【XBOX360】Forza Motorsport総合84【フォルツァ2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆フォルツァ モータースポーツ2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza2 画像アップBBS
http://forza.game-host.org/

●質問する前に、ここで確認
Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/

前スレ
【XBOX360】Forza Motorsport総合83【フォルツァ2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1210098466/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:45:09 ID:RGK6a81O
■関連スレ

【フォルツァ】ForzaMotorsport2 初心者スレ 6【質問】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1207293204/

FORZA2ペイント職人の部屋47
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1210673234/

【XboxLive】Forza2オークションスレ 41台目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1210495965/

【Xbox360】Forza2 オークション議論スレッド 8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1210328908/

【XBOX360】Forzaでドリフト Vol.5【フォルツァ2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1207028338/

Forza2 チューニング道場 2コース目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1200058444/

田中ミノルの勝手にドラテク講座
ttp://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html


対戦告知はここで
【XboxLive】Forza Motorsport 18Lap【フォルツァ2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1209986339/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:45:54 ID:KpxflgBv
ちょっとGT5Pに浮気してたけどやっぱりForza2に戻ってきた俺が愛車の430スクーデリアでドライブスルーに入りながら3ゲット
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:47:04 ID:UH+YmAwr
>>1
>>2
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:28:40 ID:0sCeTumH
>>1
Chevrolet Camaro 乙-28
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:29:11 ID:XTj/fWoi
>>1
フェアレディ乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:29:49 ID:0Br5Bj7l
孕んだバイクで>>1乙走り出すー
     。 −
    o孕o三
誰の子か解らぬまま 暗い夜の帳の中へ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:02:59 ID:dg+lZTnd
>>1
BMW 乙8
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:52:10 ID:nTsGF4aY
ハンコン買ったけど、FRに殺意が芽生えた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:10:16 ID:ykz5R6l0
>>9
一年やってるがいまだに殺意を感じる。
チューニング勉強してるけど、
Rクラスみたいなのには全然ならなくて涙目
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:11:07 ID:ykz5R6l0
RクラスのFRみたいに扱い易くならないってことね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:14:52 ID:DD3jie+m
Rクラスはボディ全体がウィングのようなものだしタイヤの性能も違うから、
同じFRと言っても全く別物だね。

市販車FRをハンコンで速く走らせるには、微妙なハンドル操作と
微妙なアクセル操作を同時にやらなくてはならない。

楽しいだろ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:12:40 ID:wRjSCDnS
操舵角を正確に入れないとズルッと行くのがたまらん
リアタイヤだけ太くできるやつが少ないのが残念
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:17:35 ID:RGK6a81O
あまつさえForzaウイングが可変じゃ無い&ダウンフォースも強く無いって車種があるんですよ><
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:31:32 ID:+rArcBP7
FR、そんなに使いにくいか? 脚&タイヤをフルチューンしてしまえば
よっぽど豪快に攻め込まない限りすべることはないと思うが。まぁ、コン車を
最弱設定してオフは優雅に一人旅プレイしている自分と、強めに設定して
本気のバトルをしている人の違いもあるかも知れんが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:33:42 ID:wRjSCDnS
稀代のまったりプレーヤー現る
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:49:34 ID:+rArcBP7
なんだそれ。Sランク上限ギリギリまで改造したNSX-R GTで筑波1分10秒台が
そんなに遅いって言うのかよ。R3レベルなら推奨ラインに黄色が残る程度の速度で
充分曲がれるってこともマスターしてるんだぞ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:53:14 ID:+rArcBP7
間違えた。鈴鹿で2分10秒台だ。そう言えば、Sランクの車で筑波走ったことないような。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:02:03 ID:/QA9YNuV
ガヤルドスーパーレジェーラとディアブロで
ひたすら走る
それだけで楽しい・・・・・・
楽しすぎて最近ハンドルコントローラーが気になるわい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:04:38 ID:Xi6IchFs
筑波こそUだろ常考
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:18:01 ID:ro2IAXU3
>>http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1210098466/956

どっちかってーとインプレッサFXなキガス…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:18:54 ID:SHsk40c6
みんな楽しければ桶。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:28:46 ID:TZBPzExI
>>15,17
お、似たような感じの人が居てなんか嬉しい。
俺もS993に調節したF40で鈴鹿が2分5〜8秒ぐらい。
フリーランだとお金がたまらないから、AI車レベルをEasyにして、
キャリアで練習してる。

なんかね、ターボ搭載車よりもスーパーチャージャー搭載車の
ほうが圧倒的に乗りにくいんだけど、何かコツとかあるんかな?

Diabloとかはターボ積めないからスーパーチャージャーで強化
しているんだけど、アクセルが踏みにくい。お尻が滑る滑る。

素人考えだとF40のほうが扱いにくいって印象があるんだけど、
スーパーチャージャーで強化したNSXとかDiabloとかのほうが
かなり扱いづらいのです、はい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:09:18 ID:KpxflgBv
F40のフロント周りが(´・ω・`)な顔に見えるのは俺だけではあるまい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:15:46 ID:RGK6a81O
>>23
アクセルを早めからベタっとふんじゃってるんじゃない?
スーチャーだと下からトルクあるからズベっと行っちゃう。


それはともかく、タイムとか気にしなくて好きなペースでだらだら走るのもアリだよね。
クルマ毎の味がちゃんと判るんで、そういう遊び方でも楽しいw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:27:40 ID:2sFVxjhv
>>18
まぁAクラスで2:06出してもオンキャリだと遅すぎて置いていかれるからSクラスでそれならそんなに遅いって事かと

>>23
スロットルの開け始めを極力ゆっくりと、
ターボなら過給開始までのラグで自然と穏やかになるし、
NAだとそもそもトルクが細いから問題ないけど、
スーチャーは踏んだ瞬間から大トルクが発生するからずばっと逝きやすい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:04:08 ID:KpxflgBv
アクセル開ける時の緊張感はForzaならではだな
鈴鹿のヘアピンとかたまらん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:47:11 ID:40Qb7ud7
>>25,26
アドバイスありがとう。
やっぱコーナー出るときに、アクセル踏みすぎなんだな。
F40が好きなので、キャリアで購入してから、ずーっと
そればっか乗ってたから、癖がついたみたい。

DiabloとかNSXとかカッコ良く乗れるように練習してみるよ!

>>24
うん、確かにちょっとしょんぼりした顔してるよね。
でも、あのアライグマみたいな顔がいいんだよw

29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:00:15 ID:gsNyayOe
車ゲームをプレイしていると強烈な眠気が襲うのはなぜ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:06:54 ID:KGtxWXET
リアルでも眠くなるなら問題だな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:07:17 ID:+SSKb446
>>29
こいつ・・・まるで弄んでいるかのようだ・・・
クソッ!あの血が滲むような特訓は何だったんだ畜生・・・!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:15:25 ID:gsNyayOe
ファイナル・ラップで優勝だぁ・・・という時に一瞬意識が遠のきクラッシュ!とか
ハンコンをセットして、本腰を入れてプレイだぁ・・・お眠状態なんだよ

ヘイローとかエスコンなんかは眠くならないで連続プレイできるのになぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:29:41 ID:40Qb7ud7
>>32
たぶん、環境音が単調だからじゃないかな?
衝突とかあるけど、爆発音とかしょっちゅうするわけじゃないし。

俺もSクラス耐久のムジェロ25周で、知らない間に
居眠りしてて、車がボロボロになってたことあるよw

それともあんまり車ゲームがすきじゃないけど、
本人はあまり気づいていないとか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:46:14 ID:3CQ9Kupn
バトルになると急に目が冴えてくる
やっぱ独走状態とかだと退屈なんだろうな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:00:20 ID:JExkyKCg
先週のForza2の1周年記念WEEKでターン10のオク車3種手に入れた。
車の自体そんなに特別でないのにオク限定にしている意味分からん。

手に入れて初めて気付いたけど、ターン10のオク車はギフト&オク出品不可なんだな(´・ω・`)
…おかげで仲の良いフレに渡す事出来ず…orz。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:20:49 ID:3CQ9Kupn
一部の人しか手に入れられないオク限定車だから
見た目がちょっと違う程度にしてるんでしょ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:59:27 ID:BbPXzxPS
オク限定車って具体的に何があるんですか?
Wikiにも載ってないですが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:11:38 ID:lCCKa6Op
>>37
つ2005 Lotus Exige Espionage
つ2002 Chevrolet Camaro 35th Anniversary SS
つ2000 Mitsubishi Lancer Evolution VI TME

多分これで合ってる筈
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:18:07 ID:BbPXzxPS
>>38
ありがとうございます。
早速落札狙いたいと思います。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:11:07 ID:OQ6H6MpN
F40 GT5P VS F40

http://jp.youtube.com/watch?v=XGqZEFdnjzU&feature=related

GT5P F40 芸術作品ですな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:13:00 ID:ZTudQzTP
静止画はいいんだけどな。動いたらがっかりな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:37:49 ID:G1Wf5x+k
GT5Pってマイページとかオサレでいいよね
BGMも毎回凝っていていい感じ。そこがforzaとの違いかな
まぁPの完成度なんて本編とは比べ物にならないだろうけど
箱とforza買ってからPS3ほこり被ってるから早く本編出して欲しい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:26:34 ID:6wAJqKW1
その後>>42のPS3が起動することは無かったのであった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:29:01 ID:SJ0jeYnB
反復横とびをオサレという>>42のセンスに脱帽
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:38:04 ID:+SSKb446
GTは音がヘボいんだよな
スキール音とか、高音出してりゃいいだろみたいな
GT4→エンスージアとやってきたけど、エンスージアやったらGTなんてプレイできないわ

あー働かなきゃ

俺・・・パートの初給料貰ったらフォルツァとxbox360買うんだ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:45:57 ID:SJ0jeYnB
>>45
ガンガレ。探せばまだバリューパックあるかもしれん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:54:22 ID:5O3hsv14
インターフェイスとかはGTのが洗練されてるけどF1が起伏でジャンプしちゃうような挙動じゃシミュレーター名乗る資格ない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:58:56 ID:eb0sVaO/
他ゲーのショボいとこなんざもう皆承知してるんだからわざわざこのスレで言わんでいいよ。
そういう話をするといらんのが湧いて来る。

比較とか関係無く、Forza2は遊んでて面白いんだ。
どうせなら楽しい話をしようぜw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:00:53 ID:PWE272SO
日本のソフトメーカーって見た目だけは世界最高水準だよね。
どんな糞ゲーでも「買ってみようかな」と思わせてくれるw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:03:31 ID:ZTudQzTP
Turn10がやりすぎなだけじゃw

フェラーリのF1チームや東洋タイヤに技術提供されるゲーム会社って一体・・・・
MSはフライトシムといいなぜかシムはこだわるよな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:03:56 ID:cvL10Tl5
いつの時代の話をしてるんだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:08:44 ID:ZTudQzTP
有名なプログラマーもスカウトしたらしいし、あとは有名なデザイナーが・・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:14:57 ID:WLKYR95H
もしForza3が出て無骨なインターフェイスとかを改善してきたとしても
GTみたいなお洒落路線にはいかないんじゃないかな?
GTがカーグラTVだとしたらForzaはトップギアみたいな感じでさw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:20:09 ID:GuM0FVm8
>>53
わかるわw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:24:46 ID:ZTudQzTP
あとはForza3で方向にいかないことだけを祈っているよ。
ちゃんと別にシム挙動の切り替えが出来るなら問題ないけどね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:25:15 ID:ZTudQzTP
変な方向ねw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:42:34 ID:FCvULmWs
あそこまでバカみたいに拘ってきたことを簡単に捨てるとは思えん。
その辺だけは安心してる。

一番の心配はDVDの容量不足。
いっそ2〜3枚組でインストール必須とかやってくれた方がありがたいな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:43:17 ID:GuM0FVm8
>>56
ペイントがマウスやペンタブ対応したりとかなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:46:55 ID:SJ0jeYnB
いや、ほんとFM2は変えなくていいよ。
たまにある車選択のフリーズがなくなってくれればな。

そういう意味からもHDDインスコはやってほしいけど。
ほかはなんもない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:48:48 ID:ZTudQzTP
コース作成機能と車作成機能があれば他は思いつかんな。

天候変化も欲しいかも。あとはなんかある?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:54:14 ID:FCvULmWs
一番欲しいのはPI微調整用のウェイトとリストリクター。
それを利用した自動ハンデ部屋も建てられると狂喜乱舞するな。
ウェイトの搭載位置で重量バランスも調整できると言うことない。

あとは部屋に名前がつけられて、全体のボリュームうpがあればほか何も無くても俺的にはおk
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:18:11 ID:7xc5LiGl
>>61
ウェイトとリストリクターはマジで欲しいな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:20:58 ID:ZTudQzTP
それってGTのクリックチェーンだよねw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:21:33 ID:ZTudQzTP
ごめん。クイックチェーンだw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:33:55 ID:eb0sVaO/
>>64
まだ間違ってるぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:36:14 ID:ZTudQzTP
クイックチューン・・・・><
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:44:15 ID:eb0sVaO/
で、クイックチューンとは全然考え方が違う。

アップグレードでPIが701になった時にウェイトで調整して700にするとか、
そのウェイト位置を前後調整してマシンの挙動を変えるとか、オン対戦中のハンデに使うとか。

他にも色々使い道があるけど、要は簡易化とは逆に多様化させる要素として欲してるんよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:00:19 ID:UKeifpZ8
それ以上はこっちで語ろうぜ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1201691378/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:14:02 ID:SJ0jeYnB
ところでちょっと聞きたいんだが。
オークションで車を絞り込む項目で出力と重量あるでしょ。
あそこを選択すると、上から<、−、−、−、>しかでないんだが、本来は
左右に数字が出るはずなんだよな?
バグかなあ?それとも俺のとこの環境だけかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:26:09 ID:V5Uxm4c/
俺んとこは出る
Win2k+IE6な

そーゆー質問はブラウザとか書かないと話にならないよ
多分どこ行っても同じこといわれると思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:32:42 ID:40Qb7ud7
>>69

試してみた。IE6+WinXPでちゃんと出るね。
少なくともTurn10側の問題ではなさそう。
上の人が言ってるみたいにブラウザとかの問題かな?

>>53

トップギアに譬えてるのが、すごく納得いった。
トップギアいいよね、あの番組の口の悪さがたまらないw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:33:09 ID:wTnxC3u/
>>70の意味がわからないんだが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:33:51 ID:wTnxC3u/
ああHPでのはなしか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:37:33 ID:E4lURA4d
ふつー箱のほうで見ないか?
わざわざPCブラウザから見るとかw

で、ウチの箱でもなるねーー、数字なし。
でも絞込みはできてるくさい。
表示上のバグかね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:43:17 ID:40Qb7ud7
あれ?箱のほうではちゃんとできてたよ。
だから、ブラウザの話なのかとおもって、
HPのほうを試してみた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:46:07 ID:9iKcsvkN
6月のDLCマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
7769:2008/06/03(火) 21:01:17 ID:SJ0jeYnB
あーごめん。俺の説明がまずかったか。
>>74のいうとおり、箱のほうでの話ね。
やはりみんな騒がないってことは、出たり出なかったりするのかな。
>>75は箱でできてると書いてるし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:01:19 ID:dJRrOqNH
>>76
GRインプSTi、NCろどすたを鋭意製作中なので
今暫くお待ちください





だったらいいなぁ…('ω`)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:44:05 ID:EzC+gvBJ
ですからレヴェントンとFXXエボとノーマルマクラーレンF1とGT-Rと288GTOコンペと…をですね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:30:17 ID:dfQNcdmc
その前にスズキをですね・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:34:29 ID:PloJd1ze
その後で良いからR92CP予選スペシャルをですね・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:38:29 ID:eb0sVaO/
お前らみんなで履歴書持ってT10のドア叩いて来いw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:53:15 ID:ezHy4IB2
そこまで行く銭すらないw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:18:31 ID:rYiG7zA9
誰だこんな時間にウチのドア叩いてるやつは
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:35:19 ID:m62Peoc8
T10に入社したい・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:08:05 ID:cXN+WwAi
現行システムだと最初からUになる車は正直いらないと思っちゃうな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:29:30 ID:wdEANXHD
BMW Z4と1シリーズをだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:44:38 ID:CenPHPYo
まずアルファをだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:46:15 ID:EJA4rkEH
BMW 120d出してくれ!!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:47:40 ID:mmJKsbil
まずは、トラバントをお願いします
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:31:36 ID:GJrWlI37
軽自動車出してくれよな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:38:10 ID:wR2+1wS3
>>91
そのためにはEクラスが必要かな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:59:47 ID:orYJNtH1
ぶっちゃけ今のターボ武装軽(現行規格のひとつ前のほうが重量で有利か?)、
たとえばアルトワークスをPI化したら、いくつぐらいになるんだろうね。

Elanとか300SLより上になるんじゃない?
まぁそんときゃElanや300SLもEクラスに入れればいいんだけどさ。

てことでスバル360とチンクチェントまだーーー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:27:55 ID:xvdvNDnJ
Z32の2by2を・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:05:35 ID:vzz1+v/U
beatを
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:37:33 ID:vauBBuvO
Z31を.....
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:04:40 ID:SEoWBkLH
要望スレでやれ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:34:10 ID:b3rG0FTs
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:59:48 ID:kHXMihi2
自分を指差してる様にしか見えないな、そのAA
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:19:32 ID:9TK3s+Bd
MX-6マダー?
NAロドスタ(MX-5 Miata)マダー?
プレッソ(MX-3)マダー?
ファミリアGT-R(323GT-R)マダー?
ランティス(323F)マダー?
コスモマダー?
AZ-1マダー?
787Bマダー?
雨さんのポルシェ顔セブンとGT300マシンマダー?
Abflugの新型フルエアロのFDマダー?
スクートの4ローターFDマダー?

とりあえずTurn10はもう少しマツダに優しくしてやっても罰は当たらないと思います(´・ω・`)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:24:32 ID:FlD9VY3U
マツダマニアは空気読めない奴も多いよな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:26:38 ID:vzz1+v/U
マツダニアデビル
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:59:26 ID:vN8dnWev
>>100
プレッソとか過保護すぎだろ、実車もう何年も見てないし。
この一車で我慢しろ
つ雨宮ロータリーシャンテ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:06:25 ID:wvVQLTpl
俺の住んでる田舎ではプレッソよく見るよ。
むしろ35GT-Rなんて一回しかみたことないorz
フェラーリだってせいぜいモデナくらい。

この間C6のZ06見たときは興奮したなぁ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:08:01 ID:CenPHPYo
俺の田舎では軽トラが一番強い
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:12:09 ID:Pt3eYU/u
俺の地域ではヤクザが乗るフェラーリ360とベントレーしか見ない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:12:19 ID:Do6EHATN
三菱なんか、どのレースゲームでもランエボしかないんだぞ
スズキマニア以外のオマエら、贅沢いいすぎ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:17:40 ID:ttcyZpGc
田舎の山奥で地元ナンバーのF40を見た時は、山売って買ったのかなぁと和んだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:21:25 ID:9lWMTMwF
>>107
Forza2は米の国製だったおかげで優遇されとったなwwww
エクリプス勢ぞろいwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:26:13 ID:xdDdrS5x
サンバー使いの俺もスバリストを名乗っていいのかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:41:03 ID:pXjDWMz/
フェラーリならエンツォとテスタロッサと355と360を見た事がある
実際に走ってるの見て思った事は、「やっぱカッコイイ」ってのと、
「こんな爆音、住宅街じゃ乗れねー!」って事だった
特にエンツォ、てめーは走る公害だ(好きだけど)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:46:51 ID:+3579yIQ
コスモスポーツ一回だけ走ってる所をチラっと見たが


感動したなぁ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:48:47 ID:YPeX62Mg
公道フェラーリ見て印象深いのは、第一にそのサウンド、第二にその車高の低さ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:50:29 ID:1TIvBRYC
テスタとか初めて見たときには横幅の広さに笑ったもんだが、
今みると小さく見えてしまうのな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:52:52 ID:qoelf34P
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:12:51 ID:Id2DnLZ0
初めて走ってるフェラーリを見たのはF355だったっけ。
今まで聴いたことのなかった甲高いサウンドには感動した。

まさか車の音に泣かされるとは思わなかったよ。
F355でこれなんだから、12気筒のオールドフェラーリの音とかはもっと凄いんだろうな。
一度フルスロットルで加速してゆく姿を見てみたいもんだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:32:07 ID:US9XGpCH
こないだ初オンで0時頃キャリA部屋立ててみたけどあんま人入って来なかった。
1人2人来てくれたけど、ロビーでずっと待ってるのも何だし、とりあえずスタート。
俺下手糞だからすぐ置いてかれちゃう。ボイチャ無しの痛車。
俺は平気だけど相手に退屈な思いさせちゃってるんじゃないかと気掛かりだぜ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:32:10 ID:21h+E3j1
所さんがやってた車番組またやって欲しいなぁ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:37:21 ID:1TIvBRYC
>>117
退屈だなと思ったら出て行くさ。
キャリアなら「ウマー」と思って嬉々としてたかも知れずw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:48:12 ID:FZ/r2I7n
信号待ちで黄色いカウンタックが横に並んだ時は車高の低さに驚いた。
俺直進、カウンタック右折だったからちょっとしか見れなかったけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:52:09 ID:US9XGpCH
嬉々とされてやんよ (`・ω・´)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:16:46 ID:EibPK/uM
フェラーリF40を行動で見たときはあまりのレアさに笑ったな。
いったい日本に何台あるんだろうか、そしていくらするんだろう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:21:50 ID:Pt3eYU/u
アートスポーツでエンツォ2台、カレラGT、F430GT、CLK-GTRを同時に見た瞬間に
俺が入れる場所じゃないと思ってすぐに立ち退いたのは秘密
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:22:54 ID:vzz1+v/U
>>122
今年の2月ぐらい大阪の環状線で見たことあるが
めちゃくちゃ低いフォルムにワロタ、それと速いw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:27:19 ID:7SfTP89+
エンツォとか直線は速いだろうけど、コーナーはどうなの?
ぶっちゃけ直線番長なイメージ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:34:52 ID:CTsd0D2g
そんなことないよ。全然違うよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:35:50 ID:EzGkwyRC
むしろエンツォはコーナー強いと聞いたことがあるが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:36:00 ID:cXN+WwAi
少なくともフェラーリの中ではコーナーも速い方になるんじゃないの?
まあ、ドノーマルだとタイヤがしょぼいから車が持ってるポテンシャルを
発揮できないかもしれないけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:36:16 ID:j+T39MHa
コーナーに差し掛かると駆動系の取り付け部が甘いせいで故障するイメージ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:36:25 ID:vzz1+v/U
>>126
えーっとマークパンサー乙
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:46:04 ID:KaqwVoKX
>>111
エンツォは実車見たことあるけど、あれはもう芸術の領域に
達していた。黒い奴だったんだけど、重量感がもの凄い。
大理石でできてるような重量感があった。
あれなら1憶出すやつがいても不思議じゃないと思ったね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:52:15 ID:Pt3eYU/u
店の人に聞いたら1億6千万で既に2台売れてたってさ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:55:46 ID:Ztfgwa33
値段聞くと
「あぁ、俺スバリストでよかった」
と思ってしまう俺ガイル




