東京バス案内2 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:33:47 ID:YdfeYVK2
GT FORCEのギア部分に
地元の神社の交通安全のお守りを引っかけてみた

>>935
23区内はね
青梅地区は後払いの区間運賃制
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:35:32 ID:ddH7rmE1
乗車する客しかいないのにいちいち後扉開くのどうにかしてほしいわな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:14:59 ID:0qtxgq2d
田舎者にとっては、前から乗って先払いして後ろから降りる流れが訳わからねえw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:02:30 ID:UInAYGOY
都区内でしかバス乗らない俺は後乗りで整理券とか降りるときの
無愛想で何も教えてくれない運転手が訳わからねえw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:15:52 ID:Ga6iPoLR
俺の地域は超田舎だから前乗り前降りだぞw
都会に行って後ろのドアが開いたときは感動したw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:47:41 ID:W3ePuU5D
乗降中の車内のドアとか座席の配置が変な気がする.
配置が何か矛盾している.
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:16:47 ID:Bb8W6u68
>941
鏡に写っているから反転している
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:08:29 ID:eKhgVtB2
平井駅前行の、東墨田3丁目次のを右折した河辺の停留所を発車する時に
高確率でケツを当ててしまうんだけど、かなりシビアだな。

ここ、今は走ってないのか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:39:56 ID:5OOeIMB0
フロントバンパーが歩道に被っただけで事故扱いにするのやめてほしいわな
バス停で、実車さながらの幅寄せができん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:00:26 ID:4hQyvwpe
>>944
あ、確かに。
実際だと停留所に寄せたりするときに使ったりするんだよな。
特にバス乗り場が集結してるような所(新宿西口とか)だとよく使ってるし・・・

っていうかそれよりもお客さんが車道にはみ出しているのがコワイ・・・
ミラー使いながら寄せないとウッカリ当てちゃう。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:15:30 ID:J6FFFnzE
この間、渋谷駅であった事故もそんな感じの中で起こったんだろうな。
歩行者側も無謀な横断するヤツがひっきりなしだから、
運転手が可哀相だ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:31:35 ID:SBKClUjj
>>943
つ ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2005/bus_t_20050601a.html

ゲームではDQN車のすくつである、あの近辺を通らない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:12:54 ID:+bzlYUiN
この時期になると、いつも思い出す出来事
5年前、友人と初めて「夏コミ」に行こうということになり
どこから会場に入ろうかと考える友人に、俺が一言
「浜松町のビジネスホテルに泊まり、そこからバスで会場入りすればいい」
友人は「虹01」の存在を知らなかったんだが
俺も、このゲームがキッカケで知った路線だ。

当日は、虹01の始発よりも早い時間に、臨時バス「国展03」がやってきた
ちなみにこの「国展03」のことは、
当時のコミケカタログ(通称「電話帳」)にも記されていなかった
おかげで、待ち合わせの約束をしていた地元(関東)の知人よりも早く会場入りできたw


ゲームで得た知識が、実際に役立つことってあるんだなあ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:59:23 ID:a0uGgeUW
思えば、バス案内虹01のレインボーブリッジの一般車は、ゲームでは
数少ない「スピード違反」の一般車だよな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:33:05 ID:eG/fpSUP
GTAでバス強奪の方がこれより俺に合ってることに気付いてしまった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:55:17 ID:XkcNOmF1
東京バス案内3マダー?(AAry
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 04:04:49 ID:6aCbZnO2
GTA厨がこんなまったりゲームやるはずないし、客層が完全に違うな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:47:39 ID:zzHLRNTk
>>952
俺はどっちもやる
が、GTAでもバスで走る時はマターリ
特にSAでは、仲間と一緒に観光バスに乗って「観光」したりなww
擬似高速バスなんかもやる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:39:56 ID:p+xvcbRG
>>952
GTAはまったりプレイも出来るぞ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:04:03 ID:HwJXMThi
GTAでまったりプレイ
東京バス案内でタミフルモードプレイ

これがおもしろい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:24:02 ID:1IRo0z9V
GTAはたまに暴走車がいるから・・・後ろから突っ込んできたりするからウザイ。
もっとも、PSPのヤツしかやってないから他作もそうであるとは言い切れないけど。
っていうか、交差点曲がりきれないしorz
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:44:48 ID:E7QIooHA
まぁどのゲームにも良い点悪い点はあるわな
そしてどっちも良ゲー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:34:49 ID:yyE8/f+5
>>947
ああ、そういうことなのか。
トン。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:23:36 ID:17hpr567
コミケ会場→東京駅とかの路線あったら楽しいかも。
もちろん急行バスと通常便両方で。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:53:11 ID:q4cy4Q1r
ハルヒの中の人が乗客の声やってるってホント?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:53:05 ID:KgnQ4f+s
>>959
コミケ専用便ではないが、東京〜台場方面は走ってたような気がする
運賃\300で、誕生日は無料になるやつ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:04:50 ID:RiTAFMFM
>>960
平野綾っぽい声がするのは事実。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:05:39 ID:s5+Ait0v
>>961
平成15年ぐらいに廃止されました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:25:24 ID:VRFjKKe1
ギンコが「バスでGO!」をやったら、直通空気ブレーキの感覚が掴めず、非常ブレーキに匹敵するほどブレーキ効き過ぎ。
いつも自動空気ブレーキの感覚でブレーキを踏むので。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:16:21 ID:ZN9iiZGo
ニコニコ動画では、このゲームを持ってない人も
けっこう見てるみたいだな
そういう人たちがゲームを買ってくれれば、もしかしたら次回作も?
(個人的には、建物や地名をコメントで紹介してくれる地元民(多分)がありがたい)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:06:57 ID:OJs6WCQg
いつもどこから見ているんだって?
「みんくる」には羽があるんだよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:25:11 ID:37SDcEBD
>>965
ニコ動がきっかけで買いましたw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:13:28 ID:GkZPIIGN
>>967
俺もwww
多分次作が出ても買うと思う。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:08:44 ID:xkaLKRki
そろそろ次スレの時期だが、どうする?
立てるとしても、ここか、家庭用ゲーム板、そしてバス板にも過去に立ったことあるし

