☆東京バス案内(ガイド) 2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
 東京都交通局協力のもと、“都営バス”をリアルに再現! 道路交通法に基づき、
ルールを守りながら、安全かつ決められた時間までに乗客を運ぶバス運行SLG。乗降扉の
開閉やアナウンス、ウインカーから左右サイドミラーにアンダーミラー、そして目視まで
あらゆる運転操作が可能。制限速度の厳守や信号の確認はもちろん、車線変更する時は自ら
ウインカーを表示させるなど、しっかりと交通ルールを守って走ろう。

価格 6,090円(税込)
発売日 2005年9月8日

公式サイト
http://www.success-corp.co.jp/software/ps2/tokyobus2/index.html

Yahoo!ゲーム
http://gameinfo.yahoo.co.jp/g1?ty=gd&id=scs05003
2:2005/08/07(日) 11:23:10 ID:4Yn+37HW
2!
3 :2005/08/07(日) 11:24:58 ID:tLqwxePo
4なまえをいれてください:2005/08/07(日) 12:21:07 ID:x4JE5JE2
バスでお馴染みの「次ぎ止まります」ボタンが貰える。予約しなくても貰えます。
数に限りがあるのでお早めに。
5なまえをいれてください:2005/08/07(日) 12:42:31 ID:8fhy2t2v
【続編】東京バス案内(ガイド)2 総合スレ【延期】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1119432789/
6なまえをいれてください:2005/08/07(日) 13:23:12 ID:x4JE5JE2
    〃∩ ∧_∧
    ⊂⌒( ・ω・)  >>5はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
7なまえをいれてください:2005/08/07(日) 17:32:48 ID:EuJedWDO
これの続編でるの?
知らなかった。道路法規に沿って走るゲームって、中々ないから面白い
8なまえをいれてください:2005/08/08(月) 04:21:45 ID:wSlHdjgX
なかなかシビアだよねこのゲーム
9なまえをいれてください:2005/08/08(月) 04:27:54 ID:ZdGPtQOE
ゲームはいらないけど
止まりますボタン欲しい
10なまえをいれてください:2005/08/08(月) 05:35:46 ID:q2RRVDCX
いや…それすらいらんだろ
11なまえをいれてください:2005/08/09(火) 06:26:51 ID:MCGu9URE
止まりますボタンは、購入時に自分から言わなくても
店員が一緒に渡してくれるの?
12なまえをいれてください:2005/08/09(火) 08:22:48 ID:LpkSowgU
改造して200km/hくらいで爆走したい
13なまえをいれてください:2005/08/10(水) 17:51:24 ID:oUgyLpOk
デモムービーの途中で堀江由衣の声が聞こえる・・・
14なまえをいれてください:2005/08/11(木) 01:10:01 ID:4j0cUJpR
ムッシュムラムラ
15なまえをいれてください:2005/08/14(日) 00:45:14 ID:bkGLL59K
往復も出来るようだし、クラクションもあるようだ
あとは是非マニュアル化を
16なまえをいれてください:2005/08/14(日) 22:00:30 ID:5XqY6kLI
アマゾンでずっと前から予約していたからボタンが貰えない可能性大。。。
17なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:50:30 ID:K0/aWw3L
アマはキャンセルしろ!今回画面は前作と変わってるのか?前作はショボショボでPS2とは思えないくらい酷かったからな
18なまえをいれてください:2005/08/19(金) 22:53:43 ID:m0dwlNgL
止まりますボタン欲しいなw
19なまえをいれてください:2005/08/19(金) 23:35:59 ID:AhxQ1DTI
PlayStation.COMならまだ大丈夫だよ>止まりますボタン
現在予約ランキング第7位
20なまえをいれてください:2005/08/20(土) 15:10:44 ID:GK/DpOH7
>>19
漏れもそこで予約した。
他はどこも予約受付自体してなかったり、特典付いて無かったりだな。見逃してるかもしれんけど。
21なまえをいれてください:2005/08/20(土) 23:20:39 ID:sW8YO35S
どっちが商品かわからんな…ソフトが特典で止まりますボタンが商品みたいだ
22なまえをいれてください:2005/08/22(月) 00:42:40 ID:X8Sj15fe
国展01が入ってりゃ言うことなしなんだけど…。
ただコミケの憂さを晴らしたいだけですが。
23なまえをいれてください:2005/08/25(木) 11:57:12 ID:jXntmdTj
次、上がります。
24なまえをいれてください:2005/08/26(金) 18:22:09 ID:UjrfOZZ3
とまりますボタン予約してなくても当日行けばもらえるかなぁ?
25なまえをいれてください:2005/08/28(日) 10:27:26 ID:5yaJmWCj
そうだよな。
店頭渡しでボタン欲しいところだな。


どうせそんなに発売日も消化しないだろ。
26なまえをいれてください:2005/08/29(月) 20:50:38 ID:Bc6JJtza
俺の周りの店で、このゲームの予約扱ってないんだけど
普通?
27なまえをいれてください:2005/08/29(月) 21:04:44 ID:FxeBOvlU
人気ないなー
面白いのに
28なまえをいれてください:2005/08/30(火) 01:54:36 ID:oUI6CIBf
あんまりゲーム好きではない漏れ様だが
このゲームはマタリしていてお気に入りだ。
2も出たら買うだろうし。


でもこの不人気さはどうだ?
内容が地味すぎ?
29なまえをいれてください:2005/08/30(火) 02:02:22 ID:cAWVsVXQ
これ、制限なしのフリー走行モードないのかな?渋谷暴走したい
30なまえをいれてください:2005/08/30(火) 02:13:22 ID:yD94etLU
>>29
渋谷を暴走したいってのの答えにはなってないけど、
XBOXのマッドタウンマッドネス3のバスでちょっとだけ疑似体験できるよ。

俺ははじめてそれでバス操作した時に東京バスガイド思い出した。
一応信号もあるし、オフラインでは一般車も通行人もいる。オブジェクトも壊し放題。
31なまえをいれてください:2005/08/30(火) 02:25:52 ID:yD94etLU
ミッドタウンマッドネス3だった。
32なまえをいれてください:2005/08/30(火) 19:46:35 ID:VOZXBEXR
>>19
漏れも漏れも
以前スカイガンナー1本だけ買って登録解除したんだけど
再び登録するはめに・・・別に良いんだけどさ
KONAMIスタイルと迷ったってことで
ステアリング買う金が無いっすorz

それにしてもソフト単体のみと同価格なら絶対欲しいよなー止まりますボタン
オクでボタンだけ落として廉価版待ちって香具師も居そうだけど
結局は高く付きそうな悪寒
33なまえをいれてください:2005/08/31(水) 19:18:18 ID:VgmyyObK
PlayStation.COMで予約したんだけど、納期が9月10日。

オマケ欲しくて予約したんだけど、発売日にゲーム屋巡ったほうが早いかな。
34なまえをいれてください:2005/08/31(水) 20:30:25 ID:E1k2wBiK
まだ店で予約出来るんじゃない?
3533:2005/09/01(木) 11:26:41 ID:VRV/cRcJ
>>34
予約取り扱ってる所はとまります♪ボタン
は付いてこないと言ってたので、仕方なく
3633:2005/09/01(木) 14:56:22 ID:VRV/cRcJ
予約出来る店あったのでしてきちゃった。
PlayStation.COMのほうどうしよ
37なまえをいれてください:2005/09/01(木) 22:21:55 ID:dEah2irC
>>36
まだキャンセルできると思うよ。
あぁ、待ち遠しいなぁ。
38なまえをいれてください:2005/09/01(木) 23:30:10 ID:S4FelDZ/
この特典個人的にかなりヒットだ(漏れバスマニアとかそういうんじゃなくて
特典如きでこんな感動(大袈裟か?)中々無いよ
数曲しか入ってないサントラとかさーそんなんばっかもしくは的外れなアイテムばっか
39なまえをいれてください:2005/09/01(木) 23:31:26 ID:bBhsreH+
ゲーム自体は絶対ヒットしない自信あるけどな。
4036:2005/09/02(金) 00:39:58 ID:FAeuPzq5
>>37
ありがとうございます。キャンセルしてきました。

>>39
ですよね。今日予約してきたゲーム屋では
俺が予約第1号でした
41なまえをいれてください:2005/09/02(金) 06:38:31 ID:OsVFB3UF
ファミ通 7667 
まあ、可もなく不可もなくって所かな。
42なまえをいれてください:2005/09/04(日) 10:23:21 ID:1f2/8jGo
1では
持ち点ギリギリまで信号無視などをして、暴走するのが好きでした。
現実ではしてないよ
43なまえをいれてください:2005/09/04(日) 11:16:12 ID:7S8lR1EH
あと4日で発売age
44なまえをいれてください:2005/09/04(日) 13:11:19 ID:pLbZ/6Dh
隠しで前作の虹01も入れてくれんかなあ。もちろんアップデートしたやつを。
45なまえをいれてください:2005/09/05(月) 01:28:18 ID:pMb8hQQj
>>1はアホですか?

【続編】東京バス案内(ガイド)2 総合スレ【延期】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1119432789/
46なまえをいれてください:2005/09/05(月) 10:40:32 ID:S85vQ0GB
>>45
今頃言うお前がな。
47なまえをいれてください:2005/09/05(月) 18:11:00 ID:T76NPH4D
>>45
そもそもこれってレースなのか?
スポーツではもちろんないし。
48なまえをいれてください:2005/09/05(月) 20:39:41 ID:q/F84by0
知らんよ。
運営が勝手に移動させたんだよ。
その手の議論はその時さんざ繰り返されたんだ。おとなしく>>45のスレに移動するといいよ。
49なまえをいれてください:2005/09/07(水) 23:32:59 ID:4ge9E6X3
>>45のスレが次スレに移ったので誘導
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1126099754/l50
50なまえをいれてください:2005/09/08(木) 09:13:48 ID:SyVDiByH
あんだと!!!アマの予約ではボタンが付いてこない(かもしれない)だと!!!!!!!!!!!!!!


もう発送されちった・・・orz
51なまえをいれてください:2005/09/08(木) 10:34:10 ID:eBHqFR8M
>>50
おぃおぃボタンはソフトの半分くらいの値打ちだぞ・・・
52なまえをいれてください:2005/09/08(木) 14:03:42 ID:IPHuSEti
さくらや
53なまえをいれてください:2005/09/08(木) 19:39:07 ID:7heHwUeg
【発売】東京バス案内2 総合スレ【オーライ!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1126099754/
54なまえをいれてください:2005/09/14(水) 20:46:25 ID:CVf5t1W2 BE:426870296-#
サクセス(作った会社)の通販から買ったけど
おまけのボタン付いてきたよ
55なまえをいれてください:2005/09/19(月) 23:43:33 ID:n6M6g6U7
このスレが再利用されるのかい?
56束は微かな ◆GionEWiFj2 :2005/09/20(火) 11:26:44 ID:K2AfBDvC BE:12341838-###
>>55
な気がする
元々あそこはあそこでやや板違いだったし、いつの間にか1000になったからここでいいのでわ?
57なまえをいれてください:2005/09/20(火) 17:02:04 ID:lUcalPyB
↑黙れよ汚物
58なまえをいれてください:2005/09/20(火) 19:37:36 ID:LfOUVVKA
【PS2】東京バス案内(ガイド)2 Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1127137084/l50
59982:2005/09/21(水) 01:36:02 ID:8fMGUmOQ
wikiに平井行きの特攻ぐあい書いといた。
60束は微かな ◆GionEWiFj2 :2005/09/21(水) 16:21:49 ID:baThQhBh BE:41650799-###
>>59
どの項目?
ちょっと見てみたい
61982:2005/09/21(水) 16:26:37 ID:8fMGUmOQ
ttp://www6.atwiki.jp/tokyobus-2ch/pages/5.html
ここ。区間見間違えてたとこあるかもしれないんで訂正あったらよろしく。
ついでに項目増やしといた。
62なまえをいれてください:2005/09/21(水) 17:34:11 ID:Bishfsoa
どっちでも良いけどもう既に終わってる感が強いな東京バス案内
63なまえをいれてください:2005/09/21(水) 18:05:27 ID:pgsFdC+l
>>60
お前気持ち悪いよ
64なまえをいれてください:2005/09/21(水) 19:26:38 ID:JdNP4tLf
おいおい、前スレはあんなに活気あったのにもう寂れてしまったのか?
65なまえをいれてください:2005/09/21(水) 19:49:07 ID:S74iaF6z
出来悪かったからな
66束は微かな ◆GionEWiFj2 :2005/09/21(水) 19:51:05 ID:baThQhBh BE:28795878-###
>>61
サンクス
お気に入りに入れておきました
67なまえをいれてください:2005/09/21(水) 20:10:52 ID:HtdzsMq/
コテがこのスレから下車しない限り寂れ続けるだろうな。
68なまえをいれてください:2005/09/21(水) 20:32:19 ID:1I93C6+R
>>66
頼むからこのスレでは名無しに戻ってくれ
69なまえをいれてください:2005/09/21(水) 22:51:31 ID:TCCpXJ9d
現在11133ポイント
各コースの夜以外は全部出現済み
明日全コース出現させるとして今日はもう(-.-)zzZしよっと
70なまえをいれてください:2005/09/21(水) 23:25:01 ID:xoCSYW1u
コースの出現法則(ポイント、メダル等)がわかったら
ぜひ、まとめサイトに載せたい
71なまえをいれてください:2005/09/21(水) 23:32:43 ID:W6B/Cugp
>>61
五反田行きの、二ノ橋あたりで交差点で左車線から突然突っ込んでくる車がいなかったか?
72勝手にまとめ人 ◆ZM0SJPsCks :2005/09/21(水) 23:57:11 ID:epatSMLZ
>>61
支援いただきトンです。
平井行きに貼ってあった平井人の項目に関してですが、歩行者は歩行者で
別にまとめるページを作ったので勝手ですがそちらに移動させて頂きました。

そこに渋谷行きの歩行者について書いたけどうろ覚えで自信がないので修正
あればお願いします。
まとめの新設に関してはまとめトップにコメント欄を作ってるのでそちらの方も
是非目を通してみてくだされ。
73なまえをいれてください:2005/09/22(木) 00:16:46 ID:Ge8aydmB
いっしょモードで、2Pがお客さんの時、
バス停を通過するかしないかで降車ボタンを押されるとほぼ確実にバス停通過で-50。

やられたら、例え息子でも殴りたくなるよ。
74なまえをいれてください:2005/09/22(木) 00:34:58 ID:LO6xKWQo BE:12855555-###
>>68
わかった
しかし、いちいちコテにストーカーする他板の阿呆共なんとかならんものかな
別に俺はコテだからここにいるとかじゃなくて、このゲームが好きだからいるのだが
75なまえをいれてください:2005/09/22(木) 00:53:46 ID:W4VqWeuG
>>74
>>68はほっといていいよ
76なまえをいれてください:2005/09/22(木) 01:01:33 ID:jokfjxyn
汚物哀れ
77なまえをいれてください:2005/09/22(木) 02:36:38 ID:Cp5NigRg
名無しに戻って荒れなくなるんなら戻ってくれた方がいい
次第に元のマターリぶりを取り戻すことだろう・・・
78なまえをいれてください:2005/09/22(木) 02:48:23 ID:jokfjxyn
BE付いてる限りコテ外しても無意味だと思うがね

名前:束は微かな◆GionEWiFj2
紹介文:初めまして、束は微かなです
たばは(わ)かすかなと読み、由来は福岡市営地下鉄の駅「中洲川端」を逆読みした物です。
トリップ先頭のGionとは、その隣駅「祇園」のことです。

通称リンク男と言います。理由は「ゼルダの伝説」の主人公「リンク」のコスプレをしたからです。
リンクというキャラは格好いいし、可愛いし、僕のアイドル的勇者です。よくゼルダと名前間違えられる可哀想な子です。
正直言うと、ヤバい趣味は抱えてますが、自分で言うのもなんですが、根はとてもとてもマジメな奴です。
ポイント:
登録日:2004-12-30
79なまえをいれてください:2005/09/22(木) 10:32:23 ID:rc0/YC1S
>>78
確かにBE付いてるから簡単に判別出来そうだな。
しかもそのプロフィール・・・。キモス。
80なまえをいれてください:2005/09/22(木) 13:28:30 ID:kj/dM/qu
>「リンク」のコスプレをしたからです
( Д )   ゚ ゚
81なまえをいれてください:2005/09/22(木) 13:38:17 ID:T7/Zwy7q
>緊急車両の登場(byまとめサイト)
これは具体的に何が出てるの?緊急走行あり?
82なまえをいれてください:2005/09/22(木) 14:04:43 ID:AdE/4Tb6
>>78
きんもーっ☆
83なまえをいれてください:2005/09/22(木) 15:35:21 ID:jokfjxyn
http://yakuso.fc2web.com/art/tabakasu.html
リンク男のキモい画像やコラ画像を見たい方はこちらへ
84なまえをいれてください:2005/09/22(木) 15:47:17 ID:EmywbRI1
85982:2005/09/22(木) 17:07:55 ID:09tm2Yld
>>72
はいはい、どうも有難うごさいます。
86982:2005/09/22(木) 17:09:30 ID:09tm2Yld
>>72
いろいろ検証して書いときますね。
wikiでは森ですのでよろしく。
87なまえをいれてください:2005/09/23(金) 00:10:10 ID:tdSCpEM4
>>81
救急車とパトカー。
今のところ、消防車は発見できてない。
また、緊急走行にも遭遇していない。
誰か遭遇した人いる?
88なまえをいれてください:2005/09/23(金) 00:26:57 ID:jYtvrEle
今日久々にDC版やった。

唯一このゲームだけだな、
寝そべって出来る車ゲーは。
マターリしたい時にすごいイイ。
89なまえをいれてください:2005/09/23(金) 08:32:03 ID:CRBSMnwv
ゲーム販売数週間ランキングで17位(5091本)。
これは、よく売れているのか売れていないのかどっちなんですか?
http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/ranking/enterbrain/weekly/index.html
90なまえをいれてください:2005/09/23(金) 18:35:34 ID:z8AABXAk
>>87
パトカーの緊走見たよ。






夢の中で、反96運転してたときだけどw
91なまえをいれてください:2005/09/23(金) 19:29:07 ID:dELs51xc
DQNの情報が挙がってるけどこれってダイヤ先行、遅延は関係なし?
92なまえをいれてください:2005/09/23(金) 20:06:14 ID:fTRvhrwd BE:20568285-###
今回はもはや、他車のDQN度は教習所の危険予測用ドライブシミュレータ並かなw
ちなみにあれは一度もぶつからずに、DQN車を全部回避し尽くして教習を終了できたんだが、こっちは難しい

後、これ作っておいたから、加筆よろしこ
荒らしはいやづら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%90%E3%82%B9%E6%A1%88%E5%86%85
93なまえをいれてください:2005/09/23(金) 20:08:49 ID:PWa8mOjw
>>91
ダイヤ先行、遅延は関係あるかもね。
漏れも反96赤羽橋駅行きで、五反田駅ロータリーを抜けて2つ目の信号左折の時に
DQN歩行者がいる、と書きたかったが、スピード違反でもするようなほど飛ばさない限り
まず接触しないし。

でも、ダイヤ関係なしで来るDQNもいるようで、例えば上23上野松坂屋前行きで、
平井第七アパートを過ぎた後の車の右折に関しては必ず来るようだし。
94なまえをいれてください:2005/09/23(金) 20:47:58 ID:N2wl1YnX
>>92

協力したいがwikiわかんねーや、スマソ
95なまえをいれてください:2005/09/23(金) 22:09:13 ID:dELs51xc
>>93
平井のに関しては制限速度ぎりぎりじゃなくて25km/hぐらいで走ってると全然関係のない
タイミングで曲がっていってくれたからやっぱ時間も関係あるのかもね。

ということは場所だけじゃなくて先行(飛ばしてる)の時が危ないのか遅延(ノロノロ運転)
の時が危ないのかも一緒に頭に入れとかないといけないのか・・・
どんだけ覚えゲーなんだよorz
96なまえをいれてください:2005/09/23(金) 22:43:48 ID:PWa8mOjw
>>95
平井の右折車は、画面に対向車が表示されてから、という気がしてならないのは俺だけ?
対向車が見えたら25km/hぐらいにすれば回避出来るし。
97なまえをいれてください:2005/09/23(金) 23:10:11 ID:dELs51xc
>>96
読解力ないんで読むのに時間かかっちまったorz

>96は要するに平井はこっちが対向車が見えるエリアに入ってしまえば勝手に出現して勝手に
曲がるのであとは減速でかわせるってことでいいのかな?(読み違えてたらもういっぺん読み直すわw)

ということは平井のDQNはダイヤ関係なしに、ある座標通過(この場合対向車が表示される地点)
で出現することになるよね?
ダイヤで処理されてるDQNと自車接近ででてくるDQN2タイプあるのかな?

まぁなんにせよ平井に関しては他と違うってのはうまく言えないが感じたわ。
98なまえをいれてください:2005/09/23(金) 23:51:30 ID:PWa8mOjw
>>70
息抜きに早大前行きをプレイしていたのだが、速度超過×4、車線方向指示忘れ×3、停留所停車ミス×1ぐらい
ミスしまくった割にはプラチナだったりするし、別のルートで急ブレーキを1回踏んでしまうだけでも金や銀になったり。

客からの不満、もしくは重大なミス(進路妨害や信号無視など)を行うとランクが下がるのかもね。
99なまえをいれてください:2005/09/24(土) 01:01:50 ID:d28XoJzy
>>95
上手い人はとっさの出来事でもかわせるし(というか交差点では常に警戒するもんだろ)
あんま何も考えずにプレイしたい人は覚えれば対応できるって事か?

それ覚えゲーちがう
100なまえをいれてください:2005/09/24(土) 01:09:33 ID:94eXSevc
平井駅前行き(夕方)で、最後の右折の交差点で赤信号になっても直進してくるDQN車が…
赤信号の右矢印がついてるから油断してたぜorz
101なまえをいれてください:2005/09/24(土) 08:22:44 ID:P5nrZzXn
>>98
俺も昼間の早81、上23ではプラチナがもらえた。
・獲得点数が規定のポイントに達している
・重大ミスをしていない
メダルをもらうためには、これらが条件なのかな?
反96は、もともとの完走ポイントが低いので逆にプラチナは難しいのかも。

ところで、新コースの出現条件にはメダルの数は関係ある?
現在、総ポイントは11000ぐらい、獲得メダルはプラチナ2、金4、銅1で
16コースある。
102なまえをいれてください:2005/09/24(土) 12:07:15 ID:94eXSevc
>101
・New!のコースは全てクリアしておく(メダルの有無関わらず)
で、あとはポイントだけだと思われ
103なまえをいれてください:2005/09/24(土) 12:15:28 ID:QJbafZNB
無免の時はボコボコ減点されてたのに、
教習所通い始めてから大幅に減点が減った。
安全運転って大事だね
104なまえをいれてください:2005/09/24(土) 13:13:49 ID:US0ZcUTV
普通の運行ならともかく、回送車だと何故か急発進になるな‥
105なまえをいれてください:2005/09/24(土) 13:44:48 ID:3YHjtP0x
俺も急発進・急ブレーキばっかり…
DCのコントローラでやりたくなってきた…orz
106なまえをいれてください:2005/09/24(土) 18:45:06 ID:0HlKkoNG
回送はなんか途中でダレる。
やっぱ停留所で一息つかないと駄目だな俺は。
107なまえをいれてください:2005/09/24(土) 21:16:13 ID:143ml9YB
DC版バス案内2の発売予定はないの?
108なまえをいれてください:2005/09/24(土) 21:20:55 ID:aCcAFAsm
DC用ソフトの新作なんてもうないだろ
109なまえをいれてください:2005/09/24(土) 22:18:11 ID:94eXSevc
実害はないが、平井駅前行きで上野駅前の交差点で平気で信号無視する車はDQN車に加えて良いの?
110なまえをいれてください:2005/09/24(土) 22:56:54 ID:0lRr6jid
尼で注文したよー
明日届くよー
楽しみだよー
111なまえをいれてください:2005/09/25(日) 01:34:15 ID:5mjRxSqg
今日は連休の中日で、友人2人と久々に会えたので
「チャレンジモード」の「縦列駐車」に俺も含めて3人でハマってた。

7秒50、残り点数100点でAランクがやっとだった。
Sランクは出るの?
112なまえをいれてください:2005/09/25(日) 08:59:36 ID:9rHSBS+9 BE:3085823-###
>>111
うまいな
俺はAなんて出せねえ

実車と違って、ミラーをちんたら切り替えてたら、それで時間がしっくり経ってしまう
ちなみに俺はこんな手法でやったけどね
1:バックギアに入れた後、左のミラーを出して、左の尻をすこしずつ寄せつつ、スペースに入れ、安全が確認出来た時点で一気にハンドルを全部左に900度目一杯回し尽くす
2:右のミラーに切り替えて、スペースの左後ろのコーナーが写るまで、そのままバックしていく
3:コーナーが見えたら、ハンドルを全て戻し、左をちょくちょく目視しながら入る
4:前も後ろも当たらないぐらいに入ったら、ハンドルを右に目一杯に切って、真直ぐにする
5:真直ぐになったら、×を押す(完了を宣言する)

こんなことをしてたらどうしても時間が何十秒も経ってしまう...w
ちなみにこの手法、リアル教習所で習ったことをそのままやってみた訳だが...
113なまえをいれてください:2005/09/25(日) 15:15:03 ID:0YDOeC7H
ほんとにドライバーモードから抜けちゃうの?
・・・いや。抜けない。間違って押しただけ・・・抜けちゃった・・・

何のために聞いてんだ。意味ねー!
114なまえをいれてください:2005/09/25(日) 19:29:28 ID:v/yxpj2t
>>113
あるある
最初は はい / いいえ でも聞かれるかと思ったけど
115なまえをいれてください:2005/09/25(日) 21:41:56 ID:QwbHszBl
今日、早大→渋谷駅前、五反田駅→赤羽橋駅→上野松坂屋前→平井駅前で
一通りバスの路線を乗ってみたよ。
結構再現率が高いと思った。
特に上23の、上野〜浅草と十間橋〜中居堀の細かい店群の再現が面白かった。
特徴のある店が多かったのが、殆ど再現されていて驚いたけど、無茶な路上駐車までは
再現出来てなかったな。

原宿駅前は心持ち人少なめ、上野駅前にホムーレスがいたらもっと良かったけど無理かw
116なまえをいれてください:2005/09/25(日) 21:57:00 ID:0WD0pHbN
>>112
どうしてあなただけageてるのはなぜさ?
浮いてるよ?
117なまえをいれてください:2005/09/25(日) 22:15:18 ID:IyWPcEHV
>>113-114
それ俺も思ったw
しかも以上に胸が痛くなるのは俺だけ?

