◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 239◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※家庭用機版のスレなので、MOD等のPC版の話はPC版スレで。

『The Elder Scrolls V:SKYRIM』
◆対応機種:Xbox360/PS3
◆開発元  :Bethesda Softworks
◆発売元  :ZeniMax ASIA
◆発売日  :2011年12月8日(日本)2011年11月11日(海外)
◆価格   :7,980(税込)
◆CERO.  :Z(18才以上のみ)

◆概要
日本では『TES IV:OBLIVION』で有名になった
『The Elder Scrolls(TES)シリーズ』の5作目です。

◆関連サイト
日本版公式
http://elderscrolls.jp/
海外版公式
http://www.elderscrolls.com/
日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
海外版wiki
http://www.uesp.net/wiki/Main_Page
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim_Wiki
ZeniMax社員ブログ(ZeniMaxでございます)
http://www3.atword.jp/zenimax/

◆関連スレ
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ64
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1362763729/

◆機種別スレ
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 73
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1363582083/
【PS3】TES V:SKYRIM スカイリム part56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1363698616/
The Elder Scrolls V: Skyrim その273
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1363676243/

※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※質問は質問スレでお願いします。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
◆前スレ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 238◇◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1363051616/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:27:53.36 ID:cErE0TH+0
炎、冷気、雷撃 どの力で>>1乙してやろうか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:11:45.42 ID:AUnHxulo0
賢いのなら>>1乙れ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:41:10.86 ID:0eioJHn00
嫁:  乙な>>1
執政:乙な>>1
娘:  乙な>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:44:00.50 ID:Vs86Avn60
>>1乙ンチャレフト
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:46:26.25 ID:TAeFN8Ew0
私も昔は>>1のような冒険者だったが、膝に乙を受けてしまってな・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:54:49.25 ID:Us3X3u4d0
不滅の>>1乙ガルド
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 04:38:42.54 ID:Sk6VE1n8P
>>1
勝利かソフマップかだ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:48:10.01 ID:Wzp60TXd0
このど阿保!やつは>>1乙と言ったんだ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 07:24:55.31 ID:dgCCaIc90
乾杯をしよう >>1乙と共に! 苦難の過去スレは 今終わりを告げる!

新スレッド万歳!我らが英雄王! >>1と共に 飲み歌おう!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 08:02:14.60 ID:S/Mk9p+A0
>>1乙か!ソブンガルデかだ!

家作りたいからHearthfireは入れるけど養子はイラネ
と思ってたが街をふらついてたら

孤児「おにいさん、コインを1枚くれませんか」

すぐにあげましたよそのままナンパしてうちの子にしましたよ
パパ!って嬉しそうに声かけてくれるの可愛すぎるやばい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 08:34:03.26 ID:Sk6VE1n8P
ウインドヘルムの孤児は本当に酷い扱いだから家建てたら真っ先に引き取る
HFのお陰でただでさえ悪かったウルフリックのイメージが急降下したわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:14:39.01 ID:6ZJPMI2sO
ウィンドヘルムのあの子は籠が増えまくるから物持てなくなるって不具合、直ったのかね?
あれさえなければ真っ先に迎えてあげたい子なんだけど
いくら寒さに強いノルドだからって寒空の下路地裏が寝床とか悲惨すぎる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:44:55.72 ID:ZkVxTEI10
引き取りたくても自分も根なし草だから花だけ全部買ったな
錬金あげてたから実際花は欲しかったし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:15:22.33 ID:iMqvdxJo0
花全部買ってからスクーマ売りつけたわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:32:38.55 ID:RTxsH7mB0
lv31の重装両手剣脳筋プレイなんだけど辛すぎる
とにかく紙装甲で山賊辺りにも囲まれるとゴリゴリ削られて死ぬ
山賊長なんてタイマンでもヤバイ
ジャガーノート5/5
適切な装備
セットボーナス
こんだけ付けてこの有様ってなんなの・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:34:18.39 ID:MfqXT3rM0
ちゃんと防御スキルにもポイント振ろう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:36:24.22 ID:j4dGvyJa0
>>13
あの子は雑貨商perkで花かご買い取れるからそれで何とか
50個とか60個とか持ってて吹くけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:39:40.91 ID:RTxsH7mB0
防御かあ
両手ならあんまり関係ないかと思って振ってないな
特に何も考えないで正面からゴリゴリいくのが好きなんで
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:42:59.38 ID:bTgyLwXc0
初見ベリハ重装両手脳筋ノルドでやってたけどLv40辺りから山賊の悪漢にタイマンでギリギリ
山賊の略奪者以上のレベルだとポンポン首飛ばされるから超錬金しちゃったよ
調整して程よい難易度になった
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:43:00.92 ID:RTxsH7mB0
今wiki見てきたけど
両手でもディスアーム・バッシュぐらおまで取った方が良いのかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:48:08.56 ID:dgCCaIc90
>>20
超錬金したらベリハの意味がないがな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:48:40.90 ID:zdYAf9ou0
バッシュ糞強いから取ってても損はない
ただ脳筋というより技巧派みたいになるw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:52:47.06 ID:ehl7bEo+I
DG進めてるけど、なんでお前らがセラーナさん好きなのか出会って3秒で理解した
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:31:13.82 ID:13vwtI+f0
Lv47だけどなんで苦戦するの?メインを片手武器から両手武器に変えた新参脳筋だけど大抵は強攻撃で押し切れるじゃん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:47:21.08 ID:zdYAf9ou0
>>25
その大抵じゃない時の話をしてると思うんだが…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:51:51.41 ID:TAeFN8Ew0
なんか直立不動のままスイスイ動く敵に出会ったw
一切攻撃してこないで、殺しても倒れない
明らかにバグだけど、なんか笑えたw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:04:05.35 ID:IFkLWRDL0
破壊の達人弱いとかいうけどさ
2連にすればチョー強いぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:07:03.27 ID:ZkVxTEI10
敵がたくさんいるけど考えなしにノーガードで突っ込んだら袋にされました!どうしたらいいですか?
って、その戦法が悪いのが一番の原因だろう
それをやめないつもりで、なおかつ死にたくないなら難易度下げろとしか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:09:58.70 ID:F4RhZZd00
デザイン重視で防御力ゼロの服着てるけどここぞって時には薬でドーピングして毒を武器に仕込んで挑んでますわ
それでどうにもならんからったらシャウトで形勢を覆すし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:43:41.40 ID:13vwtI+f0
バーバリアン3、グレソに麻痺付呪してアイアンハンドの籠手と万力指輪を拾ってきて時間減速3段階、あとは強攻撃とバッシュで押し切る

>>26>>16を見てくれ。ほぼ全ての山賊に掛かると彼は死ぬらしい。それに特殊な敵を相手にしての話であったなら、このような質問はしないはずだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:45:51.24 ID:zdYAf9ou0
>>31
本当だスマン

ゲーム下手でも鬼のように強い幻惑&召喚士がやはり最強か
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:50:17.17 ID:TAeFN8Ew0
2刀斧のフリアさんを敵陣に突っ込ませて、戦いが始まったら召喚をしつつ自分は後ろの方で霊体化
さらに武装したトロールも投入
ゆけーものどもーって感じで楽しい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:50:44.43 ID:YixyErPC0
超錬金は抜きで色々なスタイル試してみたけど
錬金術士にして吸血鬼で聖職者な複数系統使う魔法使いが一番強かった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:52:27.39 ID:N/3PDx2J0
>>1乙をなんとも思っていないようなら俺が相手になる

いまさらだけど種族ボーナスの毒と疾病耐性アルゴニアンとレッドガード逆なんじゃないかと思った
ヒストキンやスクゥーマすら平気なアルゴニアンは毒に強くてタフガイなレッドガードは病気に強い
ってイメージだったんだけどな
あとボズマーの耐性の多さは意味わからん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:10:54.12 ID:iRpoNDUcO
まぁジャングル育ちだし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:28:53.35 ID:Sk6VE1n8P
200年前は毒耐性も疾病耐性も100%で水中呼吸持ちの万能種族だったのにな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:36:36.02 ID:YixyErPC0
200年前はボズマーと言えばキチガイの代名詞だったな
SIの人口でも一番多い種族がボズマーだった気がする
きっとキチガイ成分が抜けて社会に馴染めるようになった代償で
種族として弱くなってしまったんだろう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:48:14.14 ID:6ZJPMI2sO
アルゴニアンはきっと寒いところに来たせいで本調子じゃないんだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:49:12.44 ID:NHac/OhX0
        ヘ
        ゝ \
        \  \
         /    ヽ
       /      \
      /         \
 |ヽ  /  ________   \ /|  
 ヽ ヽ|  / ━┓ ┏━ \  |/ /  >>38
   ヽ|/  (●)  (●)   \| /   
    |      (__人__)     |
    \     ヽノ      /
    /             \
  /               ヽ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:50:52.91 ID:MANkXnvb0
AV女優の西野翔がこんな事をつぶやいてた
https://twitter.com/showtaro3/status/314996644615708672
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:45:17.35 ID:mUfqN6+50
こういった感じの外伝は出ないものか

210 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/21(木) 19:27:18.82 ID:/mMp6sKo0
The Elder Scrolls 10 ボクの夏休み
Tamriel の地で産まれた10歳の少年が、
Morrowindに住む田舎の おばあちゃん(Dark Elf) の家で自由気ままにバカンスを過ごす、
1ヶ月のほのぼのストーリー。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:00:42.13 ID:cBxACSjd0
シャドウハイチュー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:06:55.68 ID:/+E029ds0
>>42
裏山に秘密の洞窟が!
→ナミラ信者となかよくなった!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:08:25.94 ID:NuU6lX1J0
あー鉄製防具がかっこよすぎて鉄製防具しか装備してなかったてのもあるのかね
デイドラとか黒檀とかエルフとかゴテゴテしすぎててどうも
素材替えて同じデザインで作れたら良かった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:10:48.76 ID:xXeDOzYa0
馬上戦闘は雰囲気だけで実用性ないと思っていたけど動物狩るのが超楽しい
でも弓使うとき照準が消えて使うの難しいのだけどコツとかない?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:19:49.41 ID:zdYAf9ou0
>>46
貴族とサルモール見かけたら溜めポーズのままぶっこんでヒャッハーするのが大好き
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:27:57.67 ID:cBxACSjd0
落馬で死ぬのは分かる、分かるんだが、それでも馬の体力=自分の体力ってのは納得いかんな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:43:28.08 ID:ELH2u9gz0
>>45
テクスチャ色変え程度ならそれこそMODでおkの世界じゃなかろか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:48:33.20 ID:S/Mk9p+A0
>>45
鉄製防具って鍛えてると衛兵さん「鉄の装備はいいよな」って言ってくれるよね
こないだエルフ装備きてたら「なんでエルフなんて着てんだ?」って嫌味言われた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:58:14.56 ID:cBxACSjd0
真のノルドの衣装だな、お前を称えよう

これのせいでオオカミが脱げない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:58:53.94 ID:anPWnRS20
フロストバイトスパイダーぐらい大きければいいんだけど
アッシュホッパーはヤバイな
あの大きさの便所コオロギに遭遇する夢みそう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:59:28.31 ID:TAeFN8Ew0
デイドラの鎧に対してのコメントがないのがちょっと寂しい
ドラゴンの装備にはあるというのに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:10:38.64 ID:G1HOdqX00
>>16
もしや鍛冶放置?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:18:16.09 ID:eyvIsgUY0
>>31
そんだけ色々整ってたらそら楽だろ
装備集めとか鍛治付呪無かった時はどうしようかってくらい脆かったよ
重装とブロックの付呪出たらちょっと楽になったけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:20:35.87 ID:Sk6VE1n8P
鍛治使わなくても重装、軽装スキルが100で防御力上昇するパーク揃えてたらPVドヴァキンセットでも十分実用に耐えるだろ
オマケにマーラの加護と大公座と黒の書の戦士系10%上昇つけとけば完璧
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:26:46.06 ID:cBxACSjd0
俺は武器だけ伝説級で防具は未改造だな
ジャガノも最低限で、やるかやられるかって感じで楽しい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:48:21.23 ID:S7I+i9HR0
>>57
同士よ。良いよな
お互い数撃でやられる感じ

まぁ、今は様々な付呪を施した重装鎧を身にまとい、破壊魔法をぶっぱなす
なんちゃってアイアンマンごっこしてるんだけどね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:57:38.73 ID:YHWsEhLc0
死ぬのはイヤ

超錬金による超装甲&超パワーで山賊のアジトを蹂躙するのが面白過ぎる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:05:28.38 ID:3V6Ms/9S0
ウースラド使う為に鍛冶付呪錬金なしで脳筋戦士やってるが
従者の装備は鍛冶強化ありにしてたら従者頼みになってしまった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:09:48.11 ID:y0Rzo7Br0
探索が好きな俺は鍛冶付呪上げて死ににくくなってからのほうが面白いな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:20:53.54 ID:TAeFN8Ew0
オグマでお世話になったり、perkリセットでお世話になったり、ハルメアス・モラ様々やでぇ・・・
と思っていたら、フリアに「これ以上ハルマ・モラに誘惑されてはダメ」と忠告された(´・ω・`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:26:57.97 ID:ODLb3ahL0
>>46
画面の真ん中に点を描くんだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:48:03.12 ID:CXyy7gtvO
GOTY版待ちながらベガスとスカイリムを往復する日々
しかしバニラでも十分面白いね。DLC入れたら本格的にニート化しそうだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:49:34.15 ID:CXyy7gtvO
GOTY版待ちながらベガスとスカイリムを往復する日々
しかしバニラでも十分面白いね。DLC入れたら本格的にニート化しそうだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:51:12.32 ID:y0Rzo7Br0
今のは何だ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:53:12.32 ID:3V6Ms/9S0
気のせいか(頭に矢が刺さりながら)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:56:13.52 ID:/+E029ds0
DLCを導入していない状態の事をバニラと思っているらしい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:59:40.37 ID:1i2M0uxI0
頭なら別に問題ないな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:32:09.09 ID:gl74AfCNO
問題なのは矢が膝に刺さったかだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:15:40.76 ID:cBxACSjd0
弓が好きか?俺は剣士だ(矢への憎しみ)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:30:34.49 ID:ODLb3ahL0
弓は好きか?俺は剣士だ(蜘蛛に矢を射りながら)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:41:03.56 ID:FEGbXPQz0
>>71>>72、誰とも喧嘩したくない!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:51:22.08 ID:8DJM2c/mP
>>35
亀だが
しばらく前の現実世界でエチオピア人を構成する民族は
毒に対する耐性が他の民族より高い、って研究結果が出てた
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:15:05.29 ID:XI8qBP760
>>1新スレを立てたなら大歓迎。ないならとっとと出て行って

このスレには錬金術を極めし脳筋が多いようだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:18:44.68 ID:HfOlsFx90
>>68
PCカスのせいで一人の純真なユーザーが騙されたのか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:29:06.31 ID:CTmwIZan0
上の大公座で思い出したが、これってどういう星座なんだろうな
生まれついての指導者とか支配者的な意味合いかと思ったが、
それにしちゃ防御と魔法防御+ってのがよく分からない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:30:34.08 ID:w+KNiuFZ0
そりゃまあ支配者は常に暗殺される事を気にかけて無いと駄目なわけで
防御力が高ければ暗殺されかかってもどうって事無いでしょう?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:33:38.18 ID:oEhJeGI90
ジャリンの根「^^」
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:37:48.24 ID:XI8qBP760
大公はタロスのことじゃないのか

オブリの大公座は
特殊能力=トロールキンの呪い(炎耐性ダウン -25)
天賦の術=北方の血(体力回復6pts 15秒 自己)

大公の石碑で得られる天賦の極術=イスミールの天秤(冷気耐性アップ50%-120sec、上昇 軽装&重装10pts-120sec)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:39:35.73 ID:4DJ9lBe70
>>77
「大いなる天空」というゲーム内書籍によれば、大公座の下に生まれた人々は
他の星座のもとに生まれた人々よりもたくましく健康らしい

たくましく健康な肉体は軟弱な魔法など跳ね返す的なアレたぶん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:42:25.69 ID:N0q4Oxv00
>>80
タロスっぽいけど、トロールキン(トロール族?)に呪われるようなことしてたっけ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:45:59.83 ID:DhZAYG+N0
DBいれたらカクツキが半端なくなった
地獄のカクツキ時代を思い出してこわくなった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:46:49.83 ID:BsV3bbvE0
手紙の書き方に関する見識
ドラゴンボーンの力
ドラゴンボーンの焦熱
ドラゴンボーンの冷気
何故これだけこんなにしょぼいのか・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:49:23.57 ID:oEhJeGI90
ドラボンの力はもっと派手にバラバラになってくれてよかったのに
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:23:22.44 ID:AEcc3Apm0
内戦はどっちが勝つのが正史なのか気になったが
「ドラゴンの突破」という概念を知り考えても無駄だとわかった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:27:50.16 ID:80ok85lx0
たまに出てくる種族名の刺客が何かかっこいいな
ウッドエルフの弓&炎の精霊とか盾持ったハイエルフの魔術師とか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:40:08.92 ID:n3DG80Rw0
クエの目的終えてさあ報告だという時に、洞窟抜けたら屈強な男達が「手ほどきをしに来た」とかいって襲いかかってきた時はイベントだと勘違いして燃えた
しかし山賊が盗賊被害の依頼出すんだな拍子抜けした
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:51:40.66 ID:voB6dwzg0
何らかの野営地漁ってたら山賊三人衆に襲われて
撃退したのに赤点があるから何かと思ってたら
サルモール執行部員が現れて戦闘継続
兵士切り刻んで魔術師撲殺して身包み剥いだった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:24:17.19 ID:oEhJeGI90
サルモールの死体に防腐剤突っ込んで大使館前に集めて儀式座で大使館の敵をフルボッコにするの楽しいわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:28:03.53 ID:w+KNiuFZ0
天気で雨が振ることって前からあったっけ?
久々にやるからその辺ちょっと忘れててな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:43:46.65 ID:5cv+cQM/0
>>91
ありましたわよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:46:46.36 ID:oEhJeGI90
ストームコールと晴天の空を交互に叫んだらスカイリムの空はどうなってしまうのかしら
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:47:19.79 ID:AEcc3Apm0
ついでに太陽から光の雨を降らせた後世界を闇に包んでしまおう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:52:42.44 ID:w+KNiuFZ0
>>92
いい飲み仲間だ、蜂蜜酒を飲もう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:46:42.78 ID:XI8qBP760
>>82
ドヴァキンに対してトロールキンということでトロール人間ということかな
つまりタロスにはトロールの血が流れているという変なことなるが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:26:34.79 ID:cYLb/Vva0
はりみうすおうじょうぞ(泥酔)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:50:05.69 ID:l2nMn8iuP
大公=タロス=ノルドだから昔のノルドは冷気耐性が高い代わりに炎耐性が低かったんじゃね?
天賦の術の北方の地って名前もノルドっぽい感じだし
99吹雪 ◆9rcNjBcx02 :2013/03/23(土) 05:42:31.83 ID:2H69Bt4x0
照準が無くても的の大きいマンモスや巨人相手なら一方的に攻撃出来るよ、全部自分のターン
100吹雪 ◆9rcNjBcx02 :2013/03/23(土) 05:43:37.59 ID:2H69Bt4x0
>>99 アンカー忘れた
>>46
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:57:40.58 ID:F9neX1Ot0
達人→17G 鉄のグレートソード ( ´ー`)

