【XBOX360】Forza Motorsport総合52【フォルツァ2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆フォルツァ モータースポーツ2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza2 画像アップBBS
http://jpdo.com/dd004/43/joyful.cgi
http://forza.game-host.org/

●質問する前に、ここで確認
Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:21:35 ID:JBEekTMB
次スレ
間違って立てたからリザーブで

【XBOX360】Forza Motorsport総合53【フォルツァ2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181045747/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:25:12 ID:od2RmF6D
ここで地雷ルームの基準を復習しておきます。

・アシスト多め  不安定なドライバーが実力以上のスタート・追いつき → 直線後のヘアピンでドカン!

・少ない周回数  不必要に1コーナー毎の重みが増し突っ込みあいを助長

・コースを頻繁に変更  全員が技術的に不安定になり、コースを覚えきれない人が突っ込んでくる。

ちゃんとレースを楽しみたいなら。
避けよう地雷ルーム。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:54:44 ID:ZbfpEBe/
Forza2オークションスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181014479/l50

【フォルツァ】ForzaMotorsport2 初心者スレ 2【質問】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1180912322/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:58:00 ID:yM3CWJQf
前スレの>>998のAAに激しくワロタ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:58:01 ID:ArVvQ43D
>>1
ニュル7寝みー!
緩いコーナーが続いた後の直角コーナーで、リアバンパー一発で吹っ飛ばしちまった
走りにくーい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:59:22 ID:tbx3wMtd
前スレ>>955
次回は是非出場したいと思いますので出来ればまた告知してください。
お待ちしておりますw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:59:24 ID:SOsTNkgU
>>5
いやさ・・・ 俺のレスがすべてヌルーされててさ・・・
(´;ω;`)ウッ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:59:52 ID:JBEekTMB
XBOX360 ワイヤレスレーシングホイール part-3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181037458/

FORZA2のAIドライバーについて語るスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1180423899/

【XBOX】 Forzaでドリフト! Vol.2 【フォルツァ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181044299/

FORZA2ペイント職人の部屋18
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181049151/

【XboxLive】Forza Motorsport 1lap【フォルツァ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1170682877/

FORZA2 フォトモードの部屋
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1180056083/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:05:21 ID:a9AvsknS
>>1
スレ立て乙!
しかし初めて操作したけど下手くそすぎで涙目w
部屋立てようと思ったけどラップ数とかコース数って一般的にどれくらいですかね?
それとも部屋立てるのはさすがに早過ぎかな、、
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:06:10 ID:ICxOPMi7
>10
とりあえずどっかの部屋入ってみて、ふいんき見てくるのは?故意に
当てにいかなければどこでも受け入れてくれるし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:07:31 ID:od2RmF6D
後ろからついていけばええんちゃう?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:10:50 ID:gfqxMMFa
最近みんなレベル上がりまくりで、最下層から誰かミスしろーって待ってるのに
誰一人としてミスしやがらねー。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:12:52 ID:a9AvsknS
>>11
アドバイスありがとう。
とりあえず部屋入って雰囲気味わってきます。
後ろからついてくのも必死になるだろうけど行ってくるw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:14:41 ID:ICxOPMi7
>13
よく考えるんだ。
後から付いていくレベルでもミスしなくなってるってコトを・・・・

漏れも同じパターンにはまってるけどねorz
しかも、一周3秒とか4秒とか離されると、一発ミスしたぐらいじゃ抜けない
んだよな。これがorz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:16:00 ID:oO7OBVqF
>>14
告知してくれたら遊び行くお
レース初心者でもオンは楽しめるだろうし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:19:25 ID:7iFCg2k8
itoちゃん、ずっとベンツに煽られてたんだけど、俺がチネやってるスキにぶっちぎってた。
侮れねぇ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:19:54 ID:od2RmF6D
追突に気をつけて、横見れば何処の部屋でもそう邪険にされる事も無いと思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:20:05 ID:7iFCg2k8
チネってなんだリネだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:24:11 ID:T2Jby82R
ニューヨークの逆走の話だけど、ランクの低いAIはあの壁を
縁石と認識してるような気がする…。
最終コーナーでもブチ当たってるからなあ。
イージーだとレース後半は酷い有り様になってるw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:24:52 ID:gfqxMMFa
>>15
確かに俺もミスせず最下層で付いて行けるレベルには上がってきてるんだけど、
なかなか抜ける場面に遭遇しませんw
周回数が多いレースは特に。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:26:08 ID:94fF3BA1
ニューヨークは敵AIのレベルあげても、白煙まきちらしながら走るやつもいるべ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:28:00 ID:ArVvQ43D
やれやれ、リアバンパーが脱落するとここまで走りにくいとはね
発作的に電源切るとこだった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:30:47 ID:8k67RUec
ハンコンの右パドルがガリガリ鳴るようになったんだけど誰か解消法を知ってる人いない?
結構ウルサイのよ(´・ω・`)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:36:49 ID:zRDaEOwO
オークションの転売が一番儲かるような気がしてきた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:37:01 ID:yd3qjZ/q
自分のも右パドルがガリガリうるさい!対処方があれば是非!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:38:02 ID:1A5Kr7X5
シリコングリスでも注したら?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:39:52 ID:zRDaEOwO
シリコングリスなんてなかなか手に入らないんだよなあ…。

おっと、こんなに身近に…ってやつが結構いそうでワラタ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:41:45 ID:8k67RUec
ふむう… やっぱり右パドルがうるさくなる人って他にもいるよね
時間がある時にバラしてどこが鳴ってるのか調べてみるか…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:43:25 ID:zRDaEOwO
FF,4WD以外の車、難しすぎるだろ…。

RRってポルシェだけなんかな。
コーナーは割りとスムーズに抜けられる。

FR, MRはツンデレ過ぎる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:44:55 ID:1A5Kr7X5
>>30
そのツンデレFRがセッテだして素直に曲がってくれるとメチャ萌えなんだぜ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:46:36 ID:DJEftKdW
>>28
シリコングリスじゃないけど、シリコンスプレーならエアーガンとか電動ガンを売っている
ガンショップに行けば必ずある。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:50:39 ID:zRDaEOwO
>>31
オーバーステアになるのは、FR車の特性みたいなもんだよね?
超アンダーにしたFFみたいな安定した走りは難しい?

オンキャリだと、ぶつけられても安定してる四駆かFFがいいような気がするんだよね。
FRだと、コツンと当てられただけで暴れだすから。

>>32
ミニ四駆にもついてたなあ、そういえば。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:55:37 ID:Y26YUepx
酷過ぎるwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:56:00 ID:1A5Kr7X5
>>33
実はまだセッテ出てないからツンツンなんだ、すまない(´∩ω∩`)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:56:14 ID:od2RmF6D
>>33 FRでも安定セットってのはできるよ。
ブレーキしたときだけ内側向けたりしやすいセットとかもね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:56:50 ID:ctpj960o
>>33
うちのプルカー(痛車)はオーバーもアンダーも出ずに両方すべるFRなんだぜ。
その気になればオーバー出せるからヤバイ時も曲がれるし、ぶつかられてもかなり安定してる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:58:08 ID:zRDaEOwO
セッティング楽しいよな〜〜

でも、こだわりセッティングはなかなか晒さないから困る
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:01:59 ID:zRDaEOwO
エアロパーツ、
重さが2kg〜5kgくらいあって、つけると重くなるけど、
重くなる以上に効果あるのかな。

やっぱ見た目重視なのかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:02:43 ID:aXD5cHbW
アップグレードしたクルマが、ノーマルのCPUにスタートでやや負ける・・
クラス制限のお陰で、タイヤとか一発で上行っちゃうからいじれなかったのが痛かったか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:04:00 ID:zRDaEOwO
>>40
ギア比の一番上のメーターを、右いっぱいにすればいい。

俺がいつもそうしているように。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:07:37 ID:dxz3B8X3
オークションゴールドだけに制限されたんだな 途中で仕様変更してやるなよ金の亡者めw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:09:56 ID:zP5olFDV
>>42
サーバがこけちゃったからじゃない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:10:49 ID:haAAFC8r
>>40
分かるそれ
Dクラス400縛りの耐久-丹波のために旧車ポルシェをわざわざD398でセッティングしたよ
せめて耐久なんだからBぐらいは欲しかったな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:11:29 ID:RnrkbrOm
自分はRWDばかりでやってるせいか
たまにFFでやると凄く操作し難い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:11:53 ID:47LM+ajU
>>24 >>26
パドルは隙間からライトで照らしてやるとわかるけどバネの片端がパドルからホイールへ
伸びてるからそこをマイナスドライバーとか細いもので動かしてやると一時的には
改善するじぇ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:14:14 ID:haAAFC8r
>>41
加速を上げる->スタート直後の前の車にぶつかりかけて急停車->後ろから釜掘られる->6位まで落ちる->いずれ最下位

でもそれがItoちゃんクオリティなんだよね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:15:35 ID:nNrlFoVk
みんないなくなってひとりぼっちのニュルだった。。。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:16:03 ID:SVUp0Sy5
筑波のAクラスでランエボとインプをぶっちしてるR34が居た
筑波でだぜ・・・信じられん
セッティングが決まってるんかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:19:21 ID:z02jTOTE
パーツの組み合わせを保存させてくれ…オーバルとか筑波とか
セッティングだけじゃ超えられない壁があるんだ…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:21:48 ID:nNrlFoVk
>>50
セッティング読み込むときに持ってないパーツは赤字で表示されるからそれを揃えればいいだけ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:22:29 ID:AY2l1xGy
>>50
車を何台も買えばいいさ。
同じ車をパーツ違いで持つのってみんなやってないの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:26:40 ID:z02jTOTE
>>51
オンの時、いちいちキャリアに戻ってられん。組み合わせるパーツで微妙にセッティングも違うんだぜ?
C〜Uクラスまで同じ車種で8台用意してあるんだ…オクでレプリカとか出ると使いたくなる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:27:24 ID:0PEbE9YD
マセラッティMC12の乗りやすさに驚いた。地面に吸い付いてる
感じがするぐらいの安定感なのにあの速さ。
TDUの3段階改造はどこ飛んでいくか分からん車だったのになあ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:29:51 ID:nNrlFoVk
>>53
人のパーツ構成真似たいってことだと思ったよ
そういう意味ならそうだな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:29:52 ID:Hh3kfr+c
はぁぁぁ ケーニグセグかっこえぇぇぇ...
リプレイに見惚れるお
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:31:31 ID:rH82IA7y
セブリング耐久
Ferrari333SP 伊藤君
・ライン off
・ABS off
・TCS off
・STM off
・AI イージー
・ダメージ シミュレーション
・燃料/タイヤ シミュレーション

これで1時間9分17秒(*参考値)で182,700CR獲得。

AIレーサーで放置するのはコレぐらいしか効率良いの無いんじゃないかなぁ?

他になにかお薦めありませんか?
自分で運転しろ?それはちょっと(ノ∀`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:31:32 ID:2DmrQ4vE
46 情報サンクスです!チョット試してみます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:32:30 ID:RnrkbrOm
ゾンダがなんかイマイチ
もっとかっこいいはずなんだけどな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:35:30 ID:aELiGQ4G
ちょっとセッティングしてたら先にレース始められたorz

みんな早とちりな上に特攻してくるのは勘弁して欲しい
そんなランクAのラグナ・セカ部屋より。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:44:06 ID:D+PEsLYW
フェラーリとかF1みたいな音で走るな・・・
俺にはまだ乗りこなせない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:45:05 ID:aL/PuwGQ
レースで横に車がいても見えないからコーナーで接触してしまいがちだわ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:45:11 ID:LV2nUr2x
>>44
>Dクラス400縛りの耐久-丹波のために旧車ポルシェをわざわざD398でセッティングしたよ

丹波って何?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:45:21 ID:c9zJ3bUQ
ここで聞いていいものかどうか悩んだんだが・・・
先日、オークションに入ったら好みのペイントが
有ったので落札しようとしたら他の人が落札したんだわ。
”まあ、こんなこともあるよね”と落札金額を見たら
400マソオーバー!!(漏れは100マソ・・・orz)
一体どうやったらこんなに稼げるのか・・・
漏れは会社から帰ってからのプレイになるので
1〜2時間しかできないんだが何かコツでもあるんだろうか?
すまないが教えてもらえまいか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:46:13 ID:RnrkbrOm
400万で売れる車を作るとかw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:49:36 ID:ppSqyuPT
>>64
そんなお金出せるのは職人だろうな
普通にレースで稼ぐ人は同じく100万くらいがやっとだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:50:02 ID:HRUeiPL9
>>63
兵庫県にある 
黒豆が名産
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:51:57 ID:HRUeiPL9
>>64
キャリアで寝る前に1R耐久を伊藤君に任せる
最低10万*7*30=2100万
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:53:15 ID:LNOrk06j
「オンラインで100万」の実績を見たときはどうなることかと思ったけど、
気付けばもう50万。
正直、腕はヘタレだが、アクシデント回避の運だけは強いようで、
棚ぼたの2位や3位を重ねているうちに、気付けばここまで来てしまった。