…でもストラトスが( ゚Д゚)ホスィ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:59:39 ID:cUlShwzx
>>133
ストラトスもいいな。
SR20搭載のレプリカでもいいから欲しい。

レプリカでもR35より高いんだけど('A`)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:02:45 ID:EzGkwyRC
デルタにあこがれて買ったはいいが故障が多くて涙目だった俺
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:05:32 ID:vzz1+v/U
>>135
デルタは故障も含めて愛さないと乗れないらしいね
自分もバーキン7乗ってたけど、セカンドカーでないとしんどい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:36:36 ID:pXjDWMz/
>>125
ダウンフォースがテラ強いからポテンシャル的にはコーナーでも強い
だが上でも出てるようにタイヤがショボいらしいので、真価を発揮するには交換必須らしい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:54:05 ID:m62Peoc8
>>135
俺のオヤジがBMWが作る前のMINIを買って
毎週メンテナンスとかしてるわ。
常にいろんな部分に気を配ってないと
止まっちゃうんだとw
車好きじゃないと乗れない車って
こういうことを言うんだな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:59:44 ID:p5jHPD19
フェラーリF40lって、直進しててもスピンしていしまう猛獣で
廃車の憂き目にあったオーナーは数知れずという伝説を雑誌で読んだのだが本当?
試しに、フォルツァ2で試乗しだがそんなことはなかったぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:18:21 ID:YPeX62Mg
その昔、F40を矢田部で試乗して廃車にしてしまった自動車雑誌のレポーターがいたとかいないとか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:29:10 ID:pXjDWMz/
F40はちょっとした段差でノーズがオシャカになりそうだよな
美しいけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:46:25 ID:cFo+nPwz
公道インプレッションで崖から落とした編集者も居たな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:52:53 ID:BRmdEBIS
>>142
その話、詳しく
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:57:49 ID:EzGkwyRC
あるジャーナリストが試乗(インプレッション)中に崖から転落し、
そのクルマをマラネッロのフェラーリ本社で修理したという

wikipediaのF40の項目より
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:08:14 ID:cFo+nPwz
>>143
CGのフルテスト後(中?)、日本仕様一号車が箱根で崖から落ちて廃車になってる
結局直したのか潰したのかまでは確定してない(潰したと聞いたんだがWikiは直した事になってるし・・・

そういや去年ヴェイロンもどこかの編集者がぶっ壊してたw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:09:29 ID:0SasYANd
>>139
うそ臭い挙動のForzaじゃ再現されてないが、
リアル挙動のGT5P F40(プロモード)はじゃじゃ馬F40体験できるぞw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:10:36 ID:Men1W4zA
>>146
それは凄いなー
本体とセットで買わないとー(棒
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:12:17 ID:wR2+1wS3
>>146
おまえのいうリアル挙動は反復横とびのことですねwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:24:32 ID:AUAJrAl7
つーか反覆横とびはオンラインでのラグで挙動とは関係ないだろ。
挙動をどうこう言うならF1がジャンプするところにつっこめよ。
本当恥ずかしい奴だな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:27:22 ID:9RZ74FSM
F40のじゃじゃ馬ぶりはパワーもさることながら操作系の異常な重さからも来てる
クラッチなんかバスケットボールを踏むようなと形容されてた。
GT5Pの欠陥車挙動とは関係ない。わざとらしいターボラグとも関係ない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:58:53 ID:u30dNWEp
>>135
20万で8V買って30万で直して2年乗った。
エアコンとかは最初っから諦める方向で、ちなみに8Vが一番
設計に余裕あるので壊れない。

>>145
カーマガジンね>F40
何故か日本に来るフェラーリの一号車はほとんど速攻で事故ってるんだよな…。
F50もやっちゃったはず。

>>150
ディアブロに座らせて貰った事あるけど、クラッチペダル踏んだ時
間違ってブレーキペダル踏んだかと思った…。
思いっきり踏めば踏み込めるけど、半クラ維持出来ない(汗
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:17:22 ID:2Gg3Yrmf
でも確かにFORZAのF40はかなり乗りやすい部類の車だよなぁ。
コーナリング中に2速フルアクセルでも安定してるなんてポルシェ除けば他はAクラス下位までいかないとみつからないぞ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:30:24 ID:0opgkP84
ハンコンってワイヤレルレシーバー?買ってくればPCでも使えるの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:32:13 ID:GUpMOxjB
>>133

ほい、ストラトス。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1852684
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:33:17 ID:OFiOez7b
>>153
ID:gk乙
ちょっとわからないけど、大丈夫なのかな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:38:19 ID:mGTcM8EG
これだとF40より430の方がグリップなくて乗りにくいな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:52:12 ID:mGTcM8EG
>>154
なんか妙な現実感があるなw
最近流行りの過剰な光の表現とかがないのも逆にいい感じ
あと台数多いのはやっぱいいなぁ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:16:39 ID:Clckn4bb
アマチュアカップレースの20世紀スーパーカーレースで、
カウンタックLP5000が使えないんだけどなんで?
年式1988年になってるのに
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:04:03 ID:2Gg3Yrmf
納得出来ないかもしれんがカウンタックはボディタイプが「クーペ」だ。「スーパーカー」じゃない。
他にもエンツォがスーパーカーなのにFXXがクーペだったり変なカテゴリーだw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:09:12 ID:GUpMOxjB
PCから盗めるところは盗んで欲しいね。
無線とか。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3146442
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:21:54 ID:Clckn4bb
>>159
マジですかwwスーパーカーの代名詞の分類がスーパーカーでないとはこれいかにwwサンクスコ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:23:12 ID:9uApVLv5
>>159
なんじゃあぁぁぁwwwそれw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:25:35 ID:ZJhAShv2
パッドでアシスト&ラインONで、しかもATで、ただラインをなぞるだけー
しかも怪しさいっぱいの定番車・・・確かにタイムは出るはなー 何が楽しいんだか?
普通の車じゃ絶対更新できないようなタイム車で記録作ってしまったら ツマンナクないですか?
アシストもPIにいれて欲しいかったぜ・・・ FRさいこーーーーーーーー!!


164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:27:57 ID:SypfYniu
AI車はアシストONで走らせているのですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:28:49 ID:9uApVLv5
基本全角さんはスルーですから
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:31:20 ID:7aI8zNRV
負け惜しみ乙ww
君ww遅いんですねwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:35:46 ID:Clckn4bb
車によってブレーキングポイントが変わるから
とっかえひっかえ車を変えるタイプのレゲーにはアシストラインは必須になると思う
つーかこれスゲー発明
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:38:31 ID:SypfYniu
オレの限界はAまでだぁ・・・Sになると手に負えん・・・特にアメ車があああ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:49:46 ID:X3tQtpzG
そういや鈴鹿Bココ1,2ヶ月でバラクーダ増えすぎワラタ
モォ〜ンスリーちゅわ〜ん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:54:41 ID:5FiMJ5hj
>>163
そゆこと書くと、すぐに飛びついてくるやついるんだよな
自分のやってることを正当化するのは上手いから
彼らはPIの誤差の上限の車を探す作業をやってるんだよ
それすらランキング見て、セッティング公開しているのから引っ張ってきたりで
それを自分の速さだと勘違いできるのは、ある意味才能www
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:27:13 ID:ZJhAShv2
>>170
まぁなーw
こちとら!必死に試行錯誤でセッテしては走り込み>セッテ>走り>以下ループ
やっとタイム更新! ほぼ限界だぜー!!  フレンドのランキングみるとみんなFF車か
エリーゼかアメ車かぃ!!w  そんなに速く走れるかぁー! ボケェー
おまえらにはリッジもフォルツァも同類なんですね そうですね・・・
全然参考にならんわw


 
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:30:07 ID:7aI8zNRV
久々に痛い子が出てきたな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:34:46 ID:X3tQtpzG
> フレンドのランキング
類友って奴だな
鈴鹿Bのタイムがどんくらいなのか知りたくなってきたわ
これだけの大口なんだからさぞ速いのだろう、8秒前半ってトコかもな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:54:35 ID:ZJhAShv2
なんでアホの一つ覚えみたいに鈴鹿Bなんじゃw
なんかタイムアタックしてる奴が多くてなー いつのまにか
フレのランキングの車が、その手の車で埋まっていたんじゃー
何だかんだと、みんな気にしてるだなw 暗黒面に落ちやがってwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:21:48 ID:VE+/4ltt
>>171
言いたいことは分かるが所詮は>>171がその程度の付き合いしかしてこなかったってことだ
FRなりなんなりでしっかりタイムを出せるフレを>>171が作ればいいだけだと思うぞ
あとhotlapに関しては他人よりも自分との戦いだと思ってる
この車だと決めたらとことん走りこんで自身のタイムを更新することに俺は面白みを感じる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:42:42 ID:nA/58tzT
やれFFだから速いだエリーゼだから速いだって仕様を言い訳にしなさんな
“普通のFR”で上位の人達を目標にすりゃ良いだけの話なんだから

わざわざFR信者を公言して特定車種特定駆動方式を叩くなら
スレで誇らしげに発表できる位のタイムを出してからにしなさい
他のFR好きの人に迷惑だから
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:59:14 ID:Nsz4Jm3X
昨日からへんなキチガイがわきまくりだよな。
GT5Pの反復横とび挙動がリアルとかわめき散らしたり、Forzaのアシストラインが
気に入らないといったり、車種に偏りがあるとか言ったり。
いずれも荒唐無稽で、あまりにもForzaを知らない叩きばかりだな。
ちょっとお店で遊んでみましたってところか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:16:13 ID:U+nku1fP
鈴鹿Bランク7秒中盤の俺が来ましたけど何か質問ある?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:45:06 ID:n5Kc1WyQ
>>24
Panozの奴が(゚ω゚)に見えるのも
180146:2008/06/05(木) 06:36:02 ID:VUd8JpVX
いい加減気づけよ カスどもw

偽装シミュレーションレースゲーってことに。
おれは1プレイですぐ分かって、即売ってきたし。w
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 06:45:26 ID:Nsz4Jm3X
>>180
はいはい。反復横とびに飽きたらまたおいでwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:00:35 ID:UxoThs/B
>>180の次のレスは
「こんなんで釣られるForza厨はバカばっかwwwwww」だと予想。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:08:03 ID:Nsz4Jm3X
もう毎度毎度ワンパターンのつりは飽きた。暇じゃないんで、無視箱にでも放り込んどくか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:09:32 ID:MuNipZ4R
釣りっていつから煽り文句につかわれるようになったんだろうな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:41:23 ID:Urk3MAen
ベルガーが雨の日には絶対乗りたくないと言った車だっけか?F40
あの雨さんも一時期所有してたらしい

昔のOPTIONのゴマメコーナーにもクラッシュしたF40掲載されてたな
投稿した奴曰く、交差点でフル加速した瞬間タコって電柱に突っ込んだそうだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:47:10 ID:ZJhAShv2
おまえらの中にもフレが暗黒面に落ちている奴いるだろ?w

「まさかな。時代が変わった様だな、フレの大半がが暗黒面とはな。」

「見事だな。しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。
その怪しげな車種の性能のおかげだという事を忘れるな!」

くやしいぃのう〜 くやしいぃ〜のぅ〜
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:49:23 ID:Sl8N2eOq
ルマン走りたいなぁー
スパでもいいなぁ
なんでもてぎだったんだろう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:23:50 ID:4mh/xjeb
暗黒面に落ちてる奴はいないな
そもそもそいう嗜好の奴はフレになってないからな

あくまで好きなクルマで走る。アシストは気持ち悪いから使わない。
だからと言ってFR専門アシストオフ部屋にはしない。誰でもウェルカム

フレだけじゃなくてよくいっしょに走る奴はだいたいそんな感じだけどなー

フレがみんな暗黒面に落ちてるとしたら、そんな奴しかお前さんの相手してくれてなかったってこったろ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:30:28 ID:QOMgDP53
アシ無しチューンドカー当たり前な状況下で
アシフルAT ノーマルカー走らせると新鮮だぜ!

なんでそこでシフトするぅぅぅぅ! とか文句言いつつ
あえて全開にしない区画を用意したりして ATをなだめたりするのも楽しいぜ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:31:42 ID:Nsz4Jm3X
むかしから類は友を呼ぶっていうからなあ。
そういうやつしか回りにいなかっただけなんじゃね?

俺の周りにはいないなあ。<暗黒面
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:49:08 ID:ZJhAShv2
もう 暗黒面に落ちた奴は、ねこぞぎフレ解除したからw
昨日フレリストから居なくなっていたら、それは俺だなきっとw
あばよ〜〜 あっ!あとフレリスト匿名にしている奴も解除しておこうか 
なんかイメージ悪いしなw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:49:11 ID:dXShEXMg
まあランキングは今の仕様じゃ仕方ないでしょ。
プジョー206→スティングレイ→無限インテ→CR-X→バラクーダ
なんて遍歴たどってる人ばかりなのは残念だけど、
日本人じゃほとんど見ないでしょ。

それとは関係無いけど、鈴鹿以外でも速く走れるようになろうぜ。
ムジェロ シルバーストーン 1分56秒台(特定のFFを除く)とか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:07:53 ID:G0sFiY/L
鈴鹿以外は、走ってても楽しくないから困る
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:08:38 ID:Nsz4Jm3X
ID:ZJhAShv2もなんか釣りっぽいなあ。無視箱いれとくか。

文章が変。あぶないクスリやってそうだし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:10:06 ID:VE+/4ltt
>>192
海外のレースチームに所属してるタグが直番車種に乗るのは仕方ないと思う
VVV、SPDN、V12、R2P、TRCなどのチームはT10公認のチーム戦競ってるわけだし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:40:53 ID:YcTtpD5z
起きたら随分スレが進んでたんで、DLCが来たのかと思ったじゃないかコンニャロめ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:10:38 ID:tiS0FQjz
後輪駆動にこだわりがある奴はそれで他の奴に勝てばいいだけのこと。
自分の下手さを車や他の奴のせいにするのはかっこ悪い。
と、コンビニで買ったバリバリ伝説読んで思った。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:13:03 ID:ZJhAShv2
↑ 馬鹿だろ おまえw 想像力ないな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:15:59 ID:0PsESAZe
ID:ZJhAShv2にフレ切られた人はむしろ喜んでいいんじゃないかな、と思えるなwww

もうNGでいいんじゃね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:20:43 ID:uiEDw+8K
普通の後輪駆動で、どのコースも速い人は何人もいるわけだし、
そういう人達は誰が何使おうが気にしないだろう。

騒いでるのはそこまで速く走れなくて無限インテとかに勝てない人じゃないだろうか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:26:39 ID:ZJhAShv2
>>200
…といいますと?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:33:33 ID:La+Hdffb
またしても似たような流れ。
鈴鹿Bを国産FRで走る以外認めない連中で
Xbox Friendsにグループでも作れや。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:52:39 ID:tiS0FQjz
俺は馬鹿かもしれんがバリ伝は面白いぞ
「速い奴が勝つのがレースや」ってヒデヨシいいこといってるな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:56:18 ID:YcTtpD5z
正確には「強い奴が勝つのがレース」って気がするな
一発の速さはあるが競り合いに弱かったり、長丁場の戦略をこなせない奴は結構いる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:59:11 ID:Unhr0hXH
超直番?スパコナ? 乗りたい奴は乗ればいいじゃん
ランキング? 知ったこっちゃ無い
トゥルースキル? 知ったこっちゃ無い

そんこと関係無く好きなクルマでじっくり遊んでると
いつのまにか同好のフレもわんさか増えた俺が一番の勝ち組
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:02:34 ID:U+nku1fP
また俺に勝てない奴が嫉妬してんのかw練習不足だよな・・・・才能の差はしょうがないとしても。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:08:28 ID:SGFXhToP
>>202
そこで国産FRが唐突に出てくる理由はわからないけど、
今の日本のBクラスそこまでするまでも無くFRが流行ってきたかな。

まあZJhAShv2みたいにただ口だけ達者な人は実際速くないんだろうなと思う。

実際は>>200の言うとおり速い人は何人もいるな。
超直番なんか今のオンじゃぜんぜん見ないし。

ランキングはPIが基準であって、パワーとか車重とかは無視されてるから、
有利不利はあっても仕方ないんじゃないか。
まあ個人的に超直番のパワーはおかしいと思うけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:04:55 ID:i0pZVcXK
勝ち負けにこだわり過ぎて大事な物を見失うなと。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:06:58 ID:U+nku1fP
あんまりリアルすぎる弊害が出ているな。ゲームだからと割りきれんよ。

ここまでリアルだと。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:07:12 ID:Unhr0hXH
ただまぁ、勝ち負けに拘る人を否定してしまうのも良く無いけどな。
そう言う人も居る、自分みたいな人も居る。
みんなそれぞれに楽しめてればおk
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:08:38 ID:/5B4kxix
なんという人生の縮図
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:11:21 ID:U+nku1fP
うまくなるにはハンコンで練習した方がいいよ。

はじめはなかなかタイムが出ないけど、半年後・・・・・必ずタイムがパッドよりも縮む。
これ俺の実話だから。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:25:35 ID:ZJhAShv2
>>212
補正ある分パッドが有利なハズだ 
パッドでやってる奴がハンコン使うとみんな涙目になってるってw
パッドの記録抜ける気がシネーってな!w 
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:27:52 ID:4mh/xjeb
>>212
3ヶ月かかってハンコンの方がタイム出る様になった後、
修理に出した一週間の間にパッドの方が更にタイム出る様になってた俺のケースは?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:28:36 ID:YcTtpD5z
買ってからずっとハンコンでやってる俺は、パッドで速い人が信じられない
指先だけでどうやってこの挙動を制御してんだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:30:24 ID:U+nku1fP
>>214
また半年練習をするべき。ある時を境にパッドでは越えられない壁が出てくるから。
まあその前にみんなパッドに戻ってしまうのだけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:31:21 ID:Unhr0hXH
発売日組はハンコン出るまではパッドしか選択肢が無かったからね。
パッドならではの走らせ方を知ってるんさ。
確かに前輪のくいつきはハンコンでしか判らんけど
後輪の具合は有線パッドの振動が一番判り易いと思うし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:37:12 ID:V8mnZvRG
パッドでアシストありありでタイム出すプレイとハンコンでアシスト全部切ってセッティングの目盛りひとつに煩悶するプレイでは全く別のタイトルで遊んでいるようなものからな。
これにペイント主体のプレイも含めて、一本のタイトルで全部面倒みてるんだから大したもんだよ。
まあ、仲良くしろとは言わないが無駄に争うな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:39:15 ID:dxv1oMSK
>>216
それはちょっと首肯しかねるな。パッド補正の評価が甘くないかい?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:39:49 ID:V8mnZvRG
>>217
ソフトとハンコンは同発だが?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:45:10 ID:0PsESAZe
品薄だったんを勘違いしてるんじゃね?
それか、体験版とまざってるか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:46:04 ID:+YbiWNkK
>>220
同発だけど
基本品薄だったのと、対策版出るまで期間結構有ったしね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:50:33 ID:dXShEXMg
>>220
煙事件で発売直後に出荷停止になったやつじゃないかな。
ハンコンが手に入らなくなって右往左往してた人がいっぱいいた。
ヤフオクで中古ハンコンが3倍の値段で落札されたりしてた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:53:00 ID:ZJhAShv2
あっ パッドでATでアシスト有り有りの人は語らないでいいからw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:59:36 ID:vzzEtBjW
パッドの壁 130R,デグナー MAX切りすると遅くなるコーナー(高速コーナーが苦手)
ハンコンの壁 低速コーナーのTCSOFFでの立ち上がりの微妙なハンドル操作(スピンしやすい)

つまり、あまりスピードの落ちないムジェロやメイプルはハンコン
モテギやセブリングなどのストップ&ゴーはパッドで行けばOK
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:04:35 ID:Unhr0hXH
>>220
あー、そか、俺が最初に買い損ねてそのあとずっと買えなかっただけか。勘違いしてた…><

結局再販の最初のロットでやっと手に入ったんだよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:23:29 ID:QOMgDP53
ABS入れて走ったら ABSランプぱかぱか点きやがんの…
俺踏みすぎなミジンコ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:28:44 ID:Unhr0hXH
ロック寸前でまだどうにかブレーキ効いてるってあたりで早めに介入しちゃうからね
前後バランスもちゃんととって無いと片一方だけロックしかかった状態で介入するってのもあるし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:01:30 ID:YcTtpD5z
Rクラスでメイプルやニュルみたいなジェットコースターコースやった後に
CとかDとか乗ると、マジで「スローすぎて欠伸が出るぜ」って気持ちになるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:05:17 ID:4mh/xjeb
Dクラスでのメイプルのオン対戦は地味に熱くて面白いぞw
ひたすらラインどりのかけひきと、上位クラスとは違う意味での
アクセル/ブレーキ/シフトのシビアさがある
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:06:25 ID:ycfviwOq
ハンコンかって気がつきました。
大切なのはハンドルさばきよりアクセルワークだと。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:07:24 ID:YcTtpD5z
>>231
上でも出てるが、低速コーナー立ち上がりの緊張感は異常
だがそれがいい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:13:41 ID:Nsz4Jm3X
ABSONで走って、リプレイ見ると、縞模様のブラックマークができるんだな。
結構笑える。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:18:35 ID:YcTtpD5z
アシストONを否定する気はないが、アシストOFFにして走ると
適正なブレーキ踏みどころやアクセル踏みどころが分かるので、やってみて損はない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:59:44 ID:beHr/FR5
ゲイツポイントいくらでも払うから、またコース追加してくれんかの。

サーキットでなく、峠系キボン。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:03:57 ID:4mh/xjeb
1000万ポイントほど払ったら好きなコース作ってもらえるかもw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:33:45 ID:WgJtdsu5
主要なコースをリストアップして、Live上で期間を決めた上
任意に欲しいコースに規定のゲイツポイント払う

@一定数の票が集まればコース制作決定
 投票した人はゲイツポイント前払いという形でコース出来次第(σ´・ω・)σゲッツ
 勿論投票してなかった人も配信と同時にゲイツポイントで購入可能
A期間を過ぎても一定数集まらなかった場合
 期間終了後にゲイツポイントは自動的に返還される

こういうことやってくれないかな…。かな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:38:44 ID:2Gg3Yrmf
それポイント前払いの意味あるんか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:39:56 ID:jT0G3Cs1
コースより
部屋名と延々周回部屋(レース中でも参加退室自由)作ってくれ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:40:35 ID:Unhr0hXH
買う買う詐欺防止じゃないかな。かな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:54:29 ID:wHB/HeRt
>>237
誰しもアクセスのない、俺的フォルツァプレイブログのネタ記事みたいなもんだな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:57:47 ID:nA/58tzT
>>241
人の文章を雑にパクって煽るのやめなよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:01:32 ID:0ayf0QCo
オンラインでどの車、どのコースに人気が集まっているかどうかの情報は、
吸い上げられているんでしょう?DLCに反映されているんだろうか。

例えばストリートコースよりクローズドサーキットの方が人気がある、
サーキットの中では架空より実在に人気が集まっている(但し個人的想像)とか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:03:05 ID:ZJhAShv2
あっ パッドでATでアシスト有り有りの人は語らないでいいからw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:06:29 ID:YcTtpD5z
とりあえずサルテを入れてくれ
話はそれからだ
ただし異論は認める
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:13:23 ID:7aI8zNRV
群サイ入れればいいと思うよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:24:16 ID:z0G+yeVH
絶対抜けないな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:16:49 ID:ycfviwOq
実際のレースとリンクさせてリアルタイムに走って順位も混ぜてとか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:27:51 ID:OFiOez7b
>>232
わかるわかるw
FRの立ち上がりは俺も足がプルプルしてるw

250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:29:14 ID:ZJhAShv2
そうそうオークション機能無しでいいよ!
ガキとキモがウザ(ry
 
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:55:19 ID:G0sFiY/L
>>250
っ鏡
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:00:32 ID:7aI8zNRV
こらっ!>>251!みちゃいけません!早くこっちにきなさい!