                       _, ._
素人→回復薬(絶大) ダイヤモンド(;゚ Д゚)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:20:07.64 ID:Txtwlm0t0
何のことかと思ったが宝箱か
達人(笑)には期待しない方が…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:40:42.43 ID:x+isC3z80
死者探知が欲しくて大学入るんだけど購入した後で必ずどっかの宝箱から
死者探知がでてくるっていう・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:00:40.24 ID:7SAn7u2u0
スコール村のフリアさん、
呪術師を「じゅじゅちゅしぃ」って言っちゃってかわいい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:27:13.44 ID:9AhINsFR0
霊魂の確認クエって書き換えられた辞典取る前に星霜の書取ると詰むんだな
星霜の書取った時点で書き換えられた辞典が置きっ放しだと
空白に戻ってその後どんなに頑張っても二度と書き換えられないという・・・
割と誰もがやりそうな事なのにぐぐっても記述が無くて無駄な時間過ごしちまったよ・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:52:38.49 ID:DCr/d3JUO
女キャラが不細工ばっかだからやる気になれない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:33:10.88 ID:F9neX1Ot0
セラーナ(説得)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:36:39.80 ID:UMGG9aZdO
リディア(威圧)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:39:08.75 ID:w+KNiuFZ0
人助け優先して進めようとすると、
どう足掻いてもモラグ・バルのクエストが邪魔になるな
他のクエストは選択肢で分岐できるんだが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:39:42.81 ID:bLqk9Z8U0
ウスガルド(108ゴールド)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:45:29.19 ID:hLX2+I2n0
>>109
しかもアレ、途中までは進めないとあそこ通る度に番人が話かけてきて
鬱陶しいんだよな、それもあってマルカルスは嫌い
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:49:23.34 ID:DhZAYG+N0
家を建設したにはいいが、食べ物を陳列中に吟遊詩人に横切られまくって
じゃがいもはなんでそんなことと罵られ
あげく狼は月の中で何かが変わったうんたらしか言わなくなって
アンデットはカンカンカンカンとですわですわうるさいし
思わず首を跳ね飛ばしてしまった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:50:11.87 ID:w+KNiuFZ0
>>111
そして途中まで進めるとクエスト欄に残り続ける始末
本当モラグ・バルはろくな事しないぜ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:23:54.96 ID:KKsUyc3Z0
ver1,9で、PCのレベルが際限なしに上がって、敵のレベルもそれに追従するなら
強さ一定で頭打ち?の召喚モンスターは、相対的に微妙になりそうだな。
今でも高レベル帯で強敵相手にすると、瞬殺されて仕事できないことがけっこうあるのに。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:27:34.72 ID:WW65dN+D0
>>112
首にしても帰らないし邪魔だよなあいつら
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:28:38.01 ID:XI8qBP760
マルカルスは常に二階部分の通路を通ってるな
いつか立派な銀細工師に(ryとか何度も聞く羽目になるけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:42:01.05 ID:l2nMn8iuP
そもそも善人プレイでマルカルスに用事なんて有るの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:54:06.66 ID:mJrOonVn0
カルセルモに愛を届けねば…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:55:11.48 ID:w+KNiuFZ0
>>117
リ、リフテンのお使いクエストでマルカルスに行くクエストがあるから…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:07:25.92 ID:HbiX2H400
ヘイムスカー叫ばなくなって寂しいのと
ウチのドヴァ子が瞬きしなくなった以外1.9は概ねいい感じである
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:12:35.72 ID:w+KNiuFZ0
ヘイムスカー1.8の時点で既に中々叫ばないな
あると鬱陶しかったが、無くなると少し残念だ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:20:42.98 ID:5cv+cQM/0
不具合でもないのになんで修正されるんだ
ヘイムスカー可哀相過ぎるだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:21:28.03 ID:2OiY3kFdO
>>114
現状ほとんどの敵はレベル固定な上に、50がキャップだけどね
1.9でどうなるかは知らないけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:25:52.64 ID:bRqPdLhU0
ヘイムスカーがタロスの最高司祭になるまでを50のミッションで描く巨大DLCはよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:27:36.83 ID:Mpm6xtG30
うちのヘイムスカーは未だやかましいんですが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:31:39.64 ID:AEcc3Apm0
マルカルスはストームコールの練習にちょうどいい
ひとつくらいあんな街があるといい
賞金は地域ごとだからそんなに困らないし
たまにマルカルスに用事があったら街中ステルスで緊張感たっぷり
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:40:18.12 ID:P4U/f8vYP
>>117
酒飲み合戦で…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:28:22.99 ID:HbiX2H400
1.9自動うpで荒れて今度は天ぷらで荒れてる
家ゴミスレ並に民度低いぞ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:29:45.20 ID:HbiX2H400
誤爆したが反省してない(thpr
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:31:13.48 ID:AEcc3Apm0
ふん、ふん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:36:52.47 ID:4dKMFKfC0
弱き者の臭いがする…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:50:16.40 ID:n3DG80Rw0
ブレイス、なかにだすぞ! うっ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:52:40.65 ID:qMJEqpOyI
DBで追加されるNPCで結婚できるやついる?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:59:24.61 ID:wQ7GXKlUO
>>132
×ブレイス
○ブレイズ(の婆)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:00:02.36 ID:P4U/f8vYP
<<ブレイズ、フォックス2!>>
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:04:44.53 ID:J9noXC0A0
>>134
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:13:37.04 ID:Xw2tJ2AI0
何を出しているの? 怖くないわよ。 >>132がお姉ちゃんだったとしてもね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:18:09.84 ID:Xw2tJ2AI0
>>133
スリスクに二人、ヒルンドとハルバーンだったかな?
あと、スコール村に一人 モルウェン
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:25:07.31 ID:qMJEqpOyI
>>138
ありがとー
セナさんと結婚しようかと思ってたけど、もう少し保留やな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:25:16.40 ID:HbiX2H400
FF関連、特に7が多い
エアリスKH Ver.が追加になってるし

ドラ糞は賢者服
低ルズはミラの衣装
それぞれ1つしかない


やっぱりFF>>>>>ドラ糞、低ルズでFA?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:27:36.31 ID:LOQPOcj00
このスレで完全に馬鹿じゃないのは俺だけだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:32:43.21 ID:cYLb/Vva0
触るな、盗賊♂
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:53:18.77 ID:qyz9zAL50
ユルゲン・ヌカコーラー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:14:27.93 ID:3prwS9f50
シルスク、な
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:28:24.12 ID:BsV3bbvE0
カグレンゼルはたまに行きたくなる
これが遊園地で絶叫マシンで遊びたがる心理か・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:19:50.64 ID:ZWdCueQY0
家建てるの結構時間かかるな
いや、家を建てるのより家具を作るのが時間かかってるんだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:29:37.83 ID:hLX2+I2n0
俺はヤギ追っかけてる時間が一番長かった気がする
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:28:41.49 ID:7SAn7u2u0
あれ?もしかして、
店員を殴ってロードで所持金と品揃えがリセットされるバグは修正された?
ドーンスターの見えない宝箱も無くなってる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:28:51.06 ID:cYLb/Vva0
家具は買うもの
鉄のインゴット足りませんマジで
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:35:39.86 ID:5cv+cQM/0
鉄インゴットなんて各要塞の鍛冶屋回って買い占めて行けば
軽く100個は超えるけどなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:46:08.35 ID:DVDAu7yl0
ヤギの角、雑貨屋なぐってもなかなか出してくれないよな
諦めて買ったことがない街の雑貨屋に行った
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:54:36.75 ID:j1QBGLyT0
>>151
角とかガラスとかは殴りロードで出ないってのを見たことある
木の剣とかは出たからその他ジャンルのDLCアイテムはでないんじゃないかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:55:59.14 ID:PdeGggLK0
結局、地下室以外は執政に任せて揃えて貰うから、
そんなに沢山角要らんよね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:58:31.20 ID:5cv+cQM/0
>>153
そんな詰まらん選択したことないわ
各要塞回って買い集めるのがそんなに面倒か?
自分はそれが楽しくてたまらないんだが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:59:17.25 ID:jGJIxGEb0
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:18:05.29 ID:Qdu1V2zD0
一体…!?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:19:27.41 ID:DhZAYG+N0
あぁなたの慈悲と←ここ大好き
なにもしていないよりもひどい!←ここも好き
なんでへいむすか!のサブクエないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:25:45.81 ID:DhZAYG+N0
>>155
スカイリムのキャラメイクでこういうの作れないんだよなあ
よくも悪くも当たり障りがないキャラしかつくれない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:28:59.36 ID:DhZAYG+N0
誤爆
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:08:39.94 ID:ZwebxVzmO
本当に誤爆か?w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:23:33.96 ID:Zx69cpYD0
つられて見ちまったじゃねーかw
グリーン姉さんとかモーターサイクルとかを思うとおとなしいもんだが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:35:34.77 ID:THyVoQ6e0
初プレイだがリフテンはペテン師の
集まりのような気が・・・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:50:04.03 ID:Nv2XlWnKO
おれも初プレイだけどじきにリフテンに馴染んでくるんだよ不思議なことに
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:54:06.46 ID:XI8qBP760
>>162
お前は黙って仕事をしていればいいのです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:57:22.82 ID:s14lQI9rO
リフテンは確かに色々腐ってるけど住民を愛せる
マルカルスはダメだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:58:57.55 ID:VWoFUDTtO
マルカルスのじっとりねっとりな感じに比べて、リフテンのさっぱりとした悪者感は心地いい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:59:24.37 ID:rOb2t0xsO
リーチで一番血の滴る人肉だ〜!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:03:29.22 ID:5b9uOv72O
ステンダールの番人仕事しろよマジで。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:03:29.96 ID:hLX2+I2n0
リフテンはぱっと見ヒドい街だけど
トカゲやエルフがいたりして流れ者や部外者が生きていける町なんだよな
逆にホワイトランはぱっと見平和で長閑だけど、
あの街の雰囲気は余所者を締め出した上で成り立ってるって思うと、ちょっと見方が変わる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:08:06.82 ID:XI8qBP760
蜥蜴や猫は山賊からも締め出されてるようであまり見ないな
メルセル邸へ忍び込んだら猫山賊がいて初めて猫の鼻歌聞いた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:10:28.21 ID:lMsoVjrm0
トカゲは山賊の魔術師でたまにいるね
あとは暗殺者ばかり
172(*^_^*):2013/03/23(土) 19:15:45.73 ID:jGJIxGEb0
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:23:27.51 ID:BsV3bbvE0
一応トカゲと猫は盗賊に適性があるっていう設定だからあんまり見ないくらいでいいんじゃない
カジートの戦士系ってカジートキャラバンの護衛くらいしか思いつかない
アルゴニアンにいたっては戦士系いないし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:24:38.92 ID:DhZAYG+N0
リフテンは馴染むんだよ気候も穏やかだし家も木造でいい感じ
ストクロ派の癖にアルゴニアンやダンマーも受け入れる寛容性(カジートですら街に入れる)
スカイリムでは珍しく人種のるつぼである所がフランクなソリチュードという感じがする
内戦やドラゴンなんてどこ吹く風な雰囲気なのでメインクエや内戦クエに興味のない人におすすめの街
バリマンド様やブラックブライア一族、ムジョルホースクラッシャー師弟といったキャラ立ちのいいNPC達
善人プレイにうってつけのマーラ聖堂や、唯一の孤児院もある、下水にはゴミがたくさんいるが
市場は街の中央にあって活気がいいし、正門以外に建物から街の外に出られる場所があるのもよし
ビーアンドバルブは特製のドリンクを出してくれる渋いアルゴニアン、蜂蜜酒を飲むならやはり製造元のここ
水産もさかんで街の外には緑豊かな農園や養蜂所もあり
要するに開放的、マルカルスは公害
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:42:36.34 ID:q7vx4Wvu0
自宅の設備も充実してるし店も屋外ばかりでロード挟まないしリフテンほど使い勝手のいい街ない
HFで家作ったけど結局リフテンから離れられない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:42:38.53 ID:UnCQRenM0
物を落とした時の反応?みたいなのを調べてた人がいたけど、
リフテンの住民は全員が「落としましたよ」って声かけてくれたらしいw
あのメイビンですら
ホワイトラン?は「俺のだ!」って取り合いになってたような
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:43:57.87 ID:IyCYV7HuO
>>164

絶対に素っ裸にしてやるからなババァwww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:49:57.10 ID:l2nMn8iuP
ブラックブライア家によるリフテンのステマがひどいな
真の悪人は腐敗し切ったマルカルスに住む方が良いだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:04:03.67 ID:qsfIFT2r0
リフテンは縄張りがはっきりしてて駆け出しには厳しいっすね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:06:48.75 ID:4DJ9lBe70
ステンダールの番人ってデイドラ鎧フルで着てると攻撃してくるんだっけ?
彼らの仕事を一度くらい見るためにデイドラ揃えようかな

PCはウェアウルフ、同行はセラーナで番人に話しかけても「ウェアウルフやヴァンパイアは許さん!」って言うだけでつまらん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:13:03.13 ID:5whNwRKR0
マルカルスはゲロ以下の悪が多い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:16:24.49 ID:9QBjIA/u0
マルカルスの住人でもゴーザちゃんはツンデレのいい子だよね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:30:19.44 ID:5cv+cQM/0
>>176
ムジョルは落し物の所有権をめぐって殺し合いまでしちゃったりするけどね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:45:32.38 ID:6L3l/5B8O
俺の斬新なチンコの皮剥き方法の知識と引き換えに力の言葉を授けてくれないかな、ハルメアス・メラ様
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:49:16.91 ID:6L3l/5B8O
モラだし……
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:51:46.47 ID:l2nMn8iuP
ハメルアス・マラ「その秘密は既にスコールの呪術師から手に入れている」
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:52:53.85 ID:w+KNiuFZ0
マルカルスは何かこう、小悪党しかいなくて、
リフテンは一周回ってすがすがしい綺麗な悪人しかいない

何でこんなイメージが付いたんだか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:56:39.20 ID:BsV3bbvE0
リフテンは確かにメイビンという悪人がいるけど、なんというか潔い悪さだからまだいい
悪いことしてるけど、味方になれば心強いみたいな感じ
対してマルカルスのほうはなんというか得体の知れない悪さ
味方だと思っていた奴の中に敵がいたというか、人を喰い物にしている感じがあるというか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:03:11.62 ID:5whNwRKR0
本当に食ってるしな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:05:09.51 ID:wDMSEkoC0
狂人の町と貧乏故のチンピラとその元締めの町ってイメージ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:06:46.28 ID:w+KNiuFZ0
おっと、ナミラ信者の悪口はそこまでだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:09:39.14 ID:DhZAYG+N0
マルカルスはとにかくkzの街
まず街に入ったとたん殺人事件勃発か、しかも首長に会いに行こうとしたら廃屋で殺し合い
街も現地住民とのトラブルが絶えず、閉塞的で暗い。カニバリズム
権力一家シルバーブラッドは金に物言わせて衛兵買収、おまけ現地住民と裏取引
だれも殺さないで行こうとしても誰か殺さないといけない街、ソーナーの嫁は自死する悲惨さ
善人プレイを目指す幾多の初見ドヴァキンに賞金をかけてくる
街は高低差が激しく危うく落下死、街を流れる川の水は公害で汚れている
しかも格差社会で鉱山労働者の待遇が最悪、リフテン水産のほうが仕事はきついが金がたまる
出入り口が正門しかないという要塞都市として致命点あり ベットはどこも石、寝心地が悪い
街の周りをすこし歩けば現地住民の襲撃に合い、鉱山労働者の悲痛な叫びがあちこちから聞こえる
おまけにクエストマーカー殺しの山や谷が多く、まじで迷う
リフテンはいい街
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:12:44.85 ID:w+KNiuFZ0
>>192
街の真下にファルメルの巣窟があるからいつヌチュアンド・ゼルからファルメルが出てくるか分からない恐怖
も追加で
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:13:50.01 ID:5whNwRKR0
街並みは正直一番好き
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:17:39.02 ID:hLX2+I2n0
>>188
個人的にメイビンは嫌いじゃないんだよな
クズには違いないが、使えそうな奴ならある程度の扱いはするし
インガンなんて手頃なのがいるんだから、結婚してブラックブライア家いりしてみたかった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:17:42.12 ID:DhZAYG+N0
正直初めてPV見たときなんだこの街ーすげーってなったのはいい思い出だけどね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:18:56.54 ID:CQ2JISg70
地面が斜めになってて水が流れてて、当時はすげーと思ったな
ちょっとマルカルス行ってくる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:21:04.78 ID:w+KNiuFZ0
というかリーチ自体は俺も好き
あそことリフテン、ホワイトランの辺りは歩いていて楽しい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:23:14.34 ID:DhZAYG+N0
ドーンスターとファルクリースのどうでもいい感
モーサルはばっちゃんがいるからおk
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:24:19.55 ID:wDMSEkoC0
ドーンスターは帝国領になったほうが住民は幸せかも。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:26:49.71 ID:rOb2t0xsO
マルカルスはモラグバルの廃屋を自宅に出来るのが良い。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:27:00.26 ID:hLX2+I2n0
>>198
リーチは地形に起伏があって楽しいよな
特にサンダードタワーとか反逆者の積み石が台地の上が眺め良くて好きだわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:28:43.16 ID:Mpm6xtG30
それでも僕はソリチュード
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:43:24.75 ID:DhZAYG+N0
オブリの街は街の中に街道?が通ってて商店街みたいな雰囲気で好きだったな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:52:32.80 ID:vHosleoR0
>>201
あそこ使えるのか初めて知ったわ
リスポンとかしないの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:02:55.86 ID:5cv+cQM/0
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:06:19.55 ID:XI8qBP760
廃屋の自宅化は割りと早いうちから一部の好事家が着目してたね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:07:40.00 ID:w+KNiuFZ0
廃屋の立地条件はかなり良いからな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:23:41.45 ID:w+KNiuFZ0
マーラ様の信徒で結婚できる相手いないんだよなぁ
ディベラ様の所で我慢するか…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:27:17.41 ID:zjyhoVYl0
エランドゥルさんが好きと申したか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:28:38.22 ID:vO7JpAO00
エランドゥルさん良いよな
執政任せたい相手NO.1だわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:31:25.50 ID:w+KNiuFZ0
申し訳ないがうちのノルド♂ドヴァキンは男には興味が無いので
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:56:25.97 ID:2H69Bt4x0
>>154
PS3は読み込みがいちいち非常に長いんでイヤになるんだよね..例えば
鼻くそホジって、頭かいて、お茶飲んで、ベッドで横になって、寝返りうって、腰を上げて、画面を見る。まだか・・・と呟きながら鼻をかく
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:57:42.21 ID:M9yY0AMjO
>>212
とぼけちゃってぇ…(ねっとり)