このゲーム、実績全解除は簡単な部類に属する方なんだね。
時間さえかければどうにかなる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:54:06 ID:HRUeiPL9
わけわからん文章送ってしまった・・・
>>64
寝る前と起きた時1回ずつ耐久をAIにさせる
1週間続けたら、それなりに貯まるよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:00:20 ID:c9zJ3bUQ
>>65
Wそれが出来れば苦労はしません(絵心ないですからw)
>>66
forzaの絵板にいったら1500マソ資金がありますとか
書き込みがあったよw(どんなんだよ)
>>68
伊藤君と言うとAIの下のほうの日本人レーサー?
>>70
セッティングはきちんとした方がいいのかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:01:34 ID:ELAqzZ+g
オンレース難しいね
上位走ってるとオフじゃしないようなミスを普通にするw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:02:00 ID:1kec0CHF
昨日英語部屋でずーっとレースやってて思ったんだけど
ヘアピンで後ろから魚雷かましたり、インからもたれかかって相手を押し出すのは
アメリカ人にとっちゃ普通のことなのかも

向こうの人のマナーがどうこうじゃなくてストックカーレースとか見慣れてるんだろうな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:02:34 ID:Q1AcdVtd
Dクラス用の車を作るのにパーツをアレコレつけかえて
テスト走行してチューニングしての繰り返し
全然決まらない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:05:04 ID:rgckTyij
ぬおー繋がりにくいな・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:08:16 ID:z02jTOTE
>>74
よくある事。悩むより走って腕を磨いた方が速いと気付いたのが先週の俺
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:08:42 ID:incfxole
これって、テストドライブでAIドライバーって雇える??
チューニングしながら、テレメントリーみたいけど
自分で運転しながら見るなんて器用な事できない><
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:09:06 ID:KG/JNqgR
質問です

ランキングの、ATとクリップの間に表示される↑マークはどういう意味ですか?
取説には載っていなくて……
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:12:45 ID:xBAb7+mE
>78
スリップストリーム使ったってコトかなと思ってるんだが・・・
順位アップじゃ無いだろうし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:16:11 ID:Q14othy0
4ドアセダンでDQN仕様車をつくろう思ったが、エアロがフォルツァ仕様しかない!

俺の野望が終わった…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:19:12 ID:mo9EWBFH
>>80
湾岸ミッドナイトマキシ2オヌヌメ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:19:15 ID:cHibEKdu
>>78
Drafting used
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:19:46 ID:KG/JNqgR
>>79
>>82
なるほど。
確かに↑マークが付いている人は、キャリアモードかマルチプレイモードですね。
ありがとうございました。


あとマルチプレイモードのロビーで、△○□■■■■が付いているのはデザインされた車、
という意味なのは分かりました。
取説に掲載されるのが間に合わなかったのなら、ブログでもいいのでフォローして欲しい…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:22:26 ID:abaTb+bW
ハンコン買ってきたが、ペダルが滑りまくる〜
固定する方法を考えないとなあ
慣れるまで酷い走りになりそ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:28:02 ID:nx7AVRTJ
オンでM3って少ないのかな?タイムアタックのランキングであまり見かけない…。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:30:25 ID:h48v+SMF
ファミコン車で走るラグナセカ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm408669

推奨ライン機能の紹介を狙った動画。
Dクラスのラグナセカ。
オンラインキャリアレースです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:31:11 ID:BHXIwDbM
>>45
俺も感覚派だからか、FFや4WDのが難しい。
ホントに上手い奴って頭んなかで瞬時に車種転換ができるんだろうけど、
俺みたいな馬鹿は、何時ものFRの癖でライン取りとかブレーキタイミングが合わなくなる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:32:49 ID:NTc3nMcA
FRはオツリ抑制しないと

誰にもどうにもなんないし

左足ブレーキ前提になってる所も凄いな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:36:15 ID:NTc3nMcA
>>62 まともな部屋では横見てない方が少数だけどね。

まともな部屋の多い時間帯っていつごろなんだろうね。今は無いよね?ある?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:41:18 ID:Y9/lrAoC
実車でもうまくなるにはFRで練習しろとよくいうじゃないか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:43:58 ID:NTc3nMcA
踏んで曲がるのが解らないと永遠に上手い乗り方は出来ませんからなぁ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:44:40 ID:VNfmwg/H
>>89
ハンコンじゃ無理です(´・ω・`)
まぁ左下に出てる距離と音で大体わかるからいいけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:47:00 ID:mo9EWBFH
>>86
エミュで遊んでくる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:47:22 ID:qp5WreTP
ハンコンでプレイしていると、同じ車でも最初のうちはハンドルが軽目なんだけど、
同じ車のままコースを変えてプレイするとハンドルが極端に重くなるって人いない?
ハンドルが重い方が走りにくいんだけど、実感としてはそっちの方が実車っぽいんだよね
これは何かがバグっているんだろうか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:47:47 ID:NTc3nMcA
設定あるのにしないだけでしょ。
サイドブレーキ掛けられなくなるが右ボタンを視界に割り当てるのは出来る。
本来はデフォで十字キーが視界になってないのって変だよね。
シム系統だと視界ボタンは絶対あるはずなのでこのまま放置されると設計ミス扱いだよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:48:49 ID:HRUeiPL9
>>71
S.ITO 下から3人目ぐらい 賞金の55%
セッティングは必要ないと思う 私はしたことないよ。

ただ、ほっといて寝る前に、選んだレースで途中1位になるか必ず見てから放置してる
だいたい3周目までに1位になってると、放置して結果見ても負けた事無い
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:52:04 ID:GgYgwhJW
四駆vs四駆で四駆がまさかの勝利。
http://www.youtube.com/watch?v=TtZCDeQCiD8&mode=related&search=
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:52:43 ID:E/MROfJL
箱起動したまま寝るとドライブがうるさくて・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:08:36 ID:aTOkldWY
ハンコン右パドルガリガリの改善法

異音のする一番の原因は
パドルを押し返すバネの黒い塗料がハゲてしまいバネを受けるところに付いてる金属の板と擦れる音である
バネ受けに金属板が付いているのだがバネの塗装が生きていれば塗装で滑るのだが塗装がハゲると擦れてガリガリいう
この音はグリスやシリコン程度ではどうにもならない

バネを少しずらしてやっても一時的には音が小さくなるのだがこれは気休め程度(´・ω・`)

このバネはかなりの強さでパドルを押し返しているためバネを外してこのバネの強さを若干殺してやると良い
バネの強さにして半分近くまで弱めてやってもパドルを押し返すチカラは十分にある
バネを外して細めのラジペンやニッパーなどを使ってバネを弱くしてしまう
最初は110度くらい開いているバネを70〜80度に縮めてしまいましょう これでも十分

注意点
・バラしてハメるのが結構大変!!  不器用さんな自信のある人には絶対にオススメ出来ない
道具は六角レンチとトルクスドライバー

バリバリうるさかったパドルがきちんと気持ち良く動くようになった

以上チラシの表
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:09:08 ID:w5oJ/eYP
ふう 今、キャリアモードで筑波Cクラス エリーゼレースをしてきたぜ
みんなかなりレベルが高かった 1分切りはあたりまえの世界だったぜ
何度かブレーキポイントの違いでカマを掘ったり掘られたり きまづいこともあったが

ヘアピンでみんなけっこうインを空けがちだったからもぐりこませてもらったぜ

101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:10:26 ID:HRUeiPL9
>>98
360本体のファンを止めて、クーラー超低温度で寝なよw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:12:15 ID:xBAb7+mE
>101
うるさいのはドライブの音と思われ・・・
ドライブは止めるわけにいかないしねぇ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:22:18 ID:w5oJ/eYP
http://www.uploda.org/uporg841552.jpg_WUy4x5gcccNf6hcgBADS/uporg841552.jpg

こうしたら熱暴走がなくなった 
横置きの下の吸気口もかなり重要だ
さらに、夏にむけてちっちゃな扇風機を買ってきて
一番でかい吸気口の方向から風を送りこむ予定
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:27:21 ID:TqGr3VZm
夏場にはヤツがやってくる・・・。気をつけな・・・。
ttp://forza.game-host.org/up/img/4444.jpg

いやほんと、勘弁してくださいorz
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:29:38 ID:hXBJAIaa
エリーゼなら58秒台でラップタイムを並べてください^^
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:31:48 ID:w5oJ/eYP
>>105
現状でCクラス筑波で58秒台を出したのは20人もいないだろw
そんなのが部屋に3人も4人も集まったら勝てるわけないw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:32:38 ID:z02jTOTE
>>103
俺それやったらディスク傷ついたよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:34:04 ID:w5oJ/eYP
>>107
斜めになってたり 起動中に本体を動かしたりしたんじゃない?
ちゃんと水平に保てば平気だ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:42:32 ID:z02jTOTE
俺のはドライブの振動で本体がブレたのかな。とりあえず平面に置くことにしたw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:44:04 ID:nQRyFe+e
各コースのタイム。車種で絞れるようになってたら良かったのにな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:45:29 ID:T6DhCqHz
ノートPC用のクーラーの上に箱○置いてる
+USB扇風機
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:47:44 ID:w5oJ/eYP
ただこカゴはちょっと貧弱でそのうちヘタる可能性があるから
もっと硬い材質で滑らないものを100均でさがしてくる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:49:55 ID:eStrXy3V
チャンコロども最高にマナー悪くてワロタ、逆走アタックとか平気してくるしw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:51:31 ID:w5oJ/eYP
きっとこうやって試行錯誤しながら夏を乗り切るってのも
箱○の楽しさの一つなんだな  うん












痴漢乙
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:54:21 ID:NTc3nMcA
傷つく面をシールかなんかで浮かせて遊ばないと傷だらけになるのはデフォ
なんだから気をつけてうまく遊ぶべし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:55:42 ID:w5oJ/eYP
>>115
kwsk
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:02:07 ID:NTc3nMcA
中心部の光ってない部分に値段シールを三角形に切ったものを3つ張って
0.何ミリか浮かせて使ってるよ。傷つかなくなったしへんなハングも減った。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:05:56 ID:w5oJ/eYP
なるほど 均等に貼らないとまずいことになりそうだがw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:07:21 ID:bIMMr2Jx
BELKAうざすき死ね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:17:02 ID:tunRUIRO
ギアーズにもいたけどこっちにもいるのかw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:17:14 ID:JDBejwcK
Xボタンで気軽にキック出来るのは良いね。
逆走する人をキックしまくってたから、今日あたりからは厨な参加者がかなり減った気がする。
(ちなみに全アシ無し部屋での話です。)

クラッシュダメージ有りにしとくと、故意にやってくる魚雷君とかも入ってこなくなったから、
すごくクリーンなバトルが楽しめるね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:27:06 ID:w5oJ/eYP
次々と前の車をスピンさせてトップに躍り出てくクソドライバーがいたので
ヘアピンでそいつにノーブレーキでつっこんでやりました
ボクもクソドライバーの仲間入りです
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:46:17 ID:mQXTIRx7
昨日、筑波ロドスタCクラスで3秒切れねーよウワーンした者ですが、アドバイスのお陰で2秒台に(時々)入れられるようになりました。ヤッホイ
しかも一度だけ1秒台に!!感激っす最高っす!!!!!!

ほんとうにありがとうございました(*´Д`*)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:50:58 ID:gMf28V6A
Kamichuまじ厨
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:51:53 ID:JDBejwcK
>>122
ブツけてしまったらダメじゃんw

リプレイでじっくり検証して、ほんとに当たり屋だと判別出来きてから、
名前をメモって、次に部屋で再開した時にキックすればいいだけの話だから。

ただ、(イニDで昔登場したシビックみたいな)当たり屋の場合だと判別が難しいんだよねぇ。

250ccの原田とカピロッシの接触事件以来・多くの日本人には、
抜く時にわざと接触させる事に対して、強い拒否反応を示す人が増えたハズなのにさ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:53:37 ID:GgYgwhJW
>250ccの原田とカピロッシの接触事件以来・多くの日本人には、

↑ないない、それはないってw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:55:41 ID:w5oJ/eYP
>>125
うん わかってる わかってるんだよ・・・

>124  やはりな・・・お悔やみ申し上げる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:01:38 ID:cHibEKdu
ザパニーズどもCDクラスの筑波に引きこもってばっかでつまんね
ホント遊び方の幅が狭いな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:03:07 ID:NTc3nMcA
>>128 んなこたないぜ?今来てみ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:04:14 ID:gZkmr7aR
>>127
ディズニー/ピクサーの「カーズ」でも観ておきなさい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:05:43 ID:HUNx/lnN
何か今日は入れない部屋多いが俺だけ??
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:06:33 ID:JDBejwcK
>123
燃料システム : スポーツ仕様
エンジンブロック : スポーツ仕様

クラッチ : レース仕様
フライホイール : スポーツ仕様
駆動系 : レース仕様

タイヤコンパウンド : スポーツ仕様のBFGoodrich
軽量化 : -200kg

これ、けっこう良かったよ。走りが穏やかで安定して速いタイムを出せた。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:11:51 ID:XWxjR9B8
うは、Cクラスで始めてエリーゼ使ってみた
簡単に0台でるな・・・こりゃ
134183:2007/06/06(水) 04:13:11 ID:XWxjR9B8
あ、すまん、筑波ね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:26:31 ID:M4YZaRBO
筑波Cクラスインテで一分きれたぁぁぁぁぁぁ
だが、これ以上縮められる気がしない。。。orz
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:39:27 ID:s/dyejaZ
レベル上げって、20超えて耐久できるようになったらイトウさんって人にまかせて
ただ放置するだけでいいの?チューンとか、コースとかはどうなのかな?(´・ω・`)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:41:41 ID:XWxjR9B8
なんとなくプレリュードで四駆エンジンに換装してAクラス車作ってみた、なんだこれ?
ハンドルフルに入れてるとアクセル踏んでもスピードは下がる一方、どこまで計算してるんだ?このゲーム・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:42:02 ID:dSUGY3Jn
>>136
自分で走るのが面倒とか、手っ取り早く金稼ぎたいとか、耐久ウゼーとかいうんなら
それでもいいんじゃない?