あと駆け込み乗車してくるやつは拾ってやったんだから
もう少し急いで乗ってほしい・・・。
118なまえをいれてください:2005/09/25(日) 22:35:55 ID:042eJ+vS
専用の運転席(GTフォースのコクピットもどき)を
運転しやすいようにと、いろいろ思案中。
「滑り止めマット」の上に「タオル地マット」を敷き(どちらも100均でゲット)
ペダルを置くと良いみたい。
運転席をいじるたびに操作感覚が変わって、アクセル&ブレーキの遊びも
設定しなおし…満足のいく運転席が完成するのは、いつのことやら。

>>115
いいなぁ…実物の試乗をやってみたい九州人でつ
渋谷→五反田、赤羽橋→上野間は、山手線や地下鉄大江戸線での移動?
あと、全行程の所要時間や、接続の待ち時間とかも教えてください
119なまえをいれてください:2005/09/25(日) 23:09:22 ID:9rHSBS+9 BE:16455348-###
>>116
スマソ
普段はsageが自動でつくようにブラウザを設定してたんだが、このスレにだけ設定を忘れていたっぽい
120なまえをいれてください:2005/09/25(日) 23:14:31 ID:ms3VxM84
>>118
うp
121なまえをいれてください:2005/09/26(月) 00:16:46 ID:J7eVmZRO
今、夜の平井行きやってたんだが、
平井第七アパート過ぎた直後の特攻って平井行きでも見れるんだなw
しかもバスに特攻しててワロタw
その後何事もなかったように去る両車を見てさらにワロタw
122なまえをいれてください:2005/09/26(月) 01:34:46 ID:dbR/sxgl
>>118
いろいろと寄り道したからあまり参考にならないけれども、昼に早大から乗って、渋谷駅で遅めの昼食、
五反田駅までJR、運良く反96の赤羽橋駅行きに乗れたのでそのまま、そこから
大江戸線で移動して、上野御徒町で降りて上野松坂屋前からバスに乗ったという感じ。

九州から来て乗るのであれば、高田馬場から早大前までバスに乗るのがお奨め。
本数多いから。
早81は30分間隔、反96の赤羽橋駅行きも約40分おき(品川駅、御嶽山止まりもあるため)だから、
そこは時間調整が必要。携帯電話の都バスサイト(http://tobus.jp/)が役に立つ。
渋谷駅や五反田駅なら喫茶店も多いし、上野松坂屋前ならカラオケ屋が多いので呆然と待つことも
ないと思われ。


帰り、錦糸町から都02に乗って帰ったが、この路線は次回作にリクエストすれば良かった。
123なまえをいれてください:2005/09/26(月) 03:21:26 ID:7Nc1kHA4
>>121
ふむ
ダイア通りに運行してるとトラップに引っかかるよう設定されてると言うわけだな
興味深い
124なまえをいれてください:2005/09/26(月) 18:46:14 ID:n/rHwUzM
>>122
なるほど! 上23は復路ということか…ありがd!
携帯持ってないんで、時間は都バスのホームページで調べまつ
終点が駅になっている路線が多いので、JRや地下鉄を使えそうかなとは思ってたけど。
早81って、もっと頻繁に本数出てるイメージあったんだけどな

>>120
携帯・デジカメ持ってない&部屋が散らかってるんで勘弁w
そのかわり、情報をひとつ。
アクセルペダルを、机の下の支柱にかませるようにして置いたら
加速もゆっくりになって本物に近くなるし、何より急発進をとられにくくなり
運転に専念できる。
ペダルが傷まないように、支柱には布を巻き付けてる
125なまえをいれてください:2005/09/26(月) 21:35:16 ID:cXGF9MBC
上手なヤシ、プレイうpキボン
126なまえをいれてください:2005/09/27(火) 00:24:03 ID:i7qr+JLx
上23よりも早81の方が格段に難しいと思うのは漏れだけ?
難易度が逆だと思うのだけど。
127なまえをいれてください:2005/09/27(火) 16:11:31 ID:NCRLDDLd
そんなことなくない?
128なまえをいれてください:2005/09/27(火) 18:07:03 ID:JmW52gy/
俺のチラシの裏。
【易】早81復路−上23往路−早81往路−上23復路【難】
・早81復路
 千駄ヶ谷駅→四谷六小入口間の鋭角に曲がる交差点が辛い?
・上23往路
 確かにDQN車は多いが、まとめサイトで予習しておけば、かなり楽になる。
・早81往路
 慣れるまでは最初のロータリーが難しい、千駄ヶ谷・渋谷周辺が難しい。右折が多め
・上23復路
 終点間際に歩行者多し、最後のロータリーも意外に難しい
129なまえをいれてください:2005/09/27(火) 21:12:47 ID:i7qr+JLx0
早81往復ともに夜は反96往路夜並に鬼ダイヤの気ガス。
上23は往復ともにまったりダイヤだから夜でも慣れれば楽。
130なまえをいれてください:2005/09/28(水) 02:41:57 ID:5ljDjWeQ
(゚∀゚)アヒャ
131なまえをいれてください:2005/09/28(水) 09:59:19 ID:pzOig5/c
1のお台場で飛行機が飛んでいくのをはじめて見た
見下ろしか後方視点でプレイする事が多かったので
こんな事に…
132なまえをいれてください:2005/09/28(水) 10:51:58 ID:ywfTY/jc
>>122
ちょっと突っ込み
御嶽山じゃなくて御殿山でしょwww
133なまえをいれてください:2005/09/28(水) 21:09:07 ID:rBUy12iH
>>131
そんなんあるんだ・・・。
134なまえをいれてください:2005/09/28(水) 21:39:34 ID:a0QCa+WZ
やっと全コース出せた〜
135なまえをいれてください:2005/09/28(水) 23:07:04 ID:Uk65D3fa
エンディング見ると燃え尽きるよね。このゲーム
136なまえをいれてください:2005/09/28(水) 23:12:27 ID:a0QCa+WZ
全コースクリアしたのにエンディングが音無しかよ
137なまえをいれてください:2005/09/29(木) 00:52:22 ID:Woqaewig
>>90
何!?



って、夢かよorz




と、突っ込んでみる。
138なまえをいれてください:2005/09/29(木) 00:58:23 ID:uDCckuj8
ネタバラシ
スンジャネ
コンニャロ
139なまえをいれてください:2005/09/29(木) 01:12:25 ID:ByXEqWZE
ハンドルぐるぐる飽きてきたな・・・orz
140なまえをいれてください:2005/09/29(木) 01:20:56 ID:flZ1YsBN
運転のしづらさは無視して、オープニングデモみたいな視点があると面白いな。
エンディングを見るとつくづくそう感じるよ。


ところで、東京タワーなんて本編に出てきたか?
141なまえをいれてください:2005/09/29(木) 21:02:43 ID:ByXEqWZE
>>140
赤坂橋の近くで下だけだけど視点変えれば見える
142なまえをいれてください:2005/09/30(金) 06:03:03 ID:yLhAkdzv
LRボタン少し下をつかむとやりやすくなる・・・と思う
143なまえをいれてください:2005/10/01(土) 02:08:38 ID:i/MgEpUc
ほしゅ
144なまえをいれてください:2005/10/01(土) 02:12:22 ID:jaWxsp0S
>>143
発売1ヶ月も経ってないのに「ほしゅ」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145なまえをいれてください:2005/10/01(土) 02:23:32 ID:NC8caAjO
nagatsudukishinaine
146なまえをいれてください:2005/10/01(土) 05:43:17 ID:AzWD562u
1は今もやるけどな
147なまえをいれてください:2005/10/01(土) 08:15:29 ID:gFc2ktVj
2はコースのバリエの無さが敗因
似たような車窓風景ばっかで全然面白くない
148なまえをいれてください:2005/10/01(土) 08:34:56 ID:/Lxwz3vu
自転車のババァに幅よせできますか?
149なまえをいれてください:2005/10/01(土) 09:05:54 ID:iskQsRZ0
自転車が出てたらこのスレも祭か
150なまえをいれてください:2005/10/01(土) 13:14:04 ID:r2in3Hyd
前を走る自動車のババァにクラクションならしてマイクで注意したら
旦那に半殺しにされてブログで本名と顔写真晒されますか?
151なまえをいれてください:2005/10/01(土) 13:26:34 ID:5rVmsOEq
それだけではすみません。
逆ギレと煽りと挑発もおまけで付いて来ます。
152なまえをいれてください:2005/10/02(日) 00:44:08 ID:SEHggSmF
リンク男がいないと平和だな
153なまえをいれてください:2005/10/02(日) 02:37:40 ID:pAogkz5m
ぶっちゃけ青梅の最後は無しだろ?
154なまえをいれてください:2005/10/02(日) 07:27:51 ID:Jp4GVbg6 BE:14398447-###
>>153
あれは相当練習した
バードビューにするという手もあるけど、奥にガバーッと寄せて、ガーーーーーッと曲がった覚えがある
時間が一分ぐらい余るから、落ち着いてやればいいし
155なまえをいれてください:2005/10/02(日) 07:39:36 ID:fvOKF8z4
このゲームに登場した路線、続編の新路線を入れても、
俺は青梅の梅76がいちばん好きだ
始めはわりと簡単、終点に近づくにつれて急カーブが増え、難しくなり
最後の最後に超難関が! という本当にゲームのようなコースも面白いし
何と言っても、のどかな雰囲気、とくにトンネルを抜けた後のコースが好きだな

でも今、初代で遊ぶと操作性とかに違和感を感じて下手になってそうw
156なまえをいれてください:2005/10/02(日) 07:41:04 ID:fe1zzODz
>>148
w

それにしてもPS2のコントローラでプレイ汁ってのがそもそも・・・無理がある
ステアリング購入かDCコントローラもしくは箱コン(コンバータも必要だが)で
プレイしないことにはそもそも面白くないよなーコレ
せっかくの良ゲーなのに糞ゲー扱いされてもしゃあないよなー
DC版が神だったのはコントローラのおかげだったと今さらながら・・・
157なまえをいれてください:2005/10/02(日) 08:43:08 ID:Sgnqh3FR
俺はPS2コントローラでやっても十分楽しい

別にインターフェースがゲームの全てを決めるわけではあるまい
158なまえをいれてください:2005/10/02(日) 12:50:25 ID:bEofP5t4
確かに今作はGTF・GTFPとかじゃないとあんまり遊べないな。
前作のようにハンドルグリグリがあれば問題なかったんだろうけど。
159なまえをいれてください:2005/10/02(日) 23:24:19 ID:p3ZeP4n5
>>150
京都市バス案内ならそんな心配は不要ですw
160なまえをいれてください:2005/10/03(月) 05:14:51 ID:SpmyaSAa
>>157
トリガーの微妙な押し放し具合を試してみ?もうPS2コンには戻れんって
まだまだ無駄な要素有り過ぎるなチャレンジモードなんか本当必要無し(全然面白くない
削ってもっと他を充実させろ!という部分が多すぎる
シンプルなんかで遊ぶ香具師なんか居ないだろうし
あと夕方要らんから朝・夜だけにしてもう一路線増やせないもんか?
161なまえをいれてください:2005/10/03(月) 09:52:42 ID:WiHTjYsy
土曜日に、駒場サッカー場に行った。
浦和駅からのシャトルバス(国際興業)に乗ったのだが・・・。

すげえ狭隘!!
車や人の多い商店街っぽいところを走り、その後、狭い道への右折。
続いて、斜めに入る道の狭いこと狭いこと・・・。
さすが運転士さん。プロですな。

えっ?おれ?
国立競技場のところで、内輪差をひっかけるヘタレですわ。
162なまえをいれてください:2005/10/03(月) 11:14:31 ID:sIRVj4ya
>>160
そうそう。なんかもぅ指の引っ掛け加減とか絶妙過ぎるよなw
163なまえをいれてください:2005/10/03(月) 12:52:31 ID:2KVqQ/0O BE:9256829-###
>>161
実際の大型車のテクニックでは、肩切りというのがあるらしいけど、ゲームだと横の景色が見えないのが痛いかも知らんね
本当はもっと簡単に内輪差はクリアできるらしい
164なまえをいれてください:2005/10/03(月) 15:07:55 ID:IqXRIIna
>>161
それがさいたまクオリティ。
北浦和駅東口なんて、初めて来た人なら「どうやって折り返すの?」
と思うこと確実。
165なまえをいれてください:2005/10/04(火) 01:44:41 ID:i3b5WS6m
青梅は最後が近づくほど緊張感が増して心臓に悪い
夜とか寂しいしね、あんなトコに帰る人可哀相(余計なお世話w)
166なまえをいれてください:2005/10/04(火) 08:06:37 ID:tbsueuvw
>>165
前作では区間コンティニューを望む声があり
今作ではそれこそコンティニューのために
緊張感が無くなり劣化という声もあったりして
どないせいっちゅうねんw
167なまえをいれてください:2005/10/04(火) 08:55:53 ID:+NnHu4lQ
区間コンティニューあっても使わなきゃいいだけじゃんねぇ。

わがまま。
168なまえをいれてください:2005/10/04(火) 21:47:58 ID:a2o3Xq+l
スレが寂しくなってきたので、
ゲームに収録された路線に、実際に試乗するときのポイントをまとめたチラシの裏。

・上58系統(上野松坂屋〜早稲田)
 上23&早81試乗時の移動に便利?
・できれば、前作の「田70」のルートの一部を走る「品97」にも乗ってみたい。
 品97自身も一部、反96のルートを走るので便利だが
 渋88系統(渋谷駅)→西麻布で乗換、品97という手段もある
・都06系統を使えば、渋谷駅〜赤羽橋駅間を乗り換えナシで移動できる。


>>166-167
区間コンティニューより、チャレンジモードで「苦手区間の特訓」みたいなものをつけて
任意に区間を選んで練習できるような機能がほしかった。
「早81:四谷第六小学校入口〜明治公園」とか、
前作なら「梅76:大指〜上成木」とかw
169なまえをいれてください:2005/10/04(火) 23:38:08 ID:BaFuOJNr
1は相当やったけど一度も「コンティニューを付けろ」なんて思わなかった。
170なまえをいれてください:2005/10/05(水) 01:13:25 ID:ih7wEaaJ
相変わらず「シンプル」の方が難しい。
171なまえをいれてください:2005/10/05(水) 03:08:40 ID:61uRX0vL BE:13884539-###
>>170
シンプルってそんなにムズいの?
俺は最初からノーマルでしかしてないけど
172なまえをいれてください:2005/10/05(水) 05:48:54 ID:DF0hIyrm
おまいら、乗客のぼやきどんくらい集まったよ?
俺は58。
途中リタイヤすると登録されないんだねこれ。
173なまえをいれてください:2005/10/05(水) 09:46:19 ID:djkYjYg5
>>172
そういえば、そんなもんもあったなぁ、程度。
久々に確認してみるか。
174なまえをいれてください:2005/10/05(水) 20:19:32 ID:JsO5AuFQ
>>170
シンプルでもノーマルでも、バス停通過時のポイントが違うだけじゃなかったか?
175なまえをいれてください:2005/10/05(水) 20:59:11 ID:o/w+fCEP
>>172
BGMもリタイヤ無効だよね

ところで、BGMは全部で何曲?
176なまえをいれてください:2005/10/05(水) 23:42:34 ID:fpkbilIp
BGMは27曲じゃない?
ぼやきは300以上らしいが・・・ふふふ
177なまえをいれてください:2005/10/06(木) 21:03:15 ID:fbT6Sqfn
今更だが「良いマナーポイント」と「悪いマナーポイント」は
具体的にどんな行動のことを指すの?

せめて取説にはしっかり書いておいて欲しかった・・・
178なまえをいれてください:2005/10/06(木) 21:57:19 ID:DdORV8RC
>177
良いマナー:駆け込み乗車の人を乗せる、道を譲ってもらったときにハザード点灯
悪いマナー:急ブレーキ、急発進、衝突など車内が揺れること

だと思う。良いマナーは他にもあるかも。
179なまえをいれてください:2005/10/06(木) 23:03:51 ID:ox9mm+e9
対向のバスに手を挙げて挨拶する。
特攻してくるDQNに減速してあげて道を譲る。
180なまえをいれてください:2005/10/07(金) 11:05:37 ID:EGQJU4ND
>>178
例え、減点なしで走っても、悪いマナーが必ず1〜3くらいあるんだよね。
何が悪いのかわからん。
181なまえをいれてください:2005/10/07(金) 16:40:02 ID:hleZG3HD
>>179
手を上げて挨拶する ってできるのか・・・?
182なまえをいれてください:2005/10/07(金) 18:03:03 ID:99dn0ybm
>>181
PS2の前にいるおまいさんが手を挙げるんだよw

俺は↑に加えて、軽くクラクションも鳴らしてる
183なまえをいれてください:2005/10/07(金) 18:03:05 ID:AlccybPx BE:13884539-###
>>181
できるわけないじゃん

対向バス(そもそも出てくるかわからないが)が来た時に、一瞬ヘッドライトをオンオフすれば、
それに近いことはできるかも(夜以外)
184なまえをいれてください:2005/10/07(金) 18:58:59 ID:C2S670y9
>>178
いったいどんな運転をしているんだ…
クレームの手紙を1通も受けないままED迎えた俺には理解不能。
185なまえをいれてください:2005/10/07(金) 20:04:13 ID:sYsfbK1W
>>184
いったいどんな運転をしているんだ…
クレームの手紙が良い手紙の倍以上も受けたままED迎えた俺には理解不能。
186なまえをいれてください:2005/10/07(金) 20:12:27 ID:asaupfbE
良い手紙は全部埋まったけど、悪い手紙はあと3つ空きがある。
ちなみにクリアはまだしてない。

つーか「悪い手紙」ってスゲー言葉だな・・・。
内容(特にイラスト)も殺伐としすぎで笑える。
187なまえをいれてください:2005/10/07(金) 20:13:37 ID:asaupfbE
>>180
俺は減点無しで走ったときは悪いマナーポイントも0だよ
駆け込み乗車の乗客に気づかず発車してんじゃない?
188なまえをいれてください:2005/10/07(金) 20:27:22 ID:WnkH98zh
無免の奴がやっても評価悪いんじゃね?
189なまえをいれてください:2005/10/07(金) 21:57:46 ID:C2S670y9
>>185
いやマジでさ。
良い手紙10、悪い手紙0でEDだぞ、俺。

コンティニューが必要になったらリセットして再度やり直しているけどな。でもそれぐらいだぞ。
190なまえをいれてください:2005/10/07(金) 22:05:16 ID:OuJzfp5n
>>180
そうそう。何が悪いって言ってもらわないと直せないわけで。
>>182
手は挙げるがクラクションは鳴らさないな・・・

悪い手紙と言えば大体、制限速度+5km/hで走ってたにもかかわらず
「ノロノロ運転のせいで電車に乗り遅れた」って手紙をもらったときは悩んだw
191191:2005/10/07(金) 22:58:47 ID:hleZG3HD
>>182,183
手、あげてみます(´・ω・`)
192なまえをいれてください:2005/10/08(土) 01:20:04 ID:MI9OOB+T
この中に、乗客のぼやきを300以上集めた勇者はおるか!
193なまえをいれてください:2005/10/08(土) 15:08:37 ID:wzq+2TVJ
信号のない横断歩道の手前で一時停止するのは、良いマナーに入りますか?

と、誰もわからないのを知ってて書き込む俺(´・ω・`)
メーカーの中の人、見てたら教えて。
194なまえをいれてください:2005/10/08(土) 21:57:56 ID:9GTICW7x
>>189
俺も悪い手紙0でエンディングを迎えた
その後停留回数を設定出来るようになったけど、ランダムを選ぶ意味ってあるのかな?
さっき上23の松坂屋行きプレイしたら停留所に停まったのたったの1回だった
195なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:08:27 ID:sTBfODaZ
>>194
停留所の個数を1に設定したからではないかと思われ。
「ランダム」に設定すると、その下の停留所の個数を選択しないといけなくなる。
デフォルトは1になっているので、知らずに進めるとほとんど停車しないバスに。
あの停留所の個数すらもランダムにして欲しいよな…
196なまえをいれてください:2005/10/09(日) 13:32:19 ID:9uVc7D9f
そういえば上野駅周辺で車線変更で信号無視ができる・・・と思う
197なまえをいれてください:2005/10/09(日) 16:42:42 ID:VBA7bXyN
発売1か月、なかなか、まとまってゲームをする時間がとれないけど
俺のデータ晒します

ポイント:19,513(ようやく最後の「上23復路・夜」コースが出現)
BGM:24曲(タイムアタック全路線走破ずみ)
セリフ:72種類
手紙:良10、悪10

>>118だけど、友人からデジカメ借りたんで
運転席うpとかしたら、多少はスレが盛り上がるだろうか…?
198なまえをいれてください:2005/10/09(日) 16:44:29 ID:WTb8A2PR
うp('-')
199なまえをいれてください:2005/10/09(日) 18:22:13 ID:nU1wtGnh
BGMって全27曲じゃねーの?
200なまえをいれてください:2005/10/09(日) 21:00:43 ID:stZwD57E
197ですが、うpしました。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f92315.jpg
左:全景  中:正面(TVは20インチ)  右:押入に収納時
机の周りに整理券テープとか置いて臨場感を出したい
小学生の頃、終点折り返し場のゴミ箱から拾ったことあったんだけどなw

コントローラのカスタマイズは、試行錯誤の結果↓に落ち着いた
十字キー左右:目視、上:アンダーミラー、下:後方確認
L1、R1:サイドミラー  L2、R2:ウィンカー  L3:クラクション (R3:未使用)
○:アナウンス&ドア  △:ハザード  ×、□:視点切替
セレクト:ヘッドライト  スタート:ポーズ
初期視点:ドライバー視点1(車内視点)

おまいらの運転環境も教えてください
201なまえをいれてください:2005/10/09(日) 22:15:12 ID:+AYcExpQ
無事故無違反で完走してるのに全然高ポイント貰えないんだけど。
せいぜい200くらいしかもらえない。
202なまえをいれてください:2005/10/09(日) 22:24:37 ID:RMXuYiyG
流石にそれはないな
203なまえをいれてください:2005/10/10(月) 02:37:21 ID:41RpJno+
釣りだろ
204なまえをいれてください:2005/10/10(月) 11:02:38 ID:Js9ka7gw
エンディングまで迎えて25曲
聞き逃した2曲は何なんだろ?
205なまえをいれてください:2005/10/10(月) 23:22:04 ID:dXNFeB6P
>>201
遅延も減点対象だったはず
206なまえをいれてください:2005/10/11(火) 00:37:10 ID:b2o8c8ZN
もう1つのスレだった>>58が落ちてた…
207なまえをいれてください:2005/10/11(火) 01:13:09 ID:jQAExPQE
>>206
ていうかどっかのアホが検索もせず立てた重複スレだろそれ。
ずいぶん前に削除要請出されてたよ。やっと落ちたかって感じ。
208なまえをいれてください:2005/10/12(水) 17:55:33 ID:xicN50WW
しかしめっきり人居なくなったな。
2発売決定時のあの興奮はどこへいったのやら。
209なまえをいれてください:2005/10/12(水) 18:40:34 ID:sX9TQm7H
昨日、久々にやったら、国立競技場手前のガードを左カーブ気味にくぐる場所で、こすった!!

- 1 0 0

再出発する気も起きず、そのまま電源ヒューーーーーン。


慣れって必要だと感じたよ・・・
210なまえをいれてください:2005/10/12(水) 20:16:50 ID:B4scyEsN
>>209
わかる。1の時は再出発欲しいと思ってたけど
実際ついたらなかなかその気が起きないね・・・。
あのポイントのメーターが0になるまでの間がわびしい
211なまえをいれてください:2005/10/12(水) 20:18:51 ID:woZssMdA
>>208
俺は2を持ってないが
なぜか、このスレに感化され1を引っ張り出してきて毎晩やってるよ
212なまえをいれてください:2005/10/12(水) 20:53:01 ID:xicN50WW
2も買えよ
213なまえをいれてください:2005/10/12(水) 21:41:23 ID:Nhip058F
俺も、2でエンディングを見てから、ひさびさにDC版で1をやってみて思ったこと。
1、加速がゆっくり&エンジン音が響いて、こちらの方が「バスっぽい」
2、停留所でホントに一息つける(ロード画面がある、ブレーキ踏んでなくてよい)
  (それでも、つい停留所に着くとドアを開けようとボタンを押してしまうw)
3、ダイヤにかなり余裕がある。上で書いた停留所の件と合わせて、全体的にマターリした雰囲気。
4、道幅が広く、車が少ない(とくに新宿)
5、コースのなかに「青梅」を入れた初代スタッフは神。山道をGTフォースで運転したい!

