【Wii】ウイニングイレブン2008 大反省会スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
出来が良すぎて吐き気がするわ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:25:29 ID:t+otNYnS
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:44:07 ID:+FqbXdQh
次スレはここれすか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:56:28 ID:WH1rMAzM
買ってきたけどむずい。
wifiやるとまさにふるぼっこ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:33:44 ID:Q95TEcSA
操作が意外とシンプルなのがいいね。
リモコンのAとB、あとヌンチャク振りだけでなんとかなる。

ただ、選手の用兵に相当頭使うけどw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:48:50 ID:t+otNYnS
あげ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:51:32 ID:dUQt4x4o
正直期待外れかも
キーパー敵の前に弾く謎のファンブル多いしAIバカだしこの辺は今までのウイイレと変わらん
守備の時凄いストレスが溜まる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:54:42 ID:etKEqocU
さぁやろうと思うテンションになかなかならないのがストレス
特に朝一から・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:04:07 ID:2I8fU6+3
確かに難しいし、ストレスがたまる。

本スレで絶賛してる奴らはなんなんだろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:15:38 ID:FFdsfwXi
腕が筋肉痛になるよ・・・。もっとゲーマーにやさしいつくりにしてくれw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:17:34 ID:ZrHP6Cnf
>>9
AI相手に勝てないなら難易度を最低ランクのビギナーにしてプレイしてみ?
パスをつなげてシュートするだけで大体勝てるから。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:12:41 ID:nxrbA5uZ
ウイイレは3が一番ハマったなぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:29:28 ID:fW5YIiXi
>>10
どんだけ運動不足なんだよw

ていうか手を膝の上に置いて手首をちょいちょい動かすだけで操作できるんだが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:17:15 ID:icpTeWEF
本スレで喚く奴は湧くのに、ここはさっぱり流行らんね

とりあえず、エディットをもうちょっと頑張って欲しかった
でも、Miiが無茶笑えるからそれでいいのか? うーん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:39:38 ID:TtGFaI2s
サカオタがどれだけ嵌るかだよなあ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:00:10 ID:5eWbFAD4
反省スレなんで人少ないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:19:32 ID:BJJbDdZY
>>16
まだ反省点が見つかるほどやってないから
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:42:57 ID:StumRdS/
んじゃ選手能力の簡略化しすぎを挙げる。
本スレで指摘したら能力厨呼ばわりだ

パス、ドリブル、シュートを「テクニック」の一項目でまとめるのはどうかと…
これじゃパサーもドリブラーもストライカーもあったもんじゃない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:44:53 ID:ugWDOsun
今までのウイイレに戻れなくした功罪はデカいな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:48:23 ID:NEhQkK0b
>>18
スキルでドリブル突破とかパサーとかあります
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:53:56 ID:dUQt4x4o
今までのウイイレで出来たことが出来なくなってる有ったものが無くなってる悲しさ
COMレベル5でも弱いしwifi対戦で当たるやつもフリーランほとんど使ってなくて弱いし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:15:17 ID:rwgzbox7
誰も全然煽ってねえ…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:50:08 ID:wuORiQ7C
350万台普及してるWiiで2万本しか売れなかった理由
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:54:11 ID:a+Q4Ja6H
1. 約7万本しか出荷してないから
2. まだ初日の集計だから

この2つを合わせる事によっておのずと答えは出てくる
って返せば面白い反応返ってくるかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:51:04 ID:KP2ao5Qa
>>20
仮にテクニック高いピルロにドリブル突破付けたら世界屈指のドリブラーになっちゃうの?
なんか分かってない人が多い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:37:07 ID:Xn6yd2VV
まあ今までのウイイレの能力とスキルの被りっぷりもおかしかったと思うけどな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:02:18 ID:KP2ao5Qa
>>26
ダメだ…やっぱり分かってない。
ウイイレのドリブラとかパサーは選手の思考なんだよ、能力とは別(1vs1とかは違うけど)。
ドリブル能力が高い選手は全てドリブラーというわけではない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:08:26 ID:zy04n7fy
言いたい事がわからんでもないが
今までのサッカーゲームで能力数字がそこまで設定されてる事に
皆興味ないんだろ多分
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:20:00 ID:cBz4mXZT
ルーズボールの処理にアレって思うことが結構ある。
目の前にボールがあるのにボールを取りに行こうともしない選手。
遠くにいる別の選手が一生懸命追いかけてたり。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:35:35 ID:dPeSvppP
>>29
そういうときは即キャンセルで近くの人がとりにいくよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:50:50 ID:9YvLISQk
1.とりあえずスライディングにボタン割り振ってほしい
ヌンチャク振ってるとタイミングがずれてファールしちゃうことが多いし

2.あと守備のときヌンチャクで操作できる選手がほしい
ピンチの時ポインタだけだと間に合わない

3.ヌンチャクでダッシュが出来るようにしてほしい


あとはあんなに特殊能力あるならサクセスが欲しい
それにマスターリーグがつけば大満足なんだがな
そうなるのは4年後くらいかな

ってか本スレkonami社員張り付いてないか?
批判的なこと書くと速効NG扱いされるし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:00:13 ID:cBz4mXZT
>>30
あ、別のやつが反応してるから動かないってことか。
次に機会があったら試してみよう。

>>31
ヌンチャクダッシュは俺は今のとこ否定的かな。
というか、現状の守備のシステムだと、ほぼ対応できないと思うし、
このゲームのスタンスにも沿わない感じが。

社員については何ともいえないが、
ここ最近の任天堂信者の悪い部分が出てる感じはするねぇ。
新しいゲームなんだから、もっと色んな意見出し合った方が楽しいのに。

初期に絶賛意見が出まくったせいで、否定意見を述べる人達が変に挑発的なのもあるけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:07:09 ID:/FpBc7cL
まあ、なんだ、否定意見用のスレがあるんだからいいんじゃん、と
両方見に来て参考にしたい俺がいってみる。
絶賛すると社員社員というのも、否定するとGK扱いも同レベルっしょ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:07:18 ID:A4WKBom8
>>31
ヌンチャクダッシュはゲーム性が変わってしまうからダメだよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:28:39 ID:l/NGGUS3
ドリブルも他の選手もリモコンだけじゃ俺みたいなオッサンプレイヤーは混乱しまくり
せめてスティックでドリブル、+Zでダッシュドリブルとかで分けてくれれば・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:18:23 ID:VmoIfyiA
Wiiイレで試合見る目変わったとかいってる人いるじゃん

おめーはゲーム介さないと試合見る目養えないのか?って思っちまうんだが…
Wiiイレやってる人ってそういう人ばっか?そういう人間が集って騒いでるのが本スレ?

それとも普通におもろいのこれ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:23:18 ID:zy04n7fy
36の試合を見る目がどれだけなのか知らんから分からん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:27:34 ID:Z1X9t6Cf
>>36
普通に面白い。
サッカー経験が有るとかなり思い通りに試合が組み立てられるし。

ただ、テレビとかウイイレでしかサッカー知らない層なら
このゲームではじめてそういう試合の組み立てとか意識すんのかもな。

ま、そういう層でも楽しめるんだからそれはそれで良いんじゃね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:30:10 ID:fW5YIiXi
サッカーに限らずゲームがきっかけで新しい趣味に嵌ったり
ものの見方が変わることは普通にあるでしょ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:30:57 ID:plSbPIGy
>>36
選手の動きとかにも注目して中継見るようになった
それでいいじゃん。それは
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:11:03 ID:RDSuJD52
そいつらがあんなゲームでサッカーの深いところを知った気になって
偉そうに物を言う糞ニワカになるととても困るので
一概に良いとは言えないな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:13:28 ID:zy04n7fy
はいはい深い深い
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:21:13 ID:/FpBc7cL
どこのジャンルのオタもこういうところは醜いな
誰だって初心者の頃はあんだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:26:21 ID:4ZqdE7+y
>>36
昔から生息するウイイレ感覚のフォーメーション厨の酷さに比べればかわいいもんだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:26:25 ID:9YvLISQk
>>32
守備もヌンチャクで操作できるようにすればダッシュドリブルに対応できるんじゃない?
今のシステムだとどうしてももうひとつポインタ欲しーってなっちゃうんだよ

なんか作った人がwiiであることにこだわりすぎて操作性を落としちゃったような感じがあるんだよな
オフサイドトラップをリモコンでってのはいいんだけど
シュートとスライディングをヌンチャク振ってやるってのはゲームつまらなくしてると思う


>>36
サッカーをテレビだけで見てる人ってボール持ってる選手にしか目がいかない人多いからね
カメラがボール持ってる選手アップにすることが多いからしょうがないんだろうけど
テレビの中ではだめだめな選手でもスタジアムに行ってみてみるといい動きしてたりするんだよね
その点においてこのゲームはボール持ってない人に焦点当ててるから新しい見方を身につけさせてると思うよ
まあサッカーはゲームだけでしかやってきてない人に限った話だけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:30:20 ID:fW5YIiXi
>>45
俺はこのぐらいの操作性でいいと思うんだけどなぁ。
もし次回作が出るとして、もっと新操作とか増やしたら
ウイイレ本シリーズと同じ轍を踏むと思う。

Wiiイレは操作系だけ見るとシンプルなもんで、
だから今回ウイイレ復帰組が多くいるのかなぁ、とも思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:42:32 ID:cBz4mXZT
>>45
単純にアクション性より、SLG性を高くしたかったんじゃないのかね。
あまりにスティックで出来る事を増やすと、焦点がブレてしまう感じするんだよな。
ゲームシステムもプレイヤーの意識も。

ここは、元々ウイイレユーザーのあんたと、
ウイイレを遊んでない俺ではちょっと感覚が違うかもしれんね。

シュートとスライディングは単純にWiiのボタン数の問題もあるかと思う。
4836:2008/02/23(土) 21:47:23 ID:VmoIfyiA
まぁなんだ レスくれた人ありがとう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:56:14 ID:9YvLISQk
>>46
振るって動作がシンプルじゃないと思うんだけど・・・
しかもスライディングなんてZ押しながら振るんだよ・・・
なんかテンぱるとZ押すの忘れちゃうんだよ
間違えてC押してマンマークはずしちゃうこととかあるし
まあ始めたばっかであるが故のみすなんだけどね

せめてスライディングくらいはどうにかしてほしいなぁ
振る操作だとタイミングはかりづらくて反則もらっちゃうことが多いんだよ
もしかしてみんなあんまりスライディング使ってないのかな?

