【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2009 48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Wii用ゲーム「ウイニングイレブン プレーメーカー」シリーズのスレです

2009公式
(Flash版)http://www.konami.jp/we/2009/pm/
(Html版)http://www.konami.jp/we/2009/pm/wii/
発売日 09年5月14日

2009Wiki
http://www.goodwiki.net/game/WEwii2009/


前スレ
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2009 46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1246363402/
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2009 47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1249100228/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:25:21 ID:XxEtL6iP
関連スレ

【Wii】ウイニングイレブンプレーメーカー2009 チャンピオンズロード専用
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1243071113/
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2009 初心者スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1242390218/
ウイニングイレブンプレーメーカーエディットスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1242521762/
【Wiiイレ】プレーメーカー クラコン対戦スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1243592457/

【Wii】ウイニングイレブン2008 大反省会スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1203653295/
【Wiiイレ】次回作に望むスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1214194560/

Wi-Fi関連スレ

【Wii】ウイイレ プレーメーカーWi-Fi対戦スレ24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1244482392/
【Wii】プレーメーカーWi-Fi対戦コード交換のみスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1223293299/
【Wii】ウイイレ08〜09PM うさぎさんリーグ11匹目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1239902123/
【Wii】ウイニングイレブン大会スレ3【Wi-Fi】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1206796602/
【Wii】ウイニングイレブン リーグ戦スレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1217676804/
【Wiiイレ】妻子持ちがムッツリとプレイするスレ★4夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1246313397/
【Wiiイレ】もう一度対戦したい相手スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1217835864/
【Wiiイレ】フリー対戦感想スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1240441150/
【Wiiイレ】プレーメーカー2009  BLの墓場2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1247389191/
【wiiイレ】フレ対戦終わったら感想、雑談するスレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1244674250/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:26:39 ID:XxEtL6iP
Tips動画(2008版)
守備編
YouTube
http://jp.youtube.com/watch?v=070ykUIQXvw
ニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2732512

攻撃編
YouTube
http://jp.youtube.com/watch?v=kX8KyupBjCs
ニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2825009

相馬直樹のサッカーの戦術解説(ニンテンドーチャンネルより転載)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3635969

サポティスタ岡田がWiiイレ・長曽我部プロデューサーに会いに行く
http://supportista.jp/column/29
http://supportista.jp/column/31
http://supportista.jp/column/33

サポティスタ 
「Wiiのウイイレが、より遊びやすくなって帰ってきた」
http://supportista.jp/column/wiiele200901.html

2008公式(Wii.com)
http://wii.com/jp/articles/wepm2008/
2008Wiki
http://www38.atwiki.jp/winningeleven/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:28:08 ID:XxEtL6iP
■■■【重要】■■■エディットを行う方への注意■■■【重要】■■■

Wi-Fiで移籍データのダウンロードをするとエディットしたデータもリセットされ初期状態に戻ります。
ネット環境のある方はエディットの前にダウンロードを行うことをおすすめします。
詳しくは下記リンク参照。
http://www.konami.jp/we/network/2009/jp/wii/download.html


■■■【重要】■■■※フレンドリストとライバルリストについて※■■■【重要】■■■

一つのアカウントでフレンドリスト及びライバルリストを併用するとフレンド、ライバル両方に繋がらなくなります。
どちらか一方を使うようにしましょう。
両方登録してしまった場合どちらかを削除しましょう。
フレンド対戦とライバル対戦両方をしたい場合それぞれ専用のアカウントを作って下さい。
(※上記は有志の問い合わせに対するコナミの回答ですが現時点では正式な発表ではありません)

■■■■■■2008からの変更点■■■■■■

・オートプレスが導入された。最初のプレスは自動的に近くの選手が行くようになった
・オートプレスしている選手はヌンチャクで操作する。
・クラシックコントローラーにも対応(リモコンとは試合出来ない)
・キープ力の弱体化(コネがやり難く)
・パスの精度が体勢の影響を受けやすくなった
・パスの仕様の微妙な修正(ヘディングシュートやポストプレイがやり易く)
・フリーランの初速が落ちた(リアル指向)
・行き先ドリブルが使いやすくなった
・マンマークが引き離されやすくなった
・ロブパスの入力が「B長押し→離した直後にB」でも受け付けるようになった

【Wi-Fi関連】
・フォーメーションのストック可能に
・ブラックリスト、再戦申し込み、ライバル登録申し込み、レーティングの導入
・相手の名前、プレイ傾向、戦績を試合前に確認可能に
・チーム力が☆で判断可能に
・相手がチームを選んでからでもチームを変更できるように(後出し強豪が不可に)

【一人用モード】
・マスターリーグの導入
・チャンピオンズロードのリファイン
・UEFAチャンピオンズ・リーグ モードの導入
・テクニックムービーの導入

【プレイ後】
・売ってくるの報告はしないでね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:28:52 ID:XxEtL6iP
ラグが多くて試合にならない!そんな人はMTU値を変更してみよう

http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/m/pages/46.html?guid=on#id_735391f4
<回線別MTU最適値>
一般的な最適値です。
光ファイバ(FTTH)
* Bフレッツ(NTT東日本・西日本) ・・・ 1454(1448)
* フレッツ・光プレミアム(NTT西日本) ・・・ 1438
* Yahoo! BB 光 ・・・ 1500
* ひかりone(旧TEPCOひかり)、eo光 ・・・ 1492
ADSL
* フレッツADSL(NTT東日本・西日本) ・・・ 1454(1448)
* Yahoo! BB ADSL ・・・ 1500(1456)
* eAccess ・・・ 1500(1478)
* ACCA NETWORKS ・・・ 1500(1474)
ケーブルテレビ(CATV)
* ケーブルテレビ全般 ・・・ 1500(1472)

wiiのネット接続設定より簡単だから騙されたと思ってやってみれ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/bb/20030717/105342/
で自分で探す手もある
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 05:13:44 ID:d/gus7dT
延々ディフェンスラインでボール回ししてるやつからボール奪う方法教えてください
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 05:41:59 ID:bM9Q7mvu
>>6
つ攻守意識5
自信は無いが、俺が鳥かごされた事ないのはこれが理由だと思う。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 06:52:58 ID:VMD3Ll8k
>>6
CBとSBを全員マークしれば中盤に押し上げざるを得ないだろ。
ボランチのマークはあえてしないでパスを誘うとかね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:05:19 ID:DFb9PT1W
サイドがら空きにするくせに「サイドばっかり」って言う奴多すぎ。
弱いところから攻めるのは当たり前だろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:12:14 ID:tEi+y0t2
今日TGSで試遊行ってるやついないの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:26:49 ID:NcjvGqIC
それなりにプレイ経験のある人のレポが読みたいな。
ゲームサイトの記事だと、どうしても追加要素に触れるだけみたいになっちゃうし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:28:19 ID:mzXUzYkX
今幕張に来てるけどWiiイレはしょぼいモニターで映像を流しているだけで
遊べなかったよ。
来た意味なかった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:34:21 ID:NcjvGqIC
確かにサイトにも展示のみって書いてある。
最初からそうだったのかな・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:45:48 ID:tEi+y0t2
どっかのサイトでは試遊ありってあったよね?
誤載か。

>>12
乙です
本家のウイイレやって見たらどうっすか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:55:42 ID:tyX5ZQzD
どっかのサイトどころかコナミの公式にちゃんとWiiイレ枠があって試遊可能って書いてたのに
いつの間にかPS3と360のおまけ扱いになってる
ttp://www.konami.jp/tgs/games/index.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:31:33 ID:mzXUzYkX
本家は並んでるんでやめておきます。
そのうちシルバーでも体験板落とせるようになるだろうし。

コナミのポロシャツを来た人に聞いたら年内発売は
無さそうな受け答えで泣けた。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:03:45 ID:tEi+y0t2
>>16
>コナミのポロシャツを来た人に聞いたら年内発売は無さそうな受け答えで泣けた。

聞いてくれたのか乙。
やっぱり同年度に続編出すのは抵抗があるんだろうね。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:09:00 ID:XLQrXRiw
この前フリーの相手が悪スラばかりしてきて3人退場になったんだが
これ以上の人数が退場になったら没収試合になるのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:39:14 ID:nShrUood
J版とかでちょくちょく同じ年に出てるような気がするが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:56:09 ID:QDdcy9SO
Wiiイレってちゃんと座ってある程度固定しないと上手くいかないじゃん
ゲームショーみたいに立ってプレイさせないほうがよくね?
ま、09の子供CMはガッツリ立ってたけどもw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:35:51 ID:tyX5ZQzD
4月より前に出すだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:37:25 ID:9kLetLAE
ほぼ同時に出さないと売れないだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:37:55 ID:MXiaa2Jv
自分じゃ行けないけど試遊した人のレポ楽しみにしてたのになあ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:01:18 ID:XxEtL6iP
流れてる映像はどんなものなの?
トレーラーなら新機能の紹介的なこととかなんかないの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:38:59 ID:xU0HTw8D
相手のフリーランの軌跡って相手から見えなくできるのかな?
明らかにフリーランの動きなのに、軌跡が見えない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:32:05 ID:QDdcy9SO
>>25
少し落ち着こう
さ、もう一度
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:26:09 ID:mzXUzYkX
幕張から帰ってきた。
試遊出来なかったショックで、流れてたトレイラーをちゃんと見ずに他のブースを観に行ってしまった。
ごめんなさい。

展示されていたのはオープニングに流れるムービーだと思われます。

http://4.media.tumblr.com/tumblr_kqk5v0D5QR1qzr5fvo1_500.jpg
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:29:05 ID:AqxKj+k5
>>27
乙!
パッケージはメッシとトーレスか・・・・・

って、もうパッケージできてるの!?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:41:37 ID:8ZAFXy1v
OPムービー流すだけって展示する意味あるんだろうか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:43:22 ID:NcjvGqIC
>>15
やっぱりそうだよな。
急遽試遊台が用意できなくなったのかな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:01:12 ID:xU0HTw8D
>26
対戦相手の中盤の選手がFWを追い越していくんだが(何度も)、フリーランのひっぱり線が見えないんだよね。

バグ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:13:03 ID:R+le9I49
>>31
自分のフリーランの引っ張り線は相手に見えてると思う?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:15:02 ID:xU0HTw8D
思うよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:38:48 ID:R6TXoV1j
>>31
その対戦相手、コラボスタイルなんじゃない?
クラコンプレイヤーの動きにはフリーランの軌跡はないはず。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:39:14 ID:AqxKj+k5
>>34
リモコン対コラボってできたっけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:42:17 ID:7Ih0Z5VZ
>>35
できる!そしてかなりおもろいよ!
再選申し込まれる率がかなり高い!
相手も面白いのか珍しいのかわからんがw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:42:26 ID:NcjvGqIC
できる。
クラコンとかで操作してる選手は確か上にマークが出る。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:01:53 ID:R6TXoV1j
>>36
コラボのプレイヤーとの試合は楽しいよね!

ただオフトラ仕掛けた時、青いラインがピャーって見える仕様は不利なのでは?
俺クラコンだから、こっちがオフサイド仕掛けても、相手にはライン表示されてないと思うんだ。

これってコラボに不利じゃね??
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:08:35 ID:xU0HTw8D
確か、リモコンだったな。
中盤の選手がサイドからスーっと上がっていって、その選手に縦ポンを意識的に繰り返してたから、おかしいなとは思った
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:09:45 ID:VMD3Ll8k
>>38
慣れると引っ張りでライン調整してオフサイドトラップしかけられるので
クラコン使おうがリモコンだろうがたいして有利不利の条件はかわらん。
4138:2009/09/26(土) 22:24:01 ID:R6TXoV1j
>>39
そっか、じゃあリモコンプレイしたこと無い俺では、これ以上は力になれないなあ。
知識がないからね。すいませんです。

>>40
そうなんだ、なら良かったわ。
レスありがとう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:38:02 ID:vrYycFct
>>39
可能性としては
・AIによる動作
・ラグのせいで線が見えない
ぐらいじゃないか。
他の選手の引っ張り線やフリーラン線は見えてるんならAIじゃねーの。
そもそも線が見えないのにAIじゃなくてフリーランだと判断してるのはなぜ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:53:23 ID:d/gus7dT
メッシやエトーでゴリドリする奴が止められません
5人くらいマークつけても突破されます
どうしたらいいですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:05:30 ID:6xB1USDh
>>39
選手つかんでゆっくり引っ張ってフリーランさせると対戦相手には矢印見えないのでそれでは?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:12:49 ID:T0vyrPpI
>>43
マークじゃダメ。
ドリブルの行き先に方向にカバーリングを置く。
前スレ877に詳しい説明あり。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:13:56 ID:ejR2Gmp2
>>43
パスカットもしくは
シュートコースを切る
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:16:41 ID:z2Ij7kwG
AIが勝手にオーバーラップしてるだけなんじゃないの
んでラグでそれが滑った漢字で引っ張ってるように見えるだけで

>>43
まずマークを一切しない事を始めてみよう
たとえドリブルで抜かれても、ドリブラーにマークに行かずに真横を追い抜いて、
ゾーンで待ち伏せするようにする
また、他のヤツをカバーリングする
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:20:00 ID:ejR2Gmp2
PS3や箱版の2010の選手能力が従来から一新されて、
選手ごとにスキルのカードがあるらしい。
門番とか潰し屋とか司令塔とかがカードの名前らしい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:25:45 ID:wPU4RKcz
>>44,45,46,47
どーもです
そういえば最近ゾーンつかってなかった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:27:23 ID:sbPi8sRH
ゾーンディフェンスは役立たずを産むからやめたほうがいいんじゃないの

自分は、2人くらいをプレスさせて、
そいつらが突破されたときのことを考えて
その後ろに保険の選手を引っ張り状態で持ったまま移動させてる。
ゾーン使ってないだけでやってることほとんど同じだけど

「その後ろ」ってのはゴール側ね。ドリブラーがサイドから来たら内側に
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:34:32 ID:6xB1USDh
>>50
ドリブルのコースをふさぐようにしてゾーンするならそこそこ止めてくれるよ。ゾーンにしろ引っ張りにしろポジショニング命
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:36:31 ID:z2Ij7kwG
ドリブラーとゴールの間切るだけに引っ張ってると、他が役立たずになるからな〜w

結局はケースバイケースとしかいいようが無いんだけどさ
あとは好み
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:28:23 ID:zEzZ1WnV
>>42
ラグのせいなのかフリーランの線の動きが妙なときはあるな。
線と違う方向に走ってたり、変に残ってたり。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:29:48 ID:H4l45Ep4
フリーランの線がぐにゃりと曲がってることがたまにある
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:33:11 ID:0i8VV2ED
フリーランの線で星座が出来た事がある
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:08:41 ID:pNgIrYDO
ゴリもコネも前後から挟むように形作れば、ゾーンでもマークでも引っ張りでも止められるよ
後ろの奴のプレスでドリブル精度を落とし前の奴がぶつかってこぼれを後ろの奴が拾うってことね
ゴリには前から2枚も強力だけど、化け物クラスは2枚ともなぎ倒して先に起き上がってくるから困ったもんだw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:10:44 ID:zEzZ1WnV
取ったのにすぐに取り返されたりするもんな。
ちゃんとパスカットしたのにすぐにプレスかけられて取られたりするのも泣ける。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:14:59 ID:z2Ij7kwG
まリアル世界でもそんなヤツラだしなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:05:50 ID:4Soh84o3
カウンターか放り込みでしか点が取れない
サイドはある程度出来るけど中央突破とか全然出来んw
相手つまんないだろうな……orz
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:54:01 ID:H4l45Ep4
別に嘆くことはないさ
中央をガッツリマークされてたら有効な手段だし
相手も「そう崩してくるか!」と思ってるよ
キックオフゴリドリでしか点を取れないなら嘆いてよし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:19:16 ID:g879BB48
久しぶりにやったが、ネットワーク対戦はラグが酷くて別ゲームみたいになってる
細かいパス回しやポジションの調整がしづらく、展開も大きくワイドになりがち。オレだけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:26:04 ID:P3r/RnGZ
>>61
何回かやって、全部ラグが酷いと思うなら自分とこの回線を疑うべきだろうな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:34:52 ID:6xB1USDh
>>59
発想をかえてサイド突破から派生させてパターンを増やせばいいのよ。
何度かサイド突破で攻めたあとに囮でサイドの選手をフリーランで走らせたあとに
中央のMFから攻撃を組みたてるとか、
サイドをえぐるドリブルをすると見せかけて、途中でコースを変えて中央に切り込むとか、
サイドを抉ってクロスを上げるふりをしてアーリークロスで奇襲をかけるとか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:50:47 ID:kLVCeQGM
ラグゴリ君は対処しようがない
画面上では一旦止めてても、抜かれてる時多々ある
急いで引っ張っても逆走w
ファントムドリなんてコースすら見えない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:25:31 ID:Nannj8qH
サイドバックのポジショングと動きがおかしいからサイドがら空きになってるからサイド攻撃が強い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:49:27 ID:4HdHGqKM
サイドを完全に防ぐことなんて不可能
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:27:21 ID:z2Ij7kwG
サイド攻撃が有効なのはサッカーのシステム上そういうもんだからしかたない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:23:46 ID:sbPi8sRH
サイドは何とかなるがCBがたまに
ボールホルダーに歩いていくの何とかならんのか
何か指示しないと棒立ちでドリブラーをスルーするやつ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:17:55 ID:Nannj8qH
元々サイド攻撃が強いのはわかってる
AIがバカなせいでよけいに強くなってるってこと
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:51:04 ID:eBopxAws
AIに頼らなければいいんじゃないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:59:57 ID:Nannj8qH
1から10まで説明しないと分からないのか世
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:00:48 ID:J+8pUBmU
>>70
アホ登場ww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:01:02 ID:wkanmuPe
Wiiの2010スレはたてないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:19:36 ID:pNgIrYDO
チャットに

yes
no
すみません

ぐらいは欲しいな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:39:20 ID:VJ1qAUMX
こっちが負けてて試合終了間際に相手が自陣でボール回ししやがった、回線切ってやったぜ(笑)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:59:31 ID:eBopxAws
>>71
ごめんね。ちゃんと書かないと伝わらないよね。
俺が言いたいのは
人が操作したポジショニング>AIまかせによるポジショニング
となる方がこのゲームではいいんじゃないかってこと。
俺なんか単純にマーク付けて突破されたりするけど、うまい人と対戦すると簡単にはサイドを破れない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:59:56 ID:X8FYYx0O
サイド一辺倒の相手だったら読めるから対応できる
もちろん中央が開いてしまうんだが、なかなか気づいてもらえない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:41:59 ID:expfJPHy
>>69
「AIがバカ」だと思えてる余裕があるなら、その間にフリーラン、引っ張りで対応すればいいだろ?

旧イレはAIがバカかつカーソルチェンジもバカだから、
「やられるポイントが分かっているのに動かせない」ジレンマで物凄くイライラするが
Wiiイレは選手を直接指定→移動ができて、
「やられるポイントが分かれば事前に対応できる」から
ポジショニングの修正+引っ張り駆使してりゃ
ディフェンス時のAIのバカさ加減なんか「全く」気にならない。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:09:09 ID:diKY/9af
プレスと引っ張り併用できない仕様で一番困るのがクロスへの対応なんだよなー
出し手へのプレッシャーと到達点のケアのどっちかが常に中途半端になっちゃうのが
なんか納得いかねー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:29:34 ID:pNgIrYDO
操作面で納得いかないのは分かるけど、クロッサーに対して正面からプレスかければいいだけの話
クロスの前のサイド崩された時点で、CBなど中からのケア(マーク指示)
もしくはボランチのカバーリングで内側をゾーンなどで塞いでおけば、引っ張りも問題なく出来る筈
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:55:24 ID:diKY/9af
>>80
それはまだ人数揃ってて余裕ある段階の話でしょ。
サイドで更に突破されたりすると結局はどっちを優先するかのゲーム的な見切りになるじゃん。
そうなったときの操作面で納得いかないってだけの話。08の引っ張りプレスとパス警戒の連動みたいな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:00:06 ID:COfNzK0d
強くてうまいのになんでそんなに負けてんのって人がいるな
ん?あれ?もしかして、俺がヘタクソってことか。ハハハハハハ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:27:11 ID:wkanmuPe
>>82
勝率が高いから強いとはかぎらない
オンは運が左右しすぎ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:54:10 ID:VJ1qAUMX
勝率高いのは強いともうけどな〜、点取るパターンを極めてる。スピードドリブルとピタドリでペナ内を切り裂いて真ん中フリーに横パスズドン、悔しいけど止めれない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:27:58 ID:QI6/C7fC
>>78
そのフリーランがまともに動かないから問題なんだろ、知らないけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:31:17 ID:aqah3nzl
>>81
厳しい言い方だけど、人数揃えることもこのゲームは出来るからね
準備不足は否めない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:46:26 ID:vh6Kshd7
対戦数もある程度こなしてて勝率いいやつは
もう強いと認めるべきだと…
まあうまいかは知らんが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:04:25 ID:Xd4THRQH
>>86
いやいやいやw
カウンター食らって人数足りてない状況になったこととか1度もないの?
んなわきゃないでしょ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:13:33 ID:D9X85ffl
そもそもカウンターで人数少ないなら取捨選択だろ。
実際のサッカーでもそうじゃないか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:18:23 ID:JqhxpaQn
今日はゴリドリか、かなりのコネコネ君しか当たらないな
プレーメーカーのいいところを放棄してる人多いよなあ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:58:53 ID:vh6Kshd7
>>88
ならそんな決定的なカウンター食らわないよう
バランス考えて攻撃すれば?
あと自陣近くで不用意なパス出さないよう心がけるとか

おれは逆に今回はクロスに対応しやすくなったと思うが(これは人それぞれ)
落下点引っ張りでケアしながらコンドリでボールホルダーにいけば済む話じゃないのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:13:37 ID:xZp7+kQM
>>88
カウンターくらったら人数足りないのは当然で、中途半端になるのも当然。くらうな。

でも、引っ張りと赤プレスがボタン被って併用しづらいのは同意する。
引っ張ってる選手はz押しても、ボールホルダーの一定の近さにいないと
赤プレスに移行しないようにしてくれるだけでいいんだけどな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:17:12 ID:Jy9/76Xg
ラグによるワープ以外では、クロスでやられたってことほぼ無いな。
逆にワープされるとお手上げだが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:28:55 ID:JqhxpaQn
俺はよくクロスで点を取るな
思いきって削ると相手は意気消沈するよ
スネられて悪質プレイヤーにされないようにしてね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:01:24 ID:yYoVH++F
>>91
>>92
だからさ、カウンター食らったこと一度もないの?そんな筈ないだろうに。
普通にやってりゃ誰でも有り得ることを前提にそうなった場合のことを言ってるのに
そもそもそうならないようにすればいいとか思考停止でしょ。

別にカウンターじゃなくてもPA内でこぼれ球が相手に入ってそいつがグラウンダーのクロス
狙ってるような場合とかさ、近くにいてもZ押さないとオートプレスが青のまんまでボンヤリやり過ごしたりするじゃん。
かといってZ押すと引っ張りカット間に合わなかったりするし。
人数は足りてるのに出し所でブロックか引っ張りでカットかの二者択一になっちゃうのが
なんとも歯がゆいんだよね。リアルなら両方同時に働くのに。

>落下点引っ張りでケアしながらコンドリでボールホルダーに

コントロールDFて抜かれないように距離をとるにはいいけどそれだとクロス自由に出されるし
かといってブロックできるくらいまで距離詰めるとレスポンスが引っ張りより鈍いからドリブル突破の
格好の餌食だしそれで破られそうになったら結局Z押しになるし。使いづらくない?
俺はサイドで相手がコントロールDFで来るとやりやすくて嬉しいけどなあ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:24:42 ID:aqah3nzl
>>95
じゃあお前は何が言いたいんだよw
僕ちんこのゲームの仕様が気にくわないんです
ってか?
そんなのここに書かねーでコナミにメールするかゲームやめろや粕
みんな納得いかないのは分かるって書いてんのが見えねーのか?
なら建設的な話をしようって流れだろうがwww
愚痴愚痴愚痴愚痴自民党の腐ったような奴だな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:09:16 ID:yYoVH++F
>>96
コナミのアンケートには書きましたが何か。
その上でちょっと指摘したらゲームやめなきゃいけないのかい。
不満はあっても面白いゲームだと思うから続けてるんだけどそれは許されないと?
どんな信者だよ。
だったらラグラグ愚痴ってる奴全員にそのたび言えよ。

アドバイスは分かるけどそれ以前の話、言うとおり操作面でちょっと納得行かないだけの
ミクロな話だよってまとめてるのに
準備不足は否めない(キリッ とか意味なくループさせるだけのピント外れなアドバイスしといて
勝手にキレてんじゃねーよ馬鹿が。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:16:28 ID:vWJbu6Jd
ケンカはやめてー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:39:32 ID:b2ubS3ZV
>>95
仕様に関してだが、Zプレスかけると引っ張ってる選手がプレスかけるのは、
そうしないと引っ張った選手がボールを取りに行く動作が行えないからだろう。
引っ張りディフェンスして、ボール奪える場所にいると思ったらZ押してボール奪うでしょ?
あれが出来なくなる。Z押さなくても取れるっちゃあ取れるが、それは選手がボールに当たってるだけだ。
仕様変更次第では引っ張りながらマーカーだけZプレス出来るようになるかもしれんが、
そうするとずっとZプレスが出てきて現実味が薄れるし、よりドリブル重視の単調な試合が増えると思うぞ。
それにリアルでもサイドで守備する時はガツガツ行かずに抜かれないようにしながらコースを切る事の方が多いと思うんだが。
まぁ、気持ちは分かる。

要するに09ではペナ内の選手マークしたら後はプレスかけずに引っ張っとけって事だ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:44:02 ID:xZp7+kQM
>>95
落ち着けよ。
現状の仕様からくる弊害に関して、
PA内のこぼれ球の咄嗟の対応という、別の場面の例もすぐ自分で出してるんだし
カウンターくらうことと、仕様の不満を分けて考えるべき。
一緒に語るからややこしくなる。


仕様の不満に関しては同意してるし、「こうだといいな」ってのも言ってるだろ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:49:31 ID:LtzApfNU
>>95
俺は赤プレスの方がドリブルで抜かれやすいと思うのでサイドへのケアは青プレス(コントロールDF)でOK。
結局この認識の違いが今の仕様を許容できるかどうかの違いじゃないの?