>>247
そこはHotVersionルールを応用してだな。
まぁ、こんなこと言っても実現するわけないんだけどね・・・。

turn10さん、どこでも良いのでコース追加してくださいおねがいします。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:13:12 ID:+o2XsMW7
みんな!オラに、オラにXbox360とオンライン環境を分けてくれぇぅぇ!!!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:31:17 ID:6UGJ6C93
パッドは補正があるから速い、ということらしいのでデモ以来久々にパッドで走ってみた。

鈴鹿のS字区間でベコベコに破損した俺のサガリスカワイソス(´・ω・`)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:37:48 ID:RiDaeClP
S字では、パッドもハンコンも差はないと思うから、ただ慣れてないだけですね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:01:20 ID:cxu/haLt
>>233
縞模様のブラックマークは実車でもそうだよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:47:18 ID:YDhjf3M/
リプレイをもっと大きくスキップする方法とかないの?
レースの最後のほうの周を見ようとしたら何度も先送りボタンを押さないといけないよね
25874:2008/06/06(金) 01:47:51 ID:XMfgS51S
>>77
箱からのオク絞込みで出力などの数字が表示されない件。
ちょっとわかったきがする。

Forza2起動してすぐオク行ったら、数字は表示される。正常。

そっからItoちゃんまわしたりガレージで車探してアップグレードしてテストランして
うんぬんかんぬんやってからオク行くと、数字が表示されなくなってる。
特に、入札中の車に上書き入札があったりして、LBでガレージやキャリアレース
からオクに飛ぶとなりやすいみたい。

ま、バグ、かな。
ずっとつけっぱなしだと少しずつ動作が重くなったりおかしくなったりするし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:26:03 ID:SUib47mm
>>237
それでいつ出来るんだ? あ? ガキみたいな事ほざくなや
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:29:51 ID:ic0L5b1T
海の上をサーキットで走れてなおかつ海中トンネルつきのコースが一つ欲しいな。

仮想的な部分は現実とメリハリを付けて実在のコースと
仮想的なコースをもっと充実させて欲しいなw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:11:07 ID:vcAXrES8
じゃあ首都高からアクアラインコースで。
トンネル内は水族館みたいにガラス張りで。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:38:20 ID:olOzdIWo
>>258
>Forza2起動してすぐオク行ったら、数字は表示される。正常。
>そっからItoちゃんまわしたりガレージで車探してアップグレードしてテストランして

あーー、そういうことか。なんかすげえWindowsっぽい挙動だな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:42:22 ID:olOzdIWo
>>261
ほぼまっすぐだからつまんないんじゃね?
まあ、ドラッグ用のコースってことにするのもありだけど。
そういや、アクアライン開通時にスモーキー永田がバーンナウトしたんだよな。確か。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

> スモーキー永田 - 自動車雑誌Optionの企画で、開通式当日に木更津金田インターチェ
>ンジ - 海ほたるパーキングエリア間において、改造を施したトヨタ・スープラでバーンナウト
>を行った。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:41:05 ID:SPQaTNB3
>>237
フォルツァ製作のブログ見てみな。ひとつのコースを作成する際、どれだけの写真撮影や計測を
行っているか。その他に関係した認証その他も含めると膨大な金額になるわけ。
発売から1年経過して、いわばごく一部のユーザーしかプレイしていない中で、いくらユーザーが
各国に存在しているとしてもDLCとしてとてもペイ出来る程採算が合わないと思うが。仮に君が
1000ゲイツでも10000ゲイツでも買うというかもしれないが、そんな奇特なユーザーが存在したと
て多くはあるまい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:17:56 ID:y5m714bE
>>264
Forza3やPGR5用の予算に組み込めば安あがり。
むしろForza2用のDLCの売り上げがそのままボーナスとなる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:17:57 ID:BscthjJO
〜だったらいいなー みたいなカキコにマジ反論してる奴って。。。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:36:54 ID:1RXARrIm
メエプルもう秋田。山坂道コース出せや
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:10:06 ID:+ZYicpfn
いつもの山坂道ですね。わかります。
ドライバーにK.Mitsumoto採用もあわせてお願いします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:13:43 ID:BscthjJO
なら伊豆の日本サイクルスポーツセンターもお願い
M.Matsutouyaは追加しなくていいから
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:37:21 ID:QB7KdR5H
>>268
リアスポイラーを買うと怒られるんですね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:25:40 ID:dRLg5nys
ドライバーとのアドベンチャーパートも追加で
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:10:15 ID:U4/F2p/c
((*´Д`)ノハィッ!!
不躾棒装備するとPIは上がるんですか下がるんですかっ!?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:14:12 ID:wxHjmSPm
出禁になります
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:17:49 ID:+ZYicpfn
>>272
トランク内に照明と照明用バッテリーが追加されて重くなるのでPIダウンになることがたまにあるかと

…FR車のトラクションアップに役立つかもw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:58:57 ID:JeG4HMKR
AIで雇うと急なレーンチェンジで後続車にプレッシャーを与えるんだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:10:58 ID:gNbYidQr
>>272
隣におっさんが乗るので車重が若干増えます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:07:11 ID:JQFoQLjp
今、私は、フォルツア2、なーんていうのをプレイしています。フォルツァ2は、先代のエックスボックスで
リリースされた1からの後継モデルで、メーカーの言い分ですとプラットフォームが一新されて、かなり
操作性やリアリティが増した出来になっているそうです。さすがに先代から受け継ぐ、このアクセルとブ
レーキのトリガー操作というのが実にすばらしくて、他のメーカーさんとお話をする際、どうかひとつ採用
してくれと申しているんですがなかなか聞き入れてくれないのが残念に思います。
ただ問題は値段が高いという事です。本体に、そこそこの大画面モニターを揃えようとすると、私のような
庶民にはまだまだ高いと思いますねえ。もっと値段もコンパクトにして楽しめればいいなと思います。
コマーシャルです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:37:34 ID:pcp1nAi6
>>277
どこを縦読み
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:38:56 ID:PH7McFvT
>>278
新車情報知らんのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:59:35 ID:277yDc+n
>>279
番組は知ってるがすぐに思いつかなかったw
ていうか、御大は引退して番組も終わってるから仕方ないかと。

三角窓は普及しなかったなぁ……。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:55:02 ID:SoV62P+Q
三角窓とサッシュドアが好きだったなあ。ほんと...いい人からさきにいってしまう....。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:20:33 ID:DjqIhWtL
ちょっと待って、それって訃報ネタなのか?'80年代からずっと見てたんだが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:51:14 ID:MJyib29j
勝手に殺すなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:28:05 ID:MaEpClKb
し…死んでないって
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:55:01 ID:VY14/7ZH
このゲームで一番扱いにくい車って何だろな
俺は全種乗ったわけじゃないが、今のとこGT40MkUが一番苦手だ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:00:40 ID:V5QdkAcs
>>285
人による。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:06:21 ID:YsmrR/y+
>>285
フルチューンのFF
俺は
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:06:44 ID:luHKfFFl
RX-78-2
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:22:48 ID:AbBWhIj8
>>288
ぼくがいちばんうまくあつかえるんだっ!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:59:58 ID:SoV62P+Q
アーバレスト
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:10:54 ID:7dAuAhyJ
昔のフェアレディに全部最高のパーツを載せたら人間の操れる車じゃなくなった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:20:16 ID:SoV62P+Q
>>291
北見サイクルってとこに相談するといいよw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:56:32 ID:3NUmAHwD
>>292
おっちゃーん、チャンバーとれちゃったぁ
つけてつけてぇ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:02:45 ID:fl8P6bDY
1969Zのポテンシャルの低さはガチ
いやサバンナ乗りこなしてる人もいるし俺が下手なだけですねハイ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:06:31 ID:YsmrR/y+
>>292
くくく…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:54:29 ID:4K3M9cGi
1969Z432はAクラスでバリバリ使ってるんだが…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:47:16 ID:rvxB+43G
大体の旧車使いって直番が多い
もちろんそうじゃない人が居るのも知っているが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:10:31 ID:RH+fgWUg
最近、何ヶ月ぶりかにフォルツァ起動したよ。
で、発売と同時に買って速攻お蔵入りしたハンコンをセット。
今、ハンコンで頑張ってるけどまともに走れない。
で、ココをのぞいたら同じような人がいてとても嬉しい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:21:54 ID:hmDBWheg
ハンコンでコルベット乗りこなせない俺様が来ましたよっと
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:28:20 ID:PH7McFvT
新しいピットパス見てみたが、DLCは当分こなさそうだな。
でも代わりの何かってのがすげー気になるw
それより何よりT10が関わってる今までで一番大きなプロジェクトってのが気になってるんだが、誰か知ってる?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:57:36 ID:rvxB+43G
PGR5でしたとかその辺じゃないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:34:56 ID:CeIQZfgo
PGR5とForza3でイッパイイッパイです。
Forza2のDLCなんざ作ってる余裕がありません。

ってな感じだねぇ。
でもForza2ユーザーを見捨てたわけじゃないよ!ってところからすると
PGR5とかForza3の発表と同時にDLC無料化とかそんなのかもね。

個人的には本体アップデートでDRMが管理できるようになるのが一番うれしい(笑)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:40:02 ID:ukYNhYz9
俺、実は今までカマロ(古いやつ)なんてだせぇ…と思ってろくにチューンしないで放置してた。
サスとホイール変えたら全く別の車になったわ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:46:18 ID:CTxUXq+T
PGR5とForza3ってTURN10が作る予定なんだよね?
うまく差別化できるのかな?
PGR5は市街地コースメインでグラフィック重視、
Forza3はサーキットコースメインで挙動・チューン重視とかかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:08:24 ID:mC2/Gn1d
オンライン対戦は
メニューの何処ですか?。
探しているんですけど分かりません。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:23:13 ID:kwrsF/ya
ピットパスレポートの和訳ほしいなぁ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:31:46 ID:SJU7fjnh
>305
まるちぷれーやー

てかそんなことなら初心者スレで質問すれ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:33:58 ID:NfbQf8we
>>305
もしかしてはじめてか?Liveの登録してるか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:43:01 ID:uEnceLG0
PGRはturn10が作っちゃだめだろ
中途半端にマシンカスタマイズ機能なんてつけられたらたまんない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:04:34 ID:qjFWQel/
そこは分けて考えてくれるだろ
PGRとFORZAを近づける意味はないから
思いっきり割り切ってやって欲しい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:11:45 ID:4Z92Wrio
一緒でいいよもう フォルツァ2はサーキット少な杉た
フォルツァの挙動でゴッサムの街走れたら楽しいじゃん。
DiRTとGRIDがあるからそっち系はそれで遊ぶから
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:12:36 ID:NfbQf8we
中の物理演算とか画像処理は共通にして、ステージ構成とかで差別化とか言うならアリ
かもしれないな。ついでにTDUもそうやってもらってもいいかなと。
もちろんユーザーに見えてる範囲ではちゃんと差別化するってことで。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:14:22 ID:8diymGWt
スレ違い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:58:59 ID:xI+Vq969
レースカーに詳しい人教えて。
R1の2003Panoz #11のフロントノーズ中央に空いた二つの穴ってラムエアダクトですか?

それとも何かの発射口ですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:08:19 ID:T6bk8O87
>>314
エンジン吸気口のエアリストリクターでそ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:03:51 ID:yJhaPyHo
たしかメガ粒子砲だったはず。
コマンド入力で発射可能だけど、その辺はググってみて。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:08:14 ID:oA0YQyz1
>>316
それ、こないだのパッチで使えなくなっちゃったんだ
ケーブル抜いてキャッシュクリアしたらオフ専で使えるんだけど
オン対戦で使えないと意味ないしねー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:15:20 ID:dvdv16XP
>>317
でもちょっと威力弱いよねぇ、上手く前の車のリアタイヤに
当てないと使い物にならんし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:51:31 ID:WLE95x4o
スリップ入ったときにバナナ置いてくるチキンには
とりあえず全部悪評入れてる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:58:02 ID:FViy62R+
>>319
バナナってリアバンパをForzaに換えないと絶対無理なのかな?
普通のエアロのままでバナナ撒けたらカッコイイのに…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:30:40 ID:731w93wL
藻前らいいかげんにしろ。
バナナ置いたらチキンって、どういう俺様ルールだよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:31:22 ID:12A4QpbE
ドリ部屋でバナナ踏んでスピンしてわめいてるやつは下手糞。
慣れるとあれをケツ流すきっかけに使えるのに。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:42:26 ID:olp5HK/O
なんだよ、バリュー組には知らされてない隠し要素満載じゃねーかw
おまいらばっか楽しみやがって、ズルいぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:52:43 ID:wCaxZXFT
追い抜き様にバナナ置いてく奴UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:02:02 ID:xSohEcaO
俺バリュー組みだから教えてほしいんだけど
ジャンプドリフトってどうやるの?RBボタン?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:06:14 ID:dvdv16XP
>>323
じつは初回版のボーナスってFORZA Z
だけじゃないんだ、いままで黙っててゴメン。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:13:24 ID:bRL2npLT
バナナって何?マリオカートの話?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:13:34 ID:7M+BuCnK
>>325
初代はジャンプドリフトだったけど、2からジャンプなくなったんだぜ
ドリフトはRBボタンで操作は変ってないけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:32:44 ID:NIGH8RPc
ミニゲームでピンボールができるって本当?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:35:12 ID:w5iZvFEO
そろそろ止めないか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:35:38 ID:oA0YQyz1
>>329
それはガセ。何か他のゲームと勘違いしてるんだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:47:15 ID:12A4QpbE
そういえば警備員のミニゲームで魔のダンジョンまで進めた奴いる?
中々レースじゃ金貯まらないし、パズルや麻雀は苦手だから…とやってみたら本編以上にハマった。

流石はTurn10と言うかなんと言うか、レースゲームのおまけとしてはありえないくらいクオリティ高いな。
個人的には下手な和製RPGよりはるかに面白いんだが。
ところで、このバイトで「こいいむつむ」ってアイテムが手にはいったんだがこれ何?
使っても効果がないみたいだし…。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:37:57 ID:4Z92Wrio
俺はピザの配達のバイトだなー 時間制限あって厳しいけど、偶にその家で
住人の女の人のムフフ…な姿が観れるから本編そっちのけでバイトに精出してるよw
お陰でパーツ代も貯まるし、オークションでも好きな車買えるから気に入ってるよ
早くニューオリンズに行かないとなー ルィ♪ルィ♪
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:18:56 ID:XXsZf4bB
同じ奴が2回書く様になるとやりすぎだな。ここまでしとけ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:50:13 ID:8d3iOp6E
さむっ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:52:18 ID:w5iZvFEO
>>332
ゼロヨンチャンプかよw

うーん反応してはいけないと思いつつも懐かしすぎるぞ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:16:38 ID:wfGG2SwA
あぁ、なんだこれと思ってたけど
主人公の頭のゆるーいあのゲームかw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:17:34 ID:Wv2UN4js
おまいらがあまりに楽しそうで、135でマジレスな俺、涙目。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:07:54 ID:RG3EDbSx
気に入らないなら何か違う話題振ればいいのに
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:24:29 ID:mEuLt6z3
空気読めないのは職人様の特徴ですよね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:27:05 ID:c1hS87/b
カナダGP見てたらやたらと「Turn10」って繰り返し出て来てなんかワロタ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:56:58 ID:Hc78nyiG
ガソリン代高すぎて最近プレイしてないわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:17:23 ID:Lq/MO9xy
>>341
ターンじゅう は、やめてほしいねw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:23:39 ID:o8au/J+Q
胆汁
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:51:06 ID:WiVd2uL3
時が未来にすすむと〜
だれがきめたんだぁ〜
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:38:17 ID:A5xN7F15
>>345
秀樹乙
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:43:45 ID:fXpXv9Nu
>>345
リンゴと蜂蜜とろ〜り溶けてる♪
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:57:27 ID:U4nrpWzb
なんとなく気になったんだけど、市販車ベースじゃ稀少値10.0って不可能なのかな?
ディアブロGTRに片っ端からパーツをつけてみたけど稀少値は9.9止まりだし…。

なんかちょっと悔しいです><
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:12:30 ID:c05FojGv
優勝回数増やせばいいんじゃないの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:29:29 ID:o8au/J+Q
>>348
希少価値?あんなの気にしたこともねえが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:33:06 ID:SE6j3HxL
気にするかしないかは別の問題だろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:38:27 ID:INE9gLGN
>>349
カーレベルで希少価値上がったと思ったけど、
カーレベルが上限に達した後でも優勝回数って希少価値に効いてる?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:44:51 ID:fXpXv9Nu
>>350
キショーチが上がるともらえる賞金が増えるゾ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:51:04 ID:PHRpkUtY
>>353
そうなんか…知らなかったよ
チキショー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:53:14 ID:fKMzlFMC
>>354
くそっ
なんかじわじわくるw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:37:48 ID:Ozp1G2v4
>>355
くそっ
なんかしるがでるw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:27:45 ID:YgB0VY42
仕事の合間にちょっと一休みと思って起動すると、気が付くと軽く一時間ぐらい走ってる
このソフトは魔物だ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:21:00 ID:c9aNmYSP
プレゼントしてもらったチューンドカーって
ペイントしてないタイプのほうが嬉しいな。
エアロバキバキの黒いスープラもらったけど、すげーかっこいい
ステッカーもなんもない単色だからボディの造形がよく見えてうれしい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:29:52 ID:E7tn4lek
例えペイントしてあるチューンドカーを貰ったとしても
まっさらな車がいいんだったら
同じ車買ってきて、セッティング移植すればいいジャマイカ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:34:04 ID:c9aNmYSP
いやエアロ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:50:42 ID:fUgT3SNH
多分会話が噛み合ってない。

358「オフキャリアのプレゼントカーでチューンドカーが貰えるけど、変にペイントされてるやつより単色の方がカッコイイので好き」

359「チューニング済みペイントカーをフレからギフトしてもらったんだったら、新車を買って同じアプグレ/チューニングしたらいいんじゃね?」

…ってことかと思うが、違うかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:53:31 ID:IIHkMHyA
「エアロバキバキの黒いスープラ」なんてオフキャリアのプレゼントカーであったっけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:58:56 ID:V4BF3Ej/
直番のやつじゃないかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:45:05 ID:ujC8WBqW
ヴェルサイドスープラじゃね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:03:26 ID:KmzlfNYt
あの辺のスープラとかベットとかバイパーってすげーとは思うがなくてもいいよなー。
一部原型留めてないのもいるし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:07:17 ID:2Pfckpo3
もしかしてペイント不可のスープラのことかーッ!



確かに会話が噛み合わないわけだ
新品買ったところでペイントされた状態がデフォなわけだし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:15:33 ID:ujC8WBqW
8LV10ツインターボサイコー!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:32:28 ID:nWzCP/8r
>>348
現代車では無理くさい。
もともとの希少値が高い旧車のほうが、グレードアップしたときも希少値が高くなるぽ。

ウチだと、S997ぐらいまでグレードアップしたFerrari 330 P4が希少値10.0行ってる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:23:00 ID:FSpbe7+u
ヒュンダイ車ではどうですか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:53:52 ID:4bxQnIhg
>>367
1気筒あたり800ccとかふざけないでください
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:01:08 ID:NlRXBf8n
ベースがトラックのエンジンたわからしゃーないw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:12:10 ID:SQLA6jVn
>>368
うろ覚えだけど330P4って初期状態で既に稀少値10.0じゃなかったっけ?
GT40対330P4のレース用にドノーマルを用意したけど、確かそれで稀少値は10.0だったような。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:43:26 ID:hhyT6AiG
オレもふぉる友がほしい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:46:11 ID:ee4VDEV8
色々と疲れました さようなら
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:53:08 ID:sBVx3MxS
オレもふぉる友がほしい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:02:26 ID:fUgT3SNH
…掘る友…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:04:26 ID:1iYqdPmC
アッー!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:09:02 ID:KmzlfNYt
フォルツア・・・

掘る・・つぁ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:30:55 ID:hhyT6AiG
ふぉるっちゃ友の会
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:56:33 ID:/aLhwrhu
このスレはじめて来たんだけども質問とか受け付けてるかな
昨日ペイントカーをオークで買ってペイントを少し直して
それを同じ方のランクUの車に移したくてビニールグループの保存したんだけども
貼り付けようとすると「このデータは無効または破損しています」って出てできないんだ
買った車からはデザインのコピーはできないんですか?
初心者っぽい質問っぽくってすいません
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:01:26 ID:1iYqdPmC
>>380
データをコピーして貼って売るということをさせないため
複製防止にロックする事が出来ます、たぶんそれ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:07:37 ID:D+g54bDL
>>380
呼び出した後のビニール数が合計で1000を超えるようだとその表示が出る。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:08:12 ID:PYjxoffD
ペイントを少し直したって書いてあるからペイントロックではないだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:10:38 ID:nWzCP/8r
ペイント職人スレ、に行くほどの質問じゃあないなぁ。

>>381
知ったか乙

ペイントロックかかってる車は、ペイントルームに持ち込もうとした時点でペイントが
全部剥がれてまっさらになる。当然ビニールグループの保存なんぞできるわけがない。


>>380 が入手したペイントカーはロックかかってないものだったんだろうな。
そのエラーメッセージ、ビニールグループを読み込むことでビニールの貼り付け制限
枚数(左右上1000・前後ウィング500)を超えるときにでることがほとんど。
読もうとしたビニールグループに何枚まとめて保存したかと、どの面に貼ろうとしたか
確認してみること。

あと、まったく同じ車種に対して張り替えるなら、ビニールグループを経由するよりも、
カタログを作成してカタログを適用するとすべてが一発。
パーツつけてPI変わってるのは関係なし。
カタログ作らなくても、ガレージにある車(ペイントロック無し)からならカタログ適用
メニューでペイントすべてコピーができるけどね。

違う車種(年式違いとかブランド違いとかチューンドとかであっても)に対しては、
380が試みたように各面をビニールグループ作ってそれを貼りつけてになるね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:10:39 ID:SDqwCz6s
>>381
嘘教えんなよ
ロックされてる車種はペイント自体イジれないぞ