執政ならイリアさんとかよさそう親も環境も恵まれなかったのにあんなに良い娘に育つとか凄い
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:06:11.40 ID:DhZAYG+N0
ソルスセイムのダンマーでみんなオダギリジョーみたいでかっこいいな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:19:37.98 ID:5cv+cQM/0
>>213
ああ短気な人にはちょっとつらいかもね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:34:29.89 ID:BsV3bbvE0
バグが多いのであまり進めたくなかった同胞団だがついに進めてしまった・・・
と、思ったらコドラクの葬儀終了後に普通にエオルンド・グレイメーンがスカイフォージ使っててワロタw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:36:05.46 ID:DOb9ledZ0
コドラクの葬儀とか講和会議とか狂乱ぶっぱなしたくなるよね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:47:45.55 ID:Mpm6xtG30
初めてロックヴィルの処刑が執行されなかった 周りは早くやれ!と急かすが何も起きず

エリア移動したらみんなどっか行ったけど、ロックヴィルは生きてるのだろうか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:04:07.23 ID:nEsMJfub0
〜友達からの手紙〜
お前が世界のノドでスゥームの力を披露した時

そうか…友達はパーサーナックスだったのか…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:16:19.66 ID:Vug+uoNfO
角笛の代わりに置いてあるデル婆の手紙の最後が毎回
「友より^^」に見えてイラッとくる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:27:10.67 ID:EZoihvwd0
>>123
それは知ってる。
ただ1.9みたいな話になると、青天井洋ゲでよくある仕様として、敵も強くなるんじゃないかという予想。
全面的にとは言わないまでも、PCキャラのレベル上げた分だけ手ごたえも増すようなやり込み要素。
でないと難易度レジェンドって感じがしないし、退屈だ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:30:47.53 ID:EZoihvwd0
DBのウェアウルフ強化指輪とハーシーンの指輪の効果は両立出来ないものだと思ってたけど、出来るんだな。

一旦強化指輪装備→そのまま即ハーシーンに付け替え→ハーシーンで変身

で、強化指輪の効果も発動した。少なくとも本能の発動は確認。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:34:50.48 ID:k8UVpsCt0
何がこのゲームの一番の不満かというと死の従徒のレベル制限が
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:48:52.32 ID:w4mnKkJV0
もう友達からの手紙は文字通りいろんな場所の友達が匿名で出してくれてるってことにすればいい
デルフィンもパーサーも衛兵も山賊もみんなお友達
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:06:31.53 ID:iPz2zeJc0
あんたはいい友達だった それが大切なことだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:07:30.34 ID:i4x5rib00
「だった」って怖いな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:16:45.63 ID:k8UVpsCt0
殺される前の一言みたいだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:37:20.93 ID:SIG5kPEB0
この変で完全に馬鹿じゃないのは俺たちだけだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:38:08.92 ID:ybtsqmFd0
その台詞初めてきいたとき「えっ?」ってなったな
え、なんで過去形なの?みたいな
そこに含まれた意味合いとか解らんでもないけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:38:10.26 ID:2LOLLr4d0
バリマンド様が稀にそれ言うけど、何か怖い

「バリマンド様が剣で奇跡を起こすとこを見ないか?(威圧)」
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:38:50.90 ID:ZGbiJrZiP
フェシスアロールの家にある「最愛なるディンヤ」って手紙はどういうことなんだ?
フェシスの家は手紙がいっぱいあって面白い でもカワイソス
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:47:28.46 ID:Rjf0pl3j0
あんたはいい友達だった

これからは友達じゃなく夫と夫の関係になろう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:48:05.51 ID:NzlL7q5l0
灼熱の戦鎚の金庫にデイドラ鎧があったんだが
もしかしてヘルガとデイドリックセックスしてたのって・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:54:50.29 ID:2LOLLr4d0
ハースファイアで作れる1人用ベッド、パッっとみ、
なんじゃこのボロ切れ布団は!
って思ったけど、よくみたらオオカミか何か動物の毛皮なんだな

こっちの方がダブルベッドの布団より高いかもわかんねぇな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:18:05.19 ID:l9G7LxC+0
>>217
俺は葬儀のとき、コドラクの上半身がめり込んで犬神家みたいなってたわ…
あまりにも綺麗なスケキヨっぷりに感動してしまった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:29:21.22 ID:ybtsqmFd0
「何かを少しずつ作っていく」系のゲームをほとんどやったことないから家作るのマジ楽しい
土台を作る→見に行く→土台できててニヤニヤ→作業台に戻って柱を立てる→見にry→ニヤry
ときどき「うひょー!できてる!」とか言って自分でも気持ち悪いけどニヤニヤ止まらなくてこまる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:35:01.37 ID:2LOLLr4d0
>>237
わかる。俺もリアルでリフォームしたときそんな感じだったわ

台所で暖炉作ると、もれなくウサギの死骸が追加されるの何とか・・・
割かしリアルで怖いぜ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:40:10.86 ID:pOpr0vDm0
とりあえずオーブンで暖を取るのはやめろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:59:19.19 ID:neePWXdo0
>>238
死骸じゃなくて食材だから
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:02:48.70 ID:2LOLLr4d0
>>240
それはわかってるさ。

魚以外の生きた動物捌いたことないからまだ慣れねぇや
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:09:48.15 ID:pOpr0vDm0
まぁ腹開いてないだけマシだな

自宅の棟に書斎というか自室が欲しかったな
机の上にドラゴン関係の書籍や竜の墓場の地図置きたい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:22:27.87 ID:SIG5kPEB0
ベッドの下にアルゴニアンの侍女を隠すドヴァキン
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:26:53.60 ID:NzlL7q5l0
アルゴニアンの侍女で呪文書を隠すリークリング
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:40:01.37 ID:Md7jgYd/0
シルトストライダーでけー
初めて見たとき生き物だと思わなかったわ
乗れる椅子があるみたいだし馬みたいに乗ってみたいな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:42:50.13 ID:bhuyGB5IO
ミラークさんは声は渋くてイケてるけど行動は三下みたいだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:37:45.71 ID:t3HF780F0
戦利品室の中身がいまいちしょぼいのと、屋根の形に違和感があるのとか
保管室の実用性が低いのとか
塔を2本以上立てると不格好になるのとか
ちょっと物足りないんだよなあ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:14:25.82 ID:NzlL7q5l0
グレイビアードはお前を正しく導いたようだな! ビチャビチャビチャビチャビチャ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:55:28.65 ID:bjcgOFTi0
>>245
あいつ鳴いてるよね
泣き声に誘われていったらあの光景ですよ
両手武器で一生懸命足を斬ってた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:01:39.99 ID:t3HF780F0
>>249
かわいそうなことすんなw
>>245
モロウィンド「^^」
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:26:32.62 ID:sP2hszC60
そういえば、もう一つのモロウィンド産の虫(クワマ?)はソルセイムに出てきたっけ?
鉱山で食用卵とるのに養殖されてた、デカイ目玉芋虫に脚が生えたようなやつ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:30:10.37 ID:t3HF780F0
あいつか
そういやいないな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:33:14.90 ID:crjVXLr7P
モロウインドはセールの時に買ったけど日本語化面倒で放置してるわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:57:57.44 ID:t3HF780F0
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:58:46.40 ID:i3IxLbRt0
ドラゴンなのに追い剥ぎに倒されてるんじゃねえよ
もう少し気合いれてほしい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:14:23.96 ID:v1MYEW2l0
高レベルで普通のドラゴン出てきたら瞬殺するのもイジメみたいだしそのままスルーしてしまうよね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:36:34.35 ID:pOpr0vDm0
>>246
みたいじゃなくて、まさに三下だがなw
麻呂の力借りて調子乗って元同僚にボコボコにされて島流し
復活しようとして麻呂から「もうこいつイラネ」っていう

ダンマーは好きだが、虫とか建造物のセンスは好きになれないな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:02:48.67 ID:neePWXdo0
ミラーク=ピカード=キール議長=ゾベック
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:20:18.84 ID:w4mnKkJV0
ソルスセイム島にあったはずの雪の王子の墓はどこに行ってしまったんだ&#183;&#183;&#183;
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:21:19.23 ID:z09j6Ed70
>>246
c.v.麦人だからって、大物になれるわけではないのです
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:31:54.31 ID:llrsH2VPO
モラは帝より三位の位を贈われてる大物だからね勝てる訳ないししょうがない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:34:42.30 ID:JiMtoyVL0
雪の王子で思い出したが、
ノルドとスノーエルフが最終決戦をしたモーズリングの丘って
ソルスセイムのどのあたりなんだろう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:37:41.30 ID:y0f+dZL80
フロレンティウスと同じ声優さんの従者っている?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:45:13.02 ID:t3HF780F0
モースリング峠というロケーションならあるよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:09:35.79 ID:rENb3d89O
溜まりに溜まった自作薬売って回ってたら2時間もかかったわ…。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:36:27.66 ID:zFSPQwAF0
たまーりにたまったおくすりを しょぶんしょぶん
すっきり ぬきぬきおっき
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:47:00.92 ID:ZGbiJrZiP
錬金縛るだけで金が余らなくなるからオススメ
脳筋に錬金や回復魔法はいらねえ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:18:55.17 ID:euc5xexF0
日本で一番売れてるMMOを挫折しましたよっと
またこの世界にお世話になります
最初からやるかのう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:19:55.62 ID:Rjf0pl3j0
低レベルの頃作った毒とか市販毒をまとめてデルフィンにすり渡す遊び
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:01:27.68 ID:CU6tEmDbO
>>268
ドラクエ10かな?俺も挫折しそうwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:09:29.82 ID:HzVVyyay0
DLC全部入りのGame of the Year Editionはいつ出そう?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:12:16.38 ID:StPCOSnJT
いいや、ないよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:17:44.79 ID:OFhXri1H0
>>271
お前のID凄いな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:00:59.95 ID:t3HF780F0
ヴゃああああい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:08:22.51 ID:QzL+O8JR0
ドラ糞10(笑)だあぁ?知障かぁ?(ヴェックス風
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:16:34.45 ID:0T38qZS/O
いい加減なアドバイスでイサベル・ロレインを死地に導いたヴェックスはぜったいにゆるさないよ(内心で)

ランミル、どこへ消えた…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:21:17.92 ID:sfCQkTX+0
ヴェックスは「向いてないからやめとけ」って忠告したんじゃなかったっけ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:28:32.08 ID:UZaSgeA50
吸血鬼の襲撃、あるとウザいけど、ないとないで寂しいな
街中でも喧嘩を吹っかけてくる奴がもっとほしかった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:34:17.64 ID:euc5xexF0
>>270 はい。 思った以上に生臭い(いい意味で)世界を好いていることに
気づいてからは一歩も足が動かなくなりまして
デイドラクエを再びじっくり楽しみたいと思います
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:45:49.57 ID:t3HF780F0
今日の大河ドラマで久坂玄瑞が衛兵になっちゃった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:00:31.54 ID:UZaSgeA50
ドラゴンアスペクトすげー格好いいんだけどなんで一日一回なんだ・・・
もっと使いまくってシャウト無双したかったぜ・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:44:23.81 ID:FGo8GGrz0
リフト地方のオータムウォッチタワー先にあるアークウィンドポイントに
変わったドラゴンがいた。尻尾が横に広がっててカエルみたいな顔。色はエンシェントと同じ。
持続するマジカ減退のシャウトと専用のセリフ。
一応倒さずに逃げたけど、クエストに関係してるのかな?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:51:08.25 ID:FGo8GGrz0
ググったら普通にあった。いろんな所で出てくるのか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:58:17.64 ID:fRJqj+3GO
大学クエで「見えぬものを暴く」完了後、進行不能になる最悪なバグに遭遇。
調べたら対策無しだとよ…。
前のデータでムズルフトを最初からやり直してみたが、またこのバグが発生!
そのまた前の大学入学からやっても無駄だった(泣)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:16:06.48 ID:w4mnKkJV0
ドーンガードプレイしたけどステンダールの番人の扱いひどすぎるだろ
本編でも微妙な組織だったけどあまりにもムゴい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:47:33.10 ID:UZaSgeA50
番人なんて所詮引き立て役ですし
と思っていたけど、一応番人の吸血鬼ハンターも見れ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:07:09.27 ID:nEsMJfub0
メインクエストでブラックリーチ行く為に毎回ドゥーマー遺跡通るのが面倒くさい
って言うかドワーフとファルメルが怖いから嫌いなのに…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:14:38.17 ID:N54wGzl80
ウィンドヘルムの市場で武器やら肉やらがそこら中で宙に浮いてんだけど
これは…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:18:29.27 ID:w6f4uJ6b0
>>288
うちもそこだけよく浮いてるわ。

なんでだろうね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:20:20.42 ID:XIIiX4By0
俺的にテュリウス将軍の装備が一番カッコいいと思うんだけど、皆装備何にしてる?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:21:35.10 ID:fIwa6B3W0
>>290
ボロボロのズボン
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:22:55.00 ID:neePWXdo0
>>287
ドワーフ絶滅してるんですけどね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:23:15.31 ID:1CcoBjBB0
吸血鬼王族!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:27:20.94 ID:lLa0bFtX0
インペリアル十傑

エイドリアン・アヴェニッチ
テュリウス将軍
カリクスト
デル婆
アルカディア        
サイラス・ヴェスイウス
マルグレット
ヴェックス
ヴィットリア・ヴィキ
拳のリアン
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:28:18.47 ID:nEsMJfub0
>>292
オートマトンって言わなきゃ駄目か、駄目なのか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:29:42.73 ID:pOpr0vDm0
>>290
フルオオカミかユンゴル兜+古代ノルド
帝国風も悪くないな、帝国フルフェイスと帝国重装はなかなか好きだ

ところで今さらサイクロンを3つ揃えてみたが、これ何なの
フスロダの下位互換な気がするんだが……俺の知らない秘密の効果でもあるのか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:30:32.45 ID:w6f4uJ6b0
>>290
帝国軍シリーズは「中世にタイムスリップしてきた古代ローマ兵」にみえて違和感があるなぁ
モノ自体はカッコイイんだけどね

帯鉄鎧に他鋼鉄がお気に入りです。兜は角のないほうね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:31:10.39 ID:nqO5+jHgO
デルフィンってブレトンじゃなかったっけ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:31:47.06 ID:28wSb3BG0
吸血鬼王族にフードが一番カッコいいんだが
色的に合うのが見習いのフード・・・
コレット先生、色違いの魔術師のフード売って下さい!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:36:00.36 ID:4CmT8sDx0
>>294
デルフィンはブレトンやで
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:37:40.78 ID:XIIiX4By0
>>295,>>296

やっぱ帝国重装カッコいいよね

なんか装備がパッとしなくて困ってたけど、このままでいいや
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:39:35.88 ID:XIIiX4By0
上裸装備って毛皮とボロボロズボン以外になんかあるっけ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:46:13.24 ID:lLa0bFtX0
デル婆ぶれとんじゃねーか・・・
吊ってくるノシ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:52:09.81 ID:ct+NZ+YL0
フリアさんのおかげでセラーナの時代は終わったな
DBがでるまでの短い天下だった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:52:27.84 ID:UZaSgeA50
フ ル デ イ ド ラ

>>296
一応ダメージがフスロダより大きい(Lvの低い山賊なら3段階まで叫べば一撃で倒せるくらいの威力
あと、フスロダは奥に吹っ飛ばすけど、サイクロンは上に吹っ飛ばして隙を作るから、その間に近づいてボコれる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:08:18.87 ID:lLa0bFtX0
セラーナってドーンブレイカーで吹き飛ぶんかな
やってみよう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:16:58.03 ID:uSl3xn/U0
>>304
フリアより穴掘りダンマーが圧倒的に最強だぞ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:18:49.89 ID:W6MfGVkY0
>>305
デイドラがどこに隠れようともステンダールの番人は見つける

ありがとう、威力と吹っ飛ばし方の違いくらいか……
RP用がいいとこだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:25:10.68 ID:4QcwmJ7x0
ダンマーって知的なイケボだよなー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:25:14.64 ID:ORfVCOZgP
ステンダールの番人って結局全滅したのか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:30:36.09 ID:W6MfGVkY0
>>310
タムリエル全土にいるだろうから、それはないんじゃね
スカイリム支部はほぼ壊滅だろうけど