カウンターの場面は中に人を集めるの最優先でサイドがまだ抜かれてないならリトリートなので赤プレスはだめ。
後ろから追い掛ける時も赤プレスより青プレス(+スティック)の方が足早いと思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:05:59 ID:B/vPLRE2
なんにせよ、ある種の微妙なモッサリ感を掴むと操作しやすい
画面のスクロールと引っ張りの重力みたいなもの
超説明し辛いわ〜
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:21:42 ID:GrWd2ZaW
もう抜かれたらDFで対処するのはあきらめて
キーパーにお任せしてるわ。
エフェクト(アシスト)パンチに備えてファーサイドに1人入れとくぐらい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:41:35 ID:4mUHEweI
カウンターくらったらボールホルダーに一人つけてZは押さず抜かれないように注意しながら、
ゴール前でA連打で人を戻しちゃう。カウンター下手な奴だと時間かけすぎてチャンスを自分から潰してくれる。
カウンターのときは何も考えずゴリられるほうがよっぽど怖い。
10591:2009/09/28(月) 12:54:35 ID:vh6Kshd7
>>95
>だからさ、カウンター食らったこと一度もないの?そんな筈ないだろうに。

勿論

>普通にやってりゃ誰でも有り得ることを前提にそうなった場合のことを言ってるのに
 そもそもそうならないようにすればいいとか思考停止でしょ。

あまりにも愚痴愚痴いうからそこまで嫌ならそうならないようにすればって言っただけ
そうなる確率を減らすことも大事なんだぜ


>別にカウンターじゃなくてもPA内でこぼれ球が相手に入ってそいつがグラウンダーのクロス
 狙ってるような場合とかさ、近くにいてもZ押さないとオートプレスが青のまんまでボンヤリやり過ごしたりするじゃん。
 かといってZ押すと引っ張りカット間に合わなかったりするし。

そりゃあケースバイケースで絶対これだってことはないけど
その時々考えて守備してるよ。現状の守備で点が取られるならもっと考えるべき
絶対の答えはなくて無限大、それが楽しいんでしょ

>人数は足りてるのに出し所でブロックか引っ張りでカットかの二者択一になっちゃうのが
 なんとも歯がゆいんだよね。リアルなら両方同時に働くのに。

人数足りてんじゃんw
だから同時に動かせるって、むしろそれ以上動かせる

>コントロールDFて抜かれないように距離をとるにはいいけどそれだとクロス自由に出されるし
 かといってブロックできるくらいまで距離詰めるとレスポンスが引っ張りより鈍いからドリブル突破の
 格好の餌食だしそれで破られそうになったら結局Z押しになるし。使いづらくない?

使いづらい仕様なのは認めるけど、でも無理ってことはないですよ
おれはかなりものにした。時間はかかったけどね
レスポンス遅いのはあなたの大好きなリアルでもそうでしょ
だから相手との読みあいになる
切り返すかな・・・ほら来た!とか
抜かれたらそれでいいじゃん、カバーの選手と抜かれたやつで挟んじゃえば
まあさっきも言ったけどそこは無限大

>俺はサイドで相手がコントロールDFで来るとやりやすくて嬉しいけどなあ。

そこまでいうなら対戦したいわw

106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:29:30 ID:HrqQzahC
2回目のデータ配信っていつ来るんですか??
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:32:47 ID:c1nXd6Zt
>>106
2回目はありません。
あったらあったでエディットしている人は大変だ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:45:15 ID:ZVo0Z4zW
FIFAのWii版が来月発売らしいからそっちも気にしてみるか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:07:42 ID:HrqQzahC
えっ、ないんですか?
何かで読んでまだあるものだと思ってました。
どうもありがとう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:23:09 ID:hfz2U+Qz
愚痴に対して説教かますヤツは現実でも空気読めないヤツなんだろうなぁ・・・
ずっといるよな長文マジレスバカ

愚痴言う奴は同意を求めてるだけだよ
他人の陳腐なアドバイスなんて通り越したとこで愚痴が出るんだから
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:36:40 ID:B5yvRGm5
>>110
そういう風になると分かってるなら
空気読んで愚痴スレ作ったら?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:47:35 ID:Jy9/76Xg
愚痴に対して説教かます奴は、基本的に愚痴言う奴が大嫌いなんだよ。
だから同意を求められても、ふざけんなって感じのレスしか返さないよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:49:51 ID:JqhxpaQn
カウンター食らったことのない奴が居るのは驚きだな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:21:06 ID:NiXWFS62
説教か?
どのみち愚痴でもここまで粘着されたらスレちだろ
自演なのか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:27:33 ID:RSUUajmh
みんなWiiイレ好きなのね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:35:29 ID:pc1A7APO
2008がね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:45:31 ID:nVy6UXjm
自演とか言われてもなw

少なくとも愚痴言う奴は複数いるが、長文マジレスバカは毎回毎回同じヤツだなw
どっちが粘着なんだか スルー覚えろほんと
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:48:19 ID:d0rTlogM
説教する奴は上から目線で俺TUEEEしたいんだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:53:24 ID:FZCRGY3H
愚痴ってるやつも大抵は似たような面子のような気はするが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:04:12 ID:DJiPgFQB
>>119
そうそう。定期的に同じような内容の愚痴が出てくる。
いいかげんしつこいから、黙れメス豚って言いたくなる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:07:58 ID:nVy6UXjm
定期的に同じ愚痴が出てくるけど、書いてるやつは違うと思うぞ
俺も一度書いてやめたけど、次々出てくる
そら愚痴いうところて欠点の事だし、気づいたヤツから次々と口火を切っていく罠

でも長文書くヤツはいつも同じ口調で同じ上から目線で同じ戦術・・・
少なくとも長文は止めてくれんかねw
誰も読んでないよ今回も
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:20:17 ID:xN5KMhRR
クラコン操作のために従来の悪いところも取り入れちゃったように思う
逆走もいい例で、SBが中に絞ってサイドスカスカとかも似てる

元々ウイイレは攻撃主体で2010でもドリブルテク増やしてるみたいだし
守備時の操作はWiiイレ用にようやくマークやゾーンが増えたようなもんだけど
ずっと相手に付きっきりだったり、勝手に動いてスペース空けてたりするから
人の手でやる引っ張りとスティックでドリブルもクロスもシュートも止めるのが最強なんだろうな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:32:04 ID:8Mm3bAc3
プレイ画面では嘘臭いシュートもリプレイ見ると流れに乗って全部いいシュートの不思議
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:41:45 ID:nVy6UXjm
つーか今気づいたけど、公式でも非公式でも、OFFな大会って今までないよね?
なんか寂しいなこれは
頂点同士がラグ無しの環境で戦ってる動画が見てみたいもんだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:38:43 ID:tN2VSMFP
自演とか言われるのもシャクだから今更だが投下しとくわ

>>99
引っ張る選手がボールホルダーの近くにいないときはプレスにならないって感じで
いけると思うんだけどね。
08はプレス指示が強制的に青→赤になるから実質常にZプレスしてるようなもんだったけどゲームとして
成り立ってたし単調になるとかは大丈夫じゃないかなあ。まぁ実際にやってみないと分からないけど。

>>100
咄嗟の対応の一例としてカウンターを出しただけのことなんだけどな。こぼれ球どうこうとか
細かい状況を説明するより、数的に余裕のない状況の典型としてカウンターを挙げれば
分かり易いと思ったら妙にそこに食いつかれちゃって逆に困惑した。

>>101
青プレスに任せてるとやけにそいつやる気無いときない?俺もサイドのケアはだいたいオート(青)で
行かせるんだけど、相手が中へ切り込んでくるとZ押さないと青のままあっさりやり過ごすことが多いような
印象があってなんか信用しきれないんだよね。
だから相手が突っかけてきたらスティック使いながら断続的にZ押しもせざるを得ないって感じになる。
もっとオートプレスに任せたほうがいいのかな。
クロス出す瞬間には赤になってるのが一番ブロックする確率が高いような気がするんで、中央の引っ張りと
Z押し交互に切り替えるみたいな操作に結局なる。ゲーム的にはある意味面白いとも言えるんだけどでもなー。

>>105
だからさ、その無限の答えの中に「ボールホルダーへの任意プレスと引っ張りの併用」が無いことが不満って
だけの話でしょうよ。そうなる確率を減らせとか考えて守備しろとかそんな誰でもやってる当たり前のことを今更
説教とかいらないから。

>だから同時に動かせるって、むしろそれ以上動かせる

こぼれ球を拾って今まさにラストパス出そうとしてるときに同時にって何をどう動かすの?
パサーの近くの味方が正対してるならいいけど横や斜め後ろみたいな中途半端な位置にいる状況なんて
普通にあるけど。勿論フリーランで前に回り込むとかは無理な状況。
プレスか引っ張りかの二者択一になる究極の場面てやってりゃ絶対あるでしょ?何度も言うけどその状況を前提にして
話てるんだから、それ以前とか人数が余ってるとか自分に有利な状況に前提を勝手に戻して言われても困る。

>おれはかなりものにした。時間はかかったけどね

スティックDFのみで来られると切り返してクロスはかなり出しやすい印象があるけど赤プレス併用と同等くらい防げるなら
上手いんだろうね。じゃあそれは練習してみるかね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:00:30 ID:bwrzx4dB
>>125
だから準備不足だって言われるんですよw
>>101に青だとやる気ないって言ってますよね?
切り込んでくるとって言ってますよね?
だから先に切れ込んでくる所を読んで配置すればいいのではないですかって言わせてもらってるのですよ
相手が突っかけてきたらじゃなくて突っかけてくることを予測して頂いて配置してそこからマーク指示してもらえれば青から勝手に赤になりますから
オートに任せるのが早いと思われます
しっかりポジション取りさせてからオートにさせるのが必要だと思われますw

こんな感じで満足かwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:23:41 ID:tN2VSMFP
>>126
最初から切れ込んでくるところに配置したらそのままサイド上がってクロス上げるでしょ?
何言ってるの?
俺が一個なんか言ったらそれしか考えられないの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:02:55 ID:ntiA0c2y
なんだかんだ言っても、相手の操作痕を見ながらパスすればいいだけ
それに自分の操作痕で撹乱するわけよ
画面に出る情報で相手も動かしてるんだから
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:13:39 ID:MbIl947M
>>110
愚痴や陰口が多いやつこそその場の空気を悪くしてることに気付いて無いやつが多い。

何か問題に対して、自分自身の意識、行動を変えて解決しようとするのではなく
原因を外にしか求めないから被害者意識が強く、女々しく、
自己正当化ばかりして問題解決に役に立たない負の仲間を作りたがる。


130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:37:27 ID:MbIl947M
ただし、tN2VSMFPはそのあと純粋に議論して、相手の意見にも耳を貸してるし、
プレーを向上させる可能性のあるスティックディフェンスを練習しようかなと言っている。
これは全然良いことだと思う。愚痴というより、問題提起。


「愚痴はただ聞いて、同意してくれりゃいい」
って自分本位の発想のやつはウザいが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:11:55 ID:vbTvM333
すんげー自演くさいんですケド!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:14:52 ID:MbIl947M
おれ昨日はxZp7+kQM。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:25:17 ID:bwrzx4dB
>>127
読めないのではしょうがありませんねw
お疲れさまでした
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:30:05 ID:itTTksRt
考えることをやめたらその先はない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:23:10 ID:tN2VSMFP
よく分からないのはさ。
みんな仕様に「納得いかないのはわかる」んでしょ。
だったら同意するかそれへの直接の対策を話すかのどっちかになるはずなのに
なんで愚痴言うなとかそういう状況にならないようにしろとかって方向になるわけ?
仕様への不満を理解してるってことはその問題を実感する状況になることがあるわけだろ
否応なく。
なのになんで自分のことは棚に上げて上から目線になれるのか意味が分からない。
問題はある、だがとにかくそれが表面に出る状況にならないようにするのだ、できないのは
考えが足りないからだ愚痴を言うな(だが俺も100%はできてないがな!)ってなんなんだよ。
愚痴きっかけに色々話した結果、直接の解答のひとつとしてコントロールDFでプレスと遜色無く
守れるってのが出ただろ。
こういうのってこの問題を理解してる「みんな」にとって参考になる情報でしょ?
こういう情報を出し合って共有してくのが建設的ってことじゃないの。
少なくともただ愚痴るな言うだけの糞みてーな煽りよりはずっと役に立つだろうに。

>>133
まともに答えられないなら無理にレスしなくていいから
お疲れさま
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:26:49 ID:DQnedYRg
今エラーコード61010でWi-Fi繋がらないの俺だけ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:34:12 ID:vbTvM333
メンテナンスの時間ですよっと
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:36:49 ID:DQnedYRg
あ、なるほど
ありがとうございました
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:45:38 ID:tXqKnK8J
ミス誘発システムに皆さん夢中ですね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:49:40 ID:UIGPUzcx
>>135
「これこれ、こういう状態が良く起きて困ってるんだけど
皆はどう対応してるの?」

みたいな感じで書き込みがされたらそんなに嫌な印象は無いよ
愚痴って言われてる書き込みの多くは感情的な印象なんだよね
極端に言うと「自分が勝てないのは糞仕様のせいだ」みたいな

それに対して過剰に反応する方も、もちろん感情的なんだろうけど
「俺だって我慢してるんだ、自分だけ被害者みたいに言うな」
みたいな心理が有るのかも?

まぁどちらにせよ、今みたいな流れはユーザーを減らすだけだよ
プレイスタイル批判も含めて
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:50:26 ID:0M7w5vac
12連敗まで伸びた(´・ω・`)
平均得点1.5(´・ω・`)
平均失点1.4(´・ω・`)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:52:12 ID:fPsPeJeS
>>141
( ´∀`)σ)∀`)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:55:09 ID:n6J8pBVw
そういや、お前らの平均得点と平均失点ってどんな感じですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:14:07 ID:bhbEmw2r
>>143
共に1点台。
シュート数も一桁。
オンだと多分コネ厨になっちゃうから、オフでしっぽりやってる。
でも楽しいな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:27:06 ID:6+mmFwap
書きたいとこだけど荒れるからやめとく
どうせゴリドリ乙とかラグとか言われるし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:00:18 ID:C1BTgP3t
>>145
だったら合わせてフリーランの距離とか得点パターンとか書いてくれよ。
個人的にはゴリドリの得点力とかにも興味ある。

俺は今見たら平均得点3.3、平均失点1.5点だった。
得点はファーサイドに飛び込んだMFへのクロスが好き。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:01:33 ID:fPLwsDGm
ゴリドリにはゴリドリを、自陣挑発パス回しには回線切りを、僕は相手なりに戦います
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:42:09 ID:AgftpT7f
平均3点超はすごいな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:03:44 ID:6+mmFwap
>>146
大体ドリブル550 フリーラン850
平均得点2.4 失点1.3
好きな得点はEURO2004のラーションみたいなダイビングヘッド
まあそんなうまくはいかないけどね
150名無しさん:2009/09/30(水) 02:33:59 ID:hJA0azIC
自分は平均得点2.2、平均失点1.4だ
他の人と比べると得点力ないな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:53:40 ID:M4eHPuqT
今日初めてヌンチャクスタイルでプレイしてみた。
基本操作の紙を見ながらオンしてみたら・・・

シュートどころかセンターラインを超えられず。
なんで皆このプレイ方法で「サッカー」できるの?
試合中に処理しなきゃいけない情報が多すぎて、笑ける。

ヌンチャクプレイできる人達をマジで尊敬するわ。
自分は大人しくクラコンしてよう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:29:09 ID:yqAkRQGZ
さすがにその状態でいきなりオンは無茶だ。
チュートリアルやって低レベルCOM相手から始めればちゃんと楽しめるよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 04:29:43 ID:1cdJcvip
「サッカー」が出来るサッカーゲームはWiiイレと11人プレイのFIFAだけでしょ。
コントローラー一つで一人の選手を操作するのは「サッカー風アクションンゲーム」でしかない。
サッカーが本当に好きなら最初から無理と決め付けずに従来操作のことは忘れて覚えてみ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:17:13 ID:YcKGc0Bd
カウンターくらったことないって言ってる奴は、自分でカウンターってどんなことか理解してないからそう言ってるだけだよ
それかカウンターされた事に気付いてないだけか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:41:51 ID:w+QvG9A7
>>154
落ち着け。
そんなこと言ってる奴いないから。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:37:19 ID:ZRFj9au1
>>151
攻撃は基本Bのパスとヌンチャク振りのシュートと
守備はマークの付け方覚えるだけでおk

いきなり操作表をみながら全てを使いこなそうとするとパンクするの当たり前。
たとえば携帯の使い方覚えるのにマニュアル全部読破してからやったりしないでしょ?

チャンピョンロードでCPUのレベル易しめにしてちまちま遊びながら操作覚えるのが筋。
慣れると操作自体は簡単だとわかるはず。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:33:47 ID:krVaDPvX
そう、みんなスタートは同じなんだから
おれもはじめはこんなん無理だ〜って
今ではすっかり慣れて逆に従来が難しく感じる
超楽しいよ

それだけに愚痴ぐち言ってるやつらは
腹ただしいわ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:47:43 ID:TYJkMMI9
みんなのニンテンドーチャンネルにTGSで公開されてた動画がうpされてるよー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:33:23 ID:GfoOSpCx
マスターリーグ
コレルとインザーギ(どっちも星1)同時に獲得したけど
コレル使いまくってるのにインザーギに能力で差を付けられまくり
ほぼ毎試合コレル使ってて星1のままなのに
たまに出てくるインザーギはいつのまにか星4
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:55:55 ID:oEIA1Y4T
前作より売上が落ちたのは、やっぱり>>151みたいな人が多くて、
まったくの新感覚操作に慣れる前に投げだしちゃったからなのかな?

新作ではご新規さんが投げ出さないように、より一層丁寧なチュートリアルと
アイデアが足りなくてワンパターンで勝ちきれないような人用の
「サッカー」のステップアップトレーニングを搭載してほしい。

せっかく唯一の「サッカー」ゲームなんだから。
楽しさが伝わりきらない人がいるのはもったいない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:12:06 ID:/HVaucsX
>>151
いきなりオンは無謀
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:12:47 ID:maTAot9L
>>158
だれかようつべかニコニコにあっぷしてくれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:19:28 ID:TjyWqfH0
夜までに誰もやってなかったらやる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:22:23 ID:o+vwovbP
>>160
2008からやった人は自分が下手でも
相手の守備も下手だから、まだ良かった。
2009からだと相手の守備がかなり上手くなってるから大変だと思う
特に2009はキープ力がだいぶ落ちてるから

モンハンみたいに新規ユーザーも沢山押し寄せれば
新規同士のコミュニティも成立するだろうけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:43:12 ID:UTvHROt5
動画みたけど、いい感じに見える。
プレーエネルギーとディフェンスの連携の向上は個人的に期待がもてるアピールだった。
ゲーム知らない人には何を言ってるのかさっぱりて感じだろうがw

あとはフリーランの仕様がどうなってるか気になる。
とにかく09のフリーランは使いづらい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:52:52 ID:C1BTgP3t
俺は旧来のウイイレ以上にCPUと人間のプレーが違うのが原因だと思う。
CPUはフリーランしないからコースを切ったり予測しながらの守備をする事が出来ない。
CPUはフリーランに反応しないからAボタンを使わずBボタンの引っ張りパスだけで崩せてしまう。
プレーメーカーのシステムを駆使しなくても勝ててしまうから技術を覚えずWi-Fiやる事になり、
結果フルマンゴリドリを増やしてしまう。
CRのミッションシステムは非常に良いと思うのだが、肝心のCPUがアレじゃ意味ねぇよ。
まぁ、クラコン操作可のシステムである限り難しい気がするが。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:00:02 ID:9B4l3Yg0
プレーメーカー独自の新フリーキックシステム
プレーエネルギーの導入によるリアルな攻防
ディフェンス時の連携が向上
パス要求アニメーションを追加

2010のPVでアピールされてるポイントはこんな感じ。
プレーエネルギーってWiiイレ独自だっけ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:12:10 ID:GfoOSpCx
ゴリブルからDF背負って豪快シュートをやられるのが多くて
オンしなくなったんだけど(2008は9割ゴリは止めれてた)
2010はプレーエネルギーの導入でその辺が止めやすいようになったのかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:39:09 ID:9B4l3Yg0
それは正直守り方にも何らかの問題がある気もするが、多少止め易くはなってんじゃないのかな。
とはいえ、能力の高い選手はプレーエネルギーも長持ちしそうだから、
強豪相手の場合は結局一緒のような気もするけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:07:34 ID:yqAkRQGZ
連携強化はいいね。
DF同士でもつれてボールこぼすようなことも少しは減るかな。

しかしどれもシリーズ経験者に対するアピールだねえ。
クラコン対応はすでにしちゃったし今更新規にアピールするような要素も
そうそうあるもんじゃないだろうししょうがないけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:49:39 ID:WbKF3FK6
09って異様にオウンゴールが多発しね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:57:48 ID:yqAkRQGZ
08とたいして変わらないと思うけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:25:23 ID:TYJkMMI9
動画を見た限りではフリーランはまともに動いてるね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:34:54 ID:fPLwsDGm
>>171
多いとおもう、キーパーがバカになることがたまにある
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:51:48 ID:wyns1Ij0
Wii貸してて見れない
プレーエネルギーの詳細求む。

ダッシュやフリーランニングが連続で出来ないってことかい?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:10:12 ID:JNc5Cu2B
>>175
プレッシャーかけられると減っていって、最終的にゼロになると倒れる。
これがファールになったりもするのかな。シミュレーションがあったら面白そうだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:22:01 ID:wHLFNk14
ジラルディーノはDFに寄せられてないのに
ずっこけそうだなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:31:54 ID:WbKF3FK6
フリーランして体力激減りする使用なら、本末転倒だな
KOGD縛りなら歓迎だ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:46:52 ID:TjyWqfH0
新しい要素がちゃんと出てたんですね。
TGSでちゃんと見てくれば良かった。

http://www.youtube.com/watch?v=OkOAEotcQRs
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:51:42 ID:maTAot9L
>>179
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:06:08 ID:3EcnthPv
2009でもフリーランしすぎると体力めっちゃ減らないか?

2010wktk
182翌唐モ魔E¥:2009/10/01(木) 00:08:31 ID:vR6SxRek
>>178
動画みたところゴリドリに回数制限かけてるように見える。
ドリブルで抜くかどうかの読みあいが楽しそうだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:14:45 ID:Do2PNQfy
また初心者つぶしの新機能じゃね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:38:02 ID:/uE7SYu4
>>182
プレーエネルギーはゼロになってもプレーが切れるとまたフルに戻るから
回数制限つうより距離制限みたいな感じじゃない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:46:26 ID:kBX784Le
ディフェンダーが付いてる状態でのロングドリブルができなくなるのかな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:49:02 ID:/0RbOR76
FIFA09のWii版に同じような要素があったんだよね。<プレーエネルギー
ボール持ったままずっとプレイしていると精度が下がるってのはアリだと思う。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:52:02 ID:06aa8nLD
サイドでDF背負って駆け抜けるのはやりづらくなりそう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:52:22 ID:sQIErol1
コネ&ゴリ対策か
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:56:30 ID:yl48n0jN
サイドバックの見事なオーバーラップができなくなったりしないだろうなぁ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:58:29 ID:sQIErol1
フリーランにプレーエネルギーは関係ないだろうたぶん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:08:03 ID:EhpKTejL
延々と相手陣地でパスをこね回すスタイルが確立されそうだな
今もよくやってる奴いるけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:13:09 ID:h8hNygE0
パス要求アニメーションって特にそれで何か変わるってわけでもないんだろね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:32:38 ID:cSp2ChHQ
>>191
コネはやりづらくなるんじゃない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:45:00 ID:YbgGhCLM
ウイイレ2010の『スライダー』なるものが気に入ったんだけど、プレーメーカー2010に導入されるだろうか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:53:35 ID:qM2Br7dD
されないだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:13:37 ID:/HddV0he
クラコンPROでたし、クラコン操作も充実してくれるといいな
あと個人的にスカイ視点でやりたい。2009はチームの少なさ・エディットのやりにくさ・スピード感の無さにがっかりだった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:29:09 ID:cSp2ChHQ
・フリーラン後の黄色待機状態だとどこでもフリーランできない
・パスを受ける前にプレス指示すると受け手じゃなくて出し手の方へ行ってしまう
・DF時の引っ張り中にスティック操作すると引っ張りがキャンセルされる

ここらへんの細かい仕様も直ってるといいなあ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:48:38 ID:K4gOZfYk
>>192
パスの通る確立が上がったりするんじゃね?
逆に相手への釣りとしても使えそう
10には期待したい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:02:32 ID:DoCj+p4l
PS3版では手上げた瞬間パス出すと良いパスになる仕様だね。

とにかくCPUを強くしてくれないと困るぞ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:57:25 ID:MJtR5mTY
>>194
スライダーじゃないが、スキルカードはwiiイレからぱくってるしなw
wiiイレが高塚の犬にならなければいいが。

>>179
プレーエネルギーがゴリつぶしなのは分かるが
基準がまだ分からんな。
フィジカルコンタクトで減るのか、ただ持ってるだけでヘロヘロになるのか、
フィジカルコンタクト時に減る仕様がいいな。
FKは素晴らしいな。あとグラやモーションの進歩も嬉しい。
ただドイツリーグはOPにないし、結局無理か。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:00:56 ID:K4gOZfYk
>>199
だよな、スペシャル☆でも欲しいわ
スゲー展開するようなCOM、鬼ディフェンスのCOM
9割勝てないくらいのアホ強い仕様
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:16:35 ID:06aa8nLD
>>200
ttp://www.viddler.com/explore/wiitalia/videos/818/