>>380
俺はなったことは無いが再起動するなりキャッシュクリアするなりして
もう一度グループを保存してみるとかはどうだろうか
てか同じ車種ならデザインカタログに保存すれば
カタログから同じペイントをすぐ呼び出せるぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:13:13 ID:hlZ4If46
>>380
すでに何かしらのビニールを貼っていて、それ+移そうと思ってるデザインの合計が1000を超えた場合はその表示が出る。
もしくは500(100)以上のレイヤーを使用しているデザインをフロントやリア、ウイングに貼ろうとしてるとか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:29:25 ID:/aLhwrhu
>>381-386
ありがとうございます、無事貼り付けられました
他にもデザインとかをチマチマ入れていたら枚数オーバーしていたようですorz
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:59:28 ID:a+wuLRAd
>>387
そいつは F orz a2
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:05:47 ID:6dfwnH67
蛇コースを久々にいくつか走ってみたが、相変わらず拷問だな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:09:52 ID:eNOV03vf
コブラってすごい評判悪いけど、
俺は好きなんだよな・・・・
なんかドMの俺にはちょうどいい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:02:35 ID:CUiXm2EP
コースのフェンスの中にマーシャルとかが2、3人立っていてくれれば
全然臨場感が違うと思うんだよなー
観客席の観客なんかむしろいらない
当たり判定なくていいからフェンスの中にいるマーシャルとかカメラマンをぜひ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:52:37 ID:AQdYbFiE
forzaてサルテサーキット入ってた?
このタイミングでサルテサーキットと24H耐久のDLCきたら神なんだけどなぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 03:25:21 ID:6dfwnH67
サルテは入ってない。
希望は多いと思うんだけどね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:08:34 ID:VdZyXKRS
R35 GT-Rとインプレッサぐらいは追加してほしいもんだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 05:35:19 ID:H0Lblw42
鬼の首取ったように>>381にキツくあたってるのが凄く良い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:11:35 ID:lZkgkJrG
>>395
職人様を舐めるなよ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:17:17 ID:pVEA5Vwe
収録車種考えたらサルテは必須なのにな
1からないのが不思議なくらい
あとコンセプト的には欧州はニュルGP(+北のコース)、スパ辺りも入れるべきだろう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:51:49 ID:kQXXOPkj
>>396
gk乙
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:53:25 ID:AQdYbFiE
GRIDスレにも書いたけど、メルセデスはサルテがあると許可してくれないんだよ…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:03:36 ID:GBYc+aFN
スパ厨とサル厨多すぎワロタ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:15:00 ID:VsgaSWqO
>>399
某自称シミュはメルセデスなかったっけ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:31:45 ID:QAGWGRN3
>>400
どちらも比較的メジャーなコースだと思うが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:46:00 ID:AQdYbFiE
>>401
そこを必死に思い出してるんだけど、メルセデスはあったと思うんだけど、あの車があったか思い出せない…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:55:02 ID:MdxIKPD8
今度Forza2のベスト版が出るみたいなので、買おうか考えてるんだけど、
オンライン人口はどんな感じ? やっぱり逆走厨とかってのはいる?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:03:40 ID:iJANOXYi
スパは入れてほしい
往年の名サーキットとか入れたらウケるんじゃないか
旧ホッケンとか旧菅生とか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:36:24 ID:NnRF6XUP
>>403
CLK-DTMが入ってたのは覚えてるんだけどな
CLRが入ってなかったのは確実
CLRが収録されたゲームあるのかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:46:47 ID:AGXiRmMZ
CLRってなによww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:59:45 ID:ovIXfUUK
>>404
まだまだオンに人はいる。
逆走は日本人ではほとんど見ないね。
やってる人がいたら問答無用でキックするけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:16:09 ID:AQdYbFiE
>>407
99年のルマンて走ったメルセデス
98年がCLK-LMだったかな?
ニコニコでルマン メルセデスで検索してこい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:30:19 ID:MdxIKPD8
>>408
d。
シルバーメンバーになって以来、しばらく箱○起動してなかったけど、
ベスト版買ってみるよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:54:10 ID:KOA59qxQ
ベスト版もなにも、既に中古で2000円よ。>Forza2
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:18:05 ID:7YrydGAk
>>409
走ったと言うより飛んだと言った方がわかりやすいかもね>CLR
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:24:23 ID:MdxIKPD8
ベスト版発売まで1ヶ月もあるのねorz

>>411
前見た時は、中古でも4,000円台だった気がしたんだけど・・・。
というより、ウチの近辺ではソフト自体見掛けないw
気長に探してみるよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:50:45 ID:EteJ8fo+
ルマンで飛んだのってCLK-GTRだと思ってたw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:17:37 ID:wORbZpuW
>>414
あれはCLR-GTR
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:48:46 ID:EtHcWPsb
CLRはCLR-LMじゃないか?
FIA-GT仕様もロードゴーイングもなかったし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:21:36 ID:9q1TfTry
CLK-GTRはアラブの王様とかもってては公道を走らせてるからな
非常に運転しやすい車らしい
これとポルシェGT1は憧れの車のひとつ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:27:13 ID:MjJPKv2o
ヴィッツでええわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:50:20 ID:9q1TfTry
CLK-GTRもそうだけどGT1ホモロゲーション取得のために生産されたモデル
ポルシェGT1もそうだけどFORZA2じゃ標準で銀色してて他にもいろいろ色変えれたけど
たしかロードバージョンは白だけだったんだよな

初めてゲームに出してたPGR2でもこんな感じの白だけだった
http://www.supercarnet.jp/File/File-Porsche/GT1.jpg

そしてバイロンを越えるロードバージョンのGT1を開発中と噂もある
New Porsche GT1
http://www.motorpasion.com/2006/07/09-porsche-gt1-el-rival-del-bugatti-veyron

420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:06:21 ID:PgjR42nG
ホイールメッキ風の色にしたいんですが無理ですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:19:57 ID:NJ0Ei6Yx
クリオ速いよクリオ

FFのほうね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:30:38 ID:KF16ZlCo
>>420
白に近い明るいシルバー→メタリック塗装で何とかそれっぽくならないかな?
もしくは純正ホイールがメッキの車種を選んでインチアップさせて社外ホイールっぽく見せるとか。

後者の方法はV35でやってるけど、走行中はぱっと見純正に見えないから意外とオヌヌメ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:28:53 ID:xomP93sS
>>419
やっぱポルシェかっけーわwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:54:16 ID:vQxroOoX
ビギナーズグラウンドで一番右の2つがなぜかロックされたままです
重量と書いてあって>,<とかあるんですが その重量に足りているのに
ガレージに・・・ry
その車を選んでもロックが解除されません・・・レベルも足りてます
wikiみたけどなかったので 誰か教えてください・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:54:39 ID:lnWD9X5N
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:21:07 ID:e+fEyKnt
>>425
上の動画のGT1は丸目みたいだけど
下のGT1は996のように涙目みたいだな
どちらかというとGT1なら上が丸目の方がかっこいいね。
GT2以下はどれも涙目がかっこよかったと思う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:22:27 ID:YvbLt3cQ
>>424
念を押すがレベル7未満だったりしないよな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:26:12 ID:Vcs3D4Qj
ディアブロのホイールがピカピカしてて好き。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:28:38 ID:jbIBrx38
ライトウェイトとヘビーウェイトはレベル10じゃなかったか。

重量は、数字上ピッタリだと小数点以下の端数の切り上げ切り捨てで出れないこともある。
ちょっと余裕もたせれば大丈夫。

不安ならXで対戦相手の乗ってくる車種を調べて、同じ車種を用意すればいい。


ところで、その意味のない「・・ry」はなんだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:31:05 ID:YvbLt3cQ
フライウェイトは7でおk
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:58:52 ID:6dfwnH67
根っからのフェラ党で、正直ポルシェにはほとんど興味無かったんだが、
このゲームやって「ポルシェも面白いじゃん」と思うようになった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:38:07 ID:v6v6gSPX
伊車好きは先入観で独車を「理屈っぽくて官能性に欠ける」と言い
独車好きは先入観で伊車を「雰囲気だけ、実性能に欠ける」と言う

どっちも国産大量生産車と比べたら十分官能的かつ高性能なんだけどね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:05:03 ID:ozEjj2Aw
フェラーリもポルシェも素晴らしいですが、ケーニグセグはもっと素晴らしいと思います。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:08:28 ID:pIkNL7MA
でもどのクルマにもドリルはついてないんだよなぁ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:32:43 ID:5ws6Uaz0
火炎放射器付き市販車ならBMWがあるけどな。リアルで。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:34:45 ID:mQg42UHj
もっとコースアウトしたときはコントロールをハデに失うもんじゃないのか
レースしたことないからしらんけど。
車体の左半分コースアウトしてても全開でまっすぐ走れてる現状は不満だ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:38:49 ID:v6v6gSPX
実は全開で走ってると半分はみ出しても結構まっすぐ走れる。
(デフロックがしっかりしてる効いてるという前提で)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:02:06 ID:Mwuaq0dz
BMWといえば、これ収録されないかな
http://wiredvision.jp/news/200806/2008061122.html
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:49:07 ID:qKVsSL2L
半分はみ出して走れるのはパッドだけ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:08:06 ID:rbXd3tfp
ハンコンだとはみ出たらステア持ってかれるから修正必要
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:48:30 ID:0ODBEQlO
パッドでレゲー語らなくていいから! マリオやってろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:05:32 ID:OKeF+H5t
ハンコンでも走れないことはないよ
派手に切って復帰すると戻った瞬間の舵角修正がシビアだけど

>>441
君はフレの直番記録眺めて泣いてなさい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:23:02 ID:4h/1Jhar
去年のウエッズスポーツセリカの若手が前の車追い抜こうとして全開ではみ出しまくってるのに普通に走ってた
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:11:50 ID:0ODBEQlO
やっぱりGT5だよなー 900度のハンコンで遊べるし
挙動がどうとか パッドで語るなよw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:17:10 ID:tJKkfv5q
>444
議論スレに誤爆して、のこのこまたやってきたのかよwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:28:48 ID:bHWvzmMt
特俵での踏ん張りやはみ出したままでも、なんとかごまかせる ってのは
デフ加速・ストロークリミット(車高+スタビ)・ダンパ沈み側のセッテ次第だと思うけど…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:32:13 ID:ZS+C9Cp4
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 09:51:16 ID:0ODBEQlO
やっぱりGT5だよなー 900度のハンコンで遊べるし
挙動がどうとか パッドで語るなよw

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 11:30:54 ID:0ODBEQlO
俺のツナギがねー!! 


今日も携帯でいっぱい釣るお( ^ω^)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:59:39 ID:0ODBEQlO
仕事しろよ〜。ほんと使えね〜な。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:09:33 ID:lLREW+xw
両方もってる身からすると、GT5は微妙だぞ。
そんだけ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:01:49 ID:6g9sGqNT
俺も両方持ってるけどGT5Pを買ったのは間違いだった
俺の中でGTのイメージがかなり下がってしまった
まぁ本編は絶対買うけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:34:15 ID:Zr/DGCwA
見えないレスが多いな。
チューニングスレのアフォがこっちにまで出張してきたのか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:41:57 ID:0ODBEQlO
複数レスしてる奴に対して
職人様(笑)「粘着(笑)」

一回レスの煽りに対し
職人様(笑)「単発ID必至だな(笑)」





職人様(笑)は大変ですねw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:42:25 ID:Wlvk10nj
結構前に箱○売ってしまって、また買い戻した俺orz
今まで買いためた痛車が全て消滅。また1からやってるよ。

今、ようやく2レース消化・・・:
そんな俺に誰か痛車恵んでくださいorz
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:50:22 ID:2xzLptru
>>453
そんなチラ裏どうでもいいから
痛車欲しいならここじゃなくてオクスレにでも行けよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:52:44 ID:tJKkfv5q
セーブデータ壊れたとかHDD壊れたなら、まだしもわかるが。

自分の意思で売ったくせに、恵めとかどういうゆとりだよw
プラコレのころまでに頑張ってレベルあげれば、プラコレ記念で安く即決
つけて出品してくれるひとでてくるんじゃね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:50:56 ID:p5fmLqvj
へたれ脱却を目指して明日のためにその1〜その3を実行
その1:使う車を決めてセッティングを詰めていく。選んだ車は
D:スプリンタートレノ
C:07シビック・ユーロR(エンジン積み替えてFR化)
B:RX-8
A:350Z
S:NSX-R GT
その2:全部オンにしていたアシストをTCSのみオフ。最初はSTMも
オフにしたけどスピンするのでオンに戻した orz
その3:AIレベルをミディアムに。それまで優雅な一人旅だったのが
メイプル耐久で2位を相手に死に物狂いのデッドヒート(結果二秒差で
辛くも勝利)を演じることに・・・・・・

やべぇ。ここを超えたらなんか熱い世界が待っていそうな気がする。
と言うか今までマッタリしすぎていたような気が(w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:56:22 ID:5ws6Uaz0
セナ足使えるようになったらTCS・STM両方オフにしてもスピン率はグッと減るぜ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:02:02 ID:0ODBEQlO
やっぱりGT5だよなー 900度のハンコンで遊べるし
挙動がどうとか パッドで語るなよw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:06:23 ID:IFo4TLBS
はいはい、おじいちゃん、その話はさっきも聞きましたよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:16:22 ID:Ssx/qqRv
今更だけど、挙動云々いうなら
安い中古の軽でも買って乗り回してる方が楽しい

>456
D〜A:FC
S:Spirit R
だった俺。セッティングは同じ車でいろんな種類作ると楽しいよ!
461453:2008/06/12(木) 22:36:58 ID:Wlvk10nj
>>454
オク議論スレに書いてみた。図々しいことは分かっちゃいるが神がいらっしゃることを祈ります。
>>455
今がんばって稼ぎ中・・・やっと5万クレジット
くっそーあの時HDDだけでもとっておけばよかったorz
まさか、売ったあとで猛烈にやりたくなるとは思わなかったですよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:43:20 ID:C/B4QNXK
>>461
探せよ。安く売ってくれる人もいるじゃん。
ただ、事情話して値切るのはかっこわるいからやめれ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:03:41 ID:gsI/8GWF
>>456
クーパーオヌヌメ。D〜A、たまにSでもイケるよ!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 05:11:51 ID:X7AuTGHM
>>463
456はリア駆動で頑張りたいんだべ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:54:00 ID:OeZ290+/
ぬるぽ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:54:38 ID:yvRUpX1P
ガッ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:13:46 ID:S9p/iM87
今日でforza買って一週間なんだけど、オークションで車買おうとしたら何故かフリーズしてお金だけなくなったお・・・(';ω;`)
468456:2008/06/14(土) 11:25:37 ID:J/BrO9Va
・・・・・・AIミディアムのマクラーレンF1つええ。NSX-R GTをかなりカツカツに
チューンして数字の上では五分に近いはずなのにあらゆる部分で明らかに
性能が違う。と言うか自分でもドノーマルのF1使ってみたら付いていけたのに
NSXではついていくどころじゃねぇ・・・・・・orz

>>457
セナ足ググってみたけど自分には無理、と言うか人間には無理だろ(w

>>460
>>463-464
アドバイスどうもです。とりあえず和製後輪駆動で現在試行錯誤中。
Sランク以外にもRX-8と350Zは1ランクずつ落としてシビックはレギュラー落ち。
Aランクは一応道楽スープラ入れて、他も検討中(GTもレギュラー落ちしてAランクに
NSX-R、Sランクに何か入れるかも)です。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:55:02 ID:J4k0QE1+
>>467
あわてず電源落として再起動。
もっかいオクに行ってみたら入札はできてたりしないかな?

さっきから何台か即決とか入札とかしてるけど、Liveや鯖の調子は今日は普通。

車のデザインをじっくり見ようとしてグルグルまわしててフリーズするのはよくあるけど。
入札した瞬間にフリーズした経験はないねぇ。
無事入札できてることを祈ります。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:12:04 ID:UxCrBj40
>>468
重心高めのFRに慣れておくと他が楽だよ
4ドアセダンとかね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:21:12 ID:S9p/iM87
>>469
ありがとう。もう一度オク行ったら貰えたw



あとフリーランで遊んでいたらバグが起こったのでリプレイ保存して動画上げました
http://jp.youtube.com/watch?v=6cD8NJYEHiY
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:26:22 ID:d0g9IbTo
>>471
野球盤の消える魔球みたいだな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:17:06 ID:bC8nrqaz
>>471
これ再現性あるのかな?
あるなら帰ってから遊ぼうと思うけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:17:15 ID:wpsk8SOo
>>471
これはこれで「ちゃんと物理演算してんだなー」と判るなぁ。
パラメータが一時的に異常な事になってるけどw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:02:09 ID:FyqVsZf2
>>471
俺も同じ場所で同じ状態になった事あるよ。NSX-Rで。
オーバースピードでコースアウトした時だった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:10:03 ID:S9p/iM87
>>473
今やってみたら一回でできた。
場所はわかると思うけど鈴鹿です
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:02:04 ID:XxCmzp82
最近、ハンコンの通信が5〜10分置きに通信が途切れるんだが、
そういう事例ってほかにない?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:12:40 ID:48+rBYsj
途切れる日は頻繁に(同じ場所でとか)途切れる。
普段は何とも無かったりするから電波状況?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:18:10 ID:d0g9IbTo
ちょいと疑問に思うんだけど、フォルツァのバネレート単位っておかしくない?100.00kgf/mmってさ、100kg荷重で1ミリ縮むんだよね?
実車の十倍あるよな…
俺勘違いしてる?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:23:28 ID:QddZ652F
>>479
kgf と kg の違いをググってから出直して来る事をおすすめします。
あ、他にも判らない人がいるかも知れないから、ググった結果もヨロシクw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:24:21 ID:Gw8hMmmT
>>479
俺Forza2もっていないから回答は出来ないけど本当にミリなの?センチの間違いじゃなくて。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:24:25 ID:nlhdKj+b
>>477
それってFFBが一時的に切れるやつかね?
WRW自体の接続が切れちゃうなら修理かもね。

483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:44:43 ID:XxCmzp82
本体とのペアリング自体が途切れるんですよ。
フォースフィードバックもたまにおかしいけどな。
コントローラーを接続しろよとメッセージが画面に出る。
修理に出すか。めんどいけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:45:26 ID:O5WzrBRQ
>>480
それキャンセルされるぜ…

100kgの錘を地球上で乗せる =100kgf の負荷 =100*9.8 N の負荷
ばねレート 100.00kgf/mm →100.00*9.8 N/mm
だから 1mm しか沈まない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:50:02 ID:QddZ652F
>>484
あれ?そうなのか…俺が素で間違ってたのか
ハズカシー >_<
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:50:10 ID:nlhdKj+b
>>483
そっか、煙騒ぎの時とか箱○本体と違って
自分で送らなきゃなんないからメンドイけどガンガレ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:54:16 ID:v8ztqVRK
ローカライズした奴が単位間違ってただけだろ
ヤードポンド表示にした時は普通だから
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:05:54 ID:qIxI9hrj
中古の本体を買う場合、映像のケーブルは自分で揃えたほうがいいな。
SD→HDのスイッチがバカになりやすく、TVも本体も異常がないのにその
スイッチングのせいで信号が来ていない状態になる事がある。逆にいえば、
新品の映像ケーブルは一旦HDに切り替えたらそれ以上触るなってこった。

あと、レッドリング関係で本体を修理に出しマザーボードの交換があると、
それまでの3回の無料アカウントもリセットされてくるようだよ。

まあどの道、ヘッドセットやコントローラはヘタリ安く、前ユーザーの喫煙
と大きく関わってくるドライブ関係のトラブルなどを考えると、新品に越した
ことはないと思うね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:12:28 ID:Sph6L4+F
>>488
無料アカウントって、1ヶ月ゴールドでその後シルバーになるやつ?
それってメアドあればいくらでも取れるんじゃなかった?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:24:25 ID:Iioj1b1V
1本体(シリアル)で3回までだ・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:19:05 ID:i1yiZ/dd
一ヶ月無料ゴールドが付くのが3個だけど、ゲマタグはいくらでも作れるんじゃなかったっけ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:38:07 ID:GEM6Wj8Z
1ヶ月ゴールド会員が3つ作れるって言ったほうがよかったな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:51:52 ID:Sph6L4+F
なるほど。理解したです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:48:55 ID:YAek5af2
E3で3の情報でることはなさそうだな
残念
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:19:18 ID:eBbr7B7Q
すみません、以前曲名を質問して答えていただいた者です
今回はどこで使用されたかを知りたいです

andy hunterのcome onって曲がこのゲームに使用されていますが、
ゲーム中ではどこで使用されているのでしょうか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:21:28 ID:XjD281rz
曲と言えば、20世紀少年のCMで使われてる曲って、Forza2でも使われてる曲だよな?
あのギターがかっちょいいヤツ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:20:03 ID:Yligxw4A
>>495
レース中とリプレイ以外の場面で流れるだろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:22:22 ID:eBbr7B7Q
と、いいますとメニュー画面でしょうか?
…もしかして体験版には収録されてないのかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:50:56 ID:g9KYR8g2
ソフトもハンコンも持ってるのに
コクピットまだ作ってないからプレーできない…ビクンビクン
バケットシートなんてそこらの町工場でもらえるぜなんて聞いたが全く信じられないのぜ…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:55:43 ID:+jTHJeMA
wwwwwwwwwwwwこれはwwwwwwwwwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:57:22 ID:XjD281rz
俺は膝乗せプレイでやってる…
意外とイケるぜ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:28:20 ID:aojdNCPh
俺はペタル部は嫁に任せているな、
嫁が感じると、ピクっん!と足がアクセルとプレーキを…(ry
最初はスタートも上手く出来なかったけど、今ではオンで走っていても
誰も気づかないくらい自然に出来てるよw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:39:20 ID:O+5qM6qX
どういう状況だよw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:45:50 ID:2KusgXiU
そこはアクセルぅぅ!あんっ!次はブレーキぃぃ!アクセルを微妙な力加減でぇ!
気持ちいいぃぃ!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:48:03 ID:dnZYKk65
((i))<くちゅくちゅ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:51:09 ID:SqflolA9
いじっちゃらめぇぇぇぇ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:56:43 ID:0Q3swRcA
えっちなのはいけないと思います
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:19:17 ID:EkNZygGz
おまいらな〜
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:09:14 ID:cR80+Hz2
ところで俺のシフトノブを見てくれ
こいつをどう思う?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:19:05 ID:pX1ySreB
ちっちゃいね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:30:05 ID:HOtvjAvx
>>509
皮のカバーがかかってますね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:38:47 ID:sIIvxKex
クイックすぎです
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:54:39 ID:LumJKa2k
ソリッド感がない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:32:39 ID:7RQ1/3aq
>>502
面白いと思って書くんだろうけど・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:07:14 ID:aojdNCPh
>>514
いつも一言多い!って言われるでしょ?w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:15:12 ID:rgP/j2fE
メニュー画面とかで放置したり、画面切り替えて音楽も切り替えたりするんだけど、
andy hunterのcome onが流れないなぁ…う〜ん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:19:30 ID:iCOQqSJR
>>516
出だしが女性の声で「カモォン!」って曲?
結構聞くぞ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:33:57 ID:rgP/j2fE
>>517
ップップッカモォン!ってのがあったらソレですけど

あれぇ?全然聞けん…
やっぱり体験版には未収録なのかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:55:13 ID:qnryJL0e
BGMの再生順てランダムなんかな?かかりやすい曲とかかりにくい曲があるような気が・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:55:50 ID:kZEusf8d
Forza 3 details leaked
http://www.videogaming247.com/2008/06/15/rumour-forza-3-marketing-concepts-leaked-images-of-pricing-dlc-and-collectors-edition-information-for-us-and-uk/
over 100 tracks and 400 cars, a slew of new race modes and will be sold as a two-disc set.
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:57:26 ID:iCOQqSJR
>>520
きたああああああああああああああああああああああ!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:03:06 ID:/BCK3LSe
>>519
ダッシュボードで曲を選択して音楽プレイ状態にしてからゲームを起動すべし。
先にゲームを起動してしいたけで曲を選ぶと、何故か決まった曲しか掛からん。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:15:18 ID:0Q3swRcA
マジリークか?
噂か?

