【XBOX360】Forza Motorsport総合66【フォルツァ2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆フォルツァ モータースポーツ2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza2 画像アップBBS
http://jpdo.com/dd004/43/joyful.cgi
http://forza.game-host.org/

●質問する前に、ここで確認
Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/

前スレ
【XBOX360】Forza Motorsport総合65【フォルツァ2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1186228718/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:13:37 ID:UAFRO4ew
■関連スレ

【フォルツァ】ForzaMotorsport2 初心者スレ 3【質問】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1183337071/

FORZA2ペイント職人の部屋39
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1185897309/l50

【XboxLive】Forza2オークションスレ 33台目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1186590032/l50

【Xbox360】Forza2 オークション議論スレッド2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1184577716/

【XBOX】 Forzaでドリフト! Vol.2 【フォルツァ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181044299/

Forza2 チューニング道場
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181874405/

田中ミノルの勝手にドラテク講座
ttp://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html

対戦告知はここで
【XboxLive】Forza Motorsport 10Lap【フォルツァ2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1187028256/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:14:29 ID:UAFRO4ew
◆ 消音機能

ゲーム画面で、消音したい相手のタグを選択してXボタンを押す
→「ゲーマーカードの表示」を選択
→「プレイヤーを消音」

もしくは
シイタケボタンを押す→「プレイヤー」の欄を選択→消音したいタグを選択
→以下同順

◆ 一番初めの画面のオプションでコントローラーのオプションでXボタン

『ステアリングの切り始めの数値を小さく』と『切り終わりの数値を大きく』
で、スティックを傾けた時のハンドルの切れる角度が少なくなるので、

純正コントローラーでも、ハンコン並みに細かなステアリング操作を出来るようになる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:00:18 ID:2KIXWkW8
>>1
Pagani 乙onda
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:09:07 ID:gVNcz5Id
>>1
Supra R乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:12:13 ID:HvyGBSr+
>>1乙oom-乙oom
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:13:57 ID:U5Q5XuKh
>>1
ホンダ乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:43:45 ID:vMyadTb3
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:47:13 ID:XG5yg2CN
例の人、他の車使ってる時はどうか見てみたけど、鈴鹿Bをプジョー206で10秒4だった。
まぁ遅くはないけど、特別速いってほどでもないよな。
AのZでのあの異常な速さは車側に大半の理由があると思う。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:55:23 ID:YeVj/O2z
プジョー206使って鈴鹿B10秒台中盤じゃ、せいぜいチャンピオンとプロの狭間でウロウロしてるあたりが妥当なレベルだな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:06:30 ID:lyeYDKo4
R3の鈴鹿だと1:54.850程度か
Aでの速さは素直に賞賛できるものじゃなさそうな気配だ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:06:47 ID:8S06DfrS
なんだ、スレ変わってもまだ他人にケチつけることしか知らない奴しかいないのか?
そんなことしてる間に走ろうぜ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:09:40 ID:LjvWIsOp
>>11
プロとチャンピオンの狭間にいるけど、それじゃ俺より2秒近くも遅い・・
たぶんセットしてないな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:14:49 ID:v/oEqTMs
おまいらさ、その人がどうなのかは知らないけどさ、ここは晒しスレじゃ無いんだっつの。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:17:16 ID:KFM2cQ+L
もしかしたらバグ発見だったりチートに繋がるものかもしれないから、タグ晒さない範囲でもっとやれ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:23:17 ID:8S06DfrS
>>15
そんなお上品なものじゃ無いだろ?
陰湿な魔女裁判にしか見えん。
本気でそう思ってるんなら、IDがちゃんと重なるネトゲ板で
Forza2 チート問題を検証するスレ とかたててやってろ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:32:59 ID:Bg6adtlJ
こんな風に足の引っ張り合いしてたんじゃ
そりゃ人もいなくなる罠。
そんでレベルの低いとこ入るしかなくなって
そこでまた空気読めないとか言われんだろw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:50:42 ID:6LdmpLYe
もらった情報を元にタグを特定したけど、全くしらないやつだった。
大して速い奴じゃなさそうなので(失礼、どうでもいいや。w

まあ変なバグとかじゃないといいな、
とか言い放ってこれにて御免。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:55:49 ID:HLA6r3GX
俺がナチュラルに速いって感心してるのは土屋動画にいたあの人だな
お前ドラえもんかよってくらい、次々とチューン済みの速い車投入してくる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:10:12 ID:a5L+kkXc
>>9>>15あたりまでの流れが醜悪すぎてGK歓喜な件。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:36:21 ID:T8dQTTQX
C鈴鹿ベスト18.9で、今日久しぶりにやってみたら18.2までいけた
ナイスだ俺
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:39:03 ID:8g51k/Qs
ランキング上位を占めるような車使う奴は厨扱いだし
キャリアで速い奴はバグだチートだつまんねぇとか言われてるし

お前らオフでやってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:46:33 ID:gtMt4MHa
>>22
厨っていうか プジョーとかで1位になってるやつと
あんまトップに食い込んでこない車種が1位になったりするのとじゃ
その部屋の盛り上がりが違うからな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:52:01 ID:82MrK9iX
どんな車でも1秒速いタイム出されたら気分盛りあがる俺は異端?
ガチでやってるのに部屋平均タイムしか出ない車強要されるとかクソクラエ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:55:15 ID:PD3yvpFP
タグに好きな車やメーカーの名を使ってるのに
ゲームで乗る車はエリーゼが速いと聞けばエリーゼに
NSXが良いと聞けばNSXに
今度の流行はプジョーだぞと漏れ聞くとプジョーに乗り換え
今はカイマンに乗ってます、ポルシェさいこー!w

こんな奴等を見ればひと言もふた言も言いたくなるわw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:57:43 ID:VBg9ubyF
>>24
速い人が居ると燃えるよね。どこでロスしてるとか勉強できるし。

まぁ、一向に上達しないから中々ついていけないわけだけどw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:58:33 ID:uspYEar6
AのZの人が、入ってくるのがいやだったら
アシストオフで部屋立てれば、いいんじゃないの
そしたら入ってこないだろ。
STMとかトラコン使ってる奴の方が少ないだろw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:00:42 ID:zqSFoFjc
鈴鹿Aで一分切る車なんだっけ?
あれ使ってる人オンで見たことない。あの車どこでも速いのかな?
さすがにあそこまで速いと自主規制か。
エリーゼやNSXとかそういうレベルじゃない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:01:41 ID:zqSFoFjc
2分でした。一分の分けないってな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:04:44 ID:82MrK9iX
>>26
燃えるね。けど、リプ保存しても真似できなす(´・ω・`)

>>28
チャージャーとかはパッチ当るんでないかね。
いっそ、1度ホットラップリセットしてもらってかまわないんだけどねぇ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:05:20 ID:PD3yvpFP
最近は旧い車を直線番長にするのが流行かな
アメ車に限らずZとか2000GTとか
特定のコースではあっという間に見えなくなるけど
下手糞が乗ると危険極まりないから止めてくれw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:17:21 ID:oP41dxCh
特定の車種だけランキングから外すってのは難しいのかねぇ・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:24:37 ID:T8dQTTQX
初!期!化!初!期!化!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:27:07 ID:s+Sn6wB8
Forzaカップはこのスレだっけ?
4週して2:04:584が俺の精一杯・・・('A`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:37:37 ID:s+Sn6wB8
詳細忘れてた
↑の、名前は檸檬、PI700、△、×、○、○、ATです

さて俺より遅い猛者はいるかなщ(゚д゚щ)カモーン
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 07:53:07 ID:xJN3fy3v
そのForzaカップのレギュレーションを前スレより転載

625 名前:566[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 00:47:21 ID:UIJ5uRBF
レギュ組みたい人がいないようなので今週もこちらで勝手に決めちゃいますよ
ということで…今週はペイントカーで一躍人気となったS2000にします
Bランク (PI700内) でパーツの付け替え自由、
その代わりセッティングは固定にします
あまり得意ではない人がいっぺんにいろいろやろうとすると
たぶん失敗すると思うので少しずつ…という方向にしたいと考えました
パーツの付け替えによる味の変化を堪能しまっしょい

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 00:49:14 ID:UIJ5uRBF
肝心なコースを忘れてました
今週はシルバーストーンにしましょう
一番長いタイプ (5.13km) です
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:41:31 ID:ME9gdc9a
箱○入手して一年
ようやくLiveに繋げられる
環境を揃えた俺
今は部屋立てても最下位だろうが
オクで綺麗なペイントカーを見つけても
高過ぎて買えなくても楽しい
顔も知らん人が
俺と一緒に走ってくれるのが楽しい
ランキングの近い人のタイムを
一秒でも上回るのが楽しい

でもいずれ俺もチートがどうのとか
あの車であのタイムはどうのとか
オンの楽しみ方忘れちゃうのかな…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:52:05 ID:0KVTDi+Y
>>37
楽しみ方が一つってわけじゃないんだから
自分なりの価値観を見出だす事が大事じゃないかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:57:18 ID:lplAwwKu
>>37
今の楽しみ方忘れなきゃそうはならんと思うよ。
俺Forza2買って2ヶ月経つけど、まだまだ楽しんでる。
バグやチートとかが気にならないといえば嘘になるけど、やっぱり走ってるのは楽しいし
こないだフレになった人とのタイム差がそんなになくて、追いつけ追い越せはやっぱり楽しいしね。
自分がどう楽しみたいか、それが重要なんじゃない?
他人に迷惑かかるような楽しみ方さえしなけりゃ、周りの人も同じように楽しむって。
40シルバーストーン@S2000TT:2007/08/15(水) 10:15:25 ID:LF8WV6H6
「No.16」です。

1:59.996→1:59.262
PI699
アシストオールオフです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:15:31 ID:EoNhion8
りゅうちゃまもシルバーストーンTTに参加〜。

名前:りゅうちゃま S2000 PI700 推奨ラインON TCS ABS MT セッティングデフォルト
タイム:  01:57:975

パーツは、エンジン系、軽量化、タイヤ、エアロ、それぞれバランスよく配合してPI700ジャスト。
42シルバーストーンTT:2007/08/15(水) 10:25:23 ID:xVhdUG3p
「並」でございます
PI700 ×××× MT
02:00.850

オレには2:00の壁が高い予感
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:37:07 ID:l2cDGig2
痛車ばかりの部屋に入ったがなんか場違いな予感をしつつもとりあえず走ってみたが
やっぱりキモイ・・みんなボイチャ使ってないんだけど、ロビー以外かどこかでチャットをしているらしく皆準備OKを出すのに統率が取れてる
きんもー><
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:41:14 ID:sWv0Knzo
>>43
どうかな?
日本人は右へ習えな性格だから誰かが準備おkにしないと自分からサイン出せない人多いぜ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:46:53 ID:PrZWtukL
>>44
つ[ アラシはスルー ]
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:11:28 ID:DOhmWN9l
誰かが準備完了しないと誰もA押さないってのは良くあることだよなぁ
速攻で連戦するなら周回数多くすれば良いんだし。
車弄ったりトイレ行ったりする人のために待とうとするのが人情なんじゃないの
で、誰かが準備おkしたらじゃあ俺も俺もって感じ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:15:22 ID:d02nzYBB
なんだかくだらないこと気にするんだね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:28:39 ID:onT9Fd98
アーゲードのフリーランは「今回のベストラップ」と「過去のベストラップ」のゴーストと走れるのかー
地味に便利だな。FRと4WDでやれば自分で立ち上がりやコーナリングの勝負ができる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:46:01 ID:xJN3fy3v
シルバーストンTT 57秒とかの人のゴーストほしいなあ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:43:17 ID:EoNhion8
>>49

J( 'ー`)し タケシごめんね。カーチャン一生懸命やってるんだけど、100位以内はムリポなの。
       リプ保存したけど、動画うp用のデジカメは、最近の円高でFXで大損ブッコイタせいで、
       うっぱらったのよ・・・タケシほんとにゴメンネ。


名前:りゅうちゃま S2000 PI700 推奨ラインON TCS ABS MT セッティングデフォルト
タイム:  01:57:975→01:57:667

ノーマルS2000ではランキングトップ獲得かも。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:58:56 ID:xJN3fy3v
('A`)カーチャン..........
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:18:39 ID:etvhvc4l
なんかもう日本人のアクティブプレイヤーって100人くらいしかいないんじゃないか?
どの部屋行っても大抵見たことあるタグしかいないんだがw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:25:21 ID:EOPSMEVT
シルバーストーンS2000タイムアタック

「頂 ガッツ」   1:58.733
アシストは × × × ○ MT です

意外とセッティングをいじらなくても
ちゃんと走りますね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:29:46 ID:Y60CW9zc
>>52
ランキングでも、あ・・この人よく見かけるなーっていうような見覚えのあるタグの人が近くにいる印象があるなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:32:50 ID:EOPSMEVT
あ、>>53の車のPIは700です。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:06:25 ID:B+AIef+O
>>50
三千円くらいのでもキャプチャーカード買ってくるのだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:08:03 ID:gtMt4MHa
ノートの俺はどうしたらいいんだ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:11:13 ID:B+AIef+O
ちょっと高くなるけどUSBタイプのでも買ってくるのだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:18:19 ID:B+AIef+O
>>49
人に言うだけではいかんな。
一応キャプボ持ってて現在59秒半ばがベストという俺が57秒出たら見せてやるぜ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:45:53 ID:T8dQTTQX
出来の悪い子ほどかわいい…ということで俺は今日から最速ならぬ最遅の車を探すたびにでるぜ
はぁはぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:18:09 ID:B+AIef+O
フヒヒ、自己ベストコンマ2くらい更新しただけで
58秒すら見えないぜwwwwwサーセンwwwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:28:20 ID:sjXtihf3
>>28
>チャージャーとかはパッチ当るんでないかね

エランのように消える悪寒がする
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:05:02 ID:xJN3fy3v
2万のキャプチャカードや20万のBDレコーダでキャプチャできて、
高画質でニコ動用にエンコできる俺は1分02秒台。フヒヒwwwサーセンwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:12:37 ID:xJN3fy3v
>>63
1分なわけない。2分だった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:13:59 ID:hy71CAeG
エロバレーの為に買ったPV3はアイマスで大活躍、そして今やForzaリプでハァハァですよw
でもごめん、俺も57秒とかはまだまだ夢の世界 orz
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:41:27 ID:2oxRF5rC
>>65
痛車かい?
そっちもいいかもしれないけれど、レースカーレプリカもいいよ
走って録ってうpです
67シルバーストーンTT:2007/08/15(水) 22:54:10 ID:jxlqRzTr
流れ切ってスマソ。新しいチャレンジが始まってたんでやってみました。
前回ラグナセカの「渡辺俊光」です。

シルバーストーンGP 2:02.754

アシストは×、×、×、○、MT です。

・・・はぁ、やっぱこのコース苦手です。
集計人様乙です。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:25:45 ID:T8dQTTQX
俺もシルバーストーン苦手
というか最高速重視の車全般の扱いがどうも下手らしい
立ち上がり以外のなんかがたりんのかな
69シルバーストーンTT:2007/08/15(水) 23:57:52 ID:ZO0oOfma
新参者ですがチャレンジさせてもらいました。
名前は「ゆ〜れ〜」でお願いします。

アシスト全OFF MT PI700

01:58.888


コーナーの進入が決まってないのがいくつかあるのでまだ縮むかも…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:03:39 ID:+M7oeY3G
ttp://www.uploda.org/uporg964965.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg964952.jpg

オンで起こった出来事なのだが原因なんだろうかwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:15:18 ID:fj6FdwhA
>>70
いやーこの前、車がロケットで空に垂直に飛んでったの見たので
驚かんわ。
ヤメテ.米さんお達者で
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:18:03 ID:2hTtMP38
今オンキャリアにあるクラス指定なしの筑波ショートって完全ポイント厨の部屋っぽいな
ヘボチャンピオンの俺でも入った瞬間蹴られた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:28:20 ID:ar1P+yeU
なぁ
Gen3をレース仕様の軽量化したら運転席側のシートがないんだけど…
俺だけじゃないよね?(´・ω・`)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:02:17 ID:0Um4GiBn
ちゃんと軽量化してええやないかw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:17:53 ID:2EcVjr5z
ルマンのあの事故もシミュレートしてるなんてForza2!凄い!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 04:23:16 ID:1Ah0M7V6
昨日ふと入った部屋が8人中6人チャンピオン以上で怖くて即逃げた
オンはもう相当煮詰まってんな
77シルバーストーンTT:2007/08/16(木) 05:43:54 ID:S94KA8jV
9 檸檬 700 2:04:584 △ × ○ ○ AT 8/15
        ↓
       2:03:926 更新しますた

とはいえいまだダントツビリですか('A`)
今は完全にグリップ増しなんだけど、ストレート長いからパワーに降ったほうがいいのかな・・・?
2分切ってる人はパーツはパワー寄り?グリップ寄り?
78シルバーストーンTT:2007/08/16(木) 06:04:50 ID:S94KA8jV
↑更新しますた 2:02:943 TCSも○に変更したら1秒縮まったw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 06:41:39 ID:U5xIeuNa
58秒台が見えてきた俺はグリップ派。
57秒の世界はしらんw
8050:2007/08/16(木) 08:04:43 ID:TR5FkHl+
57秒を出したときのパーツの組み合わせは以下の通りっス。

エンジン/出力
吸排気イグニッションがレース、その他ノーマル

車体/ハンドリング
フライホイール軽量化がストリート、トランスミッションがスポーツ、その他ノーマル

タイヤ/ホイール
コンパウンドがストリートのヨコハマ、タイヤ幅MAX、その他ノーマル

ボディ/エアロ
リアバンパーがforza、ボンネットが無限

もちろんこれがベストとは限らないので参考まで。この組み合わせで56秒台はきついかも。

しかしForza2はいまだにオレの中では神ゲーですな。細かい不満は結構あるけど、
走ってて楽しいっていうのは素晴らしい。TTばっかりやってて、キャリアはほとんど進めて
ないし、まだこのゲームの2割くらいしか楽しんでない感じ。
8150:2007/08/16(木) 08:07:25 ID:TR5FkHl+
以下のところ修正