…なんかこの手のが増えてきてかなりうんざりしてきた。もっと走りをたのし…人それぞれか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:47:06 ID:NTc3nMcA
安定して周回しなくていいならセッティングなんてホント簡単だと思うけどな。
10回走って1回最高タイムが出るセットとかでいいんだったらあんま意味無いね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:54:07 ID:s/dyejaZ
>>138、139
2位とかになっちゃうことはないの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:55:37 ID:tunRUIRO
耐久はイトーに任しときゃマズ一位だよ。
イージーなら
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:57:14 ID:fM8Ymf95
>>140
イージーなら伊藤君で問題ない。
無難な車でPIが劣らないようにしておけばほぼ自動的に勝つ。
ハチロクやらビンテージな車をAクラスにチューンしますたとかみたいな、
変態車だとPIで勝っていても負けるかもしれんが・・・。
車種選びすらメンドイなら、何も考えず最強の対戦相手と同じ車投入すればいいと思うぞ。

たまに1位を逃すこともあるが・・・伊藤君よりギャラのいいドライバー傭えばブッチギリだぜ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:59:11 ID:JDBejwcK
FRのデフ、加速側を一番・右側へ調整したら、コーナーの立ち上がりがアホみたいに速くなったんだけど、
実車でもこんな感じなの ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:59:26 ID:NTc3nMcA
>>140 だがそれはやってみるまで解らんからねぇ。
1回やって負けたら敵のタイムを記録しておいて
それ以上がコンスタントに出せるセットを作るってのはどう?

そうやって作った車はオンでも3週とか
変なレース以外でなら強い車と言えるだろうし
ガチなオン・レースも俄然面白くなってくると思うよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:05:54 ID:mQXTIRx7
>>132
ありがとう、試してみるです。

ああ、もう朝か・・・フォルツァ出て以降寝不足で困る。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:10:31 ID:XWxjR9B8
>>143
その書き込みで、「そういやデフもあったな」って思ってさっきのプレリュード全部デフ絞めてみたら
だいぶよくなった、お前に感謝
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:27:35 ID:NTc3nMcA
デフ挙げすぎるとオツリくらい安くなるよ
減速側はあんまり要らないけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:38:02 ID:JDBejwcK
ここのみんなのレクチャーのおかげで、
今日あたりはうちのCクラスロドスタでも筑波1分きれそうな気配はしてきたんだけど、うーん・・
実際に狙ってみるとなかなか出ないなぁ。
集中力がないせいか安定したライン取りが出来ない。
なんか外が明るくなってるし

>147
あ、なるほど・・
ちょうど今、カウンター当ててたらいきなりクルッとアウト側へ猛烈にスピンして、
コンクリートウォールで大破したところです。
心臓とまるかと思ったw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:52:18 ID:NTc3nMcA
>>148 それが実車で挙げすぎない理由ですw

実車の場合は、逆撒きスピンの勢いで横転する車もあるよ。
急激なグリップ変化でフロンと回り壊しちゃったりとかね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:54:11 ID:XWxjR9B8
ただ、少なくともゲーム内だと後輪駆動以外だと総じて高くしたほうが早い気がする
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 06:52:35 ID:eHlsvJWN
オークション出品も入札も失敗するなと思ったらシルバーは参加禁止になったのか。
不適切なペイントの出品を抑えるためとあるから恒久的なものになりそうだな。
まあいままで十分楽しめたのでよしとするか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 06:58:59 ID:R8+UN6/X
先に痛車で650万稼いどいてよかった・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:04:33 ID:tunRUIRO
箱はLiveつないどいたほうが楽しいぞw
出来ればだがw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:05:12 ID:ezqj0R1A
シークレットコレクター4って、全ての車をガレージに置かないといけないんだな。
地域移動したついでにガレージの車放出すると泣けるから注意!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:20:54 ID:aXD5cHbW
>>154
ンな事しねーよw
156昭和のタルゼー提督 ◆wa2AhV64/6 :2007/06/06(水) 07:47:30 ID:9qUQldc9
>>143
昭和の走り屋の時代ではデフロックが常識でしたから1番右側に設定するのも正解と言えます。
>>ALL
それにしてもこのゲームの後輪駆動車は姿勢乱れた時の立直しが中々利かなくて非リアルなゲームだと思いました。

実車の後輪駆動車だったらそこらの免許取り立ての高卒の小僧でもコントロール出来ますから。

話は変わりますが先日言われたように昭和の末期にもなるとFFのCR-Xでドリフトっぽい走りをしている人を何度か見掛けましたが私から言わせればあれはただのテールスライドですね。

あれは断じてドリフトとは認めません!(−−#

何がFドリですか!ドリフトの定義を勉強汁!(−−#


157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:48:58 ID:RBVmvTWk
そうだねプロテインだね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:49:52 ID:fM8Ymf95
昭和のポエマーktkr
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:49:56 ID:tunRUIRO
そうだねプロテインだね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:51:57 ID:qd05ie8Z
>>148
1分切ってるロードスターはランキングに居なかったよ。
1:00:02くらいだったかな。ぜひ1分切ってくれ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:54:11 ID:9qUQldc9
私が懸念しているのはこのForzaのせいで間違った自動車知識を身に付けてしまう若者が増えてしまう事です。

幸い売り上げ本数も振るわなく大事に至らなかったのが何よりでした(^^;
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:55:51 ID:tunRUIRO
そうだねプロテインだね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:03:56 ID:ezqj0R1A
>>161
コテ忘れてるぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:11:51 ID:xst0I0tk
そうだねプロテインだね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:16:01 ID:5vr3RJGl
うんドリフトじゃないね
タックインだね
テールスライドだね
慣性ド
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:19:14 ID:hXBJAIaa
デフロック・・・俺のC33・・・


最近何々で何秒切れないとか見ると一人でそのタイム更新してニマニマしてる俺性格悪ス(´・ω・`)
おかげで所持金が底を尽きそうだゴメンナサイ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:19:36 ID:NTc3nMcA
>>156 私も進入からケツが流れてないとドリとは認めません。

そういえばこのゲームって3発キメやすいですね。ここらでドリフト部屋も欲しい所です。
(超ハイグリップタイヤで入室→立ち上がりでケツ流すだけの香具師が来そうですが…)

>>161 MSが作ってる限りマイナー感が凄すぎて売れないので安心汁!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:34:55 ID:ylf48aWa
最近、職人スレの豚どもが調子にのっとるんでぶっちめて来ますわ
169タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2007/06/06(水) 08:39:43 ID:9qUQldc9
私以外にも昭和の血を引き継いだ考えの方が居るようで何よりです(^^;

170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:48:35 ID:9qUQldc9
ペイントのオークションで質問なのですがForza発売当初オークションを覗いたらウルトラ警備隊のポインターみたいな車がありましたがもうこれは出展されてないのでしょうか?

自分はアニメは嫌いなのでこの車だけはお金貯まったら絶対買おうと思ってたのですが検索してもアニメ車両ばかりで時間がありません。
どなたか情報宜しくお願いしますm(_ _)m
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:53:34 ID:tunRUIRO
>>170
こっちで依頼してみれば?
作者とタイミング合えば買えるんじゃね?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181014479/
172Honda Civic R:2007/06/06(水) 08:57:58 ID:GjYcjG3n
ペイントの
Honda Civic Rのことで質問です。

なんかバグっているようで、
ペイントする時に左側面の上部(車の屋根との境)と、
右側の側面の下側が
なぜか色を塗ろうと思っても色がつきません。

いじってない車で一から作り、そこを塗ろうと思っても反対側は色がつくのに、
片方だけが色がつかないんです。

何故だかわかる人いますか??
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:00:59 ID:yIAulEFR
>>172
ペイントについてはペイントスレで質問したほうがいいよ。

FORZA2ペイント職人の部屋18
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181049151/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:03:52 ID:U+O5fvtF
>>172
俺も86のペイントをしていたらそういう現象になったし、レースでも下部が真っ白という
現象を見た。しかし、別の車にするか、ソフト自体をリスタートしたら直った。
塗れてないわけでなく、何か読み込みの不具合なんだろうね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:04:25 ID:abaTb+bW
>>172
バグだよ
207もなる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:07:11 ID:NTc3nMcA
移動時にカーソルが斜め方向にしか効かなくなるのも挙げとく
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:11:22 ID:nYVPzXRn
Cラン筑波のエリーゼをどうにかして下さい
グイグイ曲がって楽しい
178170:2007/06/06(水) 09:12:28 ID:9qUQldc9
>>171
おお!そんなスレがありましたか情報サンクスです(^-^)
179Honda Civic R:2007/06/06(水) 09:14:54 ID:GjYcjG3n
>>173
わかりました。マルチになりますが、一応あっちでも聞いてみます。

>>174
>>175
ありがとうございます。やっぱりバグっぽいんですね。
あっちのスレでも聞いてきます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:15:08 ID:U/wFn+gY
>>169
つまり、インテグラ ノッテグラ ホンダ、ってこと?
181Honda Civic R:2007/06/06(水) 09:18:34 ID:GjYcjG3n
ペイントスレの過去レスみたら解決しました。
パーツを付け替えれば直るっぽいですね。
ありがとうございました。
182Honda Civic R:2007/06/06(水) 09:19:25 ID:GjYcjG3n
地元にある中小企業のようなペイントの車みかけたらよろしくです。
下手糞ですが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:19:45 ID:abaTb+bW
>>180
カッコインテグラだろ、常識的に(ry
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:21:09 ID:tunRUIRO
キモチ インテグラ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:25:01 ID:yIAulEFR
インテグラ=マイケル・J・フォックスだよなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:31:59 ID:Dj2pi/FB
マイケル・J・フォックス=デロリアン
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:33:00 ID:tunRUIRO
デロリアン=ドク
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:36:23 ID:hf/gXjAD
>>156
お前も間違ってるようなので修正してやる
FFでドリフトしたことある?
やり方教えてくれないかな?実写でのやり方
しかもノーマル車で
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:38:35 ID:66CLe+rB
タルゼーは今度からこの板に住みつけ
みんな相手してくれるじゃん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:43:21 ID:QQlB1+L5
このゲームてサーキットばかり?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:44:26 ID:NTc3nMcA
>>188 後輪用のウンコ・タイヤの作り方なら知ってるが・・・

サイドをキッカケ以外の目的で使うと車の向きは変わっても
進む向きが全然変わらずにコーナリングにならないんだよね。
タイヤが回っていないと横っ飛びばっかり。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:46:12 ID:yIAulEFR
>>190
基本そうです。NYが例外なくらいか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:49:28 ID:QQlB1+L5
>>192
ありがとうございます。やっぱりそうですか。
PGRは市街地コースばかりだったし…

DC版セガラリーみたいに多彩なコースが収録されてるほうが嬉しい…買うけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:50:12 ID:NTc3nMcA
>>190 コース少ないよ。開発リソースの少なさが祟ったのかイラねー逆走コースが半分ぐらいある。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:53:33 ID:fg+/88OK
ダサくてもペイントしようぜ
CBクラスで走ってないでAクラスに早くこいや
Aでもバトれるよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:54:56 ID:NTc3nMcA
アシスト無しで横確認しながらバトれる水準の人がいっぱい居れば
フェラーリ買ってぜひ行きたいんだが、みなさんどんなレベル?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:55:03 ID:abaTb+bW
逆走まじいらね〜
ヘビも一つでいい〜
ドーデモイイー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:56:35 ID:NTc3nMcA
>>197 逆走とかじゃなくて、いろんなロケーションで走りたいんだよね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:56:45 ID:jPtbYZbR
筑波みたいな狭苦しいとこでAとかBはイヤ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:00:42 ID:Cxjju0Nw
>>171
悪気は無いんだろうがJAPは放置超推奨
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:08:35 ID:fg+/88OK
夜11時ごろAクラス筑波で待ってるよ
ランエボ祭りだけどみんな早くて旨いよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:09:41 ID:3RnwqVvv
なんか鯖がめっちゃ重いんだけど、これって俺だけ?
オクの金が回収できないYO
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:10:48 ID:hK+yXr+/
>>196
アシスト全オフで知ってるコースなら平均タイムとベストラップが近いけど
ハンコンなもんで横が確認できん。 
テレメトリーボタンを無くせば可能だけど、タイヤの状態も確認したいしな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:12:44 ID:jPtbYZbR
三画面オススメ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:15:38 ID:MZ75OVop
昨日の夜、外国人部屋でニュルやってたんだが
ニュルのあの長い直線に、ちょうど良いスタートラインとゴールラインがあって
永遠と、行ったり来たりのゼロヨン(距離不明)大会になってて笑った。
VCのかけ声でスタート。
ランク同じでも、車種が違えば全然違うしATとMT、アシストの有無でも変わってきて
コーナーリングの無い直線は新鮮で楽しかったw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:16:19 ID:uSi8x96C
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1159375041/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/05(水) 15:26:41 ID:VIP/Boon
語れ

