
1人だけ極度に遠い&糞回線だとそいつ視点では
残りの7人が全員ガッシャンガッシャン飛び跳ねてんだろうか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:36:44 ID:yIX4Y234
ロード時間はHDDにインスコしてない人がいるかどうかも影響するんじゃない?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:37:59 ID:Broiptnq
そうだね。スト4でもその違いはあった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:04:55 ID:GjUfdyMf
>>822のど下手糞は俺に喧嘩売ってんのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:07:48 ID:uvfnoeT4
>>875
ガッシャンはどうなるとなるのかよくわからんが、ケーブルTV回線とかでラグると
回り全員UFOになることはあるらしい。
日本人フレから聞いた話。

>>878
Aでちゃんと攻めた走りしてるか?
人に文句つける前に自分が走ったメイプルとニュルのリプあげてみろよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:08:59 ID:i1uyyLfO
スト4はキャッシュのバグで一ゲーム毎に
1分近くかかるのがあったのがきつかった。
連続してやりたい相手に限ってそうだったり

今計ってみたら、自分がゴールしてから次スタートまで、最長で
約四分半(3:50+30)だった。走ってる時間より長いは言い過ぎたかも
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:14:22 ID:wo4Od5VS
単独横転は狙ってやらないとなかなかならなくないか?
メイプルのあれは知らなかったらやっちまうけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:18:10 ID:lx8xKuIM
>>880
自分がゴールしてからってのはさすがに自己中だろw
他の人走ってるわけだしw
最後の人がゴールしてから計らないとw

まぁロビーに戻ってくるのが遅い人もいるな
でも、結構長いね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:22:07 ID:++DEpPUG
一度だけ、カウントダウン中に200mくらい吹っ飛ばされてボロボロの状態からスタートしたことある。
リプレイにはカウントダウン中のシーンないからわからないけど、スタート場所がおかしかった。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:32:52 ID:bStP4dHq
>>883

俺も全く同じ事あったよ。
スタート時には、ズタボロで
まともに走れなかったw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:35:56 ID:ZPXfQ4dG
ルマンでメルセデスが空飛ばないと
リアルな挙動とは言い切れない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:42:05 ID:yIX4Y234
他の車はスタート前で待機してるのに、1台だけスーッと前に進んで行って
「!?」
ってなってたら
その人は1コーナーに入ったあたりで退出したことが
1回だけあった。ムジェロだった。

3は基本的にはヨーロッパの人とも普通にレースできるのが何気にすごいと思う。
一度ドイツ人部屋に入ったらコーナーで並んだらコツコツするのは当然!
って感じでびっくりしたけど楽しかった。さすがDTMの国。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:43:14 ID:yIX4Y234
これでラグるっていうのはよっぽどヤバい回線なのかな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:50:39 ID:1mkAUUuY
メイプルの後半緩いS字が続く最後辺りは
R1でも縁石で 結構跳ねるぞ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:53:57 ID:VUPN1hBq
SクラスでNYC攻めてるときにシケインに乗り上げると横転することがある
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:03:11 ID:0u/lFIRw
ハンコンでブレーキを掛ける時、2〜3割程度しか踏んで無いのにホイールロックしてしまう。
実車だともう少し踏み込んでも大丈夫だよね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:05:05 ID:L0NW4qFk
ハンコン・・足でロックギリギリのブレーキって難しそうだなあ。
ブレーキペダルは反力ないんだよね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:07:40 ID:wo4Od5VS
>>890
ストレートエンドの荷重が抜け切った時?
基本的にストレートの後はフロント荷重抜けてるから少し踏んで荷重がフロントに移ってからもう少しの繰り返しだよ。
最終的なロックギリギリをいきなりやると当然ロックする。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:14:51 ID:8TY4LhbQ
>>892
890じゃないけど、実車だとストレートエンドのブレーキは普通がっつり踏まね?
一気に荷重前に落として縦に100使って、ターンインする前に
横のグリップ使う為に縦の分緩めるって感じだと思ってやってたけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:26:11 ID:uvfnoeT4
>>890
自分ハンコンもってないけど、Forza3側のコントローラ詳細設定で若干調節できなかったっけ。
パッドのトリガーでも調節できるぐらいだからできると思うんだが。
あと台所スポンジはさむとGoodってのはやってる??
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:26:28 ID:j6sm+lTa
懐かしく感じるカラーリングだなぁ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org580050.jpg
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:36:36 ID:0u/lFIRw
>>892
基本的に何時でもそんな感じ。
軽く踏んだだけでそうなるので、これでギリギリかよってイメージ。
最初の3割ぐらい踏み込むと、10割踏んだみたいな感じ。

