Race Driver:GRID LAP10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PC,Xbox360,PS3,DSで発売中
※家庭用機の日本語版は2009年1月15日に新発売
初回盤のみ有料DLコンテンツのチケット入り


メインデザイナーのRalph Fultonはこう語る
「PGR4はクールだったが、我々がこのゲームを見始めたとき、全体として彼らが
 レース経験以外の全てにフォーカスしていることがわかった」
「我々は優れたAI、優れた物理学、世界をリードするダメージシステムを実装する」
「我々はライバル達を見ている。そして彼らは明らかに我々が本当によく実装してい
 ることを実装していない」
「GRIDがやっていることを一言で説明するのは難しい。レースそこかしこに存在する
 空気(エーテル)を捕らえたいと思っている」
「現代のレースゲームの問題は第一に、科学と技術についての強迫観念にある
 あまりにも多くのデータ、ポリゴン数、画面を埋め尽くすテレメトリ。多くのレース
 ゲームは箱が動く行為の繰り返しになっている。我々はそんな路線に行きたくな
 かった」
ttp://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=9659&Itemid=2


公式
ttp://www.grid-game.com
ttp://grid-game.jp/main.php#/home/
動画
ttp://www.gametrailers.com/game/6195.html

まとめwiki
http://www15.atwiki.jp/gridwiki/

過去ログ
http://racesim.web.fc2.com/

前スレ
Race Driver:GRID LAP9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1233672695/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:13:19 ID:vx6vUFEx
▼ IGN 8.7/10

市場にはレース・ゲームが溢れているが、
GRIDはコースの魂をこれまでになく捉えている。
クラッシュは狂っているし、レースは緊迫感に満ち、
車はスタイリッシュで、全体的になんともセクシーだ。
車種が少なく、カスタマイズ性も低く、
繰り返される台詞には少々イライラさせられるが、
GRIDはスタイリッシュでハードコアなシミュ・レーサーとしても、
ぶっ飛んだアーケード・レーサーとしても際立った出来だ。

▼ Teamxbox 8.7/10

カスタマイズ要素が充実した他のレース・ゲームと比較して
GRIDを判断してしまうのは難しいが、オン・ロードのレース・ゲームとして、
本作は最高の部類に入る。
Turn 10のForzaよりも技術的でなく強力でもないが、
GRIDはProject Gothamシリーズと並んで
家庭用ゲーム機のレース・ゲームのトップを争う存在となる価値があるだろう。
だが将来的にもっと重要な事は、楽しいレース・ゲームでありながら、
モーター・スポーツのリアリズムを再現し、
世界的にアピール度の高い家庭用ゲーム機用レース・ゲームを
Codemastersが作り上げた事だ。

▼ GameSpot 8.0/10

Race Driverシリーズの延長であり再出発でもあるGRIDは、
Codemastersにとって成功と言えるだろう。
Forza 2に匹敵するようなカスタマイズ要素も、
Project Gotham Racing 4を上回るような多彩なオンライン・モードもないが、
Need for SpeedやJuicedのようなアーケード・レースの代用品として、
GRIDは手軽で期待に応える作品に仕上がっている。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:20:54 ID:V7Q4nmOj
  _______√ ̄乙-¬ こ、これは>>1乙じゃなくて
∠◎__農_____◎-′シャークフィンなんだから、変な勘違いしないでよね!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:32:05 ID:gFXEy3Lh
>>1ナイス
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:37:54 ID:mzoKN9bM
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:32:57 ID:4G4SVWrl
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:34:38 ID:Hp5GedWn
おつー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:11:46 ID:r6EfBRgh
ダリルホール&ジョン乙!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:03:32 ID:uCFhfOYx
古っ!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:07:01 ID:Tx5CIUmk
大井歯科終わっちゃうっぽい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:04:03 ID:K+zsTLld
USAで24万ドル+65%のTOM ROCKFORD
チームメートなのにあまり気にせず強引に攻めてきてムカつく
安いのに速いから解雇しないけどね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:21:55 ID:/f2138rr
>>1乙

ってか、新スレ立ったのにいきなり過疎ってるな・・・

ところで、「奥多摩グランドサーキット90秒で周回」の実績がムズくてクリアでけない。
まぁ、ひたすら走り込んで練習するしかないんだろうが、心が折れそうだよ・・・orz

上手い人、アドバイスお願いします。   ちなみに自己ベスト94秒。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:44:27 ID:4oXl6dDB


360の
オンでの常駐数はどのくらいなのかな



14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:08:21 ID:uNxZsw6B
初めてオンラインでやったけど、日本人少ないのね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:35:42 ID:oUPfIB3O
皆さんどの視点でやってます?
マニュアルでやってる人いる?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:23:45 ID:4Ixf38f3
360。まだようやくProになれたくらいの経験しかないけど、
未だにオンで日本人遭遇したの数回くらいしかないわ。

視点は基本はボンネットだけど視界がいい車両の場合はコックピットでもやってるかなー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:02:00 ID:uO6ga6Od
コックピットでやってるけどなんかシフトチェンジのタイミングがずれてるよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:17:17 ID:hi7Iwexv
昨日ソフト購入した新参です
ひたすら峠走って遊んでますがこれ好きなコースに好きな車選べないんだね
峠でFDは知らせたかったがZ33で我慢してます
あとリプレイも保存できない…
グチばっかですいません
でもレースの種類がたくさんあるのは他にはない魅力でサイコーです
あと挙動も嘘っぽくなりすぎてなくてグッド
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:25:19 ID:xOLGAmcb
>>18 俺は今日買った!ふと思ったけど燃料ってないよね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:33:03 ID:liswMuEY



PCの接続数もどのくらいだろうか



21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:41:54 ID:7JQOFT4c
1人でタイムアタックってできないんでしょうか?
下手だからコース覚えるため練習したいだけなのに
CPUにがカマ掘ってスピンばかりでイライラします。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:19:06 ID:AZHNuPXf
車、綺麗に洗ってからテストドライブに出掛ければよい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:50:58 ID:W5pSeVyX
アシスト全部OFFにしてマニュアルでやりはじめたが、
ラップタイムを競うステージが気が遠くなるぐらいクリアに程遠い。

1:46:00以内のところ、どうしても2:07:00以下に縮められない。。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:26:40 ID:uXzuvr/l
GRIDチートコードって本編オフイベントクリアーしないと入力出来ないのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:40:06 ID:JnSmT/4R
>>23
どのコース?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:05:11 ID:W5pSeVyX
>>25
ニュルンベルクです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:47:29 ID:r01ri7f2




360とPCの
オンでの常駐数はどのくらいなのかな




28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:05:16 ID:pBtJRJYn
PCスレで聞いてくれ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:12:07 ID:SN8OPU3K
       - ‐‐ ‐ 、
 _   /  -    -ヽ
. ヽ`v    O  O l 峠を攻め過ぎてこうなってしまいました。
 ∠、    三 ‐ω‐ 三
   `レー 、 ___ノゞ>
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:35:41 ID:niV0DqIV
ふと実績をみたら、8BALLパックを入れてないのに8BALLパック関連の実績が出てたんですが、これってバグですかね?
箱〇日本語版です。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:14:07 ID:j3UNMDUk
これ難しすぎるぜ…クラッシュしまくる(´・ω・`)
ところでサイドブレーキはどゆときに使うの?
初心者すぎてごめん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:13:51 ID:I4gcggxM
駐車するときはサイドブレーキをしっかりかけましょう。

サイドブレーキ=後輪をロックさせる。
走行中に横Gかかってる状態で使えばケツを滑らせれる。
ドリフトのきっかけ作りやスピンターンに使う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:14:24 ID:j3UNMDUk
>>32ドリフト用か。ありがとう。
でもドリフトも難しい。
サイドブレーキ使ったらクラッシュするw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:40:36 ID:xVXd4zcf
実際に峠でサイド引いてドリする人居るの?

実際にサーキットでサイド引いて走ってるコンペマシン居んの?

全日本の人知り合いに居ますが、停めとく時に使うよって言ってたw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:13:52 ID:msVsuALg
あっ そう

人から聞いた話ね ハイ ハイw

36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:16:10 ID:iQb/UI89
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:36:08 ID:R2fNWVdz
全日本自転車選手権の知り合いに聞いたんすか?
D1つードリンクメーカーの知り合いに聞けばサイドブレーキの使い方
教えてくれるぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:33:04 ID:Wrt5X/lI
ジムカーナではサイド使うけど峠でサイド使ったことはない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:53:56 ID:JAjcVUNc
>ドリフト用
車学の教習中にそんなことを答えたら1時間丸々説教だよ。
漫画やゲームの偏った知識だけで、自分は車に詳しい、運転上手い、
とか勘違いしてる奴が一番うざいって教官がよく言ってた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:22:16 ID:P0yWxTTD
峠でサイド使うのはミスった時ぐらい
とか言ってみる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:28:12 ID:sBKPg/Zt
教官www
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:32:34 ID:IXhYvw5i
いろは坂を下る時、よくサイド使ったよ
偏磨耗に気使いながら
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:05:31 ID:Zny1fuAA
空中のライン(笑)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:06:37 ID:iQb/UI89
PS3のオンライン人口どのぐらい?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:10:36 ID:j3UNMDUk
結局Bボタンはドリフト用でいいの?
基本はLトリガーでブレーキかけて減速してコーナリングでいいの?(´・ω・`)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:53:22 ID:n/ekhXFh
派手にドリフトしなくても、サイドは車体の方向を変えたい時に便利。
スピードがある程度乗ってる時じゃないとあまり意味が無い。
カーブより大分手前でサイドを引きながらハンドルを切ると
車体をその方向に一瞬ブレるから、そのタイミングでアクセルを細かく繋ぐとスムーズにコーナリングできる。

でもチャンスは一回。
サイドを引くタイミングを誤ると姿勢制御を失って突撃まっしぐら。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:33:07 ID:M4Qw+Esi
25年程w前にはよく話には出てきたね、サイド。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:46:39 ID:n/ekhXFh
要所要所で使うだけだが。
ステージに一カ所ぐらいは有効な場所がある。
十分な幅のある直線のアウトから、>>46の方法でインめがけて削っていけば、
コーナリングで速度を落とし始めた団子をごぼう抜きにできるぞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:09:26 ID:bYggQx2t
ミッドナイト峠って初め嫌いだったけどやり続けてると病みつきになるな。
右カーブでインを走ってるときがなんとも…。
同じ夜でもルマンの夜は好きじゃないが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:53:49 ID:gXsY0ZCj
この画質で排気音がもっと本物っぽかったらなぁ・・・
って思うのは贅沢かな?
シフトチェンジした時の音とか・・・
レースマシンの動画とか見てると、この音でゲーム出来たらなぁって思っちゃう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:05:48 ID:EYPsv1sH
初心者に向いている練習コースと車ってなんだろう…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:29:27 ID:N6irwQ0+
これのPS3の体験版って普通にオンも出来るんだな。
なんか結構いいカンジで購入意欲が湧いてきてはいるんだけど...

これのオンってどんな状況なの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:58:33 ID:0sW4xSG2
GRID PS3で日本人の方レースしませんか?IDにメールください。フレンド登録して遊びましょう ID JPZ350Z
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:46:13 ID:VMsQpPGc
無駄だと分かりつつも最初からやり直しでGotta Drive 'Em All解除を
目指したが、やはり無駄に終わった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:50:44 ID:rEIcarFT
DLCまだ〜?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:48:20 ID:ZOK7bDTV
売ってきました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 06:48:57 ID:euna86Oe
>>54
お前もか・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:42:07 ID:JU+MF/pO
売ってきた。今まで遊んでくれたフレンドさんありがとう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:26:32 ID:aZzT1ecq
称えられた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:36:59 ID:5j+icjbZ
今日、箱○本体と一緒に買ってきた。

まだRace Dayを3レースやっただけだが、これ面白いな!

明日からGrid Worldスタートするぜ!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:39:06 ID:z2l6gr78
買うかどうかで迷ってて、ニコ動でこの動画を見たら俺の購入意欲がおっきした。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6428015

明日買ってくるお
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:06:17 ID:I+7e0f3W
PC持ちならPC版がいいぜ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:22:34 ID:vgmTtKyS
十二分なゲーミング環境の整ったPC持ってんなら当然PC版買うだろ?w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:56:44 ID:j6TnxgOt
>>61
59話見たけど、ノートでやってたのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:20:29 ID:NLQCmhOe
俺はPCの体験版でステアリングの調整してもものすごくクイックに反応してくれるから
仕方なく箱版買ったよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:02:18 ID:5zCnzSlc
体験版やってみたのですが、難しい。
BMWで走るコースで4:30ぐらいでも19位(´・ω・`)
ミスったときに巻戻しできる機能があるのはこのゲームでしたっけ?
一応見てみたけどどこにあるのかわからないです
よければ教えてもらえませんか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:30:57 ID:gKfbs2Kd
>>66
お前は画面見ないでゲームするのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:59:26 ID:5zCnzSlc
すみません気づきませんでした
画面に出てましたっけ
もしかしてミスって死亡したときのみの機能でしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:02:48 ID:jvrMc1Qu
ググれカス
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:28:49 ID:5zCnzSlc
すみません見つけました
フラッシュバックというやつですね。
試してみます。ありがとうございました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:14:48 ID:1NXprcki
>>70
めげずに頑張れ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:04:23 ID:1NXprcki
夜のル・マン怖え〜!!!
)゚0゚(
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:30:55 ID:nV7Yvf5X
このゲーム「グランツーリスモ」を超えたね。
久々に熱くなるレースゲームだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:22:17 ID:ibhsremy
体験版で、、、、いきなり勝てなくて、、、、、難しいとかw

ゲーム特有の挙動とかクセつかんで、色々経験してゲーム攻略すんじゃねーの?
最初っから楽々勝てるゲームなんてのを期待するのかね?
んなわきゃねーしw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:23:33 ID:Jn1T0q/H
>>74
おまえはただしい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:48:10 ID:gboB0t3a
>>74
ですよねー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:07:58 ID:ibhsremy
それにゲーム購入したら早速参戦しますとかw

頼むから少しでも練習してきて下さいって思っちゃうよ。

つか実際レースにならんしwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:23:31 ID:GaxATm5e
禿同
TAで二桁順位程度になるまで練習してきてくれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:37:43 ID:IUHWdfST
>>77
おまえはただしい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:16:06 ID:owPKliaM
ニックネームをゆうにしたらyouに聞こえて
1ヶ月やっているけど未だに動揺してたまにミスる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:57:35 ID:UbgY8cCU
HEY YOU!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:05:39 ID:u3JKx/iu
「YOU」って番組がNHK教育で有ったなぁ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:41:43 ID:UvuOQOyH
>>82
あったあったw よく見てた。
明らかにアラフォー世代だなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:42:31 ID:hQZPu9+R
長〜いGW休暇が日曜までなので本体と一緒に買って一週間‥‥

今更ながらもっと早く買ってればと思う今日この頃‥‥

毎日3時間はGrid World生活です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:32:29 ID:UNnn916n
>>83
('A` )人( 'A`)ナカーマ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:14:19 ID:dwt/h9FH
自分のチームのカラーリングがダサい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:16:43 ID:UNnn916n
>>83
スレチの知りつつも、懐かしがってちょ。
「YOU」オープニング
ttp://www.youtube.com/watch?v=OKpGDp436Rs
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:43:17 ID:2LoIlnDP
まさか家のエレベーターでフ ェ ラされるなんて思ってなかったよ。。ww
「ここでフ ェ ラさせてくれたらもっと報 酬あげるよ♪」
って言葉に負けましたwww
途中で扉が開いた時は焦ったけど、おかげでもっとオッキしたwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:07:22 ID:KYp3NZ6X
ttp://www.youtube.com/watch?v=aopM5EQtXIM
DiRT2

相変わらずショボイ土煙だなあ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:01:22 ID:g3btQxun
けっこう周りがボケボケみたいだけど面白そうじゃん
fuelよりこっちの方が面白そうさだな
これで60fpsならいいな〜
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:37:18 ID:vGD864p3
MODが使えなくてもいいから
家ゲー機でもプラーや光源処理のON・OFFが出来れば良かったのに
その方が処理も軽くなるだろうし

まあクリエイターのこだわりみたいな
譲れない部分なのかも知れんが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:31:17 ID:QAfjrtxk
このゲームにはチェーニングモードないのか・・。まぁいいが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:24:37 ID:3xQjVx7q
ルマンシリーズでイスタンブールをLMP2で走って総合一位で勝ったのに
ひん差で勝ったなと言って褒めてくれなかった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:11:22 ID:E/AXkQGw
このゲームではじめてR10がディーゼルだということを知った
というか今のサルトサーキット走っても400kもでないよね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:16:25 ID:R0yZVrst
>>94
400出したのって、セカテバ プジョーだったかな?
とにかく俺はこのゲームするまで、GT4でしかサルト経験なかったから、ナイトセッションにビビッたよ 苦笑
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:06:54 ID:h3C5f68V
既出ならスマン。
8BALLパックを落としてプレイすると、インスコしててもDLC読み込み後ドライブが回る症状の対処法(箱版)。
GRID起動→カスサンで何か曲をかける→ダッシュボードに戻る→GRID再起動、でドライブ回らず。
後はカスサン止めるかそのままかはお好みで。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:31:57 ID:l++1CFqy
>>63
十二分なゲーミング環境とはGRIDに関しては

CPU:E8600、グラボ:9800GT、メモリ:4Gでも十二分の域に入りますか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:13:15 ID:92oqlqYK
WUXGAで最高負荷掛けてもヌルヌルを十二分と言います。

ですから不十分ですね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:16:20 ID:l++1CFqy
そうですか。
まあ・・・いいです。ゲーム専用機として作ったマシンじゃありませんし、22インチワイド(1680x1050)で十分快適なので・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:35:52 ID:kSPXQAbc
このゲームにピットインあります?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:44:28 ID:ry8rNT2l
プロ峠でコースアウトして100km位で道路に戻ったら
偶然相手の真横付近に接触して、一瞬で相手がかなり先に進んだなと思ったら
崖に落ちててワラタ

>>100
ないよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:59:18 ID:zUHTzvTn
>>97 >>98
名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/04/12(日) 00:37:54 ID:mzoKN9bM
PCスレ
(p)http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1233934596/
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:08:10 ID:LXWqrbVj
キャンギャル雇いたい・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:14:14 ID:gbvPhoXC
ようやくまともに走れるようになってきた。
投げ出さずに頑張って良かったよ。
スッゲーおもろい!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:23:08 ID:EmqcR1Zd
gridって痛車ないんすか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:03:01 ID:iHBL+NO3
ピットインなかったっけ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:36:28 ID:ZgfunWZq
ないです
周回数考えればわかるだろうけど(ルマン除く)

そういやルマンでもピットインないしな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:08:03 ID:Vfce4xHM
>>90
PC版は60フレームだぜ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:43:27 ID:3lJfOZEE
実在コースはピットレーンとかちゃんと作ってあるんだけどな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:21:10 ID:9o1PuzCR
去年6月にパッケージ版買って
ZOTAC GTX 280 1GB DDR3 PCIEとZOTAC GTX295 1792MB GDDR3 PCIEx16使ってるから
DVD-ROMが3枚あるわ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:45:00 ID:+aWPMBYd
へー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:21:29 ID:GEbsa/Fg
この時期になると、せめてル・マンだけでもピットイン設定できたら…と、つくづく思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:47:46 ID:EWmRK1Ug
>>108
おまいはよそへいけ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:05:06 ID:PCDmN+H3
>>97
> 十二分なゲーミング環境とはGRIDに関しては
> CPU:E8600、グラボ:9800GT、メモリ:4Gでも十二分の域に入りますか?