野良の番人がそこいらにいるせいか、全然そんな感じはしないけどなw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:32:08.69 ID:XCK14iRt0
>>310
ステンダールの灯があるじゃないか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:54:27.15 ID:ORfVCOZgP
そういえばそうか
ドーンガード砦にいたおっさん普通に洞窟でやられててワロタ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:11:56.92 ID:nVc3J0QNO
晴天の空を真上に向かってシャウトした瞬間にドラゴンが出現て良くあるんだが呼び込んじゃってるんだろか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:38:42.88 ID:txHS3O2n0
ステンダールの番人はモラグバルクエストの印象しかない
魔術師プレイだと序盤に見習いのフード&ローブを手に入れるだけの存在
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 03:15:44.34 ID:4+SoAtsp0
誰か質スレ立てて
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 03:18:50.07 ID:9oOe5R0BO
ミラークの剣で攻撃すると巨大化(?)して笑ってしまったよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 03:19:34.16 ID:0TYB85zP0
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 06:30:37.78 ID:YQ1J3xA/0
あいつら道端で疾病治療してくれるから便利

まあそのあと首掻っ切るんですが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 06:34:08.57 ID:rYSMLPN40
ランダムイベントでサングネイア吸血病にかかって待ちに帰ろうとしたときにあいつらに出会った時はあいつらが神に見えた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 06:43:24.52 ID:ORfVCOZgP
ドーンガードおわた。すごい重厚だった
しかし戦いが終わった後すぐ仲間がいなくなったから全員死んだのかと思ったら普通に砦にいて台詞もデキソン以外変わらなかったのは表紙抜けだったw
やったな! くらい言おうぜ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 06:46:29.28 ID:W6MfGVkY0
やったな!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 07:14:55.44 ID:Y+thcxuS0
アーケイのお陰だな!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 07:35:25.13 ID:qmLFn/rw0
さんたな!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:08:11.78 ID:hK5J0CbEO
ウルフリック倒した後の茶番劇
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:10:50.45 ID:4QcwmJ7x0
ウッドエルフはマルボーンといいファエンダルといい
アスペ魔術師といい嘘つき執政といい、いいキャラ多いな
オブリほどではないが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:10:58.89 ID:lt7Jqm000
ドワーフの遺跡は俺にとっちゃ最高のロケーションだったな
禁断の技術に手を染め神から消滅させられた謎の種族の遺跡なんて最高
いまだ動き続ける巨大ロボもかっけえ
オブリの頃から探索したいと思ってたよ
前作にはあったみたいだけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:18:19.08 ID:hfbH2Pk70
TES3だとドワーフの幽霊も襲い掛かってきたそうで
200年程の間に成仏したんだろうか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:25:16.57 ID:2XUg4O0x0
俺もドワーフの遺跡とか、ロボとか、装備の見た目とかは好き
ただしブラックリーチとヒュンヒュン回る刃のトラップは許さん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:27:09.05 ID:IRidVO/C0
ドゥーマーの移籍は露骨に殺しにくるからなあ、トラップが見当たらないと逆に不安になってしまう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:53:01.90 ID:fl7z63k0P
ミラークの剣、杖ってなんか面白いロールプレイが出来そうだけどなかなかまとまらない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 09:17:19.72 ID:tahUIT0X0
追加コンテンツって面白い?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 09:33:47.52 ID:4QcwmJ7x0
俺はDLC全部満足だったよ
各ギルドクエよりは確実におもしろいよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 09:38:38.78 ID:4QcwmJ7x0
ふと思ったけどTES5ってスカイリムなんてぱっとしないタイトルより
TES5 dragonbornかドヴァキンでもよかったんじゃないか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 09:55:34.12 ID:RgOcPshZ0
場所を表してるのが伝統だし・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:31:06.77 ID:q6PfpzUG0
遅レスだが>>245シルトストライダー乗ってみたいよな
飼い主?さんの「好きなところに行けっていってるのに、言うことをきかないんだ」
という内容もなんかほんわかする
モロやった人は「おお懐かしい!」とか思うんだろうか、ちょっとうらやましい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:34:00.88 ID:yC+Yr2iP0
両手武器オークプレイ難しいな、弓隠密カジートプレイが天国に思える。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:43:06.15 ID:7Yz7SOkW0
まさかタムリエルとかにはならないだろうな
スカイリム尺度そのままだとすると大陸まで地図広げてもプレイ時間とクエストの量ヤバいことになるし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:43:52.15 ID:C3gM16he0
雷撃ってスターウォーズぽくってかっこいいよな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:46:24.05 ID:RgOcPshZ0
アリーナ=タムリエルなんだよな
「争いが絶えないから人々はこの地をアリーナと呼んだ(実際は誰も呼んでない)」とか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:18:18.49 ID:tahUIT0X0
>>333
ドラゴンボールで例えて
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:21:32.30 ID:zmyAipPX0
元々は剣闘士だか戦士になって世界中巡る内容だった名残だもの
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:55:57.21 ID:2XUg4O0x0
ホラ吹きのムアイク「今では皆この地をタムリエルだと言う。昔はアリーナだと言っていたのに。」
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:57:04.52 ID:3bkCLHo90
>>336
懐かしいね〜。
モロにはファストトラベルがないから、よく利用してたよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:13:25.76 ID:/Je1TH6T0
>>290
nausicaa36さんのSerenity Armor(デイドラ版)と
UNP Jewelry Variantsのルビーの金の冠

鎧の色調が金色と赤だからデイドラのサークレットより
ルビーの金の冠似合う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:35:31.00 ID:A7EluMnp0
遅レスだがやっぱりドラゴン装備が最高
これぞドヴァキン!って中二心をくすぐる無骨なデザインが良い
特に重装
これにドラゴンの剣・両手剣・弓を状況によって使い分けてる

他は古代ロボっぽいドワーフ装備なんかも好き
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:42:03.20 ID:Wo9rb4xh0
デイドラ+ファルメル面もいいぞ
これで破壊魔法ぶっぱなしドレモラロード召喚でデビルドヴァキンさんプレイ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:49:20.73 ID:nuctWmDU0
ダークエルフの隠密と炎魔法RPもしてみたいがDLCが濃すぎていつの日になるやら
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:27:16.21 ID:9hREEXS90
個人的にはこれぞドヴァキンと思う装備は鉄装備なんだよなあ
正確には鉄兜に鋲付き鎧、鉄ブーツ、鋼鉄の剣に帯鉄の盾、小手はあったりなかったり
ゴテゴテしてない感がいい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:33:00.62 ID:zmyAipPX0
問題は山賊にも同じような奴がいることだな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:36:56.46 ID:qZ1x9x+o0
>>349
よう、悪漢
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:14:16.76 ID:b9yqNbmLO
オーク装備、肘の辺り生腕がちょこっとだけ見えてるのが許せない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:23:49.87 ID:2XUg4O0x0
http://www.uesp.net/wiki/File:DB-npc-Ancient_Dragonborn.jpg
ぶっちゃけドラゴンアスペクトの鎧が欲しい。中二心をくすぐるトゲトゲが格好いい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:28:56.46 ID:dG+BZ+5f0
軽装ドラゴンじゃダメなのか?
アレ十分トゲトゲしてると思うけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:28:57.57 ID:zmyAipPX0
勇気の呼び声を叫んで、太古のドラゴンボーンを呼んで、ドラゴンプリーストも呼ぶことはできるのかな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:32:49.05 ID:C3KDLILRO
アークメイジのローブ着てブーツ履くと、膝裏が透明になるの直してほしいな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:37:05.61 ID:qZ1x9x+o0
ウエディングドレスと腕装備の相性の悪さは異常
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:37:20.30 ID:2XUg4O0x0
軽装ドラゴンはなんか違う
妙に生物的と言うか生々しいというか、・・・鎧の重装感が足りない
まあ軽装だししょうがないけど
重装ドラゴンに関してはノーコメントで
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:43:07.00 ID:vv5Vb/xIO
中二系とげとけしさといえばデイドラがピカ一だしな
DB入れてソルスセイムうろついてたらフロドルフの家だかに行き着いたんだが
この手紙のやり取りの相手はウホッなのか?
どっちも男なのにまるで恋人に宛てたかのような文面なんだけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:02:43.25 ID:fl7z63k0P
肝心のフロドルフはどこいったんだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:10:03.25 ID:zmyAipPX0
海岸に死体があるって訊いた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:10:46.43 ID:7Yz7SOkW0
俺は重装と軽装で何種類か作っといて、気分で着せ替えしてるなぁ、決まった装備はない
中肉ブレトンでプレイしてて、アシスをアシスタントにしてみたら全く同じ身長、骨格だということに気がついたんで普段の装備着せたらなんというマスコットキャラ的迫力の無さよ‥‥衛兵が疑うのも無理ないな
でも「市場の皆が並んでる俺達見てるwww」とか「パン食ってるリディアの前を時間差で通り過ぎるwww」とか「いつもの俺がたまに見る俺に命令されてるwww」とか出来て1人でニヤニヤ出来るおいしい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:16:15.50 ID:06GKodQQ0
200時間近く連れ添ったイリアさんがお亡くなりになった
すごいショックだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:44:28.38 ID:qmLFn/rw0
後を追えばいいじゃない(説得)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:45:02.45 ID:zmyAipPX0
死霊術「^^」
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:52:58.25 ID:Pqwi0t/w0
>>363
そんなあなたに死の従徒
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:07:57.49 ID:/Je1TH6T0
>>363
そんな貴方にFC Ressurect
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:13:10.08 ID:9hREEXS90
今のはなんだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:15:48.97 ID:qZ1x9x+o0
何か聞こえた
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:36:49.01 ID:7Yz7SOkW0
隊長、どうします?こいつはリストにありません
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:40:08.60 ID:N3H5AKGD0
リストは関係ない
死んでもらうだけよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:44:53.29 ID:fl7z63k0P
>>361
そういや海岸な壊れた鞘が浮いてたけど死体は腐ったのかな…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:58:17.24 ID:qZ1x9x+o0
イヴァルステッドの近所の熊の巣で殺されてるリフテン衛兵の服着てる
死体って名前の女NPCを従徒で復活させたら結構美人なのに男声だった
速攻で殺して放置したけど勿体ない事したかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:14:59.59 ID:MjvlrP/xO
デイドラの防具をフル装備すると番人が敵対すると聞いたけど
デイドラフル装備の相手によく戦いを挑めるな番人
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:39:12.38 ID:mu86OYOQ0
DBのドラウグルみたいな敵強すぎだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:46:26.00 ID:W6MfGVkY0
>>374
本物の番人は引かない!

彼らは損得じゃなくて信仰で戦ってるからな
それに前作だとパンピーでも数で戦えてた気がするし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:48:20.71 ID:8Lexo6nK0
信仰で戦うなら盾を持てばいいと思うの
おまえらの首から下げたステンダールのアミュレットはオシャレポイントかと
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:48:37.26 ID:LjI1ALSlO
デイドラ装備してただけで殺そうとするなんて慈愛の精神からは程遠い。
結局、デイドラと同類なのさ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:56:21.97 ID:QglH//a+0
番人さんは、まず鎧を装備してみるところから…
いやまぁ、個人的には素人ローブ+重装篭手&ブーツ系は好きな組み合わせだけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:59:22.89 ID:Pqwi0t/w0
>>374
デイドラの鎧を着てるだけで中身はただの人間だと見ぬかれてるとか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:00:22.35 ID:W6MfGVkY0
まぁ中身はデイドラより酷いからな……タチが悪い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:12:13.94 ID:q6PfpzUG0
>>377
オシャレポイントわろた
何故持たせない仕様になっているのか、かわいそうに
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:13:42.52 ID:N3H5AKGD0
誰一人もってないもんな盾
防御と回復魔法使うくらいなら盾持てよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:15:12.32 ID:W6MfGVkY0
一応、僧侶だからじゃね
武器も刃の無いものだし、盾持ったら魔法使えないしな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:22:14.18 ID:ZcHKVrDsP
デイドラ装備を作るにはデイドラの心臓が要る訳で
フルデイドラの奴はドレモラ殺しまくってるんだから敵対するって変だよな
クラヴィカスの仮面被って救世主の皮着てスペルブレイカーとモラグバルのメイス持ってても何も言わないくせにさ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:29:52.71 ID:N3H5AKGD0
一方聖蚕会の僧侶は身を守るためにアカヴィリ刀を使った
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:31:14.80 ID:dG+BZ+5f0
>>385
ドレモラが現世に召喚されたと思ってるんじゃね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:36:34.52 ID:W6MfGVkY0
気になってUSEP見たら、防御/重装/軽装/隠密がベースで、
それプラス、片手/変性/回復のキャラと、両手/変性のキャラがいるな

うーん、やっぱ盾持ったほうが…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:40:04.64 ID:qL6DFS3m0
番人といってもノルドなら脳筋だろうしな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:41:46.34 ID:VZHhaLjK0
武器棚から取り出せなくなるバグって、真っ先に直さなきゃならないバグなのにいまだに残ってたんだな ドーンブレイカー取り出せねえ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:55:15.77 ID:4QcwmJ7x0
盾持ちで右手魔法ってどうなんだろな
せいぜい弓に対して強くなるだけか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:57:32.86 ID:pj0mhlTH0
魔法使いやると盾持ちが安定するからなあ、攻防共に使い勝手がよすぎて。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:59:46.04 ID:HP1dHJ7i0
バッシュと防御ができるのがでかい
シールドスペル()
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:02:32.32 ID:W6MfGVkY0
???「シールドはシャウトを防ぎます!回復魔法を蔑ろにするのは許しません!」
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:04:38.06 ID:S4wX6GIj0
回復魔法なのに大学では変性の先生が真っ先に教えてくれるし
リフテンのウィランドリアもまずはシールドスペルとか言ってるし
設定的にはちゃんとすごい魔法なんだろうな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:05:26.86 ID:nuctWmDU0
アークメイジのローブ着せたマーキュリオと別れたらリフテンで裸になってた...
うわあああああああああああああ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:07:45.33 ID:kJ96EWl20
前作の魔法が自由度高すぎたから
前作に無い独自の要素であるシールドスペルは推したかったんんだろうな
実際使う意味薄い欠陥魔法になっちゃったけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:08:08.64 ID:lpyqhzS00
TESの世界で偉い魔術師て重装一式に盾もって魔法が魔術師の行き着くスタイルみたいな事言ってる人いなかったっけ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:10:41.90 ID:W6MfGVkY0
>>398
シュール過ぎる…
アージダル辺りは当てはまりそうだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:19:46.06 ID:9oOe5R0BO
破壊なんかは耐性やマジカアップ付けて錬金薬がぶ飲みしないと
ドラゴン相手には厳しいからねぇ…。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:19:58.55 ID:kXXUkQcr0
家の従者は皆普段は裸だなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:31:31.80 ID:pj0mhlTH0
>>397
魔法やシャウトを跳ね返したり、吸収してマジカとかに変換できるのなら使う意味があるんだけどなあ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:33:23.45 ID:73fiHthF0
何で従者の装備そのままにできないんだろうな
心配で家任せられん
武器だけ強化してやったが不安だ・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:34:28.73 ID:2XUg4O0x0
>>402
なんかそんなperkなかったっけ
吸収シールドとかいうやつ
あとフルデイドラでも番人さん達は普通に接してくれました
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:49:30.96 ID:tahUIT0X0
なんかドラゴンボーンとドーンガードインストールしたらR1とL1が長押ししかだきなくなったんだけど解決方法ある?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:54:19.45 ID:4QcwmJ7x0
魔法反射は欲しかったな
まだネレヴァリンさんが持ってるんかなあれ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:00:06.74 ID:N3H5AKGD0
>>405
PS3スレの>>2見て来い
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:04:12.24 ID:tahUIT0X0
>>407
もうインストールしちゃったけど消さなきゃダメなの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:06:02.45 ID:N3H5AKGD0
はい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:06:29.66 ID:7Yz7SOkW0
>>408
いい加減質問スレで聴けよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:09:16.68 ID:tahUIT0X0
>>410
お願いします教えてください!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:14:04.05 ID:7Yz7SOkW0
しょうがないにゃあ‥‥ムアイクはドゥーマーがなぜ消えたのか知らない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:14:44.61 ID:mu86OYOQ0
破壊魔法つらい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:24:09.98 ID:ZiIOc6kOO
質問スレには頻繁に行くのか?
おっと、馬鹿な質問だったな。もちろん、行かないに決まってる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:30:46.29 ID:ZcHKVrDsP
>>413
破壊魔法のパークを全部取った時点で育成を終わらせるLV17縛りでおk
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:39:53.22 ID:nVc3J0QNO
オダハヴィーングの中の人の竜語が棒読みすぎだ。もうちょい雰囲気だす努力しろや
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:45:39.68 ID:7F8FEUvN0
シールド魔法は確か、麻痺やら凍結やらフスロダ防げるし、
わざわざ防ぐまでもないような弱い敵が多いせいであまり日の目を見ないけど、
適格が隠密にも囮にも釣られず、適格にPCに対しもっとえぐい状態異常連発してくるような難易度だったらきっと必要になってた。
吸収100%の吸血鬼でも、強物理攻撃に対しては無力でもらうと足が止まるがシールドはってると無効。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:47:30.21 ID:NrwGyrcT0
普通の盾でもフスロダ防げるよね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:03:37.81 ID:OOL7cvmn0
伝説のドラゴンじゃなくて「レジェンド・ドラゴン」の方がよかったんじゃねこれ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:14:03.36 ID:zmyAipPX0
そうするとRevered Dragonがわかりにくくなるんだよなあ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:26:52.32 ID:YQ1J3xA/0
コレット先生に悪漢送られたww
普通生徒売るか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:34:03.94 ID:crRs8x+N0
従者のベルランドって異様に強いよね
魔法もかなりうまく使うし、肉弾戦もいける
あいつ一人でクリアできるんじゃねーか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:35:34.82 ID:zmyAipPX0
>>421
悪いことをしなければ悪漢を差し向けられないはずなんだけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:39:28.33 ID:oFMmSukt0
>>421
コレット先生の研究材料盗んだのはお前だったのか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:40:35.03 ID:ZcHKVrDsP
生徒が瀕死の重症を負う
回復魔法で一命を取り留める
回復魔法万歳!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:41:03.98 ID:2XUg4O0x0
>>421
どうせ回復魔法を正式な魔法学の分野じゃないとでも言ったか、手をポケットに入れたかだろう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:43:54.51 ID:EBCkGLdE0
相変わらず錬金強すぎバグとか使わなくても普通にレベル上げてるだけでバランス崩壊するわ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:52:43.29 ID:BJpR0ebf0
>>421
俺は訓練受けたあとフスロダでゴールドスリ盗ってたら中庭で襲われたww
たまたまアークメイジとミラベルがいて文字通り瞬殺してくれたよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:58:53.60 ID:zmyAipPX0
ドヴァキンが悪事に手を染める