>>894
調節やってみるかなぁ。
ハンコン使ってる人は調節してから乗ってますか?

スポンジとかそういうカスタマイズはやってないです。
実車よりブレーキペダルが軽すぎるのも原因かもしれん。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:37:50 ID:Broiptnq
>>890
実車だとABSあるだろうし、思いっきりブレーキ踏むってことないからなぁ。
軽く踏んだだけでよく止まるしアクセルも少し開けただけですぐ時速60km出る。
ハンコンはスポンジ挟むなりバネ強化したりするといいらしいよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:41:25 ID:8TY4LhbQ
>>896
まぁ、実車だとブレーキペダルはアクセルペダルよりかなり固いし
踏みしろもないよね。ハンコンだとその辺りは再現されてないから難しいね。
ゲームになれれば調整しなくてもいいんだろうけど、実車との違和感で具合悪いなら
調整したら良いと思うけどね。

899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:43:33 ID:wo4Od5VS
>>893
サーキット走ったこともレーシングカーのテレメトリ見た事もないが、
荷重抜けた状態でのロックギリギリでやれるんならがっつり踏んで、
そこから荷重乗った状態での限界近くまで更に踏んでターンインまでに緩めるってのが理想じゃないかね。
言いたい事がよくわからんが、ターンインしてからも踏めって言ったように見えた?

>>896
ペダル軽いからそんな踏んでないつもりでも結構踏んでるんじゃないかな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:47:19 ID:yIX4Y234
>>896
激落ち君みたいなメラミンスポンジを挟むといい感じになるんだっけ?w
ハンコンは持ってないけどハンコンスレとかそこの画像掲示板を見て
みんながいろいろ工夫してるのを見ると面白い。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:56:26 ID:8TY4LhbQ
>>899
いや、別にターンインしてからも踏めと言ってるようには見えてないよ

>基本的にストレートの後はフロント荷重抜けてるから少し踏んで荷重がフロントに移ってからもう少しの繰り返しだよ。
>最終的なロックギリギリをいきなりやると当然ロックする。

この部分を、最初ゆっくり踏んでどんどん踏み足していってロックギリギリまで踏むって意味かと思ってね
なんというかフェードインしていくみたいな感じを推奨してるのかなと勘違いしたんだよ。
だから、むしろストレートエンドならABSあるなら全力で、ないならロックするかしないかぐらい最初は踏むんじゃね?
ってレスしたわけだ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:05:22 ID:wo4Od5VS
ああ、ゆっくりやると言う風に見えたか。
概念的な話だからそう見えちゃうな。実際はそれをどれだけ高速でやれるかだけど。


ところで某Blogでブレーキの温存が〜とか書いてたけど、これってブレーキ加熱で変化する?
ダメージシミュでも全くそう感じないけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:07:23 ID:yIX4Y234
1. ロックする直前までガツッと踏む
2. 荷重が前に移ってロックする限界が上がる
3. 限界が上がった分踏み足す
4. 2〜3を繰り返す(じわーっと踏み込んでいく)
って感じでいいんだよね?

