【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2010 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Wii用ゲーム「ウイニングイレブン プレーメーカー」シリーズのスレです。

発売日 2009年12月10日予定

関連スレ
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2009 48
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1253898865/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:13:14 ID:BnN1gPyo
早く発売しろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:00:16 ID:1snfRZdB
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:08:19 ID:5YQORRw0
早くゴリドリ厨達の断末魔が聞きたい!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:37:54 ID:Fl2GKe+j
半年しか空けないで発売とか、CCと同じ匂いがする・・・。とネガキャンしてみる。

見た目はあんま変わってないぽいけど、肝心の中身がどうかだな。
どうせ、基本システムやCPUのAIは変わってないだろうから、
味方の操作時の動き、ネット対戦の快適さの改善に期待したいところだ。

あと、Wii版だけチーム数が減ってるとか無しにして欲しい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:46:43 ID:wlnRcJ0B
情弱乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:14:07 ID:4GreoheS
チーム数が減ってたことなんてないだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:00:28 ID:o76Z6Vlh
日本だけ2009の発売が遅かっただけなんだがな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:58:56 ID:EKOlqK0x
マスターリーグの追加要素って
WII版にも反映されるのかなぁ??
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:11:28 ID:Cwnfpcm7
発売一月前で情報0とかヤバすぎる
今回は初日に行けねえな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:10:28 ID:zwm8krty
情報0ではないぞ

http://dic.nicovideo.jp/v/sm8550365
短期スタミナを導入
短期スタミナが減るとボディバランス、ターンの能力が低下、シュートの威力には関係ない
それによりゴリドリ、コネコネが弱体化

FKが他機種版のウイイレと同様の画面でも蹴れる
そのおかげで蹴るコースを自由に決められる
さらに一部の選手は無回転が蹴れる

http://www.youtube.com/watch?v=Gf-G0rB8p_g
・冬の移籍をダウンロードで反映(前作と同じ)
・Miiを使ったMy Teamモード
・オンラインで Master League、CR、My Teamモードのチーム使用化
・Master LeagueにCL組み込み
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:22:43 ID:C1I9KcKe
PS3verはドイツ代表実名化ってなってたけど、
プレーメーカーはどうかな?
それとブンデスのチームはやっぱし無しかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:00:25 ID:EKOlqK0x
>>12
Wiiも実名だと思うよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:43:59 ID:onSyij6n
前スレ埋まってから、こっちに書き込みましょう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:40:07 ID:xuLfhoMT
このスレは49なので次50です
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:19:42 ID:h8OQLbXP
短期スタミナがあっても、ゴール前にポストが簡単に入るなら
結局ゴリドリは出てきそうだなぁ。

となると、DFの連携強化も嬉しいわけか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:16:02 ID:as7gZJnm
AI進化してちょ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:37:25 ID:gUBcvDqN
>>11
>・オンラインで Master League、CR、My Teamモードのチーム使用化

やっと来たか!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:07:45 ID:WtcETYDO
ウイイレのようなゲームでMiiモードでフットサルやってる夢見た
オーバヘッドとかやっててすごかった
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:22:01 ID:NY2j5XzN
このスレはタイトル間違いで実は

【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2009 49

です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:18:43 ID:NGuXRVO6
オンラインでマイチームとか使われると萎える…
結局強豪オンリーと一緒だもん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 11:39:44 ID:yWjN/QWW
>>21
マイチーム同士でしか出来ない仕様だよ。多分。
リアル消防や厨房はそっちに流れてくれるといいんだけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:20:00 ID:kxeoUXh7
動画だとマイチームとマスターリーグチームでやってるし
そういう制限は無いと思う
24ニートのふじぃ:2009/11/12(木) 15:29:26 ID:YbrFvCJN
海外のレビューサイト見たんですが、
プレーメーカー2010の評価はそれほど高くないみたいですね。

相変わらず攻撃は強いみたいです。

少しがっかりです。まあ普通に買いますけど。

http://blog.whatsinit.jp/?p=292

25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:11:05 ID:KMIW92Jm
逆走さえなくなってればいいよ
なくなってなかったらwiiイレは終わりだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:13:42 ID:Q+gb02xI
まだ発売したばっかりで守備が上手くない奴が
言ってるかもしれんからなぁ
色んな奴の意見が出てこんと総合的な判断は難しい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:19:31 ID:ZW5Qo/YD
>>25
逆走はどうでもいい
とにかくラグを完全に無くして欲しい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:26:50 ID:QV+UlTHM
ネットワーク上で遊ぶ場合のラグの問題はどうしようもないべ。
ラグを極力感じさせないような設計にしてもレスポンスの問題等々あるだろうし。

前スレでWiFiが繋がらないって書いてたものですけど、昨日試して見たらちゃんと対戦できた。
一定期間鯖の環境と相性が悪かったのかなあ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:59:25 ID:04Yyeuun
>>24
それほど、高くないっていうかあまり変化がなかったことにがっかりって感じだな
9/10だし、十分だろ

あとは細かい部分の追加とかバグ取りをしてくれたら俺的には大満足
そんなことより、はやく2010の動画が欲しいな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:37:39 ID:ttZTvLxO
久々に08やったら、09はいいな
ルーズボールがないんだもの
その処理のお陰で、マイボールになりやすいラグとかあるのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:42:25 ID:/JDa2KFf
>>24
軽くゲームを触っただけの記者と、フレンドやフリーでやりこんでる人とは
同じゲームでも違う印象を持つかもしれないし発売してから実際に触れてみたいと評価はできないね。
動画では逆走バグとオートプレスのアルゴリズムの改良はされているように見受けられるので、バグさえなけりゃいい出来になるんじゃねえの。

2008が出たときのような衝撃はもう二度と味わえないし、そこまでの革新性を求めるのは酷だと思う。


あとルーズボールへの反応は2009でもかなり良くなってるのでそんなに問題あるとも思わない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:20:15 ID:DJM7fljz
ラグの問題は、ボールを奪う事に成功し、素晴らしいパスをつなぎ、ゴールを決めても、
なぜか自分がゴールを決められているような仕様になっているからだ。

モッサモッサでもいいから、双方で別々の動きをさせないで欲しい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:27:44 ID:H+JpkN7U
守備がより難しくなったってことじゃなくて相変わらず難しいってニュアンスだから
経験者にとっては問題無いんだろう。
一時スタミナもあるから極端なゴリやコネはやりづらくはなってるだろうし。
北米版ゲット組のレポ早く来ないかな。

>>32
そこまでのラグって09だと滅多に無くないか?
ちょっとしたワープはよくあるけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:28:51 ID:fGZHjr+H
ちょっとすいません

やった事無いのでわからないんですがマスターリーグってあるんですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:34:21 ID:UkMUJUvA
あるよ。2009からね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:47:11 ID:fGZHjr+H
ありがとうございます

発売が楽しみです
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:58:31 ID:gi9ZCb7j
Wii用ゲーム「ウイニングイレブン プレーメーカー」シリーズのスレです

2009公式
(Flash版)http://www.konami.jp/we/2009/pm/
(Html版)http://www.konami.jp/we/2009/pm/wii/
発売日 09年5月14日

2009Wiki
http://www.goodwiki.net/game/WEwii2009/


前スレ
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2009 48
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1253898865/

【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2009 46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1246363402/
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2009 47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1249100228/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:00:08 ID:gi9ZCb7j
Tips動画(2008版)
守備編
YouTube
http://jp.youtube.com/watch?v=070ykUIQXvw
ニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2732512

攻撃編
YouTube
http://jp.youtube.com/watch?v=kX8KyupBjCs
ニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2825009

相馬直樹のサッカーの戦術解説(ニンテンドーチャンネルより転載)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3635969

サポティスタ岡田がWiiイレ・長曽我部プロデューサーに会いに行く
http://supportista.jp/column/29
http://supportista.jp/column/31
http://supportista.jp/column/33

サポティスタ 
「Wiiのウイイレが、より遊びやすくなって帰ってきた」
http://supportista.jp/column/wiiele200901.html

2008公式(Wii.com)
http://wii.com/jp/articles/wepm2008/
2008Wiki
http://www38.atwiki.jp/winningeleven/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:01:05 ID:gi9ZCb7j
■■■【重要】■■■エディットを行う方への注意■■■【重要】■■■

Wi-Fiで移籍データのダウンロードをするとエディットしたデータもリセットされ初期状態に戻ります。
ネット環境のある方はエディットの前にダウンロードを行うことをおすすめします。
詳しくは下記リンク参照。
http://www.konami.jp/we/network/2009/jp/wii/download.html


■■■【重要】■■■※フレンドリストとライバルリストについて※■■■【重要】■■■

一つのアカウントでフレンドリスト及びライバルリストを併用するとフレンド、ライバル両方に繋がらなくなります。
どちらか一方を使うようにしましょう。
両方登録してしまった場合どちらかを削除しましょう。
フレンド対戦とライバル対戦両方をしたい場合それぞれ専用のアカウントを作って下さい。
(※上記は有志の問い合わせに対するコナミの回答ですが現時点では正式な発表ではありません)

■■■■■■2008からの変更点■■■■■■

・オートプレスが導入された。最初のプレスは自動的に近くの選手が行くようになった
・オートプレスしている選手はヌンチャクで操作する。
・クラシックコントローラーにも対応(リモコンとは試合出来ない)
・キープ力の弱体化(コネがやり難く)
・パスの精度が体勢の影響を受けやすくなった
・パスの仕様の微妙な修正(ヘディングシュートやポストプレイがやり易く)
・フリーランの初速が落ちた(リアル指向)
・行き先ドリブルが使いやすくなった
・マンマークが引き離されやすくなった
・ロブパスの入力が「B長押し→離した直後にB」でも受け付けるようになった

【Wi-Fi関連】
・フォーメーションのストック可能に
・ブラックリスト、再戦申し込み、ライバル登録申し込み、レーティングの導入
・相手の名前、プレイ傾向、戦績を試合前に確認可能に
・チーム力が☆で判断可能に
・相手がチームを選んでからでもチームを変更できるように(後出し強豪が不可に)

【一人用モード】
・マスターリーグの導入
・チャンピオンズロードのリファイン
・UEFAチャンピオンズ・リーグ モードの導入
・テクニックムービーの導入

【プレイ後】
・売ってくるの報告はしないでね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:01:54 ID:gi9ZCb7j
ラグが多くて試合にならない!そんな人はMTU値を変更してみよう

http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/m/pages/46.html?guid=on#id_735391f4
<回線別MTU最適値>
一般的な最適値です。
光ファイバ(FTTH)
* Bフレッツ(NTT東日本・西日本) ・・・ 1454(1448)
* フレッツ・光プレミアム(NTT西日本) ・・・ 1438
* Yahoo! BB 光 ・・・ 1500
* ひかりone(旧TEPCOひかり)、eo光 ・・・ 1492
ADSL
* フレッツADSL(NTT東日本・西日本) ・・・ 1454(1448)
* Yahoo! BB ADSL ・・・ 1500(1456)
* eAccess ・・・ 1500(1478)
* ACCA NETWORKS ・・・ 1500(1474)
ケーブルテレビ(CATV)
* ケーブルテレビ全般 ・・・ 1500(1472)

wiiのネット接続設定より簡単だから騙されたと思ってやってみれ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/bb/20030717/105342/
で自分で探す手もある
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:03:39 ID:gi9ZCb7j
このスレは、【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2010 49です

次スレを立てる時は、
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2010 50で立ててください。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:38:44 ID:LtsWybtb
テンプレ貼り乙
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:32:15 ID:q9rfAR9m
テンプレO2
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:07:25 ID:LtsWybtb
ネタも無いので前スレの終わり際にカウンター攻撃の話題がでてたんでその話でも。

カウンターの鉄則は相手の守備の手薄な間に速攻でシュートまで持っていくことが必要なので、
パスアンドゴーやフリーランによるオーバーラップで選手を数人押し上げながら縦に縦にシンプルに繋いで手早く攻めるようにすること。
またDFとFWが一対一で他のDFが近くにおらずカバーリングに来られない状況の場合は
足元にボールを預けてゴリドリ、スティック操作のドリやフェイントで積極的に勝負するのももちろんあり。

とにかくカウンターは速さ命なので何回か練習しないと実行するのは難しいけど
テンプレの攻撃動画や動画サイトに投稿されているゴール集や実際のサッカーの試合のテレビ中継などを参考に試してみるといいかも。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:04:51 ID:a0kwYXJ1
http://www.capcom.co.jp/tatsucap/index.html

カプコンのインタビューだけど
これ読む限り、やっぱり有線のがラグは少ないみたいね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:17:29 ID:+TDy8j5K
2009のA&B押しのパス&ゴーは、パスを変な所に出す確率が
すごい高かったから使えなかったので、2008位には直っててほしい2010。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:31:30 ID:2LcyO7Bd
それはボール持ってる奴の体勢が悪いとか
無理な角度でパス送ってるからだよ
2008は体勢悪くても無理な角度でもけっこう通るから
その辺の判定甘すぎたんだよ思うよ
2009が正常じゃないか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:01:31 ID:Ds4oHv2c
>>46
08はとりあえずどんな体勢だろうと一番近くの選手にパス指定されてたけど
09は体勢や向きが優先されるイメージだな
というかインターセプトもなかったし08のパスゴーはちょっと便利すぎた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:16:53 ID:IYNAOZTZ
一番近くというかAB押したときのポインタから近い選手だよね。
でも09だとポインタで狙ったのと違う選手にカーソルついたり
カーソルついたのと違う選手にパスが出たりするんだよな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:08:13 ID:G6Hd1NNu
今までずっとオフ専だったんだけど、初めてオンでやったらフルボッコされた

オフではフルマンで対応できてたからまともな守備練習してないんだよね…

守備のやり方変えようと思って、サイドのケアとかポジショニングをひたすら意識するよう気を付けてたら、
今度はポジショニングに追われてzプレスかける余裕もなくなって、オフでも勝てなくなった…
オンだとDFの間抜かれたり、ドリブル防ごうと1人置いてもあっさり置いてけぼりくらったり自信喪失なんだぜ

カウンター喰らいまくりだしとりあえず引っ張りDFで横パスズドン対策の練習中。8割方防げないけどね

練習が実を結ぶ日は来るのだろうか…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:24:00 ID:SIX6KSjM
>>50
>>38を繰り返し見て練習するといいよ
クロスボールは相手より先にパス出し地点に引っ張って
カットすればかなり防げる

守備が楽しめるようになれば、さらにプレーメーカーが面白くなる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:42:15 ID:34Onstln
>>50
失点したらなぜ守備を失敗したのかをかを考えて改善策を考えてから、次回の対戦で試行錯誤するの繰り返しで上手くなってくと思うよ。
いわゆる巧いとされている人の対戦動画のポインター裁きをみて何をやっているか想像しながら研究するのもいいかもね。
あとかなり役に立つのがサッカーのチーム戦術本。数的不利な状況のときのポジショニングとかいろいろ載ってるんでお勧め。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:22:05 ID:IYNAOZTZ
北米じゃ2010発売されたはずなんだがようつべやブログに反応が全く
上がってこないな…
本当に発売したんだろうか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:35:22 ID:34Onstln
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:30:10 ID:BomnYZq5
ファミ通に情報載ってるよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:02:40 ID:kCVgXdK4
アメ公がサカゲーなんてやるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:32:20 ID:OOlmP3/O
>>54
やっぱりミラン好きなんだな長曽加部さん。
発売時期の事はやっぱり気になってたんだなあ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:03:30 ID:hZ3Fbji7
発売まで1ヶ月切っても公式サイト更新されず
まさかの発売延期なんてことにならないだろうな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:18:29 ID:xtEOs33w
北米版もう出てるの?
中東ではまだ手にはいらないかな
ちょっとショップ行って来る
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:37:37 ID:6DLbn490
>>59
中東にお住まいの方?

( ゚Д゚)はっ・・・闘莉王!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:30:15 ID:5VrU+Y/w
そういや今度のは勝敗数は表示されるのかな?
グラフはいいけど、勝敗数はデメリットも多かったような
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:00:16 ID:Q0nag7+5
気にしなきゃいいだけやん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:15:47 ID:TVVJacyp
ただ勝ち数増やすためだけにオンラインやってる奴も多そうだ
ゲームは楽しむためにやりたいからそういう奴とやって勝ってもつまらん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:51:40 ID:34Onstln
フレンド戦でもやっとけ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:00:07 ID:TVVJacyp
フレンドやったけどこれまたつまらなかった
オフ対戦の方がいいや
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:25:15 ID:34Onstln
どんな対戦なら面白いのか訊いてみたい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:03:19 ID:H7EKUvL0
とりあえず、言っておく。ここまで良い仕事してるぞ!ちょうそかべ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:10:14 ID:Ds4oHv2c
録画代表戦の情報遮断ついでに久々にやったけどつながんねーな
もうみんなやめたか2010待ちか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:47:39 ID:xtEOs33w
近所のモールいくつか回ったけどWiiのPES2010は出てなかった
箱のとPS3のは普通にあったが
来週の帰国途中に香港で売ってないかどうか見るか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:44:37 ID:YKSkP87g
>>68
3万ちょいだからね・・・売れたの。 母体数が多くないと過疎も早いな。
かなりCM流しても悲しくなる位、Wiiのサードは売れない状況だから
2010のオンはもう諦めた。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:51:17 ID:Q0nag7+5
毎日普通に繋がってますけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:54:38 ID:H3dzgTbK
>>70
2009は発売時期遅すぎ
てか、同発にしろと
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:54:49 ID:NyKxVOtC
この前は俺も繋がらなかったけど、今は普通に繋がるよ
あまり待つことなく5試合やってきた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:56:39 ID:34Onstln
>>68
普通に繋がってる。任天堂のマッチング鯖の調子悪いのかも。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:07:41 ID:mFTdpOMn
>>11
これだけしか新要素がなくフルプライスは厳しいだろうな。下手すりゃ10000本くらいじゃね。
テレ東の中継が録画だと知ってゲーム云々じゃなくサッカー離れのような気がする。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:27:30 ID:ABFpCxN6
俺はこのゲームと出会ってサッカー好きになったぜ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:00:15 ID:+bYv2Cs/
日本代表に熱くなれなくなったんだよな・・・
ナカータ全盛の頃はワクワクしたもんだけどな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:49:52 ID:ABFpCxN6
ちょうそかべさんのいんたびゅー
http://www.youtube.com/watch?v=Z8Gyr4xm3sk
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:08:43 ID:ABFpCxN6
はげしく既出ですみません
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:17:15 ID:AyRvwTFQ
日記  今日のラグは酷い
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 09:29:23 ID:za67hrf5
2010に求めてるのは新要素だけじゃない
ていうか新要素は「プレーエネルギー」だけでも2010買う価値あるほど画期的な要素だと思う
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:23:04 ID:R06k3y2S
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:25:00 ID:R06k3y2S
ウイイレスタイルだけど2010の動画ね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:16:43 ID:4cuxGN3O
>>82-83
当たり前だけどウイイレスタイルでもプレイエナジーシステムが適用されるんだね。
モーションとか多少増えているような感じだなあ、あと全体的に顔が前作よりも似ている感じ。
Wiiイレ的にはまあどうでも良い部分ではあるけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:43:58 ID:L/odOkPT
ちょっと聞きたいんだか本家も買ってWiiイレも買う人っている?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:43:38 ID:o/GTiuWZ
Wiiイレやって本家はどうでも良くなったw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:24:01 ID:XvbBWKCz
2010でもオートプレスはOFFに出来ないのかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:17:17 ID:0URsYIJA
本家のビカムアレジェンドだけ気になる。やってみたい
リベログランデやってみたかったけどできなかったから
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:07:23 ID:mqAYXyIr
アレPSP版クソだったけど、据え置きとは内容違うの?

ここまで書いて気付いた。
実況あったらそれだけでオレ飽きないかもしれんわw

でもWiiイレには入らないかと。
ELもないしさ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:14:33 ID:mqAYXyIr
ゴメン>>89後半聞かれてもなかった。
入ったらいいけどな。

他機種と同等の機能つけてほしいけど次世代機まで無理っぽいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:31:03 ID:za67hrf5
>>82
2個目の動画の7分5秒・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:03:43 ID:y5UhovKi
ウイイレに合わせて42型のREGZA買ったぜ。
配送12月6日にしてもらった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:19:48 ID:c/F3PiCM
すごい本気度だなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:21:17 ID:JUUJ/fwl
>>91
なんかプレスの急ブレーキとかも直ってなさそうな気がしてきたな
やってみないとわからないけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:02:11 ID:ebXEQHxx
>>92
俺も42だが、もっと小さい画面の方がランさせ易いw
掴むのは大画面だが、距離をすばやく出すなら小画面だな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:38:21 ID:SzNQLfps
MLにCLが組み込まれただけでも嬉しいよ
既存の4リーグ制なのか、5リーグ制なのか

CLの32チームの選出方法はどうなんだろ
4リーグ制なら4リーグから十数チーム+リーグに参加してないクラブからランダムで十数チームで計32
5リーグ制ならPS3版みたいに5リーグから十数チーム+その他リーグのクラブ(≠リーグに参加してないクラブ)から十数チームで計32
後者ならクラブ収録数がPS3版並みに増えてないとできないな

マスーズカップがどうなってしまうのかも気になる
MLが主プレイの俺としてはオンのことよりこっちの方が興味ある
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:32:08 ID:SzNQLfps
短期スタミナは大体ハーフウェイラインからゴールラインまでの距離で一本分使うんだな
これ攻撃偏重への効果的な制限になってるのかなぁ
結構な距離走れてるし、動画のユベントスの2点目のゴールはバイタルエリアからのドリブル突破で
二人に挟まれてもDFを弾き飛ばしてゴール、それでもまだ半分くらい短期スタミナを残している

短期スタミナの回復最大量は通常スタミナの残量までしか回復できないと制限すれば
ガス欠による著しい運動量の低下ということが再現できる
これを上手く活用すれば弱小でも強豪相手に前半はひたすら攻めさせ
体力が落ちた後半残り15分に賭けるという戦略も可能になる

通常スタミナが1/10で短期スタミナも1/10までしか回復できないとかだと流石にキツイから
短期スタミナは半分までは回復できるとかに
体力の使い方、交代選手の重要性などもっと戦略的になると思うんだけどなぁ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:05:56 ID:mdBGDoH0
逆に2人突破で短期ゲージ半分まで削られるならあと1人カバーがいれば
そこそこ良い勝負になるってことでバランスとしてはそんなもんじゃない?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:53:46 ID:pyeY5NdU
上の動画のインタビューだとキックオフゴリドリができないように短期スタミナで制限かけましたよといっているように思える。
短期スタミナについては2010が発売されて実際にプレイしてみないとなんとも言えないね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:51:03 ID:iFYP+8sr
発売1カ月を切ったというのに、任天堂の発売カレンダーの12月10日の欄
に、未だにプレーメーカーが表示されないんだよね。あと、公式ホームペ
ージも未だに更新されないんだよね。Amazonには12月10日発売予定と表示
されているけれど、これもう、発売が延期されるのを覚悟した方がいいか
も。ちゃんと12月10日に発売されてほしいなー。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:00:17 ID:+pje4mAf
PS2とPSPも公式HPは更新されてない
どうでも良いけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:03:27 ID:Z3DTIPFd
プロ選手が少し走っただけで、すぐにバタバタ倒れすぎるのもおかしいだろ
プレスを掛けられると減りが早くなる(=倒されやすくなる)とかならわかるけど

一時的なスタミナって言っても色々と議論の余地がありそうだから
プレーエネルギーのバランス調整は難しそうだな

なんにせよ、もっと情報がほしいところ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:49:22 ID:EH6h4yb1
海外版を購入した方の報告

多分ですが対戦成績を表示するか表示しないかを選べる。
Match Dateを「Use」と「Don't Use」のどちらかで選べるので恐らくそうなのかな?

フレンド、ライバルの枠数は32です。
フレンド欄を見てみると、0/32 と書いていたので32枠なのは確実でしょう!