設定で変えられるようにするだけでいいからBボタンでスライディングができるようにしてほしい
どうせ守備のときBボタン余ってんんだからそうしてくれたっていいじゃん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:16:14 ID:fW5YIiXi
>>49
振るってのは解りやすいと思うけどねえ・・・。
とりあえずA=そこに走る、B=そこにパス、ヌンチャク振る=シュート&クリア、
最初はこれだけでなんとかなるというだけでも十分シンプルだと思うけど。

まぁ確かにスライディングはもう一考の余地はあるとは思うな。
Zにパス警戒の役割もあるもんだからなおさら。そこは次回作に期待。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:51:31 ID:ot8lYoeA
>>49
振る以上にシンプルな動作とかあるのか・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:01:45 ID:SwdDqpD1
今までボタンぽちぽちだったのになぁ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:37:52 ID:bnbk27KC
たまにポインターが暴れます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:33:20 ID:aMyCJCgG
何だかどの選手使っても同じような気がしてきた。
俺だけ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:23:24 ID:DmGnAY85
ボタンが一個しかないんなら別だが、「複数のボタンから一つ選んで押す」よりは
ヌンチャク振るほうがずっと単純だろ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:36:53 ID:DaFwkI0Y
少し不満漏らす奴がでると
すぐにそれを否定するレスがつくなw
この土日までは必死なのかねえ
まだまだ社員頑張る気かなww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:06:26 ID:F0f9bgXS
社員とか不毛なこといってないで
擁護にたいして反論すればいいんじゃね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:09:33 ID:H560p3I0
確かに必死だなw

228 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/21(木) 13:53:35 ID:pMbuOMuC
このスレに来て面白いか聞いてる奴は馬鹿だろ
さっさとPS3の買ってこい

253 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/21(木) 14:04:58 ID:pMbuOMuC
PS3のはオンも完璧だし最高傑作だぞ
社員嘘付いてんじゃねよ

333 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/21(木) 15:00:19 ID:pMbuOMuC
任天堂ハードになると外伝になるからな
シレンもレベル継続だし糞すぎ


333 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/21(木) 15:00:19 ID:pMbuOMuC
任天堂ハードになると外伝になるからな
シレンもレベル継続だし糞すぎ

348 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/21(木) 15:11:41 ID:pMbuOMuC
ゲハに売り上げ対決スレとか建てるから荒れるんだ
ゲハ民氏ね

354 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/21(木) 15:18:34 ID:pMbuOMuC
>>353
ワゴンでも買う価値はないぞ

403 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/21(木) 15:58:58 ID:pMbuOMuC
>>365
もう昨日売ったわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:49:22 ID:j7kmfwd+
擁護ってほとんど抽象的に神、神言ってるやつしかいないから反論の仕様がないじゃん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:49:42 ID:cTxDXUsJ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:56:09 ID:7WBwBilt
でも本スレは正直宗教的な程マンセーしすぎだと思う。
純粋な不満点とか改善希望点を指摘しても即GK扱いだ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:00:41 ID:j7kmfwd+
発売日あたりにwifi対戦で相手が何度も瞬間移動したって書き込んだらなんか俺のことを凄い勢いで疑い始めやがったし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:28:22 ID:R5kydy2T
今のスレがナーバスなのは、真性GKも相当来てるからなぁ。

とりあえずageるのは、あのスレの真性GKの人たちと被りすぎるからそれから止めたらどうだ?
スレが真性GKのせいで、神経質になってるからageるだけでまず警戒されて見られる。

後は、煽り口調は控えとく事かな。
不用意に叩かれる奴は、まず書き方に問題がある奴も多いよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:31:57 ID:j7kmfwd+
なんでもGKとか言ってる奴に言われてもなあ・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:36:49 ID:t20il7VS
PS3版の通信がタコだったので、期待をこめてWii版を買ってきたわけだが
結局ラグラグで萎えしたよ・・・パス回しなんかできない。ドリブル突破が一番確実ってねぇ
両機種版どっちもだけど、対戦相手が糞回線だとほんとやってられん。これじゃ光を引いてる意味がねーよ

良回線と糞回線で選り分けして欲しいよ。ほんともったいない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:44:19 ID:R5kydy2T
>>64
なんでもGKだなんて言ってないんだけどな。
なんでもGKじゃないからこそ、誤解されないのが大事って言ってるんだが

不満を指摘するにも、議論をするにも巧い方法があるわけで
GKにみられないよう配慮するのだって、その一環だよ。
そういう配慮も面倒ってんなら、それなりの受け止められ方しかしないのも甘受せざるをえない。

すぐそうやって拗ねたりするような所にも、問題があったりするわけで
そういう態度なら、結局むべなるかなとしか思えなくなるよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:53:04 ID:j7kmfwd+
どっちが誤解してるんだか・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:00:31 ID:R5kydy2T
向こうだろ。

それを誤解する奴が悪いとなじるのは簡単だけど
誤解されないための手段を講じる事もできる。
それすらしないなら、誤解されてる方もその程度というだけ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:02:48 ID:j7kmfwd+
おまえさあ
理屈こねてるけど俺の事疑ってたやつと同じだな

結局悪い所を認めたくないだけ
悪い所を指摘した俺の事を認めたくないだけ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:03:36 ID:6GHgvcp1
おまえらwiiイレについて語れよw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:04:27 ID:69rMQH3T
神ゲー神ゲーってのは確かに気持ち悪いね。
実際にゲーム内容の議論はほとんどなされてないのがどうにも。
確かに神視点って意味での「神ゲー」ではあるんだが、
そういう意味で使ってるわけでもないようだし。

>>65
設定でそれは振り分けてるんじゃないの。
俺もラグがあったのは2,3回だから何とも言えないんだよな。

>>66
ただ、PS3版を挑発してるやつも相当に多いから、
批判者が挑発的になるのも仕方ない部分はあるかと思う。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:04:55 ID:j7kmfwd+
普通に立っていただけ誤解されるほうが悪いって痴漢冤罪かよ・・・
普通に書き込んだだけで誤解されるほうが悪いって・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:06:18 ID:cVC1p89+
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:07:30 ID:78Nk3+RZ
これ別ゲームじゃん。
新シリーズだと怖いから、
ウイイレってつけとけば売れるからそうしてるだけか。

ドラクエみたいなもんだな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:08:29 ID:gV4RwcSl
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:09:02 ID:j7kmfwd+
ウイイレじゃなかったらこんなに注目されないし売上数千本だろうな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:14:48 ID:j7kmfwd+
別ゲームっていうほど違わないけどな
オフザボールの動きやキーパーのヘボさはまさにウイイレ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:17:44 ID:R5kydy2T
>>69 >>72
誤解されてる方が悪いってんじゃないけどなぁ、誤解した奴が悪くないとも言ってないし。
こんな所で信者なじってるくらいなら、もっと建設的な方法があるよ、と言ってるだけなんだけどね。
伝わらないなら残念だ。

もっとも見てると、仕方ないかな、とか思えてくるけれど。
別に何か建設的にしたいというのでなければ、それでいいんじゃない。
うん、これ以上は言っても仕方ないから、もうそれでいいよ。お終いにしよう。

>>71
>批判者が挑発的になるのも仕方ない部分はあるかと思う。
それはあるかもね。
何にしろ、もう少しスレが落ち着かないとどうしょうもない部分も多い。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:21:46 ID:dJLPhlDn
不満点は多少あるけどまあ悪くない。
ところでスライディングしてファールって当たり前の気がするんだけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:24:11 ID:j7kmfwd+
GKに見られないようにしろっていわれても普通に書き込んでもそう見られる場合があるんだからどうしようもないだろっていってるのに
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:26:39 ID:RHFwZ6gu
どういうレスしたらGK扱いされたの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:28:07 ID:j7kmfwd+
通信対戦で瞬間移動があるって書いただけだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:34:20 ID:R5kydy2T
>>80
普通に書き込んでも、というか
とりあえず(今はsageてるが)まずageてると誤解されやすくなるよってので
その辺りとか書く時に注意してみたら、と言っただけだよ。
それでも誤解を受ける事もあるだろうけど、ある程度は割り切ってほっときゃいい。
タイミングもあるしな。

不満点を上げてくのも重要だと思うから
その気があるなら、きちんと出してって欲しいんだよね。
スレの状態がだいぶナーバスなので、難しいけどね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:38:27 ID:j7kmfwd+
なんで俺がラグ指摘したときにageたことになってんの?
さっきまでageてたから?
それだけ?
勘弁してよ・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:43:36 ID:naK+qXBl
将来性は凄くあるけど今はまだ未完成な感じがしたから今回はスルーしてみた
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:44:46 ID:LXqK61bV
>>80
 ズバッと書くんではなくて、それを好きな人間に対してモノを言う時をイメージ
して配慮してみては?って話だと思う。
 通信具合なら何回中何回そうなった〜とか、他の通信を使うゲームならどうだっ
た〜とか。許せるレベル云々だったけど〜みたいな事も(例え本心ではなくても通
信の不具合を相手に聞き入れてもらう事を最優先にするなら)間に入れとけば、普
通の一つの意見みたいに受け取ってもらえたのでは?と思う。 
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:47:21 ID:j7kmfwd+
2戦連続で瞬間移動ドリブルでゴール決められましたぐらいしか書いてなかったのになあ
なんで俺の書き方が悪かったことにしたいんだかw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:49:16 ID:j7kmfwd+
俺が始めの報告っぽかったから認めたくなかったんだろうなあ
出る前はラグないとか言われてたし

そういえば切断も増えてきたね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:51:20 ID:R5kydy2T
>>84
今後の話。だから「〜してみたら」という事。
てか、まあやっぱ仕方ないな、色々と。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:01:26 ID:BjyVZ3cH
>>88
GK認定される理由がなんとなくわかるわ。
煽ってばっかりで意見してないじゃん。改善点とか次回への要望とかも書けば?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:13:38 ID:j7kmfwd+
はいはい単発単発
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:14:25 ID:7WBwBilt
んじゃあ俺の次回希望

・エディットを従来並に
移籍反映、選手作成くらいはやらせてくれ

・操作性の熟成
咄嗟のパス出来ない点とかボタン配置とかFKとか

・やりこみ要素をもっと
王道も面白いけどウイタク仕様のMLとか

・能力値は戻してくれ
自分のアイデアじゃないけど表示だけだと今回と同じ。
でも例えばスピードをクリックするとトップスピードと加速度とレスポンスに細分化された数値が表示されるとか