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/05(水) 15:27:05 ID:9qlxL9Bm
>>1
ちょ、何そのIDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:23:32 ID:NTc3nMcA
テレメトリでタイヤ磨耗度を見て→閉じて

次に開くと『一般』にまた戻ってるよね?
あれって対処方法あると思うんだが、説明書が紙っぺらで載って無いんだよね。

ストレート走ってるときにちらっと確認する事が出来ない・・・ウウウ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:28:09 ID:0J3GSWtw
米国の方から、チャットに誘われ、お断りの返事したら返ってきた文なのですが「tanks for the add ,jane」と来たのですが、どう言う意味でしょうか?
addって、ナニ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:38:16 ID:NTc3nMcA
足す為の(for the add) 戦車(tanks) ,ジェーン(より)

足す為の戦車達、ジェーン

210207:2007/06/06(水) 10:44:46 ID:NTc3nMcA
言葉足らずでスイマセン。
閉じた時の項目で開いて欲しいんだよね。
項目固定で開くでもいいんだけど。

足す為の戦車達、ジェーン
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:52:02 ID:LN6ouszV
レースやってると思うんだけど、レース中の誰かが出したファステストラップを
常に表示して欲しいな・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:53:44 ID:LNOrk06j
thanks for the add だろうね。
参加してくれてありがとう、と。

janeは「じゃあね」だったり?

>>210
LBボタンで出てくるインフォメーションでは不足なの?
耐久レースのピット配分とかを考えると、数字が見たいのは分かるけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:54:17 ID:0J3GSWtw
訳しありがとうでした。
余計、意味不明に成りましたが…。
戦車なんて有りませんよ、ジェーン?
orz
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:57:20 ID:abaTb+bW
アメリカ人ほどスペルが適当なんだよな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:01:12 ID:0J3GSWtw
アワワ、タンクじゃなく、サンクスですか。
これなら意味わかりますね。
ジェーン、じゃね…文の頭にARIGATOU!とあったので、そうかもです。
お手数かけました。
スッキリ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:01:50 ID:XseWKmgU
>>203
テレメトリもアシスト機能なんだから、アシスト全オフと公言するなら
切るべきだと思うぞ
タイヤのグリップ力や摩耗度なんて走ってれば感覚でわかるもんだし
217207:2007/06/06(水) 11:02:09 ID:NTc3nMcA
>>212 『一般』から順繰りに切り替えないといけないので
テレメトリーの"タイヤ"だけが見えるキーコマンドを再生出来る仕組みを電子工作で作ろうかなと。
現状3回とか4回ボタン押しても押した数ちゃんと反応しないというか
切り替わる前に押した入力は無視されちゃうんだよね。

メニュー関係のレスポンスも悪いのでHOTキー作って
それ押せばセッティングの保存やってくれる・・・とかね。

ちなみにLBはシフトダウンになってるのかも。
キャンバーやサスの最大値保持とか、
ダイナミックなライドハイトのデータも欲しいところですね。
あとは誰かが言っていたグラフ機能かな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:04:56 ID:abaTb+bW
>>216
わけのわからん自分ルールを押し付けんなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:07:09 ID:jPtbYZbR
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:09:41 ID:NTc3nMcA
フィードバックが無ければアシストって訳でもないのでは?
ピットから燃調やレブリミット弄ったりすれば実質チームオーダーみたいな事も出来ちゃうので
F1だと禁止されてて採れたデータは"見るだけ"だったはず。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:11:22 ID:XseWKmgU
>>218
いやいや、今までのアシスト全オフ派の言い分からいけば
当然テレメトリも切るべきだと思うよ
実際のレースでもテレメトリはピットでは見れるけどドライバーには
見えてないものだと思うし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:13:04 ID:NTc3nMcA
まぁでもグラフが無いと値は解っても傾向とか大事な点が殆どわからないよね。
元々ABSとかの作動用のデータなんだろうけどね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:13:06 ID:42h123He
筑波、59秒台のエリーゼも、四駆のロケットスタートで3週目位までは
なんとかリードできるが、やっぱきついな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:13:37 ID:abaTb+bW
後方視点も実際には後ろから見えないし駄目だな
喋りながらレースなんてもってのほかだぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:14:35 ID:NTc3nMcA
後方視点でレースする香具師なんて居るの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:16:51 ID:yasmHHOe
スピードメーター、タコメーター、水温計、燃料計もテレメトリの一部なんだが
あんたの車ついてないのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:17:16 ID:yIAulEFR
そんなこと言い始めたら視点だってドライバー視点じゃないからおかしいじゃないかw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:17:26 ID:aFvS1xAt
>>226
そういうことじゃないだろwwwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:19:11 ID:E/MROfJL
まあ、このあたりで止めておこうか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:19:47 ID:MKD9ixJu
これって『この車ダメー』って設定出来る?


エリーゼタソ怖いお
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:20:03 ID:XseWKmgU
>>226
このゲームのテレメトリ消しても、そこら辺のは残るわけだから
全く問題無いじゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:20:08 ID:NTc3nMcA
コンピューター制御の燃料噴射装置が付いてるともうダメってことに・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:22:20 ID:NTc3nMcA
なんかこの話題って2〜3時間話したのち・・・
体感情報少ないんだからそのぐらいはいいじゃないかでFAしそう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:22:26 ID:yasmHHOe
いや、追加メーターくらいなんぼでもつけれるよと
レースカーなんかはロガーのデータはステアリングモニターに全部表示されるしね
もちろんタイヤの温度も
アシストというよりもチューンの一部じゃないかと
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:22:50 ID:E/MROfJL
普段はFF乗ってるんだけど、たまにFRとかに乗り換えると面白いね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:23:13 ID:aFvS1xAt
>>234
ゲームでの話ししようぜ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:23:38 ID:lEfD6jjI
テレメは見るのに手間がかかるから、ピットに無線で問い合わせているような感覚。

>>230
自分で部屋たててエンジン搭載位置をフロントのみにするとか。エリーゼってMRじゃなかった?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:24:06 ID:XseWKmgU
>>233
話振った俺もそう思うw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:24:24 ID:yasmHHOe
(´・ω・`)スマソ
荒らしてゴメン
仕事に戻るわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:24:38 ID:NTc3nMcA
>>237 お!頭いい! MR2が入れなくなっちゃうけどな・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:25:08 ID:yIAulEFR
>>230
ん?それはオン部屋で特定車種(例:エリーゼ)のみ不可ってのにしたいって事か?
それは出来ないなぁ…残念ながら。
Aクラス車あたりだとエリーゼなんて怖くないからソッチに逃げてみるとかw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:25:21 ID:h48v+SMF
>>197
Maple Valley の逆走大好きなんだが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:27:16 ID:lEfD6jjI
アジア地域限定にしても大丈夫かも。すると今度はFFホンダ勢が怖いとか言うなよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:28:05 ID:qlrvHlg7
今日は伊藤ちゃんをカウンタックに乗せるお
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:28:07 ID:NTc3nMcA
サーキットごとにビッチリセッティング出せばカモれる場合のが多いんじゃね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:30:08 ID:SJD/h2r4
59秒でしか走れないエリーゼならFFで煽れる訳ですが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:30:50 ID:NTc3nMcA
結局PI値なんて当てにもナンにもならないってことでFAですね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:32:15 ID:NTc3nMcA
ネットに繋がってるんだし勝率が高い車種は
改造がそのままでもPI値が上がって行っちゃうなんてのはどうだろうね。
GTカーのバラスト重量加算みたいな感じでね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:33:16 ID:lEfD6jjI
PIはレギュレーションみたいなもんで、馬力下げて踏んでいったほうが結局速いこともあるよね。クラスにもよるけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:39:25 ID:Wb3THCCg
筑波エリーゼでもいつも後方の俺
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:40:20 ID:MKD9ixJu
>>237
その手があったか!w
MR-S、MR-2乗りには悪いが、これしか無いな

>>243
俺シビック乗りw
みんなが限界ギリギリでコーナー攻めてるのに、それを上回るスピードでギュンギュン曲がられても…

まぁ、ウハwはえぇwwwかっけーwwwって思ってしまう俺ドM
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:44:07 ID:oJmgk5RU
「〜の俺」とか「〜の俺がいる」とかうぜえ。
しらねーし、どうでもいい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:46:52 ID:QQlB1+L5
俺しらねーし、どうでもいい俺がいる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:47:41 ID:aFvS1xAt
俺もしらねーし、どうでもいい俺がいる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:48:17 ID:2eQb8EvD
俺はしらねーし、どうでもいい俺がいる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:48:33 ID:7Dz846AQ
レース中のテレメトリなんて、無線でいくらでも教えてくれる
というよりも、聞いてもいないのに無線で飛んでくるのがテレメトリ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:49:19 ID:lEfD6jjI
>>251
個人的にはFR限定レースがしたいんだけど、Cクラスだと少ないんだよねFR乗り。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:49:22 ID:Wb3THCCg
>>251
そんなことまでしてもしゃーないだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:51:49 ID:cTPQDH/T
俺はしらねーし、どうでもいい俺だるしむ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:55:56 ID:NTc3nMcA
レギュレーション項目の詳細化が行われないとアドオンコースどころじゃないってのだけは解った。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:02:01 ID:CIfv3w1b
アクセラ使ってるんだけど
ホイール変えようがタイヤ太くしようが
ツライチにならないんだね。
なんかカコワルイ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:03:22 ID:h48v+SMF
前スレが980超えて落ちてたので立てといた。

【レースシム】 Forza Motorsport 2 - その2 【Xbox360】 @ モタスポ板
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1181090966/l50
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:06:45 ID:qbdzNjwH
オンもオフも面白いんだけど
モータースポーツというわりにはルールがあいまいだな
フラッグ制ぐらい導入してもいいのにな
当てた当てられたも判定が難しいなら、喧嘩両成敗的に
してしまってもいいと思う
もちろん部屋主が設定できればいい
ルールが覚えられないなら、オフで覚えられるチュートリアルやら
あればいいと思うし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:16:40 ID:mXwYVEMy
人間の目で判断すべきものまで自動化は無理ですがな。
そればかりはゲームと割り切るしか。
それこそ不満なら実際にコース行けって話になるよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:26:09 ID:iiIVJ3oB
ハードル高くなり杉w
そもそも発売前はそんなに親切な事求めてなかったじゃん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:26:42 ID:NTc3nMcA
>>263
チュートリアルもフラッグルールもあるってーとGTR2かな。
フレームレート低いとマジ糞だと思うけどHDTV(1080i以上)でやると遠くの縁石も狙いやすいよ。
普通のテレビで見たときの見栄えは当然Forza2に軍配が上がるけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:29:15 ID:Xh4hNPXR
エリーゼスキーとしてはエリーゼ締め出し案には賛同しかねるが
部屋立てる時は車種も限定できる選択肢も欲しいな。
ワンメイクレースとかやりやすくなるしね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:30:52 ID:NTc3nMcA
>>264 逆に人間の目で見て解る範囲はコンピューターが判定して欲しいけどね。
コンピューターに言われればムカっと来ないでしょ?
どっちが悪いというよりも全体の事故がどのぐらいのデカさで
その中の何%が車A 残りが車Bの責任みたいなね。

それで賞金とかが変わってくるとか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:31:20 ID:lEfD6jjI
車種は限定できるけど、人は集まりにくいだろうな。
ここで告知したら集まるかもしれんね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:33:44 ID:NTc3nMcA
>>267 
私も締め出しは反対だけど同カテゴリーのフルチューン同士で一周1〜2秒違うとかはキツいよな。
PI値の換算自体がかなりいい加減なのに、ゲーム・システム的には過信しちゃってるもんだからタチ悪いね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:36:27 ID:U9e6Quez
ぶつけたら後ろを走る車にペナルティと反則金をかければいいよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:42:12 ID:NTc3nMcA
ブロックしてもいいんだけどシュウカイスウ←Windowsはこんなのも変換で出ないのww
を多くして欲しい。実力差があればどっかで抜けるはずなんだけど
3週とかだとチャンスが少ないから「どっちかな?」と思う場合は突っ込んでくるんだよね。