持っているだけでプレーエネルギー自体は減る仕様みたい。
プレスがかかってなければ、倒れることは当然無いようだけど。
スタミナが減ってるとプレーエネルギーの消費スピードが激しくなったりすれば、
選手交代が今までより重要になるかも?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:33:32 ID:vR6SxRek
>>200
ボールをキープしていると プレーエネルギーが減っていってゲージが0になるとフィジカルコンタクトに弱くなって倒れるって仕様なんじゃね?
判断遅くてパスコースを探してダラダラやってるような人だと、プレスでボールばんばん奪われちゃうんじゃないだろうか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:40:19 ID:CyZeYx+v
☆5でも単調なプレイが多いよな
パス連発してきたりしたら強そうだけど
まぁゴリブラーとやってるよりは面白い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:52:41 ID:kL2qJgpL
プレーによってプレーエネルギーの消費にも差があるんでしょ。
フリーでキープしてれば減り方少なくてフィジカルコンタクト受けてると
ガンガン減るって感じなんだろう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:03:08 ID:MJtR5mTY
>>204
コンピュータはフリーランしないところが致命的に終わってる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:29:07 ID:vR6SxRek
>>206
矢印見えないだけでフリーランはしてるよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:04:54 ID:CwjTuUqe
COM戦もCOMパスのマーク見えるようにしてくれると
クロスに対するクリアのコソ練しやすいんだけどな。
表示化非表示かで選べる仕様にすればいいと思うんだけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:09:14 ID:UY9bKRNq
2010はグラが良くなってる感じがするけど
そうでもないかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:11:36 ID:fPO/CYVR
>>203
これでコネコネがいなくなるな
昨日なんて平均支配率6割のに当たったからな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:56:35 ID:K4gOZfYk
>>210
それカタカナ4文字のヤツじゃね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:58:47 ID:Do2PNQfy
個人的にはまず難易度3.5を作れといいたい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:59:52 ID:yl48n0jN
セーブデータはエディットデータと各モードのセーブデータに分けて欲しいな・・・・
そもそもWiiの仕様的にそれってできるんだろうか。
今までWiiのゲームでセーブデータ二つ作成するゲームってあったっけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:57:31 ID:g9TWY9oR
2つ質問をさせてください。

オンラインで選手データ更新するって話前に聞いたのですが最近更新ってありますか?
カカとかロナウドとかがレアルに入ってたりとか。

もう一つは協力プレイはWi-Fiやマスターズリーグでできますか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:07:05 ID:yl48n0jN
>>214
>オンラインで選手データ更新するって話前に聞いたのですが最近更新ってありますか?
ありません。08-09冬の移籍だけです。今後もありません。

>もう一つは協力プレイはWi-Fiやマスターズリーグでできますか?
Wi-fiはできるけどマスターリーグはリモコン+ヌンチャクかクラコンの2択です。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:42:38 ID:FU2m3oi3
無双ゲージですね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:03:34 ID:ip7MdyAD
ゲージは目に見えない形にして欲しかったな。
何だかんだ言って発売後には「ゲージ空っぽのルーニーにゴリドリでやられた」なんて書き込みばっかだったりして。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:12:26 ID:kBX784Le
COMでなんとかしてほしいのはZボタンのパスカット全然使わないことだな
マークされてても意味ない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:37:43 ID:ftPh3oQA
毎度毎度プレイ動画のプレイヤーが下手すぎて
作品の質が伝わらんw
なんでこうもフリーラン使えない奴ばっかりなんだよw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:34:04 ID:qa4XUkp8
>>167
> プレーメーカー独自の新フリーキックシステム
動画のフリーキック観たけど、良さそうだね。
ポインターを有効活用していて、クラコンより操作性が良さそう。

@ポインターで方向を定める
Aボタン押す
Bボタン押しながら、さらにポインターを動かす
 (画面上のシュートコースの軌跡が曲がる)
Cボタン離す
    → カーブを掛けたフリーキック

とか出来たら面白そう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:42:38 ID:swMvmFH6
FKは今まで通りイマジネーションでランさせて、2,3手でゴールがいいな
あまりに決まりすぎると、FK名手のいるチームが好まれそう
コネて、ファウル貰いのヤツ出てくるぞw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:01:48 ID:4lY4yyt1
>>179
どんだけマニアックなアピールポイントだよ
個人的にはマニアックなのはいいんだが、もっと売れて欲しい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:15:47 ID:BFuVrYWb
>>211
シリウス?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:47:23 ID:nvcvdfwg
>>223
ここは本スレなんで荒れるからやめとけ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:08:50 ID:LFOBZU8U
やっとFKを自由にねらえる時代が来たのか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:29:32 ID:+stsoL1s
>>222
しかし、FKの変更はでかい。グランダーもできたら良いな。
守備も今までプレスって言っても近づくだけだったからかなり嬉しいし。
そろそろwiiイレの完成も近いな。
あとは無操作でどれだけ選手がアシスト的に動くかとか
好みの問題になりそう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 02:16:04 ID:PiSfenF+
フェイントかけるとき
右の方に引っ張ってると右に
左の方に引っ張ってると左にかわしてくれればいいのに
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 04:22:53 ID:jt4fiils
深夜はレベル高いな・・・
特にディフェンス。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 04:38:25 ID:ddyXpsF/
>>228
昼間のが高いと思うよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:06:53 ID:NE6xLGRq
昼間なんて、そもそも人居ません。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:23:21 ID:lXERpWvB
年内には欲しいね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:34:18 ID:CF+GvQ3w
タイトルはWiiレではなくなっちゃうけどPS3のセンサーコントローラーで同じようなのできないのかね?
PS3のグラや計算処理でこれできたら最高なんだが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:20:45 ID:PlDjJD2k
>>232
あのコントローラーボタンがほとんど無いんだよ
しかもヌンチャク部分が無くてデュアルショックと併用させてるし(´・ω・`)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:30:03 ID:xXnHb4C3
ポインタはともかくヌンチャクの変わりに
デュアルショック片手持ちはありえない。
大体あのコントローラは本体に同梱されない限り普及しないでしょ。
カメラも必要だし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:31:49 ID:jt4fiils
360のナタルも含めて、ポインティングやらモーションやらを導入しようという流れはあるから、
結局は次の世代でそれが標準搭載されるの待ちだと思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:51:48 ID:pGr97MFT
ナタルでウイイレやったら1試合でバテバテだな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:27:29 ID:bbzv/0ND
いつのまにか、こんな動画があったとは。
2分辺りからFKの解説。

http://www.youtube.com/watch?v=Kb71NSRUXQE
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:08:38 ID:FAoy1aIH
直接ゴール狙う用か。
FK時のクロスのスピード変えれないのかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:30:34 ID:FfutDK4e
>>237

キッカーの矢印が虹色だと、その人はフリーキックの特別能力を持ってます。
だけわかったw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:02:55 ID:cSjT4Pgd
えらく日本語ライクな翻訳
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:59:42 ID:407FII/r
無回転ボールとかなんたら言ってるな

グラフィックのパンツ、なんでまだドカンなんだw
顔をリアルにするよりパンツをまとわり付かせたほうがリアルだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:00:20 ID:PHMUHc6d
ゲームといえばwiiイレしかしない俺には本当に楽しみ
パスアピールはフリーランを余り使わない外人さんには喜ばれるんじゃない?
>>237の通訳は焦りすぎ。もっと魅力を伝えて欲しい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:58:59 ID:aq6VL+lX
>>242
おれも。
これしかやってないといっても過言ではない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:25:29 ID:OfqO2GHJ
フレコとライバルの併用は2010ではバグなしでほしい。
最近、切に感じるわ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:26:44 ID:YQxPQNlz
>>159
たぶん、成長曲線が違うと思う。

マスターリーグをカスタムチーム編成でやるとき、5000ポイントの使い方はどうしてる?
FW フッキ
MF 韮崎
CDF カセレス
GK ルフィエ
は、必須にしているんだけど、他にいい選手は誰がいるかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:35:52 ID:OfqO2GHJ
オンラインでフリーラン使わないって変なの!って思ってしまった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:09:24 ID:q4vY4FF3
PS3 Wands Coming to PES
Konami 'aggressively' looking into motion control for future Pro Evo games.
http://ps3.ign.com/articles/103/1030821p1.html

PS3のウイイレにモーコンも対応予定でWiiイレ死亡
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:27:20 ID:aq6VL+lX
>>247
別に「プレーメーカー」シリーズが続けばハードはなんでもいい。
むしろWiiイレを触れずにスルーしてる層が触れる可能性が増えるなら歓迎。

でも、どうせならいつもみたいに完璧にパクればいいのに、アレじゃWiiイレ厳しそう。
あとは高塚が関わらなければ良い。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:31:47 ID:oJepdy0p
標準じゃないコントローラで普及させるのは困難だと思うよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:35:26 ID:Mo302U9E
安易にぱくったリモコンもどきでヌンチャクも無いのに、
Wiiイレの操作感を出すのは無理だろ。
所詮バカ塚が作った2番煎じものじゃたかが知れてる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:42:34 ID:l489nqsj
あいつのアグレッシブは宛てにならんw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:43:03 ID:reS8ZG4Y
09におけるクラコンみたいな位置付けになるんじゃないか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:46:40 ID:IzfDvUVU
あの変なコントローラーってボタンとかポインタはついてるの?ヌンチャクはついてないらしいけど
どうやって操作するんだろう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:10:20 ID:gvuFjdoi
多分、左手に従来のコントローラーを縦にして持つ
違和感だらけ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:00:40 ID:l489nqsj
コントローラー形状
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/317/529/cap49.jpg

ヌンチャク無しの対応
http://www.famitsu.com/image/3979/ZWh19houPeNz7gn3z243oz2YG6Tac1od.jpg

これ見るとちょっと難しいよな
Wiiイレスタイルが普及して欲しいけど……
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:14:43 ID:oQT5Zo7R
実際あまり気づかれて無いが
プレイ中、金玉部分の光はかなり目にうっとうしい。
Wiiコン下部の4つのLEDは隠れるしかなり下にあるからマシだが
その4つのLEDでも目の注意を引くくらいのもの。
金玉がずっと視界右下で光ってるのは目にはかなりうっとうしい

あと両手でこそあの位置のスティックを長時間動かせるPS2コンを
左手だけで持つのは論外
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:53:25 ID:/4Gc9ShL
>>256
>実際あまり気づかれて無いが
>プレイ中、金玉部分の光はかなり目にうっとうしい。

せめて触ってから言った方が
触っての感想ならすまん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:01:52 ID:Fz52dwm0
>>256
PS3の場合あの金玉の光をカメラで認識して位置情報検出してるんだろうから
光らせずにプレイするのは無理っぽいしな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:45:33 ID:/4Gc9ShL
光といってもメインは赤外線LEDじゃないかな。
可視光は球に色をつけるために使うくらいで眩しいほどにはならないと思うけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:50:18 ID:7Pb+fIq3
PS3がWiiリモコン対応にすれば話が早い
キンタマはデザイナーのオナニーだろう
ま、それが失敗
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:49:21 ID:O6YDVvNX
バカやろう!
どいつもこいつも、なんでアレが金玉に見えるんだ、この妊娠ども!

アレは位置的に金玉じゃなくて亀頭の部分だろ!


さっきWiiチャンネルで2010の存在を知って飛んできました
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:47:52 ID:07MVQhYx
ダンコンなんざ、まともにゲームに使えるわけがない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:35:48 ID:3B8YnhvU
誰だよ、ボタンがねぇとか言ってた奴は写真見るかぎり十分ぽいぞ。
糞ゲーになったWiiイレよりマシなもんできるかもよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:41:10 ID:F66oDwb7
てっきり、ヌンチャク代りにマンコンがあると思っていたのだが…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:48:19 ID:IzfDvUVU
2010はクソゲーじゃなくなってるだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:05:44 ID:3B8YnhvU
まだわからねぇよ!w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:26:00 ID:DCBVc5Wc
09の不評の原因だったフリーランの仕様変更とオートプレス導入は
発売日までわからなかったもんな。

2010でもまだ知られてない要らないモノ入れてる可能性はある。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:28:29 ID:QTPkLzD3
まさかの自動スライディング導入
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:32:01 ID:2TrcBs6S
あれ?オートプレスは発売前からわかっていなかったか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:37:12 ID:QTPkLzD3
>>269
わからんかった
フラゲ組の情報聞いてガッカリ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:05:33 ID:FR18ULAp
オートプレス慣れると便利だけどな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:04:06 ID:l489nqsj
俺はもうオートプレス無しには戻れない
選択制になってればいいけどな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:50:46 ID:IzfDvUVU
自動スライディングはすでにある
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:04:16 ID:eK3UHzkx
発売前から海外レビュー情報でオートプレスは分かってたよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:22:27 ID:GlHaUbYf
2月末に2009のサイトができた段階ですでに操作方法の説明で
プレスは自動でいきますって書いてあったぞ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:53:10 ID:vXI+vTha
>>272みたいにユーザーを劣化させちゃったんだよな。
2009の罪は重い。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:03:44 ID:SdW8S9Bm
スティックでディレイさせたりと面白いぞ2009のディフェンス。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:08:33 ID:EnyYpISI
そのスティックDFもフリーラン同様もっさり
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:39:09 ID:qQizpqbu
>>276
釣りか?
違うとしたら恥ずかしいぞw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:02:03 ID:Xh5zMjuA
>>276
みんな、まったくの新操作を試行錯誤しながら
モノにしようとしていた心意気があったはずなのに
たった一作しか出てないシリーズに新操作が追加変更されただけで
それを受け付けず、固定観念に捕らわれ粘着し続けるやつがいるとは
滑稽極まりないな、本当に。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:32:29 ID:vXI+vTha
神ゲーと言われたような作品に要素を追加する時は
全体の操作感を損なわないように慎重に慎重に追加するべきだったんだよ。
そう、”一作”しか出てないのに固定観念に捕われるとまで思われたその”一作”。
もう一度何が良かったのかを分析しろ。
発売後一ヶ月で完全に間違った進化をして別のモノに変わってしまったという確信を得て見限った俺だが、
半年経っても気がつかない奴は気がつかないんだな。
俺からすればそれこそ滑稽。
2010が出てもお前らの2009の評価が下がらずに
”一作”のように愛される事を祈るよw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:44:28 ID:Jo3WoLjP
見限った奴が何を今更
文句言いながらみんなWiiイレを愛してるんだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:57:02 ID:X5q4PQqC
問題はオートプレスじゃなくて、それを何らかの形でキャンセルした時に
自動的に別の選手がプレスに行っちゃうことだと思うんだけど。
2010の動画を見るかぎり、そこには何らかの手が入ってそうだが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 05:45:52 ID:Xh5zMjuA
>>281
祈るなら新作がより良くなってることを祈ってくれよw
発想がおかしいぞ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 05:54:42 ID:KCm7NnuW
>>281
大きな勘違いをしてるやつがいるなw
オレ、オマエ何かえらそうで嫌いだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:52:00 ID:4HorMtQ/
見限ったんなら2008をずっと遊んでいればいいのになあ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:05:50 ID:rUaEAXoQ
すぐに糞ゲーとか言っちゃう奴とかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:33:43 ID:SdW8S9Bm
問題は引っ張りの初動の反応が遅れるとかその辺でしょ。オートプレスは大して問題にはならないよ。
DF時のカーソルチェンジのAIと仕様は改善すべきだけどね。ワンボタンで最適な選手にカーソル切り替わらないとダメだと思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:56:54 ID:vXI+vTha
>>284
>>286

言葉の裏を読めよw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:29:05 ID:1tMNI3Xl
>>289
まずは命令口調をやめなさい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:33:09 ID:rUaEAXoQ
オナニーみたいな長文書いといて裏読めよとかないわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:35:51 ID:y7KmfvYv
>>278
スティックDFは走らせるとかなり早いよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:12:53 ID:vXI+vTha
言葉の裏を読むってのはスペースを意識したフリーランと同じように
自然にできるもんだろうな。
FWがボール持ったらゴールまでドリブルしかできん奴は
やっぱ言葉の裏まで理解したやりとりも出来んのだろう。
無理言っちゃったみたいだねスマンwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:35:20 ID:RJQvC1a0
>>293
何で頭の悪い発言しかできない奴の言葉の裏まで読まなきゃならないんだ?
だからおまえはアホなんだよ。

おまえあれだろ。お前以外の誰も理解できないようなスペースに走りこんでパス貰えなかったり、
お前以外の誰も理解できないようなスペースにボール放り込んだりするタイプだろ。
しかも、通らなかったら逆ギレするような超DQN型。間違いない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:36:24 ID:LyXtXeWz
日曜なのに
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:43:50 ID:NwUo7Mfa
日曜の朝から頭が沸騰してる293は少し我慢を覚えた方がいい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:45:50 ID:sfm0W4NZ
このスレも見限れば良いのに
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:48:31 ID:TmgpKoGc
クラコン使ってる人少ないのかな、操作的に全然違和感ないけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:54:18 ID:Zf3hbS9s
>>298
だったらPS3とかの旧イレをやると思う。
裏を取る、オフサイドを取る、SBのオーバーラップ、
コーナーでのポジション争い、楔のパスからの展開、
自分の思い通りにしたくてwiiイレをやってるから。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:32:55 ID:SdW8S9Bm
>>298
Wii版はWiiリモコンつかってなんぼだぞ。
リモコン操作に慣れると友達とコラボできるしもっと面白くなる。
食わず嫌いせずWiiリモコンでも遊んでみ、良い意味で全くの別ゲーになるから。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:34:21 ID:q3xlROzR
だいたい言葉の裏なんて日本語あんのか?
行間とか言葉の真意とかなら分かるが裏ってw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:09:37 ID:KCm7NnuW
また中学生かな・・・
もう勘弁して欲しい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:22:17 ID:7DRO8fro
オートプレスが喧嘩の原因か。
ディフェンスする時って、結局Zボタン押しっぱなしなんだよね。
俺は押しっぱなし操作しなかったけど。
それ考えると、Zボタンディフェンスっていらない気がする。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:31:15 ID:vXI+vTha
言葉の裏でググってみなさいw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:55:42 ID:LyXtXeWz
まだいたw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:57:20 ID:RJQvC1a0
日曜だから。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:37:27 ID:9vYxYXrz
>>298
PS2封印したからクラコンでやってる
普通に楽しんでやってるよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:08:55 ID:Zf3hbS9s
プレーメーカー2010〜バルサvsリバプール〜full

http://next.videogame.it/pes-2010/video/3940/#media
雑感
・オートプレスは健在。
※赤プレスと青プレスのタイミングは動画では確認できず。
・グラは予想外に向上している。
・モーションが増えた。
・インターフェースはほぼ2009から流用。
・フリーランは目で分かるほどの逆走はなし(?)
・引っ張りが2008並にスムーズ(?)
・ゲームスピードや操作感は2010=2008、70%+2009、30%って印象
・ボール持ってる選手の名前は中央下に表示
 同時にスタミナとプレーゲージが一緒に表示。
 スタミナの表示は有難い。
 ゲージはボール持った瞬間から減る。ただし、かなりゆっくりなので
 パスをチキンと繋げば問題レベル。明らかにコナミのゴリブル防止策。


完全に主観ですので、あしからず。
309308:2009/10/04(日) 15:11:54 ID:Zf3hbS9s
>>308
最初に短めのネット広告が流れます。
15秒くらいなので待ってください。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:14:59 ID:Zf3hbS9s
>>308
>>ゲージはボール持った瞬間から減る。ただし、かなりゆっくりなので
>>パスをチキンと繋げば問題レベル。明らかにコナミのゴリブル防止策。

「問題のないレベル」の間違いです。
ただ、メッシでゴリブルされると無双されそうです。
あとゲージはコネ対策にもなると思います。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:41:36 ID:vlhqwML5
「チキンと繋げば」は流すのかw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:00:41 ID:n6qAAbt7
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:23:52 ID:Zf3hbS9s
>>312
二人ともめっちゃ初心者だなー。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:50:56 ID:Jo3WoLjP
パスコースが空くまでずっとパスし続けるスタイルが蔓延の予感
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:58:55 ID:aj5oe3RP
>>308
オートプレスの選手を引っ張っても別の奴がプレスに行ってないな。
名前表示が下になったのは好みが分かれそう。

グラは09でもPCの動画だとやけに良く見えたしあまり期待できないと思う。
逆走は無さげだけど引っ張りの操作感はやってみないと分からないな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:05:12 ID:4yrtdXaj
>>314
実際サッカーはそう
特に日本
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:14:03 ID:EnyYpISI
パスコースを作るためのフリーラン
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:23:14 ID:+zJfrAQA
>>308の動画のリバプールにはシャビアロンソがまだ居るけど、バルサにはイブラが居るね
移籍の反映とかはちゃんとしてるのかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:10:15 ID:LyXtXeWz
>>318
最悪パッチで対応出来るだろうし問題は無さそうだよね

wiiイレってマスターリーグだと実在のフリー選手って反映されるのかな?
10だとフリーでビエリ獲得したいんだけど存在すら無かったら悲しい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:25:28 ID:Zf3hbS9s
>>318
12月ぐらいだし直すでしょ。
もしくは2009みたいに買ってからアップロードとか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:08:29 ID:vXI+vTha
>>308
>プレーメーカー2010〜バルサvsリバプール〜full
>
>http://next.videogame.it/pes-2010/video/3940/#media
>雑感
>・オートプレスは健在。
>※赤プレスと青プレスのタイミングは動画では確認できず。
>・グラは予想外に向上している。
>・モーションが増えた。
>・インターフェースはほぼ2009から流用。
>・フリーランは目で分かるほどの逆走はなし(?)
>・引っ張りが2008並にスムーズ(?)
>・ゲームスピードや操作感は2010=2008、70%+2009、30%って印象
>・ボール持ってる選手の名前は中央下に表示
> 同時にスタミナとプレーゲージが一緒に表示。
> スタミナの表示は有難い。
> ゲージはボール持った瞬間から減る。ただし、かなりゆっくりなので
> パスをチキンと繋げば問題レベル。明らかにコナミのゴリブル防止策。
>
>
>完全に主観ですので、あしからず。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:10:28 ID:vXI+vTha
>>308
またモーション増やしたんかw
もうWiiイレ出さなくていいよw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:52:06 ID:Ltcol5ue
まともにレスもつけられない無能は黙ってろよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:03:18 ID:sxaj7Y4g
>>308
俺の知らないイブラヒモビッチと言う選手が得点してるな。
俺の知ってるズラタンとは別人ですよね( ̄▽ ̄)
あの顔がそうなわきゃない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:18:06 ID:6vOl+k+q
>>324
顔グラが似てるゲームがしたければ
PS3か箱の2010をお買い求め下さい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:18:29 ID:No0SUOlK
t
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:50:21 ID:MnRk8p1f
深夜は切断が多いんだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:02:14 ID:BZd6sPFa
高塚氏、ウイイレシリーズにPS3モーションコントローラー、
Natalを導入する意向を明らかに
http://gs.inside-games.jp/news/204/20440.html

“2009年までは全てのプラットフォームは同じ操作系と機能を持つべきだと考えていました。
NatalやPS3のモーションセンサーシステムのように、今やそれぞれの機器に特定のコントローラーがあり、
もはやその限りではありません。多くを語ることはできませんが、それらのデバイスをかなりアグレッシブに
我々のゲームと融和させたいと考えています。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:06:03 ID:V5peOE4+
>>308
選手名の表示の仕方はオプションで選べるんだと思う。
他のGAMESCOMの動画だと今までのWiiイレと同じで選手の上に出る形だから。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:25:03 ID:lw2acG/Q
とりあえずミニニンジャが気になって仕方が無い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:03:18 ID:R5zTIM/u
>>329
プレーエネルギーの残りをきにしながらドリブルキープしないといけないので
従来のWiiイレのように選手の上に表示されたほうが理にかなってるよね。
フリーの選手を探すのに視線をあちこちに動かしながらプレーするWiiイレとは画面下に表示する仕様は相性悪い気がする。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:38:06 ID:KijMAEti
オプションでオートプレスのオンオフできるといいな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:45:42 ID:fz4KtD1C
引っ張ったときに他の選手がプレスに行く仕様がなくなってるみたいだから、
俺はもうどっちでもいいかな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:32:34 ID:DJhvGtSc
そういや2010でいわゆる「エフェクト」が無くなるって話があったような
気がしたんだけどどうなったんだろう?

個人的にはその1点だけで全ての欠点が無くなってパーフェクトになりそうな
気がするんだけど。

オフ専だけどあからさまに「勝たせたくない何か(C)関塚」が働いてて萎えるわ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:16:28 ID:8iNLD+DL
ライン際のボールコントロール
プレスなどで急ブレーキ
直ってるかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:27:22 ID:p7q/rXCb
ライン際のボール扱いは当分変わらなそうな気がする
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:26:51 ID:rps8LEk0
スティックドリブルだとライン際に出しちゃって引っ張りドリブルだと出さないから
すぐ修正できると思うんだけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:09:22 ID:+NFH4wIn
おもいっきり反対側に引っ張ってても外に突っ込んでいくよ
今まで何回無駄にコーナーキックを相手に献上したか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:42:51 ID:5a+gVmJe
>>312
この動画の最初の方のコントローラ設定でAとBが入れ替えられるように
なってるっぽくない?