車体/ハンドリング
フライホイール軽量化がストリート、トランスミッションがスポーツ、その他レース
~~~~~
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:16:11 ID:sS0ImDvU
>>75
ベンツにあやまれ ドイツにあやまれ ><
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:02:09 ID:+Dh4pXbZ
ベテランとかチャンピオンとかの数字はどの条件で上がるんだ?
ていうかみんな何処で知れるんだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:40:45 ID:fY6Do2+N
ポルシェ・ケイマンS」世界777台限定モデルが発売
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000017261.html

…日本においては777台のうち15台が販売される。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:30:46 ID:0scbbUNM
山鬱はGT5出来上がったら今度は何の車買うんだろう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:37:06 ID:u32/s5fp
>>85
火の車じゃね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:53:02 ID:HVuV2i2d
ああ、ファイヤーバード・トランザムか。いいね!ファーイン!














ちょっとムリあったかな。クラッチ蹴り蹴り、、、
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:08:28 ID:08anBrFT
>>85
GT-Rじゃないか?

そういえばNFSの新作でGT-Rのコンセプトモデルが収録されるっぽいね。
こっちでもコースは勿論、新型車もDLCで積極的に追加して欲しいなぁ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:02:07 ID:UhnAnilr
>>87
家の近くの中古車屋にトランザムが置いてあるぜ。白いけど(´・ω・`)

デロリアン乗ってみたいなぁ・・・。重すぎてレースじゃ使えないと思うけどw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:51:20 ID:D9so7aep
Forza2に日本車や欧州車のラインナップは仕方ないとして、トランザムが無いのはどうしたことかと小一時間(ry
ちなみにオサーンは俺はナイトライダーのやつよりはトランザム7000のやつのが大好きなだぜw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:54:15 ID:KkcSf201
黄色と黒のムスタング・マッハ1も頼んます
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:54:58 ID:u32/s5fp
バットモービルの様なエキシビジョン限定のジョーク車両なんかも欲しいところ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:24:00 ID:doUO0e89
ファイアバードだったら、初代のがいいなあ。67年の

70年代とか80年代のアメ車が少ないよね。
94シルバーストーンTT:2007/08/16(木) 14:46:25 ID:eS879GTT
8の渡辺俊光です。タイム更新しました。
前回 2:02.754
今回 2:01.567 です。PI抜けてました、700です。

ところで、85〜89年のカマロ・トランザムは最高ですよね。
アレをDL(ry
95シルバーストーンTT:2007/08/16(木) 17:39:06 ID:ftjZdDjD
備後です。タイム更新しました。
前回 1:59:565
今回 1:57:535 PI700

クラブでイン側のポール倒しちゃったけどペナ受けてないしおkですよね・・・?
エンジンはドノーマルで4.2 4.0 6.0 5.6です。
キャプ環境ありますので見たい方がいれば作ります。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:46:56 ID:U5xIeuNa
貴君にうpを命ず!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:58:50 ID:stYDvBOp
はぁはぁ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:37:46 ID:PBNEPpYL
2代目カマロが欲しいよ
もちろん黄色く塗ってレーシングストライプな
99シルバーストーンTT:2007/08/16(木) 19:05:36 ID:UhnAnilr
試しにやってみたけど2分切れそうにありません('A`)
必ずどこかのコーナーでミスっちまう。
とりあえず、名前はバツ丸で。
2:01.864
PI 700
アシスト全OFF、MT

ところで、アーケードフリーランの燃料消費とタイヤ磨耗OFFの設定で
やったんだけどこれでいいんだよね?(´・ω・`)
10095:2007/08/16(木) 19:26:31 ID:ftjZdDjD
>>96
あいよ

http://zero0.x0.com/mc01/
3474.wmv
pass forzatt
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:29:27 ID:TR5FkHl+
今回のタイムは軽量化重視ハンドリングマシン仕様。車重996kg。
ストレートが長いコースなのに、これほどのタイムが出るとは意外。
100位以内がみえてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

名前:りゅうちゃま S2000 PI700 推奨ラインON TCS ABS MT セッティングデフォルト
タイム:  01:57:667→01:56:981

エンジン/出力
イグニッションがスポーツ、その他ノーマル

車体/ハンドリング
トランスミッションがスポーツ、その他レース

タイヤ/ホイール
コンパウンドがスポーツのグッドリッチ、タイヤ幅MAX、その他ノーマル

ボディ/エアロ
フロントバンパー・リアバンパー・リアウィングがforza、ボンネットがトップシークレット

今年のお盆休みはForza2ばかりやっているような気が…。
DLCで富士見こいや〜。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:20:43 ID:cewfiQ5y
冨士見はいらねえよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:28:44 ID:stYDvBOp
>>99
その設定で問題ないです
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:56:34 ID:he3OfCPs
ランキング全体通して上位にエライ速いアメ車が居るけどあれはなんだろう?
正直エランとか言うレベルじゃないんだが
少し過疎り初めて、上位陣のタイムも落ち着いてきた半月とちょっとくらい前のタイムを
最高10秒近くも縮めてるんだけど…

同じクルマで走ってみたけども、とてもじゃないが俺にはそれに近いタイムすら出せねぇ
どう見ても腕の問題とは思えない…いや、何か走り方がある?
セッティングの問題か、パーツの問題か…あるいはエランバグ再来か。
テレメトリ見るとチートとは思えない。
タグ見ると全員外人だから、海外版に何かあるとか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:27:03 ID:tq7MJyHS
アメ車は無視するように。あれは無いことになってる。
腕だけ勝負ならRが良いだろうな。R3なんて、トップのタイムも
常識の範囲内w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:09:16 ID:MaaXQNij
>>104
たぶんAWDバグ+PI値計算の穴をついてるんだと思う。
まあバグ自体は今度のパッチで対処するようだけどね。
107シルバーストーンTT:2007/08/17(金) 02:17:42 ID:7XLd3+I+
ホントちょっとだけタイムが上がった
バツ丸
2:01.864→2:01.093
PI 700
アシスト全OFF、MT
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:28:01 ID:Aho5/0Rw
なんつーかタイムアタックかなりまじめにやってるんだけど、オールドマッスルで凄まじいタイム出すこと自体は
どうでもいい。実際にLiveセッションでやってるやつ見たことないし、かなり怪しい部分もあるしね。
問題なのは、フェアーに記録残してる優れたリプレイが圏外にはじかれることだなあ。セッテイングを丸パクリとか
しなくてもテレメで貴重なヒントひろえるから大事にしてほしい。

総合ランクは今の形態でもしかたないとして、やっぱ車種別ほしいよね。その車種上位10人くらいでいいから。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 06:03:11 ID:HuZAiRHM
10 檸檬 700 2:02:943 △ ○ ○ ○ AT 8/15
          ↓
        2:02:290 更新しますた。TCS×に変更です

パーツのレスくれた神サンクス!
参考に、タイヤをレース→スポーツ&幅MAXにしたら走りやすいね
毎日速くなっていくのは楽しくてたまらん(´∀`)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:30:35 ID:pNrUutaF
は〜・・・いたうちゃんのためだけに有線コン買おうかな・・・
ちょこちょこコントローラの電源切れないように操作すんのマンドクセ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:40:13 ID:c4rSuSq4
>>110
LBをまったり押しながら掲示板を見る。マジオススメ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:01:48 ID:7XLd3+I+
>>110
コントローラー裏返してアナログスティック入れっぱなしオススメ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:50:34 ID:17VKqgMe
>>110
胃等どうこうじゃなくても価値あるよ
電池交換なんて面倒だし

他社製のコントローラもあるけどキット買う方が安いし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:51:53 ID:pNrUutaF
>>112
アナログスティックいれっぱじゃ駄目だよ
同じ操作ずっと続けても電源切れるみたい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:55:19 ID:pbZjmTMr
チャージキット買えばいいじゃない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:55:25 ID:7XLd3+I+
>>114
ありゃ、そうなの?(´・ω・`)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:15:30 ID:JyX/Ul8r
>>100
みれない 俺だけ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:08:11 ID:ckDuB0e0
なんかこうやって見てると速い人の多くはアシスト入れてる人多いね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:25:09 ID:c4rSuSq4
アシストオフで走るのは確かに面白いけど
速く走るんだったらアシストはあったほうがいい
速く走る(乗用車だと+快適に)走るためのアシストなんだから
アシストの分まで手動で制御するより
アシストに任せられる所はアシストに任せて
他の制御に力使った方が効率的、と俺は思う。

まぁアシスト含めて自分の走りやすいようにすればおk
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:29:19 ID:DcTqDmKp
というか全員一律アシストオフ条件以外で走れちゃうから問題になるんだろうね。
追突してくるときもアシストがある車は全然バランス崩さずに平気でブチかまして
しかもそのまま走り去っちゃうからね。
リプレイがあるので助かるけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:47:11 ID:ckDuB0e0
>>119
成る程・・速く走るためのあくまで手段の一つと言う事ですかな
自分はTTや対戦ではいつも全オフだけど、全オフで部屋立てるとなかなか気のせいか中々入ってきてくれないんですよね・・
>>120
たしかにオフならオフ、オンならオン同士で走りたいですね
ボイチャで説明すればいいんだろうけど、最近使ってる人は少数になってるし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:09:20 ID:pNrUutaF
ABSのぶつ切りタイヤマークが耐えられないのでオフ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:39:27 ID:jHa6vyb4
人間様が機械に制御されて堪るかということでオフ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:01:48 ID:XUnGZt3/
走りこんでいないコースでオカマほらないようにブレーキラインだけオン
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:30:24 ID:3O8oXeD+
走りこんでも居ないコースでいきなり全開は論外だからオフ。


あとオンの人がナゼむちゃくちゃなブツけ方をしてくるかというと
ぶつかった相手が補助輪付けてる自分と同じ安定性だと大きく勘違いしてるんだな。
そんなもん付けてるのお前しかおらんのじゃ。
テールスライドとかを味わうゲームでそりゃないよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:30:33 ID:eCsyINS+
例えタイム的に遅くとも基本全オフ。
タイヤの限界ギリギリでコントロールするのが快感。
オンだとアシストオンの人とブレーキングポイントが違ったりするんで困ることもあるが・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:33:39 ID:4VYsOJ1e
アシストフル全開でAWD改造Zでポイント稼いでるあの子はまだいるの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:35:13 ID:q9/TT2F4
昨日アメリカ人とバトルしてて俺がオカマ掘って二台クラッシュしたら
「ファッキュー!ファッキュー!!」マジでアメリカ人が言ったから笑いながら部屋から出た
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:31:05 ID:qa36jQkd
向こうのファッキューはネラーのテラワロスだと思えといわれた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:18:13 ID:eCsyINS+
そらその時の状況によるわw
まあオン対戦ではあまり気にする必要はないが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:28:34 ID:s4fxPB5Q
ロード中にファッキンジャパニーズ言うチキン外人の多さに辟易
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:40:54 ID:TCzwpQA6
不惑言う!不惑言う!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:47:35 ID:kuzz7AX8
>>132
40歳自重www
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:55:46 ID:GNzAXFBO
自分はFFとAWDばっかり乗ってるチキンだから推奨ライン以外全OFFだな…
付けた方が明らかに遅くなる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:21:06 ID:zzFLXtjj
やりたいように遊べばー?でいいんじゃね?
自分の遊びの土台と同じ場所で遊べというのがそもそも間違い
ランクさえ一致していればいいんでないかな。

走りを極めればアシストOFFのが速いし、ONのお子様に負けるのならまだ修行不足なだけさ。
推奨ラインも慣れればあると逆に惑わされるべ?
すーぱー番長車だと、TCSは欲しくなるけどね・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:23:35 ID:LYU1IYJ9
ABSだけは切れない俺
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:36:33 ID:JyX/Ul8r
>>136
だまされたと思って1週間きってTAばかりやってみ、きわまってくると制動距離がみじかくなるぞ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:37:31 ID:kuzz7AX8
俺もABSってついてるのが当たり前な気がして切れないw

通常運転しててもまれに実感できる機能だし、最新スポーツカーで
ABSついてないのってどうよとか思ってしまう。

いやないとロックして突き刺さるんだけどねorz
ハンコンでロックの兆候つかめねーよorz
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:39:54 ID:0TBvlr2T
>>135
ランキング上位の人は何かしらのアシストを使ってるのが殆どなんだけど
君のような上手い人が何で”お子様”に勝てないのか不思議だぜwwwwwwwwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:42:11 ID:fgJwhDx3
ランキング上位見ると、ABSは必須、TCSは人それぞれ、STMは不要って感じだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:19:24 ID:NMTEJPHm
アシストをどれかひとつでもオンにして走ってる人は
FORZAの3割を損してると思うよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:24:59 ID:Ac7zGEh9
他人に迷惑をかけなければどう楽しもうがプレイヤーの自由
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:25:53 ID:FC6w0EjA
スレの流れが農家臭いwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:34:27 ID:kuzz7AX8
>>141
なにその極論www

ペイントにせよ走りにせよ、何で他人の楽しみ方に口出ししたがる輩が多いんだw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:37:39 ID:ZXS7hohI
ちっちゃいブラウン管で音も小さめにプレイしてる人間にABSオフなんて無理です
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:46:16 ID:NMTEJPHm
べつにアシストオンを否定してるわけじゃない
せっかくのリアルな挙動を味わえないのがもったいない
暴れる車を抑え込んでアシストに頼らず自力でコントロールする感覚を
楽しむってのもこのゲームの楽しみだから
それを3割とたとえただけだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:48:20 ID:kuzz7AX8
>>146
まともな表現と会話を学んでから来いwww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:49:53 ID:NMTEJPHm
どの辺がまともじゃないのかな?^−^
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:51:21 ID:AINqv5+p
日本語お上手ですね。
でも、まだまだ日本人らしくは書けないようですね。
もっと頑張りましょう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:53:40 ID:NMTEJPHm
わかったことは
アシスト関係に触れると
アシストONでしか走れない奴らが
顔真っ赤にして煽ってくることはわかった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:56:42 ID:oCDfhzTi
こらこら。お互いつまんないとこ突いてこじらすのはよしなさい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:56:45 ID:ZXS7hohI
> 暴れる車を抑え込んでアシストに頼らず自力でコントロールする感覚を
> 楽しむってのもこのゲームの楽しみだから
こういうのは“主観”って言うんだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:58:45 ID:kuzz7AX8
>>150
理解力も無いのか、ダメだなもうw

「アシストONでしか走れない奴ら」なんていう発言自体がオマエさんのおつむが弱いことを露呈してるんだよw

煽られてるなんてそんな自意識過剰なw
糞見て「糞きたねえ、くっせえ」言ってるだけだw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:59:24 ID:NMTEJPHm
ID:kuzz7AX8きたねえ、くっせえ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:01:11 ID:kuzz7AX8
>>154
サーセンwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:03:07 ID:5U0Q7CNb
ID:NMTEJPHmの人気に嫉妬www
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:05:58 ID:OSovkSb5
もういいよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:05:59 ID:een94CBf
相変わらず糞スレすね^^;
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:11:52 ID:J6wSNgwV
俺は下手糞だがアシストオフで楽しんでる
でも人様に対してアシスト使ってる奴は3割損してるとか
恐れ多くて書き込めないwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:23:33 ID:NMTEJPHm
必死になって叩いてくるからな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:27:29 ID:kNV7nYy2
叩かれるからじゃなくて人それぞれに楽しみ方があるという当たり前の事が
分かってるから書き込まないだけだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:31:10 ID:oCDfhzTi
こらこらプロテインでも飲んで落ち着きなさい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:32:15 ID:XcnRsiI2
農家と農家アレルギーが酷いのがこの糞スレの主な要因
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:36:56 ID:LqUXNMsv
アシスト付けるなら20年前のレースゲームの方が楽しいだろ。
アウトランやろうぜアウトラン!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:39:16 ID:CD7BclJR
ABSはONにしててもブレーキじわりと踏んでABSが効くか効かないかギリギリのところで
コントロールすればABSOFFと同じ制動距離も可能だよね?
ABSってのはタイヤがロックしてから初めてブレーキをリリースするから完璧な手動ブレーキ

比べると制動距離は長くなるんだよね。
熱くなってきたり不意のクラッシュなんかで思わずガツンと踏んじゃった時のためにONに
しておくのはアリじゃないかなぁ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:42:33 ID:LqUXNMsv
ブレーキ自体アシストOFFの方が強く効くよ
急ブレーキが出来るのでノーズダイブも大きく瞬間的に起こせる
すなわち前の足回りと数段固めにセットできる。
セッティングまで変わってきます。
アシスト付けるとこういうキレが無くなる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:50:17 ID:XcnRsiI2
ブレーキ踏むまでのトリガー押し込むタイムラグと制動距離のせいで
スピードが上がるRクラスになるとABSの方が有効だったりする場面多いね
その辺がクラス上がるほどランク上位にABSが増えてく理由だろう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:05:49 ID:0jr1ZJCw
なんかリアルな挙動を楽しめないとか吹いちゃってる人いるけど、
このゲームの収録車種で実車にABSすらついてない車がどれだけあるってーのw
実車についてる機能をゲーム内でカットしといてリアルだわーとか言うのは妄想じゃね?
俺はABS付いてない車乗ったことはあるがいまの新型車からABSとったときの挙動なんて想像できんが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:09:59 ID:LqUXNMsv
まぁ実車で走る人だとABSやTCSのヒューズ抜くだろうけどね。
ああいうのは実車でも下手な人が事故らない為のものでしかないから
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:10:10 ID:brqP2Z39
> 暴れる車を抑え込んでアシストに頼らず自力でコントロールする感覚を
> 楽しむってのもこのゲームの楽しみだから

番長でコーナー毎にこんな走りされたら絶対に抜けないな
後ろが大渋滞になってまう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:11:06 ID:LqUXNMsv
>>170 つ クロスライン
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:14:20 ID:0jr1ZJCw
>>169
いやぁそれは分かってるし俺の乗った車もそーゆーのなんだが、
乗ったこともない車でカットしたときの挙動なんてわかんないでしょ。想像じゃないの。
俺フェラーリなんて見たことしかないしw
さも俺様は全ての車の本来の能力が分かってるのだぜみたいな言い回しが滑稽で。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:17:36 ID:LqUXNMsv
それ言っちゃうと乗ったことあるクルマでも
この車ってこんなんだっけ?みたいなのもあるしなぁ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:18:29 ID:oCDfhzTi
私の記憶が確かならば、昔ホンダ車ではALBと言っていた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:20:01 ID:0jr1ZJCw
>>173
それでリアルさを体験できなくて三割は損してるとかいわれても…ねぇ。
俺もアシストOFF派だけどON派の人より三割り増しで楽しめてるって言う感覚はないねぇ。
そういう発想自体がなかった。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:24:19 ID:LqUXNMsv
ABSはまぁ使いたきゃいいんじゃない?TCSとASMはさすがに3割損って感じはするかな
オンザレール挙動で満足なら箱○はこんなに熱くなるまで計算しなくてもいいだろうし
こういう系のゲームって向き不向きが極端に出るから無理しなくていいと思うよホント。
何百馬力の車を全員が乗りこなせる訳ないし、逆に乗りこなせちゃったらシムとしては嘘だろうからね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:38:20 ID:0jr1ZJCw
>>174
今ググッた
正しくは4w.A.L.B.(4輪アンチロックブレーキ)1982年〜採用だそうです。へ〜へ〜へ〜
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:52:45 ID:WpEpnpgE
>>176
お、本物の農業沸いたかw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:09:00 ID:QUo1J2LO
>まぁ実車で走る人だとABSやTCSのヒューズ抜くだろうけどね。

そりゃ草レーサーで走りを楽しもうってレベルの話だろう。
レース用のABSやTCSは四輪独立制御してるのに人間が敵うわけない。
レギュレーションで許される範囲で最大限制御入れるのはあたりまえの話だ。

問題はそこじゃなくてこのゲームのABS、TCSが実車に比べてレベルが低いってことだろ。
というわけでABS、TCSのセッティングも出来るようにしてくれ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:24:57 ID:0jr1ZJCw
同じアシストOFF派なんだけどON派の人をどうしても下に見たがるのが理解できないなぁ。
レース「ゲーム」である以上「いかに安定して速く走るか」は楽しみの重要な一要素だと思うけど。
上位ランカーのアシストON派はほとんどアシストによる安定感を求めた結果でしょ。
「安定して速く走る」のにアシストを有効活用するのはなにもおかしくないだろうに。
苦労して車ねじ伏せてるOFF派を横目に安定してラップ重ねて勝つON派ってのも十分楽しみのひとつだと思うがねぇ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:28:35 ID:NMTEJPHm
ONしかやったことない人はオフの楽しみを知らないから損してる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:32:05 ID:+eERuByx
パッドしかやったことない人はハンコンの楽しみを知らないから損してる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:35:05 ID:0jr1ZJCw
>>181
それはハイキングが趣味の人に
「エベレスト登頂を目指さないヤツが山を語るな」とかいうのと同レベルにしか感じない。
ハイキングにはハイキングのよさがある。
エベレスト目指して奮闘するのは自己満足でしかない。比べる意味がない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:42:05 ID:NMTEJPHm
>>183
べつにアシストONを否定してないよ
安定した走りで安定して勝ちを稼ぐにはかなり有効だし
使えるなら使えばいいと思うよ

ただアシストオフの楽しさを知れば さらにこのゲームが面白くなるかもしれないよ?
ってことを言ってるんだが
185184:2007/08/17(金) 20:45:43 ID:nsvwx3CX
誤解を招きそうな言い方だなぁ。それなら

>ONしかやったことない人はオフの楽しみを知らないから損してる

なんて言わずに最初から

>ただアシストオフの楽しさを知れば さらにこのゲームが面白くなるかもしれないよ?

って言えば荒れる事も無いだろうに、何で「損してる」なんて言葉をわざわざ使うんだか。
186185:2007/08/17(金) 20:46:34 ID:nsvwx3CX
すまん俺184じゃねえや。
>>185>>184へのレスね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:49:24 ID:NMTEJPHm
荒れたほうがここのやつらの本音が聞けて楽しいじゃん
ネトゲスレみたいに馴れ合いスレにしたくないし
むしろこのスレもネトゲスレと同じ板に立ててしまえばいいんだ
それだけでかなり平和になる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:49:28 ID:0jr1ZJCw
>>184
お互い勝手にエベレスト目指してそれが楽しいと感じてるだけの話。
他の人までそれに引き入れようとはしないほうがいい。
まして今までの文章から漂ってくるOFF派を見下すようなにおいはさせるべきじゃない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:53:44 ID:gSknXHNn
>>187
どこまでガキなんだお前は・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:55:02 ID:nsvwx3CX
>>187
荒らしたいんだか平和にしたいんだかどっちなんだ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:55:20 ID:NMTEJPHm
名無しになったとたん鼻息が荒くなるやつよりはマシだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:02:57 ID:gSknXHNn
>>191
>名無しになったとたん鼻息が荒くなるやつ

それはID:NMTEJPHmみたいなヤツか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:05:50 ID:NMTEJPHm
俺は最初から冷静だ
アシストオフマンセーもオン全否定もしてないのに
勝手にアシストオンはダメだ と言われたと勘違いして叩いてくるやつらだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:09:07 ID:WpEpnpgE
農業もせっかく同類が沸いたんだから援護してやれよw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:12:26 ID:gSknXHNn
>>193
冷静?
ふーん、じゃあ冷静に

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/17(金) 17:59:24 NMTEJPHm
ID:kuzz7AX8きたねえ、くっせえ

こういうレスをするわけね・・・やっぱただのガキじゃねーか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:13:14 ID:0jr1ZJCw
>>193
叩かれるには叩かれるだけの理由がある。たとえ2chでも。
真意が伝わってないのなら伝わるように日本語を勉強するべき。
最初から
アシストOFFは楽しいよ〜今ON派の人も一度試してみては。新たな楽しみ方が見つかるカモ(はぁと)
とでも言ってれば叩かれはしなかったろう。キモがられるかもしれんが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:14:04 ID:NMTEJPHm
>>195
それはただのノリだろww
そいつも返してきてくれてるしなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:15:12 ID:NMTEJPHm
>>196
>187
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:15:49 ID:OSovkSb5
このスレ昔からアシオフがどうたらいう話があるよね
まぁ俺はそのおかげでオフに興味もって、練習はじめて今じゃしっかりオフで遊べるようになったので満足なり
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:16:26 ID:DGmH8M+V
ただでさえ過疎ってんのに内ゲバばっかすんなよおまえら
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:17:39 ID:0jr1ZJCw
荒れるのが目的だったなら叩かれて文句言うのはおかしいだろw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:18:39 ID:gSknXHNn
>>197
ノリ?
相手も返してくれてる?

本当にそう思ってるのか?
呆れられてることも分からないなんて、ガキとか以前に読解力が無いんだな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:19:45 ID:NMTEJPHm
>>202
まぁあれだ
ネタにマジレスカコワルイてやつだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:20:19 ID:lIRTG0O4
はぁ そうですか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:21:22 ID:0jr1ZJCw
真性のようだ…俺はもうムリだからあとはオマエラ相手頼んだw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:21:35 ID:gSknXHNn
>>203
ネタにマジレス?
どの辺がネタなの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:21:51 ID:QUo1J2LO
もう皆相手するのやめようよ。
わざわざ荒れるような話題ふってかまってもらいたい可哀そうな子なんだからさ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:28:43 ID:FSa9kti4
アシストオフにしたらアクセル踏むだけで勝手に曲がって壁に激突するよ!
MTでブレーキ踏んだ時にギアも一緒に下げるなんて頭おっつかないよ!
てな人間でも痛車のおかげで実績855まできました。
間口狭めても得しないんだからおおらかにいこうよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:32:13 ID:lIRTG0O4
お、いい感じになってきた 俺も煽るの止めるぜ。
まるで買いに行こうか!スレみてーだね イイネ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:33:51 ID:WpEpnpgE
>>206
存在が
211シルバーストーンTT:2007/08/17(金) 22:20:22 ID:yz37oxfj
毎回流れを切ってスンマセン。
現在8位の「渡辺俊光」です。
>>101氏のセッティングを参考に方向転換してみたら、
2分切りが見えてきました。101氏サンクス。
前回 2:01:567
今回 2:00.517 です。
PIが697に変わりました。毎度、集計人様乙です。
さて、スポコンマシンをペイントしてくることにします。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:59:53 ID:p7tPAlJ8
最近トーナメントやってるんだけど、
http://forzamotorsport.net/tournaments/
の「カウントダウン」て何を意味してるの?

予選終了前だと、予選終了までの時間っぽいんだけど
どうも計算が合わない気がする……

UTCだから単純に九時間足せば良いんだよね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:45:39 ID:bvUED+as
九時間書き込み無して
214シルバーストーンGPTT:2007/08/18(土) 09:19:13 ID:58BjZEEB
ここでりゅうちゃまが颯爽と書き込み〜。
ついに100位以内に入りました。Forza2をお持ちの方でゴールドメンバーシップの方は
ランキング画面からリプレイをご覧いただけます。まあすぐに100位以下に転落しそうですが…。

第1コーナーでミスっているのを除けばまあまあの内容でした。今の走行ライン+パーツの
組み合わせであと0.3秒くらいはいけると思います。あとはセッティングをしてどのくらい伸びる
のか興味がありますね。セッティングマニアで暇な方、フレンドになってください。w


名前:りゅうちゃま HONDA S2000 PI700 推奨ラインON TCS ABS MT セッティングデフォルト
タイム:  01:56:981→01:56:707

エンジン/出力
イグニッションがスポーツ、その他ノーマル

車体/ハンドリング
吸気系がスポーツ、その他レース

タイヤ/ホイール
コンパウンドがスポーツのグッドリッチ、タイヤ幅MAX、その他ノーマル

ボディ/エアロ
フロントバンパー・リアバンパー・リアウィングがforza、ボンネットがトップシークレット
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:47:39 ID:58BjZEEB
うわあ、まちがえた。正しくは