アメリカ向リリースとイギリス向リリースがあるってことはそれなりの広告原稿なのか?

色々とwktkなことが書いてあるんだがw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:20:33 ID:fadMzarU
DLCがかなり多いみたいだけど、その分2に回してほしいな。
コースが最近出てないからな。スパ頼む
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:34:40 ID:GoYJ4YKz
どっかのカーライフシミュレータみたいなこと書いてあるな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:39:08 ID:cPAFMxA7
台数けっこう多いね。こりゃ車内視点は無いな。
まあいらんけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:40:15 ID:g3QoqRTs
>>525
それと違うとこは、MSの資金力で本気でやりかねんと言う事だ。
ま、何もかもこのリークが本物だという前提だけどね。

毎月カーパックとか3ヶ月毎コースとかあるんなら
今から小出しして下さい>T10
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:25:58 ID:MIFJAIuF
とりあえず機械翻訳に叩き込んだ。
Rumour: Forza 3 details leaked, two-DVD game, images of pricing, DLC, CE and information for US and UK
うわさ:フォルツァ3の詳細が漏れ、 2つのDVD版ゲーム、画像の価格、在庫状況、のDLCに、 CEとの情報を米国と英国のです。

Earlier this evening the existence of Xbox Live “Avatars” was apparently leaked through a research firm called Intellisponse.
この夜が存在する以前のXboxライブ"の表示"が明らかにintellisponseと呼ばれる調査会社を介して流出します。

Through the site’s backend a heap of details of Forza 3 have also been found, outlining potential pricing “scenarios”, a full spec of the game itself, plans for DLC and details of a potential collector’s edition.
を通じて、サイトのバックエンドは、ヒープの3にもフォルツァの詳細が見つかりました、アウトライン潜在的な価格"シナリオ" 、完全な仕様は、ゲーム自体は、計画のDLCと詳細情報がある可能性がコレクターズエディションです。

The overview of the game says it will include over 100 tracks and 400 cars, a slew of new race modes and will be sold as a two-disc set.
ゲームの概要については言うには、 100を超えるトラックと400台、新たなレースをスルーモードとされる2つのディスクセットとして販売します。

Eight “scenarios” for pricing were listed on the site, four for the US and four for the UK.
8 "シナリオ"に上場してサイトの価格は、 4つの4つは、英国、米国とします。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:36:00 ID:ojfhPD43
あれっぽっちのファイルサイズの体験版に全曲入ってるわけがないだろJK
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:40:37 ID:MIFJAIuF
リアルな車とコースモデル(400車種以上の車、100のコース)
制限の無いカスタマイズオプション、チューニング、カスタムアートワーク(ペイント)
バラエティに富んだオンラインコミュニティ。
リアルなレースシミュとダメージ。
新しいレースモード(ドラッグ、ドリフト、オーバル、point to point racing、etc)
パワフルなアシストシステムは新たなプレイヤーが素早くゲームに馴染むのを助けるでしょう。

リンク先一枚目は超意訳でこんな感じかな。
point to point racingは英語のwikiに記述があったが、どうやら馬術か競馬の一レース形態らしい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:43:40 ID:t8y9fTK8
>>530
前作の富士見峠や埠頭みたいな、ある地点からある地点に移動する周回じゃないレースのことな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:49:36 ID:MIFJAIuF
>>531
そうかそうか。
今回は期待できそうだな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:59:50 ID:0Q3swRcA
ディスク2枚組とか無限に近いカスタマイズとペイントとか待ち遠しいだろ?

でだ、毎月DLCとか優良会員制度とか1年後のアップデートディスクとか
どんだけ搾り取る気だ?

ええ、私は勿論お布施しまくりますよ、アイマスに比べりゃ(ry
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:02:08 ID:t8y9fTK8
納得いってそれだけの価値がある思えば払うよ。
むしろそれで搾り取られるなら幸せだ。

アイマスは理解外だけどw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:34:09 ID:g3QoqRTs
マルチモニタしたりサラウンドしたりする金額にに比べりゃDLCなんてw

別タグでアイマスに金注ぎまくってるから全然気にならないけど
Forza2ではレプリカにしか乗ってないんできっと下僕だとはバレてないと思う
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:41:28 ID:rLru8sd8
ふ〜ん、そんな隠れキリシタンみたいなことしてる人がいるんだw
Forza3が楽しみになったきたな。2009年までPS3買わないで頑張ろっと。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:54:03 ID:xYTgU6lE
ドラッグは楽しみだな。
ゼロヨンチャンプ世代としては素直にwktkするしかない。
ラインロックシステムとか欲しいな。

しかし、ディスク2枚組みにしたところで本当に箱○の性能で足りるのかと心配になる。
「実はXBOX720と同時発売だよ!」とかじゃないよな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:56:47 ID:g3QoqRTs
来年の秋ならまだ720は来ないだろ
そもそも720ならDVD2枚組なんてことにはならん…と思うケド…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:59:54 ID:O9Bo1PGs
HDDVDですね、わかります
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:18:36 ID:U6gydQIG
ドラッグの時だけ右スティックがシフトレバー、LTがクラッチとか
いや俺ハンコンなんだけどね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:23:00 ID:g3QoqRTs
つか、ドラッグあるならクラッチとシフタ付きのハンコン2を是非!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:25:33 ID:jJcRmlAY
> 727 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 09:08:49 ID:YrvQTOFe0
> Forza3発売の1年後に、リリース済みの車やトラックなどを同梱してお得パック発売予定
>  例、Forza3 2010(仮称) 発売済みのDLC+新車や新トラック
>     +ユーザー作成有名スキンやチューニングetc
>  ttp://www.videogaming247.com/wp-content/gallery/forza3/img_0007.jpg
> VIPメンバーシップを購入した人へ様々な特典 ※halo3でもあったな
>  例、特殊オンラインレースやイベントに参加可能
>    オークションハウスやコミュニティボードでVIP表示
>    SSや動画保存用の追加サーバースペース
>    Live1ヶ月無料追加
>  ttp://www.videogaming247.com/wp-content/gallery/forza3/img_0008.jpg
> Forza3LimitedEditionにはVIPメンバーシップがついてくる
>  他に手に入らない車なども
>  ttp://www.videogaming247.com/wp-content/gallery/forza3/img_0009.jpg
> ---
> ということは2009年にForza3リリースは確定ということやね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:29:17 ID:6u4ZLTxy
Forza3は2009年末だってずいぶん前から情報あったよ。
でおれは箱○もってないけどねwwwいつか買うかも。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:52:14 ID:gkNNYjoB
ユーザー作成スキンで商売していいのか?なんかいろいろ無理ありすぎる仕様だなあ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:54:42 ID:GPU4Cgxs
>>544
これだけは微妙だよなぁ。
ヘタクソなわけわからんデザイン車がまた増えそうだな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:56:20 ID:GPU4Cgxs
あ、ペイント素材じゃなくて車として収録するのかもな・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:57:51 ID:6u4ZLTxy
スキンだからステッカーやシールみたいなやつかも。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:00:48 ID:gN0boLVa
未だ箱○のソフトがForza2一本のみの俺にとっては
待ち焦がれていた情報だ
Turn10は次回作をもりもり作るがよい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:04:32 ID:iCOQqSJR
Forza3出すなら、クラッチ&Hシフトと900度回転の新MSハンコンも頼むぜ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:06:41 ID:cPAFMxA7
拘る本格派のために
車型のハンコン付き筐体を販売してほしい。
100万くらいで
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:10:57 ID:iCOQqSJR
>>550
頭文字4の筐体が1200万、
バトルギア4Tunedの筐体で1400万だぞw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:26:42 ID:gkNNYjoB
 ttp://www.videogaming247.com/wp-content/gallery/forza3/img_0007.jpg
FORZA3の発売一年後に更新バージョン(たとえばFORZA3 2010といった)が発売されると
考えよ。それまでの一年に配信された全ての車やコースに加えて30のもっともクールな
2010車と新しい現実のコースも含めて。それはさらにコース最速車のうちから20の
ユーザー作成スキンやセッティングの車を収録するだろう。加えてプロレースカーは
全て2010仕様(ペイント仕様)に更新される。価格は39.99ドルとなるだろう。

>  ttp://www.videogaming247.com/wp-content/gallery/forza3/img_0008.jpg
FORZA3の発売に合わせて特別なVIPメンバーシップが入手可能になると思われる。
将来の全てのDLCが入手可能で、専用のオンラインレース、イベント、プライズができ、
オークションや掲示板でVIP待遇が得られ、フォトやビデオ用のサーバー容量が追加され、
一ヶ月分のゴールドメンバーシップもついてきて19.99ドルになるだろう。

>  ttp://www.videogaming247.com/wp-content/gallery/forza3/img_0009.jpg
限定版も発売されるだろう。上記VIPメンバーシップに加えて他では手に入らない車関連の
限定アイテムが同梱される。これはレース用のグローブやヘルメット、あるいはメーカー仕様の
限定ブランドジャケット、あるいは車イベントへの招待チケットとなるかもしれない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:34:10 ID:rgP/j2fE
>>529
そっかーやっぱ未収録か
andy hunterのアルバムもどこにも売ってないんだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:46:47 ID:gkNNYjoB
一通り読んだけどリークというよりは単なる予想みたいだな。


ttp://www.videogaming247.com/wp-content/gallery/forza3/img_0004.jpg
FORZA3予想仕様
DVD2枚組、400以上の車、100以上のコース、
新レースモード(drag,drift,oval,point to point racing等)
360専用、59.99ドル

ttp://www.videogaming247.com/wp-content/gallery/forza3/img_0005.jpg
発売後まもなく新しい車やコースが配信され、毎月継続されるだろう。
たとえば毎月10車パックが4.99ドルで、3ヶ月ごとに実在コースが4.99ドルで。


発売数ヵ月後には新車や新コースを含む大規模な拡張パックが発売されるだろう。
これはXboxLiveでも店頭でも購入できる。たとえば30の車と一つの実在コース入りで19.99ドル。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:53:03 ID:9QvOMu3K
2のペイントデータをコンバートできればいいなぁ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:05:40 ID:U6gydQIG
ビニールの種類をもっと増やすだけで大分楽になるだろうな
レイヤー数に関しては多分増えないだろうけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:13:55 ID:gkNNYjoB
色数増やしてくれればおk
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:14:31 ID:gN0boLVa
レイヤー数が2000程度に増えてるんなら
コンバートは無くてもおk。心機一転新しいの作ればいい
今まではレイヤー数の節約が一番の頭痛の種だったから
それから多少開放されるだけで大分楽になる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:07:11 ID:IfMxOhCr
3ときいてとんできました
いや〜たのしみだわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:19:51 ID:CCH2oaDJ
●Forza Motorsport 3
・Xbox 360専用
・収録コースや車種が非常に多いためディスク二枚組み
・400車種
・100トラック
・ほぼ無限のカスタマイゼーションとカーチューニング、カスタムアートワーク
・多彩なオンラインコミュニティーフィーチャー
・リアルな破壊表現を取り入れた高度なレーシングシミュレーション
・新しいレースモード: Drag、Drift、Oval、Point to point racingなど
・強力なアシストシステムにより、新規ユーザーがすぐにゲームに慣れるのを助ける

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6228
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:22:59 ID:Vrin/Q7C
>・強力なアシストシステムにより、新規ユーザーがすぐにゲームに慣れるのを助ける

ついに俺の時代がくる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:36:02 ID:U6gydQIG
リアタイヤが滑り出した瞬間フロントタイヤにトルク配分されるんだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:41:01 ID:1nLiZHm0
しかし、ドリフトはどうやって勝敗決めるんだろうな。
ラインから少しでもズレるとどんなに角度付けてようと加算されないBG4T仕様だけはマジ勘弁…。

ドラッグは直番と忌み嫌われたマッスルカー連中にやっとまともに評価してもらえる場所ができそうだ。
モパーマッスルでシェビーもフォードも蹴散らしてやんよw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:50:45 ID:NjoB6etW
ドラッグやるなら2で流行ってるパワー使わないギア比じゃ勝て無そう。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:03:35 ID:tz4Cd6Q2
うおおおおおお360なのか!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:53:55 ID:tjoraS8n
次期Xboxは2010年か2011年の年末だろう
360でこれだけソフトを育てたんだから
360の性能じゃきついと言われて1年は持たせるな
で満を持して次期Xbox発売
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:53:34 ID:DxAT6Fq2
当然スズキ勢も登場だよな? スイスポに合わせて同クラスの
コンパクトホットハッチも揃えるよな?? 60年〜70年代の旧車も
充実させてくれるよな???
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:56:23 ID:WDkQLsKg
ディスク2枚組みってどういう所で入れ替えなきゃならんのかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:57:11 ID:FYw81WD3
車種やコース、レースモードが増えても、30フレになってそうで不安。
フレームレートを落とすなら無理しなくていいよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:57:27 ID:7wdiVRrR
そんなことより6月のカーパックマダー?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:57:44 ID:1nLiZHm0
>>567
Turn10「スズキ車はX-90を収録するよ!」

…とかだったら俺歓喜
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:59:25 ID:iCOQqSJR
>>568
HDDにデータの大部分をインストールして、一枚だけでも遊べるようにするとか?
PCゲーで言うところのインストールディスク、ゲームディスクみたいな。
箱○でそんな事が出来るのか知らんけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:00:42 ID:6u4ZLTxy
箱○はHDDにインストールできるようになったの?だったら箱○買おうかなw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:03:49 ID:DxAT6Fq2
>>571
ググってみた。なにこのチョロQ(w

とりあえず、ベタなラインナップだがDランクにスイスポ&SX4、C〜BにスイフトSuper1600&SX4WRC、
R1〜R2ランクにパイクスピーク参加車を出してくれれば充分かな。アルトワークスとか出たら神なんだが(w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:07:06 ID:7wdiVRrR
>>574
ダートもないのにラリー車とかイラネ
あ、アルトワークスは欲しいけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:07:21 ID:1yO5gle0
30fpsに落とすなんてことは絶対無いと思う
それにしてもディスク2枚組みなのはどういう事なのか気になるね
やっぱりインストールとゲームディスクなのかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:13:31 ID:DxAT6Fq2
>>575
それを言ったらそりゃそうなんだが、Point to pointの何本かはダートにして
ラリーと言うのも期待していいんでないですかねぇ? スズキだけじゃなく
ランエボにインプ、プジョー206やフォード・フォーカスとかもあるんだし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:16:19 ID:6u4ZLTxy
>>560にダートって書いてあるけど・・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:17:13 ID:6u4ZLTxy
しまったーーーーwドリフトとダートを勘違いしてしもうたwww
チラッとしか見てなかったから。恥ずかしい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:19:52 ID:0Q3swRcA
>>579
やーーーーーいwww



ぶっちゃけ、今の砂場の挙動でも十分面白いんだけどね。
あ、ガムテープ砂場は別で
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:21:39 ID:7wdiVRrR
ダート…うん、あってもいいかも。別に要らないけど。
正直あんまり詰め込みすぎるのはよくないと思うんだ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:22:29 ID:6u4ZLTxy
ダートは路面のデータが半端ないから箱○でも涙目じゃないか?w
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:25:44 ID:DxAT6Fq2
んじゃラリーのターマックコースで妥協しよう(w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:28:38 ID:jZggZY4P
>>579
m9(^д^)




でもダートは欲しいよな
別にForza3で入れなくてもいい
MSがラリスポ3を出してくれればすべては解決するんだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:32:38 ID:Vrin/Q7C
確かにダートもなんて欲張って
かんじんな所がおろそかになったらやだな

ダートは別ゲームでもいいから
とりあえずリプレイを、、、、
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:41:11 ID:WDkQLsKg
>>572
それなら凄く楽そうだけど、HDD無い人も居るしねえ
どうなることやら

とりあえずTDU2とかぶるのだけは簡便な!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:02:30 ID:lDSmvRDO
>>560
FM2の資産を受け継げるのかな。ムリかな。やっぱ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:09:10 ID:1nLiZHm0
>>574
重度の鈴菌患者だと思ったのにX-90を知らなかったのか(´・ω・`)
当時は「なんつー面白い車が出たんだ!」とwktkしたもんだが…。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:35:17 ID:FglKLlLT
スズキのGSX-R/4入れてけろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:38:46 ID:iCOQqSJR
Forza3は楽しみだが、情報が確かなら発売まであと一年半近くあるわけで、
それまではForza2を楽しみまくるしかない


何が言いたいかと言うとですね、六月のDLCマダーチソチソ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:44:19 ID:DKSixCEP
DLCでコクピット視点追加とか無理だよね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:48:39 ID:SqflolA9
コックピットボロボロなのに
コックピット視点追加とかアホですか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:56:41 ID:d3WeTfBo
車種毎のメータのみ再現求む。

つか、Forza3が2枚組みとかありえないと思うんだけど・・・。
それだけでネタ臭く見えてしまう。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:19:08 ID:R4EZtWrs
スレチで申し訳ないんですが、今度PCを買い換えるんですが
どうせなら自分の痛車をキャプチャしてPCでニヤニヤしようと思っています。
CPUはクアッドの2.4G×4でメモリ4Gあれば大丈夫かな?と
問題はキャプチャカードでPCにそんなに詳しくないのでなにを買えばいいかさっぱりです
調べたらPV3とかPV4とかでてくるんですが高くてちょっと手が出せません
なるべく最高画質でキャプしたいので、オススメ&今皆さんが使ってるのを教えてもらえないでしょうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:22:53 ID:c5GyA+wb
スレ違ってわかってるなら、書くなよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:29:19 ID:EquPPc31
最高画質なら、PV4かMonsterXかIntencity(Pro)しかなかろう。
それが手が出ないってんなら、低画質でがまんすればいい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:34:04 ID:0rir9y05
安くてHDキャプでコストパフォ重視ならこの辺で。
ちょうどForza2がキャプされているしw

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071201/etc_clevery.html
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:35:03 ID:4BxWW5m8
TDUには期待できないな〜。
広大な島を丸々再現したという一点のみ凄かったが、それ以外が粗過ぎて。
これは嬉しい!と思える細かい部分が無かったもん。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:35:35 ID:RwOg54WG
PV3とかPV4は激安と言われてるんだ。それが高いと言ってる時点で残念ながらお帰り下さいになってしまうな。
S端子の画質でよければ色々と選択肢はある。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:03:53 ID:PJzYSK48
>>594
メモリは2Gでも十分だよ。CPUもそんな気負う必要はない。
ちなみに>>597のはDTV板行けばわかるけど、相性がひどくて波打ちノイズ
が出やすい。お勧めできない。ていうか買っちゃダメ。
コストパフォーマンス重視ならPV4かモンX、画質重視ならIntencity。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:16:06 ID:5dc29KIu
>>594
死ねキモオタ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:19:40 ID:WuGiJ9MK
おまえらスレ違いにも優しいなw

>>594
クアッドコアにメモリ4Gまで載せるのに、PV4が「高い」って感覚がわからん。
素直にPV4買っとけ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:21:24 ID:MYuMtj7n
                      ''';;';';;'';;;,.,    お・・・りま・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   お断り・・・し・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、   お断りします
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  
             | ハ,,ハ   .ハ,,ハ (゚ ゚)ハ,,ハ (゚ ゚) /ハ(゚ ゚) ハ,,ハ  お断りします
             ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ),,ハ( ゚ω゚)/,,ハ ゚ω゚)  ( ゚ω)-っ お断りします
        ハ,,ハ   |   _二二二つ ω゚ )(\ ( ゚ω゚ )二⊃   ハ,,ハ      お断りします
  ((⊂二( ゚ω゚ )二ノ   /( ゚ω゚ )  ⊂二\\_/ハ,,ハ二二(  ゚ω゚)二⊃))    お断りします
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ    ハ,,ハ つ  \(  ゚ω゚)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ゚ω゚ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:24:57 ID:5dc29KIu
痛車とかまじきもいんすけど
好きなやつは美的センス狂ってるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:27:02 ID:0rir9y05
俺はレプリカとか好きなのでペイント自体を否定する気にはとてもなれん。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:28:45 ID:MYuMtj7n
:::::::>ー< ....::::::::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ        _,,. ー-―− .,,_
::/!  ノ/:::::::::::::/   ヽ:::!ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ ___,,_.-''": : : : : : ; : : : : : : : 丶、
 ./:::~"/:::::::::/:/     `;::i `;:::::::::i::::::::::::::x' / !, : :/ : : : : :/ `"' ` `"`;'、: ヽ.,、
. |:::::::::i/|:::/:/___,,....-=" "i:|  ヽ;:::|i::::::i::::::::Yレ': :/, . : : : /        'i: : :', >
. |::::::::::=|/ /    _ 、 ヽ  `;::|'i:::::|::::::::|__,,!r/!: : :/:/  _,.      |:i : :i>:',
..|:::::::::彡     /c:::ヽ`     =.,i| |:::|:::::::i:| |ミ ! |: /7/''''''"      ヽ_|i'i : |: :.i いったい皆
. |::;;::;;:::彡   / {::::::::::i     /゚:::i`,!::|;:::::|v |ミ |:/ ' _,,,.=、     _   !`|: |: : |
 |;;;;;;;/ニ`     `ー '     !:::::ノ !';:∧!: :|:>  !  //:゚::::i      a''=、 |:/: : |  何と戦ってるん
.ノ/!ヽ{  (   :::::::::::      , ~"..... {'| : : : :|_>.   ! !:::::::ノ     .i::::::i ', /": : :|
   ヽ、 _   ::::::        :::::::: |.|: :.:::::i"ヽ   .:::::::.~"     'ー" /i:::::: : |   だろうね。ちーちゃん
    !`;~i:::ヽ            / |: :::::::ト、'.   :::::::::      '  :::::: ||::::::: : !
       '! !∧|` 、    ´  _,.="  |: ::::::| `=ゝ           ::::.ノ|:::::::: :|
     /'''''''フ    `'''T''''''''"     !: ::i:::|    `ヽ       .   _,.=" |:::/::::|
    __,/  ̄~~ヽ、   !ヽ,`i      '!:::||:|   r-/    -ー,ー-="   |::/:::::|
  {"        ヽ     } `ヽ、    '!:| :! ,.=" `'ヽ..,、 |,ヽ、     !:/|:::/
 { _,,,..=-ー....,_   `,   ,i   ヽ    ` ri"        `>i、 `ヽ、  !i |:/
 i"       `'ヽ  `ヽ ,/  ,-'"i    /ヽヽ       /"`ヽ   'i '  |!      ・・・・・さあ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:32:40 ID:5AuCGrJ5
>>590
残念!米公式HPで「色々忙しいから、暫くの間休止なー」ってコメ出てるから、
下手すりゃ半年とか出てこないんじゃね?>DLC
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:59:02 ID:n6XnvcA7
農業ってまだ生きてたの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:36:54 ID:5dc29KIu
>>606
そんなキモいAAよく貼るねぇ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:45:23 ID:9H492gRI
  |x'=テx、|  /}xチ   トl           ■  ■   ■   ■
  Y ト':::::}、_/イ:::! '|,イノ      ■ ■■■■ ■ ■■ ■ ■ ■
   ヽ:::: ̄  ,  ̄.::{ ヽ.     ■     ■     ■   ■ ■
ヽ   Y ^  ¬  , イ   ヽ     ■   ■■■    ■   ■
::::〉   ヽ-,-‐<´: : l    !    ■  ■  ■ ■   ■   ■
:/    jァ'ヽ /: : : /    |    ■   ■ ■  ■     ■
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:50:12 ID:vRZsmw3I
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:22:17 ID:EQQqH5PY
2枚組みか。叩き売りで買ったHDDVDドライブに対応してれば問題ないんだがな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:33:48 ID:0rir9y05
>>610-611
バカとスキに見えるのは何かのマジック?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:01:17 ID:6lZYiVzO
>>593
全車内再現してくれとは言わんが
半透明メーターくらいは車種別に再現してほしいわ。
これはGTシリーズにもお願いしたいことなんだが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:21:54 ID:ChE1Acoj
>>613
おー、これすごいな
半角スペース使ったAAだろうけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:23:57 ID:VExypMPO
>>610
これって専ブラじゃないと分からないんだろうけど、今までフォルツァのスレを見ていて
一番凄いと思ったし面白いとも思いました。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:35:36 ID:Zmf1fGZu
昔からあるだろ・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:38:04 ID:2FSJU3QR
ど〜せ、ディスク2はHALOのディスク2みたく
時間が足りねぇ〜、デザインがすげ〜、バグ潰し疲れたぁ〜
とか製作スタッフのオナニーインタブーとか、人気の痛車カタログとか
ゲームに関係ねぇディスクだったりしてな。