>>902
しないと思う
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:08:52 ID:cZHXB+0c
>>897
バネは危険
使い続けると根元からバキッといく
スポンジくらいが良いよ、やっぱり
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:10:15 ID:8G5ybBig
>>902
ブレーキのアップグレードはABS無しだと車重が軽くなる以外に変化は無いと思われる。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:14:35 ID:Broiptnq
そうなの?ノーマルだとあんまり止まらないしすぐにロックかかるけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:18:10 ID:wo4Od5VS
毎度意見が分かれる話題だけど俺はレース用じゃないといまいちだな。
限界が違うし、その僅かな違いが対戦での突っ込み勝負で明暗を分ける。
タイムアタックではどうでも良いけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:23:27 ID:jHEnTCL/
>>903
俺は
1.一瞬軽く踏んで加重を前に移す
2.踏み増ししタイヤが鳴くまで踏み込む
3.タイヤを鳴かせながらじわじわ弱める
4.最後は抜きながらターンイン
ってやってる。踏み増ししない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:26:50 ID:yIX4Y234
>>908
>2.踏み増しし
>踏み増ししない。

???
kwskお願いします。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:30:57 ID:jHEnTCL/
すまん。
2.の踏み込み終わってからが本格的な制動で、それ以降はさらなる踏み増しはしないっていう意味だった。
>>903の4ができるってことは、その段階ではまだ限界手前でグリップが余ってるんじゃないのかな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:32:07 ID:DsuXb5wp
ハンコンでやると初期踏力の立ち上がりが思ってるより早くなるよね。
俺も同じ悩みもってたけど、コントローラでも一気にブレーキかけるとすぐにロックすることに気がついて最初だけ気持ちゆっくり踏むとうまくいく様になったよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:34:49 ID:8TY4LhbQ
ブレーキのフェードは無いように思うな、ダメージシミュだと
タイヤのタレで制動距離は伸びるから正確には解らないけど

ブレーキのアップグレードは散々言われてたけど、俺は基本ノーマルで
PI調節に使うかなぁ、俺は限界の違いは解らないかなぁ・・・・
ちょっと軽くなるので絶対的には制動距離縮むとは思うんだけど
真っ先にアップグレードする程の優先順位は無いって感じかなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:42:34 ID:yIX4Y234
>>910
タイヤから「コー」って音がする範囲でどんどん踏んでるけど
弱めた方がいいのかな?
いろいろ試してみます。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:48:25 ID:cZHXB+0c
>>913
その音がしてる時が一番グリップしてる
そこからブレーキを緩めてターンイン
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:50:14 ID:yctHuEKH
前後ブレーキバランスを弄りたいときにレース用にするかな。
あと、感覚的にコントロール性がずいぶん違うので少なくともストリート以上を使いたい。ノーマルはロックぎりぎりを狙いにくい気がする
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:52:30 ID:8jTVBnO/
今日のお題はブレーキか
ストレートエンドでは前加重が抜けるといっても、
アクセル離してブレーキに踏みかえる間にも加重は前にある程度移るし
そこからガツン!ではなくてグっと踏み込めば加重不足のロックは無いなぁ

ブレーキのアップグレードは、タイムアタックだとあってもなくてもいいけど
レースだとブレーキで負けるとコーナーで不利だし
相手と距離詰めると止まりきれなくて危ないからギリギリの勝負ができないし
ブレーキ弱いと曲がりにも影響するからノーマルだけは無いな
元々ブレンボとかが入ってるような車種はまた別だけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:55:46 ID:U5JmH9T1
>>890
チューニングでブレーキ圧を下げてみたらどうですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:56:48 ID:yIX4Y234
>>914
ターンインを始める時、なるべくフロントに荷重を移しておいた方がよく曲がるのかと思って
ブレーキはぎりぎりまで強く踏んで一気に抜いた方がいいのかな
と勝手に思ってたんですが、ブレーキはじわっと抜いた方がいいんですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:57:02 ID:jHEnTCL/
>>913
鳴る範囲の中に本当の限界があると思うんだが、これ以上はテレメトリをコマ送りしてみないと。
感覚的なものなので、俺も間違っているかもしれないしな。
俺はいまプレイできないので試してみてくれるとうれしい。