エンジン/出力
吸気系がスポーツ、その他ノーマル

車体/ハンドリング
トランスミッションがスポーツ、その他レース

タイヤ/ホイール
コンパウンドがスポーツのグッドリッチ、タイヤ幅MAX、その他ノーマル

ボディ/エアロ
フロントバンパー・リアバンパー・リアウィングがforza、ボンネットがトップシークレット


ところでTTの筑波ショートのトップのタイムが異常に伸びましたね。
何があったんだろ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:55:03 ID:vJxG1Y/k
>>214
たぶんリアのエアロをMAXにするだけでタイムあがるぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:31:14 ID:rnH1LHeQ
>>214
おお速いなぁ。
ノーマルセットで100位以内に行けるとはね。
俺も36秒台目指して走ってくる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:59:46 ID:WVfY0tDV
シューマッハに一週間ぐらいフォルツァやり込ませたら、どんなタイムが出るんだろ
左近でも二時間程度の練習で凄いタイム出したらしいけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:48:43 ID:rnH1LHeQ
>>218
シュー兄はレースゲー無茶苦茶下手だよw
ジャックとかモントーヤはかなり上手いらしいけどね。
でもForza+ハンコン+3画面だったら
ちゃんと走れる・・・かな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:55:23 ID:2W/nMMHB
>>219
それものっそい説得力でそうだよなあ。

「ゲームが下手な顎が自己ベストと同等で走れる」
なんてリアルレーサーの戯言なんて吹っ飛ぶよなw

GT5Pはそれやったら良いんじゃねーか?宣伝w
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:57:18 ID:rnH1LHeQ
>>220
確かにw
そして、そのベストタイムをゲーマーが何をやっても
更新出来なかったりしたら
シミュレーターとしては最高峰かもw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:11:23 ID:U2xdDpPv
この流れ何度目だよ
ゲームにはGがないし、F1の人のすごいところはあくまで速めのタイムで何十週もできることだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:16:38 ID:PgaK2Uyc
ゲームは事故の怖さがないからなー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:16:47 ID:qRvuD+oN
本物のクルマを運転したことのないリア厨の戯言ぐらいスルーしてやれw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:24:21 ID:PJPkPnmw
みんなハンコンのブレーキの遊びどれくらいにしてる?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:44:56 ID:HQjBgWjz
Tvゲームとリアルが同等のモノだと思い込んでる少年が約2名、このスレに常駐してることはわかった

飛行機ハイジャックして、橋の下くぐろうとしたゲームオタクを思い出したよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:46:12 ID:m5wWR97K
ハミもF1デビュー前はシミュレーターで鍛えてたらしいし、
最近のドライバーなら初プレイでもそこそここなしちゃうんだろうな

>>225
デフォのまんまだわ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:47:12 ID:nYFxiqbR
そんな事より漏れのハンコンから異音が orz
積んであるGOWとロスルEでもやって、のんびり2〜3週間待つか
ハァ〜、イヤンナッチャウ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:06:34 ID:8HMM/BIm
カレラRSのウイリーがどうしてもできません。
エンジンフルチューン、パーツ類レース仕様でとにかく前を柔らかく後ろを硬くキャスター最大
車高は前後とも最高ホイールも一番軽いヤツにしてタイヤはレース用最大幅で前は空気抜く。
他にどこか弄るところありますか?
エアロは重くなるし要らないよね?
ABSオフTCSオンでギア比は特に弄ってないです。
upされてる写真の半分くらいまでしか上がりません。
どこかにテレメトリ付きのウイリー動画とかないでしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:50:29 ID:gzeOtRKP
ハミルトンはシミュレータで1000週以上走り込んだらしいよ
そこらのゲーマーじゃまず勝てないだろう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:52:53 ID:hpPKS90X
やってみなきゃわからない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:26:41 ID:Iu6O7qOi
XBox LIVEパークにハミルトンに出てもらってFM2の対戦でもすれば面白いだろうけど
…ゲイツのポケットマネーならハミルトン呼べると思う。でもPGR4売らないといけないし…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:33:18 ID:ZsCQkyZa
分かってると思うけど、ハミ公のやったシミュレータってのはそんじょそこらのとは違うぞ。
ちゃんとGフォースとかそういうのを体験できるやつな。常人じゃ銀石1周もできまいて。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:42:48 ID:G7i0iUof
ハミルトンなんていう空気読めない小坊主連れられてきてもなあ。F1だし。
つかミカサロLiveやろうよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:24:35 ID:2/sJqDaV
流れ切るみたいで悪いが箱〇修理だしたらHDDのデータって消えるの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:31:25 ID:stdGql1D
>>235
スレ違い
HDDは外して発送
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:34:34 ID:2/sJqDaV
>>236
スレ違いすまん…でもありがとう。これで安心して修理に出せそうだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:39:37 ID:SxCDJnc+
>>237
行って来い お前のカワイイ箱息子
帰ってきたときは皮が剥けた立派な大人になってるぞ  ヒートシンク付いてる大人に・・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:04:22 ID:WM7C3kKm
この過疎っぷりがたまんねぇww
まぁ話すこともあんまないしね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:24:11 ID:B5p9GVjK
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:18:02 ID:tUijjUSH
2万円で痛車ができるのか
意外に安いwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:03:37 ID:CeUJK3kD
>>233
Gを感じられるヤツってあるんだ
やってみてぇ〜!

最近ドリフトして遊んでるんだが、うまく出来ないorz
実車だと、腰っていうかケツでリアの滑り具合を感じられるからそこそこ出来たんだけどなぁ
それがあれば勝つる!www
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:01:07 ID:RfHZ3PIQ
このゲームもう車探索ゲー杉
昨日Aクラスの部屋入ったら1960年代の車にちぎられたぜ

リプレイ見たら直線くそはえーし、あんなの普通の車で追いつけるわけない
ランキング上位もオールドカーばかりだしな
操縦テクニックよりも車のほうが比重がでかくなりすぎてるな
初期の頃はみな同じぐらいの速さの車を使っていたから楽しかったが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:15:12 ID:V7s+BjEj
テレテテテレテテテレテテー♪

発売から3ヶ月近くたつのに、変な曲が初めて流れて吹いた。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:21:41 ID:RYPkFUZE
GT40マーク2の全アシOFFで走ろうと思ったら
洒落抜きにまっすぐ走らせる事すらままならなくて俺涙目
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:09:38 ID:Qo/4LHQo
>>243
オールドマッスルのってAWDバグのやつだよね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:53:12 ID:phUP8XZr
>>242

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1186797515/l50

↑Forza2ドリフトスレの>>39のセッティングでやってみたら?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:53:28 ID:d7qVx+L0
アーケードのタイムトライアル簡単すぎワロタw
GTもエンスーも難易度高すぎだったから拍子抜けしてしまった。おかげでストレス溜まらなかったけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:58:44 ID:0mYfFgxL
車ゲーといえばマリオカートDS位しかやってなくて
テストドライブ実績コンプ→フォルツア2と流れた俺には、
難易度設定できないアーケードは
「こんな難しいのゲームじゃネエ・・・」と思った。
もちろん未だにヘタ(;´д`)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:59:24 ID:JMi5XCB3
たしかに。ニュルなんて、シャワーあびて体を清めてから
気合い入れてとりかかったのに、様子見でアクセルゆるめ気味だった
一周目でクリアしてしもた。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:02:01 ID:eXg3zIi4
>>248
まあ実績は簡単に取れるようにしておいて
競いたい人はスコアボードの上位を目指してくれって事なんだろうね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:06:24 ID:RYPkFUZE
>>250
最初ニュルに挑戦する時は気合入るよなあw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:08:40 ID:a7bwpy3V
>251
それはそれでいいよな
もちろんありえないほどのやりこみに実績を設定してもいいんだけどさ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:09:32 ID:zRE7Rgdu
Forza2で一番取りづらい実績ってなんやと思う??
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:11:38 ID:p7+anxKU
>>254
ONキャリアで100万CR・・・orz

あと残ってんのそれだけだわ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:11:55 ID:C4mbc+MO
>>254

オンライン100万
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:12:14 ID:3FixlU+t
>>254
オンライン賞金
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:24:13 ID:HgubjYy9
>>254
車コンプ
オンライン賞金はキャリアでオン走ってたら普通に取れる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:42:39 ID:s+BxiM3S
>>254
車コンプだな
ガレージが足らん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:43:29 ID:7Wk8vO8x
まあどっちも急がず気長にやればいつかは取れるけどな。
オン賞金は人が少なくなって部屋すら立たなくなると厳しいかもな。
全車コンプはガレージの問題を抜きにすれば
オクで一発当てればあっという間。
それが無理なら地道に耐久自走w
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:48:12 ID:hys4KOPc
オンキャリア100万は、2〜3位でも5000CRは賞金が入るような部屋を立てて、
ひたすら安全走行に徹して取った。

ホストが俺速えeeeをやらなければ、部屋も埋まって賞金も上がるし、
1レース5000CR×10回を1日で消化すれば、20日で達成できる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:07:22 ID:xUOIrSC1
たまにいる低スキルなホスト

自分はAWDの速度重視セット
スタートはスキル逆順
周回数は2周

これでポイントを荒稼ぎ、勝てなくなったらドロンw
工夫すれば金もスキルもすぐに貯まるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:22:19 ID:DlFAhlB0
8人で結託してオーバル75周部屋作ってレース開始したら7人ドロン。
これだけで100万。
1時間後に集合して残る人交代を8回繰り返せばいい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:23:31 ID:C4mbc+MO
>>263

知ってはいるが、実際にやろうという気が起きないよなこれ・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:28:41 ID:1adhjY9w
オンライン賞金なんてまだ簡単な方だろう
やっぱりクルマコンプが一番難しいというか大変
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:40:38 ID:d7qVx+L0
まとめ買いとか出来ないからな
パーツも一々買うの('A`)メンドクセ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:42:04 ID:C4mbc+MO
>>265

ガレージの台数制限やCR的な問題もあるけど
コンプした後、いらない車を片付けるのも大変なんだよな
まとめて買ったり、まとめて売ったりできればいいのにね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:33:54 ID:rAVWsiv/
TDUみたいに実績でランクあがったりするわけじゃないし
実績なんて気にしたこともないなぁ
更に車やパーツ安くなるならともかくね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:36:25 ID:hys4KOPc
正直、速い人の方が実績解除が進んでいない場合が多いな。
実績1000で負けっぱなしの俺が言うんだから間違いない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:37:32 ID:hXlAxW4p
つかさ、ゲームで車集めたり、金稼いで何が楽しいのかさっぱり。
このゲーム、オンでバトルするか、オフでシコシコ走って
自分のベスト更新ってのがメインでしょ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:37:47 ID:C4mbc+MO
山があるから登るんだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:40:11 ID:fVZo23bS
>>270
中には実績が目的って人も居っての。

まぁ、人それぞれってこった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:53:28 ID:f8Fymz3d
今はじめる人とかだと普通に100万CRはきつい
>>261のやり方でも20日て……
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:55:12 ID:JMi5XCB3
>>270
ちがうよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:01:44 ID:YeduU6aT
>>270
自分の気に入ったレプリカ作ってニヨニヨするのもメインだぜ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:04:08 ID:fVZo23bS
>>275
あ〜、分かる。分かるよ。

ってか、かなり昔に買ったHKSカラーのR32をチューンしたらエライ乗りやすいことに
今更気付いた。(´・ω・`)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:49:01 ID:YeduU6aT
>>276
HKS32持ってるよw
かなり初期の頃に出たレプリカだもんね。

4駆はある程度セット出せば弱アンダーから弱オーバーまで乗りやすい乗りやすい。
一発の速さじゃRWDには敵わないかもしれんがね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:02:25 ID:Lm6ZdkxG
>>273
日本語のキャリア部屋じゃ無理かもしれないね。
自分はとにかく英語の部屋に乱入した。
でも、初期に当たり前にいたっていう逆走ヤンキーは見たことないな。

ただあいつら、スタート直前でいきなりルール変えたりするからなあ・・・
メイプルで突然35周のSクラス耐久させられたのもいい思い出だな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:56:24 ID:D4GG9trL
鈴鹿1〜2コーナーの推奨ラインなんとかしてくれんか・・・
1コーナー進入で目の前でフルブレーキとかされた日にゃもう・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:59:00 ID:cFsdhVcA
>>279
どうみても、あなたのブレーキが遅いです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:00:58 ID:3GngCKcw
お 久々に併走権の話か?
待ってたぜ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:01:50 ID:srwayNGJ
>>280
ごめんなさい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:02:38 ID:xCxhvaJa
あの推奨ラインに文句があるくらいの腕なら、
前を行くクルマがどっちのラインとるかくらい
動きを見てたら判ると思うんだけど…
判らんならそんな判らんクルマの真後ろにくっついてる時点で無茶だし。

そんなことも考えないで文句だけ言ってるなら、
俺様のライン以外で走るなっていう単なる俺様野郎と違わんのじゃね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:46:58 ID:/2wFTEuS
真後ろにいるならライン変えるか、早目にブレーキかけるのは常識だと思うのだが。
目の前でフルブレーキすんなって、真後ろに付いておいて俺の前走ってるやつはブレーキ遅くしろってことになる、
この状態は「俺様ブレーキ」などと名付けてレースゲーの常識にしてもらいたい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:51:33 ID:/XKC/cco
>>279 もしかして俺の後ろ走ってたか?俺ラインだしてないけど
どうしてもチキンだからブレーキ踏んじゃうんだよね、
うまい人はinからスゥーっと抜いていくよ

286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:28:23 ID:4O+ofLEU
>>284
最近はブレーキランプフェイントかけるヤツ出てきたよ
ガチ追っかけてる途中でいきなりやられると笑っちゃうぐらいきついわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:39:19 ID:tqvyid7i
>>279
ブレーキポイントなんて車によって違うから
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:41:55 ID:tqvyid7i
ところでBクラス ロードアトランタ(長い方)で26秒が出ないんだが
この辺りのタイムになるとかなーり詰めていかないと出無い?
てか簡単には出無いよね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:34:18 ID:G+ah5jro
>>286
チャンピオンランク以上なら晒されても仕方ないね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:40:20 ID:4O+ofLEU
>>289
さすがにお互いに駆け引きだって分かってるから晒さんけどね
チキンの早すぎるブレーキも、ブレーキフェイントも追突されるのが目的ではないから問題ではないわ
晒されるべきなのは、被追突を目的としたブレーキだろうに
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:41:37 ID:CKVgPWkK
>>289
そか?
ガチなら普通にレーシングテクのひとつじゃね?
俺はそんなことする余裕無いけどw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:55:58 ID:Je3p02s+
ブレーキフェイントで晒されても仕方ないって・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:03:17 ID:8ysxQb8o
俺ルール適用されるテクニック多すぎないかwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:04:42 ID:yj86u8q6
バトル中にブロックライン走ったら晒すって位ありえん主張だな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:11:03 ID:CKVgPWkK
まぁまぁ、まだまだ暑いことだしw

そいや、コースに天候変化入れるのは難しいんだろうけど、
路面温度くらいはランダム変化あってもよかったな…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:12:49 ID:l6Gk/Xp/
ブレーキポイントは車重とタイヤで変わるからね。
前の車と同じラインでブレーキするなら、前の車に合わせるべき。

それより後ろからインに無理やり突っ込んできて、仕方なくこっちは
車1台分空けて曲がっているのに、クリップで腹に刺さって来きて
押し出しされるのが困る。
多分インでもレコードラインでもブレーキ開始位置同じなんだろうけど。

>>294
ブロックラインとブロックを勘違いしてる人は多いと思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:27:34 ID:yj86u8q6
>>296
接触しないようにできるならブロックも問題ないんだがな…
実際は直線で明らかに速度差があるのにブロックして
後ろに急ブレーキ踏ませたりとか
コーナーで押し出したりって輩が居るからなぁ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:03:29 ID:4O+ofLEU
ブロックするタイプのヤツは結構何とでもなる
・ストレートまで粘ってスリップからワンテンポ早く出る(このとき相手の死角まで移動する)
・移動したらすぐ戻る。すると↑で避けた方向にブロックしていく前走者とクロスライン状態になる
・この時点で既に横に並んでいるので、慌てて戻ってくる前走者との接触をある程度覚悟/予測
・前情報で、ぶつけてでもブロックするタイプならスカすようにブレーキ→相手通り過ぎてコースオフ 接触しないタイプならブレーキング勝負
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:17:09 ID:KB11o6GZ
結局ブロックに対向するオーバーテイクの腕も必要って事だな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:24:36 ID:8ysxQb8o
>>298
ブロックラインかわしてクロスライン、ストレートエンドでブレーキング合戦
なんて、最高の脳汁シチュエーションだよなw

エキシビでぬるく走ってるからかも知れんけど、タイム近い人とはけっこう
そういう争いになって毎晩楽しいけどなあ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:32:04 ID:4O+ofLEU
>>299
腕がなくても何とかなる手があるぞ
ブロックするタイプってのは自分が相手より遅いことを自覚してるから抜かれないためにブロックする
レースに勝つためには「速く走ること」より「抜かれないこと」の方が重要だと思っている節があって
かなりミラーや距離計を見っぱなしの場合が多い
なので、ひたすら死角に入ってミス待ちするんだわ

>>300
脳汁レースは楽しすぎるから困る 疲れるけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:23:59 ID:CKVgPWkK
>>300
その混戦で絡んでる人達がsのクルマをそこそこ乗りこなしてることが前提になるのよな。
そのへんで俺なんかはCとかDとかのエキシビの方がそういう脳汁状態になりやすい。
BはともかくA以上だと巧いヒト限定になっちゃうから、俺はついて行けないorz
SとかUは違う脳汁出て楽しいけどwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:24:41 ID:CKVgPWkK
うあ、文字抜けorz
×その混戦で絡んでる人達がsのクルマを
○その混戦で絡んでる人達がそのクルマを
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:30:20 ID:VWkoLn9S
リアルのレースだったら金と生活がかかってるから判るけど、
Tvゲームのレースで必死にプロックしてるのは正直キモいかもw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:31:38 ID:8ysxQb8o
>>302
どうなんでしょね?

Aばっかり走ってるけど、エキシビのペイントメイン走行会なんかだと
鈴鹿で6〜7秒アタリが「速い」部類に入ってくるからなあ・・・
極まれに鬼な人もいますけどw

「ぶつけることを極力避けたうえでの争い」になることが多いのは
ペイント系走行会では勝ち負けよりもリプレイの完成度に重きを置くからかもw


でも確かにCとかDでやると「車を完全にコントロール化においてのバトル」が
出来て脳汁出っ放しになるのはわかるw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:22:33 ID:DKM3eddw
>>304
レースゲームなんだから抜かれないように努力するのは当然じゃね?
正直お前の方がキモイかもwwwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:30:06 ID:VWkoLn9S
>306
その努力の仕方の方向性がキモいのよw

あんたは、抜かれないように必死にブロックするのを努力してるみたいだけど、
抜かれないように速く走る、という発想はなかったの ?w
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:36:28 ID:1+dDkazM
VWkoLn9Sがキモイです><
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:37:55 ID:CKVgPWkK
いやいや、傍観してる俺の方がキモイよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:38:27 ID:8ysxQb8o
>>307
俺ルール乙www
キモがってないで稚拙なブロックラインなど鮮やかにかわす速さの追及ヨロwww

ぶちあて上等のキ○ガイ除けば、ストレートスピード明らかに違う奴のブロックかわすのは
そう難しくないんじゃね?ぶちあて上等ならどうしようもないけど。

そうじゃないならわずかなストレートスピードのアドバンテージを活かす抜き方考える
しかなかろ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:38:28 ID:aWMIKeZd
ブロックしたところで上手い人は綺麗に抜いていくw
抜けないからって僻むなよwwwwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:40:26 ID:vkIZISP1
いや待て
おれが最もキモイな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:42:38 ID:VWkoLn9S
>ブロックしたところで上手い人は綺麗に抜いていくw

いや、だからこそ、必死にブロックしてる奴って
こいつなんで無駄な努力してるんだろ?という感じにキモく感じるだろ ?w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:42:46 ID:bLOu4ruB
残念だが町内一キモいと評判の俺に比べれば
お前らなんぞ生後六ヶ月の赤ん坊程度のキモさよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:44:29 ID:l6Gk/Xp/
コーナー進入後にブロックするの人は嫌だな。
コーナー進入前からインに寄っておけと思う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:46:02 ID:34940EaE
さすがに2回目ともなると対処法が徹底してるなw
住人総キモ化しただけの事はあるw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:46:07 ID:4O+ofLEU
>>315
貴様その口調はビビアン・スーだな!
うむ、俺が一番キモイ
318シルバーストーンTT:2007/08/20(月) 17:10:16 ID:vkIZISP1
さてキモエストオブザワールドの俺ですが流れぶった切って報告

10 檸檬 700 2:02:290 △ × ○ ○ AT 8/17
          ↓   
        2:01:986 更新しますた。

最終日に久々やったら2秒の壁を破ったぜ・・・それでもまぁビリなんですけどね(´∀`)
ふと思ったんだけど、上位の皆さんはもしかしてハンコン使い?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:16:05 ID:EXtjya02
誰がキモイかと討論してると聞いてとんできました
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:19:28 ID:l5Mk8vb7
このスレで一番キモイのは俺なわけだが
321キモイ人:2007/08/20(月) 17:19:52 ID:LdHs9laA
このスレにはもうキモイ人しか残ってませんw
俺はキモくないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:20:07 ID:4O+ofLEU
じゃあ>>320が一番キモイって事で
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:53:51 ID:G8y5/fZE
ちくしょう、負けた。
あと一晩風呂を我慢しておけば。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:11:11 ID:0jFIsRbO
どうぞどうぞ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:40:24 ID:MFZwKFna
今日も糞スレ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:49:17 ID:3qfltUsE
2秒落ちのブロックは面白い。4秒遅くてブロックされると
さすがに引く
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:01:56 ID:CiWxEhNy
Q:オンラインで不満があります
A:オフラインでやってろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:31:20 ID:CcikLz3L
>>322
まぁ待て
明後日30歳を迎える俺だが
未だドテーイにも関わらず
魔法が使えない俺こそ
最強にキモイだろ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:44:22 ID:l5Mk8vb7
>>328
それで最強のつもりかキモ二歳が。
俺なんか俺がキモイ理由を書いてるうちに死にたくなったんで全部消すくらいキモイぜ。
明後日30とかまだまだ夢があっていいよなおめでとう。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:56:49 ID:0jFIsRbO
>328
たぶん、すでにトヘロスを使ってるんだと思う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:56:18 ID:r4DhDv93
なんか俺が書き込むといつも荒れるな・・orz
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:40:47 ID:CYca9Yu4
ピットインで、自動操作解除方法発見!w
写真撮るのが楽しくなった(`・ω・´)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:18:16 ID:tq6oOgQB
ボイチャって専用のヘッドセットじゃないとできないの?
スタンドマイク?みたいな普通のマイクつないでもできるん?
耳にかけるのって苦手なんだよなぁ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:21:17 ID:zIqQgW8Q
はやく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
360チャレンジストラダーレを有料でいいからDLCにぶっこめやああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なめトンのかあああああああああああああああああああ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:02:47 ID:rTxu6O31
>>334
TDUやればいいじゃない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:47:52 ID:3WCowgWo
>>328
ロマンティックな初体験なんて夢は捨ててソープにでも行くよろし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:07:50 ID:hpGp6Uhl
童貞っておいおい、、、
顔がキモいとかなんとか以前に妙なプライドや自閉性が邪魔して
女にやらせて!って言えないだけだろ?

新宿の東口の壁面のトップホストの写真見てみろよ。全然かっこよくない。
顔とか関係ないんだよホント
頭禿げてるか?極端なチビか?YESなら諦めて妖精見る方に切り替えてくれ
それ以外なら自分から女を拒絶しなければ必ず抱ける!...か又は新聞に載るかw

とにかく自分で壁を作っちゃてるのが一番良くないのだ
学術的にはこれを男の処女膜と言いいます。

今年の夏こそ男も自らの処女膜破りましょうよ。
ペニスで処女膜の上に座るぐらいの勢いでブチブチ言わせようじゃありませんか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:28:30 ID:TpCUIs7F
今北けど俺だけキメェw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:41:28 ID:i+uk2/GX
シルバーストーンS2000締め切りましたので一応ご報告
あと、今週から先は様子見 (基本的に停止状態) にして、
レギュレーションくみたい人が出てきたらそのつど動き出すっていう方向性にしようかと思います
バグランキングが修正されたらそっちで活動される人も多いと思いますので
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:44:26 ID:knxM8vJb
>>339
集計お疲れさまです
次はFR以外をやってみたいですね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:01:32 ID:jvd1Rr+L
おいおい本スレだぜ?
キモいヤツがたくさんいないと伸びないのかい?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:24:13 ID:8gPOZyf1
誰も次カップいわないから言っちゃうよ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:08:01 ID:4m8oLoMJ
本スレはただいま遅い盆休みを頂いておりますw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:33:46 ID:VF/axRvX
キモイ奴と言えばモットーに政治家批判書いてる奴なんなの?
見てて気分害したら通報してもいいんかな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:34:39 ID:i+uk2/GX
>>342
かかってこいw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:37:59 ID:zKfeLnLw
>>345
よーし、パパ決めちゃうぞー^^

コース:Mugello Autodromo Internazionale (フルコース)
 条件:1998 Subaru Impreza 22B STi (購入時PI557)をBクラス(PI701未満)までパーツ交換自由・セッティングは前回同様不可

これでどうでしょう?
FRが続いたので、次は4駆にしてみました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:54:17 ID:DkFsD8aH
>>346
ごめん、前回参加してないから細かいところがよく分からないので質問。
セッティング不可ってことは、空気圧の値さえいじるな、ってことでおk?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:05:54 ID:zKfeLnLw
>>346
個人的には空気圧含め、セッティングのところは全く弄らない状態と捉えてましたが、他の人はどうだったのかな・・・?

集計人氏の判断を待ちましょうw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:23:07 ID:jWBKYfgF
空気圧でもなんでも好きなように弄って、
最後にデフォルトの設定を読み込めばいいんじゃないか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:29:37 ID:ao70NWsH
おっし
じゃあ今回は346ので行きますか

>>347-348
圧いじるのはダメってことにしときましょう
一応あれもセッティングのうちですからね
それじゃ準備してきます
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:48:42 ID:ao70NWsH
いつもどおり手抜きな感じですが
ttp://www.geocities.jp/naitomea472/newpage56.htm

日付の設定は今日から一週間でいいでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 04:10:45 ID:IizU3FAt
北米だから文太インプ持ってにゃい… orz
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 04:15:04 ID:DkFsD8aH
>>348
>>350
了解です。要するにセッティングは触れる必要すらない、ってことですね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:12:24 ID:ao70NWsH