・ラグ
説明不要


ゲハには詳しくないのでwiiでは容量や処理的に不可能とかあるかもしれん。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:14:52 ID:WMZMs/h+
>>90
GK認定されたからいらついてるんでしょ
別に報告するくらいいいじゃん

そんなことより本スレのすさんだ空気をこっちにまで持ち込まないでくれよ


>>79
うまい人のするスライディングはそんなにファールにならないよ
まあしょっちゅうするもんでもないけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:23:12 ID:z7VzD3es
俺の希望

・ドリブル操作はスティック

後は同じで良い。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:26:24 ID:6GHgvcp1
希望

エディットを付けて欲しい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:36:14 ID:j7kmfwd+
良い所

好きなスペースに相手を誘導しパスが出せる

フリーの選手も好きなところに走らせられる

失敗しても今までのシリーズよりはある程度納得できる



悪い所

エディット糞すぎてで改善の余地だらけ

チャンピオンズロードが運要素だらけの劣化マスターリーグ
つまらないミッションの強要
ブンデスとJリーグも入れろよ

振り操作正直ボタンより面倒
ボタン押しながら振るとか^^;
ボタンより操作性悪い部分もあり簡単になった訳でもない

フリーキック仕様の酷さ

COMレベル5までしかないので弱い

ウイイレの伝統オフザボールへの動きの糞さ
敵の目の前に弾きまくるGK乙!

wifiのラグ被害増加中
wifiの切断厨増加中
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:01:18 ID:69rMQH3T
強く蹴りだすのがヌンチャク振りってのは直感的で分かり易いから、
頭が混乱しそうな今回のゲームシステムでは正解だと思う。
それに「シュートする」というより、「シュートの命令を出す」ってコンセプトのような。
ただ、スライディングはパス警戒と被ってるのがちょっとな。

WiFiは切断対策をまるでやってないのが問題。
WiFiコネクションで切断が多いのは、ある種仕方の無いことだと割り切るにしても、
切断時にCPUに切り替えるとか、切られた側のストレスが溜まらないようにすべきだと思う。
とはいえ、俺は今のところ切られたことないけど。
あと、フレンドマッチでも細かい試合設定ができないのも残念だな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:10:40 ID:3d0PKwhD
初めてウイイレやったときよりは数段やりやすいけどな
四つのボタンを直感的になるまでにどれだけかかったことか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:19:09 ID:l9azZe1m
ループシュートって滅多に使わないよな
リモコン振りを何かに生かせないものか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:34:45 ID:U19gjsdh
Q.オンラインにレートはありますか?
A.今のところ不明です

本スレは盲目ばっかwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:41:41 ID:i4jEVkj4
本スレで妊娠とか言い出す奴はなに言ってもダメ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:13:45 ID:D6Yk1HTa
>>100
やっぱりレーティングないのか。
目標がないと、どうでもよくなって飽きるんだよなあ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:44:30 ID:UMxZ3qQ+
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:52:27 ID:zHXOfAEc
やる度にストレス溜まっちゃっているのはオレだけか?
守備の時とか、何でいちいちオレがチェックに行かせないと選手は棒立ちしてんだよ?
ちょっとは近づけよ。

つーかポイント合わせるがムズくね?
向いてないっつーことか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:04:14 ID:VaFR7xcs
>>104
そんなに難しくはないと思うんだが・・・
リモコンに慣れてない、というしか。

ていうか上のほうでヌンチャク振るのが面倒とか言ってる人いるけど
振ること以上に簡単で直感的な操作は無いと思うんだが・・・
今までのコントローラで「振る」という操作が殆ど無かったから、
単純に操作慣れしてないだけなんじゃないのかと。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:37:39 ID:ff+DeVk8
とりあえず文字や数字をもっと見やすくして、
フォーメーション設定、カード引き等のポインティングをもっとやりやすくしてくれればいい。
あとPS2版と同じグラという手抜きのおかげでロード速くて笑った。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:58:13 ID:9mhEs0D+
急に伸びたなこの糞スレ
でも面白いのであげ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:35:04 ID:VkqGG9NP
>>100
それって外から見えなくても内部的にあって
マッチングに使ってるかもって話だろ。

まあ多分無いだろうからもう無いで良い気もするがな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:39:31 ID:9mhEs0D+
無いと常に練習試合みたいなノリになりそう・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:04:54 ID:rddbl91X
つか本スレ、なんだあれ
一行目に必ずサッカーゲームは○○以来とか
無駄に行間あけたりとか
絶賛文には雛形でもあんのか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:44:19 ID:2nLnARi2
路線変わったんだから、そういうのが増えるのも当然だが
書き込みとして目立ちやすいだけだろ
アレな奴にはageる約束でもあるのか、とか言い出すのと同じだ
そういうのが多いのにさほど不思議はないが、よくみるとそればかりってほどでもない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:51:31 ID:6UlThSRD
アホなアンチがネタ探しにやってきてはめぼしいネタが無いから愚痴って帰っていくって
そんな図式だな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:55:14 ID:bKfED7Cp
もっと建設的な反省会しようぜ
フォーメーション設定のとことか
作ったチームの活用をもっとしたいとか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:13:42 ID:lfggHvEy
行き先ドリブル中はマーカー1.5倍ぐらいに大きくして欲しいね。
何人も動かすとフリーランミスることが結構ある。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:17:45 ID:nrZOhi0+
そういう細かい不満点をきちんと洗って行く方が大事だよなぁ
同日だった世界樹は2になって1の不満点を丁寧に潰してあるのが好感触だった
Wiiイレも次はそういう風にしっかりしたブラッシュアップがあるといいな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:43:52 ID:mOd17Ik2
振るが簡単、難しいはどうでもいい

なんで「振る」?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:49:26 ID:nrZOhi0+
なんでボタン「押す」?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:56:11 ID:mOd17Ik2
そりゃボタンがあるからだろw
逆に振るのはボタンないからだ。そりゃボタン少なすぎだって
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:59:57 ID:bKfED7Cp
一瞬、ボタンとか旧世代だよねーって言う下の世代についていけない
俺たちの姿が見えた。コワスコワス
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 05:04:36 ID:MchMpQ8d
そこにモーションセンサーがあるから「振る」し、
ポインターがあるから「ポイントする」んだ。

まあ、ボタン数の関係でそうなってる部分もあるとはいえ、結果的にはそれで良かったと思う。
操作そのものが異質であるが故に効果が分かりやすい。

>>114
ちゃんと選手をポイントできてるか分かりにくい時があるんで、
ポイントした時に振動するとか、ポインターの色が変わるとか、そういうのが欲しかったな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:34:10 ID:lZNKEMMT
ボタン操作じゃないと認められない
頭の固い奴がいたもんだw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:36:06 ID:mOd17Ik2
いや、発生とか大味じゃん。
直観的と言うが、なんで手を振るとサッカーの動作が直結するの?
振る必要性を教えて?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:41:46 ID:lZNKEMMT
そういう意味での「直感的」というんじゃないんだけどねえw
たくさんのボタンがある中から選ぶのよりはずっとわかりやすい、それだけの話だ。
だから頭が固いと言ったんだよ。

じゃあシュートがZボタンだったら納得してたのかねえ・・・?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:50:05 ID:bKfED7Cp
振る必要性とかどうでもいいから
もっと建設的な改善点を挙げる奴いないの?

グラフィックは開発期間を考えるとしょうがないけど
次回はいろんな所改善してほしいなぁ
特にリプレイがwifiだと保存して後で見るとか必要だと思う
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:52:45 ID:mOd17Ik2
>たくさんのボタンがある中から選ぶのよりはずっとわかりやすい、それだけの話だ。

ごめん全然分かりやすくないわ。
ポインターを合わせる動作
ボタンを押す動作
振る動作

旗揚げゲームじゃないんだからw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:59:06 ID:u87h6VJa
そもそもポインター操作がないとなりたたないゲームだろうに
そこを否定するなら買うなって話だ、最初から分かってるんだから
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:58:17 ID:GjhRpXzS
上から見てサッカー選手をポインタで動かすって、
選手の立場でもなければ監督の立場でもないよな。
サッカーの擬似体験として成立してないというか、サッカーとは別物になってる気がする。

ボタンで動かすなら、カーソルさえ合わせればその選手としての体験ができるんだけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:08:52 ID:mOd17Ik2
空から見た選手を動かすってだけでサッカーとは別のものだからなぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:31:43 ID:R6+mQsb5
実際にやってみてもしばらくは理解できなかったんだけど、このゲーム、
基本的にはオートで(それこそ球持ったプレイヤーすらも)動く連中に
方向性を与えてやるというゲームなのね。

特に守備の方、「なぜもっとボールを取りに行けないんだあああ」とか
ぜんぜん思う通りに動かずにイライラすることが最初多かったけど、
そういうものだと気付いたら俄然ラクになった。

アレだよ、つまるところはTVのサッカー中継に介入できるゲーム、
くらいに考えとけばいいのよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:58:42 ID:L5Hi3LTR
あー、やっぱ従来のウイイレの概念から逃れられん人っつーのはいるんだなやっぱり
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:21:42 ID:QE6BSoOL
比較スレでも無いのに、絶対に面白い!これより面白いサカゲあるのか?みたいにかたくなに団結したみたいな感じだよな本スレ。珍しいなウイイレスレでは。何なんだw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:23:50 ID:orE51Aq6
ここは落ちこぼれのための隔離スレだからね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:26:25 ID:ZOJ+d1Hi
amazonより

>動きを指定しないとこぼれ球にはまったく反応しません。しかも、人は追いかけられるが、
>ボールを指定して追っかけることは出来ない。あの操作方法で、COMより先にこぼれ球を
>取るのは至難の業です。

何この糞仕様w
誰も文句言わんの?
Wiiイレ買ってる奴には戒厳令でもしかれてんのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:44:00 ID:LN8buML1
>>133
信者の巣だから。
俺もルーズボール拾えなくてイライラしてるけど本スレで言ったら問答無用でGK認定

あっちは絶賛レスが多すぎてもう気持ち悪い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:46:49 ID:ki5/FSvw
>>133
確かにこぼれ球難しい。
・・・が、C長押しでオールキャンセルすると幸せ。結構知らない人多い。

けど、やってる方からしたらちょっと理不尽な仕様だよな。

Wiiイレだけじゃなくウイイレ全般に言えるけど、
なんつーかボールに対する執着心がなさ過ぎる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:53:50 ID:R6+mQsb5
>>135
抜かれたのでDFにフリーランを指示して追いかけさせたけど、
相手FWの前横切ってタッチラインまで走っていくうちのDFマジ萌え
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:54:23 ID:yohaECgg
従来でいうスパキャンとまったく同じ
良くも悪くもウイイレということだよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:01:41 ID:ki5/FSvw
>>136
あるあ・・・あるあるwww

いや普通にプレス指示するか、フリーラン中にZ押そうよw
フリーラン中にZプレスしすぎてマンマークの裏取られたりするけどな!