ちなみにブレーキはノーマル派。
FM3においては絶対フェードしないから、絶対的な制動力が変わらないブレーキアップグレードよりは他にPI振ってる。。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:59:44 ID:5Hov53fE
アップグレードの方向性でも変わってくるもんだからな
パワー重視と足回り重視の人じゃブレーキの認識はかなり違うだろうから
その辺のすり合わせしないと平行線のままで終わっちゃう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:03:42 ID:uvfnoeT4
>>902
自分もブレーキは影響ないと感じる。
影響のあったほうがリアルなのかどうなのか意見の割れるところかな。

某blogはタイヤの磨耗によるタッチ変化とごちゃまぜにしちゃってるんだろうな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:04:42 ID:yIX4Y234
オンラインだと他の人の車に付いていくこともあるから
ブレーキノーマルはちょっと怖いかも
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:04:57 ID:8TY4LhbQ
たびたびブレーキアップブレードの話題が上がってるけれど
時々論点がずれてる時があるような気がするな

ある人が試した結果、ブレーキをアップグレードする事で制動距離が変わる訳ではない
ブレーキング時に自由度が増す訳でもない。 だからアップグレードする必要ないんじゃね?
って話だよ。事実かどうかは別として、争われてるのはそこでしょ

アップグレードする事によって制動距離が縮み、ブレーキング時の動きに影響するという事であれば
当然アップグレードすることのメリットは大きいから交換すれば良いと思うんだけどね。

んでもって、ブレーキのPIを他に振るつっても、たいした数値じゃないからどこに振っても
そんなに変わらないんじゃね?ならブレーキでもいいんじゃね?てな事も言われてた様な
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:10:16 ID:uvfnoeT4
> ブレーキをアップグレードする事で制動距離が変わる訳ではない

ただアップグレードするだけではなく。
その車くるまごとの前後重量比にあわせて前後のブレーキバランスを
調節したらどうよ。

特に前の重いフロントエンジンとか。リアの重いポルシェとか。
フェラーリあたりもちょっとリア寄りだよな、重心。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:14:57 ID:8TY4LhbQ
>>924
>>923で言ってるのは、そういう話じゃなかったっけ?って事なだけで
俺がそういう意見だって事じゃないよ。

俺はPI調節にブレーキアップする事も多いし、前後バランス変えられるヤツなら
その機能自体が大きな変化だからそこまで振るなら振れば良いと思うよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:18:16 ID:8G5ybBig
>>923
まぁ、そうだね。俺の場合、微妙なPI調節に使うことが殆どだし
フライホイールや駆動系よりは見た目が変わるブレーキを選ぶってだけだな。

927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:20:31 ID:wo4Od5VS
まあ、体感的な部分もあるから何とも言えない。
こっそり外されてもわからないかも知れないし。
ただ俺は突っ込みのブレーキ勝負が大好きだからお守り代わりに絶対付けてる。
あるでしょ、そう言うのも。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:22:17 ID:8jTVBnO/
ノーマルブレーキでもコントロールしきれる人はノーマルでもいいんだと思うよ
自分の体感では、ノーマルは上にもある「コー」と鳴る領域がほとんど無いように感じる
「コー」と鳴る領域を使えると結構制動距離が短くなるんだけど、
この領域は多分ベンチマークには数値で表れないんじゃないかな。ABS計測なのかも
結局、35スカイラインみたいにノーマルが既に強力なのもあるからひとくくりにはできないかと
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:22:38 ID:mgXDhB+a
ホットラップ何位以上に入ればリプレイ残せるのかな
100位以内だと嬉しいけど50位以内だと諦める
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:22:43 ID:Broiptnq
コースによってノーマルかレース用か使い分けてるかな。
TS24のへたれだけどw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:23:21 ID:jHEnTCL/
アップグレードするかどうかよりはテクニックのほうが重要な感じだしね。
ロードアメリカなんかブレーキング怖くて怖くて脳汁出る。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:24:48 ID:Broiptnq
>>929
100位以内だね。かっこいい車で残るといいね。
俺なんかボコボコの車がまさか100位以内に入って笑ったわw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:24:51 ID:8TY4LhbQ
>>927
まったくその通りだと思うよ
個人的なこだわりでパーツ選ぶのが楽しいもんだからね