[email protected]、DDR3 PC3-12800 2GBx2、GTX280 1GB、WSXGA+(1680*1050)
フルオプション&16XQCSAAにすると、この環境でギリギリ60fpsがキープ出来るから
その程度の環境じゃあ絶対的に力不足
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:51:30 ID:30VX3wiQ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:32:05 ID:PCDmN+H3
>>115
十分快適であるハズがないw
オプション落とすかAA下げるとか
フレームレート気にしないけど十分快適って自己満足なら構わないけどw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:14:22 ID:wtLpnRhY
i7 920@4GHz、DDR3 PC3-12800 2GBx3、GTX295 Quad
1080p フルオプション&16XQ CSAAしてもこの環境なら余裕で120fpsオーバーだな(´_ゝ`)

Dagos Modもイイカンジだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:40:19 ID:3qaR98KG
それは想像なの? それともキミの実際の環境なの?

i7 920@4GHzってゲーム中、何℃まで上昇してるのかな、、、、
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:11:43 ID:HpattsLS
PCスレ落ちればこっちにいどうですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:10:50 ID:X4HcctWS
これのPS3版で、ルマン・サルトサーキットを24時間走行できます?
12分で終わる動画ばかりなんですが、もっと長い設定とかあります?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:34:52 ID:DwRWNQiA
>>118
クーラーそれなりの付ければ意外と大した事ないよ。
暇だったらi7オーバークロックスレでも見てくるといいよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:22:52 ID:G7y5m5n+
>>120
24hあるよ。
時間の経過に伴い、暗くなったり明るくなったりするのはいいけど、
ピットがなくだらだら走ってる感じだからねえ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:44:30 ID:X4HcctWS
>>122
レスありがとう!
ルマン当日に24時間走ろうと思ってたんだけどw
ピットないのかー。どうしようかなぁ。

ルマンのコースは直ぐにアンロックできる?
それとも最初から走れるのかな?
質問ばっかでスマン。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:51:02 ID:WXW5A4x6
とりあえずイベント4つか5つ終わらせるんだ
ちなみにLMP1で4週ちょっとぐらい走ったらで24時間経過するぞ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:46:46 ID:X4HcctWS
あ、いや。まだ買ってないんです。
でもちょっとやればルマンのコースはアンロックできるんですね。
ありがとう。

12分=24時間の設定ではなくって、24時間=24時間の設定で走りたいのです。

■□ル・マン24時間耐久プレイ 14時間目□■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1212837194/
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:50:28 ID:dPA7Fm1h
>>125
現実の24時間設定も可能
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:53:39 ID:pKYMUNFG
ID:X4HcctWS
PCのrFactorマジおススメ
GRIDでそんなバカやるなんて・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:34:09 ID:vzfJNoES
>>127
同意。
それやるならrfactorだよ。絶対。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:05:50 ID:kzkAYrAC
ごめん。それが動くようなPC持って無いんだ。
今度PC新調した時にはそいつでやってみるよ。有り難う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:07:36 ID:KuD4SjgL
PS2だがルマン24アワーズは完成度高いらしいな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:36:53 ID:8xoXmyRK
箱のGRID体験版やったんだけどコレすげーな
前を走ってる車がコーナーでいきなり横転なんて今までのレースゲーじゃなかったから痺れたわw
車内視点も良い感じだしGTに並ぶ良ゲーな予感
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:57:33 ID:DIhfKePC
ルマン1時間58分でリタイアしたり
サンフランシスコ35/40週でリタイアして得た教訓

軽い接触し続けてキャンバーが異常に寝た状態になっても
タイヤにダメージがないとダメージ表示がされない
でもその状態で大きいクラッシュをするとフラッシュバックしても
その時点でクラッシュした事になってやり直すかリタイアするしかなくなる
なのでキャンバーが異常に寝た状態になったらフラッシュバックした方がいい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:56:46 ID:0o3glmnX
ゾンダでサンフランシスコ走ると上りのジャンプで必ずフロントガラスにヒビが入らない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:34:11 ID:GWoVgFWj
ル・マンをEAGLERAY MK5でテストドライブで走ったらなかなかまともに走れなくて
20分くらいわざとクラッシュして楽しんでしまった

>>133
今のところドライバー視点で操縦した車はゾンダだけ2回目のジャンプで必ずヒビが入る
というかジャンプに限らずヒビが入りやすい気がします
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:36:54 ID:EDYI4Kmm
ゲームシステムが良くないな。
ゲーム序盤で強制的にルマン24に参加させられる唐突な展開も理解不能。
グランツーやゴッサムやフォルツァのようなシンプルなシステムのほうが自分に向いてると思った。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:27:18 ID:Qhdozmbc
システムうんぬんは判らないが、序盤まだル・マンやりたくなきゃスルーしとけば良いんでね

スルーしたところで実害は無いんだしさ

自分も序盤のル・マンは夜間部分で苦戦したけど、そのおかげで中盤以降ラクチンだったよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:33:35 ID:q/9gPBY8
強制じゃないし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:18:01 ID:WXI13hz1
周回遅れにされかける車は譲る気配がなくて攻撃的だけど
2週以降は初回と比べると少し追い越しやすくしてくれている気がする
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:43:05 ID:5OJIRc8j
はじめまして!
このゲームはxbox本体の言語を英語にすれば
ニックネームも北米版みたいに英語になるのですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:33:08 ID:Ch1AiViA
ニックネームはゲーム開始時にリストの中から選ぶ。
※個数は覚えてないが、数十個単位であった筈。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:14:30 ID:t48SNbZl
GRIDまとめwikiより、ニックネーム一覧
http://www15.atwiki.jp/gridwiki/pages/6.html
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:33:56 ID:5OJIRc8j
>>140,141
ありがとうございます!
英語のニックネームで呼ばれて英語のラジオがよかったので
おとなしく北米版買います。

バーンアウトパラダイスみたいに本体を英語にすれば
ゲームのボイスも英語になるかと思ってました。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:50:33 ID:BUbRyMed
日本語でも良いけど英語版の方がおもろい日本語聞けておすすめ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:43:37 ID:XwsuKJxP
日本語の声もなかなか渋くて好きだけどなぁ
チームメイトはスコットランド人の英語が一番しっくり来るな
次点でイタ公
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:17:57 ID:jUB2xuII
準決勝進出だ!のカタコトがいつも気になるんだがw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:43:01 ID:ld7omOfd
PC版を購入しようと思ってるんですが、
日本語にローカライズされたのは xbox と PS3 だけ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:51:53 ID:pXsqFBt+
DS
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:11:31 ID:abqXyhZU
今頃なんですがF3ってどうやったら使えるようになるんですか?PS3です
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:14:32 ID:UHUXuVvY
最近このゲームの存在知ったんですが、まだオンライン対戦に人いますか?

因みに箱版です。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:21:07 ID:0ksgMJCD
買ってから忙しくてしばらく放置してて今日久しぶりにプレイしたら糞おもしろいゲームだな!
リアル過ぎるぞ!スピード感と効果音がたまらん!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:46:04 ID:taeoRE9S
何がリアルだって?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:29:54 ID:uNViejO5
映像だろ
きっと
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:50:30 ID:RHRSUz0c
このゲーム
ドリフトレースやったら、後輪自由回転するタイヤでも付いてるのか?
って位滑るんだが
俺が下手なだけか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:59:53 ID:LDwWurVf
>>153
うん、お前が下手なだけだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:11:26 ID:tJcoTnGL
先ず真っ直ぐ走る練習してみれw
156153:2009/06/25(木) 18:16:10 ID:UaByarUp
>>154
やはりか!
>>155
うん、練習してみる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:29:22 ID:0fd4EO/r
せめてスパとサルテだけでもピットインが設定できればなぁ‥‥

つくづく惜しい(≧へ≦)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:56:46 ID:wJuYcE4M
ドリフトレースいらなくね?
峠もっと増やしてくれりゃ良いよ

次あるなら改造やチューニングできるようにして欲しい
そういう方向性のゲームじゃないらしいけど車にかかってるGが他のゲームと比べてかなり本物ぽい
これをいじくれたら楽しそうなんだけど!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:50:20 ID:FgcD/DxR
オンライン結構楽しいなこれ
レースゲームのマルチなんておまけ程度に考えてたけど
GRIDはおもろい!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:59:30 ID:V3LipIie
>>158
コドマスはその方向性からは完全に舵を切ったから諦めろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:44:57 ID:Icc/9Sg1
ピットイン出来ればもっと面白いと思うのに…
あと実況ほしかった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:16:49 ID:xjd5iLyQ
実況はイベントが立て続けに起こると
ズレまくって萎えるからイラネ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:44:44 ID:Icc/9Sg1
ル・マンのレースで実況ほしかった…個人的に。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:09:17 ID:fs2PuI3B
リタイアした車の数やほかの車の順位がオプションで表示されればよかった
クラッシュ内容によっては入院して1レースや1シーズン休みにしてほしい(死亡はなし)
ル・マンではピットインと時間制?の時周回数が表示されればよかった
ランダムで雨が降ってほしかった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 05:44:49 ID:HAOfU9bY
今ランクマのダービーやってたら茶バグ現象に遭遇。直ったんじゃないのか・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:07:02 ID:wuRKjO6G
スペシャルエディションに同梱されてた、
DLCコードまだ使えたよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:07:50 ID:uJuCennd
過疎age
最近俺のチーム調子いい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:01:07 ID:UarvpxYb
ルマンの敵車って、他のレースと比べてやたら速くないすか?
ずーっと後ろにくっついてくるし。
24分だと、プレッシャーに負けて一回でもスピンしたら追い上げるのかなりキツイです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:21:14 ID:MzB9wog4
ストレートでぐんぐん離れたら、、、、おかしいよねw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:28:25 ID:b3l2Gltp
TOM ROCKFORDをランキング140位まで上げたら
得意分野ではないカテゴリーでもトップ争いをするようになった
だけどルマンをオファーででたら今までのポイントが消えやがった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:18:08 ID:QWEZEIJ7
GRID2 DX11対応上げ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:38:35 ID:+f6EOEF4
箱○PS3両方持ってるんですが、どっちのがオススメですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:45:17 ID:aYrlC8wc
>>172
PCがオススメです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:52:07 ID:ZRKINXKp

Need for Speed: Shift PC/US版
ttp://www.newtrino.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=eywsv11&view_id=13732
予約受付中。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:49:40 ID:13f9Okm9
しかし面白いゲームだな!チームメイトのマシンに突っ込んでクラッシュ激ワロタw
ドリフトはシルビアが走りやすいな。ドリフト競技が一番得意だ。ルマン24hは中々勝てない。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:55:10 ID:+y2SAYnU
>>175
俺もシルビアでドリフト競技が一番好きだわ
ルマンは一番高いマシンを買って1位の後ろについていって最後に抜かすのが楽
そのマシン買う金は日本のドリフトGT?だったか一番上のランクのやつやると簡単に1位なれるからかえる

RX7でドリフト上手くなりたいなー
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:46:25 ID:mBIbaWZz
オンラインのドリフトバトルが面白い。
外人がお前のせいでコンボが終わったとか、
俺のせいじゃないとか罵りあってるのが笑える
178175:2009/07/14(火) 07:26:18 ID:qPbU5oWG
>>176
やっぱシルビアだよな!俺、1JZ-GTEが好きだから初めはソアラで走ってたんだが、重くて軽快感が無い。
24hの高いマシンが買えるように頑張るよ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:09:28 ID:qPbU5oWG
チームメイトが急に腕を上げて速過ぎクソワロタw
俺の前を走ってた車がタイヤがバーストして横転した!あんな事あるんだな。リアル過ぎるぞ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:17:04 ID:7bg49xKZ
このゲーム、コースアウトに厳しすぎじゃね?
奥多摩サーキットで勝てない...orz
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 06:55:29 ID:/Tmp8Hd4
>>180
アクセルを踏みすぎじゃね?手前でブレーキを少し踏んで、あとはエンジンブレーキで曲がっていけるぞ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:50:55 ID:P1+T0Zeh
最速ラップはノーブレ慣性ドリ貫徹が基本である。

進入はほぼ同速でジェントルに且つ立ち上がりでウララララララララァってぶっちぎる快感w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:26:30 ID:r3XwNy5L
コドマスはGRIDの続編というか、バージョンアップ版を出す気はないんかなぁ
自分的にはピットイン(勿論、タイア磨耗と燃料消費は必須になる)が実装されるだけでも、長く楽しめるソフトになると思うんだけどなぁ‥‥
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:02:29 ID:fKSNHn0P
それより実績バグ修正して欲しい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:19:53 ID:iq/dhFJu
ここに書いても意味ないだろ・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:08:23 ID:XOB4orce
このゲームは 車の挙動はリアルですか?

グランツやMCLA リッジレーサーみたいな挙動はいやなんですが
簡単にドリフトできなかったりします?

誰でもパワースライドできたりしますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:17:14 ID:943ZOC4/
体験版落とせよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 06:22:16 ID:kz4TBcQS
>>186
どういう挙動がいいの?
マリオカート?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:17:18 ID:4eXd28JV
パワードリフト?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 06:05:54 ID:Wc1fRbgB
>>188 GTAのような挙動がいい
動画を見てる感じだとグランツのように見えたけど

まんじきれますかね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:04:40 ID:bwCLXVpR
ハンドル思い切りきってアクセス踏めばひたすらドーナツターンができるくらいドリフタ簡単
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:21:17 ID:q4lskT11
コレってまだ安くなんないの?
価格込むとか最安値で6050円てタケェよwww
中古屋近くにないし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:08:52 ID:ODAdM4Ll
初歩的な質問なんですが、S15でドリフトがしたいんだけど、これってどのくらい進めればS15が入手できるようになりますか?

中古の取説無しを買ってしまったもので、ゲームの流れみたいなのがイマイチ分かりません・・・orz

どなたか詳しい方教えていただけると助かります。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:16:30 ID:AD4Cv0zi
ドリフトステージやる
車選べるが買う金がない
頑張って金貯める
買う

195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:52:36 ID:kgcI7u6W
>>191 わかりました ありがとうございました。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:29:53 ID:R/3iQ8Io
>>192
GEOもブックオフもないのか?
どんな田舎だよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:52:35 ID:uDi1F+wJ
田舎をなめるな!!
そんなのなくたって生活はできる!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:08:18 ID:Pp3L9YT4
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:59:21 ID:eLbtOjdx
>>194
ありがとうございます。193です。
とりあえずイベントをこなしてお金を貯めるのに専念したいと思います。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:23:53 ID:biE0hZBy
>>196
都内なんだけど近くにないんよ
中古屋。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:46:45 ID:/QH7456d
>>200
都会になると逆に無いよね>中古店
地方都市くらいがちょうどいいのかも
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:19:26 ID:g7XgNd0M
チームスポンサーの登録の順番って何か意味があるんですかね?メインは報酬額が2倍になるのはわかるんですが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 08:04:15 ID:feRu5XOj
車の外観センスを試されてる。
204202:2009/07/23(木) 12:43:02 ID:lfNrGE3G
>>203
ただロゴの位置やサイズが変わるだけですか?なるほど!ありがとやんした!
俺のチーム、今は横にアドバンの大きなロゴが入ってます。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:53:26 ID:tRIyBH6t
買おうかどうか迷ってるんですけど、オンライン対戦は任意のフレンドとかと
自由にマッチングできるんですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:37:55 ID:vp4WL1M7
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:50:19 ID:CQzeTHY8
>>192 海外版が play-asia.comで安い。

箱○で、先月頃から久しぶりにやっているんだが、
オンライン、結構人多いね。海外では安くなっているんだろうか。
日本人には滅多に会わないが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:01:05 ID:T+oAtATU
PC版だとSteamで29.99ドルだけど、コンシューマ版は高いのか。
神ゲーだから高くても買いだと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 05:52:37 ID:826At4h+
国勢調査なんですが
に さん いいですか?

オンラインで 任意の相手と レースだけでなくフリー走行できますかね?
ラップ関係なく 走行会みたいな

またレース中とかに クラッシュして 走行不能で強制リタイアになったりしますかね?

オンラインには 自分で好きにいじった車ででていけますか?
オンラインユーザーはけっこういるんでしょうか?

お願いします!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:27:13 ID:4LP67BHV
俺は初めてオンやったとき
外人にわざと突っ込まれたりしてタイヤ曲がるわサスが壊れるわで最悪だった
あれ以来やってないかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:54:50 ID:orrsgD6r
自車以外壊れてリタイヤの実績を取る部屋に入るとぶつけ合いになるw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:59:52 ID:aNWdi0XF
あれってオフでとるもんじゃないのか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:47:03 ID:6BLbOqmE
買おうと思ったのにこのゲーム三菱車がないのかよ・・・。
エボリューションシリーズ使いたかったのに。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:02:29 ID:FKV8se7a
DLCにある
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:58:16 ID:PU0RzAMc
S2000とか8-ballの車はPCでは使えないのかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:32:22 ID:R6x3/c5n
PC版をインスコしてみたんだけど、
最初に名前とか登録して始めようと思ったら、
lodingの画面から全然進まないぞ。

再インスコしても、結果、そこから始まって進まないしorz

誰か助けてください。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:35:23 ID:0006bBq0
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:26:11 ID:4WseoAH6
このゲームアシスト全Offしたらシミュ系になるって本当??
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:17:53 ID:6kQAy8vM
ねーよw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:45:02 ID:jNCu3RW/
そこそこの金額で優秀なチームメイトをつかまえたと思ったら
まさか優勝カップ獲得の最大の障壁になろうとは…
解雇しようかな('A`)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:29:31 ID:naHU9xXh
このゲームって垂直同期ONにしたほうが俄然パフォーマンス良くなるね。不思議だ。
HD4670だとWXGA&Low設定&AAX4でほぼヌルベッチョです。
でも垂直同期OFFだとなぜかガッタガタになる。なぜ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:15:36 ID:rG2DNzPd
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:13:02 ID:Wa3L1I09
このゲーム今日(昨日?)買ったんだが今までどんだけぬるいゲームやってきたかがわかるね。チューニングねぇのかぁなんて思ってたけどチューニングなしで決められた車だけに乗って競うのが楽しいことに気付いた。

ところで24hのときに夜になると10m先も見えなくてまともに走れないし画面の明るさ変えるやつがなかったんだが走り込んで体に染み付けるしかないかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:29:35 ID:AiT5aP5Q
こんな単純なコース(ルマン)覚えちゃえば?

レースの基本はコース攻略。
全開から他車との接触なしにコーナーになだれ込む絶妙のタイミングを
覚えると一台一台の速いコーナー、遅いコーナーが分かって面白いね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:16:03 ID:Wa3L1I09
明るいときに走り込んで慣れることにするわ。

全開からのコーナーの飛び込みは初心者なのにブレーキとスタビリティーのアシストOffにしてるからブレーキミスしないように集中してて他車分析する余裕がないぜw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:19:40 ID:yBU7ai4j
ドリフトがうまくできない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:34:52 ID:gY6qjzst
そろそろ買って1ヶ月。
うまくブレーキが出来ないなぁと思いながらも
なんとかレースで1位か2位をとれるようになってきた。
さっき初めて取説読んでて気が付いたんだけど
ブレーキって〇ボタンじゃなくてL2なのね。
そりゃもうスッゲー走りやすくなったよ。
教えてくれたみんなありがとう。チュッ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:04:29 ID:0RYL0NA4
全然ドリフト出来ない。
障害物のないコースで練習したい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:49:45 ID:CGyBVY3q
ドリフト上手くなりたいならドリフトしないように走る。

ドリフト仕様の車で丁寧、慎重に且つ出来るだけスピードを上げて
滑らないように走る。
その練習で滑る感覚、操作が出来るようになるよ。

最初からぐるんぐるんやってるといつまで経ってもたまには成功する
みたいな状況が長く続いてやんなっちゃうw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:39:19 ID:0RYL0NA4
おお!なんとよいアドバイス。
ありがとう。練習してみます。
いつか一緒に対戦出来るといいですね。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:18:45 ID:wodi9mfR
昨日のF-1予選見て数ヶ月ぶりに引っ張り出した。
やっぱスパて楽しいね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:53:52 ID:ntFbqBoZ
なんか分かった。
真横向かずに走れる感じがわかった
ありがとう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:09:00 ID:fRTvv1Wm
ちょこちょこっと進めるのに適した良いゲームやね。
一番低い難易度で十分楽しめるわ。

あ、前の車が落としたバンパーを踏んで駆動系が故障した!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:30:31 ID:ir+G/XUA
フロントヒットで操舵系がやられて、左右何れかのステアが困難に
なると、如何にステア切らずに曲がるかのレースになるよね。
車の荷重移動や慣性ドリ使ってギリギリ後追いをブロックする
忍耐のレース。まぁダメージの大きさ次第だけどw

リスタやリタイヤせずにこういうレースを積んでると
ノーダメージじゃ負ける気がしねェ、って感じになるねw
エクスクラスで先行逃げ切りのマシンが居てもノーブレーキ
慣性ドリの嵐で正確にパスするコーナーが読める。

そんな俺でもびびりでオン参加出来んです
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:57:01 ID:VLAk1z7t
一番優しいレベルでもどうしてもクリアできません。
ニコニコで見たのですが、ノーダメージのチートコードはどうやって入手するのでしょうか?
到底クリアで入手はできそうにないのです・・・・。

教えて下さいお願いします。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:33:45 ID:ir+G/XUA
チートの「ノーダメージ」使っても破損はしないけど小競り合いで
ハジかれる筈だよ。
だからヘビの生殺しみたいな状態になってレース自体成立せんでしょ。
一番優しくてクリア出来ないならチート手に入れても自縛テロ車にしか
ならんと思います。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:57:25 ID:eSHchP6M
どういうふうに勝てないか、ってのが分かればアドバイス好きがアドバイスくれると思われ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:57:32 ID:VLAk1z7t
>>236
そうなんですか・・・ありがとうございます。

>>237
コーナーリングのノウハウが全く分かってないようです。免許はありますが・・・orz
あんなスピード出せないし、ゲームではすぐはみ出て壊れちゃうんですよ。
多分赤画面は30回位見たかも、それが嫌なのでスタートの時いつもわざと最後尾にして、コース覚えようとするんですが
どうにもこうにもいかないんですね。

ゲーム自体は面白いんですよ、これでもwだけど順位とか気に出来たらもっと楽しいかなと・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:44:07 ID:7O02/UXU
>>238
GRID WORLD→VIEW CAR→走りたい車を選択TEST DRIVEだっけ? で覚えるまで走る。
コーナーでクラッシュはスピードの出しすぎかラインミス。
基本、アウトインアウトで。
最初は早めのブレーキで確実にコーナーを回れるように

ま、練習あるのみw
ガンガレ!!

240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:05:13 ID:VLAk1z7t
>>239

レスありがとうございます。
アウトインアウトですね、ググってテストコースで覚えるまで回ってみます。
ありがとうございます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:47:53 ID:hHX/zHet
DiRT2のデモやったら同じコードマスターのコレがやりたくなって
待ちきれず一昨日買ってきたw

さっそくオンに凸ってイングランド人二人とバトル
当然ちぎられたがいつのまにか英国紳士どもがデストラクションダービー状態にw
それでもタイム切れだったけど面白いなコレもっと早くに買っておくべきだた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:57:34 ID:kXch0XcW
おれも中古で買ってきた
そんなに難しいのかな?
これから、やってみる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:26:12 ID:ONkCBXLf
このゲームあまり面白くない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:17:17 ID:ici6/9Gd
ゲーム、じゃなくて・・・・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:27:49 ID:MMujtmhM
アグレッシブなパートナーどうにかしてくれ
最後のコーナーで後輪に激突→スピン→9位
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 16:30:03 ID:rDhEr255
サウンドトラック無料であるのだが・・・
ガレージの曲とかないのね・・・どっかで入手したいわ。
分る人いますか?

このゲームってセンスが良いと思う、色使いとか、
あまり細かい設定ができると、めんどくさくなる俺にとっては
ちょうど良いゲームだな。

ダート2もこんな感じっぽいから欲しいな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:47:49 ID:HvbbSyde
スレチなので誘導してください。
友達がドリフト部屋を立てても俺が立てても
どっちも入れないのですが何がいけないのでしょうか?
他の誰かが立てた部屋には2人とも入れます。
248240:2009/09/03(木) 19:38:42 ID:kSmMGdFD

・・・・お願いします。m(_ _)m
ノーダメージのコードを教えて下さい、済みません。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:55:36 ID:mGYVAXUV
>>248
おまえ、このソフト売った方がいいんじゃね?
250240:2009/09/03(木) 20:17:49 ID:kSmMGdFD
>>249

やっぱそうですか・・・
分かりました、残念です。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:55:01 ID:mGYVAXUV
いやいや、そんなに落ち込むなよ
2ちゃんなんだから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:19:17 ID:MMujtmhM
ルマン最後のシケイン2連続手前のゆるいカーブの連続で
速度がどんどん落ちちゃうんだけどどう攻略したらいいんだろうか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:23:30 ID:iUZNUv2g
>>246
これ落として音だけリップ
http://www.youtube.com/watch?v=VhNRweaZEkY
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:24:29 ID:AfTQUWLi
>>248
レースに勝てないからノーダメ欲しいって無理。
レースに勝って権利を得るもの。

車種(カラー)の取得ボーナスなんかはググレば?
ノーダメとか、その他諸々のゲームを飛び切りつまらなくする
チートはこのゲームだと直ぐ飽きると思うよ。
それに分かってなさそうだけど、ノーダメ入れてもレースには
勝てんね。
一番楽しいのは抜きつ抜かれつのつばぜり合いだよ、乱暴に
ヒットさせることなく丁寧に。
よく混戦を観察すれば、ギリギリであちらが退いたりとか
結構ジェントル。(自分が明らかに集団のペースを乱す低速
走りだと突っ込まれるけどそれは仕方ない、更にマルチは別)

GRID SAVEGAME [100%] でググってみ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:48:46 ID:9pop0wdj
NFSの後じゃこのゲームできねーw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:56:13 ID:vQPJvuvf
おまえNFSって何十タイトルあると思ってんだ
257240:2009/09/04(金) 21:18:00 ID:QZslU91Z
>>254

アドバイスありがとうございます。

ググってダウンロードしたのですが、開けないファイルらしくて、すみません難儀しております。
質問なのですが、これはこのゲームのMODか何かを適用してから使うものなのでしょうか?
宜しくお願い致します。m(_ _)m
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:50:17 ID:+Ke5iQUS
>>257
お前なぁー・・・・・
いっぺんマルチいって人の走り観察してこい!!
自分が走りながら観察じゃねーぞ
いったんリタイヤした後他人のプレイ画面見れるだろ?
それで研究してこい

自分と何が違うか得るものはあるはず。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:41:31 ID:vQPJvuvf
もしかしてPCユーザーか?
板違いも良いとこだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:53:53 ID:QDL/VadG
最近ドリフトに嵌ってるんだが、峠ダウンヒルドリフト難しい・・
特にスタートして2つ目のゆるい右コーナーの攻略方法が分からないんだが・・
誰か上手い人教えてくれないか?