オートプレスの件ですが、Cボタンを押すかオートプレスの選手を引っ張ると
オートプレスマークが消えて誰もプレスしなくなります。

一人用でやってて思ったことなのですが
少しゲームスピードが2009より落ちたような気がします。
気のせいかもしれませんけどね。
2008と2009の間ぐらいかも?
これは推測なので嘘かもしれないです
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:59:44 ID:NlOhAcYb
逆走はなおってますか?
ボールが近く通るとフリーランがキャンセルされる仕様も変わってる?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:09:28 ID:EH6h4yb1
それは本人に聞いてくれ
09の時にもフラゲした人だ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:20:04 ID:Zl1kujBd
どこのスレ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:26:08 ID:YdNd5o0F
海外版を買ってるんだから別にフラゲじゃないだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:35:47 ID:mdBGDoH0
スレじゃなくてブログ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:41:01 ID:3o6n2UpK
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:54:04 ID:Z69Ff48S
さっぱり読めんが、そこって08の評価自体が低いね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:56:56 ID:U8ipzNzI
wiiイレって評価が両極端に分かれるし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:26:13 ID:1RgnFFId
発売が少し遅いからには
新代表ユニは反映されているのか
マスターリーグはPS3版と同じく変化しているのか
情報があまりに少なすぎてwktkもできん
Wiiはおまけついでにぐらいにしか考えておらんのだろう…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:55:37 ID:m1UKYdwU
友達の家でPS3のやつをやったが、やはり旧イレには戻れん。
全く面白くなく、ストレスが溜まるばかり。

早く発売してくれ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:07:27 ID:lap/u1Kn
12月発売で新代表ユニになってないわけがない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:29:55 ID:3o6n2UpK
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 04:09:46 ID:PSHW0Uuu
ネットで協力対戦出来たら、即買いなんだが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 04:10:51 ID:uacNBlnD
Wiiじゃパッチで新ユニ対応なんて事はないんだろうなぁ
あんまり代表戦やんないから俺は気にしないけど

それよりオフサイド後にゴール入った時のわざとらしい演出は控えめになったっぽいのかな?
2009だと「あーっとオフサイ・・・ゴール!!!」みたいなあからさまのはウザいだけだった
際どい時とか、画質変えずにたまにあると面白いだろうけどね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 04:18:07 ID:uacNBlnD
モーションのシンクロ率が増えたように感じるのはきっと気のせいだろう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:48:28 ID:HwhhBnWQ
>>117
アレ丸分かりだよなwww

オレも普通に得点シーンと同じにしてくれればいいと思う。
得点者の名前出したところでフラッグをあげた副審をアップにしてくれたら頭抱えられるわw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:10:46 ID:m0mb1RKK
クラコンのみのチームとヌンチャクリモコン操作チームで
対戦できるようになってないかなぁ
なってたら即買いなんだが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:23:35 ID:U8ipzNzI
>115
ありがとう。
なんかフリーランとかいろんな動きが改善されてそう。08にちかくなったような。
後はwifiのラグの処理も改善されてればいいな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:56:26 ID:id+Q+VAt
>>115
ゲームスピードが2009は若干早すぎる気がしてたけど
2010では落ち着いたみたいだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:32:38 ID:KSNCFlaD
なんだよ、またもっさりに戻るのかよ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:53:29 ID:Z69Ff48S
フリーランをちょいちょい切り替えてる部分を見ると、俺もその辺は08に近いように感じる。
書き込んだ本人はコメントも付けてるから、そっちも合わせて読んでみるといいと思う。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1258373853/197
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:12:31 ID:U8ipzNzI
コントローラのコンフィグついてるの嬉しいな。
09ではパス警戒押せないから結局使わなかったし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:25:06 ID:m0mb1RKK
クラコンのみのチームとヌンチャクリモコン操作チームで
対戦できるようになってないかなぁ
なってたら即買いなんだが、そこのところどうなのかな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:40:45 ID:lap/u1Kn
>>125
以前の動画にも設定画面出てたけど
コンフィグはABの入れ替えだけだと思う。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:00:18 ID:U8ipzNzI
>127
そうでしたか。
パス警戒を+にしたかったんだけど、駄目か。
ABだけにコンフィグつけられても使わないなあ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:06:20 ID:m0mb1RKK
クラコンのみのチームとヌンチャクリモコン操作チームで
対戦できるようになってないかなぁ
なってたら即買いなんだが、そこのところどうなのかな
クラコンマンセーのフレンドにヌンチャクリモコン操作の凄さを
教えてやりたいんだよね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:12:22 ID:Y+jflIKl
気持ちはわかるが、一度言えばいいよ。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:14:01 ID:ZlLj1HBW
十時キー押せないってなぜ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:21:41 ID:Z69Ff48S
+よりは十字キー下の方がまだいいような。
Wiiコンの表面にAの他にもうひとつ押しやすいボタンがあるのが理想だったけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:43:34 ID:m0mb1RKK
クラコンのみのチームとヌンチャクリモコン操作チームで
対戦できるようになってないかなぁ
なってたら即買いなんだが、そこのところどうなのかな
クラコンマンセーのフレンドにヌンチャクリモコン操作の凄さを
教えてやりたいんだよね。そのためにはヌンチャク操作とリモコン操作の
直接対決がないといかんと思うのよ。クリエイターの意向で制限するのは
どうかなぁと思ってる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:49:41 ID:9/Ip55uT
>133
わかったから何度も同じこと書くな。
何をおもしろいと思うかはひとそれぞれ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:31:58 ID:qK8lSLqZ
>>133
ホントに面白いのかねそれ
操作スタイルが違うやつとはやりたくないんだが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:20:41 ID:Hueimjb+
そういえば守備ってB使う?
それをパス警戒に・・・

だめだ、説明書探そう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:34:20 ID:hL06ZIVL
>>136
その、守備でBボタン使ってないんじゃないか?ってのは、俺も思ってた。
でもよく考えたら、パス専門のボタンで正しいみたい。
例えば、守備中にゴール前に飛んできたボールをクリアではなく、そこら辺に
いる仲間にパスする動作ができなくなってしまうんだよね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:40:47 ID:B7xIy0VK
まだ公式更新されないのか
2009って3週間前くらいには更新されてたっけ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:47:11 ID:sYk1hS+t
>>102
ゴリドルさんの皆さんへ
普通のプレーをすればプロ選手がバタバタ倒れることはないですよ。
だからサッカーゲーム特有のプレーは控えましょうっていう
長曽我部さんからのメッセージだと思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:49:20 ID:dZhBZq3O
>>138
記憶が曖昧だが1ヶ月前には更新されていたと思う
こんなに更新されないのは延期?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:13:08 ID:9/Ip55uT
2009の不満点を微調整しただけみたいだし、
頻繁に更新するほど情報がないんじゃないのかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:31:05 ID:+gvQeJVO
Wiiイレ専用コントローラー、ヌンチャク出たら

買ってもいい

現状のコントローラーで無理やりボタン配置するからやりずらい(十字とか)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:35:34 ID:C3CbKl8a
まるでSFCが出た頃に
ファミコンには無かったLRボタンが使えないと騒いでた子供みたいだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:03:30 ID:lap/u1Kn
いやー現状の配置で十字は明らかに押しづらいと思うぞ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:20:42 ID:e82kduzV
縦持ちすると1,2ボタンが死んだ状態になって頻度が高いボタン操作には割り振れなかったり
あきらかにWiiリモコンのボタン配置の設計には甘いところはあるよ。
モンハン3のインタビュー読むとボタンが足らないのは任天堂も認識してるし次の機種では対応するだろうね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:25:04 ID:m0mb1RKK
クラコンのみのチームとヌンチャクリモコン操作チームで
対戦できるようになってないかなぁ
なってたら即買いなんだが、そこのところどうなのかな
クラコンマンセーのフレンドにヌンチャクリモコン操作の凄さを
教えてやりたいんだよね。そのためにはヌンチャク操作とリモコン操作の
直接対決がないといかんと思うのよ。クリエイターの意向で制限するのは
どうかなぁと思ってる。圧倒的な力の差が出るから制限するのは
わかるんだけど、人間ってバカだから実際にやってみて
完膚なきまで叩き潰されないと理解できないんだよね。
未だにプレーメーカースタイルはやりにくいからクソクソ、
グラフィックが汚いだのいちゃもんつけてくるフレンドに
いい加減うんざりしてきたところだ。ぜひとも異操作勝負を
導入してほしい。もちろんネット対戦までできるようにしてほしいとは
言わないよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:33:19 ID:B7xIy0VK
ちょっとずつ増えていってるのが怖い…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:33:35 ID:is/w/Gf0
こんな所で吠えてないで直接コナミに言え
そしてウザイから帰れ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:42:04 ID:Z69Ff48S
>>145
横と縦の両方の持ち方があるせいで、ボタン配置に無理が生じてるんだよね。
十字キーで何とかやれるけど、やっぱり押し心地は悪いなと思う。
任天堂らしくないな(任天堂のゲームじゃないけど)とも。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:47:39 ID:8qEGqOy8
http://zoome.jp/max2000/diary/29
勝手に転載

気に障ったらゴメンネ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:53:13 ID:uacNBlnD
そうそう、トレーラー見た時にも思ってたんだけど
今回はMiiの表情にも変化あるっぽいね
Miiキャラは客受けがいいから地味に嬉しい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:05:18 ID:cS/6Thgu
なんかBGMが選べるみたいだけど、なんでこんなのいれたんだろ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:24:53 ID:DYAStSp6
相変わらずメニュー周りのインターフェースがウンコっぽい
なんで試合開始までにあんなにやたらボタン押させるか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:28:42 ID:8qEGqOy8
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:40:15 ID:Z69Ff48S
>>152
俺は結構嬉しいな。
WiFi対戦やりまくってる時って、どうしても同じメニューの繰り返しになって、BGMに飽きてくるし。
でも、SDからの取り込みは出来ないっぽいか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:51:23 ID:m0mb1RKK
クラコンのみのチームとヌンチャクリモコン操作チームで
対戦できるようになってないかなぁ
なってたら即買いなんだが、そこのところどうなのかな
クラコンマンセーのフレンドにヌンチャクリモコン操作の凄さを
教えてやりたいんだよね。そのためにはヌンチャク操作とリモコン操作の
直接対決がないといかんと思うのよ。クリエイターの意向で制限するのは
どうかなぁと思ってる。圧倒的な力の差が出るから制限するのは
わかるんだけど、人間ってバカだから実際にやってみて
完膚なきまで叩き潰されないと理解できないんだよね。
未だにプレーメーカースタイルはやりにくいからクソクソ、
グラフィックが汚いだのいちゃもんつけてくるフレンドに
いい加減うんざりしてきたところだ。ぜひとも異操作勝負を
導入してほしい。もちろんネット対戦までできるようにしてほしいとは
言わないよ。ただここにいるみなさんも分かっているとおり、
Wiiリモコン操作は素晴らしく斬新で革新的でありながら
いわれのない迫害を受けている。この迫害はクラシック操作を
淘汰しない限り続いていくだろう。クラシック操作を淘汰するためには
リモコンスタイルとクラシックスタイルの真っ向勝負が必要なんだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:04:03 ID:U5t1Leh7
まだ言うとんか!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:15:25 ID:lap/u1Kn
>>154
コーチが若くなっとる。

あとやっぱりスティックでダッシュドリブル可能になったんだな。
地味に大きい変更だ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:23:44 ID:lcTjL8cn
でも正直、自分も異操作対決はほしい。
接待プレイでいきなりWiiコンは無理あるから。

ていうかWiiコン、ひとつしかないし。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:34:53 ID:cS/6Thgu
もしかしてwiiのは360℃ドリブル対応してない?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:37:48 ID:fKxjmleq
Wiiの引っ張りこそ360に対応すべきだが、多分8方向じゃないか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:38:47 ID:ZJKo8Nu3
>154
途中から音楽がボーンっぽい感じが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:42:16 ID:ZJKo8Nu3
見た感じ360ドリブルに対応してないね。
>161 さんのいうとおりひっぱりドリブルを360に対応すべきなのになんでだろ?
AI処理を新たにつくんのが面倒だからかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:55:44 ID:Uj2nYMCN
ところで08の時から引きずってる
スローインやショートコーナーを不自然にスルーする不具合って治ってる?

あと、パス出してる最中に他の選手フリーランさせるとパスの受け手が
勝手にスルーしちゃう奴も。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:57:09 ID:8qEGqOy8
たぶんノーマル8方向ダッシュ16方向だろうなあ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:04:12 ID:lap/u1Kn
>>150
Wi-Fi対戦の動画でずっと波線グラフが出てるのは回線状況の表示とかかな?
キャプ環境のほうのアイコンかなんかかと思ったらローディング画面では消えてるから違うっぽいし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:12:09 ID:Z69Ff48S
俺も気になったが、単にオンラインであることを示してるんじゃないのかな。
表示が変化してるシーンってあったっけ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:22:07 ID:ZJKo8Nu3
表示変化してない感じだね、
なんの意味あんだろ。
試合中にレスポンス優先ランクを変更できたりするのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:23:02 ID:lap/u1Kn
単にそういうことなのかな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:26:27 ID:5dQKUT0W
波線グラフの波が一定でなく状況によって速く流れたりしている(初戦の人の8:10くらいから)
それに初戦の人に比べてアメリカ人の方は波の上下が比較的穏やかに見える
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:38:19 ID:lap/u1Kn
波の穏やかさはキャプのアスペクト比が違うからじゃないかな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:54:15 ID:lap/u1Kn
AB入れ替えたら十字キーのパス警戒は多少やりやすくなるような気がしてきた。
今までは親指で十字キーとAボタンを同時に操作するのがきつかったけど
Bを引っ張りにすると操作する指が分かれるから慣れると意外といけそうな気もする。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:04:30 ID:5dQKUT0W
>>171
そっか、アスペクト比が違うからそう見えてしまったかもしれない
でも速く流れている時があるがこれも見間違えか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:14:30 ID:d79Oi6Gf
PS3のウイイレのデモやったけど360度ドリブルって言っても
これまでとどう違うのかほとんどわからなかった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:28:49 ID:OCxP7VS4
他機種版はやらないので知らんが8方向はダメだよ
ゴールの端っこを向いてるとシュートが決まりやすくなるから
ゴールの端っこから45度のラインにいかにして立つかというゲームになってる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:31:43 ID:e82kduzV
波線は回線の調子じゃないのかな。状態悪くなると赤く色がかわるとか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:33:44 ID:lap/u1Kn
>>173
速くなってるね。
まあここで推測するより当人の解説を待ったほうがいいね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:36:13 ID:m0mb1RKK
誰か当人をここに連れてきてくれないか
そして皆で問おう。ヌンチャク操作とクラシック操作での対決が
可能なのかどうか。きっと当人もそこを語りたいと思うんだ。
彼の欲を満たしてあげよう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:07:58 ID:V3IlSPBc
チーム設定を見てたら自動プレスのON/OFFがあった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:13:21 ID:UOdsjq6Q
そりゃ朗報。
でも、引っ張りやキャンセルで自動的に別の選手に切り替わらないようだから、俺はオンのままで行くかも。
一通り試しはするだろうけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:18:17 ID:kRVbrofZ
横ポンとゴール前でゴリったら簡単に点が入るのはどうなってるかな
ゲージあっても短時間ならいけそう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:33:01 ID:UqRigJG1
対処知ってりゃ簡単になんか入らないよ。
そのへんあまり弱くしたら逆にリアルじゃないし緊張感も無くなる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:36:42 ID:VuCak5eS
8方向って事は、ドリブルで中にえぐって行く時にカクカクしだしてDFに追い付かれるのは変わらないって事か
あれとオフェンス側のクロスボールへの対応が一人だけってのは変えてほしかった
まあ想定内だけど、やっぱり残念だ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:20:00 ID:kRVbrofZ
まさかゲージも開幕ゴリドリしか意味ないとかじゃないだろうな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:36:37 ID:M+iHr97M
サイドを延々走る人にも意味あるんじゃね

短期スタミナの上限が徐々に減ってくとかじゃない限りそのくらいしかなさそうだけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:36:48 ID:LNNFOAg/
多少のドリブルの余地は残していいだろ
ペナルティエリア外から切り込んでシュートとか全部ゴリ扱いしてそうだな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:59:07 ID:M+iHr97M
FWに預けてそれしかしない人がいるから悪い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:43:34 ID:2AhHLuiu
オートプレスのON/OFF、フリーランの改善(08の感覚?)されたようだし
これが原因で09を離れた人が戻ってくるかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:52:44 ID:2AhHLuiu
>>188
09を離れたって言い方がおかしいな
Wiiイレから離れたってことね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:14:17 ID:g52RwNRH
メニュー周りはまたポインターだけでしか操作できないんだろうか
普通にスティックか十字キーで操作したい、特にフレンドリストやチーム選択画面
モード選択画面とチーム選択画面とフレンドリストは2008のほうが使いやすい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:02:36 ID:dMyiUEAm
プレーエネルギー(距離・選手毎の減り加減の差とか回復等)と新FK(攻撃と守備の操作)の検証をやってもらいたいな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:27:56 ID:dMyiUEAm
公式更新
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:37:17 ID:3lag3n+d
『これにより、一人の選手のみでの強引な突破が困難となり、よりリアルな実戦感覚が
味わえるようになった。 』
公式より

キックオフゴリ厨涙目仕様だったら俺歓喜
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:54:21 ID:m+258E7W
>>190
フレンドリストのページ送りとかボタンでやらせろよってかんじだよな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:43:55 ID:4YUkjxkz
クラシックスタイルとWiiスタイルの異種操作対決が可能になってるといいんだけどな。
海外版購入した人にきいてみたいね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:44:45 ID:V3IlSPBc
しつこい奴には意地でも答えてやらねえ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:45:14 ID:UOdsjq6Q
>>191
プレーエネルギーはスタミナによって減り方が違うようには思う。
新FKは結局キッカー側に依存した画面になってたような。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:56:13 ID:4YUkjxkz
>>196
なるほど…残念だな、今作も異種操作対戦が不可能なのか。
だったらクラシック操作でしか対戦しないだろうし
プレーメーカーを買う必要はなくなるなぁ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:02:46 ID:SmqovG+o
>>189
そもそも08の半分すら売れてないんだからその表現もおかしい
ぶっちゃけると08の時点で前のウイイレと完全に別物だったから離れた人のが多そう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:58:46 ID:LU8/hlRP
フェイントはプレーメーカースタイルでも出来るようになってるのかな?
公式の画像を見た感じでは、シザースぽいんだけど
ロビーニョとか、クリスティアーノ・ロナウドの
シザース房が増えそうだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:59:38 ID:t+jfVz0/
プレーエネルギーはボール奪取でも減るのね
大した減らないと思うがドリブルで突っ込んできてボールを奪って
すぐに奪い返されてもさらに減っている状態ならドリブル継続は難しいかもな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:12:01 ID:O/7JfEa3
Wii『ウイニングイレブン プレーメーカー2010』 12/10発売予定
http://www.konami.jp/we/2010/pm/?ref=portal

●公式サイト更新!
2009/11/18
・ウイニングイレブンプレーメーカー2010(Wii)
 公式サイトリニューアルオープン!
・ニューポイント公開!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:12:34 ID:etMyvYkI
>>200
今まで通りZ+ヌンチャク振りだと思うけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:23:32 ID:vYg2uKzC
フェイント専用マークのおかげで全然フェイントになってないよね
せっかく特殊な動きを取り入れたんだからしっかり見て!ほら今だよ!
という開発者からのサインなんだろうか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:53:31 ID:+5VTrz6V
プレーメーカー好きにとってフェイントは重要じゃないだろ
大事なのはフリーランの快適さ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:00:13 ID:ygbInKKg
自分の好きな曲をSDに放り込んでMy Tracks再生できれば神だったな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:02:38 ID:O/7JfEa3
絶対に、フランス'98カップのときの
リッキー・マーティンのThe Cup of Lifeが最強。
あれを超えるサッカーソングは無い
http://www.youtube.com/watch?v=xJaEVmbzXSA&feature=fvst
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:26:33 ID:GPJ7Pe2h
取られた後で挙動不審になってボールを取られる仕様をどうにかしてくれ
あと、オフサイドの強制リプレイを無くせ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:41:51 ID:HeRQGSIG
ボール奪ったら勝手に後ろに切り替えすのは直ってるかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:43:10 ID:vlYqjWvQ
ひっぱりディフェンスしてるときに
突然ピタっと止まるモーションをバランス崩してよろめくモーションに差し替えてくれれば
納得できるんだが・・・・・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:49:22 ID:QUd/s2NW
フリーランのレスポンス改善ってあるな。
製作者も09仕様は失敗だったって、わかってくれたんだね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:57:01 ID:4YUkjxkz
製作者はクラシック操作とWiiコン操作の異種操作対戦ができないことが
失敗だったって、わかってくれたのかな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:13:40 ID:wi5RoVwt
異種操作対戦ってさ、プレーメーカースタイルVSコラボレーションスタイルで
コラボの方でクラコン操作をやれば出来ないのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:21:56 ID:dMyiUEAm
変な人に餌を与えないで
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:44:44 ID:mi/g3A1K
>>213
一度コラボやってみ。
アレのクラコンでは絶対に勝てないwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:46:16 ID:RHqaS6wx
>>211
ちょうそがべさんら製作者からすれば
08の機械的なフリーランが不満で
09で少し柔軟性を持たせたフリーランにしたらレスポンスが悪化
10でどうなるかって感じじゃね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:54:47 ID:ld3u8xRN
スティックドリブルってなんかキープ力あるから個人的に
チート臭い気がして、2008の頃からなるべく使わずにプレーしてたんだが
2010はダッシュまでできるようになるのか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:27:16 ID:UOdsjq6Q
スティックでのダッシュドリブルは気になる(不安な)要素だな。
というか、引っ張りとの違いって何なんだろ。
>>154のチュートリアルで言ってるのかな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:50:31 ID:UULfGT8m
スティックのダッシュドリブルは初心者向けに敷居を低くしたかったからかな。
0809やってる者としては、そんなのいれるなよって感じ。不安だ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:15:23 ID:kjWeHd69
引っ張りドリブルって面倒
スティックだけでダッシュさせろよって思った
それだけでリモコン操作と縁切った
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:18:24 ID:UULfGT8m
10もスティックだけじゃダッシュできないみたいだよ。さよなら。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:30:05 ID:O6NTD/US
>>220
こういう意見見るとやっぱ人選ぶってことだわなぁ、wiiイレ
従来型やってない人のほうが入りやすいんかなぁ・・・残念だ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:56:02 ID:eih+b6QR
なんかその内
ステックのコマンド入力で昇竜拳とか出せそうだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:26:35 ID:T7yaQEeb
>>220
懐かしいなこういう意見
俺も2008発売当初は引っ張りドリブルに違和感有ったわw
あとヌン振りシュート
懐かすぃ〜
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:27:44 ID:1vaFvyuw
あれ?、>>154の動画見ると
スティックとZボタンでダッシュできるようになったんだろ?
とりあえずリモコンスタイルで練習してみるわ。
合わなかったらクラコン部に入部する
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:43:19 ID:LNNFOAg/
大きなお世話なのは重々承知だが、ちょっと合わないと思ったぐらいでリモコン捨てるのは勿体ないよ
今リモコンスタイルを楽しんでる人も最初は思い通りに行かなくてイライラしてたんだから
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:53:26 ID:q1x2pH+C
リモコン操作自体に戸惑いは無い。
攻め方・守り方に「らしさ」が欲しい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:54:10 ID:dMyiUEAm
〉〉150
プレーエネルギー検証動画来てるね