Bの方が引っ張りの感覚が合うかもなあ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:27:39 ID:RFf7mr9y
久々に昼間にやってみてるけど、
この時間の上手い人って"ゲームが"上手い人だな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:52:04 ID:2prJPEZf
>>339
それっぽいね
マニュアルパスの2度押しなんかもAの方がやりやすそうだし
慣れを抜きにすれば入れ替えたほうがしっくりくるかも
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:43:28 ID:UqhtmiGj
ハイライト画面で曲名が表示されてるけど
音楽取り込み対応したのかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:47:44 ID:Tk0wbdcK
スティックでダッシュドリブルができるのかな。
引っ張りの線出てないのに走ってるよね。
これでダッシュしながらもガンガンフリーランできちゃうのか。

ダッシュドリブル中にフリーランができないのは現実と比べて明らかな制約だったから大きな進歩だろうけど
ポインタ操作のウェイトがほとんどのディフェンスで対応できるのかちょっと心配。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:13:22 ID:ZXg8p8sy
>>343
ダッシュしながら他の奴をフリーランさせるなら行き先ドリブルでダメなの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:30:54 ID:pBSB1HlR
スティックでダッシュはマジ?
本当だったらスゲーうれしい
ひっぱりダッシュって一体感とか快感が薄くてクラコン派になってたんだけどホントだったらリモコン操作でやってみようかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:56:46 ID:p7q/rXCb
確かにスティックドリで走りのモーションしてるところもあるけど
ダッシュと同じ設定になってるかはまだ分からないな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:18:37 ID:/BmLn98D
>>345
俺は逆に引っ張りダッシュのほうが楽しいね。
スティック一緒に使うと微妙にコース変えたりフェイント入れたりできるし。

スティックでのドリブルって簡単すぎるというか思った通りに操作
できちゃうけど、引っ張りで操作することによる不安定さがむしろ
実際のドリブルの難しさに通じてる気がして好き。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:34:49 ID:Hmq3M0tR
みんなは2009で移籍の反映とかしてる?
明日くらいにしようかどうか迷ってる…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:18:47 ID:kzdHGN94
>>347
俺も引っ張りダッシュだな、視覚的にも騙せたりするし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:36:31 ID:1urunj1R
FIFAWiiは22日か
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:45:06 ID:DJhvGtSc
・グラウンダーパスのパススピード
・浮き球の高低
・キーパーのスローorキック
・同じくキーパーのパンチorキャッチ

このへん任意で操作できるようになってて欲しいなあ…
自由に出来る事が多いだけにこの辺がオートなのがもったいない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:46:51 ID:zgMwTg1y
>>351
パススピードは・・・・・ボタン長押しで強パス チョイ押しで弱パスとか・・・か?
でもロングパスが無理だよなぁそれじゃ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:13:26 ID:6I2IlhEk
>>343
>>308さんの動画かな?
俺も見てみたけど、バルサ側はコラボプレーでやってるように見えたよ。
よく見てみると頭の上に▽印付いた選手がいたし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:47:48 ID:Tk0wbdcK
>>344
行き先だと咄嗟に細かくできないと思ってたけど、
考えてみれば要所要所でスティック使えばいいんだったね。
この思い込みでパスとフリーランばっかりになっちゃってたから少し改善できそうだ。
ありがとう。

>>353
いや>>312の動画。こっちは人対人の対戦。
一番わかりやすいのが試合時間25分辺りの一点目の場面。
ポインタは動いてないんだけどイニエスタが力強くドリブルしてると思うんだけど。
初めのほうでは、他に10分と32分辺り。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:58:54 ID:Tk0wbdcK
経験者っぽいバルサ側がガンガンダッシュドリブル仕掛けてるのに対し
慣れてないっぽいリバプール側がキープしてるときはダッシュになってないから、
09のコントローラー横持ち操作時の
「方向キー=ダッシュ」「方向キー+A=コントロールドリブル」
(これ慣れなくて弟試合にコラボ参戦するとドリブル暴走しちゃうんだw)
みたいな感じではなくて、たとえば
「スティック+Z=ダッシュ」「スティック=コントロール」
っていうふうになってるのかも。
なーんの根拠も無いあくまで想像だけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:59:07 ID:iVCpOcLQ
グラウンダーパスって強弱できるよ・・・ね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:02:33 ID:o2/DUZdz
>>353
▽ついてる場面は無いと思うけど
オートプレスのカーソルと間違ってるんじゃない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:14:02 ID:6I2IlhEk
>>354
本当だ・・
確かにイニエスタのゴールの時のドリブルでドリブルの矢印出てなくてもダッシュドリブルしてるね。
試合時間までカキコしてくれたので、非常に分かりやすかったです。
>>357
う〜んやっぱり俺の見間違いだったのかな?
まぁ2010の発売日が確定すれば、公式のHPや雑誌で詳細がハッキリするだろうし、気長に待つとするか・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:43:56 ID:QGWXy6f1
年内にきてほしいな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:05:22 ID:zn/UjIId
初めてリーグモードをちょっとやってみた感想

イングランド
☆の多い選手のゴリゴリスーパーゴールばっかでつまらん。
あと似たようなデザイン、色のユニ多すぎ。
HOME、AWAYどっちにしても紛らわしくて見分けポイントがソックスってどうなのよ。

イタリア
守備堅すぎでうっとおしい。

スペイン
ここが攻守とも一番楽しい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:02:19 ID:N1nG847v
最近フットボール黎明期のフォメ使うの流行ってんのか?
ディフェンス2枚でサイドがら空きとか、前半からフォワード4人真横に並べたりとかよく当たる気がする。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:28:12 ID:0O84bwAq
フォワード4〜5人くらい真横に並べられるの苦手なんだよな
ある程度うまい人がこれやったら相当強いと思う。守備はともかく
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:09:47 ID:VbujpJmO
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:24:09 ID:KpH4Bklv
遅攻されるとどうしても最後のほうで枚数足りなくなっちゃうんだよね。
見切れちゃってるFWを守備に戻すのって大変だし。
自分は毎回毎回攻守の切り替え時に柔軟に対応できるほど上手くないから、
攻撃レベル1or4-5-1とかの引き気味のフォーメーションでカウンターに切り替えて対処してる。

ガンガンボールまわされてまったく自分の試合運びはさせてもらえないけど
我慢して我慢して得た数少ないチャンスを決めるような試合もたまにはいい。

私はどちらかというと上手い人にがっつり守られるほうが辛いかな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:28:53 ID:SBmlc/He
>>362
ただ単に鹿島VS川崎の掘り込みサカーを再現したいだけジャマイカ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:24:00 ID:rwt9w9ix

掘り込みではないけど、アホみたいに前線にランさせて
人が集まったら攻め始める人、美しくないw
選択肢を増やす為と撹乱だろうけどね
上級者と称えられたい人はフリーランに意味を持たせないとね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:46:30 ID:by80fqml
>>366
上手い人だと意図のあるフリーランだけだと読まれちゃうのよ。なのでデコイのランも混ぜてる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:26:51 ID:mVzAJKrc
デコイも読まれたらさらにデコイのデコイか?
結局意図のないランなんてないと思う
それが結果論になったとしても・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:21:14 ID:qfy4U2z8
>>368
二択でも相手の動き見て対応していたら十分チャンス作れるよ。
デコイを増やすようになると悪い時の日本代表みたいなプレーになってしまう。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:51:35 ID:6NZsYEns
>>369
俺もそう思うな。
無駄にポジション崩しすぎたり、前に走らせすぎたりすると
カウンターの餌食になりやすかったり、結局前線ですんずまりになったりしやすい。
ここぞというとき以外は二択で十分。

371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:27:55 ID:lxtGO6j8
2択で十分ってのは引っ張りディフェンスでカバーしきれない最少数って事なんだろうけど、
フリーランたくさん引く奴にとっては十分かどうかの問題じゃなくて、趣味の問題なんじゃないの?
俺はFWにパスした方が決定率高くても、趣味上の理由でSBにクロスあげる事とか良くあるし。
それにパス来ないフリーランてのはデコイ目的のフリーランも当然あるけど、
大半は結果的にデコイになってるだけで、繋がればチャンスになるフリーランでしょ。
まぁ、遅攻でフリーラン多用するとグダグダになりやすいのには同意。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:49:40 ID:KDy3SXM+
攻め手がフリーラン数多く引くと、良ラグが攻め手側に顕著に現れる気がする

のは俺だけ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:05:02 ID:yByUecqu
>>372
同意

ペナ内に雪崩のように突っ込んでこられると
ラグってクリアすらままならずにワープで失点とか。。泣けてくる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:25:45 ID:KDy3SXM+
>>373
やっぱりかw俺の被害妄想かと思ってたよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:24:08 ID:lwR5EfYI
でもFWに預けてラグドリしかしないやつよりはマシだな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:22:23 ID:g+ykA9V3
>>373
1人でもラグるよ。
突然ワープされてクリアできずにやられるなんてザラだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:31:19 ID:1bLCqWah
最近はFIFAの方が面白かったけど、次回作のウイイレは期待できそうだ。

Jwiiイレ出してくれないかな?コナミ
メッシやロナウドのゴリ押しとかJリーガーならあっさり解消してくれそう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:52:46 ID:rulUvuel
>>371
まあデコイなんてはなからもらわないと思ってちゃいけないわけで
もらうつもりで動く、そしてもらえたらそれでいいんだよ
そういう決定的な動きをしてるからできればベスト
それを止めようとDがつく
んで結果的にデコイになる
なににしたって結果論でなんでもいえるからな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:18:22 ID:VP5P0cnG
俺もJのプレーメーカーやりたい。

みんなで、コナミにメールでも出さない?

(^_^)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:19:07 ID:04o5nHOV
2010が神ゲーだったら考える
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:33:34 ID:SIF24T8M
J版はPS2でしか出てない上に
Wii版のウイイレが一番売れてないので要望だしても通りません
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:02:15 ID:rmzVC4/r
せっかくEAに無いライセンスを独占取得してるし、
Jリーグのオフィシャルスポンサーなのに、
Jリーグのタイトルは、世代遅れのPS2しか出さないのは勿体無いよなぁ。
Wiiの購買層的にも、家族でJリーグ観戦の人とか多そうだし、
スタジアムで販売しても効果あると思うけどね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:27:20 ID:a9HMd9dI
そんなに出すのって難しいものなのかな?
俺なんかベース全くいじらず、下手にW版のデータも載せず、
Jリーグの選手応援スタジアムデータだけ載せ換えて出してくれるだけでも買っちゃうのに。
開発費用はそんなにかからんでしょ?
分散は怖いけどせっかく春秋・秋春で季節ずれてんだし上手くいかんのだろうか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:49:27 ID:ZAPnvhsO
>>383
Jリーガー全員のデーター整備とモデリングのし直しを考えただけでも
気が遠くなるけどね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:31:54 ID:F6JDW6XK
データだけ写して出したら出したで
「顔、似てね〜ww」とか文句言うくせに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:36:16 ID:t6vEOitw
以下とWiiってPS2より画質いいよね。
モンハンとかフォーエバーブルー2とかWiiイレで思った。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:48:08 ID:XziiQThA
WiiはPS2よりも全然性能上ですからそりゃそうだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:02:55 ID:tLvdwYiK
フリー繋がらん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:07:30 ID:Az8mMpw1
繋がらんな〜
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:07:45 ID:jqT9HIsK
>>388
俺も駄目だ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:09:12 ID:tLvdwYiK
インターネットの野郎はダメだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:42:37 ID:SBVO/Zv0
カルドセプトが繋がらないからWiiイレやろうとしたらこれだ
鯖にゴリドリしてくる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:29:35 ID:HbS17Ib8
自分のプロフィール(平均フリーラン距離とか)どうやって調べるんだろ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:41:05 ID:8pGSlsIg
>>393
メッシが写ってる最初の画面から、Aボタン押すとメニュー画面に行くでしょ。
そのメニューの真ん中に、自分のMiiアイコンが出てるはず。
そのアイコンをAボタンで選択すると自分のプロフィールが見れる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:28:32 ID:HbS17Ib8
>>394
サンキュ
なぞがとけた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:38:31 ID:JrEyckqH
>>385
ダウンロードでデータを購入できるようにしてくれたらいいのに。
好きな人は文句言わずにお金出すでしょ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:26:46 ID:izOHrSZc
今マンマークが流行っているのか?
フルマン気味の人が結構いるぞ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:34:29 ID:NXVHlJZR
フルマンは流行ってるよ
ゲームとして割り切ってやるしかないね
ゴリドリで一人抜いてやれば崩壊するから楽なもんよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:43:25 ID:dQXj4loz
休日の昼間だから子供や初心者が多いんだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:44:31 ID:G/YUEeK9
マンマークに制限つけてほしいな。
フィールドプレーヤーの半分の5人くらいにしてほしい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:48:42 ID:mOO4EKky
スレ違いで、しかも
ちょっと遅いかもしれないけど、一言いわせて。

デンマーク代表、W杯出場おめでとう。

すごい、嬉しいよー

o(^-^)o





402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:16:12 ID:p1yrZDy+
>>400
マンマークってザルだぞ?
つまらないのは同意だけど
制限したってつまらない奴はつまらないw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:58:14 ID:bi1bg/4u
デンマークマンマーク^^
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:44:39 ID:zl2YEKyN
ベントナー弁当屋^^
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:47:16 ID:zNi+nuP9
今回のデンマーク代表 いいチームだよね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:17:55 ID:ocrEUdwo
オートプレス健在ってマジか・・・
合わないのはおれだけだったんだろうか、残念だ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:44:11 ID:T8fUojeu
>>406
2010は、オートプレスに向かった奴を引っ張りしても他の奴が新たにプレスに向かわないっぽいし
2010のオートプレスはそんな問題ないんじゃね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:31:20 ID:3BunGV3N
2009ですら特に問題ない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:53:24 ID:X5n1B4YS
勝手にプレス行って空いたスペースを突かれて失点とかマジうざい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:38:01 ID:b5iBH0Vn
俺もオートプレスは問題ないな。
カットとかで奪えるかどうかは別にして、
だいたい予想した2つ位のどっちか行くじゃんパスなんて
そこにマーク付ければ自然とそいつがオートプレス行くし

無駄な操作に時間取られない分、カバーやカットに時間が取れる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:59:20 ID:tLZcAA7x
1逆走
2横ポン強すぎ
3CPU弱すぎ
4オンのラグ

この4つ直すだけかなり良くなる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:08:10 ID:JRPtWwxP
横ポンは今の仕様で何か問題あるのか?
オートプレスは俺も基本的に>>407の仕様が嫌だっただけなんで、
そこが直ってるんなら別にいいな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:36:22 ID:Pi1U9hqY
CPUがフリーランってのはやっぱ難しいのかな・・・・

ゲームド下手な俺ですらプロフェッショナルがちょうど良いって一大事だとおもうぞ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:11:56 ID:h7rNb87K
オートプレスはON/OFFつければ、みんな満足できる。
横ポンは確かに強すぎると俺も思う。完全に読んでる場合は、もう少しDF有利にして欲しい。
ラグは2008程度で。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:42:42 ID:yEm5nPNk
サイド攻撃禁止プレイおすすめ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:43:31 ID:EJkjtekM
>>411
1逆走
焦ってると気になる、つまり守備が遅い。でも腹は立つw

2横ポン強すぎ
キーパーはボールを追ってるわけだから振られたら反応悪いのは当然
横ポンに持ち込まれた時点で守備が甘い

3CPU弱すぎ
ごもっとも、でも小学生もユーザーだしね

4オンのラグ
ラグが快調に味方する試合が連続することもあるし
完全にワンテンポ遅い試合も連続することがある
相手より自分の環境を疑う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:17:00 ID:n5G/Rd4r
数的有利な状態での横ポンはリアルでも強いけどWiiイレの場合は少し弱体化したほうがバランス良いかもしれん。
中には横ポンしかしない人もいて勝ち負けは置いておいて少々萎える。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:47:27 ID:CVibAdIv
相手が持ちすぎのコネ野郎なのか
それとも自分がガンガン攻め過ぎで、もっとコネるべきなのか
相手の支配率が60%超えることがよくあって困る。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:54:44 ID:GXxZcOYO
CPUにエフェクトで勝てないと言ったり弱すぎと言ったりどっちやねん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:03:52 ID:EJkjtekM
正直、強豪ドリ専とのマッチング回避システムの構築をお願いしたい
戦歴では無く、グラフの傾向でマッチングして欲しい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:26:00 ID:cjgew2Pj
それでマッチングに困らないくらいユーザー数がいればともかく
現状だとその手の仕様は無理かと。
相手を選びたけりゃフレンドとやれば。

>>417
キーパーと対峙した場面の決定力が全体に弱いから数的優位の状況でまで横パスの通り悪くしたら
点が入らなくなっちゃうよ。
逆に言えばそういう状況でのシュート決定率をもうちょっと上げればそっちを選択するようになって
横パスばかりする人も減るかもってことだけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:35:04 ID:hhmGjo4a
オートプレスももちろんうまく使えれば・・・って話なんだろうけど
コナミの「俺がこういう設定にしてるんだから、お前らはそれに全部従え」
とでもいうような、遊び手の自由度を狭めるやり方が気に食わない。

旧イレなら良かったかもしれないけど、wiイレで勝手に選手が動くとすごいストレスになる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:07:47 ID:t19nxESM
オートプレスはむしろスティックで自由に操作できるんで助かる。
そのままプレスにいかせるなら操作しなくてもいいし、パスコース埋めたり
マークにつくなら自分で動かせばいいんで2008より守備が面白くなった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:57:36 ID:n5G/Rd4r
>>423
同感
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:05:16 ID:Y3oFYv3/
>>422
ストレス感じるならやらなきゃいいのに
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:29:35 ID:Ws0oloET
>>425

>>422じゃないけど、俺はTVでサッカー見てるとポインタが脳内に浮かんできて
やりたくなるんだよな〜。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:24:06 ID:sY47fccN
>>377-383
Jwiiイレやりたいけど、sonyとkonamiが独占契約でもしてるんかね
wiiさかつくで我慢するから出せやセガ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:34:37 ID:h7rNb87K
J版が出ないのは、単純に売れる見込みがないからです。
マーケットが国内だけに限定されるからwiiイレ2009の1/10くらいの売り上げしか見込めない。
残念ながらwiiイレ2010も販売本数は2009より下がると思うし。
ワールドカップ開催のタイミングに出すと思われるwiiイレが
このシリーズの勝負になるんじゃないかしら。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:22:05 ID:ByjyiuCV
モンハン芸人がいるように、Wiiイレ芸人でもWiiイレJリーガーでも
いいから出てくれば宣伝になるのにな
玉田も旧イレばっかやってないでWiiイレしろ、怪我してるんだし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:47:11 ID:cjgew2Pj
ゲームメディアの人間ですらまともにやりこんで自分の言葉で語ってる奴いないからなー
ある程度やってそうなのが唯一サポティスタの人だけってのがなんとも
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:15:56 ID:7LPFj6Ga
ゲームメディアなんて今や大手ゲーム会社の宣伝部に等しいからなあ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:48:24 ID:ByjyiuCV
皆初心に戻って、レベルの底上げをするべきではなかろうか?
ゴリ、フルマン君達もアドバイスを求めて
上手い人は手を差し伸べるべきだ
例えば、上手くなりたいんだ!的な人は垢の後ろに (初) 初級者マークとか付ける
 オウンゴーラー(初) みたいに
それを見たら、対戦後アドバイスをする。
そういったコミュニケーションもあっていいと思う。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:05:24 ID:h7rNb87K
>432
そういったコミュニケーションの場所、何箇所かあるよ。
2chの対戦スレは過疎っちゃったけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:05:28 ID:7Lqe8Xhp
>>433
そうでなくて、垢にしるしを付けてコメントを貰う的なやり方
フリーで相手が解り易いじゃん
フレンドよりも気兼ね無く、見てる人には解るマーク
過疎ってるスレを使えばいいし
多少のゴリも寛大になれるんじゃないかと
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:24:35 ID:h7rNb87K
>434
そんなやり方広めるのは無理があるだろw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:59:09 ID:CVibAdIv
>>432
そもそも上手いって何を持って上手いとするの?
A…4-2-3-1でフリーランを使ったスペースメイク、楔やポストプレー、
二列目からの飛び出し、引っ張りを使ったゾーンディフェンスで
勝率は5割前後のような人。
B…4-2-4、両ウイングはクロスマシーン、真ん中二人のCFに当てまくる、
攻めは基本ドリブル、守備はフルマンで
勝率は7割以上のような人。

上記はどっちが上手いんだ?
これは言いすぎだが、フレコ晒してる上手い人でも
フルマン守備やゴリドルは結構いるぞw勝率がいい人は特にその傾向がある。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:28:08 ID:xUN21+Z9
上手いかどうかはともかく、アドバイス欲しい人が不特定の人から意見もらえる環境ってのはアイデアとして面白いと思うけどね。
同じ人に対して「マークが甘くて自由にさせすぎだよ」って言う人もいれば
「要らないマークが多くて陣形が乱れてるよ」ってアドバイスする人もいるかもしれない。
そういう複数の意見を聞きたいって人は強さに関係なくいるんじゃない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:52:48 ID:JOCbOSr9
>>436
必死すぎだろw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:55:43 ID:7Lqe8Xhp
>>437
それが言いたかった。
上手い下手じゃなく、向上したい人が不特定の人から意見を受け付ける「しるし」
のようなもの
フレンドでやれば早いんだろうけど、フレコ交換も面倒じゃん
意見の欲しい時だけ名前にマークを付けとけば、誰かが書き込んでくれる
そんなシステム。


440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:58:00 ID:yEm5nPNk
おもしろいね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:03:18 ID:CVibAdIv
なら名前を
2chでアドバイス下さい
とかにしてオンしてみようかなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:42:33 ID:i6XsF0Eg
>>436
勝率7割の方が上手いに決まってんだろ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:50:57 ID:n5G/Rd4r
上手い奴ではなく対戦していて面白い奴と思われるように私はなりたい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:56:27 ID:KG0R9Urw
まあ基本的には勝率が高い方が上手いに決まってる
高すぎずちょうどいいくらいの勝率の人のほうが上手い傾向にあるなんて
戯言以外の何者でもない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:59:03 ID:yEm5nPNk
内容がAで勝率も良い人がうまい
Bは強い
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:22:59 ID:TAxHsf/M
勝率には表れないチーム選択は無視ですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:49:31 ID:KFF7k0A2
>>436
それだけでどっちが上手いかは判断できない。
Aでもあまり効果的でないフリーランや、結局ワンパな動きしかしてなかったりすれば上手いとは思わないし、
Bでもパス出しのタイミングが悪魔的に上手かったり、守備も状況に合わせて修正できるレベルだったら
やってて面白いかどうかは別にしても、上手いとは思う。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:15:49 ID:fxm11QkX
自分なりのハメ技を使おうとしてる人はよくいるな
点を取るパターン?を繰り返す人
これ、面白くない
再戦しようとか、再戦受けようとか思わない
コネずに、サクッと攻めてダメなら相手のターン
お互いがコレを繰り返す試合はやってて楽しい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:16:12 ID:GbDogL5j
>>436を書いた者だけど
おれは勝負より面白さを求める派だなー。
勝ち負け問わず再戦したくなる試合になればと思ってる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:19:20 ID:QjurLXzJ
何が面白いかは人それぞれ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:25:55 ID:GbDogL5j
>>450
まあ自分の基準でやってる
・フィジカルコンタクトはしない
・フリーランでスペースメイクして攻める
・FWで両サイドのコーナーに逃げてキープしない
・こねない、鳥かごしない
・フルマンしないマンマークは2人か3人まで、基本引っ張り守備
・シュートたくさん打つ、ワンパターンな攻めをしない
・サクッと攻めてダメなら相手のターン
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:20:35 ID:yjD5o/c0
勝率2割違ったら戦術関係なしにかなり実力差あると思うけどな

それより>>439の言ってる印つけるってやつ誰かやってみてよ。
別に新アカでも良いと思うし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:45:13 ID:Gt5OuGTP
>>436
これは言いすぎだが、フレコ晒してる上手い人でも
フルマン守備やゴリドルは結構いるぞw勝率がいい人は特にその傾向がある。

そうですか?フル万とゴリ男は良くても勝率5割程度だとおもうけどねえ。

>>449
おれは勝負より面白さを求める派だなー。
勝ち負け問わず再戦したくなる試合になればと思ってる。

俺も面白さを求めるね。面白さは相手が決めてくれることだし。
勝負より面白さっていうとよくわからなくなるけど。
勝負と面白さは=じゃなくない?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:51:42 ID:KFF7k0A2
>>452
A.相手がどんなチームであれ、常に強豪しか使わない奴
B.相手と同じレベルのチームしか使わない奴
C.相手の勝率に合わせて、ハンデ的に弱いチームを選ぶ奴
D.相手がどんなチームであれ、タイ代表しか使わない奴

この4つだと、同じくらいの実力でも勝率はかなり変わってくる。


Aはどんな手段を使ってでも勝ちに行くタイプ
Bは常に互角の条件で勝負しようとするタイプ
Cは常に互角の勝負を望むタイプ
Dはただの物好き
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:36:10 ID:yjD5o/c0
>>454
言いたい事はよく分かる。
ただ俺は>>436の発言にチーム選択という要素が無いから、その要素を抜いて言っただけだ。
それにフルマン&4-2-4で勝率7割越えって逆にかなり難しいと思うぞ。
守備はフルマンしながらも局面を見ながらマークの受け渡しが出来て、
攻撃はセンタリングにも正確性とバリエーションがないと勝率7割いかないんじゃね?
俺は4-2-3-1で勝率7割は超えてるけど、4-2-4でフルマンプレイしたら7割は無理だと思う。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:38:09 ID:f4kVItgR
珍しく早起きして繋いでみたけど、さすがにこの時間は人居ないかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:50:30 ID:f4kVItgR
ダメだ。1人も繋がらない。
諦めよ。
時間は微妙だけど10分以上1人も繋がらないとかやっぱり過疎ってるんだなorz
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:57:56 ID:By+4JHOK
さすがにこの時間はいないだろ。
もう2時間早く起きたらつながるんじゃね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:00:53 ID:l2dse/Y5
日本代表イレブンが、14日のトーゴ戦で“岡田ノルマ”に挑む。
日本代表の岡田武史監督(53)は代表戦士に対し、身体能力に勝るアフリカ勢と対戦する
この一戦での“ノルマ”として、1人当たりの運動量を12〜13キロに設定。
トーゴ戦を中継するTBSが、全選手の走った距離を測定できる特殊カメラを今回初めて
設置しており、出た数値はW杯メンバーを絞り込むうえでの重要な資料となりそうだ。

アフリカの強豪トーゴとの一戦で、岡田監督が重要視しているファクターのひとつに
選手の走る距離がある。通常、サッカー選手が1試合で走る距離は約10キロと
言われている。だが、岡田監督はアフリカ勢など身体能力に勝る相手に勝つには、
それを補うプラスアルファの運動量が必要とし、1人当たり12〜13キロを目標値に設定した。
この“岡田ノルマ”をクリアできるかどうかも、W杯メンバー入りへの重要なポイントになりそうだ。

実際、終盤の運動量が落ちて流した悔し涙は数知れない。06年ドイツW杯のオーストラリア戦
では1―3の逆転負け、今年9月のオランダ戦も前半は互角ながら、終盤一気に0―3と放された。
MF長谷部も「(ボルフスブルクより)このチームでは特に運動量を意識しますね。もちろん
単純な量だけでなく、球際の強さだったり質の部分も大事になる」と話した。

試合を中継するTBSは今回、出場選手の走った距離が測定可能な特殊カメラを3台設置。
同局の関係者は「即座に画像処理をして、例えば前半20分やハーフタイムなどで(走った)
距離のベスト3を発表することも可能です」と説明。そのうえで「岡田監督の基準を、どれだけ
選手がクリアできているのか。やる価値はあると思う」と話した。

