【XBOX360】Forza Motorsport総合152【FM3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆Forza Motorsport 3 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/default.htm

◆Forza Motorsport 2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/
◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza2 画像アップBBS
http://forza.game-host.org/

・質問はWikiに目を通し過去ログに同様の質問がないか検索してからにしましょう!

◆Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/

◆Forza Motorsport3 まとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/forza3/

◆過去ログ
http://racesim.web.fc2.com/
前スレ
【XBOX360】Forza Motorsport総合151【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1257742724/l50

2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:03:56 ID:C5QZT2o9
公式特設サイト
http://experience.forzamotorsport.net/

◆公式レビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview16.htm

◆土屋武士インタビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview14.htm

◆田中ミノルの勝手にドラテク講座
http://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html

◆西川善司の3Dゲームファンのための「Forza Motorsport2」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:04:43 ID:C5QZT2o9
■Forza Motorsport3詳細

■収録車種
・400車種以上 横転、ダメージ、内装有り(発売後1年間で月10台程度、計120台程度のDLC予定)
・リスト http://forzamotorsport.net/en-us/ForzaMotorsport3/Carlist.aspx  とLegends Car Pack10台
・実在のチューニングパーツでカスタマイズ
・車両ペイント
■収録コース
・24コース以上
・134以上のレイアウト(峠有り)

■車両の物理シミュレーション
・秒間360Hzの物理シミュレーション
・アライニングトルクの再現
・タイヤフレックス
・空気力学(ハミルトンF1シミュレーションがForza3に貢献)
・リアルタイムテレメトリ
・タイヤ温度
・その他シミュレーション解説
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm %28Forza Motorsport2)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:05:53 ID:C5QZT2o9
■関連スレ
Forza2 チューニング道場 3コース目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1228362676/

【Xbox360】Forza2 オークション議論スレッド 11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1249883279/

Forzaシリーズペイント総合スレ52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1256907729/

【XBOX360】Forza2 ペイント評論スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1212512585/

【XBOX360】Forzaでドリフト Vol.8【フォルツァ2 3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1257149979/

【XboxLive】Forza2オークションスレ 41台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1210495965/

XBOX360 ワイヤレスレーシングホイールpart-8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1256031597/

ForzaMotorsport3初心者スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255246795/

Forza3ミュージアム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255948752/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:06:40 ID:C5QZT2o9
・ディスク1 -> 6.8GB
・ディスク2 -> 計1.9GB ※

・VIP カーパック -> 60MB
  (限定版DLC)
・Motorsport Legends Car and Track Pack -> 453MB
  (通限共通 追加封入DLC)
・予約特典カーパック -> 70MB
  (通限共通 予約or早期購入特典DLC 2010 Audi R8 5.2 Community Edition)

インストール容量 計 約9.2GB

※ディスク2のインストールはディスク1起動後ゲーム内のタイトル画面後に選択肢が出ます
  (ダッシュボード上で予めインストールしても関連付けされないので無駄になります)
  画面の指示に従いディスクを入れ替えた後『Aボタンで実行』して下さい
  実行しないといつまでたってもその画面のまま先へ進まないので注意して下さい
  手動でディスク2をインストールしてしまった場合は、一度全て消去してから再度インストールして下さい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:07:41 ID:C5QZT2o9
現在ある共有タグ
・Forza3 JP(満員)
・AA Forza3 JP(満員)
・AAA Forza3 JP(満員)
・A4 Forza3 JP(満員)
5つ目を作ってくれる人募集してます

VC有り専用の共有タグ
A Forza3 VC

初心者用共有タグ
Forza3 Newbie(満員)
A Forza3 Neo NB(満員)

ドリフト用共有タグ
FORZA3 DRIFT

クリーンなレースがしたい人用共有タグ
FM3 CLEAN

痛車用共有タグ
Forza3 itasha

共有タグの使い方

空いてる共有タグにフレンド登録依頼送る
共有タグ管理してる人が受理する
共有タグのフレンドリストから適当に人引っ張る
無視されても泣かない
終わり
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:08:47 ID:C5QZT2o9
現在ある共有タグ
・Forza3 JP(満員)
・AA Forza3 JP(満員)
・AAA Forza3 JP(満員)
・A4 Forza3 JP(満員)
・A6 Forza3 JP(満員)

VC有り専用の共有タグ
・A Forza3 VC

初心者用共有タグ
・Forza3 Newbie(満員)
・A Forza3 Neo NB(満員)
・Forza Newbie3

ドリフト用共有タグ
・FORZA3 DRIFT

クリーンなレースがしたい人用共有タグ
・FM3 CLEAN

痛車用共有タグ
・Forza3 itasha

レプリカ系共有タグ
・FORZA3 Ori Rep

FからBクラスまでの共有タグ
・Forza3 FtoB

Rクラスのレーシングカー用タグ(SUPERGT等)
・A FM3 RACING

共有タグの使い方

空いてる共有タグにフレンド登録依頼送る
共有タグ管理してる人が受理する
共有タグのフレンドリストから適当に人引っ張る
無視されても泣かない
終わり
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:11:53 ID:kikeREdG
>>1
乙っす!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:13:27 ID:U9l/k5d4
>>1
おつかれ もう帰っていいよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:13:37 ID:rPWNd4KJ
テンプレ張り終わる前に前スレ埋めそうになってすまんかった
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:26:19 ID:eMrbVxKa
>>1
T10がロビーの30秒をレース終了の方へ回せばみんな幸せ(´・ω・`)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:31:42 ID:UmwivQ4o
結局Forza3って世界合計で何本くらい売れたの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:33:38 ID:U9l/k5d4
ニューヨークコースで観戦してる人をコースに背中むけて撮影してる人がいるのカメラマンはあほ?
あとカーブに腕4本のやついる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:40:32 ID:UVVVT+EM
ACURAのNSXとHONDAのNSXの違いって何?

車重の違いだけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:47:30 ID:gZjcp9k6
ボンネットにでかい穴があるかないか@05
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:49:28 ID:p4VEQh2c
やったー
MW2コントローラ届いたー!
これで俺もクラッチデビューだぜ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:54:22 ID:naHlY8hV
>>13
どの辺にいるのその宇宙人
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:00:03 ID:5+uDdAPf
( ゚д゚) <イェーェェー

( ゚д゚) <オーォォー

( ゚д゚ ) <アーァァーーァーァー

( ゚д゚) <エェーェェー

http://www.youtube.com/watch?v=ZXwUY_T3BCM
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:04:16 ID:c+AQUUuV
アマルフィが景色が綺麗なだけで、走ってて面白くない><
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:05:58 ID:JPa/YVvq
>>19
ヒント:ヒップダンス
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:06:31 ID:KNNuUlCk
>>19
写真撮影用のコースになにいってんの
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:11:08 ID:6p3AZDK+
>>16
使い心地レビューよろしく。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:23:56 ID:fru26b6x
売ってるドリフトセッティングってどれも足がパワーに負けまくってる?
なんか10年以上前に製造されたカッチカチの中古タイヤで走ってる感じするw

>>19
俺はアマルフィ楽しいけどw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:38:38 ID:mfmcJcw3
既出だとは思うんですが検索してもわからなかったんで教えてください
ユニコーンカーの出品は不定期ですか?
相場なんかも知りたいです
お願いします
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:40:03 ID:8YGI2s56
>>19
オープンカーで走ったら最高じゃん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:40:49 ID:s8rJQSVr
アマルフは石畳の感触が気持ち良いけど、下手な俺にはキツイコース
やっぱ、俺はカミノが好きだな!!!

27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:46:08 ID:SwgU9Sg+
アマルフィのコースって普通のサーキットの路面と比べてドリフトしにくいから感覚が掴めない

S30Z最高
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:48:13 ID:Tnotg8Yt
凄いな・・・
アメリカで初週24万本売れたんだ・・・
http://www.vgchartz.com/aweekly.php
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:50:15 ID:GTlROKbi
>>23
ドリフトランキングのリプレイ見れば分かるけど、
低速でパワースライドさせてるだけですから。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:50:15 ID:CFVFNV19
前スレの>>964
ありがとう、ドリフトラップの実績解除出来たよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:54:53 ID:D9ZiXcZA
>>28
うっは、売れてないな〜・・・・

てかWiiスポーツって2千500万本もうれてんの???
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:56:50 ID:GOJeiNpI
>>28
え?アメリカでたったそれだけなの?
売り上げってあまり気にしないから
レースゲームとしては凄いのかも知らないが
随分と売れないんだね
ヘイローとかが凄いだけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:56:51 ID:6+A6OSdt
ああちくしょう教習所受けたらクラッチないと満足できない体になっちまった
ポルコンしかもはや手段はないのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:58:03 ID:kRcAf4UR
>>29
スコアほしいだけの奴ばっかりだもんな。
まあいいけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:59:42 ID:fru26b6x
>>29
なるほど了解!
グリップ方向でセッティングしたほうが全然スコアが良いんで不思議だったw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:01:34 ID:KHuXQmtN
実業家の実績は買ってもらわないと解除されないの?
だとしたら相当苦労しそう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:01:46 ID:Tnotg8Yt
>>31
日本が凄く悲惨な事になってた・・・

累計だからありえるんじゃないかな
グラフにすると売れ行きわかるよ
http://www.vgchartz.com/swlaunch.php?reg1=America&game1=Wii+Sports+-+Wii®2=All&game2=®3=All&game3=&weeks=160
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:02:23 ID:p4VEQh2c
>>22
うぅむ
XYシフトで右裏ボタンにクラッチ振りたかったんだが、できないな
トリガーと裏ボタンが近すぎて、持ち方がすごい制限される
まぁ仕方ないんだが慣れられるかがキモだな
ラバーグリップは銃のグリップみたいなチェックで気持ち良い

つーか右の切り替えスイッチが不調で初期不良みたい…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:02:42 ID:KkuYAZQj
日本だとどれくらい売れてんだ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:05:21 ID:pZq8lvKs
>>36
RX-8を希望価格5000CRで半日出してたら2時間ぐらいで終了したよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:05:34 ID:fru26b6x
>>36
ネタっぽいバイナルを2〜3個作って1000クレジットで並べときゃすぐだから頑張れw
人様のバイナル買って来てそれ読み込んでトレースすると楽なのは秘密だ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:05:39 ID:KkuYAZQj
>>37で調べてみたが初週31,202か、意外と売れてるな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:11:54 ID:eJaKxqY4
オンのマッチング、サーキットとかドリフトとかさらにクラスまで細分化しすぎたせいで
人がまばらだしサーキットもBクラスとかコース全部でないとかユーザーの気持ち分かって
なさすぎるよね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:14:12 ID:0xFW1B6L
クルマ通の実績解除したいんだが、レベルアップで何もらえるか分からないとイマイチ購入に踏み切れんな…
レベル40までは来たんだが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:18:56 ID:IA1j/gfR
部屋立て制度がないから希望のクラスやコースが走れないのでマルチは糞

ユーザーが望んでる事が理解出来ないのか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:19:37 ID:5TatnZN5
マツダのロードスターやらRX-8が他メーカーのRWDに比べてケツが飛んで行きやすいのは何でだ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:25:42 ID:s8rJQSVr
今回は ストアフロントが面白い!!!
この手のシステムは、他のゲームでも採用して欲しい。

ネットを始めた時の様に、楽しいわ!!!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:30:42 ID:KHuXQmtN
>>40-41
サンクス
車を安く売るのも手なんだね
バイナルは途中まで作ったのがあるからそれ頑張ってみる

EVAのバイナル見てたら10000CRのやつが900も売れてた
あれ一個で900万か
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:31:06 ID:naHlY8hV
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:44:23 ID:G8C4Mehm
レース仕様エアロ付けてない車はネタ車って認識でいいんだよな?
さっきオンでぶっちぎりで一位の人が付けてなかったんだが本気じゃなかったんだろうか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:45:51 ID:3tS+xOHx
>>50
クラスと車種とコースと腕次第で必要かどうか決まる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:47:27 ID:XzzT5QpZ
マツダのFRは昔から弱オーバーステア特性だからね
普通のメーカーはドライバー信用してないからアンダー方向に設計するんだが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:57:04 ID:G8C4Mehm
>>51
BクラスだったんだがPI考えたら付けた方が有利じゃないの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:58:22 ID:5TatnZN5
>>49
難しい事はわかんないのだけれどロール軸が前下がりってことはフロントの車高上げ目にすれば
他メーカーの車みたいに出来るんだろうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:58:27 ID:tcmQvohv
痛車共通タグ Forza itashaは、先ほどフレンド100人満員になりました。
沢山のご登録ありがとうございました。

共有タグから誘われたことが無いよって方、共有タグがオンラインの時に共有タグまでにメッセください。
中の人が暇ならば、出来るだけすぐにお誘いしますよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:00:53 ID:yCJsbeRI
>>53
俺の場合は、だけど
Bならグリップ重視の車には付けてない。パワー重視はつけてる。
非力な車だとストレートでの伸びがかなり変わってくるから
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:06:38 ID:SSGsuYer
あら? 規制解除きた?
今日のスピリットR6千万ごえってなんだよ ちくしょー しかもそのあと出品ないしラストか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:07:17 ID:UaSzp8B5
レースカーのホイール変えたら4Hになっててビックリ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:08:46 ID:4kBwR2O2
k
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:14:52 ID:L7lpK1Zg
>>58
ラリーカーなんかだとターボ4WDでも4穴ホイールだったりするし気にすること無いよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:19:17 ID:MAZIEqHe
Forza2では無かったけど、今回はホイールもDLCで来るといいな
MC:LAのホイールペイントが羨ましすぎる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:22:01 ID:6uvSomZj
>>56
俺は直線重視は付けない
逆にコーナリング重視には付けてる
非力だと高速コーナーをスピードに乗のって脱出しないとその後の直線で抜かれちゃうし
直線番町だと上が伸びなくなるから敬遠してる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:24:52 ID:L7lpK1Zg
エアロは付けてかっこよければ付けるしかっこ悪いと付けない・・・
特にこだわりは無いからこんな感じ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:43:02 ID:xpqPEHgW
エアロ付けても付けなくてもタイム変わらない俺には関係ないorz
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:44:26 ID:K1FSRATo
タイムトライアルのメイプルの1位が、
チューンした車使ってるようだが、なんなんだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:45:37 ID:2kDonWDV
今作ではBでFエアロ無用だよ。
Aだとあったほうが楽だが、なくてもなんとかなる。

それより、エアロに頼ってもいいから、ハンドリングをBで5.8、Aで6.0にはしような。
このくらいグリップしてないと、サイドバイサイドもクロスラインも取れないぞ。
AWDでダッシュ逃げ切り俺様ツエーだけやるならどうでもいいけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:51:31 ID:9lwDpik6
超初心者の俺が意を決してLive!へつなぎ、野良Bを体験してみた
何回かオカマ掘られたけど、自分からの接触も殆どなかった・・・と思う
DNFはアマルフィだけだったし、思ったほど北斗の拳的な世界じゃなかった
多分、同じ部屋の人たちが良かったのかな

ってか、みんなチューンドカーで、つるしで参戦している人は少なそうだねぇ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:56:14 ID:mbO7Gb0N
でもクラス合わせてチューンはしておかないとガチ勝負したい人は残念に思うかもよ。人それぞれだろうけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:58:00 ID:U7eAnjPC
レース用タイヤの一番グリップする空気圧ってどれくらいなんだろう?
自分は温間時で2.20位になるようにセッティングしてるけど、速い人の
テレメトリみると温間時で1.6位の人もいれば2.5位の人もいる・・・
まぁ自分がタイムが出る空気圧でセッティングすれば良いんだろうけど、
基準が知りたい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:02:50 ID:9W7HkneT
>>54
とりあえず普通にリヤ足柔らかくしたりトーインとかでロードスターはすぐ乗りやすくなる
RX-8はSpirit Rエンジン換装するだけでもオーバー軽減
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:07:58 ID:BnhoAExz
クラッチ操作のために中指ブレーキをやってみたが、これ結構楽しくね?
やりにくいけど、そのやりにくさが絶妙というかスリルというか
より一層運転というものの不安定さを味わえる
だからと言って難しいというわけじゃなく、けっこう遜色なく走れるし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:09:15 ID:6uvSomZj
>>66
エアロ無しでの直番AWDも乗ってるが
ハンドリング5.4だけど普通に勝負できるぞ
コーナーで抜くときは主にクロスさせて立ち上がりで抜くが・・・
逃げ切りだけがAWDの強さじゃないのが恐ろしい所
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:13:06 ID:L7lpK1Zg
セッティングが下手なだけなんだけど4駆ってアンダーアンダーアンダーなハンドリングなんで嫌い
突っ込みと加速で離せるけどコーナリングでイライラする
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:14:20 ID:uOAuCn7x
>>12
世界合計で60万をやっと超えたくらいだったと思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:18:43 ID:KUIneRrf
>>73
>突っ込みと加速で離せるけどコーナリングでイライラする
スピンしにくいからって単にオーバースピードで突っ込んでるだけじゃね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:19:20 ID:tjzcEoyV
>>66
んなもん余計なお世話だよアホか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:24:02 ID:4d9h2Uj/
ハンコン買おうか迷ってるんだがパッドからハンコンにしてタイム上がった人いる?
パッドだと急ハンドルしたくても違和感あるから検討中
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:41:41 ID:D0etgdFB
Bクラスでオンデビューしようとチューンナップしてるんだけど、やっぱレース
出るならまずは一番グリップするタイヤ付けて、幅も極太にして、それから足回りを〜
とかやってたらPIの上限すれすれでタイヤ以外ろくにいじれないヽ(;´д`)ノ
バランスよくタイヤもエンジンもストリート仕様にしたほうがいいのだろうか・・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:46:43 ID:KUIneRrf
>>78
ぶっちゃけ直番仕様
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:47:04 ID:L7lpK1Zg
RWDなら基本ストリートでリアのタイヤだけサイズアップするとかでいいんじゃない?
あ、リアの扁平率下げて幅広にすると若干だけトラクションが掛かる気がする
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:47:42 ID:MijmU2nk
>>78
車種や駆動方式、腕にもよるが。

Bでこれからオンデビューだったら、タイヤはスポーツで幅最大で
フォルツァエアロ前後つけてダウンフォース最大ぐらいがいいかも。

タイヤレースで幅ノーマル+1ぐらいでもいいけどね。

あとタイヤ以外いじれないってことは元のPIが高すぎる車をイジってる
って可能性もあるのかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:47:51 ID:t2mGOCLC
>>77
ハンコンにしてタイムあがるほうが稀
所詮おもちゃ
しかし断然楽しい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:48:00 ID:ypMKH9oo
>>78
レースで勝つのを目指すなら
あんまりコーナリングマシンは強くないよ
事故らないのを重視するならいいかもしれんが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:52:31 ID:L73OzT1H
下手だろうとオンの洗礼を受けるのは大事だね
今しがたキロ単位の差で負けてきた
正直R2クラスが扱いにくいしレースは長いしでそろそろ休もうと思ってた
けど色々と屈辱を感じて無心に走りこむことにしたよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:00:16 ID:4d9h2Uj/
>>82
サンクス
パッドに慣れすぎてるから今更変えるときついやもしれん
タイム気にせず走れるくらい落ち着くだろうクリスマスに買おうかね
サンタは自分なんだけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:23:11 ID:9dMsJree
野良オンは速さも勿論重要だけど、コーナーでの攻撃を回避出来るかどうかも重要だな
ラグナセカの第一コーナーでロケットしてた奴が1位と2位の間を綺麗にすり抜けてったのにはワロタ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:26:03 ID:SdvXDNUU
フォルツァエアロつけてたら速くて当たり前で痛い車だと <br> わざわざメッセで言われたよ、順位後ろから数えた方が早いチャンピオンにw <br> 今回はエアロそんな高性能とは思わないんだが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:28:57 ID:SdvXDNUU
改行はいってしまった(´・ω・`)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:44:13 ID:xpqPEHgW
セッティングうまい人ならエアロ無しでもフロント曲がるようにしたりリア暴れないように
ちゃんと出来るんだろうねぇ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:50:21 ID:aIQqzS24
エアロは基本、一番最後に付け足すとさらにUP出来る。
>>89
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:52:59 ID:aIQqzS24
が、付けないほうが速い場合もある。車によってかわってくる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:54:05 ID:lKHHooyi
横並びの車と軽く触れただけで
2トン級のSUVが吹き飛ばされゴロゴロころがってった
ラグアーマーこわい(´・ω・`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:56:26 ID:MijmU2nk
>>90-91
車によってよりはやっぱコースによってじゃないかね。
ニュルだったらなしか、つけて最小ダウンフォースが速いわけだし。

あと最後に付け足すとPIが5ぐらい下がるじゃん?
そのあまった5をちょいとパワーか重量減に振りなおしたくならん??
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:57:23 ID:tjzcEoyV
たとえ>>87が使ってる車がアウディR5やゴルフR32でも、
そんなことわざわざメッセで言われる筋合いはないわな。
もし事実なら、そのチャンピオン様は暴言厨として晒していいくらいだと思うよw。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:07:04 ID:+QS2YTr6
T10は説明書のどこでもいいからタイムトライアルのやり方書いておいてくれ・・・
今日になって初めて気付いたわ・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 04:06:03 ID:mbO7Gb0N
俺も実績殆ど埋まってからタイムトライアルの存在に気づいたよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 04:08:42 ID:XMsgnoct
50万人参加して2000人くらいしかTTランクいないんだからな
イベント開いてようやくセドナだけ5000人
アホすぎる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 04:16:14 ID:mbO7Gb0N
つうかシーズンプレイよりタイムトライアルのほうが遥かに熱いのに、これをプッシュしてこないのはおかしいよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 04:16:33 ID:NFxe+qI+
>>97
イベントって何?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 04:24:39 ID:+GBOst7T
トライアルのモードじゃないとランクに載らないの?
じゃあ毎回レース終了後にオンに繋いでるのはなんだろう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 04:30:51 ID:GaDmk25J
>>100
ベストラップじゃない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 05:12:19 ID:MijmU2nk
ストアフロントにAstonMartinボンドカーが売りに出てたので、
買って乗ってみたよ!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8782953
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 05:16:47 ID:9eSlHK/H
>>102
ニコ厨は帰れ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 05:37:36 ID:xpqPEHgW
アルテッツアのルームミラー、左右逆に写る(´・ω・`)
これはひどい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 05:43:55 ID:R0/IhOav
かっこいいエアロが多いからForzaエアロ付けたくないぜよ
20数台中1台しか付けてないわ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 05:51:07 ID:R0/IhOav
おいベッテルそれくれよ頼む
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51586775.html
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 06:36:20 ID:XbGGACUs
ニコ厨は東方痛車なりボカロ痛車に乗って満足してろよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 06:44:58 ID:5o2wb1VN
今後のうpでーとで入れて欲しい機能
ロード中のヒントとトリビアを今の100倍くらいにしてくれ
特に、

>ヒント:車は性能別にクラス分けされている

なんかこればっかり表示される気がする
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 07:20:02 ID:Hs7VgUBW
>>108
ヒント:そんなの要らない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 07:22:31 ID:5o2wb1VN
ま、ロードがもっと早いけりゃいらんけどなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 07:42:24 ID:rfXKO3WN
>>110
あの少々長めのロードはAIドライバー達の練習走行と聞いて、微笑ましくなって和んだw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 07:49:28 ID:K1FSRATo
レース前のロード中はコースマップの表示をしてほしいな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:03:50 ID:5o2wb1VN
あー、それも欲しいな。ロード中つか、ロード前に表示してほしい
やり込んでコース名だけでパっと頭に浮かぶくらいになればいいんだろうが、
車種とかセッティングとか見直したくなるし
容量的か作業的かポリシーか知らんが、なんにせよインフォメーションが少なすぎる

特に取説はその最たるものだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:08:46 ID:Gm4IlwSc
>>112
して欲しいね
まだ名前だけじゃ思い出せん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:14:58 ID:BzmJcurb
Cクラスくらいまでなら特に何とか無かったんだけど
Bクラス以上になると一周目だとタイヤがグリップしないな

コレってセッティングとかで何とかなるの?

