【XBOX360】Forza Motorsport総合75【フォルツァ2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆フォルツァ モータースポーツ2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza2 画像アップBBS
http://jpdo.com/dd004/43/joyful.cgi
http://forza.game-host.org/

●質問する前に、ここで確認
Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/

前スレ
【XBOX360】Forza Motorsport総合74【フォルツァ2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1196914936/

お約束
次スレは950の方お願いします。駄目なら次番指定して下さい。
指定された方は立て宣言してから立てて下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:57:33 ID:OnFkV3Nw
■関連スレ(07/12/20現在)

【フォルツァ】ForzaMotorsport2 初心者スレ 4【質問】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1192764315/

FORZA2ペイント職人の部屋45
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1197375934/l50

【XboxLive】Forza2オークションスレ 38台目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1196602560/l50

【Xbox360】Forza2 オークション議論スレッド5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1195567309/l50

【XBOX360】Forzaでドリフト Vol.3【フォルツァ2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1186797515/

Forza2 チューニング道場
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181874405/

田中ミノルの勝手にドラテク講座
ttp://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html


対戦告知はここで
【XboxLive】Forza Motorsport 16Lap【フォルツァ2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1196901544/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:58:34 ID:OnFkV3Nw
1おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:59:17 ID:utY3DOoB
一歩遅かった
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:30:25 ID:2uuHi35R
1000なら箱○売ってForza卒業!



>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:52:36 ID:6h55m+bB
>>1

 
新携帯で記念ぱぴこ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:22:06 ID:/JTCBoA+
                    。・゚。・゚。・゚。゚・. ・。゚゜。゚・。.
              。・゚ 。・゚ 。・゚。         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚              ゚・゚
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚・
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・ ・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚・。・゚・ ゚・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚ 。・゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・゚ ・。・ ゚・。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
         >>1のためにチャーハン作るよ!
>>7
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:25:19 ID:FTZco9DA
FDgen3はAクラスでやっていけるかな?
てかよくオンとかでトップがNSXなのをよく見かけるけど、NSXってそんなに速いのかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:39:35 ID:rieHt7Jr
プジョーとインテとマッスルカーが幅を利かせるBよりも
Aの方がクルマの選択の幅が広いような気がする
もちろんFDも勝負になるよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:47:26 ID:ezfDD+Cb
クリスマス走行会はやるんかね?
そのためにForza2買ったからよぅ
ぜひ参加したいんだが
できたら25日も開いて欲しいんだが!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:50:06 ID:py1b9SuC
>>8
暴れるけど慣れれば鈴鹿2〜3秒台出る。乗りやすいってイメージは無いな。

NSXは鈴鹿5秒切れないな、って人が乗り換えると突然3秒台が出ちゃう夢のような車w
直番方向にチューンしても回頭性があまり落ちないから、慣れて押さえ込めるようになると
さらにタイムが縮んでくのよね。オンだと封印してる人多そう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:12:40 ID:FTZco9DA
やっぱNSXTUEEEだったのか。
とりあえず俺も作ってみるか。乗りこなせるかは別として・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:17:32 ID:JZfQThG2
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:33:22 ID:MbCQe+Ma
マツダ好きの俺はうっかり乗ったNSXでフリーランのタイムをあっさり更新してしまって
それを再びFDで書き直すのに血のにじむ様な特訓を。。。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:36:37 ID:FTZco9DA
俺もマツダ車が好きだけど、もしNSXで大幅タイム短縮したら戻れなくなりそうで怖いわ・・。
なにせオンでNSX使ってる奴があまりにも多いから
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:15:08 ID:5weU/+aA
漏れNA2大好きだから結構オンで使うんだが…
あのシルエットとか、音とかタマラン。
俺TUEEEEしてる気はないけど、「NSXのクセにおせえなプゲラ」とか思われてると凹むなぁ…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:32:50 ID:BC1AzldM
マルチ画面やってる人に質問。
追加コースをクライアントでも表示させる方法って以前出てたけど
なんか茂木はMU使ってコピーしておけば、特別なことしなくても
そのままクライアントでも表示されてたんですよ。
でもロードアメリカはコピーしてもエラーで弾かれます。
そもそも茂木がコピーでできてたのがおかしいのでしょうか?
皆さんどうやってマルチやってますか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:37:54 ID:Z2imuJGZ
FDはAでもFRのなかではトップクラスだよ
350kwくらいまでなら、かなり落ち着いた車に躾ける事ができるし、回頭性自体はNSXよりも高い
鈴鹿でNSXとの差は0.5秒程度、NSX並みに詰めれば1秒7位出ると思
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:37:20 ID:dYOP3gyG
鈴鹿のS字〜逆バンク〜ダンロップはエンジンブレーキだけで走ってるけど、フットブレーキ使ったほうがいいのかな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:05:37 ID:uZGUNTiM
日本部屋少ないなぁー。ROMってる人もどんどん参戦しようぜ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:36:05 ID:Cn509UV9
>>17
三台分DLC買ってる

てか本体とソフト複数台買って、DLCの代金でどうこうってのも…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:06:34 ID:LxJHSlGP
前スレで自分が質問してた事すっかり忘れてたよorz
dクス前スレ>>591-593
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:49:55 ID:/Oqgx9TB
>>19
S字からダンロップまで一連した複合コーナー(1個前の結果が次のコーナーの結果に直結する意味で)
だから、全部がエンブレがいい、ブレーキ使ったほうがいいというのは判断出来ないかもね。

ハンドリング次第という回答になざる得ないと思う。
エンブレのみでいけるなら、それで十分じゃないかな?
S字連携は、ブレーキ云々より、進入角度、進入速度が全てだから、
そして、次のコーナーの進入角度をどうやって確保するか。
エンブレにこだわるより、進入角度にこだわる事の方が重要だと思う。

基本は推奨ラインの外側から入り、クリッピングポイントを奥に取って膨らまない事だと思ってるけどね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:12:38 ID:/xwJxe8o
クリップ手前で推奨ラインとクロスするように通ると何かとうまくいくのはマジだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:49:20 ID:py1b9SuC
>18
gen3で1-2秒台出せるのはおまえさんがリアを押さえ込むのが上手いんだと思うよ。
NSXはリアが滑っても頭がぐいぐい入っていくんでアクセルワーク下手でもタイムがそれなりに出る。

余談だけどViperACRやSupraRZとかはさらに上位。全然リアがブレークしない。
だからTCSオフに慣れてない人でもTCS制限レースで存分に使える。ただそれほど速い車じゃないw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:50:07 ID:6kam5DKL
>>21
まあそうなんだけど、茂木はOKでアメリカはNGってのが不可解でね。
払わなくていいものにお金を払うのと、マルチ構築のためにお金を払う
のはイコールじゃないしな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:00:09 ID:Cn509UV9
>>26
メモリーユニットにお金払って、それで使えないとなると結局遠回りじゃない
こういうのは素直にDLCにお金を落とすのが一番安全だと思う
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:05:46 ID:qfdazKO/
鈴鹿AでのNSXvsFDは(俺がオンで見ててって範囲で)

 初心者:好きな方が早い
 中級者:NSXの方が早い
 そこそこ上手い:同じ様なタイムは出せるがNSXの方が安定
 上級者:ほぼ同じくらいに走れる

て感じかと。

AのFDならコーナ重視しとくと下手っぴでも乗りやすいけど、タイムは出にくくなるね。
上手い人はコーナを目一杯で駆け抜けられるからコーナ重視車でもタイム出るだろうけど、
そういう人はストレート重視車でもコーナをごまかすのが上手いから結局そっちのがタイム出るだろうし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:07:20 ID:6kam5DKL
>>27
MUは1台しか持ってなかったときにガレージ拡張のために買ってたからね。
箱○バリュー買ったときに試しにMU経由でコピーしてみたら茂木はOKだった。
今回のアメリカでもやってみたらNGだった。
今は両者の違いはなんだろう?という疑問の答えを知りたいのが第一になってる。
>>27さんはすでにDLC買ってるからもう検証できないとして、誰か試せる人はいないかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:11:05 ID:Cn509UV9
>>29
ごめん、MU持ってるから別タグ作れば検証できるけど、面倒くさくてやる気にならない
それ以前にやり方よく知らないんだけどね

茂木がOKなのはなんだろうね?本来アメリカの方が正常な仕様で茂木はバグとか・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:21:44 ID:Z2imuJGZ
>>25
確かにバイパーあたりは非常にリアグリップがあるけどFDも縦方向のトラクションは秀逸
荷重制御さえしっかり出来ればMR並みに踏める
いくらかは横にずるずるする感じはあるけど、セッティングとライン取りで対応できるていど
ただし400kwくらいになるとかなりマゾっぽくなるw
>>28 FD対NSXになるとスタートが速いほうが有利
あとはどれだけバワーに振れるか・・・結局NSXが有利
筑波とかラグナセカならFDのほうが速いと思う
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:14:47 ID:E+hlgM0A
キャリアモードはレベル40超えてからが本当に辛いな・・・
長大コース&周回数増、レベルも上がりにくくなってくるし。
全車コンプリートへの道は遠く厳しい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:44:01 ID:6kam5DKL
>>32
賞金の高い耐久に出られるから伊藤ちゃんに走らせると
意外とすぐ50までいく。
自力で走る派の人にとってはきついかもね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:07:02 ID:FTZco9DA
Forzaの進むにつれて周回数が馬鹿みたいに上がっていくのは勘弁して欲しい。
時間かけてラストラップまできてもワンミスで全てが台無しになる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:10:24 ID:knwiiLT+
非常に言いにくいというかよくない言い方だけど
たとえRクラスでもCPU相手に負けたりコースアウトしてダメージもらう
ようでは、まだまだ走りこみが足りないというか、それくらいのレベルなら
何度もやり直すことで上達するから、まあ台無しになったらやりなおせと。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:18:46 ID:Oftc/iRC
技術的な上手下手と、集中力がどれだけ持続するかは別問題だと思う。
後半はやっぱりだるくなってくるし。
疲れてきたらホームストレートあたりで休憩入れたら?
ポーズが利くのがオフラインのいいところかもw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:50:38 ID:JAgVXM4W
後半の緩み切った頃にポンとベストタイムがでたりするから困るw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:01:54 ID:5weU/+aA
つか耐久とかやってると周回遅れなのにドア閉めてくるCPUはどうよ…
そいうシチュエーションでは譲るっていう行動が欲しかったわ。
そういう意味ではIDE君と同Lv?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:04:28 ID:knwiiLT+
そのへん含めてレース自体をおもしろくするのにもっと色々演出とか
システムの改善は必要だわな
Turn10の工学バカたちは苦手そうだがw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:06:05 ID:qfdazKO/
そーゆーとこがT10の萌えポイントなんじゃないかw
燃えポイントを増やして欲しいんだけどねーーー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:41:52 ID:3KcpYy0d
本山・井出のNISSANペアの当たりがやけに強いと思ってたけど、やっぱり何かあったのか

アイツらに何度台無しにされたか…

やり直した時にわざと事故らせたらスローダウンしてたw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:02:50 ID:Oftc/iRC
耐久レースを全力で攻めてピットインしすぎる高レベルAIドライバーに萌え。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:24:02 ID:VRps++QE
>>38
周回遅れでドア閉めるくらいならいいさ。

さっきR3鈴鹿耐久で、残り3周ホームストレートをカッ飛ばしてたら、ピットアウトしてきた周回遅れのイエローハットが突然目の前に出現。
アクセル全開でイエローハットの横っ腹に突っ込んで真っ赤に・・・orz
ピット出口は交差点じゃないんだから、あのピットアウトの仕方はどうかと思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:41:58 ID:/Oqgx9TB
タイヤ損耗率10%とかでピットインには殺意を覚える。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:44:29 ID:1qbU6d5s
>>43
鈴鹿のピットアウトは無いよなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:11:50 ID:qfdazKO/
3周毎にタイヤ交換に入りやがるのはなぁ…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:21:27 ID:6kam5DKL
>>44
伊藤「はわわ、タイヤが滑りだしましたぁ交換してくださいぃぃぃ><」
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:29:55 ID:jnSmuzgi
前輪後輪でタイヤコンパウンドの差を付けられたらどれだけのじゃじゃ馬が救われることか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:37:02 ID:OUJNkObe
今日から始めたんだけど俺の愛車の180SXちゃんは出ないの?
シルビアだけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:45:34 ID:lVyYXWMV
久々に入ったらルノー197がDLできるなんて。
うれしいー。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:19:42 ID:e6SPoJLb
>>47
何度でもピットインしてくれ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:12:12 ID:/xwJxe8o
ファイナルラップの1周前ぐらい我慢しろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:07:28 ID:BHfYn2IS
これ以上我慢したらもらしちゃいます><
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:11:53 ID:c9YAhkQj
初心者以下のド下手です。
ブレーキのタイミング、スピードの落とし方、他車の抜き方などさっぱりです。
もう文章読むだけじゃ頭で理解できないので参考になりそうなプレイ動画を
教えてください。
youtubeで探してもペイントや神プレイばっかりでなかなか初心者の参考に
なりそうな動画が見つかりません・・・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:31:51 ID:jnSmuzgi
>>54
つ[ForzaMotorsportsTV]
つ[他人のリプレイ]

ロッシ君あたりのAIに運転させて
テレメトリとにらめっこ、ってんでもソレなりに参考になるんじゃね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:39:11 ID:4ndBfQGb
ロッシに運転させるとブレーキングと立ち上がりがそれだけで勉強になるよ
ハンドルアクセルブレーキをどう操作してるか知るまで色々見て自分ではしってを繰り返したほうがいいよ
俺もその口だから。
高順位のタイムアタックとかのダウンロードの走りもセッティングするようになったらお勧め
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:06:25 ID:o8BitlQo
>>53
なら、漏らしてしまえ。それはそれでドキドキ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:09:16 ID:oM2qKdPQ
>>57
そしてオクに出すわけだな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:10:21 ID:jOJHsXoa
次作ではウイングとかちゃんと動くようにして欲しいな。
動かないと性能を再現できないだろうし。
あとデフォで調整できる奴もできるようにして欲しい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:30:33 ID:c9YAhkQj
>55

ドライバーをAIに運転させる方法は説明書のどの辺に書いてありますか・・・・・?
一通り読んだりぐぐったりしたんですがわかりませんでした。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:40:36 ID:3KcpYy0d
>>59
動くって、エンツォやカレラGTみたいなやつのこと?


>>60
スタート前の、「ドライバーを採用」
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:47:52 ID:xfmltuVG
又はロッシとかが参戦してるレースのリプレイで見る。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:09:11 ID:c9YAhkQj
>61
スタート前ってのがわからないんですが、スターティンググリッド
のチューニングなどが選べる画面のとこですか?
アーケードモードでも出るんでしょうか?
エキシビジョンやフリーランではどこのことかわかりませんでした。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:16:06 ID:jOJHsXoa
>>61
そう。
リアルタイムで動かすのが難しいんならアップグレードかチューニングの項目で
展開状態も選択できるようするとかね。
スポーツ走行するんならむしろこっちの状態が基本になるだろうし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:03:22 ID:wKfkYfpr
>>63
キャリアだけだよw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:24:43 ID:AXQBwjgi
あーれー?
今オンおかしい?
なんか普段ラグってなかったはずの人までラグりまくりで変だったんだけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:41:30 ID:+DoJhS0P
>>66
きっと僕が壁にぶつかって上空に舞ったからでしょう!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:18:29 ID:unUb1RL/
公式で「ドリフトガイド」とか始まったねw
結構読ませる、面白い。知ってる人はいまさらな内容なんだろうけど。
あのページをしっかり翻訳したりするサービス始めればいいのにね。
そうやって地味に定着していくのが一番だ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:40:37 ID:DYXtuiQO
そういう努力がMSKKに足りない、足りなさすぎる!
きっと今頃はクリスマスパーティーで頭がいっぱいな筈だし。。。

英語読めなくてもムービーだけは見とけって感じだね。
基本操作、サイドドリ、パワードリ、ブレーキングドリ、フェイントドリと
一通り720Pで用意してくれるのはGJ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:19:50 ID:3QlYJF+7
>61
VWコラードも仲間に入れてください
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:33:27 ID:o6DphlAh
クラスBまでチューンしたS2000で、オンラインデビューしてみたよ!


、、Zに全く歯が立たないッスorz

腕の差もあるんだろうけど、どうしたらあんな速くなるんだろ、、
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:40:53 ID:unUb1RL/
Forzaにおける速さの内訳
腕の差5 車種2 アップグレード2 チューン1
くらい
ひたすら走ってりゃ速くなるよ
一人で黙々と走りこんでもいいしLiveで鍛えてもいいし
本当にすこしずつしかうまくならないけどね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:34:20 ID:o6DphlAh
成る程、走った分だけ強くなるんだねぇ


よし、ガンバロウ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:05:51 ID:5Hzsso6o
だめだ…ブレーキが上手くかけられない。 ロックしちゃう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:14:27 ID:LXK+bRyJ
つブレーキ圧をゆるくする
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:53:29 ID:eFqH4jfk
いまキャリアのリプレイ見てたら

ブリヂストン
ヨコハマ
ミシュラン
ニットー

のメーカーデカールつけた痛車を発見。
4本それぞれ別メーカーなのかなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:55:53 ID:unUb1RL/
磨耗したとき車バラバラになりそうだなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:05:07 ID:DYXtuiQO
総合タイヤショップがスポンサーについてるんだよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:17:10 ID:kUWe9eP5
フージャーはアメ車のエンジン系のメーカー

そう思ってた時期が俺にもありました
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:30:37 ID:+FkuiVGs
>>71
BクラスオンキャリアならS2000で鈴鹿9秒台出してくる人がたまに居るから、
出会ったときにリプレイ保存して自分との走り見比べてみたら。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:44:17 ID:3bNSwkOS
yahooooo!!!!相変わらず糞rzaってるか〜〜〜い?

82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:04:25 ID:AXQBwjgi
もちろんだぜ!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:06:37 ID:DYXtuiQO
てめぇに心配されなくても楽しんでるよ。
むしろそっちが楽しめてるのか心から心配する今日この頃だなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:39:45 ID:pCOUdBLF
GT4やってて、つい最近Forzaをやりはじめましたが
GT4プレイ中に感じてた違和感はスキール音か・・・
これやっぱGT5でも直ってないんだよ・・ね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:41:03 ID:MMqz/41d
>>84
もしそれだけしか気づかないのならGTに戻ったほうがいいんじゃね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:51:58 ID:DYXtuiQO
>>84
スキール音に関しては全く改善されてないからな。実はちょっと変わったんだが良くなった訳では無い。

あと、>>85が一見煽り臭く見えるが、もし今後もGTシリーズ楽しみたいと思ってるなら
マジでForza2に深入りしないか、ちゃんとゲーム毎に割り切れる強い心wが必要。
日本車のラインナップに関してGTシリーズにForzaが勝てるとは思えないし、
現時点ではマシンのモデリングにも確かに差がある。

で、俺はForza2にどっぷりハマってるのでGTは今全然楽しめない。一応持ってるのだが…
そうなってしまう可能性は誰にだってある。
と、いちおー注意はしたぞ?w
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:55:27 ID:pCOUdBLF
>>85
(個人的に)一番の違和感がって意味ですよもちろん・・・
やっとアクセルとブレーキのトリガー操作に慣れて、アシスト無しでも走れるようになったのに
ここでGTにはいろんな意味で戻れない・・・
しかし後数日で無料オンライン切れる&実家帰省でチケット買うに買えない生殺し状態
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:01:18 ID:pCOUdBLF
>>86
すでにForzaに深入りしそうです。GT5のコックピット視点は羨ましいですが
今の話聞くと正直そこだけです。どっぷりForza2にのめり込んで行こうと思います。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:02:46 ID:grg7ZVLx
Forza2ってオン対戦のみで賞金稼いで車を集めることはできる?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:08:15 ID:kUWe9eP5
>>81
いつになったらGT5にクロノス兄弟が全車収録されるんだ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:14:34 ID:unUb1RL/
>>89 オンキャリアなら賞金入るからそれで買えるな
相手が人間で簡単に勝てないのと賑わってるクラスが比較的低いので
賞金額は相対的に下がるけど。

そういやオンキャリアで稼いだ分ってちゃんとシングルキャリアのLvに
反映されんのかな。されないとしたら車種アンロックするのに結局
シングルキャリアモードやることになるな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:43:27 ID:zS7/a7U9
>>91
キャリアのレベルには関係しないけど、
使った車のレベルは上がる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:07:26 ID:LzP1pznf
ようやく鈴鹿Aで5秒切れた・・・まだまだ先は長いぜ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:13:39 ID:A0pznJMX
鈴鹿A専用としてドリキャス時代から慣れ親しんでるF355使ってみたけど
どれだけ走っても4秒が壁、3秒台に入れない

素直にNSXかなぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:33:22 ID:ciTQYrQr
ガレージで車一覧をソートするときに、「ロック付きの車のみ」、
「☆マーク付きのみ」を並べたいのですが方法は無いですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:33:57 ID:3zLH/zyo
>>88
ちなみにコクピット視点がForza2に無いのは、
クラッシュしたときのインテリア破壊の再現までしてたら大変だったからだそうだ。
つまり「(一応コクピット視点は)搭載できるが、こだわりがあるので搭載しなかった」っつーことらしい

某P付きのPが取れる頃にはForza3が出てコクピット視点搭載されてたらいいね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:38:37 ID:Wyh+7qBz
今日ZのSパケの新車乗り出しで62で買ったけど安いですかねええ??
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:52:49 ID:i+Ax3fsF
355?
エンジン430GTのにすれば結構楽に3秒入るよ。
もともとのじゃ厳しい…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:54:09 ID:A0pznJMX
>>98
それはいいことを聞いた
やってみる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:08:24 ID:N1/lZBxj
>>98
どーやって載せ換えるのよ?
355で3秒台って数人しかいないような
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:22:41 ID:6b1ZpqpT
某ゲームPも買ったけどさ
みんなタイヤがロックするとか言ってるけどフォルツァもやってる俺にとってはけしてロックしてるとは言えない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:36:44 ID:i+Ax3fsF
え?
355ってチャレンジじゃないよね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:32:06 ID:5Cc6MrG/
 つドリキャス
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 04:26:55 ID:EmOTtwuD
今マルチ画面の設定してるんですが、画面の繋ぎがうまくいきません。
表示しているエリアが被っていて二つの画面に同じオブジェクトが表示
されてしまいます。
被らないように「TVとTVの角度」を変えてみると85度辺りできれいに
繋がる感じ。
モニタの枠で隠れる分も考慮するともう最大の90度が一番自然かも。
でもこれだと実際のモニタの角度と設定の角度が違うのでフェンスの看板
等の角度が画面の境界でガクッと変わって明らかに不自然です。
たまにマルチ画面の部屋を晒してる写真とかを見ると繋がりも角度も綺麗
に設置してあるのですが、どうすればよいのでしょうか?
ちなみに「非表示角度」は多分異なるサイズのモニタを並べるときに整合
させるために表示範囲を変える設定で上下左右全てのエリアが非表示にさ
れるので、それで被り部分を消そうと思ってもそれぞれの画面の縦サイズ
が変わってしまいダメでした。
画面が横方向にパンできれば一番いいんだけどなぁ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:56:44 ID:7k2ERiqy
liveにつながらない・・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:04:27 ID:lLNyLipl
105さんもですか自分もです
起動すると切断がかかりますよね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:09:21 ID:/QyJfTvz
漏れも!