>>137
スパキャンよりは使用頻度も低いし、
操作も簡単だと思うがなー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:06:50 ID:R6+mQsb5
>>138
プレス指示するとおおむねケツを追いかけにいっちゃうんで間に合わないんよね、
だからFWの前に走りこむように移動させるんだけど、そうすると走り抜けちゃうw
あとひっぱりフリーラン中じゃないとZでプレスに移動できないよね、
この場合DFを数人「えいえい」とドラッグして走らせつつボールに近づいたら
自動的にプレス、ってなってくれると嬉しいんだけどなと。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:30:24 ID:ki5/FSvw
>>139
確かにそこは悩ましいな。
ひっぱりディフェンスもいいんだけど、そうすると他の選手を操作できない。
面白いバランスだと思う。

俺の場合は抜かれた場合はその選手はケツからプレスさせて、
やっぱり他の選手でカバーリングする。
ま、そうすると今度はそいつがマークしていた選手がフリーになるから
そのフォローも・・・って、実際のサッカーと同じ感じやね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:33:38 ID:yohaECgg
ゲームなんだから完璧な操作と読み同士なら攻撃>守備にしたかったんでしょ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:04:36 ID:LN8buML1
守備の操作忙しすぎて一人じゃ足りん。

後相手のロングフィード一発で乙になりやすい
自分が攻撃してる時でもDFにマンマークして欲しいけど設定できないのかね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:29:58 ID:6GLOnmV4
>>139
FWの進行方向をふさぐ位置でゾーンプレス
かけるのが有効だとおもう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:44:31 ID:R6+mQsb5
>>143
ゾーンプレスって、その場所に移動させてあとはほっとけば勝手に
ゾーンで守ってくれるんだっけ?つまり無指示のデフォ状態がそれ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:45:59 ID:YiRMM/JN
どんな不満があるかと思ってこのすれ読んだけど、久しぶりにサッカーゲーム買った俺にはどうでもいいことが多いな。続編出すにしてもこの気持ち良さは失わないで欲しいわ。あーはよ帰ってヤリテー。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:56:44 ID:ki5/FSvw
>>144
無指示のデフォ状態とは違って、
選手のまわりに緑の輪が出来ている状態。
選手によって緑の輪の大きさが違う。

本スレにも書いたけど、緊急時はドラッグよりAボタン2回押しが楽。
一番近くのヤツがその場所にカバーリングに行く。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:59:57 ID:R6+mQsb5
>>146
うお、しらんかった
守備時に選手をAドラッグ、もしくはフリースペースをAダブルクリックで発動?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:10:27 ID:ki5/FSvw
>>147
説明書も読まず、チュートリアルもやらないオマエに萌えた。

そのとーりだよー。

ついでに言うと、守備時にAドラッグするとフリーランできる訳だが、
その時の選択肢は3つある。
1.Zでプレスかける
2.スペースでAを離すとゾーンカバー
3.相手選手上でAを離すとそいつをマンマーク(ボール持ってりゃプレス)

サイドをドリブルで抜かれた時は、とりあえずやばそうなところでA二回押して、
抜かれた選手をフリーランで操作して追いかけさせるとか、
DMFを戻して中を固めるとかそういう忙しい感じ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:17:55 ID:cuoqh5P5
最低でも操作を完全に理解してから書き込んでくれよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:26:52 ID:GjhRpXzS
操作が超難解なんだからしょうがないだろ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:30:47 ID:ki5/FSvw
ちょっとワロタ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:31:32 ID:0iQePEli
単なるアクションゲームだからすぐ飽きそう
どっちがやりこんでるかってだけしか差がない気がするな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:37:33 ID:R6+mQsb5
>>148
いや一応一通りは目を通しチュートリアルやったんだけどね、
ゾーンマーク状態の表示には気付いていなかった。
単に「その場所に移動してるだけ」なのかと。
棒立ちと守備に行くのとの違いはそれかー、めっちゃありがとう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:04:27 ID:ki5/FSvw
>>152
そっくりそのまま他のゲームのスレにコピペしても違和感ないな。
特にココがみたいな、具体例がないとなんとも。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:22:23 ID:SYC5PHou
>>152
RPG以外の全てのスレに貼って来い
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:22:39 ID:ZOJ+d1Hi
元々ウイイレなんてそんな感じだけど
更に選手に個性がなく一様で
余り愛着が沸かなかったりするとやばいかもな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:50:10 ID:nCjEBQFm
従来のよりストレス溜まるよな
今から売ってくる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:02:20 ID:R6+mQsb5
前半だけでやめときゃいいのにどうして「売ってくる」といわずにはいられないのか。

>>156
むしろプレイヤーのテクニックが介在する余地が減るほど選手の個性が出る気がする。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:04:29 ID:y0P2z8Gg
ヌンチャク振りシュートはちょっとやりにくいのう
何回も振りなおしてやっとシュートしてくれる事がよくある
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:21:38 ID:ki5/FSvw
>>159
そうかい?まぁそういう人もいるべな。

赤色のアイコン出てくれるからナンボか分かりやすい気がするが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:14:13 ID:SYC5PHou
>>158
Wiiイレ路線ならドリブルテクなんかオートでも
COMがもっと賢くなってくれないといかんね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:22:27 ID:R6+mQsb5
どっちかというとだな。Wiiイレはウィイレというより介入できるカルチョビットとでも
思っておいた方が想像と現実とのギャップが少ないと思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:24:24 ID:ZOJ+d1Hi
COMが賢くなったら従来型路線でも十分楽しめるからなあ
そもそもこれ楽しんでる奴って
糞CPUに我慢できなくなった奴だろうし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:27:18 ID:ySXP2RoT
スライディングがやりにくい。
リモコン振りでスライディングのがいいと思う
次作はオフサイドトラップと操作逆にしてほしいぜ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:43:24 ID:OYo1LTqI
キックオフの際、パス相手を厳密にポイントしないといけないのは勘弁して欲しい
最初、なんで反応しないのか訳が分からなかった・・

166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:44:45 ID:/AziFbSH
>>165
というか、最初の1回のBボタンは、誰にターゲットしていても、「サークル内のもう一人へのパス」
になるんじゃないかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:46:50 ID:y0P2z8Gg
>>166
そうだね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:51:32 ID:OYo1LTqI
それじゃあバグってたのか??
確かに、最初何試合かは適当にB押しても反応してた気がしてたんだが、
途中からあれ??って感じになったんだけど・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:56:13 ID:nCjEBQFm
糞ゲー売ってきたよ
特定ハード信仰者以外の大多数のユーザーは従来のを選ぶだろうね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:48:08 ID:yohaECgg
あんな糞ゲーは二度とやりたくないから俺も売ってきたよ
このスレも用無しだからお互いもう来なくてもいいよな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:07:03 ID:lZNKEMMT
>>164
オフサイドトラップについては俺も最初「?」だったが
ダバディーが実際のサッカーで手を上げるのと一緒と言ってたのを聞いて
なるほどなぁと納得したw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:37:15 ID:Pw2FIymY
Wifiがもう目も当てられない
スマブラで痛感してるが、やっぱwiiでオンゲーはまだ荷が重いんだろうな
はやく技術磨けよニンテンドー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:51:29 ID:0LIoI+D+
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 16:23:27 ID:DlqQx0Vz
抽出 ID:MYCDx90a (2回)

984 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 16:19:23 ID:MYCDx90a
このスレ社員多くない?
今日買ったけど普通にクソゲーでした

990 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/25(月) 16:22:40 ID:MYCDx90a
>>984
たしかに社員臭いカキコが多いですね

(;^ω^) リスト送りだおwww


何、この工作??
必死とかいうレベル通り過ぎてね??
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:53:51 ID:0LIoI+D+



あー言い忘れたけど




ワザと同じIDで書き込んだという意味でね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:26:26 ID:lZNKEMMT
選手をポインティングする時に
ポインタが選手に吸い付けばもうちょっとやりやすかったのになぁ、とも思う。

しかしそうすると選手が密集してる時にやりづらいか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:09:34 ID:0Ne3PM91
さてと反省でもしますか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:35:53 ID:REGPqLgV
いろんな反省点があるけど
一言にまとめると
全体的に細かいところを改良して続編だしてくれたらオールオーケー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:44:22 ID:zou7IueL
>>175
てか、振動をポインターの補助に上手く使って欲しかった。
Wiiメニューでアイコンを指した時に震えるように、選手を指した時のサインに使うとか。
指してるってことがちょっと分かりにくい時があるのは気になる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:53:55 ID:4ZM7oSuw
>>177
ポインタで動かすのはサッカーゲームに馴染まないんじゃね?って流れになってるんだが。

スレぐらい読んでから書き込めや。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:56:16 ID:REGPqLgV
>>178
それほしいな。特に画面外で指示出すときはレーダー見るから
振動で選手にポイントできてるか確認できたほうがいいね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:27:44 ID:P6tzSQ86
>>179
そんな流れねーよw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:32:19 ID:G266YGN0
>>179
ID:mOd17Ik2の一人だけが
ポインタイラネと喚いてるだけじゃねーかよw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:21:44 ID:JzQhOs2i
俺的には
操作系以外は従来型のほうが親しみやすいし弄りやすい
今は操作に手一杯でフォメなんかどうでもいいんだけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:35:47 ID:tqEmO020
何か中途半端なんだよな。
ライト層とゲーマー層を両方取り込もうとして二兎を追う者は…な状態。
ライトにとっては操作が複雑、難しい。
ゲーマーにとっては色々要素が足りない。

ライト向けはマリオサッカーとかで対応できるから次回はちゃんとターゲット絞って欲しいわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:17:14 ID:Id+1vXIa
ライト層取り込もうとしてるか?これw
なんかWii用ソフト=ライト層取り込みみたいな図式ができてね?

確かにパスは○×△がBボタン一つにまとめられたけど、
初心者向けにしたというよりはコンセプト上そうなっただけでは?