こだわり捨てて効率望むのなら、各コース最速の車つかって
ダサくてもフォルツァエアロ全開でやれって話だもんね

俺も別に好きずきだと思ってるよ、ただ語る時にこっちの人はこういう意図で言ってる
こっちの人はこういう意図だってのをなんとなくまとめてみただけさー
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:25:44 ID:uIIju36W
>>932
ぼこぼこの車でランクインはいいなw
今までペイントカーでランクインするのを目指してたけど、今度はそっちをやってみよう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:27:14 ID:cZHXB+0c
>>918
俺はじわっと抜いてるよ
ターンインの時に、わずかにブレーキを残しておくとノーズが入り易いかな
ブレーキを一気に抜くとフロント荷重が逃げるからかえって曲がらない気がするなぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:28:27 ID:mgXDhB+a
>>932
100位以内でおkなのか。ありがとう
せっかく残せたのにボコボコじゃちょっと悲しいなw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:31:23 ID:wo4Od5VS
>>934
アイマスとかも別タグでプレイしてフレとかにも硬派のイメージで通して来た俺。
この前、何気なく試しに買った03セリカをテストで乗り回すだけだしと痛車にしてやってたらマニアックなコースで調子に乗り過ぎてランクイン。
翌日有給取って必死にレプリカカラーにしたセリカで更新したよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:35:05 ID:8TY4LhbQ
しかし、富士見フルのランクインは大変だな・・・ちゃんとタイムアタックしてる人が少ないから
ランクインはしやすくても、2周するのは長いし気を抜くとミスして(!)マーク付いちゃうし
ていうか、最後の方の高速S字カットとみなされるのかイン側攻めると(!)でるのが泣けるわ

トンネルとトンネルの間はINカットしても(!)でないのにねぇー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:37:50 ID:wo4Od5VS
試した事ないけどスタート地点から!付かないようにバックしてから加速してコントロールライン通れば2週目と同じ条件でスタートできるって誰か言ってなかったっけ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:38:07 ID:L0NW4qFk
富士見やポジタノみたいなコースではインカットは正義
歩道や路側帯に乗り上げてこそ公道最速伝説
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:41:25 ID:mgXDhB+a
鈴鹿デグナー立ち上がりの縁石外側の緑の舗装してあるとこも判定厳しい気がする
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:46:29 ID:yctHuEKH
>>939
べつに富士見やポジターノに限らずどこでもそうだよ
逆走してる間にぶつけたりダートにはみ出したりしなければいけるよ。

ただ、2周目と完全同条件とするならば、きちんとタイヤあったまりきるほど距離戻らにゃならんからそれはそれで大変だわな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:47:49 ID:QoIqpPrO
クリオだがちょうどブレーキの話題になってて参考にしたらかなり良くなった
これでTS1の吊るしインプに負けることはない...
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:48:45 ID:8TY4LhbQ
>>939
タイヤ大変そうだけどねw

