Race Driver: GRID part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Codemasters社開発販売。
アメリカ、ヨーロッパ、日本の実名車を使いサンフランシスコ、デトロイト、ワシントンD.C.、横浜などを
舞台に公道やサーキットでレースを繰り広げるシミュレーションゲーム。

ゲームエンジンには、3年の歳月と総額4000万ポンド(約96億円)を使い「Colin McRae: DiRT」で開発された
「EGO Game Technology Engine」を採用。 Codemasters社は、有名なレースゲーム、ゴッサム、Forza、
GTらは全くレースゲームでは無いと主張する。

《公式》
公式サイト
http://www.racedrivergrid.com/#/home/

《アップデート》
Race Driver: GRID Patch 1.3
http://www.eprison.de/files/208/5822

《体験版》
Race Driver: GRID Demo - 893.86MB
http://www.gamershell.com/download_25620.shtml
http://www.worthdownloading.com/download.php?gid=3174&id=14892
http://www.fileplanet.com/186561/180000/fileinfo/Grid-Demo

《関連リンク》
4Gamer.net関連記事一覧
http://www.4gamer.net/games/039/G003923/

《前スレ》
Race Driver: GRID part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1259822372/

《過去ログ》
http://racegame2ch.web.fc2.com/racedrivergrid/racedrivergridtop.html
2名無しさんの野望:2010/08/24(火) 01:43:25 ID:KhnRhfiH
《日本公式》
http://www.codemasters.jp/main.php

《アカウント作成方法》
アカウントは1プロフィールにつき1つのみ。
OPTION→MY PROFILE→CHANGE PROFILE→NEWで新プロフィール作成。
その後マルチに入ってアカウント作成でOK。

《DVD版でパッチあててない人用》
http://www.gamershell.com/download_28828.shtml

ここからDLしてパッチあてよう。

《Dagos Mod》
http://www.eprison.de/files/211/4376
背景の不自然な光やボカシを取り覗き、発色を
自然にするMOD。
3名無しさんの野望:2010/08/24(火) 01:43:38 ID:KhnRhfiH
GRID オンライン対戦 HOSTのやり方

MULTIPLAYER→ONLINE→PLAYONLINE→PRIVATE→CREATE SESSIONで設定画面へ

設定画面の項目は

REGION:レース種類の大分類 EUROPE・JAPAN・USA・GLOBAL 詳細別紙
EVENT:REGIONにより各種 詳細別紙
LOCATION:EVENTにより各種  詳細別紙
ROUTE:ROUTE LOCATIONにより各種 詳細別紙
DAMAGE:車両ダメージの有無を選択
CATCH UP:順位が低い車へのブースとの有無を選択
RASE LENGTH:レースの長さ(ラップ数及び時間)を選択
DRIVER ASSISTS:ドライビングアシストの有無を選択 ALLOWEDがオン、DISALLOWEDがオフ
COLLISIONS:プレイヤー同士の当たり判定の有無を選択 FORWARDは正面⇔正面の当たり判定無し?

設定確定後にパスワードを設定。このスレでは『0123』がデフォ。

レースイベントの詳細は以下のPDFを参照してやってみて下さい。
ttp://typezero1.hp.infoseek.co.jp/grid_on.pdf
4名無しさんの野望:2010/08/24(火) 01:44:16 ID:KhnRhfiH
次スレが無いみたいなので立てました。
5名無しさんの野望:2010/08/24(火) 02:18:13 ID:ryVH+q/v
>>4
乙です!
今日も地味に部屋立てて待ってみます…
6名無しさんの野望:2010/08/24(火) 02:33:04 ID:ryVH+q/v
あげてみよう…
7名無しさんの野望:2010/08/24(火) 02:36:39 ID:mHnUl0Qt
>>1
乙!
8名無しさんの野望:2010/08/24(火) 02:52:47 ID:MrSb4/01
居るの?
9名無しさんの野望:2010/08/24(火) 06:34:59 ID:ryVH+q/v
今からしばらくGRID内で部屋立てておきます。
10名無しさんの野望:2010/08/24(火) 16:54:17 ID:2B/YGRXL
>>1
11名無しさんの野望:2010/08/27(金) 03:52:16 ID:8KduFmVQ
部屋立てていますのでよろしければどうぞ!
12名無しさんの野望:2010/08/27(金) 04:47:48 ID:8KduFmVQ
来る人いないか・・・
13名無しさんの野望:2010/08/27(金) 08:00:23 ID:5mR/7eda
>>11-12
部屋名も書かずに立てても行き辛いと思うよ。
ましてやその時間に事前告知も無しだと厳しいのでは無いかと…
14名無しさんの野望:2010/08/27(金) 16:54:19 ID:mgQ0R+6k
>>12
めげるな、俺も気づけば参加させて頂くよ。
15名無しさんの野望:2010/08/27(金) 18:01:51 ID:8KduFmVQ
パスありの方がやっぱいいのかな…
パスなしの部屋のほうが海外とかの人もいっぱい来るかなとか思ってる(´・ω・`)

部屋はxrx787でいつも作ってます!
RANKED?の方か、PRIVATEの方でパス0123で部屋立ててるので見つけたら入ってあげてください!
16名無しさんの野望:2010/09/03(金) 00:26:40 ID:zjQ3+J5v
ここじゃ誰が立ててるかなんて分からないんだから、
ホスト名とパスは書かないと分からない

前スレでも過去レス見てれば分かったはずなんだけど
毎週集まらなくなってからは事前告知してようやく集まるくらいだから
変な時間帯で突発的に立てても誰もこないよ
もう人口も少なくなった賑わってるタイトルじゃないから
その辺りも考慮しないと日本人同士でプレイは出来んよ

例)
host: 2chPlayer
pass: 0123
17名無しさんの野望:2010/09/03(金) 20:42:09 ID:Ln77/iBC
やたらと簡単にスピンするような感じなんですけど、もう少しスピンしにくい
ような設定というか方法はありませんでしょうか?
18名無しさんの野望:2010/09/04(土) 17:05:11 ID:t9+LwwA3
今更だが買っちまった
19名無しさんの野望:2010/09/04(土) 17:16:28 ID:LPJcOesO
おめでとう。
20名無しさんの野望:2010/09/04(土) 20:07:01 ID:+P37ArhF
>>17
アクセルデジタルじゃね?
21 ◆8JpQ2chACE :2010/09/04(土) 20:34:49 ID:pdIhwZSp
今日23時ぐらいから
ひさびさにやりますか?

host: 2ch〜〜〜
pass: 0123
22名無しさんの野望:2010/09/04(土) 20:40:45 ID:+P37ArhF
行くぜ
23 ◆8JpQ2chACE :2010/09/04(土) 20:46:24 ID:pdIhwZSp
>>22
あいよっ
24 ◆8JpQ2chACE :2010/09/05(日) 00:01:54 ID:r7wOn9Wt
ありがとでした〜
25名無しさんの野望:2010/09/05(日) 18:26:54 ID:nHO7AbHq
test
26名無しさんの野望:2010/09/07(火) 15:51:06 ID:SXis2Rwx
最近はアシスト全オフで遊んでる。
ヘタレだからタイムは2秒位落ちるけど楽しい。
27名無しさんの野望:2010/09/12(日) 09:21:25 ID:5dOFLl6w
レースゲー初心者で全然上手く走れなくて萎えかけてたんだけどさ、
このゲームよく見たらブレーキタイミング左下に表示してくれてるのなw
まさにブレーキ踏むタイミングがわからなくてオーバースピードでコースアウトしたり
ビビって減速しすぎてユルユル回ったりしてたからホント渡りに船だった。

それ参考にしてブレーキングしたら初見のコースですらなんとかまともに走れるし、
何度かリスタートして慣れれば、決まった!って感じでキレイにコーナー回れるようになって
一気に楽しくなって馬鹿ハマりしてしまったw よく出来てんなコレ
28名無しさんの野望:2010/09/12(日) 09:26:30 ID:a8lMHnIB
箱○コン使ってるけど、サルト・サーキット終盤の高速コーナー帯が凄い苦手
プロトタイプカーだとそれがモロに響いてorz
29名無しさんの野望:2010/09/13(月) 02:27:57 ID:v67/vN42
お前ら、ホント楽しかったよ。
もうプラベ参戦しなくなってかなり経つけど、一番楽しいゲームだった。
まだスレがあって嬉しくて覗いてみたんだけど、PS3も360もPCも同じタグでやってるから
もし見覚えあるタグだったらまた熱いバトルしようぜ!
チラ裏すまんかったね
30名無しさんの野望:2010/09/13(月) 17:14:12 ID:9ZlsM4nM
XPSP3

GRID1.2のパッチはインストールできたんだが1.3を入れようとした段階で
Couldn't find an installation of GRID. Please ensure you've aquired this patch from the same source as the game, or try to reinstall the game.

こう出て1.3がインストール不可能なんだが解決策ないかい?
何回インストしても1.3が絶対インストール不可能なんだ
31名無しさんの野望:2010/09/13(月) 17:15:16 ID:9ZlsM4nM
訂正

何回ゲーム本体を再インストしても同じエラーで1.3が絶対インストール不可能なんだ
32名無しさんの野望:2010/09/18(土) 20:14:55 ID:o9xc8C7W
>>30
パッチはゲーム本体と同じ発行元なの?
もしもダウンロード販売で手に入れたゲームなら
そこが発行してるパッチを当てないといけないよ.
33名無しさんの野望:2010/09/19(日) 02:08:38 ID:LH39ro21
DFGT買ってプレイしてみたら凄い難しいな。
シフトチェンジとブレーキとハンドル操作を同時にやらないと
いけないからなかなかうまくいかないわ。
今までの360コンでアシスト全部オンが凄い楽してたってわかった。
34名無しさんの野望:2010/09/19(日) 03:43:48 ID:B0RrBLzp
>>33
GRIDやDiRT2なんかはあまり向いてないよね。
rFactorやRBRにはもってこいなんだけど。

でも楽しいからいいじゃん?タイム遅くなっても、楽しいほうがいい。
35名無しさんの野望:2010/09/19(日) 03:50:44 ID:EjaWbn+7
パドルは無いけどボタンがあるじゃない
36名無しさんの野望:2010/09/21(火) 00:14:26 ID:qUebDt0E
今さらだけど、ハンコンでやってたんだけど、
以前やってた、MSのハンコンでもいまいちうまく走れず、
G27を買ってもうまく走れなかった。

この休み中、ロジクールのドライバで
ハンドルの設定を270度にしたら
スムーズに走れるようになりました。

ようやく普通に楽しめそう。
今まで自分がとてつもなく下手になってると思ってた。
マルチがようやく楽しめるかなぁ。
でもこのすれの人よりはやはり遅いと思うけど。
37名無しさんの野望:2010/09/24(金) 23:03:41 ID:Pft/g8vu
半年以上やってないですが久しぶり復帰します。
とりあえず部屋たててみます。
Shugaspo

PASS 0123


38名無しさんの野望:2010/09/25(土) 00:37:39 ID:gvkXvk01
皆さん乙でした。
久々にONやってめちゃめちゃ楽しかったわー
ボロボロだったけどw

またやりましょ〜
39名無しさんの野望:2010/09/25(土) 00:41:27 ID:CWfBrpTr
>>37
お疲れ様です。
事故ばかりしてたけど、久しぶりのオン楽しかったですw
また、お願いします><
40名無しさんの野望:2010/09/25(土) 00:43:30 ID:R+5rL539
乙でした。
急に立てた割にはかなり集まって嬉しかったですw

半年以上離れててイベントがどの車種だったかが分からなくて最初の方同じ車種ばっかでサーセンw

久しぶりだったのに、メンバーは変わってないんですねw

また明日立てる予定なので、来れたらどうぞ。
41名無しさんの野望:2010/09/25(土) 22:59:29 ID:R+5rL539
仕事終わったんで今から部屋立てます。

待ってますね。

Shugaspo

PASS 0123
42名無しさんの野望:2010/09/25(土) 23:23:11 ID:/9zRqpcr
デモ版しかしたことないですが、オンラインが盛り上がっているようなので
PC(Steam)版を購入しようかと思っています。

そこで質問なのですが、みなさん操作は
キーボード、コントローラー?、ハンドル?、またはその他
どれで操作していますか?

個人的にはハンドルは付ける場所がないですし、
キーボードは操作しにくそうなので
コントローラーがいいと思うのですがおすすめのデバイスはなんですか?
43名無しさんの野望:2010/09/25(土) 23:23:58 ID:WZU4rPy9
参加したいけど、眠い・・・。
皆さん楽しんできてください。

次回ぜひ参加します。
44名無しさんの野望:2010/09/26(日) 01:11:01 ID:UV3s3ZVw
>>41
乙でした
途中からコース選定してましたが、久しぶりなので何を選んでいいやらw
また一緒に走りましょう
45Shugaspo:2010/09/26(日) 01:12:24 ID:28U7lRMj
乙でした!
また立てますね〜!

明日はシンガポールGPです。
ナイトレースなので必ず見ましょう。

優勝阻止、絶対に許さない。
46名無しさんの野望:2010/09/26(日) 01:26:22 ID:lebthsBe
>>42
無難なのは箱コン。ぶっさすだけでOK。
ハンコンはG25持ってるけど、このゲームでは使わない。
お気楽にできる良ゲーだよGRID。
47名無しさんの野望:2010/09/26(日) 01:35:00 ID:L58kwpqb
>>45
乙でした!楽しかったです!

>>42
キーボードでも速い人はマジ速いし、なんでも慣れればいいと思います
どんなゲームにも使えるコントローラー派が一番多いでしょうね
48名無しさんの野望:2010/09/26(日) 08:11:45 ID:qjhzBmgw
>>46-47さん
ご回答ありがとうございます。

やはり、コントローラーがやりやすそうですね。
検索するとワイヤレスだとロジクールのGPW-600
ワイヤードだとGPX-500SVがいいかなぁと思いました。

しかしGPW-600では、問題があるみたいなので
GPX-500SV買って、GRIDやろうと思います。
49名無しさんの野望:2010/09/26(日) 08:44:35 ID:4HYVN0Bi
コントローラーは、箱コン(Xbox360のコントローラー)が良いよ
ソフト自体が純正で対応してるし、設定しないで刺すだけで使える
画面の表示も、操作ボタン表示が出るから分り易い

左右のアナログ入力のトリガーが、アクセル、ブレーキに対応してて
微妙な操作もしやすい
50名無しさんの野望:2010/09/26(日) 09:47:21 ID:qjhzBmgw
>>49さん
ご回答ありがとうございます。

使い慣れているPS系のコントローラーと違って
箱コンは十字キーとスティックの位置が逆なので
今回は見送ろうと思います。
51名無しさんの野望:2010/09/26(日) 09:48:03 ID:qjhzBmgw
>>49さん
ご回答ありがとうございます。

使い慣れているPS系のコントローラーと違って
箱コンは十字キーとスティックの位置が逆なので
今回は見送ろうと思います。
52名無しさんの野望:2010/09/26(日) 16:09:29 ID:bVtqklkT
>>50
GPW-600悪くないよ
でもレース中にバッテリー切れると悲惨だよw
3年使ったら左スティック逝ったよ

・・・PSコンバーターがいいかな
53名無しさんの野望:2010/09/26(日) 16:27:52 ID:qjhzBmgw
>>52さん
ご回答ありがとうございます。

もうGPX-500SV買っちゃったのでまた機会があれば
GPW-600やPSコンバータなど購入しようと思います。
54名無しさんの野望:2010/09/26(日) 21:28:43 ID:YcJb6iu+
箱コンなのにアシストOFFでまともに攻めれない俺って・・・
55名無しさんの野望:2010/09/26(日) 23:06:31 ID:lebthsBe
>>54
シビアに追い込まず、楽しめればいいやって思うと意外といける。
56名無しさんの野望:2010/09/26(日) 23:16:14 ID:YcJb6iu+
>>55
ドリバカのせいで完全にブレーキングと同時にステアを切る癖が発生
フロント右に加重が集中
最近はアクセルをすぐに開く癖を何とか直したがそうしてもロールアンダー
開いたら開いたでリアのグリップ力が無くなってきゅるきゅる

スタビライザー教授 いつもお世話になってます
57名無しさんの野望:2010/09/27(月) 22:45:18 ID:2wbi8z4a
GPX-500SVでアクセル、ブレーキを2番と1番に設定していますが、
ON、OFFしか出来ず困っています。

アクセル、ブレーキを微調整できるようにするにはどうすればいいでしょうか?
58名無しさんの野望:2010/09/27(月) 22:53:09 ID:yPObdJE7
>>56
スタビライザーじゃなくてスタビリティコントロールじゃね?
前スレ>>870かい?
何か勘違いしてる気がしてならない
59名無しさんの野望:2010/09/28(火) 01:15:10 ID:X5hjgsKp
>>57
1番・2番がどこだかわからないけど、アナログコントロールできる部分に割り振れよ
箱コンだとトリガー部分になるんだけど、それ以外だとスティックになるんじゃねーかな
60名無しさんの野望:2010/09/28(火) 09:50:59 ID:l12CMdhR
>>58
ああ良くみればそうですねごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいorz
61名無しさんの野望:2010/09/28(火) 12:24:53 ID:91vo1Hsx
自分が間違っていても謝ってはいけません。
指摘されたら逆に謝罪と賠償を要求するくらいでないとオンで世界を相手に出来んよw
62名無しさんの野望:2010/09/28(火) 13:38:11 ID:HgVXrdX2
ゲームのメニューにMULTIPLAYERと書いてあるのに、オンとか読んだりするくらいじゃなきゃ世界を相手に出来んよ。
63名無しさんの野望:2010/09/28(火) 14:08:11 ID:HRgcjlnT
>>57です。
PSでいうと■と☓のボタンにアクセルとブレーキを割り当てたいのですが、
その部分がアナログコントロールのできるゲームパッドはないでしょうか?
64名無しさんの野望:2010/09/28(火) 15:14:01 ID:5uRH8PLa
このゲームのスタビリティコントロールってオーバーステア側に補正される感じだよね。
AYCみたいな感じ?
65名無しさんの野望:2010/09/28(火) 22:49:20 ID:OrIVB+lm
>>63
俺は見たことない
66名無しさんの野望:2010/09/29(水) 20:22:00 ID:Sk0qcu1c
>>54
Grid、rFactor、Shift、RBRこの4つの組み合わせを
アシオフで一年走り倒せば挙動マスターになれる、つか俺がなった
67名無しさんの野望:2010/09/29(水) 21:38:46 ID:3/0Bcqgv
>>66
rFactorとRBRで9割占めてませんかそれ
68名無しさんの野望:2010/09/29(水) 22:48:56 ID:Sk0qcu1c
>>67
だいたいそんな感じwだけど、飽きがこないよう好みで挙動あっさり味を
混ぜておくのがミソ
69名無しさんの野望:2010/09/29(水) 23:09:00 ID:9LyE3Cja
シムやり込んでると気分転換欲しくなるよね
70名無しさんの野望:2010/09/30(木) 04:06:03 ID:sOVtKd1g
>>69
だねぇ。俺はGRIDとDiRT2がちょうど気分転換に良い。
GRIDのときはハンコンじゃなくてパッドでだらーっとやってる。
71名無しさんの野望:2010/09/30(木) 09:27:56 ID:Dca/K1Gp
いかんせんRBRは古すぎる
リニューアルして作り直して欲しい
72名無しさんの野望:2010/09/30(木) 14:49:14 ID:cWD4wwUC
F1 2010やった人いる?
いたら感想聞かせてくれ!
73名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:32:05 ID:apf4T9p0
面白いよ、F1の雰囲気が十分味わえるよ
ただハンコンは必須かなあ
74名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:44:48 ID:cWD4wwUC
>>73
確かGRIDと同じメーカーですよね、
映像見たらなんか雰囲気が似ててたんで、
興味湧いたんで買ってみますthx。
75名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:47:07 ID:6I/ZLbXH
>>74
GRIDやDiRTやった人も多いから、ついでにF1スレも見てみると良いよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285218223/
76名無しさんの野望:2010/09/30(木) 23:17:29 ID:xLTXt5O7
F1はバグ多いから、買うならパッチ出るまで待つといい。
77名無しさんの野望:2010/10/01(金) 02:41:44 ID:OxgqCxpw
>>76
バグは酷いし、セーブデータは破壊されるしでパッチ無いと心が折れるな。
78名無しさんの野望:2010/10/01(金) 16:10:03 ID:yIlWoypG
もうそれ聞いて心が折れた

わたし待つわ
79名無しさんの野望:2010/10/01(金) 22:04:35 ID:6Ar2A1oN
いつまでも待つわ
80名無しさんの野望:2010/10/01(金) 22:12:38 ID:Rb8PNp0r
たとえバグがFixされなくても
81名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:18:39 ID:It76b9Qs
あーあ、9800GTが逝っちゃったんで暫くやれないよ、
くそ!ストレス溜まるな・・・。
82名無しさんの野望:2010/10/04(月) 16:34:48 ID:CeQMGH2i
98GTだったら8000円くらいからあるよ、8000円出すならGTS250の方がオススメだけど
83名無しさんの野望:2010/10/04(月) 16:44:42 ID:vIA34zNJ
新しいグラボを買えるチャンスだなw
8481:2010/10/04(月) 20:28:56 ID:It76b9Qs
明日か明後日にGTS250が届く予定です、
しかし、まさか故障すると思ってなかったんで余計な出費ですよ・・・、
本来ならあと数年9800GTに頑張ってもらい、
折を見て電源強化してミドルクラスのグラボに交換しようと思ってたので、
でも、GTS250は中身は9800GTXってことだから、
使い勝手は今までどうりだし、何より安いんでよしとします、
あーーーーーー、早く来ないかな。
85名無しさんの野望:2010/10/04(月) 21:27:12 ID:lAXwWm6V
今日平日ですが部屋立てたら集まりますかね?
23時頃予定ですが。
86名無しさんの野望:2010/10/04(月) 23:16:54 ID:lAXwWm6V
部屋建てました。
Shugaspo
PASS 0123

人こなそうだったら閉めますw
87名無しさんの野望:2010/10/04(月) 23:42:52 ID:lAXwWm6V
人いなそうなので、閉めますねw
週末にまた建てます。
88名無しさんの野望:2010/10/05(火) 00:38:21 ID:VpApOdVG
あー残念
OFFやってた
89名無しさんの野望:2010/10/05(火) 07:55:12 ID:tTtm+GBg
昨日はHDDがぶっ壊れて再セットアップしてたぜ…
9081:2010/10/05(火) 21:41:03 ID:pMd1Th92
本日GTS250が届いたので早速9800GTと交換したんですが、
画面はクリアになりましたがOSが修復不可能状態って事で当分プレイできません、
ついでなんで500GのHDD追加して新たにインストールしなおします、
元の環境にもどるのはもう暫くかかりそうです・・・。
91名無しさんの野望:2010/10/05(火) 22:01:46 ID:jZrAYop+
すいません、Demo版をやっているのですが
キーボードでハンドル捌きを緩慢にさせたい場合はどうすればいいでしょうか?
一通り弄くって試してみたのですがどうやってもマッハでハンドルを左右に振りまくるので
毎回毎回マスタングが可哀想な事になってしまいます。
92名無しさんの野望:2010/10/05(火) 23:27:26 ID:rXLH7PYA
キーボードでデフォから緩慢にしたら向き変わらんと思ふ

一拍遅れて振りまくる自分の腕なw
93名無しさんの野望:2010/10/05(火) 23:50:43 ID:jZrAYop+
>>92
普段は特に支障は無いのですが、
連続ジャンプや長いストレートで微妙に左右に傾いていると
チョン押しでも反対方向に行き過ぎる事が多いので何とかしたいのですが、
キーボードでは避けられない問題でしょうか?
94名無しさんの野望:2010/10/06(水) 00:39:37 ID:7pF7ek64
>>93
XBOX360の有線コントロラー付けたら世界が変わるよ!!
一体感が得られるし、キーボードでやってたら、
GRIDの面白さの10%も理解できないんじゃないかな。
95名無しさんの野望:2010/10/06(水) 08:59:51 ID:1Agoh5qs
発売から2年と数ヶ月経つがいまだに楽しめる。
タイム突き詰めるわけじゃないけど、アシストOFFでサーキットグルグル回ってるだけで幸せ。
96名無しさんの野望:2010/10/06(水) 13:36:28 ID:4DMwpTuV
面白いよね
でも、そろそろ2も出て欲しいな
97名無しさんの野望:2010/10/06(水) 13:42:42 ID:enrLgtdF
DiRT3 GRID2 天候コンディション等追加した最新EGOエンジンはF1 2010あたりから引っ張り出せばいいだろうし
車のモデリング関連はほぼ全部OEM発注だろうし 同時発売あるで
98名無しさんの野望:2010/10/06(水) 16:34:49 ID:rKBlF9RZ
>>57です。
GPX-500SVで左右のトリガーにアクセル、ブレーキを設定して走ってみました。
慣れるまでかなり時間がかかりそうですが、
微調整ができたほうがいいので、もう少し練習してみます。

ゲームパッドでプレイされている方は、どのボタンに設定していますか?
できれば、アナログコントロールの可否も教えてください。
99名無しさんの野望:2010/10/07(木) 11:16:12 ID:Q21fiKW3
だから、普通に箱○コンでやれって。
左右のトリガーでアクセル・ブレーキのアナログコントロールできるんだからさ・・・
100名無しさんの野望:2010/10/07(木) 11:33:37 ID:sw/WHwf7
>>98
世話が焼けるやつだなぁ〜

http://kakaku.com/item/43102311052/

もうこれ一択だから買え!
待ってるぞ〜
101名無しさんの野望:2010/10/07(木) 13:04:39 ID:Hom1cfV+
102名無しさんの野望:2010/10/07(木) 13:19:03 ID:g18Z9Te3
デュアルショックタイプのコントローラーの全部のボタンはデジタル入力だからは1か0しかない
右アナログスティック上下でアクセル 右左でブレーキで我慢せい
103名無しさんの野望:2010/10/07(木) 19:34:22 ID:SqQL+xAn
>>101
同じ。
ドライバCDの有無。
ドライバはMS公式からもDLできる。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/downloads.mspx

ワイヤレスもあるぜ
http://www.microsoft.com/japan/hardware/game/xbox360_Wireless.mspx
104名無しさんの野望:2010/10/07(木) 21:16:13 ID:2Wn3z67F
>>101
>Dkakaku-ce-22

アフィ仕込んでんじゃねえよクズ
105名無しさんの野望:2010/10/07(木) 21:56:54 ID:Hom1cfV+
>>103
サンクス
ドライバCD無しの方買うわ

>>104
>>100の価格comから直に引っ張ってきたから引っ付いたのかもしれない
申し訳ないです
106名無しさんの野望:2010/10/08(金) 11:45:10 ID:P0P37jGE
いるんだよ
他人にアドバイス求めといて
アドバイス無視して
判断誤って
ゴミ掴む奴
おまけにそのゴミの使い方まで聞いてきやがる