約1週間弱やっただけだが、
相当「コア」向けな気がする。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:19:55 ID:q/mevhMd
中途半端じゃないだろw
サッカー好き、サッカー経験者には好評だし
そっちをターゲットにして開発してるんだろうから。

俺は今までのウイイレより好きだな。
ただ、wiiのリモコンは改良してくれ。ゼルダでも思ったけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:33:09 ID:HCeCfjoA
PS3のウイイレやりたくてPS3と2008を嫁に頼み込んで買ったが糞仕様だった
昨日、Wiiのウイイレが楽しそうで本体とウイイレ買ってもらった
しかし、Wiiの操作が辛くて1日で挫折・・・
PS3のウイイレに戻りたいのにWiiを無理やり買ってもらったから
言い出せずに今日帰ったらまたリモコン振る作業が待っている・・・orz
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:00:16 ID:Id+1vXIa
>>186
Wiiリモコンは公式の近藤さん付けると安定する。マジオヌヌメ。

>>187
1日で挫折とは・・・。もうちょい頑張れ。
初WiiでWiiイレは辛いかもな。それこそ発売日とかからやってて
慣れている人でも最初まごつくからな。

Wiiリモコン追加がてら、はじめてのWii買ったらどう?
嫁にもやらせてみるとか。

で、別に「やっぱこっちの方がいーですサーセンwwww」って
PS3版に戻っても良いと思うぞw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:05:37 ID:Tq07HyUq
>>187
> PS3のウイイレに戻りたいのにWiiを無理やり買ってもらったから

自腹でwiifitを買う、嫁がハマる、
wiiやりたいけどできないので仕方なくPS3するよ>ウマー

まぁ、2009は
従来版90万本、wii版20万本ぐらいで落ち着きそうな気がする
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:33:28 ID:Id+1vXIa
>>189
テレビ占有されて涙目フラグwwwwwww

あ、でもWiifitはテレビ見ないでも出来るモードがあったかな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:50:02 ID:MZHYhLuI
>>187
いい歳した人間が、嫁さんの目前で横棒振るのは抵抗ないのでしょうか?
嫌味じゃなくて、マジで聞きたいです。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:55:38 ID:sbt7KjgM
俺はパッドじゃない操作がしたくてWii版買ったから、リモコン楽しいんだけど
人それぞれだねぇ

>>191
嫁さんにも棒を握らせればいいんじゃまいか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:58:11 ID:gPg/DUHR
>>191
ttp://www.konami.jp/we/wepm2008/feel/index.html
で見られるOPムービー内のプレイ風景を楽しそうと思うか恥ずかしくてこれ無理と思うかは人次第
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:02:53 ID:Id+1vXIa
嫁の前では色んな棒が振られるわけだよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:06:34 ID:zc+DdNhw
そして嫁も夜は腰を振るわけだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:18:01 ID:7QvJFRz0
取り合えず早く欧州でも発売しないと今年出る他のウイイレと
マルチできなくね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:30:06 ID:IOGI4k1T
俺、5回くらいオン対戦やったけど、まだラグはないなぁ。
田舎だと問題ないのかな?

そもそもサッカーゲームをやるのが10年ぶりだからゲーム内容に文句はない。
が、GUIにめんどくささが残るかな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:46:03 ID:HCeCfjoA
>>191
素で笑われるよww
買う前からリモコン振るとかちょっと抵抗あったのは事実だ
嫁用になんか買ってみるかw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:54:04 ID:Id+1vXIa
>>198
のだめカンタービレなら、
「端から見て笑える度」がかなり高いからオススメ。
嫁が好きだったら、の話だが。

これで相対的にWiiイレの操作が普通に見えるはずだw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:27:11 ID:jnRzxfXF
ここは冷静に評価してるスレ?
本スレ(笑)は不満点言うとGK扱い、サッカー初心者扱いばっかだよね。
あと、本物のサッカーと結びつけて不満点をも肯定しようとする。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:42:07 ID:HCeCfjoA
Wiiでもリアルサッカーみたいになんて出来んだろw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:49:41 ID:Id+1vXIa
本スレとこっち両方見てるけど、
そんなにすぐGK扱いされるか・・・?

マンセー多いけど、そりゃ「本スレ」だからなぁ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:02:30 ID:J1QSANVW
う〜ん。
発売日に買って今ではレベル4(今までのウイイレで言う☆4)では
普通に勝てるようになったけど、慣れるのに大変だが、まぁ楽しい
ただ、不満点も沢山ある
 ・コーナー(守備時)
 ・ルーズボール
 ・選手がカクカクしすぎ
 ・ヌンチャク反応遅い。シュートなかなか打たない時が多々ある
  シュートもヌンチャク振るだけだから、
  入る入らないはcom任せなのがイマイチ 

まぁまだ俺が下手って事だな。
       
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:12:54 ID:FCjMIvDx
周りの選手が思い通りに動くってそれサッカーじゃないよな
息が合う合わない、貰い方が上手い下手っていう個性が無いから
サッカーとしては死んでしまってる印象
やっぱ本当にサッカーファンを納得させるのは11v11対戦のみよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:16:21 ID:Id+1vXIa
>>204
っていうかそれならゲームする必要はないなw
リアルでフットサルなりサッカーするのが一番になってしまう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:17:15 ID:7QvJFRz0
俺が小学生の頃やってたガン消しサッカーを思い出す
ガンダムの消しゴムを並べてそれを手で動かしてサッカーする
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:25:49 ID:FCjMIvDx
>>205
平日でも余裕で人数が集まって世界中の人と気軽にプレイできる
そんな草サッカーコミュがあるのなら教えてくれないか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:26:37 ID:J1QSANVW
>>204
いや結構思い通りにならない事あるぞw
B押してポイントパスしてるのに、外れたとこにボールが行くとかw
パス受け取りもトラップが無駄にデカかったりなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:31:37 ID:Id+1vXIa
>>207
まぁそういう意味で言った訳じゃないんだが。

「相手が思い通りに動かないのがサッカー」とか言い出したら、
究極のところ「リアルサッカー」に行き着いてしまうんじゃねーのってこと。
11vs11のオンラインサカゲーってあったっけ?
あるんならそれやれば良いじゃんよ。

旧ウイイレでは相手どころか自分が思った地点にピンポイントに
パスする方法がほぼないに等しいんだが・・・。

サッカー「ゲーム」としては、やっぱりある程度思い通りに動く必要があって、
その頭で描いたゴールが実を結んだ時の達成感が(・∀・)イイ!!ってことでしょ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:35:33 ID:roGqOTWM
>>204
俺FIFAの5vs5にはまってるから言いたい事良く分かる
見ず知らずなメンバーでやって「あいつはこう動くのか」とか「下手だなぁ」とか
凄い実際のサッカーに近い感覚でプレイ出来る
仲良いフレンド達と連携深めていくとスムーズに攻撃出来たり
驚くようなキラーパス出たりして脳汁出まくりw
もし11vs11が実現したら楽しいだろうな・・キーパー大変だけどw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:39:14 ID:nkHCD2ec
必死すぎなやつがいるな。本スレで不満言うとこっちに行けって言うくせに何でこっちに
来てまで必死に擁護してるんかね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:43:43 ID:i+AeA45X
ぶっちゃけ買いなのかどうか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:53:16 ID:Id+1vXIa
>>210
あぁ、なるほどね。そゆことね。

でも、思い通りに動かせたからって「サッカーとして死んでる」とまで
言い切れてしまうものなのだろうか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:55:24 ID:FCjMIvDx
俺もFIFA5onはプレイしてる
裏技で10vs1でやったことあるんだが前半はまぁ凄いカオスだったんだが
後半みんな慣れて来て凄まじい臨場感でプレーできたよ
Wiiイレはこれはこれで良いけどコナミは従来型の11onも頑張れと言いたい
このままじゃ確実にFIFAに食われるぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:57:34 ID:9tLCpdoy
>>211
それは酷いな
俺はもう売ってきたよ
とりあえずウイイレに飽きてこれ買おうとしてる人は止めた方がいい
今までとは違うコナミエフェクトがあるから
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:18:42 ID:zc+DdNhw
>>215
kwsk
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:27:02 ID:Id+1vXIa
ルーズボールに対する無指示選手&マンマーク選手
の棒立ちっぷりは新しいコナミエフェクトと言える気がする。

あれはあれでCでオールキャンしたり、
行き先フリーランで拾えたりするわけだが、
どうしてもCOMの方が速い。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:29:36 ID:zc+DdNhw
>>217
あーなるほど。
そこらへんの対応もセミオートやらマニュアルやら選べたらよかったのにな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:36:36 ID:Id+1vXIa
>>218
無指示の選手はほんっっっっとうに何にもしないからな。
シュートを今まさに撃たれようとしているのに、足すら出さなかったり。

良いように解釈すれば、要するに「指示しないとダメよ」という
開発者側からのメッセージだとは思うが、
守備が難しいという原因はこの辺にあると思う。

上手い人とやると、DFが無指示ってことはまずないし、
自分の失点シーンをみると、結構無指示の選手付近でやられたりする。
ボールが一回ルーズになると、指示が一旦白紙になったりするしね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:28:00 ID:zou7IueL
サッカーを観戦する面白さと、実際にやる面白さは違ってて、
前者をゲームとして膨らませたのがWiiイレで、
後者を膨らませたのが5onだったり、それから先に繋がるものだったりするわけでしょ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:40:41 ID:YA+WlL5n
とりあえず分かりやすく箇条書きにしたほうがいいかな
個人的に改善して欲しい所
・グラとモーションをWii版FIFA08並みに
・エディット全般、権利が取れないならエディットの仕様を極めるべき
・スライディングはZ押しながらBがいいかも
・マンマークとゾーンDFは攻撃時、守備時に関わらずC押しっぱなしで解除するまで続けて欲しい
・ゾーンDFの範囲を広くして欲しい
・ゾーンDFはフリーラン中にZかA押しながらZが混戦時の誤操作がなくていいかも
・Wifiマッチング方式はリーグ別、勝率別など複数欲しい