全員守備、全員攻撃で、W杯4強の夢を目指す岡田ジャパンにとって、アフリカ勢の身体能力をも
封じ込める運動量は必要不可欠。果たして代表イレブンは“ノルマ”をクリアできるのかどうか。
勝敗や試合内容だけでなく、試合後にはじき出される各選手の“総走行距離”にも注目だ。


リアルなのかWiiイレなのか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:54:27 ID:SqeCFBGQ
走ればいいってもんじゃ焼き
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:01:43 ID:1qs9Epea
>>456-457
流石に平日は厳しいと思うよ。
中には夜勤勤めで平日休みのプレーヤーの人もいると思うけど・・
早起きするのであれば、チャンピオンズリーグの試合がある日にしてみれば?
LIVEで試合観戦してる人は、試合前に早めに仮眠してそのまま仕事&学校って人もいるみたいだから。
試合が終わって、出かけるにはまだ時間が空いてるような人はWiiイレやってる可能性があるかもしれない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:18:11 ID:W2GXyXCv
08のときから平日7時台はかなり繋がりにくかったよ。
昼夜逆転の廃人組もそこまでは起きてないし普通の生活で
その時間からゲームやる奴もほとんどいないだろうし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:33:28 ID:YP34W3pB
平日に休みがある仕事をしているが、流石に7時に繋いだことないわww
用事済ませて昼前くらいかな。その頃には結構繋がった印象あるよ。

あー2010待ち遠しいわー。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:34:12 ID:2fO4xSje
08のときは朝の6〜7時につなぐと、2chにいる人とかなりの頻度で対戦した。
あのふたりは09やってないのかな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:42:45 ID:5qNUnbHQ
パス受ける時にトラップさせないようにすることってできんのかな?
DFラインの裏にロングボール通ってそのまま一気にサイド抉ろうとしたのに
自陣側に振り向いて止まってトラップしてる間に追い付かれて奪われる。
こういう場合ってダイレクトにトラップせずにボールと一緒に奥まで行くもんじゃない?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:17:59 ID:8cH0b6rE
つーか
絶好調ルーニーが普通の田中マルクスに当たり負けしたんだが
これは普通に起こるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:18:40 ID:hudUfs4t
トラップする前に前へ引っ張ってしまい簡単に奪われる俺と真逆か
パス出してから無操作なんじゃないの
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:42:03 ID:861QxSBK
>>429
ACL出場枠だけでもいいからJリーグのクラブ出して欲しいぜ
アルヘンのリーベル、ボカみたいに
んで玉田がパッケージなら買う

FIFAの今年のパッケージがルーニー、テリー、ウォルコットで買う気が萎えた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:42:32 ID:h1dGVfSR
>>465
先に受けての選手を進行方向におもいっきりひっぱっておくとトラップしないのかな
グラウンダーだとトラップしないで振り向くプレーあるけどどうなんだろうか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:01:48 ID:h1dGVfSR
今ちょっとやってみたけど、縦のボールならポインタを画面外にするぐらい引っ張っておけば
グラウンダーのパスと同じようにトラップせずに100%確実にではないけど抜けていく時がある。

トラップする時でも引っ張っておくとピタッとうまいぐあいに進行方向に向けて
ドリブルを開始してくれる時もある。自分の中でちょっとした発見だった。

つーか日本語しゃべれてるの?俺
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:03:22 ID:c7eNDids
要はパスを受ける体勢ができてるかどうかかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:08:49 ID:PMKsUDr0
久々にやったけどどうみても初心者や相当やりなれてる人も
当たった人全員グラフはドリブルが一番長かったな
やっぱり09の行き着く形はドリなんかね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:21:32 ID:8cH0b6rE
何かWI-FIでシュートボタン押しても
流れ出打たず一回動きが止まって静止状態から打つんだけどこれってバグですか?
スルーパス出してボール受け取っても一回静止してからドリブルしだします・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:23:12 ID:pQI6YlqC
フリーランさせてもパス出すまでは溜めたりするから必然的にドリブル多くなるよね
やり始めたばかりだから勝手がわからなくて苦戦中
マスターリーグって半端無く楽しいね
従来のサカゲみたくポンポン繋ぐよりはじっくり組み立てたいソフトだなこれ
きっと俺もドリブル多めになってるかもしれん。フリーランなんざ使いこなすのは夢のまた夢だわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:29:15 ID:4BXK/M67
スペースにすげーいいボール出したのに
無理矢理トラップしようとして延々オットセイみたいに頭に乗っけてるのはムカつくな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:35:33 ID:lGwRqyCh
>>472
時間帯によって違うのかもしれないが個人的にはむしろドリブル頼みは
減ってる印象だけどな。
全員てのはたまたま偏ってただけじゃね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:40:34 ID:Oepf7h4l
>>466
現実でもいくらルーニーといえども毎回必ず勝てるわけじゃあるまい。
まぁこのゲームのトゥーリオは過大評価気味ってのも確かだが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:11:37 ID:Av8pb0hG
トゥーリオはあの能力なら平気でビジャレアルあたりいけるわな。
テクニック系自体は低いはず。
479465:2009/10/15(木) 00:30:34 ID:Pjk8o5QK
スルー使えばトラップせずに済むんじゃないかと思ってやってみたけど難しいわw
慣れればトラップキャンセルとして使えそうな感じがするんだけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:35:14 ID:Yexf1wvD
>>479
トラップする前からボールの進行方向に対して引っ張りドリブルしておけば普通にトラップせずにドリブル開始するよ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:17:09 ID:Ya9PsvFa
>>472
ドリブル450ぐらいの自分はゴリブラーに嫌気がさしてやめた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:06:52 ID:xTISEJtG
>>472
たまたまだと思うよ。
460mぐらいでも強い人いるし。

>>481
ゴリブラーはまだゴールへ向かってくるからいいよ。
早い時間からポゼッションで露骨に逃げ切り図る方がやだな。
勝利を第一に考えるなら正しい選択ではあるんだろうけどね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:13:00 ID:SF7q8has
最近、勝率のいい人とのマッチングが楽しみ
普通に勝つより優越感がハンパないわ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:27:49 ID:DZohJ1ch
ドリが極端に少なくて他がありえなく高いウマツヨさんもいるんだが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:01:45 ID:Nu4Wc2Uz
09の発売日からやり始めて、最近やっと勝率が五割越えたぜ
最初の頃に17連敗して、負け越し20から30敗くらいが続けてたけど
500戦したくらいからかなり勝てるようになったよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:01:07 ID:LNoRjGL7
おめ!
500試合もしてたらめったなことじゃ勝率変動しないよね。
最近の勝率は相当のもんじゃないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:27:00 ID:Nu4Wc2Uz
五割に迫るときは10戦以上負けてなかったけど
五割前後の最近は8勝6分5敗1切断だからたいしたことないです
ゴリブルしてくる人たちに対応できるようになったのが
勝率が良くなった理由だと思います
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:52:47 ID:QHVHIiMt
マッチングした途端フリーズした
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:17:40 ID:XwwziTE1
マッチング直後に切れるとかなりの確実でフリーズする
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:26:15 ID:Q27lvur7
相手なりに対戦してしまうんだよな
あーこの人はこんなもんかあとなったら、のらりくらりと適当にやってしまって負けてもいいやとなる
お!この人の攻撃速い!となると気合が入る。、ま、そんな時でも負けるんだが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:19:51 ID:elTX5IZx
勝率2割5分
実績は
ドリブル650/フリーラン1199/シュート4.9/支配率54.2/パス回数89.3/ファール1.3
シュートが打てない勝てない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:33:07 ID:CJ+SA43s
支配率から見るに慎重すぎて遅攻ばっかになってんじゃないの
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:40:37 ID:elTX5IZx
そうか…
マークつけられるとパスカットされる事が多い
中盤で取られると即失点しちゃうんでノーマークを探してる

自分ではパスカットなんてほとんどできないのに…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:15:25 ID:eVGL6T2F
>>493
現実のサッカーでマークされてる選手がどう動くか考えてみようぜ!
マークがうざいから少し下がりながらボールもらいに来たりするだろ?
同じようにBボタンの引っ張りパスで少し下げながらパスすればカットされないよ。
後はマークされててもダイレクトで捌けば結構大丈夫。
マークされてるって事はパスを出して欲しくない選手って事な訳だから、
マークされてる選手にも安定してパス出来るようになれば、
パスの選択肢が増えてビルドアップし易くなるし、フリーの選手もより活かせるようになるはず。

495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:06:07 ID:OhXDEW+A
マークって心理的プレッシャーだけで、ロングボール以外カットされること少ない
(十字押しのカットね)
ガンガンパス繋げばラン無しでも出来る
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:49:38 ID:d4TdfQhV
>>491
支配率平均55前後だと
攻撃面でボール運びが遅くでカウンターのチャンスを自分から潰してる可能性ある。
フリーの奴を探すまでボールを回すのではなく最終ラインの数や陣形が崩れているときは中盤して一気にFWにあずけて勝負したほうがいい場合もある。
フリーの奴が見つかるまで時間をかける=守備側が自陣に戻る時間を与えてしまうことを認識すべき。
カウンターの速攻のときはパス3本以内でシュートまで持っていくイメージでやってみ。
>3にある攻撃編動画をみてフリートレーニングでまず練習。
操作になれて場数を踏むと、ここは速攻のチャンスであることが自然と体でわかるようになる。

基本は速攻で、相手陣内に十分数がそろっている場合は遅攻が原則。
あと大きいサイドチェンジやミドルやドリブルで仕掛けて攻撃のリズムが一定にならないようにメリハリをつける。
同じ攻めの繰り返しでは相手が守備になれたら行き詰ってしまう。
色々パターンを変化させて攻撃して
どんな攻めをしてくるか次が全く読めないという状態にさせられれば上等。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:15:48 ID:qnMDVET2
俺も>>491と同じような感じで
カウンター速攻が苦手(バイタルエリア付近でおっつかれて潰されるパターン)

>>494-496は何気にかなり参考になった。
今日早速意識して実践してみる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:31:29 ID:MkJfkexs
ずっとマスターリーグやってる
もう7シーズン目
ギグス、インザーギ、テュラムは成長早い
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:20:54 ID:OhXDEW+A
>>498
この前、wi-fi繋がらない時久々にオフゲーしてみたら
虚しさすら感じて以来やってないわゴメン
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:49:16 ID:2qUzCPGh
ドリブル750って多いかな?
フリーランは850で色々と織り交ぜてやってんのに
グラフがやたらとドリブルに傾いてやがる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:03:01 ID:93PvUWrm
>>500
かなり多く感じる。

おれは
ドリブル:312   フリーラン:1675
シュート:9    支配率:48,6
パス:119     ファール:1,9
グラフだとランとパスが濃い円からとび出てる感じ。

しかし綺麗に攻めようとし過ぎてなかなか勝率が悪い。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:23:00 ID:JfKnxS0k
コナミの商談会でウイイレ2010が2月発売って聞いたけどプレーメーカーもこうかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:40:23 ID:eVGL6T2F
>>501
完全な推測だが、前にスペースあるのにドリブルせずにパスしてそう。
スペースある時はダッシュドリブルしながらフリーラン引くようにすると勝率上がる気がする。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:19:55 ID:qTYfIv1+
>>501
そのグラフをマッチング時に見たら
あぁ 退屈なヤツとあたっちゃったな
って思うな、俺は。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:52:34 ID:40YXl/p6
マスターリーグで
調子がほとんど青(斜め下矢印)の選手がいるんだけど
こういうのってなんか理由があるの?
こういう状態が2年続いてるんだよな。
コンディション安定度は高かったんだけど。

メンタルが高いCBだったから
20の時からキャプテンやらせてるんだけど
これが原因とか????
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:33:21 ID:xq1WlEoz
>>504
どういうグラフ、プレースタイルが理想なの?
ファール以外、均等とか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:45:05 ID:7KXeE9a6
>>505
愛着度が低いんじゃない?
ポイントと給料が釣り合ってないとか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:01:59 ID:40YXl/p6
>>507
え、愛着度ってコンディションに影響すんの?
また、確認してみる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:03:42 ID:21jV38Az
>>507
そういうとこも関係してるの?案外奥深いんだな。
説明書でほとんど説明されてないからシステムが良く解らん。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:12:45 ID:40YXl/p6
ちらっと調べたんだけど、
愛着度を上げる条件で言われてるのは
年俸とスタメン率みたいな感じか。
あと、同ポジ選手が多いとダウンするとか。

というか、上で相談した選手は育てたい選手なんで
キャプテン任せてほぼスタメンで使ってるんだけどなぁ。
CBは4人いるんだが…多いのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:35:01 ID:bu+2ssuG
ったくマスターリーグとかオフの話で盛り上がりやがって
くだらねぇ
CPU相手に勝って楽しいか?

愛着度?
年俸?
そのCBは、給料安い癖に毎試合スタメンでしかもキャプテンやらされてたまらねーぜ
ってことか?

すげー面白そうだなw
1から始めてみるわwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:11:23 ID:qTYfIv1+
>>506
そう。均等がいいね。
ファールは多くても気にならねぇな。
スライディングを警戒する判断材料になるしな。
全体的なグラフの大きさは少し気にする。
均等でデカいヤツは強いよ。勝率も伴ってる。
攻撃に偏りがないからね。相手の守備を翻弄出来るし。
ちなみに俺もデカい。
チンコは小さいけどな。
やかましいわ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:19:49 ID:WSWxowuE
ちょっと過疎ってるし、ゴリドリ君や初心者の為にフリーランやスペースの使い方を
勉強してもらおう

http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Eh-jin/soccer/tac-the/uzumaki.htm←スペースの作り方
http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Eh-jin/soccer/tac-the/No-ball.htm←ヨコポンの原理
http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Eh-jin/soccer/tac-the/i_persona_diffence.html←DF指南
http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Eh-jin/soccer/tac-the/position.htm←体勢の理屈
http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Eh-jin/soccer/tac-the/pullbackfw2mf1.html←突破方法
http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Eh-jin/soccer/tac-the/pullbackfw2mf1.html←1.2
他にも参考になるから見てみて

これ見てゴリドリやめてランとパスでWiiイレを楽しもうぜ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:16:25 ID:a4gJSUCA
最近また遊べる時間が出来たけど、オフでやってたので久しぶりに昨日繋いだら
WiFi独特の操作感に全然ついて行けなかった。
結果はドローだったけども相手は詰まらなかったのか再戦無しですぐ切られちゃった。
今作でもっと操作感を鍛えて、次回作ではもっとWiFiで対戦できるようにしよっと。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:32:46 ID:I+Q+/OvQ
再戦無しで切るなんて普通だぞ。
ライバル申し込まれても困るからとか、時間が無いからとか、連戦しない主義とか、リプレイ見たいとか。
気にするほどのことじゃない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:19:42 ID:oqMVkerg
>>514
ま、wiiイレでwifi対戦は疲れるんで休みながらちょっとづつやってる感じかな。
あんまり気にせずwifiへ来たれ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:26:48 ID:s/YjcDgj
>>512
何でも一概には言えないけどな
個人的には
フリーランやパスが多いやつは上手く
ドリブルや支配率が多いやつは強い傾向にあると思う

とポジティブに考えてみたw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:40:58 ID:slGOrV9l
ピクシーさすがだな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:55:42 ID:xq1WlEoz
>>512
翻弄っていうけど2009のドリブルって強すぎるから好きじゃないんだよな。
スペースある時に仕掛けるのは上手いと思うけど、
スペース潰してゾーンで守っても、抜けるor抜かれるから。
マークつけても、正面で構えてもニュルニュルする。

勝率いい人ってどっかでゴリってくるし。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:42:01 ID:qgla4UQy
ラグくない試合は勝てるけど、ラグい試合は勝てないから


たぶん「勝率ってラグ率」だと思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:56:47 ID:u7+2f6/s
>>520
それは言い過ぎでしょ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:58:22 ID:vA1uCDxe
支配率高い奴でおもしろい攻めしてくる奴見たことない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:11:52 ID:axp9kA/h
>>520
50%は当たってるかもね、微ラグの積み重ねで負けるのはよくある話
対戦スレでは結構正直に勝ってもラグのお陰だの言ってるし
只晒しスレでラグのせいにすると、お前が弱いだけの話になる
心が通い合うとラグも気にならないってことだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:48:58 ID:sg4pO+H3
本音の部分と建て前の部分ってだけかと
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:01:51 ID:/KHMKF7H
>>523
ラグが50%も影響してるわけないだろw
だとしたら戦績が全く別のものになっとるわ

526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:55:55 ID:XGiHrTEv
俺は、勝率=ゴール前でのドリブル率だと思う。
ドリブルのグラフがそれほど大きくなくても
勝率の高い人は意外とゴール前でドリブルしてくる印象がある。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:03:04 ID:+AoOvB9I
勝率は切断無しの前提なら、実力4割、プレイスタイル3割、ラグ3割くらいな感じだな。
極端に勝率高いのは切断君か、ラグ持ちのどちらかしか見たことない。
後者はやってて実力伴ってるのはわかるけど、それだけに溜まるストレスも半端ない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:13:40 ID:lEsiIjYo
>>517
ファール意外がグラフ上高い俺はどれに当たりますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:39:00 ID:S/Mxi0OV
ラグなんてお互いさまでしょ?
自分だけ必ず有利とかあるのかいなw
何試合もしてりゃ五分だよ。


グラフも最近は信用ならないね、意味なしフリーランを
アホみたにやるのとか多いしw
ボール持ってコネコネでフリーランしまくり
サイドからドリドリ
守備はフルマン
グラフがでかくて勝率高いから期待してたらむちゃくちゃな攻めでがっかり
最後は切られたよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:48:03 ID:+AoOvB9I
常時ラグい奴は、その状況に慣れてるというかあたりまえの状況だから普通にプレイできるだろうが、
いつもと違う状況に放り込まれる方にとっては、慣れるまで時間がかかるんだよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:20:56 ID:+FOnLIz1
勝率=同じ攻撃を必要に繰り返す

な感じする
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:36:32 ID:0FZfQPl4
>>531
頼むから打ち間違いと言ってくれ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:39:44 ID:D+6M4AOR
勝率を気にしてる癖に、勝率は実力じゃないと必死で主張する人達w

ごちゃごちゃいわねーで、それぞれの試合を楽しめばいいんでないの?
所詮ゲームだから楽しんだもの勝ちだよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:22:35 ID:+FOnLIz1
>>532
もちろん打ち間違いだ。俺は江戸っ子なんだ。
ちゃんと執拗っていうのはわかってるんだからね!江戸っ子なんだからね!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:23:08 ID:SY9b4lJt
ラグラグ言う奴は自分はラグくないと思ってるのか?
勝率高い奴がラグ多いってのは、単純に攻撃回数が多いのと、
手数が多い=情報量が多いからラグにどうしてもなりやすいんじゃないかな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:32:54 ID:a3ti24A/
ところで
オンでフルマンとか異常に引っ張りの線が出ると
レスポンスが悪くならない?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:44:27 ID:FU5or2yI
最近Wi-fiで熟練者としか当たらない・・・・

我こそが最弱って人いないのか
538ニートのふじぃ:2009/10/18(日) 22:42:28 ID:ZYdKabOz
こんちは。

以前、このスレで紹介されていた、
プレーメーカー2010の開発者インタビューを翻訳しました。
よかったら見てってチョ。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8550365



ついでに宣伝

Wiiイレ実況動画
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/12843636
下手ですけど、荒らさないでね。

個人ブログ ワッツィニッ?
http://blog.whatsinit.jp/

539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:29:48 ID:N0aX4eVH
>>538
これはいいものを。GJ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:30:22 ID:yVmPQLE9
>>529
ホントお前はかたくなだな
みんな一方的なラグは存在するって認識なんだから、そろそろ認めろって、な?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:38:33 ID:vqVfgHhe
勝手にみんなとかまとめんなよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:43:33 ID:D+6M4AOR
一方的なラグの存在を認めさせてどうすんの?
自分が負けてるのは一方的なラグのせいだからね!
てことにしたいのか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:46:38 ID:x6VqZ33r
リアフレと何度か試したことあるから確証持ってるけど
相性が一番の問題だが指示の量でラグ変わるのは確実っぽいから萎えるのは確かにあるなあ
相手陣内で何も指示しなかったら自分も相手もヌルヌル動くときはアホらしくなってくるw
そして09は08よりボールロストしやすいから余計にラグが気になっちゃうんだよな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:00:30 ID:XcGyK51N
>>538
・ゴリブルの苦情が多かったので、プレーゲージ=短期スタミナを導入しました。
・プレーゲージは、ボディバランス、切り返しの能力が落ちる
・シュート、ドリブルの能力は変わらない。
・FKが旧イレのFK画面もできますよ、もちろん今までwiiイレのも。
・FKで特定選手は無回転が蹴れるように。(本当に回転してない)

長宗我部さんは本当に凄いと思う。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:43:27 ID:PsEZLgKj
>>526
ドリブルorパスの2択状態にしたり、
ドリブルすることでシュートの正確性が上がる位置に行ったりするからね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:23:57 ID:WAUpoXsF
>>538
GJ過ぎる。
Wiiレでもスキルカードあるんだな(1分38秒の所)。これは嬉しすぎるぞ。
最後の方に戦術スライダーっぽい表記もうっすら出てた。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:37:44 ID:NWqvhw2R
そこの部分の動画は従来版のウイイレじゃないか?
矢印出てないし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:27:24 ID:1fhE0fX7
他機種版の映像が混ざってるだけだな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:20:35 ID:IREwAQ69
Wiiイレ2010
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8550365
短期スタミナを導入
短期スタミナが減るとボディバランス、ターンの能力が低下、シュートの威力には関係ない
それによりゴリドリ、コネコネが弱体化

FKが他機種版のウイイレと同様の画面でも蹴れる
そのおかげで蹴るコースを自由に決められる
さらに一部の選手は無回転が蹴れる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:39:57 ID:12saNoI2
貼る前にちょっと上くらい見ればいいのに
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:51:19 ID:oVgJTh9j
エディットも良くなってるかな−?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:09:51 ID:KzPFJflM
で年内には出るの?

もう普通のウイイレとかFIFAやる気せん。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:31:46 ID:VowJ02Q0
今まで5点差とかで負けるのが普通だった俺が
守備の時にはスペース埋めとFWへのマーク
攻撃の時のスペースメイクとロングボールの有効活用を意識してみたら
悪くても惜しい試合ができるようになったよ!

結果は1勝8敗2分けだったけど、めちゃくちゃ面白かった・・・・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:39:42 ID:HoaC2x9i
ようやく無回転FKが再現されるというのに、ジュニーニョはカタールへ・・
無回転FKが蹴れる選手って他に誰がいたっけ?
・クリロナ
・ピルロ
・本田
3人しか思い浮かばん・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:40:57 ID:ZGBxMY9g
>>553
君の様なプレーヤーが増えるといい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:42:47 ID:J07sKa5y
他機種のウイイレ2010にも短期スタミナと向かい店FKあるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:43:27 ID:fcpkW8UY
無い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:45:18 ID:VowJ02Q0
2010はさらにグラフィック進化するのか
09が限界だと思ってたんだけどなぁ

ということは08は間に合わせで急きょ作ったレベルだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:51:35 ID:J07sKa5y
即レスサンクス
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:19:49 ID:tR0m0SjX
グラはたいして良くなってるようには見えないが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:58:21 ID:uxW7JGyT
あとは360度ドリブルとクイックリスタートが追加されれば完璧
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:31:49 ID:XsEa3bBO
>>554
三浦淳を忘れんな!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:40:27 ID:0GC3RNiV
現役以外なら、ミハイロビッチは無回転じゃなかったっけ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:22:45 ID:zCpjuUA8
>>554
米山
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:17:19 ID:mgfm4DFn
デルピエロ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:38:51 ID:pknFYiCO
鈴木慎吾
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:20:23 ID:2KwF3Pw3
ウェイクフィールド
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:08:37 ID:Z4GcvvIx
どうでもいい機能かもしれんがwifi対戦で自分の戦績の種類を増やしてほしい
誰が一番得点・アシストしたか
得点・失点パターンは何が多いかとか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:29:24 ID:YBH3k49S
>>554
吉田えり
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:30:31 ID:XGLqq3w1
>>567,569
ナックルボーラーやん。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:00:55 ID:OtDjEX5E
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:07:37 ID:mqUefyHe
マリオの翌週かー・・・やる時間確保が大変だな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:07:51 ID:sP20oWLe
2009が遅すぎたってのはあるだろうけど、半年程度で出されると
ただのデータ差し替えレベルじゃないかと勘繰ってしまうな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:11:44 ID:soh9BnqI
来年かと思ってたが意外に早いな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:32:39 ID:tGuW6HpQ
逆に考えろ
2009がβ版だったのだと
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:35:40 ID:eoXkZRhQ
クラコン同梱版も出すのかw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:53:15 ID:7A5I0DAb
Wiiイレのリモコン派とクラコン派の割合ってどんなもんなんだろ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:01:23 ID:bqN2GHkT
従来版が発売されてから、発売日などの情報が出てくると思っていたが早いな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:07:54 ID:N4ludwRR
2010のキープ力はどれくらいに調整されてんのかね?
2008位だとコネコネ言われるし
2009位だと爽快感がない泥臭いゴールが増えるし
スタッフも迷うだろうな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:08:36 ID:sD2eDUZX
Wiiイレにクラコンは正直失敗だな。
旧イレで好きなやつはPS3や箱に行き、元のさやはPS2のまま。需要ない。

それより2010でフリーランの逆走や操作性が2008っぽくなってたら
2009になって離れた上手い人達が帰ってくると良いな。
vvv復活するしHさんとかフリースレで昔名前挙がってた人とか。