ようやく200万ポイント超えれるようになったんだが、どうしても2つ目の右で一旦途切れてしまう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 07:47:12 ID:rQp27ubU
光のやつがホストやってる時は、光は普通にプレーできる。ADSLは糞勝てない。
糞回線のやつがホストやってる時は、ADSLも普通にプレーできるんじゃね。
ホストやるやつってほとんど光だろ。だからADSLは不利じゃね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 07:48:58 ID:rQp27ubU
たまに、感覚的にヌメヌメになるんだよ。
そのときは、多分回線の遅いやつがホストやってるんじゃねーかな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 07:53:15 ID:rQp27ubU
ホストは回線の遅いやつがやるようにすれば、ADSLも普通にプレーできる。
光がホストをやるとまず勝てない。
だからこのAVAは回線依存の糞仕様。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:39:32 ID:11SKjpfI
誤爆かよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:57:44 ID:OPONksg3
3連続レスして気付かない誤爆ワロタ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:32:51 ID:gKTQBbRq
>>260
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4682964
後半のドライバー視点見てくれ

とりあえずフルスピードで突っ込んで
それほど角度付けずにドリフトする
んで、サイドブレーキをこまめに使って
ドリフトを継続させる。

ドリフトが途切れそう!って時にサイドひいてる
それの繰り返しで苦しいけどドリフト続けられる

267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:24:19 ID:5/cq1a/B
>>266
サンクス
参考にしつつ試してみるわ〜
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:53:15 ID:8d4MYCjO
ドリフトはバワーオンでw

再度引いて「スピン」した時点でドリフトは途切れてる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:04:02 ID:f45pxCHh
8ボールの車種で最後尾スタート、無傷で勝利の実績「Clean Passing」が解除出来ない

「Gentleman Driver」はルマンで上位スタートというやり方があったけど
こっちはそれも使えないし、同クラスしかないせいで糞AIが終始団子レース状態で
気が付かない間に触れてるしもうだめぽ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:32:18 ID:4F63hSh0
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:11:25 ID:Dbjaenfv
NISSAN CUPに入ってくる嫌がらせ目的のレジェンド連中がウザイな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:45:35 ID:UbM+pRVs
GRID2て英国でだけ発売で、おまけにPS2なんだってね・・・OTZ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 04:29:36 ID:jsKctWK4
英国だけPS2で出てあとはPC/360/PS3ってことなんじゃないの
そもそもあの動画は全体的にボケててかなり怪しいんだが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:56:08 ID:KyynLbiA
ちょっと質問です。
xbox360のアジア版GRID買おうと思ってるんですが、
DLCは日本のマケプレにある8ballpackは使えるんでしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:23:23 ID:7lwP8I+d
素直に米タグで買えばと正論を言ってみる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:32:29 ID:P8RTN2BA
つか日本版でいいんでないの。
8ballpackのDLコード付いてるんでしょ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:10:02 ID:aAIqtPFb
さっき、ギャラの高めのドライバーを雇ったら日番谷隊長に「お勧めはしませんが」って言われてしまった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:59:23 ID:RAcK9kKs
>>274
自分は、アジア版にDLCを追加してプレイしてる。
特に何かめんどくさい事をした記憶は無いので、日本のマケプレで購入したと思う。
購入履歴見たらこれ↓だった。
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/games/offers/0ccf0001-0000-4000-8000-0000434d07ff?cid=SLink

>>276
アジア版の方が安く買えるからじゃないかな。日本版同梱のDLコードは期限が切れちゃったようです。。。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:22:26 ID:JpZ6YG7/
PS3オンは結構人居るねー、日本人のdqn率が悲しいが…。

マイク音声付きの日本人は迷惑系が多いと感じたから、居るセッションはスルーするようにしてるんだけど皆的にはいかが?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:52:49 ID:NcjcJAsn
これ面白いけどコースが短すぎるのが残念だね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:35:42 ID:CKhNfp2P
このグラで60fpsは今世代では無理かな
目が疲れる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:00:15 ID:Y5skfj2X
リプレイはカメラのブレとかが格好いいね

リプレイ保存できたらなぁ…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:39:34 ID:h60SQqn/
それは思うね。そうしたらForzaみたいな実況動画作れるのに。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:42:30 ID:o1HxIOmW
オススメのセッティング教えてちょ☆
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:51:08 ID:Y5skfj2X
ところでドリフトでポールを掠める瞬間にカウンター全開で大量ポイントってのは解るけど、1コーナーにつき3〜4万ポイントの時もあれば20万ポイントくらい稼げる時もあるんだよねぇ。同じ走り方してるつもりなんだけど、何が違うんだろ@x@

本当に上手いLegend相手にはまだ勝てないやw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:24:16 ID:h60SQqn/
>>285
角度、スピード、ポールとの距離の3つ。違ってないつもりでもどれかが違ってるんだよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:46:51 ID:vEcr3iy6
ドリフトにはソアラ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:10:40 ID:Y5skfj2X
奥多摩7LAPで皆どのくらい稼いでる?

意識して角度スピードクリップ取ってみても変わらないのよねェ

横浜コース全般で億単位出してる人に挑んでみたら、奥多摩でやたら稼げてなかったな…謎だ…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:16:14 ID:iXUwjdWY
オンの場合PCとPS3との鯖は同じ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:40:51 ID:15B5cCkP
>>289
別です
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:48:12 ID:DZdmFiOQ
PS3版のリプレイ時の音楽は熱くていいけど、PC版は好きな音楽使えるのがいいなぁ

AGPスロットしかない泣けるカスペPCじゃなければな〜…w
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:49:50 ID:15B5cCkP
この手のゲームなら多機種同士で遊べると楽しいのになあ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:56:42 ID:DZdmFiOQ
だねぇ、まぁ無料でオンラインできる以上無理なのかね

麻雀格闘倶楽部なんて、面子が揃わないくらい過疎ってるのに有料だぜ…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:27:09 ID:15B5cCkP
ロスコロとかあそこら辺りでもできたから1レース限りとかならやれそうなんだけどね
長く遊びたいとかお気に入りになると多機種同士で遊べなくて過疎になるのが辛い・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:45:44 ID:aY9efSY9
せめて"ルマン24H"だけでもピットインあれば…
と、つくづく思う
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:57:16 ID:bd7gHnBm
このゲームって何かが惜しい
リアリティを追求しているのか、NFSみたいに明らかにゲームとして振ってしまうのか…
なぜか飽きが早いゲームだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:32:25 ID:gS9u5ZMo
Σ(゚Д゚;)ハッ

これってドリフトコンボ×99でカンストしても×100〜を内部的に加算続行されてるのか?!

×99になったらワザとドリフト止めて仕切り直してたよ…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:25:33 ID:VQgGd8H4
最大99倍のままでカウント継続だったような
ドリフト止めて倍率をリセットするともったいない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:48:05 ID:gS9u5ZMo
やはり…;w;

おかげで奥多摩Longで2億5000万pt出せる様になったョ(*´ω)

しかし最近は勝つ事よりも、序盤のピンボール部隊をドリフト繋げたまま避けて行くのが楽しかったりする
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:54:12 ID:hhVQkjQu
ちょっと後半カネ溜まりすぎだよねぇ・・
一番高いAUDI買ってもあんまり達成感がなかった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:44:28 ID:1WJopIjr
是非ともこのクオリティで本気のD1ゲーを作って頂きたい。
ユークスみたいなヘボいのじゃなく!

露骨な熊久保贔屓はちょっと萎えるが…。
決勝まで進んでこれるチームメイトはおらぬものかっ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:44:06 ID:b1uJ6mh8
1回だけだけどトム・ロックフォードと決勝であたったよ。
ちなみに安いわりにGT・LMP系では速いからおすすめ。オープンホイールとマッスルカーではちと残念だった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:58:45 ID:1WJopIjr
>>302
dクス!
帰ったらチェックしてみよう…

今使ってるのは日本人のAokiだったかな、JPNプロトでは雇用主をクラッシュさせるくらいにトップ争いを繰り広げるんだけどw

304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:33:02 ID:b1uJ6mh8
トム君も雇用主を平気でクラッシュ・スピンさせるよ。
まあ自分の運転が荒いから仕方ないとは思うが…
コーナリングのときにアウト側のケツにぴったりくっつかれると真っ直ぐにしか進まなくなるから困るよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:36:46 ID:1WJopIjr
トム「^ω^)お断りします」

グフゥッ

あれか、ほぼドリフトのみで23位までランキング上げたアメリカンレースはヒヨコ以下だからか!
三ヾ( ;A⊂)ウァーン
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:44:02 ID:b1uJ6mh8
断られることあるの? トム君ははじめてキャッシュが200万こえたあたりの頃雇ったからいけるはずだよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:51:16 ID:18GusIgt
名前忘れたけど、ランキングからスカウトして断られたことあったなぁ
「あなたのチームではレベルアップが望めない」とかでw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:41:15 ID:+7Pqrrjs
PC版Steamで買った
わくてか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:29:59 ID:99CEyABi
PC体験版やってみたけどキーボードじゃなかなか無理があった!

ドリフトだけど、どうやらクリッピングポイントボーナスは暫定1位だとガツン増えるくさいね。
いつ1位を取っておくかの駆け引き勝負だねこれは…。
3億6千pt取って4億5千ptの人に負けた…
インフレすぐるw
×ボタンアクセルだから、トラクションコントロールできないのがツライ(つω;)エグッ

>>306
そろそろアメリカユーロ進めてみるっス(・w・`)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:16:44 ID:9LLJmmGx
>>309
そんなあなたに
Race Driver: GRID part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1251295920/

マルチもやってるから是非購入して参加しておくれ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:29:39 ID:99CEyABi
PC版?
先ずはせめてcore2duo付きのPC買う所から始めないと…
画面効果全切り&1024x768&ソロ走行じゃないとヌルヌル動かないよぅ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:04:51 ID:9LLJmmGx
>>311
とりあえずこれ入れるとグラフィック項目がより多く弄れる(グラとことんまで落とすこともできる)
GRID Launcher (v1[1].0.0.5).zip
ttp://67.222.18.22/~gridjoin/index.php?option=com_remository&Itemid=31&func=fileinfo&id=9
これ以上はスレ違なんでこんな方法もあるよと言うことで
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:57:25 ID:SX5b9hh0
別のスレに書いたけど過疎スレのほうだったのでこっちにも投下。
あまりキレイなレースを求めるべきではないのかな?
俺の走りが悪いのかな・・・。

箱○体験版やってみたけどすごいぶつけられる気がする・・・
自分のライン取りがまずいのかと思ってリプレイ見てもやはり納得がいかないw
こんなもんなのかな。ケツ引っ掛けられると困るから攻めの走りが出来ない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:02:52 ID:99CEyABi
>>312
角張りギザギザの酷い画質になりそう…w

今日のオンは場を荒らす特攻野郎が居る所か上手い二人組の居るセッションしか立って無かったなぁ

オーストラリア?の人って総じてゲーム上手いんだろうか…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:07:18 ID:99CEyABi
>>313
後ろ小突かれたらアッー〜〜なのは否めないですな
上手い事避けるのも俺かっkeeee!で良いモノですよ(*´ω)

とグリップは殆どやってない人が言ってみる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:23:40 ID:u+HqaFjf
>>313
AIがぶつけてくるのはデフォなので、コーナーではアウト側から抜けばわりと安全

がら空きのインを差すと、AI車がアウトから切り込んできてぶつけてくる
当たってもAI車は減速しないから、こっちのアウト側後部に当てられると
そのまま押されてコースアウト


後半のレースだと成績に関係なく自分は後方スタート
馬鹿な中盤グループのAI車が派手に事故り、道をふさがれるか運が悪いと巻き込まれてリタイヤ
その間にポールスタートのライバルチーム、レイブンなんとかが余裕のリードを築くという
クラッシュゲートも再現されてるw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:28:28 ID:SX5b9hh0
>>315-316
どうもありがとうございます!
確かに自分は空いたインを狙ってます。
加速してやった!と思ったらインに車体を振ってタックルされるんです。
デモのBMWでのレースの第一コーナーは地獄です。

しかしAI入れて20台での対戦が面白すぎるw
買ってこようかな・・・
話聞いてるとちょっと無茶がありそうなシリーズも面白そう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:14:55 ID:5x86gSfC
>>314
そのMODは設定しだいで色々できる、重さの原因の一つでもある路面のギラツキや観客減らしてコースと車のディテールはそのままとか色々できる
とことん軽量化すると運転手も乗らなくなるがwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:09:53 ID:yf6o56vz
朝イチREMUSドリフトバトルやってたら他が全員リタイアしてもうた…
ちょ、ちょっとポイントの取り具合がえげつなさ過ぎたか(="=;)

>>318
デフォの黄色が強い色調を変えるだけじゃなかったのネ…
とは言えちょっと前までやってたMMO引退してから、PCの電源全然入れとらんです(・w・`
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 05:19:38 ID:BSMIFV3E
これはGTほーす欲しいなー、友人のレカロ買わずに鉄板溶接で台座作っている強者が羨ましい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:58:00 ID:HDu2bgjb
まとめますと
ハンドルとイスが欲しいです
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:27:16 ID:bH+wOKsD
車扱ってもらってるショップに、まさにそんな鉄板GTforce置いているw
一回100円って書いてたな…
R2アクセルに慣れれば必要ないけど、ン年やってきたXボタンからは脱却できそうにないからペダルコントロール的な意味でほしいのぅ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:09:14 ID:KC5vK/Nf
PS3ってロジクールのG25使えなかったっけ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:52:33 ID:BSMIFV3E
うお、調べてみたらG25はHパターンのシフトが付いてるんですね〜
PS3で使えるなら欲しい!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:25:45 ID:KC5vK/Nf
ロジクールのHPで調べてみたらPS3対応ってきちんと書いてあった
ただ販売が終了しているみたいなのと、ロジテックで後継品が最近発表されたみたいだから再販は難しいかも
しかも値段がPS3本体より高いし…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:03:33 ID:Xq6SglDx
PS3で遊んでます。全くレースゲームはやらないんですがこれは面白いです。
オンラインはダメでも普通にオフラインで楽しめます。
チームとか作れるのいいし完走しただけで資金が支給されるのは有り難いですね。
僕自身も初心者なのでレースゲームをやったことがかたにもおすすめです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:22:35 ID:EcG9GsvX
何か本格仕様に改造するセットとかも売ってるみたいですね、最早ボーナス出たら買うよレベル…w
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:41:55 ID:ruuCiF2q
CCXとかVIPERとか大好きになってしまった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:49:06 ID:EcG9GsvX
ビッパーと読んでしまった俺末期

VIPERは
オープニングレースで乗る→イカすリプレイ→愛してる
だね(*´ω)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:40:09 ID:YHt+s4HX
CCXの問答無用な速さも痛快w

しかしGT-Rで出るレースは負ける気がしネェって奴ですな〜
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 04:03:54 ID:+d7/73tV
称号☆☆☆に昇格したばっかのハズが、昨日inしたら☆二つに減ってたね…
1レース走ったらまた昇格したけど、ポイントって1日毎とかに微妙に減るのかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:18:56 ID:A8CFq+SI
質問させて頂きたいのですが、マルチプレイヤーでセッション作成時に設定するcatch up機能のオンオフとはどんな事なのでしょうか?
取り敢えずオフにしているのですが、説明書にも「設定できます」としか書いておらずネットで検索してみても「〜のキャッチコピー!」などズレた結果しか出ないので^^;
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:13:19 ID:lihhnNW1
これの買おうと思っているんだが(PS3かPC用)

ハーフアクセルなんかのコントロールは、PS3用のコントローラーでもできるの?
やっぱりドライビングフォース GT なんかを買わないと駄目なのか?

ベストタイム出すに辺り、PS3コントローラーがドライビングフォース GTに劣る点はありますか?


334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:50:52 ID:4EDwfrXw
ベスト出すならハンコンの方が楽
オンラインだとワンミスで最下位とかが普通だからハンコンじゃなくてもいい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:18:43 ID:lihhnNW1
>>334

おおーサンクス。
やっぱベストタイムだすにはハンコンの方が楽なのか。
ちょっと高いけど奮発してGT買おう。

調べてみたけど、設置が肝みたい。
ttp://blogyujing.seesaa.net/article/95838276.html
ttp://fullpa.net/blog/archives/2008/09/25/_gt_1/
このぐらいなら何とかなるかも。
ホームセンター覘いてくる。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n78318916
これは本格的だ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:46:20 ID:MYOz1fra
Hパターンシフトには非対応だそうだから、G25なんて買うブルジョアなら気をつけてっ

あと、是非ともPS3でお願いw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:09:27 ID:OGTpY2Br
Legendを3人相手にドリフトサーキット無双うめぇっす
伝説名乗るなら始めて2週間の奴にくらい、勝てよとw
AVOは他人に邪魔されないからいいな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:36:13 ID:GQHrHL9/
なんか無性にレースゲーがやりたくなった
Steamで特売されてるときコレ買えばよかったな
3398ballDLC買うべきなのかな:2009/10/12(月) 06:32:30 ID:rTn5R9Tu
面白いよ〜、接続人数も多いしランキングが燃えるからね!
買って数ヶ月くらいだけど、いまだに毎日2レースくらいやってるョ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:49:34 ID:aBUCkVLn
勝てないと電プチするのやら、こっちが周回してくるまで待って突っ込んで来る奴が多いな

スッと避けたら勝手にcrashリタイアしてった時は流石に吹いたがw
電プチは少ない周回でポイントごちになれるからいいさね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:26:58 ID:ETPyveLg
GRID DSは日本では公式に販売しないのかな
輸入ROMって日本のDSでも動くんだっけ?トランジットしたとき空港の免税店で買おう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:03:52 ID:aBUCkVLn
そんなん有るのか〜
マリカーでアクセル押しっぱしてたら指吊りそうになったから、きつそうだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:20:58 ID:qeJQWR7g
ネット対戦で5戦やって全部1位取っても、負け数が5増えて勝ち数そのままなんだけど・・・
教えてエロい人
( pωq)エグッエグッ

その辺のフラグ?管理がグダクダなのかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:55:47 ID:RsVgKqO7
すんません
いまさらな質問ですが
日本版のGRIDにDIRTの1って付属してるんでしょうか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:57:36 ID:RsVgKqO7
すんません
ついてないんですね
DIRT2かっちゃいます
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 05:50:15 ID:0VxhuNW2
体験版やって気に入ったから買おうと思ってるんだけど
PS3版オンまだ人いる?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:13:41 ID:MowOorIY
めっさ居るよ、全セッション合わせたら常に数十人は居るかな

自分でセッション立てても長くて数分でレース開始できる位?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:14:58 ID:0VxhuNW2
>>347
おぁそうなんだありがとう!!スレも過疎ってるしもう人いないかと思ったよ

今日早速買ってきたよ
とりあえずオフで腕を磨いてからオンに行くんで会ったらよろしく!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:34:32 ID:MowOorIY
がんば!
こっちはドリフト専門だけど先ずは鼻歌混じりに最高難度のCPUに勝てるよう頑張っておくれ!
思い通りにコントロールできる様になったら、↓を参考にオンラインで暴れるんだw

REMUSドリフトGP→ライバルとなりそうな相手より後出しで暫定順位の上位を取る様にする(暫定上位だとクリッピングポイント接近ボーナスが増加)

AVOドリフトGP or HKSドリフトフリースタイル→コンボを繋げたまま完走、可能な限りクリッピングポイントを狙う(こっちは暫定順位で取得ポイントに変化無し)

REMUS、HKSは他の参加者との混合レースだから、ぶつけられて壁に当たってポイント0にならぬ様に注意w
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:10:44 ID:0VxhuNW2
>>349
丁寧にありがとう

操作をマスターしようとアシスト全部オフにしてやってるんだけどオンの時とは桁違いにむずい…

ちょっと質問なんだけどリプレイの時に操作方法の表示消せないの?
体験版は消せたような気がするんだけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:51:03 ID:MowOorIY
できないぽいね、リプレイセーブもできないしそこは残念…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:38:12 ID:0VxhuNW2
やっぱりできないのかぁ
のんびりリプレイ見るの好きだから消せたら良かったんだけど

ドリフト難しすぎる…
横浜のコースがぶつかりまくりだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 04:06:49 ID:OiJQ0Sc5
覚えるっきゃないね(=ω=;)
REMUSgpなら、何故か横浜Bコースはあまり出ないからAとC、あと奥多摩覚えれば一応戦えるョ

少ない人数はともかく、8人だとか大勢参加してるドリフトレースなら1000万ptも取ればそこそこの順位になれるよ〜
1位、最悪でも3位ってレベルだと億単位のptが必要ダケドネ…

オンラインランキング1位の人にはやっぱ勝てないや(・ω・`
こなしたレース数がこちら300レース程度に対して向こうは1万6千レースだしね…ww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 15:04:47 ID:zUb7SrH9
ル・マン優勝車であるMAZDA 787Bの55号車,このカラーリングのMODって出ていますか?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d8/Mazda-787B.JPG
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:47:50 ID:RU8/AicZ
過疎age