5周以下の設定ができないようにして欲しいね。
練習走行中は入室と同時にピットにロードされていつでも走れて
人が集まってきたらレーススタートとかね。 予選も欲しいかな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:43:04 ID:Dj2pi/FB
>>271
そうなると間違いなく
追い付いてくる→テールツーノーズ→前のクルマ急ブレーキ
ってヤツがあらわれるな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:44:51 ID:8dxAXhW0
今夜筑波でハチロク大会やろーぜ
クラス制限無しアシスト無し
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:51:24 ID:aFvS1xAt
自分の命がかかってないゲームだから何をしようがそれを逆手に取ってくるやつはいるよ
実際のレースだとミスれば死ぬかもしれないんだしね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:53:58 ID:yasmHHOe
お互いの信頼関係でいいんじゃね?
どんなにゲーム側が制裁しても無茶する人はするし
>>273みたいにとか
逆にちょっとミスしてゴメンですむ事や相手でも制裁くらうのは萎える

それとぶりかえして悪いが
>>234は温度じゃなくて内圧だったorz
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:54:21 ID:MazKoouU
すぐ実際のレースとかサーキット行けって言う奴はアホなの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:55:38 ID:JLm2S8xo
黄色いカマロに劇場版バンブルビーが書いてあるデザインってないのかな
見てみたいんだが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:57:32 ID:NTc3nMcA
免許無くてもレンタル・カート場行けば無責任な事しなくなると思うけどね。
あれでも80キロぐらいは出るから。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:57:32 ID:f0k4u82Y
アホなの。
あと、自分ルールでガチガチに規制入れて新規が入れないような空気にしてる人もアホなの。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:58:26 ID:abaTb+bW
>>277
ゲームにモータースポーツのルール押し付けてくる奴もアホなの?って感じだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:59:25 ID:aFvS1xAt
>>277
うん、俺アホなんだ
読解力が無い君よりはマシだと思うんだけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:02:36 ID:NTc3nMcA
明確なルールがある方が
すべし・すべからずがハッキリしてて初心者にもわかりやすいと思うよ。
暗黙のルールや俺様ルール。ルール要らない派が一番困る。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:03:33 ID:3XVMzj6a
たかがゲームにルール押し付けてくる奴はどんだけへぼいんろう
たしかに360は楽しいけど、一日1時間くらいしかゲームしないから
そこまで真剣になってるやつみるとかわいそうになってくるよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:03:47 ID:qlrvHlg7
ForzaTV見てたらドリ部屋有った。
昼間からやってるの珍しいなと思いつつ参加しようと部屋を捜したら
フランス人だった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:05:24 ID:NTc3nMcA
FIA GTとかのルールとかを参考に
Forza2 競技ルールぐらい作ってそれを参考にプレイヤーに判断させるしかないな。
ルール機能が実装されて無い現状考えると今出来るのはこのぐらいかも。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:07:56 ID:AyuKaaHi
>>285
YOU!乱入しちゃいなよ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:08:14 ID:MazKoouU
ゲーム内で出来ることがルール
あとはモラル
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:10:34 ID:854t5tDn
>>285
コンニショワーと挨拶すれば即フレンド。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:12:30 ID:aTOkldWY
この手のゲームが廃れるのは古参が俺様になって排他的になった時  なんだよな
新規参入、初心者をはじき出すような空気が流れたらオシマイ
ヘタクソな初心者を罵倒するような空気が出たらオシマイ

金と命賭けてレースやってるんじゃない
ゲームを楽しくやっているんだ(´・ω・`)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:12:37 ID:NTc3nMcA
>>288 結局そうなんだよね。
仕様で押さえてない部分でつまんない思いをしたらそれはゲームのせいなんだよね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:13:38 ID:w5oJ/eYP
>>289
署長乙
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:14:00 ID:CxJc5z1V
レーススタートとともに「ニンジャー」ってことですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:15:18 ID:qp5WreTP
>>290
そんな空気が出来るのは、2chとかゲーム以外でのコミュニティーの中だけだと思うけどね
実際にはワールドワイドで遊ばれるゲームですよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:15:33 ID:aFvS1xAt
「コブラー」でもいいぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:15:49 ID:abaTb+bW
ID:NTc3nMcAはいつもの人かな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:16:37 ID:NTc3nMcA
まぁ逆にルールをワザワザ作らないとモータースポーツ的に遊べないってのも
なんだか悲しいね。F1とか見てればわかるだろうに
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:17:25 ID:w5oJ/eYP
伊藤君にピット入るタイミングくらい指示だせたらよかったのにな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:17:27 ID:ezqj0R1A
よくForzaTVでドリフト部屋見てるけど、連中のテクは凄いな。
あんなにもドリフトを維持できるもんなんだ・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:19:14 ID:ezqj0R1A
>>290
さすがに野良部屋で文句言うのは厨房くらいだろう。
ある程度のスキルある人同士ガチンコでやりたいならフレ登録して、フレンドマッチやるわな。
フレンドのタイムも確認できるんだし、それが一番。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:20:42 ID:NTc3nMcA
>>296=いつものひと

>>300
それ一見、いいようなんだけどフレンドの攻め口覚えちゃうと攻守が定型化して面白く無いんだよね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:21:49 ID:w5oJ/eYP
プレイヤーも時間がたてば淘汰されていく
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:23:47 ID:abaTb+bW
やっぱりID:NTc3nMcAは必死な人か
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:24:06 ID:MZ/1fmNS
ID:NTc3nMcA

こいつは毎回延々とこのスレに張り付いてる奴だな
マジで空気悪くしてるって事早く気づいた方がいいと思うぜ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:24:46 ID:NTc3nMcA
>>304 もう正体バレてるからそこまで必死にならなくて良いよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:25:37 ID:QUaPGW+K
ソフト持ってないんじゃないかって気がする
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:26:12 ID:854t5tDn
プジョー406が無いから同じFF4ドア繋がりでファミリアを目一杯チューンしたら
音がTaxiの406っぽくなった。
結構速くて同じAクラスのAIには楽勝なので、金余ってる人はお試しあれ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:27:27 ID:NTc3nMcA
どうでもいいけどゲーム内容に絡まない話する奴ってネタ切れ感バリバリだよな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:29:19 ID:E/MROfJL
>>308
言いたいことを総括して3行にまとめてくれ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:29:25 ID:kHIT93Re
日本人より外人のフレンドが多くなりつつあり、
たまに日本語でメッセージ送りつけてくるのだが

KURUMA OKUTE KURETE ARIYATO!

どこで勉強してんだ?wwwww
まぁイキナリ I love you と言われた時と同じぐらい笑ってしまった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:29:48 ID:yIAulEFR
>>307
なんでアテンザじゃなくてファミリアだったのかなぁ…と思うアテンザ乗りなのでした。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:31:35 ID:ezqj0R1A
>>310
外人ってわざわざ「KURUMA」って言って来る人が多い気がする。
いや、Carくらい小学生でもわかる英単語なんだけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:32:18 ID:NTc3nMcA
>>309 いや、>>308一行でいえる事は一行で言わなきゃ。バカって話が冗長で答えだすのが遅いんだよね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:33:23 ID:abaTb+bW
やっぱりID:NTc3nMcAは必死な人か
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:33:23 ID:kHIT93Re
>>312
とりあえず俺は英語で返信してるのに
相手は日本語しか使ってこないというね。
むしろ英語でやり取りした方が分かりやすかったりするのだが・・・
無理やりな日本語が来るともう意味不明になってしまう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:33:31 ID:NTc3nMcA
そろそろいつもの人をスルーします。スマソ

>>310 その人、アニメで日本語勉強したって言ってた外人さんかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:34:17 ID:QUaPGW+K
とりあえず書き込みすぎな人はちょっと自重して欲しい…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:36:18 ID:ezqj0R1A
アニメで日本の勉強するのもいいんだけどさ、日本人がみんな頭文字Dに出てくるようなストリートレーサーばかり、みたいに思われてるんじゃないかと思えてくる事もある。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:37:15 ID:kHIT93Re
外人は割と頭文字D好きが多いからね。
峠の話になると物凄い興奮してたりしますよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:38:09 ID:854t5tDn
>>310
外国人向けにゲームでよく使う日本語をローマ字で解説してるサイトを見たことがある。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:40:20 ID:NTc3nMcA
なぜ外人が峠の走り屋に憧れるか。

山でああいうことやってると、付近の農場主が猟銃持って来て打たれちゃうんだって。
だから高速で駆け抜けるような走りはイケるらしいんだが
蛇行したり低速走行でああいうことすると危ないんだってさ。
横田基地のアメちゃんが言ってたよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:45:01 ID:kHIT93Re
そして最近は頭文字DとかD1とかフォーミュラーDとか、
外国でもドリフトが流行ってたりするから
なおさら日本の走り屋とか峠に憧れるのかもしれないです。

まぁストリートレーサーが全員ドリフトというわけじゃないですがね^^;
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:49:34 ID:RhfIKGod
どーしてもDクラス筑波で1分2秒台に縮めたいんだが
(オンライン対戦で2秒台がバンバン居たので)
チューン方法とセッティングがバランスとれず4秒台止まりorz
チューンの基本はどうしたら良いのか偉い人教えてください。
チューンパーツの購入する優先順位とかどうなんでしょうか?
まあ最後は腕しだいですけどww
ちなみにハンコンってどうよタイム縮まる?持っている人いたら教えてください
実績でオンラインで100万円って漏れにとっては取れるきがしねーorz
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:50:21 ID:MZ/1fmNS
変に触れると顔真っ赤にして返してくるから
次スレから無職暇人張り付いてるけどスルーって入れとこうぜ

マジで前々からこいつのせいで荒れすぎだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:51:12 ID:QOS47lOI
Dでツクバで部屋立ててるけど、この時間だと人こないね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:51:16 ID:kHIT93Re
>>323
実績は意外とすぐ取れましたよ。
とりあえず適度に周回数があるのと人数のいる部屋でやっていれば
すんなりとは行きませんが少し時間をかければ取れるかと。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:52:07 ID:ezqj0R1A
>>323
なまじ、パッドで問い詰めた後にハンコンに移行すると、思うように走れずに投げ出すと思う。
最初からハンコンでやってると、徐々に問い詰め方の奥の深さに気付くようになるんだけど。
とくにアシストをカットした時の繊細な操作はハンコンの方がやりやすいと思う。
(慣れ前提で)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:53:41 ID:NTc3nMcA
>>318 少なくともアメリカの黒人あたりは自分達にとってスケボーなんかと
日本人のドリフト車を重ねて見てるっぽい。
まぁ日本人は彼らがスケボーでやる程にはヘイヘイで乗ってるわけでも無いんだけどね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:00:46 ID:ezqj0R1A
>>328
でも日本人は連日峠に出かけて夜な夜なストリートレースやってる人ばかりだと信じ切ってる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:01:02 ID:yIAulEFR
>>323
とりあえずタイヤ変えてみなさい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:02:14 ID:SJD/h2r4
>>323
車によっては2秒台キツイ車もあるんだぜ?
ちなみに俺はハンコンでずっとやってる。最近パッドでやってみたらイライラして投げそうになった。
慣れ次第かと。
Dで車作る時は駆動系→FORZAエアロ→タイヤでうまく400ぎりぎりにしてる。
セットは人それぞれ好みというものがあるので一概には言えません。
まぁ同じ車種の人で自分より速い人のリプレイ見て
同じ様なスタイルならセッティングDLして参考にしてみたらいいんじゃない?

セッティングはパクってそのまま使うとかじゃなくて自分で色々悩んで欲しいんだけどね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:05:12 ID:ZcOypDf+
ごめwパクってそのままだw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:06:48 ID:w5oJ/eYP
ちょっと聞いてほしいんだが
アンダーとオーバーの調節の基準が
ヘアピンのクリップポイントからフルスロットルで抜けて
後輪がブリブリならないギリギリのラインで調節してるんだが
これであってるのか? 好みの問題?