銀石はぼろぼろだったけど今回はどんなもんだろ (1:58:922)
普段はダンパーとバネをがっちがちに固めて縁石踏まないようにしてたんですが、いじらないとかなり踏み込めますね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:05:25 ID:p7eDmuiE
>>352
オクでかえん?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:13:56 ID:KgR9nZm6
コアシステム買った漏れは、
このゲーム買ってもリプレイ見れないのか…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:02:56 ID:wy6fwPhb
>>356
映像を楽しむ意味でのリプレイは飾りみたいなもんだけどね。
カメラアングルとか酷いの一言だしw
ただテレメトリー見ながらセッティングの方向性を検討することが
このゲームの楽しみのかなりの部分を占める気がするんでHDDは欲しいね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:16:14 ID:p7eDmuiE
>>346
PI699 ×××× MT 2:00.903 俺涙目w
さあ、俺より遅いヤツはダレだ!?

ムジェロフルのリプレイは、ホームストレートエンド手前以外は結構いけてると思う。
1コーナーから2コーナーへ登っていくところとか、
裏の高速シケインっぽいところとか好き。
ムジェロは、2で初めて入ったコースだから、多少研究したのかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:57:32 ID:OmQtgo74
>>356
Forza2のリプレイの為だけにHDD買うと、たぶん泣くよw
このゲームのリプレイは糞だからね。
360ムジェロTT@B22:2007/08/22(水) 13:05:19 ID:4qb4eTJE
>>346
手元にあるのでやってみた。

嫁太郎
1:58.871

アシスト:ラインBのみ、MT、あとはオフ

PI700
吸気系:レース
イグニッション:レース
燃料:スポーツ
インタークーラー:レース
ブレーキ:スポーツ ←なんでこんなん付けてたんだorz
スプリング:レース
スタビ:レース
トランスミッション:レース
クラッチ:レース
フライホイール:レース
ペラフャ:レース
デフ:レース
軽量化:ストリート
タイヤ:ストリート@ヨコハマ
ホイールサイズ2ランクUP
ホイール:ENKEI CDR9
エアロ Fフォルツァ RWフォルツァ RBフォルツァ サイドDuLuck ボンネット:ZERO SPORTS
セッティング:デフォ

後でブレーキ強化してやり直してみま。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:00:51 ID:r/md0MU8
さぁ今日で30歳を迎えた
キモイ>>328が来ましたよ
30年も童貞を守ったご褒美に
仕事終りにソープにでも行って
一皮剥けてこようかな
初体験で初ソープなんて
初めてニュルのタイムアタックの時よりも
緊張する
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:03:23 ID:xsQGYF2I
>>361
色んな意味でおめでとう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:11:33 ID:jOgHR4J8
>>361
オメトー

今夜零時過ぎたら魔法使えるようになるかもしれんから、今日は我慢するんだw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:17:23 ID:wy6fwPhb
>>361
おめでとう!だがそれを捨てるなんてとんでもない!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:06:09 ID:CAmwF1/l
>>361
おめーw
せっかく30年持って来たんだから、もちょっと大切にしてみたら?
とりあえずDOAX2とアイマスとバレッチとRRXXと(ry
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:06:28 ID:GEuzTzTF
メイプルヴァレィィィィィリヴァァァァァァァスゥ アァ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:41:48 ID:27s1Sgid
フォルツァ1てリプレイは2よりマシ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:47:53 ID:xsQGYF2I
>>367
どっちもどっち。
どっちかと言えば、Forza2の方が若干マシなくらい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:04:58 ID:ffqiiXbJ
ちょっとカメラを引いてもらうだけでいいんだけどなぁ。
ホント惜しいよ。

これ愚痴るの何度目だろう。
ホント惜しいよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:05:31 ID:27s1Sgid
>>368
サンクス!
リプレイよければ1買おうと思ったけどやめよう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:07:49 ID:y2d5Wo4i
>>370
1は1でいい所もあるけど、2やった後だと挙動とフレームがきついな・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:26:02 ID:CAmwF1/l
>>369
そだよな、ちょっと寄り過ぎなのを引いてもらうだけで…
固定カメラ増やして欲しいとか言い出したらキリがないけど、まずは引き。

逆にフォトモードのカメラは望遠レンズ弱いしな orz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:42:46 ID:xsQGYF2I
>>370
コース数はForza1の方が圧倒的に多いし、そういう面では1もありかもしれない。
挙動はともかく、30フレってのがちょっと・・・まぁすぐ慣れるとは思うけど。

てわけで、金に余裕があったら買ってみるのも良いんじゃない?
あんまり強くは勧められないけど、Forza1でもそこそこ楽しめるかもよw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:57:01 ID:XBpiUYu7
リプレイ視点の時点でカメラモードみたいに自由に動かせるだけで満足なんだがな
テクスチャ無い部分を見られるのが嫌だから実装されないのかねぇ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:15:11 ID:+P++aOvs
ムジェロTAやってみたッス。


××××MT PI700 1:59.357
です。集計人さまよろしくお願いいたします!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:40:27 ID:846f0GnX
通常コントローラのステアリング設定はどんな数値に設定していますか?
自分はIn 19 Out 100 です。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:01:05 ID:zqeT1wTY
それも大事だけどアライメントのキャスター角もタイムを出しに行くなら重要だよ
378ムジェロTT@22B:2007/08/22(水) 23:30:08 ID:ucFULNx1
手元に残ってたんでちょっとやってみました。

コーヒーギフト
ブレーキラインのみ、アシスト全ON、AT PI698 1:58.938

こんなんでました。やっぱAWD難しいわ・・・。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:52:00 ID:UziR3zPy
AWDとFFは踏み込んだときの安定感が最高だ

>>376
いじったらかえって使いにくく感じたので結局デフォルトでずっと遊んでるなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:03:12 ID:toV4GGax
>>379
逆じゃないのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:51:13 ID:zpbFzweK
ストレートで露骨なブロック、失敗して並ばれたらコース外に押し出し、
それでも抜かれてたら1コーナーで魚雷。
もうね、初めて晒してやろうと思ったよ。

昨日cクラスで走ってたお前!ここ見てたら少し考えてくれや、
マジに不快になったわ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:48:44 ID:8ZimA+2Z
とりあえず悪評つけとけ。

そう言えば悪評つけた相手のホストが見えないって話しの真偽はどうなったんだろう。

あと、こないだオン対戦中に聞いたんだけど、既に入室してる人と悪評関係にあると
空きがあっても入れないんじゃないかっていう説があるらしいけど、これもどうなんだろう。。。
「悪評をつけた」と「悪評をつけられた」のどっちに有効なのかも判らんが。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:30:45 ID:c/Vfl6Hb
>>381
Sで思い当たるのがいる。Cでもやってんのかな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:40:16 ID:hoIAhqrz
超過疎
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:40:19 ID:ERvb6lK4
>>382
この前、5/8くらいの部屋にどうしても入れないことがあったよ。
結局他の部屋に入ったんだけど出たらまだあったんでもう一回チャレンジしたけどダメだった。
Forzaがらみでは二回ほど悪評入れられてるはずなんでそれなのかな。
ちなみにこっちから悪評いれたことは無い。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:50:30 ID:DnE51tXD
>>385
俺もそれ最近になって初めて経験した
過疎ってるからなおさら確率高くなるし。

初代箱の時には気にならなかったけど、このシステムは厨を増やすだけのような・・
BFみたいに一定の追放表が集まれば、追放のみできるようになってた方がまだマシだわ
悪評入れてる奴も今の段階では自分の首を絞めてるようなもんだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:50:52 ID:sdZ/xB2e
たまに海外の部屋行ってもそれちょくちょく起こるから悪評関係ないと思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:59:27 ID:j+CZyBoo
>>385
それ、俺もなった。
リアルフレがFORZA2と箱買ったんで一緒にやろうって事になったんだが、
どっちがホストで部屋立てしても入れなかった。
フレの回線がケーブルなんだが、回線がネトゲに向いていないタイプ
だった模様。
入れる人もいるけど、大半は「続行できません」とかって蹴られるっぽい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:02:58 ID:t1P2+1Wr
NATのタイプだな
接続テストの結果を見てみるんだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:08:41 ID:8ZimA+2Z
こっちがホストしてる部屋にはいつも遊びにきてくれる人がいて、
その人がホストしたので行ってみたら入れなかった。
そのホストはすぐに満室になった。

てのはNATじゃないよね?
悪評はともかくとしても、回線の相性みたいのはあるのかな。
プロバイダ間での相性とかw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:17:22 ID:QvObHsN8
ケーブルテレビとかなのか?帯域が狭すぎて8人分のプレイデータ遅れなくてエラーで落ちたんだろうな。
光+有線が良いよ。
特にこういう100分の1秒単位の位置関係が重要なゲームにおいてはラグっていうのはもう致命的。
逆に飛行機のゲームとか秒単位ぐらいで事態が進むようなゲームはADSLでもまぁいける。
編隊飛行とかしなければね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:24:53 ID:toV4GGax
>>391
何を勘違いしているのかしらんが、オンラインゲームなんて上り下り200kbps程度しか使わないぞ。
VC入れれば倍以上になるが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:31:44 ID:8ZimA+2Z
ちなみにうちはeo光の1G。実測で500Mbpsくらい出てる。
でも早さより回線の安定度かなぁって話しも出たことがある。

そいえばこないだ面白いのがあった。

最初3人くらいで走ってる時には何も問題無くって、後から人が増えた時のこと。
何故かロード画面の途中でみんなが固まるようになってしまった。
VCは通じてたんで、しいたけで抜けて再集合。
やりなおしても駄目。試しにコースかえてみた。でもだめ。
みんな違うクルマに乗り換えて再集合。やっとスタート出来た。
その場では誰かのディスク上の特定のクルマのデータが壊れてたのかなぁと推測。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:49:15 ID:t1P2+1Wr
>393
やっぱりその人と自分のNATのタイプを見てみることをお勧めするよ

>391
速度とping値をごっちゃにしてるな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:50:17 ID:QvObHsN8
ADSLだといつも絶対に200kbps以上出てるか?って言うとそうでもないんだな。
たまにぱったり途絶えたり1M出たりみたいな。
そういうときに車がぶっ飛んでくるジャン?ああいうのってネットの品質を感覚的に感じられるよな。
無線LAN使ってて携帯に着信来た時とかも同じ。

光だと計画回線自体が細くてもとりあえずはネットゲームで困る以下まで下がることは少ないんですよね。
なるべく阻害要因を一つでも多く潰す事が快適プレイ、ひいてはゲームの勝ちにもつながるわけです
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:39:53 ID:hIMbDKUy
>>395
大切なのは帯域幅じゃなくて安定性とpingだっつーに。
安定性とpingのどちらか片方が欠けるだけでラグるっつーの。

一般的に、光は安定してるから推奨されてるだけで、極端な広帯域だから推奨されてるわけじゃない。
ADSLや無線でも、安定してればまったく問題ない。
逆に光でも不安定であれば問題あり。
自分と相手とのpingが悪ければ、光だろうが何だろうがラグるものはラグる。

あ、ホストになる場合はある程度の帯域が必要だから、広帯域である光が望ましいっていうのはあるけどね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:40:17 ID:nx8q6weL
このゲームの場合、部屋に相性の悪い人が一人でもいたら入れない。
ホスト経由じゃなくて、すべてのプレーヤーと直接通信してるから。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:47:29 ID:hIMbDKUy
>>396の追記
ホストになる場合〜の件は、一般的な話ね。
Forza2の場合はホストも糞も無いから、ADSLでホストしても何ら問題ない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:50:05 ID:6HgkD9Wd
「Xbox 360 ワイヤレス レーシング ホイール」の使用に関する 重要なお知らせ
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20070823.htm
同製品をACアダプターと接続して動作した際に、本体内部の一部品にて稀に異常発熱および発煙が生じる場合がございます。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:54:34 ID:t1P2+1Wr
>397
他のゲームでも結構あるよな
前にNATがストリクトとモデレイトのやつでオープンの人の部屋に行ったら入れなかったことがある
40122B@ムジェロTT:2007/08/23(木) 17:00:54 ID:gw7gxu+9
備後です。今回もTTやってみました〜
備後 700 1:57:837 △ × × ○ MT

エンジンはノーマル、足回り駆動系はミッション以外レース
軽量化1段階、タイヤはレース用ヨコハマで幅いっぱい、forzaエアロ、その他細かいとこ
セッティングデフォです。
今回もあの方がランキング100位以内に入ってくれないかな〜?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:48:10 ID:zCFuclwN
ムジェロで4駆ならタイヤそこそこでパワーたっぷしがいいんかねぇ。
今日は時間とれそうだから俺も帰ったら走ってみよ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:25:35 ID:L4Zgbv+Y
買って猛練習してから最初のオンで
いきなりキチガイに悪評つけられた俺が今北
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:01:43 ID:PLsdKkCP
どの種類のネトゲでも、まともな思考してる奴から順番に引退してくのは同じだから、

現状のForza2くらい完全に過疎ってしまうと、
例えば部屋に5人居た時にその中の3人くらいが厨房だった、
なんて状況があるのが辛いわな。

まともな奴から引退してくから、きちがいの・より濃縮された奴だけが残る。

こういう話してると、そんことねーべよw とか突っ込みいれる奴が居るから、先に言っとくけど、
これはオンキャリの話しだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:12:51 ID:QvObHsN8
>>399 なにこれ?また送れって事?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:34:39 ID:QvObHsN8
治りました!
とか言って送ってきたハンコンもボタン操作が飛びまくるし
日々確実にその頻度が上がってきてる。

この会社はなんで何回もお客さんに嘘付くんだろうか。
使ってる時間より送ってる時間の方が長いハンコンってどうよ。

もしかしてこれがガバイ婆ちゃんハンコン旅紀行っていう新しいゲームなのか?
いろんな意味でキラーソフト出しすぎだよMSは
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:39:27 ID:ERvb6lK4
>>404
そんことねーべよw

この頃パッシングの感覚が合わない人が多いような気がしたり
チャンピオンの意味不明な部屋が多いような気がしたり
そもそも部屋自体が無いことが多いような気がしたりするけど気のせいだってば。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:46:50 ID:QvObHsN8
他車なんて突き飛ばしてぶっ殺しちゃえば良いと思ってる人結構多いよね。
40922B@ムジェロ:2007/08/23(木) 20:51:07 ID:Ijk5T3VT
今回は静観していようかと思ったけど>>401のカキコをみたらやりたくなったお〜ん。
でも今回のレギュだと100位以内は絶望的だおん。

名前:りゅうちゃま  PI700 推奨ラインON TCS ABS MT セッティングデフォルト
タイム:  1:56:807

エンジン/出力
全てノーマル

車体/ハンドリング
トランスミッション・駆動系がスポーツ、その他レース

タイヤ/ホイール
コンパウンドがストリートのヨコハマ、タイヤ幅245/40-17、その他ノーマル

ボディ/エアロ
フロントバンパー・リアバンパー・リアウィングがforza、ボンネットがゼロスポーツ


りゅうちゃまはムジェロのような直線の長いコースは苦手なんだおん。何故なら、コーナー1つのミスが
致命的になるからだおん。
ベスタちゃんとかキンちゃんとかピュウちゃんなら100位以内とかいくかもだお〜ん。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:54:41 ID:G3HC2DFD
結局ワイヤレスハンコンは地雷だったのねw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:56:12 ID:zCFuclwN
オンキャリアなんてとっくに行かなくなっちまってますよw
ひたすらエキシビばっかだけど、それも野良部屋は行かないなぁ。
ネトゲスレか画像掲示板で安全なとこ見つけてしかオン出れないチキン野郎になりましたw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:58:18 ID:wzaPLnw7
箱○の爆音には驚いたorz
本体が地雷だお
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:59:24 ID:QvObHsN8
発火したことはないけど瞬断繰り返すから電源だろうとは思っていたが
やっぱし電源周りってあぶねーな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:02:53 ID:wzaPLnw7
五月蝿いお( ^ω^)おっおっお

415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:14:49 ID:18An8wD9
>>399
ちょww
これってPC持ってなかったら家丸焼けなるか
焼け死ぬまで知らずに使い続けてしまうって事だよな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:21:21 ID:QvObHsN8
マイクロソフトはキチガイの集団だな。
なんで実地テストしないでこんなもんを出すかなぁ…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:22:55 ID:usb9rEGE
>>415
煙が出てるのも気がつかないくらいに
ゲームに熱中してたらそうなるな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:24:39 ID:QvObHsN8
クラッシュしたときの煙まで再現してくれる!さすがは次世代!そういわせたいのか?ん?MSぅ〜!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:49:48 ID:18An8wD9
現時点で朝日と読売とyahooでは告知・報道されてるのに
msn毎日ではうんともすんとも言わない件w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:06:15 ID:XJBSXe1D
タイムアップしました

ID:p7eDmuiE
前 PI699 ×××× MT 2:00.903

現 PI696 ×××× MT 1:59:176

たいぶ追いついてきたとか思ったのに、56秒台とか出てんのか…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:31:55 ID:uQRGCLef
G25採用しとけよって話だな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:53:17 ID:wcomPpZD
ハンコンをハンドルいっぱいに切ると感触がおかしくなって異音も出るようになったと思ったら、これかな。
妙にあったかいし。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:00:38 ID:o7cy1iH8
G25ってPC用の高性能ハンコンなのよね?
どのくらいすげーの?
ドライバつーかパッチとかで使えるようになる可能性はないのかい?
スレチだけど後はジョイスティックも不安なんだよなぁ。
AC6にあわせてちゃんとしたの出してくれるのかねぇ。
PCのが使えたらなぁ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:15:50 ID:/Wc8Twxm
もうホント日本部屋無くなってきたんでTA専用ゲーになりつつある
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:33:30 ID:5AVaAktt
約1時間走行後、「これならビリ脱出だぜ!はええよ俺!!」と思ってたら・・・

檸檬 PI700 2:00:583 △××○AT です

またビリかよヽ(`Д´)ノウワァァァン
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:45:17 ID:XJBSXe1D
あぶなかったw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:24:26 ID:vx/3mVF6
>>399

煙は出ないが、FFBがいかれた。
画面の中の車はちゃんと曲がるがハンドルに全く手応え無し。
センターずれのある個体だったので2ちゃんのスレを参考に
裏蓋を開けてセンサー基盤を調整した。保証はきかないだろう。

OEMだろうがキーボードやマウスは作ってるのに、
なんできちんと品質管理が出来ないのかな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:31:36 ID:1FeSTk5N
>>427
自分で勝手に改造しといて何言ってんだキミは。
さすがにMSに同情するな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:32:21 ID:LbJmMHB2
>>428
保証きかないって自覚してると思うが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:32:45 ID:q8gOXqv8
ワイヤレスレーシングホイールは今年買って損したアイテム今のところ暫定トップ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:36:30 ID:1FeSTk5N
>>429
保証効く効かないの話じゃなくて、
自分で勝手に改造しといて、そのあとFFBがいかれたからって
品質管理がどーのこーの言ったところで説得力ないだろ。

センターずれとか、ACアダプタ加熱は、たしかに品質の問題だが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:38:00 ID:okGUz32v
前まで車種なんか全然解らなかったのに最近は解るようになって通勤中に車を見るのが楽しくなってきた。
今日は白いロータスエクシージを発見。現物見るとゲーム中とはまた違うかっこよさがあるねー

で、値段調べたら600万・・・・
ゲーム中でも接触には気をつけようと思ったww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:44:56 ID:LbJmMHB2
>>431
ああ、そういうことか。
改造→FFBあぼんが繋がってるのか。

俺は
改造したから俺のは保証不可
だが、品質管理がなってないよなー(しっかりしれてば改造しなくて済んだという意味も込めて)

と、切り分けて考えてた。
すまん。

434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:51:43 ID:LlQm/Ifm
>>433
いや、あんたは間違ってない。
>>427は、分解したから保障外になっちゃったけど、品質管理がなってないって意味でしょ。
「改造」じゃなくてセンターズレの調整だし、その調整とFFBの故障は関係性が薄い。
つか元々のセンターズレがある時点で品質管理に問題ありだし。

センターズレがあるわFFBが故障するわ発煙するわでダメダメじゃんって言ってると思われる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:54:39 ID:HVQNOdgk
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:18:18 ID:cru5lmH8
>>432
しかも塗装は剥げるわ、ちょっとぶつかっただけでフレームは歪むわの虚弱体質なお嬢なのでやさしく扱うように。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:04:29 ID:jjoCugis
例えば5/8とかなってる部屋でも、残り枠がフレンド専用スロットだったら
見えても入れないんじゃなかろうか???それとも部屋自体見えなくなる仕様???
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:46:05 ID:6UGKLm0r
>>427
走行中にFFB無効になったこと2,3回あるよ
一度レース終了すればリセットされるのか正常に戻ったけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:36:57 ID:ghu7D4Mc
>>437
別部屋でPC使ってるのでルーター使ってるんだが、
ルーター外してモデム直結(ハブでPCと分岐)にしてみたら
何回やっても入れなかったフレの部屋に入れた。

ちなみに俺とフレの接続テストは問題なし(NAT オープン)
箱はルーターから繋げない方がいいかも
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:24:48 ID:e5DB7k+w
>>439
それルーターのポート開けてないからじゃないかな
http://www.idolmaster.info/bekkan/port.html
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:31:07 ID:zLqYpuok
今日ハンコンと一緒にForza買おうと思ってたんだが、なんとゆうタイミング。
これは天からのお告げに違いないのでとりあえずソフト買ってきますぜ!111!11!11
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:04:55 ID:Bwh/RUvV
キチガイMS社へ ・ ・ ・

FFB効くっつって1万円以上払ったんだから
当然FFB付きで遊ぶよ。

軸のガタも酷いし机への固定性もなっとらん
これでFFB無いなら3000円以上は払えん。

あとね。テレビと同じ机にハンコン設置するとメーターのギア表示が見えねーんだよ
これさーハンコンが出来上がってくる度に合わせて開発しなかっただろ?
マイクロはなんでこんなことするの?お金払ってるじゃんよー。死んでいいよホントに

これ日によってFFBが強いときと弱いときがない?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:08:08 ID:w/4M1eDT
>>442
こんなトコで愚痴ってないで
とっととメール送ってくだしあ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:14:17 ID:Bwh/RUvV
外して送るのに疲れたんだけど・・・これで送ると3回目だよ。
もう返金してほしい。
次も絶対どこか壊れてるんだと思うしもう飽きちゃったよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:15:40 ID:Bwh/RUvV
別のゲームでも使おうと思ってたんだがこりゃねーよ。

MSの昔のジョイスティックはいまだにバリバリ使えてるから信頼して買ったのに。
MSのフォースフィードバックジョイスティックすごいよね。
作ってる人たちの志が全然違うんだと思う。

このハンコンは完全に不良品だ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:16:58 ID:i3E8DHTY
>>444
まあ返金は無理だろ。
今回のリコール(?)で対策した物と交換したら
中古屋に売るしかないね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:30:41 ID:Bwh/RUvV
まぁ中古屋には売れないだろ、この調子じゃぁ次の箱絶対出ないだろうし。
死して屍レアアイテム化するのみ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:58:06 ID:eyPBTJt/
>>445
あれはいいものだ、USBじゃないやつもってたわw
フリースペースとか、スーパーバイクとかあれでやると別もんだったもんなあ。

不良は頭にくるけど、言うほど今回のハンコン不満無いから素直に交換しとくわ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:05:02 ID:Bwh/RUvV
PCでゲーム作る前に3Dのオブジェクトデザインソフトを作ったんだが
オブジェクトの縦 横 回転(ヒネリ) 倍率はスロットルボリュームでやってた。
非常に感覚的で便利。あれを超えるものは無いね。

パワーが強いからすぐ壊れるかなと思ったけど10年もつ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:08:59 ID:lUSDn8X2
>449
なるほど、そんな使い方があったかw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:05:13 ID:VwAgb/lF
Wikiのトップ荒らされてた(´・ω・`)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:06:16 ID:nD8U+fhC
おやまぁ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:08:37 ID:VwAgb/lF
一応、トップページ復元はした。ってか、IPが日本なのに内容がアメちゃんのスパム
だったから踏み台にされてるっぽい(´・ω・`)

しばらく様子見るわ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:17:28 ID:Cui8PgP8
ALALA
おつかれさまでした。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:08:20 ID:S5Iqhmdp
DLCで追加予定の車種まとめってどっかにあったっけ?
ミウラしか覚えてないけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:48:14 ID:XflsVPMN
次はいつ来るんだっけ?>DLC
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:08:59 ID:BW34q44w
今日と言われていたパッチは来たの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:09:53 ID:dgi86AgS
>>455
過去ログにあった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。  [sage] 2007/08/03(金) 07:35:40 ID:frSELIWh

ttp://forums.forzamotorsport.net/forums/1/678336/ShowThread.aspx

今後のDLCで増える車のリストでも見て愕然とするがいいよ

Nissan 350Z 07
Nissan Altima 07
Nissan Sentra 07
Civic Si 06
Civic Type-R 07
Mazda MX-5 07
Porsche 997 RS
Saturn Sky 07
#8 Peugeot 908
#007 DBR9
#8 Audi R10
Sport Quattro
1966 Miura P400
1970 Challenger
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:15:50 ID:l207D8h3
>>458
こりゃ酷いな・・・

Civic Type-R 07
Mazda MX-5 07
Sport Quattro
1966 Miura P400

ぐらいしか興味ないな・・・ すまんチラシの裏
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:23:53 ID:S5Iqhmdp
>>458
サンクス
・・・ま、まぁミウラ以外にも新型ロードスターとか997RSがあるだけマシか・・・
個人的にはTAXiが公開されるしプジョーのセダンとかあったらいいなーと思ってたけど
淡い期待でした(´・ω・`)

っていうかたったコレだけならさっさと開放してくれと・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:27:56 ID:nD8U+fhC
ランキングの浄化はまだまだ先になりそうな感じだなぁ
いったいいつだろうか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:29:33 ID:OIswOxhI
BMW130iとか入れて欲しいわ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:37:20 ID:UFdpVHY0
何かMSハンコン騒ぎあったみたいだけど、やっぱFORZA2のFFBの強さが原因なのかなあ?
俺はずっとFFBは50%でやってたけどどうなんだろ。
しかも最近はずっとパッドでやっててやっとパッドでもアクセル、ブレーキの微調整できるようになったよ。
理不尽なpowerMAXのミッドシップも制御できるようになったし、やっぱFORZAおもれえわ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:41:35 ID:VwAgb/lF
はれ?Forza起動したらアップデートが。
キャッシュクリアしたっけか・・・(´・ω・`)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:07:03 ID:UJEleJGh
#007 DBR9
これって去年のル=マン仕様のだよね
俺Rクラス結構乗るから楽しみだったり
ボディスタイルとカラーリングが結構かっこいいんだよね

レーシングクラスをはやくこないだのプジョーみたいにペイント可能にすりゃいいんだよ
実在のレーシングカーをDLCにするには多分関連企業といろいろ決めなきゃならんけど
ペイント可能にすりゃ職人が勝手にグレイゾーンではあれペイントしてくれるんだからさ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:12:34 ID:UJEleJGh
つかいまちょっと調べたら#007 DBR9 の横腹にはおもいっきりPSPのペイントがしてあるんだが
おもしろいなw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:15:39 ID:i3E8DHTY
>>465
見た目の形はまんまGTカーだけどボディは真っ白でペイント可能
そして太いタイヤが履けるようになってて、空力もよくなってるけど
エンジン関係はノーマルで元のベース車より
PI100アップくらいで、自分でカスタマイズ可能なんてのがあったら最高。
何台かレプリカ作ってみたけど、やっぱり形が違いすぎるんだよね。
特にSC430なんかさ・・・。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:16:02 ID:w/4M1eDT
お決まりの“箱○”差し替えパターンだな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:17:40 ID:S5Iqhmdp
DBR9も一般販売してるんだからノーペイント仕様にしちゃえばいいのに
せめてワイドボディ化は欲しい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:25:02 ID:Dx7XX1eE
パッドでやってるやつの挙動てカクカクしててキモイな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:29:51 ID:9EV3+Fvg
360コンのアナログはセンタリングから10%くらいの操作がゆるゆるでムズいんだよねぇ。
すぐ遊び検出して変な反動出たり。
だからオプションの設定も遊び10%は設定しないとストレートの微調整すらままならず真っ直ぐ走れなくなる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:01:14 ID:EkxSa+oa
forza2+このスレも今日でオサラバ ノシ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:19:13 ID:aI2yQKjr
流れぶったぎってスマソ

【徹底】GTvsFORZAvsPGR Lap6【比較】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1187961179/l50

埋まっていたんで立ててきた。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:21:06 ID:BW34q44w
>464
パーツリセール稼ぎはふさがれた?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:04:34 ID:q2e1vUP3