因みに車種はCaymanで一応レースタイヤ装備
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:20:03 ID:2VowVWVl
>>104
俺のアルテッツァは剛性うp付けてるからロールバーでルームミラーなど見えぬぞw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:40:04 ID:hWrRTEHA
セドナって架空のオリジナルコースって聞いたけどNFSに同じレイアウトのコースがあるんだよね。
てっきりアメリカの実在するコースだと思ってた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:59:09 ID:FKvAsIE/
B野良がみんな速くなってきたのか勝てなくなってきたのでMTを解禁して練習してるんだが
バンバン自分のファーステストラップが更新されてくw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:14:03 ID:Yb52Ddvq
アシストライン便利すぎワロタ
コース取りどころか、減速、加速のタイミングまでリアルタイムで変化するのってすごくね?
ほかのゲームでもやってるんかなこれ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:17:44 ID:AugpbyYE
>>69
これ俺も知りたいんだけど、分かる人教えてくれまいか(´・ω・)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:18:11 ID:rfXKO3WN
>>115
タイヤが温まってないんだよ、空気圧である程度暖まり具合を調節可能
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:39:05 ID:fZlf0OKN
タイヤの熱と空気圧については、テンプレのドラテク講座が分かりやすかったな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:39:38 ID:G0oC+F8j
>>120
色んなとこみたけど大体みんな1.8くらいが標準だよ
あとは車重や駆動方式によっても走行中のタイヤの温度が変わってくるからその都度調整する感じ
デフォルトは滑り出しが早くなりすぎる感じがする
ちなみに圧を低く設定するとタイヤが温まるまでグリップがすごく悪いからオンなんかでは一周目は様子みながら走るといい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:40:10 ID:rfXKO3WN
連投すまん、それと一周目はどんなことしたって少しは我慢しないと急激には温まらないからね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:45:34 ID:BzmJcurb
>>121
やっぱりそういう事なのか

一周目はちょっと我慢して抑え気味に走った方が良さそうだな
そうなると今の周回数じゃタイヤ温まる前に
レース終わっちゃうが…

タイヤの温まり方や低温時のグリップ力って
コンパウンド毎に違ったりすんのかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:54:01 ID:AugpbyYE
>>123
レスありがとう
因みに温度は?テレメトリで90度前後が一番緑だからそのあたり?
黄色だと熱上がり過ぎてタレて来てるって認識でOK?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:16:20 ID:qpnxlGxu
>>126
タイヤは温度低すぎても高すぎても駄目なんだけど、ベストのキャンパー角で84度〜106度くらいに収まればおk
黄色まであがっちゃうとよろしくない感じ
AWDの前輪は消耗が激しいから、コースによってはこの範囲に収めるのが難しいかも
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:25:41 ID:MijmU2nk
一周目にタイヤが温まってなくてグリップしないのは、難易度設定で
タイヤ燃料ダメージに「制限アリ」か「シミュレーション」を設定したときだけだよ。

ここが「外見のみ」になってるときは、タイヤはスタート時点で既に温間になってて
グリップばっちりだよ。

今のオン野良部屋は、外見のみになってたはずだから、もしここで一周目が
くいつかないと感じているとしたら、それはスパシボ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:31:31 ID:SLh8/oXS
■現在判明しているForza2の痛い人たち
(アイマス厨&特攻厨&暴言厨&転売厨&関西弁使い&バグ車乗り)

 <要注意人物>

 @godaimitsu(アイマス厨&関西弁使い)
 AYellow Dolphin(アイマス厨&バグ車乗り)
 Btaka666 (特攻厨&関西弁使い&バグ車乗り)
 CRB338 (アイマス厨&バグ車乗り)
 DGAMEBOYLIGHT (特攻厨&転売厨)
 EJUDSYSTEM (アイマス厨&転売厨&バグ車乗り)
 Fjiji3 (暴言厨&バグ車乗り)
 GZZZRT311ZZZ (アイマス厨&特攻厨&バグ車乗り)
 Hf2003 (アイマス厨&バグ車乗り)
 Iad francia (特攻厨&バグ車乗り)
 JDalicemk2 (アイマス厨&特攻厨&暴言厨)
 Kcolt evolution (転売厨&バグ車乗り)
 LDenki Dama C (関西弁使い&バグ車乗り)
 MTakaemon (特攻厨&バグ車乗り)
 Nmangahiroki (アイマス厨&関西弁使い)
 OHen1y (特攻厨&バグ車乗り)
 PKOUCHIN777 (特攻厨&バグ車乗り)
 Qnekosomali (アイマス厨&暴言厨&特攻厨)
 RMasamune360J (暴言厨&特攻厨&関西弁使い)
 SneosJp (暴言厨&特攻厨)

<殿堂(基地外レベル)>

 @BLADE EVO(刃たん)
 Avenelvian EandE
 Btabrith
 CBelldandyAngels
 DFCtaityo(FC隊長)
 Ewestern0221(うえすたん)
 Floopway(ミントたん)
 GA v streit jp
 Hkosugen
 ITOMkiti(ドラ猫トム)
 Jakira bo
 Khakutan
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:33:36 ID:APO84Dpq
俺が入ってないぞ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:35:41 ID:AugpbyYE
>>127
ありがとう(`・ω・´)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:36:55 ID:FKvAsIE/
国別よりも関西と関東わけて欲しいぜ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:37:01 ID:AugpbyYE
>>127
ありがとう(`・ω・´)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:40:43 ID:HMT0qJbJ
>>128
>ここが「外見のみ」になってるときは、タイヤはスタート時点で既に温間になってて
>グリップばっちりだよ。
十字キー右でタイヤ温度出して温まってなくても温まってる性能ってこと?それおかしくないか?
対戦でも明らかにスタート直後の1コーナーはロックしやすかったりアンダー出やすかったりするんだけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:47:16 ID:FqbI7VWh
タイヤの「制限なし」は、燃料と摩耗だけだと思ってた…。違うのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:48:21 ID:MijmU2nk
>>134
いやー、俺はスタート直後第一コーナーでロックしないしアンダーも出さないなぁ。


で、たまにプライベートの耐久部屋におじゃまさせてもらったとき、制限アリやシミュ
レーションになってるためにタイヤが冷間になってるにもかかわらず、それを忘れて
第一コーナーにつっこんで大きくコースアウトとかはやらかしやすいけどな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:52:50 ID:qpnxlGxu
ついに晒しスレが立った模様
2の時みたいに酷いことにならなければ良いけどな
晒されたくない人は極力ぶつけないように注意
基地外の顔色伺いながら走ってもつまらんって人、自分の走りに自信のない人、晒され耐性がない人は止め時かな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:53:45 ID:APO84Dpq
>>137
今回はリプレイが即アップ出来るから
私怨晒しが激減すると思われる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:55:24 ID:HMT0qJbJ
>>135
俺もそう思うんだが

>>136
タイヤの温度は外観のみでもスターと直後はタイヤは温まってないよ
対戦のリプレイ撮ってテレメトリ見ればわかる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:56:06 ID:4d9h2Uj/
晒しスレ住人がリプレイもアップしない晒し厨はスルーできることを願う
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:56:30 ID:G0oC+F8j
大丈夫だ
ACFAで私怨晒し耐性はついている
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:56:31 ID:CERCReFf
外見のみにしても、大きくコースアウトしたあとなんかは
しばらくの間グリップ無くすから、温度変化によるタイヤの
グリップはシミュレートされてると思われ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:58:56 ID:qpnxlGxu
>>138
減ると良いんだけどね
2では自分のフレが私怨で晒されてゲーム辞めちゃったりしたので、結構寂しい思いをしました(´・ω・`)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:01:40 ID:an1zsfAY
FORZA3攻略本でないかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:01:54 ID:6OHPdoGk
リプレイ上げない輩には私怨乙を徹底できるかどうか
某ネトゲ晒しスレじゃスクショ貼らない人は相手にしてもらえなかった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:02:43 ID:APO84Dpq
タイヤ温度とは関係ないけど
ドライバー搭乗位置による重量変化はシミュレートされてるね たぶん
右ハンドル車でホイールスピンさせながら急発進すると右に切れていく

>>140
>>143
2のころからリプレイ上げろとか散々言われ続けたから大丈夫でしょ
今回は特に「キャプボないもん」とか言えない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:04:46 ID:OUAXWK2Q
>>140
リプレイ晒したら本人が加害者だってバレるだろ。
中には自分が原因と気付いてない人もいるだろう。
それ以前にリプレイ晒す勇気は無いと思う。
自分にリスクある事は絶対しない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:04:57 ID:X1/wYuDd
捏造はともかく痛車乗ってたり、関西弁がVCで出てしまうだけで
晒されるんだ・・・・こえぇ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:06:09 ID:PUCEqAa2
にしスレってどこ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:07:46 ID:APO84Dpq
アイマスに関西弁か
雪歩が関西弁だったら完璧だよなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:08:57 ID:ypMKH9oo
>>146
ボイチャの暴言とかで晒される可能性が残ってるが…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:11:57 ID:APO84Dpq
>>151
あーたしかにそれはあるな…
まぁ、ミサイルマンとかバグ車とかドリコンでタイムアタックとかと違って
ボイス切るとかある程度対策できはするけどね…

それに、原因が暴言ばかりの晒しスレだって滑稽だろう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:12:31 ID:XbGGACUs
関西弁は晒す間でもなく消音で解決できるからまだいい方
まぁフォルツァはTKも芋も粘着リスキルもないし
コーナーで俺にぶつかるやつはみんな悪質だ、とか思ってるやつはよく考えるまでもなく頭おかしい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:13:06 ID:6OHPdoGk
暴言云々はミュートしたらいい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:14:18 ID:6OHPdoGk
ていうか好きで関西弁喋ってるわけじゃないだが
そんなに不快感与えるのか…申し訳ない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:15:47 ID:APO84Dpq
>>155
言葉に何の個性もない俺みたいな東京もんは結構方言に憧れてたりするから
もっと方言出しても い い の よ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:16:01 ID:FKvAsIE/
ごめん。関西の人に恨みは無いんだが関西弁とかリアルで話されるとマジむかむかするんだよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:16:09 ID:TYiuXsC3
関西じゃないがイントネーションが関西系の場合はどうなるんだろ
標準語を喋ってるつもりでも思いっきりイントネーションが関西系だったぜorz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:16:15 ID:ypMKH9oo
Fクラスが解放されてベテラン辺りが降りていったら
「ビギナー狩り」認定とかもあり得るかも
2でもそういのがあったし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:16:16 ID:4d9h2Uj/
>>155
2ちゃんで関西弁でレスしたり
関西弁かっこいいとか言い出さない限り嫌われることはないよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:17:44 ID:FqbI7VWh
関西弁なだけで晒されるって、なんて厨房だ。って思ったゾ。
東北弁とか九州弁とかどーなるんだよ!


>>139
2では、説明に燃料の量と摩耗がって説明にもあったような記憶があるし3もてっきり同じだと思ってたが…。
今回ノーマルのコンパウンドでも結構グリップ力があるように感じるから、実は差がないと感じてるのがスパシーボなのでは。と思ったりもしなくもない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:17:46 ID:BNZ2L5RD
関西弁気になるのは東京人だけだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:22:03 ID:K1FSRATo
東北弁とか北関東訛りは別に嫌いじゃないな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:24:30 ID:sUciGRtf
九州弁はどーなるんだ?
VCで九州弁なんて聞いたことないけど・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:24:46 ID:r4cxP10Z
べつに関西弁自体はうざくないが堂々と関西弁喋りまくってる奴がうざいのは事実だと思う
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:25:56 ID:XbGGACUs
まぁ消音にするとVCで指示したのに無視、協調性皆無(こいつは俺を無視しやがる)とかいう私怨晒しがあったり
箱のVCは聞き取りにくいしぶつ切りしてる場合も多いから大丈夫かな
あと関西弁うぜーっていうより例えば故意でない事故があっても「萎えるわ…」みたいに
わざわざ口に出さなくてもいいようなこと反射で言っちゃう人が多いから嫌われてるんでね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:27:31 ID:OUAXWK2Q
関西弁は何言ってるか分かるけど津軽弁は宇宙人の言葉だと思う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:27:39 ID:X1/wYuDd
まぁ、方言論争は荒れるからここで広げても仕方ないかもしれんけど、
仕事じゃなくて、プライベートで遊んでる時にお国言葉が出てしまうってのは
許容できないほどの事なのかね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:28:01 ID:r4cxP10Z
>>167
おい失礼だろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:28:08 ID:4d9h2Uj/
ホストが必要な指示以外VCは使わないで良いと思うけどな
特に野良にかんしては不要でしょ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:28:26 ID:ZqfETadP
関西弁が不快感を与えるんじゃなくて不快感を与える関西弁使いの
ウザさがハンパ無いだけだろ
関西弁で性格良いやつよりも標準語でウザいやつの方が良いって事
ないだろ?

まぁリアルの場合関西弁の観光客は大抵ウザいんだよな・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:28:34 ID:ypMKH9oo
関西弁というよりボイチャでタメ口なのが問題なんじゃない?
敬語使えば無問題
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:29:53 ID:FqbI7VWh
許容できない余裕がない人がいるってことでしょうね。
個人的には、どこの方言も聞いてて楽しくなる。

箱のVCってホント聞き取りにくいのは何故だろう?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:31:25 ID:IcCqyVq/
オンでC、Dクラスもできてたんだね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:31:55 ID:B8l+qn3s
つーかそもそも、基地害が速い奴を晒した私怨テンプレだからスルー推奨
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:32:17 ID:XbGGACUs
>>167
あれは地元にいてもわからんよ、爺婆の言葉を親が通訳しないと子供に伝わらない、親すら完璧にわかってないもの
まぁ嫌なら消音設定すれば済む
もっとも、VCで津軽弁なんて聞いたことないけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:33:03 ID:APO84Dpq
キュルキュルキュルキュルキュル
「うはー!!ごめーん!!!」(ガシャーン
「「わはははははははは」」
「どんまいどんまい!気取り直して次行こうぜ!!」
「サンキュー神様ー」
「いいってことよー」
おとといだったか昨日の野良ドリ部屋は良かった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:33:05 ID:sUciGRtf
よーするにこちらが敬語使ってるのに
関西弁で返されたら、舐められてるように感じるってことなんだろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:38:40 ID:HMT0qJbJ
>>174
まじか
まじだ
今夜から楽しくなるぞー!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:43:18 ID:K1FSRATo
野良オンは1分半の待ち時間をなんとかしろと
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:55:57 ID:Yv1pF6xp
なんとかってどうするんだ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:57:01 ID:FBc/OjTm
コース選べるようになれば
ってまだなってないよね?野良全く行ってない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:57:35 ID:APO84Dpq
わがままをいうと、ベンチマークなんとかで放牧(セッティング変更可)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:59:18 ID:X1/wYuDd
1分半も一息つくのには、ちょうど良かったりするんだけどね
ガンガンやりたい時はまどろっこしいね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:01:01 ID:XbGGACUs
待機時間でコース読み込んでくれ
でもコーススキップあるから微妙か
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:02:46 ID:FKvAsIE/
1分半がおしっこに丁度いい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:05:56 ID:wEVAi9KI
>>180
準備完了ってできるようにして欲しいね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:13:42 ID:Xd4oNjMl
>>180
あれは人の入れ替わりタイムだからなあ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:16:06 ID:JANghZWe
Forza Motorsport 3の入ってる曲でさ

サビ?の部分がティ・ティ・ティ・ティ・ティ・ティ・ティ・て人の声で

何回も繰り返す曲あるけど曲名わからん どっかに収録曲書いてあるとこない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:25:45 ID:uR0jcNew
数時間掛けてチューンを設定し、これだ!ってのができたので
デフォからどれだけ速くなっているかドキをムネムネさせながら走ってみたら
デフォの方が1秒程速かったで御座る
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:37:18 ID:oyBs0f7/
>>190
チューんの仕方が悪い
てか、ノーマルをかなりのりこなしてからのが貴方には良さそう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:39:15 ID:Gm4IlwSc
>>174
来たんだ
Eクラスをロードスターで走りたい
また2週間後ぐらいかな
それにしてもマツダはいい車作るなぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:43:41 ID:XLm8qrXt
なんか叩き台になるセッティングの数字誰か晒してよ
大まかな基準すらも分からん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:44:22 ID:NnjdwR+y
ttp://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/forza3_carview_cup/435/1/



やっぱり実際に車を運転する人間がやると納得出来るゲームなんだと納得、、

三画面で遊んでみたいよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:46:25 ID:qpnxlGxu
>>193
自分のセッティングを晒して駄目出ししてもらった方が早いよ
少なくとも根本的に間違ってるところはそれで修正できる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:48:41 ID:BzmJcurb
セッティングで意見が欲しいんなら
最低限車種とコースくらい書かないと
何のアドバイスもできないと思うがな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:50:11 ID:XLm8qrXt
>>195
いやセッティングする段階にまで至ってないの
パーツ買ったデフォ状態から叩き台の数字に変えただけでどんくらい変わるのか体感してみたい
そっから微調整していきたい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:51:45 ID:FKvAsIE/
2から持ってくればいいじゃない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:57:03 ID:IdM0rW1U
マジでC、Dクラスきたの!?
はやくやりたい!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:57:55 ID:aM1faZ3P
>>190
前スレより
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 00:12:02 ID:1Z1dH7xF
Forza 3 のBGM集

Trash - the whip
tick tick boom - the hives
long forgotten sons - rise against
burned- fall from grace
across the shields - Torche
solaris - Celldweller's
no tommorow girls - the blackhalos
weve had enough -alkaline trio
showdown = pendelum
suburbian nights - hard fi
my friend john - The Fratellis
send a little love token - the duke spirit
Talk to Frank - Commix
lost weekend - the qemists
on the run - the qemists
swag - the qemists
100 percent - 99 men
borrowed time -TC
Under Control - Adam Freeland
What now - alex medric
Oversquare - DJ Drunken Master
Talk me down - mistabishi
twist the knife - evil nine
borderline aka blocks - adam freeland
Do you dig destruction - turbonegro
Cosmonaught - Logistics
intervention - Logistics
toytown - Logistics
Cygnus - Mr Sam F/ Could 9
one week - el cato
201200:2009/11/12(木) 12:58:54 ID:aM1faZ3P
○ >>189
× >>190

間違ったorz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:01:01 ID:FKvAsIE/
C部屋言ったらチャンプだらけで吹いた
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:01:03 ID:kIlA3939
今更2始めて今レベル18(ホームはアジア)だけど買った方がいいマシンとかあるかい?
プレゼントカーしか殆ど使って無いから車はまだ買ってないw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:02:30 ID:CERCReFf
>>194
こういう宣伝記事をそのまま真に受けちゃう人を理解出来ない・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:04:14 ID:FKvAsIE/
>>204
GTスレ出身なんだよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:05:24 ID:3DshqPsC
>>203
2はLV上げれば稼ぎが段違いになるからとにかくLV上げる事考えればいいよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:06:50 ID:ew0JIHXg
ショートコースって面白い?
オンのBクラスもフルサーキットコースだけで良くない?
あとニュルはどのクラスのサーキットコースにも追加して欲しい
人気のコースをなぜ人が沢山居る所で使わせないかね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:09:33 ID:APO84Dpq
>>207
ドリフト派としては語るーにゃのショートは割と面白い
鈴鹿やセブリング、セドナのフルコースクラスまで行くと疲れちゃう

アトランタショート?イラネ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:09:37 ID:4d9h2Uj/
ニュルをFクラスでやったら、どんだけ時間掛かるんだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:15:27 ID:2vMUf0Ye
サーキットで語るんや死ね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:17:00 ID:k+2TRExa
teet
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:19:19 ID:k+2TRExa
MTの練習してるんだけど
シフトアップは1分で出来るようになった
セミATがいかにオープン時間が長くてタイムロスしてるか良く分かりました
しかしシフトダウンが難しい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:20:56 ID:n1KBFYwr
>>201

助かりますたサンクス
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:23:09 ID:ew0JIHXg
>>208
語るーにゃのショートは面子によっては
抜くに抜けず最初から最後まで団子で終わる時あるw
フルだと時間かかるけど選んだマシンや腕の差が出やすいよね

>>209
旧車でニュルとか時間かかるけど好きな人多いと思う
多数決投票でコーススキップ出来るわけだし
選択枝は多い方がいいと思うな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:24:21 ID:AIM32f3i
リプレイ見るとクラッチ手動なのにシフトアップでアクセル戻さないわ
シフトダウンでアクセル煽らないわのゲーム脳結構多いなw
前者はタイムのための姑息な手段ってのもあるけどさ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:24:46 ID:vrrJw8t8
>>212
シフトダウンはエンジンの音でやるもんだ。
シフトアップした後のエンジンの音を覚えて、
その辺りまで下がったらシフトダウンしてやる。

…説明下手だな、俺。誰かフォロー頼む。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:28:55 ID:iTEBzAYQ
PI100の車で富士見フルコース又はヒルクライムやると
登らないこと登らないことww
2速より上にほとんど入らないw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:31:39 ID:X1/wYuDd
>>215
ゲーム脳つーか、実車ならヒールアンドトゥするのも、
アクセル半戻しもサーキットなんかでは必要だから慣れりゃ当たり前の
ようにやるけど、パッドとかハンコンで同じようにやるのは厳しいな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:36:45 ID:APO84Dpq
>>212
ギア比でイメググって見たよ
http://blog.char-aznable.com/img/explain/graf.png
チューニング設定でこんな感じの表を見たことがあると思うけど、速度に対しての回転数のグラフなんよ(ゲーム内のは横軸が速度だけど)
画像ので言うと6速200km/hで走ってるときに4速にぶち込んだらエンジンの限界超えて壊れるよ(オーバーレブ)ってことだ
大体レブ手前に落ちるようにしておくとかなり早く減速できる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:38:04 ID:1jLQY9dW
アップデートきたの?
サーキットにC、Dが追加されただけ?
ロードレースは未だに暮らすわけされてないの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:41:52 ID:3OftbI8n
>>215
自分が全くタイム出せないからって訳の分らない言い訳はやめたほうがいい。
見てて恥ずかしい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:45:44 ID:cUUTduJE
なんでそのレスからそこまで妄想発展しちゃうんだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:51:29 ID:k+2TRExa
>>216
>>219
慣れるまではなかなか手ごわそうだ
練習してみます
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:55:57 ID:v6r3BFLH
超素人の質問なんだけど
エアロって、どんな効果が出るの????

