【GTF】GTフォース情報スレ6【GTFP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:34:02 ID:3PoMYsRP
左十字キー右トリガボタンのパッドはアタリがオリジナルだったかと
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:40:31 ID:v6cV3G8I
よかった
スレが元に戻ってる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:57:13 ID:lzUtt28i
と思いきや
938鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/12/01(木) 17:07:07 ID:2YggJfZ8
オイラGTFP forSEGA Rally買うつもりだったが、延期しようかと思うんだ。
GT4でGTFP使ってネット対戦(xlink kai)するつもりだったのに、このゲームラグがひどくてカクカクスローモーションのようだった(汗)
だからPS3のネット対応カーレースゲームがでるまで待とうかなってね。

それにロジクールが急に値下げしてきたのが気になる。
新型発売するつもりじゃ・・・
しかも価格帯をグッっと下げて。
forSEGArallyで値下げしてからかなり売れてるみたいだから、値段下げた方が利益が出るんじゃないだろうか?
PS3発売後リーズナブルな値段で新型が発売されそうな気がするんだが・・・どうだろう?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:11:36 ID:8WXZe2y9
PS3用ならリーズナブルじゃなくて、高級(本格)志向じゃないの
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:13:58 ID:kHB/C1+y
GT5まで長いぞ、さっさと予約しろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:14:35 ID:dZfzcWw3
>>938
確かにPS3発売後(新GT発売後?)に出るだろうけど
”リーズナブルな値段”と言うのは甚だ疑問!!
多分UP若しくは現行と同じ位だろう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:33:10 ID:eakuWD+9
>>938

898 :鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/11/28(月) 19:23:25 ID:giKWxIfI
>>896
for SEGA Rallyを予約してるお
943鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/12/01(木) 17:41:27 ID:2YggJfZ8
むむ!つまり今回のチャンスを逃すとこの安さでは入手困難になるってことか。

・・・まいったなぁ。
GT5でなくてもPS3でグッとくるレースゲーが出たらハンコンも一緒に購入しようかと思っていたんだ。
ローンチで出るのか、数ヵ月後かわからないけどさ。

とにかく現状ではGTFP使ってネットゲーが出来ないから今買ってもしばらく使わないだろうし。
でもforSEGArallyなんてチャンスもうこないかもしれないんだよねぇ。

よし、経験豊富なみんなの意見通り買っとくよ。
アンガト
944鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/12/01(木) 17:45:38 ID:2YggJfZ8
ところで新型GTFPってどんなんだろうね?
オレはブレーキが感圧式になると思う。
みんなはどんな妄想してる?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:12:42 ID:CImqMf+m
お前ウザい
日記はチ(ry
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:14:29 ID:sn4/YLae
>>943
>とにかく現状ではGTFP使ってネットゲーが出来ないから今買ってもしばらく使わないだろうし。

ネットでレースしたいならPS3待つよりPCのゲームすれば?・・・GTFPはPCでも使えるよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:23:15 ID:Dl9ixJcg
>>944
クラッチ対応、リアルハンドル装着可・・・・





ん?結局、FREXの廉価版って事か。
948鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/12/01(木) 18:48:19 ID:2YggJfZ8
>>946
オレ貧乏。
しょぼいグラフィックボードしか買えないからPS3のネットゲーにかけようと思う。
でもPS3でろくなもん出なかったらやるかもしれない。

>>974
クラッチ付いたら一段とリアルになるなぁ。
かなり燃えそう。
リアルハンドル付けられたら好みでカスタマイズできるなぁ。
でも・・・一般人から見るとかなりマニアックだな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:49:06 ID:2qcXKSKE
SSのハンドル、DCのハンドル、あと無理やり押し付けられたわけの分からんハンドル、捨てていい? 
ものすごい邪魔なんだけど・・・・ 箱がデカいし 捨てるのも恥ずかしい 
普通のゴミに捨てて大丈夫かな?粗大ゴミ?破壊して捨てるか?

セガラリーのハンドルセット検討中だが過去のハンドルの出来がひどすぎてトラウマに・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:55:13 ID:BIxowo08
>>949
まだ持ってたのかw、セガラリーハンコンに買い換えろ。
股に挟むやついらないんだよな、邪魔でゴミうざい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:07:43 ID:sn4/YLae
>>949
SSのやつ、うちも押入れにある・・・あまり面白いとは思えなくて当時ほとんど使わなかった・・・たしかに邪魔だ。
・・・GTFPもめったに使わないけどアレよりははるかに良いね。

>>948
うちのPCは数年前の某有名メーカー製でグラフィックボードなんて付いてないけど、古いゲームなら
それなりに遊べてるよ。 最新のを遊ぼうと思わなければけっこう楽しめる。
ただ、ハンコンは苦手なんで雰囲気楽しむとき以外はPCでもDS2のキノコで走らせてる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:45:48 ID:U2BO5k8l
SSのハンコン、捨てるならバラしてみると面白いよ。
ステア操作のアナログ検出にボリュームではなく
PCのマウスみたいにスリットを光学的に検出する機構を使っていたはず。
953鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/12/01(木) 20:33:27 ID:2YggJfZ8
>>951
なるほどねぇ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:06:57 ID:P45LR4Em
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:52:53 ID:kPbiaoc0
日本のGTFPより口径が大きいような・・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:12:19 ID:eVDDFmOs
> ところで新型GTFPってどんなんだろうね?
最低でもペダル検出は、アナログのボリューム式ではなくハンドル部の検出のような光学式にして信頼性を上げて欲しい。
クラッチ、Hシフトは別売にして構わないと思う。
(ソフト対応さえしてくれれば、OKかと...。)
957鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/12/03(土) 19:36:27 ID:+8GW07BY
ボリューム式ってそんなに信頼性なかったのか
958鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/12/03(土) 19:47:02 ID:+8GW07BY
ところでハンコンよりパッドの方が速く走れるのは、ハンコンは素早い操作が出来ないからだろ?
だったら以前オレが提唱した右手マウスでハンドルをコントロール、左手がゼロテックみたいなガングリップタイプでアクセル等を操作。
これがイイ!
マウスはFPSのような正確さと素早さが求められるゲームでも採用されている。