今日パッチくんの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:09:29 ID:kGBlmoXd
速くて今日っていう表現だったので
来週かなこりゃ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:39:08 ID:3QwtAMeE
パッチきてないっぽいね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:43:20 ID:si74rjRt
「速くて今日」ってもあれ米国時間だからなぁ…。
せめて3時位まで待たないと何ともいえんよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:05:52 ID:558QDdTY
>>464のパッチがForza1の事だったらwktkした俺涙目
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:11:26 ID:Lj2bUtE5
さすがにそりゃねーよww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:40:50 ID:L90uJDzp
>>471
それセンサーに遊びがある。
ハンドル切って手を離したら、勢いでちょと逆方向に切れてからセンターに戻るようなら間違いない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 06:42:38 ID:MuxhrYqJ
>>481
> 360コンのアナログは
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:32:03 ID:chN1PClB
>>479
いや、普通にアップデートしてくださいってなってね。
おかしいのぉ・・・。いつの間にかキャッシュクリアしちゃったんだろうか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:49:41 ID:RI9XAs9E
今日も耐久やるよ!(`・ω・´)

【Aクラスガチ耐久inサンセット】

エキシビジョン
クラス : A
コース : ニュル(人が集(ry 後にサンセット
ラップ : 75(人が集(ry 後に50周
タグ  : Agurisan
VC  : 推奨(無い方はk(ry
時間  : 23:00〜
ペイント: 有無問わず(あれば嬉しい

最初に接触なし3周の予選レースを行い、そのポイントで本戦のグリッドを決めます。
決勝開始時はポイント順に並んでいますが今回はリバースグリッド&ローリングスタートですので
最後尾の方から順に制限150Km/hでフォーメーションラップを開始してください。
今回は最終コーナー右手、紅白のポールが並んでいるところを通過したところで全開とします。
ただしコントロールラインを通過するまでは追い越し禁止です。

決勝がリバースグリッドになるんですが、予選で三味線を弾く行為、並びに予選と決勝で車を
換えるといった行為は禁止します。予選から全開で行ってくださいねw

タイヤ磨耗、燃料消費はオンにしますが、今回はダメは外観のみといたします。
でも故意の接触、幅寄せ等は禁止します。

今回ホストはFR練習中です。
485484:2007/08/25(土) 15:51:57 ID:RI9XAs9E
制限解除ポイントが銀石のままになってたw

今回の解除ポイントは最終コーナーを回ってバンクが終わり、平坦になったところとします
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:55:12 ID:RI9XAs9E
派手に誤爆orz
失礼しましたw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:39:45 ID:OOiEnTMy
だれか俺にポルシェとアウディの車を貸してくれ〜実績解除したら返すからー

488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:59:22 ID:uSQEPF+L
ポルシェとアウディのRクラスのウザさはよく知っているのでくれてやりたいくらいだが
もう売った
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:04:23 ID:558QDdTY
今、起動したら更新キタ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:11:34 ID:6VQW9Eo2
バグランカー一掃キタか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:38:28 ID:Lj2bUtE5
パッチきてるみたいだけどバグランキングの浄化できてねーww
しょうがないからメール送ってみるか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:45:38 ID:4dCwvY5g
なんの更新だ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:48:10 ID:anibvthL
どこが変わったんだろ…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:48:23 ID:Lj2bUtE5
>>492
所持金がごっそりとられて2000万になるみたい (貧乏人には関係なし)
タイヤ稼ぎのバグは消されてない
エランなどのバグ車はランキングから削除されていない
ほかはわからん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:49:03 ID:Xt9XCfHz
ハンコン関係と予想
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:56:27 ID:F6HIVAdI
おれさっきLiveから切断されてさ、ゲーム自体はまだ続いてるんだが5000万くらい手持ちにある。
これ、今のウチに買える全部勝っておくべき?
まだ車コンプしてないんだよね。
LVは50だけどレース全部消化してないからアンロックしてない車も結構あるんだけど手順としては
レース全消化→買える車全部買う→地域変える→もいっかいレース消化→繰り返し...
なのかな?
地域変える度にレースってやらないとダメなの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:58:55 ID:s/8aGydG
>496
地域限定車は、オクで買いそろえても2000万行かないんじゃ。
それ以外を、パーツ含めて買えるだけ買っておくといい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:01:24 ID:ELYiKDfN
スーパーカーだとパーツの値段高いからね
安い車でもエンジン積み替えで結構な額に
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:03:15 ID:oMGTf3q8
所持金勝手に削除って酷すぎないか?
俺は別にそういう遊び方してないから被害はないけど、
職人が自己評価への対価としての資産増やしに楽しみ見出してた奴だって沢山いたろ
T10なんだかなぁ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:04:05 ID:uPdkXLrX
>>496
地域が影響するのは、ディーラーで買える車種と割引価格。
レースは地域変更でやり直す必要なし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:04:19 ID:oMGTf3q8
肝心のバグ全然修正せず訳分からん修正だけとかものすごく萎えるわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:07:29 ID:s/8aGydG
>499
賽の河原の鬼の話を思い出したw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:13:10 ID:F6HIVAdI
>>497>>498>>500
レスさんきゅー。
とりあえず手持ちで乗る予定のある車をフルチューン中。
これだけでもかなりめんどくさい。
その後でまだモチベーションが保ててたらレース消化しよ...
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:13:16 ID:rl3nOdkk
>>499
バグ技なのかグレーなのか分からないけど、あまり褒められた手段じゃない
金稼ぎをする連中のせいでこうなったんでしょ。怒りの矛先が間違ってる。
他に良い案があるならメールでメーカーに提案すれば良い。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:14:43 ID:oMGTf3q8
>>504
一律の対応するT10が悪い
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:15:37 ID:Lj2bUtE5
>>503
フルチェーンなんてする必要ないよ?
パーツはあとで買えるんだし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:17:06 ID:oMGTf3q8
しかもゲーム内通貨を使ったオンラインオークションシステムを構築してるのに
そういうバグを残してるT10が大元の悪
何が怒りの矛先が間違ってるだよ
犬みたいな信者レスすんな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:19:19 ID:Lj2bUtE5
あぁちょっと勘違い
506はなかった事にしといてください
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:20:57 ID:F6HIVAdI
>>506
まだパッチあたってないからお金残ってるんよ。
2000万にカットされてからパーツ買うとその分へるじゃん。
貧乏性なもんでたいした金額じゃないって分かってても気分的に許せない俺ガイル。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:21:12 ID:rl3nOdkk
>>507
疑わしいユーザーを一人一人チェックして個別に対応しろと?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:22:08 ID:F6HIVAdI
>>508
わかった、見なかったことにするw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:23:04 ID:F6HIVAdI
>>511
せめて累進にするとかさ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:23:16 ID:oMGTf3q8
>>510
オンラインオークションシステムを構築してる以上、それをするのが誠意だろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:28:52 ID:uSQEPF+L
正規の手段によってか不正によってなのかわからんCRをばっさりカットしたのは
良し悪しはおくとしても大胆だな

なぜその大胆さで、正規なのか不正なのかわからんホットラップランクを修正しなかったのかが
わからん
こっちのほうが重要だと思うんだが

別にバグつかってタイムだすのは個人の勝手だが、まともに走っている素晴らしいリプレイが
おがめないのが腹立つぜ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:30:42 ID:oMGTf3q8
>>514
うむ。
こっちの対処の方が重要だよな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:34:03 ID:ELYiKDfN
ってことはAWD化バグも直ってないのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:34:15 ID:kf5m7b4r
>>514
ペイントやオク機能も素晴らしいけどこっちを優先して欲しかったな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:47:05 ID:wnC5vs97
>>514-516
公式ちゃんと読もうぜ。

スコアボードはTOP1000までワイプ。火曜日予定。
AWDバグは修正されたはず。
あとエランはPI修正してオンに復帰。
資金カットは完全に寝耳に水だったけど、まあその方が良かったわな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:49:48 ID:uSQEPF+L
>>518 なんてこったい
自分の怠慢さが恥ずかしいZE
全部実行されたらなかなかTurn10GJ!だな
タイムアタックやりなおし楽しみだぁ〜
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:50:19 ID:6nWoH6DO
今からこのソフトを買って楽しめる?
オフは心配ないけどオンって人いる?速い人だけが居るような状態ですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:56:22 ID:uSQEPF+L
>>520 無作為に野良プレイする場合、過疎を感じるかもしれない
フレンド登録機能や各種掲示板をつかったコミュニティは盛況
そういう輪に積極的に参加できるなら過疎を感じない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:00:20 ID:6nWoH6DO
>>521
なるほど。
あとハンコンは今は止めといた方がいいですかね?
やっと引越して環境的に設置できるようになった矢先に・・・orz
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:01:38 ID:7f6yW+Yq
パッチ来たね
上限金額が2000万CRになった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:03:08 ID:zxHy/ktn
.ぇ、TOP1000までワイプなん?
全コースTOP1000に入れるようにばんばってた俺オワタ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:05:30 ID:F6HIVAdI
>>524
逆に考えるんだ、今度は全コースTOP100を狙えると考えるんだ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:07:26 ID:fDAMVUjy
>>522
使っていいよ、と人には言えないけど・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:12:01 ID:F6HIVAdI
車庫の上限って350台ですよね?
このゲームに出てくる車って全部で何台なのでしょう?
ひょっとして1台もダブらずに集めないとコンプできないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:14:21 ID:6nWoH6DO
みなさんありがとうです。
明日ハンコンと一緒に買ってきますw
引っ越したら絶対にハンコン買うと決めてたんで意地で買いますw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:14:28 ID:OEPaGAp+
>>522
FFB無しでも良いなら使えなくはないけど、
結局交換に出すハメになるだろうからなぁ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:17:07 ID:F6HIVAdI
>>528
FFB使うとそのうち煙噴くらしいよ。
使うなら使うでガンガン使って保証あるウチに壊してしまって交換させるくらいのつもりで。
つか、交換くらいしてくれるんだよな?
まさか、FFB使わないでくださいとアナウンスしたからそれによって壊れたのは対象外とか
言わないよね?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:24:15 ID:6VQW9Eo2
>>527
車種自体は350種もないからおk
オクで散々買いあさった後だとコレクター実績は無理ポかも
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:40:03 ID:3m4COOGj
更新って何が更新したん?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:55:02 ID:yTj8MBPE
なんか更新来たな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:02:01 ID:2XXBqMy/
何か更新のせいで金が大幅に減ったよ!チート使っているやつらのせいだな!本当チーター迷惑死ね!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:03:27 ID:s/8aGydG
更新後、車選択でフリーズしにくくなった気がする…気のせいかもしれないけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:10:25 ID:/Ph4V0qO
そういうのは大体気のせい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:14:17 ID:3tGKSDpV
その前に、車選択でフリーズするか?
派手なペイント車がガレージに多いとどうたらってやつか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:14:40 ID:F6HIVAdI
>>535
おう、俺いまフリーズしまくり。
30台くらいあるお気に入りの一番右の車に到達するまでに3回フリーズとか俺涙目w
これってHDDもガリガリいってるみたいだけどキャッシュでもしてんのかお?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:15:26 ID:7/MeP+Wd
さっさと修理出せよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:16:02 ID:ELYiKDfN
>>538
つリストから選択
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:26:36 ID:6VCwFVsO
そのうちハンコンとセットでオクに出すので宜しく
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:28:38 ID:s/8aGydG
>538
そうか、気のせいだったのか。がっかり。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:01:40 ID:ikJSL6tM
タイムアタック楽しく更新してるのに消すのかよ・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:15:56 ID:uSQEPF+L
ホットラップの上位記録ワイプは問題ないだろ
このゲームは「なんかしらんが周回タイムより2秒も3秒も速いファステストがでてしまいました」って仕様じゃないでそ
再現できない走りは技術とはいはないし、フューエルエフェクトや心理的な慣れを計算しても
10週も走れば消去される前とさほど変らんタイムをまた登録できるだろ

俺も耐久中に一番集中力が高まったとこで出た自分の技術を若干超えるタイムが
100位以内に二つほど入ってるけど、まあしゃあない
バグタイムが消えて参考になる情報が増えるほうが利益が大きいよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:22:55 ID:1PTEMclo
100位以内に入った自己ベストを痛車で塗り替えられなくて涙目だった俺には
うれしいワイプです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:23:03 ID:ikJSL6tM
また全コース走れってか・・・ヤッテランネーよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:51:39 ID:aHPTIxgL
ホットラップランクも振り出しに戻るのかな
だとしたらなんかやる気無くすわ・・・

ワイプするのは一考に構わないが、
バグ車でもなんでもないクルマで頑張ってた俺には辛すぎる仕打ちだな
もう出ることがないであろうタイムもいくつかあるのに・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:59:00 ID:x2uiquCY
ローカルに残ってる記録までは消されないだろうから、
サーバ上の記録とローカルの記録の不一致とかも出てくるんだな。

まあ、グダグダ言ってても始まらないし、また走るさ。

あんな奇跡的なタイム2度と出ないから、セッティング確認しつつ軽く練習するか、
とか思ったときに限ってタイムが出たりするしな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:26:39 ID:URKqKc0O
シビック タイプRとNCロドスタとかは、いつDLCに追加されるの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:36:49 ID:6VCwFVsO
何?ランキングのタイムが全部消えるの?
もう辞めたけど復帰ももう無いな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:05:24 ID:AbeD8r5/
50%offの車やらパーツやら買っておけば実害無いな、
と思ってF430を10台ほど買ったところで馬鹿馬鹿しくなってやめた。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:12:36 ID:stjEGktY
>>551
ケーブルぶっこぬいて、所有上限いっぱいまで最高値車買って、チューンして、売るのかw
やっとれんな、確かにwww

いやなんてーの、数十億あるだろうCRのほとんどは外資デューパーが限定版かっさらって
いった結果だからどうでもいいけど、数百台を30万〜100万で売り続けたのもバッサリっての
は結構へこむなw

もーオクはいいや、フレと盛り上がれるネタ塗って走行会して遊ぼう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:14:16 ID:G1Is/YuE
今回のパッチ俺には、まったく関係ないな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:18:57 ID:BHc7+xmg
蛇コースロングのランクみたらクリアタイムが0.001で驚いたんだけどあれは原因わかってるのかな?
あんなあからさまなタイムが今まで残ってたのもびっくりだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:26:18 ID:2q/1QXQG
>>554
ああいう明から様なヤツだけ消して欲しいよな
あとはバグでAWD化した車種のタイムとか・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 06:24:45 ID:Uy60y4pr
やっぱりチートだったんだなアレって。
こういうバトルがつまらなくなるようなバグを発見せずに発売っていい加減すぎるよな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 06:45:45 ID:BCtKRlyq
てすと
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 06:49:27 ID:BCtKRlyq
なぜか全部読めないんだけど、今回のパッチでどう変わったの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:10:10 ID:c8fw0u5q
メイプルショートのタイムをもう一回だせと言われても無理だお〜〜ん。(T△T)

確かForza1のときもランキング1回消されて、そのあと自己ベストだすの
結構苦労したっけ。。タイムトライアルランキングのワイプはやめてくれお〜ん。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:11:36 ID:BHc7+xmg
所持金がごっそりとられて2000万になるみたい (貧乏人には関係なし)
タイヤ稼ぎのバグは消されてない
エランなどのバグ車はランキングから削除されていない
スコアボードはTOP1000までワイプ。火曜日予定。
AWDバグは修正されたはず。
あとエランはPI修正してオンに復帰。

適当にスレからひろってきた。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:21:51 ID:c8fw0u5q
いま公式フォーラムみたら…


Complete Wipe - I have times in the top 1000 (79.2%)

Partial Wipe - I have times in the top 1000 (9.7%)

Complete Wipe - I have NO times in the top 1000 (9.7%)

Partial Wipe - I have NO times in the top 1000 (1.4%)


世論は圧倒的に完全ワイプを支持してるみたいだおん。
諦めてまた走るしかなさそうだおん。。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:30:20 ID:BHc7+xmg
まじで・・・俺はしょぼいタイムだから残るって安心してたのに。
PI問題を完全に解決するにはそれしかないか・・・。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:13:07 ID:Uy60y4pr
こんなの発売前にやっておくべき事じゃん。
くだらねーなホント
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:33:30 ID:KNPZaClw
>>562
苦労して複数のコースで50以内に入れた俺はやる気無くした
それも過疎って無い時に競い合って出したタイムだから、今更やる気なんか起きない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:41:25 ID:Uy60y4pr
コースDLCが来ればまた人集まるだろうけど
あまり発売から時間がたってしまうとGT5遊ぶ人が出て来て終わるな

とにもかくにも今月中にコース来るかどうかが勝負だと思う。

箱○内でもろくに遊ばずゲームショッピングする連中がいるぐらいだし
俺もエントーリー中のトーナメント消されたり
タイムを消された恨みは絶対に忘れない

マジ悔しい
作曲家が自分の書いた曲を消されるぐらい悔しい
画家が自分の絵を破られるぐらい悔しい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:18:38 ID:iu2ydJ++
気持ちは解るがパッチ前のチーターだらけのスコアの方が良かったのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:23:37 ID:ogj4AuB1
>>566
まあいつもの彼だから放っておきなよ。
こっちが何言っても聞き入れず
自分の気が済むまでウダウダ愚痴るだけさ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:33:27 ID:X2eR0K/S
まあちょいと落ち着いてフリーランのDクラス鈴鹿西のランキング見てきて。
1000位まででバグ使用してなさそうなの30人いるかいないかってぐらい蝕まれてる。
どこまでも続く 1972 Elan って車種名に目眩がしそうになるよ、まじで・・・。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:39:16 ID:hzpt3jEe
ホットラップ取り消しは旧箱のMotoGPやForza1でもあったし、
GTHDは更に頻繁に書き換えられている。
ちなみにPCのレゲーはパッチが当たると以前のリプレイすら
観られなくなる。

箱のDLCはパッケージとは異なる追加サービスであるのに、
出ない事に対して不平で口を尖らすのはどうかしている。
GTは「DLCを前提としたソフトを出す」の公言すら守れない。

Forza2よりGT5(出れば)が優れていればGT5で遊ぶだけ。
そしてForza3(出て欲しい)がGT5より良ければ次はそっち。
選択の自由があるのに無理に我慢をしたり、恨みを抱くほど
悪感情を抱くゲームを遊び続ける必要は全く無い。
ここでForzaのネガキャンをするより、ポリフォニーの尻でも
叩いてれば?少しでも良いものを作るようにさw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:22:09 ID:ARVJv9qD
タイムアタックは己との戦いだから日々更新するよう努力しないのか?
俺的には消されても全く問題無いのだが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:50:46 ID:o35lgLqd
とりあえずDLCで十分なコースと車が配信されれば、少しは納まるかも
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:48:15 ID:OsOCFQ9t
んん? AIドライバーの能力も修正されてる?
今まで使った事無かったんだけど、耐久クリアーの時間無いから
AIにやらせようと思ったらドンジリ走ってるんだけど・・・

Aクラスでフルチューンのポルシェでソレって事は、チューンのセッティングが悪いのか?
因みにドライバーはS.Itoちゃんなんだけどね(´・ω・`)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:55:20 ID:mM+nyRBt
>>572
R1耐久をフェラーリで走ってるけど、なんの問題もなかったよ。難易度はイージー。修正はされてないと思われる・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:56:55 ID:mM+nyRBt
と書き込んだ矢先に・・最終ラップで2位に転落orz  修正はいったのかもしれん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:00:17 ID:iu2ydJ++
伊藤ちゃんはパッチ前でもたまにポカやるっしょ。
設定イージー/タイヤ消耗無しでやればおk。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:05:25 ID:s6gRhliA
タイムアタック消されたらさすがにTTRの日本人二人は可哀相だなw
あのレベルぐらいになったら中々自己ベスト出すのも大変そう
キングコブラやニュルなんてロングコースは相当長い時間走って出したタイムだろうし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:23:00 ID:OsOCFQ9t
>>573-575
なるほろ、ありがと
設定し直して試してみる(´・ω・`)ノ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:25:25 ID:cLwXX9II
昨日、何も知らずに「せめて1000位以内を目指そう!」って頑張って、
いくつか目標の1000位以内を達成した俺様がかわいそうとは思わないのかあっ!!

ところで、タイヤ稼ぎのバグって何?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:29:22 ID:WeCKXFuD
ランキング上位入ったからってなにが得するわけでもないだろ。
バグ利用で荒らされるくらいならすっぱりリセットされる方がいいわ。
フレ同士でタイム競い合えれば十分だし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:30:28 ID:LCsKo1Ty
Itoちゃん、たまに調子悪いときがあるな。
イージー相手に耐久でいつも1分以上の差はつけるのに、
まったく同じ条件でやって、どっこいどっこいのときもある。
581427:2007/08/26(日) 13:12:17 ID:s6t3r3qK
>>434
亀だけどどうもありがとう。俺のいいたかったことを補足してくれた。

このスレを見てる人なら知ってる人も多いと思うけど、実際「改造」
なんてたいしたものじゃなくて、センサーが載っている基盤をちょっとずらす
だけなんだ。ま、それが絶対FFB故障の原因でないのかと言われれば
断言は出来ないけど。

センターずれとセンター付近の遊びがでかすぎで、ロジクールの
ステアリング+GT4ではあり得ないような操作性の悪さに投げ出しそうになったとき、
センサー基盤の調整をこのスレで見つけて本当に助けられたと思ったんだ。
調整後はまるで別物。思い通りにステアリングが切れるようになったよ。
(自分の腕以上にタイムは伸びてくれなかったけど)
だけど今度はFFBが死んでしまって打ちのめされた気分。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:16:13 ID:PTiD/gTu
誰かCRがもう必要ない人 俺に恵んで下さい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:27:30 ID:dzOOtJXW
俺はオクでレプリカ買うくらいしかCR使わないけど
まだまだ新作でてきてるんだよね
むしろ最初より勢いあるんじゃないかってくらい

だからあげられませんw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:12:07 ID:RMoJsw3l
早めにやめて正解だったな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:26:42 ID:MMj+jduX
鈴鹿しか走ってなかった俺の大勝利
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:43:42 ID:PwHbvTb1
伊藤ちゃんはスタート直後にオカマほられていきなり煙噴くことも多いからら。
集団走行になると横っぱらにつっこまれてスピンってのもたまにやらかす。
集団から抜けてトップに出るまでは目が離せんよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:15:45 ID:MMj+jduX
ウチの伊藤ちゃんはセブリング耐久やサンセット耐久やらせるとかなりの確率で追突されてケムり吐くな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:59:59 ID:OclNL7un
自分の腕ではもう2度と出せないような奇跡のタイムを出してランクインしてたやつの
くやしそうな叫びがいっぱいだなww

くやしいのぅwwwwwwくやしいのぅwwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:16:17 ID:ZR8K9UV3
辞める辞めるうざいから黙ってどんどんやめてくれ。
そしたらやり続ける俺のランクも上がるってもんよ。
つーか半年に一回ワイプするくらいがいいな。
やってないのにランキングに居座る奴がずうずうしい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:18:32 ID:MMj+jduX
ずっとやってない人間の過去の記録も抜けないんじゃどうしようもない説
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:23:05 ID:ZR8K9UV3
過去の奴を目標に走っても、ソイツとはもう走れないんだぜ?悲しいよね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:24:23 ID:ogj4AuB1
>>591
まあ実際のレコードタイムってのもそういう物じゃない?
俺は不正なタイムじゃなければ残っていて構わないけどな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:25:00 ID:LCsKo1Ty
む。そうか。ワイプされたあとやる人が減れば、
ライバルが少なくなって俺の順位もあがるってもんだ。

そういや、日本だけで発売された直後は、俺も10位以内とかにいたんだよなあ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:48:20 ID:eaUgRqI5
や、でも実際「辞める」だの「過疎」だの騒いでるだけの奴はウザイだけ、
と言いたくなるのは理解できる。こんなん書いたって何のメリットもなかろうに。
ゲハあたりからの工作員かよ…

とはいえ気の合うフレがたくさんいるか、コミュニティに積極的に参加するか
しないとマルチは楽しみづらいってのはあるわな。個人的にはこの手のレース
ゲームを全くの野良で楽しめるとはハナから思ってないのだけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:57:24 ID:2EZkgh9N
コースDLCなんてあるのかな?
あればルマンとか来て欲しいが…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:11:19 ID:hzpt3jEe
一時期に比べてかなり閑散としているのは事実だけど、
今時の常連さんにはマナーが良くてバトルを楽しめる人が多い。
冷かしの捨てタグ体当たり厨みたいな連中は今でも稀に見るけど。

新人さんの参入が今でも散見されるのは素直に嬉しいけど、
常連と走る事を躊躇するのか、割と早めに抜けて行ってしまう・・
始めたばかりでレースペースに付いていけないのは当たり前。
順位やタイムは気にせず、オンラインで走行距離を稼いで
経験を多く積む事が早く追いつく近道だと思うけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:19:26 ID:W7Wa5Y1d
今は皆で楽しめるようにハンデ戦も盛況だしね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:55:00 ID:mTh57UE1
つか、プレイヤーに折角ランクがついてるのにランクで
マッチクングしてくれないのが意味わからん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:57:36 ID:hTshTuEt
ゲーマーゾーン・・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:54:47 ID:P8LJfp/1
>>594
「辞めます」宣言があると、ああネットゲームなんだなあと思うねw
UOなんて金払うと運営が引退式も開いてくれるぞ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:03:49 ID:Dz8XzFan
デモとったんだけど、通常のコントローラでも全てアシストOFFにしたほうがいいのかな?
レーシングホイール使わないと逆にリアリティがなくなるって感じするが…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:07:36 ID:VKv4cIyV
>>601
今時ABS付いてない車がないから、
加速でタイヤ空転するほど踏み込む事無いから、
スピンする事ないから、

リアリティが無いって感じるだけかな。
アシストあっても使わない走りをしてるんだよな、実車は。
アシストオフにしても、実車と同じ走り方すれば違和感ないよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:08:15 ID:4/ydqpDY
どちらがいいというのは無いよ。最近の車はアシスト付き多いし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:42:37 ID:LCsKo1Ty
リアリティっていうか、アシストON/OFFで物理挙動モデルがかわるわけじゃないから、
やりやすさとか、攻め甲斐などの、自分にとっての楽しさが変わるだけだよ。
自分のやりたいようにしたらいいと思う。

デモなら、Rクラスでアシスト全OFFで一度やってみるといいよ。
1コーナー出口で噴くからw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:46:25 ID:bLqyIbkv
アシストオフじゃないと動き変だし
あとからオフにしたくなったときにセッティングが全部やり直しになるので
無駄な遠回りせず最初からオフしかないと思う。
アシスト進めてる奴、おまいら無責任過ぎるよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:53:16 ID:boRCJmZv
久々にやるか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:58:14 ID:v+0uQBux
>>605
農業さんお疲れ様
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:04:42 ID:pZ4cJhvc
いつものアレはまぁほっとくとして…

四駆、FFはアシスト切ったほうがよいのかも
さっき全オフにしたらいきなりタイム一秒縮んでびびった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:07:27 ID:bLqyIbkv
関係ないハナシにしようとしてる奴が居るが

なんと言われようとアシストは悪。