もちろんフルスロットルって言ってもパワーでケツがすべるんじゃなくて
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:09:02 ID:ezqj0R1A
>>333
好みの問題だと思う。
弱アンダーで4輪流しながら踏んでいく方がいいって人もいるし(タイヤへの負担は増すが10周程度なら問題ないし)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:10:34 ID:ezqj0R1A
タイヤは、温度さえ気をつければ軽く滑らせる方が速いと思う。
タイヤが黄色くなるほどだと、逆にグリップ落ちるからその一歩手前で抜けられるくらいがいいかも。
ガチでグリップよりも長く踏んでいける方がトータルではタイム削れるし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:10:56 ID:aVrStH6Y
ID:NTc3nMcAは学生さん・・・かな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:19:30 ID:NTc3nMcA
お前らみたいに毎日スレに居なきゃ いつもの人 とか解るわけないんであって
だから いつもの人 って書いたんだが、しつこいなぁ。

いつもの人ぉ〜。

こういうメインのバトルと関係のない、単なるつまんないやつに追突されるのって下らんよな。
なぁ いつもの人ぉ〜

俺はたまにしか来ないからさ。いつもの とか言われてもわかんないんだよね。
キミら ホンモノのいつもの人 とは違うんだって。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:20:06 ID:Ed2Go8+d
レーススタート直後に処理落ちするのは既出?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:21:56 ID:854t5tDn
>>338
リプレイが増えるとなるらしい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:21:58 ID:MZ/1fmNS
ほらちょっと触れると熱くなっちゃう
次スレ立てる人はスルーって入れといてね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:22:50 ID:NTc3nMcA
>>339 レース中にリプレイってなんか関係が?オンメモリ、なわけないし・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:23:29 ID:2eQb8EvD
目クソが鼻クソ笑ってら
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:23:38 ID:kHIT93Re
結局双方ともスルー出来ないからこういう結果になると思うのだが
そろそろスルースキル身に着けてもいいと思うぜ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:24:04 ID:SJD/h2r4
DC5ワンメイクをやりたいです・・・鈴鹿40周で・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:26:30 ID:SJD/h2r4
4じゃない5
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:29:29 ID:RhfIKGod
>>326
>>327
>>330
>>331
参考になりました、返答ありがとうございました。
Dクラスはトレノでセッティングを煮詰めようと思います。
ハンドルは初期不良が気になりますが箱○のレースゲーム結構所持してるので
買ってみようと思います。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:29:40 ID:w5oJ/eYP
>>334-335
ふむ なるほどね
参考になった ありがと

>>344
人いるなら参加するよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:44:20 ID:cL0Lplo1
やっとレベル40実績解除・・・長かった
これから先も長そうだがw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:09:35 ID:wUOjJlso
クイックで乱入してくる糞外人のせいで部屋の雰囲気が一気に壊れるのがダルい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:10:12 ID:52DQygiH
オンでは1時間程度の耐久が楽しいな。人によるけどVCあるとなお楽しい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:12:56 ID:zN8CT/V7
急ブレーキとか追突とか無茶苦茶やりまくる外人に腹立って、
今日初めてノーブレーキで全力で突撃してしまった・・・
ドラゴンボールみたいに空中吹っ飛んでく様を見て、何かが吹っ切れてしまった気がする。
これは・・・クセになるかも分からんね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:17:47 ID:ZcOypDf+
リベンジの実績が解除されましたW
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:30:03 ID:4d8nWYqY
プロシリーズはいってPI限定でも普通にPIギリギリの車ばっかりになって
いままでちょっとPI高めで勝ち続けてきた伊藤君でも苦しくなってきた
ふとセッティングダウンロードできるの思い出して

持ってる金で車とダウンロードしたセッティングに合うようにアップグレードして
伊藤君に乗らせたら...ほとんどトップブッチギリじゃーないか
すげーぜ伊藤君!

どんなチューニングしてるのかと、ちょっと覗いてみたんだけど
漏れにはさっぱーりだw
まぁあれだ、みんなタイムアタック頑張って漏れにもっと早いセッティング
別けてくれよな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:38:31 ID:U/wFn+gY
MINIでやっと筑波3秒台前半安定してきたんだけど、
痛車で2秒台突入してもいいのかな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:53:27 ID:U/wFn+gY
あ、Dランクですぜ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:55:58 ID:2eQb8EvD
筑波おもすれー
筑波で煮詰めた車ってファイナルいじれば
他でもそこそこ通用するな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:01:44 ID:iiIVJ3oB
久々にパッドで走ったら凄い違和感w
フィードバックが無いとまったく情報が伝わって来ない感じがした
もうハンコンが無いとダメな体になってしまったよママン
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:11:58 ID:JrNw6qtF
名前忘れちゃったけど、Road Atlantaに雰囲気(風景)似てた高速コース無くなっちゃったのね。
あのコース結構好きだったんだけどな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:21:24 ID:yasmHHOe
>>344
時間が合えば是非参加したい
ノーマル限定?
クラス縛ったりするなら早めに言ってね
まだCクラスしか作ってないし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:56:52 ID:GjYcjG3n
また質問なんですけど、
当然オークションで車を売ればその車はなくなるんですよね?
だから同じ車を2台作って売るということですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:02:03 ID:w5oJ/eYP
空飛ぶベンツはどうやったらアンロックできるんだい?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:05:53 ID:BtUnHb2X
欲しい車画面でA押せばロック解除条件出てくる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:06:05 ID:4d8nWYqY
>>360
デザインは車とは別に保存しておけるよ
売った車はなくなるけど
同じデザインを別の車にはりつけたりもできる
もちろん車が変われば調整作業は必要だが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:09:32 ID:Dma2LqsF
リングオブデス3発動しまくり
コンセント抜いて電源ボタン押して残ってる電気使ったあと
挿して起動したら動いたけどガクブル
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:13:02 ID:1kec0CHF
FORZAエアロって
PI大きく下げてダウンフォースまで付けてくれる魔法のアイテムだよね
他のエアロ付ける気なくすなぁ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:13:11 ID:GjYcjG3n
>>363
デザインカタログに保存しておいて、車をもう一台買って作るということですよね??
ということは最初にあった車はなくなるんですよね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:15:27 ID:abaTb+bW
>>366
そりゃ売れば物は無くなるでしょ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:15:45 ID:w5oJ/eYP
>>362
トンクス  レベルあげかよ・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:17:58 ID:BtUnHb2X
>>368
レベル縛りなら諦めるしかないね。
頑張れー。

オクに売ってる可能性もあるから見てみるといいかも。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:19:21 ID:w5oJ/eYP
>>369
その手があった!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:20:39 ID:GjYcjG3n
>>367
わかりました。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:36:39 ID:w5oJ/eYP
Cクラス鈴鹿をエリーゼで走ると面白い
直線はAWD車とかに負けるけど コーナーではエリーゼのほうが有利
抜きつ抜かれつの差し合いができる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:39:34 ID:yIAulEFR
ゴッサムも凄そうだ…ハンコン無駄にならずにすむなw
ttp://www.imgup.org/iup393853.jpg
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:42:51 ID:w5oJ/eYP
>>373
FORZAほどのシミュを味わってしまうと
他のレースゲーにはもう・・・綺麗なだけじゃ・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:43:35 ID:aFvS1xAt
>>373
まぁそれも買うけどね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:47:41 ID:kHIT93Re
やっぱりクルマが好きなら分かっていても買ってしまうんだよな
挙動もそうだがゴッサムはグラフィックにこだわってるからそれもまた良い。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:48:01 ID:abaTb+bW
ゴッサムが奇麗なだけのゲームかいや
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:49:34 ID:cL0Lplo1
おまいらタコメーターはアナログ派ですかデジタル派ですか

>>373
モッサムってあまりに美麗過ぎるあまりPS3の宣伝に使われたというアレか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:49:55 ID:U/wFn+gY
俺はNSFもゴッサムもTDUもForzaも何でもOKだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:53:05 ID:GgYgwhJW
エキシビでオーバル20周部屋建てまーす。

レギュはレース車以外なら上限ナシ。
アシスト任意
クラッシュもタイヤダメージもありあり。

VC不問、順位に拘らずやりたい人歓迎。
人が来るまでAIと戯れてるので参加したら一声下さいー。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:53:40 ID:aFvS1xAt
タコメーターはアナログ派
デジタルだと瞬時に理解できない
アナログだとチラッと見ただけで理解できる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:53:50 ID:cL0Lplo1
つかハンコン買うと対応しとるレースゲー手をだしちゃうのが怖い
TDUも買ってもうたし、フォルツァもハンコン買ってたから買ったようなもん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:58:27 ID:w5oJ/eYP
>>380
たってないじゃん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:00:35 ID:XseWKmgU
ゴッサムは車ごとの乗り味を大事にしてくれてるから好き
ゲーム挙動でも気持ち良く乗れる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:01:08 ID:dSUGY3Jn
PGR4のハンコン対応は楽しみだよ。
Forzaはいかにタイヤを滑らさないように慎重なドライビングが要求されるが、
PGRは逆に豪快な操作が期待できる。やはりこういうノリのゲームも必要かと。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:05:40 ID:aXD5cHbW
ゴッツァムは5:4のPCモニタに繋ぐと縦長になるからやりたくてもできない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:10:11 ID:BtUnHb2X
>>385
ゴッサムは外人とのプレイが結構熱かったりするw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:16:42 ID:XaFVttm+
>>386
1024x768に汁
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:22:23 ID:854t5tDn
>>379
よう、俺。

ていうかゴッサムの新宿を走らせてみたい……。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:30:52 ID:CsS2erVR
車レベルって最高LV5で、同一メーカーの車を5台VL5にすれば、メーカーに割り当てられたパーツ割引も最大になるよね。
でもミニとかみたいにメーカー車種が1台しかない場合は、同じ車を5台買って上げなきゃならないってこと?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:41:29 ID:RnrkbrOm
オクで買った車でデカール欠けが発生するのは哀しいな・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:43:35 ID:DqUrR2lz
>>354
昨日お気に入り登録したDランクミニで一晩中セット出し。
その甲斐あって2秒中盤まで来ましたぜ。
今晩筑波D部屋立てるから良かったら来てよ。痛車でもOK!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:59:31 ID:GKPqzsL1
Dクラス筑波どうあがいても1秒後半から抜け出せないお・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:05:16 ID:52DQygiH
オンの賞金上げてくれとメール送っといた。金が貯まらんよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:06:57 ID:IC7LbrYD
量産シビック乗りだけど筑波は2秒後半がやっと。
MR-S来るともう白旗だよ〜
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:08:13 ID:jmfJ3UFU
日本人って筑波好きな人多いんだね。
奥が深いってのは聞いたことあるけど。
いろんなコーナーがあってゴチャゴチャしてるのは嫌いじゃないけど、何か狭くて好きになれない。
キングコブラのほうがよっぽど楽しい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:11:20 ID:Wc4B4W+q
ずっとラグナセカで走ってたけど、みんな筑波でタイム競ってるみたいなので今は筑波走ってる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:12:54 ID:GKPqzsL1
Bクラスだとトップ10入りしてるのにDだと全然タイムがでなすお・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:13:24 ID:lGZ4p/Ql
>>319
なのに峠が無くなってる今作って…。
DLCに期待。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:17:29 ID:IpHM+0K+
音楽再生ってダッシュボードだすしかないですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:17:59 ID:gcvAcZOx
>>394
まあ、ビリにも金がまわるようにするだけでも随分違ってくるんだけど。
0Crじゃ難易度ボーナスも希少車ボーナスも付かないからな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:29:09 ID:S9eV3C7L
>>97
> 四駆vs四駆で四駆がまさかの勝利。
> http://www.youtube.com/watch?v=TtZCDeQCiD8&mode=related&search=

あんたの見出しでワラタw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:30:01 ID:yGDWHnze
>>396
筑波は短いから集中力が続くんだと思う。
奥が深いかどうかは...
まあ、どのコースでも最速突き詰めようと思ったら浅いわけない。

オレは筑波のコーナーは単調だと思う。
が、単調だから簡単ってワケじゃないけど、
なんていうか... プロじゃなくてもうまく回れる確立が高いというか。

プロじゃなくても突き詰めることができる難易度で
手頃な距離なコースが筑波。だと思う。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:33:01 ID:dJF7U07v
FRとFFばっか乗っててAWD乗ったら全然曲がらなくて噴いた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:40:24 ID:abaTb+bW
>>400
ブレードから流せるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:41:46 ID:rFv3z/I/
ハード糞面白いぞ

パイパーVSコバットで対決
5週で最後の3週目で追い抜かれて、2位のまま5週目突入!
がんばれ!パイパー!!!!!と叫びながらレースして、最後のコーナーでクラッシュ!
3位で2万ちょい貰って、連続でリトライw面白すぎるわ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:43:29 ID:kHIT93Re
日本語でお願いします。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:46:08 ID:rFv3z/I/
パイパーVSコルベットな

直線が激早いパイパーPIがS911のところ。
出力調べたら物凄い車だったわ。wそりゃ直線で追いついてくるわけかw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:59:17 ID:gcvAcZOx
でも終盤のレースのハードは激ムズだと思うけど。
スタンダード相手にノーミスでAlbusに匹敵するタイム出してもギリギリ感漂ってるというのに。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:00:51 ID:gcvAcZOx
ノーミスでAlubsのFastestに匹敵する、が正しいかな。
実際には10Lap近くノーミスなんてあり得ない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:02:31 ID:gcvAcZOx
しかし、イージーは激遅い。
イージーとスタンダードの間にもう一個くらい難易度設定してもいいくらい。
スタンダードとハードの間にも、もう一個欲しいけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:02:57 ID:nX6tEdXd
野良でレースしてたら前の車がスタート後何故か急ブレーキ
で、自分もあわててブレーキ踏んだらロックしちゃって、んで後ろの車にコツンと当たってそのままコース外へ
最下位かなと思ってたら、後ろのハチロクの人が待っててくれてて、ちょっと感動した
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:03:13 ID:w5oJ/eYP
プロフェッショナルっていう難易度があればよかったな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:05:18 ID:w5oJ/eYP
誰か鈴鹿Aクラスでタイムを削るポイントを教えてくれ><
どうがんばっても6秒台後半・・・車はNSX 