個人的に変えなくていいと思ったのは
・シュートの操作と仕様、ヌンチャクを振るとルーズボールにも走って行ってシュートするあたり
これは「シュート操作」じゃなくて「シュート指示」だと思った
222 :2008/02/26(火) 19:28:25 ID:jzURNa5n
ディフェンスのコツとかあったら教えてくれ
全然勝てない・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:40:33 ID:q8xK2BI3
>>222
本スレへどうぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:49:05 ID:jzURNa5n
なんかあそこの連中排他的でヤな感じだし
下手糞とか頭悪いとか罵られそう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:51:52 ID:q8xK2BI3
罵られる前からそんな心配してどうするよw
ぶっちゃけ信者は仲間を増やしたくて仕方が無い生き物だから
222で書いたことを本スレで書けば、いろいろ教えてくれると思うぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:54:29 ID:q8xK2BI3
ああ、でも本スレのログみればその程度のこと色々書いてあるけどな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:03:22 ID:wHjRjSAA
なんか向こうが信者隔離スレでコッチが本スレに思えてきたw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:04:36 ID:JzQhOs2i
ディフェンスのコツなんて様々だから
シュチュエーションを想定して具体的に質問しないと「説明書嫁」で終わってしまうぞ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:20:45 ID:JoYEdkty
棒立ちにイライラする
目の前にボールあるのに取ってくれないとか
そこまで指示しないといけんのかと
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:49:25 ID:FHQ7zqp/
>>229
Wiiイレは選手に「指示を出すゲーム」と考えれば仕方ないかもと思う
もしくはサッカー盤のようなゲームと考えるか…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:49:49 ID:tqEmO020
守備に関しては、1から10まで指示されないと動けんのか!
と言いたくなる。

デフォ状態(全く指示してない状態)での思考を戦術画面である程度予め設定出来るようにしたらどうだろう。
例えば相手ボールになったら全員ゾーンディフェンスに移行。フリーランとチェイシングはプレイヤー操作
これだけでかなり負担が軽減されると思うんだけど…


もちろんルーズボールには自動反応ね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:52:37 ID:REGPqLgV
自軍CPUの強さも選べるようにしてほしいね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:23:57 ID:4nTeDZs/
王道でやってるけど
COMとプレスの質が異なるような気がする

FWにはいる楔のパスとか簡単に潰されるのに
逆の立場になると簡単に行かない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:35:03 ID:RP/W5GD7
全員ゾーンDFとかは無い、守備の改善は操作法とルーズボールへの反応くらいでいい
サッカーの守備は苦しいもの、混乱するもの
そして守備こそチームの要だ
ロナとかカカとかクリロナとかばっか見てないで
一瞬の判断に苦しめ、悩め、プジョルやカンナバーロを見ろ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:12:03 ID:YCWrJP/K
CPUの頭が良すぎて何でもカバーできてしまうと
自分で操作する楽しみが無くなってしまうし
悩ましいところだな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:31:15 ID:UM7wuF/p
>>232
解決策としてはそれが妥当かね
CPU最強で遊ぶとカルチョビットみたいな感じになったり
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:50:04 ID:H7oFiWGy
>>232
そんなものをコナミにやらせるとエフェクトの強さで調整されるから嫌
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:25:50 ID:pRYZPA5R
内臓メモリが少ないのにセーブデータをSDへ退避出来ないのもキツイねぇ・・
今後移せないソフトが増えて、メモリいっぱいになったらどうすんだよ〜

リプレイとかの退避方法ってあるの??コレ



239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:01:32 ID:gJrJdrJa
信者が沸いてるな。
不満点に対する擁護が必死だ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:21:40 ID:SrBsoM7Y
意見が通らないからとゴネても荒れるだけ
ここはWiiイレを無条件にマンセーする本スレとは違うが不満点に無条件に同意するスレでもない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:50:33 ID:GPVMvBUQ
本物のAIを実装してプレイヤーの操作パターンを学習し続け
リアルタイムで反映させるのが理想だな。
もちろんAIは保存可能で、最終的には最初からなにも操作しなくても
試合が成立するレベルに成長させることが可能。
でもこのような本物のAIを開発できた国内メーカーは皆無なんだよね。
米国の大手は10年くらい先行ってるから、どこかやってくれないかな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:56:26 ID:/h7eAkCk
今までのより劣化した部分ばかり目立つゲーム
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:07:23 ID:gJrJdrJa
>>240
別に意見出してないし。
客観的にスレ流し読みした感想ですよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:58:10 ID:+F95JINS
感想文なんぞどーでもいいわ

今のコナミにまともにAI作れる奴なんて居ないだろなー
どんどん人が抜け出してるらしいし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:04:00 ID:/h7eAkCk
やっとコナミエフェクトから解放されると思ったのになんだこの糞ゲー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:16:43 ID:TDjPCFZc
AIショボーンならそのあおりを強くうけるのは旧来のウイイレだろFIFAあるし。


247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:36:43 ID:nHHLkOz+
>>245糞ゲーなんだ

プッ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:28:58 ID:bC5e4vuU
>>247
スレタイ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:09:01 ID:Me3PCCbF
ゲームにナニ求めてるんだよ。勘違いしすぎ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:40:39 ID:16vPxp6/
今更だけどクラシック選手居ないのな。

古い選手は減らしても構わないけど(あくまで個人的に)
ジダン、ベルカンプ、バッジョ、バティ、中田は使いたかった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:53:59 ID:bJwbgI/u
本日22時より大会を開催します

ひとまず何人集まるか募集します
人数によりリーグかトーナメントを決めます

参加希望の方は
●●●●●●●●●●●●●●
コード
名前
チーム
●●●●●●●●●●●●●●

今回は初めてだからチーム縛りなし(国・クラブOK)
重複もOK

【Wii】ウイニングイレブン大会スレ【Wi-fi】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1204011153/

応募締切は21時半までとします

試合条件
・時間 10分
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:46:28 ID:kYPSuEQG
>>250
攻略本によると
チャンピオンズロードを勝ち抜いていくと「クラシックチャレンジ」というトーナメントがでるらしい
それに勝ち抜くとクラシックチームが使えるようになる
まだ出してないから誰がでるか俺は知らんが・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:00:02 ID:9SXLMqLX
Wiiイレのして従来のウイイレのすばらしさが分かった。

みんなまじでこれ面白いの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:02:03 ID:gpkwCmv+
>>253
おもしろい。
もっと言うと従来のウイイレよりFIFA08の方が良い。
Wiiイレ>FIFA08>ウイイレ2008
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:05:10 ID:Mn+H/jIp
従来のウイイレは本当糞
FIFAでウイイレは完全に終わったと思った
けどプレーメーカーが出た。一生ついていきます


こんなかんじ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:11:27 ID:9SXLMqLX
>>254
>>255
FIFAってウイイレとくらべてどうオモロいの?
リアルに教えて!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:13:12 ID:Mn+H/jIp
多人数オンが出来るからその点ではリアルサッカーに似る
プレーメーカーとは逆の方向への進化
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:14:02 ID:gpkwCmv+
>>256
ウイイレ2008とFIFA08を比べると
グラ、モーション、ボールの動きすべてFIFAの勝ち
AIも強い。
ウイイレの唯一のとりえは実況がジョンカビラ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:16:08 ID:9SXLMqLX
>>257
やっぱ多人数オンってオモロいの?
ウイイレが2009で11vs11だしてきたらどうよ??
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:19:14 ID:9SXLMqLX
>>258
どうもFIFAの体験版がもっさりしすぎてたんだけどなぁ
製品版は違うの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:20:05 ID:Mn+H/jIp
俺は一人でチームの動きをコントロールするプレーメーカーのほうが好み
だから11vs11がでても買わない

好みは人それぞれ
多人数対戦なら俺は25vs25のFPSとかやるし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:23:32 ID:gpkwCmv+
>>260
確かにもっさり感は無いとはいえないが、
モーションがしっかりしてるから別にって感じだな。
ウイイレなんて一人で突撃すれば幾らでも点入れられるし、
速すぎなんだよね足が。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:24:38 ID:YCWrJP/K
>>257
醤油ラーメンも味噌ラーメンも美味いけど
豚骨ラーメンも美味い、そんな感じだよな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:25:17 ID:Mn+H/jIp
>>263
そうそう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:40:27 ID:9SXLMqLX
でもWii入れのオン対戦は

うまいやつとへたなやつじゃー試合にならないんじゃねぇ?従来以上に!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:46:22 ID:gpkwCmv+
>>265
何かしら批判したいようで^^;
まだ発売したばかりでしょうに、新しい操作感なんだから
そんなに早く答えがでるってのも可笑しいでしょ。
俺事だけど、操作は簡単だと思うが、常にボール持った奴と仲間の
位置などを把握してどこに動かすかを考えないといけないから初めは
大変かも知れんが、慣れれば楽だぞ。ポインターで動かすだけだし。
従来ウイイレには戻れんよホント。まずプレーしてから文句たれろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:51:58 ID:O/z8g3E1
本スレ(笑)に帰れ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:56:14 ID:9SXLMqLX
>>265
わりい、わりい!
俺も持ってんだよ。
慣れないから泣きたいんだよ〜
嫁さんにだまってへそくりで買ってオンで大敗して子供にスマブラで負けて(涙)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:12:04 ID:+GOejcuY
>>253
俺は従来のが面白いと思う
まあ従来のでもコンピューターに勝てないんだがな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:18:54 ID:p3uGO584
>>253
従来のにどっぷり漬かってると従来のやつから逃れられないのかもしれんけど
これはこれでまた別の楽しさがあるよ。

試しに従来のよりも優れてる点を一つ挙げるとすれば、パス繋ぐのがすごく楽しい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:31:13 ID:uSvnY1rY
悪い点
・ゾーンの範囲が狭い。ゾーンというよりピンポイントで守ってる感じ。
・守備時のフリーランがとにかく終点まで行こうとするのでかえって使いづらい。
ドリブルコースの前を横切ったらそこでプレスに移ってくれるような仕様なら使いやすかったのに。