アシスト付けてる奴がGTの挙動叩いてると思うと片腹痛い
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:08:39 ID:stjEGktY
>>609
ですよねーーーーーーーーーwwwwwwwwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:09:54 ID:hzpt3jEe
比較スレにまで登場。両巨頭のご対面ですw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:12:27 ID:bLqyIbkv
自分が下手なのを隠す為に真実をネジ曲げようってのはチョットムリあるよおまえ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:22:17 ID:ogj4AuB1
>>601
すまん。
このスレはこの手の話題は荒れるんだw
まあ「自分が一番走りやすいと思うもの」を選ぶのが普通なんだけどねw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:23:19 ID:bLqyIbkv
なんで初心者をハメるような嘘を平気でつくのかわからん。
自分のみがオンで勝ちたいからって初心者がさらに弱くなるように誘導するってどんだけ必死なんだよ
ハメられた初心者が上達せず堂々巡りになって嫌になって辞めていったら
対戦相手に困ったりして結局最終的に困るのは自分だよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:25:20 ID:gl+D2gyX
発売直後から3ヶ月、同じ話題蒸し返して楽しいか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:29:18 ID:63B/ubaq
★本日のNGID★
<<ID:bLqyIbkv>>
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:30:40 ID:bLqyIbkv
そうやってメイントピックの外側に行っちゃうんだなおまえ。逃げんなよ初心者ハメのハナクソ童貞やろうが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:36:31 ID:ogj4AuB1
>>617
ちょっと聞きたいんだけど、アシスト全オフで成績ってどんなもん?
俺は推奨ラインのブレーキのみと(もちろんライン通りに走っている訳じゃない)
ABSを使ってだいたい勝率4割くらいだけど。
もちろん走ってる部屋のレベルも違うだろうから
必ずしも数字があてになるとは思ってないけどさ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:37:52 ID:4/ydqpDY
アシストオフでやってるけどこんなやつと同類に見られるんだろうか・・・。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:41:56 ID:bLqyIbkv
追突厨にやられたレースを除く平均勝率は3〜4割。
自分で全部操作しても普通に勝てるし、前で事故が起こったときに
自由に姿勢作って逃げられる分回避率が高く荒れるレース、ロングディスタンス程強くなりますよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:48:03 ID:dzOOtJXW
アシスト全使用でお前よりはるかに速いヤツしってるから、関係ないな、やっぱり
まあ本当は誰が速いか遅いかなんてどうでもいい
他人の価値観や楽しみ方を認められないやつは、ペイントだろうがアシストだろうが車種だろうが
話題のいかんに関わらずうざい
車の挙動がどうとかマナーがどうとか、難しいこと語るわりになんでこんな簡単なことが
わかんねーんだろね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:48:12 ID:kPscw2rl
>>619
仕方ないかもね

>>620
2003 フェアレディZ
ドノーマルセッティングなしのラグナセカのタイム教えてよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:48:46 ID:ogj4AuB1
>>620
ちょっと考え方が違うっぽいね。
俺はむしろロングディスタンスでタイムをきっちり揃えるために
保険でABSを使ってる感じなんだ。
まあ要するに集中力が続かないって事なんだけどさw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:53:34 ID:63B/ubaq
>>623
カテゴリがあがるにつれてHシフトではなくシーケンシャルシフトになったり
セミオートマになったりするのは、ちょっとした凡ミスを減らす為だから
お前さんのアシストの使い方は間違っていないので安心汁。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:12:04 ID:CEl8OW5R
まぁ、アシスト無しで自分のテクだけで!って意見を否定するつもりは無いし
そういうストイックな楽しみ方も当然あるだろうね
ただ、俺みたいに仲間内で緩く楽しみたいってヤツも居る訳ですよ

確かにタイム出せれば嬉しいけどさ
アシスト有りでもそこそこのタイムは出せる訳で
みんながみんなストイックな楽しみを望んでる訳じゃないんよ

要は、その人にどういう楽しみ方をするのか選択する自由がある訳で
自分の意見を述べるのは良いけど、違う意見に対して非難めいたことを言うのは
違うくないかい?(´・ω・`)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:21:58 ID:BzVxaf3Q
>>601
このゲームは多分ABSはオフの方が初期制動がより強く効くからオフ推奨。
そこまで気にしないなら踏みすぎちゃったときの保険にオンにしててもいいけどオンにしてても
ABSが効かないギリギリの所までしか踏まないようにしないと逆に制動距離伸びる。
TCSはオンだとスタートダッシュはしやすくなるけどコーナーで駆動輪が滑り始めた時なんかは
どんどんパワーが逃げていく。
滑り始めたらさらにアクセル踏み込んでパワーステアで曲がっていきたいならオフ。
ATもコース用にギア比の調整ができて安定した周回が重ねられるなら人間の負担をずいぶん軽減
してくれる。
後は車や個人の好みでどれがいいとも言いにくいのでご自由に。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:26:42 ID:UOjaCHfk
サーキットで走るときにABSなんて付けてるやついんのか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:27:28 ID:AM6bGBNB
最近F1の話がまったくでなくなったので見逃す機会が増えてしまった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:38:59 ID:1/056OGd
>>627
なんでビギナーのモードがアシスト全ONなのか考えてからカキコしたら?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:07:09 ID:UOjaCHfk
てことはアシストONのやつは問題外ってことですね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:27:20 ID:Clae96SC
てかそういう口はアシストONの誰よりも速いやつが叩けよwww
そういう人より遅い時点でおまいはコンピュータ(ABS)よりブレーキング下手ってことだろwww

別にいいと思うんだよね、アシストONだって。
俺は全OFFだからONのやつより格上とか思ってるのマジ厨房だろ。
そういうものをうまく使ってミスなく速く走るってのも技術なんだから。
それが出来ないからOFFにしてピーピー騒いでるようにも見えるけどwww
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:38:56 ID:UOjaCHfk
期待通りのレスどうもw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:40:31 ID:UOjaCHfk
まどろっこしく遠まわしに言わずに>631みたいに
はっきり言っちゃえよみんなさ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:43:50 ID:Qegbkv6V
今日調子こいてタイムアタックしてたら1000位以内に入ってしまった・・・
初めてで嬉しいけど、火曜日にはワイプされちゃうんだよね。
全身全霊をかけてタイムを削ってきた猛者達の悲しみはどれほどだろうか。
もう一回やればいいやーって思ってさらにすごいタイムをだしてくれることを願ってるよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:49:41 ID:UOjaCHfk
なんかすんげえ笑えるんだよ
ネトゲスレのほうではみんなちゃんと接してるのに
こっちにきたとたん鼻息荒くなってさw
こんな過疎ゲーだし 中の人はあんまかわらないはずなのにさw
2ちゃんの風習だなこりゃ 
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:50:08 ID:Qegbkv6V
>>633
何言っても意味ないからスルーしてるだけだよ。
何回もこの話題繰り返してきてるんだから。
お互い永遠の擦れ違いなんだよね、悲しいことに。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:54:55 ID:kZt502HP
ホンダの交通教育センター「レインボー」のインストラクターの人に
後部座席に乗せてもらってもんの凄い走りしてもらったけど、
最後に一言「今みたいな走りはABS付きだからできることなんですよ」
って笑って言ってたな。

ぶっちゃけ何が起こってるのかすらさっぱりだったが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 04:01:48 ID:Qegbkv6V
>>637
近頃のABSとかはセンサーをこってりつけて制御されてるからあきれるくらいスピン回避するよね。
プロレーサーが、真似するなら最低でもペダル四つと足が四本必要だっていってたよw
四輪を独立して制御するから左半分が濡れた鉄板とかでもなんとかするもんな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 04:34:16 ID:UOjaCHfk
ランキングをアシストONとOFFで別にしてしまえば解決するな
まぁまず実現しないだろうが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:11:15 ID:HumViA2M
>>631
物凄い説得力あるですな。スバラシイ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:42:28 ID:AM6bGBNB
俺はむしろ失望した
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:45:27 ID:QazR+oIh
上手くなる為にアシストを最初から外しとけってのは、上手くなりたい人向けには同意。
でもレゲーなんて今とりあえず楽しく走れればオケなユーザが圧倒的に多いんで
つけたきゃつけな、切りたきゃ切りなって以上のことでは無いと思う。

こないだ入った部屋で突発ワンメイクやってたんだけど、
何のセッティングもされてないアメ車とかでいっせいに走ったらカオスだったw
多分一人だけアシストありで走ってて、その人は結果的に速かったんだけど、
より楽しそうだったのは俺含めてカオスになってる他の人達のほうだった。

要はその人の好きな様に遊べと。
相談されたら意見は言うけど、自分から他人に押し付けることはしない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:15:24 ID:6GRiVUtF
ハンコンかパッドでも違うんじゃない?
パッドだと元々補正が強力だからオンでもオフでもタイム的には大差ないような。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:20:48 ID:L9lJ/CxZ
本当にアシストつけたい人が圧倒的に多いならシム系ゲームなんて出なかったと思うぞ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:39:15 ID:QazR+oIh
>>644
俺のカキコのレスかな?
俺は「レゲー」は「楽しく走れれば」な人が圧倒的に多いと書いただけで
「レースシム」に「アシスト」が圧倒的とは思ってないよ。

Forzaのシム具合は家ゲーん中ではダントツだと思ってるけど、
ライトユーザ層の人達にはNFSとかリッジもひとくくりで
レゲー/クルマゲーなんじゃないかなと。

リアル車メーカーの話しで言うと、ポルシェだってフェラーリだって
一握りのリアルスポーツを作る為により判りやすくて乗りやすいクルマ出して
それでユーザも満足メーカも満足な商売してるじゃんw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:51:36 ID:vngSDu5Z
>644
それは俺からしたら違うな
俺はリアル風とかリアル系と割り切ってゲームとして楽しんでる
だからアシストも場合によってつけたりきったりで好きなように遊ぶし
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:08:00 ID:L9lJ/CxZ
つまりアシストに頼るのはダサいがアシストを使うのは適宜ということか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:12:38 ID:k1KrOwrf
ダサいって言い方はどうかな。
それでタイム出るならそれはスマートとも言えるんでわ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:16:04 ID:vngSDu5Z
所詮ゲームでリアル風でしかないからアシストあってもなくてもいいかなと…
乱暴に言うとな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:22:36 ID:0eTeDuu3
発売日から何回見たろこの話題
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:24:24 ID:vngSDu5Z
>650
俺も何度目かわかんない
でも久しぶりに釣られてみた
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:24:46 ID:k1KrOwrf
ところでさ、俺このゲーム2画面マルチでやってんだけど、
こないだのアップデートからリンクしなくなっちゃったんだよ。

クライアント画面の箱○はHDD無しでタグもローカルタグだけなんで
こっちはアップデートかからなかったんだが、それが原因?
アップデートってLIVEアカウントちゃんととったタグでやらなきゃかからんの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:25:29 ID:QazR+oIh
>>651
同じくw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:33:29 ID:Vh0cf0MH
アシスト切りたい奴は勝手にアシスト切ればいいと思うけど
アシスト無し部屋ばかり立てるホストは卑怯だよな。
チャンピオンとかに多いけど、そりゃ普段から自分の都合のいい部屋でレースばかりしてたらチャンピオンになって当たり前だよw
まだスタートグリッドを逆スキルランク順のショートレースで加速のいい四駆を使ってるアマチュアのほうが微笑ましい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:35:22 ID:vngSDu5Z
>652
マルチでやったことはないんだけど、一度メインの箱の回線を引っこ抜いて
そっちのタグをサブに移してアップデートすれば確実じゃないだろうか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:38:16 ID:z/tZfURd
自分で部屋作れば解決
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:40:30 ID:N54awEyj
>>654
他人の部屋立てにまで文句とな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:47:17 ID:k1KrOwrf
>>655
そか、タグそのものを移すのは考えてなかったよ。試してみる。ありがとw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:50:08 ID:0eTeDuu3
>>651,653
一番釣られたのは俺かw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:24:53 ID:vngSDu5Z
>658
適当なアイディアだから何かあってもごめんね
あとそんなことしなくても更新する方法があってもごめんね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:48:32 ID:pnPpEl5t
ちょっと試したけど、ローカルタグだと更新手段なさそうだね。
タグの移動は、実績やらなにやらの移動でもあるので、
それまでやってたゲームが多ければ多いほど時間がかかるので注意w
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:50:40 ID:pnPpEl5t
ごめん、シルバーではどうかまでは確認してないや。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:51:03 ID:D0ye9KD6
Ford GT40 MkII 。
オレ、この車のノーマル、アシスト全部ないと走れネエw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:57:28 ID:k1KrOwrf
>>662
わざわざ試してくれたんだw ありがと。
そか、移動に時間かかるなら素直にライブアカウント作った方がいいかなぁ。
そいでとりあえず一ヶ月の間は嫁もオン走らせてみようかwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:11:24 ID:0eTeDuu3
>>664
いや、ずっと走らせてくれw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:37:25 ID:k1KrOwrf
野獣を解き放つのは一ヶ月で十分だと思ったんだがw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:38:10 ID:JWdjKmgE
>654

このゲーム、アシストONで走っても面白くないだろw
アシストONだとミスしないからレースもつまらん。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:12:14 ID:9+ACX3sX
そうだねつまんないねアシストオフが最高だね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:19:07 ID:Kknu8WTV
よーし、じゃあFord GT40 MkIIのワンメイクレースやろうぜ!
もちろんノーマルのセッティングデフォで。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:07:57 ID:wJRzBY+4
夜にでも、ミニクーパーAクラス(ワンメイク)
まがらねぇ仕様でニュル15周やらないか?
改造はAなら自由
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:35:57 ID:TnmUGyDe
まがらない仕様ってなんぞ?
めっちゃ馬力重視ってことなのかな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:41:35 ID:wJRzBY+4
>>671
MINI(FF)をAクラス制限の馬力にしたら、途端に曲がりにくくなるって意味です
セッティングである程度は消せますけどね(^^
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:42:52 ID:z/tZfURd
FFはBまでの踏みっぱなし楽ちん感が無くなるからじゃね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:45:56 ID:k1KrOwrf
ハイパワーFFのセッティングも奥が深くて楽しいからやってみそ〜
…と、何かと言えばSクラスアクセラで出撃する俺が言ってみますよw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:56:21 ID:hYoQ0xUx
MINIのSクラスもおもしろいよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:58:39 ID:9+ACX3sX
そもそもFFの運転がわからん俺には関係のない話だぬ
FFムズイよFF
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:14:06 ID:Mvk+efHq
>>675
減速にも一苦労だけどな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:22:52 ID:9B/SpfAk
あれだ、180度スピンしてからフルブレーキしたら理想の重量配分に…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:07:09 ID:hYoQ0xUx
>>677
減速は簡単だけどカーブで一切加速が出来ないのが辛い
でもホイールスピンしながらの立ち上がりがなんとも良い
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:39:55 ID:5ITxpnKH
キャンバーの調整って、テレメトリのタイヤのとこだして
曲がってるときの角度が前後とも+-0に近くなるようにしてるんだけど
やりかたあってるかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:51:23 ID:aHLB2Fyb
LiveのプロファイルはHDじゃなくてメモリに入れておくと便利。
うちには日本版と北米版の2台あるけど、メモリの差し替えだけで
どちらからでもすぐにログイン出来るよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:09:55 ID:8NOf3eZl
>>672
なるほどー。AのFFはこわそうだね。
週末に初めてBのミニつくって曲げられなかったというのにw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:17:29 ID:2JjDGRoo
昨日購入したんだけど、資金稼ぎするときどのコースがオヌヌメ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:25:05 ID:INfkuuMd
>>683
耐久レース解禁までは大して稼げないし
オクやるんでなければ序盤は車を買う必要もないから
適当に乗りやすいのを買ってレースをこなすといい
耐久レースが選べるようになるまではプレゼントカーの乗り継ぎでやっていけるよ

685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:38:35 ID:2JjDGRoo
>>684
なるほどw
つまり、マターリやって耐久レース待てってことですね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:16:19 ID:ZwDLPQlz
2時間くらい前に中古で買ってきた。すごい面白いが難しいな(´・ω・`)
やってるうちにコツが掴めると信じよう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:10:12 ID:p9ZuGlsf
ここで質問してもいいのかな?
明日(火曜日)にタイムアタックの記録が消されるらしいですけどその時DLCも来るのかな?
知っていたら教えてください。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:32:12 ID:oieenfFA
てーか何でアーケードのタイムアタックも消すんだ?
キングコブラの不正だけ消せばおkなんじゃねーの。
ホットラップのほうは収拾つかないほど広範囲だから全消しも仕方ないけど。

DLCははやくて来月だろうが、この様じゃ来月にはこなそうだな
車の配信ぐらいなら来るかもしれんが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:52:42 ID:xdxR8BNK
Turn10が無能なだけ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:11:52 ID:fM0AuYWg
>>688
キングコブラの不正って、ショートカットか何かのバグ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:24:11 ID:HVdIGcAS
>>690
どうせ出来なくなるなら教えて欲しいよね。
一回やってみたいw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:14:13 ID:K9NX6aY7
前からずっと疑問に思ってたんだけど
レース用のトランスミッションで加速が下がるのはいったいなにが基準になってるんだろう?
エンジン強化していけばマイナスには働かなくなるみたいだけど
明確な数値ずけが分かればいいんだけどなぁ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:17:34 ID:wbJHAHS2
タイヤ稼ぎってどうすればいいの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:50:48 ID:IdW13uBQ
今日何時頃タイム消されるのかな?
とりあえず、本当かどうか1000位以内に入っといたぜ・・・
とかいって全消したったりしてなぁ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:14:49 ID:HR8Mq1Jd
>>692
レ−ス用はデフォルトで3.30とかギア比がめちゃくちゃ高いからだろ。
そら加速も鈍くなるわな。
スーパーカーとかならそのままでも6速まできれいにまわるけど、元々のパワーがない車は
エンジンに手をつけずにレース用トラ組むと負荷が高すぎて6速にはいらんよ。
下手すると5速にすらはいらない場合もあるかな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:17:09 ID:mBr8VhAp
ロールゲージは入れたいけど最軽量化はしたくないんだぜチクショウ(´・ω・`)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:27:22 ID:gLZucj9D
>>692
デフォルトでファイナルが高速よりになってるから、
そしてセッティングでPIは変化しない=加速が落ちる
別段セッティングでギア比下げたら実際の加速は他のギアとかと変わらない数値になる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:32:15 ID:K9NX6aY7
>>695>>697
なるほど、どおりで
納得しましたわ
ありがとうございます
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:20:38 ID:6FPHIlnH
おまいらおはやう。
昨日2台マルチがリンクしなくなったって書いたけど、
クライアント側もライブアカウント作って立ち上げたら
ちゃんとアプデトかかってリンクするようになったよw
いろいろありがとー。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:29:00 ID:MfibJj+s
加速と、Forzaウィング付けたときの最高速は実際走らないと判断出来ないよな。
あの数字はあてにならない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:55:17 ID:X7DBMfOk
>>700
つベンチマーク

でもForzaエアロであの0.0〜10.0評価が激変するのは意味分からんな。
ベンチではダウンフォース上げても下げても加速も最高速もそれほど変化ないのにな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:34:04 ID:s4YIGcYz
>699
出来たようで何よりだけどちょっと不便だよな

>696
いよう兄弟
俺もロールケージ大好きだけど劇的にPIが上がって困ってるんだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:14:14 ID:9IhmLZYq
しっかし過疎ってるな・・・・・・・・なんだこれ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:21:03 ID:X7DBMfOk
>>703
所持金カットでやる気なくしたやつが結構いたのかね?
実は裏でどんどんBANされて消えていってるとか。
つかこのゲームってやりこむ要素がほとんどないんだよね。
ひたすらタイムアタックするかペイントするか。
そろそろ目新しいものでも追加してくれないかな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:23:15 ID:tU34B9AS
平日の昼間になに寝ぼけたこと言ってんだ。
そもそも日本じゃ2万そこそこしか売れてないってのに過疎も糞もないだろう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:39:15 ID:zGQAA2e4
>>704 つ ドリフト
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:40:26 ID:+wT1sNjI
ふと走りたくなってオンに繋ぐものの人が集まらず
次はオンに繋ぐのも億劫になってしまう・・・
過疎が過疎を呼ぶという感じか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:45:21 ID:kyyZicka
すまん既出かもしれんが
キャンバーって車高によって変化する?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:00:29 ID:zGQAA2e4
>>708 キャンバーはキャンバー、車高とは関係ない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:07:17 ID:mBr8VhAp
こんなド平日に過疎とか言われてもな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:09:55 ID:vHNppz+u
韓国語と中国語の人全然いないけどこれホント?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:12:55 ID:X7DBMfOk
>>708
どのレベルで話してる?
実写なら車高変えたらキャンバーも調整しなおすよ。
ゲームならキャンバー3°にしといてから車高3cm下げたとしてもキャンバーは指示値の3°
のままだろうな。
サスがストロークした時の話ならとうぜんサスの動きによってキャンバーも変化するけど、
実際にはマルチリンクだったりストラットだったりサスの構造によって変化するキャンバー
量もまちまちだ。
ゲームでとてもそこまで再現してるとは思えんのだが、車高や動きに合わせて変化する
のも含めてのキャンバー設定だろ。
実際に走ってみて走りやすいとか安定してるとか感覚で決めることであってキャンバーが
変化するかしないかはさほど重要なことじゃないと思うがな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:58:45 ID:ukbBr0Iz
Forzaの中のメカニックは車高いじる毎にキャンバーもトーも規定値に調整し直してくれるんですよ。
とっても優秀ですねw
…単にベタに落として鬼キャンにしたいだけなのに orz
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:00:54 ID:HVdIGcAS
要約すると、実車では変化するけどゲーム内ではしないよってことか。
一行ですんだな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:18:56 ID:ehw8FJQO
一行しかカキコできないとも言う
716708:2007/08/28(火) 17:42:50 ID:kyyZicka
>>712
設定変更としての車高を変えてもキャンバーは変わらないが
走行時の車高変化に応じてキャンバーは変わるでFA?
車高かえたらキャンバーも変わると思ってた産休

>ゲームでとてもそこまで再現してるとは思えんのだが、車高や動きに合わせて変化する
>のも含めてのキャンバー設定だろ。

サス構造を再現してないならサスのストロークやキャンバーの設定なんて
たいして意味ないじゃない?
タイヤの温度や空気圧までシミュレーションするんだから
車ごとのサスペンション形式の再現してないなんてありえないでしょ
コーナーでロールしてもダブルウィッシュボーンとストラットの
路面追従性が同じなんて事なるわけないし
実際は何らかのパラメタ化はしてるんだろうけど・・

>>713
確かに優秀だなw
でも不憫だなドライバーは選べないもんな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:44:00 ID:qbiYEsiW
プジョーの207 Super 2000使ってる人っている?
あれはいったいどういう方向で使えばいいんだかね。

PI的に初めから相当な不利を被っていて、
Bクラスのエヴォ・インプあたりにはかなうべくもない。
ラリー車だけに、速度パラメータは一切伸びず。
(実際にはエンジン強化すれば伸びることは伸びるが。)

カーナンバーのところが空欄になっているあたりから察するに、
Turn10的には、これでワンメイクでもやってみてくれい、というあたりなんだろうか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:13:11 ID:FbGjysMU
PI700までチューニングすればいいんじゃないのかな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:36:56 ID:qbiYEsiW
>>718
きちんと書いてなかったが、もちろんBクラス上限、Aクラス上限ともに
あれこれ試しているよ。とにかくパワー不足の解消がどうにもならん。
プジョー使いたけりゃ、大人しく206使っとけということか。四駆化しても使えるし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:41:30 ID:FbGjysMU
速度パラ3.0の無限インテでもエボやインプに噛み付けるから
パワー不足はコース次第ではどうとでもなりそう
でもサンセットショートでVWゴルフR32は勘弁な!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:49:03 ID:poTHW+Qr
>>717
試しにBクラスで作ってみたが、確かにパワーはキツイなこれ。
でもこのクルマ、ブレーキングがすげーw すげーブレーキ効きいいわw
コーナリング性能もかなりいいから、Bクラスマシンとしてはアリな希ガス。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:04:22 ID:qNvQ3PIJ
ノーマル縛りでやるなら悪くない車。
Bクラスで使うには愛でカバーかな?w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:33:49 ID:qbiYEsiW
レスサンクス。
プジョー好きにとっては、206は厨呼ばわり、207は駄目な子という辛い状況だな。
愛でカバーするよw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:57:21 ID:VoQfn+c5
最近207のフロントエアロがかっこ良く思えてきたので頑張ってる。
むしろ206使って勝つと嫌な目で見られそうだけど207ならそういう心配も無さそうで良いのかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:36:41 ID:2S+777yY
モバオクで初回版開封済みが4000円なんだけど
お得かな?

ttp://www.mbok.jp/_i?i=104996405
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:40:14 ID:RL94QM5X
>>725
損です。バーカ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:42:24 ID:TuIdmv/h
売り上げ貢献に新品買おうぜ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:50:26 ID:p9ZuGlsf
>>725
マルチウザイ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:25:25 ID:bTW+MTxd
日産、フェアレディZレースカーのカラーリングコンテストを実施
http://www.auto-g.jp/news/200708/28/topics02/index.html
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:35:56 ID:iUW0vI1q
三角とか四角のシェイプがないと、どうやって塗り始めていいか悩むな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:51:11 ID:sxUnhzEE
SuperGTの録画みてたらついムラムラして
SC430に3UZ-FE積んでGT500仕様つくってたりして遊んでたんだが、
R3クラスの鈴鹿の1位が1分51秒台で、やっぱゲームのタイムだなwww
とか思ってたら、実際のGT500のラップレコードって1分49秒(ARTA NSX)なのね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:56:26 ID:ehGwhywc
HOTLAPワイプまだ?
やるならさっさとやってくれよ
ワイプ自体最悪だけど、ワイプするならそれ終わった後じゃないとやる気が起こらん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:03:38 ID:TMizNg5H
>>731
実車だと天候の影響なんかもあるからなぁ。
せめて天気(晴・曇・雨・豪雨)と気温と風があったらなぁ(´д`)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:17:51 ID:U23BdL3E
>>733
本当は開発陣もいれたかったっぽいけど
挙動をかなりこだわって代償として
そういった環境の変化による挙動計算が難しくなってしまい間に合わなかったそうな

ソースはないがどっかでそんなこと書いてあるのを読んだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:23:23 ID:LjGtRH0K
中古で買ったソフトでも実績解除できる?
今日買ってきて遊んだんだけど全然解除されない…レベル10とか解除されるはずなのに
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:37:36 ID:6TU+WpZh
解除できるっつーのW
それ、お前まだレベル9だろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:44:03 ID:LjGtRH0K
やっぱ出来るはずだよねー
なんでだろ
再起動したほうがいいかな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 05:17:34 ID:l68TUQ6p
そんなアホな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 05:39:23 ID:Ak49QrTB
ちゃんとサインインしてるか?実績はアカウント別に管理してるんだから
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:44:41 ID:BkIIdKlk
今Bクラスでつくば走ってるんだけどみんな何秒くらいで走ってる?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:48:50 ID:oH1eb/ld
オン賞金でレベルがあがった場合、解除されない場合もあるとかそんなのなかったっけ???
とはいえ俺も実はレベル9に一票。次がレベル10って意味なのに10になってると錯覚しやすいからな・・

9−−−−−−−−−10

ってなってる場合、現在のレベルは9
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:53:14 ID:Ak49QrTB
同クラス戦でPI値が一緒なのに直線もコーナリングも負けるのは悔しいぜ。同車種にしても同じ速さは出ないし・・・
チューンの知識差がはっきり出るなぁ