誰も薦めてねーもの買うから使えねーのは当然だろハゲ!
107名無しさんの野望:2010/10/08(金) 11:46:27 ID:8japN90C
GRID2まだあああああああああああああああああぁあぁぁぁ??
108名無しさんの野望:2010/10/08(金) 15:51:45 ID:edorPkOn
来年だろ?
109名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:11:43 ID:rvHH+h02
F1-2010のコースをGRIDの車で走りたいぜ。
俺はそれだけであと1年は遊べる
110名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:33:30 ID:mcG+g126
箱◯コン注文して届くのをwktkしながら待っているんだけど
みんなギアアップダウンはどのボタンに振ってるの?
111名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:38:04 ID:ieUiHzZ9
Aアップ
Xダウン
112名無しさんの野望:2010/10/09(土) 09:06:49 ID:X+pZcMCl
ロジのパッドを使ってるけど、グランツーリスモで心身に染み付いたボタン配置の呪縛から逃れられない。 orz
113名無しさんの野望:2010/10/09(土) 18:24:48 ID:8ADQHueI
このゲームってxbox360のトリガーにアクセルとブレーキ振っても両方押してもちゃんと機能するの?
非公式なドライバ使わないとだめなの?
114名無しさんの野望:2010/10/10(日) 00:56:17 ID:WEjmFeN9
XInputでネイティブに対応してるよー
115名無しさんの野望:2010/10/10(日) 16:07:34 ID:E+0kIaCj
xpadderじゃあかんのけ?
116名無しさんの野望:2010/10/10(日) 22:47:47 ID:l/vb0cQ0
>>1と2に、パッチ1.2と1.3がありますが
素直に1.3を当てておけばいいのかすら?
それとも 《DVD版でパッチあててない人用》 > Patch 1.3
の順番でやらないとだめ?
117名無しさんの野望:2010/10/11(月) 02:13:20 ID:ghnrnZBP
>>116
最新パッチは[過去修正分も込み込み]だから迷わず充てろ
118名無しさんの野望:2010/10/11(月) 17:27:18 ID:ZHYSwmEt
Steam版はパッチとか関係ないですか?
119名無しさんの野望:2010/10/11(月) 19:17:53 ID:usDo1rUT
PC新調したのでやってみた、キンキラしてて目が疲れる

あと、酔う
120名無しさんの野望:2010/10/11(月) 20:10:27 ID:gWowAr9T
GRIDで酔うって・・
121118:2010/10/11(月) 22:06:18 ID:ZHYSwmEt
レスつかないみたいだから、関係ないのかな。
てか、Steam版はあまりいないのかもね。
122名無しさんの野望:2010/10/11(月) 22:20:49 ID:cFRPrzTM
steamのゲームって自動でアップデートされるんじゃないの
123名無しさんの野望:2010/10/11(月) 22:21:38 ID:b7XfJ2lA
>>121
発売から何年経ってると思ってるのかと。即レス期待する時期じゃないと思うぞ
とりあえずスチムー版はオートパッチだろ
124名無しさんの野望:2010/10/12(火) 01:41:13 ID:NECgytxO
もう更新は期待できないんだろうけどフレームレートにつられて
エンジンレスポンスが上がる仕様は何とかして欲しいな。

120Hzに設定するとF1のエンジンみたいになる…
125名無しさんの野望:2010/10/12(火) 11:59:21 ID:wdnguvqS
>>119
寝不足だったり体調不良だったりすると酔う
今日はゲームするのは控えとき
126名無しさんの野望:2010/10/12(火) 13:21:30 ID:DbAs0L88
結構3D酔いする方なんだけどGRIDじゃ平気だな。

TrackIR使ったら流石に酔ったがw
127名無しさんの野望:2010/10/12(火) 17:20:11 ID:0MkgXn3/
レースゲーで酔うとかw
もしかして免許持って無い、実車の運転経験が無い人が酔いやすいのか?
128名無しさんの野望:2010/10/12(火) 21:09:50 ID:iL0EXDA5
えっバカ?
129名無しさんの野望:2010/10/13(水) 02:29:04 ID:uJ6SVxCs
>>128

たぶん、ボケにマジレス付けたお前が
一番バカに見えると思う…
130名無しさんの野望:2010/10/13(水) 07:01:29 ID:Syg+Jtut
いやバカは俺だよ
131名無しさんの野望:2010/10/13(水) 11:42:21 ID:KUpxPZiA
ロジが新しいの出すね
あれはかなり良さそう
132名無しさんの野望:2010/10/13(水) 11:44:36 ID:KUpxPZiA
それよりルマンの1周目のフォードシケイン?あたりで毎回フリーズするんだが助けて><;
133名無しさんの野望:2010/10/13(水) 16:36:38 ID:F57JJo2k
いいからもう一台PC買うか組なさい
134名無しさんの野望:2010/10/13(水) 17:16:55 ID:uQQ2f26o
>>130
いやいや
俺が漏れが!
135名無しさんの野望:2010/10/13(水) 19:02:30 ID:KUpxPZiA
以前プレイしたときは最後まで問題なくできたのに、久々にやろうとおもってインスコしたらやたらフリーズする
136名無しさんの野望:2010/10/13(水) 20:10:01 ID:Vpez+1Xh
思いつくのはこんなとこ

最新パッチを当てる
アンチウイルスソフトでシステム全スキャンしてみる
ドライバのバージョンを変更してみる
ゲームをインスコし直す
OSからインスコし直す
137名無しさんの野望:2010/10/14(木) 00:45:04 ID:P5aOVP6Z
i7使ってたらロード画面で固まるってのがあったよね
パッチ当てたら治るはず。
138名無しさんの野望:2010/10/14(木) 01:21:13 ID:oy+jKsD1
バックグラウンドでデフラグや積極的な再配置をするユーティリティーには極端に
弱いねこのゲーム・・・

まぁ切っときゃいいんだがw
139名無しさんの野望:2010/10/14(木) 08:55:45 ID:JTk9CuBa
>>136
症状考えるとグラボ周りがくさいから、ドライバはいくつかためしてみたんだけど
あでもゲームの再インスコはしてないからちょっとためしてみるサンクス
140118:2010/10/15(金) 00:50:50 ID:Pa2bXpDc
ハンドル使ってみたいんだけど、こたつで使えるのかなぁ。
こたつでハンドル使ってる人いたら、使用感とか教えて欲しい。
ペダルとかは固定しないと、踏みにくそう。
141名無しさんの野望:2010/10/15(金) 06:06:31 ID:XunNoXFt
>>126
まだ飛び出す画面じゃないっしょ
142名無しさんの野望:2010/10/15(金) 18:44:38 ID:SD/u+VVw
>>140
使用感も何も、こたつでハンコンなんて無理
143名無しさんの野望:2010/10/15(金) 19:24:22 ID:CmM+NGkX
コタツでハンコン使ってる動画あったような・・・GTFPだけど
144名無しさんの野望:2010/10/15(金) 19:32:23 ID:TbswPk7S
折角だから床掘って、掘りごたつにしようぜ
145名無しさんの野望:2010/10/15(金) 20:51:15 ID:14TBqoCg
こたつの上の天板ってやつ?を手前にずらして
ハンコンをセッティングすれば、イケるんちゃうん?
ペダルは段ボールか何か使って、角度付けて固定するモノを
自作しないとどうにもならんと思うけど。
146名無しさんの野望:2010/10/16(土) 08:29:06 ID:TOtbz+VH
>>145
うまくやれば、F1レーサーになった気分になれるかなぁ
147名無しさんの野望:2010/10/16(土) 12:29:11 ID:Jd4LdNsN
>>146
レース中に、諸事情でこんな風になると・・・。

          _________
         /             /
         /             /
        /             /   バタンッ!
       /_________/
      / \ ※     ※__\
     .<\※ \_____※___|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
148名無しさんの野望:2010/10/18(月) 01:27:35 ID:5XgC9yHt
ABSは甘えなのか?
149名無しさんの野望:2010/10/18(月) 02:24:58 ID:vdXYHfF7
チート以外なら、最速タイム出す為の手段は問わず
ATでベストラップ出せるなら、躊躇無くAT
それがプロドライバー資質
150名無しさんの野望:2010/10/18(月) 05:05:59 ID:q51qe7T0
今日初めてマルチやったんだけど、ちょうどドリフトバトルやってて
俺含めて二人しかいなかったんだけど、相手が故意に2回もぶつけてきて(逆走してぶつけに来た)
何も言わず出ていったんだけど、こんなにマルチってマナー悪いのばっかなの?
151名無しさんの野望:2010/10/18(月) 05:07:24 ID:+ZLTyYjq
こたつにABSだと!
152名無しさんの野望:2010/10/18(月) 15:29:25 ID:vdXYHfF7
ぶつけられて、ピーピー泣くなら
黙ってオフラインか衝突判定無しサーバで
羊のような連中と一緒に走ればいい。

逆走やらクラッシャーの居るサーバでも
上手くて速い連中は、必ず上位を独占する。

サバイバル能力の低いヤツが
「遅くて、間抜け」なのは間違いない

>>150

まぁ、ドリフトは衝突判定無しサーバを選ぶのが普通じゃね?w
153名無しさんの野望:2010/10/18(月) 19:18:33 ID:fnzq61a/
>>150
GRIDには必勝法というのがあってだな

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8250686

怒りをどこにぶつけるか
というところがポイントなんでしょうな
154名無しさんの野望:2010/10/19(火) 14:51:28 ID:38O05NkC
>>153

ちょっw、その動画
ぶつけられるとか勝てる勝てないとか以前の問題じゃん
1:37.05でPBって、それは遅すぎだろw
普通に基本通りレコードライン走れば、35秒台は
コンスタントにでるじゃん
表彰台狙うなら33〜34秒台にのせなきゃダメっすよ。
155名無しさんの野望:2010/10/19(火) 15:29:57 ID:dWTQB6YE
相変わらずmami〜さんはえー^p^
156名無しさんの野望:2010/10/19(火) 17:21:04 ID:KInmDApy
おー懐かしい動画だなーw
157名無しさんの野望:2010/10/19(火) 17:24:49 ID:gE3+6nhD
>155
しかしかなりの不経済ライン通って
ゴールのかなり前でアクセル抜いてるよね。
それで36:71だから本気で走ったら
何秒台なんだろう。
さっきebay$11800のLACETTIで
フリー走行したら36:31が最高タイムだったよ。
>154
コンスタントにイスタンブールフルコースを
35秒出せるならココのオンなら
トップクラスですよ。
是非お越し下さい。
158名無しさんの野望:2010/10/19(火) 17:27:21 ID:gE3+6nhD
桁間違えてた
$118000だった。
何回も買い直してこれが最高金額だったんだけど
もっと高いLACETTI買った人いますか?
159名無しさんの野望:2010/10/20(水) 05:15:53 ID:8ZDF4L1P
http://www.youtube.com/watch?v=9_z2fWNMcmE

上の動画と同じラインで、ebay車じゃなく
普通のラセッティの新車で無理無く35秒台いけると思うけどなぁ。
160名無しさんの野望:2010/10/20(水) 11:39:31 ID:Zir8thYY
みんな普通に35秒台って普通に出るの?
俺はebay車で36秒51がパーソナルベストなんだけど
>159は無理なく35秒ということなら
頑張ったら34秒とか出るんですよね?
ライン取りの参考にしたいから
ノーマル車買うところから編集なしで
35秒連発の動画上げてくれませんか?
flapsというのを使えば動画が撮れます
161名無しさんの野望:2010/10/20(水) 11:42:18 ID:Zir8thYY
>159
アクセル開度が判る画面設定でお願いします。
162名無しさんの野望:2010/10/20(水) 16:22:59 ID:8ZDF4L1P
>>160

あなたの動画上げてみて。
悪い所を指摘してあげるからさ。
ebay車はどんな挙動か分からないから
ノーマル新車でお願いします。
163名無しさんの野望:2010/10/20(水) 17:47:43 ID:t30asBmS
試しに昨日やってみたら結構ロスッて36秒後半出た。
詰めれば35秒台は出ると思うけど、自分の腕じゃぁコンスタントとはいかないな。
アシスト全OFFに戻したら38秒前半とか泣けたわw
164名無しさんの野望:2010/10/20(水) 18:13:52 ID:Zir8thYY
>>162
なんだ
口だけか(笑
165名無しさんの野望:2010/10/20(水) 19:34:26 ID:yigbX4pv
166名無しさんの野望:2010/10/20(水) 20:56:11 ID:8ZDF4L1P
>>164

ちょっw 人に動画編集しろと言っときながら
自分はやらねーのかよ!w
アドバイスしてあげるから、動画上げろよ〜
そうすれば、マジで普通に35秒台でるから
その方が、実感できるだろ?
俺のアドバイスで、35秒台でなかったら、その時は
俺が嘘ついてましたって、謝ってあげるよw

>>165

ニュルは俺、35秒台後半でしか走れないわ
最終コーナー手前のシケインの処理の仕方を変えるだけで
2秒近くはタイムを縮まるんじゃないかなぁ
167名無しさんの野望:2010/10/20(水) 21:01:14 ID:/fyzdY9c
>>164>>166
どっちもあげりゃいいじゃん馬鹿馬鹿しいw
168名無しさんの野望:2010/10/20(水) 21:29:59 ID:Zir8thYY
>>166
俺はebay車で36秒51しか出せないって言ってるジャン。
それも何周も走って出たやつで
普段は37秒台なのよ
貴方が35秒出せるならここで講釈垂れてる前に
動画だせるでしょ?
35秒出せないから動画だせないと思われちゃうよ
それ恥ずかしいよね

ひょっとしてウソなんですかねぇ〜w
169名無しさんの野望:2010/10/20(水) 22:35:06 ID:Zir8thYY
常時普通に35秒先輩動画アップ遅いな
ID変わるまで部屋の隅で震えてるのかな〜

ID変わってから
オマエラどっちもいい加減にしろ〜
っていう先輩の自演火消しレス見るのやだな

インチキチート鬼編集で30秒台ぐらいの動画でも上げて
「ドヤ!」レスくれたらまだ笑えるのに・・・
170名無しさんの野望:2010/10/20(水) 22:38:37 ID:8ZDF4L1P
>>168

だからぁ、上の動画のラインで走ってみてよw
走れてないんじゃないの?走れてたら、35秒台でるって
走れてる証拠を、動画で出してみろって〜
上のラインで走れてないなのに、俺の意見を
否定するのはおかしいじゃんw
ebay車は止めて、ノーマル車でやってみろよ〜
加速がいいだけで、コーナリング中にホイールスピンしやすく
コーナーでスピードがガタ落ちするハズレ車かもしれないだろ?

2LAP目と3LAP目のタイムのスクショね。
2LAP目、3LAP目連続で出せたら、十分でしょ?
車はノーマル新車だよ

http://nagamochi.info/src/up39772.jpg
171名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:25:23 ID:RN1jlZYK
ちょw走行距離www
めっさ走り込んでるね。
172名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:28:38 ID:Zir8thYY
>>17
動画上げるだけである程度証明できるのに
スクショで十分とか言ったら
動画は非常に都合が悪いんだと思われちゃいますよ?
私の糞遅い動画を一個一個アドバイスするより
53秒台の動画出す方がここの住人にとっても
有益ですよ。
早足使ってるかどうかもツール使った人ならわかるでしょうし
非常に公正じゃないですか。

是非53秒台の動画をお待ちしております。
画面設定はそのままでOKです。
F1動画ではなくそれを参考にさせていただきます。
スクショで出てるタイムだから
動画でも当然だせるんですよね(笑
173名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:29:39 ID:8ZDF4L1P
>>171

オンライン日数ってヤツ?10Days越えてるからねw
174名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:40:20 ID:8ZDF4L1P
>>172

ソフトも持ってない、動画撮ったこと無い俺に
動画ソフトの使い方を勉強させ、YouTubeにアカウント作らせて
アップロードさせるのっておかしくない?
何故そこまで他人に労力を強要させるんだい?w
まずは言い出しっぺの君がやるのがスジだよね?
動画に詳しそうだし、いいじゃん。

仮に俺が動画を上げたって、チート車使ってるとか言われたら
俺に潔白を証明する方法無いんだから、意味ないじゃん。
それより、あなたが動画を上げて、それに俺がアドバイスした方が
遅い人達の参考になるじゃん?
>>166で言ったみたいに、俺のアドバイスで、35秒台で君が
走れなかったら、俺が嘘付いてたってことでいいよw

少なくとも俺はスクショ上げた。見るヤツが見れば、嘘付いてないの分かる。
走行距離からいったら、遅いくらいだ。34秒台で走れよと言われるレベルw。

なんで、そこまで言い出しっぺの君が、動画を上げないの?
175名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:49:33 ID:hNskqJ7S
>>174
もうどっちが絡んでるだけなのかわかるから、続けなくても大丈夫
176名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:50:51 ID:RN1jlZYK
お前らいい加減にしとけ。
>>174も人のタイムにケチつける時点で煽ってると同義だよ。
177名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:52:12 ID:Zir8thYY
読み返してみれば見るほど
動画アップから狼狽してますよね。
判りやすく言うと貴方の言ってるのは
屁理屈で
遅いことの証明<速いことの証明
なんですよ。
証明できない人のオウム返しって
知ってますか?
犯罪心理学です。
まああと数分でID変わっちゃうし
また違う人になって下さいね。

あと早く寝た方がいいですよ。
5時に寝て16時に起きて書き込みとか
体に悪いです。
これは私からのアドバイスです。
では今日の貴方さようなら。
178名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:54:22 ID:RN1jlZYK
>>177
君も落ち着け。
とりあえずPBで35秒台なら練習すれば行ける。
ここで煽りあいするなら走りこんだ方が有意義だ。
179名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:56:37 ID:t30asBmS
おまいらいいかげんにしねーと2つのプロバイダと2台の携帯とモバイル1つを持つ俺が5IDで自演するぞごるぁ!!!
180名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:57:50 ID:hNskqJ7S
性格が透けて見える・・・
181名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:59:37 ID:Zir8thYY
>>178
表彰台狙うなら34〜33秒というので
ノーマルでそんなに出るのかと興味を持ちました?
動画も出なかったですし相手にしないことにします。
ありがとう。
182名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:02:13 ID:9dnNbfED
あまえら二人でプラベで走れば解決じゃね?


俺は遅いから走らないが
観戦しにいくよw
183名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:51:41 ID:QZ/pXweI
>>170
俺GTカーでもそんなに走って無いわマジパねぇっす
このスレでオンやったらレベル高すぎてついていけなさそう
184名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:13:18 ID:iuCx6BEp
俺の言う通りに走れば〜秒台で走れる!!!

〜秒台出なかったら謝る!!!

俺が動画あげてもチート扱いする筈だろ!!!


なんつーか・・・この時点で終了してるしw
185名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:18:32 ID:7nZASnv/
画像にここまで加工する意味はあったのかなぁ 自己意識過剰ってこういうことなんだろうな
186名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:48:04 ID:q7wb9p40
ebay車の存在意義がいまいちわかってないんだけど
新車とどう違うの?毎回新車買ってる
187名無しさんの野望:2010/10/21(木) 09:08:58 ID:KaYovi06
GRIDは車のパラメーターいじくれるからOFFで動画撮っても
ケチのつけよう有りまくりだからなあ。

そんな事より楽しく走るのが一番だぜ。
アシストOFFにすると数秒タイム落ちるからタイムなんてどう
でも良くなるわw
188コドマス評議委員会:2010/10/21(木) 09:45:44 ID:SA/bs9Xn
何か?ここにアホが居ると聞いて F1 2010からやって来ましたw
ebay Vs 新車 orz

なめたらあかん
なめたらあかん
(コドマスを)

他、逝ってお前ら二人でやれw
189名無しさんの野望:2010/10/21(木) 10:20:37 ID:sitdYo5T
他所からやってきた荒しが「他、逝ってお前ら二人でやれ」だとwww


おまえが逝けw
190名無しさんの野望:2010/10/21(木) 12:42:22 ID:ZF+3/k3P
びっくりするくらい
スベってるな、寒すぎる…
おやじギャグが酷すぎて、OLに苦手にされてるタイプだなコイツ
191名無しさんの野望:2010/10/21(木) 12:48:11 ID:SA/bs9Xn
↑馬さん鹿さんが居ると聞いて又やって来ました
ご苦労様ですwww
192名無しさんの野望:2010/10/21(木) 15:36:34 ID:Tsv4ewwH
>>190
悪いが、どの辺りがギャグなのか滑ってるのかすらわからない。
ただ、草生やしてるからつまんない事を言ってるだろう位はわかった。
193名無しさんの野望:2010/10/21(木) 15:51:40 ID:7nZASnv/
盛り上がってるなーw
194名無しさんの野望:2010/10/21(木) 16:25:34 ID:QZ/pXweI
どれ、こうしてまんまと人が集まったところでオンでもやりますか
195名無しさんの野望:2010/10/21(木) 17:29:06 ID:PDpfgtmo
このスレなんかきもいな
196cs1.6:2010/10/21(木) 17:56:57 ID:RVDFxzoC
192.168.24.51:3177 rcon 000
197名無しさんの野望:2010/10/22(金) 04:46:24 ID:f8FrVrt5
いきなり伸びてると思ったらお前らw

良作の証拠だな。
198名無しさんの野望:2010/10/22(金) 08:22:09 ID:ALYFNrl6
>>186
たまに高額な車があって新車よりパワーがある車とかが存在するのよ。
199名無しさんの野望:2010/10/22(金) 10:10:58 ID:ALYFNrl6
昨日久々に野良オンやったけど相変わらずカオスだったな
逆走する奴や横になってコースを塞いでる奴だらけで完走率50%とかだったわ
でもやっぱり楽しいなオンは
200名無しさんの野望:2010/10/23(土) 13:02:32 ID:s6kuC/ia
このスレは熟練運転者が多いな
201名無しさんの野望:2010/10/23(土) 17:33:33 ID:b7+NJl2J
フォーミューラーと違って車を擦り付けながら競うのが面白い
202名無しさんの野望:2010/10/24(日) 00:01:09 ID:U4Qitpnh
画面の中のハンドルが動かないのはなぜでしょうか?
203名無しさんの野望:2010/10/24(日) 00:05:56 ID:keGqnbxb
グラフィックの設定とか下げてるか、視力が悪いのかどっちか。
204名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:04:07 ID:YkLEqllL
>>202

発売当初にそんなバグがあった気がしたな
パッチ全部あてれば治るんじゃねー?
205名無しさんの野望:2010/10/26(火) 11:59:44 ID:XEfV7fmS
FI の後に久々にGRIDしたら こっちのほうがグラが綺麗
特に3D Visionではハッキリ勝ってる
206名無しさんの野望:2010/10/26(火) 14:18:27 ID:MZPJq1iR
このスレ見て、GRIDまだやってる人いるんだ〜っと思って久しぶりに起動したらデータ吹っ飛んでたよ('・ω_・` )
207名無しさんの野望:2010/10/26(火) 14:27:48 ID:KgbsauX5
どんまい('・ω_・` )
208名無しさんの野望:2010/10/26(火) 15:06:39 ID:KyneFW9w
>>206
もう一度キャリアモードが楽しめるとプラスに考えようぜw
209名無しさんの野望:2010/11/02(火) 08:43:12 ID:spUY65lw
>205
FI
って真性ばかだろ
こんなタイプミスないわ
210名無しさんの野望:2010/11/02(火) 09:57:16 ID:KF2ZqXHC
FIって覚えちゃったんだろ?w

よくあるじゃん、読み間違えてずっと思い込むって。
211名無しさんの野望:2010/11/02(火) 10:42:59 ID:TJmdZRSU
フォミューラー・インターナショナルだな
212名無しさんの野望:2010/11/03(水) 09:48:00 ID:96Qg4Mm/
いまさらですが、デモ版をUSサイトからDLしました。

インストールフォルダらしき/exeファイルを解凍して、インストールフィニッシュまでは
問題なく到達したのですが、デモ版が起動できない・・というか
 アイコンらしきものも無く。。デスクトップにもアイコンは
作成されていませんでした。

どうしたらいいのでしょうか?
 
213名無しさんの野望:2010/11/03(水) 11:59:19 ID:uGdcNQfm
こっちからDLし直してみるとか

http://www.4gamer.net/games/039/G003923/20080512009/
214212:2010/11/03(水) 12:16:50 ID:96Qg4Mm/
ありがとうございます!後で挑戦してみます。
215名無しさんの野望:2010/11/03(水) 21:59:19 ID:JT09n24Q
初期にマルチから参加して最下位でいつも走ってたけど、
ようやくセットアップで良いの見つけた・・・。

今迄で一番走ってて楽しいかも。
G27、ドライバ側で300°に設定。

Stear saturationを60に設定。
ようやくこれで神経質な動きがなくなりました。
F1買ったけどスペックがいまいち足りなくてこっちに
戻ってきました。
このゲームが一番気軽にできて良いかも。
216名無しさんの野望:2010/11/07(日) 06:42:57 ID:U/OtOVBB
>>209

タイプミスとは言えないな。
ローマ数字表記なら、間違ってないからな。
217名無しさんの野望:2010/11/07(日) 12:14:53 ID:8ZqYQKB0
わあ、面白い
218名無しさんの野望:2010/11/08(月) 21:35:08 ID:6FjYwx4z
WTCCはHパターンシーケンシャルだからG27とか欲しいものだ
219名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:13:42 ID:/trbCEDC
>>218
Hパターンシーケンシャルってどんなのなの?
ぐぐってもMT車をシーケンシャル化したものしか出なかった・・・

GRIDでカーブの時、AIに次々と抜かれていくんだが
ブレーキ踏み過ぎかな?と思ってブレーキ緩めに減速するとアンダー出て、コースアウトしちゃうこともしばしば…
奥多摩の最終ラインですごく抜かれていく・・・
220名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:20:39 ID:m7w3FU2R
言いたかったのはドグミッションだろな
221名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:01:31 ID:vX4cokhc
>>219
ブレーキが「遅い」と思う。遅いから余計に掛けて余計に車速が落ちる。
もっとBPは早いはず、でもっと短く鋭くその瞬間にも向き変えする要領・・・
222名無しさんの野望:2010/11/10(水) 01:05:44 ID:6lmhn5md
>>221
ちょっと早めに踏んでみることにする
ブレーキの踏み方ってみんなどうやって踏んでるの?
自分はロックする手前(ABSレス)まで一気に踏んでるんだけど・・・
じわじわ踏んでいったほうがいいの?それとも全部踏んで離したりするポンピングブレーキのほうがいい?
223名無しさんの野望:2010/11/10(水) 08:56:18 ID:KKPJnM/t
短く強くですね。
掛け始めに少し向きを変えておいて、一瞬のブレーキでリヤ側を抜重し尻を振り出す感じですか、
で慣性による姿勢変化に遅れずアクセル踏んでほぼノーカウンターのドリフトに持ち込みます。

この地味ーなw縦のドリフトが一番タイムが出る感じです(自分の場合)。
カウンター当てるのはショードリフトw
前へ進む力を無駄に費やしてる感じがします。
224名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:29:02 ID:7lFVEnTN
GRID2は2012年かよ・・・。
225名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:39:31 ID:fSEZUlvr
久々に起動してマルチやろうとしたら、セッションがどうのこうの言われてキックされるんだけどなんですかこれは
226名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:44:09 ID:fSEZUlvr
即解決w
非SteamGameに登録してそこから起動したのが原因でした、既出っぽいけど一応。。。
227名無しさんの野望:2010/11/10(水) 21:10:11 ID:mXqVwvC2
え?
Steamから起動してるけど普通にいけるよ
228名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:43:55 ID:2lyDIUQI
>>224
DiRT3は4〜6月だし、F1 2011は必ず2011年中に出るだろうし、GRIDって割とおざなりだよな…。
229名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:52:32 ID:mAsynGxZ
出してくれるだけマシとも言える
その分熟すかもしれんぞ
230名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:23:40 ID:EYnBFCSd
>>219

コーナーで抜かれるのは、やっぱり何かおかしいな
このゲームのCPUカーは、難易度がNINJAでもコーナーが糞遅くて
いつもケツに突っ込みそうになる

あ、奥多摩とか言ってるけど、それってコースの問題じゃなくて
MAZDA 787Bを乗るレースの時じゃないの?
この車のレースの時は、CPUカーのコーナリング性能が
こちら側の車よりバグなのか、異様に速い時があるな
奥多摩だけじゃなく、ミラノのレースでも
コーナーで抜かれまくる時あったな
231222:2010/11/12(金) 13:09:52 ID:/z4eKoJH
>>223
早め強めに意識してやってみます