メンテか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:20:40 ID:7k2ERiqy
俺だけじゃなかったのか。よかった。
繋がるようになるまでitoちゃんに走ってもらうかな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:19:17 ID:gYUlHAD8
俺もだ!

元担当のブログ久しぶりに見たら更新されてた
12月のDLCのプロモはblackjackの人が作ったらしい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:03:43 ID:6xWUvaMv
liveにつながらないよ〜!
メンテ中?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:07:16 ID:lXyCLqHK
俺もLiveに繋がらない。オークションに出品したままだったのに〜
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:12:20 ID:Omwbr+ij
LIVE繋がった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:23:49 ID:ZbboXl0k
>>104
非表示角度はどれか一つのモニタだけいじるんじゃなくて
3つのモニタ全部を同じ数字にするもんだけど…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:07:12 ID:KngbtZB2
>>109
言われて納得だね。
どうもTurn10にしてはセンスが良いと思ったらw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:24:30 ID:9PyiDyeN
バリュー買おうと思ってるんだけど視点はどのくらいあるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:31:25 ID:4/4aryNb
ボンネット、バンパー、後方が2か3だったかな?忘れた
車内視点はない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:37:17 ID:9PyiDyeN
>>116
トン。バンパー視点ってのはバンパーにカメラがあるって感じ?自車が全く見えない?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:40:14 ID:KngbtZB2
>>117
そうだよ
GTとかで自分の車が見えないやつと同じ感じじゃないかな。
その視点のみバックミラーが付いてきますw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:44:50 ID:9PyiDyeN
ほう。てか運転したことないから車内視点ってのがよくわからないんだが・・・
GT4持ってたんだがそれにはあったかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:48:48 ID:E8zfcQEa
車内視点はGT5pから追加されたものだよ
4には無い
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:51:01 ID:K8POjdTL
今ドライバー雇って運転させてたら、ワイヤレスだから勝手に接続切れて
そのつど接続切れるんだけど、なんとかならないんでしょうか?
放置して小銭稼ぎたい(´・ω・`)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:54:59 ID:T0dVPkgg
>>121
輪ゴムか何かでレバーを倒したまま固定しる
もしくは充電ケーブル繋ぎっぱなしとか、有線コントローラーとか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:56:26 ID:4/4aryNb
>>117
車内視点
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_77f/dreamhorse/8665624.jpg
ボンネット視点
ttp://www.4gamer.net/review/cmr05/img/3_e.jpg
バンパー視点
ttp://ascii.jp/elem/000/000/034/34029/バンパー視点_o_.jpg

画像は適当にググった物、気にしないように
パンパー視点のみForza2です
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:16:30 ID:EmOTtwuD
>>121-122
チャージキット接続しっぱなしか、有線コントローラなら100%切れない。
輪ゴムでレバー固定はほとんどの場合接続が切れると思われる。
倒したまま固定しても入力の変化が全くなければ接続は切れるからね。
半押し、半倒しの状態で輪ゴム引っかけてジリジリと微妙に入力が変化して
いく状態を作り出せないとだめ。
この質問に対して毎回輪ゴムの回答があるけど実際に輪ゴムで成功した人が
答えてるんだろうか?
首振りのおもちゃか扇風機の近くにうまいことコントローラおいた方が確実
だと思われる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:20:12 ID:9PyiDyeN
>>123
おおサンクス!でも一番リアルなのが車内だよね・・・運転しにくそうだけど。
俺的にはボンネット最高だな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:29:14 ID:T0dVPkgg
>>124
やったことないから知らんがな

そして今気が付いた、コントローラー裏返しにして置くと、右レバー倒れっぱなしになるんだな。しらんかった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:34:04 ID:4/4aryNb
>>125
まったり走るならハワイのオアフ島を丸ごと収録したテストドライブがオススメ
島一周走るのに約1時間ほどかかったりします

【Xbox360】Test Drive Unlimitedオアフ島59周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1195556726/

【Xbox360】TestDriveUnlimited 24周目【またーり】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1198254755/
128121:2007/12/23(日) 15:35:01 ID:K8POjdTL
>>122,124
d
チャージキット持って無い(´・ω・`)
有線コントローラーは持ってたけど、使わないと思って売っちゃたorz
取り合えず、輪ゴムでチャレンジしてみます。
有難うございました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:39:35 ID:EmOTtwuD
>>113
了解、分かった。
真ん中の画面をノーマルにしてたから中央画面で非表示のパラメーターが
効いてなかった。
センターにしたら非表示エリアが変化しました。
TV間の角度は実際の角度に3画面とも固定して非表示角で被りがなくなる
ように調整すればいいのか。
しかし、調整中にクライアント弄るときはわざわざしいたけボタン押して
ダッシュボードに戻ってからマルチ解除して立ち上げ直さないといけない
のが激しくめんどくさいですわ。
後、余談ですが、マルチ環境じゃない人も設定を非表示-10度、TV角30度
に設定するとノーマルビューよりも見える範囲が広がりますね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:43:32 ID:EmOTtwuD
>>128
輪ゴムは成功者がほとんどいないと思われるのに情報だけが
一人歩きしてる感があるから多分難しいと思うよ。
扇風機とか水飲み鳥、ダンシングフラワーとか探してきた方が
いい気がする。
後、ハンコンなら接続切れないって情報もあったな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:04:07 ID:EmOTtwuD
>>129
嘘書いた。
非表示-10度、TV角30度じゃ見える範囲広がらない。
というか広がる設定が分からなくなった。
色々弄ってるときに視野角広がった設定があった気がするんだが
分からなくなってしまった。
試してみてだまされたって人がいたらゴメンよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:48:59 ID:A6MSN39l
最近グループで誘い込んで一人のドライバーにタックルしまくる悪質グループがいる模様・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:12:20 ID:ksoF8i/R
どんなもんか一度見に行きたいもんだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:48:31 ID:K8POjdTL
>>130
d
難しい・・・扇風機や水のみ鳥だと、なんか買うのに抵抗感じるのでw
有線のコントローラーでもオクで物色します。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:29:51 ID:1nWw86LC
有線コントローラより、バッテリチャージャーケーブブルセットのほうが安いでしょ。

>>130
JOBAの上にのっけるっていうても
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:14:39 ID:ksoF8i/R
もう何回も書いた気がするけど重さを加算してPIさげてえ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:01:39 ID:xnqJrlOI
USB扇風機でボタンをポンポン叩くってのはどうだ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:14:15 ID:fv55tj9X
>>137
弱いだろw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:27:35 ID:ZbboXl0k
ぬこが勝手にいじってくれたりしないもんかねぇ…

マジレスすると素直に有線コン買ってくるのが吉。
振動の緻密さではハンコン以上の情報量が有るからね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:31:16 ID:3SikxZkx
>>128
ゴム無理だと思うよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:17:47 ID:xFEmT9KK
車買うときに地域ごとの割引効いてないのあるけど
これって最後までこのまま?
定価で買っちゃっておk?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:47:43 ID:ciTQYrQr
俺も騙された。
「半額になるまで待とう」って思ってずっと我慢していた俺は馬鹿だ。

10%引きにすらならない車は、レベル50まで上げても定価のまま。
さっさと買って「俺Haeeeeeeeeeee!!!!!!!!」した方が絶対得!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:22:30 ID:t1qkhsUN
普通プライズでもらうか、オークションで買うんじゃないの?
無塗装車ならディーラー価格の半額以下で買える。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:39:42 ID:qrRTkBMR
このまえチャンプやプロ25とかばっかの部屋に紛れ込んだら
レベルの高さにびっくりこいた。1コーナー突っ込んでもギリギリで
ぶつかってないし、最後まで5台が200メートル以内でフィニッシュとか、
次元が違ったよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 04:49:51 ID:GPOFMj35
ああ、同じく。
なかなか上手にならないなぁ俺。

「車の選択が悪い。」
ということにしておこうか・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 04:57:50 ID:A4XiId9K
そればっかりは、走り込むしかないと思う
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:32:26 ID:K+wtqTdU
シルバーストン20周コースアウトせずに走りきれば少しは上手くなってる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:50:56 ID:Bq21EelT
シルバーなんて直線コースじゃないか
あんな走りやすいコースでコースアウトする方がおかしいと思うぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:58:16 ID:qAOvmPLF
>>147
確かに
あそこまともに走れる様になったら
ブレーキング上手くなってると思う
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:02:11 ID:Bq21EelT
おいおいあんま変なこと教えるなよw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:03:48 ID:Bq21EelT
おっと失敬
"少しは"か
失礼しやした
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:05:59 ID:qAOvmPLF
>>148
いや、あそこは初心者は難しいと思うよ

うはwブレーキ足りねぇwww→砂利へ突っ込む
ってなる人多いもん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:10:44 ID:Bq21EelT
まあコーナーが外側に傾いてるからな
コーナーちゃんと曲がらないと、どんどん外側に膨れるからなぁw
それ以外で難しい所と言えば・・・車のチョイスくらいか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:11:27 ID:8jkiSMIP
俺も昨日自分以外全員チャンプの部屋で最後尾を一人旅してたけど
車の選択が悪いと思いたくもなるよな。
でもチャンプが自分と同じ車使ってショートコースでラップ1秒以上
差をつけられた時には腕の差だと感じざるを得ない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:20:41 ID:Bq21EelT
>>154
その時のリプレイを保存して、何度も速い人の走りを見てみたら?
いきなりだんトツで速い人のを見ても、わけがわからないと思うので
なんとか勝てそうって人のリプレイから見るのをオススメ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:51:07 ID:K+wtqTdU
チャンプクラスの勝負になると腕はもうほとんど関係ない
車がすべてって感じ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:58:06 ID:t1qkhsUN
極端に上のひとは参考にならないよ。
コントローラの設定のアソビのとことかもみんな変えちゃってるから、おなじ動きを
するのはむずかしい。そこまであわせるなら話は別だけど。

自分より200〜300位くらい上のがいい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:52:01 ID:8jkiSMIP
>>155
いっぱいリプ撮ったから今日見るつもり。
ただ、前に8秒台のリプ見た時は自分の走りとそんなに違いがなかったんだ。
コーナー進入直前の速度とか130R通過速度とかは同じだった。
違うとすれば減速時間かなぁ。
ギリギリ狙うと行き過ぎちゃうことが多いから余裕を持ってる。
チャンプと競り合うとブレーキングでいつも挿されるし。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:35:11 ID:rzs9GuoG
他人のセッティングはランキングからしか見れないっけ?
他に他人の参考にしたい場合は何か方法がありますか?
ランキングも上位ずっと>>156の言うように
クラスによるガチ車数台がウン千位くらいまで続くから見るのも大変だし
見たいのが中々気楽に見れなくて参考にするのも一苦労^^
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:16:38 ID:tlkyx/T0
クリスマス仕様の痛車いないのか?

せめて正月は「日の出に賀正」と描いた痛車見たいぞ
たのむぞオタ共よ。

糞rzaの良いとこはそれぐらいだからな〜。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:23:36 ID:b5U3LB0M
>>160
ポツンとだがオクで出品されてるし、オクスレや画像うp板にも告知が出てるよ。

ノMerryChristmas
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:40:35 ID:eX87P08b
ちょこまかとあるね。
昨日参加した部屋は痛車部屋でもないのにメリクリ痛車が8台中3台いたw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:41:19 ID:eX87P08b
あ、書き忘れ

めりくり〜>おーる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:46:11 ID:t1qkhsUN
>>160
いっぱいでとるぞ。
さらにアイマスオタはキャラのうちのひとりが誕生日らしいから今夜は祭り状態。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:07:53 ID:qrRTkBMR
>>164
ワロス。2次元に本当に恋とかしてしまうのだろうか・・
経験上アイマスやってる奴に悪い奴はいないw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:15:01 ID:+Urs73Y1
アイマスは2.5次元
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:57:05 ID:Bq21EelT
GTでは味わえないペイント祭りw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:53:39 ID:OPeE6iOr
>>164
ワロス。キャラの誕生日とかキモいこと極まりない
経験上アイマスやってる奴は気持ちの悪い奴しかいないw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:22:12 ID:Y2ZZLlGM
>>168
>経験上アイマスやってる奴は気持ちの悪い奴しかいないw

経験豊富なですね ^ ^
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:39:56 ID:Bq21EelT
>>168
ワロス。自分のこと言ってやがるw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:34:29 ID:+DIXyPx9
年賀状作り終わったから賀正カー作るか…

ベースはミニにしようかなぁ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:49:24 ID:QuXvPQ0W
たった今バイトから帰ってきた俺が颯爽と登場
誰か…Forza2暦1週間の俺と走ってくれる人いませんか…Bクラスあたりで。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:50:09 ID:YvSEwFr+

174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:51:09 ID:SsOdI2XM
>>172
部屋たてーや
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:14:13 ID:QuXvPQ0W
鈴鹿Bクラス 3周でつくりました
NEX〜です
以降は告知スレのほうで
初めてなんでよく分からないこともありますがよろしく
あとチューハイ飲んで酔っ払い運転です
176書き直し:2007/12/25(火) 01:19:10 ID:QuXvPQ0W
【クリスマス?ボコボコにしてやんよ部屋】
鈴鹿Bクラス 3周でつくりました
時間 1:20から一時間程度
エキシビジョン
クラス B
コース 色々
ラップ 色々
タグ NEX〜
VC  問わず
ペイント 問わず
アシスト 全有り

初めてなんでよく分からないこともありますがよろしく
あとチューハイ飲んで酔っ払い運転です
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:28:38 ID:mlLqGRFq
>>176
酔っ払ってるなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:30:08 ID:QuXvPQ0W
>>177
思いっきりクラッシュしてしまったwwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:42:26 ID:66c0Ecnw
オマイラいい加減“彼女の相手に忙しい”フリやめれ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:11:48 ID:R1tVORHq
いや、だってさ、もう足腰立たないのに離してくれないんだから仕方ねーでそ?





年末進行で山積みの仕事が orz
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:37:03 ID:2QeGRGzg
ニート学生以外の社会人は普通に平日で仕事に決まってんだろダラズが(´・ω・`)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:37:28 ID:77XfWNDS
>>168
全くその通り
アイマスやってる奴はキモイ奴ばかりだ
痛車のってる奴は程好く発酵されたキモイ奴だ

まあキモオタは2次元でおなってろってこった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:22:33 ID:AE82U7E9
GKが火消ししなくてもこの勢い
どこにいるのかと思ったらフォルツァスレに待避ですかw
GTのオンライン糞仕様擁護してやれよwwwwwwwwwwww

GT5Pのオンライン対戦は2週間限定?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1198551384/
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:31:07 ID:poIx/t59
2週間限定とかふざけんなカス
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:24:11 ID:IA8LdM4W
今日始めてLIVE大戦したのですがおもしろいですね。
ですが、イマイチ使い方がよくわかりません。
ぶつけて弾いてしまたのですが、謝りたくても謝れないです。
どうしたらよいでしょうか?。VCはありません
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:28:51 ID:KxVUa6ck
>>185
謝りたいならメール
その場で誠意見せたいなら、突き飛ばされちゃった奴がコース復帰するまで待つ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:29:45 ID:h6hF3XID
>>185 メッセ送る、とか。
悪意がなくて接触の回数も少ないならそんなに気にしないでいいと思うけどな。
あと個人的にこっちの過失が明らかに大幅に多い時は相手の復帰を待って後ろ
につく。

自分の気持ちの問題だからさ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:41:50 ID:YvSEwFr+
謝る必要もないし、謝ってもらおうとも思わない。
だってゲームだしな。
別にいいじゃんそんなの。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:43:54 ID:KxVUa6ck
その辺はそれぞれだわ
俺は待たれてもどうせトップ連中には追いつけんから
そいつのペースが戻って追い付いてくるまで緩めてる
そしてチギる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:04:16 ID:+S9ApXTk
車コンプする実績は同時にガレージにないとだめ?
フリーズするから売りたいです
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:15:34 ID:p2Bc11kx
今GTの本スレ見てきたのだけど、
「無線で繋いでる奴ははいってくんな」だとか
「マッチング長すぎ」「ダウンロードできない」とか、何か色々厳しいご様子。
今更ながらにLiveの優秀さがよく判るよ…。

すげえよLive。
すげえよForza。

192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:18:53 ID:Zpl/k/zW
普通にバトルしたいなら、Forza2の方が楽しめる。
GT5Pはプロレスしてる感じだった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:50:06 ID:2bNh8kYg
だから所詮ぶつけて挙動変わらないゲームで相手に綺麗なレース求めても無駄だろ
PGR4だってまともじゃねえよw
あれはあれで面白いけどな、日本人が集まると普通だったりもしたけど
外人がレースをやろうってより、ケツをこずいて回してから抜こうとしてきやがるしな

本スレの内容から予想どうりだったなwwww
挙動が良くならない限り糞決定。どうせ荒れて文句いう馬鹿が増えるだけ
今でさえわざわざIDから暴言メール送るらしいぜw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:50:20 ID:aaQAn9nq
793 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 16:15:03 ID:8XILc6P50
12月25日
「Forza 2」のエラーメッセージに関して

サポート情報です。
「Forza Motorsport 2」のオークションやギフトの機能で下記のようなメッセージが表示される場合があります。

「このForzaプロフィールは改ざんされています。削除して、新しいForzaプロフィールを作成してください」

実際には、プロフィールを改ざんしていなくても、表示されることがあります。
現在、開発チームで修正作業を行っております。
本現象が発生した際は、Xbox カスタマーサポートまでご連絡をお願いいたします。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/

ご連絡の際に以下の情報を確認させていただきますので、予めご用意ください。
 必要な情報1: ゲーマータグ
 必要な情報2: Windows Live ID の固有ID (このサイトから、ゲーマータグに対応するWindows Live IDでログインして、ページの一番下に表示されるID)

http://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!7104.entry
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:00:16 ID:6p6k0HzR
>>194
これどうなんだろう・・・改ざんしてなくても出てしまうってのは致命的だろJK・・・・
直るパッチでるまでLiveひかえようかな・・・もし誤判定されたとして、その後のパッチで使えるものなのか
そこがきになるな
196185:2007/12/25(火) 17:09:36 ID:IA8LdM4W
意見ありがとうございまする。
復帰するまで待つ、これにします。まぁ、あんまりにもガツンガツンいったら
メールでも送っておこう。
よし、部屋でもつくってみるか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:35:15 ID:z720OupQ
ホイールをメッキにすることってできますか?
プレゼントカーはメッキがあるみたいなんですが・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:38:23 ID:Zpl/k/zW
ホイールをカラーリングすれば出来なかったっけ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:42:13 ID:z720OupQ
>>198
色々試してみたんですがピカピカにはならなくて・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:18:46 ID:mlLqGRFq
>>199
スープラRZのデフォみたいなクロムメッキのことだろ?
ペイントでクロムメッキはできない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:09:19 ID:6p6k0HzR
と・・・書いたは良いが、我慢できるわけもなく立ち上げたら
forza2だけLiveから切断食らうな、どうやら緊急処置か・・・・今日は大戦無理っぽいかもなι(´Д`υ)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:12:09 ID:ysz+6LkG
LIVEにサインインできないぜ/(^o^)\
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:13:30 ID:4eW8f7Vz
>>194
HDD車庫で改竄喰らって、MU車庫でやりなおした。 そしてかなり復活した俺は…
両方ともペイントロックかかってる車あるがなorz
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:27:29 ID:ysz+6LkG
LIVEに繋がってないと、必要なDLCが〜って出てFORZAが起動できないから困る
しゃーないからサブタグでも進めるかのぉ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:39:05 ID:cw/1AiyC
LIVE繋がんね〜
GT5Pのせいか!?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:51:02 ID:1aZUXiGZ
いまロンハーでForzaで使ってるBGMが流れた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:03:41 ID:6p6k0HzR
復旧したな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:10:20 ID:Wy6ffjNd
>>204
俺もそれ出るんだけど、DLC買ってる人でLive繋げないで起動
すると必ずでるの?
オフですらゲームさせてもらえないって酷くね?
DLC買ってないサブ垢はLive切れてても入れるんだが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:25:38 ID:kFlg3RCB
>>204 >>208
1 まず自分とこのモデムなりルーターなりの電源を切る
2 360の電源を入れて本タグでサインイン
3 Liveに接続出来ませんってメッセージが出るけど「OK」を選択
4 Forza2を起動

この手順でやってみて。
俺はこれでプレイ出来てるよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:30:35 ID:BhTdauOB
ニコ動とかでよく痛車動画見るんだけどあれってネットを介してダウンロードとかできないの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:32:42 ID:IpiIuVr5
210
ニコの動画をダウンロードしたいのか
それともリプレイをダウンロードしたいのか
痛車のペイントをダウンロードしたいのか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:34:45 ID:h6hF3XID
>>210 なにを言ってるのかよくわからんが
他人が製作したペイントカーは作者がオークションに出品してれば
他のユーザーがそれを競り落とせる
あとはフレンド同士ならオークションを介さず直接受け渡しができる
それ以外には他人のペイントカーを入手する方法はないよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:46:35 ID:BhTdauOB
>>211
ごめん、言葉足らずだったね。俺が言いたいのは一番最後の文章の意味だな。
>>212
オークションってリアルマネーかかるのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:56:56 ID:YvSEwFr+
かからないよ。
ゲーム製作者が、RMT(リアルマネー・トレード)が大嫌いで、
そういうのを可能なかぎり無くそうという方向で
このゲームを作った。


ゲーム中、車で走る。
→走れば走っただけ、ゲームの中でしか使えない「クレジット」が溜まる。
→その溜めた「クレジット」でオークションの車を買うことができる。

だが、買わなかったら買わなかったで何の問題も無い。好きにしろと言うことだ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:20:39 ID:+DIXyPx9
>>195
対応するだけGT5Pよりは…いいのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:55:44 ID:fwB5vSzr
GT5Pのオンラインやったんだけど
GTの方は初日ってこともあるだろうが、
小さな不満はあるもののForzaのマルチプレイ環境の素晴らしさを改めて実感した
つかForzaは初日からずっとこの感じだったからな
Forzaのオンラインで不満なのは部屋名付けられないくらいだな
それもネトゲスレで宣伝して立てれば、ある程度は解消できるけど