被害者が泣き寝入りするくらいならと悪漢、または闇の一党を雇う

ドヴァキンが自分の行いを省みずにスレで相手を批判する

ドヴァキンによってはついでに依頼者を始末しに行く


外道ってレベルじゃねーぞww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:01:24.79 ID:NrwGyrcT0
倒れてるとこから引っこ抜くと犯罪にならないしスリのカウントも増えないんだけど、
悪漢判定はあるんだよな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:07:02.22 ID:8OBHo3420
そういえば、雲地区って「くもちく」って読むんだな。

俺ずっと雲の部分、音読みしてた・・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:08:35.92 ID:KjEiFfW80
雲 音読み(検索)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:11:56.98 ID:g030qJzU0
>>398
前々作の時点で「最近の若い子は皆、重装魔術師になりたがって困る」って嘆いてるテルヴァンニの長老が居たよ。
マスターネロスの先輩に当たる人たち。
で、嘆いてる当の長老連中の中でも最古参&最強の人までこんなお姿というオチ(http://www.uesp.net/wiki/Morrowind:Divayth_Fyr)。
欲に目がくらんで襲って、クレイモアで唐竹割にされた人は数知れず。

チート付呪重装で肉弾戦って言うのは、TES世界の魔術師RP的には正しいw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:17:22.72 ID:7Yz7SOkW0
>>429
雇い主が「山賊」の場合べつに問題ないよね
自分のこと山賊って言っちゃう奴だし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:17:22.98 ID:mu86OYOQ0
>>415
そういうことしないと破壊魔法は活躍できないのか
召喚変性も使おうかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:19:20.56 ID:zmyAipPX0
>>434
罪自体は個別に発生するから何とも
感情的に考えれば犯罪者から盗むんだから問題ないように思えるが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:20:46.79 ID:ORfVCOZgP
ようやく召喚100にして死の従徒ゲットしたけどレベル制限あるのかよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:26:42.08 ID:4QcwmJ7x0
破壊魔法を生かすには零体化と時間減速がオススメ
とにかく手数あってナンボの破壊魔法だから相手をはめるくらいのやり方じゃないときついね
精鋭魔法は優秀だからそれらが活きるLV30前後までなら楽しめる
マジカ消費を常に頭に入れた頭脳プレイが楽しめるならマジカ消費0はおすすめしない
ハイエルフおすすめ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:33:05.76 ID:+FTM8kf3O
ダガー+弓みたいなアサシン的な装備はいつ出来るのか?
今はろくな武器が無いから両手持ちのハンマーでやってます
ちなみにレベル9です
防具もださいし、高いしで最悪です
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:38:07.29 ID:4QcwmJ7x0
>>439リフテン行ってみ、夢がひろがりんぐだぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:39:40.04 ID:2XUg4O0x0
魔法は消費がでかすぎるし火力ないし、でも敵は超火力で本当に酷い
消費半減は全呪文一括でもよかった気がする
マスターウィザードみたいなことしようとしたらperkが足りなすぎる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:43:31.11 ID:QY4Zj4jD0
>>439
盗賊のフードとかアサシンぽいけどな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:59:09.91 ID:ORfVCOZgP
破壊魔法は二連の構えが強いからいいだろ
錬金付呪極めないでローブプレイ貫けばかなりレベル上がってもやられる可能性あるから戦闘に緊張感もある
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:59:47.86 ID:4pf0lkIx0
>>441
一周目でダークエルフ魔術で符呪錬金鍛治全くあげなかったら詰んだ笑

どんな攻撃でも一撃で死亡
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:02:57.95 ID:NrwGyrcT0
破壊魔法は消費0前提の威力設定だよな
まぁ鍛冶無しじゃまともに近接戦闘できないのと一緒だ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:03:35.12 ID:4nOodG/u0
>>444
お前のレス番も死に取り憑かれてるな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:04:32.06 ID:1v0qq3Tl0
魔法使いでやってるけど最初のキャラだったら詰んでたろうなあ
付呪と練金で破壊幻惑変性の消費無くしたらチートキャラになってしまったが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:05:34.79 ID:4pf0lkIx0
>>447
符呪のperk取らないで進めるのって無理だよね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:09:23.31 ID:BfpUbeQP0
まだソフト買ってないけどDLC半額最終日なんでさっき買って落とした。
今別ゲーやってるからソフト買うのはまだ先になりそうだけど後悔はしてない。
ソフト買ったらまた来るのでその時は宜しくお願いします。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:13:10.37 ID:4pf0lkIx0
>>449
始めはwikiとか2ch見ないでやった方が楽しめるよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:15:59.29 ID:WY2yMz3Q0
ニコ動だけどベリハ符呪錬金鍛冶無しの破壊魔法だけでやってる動画はすごい参考になった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:20:21.11 ID:zmyAipPX0
ああ、あれな
初見で見ちゃったらもったいないけど、あれいいよな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:21:55.18 ID:N3H5AKGD0
シャウトとチート魔術覚えまくってそれを駆使すれば
HP初期値でも余裕。雑魚には無双しまくり
強敵にはヒィヒィ言いながら頭フル回転で戦う

これが最強
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:23:29.49 ID:4pf0lkIx0
>>453
ドレモラ召喚してから片手に回復片手に武器が最強だと思ってた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:26:28.49 ID:BfpUbeQP0
>>450
了解しました。
ありがとうございます、先輩。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:27:29.89 ID:N3H5AKGD0
というか魔力剣二刀流がかっこよすぎて
毎回魔術師キャラになってしまうだけなんだけどな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:40:38.59 ID:4eMnVi+e0
>>450
重大なバグとかあるからwikiは見た方がいいかも
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:45:45.76 ID:rYSMLPN40
wikiの重大なバグ、あんまり更新されて無くね?
発生しなくなってるバグがまだ残ってた気がする
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:49:49.24 ID:KCBXE/aV0
DLCって今出てるので全部なのかねぇ
ドーンガードと家のDLCはプレイ済みで
ドラゴンボーンはDLCが全部出きったら新キャラで0からプレイするからその時にやろうと思ってるんだが
まだ全部かどうか完全にははっきりしてないからプレイに踏み切れない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:55:17.72 ID:muWemgsX0
レッドガード関連が出るかもしれんって話を耳にしたな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:56:34.00 ID:4pf0lkIx0
>>459
勝ってな予想だけど、各デイドラにまつわるDLC出てくると思う
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:58:04.76 ID:oFMmSukt0
俺はマグナスの目関連が出て欲しいな
結局あれは何だったのか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:58:48.22 ID:rYSMLPN40
メリディア様の威光を広められるDLCと聞いてすっ飛んできました
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:24:49.99 ID:LOc+mYWk0
>>451
あの程度で感心できるレベルのプレイヤーが多いから破壊は弱いなんぞという誤解が広まるんだな。
そも、あの動画も「破壊が弱い」を前提にしたみたいな撮り方だからいまいち不愉快だ。
多くのプレイヤーに戦術が揉まれてるネトゲなんかやってると、とても稚拙に感じる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:27:06.46 ID:AL9jAPsr0
めんどくさいから隠密弓狙撃メインだわ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:28:43.21 ID:szUjL6lv0
名人様って言って欲しいのかな
ネトゲ廃人は何の自慢にもなりゃせんよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:30:05.65 ID:zVv2qpzM0
>>464
武器の威力や装備は強化出来るけど、破壊魔法の強化perk以外で威力上げる方法無いから弱いんじゃないか?

二連の唱えはチート並だけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:37:33.85 ID:q1xktLWM0
スニーク状態で後ろから噛みつく吸血モーションあったのな
いつも正面から抱っこばっかりやってたから知らんかった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:42:29.26 ID:Y37GMYWB0
ダーネヴィール倒してもシャウト手にはいらねぇ…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:48:45.40 ID:LHG9RU6O0
バグだーね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:52:12.96 ID:Y37GMYWB0
倒した直後じゃなくて外に出ると会話発生するのかよ
勘違いしたぜクソッタレ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:55:20.20 ID:+v/AFpXa0
破壊は炎魔法は強いんだけどな
爆発はアホみたいに強いし
薬無しでも、ファイアーボールは片手131まで上がるし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:01:40.99 ID:vxuyl/lN0
破壊魔法なんていうから普通に戦えるものだと思われて弱いと感じる人がいてもおかしくないんじゃね
実際は細かい作戦を立てて戦略的に戦うためだけのものなのに
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:03:29.75 ID:FskGfIia0
罠系魔法をもっとほしかった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:07:47.32 ID:Y37GMYWB0
結局は破壊魔法使うよりも錯乱召喚のが楽なんだよなぁ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:13:28.62 ID:9bTTD1cP0
Perkの強化の効かない魔法や二連が乗らない魔法が多数あるから
お世辞でも破壊魔法のことを強いとは表現できないわ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:14:17.50 ID:zVv2qpzM0
>>475
ドレモラ2体召喚してから敵全体に錯乱→自分は透明化でバトルロワイヤル鑑賞

時間はかかるけど結構楽しい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:27:42.22 ID:Y37GMYWB0
>>477
うちの♀ブレトンドヴァキンの戦法を何故知っている
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:28:27.16 ID:Y37GMYWB0
>>476
達人魔法に二連が乗らないのは酷いと思う
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:39:17.84 ID:MsY/Y0at0
ロストプロスペクト鉱山…(ノД`)・°・
泣けるわ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:46:49.98 ID:4KbK2EJo0
召喚、片手剣、防御中心に育ててるが結構強いわ
敵が精霊に気を取られてる間に背後攻撃で振り向いたらシールドバッシュおいしいです
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 02:23:46.74 ID:Zisfu6Vm0
名前は無いルズ
483吹雪 ◆9rcNjBcx02 :2013/03/26(火) 02:57:58.01 ID:r0d+2Dsh0
練金・不呪・鍛冶無くても普通に片手剣と盾が有れば難易度ノーマルだと手強いと感じる敵はいない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 03:00:50.44 ID:8d9ZMEbL0
>>467
あれ?破壊の強化符呪って追加コンテンツで出てなかった?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 03:34:43.52 ID:Hxe9TpHL0
二刀流強すぎて萎えた
どんな難易度でも敵をくるくる切り刻む作業になっちまう、でもそんな頼れるあなた好きよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 03:36:57.57 ID:xRNYEwlnO
>>485
鍛冶・付呪の強化封印すればいい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 03:37:51.61 ID:Hxe9TpHL0
>>486
一切してないぞ、いらないもん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 04:04:43.81 ID:DyFhMaSDP
2刀流そんなに強いか?
防御できないし魔法耐性と物理防御上げててもシャウトと弓でガリガリ削られるんだが回復POTでも連打してるのか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 04:15:26.11 ID:XQO6zu890
ツインミラークの剣でモラ様プレイ
ツインブレイズの剣で宮本武蔵プレイ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 05:07:51.90 ID:M3wtk1UHO
影の魔闘士って感じで、片手、軽装、隠密、破壊、幻惑、召喚、回復、付呪、鍛冶を極めた。

序盤は熊の兜、毛皮鎧、斧二刀流で蛮族スタイルで悪行ばかりしてたが、魔法覚えてから更に悪行が増えたわ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 05:53:11.91 ID:AL9jAPsr0
>>488
隠密弓であらかた始末した後に剣とダガー構えて
猪突猛進するのは結構楽しい

襲われる方はたまったもんじゃないだろうが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 06:15:34.05 ID:17tylhwt0
宮本武蔵なら木刀じゃね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 07:17:41.72 ID:MkfmjuXi0
ボケてで見つけたスカイリムネタ
http://i.imgur.com/J23HWEe.jpg
http://i.imgur.com/K2HA0HL.jpg

うーんこのなんとも言えない感
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 07:18:36.53 ID:MkfmjuXi0
宮本武蔵が実戦で木刀を使用した例はございません
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 07:58:35.94 ID:A56Eq5ej0
死の従徒関係なんか改善された?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 08:00:17.76 ID:HftGzS0g0
>>493
お題が難しいなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:19:50.76 ID:Rv21fMle0
金鉱石を取るたびにマデシが主張してくるんだがそもそもおまえどこの誰だっていうね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:23:09.74 ID:/gLihbep0
>>493
スカイリムがどういうゲームか理解してないねえ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:18:14.21 ID:Zisfu6Vm0
2920読んでるけど第一紀やばいな
なんで第3紀からゲームにしたんだろうなー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:25:20.80 ID:8JeZ1Ico0
>>479
ん?どういうこと?
二連乗る達人破壊魔法沢山あるけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:29:13.67 ID:QZCLP+bi0
両手でやるからMP消費0にしてるとわかりにくいよな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:42:48.67 ID:o6tvQkoK0
罠は衝撃乗れよと
ただでさえ序盤でしか使えないポンコツなのに
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:04:24.55 ID:XuQm25DE0
盾剣択一

左を制する者が世界を制す
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:09:09.82 ID:DyFhMaSDP
個人的には両手に盾を持ちたかった
もしくは盾と松明とか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:21:44.90 ID:GbDvzMlV0
>>493
矢が膝にいぃぃいいいぃいぃぃ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:29:52.60 ID:MYkWHWb60
ひたすら研鑽を重ねて十分強くなったと自覚した頃に
冒険初期にさんざんお世話になってそれっきりだった方達にお礼参りに行く瞬間は最高に楽しいな
巨人さん、マンモスさん、オールドオークさん、クロシスさん・・・
直ぐに空しさが募るけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:36:54.75 ID:17tylhwt0
>>499
オンラインがそれやで
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:42:46.19 ID:QZCLP+bi0
あれっ第二紀と聞いたが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:42:57.81 ID:LhpgnjqA0
カミソリのクエストで向かう砦に居るグンズルの死体って消えるかな・・・やっぱ消えるよね今までのも消えていってたし・・・
立派なお髭のかっこいいおじ様に出会ったのに(´・ω・`)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:50:24.86 ID:x8d407pS0
UESP見たらグンズル自体はリスポーンするみたいだけどクラックタスクキープ自体はリスポーンしないみたいだな
どっか別のところに引っ張り出して見ればいいんじゃないか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:05:02.20 ID:Rv21fMle0
この間オールドオークさんがシニバショガー言いながらドラゴンにがぶられて即死してるの見て笑った
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:05:45.74 ID:uA95V/iM0
文明が一番発達してたのって2期なのかな
ドゥーマーがいた頃もすげえ発展してたと思うんだが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:06:42.03 ID:eqS7REBq0
両手にシールドはやめろw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:09:22.89 ID:o6tvQkoK0
>>509
自宅連れ帰ってみたけどなかなか消えないよ
お気に入りだったキャプテンヴァルミルとか速攻で消えたのに
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:16:21.44 ID:oDLDKe8X0
吸血鬼狩人クロスボウ・ドーンガード
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:17:26.51 ID:FPRGMory0
最初はヴィルカスが仕事をくれなくて、別キャラでやったら今度はファルカスが仕事をくれなくなった
スコールさんは早くソブンガルデかハーシーンの狩場に帰ってください
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:18:49.38 ID:HftGzS0g0
ネロスにブライアハート調べろと言われて、記憶を残すみたいな魔法かけられた
帰ってきたら「ブライアハート以外の記憶は誰にも言わないから」と言われた
別にスリとか盗みとかやってないので良いんだが
アルゴニアンの侍女読んだことバレたと思ってちょっとはずかしかった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:33:15.73 ID:CfglLejq0
スカイリム全土にいったい何冊のアルゴニアンのエロ本あるのか気になってきたわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:42:44.05 ID:2M5LnYJk0
>>504
盾一つでキャプテンアメリカごっことか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:49:05.49 ID:o6tvQkoK0
>>519
念動力で盾投げるんですね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:55:23.86 ID:CfglLejq0
アイザックさんみたいだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:07:26.67 ID:6hd956B80
シールドブーーーメランッ!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:09:19.12 ID:Vq5gd0LO0
PS3でやっとDG導入したがヴァンパイアロード見た瞬間に( ゚ω゚ )
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:13:15.17 ID:CfglLejq0
ようこそ
吸血鬼ハンターに
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:19:03.89 ID:IbckdG8O0
何てこと、吸血鬼のハンサムさんじゃない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:32:29.31 ID:7NqStJJe0
DG入れてソルスセイムで色々とクエ消化してスカイリムに帰ってきたら
シャドウメア行方不明になってたでござる…もし復活するにしてもどこで死んだんや…
データも古いのないしアルヴァクをシャドウメアだと思って旅するかね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:36:27.81 ID:CfglLejq0
しかし召喚枠が…
シャドウメアさんは戦力にもなるし…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:41:34.47 ID:wRaZJEj+0
ソウルケルンでセラーナさんがまったく動かなくなってしまったので、フスロダでぶっとばしたり攻撃したりしてみたら、動くようにはなったんだけどすげー遠くからしかついてきてくれなくなった・・・
自分が立ち止まるとセラーナさんも遠くで立ち止まるし・・・俺、嫌われたのかな・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:52:16.90 ID:xRNYEwlnO
>>526
もしランダムイベントとかで出現する馬に乗ったり、盗んだりしてたら
所持してる馬の情報上書きするから、最後に乗り捨てた場所に佇んでるんじゃないかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:56:56.19 ID:7NqStJJe0
>>527
アルヴァク召喚するのに精一杯なマジカないから召喚殆ど使わんのよ
>>529
DLC入れてからシャドウメア含め全然馬に乗ってないからな…
思い当たる所探してみるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:12:36.13 ID:7NqStJJe0
ウィンドヘルムの馬屋にFTしたらシャドウメアいたあああああああ
ソルスセイム→ウィンドヘルム東の船着き場→適当にFTだと馬着いて来ないのかもしれん
連投スマソ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:17:45.50 ID:jHnjHVY20
アルヴァクを多重召喚バグで現世に留めてもいいのよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:26:59.34 ID:MYkWHWb60
吸血鬼変身する時にいちいち三人称視点に変わるのなんとかならんか
視点位置も変わるしつかえねー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:42:57.72 ID:FPRGMory0
馬と言えば思い出したけど、俺は馬が無限に復活するバグになった
一度死んでも何故かホワイトランの馬屋で復活してる
そしてそれとは別に買える状態の馬が一匹
まさに擬似シャドウメア状態
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:22:23.75 ID:gl80t0I/0
>498
おまえは何にもわかってないけどな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:33:10.86 ID:/eiynGeZ0
私はモグルルの部下だ。文句があるなら彼に直接言え
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:37:23.18 ID:uA95V/iM0
気のせいみたいね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:42:12.96 ID:o6tvQkoK0
フラーグスタート砦に行くと何かが始まる予感
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:10:01.08 ID:6tc1QhRDP
信者の命令を取らずに放置してそのままソルスセイムに行ったからDBのメインクエストが始まらない
ミラークの城に行けば何とかなるかと思ってたけどどうにもならないっぽいね
もはやどこで襲われたのか死体が残ってるのかも分からないし、襲撃受ける前に船に乗ってしまった可能性すらある
ミラークの城の近くの岩で襲ってくる信者は司令持ってないんだよなあ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:35:44.13 ID:Ncm9QEwH0
リフテンで衛兵の死体の山作って生き返らせたら衛兵一人に弾幕張っててワロタ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:36:59.47 ID:Ncm9QEwH0
>>539
服従覚えて自力で岩解放すりゃよかったんじゃなかったか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:49:19.15 ID:OKNl96Ct0
スカイリムの世界に行きたいが最初の処刑場でドラゴンが降りてこないバグで何も出来ない俺のスカイリム
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:50:54.54 ID:6tc1QhRDP
>>541
それでやってみる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:53:41.15 ID:YZ/SpP8Y0
運命の黒弓を手に入れて、俺好みの弓すぎるからもう飛び出すブレードの件は許してやろうと思ったのに
なんかSFチックなエフェクトが浮いてる……