おおよそ50mダッシュで空っぽ、15秒で全快ってとこか
どの選手でも同じってのは違和感があるけど、新しい試みだからしょうがないかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:01:44 ID:UULfGT8m
動画見てるとフリーランの逆送とかが直ってて快適そう。楽しみ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:04:12 ID:dMyiUEAm
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:09:19 ID:T7yaQEeb
>>226
全くだ、脳汁度が段違いになるのになw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:17:53 ID:RHqaS6wx
>>230
メニューのbgm個人的に好きだな、かっこいい。
wifiの画面の単調なやつ飽きるし今回は、変更できるし楽しみ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:34:33 ID:6JPdeY2W
>>228
そこにプレスやスタミナの要素が加わればもっと減りが速いって感じかな
それと回復スピードはスタミナの量によって遅くなったりするかな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:39:54 ID:dMyiUEAm
他の個性で差別化されてるってことか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:46:12 ID:zbO2H8Jb
Z押しでダッシュってことは
Z押しのスロードリブルなくなっちゃったのか・・
結構使いこなしてたんだけどな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:00:15 ID:EmRqwP8W
メニューのBGM選べるとか嬉しいけど斜め上なんだよなぁ
今回もCRやMLで協力プレーは出来ないのだろうか…
せめて普通のリーグかチャンピオンズリーグだけでもコラボで遊ばせてくれよー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:02:39 ID:vX+OeNYV
守備側のプレスが早いからスロードリブルって使い道がわからない。
すぐにボール取られる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:16:11 ID:rA5RBIh5
>>235
動画だとコントロールドリ中にスロードリのモーションしてるところもあるし
スティックの倒し加減とかでできるんじゃないか?
個人的にはコントロールドリ自体が結構キープ力あるから無くなってても別にいいと
思ってるけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:19:31 ID:ZwKCtSiR
>237
09に限っていうと、スロードリブルはキープしやすくて、次のプレイに繋げやすいと思う。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:24:01 ID:vX+OeNYV
そもそもスロードリブルのあのやる気なさげにタラタラ前進する
モーションがなんかムカつく。あんなドリブルするサッカー選手見たことない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:31:39 ID:IZ3TA2f4
いや、いるぞ。パスコースさがしながら
距離とってノロノロドリブルする日本代表
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:59:11 ID:vX+OeNYV
人生に疲れたかのような覇気のないドリブルだぞ。
じいさんのジョギングぐらいでしか俺は見たことない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:19:29 ID:TfJqxynM
こう必死に周りのパスコース探してる風でもなく
俯いてトボトボ歩いてるだけだからな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 06:22:12 ID:TvWLNh6P
引っ張ってZだとスロードリブル、スティックのみでZだとダッシュみたいね。
今作はゴリドリなんてかっこわるいことはやめて、ドリは緩急で抜いてねっていうメッセージが製作者側からこめられてそう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:37:03 ID:tYaRxl8t
チーム選ぶ時に横に出てる
矢印のマーク、AとZのマーク、☆のマークは何?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:54:57 ID:LXMuOOeQ
そのリーグ内で矢印はランダム選択、A〜Zにチーム名を並び替え
☆の多い順に並べ替えと予想してみる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:03:29 ID:LXMuOOeQ
>>246
ちょっと訂正
矢印は他で並び替えたのを元に戻す
デフォルトって奴かもな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:04:47 ID:tYaRxl8t
たぶんそれっぽいですね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:45:01 ID:J5Uj75gd
なんか微妙だな・・・迷走してるのがよく分かる。
売れないと分かってたらマイナーチェンジしかないしな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:48:14 ID:WIMqxFTY
そうか?
ポジティブに色々と変わってると思うんだけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:51:14 ID:TvWLNh6P
いままでのところどれも正常進化じゃねーか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:54:51 ID:J5Uj75gd
オン過疎するのは目に見えてるし、どうせならオフの充実か
Jリーグ版にしてほしかった。10000本いかないだろこれ。多分CMやらないだろうし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:01:37 ID:sSCgYsGc
>>249
え?どのシーン?
俺の目が悪いのか、何度か見返しているが特に気になるところはないけど
254253:2009/11/19(木) 11:04:25 ID:sSCgYsGc
>>249
ごめん
迷走ね、何故か逆送に見えてフリーランのことを言っているかと思った
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:32:43 ID:20XuA+XB
今のところは問題ないと思っている
後は実際にプレーしてみるだけ
今回は様子見の人が多そうだから、最初の本数はかなり少ないと思うけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:16:47 ID:E3anwAj9
任天堂のクリスマス商戦パワーを計算に入れてないひと多いな。
今作はたぶん2009の倍は売れると思うよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:21:28 ID:tlQ7BJBq
FFマリオを忘れないで下さい
ただでさえ2008から売り上げ尻すぼみなのに
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:28:55 ID:MtgM5ryX
欧州で売れるかどうかが続編が出るための決め手だな
そして、明日欧州版発売
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:30:00 ID:3PH9riVi
Wiiだけでマリオ&ソニック、FFCC、マリオ、桃鉄、テイルズとあらゆる層狙い打ってるから厳しいと思うなぁ。

他機種だとPSPo2とかFF本編もあるし。
そういえばDSの年末向けソフトがぱっと思いつかない。

とりあえずCMだけはバンバン打ってくれ。
それだけでいい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:40:23 ID:5SrHq5uv
>>244
引っ張り+Zのスロードリブルは今までも同じでしょ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:45:52 ID:xoktLiIm
>>259
DSはゼルダあるがな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:49:44 ID:E3anwAj9
>>257,259
まぁスポーツ板の住人に俺レベルまで的確に予想しろってのが
無茶なことなのかもしれんが、クリスマス商戦を他の時期と同じに考えてる時点でアウト。

他の時期ならば、ウイイレの発売日付近に人気作品が発売されると、
ウイイレの売り上げが落ちてしまうって考えは正しいが、クリスマス商戦では違うんだよ。
クリスマスってのはゲーム機本体の売り上げが何倍にもなるのね。

で、ゲーム機を購入したときに買うソフトの本数は、ソフトだけ買いにいくときと比べて
三倍以上なんだよ。理由としては、懐が暖かくなってるから財布の紐が緩んでるってことと、
欲しくても我慢してたソフトをゲーム機購入と共にまとめて買っちゃったってのが多い。
これと合わせて、年末商戦にまとめてソフトを買う人は、同じジャンルのソフトを
まとめ買いしないという法則が適用されるので、スポーツゲームは最高の穴なの。

で、年末商戦に本格的なスポーツゲームってあるか?と考えるとプレーメーカーだけ。
つまりプレーメーカーはめちゃんこ売れますってわけ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:51:48 ID:MtgM5ryX
言い争ってもしょうがないからそうなることを祈ろう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:51:56 ID:J5L+WJRI
新作はBLちゃんと機能してくれるのかな?
そもそもBLの数が全然足りないw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:00:07 ID:Mxa95Svy
正直、子供に売れてもヤダな
お父さんが子供の買うフリしてのめり込んで欲しい
10には期待できそうだから尚更。
でも子供に売れないと商売としてダメだろうし
発売後にインフルで全国的に学級閉鎖ってのが売り上げに・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:06:42 ID:TvWLNh6P
>>262
PS3版と同内容で同クオリティならWii版もクリスマス商戦で売れるだろうが中身完全別物だしね。
FF13のついでに手に持ってもらえるPS3版ウイイレのほうが売れちゃうと思うぜ。それでも俺はWiiイレ2010買うし楽しみにもしてる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:16:14 ID:J5L+WJRI
もう売り上げの話やめない?
飽きた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:01:37 ID:3PH9riVi
>>262
クリスマスとお年玉ってなんかパーティゲームとか超有名な大作に使われる印象があるんだよね。気のせいかな。

確かに財布の紐も緩くなるから、オレは桃鉄とテイルズとウイイレ買うんですけどね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:56:42 ID:MtgM5ryX
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:30:14 ID:Mxa95Svy
コントロールはうまくいきますが―それらよりはるかによくleast1で、紙上で鳴る―
それらは過度に残ります、複雑にした、また、新参者がゲームで楽しみ始める前に、
全くいつかでしょう―多数がそれを遠くに得さえしないかもしれません。

別の問題コナミ、アドレスすることができないように見える、ゲームのプレーの攻撃に対する重い好感です。
あなたの支持者と他方のチームの攻撃者を押すほうが今簡単です。
しかし、ピッチの反対側にあなたの中心への複雑なボール(中)に前に糸を通すことを試みるために
それとして防御することが愉快なように、それはまだどこにも近くありません。

だけでなく、防御している、ない、多くとして、楽しい、しかし、それはまたマスターするべき困難な芸術です―
もし、帯の印技術を完成するために時間を費やしていなければ、経験を積んだオンライン相手の大部分、
あなたを噛み、あなたを吐くだろう。


俺の翻訳ソフト馬鹿みたい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:01:44 ID:rA5RBIh5
>>270
>>24のリンク先に訳あるよ。
前置きが部分が違うだけでほぼ同じレビューだから。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:30:34 ID:6WpfQPG9
MLのメニュー画面のリーグ名がEnglish Leagueってなってるな
つまり既存の4リーグじゃなくて、国を指定して選ぶ5リーグ制かな
PS3版と同じならフランスとオランダは構成を変えられないかもしれないね

それにしてもML+リーグ+CLという数年来の俺の妄想を実現させた573、よくやった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:24:47 ID:ZwKCtSiR
オンでマイチーム使えるって、フリーでマイチーム選択できるのかな?
専用モードだと過疎って機能しなそうだし。フレだけとかかな。
09のオンのCLみたいに存在感ゼロになっかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:43:13 ID:/wSPIuJd
動画のチーム選択画面でマイチーム、ML、CRのアイコンがあるから選べると思うけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:34:37 ID:Rrx0KBPU
>プレスさせてる選手をZを押して赤プレスにしたときに引っ張りDFしていた選手が2009なら
>一緒に赤プレスをしてボールホルダーに近付こうとする。
>2010の場合は引っ張りDFの選手が赤プレスに切り替わらずにそのまま引っ張りDFが出来ます。

よっしゃー!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:40:29 ID:mHiNG4sL
前作の不満が今のところは悉く潰されているな。
まあ、実際やってみると、また新たな不満や物足りない部分は出てくるんだろうけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:03:32 ID:Rrx0KBPU
俺的にはあとは「フリーラン後の待機状態だとどこでもフリーランできない」仕様が
直ってれば既存の不満点はほぼ無くなる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:19:24 ID:Rrx0KBPU
と思ったが他にも不満点あったわ。
「DF時の引っ張り中にスティック操作すると引っ張りがキャンセルされる」

これは意図してないバグっぽいんで直ってるとは思うけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:37:39 ID:5Bdc/4v6
古株の意見ばかりに目をやってると格ゲーのように衰退すると思うんだけどな。
従来操作は完全にそこの意見を無視し続けてきたけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:14:24 ID:Rrx0KBPU
09で出た不満点は初心者にとっても直した方がいいようなものばかりだったと思うよ。

ただ短期スタミナ導入は初心者殺しの先鋭化になってる可能性も確かにあるけど。
杞憂だとは思うが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:23:44 ID:uo4aDf0s
2009でクラコン対応したり古株の意見だけ聞いてるわけじゃないと思うぞ。

ただし操作を習得して、且つサッカーらしくチームで攻めることができるようになってからじゃないと
このゲームの中毒的な面白さが体験できないのがきついね。

チュートリアルのムービーいれたり色々努力はしてるんだがまだまだ敷居が高い部分があるね。

昔堅気なゲーマーは新しいシステムや操作系をだされても
試行錯誤しながら習得してく楽しみをしってるけど最近の子供にゃなかなか厳しい。

他の人同士の試合内容を記録してネット越しに配信、
自分から情報を取りに行かなくてもテレビのように受身でだらだら見られる機能があると
スキルの向上や底上げに繋がるのかもしれないが。
試合前にどっちが勝つかサッカーくじのように賭けるのも面白いんだろうし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:40:29 ID:Rrx0KBPU
どっちかというと従来操作に固執して拒否反応を示してるのは昔気質ゲーマーの方が
多いような気がするけどな。
08の頃は子供と一緒にWiiイレにハマってるなんてブログが結構あったよ。

配信はスマブラみたいに短時間で試合が終わるならいいけど1試合10分以上かかるんじゃ
難しいんじゃないかな。見てもつまらん試合の方が多いだろうし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:35:24 ID:t1m36L7B
試合後にリプレーされるダイジェストを配信すりゃいいんだよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:40:50 ID:CiSzgvir
>>283
横ポンを延々と見せられて、きれるんでしょ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:23:03 ID:5Bdc/4v6
>>282
それ分かるわー。ツレへのWiiイレの布教はもうやめた。
昔気質のゲーマーは頑固なんだよ、良さを説明してソフト貸しても反応はイマイチだし。
むしろウイイレ未経験のツレの方が反応は良かったな。

拒否反応示す気持ちも分かるんだよな。歴史あるシリーズだし。あとスポーツゲーは国問わずグラ厨が多い。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:33:58 ID:qFAIOnaS
スポーツゲーのグラフィックなんてまだ全然なのにね。
3Dモデルがそれっぽくても選手が皆同じ走り方、ボールの蹴り方
ボールの持ち方、トラップで実写にはまだ程遠いよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:17:58 ID:Krredx8m
ボールを見つめ続けて全く周りを見ないでドリブルするプロのサッカー選手
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:51:51 ID:xq6bPncS
そう言えば、そんなドリブルする奴が居るマンガがあったな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:13:09 ID:mHiNG4sL
>>280
あと、スティックでのダッシュドリブルも初心者を視野に入れた調整だと思う。
吉と出るか凶と出るかはまだ分からんが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:36:06 ID:5IFTl9zQ
引っ張りフリーランしながらドリブル突破出来るようになるからいい改良だと思うがなあ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:44:02 ID:xukA3Kdr
あとはクラシック操作とリモコン操作の異種操作対決は可能になってるかどうか…だな。
これで神ゲーかどうかが決まるといっても過言ではない。
このスレの総意だ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:27:30 ID:tCrHtNuv
すっかり変なのが住み着いちゃったな・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:06:01 ID:zEvNiZoi
>>291
こいつを黙らす為に小波よ、早く情報を出してくれ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:09:26 ID:4j3MEh+p
>>291
なんなの?どうしたいの?馬鹿なの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:10:32 ID:Krredx8m
おっとここでスルー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:13:38 ID:7VZDBfQS
チョコボールになります
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:43:10 ID:BLCX4QkK
てか今までの操作だとダッシュドリブルしながら他の選手走らせたりとか面倒だよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:05:16 ID:Rrx0KBPU
ゲームバランスさえとれるならやれることが増えるのは単純にいいことだよね。
初心者に限らず誰にとっても。
守備側も任意プレスと引っ張りが同時にできるようになってるし
バランス的にも大丈夫なんじゃないかな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:51:51 ID:tCrHtNuv
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:08:08 ID:h4mFH4g6
>>275
これは良いと思うけど、よく考えたら3人のプレスでボールホルダーを囲んだり
ボールホルダーにぶつけるようにやったり、よくやるけどサイドゴリに対して引っ張って
横からスライディングをかますことが出来なくなる?
まあ、3人でプレス以外はスティックでも出来るから問題ないかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:25:36 ID:uo4aDf0s
>>300
どれでも普通にできると思うぞ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:53:10 ID:XNYJ2HMr
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:15:50 ID:h1YmHo17
>>302
2010がぼやけてるせいでどっちが良いのかわからん。
デフォでぼやけてたらガッカリだなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 04:32:59 ID:09VwBG2V
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:40:31 ID:0tDiwe3M
引っ張りZなくなったらドリブル止められる気がしないんだがw
スティックでやれるのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:59:44 ID:MGzvVnKg
他に誰もプレスしてない場合は引っ張りZでプレスできるんでしょ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:09:50 ID:0tDiwe3M
>>275ってどこの情報が元?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:27:38 ID:4+ZQwRND
wiiリモコンとヌンチャク改良版でないかな。
グリップの中指部分にボタンがついても支障ないと思わないか?

電池のカバーを何とかすればいいだけだし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:38:48 ID:pbn2nVNB
フリーラン使わないでゴリドリばかりやる人ってPS3やっていればいいのに
対戦していて悲しくなってくる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:41:44 ID:MGzvVnKg
>>307
オートプレスの件ですが、Cボタン
でググれ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:37:07 ID:TT0GM8i6
ゴリドリってそんなにゴリ押しなのか?
人と対戦しないからさっぱり分からん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:09:43 ID:+q+WzsVz
>>311
センターからダッシュドリブル一直線
迫るDFはフィジカルで吹っ飛ばすみたいなかんじw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:26:45 ID:SyJbmNgy
2010いまんとこの情報だとかなり改善されてそうで楽しみ。
後はパスアンドゴーの不具合(パスマークついてないやつにパスする)直ってればいいな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:26:25 ID:+o9CVwZ6
コラボスタイルの相手とやると楽しいな
1人に勝つより優越感があるわ
でも、楽しそうなのは相手だろうけども・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:55:01 ID:fSj8LgkE
>>314
コラボスタイルって1人でやるより弱くなるのがほとんどじゃねーの。
コラボ相手と対戦したことあるけど、余程練習しないと連携取るの難しそうだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:13:30 ID:40VoCa6t
>>315
ネットの向こうで友達とわいわいやってるのが伝わってきて楽しいっていってるんだろ。
強いかどうかは関係なくて。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:36:39 ID:DJkxX3sl
優越感があるって言ってるんだからコラボは強いって認識なんでしょ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:27:33 ID:DiIDfG61
コラボスタイルに対する印象はマナーがなってないということだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:30:30 ID:lJVJaSYn
強いとかじゃなくて、1対2で勝った優越感だと思うけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:44:24 ID:zWw9k2sE
相変わらず読解力ないやつ多いねこのスレ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:52:28 ID:wrK4+DOL
それより、>314のために泣いてやれ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:22:12 ID:BfFBYHfk
314はそんな意味じゃないんじゃね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:30:19 ID:npS/m37M
俺と違う考えの奴は全てゴミクズ、って考えの奴が多いねこのスレ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:37:20 ID:wrK4+DOL
ところでディフェンスは内側切るのが基本だと思うんだけど、ゲームって縦を切るよね
これってシステム的に難しいからなの?
Wiiイレでは自分で何とかできるけどさ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:43:14 ID:9pZvFDvo
>>324
結構難しいんじゃないかな。そういう面でいうなら
Wiiイレはかなり革新的技術を達成したといえるかもしれない。
だとするとプレーメーカースタイルとクラシックスタイルの異種操作対決が
可能になるんじゃないだろうか。そこのところはっきりしてないけど
どうなんだろうな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:55:56 ID:DefDGI8b
またか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:17:06 ID:O/iNqajz
どこからでもそっちに持っていく豪腕にワロタ
早く国にかえれwwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 05:38:20 ID:FtydAhWL
任天堂の発売予定カレンダーに2010が載ってないのが気になる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:49:04 ID:P8XTahES
なんか朝日新聞を思い浮かべちったぜ
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が云々かんぬん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:00:32 ID:bBvPGcRj
来年W杯時期にはチンコンのPS3版Wiiレ出るのかね。このWiiレの早売りは何かあると思う。
PS3な時点でWiiレじゃないけどね。
あのコントローラーの名前が決まらないとタイトルすら予想できない。
今の所「ウイニングイレブン2010 チンコン プレーメーカー」か。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:32:28 ID:9MbDi9ei
PS3でチンコンエディション出たらそっちに流れそうだよな・・・
要は従来操作メインでチンコンでも操作できますって感じのソフト出すと思うけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:38:11 ID:QK1Cw61K
>>330
ちょwwwまじでかw

上弱の漏れはチンコンの存在を知らなかったw
それも来春てw


Wii持ってない俺は、PS3で完全版が出るの見え見えな戦国無双3を本体ごと買わねばならないんだが、
前々から気になっていたプレーメーカーがいい時期出るので、PS3のウイイレ買うの我慢して、
少しでもWiiの購入価値を高めようという壮絶な計画を立てていたというのに


これじゃ、Wiiと共に完全なる爆死じゃねぇかwプギャ−


333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:47:59 ID:AcYofqNH
>>332
ほらレスつけてやったぞ。レスが欲しいんだろ?
煽りなんてどうでもよくって、レスが欲しくて欲しくてしょうがないんだろ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:51:18 ID:X99mBs10
なんか変なのが来てるな。
単純に2009が遅れてた&W杯前後にも出したいってのが、この時期になった理由だろ。
PS3のチンコンはカメラ別売だから出費半端ないぞ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:12:53 ID:qsr6AxXC
周辺機器のモーションコントローラ買ってまで
プレーメーカースタイルやる層は少なそうだが
そのオン人口もかなり少なそうだし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:35:23 ID:QK1Cw61K
>>333
お前のレスなんかいらんわ、ハゲ!

>>334、335
カメラ高いのか…
そりゃそうだよな…後付けだし



てか、もう駄目だ
ここまで来たらもうwktkが止まらんわw


欠陥点がなくなった過去最高作頼むぜプレーメーカー2010!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:42:22 ID:F6NYEOHJ
というかwiiイレにPS3の新型コントローラーって
ヌンチャクもないし、PS3にセンサーないし、
有り得ないしただのレス乞食じゃんw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:51:59 ID:TBkvegxb
でもチンコンにはヌンチャクが付かないんだぜ。
チンコンを右手、DualShock3を左手でゲームすんの?w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:54:05 ID:PXeN5FzF
ps3でやるなら右手にチンコン、左手にコントローラー片手持ちだろ。
あくまで通常プレーに対するオプションとして。主力操作にはならないだろうね。
wiiイレにはまっているものとしては、wiiからps3への移行は否定的な気分だわ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:21:28 ID:IeXQ1tsU
面白けりゃどっちでもいいだろ。
プレーメーカーと同水準でやれるならむしろHD機でやりたいわ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:29:01 ID:jJ26uvFo
どうせ作るならちゃんと作って欲しい
中途半端に作ってしまったら、Wiiイレ自体が駄作と思われてしまうかも
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:50:49 ID:O5SSAcrk
>>338
バイオ5鎮魂バージョンのゲームショーの記事ではそうだったな。
ヌンチャクシュートはデュアルショック3を振るとか無理だよなw

>>340
バカ塚にそんな高等なもん作れるわけねーw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:40:34 ID:qsr6AxXC
そういえば新FK時の守備側操作ってこれまでに比べて何か変わったんだろうか?
2010対戦動画見てる限りでは特に操作してなかったけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:47:32 ID:eLnJoF2C
海外ではもう発売してるんだよな?
未だメタスコアにレビューが無いのは、よっぽど売れてないのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:55:38 ID:qsr6AxXC
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:56:04 ID:PmfN1iOG
HD機とSD機ってそんなに違うの?
なんかWiiで十分なんだが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:02:08 ID:eLnJoF2C
>>345
おお、dクス
トップからではリンクがまだ無いだけか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:11:21 ID:9MbDi9ei
バイオ5チンコンエディションは来年2月だよ、ヌンチャクはホリが出すだろうな
これがコケたらチンコン普及は無理。バイオ4Wiiエディションは売れたしな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:20:16 ID:XYihyk0G
>>348
セパレート型のコントローラーは任天堂が特許とってたら他機種でだすの無理かもよ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:51:00 ID:9MbDi9ei
そういや海外でワイヤレスヌンチャクを出した会社を訴えてたな任天堂。
それ以前にカメラ高すぎだからな。一式揃えるの大変
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:39:37 ID:65wrLaOZ
>>345
へえ意外と好評だね。
バイオ5だけ発売日決まってモーコン?はまだ未発表なんだよな
ヌンチャクというかコントロールする部分をどうするか
とりあえず出して訴えられるか様子見るのか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:30:40 ID:CvSh1KyO
CRやMLでのwifi対戦か・・・3作目にしてやっと両方終わらせることができるかもしれない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:41:37 ID:UgxyhBUS
Wii『ウイニングイレブン プレーメーカー2010』 12/10発売予定
http://www.konami.jp/we/2010/pm/point_myteam.html

Mii選手がオンライン対戦でも使用可能
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:59:09 ID:Fle6d3In
前から出ている情報をなんで今さら
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:10:59 ID:o1kBzLWs
社員の営業だろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:57:04 ID:jpRv+hhD
miiのwifiフリー対戦って拒否も設定できるのだろうか?
拒否できない場合、晒しmiiスレが立つと思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:09:03 ID:rPjWdGKo
なんで?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:44:26 ID:WkMH/nao
様子みる事にした。でも楽しみ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:58:53 ID:RaOSZaLx
身長高く設定したMiiが多そうだなw
初期能力のMiiならほどよい強さでいいかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:37:02 ID:GW9wDYZi
社員営業するならMiiがオンラインで使える事よりプレーエネルギーを宣伝しろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:21:06 ID:potYrjpk
Wiiイレの公式サイトでゲームの情報を小出しに更新するのやめてくれよ。
飢餓感あおって購買欲刺激するのが通用するのなんてドラクエ級のソフトだけだろうに。
ネット型社会はスピード命で販売戦略立てないと時代になじみませんよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:47:48 ID:J6Dxprhg
>>361
イライラするだけだよね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:52:59 ID:SZ4WSxMS
去年から今年前半あたりセガやスクエニが新規タイトル出すたびに
情報小出しやってたがことごとく空振りしてたな