それにしても、DC版からのプレイヤーとして、
2のエンディングに「フォーティーファイブ」の文字が無かったのが、ちょっと寂しかった
214なまえをいれてください:2005/10/12(水) 22:10:26 ID:NjGhklFg
だから45はもう存在しないんだってば
215なまえをいれてください:2005/10/13(木) 10:25:10 ID:ksywurA6
>>213
>3、ダイヤにかなり余裕がある。上で書いた停留所の件と合わせて、全体的にマターリした雰囲気。 
これは良かったよね。
ただ、『2』でも、早着がところどころあるんだよね。
まぁ、遅延の方が多いのだが・・・・。

>4、道幅が広く、車が少ない(とくに新宿) 
『2』でも道幅十分広いと思うのだが。
216なまえをいれてください:2005/10/13(木) 15:47:18 ID:73jQAnuH
いやぁ渋谷とか結構狭いよ。
まぁ車が多いからそう感じるのかもシレンが。
217なまえをいれてください:2005/10/13(木) 16:59:52 ID:QpF2pyS2
実際あんなもんだぞ
218なまえをいれてください:2005/10/13(木) 19:58:07 ID:qkjPzt6H BE:27767096-###
一番の大問題は2になって、DQN車が悪化したことじゃないかな?
明らかに向こうの責任で事故起こすことが増えたもん
219なまえをいれてください:2005/10/13(木) 20:00:37 ID:qkjPzt6H BE:21597067-###
後はもう一つ、これは賛否両論だろうけど、やることが増えて操作性に難が出てると思う
GT Force Proに改造したい今日この頃w
220211:2005/10/13(木) 21:23:15 ID:rCbTt+3+
>>212
PS2持ってない、今から買う気も無い
PS3が出てからバス2買うつもり

最近はバッタもんのVGAアダプタ買ったから(デミロとか言う奴)
PCモニタで楽しんでる、画面が更にシャキッとしてオモチャ感UP
でも、やっぱ音楽が良いゲームだね

221なまえをいれてください:2005/10/14(金) 15:12:14 ID:PUJtlaGD
>>220
PS3よりも×□○に希望をもってるのだが、そっちにはいかんのかなぁ。
222なまえをいれてください:2005/10/14(金) 16:24:11 ID:GTMz8wxA
>>218
わき道から飛び出してくる車のことか?
まー教習所の運転シミュを思えば気にならん。

つーか前作と比べて、右折車がちゃんと待ってくれるようになったし
むしろ良くなってると思うが。
223なまえをいれてください:2005/10/14(金) 16:25:43 ID:GTMz8wxA
あ、それとウィンカー出したらちゃんと道譲ってくれるし。
出しっぱなしで走ったら隣の車線がガラガラになるのはワロタ。

これ使ってよく渋滞の列に割り込んだりしてるし。
むしろ俺の方がDQN車かも。
224なまえをいれてください:2005/10/14(金) 17:16:57 ID:ev47i8jz BE:24682368-###
>>222
一応俺教習所の危険予測シミュは一度も事故を起こしていないぞ
でも、このゲーム、最初にプレイできるコースからキツすぎ

なにがこれらで違うかというと、前者は正攻法でやれば、事故らない
後者は非正攻法でやれば、事故らないw

かな
大回りして曲がらないと無理矢理追い越そうとして、追突するバカモノには退いた
225なまえをいれてください:2005/10/14(金) 18:19:17 ID:ZTHKoWoA
ttp://k-masaru.hp.infoseek.co.jp/
せっかく運転席を作ったので、ここのサイトから「運賃表示器アプリ」をDL。
バス運転中はPC上に表示して、
アナウンスボタンを押すと同時にマウスのボタンも押し、運賃表を進めてる。


青梅の運賃表も、都営バスのサイトで実際に調べてデータ入力した。
やはり区間運賃制の青梅が、いちばん雰囲気出るなぁ
226なまえをいれてください:2005/10/15(土) 01:12:22 ID:5CyA07jt BE:16455348-###
>>225
マク版は出ないだろうなあw<マカらしい
227なまえをいれてください:2005/10/15(土) 04:25:36 ID:8eqE7TJa
次とまります♪ボタン、もうついてないんだったら・・・廉価版出るまで待ちます。
228なまえをいれてください:2005/10/15(土) 11:12:25 ID:Js+agULZ
まぁ初回限定だしな。
ホトボリ冷めた頃にオクで買ったら?
229なまえをいれてください:2005/10/15(土) 18:38:24 ID:FyD9Qfdf
交通局がうりゃいんだよ
東京メトロなんて恥ずかしげも無く
売店で地下鉄グッズ売りまくりだぞ
230なまえをいれてください:2005/10/15(土) 19:48:48 ID:BXi4vwXc
営業所で売っても売れないだろ・・・
231なまえをいれてください:2005/10/15(土) 22:59:33 ID:nf7l2PdD
ダイヤがきつすぎ。一番左を停車車両をよけながらのんびり進みたい
232なまえをいれてください:2005/10/15(土) 23:11:18 ID:Km+0GJzB
ダイヤがきついなら昼だけやってればいいじゃない
233なまえをいれてください:2005/10/16(日) 03:42:41 ID:6iJ/YrZY
実際のバスは数分遅れてくるのが当たり前だもんね。
ダイヤがきついから信号が黄色でも、
強引に抜け無きゃなんないときもあるし。
そこらへんとコントローラプレイ時の運転操作性改善をを次回作に望む。
234なまえをいれてください:2005/10/16(日) 04:18:18 ID:mbWVhfKN
>>233
バス乗るとき運転手さんに到着時間を聞いても
「ハッキリとは言えないねえ」と普通に聞いたらトンでもない事を言うしね
235なまえをいれてください:2005/10/16(日) 09:22:24 ID:8z1/bw8X
>>234
公道を走ってるんだから確定事項としていえないのは当たり前じゃないの?
何がとんでもないんだ?
236なまえをいれてください:2005/10/16(日) 09:50:39 ID:zcsM0X7A
237なまえをいれてください:2005/10/16(日) 10:28:11 ID:g4zTH3Mn
このゲームと実社会との一番の違いは
実社会では早く着くと逆にブーイングって事だ
238なまえをいれてください:2005/10/16(日) 18:36:13 ID:ql4q0ASV
女子高の通学路線で
停留所毎に女子が乗ってくれば馬鹿売れ
女子大でも良いYO
239なまえをいれてください:2005/10/17(月) 04:10:39 ID:rGPAYFF/ BE:15426656-###
>>229
福岡もやってる
市営地下鉄のグッズ結構出てる

>>238
なんでだよ
240なまえをいれてください:2005/10/17(月) 10:57:42 ID:Jf1Q1f17
>>238
でも、乗ってくる女子の口がほとんど「−」か「へ」だから萎える。
241なまえをいれてください:2005/10/17(月) 11:06:23 ID:rGPAYFF/ BE:14397874-###
>>238
マジレスするとそんなので変わらんと思うw
むしろ運転中に無駄口ばかり叩くからうざいと思うw

女子高の通学ルートのバスは、本気でうるさいよw
242なまえをいれてください:2005/10/17(月) 15:11:58 ID:rHmOOZ2R
表参道手前の横断歩道の中途半端な位置で立ち止まるジジイ!!

お前のせいでダイヤが遅れた
マジふざけんなって感じ
243なまえをいれてください:2005/10/17(月) 17:33:14 ID:nRssbv+3
初代の海01ってどうやれば出てくるんだろ(ぼそっ
244なまえをいれてください:2005/10/17(月) 20:41:56 ID:ImTpaowL
>>240
レゴブロックみたいだよなw
245なまえをいれてください:2005/10/17(月) 20:47:07 ID:fzy3VBEo
>>243
だからガセだって
246なまえをいれてください:2005/10/17(月) 22:33:32 ID:BAyHd9Ci
名前:束は微かな◆GionEWiFj2
紹介文:初めまして、束は微かなです
たばは(わ)かすかなと読み、由来は福岡市営地下鉄の駅「中洲川端」を逆読みした物です。
トリップ先頭のGionとは、その隣駅「祇園」のことです。

通称リンク男と言います。理由は「ゼルダの伝説」の主人公「リンク」のコスプレをしたからです。
リンクというキャラは格好いいし、可愛いし、僕のアイドル的勇者です。よくゼルダと名前間違えられる可哀想な子です。
正直言うと、ヤバい趣味は抱えてますが、自分で言うのもなんですが、根はとてもとてもマジメな奴です。
ポイント:1004
登録日:2004-12-30
247なまえをいれてください:2005/10/19(水) 15:59:06 ID:CDVKCwXY
248なまえをいれてください:2005/10/21(金) 18:13:11 ID:CZDvWmi2
そろそろみんな飽きてきたか?

おれは、食傷気味だ・・・。
毎日同じ所を走るって、結構鬱だなと思った。
天候の変化くらい欲しかったな・・・・。
249なまえをいれてください:2005/10/21(金) 23:22:21 ID:nwya6MG9
>>248
雨くらいは欲しいよな。
250なまえをいれてください:2005/10/22(土) 00:22:02 ID:qTlnToIG
前多分(このスレだと思うが)営業所から始発の停留所まで行って
そこから普通に運行、復路も運行してそこから営業所に帰るというのを
やってみたい。

何分かかるかわからんがw
251なまえをいれてください:2005/10/22(土) 04:23:57 ID:G+AHNgq+ BE:8227182-###
>>248
つか、地元の路線がないとそういう風になりがちかも知れないねえ
西鉄バス案内だったら、俺はもう少しやる気だしまくったかもw

後はGTForce Proをしっかり置くスペースがどうしても確保できないという難点もあったり
252なまえをいれてください:2005/10/22(土) 07:31:19 ID:Yt33NwyU
>>248
多分・・・リアルじゃないから飽きると思う。
あの次世代機のレースゲームみたいな感じになったらしばらくは持つ。
マイクロソフトに東京バス案内をつくってほしい!!(無理
253なまえをいれてください:2005/10/22(土) 10:41:18 ID:YfItnLzy
結局5000本程度しか売れなかったようだからまあ、続編はまず無いだろう。
254なまえをいれてください:2005/10/22(土) 11:02:46 ID:G+AHNgq+ BE:13883393-###
ポリフォニーが東京バス案内開発したらどうなってたかなあw
255なまえをいれてください:2005/10/22(土) 14:38:32 ID:DVq8VrFe
リアルだから面白いってわけじゃないけどな
256なまえをいれてください:2005/10/22(土) 17:25:46 ID:Eno9MUx0
>>253
(´;ω;`)ブワワッ
257なまえをいれてください:2005/10/22(土) 19:33:00 ID:oEO76pD1
>>251
そこで折りたたみテーブルですよ

>>253
ほんと?
258なまえをいれてください:2005/10/22(土) 20:43:38 ID:luYv2VFD
今頃買って楽しんでますが今回は発進時に急加速で減点される事が多いですね
1の時にあおるようにして10キロ程度にしてから再度加速すると必ず減点される
絶対減点されない発進のコツ教えてください

あと渋谷行きの国立競技場のところで坂道発進にはしびれました
まだなれないせいか下り坂で速度超過になりやすいですね



259なまえをいれてください:2005/10/22(土) 20:48:49 ID:boXdTOJP
新宿を走っていたらいきなりなにかが横からぶつかってきてゲームオーバーになりました。
どうもありがとうございました。
260なまえをいれてください:2005/10/22(土) 21:40:51 ID:+LdwfJHU
>>259
www
261なまえをいれてください:2005/10/22(土) 22:26:42 ID:c0/HnpeU
>>258
加速の場合、「停止状態から1,2秒ほど」の加速度を見て減速しているっぽいので
その間は赤ちゃんを抱くように優しくボタンを押しましょう。
一度その時間帯を抜ければ、これでもかと言うくらいボタンを押し込んでも減点されません。

減速は難しいね。
262なまえをいれてください:2005/10/22(土) 23:00:48 ID:BN1PfVn5
だからPAR使えって!
263なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:13:51 ID:8m/IwogV
改造コードどっかにある?
264なまえをいれてください:2005/10/23(日) 18:34:38 ID:aeGxsvpO
>>261
「1速だけ」ジャマイカ?
265なまえをいれてください:2005/10/23(日) 19:11:01 ID:wU1TOz5N
悪い手紙が欲しいんだが中々出ないね・・・
266なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:45:42 ID:o2pLKds4
>>261
やってみたところうまく発進できましたありがとうございます
悪い手紙1通頂きました「遅くて電車に遅れた」そうです

267なまえをいれてください:2005/10/23(日) 23:41:04 ID:bS+5/zj6
子どもの頃バスの運転手さんにあこがれて、いつも近くで見てた。
運転手さんの行動で一番のお気に入りが同じ会社のバスとすれ違うときに
手を挙げてあいさつをすることだった。このゲームではその部分が再現できないんだよね・・・。
268なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:03:40 ID:fVczYSC7
いい手紙は良いマナーポイント、悪い手紙は悪いマナーポイントの累計が溜まると
もらえるよ。

>>267
手を上げれば良いじゃないか、モニターの外側だろうと気にするな。
269なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:06:28 ID:OAGa+/Uz
俺はすれ違いざまに軽くクラクション鳴らすよ
270なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:36:32 ID:lhVj/sJt
漢ならパチキで挨拶せんかい。
271なまえをいれてください:2005/10/24(月) 01:23:36 ID:U0/6l/O0
手を上げるのは普通だな。クラクションは前に車がいないときだけかな。
272なまえをいれてください:2005/10/24(月) 03:14:41 ID:nNZ/vLb+ BE:4113942-###
>>267
自分もよく運転手さんの後ろに座ってた
大体の操作をガキのウチに覚えたw

整理券の番号を切り替える方法とか、放送を流す方法とか、放送装置の細々したスイッチの押し方、両替機をせき止めて回数券販売モードにする方法
ドアを開閉する方法とかw

厨房の頃、回数券に変わってバスカードが導入されたけど、バスカードリーダーの操作方法は俺が覚えた後も、本職ウテンシが覚えてないことがあったw

放送装置の仕組みは結構覚えると楽しかった

273なまえをいれてください:2005/10/24(月) 03:16:46 ID:nNZ/vLb+ BE:6171034-###
前方の赤いボタンは「放送停止」ボタンで、放送が鳴りそうになった時に押すとそこで放送を停止できる
中央の黒いボタンは、「通過」ボタン。放送を一コマ進めることができる(現在は進むボタンになってるが、同様の動作)
後方の黒いボタンは、「始動」ボタン。放送停止ボタンで止めた放送を再開させたり、強制的に現在のコマの放送を流すボタン
(現在は戻しボタンになっており、放送を一コマ戻すボタンになっている。従来のオートコーダーはテープの後戻りは出来ない構造だったので、現在の音声合成になってから搭載された)
上部の三方向トグルスイッチは、放送スピーカー切り替えスイッチで、右は強制的に車外放送、中央だとドアが閉まってる時は車内、開いてる時は車外放送、左は強制的に車内放送
横側面のダイアルはボリューム
横側面のトグルスイッチはマイク電源。肉声放送をする時には入れる
後方トグルスイッチはメイン電源で全ての電源をオンオフする

あれを東京バス案内にもつけられたらアナウンスが楽しそうだw
274なまえをいれてください:2005/10/24(月) 03:29:39 ID:4ZHQENRw
すれ違い。誰か座布団くれ
275なまえをいれてください:2005/10/24(月) 14:10:04 ID:Ey9k49Ov
>>274
手を上げて、横断歩道を、渡りましょう。
276なまえをいれてください:2005/10/24(月) 16:03:11 ID:U0/6l/O0
このゲームは車間距離あけないとだめだね。
つめてるといきなり急ブレーキかけてきやがる。
こっちも驚いて急ブレーキかけたら客に文句言われるし、普通にかけたら間に合わずに衝突だし。
277なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:00:12 ID:bKyBTqT4
>>276
急ブレーキかけるのは左折レーンか左直レーン、
あるいは法定速度の境目だから、
そこを走ってるときは目の前でなく2台前の車の動きに注意すると
いいYo!
278なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:10:44 ID:Rih4rmqb
駆け込み乗車する奴って待ってたら普通に回避できると思ったら
必ず閉まってから来るしくみになってるなたぶん
10秒ぐらい待ってもう来ないだろと思って閉めたら来たし
279なまえをいれてください:2005/10/24(月) 23:42:40 ID:BCF1Hoyu
初代のコース全部金バッチ取ったのに、チャレンジコースがクリア出来ない罠
2はベスト廉価版が出たら買おうかな
280なまえをいれてください:2005/10/25(火) 09:52:09 ID:3E3dqH9W
上野のガードしたの緑タクシーにがりがりしちゃいました。
あんなところに止めるからだよ。
281なまえをいれてください:2005/10/25(火) 13:57:30 ID:OB1TEDi2
>277
そうか。
この前は片側1車線道路で急に右折ウインカー出して、急ブレーキして右折待ちしやがった。
勿論片側1車線で逃げ道もなく、左からすり抜けられないのでそのまま衝突。
クラクション長押ししたが勿論無駄だったorz
>278
特に駅に近い停留所はいくらドア開けていても閉めてから駆け込みしやがるしな。
流石にむかついてそいつ放置して、出発したけどw
282なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:03:41 ID:ZAn88V1u
駆け込み乗客無視は結構快感だよなw
俺の場合たまーにわざと乗り降り中に発車したりするw

俺みたいなのがリアル運転手やんなくてよかったよマジ。
283なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:12:08 ID:Chr9lHsh BE:8227182-###
>>282
それは海外ではよくあるシーン
アメリカのバス(サンフランシスコ郊外を走ってるACトランシットって会社)に乗った時、まだ金払ってる最中なのに、バスを発進させるから、よろめきそうになった
しかもブレーキがとんでもなく急で、一度恰幅の良いおばさまが、俺目がけて突っ込んで来たことがあった

後、オーストラリアでの話だが、パースのバス(トランスパース)は時々ドアを開けたまま走行する
日本と違ってインターロック装置がないっぽい

ただ、最後に同じオーストラリアと言えば、シドニーのバス(シドニーバスイーズ)は駆け込みには結構寛容だった
発車しようとしてるバスの前に回り込んで手を挙げたらドア開けてくれたことがしばしばある
284なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:33:54 ID:q2Cl+46Z
BEは自分の話がお好き。
285なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:47:37 ID:Kgdg+fSN
>>284
http://49uper.com:8080/html/img-s/91746.jpg
こんなキモ画像アップする奴だからな
286なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:24:48 ID:UetwBl7k
どうでもいい
287なまえをいれてください:2005/10/27(木) 07:09:43 ID:q+FyJKdC
束は微かな
288なまえをいれてください:2005/10/28(金) 15:01:36 ID:AHawqthz
>>285
なに?この半ケツおじさん?
289なまえをいれてください:2005/10/28(金) 17:47:24 ID:Q+kr79gh
SONY→SOMY
ミスタータイヤマン→ミスターヤイダマン
JOMO→MOJO
メガネスーパー→ハガネスーパー
三井石油→四井石油
アコム→ヤコム

まじ笑える
290なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:10:16 ID:WR9ONXEa
東横イン → 西横イン
291なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:08:19 ID:MbK1gcjp
日生デイサービスセンター → 日生ダイサービスセンター(早81・喜久井町付近)
292なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:27:40 ID:YLEnbmlD
ダイサービス・・・あえてひねくれて読めば、殺し屋だな。
293なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:53:05 ID:NDMRMBSz
TUBWAYに笑ったのは俺だけでいい
294なまえをいれてください:2005/10/29(土) 00:16:57 ID:332mM07F
サンクスがSANTOSになってたのには吹いたw
295なまえをいれてください:2005/10/29(土) 16:19:10 ID:vqBYW2yB
296なまえをいれてください:2005/10/29(土) 18:38:03 ID:nxCoPkOW
>>295はスルー汁
例のコテに粘着するキモ馬鹿の仕業
297なまえをいれてください:2005/10/29(土) 20:29:55 ID:WJV+iIPT
イィィヤッッッッホオォォォー
298なまえをいれてください:2005/10/30(日) 12:20:13 ID:XFuJGU5G
>>296
やあリンクさん
299なまえをいれてください:2005/10/30(日) 13:18:51 ID:oYogoyo+
>>296
リンクさんこんにちは
300なまえをいれてください:2005/10/30(日) 19:09:00 ID:FNuDi4Zu
109→110
301296:2005/10/30(日) 23:06:48 ID:0LQoTts5
>>298-299
ちげーし
うぜーんだよバス案内の話しねーんなら帰れヴォケ
302なまえをいれてください:2005/10/31(月) 00:04:39 ID:7+AlH73t
>>301
ごめん、リンク
303なまえをいれてください:2005/10/31(月) 01:07:15 ID:szGexIIc BE:6170562-###
>>301
荒らしに関わらない方がいいよ
初心者板から粘着して付け回してる奴はほっとこう

それよりバスの話でもして、そういうことを言う奴は脳内あぼーんが一番かと
304なまえをいれてください:2005/10/31(月) 01:10:04 ID:PgZ5N2pk
ホラ見ろ、バカやってるから本人来ちゃったじゃねぇか
305なまえをいれてください:2005/10/31(月) 01:29:03 ID:LpHpe2dw
草63キボン
306なまえをいれてください:2005/10/31(月) 02:21:16 ID:+lH0K5M0
18コースようやくだせて「よし、エンディングと停留所数選択がようやくできるか!?」と思ったら出来ねー。
もしかしてコレ全部メダルとらなきゃいけないの?
残っているの上野松坂屋と平井駅前で、長すぎてだるいんだが。
307なまえをいれてください:2005/10/31(月) 15:53:06 ID:04E3IkX7
>>303
あなたがこのスレに来なければ荒れませんよ、リンクさん。
308なまえをいれてください:2005/10/31(月) 15:57:37 ID:Mxw28Tw6
>>306
オールメダルでOK。
色は三色団子でもいいと思う。
309なまえをいれてください:2005/10/31(月) 16:42:12 ID:t89dUax3
とりあえずリンク乙っと
310なまえをいれてください:2005/11/01(火) 15:22:25 ID:vcu2QK2v
リンクリンクうっせーんだよヴォケ
>>307
自覚のないバカは死んでしまえ
311なまえをいれてください:2005/11/01(火) 19:47:03 ID:lPUjnl/e
リンク擁護してる奴とリンク本人はリンクしてるw
312なまえをいれてください:2005/11/02(水) 00:25:58 ID:toAOGNV9
とりあえずリンク男さん乙乙っと
ていうか、あの画像貼っていいか?
313なまえをいれてください:2005/11/02(水) 01:26:09 ID:GmasrL/z
何このスレ('A`)
314なまえをいれてください:2005/11/02(水) 02:21:42 ID:8Tll2ceT
>313
嵐にかまう奴も嵐。スルー汁

視点がかなり自由になったけど、まだ完璧じゃねーな。
特に平井駅前行の上野駅前停留所発車直後の、物凄い車線変更。
進行方向同じだけど微妙に斜めから進入するから、サイドミラー使えないし、目視も無理。
おまけに車線変更1回するごとに自動でウインカーが消えやがるから、超低速で進入して、何度もウインカーを付け直さなきゃならん。

結局あそこを横断するときは上からの視点か、勘で車の間を見てクラクション鳴らしまくりながら強引に進入していくしかないんだよな。
(でも後者は後ろから走る車が見えないから、クラクション鳴らしまくってても追突されることがある。これは運転士視点からじゃどうしようもない)
315なまえをいれてください:2005/11/02(水) 04:07:43 ID:z9prUHCQ
そういえばサイドミラーを出すのにかなりチカラがいるんだけど…
316なまえをいれてください:2005/11/02(水) 11:28:04 ID:8Jid/OQV
>>315
ボタン配置変えたら?

俺仕様はこんな感じ。

十字キー 上下:前進・後退
左アナ   ハンドル
右アナ   上下:フロント・バックミラー
       左右:右見て左見て
       押す:ハザード
×:アクセル
□:ブレーキ
○:アナウンス
△:クラクション
LR1:ウィンカー
LR2:サイドミラー

弱点としては、右左折時に、ハンドル切りながらなので、視点調整とアクセルが同時にできない
→惰性で曲がるか、人がいないことを信じて曲がる。
317なまえをいれてください:2005/11/02(水) 18:48:20 ID:uK73461w
懸賞当選のお知らせ来た人はいますかね
318なまえをいれてください:2005/11/02(水) 19:29:56 ID:iAje6xkQ
>>317
はぁ〜い、来ましたよ〜
オリジナルバスカードが当たりました〜
319なまえをいれてください:2005/11/02(水) 19:51:14 ID:WwaANKTp
>>317
ノシ
俺は地方なんで、プロモーションディスク
320なまえをいれてください:2005/11/02(水) 21:50:59 ID:W+6icqb0
>>317
ノシ
バスカード当たりますた
321317:2005/11/02(水) 23:08:45 ID:uK73461w
>>318-320
やっぱり結構いるんだなー
自分はプロモディスクが当たりましたよ
322なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:35:12 ID:D7deBqJu
漏れもバスカード♪
323なまえをいれてください:2005/11/03(木) 00:27:40 ID:B0H0LRV6
ED迎える前に挫折して売ってしまった俺にディスク当たった。
これで兄貴の曲を聴き放題だ!
324なまえをいれてください:2005/11/03(木) 02:47:46 ID:RZiEH/dh
主題歌聞いたことない
バスで!バスで!バスで!バスで!ゴー!ゴー!ゴー!ゴー!
325なまえをいれてください:2005/11/03(木) 14:22:34 ID:Ypho8wXb
このゲーム、人や車や壁に当て放題?
スピードも180キロとか出せる?
326なまえをいれてください:2005/11/03(木) 15:28:55 ID:fmMtLK+A BE:4114324-###
>>325
無理です
過去ログに書いてます

そもそも当てまくってたら、直ぐリタイアになりまするw
327なまえをいれてください:2005/11/03(木) 19:27:09 ID:sSvzhDqX
バスカードって何円分?
328なまえをいれてください:2005/11/03(木) 21:37:31 ID:vUvbMmK1
>>327
たぶん1000円分じゃないかな
329なまえをいれてください:2005/11/05(土) 18:27:05 ID:ZItrQyWC
サウンドテストのところやってみたら、パトカーと救急車のサイレンが入ってたんだけど、実際に走行中に緊急車両にあったやついる?
サイレンならしてない普通のパトカーや救急車なら何度もあるんだけどな・・・。
330なまえをいれてください:2005/11/07(月) 17:32:52 ID:ZQimKnZe
>>329
俺もサイレン車には、遭遇したこと無い・・・。
331なまえをいれてください:2005/11/08(火) 02:04:49 ID:9FJWIIzD
コレやったあとにクレイジータクシーやると



332なまえをいれてください:2005/11/08(火) 10:04:36 ID:JQM14Z6X
人は危険を回避する生き物だと実感します。
333なまえをいれてください:2005/11/08(火) 18:25:58 ID:075YQB0C
カードあったった
334なまえをいれてください:2005/11/10(木) 20:21:25 ID:CENEweEU
カードあったあった
335なまえをいれてください:2005/11/16(水) 09:44:33 ID:RUYHIM7z
そろそろ潮時?
336なまえをいれてください:2005/11/17(木) 23:53:31 ID:Zd0PO4LO
え、ここが本スレなんですか?
だとしたらすごい寂れようですね・・。
337なまえをいれてください:2005/11/19(土) 03:07:36 ID:ych0x4DC
バス板にもスレがあるよ
338なまえをいれてください:2005/11/20(日) 12:11:41 ID:gk6qrOtl
これってなんで停留所でエンジン切るんだよ!!
339なまえをいれてください:2005/11/20(日) 13:46:37 ID:uIjoDz6y
アイドリングストップですがなにか?
340なまえをいれてください:2005/11/21(月) 12:57:38 ID:rBOV0OBp
交差点では、アイドリングストップさせないために、停まりそうな度にちょいアクセル踏みます。
じゃないと、遅れ必死。
てか、余裕のあるバス停とそうじゃないバス停の差が激しいゲームだし・・・。
341なまえをいれてください:2005/11/22(火) 00:05:29 ID:YW77ZwtW
もうぜんぜんやってない…だめぽ
342なまえをいれてください:2005/11/22(火) 00:26:57 ID:YHJ6DsSB
1のがおもしろかった
343なまえをいれてください:2005/11/22(火) 04:54:30 ID:62bY9GRW BE:8228328-###
>>341
俺も
GT Force Pro モナイナス
344なまえをいれてください:2005/11/22(火) 10:41:26 ID:d05xCsSo
客のぼやきの再現って、どこで確認できるのですか?
345なまえをいれてください:2005/11/22(火) 22:09:31 ID:sz0jqlAu
>>344
ちゃんと買った人なら手元に説明書があるはずだよな?
346なまえをいれてください:2005/11/23(水) 15:13:28 ID:13uKTxIw
ttp://www.geocities.jp/tb2gs/
これで楽しもうよ
347なまえをいれてください:2005/11/23(水) 17:43:32 ID:hZG3R6rn
久しぶりにこのスレ見たらリンクさん来てるww
348なまえをいれてください:2005/11/24(木) 10:55:38 ID:DexnP/V8
>>345
ゴメン。
まともに説明書なんか読んでなかった。
あとで読んでみるです。




さて、ケースがどこに置いてあるかが問題だ・・・。
349なまえをいれてください:2005/11/25(金) 02:52:48 ID:XJjP6kbK
>>348
ヒント:サウンド設定
350なまえをいれてください:2005/11/25(金) 17:59:15 ID:GcmAI7rC
今日上23に乗ってみますた。
実際の道は凄く狭かった。
残念なのは工事の都合でグズグズしていると後ろのDQN車にカマ掘られたり目の前で急に右折される「平井7丁目第3アパート前」辺りが経路変更され通らなかった。
しかし本物に乗ってて思ったこと…













かなり爆走してたね!
351なまえをいれてください:2005/11/25(金) 23:13:12 ID:UQX70EnS
でしょ
352なまえをいれてください:2005/11/25(金) 23:15:57 ID:XJjP6kbK
俺は毎日 渋谷駅東口〜早大正門前 を利用しているぜ!