225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:56:19 ID:XbGGACUs
ロードレースクラス分けなんてしたら各クラスプレイ人数常時一桁も夢じゃないぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:59:10 ID:yp7a9vCS
>>224
カッコよろしくなる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:59:56 ID:qpnxlGxu
>>197
車種毎に数値が違うからなんとも言い難い
とりあえず、まず縁石踏んで跳ねない様にはするべきだろうな
チューニングは操作し易い状態から詰めるのがコツだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:01:02 ID:v6r3BFLH
>>226
マジで 教えて下さいな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:01:28 ID:APO84Dpq
>>224
ひとつは整流効果
空気抵抗を減らして加速性能/最高速性能をアップさせる

もうひとつはダウンフォース
空気の流れを上向きに流して、反力で車を地面に押し付ける
高速コーナーでのグリップ力が上がる反面、最高速度が下がる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:04:07 ID:ew0JIHXg
ロードレースってクラス分けされたらRクラス好き好き外人と日本人とで分かれて余計過疎りそう
でもC以下で富士見あたりなら国内国外問わずイニD好きとかで賑わうのかな
全般的に参加人数減ってきてるし
サーキットに組み込めばいい(クラスによりフルと分割と混ぜて)と思うけど
HD持ってない人の為にロードコースとサーキットコースの区別してるのかな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:04:58 ID:PcwlFpt4
>>204
とあるブログではとある日産の人がForza絶賛、とあるゲームを残念だと感想書いてるよ。
てかあれ本当にあの人なのか?w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:06:08 ID:4mWNs5as
アキュラARX02aを運転席視点で遊んでると
ハンドル辺りが顔に見えて運転に集中できない・・・
カワイイわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:06:34 ID:v6r3BFLH
>>229
●加速性能/最高速性能をアップさせる

●高速コーナーでのグリップ力が上がる反面、最高速度が下がる

↑↑↑という事は、種類によって正反対の効果を得られると考えていいのでしょうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:08:09 ID:FKvAsIE/
めんどくせえ奴だなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:08:26 ID:k+2TRExa
ロードレースに関しては
クラス選択できないからやらない人もいると思う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:09:46 ID:APO84Dpq
>>233
Forzaの場合は俗にいうForzaエアロにしかダウンフォース効果はないよ
それに他のエアロについても整流効果が上がるだけで10km/hも20km/hも最高速度が上がるわけではなくて気持ち程度でしかない
ダウンフォースを最大にすると最高速ガッツリ減るけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:12:52 ID:gjgGqrPW
>>236
流石にFORZAエアロだけと言うのは言い過ぎ
調整出来ないけど標準よりダウンフォースを増すエアロが用意されてる車種もあるよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:14:33 ID:v6r3BFLH
>>236
ご丁寧なご教授に感謝します。 

Forza3 素人なりにメチャ楽しんでます(^^)/♪♪♪♪
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:17:05 ID:APO84Dpq
>>237
マジか
Forzaエアロつけてない来るまではダウンフォース項目すっ飛ばしてたわ…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:18:44 ID:MukFNRTS
デフォは硬いと言われるセッテだがいぢると遅くなる悲しさ
ためしにデフォルトから空気圧だけF 1.9 R 1.8 にしてみたらやはりタイムが下がる
難しい、気持ちいいぃぃ
運転が悪いのか・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:20:30 ID:ew0JIHXg
オンだとAクラスなら
アウディ2種、GT40、ムルシエラゴ、たまにGTRあたりが上位に多いな
B、C、D、Eあたりは何の車が人気なんだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:21:46 ID:Yv1pF6xp
ギア比とデフいじったほうがタイムの縮まる恩地大きい気がする。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:24:10 ID:QG8+8ml7
>>212
アシストは全部切ってやるようになったがまだATだは・・・
解除したらよりひどいコーナリングになりそうだがやはりMTかのう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:25:46 ID:APO84Dpq
>>243
基本的にコーナリング中にシフトいじることは少ないよ
シフトダウンが終わってからステアリング切り始めてもいいんだし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:27:39 ID:vrrJw8t8
>>239
非調整式はダウンフォースの項目は弄れないぞ。
あくまでForzaエアロや一部のGTウィングが調整出来るだけだ。

基本的にFバンパーのカナードやGTウィング形状のものはダウンフォースがあがるよ。
後普通のスポイラーでもダウンフォースは微弱ながらある。
というかハネ付けたら基本的にはダウンフォースが上がると思っておけばおk。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:28:17 ID:xpqPEHgW
右ハンドルなのにルームミラーが助手席向いてたり左右逆に写ったり
km/hじゃなくてマイルで針の位置計算されたりが1車種や2車種じゃないし
手抜きすぎだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:29:22 ID:MukFNRTS
>>243
慣れるとATで走る方が難しくなるよ
このコーナは何速って覚えるようになるはず
コーナ中は基本ギア変えないから頭打ちしないギア比を用意しないとだめだけどね
慣れたらその先だけど、まずはそこまでMTで各コースを走ってみると良いかも
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:32:58 ID:zgZHYas6
>>241
BはAudi S4、NSX-R、R33、R34あたりかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:34:41 ID:QG8+8ml7
>>244
ああ違うんだ、操作の意識がシフトに集中してひどいことになりそうだなぁと
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:35:30 ID:APO84Dpq
>>245
うんわかる
ダンフォース調整が可能か可能じゃないかだけで
ダンフォース値自体は変化するってことよね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:38:44 ID:ypMKH9oo
>>248
ゴルフR32が抜けてるぞ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:39:06 ID:4wfMMfbJ
リワインドがあるせいで全く緊張感の無いレースゲーになっちまったな。
最初は面白かったんだけどコーナーミスったらはいはいやり直しやり直し
で全てが済んでしまう。

この機能は練習モードとか作ってそれ限定とかにしないと駄目だったな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:40:43 ID:wEVAi9KI
マルチばっかやってるとリワインドの存在を忘れる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:41:55 ID:ypMKH9oo
>>252
AI相手のレースなんて練習モードみたいなもんだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:42:44 ID:GaDmk25J
マイルでもキロでもないメーターは何なんだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:43:02 ID:j22jowRw












サーキットで語るんや
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:44:03 ID:GaDmk25J
>>252
使わなければいいんじゃね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:47:04 ID:G9YrFY/a
使わなければいいのでは?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:48:58 ID:npDzOFbI
一週間ぶりに起動したらオンDクラスまで出来るようになったのか
部屋立て 検索機能来ないかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:50:15 ID:4wfMMfbJ
あれば使うでしょ
完全に蛇足機能だったね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:51:57 ID:6OHPdoGk
自制心を高めようぜ旦那
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:52:35 ID:XbGGACUs
あれば使う、そういうのつけた方が悪い
何を言っているのかよくわからない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:52:49 ID:FKvAsIE/
突き詰めれば最終的にオンで勝負かタイムアタックだからリワインドがどうたらとか意味がねえ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:53:05 ID:saezTlnz
うちのForza3にはないよ、リワインド。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:56:27 ID:GaDmk25J
>>260
あれば使う、ってほうがおかしいんじゃね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:58:46 ID:G0oC+F8j
なるほどスルー耐性がないようだ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:01:09 ID:XbGGACUs
書きこんじまったものはリワインドできねぇ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:04:08 ID:GaDmk25J
この場合は俺だったらリワインドしないな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:04:11 ID:APO84Dpq
>>266
あれば使う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:07:28 ID:J8xmrCRe
難易度設定で使う、使わないを設定できればよかったのかも。
で、使うのならCrボーナス−5%ぐらいで、とか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:08:24 ID:PUCEqAa2
2や1のときに耐久でラスト何週かでAIと接触して
ピットインしちゃった時は、それ以降やらなくなってしまったわw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:21:27 ID:a6dCfk88
Z34バージョンニスモはマイナスリフト化に成功したっつってるのに
ニスモエアロつけてもダウンフォース上がらないじゃん何このくそげー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:23:42 ID:ew0JIHXg
取りあえずまだの人はオンに来てみたらいい、学ぶ事も多いし
オフ専でリワインドに頼ってたらつまらないよ

オンの事を気難しく考える人も居るけど
なぁに、当たらなければどうという事はない
自分の愛車に乗ってるつもりで無理せず
アクセル踏むよりブレーキを重視で走ればOK!
慣れない内は前車との車間距離を置く事も大事
推奨ライン見てる内はラインを確認出来るくらいは車間距離を置こう
あと勉強してる内はポイントは貰えると思わない事も大事
たとえビリでもリプレイで上手い人の見て各コーナーをどんなラインで何Kmで走ってるかを
研究出来るのが一番の報酬になる
もちろん、ぶつけられてもレースにアクシデントはつきもの位に考えられる事も大事

と、中堅者が書いてみた
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:30:56 ID:xpqPEHgW
FORZAエアロが格好悪すぎるのが問題なんじゃないか
この辺は外人より日本人に作らせた方がいいな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:33:14 ID:yg6bar4b
>>273
悪い意味で現実とゲームを区別している人も多いから
そういう人達が飽きて去るまでオンは控えている中堅者
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:33:32 ID:ypMKH9oo
せめて色塗れればなぁ…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:35:42 ID:hD7xh87y
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:43:04 ID:/s9YgUYo
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:45:12 ID:lKHHooyi
整形失敗したみたいな顔じゃないか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:47:31 ID:G0oC+F8j
オンは相手と同一ラインにいなければほとんど当たらないだろ
ぶつけたほうが明らかにロスするんだから俺は多少ロスったとしてもあえてラインはずして走ってるがな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:49:15 ID:FKvAsIE/
オンでかっこよく抜くと気持ちいい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:52:00 ID:ExtG+8PO
GT-Rの32、33、34は入ってるのに新型はないのが、なんかいかにもアメリカ的な感じ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:52:25 ID:GaDmk25J
>>278
よけいデブらせてどうしたいんだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:59:09 ID:70ZTD1vy
GA70あるのにHCR32は無い。
BNR32はあるのにJZA70は無い。
もっと頑張ってくれよ日本車担当スタッフさん!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:07:09 ID:vrrJw8t8
>>284
70スープラはあるだろうが…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:18:46 ID:24ItMUL4
GA70とJZA70じゃフェンダー幅とか違うんだよ
GT-RとGTS-tの違いみたいなもんだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:23:40 ID:vrrJw8t8
>>286
そういうことか、把握した。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:28:39 ID:yg6bar4b
70スープラといえば2.5GTツインターボRなのにねぇ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:31:40 ID:24ItMUL4
ちょっと日本車担当弱いよね
細かいところ言ったらいっぱい不満あるよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:33:48 ID:uPT+q1F6
オンで全く完走出来ない。
やっぱMTで走ってるの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:36:52 ID:XN/6aAbP
つかフランス担当の方も弱すぎないか?
ルノーのLMのやつも優勝したことあるんだし有名だとおもうんだけどな・・・
とあと確かランエボって 向こうじゃパワーが物足りないから
400psとかのモデルがあるそうだしそっち入ったりしないのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:37:48 ID:GaDmk25J
>>289
細かいこといえば本当にありすぎるくらいあるな。

>>290
ATでも速いやつは速い。
コースはきちんと覚えているかい?毎回コースアウトしてないかい?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:40:09 ID:yg6bar4b
まあ日本車に限らず3は車種整理が進みすぎな感はある
自分の愛車をピンポイントでってのは段々望めなくなるだろうね
NAロードスターが今更入ったのは嬉しいしAW11も楽しみだが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:40:38 ID:FKvAsIE/
乾燥できないって奴はかっこ付けておせえ車のってんじゃねーの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:41:40 ID:COgYZThS
追加でビートル1968かビートル1998欲しい
あとヨーロッパとか高岡自動車の大蛇と卑弥呼とか風変わりなやつ
日産リーフとか電気自動車も
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:42:15 ID:XN/6aAbP
愛車でなくてもなぜ当然入るぐらい有名な奴が入ってない?ってところがちらほら有るといえばあるんだよな・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:44:08 ID:qpnxlGxu
>>282
新型はメーターデザインがポリフォニー
車まで青田狩りの時代
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:44:39 ID:APO84Dpq
シャレードとジェミニハンドリングバイロータスだな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:45:35 ID:APO84Dpq
>>297
R34のセンターディスプレイもポリフォニーデザインだぜ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:46:54 ID:XN/6aAbP
ん?ポリフォニーが邪魔したからいれらなかったってT10がはっきり言ったの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:47:42 ID:aUn79xqG
サバ落ちしてるようなんだが俺だけ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:50:54 ID:BD3N3o66
落ちてるね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:54:44 ID:StAsPxSx
あ、やっぱ落ちてんのかこれ
っていうか公式すらエラー吐いて見れんのだが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:55:57 ID:aUn79xqG
復旧したようだ
何故オークション出した直後に・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:57:15 ID:teK6OLsG
愛車はS2000だがリアル系のレースゲーだと大体入ってるから俺は恵まれてるな
フルモデルチェンジが多い車種とかだと入らないことが多いだろうね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:58:00 ID:APO84Dpq
>>305
一度もフルモデルチェンジしてない俺の愛車が入ってないんですけど…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:59:43 ID:uPT+q1F6
>>292
コースアウトしないようには心掛けてる。
ただ他車に接触しないよう過度に慎重に走ってるのはあるかなぁ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:00:27 ID:qpnxlGxu
>>299
そうなんだ
無知でしたすんません・・・orz
じゃあDLCかなんかでR35くるかも?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:01:12 ID:teK6OLsG
>>306
それはスポーツカーなんだったら人気が無いとか・・・・
どういう基準で収録車種を決めてるのか気になるね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:02:44 ID:qpnxlGxu
>>289
ファミリアとか誰得なんだろう
マツダ分が足りません、ええ
そして補填する溜めのお金も足りません
うにこーんむりです・・・・orz
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:04:04 ID:95ystF1X
>>295

>高岡自動車の大蛇と卑弥呼とか風変わりなつ


光岡じゃね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:05:32 ID:XN/6aAbP
>>305
スカイラインとかシビックなんてどこのやつも全世代入ってないんじゃね?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:06:18 ID:saezTlnz
めんどくさいからもうタイヤが付いてりゃなんでもいいやw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:06:41 ID:yg6bar4b
スペシャリティカー系は、シルビアみたいに走り屋に支持のある車以外は
古くなったら今後リストラは進むだろうなぁ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:07:30 ID:zgZHYas6
>>313
パネキットやってろw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:08:04 ID:APO84Dpq
>>313
よしこいつで!
http://image.blog.livedoor.jp/decobocobo/imgs/1/b/1b482a5e.jpg
ブレーキで怪我するらしいけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:10:03 ID:teK6OLsG
>>312
うん、それらはモデルチェンジ多すぎで全部入れたら膨大になるから入れてないやつも多いんだと思う
スカイラインとかケンメリとかハコスカとかも含めるとかなりの数になるしなぁ
そういうところはGT5に期待するしかないよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:10:39 ID:EBSk18ge
R35 GT-Rがポリフォニーデザインのメーターパネルがあるから入れることができない、なんて
怪しい理由を信じてる奴が多すぎ。
そんなのは契約次第であって、ポリフォニーが車の開発に関わってるから絶対にポリフォニー以外の
ゲームには登場できない、なんていう小学生みたいな論理は通用しないだろ。
恥ずかしいから何度も言うのやめてくれ。
その契約の詳細を知ってるなら言うのもわかるけど、推測で言えることじゃない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:11:31 ID:APO84Dpq
>>309
確かに不人気
不人気すぎてディーラーに「これなんて車でしたっけ」とか聞かれるレベルのスペシャリティカー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:12:10 ID:FBc/OjTm
ヴェロッサ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:12:23 ID:lKHHooyi
そんなことより鈴鹿BクラスでSUVに乗って15秒切れる奴いる?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:25:13 ID:XuCACSvz
>>320
いいね、ヴェロッサ。最近?のトヨタ車の中では数少ないお気に入りだw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:26:09 ID:FBc/OjTm
あれのどこがいいのか全くワカランがね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:26:32 ID:5woqX2yy
アルテッツァのエンジン+ターボでFRにしたヤリスオモスレー( ^ω^)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:26:54 ID:khNmSWVS
>>305 ナカーマ

AWDが良い言うが、意地でもSとか愛車使うよな!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:34:22 ID:6caD773P
EG6がないのが納得できないお
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:35:14 ID:teK6OLsG
>>325
使うに決まってんだろwAWDでお気に入りはガヤルドだけどさすがにリアルでは買えないしなぁ
とりあえずS2は6000付近でエンジン音が変わって欲しい
V-TEC音の切り替わりをパッチで直してくれ、低回転からずっと同じ音なのは嫌だ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:37:08 ID:XN/6aAbP
Dan「DLCをお楽しみに♪」

ヨーロッパとか917出るのかな・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:39:21 ID:APO84Dpq
ヴェロッサだのブレビスだのはどうでもいいのだ
ST206を…VitzRSでもいい
なんで3drを理由に最低グレード採用したんだT10
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:42:20 ID:Cq4PuVay
フォルツァマルチ出来ないの俺だけ??
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:44:27 ID:mbO7Gb0N
デミオがないのは納得いかないな。カーオブザイヤーだったのに
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:44:49 ID:k+2TRExa
アップグレードやチューニングについてちょっと質問
購入時の手を入れていない状態でひたすら走りこんで
もう少しこうだったらいいのにと言う部分をチューニングで調整し
それでも無理ならアップグレードと言う風にしたほうがいいのかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:46:38 ID:FKvAsIE/
デミオなんて貨物車じゃねーか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:48:49 ID:fUJxzaEB
元車にもよるが

> もう少しこうだったらいいのにと言う部分をチューニングで調整
↑これをするのに、足回り (ギア/サス/スタビ/デフ ) は いきなりレースにしていまうぜ…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:50:05 ID:bL4hYE/1
上の方で報告があるけど、俺んとこ鯖繋がらん。
でもフレの中にはストアフロント覗いている奴もいれば、
パブリックレースやってるのもいる。

なんで?不公平じゃん。ヽ(`Д´)ノ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:52:20 ID:pfx0/IOK
エボがリアル愛車だから乗りたいがなんか乗りにくい雰囲気で困る。
もうちょいAWD優遇をなんとかしてくれないかな、別に早いの使いたい訳じゃないんだ。
ただ愛車に乗りたいだけなんだぜ。
一度VCでAWDかよって言われてショックだった

関係ないが俺も鯖繋がらない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:54:11 ID:4d9h2Uj/
AWDの待遇はむしろ良いはずだが?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:54:29 ID:FKvAsIE/
シルビアもZもこっそり四駆にしてるぜ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:56:30 ID:c0ssnF9o
サーバー繋がんないわぁ(´・ω・`)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:56:41 ID:NUY+LAk8
>>337
オンでAWDうぜーって言われるのがいやなんじゃない
気にせず好きな車乗ればいいのに
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:00:13 ID:teK6OLsG
カーオブザイヤーって金さえ払えば一位になれる賞だよ?
審査してる人間も素人ばかりでFRに乗らせても「やっぱ四駆はいいですねー」とかいうレベルだぞ?
あの賞に価値は無いんだから騙されるな!デミオはいい車だがカーオブザイヤーは糞だぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:00:43 ID:bL4hYE/1
まあ、仲間内なら何乗ろうが気にしないが、パブリックでスタートダッシュを易々と決められると、
確かに辟易するものがある。現行のマッチメイクじゃ1コーナーを無事に抜けられるかどうかで
殆ど決まるからな。四駆はその点非常に有利。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:03:10 ID:gHJcMj0v
俺も繋がんね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:03:23 ID:yg6bar4b
本当に好きなら堂々と乗ればいい
現状、勝ち馬乗りとの区別は付けられないが走りで性格はわかる
俺は勝ち負けだけには拘らないからどうでもいい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:03:53 ID:ew0JIHXg
>>328
DLC第1段はR35とか512BBとかLP400とか
さぞ凄いので歓喜させてくれると思ってたらヒュンダイとか・・・
2のDLCも水増しや最初から入っててもいいレベルで微妙だったし
T10は車種選びがなっちゃいない
車好きが居ないのかってくらい
誰でも知ってるスーパーカーやエンスーな車すら足りない
TDUみたいに全DLC予定車をあらかじめ発表してもいいと思う
それでユーザーの意見を聞きいれてくれたらいいんだが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:03:56 ID:MAZIEqHe
Forza2では、4WDを同クラスFFでチギるのが俺のジャスティスだったというのに…今回4WD速すぎだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:04:17 ID:5o2wb1VN
マイプロ見たら賞金総額が2000万超えた!
でも手持ちは30万くらいだ…
こんな調子じゃヘラーリGTOなんていつになったら買えるんだ
とか言ってる側からカウンタックで散財
誰かパトロンになってくれ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:06:45 ID:APO84Dpq
>>346
BクラスだとFFには何使っても勝てなかったぞ
特に無限インテとプジョー206
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:09:21 ID:XbGGACUs
AWDに勝てないやつはAWD乗って同じ土俵で勝負したらいいじゃない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:09:58 ID:ENbqvv9T
>>346
いやForza2の4WDは、コース限定のデルタみたいな特殊なケースを除いて
スタートダッシュだけがとりえの存在だったw
むしろプジョーや無限インテRみたいなFFの方がやっかい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:12:53 ID:APO84Dpq
FFとAWDを組み合わせたST205が最強ってことでよろしいですね!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:13:06 ID:vrrJw8t8
>>345
DLC第1弾に関しては「大人の事情」が絡んでそうだから仕方ないさ。
第2弾以降に期待だな。

