◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 242◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※家庭用機版のスレなので、MOD等のPC版の話はPC版スレで。

『The Elder Scrolls V:SKYRIM』
◆対応機種:Xbox360/PS3
◆開発元  :Bethesda Softworks
◆発売元  :ZeniMax ASIA
◆発売日  :2011年12月8日(日本)2011年11月11日(海外)
◆価格   :7,980(税込)
◆CERO.  :Z(18才以上のみ)

◆概要
日本では『TES IV:OBLIVION』で有名になった
『The Elder Scrolls(TES)シリーズ』の5作目です。

◆関連サイト
日本版公式
http://elderscrolls.jp/
海外版公式
http://www.elderscrolls.com/
日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
海外版wiki
http://www.uesp.net/wiki/Main_Page
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim_Wiki
ZeniMax社員ブログ(ZeniMaxでございます)
http://www3.atword.jp/zenimax/

◆関連スレ
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1366171352/

◆機種別スレ
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1365135694/
【PS3】TES V:SKYRIM スカイリム part61
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1365691065/
The Elder Scrolls V: Skyrim その278
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1365405410/

※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※質問は質問スレでお願いします。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
◆前スレ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 241◇◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1365305228/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:18:53.68 ID:PLsrlxsW0
乾杯をしよう 1乙と共に!
苦難の過去スレは 今終わりを告げた!

新スレッド万歳!我らが英雄王!
1と共に 飲み歌おう!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:24:51.11 ID:zdOzujhzO
1乙かソブンガルデかだ!

買って半年で膝に矢を受けたPS3が修理から帰ってきた

やっと再開できる!


無双OROCHI Z。

あぁあとオブリビオン
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:32:29.48 ID:Pqr4wSLU0
TES V Skyrim: Legendary Edition

http://gs.inside-games.jp/news/402/40272.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:30:19.98 ID:uJ2UIc740
ウェアベア? >>1が? 乙に?人の皮をかぶったクマ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:40:57.83 ID:k0KP2Q8eO
サファイアは>>1乙できるかしら
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:52:53.30 ID:9wP4yl880
待てよ、お前を乙ってるぞ?


6キャラ目にしてはじめての爪バグ・・・
鉄の爪の扉が開きゃしねえ。
泣きたくなった。
このキャラは仮面とシャウト全部集めてからDBやるつもりだったのに。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:58:12.41 ID:INJR/42AO
ああ、乙!乙!人間としてさえ>>1はスレを大事に立ててくださった
彼が我々一人ひとりの中に、スカイリムの未来を見ていたから!タムリエルの未来を!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:14:46.56 ID:XQJHkgf20
可愛い>>1を乙したら、ナイフをお腹に突き立てよう〜♪
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:16:04.73 ID:uIdsbtuPO
ダン、ディディダン、ダンディダン、ダンディディディダンダダン
このスレで最高の>>1乙に出会えたわね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:51:51.54 ID:xXCd3DoyO
採石場について、>>1乙知らないか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:07:48.18 ID:J9XF0UTGO
おまえは>>1乙以外の何者でもないよ

ハスキー飼ってみたいしそろそろDG始めようかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:20:30.85 ID:8/RwmHGjO
私は2ちゃんの女王よ!ひろゆきの娘なの!>>1乙を召喚しなさい!一時のレスのためなら住民の命を1つ残らず差し出すわ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:28:53.73 ID:VM88/kTX0
どうでもいいけど敵も自分も体力少なくて両者ワンパンキルみたいなハードコアモードやりたい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:38:28.70 ID:9QUZNj4AO
>>14
「スカイリムはノルドの…もういいだろ!」
内線が悲惨なことになりそう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:54:41.37 ID:d4Bryqlv0
弓一発で終わるから一部屋クリアする度にセーブしないとゲームにならんぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:58:00.40 ID:vfLen8l/0
ぶら下がってるナベに頭ぶつけて終了とか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:59:32.05 ID:LgXVO5T0O
>>14
超錬金付呪をうまく活用すれば自分でゲームバランスの調整ができるよ
俺は防御をやや低めにしといて、体力治癒率上昇を高めに付けるのが好き
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:04:56.62 ID:aQqDt19L0
転がってる骨にけっつまずいて死亡もあり得るな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:18:24.59 ID:cENNWC3S0
念動力でキャベツをぶつけられて死ぬドラゴン
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:20:19.82 ID:DuDgFMhxT
色々アバウトなこのゲームでシビアにしてしまうと
理不尽に感じる部分も多々出てくるような気もする
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:20:31.52 ID:Z6guMgTA0
念動力がロックit!ランチャーになるんだぜノルドの友よ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:24:07.92 ID:YbCwGkcXP
死の従徒でかつての従者を連れ回すと生前と同じ戦い方してて懐かしくて泣ける
ああエオラなぜ死んだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:51:58.63 ID:EKniiIkpO
口臭ババア殺害安定
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:17:33.58 ID:GckfCf5lO
オブリでは丸太を敵にぶつけてたな
200年の間に丸太トラップが廃れてしまったようで寂しい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:30:23.32 ID:aQqDt19L0
まぁその代わりに岩トラップがあるんですけどね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:18:28.49 ID:hK/CcPEa0
岩につまづいて悪態つくマーキュリオさん可愛いぺろぺろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:40:47.08 ID:EKniiIkpO
NPCって岩ある所歩くだけで異様にダメージ入るよな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:54:47.77 ID:ZbvsBX/S0
セロさんが武器構えるとガードしっぱなしで置物と化してんだけど治す方法ない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 06:19:18.75 ID:EKniiIkpO
一旦パッチ消して入れ直してみ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:36:58.49 ID:9eYUsgcP0
少なくとも大型2つ、小粒は4〜5個出ると思ったのに・・・
全部PS3が悪い!!!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:39:05.89 ID:5EhT4te90
弱き者の匂いがする〜
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:39:13.77 ID:EKniiIkpO
おう!
そうだ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:23:25.76 ID:llqjw9Ii0
>>28
NPCってトラップのダメージが異常に入るよな
なんか特殊なアレでもあるんだろうか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:33:52.07 ID:5EhT4te90
>>34
従徒もそうだけど2連ライトニングボルト4〜5回宛てないと死なない奴でも一撃死するとか結構あるね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:34:08.34 ID:9eYUsgcP0
ニルン全土と衛星2つ回れるかと思ったら
タムリエルの一地方でちょーがっかりだよぉ;;
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:51:14.28 ID:EKniiIkpO
とびだせ宇宙なんてしたらさすがのドヴァキンさんも死んじゃう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:55:39.20 ID:gPVsGNwa0
敵をトラップに誘導して倒す楽しみが得られるように
対ドヴァキン以外はダメージ盛られるようになってるのかもな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:04:10.98 ID:PAwAjBXd0
それにしたってドワーフ遺跡のアレはちょっとヒドイと思うんだ
プロペラが話題になること多いけど、出番少ないけど一撃死のあるバリスタが怖い
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:10:40.07 ID:hrPJT1Jl0
某マンガで科学とは無縁の世界のRPGの勇者が
最終的に宇宙服来て月面で泣いてるところまでいく話があったな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:18:15.76 ID:Geqb4e2FO
結局は過去作の商標の更新だったというオチだったRedguardだけど
その過去作の舞台でもあるストロスエムカイ島あたりに行きたかったなー
スカイリムってタイトルなんだから当然だろと言われたらそれまでだけど
北国ロケーションばかりじゃなく、どこか暖かい場所もほしかった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:21:54.02 ID:JeY+LxN10
どこか暖かいところに連れて行ってくれるんだろうな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:34:24.17 ID:+/ia0k8DO
お前の中は暖かそうだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:51:28.79 ID:Cg8b/Qhq0
オンラインのゲームプレイ映像でストロスエムカイがあったがかなりトロピカルな雰囲気だったなあ
ビーチにヤシの木みたいな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:57:13.96 ID:aQqDt19L0
>>41
オンラインでタムリエル全土(ただし1000年前)行けるっつーんだから
それで存分に楽しめばいいんじゃないか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:03:42.79 ID:Geqb4e2FO
>>45
オンはなー
興味はあるけど手を出したら廃人になりそう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:07:44.01 ID:5EhT4te90
リアルにギルドができるのか、胸熱
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:33:35.13 ID:Z6guMgTA0
オンにもソリチュードとかでてくんのかな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:37:12.29 ID:9eYUsgcP0
Goridiaが沢山居そうな予感
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:56:07.44 ID:4kgacr3W0
MMOはもうウンザリだからなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:42:06.49 ID:5EhT4te90
ちょっと調べてみたけどオンラインのメインボスは(威圧)さんかよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:45:48.46 ID:XTM1/0/M0
オンラインなんてどうせWoWコピーだろ、期待してないよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:30:59.19 ID:R1QybkoJO
ESOはローカライズされる気がしないw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:52:24.27 ID:th8NL1Gi0
チャット機能あったら無理だわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:10:49.67 ID:9eYUsgcP0
TESOはマジでMac切って欲しい
馬蚊キチガイばっかりだから嫌いなんだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:15:28.85 ID:ZC7Qy5qS0
ちんぽ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:42:14.27 ID:nD2h/PB30
コマンドードヴァキンでも作ろうかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:03:43.47 ID:cENNWC3S0
来いよカーリア
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:49:10.45 ID:VBsevQhgO
西尾「ドヴァキン君…私の兵士は皆愛国者だ」
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:10:02.05 ID:61oBopzDO
久々に起動したら、ならず者の愚行の途中だったんだが、尾行すべき相手が目の前で死んでた。別の情報源を探せって出るけど、どこいけばいいのかわからん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:13:46.06 ID:nZP9BCbmO
スカイリムの貴重なトカゲが…!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:21:34.89 ID:K/vZ3wvfO
すぐ解決しました。手紙読めばいいだけかい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:40:39.12 ID:OTajjxiVO
>>59
ただのカカシですな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:15:02.19 ID:+Zc+EWoQ0
>>59
ドヴァキンがその立ち位置ならメイトリクス役だれだよwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:15:55.96 ID:qJ9EnJCh0
なんで釣りが出来るDLCが出てこないのだろうか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:17:04.82 ID:r8jjLF2i0
竿はあるのにね、本来HFで出て欲しかった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:19:10.82 ID:ZdPqTyrp0
残念ながらもうスカイリムの開発は終了してるからDLCは出ないよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 05:13:20.97 ID:BdzOdw6l0
ドヴァキンはハルメアス・モラにいいようにされる運命か
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 05:54:04.32 ID:kfXTMDarO
釣り、お掃除、食事はモーション付きでしたかったな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:08:30.15 ID:OTajjxiVO
俺の槍を磨くモーションも必要だろう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:10:45.24 ID:lqOP7jjnO
その木炭(小)しまえよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:16:50.88 ID:H7ks2AZc0
なんだよまた威圧かよ
クラヴィカスとかペライトとか光あててやれよな
クラヴィカスなんかランダムクエに選ばれるところに祠あるとかもうね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:23:46.85 ID:OG3TpBnL0
パッチマダー?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:24:25.68 ID:3Z7sBdG10
正直言ってゲームバランスは悪い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:58:34.09 ID:i2Jeawxc0
ドヴァキンさんは後世の歴史家にどう評されるんだろうな
ストクロについてスカイリムから帝国追い払いアルドゥインを倒したノルドみたいになるんかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:04:34.24 ID:2s+fMzrO0
すべてのイベントは起こったことになるだろうけど、すべてのイベントにプレイヤーが関わったことになるわけじゃないからな
たぶんメインクエでアルドゥインを倒したってくらいしか記録には残らんのじゃないか
他は全て他人か同一、どっちとも取れるような感じになりそう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:22:43.88 ID:5oCG0j5d0
今、Lv81でボエシアクエ始めたんだけど…ボエシア信者集団つえぇぇぇ!
グレソ重装戦士なんだけどタコ殴りにされたwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:50:33.74 ID:i2Jeawxc0
>>76
なるほど、内戦はどヴァキン関わってないことになりそうだね

>>77
全員フスロダーで谷底ぶっ飛ばすとボエシアの寄り代が戻ってこれなくて面白かった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:23:16.04 ID:cHgyZ4AWP
物陰に隠れてバトルロワイアル状態を隠密弓で始末しますた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:35:19.09 ID:R8bZ7/1F0
1.9パッチはよしてくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:09:03.88 ID:Js67hifcO
きれいなドヴァキンプレイしてるのにリフテンとソルスセイムの自宅獲得の過程で不法侵入ついちまった
ドーンガードやるとスリもつくしなあ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:11:58.78 ID:xBgphOvB0
触るなこそ泥め
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:55:35.50 ID:jckZLLtn0
お前みたいな奴はいつもコソコソしているな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:58:13.77 ID:MkQ/ObWFO
表側はアルドゥインを倒した上内戦を終わらせた超凄い英雄
裏側は全てのデイドラに八方美人して力を得盗みと暗殺の技術に長けた危険人物
大抵やり込むとこんな感じ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:19:53.68 ID:xBgphOvB0
お前があの幻惑を?すごいな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:09:17.78 ID:DxGBFgtwI
ハンマーフェル行きの船が出ないと知って
折角新しく作ってたレッドガードドヴァキンが悪堕ちした
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:37:47.99 ID:+Iu++elM0
アリクルの服とフードの格好良さは異常
まあソリチュードの服屋で普通に買えるからケマツさん殺してまで奪う必要は無いけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:02:17.83 ID:Js67hifcO
開始直後の街道アリクルさんには世話になったな
クマーに襲わせてシミター2本ゲット
北の浜辺まで拾いに行く面倒だから助かる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:17:33.25 ID:PVGLHyDG0
シミターといえば、物凄い強いシミター型のユニーク武器あるんだっけ?
ちょっとググって取ってこようかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:31:40.45 ID:+Zc+EWoQ0
二つでワンセットの二刀流前提だけどな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:40:45.42 ID:Js67hifcO
ウィンドシアのことかもしれない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:36:52.59 ID:CQKzmIK/0
アルゴニアンとしては、角の出せる頭装備が欲しいところ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:39:12.10 ID:fBZZsCGfO
あんなの攻略サイト見るかタイタニックごっこしないと見つけらんないよな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:05:18.26 ID:ma5QWlMI0
>>92
サークレットではダメなのか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:33:27.00 ID:MI8IBxRqO
せっかくのオープンワールドだし隅々まで見てるから普通に見つかったぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:35:45.78 ID:Sf4uKrwq0
あの船って闇の一党クエ進めなくても入れるんだっけか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:59:23.01 ID:npUAAH8f0
野良犬が瀕死なのを知らずに画面切り替えしてしまって、ペットを雇えない状態になってしまった
1.9でも野良の消失は直ってないのかね
野良犬の強化とバグ修正して欲しい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:09:49.92 ID:CQKzmIK/0
>>94
いいんだけど、防御値0だし、セットボーナスとか回避とかのperkがつかないのが・・・
なんかこう、フルセットでピシッと決めたいんよ。個人的な我侭だけども
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:24:56.12 ID:1SI8Cz0t0
軽装判定のサークレットってなかったっけ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:46:30.65 ID:PVGLHyDG0
>>91
それだそれ。
初回プレイで暗殺ギルドをやったんだけど、あのユニーク武器があるなんてしらなかったんだよなぁ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:17:31.29 ID:jakx1bai0
デイドラのサークレットは1年以上愛用してた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:17:42.63 ID:i2Jeawxc0
弱き者の匂いがする〜
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:43:23.02 ID:CjPXLX/m0
……
月夜の武器シリーズってバグってたのかよ…
始めてすぐの頃盗賊退治に行って見つけて、
「あ〜はいはい満月の夜にここで武器作ると素敵な武器ができるのねー」
とかオブリの黒魂石のノリで早とちりして
その後吸血鬼退治だの家建築だのに夢中になってて
そろそろやってみるかーと思って一ヶ月間晴天の空叫びながら
ひたすら待機しまくって夜な夜な鍛造してたのにいいいいいい
あぎゃsべrjんうぇうkついお
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:49:35.08 ID:JcNTgtMFO
月が出てる時に追加ダメージあるよーくらいの割としょんぼり付呪じゃなかったっけ?
バグがあるとは初耳だ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:54:43.69 ID:D/n3RRb2O
その追加ダメージが発動しないバグっていうね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:59:24.90 ID:CQKzmIK/0
さらにしょんぼりだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:59:53.89 ID:JcNTgtMFO
それは酷い話だね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:17:55.36 ID:+Zc+EWoQ0
エフェクトだけはばっちり発動するんだけどな
肝心の炎上効果がない
いやまぁ斬りつけるたびにピカピカ光って聖属性攻撃っぽくて好きだけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:32:17.39 ID:2s+fMzrO0
武器に「夜にだけ発動する月の力」が付いてるのが重要なんであって、効果なんてどうでもいい派
吸血鬼ハンターの人狼+月の祭器である両手斧にこれ付けてるだけで脳勃起
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:35:01.59 ID:J9PFK2tT0
無強化の鉄のダガーに、超錬金でこれをかなり強めにつけて
昼は貧弱だが夜になると豹変する闇の暗殺者っていうプレイを考えた

んだが、実際プレイするとなると戦闘なりそうだったら夜まで待機して
昼は逃げまわるだけのショボイプレイになりそうだからやめた ロマンでメシは食えなかった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:38:58.76 ID:H7ks2AZc0
自分も追加効果とか詳しく気にしたことないわ
ただこの効果カッケーって思うだけで満足してしまう
デイドラアーティファクトはほとんどそう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:10:51.13 ID:CQKzmIK/0
さっき同胞団の救出作戦のクエやったら、ルイスがホワイトラン市民として攫われてた
でも送り届け先はリフテンだった
それはさて置き、ルイスと言えば悪漢に殺されて増えるので有名だけど、1度も襲われてるところ見たこと無い
なんか条件とかあるんかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:21:08.77 ID:qAqnuXlG0
ルイスがホワイトランにいるの自体見た事無い
いつもいなくなるんだよなー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:48:27.87 ID:iJ3gvNa90
ルイス自体、見たこと無い
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:57:18.05 ID:TUwq024qO
物語の展開上、出来ない仕様になってるのは仕方ないけど、初めにセラーナをヴォルキハル城に連れ帰った時点で
アルドゥインやミラークを倒してるような強化済みのドヴァキンだったら、ゲームシステム的にはもちろん
設定的にも、大暴れして吸血鬼たちを皆殺しに出来てるよね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:18:41.48 ID:Lbdxlncg0
ドヴァキンの強さって「不滅の魂を吸収できる」「竜の言語を生まれながらに扱える」って点だろ
ドラゴンスレイヤーとして優れてるだけで、一個の生命体としての強さはプレイにもよるがそれほど高くないんじゃね
あくまで定命の肉体なわけだし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:39:08.02 ID:FICbBrxTO
スカイリムで空気読めないキャラナンバーワンといえば逃亡者だな。
ドラゴンブレスくらいまくってる最中に止められたり、重量オーバーにさせられたり…。こいつには毎回殺意がわくわ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:47:53.33 ID:6KYnDDC+P
素質としてはダンジョンのボスキャラレベルなのかもな
ただ鍛冶や錬金など金を稼ぐ能力がずば抜けて高いから財力が強みだな
NPCが高額付呪装備で固めて回復薬満載できたらキツイわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:04:12.80 ID:KafhJzdF0
おいおいドヴァキン舐めすぎじゃね
クエスト完了したらだけど吸血鬼の王になれる点はなかなかだと思うぞ
確認出来るだけでハルコン、セラーナ、ヴァレリカだけの希少な力だし、吸血鬼の吸収でほぼ死ぬことは無い
アーリエルの弓も手に入れれば弱点も無くなりかなり強力、他にもメインクエやDBクエも完了してれば更に強い
素の力だけで見るなら歴代の主人公も見劣りするでしょ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:07:56.28 ID:jO18snsO0
>>119
吸血鬼の王はハルコンに血を貰う、つまり後天的な力だろ
「素の力」とはちょっと違うんじゃね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:08:30.24 ID:ACs2n7qU0
アーリエルの弓を勘定に入れてる時点で素の力じゃない件について
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:10:34.01 ID:KafhJzdF0
え?だから素の力の話をしだすと誰しも見劣りするよと言ってるんだが・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:17:54.05 ID:ACs2n7qU0
後付能力褒めちぎってから素のドヴァキン強いよねとか言われてもなにが言いたいのかわからんわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:26:09.32 ID:KafhJzdF0
付呪だの鍛冶だの言ってるから他の能力もあるじゃんって言いたかったんだ、話がそれちゃったね
で、結局素の力の話をしだしたら誰しも見劣りするねって、なんかごめんね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:38:04.59 ID:KafhJzdF0
本当に申し訳ない、素の力とは何かよくわからなくなってきたw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:54:34.75 ID:jBoBvk6N0
酢の力
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:55:33.01 ID:WhvPh1lW0
外交特権ってクエストで装備が箱に入って無かったんだけどこれってもしかしてバグ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:57:19.70 ID:RJK8qe/m0
自分のおにんにん見てみ
それが素の力だ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 04:37:16.83 ID:BzwS3JDIO
伝説ドラゴン単独撃破できる時点で強いと思うよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 05:32:58.06 ID:yjVmB4Ia0
来るって言われてた後二つのDLCが無くなったお陰で、片田舎のご当地ヒーロー止まりで終わっちゃったからな。
知名度(信仰)があればタロスや歴代主人公みたいに神に届く可能性もあったのに…。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 05:35:58.57 ID:ZbCW/udk0
歴代ってネレヴァリンとシェオゴラスだけじゃん
後の二人はエターナルチャンポンと名も無きエージェントだし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:00:39.19 ID:GtviBNs9O
>>130
> 来るって言われてた後二つのDLC