ハンパない路中の多さやDQNチャリンコババアも再現してほしかった。
353なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:31:24 ID:M/5LV5J5
路線バスに乗ってて、平井駅近辺を通った時に
車道の真ん中を走ってるすっげー邪魔くさいチャリババアが居た。

よく見たら俺の母親だった.......
そんな俺は平井人......
354なまえをいれてください:2005/11/28(月) 13:44:36 ID:rVspNxDS
>>353
カーチャン最強伝説だな。
355なまえをいれてください:2005/11/28(月) 16:12:55 ID:9VCbKyrg
>353
禿ワラタ
356なまえをいれてください:2005/11/28(月) 17:40:54 ID:bwn9iO8F
前作、バスガイドをここで語ってもいいのでしょうか?
お台場とかが中心でした
357なまえをいれてください:2005/11/29(火) 00:32:27 ID:s9OQ3lf9
知ってるよ
358なまえをいれてください:2005/11/29(火) 07:42:52 ID:plVpAg2O
>>356
存分に語ってくれて構わんが、人は居ないぞ
359なまえをいれてください:2005/11/29(火) 18:25:33 ID:Yhz78pDz
>>356
おう、語ろうぜ。
虹01は、ビックサイトでお盆前に催される某イベントへ初めて行ったときに
ゲームで得た知識が役に立ったw

ところで現段階ではこのスレには何人残ってるんだ?
360なまえをいれてください:2005/11/29(火) 21:51:59 ID:unBGyDKd
そして>>356が帰ってくることはありませんでした
361356:2005/11/29(火) 22:47:01 ID:MJyJz+8I
DC版をやってPS2番も買った人だけど操作的にはDCの方がよかったかな?
LRボタンがトリガーになっててアクセルとかの加減がわかりやすかったしね
あと効果音的にも性能はDCの方が上でしたし・・・・
でもPS2番だとお台場の案内のモードがついていてお得だな
実際、ゆりかもめ乗ってた去年を思い出した
バスは乗ってませんがね (´・ω:;.:...
362なまえをいれてください:2005/11/30(水) 01:30:12 ID:Z0BSZXvW
セガは倒れたままなのか
363なまえをいれてください:2005/12/01(木) 22:57:10 ID:Fz6Aljpc
前作に比べて今回はかなり凝った作りになったと思ったけど、少しだけ足りない部分があった。

車内放送に本物ならドアを閉めた時「発車します、おつかまり下さい。」と「東京都及び警視庁からのお願い…」の2点があればよりリアルだったのに。
364なまえをいれてください:2005/12/02(金) 10:21:43 ID:u9PXesnA
>>363
「警視庁からの・・・」は、警視庁に許可が必要だと思う。
それって、結構めんどいのでは?
365なまえをいれてください:2005/12/02(金) 12:00:41 ID:8omWvnt+
>>364

一般のCMならともかく警視庁は同じ東京都管轄のやくしょだから、それほど難しいとも思えないような気がする。
366なまえをいれてください:2005/12/02(金) 16:15:13 ID:YCN3xQGF
だろうね。
別に交通に関する注意だけだから、警視庁も許可するだろ。
それに「発車します」の奴は許可自体要らないし。
367なまえをいれてください:2005/12/02(金) 20:08:20 ID:/Txs//dk
前作では、梅76の車内アナウンスに
石材店や美容院の名前も入っていたが
あれも許可制だったのか
368なまえをいれてください:2005/12/03(土) 10:08:26 ID:ikiRWUC8
警視庁ってそんなに許可関係にうるさいの?
じゃあ、刑事物のドラマなんて大変だ。
369なまえをいれてください:2005/12/05(月) 10:18:02 ID:YnEALChA
>>368
うーん、横断歩道の人を轢けたり、制限速度+5km/hで走行可能だと危なそうだな・・・。
370なまえをいれてください:2005/12/05(月) 14:47:40 ID:yAV1WvIC BE:18512249-###
制限速度+5はちょっとアレだが+3ぐらいまでなら、自動車学校の先生も怒らないと思う
逆に-2ぐらいで走ったら、遅いって言われたw
371なまえをいれてください:2005/12/08(木) 13:36:54 ID:nan2BDcz
今日、プレゼント賞品のバスカードが届いた
372なまえをいれてください:2005/12/08(木) 18:11:03 ID:40HwK6nR
このゲームのBGM(25曲)をパソコンで録音して、CDを作った
運転中に聞くと、ふだんより安全運転になってる気がする

でも一番このCDに似合う状況は、もちろんバスに乗ってるとき!
373なまえをいれてください:2005/12/08(木) 21:41:25 ID:UEYOv/5Z
>>372
なかなか乙な楽しみ方だねぇ
374356:2005/12/08(木) 21:55:22 ID:arst8O4c
>>372
録音?
それってどうやるんですか?
ゲーム機のAV出力端子はPCには接続できませんよ・・
375なまえをいれてください:2005/12/08(木) 22:26:31 ID:40HwK6nR
>>374
音楽機材を持ってる友達の家でやったんだけど
PS2→アンプ→PCとつないでた。
録音には「SONAR」というソフトを使ってたみたい。

>>372で書いた運転というのは、もちろんリアルでの車の運転ね
「上23・昼」のBGMで川の土手をまったり走ると、すごく雰囲気がでる
376なまえをいれてください:2005/12/09(金) 00:56:17 ID:ThuFDUPj
久しぶりに東バ案2やったけど見事に事故ったorz
やけになってコード使ってしまいました、ごめんなさい。もう戻れません。
377なまえをいれてください:2005/12/09(金) 02:46:22 ID:PGlWe423
まずその略し方が最悪だな
378なまえをいれてください:2005/12/09(金) 10:22:36 ID:aAPQ6C4m
東バ案2
とうばがつー?
379なまえをいれてください:2005/12/09(金) 11:08:41 ID:ihyQiaSW
バスカード来た
380枯なまえをいれてください:2005/12/09(金) 18:23:11 ID:z5E40maM
平井駅行(夜)がなかなか出ません…
出現条件知ってる方教えてください。
381なまえをいれてください:2005/12/10(土) 11:52:57 ID:tXCSsDlG
このソフトは大型一種の勉強になりますか?
382356:2005/12/10(土) 14:49:41 ID:hnbIvdl/
>>381
前作では交通標識の問題が出るミニゲームが遊べたね
ポケットステーションかビジュアルメモリがないとできないけど・・
383なまえをいれてください:2005/12/10(土) 21:36:04 ID:zMGDMqzL
急ブレーキ -10

うわああきゃああ
「そのうち事故が起こるんじゃないk」
ドッカーン

車両接触事故 -100

再出発?
はい→いいえ
384なまえをいれてください:2005/12/11(日) 01:23:39 ID:HmUpKnal
バスカードまだ届かないぞ!ウヮヮーン!!
385なまえをいれてください:2005/12/11(日) 11:02:45 ID:L/caeAu1
縦横無尽に走りきってみたいな。 時間動かなかったら逆送したまま走りきれた
りするのかね そうゆう楽しみ方が一番だとおもうよ こうゆうのは
386なまえをいれてください:2005/12/12(月) 14:04:21 ID:7OjjtCLL
松坂屋→平井→松坂屋の連続運用とか

赤羽橋→五反田→赤羽橋→(ry
早大正門→渋谷→早大正門→(ry
2〜3回運用して入庫とかキボン
387なまえをいれてください:2005/12/12(月) 15:31:10 ID:CQ0M7+Cf
>>386
平井往復は死ぬ。
1度だけやったけど(ry
388なまえをいれてください:2005/12/12(月) 17:34:09 ID:n3hDKPkd
赤羽橋→五反田→(回送)→赤羽橋

客扱い時はわざと丁寧に安全運転。バス停各停設定で。
回送時は制限速度ギリギリ・車線変更しまくりでぶっ飛ばし運転。

けっこうイイよ。
389なまえをいれてください:2005/12/12(月) 17:46:09 ID:Xe9l4hcV
俺は営業時も制限速度ギリギリ(+5km/h)で運転してるよw
遅いんだもん。
バス停の表示を無効にしているから、バス停が近づいたらゆっくり運転して、乗る奴いないか確認するから常に左レーン。
時々歩いている奴と乗る奴の区別がつかなくて、バス停に停車してあかないのに×ボタンを押すこともしばしば。

回送時は60km/h制限のところは65kで一番右の車線使ってぶっ飛ばす。
右折待ちがいたら、無理やり左車線に車線変更。
急ブレーキは当たり前。片側一車線の40kぐらいのところは、+15kぐらいで右側から追い越し。
勿論反対車線云々文句言われるけど気にしない。

こんなことやるから設定はイージー。
390なまえをいれてください:2005/12/12(月) 18:25:10 ID:/AQ+ZKZq
そういう楽しみ方もアリだな
割と懐広いゲームだと思う

>>380
遅レスだが今出てるコース全部、クリアしてるか?
してても出ないならノーコンティニューでクリアしてみろ
バッジは取れなくとも構わん
391なまえをいれてください:2005/12/12(月) 19:25:29 ID:SYu4eNRl
バス停表示無効!?
そんなんあったん知らんかった(゜▽゜)
392なまえをいれてください:2005/12/14(水) 18:41:37 ID:PlrQkG8j
無効にしたほうが本番さながらで面白いよ。
右車線使えなくなるし、いちいちバス停目視しなきゃならんけど。
393なまえをいれてください:2005/12/15(木) 04:31:53 ID:bZx/i6ew
停留所表示無効・レーン表示無効・方向指示無効で平井をやったときは
半分くらいしか行けんかった・・・
394なまえをいれてください:2005/12/15(木) 10:32:17 ID:3LQG9lJQ
>>393
おれもやったが、平井DQNカー特攻で死亡した。
395なまえをいれてください:2005/12/17(土) 20:31:14 ID:zf60M0kG
雪で外出の予定が取りやめになったので、ひさびさにプレイ。
平井線を往復。これを完走すると、ほんとに「運転した!」という感じになる。

慣れてくると、かえって下手になったように感じるのは
「きれいにプレイしようとする」からかな。格ゲーとかもそうだけど。
車線はみ出しや急発進、急ブレーキをしないようにと意識しすぎて接触事故…みたいな。
396なまえをいれてください:2005/12/17(土) 22:01:57 ID:OMA+Z8Ou
まとめwikiが落ちてるようだが・・・。
397なまえをいれてください:2005/12/18(日) 20:27:34 ID:NEPk99NU
種村先生みたいな書き方の苦情が来てて吹いたw
都バスってそんな無愛想かなぁ・・・。
東武や西武よりよっぽどクオリティ高いと思うが。
398なまえをいれてください:2005/12/18(日) 22:33:37 ID:ABXq1JJ6
平井はずーっと30だか40制限でぐだぐだすぎるので、全然やってないな。
50か60制限ぐらいであの長さならやる気になるんだが、30,40じゃ遅すぎ。
399なまえをいれてください:2005/12/18(日) 22:46:00 ID:a/uxey3G
“制限速度解除モード”があったらなぁ。。。
400なまえをいれてください:2005/12/19(月) 17:39:48 ID:W9ED5861
>>399
つPAR
401なまえをいれてください:2005/12/19(月) 21:01:22 ID:TXCh8P5A
PARでやるのもいいが、下手すると身動き取れなくなる。
402なまえをいれてください:2005/12/19(月) 23:05:21 ID:AyQtAqAy
赤羽橋と上野松坂屋前と渋谷はどうやって折り返してるんだろう?
403なまえをいれてください:2005/12/19(月) 23:28:56 ID:8JlbuXh8
>>398
あの「遅さ」こそがバスらしいw
404なまえをいれてください:2005/12/20(火) 09:40:37 ID:8uNvibwg
>>402
赤羽橋????
あのまま出発じゃねえ?
405なまえをいれてください:2005/12/20(火) 10:48:53 ID:TYuS9hQK
>>402
赤羽橋と渋谷はそのまま出発だな
上野はシラネ
406なまえをいれてください:2005/12/21(水) 09:16:48 ID:xCjyuZLA
ちょっと先の道で右折して、三角路から左折してあのバス停にたどり着く
407なまえをいれてください:2005/12/21(水) 15:50:42 ID:XobxSMFn
公式サイトに団子運転(自分のバスの前に他のバスがいる)している画像があるんだが、実際に団子運転できた人いる?
408なまえをいれてください:2005/12/21(水) 16:08:03 ID:IX2AHBS0
できないんじゃまいか?
今迄だって緊急車両のサイレン音はいっているのに、実際に通ったやつはいないみたいだし。
409なまえをいれてください:2005/12/21(水) 19:32:31 ID:XobxSMFn
そうかぁ
バス停停車の順番待ちなんて出来たらおもしろいんだが…
410なまえをいれてください:2005/12/22(木) 10:13:57 ID:GKmCeFdg
団子運転より、ターミナルにバスがいないことが・・・。
五反田・品川・正門・渋谷・松坂屋・上野・浅草・・・・
411なまえをいれてください:2005/12/23(金) 11:24:18 ID:M4931Dt3
次は大阪市バス案内やな
412なまえをいれてください:2005/12/23(金) 12:44:00 ID:Ql4/GcGy
>>407
公式のどこにあるのか教えてください!
探したけど見つからんかった。
413なまえをいれてください:2005/12/23(金) 13:06:31 ID:sf7cLWXT
414412:2005/12/23(金) 14:25:21 ID:Ql4/GcGy
>>413
ほんとだ!どうも。

あと>>346を今試してるけど、色塗りめんどくさいな…
どこかに完成してるファイル落ちてないですか?
検索かけたけどなかった。探し方が悪いのかも。
415なまえをいれてください:2005/12/23(金) 17:26:40 ID:sf7cLWXT
ただでさえマイナーなソフトなのに、
わざわざGSで改造したデータ配布してる奴なんているわけないだろ・・・。
少しは考えろよ。
416なまえをいれてください:2005/12/23(金) 18:09:26 ID:ahOQ2c6w
そら怒られるわ
417なまえをいれてください:2005/12/23(金) 18:38:16 ID:eat4WQPy
>>415
じゃあここの住人が色塗ったのを少しずつ公開していけばいい
418なまえをいれてください:2005/12/24(土) 19:41:48 ID:fNSoj0Vs
このゲームをやって思ったんですが、こっちが直進しているときにいきなり前方から右折してくる車ありますよね。いくらなんでも乱暴すぎる。直進車優先じゃなかったの?現実では。
419なまえをいれてください:2005/12/24(土) 23:27:48 ID:9LvduhSR
何をいまさら
420なまえをいれてください:2005/12/25(日) 02:52:56 ID:ag7WwMAU
現実と同じじゃゲームとして刺激がないじゃん
これでも1に比べればマシになったんだよ
421なまえをいれてください:2005/12/25(日) 12:56:33 ID:Gwo/6e4O
ようやく、「DQN車の特攻・追突」&「いきなり横断歩道上で立ち往生するDQN歩行者」
にさえ遭遇しなければ、ほぼ完走できるようになった。
停留所の名前や場所、走行すべき車線もだいぶ頭に入ってきたしね

ところで、今作では双葉社の攻略本「完全運行マニュアル」は出ないのかな?
422なまえをいれてください:2005/12/25(日) 13:30:37 ID:PakXc47n
>>421
前作のアレなかなか楽しめる本だったよな
イベントのことも少し載ってたし
423なまえをいれてください:2005/12/25(日) 17:50:12 ID:IsfRabvM
難易度が上がっていくと、車線変更の時になかなか譲ってもらえないようにして欲しいかった。
指示器出すだけで譲ってくれたら苦労せんよ。。
424なまえをいれてください:2005/12/25(日) 18:47:30 ID:8xiVMSB2
今日、リアルで車を運転中
片道2車線のバイパスを走っていると、後ろにパトカーがいた
こんなときこそ、東京バス案内で培った「制限速度+5km/h」で運転
パトカーはしびれを切らして右車線に移り、俺を追い抜いていった

【パトカー】
 スピード違反 −10
 合図不履行 −8

>>423
今日のリアル運転中、バス停から出発しようとするバスの後ろにいたが、
バスに道を譲った。いつもゲームで運行中でも、後ろの車から譲ってもらってるからね
ちゃんと「サンキューハザード」をくれた。
「ああ、あの運転手、終点で『良いマナーポイント』加算だな」などと勝手に思ったw
425なまえをいれてください:2005/12/25(日) 19:48:58 ID:oPpQy9Ud
バスはちゃんとハザード出してくれるね

つうか>>424そのパトカー赤色灯回してなかっただろうな?ww
426なまえをいれてください:2005/12/25(日) 20:30:58 ID:8xiVMSB2
>>425
「うわ、パトカーだ」と思って後ろをあまり見なかったが、多分回してなかったはず。
一般車と同じように赤信号で止まってたし、定時のパトロールだと思う。


車を運転して、パソコンを買ってきた
キャプチャーが標準装備なので、ためしに俺の「東京バス案内2」の運転(反96・往路)を録画してみた
うpでもしようと思ったら、wmv形式に圧縮しても20MB近くもあった… orz
427なまえをいれてください:2005/12/25(日) 23:38:41 ID:xCkHxceZ
>>426
http://www.1rk.net/
ここからうpろだ選んでうpしていただけませんか?
ぜひともよろしくお願いします
428なまえをいれてください:2005/12/26(月) 00:16:20 ID:ogVTH4BU
>>427
うpろだの紹介ありがd!

早速うpしました。
ttp://tak2ch.jp/williams/cgi-bin/uploader/upload.html
ここの「up0266.wmv」、パスワード「gotanda」
減点は、例の「ウィンカーが早めに消えて『合図不履行』とられる」の1回のみで
プラチナメダルをゲット!
429なまえをいれてください:2005/12/26(月) 10:53:49 ID:7PhcFgqP
>>428
めちゃくちゃ優しい運転ですね
俺も今エンコ中なんでもうすぐうpします
430なまえをいれてください:2005/12/26(月) 18:53:27 ID:+u0SHItB
>>428
もう消えてる・・・。再うpできませんか?
431なまえをいれてください:2005/12/27(火) 02:06:39 ID:vLLh033a
>>428
俺からも再うp希望します!
432なまえをいれてください:2005/12/27(火) 19:47:57 ID:wQHlDazV
こんなにリクエストが…嬉しいな
というわけで、再うpしました
>>428と同じ場所、パスワードで「up0335.wmv」
東京バス案内2をこよなく愛する、このスレの住人に限り、再うp可能w

ところで、俺もリクエストしていい?
・早81復路:千駄ヶ谷駅〜四谷六小入口
・上23往路:東墨田会館前〜東墨田二丁目(※取説に載ってるあの箇所が苦手)
・上23復路:中井堀〜八広二丁目
・上23復路:平井小学校〜平井駅
キャプチャー環境をもつ神ウテシさん、模範運転の動画をおながいします
433なまえをいれてください:2005/12/28(水) 01:14:10 ID:Q9ZqT2CY
>>432
うp乙&サンクスです。
今ダウンロードして見せていただきました。
減点されない範囲での可能な限りスムーズな加減速や、
コースを知り尽くした上での無駄のない車線変更など
のハイレベルな運転技術に感心しきりでした。
全体的にメリハリがあって非常にいいですね。
自分はまだどうしても乱暴な運転をしがちなので
動画を参考にしてあなたのようなプラチナドライバー目指して頑張らなきゃと思いました!
434なまえをいれてください:2005/12/28(水) 01:58:53 ID:37GWl4zS
>432
キャプ環境もちで、一応早81だけは今やってみた。
早81復路は俺がよくやる定番路線だったのでね。乱暴運転でもギリギリで減点にならないようにしてるw
ただ俺DQNウテシだから超乱暴だから全然参考にならないよw
それでもプラチナだしw

今日は夜遅いから、明日28日にエンコしてうpするわ。
期待しないでまちなー。


でもうpだけの流れはあれなのでひとつ。
何かむかついているときにこのゲーム起動させて回送モードでやって、
(もしくは客扱いで停留所停車一つのみとか。客扱いのほうがボーナスが大きいからそっちのほうがいいかも)
ぶっ飛ばしながら無理な車線変更や、クラクション鳴らしまくると意外にストレス解消になったりするw
もしくはDQN車が細道からいきなり突っ込んできたら、その車がどっかいくまで、延々と車間つめまくってヘッドライトを点滅させたりとかw
勿論急ブレーキ踏みやがったらクラクション。

あ、現実世界でやっちゃだめよ。あくまでゲームの世界だけでw
435なまえをいれてください:2005/12/28(水) 13:15:58 ID:37GWl4zS
うpした。
早81復路全部(超低画質)
ttp://miranda.s41.xrea.com/
(一番下の動画リンクをクリック汁)

>432
千駄ヶ谷駅-四谷第六小学校間のみ(ある程度見られる画質)
カサマツ shichi2958.avi
パスはbus

カサマツの場所わからなかったらぐぐれ。一発ででる。

因みに操作ミスと度忘れでウインカー出し忘れと、スピード違反でそれぞれ1回あるけど、プラチナだった。
DQNウテシだから、回送運転でどれだけ早くできるかの参考程度にな。
436なまえをいれてください:2005/12/28(水) 13:17:01 ID:37GWl4zS
ごめん。URLコピペ間違えた。
二十下記子スマソ

上のURLはこっちね。
http://nanashi.s41.xrea.com/
437なまえをいれてください:2005/12/28(水) 14:39:00 ID:s4YO+yPW
>>436
運転荒いけど早い。
438なまえをいれてください:2005/12/28(水) 18:14:35 ID:5LkHDUrq
俺もうpしました。
反96往路の最強ウテシです。
http://ntntnt.ty.land.to/
439なまえをいれてください:2005/12/28(水) 19:44:18 ID:Zs3I1cSW
>>438
実際の運転だとこんなもんかもな。
俺もこんな感じでゲームしてる。
440なまえをいれてください:2005/12/28(水) 22:05:19 ID:9OJullhu
>>438
何これ?裏技?
441なまえをいれてください:2005/12/28(水) 22:13:55 ID:SH4JRHBE
>>438
これにパッシングとクラクションを加えれば
ウチの近所走ってる○武バスと何ら変わりないなw
442432:2005/12/28(水) 23:40:31 ID:9rjZWfAb
>>436
DLしました。ありがd!
なにこの神運転!
…上には上がいるなぁ

今このスレに残っている人って、このゲームが心から好きな人たちなんだろうな
443なまえをいれてください:2005/12/29(木) 01:04:53 ID:a83K1Z89
>>438
ワロタ
俺もこんな運転したーい
444なまえをいれてください:2005/12/29(木) 02:38:57 ID:/xv2H6MB
>>438
ワロタ
途中の衝突はやりすぎだろwww

>>440
まぁ裏技みたいなもんだな
445438:2005/12/29(木) 14:06:29 ID:DTNKMFtU
>>444
いや、衝突はキャプチャカードとPS2のラグで操作を誤ってしまって。

途中でバックしてるのは左から抜こうとしたんですけど失敗しました。
446なまえをいれてください:2005/12/29(木) 22:20:00 ID:yZmEELT5
赤羽橋駅前行きの動画うp。
URLは>436

夕暮れ時、早めのライトオン運動。DQNウテシの俺でもやってます。
447なまえをいれてください:2005/12/30(金) 09:01:32 ID:iWeR+Thz
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000060425

渋谷駅東口行きあげてみました
あんま面白いとこはないかもです。
448なまえをいれてください:2005/12/30(金) 09:58:56 ID:GWuEWXdn
>>447
なんちゅう乱暴な運転www
酔った・・・
449なまえをいれてください:2005/12/30(金) 10:29:42 ID:fXW/CTzR
438
どうして違反してるのにメーター減ってないの?
450438:2005/12/30(金) 11:29:20 ID:4K9yJ3I+
>>438のページに長崎バスを再現したもの掲載しますた。
汚いですが。
451なまえをいれてください:2005/12/30(金) 13:50:06 ID:FymhHNCW
角煮まんじゅうワロタw
452なまえをいれてください:2005/12/30(金) 13:57:22 ID:8LsgBtBv
>>449
しつこいから教えてやる。
タイトル画面で R1+R2+L1+L2 を8分間押しっぱなしにしてると
効果音が鳴って、オプションに「ゲージ減少無効」って項目が現れる。
一度出してセーブすれば、次からは入力しなくてもおk。
途中ちょっとでもボタンを離すとダメだから注意しろよ。
453なまえをいれてください:2005/12/30(金) 14:28:25 ID:1luR7M9i
452
ありがとうございます。ためしてみます。
454なまえをいれてください:2005/12/30(金) 15:23:05 ID:auovZlIl
神運転に感動してたのに、>>452の書き込み気分悪ッ!
455なまえをいれてください:2005/12/30(金) 15:38:37 ID:uIgyr8Oe
>>452
うそなのか?
456なまえをいれてください:2005/12/30(金) 15:54:40 ID:9hzoLNM0
今時そんなファミコンみたいな裏ワザがあるかよ
457なまえをいれてください:2005/12/30(金) 16:01:21 ID:tqhAZdpa
うそみたいだね


30分もやったのに、
458なまえをいれてください:2005/12/30(金) 16:07:15 ID:uIgyr8Oe
>>438
いったいどうやったんだ!?
459なまえをいれてください:2005/12/30(金) 16:12:18 ID:8DoZcosC
>>438のようなプレイをするためには、
プロアクションリプレイ(PS2用)が必要。
これを使えばドライバーポイントを減らすことなく運転ができる。
東京バス案内以外のPS2ゲームにも使えるよ。

そこらへんのゲームショップで普通に売ってる。
460なまえをいれてください:2005/12/30(金) 17:44:36 ID:BDST8RLf
>>454
クレクレ厨の方が余程ウザいだろうが。
アホみたいにageてる奴は全部同一人物か?
461452:2005/12/30(金) 18:09:02 ID:8LsgBtBv
>>453 >>455 >>457 >>458
m9(^Д^)プギャーーーーーーーーーーーーーーーハ

携帯厨はメ欄が読めませんかそうですかwwwwwww
ちゃんと教えてやってんのによwww
462なまえをいれてください:2005/12/30(金) 23:12:13 ID:iWeR+Thz
今復路上62の模範運転キャプ頑張ってます、、。
事故らなければなんとかなりそ

上の渋谷駅みたいではないので期待しててそw

あと漏れのキャプはSH901isのAV入力機能使ってる。
テレビにつなぐとこないから携帯に配線改造して直繋ぎでやってるw
463447:2005/12/31(土) 01:24:17 ID:94mndBJp
一応終わりました。
コテの取り方がいまだにわからんのでこのままでw
ヒヤヒヤというかいつでも-100取れそうな環境でしたがw
上野松坂屋〜平井駅前フル/36分です。

http://multihobby.atnifty.com/up/100/uploader/upload.cgi
こちらからどうぞ、パスは「toei」です。
464なまえをいれてください:2005/12/31(土) 02:17:05 ID:HCYo1A5M
binって何?
465447:2005/12/31(土) 20:03:52 ID:94mndBJp
拡張子が変更されてるぽいですね。
.asfにすれば問題なく見れます。
466447:2005/12/31(土) 20:28:20 ID:94mndBJp
http://multihobby.atnifty.com/up/100/uploader/upload.html
圧縮して再うpしてみました。
467なまえをいれてください:2006/01/01(日) 16:07:03 ID:SbB05vB5
うp乙、しかし・・・・
>接続数が限界を超えました
らしいっすorz
468:2006/01/01(日) 17:46:10 ID:SbB05vB5
いま改めてやってみたらできました!どうもスマンコ
469447:2006/01/01(日) 22:53:31 ID:HgpwUdRK
同じとこに平井行き夕あげました
470447:2006/01/01(日) 23:10:29 ID:HgpwUdRK
上野松坂屋〜山下公園間は夕方は普通に運転すると
なかなか間に合わないので物凄い運転になってますが気にしないで下さいorz
471なまえをいれてください:2006/01/04(水) 12:47:47 ID:SCIPk0hr
なんで後方確認してないの?
教習所で習わなかったの?