おながいします 伊藤先生・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:11:03 ID:gcvAcZOx
>>414
Aクラスじゃないけど、鈴鹿攻略のポイントは、

・連続S字
・デグナー
・スプーン
・130R
・シケインからの立ち上がり

この5つが定番かと。

S字はとにかくリズミカルに。
最後に早めに踏んでデグナーに繋ぐ。
デグナーでは最初のコーナーは勇気を出して飛び込んでいって、減速&慣性力で2コーナーを抜ける。
スプーンは仮想のクリッピングポイントを設定するといい感じ。
130Rは度胸試し。
シケインは進入より脱出に重点を置く。

こんな感じかな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:11:23 ID:ppSqyuPT
耐久で伊藤君終わって→間違ってリスタートぽちった orz
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:11:23 ID:rFv3z/I/
ハードでやると、自分のタイムが激早くなるからなw
後にはピッタシマークされてるし、少し変なこと考えるとギアチェンジミスや
コーナでスピンを沢山します。でも、ラップが多いほど気持ち的には楽なんだけどな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:12:29 ID:nNrlFoVk
イージ
ノーマル
ハード
ハデスト
インフェルノ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:13:38 ID:dJF7U07v
>>418
よく聞こえない、繰り返せ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:16:16 ID:w5oJ/eYP
>>415
サンクス
スタート直後の連続カーブとデグナーはかなり安定して攻めれるんだ

S字はどうもレコードラインがわからない 
毎回、微妙に違うラインになってしまう (たぶんここで1秒は縮む)

スプーンも後半のカーブが安定しない

シケインは1個めのクリップポイントをどの程度またげば最速なのかがわからない
2個めの縁石は当てるとふくらむから当てないようにしてる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:28:27 ID:BURIQzYV
>>420
あそこ4秒台にNSX居なかったっけ?

リプレイのテレメトリでアクセルワーク見てみれば?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:34:13 ID:rFv3z/I/
前作みたいに∞CR増やしがあればいいのになw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:41:26 ID:p/Qy0Ps8
シケイン一個目の右は車の挙動に余裕があっても
ベッタベタのインがいい。
次の左のラインをワイドに取って
ストレートにむけて速度を乗せるのがよい。

早瀬左近 談
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:50:49 ID:nQRyFe+e
鈴鹿のAも筑波のエリーゼみたいにNSXが上位連ねる悪寒。
誰か抜けたタイム出すとみんな真似するからなw 今はまだTOP3がNSXだけど。

俺はPorscheで限界目指してる。(自分のなw)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:54:15 ID:hXBJAIaa
鈴鹿はホンダ車で走りたい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:57:54 ID:jN5qcXfr
セッティング意味若布・・・。
もう何が何やら・・・。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:00:13 ID:abaTb+bW
>>426
ちんぷんかんぷんなら、そのまま走るのもありだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:00:53 ID:gcvAcZOx
>>426

足回りのセッティングは

速く走りたいなら、硬く、強く、短く
安定して走りたいなら、柔らかく、弱く、長く

これが基本
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:00:54 ID:aXD5cHbW
ニュル走ってると無茶苦茶眠くならね?
昨日は3周はもったけど、今日は1周目でもう駄目だw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:01:05 ID:wRrgRW6T
タイムアタックの後ろから5番目ぐらいのやつが0.3秒とか
ギリギリでターゲットに入れないからTCS STM ABS全部オンにしたら余裕で行けた…
しかしなんだか報われないなあ。なんかオフにしてやるメリットって無いの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:03:16 ID:gcvAcZOx
>>430
パワーの無い車は全部オフの方が速い。
パワー有り余ってる車はTCSくらいはオンにしないとまともに走らない。

とりあえずABSは付けない方がよく止まるよ。
ロックというリスクも生じるけど、そのあたりはブレーキ圧で調整できるし。

レースカーくらいシャーシバランスが良いとSTMも要らなくなる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:03:17 ID:rFv3z/I/
>>427
0,01秒でも縮まればチューニングは成功でOK。
所詮自己満の世界だからそのまま弄らずに限界まで走ってタイム出すだけでもOK。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:03:31 ID:Hh3kfr+c
お前らおはよう
酒飲んで転寝したから体力回復した
さて 走るか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:06:26 ID:jN5qcXfr
>>427
>>428
>>432
有難う。
今からスカイライン弄ってくる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:07:53 ID:wRrgRW6T
>>431
しかしそのパワーを制御するのが楽しいんだけどね。
踏みすぎるとギュルルッとなってしまうのをハンドルぐんぐん回してなんとか抑えたり。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:12:51 ID:gcvAcZOx
>>435
確かに当初はこの暴れ具合にニヤニヤしながら楽しんでたけど、真面目にタイム削ったり、クレジット増やそうとレース制覇目指すようになってくると、やってられなくなる。
まずはTCS有りで普通に振り回せるようにしないと。
AlbusもTCSはオン派だし。
ドリフトに萌える人以外はオンで良い気がする。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:13:00 ID:9Vj1E/D3
トレノをSまで改造してオーバル走ったら空飛びそうな感覚に襲われた:(;゙゚'ω゚'):
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:13:15 ID:TBOCKSo4
>>431
STM以外は付けてても遅くなる事は無い。
ABS、TCSはonでもoffでも、どっちでも限界ギリギリまで出せる。
というか、作動したらブレーキorアクセル緩められるので、onの方が早くなること多数。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:13:22 ID:RnrkbrOm
>>429
どこのコースでも周回数多くなると途中で眠くなるなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:13:56 ID:dJF7U07v
>>437
俺はBトレノですら制御不能になっちゃう(´・ω:;.:...
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:20:08 ID:w5oJ/eYP
ふむ どうやら無駄なシフトダウンが多かったようだ
あと連続S字はちゃんとアウトインアウトに徹していたな

俺が2速まで下げていたとこも 3速でずっとフルスロットル
このほうがシフトラグを考えると速いようだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:20:53 ID:7X2PqiVK
みんなの伊藤ちゃんは
どんなけ〜成長した?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:22:06 ID:tunRUIRO
160勝ぐらい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:33:54 ID:D+PEsLYW
Rはアシストオフだとマトモに走れない。
スタート直後にスピンとかもうね・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:38:02 ID:lhqhzWm4
TCSだけはないと俺の腕じゃどうにもならないw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:41:23 ID:BLhLfB29
妹が今週ハワイにいってたんだけど、
向こうじゃForza2のCMバンバン流れてるってさ。
実車CMよりカッコよかったって言ってた。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:45:06 ID:nQRyFe+e
>>444
Rはアシストいらないだろう・・・
スタート直後はタイヤも温まってないし、ピーキーだが、それ越せば
凄く扱いやすい車なんだよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:47:45 ID:w5oJ/eYP
鈴鹿Aクラス 2分6秒前半でるようになった

さっきからニュルに乗ったやつがめっちゃせまってくる
飯くうまえにやってきたときもこいつだ  怖いぜ 
タイムもほぼ一緒
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:49:19 ID:h5Q2ryI9
レスみてるとこのゲームはエンジン載せ変えたりできるみたいだけど
ロードスターにロリーターエンジンを載せるとかそういう素敵なこともできる?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:49:43 ID:nQRyFe+e
>>449
出来る

451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:58:55 ID:h5Q2ryI9
なんて素敵なゲーム・・・
wiki見たところロードスター1台しかない様なのが残念だが
ちょっと購入検討してみます
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:59:10 ID:BZoJDQaI
走ってて眠くなるの俺だけじゃなかったのか。
たかだか5周ぐらいのレースでも眠くなるんだよなぁ。
本当に居眠りしてタイヤバリアに直進→リアルすぎるクラッシュ音で
目が覚めてgkbrとかあったしw
なんでだろ?
BGMが無いから?60fpsだから?コースが退屈だから?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:00:01 ID:N6WwVT3X
勝てないと思うとレース中すぐ落ちる人が多すぎる。
ほんと困るよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:03:02 ID:RnrkbrOm
カウンタックやディアブロが同クラスの最近の奴と
互角に渡り合えちゃうんだけどこれってどうなの?
ディアブロなんか酷評されることも多いのに
455392:2007/06/06(水) 22:03:52 ID:M4eSoqo8
需要があるかどうかはわからないが、筑波Dクラスミニ限定wで部屋立ててみたよ
皆さんも良かったらドゾー
タグは頭cの4文字
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:04:36 ID:4cr2w876
>>453
レース中に抜けると賞金安くなる?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:05:57 ID:ELAqzZ+g
>>456
ならない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:08:04 ID:aXD5cHbW
TVRタスカン無茶苦茶扱いにくいな。洒落にならん
クラス限定のに出てるから軽量化も不可能だし、止まらない止まらない曲がらない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:08:45 ID:ELAqzZ+g
落ちるのはあれでしょ
タイマー内にゴールしないと賞金もらえないのが悪いと思う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:10:53 ID:oBn7G7Me
最近ゴールドメンバーにしたからオン対戦とかやりたいけどなかなか勇気がでないw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:11:42 ID:5AEJL7kj
>>459
え?そうなの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:16:22 ID:5QABVHUF
とんでもなく速い人間が1人いると、そいつしか賞金をもらえない
って事があるしね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:16:57 ID:53GJSZbi
>>461
そうなの
だから一位の人はブッチギリだった場合多少待ってあげた方がよいと思う
ぎりぎりまで待ってくれたほうが皇族としては嬉しいわ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:17:25 ID:ELAqzZ+g
>>461
めっちゃ早い外人にちぎられてタイムアップしたとき7人中4位だったけど賞金0だったよ
これじゃ少ない周回で短いコースの部屋が多くなるのも仕方ない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:17:35 ID:M4eSoqo8
さすがにミニ限定はやり過ぎだったw
てことで筑波Dで立て直した
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:21:31 ID:nQRyFe+e
>>451
買って損は無し。
ロリータも沢山見れるしw

>>464
ホストが気を利かせて、タイマー1分とかにしてくれれば。
長いコースで30秒は短いからな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:23:30 ID:xBAb7+mE
この間入った英語部屋、180秒設定になってた。
メイプル7周で遅れまくったあげく3クラッシュしたけど間に合った・・・
ありがとう、がいじんの人・・・。

まぁ、ビリだから0crだけどな・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:23:38 ID:53GJSZbi
ロータリーとかけたんだろうが寒すぐる・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:32:47 ID:aZa4mvgR
Aクラスポルシェ、鈴鹿で2分05秒249は遅いと思いますか?
オンラインに繋げていないので遅いか早いか分からないので(´・ω・`)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:32:55 ID:aXD5cHbW
CPUはブレーキのタイミングが自分と違いすぎて、全く読めん・・おかま掘りまくり
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:35:46 ID:w5oJ/eYP
>>469
世界15位 
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:38:02 ID:aZa4mvgR
>>471
因みに1位のタイムは?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:39:19 ID:+8UNSNbU
オマイラや俺も収録曲の中で一番気になってただろう曲
http://www.youtube.com/watch?v=2G33DNJZpC0

多分これ。どう聞いても。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:42:09 ID:xw2Uas2h
>>472
ここできくならオンにしろよw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:44:18 ID:mo9EWBFH
ボンデケボンデボンデボンデニキニキ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:45:53 ID:tunRUIRO
>>473
プロディジーだったのかw
ブレイクビーツやってた頃は聴いてたな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:48:03 ID:aXD5cHbW
>>474
したくても出来ない人もいるんだ。色々事情や何かもあってね
俺とか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:56:33 ID:JDBejwcK
>>412 >>前の車がスタート後何故か急ブレーキ

自分が他車より遅いって自覚してる人が、
スタート(もしくは1周目のうちに)で後ろの上手な人達へ道を譲るという考え方が広まってきてるんだろうけど、
その人は譲るのにまだ慣れてなかったんだろうね。

譲る時にブレーキ使うのは得策ではないと思う。
一番いいのは路肩へ出てしまう事かな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:57:25 ID:HMtvVpGV
>>477
だったらその環境でプレイしてればいい。
一種の有料サービスなわけだから、金払ってる他人から情報だけ
聞き出そうとするのは乞食行為だ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:57:30 ID:+8UNSNbU
一応>>473の情報元。
360.spn.be/pages/1181105807.html
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:57:42 ID:KbR9ENFk
次のレースをしようとしたら、ディスクを読み込まなくなってしまい
拭いてくれとの表示が出た。再度読み込ませたが同じ表示が出たため、
ディスクを確認したところ、傷があります。
オークション等は出来ますが、レースが出来なくなってしまいました。
どうすれば良いのでしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:58:43 ID:+8UNSNbU
>>478
それって相手のスタートダッシュを潰すあれじゃないか?w?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:00:54 ID:w5oJ/eYP
>>481
起動中に本体を動かしたあなたに責任があります
ソフトを買いなおしましょう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:02:24 ID:aXD5cHbW
>>481
研磨を試してみるといい
してくれる店がないなら、専用の簡易ツールもあるし
それで消えないならご愁傷
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:02:38 ID:Hh3kfr+c
S部屋人こなさ杉
ずっと二人きり...
遊んでくれたスープラさん インプさんありがとう...
完敗でした