おいコナミ社員見てんのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:22:32 ID:ifVjh/gm
HPの更新じゃ新規は入ってこないだろ。
CMも費用対効果低そうだし。
新規獲得のためには、TVのサッカー番組で取り上げてもらうとかやんないと。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:41:01 ID:0Vfy5Qf8
トーレスが来年のバロンドール取るには
W杯優勝と得点王しかないじゃないか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:55:52 ID:3S47GeSn
カウントダウンまでしてリメイクとかだと
一気に興味失うよな

>>365
リバホがCL敗退したから駄目でしょw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:26:49 ID:GW9wDYZi
CL敗退したからW杯優勝と得点王しかないっつってるんだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:52:21 ID:tTiVWUgw
オーウェンがバロンドールを取った時を思い出すんだw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:07:17 ID:Uri6scpO
バロンドールは、ルーニーかイニエスタだろう。
トーレスは無い。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:15:06 ID:RaOSZaLx
>>366
頭悪い奴だな
文章しっかり読め
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:54:56 ID:EfdfNygN
大丈夫、まだメッシが・・・ぁ、二度は取れないんだった。

ワールドカップの得点王かぁ。
メッシかトーレス、ルイスファビアーノ辺りかね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:03:44 ID:WkMH/nao
>>251
得点王はイムラヒモビッチしか思いつかない。他はありえん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:06:44 ID:6nHfZgjJ
得点王はビジャが怪我で予選リーグ出られないとかでない限り、
トーレスにその目は無いだろう。

意外とイグアイン辺り来そうな気がしないでもないが。
なんつーか、何が凄いって訳でもなく数字だけ出すような感じで。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:39:35 ID:MTalGSG2
目新しい情報はないですけど、お復習い的動画。

http://www.youtube.com/watch?v=NqJU5cBs3s8

・タイトル画面で1ボタンを押すと4種類のスクリーンからタイトル画面が選べる。
(バルサ、メッシがお好みではない人も安心国内盤はトーレスも一緒?)
・User Profile の Performaces は対CPUとWFC(WiFi)別に見られるようになった。
・Player Settingsでは従来の設定に加え、カーソルの形状を2種類から選択、ABボタンの操作入れ替えが出来るように。
・チーム選択ではDefaultと他、ABC順、☆順で選べるように。
・フォーメーション設定画面では選手のアイコンを矢印に持ってくるとページ送りが可能に。
・Press SettingではAutomatic(2009準拠)、Unassisted(2008準拠)が選べるように。

最後にフリーキックのチュートリアルです。
アイコンを選んだ時のみ新しいフリーキックモードになります。
WiFi対戦時での守備時は相手が新しい操作モードを選んだ場合でもこちらはおそらく従来通りと思われます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:53:34 ID:Q3S4uvcP
すごく改良されてる気がする。
タイトル画面変更とか、音楽変更とか、斜め上も含めて、期待大。
あとは発売してみないとわかんないラグの処理改善と
2009みたいなつまんないバグがなければ完璧。

>374さんは国内vs海外でwifiやってるんですよね?
それだと、ラグの処理変わってるかどうか、わからないですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:54:40 ID:THeH9xPO
乙、ワクワクしてきたぜ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:01:07 ID:QGHVcQrj
>>374
> ・フォーメーション設定画面では選手のアイコンを矢印に持ってくるとページ送りが可能に。

これは地味だがよかったー。
画面が同じだから改善されていないかと心配してた。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:02:05 ID:MTalGSG2
>>375
現地の人と時間が合わないのか、回線が悪いのか、まだ一回もWiFi対戦できてません。
動画でもWiFiの項目は0になってます。
国内盤で遊ぶまでWiFiは確認できないかも知れないですね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:08:35 ID:Q3S4uvcP
>378
乙です。ありがとうございます。

wifiのラグ処理もいろいろ検証してる、と期待しよう。
2009はwifi関係のデバッグも検証もしてない印象だったので、
少なくともいまより悪くはならないはず・・と期待。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:19:46 ID:/Sx5BEGe
今度こそEDITデータは、PS3みたく別セーブデーターにして
コピー可になってることを祈ろう、そうじゃなかったら冬の移籍更新後じゃないと
リネームしても無意味なんだよな。。。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:38:08 ID:ezdaNCfG
>>378
とても親切丁寧な解説参考になります。
あなたのおかげで益々期待と興奮が膨らみました。
ところで、クラシック操作とプレーメーカー操作との異種操作対決は
可能なのでしょうか?前作では対戦する両陣営が同じプレイスタイルで
なければなりませんでした。そこが改善されていれば
もう文句のつけどころがないのですが。教えていただけると嬉しいです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:44:37 ID:93ifVsf8
またいつもの人が出たけど
答えることでこれ以上しつこく現れなくなるなら
答えといてもらいたいが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:38:30 ID:KCryJ/Y6
コナミ社員見てるか?

ここは勢いある時でもせいぜい多く見ても50人くらいだぜ。
ここの住人は初心者は嫌いな連中が多く発売後は他人のプレイにケチ付けるのが主な流れになる。
結果ROMる価値すらないスレだぜ。チャンピオンロードの方はROMる価値はある。

要はここで宣伝しても無意味。全くCMしないけど売る気がないにしても
せめてサッカー番組でCMするか公式サイトを充実させた方が宣伝になるよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:05:25 ID:QGHVcQrj
>>383
まともな企業は2chで宣伝なんかしないから安心しろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:43:12 ID:cHDWWEmv
ウイイレの本スレってどこも愚痴ばっかでこのスレだけ異質ってわけじゃあないとおもうぜw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:49:46 ID:CagwSd/1
実際愚痴られても仕方ない内容のゲームだし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:06:45 ID:6rPnp5Qg
やがて文句すら言われなくなる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:18:45 ID:SLvCRMEY
今日発売の桃鉄
>説明書によると、切断厨は切断厨同士でしか
>ランダム対戦でマッチングしなくなるとのこと。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:29:00 ID:5GA6d3Ye
でもそれ回線弱い人が不利益を被るかもしれないよね。

まぁ多くのユーザーの為のわずかな犠牲か・・・
考えは悪くないんだけどね。

ネガティブ思考で申し訳ない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:00:13 ID:D0GYYURq
ユーザーのBL登録を吸い出しコナミ側で集計して、BL高い率同士でマッチングさせればいいだろう。
データがちゃんと反映されるくらいユーザーがいればいいが・・・・。
1000人位から吸い上げればそれなりのデーターになるんじゃない?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:26:39 ID:5GA6d3Ye
なるほど、それならほぼ完全に抑えられるな。名案だ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:43:18 ID:hcs1d6Yw
というか、途中落ちした奴には一敗が付くようにすれば
それだけで解決するんだけどな。
成績に拘るなら途中切断回数も補足で付けておけばいい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:09:24 ID:+RVt6Mhu
09はさっさと売ったが10は大いに期待できそうだ!
とにかく逆走とかフリーラン勝手に解除されるのがなくなっていれば
それだけで楽しめるんだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:14:49 ID:2cfNfhl0
>>367>>370
すまん、よく読んでなかったw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:26:14 ID:mdCZs1RN
>>389
相手にしてみれば、
回線が弱くて切断されたのも、
故意に切断されたのも、どっちも同じ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:00:36 ID:PfJJOGfY
兎に角、オンの人口が増えればBLと何度もマッチングしなくなるだろう
現状は時間帯が悪かったら、俺ら2人??みたいな時あるしな
実は09、BLは機能してたけど設定を下回るオン人口だったと予想。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:29:32 ID:giCEZIVm
観戦者がいてくれればな。
もしくは複数の仲間が。
そうすれば、負けてても燃えられる。

このスタイルを保ったまま、多人数で楽しむ方法は無いものか。
ありえなさそうだから、凄まじい名案がどこかに潜んでいそうだが・・・。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:08:35 ID:qQhWtfEZ
観戦機能ってそんなにほしいかね。
人の試合見てる時間があったら自分で試合したい人がほとんどじゃないのか?
大会やる時はあると盛り上がるだろうけどね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:50:03 ID:5GA6d3Ye
オフィシャル大会とか欲しいけど、ラグがプレーに影響するゲームでは無理だろうなぁ。

やはり10vs10のポジション無視のカオス試合しかないのか。
そこまで人数集まるかが問題だけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:57:53 ID:cHDWWEmv
>>398
俺は電車の中とか昼飯の時間にWiiイレの対戦動画はたまに見てるよ。短時間で終わるしサッカー中継みたいで面白い。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:04:20 ID:6nHfZgjJ
>>390
BLの理由は切断とかプレイがつまらないからとかだけじゃないからな。
通信の相性が悪くてラグいからBLとか、強すぎてBLとかもあるから。
前者はともかく、後者をアレな奴らとしかできなくするのは心苦しい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:17:53 ID:HT56WPqV
某ブログから勝手に転載だけど

セリエA、主要チームの☆チェック
ttp://zoome.jp/max2000/diary/36
リーガエスパニョーラ、主要チームの☆チェック
ttp://zoome.jp/max2000/diary/35
プレミアリーグ、主要チームの☆チェック
ttp://zoome.jp/max2000/diary/34
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:19:19 ID:dMOA3wzv
スルーパスで出したボールに近づくと不自然に遅くなって敵に追い付かれるのと
CPU相手で胸トラップした瞬間に背後の敵がすり抜けてかっさらって行くのは
治ってるのだろうか…
ルーズボール問題も今度こそ決着つけてくれ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:59:44 ID:3f4BP0+I
>>390>>401
それでも、モニタが1000人位になれば上位になるのは切断とかする奴が
必然的にBLランキングトップになってくるから問題ないんじゃない?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:43:50 ID:jbQBKFcf
パクが☆5でレギュラーの謎
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:58:12 ID:7467PtvS
>>402


また今作もイニエスタとかシャビとかはフィジカル弱くてあんま意味がないのかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:06:05 ID:o82gUIm2
>>402
サンクスです。
>>405
激同w
パクは良い選手だとは思うけど、☆5の選手ではないよな。
パクが☆5なら、ギグスも☆5で良いと思うんだが・・
やっぱりパクの能力下げると韓国人からのクレームがうるさいからかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:12:31 ID:7bjT8xWx
2009のデータは引き継げないのかな
作成したエディットやETUを消したくない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:02:35 ID:6vtL5Jz8
そもそも選手に☆をつける意味がわからない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:14:24 ID:yLNFWjK+
たしかに
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:00:56 ID:PY6l+zzI
俺は星しか見ない。細かいパラメータなんて面倒くさいんで
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:54:01 ID:5BBY/Q1k
>>411
今よりも細かく見たら、もっと楽しくなると思うぞ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:51:28 ID:IadJ8mHm
ルーカスが4でベナユンが3・・・だと?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:01:58 ID:yOKmN4s5
パクチソンが5でベナユンが3はありえないわ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:10:37 ID:4TZ1cs9o
ベナユンの似てない顔は修正されてるのかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:24:50 ID:sxutVfXS
>>409
あぁー分かるなぁw 当の選手がどう思ってるかだよね。まぁ所詮ゲームの中だし気にしない人ばかりだろうけど
ダビスタってゲームで騎手のランク付けにブチ切れて次の作品から消えた騎手いたなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:31:51 ID:U1ysoYNQ
パラメータは詳しく見ないから、☆と利き足で大体判断してしまうな。
よく知らない選手の場合はね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:35:13 ID:oKpFBpO/
ランク付けはマスターリーグで育成する時に参考になる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:16:19 ID:iPN9oc2q
CMは有名人起用で、2009よりはウケがよさそうだね
ttp://www.famitsu.com/game/news/1230044_1124.html

あとはプレーメーカー操作とクラシック操作の異種操作対決ができれば
確実に売れまくるはず。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:19:38 ID:WVrLT/be
『ウイニングイレブン プレーメーカー 2010』のCMで松木、武田が撮影を忘れて熱中?

KONAMIから2009年12月10日に発売が予定されているWii用ソフト『ウイニングイレブン プレーメーカー 2010』の
テレビCMに、元プロサッカー選手で現在はスポーツ解説者などを務める松木安太郎と武田修宏が起用されることが決定。
2009年11月17日には、都内にあるスタジオでその収録が行われた。

今回のCMは、リビングでふたりがゲームをプレイしている姿を映した、というシンプルなもの。
とは言え、現役時代は監督に選手という関係で、引退後も親交が深いふたり。
息の合った駆け合いは、華麗なワンツーパスを思わせるかのように軽快かつユーモラスで、
プレイ中の表情は見ているだけでもゲームの楽しさが存分に伝わってくるほど。
「取った取った!」(松木)、「いまの後ろからいったからファールでしょお!」(武田)など、
収録を忘れてエキサイティングするひと幕も見られた。

http://www.famitsu.com/image/5088/CyR1MTT2d8jGdrrHM75DMT8V1LlBbDOn.jpg
http://www.famitsu.com/game/news/1230044_1124.html
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:23:35 ID:6K4vc9Yh
>>420
楽しそうだな。
また誰かに・・・というよりダバディーにやらせてあげたいなww

それでCM流したら確実に売れまくるはず。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:24:59 ID:QJHfj630
クラコンスタイルは武田が勝って
プレーメーカースタイルでは松木か
サッカー脳は監督経験のある松木がやっぱ上だな
それにしても、このCMは楽しみだw
ニンチャンでこの対決フルで見たい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:28:35 ID:QJHfj630
11月29日からCMオンエアってことは
やべっちチェックせなアカンな!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:14:09 ID:iPN9oc2q
>>422
でも一つ疑問に残るのは、クラコンスタイルの武田がプレーメーカースタイルの松木に
勝てるのかどうかってことだよね。この混合勝負をCMで流し、
プレーメーカースタイルがどれだけ操作しやすいのかを実証してこそはじめて、
従来のウイイレファンがプレーメーカースタイル試してみようかなって思うわけだ。
別々でやってたら駄目なんだ、一緒にしないと。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:17:24 ID:B/4p8bjY
別にどっちが強いとか問題じゃないだろ
どっちが楽しく出来るかであって
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:46:14 ID:4YKj1eyC
いつものあいつだからほっとけ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:51:18 ID:+zIhIS8C
この期におよんでまだ異種操作対戦できると思ってるのかよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:57:20 ID:6K4vc9Yh
松木はプレーメーカーが強くて、武田はウイイレが強い。

異種操作対戦があるならそれをスタッフが教えてケリをつけさせるはずだ。そっちのほうが盛り上がるし、目玉になるからな。

それをしなかった時点で異種操作対戦など絶対にありえない。断言してもいい。いい加減諦めろ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:34:28 ID:2ro71GS6
2009/11/27
登録選手情報ページ公開しました!
http://www.konami.jp/we/2010/pm/index.html
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:59:57 ID:6K4vc9Yh
コレいつのデータだ?
夏の移籍が完全に反映されたわけじゃ無いみたいだけど。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:06:21 ID:WT0tU2pD
本田と岡崎を使うのが楽しみだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:21:49 ID:hvpq0NbB
>>430
PS3版と同じ。
買ったらすぐ今までのシリーズと同じで
アップロードしてくださいってなるはず。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:32:28 ID:7P3OmlwK
>>431
前作居なかったり、弱かったりだからな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:11:05 ID:yiRlk7km
収録チームはPS3版と同じだな
アジア16チームあるんだから
アジアカップはグループリーグになってればいいけど
歪なトーナメントのままだろうな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:07:35 ID:6usjfwP3
また移籍データ更新したらリネームデータが元に戻っちゃうんだろうな。
移籍データ配信後じゃないとリネームできないじゃん。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:15:35 ID:CiX3PY0g
いつも気持ち悪い奴がわいてくるなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:56:57 ID:DQN6etYe
Wi-Fiでもリネーム後のクラブ名で表記されれば
どのクラブかイメージしやすいんだけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:03:09 ID:LrhloQSW
他リーグに聞かない名前のクラブがあって期待したけど
やっぱりドイツのクラブは無しか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:25:17 ID:fxcHhghf
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:31:43 ID:/ANrrUNb
代表メンバーも古いしユニが新しいのじゃないな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:52:17 ID:6mTL+Edo
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:52:47 ID:fxcHhghf
イギリスで言ったらこういうCMだな
http://www.youtube.com/watch?v=ZkU08ZsRJKA
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:52:19 ID:A3AZN+S4
>>442
うわぁ、このCMは羨ましい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:24:32 ID:WT0tU2pD
ttp://www.youtube.com/watch?v=NqJU5cBs3s8
チーム選択画面、コントロール設定等とフリー キックのチュートリアル
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:25:35 ID:hvpq0NbB
ツタヤでPV見た、逆走がなくなってると思う。
あとグラが意外と綺麗になってた。

時期が本シリーズと同じだし、松木さんとかがCM出てるし
2009よりは売れそう。オン人口が増えるといいな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:52:46 ID:CiX3PY0g
AI進化してるといいなあ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:03:17 ID:A3AZN+S4
>>445
グラは年々きれいになってるよね

08は相当手抜きだったんだなぁ・・・・w
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:04:19 ID:DZMiePwV
年々グラがひどくなっていくWii版FIFAよりはマシと考えれば良い
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:24:18 ID:PUKWeahH
2008はとりあえずリモコン操作での実験でその他は二の次、2009は基本の部分に
他機種版並の要素を追加、で今作が2009で見えた問題点やら改善点を生かしてブラッシュアップって感じか。

・・・作を重ねる毎に先鋭的すぎて誰もついて来られないようになっているような気もするが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:26:05 ID:huxeWn2P
>>442
イギリスパッケージマイコーなのか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:27:54 ID:PUKWeahH
>>450
2008でしょ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:54:09 ID:6mTL+Edo
先鋭的言いたいだけちゃうんかと
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:56:05 ID:A3AZN+S4
そういえばプレーメーカーのマスターリーグは従来どおりのカジュアル仕様?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:50:48 ID:hvpq0NbB
>>449
旧イレみたいな格闘ゲームみたいな複雑さはないけど、
ほんとに監督みたいにリアルタイムで指示出すみたいな複雑さだよねw

455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:13:00 ID:qHj6M9QW
監督でも選手でもない複数の選手の視点みたいな特殊な視点だよね
それが面白い
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:21:24 ID:A3AZN+S4
神の視点?

ザ・シムズみたいな感じか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:18:27 ID:cy/Ag1/D
セーブデータ移動出来る?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:19:26 ID:AaZdGIFW
>>441
やっぱりフリーランとかをアピールするよりクラコンでも操作できる事をアピールする方が売れるのかなあ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:21:35 ID:VLqJDyjy
>>458
サッカーの知識が無い人にはフリーランのどこがすごいかが直感的にわかりづらいだろうしね。
クラコンも使えるって安心感で売ったほうがよさそう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:36:02 ID:lfUmEqx+
いやフリーランをもっと売りにするべきじゃない?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 06:43:25 ID:Vk62h2Jb
フリーラン売りにした過去2作全然売れなかったじゃないか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:26:46 ID:XBb7T2id
Wiiしか持ってない人はクラコン操作目当てで買う人も結構いると思う
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:37:29 ID:IalyuDYY
今日のやべっち楽しみだな
30秒ぐらいのCMで頼む
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:40:15 ID:z2j+wtn2
売り上げは2008は売れたけど、2009で激減してしまった。
2010の出来がよければ、じわ売れで2009超えを狙えると思う。
初週は2万くらいが合格ラインか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:57:13 ID:F4m3jY/3
フリーラン押しはうがったサッカー観戦する人しか受けないだろうな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:15:15 ID:JiskS8nu
セーブデータは移動はいいんだよ。WiiハックしてSavedataExtractor使えばいいから

問題はゲームの進行データとエディットデータが別れてるかどうかだ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:23:56 ID:3Wonqwpq
エディットデータは分けて欲しいよね。
エディットデータはコピー可にすれば他機種みたいにエディットで賑わうんだが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:27:22 ID:GQLp1eXe

こういう輩が産業の衰退を加速させる>>466
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:19:23 ID:eAWVtOC+
>>464
ライト層には2009と2010の違いはあんまり分からないんじゃね。
罪罰やベアラー、Wiiイレもそうだけどポインター使ったゲームって
いくら良ゲーでも売れなくなってきた。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:34:57 ID:hsrqp6Pv
肝心の海外でも売れてるって話聞かないし、今作外れたらもうだめかもな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:22:44 ID:PvQ4T7Xe
2009はない方が、皆幸せだった。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:56:25 ID:D2UXwtnh
>>469
3本ともやってるけど
罪罰やWiiイレとベアラーじゃ比べるべくも無いな
好み以前の問題として
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:21:44 ID:GQLp1eXe
久々に08やってみたら

別ゲーだったw09はよく出来たほうだよ

10が楽しみだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:40:03 ID:D9Sh3/TC
>>471
どうでもいいが勝手に総意語るのはやめてくれないか
少なくとも俺は09があって幸せだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:34:31 ID:VLqJDyjy
おれも2008よりは2009のほうが好きだな。いただけない不具合はあったけど。
2009のバグフィックスとさらなる作りこみが期待できるので2010は楽しみだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:33:50 ID:KqDWREkP
やべっち来たな。
シンプルだったが面白そうだったww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:35:31 ID:XBb7T2id
前回のガキが体育館でやってるのより好印象
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:06:41 ID:HFyeTZ04
今回のWiiイレ売れてほしいなー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:10:35 ID:x5otUxvz
多分、前作ワゴンに並んだから出荷2万前後だろうな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:33:10 ID:eH4RKYyV
初回出荷35Kですよ。
2009が50K売れたから0.8掛けで累計40KいけばOKだろ。
スポーツシリーズもので、今回はあがる要素がないし。
次回はWC効果で100K行くだろうし。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:40:35 ID:xpsq12Zs
2009糞だったから売り上げ減るだろうな
俺は買うけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:28:31 ID:gWJGS8oc
スイスVSアルゼンチン
http://www.youtube.com/watch?v=tmveM9LO7mE
http://www.youtube.com/watch?v=DqoNGUCyNAU
http://www.youtube.com/watch?v=klb5SsMwyo8

オンラインのフリーマッチ動画。
レスポンスやフリーランの具合を確認して買う方がいればどうぞ。
あとフリーの最後にポイント加算されてるからレートでもあるのかも。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:34:15 ID:mFIl3oQw
W杯時期のウイイレに何が来るかどう見てる?
・PS3初のJ版ウイイレ
・本家ウイニングイレブン2010の改良版
・ウイイレのチンコン版
・Wiiレ新作
・ウイタク新作(PSPあたり?)