TDUといえば結局最後までマツダ車配信されなかったなぁ…
まぁアタリがあの状況では仕方なかったんだろうけどさ…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:14:01 ID:G0oC+F8j
俺的にはアルファロメオの155やオペルカリブラがDLCできてほしい
あと旧ミニとルパンFIAT
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:14:31 ID:vrrJw8t8
>>351
その理論だとFFベースのAWD(ランエボ・プジョー等)はすべて最強ってことになるぞw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:16:18 ID:UD2OfQEL
フロントストアに繋がらないのだが・・・(´・ω・`)
何故かレースは出来る、クイックマッチの表示が0だけれど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:17:08 ID:Try6x0ON
今、鯖落ちしてんのか?
オンに繋がらないんだが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:18:21 ID:eqLVw1U/
>>316
なんというザンスカールMS
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:19:13 ID:K1FSRATo
ヒュンダイは月刊DLCとは別枠だろ?
無料だし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:21:36 ID:G0oC+F8j
>>358
そうだといいなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:28:04 ID:VuSbquMh
AWDが強いって、そりゃタイヤは減らないし三周四周でレース終わっちゃう条件なら強くて当たり前だよ。
実車でも良く似た結果になるはず。
FRでもベテランになれたし、努力次第でどうにでもならないか?
野良のレースはそんな感じだけどなぁ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:30:31 ID:OUAXWK2Q
>>350
Bクラスしか知らないけど、2のAWDは速かったよ。
鈴鹿ならバランス良く作れば8秒出る車種結構あったし、
直番コースとか筑波ならほぼ無敵だった。
ラグナセカでさえ29秒出せる車種多かったよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:31:41 ID:WatIdchm
R35は収録の際に日産から提示された条件をT10が飲まなかったんだろ。
破損、横転無し、だったらイラネ。ってフォーラムに書いてたやん。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:33:08 ID:gfEkJloA
>>297
でもNeed for Speed SHIFT には出てるよね〜(センターパネルも・・・)

http://tommi.dtiblog.com/blog-entry-238.html
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:36:34 ID:klxbDqAE
今回は音関係に不満がある。
プチプチノイズだけじゃなくて、エンジン音にノイズ(ループノイズ?)が乗ってて
回転数が上がるにつれて「ジジジジジジジ・・・・」ってのが気になる車が数台ある。
Silvia S15、512TR、Integra R '02などなど。
特にヘッドホンプレイだと気になって乗る気にならないわ。
コレはアップデートパッチじゃ直らないよな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:36:48 ID:t/HWM2d7
今、鯖に繋がらんぞ…どしたT10!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:36:52 ID:Try6x0ON
最近は、ビギナー、アマチュアがだいぶ減ってきたな
どこ行ってもプロとかチャンピョンばっかだ

今は見られないがランキングも日に日に下がる一方だし…
段々キツくなってくなぁ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:44:17 ID:XbGGACUs
オンゲは日増しにきつくなる
そろそろ痛車に釣られた層がやめてるだろうし
クラス毎に最強車種で固まるのも増えた
野良が向かう先は過疎、ガチ、初心者お断りのいつもの状態
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:44:38 ID:yg6bar4b
現時点でのスキルランクなんて意味ない
まあ、勝てないからツマラナイって人は段々いなくなるだろうから
数ヶ月したら実力の目安にはなるかな
俺はむしろ2の時から速い人がいるとモチベーションになったもんだがね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:48:53 ID:S0/vDvLh
AWDばっか乗ってたが、
MR乗ってみてふーんまぁいける。
FR乗ったらなんぞこれwww
実際MRとFRってこんな変わるんかなぁ
まーそんな限界速度でコーナー曲がることもないんだろうけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:51:28 ID:klxbDqAE
ForzaTune(iPhone)v1.1が出た。
暫定的にFM3対応で単位もkg/mmに対応して使えるようになった。
そろそろ本格的にセッティング出してみるか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:53:34 ID:qtjkeBmV
>>333
いやいや、初代DWはワンメークレースもやってたんだよ?
初代の1500のMTは、これがお買い物カーなのか?と疑いたくなるほど、足は引き締まってて痛快な車だったよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:54:08 ID:CERCReFf
>>369
スーパーGTのGT300クラス見てみ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:59:02 ID:X1/wYuDd
愛車がDC5前期なので、ばっちり入ってて嬉しいが
なんでサンルーフ?アメリカ仕様とかなのかな?
他にもサンルーフ付いてる車大杉じゃない?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:00:26 ID:moAsFeAQ
kakiko test
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:01:50 ID:24ItMUL4
トリビアでスピード違反を自転車で取り締まっていた
とかたまにおもしろいのが混じってるな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:06:37 ID:5woqX2yy
>>373
サンルーフは好きだけど、ロードスターの屋根は付けちゃうTurn10七不思議
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:08:02 ID:moAsFeAQ
やっと規制解除か。
やっぱり鯖に繋がらないね。

Sedona仕様のR34欲しいからタイムアタック挑戦しようと思ったけど、
俺の腕じゃ500位以内にも入れないな……。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:11:00 ID:EtrNyXdX
軽量化のチューニングで中身ドンガラにできるようにして欲しかったなぁ
愛車の86乗って錆まで再現したペイントしたのに残念だぜ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:15:18 ID:czyABgTw
Forzaの2ペダルMTは単にクラッチ操作がオートな代わりに変速ラグが大きくなるだけの代物だな。
最近こんなに繋ぎが遅い2ペダルMTはねーよってくらい酷いw
フェラのF1マチック涙目な仕様だ。
後、オフィシャルで3ペダルMTより0-100km加速が速いゴルフGTIのDSGとか。
最近のフェラやGTRみたいに2ペダルMTだけ設定されてるハイパフォーマンスカーも多いんだから、
もちっと考えて欲しい。でも、車種毎の2ペダルMTの性能を再現なんて出来ないのかな。

ああ、でもゲーム中だと2ペダルMTでも3ペダルMTでも車重が変わらないんだから、
その分の恩恵は受けてるのか2ペダルMTも。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:18:57 ID:L01XCTDv
Forza公式とかストアフロントとか繋がらないんだが、サーバーダウンか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:20:30 ID:ry4MKtvf
>>361
2のFRは、超直番じゃなくても鈴鹿B7秒台が出る罠
最速タイムはAWDよりFRの方が上だったぜ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:20:57 ID:nIEted7O
もしかしたらマッチング改善のフラグ!?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:22:11 ID:zkwNHX2M
R35はアレな車達と抱き合わせでDLCだな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:23:57 ID:2zW4GCmk
>>381
そして3でAWD最強という流れになったのですね
じゃあ4はRR最強だな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:30:05 ID:Hs7VgUBW
>>382
そんなバカなwww


・・・マジ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:31:32 ID:lKHHooyi
計画的鯖落ちなら事前に通知するだろ女子高生
なんのためのメッセージ機能なんだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:33:46 ID:ew0JIHXg
いや、どの車輪をドライブさせてるのか知らんが
ラグってる外人が最強!
空飛んだり地面もぐったり路面をマッハビジョンでワープしたり
パワフルに他車を弾き飛ばしたり
ゲッターロボかっつーの
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:35:27 ID:HL6FDbFB
海外で急に爆売れし出したのか?
2のときも徐々にすごく増えていったからな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:35:29 ID:zu3H20uc
>>373
Z32乗りだが2by2の室内なのにフェンダー前に給油口があったり前期顔なのにリアが後期になってたり色々変
まあ身近にある人ぐらいしか気づかないだろうけどな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:36:02 ID:bL4hYE/1
マッチング「改善」なんかせんで良い。マッチング失敗したことなんかない。
現行のパブリックはクイックマッチのみ残して、パブリックレースの復活を望む。

パブリックレースの接続数が500人未満?これもう終了でしょ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:36:20 ID:cqKNT0Tm
>>387
外人から見たら日本人も飛んでるんじゃねーの
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:36:45 ID:bL4hYE/1
×パブリックレース 〇パブリックロビー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:42:19 ID:Try6x0ON
>>391
その可能性も否定できないが、日本ほど光ケーブルが普及してる国は
ないはずだからな

通信環境に格差があるから、仕方ない部分もある
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:43:50 ID:wEVAi9KI
外人でもそんなにラグくない人も結構いるよね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:44:11 ID:+QS2YTr6
メンテ中でストアに入れん・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:45:29 ID:fLfi3wvh
>>393
日本の通信環境悪いんだが…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:47:12 ID:+iwSGpdg
wikiに載ってなかったんだけど、ディスク1ってハードディスクに入れると読み込み早くなる?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:49:35 ID:2zW4GCmk
外人もこのオン仕様は不満なのかもね
この接続人数はありえんでしょ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:49:56 ID:UD2OfQEL
>>397
俺の体験談だが、あまり変わらん
ディスクの状態でフロントストアに行っていないからその辺りは分からん

精神面的に考えるとインスコお勧め
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:52:48 ID:NG3cAWuQ
初心者だからそうころころコースが変わられると道がまったくわからなくてツライよな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:53:19 ID:ENbqvv9T
ラグってる人のゲーマータグ確認してみたら、同じガイジンでも
アメリカのゲーマーの車は接近したらプルプル震えてる程度だけど
フランスや香港は路面に埋まったり謎の大ジャンプしてるのが多いような。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:55:13 ID:24ItMUL4
空飛んだり地面に潜りながら後ろからすごいスピードで瞬間移動しながら
次々と車をはじき飛ばしていくラグり外人最強
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:57:45 ID:+iwSGpdg
>>399
ありがとう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:05:23 ID:XbGGACUs
>>402
第一コーナーにラグ外人が突っ込んでボーリング状態はやばい
ヘッドホンだから音もやばい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:10:55 ID:U7eAnjPC
>>379
そうそう!DSG、PDK、DCTとか純正2ペダルのMTはシフトスピード
もっと上げて欲しいよね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:14:43 ID:CERCReFf
>>396
え?
日本はダントツでインフラ整ってるぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:18:06 ID:CfZgKb5K
いま5年目に入ったとこなんだけど
レース後にゴーストのデータをセーブする辺りだけで
カクカク動く様になったんだけど仕様かな?
いままではそんな事無かった気がするんだけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:22:39 ID:4d9h2Uj/
>>364
何回か話題に出てるが俺もプチプチノイズが気になって
何か対策がないものかと考えヘッドフォンアンプを途中に挟んだら
改善した、ノイズの音が小さくなったらしく体感ではノイズ量が減った
まあ、無くなってはいないけどね
どうも特定の機器で相性があるみたいだ全く鳴らない人もいるらしいし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:33:30 ID:ExtG+8PO
鈴鹿の観覧車の回転早過ぎワロタ
何の絶叫マシーンだよw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:37:10 ID:+EQuaeMw
こんな鯖落ちが有ると知ってたら
シフト買って来てたのに・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:37:21 ID:1j1qFsjd
>>407
だんだんカクカクするようになったな
ファイルが増えたら遅くなるのかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:40:37 ID:BNZ2L5RD
ああーそういやおれも
ゴール後のちょっとしたリプレイがカクカクになることあるわ
コマとびっていうか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:41:22 ID:ew0JIHXg
昼間にCクラスとDクラスが解禁になったから鯖落ちしたの?
もしそうなら 
それだけ需要があったって事か
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:42:37 ID:wa8dLhEc
>>396
森元総理のIT戦略のお陰で
日本は世界トップクラスのインフラ率。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:43:21 ID:FKvAsIE/
Dの需要なんてねーよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:46:27 ID:nRohIHsP
やっぱり鯖落ちてたか
エロバイナル作ったりしてないのに何故と思っちまった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:53:00 ID:95ystF1X
最近、ようやく空吹かしスタートに慣れてきた…


が、出来れば普通のスタートにアップデートで切り替えれるようにしてほしい。

空吹かしはローディングでコントロール出来たら良いのに。

418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:53:00 ID:UD2OfQEL
鯖復旧ktkr
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:53:46 ID:raIxke/a
>>409
あの速さは気になったw
乗り降りめっちゃ大変そう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:55:01 ID:GaDmk25J
復旧してるけどやたら調子悪いな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:55:31 ID:j22jowRw
S30Z最高。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:57:14 ID:5woqX2yy
>>417
オンの仕様で問題ないから変えたいよな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:59:18 ID:16jomYcj
オク限定以外の車全部買ったらいくらくらいになるんだ?
2億近く要るのかな?テスタロッサ2千万とかクレイジーなのあるしなぁ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:00:44 ID:4Qy49inp
あれ?マルチ検索したらレースが0って・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:05:26 ID:GEZqzGCb
復旧したと思ったらまた落ちた(´Д⊂
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:06:08 ID:trefSCkX
レース0だよね、なんだろ、、、
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:10:04 ID:JRYsCH4Y
まぁこんな鯖おかしい時にレースやってるヤツはおらんだろ…。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:10:13 ID:4Qy49inp
でもクイックすると部屋に入れるな
R2とかばっかりだがw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:20:20 ID:Gm4IlwSc
マイカーの表示FとR1逆になった?
速い車はどうでもいいんだけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:23:31 ID:Hs7VgUBW
>>429
要らないのオクに流せばいいじゃん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:34:41 ID:cPt2ox9D
また落ちたw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:35:00 ID:x90C26bB
ヴェイロン最高!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:37:30 ID:Gm4IlwSc
>>430
元に戻せって意味ですよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:42:51 ID:j22jowRw
ヴェイロンとか形好きな人いんのかよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:44:34 ID:2ktLxFKs
あの珍獣っぽさがいいんだよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:49:16 ID:95ystF1X
俺はゴキブリに見える
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:51:24 ID:trefSCkX
ゴキブリって・・・・足回りとかすごそうですね、飛べるし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:52:22 ID:JRYsCH4Y
実車は15台分しか日本に割り当てないらしいけど、
あんなのに約2億も出す物好きは15人も居るのだろうかw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:52:37 ID:3agL6ute
てんとう虫にも見えるなぁ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:02:01 ID:95ystF1X
>>438

あれ買うくらいならまだレベントンのが洒落てる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:06:03 ID:trefSCkX
Reventonは一度生で見てみたいわ〜

あのステルス機みたいな顔とか惚れるw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:10:41 ID:2UTnOuAt
ヴェイロン買うんだったら、愛車のライフにシビックのエンジン乗せて、ついでにミッションと足回りもシビックのに全取っ替えしてここまでいったらボディもシビック全スワップする
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:13:59 ID:qtjkeBmV
>>438
いるだろう
クルーザーや自家用ヘリ買える人にとったら2億の車なんて、うちらがミニカー買う感覚と一緒でしょ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:14:06 ID:dm9O6kXy
>>442
それシビックじゃね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:18:58 ID:TYiuXsC3
>>444
内装はライフのままじゃね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:21:01 ID:R6vLkCpu
鯖落ちしてたっぽいから
個人的趣味なバイナル作ってたんだけど、
TOY関係とかは需要無いよね・・・
職人さん達のセンスに脱帽だよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:24:33 ID:Try6x0ON
>>446
とりあえず見せてみろ
話はそれからだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:25:51 ID:lg3UOlAK
DLCでCR-Z出たらおもしろいのになぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:39:49 ID:78G3PPI8
ヴェイロンなら銀座で見た
シャンパンゴールドだった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:41:55 ID:3EfAj7eT
鯖復活したぜ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:42:01 ID:Sj21P2JC
いつのまにか、カテゴリー別でDクラスまでできるようになってたのか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:55:51 ID:Hs7VgUBW
軽量化したらハンドルも変わって欲しかったなぁ(´・ω・`)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:01:17 ID:qtjkeBmV
R33をAクラスにしたいのだが、オススメエンジンは標準?ニュル?R390?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:01:18 ID:MCIpMC0l
また落ちたぞー
いったいどうなっとるんだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:01:28 ID:SSGsuYer
んだなぁ ハンドルだけノーマルっていうのはカコワルイ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:02:12 ID:Ah1re7Rj
ちょwwオークション落札1分前に落ちるとかw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:12:37 ID:k+2TRExa
MTに慣れるとセミATに戻れなりました
ポルコンも欲しくなった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:17:32 ID:Gm4IlwSc
A6 Forza3 JPの管理人さんがレジェンドになってた
相当富士見走ってるんだろうな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:23:13 ID:v2ptx2/S
先週だったかファンサイトの管理人が37になってるのを見たw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:31:37 ID:beBMlNn4
やってて思ったんだが、
今回のって音だけならアフターファイアしてない?

いつも一気にシフトダウンしたりするとき
それっぽい音が聞こえるんだが・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:34:52 ID:Try6x0ON
>>460
あれ、アフターファイヤーなのかな…
どっかにぶつけたような音がするんだけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:43:04 ID:0nW9UG6x
GA70にV8載せたら結構速いなw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:51:43 ID:24ItMUL4
たまにパチンって言うけどなんか中途半端な音だなw>アフターファイアー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:57:03 ID:COgYZThS
俺車全然わかんないんだけど
シャベルみたいなバンパーが地面スレスレにある車あるじゃん?
実際段差とかどうすんの?高そうなだけど削れちゃうのかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:01:16 ID:saezTlnz
ああいうのつけた車は歩道を越えて駐車場に入ったり踏切を渡ったりしないから
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:01:53 ID:fZmy2peJ
>>464
極力段差がある場所には行かない
牛丼食いてーなーって思ってて吉野家みつけても入口が段差ひどければスルー
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:05:17 ID:CNE0OIJv
>>464
補修の後があったりする車多いね
実際かなり苦労するんだろうと思うわ
俺は付けてないけど付けたら3日以内に破壊する自信がある
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:07:43 ID:pDxB2r7p
>>464
斜めにゆっくり乗り上げる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:08:05 ID:Sc+m0YOE
目の前で新品と思しきエアロが割れる瞬間を見たことがある
哀惜の念よりは「BIPカー乙wwwww」の気持ちのほうが強かったことをここに告白する
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:08:41 ID:t0GMMzHB
FDを買うのに2千万までためた 今まで2千万弱くらいだったのにこの前は6千万・・・
今日はかえるであろうか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:10:23 ID:XP1ApB0d
>>469
正直、壊すくらいならつけなきゃいいのに、ばっかだな
ぐらい思う
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:11:34 ID:8CcqK1fE
コンビニのタイヤ止めでバンパーが取れたセルシオなら見たことある
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:12:24 ID:pDxB2r7p
うちの地元だと真冬の間はバンパースポイラーごと外していきなりラジエーターな状態で走っている
S14とかアルテッツァの改造車がいたりする
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:13:37 ID:F12SS8I2
>>471
おいおい車好きはバカなんだよ
20も30もなってこんなゲームに目をキラキラさせてるくらいだからな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:13:53 ID:fuguqdxB
おれは気にせずガリガリ行ってたな
低すぎると、当たって割れるけど
ある程度なら、見えないバンパーの底だけが傷つくだけだしあんま気にしなかったな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:14:43 ID:RISID1Ko
>>423
初回限定コードの車を含めて約1億5千万Cr.

477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:16:28 ID:RISID1Ko
お、俺のIDがRisiとD1。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:16:56 ID:CNE0OIJv
>>476
うひ。
俺のペースじゃ数年かかりそうだな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:17:48 ID:SygQcf9+
>>476
所持金500万の俺には無理なようだ
全メーカー所有の実績解除したけど、そこまでやる気になれんな
480305:2009/11/13(金) 00:21:10 ID:8CcqK1fE
>>475
俺は多少は気にしてたなw
普通に段差とかは大丈夫なんだけどタイヤ止めでブレーキ踏みながら止まろうとしたら
ガリガリガリ・・・・ごく低速でタイヤ止めに当たればいいんだけどねぇ・・・・
最低地上高ギリギリの車高にしてるからなんだけどw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:21:44 ID:Ph77LKgk
ハンドリング値ってのは、各車両のホイールベースは勘定に入ってるのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:24:19 ID:7+rZdE0m
俺の車、某ドイツ車だけど、ノーマルでも段差でガリガリ君だぜ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:25:49 ID:pDxB2r7p
俺の車、国産だけどノーマル状態で底を擦るぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:26:41 ID:8CcqK1fE
それショックがヘタってるんじゃね?w
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:27:22 ID:5DO37IhC
>>481
ホイールベースとトレッド、サス形式、ストローク量、重量配分
デフォルトのサスセッティング等色々考慮になってんじゃないのかね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:32:20 ID:3gnXzm3p
ふー、痛車作りたくて購入したがレースも楽しい
んだがこの手のゲーム全くやったことなくてカーブ毎回ぶち当たりまくりだぜ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:32:26 ID:X/kpLM+i
ドライバーレベル15でNSXもらえた嬉しい♪
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:33:16 ID:Ph77LKgk
>>485
なるほど。
ゲーム内で使われる要素は全て織り込み済みってことなのかな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:33:50 ID:s9h4afmV
昔シボレーカプリスセダンて(アメリカのパトカーとかに使われてる)無駄にデカい車に乗ってたんだけど、
サスがへたって勝手にシャコタンになってwしかもオーバーハング長いから段差擦りまくりだったなー
どっか店とかの駐車場の段差はタイヤから先に乗り上げる事でクリアしてたけど、擦っても気にせずガリガリ走ってたわw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:34:11 ID:CNE0OIJv
>>486
安心しろこの手のゲームやっててもぶち当たりまくる
俺みたいなのも居る。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:37:45 ID:CmtnzOqg
鯖死んだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:39:49 ID:pDxB2r7p
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:42:13 ID:3gnXzm3p
>>490
あー頑張るぜ
オンライン毎回びりっけつだぜ^q^
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:42:29 ID:n6K4Jlwp
高い車乗ってると、どうしてもリワインドしてしまうぜ・・・。

ゲームなのに傷つくのが嫌なんて・・・。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:45:41 ID:s9h4afmV
>>492
コレコレw懐かしいー
車内ベンチシートでさ横向に寝れる位広くて、そんな車にも関わらずアメ車らしくトルクもりもりで
ひとたびアクセル全開にすれば、重さを感じさせぬ直線番長っぷりが最高だったw