だから最速コントローラはマウスで決定だぁ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:56:22 ID:lInsdST9
ステアリング=ハッド(DS2)
アクセルブレーキ=ペダル

が最強か?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:03:31 ID:GZj+uLzI
下手な奴は何でやっても駄目。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:29:52 ID:XImrT77Q
ステアリング=リボンコントローラー(センター固定式)
アクセルブレーキ=ストロークの長いボタン、ブレーキは一輪毎に独立

理論上はこれが最速だ、操れるかどうかは別だが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:51:39 ID:PF5x3Zf5
>>728
FREX届いた。まとめて注文するとかなりの所まで組み立ててあるのは助かるよ。
思ったより早かったなぁ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:24:27 ID:AXPxEjrC
>>958
じゃあこのスレは卒業だな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:26:34 ID:PF5x3Zf5
>>963
自主退学じゃない?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:29:07 ID:kCvuxypT
何でも良いが、このスレから居なくなることには賛成
966鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/12/03(土) 23:23:31 ID:+8GW07BY
誰が?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:25:31 ID:61GM4jel
鳥がw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:25:36 ID:KYwJ8YLZ
Live for Speedだっけ?
あのゲームはマウスでステア操作したような…
969鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/12/04(日) 00:12:38 ID:28Ok+ts2
確かにマウス使ったレースゲームあったよ。
Live for Speed S2
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050705/demo0705.htm
プレイしてまず驚かされたのがその操作形態。本作ではハンドリング操作を、マウスカーソルを左右に振ることで行なうのだ。これには最初戸惑ったものの、慣れてくると意外と扱いやすい。

でも「メチャいい!」とは書いてないな。
おかしいなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:52:19 ID:8P1yuNp1
自分でDEMOやってみりゃいいじゃん?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:04:26 ID:wpb7wyfN
時々カーソルが勝手に動く漏れのマウスじゃ駄目だなw
972鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/12/04(日) 08:04:57 ID:28Ok+ts2
貧乏なオイラのPC、グラフィックカードがない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:48:18 ID:RD0+i47o
920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:18:09 ID:MOO8avi4
ふと思ったんだけどパッドで実写を運転することができたらどうなんだろ?
やぱスピンしまくりで話しになんないのかな?


そもそも実写でスピンなんか出来るのか?
90キロ以上でフルブレーキング&フルステア
そんな状態、普通はありえない。
あってもそんなことをする根性が無い。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:13:18 ID:FJ+QlWde
>>973
ちょっと十字キーを押しただけでフルステアになりかねないから
危ないって事じゃないの
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:26:21 ID:tJtrodry
90キロ以上でスピンなんかそこらの走り屋小僧でもやってんじゃんw

スピンっていうより
0-100%だからフロントタイヤすぐバーストだろうね。
ハンドルきってもドアンダー、ブレーキふんでもドアンダー。
まぁもし実車がパッドだったらボタン連打の技術を車校で教えてくれるよ多分wwww
976メアド→:2005/12/04(日) 09:53:44 ID:RD0+i47o
レス前に十分な思索が欲しかったが走り屋の人口比率を考えて再考ヨロ。

PS2は十字ボタンもアナログなんだけどな・・・
仮に0−100%だとしても実写ではデバイスがついてこないだろ。

GTFPを買ったけど使わなくて余ってる人5000円で売ってくれ。
インプレ書くよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:14:48 ID:zLz3c+Z2
大丈夫。コンピューターが全部やってくれますよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:27:37 ID:tJtrodry
>976君

使えば分かる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:08:39 ID:RD0+i47o
>>977 じゃぁハンドル要らないだろ。
>>978 使わせてくれ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:15:03 ID:1Wx8dLeE
おまいら今日はGTFP発売2周年ですよ。
2年前イタリアを猿のように走ってたなぁ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:05:18 ID:tJtrodry
>976君
というか相場を考えよう。

ついでに、、、
使えば分かる、中古の粗悪さが。
とくにGTFPは900デグリーだから痛んでいる固体もあるんだな。
そんなのつかんでインプレ書かれても迷惑ぽ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:00:28 ID:ugb1aPyf
ペダルだけ壊れてるのないかな・・・友達がペダルは持ってるんだよね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:03:39 ID:ugb1aPyf
YED3の時に買っちゃってペダルは不良品だけどハンドルは
あんまり使ってない

そんな都合よくはいかないかな。でもずっと待ってるよ
984名無しさん@お腹いっぱい。
【GTFP】GTフォースプロ情報スレPart.7【コックピット】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1133698015/l50