>>230
MAZDAだけじゃないです・・・
R34 GT-RとかZとかでよくコーナー抜かれます・・・
峠とかでもよく抜かれます。

でも減速時、シフトダウンすると同時にアクセル煽ると大分綺麗に素早く曲がるようになりました
今まではブレーキ踏みながらシフトダウンするだけだったので・・・
232名無しさんの野望:2010/11/12(金) 18:01:30 ID:MJKCeLQv
昨年Steamで購入して久々にやりたくなって昨日からはじめたんだけど
なぜかオンラインができない。アカウントを作ろうとしてもすぐに画面が切り替わりネットにつながんねーよってメッセ時が出て
アカウント入力画面に入れない・・・・なんで?
233名無しさんの野望:2010/11/12(金) 18:13:50 ID:QiVHTbub
ワレ乙
234名無しさんの野望:2010/11/13(土) 10:05:17 ID:p80WX8sr
>>219 奥多摩の峠抜けてきて最後のコーナーだよね
あそこはブレーキ踏まないで
コーナー入る手間で真ん中よりイン側に寄って
一気にハンドル切る
アウトしそうになったらアクセルで調整
若干ケツをスライドさせるんですよん
235名無しさんの野望:2010/11/13(土) 13:47:42 ID:g7QLDAbo
チャットってどうやるんだ?
236名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:54:58 ID:RtbMVN34
>>235
kbのHOMEキー
237名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:40:14 ID:XtbF+0Fe
>>232

サーバ側で何かあったんじゃねーのかな
俺は3日ぶりに今日オンラインに繋いだら
ネットに繋がらないって言われて、既存のアカウントを
選択して再接続をしたら無事ログインできたわ
238名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:11:14 ID:As9qTyuy
うーん。GRIDやってみたのですが、挙動がなんかふわふわしてすぐ横滑りします。
これってグリップ走行じゃなくてドリフト走行推奨なのでしょうか。
それとも設定で直るものなのかな・・・コントローラーは360コンです。
239名無しさんの野望:2010/11/17(水) 06:11:07 ID:qlUhr+Zm
>>238
スタビリティコントロール有効にすればいいよ

アシストオフでやりたいなら
曲げてる途中で横滑りするならオーバースピードかブレーキ一気に踏みすぎってことだからしっかり減速するべし
曲がり終わって加速の時に横滑りするならアクセル開けすぎ
240名無しさんの野望:2010/11/17(水) 09:23:52 ID:Z1RWRg8o
そもそもちょっとやってみた、程度で車毎のクセやコースの環境とか把握できん
だろうし、当面やり込んで「なるほど」を増やすしかないような・・・

唯、同カテのゲーム歴から恐ろしい順応をみせる人も居れば、1年やってもいつも
ドンケツなんてひとも居るねw
241名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:33:29 ID:Ih0vj761
>>238
>ふわふわして

横滑りは、ただ単純に今はうまく運転出来てないだけ
ふわふわ感は、微妙なグラの重さから来てる感覚だと思う
グラフィック設定のところで「何とかX4」とかなってる
設定を、「none」だかに変えてやってみて。
シャキッとした操作感になるよ。
242名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:09:18 ID:XtyawtmK
パッケージ版買ってもインターネット認証必要?
243名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:14:46 ID:As9qTyuy
Steamで今14ドル(1200円)だよ
244名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:22:51 ID:EDJCL41E
今PCをネット接続出来ないんだよ
245名無しさんの野望:2010/11/18(木) 17:31:44 ID:muEe5AU2
GT-Rの車体にアウディのエンジン載せられないかな?
246名無しさんの野望:2010/11/19(金) 14:39:31 ID:kVYql+lv
今更なんだがDFを読み込んでくれずハンドルが動かない…
どうすればハンコンで操作できるの?
247名無しさんの野望:2010/11/19(金) 15:45:36 ID:z5WAx1N4
>>246
Logitechのドライバ入れたか?
カスタム設定できるはず
248名無しさんの野望:2010/11/19(金) 21:29:54 ID:kVYql+lv
>>247
Logitechのが必要なの?
アクセル、ブレーキ、シフトは動くけどハンドルだけが動かないから初期不良かと思った。
ありがとう。

249名無しさんの野望:2010/11/19(金) 22:07:56 ID:ZuMLYWJ1
アダプター繋いで無いとハンドル利かないけどなw
250名無しさんの野望:2010/11/20(土) 01:19:54 ID:pOheb8SC
>>249
アダプター?
251名無しさんの野望:2010/11/20(土) 19:40:18 ID:WMxWQRou
製品版じゃ360コンのボタンレイアウトを変更できるの?
デモ版は出来なかったけど
252名無しさんの野望:2010/11/20(土) 20:06:24 ID:J70FMs/C
アダプター?プフフっ!
253名無しさんの野望:2010/11/20(土) 21:11:50 ID:pOheb8SC
>>249
アダプター無しで動いたわw
ポルコン&ドライバーシート楽しい〜w
安価油圧システム組んで量産したら需要ある?
1機80マソぐらいだけど。
254名無しさんの野望:2010/11/21(日) 01:54:54 ID:6zdWj2ns
>>253
外人はもうやってるよw
つべ検索すれば結構上がってる。
255名無しさんの野望:2010/11/21(日) 02:23:56 ID:TBW8ZctS
256名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:43:22 ID:oGw79SMu
フィーリングの為だけに
わざわざマスターシリンダーとキャリパー使ってんのか
スゲーな
257名無しさんの野望:2010/11/21(日) 20:00:36 ID:PpgwcQSw
これで実車を走らせずに満足出来てるなら、ある意味エコポイントものだな。
258名無しさんの野望:2010/11/21(日) 21:14:20 ID:4qxjh94H
フルアシストのGRIDよりGT5って操作難しいの?
259名無しさんの野望:2010/11/21(日) 22:09:31 ID:0ZZvYcW9
ここで聞くだけ無駄。
パッドでしか走れない奴らばかりだしDRIVING FORCE GTには問題がある。
知ってたとしても勿体ぶって誰も教えてくれない。
だから過疎るって事に気付かないからな。
しかもそんな強者は既にいない。
260名無しさんの野望:2010/11/21(日) 22:44:59 ID:4qxjh94H
いや別にパッドで走れるレベルで問題ないんだが
261名無しさんの野望:2010/11/21(日) 22:53:22 ID:Q6r4ZIsW
>>258
せめてPCスレじゃなくてコンシューマの方のスレで聞いてくれよ。
PCゲーマーはGT5なんて眼中に無いから。
262名無しさんの野望:2010/11/21(日) 22:55:43 ID:4qxjh94H
いやコンシューマのスレ雑魚しかいねーし
263名無しさんの野望:2010/11/22(月) 04:42:19 ID:jxKTwe6F
>>260
雑魚は巣に帰れよ虫螻ニートw
お前なんぞ毛虱以下だw
264名無しさんの野望:2010/11/22(月) 04:51:01 ID:iiUuBh3I
カスしかいねーなwwwwwこのスレwwwww
ろくに答えられない雑魚の癖に口だけは達者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさんの野望:2010/11/22(月) 07:45:01 ID:4gYzJ/nn
そして発狂へ
266名無しさんの野望:2010/11/22(月) 15:39:52 ID:CR81sgKV
ワロタ
267名無しさんの野望:2010/11/23(火) 03:24:26 ID:jSjmx6Cr
流石にハンコンは、ちょっと恥ずかしくて
使う気になれませんw

何て言うか、精巧なダッチワイフを買う感じ?
そこまでするなら、ホントの女抱けよって感じ

ハンコンでリアルドライビングwを追求するくらいだったら
リアルで近所のサーキットや、峠に行くし〜
268名無しさんの野望:2010/11/23(火) 03:28:24 ID:chXaxMOT
リアルで走って家でもハンコンが究極って事か
269名無しさんの野望:2010/11/23(火) 04:34:49 ID:Udrbe0iu
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/11/23(火) 04:05:25 ID:ThVTk4wT
流石にハンコンは、ちょっと恥ずかしくて
使う気になれませんw

何て言うか、精巧なダッチワイフを買う感じ?
そこまでするなら、ホントの女抱けよって感じ

ハンコンでリアルドライビングwを追求するくらいだったら
リアルで近所のサーキットや、峠に行くし〜

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/11/23(火) 04:10:23 ID:nI+sV8lm [2/2]
>>341
そんな時間と金があればそら、サーキット行った方が楽しいわな
それが、できないからゲームで夢見るのさ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 04:12:30 ID:mqC4ALNx
>>341
別腹です
だってゲームだもの
270名無しさんの野望:2010/11/24(水) 09:29:41 ID:kbOdra26
いやなんつーかオモチャを楽しむ心ってのは年齢関係なくね?

現実のF1パイロット達がキャッキャ騒いでハンコンで遊んでる姿を見ると
こちらも愉快になるねw

遊びや洒落を解さぬ輩ってのはホントつまんねー人間だなーって思うわ。
271名無しさんの野望:2010/11/24(水) 14:58:20 ID:97y0lRH4
何いってんだこいつ
272名無しさんの野望:2010/11/25(木) 10:01:15 ID:vZ34TzLd
顔真っ赤やんw
273名無しさんの野望:2010/11/30(火) 07:38:01 ID:1fO6rG8I
日替わりセールとはいえ、もう5ドルか。
274名無しさんの野望:2010/11/30(火) 07:39:33 ID:1fO6rG8I
あ、Dirt2スレと間違えた。スマン。
275名無しさんの野望:2010/11/30(火) 08:56:43 ID:FdCO1yrQ
HD5970を10.11ドライバで使ってますが久々に立ち上げたら
画面解像度が1280×800より高い設定にできなくなってしまいました。
再インスコし直しても駄目です。パッチ1.3まであててますが解決策ないですか。
276名無しさんの野望:2010/11/30(火) 09:53:26 ID:aRF3wwY4
ホロホロホー
277名無しさんの野望:2010/11/30(火) 14:11:52 ID:93kmxsMo
クリスマスにはGRID2.5ドルだな
278名無しさんの野望:2010/12/04(土) 19:46:32 ID:TFonuhcj
>>275
10.4なら問題ないはず
279名無しさんの野望:2010/12/07(火) 16:54:46 ID:arsIAo0u
パッチって1.0から一気に.1.3まで上げて大丈夫なんでしょうか?
280名無しさんの野望:2010/12/07(火) 17:49:45 ID:VZOgtJDs
>>279
大丈夫だ、問題ない
281名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:57:43 ID:eoRN8J/U
>>279 一番新しいのを頼む
282名無しさんの野望:2010/12/10(金) 20:40:56 ID:4Blzlglg
安いときに買ったがやってなかったToCA RaceDriver 3やってみたけどなんだこの挙動
バギーとかグラベルカーもあるなんてびっくりしたが バギーの挙動がこりゃまた難しい
GRIDまでに一体何があった・・・
283名無しさんの野望:2010/12/12(日) 13:49:50 ID:WpHTvM7K
何この過疎っぷり
284名無しさんの野望:2010/12/16(木) 12:55:38 ID:prlQz3Y1
>>275
10.12ドライバならおKのはす。
285名無しさんの野望:2011/01/13(木) 23:12:51 ID:dhH2WQKP
新年初レスが質問で申し訳ないけど、
バッファローのPS2コンコンバーター買ったからGRIDやってみたんだが常にブルブル震える
ゲームのオプションで振動機能OFFにしてるとかの前にGRID起動した瞬間小刻みにブルブルしだす
「BGCUPS102BKA」というのを使ってるけど他になった人いる?

そんなにガタガタ揺れないから無視するしかないのかな・・・コンパネのゲームパットプロパティでも振動機能OFFが無かったし
286名無しさんの野望:2011/01/14(金) 00:13:48 ID:AjUV43zx
「BGCUPS102BKA 地雷」

で今すぐアクセス

結果はCMの後スグです!
2873画面:2011/01/25(火) 08:10:14 ID:QosU3DTt
でやるとより楽しいな、リプレイのポンコツ車が
288名無しさんの野望:2011/02/05(土) 16:01:42 ID:6JBFw8af
Dirt3は5/24発売らしいが
GRID2はその後の情報ないの?
289名無しさんの野望:2011/02/05(土) 17:01:11 ID:2Zqsso5o
>>2
《Dagos Mod》
http://www.eprison.de/files/211/4376
背景の不自然な光やボカシを取り覗き、発色を
自然にするMOD。

を入れたら、24時間耐久レース時に夜になると前が見え難くなったんですが、
色合いをこのままに、24時間耐久レースの夜だけ見えやすくする方法ってありませんか?
または夜にならなくなるMODでもいいのですが・・・ご存知でしたら教えてください
290名無しさんの野望:2011/02/05(土) 17:22:41 ID:eWFmRrp5
>>289
夜だけってのは無理かも。
サルテ限定でMODあてない事は出来ると思うけど。
291名無しさんの野望:2011/02/05(土) 20:56:58 ID:2Zqsso5o
>>290
そうですか、まぁ何とか頑張ります
ありがとう
292名無しさんの野望:2011/02/05(土) 21:22:49 ID:xxtUbr8u
>>288
GRID2はQ4〜2012じゃなかったっけ?
293名無しさんの野望:2011/02/09(水) 11:11:37 ID:6LV6tOVf
う〜
GRID久しぶりにやったら
一分も経たないうちに
強制終了させられるんだけど・・・・
294名無しさんの野望:2011/02/09(水) 22:05:50 ID:AviFRgCn
チームメイトを選ぶときの「SIGNING FEE: 2.000.000 + 30% of winnings」って
契約金2.000.000と毎レースの賞金30%でチームメイトになりますよ
って意味であってますか?
GRIDのwikiにいったら勝率ってなってなってたので・・・
295名無しさんの野望:2011/02/09(水) 22:18:07 ID:jRE5nmWU
なんか違う気がするけど大体合ってる
ただ味方強すぎて1位になれなくてあばばばばば
296名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:49:19.60 ID:V2SQAkuR
このゲーム買おうか迷ってるんだけど、過疎ってる?挙動はどう?
グラフィックはみたとこ滅茶苦茶綺麗だけど
297名無しさんの野望:2011/03/05(土) 16:42:52.61 ID:7HWZECPc
スレの勢いを見ても分かるとおり、近ごろは安売りもしてないから超過疎だよ
298名無しさんの野望:2011/03/05(土) 19:09:32.63 ID:/xGO3uG5
超〜過疎だけどレースゲー好きなら買いだろ
299名無しさんの野望:2011/03/05(土) 19:45:24.79 ID:bIWVVJP2
買いだと思うよ。

まだやってる人結構いるのかなぁ。
サーバー立てたら需要はあるんだろうか?
300名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:31:48.32 ID:YMqdEun8
レースは大好きだけど‥過疎か‥

dirt2でもやってGRID2を待つよ。
301名無しさんの野望:2011/03/06(日) 03:53:33.06 ID:HdPg6CSh
GRID 2は来年だもんなぁ…
5月24日のDiRT3、Q4のF1 2011でもやりつつ待つか。
302名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:53:08.06 ID:6Uzfg2KS
俺も最近レースゲームに興味もって次世代機も持ってないしGRID買おうかなって思ったけど超過疎なのか…
303名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:58:52.57 ID:nVh/1e2K
でもGRIDは良ゲー
買っても損はしないと思う
304名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:38:02.84 ID:wEZ1/3RC
マルチはあんまり面白くないよ、
スタート直前にクラッシュしないで逃げ切った物勝ちみたいな感じで、微妙
でもシングルゲーとしてでも楽しめる
305名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:23:05.41 ID:2Oa8hemH
そうかなぁ。
自分はマルチも十分楽しめる。
突っ込んでくる人は意外と途中で自分でも
飛び出しちゃってるからね。

306名無しさんの野望:2011/04/02(土) 18:47:46.58 ID:OngxlJKj
新しいCatalystで高解像度選べないバグ?はどうにかならんのかな
307名無しさんの野望:2011/04/02(土) 22:39:31.15 ID:K4a4Alza
GRID2早くして!!
308名無しさんの野望:2011/04/02(土) 23:18:50.70 ID:c/udx080
GRID2は2012年だから、今年はDiRT3とF1 2010で繋ぐかなぁ…。
309名無しさんの野望:2011/04/02(土) 23:19:57.54 ID:c/udx080
F1 2011だった。
310名無しさんの野望:2011/04/02(土) 23:27:44.69 ID:K4a4Alza
SHIFTとGTとFORZAに対抗出来るのはGRIDしかないの!急いで!
311名無しさんの野望:2011/04/03(日) 22:06:51.10 ID:u3x03gRd
USBのゲームパッドをxboxのコントローラーに認識させるようなものってないのでしょうか?
312名無しさんの野望:2011/04/03(日) 23:39:02.75 ID:87LHB9om
ttp://www.tocaedit.com/IB/index.php?automodule=downloads&showfile=4
これだったかな、これのxinput1_3.dllとx360ce.iniをゲームのフォルダに突っ込めば使えたはず、
自分が使ってたのは昔のヴァージョンだから上手く使えるか分からんけど
313名無しさんの野望:2011/04/15(金) 06:10:05.20 ID:r6yrnvkR
>>302
NFSSのほうが良いと思う
314名無しさんの野望:2011/04/15(金) 12:59:23.92 ID:dRdqF1hf
マルチはテキストチャットあるから楽しい
315名無しさんの野望:2011/04/17(日) 19:22:38.44 ID:sOp6WhNA
>>296
テカテカしてて目が疲れる
316名無しさんの野望:2011/04/25(月) 18:46:49.86 ID:q7V05xRK
どなたかPSSG UtilityをDLできる所を知りませんか?
317名無しさんの野望:2011/04/27(水) 22:16:16.13 ID:YzctnXvA
久々にやろうと思ってインストールしたらグラフィック設定1920x1080が選択出来ないでござる
モニタはfullHDなのに・・・
990x+6970+7 64bit
318名無しさんの野望:2011/05/02(月) 02:03:01.56 ID:yeuxvFT0
昨日2機目のモニタ買ってきたので、WIN7のHD4870でマルチディスプレイを
色々試してるけど、DIRT2やF12010だとWindowモードでウィンドウを広げたと
きに視野が広がるので、マルチディスプレイばっちりだけど、
GRIDはならないのね。ショック・・
3193画面:2011/05/03(火) 21:38:02.91 ID:oAnwksXF
HD5xxx以上flexならDP使用せずにできるよ
320名無しさんの野望:2011/05/05(木) 07:57:28.32 ID:1dH3AmQe
このゲームのグラフィック設定の最大解像度ていくつ?
3213画面:2011/05/05(木) 14:11:05.59 ID:Oip0Sb3c
3072X768
322名無しさんの野望:2011/05/06(金) 08:56:37.80 ID:ALPdYTTb
4320*900までは自分で試した。
323名無しさんの野望:2011/05/06(金) 09:57:19.56 ID:7mam0ctD
シングルモニタだと1024x768が限界?
324名無しさんの野望:2011/05/06(金) 10:16:27.64 ID:ALPdYTTb
>>323
手持ちので1920*1080までは確認した。
325名無しさんの野望:2011/05/06(金) 10:25:27.44 ID:7mam0ctD
>>324
グラ設定で1920x1080出てくる?1024x768がフルスクリーン表示されてるだけじゃなくて?
326名無しさんの野望:2011/05/06(金) 10:29:28.33 ID:ALPdYTTb
>>325
当然出てくる。
327名無しさんの野望:2011/05/06(金) 10:41:55.46 ID:7mam0ctD
>>326
ありがと自分のやっぱ何かおかしいな
久々にやろうと思ってインストールしたら1027x768までしか設定出てこない.。グラ6970


7の64bitじゃ無理なんかな?

328名無しさんの野望:2011/05/06(金) 10:47:54.17 ID:ALPdYTTb
>>327
自分も7の64bitだよ。
グラボはGTX460だけど。
329名無しさんの野望:2011/05/06(金) 11:05:28.03 ID:7mam0ctD
情報サンクス

何回再インストールしてるけど1920x1080設定が出てこないんだよねorz

何が悪いのかさっぱり・・・
330名無しさんの野望:2011/05/06(金) 11:54:23.13 ID:v0VmW2AR
>>329

単に認識されていないだけかも? hardware_settings_config.xml
直接いじれば恐らく包茎
331名無しさんの野望:2011/05/06(金) 12:03:26.54 ID:7mam0ctD
>>330
それやってみた
メモで開いて直接打ち込んだけど反映されなかったorz

後でもう一回インストールして弄ってみるわ

332名無しさんの野望:2011/05/06(金) 17:20:22.10 ID:v0VmW2AR
>>331

そうですか。すみません。
hardware_settings_info.xmlでは、VGA認識出来てますか?

うちの場合は、VGAがHD4870で1920x1200までをシングル
モニタで確認。SoftTHを使ったマルチディスプレイ環境で、
3520x1200までを確認済です。
333名無しさんの野望:2011/05/06(金) 17:52:06.55 ID:7mam0ctD
>>332
サブ機(i5 2500K+5770 win7 64bit)では普通に動いたんで試しに元PC(990X 6970CF win7 64bit)
のOSクリーンインストールしてドライバ当ててGRIDインストールしたけど1920x1080が認識しない
んで6970と相性が悪いのかも

hardware_settinng_info_xmiでVGA認識出来てるけど6970が原因ぽい
334名無しさんの野望:2011/05/06(金) 19:04:13.50 ID:O7i26QeS
新ドライバの影響かと思ったらハード固有の問題なのかね
6950や6990の人はどうなんだろう
3353画面:2011/05/07(土) 10:13:07.24 ID:rqtnU8mw
今はそうでもない
最新のAVXに対応した最新のゲームやベンチでもない限り
そう変わるもんじゃない
最新CPUに最適化した提灯ベンチでどんな数値が出ようがまず体感変わらないから
全取替えは時間と金の無駄
336名無しさんの野望:2011/05/07(土) 10:33:50.16 ID:MRYR/Cjx
GRID Lancher 使えば!
337名無しさんの野望:2011/05/07(土) 10:43:00.02 ID:VFbNy3Li
>>336
それXP用じゃないの?
338名無しさんの野望:2011/05/07(土) 11:10:07.50 ID:MRYR/Cjx
>>337
7でもOK
339333:2011/05/07(土) 12:32:29.71 ID:VFbNy3Li
6970で1920x1080の解像度が選択出来ない問題だけど
CF切ってインストールしたら1920x1080認識された

お騒がせしました
340名無しさんの野望:2011/05/07(土) 13:00:28.53 ID:ym3xS1ww
ランチャー使っても再インストールしてもプロファイル弄っても1280*1024が出ない・・・
何なんだろうなぁ
341名無しさんの野望:2011/05/07(土) 13:03:19.90 ID:ym3xS1ww
「が」ではなくて「以上が」か
342名無しさんの野望:2011/05/07(土) 14:18:36.00 ID:U+c2fMes
解像度が制限されてしまう場合の対処

ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1252571

自分はこれでうまくいった。
343名無しさんの野望:2011/05/07(土) 17:23:59.29 ID:ym3xS1ww
>>342
ありがとう
これでフルHDの最高設定で楽しめるよ
344名無しさんの野望:2011/05/09(月) 11:01:26.32 ID:vlJtq1Oi
HD5770からHD6950に変えて1920x1080が選べなくなって困ったんで
このスレ覗いたら>>342見つけてウマー
みんな同じ事で悩んでてww
345名無しさんの野望:2011/05/13(金) 01:29:17.58 ID:BKJIqVCw
shift2から戻ってきたけど難しいな
アシストオンの方が早く走れるんだけどアシスト有りで最速の走りってのが出来ない...
346名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:40:19.27 ID:fBi/Sxix
27インチと23インチの2画面でやったけど無理だった。
3画面でやりたい…
347マイドキュメント:2011/05/17(火) 19:13:37.94 ID:sUyz4+6m
Codemasters GRID hardwaresettingsを削除するだけです
3画面はHD5xxx以上なら1枚で可能です
348名無しさんの野望:2011/05/22(日) 12:18:34.41 ID:4iVvWyKj
GRIDって100セーブデータを配布してる場所ないんですか?
349名無しさんの野望:2011/05/22(日) 13:52:40.21 ID:BwPJCs0+
GameCopyWorld
350名無しさんの野望:2011/05/28(土) 12:11:17.56 ID:iPaUw+jE
DEMO落としたんだけど、起動はするけど、Loadingから先に進まない。
system require見たらXP、VISTAになってたんだけどWIN7ではプレイ出来ないんでしょうか?
製品版も同じでしょうか?
351名無しさんの野望:2011/05/28(土) 12:25:13.72 ID:yy+j6kyP
>>350
出来る
パッチ必要な場合あるけどググれば出てくる
352名無しさんの野望:2011/05/28(土) 13:11:24.45 ID:oVnAIpff
>>350
これと同じ問題じゃない?
ttp://community.codemasters.com/forum/grid-tech-support-1020/335572-grid-loading-loading-core-i7-920-phenomii-4x-940-fix-1st-page.html

下記のファイル修正すればよくなりそう。
hardware_settings_config.xml
hardware_settings_restrictions.xml
353名無しさんの野望:2011/05/28(土) 15:23:58.29 ID:iPaUw+jE
>>351
>>352
ありがとうございます。
ご指摘のとおりmyPCのCPU corei7 だったんでファイルを修正したら無事プレイ出来ました。
steamで結構安いんで買おうかな。
354名無しさんの野望:2011/06/01(水) 22:24:53.82 ID:y6bDgo/9
チューリングの定理
「チューリングマシンの実行結果は、実行する前に、予測することはできない」

というわけで、
「ウイルス」を定義する事は数学的に不可能
つまり、ソフト(アプリ)を動かした場合どういう結果になるか
予め知る方法は存在しないと数学的に証明済み

どんなにまともなソフトを作ったつもりでも
ウイルスっぽい動作をする可能性が常にあるわけだし
逆に故意にウイルスを作ったつもりでも
意図した通りに動くとは限らん(バグとは違う意味で)
355名無しさんの野望:2011/06/06(月) 21:54:27.90 ID:Sg5bWK8c
ドリフトのレースで全然1位になれん。

つーか、ドリフトなんて要らねーだろクソが
356名無しさんの野望:2011/06/07(火) 06:08:19.86 ID:J7wUMfCs
なんといういまさらww
357名無しさんの野望:2011/06/07(火) 07:01:48.77 ID:5RQXfZd6
いやいや、今やっても十分面白いぜ。
このゲーム。
2に向けてやり直すのも楽しいかもw
358名無しさんの野望:2011/06/08(水) 23:30:33.09 ID:U1uFiY03
カジュアルなレースゲームとしては
ベストだと思うなぁ。
マルチもぶらっとゲーセンに行って遊んできたみたいな感じが
して良い。

自分はいまだにこのゲームがメイン。
Shift2、TDU2買ったけどまだ開けてない・・・。
3593画面:2011/06/09(木) 02:40:17.89 ID:M+vJ7oWB
でやるとよくわかるよ
360名無しさんの野望:2011/06/10(金) 17:56:00.54 ID:Pez7e7J2
やっべ、久々やったらおもろい
この微妙な匙加減がやっぱいいなぁ
361名無しさんの野望:2011/06/10(金) 23:33:36.79 ID:1BA69cMb
3画面とかどんだけでかいデスク使ってんだよ
362名無しさんの野望:2011/06/11(土) 01:59:42.02 ID:XzA4aVqQ
必ず見かけるドリフトできない子って
どんな運転するか見てみたいわ
363名無しさんの野望:2011/06/11(土) 17:20:36.12 ID:6RvaBgx0
>>361
今時のPCゲームは3画面が当たり前だろ。

まさか1画面でやってんの?
364名無しさんの野望:2011/06/11(土) 17:22:55.88 ID:AjmFUCrR
当たり前(笑)
365名無しさんの野望:2011/06/11(土) 18:58:52.17 ID:6RvaBgx0
貧乏人は出来ない贅沢だもんな

悪かったよ当たり前って言って
366名無しさんの野望:2011/06/11(土) 22:04:46.63 ID:AjmFUCrR
自分は3画面っていう証拠ゼロ(笑)
367名無しさんの野望:2011/06/11(土) 22:17:20.05 ID:6RvaBgx0
お前に証明したって意味ないし。
368名無しさんの野望:2011/06/11(土) 22:21:19.98 ID:AjmFUCrR
逃亡w
369名無しさんの野望:2011/06/11(土) 22:27:28.12 ID:6RvaBgx0
はいはい