もうみんなやってないのかなぁ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:17:27 ID:2OefCDkG
やってるけどここには人居ないからなぁ(・ω・´
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 03:35:45 ID:/rDAPEEL
今日、PS3版のGRIDをDIRT2と一緒に買おうと思って探したら
どこにも無かった・・・廉価版は出るんだろうか・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 03:55:13 ID:q9sHFN1Y
密林でおk
外国ゲーも廉価版って出るんだっけ?(@ω@
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:57:24 ID:4MTLvJZm
DIRT2は確かに店頭全然置いてないね

Need for Speedは廉価版出てるけどコドマス系は出なさそうだなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:13:29 ID:q9sHFN1Y
そいやPS3買った時ソフト1000円割引きますよー言われたからGRIDにしようと思ったけど、置いてなかったなぁ
近所の店にはガッツリ置いてたけど

何故か頭文字D EXがやたら高い謎の在庫・相場田舎なんだぜ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:20:43 ID:B55Gp8qF
GRID、Dirt2、普通にヤマダ電機にあった。
GRIDもDirt2も面白いわ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:28:29 ID:4MTLvJZm
Dirt2欲しいけどドリフト苦手だからできなさそうなんだよなぁ
体験版もEclipseの方まともに走れなかったし…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:14:21 ID:kB3puKit
Dirt2は、流石に発売直後でどこでも売ってるが。
鉄拳6と一緒に、先週PS3を買ったばっかの俺には
Race Drive GRIDを売ってる店を秋葉で見つけられなかった。。。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:58:45 ID:4NRwHH/n
秋葉てティッシュから核爆縮レンズまで手に入りそうなイメージ有るんだけどなぁ、田舎モン的には

Dirtはラリー版GRIDみたいな感じ?
興味有るけど尼で見たら新品値のしかなかったからなぁ(・ω・`)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:22:09 ID:l+9sqE8o
勝てない相手には追放票入れてくるジンガイうぜぇww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:43:03 ID:b3B2We2u
>>363
もう買ったかな?
上野のヨドバシにまだありましたよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:28:59 ID:pEPZUf8p
>>364
×ラリー版GRID
○ダート版GRID

2はラリーが少ない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:38:58 ID:o9CJ4Uv4
SSSは有るんだよねぇ、悩むワァ
パニッツィのファンだったからターマック無いのはなぁ(="=;)ムーン
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:17:35 ID:EJ53ZvA1
Steamのダウンロード販売、PC版は今夜12時まで7.49ドル(650円)で買えるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:55:55 ID:DZqe0rm1
強烈なドル安円高なんだから、もーちょい負けてよおっちゃん!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:32:29 ID:wDhp3hKZ
今日PS3版買ってきてやってみたんだけど、
直前までNFSSやってたから車の挙動の軽さにびっくりしたw
この2本とDIRT2でGT5まで繋ぐぜ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 06:56:50 ID:HYBgdUOz
NFSSはクラッシュしたらエロ本をモニタに向けてあげると、ちょっと面白い…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:17:12 ID:7H9j1hTg
>>372
ヴッ!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:02:58 ID:jJ5UlkSu
Steam購入組です^^
7.5ドル分は遊べそうだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:34:50 ID:3NeX9OVf
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:19:11 ID:efXsCaIC
はじめましてー
日曜にGRID(XBOX360)買いましたー
お世話になるかもしれやせんが宜しくお願いします〜
ところでレース中に呼ばれる名前(「やったな!ライオン!これで1位だべ!」とか
言われるやつ)は何にしてますか?自分はサンダーバードですwwwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:30:30 ID:pDPViZd5
PS3じゃないのか、残念(・ω・`
普通に下の名前を呼んでもらってるさ〜
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:46:40 ID:ezH0r56g
HKSフリースタイルドリフトでバカみたいな得点叩き出してた人いたなぁ、1戦目2戦目勝って、3戦目で2億pt出したからまさか負けんだろ思ったら4億ptで塗り替えられたwww

右下でグルグルしてるより効率良くクリップ取れるルートとか有るんだろなー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:21:01 ID:Hmaj57mq
ネタがないな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:59:30 ID:aUOeFVyL
\(^o^)/
381kou:2009/12/03(木) 00:42:38 ID:z0kilYgv
質問なのですが
最近またやりだしたのですがゲームをインストールした後
ゲーム起動し最初のコンテンツ読み込みの場所で
ディスクが回転してしまうのですが
同じ現象なのでしょうか?
360版の日本版です他のゲームは回転現象なっていません。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:45:33 ID:wM+wh5+s
箱の仕様はサッパリだけど、インスコしたらディスク不要のハズなのに回ってる?!って事?

それとも読み込みで空転してゲーム開始できてないのかね?(・ω・)?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:54:52 ID:wM+wh5+s
>>379
ネタが無ければサブ垢で垢名team-2ch01とか02とか作って殴り込みしようぜ!!!11

Dirt2に流れたのか、コイツには勝てないっての最近少ないから暇過ぎるんだぜ
1位のblockmonstaaaは流石に強かった
1対1のRemusでポールポジションでも勝てなかったからなァ
(つx;)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:01:26 ID:EHiRrkVy
オレdirt2を3日前にアマゾンですんなり買えたぜ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:30:45 ID:H/5Zom9H
>>381
日本語版だけど回るな
ダウンロードコンテンツ確認中のときぐらいに回り始めるからバグじゃね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:58:01 ID:yNB5A7wB
このゲームまじで売ってないな
動画見て面白そうだったからガチで探してるのに
あと、dirtも2しか売ってね
両方ともダウンロード販売待ちか

>>382
箱のパッケージ売りのソフトはインスコしてもディスクを入れなきゃ起動できない仕様だよ

インスコと勝手に呼んではいるが、実際には単なるディスクの取り込みにすぎなくて
過去に発売された全てのソフトをインスコできる反面
インスコ対応以前から作り始めてるソフトの中には、インスコで不具合が起きるものもある
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:58:55 ID:wM+wh5+s
>>386
ナルホド、認証の為だけにディスクが必要なのか〜

これ店頭にはホント売ってないから、尼で買うといいよ
PS3版がいいよPS3版!
日本人少なくて淋しいんだ…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 05:24:26 ID:PAstxjIC
これってエンディングあるの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:56:40 ID:lBObNe4d
あるよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 04:12:21 ID:fbBqOpkM
グローバルライセンス解放すると、更にガレージが豪華になったりガレージ内を映すカメラの動きが派手になるのね(‐ー‐*)ウレシイワ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 05:58:27 ID:uBZEZmIV
>>387
日本ではFPS並に人口少ないからな・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:06:43 ID:suxGuvyt
最近また強いのが増えてきたな〜
ワンミスしたら負ける相手を何とか抑えるのは、何とも言えない熱さがあるなっ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:33:40 ID:A+FMl8ai
箱コンってやっぱりinput device typeはwheelがお勧め?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:30:33 ID:xl2yPEc3
実績解除できないバグって治ってないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:55:42 ID:QfZ1N1Mk
>>371 あら 挙動軽いんですか?(^。^;)
今日あたり あったら買おうかなと思ったけど
けっこう簡単にドリフト持続させられちゃう感じなのかなあ

GTA4もやった事ある人いましたら
どちらが挙動がリアルか教えてください

正直 GTA4の挙動は レースゲーム以上にリアルだと思いますんで
あれに匹敵する挙動ならば是非欲しいです
挙動があまりに軽いと簡単すぎて飽きちゃうので
理想としては ドリフトもだれでもうまくできるのではなく
差がはっきりわかるくらいのゲームがやりたいです
ニードもGTも軽すぎると思います

このゲームはどうなんでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:34:21 ID:9U1jfWgf
>>395
GTA4と比べるぐらいなら大体どんなゲームもリアルになっちゃうだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:27:05 ID:MTYPJQtW
実車でも300〜500程度馬力有れば、誰でも飛距離飛ばすだけなら簡単っしょ
GRIDのドリフトは、流すだけなら簡単だけどきっちり制御してライン取ってく技術なら明確に差が出るぜよ

つかあれをリアルとは…
無免許が「リアルっぽい」と感じるのは勝手だがw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:33:33 ID:D+oajc7J
>>397 実際に 実車でドリフトしていましたが

それをふまえたうえで言ってるんですよ
他の普通のレースゲームよりはるかにリアル挙動だとおもいますが
確かに一度サイドをひくと そのあとふんでも粘らない点や
デフが入ってないために長い距離は出せませんが
車のほどよい鈍さがあるステアリングや加速感は十分リアルに近いとおもいますがね

ならばGRIDはあれより リアルなんだと期待していいんですね

マンジもできるんですね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:35:37 ID:D+oajc7J
>>396 例えばどれですか?
とにかくリアル挙動のゲームがやりたいんで
是非 教えてください
GTやニードではもちろんないですよね?
フォルツァですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:40:36 ID:IVtO/wcR
リアルで俺は凄いが始まると収拾つかんから止めれってw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:54:25 ID:OlXI+IDs
これはこれは・・・・・

さらしage
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:02:56 ID:j19A0TlQ
Raceproマジおすすめ
まぁGTA4の挙動いいと言ってる時点であれだが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:15:22 ID:iXTf98Km
小卍入れまくるぞ。
実際にやってる奴ならGRIDのドリフトもjr.Rookie時代からLegendにも勝てるなw
よし乗り込んで来い。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 05:38:46 ID:D+oajc7J
>>402 アレとは?

>>403 小マンジ?

それはホイルスピン状態で ステアリングだけで頭の向きをちょこちょこ変えるだけとかじゃないですよね?
逆に 距離のあるマンジは できないんですか?

405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:05:14 ID:iXTf98Km
直ドリ大小卍なんでもござれだ
クラッチ揉み蹴りだけはできんが、GTAよりはリアルだと思うゾ

スタート直後に繰り出るクラッシュカーニバルをドリフト維持したまま避ける技術ももれなく付いてくるさ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:50:34 ID:D+oajc7J
>>405 ありがとうございます

ちなみにGTフォース対応ですか?
まあ 持ってはいないんですが

あと Хボタンをアクセルに設定できますか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:40:32 ID:qbxoDVfK
>>398
乳母車にでも乗っていたんだろ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:21:31 ID:zZJKxea/
何だかよっぽど悔しかったみたいね。

おぢさんも昔は・・といいたいところだけど、
貧乏で、車も大事だし、タイヤ等など色々かかりすぎてとてもとてもドリフトなんて・・・・・
峠で走り矢を気取るのが精一杯だったなぁ。


409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:22:20 ID:zZJKxea/
矢 → 屋   orz
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:36:32 ID:D+oajc7J
タイヤは摩耗していきますか?
摩耗したら 滑りやすくなりますか?
質問ばかりですいませんが

毎回レースゲームには裏切られているので
じっくりと検証したいのです
友人も内容次第では購入を考えていますし

オンラインはフレンドを自由に呼んだりできますか?
またボイスチャットで通話できますでしょうか?

ちなみに 乳母車に乗っていたかは定かではないです
乗っていたかもしれませんね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:03:23 ID:iXTf98Km
走行経過に因るタイヤ摩耗無し
ボイチャ有(ただしゲーム走行音を下げるなど音量調整しないと割れて聞こえ辛い)
コントローラーはカスタム有(ただしアナログ感応してくれるのはL2R2のみ)
オンライン対戦のみ他車又はアザーカーとの接触判定有無の設定可
クラッシュすると各部位にダメージを負って直進できなくなったりパワー落ちたり限界が低くなったりウインドウ割れて視界悪くなったりする
酷いクラッシュだと即リタイア

思い付くだけ書いてみたぞ、満足け…(く;=3=)フゥ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:06:44 ID:iXTf98Km
と、xボタンて事はPS3だよな。
普通にメール出してGRIDやろうぜって誘えば良い気がする

かっけードリフトしてると異国の人もよくフレ送ってくるから、英語を読む位はできた方が良いぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:38:34 ID:D+oajc7J
>>411 412 ありがとうございました

即リタイアは魅力的ですね
オンラインの仕組みがよくわからないんですが
一つの部屋に何人まで入れるんでしょうか?
GTAみたいに ホストがいて 部屋をたてるような感じでしょうか?
それから 結局 Хボタンはアクセルには設定できないという事ですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:48:13 ID:VYHZJU3B
挙動すごいな^^;
あんなに動くもんなのか・・・・・・・・・・・?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:53:41 ID:j+3+JS0E
カスタムでくるって書いてるじゃないの…
どのボタンに何置くかの自由設定は勿論、右スティックの上下左右にも好きなモン割り振れる

オンラインは自分がセッションを建てて誰かが来るまで待つか、誰かが建ててるセッションを開催レースやらで条件検索して参加したいセッションに入る。
建てる場合は
開催するレース
短中長のレース時間(LAP)
スローカーブーストの有無
接触判定の有無
アシストの有無
を設定してセッションを建てて、2人以上最大12人でレース開始できる。
レースが終わったら、そのセッションのメンバーでどの国のどのレースをするか投票して多数決。
開催レース以外の設定はそのまま引き継ぎ

また、仲間内だけでやる時は鍵付きセッションも作れる


ま、満足か…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 04:33:46 ID:KVN9oTwo
>>399
とにかくリアルがいいならPCゲームの板をあたった方がいい
評判のいいForzaもコンシューマー向けにタイヤの性能が随分高く設定されてる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 05:36:38 ID:j+3+JS0E
昨今のリアル系を謳うコンシューマレゲーはモッサリ重ければリアルと勘違いしつつあるからなァ
GT5pとか中の人シフトアップするのに3秒もクラッチ踏んでてびっくりしたわw
ノブをゲートに押し当ててクラッチ切るのは一瞬だろうに…

まーガチリアルならPCゲーが良いんだろうな、最悪core2duoにそこそこのグラボくらい無いとキツいだろうけど(ウチのPen4じゃ無理)

ドリフトだけなら、GRIDで良いと思うけどね。
やりたい動きはできるし、前走車がインに巻込みスピンしたらスパッと外に飛ばしたりなんかして俺かっkeeeEEE!!!的なモノは感じれる…。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:14:20 ID:V0Aj38bl
大変 参考になりました。

ところで 続編というか新作の話はまだないんですかね?

というのは 名前はわからないんですが
GTフォースのアメリカ製みたいなのがあるらしく
それには クラッチペダルと サイドブレーキレバーもついているとか

GT5は クラッチもあるみたいですが
GTは登場車種にひかれるものがなくて

だからGRIDの新作がクラッチ設定があるものならばと期待しているのです

新作の話でもあればとりあえずまつのもいいかなと
やっぱりクラッチ蹴りたいですよね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 04:09:37 ID:VYzurHj8
GTフォースなら、市販の奴を本格的なモンに改造するパーツが有るでよ
ググればすぐ出て来ると思う。
フルエアロ組めるレベルの金が掛かるけどね…

あと、忘れてたけどGRIDの特徴として対CPU戦のみフラッシュバック機能と言うモノが有る。
走行不能レベルのクラッシュをする、もしくは任意のタイミングでリプレイが出て、巻き戻して直前の状態に巻き戻せる機能だの
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:18:51 ID:6I45SgLm
>>419 フルエアロ・・ まあどんなエアロかにもよりますが
それだけかかるとなるとカミさんにもお願いしにくいですな

フラッシュバック機能は知っていました
むしろ それがネックにもなっていましたから
でも OFFにできると聞いたので
それなら安心かなと

それから フリー走行みたいなモードもオンラインで可能なんですかね?
レースではなく みんなで周回しながら自由にドリフト大会みたいな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:41:43 ID:tuGLydux
質問なんですが 今から始めてオン行っても大丈夫なんですかね?
なんか日本人はオンで嫌われてるみたいな感じがして・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 06:18:07 ID:R/+5GN8c
何でww
PS3以外は知らんけどPS3版は今でも即レースできる程度に人も居るし、特にfxxkin JAP!的な因縁吹っ掛けられる事も無く普通にやってるでよ
レース後に異人さんから「nice drift!」とかメール来て、フレんなって話したりしてるでよ

まぁ何処の国にも頭がアレな人は居るから、そんなのに出くわしたら華麗にスルーが吉さ
目安として、○ボタンで見れるステータスでcrash数がアホみたいに多い奴は高確率でDQNだから要注意だ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 04:07:01 ID:4hKNcKyX
何かJrルーキーばっか狙ってるヘタれジェンドが居るなw
白地に赤十字の国旗は何処だったか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:27:24 ID:QtRSN99d
多分イングランドやね。
昨日RemusGPゴール前でUターンして逆走妨害してたのもイングランド人だったなー、ズキュンが多いお国柄なんかねw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:36:01 ID:2lNGob0W
専らオフばかりやっているが
どんなに頑張っても敵車にぶつかってクリーンなレースができない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:51:14 ID:5QRU+w8S
引くとこちゃんと引けば突っ込まないんじゃない?
突っ込んでクラッシュさせる方が面白いけどね…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:38:00 ID:dDl8VckS
このGRID買おうか悩んでます・・・
発売してしばらく経つけど中古も高いし、
他に魅力的なレースゲーないし
BEST盤でそうにないけど買って損なし?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 03:38:27 ID:dO/4fOlb
損するかは個人の好みによるところが大きいからわからん
ただ、ゲーム挙動だ
体験版を遊んでみるのが一番手っ取り早い
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:01:08 ID:bmglDaSn
個人的には損してないかな。
8月くらいに本体と一緒に買ったけど、まだやってるしね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:33:55 ID:bmglDaSn
公式イベントとかやらんかのう
数百人ヲチしてる中で走るとか、めっさ良い緊張感を感じれそうだけどw

8ballパック買ってみようかねぇ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:40:19 ID:/VIszTYS
発売から1年半近く経つのに今更イベントなんてするわけないだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 04:58:15 ID:og9ENRm0
噛み付くなよwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:48:46 ID:zjecV7CG
>>432
ファビョるなよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 03:51:33 ID:UnTJqwxs
今更だけど峠ダウンヒルドリフト面白いな
前に上がってた動画とか参考にしてやりまくってたら500万超えれるようになった
TC切ったら途端に調子よくなったんだが、SCまでOffにしたらやりにくくてしょうがない・・
ドリフトは基本アシスト全Offって聞いてたんだがどうなんだろ?

上手いヤツってどれくらいスコア出すのか気になる・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:55:08 ID:CqqiKEuz
俺ダウンヒルは苦手だわ、R2アクセルじゃないから最後の連続ヘアピンで止まるw
AVOはショートでもギリギリ1億超え出せるんだけどダウンヒルは400万〜500万だw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 06:26:12 ID:nnBHEgc3
s2000輸入車仕様なのか、全然まともに走れやしない(つω;)
レゲー歴長いとXボタン以外なかなか使えないね、TCS切ってるタコスタートだから毎度後ろの人カマ掘らせてサーセンw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:33:53 ID:q4Pv4GYE
オンやるとトップからラップあたり5秒くらい離されちゃうんだけど、
アシストはオフにしないと早く走れないのかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:49:20 ID:LvSzT423
そんな誰とも知らん対戦相手との秒差を出されても困る
直線ゼロスタートしてみてon offどちらが素早く加速できるか計測してみるといんでない?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:22:36 ID:/QrC0pFm
PS3版でGRID WORLDをクリアしていますがRACE DAYのLE MANS SERIESでAUDI R10 TDIが選べません
選べないようになっているのかロックされているのかわかりません
ロックされているのなら解除する方法を教えてください
お願いします
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:24:24 ID:5QPOS9PU
XBOX360なんだけど、HDDに取り込んでHDDから始める、を
選んでいるのにずっとディスクドライブが回りっぱなしなんだけど・・・。
ほかのゲームは最初だけ回って後は静かなのに。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:11:32 ID:KSQudC3c
>>440
既出だけれど仕様みたいだ。
最初はディスクの回転は止まっているが、DLC確認の時から低速回転しはじめるよね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:39:16 ID:0s0R6ohN
FAQだったのね。スマン。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:06:57 ID:YNqSvXEG
カスタムサントラを使って止める方法が無かったっけ?
音楽流しながらダッシュボードに戻って再立ち上げみたいな
正確なやり方は忘れたが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:06:39 ID:8Lm/cTK9
1回売ったけどまた買って1からやってます
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:17:35 ID:56TPYm1Q
箱○版をハンコンでやってるんだけどFFBがどうもしっくりこない
色々設定変えて試してるんだけどお勧めの設定ないですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:06:37 ID:7HWD0c96
箱版安いけどな、、、、、迷う
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:27:21 ID:jefyjQC3
これってピケシニアいるよね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:36:18 ID:AGhtsgML
joshinのワゴンにps3版が新品3kであったけど買いかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:38:01 ID:52DPyoGV
買い
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:42:20 ID:AGhtsgML
即答か・・・明日買ってくるわ
まだ売れてないといいな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:16:00 ID:/N6GGZ97
UK版の方にプレステパックきてるね
F430とかの追加のようだ。噂されてるフェラーリはPS3無し仕様ってのは無さそう
箱のは起動させてないからわからん、タグも北米しか持ってないし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:54:40 ID:2m43x4Oj
新品箱版が1999円(初回特典コード付き)
だったから買ってきた。

このコードってもう使えないのかな?
期限が2009年4月30日になってる・・・。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:15:15 ID:TFxoe7l2
期限切れのクーポンて使えるのかね?