スレチだが向こうに書くとキムチだのなんだの言われそうだったからこっちに書いた
チラシでした
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:03:24 ID:kt53HhcA
>>204 >>208
キャリアやってる時にフレ(別ゲーム)から誘われたくないんで、たまにLive繋がずにやってるけどそんなん出たことないけど?
DLCは全部購入済み。
Live繋がない時は本体からLANケーブル抜いてる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:15:06 ID:L7f61vJm
>>217
LAN抜いてるのがいいんだと思うよ。
箱○がLiveに繋がっていない事を認識しているかどうかが問題
なんじゃないかな?
Live不調だと、Live繋がってるハズなのにDLCの整合性確認し
ようとすると確認できないよ?あれ〜?ってなるんじゃない?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:50:58 ID:RTVocFJo
DLC絡みは、DLCを初めに購入DLした本体はオフラインでも利用可能。
しかしながら、ほかの本体にデータ(HDDやメモリー)を移動した場合、Liveにログインしないと利用不可。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:18:25 ID:rwnjZn99
>>216
GT5Pスレをちょっと覗いてみたら、なんかすげーカオスってんなw
糞rzaやってる奴等は痛車好きで下手糞とか馬鹿にしてたくせに、
上手いはずのGTではぶつける奴は馬鹿みたいな話になってんなw
Forzaの場合は初めっからアシスト有無で揉めてたから、
ぶつけるかぶつけないかを遥かに通り越した高度な揉め方していたようだ
所詮GT信者の腕はその程度だったみたい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 05:13:26 ID:VkVsZ7Zh
Nissan Speedwayで走る時、Ford GT以外で400kmオーバーの車って作れない?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 05:15:58 ID:b/BSU+rr
やっとキャリアでレベル10になって、当てることも少なくなったから
オンに挑もうと思ったらオンできないのか、できるようになるまでwktkしてるよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:06:24 ID:P3IgyxNq
NissanZをカリカリチューンしたけど380Km/hまでしか出せなかった。
つーか、アクセルベタ踏みで曲がれないカーブが一箇所あるんだ。
アレさえ何とかなれば390は行けそうな感じなんだけどなぁ・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:00:26 ID:Ebu5+Cci
ホイールをメタリックに変えればできる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:18:02 ID:8oJMwjtT
>>220
なんつってもランダム対戦だからなwww
たとえガチレースがしたい奴が居ても集まりようがない
PS3の方が厨房率たかそうだし、既に罵り合いの叩き合いw
運がよけりゃすぐに過疎ってまともなレースしたい奴だけが残るって状態まで
そんなに時間はかからないかもしれんなw
 
まぁ年末年始はガキとキティがいっぱいでカオスはつづくだろうな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:27:13 ID:/VCJxuAb
1月10日で終了という話が・・・>GT5P

これ以上はスレ違いなので自重します。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:27:52 ID:4hLrmzD+
つか挙動とか腕前以前の問題>アレ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:11:15 ID:a5yzaBRK
GT5Pのスリップ効き過ぎとスローカーブーストに萎えた(´・ω・`)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:26:54 ID:eHmAqxQT
箱ではスレでだれそれがとか罵りあいってまだみたことねーなw
あっても2chの一部の奴とか身内で集まってる奴らくらいで
一人では黙ってる奴多い気がする。

無料でも期間限定
ランダムコース少ない車種選べない
通信でまともに遊べない
体当たり上等
挙動があれ
スリップにスローカーブーストで常にカオス狙いw

つくづく買わなくて良かったと思える作品だ
そのうち店頭で試作プレイできそうだからそれでいいわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:32:34 ID:tUqehp0k
他機種はやりだすときりが無いから(特にあれは)、
それよりForza2の楽しみ方をもっと書いてみようぜ。

俺が今ハマってるのは黒塗装&金ライン/窓も黒/金ホイールのベンツで
直線番長ぽいセッテでタイムアタックしたりコーナリングマシン作ってオンでブイブイ言わせる事だw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:45:16 ID:2H/5Nzmn
Forza vs GT スレはどっか別にあったから、もうそのへんにしとけ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:49:31 ID:2RQ2nxPu
しかし最近部屋が減ったとおもわないかい?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:54:44 ID:4yE4zwaI
>>232
ヒント:年末

30日まで仕事だぜ畜生・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:55:59 ID:tUqehp0k
>>232
そ う 思 っ た ら 立 て る ん だ !


まー実際は誰が立てても同じ人が来てるってのはあるけどねw
前に日本人オン人口100人説って言ってた頃にキャリア100人エキシビ100人くらい?
って言ってたけど、今ならあわせて100人とか有り得るかもw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:02:15 ID:78MDG6Pl
>>220
この前ゲーム屋でリアルGT信者見たよ。
二人で「やっぱGTじゃねーとつまんねーんだよな」「他のレースゲームはやりがいないんだよな」って熱く語ってた。
中学生だった・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:11:22 ID:+q88hPQn
>>229
実際に買って遊んでいて論じるならまだしも、
やったこともないのに論じてる様は至極滑稽だからやめるべし。

漏れはDL版購入してGTF持ち出して2日遊んで投げた。
んでネット対戦実装されたんでまたGTF持ち出して2時間遊んで投げた(´ー`) アレハムリ

んでもPS3しかもってなくて、PCのレースゲーもやったことなくて、
更にForza2もやったことなければ、まぁあれでもいいんじゃないかとも思った。でもすぐ投げられるとも思った。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:21:42 ID:78MDG6Pl
>>236
俺はPS3持ってないけど、GTHDとGT5Pの体験版は実家帰った時に兄貴にやらせてもらった。
そのお陰で買わないて済んだから兄貴には感謝してる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:27:14 ID:2H/5Nzmn
>>234
Liveって料金払えばAC6でもHALO3でも出入り自由だから人口は流動的。
Haloで遊んでてフレにForzaに呼ばれたり、その逆もある。
有る程度フレをつくっとけば、遊び相手に困ることはない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:31:31 ID:+q88hPQn
>>237
一応、体験版と比べて製品版は挙動がかなりよい方向に変わっているよ。
ただ、体験版と挙動が違うんじゃ、そんなもん体験版の役割を果たせてねえんじゃねえのかとも激しく思った。

製品版の挙動エンジンで体験版を再配布したらいいんじゃねえのかと。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:36:06 ID:2RQ2nxPu
新型挙動エンジンを開発中で、とてもリリースできる状態じゃなかったんでそ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:37:11 ID:78MDG6Pl
>>239
そうなんだ・・・でも本体持ってないから本体ごと買ってまでやりたいとは思わないな。
ネットの仕様もアレみたいだし。試遊台見かけたらやってみるよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:45:16 ID:2RQ2nxPu
>>232
自分で立てて、一人で適当なコースくるくるまわりながら20分くらいまっても誰もこない事多いのよね。
最近・・・(つд゜)
おし、帰ったらFR部屋立ててやんぜ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:46:24 ID:2RQ2nxPu
>>239
あ、新たに再配布という方向ね。
製品やるまえにいちどやってみたいという人多いだろうからいいかもね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:57:20 ID:tUqehp0k
>>242
ネトゲスレなり他なりで告知の無い、しかも知らないホストさんの部屋には入らないって人も多いよ。
ホストがアレな人だったりするとと思うと怖くて入れないらしい…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:05:28 ID:4yE4zwaI
>>242
自分にレスしてどうするんだ?
まぁ痛車にアレルギーが無かったらネトゲスレで告知したら人は来るかと、
FC縛りとかなら余計くるぜw
あそこマツダ好きが多いらしい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:10:17 ID:2H/5Nzmn
まあ、そんなに過疎の心配はしなくてもいいかとおもうぞ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:25:48 ID:8oJMwjtT
ネトゲスレにいるアレな人といっしょにされるのが怖くて
部屋たて告知とかしたことがない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:33:59 ID:jujr05T1
>>230
それなんてヤン車
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:38:32 ID:mM/5nN3Y
さすがにこの時期PS3も持っているレースゲーム好きは来ないから過疎はしかたないな
いるのは痴漢ぐらいだし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:41:53 ID:2H/5Nzmn
>>249
はいはい。ソニオタはこんなとこに来る暇があったらGT5Pやってなさいって。
1/10過ぎたら遊べなくなるんだから。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:56:18 ID:2RQ2nxPu
PS3も持っているけど、体験版の出来を見て予約注文をキャンセルした。
Forza2は未だに面白いから恐ろしい子だと思うよ。Forza2タン
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:59:16 ID:WJLl4e8P
俺も5pは買わない
車体のグラだけは認めるから
フェラーリ鑑賞用として5本編は買ってもいいかも
でもその時Forza3が出てたら迷わずスルーする
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:27:48 ID:6ISoonCW
俺もあのグラフィックには度肝抜かれたな。
すげー・・・。って呟いちゃったよ。
あれで挙動と音が改善されてたら買うんだけどね。
GT4で変な補正かかってて定常円旋回できなかった時はどうかと思ったなあ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:31:36 ID:/IV+Nr58
細かいこと考えずにGT5画質のGT3でいいよ
それだけでPS3ごと買う価値はあるのに
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:40:43 ID:rb140rN+
ねーよww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:45:03 ID:2H/5Nzmn
>>254
PS3買うくらいなら、ハンコンとプレイシート買うぜ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:59:16 ID:/IV+Nr58
>>255
思い通りに滑らせたり止めたり出来て歴代で一番遊んだのがGT3だったわ

>>256
そのまえに6畳間から引っ越すわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:24:42 ID:g3N7Op/R
FORZA2って夜間コースある?
ライト点灯するの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:25:03 ID:g3N7Op/R
あげスマソ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:36:03 ID:8LyCFszD
4まで全部遊んだ人間としては、5pONの今の状況が可笑しくもあり、寂しくもあり・・

それはそうと、やっぱり16人はCSでは多過ぎか・・FORZA3はどうなるのかな?
今のまま8人のままなのか、12人位走れるようにだけして選択制を採るのか。
8人だと、全体のスキルがこなれてくると寂しい気もするし・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:37:20 ID:U4Evb6nt
>>220
GT信者は面食いなので
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:09:56 ID:HS8o2wif
>>260
耐久レースは16台ぐらいで走りたいな
8台づつクラス別にして混走したい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:11:41 ID:rb140rN+
そうなのか・・(´・ω・`)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:56:38 ID:3fhlKVDQ
誰かお金おくれ
クルマもおくれ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:19:11 ID:a5yzaBRK
ロードアメリカとかモテギで立てても誰も来ないよね?(´・ω・`)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:22:40 ID:tUqehp0k
モテギは結構あつまるよ。オン長い人はモテギの対人戦の楽しさを知ってる。

ロードアメリカはあまり集まらんかも。
てか、A以上できたらS以上じゃないと面白くないからなぁ…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:26:16 ID:2H/5Nzmn
そうかな?ロードアメリカ結構来るよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:34:53 ID:a5yzaBRK
俺Aまでしか車持ってないよ(´・ω・`)w
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:42:30 ID:bWAOeEXq
箱○が治ってきたので、今晩からまた走ります。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:42:34 ID:2H/5Nzmn
まあ、初心者向けならシルバーストーンショートのAあたりが集まりやすいかな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:08:48 ID:DDyGj5lZ
メープル大好き
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:28:37 ID:0LBetNZR
メープル最終コーナーが怖すぎる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:31:24 ID:tUqehp0k
ノーマルでもリバースでも最終コーナー〜ピットウォールは毎回ドキドキものw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:33:34 ID:9iVarRrL
ノーマル - うぉぉぉぉ ピット入っちまうぅぅぅ
リバース - うぉぉぉぉ 壁がー 壁がー 
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:34:57 ID:9iVarRrL
あ。 逆だ逆。 メイプルリバースばっか走ってたから、あれが順走キブンだった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:39:21 ID:tUqehp0k
メイプル(ノーマル)で最終周でピットに入ってピットゴールしたら
その後のAI周がしばらくダート走りやがるw
それもかなり一生懸命走りやがるw
AIかわいいよAI
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:22:22 ID:/IV+Nr58
メープル順走はコース後半の方が得意だから
たいてい最終コーナーはテールトゥノーズで突っ込んでいく
マジで怖いわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:25:44 ID:78MDG6Pl
メープルでSクラスとかだとジェットコースターみたいで楽しいよなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:32:56 ID:hpMSfkAp
Cクラスプロフェッショナルのレースむずくね?
クロスファイアがチート臭い速さだwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:48:52 ID:/waZK8kv
次のDLC、旧車パックとか出ないかなぁ
TE27、KP61、ダルマセリカ、コスモスポーツ、RX3、箱スカ等々・・・


来ないかw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:52:58 ID:/IV+Nr58
ダルマセリカは外人喜びそうだが
あとは日本のおっさんだけが大はしゃぎだぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:56:18 ID:+q88hPQn
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ホンダシティーターボカブリオレまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:14:24 ID:i36qvP/W
一番腕の差がでるのはどこかな〜。やっぱり鈴鹿?
ニュルは直番絶対有利なので却下
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:16:23 ID:KJCqcw8N
ツライチの箱スカのりたい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:22:32 ID:1bcRmfqG
ニュルは腕以前にコースを覚えてるかどうかの問題が・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:29:20 ID:+q88hPQn
>>283
何をもってして腕があるとするかによるんじゃまいか?
オーバーテイク・ブロック・ブレーキ・アクセルワーク・タイヤマネジメントetc...
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:30:28 ID:/waZK8kv
>>281
一応20代前半なんだw
リアルで次TE27買おうか迷ってる
でも維持費とか考えちゃって躊躇してるんだw

海外のメーカーは昔の車をリメイクとかしてるけど、日本もやらないのかなぁ

あ、トヨタがオリジン出してたかw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:30:32 ID:EL2N+8Hu
ハンコン使ってる人って結構いる?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:33:08 ID:+q88hPQn
>>288
|ω・`)ノシ  ここにいるよ〜。
んでもオン(A以上)ではハンコン使用者はあまり見かけなくなった気がしますよ…
不具合のせいで販売中止になってたのが痛いなぁ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:34:50 ID:i36qvP/W
ハンコンでやると面白いよ〜。
FORZAやってからカートやらなくなった
くらい面白い
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:40:37 ID:/IV+Nr58
>>287
俺も20代前半だわ 来年で…ウウッ
この間サニトラ買おうかと思ってたが周りの猛反対に遭い断念
ST206に落ち着きましたよ

セルボ、R2、ミゼット、バモスぐらいしか思いつかんな
合ってるのかは知らない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:47:59 ID:EL2N+8Hu
>ハンコンでやると面白いよ〜。
とか言われるとやっぱ欲しくなるなあ
FFB味わってみたいし買っちゃおうかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:48:14 ID:1J398SMA
ST206って…カレンじゃんwww
漏れST205乗ってた。今は違うけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:50:23 ID:+q88hPQn
>>292
設置場所と資金に余裕があるなら絶対に買ったほうがイイ!
ただし、パッドの方が速いって事に気づいて泣きを見るなよっ。

ワイホイスレ
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1193567176/
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:57:54 ID:P3IgyxNq
ハンコン欲しいし買う金もあるが、設置に難があるのが問題だ。
どう設置しているのか、ハンコン持ってる人に聞きたい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:00:29 ID:/IV+Nr58
>>293
カッコいいじゃねぇか!
ちくしょうカレンが出てくるゲームなんぞ見たことねぇ…
次のDLCで来い!VARISのフルエアロにしてやる!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:01:34 ID:+q88hPQn
>>295
ワイホイスレで聞いたほうがいいと思われ。
ちなみに私はプレイシートを購入。

ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1193567176/70
とか、この手の感じで作ればスペースもなんとかなるかと。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:05:56 ID:SpeHRVjx
俺の足は電気あんかに乗ったままだぜ。
ペダルを踏む余裕はねぇw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:07:03 ID:hpMSfkAp
>>296
ああ、カレンは超かっけえよな
あれに少しエアロ付けてる人見ると、目で追ってしまう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:13:43 ID:Sp51ZlTs
>>230
普段乗らないし、乗りたくもないDQN車を作ると妙に楽しいよなw
レクサスISを超ネガキャン+OZの深リムホイール
にしてドリ車にしたのは俺だけでいい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:00:23 ID:I0/zhtkV
まだワイ ホイの人居るのか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:05:21 ID:HizgIe2u
>258
ないよ
しないよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:10:34 ID:h1N+Y/wz
>>295
折りたたんで使える台作った。いちいち外さなくて良いので便利。
少し作業範囲が狭まったが許容範囲内w
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:41:11 ID:i36qvP/W
>>295
自分の場合は、ホームセンターで高さ40センチ位の3000円ほどの
机を購入。そこにブロック塀型のプラスチック製のものを置きその上に
PCモニター。その前面にハンコン設置。適当な高さの置物に座り、
コックピットの替わり。これなら場所も金もほとんどかからん。
ああ、それとアクセルとブレーキは踏むと滑るので、パーツの下に
滑り止め用のゴム製のシートひく。これも数百円。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:44:36 ID:ptJzs2xL
なんとかなるだろと思って買って
結局なんとかならずにイレクターで数千円かけて台を作るも
常設はできないので普段はしまっている。
その結果Forzaやる時も出すのが面倒くさいから全然使ってない・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:12:25 ID:wa+5RiUX
街中ですれ違う時に「お、S14だ!」と通り過ぎて、サイドミラーに映る後ろ姿で「なんだ、カレンか」みたいな。
個人的には別に嫌いな車ではないだけに、今思うと不思議な感情。セリカが大好きだったから反動で贔屓目になってたのかな〜
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:15:59 ID:0LBetNZR
セリカ/カレンと名付けられた姉妹がその昔テレビで取材されてた様な気が
カレンカワイソス
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:49:05 ID:PE7i0lmv
オークションで落札した車って受け取り期限ってあります?
寝る前に入札とかして翌日とか受け取りたいんだけど・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:59:31 ID:+q88hPQn
>>308
とりあえず数ヶ月前の車もそのままでつ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:03:01 ID:PE7i0lmv
>>309
d
これで安心して入札できますw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:04:50 ID:f5O3RkBY
初心者叱るな 来た道だもの ベイダー笑うな 行く道だもの
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:10:50 ID:DDrkrSIN
みつを
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:14:26 ID:ybzX9Wpi
最近ライン無し部屋が多くておぢちゃん寂しいよ(´・ω・`)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:16:02 ID:hOEqBK9q
>>313
心の眼でよくみるんだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:49:12 ID:DR5RBJnA
>>313

ライン無し部屋は入らないおぢちゃん寂しいよ(´・ω・`)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:01:39 ID:hOEqBK9q
まあ、それ以前にあのラインっていい加減だけどね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:30:19 ID:dCeuUkwy
だね。全開で曲がれる所が真っ赤になってたり・・・。

しかし改めて思うけどforzaスレは居心地がいいなぁ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:12:15 ID:mb3nzPZl
このスレ的には
「鈴鹿のBクラスで日本車のFRをコーナリング車に仕上げてタイムを出す」
のが最高の栄誉なのかね?

もっといくらでも楽しみ方はあると思うんだが、
若干名もしくは1人が同じことを繰り返し書いてる気がしてならない。
オン対戦で人口が多くて実力伯仲してる、というのは認めるが。

先日のDLCがきっかけでUやSクラスを随分乗るようになったが、実に面白い。
FXXで走るニュルなんて脳汁が出過ぎてやばい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:14:11 ID:mQLGbuj0
>>307
カリーナEDとコロナEXIVも兄弟なのはほとんど誰も知らない
最大4姉妹まで対応してるのはST20#だけ!
芹香、可憐、香里奈、コロナ…コロナ…?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:21:31 ID:wfBY2eZ+
痛車ってどーゆー意味ですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:25:26 ID:hOEqBK9q
>>318
「このスレ的」にっていうような総意は多分ないよ。人それぞれ。

俺はUクラスのGT40でNSWを400km/h超でぶっとばすのが楽しいけど、
フレに誘われて筑波のCクラスとかもやる。それはそれで楽しいし。

>>319
転奈でいいんじゃね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:28:42 ID:LCgrp5Lo
頃奈 ってのが赤ちゃんの名前リストってサイトに有るな。

カレン買ったのって、前スレだかで「明日見に行く」って書いてた人?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:29:41 ID:2swMYfnU
個人的に面白いのはAまでかなあ
それ以上になると挙動もへったくれも無くなってしまうような感じでイヤ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:31:39 ID:mQLGbuj0
>>322
言ったかも知れん…
見てきた
俺だった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:36:52 ID:aHqFy1hN
>>320
見てて痛々しいなと思う車の事を指します。
現在の意味では、アニメのペイントがなされている車を指す事が多い模様
ゲーム内ならまだ微笑ましいが、リアルで痛車を見ると、「アイタタタ」と思うのは確か。
もちろんゲーム内でも人によっては、同様に痛く見えるらしい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:42:46 ID:EXOT/Vox
>>316-317
あれはタイヤが滑るor空転する場合に赤くなってるんだろ。
だからナチュラルにスライドしながら全開でいけるような場所
でも赤表示が出る。
あと、メイプルのジャンプスポットとかね。
なのである意味正確な表示だと思われる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:50:47 ID:hOEqBK9q
>>326
じゃないところもあるんだよね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:52:20 ID:LCgrp5Lo
>>324
そか、購入おめw
俺はED(ST182)とセリカ(ST202)乗ってた。

カレンはセリカより軽くてボディ剛性高くてパーツはほぼ流用が効くから楽しんでくれw
(当時知らなかったんだよな。知ってたらカレン買ってた。安かったしw)

残念ながらDLCで来る事は無いだろうけど。
あるとしたらwrcベースのセリカのどれかだろうなー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:55:38 ID:LCgrp5Lo
赤いのは推奨ラインをなぞるには速度出過ぎって意味で、
推奨ラインよりアウトから入ってアウトに出る分には
Rが大きくなるから赤くても大丈夫、て認識だったんだが
違うのかな?

ジャンピングスポットで赤くなるのはジャンプすることで
推奨ラインから浮いちゃうからかとw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:58:00 ID:mQLGbuj0
>>328
ここ数年で人気が一気に上がったらしく、保険料もそれにつられて上がったそうな
街じゃひと月に1台見ればいい方なのになぁ

ラリー車のDLCはつい最近サンクターボが有ったばかりだし期待できないかもね
エアロがForzaエアロしかないから、ノーマルエアロ状態でもニヤニヤできるラリーベース車は好きなんだがな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:59:22 ID:hOEqBK9q
>>329
まあ、単純にいまの速度を維持したと仮定したときの、横Gとタイヤのグリップ力を比較してるんだと思う。
で、横Gが上回ってるならその手前の何メートルかが赤くなるんじゃないかと。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:06:09 ID:aHqFy1hN
グリップの持つ横G耐性を超えるとタイヤが滑り出すという事を踏まえれば
>>331の書いている通りなんでしょうね。
滑っても問題ないコーナーなら赤でもいけるし、一度滑り出すとなかなかリカバーのきかないコーナーなら黄色〜緑で曲る必要ありとかね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:06:28 ID:+nil0Myp
>>329
その速度でそのライントレースすると、タイヤのトラクション抜けてくお
って意味で赤くなってると思う。 ジャンピングスポット手前とか、微ギャップとか垂直の力も考慮してるんじゃないかな?