やっぱドゥーマーはクソだわ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:53:57.56 ID:e65nztFc0
>>515
海賊みたいだな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:08:34.64 ID:qFIVz5FsO
伝説の英雄呼べるシャウト教えてもらったからさっそく使ってみた。
骨×3に勝てない英雄
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:17:08.79 ID:DyFhMaSDP
英雄はミラークボコる時に呼ぶとテンション上がるぞ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:21:05.20 ID:YZ/SpP8Y0
アスペ使ってダンジョンのボスクラスと戦ってる最中に古代のドラゴンボーンが出ちゃうと焦る


なんとしても首を斬りたいんだから手を出すな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:41:30.78 ID:FPRGMory0
英雄たちはLV制限つけなくてもよかったんじゃないかと思うの
というか次のパッチでLV制限なくなったら制限のある従者はどうなるんだろう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:58:35.16 ID:UyvS+b+hO
英雄達ってレベル制限あるんだ英雄だし最高レベル50ぐらいかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:15:15.71 ID:qFIVz5FsO
ソリチュードのリセッテちゃんの侵略の時代は最高だな。ここ来たら三回はリクエストしてる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:23:04.35 ID:CfglLejq0
ウルフリックに塩
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:30:28.99 ID:/gLihbep0
ウルフリック万歳!王殺しの上級王!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:38:06.79 ID:D3b4eihE0
>>534
おれもマルカルスでそうなってるわ
割と便利だからいいけどね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:42:06.08 ID:7YUjhlPq0
リセッテは結婚出来ないからなー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:09:10.66 ID:quJ1N8vr0
箱○セール
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:23:21.96 ID:2gWDvW+C0
リセッテは昼に外で会うとものすごくババアだぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:26:41.36 ID:uA95V/iM0
リセッテは年齢不詳だな
シワと喋り振りをみると30代後半か
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:43:40.35 ID:7YUjhlPq0
暖炉やたいまつの前だとリディアさんも美人に見える不思議!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:47:44.12 ID:Gx1enFcq0
スカイリムの暖炉はフォトショ並み
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:56:49.34 ID:8oTWfInD0
やっぱりジョディスさんがいいよ。
ドラプリ仮面と黒檀の鎖帷子とドーンブレイカー持たせてるけどセリフ棒読みなところがいい。
体格もブレトン男より少し大きいくらい。一緒にドラプリ仮面つけてる。
リディアは変性術のサークレット(無双)と黒檀鎧と巨大な棍棒持たせてお守りしてもらった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:58:03.49 ID:Zisfu6Vm0
ドワーフとか生きてた時代他の種族よりだいぶ浮いてただろうな、超天才カルト集団って感じ
第一紀最後の年はタムリエル中が動乱してる感がすごく好き
スカイリムは地方の一揆と先輩のケツ拭きだからなー
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:14:36.28 ID:vxuyl/lN0
ドーンガードでヴァレリカはわざわざ身の安全のために
ソウルケルンの入り口を開くための材料の分量は日記に書かなかったのに
なんでドヴァキン達は当たり前のように適当にやって門を開くのに成功してるんだ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:49:06.96 ID:FPRGMory0
ウェアウルフのFMって左手攻撃のガブガブフィニッシュと、右手攻撃のペシペシフィニッシュだけかと思ってたら
両手攻撃にもFMあるんだな
相手をポイ捨てするFMとか初めて見たわ。結構楽しいな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:52:39.22 ID:q1xktLWM0
頭ぐしゃもあるぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:53:08.79 ID:7NqStJJe0
>>564
俺両手攻撃でゴリ押してるせいなのか、ぽいっちょばっかり出て死体喰えなくて困る
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:00:04.06 ID:FPRGMory0
>>565>>566
マジか。結構あるのかな
俺は強攻撃ばっかりしてるからほとんどどっちかだわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:02:58.51 ID:MW4vzkxU0
エセリウム装備って1個しか取得できないのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:08:34.72 ID:Zisfu6Vm0
ウェアウルフの両手フスロダもどきはかなり強いよね
ただアイテム気になって仕方ないおいらにはウェアウルフはつらい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:48:47.31 ID:2MgVovuGO
同じ馬2頭所持は外れに乗ると降りた途端に馬屋目指して帰り始めるのな
引っ越しの途中でいなくなるなんてあんまりだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:01:21.42 ID:vhaBJVgO0
やっぱり最高の馬はアルヴァクだな、見た目はアレだけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:25:20.14 ID:e72SUqvV0
アルヴァクは引越しトラックがわりに最適
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:32:30.50 ID:dLDST7SH0
馬はサンドバッグに使った印象が強いわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:17:14.89 ID:cbUPLXy+0
あの可愛い目、黒王号を彷彿とさせる黒いボディ
馬はシャドウメア一択

もう奴にしか跨がれない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:27:30.20 ID:ewpRI3/z0
拳王様っぽい装備の組み合わせってどんなのかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:32:39.36 ID:hFODE0F50
衛兵の兜+ボロボロのズボンでおk
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:15:13.24 ID:pebqnT1I0
鋼鉄の兜とマントならラオウになれる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:24:33.53 ID:PGLZZddN0
衛兵ヘルムはかぶるとドヴァキンが衛兵って生き物に変わってしまったかのような感覚に襲われる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 04:01:09.50 ID:khK0AcQWO
熊にもなれるし鹿にもなれるぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 04:05:02.36 ID:W5McnU4LP
衛兵装備は膝に矢を受けるまで装備したくない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 05:00:23.90 ID:I8H6G6/YO
カジートキャラバンって山賊属性ついてるな。ドーンスターに山賊集団が襲撃かけてきた時に敵対されて一緒に襲ってきたんだが…。
っていうか山賊が近くにいると、どのキャラバンも同じく敵対してくる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 06:19:45.28 ID:EK3YcjcI0
ファルカス「リバーウッドにいるとある男をボコしてきてほしい」
ドヴァキン「その人僕の従者です^q^」

そしてイスグラモルにてファエンダルさんとの壮絶な殴り合いが始まる・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 06:22:39.12 ID:DHF8jZel0
ジョルバスクル?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 06:23:24.52 ID:EK3YcjcI0
ファッ!?素で間違えた
イスグラモルで始まるとかどういうことなの・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 06:26:06.99 ID:DHF8jZel0
俺もドワーフの遺跡の名前はなかなか覚えられない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 06:26:55.25 ID:Ph7Rfz1Z0
原語じゃヨルバスクルだったり

ムジョルも本当はミョールだし、ノルド発音のJを統一して欲しかった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 06:55:21.20 ID:iUi7WMa0P
ムジョルはムジョルです
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 07:09:18.65 ID:Coc58rxE0
半額セールで買い損ねたけどこれDLC1つで結構遊べる長さ?
数か月ごとに1つずつ買えばいい感じの暇つぶしになるだろうか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 08:22:30.57 ID:Iwrm2XB40
>>588
がんばれば何千時間でも可能
一通りやるだけなら状況によるがDGもDB15〜30時間程度じゃないかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 08:46:56.71 ID:S0K0UcpNO
2700円だとコストパフォーマンスの高い良い買い物したなぁって感じだったけど
5400円だとそれに見合うだけの内容かと聞かれれば疑問符が付くかもしれない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:46:52.16 ID:pebqnT1I0
ゲーム本体は定価でも値段相応だろう
DLCは高い
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:55:43.31 ID:a91Q6gAW0
他のゲームのDLCと比べるとコストパフォーマンスでみりゃ
十分いいと思うけどな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:57:02.16 ID:SXH+mqTO0
確かにねえ
コスチュームに一着500円とかに比べたらかなり良心的
しかも半額期間とかもあるし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:01:30.55 ID:27C1Qy8M0
発売日に内部データ解放の有料DLC出すメーカーあるから
DLC内容のある完全新作であるスカイリムは滅茶苦茶良心的に感じるw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:02:56.61 ID:e72SUqvV0
ストームクロークのクマー鎧と鋼鉄の兜でラオウになるよ
ふとおもったがスカイリムに東洋系の顔ってないよね
FO3、NVだと好きなだけブサメン日本人作れたのにな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:07:54.55 ID:W5McnU4LP
ブレトンがアジア系じゃね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:27:36.36 ID:e72SUqvV0
ブレトンはイギリス人がモデルだよ
なんつーかキングスギャングみたいな中国系のバタくさい顔がみたいの
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:29:44.44 ID:ikyFEoGX0
ブレトンはフランス人がモチーフって聞いたが・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:32:15.57 ID:SXH+mqTO0
ブレトン料理とかフランス料理っぽいよな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:32:28.72 ID:7jyHMmwu0
大体TESの全ての種族に明確なモデルやモチーフは存在せず
現実の種族、国家、歴史の様々な要素を適当に取り上げて出来てるんだがな
だからここは◯◯人っぽいってのはある
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:33:15.40 ID:27C1Qy8M0
個人的にはテュリウスが結構アジア顔の様な気がする
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:07:24.51 ID:VRg/AWwp0
アジア人はアカヴィリに集まってるんじゃないの?

あとインペリアルはローマ人じゃなかったっけ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:14:32.01 ID:VRg/AWwp0
あー東アジア人はね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:16:51.43 ID:e72SUqvV0
アカヴィリいきたいなータムリエルとは物理法則とか根本から違いそうだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:51:06.76 ID:khK0AcQWO
今回のオークは渋い。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:55:07.06 ID:27C1Qy8M0
多くは語らんしな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:56:12.74 ID:Iwrm2XB40
もういいだろう!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:56:46.92 ID:ECz5CD+zT
弱き者の匂いがする…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:26:20.90 ID:4EIzEAYw0
あーやっとジウブの原稿回収終わった
疲れたよ・・・
しかしあんな場所で全くめげてないジウブは確かに偉人かもね

つかアルヴァクかわいいよアルヴァク
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:29:58.46 ID:IRK/fzlo0
昔のレッドガードは日本人をモデルにしてたらしいけどな
今じゃ影もないが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:33:12.82 ID:5QlPZ9/H0
〜をモデルだから…ってよく言うけど、
モデルにしたからって、そのまんま当てはまる物にする必要なんかないのに
一部ユーザーだけが、モデルが云々モデルが云々言い続けてる感じだな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:37:19.84 ID:SXH+mqTO0
別にそこまでカリカリするほどのものでもなかろうに…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:38:11.12 ID:gyiOMo430
日本をモデルにしてるのはアカヴィルじゃないのけ?
刀とか出てきたし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:39:21.81 ID:9tvR/pD50
弓は好きか?俺は剣士だ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:39:56.66 ID:4EIzEAYw0
春だなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:54:09.71 ID:CEMNqx/B0
だが、刀の持ち方が気になってしまう
西洋剣術とはやっぱり違うからかな?

ツーハンドソードとかは同じ持ち方に思うけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:56:59.57 ID:4EIzEAYw0
日本人だからってわけじゃないけど日本の剣術は美しいよな
構えた佇まいからして
西洋つかスカイリムのは蛮族が振り回してるだけって感じ
良いか悪いか別として
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:09:06.42 ID:a91Q6gAW0
日本人は武術厨だからな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:14:01.30 ID:8R8osVrnO
戦場での日本刀もくんず解れつの格闘戦じゃないの
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:15:03.39 ID:SXH+mqTO0
海外では剣術みたいなものはないのかね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:23:47.60 ID:tiBIQK7gO
別ゲーだけどDMC3バージルの刀剣術はクールだった
奴みたいに居合から大剣に繋ぐ変節二刀流も使いたい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:27:36.59 ID:S0K0UcpNO
>>620
西洋剣術は銃が出来てから一回完全に廃れてしまったらしい。
記述を元に復活(再現)させるって動きもあり、ググってみたら日本でも学べるとこあるみたいだよ
623622:2013/03/27(水) 13:29:50.48 ID:S0K0UcpNO
競技のフェンシングじゃなく、体系化された戦闘用の剣術って意味ね、西洋剣術
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:31:53.39 ID:DF3mt5Un0
オダハヴィーングさんとダーネヴィールさんを同時に呼んだらやっぱ圧巻だな
同時に呼ぶには時間がかかりすぎるというのがどうもアレだけど
攻撃力が低いのもアレだけど・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:37:53.51 ID:c0Rf6E7M0
セラーナさんブロークンオール洞窟つれてったら出てこなくなった\(^o^)/
ぐぐってみたらNPCが洞窟から出れないバグらしいけど
なんで直さないんだよう!かなり致命的じゃんか俺の2時間返せうわあああ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:54:11.83 ID:SXH+mqTO0
従者といえば所持重量バグ
1.9で直されるらしいがなぜ今までほっとかれたのか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:06:12.91 ID:ClHZq0ZY0
だんだんとデルフィンに腹が立ってきて
反抗的な返答ばかりしてたら会話のドッジボールになっててワロタw
この人態度デカイし自分強いんだぜみたいな事言うからどうかと思ったが
そんなに強くないのな・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:08:14.84 ID:27C1Qy8M0
>>625
従者なら出てくることもあるから出たり入ったりしてみればどうかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:10:31.74 ID:aRf5+G/g0
出るフィンは打たれる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:21:54.37 ID:6NI/XbZcO
ゲーム的には弱いけど設定的には相当強いでしょ
1人でサルモールの小隊(何人編成かわからんけど)を全滅させてるわけだし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:26:31.80 ID:a91Q6gAW0
>>627
ブレイズの戦闘員唯一の生き残りで、サルモールの追手を返り討ちにしてるあたり
ゲーム内の設定的には結構強そうだけどな
歴代ブレイズの中だとかなり上に来るんじゃね
マルボーンみたいな協力者がいたり、晩餐会の招待状用意してきたりとか
意外とコネが色々ありそうだし、ただのBBAではないんだよな
まぁ、ムカつくけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:43:04.55 ID:27C1Qy8M0
まあスカイリムで一番すごいのはデルビンだけどな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:53:30.16 ID:DF3mt5Un0
強いけど傲慢でウザいBBA
ブレイズが滅んでる理由がBBAを見てるとよくわかる
誰に対してもあんな態度だったらそりゃ衰退するってもんですわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:59:10.98 ID:4EIzEAYw0
うざいBBAといえばリフテンの酒場にいるBBA
何度剣の柄に手をかけたか分からない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:02:45.28 ID:27C1Qy8M0
>>634
さっさと逃げるぞ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:03:24.96 ID:ClHZq0ZY0
リフテンの酒場?
キーラバ?
それともハチミツ酒醸造所の「変な目で見んな!」みたいに怒ってる奴?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:07:10.30 ID:UvgRTAhC0
kimkirito

EXVS特有のキモブタ、スモーで何もせずに死ぬ、やったのは誤射ユニバースと誤射サブ
覚醒中はまずこちらの邪魔、ただいるだけで突撃して体力調整ガン無視
挙句の果てに覚醒した敵に格闘しに行き体力8割から即死、次の試合でまた味方になり途中ステゲー
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:07:17.19 ID:27C1Qy8M0
ああ値踏みの事か
勘違いしてた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:08:06.06 ID:4EIzEAYw0
「何見てんだ?お前に用はねーからさっさと〜」
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:50:20.72 ID:e72SUqvV0
アカヴィル人のイメージはダークソウルのセンの古城のヘビ兵士
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:52:02.67 ID:mJSDYxNX0
サファイアのことなら悲しい過去があるから許しておやり
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:06:10.23 ID:tJB6BZ1V0
サファイヤと色々話をして最後に
「まだ名前聞いて無いんだけど」っていう台詞って
リア充っぽいよな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:16:08.78 ID:27C1Qy8M0
モラグクエの最後の司祭殺すとこでメイスからメファーラ刀に持ち替えて殺したら
モラグさんめっちゃ上機嫌でそのメイスあげるわって言ってくれたけど
その時顔見たら血管ピクピクしてたんかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:30:04.12 ID:e72SUqvV0
ゼプティマスのモラ様クエDB入れたらちゃんとグラ変わるんだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:42:10.48 ID:9tvR/pD50
ヘルガさんといっしょに寝たい
あの拘束具をどう使うかみたい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:55:03.91 ID:B1K/JP4a0
>>644
先にDBで知り合ってると台詞も変わるよ
こういう細かいところに気を使ってくれるのは嬉しい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:09:36.98 ID:c0Rf6E7M0
>>628
20分ぐらい出たり入ったり待機させたりもしてみたが
セラーナさんその洞窟大好きらしく引きこもってしまったのであきらめた
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:14:17.82 ID:27C1Qy8M0
>>647
そうか、ウチのゴリさんはパン欲しさに出てきたのにな…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:33:59.46 ID:DF3mt5Un0
セラーナにデイドラ装備を装備させたら、顔が隠れた分性格とおっぱいが強調されて可愛くなった・・・ような気がする
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:50:12.62 ID:Mojy8apN0
>>640
あれって昔の日本人が西洋人を天狗だの鬼だののように見たようなもんなじゃなかったか?
ゲーム中の本に何かそういうのあった気がするんだが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:08:10.84 ID:G+0prldfO
逆手持ち実装してくれないかなロード画面の双剣の逆手持ちが羨ましい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:08:22.00 ID:Mojy8apN0
あぁ、ていうか半人半蛇って言われてるのはツヨシだったけか
現在のアカヴィル人ってなら間違いじゃないが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:12:51.42 ID:e72SUqvV0
アカヴィリについては謎がおおいな
やつらは盾っていう概念が無いらしいしめちゃすばしっこいらしいね
あと猿人とかもいるんだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:21:24.88 ID:gyiOMo430
作中の本だとその姿はどことなく人間の様であるとか書かれてるし
幽霊は思いきり人間だったし
ウチらが、どっかの部族みて人外に見えてる様なもんじゃないのかなw
ツァエシがブレイズの元だっけか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:29:52.70 ID:e72SUqvV0
まあ一時期ツェアシがタムリエル征服してたのに
一人もいないってのもおかしな話しで
実は普通にヒューマノイドでタムリエル人に混ざっていったのかもしれんな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:39:02.33 ID:Fj5BG59L0
2920シリーズ見た感じ、手足と長い尻尾があるっぽいな
アルゴニアン系かな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:00:02.75 ID:a91Q6gAW0
>>655
一時支配的な地位にいただけで、絶対数自体は少なかったみたいだけどな
生き残ってた連中も、帝国のアカヴィル侵攻の時に皇帝殺された反動で居辛くなって
ほとんどアカヴィルに帰ったんじゃね
タムリエルのどこかにツァエシが集う集落位はあってもいいと思うけどな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:17:28.79 ID:Mojy8apN0
ふと思いついてアエタの両親をコロコロしてみたら、ちゃんと孤児院に移動すんのな
残念ながら養子にはできなかったが