実社会では無理だけどw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:35:03 ID:8Ntm6max
試してみろよ
実害ないんだし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:11:46 ID:WzcqcgD1
俺も先週買ったけど特典コード問題なく使えたよ
でも他のゲームで駄目だった事もあるからお早めに
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:57:50 ID:qL4+9B2B
なんかPS3の北米ストアにDLCきてるね
車種とコース追加みたい
PS3版売って箱○版買いなおしたとこなのに

ってかなぜいまさら…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:44:20 ID:w9nOEM4f
8ballじゃなくて新DLC?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:44:41 ID:jfHmpbkb
箱○にはまだないな
PS3のはDLCした
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:47:28 ID:qL4+9B2B
一応追加車種
Ferrari F430 GTC, Bugatti Veyron and Ferrari F575 GTC,Mercedes SLR McLaren 722, Lotus 2-Eleven, Lamborghini Gallardo GT, Mazda Furai, Jaguar XKR GT3, Honda Integra Type-R (DC5) and Lamborghini Gallardo LP560-4

魅力的すぎる…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:16:37 ID:omX939+k
PCはこないのか・・・・orz
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:59:45 ID:/SCS8ZLA
幸いPC環境がいいんでフルHD、グラ全最高設定でやってる。
時折コンシューマ機でやるとどうしても解像度に不満が、、、、

PC版にも来てくれるといいね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:19:39 ID:sAyK+rkt
>>458
で、どう?
kwsk
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:26:27 ID:M2h45AKO
箱版の 8BALL”パックのダウンロードコンテンツ
ってダウンロードしたらすぐに使えますか?
ゲーム内のお金とか使用せずに、
いきなりレースに使用したいと言う意味です。

序盤で結構苦戦してるんですけど、
購入して、楽に進める事が出来るなら購入しようかと考えています。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:01:54 ID:9e5no5vt
プレイアジア見たら「GRID:Reloaded」ってあったんだけど、これって新作なの?
パッケージの上にクラシックって書いてあるのが?なんだけど、プラチナみたいなものかな??
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:38:04 ID:M7sjle2m
>>464
日本でいうプラコレに8-Ball PackのDLCが付いてる。
今話題になってる新DLC「Prestige Pack」は付いてこないから注意。

欧州で先日発売されたPS3の「Race Driver Grid:Reloaded Platinum Edition」は
8-Ball PackとPrestige Packの2つのDLCが付いてくるよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:54:23 ID:9e5no5vt
>>465
詳しく教えてくれて、ありがとうございます。
360版持っているので、新作かと期待したけど残念。
でも、廉価版でユーザーが増えてくれたら嬉しいね。


467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:01:50 ID:twOb0/wQ
DEMO版ってバージョン1.1が最新みたいだけれども、今の製品版とマルチプレイ出来ます?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:03:24 ID:twOb0/wQ
申し訳ない。
場所間違えました。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:17:51 ID:3c1aa8pe
>>462
コースや車種が増えたのは嬉しかったがforza3ばっかやってたから操作慣れするまでに
時間が掛かったので明細な事は答えられないけど10ドルの価値はあると思うよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:43:24 ID:fnt6cACl
>>469
thx!
どっかに動画かスクショ無いかな
俺PC版なんで指くわえて見ることしかできんが・・カナシィ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:49:10 ID:fnt6cACl
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 04:49:44 ID:wHNo826H
>>471
新DLCの動画だけど、どれも黄ばんでるなw

http://www.youtube.com/watch?v=jImkqw4tp8k
ちょっとまともなヤツがあった(・∀・)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:03:56 ID:2TGT4niO
有料か・・・orz
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:37:54 ID:eITtTcFA
このDLCって日本語版でも使える?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:05:00 ID:u3kzdsgB
使えないんじゃない?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:49:19 ID:0PVDbAJq
チームメイト雇うときだけど、Win時にあげる金額ってパートナーが勝ったときだけあげるものなの?それとも自分やチームが勝ったときにも配当されるのだろうか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:17:16 ID:WuHcz5EH
ルマンだけ難易度高杉だろ
たたでさえ画面見にくいのに夜とか全然みえねーぞ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:47:08 ID:m9mD48a7
ゲオで1,480円なので買ってきた
5時間ぐらいやってやっとコツがつかめたわ
ドリフトとルマンはぜんぜんダメだけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:15:51 ID:3KWL+h+7
>>477
だよね〜

夜になったらトップにならないで
わざと先行させて付いて行ってる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:31:05 ID:izqsA56x
>>478
まじで?????????
ちょい前は4980くらいだったぞ・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:32:23 ID:aY0lQMsl
結局値段はどれくらいなの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:17:42 ID:n/TmcY45
DIRT2と比べていかがなもんなの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 05:13:49 ID:9gEXfYgO
大体まだ\4000前後でないけ?
\1480とは気になるZE・・・

地元のゲオは糞ボッタで有名なんだがな


>>478
PS3ならドリフトやろうぜ!!!!1
久々にAVOバトルで負けてショック受けたんだぜ、5LAPで2億5千出してくるヤツがまだ居たなんてっ(つД<)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:02:23 ID:eT6EPuIf
他のレースでは勝てるけどルマンではさっぱりだ。夜に抜かれまくる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:29:04 ID:+DTa7B7e
それは夜だと視野が狭いからアクセル抜きまくってんのね。

コース覚えてる?
486484:2010/03/28(日) 12:59:48 ID:eT6EPuIf
>>485 その通りです。覚える程やりこんでないです。。。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:17:37 ID:yk2inuaj
ある程度練習してコースを覚えるのは必要だけど
俺は昼の間に飛ばせるだけ飛ばしてリードを築き、
夜は抜かれないように耐えるパターンが多いな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:16:53 ID:aY6/gVRP
駄目だ
787Bでやってるが奥多摩90秒がどうしても出来ん
心が折れそうだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:03:07 ID:QgCX6y/d
>>488

多分、一箇所・・・・無用のブレーキがあるんじゃないか?
奥多摩はライン鳥でちょん掛けかギリノーブレーキかの箇所が。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:55:50 ID:y8tyvlHD
トンネル前の高速コーナーブレーキ浅めでいったら何とか出来た
四時間もかかったぜ・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:42:09 ID:x/LJaPXm
>>476の俺も知りたい・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 03:06:41 ID:4Wx+eTMd
敵車に接触せずに〜の実績ってそのシリーズ全部やらないと駄目?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:27:14 ID:ZAGMW/4F
DiRT2が面白かったんで、これも買おうと思ったら6月17日にベスト盤出るみたいだな。待つわ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003EQ3H5M/
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:55:36 ID:5oh8l88q
>>493
宣伝おつwって冗談はおいといてGRID2とか出ないのかな?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:10:15 ID:Grm4CXwK
一ヶ月書き込み無しってw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:04:14 ID:AbskAte5
皆一生懸命ageてんのにこの過疎っぷりは酷いなw
まぁsageるけどね!
最近上手いのが戻ってきたくさいね、Driftなんたらって言うPS3ランキング1位のBlockmonstaaaのサブアカっぽいのに負けたわw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:35:29 ID:tSbROOqy
全車入手の実績はどうなったのでしょうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:20:46 ID:6j9elUoP
PS3でPrestige Packを遊ぶ場合、日本語版+海外アカウントで使える感じですか?
それともソフト自体も海外版じゃないとムリですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:17:49 ID:d3S2jqME
>>498
答えになってないかもだけど自分はプレステージパックが欲しくてPS3北米版ソフトを買ったんだけど
その後で間違ってDLした日本版のブラックボールパックを適用しようとしたら認識しなかったな
改めて北米ストアで落としたブラックボールは認識したからソフトとDLCは同じリージョンじゃないとダメみたい
プレステージパックが国内ストアにも置いてあればいいんだろうけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:40:55 ID:mQHOpHOW
>>499
レス遅れてすみません
やはり同じリージョンでないと厳しいですか…
体験談ありがとうございました

日本でも発売してほしいなアクションを少し起こしてみて、駄目なようなら北米版購入しようかと思います
なので皆さん一緒にコドマスに電話ry
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:36:46 ID:PB9/pNbs
これ面白いな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:13:52 ID:tc2VgN5E
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:47:13 ID:sFJ131d2
北米にプレステージパックは無いから注意
ヨーロッパのみでユーロが必要になるからまず日本国内では無理かと
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:35:23 ID:arcwpfS9
自分は北米ストアで落としたよプレステージパック
EU版のPSNカードなんてもってないから間違いない
ユーロ限定てのはパッケージの話だよ
プレステージ仕様のディスクはPAL版でしか出てないから
仮にEUストアのみだとしてもEUのPSNカードは通販で買えるから
国内から落とすことは可能だよ
もちろんディスクが国内版では認識できないけどね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:35:34 ID:bY5uMRrb
456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/03/12(金) 16:57:50 (p)ID:qL4+9B2B(2)
なんかPS3の北米ストアにDLCきてるね
車種とコース追加みたい
PS3版売って箱○版買いなおしたとこなのに

ってかなぜいまさら…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 07:22:38 ID:QNPJR+56
箱○での日本人遭遇率がひくいのでps3を買おうと思ってるのですが、
今でもオンは結構いますか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:43:47 ID:zDTIwAkW
いるよ。両方持ってるけどどっちもどっちだったと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:35:56 ID:hLt+Y/s1
>>505
どんなヤツ?てかDLCは前からあるけど…別のヤツかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:10:41 ID:hLt+Y/s1
ごめん・・・なんでもないわ・・・@508
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:09:49 ID:PJ0RDDtk
明日出るみたいやね。
買おうか迷ってまする。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 05:32:45 ID:jb6MKPHF
フラゲしました。
初めてやりましたが、面白い!

今日からやり込みますよ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 07:00:47 ID:j5U0wC97
やり込みたいのに本体が入院中orz
早く帰ってこい…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:18:22 ID:d0avTVp8
榛名山の崖から転落事故しました・・・。

このゲームすげぇな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:04:50 ID:UYrPnHFh
初めてオンやったけどマナーわるすぎワロタwww
こういう挙動だとこうなるのは仕方ないのかw
タイヤは落ちてるわ空中で回転するやついるわで楽しいなw爆笑しまくりだったw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:54:22 ID:VW9JHONC
外人は、隼人ピーターソンみたいなヤツばかりなんだよな・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:14:24 ID:CrK6BnLW
ttp://tanntou.blog57.fc2.com/blog-entry-195.html
外国でACロケテだって。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:17:46 ID:SvF3YUYk
PC版なんだけどUSB接続でPS2のコントローラー使えますか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:01:13 ID:AajRm7dr
>>517
Windowsできちんと認識されていれば利用は出来る。
快適に遊べるかどうかは分からない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:16:38 ID:CCBZ6spY
認識されてるんだかキー設定で何も反応ないんだよね。デビル4はできたのに(´・ω・`)体験版だからゲームパッド使えない?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 07:40:49 ID:jeIgFKIO
買ってみた
体験版で楽しみ方がわからなかったが何とかなった
サルテサーキットが変なのは嫌だけど
車の台数が多くていいなこれ
521AUDI R11:2010/06/28(月) 11:39:48 ID:ZnI90yxw
GRID WORLD全クリったけどチートいれられん!
ボー茄子のアホ黒車とのレースもクリアしないといけないとか?
誰かあのアホに勝つコツ教えてくれ!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:38:09 ID:PzcuE9CD
オタク専用ゲーム
フォルツァwwwww

勘違い挙動厨ゲーム
エンスwwwww

なんちゃってラリー
ダートwwwww

なりきりレーサー
シフトwwwww

破損馬鹿御用達
グリッドwwwww

今どき峠な池沼
イニDバトギwwwww


523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:49:03 ID:crMhwbqm
後方ブーストうざくないか?
後続を徐々に引き離していくのが楽しいのに…
ON/OFFの切り替えがほしかった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:35:28 ID:W4j/npH/
バーストって自車でも起こるのか?
525AUDI R11:2010/07/06(火) 11:34:09 ID:RExCDcfa
過疎ってるなぁ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:45:31 ID:P7XkMmE/
まだ人いる?
527AUDI R11:2010/07/09(金) 09:23:47 ID:r3aNQpKu
はい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:08:15 ID:uweErPAs
BEST版買ったよ〜
毎晩ドリってるが日本人友人以外誰も居ない・・・
寂しいお〜
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:06:06 ID:le/ZuzVR
過疎具合はダートと同じくらい?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:41:32 ID:Ylrw13qv
BEST版はDLCは入ってるの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:36:12 ID:uweErPAs
BEST版はDLCは無かったからPSSで買ったお〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 06:58:48 ID:+7xraibt
箱○でやってたんだけど、赤リングでお亡くなりになったから
PS3を買ってきたんだけど、今買うなら海外のプラチナを買ったほうがいいの?
8ballとプレステパックがセットで入ってるんだよね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:11:23 ID:n/+0AdFk
小さいコースで周回数多くてモーターストームのような激しいレースができるとこ面白いな。
ああふうにサーキットみたいなとこでモーターストームのようなのが出来るのはいいな。ああいうゲームないかな(´・ω・`;)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:48:49 ID:gIYbi3J1
安かったから今更買ったが金だけじゃなくグローバルポイント貯めるの面倒くさすぎて投げた。つか日本コースも日本車も造りが適当すぎだろこれw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:01:39 ID:iiRuQlsd
Legendになったら何か満足して飽きてしまったよ

特攻荒らしがちょくちょく居たしなー
投票じゃなくて、ホストだけにキック権限でも有ればよかろうに
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:47:43 ID:c4ZGFu6L
UK版プラチナ買ってきた
プロダクトコードが入ってて、日本垢じゃ通らなかった
UK垢なら当然通る
でもこれなら秋葉の洋ゲー店でukの旧版買って、
海外のpsnポイントでDLC買った方が安上がりだね
ちなみにDC5はゴミみたいに遅い・・・。
新コースは、当たり判定が適当で、
車種によってはイン側せめて走るとコースの外に落ちて未知の世界へ…
カメラアングルも適当で観客ばかり写してたり、
地面の下から撮ってたりすごい適当です
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:22:33 ID:BXtAS7gU
パッケがちょっと違うから好きなの買えばいいんじゃないかな?
UKよりUSの方がPSNカードは入手しやすく安くすませられるよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:40:48 ID:mGBVj+GW
最近ベスト版もでたけど、相変わらずトロフィーはないんでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:11:04 ID:PPkEfuXb
>>538
ない。というかベスト版なんて中身まったく一緒だし。

さっさとGRID2がでないかなぁ・・・。
まずF1が出て、それから早くて1年後ぐらいだと思うけど・・・。
車種追加なんて正直いらないから、既存の車をグリップとドリフト好きなほうに選べたり、
リプレイの保存とかができるようになってほしいなぁ。
あとオンライン関連の強化をしてくれたら何もいうことないや。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:58:41 ID:V8hu+uhc
>>539

英コードマスターズがレースドライバーグリッドの続編を開発中
http://www.xbox-news.com/e10053.html

良かったな(・∀・)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:46:19 ID:iDVkycyx
>>539 サンクス!
だな、はやく続編でてほしー
個人的にはDIRT3に期待。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:03:37 ID:ifG+8m9O
>>539 最近コドマスのソフト高くなってるからな。6140のラインを期待。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:30:54 ID:wypvKiQ7
>>540
やっぱり2012年とかになりそうだなw
とりあえずF1を年内にだしてほしいわー

>>542
全世界同時発売ならちょっとぐらい高くてもいいや。
1みたいにずれるなら、その時点で出てるDLCは無料にしてほしいけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:18:47 ID:+xt4AdQB
新参者の貧乏人に教えてください。
XBOX360版ですが、アーケードなんでHDD非搭載。→リプレイ再生
出来ない! 数秒のインスタントリプレイだけ・・・・。
これでは買った意味が無い!
春のアップデートでUSBが使えるようになったけど、USBぶちこんだら
リプレイ再生出来る?誰か教えて!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:41:58 ID:ScJ3/MNW
そもそもアーケードを買った意味がわからない
暴音によく耐えられるな〜
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:23:13 ID:BKk05SWj
オンラインでドリフトバトルやフリースタイルドリフトやると最高に楽しい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:55:35 ID:JhjY8U+t
GRID DIRT F1を1年置きに出してくれればいいんだけど
F1は毎年出すのかな?
個人的には来年GRIDにきて欲しいだけどなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 11:31:37 ID:RKRPllhL
GRIDはさすがに来年の末でいいよ
F1はさっさとこい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:25:49 ID:Vr2mGvHA
今日PS3のベスト版買ったんですが、
ボタンの押しの強弱でアクセル・ブレーキの強弱調整できないんですか?
あと、車潰したら別のレースに影響ありますか?
既出だったらすみません。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 05:45:49 ID:WMQI7WCT
L2R2にアクセルブレーキ振るしかないぜよ
全部のボタン一応感圧式だよって話聞いた事有るけど、GRIDに関してはどうみてもonoffの完全デジタルw

下の質問は意味を計りかねるけど、シリーズの連戦とかは1戦目でクラッシュアウトしても2戦目に入ったらまたピカピカになって走れるけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 08:56:31 ID:j3US2rFM
>550
ありがとうございます
やっぱりon/offなんですね
このゲーム腹立つこともありますがとてもおもしろいですね
GTまでのつなぎのつもりが主食になりそうです
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:58:44 ID:fvibYhHu
くそールマン勝てないいorz
なんか必勝法とかないですかねps3
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:21:51 ID:xPkv7eN8
PS3のベスト版買ったんで、Driving Force GTで、初プレイしてみました、
その後、ゲームを終了させようと、PSボタンを押してみましたが、PSボタンが反応しません。
結局、ゲーム終了の方法が、判らずディスクを取り出して終わらせました。
Driving Force GTのPSボタンが反応しないのは、RACE DRIVER GRIDの仕様なのでしょうか?
ニード・フォー・スピード シフトでは、ちゃんと反応します。
どなたか、ご教示お願い致します。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:56:56 ID:lS8qou+t
ドリフト苦手なんですがこのゲームはドリフトがコーナーの基本ですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:14:59 ID:gbAJQBUa
体験版やってみればわかる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:29:56 ID:0btZoBrs
ドリフトがコントロール出来んと、ターマックでタイムも出せんし
バトルどころでないよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:31:36 ID:lS8qou+t
そうなんですか
このゲームは私には厳しいようです
情報ありがとうございます
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:37:40 ID:7hLVpSPx
誰か コストパフォーマンス高いチームメイトおしえてくれー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:36:02 ID:r2bHl6qv
>>558
Jason Mensakeを推す。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:35:22 ID:TUHXS6Ll
PC版だけどいまだに正常終了したことが無い
パッチは済み
みんなはどうですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:34:33 ID:99GSYWFQ
SETHはいつも足引っ張るくせにイザって時に前に来るw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:06:18 ID:P7uafTHW
PS3版だけど、マルチの相手のボイスチャット音の消し方わかんないですけど
ダレカタスケテ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:47:23 ID:L+dahoy0
ルマンで苦戦してる人やっぱ多いんだな…
アルナージュまで頑張って引き離しても
ポルシェ・コーナーで詰められて
相手と同じ速度で突っ込めばコースアウト…
他のコースだとあんなの無いのになぜサルトだけ?

564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:22:10 ID:dDb9uob5
ブレーキポイントの違い。

まるでクイズの答えのような答えがある・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:23:46 ID:ZXEezwxo
かっこいい言い回しだな!
俺もいつか使おう!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:50:34 ID:q8TvW2NM
確かに向きの変わるポイントはあるね
>>564の言うサルトの答は、サルトからは見つかんないかも、、
他のサーキットの経験値が答を導く筈だよ

ガンガレ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:34:16 ID:SQBggok3
よー分からんがなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:31:57 ID:4wT4MYvA
初めまして。
11月4日に、遅まきながらRACE DRIVER GRID
中古で購入しました。
gt5の繋ぎとして買ったんだけど、わりと面白い。
コースを完全に覚えるのはちょっと苦労しそう。
コクピット視点も慣れるのに時間がかかりそう。
個人的には、シボレー・ラセッティがお気に入りで、
昔バイクの8耐に出ていたYAMAHAの、平忠彦・ケニーロバーツ組の
TECH21カラーに似せてカラーリングしている。
挙動はGT4と同等か若干GRIDのほうがいいかも。
アウディとかマツダの787などは、速すぎて、まだ持て余しぎみ。
とにかく、早くコースを覚えて、コクピット視点に慣れれば
かなり面白くなりそうです。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:40:20 ID:4wT4MYvA
>>568
追加
ドリフトは、まだまだへたくそやけど、
感触的にはGT4よりも、かなりいい!。
乗用車とかノーマル車と違うんやから、ハンドルの切れ角もGT4の900度よりも
GRIDのクイックなほうがいい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:21:53 ID:RF+yKDuJ
誰も書き込みしてないなあ。( h´ω`t)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:50:23 ID:mWtRri5H
GT5出たら更に過疎る?
GT5がGRIDみたいな物理シュミレート+αでバランス良かったらアレだが個人的にはGRIDの方が好きだな。
レースだけだしボリューム少ないけど、それでも飽きさせない程にしっかり作られてるし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:45:46 ID:YsFxqe5d
このゲーム、漏れには少しシビアすぎるみたい。
楽しめるレベルにまでたどり着けそうにない。
下手くそながら、ダートの方は楽しいんだけどね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:36:18 ID:aj2dYKog
PC版買ってきたど
GT5が出る直前だけど、ドライバー視点で運転したくなった
とりあえず3画面でドライバー視点すげえw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:05:36 ID:+n/3myvW
ハ ハ                                                               〜((・O・)
ドライバー視点の時、自分のハンコンと
画面のハンドルの高さを合わせると、よりいい具合になりそう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:31:55 ID:zenslbVI
NFSS止めてGRID買った
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:00:23 ID:mAjZ7Sh2
正解w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:01:22 ID:QxtsMGa1
GT5は暇になったらだな〜
GRIDも、オンライン対戦で逆走中は当たり判定無くすとか投票だけじゃなくてホストが蹴れる機能有れば良いのに
勝てないからってクラッシュ馬鹿が増えすぎだろ…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:02:31 ID:RRcPwlUa
GT5買って、今日ちょっと起動してみたけど。
グリッドの方が何となくいい感じがする。
GT5は古ーいワーゲンのレースとか、
意味のないレースとかあるし。
プレゼントカー獲得しないといけないから、パスする訳にもいかないし・・・
純粋にレースだけの機能でいいのに・・・
フリー走行のリプレイが綺麗で保存できるのがいい所ではあるんだが・・・



      ハ ハ
    〜((・O・)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:30:07 ID:qfK7SpAT
このゲームって実名F1ドライバーもいるんだね。
ペドロ・ラミー、中野信治、ネルソン・ピケ、エマニュエル・ピロを発見したよw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:35:20 ID:vZ1JQu0c
GT5予想外にクソ過ぎて噴いたwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:06:15 ID:e6SKWcJp
STOCK CAR
MICHIGAN DEMOLITION DERBY
って糞面白くね?