個人的にも2009は操作性が合わず
2008みたいな中毒性はなかったし、2010に期待しよう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:32:40 ID:soh9BnqI
>>580
コラボたのしいぜ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:17:39 ID:7A5I0DAb
>>580
ほんと、Wiiイレは潔くクラコン切って、我が道をいけばいいのに。
2009は旧イレっぽさが加わって、そのせいで自由度が減った気がして、それが残念だった。
それでもサカゲーの中では一番面白いと思うけど!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:26:18 ID:TmaRgEx3
おい
プレイ人数がWi-Fiのときに2人〜8人じゃないか!
どうなってんだろ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:37:40 ID:hdNUwxQg
09も2〜8人です
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:38:51 ID:WzT+UXej
ヌンチャク操作VSクラシックのみで
遊べるようになってるといいな。
友達集めて、組み合わせランダムでやるときに
Wiiもってない人同士が組みになると
ヌンチャク操作できない…ってことで
こちらもクラシック操作しなきゃいけないことが
多々あった。これじゃヌンチャク操作の素晴らしさを
教えられないー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:39:51 ID:MAD/5Dp9
>>583
2009も同じだろ
コラボスタイルで最大4人×2(Wi-Fi時)ってこと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:40:30 ID:1KwQ4bt6
wiiイレでクラコン操作するつもりはないけど、
+1000円でクラコンproが買えるんなら、同梱版買おうかな。
同梱パックってそういう需要しかなさそうだけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:48:49 ID:TmaRgEx3
そうだったか ゴメン。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:17:08 ID:uJ2kYhrU
リモヌン独自の操作が売りのゲームでクラコン同梱って
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:21:42 ID:Re4AzjOJ
>>571
12月10日発売って2010に×てるんだよな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:41:55 ID:c1akuIQH
いつの間にか年内発売決まったのかよ、っていうage
今回は早く仕様を公開してくれないと購入を躊躇うな〜コナミさんよぉ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:44:48 ID:sItfiScs
たしかにクラコンpro持ってないから同梱版でたらそっち買うわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:00:50 ID:1KwQ4bt6
>591
仕様って何か気になるのある?
やってみないとわからないと思われる事で、早く知りたいのはあるけど。
フリーランの感じとかさ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:08:07 ID:VACp7LDq
12/10か
そのへんは中東にいるから尼で買っておけばちょうどいいな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:12:59 ID:1Q2NV+OR
名古屋サポか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:21:31 ID:WoAW+L4e
モンハンはクラコン同封版がバカ売れしたけど今回の同封版はあんまり必要性を感じないなぁ。
2008は値崩れせず、2009は二週間後くらいにソフで2980円のワゴン行きしてたし
今作はワゴン待ちだな。上の人も書いてるけど、これだけ早いとデータ更新程度だろうなって
購入を躊躇してしまう。

仕様もあんまり変わらなそうだし。1980円で劣化版出す方が今後に繋がりそうな気がするけど。
年末は他に色々、出るし苦戦しそうだな、オンは分散して過疎るの嫌だなぁ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:26:16 ID:lWJrUXtT
俺もNewマリとゼルダやってる間にワゴンに行ってそうだから待つわ
お年玉特価2980円だな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:38:09 ID:Og2Q+yw3
Wii『ウイニングイレブン プレーメーカー2010』
クラシックコントローラPRO(クロ)同梱版が発売決定
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/20/38306.html

KONAMIは、12月10日に発売する人気サッカーゲーム最新作のWii版
『ウイニングイレブン プレーメーカー2010』にク
ラシックコントローラPRO(クロ)を同梱したパッケージを発売することを発表しました。

『ウイニングイレブン プレーメーカー2010』ソフト単品版が6980円(税込)
+クラシックコントローラPRO(クロ)が2000円(税込)で合計8980円(税込)になるところを、
1000円安い7980円(税込)で購入することが出来ます。

クラシックコントローラPROの購入を考えている人は、
こちらのお得な同梱版をお買い求め下さい。

『ウイニングイレブン プレーメーカー2010』は、12月10日に発売予定です。
ソフト単品版が6980円(税込)で、クラシックコントローラPRO同梱版が7980円(税込)です。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:11:23 ID:mKS2jyhB
なんかこれが最後になる気がするから、買おうかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:21:28 ID:kwXAvtbS
ワゴンになってから買おうって奴は何なの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:25:02 ID:mKS2jyhB
>>600
そりゃそのままの意味だろうよ
買うなら安いほうがいいに決まってるしな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:31:55 ID:WzT+UXej
まぁでもモンハンでコアユーザーは結構流れてきたと思うんだよね。
テイルズや戦国でも結構やってきそうだし。他機種との発売日差もほぼないし、
ちょうどサッカーで盛り上がってる時期だし、年末商戦だし、
時期としては前作よりもかなりよくなってると思うよ。

それに、Wiiはパーティーゲーが多いからコントローラーを四つそろえてる人は
多いと思うんだ。オンで四人共闘できるからパーティーゲーとしてもいいのでは。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:36:13 ID:Oe0ggrqF
でも他機種のほうが発売早いし、やっぱ向こうの方が売れるだろ。
なんか今年はCMも無駄に壮大だし。

うーん、オレはWiiリモコン2つ持ちが大半だと思う。
それとGCコン2つあれば大抵4人ゲー出来るしね。

ただ一番不安なのが冬の移籍。
今年も対応してくれるだろうけど、エディット初期化は勘弁してくれよ・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:38:37 ID:mKS2jyhB
向こうのほうが売れるのはみんな分かってて
2009みたいにオンが過疎らないレベル売れてくれればいい、ってことだろう
2009は4万5000くらいしか売れてないからな・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:41:27 ID:1KwQ4bt6
2009より販売本数を増やすためには何が効果的なんかな。
2009の子供のCMはマイナス効果だったと思うし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:43:17 ID:mKS2jyhB
正直、WiiでやるならPS2なりPS3なりPSPなりでみんなやると思うんだよな
2008でこの操作にハマった人の数が2009の売り上げなんだと思う。
そう考えると売り上げを伸ばすのは結構絶望的かもね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:43:49 ID:1KwQ4bt6
シリーズ存続のために、国内で10万人の固定ユーザーを獲得して欲しい。
パワプロとかそんな感じだし。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:51:33 ID:WoAW+L4e
コアユーザーはPS3版買うだろ、今年発売のPS2Jリーグウイイレは発売一週間でワゴンいってたし。PS2版はそろそろ限界
ちなみにはサッカーは全然、盛り上がってないぞ。年末年始もな。W杯は来年なのに・・・

2008はかなり楽しませてもらったから2009は発売日に買ったけど2010は値崩れ待ちだな。
俺もWiiイレはみんなでやるゲームではないと思う。接待ゲーに向いてない。
せめてオン仕様が改善してればいいけどPS3版もオンはラグ酷いしな。EAと同じで。
コナミのオンは諦めた。てか6980円じゃ誰も新規では買わないよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:54:47 ID:TmaRgEx3
いや、年内だし誰かは新規で買うだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:57:17 ID:WzT+UXej
まぁマルチ展開しすぎてるコナミのやりかたが悪いか。
ライトユーザーはどうしてもグラフィックの良さで釣られちゃうからね。
他機種が縮小してWiiが独走しないかぎり厳しいな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:59:25 ID:ypaHyxnP
久しぶりにやったけど嫌がらせする人多いな〜・・・
オンの半分以上が試合を大切にしてくれない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:05:20 ID:C9oVLtHl
糞重いリモコン振るよりはクラコンの方が長くプレイできるから
クラコン対応はGJだな

Wiiイレの問題無いと思うけど、Wiiリモコン重すぎ
単三1本抜いてプレーしたい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:06:57 ID:cut9hENF
なんとか売れる方法ないかな?

旧イレを散々やった上で、根本的に駄目な部分を理解できてないとしか思えない
続編ばかりに辟易してこちらに鞍替えしたけど、

サカゲーの中じゃ断トツでおもしろい。

614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:07:41 ID:k+Rdv4ou
それはお前が軟弱過ぎるだけ、リモコンが重いなんて一度も感じたことない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:10:44 ID:d1ZT+gj3
リアルスポーツモノのWii向けが売れないのは、
別に日本に限ったことでもないからなぁ・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:10:56 ID:zsQVXj0Z
どうがんばっても2010は販売本数が増えるとは思えないけど、
その次をワールドカップ開催のタイミングで出して、CM売って認知させれば、
2008より売れる可能性はかなりあると思う。
それでもだめなら、どうにもならん。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:11:22 ID:TDA8DB+P
リモコンが重いとかw
どんだけ虚弱なんだよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:13:05 ID:zsQVXj0Z
>615
wiiスポ、リゾートは?
リアル=グラフィック、という定義なら外れるが・・・
やったことないのかもしれないけど、広く深くできてるソフトだと思う。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:13:42 ID:C9oVLtHl
>>613
でも万人受けはしなそうなんだよな
チャンピオンズロードも最初は面白いけど後半はゲームバランスぶっ壊れるし

クラコンで擬似フリーランやセットフリーランでWiiイレっぽくとか
リモコンでも初心者アシスト機能とか無いと
ゴリドリやフルマンで辞めてしまう人が大半なんじゃない?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:13:58 ID:/lpRTTU3
>>615
そうでもない。テニスやゴルフ、クリケットはWii版もよく売れているからな
要は「リモコンでやりたい種目か、そうでないか」だろう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:13:57 ID:k+Rdv4ou
どんな糞ゲーもロンチだと売れる。Wiiの次世代機でロンチで出す、それしかない。
グラもHDになってるだろうし、Wiiで売れるのはもう諦めた方がいい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:23:03 ID:d1ZT+gj3
>>620
PGAとクリケットに関しては、一応触れようとも思った。
PGAは何となく分かるんだけど、何でクリケットはWii版が一番売れてんだろうな。

テニスってきちんとマルチで出たものあったっけ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:31:46 ID:/lpRTTU3
>>622
EAのグランドスラムテニスはWiiだけだがセガのバーチャテニスはマルチで
Wiiもそこそこ売れてたはず
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:23:38 ID:kTmYLAsi
Wi-Fiミニトーナメント
世界の誰かと対戦
観戦モード(のぞき)
対戦終了後簡易メール機能
フットサルモード

11でお願い
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:27:06 ID:Lu2dLJp0
Wiiリモコン重い発言クソ吹いたw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:34:54 ID:zsQVXj0Z
>624
Wi-Fiミニトーナメントって、どういう感じで作って欲しいの?
一日、時間拘束ありで、トーナメント大会みたいなイメージ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:35:20 ID:x4wC+K6W
>>600
確かに安くなるのを待って買う事は賢い考えだが、逆に考えるんだ。
その分2010の仕様に慣れるまで、発売日に買った人にフルボッコされるリスクがある事を。
それにワゴンにならなかったらなおさらだぜ。
というか2009ってワゴンなの?
俺の地元だとワゴンになってるの見た事ないんだが・・
流石にモンハン3、DB天下一大冒険などは見かけるが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:52:04 ID:kTmYLAsi
>>626
同時間帯に4人以上集まれば勝手にトーナメント組まれる
最短2試合で優勝、人数が多ければ試合数が増える
ユーロごっこはいらないから、単発フリーかミニトーナメント
フリー待機中でもお誘いがある設定で
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:03:59 ID:QJJRtOHJ
>>624
メールのやりとりは負けたほうから暴言くるんで実装無理じゃね。
Wii版が定型文のチャット止まりなのはそれの防止だろうし。

スマブラの観戦機能と似た奴なら、サッカー中継みるように楽しめるんでほしいけどね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:09:55 ID:6lJUp39r
>>612は箸より重いものは持ったことがないって人種か
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:35:48 ID:AuqAAI9G
セーブデータ移動できると良いな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:36:32 ID:rLnH5Uy7
ワゴン行くほど数出ないだろ、2009の実績がある限り。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:40:48 ID:rygaMTzv
>>611
2008の時は、そういうやつらだけじゃなくて、まともなのが最後までいたんだけどな。
ここ1ヶ月くらいは、負けそうになると嫌がらせに走るやつが目立つようになったわ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:46:12 ID:CvOnmh8U
9月31日時点で近所のヤマダで買い取り4200円だった
おれはアマゾンで3500円くらいで買ったけどすぐに値段戻った

しかし2008はやたら評価高いですね
ラグとかも少なかったりしたのかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:47:41 ID:CvOnmh8U
間違った9月30日だ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:01:38 ID:f8NVkqtr
>>634
2008はゴリブルがしにくくい。
接触プレーの時ニュルニュルしない。
フリーランが逆走しない。レスポンスの遅延がなくきちんと反応する。
ラグも少ない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:01:41 ID:CvOnmh8U
間違った8月31日だった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:08:38 ID:zPvOR3uX
見た感じ2010は2008に近い印象を受けたんで、
これからは2008で練習して2010に備えることにした。
2010の発売日が決まった以上、我慢しながら2009で遊ぶ必要も無いだろうし。

あーやっぱ神ゲーだよ、2008。これだよ、この操作性こそWiiイレだよ。
特にフリーランやB引っ張り絡めたパスの精度が全然違う。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:16:38 ID:zzq321zo
ゴリブルやニュルニュル具合は08も大して変わらない
っつかどっちかというと08のほうがプレスが弱くてやっかいだったろ。

ラグは少ないというかワープじゃなくてもっさりスローで処理してたから
試合自体がやりづらいというのはあったがどっちかに有利不利とかの
不満はでにくかった。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:03:10 ID:LoVyH4M4
ラグの何が怖いかって

DFが無力状態になることだよ・・・・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:51:21 ID:/k3alptB
08に未練があるやつはろくなもんじゃねえな。
延々と不満を言い続けるさ。
いつまで経ってもな。
人間性の問題だよ。

確かに09はラグのせいで糞ゲーに成り下がってしまったから
10のラグはせめて08レベルでお願いしたい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:05:54 ID:3Z72hwA8
短期ドリブルは魅力的だが360°ドリブルとかスライダーマスターリーグにCLなさげ
どうしてばらけさせるの?腹立つ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:48:08 ID:70O18yrk
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:29:26 ID:UvtGIT+P
作ってテンプレ入りさすか
2011または2010完全版実装希望リスト

観戦モード(のぞき)
ACL枠のJリーグチーム登場
wifi時の接続待ち時のミニゲーム

フットサルは別ゲーでバランス調整必要だし
対戦終了後簡易メール機能はいらないな、荒れそうだし
(フレンドメンバー限定ならいいかも)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:34:32 ID:zPvOR3uX
>>643
novembreてNovemberのことだよな。
また海外先行発売か。アメリカなんて発売日まで2週間切ってるじゃねーかw
というわけで、例によってフラゲの人はレポートよろしく。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:46:37 ID:WDmgwPtI
>>642
CLってUEFA?
ならあるでしょ。ライセンスとってるじゃん。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:12:28 ID:oWnKGy4p
>>644
フットサルか。
面白そうだけどリモコンじゃ操作忙しすぎじゃない?
どっちかっていうとFIFAのカーソル固定方式のほうが合いそう。
クラコン同載版あるからいいけど。

以下妄想
使う選手だけ選んでオンすると見ず知らず同士4VS4を組んでくれる。
みんながやれクリロナだメッシだルーニーだを選んでる中
俺は一人守備重視のマルケスで華麗なカットから得意のパスでチームの勝利に貢献。
あるとおもいます。

まあでも一人変なやつがいたりすると大変なのかな。
FIFAはやったこと無いからわからんけど、
一人の役割が大きいフットサルなら尚更。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:17:52 ID:QJJRtOHJ
>>647
チームプレイは
ボイスチャットないとすげーしんどいよ。
野良で10on10やるとCBが上がったきり戻ってこなかったりするのでかなりカオス
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:49:38 ID:nD0bvZ8z
wifi対戦時2~8人ってどゆこと?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:55:08 ID:TDA8DB+P
>>649
Wii一台につき、最高4人まで参加出来るってことでしょ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:58:46 ID:nD0bvZ8z
リモコン1人+クラコン3人ってことかいな?
友達いたら楽しそうだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:07:33 ID:9kSdASwA
一時期友達と3人でWi-Fiやってたけど結構面白かったな
上手く連携があえば強いけどやっぱり1人か2人の方がやりやすい
フットサルはマリオストライカーみたいなのを期待する
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:55:20 ID:zsQVXj0Z
親子で一緒に出来るwiiイレ!みたいなCMやりそうで怖い。
クラコン同梱版とかだすし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:02:38 ID:jfOCvDfC
>>653
ちゃんとコラボスタイルを紹介するんなら
それはそれでありだと思うよ。
前回の子供は単に喜んでるだけだったから意味不明だったわけで。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:42:14 ID:3B6IgFdc
年末は毎年、任天堂無双で任天堂ハードで他社のソフトは売れないからなぁ。
今年はマリオ、ポケモン、DSゼルダあるしガキ需要は厳しい。
CMしないで2万本売れれば万々歳じゃね、コナミ的には。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:45:19 ID:uq90uryt
イナズマイレブンがヒットしてるみたいだから、あれと協力したプロモーションをしてみるとか・・・
でも、あれって据え置き向けも出すんだっけか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:55:34 ID:RuM3RgRi
?ボールを持っていない選手を動かせられる
?出したい所にパスが出せる
これにビビッと来ない人はWiiイレ買わずに一生従来のウイイレやっとけばいいよ
もう隠れた名作で良いよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:03:25 ID:jm9ouSCM
CM頑張って欲しい。
ゲーム性考慮すればストイックなイメージで売って良いと思うんだけどな。
システム的に大人向けでしょ。子供も楽しめますよってことで。

上にもあるけど観戦モードは是非搭載して欲しい。
観戦者による評価システムがあれば巧い試合運びを目指す人も増えると思うんだが。
wiiチャンネルで月間高レーティングの試合を流すとかそこから発展できそうだし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:44:32 ID:48xxU6dg
フリーで対戦相手探してるときに
ダイジェスト風で他人のWiFiの試合のゴールシーンが流れてたら
暇も潰せていいんだけどね。試合前のイメージトレーニングにもなるし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:02:21 ID:dmynqeuw
前から言われてるけど、観客モードとかい有ればいいのにね。
Wi-Fiで他人同士の試合をただ見てるだけっての。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:13:20 ID:EUgNTr5r
>>659
それいいね。観戦者モードで高評価→ローディングや対戦の待ち画面に反映とか。
今のシステムじゃ勝率アップが一番解りやすい目標になってるけど
もう一つの選択肢(目指せ高評価)を与えることでプレーの幅が広がると思う。魅せるプレーは客を呼ぶと思うしね。
wiiイレのシステムはまだまだ可能性があると思うから、開発チームは頑張って欲しい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:55:33 ID:HMg566mg
スポーツニュースみたいに
ベストマッチを3位2位1位
で流すとか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:12:59 ID:KM+kYV4n
シエナ使ってると、ユーべと勘違いされて

強豪を速取りされることってないかい?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:44:40 ID:peXuZ7l5
俺選んだのアタランタだってインテルじゃねーよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:24:03 ID:3WhG2BCx
ゴール前ドリブルで突っ込んでくる奴ばっかりで萎えるな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:05:36 ID:4ZAHKIBR
強豪戦終わりの再戦申し込みを断るのは、拒否です
☆4くらいまででの再戦申し込みを断るのは、時間的に無理なだけです
心当たりのあるかたは理解して下さい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:23:34 ID:vvjsQm8c
対戦相手の評価はいいかもね
(相手には分からない形で、例えば垢作ってしばらく試合をこなさないと見れないから低評価しても、相手にばれない)
そうすれば、また違ったモチベーションになるし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:28:20 ID:4ZAHKIBR
http://www.youtube.com/watch?v=YQPW2jC_URY
監督も操作出来るようになればいいのに
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:38:49 ID:48xxU6dg
>>668
濡れた。惚れた。惚れなおした。GJすぎ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:45:31 ID:mQUXwawv
>>668
芝生
革靴
スーツ

ピクシー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:47:13 ID:dmynqeuw
>>670
一つ抜けてる

ダイレクト
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:58:22 ID:mQUXwawv
>>670
ごめん、これも

ハーフウェーライン付近から
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:02:51 ID:GCGtfbqV
イスから立ち上がっていきなりすごいな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:52:29 ID:Woo+Exjj
このゲームの中で最弱はイェテボリでだよね?
イェテボリで格上倒すの最高すぎるw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:32:40 ID:9WDYV7x7
最弱はタイ。
次元の違う弱さ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:07:01 ID:Czo8VGAe
>>670
この日雨降ってたんだぜ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:24:53 ID:Ww2pib5K
>>668

濡れた芝生
滑る革靴
スーツ
ダイレクト
ハーフウェーライン付近
44歳

ピクシー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:54:42 ID:Et5dEyXb
>>668
インテルのスタンコビッチよりもスーパーゴールじゃね?w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:59:41 ID:vk0G/cDE
どちらにも共通してるのは集中力だな
特にピクシーのは監督という立場ながらもいかにゲームに入ってるか
選手の様な気持ちで試合に臨んでいるかが分かる

急にボールが来たからとか言う奴には出来ない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:02:28 ID:dlJqrK9o
>>679
すげえ的を得てる。
QBKに本当に教えるべきだ。

プレーメーカーも守備の時、気を抜くと上手い人相手だとすぐにやられるorz
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:08:39 ID:+qee+BUD
>>668
ネ申!!!

物凄いアクセス数だw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:46:41 ID:6h7laQxo
09はゾーンと引っ張りが劣化した感じがするんだけど気のせい?
今日初めて09プレイしたんだけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:08:10 ID:aoQmA4wq
ゾーンはよくなったと思うよ。
適切な場所をカバーしとけばドリブルは大体とめてくれる。
セットプレー時にゴールに吸い込まれていくのは
なんとかしてほしいが。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:50:52 ID:jE4pXklr
吸い込まれるのが08から変わってないところを見るとわざとそうしてるのかもしれない。
PA内にゾーン置きっぱなしにできるようにすると守備時はとにかくゴール前に
壁作っとくみたいなハメ技が有効になるとか。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:03:38 ID:tn4P4nvg
>>683
ありがとう。守備が勝手に一人マークするので気がつくと2人プレスになってしまうのが
イマイチ慣れないけど頑張ってみます。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:06:46 ID:KDoGLZsu
>>684
たぶんゾーンはボールラインの高さによってポジショニングを自動で調節するようになってるので
コーナーのときはそこのラインに合わせようとするからゴールに吸い込まれるんだと思う。
通常の守備時とコーナーのときでゾーンのアルゴリズムを両方用意しないといけないんだけど何故かやってないみたい。

あとライン際でのGKのボール扱いが下手なところとか細かいところは直して欲しいもんだ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:08:23 ID:2aV7JxOK
Wii版FIFAってWiiイレのパクり路線やめたんだな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:12:10 ID:KDoGLZsu
>>685
カーソルが付いたオートプレスはヌンチャクのスティックで操作できるから
プレスに行かせたくないときは若干自分の陣地側に倒しておくとプレスにいくの抑制できるよ。

スティック操作の守備では、中央へのパスコースを切ってからプレスに向かわせたり
カウンターのときはディレイさせて無理にボールホルダーに突っ込ませないようにしつつ
他のDFをフリーランで戻したりと色々できて面白いんでがんばってくれ。

俺も2008から2009に移行したけどだいたい一週間くらいでオートプレスには慣れるのかかったかな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:13:33 ID:TWGWkeXC
>>687
あっちは結構迷走してるよね。
かといってこっちが特別売れてるわけでもないけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:20:02 ID:MFAdDAds
09にしろむしろ完全にパクってくれたほうがありがたかったんだがそこまでの技術はなかったのか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:24:01 ID:bftbNplF
>>689
ニンチャンでWii版FIFAのムービーみて思わず吹いてしまったのは俺だけじゃないはず

シュートのたびいちいちスローになるんだぜ?w
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:44:17 ID:2aV7JxOK
昔のFIFAってそうじゃなかったけ?w 高速シュート過ぎるだろアレw
Wii版だけ昔のテイストに戻ってる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:46:52 ID:TWGWkeXC
>>690
Wiiイレがセールス的に大成功してるなら、喜んでパクっただろうけど、
別にそんなことは無いからなぁ。
向こうのメーカーってその辺シビアそうだし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:55:30 ID:tY/ejzZK
>>691
おれもさっき見たけど吹いたw
なんか残念なできだな。wiiはライセンスをwiiイレにくれたらいいのに。
リモコンを生かせてないし、格ゲーみたい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 06:37:03 ID:dsz3VLp2
ウイイレのMii戦もみんごるみたいにボールが炎帯びたりして欲しいんだけどな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:20:59 ID:EbEyP949
マリオストライカーズでも買えばいいんじゃないかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:35:28 ID:PXcNYgky
てか本家から一ヵ月後発売は自殺行為だろ。
シリーズ潰すか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:45:51 ID:kCbFs41e
まぁ唯一のライバルのFIFAが日本じゃ売れないしな。Wii版だけ測定不能らしいw
本家は今回はまだマシらしいぜ、買わないけど。そろそろ他の会社にもサカゲ作ってほしいな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:48:13 ID:UNCipqPM
試合時間がリアル時間で2分とか
打ったシュートほとんど入るとか
言われてるよてFIFA
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:26:01 ID:kCbFs41e
FIFAスレ見たら可哀想になった。。。 
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:12:44 ID:dP3LCHS6
WiiFIFAの画質がスーファミっぽい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:11:06 ID:vqIatGem
謎オフサイドが多いのはもう仕様だがとうとう再現可能なバグみつけたぜ

GKをポインタしてフィールドプレイヤーなみにプレスさせます
さっきいたGKの位置にDFを置きます

そのDFの前ならばオフサイドにならないはずなんだが
GKを越えてパスするとオフサイドになる

オフサイドの判定をGK基準にしとくのやめれw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:19:46 ID:n4Tdi241
>>702
それは間違いなくオフサイドだ。
オフサイドのルールを調べなおして出直して来い。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:25:30 ID:Kl+ADL0r
>>702

MF GK CF DF|ゴール

でMF→CFにパスした場合ってこと?
CFはもちろんオフサイドだよ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:26:17 ID:SjOR5i8N
>>702
相手の2番目に後ろの選手よりゴールラインに近い位置にいる(GKとか関係ない)

書き込む前にちゃんと調べような
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:29:42 ID:vqIatGem
おお、そうだったか
うっかりしてもうた
無知ですまん
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:46:50 ID:n5aHNZTA
オフサイドをGK基準で考えてたのは自分だったというオチ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:10:29 ID:zMubFSC5
マイナスのパスでオフサイドって成立すんの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:15:51 ID:OAXivFVz
しない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:54:12 ID:DlISflnz
パスの方向じゃなくて受け手とボールの位置関係。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:09:48 ID:jzuOVsOo
代表選手を現在風にしたり、今年の移籍を反映してるけど
ブラジルやアルゼンチンの南米のチームは反映に困るな
クラブで言えば下部組織からの昇格が多いバルサとかも、選手が足りなくて困る
だがトルコ使いの俺に隙は無かった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:25:50 ID:CBFSJpup
>>708
オフサイドは相手陣内でボールを前に運ぶときだけ適応されるルールだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:51:10 ID:LC6tFJPw
>>708>>712
今のルールだと、マイナスのパスでもオフサイドポジションから戻って受け取ったらオフサイドになるんじゃない?
>>710の言う通りパスの方向は関係ないと思うけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:21:35 ID:dLVbP/9N
戻りオフサイド
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:03:24 ID:gOzcgzVZ
なんかラグいな〜。最近とくにだよ
ワープはヒドいし相手のドリブルはスルスルとワープして抜けてく
どうなの?みんなは?最近ラグい?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:22:11 ID:FtfHHlq0
オフサイドの流れに便乗して俺も質問