サンセット オーバルからインフィールドへ向けての飛び込みで ラインマーカーの下を車が走るなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:54:48 ID:rf4VSXEI
ポルシェんとこのGT3買ってみた
何この鬼トラクション
しかも地べたに張り付くようなブレーキング
さらにコーナリング限界付近の楽しさ
まじ欲しいわw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:16:13 ID:0P3Lt/tM
ひさびさにランキングみて厨車と呼ばれる車種で埋め尽くされてるのにワロタw
多少車種の入れ替わったところもあるが一昔前よりヒドイわぁwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:23:20 ID:DDrkrSIN
最近始めたばかりで申し訳ないが、厨車って何?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:29:39 ID:NpQSLM5Q
                 _        ガッ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /       ,! ;'',,_,,)    ガッ  ガッ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    ガッ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <('A`)ノ<無限るぅ〜っぷぅぅ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ( )へ
     ヽ.ー─'´)               〉
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:35:45 ID:wfBY2eZ+
>>325
ありがとう。
買おうと思うんだけど、オンじゃないとない車種やコースやパーツはありますか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:41:14 ID:QIK+kAeg
あとダウンフォース不足でフワフワ浮いちゃうとこも赤くなるな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:56:45 ID:+XIeUsaw
>>338
追加販売の茂木、ロードアメリカはネットにつなげてないと購入不可能。
車も同様に追加が販売されている。
でも、それらはオンライン対戦専用ではなく、オフラインでも使用可能。

こういうことかな?

ほかのゲームにありがちな、「オンライン対戦で○○しないと手に入りません」ていうことはないよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:57:04 ID:pDSOInSv
http://jp.youtube.com/watch?v=JReeD05s02k
今のとこもっともゲームっぽくなってる映像がこれだ、、、
いざ販売すればこんなものだな、、、
フォルツァ2が、出るまでの妄想と比較されて来た訳だが笑うしかないねw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:00:44 ID:+XIeUsaw
>>340
追記。

そういえば、オークションでしか買えない車があるね。
でも、日本人で買えた人ってどれだけいるんだろう。
最近は出品されているのも見かけないし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:02:04 ID:hOEqBK9q
>>342
ああ、Exigeのあれか。確かT10の社員が少しづつ放流してるとかいうあれね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:27:12 ID:0JL18ewB
>>341
観て思った正直な感想。

…面白いのかこれ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:28:33 ID:C3TBm897
>>341
何これ?全員外国人?
見てるだけで気分悪くなる・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:31:38 ID:hOEqBK9q
>>341
これは......PS3買ったやつにマジで同情するな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:35:47 ID:mQLGbuj0
>>341
この状態でもオーバーテイク出来る富士の広さに脱帽

>>343
エボ6TMEがほしいぜ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:36:12 ID:dCeuUkwy
GT5は車観賞用ゲームです。
決してレースゲームではありません。
レースはおまけだと思ってくださいまし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:39:00 ID:hOEqBK9q
反復横飛びする車なんて始めてみたぞ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:41:56 ID:C3TBm897
>>349
昔サイバーフォーミュラっていうアニメでミラージュターンっていうのがあってだな・・・w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:42:43 ID:CegxYSPE
>>335
「俺はこの車でこのタイムを出したゼ」と能動的に登録するシステムならともかく、
出した最速タイムが勝手に登録される現状では、
「厨車」と呼ばれる「速いタイムが叩きだせる車」でランキングが埋まっていくのは当然だろ?
だって、ちょっと興味本位でチューンして乗ってみたら、
他の車ではなかなか出せないタイムが出ちゃってそのまま登録されちゃったりするし。

もうそのタイムが抜けなくて涙目になったりとかさ…。・゚・(ノд`)・゚・。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:44:25 ID:CtRtWJV7
GT5P友人宅でプレイしてきたが
ここまでひどいのはなかったな。

高速コーナーでぶつけても
挙動まったく乱れないからぶつけた者勝ちだね
フォルツァやPCシムだとぶつけて抜くにはかなりリスク居るから
自然とぶつけなくなるけど。
リプレイは神だった、あれはびっくりするねw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:46:08 ID:wFamUYDG
>>341
据え置機のオンライン経験ないけど、笑った…。
まさかGTで笑うとは。
フォルツァは、もっと練習してから一回はオンやってみたい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:54:59 ID:GKW9sHwB
もうポリフォは真面目に作る気無いだろこれ・・・。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:57:12 ID:r2dDXgIG
Forzaを越えられるのはForzaだけだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:58:55 ID:LCgrp5Lo
ま、俺はForzaに出会えてたおかげでgdgdに巻き込まれず幸せでした、と。

GT1でハマってGT2から4まで全部発売日に買ってた身としては
非常に嘆かわしいけどね。つか、マジ残念ではある。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:03:14 ID:tWNfT/SG
>>341
車のモデリングは良いのに、ゲームとしてそれ以外の部分が駄目なのは
もったいないなぁ……。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:17:12 ID:wfBY2eZ+
>>340
ありがとう。
10メートルくらいのLANケーブルも買わないといけないなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:26:06 ID:rf4VSXEI
>>357
まあ逆に考えれば、他を作り込む技術力(人材)が無かったから
単純(学生でもやれそう)な車モデルの作り込みだけは頑張った
と見る方が正解では?
車モデルなんて時間かければかけるだけよくなる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:27:31 ID:eqaajih3
>>356
俺も初代GTからずっとやってたけどGT4のあの挙動でもう駄目だとGTから離れた、
レーシングモディファイがなくなったのが最高に痛いが、
今じゃ本当リプレイ鑑賞ゲームにまで落ちぶれてるな

そしてケーニグセグのCCGTの狂いっぷりに吹いてる訳だが、
あれでフロントにカナード着けれたらなぁ・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:38:54 ID:iRr24Kmo
リプレイや演出の仕方はT10も見習ってほしいけどな

リプレイとか見せ方のセンスがT10はイマイチなのは
天は弐物を与えずって感じ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:39:30 ID:if723WoL
やっぱりこのゲームやっている人たちはGT初代〜GT4まではやっているみたいだね。
自分も過去のGTシリーズは散々はまったクチなので>>341の動画みて笑った後悲しい気持ちになったよ・・・。

まぁフォルツァ対戦が楽しいからいいやw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:45:11 ID:4KcbPoFv
forza株ここ二日で急上昇中であります。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:45:44 ID:NpQSLM5Q
>>341
コレハヒドイ・・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:48:12 ID:+nil0Myp
良さを再確認しつつ
 リプレイ(ry
 部屋名(ry
 ピットスタートで乱入
 ピットでセッテ変更
 ホストが用意したセッテカー縛り
以下ループ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:52:13 ID:mTkBCPPt
>>341
これってあれだろ? 直ドリするとターボがかかるって裏技
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:58:22 ID:DDrkrSIN
ほんと予想の斜め上をいってくれるね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:06:16 ID:WXSwUrGk
>>366
マリカーwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:21:27 ID:7+Cx8OBC
俺も箱○とforza2買う前日までGT4をやり込んでたクチだが
真面目にGTには戻れなくなった。
初代GTからやってたのに…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:24:29 ID:mQLGbuj0
>>365
その中でGT5Pのオンライン対戦がいくつ満たしてるん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:30:15 ID:hOEqBK9q
>>367
斜め”上”じゃないだろ。明らかに下。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:31:22 ID:+nil0Myp
>>370
GT5P ってオンのリプレイはどーなんだろ? <可能性はこれだけ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:32:31 ID:mQLGbuj0
>>372
無かったらforzaシリーズから抜け出せなくなる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:34:02 ID:+o2C5h6N
DLCカーってもしかしてエアロないのか?
FORZAエアロのみ…?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:05:57 ID:eenVtwwI
>>372
GT5PにONのリプレイなんてありません!(´Д⊂
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:10:06 ID:mQLGbuj0
>>375
forzaに欲しいものはGT5Pにも無いのか・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:11:10 ID:1R0PRR06
>>374
BMWは色々あるよ
全部BMW製だけど…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:15:38 ID:eenVtwwI
>>376
???
Forza2はOnレース終了時、リプレイ保存できるけど?
GT5Pには無いってだけで。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:18:35 ID:mQLGbuj0
>>378
あぁ、要は良いリプレイアングルのリプレイよ
あとさらに欲しいのは車の切り替え時のロードを減らして
複数台数絡んだらカメラ引いてそれらがおさまるようにして欲しい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:21:47 ID:eenVtwwI
>>379
あー、なるほど。全くもって同意>良いリプレイアングル
そこは、文字通り「不満だらけの良ゲー」なんよねぇ、、、。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:23:33 ID:+o2C5h6N
>>377
う〜んサンクスw

シビックとかはどうですかね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:31:53 ID:mFAADOdB
DLCカーはないと思っていい。
BMWが例外。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:31:55 ID:E0D2xNQq
不満だらけの糞ゲー。
不満だらけの良ゲー。

一文字違いでここまで差があるとは・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:04:10 ID:hOEqBK9q
>>383
まあ、Forzaの場合は長い間やりこんで気になった不満だからね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:09:28 ID:mTkBCPPt
Forzaの一番良いリプレイアングルはドライバー視点だろ。
これにテレメトリを重ねれば誰の走りでも手に取るようにわかる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:12:30 ID:NpQSLM5Q
テレメトリーはいいよな〜アレ最強
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:22:08 ID:KcNtW7sa
リプレイは観客視点の感じで
コーナーで視点が固定されてたりすればいいのにな
全開で並びながら突っ込んでブレーキ競争して立ち上がっていく車の
後姿見れたらかっこいいぜ
自由に今乗りプレイのようにアップ可能にならないかなーGT5pはあるよね確か。

リプレイ時の視点の高さとか自由に見るときかえてそれを再保存できたら
凄い良いゲームになりそうだ
リプレイの見る位置を変える作業さえ楽しそうだぜ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:27:08 ID:mQLGbuj0
車じゃなくレースが見たいんだよ

そこでForza Motorsports 2 Race for you
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:28:03 ID:LCgrp5Lo
>>388
DLCが引き継げなくてもいいのか?w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:29:57 ID:mQLGbuj0
>>389
DLCよりペイントがきつい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:32:55 ID:kziyPONN
ジェエントルマン、スタートユアーエンジン!!

「♪ロ〜リングスタ〜〜〜ロ〜リングスタ〜〜〜ト、ハァ〜〜ハァハァハァ♪
ハァ〜〜ハァ〜ハァハァハァ、ハァハァハァ〜〜〜ハァハァハァ♪」以下省略

さて、何のゲームに使われていた音楽でしょうか!!!!!????


知っていたら「糞rza」の称号を授与するぞ!!

さあぁぁぁぁ〜〜〜ファイナルアンサ〜〜〜〜!?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:36:40 ID:NpQSLM5Q
                 _        ガッ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /       ,! ;'',,_,,)    ガッ  ガッ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    ガッ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <('A`)ノ>>391
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ( )へ
     ヽ.ー─'´)               〉
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:37:51 ID:8ed5PqVx
>>387
さっそうと撮影車(はしごつきの奴)の登場だな。
リプレイゴースト群に合わせて 9台目のプレイヤ-乱入できれば…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:43:07 ID:LCgrp5Lo
GTのリプレイだって俺は不満だらけなんだけどね。
想定されたラインを想定された通りに走った時に最適なカメラワークになるスクリプトだから、
俺様走りした時にはオイオイってなる。3まではマシだったけど4では特に。

そう思うとやっぱ自分でカメラカーを編集出来たらそれでオケだな…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:45:26 ID:c7X3WqCV
>>391
ドイテナUSO
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:00:40 ID:mFAADOdB
リプレイにプレイ中に選択できる視点を入れないという基本をまず認識して欲しいな。
PGRは4でやっと気付いたようだけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:03:20 ID:hOEqBK9q
PGR4は魅せゲーだからリプレイは一歩リードってとこかな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:07:23 ID:UYNuBf0K
限られた開発リソースをどこに集中するかの問題だから、走りにこだわるforzaでは今後もたいして変化ないだろう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:12:57 ID:LCgrp5Lo
まぁもし俺が開発を仕切れる立場だったとしても、
それよりサスにプリロード設定をつけろとか
ターボの加給圧を設定出来る様にしろとか
そっち方向を優先してしまうだろうけどさw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:14:48 ID:1T18hMWm
>>396
その視点をリプレイで見れないと他の人の走り見て研究できないじゃん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:15:23 ID:hOEqBK9q
そういう意味じゃ箱はこれと、PGR、TDU、リッジと好きなのが選べる贅沢があるよな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:15:50 ID:1T18hMWm
あ、PGRは走り関係ないからそれでもいいんだったね
忘れてたスマソ^^v
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:16:12 ID:LCgrp5Lo
「リプレイ視点」を選んだ時に「車内視点」とか他の選択で見える画面は要らない、てことだろ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:16:53 ID:UYNuBf0K
全部まとめて最強ソフト一本作れ、とユーザーとしては我侭を言いたいところだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:19:49 ID:Yzc4XrlG
>>400
いやいや、ランダムにアングル変わるカメラワークの時には要らないってことでしょ
プレイ視点は切り替えで選択出来るようにするのは当然かと
実際のTV中継でもインカーカメラとかバンパーカメラあるけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:22:49 ID:hOEqBK9q
>>404
SCEはポリフォニーにそんな感じのプレッシャーかけて、その結果がアレなんじゃねえの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:33:17 ID:mFAADOdB
現行のリプレイも手間はそれなりにかかってると思う。
同じサーキットの同じ場所でもレイアウトごとにそれぞれリプレイを変えてるしね。
手抜きの結果こうなりましたというものではないんじゃないかな。

>>400
他の人も言ってるけどリプレイ視点にはいらないってこと。
ストレートをバンパー視点で見たいと思ったらそれは自分で選択できるわけで。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:37:38 ID:KTEJeQZD
>>404
フォルツァは結構良い線いってると思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:38:42 ID:UYNuBf0K
それなりの手間程度ではユーザーは満足しなかったということだ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:46:46 ID:mFAADOdB
足りてないのは手間より担当者のセンスだと思うよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:48:34 ID:UYNuBf0K
センスのある担当者を雇うのも手間の一つだよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:49:31 ID:KTEJeQZD
実際のTV中継みたいなカメラワークにするだけでいいのに
これってそんなに難しいことなんか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:51:30 ID:E0D2xNQq
>>411
ブラックジャックのメンバーを入れたから、Forza3ではもう少しマシになるかもね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:52:22 ID:8ed5PqVx
>>412
定点固定の回転型でも
1台を追うか、グループを追うかでパン&フォーカスセンター&ズームのねらい目が変わるんじゃね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:53:18 ID:KTEJeQZD
もうリプレイカメラもエディット出来るように汁!
ジャンル違うがDriv3rは出来たよな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:55:01 ID:E0D2xNQq
>>415
リプレイカメラエディットは当然の事、リプレイカメラエディットの設定を他者と共有出来るようにして欲しい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:58:13 ID:mFAADOdB
確かにプレイヤーに任せる方がなんとなくForzaっぽくていいな。
こういう仕様にするのは手間がかかりそうだけどw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:00:32 ID:KTEJeQZD
>>417
糞リプレイカメラに手間かけるくらいならカメラエディット作る方が良い
一気に評価も跳ね上がるだろうし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:15:48 ID:mFAADOdB
ハードが変わった1→2と比べたら3はそういう大きな変化もないし
2の財産もかなり引き継げるだろうから新たな要素を入れやすい状況にはあるだろうしね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:52:04 ID:CtRtWJV7
リプレイに関してはHalo3を見習って欲しいな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:18:12 ID:81BAPfrz
ゲイツのポケットマネーで
T10とビザーレのスタッフ結集させて
レゲー作ってくんないかなー。
GTがこうなった今
世界的に爆発的に売れるだろ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:22:16 ID:n8W95dD0
>421
挙動と背景どっち取るかでスタッフがケンカしそうだな
両立は現ハードではかなり厳しいだろうし
あれもこれも追い求めてグダグダな結果になるのがオチかな
T10はForzaでかなり良い仕事してると思うけどね、足りないのはあと少しだけだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:57:13 ID:f5O3RkBY
遠目の視点にすると処理落ちしそう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:20:12 ID:YaviVoX5
それより旧車が速すぎるのを何とかして欲しい。
40年近く前の車が最速って、流石に有り得んだろ…
せめて直線番長OLD軍団は走ってるだけでダメージがどんどん蓄積されていく仕様、にするとか…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:35:17 ID:mFAADOdB
旧車も常に新品の状態という扱いだからね。
オーバーヒートの要素とかがあればいいのかもしれないけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:38:51 ID:JkPuOdvu
>>424
衝突安全性が低く軽い分、足回りやタイヤを現代の物に変えたら速いのではなかろうか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:42:09 ID:jO8jOSoh
ボディーが軟で足回り強化したら崩壊しそうだけどwww

まーそこらへんは軽量化と言う名の補強か。
オン部屋作る時にTCSだけ制限つけて建てると
真の番長使いしか入ってこなくなる。
まじはえーのな・・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:44:02 ID:YaviVoX5
衝突安全性が低く軽い分、ボディの剛性も低いんじゃないか(特にCRーX)と思って、
無理な走行してるとだんだんボディが捻れてきてダメージが蓄積、っていうイメージだったんだよね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:03:22 ID:VGK87ro7
オークションでしか買えない車って
エボ6TME 以外もある?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:21:20 ID:RKXX/Von
エクシージエスピオナージ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:25:54 ID:GDYBqlfA
35周年カマロ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:31:02 ID:GeJKPtGM
>>430
詳細詳しく知ってたら教えてくれ。
丸目なわけないかな・・・。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:32:22 ID:RKXX/Von
>>432
持ってるけど、何が訊きたい?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:36:25 ID:hMjPRemP
旧車の軽量化は、全面カーボンで作り直した上で
秘密の空力対策が施されているんだろう。

Super GTみたいに、パッと見の外見のみ旧車、中身はレース車、ということで。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:36:38 ID:GeJKPtGM
エキシージ、エキシージcupとの外観の違いは何か
エキシージ、エキシージcupとの性能の違いはどのくらいか
幾らで落札(?)したか
を教えてもらいたいです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:54:35 ID:RKXX/Von
>>435
■外観
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/y/yms-zun/20071228/20071228004450.jpg
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/y/yms-zun/20071228/20071228004438.jpg

■ベンチ
加速 4.800s/13.000s/218.6km/h
制動距離 32.89m/86.74m
G 1.08/1.08

■性能
PI 571(B)
加速 4
最高速度 3.8
ブレーキング 5.4
ハンドリング 5.2
最高出力 141kw
最高出力RPM 7,800RPM
トルク 180N-m
最大トルクRPM 6,800RPM
レッドゾーンRPM 8,350RPM
ギア数 6
重量 875kg
フロント重量 38%

■値段
わからない(ごめん)

とりあえずこれでよろしいか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:56:01 ID:axz5pdQW
俺にはExigeとEliseとCUPの違いが分からんのだが眼科に行ったほうがいいだろうか
あのへんのLotus車って似てるんだもん…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:59:41 ID:GDYBqlfA
3台ともあるがカラーリングが違うだけ?くらいの認識しか持ってないな・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:02:59 ID:F7xBWKmq
>>436
見た目の割りにパワー少ないな
でも軽い
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:04:43 ID:GeJKPtGM
>>436
画像まで用意してくれてどうもありがとう!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:13:08 ID:e2wIdckt
重量 875kg
に茶噴いた
軽いなんてレベルじゃねーだろ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:20:16 ID:RKXX/Von
>>441
軽量化したら765kgになるよw
(PI+52)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:34:07 ID:RKXX/Von
でも今見較べたらノーマルのExigeとスペックは全く同じ。Cup240の上が性能は上。
見た目だけのプレミアムカーってことみたいね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:51:05 ID:GDYBqlfA
3つともそんな感じじゃない?
その見た目もカラーリングの違いだし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:53:10 ID:e2wIdckt
765Kgって・・・
姉貴が乗ってるワゴンRですら850Kgあるっていうのに・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:54:08 ID:3xyKej4p
だってワゴンRの方が人も荷物もたくさん積めるじゃないのさw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:37:09 ID:38hR9h4j
今日買ってこようと思うんですけど
オンは人いますか?速い人しか居ない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:38:17 ID:38hR9h4j
今日買ってこようと思うんですけど
オンは人いますか?速い人しか居ない?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:40:54 ID:HKuIG8No
>>447
初心者でもOKだとおもうよ。
部屋主によっては初心者にPI値を優遇してくるハンデ戦でやってくれるひともいるし。
人の多さについては雰囲気は↓でもみて判断してちょ。

【XboxLive】Forza Motorsport 16Lap【フォルツァ2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1196901544/
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:44:26 ID:HKuIG8No
あと、わかってるとおもうけど。

・本体も買うとしたらバリューパックについてるからソフトはかわなくていい
・VC用にヘッドセットは必須じゃないけど、あったほうが楽しい。
・オフである程度練習してから行ったほうがいい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:24:03 ID:K7tSivaP
>>424
タイヤシミュレートにしてあげれば毎周7%くらい消費していくから6周くらいのモードなら走れなくなる
>>427
TCS切って部屋立ててるのにも関わらず、直番使われても即BANで対応している漏れは鬼。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:30:16 ID:38hR9h4j
>>449
ありがとうございます
これから買ってきます
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:22:03 ID:8Dintb18
やっぱ全部のコース慣れてからネット行かないとダメだなー
ブレーキの位置やなるべくアクセル開けれる場所など自分でなれないと
スタート順ランダムで一位の時
ケツ掘られても自分が悪いしなwwww
コーナー曲がれるスピードわかって無いと迷惑になるというw
一人用で修行してくるw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:24:32 ID:wVpjwmf7
レベル低いのをスタートで前にするのやめてくれ俺がいつもポールだからw
即路肩に逃げるぜ(´・ω・`)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:15:55 ID:Zfc3Le8F
オークションにアクセスできないんですが、オークション鯖死んでます?
それとも謎BANされたのかな?(´・ω・`)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:22:32 ID:a/+2qlMK
ナンカ全体的にLive重いね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:57:17 ID:+O7Bw6iy
MSKKが冬休み入ったんじゃないか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:13:42 ID:HKuIG8No
まあ、重いって言っても、車が反復横飛びしたりはしないからなあ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:47:16 ID:5PQSvwZ0
いやだなあ、車が反復横飛びなんかするわけないじゃないですか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:30:34 ID:Zfc3Le8F
>>460
やまうちさんちのくるまははんぷくよことびするんだからっ!ほんとだよっ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:53:23 ID:E6IYmLN2
チャージキット発送ktkr
ついでにセーブデータバックアップとれるのも買ってしまった・・
届けば・・念願の小銭稼ぎができるwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:57:51 ID:e2wIdckt
チャージキット繋いでおけば、コントローラーの電源勝手に切れなくなるの?
俺もホスィ・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:57:33 ID:E6IYmLN2
>>462
そうらしい?
おまいも買えよw1000円ありゃ釣りくるだろw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:01:33 ID:ALyaFvKK
我が箱三郎が帰省より戻ってまいりました!
修理待ちの間PS2でちょこちょこ別のレゲー遊んでみたが、やっぱFORZA2いいわ。
今日からまたおまいらとレース……の前にリハビリ。GTFpの癖が付いたw