同じコースぐるぐるしてるから、他車とも派手にぶつかるしはちゃめちゃな感じがやべえ。
こんなようなコースあるゲームって他にあんのかな?あるなら欲しいわ。
モタストはこれとはちょっと違う感じやし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:46:54 ID:4TjYDgUG
みんなって車、Ebayで買ってる?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:17:29 ID:ntlE8uEs
F3ひどすぎだろ
AI馬鹿すぎだし、マシンもおかしすぎ。スピンのしやすさが尋常じゃない。
そのくせCPUは全然速度落とさず走ってるし本当あり得ん。こっちやったら絶対スピンすんのに
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:13:26 ID:gtPl/Avi
F3は軽量車体に大馬力の緊張感が最高だ。
LM1の豪快パワーよりも断然シビアだしな〜


単なる下手糞が吼えるとみっともない事この上ないw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:11:18 ID:ntlE8uEs
大馬力ってあの程度でかよww
ゲームですらその程度のスピードで緊張するとか糞ワロタwwwwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:02:51 ID:gtPl/Avi
その程度のスピードで絶対スピンするって泣くおまえに糞ワロタwwwwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:04:37 ID:GhP5291G
F3って普通スピンしないだろ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:32:51 ID:VfkuGwUD
ID:gtPl/Avi
こいつアホすぎだろ・・・
どんなスピードでもコース次第でスピンしやすいとこあるのにな。
難易度MAXにするとスピンしやすいとこも減速ほとんどしないで走るけど、
同じ風にやったら絶対滑るぜ?常識的に考えて、アクセル踏んだらやべえってとこで踏まんだろ
車の仕組みわからんやつなら仕方ないけど・・・

オクでこの作品買ったけど、ラグ?ったり無音になったりと壊れてきたなあ・・・
壊れるほどやったつもりはないから、元からやばいものだったのかな(´・ω・`;)

589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:22:38 ID:1uU/Rifx
スピンする=大馬力=スピード過多

とても勉強になります
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:50:54 ID:pOEBjZms
免許年齢前の子供が大多数?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:18:44 ID:jeG8tiG+
免許前どころじゃないだろう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:50:26 ID:ITDG7GTz
香ばしすぎだろおい

デモリション面白いよな、慣れてる異人さんにゃ勝てないけどタナボタ総合2位取ったら誰かに蹴り票入れられたわww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:22:08 ID:638dGpVR
今必死でGT5やってるんだが、
ライセンスとか色々うっとおしいわ・・・
さっと車選べてサクっとレースしたいだけなんだが・・・
ここのスレが繁盛していれば、なるべく日本人限定で、レース部屋を自分でたてたい。
外人は無謀に突っ込んでくるから嫌や・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:43:14 ID:OpuDgR+P
前はここで集まってレースしてたよ
俺は両方出来るけどここ見てるやつ少なくなってるから人集まらないよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:00:33 ID:ITDG7GTz
まぁ日本人でも破壊屋DQNは居るけどな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:25:06 ID:DApJiuNv
86でドリフトすると馬力なくてすごい辛い
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 04:15:03 ID:uyGJ0Ko4
86きついかね?
S2000はガチやりづらかったけどw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:18:53 ID:gcBvK8mR
俺は息をするようにドリフトが出来るぜw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:01:11 ID:yoWn9EWL
お前は息を吐くように嘘がつけるな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:16:43 ID:8OZDeNYA
s2000はほとんどカウンター効かないからな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 04:50:25 ID:XnmmrKc4
今ドリフトのAVOロングって皆ポイントどの位いってる?
久しぶりにやってみたらチート乙とかメールきた(・x・`
新参殿かのぅ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:24:05 ID:a3IT74MK
>>581は誰にも共感されずに泣いた・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:40:17 ID:mmfdlrz2
共感をスルーされた俺泣ry

AVOは3億ならコンスタントに越えれるくらいだなぁ、ミスらなければ3億5千万ちょいが一杯・・・
PS3ランキング1位には流石に勝てんかったわw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:10:23 ID:eWUkZelc
このゲーム今日買ったんだが、GT52がゴミのようだ…
楽しいわ… 大迫力のレースのリプレイで白飯行けるわ! っと
質問ですがオススメなドライバーアシスト教えてください!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:44:15 ID:/jya8Q96
ドリフトに手をつけて無いのは俺だけ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:42:07 ID:MRgNjiK/
GT52とは大きくでたもんだ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:51:43 ID:Yzkf6hIL
まぁ俺的には2〜3をピークにどんどん劣化してるから、52作目ともなればそりゃもう残念な出来に…

コドマスがNFSシリーズ作ったら最強ゲーができそうなんだが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:05:05 ID:d7RDhs2r
GRIDの新作まだかな〜
箱庭系作って欲しいな!!

52は間違えました。
このゲームはオススメしたいからあげ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:57:16 ID:Q5DspLIH
PC版は民度が下がる一方だぜ…orz
ストレートで寄せられてクラッシュ
コーナーでブレーキ掛けずに突っ込んでこられてクラッシュ
抜かれたり一回スピンしたらすぐ自動運転に切り替え、道の真ん中に車を止めて妨害、萎え落ち
日本の国旗でマルチに行けば白人様から「fucking jap」の嵐
酷すぎて笑えねぇ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 05:10:55 ID:LeYbXUal
コンシューマも5回に1回はそんなのが居るでよ
だから俺はダウンヒルかAVOの単独ドリ専なんだぜ…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:43:14 ID:0smY9fq4
PS3なんだけど、DLCって買う価値あり?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:03:57 ID:LeYbXUal
ないっちゃないかな、使いたい車とやりたいレースが有るならって程度
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:21:07 ID:31YpWwoH
>>603
凄い人7億8億出すよね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:41:37 ID:39xWSmZC
それはREMUSの順位でパーフェクトボーナス多く取れる時とかじゃ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 06:45:40 ID:Md6RTUaF
>>610
コンシューマは悪評とかでプレイヤーの評価下げたり嫌なプレイヤーと会わないようにしたり出来るんだっけ?
PC版は垢作り放題でkickされても同じ所に入れないだけで他で出会う可能性があるからなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:15:53 ID:M6eTjlkR
それは箱版だねぇ
PS3は悪票システム無いし、フリーでもなんでもメアド用意すればサブ垢作り放題(・ω・`)
レースゲーはともかく格ゲーとかは、ほんまビキビキきますよって
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:47:02 ID:C/+GTdu1
何かシフトとグリッドを交互にやってるww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:48:10 ID:sMgHz16I
シフト面白い?
あれ風邪ひいてる時に体験版やってクラッシュした時の朦朧とする演出見て、ぎぼぢわるぐなったからなぁ…w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:52:16 ID:n+EMiCPI
人によっちゃシフトが良いらしい。
俺はまったく慣れないしそもそもEA好きじゃないから体験版までにしておいた
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:51:59 ID:5oVno5F1
ドリフトの基本操作の仕方を教えて下さい!レースゲーム初心者です!ご指導の程をお願いします!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:02:58 ID:ILebKuJ7
取り敢えず、カウンターを切れるようにしなさい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:54:34 ID:nGhHGpdY
カウンターを切るですか・・・?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 04:21:00 ID:VYcGU0lD
ドリフトカテゴリーの車で走ってたら勝手に尻が出るから、スピンしないよう&テールスライドが戻らないようにアクセルとステアリングでコントロールするのを心がけつつ、奥多摩100周もすれば良いとおもふ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:42:06 ID:nGhHGpdY
>>623レスが遅くなりまして申し訳ないです!最初から上手くドリフトしようとせずにドリフト仕様の車に慣れる事から始めたいと思います!今から多摩川で練習したいと思います!詳しい説明ありがとうございます!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:56:45 ID:tESjXmQ/
早く
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:25:00 ID:D4sOfteL
さっき中古で2200円で買ってきてプレイしているけど、こんな面白いのに何でスレに人がいないの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:32:58 ID:ryy2rFD7
古いから
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:04:07 ID:HH3NAtDc
GRIDとNFS SHIFTでどっちを買うか迷っています。
どれが一番楽しいですか?
ドリフトが気持ちよく決まるのはどっちですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:52:25 ID:SVOdS0+A
オーコノソフトとてもエキサイティングでベリーベリーオモシロイね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:05:56 ID:RI8S9NYr
このゲーム何かくせ無い?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:28:29 ID:xzlVBc6e
とりあえず破壊表現はどのゲームにも勝つと思う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:36:39 ID:bo4Vow2m
駄目だdirtもF1も俺には向かない
はよう2だせ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:29:30 ID:p2V1Bx9e
もっともっと
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:48:03 ID:oL0UsF0v
名作
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:25:10 ID:EtgynmD3
このゲームはじめたばかりなんだけど、
ゾンダは何時選べるの?いっくら探してもないんだが… クリア後とか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:59:52 ID:+ni/aoIW
そんだ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:45:49 ID:EtgynmD3
いや、マヂで。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:53:27 ID:RbpACliR
GRIDはいまだにマルチも多いがDirt2 F1 2010 は過疎っってるな
GRIDは軽くて綺麗で優秀だな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:09:59 ID:j7ldPo+r
続編だして欲しい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:09:09 ID:uOm8D/L9
TWOTOPで説明書なしのバルク版?が50円で投げ売りされていた。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:34:11 ID:OlnOppwE
後ろからツインドリ仕掛けるのが最近楽しいわぁ…
勝利ポイントへの欲なんぞ、Legendになった瞬間から枯れたわい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:17:36 ID:1Jhi6wJ5
キャリアすんだ後のOPTION BOUNASCODE おもろいな
今頃気づいた 
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:03:42 ID:6VFFI6UZ
(そういや熱帯で遊びきって、オフモードクリアしてねェ…)
クリアしたらガレージもう1段階豪華になったりする?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:05:19 ID:5ZQ1oHx8
この間買ってオンラインの対戦やってたんだけど
故意にぶつけてくる外人が多すぎてゲームにならんねコレ
もう少しまともなレース展開を期待してただけにガッカリだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:51:49 ID:6VFFI6UZ
そんなのに限って、ガチでやっても相手にすらならんのよね〜
15km/hくらいしか出ない、オート左旋回ズタボロ状態で5周走りきった俺は褒められてしかるべき

ゴールラインで放置して、向こうがリタイアした時は何か感慨深いものがあったんだぜ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:47:12 ID:x/3yRESK
悪魔のZはチートじゃないんだね
ニコニコ見てみ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:51:32 ID:ooiif0wP
コースを区画分けして一定の時間内に次の区画に移動しない奴は
即失格扱いでいいと思うんだけどな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:15:38.73 ID:+uMMhF6L
今日買ったw 2000円でw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:37:22.29 ID:T1Yj7doZ
買ったー!テスト走行は超楽しいのにレースだとぶつけられまくってイライラ
きっとみんな、通った道なんだろうけど
むずかしいねー!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:47:44.18 ID:Qvdug8js
ぶつけられたら一週待って道をふさいでレースを潰してやれ!
キックされても気持ち良いよ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:33:40.53 ID:BKNGDjKt
やっとオフ一番上の段まできたけどCPUはえ〜よ
F3のやつ全部一位になるのにめちゃくちゃ時間かかった…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:26:39.63 ID:N2b5CBV0
久々にグリッドやったが…こりゃ駄目だ。fpsとは比較にならないくらい難しい。
カジュアルでドライバアシスト全部オンでも無理だよ。

買った直後に少しやって放置していて、まだアメ車の古い奴でのレースだから、数年はf1とかスーパーカーは買えないな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:25:56.10 ID:fGMw/2O5
ムスタングの古いヤツは挙動がもっさりしてるので新しいマシンになれば逆に簡単になりますよ〜
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:15:56.17 ID:jWX/Xlxe
近所のゲームショップで地味に売り切れまくってるな・・・・。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:37:21.92 ID:9aNjoc7P
PGR4や初代SHIFTより楽しめてるよ
スポンサーシステム良いね!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:05:25.18 ID:+dStAI64
PS3版を買ってハマリ中。
だが、オンラインに繋がらない・・・なぜ?
サインインエラーってなる><
他MAGとかは普通にプレイできるのに。
ちなみにポート開放はやってます
同じく繋がらない人います?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:56:38.80 ID:yMZq0kCe
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:52:03.09 ID:yb/UZcEO

繋がりません。
久しぶりに立ち上げて繋がらなかったから
サービス終了しちゃったかと思ってあせった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:13:44.03 ID:XCsXUIK6
ゲームのBGMもこれいいな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:29:10.46 ID:YA9Twn9c
最近ゲームしてなかったから2月ぶりにGRIDやったら、なんかスッキリしたわ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:03:15.20 ID:HsWBJThM
かれこれ1週間全然繋がらない・・・
ほんとにサービス終了しちゃってんのかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:18:47.92 ID:3hsVYwvX
ほんとに繋がらないの?
オンライン対戦が一番面白いのになぁ・・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:39:51.63 ID:3hsVYwvX
冗談かと、ためしにマルチやろうとしたらほんとに繋がらないな・・・w
サインインエラーとかいうのが出てオンライン対戦が出来ない・・。
コードマスターは、速くなんとかしろ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:26:38.89 ID:BQRLPP02
あれから何度かトライしたけど無理だね〜
コードマスター電話対応しかしてないから連絡できん><
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:05:21.44 ID:TB0sRmVs
電話なしでどうやって生活すんの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:38:32.24 ID:sAEFsza5
ん?全然生活出来ると思うが?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:09:44.42 ID:uiILGtmM
コントローラー買い替えたら遊びの部分がなくなったせいかアシストパットつけると思いっきり押さないと全開にならなくなった・・・
終わった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:30:24.13 ID:uiILGtmM
涙でそう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:13:13.58 ID:RKhWE2sM
いまさらだけどこのゲームに出てくるドライバーは全員実名なのかな
BMのミュラーとかクリステンセン、ピロとか見かけたから気になる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:29:24.86 ID:4ALtf5kx
ここってDirt3のスレないの?
検索かけても全然なんだが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:34:44.81 ID:4ALtf5kx
おぉ、DiRTで検索したら出てきた
ごめんね。あまりにマイナーっぽいからシカトされてんのかと
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:39:23.26 ID:GqWwlcLw
GRIDが箱○以外オンライン終了。LIVE最強説健在
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308463444/
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:43:56.27 ID:ouIO2/B9
うへぇ、マジでオン終了だったのか
なんだかなぁ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:06:35.80 ID:1XhW6FCZ
AIと壊れっぷりは神様仏様EA様
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 05:09:24.62 ID:fXbKu3c4
あら、オンライン終わってたのか…
PSN問題でグローバルに繋ぐやつだけできなくなってんのかと思ったorz
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:46:44.72 ID:/zVOAQm3
PS3はゲームハードとして不適(PC版もサービス終了してるけどね)
世界的に見てXbox360に依然シェアで追いつけないのも分かる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:30:32.56 ID:2Bz32R/1
PC版もオンライン終了??
昨日1280円で買ったのに・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:18:56.76 ID:S8wOw1Td
>>677
gamerangerでググればよろし
あとはおのずと答えが見えるでしょう
貴方に幸あれ


679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:59:09.69 ID:2Bz32R/1
>>678
公式のサーバーは閉鎖で有志のサーバーを使うってことですね。
外国人がぶつけてくるらしいのでオンラインはあきらめますw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:25:11.47 ID:HlruV75Q
これってライン表示出せなかったっけ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:39:17.51 ID:2lN1rsSs
今日久しぶりにやったがコースも操作感覚も忘れて酷かったorz

DiRT3が発売されるしGRIDも続編でないのかね〜
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:16:02.90 ID:oMkH4TGV
DiRT3出るのか
2が面白かったから期待せざるを得ないな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:26:40.15 ID:zG4nk1AF
>>681 682 もうでてない?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:13:45.22 ID:sbyQ2qPk
>>683
DiRT3は海外版が先に出てるけど、日本語版は8月25日に発売される。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:43:11.84 ID:j5Up24Fh
GRID2
2012年発売予定なんだな!
まだまだ先だし予定だがwktkしてきた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:14:17.09 ID:aM35kjZ3
チームメイト EIZI MATZUKE(JPN)放出・・・10年間ありがとう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:00:50.84 ID:qfODzV+E
>>685
マジ?
「GRID2はPS2で欧州向けに作ってる」とか去年どこかで読んだきりだから嬉しいなぁ
↑がガセでPS3や箱○用であることを祈るけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:54:03.74 ID:2Z4fyWdM
2年ぐらい遊んでたのに、[Wash Car]できるの知らなかった・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 03:43:18.28 ID:ROeOD37M
今さらだがやっと奥多摩90秒実績解除できた ・゚・(つД`)・゚・
787Bであまりにシビアだと感じてR10 TDIに乗り換えたら
ギア落としまくりブレーキかけまくりのヘタレ運転でも何とかなった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:10:03.22 ID:cv+uD74Z
Forzaスレに「次はGrid2だな」って書き込みあって調べたら来夏なんだね。短いトレイラーじゃ進化っぷりが全くわらかんが。
個人的にはForzaとは違ってストリートコース増えてれば嬉しいんだけど…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:33:22.57 ID:3TraBDEn
中古購入しました
今更ですが、これから遊びますw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:12:24.66 ID:R3rqHPIZ
いちいち報告しなくていいよ。うざいから
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:43:14.98 ID:2divNMTv
古いゲームだし、パッチが当たるかな
サーバー落ちてるんじゃ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:44:45.69 ID:7Ri+s7NM
高島屋の前で、うまい棒1億本配ったる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:40:02.27 ID:Y0kqfJVS
まだ8BALLコードって
使えんのかな?
同梱板が中古で売っていて、買おうと思うんだが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:23:28.98 ID:yUGkJK3B
GRIDってサーバー立てるのに必要なファイルってどこにある?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:19:20.17 ID:VGqfAkPS
>>34
D1のビデオ見ろ〜
後輪たまにロックしてるぞ〜

今月、DIRT/GRID/FUEL RACING MEGAPACKというPCの3タイトルいりお得パック買いました。ちなみに2280円。いいかいものだった・・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:51:11.89 ID:yAkO2bnc
ToCA Racedriver3っていうゲームで箱○コンだとFFBが効かないんですが
どこに設定がるかわかりませんか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:34:43.52 ID:4BaEHikH
GRID(体験版だが・・・)ってキーボードはまだしも
ハンコンでやるのは・・・ムズすぎません???
なんかコツとかありませんか???
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:51:52.01 ID:/cfJFwkP
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 03:18:18.33 ID:2dDP2SDq
昨日買いました オンやってみたけどスタートで前が動かずオカマほっちまった
強く当たってくる人いなかったなあ まあ一部屋で2レースしかしてないけど
今年はGRID2やフォルツァワールドが出るので今度は予約して買う!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 05:31:59.94 ID:0n8/XeSR
まだやってる人いるのか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:05:50.99 ID:xTxocaQC
>>702
普通にオンで人いるよ 日本人はわからんけど
楽しいけどもっと腕を上げていかないとなあと思いました
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:42:05.71 ID:ikxRaWRn
ドリ専でオンラインやってまする
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:59:50.28 ID:pTZ5Z/Nd
ps3のでオンラインてまだこれやってるの?
なら買おうかなー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:22:21.74 ID:z5p6Lc6/
PS3版のオンラインサービスは好評に付き終了しました
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:30:54.48 ID:hIVE7yHp
GRIDの続編よりRacedriver4をだな・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:35:06.85 ID:aVYt5cH1
ほしゅ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:21:07.14 ID:bPVjhqmM
急に視点切り替えが出来なくなったんだけど、みんなボタンの設定とかどうしてる?
こっちはドライビングフォースGTで、デフォルトの設定なんだけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:15:13.64 ID:PJ2lDXAX
視点変更は面倒だからCキーのままだなぁ。
基本いじらないし、いきなり変わったら困るし。
ほかの人どう?
711709:2012/04/05(木) 19:58:11.93 ID:Zg6foqSo
あ、ちなみにこっちはPS3なんだ。

>>710
答えてくれてありがとう。
やっぱり変更とかしないよな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:15:50.64 ID:E6UuV4Cj
次作出るのか・・・普通に欲しいな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:05:19.10 ID:D6SJfntJ
続編は「GeForce GRID」ってタイトルでNVIDIAが出すみたい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:46:55.97 ID:BSt6oTla
もう出てるよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:17:00.42 ID:8KhazF8N
grid2って結局どうなったんだよ
E3で発表じゃなかったのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:45:13.64 ID:e5NtAlcM
DiRT show downが発表された時点で今年は終わりw
例年通りならF1+別タイトルなので今年はもうないね。
と、言う事で来年に期待しましょう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:49:28.37 ID:PUpT4Xlz
F1 2012は凄い楽しみ
F1シリーズはコドマスの中でも傑作
F1ゲーム出るたびに買ってるけど、
過去最高のF1ゲームだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:00:06.32 ID:WAkhy+z4
ttp://www.xboxfront.de/news-2387-30565-Race_Driver_GRID_2_Xbox_360_Neue_Infos_zum_Entwicklungsstand.html

GRIDチームの活動が活発になってきて
F1 2012の後にリリースされる可能性があります
我々は開発者からの公式回答を待っています
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:33:36.96 ID:63BfKIMt
じゃあ僕も待ちます
720sage:2012/07/10(火) 00:01:12.13 ID:3W3K9iyW
ちんかす熊
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:43:08.11 ID:nuGt5kcM
尼見てたら箱○GRID360円だって
XBOX360だからか?
中古の方が高いやん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:10:23.00 ID:WxjYEUXT
>>721
そう、360円+送料340円
この前までは、580円+送料0円だった
結果的に上がってるw

基本的に箱○の方が安い
PS3との同時発売タイトルと比べてもバカ安い
ユーザー数の問題か

スカイリムを見れば分かるが
機械的には箱○の方が性能はいいはずなんだが…

723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:39:04.59 ID:JB0TwudX
>>721
700円じゃん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:50:27.33 ID:GgxCeGq9
RAVENWESTとケニーセグでルマン3周EXTREAMEって・・・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:18:49.53 ID:uLbOchKq
今さら買ったがUコンだとボタン一個足りないな。後方確認捨てるか・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:43:36.31 ID:nJHss2DP
PC版(ver1.3パッチ済)の質問があります。

WinXP、Core-i7 940、3GB(RAM)、GTX295
上記環境でプレイしているのですが、GTX295を普通にマルチGPUモードで使用すると起動せずにクラッシュします。
シングルGPUモードなら起動できるのですが、せっかくのデュアルGPUのグラボなので、デュアルで使用したいです。
SLIでも起動している人も居るようなので可能だとは思いますが、何か特別な設定等が必要なのでしょうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 03:13:48.70 ID:TcNwMImh
すんません。グラボのドライバを最新版にしたら起動できました。^^;
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:06:51.62 ID:TcNwMImh
でもXPのPCでやってると、ちょこちょこグラフィックがクラッシュするなぁ
Win7 64bitでもやってるけど、そちらは正常に動いてるんだが…^^;
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:08:56.78 ID:Sso+wlJF
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:35:55.64 ID:bRKODQYf
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:04:53.21 ID:b4FTFGDh
Project Carsの下位互換になりそう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:09:46.74 ID:/xyPw4p4
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:23:35.78 ID:f1qhlAtK
1じゃん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:26:07.97 ID:zhq5T0c6
Horizonスレから転載

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 18:20:13.36 ID:fRRePZzY
http://www.youtube.com/watch?v=8yKCS8B6_SA
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:40:06.34 ID:HVzxVGCQ
2発表を聞いて飛んできました
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:00:47.43 ID:IF5yMZsC
また昼間は画面が黄色っぽいな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:07:48.70 ID:vv3F8VQz
>>734
俺的には黄色っぽいと言われる色味は気にならないが、かなり荒っぽかった敵車AIはちゃんと進化してて欲しい。
後は、TOCA時代のように自車・敵車共に壊れやすくなってたら言うこと無し。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:10:17.03 ID:35lc854C
Codemastersの新作「Grid 2」は2013年夏リリース、ゲームプレイを収録したインタビュー映像も登場
http://doope.jp/2012/0823926.html