ていうか引き取り時に職業聞かれた際「ドラゴンボーンだ」の選択肢があったのはワラタ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:27:43.42 ID:DF3mt5Un0
「お仕事のほうは何を?」
「スカイリムでドラゴンボーンというものを・・・」
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:31:39.00 ID:XUcv9bBE0
自宅警備員並みの称号だよなドラゴンボーンて
証明するのが難しすぎる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:33:55.19 ID:NSEoqVRq0
シャウトすればノルドならドラゴンボーンだって分かるんじゃないの。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:43:07.11 ID:H9Yrdfr80
DLC楽しそうだな・・・DG以降買ってないが買おうかな・・・
GOTYもまだ出る感じないし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:46:23.93 ID:Mojy8apN0
>>662
家を建てるのがモーサルとペイルの場合は、ファルクリースに建てないようにな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:48:51.68 ID:W5McnU4LP
HFは最初の小さい小屋を建てるだけで終わらせても隠れ家みたいで良いぞ
DBは光波の出る中2両手剣やFOで言うトレーダーの服やパワーアーマーみたいな装備も有るぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:49:01.97 ID:XUcv9bBE0
面接官「特技はシャウトとありますが?」
ドヴァキン 「はい。シャウトです。」
面接官「シャウトとは何のことですか?」
ドヴァキン 「声秘術です。」
面接官「え、声秘術?」
ドヴァキン 「はい。敵を吹き飛ばしたり、300ポイントを与えた後に死霊蘇生したりできます。」
面接官「ふざけないでください。それに300ポイントって何ですか。だいたい・・・」
ドヴァキン 「300ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
ドヴァキン 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。シャウト。」
面接官「いいですよ。使って下さい。シャウトとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
ドヴァキン 「運がよかったな。クールタイムがまだ終わってないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:11:50.00 ID:ewpRI3/z0
イオナズンか
懐かしいな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:15:17.93 ID:W5McnU4LP
ストームコールはクールタイム長いから面接に間に合わないのも致し方なし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:20:45.88 ID:e72SUqvV0
ミラークの戦い方かっこいいなあれこそドヴァキン
てかDLCは本編より人型ボスのバトルがあつい!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:45:17.45 ID:xCn5ewGVO
ミラークさんがドラゴンに跨がってる姿がシュールすぎてワロタ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:50:33.37 ID:wPUyELd30
カイネスグローブでミラークにソウル横取りされたんだけど
デルフィンがドラゴンボーンだって信じてくれたからよかった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:54:22.31 ID:ewpRI3/z0
リボルテックでサーペントドラゴン(ミラーク付き)出ないかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:05:20.65 ID:Xj7wydwi0
ハイエルフドヴァキンで、サルモール服着てデルフィンに会っても、
特に会話に変化は無いんだな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:06:55.80 ID:W5McnU4LP
リボルテックドヴァキン(PV仕様)とSR超合金センチュリオン欲しい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:10:06.44 ID:XSjXxHd30
HFの家ってどこがオススメです?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:10:18.20 ID:SJM8xzmw0
サーペントドラゴンの背びれのご都合主義っぷりはすごい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:11:15.57 ID:e72SUqvV0
ドラゴン騎乗・・・ほんとに必要だったのか
ミラークみてたら魔法も使いこなす古代ノルドRPしたくなる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:31:38.58 ID:DF3mt5Un0
ドラゴン騎乗と聞いたときはものすごく期待したが
実際使ってみるとかなり微妙だった・・・
プレイヤーの操作できる部分が少ないのがなんとも
あれじゃドラゴンに騎乗してるというよりドラゴンに乗っかっただけだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:36:56.14 ID:c0Rf6E7M0
DBトレーラー見た時は最初のドラゴンボーンとの戦いか!熱い内容だな!と思ったが
いざプレイ終わってみればハルメアス・モラの掌の上で転がされてた感しかない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:39:27.56 ID:K76D9abB0
ある程度任意の方角に移動できればよかったんだがなぁ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:39:50.79 ID:IRK/fzlo0
ドラゴン騎乗はFT先を指定したあとにオートセーブをロードするとなかなか楽しい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:49:02.77 ID:aCc+EH2Y0
ドラゴンのAC-130モードとかな…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:49:54.81 ID:e72SUqvV0
ミラーク全然でてこなくて、あれ?最初のドラゴンボーンは?
ってなったらぱっと飛んでいって登場したと思ったら触手に刺されて終わったでござる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:10:30.80 ID:DF3mt5Un0
ドラゴンに服従のシャウトを当てる

ドラゴンが変に高いところに降りる

乗ろうと頑張るが間に合わず

(´・ω・`)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:26:13.56 ID:ZjVxTkKUO
なぜかホワイトランの馬屋でフロストが増殖し始めた。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:34:29.33 ID:B1K/JP4a0
ドラゴン騎乗は馬みたいになると思ったのに乗り捨てとか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:45:38.54 ID:e72SUqvV0
しかも手順もめんどくさいしな
普通に乗れるサーロタールさんを召還するシャウトでよかった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:56:49.45 ID:0macFPI10
ドラゴンアスペクトkakkeeeeeee
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:58:13.85 ID:Mojy8apN0
サーロタールはかわいいから死なないで欲しかった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:05:35.00 ID:cjuUktiZ0
PS3
今回は配信を記念して、3月19日(火)から3月25日(月)まで、以下の通り通常価格の半額となります。
・Dawnguard -1,200円 (通常価格2,400円)
・Hearthfire - 300円 (通常価格600円)
・Dragonborn - 1,200円 (通常価格2,400円)

XBOX
・Dawnguard - 1600MSP → 800MSP
・Hearthfire - 800MSP → 400MSP
・Dragonborn - 1600MSP → 800MSP

800ゲイツは、尼セールで買ってれば800円以下
XBOXのほうがお買い得度あるよね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:09:00.93 ID:7TgUozu70
はいはい情強ぶってろケチケチババァ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:09:56.62 ID:fbyJV3IT0
Hearthfireは200ゲイツだたよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:12:51.65 ID:qsyV8NbK0
サーペントドラゴンって頭がちんこみたいに見えて以来もうちんこにしか見えないんだよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:53:16.51 ID:Nx98k+goO
>>689
そもそも何百円かの差で、うわー勿体無いとかいうゲームじゃなくね?w
スカイリムにハマってたら、いくらで買っても満足出来ると思うが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:22:40.62 ID:DeKQu5xH0
安いにこしたことはないだろう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:23:52.30 ID:M9M7VV0L0
まあそうだけど箱版とPS3版両方持ってる人がどれだけいるのやら…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:35:42.83 ID:dXwdsvIS0
自分が持ってない機種の方の値段なんてあーそうなんだくらいにしか思わないな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:49:35.23 ID:gBUxmSwH0
DGとDBは買ったんだけどHFをどうしようか迷ってる
ダンジョンが追加されたりはしないんだよね?
200ゲイツだし買っちゃおうかなぁ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:02:16.29 ID:Ex1XUvRF0
>>697
家作りに魅力を感じないならやめといた方が良いよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:02:35.68 ID:iRBaJcm40
よほどのこだわりでも無ければおススメ
従者も3人増えるし隠居生活が楽しめるよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:05:46.48 ID:gBUxmSwH0
>>698
家建てたいとは思わないなぁ…便利な拠点はちょっと欲しい

>>699
隠居する予定は無いw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:07:56.60 ID:22ZFlTll0
せっかく念動力があるんだから剣とか当てたら刺さったら良いのに
ダンテみたいにスタイリッシュに壁に串刺しにしたい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:20:17.99 ID:AxeOliBh0
たしかに家を建て始めると守りに入るというか俺も若い頃は無茶やったけど膝に矢が刺さったなあって気がしてくる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:52:19.30 ID:bavSKW1M0
次のDLCってなんだろ?
次の上級王を決める何かが起きたりとかだったら面白そう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 03:01:17.23 ID:NvZNxcrn0
俺もムートとかサルモール関連だと思ってたけどレッドガードって噂もあるしな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 03:03:44.59 ID:aNNSTEVv0
ベレソアを風地区で暗殺して逃げたらすぐ近くにいて死体見て寄ってきたヴィグナーが衛兵に攻撃されたw何食わぬ顔で通り過ぎようとしたら俺も狙われて何度も共闘
衛兵始末して雲地区にいったら案の定また衛兵に狙われたんだけど、なぜかブリルが味方になって何回も戦ってくれた、ヴィグナーの弟子だからか?
この勢いでウスガルド連れてドラゴンズリーチまで行ったんだけどフロンガル衛兵よかウスガルドより弱くてワロタ
ウスガルドの一撃で逃げるとは
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 03:20:07.46 ID:mXDXaiMH0
レッドガードが商標登録されたって話をどっかで見たな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 04:31:46.65 ID:zbhtQpusP
単に過去作の商標登録を更新しただけの可能性もあるが>レッドガード
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 05:28:24.94 ID:KzeznHxt0
てかもうDLC出ないような気もしなくはない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:25:44.26 ID:w6i3px340
次のDLC出ないなら出ないでTES6頑張ってると思いたい

星霜の書を読むと目が見えなくなるってのは知ってたけど
いざ見えなくなる人を前にすると結構ショックだな
しかもそれがドヴァキンがお願いしたとなると申し訳ないというかなんというか
でもそれを受け入れてドヴァキン責めたりしないとなるともうどうしたらいいの
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:39:50.72 ID:zbhtQpusP
我慢できずに準備なしで読んじゃったらしいから自業自得だと思うが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:42:18.13 ID:XhFB/o4S0
セラーナさんも皮肉ってたじゃん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:43:01.51 ID:M9M7VV0L0
セラーナも怒ってたしな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:54:39.66 ID:Y2GPanmx0
セラーナもきれてたしね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:54:43.22 ID:+Ubmuwkr0
セラーナさんはそのような事では怒ったりしませんのよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:57:09.01 ID:f8MltWeyO
でもあの人普通に歩き回ってるからな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:03:51.36 ID:jdGk6Cb70
ついに同胞団の仕事が表示されなくなった……あいつがどこかで復活したのか……
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:29:21.55 ID:rjF1cNhv0
???「まだまだ自分の実力を示す必要があるぞ。若造」
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:37:50.40 ID:+f+9IIwk0
>>709
おまけにお荷物になったアイテムを売りつけるドヴァキン
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:43:29.93 ID:0X0GZICm0
聖蚕の僧侶は最終的にみんな視力失うからドヴァキン関係ない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:48:39.93 ID:EuuhrtSnO
徹夜でDLC終わらせた
ドーンガードは正直微妙だったけど
ドラゴンボーンが面白過ぎてヤバい
ソルスセイムのふいんきヤバい
あとモラ様美味しい所持って行かないで下さい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:50:20.12 ID:+48fB4LW0
準備怠って読んで失明したんだからドヴァキンに罪はないべ
急かしたのはイスランだし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 08:13:03.94 ID:zbhtQpusP
ミラークかスコールのおっさんが女だったら濃厚な触手プレイになったのに残念だよな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 08:44:59.34 ID:2lGUomTcO
セラーナを人間に戻す事に成功したぜ

しかしセラーナさん、何故モーサルのファリオンの事知ってるんだ
会った事無いし噂すら聞いた事無いぉ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 08:49:35.01 ID:+cXEg36p0
ファレンガー凄いな
どんだけドラゴンが好きなんだ
てか王宮魔術師って何で変人ばっかりなんwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 08:55:05.00 ID:IFeQl4GB0
魔術師座選ぶと変人扱いされるし
ノルド社会の中で魔術師になる奴=変人であると同時に
そういう扱いを受けるから余計変人になっていくのかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:03:54.43 ID:AxeOliBh0
魔法が使えるんだな。ここは感心するべきかっていうのも馬鹿にしてるよな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:06:46.62 ID:lydZ/0n30
>>724
竜捕まえた時はしゃいで怒られてたのには笑った
ガキかよw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:11:01.19 ID:84RQ6ugZ0
魔術師だからさ、ほら、わかるだろう?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:19:52.94 ID:tmV2/i270
>>727
オダハさんに調子に乗んなボケって脅されて全速で逃げるファレンガー可愛かったw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:19:54.33 ID:WA3SP0YDO
我らが王宮魔術師

シビル…吸血鬼
ファレンガー…ドラゴンバカ
カルセルモ…色ボケドワーフバカ
イランドリファ…痴呆
ウーンファース…割と普通?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:26:44.20 ID:+cXEg36p0
>>730
ウーンファースは本当に普通だなぁ
態度の割には良い人だし
名前がいかんよね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:29:19.00 ID:Z64JlNgQ0
マルカルスの原住民みたいに聞こえる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:36:22.21 ID:SvS8KSAj0
ウーンファースはドヴァキンのせいで誤認逮捕されても恨み言一切言わない人格者だな
色々誤解されそうな物言いはするけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:06:43.48 ID:EuuhrtSnO
悪者扱いされてりゃ性格歪むわな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:40:14.73 ID:+XYlqN9r0
そもそもウルフリックが宮廷魔術師を置いてる事自体が不思議
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:43:57.85 ID:tmV2/i270
>>735
ウルフリックってずっとウインドヘルム首長なんだったっけ?
ウーンファースの方が職歴長いから追い出せないのかも
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:20:01.00 ID:pOL5r1W5O
西尾のお父さんが前首長じゃなかった?年齢的に父の時代からいたんじゃないね?
魔法の知識を知っている者がいないと魔法に対抗出来ないし魔術師は必要じゃね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:30:27.62 ID:84RQ6ugZ0
シビルってどんな存在なんだろうね
殺すと周りの人の好感度が上がるって言うし
ブルーパレスを裏で支配してる感じなのかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:53:34.91 ID:9WUUQha00
殺したら

お前がシビルの死に関わったとは聞いている
その経緯については興味ないが 何れにせよ王宮は彼女の奇行から解放された訳だ

とか言われるぐらいだからな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:06:15.53 ID:+cXEg36p0
皆シビルが囚人食ってたとか知ってるっぽい証言してるし
王宮魔術師としての能力や知識以前に怖がられてたんかね?
言及したら自分が食事になりそうだから
暗黙の了解みたいな感じで
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:25:09.47 ID:bs2GTDze0
孤高の魔術師プレイしようと思ってリディアさんと別れたら、街を出た10秒後に白熊にフルボッコにされたでござる
仕方ないのでリディアさんに再度お供を頼んだら、破壊魔法がリディアさんに当たりまくって敵対されてロードし直したのは良い思い出
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:32:34.11 ID:ILjFtpoW0
シビルの正体を知らないのか?
生命探知と死体探知魔法をかけてみるといい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:35:35.06 ID:CIMRCo5d0
シビルはDG入れたら正体バレバレじゃんw
あとハーフムーン?にいるハート様とかも。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:47:34.42 ID:HmAjq71U0
ハート様DG入れる前可愛かったのに…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:03:31.96 ID:+cXEg36p0
ハートさんちは…まぁアレが転がってるから分かりやすいと言うか…
声とか台詞が可愛いけど
やっぱり親切なフリして家に招いてご飯にするための演技なんかね?
吸血鬼は演技派が多いわ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:08:05.48 ID:rjF1cNhv0
ハート様って聞くとどうしても北斗のデブを思い出す・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:14:26.16 ID:tmV2/i270
ロード入る街でのドラゴン襲来少なくなっちゃったな、頻繁に来られても困るがほぼ皆無なのは寂しいわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:22:34.77 ID:f8MltWeyO
ひでぶぅっ!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:27:49.52 ID:rjF1cNhv0
ドラゴンは確かに頻繁に来られると困るけど、他のイベントはもっと発生して欲しかった
教えを乞うウィザードとか挑戦者とか全キャラ合わせて1、2回くらいしか見てない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:30:04.58 ID:shfVPpaII
要塞ドラゴン戦はマルカルスが一番熱い
高低ある街を走り回ってエンシェント級をチクチク削りながら討伐する感じ
市民は死んでもいいクズばっかだし、衛兵も買収されてるって判明してるしな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:16:38.91 ID:aNNSTEVv0
モーサルは行く度ドラゴン来襲するから困るわ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:19:23.97 ID:4P4v/Tqj0
伝説のドラゴンだるすぎるな
ブレスですぐ死にかける
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:46:20.32 ID:9HxnqhTY0
リフテンで駆け落ちリア充がミラーク信者に殺されてた、ざまあ
てかDLC一気に入れると吸血鬼とダブルで現れてフリーズしたわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:07:06.29 ID:or/3tbiE0
あれは体力減退の上にブレスの合わせ技なのかね?
モリモリ減っていくの
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:12:10.40 ID:Y2GPanmx0
伝説のドラゴンははじめに生命低下のシャウトしてくるよ
だからモリモリ減るの
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:39:33.19 ID:m2enAbTAO
ガーンラハース
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:40:05.38 ID:KzeznHxt0
>>745
不死の血に出てくるシロディールの吸血鬼もそんなだったよな
一般市民になりすまして〜ってやつ