>>462
電池保護のためのオートパワーオフの必要の無いコントローラなら放置おk
ハンコンオシシメw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:18:52 ID:HkfAsCyX
>>461
Forzaは関係ない奴がエラーで弾かれるくらい異常に
バックアップに厳しくしてるから、バックアップは自己責任でやってね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:23:53 ID:xPd9djun
>>465
オクの 出品や落札のトランザクション中に (Liveが重いのが主因で) フリーズ →箱○ 再起動
で、めでたくデータ改竄あつかいですよ orz
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:43:52 ID:E6IYmLN2
>>465
(´;ω;`)ウッ…
でも、バックアップないと不安だし・・・注文してしまったし・・(´・ω・`)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:54:10 ID:HKuIG8No
>>461、462
そっちじゃないよ。バッテリー&チャージャーケーブルの方だよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:00:55 ID:E6IYmLN2
>>468
d
そうなのか小額の方で少し安心したw
注文したのこれだけどやばいのかな?↓
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-er-49-jp-15-Wireless+Controller+Rechargeable+Battery+Power+Pack+-70-1o60.html
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:09:44 ID:HKuIG8No
>>469
そうそう。それでいい。ちなみにケーブルだけあればいいんだよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:12:08 ID:HkfAsCyX
>>467
CRとか成績以外ならバックアップは箱○でもできるよ。
一括コピーすると、例えばコピーできないデータが25番くらいにあったら
24番までは自動でコピーしてくれる。あとはそれ以降を一つずつコピー。
まぁガレージは消えますな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:14:24 ID:xPd9djun
>>470
>>469 のは バッテリーパック側に 端子口があって、そこに USBバスパワー食わす構造だけど…

コントローラーの立場からすると、普通の電池接続にしか見えないような気がしないでもない。
そうなると、入力変化無し放置→切断 は回避できないんじゃね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:26:28 ID:HKuIG8No
>>472
お!ごめん。確かにそうだ。これだと15分で切れる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:41:55 ID:E6IYmLN2
おまいらd
みんな詳しいな〜勉強になります。
ケーブルの方は結局15分で切れちゃうのか(´;ω;`)ブワッ
まぁ、安いし普通に使う事にするよ。
色々教えてくれてありがと〜
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:54:43 ID:tla24kDW
>>467
Forzaはバックアップツールに対して厳しいぞ。
つか、そのツール対策として今の仕様になったと思われる。
なのでそのツールでとったバックアップをHDDに書き戻すとオークション
とか対戦とかオンライン関係から弾かれるようになるよ。
正規にMUなどにバックアップできるのは、チューニングデータとペイント
関係のデータくらい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:32:45 ID:38hR9h4j
いままでのDLCって全部で何ポイント分かわかる人いますか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:41:13 ID:gpjl3bI4
もてぎ400
かー400×2
あめりか100
ぷじょー908 50

1350みたいだけどこれだけだっけ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:43:45 ID:38hR9h4j
>>477
愛してる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:51:37 ID:PAZSsq3+
ここで聞いていい事かわからないんだけど
ネットでフォルツァ&ピニャタのセット売ってる所ってないのでしょうか。
オクは以前トラブルに合ったんで出来ればオク以外で・・・
近所の店はフォルツァ単品も定価近くで高値安定してる・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:04:27 ID:e2wIdckt
>>475
純正512MBメモリーユニット買おうと思っていたのだが、それじゃあ
買ってもあまり意味は無いのかなぁ・・・

>>479
ゼロとは言わんが、滅多に無いと思う。
普通はパッケージの裏に「49(日本)」で数字の始まるバーコードが普通は印刷されているものだが、
この同梱版にはバーコードすら印刷されていないんだよ。
しかもご丁寧に「NOT FOR RESALE」とまで印刷されている。
まともな中古屋なら、このソフトを店頭に並べたりはしないわな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:24:20 ID:sGBwx+iF
>>479
普通の近くの家電屋にバリューパック積んであるよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:34:56 ID:/jy0dm/W
>>480
普通に扱ってるぞ中古
3980で売ってる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:39:02 ID:PAZSsq3+
>>480
やっぱりそうですか、ありがとう。
不安だけどオクで頼んでみます、年末年始で更に不安だけどw

>>481
ヘイロー3と一緒に本体買った3日後に
バリューパック発表されたんだよ…
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:21:53 ID:oFr8YtYI
850のF40デキター
やっぱバグ技か(´・ω・`)
485名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 23:01:58 ID:s96EKe5K
しかしGT5Pのオンラインはすげえカオスだな・・・
あれじゃやる気なくなるよ・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:02:40 ID:bbokNn+q
>>484
バグでも何でもいいから作り方教えてくれ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:36:14 ID:XujL4/+k
ゲイツポイントが550残ってるんだけど、DLCに使うならどれかな?


アメリカとプジョーは決定として、コースにするかクルマにするか決めかねてるですよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:39:06 ID:NBn2h2HR
カーパックは気になる車がなければ無料だけでいいんでない。
オンで選ばれた時に困らなくてすむから、コースは落しといたほうが良いと思うけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:47:04 ID:niIxZASW
>>487
微直番なアメリカより、もてぎマジオススメ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:50:22 ID:pcZSXXmS
>>479
価格.comで調べてamazonから先日バリュー買いました。
今日は一日中下手なりに車デザインしてました
オンラインレースはなんか怖くていけないw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:11:45 ID:XujL4/+k
>>488
成る程、オンのこと考えると、コース落としといたほうがよいね。

ありがとう。
参考になったですよ。


>>489
やっぱもてぎのが面白いかぁ。

リアルで近所だし、朝飯食ったら落としてみるですよ。


しかし、こんなにも走るのが楽しいレースゲームはR4以来だわww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:04:55 ID:FxspU8SW
オクアク禁ラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン !!!!!

いい加減にしろTurn10
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:53:37 ID:BB1/rMqy
オクはできるけど、ランキングみれねえな。

>>492
まあ、おちつけ。細かい不満はあるが、このゲームの車は反復横とびはしない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:24:31 ID:wbICxP/W
発売日からやってっけどキャリア入ればいつもドンケツwww何が悪いのよ?www
ラインなぞってんのが悪いのか?wwwパッドだからか?wwwwATだからか?wwww

チクショー(´・ω・`)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:36:50 ID:5Con2dCs
>>494
表示ラインを見るために目線が手前になってるのかも?

複数のコーナーが繋がる区間だと特に、

・記憶してるラインをイメージして前もってアクションを起こす
・表示ラインを見てからアクションを起こす

のとでは、後者はワンテンポ遅れがちになるのでコーナー毎にコンマ数秒ずつ差が付いてしまう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:40:12 ID:FxspU8SW
>>493
反復横飛びはしないが、数台まとめて草刈りのように刈られることはあるがなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:42:10 ID:nmvv8a6K
>>494
そんな貴方にNSX-R。

ちなみに俺もアク禁にされた。酷ぇ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:50:05 ID:wjCcHmG4
俺は2chからアク禁された。酷ぇ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:48:01 ID:6RAciilN
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:28:34 ID:PwJRs7T8
>>492
何をしたらアク禁になるんだ。公式ブログに書いてあった不具合?

>>497
普段4WD車を愛用してるのでNSXは不安定だから少しキツいよ。
日本Bクラスリージョナルで使って加速足りない&ぶつかってスピンしまくりでオクで落としたWRC仕様のインプ使ったら楽々勝てて泣いた。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:54:15 ID:gvsHgxXN
すいません。
オークション入札中にフリーズして再起動したら、
「このXboxLIVE機能を実行できませんでした。サービスが現在利用できないか、
このゲーマータグでのアクセスが禁止されてます」って出てそれ以上進めなくなったんですが。゚(゚´Д`゚)゚。
どうすれば良いんでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:57:55 ID:gvsHgxXN
すいません、自己解決しました。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:10:45 ID:XOGZ/MFv
>>502
君が悪い訳ではない。

糞rzaなゲームはすぐフリーズするから糞rza2が悪いのだよ。

504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:19:21 ID:BVXL5GAb
>>501-502
私も昨日からそのエラーで困っているんですが、どうやって解決されたのでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:33:41 ID:gvsHgxXN
>>503
d
すげービックリしたよ・・・正月休み引き篭もって遊ぶつもりだったしw

>>504
私の場合はHDDの整備してゲームの更新データ入れなおしたら直ったよ。
やり方は解るかもしれんが一応書いとく

システムのメモリー選択→そこで「Y」ボタンを押すと「機器のオプション」画面に切り替わるから
そこで「X、X、LB、RB、X、X」と入力すると「これからXbox360ストレージ機器の整備を行ないます。始めますか?」
って出てくるから「はい」にすると始まる。(もう終わり?ってぐらい早いw

んでゲーム起動すると更新データがありますよって言われるから、
いつも通りインスコして再起動で直った。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:53:35 ID:/hLLmBiN
>>503
で、いつになったらGT5にクロノス兄弟が全車収録されるんだい?
507504:2007/12/29(土) 14:04:41 ID:BVXL5GAb
>>505
ありがとうございました。無事オークションが使えるようになりました!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:51:24 ID:nmvv8a6K
>>500
オークションで売買中に、「Liveとの接続が切れました」って画面に突然出る。
「アレ?」と思ってLiveに接続して再びオークションを見る。→アク禁。酷ぇ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:27:44 ID:BB1/rMqy
>>508
2,3回なったことあるな。それ。アク禁なってはいないが、運が良かったのか.....。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:43:31 ID:oCgVYDRV
GT5Pはオンラインで対戦も出来るんだぜw
糞rzaのバカ共はこれでも見て指をくわえてろwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=FCiL4QnwbUs

511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:49:40 ID:BB1/rMqy
>>510
さすがにそんな腐った釣り餌では......
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:53:18 ID:BB1/rMqy
>>510
まあ、とりあえずひまなんで見てやったよ。で、確信した。
PS3買わなくて良かったなっと。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:01:55 ID:Tp8r3UdY
>>510
シャア専用車両かよw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:17:40 ID:Mz4BwOZ0
>>511
いや、物凄く活きがよくピョンピョン飛び跳ねてるジャマイカw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:35:23 ID:gvsHgxXN
>>507
お〜直りましたか、良かった良かった(´∀`)
>>510
これってほんとなの?ww
あまりにも酷いだろww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:50:40 ID:Tp8r3UdY
>>510
アンチがわざと酷い動画をアップしたんじゃないの。
Forzaだって通信状態悪いと、似たような現象起きるし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:55:29 ID:Svzl5eCa
>>510
確かにこれは極端に悪い物をあげてるとは思う。
でも比較的まともに走ってる動画でも、ところどころ動きが怪しいんだよね。
なんかネットコードとかラグの補正のプログラムとか
ソフト側の方に問題抱えてるように思えるよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:37:44 ID:BVXL5GAb
>>516
ホストの回線状況が悪いと本当にあの動画のようになるのは間違いないですよ。
しかも、あ〜なってしまう頻度がかなり高いんですよ…。
私も何度もあーいう状況を体験しました…。

Forzaの場合、えらい遠い国とやるとたまになりますけど、
国内でこの手のラグラグはあんまりないですよねぇ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:55:31 ID:sbhoQ6Wi
>>516
GTは国内でしか出てないんだよ。FORZAは地球の裏側の奴もいるんだよ。で、アメリカはCATVがメインで、大してスピードない奴が大抵だが、対戦はまぁ普通に出来る。
GTが世界中で発売されたら、これどころじゃすまないな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:16:08 ID:PwJRs7T8
マスタングBoss弄って走ってみたらバカ加速&最高速&直線での安定性の無さに泣いた。
まだCRをドブに捨ててしまったな。

>>518
一昨日日本鯖の対戦で外人のインプがありえない爆走してたから何かと思えばそういうことか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:18:38 ID:PvqxfkJP
カローラがないのは何故だ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:23:54 ID:FxspU8SW
テストロスってからもう一回やってみたらアクセスできたよ、オークション。
単にオク鯖がピヨってる時に出るメッセージっぽいな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:07:09 ID:VVkN21nW
>>510
確かにこれは凄いな。
まさかGT5はローライダーの続編だったとは…。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:09:25 ID:GaMp3PPs
初めてレースもののオンやってみた。
アクセル全開でスタートした折れを含め数台がスタート直後スピンw
第一コーナーで大クラッシュ!可笑しくてまともに走れなかったw
TCSだっけ?がOFFになってる部屋だった。制御OFFにすると難しいけど楽しいね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:19:17 ID:Tp8r3UdY
>>524
初オンはキャリアほとんどやってなかったから、腕と車の性能差で万年ビリだった。
ソロでやってるのとかわんねー!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:22:24 ID:Svzl5eCa
>>520
その人のタグって日本の某メーカーの名前だったりした?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:03:35 ID:oy40BzRd
このゲーム面白いけど走ってる間は集中するから音楽もかけられないし、走った後疲れるね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:35:37 ID:QHX+WIRj
先日バリューパック買って今日初めてオンやってみたけど、第一コーナーで盛大に追突してしまったよ・・・
前走ってた人すまんかった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:44:29 ID:PwJRs7T8
俺のR34NurがRX-7(一台ならまだしもよりによって三台)にスピードで負けたショックが抜けない。
やはり特別仕様より普通なほうを弄ったほうが早いのか。

>>525
24日に買って始めた俺なんて毎レースヘマしすぎて抗議のメールが一通来てしまった。
オフラインだとマトモに走れるのにオンだと何故かボロボロ。

>>526
さっき鈴鹿Aクラス限定のルームでまた遭遇したけど名前忘れてしまったけど多分そうかも、マイク装備してたようだな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:45:47 ID:eeVLw2n8
私も初Onしましたー。
たまに上級者っぽい人でも車ボロボロになって道端に居たりしてカオスで楽しかったです
C・B・Aとかクラスごとに車を用意しようと思いました。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:10:15 ID:DEX9r5g+
>>529
ニュルは無駄にPI高いからね。
弄るならやっぱりVスペベースが良いよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:11:31 ID:0c+dVapy
>>529
このゲームR34遅いよん。実際にもそうかもしれないが。
高速域の加速がヌルすぎて実践で使うのは難しい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:23:19 ID:CQywBR1+
まぁ電子系の制御デバイスの再現までは無理だからねぇ。
アテーサが再現できればもっと凄いんだろうか>GT-R
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:47:48 ID:8THgQ8f/
ただの「重い四駆」なのが残念ですよね
実用的な四駆っていうと、なにがあったっけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:49:26 ID:B9dz+P9N
>>534
22B、エボ8
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:27:43 ID:c/D2uUBd
>>527
音楽をかけながらまったり走りたいならTDLでもやってろ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:33:50 ID:w2Vo2WT0
TDRの間違いだろ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:35:24 ID:LDnwhKsw
>>536
トゲのある言い方だなぁ

カルシウム取ってるか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:05:08 ID:YXkV2PBC
>>531-532
遅いのか・・・。トンクス、無理せず新たにAクラス用のマシン作るよ。
とりあえずオクでゲットした痛車Z33でも弄ってみるとしよう。

>>534
インプもオーバーステア寄りのセッティングにすると中々良い。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:08:18 ID:Ssq+eC8E
なんかLive重いんだけど俺だけ?
2日くらい前から部屋に入れない事が多い。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:17:39 ID:OQDM+PSe
TDL=東京ねずみ〜らんど?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:20:55 ID:CaxYQsII
>>540
今日はマジで重いね
つーか切断されたわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:43:31 ID:pzwu6Smv
オークションで入札したら
「取引中です」
表示が出て、そのまま10分くらい動かなくなった。
わけわかんないから、ゲームから抜けたけど、なにが起きたんだ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:47:02 ID:dABNYoEj
>>543
糞rzaの症状が現れたんですよ。

そんな時は、早くPS3でGT5Pしなさいという警告です。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:54:12 ID:ce0oqFhM
そのGT5Pも鯖落ちしてんだよバーカ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:06:02 ID:IcBvMOS5
>>543
俺はオークションに参加することすら出来なくなった。
困るよマジで。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:13:06 ID:w5EGukGL
>>529
じゃあたぶんその人は俺のフレだw
旧箱のForza1の頃から、しょっちゅう日本人部屋に現れてたんだw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:13:13 ID:ce0oqFhM
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:25:23 ID:IcBvMOS5
>>548
あ、いけたよ!
くだらないことで迷惑かけてしまってスマン。
でもサンクス!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:45:55 ID:0c+dVapy
>>534
三菱エクリプスGSX、ChryslerEagleTalon、あとDodgeStealth。
この3車種がAWDだとC〜Aクラス最高峰。
あまり使ってる人いないけど、150kmからの伸びがR34/ランエボ/インプと
比べものにならない。200kmくらいからはさすがにRWDに加速負けるけど。

ってかオンでこれらに乗ってればTOP1秒強落ちのタイムでも
そうそう負けない。ただし、ずーっとバトルになるんで、鉄の心臓は必要w
551糞rzaで悪いか!!:2007/12/30(日) 03:53:56 ID:gwC4E/5n
糞rza、糞rza、糞rzaってうるさい奴いるよね〜。皆



552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:28:53 ID:JGta4tj9
>>551
最近は煽りに元気が無くなってきたよね。
あちらさんで何があったかは知らないけど(笑)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:30:09 ID:UuohVnc1
あちらさんに動きがある度にForzaの評価が相対的に高くなってるからなぁ…
眠れる獅子は死せる豚だったということか…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:24:54 ID:+/F9sGXq
おはよう。Forza2ユーザの諸君。

GT5Pをすばらしさはもう理解できたかな。

そう!20万ポリゴンの精密な車体モデリング。
物理計算をPS3の中ではトップクラスのシミュレートした車両挙動計算モデル。
FFBは10段階まで変更が可能!

これがその証拠だよ。涙目で見るがいい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1898417

特にスタートからの魅せるテクニックセンスは天才的。
これは煽りじゃなくて本当にそう思っている。
GT5Pってマジ最高だよな。

Forza2もよく出来たシミュレータだが現時点では、
GT5Pの車両挙動計算の再現性の方が上を言っているようだな。

555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:36:16 ID:KXjVShYS
年末だってのに朝から大変だな
おつかれさん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:37:45 ID:5tBUuOn0
Liveさっぱり繋がらないなぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:53:45 ID:5tBUuOn0
あ、と思ったら繋がった
年の瀬でビデオチャットとか利用されまくってるのかなー
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:10:34 ID:55yhyjxK
>>554 この厨房がグランツーリスモやってどうせ走行練習したつもりになって将来レーサーになるとか言いたいんだろ?
あんな糞挙動を本物だと思うやつはおかしい。
だいたい本物ならすぐみんなオール金とか取れるわけがない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:35:32 ID:53/joXzZ
BGMの中に「スカイダイバー」とか言ってる歌のアー名と曲名誰か教えて
女ボーカルのやつです
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:00:53 ID:m1AR3kOm
>>554
その手の書き込みしても、Forzaユーザーが改めてForzaの良さを再認識するだけだから、すごく逆効果だと思うよ。
GT信者同士でマンセーしてるほうが君達にとっては幸せだと思うんだけどなあ。
マジレスしてる俺もちょっとあれだけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:01:46 ID:9bsp49bm
>>554
ローリングスタート中にコース外に弾き飛ばされるなんて
ありえねーだろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:07:48 ID:9sGINwYt
みんな落ち着いてリンク先見てから書けよ
リンク先は例によってカオス系の動画で、>554は皮肉ってるだけだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:07:59 ID:w5EGukGL
いや>>554はネタでしょ。
動画見れば分かると思うけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:19:36 ID:m1AR3kOm
ぐわ、ほんとだ、リンク先の動画見ずに先走ってもうた。

もてぎのオーバル300マイル走ってくる・・・。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:07:30 ID:/GWEaa7J
LIVEの調子がおかしいので、例の更新すればいいのかなー?
とやってみると・・・

サインインしてから、更新しようとして、それがサーバーに繋がらないみたいで、Forza自体が出来なくなった・・・orz
ログインサーバーだけ生きてるなんて、思わせぶりすぎだろー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:20:06 ID:UuohVnc1
昨日今日と、ちょっとLIVEのサーバーが不安定すぎですよねぇ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:29:34 ID:eH4QWQb6
世界的にお休みシーズンだからな、
forzaに限らずみんな悪いらしいぞ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:34:55 ID:UuohVnc1
ハワイもタイトル画面から先へ進まずですよ…
Forzaは複数本体でDLCを落としたばっかりにオフで遊べなくなっちゃったし、
風邪をひいて出かけることもできず。う〜んトホホな休暇だなぁ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:36:09 ID:7L/zvGJo
>>565
同じ症状。サインインしてないのにフレだけ表示できるがリストは表示できない、
フォルツァは始めれない(更新ダウンロート完了直前で失敗する)で生殺し状態だぜ…

>>567
今時分だと北米のコアタイムだっけか。もう少し待ってみるか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:42:16 ID:t7amA1F2
いくらタイムを更新しても鯖が受けつけてくれない

諦めて遊びに行くか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:45:15 ID:3AoG+BmX
>>565
良かった・・・オレだけじゃなかったのかw焦ったぜwww壊れたかと思ったよw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:46:50 ID:YXkV2PBC
タイトル画面でスタート押した後のセーブが異常に長いので何か嫌な予感が・・・と思ったらオク禁キタ_| ̄|○
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:57:15 ID:3AVAt4tK
オンのランクマッチでコーナーで毎回後続車にほぼ100%追突されるんだけど、
俺の走り方に問題があるのかな?ブレーキ踏むの速いとか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:00:27 ID:OfJMIf8Y
>>572
俺も同じ症状。ロード激長。
そのちょっと前からオク&ギフトで「このXboxLIVE機能を実行できませんでした。サービスが現在利用できないか、このゲーマータグでのアクセスが禁止されてます」
って出てたんだけど、本格的にヤバイって事??
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:02:41 ID:SmY26HxH
forza2おもしろいなw
2時ぐらいから今までずっとやってたよ。
cod4買おうかと思ってたけど、FIFAとforzaで正月は過ごせそうだw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:05:31 ID:3yl19fJK
COD4マジでオヌヌメ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:08:44 ID:Z66zeIze
>>573
100%なら>>573の走り方に問題があるかもね。
何回かに1回とかならともかく・・・。
アクセルon offで抜けられるコーナーでブレーキングしてるとか・・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:10:41 ID:YaDyTuW/
>>576
品薄で難民が出てるソフトをヌメヌメすんなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:19:20 ID:HwhLJS8E
相手がインに並んでるのにいつも通りのラインで走ろうとしてる、とかかな?
コーナーの入り口で追突されるのは、相手の注意力が足りないんじゃないかと思うが。変なところでブレーキングしてない限り
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:32:27 ID:3AoG+BmX
繋がらんorz
復活したら教えてくれ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:35:12 ID:3AVAt4tK
コーナーではアクセルoffしないで少なくとも軽くブレーキかけるからそのせいかもしれない。
あとコーナーでバックミラー見る余裕ないから後続車意識しないでコーナー曲がってる。
後続車がいる場合はイン側一台分空けるのがマナーなの?
レースゲームたまにしかやらないからやり込み足りないんだろうね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:35:46 ID:YXkV2PBC
>>574
ダッシュボードのメッセンジャーにもログインできないから一部落ちてるかも