お子様はもう寝ろ
370名無しさんの野望:2011/06/11(土) 22:29:19.48 ID:AjmFUCrR
言い訳逃亡乙w
371名無しさんの野望:2011/06/11(土) 22:31:01.13 ID:4xQMqsFY
普通に逃げててワロタ。
372名無しさんの野望:2011/06/11(土) 22:44:19.81 ID:gyy4WnNa
DiRT3とかで3画面(最低フルHD×3)+最高設定+60FPS↑確保出来てるなら素直に感服するのに。
3画面もピンキリだからなw
373名無しさんの野望:2011/06/11(土) 23:12:09.35 ID:jpc9eZqW
590x2 か?あ〜高くつくな!電源も心配やし
シングルで辛抱しようぜ!
それよりG27でも買うほうがええかもね
374名無しさんの野望:2011/06/12(日) 00:31:12.54 ID:tWQX7lFp
>>370

>>371

ほかにボキャブラリーないのかね
375名無しさんの野望:2011/06/12(日) 00:51:36.18 ID:AR7u/5Pr
3画面の証拠マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
376名無しさんの野望:2011/06/12(日) 00:53:06.92 ID:boAiFLpv
>>375
流石にもうどっかから拾ってこれるだけの時間あるしID変わったし、
結局逃げたままだったな。
377名無しさんの野望:2011/06/12(日) 04:04:42.40 ID:eaFd5jBU
その昔五万円でPCを組むという本買って(注:地方民)
地元の店でパーツそろえたら10万かかった
378名無しさんの野望:2011/06/12(日) 07:49:26.85 ID:RnC57CNI
GRIDのマルチにつながらなくなった・・・。
Lostconnectionになっちゃう。

一瞬つながりかけるんだけど・・・。
379名無しさんの野望:2011/06/14(火) 00:33:54.23 ID:B+Bz0awv
セールこないかなぁ
380名無しさんの野望:2011/06/14(火) 22:50:12.10 ID:utJsek/h
>>379
セールくるよ。きっと。
俺も待ってる。貧乏だからな・・
381名無しさんの野望:2011/06/15(水) 13:37:02.69 ID:Dk7XdoSe
マルチできてる人いますか?
サーバーに繋がらないんだけど・・・。
再インストールすれば
行けるんでしょうか?
382名無しさんの野望:2011/06/17(金) 21:05:19.97 ID:KLUE4RoP
マルチ終わってるみたいだね!
まだまだ人居たのに!
383名無しさんの野望:2011/06/17(金) 21:23:29.86 ID:zG5cH3lh
マジで?
384名無しさんの野望:2011/06/17(金) 22:03:09.47 ID:KLUE4RoP
今だけならいいけど!
385名無しさんの野望:2011/06/18(土) 20:35:13.04 ID:nCucwnd8
やはりマルチ終了ですかぁ。
コドマスのフォーラムにも、らしいことが書いてありますよねぇ。

http://community.codemasters.com/forum/grid-multiplayer-1035/467878-grid-online-multiplayer-discontinued-ps3-pc.html
386名無しさんの野望:2011/06/19(日) 10:19:06.22 ID:ZABdH5Ja
いよいよGRID2の出番か・・・
387名無しさんの野望:2011/06/19(日) 10:56:29.34 ID:HyTFEnRz
2が出るまではやって欲しかったなぁ。
日本の人はほとんどいなかったと思うけど、
海外の人は普通にいたからねぇ。

コドマスは中東の人が資本参加した頃から
変わっちゃった感じがする。
今回のサーバークローズも16日になってやっと公式発表だし、
フォーラム見てると実際は4日位から海外ユーザーは騒いでたみたい。

10日もたってから発表してもねぇ。
最初っから、クローズする気だったんでしょ。
Xboxは、まだやってるみったいだけどね、
388名無しさんの野望:2011/06/19(日) 12:22:32.72 ID:Yh1WLjgm
ユーザーが鯖立てられないゲームはこうなるよな
389名無しさんの野望:2011/06/19(日) 16:09:48.34 ID:9ImuGAwz
コスト削減しなきゃならないとか色々あるんだろうけど、
Codemastersのレースゲームで次回作出る前に
サーバー、閉じたって言うのは記憶に無い。

これを契機にほかのゲームでもそこそこで
ばたばた閉じるんじゃないだろうか。
F1とかに手を出して金はかかってるんだろうけど、
これやってるとだんだん見限られていくんじゃないかな。
会社だからしょうがないだろうけど、金の回収ばかり考えてると
ユーザーはどんどん離れるよ。
390名無しさんの野望:2011/06/20(月) 03:31:20.51 ID:e+Z+BXmY
マルチ終了かよww
結構まだ人いたのに何してくれてんだよ
391名無しさんの野望:2011/06/21(火) 11:12:30.27 ID:yT0TcMIH
なんの前触れもなく終わった感がいなめない。

Hamachi とか使って LAN 対戦できないかやってみたけど、できんかった。
392名無しさんの野望:2011/06/21(火) 17:45:08.05 ID:OX3nNdus
せめて個人で鯖立てれるようにしてくれたらなぁ
393名無しさんの野望:2011/06/22(水) 22:31:35.16 ID:fprr2e9V
GameRangerでプレイ出来るようにする用意があるんだそうな
PC版マルチ救われたね
http://community.codemasters.com/forum/grid-game-908/468060-grid-pc-multiplayer-continues-gameranger.html
394名無しさんの野望:2011/06/22(水) 23:38:19.12 ID:1SAZk0RZ
>>393
マジですか!
マルチ継続できるんですね!
395名無しさんの野望:2011/06/22(水) 23:43:06.41 ID:xtoxLMFx
おーまだ楽しめそうだね

これ以外にレースゲームで人集まるのってあるの?
シム系じゃなくてお手軽なやつ
396名無しさんの野望:2011/06/23(木) 11:35:44.00 ID:cRHDwmVF
このゲームより人いるのは無いなあ
397名無しさんの野望:2011/06/24(金) 00:27:59.74 ID:93e4B92q
だー
オンラインできないと思ってたら
サービス終了してたのかw
398名無しさんの野望:2011/06/27(月) 17:36:02.46 ID:ZiD0VePX
RACE DAYだとドリフトカーで欧州のサーキット走ったりできないんだけど、
好きな車で好きなサーキット走るにはどうしたらいいか教えて下さい。
399名無しさんの野望:2011/06/27(月) 18:04:13.54 ID:1iEQ9Iew
そもそも走れるって確証があるんですか?
400名無しさんの野望:2011/06/27(月) 18:59:29.18 ID:2k1wDTvU
401名無しさんの野望:2011/06/27(月) 19:02:43.51 ID:ZiD0VePX
>>400
白い汁位しか出せませんが、本当に有難うございました。
402名無しさんの野望:2011/07/06(水) 02:06:55.68 ID:0wVc0GoY
33%かー
50%なら即買うんだけどな。
403名無しさんの野望:2011/07/06(水) 03:35:22.93 ID:GwzVZwZS
落としゃいい
404名無しさんの野望:2011/07/06(水) 04:28:08.38 ID:vNFmgG83
>>403
死ねよ腐れ外道
405名無しさんの野望:2011/07/06(水) 06:51:29.20 ID:3fq8nGQ+
406名無しさんの野望:2011/07/08(金) 15:58:19.20 ID:rXPhJX0e
407sage:2011/07/10(日) 17:04:04.14 ID:zYwJuGlQ
>>393
GAMERANGERの情報 サンクス!
サーバ閉鎖でマルチはサヨナラかと思っていたが・・・

まだ先の話だがGrid2がリリースされると、GFWL1アカウントのみ
有効CDKEY登録のDRMアクティベーション必須になるのかね。

昔、STEAMで捨てアカ用で登録したらID、パスワード、合言葉を忘れて
ゲームを無駄にしてしまったよ。

最近のPCゲーは、5回までしかインストールできないとかアカウント作成だのCDKEY登録ばっかりだよな。


408名無しさんの野望:2011/07/12(火) 17:17:09.80 ID:551L9/It
ああ俺このゲーム持ってるな
昔グラボ買ったら付いてきた
ちょっとやって見るか
409名無しさんの野望:2011/07/18(月) 16:44:46.85 ID:GtmLy22p
今更に始めたばっかなんだが‥
リプレイはいつから見られるようになるんだ?
既にどっかにタブとかあるのかな。
ググッても出てきません。
デモ版はリザルト画面にあったのになぁ。。。
すみません!教えてくださいますようお願い申し上げます。


410名無しさんの野望:2011/07/18(月) 17:42:23.57 ID:9qk6Kz7/
レース終わってもリプレイにならないの?
411名無しさんの野望:2011/07/18(月) 23:16:37.98 ID:GtmLy22p
>>410
レスどうもです。
そうなんです。
自動再生にならず、リザルト画面のタブも
「Continue」と「race again」の二つしかないんです。
どっかファイルいじっちゃったかなぁ、です。
保存不可でも見るぐらい最初からできますよねぇ。mmm
412名無しさんの野望:2011/07/18(月) 23:22:27.98 ID:7ku0WoBp
>>411
>保存不可でも見るぐらい最初からできますよねぇ。mmm
できないんじゃないっけ、Cドライブの空きが少ない場合は。
他のコドマスのレースゲーもそうだけど、リプレイのデータをCドライブに一時的に作ってるから。
413名無しさんの野望:2011/07/18(月) 23:42:15.96 ID:/SzjygM7
でも、このゲームリプレイあんまり格好良くないよね。
つか、カメラ揺れすぎ寄りすぎで見にくい。
414名無しさんの野望:2011/07/19(火) 01:32:07.62 ID:Fg4rpVB7
見れました!
ちょっと書き換えてたのいくつか戻して。
いっぺんにやったんで、どれだか特定できないですが。
どうも!
‥そうか、クルマの色変えるとメットもスーツも同じ様に変わるのか。
へぇえ。
415名無しさんの野望:2011/07/19(火) 16:54:02.72 ID:/9RDsGRW
今更興味を持ちやりたいと思っています。
マルチ終了したのはわかるんですが、>>393の辺りで出来るようになるの?
詳しい方教えてください。
416名無しさんの野望:2011/07/20(水) 02:35:51.04 ID:+H7d7Az6
STEAMで5ドル
417名無しさんの野望:2011/07/20(水) 08:21:39.91 ID:qLR7/ao8
今回のセールで買ってみたんだが
Dirtに比べてハンドリングが軽すぎてびびった
418名無しさんの野望:2011/07/20(水) 09:12:20.91 ID:Ef83xl++
最初はおかしなぐらい滑るけどステアリングデッドゾーン?を上げると
滑らなくなるよ
419名無しさんの野望:2011/07/20(水) 09:21:29.92 ID:qLR7/ao8
ステアリングデッドゾーンはDirt系では20%でいいくらいなんだけど
どれくらいがいいの?
420名無しさんの野望:2011/07/21(木) 03:51:52.77 ID:ij1cRsnT
Steamで買ったんだけども
>>1のVer1.3のパッチって手動で当てなきゃダメですか?
421名無しさんの野望:2011/07/21(木) 05:27:56.16 ID:SDYtWdn/
あたってる
422名無しさんの野望:2011/07/21(木) 07:34:03.46 ID:ij1cRsnT
ありがとう
423名無しさんの野望:2011/07/21(木) 08:10:59.08 ID:SDYtWdn/
しかしマルチに日本人いないなぁ
昨日は外人にファッキンジャップ頂いたし
まぁ500円弱でここまでおもしろければ満足すぎるが
424名無しさんの野望:2011/07/21(木) 09:28:26.52 ID:nj3/wp3N
オンラインの奥多摩ドリフトでびたびたによせてずっと1番とってたらfuck jap と追突の嵐に出会った事がある
425名無しさんの野望:2011/07/21(木) 09:29:53.13 ID:SzBCPUhn
5ドル安いなあ
さすがに三年も経てばこの値段にもなるか
426名無しさんの野望:2011/07/21(木) 10:34:27.05 ID:Ud8f8mGq
multplayerからオンラインできる?
垢作って入ろうとしても入れないんだけども
427名無しさんの野望:2011/07/21(木) 10:57:47.41 ID:KoK80Z2q
>>426
君は上から全文読み直しなさい
428名無しさんの野望:2011/07/21(木) 11:19:30.70 ID:Ud8f8mGq
>>393のGameRanger入れたらいけましたスマネ

NFS:MWとか懐かしいゲームも部屋が立ってたw
429名無しさんの野望:2011/07/21(木) 11:50:43.72 ID:HOmdBUZm
今回のセールでユーザーが増えた。よって、GameRangerを使ってのマルチが盛り上がってくる?
430名無しさんの野望:2011/07/21(木) 11:56:57.23 ID:SDYtWdn/
出来る時は部屋名JPで部屋立ててみるよ
やれば21時から24時の間くらいだけど
見かけたらよろしく
431名無しさんの野望:2011/07/21(木) 12:06:43.60 ID:mvKzDLIl
なあなあ外人とドリフトしてるとき
みんなトラクションコントロールオンなんだか
なにがおもしろいんだ?
おまえらはもちろんオフだよな?
432名無しさんの野望:2011/07/21(木) 15:27:52.08 ID:/0Q0HVER
しらんがな
433名無しさんの野望:2011/07/21(木) 21:01:29.04 ID:4tkOtm+W
セールなので買おうと思うのですが「AIがチート」とか
「TDU2みたいにバグを放置して開発陣が夜逃げ」みたいなことはないのでしょうか?
434名無しさんの野望:2011/07/21(木) 21:25:08.68 ID:vFX82oOn
>>433
TDU2のホントなのそれ?
435名無しさんの野望:2011/07/21(木) 21:29:42.30 ID:DLfxTfV0
>>433
\400程度で考えることもなかろうにMOD入れて十分元は取れるよ
2007年製にバグ放置って・・もう公式パッチは無いな 1.3で終わりかとおも
436名無しさんの野望:2011/07/21(木) 23:56:29.19 ID:ImNClf33
>433
AIの出来良いよ
437名無しさんの野望:2011/07/22(金) 06:22:38.12 ID:IsEOPC27
Dirt3より今更GRIDに時間費やしている自分がいますはやく出会いたかったわぁ
438名無しさんの野望:2011/07/22(金) 07:39:21.46 ID:BHZTXVTa
グラフィック十分綺麗だし、ゲーム内容シンプルで英語が全くわからなくても楽しめる良ゲーだね
完全にはまったわ、ハンコンぽちっちゃった。
439名無しさんの野望:2011/07/22(金) 09:09:36.07 ID:NPSDfPzX
MOD入れると黄砂地獄から開放されて良い感じだな
スクリーンショットにあるような抜けるような青空とまではいかないけど
440名無しさんの野望:2011/07/22(金) 12:40:57.13 ID:Yw4GzUIm
面白いなぁこれ
441名無しさんの野望:2011/07/22(金) 13:31:57.16 ID:0CevOTsS
軽いのもいいよな
442名無しさんの野望:2011/07/22(金) 14:57:03.37 ID:CKUpk4et
3年前のスレみたいな事言うなよ!懐かしくて涙が出るよ!
443名無しさんの野望:2011/07/22(金) 15:40:45.43 ID:l3Q0CWgj
このゲーム、最近では一番やったなぁ。

マルチも気楽にできてすごく良い。
444名無しさんの野望:2011/07/22(金) 23:30:49.31 ID:g97YFcQi
マルチって気軽に入っていいのかな
どうも決心つかない
445名無しさんの野望:2011/07/22(金) 23:53:50.23 ID:beo82YwS
入っていいけど、とにかくぶつかるのは避ける
特に序盤のコーナーは酷い 地獄
ぶつかったら後でもいいから謝る
マリカーじゃないからな

最近は知らないけど、昔は外国人ブツかって来る人結構いるから
そこ気になって萎える人は行かないほうがいいかもね

でも上手い人はぶつかって来ない
ちゃんとセオリー知ってる感じの人はいる
そんな感じ
446名無しさんの野望:2011/07/23(土) 01:46:09.38 ID:DD6hF7to
gamerangerはすごいところにファイル作ってくれるな
C:\Users\username\AppData\Roamingって・・
インスコ場所選ばせろってのマジで
447名無しさんの野望:2011/07/23(土) 09:58:32.31 ID:ln67zxp3
先日マルチやってて久々に日本人みたなと喜んでいたんだが
その人外人みたいにネームが赤くなり車は跳ねくりかえってた…
日本人でそんなラグってる人初めて見たからちょっと萎えた
相手もそう見えてるのかねぇ
448名無しさんの野望:2011/07/23(土) 11:10:23.43 ID:QiaSlxP1
>>446
それのどこが問題なんだ?
449名無しさんの野望:2011/07/23(土) 12:13:28.19 ID:7+zyWHyw
DiRTと違い道幅狭いのにCPU容赦なく突っ込んでくるな。
吹っ飛ばされまくりっす。
450名無しさんの野望:2011/07/23(土) 13:21:23.18 ID:CCwCUGUP
流石にキーボードでやるのは無理があるか
451名無しさんの野望:2011/07/23(土) 13:34:27.20 ID:B3YuZFCk
なんや、マルチ人おるんか
今日暇やったら初めてやってみよ
コーナーでケツにごっついのお見舞いしたるわ
452名無しさんの野望:2011/07/23(土) 18:07:11.40 ID:Fr2jN7fh
>>451
お前は来るな!孤独に死ね
453名無しさんの野望:2011/07/23(土) 18:08:41.27 ID:+PNvD575
>>452
ケツに挨拶される前にブっちぎればいいだけ
454名無しさんの野望:2011/07/23(土) 20:35:17.49 ID:EDKhDkpY
このゲームはアーケード仕様だし気軽にマルチやっていいと思うぞ
455名無しさんの野望:2011/07/23(土) 21:15:08.79 ID:7+zyWHyw
cpuのタックルムカつくぜ。
イライラしてきた
456名無しさんの野望:2011/07/24(日) 01:42:14.07 ID:00qPO2V1
なんか、AIにこっちが後ろからぶつかってもあっちは微動だにしないのに、
こっちが後ろからぶつかられると一気にスピンかナニコレってくらいのアンダーに陥って外壁一直線な気がする。
457名無しさんの野望:2011/07/24(日) 02:02:01.04 ID:QuIcloeU
他のレースゲームでカーブで前に割り込んでぶつけてブロッキングしてる人には辛いだろうね、いつも割り込まれて吹き飛ばされてたAIの気持ちが今なら分かるだろう
458名無しさんの野望:2011/07/24(日) 02:13:31.17 ID:6UOo7YNG
基本的に高速イライラ棒だからな
後ろからぶつかったらこっちがスピンとか日常茶飯
459名無しさんの野望:2011/07/24(日) 02:42:22.07 ID:eRhqQ0tU
海外鯖だとやっぱラグ酷いね
車の挙動がやばい
460名無しさんの野望:2011/07/24(日) 08:36:02.62 ID:ckKx57GV
steamセールで買ったけど、GRID面白いね。コースも色々あるし、久々にレースゲーにハマりそう。
461名無しさんの野望:2011/07/24(日) 09:28:34.06 ID:6gyGrEIC
>>459
ラグで自分の車の操作がおかしくなることある?
Dirtでも相手は消えたり飛んだり訳わからんことなってるが
自分はまともに走れてると思ったが…
462名無しさんの野望:2011/07/24(日) 20:19:35.98 ID:eRhqQ0tU
挙動ってのは他の車のことね
飛ぶのは仕方ないのか
463名無しさんの野望:2011/07/24(日) 22:08:45.04 ID:DkvF6bmU
すごいスリップするんだけど普通?
ハンコンでやってるんだけどスピンしまくってて大変
464名無しさんの野望:2011/07/24(日) 22:30:15.40 ID:BVvl2RGi
>>463
普通
パーシャルがすごい大事 スタートでアクセル全開なんてまっすぐ走らないよ
慣れるとAIのスタートについていける
トラクションoffのほうがおもしろい てか、アシスト全部切ってるわ
465名無しさんの野望:2011/07/24(日) 23:38:40.78 ID:jbzyhMDU
>>464
ありがとう
慣れるまでの辛抱か
ICHIKAWA倒すっ!
466名無しさんの野望:2011/07/25(月) 01:01:43.48 ID:f2q36hQT
アシスト無しのほうが楽しいけど有りのほうが断然タイム出る
マルチで勝てないと思ったら全有りで練習してみ
467名無しさんの野望:2011/07/25(月) 02:40:01.21 ID:S86DUrS8
難易度Expartのツーリングカーは鬼だな
勝てねえ…
468名無しさんの野望:2011/07/25(月) 14:34:36.25 ID:e8ALgTdu
よしAUTO CLUB REVOLUTIONに移行しようっと
クソゲーだったらもどって来ます
レースとFPSは一本ハマれるのがあればいいんで
469名無しさんの野望:2011/07/26(火) 11:16:52.72 ID:ssqx/Mr5
時速700キロ超えると真っ直ぐ走れないのは
そんなことしちゃいけませんって事なのか・・・
470名無しさんの野望:2011/07/27(水) 01:41:45.72 ID:YFNIfDRe
セカンドドライバー雇うようになってから楽しくなってきたぞ
レース中後ろにいるぞとか言ってるしチーム感あっていいね
AIも性格付けあるんじゃないかとおもうがどうなんだ?
セカドラの円グラフにアグレッシブとかあるし
471名無しさんの野望:2011/07/27(水) 09:54:20.40 ID:cN6FNFpF
チームメートがやたら速くて困るときあるわ
さすがに1位獲りたいからゴール手前で抜きにきたときは壁に押しやって死守したがw
472名無しさんの野望:2011/07/27(水) 16:43:55.93 ID:aV/5A7Az
メイトに妨害されてから
やっはりそういうつもりなんだと思った
スッキリした
473名無しさんの野望:2011/07/27(水) 16:45:16.54 ID:OkTjSi7a
だから英二にしとけとあれ程
474名無しさんの野望:2011/07/27(水) 18:52:09.07 ID:lJ/YU9jZ
EIJI君弱すぎる
いつもポイント圏外にいる
475名無しさんの野望:2011/07/28(木) 01:47:53.41 ID:iIp9N801
確実にライバルが1人減ると考えれば…
476名無しさんの野望:2011/07/29(金) 10:36:03.96 ID:0NzbjFUU
ヨーロッパのコース、ハンコンで走ったら狭すぎてぶつかりまくり
このゲームハンコンの難易度たかくない?
477名無しさんの野望:2011/07/29(金) 16:58:01.01 ID:eKCQIS1m
サターンのデイトナUSA以来、久々にレースゲーにハマってる
(間にXboxのゴッサムとかフォルツァはやったりしたけど)
スチームのセールで買ったんだけど、新作当時に買ってたらもっと楽しめたのかなあ?
478名無しさんの野望:2011/07/29(金) 17:58:02.81 ID:fERU6gz5
DiRT2のプレイ時間超えた
ル・マンが鬼畜すぎる
479名無しさんの野望:2011/07/29(金) 20:35:36.31 ID:N/69giPe
ルマンは金貯めてAUDI買ってやっといけたわ、超高額スポンサーゲットできたのですぐ元取れそう
480名無しさんの野望:2011/08/12(金) 03:17:01.01 ID:yEvO5izv
GameRengerでやってる人どれくらいいるのかなぁ。
481名無しさんの野望:2011/08/12(金) 08:22:43.20 ID:X3e9hq0B
やり方詳しく解説あれば人増えるかもしれないね。
482名無しさんの野望:2011/08/12(金) 21:54:24.36 ID:vVgaMUek
483名無しさんの野望:2011/08/15(月) 17:03:04.64 ID:CfYFiljX
EURO B LICENCEの、ENDURANCEが両方勝てない、トップスピードが違いすぎて全く追いつけないけど、どうすりゃいいの
484名無しさんの野望:2011/08/15(月) 23:14:32.74 ID:Sj+ewVf3
>>483
レベルをさげりゃいい
485名無しさんの野望:2011/08/16(火) 02:39:07.37 ID:FKq1AkWB
レベル下げてもフラッシュバックが増えるだけだよね?、下げてもやっぱり無理だった
486名無しさんの野望:2011/08/16(火) 04:09:24.39 ID:7fFo+vd3
>>485

それって GT1 と GT2 の ENDURANCE だよね
操作する車が Class GT1 や GT2 だから LMP1 や LMP2 に追いつけるわけがない。

久しぶりに ENDURANCE(GT2)をSPYKERでやったみて、
ドライブシャフト有り有りのレベルノーマルだけど
GT1 3台を抜いて 7 TH が限界だよ

クラスカテゴリーでトップなら間違いなくWin獲得できるはずだよ

487名無しさんの野望:2011/08/16(火) 11:50:13.67 ID:FKq1AkWB
サンクス、クラス優勝で良かったのね
488名無しさんの野望:2011/08/16(火) 14:35:37.79 ID:7fFo+vd3
>>486
ドライブシャフトwww

GoogleIME は優秀なんだが、使う側がしっかりせねば orz

489名無しさんの野望:2011/08/17(水) 11:47:35.89 ID:+XRnMIgm
64のビスタで起動しないんだけど、何か解決法あれば教えてください。
490名無しさんの野望:2011/08/17(水) 13:20:06.37 ID:/jznxyWl
64じゃなくてWindowsのパソコン買ってください
491名無しさんの野望:2011/08/17(水) 19:58:26.96 ID:0vAVItCv
Win7 64bitで動いてる
492名無しさんの野望:2011/08/17(水) 20:53:16.60 ID:kqvR2UXS
・grid.exeのプロパティから互換性タブ>管理者で実行にチェック
・XPsp2互換にチェック
・directX更新
・PCを窓から投げ捨てる

エスパーだけどなw 俺のもwin7 64で動いてる 7もvistaもたいして変わらんだろ
493名無しさんの野望:2011/08/17(水) 21:04:03.98 ID:FGn0f2m7
>>489

とりあえず、>>352 を見ろ
それでも起動出来ないなら、サポートに問い合わせろ
494名無しさんの野望:2011/08/21(日) 12:00:46.74 ID:EV2ANizA
久しぶりにオンラインやろうと思って接続しようとしたら弾かれるんだけど、
メンテでもしてるのかな?
495名無しさんの野望:2011/08/21(日) 12:11:38.81 ID:fe99ZVE9
以前のオンラインはもうサービス終了したよ。
今はGameRanger使えばできるっぽい、俺はやってないから詳細は知らんけど。
496494:2011/08/21(日) 12:35:02.91 ID:EV2ANizA
>>495
終了・・・・・・・・・・・・・・、気晴らしにちょうど良かったのに・・・残念、
thx。
497名無しさんの野望:2011/09/09(金) 23:24:22.88 ID:8Y5L6OLs
Steamでやってるんだが、OS再インスコしてからゲームもインストールし直したら、
前のゲームデータでいきなり始まってビックリした
SteamCloud対応でもないし、セーブデータのリストアなんてしてないのに
ちなみにセーブデータの場所どこか分かりますか?Win7です。
498名無しさんの野望:2011/09/10(土) 01:39:18.31 ID:hX2h9nId
>>497

My Document\Codemasters\GRID

最近のゲームはなぜか大抵はMy Document配下にSaveDataを置いてるよ。
ただ、ゲームによってCodemasters配下だったりMy Games配下だったりとバラ
バラなので、出来れば統一して欲しいんだけどね。
個人的には、昔みたいにゲームのインストールフォルダ配下がいいんだけど
さ。MyDocument配下だと、OSクリーンインストールの際のバックアップが面倒
499名無しさんの野望:2011/09/10(土) 08:34:21.82 ID:H1dMzR4P
特に何もしないとC:\ProgramData\CodemastersとかにもリプレイデータをGB単位で平気で置くしなぁ…。
この辺の動作はDiRT2や3、F1 2010でも変わってないけどあんま好きではないな、俺も。
別にHDD容量に困窮してはないんだけど。
500名無しさんの野望:2011/09/26(月) 11:07:26.34 ID:Bmf422l4
コーナー曲がった後勝手に左右にふにふにする謎挙動があるんだけどこういうものなのかな?
501名無しさんの野望:2011/09/28(水) 15:02:38.46 ID:yxF8lmMk
そういう操作してるだけでしょ
502名無しさんの野望:2011/10/02(日) 03:25:43.44 ID:UQNapT4k
PC版に8ballpackってあるの?
503名無しさんの野望:2011/10/03(月) 00:47:36.55 ID:Iw/CAAfg
久しぶりに見に来てみればPCマルチ終了で「ざまぁ!www」とか思ってたら
PS3も一緒に終了ってどういうことなの・・・。