タイヤとエンジンチューンはどちらを優先すればいいんだろか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:17:06 ID:Ao/N3Ahv
結局ランキングのワイプはまだ来ていないな。
Pitpass Reportの原文を改めて見てみると

The scoreboard wipe should begin to process next Tuesday.

「火曜日から始めるはず」
というだけで、火曜日中に完了させるとは一言も書いてないんだよな。
いつものTurn10ペースで適当にチンタラやりそうな気配だ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:20:30 ID:6bQLghKa
相変わらずやる気ねーなT10は
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:21:04 ID:Ao/N3Ahv
>>742
諸説あるが、
軽量化のやり過ぎはPIを食い過ぎる、というのは比較的多くの人が言っている。

タイヤに関しても、あまり高グリップなものは使わずにPIを温存し、
その分をエンジンパワーに回す、グリップはForzaエアロで補う、なんて人もいる。

まあ、うまい人は何乗っても速いけどね。
速いフレからセッティングもらったりしてるが、同じタイムは俺には出せないw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:23:16 ID:PXeNztWo
>>742
エリーゼを見てれば分かると思うけど、コーナリングは飛びぬけている
コーナリング性能の元が良いからその分のPI値をエンジンに回せるかと言えばそうでも無いと思うんだよ
長所をさらに伸ばしてやるチューンをすれば安定して速いタイムを出せるような事もあるよ
ただしオーバルみたいなコース自体が殆ど直線のようなコースではその長所も殺されてしまうけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:51:37 ID:7IuWavc3
>>743
そもそも全部終わるのに数日かかるって書いてあっただろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:35:19 ID:Ao/N3Ahv
>>747
すまんかった。1行以上の長い英文は読めないんだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:44:56 ID:Ak49QrTB
>>745-746
dd
やっぱ基本サーキットだから馬力が優先かね
いつも軽量化MAXだったからそこでPIを調整しるか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:52:17 ID:fZHtYuR/
ロールゲージ単品でお願いします!(`・ω・´)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:18:12 ID:5YUethQE
自分はタイヤはレース、軽量化はスポーツ、エンジンはカムバルブ
って感じのアップグレードが多いかな
カムバルブはトルクあんまり上がらないけどコーナーは強くなる
というか場合によるけどやっぱコーナー速い方が強いと思う
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:07:08 ID:hER5IrTO
レースタイヤはキャパ持て余すからBまではストリートかな
軽量化は1200kg程度が目安
あとカムチューンって上がるPIの割に速くならない気がする
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:18:42 ID:DEgt6Xww
カムチューンは高回転化するからギア比の変更とセットにしないと早くならないよ。
トルクそのまま馬力うpだから車体が軽くないとあんま効果でないし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:06:17 ID:5YUethQE
カムチューンは高回転でコーナー抜けれるのと
回転域を広く使えるからコーナリングマシンでMTだと結構効果的だよ
トルク上げても使える回転域が狭いとムダが多い気がする
まぁ車によりけりで、高回転で極端にトルクが落ちるエンジンとかだと逆効果だしね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:49:12 ID:6BBKKY7+
む。SuperGTの土屋さんとこのSCに、今期はXBOXのロゴ入ってないから
スポンサードしてないのかとおもったら、思いっきりForzaのロゴが入ってた。
ttp://www.fujitsu-ten.co.jp/GT/download/round2/no04_1280_1024.jpg

ていうか、ここまでやってんだから、とっととGT500のSCのDLC出してくれよwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:51:50 ID:yHtJNgly
>>755
Forzaのロゴが入ってるとオクで買えそうな錯覚に陥るな。
さらにホッピーのロゴが気になるw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:28:29 ID:r3bT8Cdw
人居ないからアメリカ部屋いったら二回連続で逆走厨にあたったよorz
ひゃっっっっっほおーーーーーーうじゃないっちゅうの!
FR使ってると毎回お尻こついてくるアホいるし、やっぱり日本人部屋がいいです・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:53:04 ID:1YDm5tuq
まぁ日本人でも逆走魚雷とかいるけどな…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:15:34 ID:g0KgfE6W
>>757
そこは空気読んで一緒にヒャッホィするしかないだろう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:16:49 ID:xNbxkj9G
>>759
フレ部屋でなければロビーに戻ったとたんに
2人まとめてキック&悪評
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:40:45 ID:iS8/oQ4l
日本部屋、マナー良すぎるからな。レベル一番高いんじゃねーのかな。
通信状況もおそらくNO1。
これで人が多けりゃ言うこと無し
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:59:25 ID:kP8snK6Q
ここ来て見たらあまりにも規律重視な雰囲気でオン行くのが怖くなったよ。
最初はヘッドセット無しで行くべきか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:09:31 ID:hKKDqAj1
別にゲーム内は普通だよ
オレはほとんどキャリアばっかりだが
VC無しの人も多いし黙々とレースしてる感じ
逆走でもしない限り、下手で事故っても皆わかってる

ただ、皆早くて、差がつきすぎて
逆に申し訳ない気になる部屋も割とある
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:17:39 ID:z2M93QAg
>>762
Liveスレの方で募集してる部屋に入ってみたら?
初心者練習部屋とかハンデキャップ部屋とかもあるし。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:37:11 ID:SSBSXs4P
>>763
終了待機時間を1分以上に設定している部屋だったら、
特に気にする必要ないと思うよ。
みんながゴ−ルできるようにって言う配慮なわけだから。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:37:56 ID:lfIptpqI
>>762
極一部がファビョってるだけで、実際は楽しくやってる所が多いよ。
野良で入っても同じ。

楽しむ確率を上げたいなら>>764の言う通りにLiveスレで自分に合いそうなところに入るが吉。
問題は競争率高いところは入室するまでがバトルって事ぐらいか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:41:20 ID:WHwBzDkE
Liveスレも二極化が著しいので、うまいことその中間を見つけ出すのがポイントではある。
ガチ部屋は下手なオンキャリよりレベル高いし、マターリ部屋は別の意味でレベルが高すぎるw
以前は中間層のホストさんによる丁度いい感じの部屋も多かったんだが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:45:43 ID:iS8/oQ4l
おいらはVC無しなんで、VC同士からなんて思われてんのかな
と思うときがある。
いまさらVCデビューってのもな。まあ、とりあえず、ルールは守ってるし
危険人物とは思われてないだろう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:56:26 ID:lfIptpqI
>>767
確かに二極化は進んでるなぁ。
ガチ派と痛派(?)と練習派か。
あ、三極化だ。

初めは練習派から入るといいかもね。
速い人のリプレイ見るだけでも結構勉強なるし、間違いなく接触には寛容だから。

>>768
VC無しでも特に気にはならない。いろんな事情でVC使えない人も多いもんね。
スピーカーから声が聞こえれば最低限の意思疎通は取れるんだし、走りがフェアだったら更に問題なしと思うよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:01:00 ID:iS8/oQ4l
>>769
ルールはアホみたいに守ってる。並ばれたら譲る、直線で
針路変更しない、ぶつかったら謝罪メール。ちょっと律儀すぎる
くらい。VCありならその場で済むけど。まあ、VC無しだと、
気楽だから、プラマイゼロだと思っている
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:01:22 ID:hKKDqAj1
>>765
待たせてゴメンじゃなくて
歯ごたえ無くてつまらないでしょう、お母さん遅くてゴメンネという感じ

同レベルの人と熱い戦いができるとホント楽しいね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:43:08 ID:yHtJNgly
>>762
勇気出しておいで。
そのうち、自分でホスト立てたくなるから。

ぶつけても謝れば晒されたりはしないさ。
俺も4回連続で同じ人のカマ掘って気まずい雰囲気になったけど、いまではフレになってチューンとか教えてもらってるよ。

VC無くても、レース後にメッセ送るとかね。

2chで募集してる部屋なら、すぐにごめんなさい書けるから大丈夫。
絶対オンやった方が楽しいぞい。
773762:2007/08/31(金) 01:01:24 ID:s3+0z1mi
皆様のお心遣い感謝します。思い切って最初の一歩を踏み出す決心がつきました。
が、今晩は咲の新コスでハァハァする予定なので土曜の晩あたり突撃してみます('◇')ゞ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:10:19 ID:xRtNdJ9w
走れば走るほどCクラスにハマっていく
タイムにウイングの有無があまり問われないのでバンパーとウイングは見た目重視で組めるし、
それに加えて性能差による優劣があまり出ないのでいろんな車にのれる。最高だ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:39:26 ID:A1RjZXP7
そか、終了タイマーで見るってのが有りか…
俺はいつも5分でたててる(笑

最近は初心者部屋たてても実際には中堅層で埋まってしまうことが多いんで、
初心者が集まる部屋ってよりは初心者にも優しい早い人が多い部屋って感じになる。

こないだはホントに初オンのヒトに4時間弱つきあわせてしまった…
楽しんでくれたみたいでよかったけどw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:50:50 ID:9lVUmEbF
タイム削除きたっぽい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:35:49 ID:9lVUmEbF
スマソ勘違いだった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:28:02 ID:I8r0Dha4
初心者向け練習部屋のクラスって、Cとか低めの方がいいの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:34:17 ID:VwIPGHwx
>>778
いいってのは立てるって意味? 入るのに参考にって意味?

立てるって意味では俺は初心者向けはCを基準にしてる。
実際聞いてみると、「Bでも速くて扱いきれない」という意見を結構聞くから。
入る方なら、単にそのクラスが練習したいかどうかかなぁ。
実はクラスとかどうとかより、企画とかホストさん次第だったりするかもw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:43:26 ID:XdnvHr8M
>>778
どの部屋でもいいから、初心者なんで教えてくれ〜とVCで叫んで、
教えてくれる人がいる部屋がベスト。蹴られたら別の部屋を探して飛び込め!(´д`)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:23:39 ID:4XxK23j1
>>780
初心者の俺が言うこっちゃないかもしれんが、
それ、ただ迷惑なだけだと思う。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:27:26 ID:Hmlmo8gn
とりあえず今晩初心者向けC部屋立てるよ、俺がw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:29:21 ID:5K3Am63p
>>770
そんなに礼儀正しくしたって楽しくなかろうよw

レースは常に、ブロックしまくって譲らない、幅寄せ邪魔するが鉄則!!
いちいち相手を気にしてたら勝てんどろうが!!

文句ばかり言っているアホは、このゲームせんでいいぞ。

リアルレースはそういう世界だから、フォルツァも同様だ

気にせずガンガン行けや!!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:31:09 ID:eQkVxFrT
>>783
嘘教えるなよ・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:32:38 ID:ddekFUhS
>>783
>ブロックしまくって譲らない、幅寄せ邪魔するが鉄則!!
>いちいち相手を気にしてたら勝てんどろうが!!
>リアルレースはそういう世界だから、フォルツァも同様だ

どこのリアルレースだよ・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:37:46 ID:96PwFfNX
>>783
それはお前だけが楽しいんだろうがよwww
みんなで楽しむために、守るべきとこは守るんだよw

景気よく釣られるぜwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:48:59 ID:4XxK23j1
それじゃフォルツァじゃなくて掘るつぁになっちゃうよ!!><
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:50:36 ID:c2ggKNhE
掘るッアッー!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:08:19 ID:Hmlmo8gn
あれ、釣られ祭りもう終わり?
最近ノリが悪いねーwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:13:03 ID:4XxK23j1
ノリを良くしたいのならまず突っ込むべきレスがあるだろう?
文句を言う前に自分から動こうぜ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:27:22 ID:96PwFfNX
>>787
>>788
「穴」「ガチ」間違っちゃいないんだぜ?

http://www.nicovideo.jp/watch/1187624697
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:27:54 ID:2C1KO8ex
C部屋は楽しいねー
この頃Bやってたけど下手糞だからブレーキ遅らすとかできんばいw
下手なうえに趣味車で、いつも真ん中走ってるけどそれがいい!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:28:49 ID:6wW39xtE
>>783
つかさー、幅寄せしなけりゃ抜かれるんなら、自分より
数秒速い奴だろ。そういう人には腕ですでに負けている。
自分は勝負するのは自分と2秒差以内の人だな。
それ以外は無理しない。勝っても、後味悪い。ゲームだし、
長く楽しもうとしたらこれくらいで良い
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:38:38 ID:ddekFUhS
>>793
普通にレース自体は勝てても、タイムで負けてると負けた気になるよねw
あー向こうの方が速いんじゃん、みたいな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:42:04 ID:6pDHdGrm
TrueSkillや賞金に、ファステストラップが反映されればいいんだけどね。
速い人がいきなり1コーナーで押し出されてしまっても、モチベを少しは維持できる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:42:17 ID:DrGQo/gd
>>794
すげーわかるw

でもスポーツは強いヤツが勝つとは限らないから面白い
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:14:24 ID:4XxK23j1
勝つ奴が強いんだよ。

タイムで速い奴はタイムが速い奴。
対人レースで速い奴は対人レースが速い奴。
それだけのことでしょ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:50:21 ID:+0MG9ddQ
突然だけどみんなが言ってる伊藤ちゃんって
90%のD.Itoじゃなくて55%のS.Itoの方なの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:55:36 ID:uEUhRr4x
そだよん。D.Itoは野郎じゃん。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:57:16 ID:Ifbh7ldL
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:59:51 ID:QTJiTFkO
伊藤っていう名前なのにずいぶんと外人面なんですね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:01:55 ID:toCMIKum
さて今週のピットパスはどうなるかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:06:49 ID:ddekFUhS
もうそろそろコース配信の話が欲しい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:48:22 ID:seIV9fld
>>800
D.Ito でけぇな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:46:16 ID:a2L6fNq4
タイヤで1500万CR貯めたよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:03:33 ID:Tkr47dWL
>>799
>>800
いやちょっと待てw
今更だが前提がおかしいだろww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:08:25 ID:kb23qo6x
>>806
あんなでかいD.ItoよりもおにゃのこであるS.Itoちゃんの方が体重軽い分有利じゃないか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:14:20 ID:m32e5Zo9
持ってる速さが同じならね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:32:44 ID:lBeTxLWx
今日キャリア部屋の数、物凄いぞ 人もスゲーいる
なんでじゃろ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:40:41 ID:iS9TCTKL
夏休み最後ってのもあるのかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:45:46 ID:ZXEkiO5z
今日は人おおかったねー

ちょっと失礼な言い方だけど部屋に一人あからさまに遅い人(走行時間二時間くらい)
がいて、毎回最下位。
でもPIをすべてエンジンに注いだのか、スタートと直線だけ異常に速い

んで、毎回最初は彼が先頭に出るんで、いかにかわして前に出るかの勝負になってた
んだけど、一回だけ彼が先頭のまま三周走りきってゴールして異常に盛り上がった

Aのムジェロなんで普段はベストラップ1:53とかなんだけど、その時だけ一位のベストラップ
2:00ちょいだったからな……

頭にふたされてるから、うしろは団子状態でクラッシュはしまくりだしで面白かった


812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:50:52 ID:WMhk3jqu
直番は使うのが難しいんだよねぇ
安定性が薄いし
まぁめっちゃ爽快なのはわかるんだけどw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:57:30 ID:2LYecJmq
それほどまでにプレッシャーかけられても抜かれるほどにミスらないその人に尊敬の念を抱かざるをえない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:18:12 ID:NdX3PWlA
>>811
んなもん、後ろからお釜ほってやればいいんだよ!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:37:58 ID:H8h9JxV7
うはwww結婚式で手伝ってワニ撃ってあげたら新聞に取り上げられたwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:38:29 ID:H8h9JxV7
なんという誤爆……スマン
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:40:09 ID:2cpiasPH
状況がわからん
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:46:20 ID:igOT+iFb
わざとでしょ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:16:11 ID:KkGfa/lo
車種同じで同じパーツ構成なのにエンジン音が違うことってありえる?
Bクラスのプジョー206の上位の設定パクったんだけどリプレイとは明らかに音が違ってて、
不思議に思って全ての音が変わるパターン試したけどその音にはならないんだよね。
バグかなんか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:31:42 ID:RQMEbHxU
同じパーツでもあの車に組み込んだ瞬間にまるで別物になるんだヨ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:46:16 ID:H8h9JxV7
>>817
hitmanスレを開いていると思ってたんだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 07:18:42 ID:2cpiasPH
>>819
すべての音が変る、てたぶんエンジンいじった、ということだと思うけど
それ以外に盲点としては視点変更でエンジン音の聞こえ方が変る
後方視点とバンパー視点とかね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:55:14 ID:dm0ZroAF
>>820
???どういう事?

>>822
視点変更で音が変わるのはもちろん知ってる。
マフラー、ターボ、エンジン交換全部試したけど、明らかに別の車のような音なんだよ。
実際にBクラスのランキングのリプレイいくつか見てもらえればすぐわかると思う。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:58:56 ID:sxFRQdFR
>>823
湾岸ネタだ、気にすんなwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:25:26 ID:dm0ZroAF
>>821
おkwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:30:38 ID:DTYjdzHw
お彼岸ミッド内藤
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:48:27 ID:7cKlzVf7
たまに伊藤ちゃんが居ないときがあるけど何してんだろ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:53:23 ID:wIcrHROp
>>827
レース出場者を見てみな。
我等の伊藤ちゃんが参加してるぜ。

むちゃくちゃ遅いけどな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:54:03 ID:2kpX4Foj
浮気w

俺のこと放っといて他のクルマに乗ってるんだ…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:00:07 ID:7cKlzVf7
>>828
ほほー全然気づかなかったw

俺が後ろから小突いてあげようかウヘヘ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:34:54 ID:/24W0YaY
ここで尋ねていいのか、ちと迷ったが
リプレイの保存って20周までなんかな?

いや、耐久やってて25週目にいいシーンがあったから
フォト撮るべ!って気になってリプレイ見てたら
20週超えた辺りでスタートに戻りよった_| ̄|○
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:10:06 ID:2cpiasPH
>>831
保存可能な容量に制限があると思われ
ニュル北なら5週くらいで同じくリプレイが切れる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:56:52 ID:/24W0YaY
>>832
やっぱりそうなのか(つД`)

出来れば、キャリアーモードのレースは全編保存出来る仕様にして欲しかったなぁ
箱のメモリー容量に起因する事だとしたら、仕方ないんだろうけど(´・ω・`)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:27:30 ID:r9NWNeIE
DLコンテンツ第二弾はいつ配信なのかいのぅ…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:42:56 ID:ZkIeMl75
キャンバーって奴を初めて調整してみた。
なんだこれ、こんなに走りやすくなるのかよ。
セッティングが分かってくると面白みも増す反面、プレイ時間も長くなる一方だな。

AIドライバーを走らせた場合は、セッティングに関するフィードバックが欲しいな。
ギャラ100%持って行くような人たちからはより細かな指示が聞けて、
逆に伊藤ちゃんとかの言うとおりにすると(ry
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:50:27 ID:egnAkUkS
>>835
伊藤ちゃん何もいじらなくてもタイムの振れが3,4秒ある気がするんだがwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:54:03 ID:XdMSWSfQ
itoちゃん「なんか曲がり角の所ででふらっとなるので、
もっとこう前をぐにって感じで、でも後ろはぐって感じになるように。
あと右側の板踏むとずるってなると困るのでびしっと行く感じで。
でもあんまりガチッとなってると走っててガクガクで気分が悪くなので
いい感じでお願いします。」
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:56:14 ID:71ATbbot
>>837
こんなのに賞金の50%以上も持っていかれるのかw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:57:36 ID:ksyKZf5O
>>837
ワロス
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:08:38 ID:RQMEbHxU
>>837
文句言う前にスーパーポンピングブレーキする癖をなおせww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:19:42 ID:DTYjdzHw
>>840
教習所でポンピンは基本だと習っただろうが!!!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:29:21 ID:SoVIQM+g
ピンポンダッシュかぁ 懐かしいな!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:55:51 ID:OwINpi1y
Forza2最近買ってハンコンで5.1CHのヘッドホンで32ワイド液晶で
やってるけどメチャメチャおもしろいね。こんなに運転してる感覚になる
ゲームはじめてだよ。ただ本当のレースってやったことないんだけどハンコン
のフィードバック機能ってリアルなの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:26:48 ID:U60Q9SAx
うわああ
ひさびさにやったら痛車で稼いだ6000万が2000万に減ってる\(^o^)/
車買っておけばよかった orz
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:39:25 ID:DkRYqjs5
>>843
結構おもちゃっぽいかねぇ。軸のがたつき多いし、パドルシフトはぱこぱこするし。
気楽にそれっぽい雰囲気を楽しむものってカンジ。質自体は高くない。

俺も通勤でしか車使わんから、FFBがリアルかはわからん、スマソ。
タイヤにかかる荷重の変化ってのは十分感じられるよ。
アンダー出すとハンコン自体ががバイブするw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:39:58 ID:qLmxVWzm
ランキングのワイプは、とりあえず次の週末に全てのElanのタイムと
10秒以下のタイムが対象となり実行され、その後7月23日以降に記録された
タイム全てのワイプを検討中、てな感じになったのかな。
だれか翻訳きぼんぬ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:41:57 ID:DkRYqjs5
ああごめん勘違いしてた。すでにハンコン使ってるのね。
楽しめてるならなによりです。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:45:48 ID:R9eMT0WM
秋に「new skyline GT-R V型エンジン」がDLCで配信決定!! 
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:52:41 ID:Pq7HJTFf
ネタだと思うけど
それじゃDLC日産ばかりじゃないかw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:55:47 ID:lBeTxLWx
DLCだった2007 350Zは実用車としては使えないからほんと(゚听)イラネ
これで痛車出されるとほんと萎える
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:56:20 ID:aFpFoaRb
もう日産DLCカーはイランわ
ダウンロードせずに青白く表示させたまんまの方がかっちょええー
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:58:43 ID:2cpiasPH
はやくMAZDAのRクラスを…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:03:17 ID:LjTPvyCS
誰か教えてほしいのですが。。
西川善司さんというライターさんが書いてあるとおりそんなにGT4とForza2の挙動は
違うものなのですか?いままでGT4をやってきて実際の車と同じ挙動だと
信じていたものですから、すごくショックで。。。

西川善司の3Dゲームファンのための「Forza Motorsport2」講座
〜Xbox 360版「グランツーリスモ」は本家を超えたのか?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070326/fm2.htm
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:07:12 ID:fpWIvMtG
スパとモナコ配信してくれよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:18:34 ID:wSCcQfv8
>>853
GTとの比較は荒れるのでこっち行ってくれ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1188492845/
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:24:32 ID:DTYjdzHw
デジタル的に考えて、現実とゲームディスクの情報量は比較にならないほど差があるわけで。
リアルに思えるかどうか、ってのは完全にその人の主観。
その主観が集まると「一般的に〜」と言われるようになるが、
遊ぶ人間がどう思うかってのとは全く別次元の話。

要するに、偉い人が何を言ってもあんま鵜呑みにして信用しない方がいいよ、ってこと。
「偉い」という部分に気圧されない心を持って今日もおかまを掘りましょう。わざとじゃない、わざとじゃないよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:31:17 ID:wSCcQfv8
つーか、向こうから来た上にマルチだったのか…釣られたorz
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:59:00 ID:RQMEbHxU
>>846
これってどこに書いてあるの?
気になって仕方ないです。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:28:19 ID:k1wuF0od
>>858
http://forzamotorsport.net/news/pitpassreports/pitpass60.htm
ここじゃないの?読めないから分からないけどw

ところで、今までレベル5にしたあと、乗りそうもない車は用無しだと思って売り払ってたんだ。
けど、最近50%offだったはずのパーツが40%offになってて、おかしいなぁと思ったら、
カーレベルのプライズって実績じゃなくて、所有してるクルマのレベルなのね…
どうりでレベル5にしたクルマの売れ行きがいいわけだ…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:01:37 ID:taFojfI2
>>848
ヒント:次期GT-RはSkylineの名前はつかない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:16:53 ID:CAyyIDmt
>>859
ありがとう、だがなんか見れないなorz
調子こいて今日タイムアタックしまくった俺涙目
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 07:16:57 ID:Ne0fJxpD
>>861
明日の君は、今日よりもっと速くなってるんだぜ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 07:20:44 ID:PqKIv6vE
ワイプまだぁ?
さっさとしろよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:42:45 ID:Z2KzXPbv
最近ようやくABS外して走れるくらいの余裕が出てきたんだけど、
ロック寸前のキュルキュル音がたまらんなー。
ブレーキで脳汁出るレースゲーなんて初めてだわ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:59:46 ID:FtSlvxve
バトルでブレーキング勝負してインを挿したりしたらもっと脳汁でるんだぜ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:30:12 ID:taFojfI2
んでクロスラインで抜かれ返されて涙目になるんだぜ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:50:07 ID:FGy1lglF
立ち上がり膨らんで相手を押し出したり
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:13:45 ID:fNDqt4zq
>>864
アシストをオフにして初めて知る楽しさがこのゲームにはたくさんある
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:19:22 ID:fbN69+QC
雇ったドライバーってレベルが上がったりするの?
レベル上がって速くなるんならS.Itoちゃん育成しようかと思うんだがw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:59:21 ID:OAdJHuIm
http://ja.wikipedia.org/wiki/Forza_Motorsport_2

問題点の部分がちと主観的に思えるな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:00:31 ID:/eD4CtQa
なんだこれwwwww
GK乙とでも言えばいいのかこれは
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:04:35 ID:pTqWQ8hm
>>869
上がらない。
勝率上げてニヨニヨするだけだね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:09:46 ID:O1L4I8Qh
>>870
いちいちグランツーリスモを引き合いに出さないと文章が書けない人なんだなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:27:55 ID:fbN69+QC
>>872
そか、上がらないのか。
けど、連勝するItoちゃんもいいな。
おk、こき使ってやるぜぇぇぇ!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:41:59 ID:Dqfp/OV9
問題点もう消されてるな。
どんな感じだったの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:52:20 ID:OAdJHuIm
>>875
履歴見れ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:19:46 ID:mLhoXxqN
ウィキペディア自体が信用出来ないものと言うか
おかしい人ばかりの集団が編集しているからどうでもいいよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:48:36 ID:Dqfp/OV9
>>876
ありがと。
言われて初めて履歴があるのに気が付いたw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:52:47 ID:OxT9ILJh
Wikipediaの履歴見てたけど、一人だけなんか必死に(ry
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:44:19 ID:3MM5i95Q
さて、今週のピットパスもDLCについては待てとしか書かれてないわけだが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:47:50 ID:Luyah4My
このさいパッチやDLCのペースが遅いのはもうあきらめるとして
この日にやります、かならず!てな具合に告知できんもんかね
火曜日から〜でもいつ始めるか全然わかんない、みたいなのが