>>573
それもあるかもしれないがたまにブレーキ踏むのが遅くて当たってしまうことがある。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:38:34 ID:3AVAt4tK
いつも2週目まで真ん中くらい走ってるのに途中で追突されてゴールするときは最後尾走ってるんだよね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:50:05 ID:UuohVnc1
>>581
コーナー進入時点で鼻を突っ込まれて並ばれかけていたら1台分は開けるべき。
というか開けなければ相手の行き場がなくなって事故ってしまいお互いに不利益しか生まれません。

逆に、進入時点で自分のお尻より後ろにいるなら開ける必要は全く無しですよ。むざむざ前を譲る必要はありません。
慣れてきてミラーを見る余裕ができて、相手と自分の位置関係が把握できるようになると良いですねぇ。

相手が明らかに自分より速いペースで周回していて事故りたくない場合は、
安全っぽいところでラインを譲って先に行かせてしまうのも手ではありますが、
これは周回遅れやパーツが逝ってしまった場合でもなければ、あまりほめられた行動ではないかも。

コーナーの入り口で追突されるのはお互いの力量不足がほとんどだと思いますよ。
追突する方は、前の車の制動、挙動を見極められてない。
追突される方は、ブレーキングのタイミングが早すぎる。
でも、実際は追突する方に問題がある事がほとんどではないでしょうか?
ストレートで急ブレーキを踏まれるなど、あまりに突拍子もないブレーキ以外であれば
追突する側はその事故を避けることが可能なわけですからネ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:52:32 ID:7L/zvGJo
>>580
今やったら出来た。HDD整理したならもう一回やってから繋げた方が良いかも。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:03:40 ID:0c+dVapy
>>581
左下の他車との距離をチラ見するといいよ。
コーナー直前で距離が0〜3m付近の場合、ほぼ相手が鼻先を入れてくると思って良い。
あと、右スティック倒すと左右を見ることできる。ただ、視界が狂うんで難しい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:04:23 ID:3AVAt4tK
>>584
分かりやすい説明ありがとうございました。
自分では無茶なブレーキングをしてるつもりはないけど、
毎回必ずコーナーでハジかれるのでこちらに問題があるんだと思います。
もっと経験積むしかないですね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:06:18 ID:3AVAt4tK
>>587
アドバイスありがとう。
今度からいきなりレースしないで、
しばらく上手い人の走りを観戦してみようと思います。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:21:10 ID:3AoG+BmX
>>585
d
復活してるお!
さて練習しよう(´∀`)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:22:11 ID:0c+dVapy
>>588
いやいや、どんどんオンでレースしたほうがいい。
>584も書いてるけど、上手な人はまだ慣れてない人をきちんと処理する能力持ってる。
処理しきれずに事故っちゃう人は、このゲームではまだ中級者なんだ。
だからといって、不慣れで事故って相手が悪いってことはないんだけどねw

話は戻って、オフラインで研究や修行するより、オンラインで数こなした方が
絶対上達は早いと思うよ。オフに籠もるのはセッティング詰める時だけで十分。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:24:00 ID:55yhyjxK
オンが不調だからオブリビオンにどっさりはまっちゃった…
しかもG25でリチャードバーンズラリーやりたくてポチっちゃった…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:46:27 ID:UuohVnc1
>>587
>>590の言うようにオンで慣れた方が上達は早いかもしれませんねぇ。

で、追突される原因は"ブレーキを踏むのが早すぎる"というのがほとんどだと思うのですが、
"車が重いために早い段階から減速をしなければならない"
"単にブレーキングポイントがよくわかっていないので安全を見て早いタイミングでブレーキをしている"
"後ろの車をけん制するためにあえて早いタイミングでブレーキをしている"
"タイヤ死にかけ(´Д`;)モウトマレナイ"
などなど様々な状況があると思うのですよ。

1700kgのPI850の車と1000kgでPI850の車では、全くブレーキングポイントが変わってきますし、
耐久レースなら、周回を重ねれば重ねるほどタイヤがたれてきちゃうので、これもまたブレーキングポイントが変わってきてしまいます。

ID:3AVAt4tKさんが後ろから追突することが稀であるのならば、ガンガンオンに参加したほうがいいですよ〜。
逆にガンガン後ろから追突してしまうのであれば、CPU相手に【抜かず・抜かれず・つかず離れず】の練習をするといいかもしれませんね。
【抜かず・抜かれず・つかず離れず】の練習は、自分のペースで走ることができない上にラインもぐちゃぐちゃになりますから難しいですが、
車を乗りこなす為には非常に良い練習になりますよ〜。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:54:04 ID:SmY26HxH
>>576
オヌヌメされたので買ってきました(^ω^)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:29:49 ID:XfkOgLVh
出したタイムのアップロードにやたらと時間が掛かると思ったららランキングに反映されてないし
なんなのよもう!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:35:15 ID:IcBvMOS5
>>595
諦めろ。
冬期休暇中は無理。
LANケーブル抜いてプレイを薦める。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:06:35 ID:0c+dVapy
>>594
俺なんかランキング反映したのに、実際リプレイ見ると車種とタイムが違うんだぜ…。
レコードデータは書き込まれたのに、リプレイははるか昔に100位に入った時のデータになっとる。

このバグったデータどうする気なんだ、Turn10はw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:26:00 ID:c5JiCz1k
>>521
兄弟車のスプリンターで我慢しなさい…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:27:47 ID:3AoG+BmX
>>593
( ^ω^)くださいお
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:42:22 ID:GhC+eiMb
なんかマルチプレイおかしくね?
同じ名前の部屋が2つあったり、部屋の人数が0/8だったり・・・
入ろうにも「セッションに空きがないか、使用できません」って出て入れないし
せっかく休みなのに、オフキャリアやれとな!?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:46:24 ID:UuohVnc1
>>599
Live全体がおかしい上に、マッチメイク鯖もおかしいようです…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:53:58 ID:HwhLJS8E
>>599
昨日からずっとそんな感じ
英語あたりは全然入れなかった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:59:44 ID:JGta4tj9
>>599
俺も同じようなことになったな。

AC6だと、普段は部屋が3〜4程度しかないのに今日は40〜60もあって吹いたw
しかもそのどれにも参加できないしorz・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:32:12 ID:3AVAt4tK
>>590,592
わかりました!追突されないコツを掴むためにもオン参加したいと思います。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:45:14 ID:q0HqCaO2
NATが勝手に変更されたのもLiveの不具合と見てよろしいのかしら
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:50:07 ID:DiSVB4mm
>>604
それはあんさんの都合ジャマイカしら
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:53:05 ID:q0HqCaO2
>>605
まじか…orz
ちょっくらモデムとルータいじってくるノシ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:23:40 ID:DEX9r5g+
>>606
IP自動取得にしてるってヲチじゃね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:40:52 ID:q0HqCaO2
>>607
そうだぜ
無線の設定めんどくさいからAPにセキュリティも掛けてないんだぜ!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:45:09 ID:DEX9r5g+
>>608
じゃあ何かの拍子でIPが変わってポートが開いてない状態になったんだろ。
つかポート空けるときはIP固定推奨。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:00:43 ID:UuohVnc1
>>609
NTTから借りてる光ルータは、なぜかDHCPでなくIP直うちすると、
NATがオープンでなくストリクトになりやがる罠が潜んでるようなやつもあるんで
固定が良いとも限らないんだなこれが…。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:07:05 ID:DEX9r5g+
>>610
どんな罠だそれw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:16:07 ID:VeTBYHOu
ここ数年に出て、UPnPに対応していない(自動でNATオープンにならない)ルータって、
どんな地雷だよ。機種名晒して欲しい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:51:36 ID:uAvtAVKY
いや〜〜〜今年もあと一日で終わりだね〜〜。

君たちは糞rzaで年越しするの? プッ(^ε^)/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:43:53 ID:Z66zeIze
最近なりきりアンチにしか見えなくなってきた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:47:01 ID:QgCC4fjU
ランキングに出てる名前が????になっちゃうんだけど
鯖の調子が悪いからかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:49:13 ID:5QPXZAP2
なんかNG設定のおかげであぼーんが増えたな。GT5Pがまとも遊べないからここにきてるのか。
かわいそうw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:49:17 ID:Z66zeIze
最近遊んだタグ(?)だっけか。
それ見ても??????になってる時もあるし、酷いときはオンでのホストタグが??????になってる時もある。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:31:43 ID:3AoG+BmX
まともなのオクだけだか・・・(´;ω;`)ウッ…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:45:49 ID:DR/sqMlv
>>613
で、クロノス兄弟が(ry
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:23:11 ID:xxpyks5/
ふぉるつぁ2って進入でけつながせるの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:28:07 ID:oc/5sICT
ところでZ32のRB26スワップって速いの?
あまりにもありえない組み合わせでやる気にならんけど
最近Z32速いって話になってるみたいだから気になって
しかしSRやVQなら解らんでもないが、あのエンジンルームに
L6&AWDなんてなぜ入れようと思ったんだろうか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:31:52 ID:DiSVB4mm
>>621
やったらZ32のアイデンティティが崩壊するから死んでもやらんw
まぁでもみんな考えそうな事じゃない?ましてやゲームなんだし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:32:18 ID:w5EGukGL
どっかのチューナーでZ32にRB26突っ込んだのを見た気がする。
もちろんAWDではないけども。
まあ世の中にはPS13にRB26突っ込んじゃう人もいるしさw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:33:30 ID:5QPXZAP2
そういや、最近オクが確定して、「車を受け取る」を選んだときの「ピピピピ」が聞こえなくなったんだけど。
おれだけかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:35:32 ID:5QPXZAP2
>>621、622
それの前の型のZはRB20のターボを積んでたモデルもあったんだよね。
ボンネットにはいりきらずに、メチャクチャかっこわるくて不人気だったけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:36:55 ID:xxpyks5/
はやくおしえろくずども
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:37:47 ID:xxpyks5/
gt5ぷろろーぐより挙動はいいのか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:39:24 ID:Ssq+eC8E
当たりめーだろバーロー
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:43:03 ID:5QPXZAP2
>>626
質問は↓のスレでどうぞ。親切な方が丁寧に教えてくれるよw
Forza2 チューニング道場
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181874405/
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:45:40 ID:oc/5sICT
>>622
まぁずーっとR32の陰に隠れる形だったから夢に見るのはあるかもね
でもZ32はVG30ありきだと思ってるんでやっぱり無しだな
AWDのZが許されるのはグレーサーZだけ!

>>623
Z31にRB26は聞いたことあるけどZ32であるの?
フロント周り新造しないと無理な気がする・・・

Z31で13B積んだチューンドはあったな。
Z32に20B積んでみてぇ
631名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 22:53:01 ID:gdReoGOU
>>621
速くはないけど強い。
鈴鹿Bで11秒台くらい。
けど7番グリッドスタートで1コーナーでホールショット奪える。
中間加速と直線速いからコーナーでクリップ外さなければ抜かれることはない。

つまりスタートで前に出て、ひたすら抑えきる。
ラップ2秒差くらいなら楽勝で抑えられる。
つまりBで9秒台の車と対等に戦える。
だから実戦で強い車だね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:53:21 ID:xxpyks5/
gtみたいにあくせるブレーキ同時おしのへんてこ挙動はねえよな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:55:24 ID:7a0mOJ1B
あの時代の日産FR車はエンジンスワップし放題
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:58:51 ID:R6XYHjaR
午前0時ぐらいから、もてぎ交流部屋立てようと思います。
需要ありますか??
1件でもレスあれば0時前に詳細書き込みます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:02:05 ID:oc/5sICT
>>631
なるほど。自分はBクラス380馬力仕様のZ32で鈴鹿11秒ジャストくらい。
戦い方は大体同じだね。要は安定性の違いか。
ならFRのままで十分だね。ありがとう。
あとZ32は200kmからの伸びがやたらいいんでサンセットとかで速いぜ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:04:49 ID:5QPXZAP2
>>631
早くないけど強いってのはなんとなくわかる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:05:07 ID:xxpyks5/
はあふぁるつぁ信者糞挙動だからスルーしてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:09:18 ID:7L/zvGJo
>>634
ここじゃなくてライブスレで告知が吉かも
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:38:29 ID:hcrDeHye
久々にひっぱりだして伊藤君に頑張らせてる。
スペイン、スウェーデン、フランスの車アンロックされねー。
地域ヨーロッパじゃないと駄目かこれ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:40:43 ID:0tVxwDdk
伊藤ちゃんはForzaの萌え担当
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:41:19 ID:NBufSbHP
フォルツア2買おうか悩んですが遅くないですよね?
3とかもう制作中ならそっち待とうかなと思うんだが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:44:30 ID:TtsFuoyq
>>639
ディーラーでロックされてない車にカーソル合わせれば解除条件が出たような記憶が。


ID:xxpyks5/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm864382

643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:45:00 ID:QP7ZFfkz
3は製作してるが出るのは09年を予定してる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:52:00 ID:hcrDeHye
>>642
あーホントだ・・・。優勝しなきゃならない条件が多かったわd。
伊藤君にいい車あげて頑張ってもらうとするか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:58:17 ID:YyzG2OhL
>>631
B鈴鹿でこういう車使うのはインテ自主規制ってわけじゃないんだね。
インテ、プジョーは使えない空気があるから、てっきり自主規制だと
思っていたけど。まあ、インテは確かに実線向きじゃないよね。
自分はS字で刺されたら譲るけど。絶対譲らない人もいるからね〜
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:58:25 ID:NBufSbHP
>>643thx
まだっぽいし買ってきますわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:44:44 ID:qQ576aMs
かなりGT-R R35の詳細が明らかになってきたけど凄まじすぎるね
これは流石のForza2でも完全再現はできないだろうからForza3に期待

最高出力:480ps/6400rpm
最大トルク:60.0kg・m/3200-5000rpm
重量:1740kg

0〜100加速:3.6s
最高速度:310km/h
最大旋回G
低〜中速コーナー:1.8G
ニュル等の高速コーナー:2Gオーバー

重いのに速いカラクリもだんだん分かってきてて
独立型トランスアクスルによってトランスアクスルの弱点であるピッチングの大きさを克服し
エンジンとトランスアクスルの重さで前輪後輪にバランス良く荷重を掛けトラクションを稼ぐ
また異常な低重心によってロールも抑えてるからグランドエフェクトも積極活用できる
そして、第二世代GT-Rより精度が増したATTESA E-TSによって
駆動力で曲がるトラクションステアと呼ばれるシステムを搭載
この二つがあの糞重い車体を魔法のように曲げてるようだ・・・

つかこれ全部完全再現してくれないかなー
北米でR35売れそうだしターン10には頑張って欲しいのだが
というか次回作では電子制御再現して欲しいよね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:46:10 ID:sRZvG/7v
オッサンGTRなんてイラネ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:59:17 ID:orA0DB20
> 最大旋回G
> 低〜中速コーナー:1.8G
> ニュル等の高速コーナー:2Gオーバー
どんなバケモンだ
そりゃあんだけ太いタイヤも履くわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:05:32 ID:KOGoEn6i
今時こういう能書きを真に受ける人って居るのだろうか。
もっとも、富裕層が勘違いして買ってくれるのを狙ってるんだろうけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:10:44 ID:qQ576aMs
>>650
能書きってどの辺がでしょうか?
R35が実際に糞速いのは事実なんですけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:12:22 ID:EukzHmLu
R35の筑波の1分2秒はかなり凄いタイムだが
一分切って欲しかったな。歴代GT−Rの進化を見ると。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:26:48 ID:BBpHswc7
ニュルのタイムも中々のもんじゃないか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:27:02 ID:QP7ZFfkz
来年出る高性能モデル(Vスペ?)は切るかもね。
見た目からしてやりすぎな感があるし、これまでのVスペとは違うっぽい。
通常の奴でも相当な怪物なのにどうなっちゃうんだろうか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:28:27 ID:CY8wdid9
>>645
このゲーム、スリップストリームの効果が非常に弱いから譲らない人は抜きにくいね。
CカーやF1とかだとそれほど効果無いけど、実車ベースだと相当効くはずなんだが…。

656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:31:44 ID:bvVw2fK+
駆動力で車体の向きは変わるがコーナリングはタイヤのスペック以上にゃ曲がらん。

R33か34に同じくらいのタイヤはかせてブーストアップで35と同じ馬力にすれば
筑波ならもっといいタイム出ちゃうだろうね。

でもノーマルでこれだけの車が国内で出るのはとてもいい、すごくいい。
今まで国内のスポーツカーはチューンしてやっと一人前って感じだったが
ノーマルで海外のスポーツカーとタメ張れる車が出せるようになった現状はとても嬉しい。
レクサスLF-Aも負けじとものすごくなるだろうし、
次期NSXも触発されかなりのものが出てくる可能性が高まった。
ワクワクするね。



買えねーけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:33:02 ID:dSvoIEwW
>>650
ランボのガヤルドやらムルシこそ能書き全開つー結果が有るんだが・・・、
プロが乗って筑波5秒台しか出ない上にフェードするわフロントがリアに対して軽すぎてアンダー出るわ、
挙句リアヘビーで滑り出したらコントロールの幅が狭いとか散々な事言われてるぞw
ttp://www.bestmotoring.jp/magazine/200403/index.html

内装の豪華さとか値段とかはGT-Rの負けだな、それと雰囲気
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:36:47 ID:qQ576aMs
>>656
なんかベスモ見てたら
全開引っ張り撮影用にフルチューンのR33が持ち込まれたんだけど
ガンさん乗ったR35がコーナーで詰めてその後ストレートで抜き去ってしまって
仕方ないからそのままタイムアタックしてた・・・

そのR33は550馬力でSタイヤ履いてGTウイング着けてたよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:44:11 ID:orA0DB20
毎回筑波でこういう車のインプレ見ると思うんだが
ハイパワーの車で筑波を走って1分〜秒だーとか言われてもなんだかなぁと・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:46:29 ID:S854hZYH
>>658
ドラッグ・重心・重量・バランス全てが
既にR32-34までと全く別物なので
比較するだけ無駄かと思われ。

R31GTS-RとR32を比べているようなもんだべさ。

なんか今回はGT-RのDNAを感じないんだよねぇ…。
フォルムやエンジンからして、どちらかというとZの発展形なんじゃないのかと…。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:49:43 ID:bvVw2fK+
>>658
ベスモは特集する車は勝たせちゃうこと多いよw
まぁメーカーからしたらCMだしね。

その程度の馬力のR34でラジアルはいて1分切るチューンドカーとかあるよん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:49:49 ID:qQ576aMs
>>659
仕方ないんじゃない?
こっちはゲームなんだし

筑波ノーマル車タイムアタックランキング
http://www.fastestlaps.com/track3.html
鈴鹿
http://www.fastestlaps.com/track4.html
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:51:43 ID:QP7ZFfkz
>>659
R35もパワーはあっても重いから筑波じゃいいタイムは
でないんじゃないかとも言われてたんだよね。
ニュルでも筑波でも速いのは驚き。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:53:29 ID:kBrZ33Kp
>>659
なんだかなんなの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:54:15 ID:Byy6Rzq1
>>658
2008 02月号??
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:04:55 ID:qQ576aMs
>>665
そうだよ
まぁ実際は>>661の言う通りなのかもしれないけどね

あと
>駆動力で車体の向きは変わるがコーナリングはタイヤのスペック以上にゃ曲がらん。
ってのは確かなんだけど
実際のところ常にタイヤのグリップを使いきれる訳じゃないから
駆動力と荷重、ダウンフォースでその限界をいかに使い切るかが勝負なんだけどね
あとエボみたいにフロントヘビーじゃないからバランスよく全輪のグリップが使えるんだと
少なくとも開発のコンセプトはそんな感じ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:56:50 ID:EukzHmLu
歴代GT-RとR35の違いはダウンフォースだよ。

空力で下に押し付けるからタイヤのグリップが向上する。
これが重要な要素です。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:27:38 ID:5o7QtOMG
live鯖がかなり怪しい、
というか重すぎる…
対戦で回線が落ちまくる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:34:09 ID:p41dscEb
お金がないんだが誰かいいペイントの車うってくれないか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:42:36 ID:orA0DB20
>>669
自分で塗ればいいと思うよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:44:29 ID:p41dscEb
>>670
それができないから言ってる・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:57:34 ID:orA0DB20
>>671
じゃあその作品に見合うだけのCRを用意しようか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:57:58 ID:yQlm5/w5
>>669
今すぐITOちゃんを監視する作業に戻るんだ、さあ。




しかしLive不調だな、せっかく出したラップタイムがアップロードされない orz
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:59:59 ID:p41dscEb
>>672
CR??
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 05:02:25 ID:yQlm5/w5
>>674
ゲーム内通貨の単位ですよ

とりあえず代走させておけば18万CR/時間稼げるんだから、面倒がらず地道に貯めようぜ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 05:04:19 ID:p41dscEb
>>675
あーそうだった・・・
1時間18万か
どういうレースとかkwsk
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 05:07:43 ID:yQlm5/w5
>>676
耐久の一番上のランク。
NPCに代走させておけば、概ね1時間で18万ほど手に入る。金額はうろ覚え。

そこに出るまでに自分のLvを上げておかねばならないが、耐久レースに出場できる
Lvになれば、あとは代走だけでLv50達成。

そこまでは自走でがんばってくれ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:25:56 ID:u7k2pV20
>>669
マジレスすると、職人のなかには時々安く出品してくれる人もいる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:17:59 ID:R/K+I+SB
オク鯖停止してる?それとも俺のラクがアク禁くらった?
警告が出て使えない。 orz
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:18:28 ID:R/K+I+SB
ラクってなんだ?タグだな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:29:32 ID:u7k2pV20
>>679
30分くらい前には使えたな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:35:14 ID:R/K+I+SB
使えるようになりました。朝から失礼しました。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:32:59 ID:vLqD1z6R
はいはい繋がらない繋がらない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:36:10 ID:ronvsEeF
>>655
前の車とのスペックの違いがあるからじゃ?
前の車の方が速くてもスリップ入ればなんとかついていけることもあるし、こんなもんじゃないかなあと思う
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:46:44 ID:u7k2pV20
>>684
っというか、ほかのゲームでのスリップの影響がでかすぎる。
もちろんゲーム性を高めるためなんだけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:32:40 ID:kzAOkv2V
今起きた・・・どうやら今日もダメっぽいなwww
買ってから全くやってないデットラでもやるかw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:46:52 ID:vOdJ+ErQ
回線ダメな時は
CoD4のオフ進めてる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:21:07 ID:2Gh8MNH9
オークション接続できなくなた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:21:36 ID:CY8wdid9
>>685
これとか異常に効いてるように見えるんだがなぁ。
例えば ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm985296
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:21:36 ID:wBmMqamr
買って2日目なんだが、面白すぎだろ。デモやってスルーしてた俺が馬鹿だった
昨日寝てないよ…。インテグラが意外と走りやすいのな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:38:45 ID:KEd1nSZ5
>>689
多分、勘違いしてるよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:53:08 ID:Kt/cwbhP
>>690
Bぐらいまではインテグラ速いよね
FFはAでパワー寄りに振った辺りから挙動が極悪になるけどw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:55:19 ID:ApaoZ3CB
>>690
意外とというかBクラスまでならFFすげー速いよ。
無限インテなんて速すぎてつまらんつって敬遠されることもある。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:55:51 ID:kzAOkv2V
おまいらいいな・・・
繋ぐことすらできねーよw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:06:20 ID:CY8wdid9
>>692
Aでもひどい直番コースじゃなければFF速いよ。鈴鹿2秒、ムゲロ50秒とかざら。
ただスタートは絶対負けるんで4〜5週はないと厳しいのよね。