クリアとかゴールキックの時、蹴って1秒後くらいにオフサイドになることがウイイレでは
よくあるけど、オフサイドって受け側がまだボールにさわってなくてもなるの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:26:45 ID:WP9H5z7z
オフサイドはボールを蹴った瞬間。
ボールを受る前にオフサイド旗があがる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:39:18 ID:/unltL7h
>>716
出し手がボール蹴った瞬間、受け手が最終列のDFより前に居ればオフサイドだから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:27:47 ID:BOYzPV9q
いやルール上はパス出した瞬間じゃなくて触った瞬間でオフサイド成立ってことに改正されただろ。
実際の運用では改正前と同じようにパス出した時点で認定してることも多いけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:41:42 ID:SUb9YCXC
え?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:43:13 ID:GJd0i7dN
>>719
そんな話聞いたことないけどマジ?
今期からかな
出来ればソースちょうだい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:21:46 ID:WJ0OvzLB
http://www.pesfan.com/news/8547536/New-PES-2010-PS2%2C-PSP-and-Wii-Screens/
そんなことより2010はパッケージやらスクショが同じなんだが、
グラとかモーションは違うんだよな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:33:12 ID:Dxrsuy0l
少なくとも上の方のスクショはWiiのやつだな。
そもそも最近のがPS2版と比較してどうなのかを知らんが。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:33:15 ID:dNsgyvWu
>>721
2005年のオフサイド改定って結構話題になってたと思うけど。
http://www.j-league.or.jp/pdf/2005-0617a.pdf

昔はだいたい蹴った瞬間に旗上がってたけどここ数年は遅くなってるでしょ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:48:41 ID:SUb9YCXC
あ、勘違いしてた、ごめんなさい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:14:13 ID:VF3LYqxn
>>724
積極的にプレーにかかわるという部分の定義は、次のとおりである:
・ プレーに干渉するとは、味方競技者がパスした、または味方競技者が触れたボール
をプレーする、あるいはこれに触れることを意味する。

味方競技者がパスしたって書いてあるよ
触った瞬間ってのは最後に味方に触れたルーズボールの時であって、パスの場合は出した瞬間にオフサイドなんじゃない?
もしや俺文盲?w
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:15:31 ID:5LlOxfo5
結局Wiiイレってさー要するに
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:05:51 ID:J8R79VLd
>>719は、半分正しいが半分間違ってる。
改正自体はその通りだが、それ以外に相手選手に干渉してはいけないというルールがある。
だからFWがオフサイドポジションに居ながらDFに寄ったり、ボールの落下地点に近づこうとすると、
これが相手選手への干渉とみなされて笛が吹かれる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:15:47 ID:tiirfHF2
>>726
違う。
意味が通りやすいようにちょっと書き直すと
「プレーに干渉するとは、味方競技者がパスするか触れたボールを、
受け手がプレーもしくは触れることを意味する。」ということ。

このへんが分かり易いか。
http://wayofthinking.blog20.fc2.com/blog-entry-473.html

↑のURL中にある8月分の修正
http://www.j-league.or.jp/pdf/20050830.pdf
730726:2009/10/25(日) 05:11:58 ID:GJd0i7dN
>>729
やっと理解したw
・ プレーに干渉する=味方競技者がパスした、または味方競技者が触れたボール(に対して)

(オフサイドポジションの選手が)プレーする、あるいはこれに触れることを意味する。
ってことね

でさらに>>728もあるから、ボールに直接干渉はしてないが守備妨害の位置にいるもしくは移動した場合は、その時点で笛が吹けるとなるわけか

凄く勉強になったよ
みんな優しいな
ありがとう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:24:17 ID:sQZfvRPq
一度、カズが
自分がオフサイドエリアにいるから味方のパスがあった瞬間に
ピタっと立ち止まってオフサイドを回避したことがあった

プレーに干渉しない、というのはそういうことだな。
カズは天才だと思った
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:58:29 ID:WRQXKdzx
説明書よんでもわからないんでQします
カメラ1と2の違いは?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:50:04 ID:MTmQZIXl
カメラタイプ2は1とくらべて
・フィールドによってる
・高い角度から見下ろす形になる

選手が大きくなって、重なりが多少減るので掴みやすいかも。
画面が狭くなるのがマイナス点。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:54:45 ID:WRQXKdzx
>>733
Thank you
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:27:11 ID:9A1kTgUn
なんでwiiイレこんなにおもしろいん?
テス勉ぜんぜん進まねぇじゃんw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:06:29 ID:GOiIRCld
PS2のしか持ってないけど、ほしくなった。。
この時期だと2010の発売を待った方がいいのかなー?
近所で2008が安売りしてるから、2008を買って12月まで待とうかと悩む。。。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:30:49 ID:ZQstwY73
2010まで待つも良し
2008で練習するも良し
個人的には練習すすめるかな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:06:30 ID:M9ShvIo3
ネット対戦を考えているなら、2008で練習して2010に備えることをお勧めする。
経験の有無で凄い差がつくゲームだから。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:10:53 ID:TMNZQuTf
経験の有無は個人差だから関係なし
ある程度COMにゴリ以外で勝てるようになってオンしたほうがいい
オンは魑魅魍魎の世界だから
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:07:37 ID:wAY5codj
>>736
もし2008買うなら従来型の古いウイイレの知識は全て捨てて頭の中をまっさらな状態で始めるのがお勧め。
盤面を見下ろすように、パスやオフザボールの動きでチームの攻撃を組み立てていくことに快感を覚えるタイプなら
このシリーズはスルメゲーとなるでしょう。
操作はシンプルだけど
システムが今までにないゲームなので2010を買うまえに練習しておいたほうがオンラインのデビューを考えると
2008に手をだしてもいいかもねとは思う。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:32:10 ID:WJ0OvzLB
>>736
wiiイレやるにはこういう動画はイメージつくりに良いかも。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5259465
従来のウイイレはボールホルダーを主に見とけば足りるけど、
wiiイレは全体を見ないとサッカーにならないから最初は大変かも。
でも自分の思い通りの組み立てから点取れると気持ち良い。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:28:49 ID:KrSw2/gQ
>>722
芝と表面の質感とスパイクあたりが違う
モーションは比較動画がないとわからんが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:49:22 ID:PPI9hfDa

初心者なんですけど、オンライン対戦で切断する人がけっこういますよね。
ひ◯◯◯っていう人には二回もこっちが勝ってる試合の終了直前でやられました。
二回目の時は「どうせまたやられるんだろうなー」と思っていたら案の定…
それなのに対戦前には「フェアプレーで行きましょう」って必ずいれてくるんですよね。
まあ、別にいいんですけど、だったらオフラインでやればいいのにと思ってしまいます。

それから、バルセロナとマンチェスターユナイテッドの使用率がいくらなんでも高すぎじゃないですか?
このゲームのせいでマンチェスターユナイテッドは大嫌いになっちゃいました。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:05:19 ID:WJ0OvzLB
>>743
まあそんな人もいるさ。
なんならフレコ交換スレでフレコ交換する?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:07:25 ID:tty0BdMM
残念ながらそういう人間は必ずいるものです
相手にしてたらキリがないので、
自分のサッカーを貫きましょう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:38:34 ID:SUb9YCXC
ブラリがちゃんと機能してくれればなー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:49:31 ID:coGtZjKy
>>744さん
優しいお言葉、どうもありがとうございます。
単純に自分が下手すぎて勝てないので、たまに勝てそうになった時に切断されると凄く落ち込んじゃうんです。
7-0とかしょっちゅうですから…
それでも面白いんでまたやっちゃうんですけどね。

そしてフレンドコード交換のお申し出ありがとうございます!
あとで書き込みさせていただきます。

>>745さん
まだ自分のサッカーというようなものは確立できていませんが、
とりあえず相手のシュート数を2桁以下に抑えたいです!
ディフェンスが難しいですよね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:53:50 ID:coGtZjKy
>>746さん
ブラックリスト機能してないですよね。
確かに、あの機能がちゃんとしていれば何の問題もないですよね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:53:56 ID:hqABFteh
>>743
たとえ勝敗の数字がつかなくてもその試合は君の勝ちだよ。
相手に切らせたら勝ち、ぐらいの心構えでいたほうがいい。

使用チームに関しては好きなチームを使う、でいいんじゃないかな。
その2チームは人気あるし、ゲーム内でも強いので使用率高いのは
しょうがないかと。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:01:20 ID:coGtZjKy
>>749さん
ありがとうございます!
そうですよね。
そのくらいの気構えが必要ですよね。
たぶん次は大人の対応ができると思います。

それと、バルセロナとマンチェスターユナイテッドファンの方で、不快な思いをされた方がいらっしゃいましたらすいませんでした。
ちょっと言い過ぎました。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:56:17 ID:5lelPQtL
なんか心暖まるやりとりだなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:56:23 ID:FCczVMDw
なんか気持ち悪い
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:54:52 ID:SVVe82jD
10が決まったら落ち着きすぎw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 03:03:27 ID:HR+F4dDt
フリーだと楔のパスやスペースメイクの意識の差が個人によって激しいな。
そもそもそんなの知らないような人が半分くらいなのか?
まあそれなりにパスはするんだけど、出しっぱなしで
あとは受け手でドリブルで突撃!みたいなのは残念だな。
何回止められてもひたすら一人でつっこんで来る人はつまらん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:19:57 ID:SDigWilA
すべてのパスにスライディングしてくる人いるけど取れないからやるな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:22:16 ID:YB9n2ufr
Wi-Fi対戦を対人戦じゃなくて自分のプレイに付き合ってくれる便利屋さんとの対戦だと思ってる奴多すぎ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:40:05 ID:ZFmdkhmN
自己の価値観によるリアルを求めオンライン対戦に臨み、ゲームとリアルの違いがある事象を共感できるものとの対戦ができると良い。
Wiiイレはゲーマーが少なくて子供もいるから単に下手で痛い奴さんが多い。と思われる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:38:51 ID:uKGKZ/i2
フリーでドリブル900支配率60超えのと当たり放置されたから試合前に切ったが
今まで見た中でも凄いグラフだった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:54:22 ID:iZVE7+7u
2010でゴリドリ厨は生き残れるのだろうか。

仕様変更で思った程ゴリできない

勝てない

何これクソゲーww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:27:03 ID:1GaPVfZC
>>759
FWに預けてDF一人抜くくらいなら2010でもできるだろうからゴリは減らないと思うよ。
センター付近からのゴリドリは酷いラグがないかぎり壊滅するかもしれないが。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:31:07 ID:KuUX2CKx
俺はゴリドリすら出来ないがな!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:36:42 ID:9s5xDwI5
DF一人抜くのもゴリなのか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:54:11 ID:HV1pNPJY
それはゴリではないと思うが、ひたすらFWに預けてドリブルだけとか多くなるかもな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:48:36 ID:UxkaFAy2
とりあえずゴリブラー相手だとドリブル強い選手に常に誰かがマークする戦法が有効
ただバルサとかまんうみたいなチーム相手だと警戒する選手が多すぎて難しい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:18:24 ID:SDigWilA
もっとプレス強くしてもいいと思う
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:28:30 ID:mHV+xjFD
試合後のダイジェストを保存してアップできるサービスが欲しい
熟練者の試合のダイジェストが見てみたい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:02:59 ID:a+/HvyIC
そのサービスは現行Wiiじゃ望み薄。
zoomeあたりの動画じゃだめなのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:41:52 ID:ZTcnqy5Q
EAが似たようなサービスはやってるが鯖の運営で金かかりしね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:21:02 ID:Iah02ojO
>>737,738
736ですが、ありがとうございます。買いました。すごく面白いっすね。確かにPSのとはぜんぜん別物ですねー
770きゅーにー:2009/10/28(水) 03:24:17 ID:bpGYfPD8
wii ウイニングイレブン うさぎさんリーグ12匹目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1256667669/

何時の間にか落ちてたのでメンバにお知らせと告知をこめて。

     ∩
     | | /二⊃
   ミ ゚ ・゚ミ  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
   /(,,゚Д゚)      うさぎさんリーグ
   (O   iつ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  C,,_,,,__,,,ノ

フレコ交換して気軽に対戦しましょってリーグです。
普通〜強い人までメンバいますが、どちらさまも気軽にどうぞ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 09:30:45 ID:81CHxcHk
>>770
新規だけど参加していいもなの?

今外なんで成績うろ覚えだが
戦績は20勝40敗位です。
ドリ580mフリラン1200m
シュート5本ファール1.8
得点1.5、失点1.8
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:58:15 ID:6T6DZKcF
ちょっとだけ紹介ムービーが入っていたので貼っとく。
http://wii.com/jp/articles/wii-software-lineup/
773きゅーにー:2009/10/28(水) 13:27:54 ID:bpGYfPD8
>>771
オッケーですよ。ここは本スレで他の人の迷惑になるので
>>770の うさぎスレ までお願いします。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:35:31 ID:v+xWY1PH
>>772
そういや、フリーキックの時って守備側はどう操作するのかな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:13:56 ID:jocNuSjH
守備側は上から視点でしょ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:22:58 ID:BlwE7jgh
ラグの時はどちらかに(ラグ持ち側かはわからない)ボールが常に行く設定じゃないか?
競り合いこぼれ球や、跳ね返り球が異常に相手に行ったり、自分に来たり
スムーズに試合展開が進むと見せかける為の設定?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:29:22 ID:JIqmmBK3
>>775
オフ対戦のときは?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:32:55 ID:zH6mDmnF
まさか分割・・・・いやなんでもない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:59:02 ID:zQ/T7osE
Wii ニンテンドーチャンネル水曜更新

・Wii ソフトウェアラインナップ
・マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック TVCM2
・スーパーロボット大戦NEO TVCM
・Shadow Walker 影の少年と光の妖精 紹介映像
・チャンピオンシップ・ロードランナー プレイ映像
・ソニック&ナックルズ プレイ映像
・フェイスオフ プレイ映像
・ローリングサンダー2(アーケード版) プレイ映像
・Wiiの間 新着!(10月28日号)

ソフトウェアラインナップでWiiウイイレ2010
プレイ映像、システム映像など未公開シーン多数紹介
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:01:15 ID:zH6mDmnF
5秒くらいだけどね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:34:38 ID:jocNuSjH
>>777
わからん

>>780
最後まで見よう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:35:21 ID:Z1kYTxwG
その後があったのね

スマソ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:49:40 ID:v+xWY1PH
>>775
俺もオンはそれでいいと思うんだが、>>777の言うようにオフがどうなるのか気になる。
オンとオフでシステム変えるのかな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:00:46 ID:UbHy5XQq
>>783
攻撃側視点で操作終わった後、
上からの画面に切り替わるとか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:20:39 ID:jocNuSjH
よく考えたら選手視点になるのは直接狙う時だけだから
キーパーだけ動かせられればいいんじゃん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:26:42 ID:v+xWY1PH
それだと直接狙ってくるってのが相手にバレる気がするんだが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:37:35 ID:mZVqun39
Wi-Fiの対戦相手がこの2日間全然見つからないぞ?どうした?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:48:13 ID:iiVVP007
ブラジル強すぎで絶望した

ジョン・テリーが雑魚に思えた。ごめんテリー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:04:20 ID:PudLy9lA
>>787
昨晩3日ぶりにやったが二人とマッチングしたよ。
BLが機能してるとかw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:13:20 ID:zKI0UBn9
>>787
俺も昨日から全然マッチングしない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:18:14 ID:yxgeu2lo
毎日普通にマッチングする。
BLじゃね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:37:33 ID:kYGAkh9z
>790
ユーザー新規で作り直してみ?
お前ブラックリストだから
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:38:45 ID:ef9Rwzwd
昨日も今日もマッチングしない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:38:45 ID:ZTcnqy5Q
フレンドとも繋がり悪いんでまた鯖が調子悪いんじゃねえの
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:37:26 ID:6owtQzPs
俺もここ二、三日wifiつながらない。
今の時間帯で対戦相手いないとか嘘だろ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:00:55 ID:Omjoy82H
俺は普通につながった

めちゃくちゃ上手い人で

6-0で惨敗した
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:07:39 ID:XDAhTqXX
繋がるぞ、そして切られてまた同じヤツと繋がるぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:52:22 ID:Wg7WzbeW
2010は年内に出すのか
2009と大きな違いはあるのだろうか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:06:35 ID:cJjhLtKb
フリーランがちゃんと動く
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 03:13:43 ID:VqzmwzUh
動画見たけどMiiのモードがパワーアップしてた
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:50:22 ID:+mY4O1KS
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:24:14 ID:zKgnmaw5
新規でユーザー作ったけど相手みつからんぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:51:56 ID:NeKHg/n9
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:13:43 ID:LWBtkLT4
>>803
うお既出の要素だけのトレイラーかと思ったら

・冬の移籍をダウンロードで反映(前作と同じ)
・Miiを使ったMy Teamモード
・オンラインで Master League、CR、My Teamモードのチーム使用化
・Master LeagueにCL組み込み

か、オンラインで自分で作ったチームが使えるのって良いな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:49:24 ID:IvYJ9Lk7
CRで作ったチームとか…どうせ皆能力の高い同じような選手使うだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 02:10:00 ID:y1NnQS/1
・状況に応じて様々なフェイントが発動

CPUは色んなフェイントバンバン繰り出すくせにプレイヤー操作だと
せいぜいルーレットくらいで寂しかったからこれはいいな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 06:26:06 ID:5wW8E4uh
自分で作ったチームって…
オンで当たったら即切断だな(笑)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:36:36 ID:bEuDm78R
AIも進化してるのかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:55:53 ID:NeKHg/n9
一番速い北米版で11月10日だからあと10日くらいだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:57:06 ID:1cKxSEWE
2010は年内に出るのか
W杯前かと思ってた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:31:08 ID:dc2Og+l9
ここ3日ほど全くマッチングしないんで久しぶりオフでやってるが
オンよりフレームレートあがってヌルヌル動くんで気持ちいい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:46:35 ID:LWBtkLT4
>>807
ボクの考えたさいきょうチームってのがあってもいいんじゃないか。
まあおいらもあまり当たりたくはないけど。
選手データの問題があるものの、登録されていないチームも使えるようになるわけだし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:50:10 ID:mSTwkuk5
最近始めてオフでやってるんですがコーナーからの失点が多いです
こっちはコーナーでもすぐクリアされてしまうので、ほとんどショートコーナー使ってます
いい方法あったら教えてください
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:57:24 ID:WUG6ByuG
>>812
でもエディットをマイチームできちんとできるなら
バイエルンとかブレーメン、きちんとしたプレミア、jのチームを
作って使えるんじゃない?
特にバイエルンとかドイツ代表とか各国代表から引っ張れば
きちんとした能力だし。
それできればwktkなんだが。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:42:41 ID:OPVGXCCD
エディットチームはさすがに問題あると思う
能力マックスにした選手を11人そろえたチームとか絶対作る奴いるだろうからなあ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 14:24:23 ID:DtbuoF7A
09のCRとフリーマッチみたいに、
「デフォルト」「カスタムチーム」みたいに最初から分けられるんじゃない?

817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:13:18 ID:OPVGXCCD
>>816
CLか。それは置いといて、だといいけどね〜
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:24:37 ID:DtbuoF7A
>>817
すまんすまんww

仕様もわからない状態で俺の勝手な想像だが、
「My Team」モードに厨房が流れ込んでくれて、
通常のモードは良質プレーヤーが多くなりそうな気がする。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:33:39 ID:LpOnZpA/
こんのの※くっさーwって奴が妨害厨だな
わざわざ止まって3連赤甲羅してきた
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:35:14 ID:LpOnZpA/
おっと誤爆した
失礼
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:57:17 ID:9xIA3S9Y
さてはマリオカートだな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:24:26 ID:y1NnQS/1
>>818
動画だと通常のナショナル・クラブと同じ並びでマイチームやマスターリーグチームが
選べるようになってるっぽいが
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:35:39 ID:GqH2pJS8
>>813
点を決める方法:@ゴール前の味方を引っ張って遠ざける。 CPUが味方をマークしようとゴールから離れていくから、
           その直後にFKを合わせたい味方を引っ張って走りこませてヘディング。
           A身長の高い味方をニアに置いて、味方は相手をそこから離れるように引っ張っておく。
防ぐ方法:@ニアサイドに身長の高い味方を集めてクリア狙い。
       AFKをあわせてくるだろう敵を予測してマンマークしまくり。
       B神に祈る。

敵側はエフェクトかと思うように味方を押し倒して決めたりする。それは事故と思って俺も諦めてるよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:23:18 ID:mSTwkuk5
>>823
ありがと
この流れでレスつかないと諦めてました
ありがと
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:13:41 ID:vvhb3rLl
マイチームってmiiのチームでしょ

現実のクラブ再現しようと思ったら、miiをシコシコ作るか、マスターorチャンピョンで頑張って集めないといかんねw
マスターは育ち具合もあるからしんどそうだ・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:17:23 ID:vvhb3rLl
>>823
マーク付けまくるより、マークと引っ張り併用したほうがクリアで着る確率高い様に個人的に思う
危険人物にマーク1人つけて、引っ張りで上がってきそうなとこに走らせてクリアってので、
上がった位置が当たったら大概引っ張った奴がクリアしてる

少なくとも、運任せじゃなく自分でやった、ていう実感がわくので、実情どうであっても
精神衛生上よいからおkと思ってるw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:01:13 ID:evCqcY5Q
フリー対戦この2日間全くつながりません。
念のためライバルもBLも全削除したのに。なぜだろうか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:31:05 ID:zk8ZyyDo
俺もマッチングしないよ。なんなんだろう。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:56:33 ID:Eael07Fv
こちらもしないね。
前までは普通に繋がってたのに。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:14:39 ID:1Hysi4c1
数日前からほぼ繋がらない。任天堂の鯖の不調ならまだわかるが、またソフト側のバグじゃねえだろうな。コナミ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:37:52 ID:b4hBSPxw
昨日は繋がったけど、今やってみたら全然マッチングしない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:42:44 ID:c7BHGaSq
最近はバンバン繋がるよ。
朝昼夜切断なしでイライラせずだ。
みんなブラックリストし過ぎじゃね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:07:41 ID:Ea+aAMrw
今対戦相手検索中。0時15分までは待ってみる。誰かつないでくれ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:08:56 ID:985BG4f+
>>833
おk
やってみる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:11:09 ID:Ea+aAMrw
つながらん。やっぱ鯖おかしいのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:13:22 ID:Ea+aAMrw
検索継続してるんだけど…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:16:05 ID:Ea+aAMrw
あと5分継続してみる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:16:34 ID:iCi3JBfJ
>>836
おれやってみる
ちょっと待って
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:19:26 ID:Ea+aAMrw
834さん
ありがとう。結局つながりませんでした。みなさん察するに何が原因だと思います?ちなみに新規ユーザーで試しました。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:21:39 ID:Ea+aAMrw
838さんもありがとう。今も検索中だけでだめだ…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:24:28 ID:985BG4f+
>>833
ありがとう。繋がらんね。鯖の不調と思いたいもんだが。ここ数日はフレンドも繋がり悪いのでBLが悪さしているとは思えないね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:04:50 ID:djC0AygU
普通に繋がってるよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:09:01 ID:QjiZa87Y
俺もここ3,4日全くつながらない・・・今もだめだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:19:49 ID:Ea+aAMrw
ほぼ毎日つないでたけど今週は全くつながらない。みんながこんな感じならシステムの問題だよな。早く元に戻せ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:26:58 ID:QjiZa87Y
確実にシステムの問題でしょう!!なんとかしてくれ〜〜〜〜
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 02:24:29 ID:+jYTZnPf
人がいなくなった・・・わけないよな。

お前らクラコンでやってみ。もしかしたら繋がるかもよ。

ちなみに環境は光有線だ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 03:19:11 ID:dTP6l5hz
普通につながるぞ
もう5人ぐらい対戦した
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 03:54:32 ID:djC0AygU
さっきも書いたけど、普通に繋がってたよ。
ここ数日は、むしろ対戦相手が見つかりやすかったくらい。

数ヶ月前に、全然繋がらなかった時期があって、スレに書き込んだけど、
「ブラックリストに入れられてるんだろう」って言われてたな。

鯖によって繋がりやすい、とかあるのかな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 09:32:00 ID:ubkbAeg9
ワシもここ2,3日繋がらない状態が続いてるなあ。
鯖の符丁かな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:59:34 ID:KBAqOkrL
昨日はやたら繋がりにくい中マッチングしたのはBL登録してるヤツばっかり(笑)
仕方ないから対戦したけど…つまらんかった…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:44:09 ID:a70qF9+7
ソフトを起動すると、Wiiコネクトが使えませんと出るようになったけど俺だけ?
他のインターネットチャンネルなんかは問題なしです。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:04:11 ID:/GuQv0rI
俺もたまに出る。
ただ、最近じゃなくて昔からだな。
853831:2009/11/01(日) 22:39:34 ID:g0jVBEeM
今日はつながった。楽しく対戦できました
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:26:13 ID:r1Emb+fl
こちらは相変わらず対戦相手が見つからない
この時間帯で30分間検索しても引っかからなくて腹立ってきた。
新しいアカウントだからBLも関係ないだろうし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:43:02 ID:zHKf2KCP
今日もつながらず。いい加減にしてほしい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:58:13 ID:DVhSf9fQ
俺も4,5日全然繋がらなかったんだけど

モデムを再起動してプロバイダからの割り当てIPを変更
ルーターを余ってた別のルーターに変更
ライバルリストを全削除

をやったら突然繋がるようになった。
どれが効いたかわからないけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:05:01 ID:Lz71B67/
お前ら繋がらない繋がらない連呼しないで自分の環境くらい書けよ。

全員繋がらないならともかく何事もなく繋がっている人がいるんだからさ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:29:13 ID:TBG63XiJ
これだけ急に繋がらなくなった連中がいるってことは
何かあることだけは確実
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:44:38 ID:cNtRKoiG
交換したかしないかとか、Wii本体の更新とか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:55:30 ID:E+7n7qqd
>>857
今さら環境なんて関係ねぇんじゃね?