>Clive Moody氏はGrid 2にコクピットビューを採用しないと明言。
>氏はコクピットビューをプレイするのはレーシングゲーマーの5%程度しか存在しないと説明

>Grid 2はコース毎のアクションと“ドラマ”にフォーカスしている
>ここ数年の内に登場したレーシングタイトルのいずれもトラックにおける“ドラマ”を捉えていないとの見解
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:24:42.20 ID:XPyqLglE
コクピットビューは描画性能とかの問題じゃなくてコストカットなのね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:02:14.59 ID:IF5yMZsC
コクピット視点無いとか考えられないね、最初から無いならともかく、あったものを無くすのはなあ
まあ実際運転しにくいからガチでやる時はあんまり使わないけどさ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:03:50.52 ID:t6j482Nw
初っ端から微妙な空気が漂って来るな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:09:22.48 ID:Vg/cgNYS
>>738
ドラマとか某レーシングポエムやナムコのR何とかってクソゲー思い出した
作品ごとに方向性定まらないDiRTと言いコドマスは迷走してんなー
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:31:41.35 ID:NhDrEFyl
>>742
R4は良かっただろ!
ストーリーはさておき
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:59:36.71 ID:ePodnG/W
こりゃ期待薄ですな!わっはっは・・ハハ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:04:38.56 ID:t6j482Nw
>>743
R:RACING EVOLUTIONの事じゃね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:41:23.81 ID:35lc854C
>>742
GRID1のディレクターとかメインスタッフの一部は
コドマス抜けてホライゾン作ってるしのぅ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:37:39.88 ID:GDjWbg8c
>>745
あれはシャワーシーンを見るためのゲームだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:14:18.80 ID:d2zw108S
レースの臨場感が売りじゃ無かったのか……
レースにおけるドラマってなんだ、金や政治のドロドロ話やドライバーの誰かが死ぬとか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:50:09.44 ID:LvJJpdtO
レースにドラマねえ。レース自体がドラマなのにねえ…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:37:22.25 ID:O7xQzMS6
ドラマってのはストーリーがあるという話じゃなくて
AIが進化してレースがドラマチックな展開になるという事じゃないのかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:45:08.98 ID:bgNv0CPC
>>749
それだ
本来ならレース自体がドラマの筈なのに、他のレースゲームではそれを感じられない
だからGRID2はそのドラマを感じさせるようなゲームにしたいってことじゃ・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:46:28.38 ID:G6RVaSm8
GRID2はコクピ視点が無くなるのか。確かに自分もボンネット視点が多いが
たまにはコクピ視点でも走ったりするからなぁ…期待してたんだけど
なんか萎えたな。DiRTShowdown辺りからコドマスはおかしくなってきたな。


753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:48:21.84 ID:7aoEQiMy
コクピット視点なしだと、リプレイがつまらなくなりそうだな…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:58:23.24 ID:VvEchBWU
>>748
ピットリポーターが女優と結婚して離婚するとか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:09:00.07 ID:VVhXPPgr
糞ゲー確定
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:12:15.97 ID:h+BtxQh1
どのゲームにもコクピット視点が標準装備されていく中
時代に逆行して人と違うことに価値を見出そうとする俺カッケー

はぁ…糞ゲか…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:19:56.25 ID:dDNi19DC
GRIDのいいところはスポンサーの条件みたしたらから金貰えるとことスポンサーのステッカー車に付けれることと
仲間と一緒に走れるとこ!
あとナビが走ってる中話しかけてくれるとこかな
ちょっとだけ擁護してみたよ
ドライバー視点ないのは残念だけど買う前に知れてよかった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 04:02:27.98 ID:u7uUR/7v
GT5みたいに黒枠だけの車内視点でも付けろよ
あれ地味に良いアイデアだろ、車内視点付けられないレースゲーは真似しろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:24:38.21 ID:k5AZcwjb
あんな黒塗りになるのならコクピット視点は無い方がいいわ。

ぶっちゃけ自分はアレでGT5に萎えて今では全然プレイしてないw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:36:30.55 ID:RCvLUd2D
ネットで車内視点無しを褒めてる人が居たよ。
珍しくない要素だからむしろ排除して良い との事。
斬新な感想だ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:36:49.85 ID:RYG4mMm0
箱○でGRID始めたがキーコンフィグのおかげでUコン完璧に使いこなせる
Forza以外で他にUコンを満足に使えるゲームってある?
NFS SHIFTとセガラリーオンラインはギアチェンジが使えなくて糞だった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:06:24.27 ID:vBL9C5OW
>>761
F1 2011
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:23:33.61 ID:RYG4mMm0
>>762
サンクス
コドマスって基本コンフィグ周り充実してるのかな
GRIDの車内視点すごい走りやすいんだがそれだけにGRID2には残念だな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 05:42:06.61 ID:w06XK8NI
バンパー視点やボンネット視点まで削られてたりして
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:36:57.72 ID:rD7GRAUV
コースサイドのTVカメラ視点はさすがに無いよな・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:56:21.08 ID:/5TqXnU+
じゃあもうトップビュー視点でいいよ
F1サーカス的な
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:36:08.93 ID:Wgy5s32r
画面が黄色くなきゃ良いよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:59:37.86 ID:PY9F19oQ
速報 GRID2 ドリフト廃止wwwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:40:17.05 ID:QOEsqHdz
もうコドマスはそんなにアーケードライクなゲーム作りたかったら
XBLAで横スクロールレースゲームだけ作ってればいいんじゃないかな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:48:51.57 ID:SlYTvY4s
車内視点なし
ドリフト廃止

あと無くせるものって何だろ
オープンホイール廃止とか?
レースごとの車選択廃止(全レース固定車種対応)?

       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:28:56.68 ID:+jD47frQ
デモリッションとかまさかTOUGE廃止とか?

自分はドリフトより通常のレースの方が比率としては大きかったし上手くも無かったけど
特にオンラインではドリ専の人も居たくらい支持されてたと思うんだけどな
スコアがインフレし易いとはいえ明確な採点方法も気に入ってたし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 16:27:39.23 ID:kr4FUJRU
お前たちネガりすぎだろ・・・
って今時の2chはみんなこんな感じだけどさ
よくもそこまで悪い方にしか考えられないのか不思議です
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:36:02.59 ID:OkzOxV7q
まあ海外でも非難が相次いでるからな
せめてボンネット視点があれば問題ない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:42:38.36 ID:o/4Ki2Z5
前作を踏まえた続編に対する期待から面白ければラッキー
という所までは下がった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:56:29.13 ID:aGSrsBS9
コックピット視点なんてただみづらくなっただけの視点じゃないか
そのおかげで画質が上がるんだよ?最高じゃないか
ドリフト禁止?ドリフト下手のおれにはどうだっていいわ
その分レース部分が大幅にパワーアップするだろうし
車種もコースも増えるだろうしいいじゃん
今回は無駄なものを減らしているのでより洗礼された最高レースゲームが
出来上がるだろう ただDLCはなくしてほしいよな 毎回高い
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 04:57:45.82 ID:cYqRIsIo
>>775
Dirt2の車内視点は個人的に見づらかったけど
GRIDの車内視点は見やすかったな
そしてDirt3の車内視点も見やすくなってた
しかしショーダウンでまさかの車内視点カット
この様子だとDirtシリーズに車内視点が付くことももう無いかもしれんな・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:04:38.89 ID:fsDBfj8K
GTやForzaの新作で車内視点が無かったら超大ニュースだけど、
GRIDで車内視点が無くても大したことないだろ
リアルシム系のゲームじゃないんだし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:14:26.78 ID:+2xBDA56
そうなんだけど
GRIDはリプレイでの車内視点が良い味出してたんだよな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:38:08.27 ID:nOBIHzgb
初っ端葬式ムードのゲームと言うのも珍しいな
妨害や破壊要素も無い純粋なレース物でコクピ削除とか無いわー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:56:59.39 ID:VFQ2Zdnb
GRID1の開発スタッフはまだ残ってるのかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:06:46.09 ID:oOPjI7v4
リアルシム系じゃないからこそ雰囲気を盛り上げるための車内視点が重要なんじゃん
すこし後に出たSHIFTと合わせてわりと派手な動きをする車内視点のはしりみたいな所はあったと思う
SHIFTは続編でヘルメットカメラも採用してたくらいだし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:49:11.28 ID:s/pFJ2cq
SHIFTのドリフトはクソだったけど
GRIDのドリフトは気持ちよかったんだけど
無くなるんだー残念
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:49:28.95 ID:9JD/lUdD
今更だけど、GRID買ってきた
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:37:35.60 ID:2rZTeOgq
>>780
主要なスタッフはフォルツァホライズンの所へ移籍したんじゃなかったか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 07:17:16.45 ID:+3kLSE/c
GRID1のディレクターは今ホライゾン作ってる会社を作った張本人

praygroundっていう会社はコドマス独立組が作って
後から潰れた有名レースゲー会社スタッフを吸収したぽい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:39:15.79 ID:2GEOpEhS
jupiterでfreestyle driftやりたい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:06:10.36 ID:fZzAj5O+
新作は嬉しいが、これだと体験版の出来によるかな。
ないなら少し様子を見るわ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:05:58.88 ID:qCNlfDRd
体験版は出ないだろうな。最近のコドマスのソフトで体験版が出てたのは
PC版のDiRT Show Downくらいだったし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:47:31.56 ID:gEVBIwQ8
Showdownは箱マケプレにもデモ版あったよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:12:05.70 ID:dE+0MV8V
test
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:13:54.75 ID:Bn/+0d5G
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:36:18.91 ID:z4sZ4isX
dodge challengerの6速ってどんだけ離れてんの
LE MANSですらレブ当たんないんだけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:47:04.96 ID:nM9B9yq/
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:38:28.35 ID:LQb7YP+P
質問なんだけど、PS3版はオンラインが終了してるのは知ってるんだけど
これから買ったらアップデートのパッチも終了してるんでしょうか?
795794:2012/10/24(水) 20:34:29.63 ID:LQb7YP+P
すいません、色々調べたんだけど
もしかして日本版GRIDってアップデート自体来てないんですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:59:16.13 ID:gLW/I1K8
さいばーこねくとつー

かとw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:42:34.82 ID:MS1vIwxg
新作の情報ないんか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:45:51.93 ID:YQND7jtd
来春発売予定のはずなのに過疎っ過疎だな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:54:06.01 ID:HqLuzMew
予定は未定。まあ個人的にはあまり期待してなかったりするけどな。

GRIDは良かったと思うが色々とコストダウンされるであろう2はどうなるかね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:47:35.36 ID:yYwFmMX6
GRIDって今買ってもまだオンできんの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:19:21.25 ID:B8wb+eJI
プロモードってどこで設定するんですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:04:16.10 ID:0mCvnqDN
春でんの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:00:31.31 ID:mAurnYUE
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 04:51:11.54 ID:yHcIdG5D
じゃあアメリカは4月ぐらい?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:22:22.64 ID:NBfyEGVd
GRID2発売に向けて段々日本でも盛り上がってきたな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:58:17.26 ID:WuOxJ3GZ
コックピットユーザをぶったぎった恨みは一生忘れない
NFSみたいにどうせバーンアウト系(笑)に走りたい年頃なんだろ
盛り下がりもいいとこだわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:56:23.63 ID:Aa+yHtN5
でっち上げの統計とか持ち出すくらいだから、スタッフの上流工程の
質が下落しちまったんだろう。Tocaシリーズを作ってた奴らじゃないんだろうな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:36:01.14 ID:xvJEwh4c
なんだって〜〜〜〜〜
GRID2はコクピビューないのかよ・・・orz

買う気満々だったけどこれはあかん・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:12:32.77 ID:Q0yq2H4T
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:16:02.16 ID:gVvHijeR
というかまだ2出てなかったのか
さんざん時間掛けといてショボくなってたら許せん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:51:30.00 ID:wIsyw3X4
箱GoDセール1,200円
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:23:39.61 ID:NTTQNicv
steamに日本語の項目あるけどいつもどおり代理店になかったことにされるの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:43:37.59 ID:qu1L4R0m
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:35:08.72 ID:px5thb3B
hondamizuki

EXVS特有の養殖中佐のザコクアンタ
ザコの癖にステゲー、流石低能なザコである
去年も晒されてたクズ、クアンタ古黒使ってクソ弱いというザコの極み
結局はザコのまんま養殖してたゴミだから調子に乗っちゃったんだろう
基本もできてないザコでPS3IDもキモヲタ丸出しのザコが階級だけあげてもロクな事にならない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:07:51.00 ID:NqpBlbKJ
昨日買った。
難しいけど面白いな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:51:07.11 ID:6nLEep2u
ブレーキングラインが欲しいな
初見のコースをミニマップの警告灯だけで走るのはちと無理がある
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 16:04:33.32 ID:Vv8oqwKk
>>816
甘やかされすぎ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:18:25.04 ID:RRgNtQKD
>>816
ミニコース、警告灯、そしてタイヤ後からブレーキ推測出来ない?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 16:07:09.26 ID:zetynBV2
日本の峠が難しいぜ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:46:36.23 ID:na2A22BZ
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:56:20.38 ID:wZOMlDxt
TDU2(映像綺麗なPC版) 500円
http://www.gamersgate.com/DD-TDU2/test-drive-unlimited-2

神ゲー布教


●買い方
コンビニでVプリカを買ってくる

Vプリカ公式に登録

PAYPALに登録、Vプリカ公式で発行したクレジットカード番号をVISAで登録
※PAYPALじゃなくても買えるかもしれませんが、安全にクレジットカードを使うためのサイトです。以後の購入も楽になります。

GamersGateに登録

支払いにPAYPALを選択

PAYPAL登録時のメアドとパスワードを入力

綺麗な景色を眺めてしやわせになれる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:20:45.30 ID:fz+k9daK
paypalのためになんでわざわざVプリカなんて使う必要が?
手数料を支払う趣味でもあんの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:57:40.64 ID:WYr2MNSi
2でるんだ
コレ待ちだな
情報くれ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:09:34.72 ID:l55fLdIH
もう北米版予約した
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:53:21.59 ID:+O/7gFvc
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:29:07.10 ID:t52ouzLt
サーキットレースはForzaやGTがあるからストリートレースに特化して欲しかったな。でもPGRがあるか…
今回は1vs1はカリフォルニアだけで日本の峠は無いのかな?アジアはドバイだけだったりして…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:20:55.69 ID:ZMN86VII
ドリフト無しとコックピット視点無しとか…最悪だ。
どっちが欠けても萎えるってレベルじゃねーのに
どっちもかよ!コードマスターズは頭おかしくなったんじゃないの。。。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:59:17.37 ID:VFrzo5pX BE:179355825-2BP(2917)
このゲームをリアルって言う人がいるが、俺にはリッジ系統のゲームにしか思えない
コーナリングを全てドリフトで済ませても一位取れちゃうし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:05:48.62 ID:L47dcU8R
そんな奴は居ないだろw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:37:55.04 ID:Is3Xym+Y
奥多摩のドリフト動画あがってなかったっけ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:17:00.97 ID:62Vp9Fpy
>>827
コクピット視点無しは結構前(Dirt Showdownが出た頃)から判明していたからなぁ。
幸いにも、GRID1が結構なボリュームで楽しめるから、2は切り捨てても惜しくないさ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:54:42.01 ID:cUzn5JVk
カリフォルニア、コートダジュールの海岸線とかロケーションは良さそうだけど。
1は挙動とAIが酷かったから、そこが改善されてないとなぁ。
リプレイもかっこよくして欲しい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 11:54:43.00 ID:9PNHHpAz
この挙動こそがGRIDの良さだと思うんだけどなぁ
さらにリアルにしても、さらにアーケードライクにしても魅力が薄れると思う
GTやForzaと比べるとハイスピードなドリフトが出来たりなど、アーケードライクな所があり、
リッジと比べると車が壊れたり、ドリフトの制御が難しかったりというリアルな所がある
その中途半端さこそが俺が初代を好きになった理由だよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:46:45.55 ID:PrsRCg3w
てs
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:16:25.77 ID:yHzfyzID
奥多摩のコースがドリフト専用だったら殺す!←誰をだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:41:15.73 ID:sZanbU5E
初代GRIDやったのが数年前だから記憶に薄いが初代でのドリフトって普通のレース時と挙動が変わってたよね?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:21:50.02 ID:S7du+kBW
>>832
GRIDの挙動は意外といい感じだったと思う。AIもそんなに酷いとはあまり思わない
(同時期にやった初代NFS:ShiftのAIが攻撃的過ぎたからかもだが…Shift2でよく改善したもんだ)

GRID2はやっぱりコクピット撤廃が残念極まりない
でも十分wktkしてる俺がいる。
昔のGT5もスタンダードはコクピット無しだったことを考えると意外と我慢出来そう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:42:08.53 ID:DE7wx9U3
>>836車のグリップ力が低いだけじゃないの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 08:02:01.09 ID:b0LN56CT
トラックリスト公開されたね。
ストリートコース多くて嬉しいわ〜
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 08:40:18.28 ID:JogivHsV
海外版を買おうかと悩んでるのだけど国内版にオンラインパスがついてくるとを見ると海外版もそうなのかなぁ?
海外版のオンラインパスが国内タグで使えれば何も問題はないんだけど…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:48:44.20 ID:NaBItrB0
車内視点無し、ポルシェ無し、フェラーリ無し、ランボルギーニ無し!
コストカットもここまで来ると逆に気持ちいいな…

それより難点はリプレイだな、コドマスのレースゲーはリプレイが全く進化していない!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:02:00.86 ID:yJjOFCnw
EAオンラインパス廃止
ttp://www.choke-point.com/?p=13771
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:15:42.24 ID:FdDF1hBH
レンタル事業にはオンラインパス不評だったんだろう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:54:31.11 ID:Oq2xAtHT
フェラーリはともかくランボルギーニ無しは意味不明
アウディはガッツリ出てるのになんでやねんな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 14:36:23.21 ID:MpOpfyuJ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 16:43:09.46 ID:8TKKQRa/
>>845
このZ32のパクリみたいな車はどっちがパクリ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 16:53:20.53 ID:BlszuM+q
GRIDやったことないだろw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:27:00.98 ID:iguWCQiR
コックピット視点無いのかよ・・・
CSじゃMODも無いからコックピット絶望か
1であったものを無くしたならもっと知らせて欲しいが
マイナス要素は伝えないゲームメディアばっかりだな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:37:07.47 ID:l7JONIQy
北米だと来週発売か
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 11:35:01.75 ID:k2eqXEVp
なんか空気になりそう・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:18:03.97 ID:aHCnBKvI
VIPパスみたいなのつけて無ければ北米版買っても良かったんだけどな
体験版は出ないらしいし日本版は本当に空気になるんじゃね
1が何本売れたか知らないけどそれ以下にはなるでしょ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 06:25:56.39 ID:mUQ7wXWA
北米版は日本垢でオンラインできるの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:01:54.15 ID:/0Dmuyoa
Amazonで北米版注文した!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:01:18.72 ID:pqD0m6ea
特典に車つけちゃったよ・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:27:16.43 ID:hSGo2Ejh
GRIDの操作感は個人的にレゲーとして一番好きだったけど
車内視点無しじゃリッジみたいに誰にも知られること無く幕降ろすんだろうな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:20:18.88 ID:jC++CGD9
オンボードで十分。車内視点なんていらんだろ・・PC版&モニター複数&ハンコンぐらいじゃないと
やる意味がない テレビ画面でやったってただ見難いだけ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:45:39.20 ID:G+5CdVLM
やべえ、先にこっち見ておけばよかった。
素で何も知らずにコドマスの公式ツイッターに、スクショとかに車内視点見当たらないけどあるのかと丁寧に質問したものの
あれだけ普段告知やら他の人としょっちゅう戯れてるのに普通にスルーされたから怪しいと思って検索してここに来てみたら…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:40:55.33 ID:00HRITJO
随分前から車内視点は作らないと言ってたのに今更かよ。アホかw
まあでも知らなきゃそんなもんだよな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:56:58.71 ID:Ug//++hB
>>856
雰囲気はあるとないとじゃ全然違うと思う
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:24:50.90 ID:r7cPzORc
DLCえげつそうだなあ
ベスト的なのでいいか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:56:56.91 ID:jC++CGD9
なんだかんだ言ってアジア版予約してもうたw 特典のGTRって海外ショップだけっぽいな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:21:28.01 ID:uycN+GpH
http://doope.jp/2013/0527797.html
コドマス、ななめうえ過ぎるだろう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:58:11.41 ID:3Fd04MX1
>>856
お前にとって「車内視点不要」なこと自体には是非も無いが、
作品として車内視点が無くなったことは憂慮する事態だ。
選択肢が一つ減ったわけだからな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:16:47.41 ID:krIsz+gi
>>862
なにこれ安い
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:48:28.22 ID:5rgKYAxq
>>862
ワロタw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:04:13.15 ID:UDB/3JjU
>>862
なんだコレは完全にネタだよね
コクピットやドライバー視点は無しで本物同梱とか逆に物笑いの種だよねwww
ボンネットやバンパーや後方なんていう視界がひらけまくった
勝って当然の楽な視点とは逆行すぎるでしょw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 04:37:23.47 ID:Uwb/cBvp
うぜーここでやるなよ
遅いし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 07:05:08.86 ID:BFvYTZUr
ハンコンでないやつがいるんだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 07:31:12.30 ID:9RruE47D
>>862
これくらい話題づくりしないと存在が空気になりそうなソフトだからな
870 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/27(月) 13:11:19.76 ID:0U4BrHp7
なおSteamでおま国の模様
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 17:38:55.08 ID:fmoE91oz
オリジン弁当も英語オンリーになったし
たとえ買ったとしても家ゴミに合わせて7/25までプレイ不可だわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 09:26:18.16 ID:BEKfh39a
ピアカスで配信してる・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 09:39:26.52 ID:GrFQK74l
>871の言ってる意味がわからない
煽りとかではなく誰か解読して下さい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:02:29.41 ID:myonaUoN
なんかCS版の特典が無料で貰えるみたいなこと書いてあるHPあるんだけど、ようわからん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 12:01:25.50 ID:ZKwnUFxu
>873
つまりですね〜