>>941
デグナー1個目も2個目も130Rもそうだけど
内側の縁石はタイヤ1個ぐらいはカットできるけど
外側は結構シビアだよね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:55:56 ID:wo4Od5VS
話ぶった切るけどグループCカーがなくて寂しいなぁ。
962だけだよね、入ってるの。
今のエアロダイナミクスの極限って感じのクローズプロトよりもいかにも離陸準備完了って感じのCカーが大好きだ。
スピード8出すためにベントレー入れるくらいなんだからザウバーも入ってれば良いのに。
後962もGT選手権に無理やり出した時の小錦二人が積めると良かった。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:00:21 ID:yctHuEKH
962Cもそうだけどプジョー905Evo1の孤独感もヤバい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:03:42 ID:8TY4LhbQ
鈴鹿とかって130Rぐらいで(!)ついても、次のLAPで(!)でるよね
んだけど、リワインドして130Rキレイに抜けたら次のLAPは付かなくなるんだね。
シケインでミスしても、130R手前からやり直せば次のLAPは元通りになるのも
最近解って良かったプチ情報

>>945
ザウバーC9、C11とか欲しいですねぇ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:07:40 ID:mgXDhB+a
http://www.youtube.com/watch?v=p1ieVFZhrsg
2分50秒〜
ドリドリだから許されるんですか?おいらもはみ出たいです(´・ω・`)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:10:56 ID:uvfnoeT4
>>936
そうなる条件がよくわからんが、105位とかびみょーに100位に届かなくても
リプレイが保存されることがある。
同一.0xx秒まで一緒ならいいのか??とかなんか条件あると思うんだけど。わからん。

とりあえずランキング見てクリップのマークのところに○入ってればOK
一回リプレイ保存されたら、後から上位に入ってきたタイムがあって100位からすべり
おちても、しばらくの間は残るし。永久にじゃないけど。
140位ぐらいまではぱらぱら残ってるね。何週かに一回まとめて整理されてるかんじ。

>>938
底つき、でいいのかな。路面の凸でボディの腹すっちゃってるんじゃないかな。
自分はそこの地点でペナ食らうことってないんだけどなー
頂上のうねってるところで、コンともなんとも音がしないけどペナだけ食らうことが
あってあそこは納得いかんが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:13:45 ID:yctHuEKH
>>947
前の周の最終セクターでペナつくと次の周でもペナつくらしい
鈴鹿の最終セクターは130Rの手前あたりからだの
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:20:02 ID:8TY4LhbQ
>>949
ラインちょっと右にずらせば付かないのと、後半橋手前トンネル前の
右まがりながらのジャンピングスポットでも底ついてないんだけどなぁ
まぁ、気をつければなんとかなるレベルだねぇ・・・
頂上はのぼりながら右、頂点から下りの左のところかな?
あそこでも変な(!)でますな。

>>950
コースアウトや接触のペナは次の週に持ち込まれるけれど
リワインドつかったことよる(!)はリワインドすることでリセット
されますね、って話です。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:28:02 ID:yIX4Y234
コース序盤で!付いた時は
ゴールラインまで巻き戻してる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:31:41 ID:yctHuEKH
>>951
>鈴鹿とかって130Rぐらいで(!)ついても、次のLAPで(!)でるよね
の部分に対する突っ込みです。わかりにくくてごめんよー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:59:08 ID:fNAwVba3
>>943
FF好きなので、いつか一緒に走れたらいいですなぁ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:30:17 ID:uIIju36W
最近いろんな車のセッティングができあがってきたんだけど、
セッティング済みの車を乗り換えてみると全然性格が違うことがあるんだよね
どうやらセッティングしてる間に自分が車の乗り方にあわせてしまってるようで
変な動きするコーナーがあったら、セッティング変えてまた1周回ってきてって感じでどんどん周回が増えていってしまう。
なんかいい方法ないかな?テストランでリワインドが使えればいいんだけど・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:34:40 ID:uvfnoeT4
クリオはFFとはかぎらない。


ところで誰か、Porscheの997系911バリエーションに詳しい人いませんかー
wikipedia見ても形式られつしてあるだけで、それがどういう車なのかひとっつも書いてない。
ターボが一番911として基本の車でターボついてて四駆なのは分かる。
RSがレース向け軽量化バージョンなのもまぁ分かる。
GT2とかGT3とかなによー???
よかったらwikiの車種事典あたりにちょこっと書いてもらえたら……
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:37:50 ID:IL+RUb05
>>956
ドイツのwikipedia見てみるといいんでないかね?
40年以上前のクルマのくせにスペックがずらずら並んでたりするし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:53:39 ID:3yR1OO7D
みんなはボタン配置の変更はしてるの?