かなりの確率でこの中の1つか2つじゃないかい?
絶対J版か本家に日本代表チャレンジモードみたいなのあると思う。
Wiiレにも出るなら搭載してるかもね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:42:27 ID:yvlLbA2i
動画見てもレスポンスとかは判断しようがないな。
実際にやってみないと。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:43:01 ID:mFIl3oQw
>>482
良い意味でチャンスが作りにくい仕様になってるっぽいね。
2008、2009共に横ポンを中心にサイドアタックが強すぎたけどデフェンダーの反応が早くなってマークがしっかりしてる。
ラグも2009よりは間違いなく少ないな。
逆走もないしWiiレファンには間違いなく進化してるのが伺える。
ただ一般層にはこの細かい改良点響かないんだろうな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:44:43 ID:/ncmEuKb
試合後のポイントはMiiのチームのポイントだよ
それ使って色んなアイテムをゲットする
試合をすればするほどポイントはドンドン溜まる
一人用でも溜まる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:51:50 ID:YEhiVTyb
ラグあってもいいから海外組とも対戦したいなぁ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:12:08 ID:gWJGS8oc
だいぶ、動きが本物のサッカーっぽくなってきたなあ。
>>487
一回やってみたい。イタリアとかスペインでするサッカーの色とかあったら
楽しいだろうなあ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:14:47 ID:fjeZp5CJ
>>482
フリーランが2009より気持ちよさそうだ
ドイツ語実況かな?
英語の入れて欲しいなあ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:08:37 ID:vZb4ZH0b
>>483
J版はないだろ
サカつくの層ならまだしも、ウイイレやってる層にJ版は売れないもん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:14:00 ID:TyD8+VpQ
試合中に短期スタミナが空になったのは2回、半分以下になったのはそれを合わせても3回しかなかったぞ
なんか普通にプレイする分には短期スタミナほとんど影響ないような気がする
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:22:01 ID:mFIl3oQw
まあゴリブルを自重させる機能だから普通にはプレーできる設定になってないと困る。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:31:28 ID:Hc4GMik8
プレスを強くするかドリブルを弱体化してくれればそんな面倒なことしてくれなくてもいいんだけどな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:09:51 ID:rSFp4NXW
それ2009じゃないか。
単純なプレス強化だけじゃ、ゴリドリ抑制にはならないことは証明済み。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:22:30 ID:Go/fASoo
サイドからFWにセンタリング合わせるのってもうちょっと
ピンポイント感というか難しいけりゃいいんだがなぁ。
入る入らないは別にして引っ張りすりゃ簡単に合わせられるのがどうも
自分的に気にくわない。
DF側が引っ張りにはやたら遅れやすいのもあってさ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:06:40 ID:mFIl3oQw
>>495
クロスはロングパス精度80あれば皆糸引いてるよね。サイドアタックが強すぎる。
>>482見るとデフェンダーの反応が早くなっててクリアされやすくなってる気もするけどどうなんだか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:40:04 ID:kPqs+fBH
FIFA Wiiだと、ゴール前のセットプレイの競り合いが変わったシステムだったな。
蹴るときのゲージのタイミングとか、蹴った後のボタン早押しのタイミングで競り勝ち負けが決まってた。

ダサそうに見えて、意外とシンプルで燃えた。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:40:58 ID:aAgKpUF1
でもセンターが強いと普通に入れても簡単に弾かれたりGKに防がれる印象だけどなあ。
やっぱりちゃんとディフェンスが足りなかったりポジショニングが悪い時しか簡単にはいかない。
オラが下手なのもあるんだろうが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:48:48 ID:xpsq12Zs
走ればマークはズレる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:55:28 ID:pz2tAlf4
引っ張りクロスにこっちもDF引っ張って対応してても
シュート直前で相手がワープすること多いんだよねぇ、これが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:51:52 ID:sJv2gy/o
>>500
あるあるwww
ゴロパスもパスカットできる位置だったのに相手が遥か先へワープして涙目とかw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:52:01 ID:yvlLbA2i
サイド攻撃が強すぎとか思ったことないけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:58:50 ID:O734rc08
クラシックコントローラでやる場合って今までのPS2みたいな操作感だと思えばいいんですか?
それともPS3みたいに全方向ドリブルも可能なんでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:02:08 ID:88+BltL+
そもそもPS3すら全方向ドリできないよね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:16:03 ID:yAefJbmi
全方向もなにも、ポイントした所へドリブルする時点で
全方向だろ?
違うのか?俺バカなのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:24:25 ID:8M+pv6GF
PS360版は32方向ドリブルらしい

wiiPS2PSPはノーマルドリブル8方向、ダッシュドリブル16方向

でもwiiならフリーラン、パス、ディフェンスが360度だし、2010はプレーエネルギーもあるから、全く別物だと思う


引っ張りドリブルなら、最初から360度にしとけばいいのに何故こういう仕様にしたのかは謎だな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:57:26 ID:yvlLbA2i
>>505
中途半端な角度へポイントすると8方向?の組み合わせで
カクカクしながらドリブルするでしょ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:55:55 ID:4BAaH7bg
そもそも据え置き機でアナログスティックが搭載されたのに
サッカーゲーの仕様を時代に合わせて拡張しなかったコナミが怠慢だったと思うね。
FIFAにしろウイイレにしろいまさら360度ドリブルとか言い始めて何言ってるのってレベル。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:58:39 ID:7Eoe/mki
実況シリーズ…いや、何でもない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:26:31 ID:N7gscMFF
08は1000時間以上プレイしてハマりまくったが
09は400時間でやめた
理不尽なドリブル突破が有効的過ぎる

頼むぜ10
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:28:55 ID:mFIl3oQw
>>510
なんて費用対効果の高い人間なんだ。
無茶しやがって。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:42:34 ID:xpsq12Zs
2008のほうが理不尽なドリブル突破が有効的じゃね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:56:14 ID:N7gscMFF
>>512
多人数で囲めば大体大丈夫だった
だからドリブル突破オンリー野郎はカモだったよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:01:28 ID:mBUYxhf0
2008はほっとけば勝手にドリブル突破してくれたなぁ、そういや
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:04:25 ID:tmysKABi
2008はドリブルだけじゃなく、全てのプレイが有効だった。
その代わりに引っ張りディフェンスが反則級に強かった。
2009は引っ張りプレイが全般にやり辛くなった。
その分楽なプレイか、確実性の高いワンパなプレイにみんな流れてしまった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:12:16 ID:H6UtOS/T
08で問題だったのは、ゴリよりコネだったと思う。
09で解決したわけじゃないけど、ある程度手が入った。

良い悪いは置いておくとして、08の引っ張りはとてもゲーム的だったな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:33:33 ID:nFrvhmUT
フランスのサッカー専門誌「フランス・フットボール」制定の
2009年バロンドール(年間最優秀選手)の受賞者が1日発表され、
バルセロナ(スペイン)に所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(22)が
初めて選ばれた。

よかったね〜コナミw保険のトーレス涙目
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:19:48 ID:qKKH3QcA
2009のメインキャラクターがメッシだったから
トーレスは来年に期待
W杯で大活躍すればいける
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:23:33 ID:P9f0mDOR
メッシて早くも俊敏性落ち気味じゃね?
ウイイレ風に言うと俊敏性99や98もない感じ。見慣れただけかな。



520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:44:32 ID:m7WwsKDa
頻繁に南米とヨーロッパ行き来してたんだから、今はコンディションが落ちてるのかもよ。
確かに一時のキレキレはなくなった感があるけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:45:52 ID:E1F67izo
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:06:29 ID:gwUvaWxD
ゲーム雑誌読まんから分からんけど9989って良いの?
それにしても、書いてる内容は薄いなw
文字制限あるかもしれんけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:14:44 ID:H6UtOS/T
前作は確かオール9かオール8。
特にWiiイレのレビューは単に今回の売りをなぞっただけで、正直コメントすら参考にならん。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:29:21 ID:SH3MgfCx
ファミ通なんてこんなもんだ。

『矢口真里、ファミ通取材にて
「子供の頃からゲームが大好きで、一日中ゲームして過ごす日も多々あります。
 かなりマニアックなゲームも好きで、特に好きなゲームはドラゴンクエスト、マリオカート、
 ぷよぷよです。」』
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:35:28 ID:4NgJ73wc
ファミ通はこんなもん の例としては意味わかんない気がするが。
矢口真里なんてこんなもんだ、じゃないのか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:38:43 ID:P9f0mDOR
>>520
そうか代表のせいかもね。中村も明らかにキレがないこれは衰えの方かね。

>>522
レビューが高いから良ゲーとは限らないが、低くいのに良ゲーといわれてる作品はほぼ皆無。
「高いなら期待出来るかも」程度と考えとけば良いんじゃね。
来週のFF13のレビューが40点満点なのは決まってる談合世界ではある。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:39:10 ID:qKKH3QcA
>>524
いくらでも書き換えられるな

『矢口真里、コナミスタイル取材にて
「子供の頃からサッカーが大好きで、一日中サッカー見て過ごす日も多々あります。
 サッカーゲームも好きで、特に好きなゲームはウイニングイレブンです。」』

芸能人ってたいへんだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:34:21 ID:pHk9VrTm
> 低くいのに良ゲーといわれてる作品はほぼ皆無。

結構あるぞ、最近だと罪と罰やデモンズソウル
初代ポケモンがかなり低かったのも有名な話
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:55:40 ID:qSHyaQ1g
Wiiリモコンで選手に指示を出せ
『ウイニングイレブン プレーメーカー』  2009年12月10日発売予定
http://www.famitsu.com/game/coming/1229473_1407.html

●新要素を続々と追加
Wiiリモコンで画面上をポイントして操作する新たな操作感覚が楽しい
『ウイニングイレブン プレーメーカー』シリーズ最新作。
本作では、Miiでオリジナルチームを作成可能に。
また、Wiiリモコンの傾きでフリーキック時にカーブがかけられるようになったのだ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:59:47 ID:m7WwsKDa
>>529
代表ユニは涎掛けじゃないのか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:15:38 ID:5Ir3qdBv
ゲームソフトの予約コーナーでパケ見たけど
今作もセーブの容量多いな、09から急に容量多くなったけど何でだろ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:18:46 ID:qKKH3QcA
>>530
前作と同じみたいだな
まあレッドカードよりはマシ
日本代表の歴代のユニから選べる遊び心があったらいいのに
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:19:25 ID:EGArTxPb
2年近く前に出て3作目になるのに、
まだ「新しい操作感覚」なんだなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:41:34 ID:uYvsrSH5
罪と罰は低くなかったろ、デモンズも点数がバラバラだっただけ。
一人が点数低いとか高いは昔からの伝統。

5点がついてるのは、ほぼ糞ゲー、6点ばかりも微妙。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:56:08 ID:uYvsrSH5
ギャラ安いんだって。それなのに朝鮮に媚び売らないとスポンサーつかないなんて悲惨だな
くりぃむの冠番組ってゼロだよね(笑)

さすが大物芸人(笑)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:03:55 ID:mSajS8QT
ファミ通って歴代のウイイレ、wiiイレ、いつも点高い。
万人向けなゲームじゃないからレビューする人によっては、
6点とかあってもいいと思うけど。
やっぱり大口スポンサーのメジャーシリーズ物は最低点の規制とかあるのかな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:42:29 ID:0gfF9Lea
08、09はもう遊ばないから、セーブデータ消しちゃってもいいのかな?
あとで、「前作のセーブデータを持っていれば、秘密のなんたらが使える!
」とかなんとかって、ならないよね?どう思う?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:01:26 ID:+48wFnpR
そんなに緊急に空きが必要なの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:06:57 ID:mSajS8QT
>535
どこの誤爆かわかんないけど、
くりぃむ有田はパワプロの話ばっかりラジオでしてたら、
コナミが新作の発売前に持ってきてくれたんだよな。
wiiイレもそのくらいはまってる有名人とかいないのかな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:21:23 ID:gwUvaWxD
まっちゃんがピクミンを絶賛して売り上げ上がったらしいしな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:08:35 ID:aPvvEDf0
皆2009から買い換えるの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:25:22 ID:MlB7vVtW
クラコン付いてるのを予約してみた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:27:25 ID:r9WrtHve
09ひっぱりは嫌いだったしとりあえず売るのは売った
が金も無いし3日にマリオがあるのでそっちのボリューム次第で
少し買う日を遅らせるつもり・・・500円くらい安なっとるとええな・・・
またオンで会おうぜ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:34:47 ID:P9f0mDOR
COD2、Wiiレ、FF13と出るなどうすれば。
マリオ出るの今知ったし。
でもマリオは小中生向け仕様なのかね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:53:16 ID:m7WwsKDa
マリオが全人類向けじゃなかったことがあった?・・・まあスレ違いだからやめておこう。

2009はもう遊ばないだろうけど(2008はもう遊んでないし)一応とっておく。
売っても二束三文だろうし売りに行く手間を考えたらね、セーブデータも要らないけどとっておくか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:10:25 ID:MlB7vVtW
マリオ欲しかったけどやめた
GTPSP、サカツク、wiiイレ・・・ゲーム出過ぎ
サカつく楽しいしまいったな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:33:55 ID:eQa3dTH0
Wiiイレは売れて欲しいわ。ネット対戦的な意味で
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:12:02 ID:h3EJV5Wy
>>536
そもそもファミ通のクロスレビューは万人受けするから
得点が高くでる評価の仕方じゃないな
メタスコアでもどこでもそうだが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:35:10 ID:s8MkNGrB
08のデータは8ブロックなので置いたままだが、
09は125ブロックもあるので消す予定。
SDに退避できないのが痛い。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:08:52 ID:9BtKHedA
EDITデータとSYSTEMデータを分けてくれれば良いのにな。
EDITデータは当然コピー可にすれば大分改善されるのに。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:17:23 ID:31MqSzk6
Wiiにセーブデータ二つ占領するゲームってあったっけ?
もしかして分けられないとかじゃ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:29:19 ID:9BtKHedA
冬の移籍データの後じゃないと、リネーム等のEDITが出来ないのもなんか嫌だなあ
ちゃんとリネーム出来るの2月以降になるじゃん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:05:34 ID:1Bi0hCLM
>>551
DLCで別データが作られるゲームもあるから可能だよ。
次(W杯向けバージョン)があるとしたらそこは改善して欲しいな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:31:48 ID:wsfkKg9Q
そもそも冬の移籍対応パッチは配信されるのかな?
公式に発表されてる?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:33:26 ID:YTc6ULoR
ボスニア楽しみだなぁ〜。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:22:17 ID:s0VWna/K
で、オマエら結局09トータル何時間プレイしてた?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:54:09 ID:KnMIMb2h
30時間
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:36:55 ID:7OBDy3x9
うちの回線があれなせいか、マッチング全くしなくてすぐ売っちゃった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:44:46 ID:31MqSzk6
>>556
さっき見てみたら464時間15分だった
多分3分の1がエディットだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:28:46 ID:itf9ZCcz
>>559
エディットってきついけど、結構楽しいよな
達成感があるって言うか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:21:11 ID:2uP1hqPH
みんなの任天堂チャンネルに動画があるよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:42:52 ID:CP5Qhwr0
>>556
09は235時間。
08は1100時間。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:55:04 ID:6XEKVZ6i
09が400時間ぐらいで
08が1200時間ぐらいだな
1000時間オーバーってかなり凄いよなぁ
08の感動を発売当初から味わえたのはいい思い出
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:50:58 ID:1Bi0hCLM
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:04:07 ID:K/u9qL/B
うp乙
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:17:34 ID:YA4tAzSU
08は300時間で09は9時間だ
09は本当に合わなかったな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:34:41 ID:nvx2s7zB
9時間程度で合わないとか言われちゃ可哀想だ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:55:23 ID:vsSCoXtJ
確かに9時間では判断出来んな
結果的に見切りをつけて正解か不正解かはおいておいて
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:16:21 ID:cI0NXqco
9時間もやれば十分逆走とかに気付くだろ
「逆走は自分が逆に引っ張ってるだけだろ」
とか言ってる人もいたが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:21:46 ID:vRwHExsD
>>564
明らかに挙動やモーションが進化してるな。
PS2版超えたんじゃね?
PS2版ずっとやってないけどあんなシュート打てるのかね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:27:20 ID:TkWRsP4R
8は1,2時間やっただけで面白いと思ったけど9は9時間やってもあんまりおもしろく感じなかったからなぁ
オンラインもあまりつながらなかったし。ガッカリゲーだった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:32:52 ID:Q/824f1F
うお10日発売だったのかw 明日てか今日だと思ってたww

あぶねー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:34:43 ID:lSR+Nalk
何が危ないんだろうか。
追われてるのか、カネを隠しているのか・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:39:16 ID:Q/824f1F
単純に無駄足踏まなくて済んだだけだw

あと、店に行ったときの肩透かし感は異常だ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:40:07 ID:Wwu4tEHo
>>564
トーレス駄々っ子みたいでかわいいぞw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:45:43 ID:AzbFQKdg
いつも間にかにフリー対戦スレがなくなっているのでこちらに…
先ほどこちらリヴァプールでマンUで1.5戦して頂いた方
こちら見てますでしょうか?

1戦目そちらが勝ち越し弾を決めた直後の
何ともタイミング悪い時に切れてしまい申し訳ございませんでした。

直後にすぐ出会えたのでよかったのですが
開始直後のオウンゴールは失礼だったですね…
1戦目の続きからと思い悪意はございませんでした…
大変申し訳ございませんでした。

試合は完敗でした〜!!
また機会がございましたら宜しくお願い致します!!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:03:22 ID:ACkrUy/2
09はエディットの自由度高かったから
モンタージュ用意されてる選手全員作ったのにな
引き継がせてくれよー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:21:37 ID:ldw/x/bu
中堅以下のチームで強豪を倒すのが好きなんだけど
オンラインだと自分が中堅を選ぶと相手もまず間違いなく☆のレベルを合わせてくる
だから相手が先に決めてくれるのを待つんだけど残り10秒になっても決めない人とかもいるから
コメントのバリエーションをもう少し増やして欲しい
☆レベルを合わせましょうってのはあるけど逆に☆は合わせなくていいですよとか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:38:42 ID:3pET+Y3v
わがまま言っちゃいけない。相手の気持ちも考えよう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:33:15 ID:nZ0Gl93X
リーナさん
昨晩は3連戦ありがとうございました。
ワンツーやらスルーなどの小技からFWを自陣にもどしての組み立てなど
とても参考になり楽しかったです!
こちらはだんだんと集中が切れてしまい守備崩壊でしたが楽しく納得の3連敗てしたw
もしかしてkatiさんサイトの方ですか?
またお会いできましたらよろしくお願いします!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:48:48 ID:UILDYZQV
子供がサッカーゲーム欲しがってるから、ブックオフで100円とかで
売ってる古いの買おうと思ったけど、無駄にごみを増やす必要もない
と思って2010をポチッたわ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:59:25 ID:wT2kirq7
>>581
子供にやらせずに親がやって欲しいw
子供にはマリオでいいよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:06:41 ID:oh0cmVq2
>>582
そういやマリオのサッカーゲーもでてたな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:18:35 ID:Nfl8iRTm
Wiiの動画でAI進化とか言ってたな
マスターリーグは進化してるのだろうか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:01:15 ID:ACkrUy/2
PROコンセットって出荷少ないのかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:15:14 ID:ldw/x/bu
ごめん、☆合わせなくていいよって言うのはわがままだったのか
それは相手に自分の考えを押し付けるのがいけないってこと?
でもそれだと☆あわせようっていうコメントは用意されてるけど、それを言うのもわがままってことなのか

正直「ご自由にどうぞ」って気持ちからでた要望だったから、それをわがままだと言われるとはちょっと意外だった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:35:25 ID:/oN66Dg7
発売1週間前だというのに公式サイトにやる気が感じられない・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:39:04 ID:2LeTUlDX
>586
☆あわせようなんてコメントないよw
☆5でやりませんか?ってコメント出して、相手が選んだら、
☆3以下選べばいいじゃん。意図は伝わるだろ。
ただし実力が伴ってないと、迷惑だよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:02:54 ID:Gh2wOzKo
こっちが星5選らんでるのに
☆0.5とか選ばれたら舐められてるみたいで腹立つね
実際舐められておかしくない戦績ではあるんだけどさ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:03:38 ID:Gh2wOzKo
しかも仮にそれで勝てても全然うれしくない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:09:57 ID:Q/824f1F
それならキャンセルして星あわせろよw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:24:37 ID:Z5QNbrk5
そこで>>586の「☆合わせなくていいよ」と言わたら腹立つだろうな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:29:34 ID:vRwHExsD
ゲーム雑誌で全く取り上げて貰ってないな。
2万本割れ来るかこれ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:32:12 ID:1zV72SZu
相手が☆1できたら☆5でいきます
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:33:29 ID:mErwrrUM
絶対Wiiイレの魅力に気付いてない層が500万人くらいいるよなぁ
世界中だと何千万人なんだか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:43:53 ID:tfnIMl/N
というわけで2010の次はチームの☆無しでお願いします
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:47:16 ID:wT2kirq7
見た目は従来のサカゲーだからな
実際に操作して、さらに勝ち始めないと面白さは理解出来ないだろう
欧州リーグのゴールダイジェストを再現出来るのはWiiイレだけだし
Wiiイレやってる人は皆そうだろうけど
テトリスにハマルと、ビルの明かりがテトリスに見えるように
スポーツニュースでゴールシーン見ると、操作痕を想像してしまう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:26:17 ID:WUwAelbf
俺が知らんだけかもしれんが、交代がめんどくさい
何回ボタン押せばいいんだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:34:11 ID:4A/1OSeN
>>595
日本で08を買った10万のうち09を買った人は5万と半分しかいないんだ。
実際には09から買った人もいるだろうから、継続して買った人はもっと少ないわけで。
その魅力に取り付かれる層はかなり少ないのかもね。
クリスマス、年末効果で増えるといいんだけどな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:45:29 ID:2LeTUlDX
クリスマスにゲーム買ってもらうのって中学生くらいまでだろ。
プレーメーカーを選択肢に入れてる層じゃない気がする。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:08:23 ID:7egQ7hoW
>>598
顔をAボタン押したままドラッグして、交代したい選手の顔に重ね合わせて、Aボタンを離す。
すると入れ替わるよ。
そういう事じゃなくて?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:20:36 ID:DQDF52WX
クラコンじゃねーの
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:51:16 ID:vStTj9JV
08をPSのウイイレ好きな友達4人に貸したけど4人ともつまらないって言ってたからハマる人の方が珍しいのかなって思った。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:56:19 ID:famL7EQ7
>>603
サッカーに対する見方の違いじゃない?
サッカー観戦は個人を見てるとか、ウイイレで個人を操作したいとか。
サッカー観戦でフリーラン見たり、ゲームで全員を動かしたいってのは
オタクっぽいというか、斜めな人だと思う。特に日本では。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:24:29 ID:WjD4JoyB
>>564
トーレス手こずってる?
プロの選手からしたら
コントローラ操作とリモコン操作
どっちが楽しいだろう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:51:54 ID:KP4QLJC3
既存のウイイレにハマってる人にはむしろ相性悪いんじゃない?
サッカー好きだけど、これまでのサカゲーは合わなかったって人のほうが
ハマるパターン多いんじゃないかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:12:28 ID:mUKcC54Q
>>606
Wiiリモコンが発表されたとき俺の脳内で妄想していたサッカーゲーを体現してしまったのがWiiイレチームだった。
好きにゲームメイクできるのは大きい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:36:41 ID:QULIEdNA
人の好みはどうしようもないわなあ
俺はWiiイレが最高のサッカーゲーだと思う
09でクラコンPro使ってPSライク操作ちょっとだけやったけど
トロ臭くてやってらんない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:38:02 ID:IyQfBIop
>>601
それでいい
それが、例えばレギュラーの選手をベンチの選手と換えて、さらにベンチ外の選手と換えるときとか、
面倒くさくて仕方ない
交代ボタンが欲しかった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:51:13 ID:Q9U31z+k
自分はサッカーのこと全然知らないけど、ウイイレ好きで学生時代にサッカーやってた友達にWiiイレさせたら見事にハマッたよ。

サッカー好きだろうだろうが、サッカー素人だろうが、面白いことに変わりはないな。

唯一の難点はものすごく操作が複雑なことだけど、

いきなりネット対戦しないで、
チャンピオンズロードとかのCOMレベル下げてプレイすれば、
十分楽しめると思うけどな。


611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:03:00 ID:3w2cRbtO
>>608
09は面倒だったね。ベンチ外とかの選手はAボタンドラッグより、
能力比較から交代させたほうが早い。
10だと選手を掴んだまま矢印ボタンに持っていくとスクロールするみたいだから、
09よりはマシになってそう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:43:39 ID:sye+o1ss
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:45:43 ID:QJnFuysC
Aで引っ張りBでパス&シュート
操作はむしろ簡単
従来のウイイレの方がよっぽど複雑で難しい
パスだけでも3つほどボタンを押し分けなきゃいけないし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:51:16 ID:AjCxajtO
>>612
マイトラックスって何だろ
カスタムサントラ機能でも付いたのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:53:38 ID:AjCxajtO
って良く見たら新要素の所にもう説明あったな
勘違いスマン
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:56:59 ID:j+VTHaS/
2009からの細かい変更内容が書いてある
ゲームのHPでこういったリスト掲載するの珍しい
まるでPCソフトの変更履歴みたい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:57:02 ID:OYJ5Vbje
>>614
収録されている曲からメニュー別にプレイリストを作れる機能。
北米版ではOCSとか古めの楽曲から最近のKAISER CHIEFSの曲が入ってたりした。
日本版も曲目は同じかな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:11:01 ID:JbqrK+ph
>>612
痒いところに手が届く変更点多いな
データ引継ぎと更新は移籍のみはマジ助かる
Division2廃止はチャンピオンズリーグ導入だからか
購入決定
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:14:07 ID:QJnFuysC
>>612
2009からの変更点一覧を見たら神ゲーの臭いしかしない
2009ってなんだったんだろう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:14:59 ID:iwnU4UfL
09からエディット引き継ぎあり。
ダウンロードしてもエディット選手は上書きしない。