>>593
車内再現まで行かなくてもメーターくらい車種別に再現だけで大満足だよね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:49:40 ID:UMFQXvDs
そういえば以前にあったMSのイベント(?)で
Turn10のスタッフと会って、色々話を聞いた人が要望として
車内視点が無理なら、メーターの再現だけでもやってほしいって
伝えたらしいから、もしかしたらやってくれるかもしれないね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:03:16 ID:8oJ1OenG
社外メーターの追加ができたりしたら面白そう
元気のRBならできるんだっけ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:26:42 ID:6lZYiVzO
走ってて車を変えた感じがするよね、メーターが変わったら。

全車がムリならせめて
数種類の社外品メーターの中からすきなの選べるとか・・・
GRIDのドリフトシルビアのメーターはかっこよかった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:18:14 ID:aZFERE7d
>>522
thx
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:07:17 ID:LehuOz+6
4人一組でリレーみたいなレースがしたいわー
ロビーでランダムに組み合わせと出走順位が決まって
3周したらピットインしてバトンタッチとか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:54:41 ID:lXnsUCzO
>>623
洋ゲーでそんなユーザーよりのルールなんて作ってくれる訳がない。

ある意味、なんでも出来るんだから、ユーザー同士のコミュニティでルール作って、自分で企画してやれというのが
洋ゲーのスタイルなんだろうね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:00:39 ID:+BSsASNN
リレーレースは誰かがやってたな

つーか、最盛期は色んな遊び方してたなー
さすがにオン人口減ってきたからか
マジ走り指向の人の方が多くてなかなかそういう流れにならん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:07:37 ID:RtNXBYvW
企画してもなかなか人集まらないんですよ。
特にチーム系は…。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:06:52 ID:amfpsCPK
「速度」の性能があらかじめ高い車は、直線よりにチューニングしてあげた方が速くなるんでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:26:44 ID:/otKjuMO
>>594
TM620
PCI-E接続で9千円で買える
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:05:39 ID:vtxcExZr
何だか、このスレ見てたらPV4が欲しくなってきた
ち、ちくしょうww
630574:2008/06/17(火) 19:33:11 ID:EVIspH2v
>>588
割と最近、しかも四輪限定で感染したもので、スズキと言っても定番どころしか
まだ詳しくないんですわ。

スズキと言えばカプチーノもあったな。平成ABCトリオも登場して欲しい・・・・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:04:39 ID:PJzYSK48
>>623
ルマン風にやれってことか。それおもしろいなあ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:07:47 ID:RwOg54WG
>>627
クルマによります。
足りないところを補ってあげれば速くなるクルマと
足りないところはどう補っても仕方ないクルマがありますw

基本は速度が十分ならハンドリング上げる方がいいかと。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:59:29 ID:4w6E7lds
forza3ってturn10は離脱したんじゃないの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:00:48 ID:+BSsASNN
>>633
nice joke.
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:01:16 ID:c4hLJmMX
>>633
PGRのビザーレが離脱した話とゴッチャになってると思われ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:23:13 ID:QJPDUR8N
「任天堂がマリオから離脱した」並の話だなそれw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:33:31 ID:vT7a2uRU
むしろ任天堂からプログラマー引き抜いたって話をどこかで見たぞ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:35:39 ID:c6dyIMgg
そだよ。エース級のが一人T10に。
何をするのかは判らんがw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:41:50 ID:hu3FBINY
>>638
ピクミンの人だな
AI系じゃね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:33:20 ID:QJPDUR8N
観客の群集シミュ作って富士スピードウェイの(ry
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:14:19 ID:RLNZDhtB
>>638-639
元々は3D屋さんらしいよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:50:47 ID:JPA44HYk
FM3が出るならマジで2のペイントデータをコンバート出来る仕様にして欲しいな
もうあんなモチベーションでペイント出来ないし時間もないorz
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:59:37 ID:ErvHaAZX
3のドラッグってブレーキ使わないなら、トリガー一つクラッチにしないかな。
それでクラッチ強制。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:55:08 ID:uTa1zE8i
>>623
そういうリレーはしませんが、ピット強制ならよくやってますよ。
外国の部屋になりますが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:25:38 ID:777O9tbb
キモオタ・ロリが繁殖するのでペイントデータは移行できないでいいよ
オークションも廃止で(ry 残念でした。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:43:21 ID:ZOaMQMMX
ペイントの才能も走りの才能もないとスレでストレス解消するしかないもんな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:52:06 ID:vT7a2uRU
買ってすぐぐらいに出したタイムを、いまだに抜けないでいるとさすがに凹む
筑波だけが何でか更新出来NEEEEEEE
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:09:00 ID:MQxLhAMT
この車ゲーは走行というより、滑ってるが正解だな

リアル車滑ってどないまんねんシミュレーター!!

ほんとに良くできてて感心したよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:28:13 ID:vT7a2uRU
「まだ踏める」「これ以上踏むとヤバい」って限界が分かるのがイイよな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:29:13 ID:AlKXqpoO

すまん なに言ってんのかサッパリわからん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:30:40 ID:w/5Vze0a
>>648みたいな煽り見るとエンスージア出たころのGT儲の煽りを思い出すなwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:55:06 ID:SUfn5tgX
>>648
日本語で
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:07:27 ID:/n0YBdzW
つーか、エンスージア2とコナミの発売中止になったハンコン(GTFPのパクリ?)
を360で出してくれれば、PS3とかGT5とか完全にどうでもよくなるのになぁ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:12:54 ID:QJPDUR8N
ForzaがあるだけでもうGTはどうでもいいよ
ここGTの話するとこじゃないし、帰った帰った
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:13:22 ID:LGY1PFpk
スキール音が鳴ってるときは動摩擦状態に近くて、滑ってると言える
わずかなドリフト状態が最も速いと言われるのはこの事だ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:51:45 ID:FhJYG6Rr
この車ゲーは走行というより、滑ってるが正解だな

リアル車滑ってどないまんねんシミュレーター!!

ほんとに良くできてて感心したよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:07:10 ID:mT6PItyW
>>656
もうメタルギア飽きたのか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:48:44 ID:a/KaxPZ0
いつかR35が追加されたときのために、仮想R35を作ってそいつと喧嘩してみようと思うんだが、
ベースはアテーサ積んでるR34と、車重や排気量が比較的近く、同じV6ツインターボを搭載するGTO…
どっちがいいんだろ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:54:17 ID:w/5Vze0a
>>658
GTOを仮想敵にするのは間違っているといえる。たぶん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:05:49 ID:LfVPr53O
>>658
ZにRB26でいいんじゃない?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:56:00 ID:/wRh2sUG
DVD2枚組みじゃなくてフラッシュメモリみたいなシリコンディスクで発売すれば
Forza3はいいのにな。せっかくUSB2.0対応なのに。速度はDVDと比較に並んだだろうに。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:05:41 ID:BubAUOFp
>>658
V35にRB26で似たようなスペックの車ができましたよ。
トルクは若干足りませんけど、cd値や重量なんかは似た様な感じにできます。
最高速もニュルも似たようなタイムになりました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:58:45 ID:8PGG9yqv
GTOのNAのATに乗りたい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:01:42 ID:c6dyIMgg
フルエアロつきですね。わかります。


ところでForza3の2枚組関連
ttp://forzaxbox360.blog56.fc2.com/blog-category-9.html

フォーラムではって書いてるけど、フォーラムのスレタイが判らんで検索出来んのだが誰か知ってる?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:05:52 ID:/wRh2sUG
へぇ。HDDインストールがついに解禁か。箱○買おうかな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:11:24 ID:cThBIusM
RyoRB25

こいつ邪魔 消えてほしい
てか死ね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:12:40 ID:777O9tbb
俺なんかしたか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:13:01 ID:vd1KcJsw
晒しスレで詳しく
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:13:15 ID:zqrkaLwZ
この車ゲーは車ゲーというより、糞ゲーが正解だな

リアル糞ゲーシミュレーター!!

ほんとに悪くできてて糞ゲー代表作で爆笑したよ。

670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:19:10 ID:0TcHBCdT
9時間のムービーを見る作業に戻るんだ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:24:29 ID:BubAUOFp
>>667
とりあえずおまいはフィーバーしていることだけは間違いない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:26:27 ID:4e1E993u
>>664
すまん、知らない

ていうか、来年度発売だと思ってた俺としては
今年発売予定って情報だけでニヤニヤ出来る

2は参入が遅れたんで見送ってたけど、3と一緒にハンコン買おうか
って悩みがまた出てきてしまった。ち、チクショーw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:41:59 ID:WFBNbBEL
リアルカーモデルシミュレーターなんてものもある
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:56:22 ID:vT7a2uRU
いくら何でも今年発売は無いような
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:59:49 ID:c6dyIMgg
>>672
Forza3の時には高機能版ハンコン出てくれないかなーと妄想w

で、自分でみつけた。
つか、検索って本文にだけかかってスレタイにかからんのかな?
こんな単純なスレタイだったとは orz

ttp://forums.forzamotorsport.net/forums/1/1639653/ShowThread.aspx

んざちょっと読んでくる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:00:36 ID:qATJ/QzI
>>670
正直、GT5PのGT-TVはすっげぇ羨ましかったり。特にTopgearが見られるってのが。
日本スペシャルなシーズン11が先行配信!とかなったらPS3ごと買うかもしれん。
PS2との互換機能も復活するみたいだし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:03:12 ID:WFBNbBEL
GTTVは卑怯だよな。
Forza3がどんな神作になろうともPS3を手放せないw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:13:05 ID:zZ8t2b5h
ルマンを中継しなかったGTTVに用は無い。ピチTの嘘つき><
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:14:22 ID:WFBNbBEL
年内発売が本当か嘘かはわからんけど
取り合えずGT5より先に出る可能性は出てきたな。
MSはGT5を頃す気満々らしい・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:20:23 ID:Ca/FFIZr
>>662
その手があったか
すっかり存在を忘れてたよorz
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:25:08 ID:4e1E993u
あぁ、TOP GEARか
アレは斜め上で面白い番組だよな。と思う
なんといっても奴の笑える毒吐き具合が
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:40:46 ID:8PGG9yqv
どっちにしろどっちも買うだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:44:57 ID:Ca/FFIZr
>>682
クロノス兄弟を全車収録してくれて本体の値段が末期のDC並みになるまで待ちます><
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:47:43 ID:SUfn5tgX
GTなぁ・・・
レーシングモディファイがあった頃は面白かった
復活しねぇかな、そうすりゃ購入も考えるのに
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:00:18 ID:GQL2/Xi0
レーシングモディファイよかったなぁ・・・
後には戻れない改造ってのがよかった。
あれをフォルツァでやらないかな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:10:47 ID:p0SAxl0u
Rクラスになるわけですね・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:14:11 ID:lNsTaL51
forza2もそろそろ発売一周年だな
久しぶりにこのスレきたぜ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:18:33 ID:9vzlX/KD
もう一周年はすぎたんじゃなかったっけ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:19:20 ID:lNsTaL51
ひょっとして5月24日だっけ?
なんか壮絶な思い違いを・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:19:19 ID:lhSRmNTI
勇者降臨w
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:27:16 ID:PYu+EDYW
ちょwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:26:19 ID:eQ3LOuT7
いくら賢いといわれてるFORZAのCPUでも
ハンコンつかってFRでコーナー曲がってるときにどつかれたら
殺意が沸きます。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:35:27 ID:PUiUq9cj
>>692
過去に自分がCPUのケツどつきまくったせいじゃない?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:21:13 ID:p1OAI16g
>>693
結局 AIは
 過去レースでのふるまいを引きずらずに、1レース内でしか学習(?)しない
んじゃなかったっけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:31:08 ID:NMJ1236s
学習結果蓄積型にしてほしかったね。
最初のプレイと200時間やった後ではCPUのタイムが3,4秒伸びてきているとかだと熱いのにな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:34:17 ID:Z4vW2Tqe
自分のベストラップを参考にAIが進化してくれれば
永遠に遊べるのにな
そんな難しい話でもなさそうだけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:12:30 ID:7cql+1Zw
久々にプレイしたら全CPU激速でitoちゃんにもぬかれて涙目とかw

確かにハードでもちょっと物足りないよなぁ。
ノーマルカー縛りしても余裕なときあるし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:15:40 ID:NaLEffRd
貼ってみる

2010年登場予定、アキュラ・NSXの写真いろいろ - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080619_new_nsx/
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:34:40 ID:0/9vP67x
アキュラ男爵


Zかとオモタ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:51:33 ID:/EeCHiDW
俺はレクサスの出来損ない(もしくはS2000のクーペルックをでかくしただけ)に見えた
NSX後継ならもっと綺麗なデザインにしてくれよ…。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:10:04 ID:dwv/uUK3
背高ぇ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:41:31 ID:xCxk7u2g
>>694
俺もForza1のような学習機能は無いと思ってたんだけど、知人の家でForza2やったら、
明らかに自宅でやるのとは違う動きをしてた。

知人宅でシステムリンクAIハードにしてやったんだけど、CPUがみんな超アグレッシブで、俺らの事なんて
まったく見えていないかのようにガンガンぶつけてきて驚いた。
こんなにアグレッシブだったかなあと、自宅に帰って同じ環境で確認してみたら、そこまでアグレッシブ
ではなく、ちゃんと引くところは引いて無理に抜こうとはしなかった。

ちなみに知人のプレイスタイルは、結構ガンガン攻めて、多少ぶつかっても構わない感じ。
相手がCPUなら尚のことガンガンぶつけて抜いていたわ。
俺はCPU相手だろうが人間相手だろうが、車をぶつけないようにプレイしてる。

誰か同じような経験したひと居ない?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:21:32 ID:8I4Zbir2
AIが明らかに遅いコーナー(メープルの最終とか)も
学習で速くなるとかだったらいいのに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:27:17 ID:p1OAI16g
となると
タイムアップに関する学習は無しで
アグレッシブ型⇔慎重型 の性格関するものは、引きつぎ学習しているのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:18:59 ID:14hCTEFk
次期フォルツァはこんな感じでドライブしたいな
http://jp.youtube.com/watch?v=CHlVXrOy0s8
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:32:23 ID:k2yzzgs4
>>705
絶叫系の嫌がらせ動画なので開かないこと
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:14:01 ID:UnBGpEwJ
>>706
ゾンビが出てくるやつか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:21:28 ID:k2yzzgs4
そうそれ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:38:07 ID:14hCTEFk
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:42:29 ID:HdRZX3sA
正直こういうのってひっかかってなんぼでしょ
心臓の止まる思いをしてこそ成長するもんだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:51:10 ID:2SduX8XX
>>698-701
と言うか、次期NSXってまだストレッチS2000とか走らせながら仕様を
煮詰めてる段階だとしばらく前の自動車雑誌で読んだ覚えがあるんだが。

なんなんだろうね。全身偽装、と言うことは発売予定の新型車のテストの
可能性が高いのかなぁ〜、とは思うけど・・・・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:00:01 ID:TH95oYdr
でも、S5000(笑)がニュル走ってたビデオが出回ったのって、もう1年前のことだしね
ぼちぼちこれくらいになっててもおかしくは無い
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:10:50 ID:k2yzzgs4
>>710
今頃嬉しがってあちこちに貼るバカが成長すればいいよ
何年前のネタだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:25:27 ID:2SduX8XX
>>712
ああ、そうなんか。S5000ベースで開発が進んでいれば、確かにそろそろ
形が出てきてもおかしくないかも。だとすると、次期NSXはFRで決定なのか。
個人的にはNSX-R GTで戦ってることもあって、あの背が低いシルエットと
ちょんまげのスタイルで復活して欲しかったんだけどなぁ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:32:19 ID:oYUuA9Q7
次期XBOXに搭載されるかもしれないATIの最新GPUのリアルタイム画像。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0617/amd_07.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0617/amd_08.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0617/amd_09.jpg

次期XBOXではこんな映像も当たり前の時代が来るかもね。
Forza4に期待。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:44:50 ID:oYUuA9Q7
世界の速い市販車ベスト10。

こういうのはもっと収録して欲しいよね。

http://www.thesupercars.org/fastest-cars/fastest-cars-in-the-world-top-10-list/
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:58:52 ID:14hCTEFk
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:21:51 ID:IOUdmNwt
>>715
開発費がやばいことになりそうだなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:33:20 ID:WGVeJ2DM
ID:14hCTEFk
こいつはNG君ね。
ベタな煽り繰り返して、挙げ句はグロとか嫌な動画貼っての荒らしに。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:58:55 ID:s3CbsQHw
>>718
MSは開発環境の提供が上手なんだっけ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:16:02 ID:ZM4H523F
>>718
海外は普通に対応してきそうな予感w
まあ日本ではグラが綺麗でも売れないから
どうなるやらw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:28:58 ID:KBMokNY5
Bクラス以下で一番加速いい車を教えてください
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:37:47 ID:2a1T0FpE
>>720
それはよく聞くね・先行投資で、リターンを〜っていうパターン?だとかどーとか
反面、ソニーは開発費援助が酷く開発環境でも稼ごうとしたから
PS3が出た当時では主力になりそうなソフトが軒並み先行き不透明だったからな

>>721
国内の場合だと、グラばかりで中身スカスカだから
俺は売れないんじゃないかと思ってたり
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:01:01 ID:/y707RYd
収録曲分かる人いますか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:02:56 ID:s3CbsQHw
>>722
AWDとかどうでしょうか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:26:34 ID:HRpodTIq
Forza2ってペイント以外に外見を改造できるんですか?