まぁやっぱりアメ車らしく良くあちこち壊れたけど、楽しい車だったなー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:58:16 ID:zNqbpIol
初心者タグで延々と富士見を走ったけど楽しかったー
ここで聞いたようなカオスじゃなくて、
皆さん周りを良く見て走っていらっしゃったのが印象的だった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:59:35 ID:uoKs6/r3
PI100なのに707kWのインチキZ03が売られてるね。どういう構成なんだろう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:16:47 ID:p20OeTKn
>>453
あれなんでニュルだと馬力上がるんだ?実際はタービンが違うんであってスワップする意味が分からん。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:17:34 ID:vC92eV5o
実際とゲームは違うんだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:21:44 ID:Gdfhm5FU
ステアリングを十字キーに割り振ってるんだけど、車の曲がり始めが遅くて操作しづらいんだよね。
もう少しクイックに動かしたいんだけど、お勧めの設定ありませんか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:24:11 ID:uSakW9WX
やっぱ野良がいい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:31:18 ID:fuguqdxB
Cクラスのレースめっちゃ楽しいな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:31:57 ID:haiwtS/5
なんかマルチやってる人ずいぶんと減ったな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:35:47 ID:r5qz7ACB
落ちまくりだったから今日は諦めてた
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:38:16 ID:kNWKvjWP
お誘いが来ても只今ネットワークに問題があるため参加できません、って出ることがある
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:46:11 ID:vuIgi1GZ
今日はオン不安定だ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:48:12 ID:E05Zsy8E
Cクラスの野良レースやってみたけど、やっぱ良いな
ただ、クラッチの練習中なんで邪魔くさかったかもしれんが

しかし、セッティングを筑波でやるのはやめた方が良いのかな?
茂木やカタロニアサーキットだと問題無いんだが
他のサーキットだとステアリングのレスポンスが悪すぎる気がする

筑波でだけぶっちぎりで速くたって仕方ないしな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:50:22 ID:brF+0YIO
セッティングむずいなぁ
乗りやすくなってるような気はするけどタイムは伸びない
一度初期に戻すとそっちの方が速いとかもうダメポ
鈴鹿10秒台は遥かに遠い…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:03:29 ID:qWvBL212
俺くらいの中途半端な腕だと、AよりもB、BよりもCの方が
致命的なミスしにくいから楽しいw。
しかもCなら上のほうで使い物にならない日本車も持ち出せるし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:05:06 ID:zBCDHWs7
a
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:11:26 ID:zBCDHWs7
>>508
検索は?鈴鹿10秒セッティング山ほどあるだろ

個人的にタイムよりクリーンなレースのほうが重要だとおもうぜ
コースのライン、減速・何速ができないうちはいくら早い車のってもタイムは伸びないっぽ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:21:19 ID:zBCDHWs7
速い車に乗る→タイムが伸びる
遅い車に乗る→タイムが落ちるは錯覚だぞ
見た目のタイムは遅いが、腕のタイムは上達してるからな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:29:41 ID:brF+0YIO
セッティング買っちゃえば楽かも知れんけど、
今後のために部位ごとの働きとかを理解しときたいのよね

とりあえず運転技術の方からも縮めるよう努力してみるわ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:32:21 ID:zBCDHWs7
タイムトライアルとかやりこんでる人は
相当なもん
同じ車で競い合うのはかなり練習になるよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:38:16 ID:t0GMMzHB
マジでFクラスのZ売ってるな ドノーマルよりクラスが落ちていて707kwとか
ついに割れ箱にチートでもきたか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:40:52 ID:vuIgi1GZ
Fクラスもドラッグ、オーバルで上位ランキング占めてるやつだな
どんなセッティングかわからんけどバグでPIおかしくなるんじゃねーの
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:51:24 ID:JrPMW1K+
割れとかじゃなく、特定のパーツを装着すると突然PIが100になる車種がいくつか確認されてるんだよ
俺が知ってるのは、BMのM5E60で、フライホイールをレースに、ブレーキ、バネ、前スタビをそれぞれスポーツにすると100になる
他に一つでもパーツを変えると本来のPIに戻っちゃう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:52:58 ID:EQoCFjvR
富士見の連続ヘアピンをドリフトでいくと スピンしてまう
あそこが一番むずいW
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:06:40 ID:pX0KfO6j
>>517
やってみたけどほんとになるねw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:15:19 ID:fuguqdxB
しかしマジ面白いな
なんつーか車の挙動が気持ちいいんだよな
GT3までは、こんな感じだったと思ったけど、どうだっただろ
GT4からはつまんないのは確実
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:16:56 ID:cDnv9o2A
>>517
これはランキングが一度イレースされるフラグ立った?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:17:12 ID:SygQcf9+
AWDに換装してPI下がる仕様とか何とかならんかね
クラス分けてる意味なくなってる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:19:18 ID:6xzxebr0
その分重量増えたりパーツ使えなくなったりしてんだろw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:26:44 ID:t0GMMzHB
バグだったのか それにしても ひ ひでぇぇ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:37:37 ID:SygQcf9+
>>523
論点がちげーよ
PIの算出方法がいい加減だからクラスごとのレースバランスが崩れてるって言ってるんだよ
PI下がっても初期のクラスで固定されるなら良いんだけどな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:45:24 ID:HajY0cIp
R2のホットラップ上位なんかR1のマツダばかりだしな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 04:28:29 ID:t0GMMzHB
さてスピR値段吊り上げにいくか・・・ かいてぇ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 04:34:35 ID:t0GMMzHB
あかん もう手だせへん 最近激化しとる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 04:35:03 ID:F99CUt8f
今回FFってどんなかんじ?
A以上だとあいかわらず無理そうだが
forza2の時は下位クラスでは対戦強かった記憶が。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 04:54:36 ID:JrPMW1K+
個人的な印象だけど、足がユルイ場合のリア荷重の
抜け方や、踏みすぎればしっかりアンダーがでて
シムとしては改善傾向と言ってもいいんじゃないかなと、FF
逆に言えばタイムを出しにいった時のゲーム的なメリットが無くなっちゃったのか
オンでもランキングでもあまり見かけない、勿論皆無ではない
クラスはB、Cあたりがおいしいんじゃないかな
俺もいくつか乗りたい車種があるので、今度募集スレでなんかやろうかな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:13:19 ID:Y+a+j9Xj
T10がCR稼いでどうするの?って感じ。
スピRもっと出せばいいのに。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:52:22 ID:OwfI8+QU
4駆無双すぎる、、。(自分が勝ってるんだが)
せめて4駆化するとPIガックリ下がるのだけやめて欲しいわ。
あんだけイージーで早くなったら、特に何も考えずに4駆化しちゃうわ。
お、いーねー。リア駆動車対決。とか思ってると全員4駆換装済み。w
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:58:44 ID:RALbEWEU
2の頃オリジナルペイント施して使うほどの愛車だったS5
3では怖いので使えません
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:00:13 ID:XP1ApB0d
AWDに勝てないやつうざい言われるようになったらAWDなら楽に勝てるおかしい、が増えたねw
まぁだいたいオン行けばアウディなり何なりAWDが何台かいるしそこで勝ててるんなら君の腕がいいだけなんじゃないのかい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:35:20 ID:fZmy2peJ
こんだけAWD速いって言われてると乗る気失せるなぁ。
まぁB〜Dまでファミリアしか乗らない俺には関係ないんだけども・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:42:15 ID:1QdaBa61
>>535
そういや富士見ファミリア走行会ってどうなったんだぜ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:47:29 ID:OwfI8+QU
シルビアやZなんか乗ってる人見て、運転好き、RWD好きなんだな。同士!とか思ってたら
全部4駆になるとか知って飯吹いた。w 誰が喜ぶねん。 換装できる車種の基準が謎過ぎる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:47:38 ID:fZmy2peJ
>>536
うん、まぁ・・・あれだ。
そもそも3でファミリアを見掛けたことがない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:55:23 ID:3R0gXw0B
Cクラスのプレイリストってコースどんな感じ?
Bはコースがつまんなくて困りもんだったが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:02:15 ID:1QdaBa61
>>538
ファミリア厨涙目wwww

いや、俺もだがorz
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:13:26 ID:b1rm24TI
>>537
俺みたいなRWD乗れないヘタクソが喜ぶんだよw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:16:03 ID:fZmy2peJ
>>540
落ち着いた頃にやればいいんじゃないか?


てか今さっきオンBクラスでコースが茂木で、
ロードがやたら長くてやっとスタートしたと思ったら誰も居ないという状況に陥った・・・
まぁ走りきって一位でウホウホだったが何故か俺のファミリアの色がワインレッドからシルバーになってたorz
その前の筑波の¨実力で¨一位を取ったリプもロード画面でフリーズするし・・・
不安定だなぁ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:50:02 ID:p20OeTKn
>>537
Z33はパイクスピーク参戦の時に実際に四駆化してたからまあわかるがS15は聞いたことが無いなあ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:04:52 ID:E05Zsy8E
>>539
昨日やった限りではBクラスのような変なコースは無かったがな

筑波、銀石、メイプル、サンセット、ロードアトランタ、カタロニア、セドナあたりの
フルサーキットと体験版のコースがあったかな

ロードアメリカ、サルテ、鈴鹿は昨日走った分では出てこなかった

ひょっとするとBの対象コースも直ってるかも
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:06:26 ID:44NeHuck
腕を磨くならどのクラスがオヌヌメ?
C、D辺りがいいのかね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:20:10 ID:frCumu3d
シビックをFRにして重量配分を50%にしたけど、全然リヤがグリップしてくれない
カッコいいけど乗りたくない(´・ω・`)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:31:40 ID:Quon/0uY
>>546
リアの車高を少し低め、リアのトーをイン側に調整してみるとか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:34:25 ID:L8CiGcF9
オンで勝てないからMlD4にしちゃる
RWDプライドもう、イラネ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:37:33 ID:JrPMW1K+
「腕を磨く」っていう目的意識がしっかりあるなら、好きな車があるクラスでいいと思うよ
あたりまえだが、人と競うものである以上、どこにいってもライバルも目標に
なるような奴もいるからぬ

その上であえて奨めるなら日本プレーヤーならいまんとこ
CかBじゃないかな、人が多いと相手を見つけるのも情報交換も手早いだろうさ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:41:50 ID:44NeHuck
>>549
なるほど
ロドスタ、8で頑張ってみます
日本車だとシルビアぐらいしか見ないな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:52:01 ID:Do0Hh0gj
サーキットとロードの統合はロードがdisc2なんてアホ仕様のせいで難しいんだろうなぁ
ロードの超過疎が誰もdisc2インストールなんてしてないんだって事が伺えるわ・・・
2の時ニュル専だった俺は寂しいよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:56:54 ID:3lueoUag
AWD車が遅くなったら他が上に来るだけなの理解していない人が多すぎる。
結局勝てないから文句言ってるようにしか見えないし、特定定の車種が強いのは実車でも同じことなんだけどな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:00:16 ID:4ZEOC/kP
>>548
RWDは一生練習出来るかどうか。
プライド以前の問題。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:02:37 ID:t0GMMzHB
>>537
FC四駆はまだですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:03:17 ID:Do0Hh0gj
PIで制限されたゲームシステムとしては前作のAWDとRWDの関係性の方が健全でバランス取れてたけどな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:15:00 ID:8UkI90+g
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=379561
NPD Sales Results for October 2009 #1
Data care of NPD Group
Reporting Period: 10/4 - 10/31/09


PlayStation 2 117.8K
PlayStation 3 320.6K
PSP 174.6K
Xbox 360 249.7K
Wii 506.9K
Nintendo DS 457.6K


UNCHARTED 2: AMONG THIEVES (PS3; Oct-09) 537,000
WII FIT PLUS* (WII; Oct-09) 441,000
BORDERLANDS (360; Oct-09) 418,000
WII SPORTS RESORT* (WII; Jul-09) 314,000
NBA 2K10* (360; Oct-09) 311,000
HALO 3: ODST (360; Sep-09) 271,000
NBA 2K10* (PS3; Oct-09) 213,000
FORZA MOTORSPORT 3 (360; Oct-09) 175,000
KINGDOM HEARTS 358/2 DAYS (NDS; Sep-09) 169,000
FIFA SOCCER 10 (360; Oct-09) 156,000


北米でも17万の大爆死
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:15:29 ID:1wS7/RkL
>>552
2でもエリーゼや無限インテ、NSXまで文句言われてたしな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:35:18 ID:XP1ApB0d
>>552
俺の愛車が速くないとつまんねー、結局これなんだろ
全車種性能横並びでもさせなきゃどれか突出して最強車種が出てくるというのに
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:38:38 ID:b1rm24TI
おててつないでみんなでゴール理論だなw
超アホクサwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:42:22 ID:XzsDgq9Z
自分は自分で好きな車乗ったらええやん

エリーゼとストラトスと70スープラで
やれるのはやる覚悟ぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:44:16 ID:sSxMEYN4
>>558
求められてる事をまとめると要するにレーシングラグーンなんだよな
中身は一律最強でボディだけ好きなの選ばせろ的な
関係ないけどレーシングラグーンアンリミテッドでたらソフト12000円でも買う
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:53:21 ID:EvDkZ3dQ
またAWD批判厨か
下手糞が車のせいにするなよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:58:50 ID:Vt6uUQaR
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8790545
おにごっこ面白そうだなぁ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:00:48 ID:fq+TW7Iv
Cクラスだと車自体の性能差はそんなないからやっぱ一番楽しい
パワー上がってくるとAWD有利なんだろうけど200馬力くらいなら問題ない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:01:10 ID:9gc5aDfq
タイヤの磨耗なんだけど、
破損率10%で、「9分山」ってことでいいのかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:03:02 ID:n7XWmApX
>>558
俺もそう思うわ
提示された条件内でどう勝つか試行錯誤するところに競技性があるわけで、実際のレーシングドライバー達だってマシンに色んなハンデ背負いながら戦っているのにねぇ
なんでそういうところ見ないんだろうか

イーブンで戦えるのに好きで自分からハンデ背負って、それで勝てなくて愚痴ってるのとかどーなのよw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:03:36 ID:E05Zsy8E
ある程度きちんと走り込んでいれば
RWDでも普通に勝てるだろ

昨日もNSX乗りで速い人を何人も見かけたし

もう少しクラスが上になるとまた違うんだろうけど
Bクラス以下でタイム差がでるのは9割は実力の差だよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:07:02 ID:lNMefF8W
Forza3やってはじめてGT4の取説のメーターがフォードGTのものだって知った
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:11:23 ID:9oox8dUn
なんで全サーキットコースローテーションにしないんだろう
走りたくないコースはスキップ投票すればいいんだしさ
Bクラスで鈴鹿走りたいお(´;ω;`)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:17:15 ID:JrPMW1K+
週末にBの車つくって、来週あたりからBとかAの鈴鹿部屋、ニュル部屋を
募集スレでたてよーかなーっておもってる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:27:38 ID:bYJR12D6
ストックカーが意外に面白いな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:28:56 ID:sSxMEYN4
2ではサーキットでならしたが
3はひたすらドリフトでもうチャンピオンまで来てしまった
いまさらサーキットに戻れねぇや…ははは…
やっぱりかなりハイエンドなレースが多いのかい?(特に野良Bあたり)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:32:47 ID:t0GMMzHB
そういやいまだに予約伝票の三台だけがこないわけだが・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:33:48 ID:la9OVWqs
これマニュアルシフトにすると一気にタイム上がるな
みんななんでもっと早く教えてくれなかったんだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:37:24 ID:/k7GBgZ/
piって何を基準にして出してるんだろ
100%性能を使い切ったときのタイムが揃うようにしてるのか
それとも操作性の難易度も含めて考慮してるのか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:38:26 ID:9oox8dUn
>>574
ATだと高回転がおいしいエンジンは死ぬからねw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:39:48 ID:lNMefF8W
未だにEクラスの部屋に行ったことがないんだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:40:43 ID:la9OVWqs
>>576
逆に高回転がおいしくないエンジンではほとんど変わらないって事?
あんだけ操作大変になるのにそりゃないよ(泣)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:43:40 ID:vrIdge7i
俺もGT3くらいまではATで車色々走らせるだけだったな
GT4でオンラインTA参加するようになってから速く走らせるためにMT覚えた
今じゃもうシフト操作無いとコーナーのリズム掴めないw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:44:12 ID:o1jxT6FL
>>573
まだ来ないってのはさすがに何か申請に不備があったんじゃね?

>>574
みんな前から言ってるじゃねーかw

>>575
操作の難易度が考慮に入るならSとかR3あたりは格落ちになる車が結構いそうだなw
事前にAIかなんかに試走させた結果を元に決めてるんではなかろうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:44:26 ID:lNMefF8W
>>575
単純に車の諸元から弾き出した数字

BMWの3.0CSiだっけ?あれ物凄いハズレだから注意
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:45:04 ID:ulGk1rHP
>>567
NSXもチート車な罠。

実際、RWD乗り慣れてる奴が乗ると1秒は軽くちぢまる。
なんなの、あのコーナリング安定性と高速域の加速。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:49:44 ID:wcjH3WsB
めんどくせえ
おまえらファクトリースペックのファミリア以外使用禁止な
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:53:32 ID:9oox8dUn
>>378
それだけじゃないよw
例えば3速キープで行けるトコでも、ATだとシフトダウンしちゃうから
タイムロスになるよ
585584:2009/11/13(金) 10:55:04 ID:9oox8dUn
ミスw
>>378じゃなくて>>578
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:56:23 ID:lNMefF8W
ハチロクが出てくるゲームをやると必ず思うんだが
リヤリジッドアクスルなのにどうやってトーだのキャンバーだの調整してるんだろう…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:57:59 ID:5eY/pnMH
今回のATは加速で悲しくなるくらいMT勢に置いていかれるよなw


orz
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:58:02 ID:sSxMEYN4
>>586
そんなこと言ったらMTが設定されてない車種なんか唸るほどあるんじゃ…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:59:15 ID:lNMefF8W
レッドよりかなり手前でシフトアップした方が効率いい車もあるから、そういう時もMTが断然有利
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:59:30 ID:ajeF0CaZ
FDやNSXあたりならそこらのAWDは問題無いな。
ベテランクラスのインプやゴルフ辺りはきついけど。
好きな車でレースしたいならは勝ち負け気にせずやればいいし、
勝ち負けにこだわるならAWD使えば良い。
好きな車で勝ち負けできないとやだってならしらん。

まぁ、AWDのPI見直しは必要だと思うけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:00:26 ID:z+ESzous
最近のFF車って室内フラットでドラシャ通すところなんて無いのに後輪駆動が追加出来るじゃん。
アレ、どうやってんだろうな?
まさか室内にドラシャが通ってるのか!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:08:58 ID:sSxMEYN4
>>590
速いからとか関係なしにAWDを好きで使ってるのに
変に妬まれて即追い出されるでござる

この手の風潮は好きな車が使えなくなるから嫌なんだよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:09:19 ID:9oox8dUn
数十万Crの車を買おうとコツコツ貯めてたのに
何故か気付くと数万Crの車に改造費数十万Cr注ぎ込んでる件
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:10:47 ID:lNMefF8W
>>588
それはほら、操作を自分でするかしないか程度の違いしかないじゃん

でも独立懸架どリジッドアクスルだと足の動きからしてだいぶ違うと思うのよね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:12:41 ID:l10Hp6kd
今回グレードうpに金かかり過ぎだから
軽量化と車体補強くらいしかしてない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:12:56 ID:ZqLPgzI1
四駆嫌われてるからPI下げ気味乱入してレース真ん中をキープオヌヌメ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:13:36 ID:CNdqJJe9
既出の質問かもしれんがすまん
クラスFでPI100の2003 Zってバグですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:16:44 ID:/9qBhzyx
AWDが原因で追放されるとかあるの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:16:52 ID:CNdqJJe9
あ、ほんとに既出だった。すみません・・・orz
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:17:06 ID:ajeF0CaZ
>>592
好きなら気にせず乗ればいいじゃない。
RWDだって勝ち過ぎたら追放されたりするし。

AWDも乗ってて気持ち良いから毛嫌いしてる人も乗って見ればいいのに。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:17:50 ID:sSxMEYN4
>>591
四駆モデルがある車種なら割と楽
Vitzとか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:18:06 ID:u1b5wpos
>>598
見たことはないな

AWDじゃなくても上手い人は上手いからね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:19:00 ID:b1rm24TI
wiki
http://wikiwiki.jp/forza3/

の、企業別車種一覧ページに、ストアフロントやオンロビーで使われる
車種名の略称追加おわったーーー
つかれた

ついでに、前スレで公開されてたExcelシートにその略称を追加したものも
そこのページからダウンロードできるようにした。


このページ、なぜかScionだけ、写真がないんだが。
なんでだろ?
購入金額が半分ぐらいにだけ入ってるのは作業途中なのかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:19:22 ID:P8Asfok8
>>586

俺もいつも思う(笑
実車のハチロクを三台のりつぶすほどどっぷりはまった自分のこだわりとしてゲームではリヤのアライメントはデフォから一切いじらないことにしている

しかし、実際はシルビアのマルチリンクを移植したりとか、ホーシングを切断溶接加工したりして無理やりキャンバーつけたりしてる奴もいるので、なんとも言えん...
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:20:55 ID:sSxMEYN4
>>598
俺が経験したのは数週間前の野良だったけどね
3のオンレースってどんなもんだろと思って手持ちのエボ選んだらポイですよ
レースすらする前だったから、原因は日本人だから(ラグ)とかもあるのかもしれないけどさ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:22:48 ID:lNMefF8W
俺はMRが好きだな
FRよりトラクションかかるしテールスライドもゆっくり出るし
何より速過ぎないからAWD勢とバトルできる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:23:38 ID:9oox8dUn
ミサイルマンにしか投票しないなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:26:59 ID:o1jxT6FL
そこで後輪駆動車のフィーリングと4WDの加速を兼ね備えたポルシェですよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:27:04 ID:n7XWmApX
>>600
RWDで鈴鹿Aを5秒台で走ってアウディ勢を蹴散らしたら追放されかけましたw
それなりに乗りこなせるならRWDでも良い勝負できるのにね
とんでもなく速い人なんて一握りなんだし、野良レースレベルで苦労するのは走り込み不足かも
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:27:06 ID:vrIdge7i
>>605
間違いなく日本人だからだなそれ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:27:56 ID:lNMefF8W
>>604
俺ハチロクにシルビアのマルチリンク移植やったことあるわ。