わからん!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 12:28:43.14 ID:3OFyHlHI
https://www.youtube.com/watch?v=3uyDGlYsglU&feature=youtube_gdata_player
クラッシュシーンの迫力はさすがだな

コドマスはToCAシリーズ時代からクラッシュシーンにやたら凝ってるな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:11:24.70 ID:BEKfh39a
当然だけど30fpsか、場所によっては25-30らしいね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:09:25.73 ID:k9BP3Xsl
PC版だとそんな事はないけど
PS3とかの底スペじゃしょうがないよね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:49:26.51 ID:LXC4LoSm
動画いろいろ見てみたけど前作から5年も経ってるのに
なんかパワーアップどころか・・・って感じなんだけど
他人のふんどしで搾取しようという日本ゲーマーの敵企業も絡んで
ほんとガッカリ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:57:55.03 ID:krJrFy4h
>>879
GIRDやDiRT作ったオリジナルメンバーはもうコドマス辞めてるし
残りカスで作ったのがGRID2のような
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:58:35.00 ID:6EiVP2z3
>>876
動画をサッと見た限りでは、自車はクラッシュダメージあるけど、自車以外は壊れないのかな??
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:54:25.06 ID:dzO6AJQd
ピアキャスで配信しとるが、参考にするか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:58:15.24 ID:3OFyHlHI
>>881
一番最初のクラッシュシーンで他車も壊れてる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:11:06.97 ID:4HFtcZNk
sage
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:30:17.35 ID:UUXs56hk
アソビ通販まだ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:25:35.84 ID:wAl3rKFc
2はフォト機能は無い?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:51:23.20 ID:KKZ4tu2z
>>886
フォト機能は無いけど、走行時数秒前と走行後のリプレイでようつべにうp出来る機能がある。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:37:02.34 ID:4HFtcZNk
PS3版買ったが誰か聞きたいことある?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:21:54.25 ID:5xDAl+Ad
挙動はどんなかね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:37:06.86 ID:4HFtcZNk
挙動は全作のクセが無くなった感じ
ドリフトとグリップのあの極端な挙動の変化は無くなった
ナレーションの声がまるでshift2のデブにそっくりw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:47:16.39 ID:VUooSQuB
>>890
何か動画見てても挙動のクセがなさ過ぎてすぐ飽きそうなんだが・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:48:18.65 ID:YNy/8r4Q
>>888
R390と787Bは出てる?
ぶっちゃけ出てる気がしないけど一応聞きたい(・ω・`)
前作GRIDのPROTOTYPEイベントが大好きですねん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:56:57.31 ID:4HFtcZNk
挙動はもうDirt3のターマックだね
走る爽快感はあるけど…クセあまり無いからちと飽きるかも
ドリフトとグリップの境目が微妙

それになんかリプレイはパッとしない
カメラワークは前作のが良い

グラフィックの質感は完璧F12012まんまw

3980円の出来

R390はまだわかんないです。GTとFORZAがいかにすごいかが分かるゲーム
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:02:12.14 ID:aLrokR8J
信じたくねー
きついわこれ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:40:08.06 ID:mVIXcjiF
前作は、車が壊れるリッジレーサーって感じがした
個人的には2もGTやForzaじゃ無理なハイスピードなドリフトが出来たらよいと思ってるんだが、どう?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 03:26:39.25 ID:l0dnRkFd
>>888
前作は入力遅延が結構あって、
操作がし辛かったけど、
改善されらかしら?
そこが気になる。

GTやFORZAは、昔のアーケードゲーム宜しく、
その辺りをキチンとやってくれるんで、
ストレスなく遊べるんだ。

洋ゲーレースものは、
入力のレスポンスの短さについて甘いものが往々にして存在するから、
気になるのだ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 04:26:41.94 ID:dovUEDH1
>PS3版買ったが誰か聞きたいことある?

前作でAE86使ってたんだが
もしや今回入ってない?
どこかに収録車種のリストはないの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 07:24:28.90 ID:QxkDrdxW
GRID2ってペイント機能は無い?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 07:40:29.09 ID:fLiAx1SI
じゅんけっちょうちんちちゅだ!!!って今回は言わないのかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:21:27.85 ID:xRwyyL0w
予約したのに発送31日ンゴww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:26:44.91 ID:QxkDrdxW
>>900
何版をいくらで?
コーナーを殆ど減速せずに曲げれるとかすげえ評判悪いんだが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:57:05.80 ID:YRfqW2Vz
北米版は入荷したみたいだけど、アジア版はまだみたいだね。
前作みたいにクイックレースだと最初から全てのコース選べればいいなぁ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:35:20.39 ID:B4tn2Hk1
amazonで北米版を1ヶ月前に予約してたけど来ないから今確認したら出荷準備中
ふざけてんのかこいつらなんのために予約してんだボケが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:36:55.05 ID:VBYzUzqk
もうコドマス本格的に駄目だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:55:14.24 ID:YZVO1ol/
動画見てもやばそうだし
ここでもこういう話か…
GTでるしもういいかな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:22:09.79 ID:C3RmGbth
やっぱりガッカリゲーか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:19:37.37 ID:sX65pMJM
爽快感はすごいな
やっぱチンタラ走ってるシム系とは違うわ


挙動は色々言われてるが
コーナー無理に突っ込んでもどうにか曲がれてしまうのが逆に爽快感に拍車をかけてるのかもな

ペイントは全作に近いがshift2みたいにパールとかもあるのが良いな

ホイール変えるとシャコタンになるのもGood!

あとはグラフィックとリプレイがもうちょい頑張ってくれたら最高だったんになぁ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:35:13.08 ID:sX65pMJM
BRZが出てるからもしかしたら旧式のAE86も出てくるかもしれないなぁ

入力延遅はそんなに気にならないな…DIRT3より全然マシ

車内視点は残念ながら無いがまぁまぁ全体的にはいいか

ただ峠走るのはマジ面白い
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:45:20.63 ID:xbYcPKZC
このシリーズにシム挙動を期待して買うやつなんておらん
レースゲーとして楽しめればそれでいい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:18:42.48 ID:YRfqW2Vz
発送メール来たー!
ForzaやGTもプレイするけど、このゲームはストリートコースが多いのが気に入ってる。
日本の峠、カリフォルニアやコートダジュールの海岸線、シカゴやパリ、ドバイなどの市街地…
うわぁ楽しみだ!
個人的にはサーキットやドリフトは要らなかったけどね…
とにかくストリートコース好きな人にはオススメ!ゲーム挙動はゆるしてあげて(笑)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:54:59.33 ID:qaQZKLy7
前作は計算自体はウソ挙動なんだけど
アシスト全OFFで走ると縁石乗り上げや後輪ハミ出しなんかで起こる
車に与えられる外乱の要素が他のゲーム以上に細かく豊富に楽しめるのがすごく良かった
今回のはなんか淡白な感じがする
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:43:42.91 ID:4i9YOg1T
正直、色んなサーキットを走ったりドリフトチャレンジできるゲームはGTやForzaとかあるんで、
むしろこのシリーズはわざとゲーム挙動にしてもらいたい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:24:58.86 ID:w8JPq1Gw
それをいうならNSFとかあるしな。
GRIDファンは車内視点と迫力あるリプレイが好きだった人多いんじゃないかな。
2にはプラスリアル挙動を期待していたはず。
それが車内視点なくなってゲーム挙動ときたら。。。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:33:49.37 ID:sqfm2SEt
4GamerのRace Driver GRID 2の記事を見ると
ps3と箱のみなのですが、PC版もあるのでしょうか。
すみません。教えてください。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:37:38.41 ID:w8JPq1Gw
>>914
PCは7月発売のようだ。
Originだともう買えるけどプレイできないよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:40:58.43 ID:jgDhneJ1
>>913NFSはサーキット走れる奴はリアル挙動で、
挙動がアンリアルなのは街中走るタイプだから別物。
ゲーム挙動ながらリアルな表現も楽しめるのがGRIDの良さなわけで、
リアルになるのは進化ではなく、脱線。
リアル挙動なGRIDなんて、ドリフトが出来ないイニDやリッジみたいなもんさ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:52:22.43 ID:sqfm2SEt
>>915
ありがとうございました。
助かりました。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:59:46.65 ID:w8JPq1Gw
>>916
なるほどね。
ハンコン使ってる身としてはそれっぽい挙動で十分なんだけどなぁ。
GRIDはリアルな表現はいいんだけど挙動がクイック的な挙動に感じたんで
いまいちハンコンでの体感にギャップを感じてたんだよね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:08:35.69 ID:2zDxJKb8
まぁ補正がきつすぎてパッとしないなぁ、コーナー曲がっていても
勝手に補正で速度落ちていくし、ドリフトするときも、
それのせいでパワースライドもしにくい、車種によってはかなり遅延のある車、
唐突にグリップを失って超オーバーステアなるのもあるし、それを立て直そうと
カウンターあてても補正が効きすぎててとっさにカウンター当たらない
うーむ・・・挙動のMODとか外人作りそう。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 07:34:12.90 ID:v4Q1ZHbb
アジア版予約した奴は今日出荷されるはず
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:20:06.50 ID:Pbudm5CB
Amazonでアジア版予約してたのだが
発送延期メールきた。
予約した意味ねーw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:27:06.98 ID:Be8kkUAy
>>917
PC版、steamにて解禁

以後こちらへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1369465486/
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:41:43.49 ID:p2TBvypv
>>916
NFSはサーキット走るやつ(Shift)も完全にゲーム挙動だよ。

>>920
アジア版予約してたけど昨日の夕方発送されたよ。ちなみにブルーアップ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:02:04.60 ID:MWJhkZVP
>>923
shiftはそこまでゲームゲームした挙動じゃない。リアルより
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:50:12.62 ID:2zDxJKb8
まさかのPCキー販売が勝ち組とは・・・・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:16:41.70 ID:/CAZZOsm
60fpsだとぬるぬるすぎて遊びにくいんだ
レースゲームは30fpsがちょうど良いと思う
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:34:05.90 ID:v4Q1ZHbb
オンしてるやつに聞きたいんだが、これ最初にHKか米垢でvipパス承認したら日本垢でオンライン出来るん?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:10:41.01 ID:U8VAsbg4
PS3と箱で発売したからドライバー視点入れられなかったって・・
次世代機として発売した当初から底スペなのは最初からわかってた事だろが。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:13:36.99 ID:qIRmodRE
買うべきか見送るべきか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 14:07:30.55 ID:/CAZZOsm
性能云々は言い訳、ただの手抜きだよ
50台以上の内装用意したり調整が面倒だっただけ
あいつら言い訳ばっか考えてんだ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:37:16.83 ID:uY7wz6RL
最初に何かのアカウントを作らされたんだが、あれってどこの垢?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:48:54.92 ID:KVUUYJyh
確かに性能云々は単なる言い訳だろうね。ドライバー視点なんてそれこそ初代PS時代とか、もっと言うとそれより前の擬似3D時代からあったわけだし。
やっぱり前作のスタッフ抜けて欠員出たのが相当痛手だったのかなぁ。
ドラマチック性を追求するために敢えて無くしました!とか意味不明な言い訳するくらいなら最初から正直に言ってくれたほうがまだ良かったよ…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:51:50.33 ID:XNqPrpm6
DiRT SHOWDOWNもそうだったけど、これもなんか低予算のやっつけ仕事ぽい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:59:00.13 ID:/CAZZOsm
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:09:12.54 ID:p2TBvypv
Shiftがリアル挙動っていう人は車の運転したこと無い人だろうね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:15:47.02 ID:nnzTtaGV
カッパはあるの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:38:23.01 ID:I7Kn+PND
俺のバカバカバカバカ…
1ヶ月前くらいにプレアジでXbox360のアジア版
予約してたんだが28日に北米版発売したみたいだったが
アジア版は同発じゃなかったみたいだったので北米版
リィージョンフリーになってたから早くやりたくて
アジア版キャンセルして北米版予約しなおしたのに
2日くらいたったのに在庫切れなのか全然発送されないから
北米版予約キャンセルして再度アジア版予約しなおしたわ。
アジア版24時間以内に発送になってるのに全然発送されねー。
プレアジ最近仕事しなくなったな…
発送されれば2日くらいで届くのに
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:49:51.99 ID:8ePTz2Xd
アマゾンだけど北米版今日届いたわ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:51:53.65 ID:pKrin8xX
>>937
konozamaで買ったほうがマシだったなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:46:03.17 ID:v4Q1ZHbb
アジア版入荷おっせえな・・それともショップがあかんのか?
予約したのに未だに入荷してねえ クレームしようかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:28:00.17 ID:xfuzqGt5
ニコニコ動画の車種紹介あったけど、
車種リスト悲惨過ぎワロタwwwワロタ…

まず目につくのがプロトタイプカーが全く無いこと
この間も言った気がするけど、R390や787B等古い車はリストラされる予感が
発売前からバリバリしてた。これは凄く悲しいがまぁしょうがないかとも思ったんだよ。
だが、実際はLMPどころか前作の大事な部分だったル・マンそのものがリストラされてた。これはひどい

俺はGT5でほぼ無改造部屋行ってるレベルで吊るし車両が好きなんだが、
正直言って吊るしに派手なペイントは違和感バリバリで辛い。
これなら予め改造されてる、前作でいう「PRO TUNED」に該当するものが多い方がよかった。
某半島の車を収録する前にやるべき事があっただろうに。
けっこう期待してきたんだけど、買うかどうか迷ってる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:09:37.33 ID:GKSwx9I1
>>941
俺も見たが
コテコテにステッカー貼ってない普通の状態の車はないのか?
ああいう派手なの嫌なんだが
ペイント機能があればよかったのにな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:41:17.88 ID:9db7CVOK
そのスポンサーシステムがよくわからないんだが適当に選んでおk?

車自体の色は自由に変えられるね
ペイントのデザインも複数から選べて色変え出来る
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 07:42:44.35 ID:ZflBwUre
ステッカーなしも選べる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:16:28.05 ID:AlXa9UWB
>>935まぁ、どのぐらいリアルかは置いといて、SHIFTとGRIDでは挙動が大きく違うわけだから、
SHIFTはGRIDの代わりにはならんと思う
初代GRIDはハイスピードな状態からドリフトを開始して、コーナーをガンガン曲がったり出来たり、
状況によってはグリップ走行で粘った方が早いっていう調整で、ゲーム性がイニDとか昔のリッジみたいな感じで好きだった
ドニントンの急カーブなんかをこういう曲がり方するのはSHIFTじゃ無理だろう
http://www.youtube.com/watch?v=atdjNQoDqbg#t=0m47s
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:21:29.99 ID:VCyY33zy
>945
ひでえなリッジレーサーかよ
で、2はやはり糞なのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:39:13.03 ID:QCU0KYM0
日本語版初回特典のヤス・マリーナ、アジア版にも入ってて良かった!
挙動はリアル指向ではないけど、前作よりクセがなく操作しやすい(あくまで個人の感想です)
リプレイはコドマスだけにイマイチですが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:29:40.08 ID:QCU0KYM0
走ってる時は気付かなかったけど、リプレイ見てたら道をリスが横切ってた(笑)
ちなみにカリフォルニアのコース。

挙動はリッジほど酷くないよ。リッジは体験版やったけど、とても車の挙動とは思えない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:15:45.35 ID:9hqTIYdu
リッジはソリ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:16:27.11 ID:U03JoTW0
GTは車が後方から見える視点だと
重量感なくて浮いてるみたいでホバークラフトだよな…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:26:12.81 ID:Nw/nOWVy
GRIDも初期設定だとエアホッケーのパックでも操作してんのかって言うくらいの操作感だった
実際に1周目を後方視点でアシストありありでプレイした時は
よく出来てるけどまあそれなりって個人的な評価だったんだけど
2周目にアシスト切って車内視点で遊んでみたらめちゃくちゃ楽しめた
ただ難易度が跳ね上がるからレースゲー慣れしてないとつらい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:54:10.07 ID:QCU0KYM0
ハゲのおっさんが「absolutely,absolutely!」って言うとこまで進んだ。
TOUGEサイコー!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:34:13.11 ID:sudM4Npm
「桜道」なのに、シーズンじゃない(初秋っぽい)からどこにも桜咲いてない…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:04:02.87 ID:AnU3MqRW
GRID2新搭載のTrueFeelハンドリングシステム
らしいがアーケード以上シュミ以下な感じなんかな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:41:40.30 ID:uf39Y7pu
車種の壊れっぷりはどないですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:45:29.88 ID:T8Gf9FHq
なんかわざとらしくて嫌い
ちゃんとしてるんだろうけど昔のゲームみたい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 03:04:36.79 ID:htEs2ocD
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:07:41.82 ID:N5zhyX4v
ぶっちゃけ
グラ以外糞ゲーなん?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:29:34.61 ID:uf39Y7pu
>>957
兄ちゃんおおきに!
こうたるでえ〜
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:55:27.08 ID:jgUDG66o
>>957
壊れ方おかしすぎだろw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:49:05.83 ID:NNZ8ZoNO
>>957
これが物理演算パワーかw
粘土の車かよw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 14:31:47.51 ID:htEs2ocD
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:04:03.16 ID:YaDVOKJW
バンパラよりクオリティ低いな、。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:15:54.24 ID:uf39Y7pu
>>962
兄ちゃんサービススピリッツの塊やな
甘えて、もう一枚貼ってくれたら
たこ焼き奢るでえ〜
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:11:57.41 ID:cZSJLDuL
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:31:52.60 ID:7en60BOB
コドマスのゲームって年を追うごとに味気なくなってくよな
スタッフいなくなったからって方向転換しすぎだろ…あのドライバーになれた感がよかったのに
GRID2はしらんが自分の名前呼ばせられるだけましだけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:06:49.76 ID:28mG6XTS
コドマスなんてハンパな言い方しないで
CMとか、腹くくってコードマスターズって言えよ
なんだよコドマスって
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:00:38.86 ID:X8CavcvR
アイマスみたいやな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:55:27.54 ID:3zogiY83
>>965
バインバイン跳ね回るクラッシュでEAのF1シリーズ(PS2)思い出した
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 02:14:17.37 ID:wO0JJZIi
アメリカ人が好みそうな壊れっぷりだな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 04:01:09.19 ID:Zu8/i7vH
PS3版、ver1.01になったけど何が変わったんだ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:08:57.16 ID:fzga/fPa
http://www.youtube.com/watch?v=Uvta0Sr3AhQ

このコース初めて見たんだが
なんていうコース?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:35:28.37 ID:qo33V0tT
オンはアンロック方式なんだな・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 08:41:17.53 ID:fzga/fPa
ヤスマリーナなど予約特典コースは
アジア版など輸入品買っても入ってるの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 08:45:29.02 ID:92X1fQWg
箱版だが日本垢でアジア版のVIPパスのコードは通った

まだオンレースには行ってないけど…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:21:45.55 ID:QWM8PcOk
>>965
アメリカの映画みたい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:20:23.77 ID:9WYTCC1H
アルガルヴェとGT3マシン収録だね
どうしようかな〜
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:57:52.07 ID:To7VK96W
>>974
アジア版のヤスマリーナはナイトレースのみ収録。
日本語版の初回特典はデイレースとR35だったと思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:56:37.22 ID:xRzT592X
やっと出荷か・・オセェよゲームオ○○ス!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:39:49.86 ID:8hg3kaBF
オィッス!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:32:34.06 ID:2ReaCIbs
大手が80点ぐらいつけてるしそこそこ評価良いね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:33:08.98 ID:92X1fQWg
>>979
うちは○アシ○から日曜に届いたなぁ
注文するのが遅かっただけじゃない?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:18:06.49 ID:HEypxwvK
つーかなにこのGRID2のクソゲー臭
GRIDあんなに楽しかったのにぃ(・ω・`)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:20:35.41 ID:B8Q+Vu6D
前作は買ったけど今回は見送りかなー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:43:12.82 ID:e0nLFRNV
レースゲームは挙動に慣れるまでがつまらんよな…
まーGT5は挙動に慣れる前に飽きて売ったが。
やっぱりフォルツァ4やってると他のレースゲームは
つまらなく感じるな…
とりあえずGRID2実績コンプ目指してやるけど。
前作みたいにオンラインバグないよな?
DirTも2になったらつまらなくなったしな…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:14:57.48 ID:xB1bfvgN
おう実績コンプ頑張ってくれ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:26:16.20 ID:XM82DuCg
>>985
そうか?私はダートは2が一番やりこんだなー全部トロフィー取ったし
3と商談はあんま面白くなかったな

レースゲーとしてなら確かにフォルツァが一番だな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:31:18.61 ID:AhbbUFpj
コンシューマー版GRID2待ってるけど、俺はハマれるかも
リッジもForzaもGTもどれも挙動違うけどシリーズ合計50時間以上やってるし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:09:37.04 ID:Dmcr6JSR
前作は良ゲーだったけど今作は凡ゲーだな
キャリアはシーズン4、オンはレベル9って所で飽きてきた
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 06:44:56.69 ID:kAZAUeYF
>キャリアはシーズン4、オンはレベル9って所で飽きてきた

飽きた理由をちゃんと書いてくれ
日本発売前でみんなまだ未プレイなんだ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 07:12:34.52 ID:BRBRe6ii
発売待ち組からすると、先行購入組は一気にやりこんだんじゃないかと予想。
普通のプレイペースなら長く楽しめそうな予感。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:33:28.85 ID:0mxbHOzS
レビューもそんな感じか
やっぱ予想通りだな
そういうゲームになったんだ
そのうち買えばいいや
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:35:00.30 ID:p9PcA6Zx
アップグレードってシーズンを進めていけば出来るようになるのか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:44:27.05 ID:sQfxc7+O
         GRID2  GRID
メタスコア     79     87
ユーザースコア 6.0    7.8

駄作化決定
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:14:25.34 ID:TieEFFYz
香港垢のストアでVIPパスコード入力しても”the code you enteredmay not be connect ”
ってでるんだけど。日本ではオンライン出来ないんスかこれ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:32:14.79 ID:rGN0vMJ2
何版なのか知らんけど北米ストアや欧州ストアで試してみたら?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:15:38.48 ID:val4j+gG
何がうんこだって
まずリプレイのダサさ
全作より酷い…糞過ぎるカメラアングル
Forza4とGT5を見習えと言いたくなる
車種がイマイチ
ダサいアメ車なんか乗りたくないアルファとかも糞
CS版のグラフィックの酷さ
これもForza4とGT5を見習えと言いたい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:23:49.50 ID:d2sTnJvJ
コドマスに居残った残りカスで作ったんだからしょーがねえ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:03:28.32 ID:TieEFFYz
なんか自分以外のライバルはチームっぽいんだけど、今作でもチーム作れるの?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:13:38.08 ID:SrT1LiG2
かわんでせいかい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。