ソースplz
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:03:44.99 ID:BzwS3JDIO
どうせでないのにソースも糞もねえな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:35:08.09 ID:OJEIESsh0
ウィンドヘルムに闘技場DLCという噂もあったよね
DLC専用NPCがデータに含まれているから
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:38:45.39 ID:Ss5vMlR2O
素材はあったのに出番無かった白金の塔は勿体無かった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:47:52.52 ID:tyH7S+S1P
ノルドの腐ったような奴らだな
いい加減、出なかったDLCのことを嘆くの止めて次回作を楽しみに待とうぜ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:57:48.71 ID:OJEIESsh0
サルモール:嘆いていないし、私をノルドに例えるのは止してくれないか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 08:06:27.18 ID:Ss5vMlR2O
次回作よりもブロークンオール洞窟に従者連れて入ると従者が出れなくなるバグと、
リフトの刀剣が手に入るのと、
不法侵入しなくてもディベラの使徒を手に入れられるパッチくれませんかね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 08:11:01.48 ID:MKZl29sR0
ウィンドヘルムのアルゴニアン宿舎が昼間でも開くのと、ドラゴンの死体が変に荒ぶって動くのを修正するのも追加で
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 08:12:41.14 ID:MfUKpiC80
これからもバグ修正はやるんでしょ、日本語版がでるかどうかは別だけどさ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 08:18:20.97 ID:0dzU/76U0
ゼニアジが忙しくなるわけじゃないんだから問題ないな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 09:01:36.33 ID:ACs2n7qU0
>>134
それDLC専用NPCじゃなくてただの没NPCじゃ
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Unused_NPCs#Pit_Fan
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:39:32.13 ID:4EfMsRCx0
最近フロストミヤ墓地の入り口のイベントがまともに始まった事ないんだけど俺だけかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:39:59.61 ID:0ApvO0Fn0
白金の搭は晴れてたら世界のノドから見える予定だったってだけでしょ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:01:39.69 ID:uYgVOnrA0
tes
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:04:07.09 ID:lwblDkeA0
グラムドリングとアンドゥリルの二刀流最高
イーブンスターペンダント綺麗
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:20:35.86 ID:McB15Yof0
初めてソリチュード行ったら処刑の真っ最中だったんで
おっなんだなんだと間近で見ようと壇上に上がったら
アルディス隊長と衛兵が敵対して狂ったように襲い掛かって来て
慌てて武器を収めるモーションを繰り返しても許してもらえず
フルボッコにされながら命からがら街から逃げ出したドヴァキンは

俺だけじゃないよな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:27:33.71 ID:GtviBNs9O
>>147
アホだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:33:58.29 ID:0ApvO0Fn0
>>このあたりで完全に馬鹿なのはお前だけだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:53:12.75 ID:0dzU/76U0
そこは皇帝の声で場を鎮めればロッグヴィルの処刑を皇帝が恩赦した的な雰囲気になりかっこよくおさまる
ただしロッグヴィルは死ぬ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 13:05:44.94 ID:4EfMsRCx0
>>147
流石に初回プレイは大人しく野次馬したわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 13:08:37.95 ID:0JxtBK910
俺は初めてプレイした時には、こいつも帝国に処刑されるのか・・・と黙って見ていた後、遺品を回収した
タロスのアミュレットが捨てられなくなり、俺はしょんぼりした
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 13:31:47.28 ID:TUwq024qO
前は初めてソリチュードに入る時は門の前に衛兵がいて「よかったな、処刑に間に合って」
みたいなこと言ってたけど、割と早い時期のパッチでいなくなったね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 13:43:20.01 ID:7BskkgsNO
>>153
今もあるよ
というか、1.8パッチで最初からやり直してるキャラで昨日初めて気付いた
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 13:45:44.62 ID:TUwq024qO
>>154
マジで?
最近始めた新キャラもそうだったけど、ここしばらく見てないからパッチで消されたのかと思ってた
何か条件でもあるのかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:15:45.25 ID:SXrkjjR70
処刑野次馬して後ろ振り向いた時のリセッテちゃんの衝撃
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:51:20.97 ID:OjV73l9Z0
>>156
リセッテちゃん ×
リセッテさん ○
になっちゃうよな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:05:33.89 ID:xnlk9bPTO
暖炉詐欺で数多の男を落としてきたリセッテさんか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:26:25.42 ID:R/BafJ/I0
リセッテさんは夜見るとスカイリム1番だと思うんだ
最初にソリチュードに行ったのが夜だった俺は勝ち組だな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:34:37.12 ID:7easDGns0
スカイリムの太陽はお肌に悪すぎる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:58:28.89 ID:0JxtBK910
プレイ時間が長くなってくると結構あちこちに武器が散らばったままになるな・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:41:03.29 ID:McB15Yof0
俺はたまにヴォルハキル城の棺で10日間ほど寝込む
色々リセットされる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:28:41.33 ID:OjV73l9Z0
倒した時に装備から外れた武器や盾なんかは死体が消えてもずっと残ってるな
倒す度に拾って死体に突っ込むのが面倒で最近じゃ戦う事すらせずに透明化切り抜けてるわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:22:35.03 ID:vIT2awgKO
ランダムイベントのNPCの死体に武器入れても武器と盾だけ消えずに残ったりするしな
武器は出来るだけ回収して箱なり樽なりに突っ込んでる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:24:29.04 ID:6KYnDDC+P
神経質だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:22:15.76 ID:LOzPKJfyO
神経質っていっても放置したらデータ重くなるって言われてたもんで…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:43:40.77 ID:MkqOupr20
セラーナが闇の一党の新しい聖域の拷問部屋で寝転がってポーズ取るんだけどこれは何の真似?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:45:53.22 ID:ACs2n7qU0
シセロの真似
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:47:09.98 ID:NgX+qDXD0
しこっていいのよって意味
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:00:38.22 ID:0ApvO0Fn0
スカイリムの片手剣ってペラペラだよな
なんかもっと重量感ほしかったな、うん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:07:23.10 ID:PS6baXrX0
ブォン・・・ブォン・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:20:08.78 ID:rtz9XXsp0
3D酔いが酷い・・・アメリカ人は酔わないのか。
どうしよう3日で飽きてきた。遊び方が間違ってるのか。
両手剣しばりしてるけど戦闘面白くねー。
あんまり強くしすぎないほうがいいと書いてあったから調合も全然してない。
レベルアップしても実感がまったくわかない。強くなったの??ッてかんじ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:23:59.96 ID:PS6baXrX0
強くしすぎ云々ってのはシステムを理解し結構遊んだ後での感想だから別に強化に励んでも構わないぞ
ただでさえ苦行の両手武器なんて使ってるんだから・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:24:04.35 ID:rtz9XXsp0
自分が作ったキャラがリディアさんとかぶりまくって双子に見える。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:24:10.36 ID:7rOynOnc0
次回作レイピアとか欲しいな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:28:09.06 ID:MkqOupr20
>>168
ほお
>>169
よっしゃ!ぶっかけたる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:33:07.29 ID:MKZl29sR0
両手武器プレイは錬金薬が無いとキツイ
何回ベニテングダケとリュウノシタ狩りをした事か
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:36:15.39 ID:rtz9XXsp0
>>173
それが敵が単調すぎてぶんぶん振り回したら勝てる。設定をベリーハードにすればいいとゆう問題でもなさげ。
盗みを極めるといってもガラクタを集めてもな・・。
ドラゴンズドグマはあんなに嵌ったのに。
とりあえずメインストーリーを進める。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:40:00.65 ID:PS6baXrX0
>>178
山賊長やブライアハートと戦ってから言って貰おうかその台詞
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:40:47.86 ID:R/BafJ/I0
今、初めて両手剣で遊んでるけど楽しいし強いと思うんだけど自分だけ?

それまで、魔法と隠密暗殺だけだったから楽しくてしょうがない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:46:39.13 ID:0JxtBK910
強い奴は半端なく強い
初回プレイ時隠密プレイしてたらラビリンシアンのボスで詰んだかと思った
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:49:39.21 ID:vw3HYmp10
首がポンポコ飛ぶのとなぎ払いが面白い位で
両手剣自体は割と単調だからな
防御取り入れないと取れる戦術が少ない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:49:59.23 ID:zIkIWR5K0
野良火炎魔術師の火球一発で瀕死になったことならある
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:02:15.43 ID:wPg2Kuhi0
エセリウム鋳造器具の溶岩プール泳いでも全くダメージを受けないな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:03:18.96 ID:JbRFLuLD0
>>172
俺なんか一生very easyで敵なんかどいつもこいつ瞬コロ状態でやってるが
かれこれ半年以上ゲームはこれしかやってないぞ
楽しみ方なんか人それぞれ、自分の楽しみ方を見つけてしまったとき
それが廃人への第一歩
まあ途中でPC版にシフトしたけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:09:34.42 ID:rtz9XXsp0
両手剣強いと思う。
ただ魔法使ってる奴に対しては火あぶり覚悟で近づくしかないよね。
そして回復手段がないからアイテム整理が億劫なんだよな。

両手剣でガッツリ攻撃したいんだけど地味だし残念。
ダークソウルの両手剣はすごく面白いのに。
大剣のモーションの遅さを計算して敵の攻撃交わしドデカイ一撃を
食らわせる快感や敵との駆け引きがスカイリムには一切ない。
次回作は戦闘にも力入れてほしい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:12:01.05 ID:PS6baXrX0
駆け引きはあるよ
シールドバッシュであたふたと翻弄されてるところでいかに中断されずに振りぬくかとかさ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:13:27.14 ID:7BskkgsNO
>>172
酔うなら三人称視点のカメラ距離上げてみては?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:19:39.16 ID:vw3HYmp10
>>186
まぁ、スカイリムはアクションゲームじゃねーからな
そのへんはしゃーない
ベセにそのへんのノウハウ覚えてもらうか
カプコンあたりにオープンワールドのノウハウ覚えてもらうか
そういうゲームはどっちかを待つしかねーな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:21:39.22 ID:LOzPKJfyO
酷い乗り物酔い持ちだけど、スカイリムは酔わずにできてた
ただアポクリファの横に揺れる廊下だけはあかんかったorz
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:25:58.82 ID:JbRFLuLD0
スカイリムにドグマみたいな戦闘があったらもう最強すぎるなあたしかに
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:29:13.13 ID:PS6baXrX0
そういうゲームじゃないから寧ろ興醒めだな俺は
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:29:32.45 ID:MKZl29sR0
まあオブリの頃と比べたら戦闘はマシになってるけどな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:30:56.75 ID:rtz9XXsp0
>>188
そんなことできるのね。ありがと。
まだ始めたばっかりなので色々やってみる。
ただ上に書いてあるような変態プレイ(全裸で家に忍び込むとか)はすぐ飽きそうw

>>190
バトルフィールドは酔わないのにスカイリムは酔いまくる。husigi
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:31:11.59 ID:6KYnDDC+P
パーティのあとマルボーンを護衛したらウィンドヘルムへ
一番安全なウルフリックのお膝元を選んだのかな
次に来た時には消されていたが…
サルモールこえぇ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:36:12.87 ID:mvOaZaIHT
日本のは接近戦のアクションゲームとして作ってあるけど
TESはFPSのシステム流用してファンタジー仕様にしてみましたって感じだからな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:36:22.08 ID:LOzPKJfyO
>>195
マルボーンはモロウィンドに行こうとしてた
ウィンドヘルムからすぐ東が国境だからね
スカイリムよりはサルモールの力も及びにくいんだろう、きっと
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:38:47.36 ID:7BskkgsNO
>>194
左スティック押し込みながら、右スティック上下な
箱版だったらわからないけど、同じような場所かと
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:41:20.13 ID:Lbdxlncg0
前転があるのだから、横ローリングがあってもいいとは思う
回避行動(今でもスウェイくらいはできるけど)があるだけで、大分違うだろうし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:49:53.99 ID:rtz9XXsp0
スカイリムはドグマの派手な戦闘より
ダークソウルの戦闘を入れた方がよさげ。
回避行動と重たいものはちゃんと腰をいれて剣を振ってるようなモーションいれたら
全然違うと思う。

>>198
ありがとん。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:50:27.90 ID:D177AgHN0
山賊長は高速横ステップするじゃないか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:52:51.17 ID:6KYnDDC+P
>>197
最終的にキャンドルハースの横で止まってたからそこが目的地なのかと思った
グジャランドの船に乗って逃げたと信じよう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:53:10.89 ID:r6C7UWVQ0
もしGod of warみたいなアクションを取り入れたら逆に疲れそうだw
というわけでAscensionのマルチよく出来てるし尼で新品3300円だから
スカイリムで疲れた時の暇つぶしに皆どうだい?w
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:57:22.88 ID:039uExg00
DGの襲撃の頻度を落としてくれ
夜だと8割がた襲ってくる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:58:04.60 ID:rtz9XXsp0
アサシンクリードクリアしたばっかりだから
スカイリムの隠密だと物足りない感じがして隠密は避けたなw
今からスカイリム始める世話になった。ノシ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:58:29.39 ID:gbJ7hpio0
もう馬屋の住人などいない
あるのは灰だけだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:00:37.77 ID:vw3HYmp10
>>203
GOWは基本一対一のチャンバラというか、DMCとかに近いゲームだから全然別だろw
過去作はリメイクも含めて全部やってるから大好きだけどな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:21:11.36 ID:lx409KpT0
デトロイトメタルシティ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:41:24.73 ID:mvOaZaIHT
アマラーの戦闘は見た感じGOWっぽい戦闘だったな
やってないから実際どうなのかはわからんけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:53:54.62 ID:oFlA/yUC0
>>195
マルボーンなら大使館潜入クエストで救出したあとニューグニシス・コーナークラブにいるよ
国外逃亡?を手助けするミニクエストもある

>>199
オブリの頃は前後左右へローリングできたんだkedona
目の前に敵がいたら転がれない仕様だったが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:00:42.19 ID:6KYnDDC+P
ネタで護衛してたのに正規クエストがあったとは
なんだかすいません
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:05:14.86 ID:Lbdxlncg0
やばい、オブリ本編はクリアしてるのにローリングの記憶まったくねぇw
最後に狩人服のビキニアーマーかっちかちにして満足してた覚えしかない
構呪もだが、なんで無くしたのかね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:10:14.44 ID:1c2ejW4y0
>>202
灰色地区のなんとかコーナークラブいけよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:51:52.50 ID:oFlA/yUC0
>>212
軽業スキル50での追加perkみたいなもんだったからなぁ
知らなくても無理は無い
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:04:35.39 ID:HtK2L2U40
どうでもいい小ネタ
クラヴィカル・ヴァイスクエで最後ヴァイスとバルバスの会話に割って入ると
神像が消える
俺は初回これだったんで」消えるのがデフォだと思ってた・・・
自分の領域に帰ったのかと
通常は消えないんだな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:40:58.79 ID:LXY7uNlw0
黒檀の剣ってまだ片手剣依存なの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:42:05.37 ID:5wYNaFZD0
1.9で治るらしい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:47:05.20 ID:2M75DDJA0
いくら強くても、RP的に山賊の親分が着てた鎧とかを剥いで装備したくないなぁ
なんか汚そうだし

まぁそうするといつまでもお目当ての装備が手に入らないんだけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:39:00.61 ID:zLF+CVMrO
ミラーク先輩、スカイリムまでドラゴンソウル横取りに来るのはやめてくれませんかね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:01:48.56 ID:ZqvxKKsL0
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:03:10.01 ID:LXY7uNlw0
>>217
まだなのかー情報サンクス
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:07:29.15 ID:ecObxp1m0
>>218
掴んでそこら辺の川でジャブジャブ洗えばいんじゃね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:56:09.59 ID:yrn9A4HmP
吸血鬼の死の従徒はよく喋るから面白いな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 03:00:17.96 ID:IalwB3vN0
>>215
クラヴィカス・ヴァイル
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 03:18:42.31 ID:k9znhNk90
バレンジアの石が欲しくてようやくメインの外交特権進めたら
自宅の飾り棚に収まってるはずの伝説的ブレイズ・ソードがリバーウッドの隠し部屋に逆向きに飾ってあった
取ったら盗品だし家帰ったら消えてるしで散々だわwwwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 05:17:10.57 ID:auNqgAZrO
質問スレでも聞いたんだけど、カタリア号賑やかにする方法ないかなぁ?
死の従徒でリスポーンするNPC連れてきても帰巣本能で元いた場所に帰っちゃうんだよなぁ…

ところで闇の一党の偽の皇帝暗殺するクエで賞金なしでクリアする方法みつけたけど需要あるかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 06:53:04.50 ID:JShoU4bT0
>>226
偽皇帝の件kwsk
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 06:55:52.63 ID:LXY7uNlw0
ウェアウルフに始めてなったんだけどコイツ柔いな
まぁ見た目格好良いから良しとするか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:18:59.55 ID:gSyrIJTN0
毎回ノルド以外の種族でメインクエストとか進めるのを躊躇してしまうんですがどうしたらいいですか
にゃんこがドラゴンになったり狼になったりするのがすごい違和感あるんです
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:43:20.38 ID:a8W0wu3KO
>>229
ノルドでやればいいんじゃない?
気になるなら変身やシャウト封印すればいいかと
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:51:57.53 ID:0iCOlbai0
>>228
DG入れるとそこそこは固くなるよ
それ以上に人狼は立ち回り次第で強さ全然変わってくる
ダッシュからのノックダウンがうまく使えないと弱い
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:53:56.86 ID:5wYNaFZD0
>>229
ネレヴァリンRPでいいんじゃね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:30:40.98 ID:nH7vz9oR0
>>229
メインクエやらなきゃいい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:35:25.13 ID:PiqAdqAC0
酔い易いならfovに関するiniを編集しなさい!
やり方はskyrim fovでggr
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:39:32.87 ID:PiqAdqAC0
ああすまん、板間違ったは〜〜〜テヘペロ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:43:03.94 ID:mlpnvGxZ0
ここに来るべきじゃなかったな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:05:01.03 ID:S00RWAHu0
このスレはPS3/Xbox360のものだ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:37:22.36 ID:6vKHx/9hO
>>226
皿での橋突き抜け以外に?
あと賞金首化イベントスルーするとバグ源になりそうで…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:01:01.28 ID:w6cgt3wA0
死の従徒で蘇生させる死体に自分が用意した防具を装備させるって無理かな?
脱がした後に元の防具を入れたら、移動後に着替えてたけど
あと弓矢バグとリークリングバグをどうにかしてくれたら言うことなし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:51:54.54 ID:7C0TeuiL0
今作の吸血鬼は恩恵が多大すぎるな
ならなきゃ損損って感じ
強力すぎて人間に戻る気がせんわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:42:19.72 ID:sbTYcRZF0
でもDG側のが面白いっていう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:43:32.10 ID:PiqAdqAC0
ガン黒濡れ肌が気に入ってるのに
吸血鬼になると灰色になるから勘弁だは
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:55:36.84 ID:918ceaOM0
DG側でクリアしてもいつでも吸血鬼になれるし治療もできるパターンがあるからいいね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:01:31.71 ID:7C0TeuiL0
今回治療がえらく簡単だしな
なるのもセラーナにガブっとやってもらえばいいし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:29:04.37 ID:DBZQDG0B0
>>226
もうとっくに皿で離脱してるよ
ただしイベント配置が解除されないから再進入すると詰むスポットが出来る
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:47:05.94 ID:PiqAdqAC0
皿って何?tclでええんとちゃう?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:47:42.65 ID:ug+qVGExO
サクサク進めて余裕だな。とか思っていたら
ネリトベイン入手の為に
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:49:53.92 ID:lgmDTo0F0
>>229
猫RPは諦めないと話進まないよ
なんせ町に入れないw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:50:28.26 ID:ug+qVGExO
ネトルベイン持ってるハグレイヴンに10連敗
あいつの魔法強すぎ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:52:55.80 ID:ARWc2T3N0
>>249
ドヴァキン「接近戦ならこっちが有利ィィィィ」
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:57:43.50 ID:lgmDTo0F0
どうしても歯がたたなさそうならとりあえず放置しかないよ
放置も嫌なら、ちょっとチートっぽいけど変身とか麻痺の杖とか精霊の杖とか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:14:08.30 ID:mlpnvGxZ0
どうしても勝てない時は隠密弓やってしまう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:19:53.71 ID:ug+qVGExO
ドレモラを送りこんで倒した
ハグレイヴンこわいお
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:46:59.91 ID:yrn9A4HmP
ヴォルキハル城で吸血鬼化したら吸血鬼から袋叩きにあってグレそう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:56:18.64 ID:S9yZwKxv0
死霊術の指輪と儀式座のコンビ面白過ぎる
30体程蘇らせて敵の所に突っ込ませたら誘爆で10秒ぐらい爆発し続けるな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:01:57.37 ID:ug+qVGExO
>>250
接近するまえに死んでだわ。爆発で画面見えなくなるし威力はバカげているし大変だった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:17:53.40 ID:Vlx72c1T0
そんなあなたに霊体化
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:38:06.24 ID:CkRwlntsO
????「そんなときこそシールド魔法を使うのです!」
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:41:03.62 ID:S3CMBkz90
オブリビオンに堕ちろ コレット
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:42:54.34 ID:bRFhBct00
コレット先生はなんで達人じゃないの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:45:09.90 ID:WDPoHGbn0
病人治療など実戦で活かしてるダニカが達人で講釈並べて空撃ち訓練しかしないコレットが熟練者なのは至極当然
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:56:08.86 ID:IlUu3+bi0
たまにはスペルブレイカーのことも思い出してあげて下さい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:33:35.24 ID:0Qsk2dRz0
あそこのハグレイビンはいつも隠れて自滅を待ってるがフスロダしたら死ぬかな?