別にゲームだからいいけど気になったから書いた。
472なまえをいれてください:2006/01/04(水) 20:10:12 ID:V35vu3oQ
ヒント:旧札幌市営、京都市交通局>>471
473なまえをいれてください:2006/01/04(水) 23:22:21 ID:iDA9FLKc BE:4628333-
ていうか仕方ないかも知れないけど、PAR改造した動画見せられてもなんだかなーって思ったw
違反ぎりぎり走行で、ガチで違反ナシでクリアとかあるといいな

俺は違反無しではないけど、AC版1はかなり無茶苦茶な運転していた
俺の運転を見て、周りの人が「何あの人...」って感じで見ていたw
けどそれでもガチ完走した

アクセルを敵の様に、踏んだり離したりしていたしねw
とりあえずバス停停車は、停車ボーナス相殺を利用して急制動をしまくりw

ですた
474なまえをいれてください:2006/01/05(木) 00:09:23 ID:aox5ufCm
>>473
偉そうな能書きは良いからさっさとうpすれば?
475なまえをいれてください:2006/01/05(木) 02:01:59 ID:RoJJwSCH
>>474
むしろそれは>>471にかける言葉だな
476なまえをいれてください:2006/01/05(木) 11:51:37 ID:kBBSFvZy
良いマナーポイントを稼ぐために、わざと車線変更+ハザードするのは俺だけ?
477なまえをいれてください:2006/01/05(木) 18:09:27 ID:ZWbuKmvn
>>476
あるあるwwwww
478なまえをいれてください:2006/01/06(金) 00:50:02 ID:wQ1Nm1tP
>>476
ねーよ

















あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479なまえをいれてください:2006/01/06(金) 12:20:45 ID:pwltHseR
>>476
目からウロコ
480なまえをいれてください:2006/01/06(金) 19:45:50 ID:V0i5YetX
全クリしてエンディング出したのに、五反田行きの夕方と上野松坂屋行きの夕方が消えた。
481なまえをいれてください:2006/01/07(土) 01:49:08 ID:PSiIowb1
>>473
ゲーセンでこのゲームやるのは結構恥い
482なまえをいれてください:2006/01/07(土) 18:32:37 ID:cjB16s0c
むしろ俺はやりたいな
483なまえをいれてください:2006/01/10(火) 12:43:35 ID:fxdxeFFc
恥ずかしいよ。ゲーセンとか特に。ヲタって一瞬でバレるし。
484なまえをいれてください:2006/01/10(火) 22:00:09 ID:aDYg73t3
PSXで東京バス案内2をしようとしたらコントローラーが動きません。PSXがだめなのでしょうか?ちなみにプレイステーション1のアナログコントローラーです。皆さんのご意見お聞かせください。
485なまえをいれてください:2006/01/10(火) 22:08:23 ID:DXxPH8zZ
>484
氏ね
486なまえをいれてください:2006/01/10(火) 22:19:18 ID:kTw4/2Ns
>>485
氏ね
487なまえをいれてください:2006/01/10(火) 22:19:23 ID:SrgKJgH5
>484 
このチョンめ
488なまえをいれてください:2006/01/11(水) 09:57:47 ID:Q2hegBL0
>>484
日本語読めないアルか?
489なまえをいれてください:2006/01/11(水) 19:14:43 ID:mFHV2HpT
>>484
本当に分からないのか?
説明書ちゃんと嫁

まぁ一応教えるけどPS2のデュアルショック2じゃないと動かないよ。


490なまえをいれてください:2006/01/12(木) 10:20:53 ID:ZL6u4qdy
>>484
ってか、PSXなんて買う方が・・・・
491なまえをいれてください:2006/01/12(木) 21:13:28 ID:kNqYykVM
お前ら叩きすぎだろ
492なまえをいれてください:2006/01/12(木) 22:44:00 ID:MypTLoGB
やっぱ前の席に客が座るとやる気になる
493なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:41:35 ID:HaBV1IBw
可愛い女子高生が座った日にゃあ・・・
494なまえをいれてください:2006/01/13(金) 15:12:40 ID:p3jgqbrS
PCを起動させて、マイク接続して類似車内放送やってるw
495なまえをいれてください:2006/01/13(金) 22:42:12 ID:pUBHiLj1
>>494
ははは・・・
496なまえをいれてください:2006/01/14(土) 01:00:05 ID:bgn38jMo
次は 地獄3丁目前 地獄3丁目前でございます

お降りの方は能登の召還をお願いします
497なまえをいれてください:2006/01/14(土) 20:34:00 ID:gEcGhhQ4
つPARってなんですか?どうやるんですか?
教えてくださいお願いします。
498なまえをいれてください:2006/01/15(日) 09:09:02 ID:u8tkcOnX
>>497
氏ね
ママンにでも聞いてろ
499なまえをいれてください:2006/01/15(日) 14:35:38 ID:+yEMpoZG
>>498はツンデレ
500なまえをいれてください:2006/01/15(日) 20:30:34 ID:De4Op5K4
>>496
あいちゃん萌え〜。
501なまえをいれてください:2006/01/18(水) 10:10:40 ID:Li7JGV4P
ぴんぽ〜ん

ツギ、トマリマス。
502なまえをいれてください:2006/01/21(土) 13:27:31 ID:HeDyzOUP
ナオ、ヤムヲエズキュウテイシャスルコトガアリマスノデ、
バスガトマッテカラセキヲオタチクダサイ。
503なまえをいれてください:2006/01/21(土) 14:31:56 ID:D6lPaXw4
トチュウ、ウンテンシュガアバレダスカノウセイガアリマスノデ
ミナサンイチオウダッシュツスルジュンビヲオネガイイタシマス
504なまえをいれてください:2006/01/21(土) 18:52:53 ID:AoEqorfB
対向車線を通りながら信号無視すると《対向車線走行-10》しか引かれない箇所がたくさんあるね。
前回の《コース違い-15》だけみたいに
505なまえをいれてください:2006/01/22(日) 20:21:41 ID:1rPzVd/L
購入後1ヶ月。やっと教習所を出れた。
我ながらヘタクソすぎ。
506なまえをいれてください:2006/01/29(日) 21:31:12 ID:XnG+5P18
保守
507なまえをいれてください:2006/01/30(月) 05:12:44 ID:Nv2tv5np
東京バス案内2のPARの秘儀コードうpしてください
508なまえをいれてください:2006/01/30(月) 23:34:16 ID:+DOyP7XM
転載になるからダメ
509なまえをいれてください:2006/01/31(火) 01:32:23 ID:cKBPBKqw
アクションネットというサイトへ行き、登録してくらはい。
そしたらわかります。私もそのコードの為だけに登録したんでスカラーw
510なまえをいれてください:2006/02/01(水) 13:14:58 ID:Fe52/Kq9
注意信号の段階で進入しているのに、右折特攻するDQN車マジうぜえ。
こればっかりは予測がつかねえし。
511なまえをいれてください:2006/02/02(木) 19:54:19 ID:7nunxG7P
注意って黄色の点滅だよ。
電車ではないので、黄色の点灯は停止信号。教習所で習ったでしょ。
ぶつかるぐらいなら、「やむを得ず急停車」しましょう。
512なまえをいれてください:2006/02/03(金) 09:56:23 ID:ROVFD7z5
>>510-511
現実でも、「バスは停まってくれる」というドライバーが多いからなぁ。
まぁ、特攻はしないだろうがw
むしろゲーム内で、ウィンカー一つで道を譲ってくれる超優良ドライバーが大杉。
513なまえをいれてください:2006/02/03(金) 20:33:20 ID:SV3a9l1T
>>512
俺はリアルでも車を運転してるけど
交差点で右折したがってるバスや、バスベイから出たがっているバスには
積極的に道を譲るようにしてる

定時運転の大変さが、このゲームで身にしみたし、
なにより、バスが好きだからねw
514 ◆8hq3E.z4f2 :2006/02/04(土) 00:19:08 ID:tuGFze+C
かなちゅうは嫌いだが、道を譲ってしまった。
515なまえをいれてください:2006/02/06(月) 18:12:23 ID:KFty6+BQ
免許を持っている人なら知っているはず

第三十一条の二
停留所において乗客の乗降のため停車していた乗合自動車が
発進するため進路を変更しようとして手又は方向指示器により合図をした場合においては、
その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、
当該合図をした乗合自動車の進路の変更を妨げてはならない。
516なまえをいれてください:2006/02/08(水) 16:03:30 ID:Lso+izAe
>>515
それが守ってるやつ少ないんだよな
都営バスは譲るとサンキューハザードしてくれるだぜ?
517なまえをいれてください:2006/02/08(水) 19:16:07 ID:DzB1HtED
ニュース番組で、某社長の
「60キロのところを67-68キロで走っても(ry」発言を見てて

「それでも減点されるんだよなぁ」と
TVに向かってツッコミを入れた俺…
518なまえをいれてください:2006/02/09(木) 00:25:15 ID:CedFzXO2
教えてクンスマソ
今さらなのだが、面白そうなゲームだと思って買いたくなったが、
未だに初回特典が付いている通販サイトないかな?
519なまえをいれてください:2006/02/09(木) 08:16:05 ID:bcy0XSkB
>>518
発売直後すでに特典無しの所も少なくなかったからなぁ
520なまえをいれてください:2006/02/10(金) 23:11:12 ID:rLcl1MXL
ピンポンボタンはオクで出てるよ
俺一回も鳴らしてねぇや

当時、アニキのイメージソングCDまで特典としてもらってた香具師がいたんだよなあ
ちょっとうらやましい
521なまえをいれてください:2006/02/11(土) 13:36:56 ID:vmoDSGk+
このゲームは中学生うけを狙って出されたのかな?
522なまえをいれてください:2006/02/12(日) 10:14:02 ID:2pWbkAMf
久々に都バスに乗ったわけだが・・・、ありえないな。
ダイヤ遅れて急ぎたい気持ちもわかるんだが、
ガンガン飛ばして終いには追突寸前にまでなった。
523なまえをいれてください:2006/02/12(日) 14:39:47 ID:S3L/Bloi
おぉ、>>447はついにリアル運転手になったのか。
オメデd。
524なまえをいれてください:2006/02/12(日) 18:48:56 ID:inUGrDoq
>>520
俺去年落したよ
押すと 「ピンポーン♪ 次止まります」
って声が出る
ソフトは・・・まだ買ってない・・
525なまえをいれてください:2006/02/13(月) 10:23:10 ID:w9wwnf2L
>>522
それなんてトロッピー?
526なまえをいれてください:2006/02/15(水) 12:22:59 ID:AHlT2NVq
やっと全クリしたんだがアニキの歌は?
流れないし出てこないよ?
527 ◆8hq3E.z4f2 :2006/02/15(水) 19:02:16 ID:IiVaUKYN
所さんの笑ってこらえてで平井駅行き東上
528なまえをいれてください:2006/02/15(水) 19:23:39 ID:psGXov5+
日テレで上23の路線紹介やってる。
529なまえをいれてください:2006/02/16(木) 17:50:37 ID:EIIOZxQD
>>527-528
うわっ、激しく見たかった!
その時間は智之見てたからなぁ

誰かキャプってる神がいたら、うpしてください
530なまえをいれてください:2006/02/16(木) 22:02:24 ID:sLh0/iMu
ずっと気になってた「漢」の店が取り上げられてた
531なまえをいれてください:2006/02/17(金) 04:47:14 ID:enHTOM6r
あれ見てこのゲームってリアルだなぁって思った
532なまえをいれてください:2006/02/17(金) 22:01:51 ID:kIT0mo2a
俺は毎日渋谷駅東口〜早大正門前乗ってるけど
ちっともリアルじゃないよ。
533なまえをいれてください:2006/02/19(日) 03:42:53 ID:JFbxzkPg
そう・・・か?雰囲気は出てると思うんだけど・・・。毎日乗ってる人にはかなわないな。
534なまえをいれてください:2006/02/19(日) 04:51:29 ID:elW+nYoG
>>520
バスの日イベントで買うと
そこそこ安くてボタンとCDとみんくるの塗り絵がついてきたよ

・・・CD聴いてないけど。
535なまえをいれてください:2006/02/25(土) 23:49:37 ID:gCg+N8Fi
都バスもいいが地方バスのゲームは出ないものかな?
536なまえをいれてください:2006/02/26(日) 23:48:55 ID:jz/ZkvNY
PARで上23しか暴走できん・・・
537なまえをいれてください:2006/03/03(金) 12:39:12 ID:/oOtEqtj
次、上がります!
538なまえをいれてください:2006/03/05(日) 00:05:09 ID:qlUfLEzV
ブーン
539なまえをいれてください:2006/03/08(水) 21:26:28 ID:qYe8A6Pb
なんか教材って感じだな
それでも1よりはマシか
540 ◆OoW1DXhshA :2006/03/08(水) 22:21:33 ID:nKFN/KtF
むー
541なまえをいれてください:2006/03/08(水) 22:54:28 ID:Z8Z4Y5Vw
毎度
542なまえをいれてください:2006/03/08(水) 22:54:59 ID:Z8Z4Y5Vw
都営バスを
543なまえをいれてください:2006/03/09(木) 13:03:46 ID:E7h6sEXR
ご利用頂き
544なまえをいれてください:2006/03/09(木) 13:07:38 ID:PGpwAUZo
♪ポーン。
次,停まります。
545なまえをいれてください:2006/03/09(木) 21:42:51 ID:QSs2G6eZ
行ってよし!!
546なまえをいれてください:2006/03/10(金) 09:28:09 ID:lFuqAcQD
美化協力フォ〜!
547なまえをいれてください:2006/03/10(金) 10:25:39 ID:mcdnwtQn
もうちょっと本物らしく、道幅が狭かったり、路上駐車があった方がいいなぁ・・・。
んで、多少の対向車線はみだしは、大目にみてくれよってことで。
548なまえをいれてください:2006/03/10(金) 20:02:48 ID:Va5LEUMn
他の車両のブレーキを改善して欲しいなぁ。
あんな急にかける車なんて滅多にいないと思うし。
DQN車として何台かいるのは構わないけど、全ての車があれじゃちょっと。
549なまえをいれてください:2006/03/11(土) 02:24:54 ID:j9UDt39u
>548
だから毎回毎回煽りまくって車間つめて停車している俺がいる。
550なまえをいれてください:2006/03/12(日) 00:57:55 ID:l4+fSc4t
このゲーム、何か裏技ないの??
 
教えてください。
551なまえをいれてください:2006/03/12(日) 12:11:22 ID:UvebhkHA
時速300km/hのクレイジーバス案内が出たら買う。
552なまえをいれてください:2006/03/12(日) 14:28:01 ID:ZAs8bSAv
普通にクレイジータクシーでえぇやん。
553なまえをいれてください:2006/03/12(日) 14:44:12 ID:4qK7TM/A
GTAでも近いやん。
554なまえをいれてください:2006/03/13(月) 12:51:04 ID:NQlHeS+D
これの臨港バスバージョンがあればいいな。
555なまえをいれてください:2006/03/13(月) 19:28:09 ID:elI4+GgF
このゲームってエンストしたりオーバーヒートしたりしないんですか?w
556なまえをいれてください:2006/03/13(月) 20:40:41 ID:gV3XmFSa
GT FORCEのケーブルを本体にきちんと差し込んでなかったのか、
ブレーキの利きが甘く、横断歩道で止まれずに歩行者を轢いてしまった…

おまいらも、車輌の点検、整備を怠りなく…

>>550
前作も今作も「これは!」という裏技・バグ技はあまり聞かない
557じい ◆EeYzrjVyXI :2006/03/14(火) 02:39:46 ID:Y9K1qN7i
あー1売るんじゃなかった。
たまに物凄くやりたくなるな、このゲーム。
558なまえをいれてください:2006/03/14(火) 15:35:29 ID:vP8+OSCO
>>550
そういえば前作は、飛行機、ヘリコプター、電車がさりげなく登場してたけど今回はないね。
559なまえをいれてください:2006/03/14(火) 19:49:44 ID:lyhyGVol
誰か神業な運転をUPしてくださいm(__)m
560なまえをいれてください:2006/03/14(火) 21:02:28 ID:RpbmwVMy
1は新宿駅行きの始発停留所でずっとバックすると変なとこにでたなー。

>>558
2は運転面が強化された分、そういうおまけ要素が少ないね。
開発元が変わったっていうのもあるんだろうけど。
561447 ◆OoW1DXhshA :2006/03/16(木) 00:09:53 ID:EY4aqXLS
>>559
んー、いろいろあったんだが消しちゃったんだよね、、。
562なまえをいれてください:2006/03/16(木) 13:00:36 ID:1saBScJ2
裏技ギボン
563なまえをいれてください:2006/03/16(木) 16:00:20 ID:liTGaflJ
PARいいよ。すごい細い道に入ることもできる
564なまえをいれてください:2006/03/16(木) 21:28:15 ID:1saBScJ2
PARって何??
565なまえをいれてください:2006/03/16(木) 22:29:27 ID:URiO7pAG
面白い?そろそろ兼板でる?
566なまえをいれてください:2006/03/19(日) 23:15:08 ID:PKvGMNkQ
BUS
567なまえをいれてください:2006/03/25(土) 17:28:16 ID:pLQwnFs2
過疎ってるのでDQN運転士のセーフティ運転をうpしてみた。
URLは>>436
568 ◆OoW1DXhshA :2006/03/27(月) 15:23:49 ID:JS5YnOwZ
テイス
569なまえをいれてください:2006/03/28(火) 15:51:00 ID:iMk/9ooi
>>567
UPサンクス!
できたらほかのも見たいです。UPキボン!
570なまえをいれてください:2006/03/32(土) 15:18:12 ID:dPHod22Z
頻繁に停車させられてイライラしまくりの運転手が後半煽りまくりのDQN運転を>436にうp
セーフティ運転との違いを楽しめ。
571なまえをいれてください:2006/04/02(日) 17:10:10 ID:gKCGOVYN
今日買いまつた
それにしても何ですか、このクオリティ
1買ってる人(俺も含む)とかは絶対怒ってると思うwww
何段レベルダウンしたら気が済むんですか
1のほうが全然よかった
572なまえをいれてください:2006/04/02(日) 21:26:19 ID:JMsq0osl
>>571
2は、どういうところが良くなかった?
573なまえをいれてください:2006/04/02(日) 22:14:26 ID:IVaz/C3I
3に期待してください。>>571
574なまえをいれてください:2006/04/04(火) 00:06:58 ID:/7UdmgR1
歩行者用信号とオブジェクトの動き(電車、飛行機など)がない以外は
2の方がよく出来てると思うけどな・・・。
575なまえをいれてください:2006/04/04(火) 10:06:55 ID:kwuCoya0
信号の黄から赤になるのがどうしても早い気がするんだが。信号無視の判定も微妙だし
576571:2006/04/04(火) 17:52:56 ID:wY/KwcIm
ありえない加速度
スティックでアクセル操作という風に俺はしているんだがそう設定するとあっという間に急ブレーキで減点されまくり
ありえない減速度
エンジン音
あと前のようにイベントがあったり、研修のほうがやりがいがある(泉さんに萌えるww追分茶屋のオカマ最高ww)

もちろんよくなった部分もありますよww
まぁ、昨日今日は野球ゲームと1しかやってないので、今からでもまたやってみようかなww
577なまえをいれてください:2006/04/04(火) 19:10:46 ID:jMcu4PHT
>575
信号無視判定については同意。
右折信号点灯時に進入したのにそのあとすぐ右折信号が消灯したから信号無視ってそりゃひどいよ。
おまけに右折車が多くて交差点上でとまってすぐ信号無視や交通妨害。
もうね、アボカド、バナナと。
578名前を入れてください:2006/04/04(火) 22:02:32 ID:x9TMdfH5
>>557
それは同意だ
右折矢印点灯時に交差点入ろうか迷った人居ます?
俺迷って止めたらそのままタイムロス
579なまえをいれてください:2006/04/05(水) 10:19:12 ID:xvc6PbBY
右折で、矢印消えた瞬間信号無視は取られないぞ。
前の車がどんくさかったら、急加速で左にぐっと出て、右におもいっきり曲がることはあるけどw
580なまえをいれてください:2006/04/05(水) 13:02:35 ID:/aI9UalP
とりあえずブレーキ踏んだら信号無視逃れという現実ルールを採用してくれ
581なまえをいれてください:2006/04/05(水) 13:33:14 ID:zhszZKL2
赤の場合は停止線を超えてはいけないのであって
すでに超えてたらそのまま行っても無視じゃない
582なまえをいれてください:2006/04/05(水) 19:04:32 ID:UW4TXhwl
反96の路線が変わったってしってるか?
583なまえをいれてください:2006/04/05(水) 20:06:57 ID:s9gJBhj1
>>582
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  マジですか?
もう少し暖かくなったら、試乗に行こうと考えてたのに…
584なまえをいれてください:2006/04/06(木) 01:42:05 ID:DxuATMwi
交通博物館がアキバから埼玉だかどっかに移転になることはしってる
585なまえをいれてください:2006/04/06(木) 21:25:34 ID:YO+seQ4h
早く誰か裏技見つけて!!
586なまえをいれてください:2006/04/07(金) 21:01:17 ID:unobJWQR
上げ
587なまえをいれてください:2006/04/07(金) 22:45:03 ID:AGBQuogq
みんなゲームポイントどの位逝った?
俺は100000超えた。
588なまえをいれてください:2006/04/07(金) 23:55:52 ID:I1RpAhbW
やりすぎだろ
589なまえをいれてください:2006/04/08(土) 07:47:48 ID:D3Y3uBix
このゲームって大型二種取る上で有効か?
590なまえをいれてください:2006/04/08(土) 19:41:01 ID:2syoGxLF
無意味。あくまでバス運転手の気分を楽しむゲーム。
591なまえをいれてください:2006/04/09(日) 10:37:01 ID:88qQnKds
最近1買いました
個人的には梅76系統のコース終盤が一番難しかった…
今日2買ってきます
592なまえをいれてください:2006/04/09(日) 15:52:31 ID:iVGIQ+WP
ありがとうございました。次、スルーします。
593なまえをいれてください:2006/04/09(日) 21:58:53 ID:4q4Zsyhx
反96系統は六本木ヒルズを経由する路線になった。
五反田〜品川〜麻布十番〜六本木ヒルズ〜麻布十番〜品川〜五反田

品川〜赤羽橋間はあるが五反田〜赤羽橋間の路線は無くなった為、
ゲームと同様の路線は存在しなくなった。
594なまえをいれてください:2006/04/10(月) 21:15:33 ID:UwvpEpfL
595なまえをいれてください:2006/04/12(水) 21:41:31 ID:ITKlAgP7
1売ったらいくらくらいになりますか?
596なまえをいれてください:2006/04/12(水) 22:10:49 ID:adGwjnW1
売るというか処分みたいなモンでしょ。
1の方が面白いんだから大事にしとけば?
597なまえをいれてください:2006/04/12(水) 23:17:31 ID:AQnA0Am9
プレイ経験:1はDC版。乗客リスト全55名コンプ。
2は獲得ポイント計30,000、プラチナ6枚、金4枚。

バスの操作性・重量感 1>2(2は加速良すぎ、エンジン音が軽すぎ)
ゲーム画面 1>2(2は全体的にゴチャゴチャしてるし、半透明の信号が見づらい)
BGM 1>2(DC版1の梅76夕方、2は上23昼が好き)
コース 1>2(梅76最高!)
快適性 1<2(2はコースに出てしまえばローディングがなく、テンポが損なわれない)
運転のおもしろさ 1<2(2は特に停留所での操作が楽しい、坂の勾配が追加されてる、復路の運転ができる)
全体的な完成度 1<2(やはり続編、前作での不満点はかなり改善されてる)

1の車体とコースを、2の仕様で遊べたら完璧なんだがなw
598なまえをいれてください:2006/04/16(日) 00:41:18 ID:WaR6CmkD
  《童貞卒業生》
>>2 >>44 >>69 >>99 >>100 >>206 >>291 >>376 >>444 >>597
599なまえをいれてください:2006/04/19(水) 19:50:10 ID:5tLnYPN7
おい!
いまサクセス商店(ネット販売)見たら、東京バス案内2品切れだってよ!
そんな売れてるのかぁ?続編キボン!
600なまえをいれてください:2006/04/20(木) 10:47:42 ID:wFy43MDE
香港編も作ってくれ
601なまえをいれてください:2006/04/20(木) 17:29:37 ID:ocxtcA8N
交通量の多い片側1車線の狭い国道とかを走るルート収録してくれないかなあ。
2はみんな都心で面白みがなくなってしまった。
602なまえをいれてください:2006/04/20(木) 19:31:42 ID:d/MqhBRM
GTAにバスの仕事希望
603なまえをいれてください:2006/04/20(木) 23:06:09 ID:34nUyWSJ
ようやくながら、プラチナメダルを14個取り、コースも頭に入ってきたので
次の停留所を自分でアナウンスをする運転士気分を味わえそうだw

>>599
それが本当なら俺たちも嬉しいな
大量に作りすぎて在庫が捌けず投げ売り状態、なんてことになると
続編なんてまず無理だろうからな
中古屋でもまず見かけないし、買った人が転売せずに持っている率は
他のソフトに比べてもかなり高いんだろう
604なまえをいれてください:2006/04/25(火) 12:18:17 ID:oroyDix9
いつも上23系統上野松坂屋行きの東墨田2丁目停留所手前の左急カーブで衝突するんだけど、
うまい通り方を誰か教えて…
605なまえをいれてください:2006/04/25(火) 17:42:46 ID:H/aF7MJY
つ前方ミラー
606なまえをいれてください:2006/04/25(火) 23:08:32 ID:DNqAGwlG
ミラー使って多少大回りしながらまわればいけると思うけど。
つーか左折前に少し右側にふくらんでおけば余裕じゃないか。
607なまえをいれてください:2006/04/26(水) 00:04:58 ID:/wpWybBF
>>589