エディットしてる人よかったな。
異種操作対戦なしも確定w
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:22:29 ID:iwnU4UfL
オリジナルチームと対戦するかどうかは検索時のオプションで選択可能

安心したよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:28:04 ID:KP4QLJC3
Miiチームが最初から簡単に育てられるってのは
ライト層には結構なアピールになりそうなんだけどなぁ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:28:19 ID:j+VTHaS/
>>619
2008からの変更点書いたらもっと多いだろう?
2009があっての2010だよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:37:13 ID:pLFtoxp+
長曽我部さんのコメントもきてるな
こういう言葉をしっかり発信するのはいい事だぜ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:39:56 ID:KP4QLJC3
>>624
でもこたつでリモコンプレイはやりにくいと思うんだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:43:54 ID:pLFtoxp+
>>625
俺、2008からずっとこたつだけどいけてるで。
CM3本見れるようにもなってるけど
松木、いい顔してるなぁw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:53:16 ID:JbqrK+ph
やっぱり今回もP長曽我部さんなのか
高塚版との方向性の違いがどんどん明確になってるね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:56:37 ID:5flucs7y
>>627
ユーザーの声をきちんと取り入れてくれてる所がいいね。

629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:07:33 ID:1rQMbSf0
でもあんまり売れないだろうな…
ほんといいゲームなのに
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:08:03 ID:J0SlO4y8
変更点一覧見たけど、すげーな。
民間メーカーの製品のバグ、調整リストみたいだw
今まで旧イレは「操作性が劇的に向上!」とか言ってたけど
長曽我部さんはやる気が違うな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:21:01 ID:hP/XmBzA
2009でもコメントは立派だったが実際出てみたらしょーもない不具合が多すぎたんで
まだ油断できない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:22:48 ID:JbqrK+ph
>>629
年末商戦に出るから
せめて2008ぐらいは売れて欲しいね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:36:11 ID:mUKcC54Q
スペース空けフリーランの操作方法を変更しました。
Zボタンを押しながらフリーランを行うと、スペース空けフリーランになります。

地味だけどうれしい変更キター!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:40:46 ID:Q9U31z+k
例の人じゃないけど、Wiiコンとクラコンはやっぱ対戦できないのか〜。

なんのためのクラコン同梱版なんだか。。。

旧イレ好きの人と楽しく対戦したかったんだけどなぁ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:41:56 ID:RhsP7bj8
そういやショートコーナーとか追加されてないのか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:44:58 ID:AjCxajtO
個人操作はやっぱり無理かー
一人だけを操作して周りの選手に指示を出す擬似司令塔プレイみたいなの
やってみたかったんだが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:08:47 ID:Ce0JU8Vk
リモvsクラじゃ
旧イレ好きの人はフルボッコされるから楽しくないと思うわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:50:26 ID:J3yBWHe7
変更点見ただけでwktkしてきた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:16:38 ID:4+jswDo1
>>638
同じく
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:07:15 ID:l/tse62J
フリーラン勝手にキャンセルされるのは直ってるのかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:40:12 ID:qwVDykDE
ルーズボールへの反応を最適化しました。

選手名を画面下部に表示するオプションを追加しました。

自分がオンラインのとき、オンラインのフレンドとライバルの人数が常に表示されるようになりました。

なんということでしょうw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:51:46 ID:LGScqh42
きちんと不満点は対応している姿勢が見えて素晴らしいな。
2009のひどいバグ考えるとやってみるまで不安ではあるが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:56:56 ID:qwVDykDE
08,09,10とハメ技をドンドン排除してるな
勝てないヤツはさらに勝つ方法が無くなっていくのかw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:13:11 ID:famL7EQ7
・オートプレスを使用するかしないかを選択できるオプションを追加しました。

・選手の短期的な疲労を再現するため、「プレイエネルギー」というパラメータを新設しました。

・フリーランの動き出し速度について調整しました。

この辺りは、2chの次回作に望むスレをチェックしたかのような、改良だなw
ゴリドル、フリーラン、オートプレス全部指摘あったし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:20:13 ID:mUKcC54Q
ここの開発チームにはメールやアンケートでソフトの内容に意見すると次回作では改善される可能性もありそうね。
まじめすぎて好感が持てる。2010も発売日に買うんで開発チームの方がんばってください。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:25:05 ID:/6JsOvA1
ナンジャコリャww

パッチでもリリースしたかのような詳細解説だな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:48:27 ID:+ly3kUp/
頑張ってる開発チームのために
有志で華麗なゴールシーン集めた客寄せ動画作って
ニコニコ動画にアップしてあげてくれ。俺には無理だけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:49:07 ID:/6JsOvA1
そもそもキャプ環境が・・・・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:49:29 ID:DQDF52WX
>>617
OCSってオーシャンカラーシーンのこと?
やりよんなぁ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:26:52 ID:/58LCHke
>>643
大丈夫。横ポンがあるじゃないか!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:51:54 ID:WKlQvZyf
そもそもラグが一番の問題だから、お互いのラグ率をパーセント表示してほしいな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:55:37 ID:IyQfBIop
色々改善されていそうでなによりだ
後はマスターリーグの試合スキップくらいかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:34:21 ID:2MmoYcFr
>>651
切断率を表示してくれればいいと思うのにね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:47:36 ID:qrIDSUpc
>>620
『異種操作対戦なしも確定w 』

↑ここの部分が今日一日で糞笑った。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:43:29 ID:N+cbuBw+
相変わらずフリーマッチでしかコラボスタイルで遊べないのか…
せめてCLのコンペティションだけでも対応してくれないかなぁ
あんま要望少ないのか?そんなに難しいことでもあるまいに。
MLだって途中でプレイスタイル選べるようになったんだから…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:53:40 ID:dlHGQ5is
やっぱり一番重要なWi-Fi対戦時の、
ラグ改善をしてそうにないな。

詰め込みすぎて、もうダメポかな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:09:09 ID:LkWmGf37
ラグは改善のしようがなかろう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:10:12 ID:hP/XmBzA
何らかの対策は当然してるだろうが完全に無くせるものじゃない以上
「ラグを改善しました」なんて書けるわけない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:24:21 ID:LGScqh42
ラグは無くせないけど、処理をうまくやれば体感しにくくできるよ。
任天堂に協力頼めばベストな処理ができるんじゃん。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:30:55 ID:Ns+w36cy
なんで今までやってないと思うんだ?
いくら対策とろうが環境依存な部分が大きいから
>>658
がFA。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:33:24 ID:mUKcC54Q
アクション性の高いゲームはラグの悪影響はどんながんばっても排除するのは無理よ。任天堂だろうと他のメーカーだろうと無理なもんは無理。
ボードゲームみたいなゲーム性ならともかくね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:35:36 ID:G7OPTLAF
鉄拳とかパッチでかなりラグ解消したらしいから、やる気の問題じゃね?て思ってる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:45:09 ID:LGScqh42
任天堂がwifiのノウハウ持ってて、頼めば協力してくれるらしいし、
そういう事をちゃんとやってほしいなという事。
09になって08よりラグの処理が悪くなったし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:49:19 ID:LkWmGf37
むしろ09はラグ対策が裏目にでてああなってるんじゃないかと
妄想してるんだがどうだろうか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:52:48 ID:1+tR8JE7
HP見たけどすげーな。
地味だが実直にユーザーに伝える姿勢が伺えるわ。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:01:36 ID:hP/XmBzA
>>664
そうだと思う。
というか俺はラグの処理に関しては試合自体がスローになる08より09の方がいいと思ってるんだが。
2010のゲームスピードが遅くなってるとかいうのはそのへんのバランスの関係かもしれない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:04:27 ID:Cex9RIHr
ラグは通信インフラの問題であってソフト側での対応には限界がある。
劇的な改善は不可能だと考えた方がいい。

よく海外のユーザーと遊びたいとか要望見るが快適なプレイなんて、まず期待出来ない。
ヨーロッパなんて日本からping300オーバーとか普通だし。
韓国くらいまでなら少ないストレスで遊べるだろうが。

つーかPCゲーム同様、家庭用ゲームでも相手とのping表示すりゃいいのに。
プレイヤーに物理的距離と通信技術の限界を数値で
認識させれば、皆ある程度納得するだろう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:06:08 ID:XVUbe6wU
光で有線じゃないのにラグいラグいって言ってる人はいないよね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:20:45 ID:iCjuiQ70
>>667
日本人どうしなら鉄拳問題なくできるのに?
このゲームの方が通信量多いのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:38:05 ID:vLdfUCo0
サッカーゲーの方が22人の位置情報を受け渡ししなきゃいけないから
格闘系より通信量自体は多そうな気がする。
素人考えだが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:42:51 ID:o9pml71r
2010の試合動画に通信状態表示っぽいのあったから、
過去作よりうまく処理してんじゃないか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:45:08 ID:BhnY73fq
>>669
pingと通信量かんけーねーし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:50:55 ID:iCjuiQ70
>>670
そうかもなあ
>>672
だから何?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:58:37 ID:xjvG/urY
>>669
このゲームの場合、通信の安定性の方が問題のような気がする。
ISDNの時代からいろんなネットゲームを遊んできたけど、
1対1で同じ相手と10分間ぶっ続けで、ほとんど切れ目なくアクションゲームのように
激しくプレイするゲームはコレしか知らない。
10分の間、同じ相手に対して互いに一度も大きな通信ロスなくプレイするのは
難しいのかもしれない。

と、以上はオレの勝手な推測
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:27:58 ID:24u6E7xg
メキシコ、カニ男が復帰か。

フェイントに入れてくれないかな。
676トルシエFLAT3:2009/12/05(土) 01:42:48 ID:Tf6EBF1z
たった今、サウジ×南アフリカで当たった方
こちらのリモコンの接触がおかしくなり、放置になってしまい申し訳ないです。
途中で復活したのですが、また動かなくなってしまい切断させたいただきました。
せっかく待っていただいたのに、ご迷惑をおかけしてゴメンなさい。
また当たった時はよろしくお願いします。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:51:54 ID:o9pml71r
本スレに書くなw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:54:27 ID:k4yd8b9l
お前ら、やっぱり組み合わせ抽選会見てるのか。
残念ながら2010でワールドカップは無理だけどな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:24:23 ID:CeJ4jCh8
きついとこ入ったなあ。日本
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:27:32 ID:3PCKnqfW
軽く死の組だ

W杯版も出るのかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:32:59 ID:SPO93DH/
>>676
了解です。次は2010になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:35:06 ID:PVnirs+h
ロッベンに引き裂かれて
エトーにぶち込まれて
ベントナーにぶっ飛ばされる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:38:11 ID:B9PJgXqy
ごり乙!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:39:25 ID:CeJ4jCh8
エトーのゴリドリに日本が粉砕されたらまるでWiiイレ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:45:49 ID:W9yEfIBG
まぁ海外開催W杯初の1勝が現実的な目標なのは前回と変らん

アフリカ勢は国が払うボーナス如何で偉く強くなったり弱くなったりだから
一番分からんのよねw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:24:33 ID:ULwdbWaC
新ボールでブレ球になりにくくなるのか。メーカーはいちいち大変だな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:43:35 ID:Y6OvLReY
1番やっかいなのは、日本選んだら

オランダ選んでも当然w的空気だな

688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:59:39 ID:bM0/2G06
発売されたら住民でワールドカップやろうぜ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:19:11 ID:UVKRlm/l
じゃあぼくブラジル取ります。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:40:57 ID:LzkSBtI6
じゃあ俺スペイン
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:24:10 ID:GSyQtdGT
トーナメントからでも16人、GLからなら32人か
でも面白そうだけな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:23:28 ID:uD7en8Cm
アルジェリアとニュージーランドがないぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:39:26 ID:W9yEfIBG
空きがあるならアイルランドは入れてあげたい所か
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:45:45 ID:hUfpwPhT
>>692
POで負けたエジプトとバーレーンにしよう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:46:06 ID:ZBXyI+r0
質問があるんだが

ラグいと環境見直せって言われるが、光ならラグなくなるのかな?

逆に言えば光vsADSLなら光が有利ってこと?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:49:02 ID:uD7en8Cm
今鹿島戦でプレーメーカーならではのパスが出たぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:08:59 ID:7hF09PKf
>>695
光の方が安定する。
ラグは相手の環境にも依存するので、
自分だけ環境ばっちりでも無くなるとは限らない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:48:50 ID:CeJ4jCh8
>>695
基本的には光のほうがラグは少なくなりますが、対戦者の住んでる物理的な距離が離れすぎていると光同士であっても完全にラグを無くすのは無理です。
ただしスマブラや格げー、Wiiイレなどアクション性の高いゲームはラグの悪影響が大きいのでコストや環境がゆるすかぎり高速で安定した回線を使ったほうが総合的には快適になるとおもいます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:14:54 ID:55qwkE2a
スタート画面後の地味に長いロードも改善されてるといいな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:26:26 ID:aBWtS2Ry
>>699
ウイイレの伝統だね

2009の最初のWifiが見つからなかったからうんぬんでオートセーブって何だったんだろ
有ったり、無かったりしたし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:30:42 ID:k4yd8b9l
今日の川崎戦の2点目みたいのって許されるんだ。
Wiiイレだと、普通にオフサイドになってた気がするんだが・・・。

敵にはじかれたボールが、オフサイドポジションの味方に渡ったらオフサイドにならんの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:48:14 ID:ffDs9Xj5
>>701
動画見たけどジョニーニョがボールに触ってないんじゃないか。
テセが落としたボールをDFがそのままテセに折り返した形。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:05:59 ID:9uXW6+Ja
プレーメーカーがんばって欲しいけど、
今年の従来版ウイイレとFIFAもめちゃくちゃ面白いんだよな・・・
従来版も買って、プレーメーカーも買うって人は今回少ないかも

俺は買うけど、どれを最終的にやり続けることになるんだろうか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:08:48 ID:UCHA5i0C
>>703
今年の従来版の何がおもしろいの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:10:52 ID:9uXW6+Ja
>>704
マスターリーグ
FIFAは10on
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:14:47 ID:s5RTw8D/
そういえばWii版のマスターリーグは今まで通りのカジュアル仕様なんだよなぁ
11では選択できるようにしてほしいな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:20:28 ID:UCHA5i0C
>>705
FIFAは10onは劣化したと聞いてたがおもしろくなったのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:44:17 ID:TxZsXGRc
ビカムアレジェンドないんだね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 04:40:31 ID:xrDgD+Xi
>>703
従来のやつって、出したいポイントにパスを出せなかったり
はぁ?ってやつにカーソルチェンジしたり
味方のCPUの動きにイライラしない?


前はかなりやってて、プレーメーカー出る頃には大分不満のほうがでかくなってた。
たまに友人の家でやるが、プレーメーカーにはまってからは、よりそれを感じる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:44:20 ID:70DGMGOK
あれWii版のマスターは従来版の運営要素はないのか…
ひょっとしてスライダーとかプレースタイルカードもないのか…?
もうCRと統合してもいいように思うが…。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:07:24 ID:kkZYcdqU
従来版のマスターリーグがどんなもんか見てみたが
サカつくが苦手な自分には合わないと分かった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:31:50 ID:cT6uxAnb
久々に2008出してみてやってみた。
オンで何試合かできたんだけど、まだ2008やってる人もいるんかね。偶然かな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:58:59 ID:yrrvRqkG
本編のMLが進歩したのは2010からだし、PMに実装されるとしたら次作でしょ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:27:51 ID:gSLwnTMt
>>710
プレースタイルのカードはむしろWiiイレのスキルカードのパクリだろ。
デコイとかラインブレーカーとか高塚がWiiイレから拝借したんだろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:36:21 ID:+Cgv6c4I
リネームの上書きがないから、買ったらEDIT作業が始まるな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:41:58 ID:GKqFX2Qm
>>715
選手データ関連http://www.konami.jp/we/2010/pm/point_other.html

・発売時と冬の移籍終了時に選手データの更新を予定しています。
なお、名前をエディット済みの選手はダウンロードを行っても上書きされなくなりました。

・プレーメーカー2009のセーブデータから選手名、チーム名などのエディットデータを
引き継ぐことができます。

それとも荒らしさんかな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:45:51 ID:+Cgv6c4I
>>716
2009では移籍データ更新でリネーム上書きされたのが
2010では更新しても上書きされないから、すぐにEDTI出来るなって意味なんだが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:46:55 ID:GKqFX2Qm
>>715
あっ失礼。能力の調整のことを言ってるのかw
選手だけデフォルトでチーム名とかユニとかだけ引き継ぐしか
ないっぽいな、仕方ないね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:47:08 ID:+Cgv6c4I
>>716
大体。IDがGKじゃん
わざわざ要らぬ情報を提供されなくても知ってるし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:59:30 ID:Q8nt62FC
>>719
何でそんな喧嘩腰だよw
>>716のラスト1行は余計な一言だが、>>715の書き方だと知らないと勘違いされても仕方ない。

まぁ終わった話だからいいか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:02:59 ID:s5RTw8D/
荒れる予感

以下ML初期ミナンダの思い出
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:23:04 ID:Q8nt62FC
エスピマスは何故かスタメンから外せなかった。

ハードの都合上6FE→2008にジャンプしたがエスピマスの存在に感動した。
あとカストロはいつもネタになる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:26:10 ID:vzRrpnV7
2010に備えて2009売ってきた
あー楽しみだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:26:32 ID:Ek4/h7Yl
ミナンダって、最初の移籍で中田ヒデからポジション奪われる奴か
カワイソス( ^ω^)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:23:51 ID:V+uV4SkW
10日発売だっけ
どうやっても翌週末にしか帰国できんなあ
まあまたお前らの文句たらたらを見てから余裕を持ってプレイするわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:27:26 ID:3OMJ5/QA
サッカー素人,サッカーゲー未経験
こんな俺でも楽しめるかな?

面白そうなんだけど,上の理由からどうも近づきにくいんだよね。
難しそうだし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:41:35 ID:fx2OHSSL
難しくはないが腹が立つよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:46:27 ID:8/MF7EYV
俺はサッカー素人だけどWiiで一番このゲームが好き
確かにwi-fiで勝てるようになるのは難しいけど
馴れるまでの過程も俺は楽しめた
729726:2009/12/06(日) 16:53:04 ID:3OMJ5/QA
>>727,728
ありがとう。買ってみるかな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:54:31 ID:vzRrpnV7
Aで引っ張る、Bでパス
ヌンチャク振り(かB)でシュート
これが難しいと思うなら買うのやめといたほうがいい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:10:47 ID:oTiNcDFt
攻撃は上の通りだが守備が難しいわな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:11:20 ID:Ek4/h7Yl
Wifiはしないのがお勧めだ
腕に自信があるなら別だが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:15:27 ID:pSpjIoGR
Wi-Fiこそこのゲームで一番おもしろいんじゃないか。なにいってんだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:17:08 ID:nWPEQ4/p
一つ一つの操作は簡単だけど、
それらを瞬時に組み合わせて行うのが難しいんだよね。
まあ、そういうのはWiiイレに限ったことじゃないけど、
リモヌン操作は独特だから初めて触れる人にとっては慣れが必要だね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:19:41 ID:HlASA4Ct
>>728
サッカーゲーム経験はある?
普通のコントローラでサッカーゲームを遊んだことがない方がこれは入り込みやすいと思うよ。

あとサッカーだと難しく考えないでボール運びのリアルタイムシミュレーションとしてみるとゲーム的に考えられるかも。
736726:2009/12/06(日) 17:41:01 ID:3OMJ5/QA
レスくれた方ありがとう。

前から気にはなっていたんだが,これまでは踏み切れなくてね。
楽しむに至るまでには敷居の高いゲーのイメージがあるんだよ。
普通より,反射神経というか,高度な瞬時判断が必要のような。

まあ,発売初日とはいかないが,買ってみることにする。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:28:30 ID:3snilY5w
理不尽なゴールが多くてイライラするけどがんばってね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:02:24 ID:Risa7vWl
反射神経より、イマジネーションが大事。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:11:42 ID:s5RTw8D/
思考についてはテトリスハイみたいな感じでなんとかなる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:33:47 ID:1CO1fu6D
初心者の人は粘り強くオフで練習して、オンで負けても負けても
極端な戦術に奔ったり、投げ出さない事
10はゴリで突破出来ないみたいだから、余計に勝てないかも
2〜3ヶ月は負け垢の気持ちでオンしたほうが幸せ
悪の道に踏み込まないことを祈る
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:39:59 ID:s5RTw8D/
まぁ人を選ぶっちゃ選ぶよね・・・・・
オンで負けても自分のやりたいプレーができて満足ですってタイプじゃないと
なかなかキツいかもしれない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:49:50 ID:yNTJiGTg
オンラインは猛者と戦う可能性も高いから
初心者が踏み込むと心が折れてwiiイレをやる気が無くなるかもしれない諸刃の剣

初心者とか子どもを嫌がる人もいるけど
そんなことしてたら新しい人が入ってこれないから
暖かく受け入れてあげないと
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:57:32 ID:9JXE2YCQ
この人、初心者やなぁって思っても
上手く手抜き出来ないんだよな
遠めぐらいからシュート打つぐらい
守備はどうしても手抜きできなくていつも本気
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:21:10 ID:yNTJiGTg
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:26:26 ID:9JXE2YCQ
>>744
カメルーンのフォーメーション
アルゼンチンを恐れてるからなのか
ただ単に、舐めてるからなのか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:49:27 ID:JZTs3Gfl
>>726
サッカーは代表戦をテレビでみるくらいの素人で2009(2008も)発売日に買っていまだに楽しんでるよ。
このゲームのおかげでサッカーのチーム戦術本を買ったりしてしまった。

相手との駆け引きを楽しんだり、パス回しで相手を崩してサッカーをやってみたいと思うなら特におすすめ。
このゲームやってから実際のサッカーの試合を見ると、以前とは試合を見る目が変わるかもしれない。
Wiiイレは操作は単純だけど奥が深い、そんなゲーム。
ゲーム内の一人用のモードやチュートリアルで操作方法やサッカー的な攻め方が(2009では)動画でみれたりするんで、初心者でも大丈夫だと思う。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:49:51 ID:wuBKlP5V
>>736
上手い人ほど判断が早いけど
それは反射神経とは違う、先を予測する力
その先を予測する力は経験やサッカーの戦術に対する理解から来る
敷居は若干高いけど、これだけ奥深いゲームも中々無いよ
サッカーゲームとしては孤高な感すら有る
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:54:21 ID:oTiNcDFt
>745
09でもこういうやついたよなw
二度と対戦したくないやつらばっかだったが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:01:09 ID:Rsodabh3
守備側が堅い印象があるね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:10:40 ID:7NpB4B/o
他のサッカーゲームは個人技で、操作が格ゲーのように複雑化してるのがきつい
Wiiイレはも操作がだんだん複雑化してきてる希ガス
変わった操作方法でセガのSDIを思い出すが、
あれは一部からは絶大的な支持を受けたけどそれまでだった
Wiiイレは頑張って多くの人に受け入れられるものになって欲しいが、
海外の売上ランクに顔を出さないから心配たよ…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:13:17 ID:BpiZyP9V
海外でも日本でも死んでるし、もう袋小路だと思うけどね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:15:10 ID:9JXE2YCQ
複雑化っつっても2008から違うのって
パスカットが十字キー、プレスがZ、ダッシュドリブルがZ+コントロール
の3つぐらいだろ
こんなの複雑なんて程の物じゃない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:39:15 ID:xrDgD+Xi
>>739
よくわかる。
サカゲーなんだけど、脳味噌の使い方としてはテトリスやってるときの感じ。
最初はゆっくり考えながらTspinを組んでたのが、
どの状況からも自然と組めてしまってるような。