ヴォルキハル城の玄関にいた門番のじいさん、いなくならなければ最高なのになぁ
やっぱ迎えがないとつまらんね
どこ行ったんだろうか…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:38:13.83 ID:TyEB2/ut0
ドーンブレイカーのことも思い出してあげて下さい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:51:44.71 ID:PiqAdqAC0
アーケイの吐息覚えてないコレットさんは雑魚
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:25:02.31 ID:5E4JO3jE0
アンデット退散魔法とかスキル上げ以外でまともに使った記憶が無い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:29:57.49 ID:JShoU4bT0
>>263
あそこ地形的に簡単そうに思うが意外と落とすの難しいぞ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:55:04.86 ID:L7aVzYga0
あそこのハグ軍団は高台に陣取ってるのを良いことに
山の中腹から弓をブチ込んでは逃げブチ込んでは逃げしてるわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:56:35.54 ID:2M75DDJA0
落としたら下にトゲがあって刺さって死んでたの巻
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:14:26.45 ID:KUszzNSL0
???「トゲには気をつけろよ」
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:23:12.03 ID:G9DzgZo10
>>249 オーラウィスパー+隠密弓おすすめ。
ストームクロークの野営地からちょっと西に入って、断崖の上から弓を当てれば反撃来ない。
少なくともハグレイブンからは。

初回プレイではあそこでリディアが死んだんだよ……
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:52:32.38 ID:MLoDV4KDO
金欠で売ってしまったスカイリムを買い戻した
前のデータだとなにしてたかわかんねーから
また最初からやり直すけど何の種族にするか迷うな
また猫でやるかかっこいいアルゴニアンにするか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:01:20.43 ID:O4A21a840
いつだか貼られた白い鎧の黒猫でやりたいが、今のキャラが惜しすぎて他のをやれん
お前が代わりにやるのだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:06:46.45 ID:CXfqyRVW0
オーファンロックは崖下の魔法トラップで死んだ事が何度か
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:14:10.09 ID:iktn9P9vO
>>273
前データの黒猫が知性的でかっこいいけど今回はかわいい系猫でやることにした
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:36:09.05 ID:iYpHSp5U0
黒猫と聞いて俺妹が浮かんでしまった俺はもう色々と手遅れかもしれない
しかし、装備と言えば何故ドラゴンプレートは頭だけあんなに違うのか・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:40:02.76 ID:OV/rhNQk0
次回作は何年後だろう 2006年から開発して発売早めても五年かかったから当分来ないかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 02:40:41.61 ID:1wMk/0YBP
悲しい!長すぎる!
はじめは否定的でもTESに飢えてオンライン始める奴が必ず出るわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 05:02:39.45 ID:xfWuEMwQ0
黒檀の剣の為に片手のパーク覚えるか迷うなぁ…
パッチきたら意味なくなりそうで怖い
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 06:40:26.25 ID:Dg3VibR30
黒檀は超錬金使わないとゴミ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:38:33.74 ID:twx1CT5I0
黒の書でパークリセットすればええヤン
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:48:06.69 ID:tidAqDV+0
>>277
しかも一年前倒しで発売なんだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:52:00.36 ID:Omc2r4Rx0
>>278
オブリもスカイリムも箱◯版だったけど
オブリPC版をMOD入れて遊びなおしてみたい俺がいる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:06:12.97 ID:xfWuEMwQ0
>>281
まだDLC一つも買ってないのよね

もう出るであろうGOTY版出るまで待つか今買うかだな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:18:02.39 ID:LHz3d9af0
GOTY版は出たとしてもGOTY版オブリの時みたいに余計なバグが増えてないか気になるな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:20:24.39 ID:oluRdKE6O
>>279
パッチきたら全スキル習得出来る様にもなるべ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:30:52.63 ID:xfWuEMwQ0
>>286
fo3みたいにレベルキャップ解放するの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:35:36.96 ID:Y/5kCHej0
1.9で新たに確認されているバグは、PCが瞬きしなくなる事ぐらいじゃないかな。
まあ機種固有バグが発生する可能性はあるけれどさ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:00:10.25 ID:iYpHSp5U0
キャップ開放はいいけど、LV上げすぎた時のゲームバランスがちょっと心配
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:05:57.72 ID:oluRdKE6O
>>287
レベルキャップが無くなる

>>288
CS版は元々まばたきしないから関係無いなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:38:12.83 ID:Omc2r4Rx0
>>289
難易度レジェンドにして、さらに防御系と攻撃系をレジェンダリスキルにして数値低めに抑えたらいい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:53:14.21 ID:Wm3ovYHN0
>>290
箱○だけど瞬きするんだが…PS3だとしないのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:55:56.32 ID:9HNxMFUR0
その…ハードの名前を出すのをやめてくれないか
住民が不安になる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:15:43.39 ID:30TlhfVl0
リジェンダリは面白そうなんだけど
幻惑を多用する俺からすると、効かない相手が増えるのは困る
困ったもんだぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:28:59.21 ID:kU0jQhbx0
死の従徒使いとしても困るな
上限40レベルだからすぐに上限達してしまう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:08:05.17 ID:oT17BTa10
大治癒の使い勝手が良すぎて
ぶっちゃけ回復の達人魔法っていらねえよなあ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:38:22.67 ID:Ibgph9iB0
許しません!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:58:17.80 ID:Z2kVYS4yO
アンデッドベインは太陽光魔法ができたから完全にいらない子、しかも街中で出すとスタップされるし
守護サークルは範囲がもっと広くなってスタミナ回復がついて回復効果が強くなって効果時間が長くなれば使ってやってもいい
唯一の持続回復魔法、しかも達人なのに色々残念性能なんだよなぁ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:06:36.35 ID:DM3ztVbMO
パッチはいつ頃でるかな?
今レベル54なんだけど全く使わないスキルを上げる気が起きないからレベルが全く上がらない
パッチが来たらバンバンレベルを上げれて嬉しい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:57:09.83 ID:30TlhfVl0
回復する手段が手軽にあるから回復魔法の価値が下がるんだよな
体力の自動回復なし+ポーションの重量がうpとかになれば
もちっと立場あったんだろうな
後、シールド魔法も消費デカすぎだし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:01:56.67 ID:oluRdKE6O
>>292
じゃあPS3勢は何ら変わらないから気にする必要が無いなw

>>295
上限40ってどういう意味?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:26:31.86 ID:BbhRbSrA0
タイムストップして連打可能な回復ポーションはちょっとね、強いよね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:29:08.36 ID:9HNxMFUR0
>>302
やはり飲みモーション必要だな、酒場的にも考えて…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:30:24.52 ID:HZFDouNE0
俺も椅子に座ってパンをモシャモシャ食べたい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:14:18.72 ID:nqe4TklW0
クエスト「緊急事態」で
ケマツに従うかサーディアを助けるか迷った。
ケマツはごもっともなこと言ってるからケマツの言うとおりにしようかな
と思ったけど隠れ家が「詐欺師」だったからケマツを殺した。
ケマツって詐欺師だったの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:17:36.76 ID:Lb7dQZeb0
>>305
入ってすぐの山賊二人の会話を聞かなかったのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:38:28.47 ID:nqe4TklW0
>>306
ごめん聞いてなかった。なんか会話してたけど
すぐ戦闘に入ったなそういえば。何て言ってたの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:56:45.58 ID:Lb7dQZeb0
>>307
ここにアリクル達が居るのは黙っておけよ
あいつらは騒動の元だ

探してる女を見つけたら直ぐに居なくなる
そうなれば、また金が手に入る
とか何とか

ちなみにアリクルと山賊はお互い敵対してて、出会うと戦闘になる
一度、中央の広場から奥の方に逃げていった山賊が絡まれて乱戦になって
ケマツとのイベント前に山賊とアリクルの戦士が水路で全滅してた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:00:00.81 ID:9HNxMFUR0
狂乱かけたらケマツ一人だけ生き残ってたな、流石一流だわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:03:37.68 ID:J4WhggYgP
隠密弓の毒矢でイチコロですた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:16:43.93 ID:ITwb/FE3O
追加MOBと追加召喚に首なしゾンビとゾンビ復活しないかな。
白骨はあんまりホラーって感じしないし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:30:00.46 ID:1wMk/0YBP
スカイリムの死体は内蔵抜いてミイラ化するからゾンビはいません!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:33:34.59 ID:ywkj9kO30
仮にケマツの言うことが嘘だった場合、サーディアをどこに連れていくのだろうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:56:21.48 ID:9HNxMFUR0
そらもうアレよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:09:24.26 ID:zXYlZFbg0
オブリのドレッドゾンビはトラウマモノだったなー
首なしゾンビが走ってきて糞硬いっていう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:12:31.29 ID:nn1m196X0
サーディアの言い分が正しいならケマツはサルモールの手下になる訳だから、
エレンウェンあたりに引き渡されてじっくりねっとり拷問されるんじゃね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:26:01.53 ID:DM3ztVbMO
サルモールがうろついているスカイリムより
サルモールを追い返して独立したハンマーフェルにいる方が安全なんですが
何でスカイリムにいるんですか?(疑問)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:02:00.27 ID:mVo2gqXPO
アルドメリ自治領のサルモールと戦ったケマツを含めたアリクル戦士達はハンマーフェル側だから
サルモールに雇われてしかも反アルドメリであるとするサーディアを追うとは考えにくい
サーディアが反アルドメリなら確かにハンマーフェルにいた方が安全だな
彼女曰く、自治領にくだってもよくね?みたいな事を言ったから追われているみたいだけど
それ以上の事をしたから血眼になっているんじゃないかな
ケマツがあのオッパイに気をつけろって言ってくるからサーディアが色々と嘘をついている可能性が高いと思われ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:05:55.33 ID:OV/rhNQk0
ナイフをいきなり突き立ててくるサーディアか
話し合いから始めるケマツ どっちが凶暴か分かる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:10:22.10 ID:Y/5kCHej0
何度目だよ…
ちなみに公式では証拠がないからどっちが正しいかなんてわかるわけねーだろw
って感じのことが書かれてたな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:10:55.87 ID:1wMk/0YBP
追う側と追われる側の違いもあるだろう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:12:55.75 ID:nqe4TklW0
同じ話をすまんかった。
サーディアをやっとけば良かったな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:15:36.89 ID:pBtLv75f0
どちらが悪いかなど分かるはずもない。ただひとつ言えるのは、おっぱいは正義ということだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:16:36.43 ID:OV/rhNQk0
おう 

その通りだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:20:49.65 ID:oT17BTa10
俺はかっこいいアリクル剣士の門番欲しかったから
ケマツぶっ頃した
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:27:48.00 ID:nqe4TklW0
ケマツ「あの女を助けるのは卑しい欲望の為か」
A「おっぱいは正義」

ケマツさん可愛そう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:29:19.80 ID:PGCphzw90
その後サーディアで黒檀鍛える
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:29:23.97 ID:1wMk/0YBP
アリクル傭兵欲しかったな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:30:06.07 ID:0f2QEncA0
ケマツのケツマンコ

ごめんなんでもない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:31:36.33 ID:YcuI08Bp0
ケマツを一時期ケツマと勘違いしていた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:38:47.62 ID:mVo2gqXPO
アリクル戦士門番は結構強いよね
エイドリアンを吸血鬼から守ってくれる
二人とも声が同じだからどっちがしゃべっていりか分からないけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:40:36.31 ID:Z2kVYS4yO
光る蜘蛛は作れないんか…
あそこのメモ見てめっちゃ期待したのに
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:59:48.93 ID:OWx4li4u0
オブリはどこでもポーション作れたけど、スカイリムは不便だ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:33:35.71 ID:ITwb/FE3O
オブリは練金器具を持ち歩けたよな。多分家とか街の役割を広げるためあえて省いたんだろうけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:36:09.15 ID:VlP1z9nq0
俺はあの錬金器具を探してあるくの凄く楽しかった思い出あるよ
ネクロマンサー系の洞窟にドロップするから、オブリで一番戦った相手はネクロマンサーだったw

今回はレアアイテム探しの要素が薄すぎるのが勿体ない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:39:23.37 ID:diyJ8xbAO
蒸留器持ち歩いて戦闘したり野山を飛び跳ねたりするのもなあ
電撃とか大爆発にさらされても割れないけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:45:51.72 ID:FxchdDCw0
いつ聞いても吟遊詩人の歌がいい。
スカイリムが実際以上に広く感じる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:00:43.13 ID:xfWuEMwQ0
曲と言うとやっぱりskyrimのメインタイトルは凄い格好良いと思う
ドラゴン戦とかわざと毎回聞いてる
headhunterzのdrgon bornとかもすげー格好良い
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:56:53.22 ID:mVo2gqXPO
ウルフリックに塩ッッ!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:22:49.03 ID:goYwHbpl0
御頃市の悪党〜
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:24:52.55 ID:OV/rhNQk0
>>338
かっこいいよね
シリーズの中で一番気に入っている
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:31:13.43 ID:EdISEmp40
ふぉっ!ふぉっ!!ほぉあっ!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:32:55.23 ID:/P4UGfh70
おーおーおーおー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:42:15.14 ID:1wMk/0YBP
グロースパイダーが作れないという事を知ってしまった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:45:13.23 ID:0rf6kngC0
>>344
俺もアレ見た時はたいまつ一刀流から卒業できると喜んだのに…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:10:25.51 ID:obkkxWzL0
どヴぁきん! どヴぁきん!
なーろっく しん ろす ヴぁーりん!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:58:06.42 ID:AjYwF1fSO
ポコチン! ポコチン!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:19:41.14 ID:lb3lSdhe0
>>342
発情した猿に聞こえた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:26:25.75 ID:CyZ+bU/x0
NPCの酒飲んでるモーションが何故か面白いな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:36:18.41 ID:iq1jFpMI0
腕がやがややってるモーション好きだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 02:18:18.85 ID:q4GeMDIn0
頭抱えて怯えるモーション出来たらいいのに
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 05:49:30.50 ID:pWxS268j0
椅子に座るときのモーションが、馬場のリングインするみたいに見える
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 06:26:51.54 ID:zlkd4EQiP
やたら大げさなモーションだよな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:56:45.41 ID:CyZ+bU/x0
>>351
普通にあったような
助けてくれとか怯えながら
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:00:52.95 ID:FP9cEzAY0
>>351
モラグ・バル(威圧)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:23:38.06 ID:zlkd4EQiP
自分がしたいってことじゃないのか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:56:53.96 ID:m3PI0xn00
武器素材の強度ってどんなもんだろうね?

鉄:標準的な硬さ
鋼鉄:鉄より一回り強度がある。
エルフ:見た目重視素材のため鉄よりやや弱め。
ドワーフ:遺跡として残るくらいだから結構硬い。
黒檀:木?の割りに硬いが鉄には及ばず。
オーク:質実剛健っぽいから硬い。ドワーフの一歩手前くらい。
碧水晶:結構脆そう。鉄とオークの間くらいか。
デイドラ:黒檀混ぜてるからそんなに硬くないかも。
ドラゴン:空飛ぶ生物の骨だから、軽いけどそこまで硬くは無いのかも。

←硬い
ドワーフ>オーク>鋼鉄>鉄>エルフ>黒檀>碧水晶>ドラゴン

こんな感じかな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:02:26.69 ID:gnKwMPxf0
黒檀は黒曜石じゃね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:15:10.26 ID:9xTKdnl70
>>357
TESのebonyは木材じゃないよ
鉱脈から採れる木材なんて、なんか怖いだろw

レッドベリー鉱山の顛末を見るに、ただの鉄鉱石が
突然変異的に変化した鉱石ってことになるんじゃないのかなあ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:15:53.08 ID:ap/8z/Fc0
防具は硬いのが強度に直結しないよ、的な話がゲーム内書籍であって興味深い
キチンと氷とかカジートのタペストリー職人の話とか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:18:00.41 ID:HJPNbxNHO
TESの黒檀は架空の鉱石らしいこっちでいえば黒曜石に近いみたい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:19:27.84 ID:IyDGHeKI0
まあ黒檀って表記されたら高級木材だと思うよなw
最初どうやって武具になるんだよと困惑した
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:33:20.88 ID:LGHblcdK0
ガラスもあれ金属らしいしかなり堅いんじゃね
でも鍛冶で扱いを間違えると脆いという
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:36:04.07 ID:t3dMAuxr0
明らかに別物なんだから、訳さずにカタカナ表記の方が自然だったな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:44:06.15 ID:gnKwMPxf0
エボニーの〜とかダサいから黒檀でいいです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:44:22.57 ID:E6yirtzn0
黒檀石みたいな感じで造語しちゃえばよかったのに
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:48:43.45 ID:DgWkS3560
装備は前作から慣れてるから良いけど、インゴットくらいは黒檀石とか黒檀鉱にしてくれても良かったかもね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:51:23.36 ID:1xWRh237O
エルフ装備を舐めたらあかんぜ
月長石は素材としては大変優秀
碧水晶装備も繋ぎに月長石を使ってる位加工もしやすい