・内輪差の感覚がそこはかとなく掴める
・都バス勤務ならコースが覚えられる
・バスが好きになる、運転手になるぞという意欲が湧く
608なまえをいれてください:2006/04/26(水) 00:08:57 ID:4Uy2/bgE
前作&2にあるルートでまだ実在してるルートっていくつあるん?
609なまえをいれてください:2006/04/26(水) 06:11:01 ID:WuH4Vajg
前作
虹01 浜松町駅前〜国際展示場


上23 上野松坂屋前〜平井駅前
渋81 渋谷駅東口〜早大正門
610なまえをいれてください:2006/04/26(水) 06:26:18 ID:+TkzKqRS
>>609
d。やっぱ変わっちゃうorなくなっちゃうもんなんだね…。
611なまえをいれてください:2006/04/26(水) 07:51:06 ID:pyUOrlVj
前作
梅76 東青梅駅〜上成木
     こちらもまだまだ健在。本物は、さらに手前(青梅車庫、裏宿町)が始点


反96 赤羽橋駅前〜五反田駅前
      ルートが大幅変更になったが、朝の1本のみゲームと同じルートを走るバスがある


あとは、虹01に停留所追加、上23の平井地区のルート一部変更
ゲームと実際の路線がまったく同じなのは、早81ぐらい?
612なまえをいれてください:2006/04/26(水) 23:10:18 ID:CdZ8c8Hh
へぇ
613なまえをいれてください:2006/04/27(木) 00:44:12 ID:3vtneaB3
変わるもんだねえ
614なまえをいれてください:2006/04/27(木) 06:36:13 ID:iUDoca6G
すげぇなぁ、バスオタは・・・
マジで感心した
615なまえをいれてください:2006/04/27(木) 10:46:38 ID:Yh0XOT+4
「誰も寝てはならぬ」でもバスヲタが出てくるよなw
616なまえをいれてください:2006/04/27(木) 19:42:39 ID:+qiDc8t/
このゲームやってバスに乗ると運転手さんはうまいなぁと感心する
617なまえをいれてください:2006/04/27(木) 20:48:48 ID:YkyIzFSs
あきた
618なまえをいれてください:2006/04/28(金) 00:01:47 ID:GgqJ8oro
「運転手さんは急ブレーキ踏めていいなぁ」と思う。
619なまえをいれてください:2006/04/28(金) 09:40:39 ID:ol6RS06l
>>618
あるあるwwwww
あとまだ止まってなくてもドア開けられる
620なまえをいれてください:2006/05/01(月) 16:59:20 ID:j/0TTowN
`
621なまえをいれてください:2006/05/02(火) 18:54:52 ID:Rfczoz3T
そういえば下り坂でギアバック&エンジン停止状態で惰性で走らせてそのままアクセル踏んで
みたら、60〜70km/hの間で加減速繰り返すという謎な事態になったなぁ。

後効果音の43番(バスのクラクション)最後に乗った車種によって音が微妙に
変わるような気がする。
622なまえをいれてください:2006/05/02(火) 22:48:43 ID:NdpeDHIz
スゲーマニアだなw
623なまえをいれてください:2006/05/05(金) 04:55:35 ID:e3yemaJq
ゲーム内にSHOP99らしき店がないな〜。
知ってるビデオ屋があったのには笑った。
624なまえをいれてください:2006/05/05(金) 23:00:46 ID:1JPUuQ6m
ファミマあるお!
625なまえをいれてください:2006/05/06(土) 00:24:47 ID:Z0hTC55A
そういえば、VOLVOを文字ってVOVOLって書いてある看板が…
626なまえをいれてください:2006/05/06(土) 10:45:59 ID:NadA3XwR
DoCoMoがCoDoMoに、SONYがSOMYになっている件
627なまえをいれてください:2006/05/06(土) 15:45:41 ID:rpC4G4rv
ゴッサム3だと、全部ズバリ書いてあるけどなあ
628なまえをいれてください:2006/05/06(土) 23:16:39 ID:qkqiEYR7
ゴッサム3と比べんなや
629なまえをいれてください:2006/05/07(日) 14:02:33 ID:UqrsIblO
渋谷〜早稲田(昼)往復しますた

・情報ウィンドウ・3D矢印ナシ
・セルフアナウンス
・プチコスプレ
・運賃表ソフト

そろそろ家族が帰ってくるから、今日はこれまでw
630なまえをいれてください:2006/05/07(日) 18:50:30 ID:rYZjkf00
>>629
うっ・・・
631なまえをいれてください:2006/05/07(日) 20:28:33 ID:QrGggT4W
>>629
ふぇっふぇっ…
632なまえをいれてください:2006/05/08(月) 15:28:09 ID:hl/6gizD
>629
コスプレとソフト使用をのぞけば俺とそんなに変わらんなw
633なまえをいれてください:2006/05/08(月) 17:42:59 ID:jAcphhBU
地方民だけど、「本物」の試乗を計画中
500円で乗り放題の乗車券があるって聞いたけど
バスに乗る時に運転手さんから買うの?
(地元のバスは中乗り前降り、運賃後払い制なんでよく分からない…)
634なまえをいれてください:2006/05/08(月) 18:07:37 ID:azXkoHpQ
635なまえをいれてください:2006/05/08(月) 20:13:14 ID:+4GsXKQK
3D矢印無しにするにはどうするの?
636なまえをいれてください:2006/05/10(水) 01:26:19 ID:tPipy2A3
説明書読め
637なまえをいれてください:2006/05/10(水) 23:19:23 ID:H7Xc6P5c
2>>>1
638なまえをいれてください:2006/05/10(水) 23:42:55 ID:e3kolwEm
PAR使わないと無理ですが…         上り坂でエンジン切って後ろにそのまま惰性下さい 15`位でたらアクセルをふみますみ するとバスでは有り得ない速度が出ます(300`位) 壁にぶつからなければもっとでますが…
639なまえをいれてください:2006/05/12(金) 00:26:29 ID:Is47UaD6
>>633
そうですよ。
乗るときに運転手に「バスだけの一日乗車券ください」といえばOKです。
ちなみに営業所や定期券販売所でも売ってくれます。営業所などで売ってる方がちゃんとしてるので、
記念に取っておきたいなら営業所や定期券販売所で買う方がいいかなと思います。
車内販売のは感熱紙印刷だから長期間の保存には向かないので。
詳しくは↓見てみてください。いろいろお得な1日乗車券が紹介されてます。
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/unchin/iti.htm
640なまえをいれてください:2006/05/12(金) 21:07:13 ID:Clf+ANex
>>639
ご丁寧にありがとうございます

実は、試乗は明日の予定
(でも天気が…ちょっと残念)
無事に試乗を終えられたら、また報告しまつ
641なまえをいれてください:2006/05/12(金) 22:33:44 ID:4E9v/GgU
>638
とりあえず小学校の国語の授業を受けるか回線切って首つって詩ね。
642なまえをいれてください:2006/05/13(土) 04:29:04 ID:I7QAjAGn
>>641
あの程度の乱文も補完読解できないなら
お前の方が国語の授業を受けた方が良いぞ。
>>638は面白いネタを提供してくれてるのに・・・
お前はどれほど価値があるカキコをしている?
643なまえをいれてください:2006/05/13(土) 04:50:19 ID:DRWTqFJO
2は廉価版にならないのかの
644なまえをいれてください:2006/05/13(土) 11:57:33 ID:WaNVSLm3
>>618>>619
運転手さんは逆に、「ぶつけてもコンティニューできていいなあ」と思ってるだろうね。
横断歩道上の歩行者を轢いたりしたら、人生がゲームオーバー
645なまえをいれてください:2006/05/13(土) 12:38:11 ID:6KuxwEG2
>642
自演乙。まともな文章を書けるなら最初から書けよ池沼。
646なまえをいれてください:2006/05/13(土) 13:32:11 ID:NMbWtRxe
最初の10文字で面白いネタではないが
647なまえをいれてください:2006/05/13(土) 17:53:21 ID:9eyyuxi4
今、上23系統平井駅前行き乗ってます。
648なまえをいれてください:2006/05/13(土) 17:58:21 ID:I7QAjAGn
>>645
アンカーもまともに張れないリア房に言われたくは無いね。
あと別人だから。根拠も無いのに決め付けて安心するのは思考停止の典型だな。
649なまえをいれてください:2006/05/13(土) 22:11:19 ID:Yg2CM7Kj
信号が黄色から青になったよwww
650なまえをいれてください:2006/05/13(土) 23:40:21 ID:KiJuKW4Y
イニ厨の友達にやらせろといわれ、やらせたら5分で死去。
651なまえをいれてください:2006/05/14(日) 14:43:38 ID:JHmUVQUq
>648
>アンカーもまともに張れない
>アンカーもまともに張れない
>アンカーもまともに張れない
お前自称初心者ですか?
「>>」だけがアンカーで「>」はアンカーじゃないと思ってるの?
仕方ないなw 某スレから引っ張ってきた文章を引用してやるよw
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。

あ、もしかして「>」のアンカーに対応していないIEとかLive2chでも使ってんの?(プ
652なまえをいれてください:2006/05/14(日) 21:11:27 ID:WZ3J0HUe
隠しコースや裏技ないの??
653640:2006/05/14(日) 22:59:20 ID:FjkkiHVt
東京バス案内2“聖地巡礼”、13日の土曜日にやりました!

羽田空港→浅草(宿泊地)→上野松坂屋→(都営バス上58)→早稲田→早大正門→【都営バス早81】→渋谷駅東口
渋谷駅→(JR山手線)→新橋駅→(都営バス都06)→麻布十番駅→【都営バス反96】→五反田駅
五反田駅→(JRなど)→平井駅→【都営バス上23】→上野松坂屋→浅草

簡単なタイムテーブルなど。

羽田空港 11:40ごろ
早稲田着 14:10ごろ
【早81 14:22乗車】
新橋発 16:00ごろ
【反96 16:25乗車】※麻布十番駅より
秋葉原着 17:15ごろ
平井着 17:35ごろ
【上23 18:12乗車】
上野松坂屋着 18:55ごろ

>>647
すごいニアミスw
もしかしたら、>>647さんが乗った折り返しのバスに乗ったのかも。
654なまえをいれてください:2006/05/15(月) 17:54:27 ID:ekybwlsK
>>653
 



655なまえをいれてください:2006/05/15(月) 21:58:38 ID:ENDG2fGu
>651

しつけぇな。お前の言うように負荷軽減してやったから帰れよ。
二度と来なくて良いぞ。
どうでもいい知識振りかざして得意げに成ってんじゃねぇよキショク悪い。
656なまえをいれてください:2006/05/17(水) 02:32:27 ID:7N2rLGez
>655
はいはい。よい子はパパやママに怒られないように寝ましょうねー。よちよち。
657なまえをいれてください:2006/05/17(水) 07:51:16 ID:T+lYd0kF
656 :なまえをいれてください :2006/05/17(水) 02:32:27 ID:7N2rLGez
>655
はいはい。よい子はパパやママに怒られないように寝ましょうねー。よちよち。
658なまえをいれてください:2006/05/17(水) 07:53:35 ID:T+lYd0kF

このスレを毎日覗いてる暇人のお前が
1日かけて一生懸命考えた煽りがこれか。
期待していたのに・・・お前にはガッカリだよ。
659なまえをいれてください:2006/05/18(木) 16:49:36 ID:8tKal5H2
ノンステップの方のエンジンかけた時の音が好き。
660なまえをいれてください:2006/05/18(木) 21:22:57 ID:LCX/4G8H
>>659
同感。エンジン音はトラクターっぽいがwww

661647:2006/05/18(木) 22:22:04 ID:sp+RKqXZ
>>653
楽しまれたようですね
ちなみに私が書いたのは東上野6丁目あたりだったと思うので、
途中ですれ違ったと思いますよ
662なまえをいれてください:2006/05/19(金) 15:46:59 ID:EVDBvGwg
何かゲームネタないの??
663なまえをいれてください:2006/05/20(土) 00:40:00 ID:5VDX4vL+
バス旅行で撮影した写真でもうpします
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f140835.jpg
664なまえをいれてください:2006/05/20(土) 01:03:14 ID:4czcvgdt
実際の道路のほうが狭そうだね。
路駐があるからそう見えるのかな?
665なまえをいれてください:2006/05/20(土) 13:38:35 ID:Y3tCudh9
>663
404
666なまえをいれてください:2006/05/20(土) 19:43:50 ID:SN6+p4Y2
>>665
はい、どうぞw
平井駅前、実際の風景とゲーム画面の比較
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f141091.jpg

どこか、もっと長持ちするうpロダ知らない?
667なまえをいれてください:2006/05/21(日) 13:58:00 ID:BD8+Dbiu
>666
404
668なまえをいれてください:2006/05/21(日) 16:01:59 ID:Wkhl+2Vh
>>666
404
669なまえをいれてください:2006/05/21(日) 16:08:29 ID:GV4XDu8G
>>666
404
670なまえをいれてください:2006/05/21(日) 20:31:53 ID:sHkzDCCt
>666
406
671なまえをいれてください:2006/05/21(日) 21:26:05 ID:J9sSsBMP
ほとんど仕事してないまとめ管理人です。

最近実車関連のレスが多いように思ったので新規にページ立ち上げておきました。
流れもだいぶまったりしてきたのでなにかのきっかけにしてもらえれば光栄です。
672なまえをいれてください:2006/05/21(日) 23:04:22 ID:5bMSy8QJ
>>671
ひさしぶりの更新、おつかれさまです!
私のとったルートは>>640なんですが、上野を出て上野に帰ってくるまで
約6時間かかりました。
都民の方からすれば、けっこう無駄の多いルートだと思うので、バシバシ指摘してください。
スレのみんなと理想的な試乗ルートを練っていくのも楽しいでしょう。

ちなみに、前作の路線(虹01・梅76)にも5年前に乗りに行ってますw
673なまえをいれてください:2006/05/22(月) 17:20:13 ID:2h14CnkM
まとめ管理人さんは都内の人?
試乗したことはありますか?
674なまえをいれてください:2006/05/22(月) 20:21:43 ID:AFBsWU6/
>>673
私は地方在住だけど実家は都内です。

試乗は・・・帰る度に行こうと思うんだけどなかなか時間が作れなくて・・・orz
しかも実家があるのはは関東バスというバス会社が力のある地域なので
他の都バス路線にすら乗る機会がないという現状です。
675なまえをいれてください:2006/05/22(月) 22:26:22 ID:qomx9RNK
へぇ
676なまえをいれてください:2006/05/23(火) 07:52:37 ID:TPOXdTiY
>>674
ググってみても、東京バス案内2を攻略(?)しているサイトは
このスレの、まとめサイトだけみたいですね
管理人さん、これからも頑張って
677なまえをいれてください:2006/05/23(火) 21:00:32 ID:UYKHsxU2
そのサイトをうpしてください
678なまえをいれてください:2006/05/24(水) 00:50:03 ID:Q3PzEl9H
>>671
試乗ルート考えてみました。
都営交通1日乗車券の700円以外の出費(最寄り駅からの交通費を除く)を無くしたい人用に、
移動手段を都バス・都営地下鉄・徒歩にしてみました。

(例)平井駅前を起点とした場合
平井駅前→(上23系統)→上野松坂屋前→(徒歩)→上野御徒町駅
上野御徒町駅→(都営大江戸線・途中の蔵前か大門で浅草線に乗り換え、泉岳寺で浅草線西馬込行きに乗り換える場合あり)→五反田駅
五反田駅→(反96系統)→六本木駅※→(都01系統)→渋谷駅→(徒歩)→渋谷駅東口
渋谷駅東口→(早81系統)→早稲田

※反96系統の六本木駅と都01系統の六本木駅は少し離れているので注意
早稲田からこのルートを辿れば早稲田起点で平井駅前まで回れます。

続く
679なまえをいれてください:2006/05/24(水) 00:52:35 ID:Q3PzEl9H
(例)五反田駅を起点とした場合
五反田駅→(反96系統)→六本木駅※→(都01系統)→渋谷駅→(徒歩)→渋谷駅東口
渋谷駅東口→(早81系統)→早稲田
早稲田→(早69系統)→上野広小路→(徒歩)→上野松坂屋前
上野松坂屋前→(上23系統)→平井駅前

次は500円の都営バス1日乗車券を利用してすべてバスで移動したい人用です。

(例)上野松坂屋前を起点とした場合
上野松坂屋前→(上23系統)→平井駅前
平井駅前→(平23系統)→葛西駅前
葛西駅前→(錦22系統※)→錦糸町駅前→(徒歩)→錦糸町駅
錦糸町駅→(都02系統)→富坂上→(上69系統)→早稲田
早稲田→(早81系統)→渋谷駅東口→(徒歩)→渋谷駅
渋谷駅→(都01系統)→六本木駅→(反96系統)→五反田駅

※土休日は、葛西駅前〜錦糸町駅前間を急行運転するFL01系統というバスもあります。
ただし、9時から16時までの運行です。
680なまえをいれてください:2006/05/24(水) 01:00:40 ID:Q3PzEl9H
(例)五反田駅を起点として先に平井駅前に行く場合
五反田駅→(反96系統)→六本木駅→(都01系統)→新橋駅前→(徒歩)→新橋
新橋→(業10系統)→白河→(秋26系統)→葛西駅前→(平23系統)→平井駅前
平井駅前→(上23系統)→上野松坂屋前→(徒歩)→上野広小路→(上69系統)→早稲田
早稲田→(早81系統)→渋谷駅東口

こんな感じで考えてみました。
あと、五反田駅から渋谷駅へ向かうとき、六本木駅じゃなくて六本木ヒルズなら
同じ停留所で乗り換えられるのでこちらの方がいいかもしれません。
681なまえをいれてください:2006/05/24(水) 01:01:21 ID:Q3PzEl9H
あ、あと>>671さんじゃなくて>>672さんでしたね。
すみません。
682なまえをいれてください:2006/05/24(水) 04:29:20 ID:IPmsV7jW
>>677
http://www6.atwiki.jp/tokyobus-2ch/

普通に「東京バス案内2 まとめサイト」でググれば出てくるが
683なまえをいれてください:2006/05/24(水) 20:12:52 ID:2ZNN0cq6
おっ、賑やかになってきましたねw
まとめサイト「実車試乗に関して」用に、
青梅地区について書いてみました。

(文例)
青梅地区の都営バスは23区内とは異なり「中乗り・前降り」「運賃後払い制」です。
中ドアより乗車したら、まず整理券を取ってください。
運賃表を見て、自分の持っている整理券の下に表示されている運賃を
降車時に支払ってください。

なお、東青梅駅〜上成木間の運賃は、片道380円(※2006年5月現在)です。
往復乗車するなら「都電・都バス・都営地下鉄 一日乗車券」(大人700円)がお得です。
(「都営バス一日乗車券」(大人500円)は使えませんので注意してください)
684なまえをいれてください:2006/05/24(水) 21:22:21 ID:9lHEDQ+h
つかwikiなんだからいちいちここに張らないで自分で書けばいいんじゃね?
685なまえをいれてください:2006/05/25(木) 00:09:30 ID:GZ6G3lJG
まぁ良いではないか
>>677みたいな人もいることだし
スレの活性化、活性化
686なまえをいれてください:2006/05/25(木) 23:39:45 ID:ToNRFPvE
もうココの住人はゲームなんかどうでもいいの??
687なまえをいれてください:2006/05/27(土) 02:47:59 ID:0SlElDEe
ならキミが話題を振ってはどうだい?
688なまえをいれてください:2006/05/27(土) 20:49:43 ID:VhKboNQi
平井七丁目第三アパート前〜中平井のガソリンスタンドみたいのががある交差点で、
タクシーが右ウィンカー出しながら左折してビビった
689なまえをいれてください:2006/05/29(月) 17:09:26 ID:YwOIKepk
CoDoMoっていう看板が何処にあるか見つけてごらん♪♪
690なまえをいれてください:2006/05/30(火) 00:10:34 ID:jhYIcWWi
久しぶりにやって、軽トラに体当たりされたぞ。
691なまえをいれてください:2006/05/30(火) 14:58:49 ID:yUstBpjA
>>690
何がぶつかったか判らないまま車両接触事故-100よりマシ
692なまえをいれてください:2006/06/01(木) 11:04:12 ID:IlNsNE0l
糞スレage
693なまえをいれてください:2006/06/01(木) 18:08:56 ID:stiuh3aF
CoDoMo看板がまだ見つからないのかな??
 
渋谷の辺に有るから早く見つけてごらん
694なまえをいれてください:2006/06/02(金) 07:36:14 ID:8grBniYk
排気ブレーキが欲しい。
坂道でずっとブレーキ踏みっぱなしとかだるい。
695 ◆8hq3E.z4f2 :2006/06/03(土) 20:10:14 ID:Ynl6eukJ
そんなんイラネ
696なまえをいれてください:2006/06/03(土) 20:19:26 ID:MNT+zrqq
L1が調子悪いのを逆手にとって坂道で止まっとくときに
ボタンへこませてサイドブレーキ代わりにしてる俺は勝ち組。
697なまえをいれてください:2006/06/03(土) 21:43:13 ID:gT35wd/r
いいなぁ、それ。
私もつぶすかな。
698なまえをいれてください:2006/06/04(日) 00:52:33 ID:2DY+Bcxw
スゲェナ、その発想
GTフォース買ったほうがいいんじゃねぇのか
699なまえをいれてください:2006/06/04(日) 02:44:35 ID:4HxMN9Gb
いゃぁ悔やまれる。次ぎ停まりますボタンオークションで落としておけば良かった(´・ω・`)
誰か、未使用なら個人取引きしないかい?
代金引き替えに限り、1500、2000円くらいなら払います。
700なまえをいれてください:2006/06/04(日) 15:52:40 ID:2MnqxtFc
今度新作を出すなら他社バスとスライドするシーンが欲しいな。

例えば早81の場合「渋谷区役所」の信号を左折した後対向からKOがイパーイくるとか。共同運行路線を採用して都バスと他社便が交互に対向からくるとかね。














まあ予算や開発の上でかなり無理があると思うけど…
701なまえをいれてください:2006/06/04(日) 16:52:32 ID:51JW8oPa
なんでバスの乗客椅子に座らないの?
702なまえをいれてください:2006/06/04(日) 16:53:36 ID:51JW8oPa
なんでバスの乗客椅子に座らないの?
703なまえをいれてください:2006/06/04(日) 17:59:49 ID:hdNrxYqx
読売巨人軍の選手だから
704なまえをいれてください:2006/06/04(日) 19:04:25 ID:N0qa2XYj
【1PLAY】東京バス案内【\100】
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/arc/1149415191/
705なまえをいれてください:2006/06/04(日) 21:16:28 ID:QIhAURVM
バス暴走をしたくて、PAR買ってしまった。。。(´・ω・`)
706なまえをいれてください:2006/06/05(月) 00:49:47 ID:e8q8glSF
暴走するなら初代がお勧め
707なまえをいれてください:2006/06/08(木) 17:50:31 ID:4BYYIUyD
>>705
ナカーマ
でも変な方向から一般車にぶつけられて、前進もバックもできない状態に陥ったらリタイアするしかないんだよな。
708なまえをいれてください:2006/06/08(木) 17:57:45 ID:+k+gt79+
そういや1は一般車同士で何故か事故ってたが2ではあるのか?
709なまえをいれてください:2006/06/08(木) 22:11:26 ID:pF2zIjDn
車が車を通り抜けることなら
710なまえをいれてください:2006/06/09(金) 15:32:40 ID:H2cbhi0g
新作出ないかなあ
次はMTモード搭載してほしい
あと日野車を出すのならFFシフトの音を忠実に再現してほしい
711なまえをいれてください:2006/06/09(金) 22:51:11 ID:MeD9ZRNI
ブルーリボンがシフトチェンジする時に聞こえる音を再現してほしいね。
712なまえをいれてください:2006/06/10(土) 02:46:30 ID:jICanaQO
免許の達人が家庭用で出ないかと期待している自分ガイル。
713なまえをいれてください:2006/06/10(土) 19:22:58 ID:uqR3OTui
アケドに免達がない…
714なまえをいれてください:2006/06/11(日) 04:28:31 ID:8vorcQPe
免許の鉄人…あれ、どっちだw
715なまえをいれてください:2006/06/11(日) 19:05:52 ID:Ox+ui2ko
平井七丁目第三アパート前を過ぎた辺りで、一般車と事故った人挙手。
716なまえをいれてください:2006/06/11(日) 19:11:23 ID:wFLAN8Zl
>>715
それ超有名な平井DQN右折車  ノシ
717なまえをいれてください:2006/06/11(日) 20:18:46 ID:tZC7iL7u
>>715
ノシ

実車の「上23」は、手前の「ゆりのき橋」を渡るんで
そのアパートの前は通らないんだよね…
718なまえをいれてください:2006/06/11(日) 20:40:38 ID:uth9KJXT
>>707
そうなんだよね(´・ω・`)
あれさえなければ・・・あと最近、70kmでも遅く感じちゃったw
719なまえをいれてください:2006/06/11(日) 22:47:34 ID:3moNBMgk
渋谷のパルコの交差点のワゴン車ウザい(メ-_-)
720なまえをいれてください:2006/06/12(月) 00:13:58 ID:XXAmOsgI
このゲームにはDQNドライバーが一杯いるけど、道を譲る優良ドライバーがいる。
721なまえをいれてください:2006/06/12(月) 15:01:09 ID:dDed1vcD
PAR使って『コース違い』やったらどんなふうになるんですか?
722なまえをいれてください:2006/06/13(火) 00:35:51 ID:eyFK0exP
まぁあんまり面白いことにはならなそうだな
723なまえをいれてください:2006/06/13(火) 19:56:41 ID:ghY3I71v
早大正門行きの表参道でバス停寄せまくったら停留所停車ミス-20…orz
724なまえをいれてください:2006/06/13(火) 22:49:13 ID:qq602ezk
ご愁傷さま。
でも、理不尽な減点も許せるゲーム。
理由、みんくるを見て和んでるから。
「本当にドライバーモードから抜けちゃうの?」
って悲しそうに言われて、もう一路線運転しちゃいましたよ。
725なまえをいれてください:2006/06/14(水) 17:27:56 ID:+kplgwQf
渋谷駅西口の交差点のところで愛・地球博の看板らしきものが見えるね
726なまえをいれてください:2006/06/14(水) 22:08:29 ID:vBVVwaBz
へ〜
それは気付かなんだ。
なかなかレア発見だな
727なまえをいれてください:2006/06/15(木) 17:46:47 ID:wXsXDpIE
今更だが、上23系統はDQN車大量発生路線だな
728なまえをいれてください:2006/06/15(木) 19:00:34 ID:IV3bzl1K
1の路線を、2の仕様(乗車のみの停留所、勾配の概念など)で運転したい…
GT Force対応の1がリメイクされないかな
729なまえをいれてください:2006/06/16(金) 00:17:54 ID:T6rTGhK6
虹01系統やりたいな。
730なまえをいれてください:2006/06/16(金) 00:44:15 ID:AC7lDaTs
とりあえず3を出せ。
話はそれからだ。
731なまえをいれてください:2006/06/16(金) 11:51:34 ID:T6rTGhK6
むしろ川崎市営で出してほしい
732なまえをいれてください:2006/06/18(日) 02:01:19 ID:SUORiZe2
岐阜バスまだ〜?
733なまえをいれてください:2006/06/18(日) 16:54:39 ID:7eSMS/nf
西鉄バスマダですか・・・・
734なまえをいれてください:2006/06/18(日) 20:08:25 ID:rKhBTEa4
>>731-733
つ[たのみこむ]
735なまえをいれてください:2006/06/19(月) 21:44:49 ID:z+UzlsLL
ブス
736なまえをいれてください:2006/06/20(火) 00:03:55 ID:8ORtNiEa
ガス
737なまえをいれてください:2006/06/20(火) 01:08:25 ID:cpo68lDu
爆破す
738なまえをいれてください:2006/06/20(火) 22:29:34 ID:Q0CCAGAU
もし、自分が日常的に利用している路線(住んでいる団地〜バスセンター)が
ゲーム化されたら、
初プレイで完走できるだろうか?
739なまえをいれてください:2006/06/21(水) 11:43:03 ID:MpclTveR
普段バス使わない地域に住んでいるからどうでもいい。
740なまえをいれてください:2006/06/21(水) 12:01:11 ID:XNXhMRne
普段バス使う地域に住んでいるからどうでもいくない。
741なまえをいれてください:2006/06/21(水) 22:01:19 ID:tF2ZJu7D
狭隘路線が欲しい。