一番たちわるい気がするんだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:54:24 ID:T7Cy0QeG
つーかおまえら早漏杉
毎月DLC出してるようなゲームがどんだけあるよ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:56:12 ID:Z5c0Y4mH
アイマス?w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:04:34 ID:UN3vzEfB
とにかく何をするにも動きがおせぇ、怠慢
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:06:09 ID:rVoUd/NC
新情報!!
秋に、(10月ごろ?)
GT500カー「XANAVI nismoFairlady Z」新型エンジン搭載
ニューモデル「skyline GT-R R35」V型エンジン搭載

日産とのコラボレーションにより、新たに2車種DLC配信されます。

     
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:09:43 ID:F0lIQO3a
DLCはまだ一回もきてないよな?あの車種リスト少なすぎない?フェラーり360チャレンジとか、欧州人だけがもらえるわけ?ありえねーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:23:41 ID:Luyah4My
>>886 持ってないならわざわざageてまで愚痴いわんでいいよw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:33:04 ID:Yv9ALjJR
テストドライブはレクサスが無料で車だしてくるけど
フォルツァはニッサンなのか。

耐久レースのGT500のレースをハードでやってみたんだが
もしかしてNPCって、こっちがアシスト全部きってても
アシストオンなってる?NPCのピットイン待ってタイヤずるずるのまま
走ってたら、俺だけペースおちてるのに他の奴速いままなんだが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:43:53 ID:gQ/vu7nG
>>885
もう少しがんばりましょう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:46:33 ID:Gxb+1rZ8
車なんかもう良いから、コース追加おねげーしますだ。
市街地コース追加希望。モナコは無理にしても、オリジナルで
良い感じの頼みます。モンツァでも、スパでもよい。
いっそのことF1マシン出してくれたら、3000ポイントでも買うよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:58:52 ID:Byt5eWfe
F1とか最高に要らない・・・
そんなにF1好きならForzaやらずにF1のゲームをすれば良いじゃない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:59:10 ID:euX+KKHc
コースは多過ぎると覚えんのダリーって感じになるからイランなぁ
車種も過去の名車旧車が増えればいいなとは思うが、元々結構な数があるからまぁ良い

それよりオンラインだと気軽に趣味車で走れないのが残念。
腕の差でどうにかなるレベルじゃないしね・・・
ガチ傾向の部屋だと遅い車じゃ迷惑だし、
かといって練習・趣味車部屋はわざわざ告知してからでないと過疎るし。

ランキングなんかも車別でソートさせて欲しかった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:02:21 ID:0JRX26W6
>>892
鈴鹿Aで4秒から5秒あたりの争いなら旧車でも闘えて結構気に入ってるけどねえ、PI。
たしかにマジガチ部屋になってくると「速い車」ってのはあるっちゃーあるけど。

ランキングの車別ソートは臓物ぶちまけるくらい同意。

コースは峠系が欲しい・・・モンツァも欲しいかな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:21:47 ID:Rp6uaaJj
コース追加だったら富士スピードウェイが欲しいな
理由は地元だからw

峠も欲しいけどこれって日本特有かなぁ?
海外の峠コースってどんな雰囲気になるんだろう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:22:55 ID:LnRcj1l4
今日日本橋で見たんだけどAZ-1ていうのすんげー小さくて面白かったからDLCに入れて欲しいな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:26:24 ID:lZyFUU16
DLCに夢見ても痛い目見るだけ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:21:07 ID:a7RrUIST
むしろゲイツ商法を積極的に取り入れてない(単に運営が怠惰なのかもしれんが)のは
個人的に好印象なんだが。
未だにアイテム課金に慣れない。チョンぽくて。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:36:07 ID:uTmvN5TJ
>コースは多過ぎると覚えんのダリーって感じになるからイランなぁ
全く同意できない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:40:16 ID:uTmvN5TJ
峠はいりません
どいつもこいつも峠部屋立てやがるからうざいことこのうえない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:19:16 ID:0JRX26W6
>>899
それはその部屋に行かなければ済むのではw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:20:36 ID:RoFfP1/+
実在コースはいくらあってもいいけど
クソつまらんオリジナルコースはいらん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:32:24 ID:5ogxsMcr
お前らにまとめてレスしてやりますよ。

『そうだね、プロテインだね。』
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:44:58 ID:xofVwDX/
タンパクシツ
そう、それは夢
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:45:48 ID:BWmiu7Wo
キャリアのレースを伊藤ちゃんまかせで一つずつ消化してったらLv45にしかならなかった
ロック解除の為に今は耐久やってるけどメンドくさいなこりゃ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:53:56 ID:ZKOyn7A9
耐久つまんねーよな
ソフトの一番耐久力無いのでも15週近く持つから、ほぼ戦略無く燃料と同時のワンストップ作戦にしかならない
GTの耐久はこの辺燃料とタイヤの戦略練れる余地があって良かった
耐久自体に興味ない人はForzaの方が総じて周回数少ないからいいかもしれんが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 03:07:39 ID:1FHwQm5Y
車の部分に関心が行っててレースの部分はかなりのザックリ仕様だからな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 03:40:12 ID:sI/SlAQ+
とりあえず、部屋名入れれるようにパッチ入れて欲しい。。。

ワンメイクで部屋立てたくても、現状じゃ人集まらないよ
変わった部屋立てても判断しにくくてさ

ロードスターノーマル部屋立ててマターリ走りたい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 03:50:42 ID:rt1V3jij
部屋名を付けれる箱ソフトなんてほんと稀だと思うんだが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 04:07:20 ID:ZKOyn7A9
DOA4みたいなのは自社でやってるから出来るんかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 04:49:40 ID:exStGtm6
なんでxbox liveゲーはDOA4みたいな例外のぞいて部屋名みんなつけられないのかね
マイクロソフトがそういう規定にしてんのかな?
どのゲームにもプレイヤーマッチ・ランクマッチ(Forzaの場合のエキシビジョンレース・キャリアレース)ってあるのもなんかそういう規定があるんだろうし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 04:51:42 ID:IWUUlEqq
>>907
部屋名は箱も付けられるようにして欲しいよな
立てる側も入る側も無用なトラブルを防げるし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 06:32:34 ID:/9K2ECGy
部屋名付けられるかどうかでゲームとしての寿命がかなり差が出そうなんだけどな。

今は1人でもくもくとコース練習してる時間が長くて、あまりオンライン対戦はしてない。
なんかオンラインは「本番」って感じがするんだよな。
部屋名付けられたらもっと気軽にホストになれるし、活気沸くものになるだろうに。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:22:55 ID:RAolL1Wz
オンの賞金の少なさも過疎の一因だな。
オク資金目当ての連中はオンにはほとんど来ない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:30:04 ID:L06t+WZr
>>913
俺もフレンドと賞金少なすぎだよねーって話してたけど
多けりゃ多いで余計揉めそうw 特にフレンド外の部屋だと((;゚Д゚)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:32:56 ID:nQpLboB9
どうせならランクマッチじゃない方は、1-8位まで固定金額で貰えるとかにすれば
順位もお金も気にせず賑わうと思うのに
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:45:23 ID:/9K2ECGy
>>913
オークションマニアはそれはそれでいいんじゃね?
むしろオンで賞金がある方が良くないような気がする。

ランクマッチ(純粋にランクポイントを溜めたい人向け、賞金は無し)とエキシビジョンで十分だったような。
金も溜めたい、知らない人と一緒にコースの練習もしたい、痛車自慢したい、ドリフトしたい、ガチ(アッー)
それぞれ住み分けできりゃよかったのだが、
現状だとどの部屋がどの目的なのか分かりにくい上に賞金が絡むと微妙にギスギスする。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:49:28 ID:BWmiu7Wo
金余ってる人はそれを賞金に出来たらいいのにな
そうすれば金稼ぎの人も集まってくるだろうに
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:59:14 ID:5bGloF6S
むむむ、ItoちゃんはNYのコースは苦手なんかな?
突っ込みミスで自爆しまくりだ・・・

他のコースだとスイスイ走るのに、NYだとかなりの確立で自爆しよる・・・
因みに、自爆した時に乗せてたのは、コルベットとViperだったんだけど
AIドライバーにも苦手な車種とかコースとかって設定されてんのかな?(´・ω・`)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:03:28 ID:L06t+WZr
>>918
確かにNYはよく事故るね。でも簡単なコースだし
短いから自走しる・・・というのは意見にならないかw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:19:04 ID:RAolL1Wz
対戦メインだけどたまにはオクもやりたい派としては、
対戦しながらいつの間にか金が溜まってるってのが理想なんだけどな。
そういう意味では>>915の案が一番無難なのかもしれない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:26:36 ID:fwtijEo0
せめて最下位でもDNFじゃなければ賞金貰えればよかったのにね。
一応オンキャリ賞金が実績になってる以上は
遅くても諦めずに頑張れば何とかなるようにしても良かった気がするな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:48:27 ID:CgNO8gXr
レース参加者にホストが資金供出可能、それはオンラインCR獲得にカウントされる
とかになったら、職人杯が各種開かれそうではあるなあ・・・

トーナメントの個人開催可能、参加賞及び勝ち上がる毎の賞金設定、ファステストラップ等の
特別賞金設定、最終戦に残ったメンバー&1位2位3位にロックギフト設定可能とかになったら
大会運営のためにがんばる職人さんとか出てきそうなんだけどなw

職人=オクで稼ぐ
ガチレーサー=大会でCRも痛車もゲツ

とかなら・・・妄想全開w次回作では「オンを盛り上げる要素」は一考して欲しいよねえ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:56:44 ID:pKxDFKwU
>>918
ああ、確か苦手車種やコースはドライバーによって違うとか言ってた気がする。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:05:28 ID:fwtijEo0
>>922
そういうのいいねぇ。
レプリカ作って、その車(参加車はペイントなし)のワンメイクレース開いて
優勝者にはレプリカプレゼントとかやりたいw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:35:07 ID:+cu/R2V+
>>922
ちょっとターン10に入社してきてくれ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:49:34 ID:rt1V3jij
オンの賞金とか気づけば100万とか貯まる
痛者とか興味ないからそんくらい入ればオークションもじゅうぶん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:19:02 ID:LnpnvW8F
>>886
いかにも厨っぽいレスw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:34:21 ID:u5WRSx3R
>>918
NYのリバースでは?

最終ヘアピン進入ミスで壁に左横っ腹ヒット→ 立ち上がりインの壁にぶつかる、みたいなw
試しに報酬100パーのトップドライバーにやらせても同じ事してたwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:48:47 ID:EnJecfTq
なんでそんなところでぶつかるんだ!と言いたいところだけど
俺もいつも車をボロボロにしてるから文句言えないなぁ。
せめて報酬100%ドライバーのタイムが安定してたらセッティングの
確認に使えるのにっていつも思うよw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:39:38 ID:5bGloF6S
そそ、NYのリバースw
結局、>>919の言う様に短いし、コースも単純だから自走したお(´・ω・`)

ってか、100%ドライバーでも一緒なのかw
前に、Itoちゃんって普通にラップ5秒くらい違ったりしね?
ってレスあったけど、これ100%ドライバーも一緒だよね
基本がItoちゃんより早いってだけで、同じマシン乗せても
タイムに幅がある事が結構ある

まぁ、それでも目安にはなるから、俺はチューンセッティングの確認に
100%ドライバー走らせてるお
だって、それでも俺より走りが安定してるもん・・・_| ̄|○
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:19:23 ID:L06t+WZr
パーツの組み合わせ方によってPI値合計数が変わるのは
うまいパーツの組み合わせを発見した人だけ(゚д゚)ウマーということ?
AクラスZの場合、計23.8と飛びぬけてて R34の場合23.4・・・R32は23・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:23:23 ID:CgNO8gXr
>>931
その人の乗り方とコースにも寄るから、何が正解かは難しいと思うけどね。
大体はホイール調整でぴったしには持っていけるけど、多少犠牲にしても
エンジンに叩き込んだりしたほうが伸びるときもあるし。

いろんなコースにリプ残してるフレのセッティングもらってタイム落ちたorz

トップランクまで行くと「乗り難いが速い車を乗りこなす」なんだなあと思ったよ。
みんなそれぞれのGUNスペシャルもってやがるw
933931:2007/09/03(月) 16:37:56 ID:L06t+WZr
あ、PI値じゃなくて、スピード5.6、加速5.8 とかの数値の合計数のことですゴメン
932さんは理解してくれてるみたいですけど、いちよう訂正(汗
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:43:22 ID:Rg056JUS
NYのリバースは推奨ラインのバグだよ
ある程度車幅のある車は必ずひっかかる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:14:44 ID:cB/06+aP
>>933
そもそもあの数値ほど信用できないものはないと思うのだが・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:34:55 ID:xofVwDX/
うん、たしかに
あれはひっかけられるな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:43:13 ID:/9K2ECGy
速度が1変わっても実際は大して速くも遅くもならなかったり。
まー各車に個性を持たせつつも実際走らせてみるとある程度の力バランスを取っているから
PI値もこれはこれで凄いとは思うが。
あくまでも「ある程度」ね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:53:28 ID:QTAcz3FB
スピード値はあてにならないなぁ
加速はそこそこ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:36:25 ID:5bGloF6S
確かに、あの数値は目安程度にしかならん気がする
俺の場合Hennessey ViperをSクラスにセッティングしたら
速度8.0が速度5.7にガタ落ちして「なんじゃそりゃ!」とか思ったけど
ギア比調整したらベンチマークで350kmオーバーの数値が出た
でも、速度数値は5.7のまんまだもんなぁ
で、実際に100%ドライバー乗せてムジェロ走らせたら
最終コーナーからのストレートで最高310kmをマークしたお(´・ω・`)

今まで、あの数値目安にして「使える」「使えない」の区別してたけど
チューン次第じゃ十分使える車もあったかもなぁ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:12:02 ID:1FHwQm5Y
チューンングで数値が変わらなくなった弊害だろうね
パーツの基本値の状態で大きな無駄があるとそういうことが起きる
チューニングすれば改善されることなんだけどそれが数値に反映されない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:27:56 ID:HCs99/3M
最近今更ながらオンラインに参入してるお〜ん。
今日初めてロケッティアを喰らいそうになったお〜ん。
でも外れて壁に激突してたおん。お笑いだお〜ん。(^o^)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:16:42 ID:4q8Y79a9
悪意のある追突を食らうと手が震え出す俺チキン
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:32:13 ID:XMk3TBdp
舐めんな。
俺なんて未だに部屋に入っただけで冷たい汗が出る。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:40:42 ID:x6wLy1xX
短いラップだとよくブレーキポイントの違いで、お尻にどかーんとやったなぁ。
安全にABSつければもう安心さ!って思ったら付けたこと無かったんで止まれなくて泣いた。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:20:17 ID:jp/ySsIb
今更ながら車のコレクションを始めたんだが・・・そうとう面倒だね、こりゃ。
買ったらある程度乗ってみたいし、いつになったらコンプできるのやら。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 05:05:01 ID:rDDdcRts
ABS無しでずっとやってると、ABSありだとズルルーって滑る感じで余計止まらなくなる印象だよね
ABS無しの方が急ブレーキに強いからオンでも無しの方が危機回避には良かったりする
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:14:04 ID:bgDRsUwd
>>942-943
 彡彡ノ/////ノノノ/ / 〃  /      ヾノノノ丿ミ
  彡彡/////|il|′/ / /  ノ       ヾノノ丿ミミ
  '彡////// |il| ,,,/         _,,,,,、 }ノノノミミミ
   彡ノノ/// !|!  `゙゙゙゙゙゙゙゙'''    ,r='''""゙` ''"ヾミミミ
    i'`ヾ|il|!|    ,r'でツァ, )  (; ィ'で;)゙ゝ  |il|'゙ヾ
   ||ゝヾi||i    `゙゙゙"´" .:  ;;, ` ̄"´   ||i|' |
    ヽヘ ヾi|i         ,::  ::;;,,        |iソ !
    ヽ ` ゞ!           (_,;、.__:,,、)       |'" /
     ゝ、,,,`           : :         |r''"
       ヘ       __,,,,--..-,,,__     ! <・・・。
          ヽ     ''─ニニニニニ‐''     /ー--、、,,,,,,,,,___
         ヽ,              ノiヾ;
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:57:53 ID:4q8Y79a9
車買ったらTOP画面まで戻るのがコンプするときに面倒だな。読み込みの所為かレスポンスも遅いし
チェックボックス付けてまとめ買いさせてくれよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:25:56 ID:IrrYwueX
>>948
それGTの1の頃からアップグレードパーツの購入関連であったよな
そのチェック記入で車やパーツが買えるゲームに出会ったことが無いわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:35:10 ID:iIsMD2yt
一気に車購入
一気にアップグレード購入・変更
セッティング保存・読み込みはアップグレード状態もセットでーーー

こんなキモチ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:25:42 ID:KFGsyAA8
このスレは特に950が次スレとか無いんだっけ?
テンプレは今のままでいいとして…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:41:26 ID:LuMqaJvr
一応URLだけ更新しときますか

■関連スレ

【フォルツァ】ForzaMotorsport2 初心者スレ 3【質問】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1183337071/

FORZA2ペイント職人の部屋41
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1188547999/l50

【XboxLive】Forza2オークションスレ 35台目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1188894304/l50

【Xbox360】Forza2 オークション議論スレッド3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1187693733/l50

【XBOX】 Forzaでドリフト! Vol.3 【フォルツァ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1186797515/l50

Forza2 チューニング道場
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181874405/

田中ミノルの勝手にドラテク講座
ttp://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html

対戦告知はここで
【XboxLive】Forza Motorsport 12Lap【フォルツァ2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1188712261/l50
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:04:18 ID:F1igwl6K
ハンコンがどこにも売ってないけど回収されちゃった?
ハンコン求めて地元をさ迷ったけどどこにも置いてなくて困った

スレチかもしれないけれど
関東圏で入手できるところ知っていたら教えて下さい・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:07:24 ID:pODmpigW
煙が出る商品は売れません
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:41:07 ID:J/16VpyV
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:36:20 ID:Mts2HDF9
>>955
ヒント:konozama
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:19:17 ID:94uUhhz8
クリオをCクラスにして遊んでたんだけどものっすごい使いにくいな
荷重が後ろよりのせいか知らんけど、ブレーキかけただけでものすごいつっぱるわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:01:34 ID:W83ELlfS
あのすいません。。。

東京でxbox360のハンコンってどこで売っていますか?
Forza2をやりたいと思うのですが。。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:31:01 ID:NWfK4DkZ
アキバ廻ればあるんじゃない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:38:41 ID:GJduerJq
>>955
尼は「入荷までに時間がかかります。」と書いて商品を受付けているので、他店舗と同様MSが販売を再開するまで商品は来ない。

>>955 >>958
この間まではネットのゲーム販売店で普通に売ってたけど、例の不具合のせいで今は何処にも売ってない。(海外版も品切)
あくまでネットの話なので実店舗では売っているかどうか知らないけど、新品は販売店がMSへ返品したりMSが回収したんじゃないの?
中古だとオクにも数点出てるけど、今すぐ欲しいのに新品の販売情報がない場合は検討すればいい。


MSも不具合の問題が解決すればまた市場に出してくると思うけど…それかホリのハンコンで妥協…orz。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 06:20:44 ID:+ZiLWeXH
馬鹿だな。そういう時こそ鈍器大戦コンだろ。
>>950が次スレじゃないの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 08:47:06 ID:Oy/Oq4P8
>>960
やっぱり回収されてるよなこれ
回収にださないような中小の一般店舗で偶然発見するしかないかー
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:27:47 ID:8i0sBdlX
ランキング削除来ないなあ。
何も考えずに楽な車でランクインしてしまって、
好きな車で更新出来なくて後悔してるから、早く消して欲しいんだよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:50:09 ID:GRQpFpat
ほんとさっさと削除してくれよ
どうせ削除されると思うとやる気起きねーんだよ
発売後のT10の対応は正直酷すぐる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:52:37 ID:yCqFiPH2
>>951,961
最近はだいたい>>980くらいで誰かがよっこらしょっと立ててる感じw
誰かがっていいながら、限られた人っぽいけど。いつも乙〜w

発売直後くらいに通りすがりの人が立てていったのがあったな。
あと勝手にテンプレ改版したい農g(ry
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:19:17 ID:94uUhhz8
>>964
二行目はすごくよくわかる
もうフリーランなんて放置で、テストドライブばっかりだわ
セッティングすぐいじれて便利だし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:04:55 ID:Fj/NFb10
フリーランで上位のゴーストをダウンロードする布エラーがでるんだけど・・俺だけ??? 
なんでこのタイミングで毎回でるんだろう・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:09:07 ID:kjqypjJf
ソフトの特定の部位に傷がついてるんじゃない?
そうじゃなければ・・・なんだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:22:52 ID:zUYqnTLl
今更ながらフォルツァ2を買おうかと思っているのですがオン対戦は過疎ってますか?
クリーンで熱いバトルを楽しみたいのですが、如何なものでしょうか?
ご返答お願い致します。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:25:11 ID:TpCAwLfD
>>969
過疎・糞馴れ合い・キモオタ・魚雷

これに耐えられるなら買ってもいいと思う
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:31:09 ID:A9IB7VgB
>>969
過疎ってるか過疎って無いかと問われれば、発売当初よりは過疎ってます。
クリーンで熱いバトルを楽しめるかどうかは分かりません。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:31:51 ID:23gZQu14
いつでも対戦相手が見つかり、しかも全員自分と同じ趣味で、マナー違反をおかすプレイヤー皆無
というレースゲームがあるんなら、まあそっち買ったほうがいいわな
あるのかしらんが

>>969 野良だと時間や曜日によっては過疎を感じるかもしれない
ネットや箱○のフレ機能をつかったコミュニティは熟成しているから
そこに入っていけるなら楽しくできるとおもうよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:33:48 ID:BlQLE9Oy
まあ夜だと部屋立ててるのは大体同じ人だから、
何回か入ってVCもやってれば問題無くやれるでしょう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:36:53 ID:XWqmwhC6
>>969
まずは自分が「クリーンで熱いバトル」とやらを演出できるかどうかじゃないのか?
自分にそれなりのスキルがなければ無理なのはわかってるよね?

別に初心者お断りってつもりで言ってるんじゃなくて、そういうのは自分で雰囲気を作っていくもんだってこと。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:29:54 ID:opPSCoqB
オン野良で熱いバトルって部分は難しい
リアルタイムでの対戦で実力差の無いマッチングに期待する方が無理
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:47:03 ID:31SwL8Qw
FreeRunでタイムアタックをしていると、観客席が閑散としていて物悲しげだおん。
ところどころポツンと人がいて、応援?しているのがさらに悲しいおん。。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:13:05 ID:lsF85jSd
>>969
ついさっきまで熱いバトルを堪能してましたよ。
スタートから3台が接触無しで付かず離れずそのままフィニッシュとか、
自分と同ランクで特徴も技量も知った仲間が出来ると本当に楽しい。

最近オンラインデビューしたばかりっぽい人をチラホラと見るけど、
この人達が早く仲間を見つけてForzaを楽しめるようになって欲しい。
VC付なら色々アドバイスも出来るんだけど、後方で一人旅になって
面白くないから黙って落ち・・この手の人が多くて何も出来ないorz
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:44:57 ID:Oy/Oq4P8
うーんワイヤレスレーシングホイール売ってない

>ハンドル型コントローラー23万台に発熱の恐れ

23万台も生産したなら品薄ってことはないだろうから
回収されちゃったんだろうなこれ・・・
異常発熱するアダプタを改良して再販っていうと
時期的にはどのくらいになるか俺には皆目わからんのだが
こういうの詳しい人いたら教えておくれ・・・今から1ヶ月以上待つかな?

ていうか商品がないのにAmazonは購入操作できるようにしてんなよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:50:41 ID:yCqFiPH2
>>977
>後方で一人旅になって面白くないから黙って落ち・・

あー、ありがちだねぇ。

俺なんかなるべくそういう人と絡める様に後ろの方走ったりもするけど。
ええ、気を使って後ろの方走ってるんですよ。
自爆しまくり草刈りしまくりでズルズル最後尾に落ちちゃってるんじゃ無いからね!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:04:42 ID:gTIvJVxG
>>978
国内じゃ6000台くらいしか売れてないらしい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:09:52 ID:EaU5zQPI
>>980
全世界トータルで25万か
よくよく考えたらソフトがそんなに売れてないのに
コントローラーばっかり生産するわけないですね

それにしても6000しか売れてないのか・・・
流通は1万くらいかな
なんにせよはやく再販してくれMSさん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:27:46 ID:U5xhYtci
ところで0〜1000のコースが欲しい もちろん400でも区切れる
走行妨害出来ないように見えない壁ありで
スタートはリアクションタイムアリの本格的なやつからノーマルスタートまであり

8レーンのドラッグなんてゲームでしか出来ないだろう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 06:30:27 ID:D1aTqOcv
イラネ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 06:55:52 ID:FFhI6KU9
>>969
かなり過疎ってますね
共通して言える事は今でもやってる人は車が好きな人
ただ俺ルール全開な基地外や他人の行動にやたら神経質な人が結構いらっしゃるので、
基本的に事故率が高いで初心者はやんない方が身の為です

厨の巣窟に飛び込んでくる勇気があるのなら歓迎しますぜw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 07:02:41 ID:FFhI6KU9
>>984
基本的に事故率が高い初心者はやんない方が身の為です に訂正
「で」が多かった・・・orz

まぁ未だにプレイしているゲームだし、
過疎ってるから新規さんが来てくれるのは嬉しいんだけどね
以前forza2にフレを誘ったんだけども、購入二日目だったかな、
事故った際に暴言吐かれて凹んで引退コンボとか目の当たりにしているので・・・w
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 07:05:55 ID:Ha2yqvYr
初心者の定義がわがんね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 07:36:20 ID:FFhI6KU9
>>986
定義とか良くわからんが、
少なくとも自分は初心者だと自分で思うなら初心者だろうね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 07:51:25 ID:EaU5zQPI
そんなにぶつかっちゃダメなんだ
怖いな

さて今から就職活動で東京へ行くのだが
ついでにレーコン探してくるか
秋葉原ウロウロすれば見つかるかな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:04:26 ID:lBASYg8V
少なくとも、ボイチャで暴言吐いた時点でレース以前にそいつが悪いから気にする事はないよ。
オンやってれば自分と近い腕の人もいるはずだから、積極的にフレになって競い合ってくのも面白いし、
うまい人からは、コース攻略や車の作り方なんかを参考にさせてもらうって感じでやってければ楽しめると思うよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:26:20 ID:5YQOKBca
このゲームのオンはとても人に勧めにくい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:35:52 ID:tZrukzOx
>>988
あれを手で持ち帰るのはほぼ不可能だよ。
ていうか就活に専念しなさいw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:06:18 ID:t5GRGQaF
ガレージの車で画像が表示されない車が多数あるのですが、こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:08:37 ID:ao8OEwDc
ローソドが終わるまで待つ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:08:45 ID:3vuC1IoM
オンはフレ作った者勝ちってのはあるけど、
ビギナーやアマチュア相手にコキ下ろす人は稀。

プロ以上でレコードラインしか走れない人もいるから、
今から入ってくる人もそんなに怯えなくてもいいんじゃないかな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:13:02 ID:ao8OEwDc
そんな奴はレアポケモンだな
996992:2007/09/06(木) 09:32:06 ID:t5GRGQaF
HHDのストレージなどして見ましたが、まったく改善されませんでした。
ちなみに画像の無い車に乗ろうとするとフリーズしてしまいます。
こういう場合はやはりHDDを初期化するしかないんですかね。
300台ぐらいあった痛車は諦めるにしても、やはり実績なども消えてしまうのでしょうね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:36:25 ID:ao8OEwDc
実績は残るよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:24:17 ID:KyyeYrI2
>>996
参考にはならないかもしれんが。
自分もタイヤバグの金稼ぎしてたらペイントカー全てが表示されなくなった
だが、タイヤバグに使用した時に選んでいたのがペイントカーだったので
悩んだ末にその1台を売却したら直った
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:31:16 ID:1mGMB2Qc
>>996
キャッシュクリアすれば治るんじゃねーの?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:35:40 ID:v2yn4x3C
やったー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。