…オブリにあったミスリルが消えたなぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:38:57.17 ID:0prq4WY80
ミスリルもあったんだ、FF思い出すなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:13:43.16 ID:JLqzCvDsO
ミスリルていったらファンタジーのお約束みたいなイメージだな
そういやドワーフ製の武具やら機械に使う金属は謎に包まれてるんだっけ。貴重品の割に扱いが悪いな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:17:45.87 ID:NnvoN7jz0
ドワーフといえばDLCであれほど大掛かりな鍛造器具が登場したのに
イベント絡みで造れるのがあれだけって寂しすぎるな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:38:33.45 ID:AjYwF1fSO
別のエセリウムが獲得出来るDLCが来ると思ってたのに……
ドゥーマー研究家RPしてるキャラでは3つとも全部揃えたい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:57:05.47 ID:HJPNbxNHO
スカイリムで残った複線って何があるだろ?
俺が思いつくのは帝国の魔術ギルドやサルモールとかだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:04:22.73 ID:ucTwVWEPO
ブレイズの残党がオブリでの栄光を取り戻すのか、無礼ズを貫き通すのか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:35:18.84 ID:b+R3+9640
>>374
なんとなくだけど都合のいいことだけ書いた本を世に送り出して自分たちの慰めにする気がする
所詮無礼ズ、サルモールと戦うことをせず逃げた腰抜けどもしか残ってない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:14:09.95 ID:PNEStBDe0
ミスリルはトールキン教授の創作だからなあ。
スカイリムみたいなゲームで原作に忠実にミスリル再現してくれたらそりゃほしいけども。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:20:41.07 ID:yV8Yk6jV0
「ホビット」が版権絡みでなんか色々あったみたいに
「ミスリル」もグレーゾーンになったのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:27:16.15 ID:AjYwF1fSO
ノルドの刻印装備がちょっとミスリルっぽいと思った
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:30:24.32 ID:zlkd4EQiP
ミスリルの兜かぶったアルゴニアンが好きだった
今作だとあまりいいのないけどアルゴニアン+兜は萌えるわー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:36:12.36 ID:xyRX5XPK0
アルゴニアンはどんな装備でも映えるよなぁ
聖闘士聖衣がまるで肌の一部のようだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:43:00.33 ID:fdU6BF38P
カジートとアルゴニアンの男声は良いのに
なんで女声は憎たらしいんだ?
「ゴールドがあるなら大歓迎、無いならとっとと出てって」
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:47:29.14 ID:ucTwVWEPO
俺はあの声好きだぜ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:12:15.23 ID:zlkd4EQiP
女アルゴニアンにも戦闘用のボイスはあるのかな?
キーラバでも殴ってみるか
結婚できるのに従者にできないのが惜しい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:19:15.35 ID:JPZtqWrIO
>>383
ちょっとディージャ(ジャリー・ラの姉妹)と殺し合いしてきたらいいじゃない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:37:07.48 ID:HJPNbxNHO
そう言えば山賊の砦とかを襲撃したりしてるけどアルゴニアンの敵はあまり(全く?)見ないな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:43:18.04 ID:DCSlZoHf0
暗殺者ならたまに見る
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:51:17.81 ID:FGDE/MqA0
アルゴニアンってアメリカンのほうの黒人ってイメージ
レッドガードはテロ組織
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:31:52.23 ID:4sCtLsR10
普段から渡した装備を装備するか、衣服に着替えてくれればよかったのに
鉄の鎧とか重くて邪魔
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:44:49.88 ID:sKe6vvu20
スカイリムは寒いから
トカゲには厳しいんじゃないか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:44:55.21 ID:LGHblcdK0
従者の装備とか魔法とか戦闘スタイルをカスタマイズできる社員MODとかもあったんだがなぁ…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:55:10.03 ID:ZnEtyfIy0
アメリカ黒人は屑ばっかだぞ
フランス黒人は優しいけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:06:40.22 ID:4sCtLsR10
>>390
最後にそれをパッチに出してくれないかな
弓矢バグやリーリングが直らないんなら
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:07:56.88 ID:ILZtHHAr0
開発が終わっても メモリ安定化するパッチは出してくでしょ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:09:15.43 ID:HJPNbxNHO
海外は最新パッチ来てるんだっけ?こっちも早く来ないかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:11:59.36 ID:FGDE/MqA0
トガゲとかネコをペットに出来たらいいのに
ついでにレッドガードを使役したい
FONVから帰ってきたらそう考えてしまう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:32:41.27 ID:shqHD5P/0
そんなあなたにモロウィンド
奴隷制は禁止になりましたので
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:57:00.60 ID:FGDE/MqA0
奴隷制がなくなったのってやっぱ大人の事情なんかな
ヒロイックファンタジーの色が濃くなってきたからかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:03:59.67 ID:ILZtHHAr0
奴隷自体は今回もいたな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:10:50.11 ID:xyRX5XPK0
TESの歴史の流れでそうなった
奴隷解放組織も存在したけど、帝国の力もあるよね
あとはアルゴニアンの祖国のブラックマーシュがTES4以前に
病気が流行って奴隷商人があまり近づかなくなったり
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:11:20.31 ID:CyZ+bU/x0
次世代機でモロウィンドをリメイクしてくれたら即効で買いに行くんだけどな
流石に今やるとグラがキツイ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:14:33.43 ID:ZnEtyfIy0
日本人はリメイクリメイクうるさいね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:17:00.54 ID:xyRX5XPK0
海外フォーラムでもリメイクの質問や話題はあるよ
日本人に限定した根拠はなに?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:20:51.86 ID:wNBxrMgf0
テスト
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:22:44.60 ID:jFMSHzDu0
俺もてs
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:25:51.21 ID:sKe6vvu20
リメイクなんてご大層なものじゃなくて良い
モロウィンドを翻訳してくれてXBOXで売ってくれりゃ喜んで買うよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:26:41.53 ID:LGHblcdK0
吸血鬼の従徒、って形ならいるけどね
あれ連れ歩いてみたかったな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:27:06.45 ID:ZnEtyfIy0
和ゲーはリメイクばっかのイメージだから
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:39:28.32 ID:FGDE/MqA0
あーファルメルの奴隷いたなそういえば
やつら見ざる言わざるなのによく奴隷できたな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:03:13.03 ID:raaiLKAB0
過去作リメイクやサポートについては「つまらないし儲からないし技術力アップにもならないからやだ」って
身も蓋も無い回答しかしてないからなベセスダ。

こんなのもあるといえばあるんだが…
http://www.youtube.com/watch?v=vru8HIvq_Ek
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:05:14.93 ID:I0SAscxd0
ぐう正論
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:06:51.53 ID:shqHD5P/0
これオブリのときにベゼスダがら直々に「過去作から抜くなハゲ」って言われたやつじゃなかったか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:18:42.55 ID:C6Mg/wGUO
ジウブふざけんなよ9ページ目だけで2時間さ迷ったぞ
自力じゃどうしようもなくてwiki見たのに見つからなくてシャウトで吹っ飛ばしたんじゃないかと絶望したわ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:18:53.71 ID:rT9FXIOs0
ベタ移植ならともかくリメイクっていろいろ技術かけることありそうだけどそうでもないのか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:19:04.40 ID:Bgt3xUNVO
ちょっと違う
元々はモロからぶっこ抜いたのをそのまま素材にしてMODとして公開しようとして差し止め食らった
で、最終的にコンバータツールとして素材になるモロは各ユーザーが用意する形に落ち着いたんだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:24:09.04 ID:JLqzCvDsO
>>414
確かに元のタイトルを入れる側が持ってなきゃ前作を無料でばらまいてるのと同じだもんな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:30:15.09 ID:shqHD5P/0
リメイクもいいがInfernalCityもゲーム化してほしい
もしくは日本語訳出版…望み薄すぎる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:52:52.99 ID:raaiLKAB0
>>416
下巻(Lord of Souls)の帝都防衛戦+空中都市突入の下りはゲームにしたら面白そう。
帝都城壁に取り付いたゾンビの大集団で酷い処理落ちしそうだけど。
あと、ラストシーンがオブリの焼き直しって言われる恐れが…。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:28:56.99 ID:FGDE/MqA0
ベセスダさんはFOにもっと力入れてください
FOのグラをスカイリムにしてくれればいいんです
ベガスのOPでベニーの顔グラに感動して直後がっかりしたんです
お願いしますスピンオフでもいいんです
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:31:48.40 ID:FGDE/MqA0
あとグラはよくてもRAGEはいらないです
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:38:20.50 ID:2kgvvZsHT
心配しなくてもFO4はスカイリムより遥かに良くなってるよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:21:45.58 ID:9e6MTOwA0
FO4もTESの新作もスカイリム以上に
ストーリーに縛られ過ぎない自由なRPが楽しめる作りにしてほしいわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:31:43.35 ID:54YZRku10
>>421
今作ではドラゴンボーンという名の先天性異常からはどうしても逃れられないもんな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:34:55.85 ID:iJxVDmrP0
ネレヴァリンよりマシじゃね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:35:17.65 ID:3GOl/NLvP
ダークな要素を増やしてほしいな
モラグバルクエストは最高だったわ
悪人気取りだったのに葛藤が生まれるような展開が素晴らしい
ナミラとボエシアもなかなか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:58:29.54 ID:lo/OkrWZ0
マルカルスとか特にダークというか陰湿なクエスト多いよな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:03:31.14 ID:yDOfq13v0
FO3は生い立ちと親父の人種が固定されてたからRPしづらかったけど
ベガスの自由度はベセスダゲー随一だとおもうストーリー微妙だけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:17:15.11 ID:CdPHAztg0
今更ながらスカイリムを買ってみようとおもってたんだが
スカイリムの全DLC同封版が6月に発売らしいじゃねえか

今こそスカイリム熱が一番高いんだが6月まで待ってた方が良いのか...?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:24:57.07 ID:3GOl/NLvP
今、中古で買うというのはどうでしょう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:32:45.71 ID:CdPHAztg0
>>428
もちろん中古で買うつもりさ
スカイリムって未だに2000円前後だよな?
DLCも一つ2500円とかだろ?
やっぱり待った方が安い.......のは当たり前か
どおおおーーーしよっっかなああーー
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:40:33.94 ID:COqPMRva0
死ぬほど悩め貧乏人
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:52:25.68 ID:CdPHAztg0
>>430
ああ、死ぬほど悩ませてもらうよ
子どもも生まれて、お前らと違ってゲーム、アニメ、ネットにばっかり金かけてられないからな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:54:52.71 ID:n5H0gIzt0
>>431
さっさと寝ろ社会人さん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:57:25.47 ID:3GOl/NLvP
金がかかるどころか、たまに帰宅すると分け前をくれるスカイリムの嫁は素晴らしいなあと思いました
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:01:56.14 ID:Q1HHRYG/O
>>422
かなりの数のキャラ作ってるけど、半分以上はメイン進めずドラゴンボーンであることを判明させずにいるわ
内戦クエはドラゴンボーンであることを判明させないと進ませられないのが残念
特別な運命は背負わないが一兵卒や傭兵から戦争の英雄になるRPしたかった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:23:46.92 ID:vsfZM5IM0
>>431
まあそれはそれで別腹ってことで
ただベゼスダの同梱版はFalloutニューベガスの前科があるので慎重に
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:44:31.82 ID:GWKMqMQ/0
>>429
PS3版なら尼で新品4500円位じゃないか?
中古でも4000円位すると思うけど
DLCは2400円が2つと、600円が1つだね(先月なら半額だったが)

箱版は高いっけ
レジェンダリーエディションは6000円くらいか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 05:47:02.17 ID:bn7n9Rwu0
しかしレジェンダリーエディションのパッケージかっこいいな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 06:45:18.10 ID:LDyvmiefO
>>431
なんで呑気に2chなんかやってるの?
家庭持ってるんじゃないの?

まぁ脳内家族なんだろうがな
金が無いなら働けよニート君
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:21:21.64 ID:6Y1xsi+J0
>>431じゃないが俺が言われてるみたいで傷付くから止めろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:27:05.91 ID:xyFHVW9/O
猫に髭を付けるか付けないか髪を付けるか付けないかで迷う
髭も細いリアル猫髭だったら迷うことなくつけるんだけどな…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:00:23.14 ID:q4LVPHBJ0
>>439
お前だって立派な家を建てたり養子を迎えたりしてるじゃないか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:35:22.02 ID:/OqqmdznO
それなら俺を養子にして家族になろう

24歳ドウバァキンです
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:16:38.97 ID:S1tH0kFs0
どもるのでシャウトは唱えられません
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:29:06.75 ID:6Y1xsi+J0
ドモキン「ふぁ…(すろだ…)」

山賊「あぁ??wwww何言ってんだよわかんないしきめぇwwwwww」

ドモキン「ふぁ…っ…ふぁっ…」

山賊「おいこいつマジきめーってwwwwwマジいるんだこんなんwwwwおらおふっwwwって言ってみww」

ドモキン「うっ…うぅ…うわぁぁぁあああああああああああああああ!!!!!ああああああぁぁぁああああ!!!!あぐぁぁああああああ!!!!(ブンブン!グサッ!」

シャウトではあるからおk
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:02:31.98 ID:LDyvmiefO
>>444
なんか最後のでルイズコピペを思い出した
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:38:22.00 ID:xSvvrUSu0
リバーウッドトレーダーの取引額が11750ギルに戻ってる('∇')?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:50:28.49 ID:GWKMqMQ/0
1.9パッチきたぞー!PS3版
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:58:13.63 ID:7Pr4q3vC0
ルーカン今までありがとうパッチ来たか…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:27:08.26 ID:xNYVExD70
昨日初めて取ったがブラッドスカルの剣かっけえな
斬撃から衝撃波飛ばすってどんな中二病だよ
超錬金して主力武器に決めたわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:47:12.64 ID:4P/5iHVl0
山賊長「家へ帰ってママのお乳でも飲んでな」
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:48:56.76 ID:vhMooGMe0
Dragonbornで追加されたユニーク両手剣か。<ブラッドスカルの剣

スト2のソニックブームみたいに敵を固めたり跳ばせたりする反応を引き出せたらなおもしろそう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:49:12.62 ID:xNYVExD70
なんだこいつ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:51:35.53 ID:xNYVExD70
あ、>>452は450な

>>451
それはそれで戦略的だなw
横なぎの時FMで首飛ばすとイカスね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:12:53.39 ID:bVY6nbI+0
パッチ1.9のレジェンダリースキル、
これ主力の召喚、破壊スキル等を15に戻すと戦力的にきつそうだけど(魔法使いの場合)、
パークも振らずに100まで上がりきった話術等を15に戻すみたいな活用をするものなのか。

っと思ったが戦力とか考えずに100までいったら全部15にもどした方がレベル上昇も早く
今まで振れなかったスキルにも早くそして多く振れるから、スキル100のものは全部15に戻した方が面白いかもしれないな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:28:27.03 ID:Q8QUvgX+0
スキル特化したキャラ使いで、レベルは上げたい
という人には嬉しい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:19:47.78 ID:KGG2wKVXO
超錬金が修正されてなければ話術鍛治錬金術あたり使ってレベル上げ放題だな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:45:30.25 ID:xSvvrUSu0
>>456
そんな無粋なするとつまんなくなるからやめとけ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:48:19.32 ID:7Pr4q3vC0
このゲームの新キャラ作っての序盤の面白さは異常だよな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:50:07.01 ID:Mga8c+qv0
?稀にアーンゲール師がシャウト「疾風の疾走」を教えてくれない問題を修正
こんなバグあったんかwwくらったら涙目どころじゃない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:40:05.60 ID:iWqok1WF0
バグには遭遇してないけど、ハイフロスガーの旋風の疾走で門くぐる試練、
普通に走って通過しちゃったわ

角笛ダンジョンの赤ランプ×3はさすがに無理だったけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:03:01.03 ID:yDOfq13v0
ルーカン銀行閉鎖か、、、もう利用価値ないな殺そっと
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:44:08.06 ID:COqPMRva0
取り返した金の爪を渡したら背後に回ってサクッと殺って
あとは金の爪とカミラをもらって帰るわけだな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:02:27.18 ID:vxG6aScGO
カミラ欲しいか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:21:15.12 ID:W8+8hC6/0
パッチ入れなおしのせいでDLC入れなおそうとしたら、システムからPSNショップまで全部アプデ必要だった
やたら時間かかる、次のパッチが出た時も同じとかめんどくせーわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:17:23.28 ID:W8+8hC6/0
やっぱりあらかじめ増殖させておいたオグマは使えない、一回はいけるけど
逆に2冊ほどにしておいたら普通に読める本として保管できるとも言えるのかな
とりあえず、この60冊ほどに増やしたオグマを資源ごみにでも出してくるか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:34:23.74 ID:yDOfq13v0
スカイリムのNPCが全員ルイスになるようなバグパッチでありますように
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:09:05.89 ID:W8+8hC6/0
儀式の石碑で蘇生バグした死体が全部倒れとった
あれはパッチ1.7、1.8限定やったということやな、これも修正と言うことだろう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:12:02.39 ID:VkddLAqx0
おお?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:22:10.38 ID:yRtXljI3O
ブラックリーチの静かなる遺跡に住み着いてしまっていたデルキーサスを300時間ぶりくらいに救出できた
揺るぎ無き力で押すだけで良かったなんて…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:04:08.64 ID:VkddLAqx0
あそこよく詰まるんだよな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:01:38.41 ID:ghonz2L6P
アングリエンでレベル上げてるとメイビンがアングリエンの背後に来るのはなんなんだw
かなりの高確率
何するわけでなくじっとプレイヤーを見つめている
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 05:59:34.25 ID:OSsRw+t8O
それも修正されたからもう見られないんだな…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:19:54.64 ID:ODpjgXqZ0
マジ?1.9でアングリエン道場もなくなったん?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:33:46.19 ID:FwBvOaWh0
ホワイトランのアリクルは残ってるのを確認した
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:48:17.99 ID:Pb6i3n3J0
1.9にしてから7週間だがルーカン銀行がつい最近復活した
何がトリガーなのかは分かんない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:35:08.99 ID:d0SWL8m/0
ルーカンの商才やべぇな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:35:22.25 ID:w1yO6BQnO
久しぶりにやってるけどやっぱり面白い
でも日本語で喋るからなんか違和感が残る
英語得意だったら海外版買うんだけどなー
たぶん文字追ってるうちに読みきれなくて何言ってるかわかんなくなる
単語くらいしか聞き取れないしな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:02:33.01 ID:DsuOQfMt0
ルーカン世界のノドまでつれてって首チョンパして山頂から転がして遊んでしまった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:20:41.71 ID:AlL1P0Xs0
ソルスセイム島の右上の小島に
滅茶苦茶適当にテクスチャ貼ってる岩山があるけど
グラフィックがリアルなだけにこういうのすっげえ萎える
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:42:03.35 ID:Pb6i3n3J0
>>477
海外版?Steamの言語設定変えるだけじゃんw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:48:21.00 ID:ra/V7I/aP
ふん、ふん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:48:49.47 ID:NZV5c6Sw0
Steam?
輸入版の話かと思ったんだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:52:10.40 ID:mx9GjuC10
よせよドラウグルに構うなよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:06:46.27 ID:VNWgPEjI0
ルーカンがいれば戦争の資金はばっちりだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:42:45.33 ID:VBICv1iO0
1.9にしたら装備中の武器防具がなくなったクソ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:00:00.64 ID:TK0V3KAG0
>>485
DLCのデータは1.8パッチと同じ場所に格納されてるから
パッチ消した時にDLCデータも削除されて
再インストールする前に起動したとかじゃなくて?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:36:38.50 ID:ufBq57UGO
1.8消して1.9いれたらDLCを再ダウンロードせよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:38:21.89 ID:AlL1P0Xs0
箱だとパッチは独立してて楽なんだがな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:59:46.10 ID:rh2d5x5tO
ていうかなんで一々パッチ消さないといけないの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:27:15.43 ID:DsuOQfMt0
名前は無いルズ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:27:46.15 ID:qOXz46GJO
>>489
今まで配信されたパッチ全てが上書きで当てたら何かしらの不具合が出てたから
CS版の最初のまともなパッチ1.4は公式でこうやって当ててねってアナウンスがあったし
1.5は上書きするとフリーズ頻度が極端に上がる不具合が公式発表であったし
1.7は上書きすると馬に乗った時に攻撃出来ないとか
1.8も攻撃ボタンが効かなくなるとか、とりあえず色んな不具合が頻繁に出てるから
パッチは消してから当てるってのが常識化した
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:53:39.11 ID:VNWgPEjI0
キャンドル料理ハースのホール人だ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:14:25.24 ID:mx9GjuC10
無いルズって一見とぼけた老人風に見えるが薪を割る時に
帝国兵の顔を思い浮かべて思いっきり割ってるっていう辺り
実は結構アグレッシブな爺ちゃんなのかもな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:24:20.90 ID:ufBq57UGO
あのじーさん薪買取してたっけ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:26:59.14 ID:7Kug4tsa0
はいはいおじいちゃん、そこ往来だからもっと端っこで薪割ってくれる?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:54:03.95 ID:Ar1tmDMi0
薪割りは割り込めないから矢を作りたい時にすごい邪魔だよな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:30:16.39 ID:dulVYe/60
モロケイとアークメイジローブがマッチしすぎてて笑える
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:33:33.17 ID:24ang/FRO
ドーンガード砦外の難民が薪割り台占拠してるからやってしまったが賞金もつかないし殺害数もカウントされなかったな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:12:47.92 ID:w1yO6BQnO
はぐれ死霊術師を駆逐してたら山賊のテリトリーに入っちゃってやむなく連戦
必死に両手武器振り回してたらなぜか割り込んできていた帝都の配達人?て奴まで殺してしまった…
奴が乗ってきたらしき馬が死体の山周辺にずっと佇んでて痛々しい
攻撃して追い払ってもまた戻ってくる…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:35:39.64 ID:WoFt2cN70
前にサルモール&ストームクローク&喧嘩売ってくる種族名NPC&おびえた女性
というカオスに遭遇した、近くを立ち寄ったことが数回あったから
ランダムイベントは発生するけど戦闘が起きない距離を維持してるとこうなるのかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:49:57.21 ID:ShZRvK7t0
今ソルスセイムに来てるんだけど、アージダルに関する本ってある?
というか、装備品とか凄い能力ばっかだけどコイツ自身は一体なにもんなの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:52:42.66 ID:IuuqJyfR0
アージダルの転落って本がある
ラリスさんが持ってるだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:27:59.42 ID:U2P5uUX40
アージダルさんは最初アーダルジさんと勘違いして読んでいた
アーニエルとアーリエルがいつもごっちゃになる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:32:39.31 ID:g++b7tBx0
>>501
ノルド初の付呪師 イスグラモルさんの仲間
スノーエルフとの戦いのあとドラゴンプリーストになった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:42:12.80 ID:sq/EZsAoO
>>503
トルフディルの声優さんは完全に『カホヴォゼインの牙』を『カホヴォイゼンの牙』だと思っちゃってるね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:42:44.03 ID:Cr/naqjU0
ふんふん
507 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/04/28(日) 00:43:47.51 ID:Cr/naqjU0
規制解除されてたというあまりの嬉しさにうちの英雄RPドヴァキンが衛兵を虐殺しそうになったぜ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:24:55.30 ID:vgCXvzZLO
宝箱の罠にはめた冒険者や山賊をいたぶって楽しんでたらしきダンマーってなんなの?
ぺらぺら喋ってる間に攻撃しちゃったから日記でしか事情がわからなかったけど
ただの変態ってことでいいのか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:25:19.80 ID:BkgHHf0J0
スタップ!首長の命により止まれ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:33:43.97 ID:BEoYmQeJO
もう寝るんだ。家に帰らせてくれ(439ゴールド)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:39:53.35 ID:Dxd7iGir0
アージダルといい、ヴァーロックといい、ソルスセイムの古代ノルドはカッコよすぎる
なおミラーク(ry