Forzaはそれを想定しているとは思えんがなww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:30:08 ID:4ZEOC/kP
>>607
ミサイルもアマチュア以下だったら様子見るけど、
チャンピオン以上だったら、こいつレースする気無いだろう、
って事で即投票するかな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:31:51 ID:sSxMEYN4
>>610
だといいけどさ
何か腑に落ちねぇよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:34:37 ID:o1jxT6FL
>>611
切った貼ったはアメリカ人も大好きだろ
とりあえずノーマルの足でジャンプして後ろのタイヤの角度見てみればリジッドかどうかわかるんじゃね?
俺は確認した事ないけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:36:48 ID:5eY/pnMH
>>613
部屋に入った時に、挨拶出来なかったとか、ボイチャ付けてないとかで
判断されたんでしょ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:37:28 ID:6xzxebr0
まあ一番わからん改造はFFをFRにする改造だな
現実に無理だろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:40:47 ID:uml0Xuec
>>616
まぁできるんじゃね?
http://www.do-blog.jp/soda/article/620
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:44:39 ID:6xzxebr0
エンジン変えたらわかるけどな
横置きを縦置きに変えるんだしな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:49:46 ID:o1jxT6FL
まあ言い出したらきりがねーべ
2の時は必ずエンジン換装とセットのメニューだったし、整合性よりあえてユーザの利便性を取ったんだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:52:26 ID:t0GMMzHB
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:52:58 ID:EBlyfYLD
>>536
いつか来るファミリアだらけの富士見大会〜ゴロリもあるよ〜 に備えて毎日富士見下りを攻めてる!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:58:10 ID:sSxMEYN4
>>615
最近の野良サーキットは知らんが野良ドリでヘッドセットつけてる奴なんか喋りたがりの外人ぐらいしかいないぜ?
一応手持ちにヘッドセットはあるからそういう事情なら用意だけでもしておくかな…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:58:45 ID:l10Hp6kd
勤労感謝の日に無職HONDAワンメイクだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:09:24 ID:gr666xlP
523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/26(土) 12:56:32 ID:p6GRCX2w
GT5って開発に5年以上掛けてまだ延期する可能性とかあるって
もうだめだろ・・・

話は変わり、海外でフォルツァ3が予想以上の予約数らしいね。
2の474万本売上はあっさり抜く可能性大とのことらしい
海外店舗では発売までのカウントダウン表示や、0時超えた時点での販売も
やる店もあるとのこと。日本は、一般的には盛り上がってないかもしれないけど
これを機に日本でも売れて欲しい


530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/26(土) 13:04:08 ID:GxpFfKKY
>>523
Forza2ってそんなに売れてたの?しらんかった 


532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/26(土) 13:11:13 ID:p6GRCX2w
>>530
全世界ってことね
ちなみに日本でフォルツァ2の売上は4万本・・・(海外とかなり温度差がある)
ちなみにGT5Pは297万本だよ
たぶん、もうこれからGTがフォルツァの売上を抜くことは無いと思う
GT累計5000万本をフォルツァが抜くのも時間の問題
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:10:47 ID:sSxMEYN4
>>618
縦置きエンジンでFFベースのAWDアウディRS4がRWDに出来ない理由がさっぱり分からなくなってしまった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:10:51 ID:gr666xlP
話は変わり、海外でフォルツァ3が予想以上の予約数らしいね。
2の474万本売上はあっさり抜く可能性大とのことらしい

話は変わり、海外でフォルツァ3が予想以上の予約数らしいね。
2の474万本売上はあっさり抜く可能性大とのことらしい



たぶん、もうこれからGTがフォルツァの売上を抜くことは無いと思う
GT累計5000万本をフォルツァが抜くのも時間の問題

たぶん、もうこれからGTがフォルツァの売上を抜くことは無いと思う
GT累計5000万本をフォルツァが抜くのも時間の問題



結果↓
ボクサー自慢の神ゲー フォルツァ3が米国で17本の超大ヒットを記録
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258079499/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:14:34 ID:gHCrexw9
ウイリーが出来ると聞いたんですがマジですか?セッティングあればお願いします
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:26:16 ID:BCes5nfR
>>609
よければ車種教えてもらえますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:40:29 ID:fuguqdxB
Cクラスくらいだと駆動方式関係なく
いい勝負できるな。
タイトコーナー多いところだと、ロータスエリーゼでいい勝負できたな。
Cくらいが一番面白いかも
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:50:01 ID:1wS7/RkL
>>629
Dクラスじゃ駄目なん?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:58:07 ID:AXQ++R1W
DだとGTRやら80スープラが使えなくなるから
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:04:18 ID:p8Cx3FgM
arx-02aのノーズってなんかトランスフォーマーに出てきそう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:11:29 ID:azsWYc1D
それにしてもお前ら糞遅ぇな雑魚どもww
最低でもタイムアタックで人が多いAクラスでオンのコース
100位以内の実力はあるんだろうなぁ?雑魚どもww
AWD批判厨はAWDに乗ると楽勝で100位以内のタイムがでるはずだよなww
まさか100位以内に入れない雑魚の分際でAWD批判してるわけじゃねぇよなww
糞遅ぇ雑魚しかいなくてクソワロタww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:11:48 ID:CYqwt5ud
言い出せばキリがないが、ハイコンプにターボ追加も変な話しだよな
ヘッドからシリンダー飛び出すぞマジニ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:13:50 ID:9oox8dUn
2でよく使ってた300SLを購入
何これ2の時より乗りやすいwこれでBクラス参戦しよう(´・ω・`)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:17:17 ID:ot6lk4md
>>613
外人に蹴られたくらいでグダグダ言うなや

そんな事じゃこれからオンなんて出来ないよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:18:16 ID:6E8J0ESN
無限インテRのFR版ってどうなんだろうか。
やはりFRオワタのご時世、きついものがあるか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:19:31 ID:5eY/pnMH
>>622
俺が書いたのは外人部屋に入った時の事だから
日本人部屋ならボイチャ無しでも問題ないよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:28:12 ID:QF1Z8oCd
野良でロードやりたいのに人が居なさ過ぎる。
サーキットとロードもを混ぜたレースも検索に追加して欲しいんだが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:28:50 ID:sSxMEYN4
>>636
ラグバトルはこっちもキツイからそれはそれで望むところだぜ?
勝ち負け気にせず車に乗りたいのは、AWD海苔にだっているってことを言いたかっただけなんだわ
AWD使ってる=所謂最強厨って構図が気に食わん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:43:05 ID:lWp7NvBS
>>637
好きなら使えばいいじゃないか。
どうせ性能差以外はもうどうしようも無いなんて
そんな突き詰めたレースなんかしてないだろ…。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:45:07 ID:A56FPpAn
シリンダーは飛び出さんだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:47:01 ID:i/DMO7ea
>>633
ごめMR・FRでもTOP100は楽勝w
TOP10は人気コースだと厳しいな。

AWDだと車のせいと思われるのが嫌だからね、なかなか乗れないよ。
実際AWDがタイム出るからこの流れはしょうがないと思うよ、
それよりありえない車持ってきて勝つ方が気持ちいいぜ!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:48:33 ID:PXYQJcJG
オン検索画面でさっきから頻繁に
フリーズするんだけどなんでかな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:54:14 ID:e66C6BpB
>>644
箱を入院させる準備はできていますか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:56:02 ID:s9h4afmV
それよりFFをだな…orzコーナリングスピードさえも遅くちゃどーにもならんw
Aクラスでがんばってる派手なチンクは俺なんで、ど突いたりしないでね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:56:36 ID:PXYQJcJG
マジですか…
さっきからずっと直りません…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:59:33 ID:I4KU2y4l
関係ないかもしれんがディスク拭いたらフリーズしなくなったような気がしてる今のところ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:00:18 ID:UBEOSxkW
俺も頻繁にフリーズするな〜と思ってたら昨日RRoD
福島逝きですよ・・・orz
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:02:59 ID:PXYQJcJG
私のはHDDにインスコ済みです
うう…さっきからゲームにならない…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:05:51 ID:1QdaBa61
最近3回に1回はゲームディスクとしてはなくDVDビデオとして認識されるようになってきたが、
これはウチの箱○が2回目の福島旅行をしたいと遠まわしに言ってるんだろうか。

次にRRoD来たらもういっそ250GBモデルに買い換えるかー…?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:09:45 ID:l10Hp6kd
>最近3回に1回はゲームディスクとしてはなくDVDビデオとして認識される

俺もだわw
買い換えたアーケードなのにふざくんなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:10:06 ID:I4KU2y4l
それか言語を英語に変えるとか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:14:03 ID:UkdNu54P
やっと満足出来るマシーン仕上がってこれからって時にCODモダン2が届いた
ちょっと戦争行ってくる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:14:14 ID:o1jxT6FL
>>650
イメージ再インストールはした?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:20:01 ID:PXYQJcJG
してないです…
やってみます
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:36:43 ID:dBraysr2
痛車買うのってゴールドメンバーにならないとダメ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:37:16 ID:o9SaSLvD
このゲームのオンって、
好きな車種でまったり走ってるだけだと怒られる?

レースじゃなくて、
途中参加ありでサーキット走行楽しむだけのモードとかあったらいいのに。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:39:51 ID:qf3xZ6F1
ハンコンの自分はどのマシンも
660659:2009/11/13(金) 14:40:59 ID:qf3xZ6F1
途中で送信してしまった。。

ハンコンの自分はどのマシンもドアンダーセッティングに
なってしまう。。。みんなそうかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:44:36 ID:30DGBTvj
>>654:俺、この戦争が終わったらFM3でレーサーとして復帰するんだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:47:02 ID:lWp7NvBS
>>658
怒られはせんよ。まぁまったり走ってると1位が
ゴールした後に時間制限でばっさり切られて完走できんと思うが…。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:48:09 ID:fq+TW7Iv
>>658
まったりはしって最後尾ならいいが、多重クラッシュの横を素通りしたりしたら追放されるかも
というかマッタリ走りたいならオフの方が気を使わなくてラクなんじゃない?気持ち分からなくもないけど
664658:2009/11/13(金) 15:00:24 ID:o9SaSLvD
なるほど、時間制限があるのか〜。

前でクラッシュがあったら、止まるのがマナーということかな?
教えてくれてありがとう。
確かにまったりだとオンやる意味ないかもね。

なんか、仮想のサーキット場がまるまる再現されて、
走るだけじゃなく車降りてコミュニケーションしたり、人の走りみてるだけとか、
駐車場で人の車撮影してみたりとか、たまにそのサーバーでレースや走行会のイベントあったりとか、
対戦だけじゃないそんな生活感のある車ゲームもあってもいいのにと妄想してしまったよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:01:40 ID:sSxMEYN4
>>664
車から降りられないけどTDUおすすめ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:02:33 ID:6xzxebr0
キャリアで車内視点固定、接触、はみ出し無しでも!マークつけられるんだが
何の条件で!つけられる条件がわからん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:02:47 ID:s9h4afmV
>>663
なにそれおかしくね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:03:06 ID:lWp7NvBS
オマエさんにはTDUの方が向いてるんじゃないのか…。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:04:19 ID:Q7HIzlnu
>>663
なんで勝手にクラッシュした奴に気を遣わなきゃならないんだよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:05:57 ID:l10Hp6kd
>>666
スリップストリーム
こっちが盾にされても△!が付くのは納得行かんが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:06:36 ID:44NeHuck
>>658
それ楽しそうだな
レースじゃなくただ走るだけ
TDUがあったか
テスト ドライブ アンリミテッドおすすめ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:07:06 ID:sSxMEYN4
>>666
スリップストリームじゃないかな
まぁ使ったならタイムに差が出るからわかるけど
CPUにスリップ入られても!マーク付くから困る
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:07:27 ID:Ry5AwtMw
>>664
PCならそういうゲームあるけどねー。
他の人の走りをコース外で見たり、サーキットや峠の駐車場に車並べて、皆思い思いのポーズとって撮影したり。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:08:08 ID:E05Zsy8E
低クラス限定の走行会って事で募集スレで
参加者募ってみれば良いんじゃないかな

練習も兼ねてって事なら意外と需要あるかも?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:12:05 ID:6xzxebr0
>>670
>>672
サンクス
ああ強制参考タイムなわけか
狭いコースじゃTA不可能か
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:15:07 ID:lWp7NvBS
一台で走ればいいじゃないのw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:17:31 ID:6xzxebr0
わざわざTAのみやろうって気はおこらない
ただ!マークが強制でランキングに残るからいやだなと
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:18:48 ID:21mWr00h
>>675
キャリアってかシーズンでTAやるより
フリーランのホットラップでやったほうが精神衛生上よろしいかと。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:22:41 ID:21mWr00h
最速で!付きタイム と 前者には劣るけど !無しタイム
ランキングは順位を高く評価する後者で更新してるように思うゾな
680658:2009/11/13(金) 15:24:44 ID:o9SaSLvD
そうか、TDUのこと忘れてた!フレが昔やってたなーそれ。
forzaやらなくなったら買ってみよう。
forza3の運転が楽しくて仕方ないんで、同じような操作感だったらいいな。

PCでは既にコミュニケーション系車ゲーあるんですね。そっち方向ももっと流行るといいなあ。
とりあえず、あまり邪魔にならない範囲でオンはトライしてみます。
まだあまりに下手だからもうちょっと練習せねば・・・。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:26:23 ID:FUCQDN0d
33はかっこいいけど何で34てあんなにかっこ悪いんだろうな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:29:34 ID:n7XWmApX
>>664
ぶつけて相手を大きく弾いたら抜かないってのが一応マナーだね
ただし「日本人だけ」のマナーですが
このゲームの日本人にはちょくちょく口うるさい人がいるから、なるべくぶつけないにこしたことはないです
自分のフレンドも、ぶつけて謝ったのにもかかわらず相手からネチネチ説教されて萎えてやめてしまいましたので
陰湿って意味では日本人ってかなりのもんだよなw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:32:11 ID:n7XWmApX
>>664
走行会とかは凄くおすすめですよ
たまになんか勘違いしている基地外もきますけどね
概ねいい雰囲気で楽しめると思いますよー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:32:30 ID:sSxMEYN4
>>680
操作感はもっとゲーム寄りだよ(有料だけどハードコアモードってのがあるが…)
細かいことを考えずに気持ちよく走れるような味付けになってる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:33:51 ID:e66C6BpB
>>681
2の時よりマシになったと思うんだが・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:35:10 ID:FUCQDN0d
>>685
2とかじゃなくて車の事言ってんだが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:35:25 ID:8SzlAJdU
>>680
共有タグか募集スレで集めてロードまったり走ればいいよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:37:33 ID:cDnv9o2A
>>686
実車のデザインの話だよな。
まあそんな主観をつぶやかれても困るが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:38:37 ID:I4KU2y4l
え?34が一番カッコイイんだが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:41:00 ID:30DGBTvj
BCNR33に乗ってる先輩がこう言ってた。
「あ、これスカイラインじゃなくてローレルだから」
33は色んな意味で失敗した車だそうな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:43:30 ID:sSxMEYN4
訳知り顔が小賢しい理屈で33Rを評価する
ピュアに走りを求めてないと―――

――――なにも見えてないくせに
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:44:04 ID:1wS7/RkL
>>689
誰が何と言おうと35が一番かっこいい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:44:27 ID:Ob8aoVLM
>>660
安定してタイム出すならアンダーな方がいいんだろうけど
本当に速くて上手い人は多分どっちでも一発の速さはあまり変わらないと思う
自分は乗ってて楽しいセッティングするんで、限りなくニュートラルに近い弱オーバーにする
タイム出す車ってどんなのだろうと試しにセッティング買ってみたら、
地面に張り付いて剥がれないようなFRになっててワラタw
コーナリングの数値よりは全然曲がらないので大分旋回性を犠牲にしているなとは思った
694658:2009/11/13(金) 15:45:27 ID:o9SaSLvD
いろいろ親切に教えてくれてサンクスです。
最後にホント申し訳ないんだけど、あと一点教えてください。

募集スレってどの板にあります?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:46:59 ID:n7XWmApX
R34乗ってました大好きでした
ブツケラレテハイシャニナッタケドネ・・・・
居眠り運転ダメ絶対にダメ
トラックの運ちゃんマジで気をつけてくれw

いまはExige-Sに乗ってますが、くるくる回って楽しいです
GT-R SpecVとか高くて買えネェよ・・・・w
696658:2009/11/13(金) 15:48:37 ID:o9SaSLvD
>>694
事故解決しました。申し訳ない。サンクスサンクス。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:51:40 ID:pNH6lHKx
さっさとER34 25GT-t出してくれ 。・゚・(*ノД`*)・゚・

どうでもいいけど、34Rのリアのウインカーランプが無いんだけど、あれで車検通るの?w
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:55:34 ID:cDnv9o2A
半年くらい前に35とケンメリがタンデム走行してるところに出くわした
後ろのケンメリの方が断然恰好よかった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:56:52 ID:n7XWmApX
>>696
自己解決とのことだけど一応
不要だったらスマンです

【FM3】FORZA MOTORSPORT 3 募集スレ【XBOX360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1256662449/

あと↓とかでも走行会の募集してますよ

【Forza3】Forza Motorsport 3 画像アップBBS【フォルツァ】
http://forza.game-host.org/forza3/
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:59:43 ID:9oox8dUn
>>670
(∵)キサマシッテイルカ スリップツカレタホウモ スコシハヤクナルコトヲ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:03:28 ID:lWp7NvBS
>>700
実際のところ、バックスリップって判定してるんかねぇ?
相手がかなり遠距離でも!マーク付くんだが…。
普通のスリップなら兎も角、バックなんてあんな距離で影響無いっしょ…。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:09:05 ID:EBlyfYLD
>>692
誰が何と言おうとR35が最高に格好悪い
やっぱRは110じゃね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:12:08 ID:e66C6BpB
いやケンメリだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:13:12 ID:sSxMEYN4
いやいやジャパンだから
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:17:49 ID:FUCQDN0d
どれがかっこいいとかかっこ悪いとか好みの問題だろ。くだらないことでスレ消費すんなよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:18:28 ID:o1jxT6FL
>>701
バックスリップ判定はしてるらしい。ただ、判定基準は実際の影響量ではなくて、影響が発生する可能性のあるエリアを
160km/h以上で走行しているかどうかとかいう基準だった気がする。過去ログにフォーラムからの転載があるはず。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:22:26 ID:sSxMEYN4
>>705
お、おい
頭にブーメラン刺さってるぞ…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:23:08 ID:o3RTAInO
ドリフト10万点おわった・・・富士見1周するのに3時間かかったわwwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:25:29 ID:6xzxebr0
ああなるほどな 高ランクになるほど!出やすくなるのか
どうりで最近急に頻発してたわけだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:25:29 ID:UpKYuDLP
>>705
おまえ面白いな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:27:01 ID:1QdaBa61
ブーメランといえば一時期猫も杓子も付けてたブーメランタイプの社外アンテナってどこに消えたんだろうなぁ

今見てみるとまるでヴィジランテ8かツイステッドメタルに出てくる自動車用の武装みたいである意味シュールだが…

712658:2009/11/13(金) 16:34:28 ID:o9SaSLvD
>>699
ありがとう。
画像掲示板のレベルやばいねw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:07:52 ID:WlzK+Ruz
ATからMTにしたら確かにここのカーブは○速でとか覚えるようになって面白いなぁ
でも速さ求めるならクラッチありなのだろうなぁ・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:49:51 ID:zBCDHWs7
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:59:30 ID:UBEOSxkW
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:01:21 ID:Q33ey21A
前にチューニング頼んでた人おまたせしたな
カレラの人すまん、あれミスだwwwまた今度出品するよ
で、今回はエキシージの人のBクラスの人まだいるかな?
筑波サーキットだっけ?59秒台(腕が下手だ) もうちょっと上手く走れば58秒台は
いけるかな。10000CRで出品してるからエキシージの人見てたら買ってくれ。
もしかしたら50台限定に変更するかもしれん。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:11:26 ID:EBlyfYLD
>>716
チューニングの人か!
F40を是非
AクラスF40で、カタルーニャフルコースを1分52秒台入れるセッティングを…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:14:25 ID:opOnKNro
愛?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:15:42 ID:8CcqK1fE
33とか34とかてっきりZの事かと思ったwww
Zは34の方が33と比べてかっこいいわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:16:51 ID:Q33ey21A
>>717
タイムチューニングを狙ってないけど、安定した走りを追及し、
初期の車の特性を壊さない程度のチューニングだから、
それでならおk。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:20:10 ID:8CcqK1fE
>>716
Aクラスカレラ911GT3(996)はまだですかの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:21:39 ID:tXY+yoMT
「Forza 3」リプレイ動画投稿コンテスト開催!!

Xbox 360ソフト『Forza 3』リプレイ動画投稿コンテストを開催!
ドリフト走行等々4つの部門で動画を大募集!
優勝、入賞者には豪華賞品が!?

詳細についてはこちら!
http://www.nicovideo.jp/static/forza3contest/
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:22:59 ID:/9qBhzyx
>>716
こいつ前スレで鈴鹿Bクラス10秒台で走るって言ってた奴かな
その実力があって筑波Bクラスエキシージで59秒とか考えられんのだがw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:28:26 ID:Q33ey21A
>>723
全アシストOFFなのとオンでだしたタイムだからな
タイムを出せるだけのコース把握はしてないし、走りこんでないし、
適当に流してのタイム
タイムトライアルみたいな走りが出来りゃいいんだけどなwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:30:42 ID:EBlyfYLD
>>720
他の方のセットで乗ってみたいからお願いしようかな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:32:25 ID:hIVssBF6
仕事で遅くなりそうだから50台限定にしないでくれー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:33:19 ID:Ob8aoVLM
セッティング名とかわからないと探しようがないと思う
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:38:27 ID:RALbEWEU
RUFカイエン怖い嫌だ嫌だ怖い嫌だ怖い怖い怖い怖い怖い
http://www.yosax.com/car_images/ruf-dakara-porsche-cayenne.jpg
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:38:55 ID:Q33ey21A
チャンピオンクラスのBクラスGTR乗り2台に楽勝だった
一秒差も離してのゴール ちなみに自分はビギナーw
ちょっと恥ずかしかった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:44:01 ID:vC92eV5o
>>726
厨房は社会人のことなんて考えてないから諦めるんだなwww
ていうかセッティングくらい自分でやれよ。自分で乗って駄目なとこをなおしてくもんだろw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:44:46 ID:/9qBhzyx
>>724
オンでチューニングしてんの?
普通だったらテストコースかホッとラップのタイムを言うだろうに
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:45:36 ID:F12SS8I2
>>728
   ∩___∩
   |ノ   丶/⌒)
  /⌒)(゚) (゚) /
 / / (_●_)ミ/
( 丶 |∪| /
 \  丶ノ /
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:46:43 ID:N7/rODOX
>>728
むしろかわいくね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:47:47 ID:Q33ey21A
チューニング手順は教えない
>>731
だから、俺はタイムチューニングじゃないw
あくまで俺のチューニングは乗り心地メインだから。
タイムまで出すなんて相当腕がプロ級じゃないとしめせないだろw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:49:38 ID:F12SS8I2
>>734
おいおい鈴鹿B10秒台がタイムメインじゃないだって?
じゃあ俺は・・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:51:14 ID:O2KpDQZH
>>731
ちょっと頭のかわいそうな子なんだろ、察してやれ
クレジット儲けたいのかチューナーランク狙ってんのかしらんが
2chでさも自分が凄いように宣伝する奴なんてろくなもんじやないだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:51:21 ID:Q33ey21A
>>735
たまたま出ただけだろそんな騒ぐことじゃない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:51:43 ID:7nVcG9Sc
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:53:44 ID:I4KU2y4l
>>722
ノンジャンルのプレイシートがほしい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:55:47 ID:tXY+yoMT
>>739
頑張って投稿してね(´・ω・`)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:57:29 ID:6elG73/f
このゲームって対戦以外でタイム出せるモードあったのか
帰ったらもう一回説明書読み直そうw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:57:46 ID:E05Zsy8E
コース特化チューニングで乗り心地メインで
タイムは意識してないってチューニングする意味あんの?