それとやっぱりコーナーで相手を抜かないといけないんで、敬遠される方向ではある。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:12:06 ID:wyH8RZTR
最近スポーツタイヤでCクラス出るようにしたら
全然早いのな
いくらブレーキ良くてもコーナーで速く踏んで立ち上がって直線早いほうが
サーキットは直線長いしコーナーも広いから早いのねOTL
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:16:10 ID:3JPY/mvt
>>642
それみたことあるわwwwwwwwwwwwwwwww
まあ普通だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
編集していいとこだけきりぬいてる下手糞だもんなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:17:03 ID:3JPY/mvt
>>642
あくせるぶれーき同時おしの糞挙動はねえのかきいてんだよぼけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:33:36 ID:Byy6Rzq1
koreha.............
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:34:30 ID:TZnPaqls
なぜか急にオークションに参加できなくなったんだが、原因は何ですかね…?
公式確認しろみたいなのが出たけど、ログインしても自分の情報が一切表示されない…(ログインするのは今日が初めて)
サブアカウントでログインしたところちゃんと表示されたし…
そもそも、メインアカウントはhotomailのアドレスじゃないけどそれが原因…?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:37:33 ID:ronvsEeF
Live自体の調子が悪いっぽいよ
走りたいのに外人部屋もないし、部屋作ってもあんまり入ってこない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:42:25 ID:u7k2pV20
>>700
おれ、LiveのアドレスはYahooだけどオークションはできてるな。

>>701
ってことはサーバー間の通信がうまく言ってないのか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:52:59 ID:A2JzZBqo
MR2難いなー
こりゃBまでの車だわ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:00:33 ID:Mv8xUq1C
>>703
俺も昨日試しに作ってたんだがAの鈴鹿で2秒切れたよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:16:04 ID:kzAOkv2V
やっと繋がった・・・だがこんな状態じゃ・・(´・ω・`)
706700:2007/12/31(月) 14:16:13 ID:TZnPaqls
すまん…
オークションは自己解決しました。
だけど、公式HPにログインしても自分の情報(フォトとか)が表示されない…
質問ばかりですみませんが、分かる方よろしくお願いします。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:17:53 ID:wyH8RZTR
アクセルとブレーキ同時押しは使う状況があることも知らない厨房が沸いてるな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:22:32 ID:u7k2pV20
ヒールアンドtゥ使わないやついるのか....
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:32:33 ID:B93ybqXA
>>708
ヒールアンドトゥ時はクラッチ切るでしょ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:40:39 ID:6NNf453X
左足ブレーキは、使わずに済むならそれに越したことはないが…
手の内が多いほうが自由度たかくなるからねー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:41:13 ID:dP6RTOuG
2ペダルなのにH&Tする人居るのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:04:39 ID:+vwJSNTj
>>711
左足使うよりH&Tの方が微調整しやすくない?
リアルでも左足ブレーキなんてあぶなっかしくて使ったこと無いよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:17:06 ID:2Gh8MNH9
>>712
が何言ってるかわからん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:38:26 ID:Hoa8D32X
レースが出来ん
NATオープンにしてない時と同じエラーが出る
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:41:17 ID:B93ybqXA
>>714
Live全体が不調
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:45:51 ID:oaMkixnG
このゲームのサントラって無いですかね?
どの曲も良いんですよね〜
特に女性ボーカルの曲とか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:55:34 ID:OIkTS3de
>>716
普通の洋楽だからサントラは無いと思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:56:17 ID:+vwJSNTj
>>713
免許とりなよ そしたら解るよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:57:13 ID:wyH8RZTR
何で同時に踏むのがH&Tの時と左足限定という事になってるのか…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:07:32 ID:oaMkixnG
>>717
そうなんですかー><
ありがとうございました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:11:14 ID:A2JzZBqo
なんでF430はこんなにクソなんだ…

加速悪い曲がらないデザインはモデナと比べて平面的でしかもリアはまんまエンツォ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:39:07 ID:Udn6qhc0
>>721
○ 曲げられない
× 曲がらない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:53:12 ID:gbK9Zc13
えー、F430めっちゃ曲がるじゃん。あれ乗って「どこが跳ね馬だよ」って思ったし。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:57:12 ID:6NNf453X
>>712
かかとを接地したまま、足首使って踏むとコントロールしやすいよ
クラッチ踏むように太もも〜膝を使って踏むとあっぶねー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:04:27 ID:kb18GR92
F430は凄い扱いやすくて好きだな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:05:21 ID:S854hZYH
599に比べたら430のかわいいことかわいいこと(´ー`)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:10:17 ID:A2JzZBqo
>>723
曲がるのかー…
いや、今ファクトリースペックでF430走らせたのだがな…
もうちょいオーバーよりにしてみるか…

355チャレが扱いやす過ぎて錯覚してるのかも
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:12:06 ID:gbK9Zc13
>>727
アシストは切ってる?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:31:30 ID:A2JzZBqo
>>728
もちろんだよー

ブレーキオンでドアンダー…
なのは俺だけ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:43:04 ID:lHjtRrDh
チューニングした車になれちゃうとどノーマルが乗りにくく感じちゃうよね
安定感が違いすぎる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:49:47 ID:gbK9Zc13
>>729
んじゃ早めに減速して、ブレーキ残しつつ進入したらいいんじゃないか
どオーバーが待ってるかもしらんがw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:05:51 ID:A2JzZBqo
>>731
ドオーバーが待ってました\(^o^)/


いいや、ちょうどレベル44になったしマクラーレン買ってくるw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:41:38 ID:BZvoa3KY
ホイールの内側赤くなるのは何?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:44:34 ID:6NNf453X
ローター焼け
ブレーキって結局運動エネルギーを熱に変換するだけの代物だし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:46:08 ID:gbK9Zc13
このゲームに出るような車は大抵ディスクブレーキだからね。熱で焼けて真っ赤になる。
ドラム使ってる車あったら面白かったのにw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:08:12 ID:u7k2pV20
>>733
減速時にブレーキローターが摩擦熱で厚くなるから。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:21:09 ID:QP7ZFfkz
でも簡単に赤くなりすぎよねw
実際ならフェードもするし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:24:57 ID:gbK9Zc13
ブレーキ熱が考えられてないのが残念よねぇ
直線番長が弱くなるから楽しくなりそうなのに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:27:19 ID:vDUZmHES
>>737
一周目の1コーナーで真っ赤だしねw
Forzaもシリーズが進めばブレーキの温度もシミュレートするかな?w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:29:18 ID:5RIzsYrH
>>738
3ではそういう所の再現も期待したいな。
それとオフロード、ラリーコースが走りたいよ〜。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:36:30 ID:dSvoIEwW
>>738
多分その時には水冷キャリパーとかカーボンローターもアップグレードに追加されるぜ、
1週2週のスプリントでローター温度上がらずに利かないまま終わるとかも楽しそうだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:41:19 ID:gbK9Zc13
そしたら低ランクはスプリント、高ランクは長めのレースってなりそうで、またオンラインが熱くなりそうだなぁ
駆け引きの要素も増えるだろうな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:56:34 ID:u7k2pV20
>>739
でもリプレイみてるとよくシミュレートしてるなとおもうよ。
例えばイン側は黒いけどアウト側は赤いとか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:03:27 ID:USRQKD/x
>>716
たまたま200円でGETしたCSSっていう女性グループのCDに、2曲も挿入歌が入ってましたよ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:03:32 ID:kzAOkv2V
報酬55%のドライバー下手すぐるwwwwwスタートでいきなり壁に激突しやがったwwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:08:04 ID:u7k2pV20
>>745
itoちゃんえらべばそんなにミスらないとおもうけどな。
あと、55%AIドライバー使って他車がノーマル以上のAIの場合、スタートで
カマほられる可能性は極めて高い。なのでeasyでやるしかねえ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:24:16 ID:kyrFtBXU
なんかタイヤ任せのコーナリングタイプはパワー重視より偉いみたいだね
直線番長って具体的にどんなのを言うの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:24:55 ID:kzAOkv2V
>>746
d
itoちゃんが良いのか・・今度選んでみる。
今のは又違う人だが、一応一位走ってるからさっきの人よかマシっぽいw
勿論easyでやってるお
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:38:57 ID:bipIZ7/J
>>747
タイヤの限界を超えすぎると、PI計算がバグってパワーチューンしてもPI上がらなくなる。
それを利用した車。
コーナーでありえない動きしなければ文句も出ないと思うんだ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:41:06 ID:u7k2pV20
>>747
偉くはないけど、早くない割りにブレーキ競争で抜けないから相手にすると厄介だね。
特にニュルみたいな抜きにくいコースだと特に。
直線番長はまんまだよ。エンジン強化重視。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:41:46 ID:gbK9Zc13
>>747
ニュルの上位とか
直線番長でもアシストなしだと素直にすげぇと思うんだけどね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:49:15 ID:A2JzZBqo
>>746
スキル1にも違いってあったのか…
いとーちゃんしか使ってないから知らなかった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:29:29 ID:PQeMmogA
チューンベースとしては、Z432とZ432Rどちらがオススメですか?
それと推奨PIクラスがあれば教えてもらえれば有り難いです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:42:55 ID:EukzHmLu
Forzaもいずれ20万ポリゴン時代に来るんだろ。

GTみたいな精密なモデリングにペイントは合うのかちょっと心配している。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:50:49 ID:QP7ZFfkz
現世代で出る3は2と大差ないかもしれないが
次世代機になれば嫌でも数十万ポリになるだろうね。
内装簡略化が許されるのも現世代までだろうし。
ボリューム減or開発時間の長期化も避けれないかも・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:00:21 ID:IDNAhyuA
おめ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:02:47 ID:lldq3wBO
あけおめ
そして>>753の質問に答えてくれ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:36:11 ID:kgq4aUqc
一つ完璧な土台を用意して、DLCで順次車種を増やしてく、ってなるだろうな
完璧な土台を作ってくれればそれでも構わん
>>753
どっちも変わんないと思う
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:04:26 ID:dxsfyizl
Forza2で富士見走りてえぇぇ
760 【大吉】 【1061円】 :2008/01/01(火) 01:05:49 ID:/vwmA4yk
フェラーリ 599のプレイ動画が欲しい。

どっかにありますか。ニコニコでもおk。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:30:48 ID:3WqP+39A
久しぶりにやってとGT5Pで走った後じゃもうダメっぷりが酷いな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:38:43 ID:3WqP+39A
痴漢が絶賛するPGR4やForza2ですが
車のグラフィック、背景グラフィック、走行後のタイヤ後や
エンジン音、車のレギュレーション全てがGT5Pに劣ります

Crllを積んだPS3によって車、背景は現実そのもの

ネットワーク対戦もXboxLiveより良いサーバーと
高い技術力により安定した対戦が楽しめるのです

全てのレースゲームを上回るクオリティを持ち
リアルドライブングシュミレーターとしても体験できるGT5P

製品版ではさらに進化し
リアルタイムによる日光量変化、天候変化
もちろん雲の動きによる日光変化(雲による日陰の変化)も再現されるでしょう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:40:51 ID:RtQRvhso
かなり痛いな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:42:36 ID:kgq4aUqc
だからウリ(笑)のCELLぐらいしっかり直してからコピペしてやれよwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:43:26 ID:kgq4aUqc
あとドライブングシュミレーターもなwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:47:03 ID:uhDrc3HA
どらいぶんぐw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:11:46 ID:lldq3wBO
GT5なめんなよ?www
TRUENOしか入ってないとかありえないからww仁D厨丸出しwwださwwGT5はレビンもはいってるしwもうここで差ついてるよね。
5になってから明らかに画質も向上してるしもうforzaは時代遅れって感じ?www
はぁ〜。forzaは良いライバルになってくれると思ってたんだけどなぁ〜w所詮こんなもんだったってことでしょww
糞rzaっていうネームが付くのも分かるねww
だってオタクしかいないし。キモいwww痛車トカwwまじありえねぇからww
よっ!痴漢!よっ!糞rza!もう嫉妬して反論しなくていいからねぇ〜^^みじめwwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:18:29 ID:lldq3wBO
おっと忘れてた。
>>758
サンクス
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:26:21 ID:/vwmA4yk
誰か>>760にも答えて頂けないでしょうか。

Forza2で599の勇姿を見たい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:26:42 ID:Gz0vK/RO
>>760
大吉にめんじて今からサクット作る、ちとまっとれ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:29:38 ID:/vwmA4yk
>>770
Forza2ユーザはやっぱりいい人が多いなw
ピンボールとは大違いだね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:36:34 ID:sLlM98+5
フォルツァ・モータースポーツと、ラリー・スポーツ・チャレンジの夢のコラボ

フォルツァ・モータースポーツ・チャレンジ

を激しくキボン!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:41:09 ID:QH8aLPJ7
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:41:31 ID:Gz0vK/RO
>>771
走ってほしいコースはあるかい?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:46:51 ID:/vwmA4yk
>>773
ありがとうございます。

>>774
できれば、シルバーストンで。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:49:51 ID:0JjjWBKb
ピンボールユーザーはあまりの出来のひどさに
フォルを叩くことしか楽しみがないからな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:50:47 ID:Gz0vK/RO
>>773
動画あるんかいw

>>775
>>774ではだめなのか!?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:52:26 ID:/vwmA4yk
>>777
いやおKです。こっちから頼んでおいてやっぱりいいやとは言いずらくて。
どうも、ありがとうです。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:56:12 ID:ICvEzGGC
599ってDLCだっけ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 03:22:46 ID:Gz0vK/RO
>>779
んだんだ

>>778
といいつつ何となくいまエンコ中だったりもする(・∀・;)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:38:45 ID:Gz0vK/RO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1919241
↑の少し画質良い版↓
http://rt-gamer.homelinux.net/upload/forza2_599_silverS.avi

すでに寝たかもしれないがw 置いときますね
ミスでエンコ3回失敗した('A`;) ドリフト野郎なので最終S字は つい・・・。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:42:32 ID:/vwmA4yk
>>781
あなたを信じて起きていたさ。どうもありがとう。早速拝見させてもらうよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:47:25 ID:Gz0vK/RO
>>782
おぉ居たw 自己満足動画になってしまい申し訳ないリプがもう少し
まともなら嬉しいのだが・・糞ルツァリプではこれが限界・・・
そろそろスレチなので消えます
i||i オヤスミ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 05:13:32 ID:Zmlbzf3i
CからAクラスがメインでやってるから
599はPI高すぎていまいち使う機会が少ないなぁ
というかフェラーリは全体的にPI高いよね
もっと低いクラスでフェラーリあればなぁ
偶然出来たAクラスF40は家宝です。

このゲーム米のゲームなのにスーパーアメリカ無いよね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 05:25:14 ID:/vwmA4yk
>>784
F40のタービンは以前働いていた会社で作っていたようです。
スレ違いだった。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 06:00:13 ID:UucUGX3J
F40のタービンってIHI製だっけ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 06:30:53 ID:DZH4uehN
ところでなんでForza2エアロじゃないとダウンフォース調整できないんだろう
全部のウィングで調整できるようにして欲しいのだが…
好きなデザイン選べないじゃまいか!
みんな気にならないの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 06:34:58 ID:UucUGX3J
>>787
元々角度決まってる羽は無理だとしても
本来調整出来る羽は調整させて欲しいよね

BMWのM3羽はゲーム内も調整出来たよね確か
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 06:36:01 ID:7LadLbaC
なんでマフラー変えてもデザイン変わらんのだ!
ハネ上げマフラーに出来ないじゃまいか!(´ε` )ノ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 07:28:32 ID:qqEtJwQs
タケヤリつけて初日の出暴走でもする気か?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:58:08 ID:+d3+UvY1
F1マシンも欲しいと思う今日この頃
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:31:05 ID:aeNkL6fp
>>767

頑張ったのにスルーされてるのが見てられなかったw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:39:31 ID:KwOo8I6g
>>767
釣りかもしれんが、

GT3なんてトレノしかなかった上に、 しげの秀一ver なるものがあってだな…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:41:38 ID:5RL2eupM
ヒント、縦読み
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:42:32 ID:ICvEzGGC
>>794
ばらすなよw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:44:46 ID:ICvEzGGC
Forza2 チューニング道場
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181874405/882

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/01(火) 10:35:32 ID:KwOo8I6g
なんか、GT5のスレみたいな流れだな

バカどもが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:48:08 ID:DAMhZMav
>>781
うざいBGMがないからエンジン音とかハッキリしてイイ感じ

痛車でも気にしない派だけどBGMだけは消してくれと思う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:09:56 ID:sLlM98+5
ForzaはエンジンサウンドがBGMだからな
初代の頃から既に良かった
初代はBGM流れたけど、消してやってた

ちなみに次回作ではオーバーフェンダーキボンヌ
このくらいのフェンダーなら再現出来るんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=kvHrefzPo6E&feature=related
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:22:53 ID:5rhqEaGi
>>796
そのスレの住人はForzaユーザーの底辺ですから。



人間的にもスキル的にも。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:26:32 ID:USS9gxfH
>>744
情報ありがとです!
ちょうど出掛けてるので探してみまっす。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:38:41 ID:ZuJ8BM54
>>798
2でタイヤトレッド拡幅を初めて見た時は「ついにオバフェンきたこれ!」って思ったなぁ
結局は拡幅しても同じだったんでガッカリしたけどw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:43:34 ID:5rhqEaGi
>>801
トレッドかわんないんだよね。後で確認しても。
てことはホイルがオフセットされて内側にいれてるだけ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:02:40 ID:xLs66g+v
んで実際ホイールのグラフィックはちゃんとリムが深くなってたりすんだよなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:52:50 ID:PvVNcyX2
>>530
を見て、自分も日本語で初オンしてみた。
「おー、確かに速い人同士でクラッシュして止まってるな。」 と思ったら、故意にぶつかってる人がいるだけだった。
ダメージ On だから超遅くなるYO!

英語ホストで遊んだ時は普通のレースだったので、油断してぜ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:26:47 ID:/2yZyCPm
ツライチにしてみたい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:13:50 ID:sNuWPIyq
>>803
でも走行中のホイールの描写がアレじゃ、意味ねーよw
パッチで改善されねぇかなぁ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:33:17 ID:vulq8qAN
5時間も書き込みが無いとは・・・w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:39:18 ID:uhDrc3HA
だって話すことがないんだもん><
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:41:26 ID:UucUGX3J
Liveスレなんて今日の書き込み1件だぜ?w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:43:31 ID:6VRoJfSh
>>809
正確には昨夜の走行会の閉めカキコだから、朝からって意味では何にも書かれてないけどなw

なんか走行会開くか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:30:04 ID:BToLr7bc
R3のBMW M3 GT-Rってかっこいいけど同クラスでもかなりジャジャ馬だね。
ニコニコにあった動画見てニュル走ってるけどTCS無しだとかなり暴れる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:43:09 ID:BToLr7bc
せっかくいい車そろってるのにルマンのサルテサーキットがないのが残念。
あと富士もあればいいのに。頻出話題かもしれませんがバリューパック
から始めた新参なもので許して。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:46:35 ID:Kb/NUQfF
Forza3が出るのは来年だし、それまではForza2のDLCも続くだろうから、そのうちサーキットも増えると期待できんじゃね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:01:45 ID:dxsfyizl
1みたいな峠も欲しいな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:06:32 ID:qieOMING
1と2の挙動って同じなのかな?それとも2になって色々進化したのかな?
進化してるんだとしたら、3が凄く楽しみだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:16:45 ID:qqiMCH8+
>>815
とりあえず1では秒間180回だった挙動計算を
2では秒間360回に増やしてるね。
上手く説明できないのでフィーリングの話になっちゃうけど
1と2では乗ってる感触はちょっと違うな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:24:43 ID:vulq8qAN
2の方が若干操作しやすくなってる感じがするね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:26:18 ID:qieOMING
秒間360回でXbox360ではもう限界なのかな?
てか挙動は今のままで十分すぎると思うんだけど、3では2とどんな違いがあるのか気になるな〜
リプレイだけでも改善してほしいけど、1から2で改善されなかった?みたいだし3でもリプレイは期待出来ないのかな

ところで3ってもう開発進んでるの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:35:22 ID:/vwmA4yk
>>815
挙動のほかにも30fpsから60fpsに変わっているよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:36:04 ID:kgq4aUqc
ちょろちょろ作ってるらしいけど、具体的な話が出るのはまだ先だろーな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:37:42 ID:DAMhZMav
挙動とか今のままで十分

コースをもっと増やしてほしいのと
マイカーリストを自分でカテゴリ分けできるようにと
アーケードモード等で車買わなくても最終ギア比だけでもいじらせてほしいのと
もうちょっとお金稼ぎやすくしてほしい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:45:34 ID:BToLr7bc
そうそうマイカー選択も左右だけじゃなくて
上下方向でも自分でジャンルカスタマイズして選べるようにして欲しい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:47:50 ID:/vwmA4yk
>>816
1の方が挙動がシビアで2が万人向けに調整されたって聞いたことがあるけど本当?
1のタイヤロックは半端じゃないらしい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:55:31 ID:542ocDao
>>823
いや、2でも出来るブレーキバランスのあたりを根気よく弄ってやれば大体のタイヤロックは回避できる。
けどそこまでやる人はあまり居なかったのかも知れない、
アシストの性能も今ほど良くなかったからね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:59:38 ID:/vwmA4yk
>>824
そうなんだ。3もどんどん挙動をアップデートして欲しいね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:03:03 ID:+d3+UvY1
無理かもしれないが車内視点だけ入れてくれたらOK
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:35:12 ID:lyWHdV41
車内視点はいらないからその分車種やコースを増やしてくれ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:41:49 ID:kgq4aUqc
車内は俺も要らないなぁ
そっちはテストドライブで満足してるし、期待してる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:42:51 ID:6VRoJfSh
ボンネット視点にミラー出てくれたらそれでいいw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:58:32 ID:fb4IxxPb
コースは他のゲームと比べても大変そうなんだよな
路面のデコボコまでひろってるらしいし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:05:02 ID:Jpp3sKQi
車内視点ってそんなに欲しい?