てか、上二人のボス部屋ですごい数の棺が見えるのってどっちだっけか
あれは良かったわ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:01:42.78 ID:oqroUzAx0
ハーシーンのクエでシンディングをアーリエルの盾でぶっ飛ばしたあとに殺したら皮剥げないw
おわたw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:04:50.01 ID:oqroUzAx0
洞窟入りなおしたらいけた
すまん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 06:19:25.23 ID:WuYTorJe0
なんかロード画面のメッセージ表示かわってない?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 06:30:23.35 ID:F8QRI7iOO
なんということでしょう!
匠の技で右端揃えにされた文章は見慣れたロード画面を新鮮にさえ感じさせます
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 06:49:59.19 ID:1d3f5e5iP
また製品寿命が伸びたな!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:02:19.78 ID:xUq3yPJM0
子供2人先に養子にしてリディアと結婚すると子供部屋の関係でブリーズホームを
新居に出来ない?恋人の癒し取れないの?詰み?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:07:06.28 ID:UmHvKV+i0
養子が二人いる時点ですでに家が建ってるってことだから、そこに引っ越せばいいじゃない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:29:58.83 ID:5vAWHfmQ0
養子は2人までなんて言わずオナホを経営できたら良かったのに
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:51:15.84 ID:1d3f5e5iP
ブリーズホームの錬金部屋つぶして子供部屋作れるんじゃないの?
二人は無理なのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:30:07.51 ID:m0CW37ZN0
スカイリムもあと2000年経ったら銃とか使い出すんかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=RNtX6jZnDKE
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:38:29.14 ID:BkgHHf0J0
ここに来るべきじゃなかったな パンパン
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:47:16.12 ID:B7A5f2yK0
きっと2000年経っても剣振り回してるよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:58:10.00 ID:5wUvb95P0
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:06:23.93 ID:0piNtU5L0
>>521
そういう方向への文明発展はしない世界って公式から断言されてる。

機械文明の最先端にいたはずのドワーフですら、石油を見て
「これはいい魔法触媒だ」と火炎剣エンチャントに使う描写(TES3)があったりと
火薬使って銃作るより、火薬触媒にした魔法の杖作った方が効率良いって世界観。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:15:29.09 ID:GuK50V7oO
アルヴォアの家に地下室あるの知らなかった。もう200時間以上プレイしてるのに…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:21:35.10 ID:yIRJ89yLO
>>526
番人の間にも地下室あるんだぜ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:44:19.21 ID:mxpTYkGH0
>>523
と言うか数千年前のアルドゥイン戦争の時から板金鎧(高度な加工技術が必要)があったからな
ぶっちゃけ全く進歩していないと言っても良いんじゃないかレベル
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:03:08.12 ID:kH3blTJ60
>>521
Pip-Boyとかいう腕輪つけてV.A.T.Sって簡易エイム攻撃してたよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:21:12.59 ID:ndyU/wwO0
>>529
見つけたぞ!ボルトのチビ聖人め!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:26:19.84 ID:3kGMIDpiO
運び屋かもしれない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:28:14.57 ID:8SBCv42LO
いいや、ないよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:21:04.66 ID:D/NA0FGPO
人は過ちを繰り返す
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:15:37.38 ID:UmHvKV+i0
スンスン、スンスン、フゴッ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:25:10.87 ID:1d3f5e5iP
ラリスやセロ、衛兵は鼻詰まり声
聞こえる鼻を鳴らす音
鼻炎もちの俺には親近感の湧く島だ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:34:41.21 ID:kH3blTJ60
>>530
望みがたたれたー

そんなことより次回作TESでもFalloutでもいいので超誤訳オナシャス
それが一番楽しみなんで
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:40:34.12 ID:jynjFdyr0
タロン社のボス、至高のオーバーロードが
灰とヒッコリーのバットでミレルークを・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:31:03.68 ID:pU//nS3e0
>>536
次のTES/FalloutとなるとTESOだけど、これは多分日本語版なさそげだから
実際に次の日本語版となるとFallout4になるのかね

スカイリムのDLCがまだ続くならそっちだけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:37:49.81 ID:Cr/naqjU0
スカイリムはアップデートはあるけどDLCは無いんじゃね?
開発終了宣言されてたとかなんとか…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:57:14.67 ID:8oOLvcmU0
次はFO4だろ、発売は多分来年の11〜12月と見た
TES6は2016年の年末位じゃね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:03:59.35 ID:1njePke70
TES次回作が楽しみだな
スカイリム以上にトカゲと猫がリアルになってそう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:10:29.11 ID:dyGbQtuE0
エルフの見た目がまた変わってそう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:19:13.10 ID:lPH9sgtWP
美食家RPなんて出来たら良いんだがなあ
「女将!なんだこのクリーム煮は!私の事を知らぬわけではあるまい、
作り直して来い!」
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:19:13.28 ID:rY/MFZ6F0
変わってなきゃおかしいと思うのは俺だけか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:30:34.88 ID:BEoYmQeJO
セロの兄貴はなかなか強いと思うぞ
不死じゃないのに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:39:03.71 ID:0z+m4L5p0
キャラデザは、オブリが変わってただけで
skyrimはモロから継承していると思う
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:52:46.09 ID:pkPGwwQ30
アルゴニアンとかモロっぽくなってるよね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:13:21.52 ID:Cr/naqjU0
ディベラ聖堂の人達嫁にしようと思ったら、
最奥聖域から出てこないでやんのチクショウ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:19:34.36 ID:m0CW37ZN0
>>538
結構楽しみにしてたのに、日本語版はリリースしないのか
せっかくネカマを犯すオークちんこ団プレイでもしようとしたのに
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:23:33.01 ID:NJlMwSE/0
アッー!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:42:02.49 ID:mduz8+VT0
…でもモデリングにエロさを感じたのは断然オブリだったな…(´・ω・`)
スカイリムで全人種のモデリングやボーン設定が変わっててちょっとショックな部分だった。
スカイリムのNPCはなんか骨格のバランスがおかしい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:28:22.10 ID:vgCXvzZLO
欲しかった処刑人の斧を手に入れたけどがっかりの弱さだな
色も赤いもんだと思い込んでたけどあれ血糊だったのね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:59:06.91 ID:igRyhaV20
バイオ3ですごいフスロダを見たw 今
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:50:34.94 ID:3kGMIDpiO
>>543
「こんなのは本当のアップルパイじゃない! 一週間後に俺が本当のアップルパイを作ってあげますよ」
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:07:38.38 ID:EdtD4Jjn0
皇帝「うぅううううううう!まあああああああああ!いいいいいいいい!ぞおおおおおおおおおおお!!!」
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:25:07.21 ID:BAhxUNbE0
今のうちにオグマバグに必要なクエスト以外は何もやってないキャラを作ってみるか。
このバグ何かいやでやってなかったが、レベル開放、スキル全部埋められるなら。
いまさらレベル80のキャラでパッチ1.9やっても、やるクエストが何もないし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:48:36.38 ID:wpx+GiJk0
次回作は新しい種族が欲しいわ
出来れば獣人で
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:49:42.30 ID:D1MZEslE0
>>557
カジート「」
アルゴニアン「」
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:57:34.13 ID:YktLdzLN0
アカヴィルはたしかに見てみたいな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:44:43.80 ID:LgGhf7CPO
ムワサスー!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 03:06:23.50 ID:ge3uFW9z0
花ァァァァァァァ!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 06:34:50.02 ID:s6XITj10O
>>548
表にいらっしゃるセナさん嫁にしたよ
ちゃんと引っ越しして子供と一緒にすんでる
セナさん地味に不死属性だからHFの自宅にも安心して帰宅できるわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:44:22.32 ID:RYu4fvzT0
ディベラ聖堂に住めたりするのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:02:36.83 ID:s6XITj10O
>>563
結婚直後のまだ養子がいない時に嫁さんと話して嫁さんちに住むって選択したら
ディベラ聖堂(最奥部も)のアイテム持ち出しOKになった
サファイア(上質)やら魂石やらあるから旨味はある
ただし設備面では寝床すらない
純粋に家目当てならいい選択ではないわな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:01:27.71 ID:FztRGd+y0
1.4からDLCきたし久々に始めたんだが鍛冶スキル上げるのキツいなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:04:57.72 ID:oFxjQGk90
金銀鉱石と宝石を集めれば直ぐだぜ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:34:24.68 ID:e31LqwVz0
変性使えるなら鉱石変化すればいいから鉄鉱石でもいいかも。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:54:16.46 ID:xZZr3F2Z0
宝石細工師のRPとかしよっかな
種族は何が合ってるだろう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:10:54.65 ID:u5nttwWs0
そりゃ、モロウィンドからきたアルゴニアンの有名な宝石職人RPが最適なんだろう。

イメージ的にドゥーマーの宝石職人なんてのができたらよかったかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:12:17.91 ID:kHIxJeLO0
>>568
インペリアルあたりじゃないの
帝国民だから金持ちのイメージあるし、帝国軍ラックの効果ありだし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:15:43.50 ID:YTy5HVX20
そのRPやるならプロウラーの利益が必須になるな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:30:04.99 ID:wjz29lSX0
>>551
まあそりゃメインメモリ256MB*2に収まるまでゲームをシンプル化しなきゃいけなかったから仕方ない
実質的にPCだけの物だったオブリと違ってスカイリムはまずCSゲーなんだからね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:36:30.99 ID:lAiC93/w0
家ごみに引っ張られたというのもあるな
TESOはタムリエル全土だし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:26:02.13 ID:kJjUTCvEO
板間違えてるよ
極少数派さん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:28:35.25 ID:lAiC93/w0
ん?そうなん?
糞箱版よりもPC版売れてるんじゃ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:31:35.54 ID:aH+M8Npu0
だからドラウグルをいちいち相手にすんなってば
そういうやつらは隠密キル(黙ってNG)するのが無難だよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:36:45.81 ID:lAiC93/w0
”スカイリムはまず家ゴミゲーなんだからね”
といってるが超絶劣化ジャンw

グラ・キャラクリ・セーブロード糞だわ
難易度低いわ
デバッグモードねーわ

ナイナイづくし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:41:03.29 ID:RYu4fvzT0
>>564
最奥聖域に住めるとか最高のロマンじゃないか!男子禁制の女体パラダイスで寝泊まりだぞ!!
女子校に赴任したどばきん教師だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:44:05.42 ID:AkM5f22T0
>>575
小売販売だけじゃなくてDL販売もあるからな
DL販売合わせると、PC版は発売後3ヶ月(2012/2)で500万本(当時の総販売数の半分)
流通コスト低いんで、Zenimaxの決算報告でも凄い利益率になってたとの事。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:44:51.73 ID:LgGhf7CPO
>>568
マデシに倣って『有名なアルゴニアンの宝石職人(自称)』RP
またはマルカルスに「レッドガードの技術の粋を集めた〜〜」とか言ってる人いたからレッドガード
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:49:29.22 ID:nq5B3cp10
ゲハカスに構う奴がまだいるとはねえ…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:05:07.82 ID:KB0oVQgO0
>>578
女子校に赴任したドヴァキンか…ふむ…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:24:40.86 ID:/qeXLrBSO
クエスト後半で生徒全滅的なオチしか見えない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:56:52.61 ID:Nd4J6tGP0
理事長がラスボスなんですね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:16:03.70 ID:KB0oVQgO0
オープンワールドギャルゲーっておもしろそうだな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:16:56.50 ID:gSvGEjLK0
依頼された探し人はほぼ死んでる、もしくはクエスト中に死ぬ
入った組織は必ず騒乱に巻き込まれ、良くてトップとその周り数人が死ぬ悪くて組織のほとんどが死ぬ


TES主人公の日常
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:32:12.18 ID:XLIRXoZ8O
>>586
疫病神すぎる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:37:33.41 ID:XR4tyRW70
主人公が動かなければ世界は平和
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:39:56.43 ID:OXvSxV1DO
>>585
ガストが『いつかアトリエをオープンワールドで作ってみたい』
ってメルル発売後に言ってたぜ
予算おりる気がしないけどw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:04:53.39 ID:D1MZEslE0
せやかてドヴァ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:16:08.88 ID:rq0tzyB7P
ウジータとか暗殺者みたいなヌルッとしたトカゲが好み
結婚したい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:21:53.67 ID:lAiC93/w0
>>585
TESVがオープンワールドギャルゲーだが
http://skyrim.jpn.org/uploader.php
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:58:48.90 ID:zY+ToC5J0
TESでオープンワールドギャルゲーねぇ
人間種(自分)と結婚したいけれど、種族の違いから出来ずに悩んでいるエルフ種の女性がメインヒロインか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:00:11.82 ID:gSvGEjLK0
その関係は普通に交配可能だからいいけど
獣人種達は完全に無理だからな・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:06:05.19 ID:zY+ToC5J0
子どもなんて養子貰えばいいんですよ
問題は寿命の方かなと感じる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:09:41.22 ID:iS/6F1LK0
本によると
幻惑などでの性交はあるらしいが
交配となると、あっても記録として残っていないし
産まれても隠してしまうらしい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:12:40.44 ID:zY+ToC5J0
オーシマーはエルフだけど、あいつらとヤるのは獣姦みたいなもん、って書いてある本があったな
アルゴニアンも奴隷歴長いし、そんな感じなのかね

しかし生まれても隠してしまう、って事は生まれる可能性はあるのか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:19:42.34 ID:KB0oVQgO0
ドヴァのみぞ知るセカイ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:44:08.36 ID:RYu4fvzT0
グレイプリンスは吸血鬼とオークのハーフだっけか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:07:12.11 ID:XLIRXoZ8O
母親側で子供の種族が決まるらしいからJRPG的なハーフ外見にはならないんだよな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:16:50.75 ID:iS/6F1LK0
マーラ司祭マラマルのダンマー嫁が妊娠してたよね
エルフはなかなか妊娠できないのも相まって
マラマルの喜びようが凄かった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:31:48.43 ID:HIyKz1NC0
>>600
ハーフとされてるブレトンが外見的には完全にヒト寄りなのも
性奴隷相手にヒャッハーしてたのは男のエルフばっかだったという事か
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:03:01.91 ID:LgGhf7CPO
ワイルド・エルフ「ワイルドだぜぇ」
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:08:20.16 ID:SyXXvvT40
アイレイド乙
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:08:55.45 ID:rq0tzyB7P
前作のグレイプリンスは?
あいつはオーク吸血鬼とオークのハーフってだけか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:10:47.02 ID:SyXXvvT40
グレイプリンスはインペリアル吸血鬼とオーク
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:11:01.93 ID:gSvGEjLK0
単純なハーフじゃなくて長い時間掛けて混血が進んだ結果だから・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:11:35.42 ID:gSvGEjLK0
すまん更新してなかったブレトンの話
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:13:16.26 ID:D1MZEslE0
オーク孕ませた人間パネェ
普通のには飽きちゃってたのか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:13:24.99 ID:rq0tzyB7P
レスが完全にかぶってた…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:56:48.03 ID:s6XITj10O
オークって超美人じゃん!?
世間のヤツらはわかってねーわー
的な日記書いてた気がするから、グレイプリンスのとーちゃんはおそらくブス専
元々のオーシマー女性は豊満な美人さんだったらしいが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:58:26.90 ID:SyXXvvT40
美人なオーク…マゾーガ卿が懐かしいな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:59:59.35 ID:zY+ToC5J0
正直リディアが一番可愛いよね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:03:03.16 ID:hXAY6swV0
わた…セラーナさんが一番かわいいと思います
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:07:54.76 ID:Jl+0+5x20
他のがアレだし、オークも相対的に美人なんだろ
たぶんあと3作品ぐらい経てば、人間とたいして変わらない容姿になっている
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:11:22.03 ID:UQDasD1q0
スカイリムのオークは全体的にかっこいいと思う
子供がいないのが残念。いたらきっとぶさかわいいだろうに
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:24:32.81 ID:zY+ToC5J0
オークがブサイクなのはそういう呪い…つーかトリニマックがいなくなったからだっけ?
だから人間とたいして変わらない容姿になったら設定が破綻している気がする
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:32:25.37 ID:Jl+0+5x20
ゴリラもオランウータンも子供は愛らしいから、オークの子供も案外可愛いと思う
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:35:19.23 ID:N4ys3wc60
今回のオークは男キャラでRPする時は結構選ぶな、俺
豚っていうより鬼っていう感じで強そうだし、実際オークの技能強いし。

…でも女性オークはないわ。アレはない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:41:10.84 ID:Pla+3Dzi0
オークはオブリの頃と較べて容姿変わりすぎてなぁ
豚呼ばわりされてたのに普通に格好良くなっちゃって、あれじゃどこぞのデイドラ様も擁護できんて
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:52:15.02 ID:XR4tyRW70
他エルフ系はオブリの頃よりモロに近いデザインだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:33:33.57 ID:RFVP5MSJ0
まぁリディア一択だな。
コンパチジョディスは不思議と無い、リディア一択。

フォロワーに出来なくても衣装選択可能ならシルグジャも有だが、まぁリディア一択。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:05:19.60 ID:CzCT/zNyO
リディアさん女性モーションなら完璧なのに…ゴリなんて言われなかったのに…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:55:07.91 ID:9X0x2Yrv0
リディアはあのモーションじゃなかったらここまで人気は出なかった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:06:38.35 ID:ZUqKT7xoO
エリシフさんが絶妙にえろい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:08:27.14 ID:CLhgN9n50
公平な頭突きのエリシフさん未亡人だもんな
夜の従士になりたい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:12:19.97 ID:H9JIR+sTO
カジートとオークのハーフで、真っ先にサーベルキャットが浮かんでしまった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:21:07.41 ID:i0LSP/Ex0
いつも何となくセナさんと結婚しちゃうんだけど
一番の希望はアンジー師匠だ

アンジー師匠と結婚して、ハミングを養子にして
フローキ爺ちゃんも一緒に住めれば理想
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:32:43.66 ID:DxndiS1yP
種族によって声が決まってると思ったらそうでもないことに気づいてしまった!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:43:42.82 ID:QoJYQZz90
結婚したい女性に限って結婚できないトラップ
未婚女性とは結婚できるようにしろよっていうかエリシフさん結婚してください
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:54:42.86 ID:ZUqKT7xoO
相変わらず虐殺者エリクくんとも結婚できないしな
つか家の奴等が「馬鹿な犬だ」って言う台詞、何を思っていれたのか
あれで養女への愛情が一気に冷めてしまった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:22:30.63 ID:1ESALq5/0
ほんのわずかな段差ですら引っ掛かって立ち往生してる従者なんて、もういらんわ・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:24:34.74 ID:CLhgN9n50
オブリから従者で一番改善されたところは
崖から飛び降りた時に一緒に飛び降りて死ぬことがなくなったことだと思う
つい飛び降りてしまった時にゴリディアがちゃんと迂回してきてくれて
スカイリムSUGEEって主割った
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:35:56.34 ID:eOrI04EN0
オブリだと装備すらしてくれなかったしな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:36:02.30 ID:FEMLG6Z1O
>>633
従者は瀕死状態から別の一撃を加えないと死なないから
仮に突き落としても死なないぜw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:38:50.25 ID:hKjC/ynFO
>>631
あの台詞はクソ翻訳が悪い
原文は違う意味だったはず
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 03:26:17.48 ID:9r98xYkQ0
馬鹿な犬ってstupid dogでいいのか?
ニュアンス的なものなら
「お馬鹿な犬」ぐらいでよかったね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 03:40:35.98 ID:dbvYic8D0
「可愛いやつめ」的な感じの台詞だよなアレ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 05:02:17.56 ID:CLhgN9n50
<基本形>
片方の手で竿を握り、もう片方の手のひらに窪みを作り
亀頭をクルクルクルクル縦タテ横ヨコナナメナナメ。


<カニ挟み>
じゃんけんのチョキの様に日本の指をVの字に出して、カリ首だけを
挟むようにしながら擦って責める。微妙に角度に変化を付けると良い。
本格的な責めに入る前に限界まで勃起させて亀頭を敏感にさせる時に
使う技。


<掌底>
掌で擦るという典型的な責めの途中で、接点を掌の上部から手首ギリ
ギリの位置まで一気に滑らせる。掌をすぼめるようにしながら使えば
一撃悶絶の破壊力を持つ。