8ball PackとPrestige Packがはいってるプラチナをわざわざ輸入したのに
結局インテグラとかの新車種は一回も使わないまま積みゲーにしてしまった・・・。
504名無しさんの野望:2011/10/12(水) 21:28:52.30 ID:YlVqjE57
アシスト切ると全然違う車みたい・・・。
電子制御って凄いね。
505名無しさんの野望:2011/10/12(水) 23:38:35.19 ID:nuGipMkK
Gridのアシストはありえないくらいグリップ増すけど現実の車はそこまでじゃないぞ
506名無しさんの野望:2011/10/12(水) 23:44:23.24 ID:dtm5OfKO
スタビリティコントロールがありえないぐらい効くからなw
でもアシスト切った方が絶対楽しいゲームになると思う。
アシスト全OFFでいまだに楽しく遊んでるわ
507名無しさんの野望:2011/10/15(土) 08:24:45.38 ID:vFK9y8FH
アシスト切ると楽しいよね。

グリップが効きすぎるとか言ってる人は
アシスト全部OFFにしてやるべきだと思う。
508レース 運転者:2011/10/15(土) 17:15:30.55 ID:b+DUbwa+
変に日本語とかふざけてんのか
509名無しさんの野望:2011/10/15(土) 23:41:32.04 ID:5hZYh8ix
誰に言ってるのか…
510名無しさんの野望:2011/10/16(日) 01:08:22.51 ID:7/MkSmUD
自分自身じゃね。
511名無しさんの野望:2011/10/20(木) 11:39:09.75 ID:HOta24SO
一番最後のレース勝てないから相手クラッシュさせて完全に動けなくしてからゆっくり3周した
512レース 運転者:2011/10/20(木) 21:41:55.21 ID:zoOdjekd
インスタントリプレイが事故ったときの参考になっていいな
513名無しさんの野望:2011/10/27(木) 19:39:47.56 ID:iUs09BCg
Steamでセールやってるね3.74ドル
514名無しさんの野望:2011/10/28(金) 09:20:50.91 ID:YfPf7r/9
>>513
情報ありがとう、買いました。
それと分かる方、DirectX 10 modの導入方法を教えて下さい。
Win7 64 HD5870 です。お願いします。
515名無しさんの野望:2011/10/28(金) 18:19:17.40 ID:+WE63/Lo
14ドルでずっと悩んでたけど3.74ドルで即買いしたよ
レースとペイントに悪戦苦闘してるが面白いな( ^ω^)
516名無しさんの野望:2011/10/28(金) 19:47:16.07 ID:9c13VHCj
3.74ドルなら十分元とれる
517名無しさんの野望:2011/10/29(土) 10:24:51.23 ID:fybR1V9c
>>514
かぶせるだけだろ 拡張子でわかるはず
518名無しさんの野望:2011/10/29(土) 14:40:54.52 ID:4+pFa1mD
ドリフトが楽しいからJPNはガンガン進むけど、
EUROはただ早いばかりで楽しくない。
519名無しさんの野望:2011/10/29(土) 16:38:10.76 ID:B1/lPaAF
>>517
レスありがとです。上書きすれば良いのですね。
済みません質問がまずかったです。ダウンロードリンク先が切れてるのが多いので、
生きてるリンク先があれば教えて頂きたかったのです、ご存知ないでしょうか?。
520名無しさんの野望:2011/10/29(土) 20:10:56.91 ID:2Q7mYNMC
>>518
同意

開きにペイントは難しい
http://iup.2ch-library.com/i/i0461689-1319886055.jpg
521名無しさんの野望:2011/11/16(水) 22:29:21.89 ID:4HnzeQBz
GRID2の情報何もないの?
522名無しさんの野望:2011/11/17(木) 00:04:17.95 ID:hoMdEyA0
2出てもグラフィック強化くらいしかされなさそうだよね
523名無しさんの野望:2011/11/17(木) 18:05:15.62 ID:JOnTKbgn
雨は欲しいな
524名無しさんの野望:2011/11/17(木) 18:14:13.11 ID:NRs2mUjb
雨欲しい!
雨が欲しいよぉ
525The World Community Grid Team:2011/11/17(木) 18:52:42.63 ID:DX493xvg
526名無しさんの野望:2011/12/10(土) 20:52:53.68 ID:5uS7GlU1
Graphics setting→MultisamplingにMSAAの他level1-3という設定が選べるのですが、どういう処理をしているのでしょうか?
8xMSAAよりLevel3の方が綺麗に見えるんですけど。
527名無しさんの野望:2011/12/15(木) 03:22:52.02 ID:vt8rVlX1
>>518
俺は逆だわ。
JPNも峠はいいけど、ドリフトが全然できなくて投げ出した。EUROは緊張感がたまらなくすき。
528名無しさんの野望:2012/01/01(日) 13:23:33.44 ID:MOCRg7TN
steamのセール来た。安すぎ(´Д`)
529名無しさんの野望:2012/01/01(日) 15:36:06.41 ID:nXBm2nj9
steamで買ってDFGTつないでプレイしようとしたら全然反応しません
レジストリとかマッピングのXML書き換えたりもしたけど動かず・・・
対応方法ってありますか?
530名無しさんの野望:2012/01/01(日) 16:21:03.61 ID:MAblOl88
>>529
ロジのドライバは落としてあるの?
531名無しさんの野望:2012/01/01(日) 18:50:38.48 ID:nXBm2nj9
>>530
落としてF12011で動作もできてます
532名無しさんの野望:2012/01/01(日) 18:51:47.43 ID:syiopin+
Steamでこのゲームを買ったんだけど、ライブラリからインストールしようとすると、

GRIDをインストール中にエラーが発生しました。(Connection timeout)

と表示されてインストールさえ出来ない…うーん…なんでだろ
ちなみにOSはwin7 32bit。
533名無しさんの野望:2012/01/01(日) 20:42:13.90 ID:YtEXq9Os
ダウンロード先が混んでるんじゃまいの?
うちも昨日の夜は同じエラーが出てたんで
ダウンロードをアメリカにしたらインスコ始まったお!
でも速度出なくて日付が変わってもインスコ終わらんから
またダウンロード先を変更してインスコ終了
534名無しさんの野望:2012/01/01(日) 20:57:51.31 ID:4qkqws70
>>529
設定画面でCtrlキーを押しながら設定すれば出来るよ。

Ctrlキーを押す→キーの入力受付状態になるから、
そこで設定したいキーを押せば設定できますよ。
535名無しさんの野望:2012/01/01(日) 21:09:03.67 ID:ipRcpwXh
steamで買ったんですが日本語化はできないんですか?
536名無しさんの野望:2012/01/01(日) 21:27:15.05 ID:nXBm2nj9
>>534
おお!運転できるようになりました!
ありがとうございます!
メニュー操作ができるものかと思ってました
537534:2012/01/01(日) 22:05:41.57 ID:GeZWfxGX
>>536
結構そこで詰まる人いるんですよ。
画面を良く見ると下のほうに、”設定するときはCtrl押してね”
という表示が実はあるんですよね。
設定出来てよかったですね。
538名無しさんの野望:2012/01/01(日) 23:13:18.46 ID:syiopin+
>>533
まじか…
まぁ混雑収まるまで気長にまつかね(´・ω・`)
539名無しさんの野望:2012/01/02(月) 13:19:23.20 ID:wd8vL/lj
steam版買ったんですが起動すらしねぇ
>>352見れないしどうすればいいのん?
540名無しさんの野望:2012/01/02(月) 14:06:23.48 ID:mqYOK5Qd
セ-ルで買ったけど結構楽しいな。もっと早く買えばよかったぜ
541名無しさんの野望:2012/01/02(月) 14:36:53.06 ID:DEG3pB4b
win7 64bit で問題なく動いてますよ
542名無しさんの野望:2012/01/02(月) 19:21:13.00 ID:kJw0ov9a
543名無しさんの野望:2012/01/02(月) 22:23:23.02 ID:dqKQIBz2
パッドでやってるが難しいなw
レベル簡単にしても全然勝てない
ハンドル操作が振り回されまくり
でも面白い
544539:2012/01/03(火) 00:04:09.88 ID:wd8vL/lj
無事起動しました。
原因はSLI Surroundを組んだ状態で、ウインドウズキー+Pで「コンピューターのみ」の1画面で起動しようとしてた事でした。
他のゲームでは、いつもこの方法で1画面と3画面を切り替えて問題なかったのでハマってしもうた。
スレ汚しすんませんでした。
545名無しさんの野望:2012/01/03(火) 00:06:37.52 ID:Gpn4nWsG
>543
DRIVING OPTION→ADVANCEDで、STEEARING DEADZONEを大きくしたらハンドルの遊びが大きくなる
STEERING LINEARITYを大きくしたら直線でブレずに真っ直ぐ走るようになる
546名無しさんの野望:2012/01/04(水) 17:06:55.14 ID:GagZMarx
グラフィック設定を無茶に高くしたら起動しなくなった。。。
セーフモードで起動する方法とかない?
547名無しさんの野望:2012/01/04(水) 17:29:21.59 ID:GagZMarx
GRIDLauncherとかいうツールで解決しました
548名無しさんの野望:2012/01/06(金) 16:05:52.27 ID:KJRKLyfr
有志で立ててる鯖ってどうやれば入れます?
549名無しさんの野望:2012/01/06(金) 22:02:21.99 ID:njh8BLZm
Gameranger使えばマルチできるよ。

今はコドマスの鯖はなくなってるからGameranger導入するしかない。

鍵さえかかってなければどこでも入れるはず。
550名無しさんの野望:2012/01/07(土) 03:44:47.27 ID:gM4RGr6F
>>549
ありがとう。ggってくる。
551名無しさんの野望:2012/01/08(日) 14:57:51.85 ID:4iROxv2f
最近マルチ人増えてきたなぁ
久々にインスコしてやったら、やっぱコレおもれぇわ
しかし外人が狂ったように突っ込んできたり逆走したりでカオスだがな
552名無しさんの野望:2012/01/10(火) 18:27:25.83 ID:1NmakXW+
「Project Gotham Racing 5」と「Race Driver: GRID 2」が今年のE3で発表される?MCV誌が掲載

噂止まりのニュースで出自などは明らかになっていませんが、“GRID 2”については2010年の7月に
CodemastersのGavin Cheshire氏とJamie Macdonald氏がGRIDの続編を手掛けている旨を発言しており、
確かにそろそろ発表が行われてもおかしくない状況にあると言えそうです。
http://doope.jp/2012/0121163.html
553名無しさんの野望:2012/01/11(水) 00:40:35.95 ID:jpcjllM4
信じられない!素晴らし〜!
554名無しさんの野望:2012/01/11(水) 19:31:15.37 ID:BLcPdD58
レースゲー始めてなんだけど完走すら難しい
コツ教えて
555名無しさんの野望:2012/01/11(水) 19:35:36.86 ID:rUHcf0y4
>554
まさかキーボードでやってる?
556名無しさんの野望:2012/01/11(水) 19:59:22.67 ID:BLcPdD58
>>555
いや、パッド
557名無しさんの野望:2012/01/11(水) 20:14:12.70 ID:rUHcf0y4
>556
フラッシュバック使ってる?1対1のレースなら何とか前に割り込んでブロックしてれば勝てるけど、他は慣れるしか無いかも
558名無しさんの野望:2012/01/11(水) 21:55:51.97 ID:8q6t9t50
>>557
なんだそれ
使ってみる
まぁ慣れなきゃどうしようも無いと思うけど
ありがと
559名無しさんの野望:2012/01/11(水) 22:14:02.48 ID:rFL5Rhhu
DiRT2と比べると難易度一番下にしても難しいね
トラクションコントロール以外のアシストは切ってやり始めたんだけど
ルマンだけは手に負えなくて他のアシストもオンにしちゃった
アシスト入れれば勝てるけどコントロールする楽しみが減っちゃう
560名無しさんの野望:2012/01/11(水) 22:47:10.53 ID:rUHcf0y4
>558
フラッシュバックはクラッシュした時やミスした時、リスタートで最初からやり直さなくても時間を巻き戻して少し前からやり直せる機能
リプレイ画面になったら左スティックで巻き戻してフラッシュバックに割り当ててるボタン押すとそこから再開される、箱コンならデフォルトでXだと思う、残り回数はリプレイ画面の右下に出てて難易度で回数変わる
クラッシュの時はそのまま巻き戻して、ミスしてやり直したい時はポーズかけてINSTANT REPLAY選ぶとリプレイ始まるので巻き戻してX押す
http://www.4gamer.net/games/066/G006642/20081212027/

俺もDIRT2やった時フラッシュバック知らずにずっとやっててきつかったわ
561名無しさんの野望:2012/01/16(月) 02:33:20.92 ID:zEt/E6w2
GRIDやるとフレーム落ちがひどい
グラボ辺りと相性悪いのかな・・・
562名無しさんの野望:2012/01/24(火) 15:27:07.88 ID:cmApWbRY
先日MCV誌に「Race Driver: GRID 2」登場の噂が掲載されたことをお伝えしましたが、新たにCodemastersのコミュニティディレクターRich Eddy氏がGRID 2の登場について
“そう長く待つ必要はないかもしれない”と語ったとXbox 360 Acheivementsが報告し話題となっています。

これはXbox 360 AcheivementsのDan Webb氏がイギリスのCodemasters本社にて行われたスタジオツアーに参加した際にRich Eddy氏が明かしたもので、
氏が先日から囁かれている噂を踏まえ前述の発言を行ったもの。MCV誌ではE3での発表が示唆されていましたが、
もう少し早い時期の登場もあるか、EGO 2.0エンジンで生まれ変わるであろう新GRIDのお披露目が今から楽しみなところです
http://doope.jp/2012/0121268.html
563名無しさんの野望:2012/01/24(火) 16:22:09.51 ID:SdecRGL4
ってことは・・・・
今年のE3は現地時間で、2012年6月5日(火)から6月7日(木)までの予定で開催らしいから
5月ぐらいに登場か?

wktk
564名無しさんの野望:2012/01/24(火) 20:11:56.34 ID:INOLTuBU
DiRT Showdownの発売日が5月だからE3で何かしらの発表はあるかな
565名無しさんの野望:2012/02/02(木) 22:34:20.89 ID:bLTnjtcQ
ガレージの車って自作デザインにできないの?
アーケード用のはいじれるのは分かるんだけど、同じやり方でやるとできてない・・・。
間違ってたら指摘も添えて、教えてエロい人!
566565:2012/02/15(水) 20:00:14.91 ID:S3T1yTVj
連投すまぬ。
自己解決した。スレ汚しすまぬ。
567名無しさんの野望:2012/02/19(日) 17:41:00.73 ID:vcESij54
後学のため、教えて下さい。
568566:2012/02/20(月) 20:14:56.58 ID:0G9gBc/a
いや、ただddsの保存の設定をDX3でやってなかったのが間違いだった。
なんかDX1だとサイズ合わないなーって思ってたんだけどねw
うん。それだけ。
569名無しさんの野望:2012/02/24(金) 12:04:55.22 ID:iJD+HwpA
SRW-S1 Steering WheelとかXBOX用のUコンとか新しいデバイスって対応してる?
570名無しさんの野望:2012/02/24(金) 12:32:23.40 ID:SwqUqDkc
Uコンは確か動いたような記憶がある・・・・
571名無しさんの野望:2012/02/24(金) 13:23:46.62 ID:HJ7Gp3EE
オンは相変わらず賑やかだね!やっぱり一番これが楽しいな。
572名無しさんの野望:2012/02/24(金) 20:11:19.39 ID:SwqUqDkc
>>571
昔の連中もいるのかな・・

明日にでもGameRanger試してみるか・・・・
573名無しさんの野望:2012/02/24(金) 21:08:02.37 ID:7uj0RmCo
海外のホストしかないから黄ピンでラグいのがなぁ・・・
誰か立てんかな
574名無しさんの野望:2012/02/24(金) 21:35:46.75 ID:HJ7Gp3EE
タングルにはいつも40人位はいるよ!
575名無しさんの野望:2012/02/25(土) 01:15:00.87 ID:qpbQSD1l
GRID2の開発ってもうなかったことになってるの?
576名無しさんの野望:2012/02/25(土) 01:29:21.02 ID:BzzXdaHV
そんなの開発者しか分かるわけ無いじゃん。
577名無しさんの野望:2012/02/25(土) 01:47:28.31 ID:nk4AIOwu
578名無しさんの野望:2012/02/28(火) 14:45:59.32 ID:bMB5D3LF
設定変更の再起動は無しで頼むぞ!
579名無しさんの野望:2012/03/14(水) 06:03:33.05 ID:bZgXC32u
GRID2でないフラグ
580名無しさんの野望:2012/04/19(木) 17:37:58.37 ID:fAhGMUBU
昨年、steamセールで買って積んでたのを最近やっと始めた
レースゲーム苦手なんだけど、それでも面白いね
もっと早くからやってりゃ良かった
581名無しさんの野望:2012/04/30(月) 12:00:08.88 ID:Ra+4KJzG
オンラインって終了してますか?
PS3版と同時期にオンラインは終了って聞いたのですが?
582名無しさんの野望:2012/04/30(月) 12:11:17.77 ID:i7d2YkeW
ゲームのは終了してるけど>>572で遊べるらしいよ
583名無しさんの野望:2012/04/30(月) 12:28:30.77 ID:Ra+4KJzG
>>582
ありがとうございます
試してみましたが確かに部屋はありましたね
しかしカギ部屋で入れなかったので
時間帯を変えて入ってみます
584名無しさんの野望:2012/04/30(月) 13:12:25.98 ID:Ra+4KJzG
GameRangerから部屋に入る

GRIDが勝手に起動

NO SESSIONS FOUNDって出てロビーに入れない

分かる方宜しくお願します
585名無しさんの野望:2012/04/30(月) 16:11:05.42 ID:Ra+4KJzG
ポート開放でいけました。
お騒がせしました
主にドリ部屋ばかりですが宜しくです
586名無しさんの野望:2012/05/04(金) 02:44:07.13 ID:6l5db0tc
来月のE3、GRID2来ないもんかねぇ。
587名無しさんの野望:2012/05/04(金) 08:00:43.53 ID:zZeqmUZK
長文失礼
PCを再インストール後GRIDが起動できなくなってしまいました
下記のような現象でいろいろ対策をしましたが駄目でした
どなたかご助言願います

現象:
Steam版GRID
GRID起動後、しばらくロードした後に
"0x0086e04f"の命令が"0x61ae83e8"のメモリを参照しました。
メモリが"written"になることはできませんでした。
と表示され起動できない
(いろんな対策をしたが必ずこのエラーが出る。
すべて確認してわけじゃないけど16進数の数値も同じだったと思う)
(関係ないかもしれんが稀に、最初のLOGOムービーの音がほんの一瞬流れ、
その部分の音だけが繰り返し再生されることがある)

環境:
CPU E8500
MB P5K Premium/WiFi-AP
OS XP Pro SP3
MEMORY 8GB(Gavotte Ramdiskで4GBをページングファイル指定)
VGA Geforce 8800GT 512MB
SOUND X-FI FATAL1TY CHAMPION SERIES
(再インストールする前にGRIDが動いた環境はVGAが8800GTS512MBの環境。
再インストール後に8800GTSが故障したため、8800GTを変えただけで、あとは一緒)
588名無しさんの野望:2012/05/04(金) 08:03:46.95 ID:zZeqmUZK
続き

やったこと:
・-novirtual→×(指定しないと起動すらしない)
・-safemode→×(-novirtualも入れてあげないと起動すらしない)
・GRIDLauncher使用、Windowモードで起動→×
・nVidiaのドライバを最新ドライバ(バージョン失念)から186.18に下げた→×
最新ドライバアンインストール後、セーフモードからDriver Sweeperを使用済み
・X-FIのドライバを非公式ドライバPAXから公式ドライバ(SBXF_PCDRV_XPVT_LB_2_18_0015.exe)に変更→×
非公式ドライバアンインストール後、セーフモードからDriver Sweeperを使用済み
・下記リンクから最新のOpenALインストール→×
http://connect.creativelabs.com/openal/Downloads/Forms/AllItems.aspx
・マイドキュメントにあるCodemasterのフォルダを削除→×
・スチームからGRIDアンインストール→再インストール(計3回)→×
・ページングファイルなし→×
・メモリはDDR2 1066Mhz 2GB×4枚ものだが(同じメーカー、同じ種類)、元から安定しないため800Mhzで使用
さらにBIOSから667Mhzに下げた→×

気になったこと:
タスクマネージャでgrid.exeを監視してると、使用メモリが231,xxx Kになった時点で、必ずエラーを吐く
上にも書いたけど稀に最初のLOGOムービーの音がほんの一瞬流れ、
その部分の音だけが繰り返し再生されることがある

時間が空いたときにメモリ関係(Gavotte Ramdiskアンインスコ、メモリの取り外し)をやってみるけど
ほかの手持ちのゲームが起動できるから、どうしても腑に落ちないんだよね
KF、Dirt2、CSS、Legend of Grimrockすべて起動確認

せめて何が悪いのかがはっきりすればいいんだけど
589名無しさんの野望:2012/05/04(金) 11:21:26.86 ID:zZeqmUZK
書き忘れたけどDirectXは最新バージョンにアップ済み
4亀のドライバリンクからDirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラをダウンロード
インストールの必要はありませんと表示されて終了
590名無しさんの野望:2012/05/04(金) 12:42:14.38 ID:zZeqmUZK
OpenALをアンインストール後、再起動してOpenALを再インストール
前スレにあったSecuromのRepair.exeをためしに実行
結果変わらず
591名無しさんの野望:2012/05/04(金) 13:36:25.87 ID:lzsHHOzu
>>587
このサイトの
ttp://nagabuchi.jugem.jp/
これはどうでしょうか
ttp://nagabuchi.jugem.jp/?eid=128
592名無しさんの野望:2012/05/04(金) 14:23:12.06 ID:zZeqmUZK
>>591
ありがとうございます
いろいろググった時にここは見たはずなんですが
軽く読み飛ばし関係ないかと勝手に思い込んでいたのでやってませんでした
さっそくやってみたいと思います
593名無しさんの野望:2012/05/04(金) 14:57:28.10 ID:zZeqmUZK
>>591
残念ながら結果は変わりませんでした
ハード関係のとっかえひっかえはなるべく避けて解決したかったのですがねぇ
594名無しさんの野望:2012/05/04(金) 15:10:06.47 ID:lzsHHOzu
>>593
>Gavotte Ramdiskアンインスコ、メモリの取り外し
また、各機器の付け直しも試してみてください。お力になれずすいません
595名無しさんの野望:2012/05/04(金) 15:47:57.53 ID:zZeqmUZK
>>594
ありがとうございました
596名無しさんの野望:2012/05/04(金) 17:38:49.10 ID:+SgpNtNz
データそのまま移植とかした感じかな?
PCかえた時にGRID入れなおしたけど、やはりSteamから再DLして入れなおしたら確実だったよ。
ちょっと試してみて
597名無しさんの野望:2012/05/04(金) 18:50:44.60 ID:zZeqmUZK
>>596
GRIDは何度か再DLしてもダメでした
そのレスでちょっと気が付いたんですが、実は今のスチームは前の環境から
Steamフォルダをそのままバックアップして今の環境にそのまま持ってきたっていう経緯があります
ただ、バックアップする前にSteam上からすべてのゲームをアンインストールしておいたつもりでした
(Steamフォルダのバックアップ時の容量は非常に大きかったですが)
移行後、いくつかのゲームを再DL、プレイできていたので問題ないと思っていたんですがね・・・

試してみるとしたら、Steamプログラムをダウンロードしてちゃんとインストールしてやるってのがありますね
まあ骨の折れる作業になりますけど・・・
598566:2012/05/04(金) 22:43:42.07 ID:+SgpNtNz
>>597
carsのデータはそのまま移植でもおkですね。
まぁがんばってください。
599名無しさんの野望:2012/05/05(土) 08:33:05.09 ID:cWxGV9yQ
詳しい方が多い様なので質問させてください
GameRangerでマルチがやりたいのですが出来ません

DVD版のGRIDです、XP使用でパッチV1.3(V1.0では出来ますが人が居ない)
XP、V1.3との相性で起動はショートカットより-novirtualでないと起動しない

そこで問題になるのは-novirtualです
GameRangerはGRIDexeが自動で開いてしまうので
ショートカットの-novirtual経由からでないと起動できないのでゲームを始められない
どなたかアドバイス、良い知恵がありましたらご教授お願します。
600名無しさんの野望:2012/05/05(土) 10:27:29.85 ID:1+I58Pwl
587ですがうわーやっと起動したよー

とりあえず報告ですが
まず、前環境から移行したSteamフォルダを余所において
あらたにValveサイトからSteamプログラムをダウンロード、インストール実行
で、GRIDを再DLまでしましたが起動できませんでした
(その前にGavotte Ramdiskはアンインスコ済み、別ドライブにページングファイルを作成済み状態でした)

次にUltraISO(仮想ドライブ)をアンインストールして、
ついでにメモリを8GB(4枚)→2GB(1枚)にしたらGRIDがやっと起動しました
これから一つ一つ戻しつつ確認してみます
たぶんメモリが一番怪しい感じでしょうか
今思えばまれにBSoDが稀にあったのでなんとなくその線が濃厚になってきました

いろいろお付き合いいただきありがとうございました
601名無しさんの野望:2012/05/05(土) 11:22:08.01 ID:1+I58Pwl
元の環境に戻したら普通に起動してしまった・・・
よくわからん・・・
602名無しさんの野望:2012/05/05(土) 11:39:25.16 ID:1omMcoDq
>>599
DVD版かー・・・。Steam版ならXPでも1.3パッチあててGameranger普通に行けたけどねぇ。
-novirtualいれないで起動するとどんなふうにエラーはいたりするん?
たとえば、GRIDのマークが出て、ちょっとしたら何かしらのエラーをはいて終了するとか。
ちょっと具体的にお願いします。できる範囲でこちらも頑張りますので。
603名無しさんの野望:2012/05/05(土) 12:25:02.98 ID:cWxGV9yQ
>>602
貴重な情報ありがとうございます
説明下手の上に、知識も無いので助かります

まず、V1.3パッチを入れた状態ですと
オフライン、オンライン共に-novirtualを入れないとゲーム事態が起動しません。
GRID.exeを直接開こうとしてもCDマークだけが回転して何も起きない感じです
なので-novirtualのショートカットからGRID.exeを開き起動しています
オフラインだけなら全く問題ありません

しかしGameRangerをやろうとすると問題が・・・
パッチを当てずにV1.0買ったままの状態ですとnovirtualも必要ないのでGameRangerも普通に出来ます
ならV1.0のままやってろよって話になりますが、ほとんどの方がv1,3なので人が居ないのが現状です
1.3パッチを当てた場合、オフラインの時は-novirtualのショートカットからGRID.exeを開けるので問題ないのですが
GameRangerのロビーからゲームに移る時にGameRangerが直接GRID.exeを開こうとするので
GRIDが起動せずにreturned from the gameみたいなメッセージがロビーのチャット欄に出てロビーに一人ぼっちです・・・

GameRangerが-novirtualショートカットを開いてくれれば問題解決のような気もしているのですが
そううまくはいかなそうですね・・・他にも原因があるかもしれないですしね