1画面の視野角考えたら、マルチディスプレイでもない限り使わないんじゃね?
TDUみたいにドライブの雰囲気そのものが重要なゲームならともかく…

ノーコストで導入できるなら文句言わんけど、そうじゃない以上そんなもんに
割けるリソースあったら他のところに突っ込んでほしいな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:07:02 ID:KS6igf06
>>831
まさに某ピンボールゲーム
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:19:37 ID:AFG0AFcq
俺としてはもっと車とコースを増やして欲しいな
あとコースエディットはぜひ欲しい
ペイントをユーザーが盛り上げてたようにT10にはまる投げスタイルがぴったりだ
もちろん基盤のほうが重要になってくるけどね。こればっかりは
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:30:46 ID:vO5F8m7k
>>831
あるにこしたことはないけど、
そのリソースを他に突っ込むってのは超同意

コースや車を一つでもいいから増やしてほしいね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:32:37 ID:CuDLEg73
車内視点なんて優先順位は低いよなぁ…
F1に使われるコースを入れて欲しいなぁ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:40:43 ID:CYs10pdR
Forza2のフェラーリのサスが動きすぎって言うリアルレーサGT厨がいた。

あんまりしつこくうんちくを語るから、Forza2のサスペンションは
フェラーリのF1チームが挙動計算を担当しているよって言ったら黙りやがった。

俺ってGJ?

837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:41:14 ID:vO5F8m7k
あ〜、マイカーリストでフリーズうぜえええええええええええええ
全て車見ていくと100%フリーズしやがる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:58:43 ID:CuDLEg73
>>836
そこは「自社製品だから贔屓目に作ってるに決まってる!」って噛みついて欲しかったなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:06:43 ID:KMMggYXe
電子制御関係を再現できてないんならちゃんとして欲しいな。
あとはリアスポとか動くものも動かして欲しい。
これらは車の性能の再現にも関わるものだし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:11:29 ID:YxJBjbwl
>>839
電子制御の再現は無理だろ。
リアスポは動いて欲しいなあ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:13:23 ID:EdIy14oJ
>>839
電子制御系はメーカーによっては公開不可だろうから難しい所ではあるわな。
可変のリアスポやインテーク再現は全くもって同意。
そこら辺のギミックは有るのと無いのではすげぇ差が。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:14:04 ID:CuDLEg73
電子制御は企業秘密だろうなー
さすがに情報出すメリットがないんじゃないか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:05:50 ID:OnR91hmZ
>>837
そこでフリーズしたことないぞ
車いっぱいあるとそうなるのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:17:22 ID:vO5F8m7k
>>843
9割がたペイントカーで200台ちょっとかな
やっぱ箱○初期型きついな・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:20:35 ID:LixcUig1
>>837
1台の表示が終わらないうちに次の車にいくからだ。
順番に眺めていきたい場合は確実に1台1台表示させるといい。
それか読み込みに入る前にさっさと次の車に移動。(方向キー押しっぱなし)
目的の車に移動したいだけならXボタン押してリストから選んで移動する。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:27:32 ID:J9zTy8J5
車内視点なんぞ作る暇があったら全車にオーバーフェンダーよろしく
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:32:07 ID:OnR91hmZ
>>844
ペイントカー200台ってwwすごいなw
オレの約10倍か・・そらフリーズするかもしれんなw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:46:32 ID:/VyxpVJc
箱丸バリュー買ってからリアル系レースゲーさっぱりだから放置してたんだが正月皆田舎帰って暇だったんでやってみたんだが面白いな
アーケードのエキシビジョンでDクラスの一番簡単な設定でやっても中々勝てない俺ゆとりwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 06:21:46 ID:WQnxDL3j
FORZA3は1のタイプのAIと2のタイプのAI選べるように
ならねぇかな。
1タイプの自分のコピーAIでオン対戦させてFORZATV
みたいに観戦できりゃ監督気分が味わえそうだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:50:08 ID:cox3XmEo
F40に乗ってみたけど、コントロール性よくてびっくりした。
もっとじゃじゃ馬想像してたから以外

851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:41:04 ID:Kdf7aOjI
>>845
ゆっくりやっててもフリーズするときはするな。
なので、もっぱらおれはXボタンだな。

あと、各クラスごとにソートして一台ずつ表示させたのをビデオキャプチャしておくと便利。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:57:19 ID:ssnHrZp4
車の選択はGT方式がいいなぁ
あのリストから選んで車表示する奴
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:01:21 ID:CRRNw9FS
>>836
本物なんて見かけたことすらないのでなんとも言えないものの
599はサスぽよんぽよん過ぎて怪しい希ガス。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:02:56 ID:4KokieT0
夜のコースが欲しいな。
リトラのクルマはライトつけたときが映えると思うのよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:07:04 ID:CuDLEg73
>>854
パカパカ開くのがたまらんのよねw
まぁここはTDUにまかせるwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:10:38 ID:UnwoKGvi
クラッシュモデルではライト上がってたりするんだけどねーw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:21:28 ID:KlLZoT4A
フォント・サイズ選べるようにしてほしい。
小さくて眼鏡使ってもハッキリ見えない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:24:49 ID:62h7McJe
>>857
コンポジ接続乙
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:30:52 ID:qPrHqceh
>>858
S端子やD1も読めないから、ここはケーブルじゃなくて解像度の問題だとオモ
HDTVが欲しいorz
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:50:17 ID:CRRNw9FS
>>859
今何インチのモニタを使ってるかわからんものの、
あまり大きくないのであればPC用モニタとVGAケーブルがオススメ。

バリューならHDMIケーブルとHDMI→DVI-D変換アダプタがあればok。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:55:53 ID:4fxuB4SW
>>859
TVは高いから、液晶モニタじゃどうよ
これだと箱○対応うたってる
ttp://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2007/lcd-ad221x/
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:02:08 ID:Kdf7aOjI
っというか、アナログRGBのほう使うなら、VGAケーブルでそのまま刺さるし、
HDMIを使う場合もHDCP対応のものなら基本どれもOKのはずですよ。
うちはACERの22インチ使ってます。3万しなかった。

ただ、PC用ディスプレイのばあい、HDMIの信号をもらっても画像は出せても、
音声のほうは取り出せない。そこが問題。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:51:50 ID:KS6igf06
俺はPCモニタ接続VGAで大満足
コンポジから変えた日から全ての箱○ゲームが楽しくて仕方ない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:56:08 ID:D+kePpyR
最近流行の16:10ワイド液晶モニタには注意しろよ
アス比固定できない、オーバースキャンできない、というような地雷品だと目も当てられない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:57:06 ID:D+kePpyR
横はみ出しオーバースキャンの間違いでした
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:10:10 ID:mZLvuwpF
ゲームに詳しそうな兄者らに聞いて良いものか悩むけど実際どっちがデータおおいん

866 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 19:33:01 ID:7j80E5Hy
>>864
Forza2はAC4と比べて圧倒的に通信データ量が少ないからなあ。

つーか、AC4が多すぎるだけだな。
ただでさえパラメータが多いのにパージだとかでリアルタイムに変化しやがる。

868 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 19:35:51 ID:1OVO+f/H
>>866
フォルツァのデータ量が少ないとか面白いギャグだね

870 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 19:43:02 ID:7j80E5Hy
>>868
言っとくがペイントは抜きにしての話だぞ。
基本的に車種固定のデータ+セッティングのデータ量と
パーツアセンブル+セッティング方式のデータ量はだいぶ違うと思うが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:17:02 ID:HHTG0bbm
AC4ってアーマードコアかな?
そうだとしたら俺はAC4未プレイなので、どっちが多いのかは分からないけど
レースゲーム自体はそれほど通信量って多くはないはずだよ。
ペイントに関してはロビーで読み込んでるので、レース中の通信には関係ないしね。

>基本的に車種固定のデータ+セッティングのデータ量と
パーツアセンブル+セッティング方式のデータ量はだいぶ違うと思うが。
ここなんだけど、基本的にゲーム中に変わる事のないデータは
ゲーム前に読み込んで、ゲーム中は自分の本体で計算すると思うから
AC4もそんなに通信量は多くないとは思うんだけどね。
ラグを考えると通信量のダイエットは凄く大事だしね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:20:20 ID:J9zTy8J5
初代には夜ステージあったのになぁ
なんで無くしたんだろう
NYを夜にすればストリートレースチックで良かったのにw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:28:50 ID:D+kePpyR
手元のセーブデータを見てみた

チューニングデータ 112KB
ペイントデータ    84〜204KB


共に1台あたりのデータ、多くても合計で316KB。多いか少ないかは知らん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:33:42 ID:Kdf7aOjI
>>866の質問は曖昧すぎだな。フレームごとにリアルタイムにやり取りするデータか、
それとも最初に一括するデータか。
まあ、いずれにしてもここじゃすれ違いだ。ゲハでもゲームプログラミング板でも行って
語れと言いたい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:47:42 ID:J9zTy8J5
しかもよりにもよって長文でスレ汚してるしなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:27:29 ID:+u7DyfDx
Forza2 + Flatoutの破壊表現 = ネ申
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:01:07 ID:vNUeenL1
>>872
それでも糞rza2の域はでないよ〜〜〜プッ(^ε^)/
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:08:56 ID:FD4esB1v
>868
アシストラインがあるから昼も夜も関係無いからかなー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:09:10 ID:ZbkEbPAw
あくまで2のな
3になればどうなるかわからんし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:26:25 ID:QU9YykWj
暇な人nissanオーバル75周付き合って下さい
マジ人来なくて実績取れない…
始まったらすぐ抜けていいのでお願いします。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:56:47 ID:e+ZxRqvy
そんな実績あったけ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:01:37 ID:EdIy14oJ
>>877
オンラインの賞金100万CRだね。
俺もそれだけが残ってる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:03:39 ID:Dvw84I/I
オンライン賞金なんか普通にオンキャリアやってたらすぐ解除できたが。
そんなに一気に解除したいのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:05:16 ID:e+ZxRqvy
>>878
ああ、なるほど。
自分も自然に取れてたっぽいからわからんかった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:05:47 ID:e0bDm14q
実績厨はすぐに解除しないと気が済まないんだろう
実績解除したらすぐ他のゲームやって、そのゲームでも実績解除あるのみの繰り返し
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:10:30 ID:0/VpLKm1
まぁ、実際に実績システムは嵌るよなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:11:42 ID:EdIy14oJ
オンはエキシがメインって人も多いからね。
俺はもう諦めてるがw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:15:02 ID:daXlVhZL
>>881みたいに、
一々他の人のやる事に文句つける奴
本当に多いいなぁ〜〜〜、
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:30:23 ID:PXGSNb/d
Forza2のZ33のフェンダーの広さは異常
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:33:56 ID:UOuGKAAU
当初からForza2やってる漏れは、実績270ちょいだったw
まるで実績無視デスタイ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:37:59 ID:e0bDm14q
>>884みたいに、
一々他の人の言う事に文句つける奴
本当に多いいなぁ〜〜〜、
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:44:45 ID:4fxuB4SW
ID:e0bDm14qはキチガイ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:46:41 ID:RL5f/HkA
正論返されたからってこれは痛い
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:53:51 ID:CuDLEg73
>>887
恥ずかしい奴だな…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:56:52 ID:hEirEM1O
実績厨が嫌われるのは>>876みたいな奴がいるからだろ。
普通にプレイしていれば解除できるものを欲張って一気に解除しようとして周りの人まで巻き込む。
プレイの仕方は自由だから文句は付けられないけど、嫌われるのは納得できるわ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:02:04 ID:4fxuB4SW
別にいいじゃん
一緒に解除したいと思う人もいるだろうし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:03:09 ID:UN3cZBer
大体すぐ厨ってつける奴なんなの?
明らかに故意で他者に迷惑かけているなら解かるが
自分なりの面白さとしておけばいいだけの話でw
こんな金が絡んでるわけでもない小さなことで向きになる奴もねえw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:16:31 ID:E67oWFNl
ほかでやれ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:20:56 ID:fZrv8g8V
>>853
SCMサスペンションシステムの完全再現はちょっと無理だろ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:23:59 ID:E0o8jomL
俺人気だなw
まあ自演厨が紛れてるんだろうけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:32:33 ID:h1AYtH+n
>>881は別に実績厨を叩いてるようには見えんが・・・なんで怒ってる奴がおるの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:35:59 ID:/CzGEAjC
厨って言葉に敏感すぎるからじゃないのかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:04:52 ID:yYnygfgy
GTフォースプロとか使えるよーにならないのかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 04:49:32 ID:97jj0pvg
forza2って道幅せまいよな
実際こんなもんなんだろうか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 05:17:51 ID:UE2Jw+N1
実際に鈴鹿走ったことある人じゃないとわからないだろうなぁ
ただ、スピード感がないから狭く感じるってのはあるかも
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 05:49:58 ID:stzMVKxD
こんなもんじゃね?
どのゲームだったか、リアルな見た目にすると狭すぎて走れ無いから広めに見せてるってのは聞いた事がある。

グーグルマップの航空写真モードで同じ道幅くらいの道を見つけて同じスピードで走ってみたらよく判ると思うよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 05:57:52 ID:E4Go8cgT
他はしらんが筑波はあんな感じだ
縁石の感じが違うところがあるけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 07:12:08 ID:97jj0pvg
なるほど。あんなもんなのか
なんかレーサー達のすごさが身にしみるなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:52:46 ID:2A3tf4+k
筑波の最終コーナーの内側もそうなんだけど、縁石に乗り上げると異様に
弾かれるのは実際もそうなの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:03:37 ID:u7eJVMxv
>>902
首都高バトルシリーズなんかは、
実際のスケールにすると狭すぎて走りにくいから、
車を小さくしてごまかしてる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:06:16 ID:8yRBBRev
>>905
足が固いか、サスのストローク不足かも。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:12:17 ID:h1AYtH+n
元気のバトルシリーズは、コース云々の前にまず挙動だな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:18:22 ID:a734e2YU
鈴鹿を走ったことはないが観戦には十数年通ってる。
スタンドから見えるコースはもっと狭く感じるぞw
視点によって感じ方は変わるが、少なくともForzaが道幅をゲーム性wとやらのためにコース幅を弄っているとは思えないな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:23:54 ID:h1AYtH+n
某ピンボールはそのゲーム性(笑)のために、スーパースリットとハイパーブースター付いてるしな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:26:46 ID:1xd1E7mL
自分の車で同じスピードでその辺にある同じような高さの段差に乗ってみればいいじゃん。
それぐらい自分で出来るだろ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:33:33 ID:073DY/Dz
コース幅が判りやすいHPでもないかと探してたらなんとなく参考になりそうな写真が
ttp://www2.nkansai.ne.jp/users/scarlet/suzuka1/su_bs1.jpg
オフィシャルだと10〜15mのコース幅ってあるけど、
昔バイクや車で走った時はこの写真以上に狭く感じたな・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:18:43 ID:3nEbuAdc
速度出るほど視野が狭くなるからねー
高速道路とか、実際には激広だったりするし…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:45:34 ID:AbYU1P4A
>>913
確かに高速は広いな。
しかし100kとか出すと感覚的に狭く感じる。
つまりそういうことか!!!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:50:27 ID:TpuqSv5L
てめぇなに一人で納得してやがるのか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:19:42 ID:/JJ1dV8h
ところでこのゲームは
「デイトナUSA」のホーネット収録されてるん?

あれば速攻で箱ごと買うぞ!!

鈴鹿を豪快にドリフトで攻める!!!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:30:53 ID:x183mEps
>>916
セガのゲームだからホーネットは正確には収録されてない
が、ペイント職人様が素晴らしいのを作っているのでスレを見てくるといいお

http://forza.game-host.org/bbs/1185603731/?i=on
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:13:55 ID:h1AYtH+n
職人様だなんて気持ちわりぃw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:29:29 ID:DVUATDBP
残念ながら同意せざるを得ないw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:35:58 ID:AbYU1P4A
飽食は黙れこのやろーww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:38:22 ID:h1AYtH+n
ゴメンチャイ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:01:29 ID:UE2Jw+N1
GTスレに帰れ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:05:19 ID:9F7FqnpO
>>914
知り合いの家にステアリングホイールがあったんでそっちでやったら不思議と狭く感じなかった。
普通のコントローラだと細かい操舵ができないんで、狭く感じる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:14:38 ID:h1AYtH+n
>>922
すまんPS3持ってないんだけど・・・w
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:08:50 ID:eVTym/I+
ふぅ 久しぶりにオンしたけどやっぱ楽しいわ
ゴツゴツ追突しちゃってゴメンネ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:25:05 ID:0PjjUoqY
やっぱりアクセルブレーキ同時おしの糞挙動あるみてえだなwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあこのゲームもゲーム挙動の糞ゲーじゃんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:26:35 ID:nL+MR1T/
そうだねプロテインだね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:29:44 ID:0PjjUoqY
とふぁるつぁ信者が図星でふぁびょっておりますwwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:30:00 ID:EA2ZXdmd
あれかな、実車ではアクセルとブレーキを同時に踏めないとか思ってるのかな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:32:51 ID:0PjjUoqY
>>929
はあてめえみてえな脳内レーサーといっしょにすんなよwwwwwwwwwwww
俺様は走行会にもいってる走りやだしwwwwwwwwwwwwwwwww
GTみてえなブレーキふむときにアクセルいれて挙動が安定するのがあるかきいてんだよぼけwwwwwwwwwwwwwwwww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:33:51 ID:0PjjUoqY
ふぁるつぁも進入でけつがながれねえみてえだし糞ゲーみてえだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:33:56 ID:XHHRApA1
はい、どうでもいいどうでもいい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:35:28 ID:EA2ZXdmd
>>930
失礼しました、リアルレーサー様でしたか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:35:38 ID:0PjjUoqY
つうか実車で限界走行もしたこともねえやつが挙動がいいとかかってるのがわらえるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:36:21 ID:UE2Jw+N1
また基地害か
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:36:36 ID:0PjjUoqY
>>933
こいつあほか走行会いってる=レーサーってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうんだけ素人なんだこのあほはWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:37:39 ID:EA2ZXdmd
>>936
ただのレーサーとリアルレーサー様を一緒にしないでください ><
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:37:49 ID:4EV3iQAs
>>930
Forzaでアクセルしながらブレーキやってみたぞ。
単なる効きの悪いブレーキだ。速度が落ちる以外の理由での挙動安定なんて特にないな。

まー鈴鹿の130Rへの飛び込みはし易いと感じたが、操作レベルの話だろ、こんなの。

939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:39:41 ID:XHHRApA1
はい、NGIDに設定と
ご自由におさわぎください
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:40:00 ID:0PjjUoqY
ははははははははっはは実車でサーキットでおもいっきりはしってから挙動のことかたれやキモヲタどもWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:40:52 ID:yb5KqIJZ
>>940
どこのサーキット行ってるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:41:53 ID:0PjjUoqY
>>941
筑波、日光サーキットだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:41:53 ID:EA2ZXdmd
>>941
ホームコースと車種とタイムに関しては答えられません ><
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:42:43 ID:0PjjUoqY
>>943
ぷWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:44:03 ID:0PjjUoqY
脳内レーサーきめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:45:32 ID:+IBgbmkh
よっぽどGT5Pが詰まらないようだな
面白かったら、こんなことしてる暇あったら走るもんな普通
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:46:45 ID:EA2ZXdmd
>>945
で、リアルレーサー様はどのレースゲームがマシだと思う?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:47:13 ID:stzMVKxD
冬休みだねぇw 正月だねぇw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:47:24 ID:AbYU1P4A
janeのngidの仕方教えて
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:53:13 ID:97jj0pvg
この子新しいアイドルじゃね?
しかし名前がないと呼びにくいな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:54:34 ID:1xd1E7mL
わざわざ相手する馬鹿が多いな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:55:54 ID:3nEbuAdc
>>949
IDんとこ左クリック
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:56:17 ID:+IBgbmkh
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:05:58 ID:o+8yulGC
うん、正規表現で消したらスッキリしたw
これで明日も大丈夫だw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:16:20 ID:AbYU1P4A
>>952
サンクス
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:21:11 ID:XHHRApA1
ん〜、オークション鯖クソ重い?
何度やっても延々と取引中だ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:55:31 ID:97jj0pvg
ギア比いじるのがこんなに面白いとは思わなかった
ベンチ見ながらさぐっていくのがおもれーw
しかし161kまでしか測定できないのはいただけないな
せめて限界速度までちゃんとやってくれないと見たいものも見えないぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:12:05 ID:zVVc5+9A
>>950
「リアルレーサーJr」でどうだ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:47:11 ID:WXB2afuV
オンでもやって晒された人だったりして。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:51:08 ID:UE2Jw+N1
晒しスレあんの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:08:06 ID:Ji+iYzbB
デザインロックしてないならオークションで落札した車の一部キャラデザイン等をコピーして自分の車に貼り付けても問題無いよね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:12:46 ID:o+8yulGC
>>961
間違ってロックなしで出して、それが入札されたもんだから
取り消せなかったという例が何件かあるのを知ってる?

オクに出さないんなら良いんじゃない?
出したりどっかに画像晒したりすると途端に攻められると思うから
覚えておくと良いよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:19:28 ID:Ji+iYzbB
ありがとうございます。了解しました。
最近購入したばかりなので、そういう事例があったなんて知りませんでした。
ちなみにオークション等金儲けのためではなく、テールランプ辺りに小さくアクセント(?)として貼るのが目的なので良いかな?
貼った車でオンライン戦とかに参戦しても問題ないですよね・・・?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:31:33 ID:l9Y4TcQm
>>963
まあ自作ペイントカーとして転売したりとか
オンで「俺デザインwwwすげーだろwwww」とか
上記該当じゃなくても(モラル的に)ボンネットにドーンとか
あまり目立つ様にしなきゃいいんじゃね?

蛇足だがメーカーロゴ素材集とかそういうのでわざとロックかけてない奴もあるから注意
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:11:46 ID:R1vFoQkJ
デザインの参考にしたり
自分で楽しむ分ならおk
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:18:30 ID:6Z5AyTFK
>>961
問題ないと思うよ。
叩かれる例が挙げられてるけど、別に悪いことじゃぁない。見苦しいだけで。
そもそもペイントカーの殆どが「オリジナル」じゃないんだし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:08:41 ID:dtvPEWMA
ちぃちゃんのうんこ!!うんこ!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:09:25 ID:dtvPEWMA
誤爆
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:10:06 ID:UE2Jw+N1
ちょwwwwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:23:58 ID:l/ad39zS
このゲームで一番儲かるレースって何?
現在Lv25で1000000しか無いのだが・・・
もっとうまく貯める方法って無いの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:28:50 ID:dtvPEWMA
forza面白杉wwwアイマスやる暇無くなったwww
972名無しさん@お腹いっぱい。
>>971
お前は俺か?