個人的には、「バス板に次スレ」きぼんw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:25:24 ID:Q3bCHq8l
>>969
いや
940〜ここまででもほぼ一ヶ月かかっている
だから次スレは995が建てればいいかとw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:08:21 ID:BEIgj8i3
ただ、レスが970だか980を超えると、スレが落ちやすくなるんだよね
あちこちの板で次スレ立ちまくっているので、次スレへの誘導だけはやってから落としたい


とりあえず、過去ログまとめました


■前スレ
東京バス案内2 総合スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1127308427/

■過去スレ

☆東京バス案内(ガイド) 2★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1123381343/
【発売】東京バス案内2 総合スレ【オーライ!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1126099754/
【続編】東京バス案内(ガイド)2総合スレ【延期】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1119432789/
【祝】東京バス案内(ガイド)2総合スレ【続編】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1108628194/
東京バス案内(ガイド)総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1056621220/

■バス板のスレ
[大型二種免許不要]東京バス案内[]新作発表]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1108305280/

■まとめサイト(情報をお待ちしています)
http://www6.atwiki.jp/tokyobus-2ch/pages/1.html
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:33:16 ID:cGSvcnP7
ttp://www6.atwiki.jp/tokyobus-2ch/pages/22.html
なんだか日本語がヘンだぞ…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:37:37 ID:6vjw1X9r
次スレはぜひバス板へ。
ゲーム板に立てるとゲームの趣旨と180度違う暴走動画とか貼られる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:27:57 ID:V08NVM4X
スレタイだが、「東京バス案内2」は、できればやめてほしい
1の話はできないの?と思われちゃうから

【青梅】東京バス案内 総合スレ【渋谷】

とかでもいいと思うw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:56:05 ID:/TYQ6K0W
>>972
厨房以下の文章だなこりゃ


ちなみに余談だが、赤羽橋行きでもDQN車は出る。品川駅手前からいきなり左折してくる車がそれ。
DQN車の特徴として、ウインカーが同方向に出っぱなしという点が一つあるのだが
何ゆえなのかさっぱりw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:15:37 ID:hFrCvdTr
>>969でも書いたけど、俺も次スレはバス板がいいな
テンプレは>>971を使うとして、
(路線図とか、前作から進化&退化は入れる?
 まとめサイトに載ってることではあるけど)

あとはスレタイ。これは>>980踏んだ人に任せるかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:57:50 ID:WAFvt6B+
俺はこの板が一番良いと思うがな・・・
少なくともゲームの話題である事には違いないわけだし
暴走動画だって「東京バス案内2」の動画なんだから別に問題無いと思うが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:11:00 ID:qK4efaJh
ゲームなんだから家庭用ゲーム板にあるのが自然なわけで
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:22:59 ID:1ROosc24
バス板 2
スポーツ・RACE板(この板) 1
家庭用ゲーム板 1

次スレが無事に立って、そこに無事に移動できればどこでもいいですw
980さん、おながいします
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:35:54 ID:EBK6uuHy
立てれたら立ててみようかな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:50:23 ID:EBK6uuHy
バス板に立てました。
【虹01】東京バス案内(ガイド) 総合スレ【反96】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1188298095/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:44:17 ID:/TYhWMX1
>>981
乙!バス板に立ったか

ではこのスレの残りは、好きなBGMの人気投票でもしながら埋めましょうw
発表は次スレで。まずは俺から

1→梅76(夕方)DC版
2→上23(昼)

※1はDC版とPS2版では、夕方と夜のBGMが全線入れ替わっています
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:06:19 ID:02EcMsjg
>981GJ!
BGMはもううろ覚えだな。唯一、1の梅の夕方がやばいということだけはしっかり覚えてるw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:57:12 ID:2I1xLp09
1のBGMはどれも好きだった。OPの曲も含めて。
2はBGM切って走ってるから知らんw
985名無しさん@お腹いっぱい。
バス板なんか見ないし、イラネ
ここでいい
バスヲタだけがやるゲームじゃないんだよ