デフォだとブレーキとクラッチの同時押しが難しいんだけど、
これって必須?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:55:42 ID:yctHuEKH
>>958
散々既出中の既出だが、デフォの状態からサイドブレーキとクラッチだけ入れ替えるのがgood
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:57:48 ID:aSKb1ErO
>>956
911はポルシェのリアエンジン車種全般

今の911ターボはリアエンジン+AWDという万人向けGTカー

GT2がRRで過給器付きの最上位グレード
GT3はRRで自然吸気の最上位グレード

ただし俺の認識なので間違ってるかも知れない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:58:35 ID:++DEpPUG
ClioはFF
Clio V6はMR
日本名はルーテシア
Clio V6と5(サンク)ターボはハッチバックなのにMR
Clio V6は聞いた話によると、
今まで曲がれたところが曲がれないと思わないといけないらしいけど・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:03:35 ID:0504uXrf
Cクラス行ってくるぜ。Σ=(`・ω・)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:05:11 ID:FZiKpZUn
オフ専の俺にラグナセカの走り方のコツをどなたか教えてください
Z03とスープラRZをメインに使ってるんだけど
CクラスのR34(PI401)にPI同じにして中々勝てない・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:07:27 ID:3yR1OO7D
>>959
そうかぁ。やっぱり変更してる人が多いのか。ありがとう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:15:00 ID:++DEpPUG
>>963
第3コーナーはアクセル離すだけ
第5コーナーもアクセル離すだけ
シケイン後の左カーブもアクセル離すだけ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:17:39 ID:VZ188fnF

次は、確か

【XBOX360】Forza Motorsport総合177【FM3】 なはず


967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:19:42 ID:EMmWXH7o
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:32:48 ID:XZEhZD3x
ここは重複・再利用スレにつき、正確には、
【XBOX360】Forza Motorsport総合176【FM3】
です。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:19:59 ID:1+3lgrsM
>>890
電池での運用だとどうかはやってないが、ACアダプタで、使用するときだけコンセントにさすやり方だと
ペダルストロークの学習が保持されていないらしい
これを聞いてから、起動して一回は、入れてるスポンジ外して奥まで押し込んでるな
忘れると、第一コーナーでロックして壁と仲好しになるので、気のせいでもないと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:31:31 ID:VZ188fnF

次スレ

【XBOX360】Forza Motorsport総合177【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1264066222/l50

970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:34:59 ID:8TY4LhbQ
>>969
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:49:16 ID:FZiKpZUn
>>965 dくすです
チトひとっ走りしてきます
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:55:41 ID:IL+RUb05
新DTM車両があるのはいいけどレースイベントで使う必要がないとかカワイソス(;ω;)
ベスモごっこに使えということか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:03:00 ID:aSKb1ErO
>>972
DTMvsS-GTvsFIA-GTの三つ巴バトルが出来るじゃなーい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:28:09 ID:8d72yBp2
DLCにコースの予定はないんだっけ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:46:47 ID:Broiptnq
ないとは言い切れないかな。Forza2発売して半年後にロードアメリカ出してるね。
んでその半年後に茂木だしね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:48:29 ID:rJjGjtuP
>>975
茂木が先だったよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:51:08 ID:Broiptnq
リリース日みたらロードアメリカのほうが先だね。Forza 2持ってないから本当のことはわからないけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:55:23 ID:UNTPxjYS
さっきマルチのドリフト行ってたらレジェンドと遭遇したのでSS撮っといた。
自分はプロだけど普通にマッチングするのか・・・

http://gyazo.com/e3028776c75068cb95e8c3fdba128cf2.png
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:58:49 ID:i1uyyLfO
速かった?
遅い人でも鬼ごっこにハマるとレジェンドになっちゃっうよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:00:14 ID:eZ5P+Qp1
2007年
5月Forza2発売
10月茂木配信
12月ロードアメリカ配信
だったはず
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:00:44 ID:bStP4dHq
やっぱコースは製作日数掛かるな〜
半年か〜。。
果報は寝てマテか。。