<地獄車>
左手の人差し指と親指で輪を作りカリ首に緩く(これ重要)回す。
ここで右手の掌を亀頭に当てた状態で、左手で作った輪よりも大きく
回転させ、磨り潰すように亀頭とカリ首を同時に強く刺激する必殺技。
回転運動は往復運動とは異なって一瞬たりとも止まることがないので
呼吸困難に陥ることも少なくない。


<地獄のネジ回し(先端責め)>
逆手(親指が身体側に来る様に)に亀頭を握り回転させつつ、
小指〜中指あたりで尿道口周辺、裏筋、亀頭 側面などに刺激を与える。
感触がまるでマンコとの噂有り。


<ムッシュずり>
ガーゼか包帯にべビーオイルを惜しみなく染み込ませてヒタヒタにする。
亀頭の口に軽〜く、できるだけゆっくりと靴磨きをするように刺激する。


<猫の手>
@指を揃えた状態でパーを作る。
そのまま人、中、薬、小指を鍵状に曲げる
手のひらに窪みを作るかわりに中指と薬指の間の第二関節部分を中心に窪みを作るイメージ
(包丁を使う時の包丁を持ってないほうの手の形)
┌┐
  │←横から見るとこんな感じ

Aその状態で中指第二関節部分を鈴口に当てるように亀頭に密着させる。
(手のひらはペニスの表側に位置する)

B指が閉じられているから、各指が山、指と指の間が谷という状態が
出来ているので、この凸凹の第二関節部分を利用して
鈴口を横方向の動き中心でスリスリすると同時に
第二関節から第三関節の間の部分で亀頭の表の面積の広い部分を刺激、
人差し指と小指の横っ腹部分で亀頭側面を刺激する。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 05:02:48.13 ID:CLhgN9n50
誤爆
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 05:32:31.74 ID:QJ0pInPN0
触るな童貞め
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 07:57:02.49 ID:DxndiS1yP
バカ犬!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:02:30.49 ID:ruGob5WJ0
地獄とかデイドラの侍女か何かか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:08:59.68 ID:Mu4NLUdX0
>>638
でも、Good dog.て台詞もあるからバカ犬め!でもおかしくはないと思う。
吠えたり、進路妨害された時に言ってる感じだし。
オンドルマールは台詞通りの意味で発言してると思うし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:01:27.42 ID:emPJlZSa0
ソリチュードの錬金店入ったらジャリーラがカウンターに立ってたわw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:05:57.93 ID:kstdRdboO
ヘイムスカーの家って内戦で潰れるんだな
いつもタロス崇拝を呼び掛けてたのにストームクロークのおかげて家を無くすとは皮肉な
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:37:04.86 ID:UwNbXZYB0
ヘイムスカーって最初、声優ギレン・ザビかと思った
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:42:48.95 ID:PEwdyEgR0
耳鼻科受診した方が良いなそれは
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:50:42.29 ID:vAi6YcFq0
時期が時期だったから某ジルドレの人かと思った
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:59:56.57 ID:M15X1IPq0
八百屋の安いよ安いよっておばちゃんの声えぇわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:24:48.70 ID:/D9pYVYGO
シャキシャキよ!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:27:27.26 ID:tUqQjXJn0
>>647
ヘイムスカーの演説をギレンの演説に差し替えても違和感がなさそうではあるw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:34:44.48 ID:cvOPlbNuO
いろんな形態のカジートを見てみたい
スカイリムであんなに可愛い猫になったんだしきっと他の形態も可愛いに違いない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:44:33.78 ID:ubg6OeJb0
ヘイムスカーはタロスの近くでキャンプ生活だからむしろ満足でしょう
アラネアさんみたいな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:55:43.56 ID:g9Qdy71R0
>>653
自分今までインペリアルしか使ってなかったから
他種族のキャラメイクが分からなかったり

アルゴニアンとか猫ってあまり変化しないんだっけ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:59:09.39 ID:uQLyUUEH0
しっかし傍通るだけでケンカ吹っかけてくる奴うぜえな
衛兵とかよ
犯罪上等で斬りつけるんじゃなく
殴り合いみたいな決闘申し込み誰でも出来るようにして欲しかったよ
「カンベンしてくれ!」言うまでボコボコにしたい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:14:43.52 ID:+e6hEvopO
>>654
アラネアさんは孤独を感じているみたいよ
ヘイムスカーは人の往来があるけどあの人は独り
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:18:44.32 ID:NN/Z9WqUP
英語版ユーザーなんで草動画にヘイムスカーの演説聞きに行ったら
踊り狂う彼奴のに爆笑した
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:34:25.41 ID:/D9pYVYGO
日本語でおk
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:16:10.12 ID:aDCI9VOs0
パッチで敵の落とし武器消えるようになったかと思ったけど
結構不安定だね

洞窟内のは大体消えるけども、屋外のは30日待機でも消えないやつもあったり
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:22:28.03 ID:PEwdyEgR0
ロード中の説明文が右揃えになってて読み難いな…w
どうしてこうなった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:23:38.93 ID:4ol4N98z0
ロード画面なんて1秒もねーんだからキニスンナって
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:25:39.16 ID:uQLyUUEH0
はいはい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:27:00.77 ID:FEMLG6Z1O
>>660
敵を倒した時に装備から外れて落ちたものは消えない(地面に落ちたモノが武器名)
倒した時に装備したままだと消える(地面に落ちたモノが敵の名前)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:29:51.22 ID:uQLyUUEH0

これって純然たるバグだよな
殆どが外れて落ちるパターンじゃん
倒したあといちいち拾って死体に突っ込めってか
修正されるかと思いきやこれだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:35:18.86 ID:aDCI9VOs0
>>664
少し試してみたけど、場所若しくは場合によっちゃあ手から離れてても消えてる

例えば、ウルフスカル洞窟入り口前のスケルトンの剣・盾は残ってたけど、
中で出くわすドラウグルの武器(もちろん装備から外れてる)は消えてた

他にも、メリディアの像付近で吸血鬼に襲われて倒した際の武器を放っておいたら
10日間くらい待機で消えてた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:37:34.89 ID:FEMLG6Z1O
>>665
一度装備から外れたモノ突っ込んだら、リスポーンした時に新しい武器装備して
突っ込んだ装備は所持品にある状態になるから
自分は落としたモノだけ拾って、死体漁りはしないRPしてるわw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:17:53.86 ID:kTxOW8vY0
二刀流専用のフィニッシュムーブって一つしかないし二刀流自体発動しにくいなーと思ってたら、
跪かせて首をはねるモーションあるのかよ…かっこよすぎだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:33:03.47 ID:4ol4N98z0
映画:オブリビオンはハイファンタジーじゃない、SFか!!!
認めない!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:47:00.51 ID:ubg6OeJb0
一番最初のデータでホワイトラン周辺の洞窟とか行ってみるとおそらく最初期に倒した山賊の剣と盾が落ちてたりして感慨深いからいいじゃん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:52:44.81 ID:wRMgOeXN0
二刀流の首チョンパってモーション不自然で好きじゃないな
グレートソードの首切りが一番爽快的
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:03:16.67 ID:W/+qKDkg0
吸血鬼に首切りフィニッシュが決まったときの爽快感は異常
まさに吸血鬼ハンターって感じだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:09:55.62 ID:wRMgOeXN0
グレートソードの面うちも好きだな、ドレモラさんがやってるの見るとクスッときちゃう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:23:46.93 ID:e7/3zuU80
両手武器のFMは見ていて気持ちいい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:31:19.27 ID:H9JIR+sTO
敵を串刺しにしてグイッと持ち上げちゃうやつが好きだ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:43:05.97 ID:OtP9lnxg0
頭突き?あれが好き
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:46:53.18 ID:7gN+Jgmg0
両手武器は振りかぶるから、気持ちインだよな
対竜のジャンピング兜割りとか

一党壊滅でアストリッドをコロコロしたときに飛ばした首が棚に並んだときは吹いた
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:54:49.77 ID:0d37RERR0
両手武器はFMがかっこいいんだけど通常攻撃がオブリと変わらないんだよな…
どうして両手武器だけ手を入れてくれなかったんだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:56:51.62 ID:aDCI9VOs0
>>670
武器はそのままでも山賊自体が復活しちゃってるから、兵どもが夢の跡感は薄れるけどなw

ま、ゴミデータが増えるとはいえ、武器がばら撒かれる程度じゃそこまでデータ圧迫はしないだろうし、
あんま気にしないようにすっか
むしろ、ひとつの拠点を何回も潰して、刀剣の山を作ってみようかね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:05:28.30 ID:LQZvHlA2O
両手剣みたいな重量剣は振り方も固定になっちゃうんじゃない?
いや両手剣とか振ったことないからあれだけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:07:03.51 ID:6jZCHWm60
両手武器プレイは欠点多いけどロマンがあるからいいよな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:25:04.91 ID:Bje7RE2f0
FMでアイスウルフ倒したら、立ち往生して剥製みたいに動かなかった
ジョーか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:45:36.54 ID:IXiUfWAl0
灰色オオカミになったんだ、真っ白にな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:57:55.70 ID:p0E5zxsF0
バリマンド様が剣でFMする所を見ないか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:06:38.75 ID:eOrI04EN0
パッチで具体的にどこが改善されたかまとめてあるサイトってある?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:15:28.40 ID:Bje7RE2f0
>>683
しかも魂縛してたからシュルル〜って四足で立ったまま魂抜けてっていい感じ
なお片手武器FMだった模様
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:17:35.90 ID:1ESALq5/0
両手武器と言えばロングハンマーにはお世話になったな〜
振りが早いのに、さらにエンチャ可能とユニーク武器の中でもかなり優遇されたと思う。
ノーガード戦法で振り回す人には最適な武器だったけど、後退しながら氷魔法撃って来るハグレイヴンに完封されたw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:34:07.40 ID:gYnvgJW00
リフテンのエッダに「これつまらないものだけど…」的なことを言われて何か渡された

物乞いに贈り物もらうとか、ちょっと切ない
そして何を貰ったのかさっぱり分からん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:37:21.06 ID:OtP9lnxg0
服とか貰えるんだよな
最序盤で発生し易い気がする
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:42:56.80 ID:gYnvgJW00
贈り物もらえるなんて初めて知ったよ
去年の12月ぐらいからチマチマやってて、現在2週目にして始めて貰ったわ
確かに今序盤だ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:44:14.01 ID:WyA4gv5aO
先週360版買ってプレイしてるけどすごいゲームだな
めっちゃ面白い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:46:47.76 ID:A9PubxNX0
どすこいゲーム?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:01:22.47 ID:4UXkWk7E0
盾と弓の構えた時の移動が早くなるスキルが、ソルスセイムで外しても効果が残り続けるのは既出?
リロードしても取り直してもそのままだしそれまでの無駄なのも含めてスキルポイントがかなり節約できて超ラッキーなんだが俺だけか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:03:20.43 ID:+vKZAIIP0
既出だよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:20:42.69 ID:4UXkWk7E0
ああ、そう…
wikiにも用語集にも記述が無かったから知らなくて興奮してしまった
書き加えなきゃ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:41:36.75 ID:FvscxMzl0
横からついでなんだけども、wikiの
魔法スキル紹介の「破壊魔法」欄で、おそらく原子分解等について、

>体力が減った敵への特殊効果は、「〜の罠」と「〜のマント」の魔法では発生しない

って表記があるんだけど、罠はその通りでも、マントは発動するよな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:47:28.60 ID:QnKu1Vj20
罠も発動する。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:59:58.73 ID:6QG3+Ym60
>>689
レベル5で発生するそうな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:17:05.58 ID:ez16KiU10
>>698
サンクス
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:26:04.96 ID:AHk8VJZe0
拠点防衛戦とかやりたかったなぁ
特定の人物を大量の敵から守るとか立てこもって増援を待つとかさ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:26:51.21 ID:OhmQMatr0
ブレトン(男)なんであんなしゃべり方にしたんだろうな
(設定上)どんなにいい奴でもブレトン(男)ってだけで斬りつけたくなる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:31:08.78 ID:L3uCAd/wP
友よ、何でも売るぞ!
なんでもだ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:34:09.55 ID:NI5Ln4HL0
あーきーらーめーろお前じゃ勝てない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:40:28.57 ID:+aRJSTKD0
確かソリチュード貴族のノルド、エリクールもあんな声じゃね
あと吟遊詩人大学長ハイエルフも
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:41:40.85 ID:gS/CSyXs0
>>701
イングランドのジョークはあんなだからだよ。
「穴の開いたフライパン」とも揶揄される様な、それこそ場を凍りつかせるようなネタばかりで、
それまでの険悪な雰囲気を「和ませる」のではなく「リセットする」類のものだ。
日本で言うなら「それはさておいて」みたいなもんだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:41:59.02 ID:dQwnV0VI0
ブレトン(女)もウザい
特に大学にいるやつ
タンスに空のワインボトル入れまくってやる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:27:17.66 ID:EYhcPBmwO
コレット先生に嫌がらせしてたのは>>706だったのか
驚愕の真実やな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:34:56.76 ID:nwDfEzPS0
FOシリーズのファンでもある自分としてはフォークスさんの中の人こと
宮下栄治さんのお声がスカイリムでも聞けるってだけですごく嬉しい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:52:51.71 ID:L19hDlQRO
女ブレトンではソリーヌは結構好きだけどな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:55:48.06 ID:M7nbQes60
「ハチミツ酒醸造所」を何度もちゃんと発音できる声優さんには感心した
特にマラス・マッキウスをやってる何でも売るぞの声の人
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:08:27.51 ID:6QG3+Ym60
>>706
ミラベル先生になんてことを
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:12:36.67 ID:FvscxMzl0
許しません!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:17:27.29 ID:XbyfAzmp0
>>706
ブレトン(女)でウザいのはリバーウッドにもいるな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:04:59.09 ID:jdre/RF70
>>713
どうやらあなたサルモールの刺客のようね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:10:12.33 ID:ez16KiU10
いい歳して陰謀論大好きなババア
ドラゴン復活はサルモールの仕業よッ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:14:00.48 ID:0wZPhxRB0
リフテンのハチミツ醸造所にいる女ダンマーと
マルカルス居酒屋の旦那にガミガミうるさいBBAがウザくて
見かけても避けて通るようにしてる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:38:57.28 ID:dQwnV0VI0
水底からの者もウザいな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:44:40.02 ID:M7nbQes60
猫と蜥蜴はいいだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:13:12.54 ID:dQwnV0VI0
タレンジェイってメイビンに調子に乗んなみたいな事言ったり何気に気合入ってるよな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:18:08.79 ID:0x2VkzVX0
衛兵「ホンリッヒ湖にトカゲが沈んでたそうだ」
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:49:46.75 ID:ozdIfAtL0
俺はメイビンやエレンウェンの人の声が好きだな
あの声で迫られたら、たとえBBAだと分かっててもヤってしまうかもしれない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:48:42.78 ID:NI5Ln4HL0
エレンウェンは結構かわいい顔してるような
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:39:00.34 ID:MhzXLmi3P
一体何が望みなのです?
あなたです
…///
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:00:50.81 ID:L19hDlQRO
シセロやミラークみたいに固有の声って他に誰がいる?
ヴェックスとかもそうか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:06:26.07 ID:Ubibh93e0
>>724
エズバーン、デルフィン、アーンゲル、パーサーナックスとかかね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:06:34.32 ID:PPkoy+ihO
セラーナとか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:17:36.55 ID:Uy6J1ss0O
エズバーンは他に誰かやってたっけ
ところでマロ様、もといハルメアス・モラとルシエンて同じ声かな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:18:19.55 ID:nwDfEzPS0
>>724
俺を忘れるなよ、小僧
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:48:05.96 ID:6QG3+Ym60
>>724
http://www.uesp.net/wiki/Category:Skyrim-Voice-Unique
ユニークボイスキャラ一覧ね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:29:37.09 ID:g6Wdkli30
カトリアァァ… もうちょっと一緒にいたかったよ…。
いつ出会えるかわからないけど恨みは晴らしてやるからな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:38:46.41 ID:wOJurqr10
吹き替えにもそのリスト関係あんの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:43:40.80 ID:0wZPhxRB0
みんな声の高さ変えて何種類かやってるよね
時々入り混じるから、この声もこの人だったのかと驚く
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:51:59.05 ID:XbyfAzmp0
声優と言えばリディアの中の人が役名すら知らないで収録したってブログに書いてたけど
そういうのって普通のことなんかね
あんま詳しくないから分からんけど、何か突貫で収録した感があるなぁ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:56:15.99 ID:pCVSFnH30
そんなの散々言われてるんですけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:56:17.28 ID:jdre/RF70
リディアはユニークじゃないしね
あと皇帝がハルメアルモラと同じだよね
船で会ったとき吹いてしまった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:58:19.92 ID:nwDfEzPS0
DLCだけどハルコン卿の声はエズバーンの人がやってるね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:59:11.96 ID:pmiZpfNm0
いまさらモラグバルのクエやったけどドヴァキンが大学のドレモラ服従させた手口と一緒なんだな
モラグバルと凄く気が合いそうだなドヴァキン
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:59:38.07 ID:lu0Ak1QcO
アークメイジってスカイリムだとどのくらいの地位があるの?
最高クラスの魔術師?それとも大学の校長程度?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:13:14.30 ID:0xBTzL5F0
>>738
大学の司書に「アークメイジだから」っつって値引きさせるような地位の人
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:18:50.78 ID:RqySh4b00
>>738
他の魔術師ギルドのメンバーにハブられる程度の地位
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:28:26.10 ID:3guY52D1O
>>739>>740 全然たいしたことないな
せっかくアークメイジになってテンション上がったのに…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:34:56.69 ID:IJCOEi940
名誉や栄光は戦士にくれてやれ
魔術師は探求に生涯を費やすのだ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:44:48.66 ID:zAgp7NFLO
セラーナってモラグバルの檻に入ってプルプルするんだな
まだまだ見たことない行動がありそうだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:57:48.29 ID:1plW51Jr0
ホニングブリューハチミツ酒醸造所に連れてけばハチミツ酒ついで飲みだすよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:22:19.26 ID:t/Js1l+e0
アークメイジ万歳
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:30:01.09 ID:RqySh4b00
ウラッグ「おいアークメイジ、ちょっと下の店でパン買ってこい」
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:35:07.67 ID:wpaKgZDz0
なんか印石を二つ持ってるんだけど複数手に入れる方法ってあったっけ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:59:33.43 ID:1VNZkxAP0
印石とスノーエルフの目は
建てた家のでかい松明オブジェの上に置くと
少し宙に浮いた感じで固定されるからカッコイイ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:06:02.98 ID:BeKa/8eU0
>>738
テルヴァンニ家のマスターウィザードに、見習いにしてやるかしないか考えさせる程度
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:06:58.78 ID:BeKa/8eU0
ああソルスセイムはスカイリム領じゃなくなってたから答えとしては不適当だな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:41:40.78 ID:wmuQVGPx0
>>742
確かにアークメイジは頼まれた本やトルフディルの蒸留器を探求する日々だな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:58:23.91 ID:ZWbecBtf0
導き手(笑)アークメイジ(笑)聞こえしもの(笑)ギルドマスター(笑)
モラ様に気に入られてるドラゴンボーンって以外しょぼすぎる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:00:07.42 ID:D30bdklG0
>>738
ネタ抜きで答えるなら、ソヴンガルドでツンさんに
ドラゴンボーンである事の代わりに名乗ってもおかしくないレベルの地位ではある筈なんだがw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:09:36.18 ID:ZWbecBtf0
やった事といえば中堅の死霊術師相手にしたりノルドやドゥーマーの移籍探索したりボスにモロケイ倒しただけ
結局サイジックの使いっ走りで何をしているのかも教えてくれなかったしな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:33:32.18 ID:zFMpI9LvO
死してなお恥じを晒した前任アークメイジより100倍マシだろ!いい加減にしろ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:36:09.05 ID:lrLNJguW0
>>752
そのドラゴンボーンだって孤児院で渋い顔される程度の地位じゃないか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:40:29.42 ID:ZWbecBtf0
サボスさんって同期の仲間を魅了してモロケイを封じさせて、自分はのうのうとアークメイジなった屑だよね
せめてモロケイを倒す方法を模索してれば良かったんだが普通にアークメイジしてたからな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:02:48.91 ID:wO/fLxYB0
モロケイなんてドーンブレイカーでしゅんころしたったわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:21:06.29 ID:QxRyDQAh0
ひよっこの頃のトラウマなのか面倒だったのか
今の大学の先生達で行けばモロケイなんて瞬殺出来ただろうにね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:23:05.04 ID:ymDOiAXeO
うるせーなー!今やろうと思ってたんだよ!あーあ!やる気無くなったわー!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:37:45.65 ID:AUUW6lPE0
>>760
J( 'ー`)し サボス・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:11:02.87 ID:nHzti8Nt0
カーチャンやめろww



…やめろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:12:50.29 ID:ASZCYZM+O
褌にドラプリ仮面でモロゲイ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:21:59.28 ID:ienTJzuT0
いつの間にかパッチ来てた
レベルのためだけに余計なスキル上げるストレスがなくなっていいわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:32:51.62 ID:eAptmRan0
「ほんとに4Kテレビ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。貯金と合わせて50万あるから余ったお金でプレステ3買おうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕は生れて初めて4Kテレビに興奮した。
   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノ<これ欲しかったんだ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

レジに着き、ブラビアKDL-55X9200Aを買おうとすると設置込みで55万円と言われた。
けど、ポイント還元を値引きにしてくれたから設置とPS3+Toreneも買うことにしてもらった。
──┐
   │                 [SONY]
   │   J( '∀`)し        (´∀` ) <  もろもろ込みで50万にしますよ
   │     (  )\('∀`)ノ[4K]  ヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ       ||

「それからは、うちにお前のお友達がよく来るようになったねえ」
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:37:04.27 ID:RqySh4b00
撮れね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:38:33.62 ID:3dMw9M9d0
とれねw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:51:02.96 ID:lrLNJguW0
toreneが何か分からなかったからググったがtorneかw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:29:45.56 ID:kEia1dOy0
戦いを始めるでアエラ消えて積んだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:35:49.87 ID:dlh+5wdd0
>>769
自室にひきこもるはずだけど
クエストマーカーはどこ指してんの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:42:55.30 ID:kEia1dOy0
>>ホワイトランの近くの巨人の住処 DLCきたから久しぶりにスカイリムしたら仕様変わったのかと思ってビビってたw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:43:52.83 ID:kEia1dOy0
上は>>770宛てw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:40:38.20 ID:Tvxqolkb0
オークの司書って凄いな
「本は丁寧に扱うように」
繊細なオークなのか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:47:42.59 ID:4IwuTcQHO
知的なオークって素敵
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:51:51.88 ID:zSLaIHFF0
ウラッグは大学構内で寝泊まりしてるみたいだし
オークの割にはマラキャスの言葉に興味ないのかね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:25:29.37 ID:hmzF5GVn0
マラキャスはトリニマックの生まれ変わりを騙る悪いデイドラだって宗派もあるからな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:28:22.92 ID:IJCOEi940
種族の常識から外れてる奴は記憶に残るよな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:28:53.64 ID:C1Gkf5rU0
くっそ〜
このキャラは超錬金とかバグ技無しでプレイしようと思ったのに・・・

気が付いたらリフテン湖でアビシアン・ロングフィンとシロディールのスペードテールを乱獲してるぅうう!
もういいや・・両手武器34500000000%ダメージUPする指輪作ったから、スカイリム全土で暴れまくるわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:42:16.29 ID:RqySh4b00
>>778
ホンリッヒ湖な

しかしその数値は…さすがにやりすぎというか無意味な気がするが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:08:30.82 ID:t09MlG/30
???「忠告を聞け!」
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:31:53.12 ID:jYI8uqUz0
>>778
アージダルの水上歩行ブーツで魚さんいぱーい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:56:02.36 ID:zBDCi+uJ0
次は次世代機で猫の国で街道を渡り歩く自分のキャラバンでも作りたい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:56:04.14 ID:zFMpI9LvO
ソリチュードの禿って召喚も使うし破壊魔法を使わないから誤爆もないし
何気にバランス良くないか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:05:45.76 ID:+K20+GZsO
ベルランド「剣も魔法も使える!」
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:07:13.22 ID:1plW51Jr0
>>783
ハゲランドは地味にハックアンドスラッシュとか冷気強化とか持ってるから冷気付呪斧とか渡してやるとよろしい
DLCなしの状態での従者全員同時にバトルロワイヤルさせたら優勝するぐらいには強いよ 運も絡んだ結果だろうけどさ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:09:16.99 ID:IJCOEi940
テルドリンとかいうぐう畜上位互換
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:13:26.18 ID:13PsQ37W0
セロさんは柔さだけが弱点だな
不死でもないからたまに事故って困る
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:47:19.69 ID:Ru3Sz1+C0
>>782
次世代機のTESではオブリの時みたいな闘技場復活させてくれたらいいよな
船の家も欲しいし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:56:27.78 ID:UhFRbFg50
>>788
一応ウィンドヘルムに闘技場があったんだけど没になってるんだよな
闘技場のマップやNPC クエストの名残がデータ上に残ってたりする
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:23:36.57 ID:2HOwhLJx0
スカイリム大好きだけどグラの進歩に比べてそれ以外に不満もある
出来がいいから欲が出るんだろうね

クエストラインが一本道なのはしょうがないとして
もっと人間関係を複雑に構築できたらなあ。

地位なんかに応じて声をかけてくれるのなんか、すごく今のスカイリムで気に入っているところなんだ
もっとそのへん追及してほしい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 04:33:27.53 ID:lI7qYh7y0
スカイリムはストーリーが物足りないという人がいるけど、歴史を辿れるシナリオであることを優先しているのだと思う
それによって壮大なTESの世界観を共有できるようになってる

これがオブリだと、局所的なローカルなストーリーなんだわ
もちろんストーリー単体で見るとスカイリムより面白いんだけど
オブリの世界は良く分からないまま、各々のストーリーラインも絡まず、それぞれを楽しんでおしまいになってる
せっかくある歴史がまったくプレイに反映しない

ところが、スカイリムはいくつかのストーリーラインをやるとスカイリムの歴史が見えてくるようになってる
暗殺ギルドだけそうでもないけど、あのストーリーラインだけ今後のスカイリムの歴史を変えるイベントになってる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 05:26:35.04 ID:fnAIaPhcO
この会社のゲームはゆうゆう散歩が楽しいんだから普段なかなか行けない世界中の有名どころを徒歩やチャリや車でドライブするだけのゲームが出てくれてもいい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 05:44:48.47 ID:QGuemlAJO
個人的な不満は色彩が乏しい所かな、コピペ無し洞窟より多彩な地上エリアが望ましい
これは別ゲーにも言えるが一度しか行けない場所とか勿体ないから止めてくれ、そんな所に限って絶景だったり…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 06:37:49.95 ID:Q0pRcDP6O
>>792
部屋から出ろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 06:39:51.71 ID:YC5Ac84m0
ゲームの中を歩きたいな
タムリエルを五感で感じたい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 06:45:51.29 ID:TmEC0oGL0
×スカイリムが面白すぎて部屋から出られない
○スカイリムが無くても部屋から出る気が無い
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 06:50:27.83 ID:YC5Ac84m0
お前ら他人を否定するの大好きだよな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 06:51:35.50 ID:WvIw35jS0
コドラクさんの日記が名前の部分以外□で埋まってる
死ぬ前に発狂したのかと思った
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:29:22.16 ID:TmEC0oGL0
現実を指摘しているだけだよ。

剣士や戦士になりたいなら、そこいら中に古武道の道場があるんだから弟子入りすりゃあいい。
鍛冶屋になりたければ、刀鍛冶や細工物の職人に弟子入りすればいい。
魔法使いになりたいなら、理系の大学出て科学者になれば似たような事が出来るだろ。
錬金術師になりたいなら、それこそ薬大出て資格取ればなれるだろ。
商人になりたければ、それこそベンチャーで起業すればいい。成功すればウハウハだろ。
盗賊や暗殺者になりたいなら893の事務所に行けよ。あくまでも自己責任で、だけどな。福岡ならミサイルランチャーも撃てるぞ。
銃が撃ちたいなら自衛隊に入ればいい。戦車や戦闘機に乗りたいならば尚更。
船乗りになりたいなら、海保や海自に入ればいいだろ。

現実世界でも出来ることは山のようにあるのに、なんでおまえらはそれをしないの?
現実世界はツラいからゲームに逃げるのは否定はせんが、おまえらゲームに逃げる以外のことをしてるの?
あれがいいこれがいい言うなら、まずは一つからでも始めてみりゃいいんだ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:31:49.14 ID:ziqNjYIN0
ドヴァキンになるにはどうしたらいいですか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:34:42.49 ID:ra9UoefkO
現実とゲームを一緒にしちゃう人って…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:46:30.50 ID:4laqxAl/0
吸血鬼になってセラーナちゃんと結婚したいです
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:52:41.46 ID:NDpBOyzo0
自分にとってゲームとはストレス解消の手段
それ以上でもそれ以下でもない


↑の方の人達、なんか逆にゲームでストレス溜めてそうな感じがするけど大丈夫?w
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:18:31.83 ID:YC5Ac84m0
現実とゲームは違うのになぁ
こんな人でもスカイリムをやっているんだなぁ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:24:17.17 ID:3pzzkEEN0
そもそも話はじめた>>792
>普段なかなか行けない世界中の有名どころを
って言ってるだけなのになんでニートの話になってるんだよw
世界の有名どこなんて働いてる人なら、そうホイホイ行けないだろ
逆にID:TmEC0oGL0は頭大丈夫かと言いたくなるな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:32:18.63 ID:YC5Ac84m0
思い込みと決めつけは良い結果を招かないとデルフィンと会って理解しなかったんだろうか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:34:25.98 ID:yuJSr4GY0
種族が違うと思想も価値観も違うってアーケイは言ってたよ
ここはアーケイに免じて許してやって欲しい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:57:38.18 ID:FrUrkqA70
こんなコピペ始めて見たなぁ(すっとぼけ)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:53:13.81 ID:SiZz8z1q0
>>799
どこを縦読み?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:55:38.29 ID:NlWrcXjR0
この自分に酔っている感、覚えがある……
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:09:43.13 ID:EHUyUB1t0
モーサルの土地の権利書はもらえるようになりましたか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:12:42.40 ID:CwsOvzpAO
現実でパーフェクトタッチを覚えるにはどうすればいいですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:47:09.60 ID:fMZOvBGJO
もういいだろっ!!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:07:42.42 ID:+UgJr3jz0
長すぎて久しぶりに読むのを諦めたレベル
誰か産業でまとめて欲しい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:07:49.60 ID:QGuemlAJO
東北は5月でも外がスカイリムらいしぞ大変だな
そういう俺は福島で実家の中までfalloutだが…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:18:51.82 ID:Q0pRcDP6O
死ねば良いのに
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:50:03.90 ID:E4pYGX7y0
>>799
福岡ならロケットランチャー撃てる?
なんだお前小学生か?

あと俺理系大出て研究職だけど魔法使いっぽくないんだけど
低脳もほどほどにしておけよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:52:07.08 ID:AdO07pPrP
俺会計課勤務なんだけど
スカイリム各地の帳簿を改竄して回ってるわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:02:18.63 ID:ySjZPEwS0
俺ドラゴンボーンなんだけど
クソBBAが勝手に仲間になって
上司気取りでアレコレ強制してくるのがウゼェ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:06:08.99 ID:LlDI2mn20
ドラゴンボーン程度で調子乗られても^^;
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:13:01.35 ID:bDCRPIIV0
>>820
あ?てめぇ超錬金で作った麻痺薬スリ渡してからフスロダで崖から吹っ飛ばすぞこら
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:33:25.32 ID:+UgJr3jz0
超錬金必要無いですよね^^;
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:34:39.03 ID:LlDI2mn20
シャウトとか魔法の盾で防げるしw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:49:06.47 ID:YC5Ac84m0
シャウトって普通のノルドでも使えますよね^^
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:54:20.07 ID:CwsOvzpAO
今さらソリチュードの門を木の皿バグ使って抜けて、町から見える背景フィールドに入り込む
って裏技を試してみたけど、シロディールの白金の塔にちょっと感動した
予定通り晴れた日にハイフロスガーから見えるようにしておけば良かったのに
http://n2.upup.be/OpNyw1S0iJ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:57:46.93 ID:On9y+6010
半年ぶりに来たんだが、パッチ1.9まで来てんのか。また1から楽しめそうだぜ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:15:27.13 ID:LwwGZ3wqO
シャウト何てがさつなものは回復魔法の前に屈するものです
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:18:33.35 ID:ra9UoefkO
死の標的食らわせんぞデコシワ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:57:10.27 ID:vGEC9lIg0
回復魔法は治癒系以外ゴミみたいな使い勝手だからな
守護のサークルは対デスロードの切り札に使えるけど巻物で十分だし
なによりスキルの上昇が遅すぎる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:08:39.35 ID:gvGS3BS20
前作だと回復魔法はなかなか使えた記憶
自作のおかげが大きいが、ステータス強化もあったし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:16:31.94 ID:L/Va77Z70
回復魔法はボーンマン二体召喚して貫通する光波ブレードみたいなアンデッド退散魔法であげてたな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:20:19.21 ID:LlDI2mn20
コレットさん言ってやってください
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:22:05.75 ID:T7UEH/vM0
許しません!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:23:56.27 ID:T7UEH/vM0
許しません!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:29:03.24 ID:YC5Ac84m0
回復魔法を極めるとダンレインの予言者になるんなら優秀な分野なんだろうな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:31:24.87 ID:Ru3Sz1+C0
回復魔法は上げるの面倒だからいつもコレットの訓練後にフスロダしてゴールド回収を繰り返してたわ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:04:22.74 ID:w0foCNRg0
回復スキルなんてめちゃくちゃあがり易いじゃないか
オブリじゃ死ぬほど成長遅かったよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:58:50.29 ID:tyItWd1o0
オブリの回復も四六時中ホワホワしてれば、毎回他のどれよりも先に100になってたなー。
軽業あげすぎたときの挙動が嫌いで上げない+計算しながらゆっくりスキル上げしてたからかもだけど。
って182スレ振り(最後に見たのはPart60)に来てみました。

ところでここの皆さん。
当然複数キャラで何周もプレイなさってるようですが、顔では萎えないのかな?
こちらはオブリと比べると、工夫しがいのないキャラクリ+汚い肌で結局3周しかしてないです。
買う気まんまんだったDLCも、顔で萎えてしまって未着手です…。

でもPC版は便利すぎ+競合解消とMOD導入ゲーになってしまうから嫌。
がんばれば頑張っただけ、美形に作れたオブリはよかったなー。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:00:11.39 ID:UhFRbFg50
回復はDGでステンダールのオーラとか出たからまだいいんじゃないかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:01:32.43 ID:veq3fPfC0
トレーニングでもしないと金の使い道がない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:10:07.19 ID:NDpBOyzo0
>>838
顔なんて全然気にしてない
ゲーム中見る機会もほとんどないし

気になる奴らは大変なんだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:15:04.26 ID:/Ys0cRq+O
>>838
PC版でもMOD入れなきゃいいだけなのに、正直にスペックが足りないと言っとけば?
アンオフィシャルパッチでCS版だと潰せてないバグも直るみたいだし
CS版よりはるかに安いし、プレイ出来る環境なら選ばない理由は無いのでは?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:20:19.70 ID:Ru3Sz1+C0
>>838
リフテンの顔面改造医も髪型と肌の色変えるくらいしか利用してないし、殆ど顔は気にならんな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:22:54.43 ID:4Wa4//Vp0
>>838
美人でカッコいい女ノルドが作れたんで満足してる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:26:52.62 ID:FrUrkqA70
くっせえなpart60のログを一生読んでろよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:30:57.62 ID:NDpBOyzo0
俺に言わせりゃキャラクリというゲーム内のほんの一要素が気に入らないだけで
こんな素晴らしいゲーム全体を蔑ろにするなんて愚の骨頂だと思うわ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:32:24.99 ID:LlDI2mn20
スカイリムで顔気になるならふぁいなるふぁんたじー(笑)でもやってればいいと思うよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:36:15.09 ID:x4VjHToK0
PSOのほうがいいんじゃないですかね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:40:05.12 ID:vGEC9lIg0
重装使ってると基本的に大部分の顔が隠れちゃうから
そんなに気なならないんだよな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:41:50.13 ID:NlWrcXjR0
>>849

むしろ顔との調和が取れないと酷いことになる
オオカミの合う顔にするのに苦心したわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:44:52.18 ID:LwwGZ3wqO
キャラクリキャラクリ言うけど俺の顔より100倍整ってるだろ!いい加減にしろ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:45:46.29 ID:LlDI2mn20
MODありのPC版ですらFFみたいな女キャラばっかだしそういう事なんだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:55:46.94 ID:vGEC9lIg0
重装で思い出したけど女性の鎧のデザインが一部気に食わない
細身にするならまだしもおっぱいアーマーだと見栄えが悪い
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:58:23.55 ID:WvIw35jS0
オブリはメニュー開く度に自キャラの顔が見えたから割と重要だったけど
skyrimは自キャラの顔見る機会あんまりないから気にならないな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:00:54.12 ID:yuJSr4GY0
顔の造りより、色合いを重視してる
最後に身に付ける装備に合う髪や肌、目の色にするのが好き
全く色が無い全身真っ白もなかなかいいし、
逆に漆黒もいい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:21:29.46 ID:fMZOvBGJO
暖炉の前に立てばあら不思議!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:31:47.80 ID:NDpBOyzo0
やっぱり皆なにかしら気にしてるんだな…
自分はもうキャラクリってのは一番最初に楽しめるミニゲームって感覚で
キャラクリしてる間は楽しく感じてるがそれが完了すればそれ以降はマジで
顔のことなんて何も気にせずゲームプレイの方に没頭してる。
鎧との相性がどうのとかそんなもんまったく考えた事もないな。
それのどこが面白いのかも理解不能だし。

こんな自分は異端なんですかね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:31:49.30 ID:UpXvcfsx0
侵略がしたい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:40:26.11 ID:yuJSr4GY0
>>857
軽く楽しむ要素を探してるだけだから
それがDLCで金払えば簡単にできる着せ替え要素だっただけで
他人が好んでやってることを理解する必要はないと思うし
そういう人もいるんだな、程度でさ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:10:10.28 ID:IpoD8pVlP
アルゴニアンなら時代を先取りした執事喫茶を経営すれば
女性客からの人気で大もうけできるのにな、もったいない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:15:54.01 ID:ra9UoefkO
カジートによる猫カフェの方がいいんでない?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:23:05.35 ID:NlWrcXjR0
俺って異端系レスの恥ずかしさは異常
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:23:10.43 ID:IpoD8pVlP
あの図体を鑑賞…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:29:23.32 ID:vGEC9lIg0
動物園のほうがまだ成り立つんじゃないか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:35:27.99 ID:ra9UoefkO
[゚д゚](ΦωΦ) <亜人も人だよ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:40:57.73 ID:ibXsUtNY0
>>861
飲み物にスクゥーマ入ってそうで怖いんだが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:47:08.62 ID:NryB8uEnO
>>861
開店した次の日に衛兵に縄で繋がれた猫たちがゾロゾロ…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:01:38.04 ID:UpXvcfsx0
猫の楽園
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:11:54.15 ID:fK4NrsbZ0
ジェイ・ザルゴは飲みに行くよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:12:53.88 ID:jiltXotk0
なお、犯人達は毛なし族がどうのこうのと意味不明な供述をしており〜
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:36:27.13 ID:3pjHW6jKP
スクゥーマ中毒者であふれるスカイリムを
そのスクゥーマをぐびぐび飲みながら
ムーンシュガーむしゃむしゃ食いながら走り回るドヴァキン
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:11:49.29 ID:pEzZ/9jyP
酒やスクゥーマにエフェクトないのはつまんないな
眠りの木の樹液はぼやけるのに
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:12:51.76 ID:R5o9t9CWO
敵って魔法武器や杖を消費しないで使ってるっぽいね
コンパニオンは消費してるっぽいし敵だけの特殊能力なのかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:28:25.73 ID:yrhm58g9O
>>873
倒した敵が持ってたエンチャント武器とか
普通に減ってたりするけど?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:34:54.92 ID:R5o9t9CWO
>>874
あれ?何か勘違いしてたのかな?
アイスストームを連射してた敵が消費してないアイスストームの杖を持ってたから早とちりしたかも
よく考えたら杖ではなく覚えてたアイスストームを連射してただけかもしれん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:47:31.86 ID:6ZmdHa1/O
コレット声の女フォースウォーンってエロいな。
スタミナ切れで喘ぐ声がいい。だから毎回そいつで防御レベル上げしてるぜ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 03:47:49.71 ID:KRHwGLPN0
最後に従者達の服装を好き勝手できるようにしてもらえないだろうか
普段は執政達に貴族の服とかを着せて、戦闘時に着替えさせるようにするとか

あと1.9のアップデートで従士がより良い武具に着替えるって、以前は弱い方を
使ってたってこと?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:47:31.02 ID:EHDjUC2WO
>>789
マジかよ行ってみたかったなあ、ウィンドヘルムの闘技場
ウィンドヘルムってイベント多いし何かとスポットが当たる割には
この街ならではの特色が薄いと思ってたんだが、そういう事情なのか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 08:35:59.12 ID:couAaHcSO
シャドウメア持ってる状態でクエのフロスト取ったらシャドウメアいなくなったんだが…まさか…?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 08:49:40.00 ID:4fzlEP+l0
昨日から始めたんですがちょっと気になったコトがあったので質問イイでしょうか
本体の電源を切ると次に遊び直した際に音量や操作方法の設定が初期化されてしまうんですが同じような症状の人いないでしょうか