カーニグセグ乗りより
486481:2007/06/06(水) 23:03:55 ID:KbR9ENFk
>>483
本体は動かしてもいないし、触れてもいないのですが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:04:14 ID:+8UNSNbU
>>485
なんで来ないんだろな、ランクが高い部屋。
確かにD,Cも面白いけどたまには大勢でUとかSとかやってみてぇ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:05:31 ID:w5oJ/eYP
UとかSになると 
扱えなくなる人が多いからじゃね?
489481:2007/06/06(水) 23:06:52 ID:KbR9ENFk
>>484
わかりました。
明日にでも探してみます。
ありがとうございました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:06:59 ID:JDBejwcK
>>449
おまえの言うように助手席にロリを乗せる事も出来るが、
前にロータリーを乗せる事も出きるぞ。

だけど、RE使うとクラスがB以上になっちゃうんだよなぁ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:09:59 ID:Hh3kfr+c
>>488
そっか アシスト全OFF部屋だったし
玄人好みか...楽しいのになぁ Sはさ
改造幅も広いし、あの脳汁加速感はたまらんのに
UだとむちゃくちゃになるからSぐらいがいいんだよなぁ 俺的に
自慢の愛車痛車披露して欲しいよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:15:48 ID:JDBejwcK
>>487
この手の車ゲーを買う人は、実際にリアルで所有してるクルマをゲームでも使う目的な人が多いと予想される。

しかも、その手の人はノーマルな見た目を好む場合が多いと予想されるから、
結果的に、Forza2のオンラインで上の方のランクの参加者は少なくなる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:17:16 ID:mo9EWBFH
>>492
アストロどこー?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:18:41 ID:xzDMDN7M
高ランク部屋用にフルチューンしたZ作ったんだけど、セッティングが駄目ダメなんで
とんでもない暴れ馬になってしまった。
加速だけで言えばかなり速いんだけどなぁ・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:21:13 ID:w5oJ/eYP
>>492
ウィッシュどこー?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:22:16 ID:ELAqzZ+g
リアル愛車が全然走りがウリじゃないのにゲーム内にある俺は勝ってるな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:22:30 ID:QCHLvoX0
昨日買ったばかりだけどやはり難しいな〜
俺はビリでも楽しいんだけど相手からしたらいい気分しないかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:23:19 ID:Hh3kfr+c
俺は愛車とほぼ同じ車使用だけど
B〜Sの3台あるなぁ
ノーマルはリアルで毎日乗るし...あ のーまるぢゃねぇやw
ブーストアップ済みか
むしろ、リアルでできないくらいのチューンドカーにしたいぜ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:24:39 ID:w5oJ/eYP
なんかイタイ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:25:36 ID:z02jTOTE
S、Uクラス作ってきたぜ。で、部屋どこ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:28:01 ID:BRQZDsT0
Fitが出てないから
シビックタイプRで我慢してる自分が通りますよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:29:45 ID:xw2Uas2h
CVT車ない?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:32:50 ID:w5oJ/eYP
>>473
曲名を翻訳したら 









かんしゃく持ち
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:35:23 ID:/aTHL+jm
>>392
あ、今読んだから気付かなかった。
今日は寝るから明日もMINI部屋あったら行くよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:37:49 ID:JDBejwcK
このゲーム、タイム更新にはセッティングよりパーツの組み合わせが重要なのに、
パーツの組み合わせのsaveが出来ない仕様は不便だよなぁ・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:42:00 ID:WIN43OdU
気が付いたらitoちゃん任せで全然自分で走ってない・・
何の為にゲームしてるのかわからなくなってきたよ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:45:27 ID:gcvAcZOx
>>505
それは組み合わせごとに一台ずつ作ればいいんだよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:46:09 ID:tunRUIRO
昔、自分で作ったロボをAIで戦わせるゲームがあってだな・・・
ディスクシステムだっけかw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:48:11 ID:w5oJ/eYP
第一コーナーでケツに当てられたものの
華麗にカウンターを当てて何事もなかったかのように復帰
そのままトップを独走  おれテラカッコヨス

そのあと部屋に残ったのは俺一人・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:48:35 ID:AY2l1xGy
今日は、ディファレンシャルとは何かについて調べて、
仕組み、設定方法とかを学んだ

明日は、スタピライザーについて研究します
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:48:35 ID:Hh3kfr+c
かるねーじはーとだっけか...
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:49:16 ID:AY2l1xGy
ラクガキ王国をレースゲームにしたような感じっていうのが一番しっくりくるな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:50:26 ID:HMtvVpGV
>>508
バトルテック乙
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:53:07 ID:xBAb7+mE
漏れ、Dで筑波6秒台。
この間立ったばっかりのお部屋入って1on1始まったら、相手が1秒台前半。
路肩で待ってて、追いかけてきて抜かれて見えなくなったらまた待ってて・・・
相手、つまんなかったんだろうなorz
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:53:18 ID:Z77BopcU
>>513 ブリーダーじゃないの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:53:51 ID:T6DhCqHz
>>507
問題はその1台が思い入れのある痛車だったりした時だな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:58:50 ID:IC7LbrYD
>>514
オフのDクラスレースの上位の人のセッティング保存しる。
まあ1秒台じゃMR-Sだな。2秒台なら結構出せる車種多いと思う。
今日のマイシビックのベストは2秒6。もう限界っス・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:59:44 ID:Hh3kfr+c
冗談で入札したら...100万の痛車買えちゃった...
せっかくなのでいじくり倒すか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:02:34 ID:JDBejwcK
>514
後ろが俺より遅い人の場合は、自分のタイムアタックを始めて限界の走りをするから、
俺なんかはよくミスしてコースアウトしたりするよ。

コースへ復帰する時に後車の邪魔をしてしまう恐れがある時は、当然・待ってるから、
待ってるように見えるかもしれんけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:06:31 ID:mvUfdiXE
>517
思い入れの有る痛車で・・・インテRなんす。
上位ランカーのデータ落とそうと思っても、2000番台まで調べたけど
一台も無かったと言う・・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:07:46 ID:wEx//pCP
これ、アーケードモードはイージーとかに難易度は変えられないんですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:09:47 ID:Ex2Jno1G
>>515
ああなんかそんな名前だった気もするwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:13:01 ID:xuBNFQx6
>>520
筑波6秒くらいなら、最終コーナーでアクセル緩めるかギア一つ落す。ブレーキは踏まない。
で曲がれるようなセッティングを出せば簡単に3秒くらい縮まるんじゃない?
ラインは上位のリプレイを見ると良い。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:15:03 ID:UCyL34K+
>>462 >>463 >>464
ありがと、知らなかったよ
ホストが落ちて自分がホストなってしまった時とか
その場の順位で賞金はやくもらえたほうがいいだろうと
気を利かせてたつもりで短くしたりしてしまってたわorz
これからはちょっと長めに設定したり
ほとんど無いけど万が一ぶっちぎってたらゆっくり走るようにするよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:21:18 ID:RKIGIx/B
簡単に3秒は縮まんだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:21:22 ID:1V5mwaQl
このゲーム、シフト時のロスがけっこう大きい気がするから、
6速を使わない・5速までだけを使うギア比のセッティングが速いような気がする。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:22:02 ID:BEaJjnVD
スタート直後に一瞬画面が一時停止する事があるんだけど
対処法てあったりする?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:22:22 ID:pyTIMXVj
>>520
レースタイヤ履くだけでかなりコーナー安定するよ。
馬力トルクは弄らなくてもOK。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:24:57 ID:usplPVHK
>>96
昨夜はアドバイスどうも有り難う〜
御陰様で一日で50マソ稼げたよ
(只、車を2台ほど購入したので実際には
100マソくらい稼げたよ。ホントに有難う)
又、質問で悪いのだが上位ランカーのセッティングが
見られると聞いたのだけどどうやってみるの?
(今まで、オフでコツコツテクニック磨いてたのと
オークションしか見てなかったもので)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:28:10 ID:ZDN+KRoS
筑波どんなにがんばっても
4秒後半だ、、

車が悪いのか、腕が悪いのか、、
そろそろ乗り換えた方が幸せになれるかね、、?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:30:07 ID:Q9hzddf+
セット落とすって言うけどそれってゲーム内? 
今初めて知ったの(´・ω・`)

どうやるの??
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:32:30 ID:lHsFeYgH
ところでみんな、セッティングって何処のコースでだしてる?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:33:53 ID:ZCXxt+R2
>>532
筑波
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:34:56 ID:RKIGIx/B
>>532
キングコブラ
535527:2007/06/07(木) 00:38:05 ID:BEaJjnVD
ごめん
ひょっとしてスタート直後一時停止する現象が起こるのって俺だけ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:40:17 ID:F88mcOQs
>>492
ミラージュ…(´・ω・`)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:41:31 ID:sBiKTVQP
>>535
俺も
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:41:47 ID:Q9hzddf+
ダウンロード
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:42:49 ID:xuBNFQx6
Dクラスは軽量化と足回りを最大にしたらPIギリギリになる車多いよね・・・。
ストレートがクソ速いElanが凄く有利。コーナーも安定させられるスキルないと壁にディープキスするが。
今ランキング見たら、ついに59秒台に突入しててワロタw

>>525
6秒なら無駄なブレーキが多いだけだと思う。そこから削らないと。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:43:27 ID:lHsFeYgH
>>538
あー、DLって手があったね
筑波あたりの早いヤツをDLしてきて叩き台にしてみます。びばFF
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:44:26 ID:1V5mwaQl
一番・始めの画面のオプションのコントローラーの詳細オプションで、
ステアリングとアクセルの遊びを少し減らしたら、一気に1秒ほど縮まった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:47:37 ID:1V5mwaQl
D・Cあたりだと、アシスト全OFFが速い気がする。
ONにしてると、自分はアクセル全開にしてるのに勝手にエンジンの回転を下げられたりする。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:50:45 ID:PDqP2Pxj
でもDランク筑波59秒はTCS有り
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:52:37 ID:Q9hzddf+
筑波一分台のハチロクってオバケだな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:53:34 ID:X9kvNm4m
It's「藤原とうふ店」
good luck!!?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:56:32 ID:xuBNFQx6
アシストの有無は状況に合わせれば良いじゃない。
アクセルワークでどうやっても立ちあがりグリップさせられない車もある。
正規の方法で一番時計出した奴の勝ち。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:58:16 ID:njWjl90m
>>527
スタート直後は全車一斉にタイヤスモーク出すから
それで処理落ちしてるんだと思うよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:00:16 ID:iAS93TBs
>>542
気のせいだよ。それがアシストOFFなら滑ってロスだから。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:01:16 ID:IhiWLZC7
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer
TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer TKO peer

死ねよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:01:18 ID:BEaJjnVD
>>547
サンクス
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:18:20 ID:mvUfdiXE
みんな色々アリガト。
>523
最終は一瞬オフで向き変えて、あとはアクセルコントロールで回ってる。
進入時に160キロ弱、脱出うまくいって130km/hってあたり。
>526
きっちり6速使い切る設定にしてあります。もすこしファイナル上げて試して
みます。
>528
PIの関係上、タイヤコンパウンドはいじれないっす。
スポーツタイヤ履いた瞬間に、他がノーマルでもCに入っちゃう。
>539
1コーナー、1ヘアピン、2ヘアピンの3カ所でブレーキ使ってるんだけど
突っ込みすぎの傾向が有るんですよねorz
たまに進入を抑えてやると、余裕出来すぎてイン入りすぎて縁石引っかけ
てとっちらかるorz
実車より難しい〜。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:21:37 ID:1V5mwaQl
タイヤのスポーツ仕様は、PIあがるけどそのデメリットを超えるパフォーマンスがある気がする。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:24:25 ID:mvUfdiXE
>552
確かに凄いと思う。
ただ、履いた瞬間にCにクラスアップしちゃうの〜。はふぅ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:29:35 ID:1V5mwaQl
>553
あ、そっか、クラスDの話だったのね。
俺過去ログをちゃんと見てなかった。ごめんw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:33:19 ID:K0FhkUoC
トニーホークの曲だったかきいたことあるのが一つあるんだよな。
ぽぽぽぽ ぽぽぽぽ ぽぽぽぽん ぽぽぽぽ ぽぽぽぽ ぽぽぽぽん
ってやつ。


オンラインはまともに抜かせる気がしないから一回もやってない。
AI相手でもぶつけながら無理やり抜いてるしね…。
556名無しさん@お腹いっぱい。
>>555
相手の挙動を読むんだ!
こいつは外にふくらむな? よしインにもぐりこむぞ! って