のってるときはちょっとしたトランス状態のようで、何をすべきか考える前に操作が完了してて
さらに、それを客観的に見ることができてる。

そんな感覚に陥るゲームは、俺はテトリスとWiiイレくらい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:51:24 ID:g2VFHHaR
俺ウイイレPS2の6ぐらいまでしかやってなかったんだけど
ここでパス出したら走っててって言うのが出来なかったから辞めてた
対戦相手も徐々に減ってたしね
youtubeでwiiイレ09見て買ってからはほぼ自分の思い通りに動くからハマった
自分のやりたい一連の流れがゴールまで続くからすごい気持ちいいんだよねこのゲーム
ネットに繋げば対戦相手もいるし飽きないわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:07:12 ID:wNmG6ou8
早めの浮き玉が出来たら言うことないわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:09:57 ID:n3Q5Xv3/
>>753
あの感覚はマジで気持ちいいよな。
なんつーかスポーツやってて軽いハイ状態みたいな感じ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:41:11 ID:vK40NGQu
>>755
ボールのスピード調整は出来たらいいな。

パス出すときはコントロールスティックが空いてるから、上下でスピードコントロール、左右でカーブかけられたりしないかね。
ゲームが複雑化してしまうかもしれないけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:52:37 ID:YVc9Ln0t
コントロールスティックはドリブルに使うから
攻撃時には使ってない十字キーの方がいいかな

従来版くらいの変化球の自由度は実現出来そう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:10:41 ID:FXtzDYgv
>>757
確かにフッキンの「カーブをかけたパス、シュート」
みたいに露骨に分かるような、巻いた球とかも見たい。
でもこれ以上の操作の複雑化は避けてほしいから
球種選択は選手の能力依存でいい。

パス能力高い選手は、ポイントした場所に最も高い確率で到達できるように
速いパス、緩いパス、巻いたパスを自動で選択するような。

足は速いけどパス能力が低い選手がひたすらサイドをゴリって、
何も考えずにただ放り込むよりも
一旦パス能力の高い選手に戻してからクロスを上げたほうが
中で合わせやすいようなバランスがいいな。

Wiiイレに関しては、アクション操作が得意な人よりも
サッカーの戦略に長けた人が強くなるほうが良い。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 04:30:16 ID:gMJ9CDSP
>>759
パス能力が高いとDFから逃げるようにカーブをかけてパスをだしてることもあるよ。ゲーム中は忙しすぎてそこまで見てられないけどねw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:47:01 ID:v0yVdp0u
早く10日になんねぇかなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:30:21 ID:6PRyRNcN
クラコンパック予約したけど
DSで2つ気になるソフトが同日に発売されるんだよな・・・
Wiiイレやりながら同時進行するしかない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:03:17 ID:pctsj6nS
PS3のウイイレの動画を見て思ったが、あのモーション、画質でwiiイレやりたい
2010はパスを要求するモーション増えただけかな
いや、もちろん2010すげー楽しみなんだけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:15:47 ID:XXVcty+j
Wiiイレのせいで、左手の人差し指第2辺りが

カッチカチやぞ!カッチカチやぞ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:57:58 ID:CwW+1Uvd
PS3の買うよりはやった事ないこっち買おうと思う
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:15:09 ID:OXweYfPm
店頭にもっと試遊台設置したらいいのになと思う
もっといろんな人に体感して欲しい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:47:36 ID:gNY7EeB5
でもこのゲームはチュートリアルを一通りやってからじゃないと
糞ゲー扱いされる恐れがあるよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:27:52 ID:zNCNfaDl
>>761
9日だろ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:13:43 ID:j2aJAy0K
FGじゃなければ10日で合ってる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:04:16 ID:/DaM6e7o
質問なんですけど、クラシックコントローラーでプレイする場合、
スピード感ってどんなもんですかね?
PS2版みたいな動きは出来るのでしょうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:46:15 ID:9mNyrHXe
近作を遊んでないので、PS2版とのゲームスピードの違いは判らないけど
クラシックコントローラーならL3、R3押し込みに相当するボタンが無い以外は操作は一緒。
ロードも早いしWii本体を持っているのならPS2版よりもこっちの方がいいと思われ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:16:35 ID:XXVcty+j
発売前になって迷ってる人が多そうだけど

俺の場合、ここ2年Wiiイレしかまともにやってないw
こんな費用対効果のあるゲームも珍しいわ
09は賛否あったけど、10には期待できそうだ
買って合わなかったら、即売ればいい
中古市場からのプレーヤーもそれで潤うし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:24:15 ID:n3Q5Xv3/
>>770
クラコンだと基本的にPS2だと思う。
あとwii自体がPS2よりスペックが高いので、グラやモーションや演出が
少しいい意味で違う。
例えばCLの演出でセンターサークルでボール型のCLシートを人が
バッサバッサ振るシーンがあるが
2010のwiiはシートがなびいているけど、PS2だとなびかない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:31:33 ID:h3xxb2QX
プレーメーカーのグラフィックもそろそろ限界だろうか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:33:32 ID:gaob8ByB
モーションがよりリアルになればグラフィックは今のでも特に文句はない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:43:04 ID:0QQfrvpO
このゲームでグラなんか見てる暇ねーw
リピート映像くらいか。悠長に見てられるのは。
それも飛ばしちゃうからなあ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:06:28 ID:FXtzDYgv
>>775
グラ進化とモーション進化、どちらかを選べ
と言われたら、迷うことなくモーション進化だな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:23:43 ID:ysfusRKo
モーションのレベルよりも種類が増えるだけでもいいんだがな
シンクロモーションにちょっと萎えるから
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:26:29 ID:utkJr0o6
>>774
俺も費用対効果が恐ろしい事になってるよw
自分に合った場合のお得感はすさまじいから
迷ってる人は是非チャレンジして欲しいね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:27:29 ID:utkJr0o6
>>772でした
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:07:16 ID:RWiJ3NbL
初心者はオフで練習しない方がいいよ
コネとかショートとか、ねっちいプレースタイルになりやすいから。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:23:27 ID:Yh139e6S
自チームのオン対戦って、チャンピオンズロードとマスターリーグのMiiチームの三つが同じ土俵で戦うのかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:23:51 ID:Xe8cBv9G
久しぶりにやったけど相変わらず横ポンしかやらない奴ばっかで萎えるわ
別に横ポンもいいとは思うが中央開けてても絶対に四隅までボールを持ってく奴はどうにかならんもんか
つまらんのだよね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:31:05 ID:Yh139e6S
書き直してたら文章おかしくなってた。
チャンピオンズロードとマスターリーグとMiiチームの三つね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:10:20 ID:XXVcty+j
>>783
まだ横ポンの原理解ってない人いるのね
つか、普通に打ったら吹かすかキーパーに反応される確立のほうが高い
確実性を求めると・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:11:35 ID:pctsj6nS
ひさしぶりにやったら切断されたw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:17:12 ID:gMJ9CDSP
引っ張りの反応が良くなる2010だと横ポン通用しなくなるんじゃね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:18:50 ID:pctsj6nS
横にいかれちゃだめだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:19:41 ID:pctsj6nS
>>788>>783へです
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:37:52 ID:S8L/7hl4
対戦で強い人って囲んでプレスかけててもボール取れない
んだけどあれどうなってんの?
こちらは楔のパスすらあっさり後ろから奪われるのに
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:42:50 ID:v+TBVAkY
強い人っていうか
たまにそういう試合あるよね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:02:28 ID:A/IFDlqB
戦績見ると負け数があきらかに少ないし確かに強いんだ、これが。
囲んでプレスかけてるんだけどショートパスで面白いように繋げられる。
こちらも真似してショートパス回そうとするとあっさりカットされる。
パス出しながら微妙にポジション動かしてるんかなぁ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:18:38 ID:mR/AkpuH
Wii版って隠し選手ないの ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:21:45 ID:Dv6X4cSB
>>792
引っ張りでパスカットされてるのかも。囮のランが少なかったり自分のパス回しのリズムが単調になっているかもしれないので多彩なやり方で攻めるといいんじゃね。
ショートパスを生かすためにもサイドチェンジの大きい展開やドリブルキープでタメをつくるのは必要だよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:31:29 ID:mDSb92He
もしかしたら今日フラゲッターが登場するかもしれないんだぜ。
報告頼むぞ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:33:37 ID:C2fgjtVm
>>790
楔のパスを狙われてるなら、一旦ボール受けるふりしてトラップ即ターンでドリブルで突破かけるといいと思う。
ボール奪いにきてる相手だったら、結構かわせるよ。
ボール取りにこずに待ってる相手だと、簡単にはかわせないけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:34:23 ID:AHVTU2Jj
>>792
パスを出した後、どこにどう繋げてゴールまで行くか
頭に思い浮かべてる?それがあいまいだとパス出すだけになって
カットされやすい。あと囮のフリーランもいいと思う。

あとおれは受け手にマンマークがついてたり、もしくはマンマークじゃなくても
マーカーが受け手に近づいてたら少しだけ受け手の位置は変えてる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:36:57 ID:QXSR6Sln
>>793
いるよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:41:19 ID:fBIfoDas
受け手をちょっとでもパスだす側に呼ぶだけでも大分違うよね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:28:20 ID:AhmI7B0h
>>799
引いてる画面じゃ解りずらいけど、体勢とか向きは大事な要素だよな
利き足にもよるし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:35:31 ID:VXlqj0mO
>>783
それってただの放り込みじゃね?
横ポンてゴール前で近くの奴にラストパスする事だと思ってたんだけど違う?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:39:30 ID:LT2wOym7
2009で隠し選手全部リネームしたからな
またやり直しにならなくて良かった〜
今回もバティとルイコスタのホットライン作るぜ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:20:40 ID:yqY7QoZz
公式ムービーないのか・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:25:47 ID:A/IFDlqB
実は俺も横ポンって具体的にどれをいってるのかよくわからない
横からゴール方向に引っ張りでパス出すことかなってなんとなく思ってるけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:25:58 ID:Dv6X4cSB
2010そろそろでるのでフリー用の感想スレ立てておいたよ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1260206661/
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:44:22 ID:yqY7QoZz
PS3や箱持っててwiiも買う奴いる?
エディット系はやっぱりPSとかの方がいいのかな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:53:54 ID:f87nImUL
エディットは、PS3や箱○版だろう。
ネットで有志が作ったエディットデータを落とせば
エンブレムから移籍状況に実名化等バッチシ再現で各クラブの声援まで再現可能。
でも俺はWiiイレのあのリアルタイムSLGっぽさが好きだから
PS3版も買ったがWiiイレ2010も買う。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:46:57 ID:DRYsoORm
サイドからゴール前にショートパス→ずどーんってパターンばっかで飽きて売ったんだけど
10でもそうなるのかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:49:48 ID:+/DjgwFi
>>804
敵陣サイド深くからのセンタリング →ゴール前の味方がヘディング(もしくはボレー、シュート) の 一連の動作のセンタリングの部分だと自己解釈しています。(非凄腕とcpu相手だと)得点率高いから 多用する人が多い気がします。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:53:54 ID:fOKDj3E/
>>808
サイドの横パスからシュートは引っ張りディフェンスなり、
ゾーン守備なりで防げるよ。

ちなみに2010のオンライン対戦動画みる限り反応が上がってるみたいだから
横パスの守備もやりやすいと思う。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 05:02:39 ID:qewz7Lco
>>808
練習すりゃ大概止められるようになる。
そうすりゃ相手も違う方法で攻めざるを得なくなる。
頑張れ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 05:38:58 ID:R/Rkm/2R
さっきやった勝率1割以下の人が強かった件…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:20:23 ID:jZvQHGDc
サイド抉られといてパスするなとか
無茶苦茶だな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:43:09 ID:0vNqOh0d
俺はミドルシュートかドリブル突破されての失点が多いな
ゴール前で横パスとかセンタリングは相手の動きを先読みしておけば
引っ張りディフェンス+早めのクリアでかなりの確率でカットできる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 10:19:16 ID:Bgg0jOhK
横ポンが解らない人は理屈を考えてみて

http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Eh-jin/soccer/tac-the/No-ball.htm
勝負は『ボールのないところ』で決まる、ということの本質だ。

もちろん、しっかりとマークされている最前線の選手だけのフリーランニングでは効果は薄い。

一人が猛ダッシュする。そして出来たスペースを後方の選手が使う。

そのような「二人目、三人目のフリーランニング」があってはじめて決定的なチャンスを

演出できるのだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:26:20 ID:I35FkY+R
防ぐとかそういうレベルじゃなくカバーしてても横ポンしか狙ってこないからつまらないというだけで
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:54:39 ID:nF9qszVp
フリー対戦なら好きなプレースタイルの相手とあたるとは限らないからどうしようもないね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:04:32 ID:9yiSUS37
できるだけ中央から攻めてサイド攻撃を控えるっていう縛りプレイ楽しいよ
サイド崩すより中央崩すしか難しいから崩せた時の快感の量が全然違う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:06:34 ID:wdaPTKS8
中央崩しは難しいよな
でも、中央崩しをある程度出来るようになれば
フリーランとか上手くなってそうな気がする
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:42:09 ID:4jdrIFsJ
最近の欧州サッカーは、
4-4-2ダイアモンド型が流行ってるのかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:54:05 ID:rPiMKp3d
フラゲ組うpまだぁ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:33:42 ID:e5i3L3dT
海外版の情報でよくないです?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:34:58 ID:e5i3L3dT
今更というか、早くも、次回作(2011)に望むこと

対戦時、
・相手チームの☆に合わせたランダムチーム選択機能
・相手の選択(ナショナル、リーグチーム)に合わせたランダム選択機能

・シュートの選択をする機能(ヘディングのつもりがボレーになったり、その逆とかでタイミングが合わなかったりとか多々あり) 十字キーが空いてると思うんですが、どうですか。せめて、ヘディングかキックかくらいは選びたい

Wifi対戦時、
・相手のフォーメーション変更終了を知らせる機能(相手が終わってないと思うと、ついついフォーメンション変更をゆっくりやっちゃう)

・メッセージを増やしてほしい(ラフプレーします、ドリブル多用します、クリアしまくります等)
・マッチングで相手をサジェストした後、闘うかどうかを決める選択権

・オンライン数を表示する機能(相手がいない時間帯に延々と待つのは嫌だ)

・ギブアップ機能(やってて楽しくない時が多々ある)

・ランク機能

・切断は負け扱いにする
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:08:21 ID:f87nImUL
次回作って言っても2009より売り上げが落ちたら
次回作は無くなる可能性が高くなる。
とにかく売れてくれないと。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:04:13 ID:Qw/4HxRS
>>824
だよね。俺も周りに布教活動中。
サッカー経験者やウイイレ未経験者にはわりかし好評。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:21:49 ID:J1NwatIH
よし俺も布教活動するぜ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:36:48 ID:e5i3L3dT
自分が心底ハマったゲームは
シヴィライゼーションとWiiイレくらいだと思う。

シヴィライゼーションはともかく、
Wiiイレが売れない理由が分からないな。

Wifi対戦しなけりゃ、Wiiイレが難しいとは思わないし。(一般の人はCPUを「普通」に設定するだろうし)

でも海外とかの売上とか合わせたら結構いくから、大丈夫なんじゃない?

そんなに開発(更新)費に金かけてるようにも思えないし。


まあ、でもこの前、Wiiイレ紹介したらものすごくハマってくれた人がいたけど。
2010を買うってさ。

一人布教、成功。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:57:50 ID:jZvQHGDc
布教したいからMLとCRをコラボでやらせい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:08:40 ID:EjfZ251f
友達がフルハイビジョンを買うらしいので
D端子とクラコンを持って行き
今までとの違いを体感させてみるつもり
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:23:49 ID:+/DjgwFi
売れない理由 やっぱ第一は高いと思う。赤字覚悟で3980とかだと新規購入しやすい値段になるかと(まぁ無理かw)あとサッカーゲームというジャンル自体 敷居が高いというか 新規購入者が入ってきにくい限定的なジャンルだとおもうなあ 身も蓋も無いけどさ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:50:03 ID:e0zI3kHi
俺も09不況活動したけど、残念ながらクラコンに行っちまった・・・
まあいいけどさw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:20:44 ID:kalVbK7h
09ってマッチングが毎回時間かかってたんだが、俺だけかな
08は早かったのに
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:24:02 ID:Bgg0jOhK
いつの間に Wiiイレ教 になったんだw
 
友達呼んでみんなで盛り上がろう!みたいな方向じゃなく

学生時代サッカー部で共に過ごし、卒業で離れた友達と、Wiiイレで夜中対戦。

みたいな方向のCMを是非
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:29:13 ID:I35FkY+R
2009よりよくなってるといいんだが
2008並の出来を期待する
なんにせよ楽しみだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:32:26 ID:CJq2MZr1
N64の時オカ
GCのメトプラ
WiiのWiiイレ

このぐらい、コントローラーの親和度が高い。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:39:15 ID:e0zI3kHi
回転かけた曲がるパスが出せるようになればもっとリアルになるんだけど
やっぱ難しいかな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:52:33 ID:U9lG6Zwi
ストレートかカーブか二択で十分なんだけどボタンがねぇ…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:02:33 ID:DOybsQMu
ストラテジーは指定したポイントに直線行動
が基本だからな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:06:03 ID:bsJ68j6w
個人的には全く不要だと思うが欲しがる人多いのかねぇ。

ポインタを傾きがわかる形にしておいて
パスボタン押下時の傾きで曲がり具合を決定する
ってのはどうだ。
実用できるかどうかは知らん。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:08:21 ID:WStVVfR1
FKは傾きで曲げるんだし可能ではあるんじゃね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:28:28 ID:AHVTU2Jj
パスに回転かけるより
フルマンやったらオンラインで処理落ちするのをなんとかして欲しい。
ラグが異常に発生したりとかパスが流れたりして困る。
まあフルマンする人はやっててつまんないんだけどw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:29:53 ID:nF9qszVp
十字キーの押してる方向+Bでよくね?

上 ドライブor低弾道
左/右 左/右カーブ
下 バックスピンorより高いロブパス
無 普通のパス
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:47:38 ID:TRMDpJNp
ウイイレ2010のPS2版買おうかなと思ったけど
友達の家でPS3版やってみて買うのためらったなあ・・・

今までWiiイレは食わず嫌いだったけど買ってみようかな
>>827と同じciv好きだからハマるかもw
ありがと
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:49:10 ID:wzZruv5B
そして、もうwiiイレしかやらない>>843だった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:53:03 ID:qewz7Lco
>>842
いいね。
でも、これもオート、セミオート、マニュアルを選択するオプションはほしいな。
新規プレーヤーのためにも操作の敷居を可能な限り下げてほしい。
なんなら、フリーランアシストモードみたいなの付けて、
有効なフリーランを勝手にやってくれる初心者モードがあってもいいくらい。
(もちろん矢印は表示)

846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:53:28 ID:SoYRUeOb
>>842
そこまで頭が回るかどうか・・・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:02:52 ID:nF9qszVp
上手く使えなかったら、十字キー使わずにこれまでどおり普通にパスすればいいし

それはそうと
wiiイレってRTS的なサカゲーだから、日本人には受け入れられにくいのかもね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:09:34 ID:9yiSUS37
まずCMの放送少なすぎて売れない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:14:17 ID:6L6tcGaq
布教も良いが、2009が出る前にも話題なったが〜
WIFIで明らかに2010組と思われるやつと当たったら完膚なきまで叩きのめして凹ますなよw
適当にボール渡して攻めさせるとかしないで虐殺したらだめだぞw
あと2010でたら愚痴愚痴文句言ってスレの空気悪くするなよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:14:29 ID:z7rqKR4S
>>847
日本どころか海外でもあまり売れてないらしいけど…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:21:19 ID:UoCZNHuy
明日フラゲするから何か質問あるなら事前に上げとけよ
可能な限り答えるけど夜まで待ってろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:23:19 ID:BCNH6+pX
結局、一般的なサッカーゲームユーザーは
古典的なアクションゲームとしてのサッカーゲームを求めてるんだろう。
オレはスポーツをネタにしたアクションゲームなんて全く興味ないが。

潜在的にWiiイレを楽しめる人は大勢いるとは思うが、
そういう人は普段ゲームしない人なんだろう。恐らく、このゲームの存在さえ知らない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:25:37 ID:SoYRUeOb
・セーブデータはエディットデータと分かれているのか
・メインメニューは+ボタンと-ボタンで切り替えできるか
・エディットで実況名選択はあるか
・説明書は何ページあるのか

これだけわかれば俺は十分だ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:27:27 ID:kalVbK7h
やっぱWiFiのラグがどんなもんか知りたい
けど明日じゃ人いないか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:46:22 ID:x/kp1Ddk
次スレ立てる人は、2じゃなく


【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2010 50

で。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:59:33 ID:5Ee+u47q
プレーメーカー総合じゃダメなの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:02:54 ID:wdaPTKS8
総合云々は2009の時もあったようなw
んで、結局は2009を付けるので落ち着いてた
俺は総合派だったけどw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:25:54 ID:enWPSdCs
>>852
> 潜在的にWiiイレを楽しめる人は大勢いるとは思うが、
> そういう人は普段ゲームしない人なんだろう。恐らく、このゲームの存在さえ知らない。

俺もそう思う
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:26:32 ID:B9Yb91aH
「2009かつ連番は維持」派だったけどやっぱスレ番もリセットしたほうがいいと今は思ってる。
バージョンが変わるのを期に新規にも入ってきて欲しいから。
スレ番程度でどうなるもんでもないだろうが気持ち的に。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:40:09 ID:dEpw5s5x
盛り上がらないな・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:41:26 ID:f87nImUL
最悪、国内で盛り上がらなくても海外で売れれば
シリーズ続投の可能性も有るから悲観的にならなくても良いとは思う。
俺はもちろん発売日に買うけどさ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:43:11 ID:8GNlS3y0
20代の素人さんにやらせてみたら、いちいちつまずいてた
例えば俺らにはいろいろ設定できて親切だと思えても、
彼らにとってはいっぱいありすぎて訳わからない、と放り出す
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:46:52 ID:S8xf3gCw
このゲームの良さをなんかうまいことCMで表現出来ないもんかな
数売れるかどうかはわかんないけどw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:49:16 ID:yrKMndL6
2009のwifiはあんまり人がいなかったからちと心配。

あと公式みると日本代表ユニって旧タイプ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:50:52 ID:VKVxN/Ji
プロモーションムービーないのか、2009出てすぐだからな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:53:51 ID:B9Yb91aH
>>864
初回のダウンロードってので更新されるんじゃないかと思うけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:14:08 ID:xqufs6KD
Wiiイレは基本AとBボタンだけだから従来のサカゲーより簡単と言う人がいるが、
Wiiイレはスポーツゲームのアクション性に加えて戦術・戦略の重要性が非常に高いと思う。
だからWiiイレが簡単というのはシミュレーションゲームがAとBボタンしか使わないから簡単と言うようなもんだと思う。
もちろんそれがWiiイレの魅力だし、長曽我部さんの言うサッカー観に繋がるんだろうけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:29:56 ID:Nzx3K3iT
何でお前らはこのゲームを手にとって遊び始めたんだ?
こんな矢印だらけの訳のわからなそうなゲームなのに。

その時のことを思い出せば、新規取り込みの糸口がつかめるかも。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:38:15 ID:Dv6X4cSB
>>868
フリーランと好きなところにパスがだせるだけでこのゲーム買ったけど、ライトなユーザーにこの魅力を理解させんのは難しい。
スルメ的な面白さがわかるまで時間がかかるのがWiiイレの販売本数が伸び悩む原因なんだろうけど。

基本操作を習得してサッカー的に攻める人同士での対戦は他に比較できないくらいの面白さがあるんで
たくさんの人に遊んでほしいわ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:39:55 ID:wdaPTKS8
PS2でやってる層をどうにかおびき出すしかない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:49:33 ID:wdaPTKS8
クラコン同梱版、アマゾンで無くなってるな
店舗では売ってるんだろうか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:50:51 ID:phCX2iA0
>>868
俺は、テレビ観戦しかしてなかったから
サッカーのことがもっと知りたくて買ったなぁ。
実際にこのゲームをプレイすることでサッカーの理解度は格段に上がったし
サッカーのことが更に好きになった。
サッカーのことが好きな人や、もっと知りたいって人に手にとって欲しいけど。
CMがパーティーゲームのノリなんだよな。
サッカーの戦術を自分で表現できる!!ってことをアピールしたCMなら
もっと興味を持つ人が増えると思うんだけど……ちょっと歯がゆい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:51:13 ID:8GNlS3y0
本当にAとBとポイントだけならプッシュ出来るんだが、
そんなコトないからツッコミくらったよ