ちなみにOCN光任天堂USBWi-Fiコネクタ
速度は50Mbps以上平均して出てるが。


みなさん
どうしたらつながるとおもいますか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:18:51 ID:Lz71B67/
>>860
じゃあ逆に繋がるヤツの環境あげてみようか。

オレはOCNフレッツ光ネクストで有線。
レスポンス優先でも普通に繋がる。
ちなみにフレンドリストは1人、ブラックリストはゼロ。

ただ、最近プレーメーカースタイルよりウイイレスタイルの方がすぐ繋がる印象があるな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 13:53:28 ID:HA9AWuzJ
>>860
>>857
> 今さら環境なんて関係ねぇんじゃね?

> ちなみにOCN光任天堂USBWi-Fiコネクタ
> 速度は50Mbps以上平均して出てるが。

自分も以前は任天堂USBWi-Fiコネクタを使ってましたがかなりラグくて有線LANにして改善しました。

知人で任天堂USBWi-Fiコネクタ使ってオンでフリーやろうとした人は全く対戦相手が見付からなかったみたいです。
そして自分とフレ対戦は繋がったけどラグ過ぎて試合になりませんでした。
フリーで相手が見付からなかったのは通信速度が低いせいで相手側に弾かれてたんだと思います。

あと速度は50Mbps以上平均ってパソコン本体での速度ですよね?
Wii本体のインターネットチャンネルからBNRとかの回線スピードテストやってみた方が良いですよ。
因みにWii本体の回線スピードテストだと仕様上かなり遅いので、下り4〜5M、上り1M以上で十分だと思います。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:03:17 ID:bpygBTkK
859にもあるけど、Wii本体の更新はやった方がいいかもしれん。
自分も、数ヶ月前に全然繋がらない時期があったとき、
Wii本体を更新したら、すんなり繋がるようになった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:41:02 ID:+7GhGNGe
更新したらいけない本体なんだろう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:46:45 ID:JEo7+5il
>>857
いいこといった。

>>862
教えてもらって、早速やってみた。
BNRのサイトで回線速度のテストしたよ
下り4.47kbpsですた。

今まで、なんの問題もなく繋がってるから、もしオイラも繋がらなくなったら
おかしくなりそう

今日の17時ぐらいからオンする予定なので、繋がらない人つないでみてください。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:52:30 ID:iNyGBk0Y
当方任天堂USBWi-Fiコネクタ使用。ちょっと前までは普通に対戦できてた。
なのにここ最近は全然対戦相手が見つからない。
wii本体の更新もしたし、マッチメイク最優先にもしてみた。
なのに・・一体どうすればいいんだ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:16:58 ID:rMc4G2px
俺の場合、他のゲームは繋がるが、このゲームだけ繋がらない状況
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:23:31 ID:/8U+ToPq
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1223293299/963
に書きましたが反応ないので告知します。
今からでもフレンド登録して対戦してくださる方、あちらで連絡ください
ちなみに私も繋がらない環境です
OCN光の有線アダプタでやってます
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:08:10 ID:4ouGaNYU
まぁ2010の発売も決まったことだし、2009から離れちゃった人も多いんじゃない?
俺も毎日23:00ぐらいからオン繋いでるけど、繋がっても同じ人ばっかりだし・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:29:00 ID:5zud7J/q
最近ようやく勝てるようになった。
あまり崩そうとしてスペース空け狙うより、マークさせてパスするふりして相手にZボタン
押させて裏狙う方が簡単w

後は、自動プレスを逆手にとれば簡単にドリブル突破できるw

勝てれば面白いことにようやく気付いた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 05:03:45 ID:X+zz98mp
繋がるけどみんなワープ君だ
さすがに勝率いいわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:17:36 ID:kY83KVZC
>>869
大概ゴリドリさんだしね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:20:51 ID:PvIY6vfw
負け数が悪魔の数字を超えてしまった・・・どうしよう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:08:55 ID:2vlKxCxh
500試合以上やってる人が強豪サイドゴリのみだった
なんか悲しい気持ちになった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:11:48 ID:gDmHNiDm
10に向けて最近wi-fiデビューしたんだけども
今のところゴリブルさんってフィジカルのあるDFが居るチーム選べばかなり楽になるね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:54:29 ID:0mI/3M9p
Amazonで通常版予約開始してるよ。
しかしクラコンパックはまだみたい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:23:58 ID:q5Co5ObL
>>874
たくさんやってる奴にそういうのが多い
200勝50敗ぐらいの奴とフレコ対戦やった時はひたすらサイド攻めと試合開始からこっちのパスに全て無駄にスライディングしてきたから2試合で縁切った
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:40:57 ID:G9XGeulE
>>876
もう両方始まってるよ。
通常版との差額800円だからクラコン欲しい人にはわりとお得。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:53:31 ID:/QCYVq7y
しっかし特定の人しか繋がらんな・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:34:43 ID:tALMy5gU
回線相性と時間帯が合ってるんじゃねーの。
俺はここ2、3日初対戦の人と遭遇してる。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:46:17 ID:QamWezCb
近所にやってる人がいるんだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:01:30 ID:iR0FjohJ
もう全くつながらない現象は解消されたのかな?
ここ二日間触ってないので情報プリーズ!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:22:40 ID:4GreoheS
自分で繋いでみればわかるだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:59:12 ID:2FTS44MW
2010
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:02:59 ID:2FTS44MW
連投すまん。
2010のスレ、とりあえず立てたのでよろしく。

【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2010 1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1257314530/
886879:2009/11/04(水) 20:15:12 ID:H2EDAclZ
>>880
そうかもわからん・・・
23:00ぐらいからほぼ毎日繋いでるんだけどBL載せてるサイドゴリドリオンリーやら
勝率高い人ばっかり当たって単調でげんなりだわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:45:36 ID:Abe2eK43
2010って、ここは元は2008で2009の発売後に2009にタイトルが変わっただけだぞ?
2009の発売前に住人で話し合って決めたはずだが。
だからスレ番号が48と書いてあるはずなんだが〜〜〜
住人の意見も聞かずに1ヶ月以上前にもかかわらず2010のスレを勝手に立てるなよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:55:40 ID:ZlN1Z/Ay
うむ。48まで続いたスレは2008からの歴史の積み重ねだ。
次スレは49だ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:36:16 ID:Fl2GKe+j
2010が出るのに、あんまり盛り上がってないね・・・。

なんとか上手く話題に載せる方法はないかな。ニコニコとか使って。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:34:34 ID:mN//GauW
サッカー好きに向けて、
フリーランを使ってこんなプレーができるんだ!
ってことがわかるような動画を見せるくらいしか、思いつかん。

こんな感じの動画に反応する層は、2008買ってそうなんだよね。。。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:24:49 ID:H+XI90UV
スレを分ける必要は無いと思うのでこっちで書く。
ドイツ代表は実名でしょ。<2010
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:21:36 ID:j6nXrvGA
12月は死のグループだな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:31:31 ID:IK5oCcQs
お前ら、頼む初戦だけは勝たせてくれ。
'08 '09と初戦だけは勝ってきたんだ。
絶対負けられない戦いが12月10日にある。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:18:13 ID:/oEoRt0+
北米版まであと5日
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:15:13 ID:3RKnjesK
サッカー全然知らないゴリドリ(切断)厨を卒業し平均フリーラン距離がやっと800台になった
今までの平均だから全然参考にならない数字だ
最近10試合の平均とかにしてほしい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:24:52 ID:MtOVNELL
>>895
新垢を作ってやってみれば?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:41:37 ID:PKFyyqyc
PS3版2010のスレは盛り上がってるね
そろそろ観客とスタッフ等のハリボテっぷりを直してほしいんだがどうなるんだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:13:22 ID:4YnligaK
観客なんて気にしたこと無いな。ハリボテで充分だ。
あんなところにたまに有名人が居て試合前やハーフタイムにアップされるとか
そういうどうでもいいことに力は入れなくていいよ、ほんと。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 06:35:31 ID:2KDEhOEt
規制解除されたかな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:05:12 ID:W/AnCXNS
深夜は強い人ばかりだね。
0勝3敗2分でした。気を取り直して録画した「不毛地帯」見ようとしたら取れてなかった。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:19:59 ID:Q6Wxl52T
PS3版2010のオンラインモード凄い充実しているな
こちらも頑張って欲しい

てか、公式サイト全然更新しないな
オンラインモードの情報がほしい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:39:35 ID:RuusLqEK
もう発売まで一ヶ月なのに更新しなさすぎだよなー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:35:07 ID:/b6Hejah
wii版2010までのつなぎでPS3版買ってみるかなぁ
でもプレーメーカー以外は馴染めない身体になってそうな気がする
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:09:24 ID:MoLwUpfZ
360版のデモで遊んでみたけど、操作している選手以外が思うようなポジションを
とってくれないからどうしてもなあ。
軽く遊ぶには楽だけど・・・従来操作で遊びたかったらクラコンでやればいいんだしなあ。
高解像度だとかモーションなんかは遊ぶ上で最優先の項目じゃないし。

待てなくて買っちゃうかも知れんけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:23:33 ID:yVrJRWqt
プレーメーカーのゲーム性が好きなだけであって、
グラとかは観客の絵とか良くなるに越したことはないけど、
そこまで求めていない。

って人が多そう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:48:41 ID:zMKhgudM
FIFAならモーションにトリガーランにスキルムーブと個人技の自由度は高いけど
普通のウイイレは基本的に絵がきれいなだけっていうか・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:27:48 ID:tvE/xDr8
すぐぶっ壊れるソニー機が嫌いだからクラコンでも出来るWii版を買う自分
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:36:58 ID:lKcTG83X
>>905
確かにPS3のウイイレスレとかと違って
「wifi周りがだめ」とか「ゴリドリが・・・」とか言う人は多いけど、
「グラがクソ」とか言う人あんまりいないね。

まぁ元々wiiだから諦めてるだけかもしれんが。

コナミにお願いしたいのは間違った方向へ進歩させないでほしいよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:56:12 ID:0xCD9ban
PS3のWE2010前作より売上伸びてるみたいだし
PS2時代のウイイレユーザーはやっぱPS3にいくんだな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:59:43 ID:mIbKsyR2
どうせ来年Wii2出て他機種とのマルチになるんでないの?
Wii2版とPS3版にはリモコン操作モードも入ってて、それをWiiイレチームが担当すると
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:38:52 ID:6fV/Jh4h
機種もコントローラーも関係なしに対戦させてほしい
んで従来コンの奴等を片っ端からリモコンでボコボコにして
リモコン操作の自由度の高さを知らない奴等に見せつけたい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:01:42 ID:u6aqLrov
>>911
それは思うし、コラボスタイルがあるんだから技術的には可能なんだろうけど
グラフのフリーランだけがへこんだ奴と対戦するようなもんだから
やってるこちら側からしても、つまらない対戦だからすぐ飽きる気もする。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:07:51 ID:w1uNy9KE
本家とこのWiiイレやってる人間とじゃ
根本的にサッカーゲームに求めるものが違いそうだから
リモコン操作の自由度知っても、興味持たない奴多そうだしなぁ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:17:50 ID:6fV/Jh4h
とりあえずボコボコにしたいし、リモコン対旧コンならボコれる自信があるので
対戦させてほしいw興味持つ人が少数でも、興味もって流れてきてくれればいいし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:26:34 ID:Esw7g0m6
最初から有利に決まってるゲームで勝って何が面白いのか分からん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:03:05 ID:00he47UP
祖父でプレーメーカー2009が2980円
2010も気になったけどポチった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:12:13 ID:Xst/1k/A
それ近所に売りに行くと元が取れそうな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:06:34 ID:SbKQnH3B
オンライン対戦8人ってのが気になる。
Wiiイレだと1人でチームを動かせるから8人でどうするんだろう。

1vs1で6人観戦可能の方が嬉しい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:36:55 ID:Esw7g0m6
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:40:32 ID:y0uR6pFV
ちょっと聞いてくれ
DF時にゾーンで選手を置いたはずが
相手選手をマンマークしてることが
よくあるんだけどさ…

まぁある程度密集してるからこういうミスも
しゃーないっちゃしゃーないんだけど、
修正しようと選手掴んで引っ張っても
一旦マークした相手選手からなかなか
離れないってのがよくあるんだよね…
単に掴みが下手くそなんかなぁ?
これ異様に腹立って困るんだけど俺だけ?

それと、選手を引っ張ってる途中で
矢印が固まって途切れるのはなんでしょう?
センサーバーが感知しなくなったわけでもなさそう。
カーソルは画面内にちゃんとあるし

変なところで心折れそう…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:22:17 ID:Jhq4Dh/w
それwii側が読み取り不良とかでバグってる可能性あり
レンズクリーニングとかちょっとメンテしてみよう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:25:58 ID:3EASdOLG
>>920
ラグだろう?
それらに加えて、マーク付けてた相手にボールが渡ったのにプレスに移行せず棒立ち、
ヌンチャク振ってるのに一切クリアしない、ってことは
たびたび短距離ワープがあるようなラグい試合だとよく起こる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:26:55 ID:yjE5ywnN
たしかに09はマークさせた選手を掴むときの判定が妙にシビアになった。
だからもう俺はそういう場合はCキャンセルしてる。

DF時に引っ張ってる途中でスティック操作すると引っ張りがキャンセルされるのは
仕様(バグ?)だが途切れるってのはそのことかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:46:01 ID:PeAYFPPy
>>920
2008に比べると2009はポインターの当たり判定かなりアバウトなので
ゾーンにしたつもりがマークになってるケースはたびたびあるね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:10:57 ID:yjE5ywnN
そうなんだよな。
掴み易くするためか判定が甘くなった分誤爆が起きやすくなってる感じ。
マークした選手を掴みにくいのも、ちょっとズレただけで相手選手をポイントした
判定になるからだと思う。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:27:39 ID:D5y4l/ht
その辺のやり易さって個人差があるから、
判定を自分で調整できるといいと思うんだけどな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:07:44 ID:kGNnfr7A
密集して掴み難い時はダブルクリックを使うと良いざます
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:20:24 ID:vQoIc43t
本家2010のラグの無さは最高だぞ。
WIIレもそうであることを祈る。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:51:00 ID:CzSmztGS
マンマーク付きに行かせてる奴だけじゃなくて
ゾーンDFしてる奴もクリックしても反応しない時ある
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:52:39 ID:hb8lhJnj
・Master LeagueにCL組み込み

これってどういう仕様になってるんだろう
PS3版みたいにまず各国リーグを選んで4位程度以内に入ったら出場できるという形なのかな
それなら5位6位ら辺にEL枠が欲しいからELもあって欲しいなぁ
でも情報でてこないし、PS3版とどう違うのか分からんぜ
地味にMLのポイントが¥なのは嬉しいからwii版も同じであって欲しい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:35:36 ID:ZAXoaWX2
>>914
お前とはやりたくないな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:54:48 ID:9wRTEtbZ
FIFA10Wiiもやってるけど、メニューの時点で既に遊びにくいし粗も多い。

でも、Wiiイレにも取り入れて欲しいような良いとこも結構あるんだよなぁ。
Wiiイレも参考にしてくれないかなぁ・・・。
あっちもポインターパスを真似たんだし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:27:24 ID:XTsITfF3
クラコンVSリモコンで勝負できるようにしてほしー
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:33:29 ID:w5Xsfp2I
クラコン1対リモコンならリモコンの圧勝だろうけど
クラコン2〜4対リモコンならいい勝負だと思うから
導入してほしいな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:39:56 ID:sAaRTDuA
クラコン側の意思疎通がやっぱり難しいぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:47:36 ID:bl9Y/gwy
チャットできるといいなw

やらねぇけど・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:53:37 ID:Q3v9MKXK
>>930
普通にクラブチーム戦(世界地図じゃないとこ)の最後がCLになるんじゃね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:54:20 ID:Q3v9MKXK
すまん色々勘違いした死んでくる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:28:13 ID:w5Xsfp2I
FIFAの10オンでもウイイレの2対2でも出来てるから選択肢の一つとしてはよくない?
wifiにウイイレスタイルが蔓延する可能性とラグの問題があるけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:03:20 ID:PeAYFPPy
2009でもコラボスタイルで対戦が面白かったから
友達いる奴はクラコン同梱版買ってWiFiつないでくれ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:50:03 ID:8IOS3VFd
おもしろいけどあれ経験者相手だと絶対かてんだろw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:21:45 ID:li/2cDqc
どんな良ゲーでもラグで台無しなのがイタいw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:30:03 ID:CpCBRb7F
ニコニコにウイイレのPVが乗ったのね。

Wiiイレもやってくれないかな。
やってくれたら、支援砲動画も期待できなくも無い。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 06:16:29 ID:2kz8RYCt
北米版明日発売らしいけど買う人いる?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 06:33:24 ID:692Rp6NS
足元のボールガン見ドリブルは直ったんだろうか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:32:30 ID:N9DRdzuy
今度こそエディットデーターは別セーブデータに分けて欲しい。
移籍選手の更新が有るたんびに、リネームデータ等がリセットされるのがムカツクから。
PS3なんか、エディットデータはトロフィー対応でも
エディットデータは別セーブになってるから自由にエディット出来るんだよな。。。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:58:26 ID:VqzmwzUh
PS3版と同じように作れないのかねえ
グラまで一緒にしろとは言わないから
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:47:17 ID:5VOEUehi
やろうと思えばエキサイトトラックのように音楽データも流せるはずなんだが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:49:27 ID:1vrA6o2T
更新があるたんびにって
更新って1回しかなかったよね?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:13:21 ID:6b4zmCVe
プレイ動画見るとハイライトのときに曲名が出てるから
もしかしたら音楽取り込みできるのかもしれない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:37:24 ID:jwPXJRbU
日本代表の新ユニは収録されるのだろうか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:41:59 ID:6b4zmCVe
されないわけがない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:50:12 ID:ynN3wj9P
トレイラーでは移籍データのダウンロード行うとエディットデータも
上書きされるけどいいですか?って表示されてるな。

PS3とXBOX360ではダウンロード配信なんだっけ?<新ユニ
PMでは本体ディスクに収録する都合上発売が一ヶ月先なんじゃないかな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:53:41 ID:GVw+JZ8f
新ユニフォームっても赤い四角が首元にあるだけで
大して変わってなくないか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:59:47 ID:uTfSzdU+
wifiでどのチームを何回使ったかという地味なデータが見たい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:00:22 ID:3XBZQvAr
マリオカートばりに詳細な記録残して欲しいな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:03:11 ID:ouL7AetN
リモコン操作にwktkしてプレーメーカー買ったけど、
操作性が悪過ぎてクラコンに戻っちゃったよ。
取りあえずリモコンで操作させたいなら
キーコンフィング位入れておいて欲しい。
シュートの時のリモコンがちゃがちゃ操作がどう考えても癌です。
それ以外は面白いから認めるけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:05:43 ID:ouL7AetN
>>957
キーコンフィング→×
キーコンフィグ→○

失礼しました。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:07:21 ID:ynN3wj9P
説明書なりチュートリアルもう一度確認してみたら如何ですか。
本当にちゃんと遊んでみたのかどうかも怪しい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:14:02 ID:T6NMFrR3
シュート時にリモコンという時点で・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:17:40 ID:anQjcwb2
>>957
もったいないなぁ。おもしろさがわかる前に投げちゃったのね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:33:46 ID:BoKFwII9
今からWi-Fiやるぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:34:37 ID:LgXUPUev
最近ラグ酷くない?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:45:22 ID:DR6oYZQ1
>>961
こんな感じで投げた人が多くいるのかな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:12:57 ID:wPf5/EYA
シュート時にリモコンガチャガチャ・・・?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:25:20 ID:by0kh3v/
単に振ることを言ってるのかね。
キーコンフィグなんて攻守レベルとか交代サインとか
プレーに関係ないところではあったらいいな、というレベル。
キーコンフィグがあろうがクラコンなんて問題外だと思うが。
967トルシエFLAT3:2009/11/10(火) 00:59:04 ID:zcGNB3JF
wifiのフリー対戦スレがなくなっていたので、こちらでいいかな?

スパレッティさん

前半途中で放置してしまい申し訳ないです。
電池切れかとおもいきや、08から愛用のリモコンがとうとう往ってしまいました。
電池も入れ替えて間もなかったし、おかしなと思ったら...。
さすがに試合時間もまだまだ残っていたので、失礼ながら切断させていただきました。
また対戦する機会があればよろしくお願いいたします。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:07:52 ID:rbuE/gm4
相手を晒すな
申し訳ないと思うなら自分が名乗れ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:08:31 ID:Ae5xDG6Y
>>957
合わないなら無理してやる必要もないしな
970トルシエFLAT3:2009/11/10(火) 01:14:52 ID:zcGNB3JF
>>968
その通りですね。軽率でした。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 05:20:45 ID:lOJ0tDkC
エイミングシュートならリモコンがちゃがちゃしなくていいのに
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 05:58:43 ID:rzF8Wqn5
最近のゆとりはヌンチャク振るだけで拒絶反応起こしてしまうのか。
やってみればわかるがブンブン腕を振る必要はないぞ、手首で軽く振るだけで反応する。
ボタンを押すのがOKで手首を振るのがNGってのもおかしいね。頭固いぞ。

WiiスポーツあたりでWiiリモコンやヌンチャクを振る動作に妙な先入観があるとしか思えない。

逆にオフサイドトラップしかけるときは
Wiiリモコン振る操作はリアルな一体感があっていいぞ。

話は変わるが2009から入った人は
ダバディさんWiiイレ体験動画は知らなさそうなのでリンク貼っとく。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2383926
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 06:44:43 ID:/Yx4k0xf
振り操作は置いといても2009は操作性悪い
試合中だけじゃなくてメニュー周りなども
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:15:58 ID:gtqDu+du
>>972
いつも思うんだけど、実際のタイミングでオフサイドトラップやっても間に合わなくないか?

気持ち早めにしないとダメな気がする。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:34:39 ID:rzF8Wqn5
>>974
相手がパス出す少し前にライン上げないと間に合わないね。そこは相手の攻撃を読みきれてるかどうかにかかってる。
ライン上げたあと相手にドリや二列目の飛び出し等冷静に対処されると涙目だけど。
ドリブルが全く無くてパスサッカーだけの人にはオフサイドトラップはまあまあ効果的。試合展開から相手の心理を読んでうまく引っ掛けられると脳汁でるわ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:53:54 ID:KupbF+YL
ちょうど発売日の1ヶ月前だから公式HPは更新するかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:10:27 ID:mVK+jkr0
自分はオフサイドトラップは相手がバックパスしたときとかに使ってる。
前線に3人ぐらい取り残されてどこにパス出していいか分からなくなってたりすると
結構楽しい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:08:44 ID:l0PpbMUn
オフサイドとるためというよりパス出させないためにラインあげるよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:15:24 ID:lOJ0tDkC
PESの動画見直したら一瞬MLの画面が写ってたんで確認してみたが
CLはあるけどヨーロッパリーグは見あたらない
PS3版のパッケージみたらELのライセンマークがCLと並んでるけど
Wii版のパッケージにはCLのマークしかないからELがないのは確定かな
ポイントもPS3版みたいなリアルマネーじゃなくて従来通りのポイントだった
う〜ん残念
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:06:04 ID:RQaj4AwH
多分Wiiイレは買う人のほとんどがオン対戦が主だから、
そんなに問題じゃないと思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:51:57 ID:G5BYng+c
それよりもブンデスのチームがいつか使えるようになって欲しい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:35:03 ID:sUyty+5q
次スレどうするの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:11:23 ID:TpojRoS4
まだ2009でいいだろ
49で
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:49:44 ID:ygH/ushj
いや、もう立っちゃてるんだからこれでいいでしょ。
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2010 1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1257314530/
これが埋まったら、その次に
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2010 50
で立てればいいと思うが?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:51:13 ID:wRrfVf2Y
>>984
それで良いと思う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:52:27 ID:j72z5Mdi
>>974
リアルっぽくていいんじゃない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:16:56 ID:mALwkoEd
そろそろサカつく出るな。来月は2010だし、忙しいな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 02:53:46 ID:Pyc3/fTm
このゲームって敷居高めですか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 03:35:38 ID:kxeoUXh7
操作方法自体は簡単なのでそういう意味では敷居は低い。
対人で安定して勝てるようになるのはちょっと大変かも。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 11:21:31 ID:5MW6Nedy
ウイイレをやり込んでた人には高く思えるみたい
プレーメーカーが初サカゲーだった漏れにはこっちのほうがやりやすかった
ボールを持ってない選手も動かせるしパスとディフェンスの自由度が高いから
普通のウイイレではできない連携プレーが可能になる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:38:20 ID:vluHnFhy
従来に比べて裏の読みあいが桁違いに面白いよなwww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:36:17 ID:Pyc3/fTm
レスありがとう

本家が自分的にはなんだかなって出来だったので買うか迷ってたんですよね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:05:55 ID:uNHrx/6o
セットプレー時に上がる選手を指定したい。
フッキンみたいに。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:43:57 ID:5MW6Nedy
キーパーだけは無理だけど
好きな選手をフリーランで引っ張ってこれば、おk
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:15:56 ID:5MW6Nedy
攻守でどんなことが出来るかは>>3を見ればだいたいわかるよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:43:51 ID:Z3ZipNBh
プレーメーカー2010用の
メッシとトーレスのCMって撮るのかしら
梅梅
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:55:03 ID:yiE1YkFb
これでディフェンスの面白さを知った
普通の方はボール持ってる奴が近くにきてからがディフェンスだけど
これは先回りしたり囲んだりサイドをカバーしたり色んな動きが自分でできるからね
ゴリブルだってきちんと数的優位と位置取りに気をつけてれば潰せるんだから
2010ならさらに短期スタミナの導入で単純なドリブル突破はより難しくなるだろうし

俺の最近の流行は弱小でのどん引きカウンターサッカーだ
カウンター一閃炸裂するとたまらん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:18:24 ID:NYurffVe
>>997
『俺の最近の流行は弱小でのどん引きカウンターサッカーだ
カウンター一閃炸裂するとたまらん』

俺カウンター攻撃下手なんで次スレでkwsk

【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2010 1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1257314530/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:39:23 ID:nCYQDQR+
うめうめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:53:11 ID:l4gM3RP4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。