そういえば、渋谷駅行きで走ってたら対向バスは早大行きのはずなのに、方向幕は渋谷駅。
思わずクラクションとパッシングで幕の間違いを教えてあげた。
742なまえをいれてください:2006/06/21(水) 23:33:14 ID:ZD9RF0bl
初心者向けに東池袋四丁目〜渋谷駅東口はどうか
ほとんど直線で簡単な上、地下鉄完成したら路線廃止の恐れもある諸刃の剣
743なまえをいれてください:2006/06/21(水) 23:48:47 ID:okbr3zkG
>>742
リアルでは結構難しそうだけどな
地下鉄工事と路駐、渋滞
車道を走るチャリに
横断歩道からハミ出して立ってる歩行者・・・
744なまえをいれてください:2006/06/22(木) 23:59:31 ID:wFgXthHb
自転車は車道を走るものだから文句は言えないけれど、クソ遅いママチャリが
車道を走るのはやはり苛々するね ロードレーサーは流れにのってくれるから許せるが
745なまえをいれてください:2006/06/23(金) 09:18:32 ID:KmNqnrjw
青梅車庫⇔西武柳沢駅キボンヌ 片道だけで110分w
もちろんコンテニューはなしでね。
746なまえをいれてください:2006/06/23(金) 22:37:22 ID:3JaFPlVl
>>741
ワロタwww
747なまえをいれてください:2006/06/24(土) 11:48:57 ID:C3izxRvk
なんかこのスレ読んでたら猛烈に欲しくなってきた。
サイレントヒル2か
零か
ICOか
これ
のどれか買う
748なまえをいれてください:2006/06/24(土) 12:14:49 ID:aTIIEzap
俺は毎日このゲームやってるよ。免許持ってないし。中毒になってる。
やる時そのつど気風を変えてる。
急発進急ブレーキなしのやさしい運転手からトロピカルまでこなす。
749なまえをいれてください:2006/06/24(土) 15:47:30 ID:Ul5AkyT9
上23平井駅前行
上野公園山下を出てガードをくぐった直後の大きい横断歩道で、こちらの信号が
青にもかかわらず、DQNが悠然と横断歩道を渡っていやがった。
なんとか急ブレーキ−5だけで済んだものの、以来ランダムでその歩行者が
出現するんだよな・・・ いつか衝突するだろうな
750なまえをいれてください:2006/06/24(土) 15:52:42 ID:Ul5AkyT9
お、まとめサイトに載ってないじゃねーか では。
【コース・時間帯】上23平井駅前行・昼
【区間】上野公園山下→上野駅前
【具体的な場所】ガードをくぐった直後の大きい横断歩道
【どちら側から歩いてくるか】左
【備考】完全にランダム。こちらは全く問題なく50`程度で流していると
何事もなかったかのように横断してくる。タイミング的には確実に衝突するので注意。
751なまえをいれてください:2006/06/24(土) 16:04:13 ID:C3izxRvk
ここ読んでると
赤羽橋
五反田
渋谷
上野
浅草
平井
青梅
池袋

ここらへんしか出てこないのかな?
杉並は出てこないか・・

青梅って青梅街道沿いのどこかかな?
752なまえをいれてください:2006/06/24(土) 19:22:31 ID:AUp8yLVn
>749
あの歩行者をするりとよけられたら一人前。
因みに運転手視点のままだとその後の上野駅前停留所でたあとの3車線変更も地獄。
753なまえをいれてください:2006/06/24(土) 20:33:20 ID:Rfwyq6GM
>>752
右向いたまま右サイドミラー出して進めばなんてことなくね?
それよりも勝手にウインカー落ちるのが困る。何度車線変更違反を取られたことか。
754なまえをいれてください:2006/06/24(土) 21:12:09 ID:Ft52Zq82
755なまえをいれてください:2006/06/25(日) 11:33:14 ID:LHAKQj1u
>753
最初の本線進入が運転手視点だときつい。
右向いてもすぐ後ろに車いるかわからないし、ミラーはななめから入るせいで役に立たない。
運転手視点じゃなければ楽勝なんだけどね。
756なまえをいれてください:2006/06/25(日) 13:30:13 ID:IZ3o7Bzx
1と2って映像とか操作性全然違う?同じようなもん?
757なまえをいれてください:2006/06/25(日) 15:04:38 ID:cSGlDuS4
上23・上野松坂屋行き
上野駅のバスベイを出ようとしたら軽トラにぶつかった…
ミラーで確認しながら出ているんだが、ちょうど死角に入り込んでいたようだ orz

>>756
このスレでの意見
ttp://www6.atwiki.jp/tokyobus-2ch/pages/4.html
758なまえをいれてください:2006/06/25(日) 15:22:51 ID:cSGlDuS4
亀ながら
>>693 平井駅前にも発見(上23・平井駅行)
759なまえをいれてください:2006/06/25(日) 17:06:32 ID:Dq6Uf0gB
>>755
なるべく車線に平行に入るようにする。
そうするとその後がきつくなるが。(分離帯が迫ってくるのであわててしまう)

一番いいのは「この車が来たら後続車なしだな」ってのを覚える。
760なまえをいれてください:2006/06/26(月) 00:11:53 ID:k3d6Jej2
早81(早大正門行き)で、
馬場下町と喜久井町の間の大きな交差点のところにある
「タライ」の元ネタが分からない…
教えて地元の人!
761なまえをいれてください:2006/06/26(月) 01:37:59 ID:jkszf4MD
>>758
駅手前横断歩道付近を右折 さらにバス停に停車する前、右90°曲がる
直前に見える正面店の並びの一番左側だね。CoDoMoSHOPかなw
762なまえをいれてください:2006/06/26(月) 23:23:30 ID:7+cKJCrJ
上のほうに書いてある「ミスターヤイダマン」が見つからない…
763なまえをいれてください:2006/06/27(火) 00:16:26 ID:VZ2RFREW
「京都市バス案内」出ないかな
764なまえをいれてください:2006/06/27(火) 00:20:27 ID:fX/IXGCF
実際のバスは、バス停に停まる時などは車体前部を歩道の上にかすめながら
進入してくることがある そのへんも再現してほしいな
765なまえをいれてください:2006/06/27(火) 00:36:02 ID:HVhWQX2G
あんまり寄せすぎると停留所によっては「歩行者妨害」で糸冬になることがあるから注意。
766なまえをいれてください:2006/06/27(火) 19:40:55 ID:U1BQ1NT7
それを知らず、歩道を掠めながら進入して事故った私は負け組。
767なまえをいれてください:2006/06/28(水) 03:36:03 ID:LSe+5rAG
バス停で縦列駐車よろしく切り返すバスほどみっともないモンは無いな
まぁ俺のプレイでは良く見られる光景だが・・・
768なまえをいれてください:2006/06/28(水) 21:25:29 ID:HWWnBAHA
乗車客しかいない停留所(始発停など)では、最後の客が乗った直後にドア閉めをしても減点されない。

乗車客をことごとく乗車妨害で一人も乗せないようにすると、車内が無人になるので当たり前だが降車ベルが鳴らない。
でも乗車客がいない停留所でも、停車してドア開けをできる場合がある。もちろん通過しても構わない。

以上、あまりおもしろくない裏技でした。
769なまえをいれてください:2006/06/29(木) 01:17:46 ID:alUvLm4V
なかなかにクレイジーバス案内だね
たまにストレス解消にやるよ、それ
770なまえをいれてください:2006/06/29(木) 05:51:23 ID:mTb9Uj6H
なぜ3路線?(?_?)
771なまえをいれてください:2006/06/29(木) 23:59:54 ID:alUvLm4V
>>770
日本語でおk
772なまえをいれてください:2006/06/30(金) 21:27:06 ID:6hoaT605
>>770 暴走は上23がおすすめ。
「コース違い」の所をバックで入ると裏の世界に行くことが出来ます。
773なまえをいれてください:2006/06/30(金) 21:28:35 ID:6hoaT605
769だった。スマソ
774なまえをいれてください:2006/07/01(土) 10:22:30 ID:FE/hoFQf
数ある路線を運転し、教習所にも通い尽くしたが
「いっしょモード」だけはプレイしたことが無い
孤男板住人も兼ねている俺ガイル
775なまえをいれてください:2006/07/01(土) 16:02:05 ID:fqVH7dxW
>>772
どこの区間?
776なまえをいれてください:2006/07/01(土) 17:40:54 ID:9UQxNCne
誰かすごい運転動画キボン
777なまえをいれてください:2006/07/01(土) 18:04:08 ID:zPshLqjg
動画の話がでたついでに
パソコンでキャプチャしながら運転するときって
なぜか緊張してしまって終点まで行けない…って俺だけ?
778なまえをいれてください:2006/07/01(土) 20:58:56 ID:sRERVcfu
パワーはあるが得点圏打率の悪い原のようだな
779なまえをいれてください:2006/07/02(日) 01:15:09 ID:UEYfisZI
まとめサイトが更新されてた
ゲームの攻略以外の情報も増えてきて、充実してきたなー

パロディ看板、上23を中心に追加しておきましたw
780なまえをいれてください:2006/07/02(日) 02:08:42 ID:BtrQC7tn
距離なし、マーカーなしでやると普通のプレイには戻れないな
781なまえをいれてください:2006/07/02(日) 11:10:22 ID:DWBwAZou
乗客だけのバス停でドアブザーはいらねえな。。
俺は都内在住で前乗りも後乗りもどちらも使うから違和感はないが
根っからの都バスユーザーにはかなりの違和感なんじゃないかな。
782なまえをいれてください:2006/07/02(日) 16:21:21 ID:yAnAC3Ck
降車客がいないのにブザーが鳴るのはヘンだという事か?
それなら2で改善されとるよ
783なまえをいれてください:2006/07/02(日) 20:27:31 ID:Yjjjpk9N
降車するお客さまがいらっしゃらないのに、中扉をあけるのに違和感があるということでは?
784なまえをいれてください:2006/07/02(日) 21:30:03 ID:V9lxUjrL
「お客さま」「いらっしゃらない」のあたりに>783の運転士魂を感じた
785なまえをいれてください:2006/07/02(日) 21:42:59 ID:rcvhuwvh
>>780
ナビと矢印は消してるが、距離表示だけ残してる
品川とか上野とかの停留所がいくつもあるところや
自分のバスが止まらない「ダミー停留所」の見分けが未だつかない・・・

BGMは、エンジンが止まったときにかすかに聞こえてくるぐらいのボリュームにしてる
786なまえをいれてください:2006/07/02(日) 21:44:46 ID:t1JfjhYX
BGMとかそういう類のものは全部オフ。
ナビは上野松坂屋⇔平井駅前の時だけ使う。
787なまえをいれてください:2006/07/02(日) 21:52:39 ID:rcvhuwvh
>>786
上野松坂屋行きの社会福祉会館→八広二丁目の間は、信号も何もないところで
いきなり右折させられるからなぁ
俺は、対向車線の「40」のペイントが見えたら右折、と覚えてる
788なまえをいれてください:2006/07/02(日) 23:02:06 ID:yAnAC3Ck
2の音楽ってあんまり好きじゃねーんだよなぁ〜個人的に
まぁ選べるようになったからずっと渋谷の夜の音楽にしてるけどよぉ
789なまえをいれてください:2006/07/03(月) 00:24:19 ID:vjMm2kza
渋谷の夜の音楽は私も好きですね。
ただ、新宿の夜の音楽に勝る音楽はないと信じてる。
790なまえをいれてください:2006/07/03(月) 15:20:53 ID:emtRcL7p
上野の昼もいい
791なまえをいれてください:2006/07/03(月) 23:59:58 ID:gZ5By8q3
1も2も、夜の曲は全体的に完成度が高いと思う

上23昼の音楽も、のどかで好きだ
しかし俺の中では、梅76夕方(DC版)のトップは揺るがない
792なまえをいれてください:2006/07/04(火) 03:53:05 ID:F5VxDd5S
景色はリアル?
793なまえをいれてください:2006/07/04(火) 06:44:06 ID:OB0Dhn0Q
申し分ないと思います。
794なまえをいれてください:2006/07/04(火) 22:51:31 ID:A7RvkRWh
>>775 上23の中なら基本的には何処でも。
PAR使って適当なコース違いの道をバックで入ると裏の世界に行くことが出来ます。
タイムアタックではかなり早く着くことが出来るので便利です。
795なまえをいれてください:2006/07/05(水) 01:31:10 ID:7/K9+xsz
>>792
まぁその・・・X-BOX360で出てた、なんとかつーレースゲームなんかと比べちゃいけんよ
でもその路線の地元の人なら、「おっこの店アレだな!!」とニヤリとするくらい
再現度は高いらしいよ

主に平井人に大人気らしいな!!
796なまえをいれてください:2006/07/05(水) 16:13:38 ID:IJPCjHgz
平井は本籍地のくせに戸籍抄本の写しを取りに行った事しかないや、おしい
797なまえをいれてください:2006/07/05(水) 16:39:28 ID:n+s4laYH
まさか、平井周辺にはゲームみたいなDQN一般車はいないよなぁ。
798なまえをいれてください:2006/07/05(水) 18:17:39 ID:bYLWNWPb
リアル上23とゲーム上23はルートが違うからねw
DQN連発地帯を華麗にスルー
リアルと同じルートでゲームの路線を運転できたら
上23の難易度は一気に下がりそうw
799なまえをいれてください:2006/07/05(水) 22:17:47 ID:j3XZv/aU
最近、すごい運転動画なかなか出ないね。
800なまえをいれてください:2006/07/05(水) 22:37:55 ID:7/K9+xsz
2chをYouTubeか何かと勘違いしてないか?

なかなか出ないなら、おまいさんが披露するのもアリだぜ?m9(`・ω・´)
801なまえをいれてください:2006/07/06(木) 10:53:20 ID:2cuEKZJ2
キャプするのがめんどくさい。
過疎スレだし。
802なまえをいれてください:2006/07/06(木) 23:53:35 ID:Qte/SvzH
>>801
だがそれがいい<過疎スレ

でもホントに人減ったなw
昨年の今頃だったら、発売に向けてカウントダウンしてた頃か。
ひろ空気さん、まだここ読んでるかな
803なまえをいれてください:2006/07/07(金) 00:38:38 ID:UTG1oiQH
>>802
ああ、そんなカウントダウン役の人いたね。
新作のバス案内の情報が入ればまた、にぎやかになるだろう。
804なまえをいれてください:2006/07/07(金) 02:12:05 ID:0tpwZ5oZ
>>802
あぁ、あれは盛り上がったなぁ〜
「まさかこのゲームの続編が遊べる?!」
って異様な興奮状態だったよなみんな
懐かしい('A`)
805なまえをいれてください:2006/07/07(金) 03:03:18 ID:HVL5TrWg
ベストでまた、盛り上がるよ。        たぶん
806なまえをいれてください:2006/07/07(金) 17:37:26 ID:CHYlnhDj
>>794
ほんとだ!前進ならコース違いでブロックされるところも、バックなら突破できる♪
平井七丁目第三アパートから八広二丁目まで直線で行けた。
807なまえをいれてください:2006/07/07(金) 18:39:05 ID:TwtDV85m
>>802
念のため言っておくがひろ空気は初心者板の常駐コテだからな
808なまえをいれてください:2006/07/08(土) 00:06:04 ID:rRvJlBGZ
やっぱり、反96はやりやすくておもしろい。
809なまえをいれてください:2006/07/08(土) 14:27:47 ID:YGS4dO7c
 2のエアブレーキってリアルかもしれない。ただ排気音は1に劣るけど。
 1やったとき、渋滞に巻き込まれたとき「イライラして」思わず
「プシュー」ってやっちゃった。
810なまえをいれてください:2006/07/09(日) 09:45:13 ID:Qz/6rABy
2のシステム(復路、勾配、乗車のみの停留所など)で
1の路線を運転したい
田70はもう無いけど
811なまえをいれてください:2006/07/09(日) 09:59:50 ID:NlsXfqco
でも乗客のイベントは前作みたいなのの方がよかったな〜

ていうか2の乗客のぼやきっていくつあるんだろ・・・
全部集めた人いますか?
812なまえをいれてください:2006/07/09(日) 15:49:24 ID:KjzQtJ1P
 ところで、都営バスって「担当車制」?
 1人1台なの?
813なまえをいれてください:2006/07/11(火) 12:42:08 ID:ju0S/5l2
なんつーかよー、この辺はかっこつけた店ばっかで、ガーッて食える店がねぇんだよな!
814なまえをいれてください:2006/07/12(水) 01:49:36 ID:V96Qt3mE
あーなんだっけ
「俺の三角定規は抑えられないぜ!」
・・・だっけ?
2のぼやき

あれ爆笑したよ
815なまえをいれてください:2006/07/12(水) 08:23:08 ID:KYptOmwr
真ん中の穴に鉛筆さしてくるくる回す遊び、俺もやったなぁ。
816なまえをいれてください:2006/07/12(水) 22:35:01 ID:hGfl/JU6
今日久々に1の青梅駅からのバス運転したが、上野松坂屋を前にプレイしていたせいかすげー短く感じた。
しかし視点変更(右や左)できない1は運転しづらい。
817なまえをいれてください:2006/07/13(木) 00:36:27 ID:BjUC7whH
1は左右を見渡せないからやりづらい。
ピラーの陰から歩行者が出てきて、あわててブレーキを踏んだ。
818なまえをいれてください:2006/07/13(木) 14:47:51 ID:T6IlrwZu
 俺、2も全18コース出して完走した。
 こうなるとつまらなくなってしまうため、自分なりに
工夫をしてみた。それは、1と2を含め、「ローテーション」
で運行してみるということだ。実際は「品川」「小滝橋」など
営業所ごとで管轄がきまっているのだが、自分の頭の中で管轄を
なくし、行路表みたいなものを作ってみる。例えば平日1行路は
「虹01の昼コース」、平日2行路は「反96の夕方」というように
毎日違った仕業をしてみたりする。1,2合わせて全27コースを
どれぐらいで一回りするかは各個人次第であるが、27通りやって
一回り。自分の中では「都営バス個人営業所」という営業所を頭の中
に描きながらプレイしています。ちなみに青梅のコースを運行する時
は、青梅車庫に出勤し運行を行う。意外と楽しいかも。
819なまえをいれてください:2006/07/13(木) 18:12:50 ID:HNWBApv2
>>818
すごいなw

どのコースを走ろうか迷ったときは
サイコロ振って決める俺とはえらい違いだ
820なまえをいれてください:2006/07/13(木) 19:42:58 ID:PO4nwRSh
>>819
 あと、行路でも、平日ダイヤと土・日祝日ダイヤを織り交ぜるといい。
また、土・日祝ダイヤで予備コースみたいのも作って、どのコースをやる
のか前日(当日)にならないと分からない。(運行助役である私が決める)
これもまたおもしろそう!
821なまえをいれてください:2006/07/14(金) 01:16:50 ID:l7xzTdOp
楽しそうだな
822なまえをいれてください:2006/07/14(金) 07:08:24 ID:0X4eHR5g
1と2の路線を自由に組み合わせて運行表作るのは楽しそうだけど
1でGT FORCEが使えないのがつらい

サクセスの中の人がこのスレ読んでたら
いまさらだけどGT FORCE対応の1を出してくれないかな?
(発売前には、スレに書かれていたいろんな要望がゲームで採用されてて
 もしかしてここ読んでるの? と思った)
823なまえをいれてください:2006/07/14(金) 17:41:35 ID:MPdVeoA/
 また、自分自身「担当車」を決めておくのってどう?
 俺だったら「ブルーリボンノンステ」ナンバー135
を担当車にするよ。担当車といっても、毎日乗るわけでは
ない。
824なまえをいれてください:2006/07/14(金) 17:50:31 ID:zQmuA255
ところでこのゲームって何本ぐらい売れたんだろう
あと、中古屋ではほとんど見かけないが
新品で買った人が売らずに持っている率はかなり高そうだが
825なまえをいれてください:2006/07/15(土) 15:37:21 ID:5muiGehJ
>>824
それくらいだろうね。
ほとんどの人が1と2持ってるのかな?
あと「次止まります」ボタンしまいっぱなしだなぁ。
826なまえをいれてください:2006/07/18(火) 00:34:07 ID:Bgx5c1OP
東京バス案内(ガイド)2 サクセス 累積売上5,091

俺は9月の2000円化まで待ちますよ。
827なまえをいれてください:2006/07/18(火) 00:48:00 ID:GOtrQ9/D
>>826
全然売れてないなw
一般人から見てもそこそこ面白いと思うんだが、プロモーション不足か?
828なまえをいれてください:2006/07/18(火) 19:17:51 ID:IgYxTHm4
今このスレを毎日見てる人って
どれぐらいいるんだろう?

俺を含めて5人ぐらいか
829なまえをいれてください:2006/07/18(火) 19:33:08 ID:DEmgku7Q
毎日みてますよ〜!

最近になって>>346にチャレンジ中。
うまいこと>>438にようにならない。透明なバスになってしまう・・・
830なまえをいれてください:2006/07/18(火) 21:23:20 ID:/++LlV1o
>>826
>俺は9月の2000円化まで待ちますよ。

低価格化のソースは?
831なまえをいれてください:2006/07/18(火) 21:39:56 ID:Bgx5c1OP
832830:2006/07/18(火) 22:56:02 ID:/++LlV1o
>>831
dクス
833なまえをいれてください:2006/07/19(水) 22:59:22 ID:X++lxQiF
夕刻に運行する際、前照灯を点灯する運転手の方は挙手してください。
834なまえをいれてください:2006/07/20(木) 20:12:58 ID:8IbINIAH
終日点灯です。ノシ
835なまえをいれてください:2006/07/20(木) 22:15:08 ID:VpcG+bS+

802 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2006/07/06(木) 23:53:35 ID:Qte/SvzH
>>801
だがそれがいい<過疎スレ

でもホントに人減ったなw
昨年の今頃だったら、発売に向けてカウントダウンしてた頃か。
ひろ空気さん、まだここ読んでるかな

807 名前:なまえをいれてください sage 投稿日:2006/07/07(金) 18:39:05 ID:TwtDV85m
>>802
念のため言っておくがひろ空気は初心者板の常駐コテだからな
836なまえをいれてください:2006/07/21(金) 07:13:07 ID:8inC7F0k
 
次上がります。
 
 
837なまえをいれてください:2006/07/21(金) 12:53:10 ID:uySVbCmI
さて、一般車が非常に恐ろしいのだが。
838なまえをいれてください:2006/07/22(土) 09:50:42 ID:z0jETa+c
いま「九州経済NOW」という番組で
地図メーカーのゼンリンが、現在3Dのカーナビ地図を開発中で
担当者がテレビで「ゲーム分野などへの利用も考えたい」と話していた

サクセスさん!ゼンリンの3D地図を使えば
東京だけでなく、西鉄、そして全国各地のバス案内を作れますよ!

番組では、天神地区の3D地図が動画で紹介されてた
思わず脳内で100円バスを運転してしまったよw
839なまえをいれてください:2006/07/22(土) 18:03:32 ID:iJu1Com4
>>838
冬のアイスバーンだらけの札幌を舞台にした札幌バス案内に期待だな
840なまえをいれてください:2006/07/22(土) 20:24:13 ID:y4RqfbzD
とりあえず都バス全路線制覇を。
市内の方も。
841なまえをいれてください:2006/07/22(土) 22:21:32 ID:PFY7BzD7
次は富士重工7E使いたいな。
842なまえをいれてください:2006/07/23(日) 00:19:34 ID:6lOCpA5C
王40をやってみたかったり・・・・
荒川土手操作上から先の狭い道をウネウネと・・・
843なまえをいれてください:2006/07/23(日) 00:20:21 ID:6lOCpA5C
うはなんてミス 
操作上じゃなくて
操車場だし・・・_| ̄|○  
844なまえをいれてください:2006/07/23(日) 00:39:09 ID:8ZzE0ag9
・・・東洋バス
845なまえをいれてください:2006/07/23(日) 17:20:41 ID:4oX49Tyd
次はじょうてつに期待。エアロスターとエルガで爆走したい
846しろうと:2006/07/23(日) 20:20:10 ID:hV24te0x
てかさ、PARって何??あとコースが増えない…
847なまえをいれてください:2006/07/23(日) 20:26:55 ID:FmbITGZL
このゲームやりこめば実車での車線変更とか右折のタイミングが上手くなりますかね?
848なまえをいれてください:2006/07/23(日) 20:53:53 ID:jYrm/EUw
>>847
あからさまなDQN車がいないぶん、実車のほうが楽かもw

でも、このゲームをやりこんで実車の運転すると、
バスに対する思いやり(右折待ちのバスを行かせるなど)ができるようになるかも
849なまえをいれてください:2006/07/23(日) 21:53:21 ID:FmbITGZL
>>848
実車の方が楽なんですか・・・

バスに対する思いやりが出来るようになるのは納得です。
でも自分は右折待ちでバスに譲られましたが、これは何故でしょうか・・・
850なまえをいれてください:2006/07/23(日) 22:38:25 ID:kNSA8rfM
>>847
車線変更に関してはウインカー出してると絶対譲ってくれるようになってるので全く役に立たない。
851なまえをいれてください:2006/07/23(日) 22:45:51 ID:FmbITGZL
>>850
ウインカー出せば譲ってくれるのですか・・・
でも実車で都会の車線だらけの道に出ても焦らず運転できるようになるなら買っちゃいます。
852なまえをいれてください:2006/07/23(日) 23:03:11 ID:J0Zqt8A5
バスって排気ブレーキとかHSA無いの?