全体に感じたことは、攻撃とピンポイント操作の相性はかなりいいと思うが、
守備はもうちょっとルーズにするかAIがカバーする範囲を大きくしたほうがいいように思った。
攻撃側の思考として、パスするスペースやポジショニングを細かく指示したいというような希望は自然で
今回の操作とマッチしてる。
それに対して守備側の意識というのは、「こいつとこいつはボールホルダーをチェイス、前線のFWには
マンマークつけて、あとはこっちのスペースをカバー」というように、それぞれの選手にタスクを与えるって
感じが自然だと思うんだよね。
細かく「場所」を指示するって行為はそういう意識と相反してる気がする。
とりあえず上に挙げた点を変えれば基本的な守備タスクを与えるときのストレスは減ると思うんだが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:57:16 ID:yNDv0w06
Wiiイレは多人数対戦が出来ない時点で天井が見えてる
FIFAもウイイレも目指すところは究極のリアル
つまり自然かつ快適な11人対11人プレイ
Wiiイレはサカつくみたいなポジションで生き残っていくだろうけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:22:19 ID:HfZ4jGoF
はいはい多人数マルチ多人数マルチ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:33:52 ID:yNDv0w06
ていうかWiiコンて一人称でポジ固定プレイの方が相性良いんじゃないの
ターゲットパス廃止して全部のキックをリモコンポインタで行うっていう
勿論シュートもポインターで狙って打つ
従来操作よりかなり体感度高いと思うんだが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:47:43 ID:CEvmInqS
コナミが賢かったらゲームメーカーモードと一人称固定モード
両方搭載しただろうな
そしたらもっと売れたのにね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:54:57 ID:yNDv0w06
>>275
両方搭載ってのは良いね
一人称モードの方はマルチ対戦需要にも応えられる
ゲームメーカーモードは一人でじっくり派に需要あるだろうし
売り上げ全然変わってくるだろうな   
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:58:36 ID:HfZ4jGoF
アンケートはがきに書いておくるんだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:02:10 ID:xLjL2OpY
体感度とか11人対戦とかはFIFAに期待した方がいいっしょ
っていうか殆どFIFA08やん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:41:30 ID:0dnmpY0y
「リアル」なサッカーっていっても、

・遊ぶ意味でのリアル
・観る意味でのリアル

の両方あるよな?
それこそ醤油味なのか味噌味なのか・・・。
言い換えれば理想と現実のような感じ。

11人対11人は、遊ぶ意味では凄くリアルだと思うが、
観る意味ではどうだろうか。

そう考えると「多人数対戦がない」というだけで
天井見えてるとは言い切れないと思う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:43:03 ID:p3uGO584
あくまでもゲームである以上、
「リアル」であることが絶対的に正しいとは思わないんだけどな・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:46:10 ID:0dnmpY0y
>>280
でも「リアリティ」って面白さに直結する要素ではあると思うよ。

Wiiイレのキャッチも「もうひとつのフットボールリアリティ」だし。
グラの向上もリアリティの向上に繋がると思う。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:47:29 ID:HfZ4jGoF
グラフィックよりモーションの向上だろ。
FFのムービーの不自然な人間の動きのキモさったらないじゃないか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:57:22 ID:0dnmpY0y
あー確かにモーションも大事だよね。

64のパーストだと、
「ちょwwwwラモス走り方そっくりwwwww」みたいな楽しさあったもんな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:55:25 ID:xLjL2OpY
とりあえずの結論として、
サカゲー好きはWiiイレと箱版FIFA08揃えれば幸せになれる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:58:29 ID:11aLAX1x
俺の一番の不満点は嫁が前を横切るとポインターがぶっ飛ぶって事だw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:59:27 ID:HfZ4jGoF
>>284
これが真理
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:08:42 ID:0dnmpY0y
>>285
あるあ・・・あるあるwwwwwww

我が家の場合は娘だが。チャンネル変更とかマジ勘弁。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:48:39 ID:0dnmpY0y
FIFAとウイイレはライセンス問題どうにかして欲しい。
ばかばかしい。

「独占」ライセンスって法的にはどうなんだろうか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:14:27 ID:LdbJNVFp
商品名にFIFAと入る時点でそれなりに払ってて
その分FIFAからの後押しでライセンスなんか有利に働いたりしてるとおもう

法的にはアリ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:19:35 ID:+pwWpbFD
嫌がらせのような完璧なエディット機能を付けたらいい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:36:18 ID:CEvmInqS
11人対戦はFIFAに期待って意見も分かるけどし
11人対戦はFIFAに任せた!とはコナミは思わないだろうな
マルチ対戦切り捨てたら完璧にFIFAに喰われるし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:50:13 ID:t9rQon/l
11人対戦なんてゲームとかみんな好き勝手やってカオス、リアルでやれよ
このゲームは自分の思い通りに近い理想のサッカーをお互いにぶつけられるから面白いんだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:55:12 ID:HfZ4jGoF
11vs11に魅力は正直感じないな。
ゲーム特有のマルチだったら25vs25とかあるし
リアルでサッカーする環境あるし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:05:31 ID:VZRIV1wb
いつもいるけど擁護したいだけなら本スレ池よ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:48:46 ID:WyTFMDpJ
魅力は感じるけど。昔ネトゲでやってみて楽しかった
いろいろ問題が多そうだけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:51:28 ID:11aLAX1x
11vs11になるとWiiの立場がなくなるなw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:56:58 ID:0dnmpY0y
>>296
まぁ11vs11にどう面白さを感じるかにもよるんじゃね?
遊ぶリアルと観るリアル、どっち志向?みたいな話もあるし。

11vs11よりは、現状の5vs5の方が良い気がするなぁ。
少しはCOMに助けてもらわないとごっついカオスな気がする。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:01:42 ID:yNDv0w06
「11人対戦やるならリアルでやれ」→11人サッカーをいつでも気楽に出来る環境など無い
「25人対戦がある」→25人でやるサッカーなんてあるんだね
「興味無い」→世界の大半のサカゲヲタは興味ある
信者が必死に論点ずらそうとしてるようにしか見えないんだが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:06:34 ID:0dnmpY0y
まぁリアルでやれは確かに「そんなこと言われても」って感じだな。
FPS好きなら戦争行けみたいな感じか。

ただ、Wiiイレで楽しみを見いだそうとしているのは
「サッカーの試合を観ているような」楽しさであって、
実際にピッチに立って自分がプレーしているようなものとは違うと思う。

だから「実際にサッカーやると選手は思い通りに動くわけないんだから、
Wiiイレは糞、天井が見えてる」みたいな意見を読んでも「?」と思ってしまう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:19:02 ID:CEvmInqS
コナミが次回作で5vs5実現を宣言してるのも
EAが2010年までに11人対戦を目指してるのも
ユーザーのニーズが確実にあるからだろう
Wiiイレにマルチ対戦対応のモードを入れた方が良いってのは
日の目を見るより明らかでしょ
ここで必死に否定してる奴は搭載されても無視すりゃ良いんだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:32:59 ID:0dnmpY0y
>>300
別に5on5は否定してないぞ。
Wiiイレが糞っていう理由にはなってなくね?ってこと。

とんこつラーメンがないからこの店はクソ みたいにはならんだろって話。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:24:09 ID:p3uGO584
チャーシューのニーズは確実にあるから
とんこつラーメンにもチャーシュー入れとかないとこの店はクソ!みたいな感じか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:54:08 ID:EByQH4j9
俺の要望は、エディットとモーションの改善
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:52:48 ID:ojOGiRyo
>>
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:59:04 ID:ojOGiRyo
ミスったけどW
まぁなんだな、リプレイのためのモーションにこだわるよりゲームとしてのテンポ優先の方が良い。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:22:49 ID:+pwWpbFD
22人対戦が面白いかどうかは知らないが
コナミってEAみたいに独自の回線網持ってんの?
それと、
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080221/fifa.htm
あちらさんはこういう段階に入ってきているわけなんだが
コナミがあの2008からここまで引き上げられるとは到底思えない
やるとしたら一から作り直しだね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:29:21 ID:HfZ4jGoF
Wiiイレと他ハードの2008はスタッフ別だからこのまま別々に作ってほしいな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:46:09 ID:p3uGO584
だな。
とりあえず高塚は来なくていいよw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:43:23 ID:SlZwfCJy
もっとコンピュータがやってくれてちょいちょいプレーヤーが動かしたい選手とかに指示とかにしてほしかった。正直つまらない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:28:42 ID:upjInk1e
5on5とか、22人とか、中身人間ならそりゃ面白いに決まってるよな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:36:35 ID:UnM3+gm7
22人やりたいやつはFIFAまってろってw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:50:55 ID:6Hwg4uIF
待つ必要なし
PCでやればいい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:35:16 ID:pa9xfblk
11vs11だとイギータの真似して攻めあがるGKが出てきそうで嫌だな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:02:53 ID:ps80gtQw
リアルサッカーでもそうなんだけど
ある程度同じレベル同士じゃないと色々無駄な事が多くなりそうでやだな
ゲームで手抜き地蔵プレーなんてしたくない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:41:49 ID:vOeCgGgQ
>>38
なんで高塚さんってこれほど嫌われているの?
ウイイレの基盤作ったひとなんじゃ…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:56:55 ID:ps80gtQw
どの機種でもいいから2008はやりましたか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:58:33 ID:dQHJISBx
DFにその場でゾーンをさせるのがやりづらい。
A二度押しやチョイ長押し失敗するとフラフラ〜とボールホルダーの方へプレスに出ていってしまう。

あとDFと位置が重なってる相手にマンマークさせようとしてAを押すと、そのDFがフラフラ〜と(以下略
敵味方密集してるところでそんな正確にポイントできないよ…

守備に使うボタンは基本Aのみにしてるせいで逆に操作性悪くなってる感じ。
余ってるBボタンに操作を割り振ればかなり改善されると思うんだけど。
次回作に期待。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:43:50 ID:bo8g7lNi
どうなんスかね。
ボタン余ってるからといっていろいろ割り振るっていうのも
個人的には操作が煩雑になるようで反対なんだけども。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:12:46 ID:aFAmRiuW
完全に忘れてたわ
どうやら従来型操作が廃れる事はなさそうだね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:50:11 ID:nP0qWJvA
これを神ゲーとかいってる奴って従来のやったこと無さそうな奴ばかり
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:01:53 ID:87kTnp2d
俺もそうだけど、従来のを少しはやったことはあるが、
くだらなすぎてすぐやめた人が多いと思う。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:14:40 ID:nP0qWJvA
大きく変わったのパスを出す相手を動かせることと守備の忙しなさぐらいで後は従来のウイイレやってる感覚とほとんど同じ
後はモード、ドリブル・フェイントなど操作面での劣化が激しく神ゲーと言われてるのは違和感がある
データの古さ、移籍・能力エディット無し、ML無し、グラ・実況流用で7140円とか従来のならボロクソに叩かれてるよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:15:38 ID:ea6YZVOq
>>317
あるあるwww

その場ゾーンは、俺はAボタン引っ張り←→みたいな感じでやってる。
イメージ湧くかしら?