しかしSteam版ならいけた?との貴重な情報を頂いたので、最悪Steam版を購入しようと思います
ちなみにSteam版ですとV1.3パッチ導入後もnovirtualなしで直接GRID.exeから起動できるのでしょうか?
604名無しさんの野望:2012/05/05(土) 12:36:53.26 ID:1omMcoDq
>>603
なるほど。ちょと現状が把握できました。
ということは、DVD版は起動するときはDVDをセットしてから起動するということですかね・・・?
ちょっと試してもらいたいことは、グレーってか、黒に近いですが、1.3パッチ版のNoDVDEXEに置き換え
そして起動してみるということですかね・・・。
まぁこれで起動するかどうかは不明ですが・・・すいません。
たぶん、GameRangerももともとはSteam版を前提にOnline鯖を入れたのではないかと思いますね。
たぶんですが・・・。
最悪の場合はSteam版購入ですね、出費大きくなってしまいますが・・・。
Steam版でなら1.3いれたままでショートカットのリンクの部分をいじらないで起動しますね。

まとめておきます。
とりあえず、やってみてもらいたいことは
1.DVD版でNoDVDEXEに置き換えて1.3いれてGameRangerのオンラインテスト(-novirtualは不要だと思います。)
2.Steam版を購入してもしModなどいれてるデータがあれば移植して、オンラインテスト
ですかね。よろしくお願いします。
605名無しさんの野望:2012/05/05(土) 12:46:43.44 ID:cWxGV9yQ
>>604
お忙しいところありがとうございます
NO DVDも試してみたのですがv1.3では起動しませんでした・・・
GameRangerも、もともとSteam版を前提と言うのは私もそう思ってました

しかしSteam版での情報を頂けたので本当に助かりました
また何かありましたら宜しくお願します
606名無しさんの野望:2012/05/05(土) 12:54:45.81 ID:1omMcoDq
>>605
なるほど。そうでしたか・・・。
DVDのセーブデータとかは多分流用できると思います。
がんばってください( ´∀`)
何かあったらここに書き込んでくれれば反応すると思いますので
607名無しさんの野望:2012/05/05(土) 21:41:24.72 ID:wkG/sPt8
タングルで毎日オンライン楽しんでるわ
608名無しさんの野望:2012/05/08(火) 21:56:48.34 ID:SaR+7mA+
すいませんがドリフトってどうやるんでしょうか?
直角コーナーの上手い曲がり方がいまいちできません
どんな順番でブレーキ、ハンドブレーキを使えばいいのでしょうか?
609名無しさんの野望:2012/05/08(火) 22:55:04.10 ID:FFRu59Io
>>608
下手なのでうまく言えませんが(だったらいうな)、
カーブはいる前に横にちょっと振って、サイドブレーキを引く。
あとはハンドル操作とアクセルの調整でいけるはず。。。
下手な説明ですいません。


暇なんでGamerangerでドリ部屋作っておきます。
610名無しさんの野望:2012/05/09(水) 21:09:28.75 ID:QIE1CMOX
上手く運転できない
ゲームパッドを使っていて、左アナログスティック上下にアクセル・バック
右アナログスティック左右にハンドルを割り当てたんだけど
スティックをちょっと動かしただけでエンジンが一気に噴けてしまってすぐホイルスピンしちゃう
ハンドルもちょと動かすとすぐ目一杯切られちゃって、まっすぐ走らせること自体困難・・

設定で“遊び”を設定しても単にスティックの入力に遊びが出来るだけだし・・・
せめてハンドルだけでもアナログスティックの動きとハンドルの動きが合えばよいんだけど・・
なんかコツとかあるの?
611名無しさんの野望:2012/05/09(水) 22:01:03.70 ID:+uB1GI1S
>>610
せめてアクセル・ブレーキはボタンにした方がいいんじゃないかな?
俺はハンドルも十字キーでやってるけど。
基本的に面倒だからキーボードで設定して、それをJtKでボタン振り分けとかかな。
あとは慣れるしかないんじゃないかなぁと
612名無しさんの野望:2012/05/09(水) 22:08:37.76 ID:QIE1CMOX
>>611
アクセル・ブレーキはボタンの方がいいのか・・なるほど
無条件でアナログスティックのほうがいいのかな?と思ってたけど
試しにボタンの十字キーでやってみる
ありがとう
613名無しさんの野望:2012/05/10(木) 08:02:28.14 ID:cYLhiSNi
箱コン買えよ
614名無しさんの野望:2012/05/10(木) 10:23:38.93 ID:wTXNFGv6
リプレイで、ちょっと離れた斜め上からのアングルあるじゃん
あれ、途中で車内や車のすぐそばからとかに切り替わるけど
ちょっと離れた斜め上からの固定が欲しいな・・・
615名無しさんの野望:2012/05/15(火) 21:25:25.24 ID:zykFiIXq
steam版をインストールして起動したが。アクセル・ブレーキ カメラ視点変更は
できるが、ステアリングが左右に曲がらない。
ロジテックのパッド XBOX360パッドともにやってみたが同じ状態
616名無しさんの野望:2012/05/15(火) 22:17:42.40 ID:k1HpE6WW
矢印ボタン押してるんじゃないw
617名無しさんの野望:2012/05/16(水) 01:11:08.67 ID:6hFgnRq4
ちんこ弄くってない?
618名無しさんの野望:2012/05/16(水) 06:49:51.06 ID:EzR+ViuR
>>615だけど
今、キーボード操作にしてやってみたがキーボード操作でもステアリングが左右に
曲がらない 
619名無しさんの野望:2012/05/17(木) 21:00:01.57 ID:fRO00DTE
続編は「GeForce GRID」ってタイトルでNVIDIAが出すみたい
620名無しさんの野望:2012/05/18(金) 15:13:27.68 ID:3xgQefMa
>>618
試しにコントロールの割り当てを変えてみたら?
621名無しさんの野望:2012/05/20(日) 23:00:50.42 ID:PqgaREeW
2まだ?
622名無しさんの野望:2012/05/22(火) 17:44:23.17 ID:vMyIxF20
なんとか中古を見つけて買ったんだけど
体験版はちゃんと動いたのに、製品版は最初のムービーが終わった後(もしくはキャンセルした後)
音楽は鳴ってるのに画面が真っ黒なままだ・・・

グラフィックメモリが足りないのかな・・
ってか体験版の意味ないじゃねぇか
623名無しさんの野望:2012/05/22(火) 21:25:55.81 ID:X8qbtwKK
モニターの解像度を変えてみたら
624名無しさんの野望:2012/05/22(火) 21:31:21.20 ID:vMyIxF20
>>623
解像度でも違ってくるの??
体験版って起動時にモニターの解像度とか設定するんだっけか?
中古をポチったときに、もういらないとおもって消して実行ファイルも捨てちゃったから確認できないんだけど
なんか解像度とか設定した気もするような・・・
625名無しさんの野望:2012/05/22(火) 22:01:42.91 ID:HpYONCTJ
中古ポチったとか
実行ファイル消したとか・・・
嫌な予感
626名無しさんの野望:2012/05/22(火) 22:04:28.68 ID:vMyIxF20
>>625
ん? ここで話に上がるダウンロード版じゃないけど
ちゃんとした正規品のパッケージのやつだし
体験版のやつは4GmanersのリンクからDLしたやつでたぶん大丈夫
627名無しさんの野望:2012/05/23(水) 00:03:50.55 ID:HNQmr6cU
safe modeで起動しても、セレクトとかEXITとかの選択部分はでるけど
肝心の上下の黒帯の間が真っ黒なままでダメだ・・・
適当にエンター押してるとレースが始まるが
メーターとかは表示さるものの車やコースが出ないで闇鍋ならぬ闇レース状態ww

買わないで体験版で我慢しとけばよかった・・・
またADSLで2時間くらいかけて落とすか

にしても体験版って動作確認とかするためのものじゃねーのかよ・・・泣ける
628名無しさんの野望:2012/05/23(水) 00:17:26.20 ID:V5XjYjc4
パッチ入れてみた? サウンドカードも不具合に関係してた記憶があります 互換性 管理者 ウインドウモード とか
629名無しさんの野望:2012/05/23(水) 00:21:59.02 ID:HNQmr6cU
>>628
1.2と1.3の両方試してみたけど・・
互換性、管理者試してみる
ウイントウモードってのは「-w」これのこと?
買値はたいした額じゃないけどもうちょっと粘ってみる
ありがとう
630名無しさんの野望:2012/05/23(水) 00:29:35.22 ID:V5XjYjc4
必ず原因はあります。粘って下さい。オンライン化も出来るから頑張って下さいね
631名無しさんの野望:2012/05/23(水) 01:22:25.78 ID:CoHW75LX
オンラインはもうできないんじゃないの
632名無しさんの野望:2012/05/23(水) 03:00:26.21 ID:V5XjYjc4
gateやタングル使えば出来るし賑わってるよ
633名無しさんの野望:2012/05/23(水) 06:53:48.60 ID:S0X9c+i8
てかグラボなに乗ってるん?
634名無しさんの野望:2012/05/23(水) 09:57:08.21 ID:tl98N2A5
OpenALってサウンド関連のドライバなの?
635名無しさんの野望:2012/05/23(水) 16:43:59.83 ID:yxTjhdo3
>>629
何使ってるか知らないけど、グラボのドライバ入れ替えてみればいいんじゃね。
636名無しさんの野望:2012/05/23(水) 21:08:17.57 ID:zKKZDSRG
DVD版なんだけど、インストールするとネット環境に影響ある?
入れたとたんにネット接続がおかしくなったんだけど・・・
たまたま何かのアクシデントがそのタイミングで起こったのか分からんが・・・
修復できないんでバックアップでシステムドライブを巻き戻してもう一回やってみるけど

あと、聞きたいことがあってまとめて聞いちゃうけど
まず1650×1200のディスプレイでやってて、窓でやりたいんだけど
解像度設定が1280×800までしかでないんだけどこれはそういうものなのかな
というか1024×768より大きく設定すると1280×780とかにしても全部1280×800になっちまう

もう一つは GRID Launcherっていう設定をいじるツールを落としたんだけど
これってパッチ1.3には対応していない?
インストールして1.0状態ではちゃんと使えたんだけど1.3を当てた後
fullscreenのチェックを外しても窓にならず、解像度も設定しても変わらず機能してないっぽいんだけど

最後に一番運転しやすい車って何?

長文すまんが分かる人いたら教えてください
637名無しさんの野望:2012/05/23(水) 22:00:05.07 ID:mPJL2dKp
解像度はゴニョすりゃ出来るよ 全てあなたの疑問はググればわかるレベル だから皆、細かく書かないんですよ。 最低 構成位は書いてくれないと答えようがないです。
638名無しさんの野望:2012/05/24(木) 09:27:26.92 ID:5VYeyLQV
パッドを使っている人に聞きたいんだけど
ゲームメニューもパッドで操作できる?

コントローラーの設定のカスタムでパッドを割り当ててるんだけど
レースはパッドで操作できるんだが、メニューではパッドが効かず
キーボードで操作しているんだけど、これは普通なの?

それともオレが何か設定し忘れてて、本当はメニューもパッドで操作できるの?
639名無しさんの野望:2012/05/24(木) 10:07:14.34 ID:vt3BHiVJ
無理
640名無しさんの野望:2012/05/24(木) 10:53:42.88 ID:ViLTNVfV
>>638
>ゲームメニューもパッドで操作できる?
コントローラをXInputで使ってるなら出来る。360パッド+公式ドライバ使ってるとかならね。
DirectInputなら出来ないよ。ただ↓使ってxinputに見せかけりゃ出来ると多分出来ると思うけど。
x360ce XBOX 360 Controller emulator
ttp://code.google.com/p/x360ce/
641名無しさんの野望:2012/05/24(木) 12:02:26.43 ID:/PRLYs5/
俺はプレステ3のパッドを使ってる
642名無しさんの野望:2012/05/24(木) 13:55:12.63 ID:nf6iUuEV
俺もPS3コンをsixaxisドライバで使ってるけど、コドマスのゲームはメニュー操作のキーバインドが変えられないからめんどい。
643名無しさんの野望:2012/05/24(木) 22:43:33.36 ID:nXuf7Zjw
x360ceですべt解決するよね
644名無しさんの野望:2012/05/25(金) 11:28:37.95 ID:bzUMaFqj
ボーナスコードのスピードブーストってどうやって使うのかな?
ONにしたらメーターの脇にバーが表示されたんだけど
作動方法がわからない・・・
645名無しさんの野望:2012/05/25(金) 19:28:11.29 ID:JnYfnxoQ
>>644
箱コンの場合は、デジタルパッド(十字キー)の上。
646名無しさんの野望:2012/05/25(金) 22:09:34.60 ID:LvTuy2PW
めっちゃ使いにくない?
647名無しさんの野望:2012/05/26(土) 21:15:28.06 ID:ETXrIM8i
Dargos_Modってパッチ1.2対応とか?
DVD版でパッチは1.3を当ててあって Dargos_Modを使ってみたんだけど
なんかいまいち変化がない気がする
というかあいかわらず黄色がかっている

もし1.2までしか対応していないんなら時間かかるけどインストールし直さないと・・
648名無しさんの野望:2012/05/27(日) 00:03:47.42 ID:lnQE9yut
やめろ 大丈夫だから
649名無しさんの野望:2012/05/27(日) 08:13:47.88 ID:Rlz0KaBV
解像度について聞きたいんだけど
今1600×1200のディスプレイでやってて1280×800に設定していて
ドライバー視点だとミラー類が運転席側のドアミラーしか映らない

助手席側のドアミラーとまでとは言わないけど
ルームミラーまで映るようにするには解像度の横はどのくらいまで大きくしないとダメなの?
シングルディスプレイじゃ無理?

ドライバー視点でやるとき、一々後方視点に切り替えるのと
りルームミラーで常に後方が見られるのとじゃ全然違うよね?
650名無しさんの野望:2012/05/27(日) 10:49:13.15 ID:4iDDgs1s
Mech Editor使っている方いますか?
車高変更したいのですがどの箇所をいじればいいのか
教えてください
651名無しさんの野望:2012/05/28(月) 22:03:00.39 ID:/Yru9mPi
今はフルHDトリプルでも3万で行けるだろ
昔のSXGAなんてうんこ1台より安いんだよ
ウダウダ教えて君やる暇があったらさっさと買え
652名無しさんの野望:2012/05/29(火) 01:13:57.79 ID:Hiyg+WtD
金があるなら買ってるって
653名無しさんの野望:2012/05/29(火) 01:47:59.34 ID:o3Jq+Jn7
解像度の問題じゃなくてアスペクト比の問題だから1600×900でウィンドウモードで表示させればいいんじゃないの
654名無しさんの野望:2012/05/29(火) 06:14:17.74 ID:260jT2XL
普通の状態でコクピット視点だと左右はどこからどこまで映るもんなの?
右側は運転席側のドアミラーだと思うけど、左側はどの辺まで映るの?
655653:2012/05/29(火) 13:22:51.56 ID:o3Jq+Jn7
ごめん。デフォルトではフルスクリーンが強制でウインドウモードとか無かった。
解像度とアスペクト比をどう設定してもレース画面では画面いっぱいになってしまってワイドにできなかった。

忘れてたが、ちなみにGRIDLauncherとか言うのを使ってた。

車によってシートポジションが違うかもしれないが、だいたいこんな違い
http://nagamochi.info/src/up108996.jpg
656名無しさんの野望:2012/05/29(火) 19:17:11.35 ID:ZfukLs/E
>>655
あれ、画像けしちゃった?
出来たらもう一度うpして
657名無しさんの野望:2012/05/29(火) 20:16:03.54 ID:o3Jq+Jn7
658名無しさんの野望:2012/05/29(火) 20:21:04.10 ID:JpjWDIeD
>>657
ありがと
16:9でルームミラーが半分までか・・・
後でオレのも確認してみる
659名無しさんの野望:2012/06/04(月) 17:07:54.61 ID:kt94PmsS
660名無しさんの野望:2012/06/05(火) 15:50:25.84 ID:PUBLQM+D
全然こねぇーな
今回のE3はスルーしたのか? GRID2
661名無しさんの野望:2012/06/06(水) 13:13:08.47 ID:4YdCXqaC
http://playstationve.com/foro/viewtopic.php?f=18&t=2742
開発してるのは間違いなさそうだが正式発表するほど進んでないんで?

気長に待ちましょう
662名無しさんの野望:2012/07/06(金) 22:36:41.00 ID:gAJXMrFf
今更ながら輸入PC版買おうかと思ってるんだけど、
ラデ3870でHDフルで遊べる?
663名無しさんの野望:2012/07/08(日) 23:56:41.50 ID:z0ysgwxP
5770くらいは入れといた方が幸せになれると思うよ
664名無しさんの野望:2012/07/25(水) 20:40:08.53 ID:pFSPMnCr
GRID2出る前にdat落ちしそうだな、、
665名無しさんの野望:2012/08/01(水) 06:18:59.04 ID:/Y22hbfq
メインはデスクトップでやってるけど、最近はノートの性能も良いから試しにゲーミングノートでやってみたら、
フルHD、AAx4で普通に60fpsキープ(むしろ70fps以上出てる)してた。(笑)
666名無しさんの野望:2012/08/02(木) 03:25:36.87 ID:HE50m0jX
(笑)
667名無しさんの野望:2012/08/03(金) 20:22:50.02 ID:SPWJ0kOT
668名無しさんの野望:2012/08/03(金) 20:53:19.11 ID:8+Va9BUm
おっ

やっときたか
669名無しさんの野望:2012/08/03(金) 21:02:13.44 ID:cEBjBzjY
早く峠でドリドリしたい
670名無しさんの野望:2012/08/04(土) 00:39:14.02 ID:WsVTcz74
GRID 2 クルゥーーーーーーッ
671名無しさんの野望:2012/08/04(土) 03:17:59.81 ID:hxqUaoTh
ビクンッビクンッ
672名無しさんの野望:2012/08/08(水) 09:28:51.26 ID:TUSD6BrP
facebookに画像上がってる
http://a3.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/226354_339650366116681_379642615_n.jpg

今回は黄ばんでないのかな
673名無しさんの野望:2012/08/08(水) 16:58:44.25 ID:8I5YmPBf
674名無しさんの野望:2012/08/08(水) 17:30:27.97 ID:TUSD6BrP
相変わらずカッコイー演出w

来年の夏までまちきれねぇーー
675名無しさんの野望:2012/08/08(水) 18:37:52.65 ID:8I5YmPBf
日本のコースがでてないと思って、コマ送りで見てみたら最初のとこが日本なんだな
標識なかったらわからなかった
http://2ch-ita.net/upfiles/file4648.jpg
676名無しさんの野望:2012/08/08(水) 19:30:28.57 ID:8Gq13bAq
2013年まで何しよう…。
677名無しさんの野望:2012/08/08(水) 20:01:29.62 ID:8I5YmPBf
SSきた
http://www.eurogamer.net/articles/2012-08-08-grid-2-screenshots

興奮しすぎて待ちきれない
678名無しさんの野望:2012/08/08(水) 21:05:00.24 ID:vwK1yqBi
グラフィックだけの進化とかじゃないといいね
多少リアルな挙動になってもいいかも
679名無しさんの野望:2012/08/08(水) 21:22:26.58 ID:0ASOL4Rx
DIRT3やSHOWDOWNを見てると、何も期待できない。
680名無しさんの野望:2012/08/08(水) 21:26:28.85 ID:8Gq13bAq
挙動やゲーム内容はDiRTの3はだいぶ好きだったが。
Showdownはスピンオフだからあぁなっただけだし期待はしてる。
681名無しさんの野望:2012/08/08(水) 22:46:33.32 ID:TgXNYtmg
しかし売り方がなぁ・・・
未完成品売りつけといておま国仕様で絶対に完成しないDLC商法はやめろよな!
682名無しさんの野望:2012/08/09(木) 00:21:03.59 ID:JkRyedPa
Showdownにショー要素押し付けたから
今回はレースにフォーカスするみたいね
なかでもストリートサーキット推しになっているようだ
S15も出てくるようだがドリフトじゃなくてレースやってる
方向性としてはいい感じだ
ていうか1でもその発想はあったw
たしか誰かがドリ車でレースするMOD作ってたよw

あとは、PC版めんどくさいならノーサポートSTEAM販売のみでいいから
おま国だけは勘弁してほしい
683名無しさんの野望:2012/08/09(木) 00:32:28.12 ID:35qvp89C
そういえばF3とプロトタイプが全然見えなかったな
DLC確定か?
684名無しさんの野望:2012/08/09(木) 01:01:19.20 ID:a8KY3HrZ
あと200人フォローしたらアンロックするのか
685名無しさんの野望:2012/08/09(木) 16:05:31.00 ID:JOXzjnTI
ttp://doope.jp/2012/0823926.html#more-23926
コクピットビューを採用しないって運転席視点は無しってことか
686名無しさんの野望:2012/08/09(木) 16:13:24.91 ID:LAa231qg
>“ドラマ”にフォーカスしている。
何か既にうわーって感じだ
687名無しさんの野望:2012/08/09(木) 23:27:41.83 ID:35qvp89C
コックピットなしとか一気に冷めたわ
ドラマってどういうことなんだ・・・
688名無しさんの野望:2012/08/09(木) 23:29:37.19 ID:iJwTW++G
>>687
醒めちまったこの街に…熱いのは…俺達のDRIVING…
689名無しさんの野望:2012/08/09(木) 23:39:24.26 ID:6IVGaA3l
コックピットなしってDiRT Showdownもそうだったな…。
690名無しさんの野望:2012/08/10(金) 04:39:10.97 ID:srB/wu0m
コクピットビュー無しって1よりさらにカジュアルになってるって予感するね
691名無しさんの野望:2012/08/10(金) 05:25:59.30 ID:hkbS/MGD
>>686
モータースポーツでの”ドラマ”って、走りの中で自然に生まれるものなのに
運営側が演出したらそれは単なる”やらせ”だよね。
日本のスーパーGTみたいにしたいのかな?
692名無しさんの野望:2012/08/10(金) 05:28:02.00 ID:OrsGtRl2
いや、なんかピットインとかチーム運営みたいのとかがあるんじゃない?
693名無しさんの野望:2012/08/10(金) 05:36:38.73 ID:d2uVmmYT
ドラマって、マシンを買ってチームメイトを雇ってルマンに挑む、GRID1くらいでもういいよ・・・
694名無しさんの野望:2012/08/10(金) 05:46:46.83 ID:OrsGtRl2
タイムアタックとか記録狙いならバンパー視点とか使うだろうけどさ
ドラマ重視ってかドライバーになりきるならむしろコクピット視点必要なんじゃね?
695名無しさんの野望:2012/08/10(金) 07:07:34.78 ID:royNd6xz
コクピット作るのに手間(=コスト)かかるからだろうなー。
696名無しさんの野望:2012/08/10(金) 07:51:05.46 ID:oX8P31Va
多少グラフィック荒くてもGRIDやDiRTの過去作のデータを流用してなんとかならないかな
697名無しさんの野望:2012/08/10(金) 08:24:25.63 ID:2r3S1+Ee
作るって言うよりグラフィック上の負担っていう意味での「コスト」だろ
ゲーム機のメモリ等の制約の中でよりきれいな画面にするにはインテリアのデータが邪魔だったと
付き合わされるPCゲーマーは全くのとばっちりだが
698名無しさんの野望:2012/08/10(金) 08:40:30.07 ID:r05NlEIa
初代のスタッフの多くはコドマス抜けてForzaホライゾン作ってるし
GRIDて名前があるだけで内容は全く別モノになりそうだな
699名無しさんの野望:2012/08/10(金) 09:52:29.41 ID:O//Kc2Qc
コックピット視点なしとかないわぁ〜
700名無しさんの野望:2012/08/10(金) 11:24:24.98 ID:OGjopAJH
>>696
それだったらTM氏がMODでなんとかしてくれるだろうw
701名無しさんの野望:2012/08/10(金) 17:30:21.04 ID:oX8P31Va
ツイッターのフォロー数全然増えないな
http://racenet.codemasters.com/grid2/landing
702名無しさんの野望:2012/08/10(金) 17:58:11.11 ID:OrsGtRl2
まあ期待の表れだろうな
703名無しさんの野望:2012/08/12(日) 18:14:43.15 ID:kUytbe4y
DLCでコックピット視点追加とかしてきそうだな
704名無しさんの野望:2012/08/12(日) 19:06:06.49 ID:V9sya8iA
たぶんグラフィックあげたせいで、コックピット入れると30fpsにしなきゃいけなくなるとかじゃね
705名無しさんの野望:2012/08/12(日) 19:51:45.57 ID:D2FalOJP
ttp://www.gametrailers.com/videos/pc9f5x/grid-2-reveal-interview

時間とコストの節約だってばさ
706名無しさんの野望:2012/08/13(月) 22:34:26.32 ID:YEjO6MPq
え?コックピット視点なしとかマジなの?
時代錯誤にも程があるわ
コドマス終わったな
707名無しさんの野望:2012/08/13(月) 23:35:18.32 ID:rG2yetwD
コックピット視点あるからプレイしたのに。
708名無しさんの野望:2012/08/13(月) 23:36:24.43 ID:fktIXGcl
コックピット視点なしのカジュアルなレースゲーが主流だからそっちに流されたんだろうね
709名無しさんの野望:2012/08/14(火) 00:27:35.28 ID:QCmISCcT
時間とコストの節約w
自分達が無能だと宣言したようなもんじゃん
こんな下らない企業だったのかコドマスって
710名無しさんの野望:2012/08/15(水) 18:31:54.08 ID:l/1lu/PS
統一されたボンネットビューしかなかったらやらないな
(右ハンドルでも左ハンドルでも車の中心線にカメラがあって下にボンネットが見えてるやつ)
今さらそんな安っぽい視点ではやりたくない

某ドライビングシミュレータみたいに
ドライバー視点のインテリア除去版だったらプレイするだろう
ハンコンだと画面上のハンドルが邪魔っていうのは確かに一理あるからな
711名無しさんの野望:2012/08/17(金) 18:58:12.38 ID:rrw09oOG
PC版ならMODでなんとかなりそうな気がする。
ttp://tommi.dtiblog.com/blog-entry-494.html
712名無しさんの野望:2012/08/17(金) 20:44:34.91 ID:oLExV4GS
>>711
Dirt shakedownで思い出したけど、視点なくなって全然臨場感なくデモで見限った。
713名無しさんの野望:2012/08/17(金) 21:59:18.63 ID:9QNf0xFi
まぁ見限るくらいだから覚えてなかったんだろうがshakedownじゃなくshowdownだろw
714名無しさんの野望:2012/08/19(日) 13:59:23.50 ID:oMiz6W4B
コックピットビューってプレイヤーの5%しか使ってなかったのか
俺も使ってないわ。たまに切り替えると迫力があるけど、今のモニタ環境だと
コックピットビュー見づらいからなんともいえんなぁ
715名無しさんの野望:2012/08/19(日) 15:13:22.04 ID:cgTMmy65
ここ見てるとほとんどのやつがコックピット視点を望んでいるように見えるが実は5%
ネットの書き込みなんかそんなもんだな
716名無しさんの野望:2012/08/19(日) 15:50:54.14 ID:ioo0YgZn
レース"ゲーム"をやってる人はバンパー視点/ボンネット視点/後方から見下ろしの3つがほとんどだろうね。
レース"シム"となるとまた変わってくるだろうけど。
717名無しさんの野望:2012/08/19(日) 16:18:06.83 ID:4UcpREsl
僕、コクピット大好き!!
718名無しさんの野望:2012/08/19(日) 16:25:47.76 ID:PjlGXeOl
>>715
俺個人的には、GRIDスレにもDiRTスレにも割と初期からいるけどコックピット使用したことも無く使う気も全く無い。
個人的には見づらいだけだし、カメラ切り替え時に邪魔だから削除しても一向に構わんと思ってるよ。
ただ有ることを望む人の気持ちも分かるから、有るならあってもいいとも思うけど。
719名無しさんの野望:2012/08/19(日) 23:03:27.27 ID:Syz/n8Ss
俺もボンネット視点でやるけど、一回はコックピットも「味わう」ね。

ファミレスでハンバーグ食べるときは箸を使うけど、
ナイフとフォークも置いてないと何だかバカにされてる
気がするじゃん。
720名無しさんの野望:2012/08/20(月) 00:52:31.98 ID:QYlI06Bf
>>716
レースシム遊びたい人だったら、そもそも環境ごとかわるわけで、
それこそコックピット視点だと金かけてモニタとか増やさないと見辛くてシムどころじゃないっしょ