853なまえをいれてください:2006/07/24(月) 11:18:41 ID:Q6ev62Ra
>850
ただ一部停留所からの発車時には譲ってくれない時があるな。
そうするといつもは譲られまくってるせいで余計にイライラしてくる
例えば五反田駅行バスで麻布十番駅前停留所発車時とか。
854なまえをいれてください:2006/07/24(月) 14:50:20 ID:xFxEMPWK
注意点とかもわかりそうですね。
ピラーの影にいる人とか…。
855なまえをいれてください:2006/07/24(月) 19:22:07 ID:vNk4dtxr
右左折先の横断歩道に歩行者が歩いているんなら即買います。
856なまえをいれてください:2006/07/24(月) 19:45:28 ID:c5m71xzl
超早歩きでいるよ
857なまえをいれてください:2006/07/24(月) 21:03:40 ID:vNk4dtxr
超早歩きってまじですか・・
858なまえをいれてください:2006/07/24(月) 22:28:05 ID:Q6ev62Ra
>857
交通量の多い交差点だとその人の数も半端ないけどなw
黄色になるまで横断歩道の手前で待つこと多いし。
859なまえをいれてください:2006/07/24(月) 22:33:21 ID:vNk4dtxr
横断者が多いなら嬉しいですね。

これだけリアルな公道ゲームは他にはないですし買いですね。
回答くれた方どうもです。
860なまえをいれてください:2006/07/24(月) 23:27:52 ID:nTJ30YES
当方大阪人ですが、東京は車線変更のときウインカー出せば必ず譲ってくれるんや!って感動してたんですが
そうでもないんですか?大阪ではウインカーを出した瞬間、車間を詰められます。
861なまえをいれてください:2006/07/25(火) 00:26:25 ID:Q2zmsRot
>>860
当方名古屋人だけど、東京で運転した時は簡単に譲ってくれた。
意外に親切な人が多い。地元では車線変更にウインカーをあまり
出しません。ほとんどが名古屋走り野郎なので。
862なまえをいれてください:2006/07/25(火) 00:56:16 ID:y0mUFtu/
五反田発の路線で、PAR使って対向のバスを追ってみた

追った最後の五反田駅手前の交差点で、CPUのバスは直進レーンに入るもバス停の方に右折
そしてバス停を素通りしたと思ったらそのまま直進してどっか行っちまったよ!
863なまえをいれてください:2006/07/25(火) 02:55:12 ID:up10u1DF
きっとメシ食いに帰ったんだろう
864なまえをいれてください:2006/07/25(火) 06:36:13 ID:WImTG2tj
>>862
そんなコードあるんすか?
865なまえをいれてください:2006/07/25(火) 10:37:10 ID:y0mUFtu/
いや、ただ減点されないコードで逆走しただけだ
減点音が煩かったけどなw
866なまえをいれてください:2006/07/25(火) 18:00:10 ID:6meIJwXY
PAR2って結構高いんだってな・・・
新作が一本買えるぞ。
867なまえをいれてください:2006/07/25(火) 18:52:31 ID:WImTG2tj
>>865
ドライバーズP減らないのことすね
868なまえをいれてください:2006/07/26(水) 15:06:52 ID:8OgT/17H
 TFWAYっていうドライブゲーム(MS-DOSソフト)があってダウンロードしたんだけど、
うまく作動しません。ちなみにXPを使っているんですが、どうしたら作動しますか?
知っている人教えてください。
869なまえをいれてください:2006/07/26(水) 20:50:37 ID:+XmggE+4
スレタイと板の名前を100回読み直して5年ROMってろ。
870なまえをいれてください:2006/07/26(水) 22:54:56 ID:a6StMZ5y
おいTFWAYってPC98DOSのげーむじゃねぇのか
まさかその名を再び聞くとはな

>>868
WindowsXPじゃ動きません。
つーかいまそのゲームが動くパソコンは普通には売ってません。
諦めて5年ROMってろ。
871なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:07:23 ID:LOUsorLw
>>870
バスSTOPは?ベクターソフトで検索すると出てきた・・
872なまえをいれてください:2006/07/27(木) 22:41:52 ID:xSTu7EVZ
>>871
http://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se127404.html

めっちゃ「MAC OS」て書いてあるやん
どの程度「シンプル」なのか気になるところではあるがな
873なまえをいれてください:2006/07/28(金) 00:57:23 ID:3DIZrMei
ノンステのギアチェンの最低速度のタイミングがいやらしい
いずれも36`、46`が最低だから、30or40`制限の道だとガーガー走らせるか
1度−10を覚悟で走るかなんだよな まあPARだから関係ないが
PAR見付けるまではしんどかったからどのコースもブルリだった
874なまえをいれてください:2006/07/28(金) 10:47:19 ID:FpZCShUF
>>872
作者のHP無くなってるし。たしかにどのくらいシンプルなのか?
「超シンプルバス運転ゲーム」って・・・
875なまえをいれてください:2006/07/28(金) 16:57:27 ID:1Zafwkrh
50km制限の時、やたらとキックダウンしてしまう。
876なまえをいれてください:2006/07/28(金) 21:15:28 ID:X4pPMF1p
>>871
試しにやってみました。
HyperCardで作られた、トップビューのめっさ単純なゲームっぽいです。
評価される値は、走行距離、ハンドル警告、信号無視。
何を意味しているかは不明です。
Readmeを転載すると…
 バスSTOP!の遊び方
 
 バス運転ゲームです。
 マウスを左右に動かして遊びます。
 ギアでレベルを変えます。

速度調整がないのか、G3のマシンでは早すぎて一瞬で終わってしまい、
まったく内容を見られず。
てことで。
877なまえをいれてください:2006/07/28(金) 23:00:46 ID:1ctlGj8Y
高橋さん、八嶋さんこんばんは。

僕は、「東京バス案内」が大好きで、しょっちゅう運転してるんですが
このゲームを極めた人が日常的に使っている路線をゲーム化した場合
初プレイで一発クリアできるんでしょうか
これって、トリビアになりませんか?
878なまえをいれてください:2006/07/29(土) 00:19:04 ID:6yHHnYtq

ナレーション「実際に、やってみた。」
879なまえをいれてください:2006/07/29(土) 00:36:22 ID:tiJMmwOS
>>877-878
流れを想像したら吹いた
880なまえをいれてください:2006/07/29(土) 03:21:19 ID:bKUHKq+v
制限速度解除のコードはどこにも出てないんだな。自分でサーチしろってことか。
881なまえをいれてください:2006/07/29(土) 07:21:10 ID:LMFxwjT8
>>877-878
バスの操作に慣れ、コースを知り尽くしているというのは強い
交差点の直前で車線変更のタイミングを逃したり、
停留所を通り過ぎたりすることは無いだろう

DQN車、DQN歩行者さえいなければ、かなり高い確率で
初プレイ初クリアできると思うが

平井や青梅など沿線に住んでる人、どうだった?
882なまえをいれてください:2006/07/31(月) 00:40:57 ID:lY/SipHG
おぉ・・・Bic.com覗いたら廉価版出るみたいだorz
もう2100円で出すなんて早すぎない?9月
883なまえをいれてください:2006/07/31(月) 08:07:48 ID:RCza/qEB
いや十分時間は経ったと思うぞ
884なまえをいれてください:2006/07/31(月) 21:24:33 ID:tXF4WEdc
廉価版がどれだけ売れるかによって次回作が出るかが決まる。
885なまえをいれてください:2006/08/01(火) 21:07:19 ID:379Sz+2f
都内で普通車はみんな黄色信号で止まるの?
このゲームではキュッと止まってるけど
886なまえをいれてください:2006/08/01(火) 23:17:48 ID:Bzn8xUie
とまんねーよ
バスでも普通にブッちぎる、時には赤でもな
887なまえをいれてください:2006/08/01(火) 23:21:45 ID:379Sz+2f
都内だと交差点広いからみんな黄色で止まるのかとオモタ
888なまえをいれてください:2006/08/01(火) 23:28:44 ID:Bzn8xUie
交差点は広くて危険なのはそうだけどな、信号が多すぎる
几帳面に止まってたら全然進まんのよ

まぁみんな慣れたもんで上手い具合にルール(交通法規にあらず)ができてるわけさね
889なまえをいれてください:2006/08/02(水) 12:48:06 ID:BjtzKvpO
黄色で止まる車は右に出て追い越すけどね。
もちろんPARで。でも意外と信号無視を取られないこともある。
890なまえをいれてください:2006/08/02(水) 19:39:44 ID:QAF1k85j
俺実車で黄色信号苦手なんだけど、なんかいい練習方法ないかな?
後にバスやトラックとか大型車いたら無理に止まると危険だし。
891なまえをいれてください:2006/08/02(水) 20:03:09 ID:/c5h1JQd
>887
右折まちの車で明らかに歩行者用信号が青に変わってたのに
車両用信号が赤になっているのに特攻してった車がいたときは
流石に危なくて110番通報してナンバー教えておいた。
892なまえをいれてください:2006/08/03(木) 02:47:40 ID:vRJ0+32V
そんなの都内じゃ一日一回は見る光景だけどな・・・
893なまえをいれてください:2006/08/03(木) 20:07:57 ID:qnSyDeo/
既に交差点内に進入してたら、さっさと曲がりきらないと
停止位置違反と交通妨害になるわけだが。
894なまえをいれてください:2006/08/04(金) 11:10:26 ID:Fk0rxTLj
一般車が右折レーンで→が出るまで、待つところが笑える。
895なまえをいれてください:2006/08/04(金) 12:50:51 ID:f7YhRdgw
取り敢えず右折して横断歩道の寸前で停止。
複数がそこで停まってると対向直進車にブーブー言われる。
896なまえをいれてください:2006/08/04(金) 22:24:35 ID:KuRauBMD
右矢印が点灯すると、交差点通過中でも右折する対向車が突っ込んでくるんだね
897なまえをいれてください:2006/08/05(土) 00:58:16 ID:OIKpawa1
>>896
1はまさにそんな感じだったな
898なまえをいれてください:2006/08/05(土) 10:23:09 ID:59D5GlBi
>>897
2でやられてあぼーんしたw
899なまえをいれてください:2006/08/07(月) 12:35:47 ID:y6Mhxmud
エンディングってスタッフロールだけ?
900なまえをいれてください:2006/08/07(月) 13:05:58 ID:fY7Q9m09
合図も出さずにいきなり車線変更して突っ込んでくるDQNなめてんのか!!
それからバスが左折しかけてるのに超早歩きで体当たりしてくるDQN歩行者、てめぇは轢き殺されてぇのか!!
901なまえをいれてください:2006/08/07(月) 13:18:39 ID:52joqcIo
俺は、続編が出ることを期待して微々たるものだが廉価版を待たずに新品を買ってきました
誰かほめてくれませんか・・・
902なまえをいれてください:2006/08/07(月) 18:52:03 ID:TFPUXbEe
おれも今日買った
903なまえをいれてください:2006/08/07(月) 20:11:45 ID:gnF2oapi
>>901-902
心からGJ

ところでこのスレも細々ながら900に達したか
904なまえをいれてください:2006/08/07(月) 22:11:49 ID:6Wr8DZYk
一番腹が立つ時
PARを使っていながらDQN車がめり込んだ時
905なまえをいれてください:2006/08/07(月) 22:29:06 ID:HZADpp1m
接触事故 -70
接触事故 -70
接触事故 -70
接触事故 -70
接触事故 -70
接触事故 -70
906なまえをいれてください:2006/08/07(月) 22:37:07 ID:TFPUXbEe
>>903
b

>>905
脱出不能・・
907なまえをいれてください:2006/08/07(月) 23:18:16 ID:D+Eem42M
今更だが始発から再スタートとか無いと>>905みたいになったとき不便でならない。
908なまえをいれてください:2006/08/08(火) 00:55:19 ID:U70UkTK2
廉価版はバグは直ってるのかな
あと反96系統の夜の五反田行きの余裕のない制限時間も緩和されてるといいけど
909なまえをいれてください:2006/08/08(火) 02:30:05 ID:BghD1paI
マニュアルにバグが書いてあるようなゲームが修正されるわけねーだろ!
910なまえをいれてください:2006/08/08(火) 06:35:19 ID:bg5rHO4g
バグ?
911なまえをいれてください:2006/08/08(火) 07:53:36 ID:9J84pnpJ
あれじゃない?
上23系統のルート表記ミス。
912なまえをいれてください:2006/08/08(火) 08:02:48 ID:HgJFuL9Z
理不尽な特攻DQN車、ルートの表記ミス、制限時間…
これらが総て直っているのであれば、すでに持ってるけど
廉価版を買いなおしてもいいかなw
913なまえをいれてください:2006/08/08(火) 08:36:30 ID:DMNwWEqH
理不尽な車は直さなくていい
緊張感が無くなる
パターン決まってないなら別だけどさ
914なまえをいれてください:2006/08/08(火) 08:38:48 ID:IGZnFOCu
DQN車は残しといて
これ見よがしにクラクション最大利用すればいいんじゃね?
915なまえをいれてください:2006/08/08(火) 12:41:48 ID:r0pRqfH/
無理やり合流しやがったDQN車へのパッシングとクラクション連発はストレス解消に最高。
916なまえをいれてください:2006/08/08(火) 17:27:10 ID:FoAKj1z2
>>904
バックギアに入れてアクセル踏んでると少しずつではありますが、前へ進んでいきます。逆に、バックギアじゃないと後ろに進みます。けど、脱出するのにものすごい時間がかかりますので・・・w
917なまえをいれてください:2006/08/08(火) 23:55:34 ID:pQMvBc7r
実車試乗の話はもうやってない?

2の、3つの路線に加えて、1の虹01にも乗りたいと思ったら
どういうコースとればいいかな
多分1日まるまる使うことになるだろうけど
918なまえをいれてください:2006/08/09(水) 10:20:30 ID:NhlZaCQV
>>917
今のところどういう予定立ててる?
919なまえをいれてください:2006/08/09(水) 17:28:38 ID:S2jynKUw
>>918
特に予定は立ててないんだけど、
何年か前のこの時期に、実物に乗ったことあるから思い出したもので
そう、ビッグサイトで開催されるイベントのときにw
920なまえをいれてください:2006/08/10(木) 11:49:12 ID:LHOelgKv
>>919
・地下鉄も使える700円の1日乗車券の場合で一番最後に虹01系統に乗る場合
それぞれ虹01系統に乗る前が
上23系統なら押上か浅草雷門(浅草駅)か上野御徒町
反96系統なら五反田駅か麻布十番駅前か六本木駅
早81系統なら河田町か渋谷駅西口→(徒歩)→渋谷駅→(都01系統)→六本木駅
で、都営大江戸線(五反田駅、押上駅、浅草駅の場合は都営浅草線)に乗り換えて大門へ
知ってると思うけど、貿易センタービルの下のバスターミナルから虹01系統のバス出てるよ

・500円の都バス1日乗車券の場合
反96系統なら三ノ橋、早81系統なら渋谷駅西口→(徒歩)→渋谷駅から都06系統に乗って大門駅へ
大門駅から5分ちょっと歩くけど
上23系統は土休日は錦糸町に出ればビッグサイトに行くバスがあるけど、平日はかなり遠回りになるので注意
こんな感じかなぁ
921なまえをいれてください:2006/08/10(木) 21:50:52 ID:yn1jCq2e
都バスは停留所の名前のつけ方がスキ
922なまえをいれてください:2006/08/11(金) 11:44:57 ID:VS+Zbcoy
>>920
おお、丁寧にありがとう。
このゲームやるまでは、浜松町という地名すら知らなかったのに

ゲームの知識が実際でも役立つというのは楽しいな
923なまえをいれてください:2006/08/15(火) 14:38:12 ID:66fTN//T
盆休み、ちょっと暇ができたんで
これまでのゲームの路線を動画でPCにキャプチャしようと思ったが、
1の「田70」ってこんなに難しかったっけ?
2の目視やアンダーミラーなどが欲しい
924なまえをいれてください:2006/08/17(木) 20:13:37 ID:DhhFD+OD
バス板のスレが落ちてた…
925なまえをいれてください:2006/08/17(木) 22:26:45 ID:UxueTjyw
みんなはハイブリットバスとノンステップパスとどっちを選んでる?
俺はノンステップパス
926なまえをいれてください:2006/08/18(金) 07:14:09 ID:O6dh7e1S
飛ばしたかったからノンステで運転することが多かった
927なまえをいれてください:2006/08/18(金) 16:52:21 ID:2vkltvJd
明治公園前にちゃんとホープ軒があったのは驚いた
食べたことないけどw
928なまえをいれてください:2006/08/18(金) 18:57:00 ID:iVDZR2GY
反96、上23 ハイブリッド
早81 ノンステップ

初めて実車に乗ったときこうだったからw
929なまえをいれてください:2006/08/18(金) 22:26:49 ID:3QEQ4rQn
基本的にノンステだな。ハイブリッドはいつもと違う運転したいときぐらい。
930なまえをいれてください:2006/08/19(土) 15:06:30 ID:vKfxePLO
スポーツ・RACE板にもスレあったんだ、
専用ブラウザの無いPCから読もうとしてググって、今日知ったよw

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1127308427/

まとめサイト(トップページ)にも上のリンクを記述しておきました
こっちのスレが終わったら移動しようか
931なまえをいれてください:2006/08/19(土) 21:12:08 ID:FCZ7X/PN
このゲームはどうみてもスポーツやレースゲームには見えない。
従ってこの板で次スレたてるべき。
932なまえをいれてください:2006/08/24(木) 13:56:50 ID:lloLlItv
>>927旨いから食っとけ
933なまえをいれてください:2006/08/30(水) 18:16:30 ID:mqNwl0Px
こないだ都バスで営業所まで乗ったら(ゲームにはない路線)降りてから
本物の運転手が話しかけてきた。そのうちこのゲームの話になって1も2も
やったと言ってた。なんと「実際より難しいよあれは」だって。
934なまえをいれてください:2006/08/30(水) 22:01:16 ID:NeSpYJz4
リアルであんな難しい舵取りなんてないよ
935なまえをいれてください:2006/08/30(水) 23:27:58 ID:tUOj8hfh
リアルであんな特攻かましてくるDQN車なんてないよ

本物のウテシなら
「ドアの閉め忘れ」「アナウンスミス」「(停留所発着時の)合図不履行」
などで減点されることは無さそうw
936なまえをいれてください:2006/08/31(木) 00:33:44 ID:3AdfNafU
急ブレーキ急加速で減点されまくるんじゃないか?
それより933がナンパされている件について
937なまえをいれてください:2006/08/31(木) 18:24:54 ID:g+cGdgVP
ねぇ、リアルのバスってなんで信号無視するの?
938なまえをいれてください:2006/08/31(木) 19:07:03 ID:lffV46jm
別にしてないけど
939なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:29:25 ID:g+cGdgVP
>>938
ビミョーな位置で黄色に変わると停止線で既に赤ってのも結構見るよ
やっぱりデカイから止まれないの?
940なまえをいれてください:2006/08/31(木) 23:37:38 ID:g+cGdgVP
運転手は腹痛になったときどうするんだろう・・・
ゲームやってても結構終点まで長いよね。
941933:2006/09/01(金) 20:10:11 ID:c2NDg6tq
>>936
たぶん梅70(西武柳沢→青梅車庫)を全部のった不審者だったからじゃね?
>>940
乗りつぶししてるとたまに鼻水じゅるじゅるの運転手に出会う。
&こないだ都06で渋谷からで渋谷二丁目で具合が悪いのか運転手が交代してた。営業運転中にだぜ
942なまえをいれてください:2006/09/02(土) 09:51:13 ID:Sj+t48q0
2の廉価版が出たら買うけど、もう少し音がリアルなのを
音楽館あたりが出してくれないかな。FFシフトの車を運転してみたい…。
943なまえをいれてください:2006/09/02(土) 12:59:41 ID:Tuj8Jn3m
>>941
東京に旅行したとき、都営バスで運転士が2人乗務してるの見たことあるけど
折り返し休憩がないから交代要員?
944なまえをいれてください:2006/09/04(月) 10:41:50 ID:+pgL6vYx
>>943
たぶん車庫まで車両なしで戻るいわゆる職員輸送?
系統名教えて。
945943:2006/09/04(月) 18:00:07 ID:9pitVm7Q
>>944
ゲームでもおなじみの「上23」だよw
最初、新人運転士の最終研修(教官の運転士が同乗)かと思ったけど
途中交代の話は俺も初めて聞いたので
946944:2006/09/06(水) 09:29:13 ID:DSJ/Y2VY
じゃああれだ、平井駅の直前にある平井操車所に向かってたのかな?
945が言うように研修かも分からんが。うちも一回研修車は見たことある
947なまえをいれてください:2006/09/11(月) 14:11:06 ID:hRx1ZYpZ
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/domino01/kotsu/newstoei.nsf/2006/09041
バスの日イベント会場で廉価版が体験出来るみたい
行ってみようかな
948なまえをいれてください:2006/09/11(月) 23:31:59 ID:bWMzWITZ
>>947
DQN車、DQN歩行者はどうなっているか
上野松坂屋行きの途中、ナビゲーション表示ミスは直っているかどうか
よかったら確認しといて
949なまえをいれてください:2006/09/14(木) 15:24:49 ID:JO5+i0Ly
ベスト版の説明書にもお詫びと訂正が…
950なまえをいれてください:2006/09/14(木) 17:01:12 ID:fhY0CAv8
>>949ゲーム内ではどうだった?
951なまえをいれてください:2006/09/14(木) 17:06:27 ID:82YdWxlJ
ちょwwwwwすげえのキター

つボイノリオ/インカ帝国の成立
ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=186446818&s=143462&i=186446822

マムコって50回くらい言ってる 確実に放送禁止だわw
952なまえをいれてください:2006/09/14(木) 17:58:58 ID:JO5+i0Ly
>>950
ゲーム内でも修正されてなかったよ。
953なまえをいれてください:2006/09/14(木) 20:04:57 ID:4woksxeW
>>952
通常価格版と全く同じってこと?
954なまえをいれてください:2006/09/14(木) 23:51:53 ID:fhY0CAv8
じゃ違うのは値段だけってことか
いじくれよサクセス
955なまえをいれてください:2006/09/15(金) 11:38:14 ID:G9c9HvL+
2買ったけど発進と停止のコツがイマイチつかめないなぁ
956なまえをいれてください:2006/09/15(金) 14:23:11 ID:u5cNV0Ft
何もしてないのに急ブレーキをとられるのは仕様?
957なまえをいれてください:2006/09/21(木) 01:45:24 ID:rfa8+3Ii
age
958なまえをいれてください:2006/09/21(木) 08:20:01 ID:FGJqnoM/
>>956
どっちかってとアナログコントローラの精度が原因だろうな
まぁソフト側で遊びを設ければ済むんだが

信号待ちではギュッと押さえとけ


>>955
ボタンの息づかいを感じていれば(略
959なまえをいれてください:2006/09/22(金) 23:30:12 ID:Fvadydxs
リアルバスは信号無視の常習犯だな。
無理して止まりゃ客がでんぐり返しだがね。
960なまえをいれてください:2006/09/24(日) 22:58:45 ID:8waPG4dI
アクセルとブレーキを走行中に同時押しすると急ブレーキになった。
961なまえをいれてください:2006/09/29(金) 20:18:26 ID:ZapMYWrK
バスの日イベントあしただね
962なまえをいれてください:2006/09/30(土) 11:19:05 ID:bfx49nFE
パトカーに追突された
963なまえをいれてください:2006/10/01(日) 15:49:53 ID:g+57F/yY
バスの日イベントいってきました。
964なまえをいれてください:2006/10/01(日) 21:50:04 ID:1Hb5NGaX
バス案内の運転動画アップしたいが知識がなくて分からんorz
965なまえをいれてください:2006/10/14(土) 21:50:53 ID:JcfPbZQZ
アーケードで新作マダー?
966なまえをいれてください:2006/10/17(火) 18:52:12 ID:zDeJTq0W
2のチャレンジテクニック、全部Sランク出したツワモノっている?
967なまえをいれてください:2006/10/18(水) 00:51:07 ID:JPlzvam9
今日ゲーム見に行ったらバス案内2が2000円シリーズになってた
欲しかっただけにうれしかったぜ
ただグラフィックとかが前より悪くなってる感じが・・・
968なまえをいれてください:2006/10/20(金) 02:04:44 ID:/4SdgB7j
ゲーセンの都バスあんない3回したらゴール寸前までいけました。
意外と簡単ですね。
で、200円と高いのですが、100円の所ありませんかね?
969なまえをいれてください:2006/10/21(土) 01:08:10 ID:nXixbZjX
>>968
どこのゲーセンににあるの?>アーケード版都バス
970なまえをいれてください:2006/10/21(土) 12:29:17 ID:ROjTjT2O
俺も行きたい。明日はオフ会だねパパ
971なまえをいれてください:2006/10/21(土) 16:24:40 ID:Ek5+KE4t
バス案内の運転動画、youtubeに少しだけあった。
しかも運転してるのは外人さんのようで

http://www.youtube.com/watch?v=BY-XXWQD9T8
http://www.youtube.com/watch?v=rlPvUidNG1U
http://www.youtube.com/watch?v=krzJxIqBSJg
http://www.youtube.com/watch?v=WunOAMR46Ds


972なまえをいれてください:2006/10/22(日) 14:35:11 ID:ySutH2Bt
アーケード版は制限時間が半端じゃなくてゴールできる奴はもうすばらしい運転技術!!
だいたい普通の人がプレイすると壁に激突する
973なまえをいれてください:2006/10/24(火) 09:07:06 ID:Aq1eOB0u
>971
1番上しか見てないが、すげー安全運転だなw
ていうかノロノロ。俺なんか制限速度めいいっぱいだすし急ハンドル当たり前なのに。
974なまえをいれてください:2006/10/24(火) 23:06:02 ID:de6ohsqa
俺も自分が運転してる時の動画録ってみようかな
975なまえをいれてください:2006/10/24(火) 23:47:06 ID:fIjtdLxZ
>>974
PCでキャプチャしてDVDに焼き、
部屋のBGVとして流すのも楽しい
976なまえをいれてください:2006/10/25(水) 18:29:46 ID:sMo8nOwY
次スレは立てずに、こっちに合流する?

東京バス案内2 総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1127308427/
977なまえをいれてください:2006/10/25(水) 23:35:03 ID:tt+7qno/
>>976
そのほうがいいかもね。
978なまえをいれてください:2006/10/28(土) 02:44:15 ID:CKzBZgnS
おい!早81渋谷行き明治公園前を進んだあたりの交差点の左車線から
交差点の途中で右車線に無理矢理入ってくるDQN車!PAR使ってたってムカつくときはムカつくわ!

いや、でもやっぱりめり込みが一番厄介だな
979なまえをいれてください:2006/10/28(土) 14:20:48 ID:mpegF/MH
アーケード版は東京23区ないにあるよ
980なまえをいれてください
スレも終わり間際に、別スレ紹介
西鉄利用者はこちらもよろしくw

【赤バス】「福岡バス案内」発売妄想スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1155512787/