DF密集時のマンマークは確かにミスる時あるね。
余裕が無いと特に・・・。
でもDF密集時も基本的にA引っ張りでマークさせるとミスしにくいよ。
失敗してもその場ゾーンだし。

守備に関しては、DF選手一人一人を「引っ張って」動かすことを
意識すると守りやすい。
引っ張ってれば、急にドリブルでペネトレイトされてもカバーしやすい。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:21:14 ID:vvElYSTT
本スレで誰かが似たような事書いていたと思うけど
パスを出す相手(受け手)を動かせると思ってるうちは楽しさ分からんだろうな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:22:21 ID:87kTnp2d
>>322
ドリブル・フェイントを劣化と捉えてる以上、このゲームには向いてないよ。
俺は指さばき次第で選手能力が大きく変わる従来の仕様がアホくさくて
すぐにやめたクチだから、今のパラメータ依存型のがリアルで好き。

326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:46:21 ID:nP0qWJvA
>>321
売上推移見りゃ固定層が多いのがわかるだろ
自分が基準だと思うなよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:53:29 ID:jswQNRg3
売り上げ推移を見て分かることはどんどん客が減っているということだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:58:09 ID:nP0qWJvA
PS2版PS3版PSP版360版に分散
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:22:38 ID:jswQNRg3
それでも減っているという避けようのない事実
そして重くのしかかるマルチ化への費用、
ライバルFIFAによって塗り替えられた海外の勢力図
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:44:35 ID:uZmahIEa
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:07:49 ID:87kTnp2d
今の雰囲気ってSFCで初めてパワプロが出た時に似てるね。
なんかすげーぞ、ファミスタと明らかに違うぞ、もうファミスタに戻れねえ
みたいな評価が口コミで広がってジワジワ売上伸ばして
1年後の新作発売で一気に逆転ってシナリオ。
違うのは現在の天下が同社のソフトって点で、
これについては単純に一方に勝たせられない力が働いてくるだろうね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:11:33 ID:ea6YZVOq
大反省会スレに張るのはいかがなものかとw

それよりのこのブログの過去記事にある交通事故の話の先が気になる。
無事だと良いが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:18:43 ID:O/A96SiG
今回のはすごい面白いと思うけど多分、売上で従来の方を追い抜く事は一生無いと思うよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:55:46 ID:ea6YZVOq
>>333
希望としては肩を並べるくらい売れていって欲しいが、同意。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:05:53 ID:+g+Q44KH
まあ面白いものが必ず売れる世の中なら隠れた名作なんて存在しないわな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:14:41 ID:uZmahIEa
従来のウイイレファンは別として、
スマブラ購入者の1/4+Fit購入者の1/5+Wiiスポ購入者の1/6程度
に買わせることが出来れば余裕で今のウイイレシリーズでトップセールスになるんだけどな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:14:42 ID:87kTnp2d
>>333
純粋なニーズだけで考えれば、現状では従来型の方が人気だろうが、
そいつらがみんなPS3みたいな馬鹿高いヲタクハードを買うと思うか?
PS2版は良くて次回作が最後と考えると、
次世代サカゲーは次世代ハードの普及状況と切っても切り離せない。
Wiiが次世代機の主導権をとった以上、ウイイレ従来型の天下はありえないよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:16:44 ID:vvElYSTT
64パワプロもそうやってPS2に移っていった
339 :2008/03/03(月) 18:18:02 ID:Yi/SLf0Q
これってCOMのレベルが上がるとストレスしか溜まらんな
なんかマーク付けてもパスコースきるディフェンスやってくれないし
サイドで2人でいっても簡単にクロス上げられて
中の人間にマークつけてても簡単に競り負けるとかザラ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:27:40 ID:aFAmRiuW
本来のサッカーはスペースは作らざるを得ない感じで作るけど、
これは相手をハメて作る感じ
相手が違う選手動かしてる時にマンマークされてる選手を動かすだけで
スペース作る事が可能
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:37:36 ID:O/A96SiG
>>337
多分、Wiiがほんとに一人勝ちになったらクラコン使う従来型が出てそっちの方が売れると思うよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:51:28 ID:o1lJsacm
>>341
そして高塚がでしゃばってきて、Wiiイレは消滅
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:58:42 ID:uZmahIEa
これグラフィックしょぼいとかいってるやつ時々見るけど、PS3&箱版は別として
PS2版の同等以上はあるんだけどな。リプレイでアップになれば、結構綺麗なのが
よくわかる。
従来型よりかなり引き気味でSD解像度の粗が目立つ視点なのでそう見えるのかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:11:15 ID:aFAmRiuW
リプレイは動きがカクカク酷すぎるので綺麗だろうがなんだろうが見てられん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:58:06 ID:YNB/sRN0
>>344
それはPS3ユーザーに対する挑戦状とみた
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:37:59 ID:koM5mdOz
>>344
リプレイ
 Wii,PS2 60fps
PS3 20fps(笑)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:55:32 ID:aFAmRiuW
糞挙動を60FPSで動かされても
守備のウンコさにしか目がいかないし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:05:11 ID:koM5mdOz
そりゃおまい、Wii版に限らず今までのウイイレ全否定だわ
FIFAでもやれば?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:46:00 ID:Xlb6/TZU
Wii版はどっちが良いの?
ウイイレが出てからFIFAは店頭から姿を消したようだが…。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:48:17 ID:NQFn4t8a
選手が小さすぎてやってて疲れるんだけど60型ぐらいのプラズマテレビ買うしかないかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:48:57 ID:vvElYSTT
サイズいくつ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:52:40 ID:NQFn4t8a
>>351
30前後(29かな?)のブラウン管
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:54:28 ID:vvElYSTT
ごめんうち21なんだ
普通に出来てる・・・29とか欲しいよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:57:24 ID:NQFn4t8a
>>353
21とかやばくない?
おれリモコンが反応するぎりぎりまで近寄らないとまともにプレイできないし
選手のユニの色がちょっと似てるだけで区別がつかなくなる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:01:06 ID:1Q8PaD5w
ううん普通に出来る
ただワイドが欲しいせめて上下に黒帯ありでワイドモードが欲しかった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:48:50 ID:Yg1jwKj7
1 4 で す が 何 か ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:39:13 ID:97qErvtd
同じく14だが普通にできてる
贅沢は敵です
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:45:08 ID:A0a/Z+qh
wiiの設定でワイド設定したら問題なくね?
選手縦長になるが、フィールドちょっと広くなるぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:15:25 ID:8QFCLXEH
このカメラを従来ウイイレにも採用してけれ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:04:07 ID:63DC3yT/
お前らが求める多人数対多人数のサッカーゲームはネトゲであるが、そんなに良いものでも無いぞ
FIFAが開発すればそりゃ面白いのかもしれんが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:34:30 ID:UizmLATK
このスレが全く伸びてないと言うことは面白いって事でFAか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:41:24 ID:7Lj8zCJn
それ+龍三
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 11:10:56 ID:WSYcg89p
どっぷり中毒になるくらいハマってるが、
それでも修正すべき点はいっぱいあると思うよ。

本スレお花畑wとか言われるのもアレだから
こっちのスレも機能して欲しいところなんだがな。

売上がショボいのはハッキリしたからアンチが手を引いただけかもなw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:48:13 ID:G4TsDd/y
つーか、今の本スレの空気と速度なら
ちゃんとした不満だったら普通に話ができるかと思う。

ただ、○○強すぎとか、ラグ云々とかは、各々の腕や環境によって変わってくるから、
反対意見が出るのも仕方ないというか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:07:47 ID:WSYcg89p
不思議なのは、特に誰かの意見が封殺されたレスが続いた訳じゃないのに、
急に「このスレだと都合の悪いことは封殺されるけどなんなの?」って言う奴が湧くこと。
今の本スレの>>558のような。

せめて直近に具体例がある時に言って欲しいわ。
ただ単に空気悪くするだけ。

あ、そういう目的なのかな。そういう奴は大概単発IDだし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:18:34 ID:JRKjnN03
ところでまた何度か試してみたけど
やっぱりパスされた後にプレス行かせたい選手クリックすると
時々パスの出し手の方へ走っていくみたいだ…
解決策は教えて貰ったからもうどうでもいいけど誰もならないのが不思議
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:52:35 ID:WSYcg89p
>>366
おー、それは初耳だ。もしかしたら発生してるのかも知れんが感じたことはないな。

プレスかけたい相手の方をクリックするのが確実やね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:38:33 ID:LtEI2fD8
ず〜っとCOMレベル3でやってたら
準決勝、決勝で自プレイヤーの選手達がミスを連発するようになった。
天候のせい?選手の調子?アウェイのせい?
どれも関係ないようだが・・・・。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:27:11 ID:UG2g4mzb
ユーロ見てルーマニア使ってみたけど
弱くは無いいいチームだw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:51:44 ID:SLwsOD7e
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:50:33 ID:Tj3uLQ4/
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:14:57 ID:nXsSJN1d
チャンピョンズロードでホーム戦とアウェイ戦のミスの差は露骨過ぎてすぐ分かる
子供じゃあるまいしそんなに緊張するわけねーだろと思った
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:53:50 ID:R5F4XQrl
ageましておめでとう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:27:37 ID:6FVnrynp
2月26日■Wii:「ウイニングイレブン プレーメーカー 2009」

ttp://wepm.blog81.fc2.com/
<ニンテンドードリーム情報>
・オフラインで4人まで同時プレイが可能
・マスターリーグ搭載
・UEFAチャンピオンズリーグモード搭載
・チャンピオンズロードもあり
・Wi-Fiでは自分や相手のプレイ傾向をグラフ表示
(ドリブル、シュート、パス、フリーラン、支配率、ファウルの傾向が六角形グラフで表示)
・Wi-FiでMii、通算勝敗数、フレンドコードの表示

<電撃DS&Wii情報>
・シュート方法はヌンチャク振り、エイミングシュート
・チャンピオンズロードで施設の設置ができる。
・コントロールスタイルはポインター方式、クラコン方式、協力スタイルの3つ。
(つまり、従来の操作にも完全対応)
・マスターリーグに選手、クラブの人気度。視察リストなどもあるらしい。
・コロコロPKはC+ヌンチャク振りで打てる。
・Wi-Fiで、「よく使うチーム」「コントロールスタイル」が表示される。
・Wi-Fiのマッチング方式が多彩に(詳細不明)
375名無しさん@お腹いっぱい。
協力スタイルってなんだ?
クラコンでやってる人にポインターで他の選手を動かしたりできるのか?