つ〜か、どういうアプローチを意識したのかくらい書けよなw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:59:18 ID:RALbEWEU
>>733
いやそれは無い
夜中一人で歩いててこれが行き止まりの先の暗いとこに止まってたりとかしたら
もう俺ぶっ飛ぶわマジで
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:59:33 ID:Q33ey21A
>>736
ないから安心しろ
少なからず自分は頼まれた仕事をすぐやるタイプじゃないけどwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:00:19 ID:0iOQ5IvR
Xbox LIVEで「Facebook」および「Twitter」のサービスを11月17日(火)より提供開始
さらに11月21日(土)より3日間、期間限定でオンライン機能を無料開放
ttp://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20091113.htm
ttp://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!11577.entry
■「Facebook」 および 「Twitter」 の提供でコミュニティー機能をさらに強化
■ゴールドメンバーシップ限定のオンライン機能を開放!Xbox LIVE無料ウィークエンド「Free Gold Weekend」
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:02:40 ID:Q33ey21A
>>742
そうだな、タイム出すとなるともっと激しくしなきゃならないから
俺はそちらのチューニングの人に任せるよ
出来るけどやらないいい加減な人なのでw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:06:18 ID:toJ5If+t
スゲーガキ臭い奴だな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:06:42 ID:Q33ey21A
まあ、乗ってて楽しいいつまでも周回しちゃうような車がメイン
それでたまたま鈴鹿で10秒台出すとかもありえる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:06:42 ID:XP1ApB0d
なんだまた小銭稼ぎの宣伝か
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:07:58 ID:sSxMEYN4
ニコ動のドリフト動画って単発ものばかりなんだよな
一部グリップ走行CPU追っかけるのがあったけど、団体物はほぼ皆無
これでいける!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:09:55 ID:Ysf3z/4c
まあ俺もちょっと本気出せばTA全部一位取れるよ
面倒くさいからやらないけどねw

こうですかわかりません
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:11:20 ID:Q33ey21A
タイムチューニングは腕に自信がないと直ぐにスピンする。
まあ、そういう車で遊ぶより、オンでも楽しめる車をメインで作ってる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:12:07 ID:/9qBhzyx
もうこいつのチューニング欲しがる奴もいないだろう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:16:28 ID:Q33ey21A
>>753
とりあえず好きな車晒せ
鈴鹿Bの作ってやるからw
たぶんだが、おまえには扱えない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:17:54 ID:tlXAWp+z
ガキ丸出しだな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:19:20 ID:F12SS8I2
飽きてきたしそろそろスルーしようぜ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:20:44 ID:30DGBTvj
誰も乗らなそうなヒュンダイとかで1台試しに作ってアップグレード内容やら各種数値を晒し、
スレ住人に評価してもらったほうが説得力あるんじゃね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:22:05 ID:sSxMEYN4
>>757
名案だと思ったが
好き好んで韓国車を買いかまってちゃんのセッティングを試す奴が2chにいるんだろうか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:22:24 ID:wcjH3WsB
ペイントのコミュニティーもあるんだし、3ではチューニングも同じように栄えてもいいと思うけどね

ストアの説明文だけじゃなんのこっちゃ分からんことも多いし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:24:01 ID:30DGBTvj
>>758
まぁ、車種は何でもいいんだけどさw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:25:20 ID:DoYVrxa5
>>757
グダグダ能書きタレて逃げの一手と予想
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:26:25 ID:Q33ey21A
速いだけの単細胞脳味噌が多い連中にチューニングなんて栄えないだろ
しかも挑戦状とかwなめすぎwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:26:42 ID:XP1ApB0d
俺なら扱えるが他人が使いこなすのは難しい!
すごすぎわろた
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:28:28 ID:sSxMEYN4
>>759
チューニング配信にロックを掛けないように出来たら割と栄えたと思う
現状の仕様だとオンで集まってVCであーだこーだコミュニケーション、退室して調整、帰ってくる
うーん…あくまでゲーム内で完結するなら、いつでもチューニング可能なオンラインモードとかもありかも知れんね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:30:27 ID:1QdaBa61
>>762
白い512TRを愛用しているんですが、購入価格の半額ほどをチューンにつぎ込めば悪魔のZの前を走れますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:32:14 ID:LLM222NO
なんだ昨日の恥ずかしい奴また来たのか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:33:13 ID:Qweicy8n
てst。。。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:33:40 ID:XP1ApB0d
>>764
売ってるチューニングぱくれないようにってことで見れない仕様だからしょうがない
せめて買う前にストア出てるチューニングで試乗させてくれれば…
説明と名前だけじゃ何が何やらわからんのが致命的だなぁ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:35:28 ID:sSxMEYN4
Acura 2009 #66 ARX-02a
Audi 2006 #8 R10 TDI
Peugeot 1993 #3 905 EVO 1C
Toyota 1999 #3 GT-ONE TS020
Porsche 1987 #17 AG 962c
この5台のセッティングをそれぞれアップしたら俺は支持するよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:35:47 ID:jlL98fov
最初っから文章の程度でわかるだろw
どんなテキトーチューニングか試してレビューしてやろうかと思っても、どのセッティングかを醸さないしw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:36:20 ID:Q33ey21A
>>769
まかせろ
因みにCRが40万だから高いのは無理w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:38:24 ID:sSxMEYN4
>>771
よーし俺1番乗り〜! まかせたぞ
1台200万 計1千万だ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:38:44 ID:wcjH3WsB
>>764
4かうpでーとに期待かねえ…
パーティーチャットで話しながら弄るのもありだと思うけど、若干敷居が高いか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:40:45 ID:sSxMEYN4
>>773
自由にロビーで入りできないんじゃなかったっけ…
自分が部屋抜けるとパーティーメンバーも抜けるとかそんなメッセージが有った気がする
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:41:03 ID:Q33ey21A
>>772
いわんこっちゃない。貧乏人乙ってな。
レースしたくないけどちょっとがんばってみるわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:43:04 ID:qWvBL212
デフォ設定から、空気圧下げてギアを加速寄りにしてスタビライザーほぼ最弱にして
デフは加速25減速5にする、くらいしかセッティングできない俺は
セッティング楽しんでる奴もうらやましいw。

走るのが上手い奴やペイントが上手い奴みたいに、
理にかなったセッティングが上手い奴ってのもいて不思議じゃないんだよな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:44:32 ID:+MJP2cf6
XBOX Friendsのところで公式のタイムトライアルが書いてあったので、試してみたが無理過ぎワロタ。
PIは全員同じだから、直線のスピードはチューニングかな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:48:09 ID:XP1ApB0d
>>776
いても不思議じゃないが「俺、○○に関しては自信あるから」
とか自分で言っちゃうやつは大体残念なやつなんだよね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:48:51 ID:btT2NasY
>>774
プラベでホストが抜けても他の人がホストになって部屋は残る
部屋があれば一度抜けても乱入できる
面倒だけどな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:50:36 ID:lryoqwCZ
Itoちゃんの悪夢再び。古いNYでアウト側を必ずぶつけるw
しかも同じコーナーで。セッティングが悪いんかね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:53:00 ID:/9qBhzyx
オン過疎ってるな
もうちょっと深い時間になれば人増えるんだろうけど
共有タグでは盛んにレースが行われてるのだろうか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:00:52 ID:wpL/8LNb
>>781
共有タグは最近空気・・・
俺が誘われないだけかな?
誘っても来ないしね(泣
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:03:48 ID:EH+RN3mF
>>781
みんなピュアだから誘われ待ち。自分からは誘えない。
部屋作る人はいつも同じ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:07:39 ID:SW5mry0/
招待したらすぐ入ってくるけどな
ある程度ホストやってるとフレ登録多くなってくるんで
共有タグからよりフレとやることが増えちゃったえど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:08:47 ID:XP1ApB0d
>>782
ホストやるとき特定のクラスだけでやってると一度誘われてクラス合わない人は次招待しても来ないか即抜け
招待が来ないのは部屋立てする人が少ないのと、タグ名でソートした時の位置のせいも関係するかも
アルファベット早い順なせいかよく招待くる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:13:37 ID:/9qBhzyx
それなりに機能してるとこもあるのね
申請しようかと思ったけど結構埋まってるな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:20:39 ID:Dm/S4Hay
クリーンタグだけど一日一回はお誘いあるね
そこからフレになったりするし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:21:24 ID:ekegiGLB
特定の車のみだと思うけど、アップグレードするとPIが100になりFクラスになるバグみつけた。

これって既出?

http://para-site.net/up/data/25599.jpg

規制で携帯からだからきつい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:21:40 ID:eO9RI4Kx
過疎ってきたぁぁぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:27:36 ID:SW5mry0/
>>788
チューンもすでにアップされてるしFクラスで直線勝負のランキングはそのバグ車で独占状態
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:27:52 ID:v7uGDF5M
筑波でも直番有利なんだね
ラップタイムで3秒も勝ってるのに
先行逃げ切りの直番四駆を抜けなかった
延々ブロックラインで塞がれたら当てずに抜くのって無理じゃね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:28:07 ID:dGCrAD57
前に初めて共有タグからお誘いが来て喜んで飛んで行ったら
ホストさんと俺と2台だけ。
VCも無しだし、そのままレース始まったんでガチレースかと思い
最初の直線で大きく俺がリードして
そのままコース3分の1を走った頃に左上の順位表見たらガチでレースしてたのは
俺1人だけだった

何が起こったか分からねぇ・・・

レース中断してホストさんのタグ検索して見たら
すでにストリートファイター遊んでて吹いたわw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:47:22 ID:qWvBL212
>>791
筑波に限らず直線があるていど速くないと
タイムアタックはともかくレースでは厳しいかと。
ブロックラインは反則じゃなくて先行者に許される権利?だしね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:51:29 ID:Q33ey21A
エリーゼ筑波57秒後半まできた、まだ調整中
もうちょいにつめれる 明日くらいにうpする
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:51:34 ID:mnDSK+jx
>>777
直線スピードはチューニングもあるだろうが全ては腕次第
コーナーからの立ち上がりが違うんだと思う
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:51:50 ID:XP1ApB0d
ブロックしながらそこそこの速さで走るのも結構大変じゃね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:56:59 ID:Q33ey21A
F40の人 カタルーニャ1分52秒後半まできた
ちょっと遅いな もう少し頑張ってみるわ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:59:40 ID:haiwtS/5
>>781
野良もそれなりに過疎ってきてたね
よく見るドライバーが多くなってきた感じです
結局は好きな人しか残らないゲームだから、こうなるのも時間の問題だったんだけど、ちょっと予想よりは早かった
最初から低いクラスで遊べなかったのが心残りだわ
車の挙動を肌で感じるにはCとかDとかがうってつけだったんだけどねぇ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:01:33 ID:Q33ey21A
ギア設定に時間食うわ、もう今日は終わり
チューニング面白すぎw みんな結構遅いなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:02:33 ID:mnDSK+jx
いまは走りや雰囲気の合う者同士でプライベートで走ってるんだろうな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:04:57 ID:fhDNLwKp
>>788
具体的なチューニングと車種は?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:05:55 ID:Q33ey21A
>>725 タイムまで煮詰めれそうだからもうしばしお待たれよ
一応52秒後半まできた 細かい部分で調整中だからもう少し早くなる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:08:05 ID:NKCWhA+s
つーかF40でカタルーニャは俺の腕でもデフォで52秒台出たぞ
滑る車ならともかく、元々が乗りやすい車なんだしセッティングより腕磨こうぜ・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:11:32 ID:LLM222NO
タイムアタックのランキングとかでアシスト何使ってるか表示されるけどTCSが二つあるのはなんなのぜ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:14:10 ID:haiwtS/5
>>800
そういう感じでプレイヤーが残ってくれているなら嬉しいねぇ

しかしセッティング出来ない人って結構いるんだな
出来るようになるともっともっと楽しくなるから、ここも活用してあげて下さいねー

Forza2 チューニング道場 3コース目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1228362676/
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:15:31 ID:5eY/pnMH
>>804
左STM
右TCS
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:17:07 ID:ekegiGLB
>>801
バグを利用したランキングや対戦での不正あったらマズいと思って、解らないようにしてます
車種はWRCのベース車です

さっき試してみたら、この車ではランキング登録されないようなので、
T10でも把握してるんでしょうね

Z 03´はまだ放置みたいですが
オーバルとかのランキングみればわかりますよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:21:45 ID:XP1ApB0d
>>805
ゲームはちょろっと説明が添えてあるだけで予備知識ないときついものがあるな
予備知識ない人は調べながらやるのを楽しいと思えるかどうか
手っ取り早く速い車が欲しいんだというのには相性最悪だろうな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:24:33 ID:Q33ey21A
頼まれた車種あと9台かw
全部ベスト10入りさせちゃるw
エリーゼはほぼ完成に近い これ以上は無理だな56秒後半いければ
セッティングはほぼ100%ということは腕の問題かやっぱw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:27:44 ID:cDnv9o2A
>>808
セッティングなんてわからなくて当然でしょ。
Forza2でテレメトリ見ながら弄って初めて理解できてきたとこだわ。
それ以前のゲームではチンプンカンプンだった。
今でもRaceProなんかは手出しできないな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:28:47 ID:LLM222NO
>>806
あー全然気付かんかったw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:30:04 ID:9oox8dUn
ID:Q33ey21Aは何がしたいの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:31:09 ID:uml0Xuec
>>812
セッティングだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:32:18 ID:fuguqdxB
ペッティングしたいおー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:32:34 ID:i0DfrdnD
オレプロデュース
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:33:41 ID:hIVssBF6
もう出品した? 筑波10位くらいにエキシージいたけど、そんな豪語しちゃったら抜かないと話にならねーぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:34:15 ID:9oox8dUn
>>813
セッティング出品したっつってもキーワードも教えてないじゃんw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:36:21 ID:XP1ApB0d
富士見でポールターン君がコピペ飽きた成れの果てじゃないかね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:42:42 ID:lryoqwCZ
>>818
ここコピペ魔多かったよね。最近見ないような
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:44:15 ID:cUJau1f5
a
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:56:16 ID:jlL98fov
目障りなんであぼ〜んにしたわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:03:32 ID:wcjH3WsB
コピペ君はOCN民なんじゃね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:17:08 ID:/l0U/kAt
使いたい車のペイントがなかなか出てこないんでバイナル仕入れて自分で
ペイントすることにしたが、やってみるとやっぱ面白いし結構サマになったのが
うれしい。まぁ、ペリカン便の配送車を元ネタに見ながらMR-Sに書き込んだから
サマになるのは当然なんだが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:25:14 ID:UijkHlqp
>>783
どういうクラスでやりたいのか、どのコースがメインでやりたいのかわからんから
部屋建てても「これでいいのかな?」とか悩んでしまう。
部屋建て以来とかリクエストとか、遠慮せずに募集スレに書き込んだらどうかな。

野良で走ってるけど、地面に埋まった外人や、3人しかいない部屋とか
どうもな〜
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:30:40 ID:UijkHlqp
CとかDの野良だと20人しかいないとかザラ。
そのメンバーもコンディションまちまちだしなー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:34:50 ID:Lbk8dpes
オンであんま走ってないので未だアマチュアだわ
バイナル作ってる間に共有タグ経由のお誘いに乗ってオンに行く程度

共有タグ経由のお誘いは毎晩あるんじゃないか?
22時〜25時くらいの間は良く来るな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:35:53 ID:UijkHlqp
しかしアマルフィがサーキット扱いってヘンだと思う
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:36:32 ID:fhDNLwKp
>>807
なるほど。ありがと
実際にはやろうとは思わないが、致命的バグだな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:36:45 ID:si6gUysj
しかし抜け穴みたいなチューン見つける人って尊敬するわ。
適当なEFクラスで富士見とアマルフィ走ってるだけの人には想像もつかん。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:39:00 ID:haiwtS/5
>>812
まぁ、本当に速く走れる車ならニーズがあるしいいんじゃないの?
ネタならそれはそれで生暖かく見てればいいだけかと
ウザかったらNGIDに突っ込めばいいわけだし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:40:12 ID:jAYFLA7O
公式繋がんねー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:00:09 ID:/2sRInV4
914/6がカタログ引き出してみたら重量が違った
実測の重量で収録しとるんかの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:02:33 ID:e66C6BpB
ちょっと前のドリ部屋最高だったわ
一番早かった人はちゃんとゴール手前で待ってくれててよかったw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:04:17 ID:UijkHlqp
ドリ部屋というのはみんな同時にスタートして
おのおのが順位関係なくそこかしこでドリドリしながらゴールをめざすん?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:04:51 ID:lNMefF8W
>>832
グレード違いじゃ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:07:34 ID:/2sRInV4
>>835
914のフラット6積んだグレードだけどあんた
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:11:44 ID:bxfyennJ
やったー
ドリフト10万出来たよー

ここで教わった数々のアドヴァイス
そしてリプレイupしてくれてる先達に感謝です
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:20:01 ID:5CMW1jv3
うわー、もらった車 好みじゃなかったから
調べもせずに、オークションに20,000で出したら 50,000で売れてた(^^)/

ディーラー覗いたら、、、、超高くて俺涙目、、、(;;)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:21:27 ID:mLn6k9Kj
                ア、ワナー、ア、ワナー…>
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


                ア、ワナー…>
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


                ア、ワナビ!!>
    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 <トラーッシュ!!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
   __/(___
/__(____/
http://www.youtube.com/watch?v=MJ3eeRCoIBY
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:21:37 ID:Dm/S4Hay
NSX乗りやすすぎる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:21:52 ID:/2sRInV4
普通に売却したらR10が100CRとかふざけんなwwwwwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:22:13 ID:UijkHlqp
T10からもらったアジア女のR8、全然好みじゃなかったから
ペイントはがして真っ白にしたけど
オクに出すって手もあったんだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:25:29 ID:P4npvDPx
>>836
北米向けとかそういうのでも重量変わるからどうなんだろうな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:26:27 ID:tEWc9nut
カタログ車重に関しては欧州は乾燥重量での記載が多いからかもね。
特に雑誌とかのフェラーリとかランボのスペックが1200kgとかバカ軽いのはそのせい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:31:06 ID:lWp7NvBS
>>842
ロックかかってるからオクにはペイントのままじゃ出せんぞい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:34:57 ID:1u+ey7WJ
>>843
たしか5マイルバンパーとか言うのを付けなあかんかったっけ?
あと排ガス基準クリアするための触媒やらなんやらもあるのかも。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:39:38 ID:o3RTAInO
こだわりの車でタイムだすのは面白いが難しいな・・

妥協しそうになる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:39:56 ID:/2sRInV4
>>846
すまね、Forza3に入ってるやつはどこのやつかわかんねw
ウインカーの横にさらに丸いオレンジのやつが無いけどこれ何仕様だろ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:58:47 ID:UQeb9MPc
かなりオン過疎ってね?
部屋立て出来ない制度が加速させたのかーーーー?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:59:51 ID:xFzSoJgg
MW2に一気に持っていかれたとか・・・
初日で700万本以上売れたらしいからな。全部あわせてだけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:02:11 ID:cvDC8Gdj
あれ、公式のMYFORZAに入れない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:03:08 ID:NWVJmVWU
っていうかこれ本当の人数なのかな?
世界中で繋いでる人数1000人満たないってのは流石にありえないと思うんだが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:08:32 ID:askclDkx
買って一度も乗ってない、いじってないインテグラをオークションに出したら普通に買うより2000Cr高い値段で売れた。なぜ?
手数料で1000マイナスだけど
オークション競り落とす実績なんかあったっけ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:10:48 ID:5Pvv1mR/
>>853
スナイパー
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:11:02 ID:OBQ0SV+S
>>853
ある!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:15:12 ID:v87zki38
>>840
みたいに次、NSXを弄り捲くりたいんだけど、どれがお勧め?
LVアップで貰った奴かな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:19:19 ID:wxogTTPJ
>>856
アキュラのがエアロ豊富
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:19:49 ID:lxokh0R8
Audi TT07をお願いしたが、どれなのか分からん・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:20:17 ID:b9wImCWT
オンで1位になったリプレイ集を肴に酒を飲む
これぞ至福の時
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:24:07 ID:VszWYpng
念願のハンコンを手に入れた 
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:26:32 ID:9NsZ93s3
ランキングのリプレイって見れないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:27:02 ID:+eLjyf3z
基本、エリーゼとかストラトス使ってて、ブツけられると余裕でスピン&クラッシュしますが
カイエンとかトゥアレグ ・レンジローバー等の場違いSUV・RVはガチンコでは強いんですかね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:29:14 ID:cvDC8Gdj
ちょいと質問なだけど、アップグレードで買ったパーツは
同じ車種で使いまわしって可能?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:31:58 ID:askclDkx
>>854-855
あるんかいwどおりで

それにしてもセッティングはデフォルトが一番乗りやすいな
異論は認めない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:36:55 ID:akBBbxk9
セッティングよく分からない俺でもタイヤ圧だけはいじる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:36:57 ID:v87zki38
>>857
よし、05年の買って試してみる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:48:11 ID:je+m3Tmw
オークションって次いくらで入札するとか表示される?
無ペイントノーマルっぽい車に定価以上で入札しちゃったよ……
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:48:13 ID:l100G2bH
俺独自のセッティング!とか張り切ってやってるとどんどんリアのバネレートが高くなっていく・・・
フロント13kg、リア16kgのZ34ってどんなもんじゃろ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:51:01 ID:je+m3Tmw
と思ったら誰かがさらに高値で入札してくれて助かったw
ノーマル車ならディーラー価格より少しは安く買えると思ったが、
そうでもないんだな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:56:37 ID:M0tGCxkY
ついに筑波で56秒逝った。チューニングテスト走行で逝った。
オンランキングに乗せたいがやはり誰かにとってもらいたい。
それがチューナとしての誇り。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:01:46 ID:rHzthESl
NGIDいただきました
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:07:33 ID:XXekH22J
はぁ、俺本当にこういうゲーム駄目だぜ
オンで完走できたこと一度もねえ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:08:57 ID:pGPnlFDh
チューナの奴にリア厨臭が
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:09:30 ID:M0tGCxkY
>>871
すまん、スレチだったな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:13:30 ID:NWVJmVWU
あぁ早く消えろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:14:56 ID:qhnp7nNC
>>870
ほら、チューニングショップってデモカー持ってるじゃない?あんな感じで1台ランキング
載せてよ。そうしないとチューナーとしての実力がわかんないよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:16:29 ID:URda/0nn
デモカーかっこいいな。
つっかうpしてくれ
正しくチューニングされた車がノーマルセッテとどれほど違うのか知りたい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:24:22 ID:BjzFltq6
R8のAclassでWR出してるってsedona仕様の一番売れてるチューニングセットあるじゃん
あれみたいに曲がるとき、こうサイドに壁溜めてデフかなんかでぎゅるっと曲がる感覚にするセッティングって
どうやれば出来るんだ?
スタビ堅めにしてデフ加速上げるのかと思ったのだがそれとも違う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:30:16 ID:NkH0kK4P
>>849
物凄い速度で過疎ったな
フライトシム同様にカーシムも衰退していくんだろうか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:30:56 ID:6sAyslz3
実績あと全ゴールドのみだけど先が長すぎてくじけそう
半分もこなしてないよ・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:33:06 ID:M0tGCxkY
もういいわ
AWD厨は全員潰す
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:33:44 ID:je+m3Tmw
野良はテンポ悪いし、あんまやってないな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:35:07 ID:wyhJRnRZ
日付変わってもNGわかりやすいなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:35:27 ID:BjzFltq6
正直Forza3は発売前の期待度95だとしたら発売後の状況からすると78位の満足度だわ
なんつーか色々と興が削がれる部分が多かった
と言うわけで特に前作から興が削がれないひたすらチューニングしつつ鈴鹿でタイムアタックだけする日々
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:36:27 ID:URda/0nn
野良やると4人の部屋とかになったり
外人の沈没した車とバトルするハメになったり
なかなか条件が整わない
バトルが激しくなるところは野良のいい点なんだけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:38:25 ID:GaYzKI0z
>>879
プライベート部屋がものすごい勢いで立ってるんじゃないか?