できるとしたらどれぐらいできますか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:31:20 ID:4X5YxMOS
>>726
フロントリップが0〜4種類ぐらい
リアウイングが0〜5種類ぐらい
サイドスカートが0〜4種類ぐらい
リアバンパーが0〜3種類ぐらい
ボンネットが0〜2種類ぐらい
パーツ購入で取り替えできる。
何種類あるかは車種によって異なる。

FairladyZなんかは用意されてる種類が多い。
フランス車は種類が少なかったりする。
ポルシェはほとんどなかったりとか。

あとサスの車高調節や、ホイールのインチアップも外見には反映される。

フェンダーはりだしたり、GTのレーシングモディファイみたいなのはない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:40:15 ID:T0rlNwWH
そろそろ、用途別のオートセッティングが欲しい。

奥が深すぎて、なかなかセッティングが一歩前に薦めない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:41:21 ID:ICibIt0k
ワイドボディには出来ないんですか残念です
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:41:47 ID:2SduX8XX
>>726
詳しくは>>727にあるとおりだが、ありていに言うと「市販車を社外エアロでドレスアップ」
程度の事が出来る。どの車がどれ位ドレスアップできるかは現実の車をドレスアップ
することを考えれば大体イメージできる(手頃なクーペは多種多様、フェラーリのような
高級車やドレスアップ需要が少ないセダンは少なめ)かと。どの車を選んでもホイールは
いろんな種類を選べるけど、インチアップは「○○インチのホイールを選ぶ」のではなく、
その時点で付いているホイールがそのまま大きくなったり小さくなったりする。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:45:00 ID:TH95oYdr
そういうエアロとかパーツが実在メーカーの商品てとこがいいとこなんだけどね。
タイヤなんてよくこれだけのメーカーに「グリップの優劣がつきますけどサーセン」で許可貰えたなと。

出て無いタイヤってそのへん嫌ったのかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:47:45 ID:T0rlNwWH
>>731
いいたいこととは分かるけど、その理屈なら車メーカーは全部拒否するよw
宣伝だよw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:51:25 ID:ndYSHigG
>>725
オンで勝負できるAWDってなんだろ。
ZverS以外で。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:51:44 ID:TH95oYdr
ダンロップ履きたいのにダンロップが無いのが残念でさ。
オーツタイヤが無いのは仕方ないとしてもさw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:52:02 ID:2SduX8XX
タイヤメーカーの広報集めてくじでグリップ特性決めてたりして(w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:52:05 ID:IOUdmNwt
タイヤは具体的な商品名も出して欲しかったな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:54:45 ID:a11QOqy1
雰囲気は納得出来るんだけどな
グリップ重視だったりコントロール性重視だったり

ウェットがあれば「雨のヨコハマ」伝説も再現とか

あと有名所で無いのはコンチか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:04:43 ID:+WzgSP5n
>>733
ランエボX
インプ使いの俺が適当にセッティングして同じ感覚で走ったら
鈴鹿2秒縮まった(´・ω・`)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:37:19 ID:GDlRVBZo
>>733
コースによって違うだろうけど、
オンキャリには鈴鹿BをR34で9秒出す人いたな。
筑波とかラグナセカならビートルでも良いかもね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:41:38 ID:TH95oYdr
VWのBoraが意外といける
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:58:50 ID:FipJK+a8
コスモスポーツくれ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:14:51 ID:8uk0Hkld
ユーノスコスモで走れたらもうそれ一台で満足できそう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:40:47 ID:Z40eVGB9
>>733
AWD換装したCayman
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:03:20 ID:ia0Iq2ZG
>>733
ガヤルドかな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:04:50 ID:ia0Iq2ZG
>>735
F1みたいにタグごとに年間契約ってのもおもしろそうだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:07:18 ID:hYl+kk9f
>>724
Andy Hunter - Come On
Ben Benassi - Put Your Hands Up
Bloc Party - Positive Tensions
CSS - Alala
CSS - Off the hook
Faithless - Insomnia
Gnarls Barkley - Gone Daddy Gone
Goldfrapp - Beautiful
Goldfrapp - Slide In
Grandaddy - Elevate Myself
LCD Sound System - Daft Punk is Playing at My House
LCD Sound System - On Repeat (Xfm Session)
Mandy vs. Brookashade - Body Language
Motor - Black Powder
N.E.R.D - Rockstar (Jason Nevins Remix)
Orbital - Nothing Left
P.O.D. - Lights Out
Paul Oakenfold - If You're Gonna Jump (Paul Oakenfield Remix)
Paul Oakenfold (feat. Ryan Tedder) - Switch On
Prodigy - Spitfire
Shy Child - Break your Neck
TeddyBearsa - Cobrastyle
The Chemical Brothers - Come Inside
The Crystal Method - Busy Child
The Crystal Method - Weapons Of Mass Distortion
The Pinker Tones - Karma Hunters
The Pinker Tones - Sonido Total
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:00:58 ID:yUhOmneB
FORZAをG25でやりたいよ〜

どうにかしろや マイ糞ソフト
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:01:51 ID:B5AgkrIE
FORZA2と本体同時購入して一年・・・
ソフトはこれ1本で専用機としてやってきたがついに2本目のソフトを買ってしまった
すまん、これからはFM2の出番は少なくなるかも知れん、3に備えて一本道の練習するからよ
っつーわけでFORZA専用機の看板は継続しますぜ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:07:20 ID:dQEL+0ZZ
何買ったんだ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:27:04 ID:53NdIgrk
ランブルローズXX を買いまちた
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:32:09 ID:MtOPC0/O
RRXXはあまりの糞さに耐え切れず即売ってしまった。
あれは開発もやる気を失ってたんだろうね・・・ただ出しましたって感じ
1はいい出来だったのに
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:32:40 ID:kxpUWs/U
>>749
Forza専用機で一本道つーから初代Forza買ったんじゃね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:33:26 ID:MtOPC0/O
同時購入して一年ってことは
バリューパックじゃないんだな
つてーと旧箱か
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:24:44 ID:ia0Iq2ZG
ピニャータ目的で買ってForzaにハマった俺。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:29:03 ID:ZyFIqtlp
俺はフェラやランボが運転したくて本体ごと買った
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:32:26 ID:D6pi5kSd
フェラ ポル ランボ続々ってCMするだけで売上あがると思うんだけどね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:48:15 ID:CZCdqKee
俺は旧箱の初代にハマる→発売が絶望的だったTDU日本語版まさかの発売→フラゲ組曰くForza2は予想以上に面白いらしい
みたいな感じでソフト→本体の順に買ったな。

この2本さえ出来ればいいやと思って買ったら、予想外のソフトラッシュで金欠病です><
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:42:24 ID:p/ncJ3x4
>>747
そんな酷いこと言わないほうが良いよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:55:55 ID:clZWW/WB
発売直後にキングコブラ逆(うろ覚え)にランキング20人位しかいなかったもんだから
バックで完走してゴースト残したのは俺だけでいい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:06:55 ID:+sjO4Urw
>>759
是非とも今もっかいやってくれw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:30:13 ID:B5AgkrIE
ハンコンで初代やろうと思うとパドルシフトはどうやっても視点切替にしかならんとか厳しい
富士見街道エスケープゾーンなければもっと雰囲気でるけど勾配のあるヘアピンはやっぱ面白いね

ダビスタ予約に行ったらたまたま中古があったんだが本当にFM2より高かったぞ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:27:36 ID:ZyFIqtlp
箱○LIVEでForza1配信してくれないかなーと思ってる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:04:19 ID:E6rHRXbz
わざわざForza1を配信しなくても、不死身とブルマを追加してくれるだけでいいや。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:32:39 ID:HI8mdTCp
グラいじらなくてもいいからForza1のコース追加してほしい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:36:41 ID:z6WN2Q3V
俺らはそれでいいんだが、世間がそのグラを認めてくれないんだよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:09:13 ID:B9l+HeyU
世間と言うか某ゲーム信者と言うか…ゲフンゲフン
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:26:08 ID:rZm7VnAB
それを世間では戦士と・・・うわらば
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 05:04:20 ID:V+DDEZwW
Forza2って編集だとこんなに迫力のあるかっこいいリプレイができるのに
なんでゲームだとこれが出来ないの?ちなみに、俺箱○もっていない。

http://www.famitsu.com/sp/060901_forza/Forza2_360p_ST.zip
640×360 WMV形式 1分16秒 約13MB ZIP圧縮

http://www.famitsu.com/sp/060901_forza/Forza2_720p_ST.zip
1280×720 WMV形式 1分16秒 約70MB ZIP圧縮
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:01:51 ID:oyj2XyiX
>>768
何かと思えばOPムービーか
セブリンクの最終コーナー、そのGT-Rちょっと無理に頭入れてると感じる俺はヘタレ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:09:01 ID:KpmS9sot
海外のフレはみんな
日本人はなぜあんなにビビりながら走ってるんだ?
と言う

ジャパニーズレキシ(歴史 ブンカ(文化 ブシドゥ(武士道
と答えたらアーハンって答えてた。
絶対あいつら分かって無い。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:20:33 ID:oyj2XyiX
あいつらには日本のココロ、ワビ・サビ・モエは理解できないでしょ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:24:19 ID:MpxQrUo7
萌えはいらねw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:29:15 ID:KpmS9sot
ブツからないように走るのではなく
ブツかると遅くなるからブツからないという米合理主義もそれはそれで悪く無い。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:29:38 ID:PHL00Y+n
Forza2で一番濃く出た要素が萌えじゃねぇか(w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:36:46 ID:oyj2XyiX
>>774
アクセラ萌えとか、いろいろ居るよね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:07:48 ID:M3ak1Vma
気がついたらFCやファミリア、アクセラをそれぞれ二桁も買ってる俺はダメな子萌えなのかもわからんね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:29:28 ID:MpxQrUo7
萌え・・・おぇw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:41:26 ID:65jR2iGm
おっとマツダの陰口はそこまでだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:48:48 ID:7doPpoxG
FC、アクセラ、ファミリアはAクラス以下ならかなり速いけどな。
780776:2008/06/21(土) 10:52:38 ID:iHfnjjsw
>>778
俺も根っからのマツダ党なんだぜ
でも何故かFDや8、ロドスタの購入台数は一桁だったり…

>>779
そうなのか
FCのジャジャ馬っぷりに泣かされてファミリアではアンダーに泣かされまくってたからダメな子のイメージがついちまってたぜ
…ダメなのは俺の腕とセッティング能力だってのは薄々分かってたけどさorz
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:02:08 ID:MpxQrUo7
アニオタきしょw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:27:19 ID:suw2uWsq
流石週末、朝から餓鬼が沸いてますね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:42:20 ID:4gYbbDHu
AB Flug RX-7は俺の嫁!
ボンネットとホイール濡れないけど気にシナーイ(゚Д゚)!!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:19:09 ID:FvtzZuOG
CRがなかなか貯まらない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:26:42 ID:Q6JY6Kvz
>>784
Itoちゃんとポルシェ耐久マジオヌヌメ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:11:24 ID:L/8gJcVp
>>770
むしろ外人はなぜあんなに攻撃的で礼儀を知らないんだろうなw
ゆずりあいと横並びが基本だと教えてやりたい。

FPSでもそうだが日本人だらけだと全員寡黙で
頭脳プレーが楽しめるから良い。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:06:07 ID:Z3j+Kmmn
>>786
ただ単にXBOXの普及年齢層の違いだと思うよ。
外国では年齢関係なく売れるから、何でもアリなガキも多い。

日本人の低年齢は先入観であっちを買うから、
俺tueee!するガキも少ない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:40:06 ID:oyj2XyiX
このゲームのことですね、わかります
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1211897006/l50
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:44:59 ID:1F1NT9Zy
>>788
ガキ乙
わざわざ変なのが沸かないように「あっち」とか「某レースゲーム」とか曖昧な表現してるのに・・・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:46:33 ID:uRr8rjAN
>>768
これリアルタイムブービーだろ?確かになんで出来ないんだろうなw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:47:18 ID:uRr8rjAN
ムービねw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:53:26 ID:6T/gniqw
>>788
そもそもそういう話題振ってる時点で乙
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:24:26 ID:uRr8rjAN
どうやら噂だけどE3でForza3の情報が来るかも知れないらしいね。まだ年内発表タイトルは未発表が
残っているらしいからもしかすると・・・・・w
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:30:21 ID:DUHvFMeu
年内だったら嬉しい悲鳴あげるなぁ…ww
個人的にラスレムと大往生とケツイがその辺(年末)にブワっと来そうで






wktkが止まりません(*´Д`)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:31:42 ID:nhesIO8l
GRIDで羨ましいのはスパが入ってることだな。ようつべで見たけど
すげー臨場感。デモで挙動知ってるから買う気にはならんのだけどさ。
TURN10様お願いします。スパだして。1000ゲイツでも買うからさ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:53:21 ID:wsUhMak8
マツダ萌えの人、これはどう?
WRCスレで見つけたんだけども。
http://cgc5081.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/03/01/0_mazda2rally_2.jpg
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:02:02 ID:PHL00Y+n
>>796
悪くはないけど、個人的にはMPSデミオが気になったり。デミオ自体すっげぇ欲しいし、
両方出れば文句なしだな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:26:35 ID:xv64bSaM
Forza3リーク情報 (真偽不明)

価格は$59.99予定。発売は2009年(?)でDVD2枚組。HDDインストール対応。
400以上の車種と100以上のトラック、可能な限り限定されないカスタマイズ機能、
ドラッグレース・ドリフトトライアル・オーバル等の様々なレースモードの追加、
より簡単に遊べるようなアシストの追加、VIPメンバーシップ($19.99)の発行による
VIPメンバー限定のオークションやレースの開催、DLCは毎月10車種のカーパック($4.99)と、
3か月に1度現実に存在するサーキットの追加($4.99)、
またForza3発売から数か月で拡張データキットの発売($19.99)LIVEからのダウンロード販売と、店頭販売の両方を予定。

また、限定版(Limited Collectore's Edition)の発売予定。
これにはVIPメンバーシップやXBOX LIVE ゴールドメンバーシップ1か月分、
VIPメンバーズ用のスペシャルDLCダウンロード権が付属。

Forza3から1年後には、DLCや拡張キットを統合した新バージョンForza 3 2010を発売予定($39.99)。
これには、DLCや拡張キットが含まれており、また、
新たなサーキットや新しい車種が追加される予定。
また、ユーザーが作成した人気20種のペイント車やランキングTOP10のチューニングセットを収録予定。

ttp://www.neo2.jp/games/forza2/

799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:38:06 ID:eYYGHkQI
>>798
やけに盛り沢山だな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:39:48 ID:uRr8rjAN
真偽はともかく始めの計画を鵜呑みにすると後でがっかりするよ。
以前は12台走行の計画だったりとかあったしForza2は。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:41:44 ID:MbTo+zSq
>>796
プジョーと一瞬間違った
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:02:16 ID:L/8gJcVp
Forza3に最低限のぞむもの

・富士見(あるいは峠コース)
・出走台数の増加
・G25対応かそれに代わるMSハンコン
・リプレイのカスタムカメラ

最低限ならこれくらいしかない。


欲を言えば
・雨
・夜間
・ドライバーのカラーエディット
・チューン項目の増加
・DLCレベルのカーモデル
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:07:25 ID:uRr8rjAN
>>802
G25は厳しいと思うな。もうあれは数量限定品扱いのものだからね。
ロジとMSと共同開発した新MSハンコンの方が現実にはありそうな気がするw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:24:15 ID:10o3QliO
MSハンコンはステアリングフィールは気に入ってるんだが、
使ってるうちにパドルシフトがギシアンしたり右ペダルがギシアンしたり、
製品としての精度がちょっとアレなんで新MSハンコンが出るならその辺改良して欲しい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:56:19 ID:Aj53h2Hs
スピードレーサーって映画のBGMってForza2で使われてるよな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:59:36 ID:WDL2IWBg
まぁいろんなとこからひっぱってきてるしね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:53:25 ID:AL64/+LR
元々単なる洋楽だし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:29:31 ID:LlhxuWDv
雨は…やっぱり路面のリアルタイムな変化が面白いわけで
一律に摩擦係数さげてずっとそのままだとなんつーかメンドイだけかなぁ

もっと積極的にロングディスタンス走りたくなる工夫とか台数が増えて
路面温度もリアルタイム変化になるとか、そういう要素とセットで初めて
ゲーム的に「も」面白くなるんじゃないかな
さすがにそこまでは今世代では無理だろうし

夜は単純にほしいね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:43:19 ID:3Dgy2f15
PGR4の水溜りの足の取られやすさは異常
油の上走ってるのかと
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:51:42 ID:igzmLYse
雨のハイドロプレーニングはトーヨータイヤからタイムシムに関しては
技術提供受けて入るらしいから実現可能と思うけど(トーヨータイヤがそのシム技術を持っているので)

リアルタイムのゲームでそれを実現しているゲームは多分まだないよ思うよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:01:20 ID:65gt65y7
>>808
GRIDやってるけど
走ってる最中に夜になってライトアップされるのは
良いなと思ったぜ。
雨は多少シミュを妥協してもいいのでいれられるなら欲しいな。
アシスト無し・ダメージ有りでレインバトルしてみたいw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:36:51 ID:9GZorcEe
           _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_, 、 糞挙動で満足するなハゲども
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_  
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、  
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-   
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
     -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `



813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:30:42 ID:c2nJxqPG
>>812
カッパのお前に言われたくないわw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:02:55 ID:65gt65y7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1210480680/644

このインドの会社はPGRのカーモデルも作ってたんだな・・
1台に半年以上かける某社と車で戦えないのは仕方ないね
企業として賢い
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:07:45 ID:8GRSONf2
>>814
ていうか多分手間と言うよりもポリゴン予算の差がじゃないかな。
PGRはたしか10万ポリゴン前後だから綺麗に作れたと思う。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:07:45 ID:oORIaYea
FM3とPGR5でモデリングデータの共用とかしたらいいのに。
味付けはそれぞれ別で。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:09:30 ID:65gt65y7
>>816
ホントにそうしてほしいな。
そうすればクオリティ上げられるし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:25:48 ID:iOUabqxY
ポリゴンよりテクスチャの質感とか反射の表現の方が問題あると思うな
こっちを良くするすればポリゴン増やさなくても見た目はかなりマシになると思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:49:33 ID:Y2ncr1T+
>>812
その教官、マジでそういうセリフ言いかねないぞw
コンピューティングパワー至上主義者だからなー(いい意味で
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:57:11 ID:l1oWSm81
R1で走るメイプルテラコワス
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:40:59 ID:hB/8IM4x
>>798
ええい、車内視点はまだかっ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:48:27 ID:hB/8IM4x
>>816
ポリゴンの数が違うのに共有とかできるのかえ?
ポリゴン数増えたけどfpsが30に落ちました^^とか嫌だぜ…

>>818
同意
ちょっとテカりすぎ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:00:19 ID:YM3rw8kX
60fpsで来てるのにForza3で30に落ちるわけ無いだろ
Turn10はそこまで馬鹿じゃない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:31:06 ID:u8V/uWmX
もし30fpsで発売したらすべてを失うだろうな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:06:04 ID:65gt65y7
シミュ思考のT10が30fpsを選択する事はありえないだろう。

洋ゲーに綺麗なグラフィックは期待して無いが
リプレイのカメラエディットは欲しい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:47:42 ID:jdq1cCxj
Rクラスでメイプル走り込んだ後Bクラスで走ると
なぜかベスト更新できる。俺はまだまだのようです。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:39:21 ID:UlU58Eel
>>802
そんなあなたにピッタリのスレ

Forza3 に対する要望をとにかく書き込め
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1201691378/
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:12:34 ID:iRsqbrVJ
S2000とMugen S2000はどうしてああも性能が違うのだろうか・・・
S2000のいまいちさ加減とMugenS2000の優良性が納得できん。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:04:42 ID:5FT96Pgc
それがワークスチューンの差ってやつですよ。
ほら例えば日産が持ち込んだR33と土屋が買ったR33では(ry
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:05:08 ID:Qvrsoi9v
Bクラスだと無限の方がどのコースも0.5〜1秒速いな、俺は。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:08:31 ID:UlU58Eel
S2000はエンジンのトルクがなあ。ほかはかなりいいんだが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:21:35 ID:xM/tlOBU
ゲハ板のForza系ので見たんだけど
何かE3で発表?とかいう話で
(詳しく調べてないから、事実かどうかは判らん

個人的には年内発売いうてた件は、ガセだろうなと思っていたが
E3で発表出来る程度(程度にもよるが)まで出来上がっているなら
確かに年内発売もあながち嘘じゃないんかと
まぁアレみたいに悪い感じでの先行発表ならむしろ出ないでくれ、とは

そんなこんなで、おいらワクワクしてきたぞ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:46:22 ID:YYKxdxp5
2はE3で発表された年には出なかったな
まあ、当初は出る予定ではあったけど
その頃よりE3の時期も遅くなってるし(前は5月、今は7月)
E3で発表だけならむしろ出ない可能性の方が高いんじゃないだろうか
E3で発表のみ→年内はなし
E3でプレイアブル→年内発売
が一般的な傾向だと思う
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:12:31 ID:XSliN5qG
焦らずにGT5を様子見しながらの発売でいいんじゃないか?
E3で発表→GT5を牽制で夏あたり発売が可能性高いかと。

Turn10に日本車のモデルをもっと良くしてくれと言った人がいるから
3は車もDLCの追加車レベルにはなりそう。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:29:25 ID:WEfv0kTj
PGR3のように内部解像度下げてグラのクオリティ上げるってなら歓迎なんだが。
年内発売予定が本当だったとしてもまた延期になるだろうからあえて期待はしない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:32:09 ID:QOO/rpbW
>>834
夏あたりって来年のことか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:34:02 ID:1dfe6Q/n
部屋名付けれて、レース中でも参戦出来て、ペイントズレやバグを無くした
2のアペンドディスクでも十分なんだけどな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:54:58 ID:xM/tlOBU
>>834
そっかー、やんわり程度だけ期待してよ

つか、ふと思ったが
レースでの台数が増えるていうアナウンスって
正式にされた事あったっけ?
まさかとは思うが・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:25:01 ID:XwuUMxb1
1は30fpsでシミュレータとしてちゃんと評価はされたし、2と差別化図る意味で再び30fpsに
落として描画クオリティで勝負というのはありそうな話。
60fpsのままでは新作として出すほどの変化は期待できそうにない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:40:10 ID:I34GbxHA
わざわざ秒間360回も挙動演算をしてるのに30fpsじゃあ意味ないっしょ。
リプレイを見てるとなんかぬるぬるして気持ち悪いし。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:40:36 ID:RMdrIv+7
別に差別化しなくて良いよ
目新しさも何もない“正常進化”で十分です
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:42:41 ID:RMdrIv+7
てか差別化するなら間違っても他シリーズとカブる方向には行かないだろう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:10:04 ID:UX/xsrl0
まあ俺は900度回転・クラッチ付きMSハンコンが出れば
2のままDLCだけであと3年は戦えるけどね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:48:26 ID:iWHnxSEu
ロジが箱○向けにも作ってくれればなあ…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:14:09 ID:cpJRtNFk
>>828
今まで無限S2000はペイントできないからって理由で乗ってなかったけどそんなにいいの?
ちょっと乗ってみようかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:02:19 ID:0Czpy+cm
何だよ、S2000使えるじゃないか。
Bクラスのムジェロで55秒台いけそうな感じだった。
無限S2000はなんかかっこ悪くて乗る気にならないから知らない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:54:24 ID:GMl+3Hui
S2200ほしい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:48:32 ID:O4TBi0J4
>>846
確かにかっこ悪いけど、ムジェロだと無限は54秒に届きそうなんだ。
S2000好きとしては納得行かないところだな。
スタートも泣きそうなぐらい差があるし、対戦では使い辛い。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:44:05 ID:7h049wab
しかし無限はダサい・・・・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:14:39 ID:3YqMsqV3
ペイントにやりようによっては無限もイケるんだぜ?