このスレ見てても、さらに操作増やしたい派も多いし、
実際08から09で操作方法にクラコンにコラボ追加されたし

一般人とは相入れない方向に行ってるんじゃね?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:57:12 ID:qV0T8XDp
忘れたけど2008の時は、任天堂側でもCM出してたんじゃなかったっけ
http://wii.com/jp/articles/wepm2008/とか。それで知名度あったと思う。
でもサカゲーって、興味あるかが大きいと思うな。

松木vs武田の結果みたいに、
監督目線のリモコン操作と個人技のクラコン操作はサッカー観は別だしね。
だから自分のサッカー観を試せるプレーメーカーの画期的な操作に魅力を感じたけど
オンラインで11vs11ができるゲームも興味あるし、何を面白いと思うかだね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:58:25 ID:AKeJ16zH
>>867
簡単だと言う人は大抵「操作自体は」と前置きしてるぞ。
できることは増えてるが初めから全部やる必要もない。
フリーランだって別に使わなくてもいいんだし。

ちなみにサッカーシミュレーションのカルチョビットは簡単でおもしろいぞ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:59:53 ID:wdaPTKS8
カルチョビットDS、いつやねん園部
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:11:47 ID:UZMu8NSs
>>868
某スレで評価高かったのと安売りしてたのが理由
2008の頃に知ったけど2009出るまで待ってた
クラコンも使えてお得感があったし

2009売っちゃって禁断症状気味だ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:16:37 ID:1eiLbliQ
>>868
確か、ゲハで2008発売前に専用スレに誘導された記憶がある。
そこでトレーラーを見て一目惚れ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:18:54 ID:kgbTst4k
俺はWiiしか持ってなかったから買った。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:20:45 ID:1nFwb5u8
フラゲはまだか!?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:20:57 ID:ESBLMdsO
>>868
俺は、むしろHDのきれいなグラより矢印とかの記号のほうがソソるんでw

だから、大昔にPCででてたプレイメーカー・フットボールにwktkだったんだ。
あれはアメフトのゲームだったけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:20:58 ID:nC16hbyz
>>873
ツッコミの光景が目に浮かぶ。突っ込まれるのも理解できる。

操作コマンドの数はもう今ぐらいが限界だと思う。
新しいプレーヤーを取り込みたいなら
操作方法は、むしろ、より合理化し減らす方向にもって行った方がいい。
シンプル イズ ベストですよ。
 
格ゲーが複雑化してユーザーが離れていったような光景は見たくない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:25:24 ID:WbxwrkYD
プレーメーカーに関しては生まれながらにして複雑化した格ゲーのようなもんだから
別にいいんじゃないか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:28:24 ID:r8AneGdw
ていうか、フリーラン無しプレイなら複雑さは従来型とあんま変わらん気がするんだが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:28:47 ID:59ivWWAk
2009でスティック操作のDF入ったしこれ以上の複雑さはいらないきがする
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:29:10 ID:qeWzQkSx
8LEとかでML固定プレーしてた奴らは好きそうなんだが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:54:11 ID:gXpqVx4P
フラゲしたけど規制中で書けん
恨むぞ削ジェンヌ
みんなオンで待ってるぜ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:09:17 ID:1woyJxxh
PS3とwiiのMLって全然違う?プレーメーカー前から興味あって
wiiのキャラ可愛いから買おうかと思うんだが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:38:56 ID:TxCUgDKz
操作自体は難しくない・・・果たして本当だろうか?
例えば、ショートパス。
従来のサッカーゲームなら、ボタン1つで近くの選手に確実にパスを出してくれる。
その時プレイヤーは、何も考えずボタンを押すだけで良い。
ところが、Wiiイレはどうだろう。
どこにパスを出すかをポイントし、ボタンを押さなければならない。
この時、プレイヤーはどこをポイントするかを考えてボタンを押さねばならないのだ。

プレイヤーに自由を与える代わりに、それまでオートマティックに動いていた部分を
プレイヤーが担わなければならなくなっている・・・これは、操作が従来より簡単と言えるのだろうか。

使うボタンは少なくとも、ポインタにより多次元的な操作が要求されるWiiイレは、
やはり操作自体も難しいものだと思えてならない。

そんなことを、久々にバーチャストライカーをプレイしているときにふと思いついた。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:41:40 ID:DUNGdort
従来のサッカーゲームで遠くのあの選手にパスを
出すにはどうしたらいいんですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:48:58 ID:mV+EQRmR
>>890
アナログパスだっけ?
L3かR3使うボタン
繊細な操作を求められるやつね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:55:41 ID:sQSMbAlD
イライラしやすい俺には合わないと思ってもう買わないと決めたのに
またやりたくなってきてしまった。フリーランやゴリドリも改善されてるらしいし・・どうしよう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:56:34 ID:NrqHoao1
自分はとっつきやすかったけどな、基本的な部分は
出したい選手、場所をポイントしてボタン押すだけだもん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:57:39 ID:XA+0W7Vn
ポイントをしなければいけない?
ポイントをすることによって出したい所にパスが出せるようになったんだぜ?
むしろポイント様様だ
それを面倒とか難しいとか言うなら一生自分が出したい所にパスが出せない古いサカゲーをやってればいい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:00:14 ID:fwA+mIcE
>>889
従来ゲーが、何も考えずボタンを押すだけというのは嘘。
君が何も考えずに出来るほど習熟してるだけ。

例えばPSコンの場合、4つのボタンのどれがショートパスかを覚える必要がある。
覚えてなければ、どれだっけと考えながら押すわけだ。
で、ショートパスボタンを押して思いもよらぬ相手にパスが出たりする。
どのボタンを押すかを選択するかより、どの選手に出すかを選択するほうが
同じ悩むにしても直観的。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:02:39 ID:divJhBAB
>>893
実際、オンラインにもフリーラン全く使わず
パス、シュートだけでやってる人もいるしね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:19:10 ID:j0I51+Z5
Wiiでポインティングとスティックを同時に扱うゲームに慣れてる人とそうでない人では、
受け取り方も大きく違ってくると思う。

>>889
ボール持ってる選手だけ考えてりゃいいってのは、シンプルではあるんだよな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:22:03 ID:TxCUgDKz
>>894
その通り。ポインタがあるからこそ自由なプレイを享受できるのだ。

>>895
確かに、ゲーマーという人種はコントローラーを扱うことに習熟している。
このボタンがこの動作で・・・ということを感覚的に行なえるほどに。
だからこそ逆に、その動作がポインタに置き換わった時に感覚的に操作できなくなってしまう。

良く言われる、直感的操作というのも間違いだ。
Wiiスポのようにプレイヤーの動きとキャラクターの動きが同期しているのならば確かに直感的だが、
Wiiイレは操作デバイスとしてポインタとヌンチャクを使っているだけで、決して直感的とは言えない。
より創造力を発揮し易い操作法であることは確かだが、直感的であるという訳ではないのだ。

Wiiイレは操作自体も難しい、敷居の高いゲームであるということは、
他者に勧めるときには認識しておく必要があるだろう。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:44:35 ID:klYCyOkq
私は、引っ張りZと出会ってから、このゲームに引き込まれました。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:28:54 ID:877ZNT92
僕にはユキちゃんがいればそれでいいです。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:40:49 ID:pdmMZOo3
パスなんかより行き先フリーラン曲げさせろって既出?
既出なら申し訳ないスルーしてw
@ボタンあたり押しながら行き先フリーランさせれば、ポインターの動きに沿ってフリーラン
これこそwiiイレの進化でしょ
ボールホルダーじゃなくて受け手側を自由に動かせるのが売りなんだから、通らないパスをカーブや高低の操作で通るようにするより、パスが通る場所にフリーラン出来るようにするのが先
そう思わないか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:46:48 ID:Q4nYkWDB
>>898
x
A○ y
z


ディフェンスは省略してますが、Aがボールを保持し、
yがフリーでxzにはマークが付いてる状態です。
試合中このような状況はあらゆる場所で、起こり得ます。
例えばオフェンス時、上図右側がゴールだとすれば、楔を打つ状況。
下側がゴールなら、サイドを駆け上がりクロスをあげる状況。
旧操作だと確実にyにパスを届けるのは至難の業です。
xzがyよりもっと離れていれば単純にyの方向にキーを入れればパスは通ります。
しかし、上図のような状況だと、y方向にキーを押してパスをしたら
xにパスが出ることがあります。より近い選手を優先し、確実にxにパスがでるなら良いのですが
微妙な位置のズレやディフェンスの位置によっては
yにパスが出ることもあり、
確実に出したい選手にパスを出すことをより難しくしています。

また、xを避けるためにボタンを長押しすればzにパスがいってしまう始末です。

旧操作に習熟しパスミスが少ないプレーヤーは
「この状況だとyにパスを出したいけどxzに出る可能性も高いから、
パスをしないでおこう、(または)yに確実に出せるポイントまでドリブルをしよう」
という思考をします。
これにはそのゲームにおける膨大な経験、様々な状況における「ゲーム的思考」が要求されます。


どこにパスを出すかを考えてポイントするほうが
ゲーム的思考を挟まず、サッカー的思考をダイレクトに反映できる分、
遥かに簡単ではないでしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:50:25 ID:Q4nYkWDB
>>901
@押さなくてもできりゃいいと思うよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:53:41 ID:Az4KUlMQ
PCゲーのRTSのマウス+キーボードと
家庭用ゲームの格ゲーのパッドくらいの差があるな

前者(wiiイレ)はマウスを動かしてキーボードを押すだけ
後者(ウイイレ)は移動、パンチ、キック、ガードのボタンを押すだけ

どちらも複雑なことをやるためには相当やりこむ必要があるのは変わらないのだが

wiiイレはチーム全体を動かす連携プレー
ウイイレは個々のプレーを重視した個人技の組み合わせがチームプレー

パスを自由自在に出せる(そんなに簡単に出せないだろ)
ピッチ上の選手を自由自在にフリーランさせられる(そんなにうまく連携できない)
というのがかえって非現実的と思うのかも

FIFAのトリガーランがテレパシーかよという人もいたから
(実際のサッカー的には、ピッチ上で声を出しての連携が十分可能と思うのだが)

サカゲーに関しては、これまでの歴史的に言って
後者の格ゲー的操作が圧倒的多数派を占めていた

とかも理由かな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:54:44 ID:divJhBAB
>>901
それできたら凄いなw
コナミにメールしてみようかな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:00:01 ID:jHFd/wlz
>>902
図がめちゃくちゃ。言わんとすることはわかる。長いけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:27:06 ID:oGqiGcd8
フラゲ組みに質問
マスターリーグにCLが入ったことでマスターズカップの大会方式がどう変わったのか?

今まではMLを始めた時にチャンピオンシップとマスターズカップの出場条件と大会形式の説明がされてたから
新作もそこで説明されてるんではないかと思います
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:22:16 ID:tlKpkMK+
MLが気になるな、PS3ばかり買ってきたから
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:37:30 ID:Az4KUlMQ
>>901
@はボタン的に押しにくいし
対戦時にフリーランの矢印が出るのなら
どういう動きをするのかがバレバレすぎて使いづらいと思う
直線なら動きが単純すぎるからそれほど影響がないってだけ

それならパスを曲げられた方が
ゴールから離れる(近づく)弾道のセンタリングとか、低い弾道の高速ロングパスとか
コントローラなら出来たのに、リモコンに出来ないことの一つだから
それを埋められるのは大きいし、攻撃のバリエーションを大幅に増やせる、と思う
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:56:02 ID:r8AneGdw
そもそも従来型のウイイレでパスを自由に曲げられた事なんてあったか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:57:35 ID:Lsyq+hkI
同じ理由で狙いシュートにも変化をつけられるな

フリーランの方も出来るにこした事はないけど
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:04:28 ID:Lsyq+hkI
おおざっぱな変化だけどコーナーキックとかクロスボールとかだろ

全方向ドリブルも欲しいし、自由度が高い方がいいわな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:05:36 ID:1nFwb5u8
フラゲって普通2日前にあるんじゃなかったのか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:08:10 ID:vxnAfNOn
前は一日前には並んでたけど厳しくなった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:45:30 ID:iWG+mLJV
購入しましたよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:05:56 ID:qFH1b2+r
俺は曲がるフリーランが欲しいな。
サイドの高い位置でボールが納まった時に
ボランチが外をぐるっと回って追い越していくパターンを作りたいから。
3バックを使ってる時だと特に思う。
FWがスペースに流れながらぐるっと縦に抜ける動きは今でも出来るけど
中盤でこんな動きは、真っ直ぐだけだと難しいし。

なんか、コメント見てると皆のサッカー感が表れてて面白いねw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:27:46 ID:9R1mXFiU
パスコースとかフリーランをそこまで出来るようにするとなると
もうタッチパネル式かそれに相当するようなインターフェイスじゃないと無理だね。

バランス取りも大変そうだしそれこそ付いていけない人が沢山発生しそう。。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:30:22 ID:jJjUrLbM
今でも引っ張り続ければ曲がって走らせれるだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:10:14 ID:gduE5jDA
次回はDSで新作だな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:10:18 ID:IUAyPqSJ
従来通りのウイイレやりたいんだが、これ買っても楽しめるかな?さすがにPS2はもう限界で…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:10:36 ID:1nFwb5u8
フリーランで弧を描くようなランニングってことじゃね。
Wiiじゃ難しそうだな。
Wii2かPS3チンコン版まで待とう。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:12:11 ID:C09hUmiZ
ゆったりしたものならまだしも
スピードあるストラテジーの操作でそんな細かい芸当はできない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:13:01 ID:Lsyq+hkI
パスコースのアイデアは842で出てるから行けるだろ

複雑になるほど初心者が入りにくくなるのは必然だけど
とっつき易く奥が深いってのが理想だよな
その辺はコナミに期待

あと攻撃だけじゃなく守備のアイデアもなんかない?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:15:34 ID:sN0Z6c3q
動画でカードあったな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:19:18 ID:d++URu73
BLなくなったのか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:19:38 ID:divJhBAB
>>920
クラコンなら従来通りでPS2操作でよりスペックが高いwiiでできる。
リモコンなら思い通り選手を動かせれる。
おすすめはリモコン操作だよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:20:48 ID:d++URu73
BLなくしたのか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:23:17 ID:IUAyPqSJ
>>926
ありがとう。Amazonでポチってくる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:26:12 ID:+LG/0d0t
フリーランで走らせたあと、まだ走ってる途中でさらにフリーラン追加して45度くらい曲げるのは
2008みたいにスムーズにできるのかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:32:39 ID:iWG+mLJV
フリーキックはPS版に比べたらやりやすくなったと思う。カーブをかけるときは手首を軽くひねりながら打つ。矢印も出るから見やすい。


あと前回にあった試合中の処理落ちはなくなったかも。動きはスムーズ。

まだ一試合しかしてないけど。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:37:49 ID:iWG+mLJV
あと前回からかなりブランクがあるからかもしれないが、レベル3の難易度上がった?
日本対バーレーンでバーレーンに開始5分で2点取られたよ。
でもそのあと4点取り返したけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:46:50 ID:jJjUrLbM
ライン際のボール処理はどう?
外に出さない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:47:16 ID:sQSMbAlD
フリーランの操作感と
短期スタミナってのがどんな感じか知りたいな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:56:15 ID:iWG+mLJV
ライン際のボールの扱いは良くなってると思う。
スローインの後の処理は上手くなったと。

ドリブルのゲージは私は見るのはイヤなので消してるがどうなんだろう?今度強い相手と試してみる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:00:11 ID:BsAQYLDI
wifiの仕様、見た感じどうですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:00:40 ID:jJjUrLbM
おー、よくなってるんだ、ありがとうございます

フリーランしてる選手の近くをパス通すとフリーランがキャンセルされるのはどうなってますか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:07:35 ID:iWG+mLJV
フリーランは08、09からやってる人はちょっと戸惑うと思う。

行き先フリーランは今までと同じだがスペースフリーランがあって攻撃時に敵陣でZ押しながらフリーラン操作をする。


正直てこずってますわw
楽しいけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:13:16 ID:jJjUrLbM
スペース空けフリーランじゃなくて?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:25:47 ID:iWG+mLJV
あっすみません。スペース空けフリーランですね。

ゴリドリ対策で作られたドリブルゲージですが効果はあると思いました。

前回と比べたらクリスティアーノロナウドからボールはとりやすいかと…間違えてたらごめんなさい。

あとZ押しながらコントロールドリブルするとダッシュドリブルが出来るようになりました。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:28:04 ID:+LG/0d0t
スティックのドリブルは8方向?
ゆっくりとスティックを円を描くように動かしていったらわかると思うんだけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:34:15 ID:iWG+mLJV
さすがにWiFiは無理でしたw
明日にならないとわからないですね。


前回はドイツ偽名でしたっけ?
今回は実名で出てる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:41:16 ID:spakKlnq
明日発売か、2008以来だから快適性がupしてるのを望んでる
おら、ワクワクしてきただ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:41:45 ID:iWG+mLJV
スティックのドリブルは今までどうりです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:18:33 ID:klYCyOkq
>>943
コナミエフェクトは感じますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:23:15 ID:iWG+mLJV
まだそんなに試合してないのでなんとも言えないです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:26:06 ID:FC+mJF6x
オンする予定は無く、今までPS2でマスタリーグばかりやってました。
こんな俺でもWii買ってまでWiiイレ楽しめますか?
要はCPUがまともに動いてくれるのかどうかです
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:37:05 ID:divJhBAB
>>946
クラコンなら従来どおりのPS2操作でスペックが高いwiiでできる。
リモコンならボール持ってない選手も自由に動かせる。
基本操作はAとBだけで簡単だけど、スペース作ったり、おとりの動きとかが
あってやればやるほど奥が深い。
リモコン操作ならCPUもフィールド全体を使って攻めてくる。
お薦めはリモコンです。あとオンでやると
ほんとにサッカーやってるみたいに相手相手で
スタイルがぜんぜん違って面白いよ。

やってみてリモコンに合わなければクラコンでやってもいいし。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:42:24 ID:FC+mJF6x
>>947
サンクス
実はWiiこれまで2台買ってるんだけど、ソフトが無くて・・・次買うと三台目
PS3の2010がCPUの馬鹿さ加減全開で放置状態だから、Wiイレに手を出してみようかな

949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:49:46 ID:divJhBAB
>>948
wiiイレでやっててできない戦術、攻め方はないから
そこは大丈夫。
FWをクロスに走らせるとか、3人目の動きとか、くさびからの展開、
守備ならマンマーク、ゾーン、最終ラインの上げ下げ、
なんでもできる。
ただし、ボール持ってない選手にも指示を出すから
今までのウイイレは忘れたほうがいいけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:06:28 ID:iUXo0EVE
AとBだけじゃ、基本操作すらできないじゃんか。
そもそもBボタンなんてないぞ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:07:47 ID:BBH4KdbZ
えっ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:10:33 ID:iUXo0EVE
すまん、Bボタンあった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:46:47 ID:iWG+mLJV
一部訂正。
ライン際のボール処理は前回より気持ちの分だけ良くなったかな…って感じです。すみませんでした。

一応アジアカップ優勝しました。ブランクを取り戻したらレベル3は弱かったです。

個人的な感想…処理落ちしない分動きはスムーズなので前回より楽しめてます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:47:44 ID:tjDVKvNr
09に比べてかなりスローですね。
賛否両論ありそう。慣れれば気になんないかな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:48:37 ID:divJhBAB
>>953
フリーランの感覚はどう?逆走はないよね?
ゲームスピードは08に近い感じ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:49:33 ID:37HRJBpT
09でもオフで処理落ちなんてなかったと思うが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:51:49 ID:divJhBAB
>>956
オンで相手がフルマンしたら処理落ちしてた。
パスが流れたり、細かいラグが起きたり。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:52:49 ID:oGqiGcd8
>>953
アジアカップの形式って変わった?
6チーム参加のトーナメントのままかアジア全16チームによるトーナメントか
グループリーグなのか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:53:08 ID:NtNrVKl2
強制オフサイドリプレイは残ってますのん?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:54:44 ID:37HRJBpT
>>957
オフのこと言ってるんだが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:55:00 ID:EpErBVVU
またライン際のルーズボール取りに行ったら外へ突進していくのか・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:55:33 ID:WuUrymbE
で、エディットデータの扱いが気になります
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:11:22 ID:spakKlnq
明日わかるさ
オンはマッチングで状況変わるだろね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:13:16 ID:LeN5q+Yq
早く明日になってくれ。待ちきれない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:29:37 ID:gXpqVx4P
ゲオで0時販売やってるかなあ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:50:41 ID:sQSMbAlD
ゲームスピードは08くらいがいいや
あんま早すぎると頭がついていかなくてサイド攻撃ばっかになってしまう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:09:34 ID:z2fuCTo6
>>965
ゲオは厳しいかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:19:20 ID:RONYS1LI
wifi何戦かやったけど、ラグるとスローになる処理になってるような。
最初に対戦相手の住んでる(と設定した)都道府県が表示されて、距離が遠いとラグい気もする。
東京都どおしは、いちばん快適だった。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:26:44 ID:bVSoarDx
都道府県表示されるんか〜
それおもろいなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:30:43 ID:cgypWrAJ
>>960
処理落ちかどうかはわからんがやたら重たくなることがある>09オフ
MLでもCRでも発生するよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:36:24 ID:1eiLbliQ
フラゲってきた。
ML、昇降格が無くなったのね。
エキスパートでも、☆1のカスタムで☆5のレアルに勝てる。
まだ1試合しかやってないが、ムチャクチャなエフェクトは無い印象。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:37:40 ID:IjMGqX5/
尼から発送しましたメールきたよーん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:42:50 ID:WraCz/yJ
ラグいね。処理は変わったっぽいけど。
やってる人、09とどっちがいい?


974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:00:01 ID:j0I51+Z5
>>968
自己申告だから、あくまで目安にしかならんけど、参考にはなるな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:05:52 ID:oGqiGcd8
住所ならいざ知らず都道府県単位でも嘘設定する人ってそこそこいるのかなぁ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:07:09 ID:sQSMbAlD
スローになるって、何か不安だな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:09:06 ID:0uAxlPfM
ラグは08の感じですね。
試合展開がスローになってる事についての、第一印象は悪い。
慣れれば変わるのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:09:45 ID:BsAQYLDI
スローは勘弁だな
それがオフでもあるんじゃ余計に
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:13:08 ID:0uAxlPfM
>977
のスローってのは、ラグ関係なく、展開がスローになったって事。
09のスピードになれてる人は戸惑うと思う。
ボタン入力のテンポも変えないとうまくいかない。

それと別にwifiはらぐるともっさりスローな感じ。
この処理については09のラグより良いと俺は感じる。好みの問題だけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:17:35 ID:BsAQYLDI
明日はスローの話題でいっぱいか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:19:34 ID:WuUrymbE
スロー専用スレが必要だ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:22:07 ID:bVSoarDx
2009とかラグるとワープとかすり抜けで
イラついたしスローでいいと思う
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:28:32 ID:g3bMF7jN
>>870
俺移行するつもりだよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:28:51 ID:lSDt8NdU
フラゲ対戦で戦う相手の半分くらいが、
対戦スレとか某掲示板のやつらばっかりで勝てないんだけどw
新規のやつ、入ってこれるのか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:29:54 ID:sQSMbAlD
とりあえず>>855のスレタイで立ててみる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:33:51 ID:sQSMbAlD
すいません無理でした。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:41:16 ID:dVV3EXpA
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2010 50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1260358704/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:42:08 ID:WuUrymbE
おつ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:45:54 ID:HN0RdI+O
落つ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:52:24 ID:bVSoarDx
乙!早く明日来い!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:58:12 ID:dVV3EXpA
いい出来でありますように!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:59:43 ID:ACcbqZ9L
>>987
おつうめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:59:49 ID:J6csbh6D
>>948
オンやったらやみつきになっちゃうよ

>>987
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:07:22 ID:Zsctno3y
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:08:15 ID:H4jqmlXp
発送メールこねー!うめ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:09:56 ID:HN0RdI+O
>>972
konozamaにならなくてよかったねー埋め。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:12:54 ID:spakKlnq
うめー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:13:28 ID:divJhBAB
梅梅
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:17:00 ID:b8t8aFHN
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:17:05 ID:hD+1jRs+
>>987
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。