1週間もあればたまたまオンで出会った中から趣味の合うフレの5人ぐらい
できるだろう。

このスレの共有タグで走るのだってプライベート部屋だから、外からは
走ってるのかどうなのか分からんからな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:39:13 ID:BjzFltq6
野良ってよりたった3週くらいのプレイリストで周り雑魚ばっかで勝負にならないレースだらけなんだよな
2の部屋立ての頃は何となく似たレベルが寄って最低5週くらいからで遊べたから楽しかった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:39:34 ID:W1qZ4MeQ
今日は金曜の夜だから日本人は結構いると期待したんだけど
そもそもオン繋いでる人数が昨日よりも少ないなw
B以下のクラスなんて11時頃にどれも2ケタ人数。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:40:11 ID:BjzFltq6
募集スレの過疎さと前作のエキシビジョンからの劣化から考えても
とてもプライベートに集まってるとは思えんが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:41:10 ID:URda/0nn
プライベート部屋のコースって
1レースごとに変えたほうがいいのかな。
サーキット主体がいいのかロードばかりがいいのかどうしたらいいんだろう
クラスも同じクラスばかりだと飽きる?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:42:48 ID:W1qZ4MeQ
やっと人が集まったと思ったら次のレースはアマルフィ5週とか
それスキップしたら次はカタルーニャのスクールコースやサルテフルコースが出てきて
しかもさっきスキップした直後だから投票に参加できないとか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:44:15 ID:wyhJRnRZ
ロードレースは発売から変わらず過疎
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:44:23 ID:URda/0nn
アマルフィ人気ないな
俺はラリーっぽくて大好きなんだが少数派か?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:45:27 ID:5YJE4XSF
野良はコースがままならないのがな
プラベで毎日2,3時間はやってる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:46:32 ID:NkH0kK4P
>>886
どうなんだろうね
自分もプライベート半分野良半分でやってる:けど、今日野良の人数見て寂しくなっちまった
Forza3ってさ、シムとしては2から進化したけど、ゲームとしては劣化したように思える
まぁ、下手な人は勝つのが難しくて、上手な人はミサイルを避けないと駄目って仕様な時点で厳しい気もするんだがw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:47:15 ID:W1qZ4MeQ
>>893
他のコースと比べてもスタート位置でほぼ勝負が決まってしまうのがちょっと。
あと後ろのほうだともれなくもらい事故だし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:48:22 ID:rHzthESl
野良Bやってるけど質は結構高いよ
過疎気味だけど楽しめてる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:50:01 ID:URda/0nn
野良のおにごっこの部屋がないのが納得できない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:50:28 ID:BjzFltq6
野良Bは早急にコースリスト変えて欲しいわ
鈴鹿入れないとかあり得ないしショートコース多いし
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:51:38 ID:bAisB7zt
てかシミュ系の対戦って、思ってるより需要無いんじゃない?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:54:35 ID:yx14OCaO
ラリーのほうはいいが、サーキットはゴミだと思う〉アマルフィ
スペインのふたつの架空サーキットも同様だな
なぜ素直に実在有名サーキットを増やさないのか、権利や実測がむずかしいなら
なぜそれらを模したようなレイアウトの架空をデザインできないのか、不思議でしょうがない

不満ありの流れのようなのでぶちまけけみた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:55:40 ID:dHTO0e9T
仮にAWDのPIが下方修正されても
今度はMR天国になるだけ
車種が少ない分、四駆ならある程度拮抗する今より更に多様性は失われるだろうな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:56:15 ID:GaYzKI0z
>>890
特に何も告知しないのなら

・クラスは固定
・サーキットのロングコースメインで毎回変える
・箸休めてきにたまにロード
がいいんじゃないかい。

クラスころころかえられると体が速度の違いについてこなくてすごく疲れる。
同じコースが続くと飽きる。


ロードぶっつけでしたい部屋立てたいなら、あらかじめ「ロードばかり走ります」
って告知して募集するか、集まってきた人にその旨メッセしたらいい。
ロード嫌いな人はそれ読んで抜けてくだろうし。

たまには、「鈴鹿走りこみ部屋」とかって、同じコースずっと走る部屋も需要
はあると思うから、それはそれで明記した告知打てば、それが好きな人が
集まってくると思う。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:56:31 ID:2YedOatf
>>878
AWDのアクセルオンでオーバーステア寄りにするとなると、デフの専門外じゃないかな
トラクションをリアに寄せて、ついでにバネレート上げてダンパーは柔らかく
グリップが粘りつつクイックに加重が振り戻るバランスを探してみては
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:56:52 ID:wyhJRnRZ
アマルフィは狭いは事故多発だわスタートで勝負決まるわで
一人走行専用コースだわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:59:33 ID:+EmBFgap
アマルフィなんて不死身同様、ドリ用のコースでしょ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:00:46 ID:l6DBLGaO
コースは連戦でも毎回変えてもどっちでも良いけど
クラスは固定の方が良いわ
頻繁にクラス変えられるとテンション落ちる

アマルフィはでたら即落ちしたくなる

セッティングの勉強中なんでオンはたまにしか行ってないけど
コースリストが微妙なのと、意図せず初心者狩りみたいに
なっちゃうのが問題
プライベートも同じ好みの人が集まりにくい仕様だしな

対戦はレベル近い人達で集まれれば面白いんだが、それが一番難しいという
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:02:09 ID:BjzFltq6
>>904
なるほど試してみるわ
しかしなんだろうなーあれ
アクセルオンで一瞬アンダー気味に感じて壁で溜めてオーバーに曲がれる感覚
あれがいわゆる理想的な一番速い弱アンダーって奴なんだろうか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:05:53 ID:qhnp7nNC
サーキットのアマルフィ、ぶつからずに走れるようになったらかなり熱いコースだと
思うんだがなぁ
アドレナリンでまくるよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:09:12 ID:2YedOatf
>>908
ふーむ、聞いた限りだとイニシャルトルク自体は弱めに掛かってるんだろうな
実際にはAWDの純粋なトラクションで曲げていると見た
後で拝見するとしよう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:11:50 ID:BjzFltq6
そうそうトラクションでぐいっと曲がる感じ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:12:30 ID:5YJE4XSF
>>909
ぶつからずに連なって走ってる状態が続くととかなり熱い
3LAPあったら誰かぶつかっちゃうけどね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:17:36 ID:URda/0nn
>>909
全員が完全にコース覚えてたらそうぶつからないような気がするんだけどなー
勿論、買ったばかりでまだ慣れてない人はキツいかもしれないけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:18:11 ID:oIBH4h+G
ゲームとしては進化したが。。。
やはりマルチプレイが弱体化したってのがFM3の感想
T10は改善してくれるのだろうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:18:54 ID:NkH0kK4P
>>900
そうかも
同じ車でもセッティング次第で全然違うから、知識のない人が勝つための取っ掛かりを見つけるのは非常に困難だと思う
そして上手にセッティング出来たとしても速く走る能力がないと勝てない
そういう意味ではかなり敷居が高いゲームなのかもしれないね
後ろ走ってる人の中には、先頭がゴールするまで延々罰ゲームとか思ってる人もいそうだなw

継続することが力になるから、目先の勝ち負けに拘らずにじっくりと腰を据えて遊んで貰いたいんだけどねぇ
負けることに慣れてない人、そこから努力が出来ない人にシムは鬼門くさいな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:21:38 ID:l6DBLGaO
共有タグの登録状況とかを見る限り対戦したい人は多そうだけどね
タグももう少し細分化してみた方が良いのかな

>>909
まぁ富士見と同じで好きな人は好きなんだろうが
複数人で走るコースじゃないよ
Bのコースとして出てきた時はちょっとT10に殺意を覚えた
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:22:19 ID:GdPTaVbv
>>914
今のクラス追加ペースからみて
総人口二桁になったころに改善するんじゃね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:25:39 ID:je+m3Tmw
俺もアマルフィ好きだけどな
野良だとスキップ率No.1なのが残念でならないw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:25:45 ID:Kp4Y+ntO
しかしFR乗りが減ったなぁ。
FRでタイム出ているのは老舗だけだしねぇ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:27:21 ID:NkH0kK4P
この時間帯の書き込み見てると、みんな車というかForzaが好きなんだなーとマジちょっと安心しちゃうわ
これで明日も頑張れるw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:28:36 ID:URda/0nn
募集スレで細かい内容を記載して参加者を集うのが一番堅実っぽいかな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:29:18 ID:URda/0nn
>>920
冬の新作ゲームラッシュでどれだけ食われるか
Fm3のためにゴールド会員復活した身としては心配だ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:30:12 ID:je+m3Tmw
>>921
ガチでやりたいんなら、自分のタイム晒して同じくらいの人集めるのが一番でしょ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:31:22 ID:l6DBLGaO
募集スレも悪くないんだけど、最近規制多すぎるからな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:32:41 ID:URda/0nn
そういえば大規模規制ってまだ解除されてないとこ多いの?
大半はもう解除されたとか聞いたけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:34:45 ID:URda/0nn
>>923
レベルはどうでもいいけど競り合いになると燃えるよね
リアルレースもゲームも、バトルが無いとつまんなす
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:39:05 ID:/godalLX
オーバルも周回増えたんだな
先行逃げ切りのダッチ03が
使えなくなった・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:39:17 ID:wyhJRnRZ
自分のゴーストとやってる時がやばい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:41:15 ID:/godalLX
>>928
あいつ速いよな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:45:36 ID:7sW6JAUm
俺のAクラス34R、セットアップ煮詰めてないけどオンでそうそう負けることはないんだ
だけどある時マジで'03ヴァイパーのどうしようもないくらい速いのに出くわしたな

AWD無双というのも、案外わからないと思った
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:50:44 ID:IDeXJbE2
>>928
俺がいる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:57:12 ID:+EmBFgap
ドリフト部屋RWD縛りとか誰得だよ・・・T10はアホの子なのか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:04:46 ID:2YedOatf
ネタ車のために全財産つぎ込む自分が好き
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:08:09 ID:yaMdX9uH
オンラインの遊び縛りすぎだよなぁ。これじゃ初心者は定着しないよ
まあ意図的に人減らしたんだろうけど、予想以上に人離れが早いな
3では今日初めてマルチプレイしたけど、既に2の後期とあんまり変わらない印象だったw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:14:31 ID:wyhJRnRZ
走行時間<ペイント、デザイン時間<寝落ち時間
車眺めるのが好きなんだが眠くなるから困る
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:19:37 ID:Ht7N7T4r
COD4のほうに流れたのかもね。
一日で430万本だっけ?すごいなぁ。Forza3は共有タグで誘ってくれる方いるんで楽しめてるけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:25:42 ID:igX+Lyip
一番最初の共有タグ入ったけどもうほとんどForzaやってねぇ('A`)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:27:28 ID:je+m3Tmw
やれよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:30:05 ID:4yxv+2o6
年末参戦予定なんだけど、野良オン対戦には期待しないでおくわw
こつこつ痛車作ったりセッティングとにらめっこしながらTAやるだけでもかなり遊べそうだと思ったんだけど
もう飽きた人けっこういるんだねぇ・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:38:31 ID:Sbc3eVRb
>>919
FR使ってるがオン行かずにセッティングとタイムアタック繰り返してるわ。
後コンマ1秒で鈴鹿Aのタイムが8秒台になるが、自分のゴースト抜くと
あせってミスするので中々8秒台にならねぇ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:40:58 ID:WvWa0BCF
実力付けてからオン参戦しようと思ってるんだけど、
その頃には大分過疎化してるのだろうか・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:42:43 ID:GaYzKI0z
オフこつこつ真面目に消化してレベル30にもなることには
十分オンで戦える実力ついてると思うが。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:48:58 ID:GdPTaVbv
戦うって、ミサイルの撃ち合いのこと?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:56:57 ID:YANhWlll
シーズンプレイでクラスR3まできたのですが
車購入にあたり、アドバイスを頂きたいです。
手頃なZかインプで迷っているのですが…。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:59:11 ID:2YedOatf
>>944
単純に勝ちたいならレベル上げてフェラーリFXX貰うのがオススメ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:59:28 ID:W1qZ4MeQ
むしろオン参加は少しでも早いほうがいいと思う。年末の頃は
発売2ヶ月経ってもまだ他のソフトに浮気せずにフォルツァやってる歴戦の勇者と
クリスマス商戦ではじめたラグいガイジンだらけでカオスになりそう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:05:34 ID:5YJE4XSF
>>944
シーズン消化するためならFXXだな
国産車Rクラスにアップグレードしても厳しい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:07:26 ID:5wMlq00b
R3のToll Holden安売りされてるけど罠だね。ハード、オールゴールドでやってると
歯がたたない。w レベル上げ(笑)してFXXただで貰うのが一番楽なのでは。
イージーなら何でもいいのでは、、。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:09:59 ID:YANhWlll
>>945 >>947さん
アドバイスありがとうございます。
あと200万貯まるまでイベント消化します…。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:10:58 ID:5yrWn9ce
筑波で走ってたら外人のランサーが強引に前に出て、下手くそなパワースライドし始めたw
筑波でそういうことされると凄く、邪魔なんですが……
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:12:53 ID:5YJE4XSF
>>949
金ためなくてもFXXはドライバーレベル上げたら貰えるから
レベルいくつで貰えるか忘れたけど
普通にシーズンこなしててちょっとイベントやってればR3上がる頃には貰えるレベルだったと思う
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:19:31 ID:YANhWlll
>>948>>951さん
貰えるんですか!太っ腹ですね。
了解しました。Lv上げしてみます。
ありがとうございました。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:20:26 ID:EOyK7/od
ディーラーで買うくらいなら、オークション利用した方がいいぜ
ドライバーレベルでもらえる奴なら、〜10万で落とせるものもあるし
FXXも20〜30万で落とせるかと
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:29:06 ID:YANhWlll
>>953さん
オークションですか!今まで殆ど利用していませんでした。
ちょっと覗いてみますね。
ありがとうございました。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:29:15 ID:GaYzKI0z
しかし香港人のマナーの悪さは異常。
あいつら横に並ばれたら、そいつ壁に押し付けることしか頭にないのか。

お前ら、俺が香港人の追放提案したら絶対賛成しろよな!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:32:31 ID:5yrWn9ce
>>955
ごく稀にまともな人もいるぞ。
まぁ、大半はろくでもない奴だから近づかないに越したことはないが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:33:26 ID:7sW6JAUm
香港人のたちの悪さは>>955に反対できないレベルだから困る
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:45:27 ID:cVs9W3c5
さっきぶつけられて、コースアウトしたんだけど
まあいつものことだし、そういうの気にしてないけど
ソーリーってメッセージきた、初めての経験だわ。
npって返しておいた。
良い人もいるんだな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:48:23 ID:wkJJy4V+
あーマジでオンの仕様が腹立つ
せめて言語別にしてくれれば無駄なストレス溜まらんで済むのに
オンの仕様変えたT10の糞野郎とガチで話がしたいわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:06:53 ID:9SKJSiUK
オンは初代が一番良くて、2、3と出るたびに大劣化してきてるから4は絶望的だな
発売日に買うほどのゲームじゃなくなったってのが、正直な感想か
GTと同じ道を辿ってる気がするよ(´・ω・`)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:21:17 ID:GdPTaVbv
>>960
正確にはオンライン対戦だな
3はストアが主で対戦が従な希ガス
まあストアにも不満はあるんだが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:25:38 ID:jKSWlByi
Fm3は2見たく次回作発売までやれなさそう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:26:59 ID:akBBbxk9
お気に入りに飛ぶのに毎回マイストアに飛ばなきゃいけないのと
自分のお気に入りから自分のお気に入りに飛ぶのにマイストアに戻らないといけないのは糞仕様だと思う
というかマイストアに行くのにわざわざオンに繋ぐのはなんでだろうな?
turn10はon周りの検証が足りない気がする
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:37:51 ID:n1L8OzAc
M3 GT2のオンボード・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:44:47 ID:h5hxSP5C
2からドリフトのチューニングはしてたからいいけど
速い車が作れない、、、
いじればいじるほど遅くなる、、、
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:50:20 ID:kuUE0WOD
北米で4日で17万本だっけ?
ホリデーでどれだけ売れるか知らんが厳しいな。

なんであれ今パブリックの仕様だとパブリックで走る気は失せるわな。
この先何本売れようがパブリックは過疎ったままの様な気がするw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 06:08:08 ID:/3H5AU4k
ちまちまクラス分け追加するよりホスト部屋立てシステム作れよな
自分の走りたいコースやクラスで知らない人達で走れないって終わってるぜ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 06:43:42 ID:UOpkHmYh
>>958
鈴鹿で同じくらいのレベルの外国人と偶々いい感じのバトルになって
最終ラップのシケイン抜けたところで強引にインに突っ込まれて弾かれたけど
まぁ気持ちは分かるわw と苦笑してたら
ゴールで待っててくれて
後から、お前の勝ちだな、ってメッセ来たことがあるな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:18:46 ID:CZxEroA6
なにそれかっこいい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:25:28 ID:UjnCQCdD
>>968
濡れた
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:36:46 ID:gJqUK942
>>950

最悪だな(笑)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:00:49 ID:WqRWymBO
>>968
抱かれてもいいな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:03:58 ID:2MlFgiIm
>>968
試合に勝って勝負に負けたな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:19:00 ID:66UpJ96i
もうパブリック(無法地帯)オンラインは終了。1000人以下なんて何かの冗談かよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:34:30 ID:Kp4Y+ntO
>>965
逆に速い車は作れてもドリフトできる車は作れないやつもいっぱいいるから安心しる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:36:07 ID:yx14OCaO
徹夜で公式TAに挑んでなんとか50位以内ゲット・・・
なんなんだあの高速シケインは
なぜ何度も俺の走りに!をつけるんだ

次は鈴鹿とかでおねがいします・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:38:29 ID:qzUIlITX
ていうかオンラインレベル高すぎて初心者やる気なくすだろw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:42:30 ID:Kp4Y+ntO
>>976
おいらももらったー
200,000crってギフトでくるのね。
しかもGT-RはわけわからんT10のペイント施されているし・・・いらねーっつの
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:48:32 ID:yx14OCaO
>>978
は?
もう来たの?日本時間だと今日の17時締め切りじゃないの!?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:49:12 ID:qzUIlITX
午前5時だからもう終わってるよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:52:56 ID:yx14OCaO
ミンナ、オヤスミー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:53:02 ID:cCe12/ac
http://forza.game-host.org/forza3/#t7


一般的に「痛車」と呼称されるペイントカーを対象にした共有タグ

Pcar Jp をよろしくお願いします。
管理タグのお気に入り機能を使ってランク戦導入予定

単純にタイムの近い人同士が走れる形が作れればと考えています。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:54:37 ID:6pILHzfH
昨日のBクラス2位3位止まりだったけど同じようなレベルで超楽しかったぜ
インテRでも結構いけるな
でも立ち上がりのトラクション不足でどうしても限界があるぜ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:01:17 ID:9SKJSiUK
てか、次スレどうしたんだ?
950踏んだ奴は、また知らんぷりですか
おまえら次スレ立つまで減速よろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:11:18 ID:5yrWn9ce
>>984
非常に申し訳ないのだが、規制中で携帯しか使えないんだ。
テンプレ無しで良いのなら頑張るけど、どうしようか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:14:29 ID:ciZDTfuP
サス調整ちょっと弄るだけでだいぶ変わるなw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:16:40 ID:9SKJSiUK
無理だった
誰かヨロシク


>>985
テンプレは必要と思うから、減速しつつ立てれる人を待つ
1000までに間に合わなければ重複スレへって感じじゃない?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:19:39 ID:pGPnlFDh
ARX-02が二台届いた
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:26:37 ID:1lPtA5MH
テンプレまだだけどたてた
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1258158356/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:31:10 ID:E7QC3S9B
俺もARX-02届いたが
プレゼントカーがベースだから売れないな・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:39:54 ID:2L7t/G8/
そういやナニゲに海外仕様の最新シビック入ってるんだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:40:47 ID:ciZDTfuP
てかレシートの写真とって送ったのにプレゼントカー届かなかった・・・
死にたい・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:42:55 ID:hvZ/ZdaE
>>992
私も届かなかった・・・
洋ゲーはやっぱり駄目だ・・・(´・ω・`)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:43:46 ID:NkH0kK4P
おまいらおはよう

>>989
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:46:52 ID:jjJArnj3
>>994
おはよう

ぶっつけアリのチーム戦とか需要ないかな
ビエホの短いグルグルコースとか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:59:31 ID:E7QC3S9B
ギフトで貰ったARX-02をノーマルにしてオクで流したら
10万CRで売れた
おいしいですw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:17:02 ID:9SKJSiUK
>>989
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:25:51 ID:M2SCmqUZ
999だったらオンがもっと盛り上がる!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:33:21 ID:E3f1gqeV
>>998
惜しかったなwww
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:33:25 ID:hvZ/ZdaE
999ならアスカリKZ-1追加
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。