やったことないけど、ゲーセンのガンダムの丸みのあるスクリーンとかを安価で手に入れられるようになれば、自然に周囲を見渡せるようになってたぶんコックピット視点の恩恵がでかくなると思ってる
721名無しさんの野望:2012/08/20(月) 01:03:30.45 ID:8RtG8MA7
Dirt 泥水で前見えね〜
GRID ガラスひび割れて前見えね〜
モニタ3枚で基本コクピ視点だけど、DirtとGRIDはボンネット視点。
722名無しさんの野望:2012/08/20(月) 01:09:11.84 ID:qjd0Gkxx
ぶつからなきゃヒビ入らないし
水たまり入らなきゃ泥跳ねないし
723名無しさんの野望:2012/08/20(月) 01:13:07.46 ID:bfrqMDyN
リプレイ画面にコックピット視点が無いと寂しい…
724名無しさんの野望:2012/08/24(金) 01:03:28.08 ID:oBwecykj
725名無しさんの野望:2012/08/30(木) 12:42:38.39 ID:PYm8C7pm
726名無しさんの野望:2012/08/31(金) 11:25:23.04 ID:tOPHm+T1
重要なとこだとオン廃止w
売る気あんのかこの会社
727名無しさんの野望:2012/08/31(金) 15:11:31.85 ID:T61HVLuP
オンラインってどの辺の文章?
さすがに今時オンライン無しはアカンでしょ
728名無しさんの野望:2012/09/01(土) 00:36:30.34 ID:uRan+j8Z
アカンも何も普通に書いてないよ変な荒らしにだまされないように。
729名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:48:48.92 ID:h+1EkZYM
オンライン無しとか言う荒しは無視よろしく
730名無しさんの野望:2012/09/10(月) 13:28:32.30 ID:LZD+Qy2x
荒しとか言ってすみません・・・
マルチ無し本当でしたorz
731名無しさんの野望:2012/09/10(月) 22:47:03.50 ID:W+1jOsbl
ソース無しだし荒らし必死過ぎるw
732名無しさんの野望:2012/09/10(月) 22:52:26.00 ID:W+1jOsbl
そぉれw
ttp://doope.jp/2012/0823926.html
>Codemastersのオンライントラッキングシステム“RaceNet”を利用したマルチプレイヤーシステムを搭載する。
>Codemastersのオンライントラッキングシステム“RaceNet”を利用したマルチプレイヤーシステムを搭載する。
>Codemastersのオンライントラッキングシステム“RaceNet”を利用したマルチプレイヤーシステムを搭載する。
>Codemastersのオンライントラッキングシステム“RaceNet”を利用したマルチプレイヤーシステムを搭載する。
>Codemastersのオンライントラッキングシステム“RaceNet”を利用したマルチプレイヤーシステムを搭載する。
733名無しさんの野望:2012/09/17(月) 19:46:51.34 ID:wDN19tmi
今日はじめてGamerangerで部屋立ててみました。
最初うまくいかなくてスタートできませんでした。

来てくれた人ごめんなさい。
週末たまに立ててるので、またよろしく。
海外の人と2人でやったけど、いい人でよかった。
お互い途中で待ってたりして結構楽しかったなぁ。
734名無しさんの野望:2012/09/19(水) 18:20:51.83 ID:pshgFJnB
735名無しさんの野望:2012/09/27(木) 22:03:41.32 ID:lf9eJztr
Eurogamer Expoにプレイアブル出展される「Grid 2」のゲームプレイ映像が2本公開

http://doope.jp/2012/0924656.html
736名無しさんの野望:2012/09/28(金) 05:11:11.16 ID:i/JuIY5U
GRID2て来年リリースなの?
737名無しさんの野望:2012/09/28(金) 23:29:07.45 ID:bmlh8YRM
http://youtu.be/BnIF2MfVggs
http://youtu.be/tDo7LhsNUmQ
シカゴの動画のほうだけどコーナーでドリフトしすぎじゃね?
なんだかDiRT:Showdownっぽい雰囲気がする
738名無しさんの野望:2012/09/29(土) 08:16:16.21 ID:Vp0qjiwO
前作もこんな感じだよ
それよりぶつかっても壊れてないな・・・
739名無しさんの野望:2012/09/29(土) 11:25:01.68 ID:vwKaopaD
自動車レースのこと詳しくないけれど観客多すぎね?いっぱい人死にそう。
740名無しさんの野望:2012/09/30(日) 15:09:14.56 ID:4yvI3gJ3
741名無しさんの野望:2012/10/01(月) 18:04:25.75 ID:Ryg0t7Ym
前作の破壊表現良かった、前走ってるやつが落ちてるパーツ巻き込んでこっちにパーツ飛ばしてきてビクッってなった時は濡れた
742名無しさんの野望:2012/12/03(月) 17:08:29.95 ID:EKf+1TAX
なんか音沙汰ないね
743名無しさんの野望:2012/12/25(火) 13:00:59.77 ID:SJcLOY86
2013年夏発売予定のCodemasters新作「Grid 2」の新スクリーンショットが4枚公開
http://doope.jp/2012/1225835.html
744名無しさんの野望:2012/12/30(日) 10:51:07.95 ID:RTHM25dv
これはすごすぎる。
実写と見分けがつかない。
オープニングムービーだよね?
745名無しさんの野望:2012/12/30(日) 15:42:38.30 ID:vuGJv/nH
スクリーンショットがやたらきれいなのはいつものことだろ・・・
746名無しさんの野望:2012/12/30(日) 22:19:47.88 ID:8hxiio5q
コックピットがないのでどうでもいい
747名無しさんの野望:2013/01/02(水) 22:39:00.53 ID:XT24r933
久々にやりたくなってインスコしたわ
dirtも面白いけど個人的にgridのほうが
全体的になんかカッコいいし好き
748名無しさんの野望:2013/01/28(月) 16:20:09.46 ID:qfzIYDqz
749名無しさんの野望:2013/01/28(月) 17:10:54.14 ID:942KRq6r
なんだか、ただのショボくれたレースゲーになりそうな雰囲気だな・・
もう毎回ワンパターンなんだよな、コドマスってだけで
750名無しさんの野望:2013/01/28(月) 19:59:13.62 ID:a5EgeiEV
久しぶりにはじめからプレイしてるけど
レース中にところどころカクつくような感じで一瞬動きが止まるんだけど。
グラの設定を最低にしても同じ現象が発生する・・・
原因わかる方いますか?

環境はi7860 radeonHD5850 メモリ12G です
751名無しさんの野望:2013/01/28(月) 22:55:05.37 ID:xtgd8m4G
判らなすぎる。そのスペックなら余裕
752名無しさんの野望:2013/01/29(火) 12:16:55.11 ID:t47rj3dk
753名無しさんの野望:2013/01/29(火) 16:27:21.78 ID:zEJshOIC
なんかTDU2みたいだね
754名無しさんの野望:2013/01/31(木) 12:29:36.62 ID:Eln0Q5H+
「ToCA RACE DRIVER 3」のBonusAccessCodeは同じセーブデータでも毎回変わるのでしょうか?
1度セーフデータを作っても次回ロードしたときには変わってしまいます。
しかもロード直後は????になっておりレースをするとコードが表示されます。
755名無しさんの野望:2013/02/01(金) 08:09:14.21 ID:0LpBu0zy
756名無しさんの野望:2013/02/01(金) 08:18:20.13 ID:0LpBu0zy
757名無しさんの野望:2013/02/02(土) 11:10:10.11 ID:j4LtMQoz
残念、ランクインせず・・・

758 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/02(土) 10:27:50.01 ID:f6tOsEt+
★★★★ 挙動リアルティランキング ★★★★

1.GT5
2・RACE PRO
3.DIRT3
4.GRID
5.SHIFT2
6.PGR4
7.FORZA4
8.RIDGE RACER7
9.マリオカート
758名無しさんの野望:2013/02/02(土) 11:45:24.96 ID:S+42Qk82
GT5スレにあったのをわざわざ張りに来る暇人がいるのなw
759名無しさんの野望:2013/02/02(土) 11:50:00.96 ID:j4LtMQoz
405 名無しさんの野望 sage 2013/02/02(土) 11:27:00.38 ID:IafUDOQ6
GT5スレにあったのをわざわざ張りに来る暇人がいるのなw

ID変えてまでどうしたいんです?
760名無しさんの野望:2013/02/02(土) 16:52:56.09 ID:ylYJDOXr
このランキングのアホのマルチスレは無視でよろしく
761名無しさんの野望:2013/02/03(日) 11:00:15.19 ID:LgaPACFa
F1 2012とF1 Racestarsが”おま発”だからGRID2も2ヶ月遅れとかやりそう
762名無しさんの野望:2013/02/03(日) 11:30:01.26 ID:DNusO133
CS限定ってところを抜きにしてもこのランキング作った奴はどういう人種なんだw
763名無しさんの野望:2013/02/03(日) 18:44:41.86 ID:6EPUOB4/
2年前のランキングじゃねーの?
764名無しさんの野望:2013/02/04(月) 06:31:57.97 ID:c2d4+Z+j
>>750
気になるレベルじゃ無いでしょ?
僕も一瞬なるよ。
そしてエスパーレスしちゃうけどおそらくあなたSSDでプレイしてるでしょ。
あたしもインテルSSDわよ。
765名無しさんの野望:2013/02/06(水) 16:21:45.02 ID:vHv9fHN/
best buyで予約したらインディーカーをダウンロードできるんだ。

日本版にも付くのかprestige packみたいにスルーされるのか課金販売になるのかが問題だ。

現地の小売店の予約特典となると輸入ゲームショップでは手に入らないだろうな。個人輸入したらふっかけられそうだし。

最終決定は日本語版の動きをみてからかな
766名無しさんの野望:2013/02/06(水) 16:45:34.06 ID:zxEONHP/
PC日本語版なんて出るの?
767765:2013/02/06(水) 18:19:14.55 ID:skoo+89n
>>766

ごめん、完全に頭の中だけで文書いてた。

要はpc版かps3や箱○版のどちらを買うかはソフト+DLCの値段によるけど、もしも(可能性は低いが)後二者の日本版に特典でDLCが全て入って一番お買い得になるんだったらpc版に急ぐ必要は無い、ていう考えでした。

混乱させてごめんね
768名無しさんの野望:2013/02/07(木) 00:04:29.80 ID:pGu4gPSd
>>764
いや、気になるレベル

SSDでもない。

もうしわけない
769名無しさんの野望:2013/02/07(木) 10:22:08.30 ID:wnuzOtYJ
F1 201xだと、リプレイデータ書き込みの競合でカクつくから
ジャンクションで別ドライブに出力させるって回避方法があったけどな
コドマスだからGRIDも同じじゃね?
770名無しさんの野望:2013/02/07(木) 10:25:35.40 ID:OcLsK123
ゲーム側が8コアとして認識してるからじゃね?

http://caroccyblog.blog9.fc2.com/blog-entry-640.html
参照しなさい
771名無しさんの野望:2013/02/08(金) 18:43:27.58 ID:jS/HF63X
カクつくっていうか、一瞬スローモーションになるような時がある。
772名無しさんの野望:2013/02/08(金) 20:20:09.95 ID:yaweZxc8
今回もDEMO来るかなー?
773名無しさんの野望:2013/02/13(水) 19:08:28.29 ID:TrJ9nGGN
>>771
そうです。それです
774名無しさんの野望:2013/02/18(月) 12:35:40.21 ID:773b5lFb
動画来てるね

GRID 2 Uncovered - Live Gameplay Demo
http://www.youtube.com/watch?v=mykDisD43Rw
775名無しさんの野望:2013/02/18(月) 12:50:00.61 ID:W3ZdsrTV
凄くカジュアル寄りだなやっぱ
776名無しさんの野望:2013/02/18(月) 13:15:32.35 ID:gxm5qzbt
NFSですかこれは
777名無しさんの野望:2013/02/18(月) 13:42:04.13 ID:q3hx5flc
見た感じ挙動がゴミっぽいな
778名無しさんの野望:2013/02/18(月) 19:53:24.13 ID:773b5lFb
そもそもGRID自体カジュアル寄りだったし
動画見る限り初代の挙動と似てると思った。

初代GRID好きだったから楽しみです。
またオンでワイワイやりたいw
779名無しさんの野望:2013/02/21(木) 08:52:43.59 ID:+0gDVK0c
780名無しさんの野望:2013/02/26(火) 15:25:41.37 ID:eDCmY66N
割と遊びやすくて良いゲームだったけど、そろそろコドマス臭さを一新してほしい。
コドマスのゲームと知らないでやっても「あぁコドマスだな」ってわかるあの感じ。
781名無しさんの野望:2013/03/06(水) 10:14:23.76 ID:2Khe/0Co
steamストアにGRID2上がってるけど言語に日本語ってあるな
発売日近くには消えるパターンかな
まぁ日本語なくても困りはしないが入ってればなおよしだな
782名無しさんの野望:2013/03/06(水) 11:10:06.79 ID:Nmnuz5pt
レースゲーの日本語は雰囲気台無しになるパターンが少なからずあるからな
英語版でいいわ
783名無しさんの野望:2013/03/11(月) 20:50:30.35 ID:bFfiIYFR
コックピットがないのでどうでもいい
784名無しさんの野望:2013/03/11(月) 21:42:06.00 ID:OfEqBy78
まったくだ
785名無しさんの野望:2013/03/14(木) 22:01:00.74 ID:e2WpDaWk
コックピット視点なんて要らない
786名無しさんの野望:2013/03/14(木) 22:34:30.40 ID:Tr0hdjAV
まったくだ
787名無しさんの野望:2013/03/14(木) 23:29:16.44 ID:6WZsNtBo
>>785
流石にそれはない
788名無しさんの野望:2013/03/15(金) 05:57:05.93 ID:Ju46fK+o
>>785
同意だわ、普通にいらんな。
789名無しさんの野望:2013/03/15(金) 11:29:44.14 ID:3JTkNCrD
>>788
流石にそれはない
790 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 14:59:59.41 ID:K7oC7tRP
test
791名無しさんの野望:2013/03/15(金) 20:28:23.47 ID:vh/oPB02
お気軽系のGRIDでコクピ視点は無くても問題ないなー

そのうち誰かがカメラハックしてコクピ視点作られそうだけど
逆に色んなMODが出てきそうなゲームだと思うけど。
PCゲーならではじゃんw
792名無しさんの野望:2013/03/15(金) 21:55:04.50 ID:k1EcaFEB
>>791
リプレイで必要でしょ
793名無しさんの野望:2013/03/16(土) 08:15:25.77 ID:dkXgwMbF
>>792
いや普通にいらんよ俺は。
794名無しさんの野望:2013/03/16(土) 09:13:25.90 ID:os3j+EvC
>>793
流石にそれはない
795名無しさんの野望:2013/03/16(土) 10:23:26.26 ID:cs4Rtehh
100%必要だな
何の為にグラフィックがリアルに進化したのか
雰囲気とかリアリティとかそういう方向に進化すべき
必要ないならファミコンのF1とかなんならもっと昔の2D見下ろしとかで十分
796名無しさんの野望:2013/03/16(土) 11:39:21.83 ID:ZOo0bB8a
まったくだ
797名無しさんの野望:2013/03/16(土) 15:07:48.38 ID:dkXgwMbF
0%必要だわほんと。まったく使わんわ。
798名無しさんの野望:2013/03/16(土) 15:35:37.03 ID:cs4Rtehh
まったくだ
799名無しさんの野望:2013/03/16(土) 15:40:10.39 ID:os3j+EvC
>>797
流石にそれはない
800名無しさんの野望:2013/03/16(土) 21:49:18.89 ID:zypMSrce
まぁねぇもんは何言ったて仕方がないw
801名無しさんの野望:2013/03/19(火) 08:59:46.13 ID:2r3mtUEh
使う使わないに関わらず、コクピット視点はコドマスの代名詞みたいなもんだと
思ってたからいざ無くなるとなると淋しいし、俺の好きだったコドマスからます
ます離れていくようで...せめてTOCA時代くらいの簡易コクピット視点は入れて
欲しい。


ところでDLCのインディカーが夜寝れない位気になってるのは俺だけ?
802名無しさんの野望:2013/03/19(火) 19:59:50.14 ID:EMDo5H3P
一応張っとく
WSR Part 1: An American Dream - GRID 2
http://www.youtube.com/watch?v=f-pLHG-xJI4&feature=player_embedded
803名無しさんの野望:2013/03/20(水) 17:22:54.09 ID:nTzUom7h
今月下旬にMac版Gridがリリースされるので
PC版とGameRangerでマルチ出来るかなと思ってこのスレに始めて来たんですが
もしかしてPC版はDLCがリリースされてないんでしょうか?
SteamにもDLCに関する表記がないようですし
804名無しさんの野望:2013/03/20(水) 19:42:04.29 ID:9nG2Z+X0
初代GRIDのPC版はパッチ1.3で終了。
805名無しさんの野望:2013/03/20(水) 19:48:08.72 ID:nTzUom7h
>>804
やはりそうでしたか…
806名無しさんの野望:2013/03/20(水) 22:22:15.62 ID:nTzUom7h
Mac版の発売元がGameRangerでPC版とオンライン対戦できないのは
PC版にDLCがないからって回答しているのを見てまさかと思ったんですが…
807名無しさんの野望:2013/03/23(土) 15:34:24.85 ID:fuSZbGCX
808名無しさんの野望:2013/03/23(土) 16:26:22.45 ID:phqvWg0/
1とどう違いが分からんね
グラフィックはよくなってそうだけど
809名無しさんの野望:2013/03/23(土) 17:30:03.55 ID:XSyR/cnQ
>>808
コックピット視点がなくなってる
810名無しさんの野望:2013/03/23(土) 20:11:02.15 ID:Nr6L++W5
>>809
なんだ問題ないなそれ。買いだわ。
811名無しさんの野望:2013/03/23(土) 20:46:00.47 ID:5xl/nrcL
>>810
流石にそれはない
812名無しさんの野望:2013/03/23(土) 20:48:51.50 ID:Nr6L++W5
>>811
あんたにとって問題なら買わなけりゃいいんじゃね。俺にはぜんぜん問題ないから買いだな。
813名無しさんの野望:2013/03/24(日) 14:52:58.48 ID:Eddze3+g
「コクピットなくても問題ない君」がまた登場したんかw
814名無しさんの野望:2013/03/24(日) 16:23:45.97 ID:5JmxU8ls
「流石にそれはない君」もいつも一緒だな、まるで同一…げふんげふん。
815名無しさんの野望:2013/03/24(日) 22:37:01.90 ID:t4II5iEh
市街地MAPむずいなw
うまく走れた時の爽快感は格別だけどw
なんかコツとかあるのかな
816名無しさんの野望:2013/03/27(水) 11:53:17.76 ID:Qu83Wt7v
ドリフトムズすぎ。
こればっかりは、パッドよりハンコンのほうがうまくいくわ…


コツないですかね?
817名無しさんの野望:2013/03/27(水) 11:54:43.42 ID:Qu83Wt7v
>>815
カーブはパーシャルで、定常円を走る感じでシケインはフルアクセルって言う走り方してるよ。
818名無しさんの野望:2013/04/01(月) 21:35:35.71 ID:QntVhXkI
hondamizuki

EXVS特有の養殖中佐のザコクアンタ
ザコの癖にステゲー、流石低能なザコである
去年も晒されてたクズ、クアンタ古黒使ってクソ弱いというザコの極み
結局はザコのまんま養殖してたゴミだから調子に乗っちゃったんだろう
基本もできてないザコでPS3IDもキモヲタ丸出しのザコが階級だけあげてもロクな事にならない
819名無しさんの野望:2013/04/01(月) 23:38:33.69 ID:8dKojPE1
スレチすぎワロタ
落ち着け
820名無しさんの野望:2013/04/02(火) 21:21:56.92 ID:/4j1nGrJ
何の話しなのかすら、さっぱり分からん
821名無しさんの野望:2013/04/11(木) 22:16:46.81 ID:suqxXTAx
GRID2 誰か予約した?
822名無しさんの野望:2013/04/12(金) 00:58:22.62 ID:fJLv5By/
>>821

ヤスマリーナが入ってる予約限定が予約開始すればする。
Steamコードついてるところでな。
823名無しさんの野望:2013/04/12(金) 15:47:14.81 ID:TdWAFbWm
GRID 2はバックミラーすらないのか?
824名無しさんの野望:2013/04/12(金) 19:44:44.17 ID:fJLv5By/
>>823
コドマスおとくいのY(箱コン)でバックビュー&右スティックでのビューしかなさそうだね。
825名無しさんの野望:2013/04/12(金) 19:53:48.10 ID:YiFEqM0C
これを実装させないで一体どれほどの経費が浮くんだろうね
素人考えにはプログラマーに晩飯おごるくらいで作ってくれそうな気がするけどね
826名無しさんの野望:2013/04/12(金) 21:23:17.11 ID:fJLv5By/
>>825
そこそこのポリゴン数稼げるはず。
バックミラーに数台うつるだけでも結構なポリゴン数になるから、その分軽くなったりするんじゃない?
作る分にはすぐ作れるだろうけどね。
827名無しさんの野望:2013/04/12(金) 21:58:04.62 ID:xyX8vyVW
バックミラー用のローポリモデルから作らなきゃならないし、その手間も省けるよな。
828名無しさんの野望:2013/04/12(金) 23:32:00.70 ID:YiFEqM0C
別にバックミラーとして作らなくても
昔のリッジみたいに上に長方形のレイヤーつくってそこに背後のカメラ写すだけでいいじゃん
いちいちボタン押さなきゃ後ろ確認出来ないって・・・まあそれでも買うんですけどね
829名無しさんの野望:2013/04/19(金) 13:54:37.32 ID:hk7ewFYK
各国ショップの特典内容
https://ja-jp.facebook.com/gridgame/app_328014080634035

特典バラバラで予約する気失せる
この特典コース・車両って予約しないと手に入らないのかね
830名無しさんの野望:2013/04/19(金) 17:03:26.45 ID:ZpYdklxU
steamは特典ないのかな
831名無しさんの野望:2013/04/20(土) 09:26:27.40 ID:ZQjX3ajL
また最後に全部入りパックを
出すんじゃないの?

DIRT3でうんざりしたんで一番最初に買う気には
ならない。
steamでDLC売りだしてくれればいいけど。
832名無しさんの野望:2013/04/21(日) 15:27:30.34 ID:PGHeeFOt
テステス
833名無しさんの野望:2013/04/23(火) 10:04:31.31 ID:GLmjUG5G
プリオーダーしようと思ったらおま国だとおおおおおおおお
834名無しさんの野望:2013/04/23(火) 20:35:32.90 ID:KzlMJTWi
steamで予約すれば全部貰えるね
リワード3まで予約伸びればだけど
835名無しさんの野望:2013/04/24(水) 00:13:40.07 ID:fw8eHTOc
SteamではGRID2自体が見えなくなってますね。

何故かORIGINでは買えるようになってるけど。
日本の代理店が邪魔に入ってるのか、日本が嫌いなのか。

これこそ全部入りパックが出るまで待ったほうが正解な
気がしますね。
836名無しさんの野望:2013/04/24(水) 08:28:12.28 ID:nSAA2FRA
>>835
>日本の代理店が邪魔に入ってるのか、
日本の代理店が日本語版を出すと予想
日本の代理店は邪魔しかしないな
837名無しさんの野望:2013/04/24(水) 12:34:48.84 ID:vYP9trQP
>>835
本当だ
http://store.origin.com/store/eajapan/ja_JP/pd/productID.277792400

OriginってEA専用だと思ってたよ
838名無しさんの野望:2013/04/24(水) 12:52:27.59 ID:G2j6EWIY
発売日伸ばされれば売れなくなるだけなのにな
839名無しさんの野望:2013/04/24(水) 19:49:33.31 ID:CryCiDcn
Steamが悪い訳じゃいんどろうけど、
あまりにも規制が多すぎるよね。

正直Steamはあてにならないという感じが
ここ数年してます。
海外と比べてバカ高いか規制がある、じゃ
DL販売の意味が殆ど無いですよね。

挙句の果てにDLCは日本では買えないとか・・・。
840名無しさんの野望:2013/04/24(水) 19:55:46.07 ID:Bg/FkPR3
>>839
Steamじゃなくて日本の代理店が悪い
841名無しさんの野望:2013/04/25(木) 10:16:40.68 ID:ai3S0jfG
イーフロか?マジくたばれや
842名無しさんの野望:2013/04/25(木) 21:51:34.64 ID:4dNO0vaB
steamのJPからでも買えた
843名無しさんの野望:2013/04/25(木) 21:59:55.94 ID:HCO5MjGd
ほんとに?
昨日はダメでした。
844名無しさんの野望:2013/04/25(木) 22:03:59.43 ID:HCO5MjGd
やっぱだめだった