環境はXbox360、HDDにインスコ済み、セーブデータはHDDに保存
関係あるか分からないけど昔Oblivionをプレイしてた時も同じ症状になっていて
インスコ無しの状態、USBにインスコした状態、セーブデータをUSBに保存した状態でそれぞれ試しても改善できませんでした
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:05:03.77 ID:e+W8FuwAO
>>880
質問は攻略板にある質問スレでするといい
一応答えてみるけどワイヤレスのコントローラーでやってた時同じ症状が出てたけど
有線にしたら起こらなくなったよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:25:39.26 ID:OkIEZT0e0
>>877
スキルに関係のないものを装備する奴とかがいた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:41:57.30 ID:AxmQ776P0
そういや、初期装備が所持スキルと関係ないのはいったいどういう意図なんだろうな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:51:01.67 ID:xTxCG5+n0
アーケイの吐息を2連にすると回復魔法ガンガン上がる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:33:59.16 ID:czMP6Z+W0
マルカルスのストームクローク兵士に話しかける度、お前を知ってるぞ、とか言われて金せびられかけるんだけど何これ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:36:52.75 ID:4fzlEP+l0
>>881
テンプレ読んでなかったです申し訳ない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:38:39.05 ID:LButCQDQ0
誰も逃げられないのクリア直後は衛兵に何故か追いかけられる事あるよな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:57:53.45 ID:czMP6Z+W0
誰も逃げられないは遠い昔の話だなぁ…
休戦協定結んで支配権変わったせいで何かリセットされたかな?
まぁ説得して話術がどんどん上がるからおいしいですが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:08:52.61 ID:oSmrZ/3n0
これキャラメイク、髪型すら変更できないんだよな
キャラメイク病患者には残酷な仕様だな
GW初日に買って遊ぼうと思ったが、まだプレイ始められない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:11:41.87 ID:py5L+CgW0
>>889
いや変更できるだろ
何言ってんの
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:11:55.24 ID:AxmQ776P0
髪型は変えられるが
スライダーで長さを調節できない、とかそういう話じゃないよな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:13:41.68 ID:oSmrZ/3n0
変更できるの?髪型だけ?
ググったら変更できない、という話しか出てこなかったけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:16:23.69 ID:74ogK/rK0
まぁ買ったんだったら箱開けてはじめてみろよ
そんで一段落付くまではここにはしばらく来るんじゃないぞ
ここはもうネタバレと全然アリなんだからな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:16:54.25 ID:py5L+CgW0
一体何を検索したんだ…?w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:18:31.51 ID:NYUNUdHP0
プレイ始めた後に変えられないというのを勘違いしたのか?
一回決定してしまえば、DLCを入れないと確かに変えられない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:19:51.06 ID:oSmrZ/3n0
スカイリム PS3 キャラメイク 変更

こんなワードでググってみてもゲーム開始後に変更できません、としかのってなかった
どういうことなんだ…

変更できるんだったらとりあえず微妙キャラで旅をはじめてみます
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:21:10.88 ID:oSmrZ/3n0
おっと、質問になってしまって答えてくれた人ありがとうね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:21:27.91 ID:si8q542d0
DLCのドーンガードで変更できるようになる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:23:13.49 ID:oSmrZ/3n0
>>898
センクス!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:23:52.18 ID:NYUNUdHP0
「開始後」というのを「新しく初めた後」と解釈したのか
正しくは「キャラメイクを終えた後」だね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:26:42.68 ID:AxmQ776P0
キャラメイキングってのは、基本的に最初のクリエイト時のみを指して言う場合がほとんど
ここを誤解してるようだな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:26:32.62 ID:xTxCG5+n0
キャラメイクなんて常時可能だが、DGなんて要らん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 15:31:39.55 ID:l4dADhB/0
キャラメイクにはあんま無関心やな〜
やはり迷うのはプレイスタイル。ドラゴンや魔術師対策を考えるとどうしても弓プレイになる・・
いつになったら両手武器プレイが出来る事やらw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 15:53:35.91 ID:LButCQDQ0
両手武器プレイだとどうしても近接で戦うから錬金毒には世話になってたな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:05:53.23 ID:l4dADhB/0
>>904
せめて両手武器の強攻撃が「突き」なら候補にも上がるんだがなぁ
実際は盾が優秀過ぎて近接やるなら盾装備できる片手武器一拓だし・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:06:36.34 ID:YceHmey60
属性耐性は市販のエンチャ品でも70%まで上げられるから魔法は怖くないぞ
ダッシュ強攻撃を利用して先手を取り体制を崩すことを意識すれば
魔術師相手でもバッチリいける
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:18:52.46 ID:l4dADhB/0
>>906
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました・・

実際は氷魔法のダメージ・・ではなくて追加効果(遅延)で、ただでさえ振りの遅い両手武器がさらに遅くなって凹られる・・っとw
て言うか盾が無いから被ダメもデカいし、そうなると重装備で軽減したくなる→ますますスタミナ管理がきつい、っていう状況

・・砦とかを両手武器一本で攻略しようとすると、途方も無く難易度が上がるんだよね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:20:46.59 ID:SQazQE7e0
ドラゴン相手なら両手武器振り回す方が楽じゃないか?
魔術師相手も>>906が言うようにそんなに難易度高くないし
やってみて思うことだけど両手武器楽しいよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:25:49.22 ID:YceHmey60
それがなんとダッシュ攻撃は冷気の鈍化を無視できるだよ
あとスープと最適装備でスタミナ管理は軽減できるフレッシュ系魔法もオススメ

あと盾は近距離攻撃に対しては防御するものじゃなくて
バッシュとクイックリフレックスて対処するのがメインだから
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:53:30.95 ID:l4dADhB/0
>>908-909
>ドラゴン相手なら両手武器振り回す方が楽じゃないか?
ドラゴンを地上に引きずり落とすまでがキツイ・・ドラゴンレンド覚えるまで進めれば問題無いけど
>あと盾は近距離攻撃に対しては防御するものじゃなくて バッシュとクイックリフレックスて対処するのがメインだから
これも心得ているつもりです

それでもやっぱ砦やダンジョン攻略で両手武器一本はキツイ。例えるなら時代劇のクライマックスシーン
複数相手にチャンバラしてると、脳内で暴れん坊将軍のテーマが鳴りっ放しだわw
薬や魔法に頼るのはキャラ的に合わないと思うから、マヒ杖持たせた不死従者でも仲間にしてやってみるかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:58:57.97 ID:VqJqwktL0
マルコランやゴールドールとか高難易度だと回復薬ガブ飲みプレイになってしまいます(´・ω・`)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:00:44.37 ID:R5o9t9CWO
カスが効かないんだよ!(魔法耐性100)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:09:17.63 ID:SQazQE7e0
魔法耐性100でもダメージ食らうんだよなあ…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:09:29.49 ID:YceHmey60
>>911
ゴールドール三兄弟の中でもゲイルムンドの間のシグディスはやばかった
あいつに限らないけど弓持ちのデスロードは近接と比べて3倍近いポテンシャルを持っている
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:22:32.77 ID:D1mV0u8k0
弓持ちデスロードはガチロダしてくるからなぁ
吹っ飛んでる最中でもメニュー開けるのが救い
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:25:12.70 ID:KRHwGLPN0
オブリビオンやり直すとそこいらのモブでも割りと魔法が使えてたりするのに
今回は将校クラスでさえ魔法が使えないんだよな
逆に初めの脱出するところで途中に会う処刑人は魔法が使えてて驚いた

>>882
サンクス
常日頃から渡した防具を着るようになったわけじゃないのか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:10:03.87 ID:UF8YvDbL0
今レジェンダリー突破で育成してるけど、
調和レベルアップに最も適した場所ってどこかな…
リフテンの広場でぶっぱなしてるけど、みんなどこでLv上げてる?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:12:35.66 ID:RgwUU8T/0
休日なんでDB買ってやってたのにミラーク聖堂で黒の書読んでも何も起こらねぇ…
詰んだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:21:09.38 ID:9SGaetL/0
>>915
奴のフスロダで盛大に吹っ飛ばされて、普通は侵入できない
オブジェクトの隙間に落とされてハメ殺された時は戦慄した
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:34:34.92 ID:LButCQDQ0
初プレイの低レベル時だとロストヴァルキグのデスロード2体が異常な強さだったわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:55:03.72 ID:SQazQE7e0
>>917
移動中にひたすら消音してる
場所選ばないし移動しながらできるからストレスあまりない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:28:17.44 ID:JXFeFmltO
ずっとレベル1で冒険してて、久々にリスタートしたんだが
黒檀の片手剣と盾がどっかで手に入ったんだよなあ
ドラウグルデスロードが持ってた気がするから、ご存知の方教えてくだしあ

ブレトンからノルドでやってみたが、すげーイケメン美人作りやすい
ブレトンは何であんなにブサメンしか作れないのだろうか
老けすぎなんだよチクショー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:31:56.26 ID:yrhm58g9O
>>922
ノルドだけシワ無しで作れるからな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:36:13.97 ID:74ogK/rK0
ノルド男なんてプリセットで普通にカッコいいもんな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:35:02.82 ID:W4uM7rgp0
一度開錠した鍵だと、再度鍵かかった時に成功してもスキル上がらないの直してないのね
開錠レジェンダリったのは失敗だった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:03:38.93 ID:N8mj39+q0
>>922-924
好みの問題だがノルド男特有の半円形のにやついた目、
あの部分だけがどうも好きになれない。まぁ好みの問題ですけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:08:57.27 ID:kPrJDr/N0
>>922
マルカルス近くのクエスト「待機する悪漢」のダンジョンに出てくるデスロードが黒檀の剣落としたはず
2本欲しい場合はリスポンさせなきゃいけないからクリアせずに出た方がいい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:27:30.89 ID:dPlyp+73O
>>927
ありがとう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:16:14.30 ID:jALwO/0tO
帝国の剣って何で自作出来ないんだろ?防具は出来るのに
販売もしてないしスカイリム1のイケメン剣なのに勿体無い
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:47:01.94 ID:7+9b6NKuP
ハイエルフというと悪役のイメージだけど
良いハイエルフもいるにはいるけど存在感薄いよね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:52:17.89 ID:dWJOS4xT0
まだホワイトランに家が無いから、同胞団のところに置かせてもらってるけど
無くなったりしないよね

>>925
解錠スキル上昇は限界ありってことか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:12:00.75 ID:+hUILk5M0
ハイエルフは個人では善良なイメージ
というかサルモールが帝国、スカイリムに忌み嫌われてるから悪く見えるだけで
実際のところどうなのかって話は想像に任されてる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:15:20.30 ID:wpt9rTaf0
ハイエルフはキャラメイクでイケメンと美人が作りやすいよな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:15:26.56 ID:dWJOS4xT0
サルモール自体、本国のハイエルフを弾圧してるんだっけ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:17:36.68 ID:NEgpIJRP0
敵対してるから悪に描かれてるだけで
帝国もかつては侵略者側だったんだしね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:27:36.61 ID:jALwO/0tO
>>934
自分達に属さない者はシバいてるんじゃなかった?
従わないエルフは亡命みたいな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:51:36.10 ID:00lLUnUg0
テュリウス将軍「お前にこの剣を授けよう」
  ドワーフの盾

oh・・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:03:17.03 ID:+hUILk5M0
あの突起部分がその昔剣だったのだ
ドワーフの技術力を見よ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:07:39.66 ID:xD/TpI7CO
>>932
旧来のサマーセットの王家を退位に追い込み反体制派は大虐殺
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:27:28.90 ID:TRpihZ+z0
>>937
ワロタ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:45:10.35 ID:5/y8viOw0
おいおいレイクビュー邸って山賊が家の中まで押しかけてくんのかよ
せっかく荷物全部持ち込んで引っ越したのに落ち着けねーよ
巨人もドラゴンもやってくるし
つかこの家どうなってんだよ
地下室でぼーっとしてたらイキナリ帝国軍の配達人が湧いてきて走り去っていったぞ
話しかけたら「ここで何をしている!」って
それは俺のセリフだよ!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:49:46.04 ID:WF88EO6N0
同族まで追い出したらお終いだな
っていうか、出生率低いエルフが多方面に戦争って時点で終わってるけど
現時点でもう余力ねぇ的な文書もあったし、次回作じゃサルモールと帝国orスカイリムは亡びてるだろな

個人的には帝国亡びてカオスってほしい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:42:57.89 ID://aTrFvi0
レベル73にして大学クエを始めたのはいいが異形魔法が硬すぎて勝負が終わらない
まさかレベル制限がないのか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:45:05.61 ID:V8Z9XfWF0
>>943
UESPによると奴らのレベルはPC x 1.75で上限は無いみたいだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:49:41.27 ID:Zt20WU2VO
現在Lv.78でアフターショックやってたんだけど、ちょっと超錬金使ってるのに異形魔法固い固い
攻撃が大したことないのだけは救いだわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:53:41.40 ID:PLzhFyoc0
アンカノ(笑)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:08:35.57 ID://aTrFvi0
アンカノさんを笑いものにするのはやめろ
あの人だって好きでこんな僻地に来たわけではないだろうし
それにしてもほかにいい人材はいなかったのか・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:13:01.96 ID:2QnVNKgS0
アンカノは多分何かやらかして左遷されたんだろうなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:25:32.95 ID://aTrFvi0
やっと異形魔法との戦いが終わったぜ
やっぱり死の標的先輩は頼りになる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:30:47.08 ID:kPrJDr/N0
聞きたいんだけど仮面ドラゴンプリーストがいるダンジョンは敵リスポンしないの?
ヘブノラークがいるヴァルズムリスポンしないんだけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:49:15.35 ID://aTrFvi0
>>950
ヴォルスキーグを見てきたけど敵がいたから
仮面持ちがいるかどうかは関係ないんじゃない

後次スレね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:31:38.03 ID:86I84V5L0
>>931
失敗した時の微増はあるから一応上限なしではある
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:54:52.73 ID:V8Z9XfWF0
それとレジェンダリしてスキルレベルが初期化された後またトレーナーを
利用できるようになるのであればどのスキルも無限に鍛えられるよね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:37:18.49 ID:dWJOS4xT0
>>942
次回作だとたとえ生き延びてても、シロディール一国しか支配できてないだろうな
そういえばサルモールって政治結社っぽいけど、国王はいるの?

>>952
なら高難易度を失敗しまくれば逆に効率がいいのか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:27:24.09 ID:HDbEyfmE0
エルフの大君主ってのが何を指すのか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:15:51.51 ID:pTxDx/SQ0
アリノール(サマーセット島)については不明なことが多い
サルモールが実効支配してることは確実だが、王家を別に立ててるのか、サルモールの中に統治者がいるのかも分からない
今後の話作りの柔軟性のために、あえてぼかしてるのかもしれないな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 04:27:07.53 ID:qziye+UAO
もう少し他種族が過ごしやすくなった時代のサマーセットを舞台に冒険するのも悪くなさそうだな
今はちと物騒すぎる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 04:48:11.74 ID:oZh6REUs0
今だからいいんじゃないか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 06:10:02.23 ID:qziye+UAO
いや他種族住める前提は要るだろ
インペリアルであの時期にサマーセット住まいは無謀としか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 06:45:31.22 ID:I8CHc+NKO
住めないなら侵攻すればいいじゃない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:51:46.29 ID:f9w9PDYz0
UESPだとサマーセットの種族ごとの人口比率は
アルトマー55%
他5%だった

タムリエル全体だと
ダンマー、インペリアル、ノルドの順に多いが拮抗してる
アルトマーとボズマーはダンマーの半分しかいないんだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:25:01.11 ID:sRwrxAeZ0
まぁ普通に他種族も定住してんだろ
スカイリムだってウインドヘルムの市場に店出してるハイエルフがいる位だし
ノルドでもイソルダとかならサマーセットでもやっていけるんじゃないか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:10:15.13 ID:ETHY6XtJ0
やっぱりあらゆる物のサイズがアルトマー基準になってたりするのかな
ノルドならデカいから大丈夫だろうけど、ボズマーは大変そうだw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:46:09.43 ID:a1jwRuR30
聖堂へ樹液を回収しに行くクエで入った瞬間画面がぼやけて白と黒だけの画面になり何もわからなくなりました
外へもでれないし道具も選べません
これはバグなのでしょうか?移動と武器の操作したできません
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:18:34.80 ID:9o5MCqa70
ハイエルフ全員がサルモールってわけじゃないからサルモールに反対するハイエルフもいるし(多くは暗殺されたけど)
サルモールは同種族でも反対派なら皆殺しにするような連中だから、ノルドとか行ったら殺されるだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:32:34.48 ID:a1jwRuR30
フリーズした
なんだこれ
再起動したら行けたけど怖かったわ
エルダーグリーム聖域のバグだけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:45:22.25 ID:AR0pO0AM0
最近よくフリーズする・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:57:30.75 ID:+xMHc3cMO
ハイエルフ以外のサマーセット住民は首が疲れそうだな
見上げないと顔が見えないし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:03:43.66 ID:a1jwRuR30
バグで作ったデイドラ装備だけど飽きてきたから初期のしょぼい装備強化しようかなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:09:24.17 ID:9Lax2z9c0
>>969
昔から言われてるけど、超錬金とか皿バグとかやると
システムに負荷かけて突然フリーズ地獄に陥ったり
急激に重くなったりする事があるから注意な
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:19:37.81 ID:a1jwRuR30
>>970
うい
てかお金ないしやり方忘れたからまた調べなおそ
けいそうだけど旅してるって感じのがいいからこの際他のと組み合わせていい感じの見つけるかな
再開してから弓にハマってるけど遠くからスパスパ一撃で始末していくと気持ちいいな
弓術のレベル上げて早い動作できるように頑張ろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:29:47.79 ID:MZUnq15q0
アマゾンで買う予定なんだけど
箱○版が二種類あって どっちが日本語版のかわからん
おしえて
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:33:22.68 ID:su2Exuq10
レジェンダリー待ったほうがいいんじゃね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:35:00.85 ID:wchPYYHMP
鍛冶符呪をレジェンダリー化して装飾品作りまくったら
売るに売れなくなった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:29:11.48 ID:pTxDx/SQ0
>>972
キネクトに対応してる版としてない版があるだけ
どっちも日本語
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:41:50.88 ID:xWgVYf880
踏み逃げか死ねよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:03:22.27 ID:3+6WFdld0
PS3や箱スレも見てるけど次スレがスマートにたてられているようには見えなかった
skyrimスレの住人はスレ立てに対して臆病なのか?

ということでチャレンジしてくる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:06:15.98 ID:/rz8AWNC0
スカイリムの街道は昔より危険になったからな
スレ立てに行く途中で山賊やドラゴンに襲われたのかもしれん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:08:32.67 ID:Mnd8gAEu0
>>976
お前がスレ立てに行きゃいいだけの話じゃん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:15:43.56 ID:3+6WFdld0
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1367820667/

>>979
その言い方だとブーメランになるぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:20:42.54 ID:s2OYx3AW0
乾杯をしよう 次スレと>>980
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:26:12.48 ID:/rz8AWNC0
>>980
頼まれたんだ
ただ…乙だって
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:30:35.60 ID:WdZRQbp30
>>980
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:35:27.78 ID:pTxDx/SQ0
>>980
ウーンスラード・オツ


正直、流れが超速じゃないからあまりレス数を意識しなくて忘れる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:53:33.34 ID:ByubU/yw0
ムワサスー>>980
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:53:44.20 ID:MZUnq15q0
>>973
>>975
ありがとう
完全版みたいのが出るのなら
それまで待ちます

買ったらよろしく
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:24:57.21 ID:E6Tph8ZF0
旧スレが埋まらねえから何もしねえ>>980乙するだけだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:03:30.66 ID:Kr9rAsfl0
現代人がタムリエルに行く小説でも無いかな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:33:40.33 ID:h1EXVwEHO
この辺で完全に乙なのは>>980だけだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:58:20.46 ID:4DjJhGv5O
両手武器がもっと日の目を浴びますように
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:25:49.75 ID:ZoCA219/0
埋めよドゥーマー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:29:19.70 ID:/rz8AWNC0
ウー・メ・ロー
竜の言葉で埋めろという意味だ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:30:09.41 ID:/rz8AWNC0
夕方からたった6レスしか消費してないのか
うめてやっか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:30:43.73 ID:/rz8AWNC0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:31:13.99 ID:/rz8AWNC0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:31:37.96 ID:sRwrxAeZ0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:31:44.61 ID:/rz8AWNC0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:38:05.51 ID:h1EXVwEHO
バベットちゃんを養子に迎えたかった
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:58:22.99 ID:i/IolTa8O
フス・ロ……!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:00:54.41 ID:ePZiXTSr0
何!?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。