俺?…('A`)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:32:45 ID:3/X+4P6e
このゲームRクラスの車も全てペイントできますか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:39:13 ID:3YqMsqV3
>>851
wikiよりコピペ

>PEUGEOT 908 
>50マイクロソフトポイント。
>2007年のルマン24時間レースで2位。
>Forza motorsport 2で唯一のペイントできるレーシングクラスの車種となっている。

Rクラスでペイント出来るのは今の所これ一台のみ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:45:05 ID:3/X+4P6e
>>852
そうですか・・・ありがとうございました
迅帝カー作りたかったのに・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:49:22 ID:O4pTKLAD
昨日買って始めてるんだけど質問
最初スープラ買って今レベル6か7なんだけど
次に何買えばいいかな?効率いい車教えて!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:56:58 ID:3YqMsqV3
>>854
4WDオススメ
スタートの加速の速さで先行逃げ切りすると楽

Cr稼ぎたいんなら
もう少しレベルうpすると耐久レース出来るようになる
そこで敵のレベルイージー&AIドライバー雇って放置しておけば
1時間で10万Crは楽に稼げる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:03:47 ID:O4pTKLAD
>>855
d
耐久レースで稼ぐ!
今見たら一番安いランエボしか買えないんだけどこれでも耐久勝てる?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:11:21 ID:OSYZNSAZ
耐久まだはしれないんじゃ?・・・・・うるおぼえ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:16:03 ID:PrKfM6Wy
耐久は20か25くらいは必要だった希がす・・・。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:16:45 ID:3YqMsqV3
>>856
とりあえず一度耐久レースの所に行ってみれば分かると思うけど
そのレベルじゃまだ耐久レースが出来なかった筈
その際に「○○レベルになると耐久レースが出来るようになります」
ってなメッセージが出ると思うから
それまでは適当なレースこなしてレベル上げガンガレ
耐久出来るようになる詳しいレベルはちょっと憶えてない

耐久はぶっちゃけどんな車でも
AIのレベルをイージーにしておけば殆ど勝てる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:18:21 ID:mVYLMfwb
>>856
出れるレースに一通り出て貰えるプレゼントカーを順に乗り継いでいくのが一番手っ取り早いと思うよ
最初のウチはチューン費用がバカにならんし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:24:19 ID:O4pTKLAD
皆ども!
こういうゲームは初期が辛いから無駄な車買いたくないから参考にと思って
とりあえずCクラスのランエボ買って出れるレース全部やってくる
じゃ!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:10:00 ID:Jy7X2/ig
どのレースかは忘れたがビギナーでデルタもらえるよな
あれ結構使える
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:54:59 ID:Do6WI62q
FC→デルタで初めて4駆の凄さを味わった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:58:21 ID:+x55osm4
>>854
まずディーラーで買うのを考えてるみたいだけど、オクで買ったほうが安い場合が多いよ。
キャリアのプライズ車は店売りしても100CRだから捨て値で売ってることが多い。
特にレーシングクラスのは車種を選ばなければ1万即決がゴロゴロある。

まあ、初心者だと....R2クラスのSupraあたりでいいんじゃないかな。
そのままキャリアのSupraxSkylineのオーバルのとこで稼げるし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:51:45 ID:O4pTKLAD
>>864
知らなかった!これにもオクあるんだ・・・見てくるね
とりあえず持ってる車で出れるのやって今レベル14まで来た
車も増えてきてここらへんから面白くなるかな
それにしてもFRがむずい・・・ちょっと荒く操作すると振りまくり
あまりレスすると日記って言われるからあとはロムってます
どもでした〜^^
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:19:58 ID:ce/doy0p
>>853
01の迅帝仕様再現マジオヌヌメ
ZERO仕様もForza2エアロを使えばそれっぽいのができるしね。
あとは]の鷹目インプベースのを再現とか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:47:57 ID:DdKEoCAn
効率のいい稼ぎ方はどのレース?
上で耐久って書いてあるけど時間効率考えたら違う方がいいっぽいし・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:56:49 ID:IUzW4ZvR
>>867
単純にレース時間だけで考えるとオーバルなんだろうけど、
睡魔との戦い&ロード時間をプラスするとね・・・。
耐久が一番だと思う。
どれも1時間前後で終わるけど、自分で走る時間がないなら
itoちゃんに任せてもいいし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:05:09 ID:6/YGlG6W
>>867
イージー設定で他全てOFFの耐久自走オススメ!
個人的にはR1クラスの耐久が一番簡単でお金も貯まりやすい。
オクやらない俺はこれで3000万CR稼いだ。
慣れてるコースだったら失敗しまくっても
二位と二周分くらい周回遅れに出来る。
但し、AIどものピットアウトには激注意。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:49:10 ID:ca1CYivw
ワイホイ値下げ来たな
それよりG25をだな・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:33:47 ID:KC5i2YhA
forzaがG25対応したらGTの存在価値無くなるw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:30:27 ID:2TfsNRy/
もうねーよw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:38:39 ID:ugrtpuWj
>867
R1耐久と地域別日本のオーバルかな。
どっちが上かは難易度設定で変わってくるので自分の腕と相談してくれ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:54:41 ID:39iCJczh
ステアリング値下げしたのか
今使ってる奴が両方のパドルともギシアンしやがるから、買い直すかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:07:13 ID:+hlyjos/
オンラインで人気のあるコースってどこどこだい?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:13:25 ID:kwEt7n0u
>>874
つ[556]
ウチはコレでナオタヨ

>>875
鈴鹿・メイプル・筑波・ムゲロ・アトランタ・サンセット・ニュルって感じかな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:18:01 ID:+hlyjos/
>>876
そっか。
セブやシルヴァーストンは直番コースっぽいから人気薄なのかね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:35:47 ID:pmhLQBtU
>>877
セブと茂木はラインアシスト無しにすればかなり楽しいが人が集まらない。
シルバーストーンは抜きどころが無いからな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:47:22 ID:ZmlvsOcv
>>876
556て、パドルのところってプラじゃない?
注油部分が金属なら良いと思うけど、プラなら変質する気が・・・

まぁ安くなったから壊れたら買い換えてもいいかとは思うけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:06:44 ID:q0/vj62A
プラスチックに556は禁忌。シリコン系やフッ素系の潤滑剤はプラスチックOK
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:26:07 ID:1eNUB+/Y
KUREだったら「ドライファストルブ」が定番。べたつかないので埃を寄せ付けない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:28:41 ID:iHiJ5BT/
>>870-871
もういいかげんG25から離れろよ。比較するならDFGTだろ?
G25は限定品でもう追加販売していないのだから。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:53:21 ID:Q+dnk5Nc
ハンコン値下げきたねー。買っちゃったら車ゲー全部やりなおしたくなるから暫く買わないつもりだったけど買うしかないか。
とりあえずハンコンで陸ガン動くか試してみる\(^o^)/
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:01:11 ID:zwe/+2ai
ザブングルw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:57:25 ID:AxzZFT7y
値下げされたって事は、新型ハンコンも近いな
GTFPが値下げされた後にDFGTが来たように

…夢ぐらい見てもいいよな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:55:55 ID:rZk2M1fn
そういや、こないだMSがロジテック(日本名はロジクール)買収するんじゃないかって記事出てたなあ。
さくっと買収しちゃえよ。で、さっさと対応しなよっておもったが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:58:45 ID:6FcSGprQ
EDF3の戦車はハンコンで動かせたなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:47:16 ID:vq5r5pcD
さてと、残すはオンの百万だけだな
どうすればいいですか・・・?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:12:14 ID:ALvqH85r
AIドライバーなんて機能あったの?
どうすればいいんだ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:25:59 ID:FUfKD5vI
レーススタート時の設定画面でドライバーを雇う。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:26:24 ID:Lf/Rms/B
>>888
適当に募集かけてくれたら頭数あわせで参加しますよん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:34:57 ID:rGaa4GEf
今本体無くて試せないんだけど、3画面設定のセンターでやると
どんなふうに良くなる?視野狭くなったり、スピード感無くなったりしない?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:39:11 ID:yZ13kknu
>>892
視野は狭くなるしスピード感も無くなるよ。

メリットは、前走車との車間距離がものすごくリアルに感じられる。
コーナリング時のノーズの入り方が視覚的に自然になる。

要するに、「リアルになる」それだけ。
実際に運転しているときの視界をディスプレイの枠で切り取った様に感じられる。
それがデメリットに感じる人にはオススメしない。
自分はセンター派。もうデフォルト視界には戻りたくない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:01:35 ID:rGaa4GEf
>>893
詳しくどうも
早く試したくなった。そろそろ福島から帰ってくるはずなんだがTT
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:36:40 ID:39E58LeV
最近買ってきてキャリア進めてるんだけど、レベル15あたりから急に難しいね
アマチュアにAランクが出てきたり・・・
これ走らせる車ごとにパーツ揃えないといけないの?
出費がやばいよ・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:43:21 ID:ORosbyuz
おれもそろそろハンコンデビューするか
フィードバックで手首痛めないようにしないとなァ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:44:00 ID:yZ13kknu
>>895
無計画にパーツそろえるより、気に入ったクルマに集中してパワーアップして上のクラスに対応した方がいいと思う。
条件に合わないレースの時だけ乗り換える感じで。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:52:11 ID:P56oOYBA
>>895
もらった車乗り継いで勝てるレースが無くなってからパーツとか車を買えばおk
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:31:31 ID:PInO7a1i
持ってる車で出れるレース全部出て
負けたけどもうチョイで勝てそうだな、ってのがあったらチューンする
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:16:55 ID:39E58LeV
>>897-899
ありがとうございます
早速行ってきます
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:31:35 ID:AxzZFT7y
>>896
MSハンコンのFFBは、フィーリングはいいが、強さ自体はそんなでもない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:41:57 ID:3e9ovv8r
っていうか最近はどのハンコンもFFBの強さは重視していないよ。
GTFPが今思うと強すぎただけ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:05:10 ID:L3Pg98+f
ここ最近、なんかあった?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:33:41 ID:5U46qEGx
>>903
・Forza3の情報っぽいのがリーク。にわかには信じられないような豪華な内容。
・MSハンコン値下げしたよー。

これくらいかなぁ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:03:13 ID:vq5r5pcD
誰かオン実績10000協力して
普通にやってたら時間かかりすぎる・・・
下で募集してるからやってもいいよって人居たらお願いします

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1213096761/
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:12:31 ID:rGDuNYVe
>>905
効率求めるなら8人で耐久やるしかないんじゃないかな、あとLIVEスレでも募集するとか

ワザと負けるんで無ければ協力してもいいよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:19:54 ID:SE8Q9hVU
スタートしたら、あとの7人にはすぐ落ちてもらえばいいんでそ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:50:03 ID:NsFA60N9
でもオーバル75週のフルグリッドでも、それで優勝してやっと20万〜30万くらいだった希ガス。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:10:13 ID:8NhXKr2Y
効率に走らず楽しく走れる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:53:53 ID:tdUUXh4C
そんな強迫観念にとらわれて実績解除狙うのって本末転倒じゃないの?
実績クリアしたタグを人から買うのと変わらん。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:58:20 ID:5HIs5ILk
その辺が実績システムの弊害だよなあ
だから俺は実績チェックしないで、解除されたら「あ、こんなのもあったんだ」ぐらいに思うようにしてる
「こんな実績がある」って知ったら、やっぱり狙いたくなっちゃうからな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:57:54 ID:HcEE9idF
>>908
そこでニュル75週ですよ、
25週の7人か8人かで2位173,450入るから一回で70万超えるんじゃね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:10:03 ID:J5qBlEhn
>>912
1周8分としても10時間だぞ?
バカすぎw
でも時間のある時にやってみたいな〜。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:31:47 ID:SE8Q9hVU
オーバルだと回数こなさなきゃいけないから、かかる時間は同じぐらいじゃないかね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:43:38 ID:plSDbHda
ニュル75周もしたらそれだけで実力上がりそう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:46:14 ID:rGDuNYVe
オーバルは単調だから眠くなって壁に突っ込むからな〜
まだアトランタショートとかの方が楽しんで走れる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:31:03 ID:BOnXMMEV
>>915
実力上がる前にダレて、走りに変な癖が付きそうだなw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:47:52 ID:4+Lt+H0I
GRIDから久しぶりに帰ってきてみると
接地感やインフォメーションの多さにビックリするなw
パッドでやってるのにこんなに差を感じるのは面白いもんだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:04:17 ID:H5f1CSAA
>>912
調べたらF1やってた頃で周回数14周だった。
予選はすげぇ大変だったろうなぁ…。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:01:52 ID:2zfxe3we
それこそニュル24時間耐久とかやらないのかなぁ。
メシ・トイレは草むらに駐車って形で
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:33:59 ID:hLQCidtS
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:05:03 ID:KZbONrJM
>>919
F1とコース全く一緒だったっけ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:08:25 ID:KZbONrJM
>>920
実際にON対戦でってことかい?それ意外とおもしろいかもな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:19:33 ID:Waj2pUlD
>>922
1951年〜1976年(ラウダが燃えた年)までは北+南のフルコースでやってる。
ただし当時の南コースは今と違う、全長は22.8km。このコースでラウダの出した
6分58秒がレコード、北ニュルだけならベロフ+ポルシェ956の6分11秒がレコード。
ちなみにF1では長すぎるのでピットが二カ所に設けられてたような。
WRCのリモートサービスみたいなもんか?

多分北ニュル部分は今とほとんど一緒。ちなみに60年代の
オンボード映像が残ってるが、見るとコースの外=高さ2m位
ある生け垣なので今よりよっぽど死にそう。

50年代には22周なんて記録も残ってるな、レース時間3時間半って。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:30:54 ID:DEfM9PTE
オフなら5分で3万だな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:03:15 ID:KZbONrJM
>>924
期待以上の解説がきて驚いた。サンクス。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 05:18:58 ID:aTmkFLlj
久しぶりにやった

面白くて涙でてくるw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 06:02:02 ID:gElV8Cdw
ディファレンシャルって、どうすりゃいいの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:52:39 ID:+iaCSNyT
>>928
まずいっぱいまで下げて、そこからちょっとずつ上げていってみれば
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:17:19 ID:gElV8Cdw
>>929
本当にありがとう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:50:22 ID:LffoFzvn
オークションで持ってるか持ってないかはわからないの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:57:38 ID:R0FyvNtd
>>931
なにを?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:09:59 ID:LffoFzvn
>>932
レスども
ディーラーで買う時は既に買った、あるいは貰った車は家のマーク出ますよね
オクにもそういうのがあるのかなって・・・
ついでに質問ですがホームを変えるのはそのホームの車全部買えばおkなんですか?
とりあえずアジアは全部買ったんですが変えていいのかがわからないです
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:39:13 ID:s4/m6PLQ
別に自分の好きなときに移動すればいいと思うよ
金かかるだけだし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:54:06 ID:czAnMWo8
実績の事を言ってるんじゃないの?
ヨーロッパで半額で買えるの全部買って、アメリカで半額の全部買って…って感じ?

但し、ホーム変更費用は10万→200万→1000万と高くなるので注意ね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:26:16 ID:1sT2gaRb
キャリアのプロレースって途中でメニュー画面に戻ったら最初からやり直しなのか・・・?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:28:54 ID:JP187RX9
いや、途中でメニューに戻っても、再開するときにそのシリーズを選ぶと
「今のシリーズを再開しますか?」って出るから、そこで「はい」を選べば
途中から再開できる。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:29:56 ID:1Knc9sqq
>>936
途中まで進めてたら、イベントを選ぶ時に現在のシリーズを続けますか?って表示が出てこない?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:37:12 ID:1sT2gaRb
>>937-938
あーB押しちゃった・・・ありがとう・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:48:32 ID:csAZ3hYi
これが後世まで語られるBボタン事件である
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:38:31 ID:R0FyvNtd
裏技ってわけでもないけど......国は同じタグでも記憶装置が違えばちうがうとこに設定できるよ。
たとえば、HDDは米国でメモリは日本ってことにできる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:41:40 ID:sFbc65d/
ようやくホットラップランキングが900番台になった
最初は1コース潰すだけで一気に2〜300番ぐらい上がってたけど、
ここまで来るとさすがに10番ずつぐらいしか上がらんな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:23:49 ID:Pma+z6pw
>>942
今200位台前半
自分がタイムを縮めて誰かを抜いても、
自分より上位に上がっていく数のほうが多くて順位は落ち続け状態。

もうキングコブラとかニュルとか稼ぎやすいところを重点的に潰すか、
片っ端からダッヂのチャージャーとかつぎ込むしかないなあ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:25:39 ID:3FvpIYWP
>>片っ端からダッヂのチャージャーとかつぎ込むしかないなあ。

そんなんで楽しいの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:31:53 ID:mjRx4tag
>>944
楽しみ方は人それぞれだから突っ込みは禁止。
俺はお気に入りの車で自己ベスト更新するのが好きだからチャージャー使いが楽しいとは思わんけどな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:35:06 ID:ChPS7jbM
他人の楽しみを馬鹿にするのはいかんな
直番だろうがスパコナだろうがアシストだろうが
それで楽しい奴は楽しいんだから

俺のそばにさえよらないでくれたらそれでおk
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:37:11 ID:4jzqRZHW
その通りだ。パッドだってパッド補正と言うチーとがあるしなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:39:18 ID:N4iLa63t
クーダとかC3とか好きな車がなぜか次々と厨車扱いされてくアメ車党の俺涙目

次回作のドラッグでは正当な評価がされる…といいなぁ('A`)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:44:23 ID:ChPS7jbM
TCSがPIに反映されたらそれでよかったんだけどね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:52:29 ID:csAZ3hYi
まあ、マッスルカーも普通にパーツ選びすればPI通りの性能にはなるんだよな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:14:07 ID:eru6lk9G
フォルツア3が出るまでみんなでF1しよーよ
http://www.miniclip.com/games/formula-racing/en/
ルマンカー
http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:24:33 ID:L8ujPT5G
SUBARUが使えないレースゲームに興味はありません

ゲーム中にインプレッサ、レガシィ、ヴィヴィオ、アルシオーネがあったら、
全力で買いに行きなさい。以上。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:57:40 ID:giHY0+ok
100 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 11:21:51 ID:lh4/5F2c0
[噂] 新レースゲーム「RACE 360」
ttp://www.virtualr.net/race-360-first-screenshots/
ネット上の報告によると、今まで見たことも無いレースゲーム「RACE 360」のSSが公開された。
このSSは新聞を撮影したものだそうで、画質はよくない。

写っているBMW Z4M CoupeはSimBin社のゲームで初めて登場して以来、
どのGTRゲームにも登場していない。
また、SS中にLizard promotionalのロゴが写っており、
いくつかのSSにはモーションブラーが掛かっているところを見ると、
Lizard Engineが使われている可能性が高い。

ttp://www.virtualr.net/wp-content/gallery/680/image4oe7.jpg
ttp://www.virtualr.net/wp-content/gallery/680/image3pn0.jpg
ttp://www.virtualr.net/wp-content/gallery/680/image1gb2.jpg

某スレのコピペ転載。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:03:34 ID:HlkFM4g6
RACE07シリーズの360向け新作?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:23:26 ID:0wxxQe5/
マッスルカー興味全然ないから使ってないんだけどそんなに早いのか?
直番?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:42:37 ID:FQ9mhTBm
不思議な力で空気の壁を突き破ってくれます
あと100年もしたらそんな車も市販されるのかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:03:53 ID:h8DgngeF
>>955はまだサスペンションとホイールを交換してないに1000ペリカ

リッジのデビルカー風にしたカマロ乙かっこよすぎワロタ



そろそろ次スレの季節ですね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:36:44 ID:98DLKQP5
>>953
風力発電みたいなプロペラがあるコースってどこのサーキット?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:04:39 ID:rEqLvz9r
>>958
っ伊豆
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:51:15 ID:kRVHtC4+
>>953
360のレースゲーは、FM2とGRID、あとたまにTDUとRRくらいでおなかいっぱい。

>>955
サンセットのC,Dあたりのランキングみてみw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:15:03 ID:pM6O4p86
>>960
RACEシリーズはシュミレーターだからGRIDやTDUと同系列で考えない方がいい
RRって何?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:23:58 ID:a1dT3MyH
りっじれーさーじゃね?
れいぶれーさーだともっといいんだがw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:25:53 ID:RJu+EJZs
>>961
まさかのリッジれーさーかも知れんな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:00:52 ID:nyA7enH1
ランブルローズじゃないのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:12:37 ID:cyALDYgl
レイジレーサー希望
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:01:01 ID:RVClcsgs
え?リアルレーサーじゃないの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:49:09 ID:HOH1I7po
車は数種類でいいから
エンジンのパイプ類までイジれるようなのつくってくれんかね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:38:58 ID:7O2EEPn9
リッジは5以降ゴミだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:20:31 ID:phVQBcf6
>>967
そんなの誰が買うんだ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:23:36 ID:byOVvuC2
エキマニに包帯でも巻くつもりか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:26:04 ID:TBvx8IlI
>>968
同意だ。気が合うな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:28:13 ID:byOVvuC2
>>968
確かにニトロシステムがな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:46:00 ID:HGNB1Jzr
>>967
PCだがSTREET LEGAL RACING Redlineオヌヌメ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:46:11 ID:HIT5TAMR
ていうか、R4が神係杉。特にBGM
一時期、ForzaのBGMがR4だったりもしたし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:11:16 ID:GTDy94D3
特に曲ておまえ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:35:54 ID:1eIMPj3R
スピードレーサーのCM見る度に、Forza2やりたくなっちまう
主に曲のせいで
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:27:51 ID:HJou/N/G
R4は魅せる演出とかに関しちゃ今でも通用するレベルだと思う。

あれくらいのリプレイをForza3でも実装してくれると嬉しいんだが…。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:31:47 ID:Ifqs9/eA
ここにRR6好きがいることお忘れなく
EOのトリプルニトロの超加速はロマン

曲も悪くないと思うんだ…ニトロマントラとか…


Forzaで最近かけるのはR4サントラとオービタル、アンダーワールドかな
Forzaのおかげでいろんな洋楽知った
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:04:02 ID:kRVHtC4+
RRは娯楽ゲーと割り切れば面白いと思うけどな。
まあニトロとかドリフト時の挙動とかは好みは分かれると思うけど。
実際RR風のペイントで走ってるひとも結構いるからそれなりに好きな人も
多いと思うんだけど。

ってか、早くRR6プラチナになってくれー。PS2早く処分したい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:08:12 ID:wjj+ZVFE
箱買うのが遅かったな。
ブルドラが出る前はRR6は色んなところで新品980円だったのに。
それ以下で売ってるところもあったかな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:10:48 ID:kRVHtC4+
>>980
え?そうだったのか?ああ、まあなんかスレ違いの話ふってすまんかった。
とりあえず情報サンクス。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:35:31 ID:MlOfQCTc
>>969
俺。
つかいすてハリボテゲームよりそっちのがいい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:45:02 ID:+enPujRN
RR6はアザーカーの無限ニトロがムカついてヤルの止めたっけ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:43:55 ID:SLBk7cyc
ドライバーにだめな伊藤君といい伊藤君がいることに気づいた
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 04:28:25 ID:zHl79W+M
いい方は実在のドライバーだからな、念の為。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 05:43:11 ID:MEkJrHau
市販コルベットがニュルで7分26秒だした
スゲーと思ったけどゲームと現実世界では計測地点が違うんだな
いろいろ動画みて思ったけど
現実世界の方が50mほど?短い距離を計測してる
実際ゲームで出したものは1秒〜2秒くらい速いとみていいんだな
それでもまあ十分速いけど
次回作ではこういう仕様は直せないかな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 05:52:01 ID:MEkJrHau
実際ゲームで出したものは1秒〜2秒くらい速いとみていいんだな X

実際ゲームで出したものより現実はチートして1秒〜2秒くらい速くでているとみていいんだな

訂正・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:00:28 ID:hOBUNWFV
現実とゲームを一緒にしちゃダメだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:10:39 ID:VRrO0V/j
>>986
1秒"2秒どころじゃないよ。
俺もみたことあるけどあの結構長い距離では速い車でも3秒以上
遅い車じゃ5秒くらいタイムが速くででるかも試練
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:51:59 ID:x9GoTSsS
関係ないけど
海外の尼ではForzaの評価がクソ高くて嬉しかったw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:18:29 ID:luNdJQFw
ようつべでこのゲームのBGM聞いたが良過ぎる・・・このために買おうかな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:30:09 ID:BToLIaoW
箱しまってて電源つけるのがめんどっちぃから質問なんだけど
ランキングの上位100名ってもうほとんど最強厨に占領されてる?
何台くらい健闘してるのかな。他車種で
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:34:58 ID:tpNKx80K
ところで次スレってどうなってる?
(まだだとしても俺は規制で立てられないんだけど)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:44:02 ID:BToLIaoW
せっかくなんで立ててきましたわ

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1214980962/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:53:45 ID:tpNKx80K
>>994
乙〜

ランキングだけど、箱○仕舞ってても公式から見れるじょ
ttp://forzamotorsport.net/scoreboards/Forza2/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:10:41 ID:BToLIaoW
>>995
ありがとう
早速見てくるよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:01:23 ID:cIPkKuGp
>>986
まあでも、いい感じにリアリティ出してると思うけどな。
追いかければきりがないし。

>>994
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:54:22 ID:vxa3XgVQ
いい加減埋めろよw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:09:46 ID:N9YvXOwX
だが断る
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:09:48 ID:MLnLD9Aa
>>1000なら
Forza3は1月に発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。