まあ様子見ですね。

DLCがまともに取り扱われるなら
買おうかな。
またDLCもJPでは買えないとかなるなら
買う必要はないですね。
845名無しさんの野望:2013/04/25(木) 22:32:14.20 ID:fjucLiUp
弁当屋がこのまま売ってくれればそれでいいけど
レゲーで日本語とかほぼいらねぇんだから
846名無しさんの野望:2013/04/25(木) 22:44:03.46 ID:4dNO0vaB
カート抜けってやり方で買えたよ
847名無しさんの野望:2013/04/26(金) 00:09:21.92 ID:gTdd/6zV
発売前からカート抜けとかやるアホがおるのか
発売当日まずDLすら出来ないで
どうやって買ったのか返金交渉やりとり頑張ってねw
848名無しさんの野望:2013/04/26(金) 10:47:10.49 ID:r8mq842M
849名無しさんの野望:2013/04/27(土) 01:07:09.14 ID:UQATlUUD
テス
850名無しさんの野望:2013/04/29(月) 06:46:13.89 ID:WHF/Cd2w
windows版は日本語無し確定かコレ
851名無しさんの野望:2013/04/29(月) 11:35:21.26 ID:Lx0OFxHA
レースゲームに日本語版なんていらんだろ
852名無しさんの野望:2013/04/30(火) 07:53:21.03 ID:nvclo/eY
Macのレースゲーム初心者なんですが、AppStoreで購入したDiRT2は
キーボードでマスターできたんですが、最近購入したGRIDは流石にキツイです。
ハンコンを買いたいのですが、電気屋で売ってるロジクールとか普通の市販品は使えますか?
宜しくお願いします!
853名無しさんの野望:2013/04/30(火) 08:19:28.43 ID:xe4jahJb
>>852
Feral Interactiveにサポートされてるハンコンやゲームパッド一覧があるから
それで調べてから買ったら?
854名無しさんの野望:2013/04/30(火) 10:47:22.88 ID:nvclo/eY
>>853
ありがとうございます!
855名無しさんの野望:2013/04/30(火) 19:23:26.61 ID:vFf4sSUH
あーぁF1RSは良ローカライズだったから期待してたのにな
856名無しさんの野望:2013/04/30(火) 19:43:14.92 ID:QA47epgU
日本語化はフォントに気をつけないと見た目が猛烈にダサくなる
857名無しさんの野望:2013/04/30(火) 20:11:14.03 ID:VBTbe+EV
オレGRIDのヘンテコ日本語けっこう気に入ってたよ。
慣れると味わいになる。
858名無しさんの野望:2013/04/30(火) 21:25:16.23 ID:ZEZoakBm
ひゃっくまぁんポイントォをぅマークしましたぁーぅ!
859名無しさんの野望:2013/04/30(火) 23:18:25.84 ID:VBTbe+EV
>>858
ああ。それそれw
860名無しさんの野望:2013/04/30(火) 23:44:06.55 ID:imkDBByN
でも、フルコンボだと百万ポイントじゃ収まらねぇよw
あぁードリフトのないGRIDなんて・・・
861名無しさんの野望:2013/05/01(水) 13:26:40.45 ID:yR2wLdQO
GRID2ってDiRT3以上のDLC商法になるんだね・・・
買うのやめよ
862名無しさんの野望:2013/05/01(水) 18:14:03.38 ID:a8AfdBS5
getgamesが一番安いな
ここで買っとくか
863名無しさんの野望:2013/05/02(木) 02:57:35.41 ID:ozjaNT2x
コドマスのRUkeyって日本語入ってるんかな〜
yuplayの安いから悩む
864名無しさんの野望:2013/05/02(木) 09:15:31.82 ID:lvrNjwD/
SteamDB見るとGrid2の露販売分は隔離版じゃないか
それもappid.txt&exe直起動になるタイプ
865名無しさんの野望:2013/05/02(木) 12:07:43.88 ID:0ZZ6GnGR
>>860
GRID2の話ならドリフト合戦は残ってた気がするけど
866名無しさんの野望:2013/05/03(金) 02:45:26.31 ID:LqIGIiys
867名無しさんの野望:2013/05/03(金) 10:58:54.29 ID:PrXpFRW4
オリジン弁当で買うか(´∀`)
868名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:39:33.14 ID:V+4VUf5b
うーん
俺もオリジンにするかなあ
どうしようかな
869名無しさんの野望:2013/05/03(金) 21:52:19.26 ID:PvONQxRC
Dagos Mod落とせるところありませんか?
870名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:06:19.98 ID:FmTSQTuO
Originはダウンロード速度がクソ遅い時があるから注意
NFS:MW 2012で約7GBのDLに半日くらい掛かった
予約段階なら発売前の事前DLがあるから困らないだろうけど
再DL時にはすぐにプレイできないと思っておかないと
871名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:07:15.65 ID:FmTSQTuO
872名無しさんの野望:2013/05/03(金) 22:45:56.45 ID:PvONQxRC
>>871
ありがとうございます
早速導入してみます
873名無しさんの野望:2013/05/04(土) 00:58:46.32 ID:gUecCHvF
峠コースが難しい。
874名無しさんの野望:2013/05/05(日) 03:33:27.90 ID:osnfg8Ku
>>871
Dagos Mod全部消えてるじゃん
875名無しさんの野望:2013/05/05(日) 06:53:54.76 ID:ZiucQoMU
今確認したけど、生きてるとこもあるよ
876名無しさんの野望:2013/05/06(月) 00:42:24.96 ID:Fl+yTnVg
コックピット視点無し
もうこの時点で買う要素ゼロだわ
リッジとかNFSみたいに落ちぶれること確実
877名無しさんの野望:2013/05/06(月) 01:13:35.49 ID:tc43aeVi
俺もそう思うけど
そういう事いうとこのスレに住み着いてる池沼「コクピットなくても問題ない君」が
登場するから言わない方がいいよ
878名無しさんの野望:2013/05/06(月) 01:29:41.25 ID:4+ZUS3uk
あってもなくてもいいけど使ってるやつ4%だってね
視点関係なしに売れないと思うよ
879名無しさんの野望:2013/05/06(月) 07:33:49.36 ID:oyNkTw3i
>>878
使ってなくてもリプレイでコクピット視点があるのとないのとでは大違い
880名無しさんの野望:2013/05/06(月) 07:40:09.42 ID:V4s9ySCc
文句あるならこのスレにいるなカス
出て行け
881名無しさんの野望:2013/05/06(月) 07:45:22.41 ID:oyNkTw3i
>>880
何そのネトウヨ的発想?
882名無しさんの野望:2013/05/06(月) 08:06:22.13 ID:V4s9ySCc
文句あるならアンチスレ立ててやってね
ここは純粋に楽しみたい人のスレだから
883名無しさんの野望:2013/05/06(月) 09:36:57.11 ID:lBCW9s9d
文句言ってるのはコックピット視点入れろってしつこく要求してるやつだろ
884名無しさんの野望:2013/05/06(月) 09:39:02.88 ID:oyNkTw3i
コクピット視点がないとラジコンを操縦してる気分になってしまう
885名無しさんの野望:2013/05/06(月) 09:42:54.86 ID:KdwOD9TJ
まったくだ
886名無しさんの野望:2013/05/06(月) 09:52:49.81 ID:lBCW9s9d
ラジコン操縦って後方視点のことか?やりにくいから全く使ってないな
ボンネット常用してるけどコックピット使うならハンドルなしモードが欲しいわ
ハンコンとかぶって不自然に見える
887名無しさんの野望:2013/05/06(月) 10:18:32.60 ID:V4s9ySCc
GRID2に文句ある人はアンチスレ立ててやって
888名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:30:40.60 ID:A9otttjr
コックピット視点無いのは家ゴミのせい
つかPC版だけ有りにすりゃーいいのに
889名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:42:03.92 ID:tc43aeVi
>>888
そういう事言うと
「コクピットなくても問題ないし文句あるヤツは別スレ立てろ君」が現れるから
言わない方が良いよ
890名無しさんの野望:2013/05/06(月) 11:56:00.72 ID:lBCW9s9d
モデリングコストの問題じゃないの
要は手抜きだと思ってるけど
891名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:11:32.40 ID:NVujoXHJ
俺はボンネット常用だが、気分を変えてコクピットにと試すと手の動きが目障りで、また戻す。
でもコクピット視点は残して欲しかったな。
892名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:13:58.92 ID:7VItFQbu
>>891
コクピット雰囲気いいけど
コドマスのは手の動きが激しいんだよね

もうちょっとNFSみたいにスムーズだと目障りじゃなんだけど
893名無しさんの野望:2013/05/07(火) 00:17:51.27 ID:PmVmWLT9
>>891
俺がおるw
たまに気分転換程度には使うなぁ、ほんとそれだけだけど。
894名無しさんの野望:2013/05/11(土) 13:19:58.66 ID:BPQ0bfSj
GRID2steam必須みたいだがoriginでも販売してるけどどういう状態になるの?
originで買ってもsteam通すんかね
895名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:00:39.55 ID:+apB+TYz
GPが?21.99になりやがった
金返せw
896名無しさんの野望:2013/05/15(水) 03:03:06.83 ID:hNlrfxGZ
NASCAR 2013でダッシュボード視点の動画見たが
まさに理想のスタイルだった
ドライバー視点よりはコストも抑えられそうだから採用して欲しかったな
897名無しさんの野望:2013/05/15(水) 14:55:06.89 ID:32GWJbX2
>>894
とりあえずOriginで予約購入してみた。
steam入れてないPCなのでどうなるかは当日検証してみる
898名無しさんの野望:2013/05/15(水) 15:44:00.00 ID:SZCGElZs
検証結果、ぜひ報告してくれよな!
899名無しさんの野望:2013/05/16(木) 23:48:53.38 ID:Y9R9a+If
オリジンのは(英語版)と書かれてないから、日本語なのかな?
900名無しさんの野望:2013/05/17(金) 11:30:12.96 ID:ZtNDPkyx
予約ギリギリまで待ってると発売前から安くなってくるな
GP最安かと思ったら3000円のとこ見つけたわ 油断できんぜ
日本語はまぁないだろうが
901名無しさんの野望:2013/05/17(金) 17:45:29.01 ID:L8CiwCq0
Grid 2 - Okutama Drift
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=uM-0J0uBGfo

これアシストフルで入ってるな
902名無しさんの野望:2013/05/17(金) 17:48:41.43 ID:L8CiwCq0
https://www.youtube.com/watch?v=VmgBuiHj97E
これも飛びがたりんな
903名無しさんの野望:2013/05/17(金) 18:03:02.71 ID:L8CiwCq0
904名無しさんの野望:2013/05/17(金) 21:43:45.30 ID:mLRzdPNj
最近ビデオカードのHD7950を買ったらCrysis3がただで付いてきたんだが
それがOriginだったのですでにうちのPCにはOriginが入っている
で、その流れでGRID2も予約したわけだが

これもうOriginのアカウントで購入して金も払ってるわけだから
もう認証も何もねえだろ、とは思わなくもない
905名無しさんの野望:2013/05/17(金) 21:48:00.25 ID:mLRzdPNj
ちなみにOriginでショッピングカートに入れてみると
「ダウンロード販売: 英語(アメリカ), 日本語」って書いてあるぞ
906名無しさんの野望:2013/05/18(土) 11:58:00.21 ID:5wW4gyiW!
コックピット視点が無くなった劣化版なのに「2」を名乗っててワロタ
正直に「LE」とかにすればまだ評価できたがなプゲラ
907名無しさんの野望:2013/05/18(土) 13:04:25.09 ID:seiAw+EC
コックピット先輩オッスオッス
908名無しさんの野望:2013/05/18(土) 13:21:34.55 ID:0yXEKCQw
なきゃボンネットでやるだけだから問題ない
909名無しさんの野望:2013/05/18(土) 14:18:08.52 ID:e0U1SK0x
Grid2
Pros:
- private lobbies
- anti griefing system
- cars

Cons:
- no cockpit
- no derby
- no best lap time
- no LAN mode
- no weather

露版で良い気がしてきた
910名無しさんの野望:2013/05/18(土) 17:46:07.69 ID:RA7PI5Gn
911名無しさんの野望:2013/05/18(土) 18:48:59.44 ID:0yXEKCQw
コクピット:ボンネットでいいや
ダービー:ぶつけ合うやつ?イラネ
ラップタイム:どうでもいい、シムじゃねえし
LAN:やったことねえ、通貨日本人やらんだろLANパーティーとか
天候:初代にもなかったろ
912名無しさんの野望:2013/05/18(土) 21:00:12.27 ID:Qianb3KD
1であったコックピット無いのか危うく買うところだったわ
ボンネットとか後方とか視界が開けすぎてて簡単で詰まらないんだよねぇ
913名無しさんの野望:2013/05/18(土) 21:34:21.77 ID:Z3oortIo
コクピットねぇてマジか
2ならクラッチ付くかなとwktkしてたんだけど、カジュアル方向へ振ってるっぽいからこっちも無しかな
914名無しさんの野望:2013/05/18(土) 21:53:43.68 ID:0yXEKCQw
次世代機で復活するかも知れんが今はない
コクピットでなきゃやだやだって奴は買わんでヨロシ
915名無しさんの野望:2013/05/19(日) 00:00:41.96 ID:g9wUAbQV
LANが無いのは困りますわ マルチがあるうちはいいけど
916名無しさんの野望:2013/05/19(日) 03:41:46.55 ID:IErhzkKa
誰とLAN対戦するんだ
家族?
917名無しさんの野望:2013/05/19(日) 08:57:10.78 ID:+jWJfCvV
>>916
そんな低レベルな反応は想定内です。 もっと修行をしなさい。
918名無しさんの野望:2013/05/19(日) 09:03:29.97 ID:Pdo5HwiJ
つまんね
919名無しさんの野望:2013/05/19(日) 09:11:14.44 ID:+jWJfCvV
つまる
920名無しさんの野望:2013/05/19(日) 09:59:41.97 ID:IErhzkKa
オンラインのプライベートルームじゃ駄目なのか
レイテンシとかか
だがいちいちPC持って集まってやるか?
アメリカはもうそういう文化になってるから集まってLANで遊ぶけど
日本じゃ定着しないだろ
ここPCゲー板だからゲーム機持ち寄りでもないだろうしな
921名無しさんの野望:2013/05/19(日) 10:15:05.68 ID:2aZtofV4
よしコックピットなくても問題なし野郎を召喚するか

コックピット視点ねーとかクソ以下だよな
2名乗っておいて1よりグレード下がってるってバカだろ
コドマス潰れるだろそろそろ
922名無しさんの野望:2013/05/19(日) 10:25:19.17 ID:9Blc9QVV
仮に挙動がアーケードでもコクピットあってもハンコン非対応だったら絶対買わない
パッドでコクピットとか笑うしかない
923名無しさんの野望:2013/05/19(日) 11:04:01.78 ID:scAeuPpD
コクピット視点使用者は全体の5%、そこにリソース割くならその分グラとかにまわすぜ
というのがコドマスの主張

まあ5%が買わなくてもつぶれはしないだろうな
924名無しさんの野望:2013/05/19(日) 13:25:52.47 ID:OilsndtW
レースゲーのコックピット視点はFPSのロマン武器みたいな存在だと思う
925名無しさんの野望:2013/05/19(日) 13:38:41.48 ID:EJdohsRS
個人的にいらないのは後方視点だな。
926名無しさんの野望:2013/05/19(日) 14:45:11.04 ID:+jWJfCvV
MT厨ならコクピット視点が無いと悲しいよな
927名無しさんの野望:2013/05/19(日) 14:55:30.12 ID:6/Ze85x8
コックピット視点は難しいし、1レースで疲れるけど、無しにしたのは正直どうかなって思うな
内容が良いゲームだったら余計コックピットでやりてぇ!ってなりそうだし
928名無しさんの野望:2013/05/19(日) 15:30:57.15 ID:rgCoi7zj
GRB海苔だけど、レースゲームはAT&箱パッドだぜ?
929名無しさんの野望:2013/05/19(日) 15:38:23.57 ID:+jWJfCvV
可愛いのう キュン!
930名無しさんの野望:2013/05/19(日) 16:49:20.52 ID:VyS7Yzxu
ロマン武器とかいうレベルじゃなくね

グラフィックの向上ってなバーチャルリアリティの追求でもあるわけなんだからさ
ドライバー視点無いってそういう意味でどうなのよっていう
車種ごとに内装作るのが手間っていう開発リソースの問題なら、
クラシックやらチューンドやら高級タイプやら、数種類をユーザーに選ばせるだけでもええやん
実車持ちで内装の再現性まで拘るヤツなんてもっと少ないんだからさ
931名無しさんの野望:2013/05/19(日) 23:41:32.58 ID:W/SakIaZ
Languages
English, German, French, Italian, Spanish, Japanese

まじこれ?
932名無しさんの野望:2013/05/20(月) 00:53:51.16 ID:mSgHafoN
おれはTOCAみたいなAピラーとダッシュボードだけの偽ドライバー視点でOKなんで
視点移動ツールでなんとかなるかもしれん
933名無しさんの野望:2013/05/20(月) 02:35:02.50 ID:cUBZIKn7
コックピット無くても
レースクイーンとカーセックルできれば許す
934名無しさんの野望:2013/05/20(月) 03:21:26.00 ID:jhF5Yg9O
>>933
コックピット視点ないからみれないけどなw
935名無しさんの野望:2013/05/20(月) 09:23:34.31 ID:hArY/IEU
俺もオリジンで予約したぜ

コクピット視点は誰かがカメラMOD作ってくれると信じて待つ
936名無しさんの野望:2013/05/20(月) 10:32:09.58 ID:j/ZleoHS
俺もoriginで予約した
けど、発売日の記載がないから少し心配だわ
コンシューマに合わせるって事はないよな?
937名無しさんの野望:2013/05/20(月) 11:23:24.71 ID:hArY/IEU
>>936
とりあえず28日に期待してるけど・・・
イーフロ、邪魔すんなよな
938名無しさんの野望:2013/05/20(月) 11:56:29.61 ID:jC0co8Yu
予約キャンペーンからしてコンシューマと一緒というわけでもないと思うが
ちなみに2,3日前の動画でコドマスの人が
「今は日本語版をやってるんだよ」などと語っていた
939名無しさんの野望:2013/05/20(月) 17:19:23.22 ID:4jwAItQ0
イーフロおま値とおま発絶対にやるだろ
940名無しさんの野望:2013/05/21(火) 11:40:34.96 ID:olvAWa4R
そもそもイーフロンティアがPC版売るのかどうか自体定かじゃない
941名無しさんの野望:2013/05/21(火) 11:42:14.30 ID:OahX7FWP
結論:GRID(1)のが面白い
942名無しさんの野望:2013/05/21(火) 12:02:41.10 ID:olvAWa4R
結局1より車とコース増やしてコースの自動チェンジ機能をつけた程度だと思うが
(コクピット以外はw)
GRIDやってて思ったのはもっとコースがーとかもっと車種がーとかだったから
基本的に路線キープってのは外してはないと思う
コクピット視点じゃなきゃやりたくないって人はバッサリ切られちゃってかわいそうだと思うが
943名無しさんの野望:2013/05/21(火) 12:17:45.12 ID:Fb5umIbh
主観だが、CodeMaster(GRID、DIRT)ってアーケード寄りだからハンコンで操作し難いんだよな
ハンコンで操作するならコクピットの方が良いけどゲームパッドでする分には3人称で十分だわ
大半は、>>942と同意見だな
944名無しさんの野望:2013/05/21(火) 12:44:03.75 ID:3tLMFHwj
後方でハンコン使って遊んでる奴ってドリフトしてる奴位だろw
945名無しさんの野望:2013/05/21(火) 13:01:46.71 ID:xo9SwBDt
まあサーキットでじんわり車を曲げて、とかじゃなくて全体的に車に求められる動きが早すぎるから
540度とかハンドルをぐるぐる回したい人には向いてないな
270度とかのクイックな設定ならボンネットで普通に出来ると思う
946名無しさんの野望:2013/05/21(火) 13:03:11.80 ID:QMHvJowd
プレイ動画見てると2はドリフトがえらい簡単になってるな。
その分アングルも浅くて飛距離もしょぼくてマヌケだなあ。
1のドリフトは難しすぎるって声が多かったみたいだから仕方ないのか。
947名無しさんの野望:2013/05/21(火) 13:04:20.08 ID:xo9SwBDt
ただDiRTもGRIDもキーボでも慣れちゃえば普通にコントロールできたから
GRID2もハンコンわざわざ引っ張り出すかどうかはわからないなw
948名無しさんの野望:2013/05/21(火) 15:49:11.28 ID:FxuQbe3Y
>>946
動画のドリフトはアシスト入ってるんじゃね?
前作もアシスト入れたらあんな感じだったような・・
949名無しさんの野望:2013/05/21(火) 17:06:30.15 ID:hYGZKYOL
プリオーダー可能になったが7月25日まで待たされるこたーねーよな?
950名無しさんの野望:2013/05/21(火) 17:19:30.89 ID:WFNfcnb+
さすがにそれはねぇよ
28日か最悪31日には出来る     はず
ちなみに私は値段的にGPで買いますので31日まで待ち
951名無しさんの野望:2013/05/22(水) 19:17:03.78 ID:0iOnfYOT
最近なぜかパッドを認識しなくなった。
ほかのゲームでは問題なく使えてるから、GRIDの設定なんだろうけど、パッドのon,offって設定どこかにあったっけ?

コントロールの設定でもキーボードしか認識しない。
952名無しさんの野望:2013/05/22(水) 20:38:32.13 ID:dFhAyCqR
x360ceとか使ってるんならそっちのほうも疑ってみるべきじゃね。
953名無しさんの野望:2013/05/22(水) 22:33:51.92 ID:0iOnfYOT
>>952
PS3コンをsixaxisドライバで使ってて、つい先日まで問題なかったんだよ。
特にゲーム内、windows上で設定変えたつもり無いんだけどな。

ちなみに別のパッドを差しても同じ状況。
ほかのゲーム(FUEL)はどちらのパッドでも使えた。う〜む

今度、整合性見てみるわ
最悪、再インスコする場合って、セーブデータはどうなるん?
954名無しさんの野望:2013/05/22(水) 23:33:07.02 ID:S+ewV8hm
セーブは大丈夫
955名無しさんの野望:2013/05/23(木) 08:55:33.75 ID:3JXiZeA1
>>954
ありがと。試してみる。
956名無しさんの野望:2013/05/24(金) 01:18:11.99 ID:8OkYix5Y
957名無しさんの野望:2013/05/24(金) 01:31:04.87 ID:7XTdL94M
PS3か360版だよなこれ・・・・PC版だとしたらグラショボすぎるんだが
958名無しさんの野望:2013/05/24(金) 08:33:32.86 ID:CGQWbyjf
かなり違和感がない日本の見慣れた道風景になったよね。
959953:2013/05/24(金) 15:21:02.47 ID:CGQWbyjf
原因も分からないまま、今日試したら問題なくパッドが使えた。
お騒がせしました。
960名無しさんの野望:2013/05/24(金) 18:35:48.70 ID:7XTdL94M
俺は弁当で予約したけど、皆どこで購入した?
961名無しさんの野望:2013/05/24(金) 19:50:41.43 ID:xSEVGwKn
28日確定なら弁当行くけど・・・・US尼と悩み中
962名無しさんの野望:2013/05/24(金) 20:05:08.51 ID:vtsrF9nH
steamに登録できなきゃヤダ
963名無しさんの野望:2013/05/24(金) 20:17:42.46 ID:xSEVGwKn
登録は出来るでしょ おま国ゆえVPNはいるだろうけど
それよりsteamなしで弁当のみにキー登録してできるかが気になるとこではある
964名無しさんの野望:2013/05/24(金) 21:15:38.26 ID:Qf/5ar96
コクピットやドライバー視点無いなら
とりあえず視点変更MOD出るまで様子見するわ
DLCも多そうだし
965名無しさんの野望:2013/05/24(金) 21:17:49.22 ID:7XTdL94M
ドライバー視点かぁ、あるにこしたことはないよな
でも、無くても俺は困らないからよかった(・∀・;)
966名無しさんの野望:2013/05/24(金) 21:33:54.23 ID:ZtjLGgEU
海外版だとタグ登録が海外じゃないとDLC落とせないかもな
967名無しさんの野望:2013/05/24(金) 21:35:17.69 ID:8OkYix5Y
>>963
コドマスの中の人はできないつってんだよな
968名無しさんの野望:2013/05/24(金) 21:38:03.75 ID:8OkYix5Y
あ、弁当だけで登録できるかってことね
全部STEAMいるよと言ってる
969名無しさんの野望:2013/05/24(金) 22:02:11.91 ID:04ibkc0N
今回は見送るとしよか!
970名無しさんの野望:2013/05/24(金) 22:52:01.88 ID:xZtMKlo7
ごめんなさい買います。
971名無しさんの野望:2013/05/24(金) 23:32:49.71 ID:KNy48cF/
悪いけど報告出るまで待って問題無いなら買うつもり
972名無しさんの野望:2013/05/25(土) 00:04:09.84 ID:2PqTX2WB
TOMYさんも見送ると言ってたし デモすら出さないのは理由があるはず 競合の無いこの時期に発売も胡散臭いな!
973名無しさんの野望:2013/05/25(土) 00:20:41.71 ID:V+Fpdwon
割れで十分だわ
974名無しさんの野望:2013/05/25(土) 00:26:49.10 ID:7h1t0fyO
>>973
それはいかん
975名無しさんの野望:2013/05/25(土) 01:14:24.95 ID:qFLXA0mo
トミーさん見送ると言わずに半額になったら買ってくださいね
976名無しさんの野望:2013/05/25(土) 02:34:11.84 ID:WwKhp3gs
>>971
コックピットを妥協できたとして、他に問題ってなんだよw
977名無しさんの野望:2013/05/25(土) 02:44:41.54 ID:JHlq8TwW
>>976
全体的に黄色く見えるアレか……?
俺は気にならないけど気になる人多いよな
978名無しさんの野望:2013/05/25(土) 02:51:21.62 ID:bNyDcQI7
youtubeの動画見る限り大丈夫そうだけど
979名無しさんの野望:2013/05/25(土) 02:54:28.12 ID:aFZKAWd0
トミーとかどうでもええわ
980名無しさんの野望:2013/05/25(土) 05:24:54.73 ID:NWwRpqaM
マツも見送るって
981名無しさんの野望:2013/05/25(土) 05:35:20.06 ID:R6kvKOZu
グラフィックあんま変わって無いっぽいね
多少クッキリした感じあするけど
982名無しさんの野望:2013/05/25(土) 05:47:26.91 ID:8F9TlzFK
カメラハックと黄色いフィルター取り除くMod出たら買う
983名無しさんの野望:2013/05/25(土) 06:07:56.41 ID:NWwRpqaM
Dargon MOD2
984名無しさんの野望:2013/05/25(土) 06:45:33.75 ID:8F9TlzFK
本物のBAC MONO付きのエディションが出てるぞ。
http://www.game.co.uk/en/grid-2-bac-mono-edition-228776
限定1エディションで£125,000(1910万円)。
通常のBAC MONOのお値段£96,495(1470万円)よりかなり割高だけど、
数年先まで売約済みで中古にもプレミア付いてる車だから、
どうしても今すぐ新車が欲しい人は急げ!
985名無しさんの野望:2013/05/25(土) 07:13:04.64 ID:w9/mqkN4
ORGINだけでできるかどうか、
DLCが日本でも買えるのかどうか。

この2点が確認できるまで様子見ですね。
986名無しさんの野望:2013/05/25(土) 07:15:05.10 ID:eI64FIBI
steamworksだからオリジンアカウントじゃ出来ないに決まってるだろ
頭おかしいのかこいつ
987名無しさんの野望:2013/05/25(土) 07:42:13.97 ID:i1WN4sov
おま国なのにオリジンで買ってキー登録はsteamでってどうなんの?
どこぞの国でキー買って登録するのと同じってことか?
分け分からんわ
988名無しさんの野望:2013/05/25(土) 08:02:07.40 ID:aFZKAWd0
まあロシアの怪しい業者のはおま国になったとしても文句の言いようがないが
弁当屋から買った場合は問題があれば文句が言える場所がある
それだけのことだな
989名無しさんの野望:2013/05/25(土) 08:02:08.10 ID:w9/mqkN4
>>986
なるほど、確かに。
申し訳なかったですね。

ではORIGINで買っても出来ないと
いうことですね。
出来ないのなら買ってもしょうがないです。
今回は見送ります。
990名無しさんの野望:2013/05/25(土) 08:15:39.28 ID:8+AeSsyS
steamアレルギー?
991名無しさんの野望:2013/05/25(土) 08:18:33.21 ID:V+Fpdwon
日本Originは海外版に(英語版)の表記を付けてる
Grid2にはその表記がないから日本版なんだろう

Steamで地域規制が掛かっていても
日本版のキーならVPNなどは必要なく、普通に有効化してプレイ出来る
992名無しさんの野望:2013/05/25(土) 08:25:18.59 ID:i1WN4sov
と信じたい
993名無しさんの野望:2013/05/25(土) 08:38:42.64 ID:w9/mqkN4
Steamアレルギーというより、
ORIGINで販売してSteamで登録でしょ?

本当に日本版のキーを出すなら買うけど。
ましてや代行販売がEAJでしょ?
文句をつけたら”英語版””海外版”の表記を
し忘れたとか言いかねないからあそこは。

FIFA13の時も海外版なのに、国内家庭用に販売日
合わせたりするし。
ORIGINで日本版キー出すなら、Steamで
日本版キーを販売すればいいじゃん。

挙句の果てに、日本版だとDLC買えないとか
なりかねない。
正直今回は様子見。
994名無しさんの野望:2013/05/25(土) 10:33:36.82 ID:V+Fpdwon
こんなのロシア版で良いやと思って、yuplayで買った
499ルーブル1,600円、Steamキーは5/31の0時発行
995名無しさんの野望:2013/05/25(土) 10:57:35.89 ID:KziBxnfA
>>993
様子見アピールはもういいから覗かなくてもういいよ^^
996名無しさんの野望:2013/05/25(土) 10:59:47.44 ID:Q/2fBSDF
やっぱ31日か
997名無しさんの野望:2013/05/25(土) 11:11:45.26 ID:WwKhp3gs
yuplay&steamの組み合わせはVPN必須が多くなってきてるから根絶した
BANされたら笑えないしな
998名無しさんの野望:2013/05/25(土) 11:24:14.32 ID:JofHgRu+
>>995
そりゃどうも。悪かったね。
>>986に頭おかしいのかとか言われたから
書いただけだよ。
999名無しさんの野望:2013/05/25(土) 12:52:11.30 ID:aFZKAWd0
さすがに販売しといて登録できないとかなったら消費者センターものだわw
1000名無しさんの野望:2013/05/25(土) 15:53:52.91 ID:rzO+BsVu
EAJはFIFAの時に国内版に合わせるということを
やっているから今回もあるかも。
しかもFIFAはPC国内版がなかったにもかかわらず、
xbox、PS3と合わせてた。
最悪7月25日はありそうな気がする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。