次のDLCはどんな車がくるのやら?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:01:30 ID:UNTPxjYS
>>979
ドリフトだったから速いかどうかはしらないけどかなり上手かったぞ。
レジェンド入ってくるまでずっとトップでゴールしてたやつを普通に抜いたし。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:05:37 ID:rJjGjtuP
2007年10月下旬に茂木、12月上旬にロードアメリカで間違いないよ。
茂木が一年後なんてことは絶対にない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:16:29 ID:QJyCxZb7
パブリックCをNSXで走ってる訳だが…

毎回フロントローとかやめてランダムグリッドさん!!
1コーナーでAWDにお手玉されるから!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:16:59 ID:+yCCjR5m
金曜にギフトカー2台配信あるって。1台はVIPのみ。
公式Autoweekコンペのフォーラムで優勝したやつはギフトされるってあったから1台は多分それかも。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:17:58 ID:QIp2KzAD
NSXで贅沢言うな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:19:13 ID:yIX4Y234
2のDLCサーキットが出る前あたりに
変な機械を持った外人達がサーキットを貸しきってなんかやってた
って噂が出てたような気がしなくもない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:21:52 ID:++DEpPUG
>>984
FF乗りの私は常にスタート直後に端によってるぞ。
それでも当たってくる奴いるんだけどね・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:24:58 ID:lBF3dLpb
CのRWDでもZ33とZ32は速いんだねぇ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:26:12 ID:U7XZgBnx
この前CクラスRWDで、鈴鹿14秒出す痛車Z32乗りに出会った。俺もZ32乗り(リアルでも)で、Zを痛車にするなんて
許さん!コテンパンにしてやる!何て意気込んで勝負したら全コース1〜2秒以上差をつけられて泣いた。
悔しいが、Zであそこまで速く走れる人なんて見たこと無いから素直に尊敬した。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:28:25 ID:yIX4Y234
RWDの人がRWDサーキットに行っちゃったのでちょっと寂しい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:29:37 ID:U7XZgBnx
この前CクラスRWDで、鈴鹿14秒出す痛車Z32乗りに出会った。俺もZ32乗り(リアルでも)で、Zを痛車にするなんて
許さん!コテンパンにしてやる!何て意気込んで勝負したら全コース1〜2秒以上差をつけられて泣いた。
悔しいが、Zであそこまで速く走れる人なんて見たこと無いから素直に尊敬した。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:37:09 ID:0504uXrf
大事なことなので2回
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:42:14 ID:i1uyyLfO
実際大事だからok
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:09:59 ID:uvfnoeT4
>>988
余計な動きせずにまっすぐ前に向かってくれたほうがありがたいかな……
加速差があると見れれば左右よけて行くし。
へたに横に動かれると、よけて行こうとしたところに動かれてぶつかることも多い。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:34:49 ID:ZaHkYZwl
>>995
後ろから見るとそんな感じなのか…。
俺もFFで後ろが四駆だったりする時は直ぐに端に寄ってるけれど、
かえって迷惑をかけちゃってるのかな…。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:39:14 ID:8G5ybBig
どっちに寄るか分からないからね。加速に失敗したら直進が安全。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:39:19 ID:lBF3dLpb
>>996
スタートと同時に左右に寄れば、問題なしよ
それでもぶつけるのは、後ろの反応速度が悪すぎ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:40:47 ID:tk5Sq3wn
PI999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:41:26 ID:HZR91vgL
せんだみつお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。