そういやオブリにタマネギ吸血鬼いたな…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:41:13.66 ID:AxeOliBh0
ハーフムーン工場の人まじか…
しこしこレイクビュー邸建設中に通っててあなた顔色が悪いわと思ってはいたが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:50:15.73 ID:9HxnqhTY0
あなたかぁおいろがわるいわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:56:55.22 ID:o9AZuSSPO
でもアルバは・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:00:02.62 ID:X+KwMDTuO
ファルクリースの材木売ってくれる人はいつも雑貨屋にこもってる上に愛想悪いから
どうも材木買いに行く気にならないんだよな
レイクビューならリバーウッドのホッドさんちもそう遠くないし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:29:50.19 ID:9HxnqhTY0
あの量の材木を200Gで販売してくれるとか
ほんとスカイリムは日用品ヤサンが薄利多売でかわいそう
ヴァレンシアさんの品物買い占めても500Gいかんねんで・・
鍛冶屋はウハウハです
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:37:58.07 ID:ukeaEUnGO
引きこもり工場長は製材マシン動かしてると出てくるはず
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:38:04.97 ID:tmV2/i270
薪の値段考えると木材の金額は適正金額なのだろうか
この国で最も割に合わないのは農業ではなかろうかw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:43:33.52 ID:AxeOliBh0
内戦だから鍛冶屋が儲かるって話は出るからそういう設定なのかも
ホワイトランの鍛冶屋の女の人も私一人じゃこなしきれないわって言ってたような
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:50:48.39 ID:9HxnqhTY0
農業は作物むしりとられたあげく買い取らされるからな
手間賃とも取れるが理不尽すぎる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:55:42.42 ID:tmV2/i270
NPCはちまちま鍬でえっさほいさやってるのというのに
あの素手マッハ収穫を見てるとドヴァキンの一番の天職は農業じゃないのかと思ってしまう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:57:26.14 ID:aNNSTEVv0
>>759
なぜかデヴィ夫人がスカイリムグラで出てきた
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:58:53.64 ID:ocoDgK+O0
救世主の皮鎧以外アーティファクト14個あるのに
オブリビオンウォーカー解除されない

まあ実績目的じゃないから瑣末な問題だけどね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:00:34.44 ID:WA3SP0YDO
デビィ夫人は吸血鬼
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:08:21.45 ID:w6i3px340
>>709だが気にしないことにする

鉱山も勝手に掘っても怒られないんだよな
買い取ってくれるってことは鉱夫への支払い出来高制なんだろうか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:18:55.27 ID:AxeOliBh0
農林業は儲からないけど水産業は金がたまるようだな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:36:01.08 ID:SvS8KSAj0
>>771
次のTESも楽しみだが、FO4も楽しみ
次世代機になるんだろうし、どこまで進化するのか見てみたい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:48:02.87 ID:9HxnqhTY0
岐阜県水産の仕事はつらいが〜の人すきだわ
リフテンって要塞の面積の割に商人多くていいよな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:49:01.58 ID:yaO7dSry0
白い吸血鬼の鎧着せたうちのカジート娘が可愛過ぎて俺のエンシェントドラゴンが今にも火を吹きそうだぜ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:56:59.32 ID:AxeOliBh0
何なんだ、スキーヴァーの尾?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:57:49.33 ID:rjF1cNhv0
激しき力で鉱脈を枯渇させるドヴァキン
スタルリムは時間がかかりすぎるんや・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:59:09.08 ID:4ngnfAdf0
スタルリム装備ってなんかラムネみたいでださいんだが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:59:19.77 ID:jdGk6Cb70
何なんだ、エイダールチーズの切れはし?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:09:07.85 ID:4P4v/Tqj0
ご主人様の槍小さい…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:10:20.38 ID:9HxnqhTY0
ノルディック装備も戦隊モノっぽくてださい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:12:29.23 ID:jdGk6Cb70
武器はいい感じなんだがな、ノルディック
ちょっと質感か新しすぎるのはあるが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:22:13.00 ID:u9dtrRK/O
ハルメアス・モラ様って珍味っぽくて旨そうだね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:27:31.53 ID:9HxnqhTY0
シーカーは乾燥させて炙って醤油つけたらおいしそう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:29:35.77 ID:rjF1cNhv0
やはり装備はフルフェイスに限る
>>480
超亀だが、行ってみたらウルッと来た
鉱脈は・・・あったんだ・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:31:40.55 ID:9HxnqhTY0
ドラゴン重装はずっとダサいと思い込んでたけど
女キャラでやるとかっこよすぎてずっと眺めてる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:51:36.53 ID:9yZNl57j0
ヒロイックなデザインの鎧を着せると、今度は姿勢の悪さが気になってくる件

ええい背筋を伸ばせ胸を張れ
いっそカトキ立ちをするくらいのつもりでいけ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:24:01.47 ID:4P4v/Tqj0
もう裸でいいですね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:36:34.45 ID:9HxnqhTY0
やっぱ毛皮と鉄とスケールやな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:44:19.56 ID:ukeaEUnGO
結局はスチールプレートに落ち着く
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:44:38.71 ID:lydZ/0n30
軽装至上主義だったけど
1.9でレベル上ヶ放題なら重装最適装備もやってみるか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:45:33.61 ID:X+KwMDTuO
>>774
でもその人、夜にはヘルガの宿舎でスヴァナにセクハラしてるよね
真面目そうだと思ったのに
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:30:13.11 ID:UYk/eVQM0
ようやくDB導入したぜ
早速変な格好した輩に絡まれたわ
まだDGクリアしてないんでクリアしてから行こうと思ったが
DGのサブクエの場所がマップに表示されない・・・
これが噂に聞くあれか、DBの島にさっさと行け的な
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:37:14.61 ID:zbhtQpusP
>>793
フロドルフの家に吸血鬼の長が行くことはよくある
最初はマーカーが出ないバグかと思って街中のドア確認して廻ったわ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:53:39.17 ID:iVJDU6ltO
ゲームやめだ!













来月楽しみだなー( 'ω`)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:57:38.87 ID:AxeOliBh0
>>792
まじか
きつい仕事で小金がたまると次は何をするか
リアルで近所のおっさんを想像するとわかる気がするが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:32:24.49 ID:o9AZuSSPO
小金が貯まったら戦争孤児の少年少女にチョコレートを。
ワシのは黒ずんでいてな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:40:10.99 ID:6CA8f7UM0
バベット「お父さんもお母さんも死んじゃったの。お願い助けて>>797
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:41:19.45 ID:DjaKro2s0
パッチを入れたら通常攻撃ができなくなった訴訟
素手のパワーアタックは発動するけど通常攻撃できないせいで魔法使いキャラ爆死
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:53:50.87 ID:4P4v/Tqj0
なんどそのR1の話を聞いたことやら
パッチ消してまた新しくパッチ入れろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:05:14.19 ID:9HxnqhTY0
バリマンドのブリニョルフをグジャランドしたい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:16:47.60 ID:pOL5r1W5O
帝国はストクロは前座で倒したらサルモール戦に備えるみたいなこと言ってたけど
ストクロは帝国倒したらどうするつもりなんだろ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:18:16.82 ID:rjF1cNhv0
馬乗ってる時ってNPCはこっちに話しかけてこれないのか
盗賊が腕をぐるぐる回しながら横で待機してるw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:20:27.20 ID:21z0Fbq30
ストームクロークは独立して終わりだろ
サルモールと帝国の戦争に介入する義理はないし
そもそもスカイリムはもともと独立した国だからな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:22:19.38 ID:SvS8KSAj0
>>802
同じだよ、エルフと戦争するみたいなこと西尾が言ってた
テュリウスとはちがってはっきりと言ってたな、確か
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:23:52.14 ID:21z0Fbq30
ウルフリックはマジ古代ノルド脳だな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:32:38.52 ID:2yFhZzQmI
あれ?シャドウメアがFTしてもでてこない…

まさか…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:34:07.51 ID:9HxnqhTY0
西尾が治める国とか小田舎感半端ないな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:34:07.90 ID:XzEQW72L0
>>804
初耳
ソースよろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:45:17.14 ID:Ex1XUvRF0
衝撃のウルフリック
華麗なるウルフリック
幻惑のウルフリック
激動たるウルフリック
混世魔王ウルフリック
諸葛亮ウルフリック


うーんどれも微妙
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:52:07.55 ID:21z0Fbq30
そもそもタロスがヌミディウムとかで色々やらかしてタムリエル統一したから
帝国にしたがってただけでタロスの血筋もドラゴンファイアも軍事力も消えた今
シロディール以外のあらゆる地域は帝国に従う必要はどこにもないんだよな
っていうかシロディールでさえ反乱分子はいるし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:57:15.48 ID:XzEQW72L0
ウルフリックの演説キモイんだよなぁ
私は戦う(キリッ
アレだけで殺したくなってくる
帝国とかストクロとかそんなの関係なしに
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:06:01.66 ID:5mNBp3VM0
>>808
元々ちょっとカリスマがあるカッペの領主やろ。
トリグが小物すぎたのがいけない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:16:01.17 ID:rjF1cNhv0
俺はちょっと格好いいと思っちゃったけどなあの演説
でもダークエルフとアルゴニアンを虐げているウルフリック西尾
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:17:57.64 ID:DW2Wak18P
>>812
休戦協定のときの態度が悪過ぎて
黙れ下種!とか反乱軍のウジ虫め…みたいな選択肢が無いのが残念だった
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:18:55.56 ID:KhFNF6gu0
毛皮の鎧は飽きたし吸血鬼の鎧はなんか露出度が低いしね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:23:23.62 ID:DACQvoBk0
ウルフリックかブランウルフか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:26:46.46 ID:SvS8KSAj0
西尾は勝っても戦後の処理で失敗しそうなんだよなぁ
残存勢力の掃討をやって、ムートで上級王の即位まではスムーズに行くだろうけど
サルモールと帝国同時に相手するわけにいかんだろうから
帝国と和平交渉して少なくても不戦協定位は得られんと、きついだろうな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:31:27.64 ID:w6i3px340
最初プレイしたときは問答無用でドヴァキン処刑してくる帝国ってなんなの、だったが
ウルフリックの色々を知ると反乱軍につきたくなくなる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:36:38.55 ID:lfdPdFm50
みんな結構深く考えてるのな
俺そんなに深く考えないでお世話になったホワイトランのためっつって帝国ついたわ・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:36:59.92 ID:UYk/eVQM0
そもそもサルモールとは国自体接してないし
帝国もサルモールも疲弊してるんで独立しちゃえば
手出してこれないってのはあるんじゃないかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:43:56.80 ID:Zp0U1IPm0
そういえばソリチュード内にサルモール本部とかいう場所があるんだよな、城の上に
やっぱDLCで関係するのか、大使館があれほど近くにありながら場内にも出張ってるってことは
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:08:14.09 ID:8osz0UVj0
バルグルーフも大概だよな俺はホワイトランの民のことがすべてとかいっときながら
結局喧嘩買ってホワイトランを戦場にしてしまうとか
やっぱ無能なるローギバーさんが一番いいわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:11:51.37 ID:aUuLR9eV0
前にスレで大使館を自宅にしたいってあって
改めて見直したが確かにあそこ作りの雰囲気いいよな
ソリチュードの自宅より広いし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:15:48.24 ID:7SL247kJO
リフテン首長はクエストで悪党を殺せじゃなくて説得してと言うんだよね
何つーか立派なんだけど世間知らずていうかなんというか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:27:28.67 ID:8osz0UVj0
ローギバーさんリフテンの住民の口から出てこないし
どんだけ空気なんだよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:36:16.84 ID:JpsyDpQG0
わーいもういいや
初プレイでグレートソードに一目惚れして以来、両手剣一筋で来たけど不遇すぎタロス
時代は片手剣、二刀流だーやっほーい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:51:06.40 ID:yAwnRGdX0
>>827
二刀流だけはやめとけ
あれは一番つまらんスタイルだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:53:07.26 ID:5tj1E26S0
ホワイトラン攻めたくないってのもあるけど
なによりウィンドヘルムを火の海にしたいので速攻で帝国側につきました
>>827
二刀流は片手と付呪を結構育てるの前提ってのが結構キツイけどね
序盤はまだ両手のが安定してる
それ以上に盾が最初から最後まで安定してるけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:54:26.88 ID:ip90SuYIP
ガードすらできない二刀流同時押しするだけのクソゲーwwww

とか俺も思ってたけど、キャンセル順で特殊派生技とか出ると聞いてちょっと見直した
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:06:30.79 ID:5tj1E26S0
前弱攻撃→強攻撃→反対の手で強攻撃、とかだっけ
地味にタイミングシビアだし、スカイリムで目押しコンボなんて要求されるとは思わなかったな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:15:43.66 ID:9uK/VY220
使い方によるわな
めんどくさいだろうけど扱いこなせば面白い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:26:18.15 ID:S8KNmLQE0
セラーナさん噂に違わず可愛いから従者にしたはいいけど、ジェイ&bull;ザルゴに愛着湧き過ぎてて寂しい…
別れ話した時に「別れる?ここで?ジェイ&bull;ザルゴは楽しかったのに」とか言われて申し訳なさが半端ない
ジェイ&bull;ザルゴと寄り戻そうかな…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:28:08.69 ID:S8KNmLQE0
うわ…文字化けしてる…。すみません。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:16:55.72 ID:xolIj6zH0
携帯を使えるんだな。ここは感心するべきか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:23:43.19 ID:fOSIZfHf0
どうして携帯なんだ?パソコンじゃ駄目なのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:28:09.25 ID:jIP6rt6y0
デイドラとドラゴン装備かっこ悪いな
黒檀までで鍛治スキル止めとけばよかった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:35:22.65 ID:TUYsv09k0
しかしこのゲームの鎧は絶妙にダサいなぁ
当然いい意味だけど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:39:08.19 ID:8M2YtByw0
そんなに気にする事か?>見た目
俺はいつでも機能重視だ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:41:15.53 ID:ip90SuYIP
碧水晶装備とかオブリよりは大分マシになったんだぜ
ドワーフはまあ賛否両論だが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:48:13.57 ID:+77LyPSdO
デイドラもマシになったかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:50:45.71 ID:g7zz0vrk0
グラフィックは劇的に進化したよな。それでいてオブリより軽い
オブリこんなだし
http://www.youtube.com/watch?v=gUP4V-bEISo
http://www.youtube.com/watch?v=97IqOrMvels
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:56:58.45 ID:XPS0mG6pO
オブリは上鎧と下鎧が分かれてたからいろいろコーディネートの幅があったっけかな。
まあ服が最強だったけど。あと手枷
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:01:10.66 ID:5tj1E26S0
>>842
キャラクターもだが背景の進化にびっくりだな
特に二番目の動画の室内とか
オブリも世界の広さに感動したもんだけど、こう見ると同じ世代のグラにはみえない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:04:52.13 ID:Ub0e0qKJ0
ヴァレリカの書斎に何でベリットの遺灰があるんだろう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:09:12.25 ID:P3c3BKwb0
鎧の見た目で気になるのは、街中にいる時。
物々しい鎧だとひとり浮いてる気がするので、
皮シリーズとか街に馴染む装備に着替えてる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:20:05.55 ID:dW2lYUuj0
ランダムNPCで冒険者みたいな団体とかが他に居たらいいんだけどね
宿屋で次はどこ行こうか話し合ってるヤツらとか1人で酒飲んでるひねくれ者とか
酒場のねーちゃんのケツ触ってゲヘヘ笑いしてる野党崩れがいるとかさ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 04:03:56.07 ID:U+zoGtDQ0
オブリの室内とかのやわらかい雰囲気の光源好きだったんだけど
あれ、尋常じゃなく重いらしいね…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 05:01:09.00 ID:Y64rZ2e50
>>842
モデリングの進化がスゴイ。
オブリって本当に不細工ばっかやなw
それで叩かれてたっけ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 05:09:55.37 ID:TUYsv09k0
いつものようにサルモール大使館襲撃してたらエレンウェンが外にいてワロタ
不死属性も外れてたしコロコロしちゃってもよかったよね・・・?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 05:26:33.94 ID:EcN3xoc40
エレンウェンってウッドエルフだっけ? 生きていればウィンドヘルムでクエストもらえる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 05:28:43.71 ID:eAihLAJh0
それはマルボーンや
エレンウェンはハイエルフでスカイリムにおけるサルモールのトップやで
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:15:52.26 ID:EcN3xoc40
俺は外人系の名前はなかなか覚えられないせいで、あるイメージが定着している。

テリウスだかティレウスだか=ティターンズのシロッコ
ウルフリック=エゥーゴのヘンケン艦長
サルモール=トウモロコシ農園か何か
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:22:54.33 ID:W8POXbJ30
ここではウルフリック人気ないようだけど、実際時代の背景とか見るとウルフリックの行動は当然の行為だと思うぞ
まず帝国はアルドメリに対して実質隷属化したような休戦協定を結んでハンマーフェルを売り払ってる。
そのあとハンマーフェルが自力でアルドメリ押し返して独立した形にはなったけど、スカイリムも当然自分たちも同じ目に会うっておもうわな
実際マルカルスがフォースウォーンに占領されて、西尾が取り返したらタロスを崇拝してもいいという約束の下マルカルスを取り返したが
その見返りがタロス崇拝どころか西尾を逮捕という仕打ち。それもアルドメリに西尾の逮捕を要求されたからっていう体たらく
普通に考えたら反乱という行動にも頷ける。帝国がこれだけ情けない中
タロス崇拝禁止に対して真っ向からNOといって軍事行動に移す行動力に古代ノルドの秘術であるシャウトも使える。
これだけでも十分なカリスマを見せてるとは思うよ。賛同者も日に日に増えてるってリッケも言ってるぐらいだしな

お前らは小物小物言うが、そもそもドヴァキンが異常なんだよ。
もっと一般人的な視点で見れば十分に大物、偉人といっても良いんじゃないか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:26:26.65 ID:vZLud3iq0
ノルド至上主義非人間族差別主義者がなんだって?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:27:34.33 ID:bE0ifQ+oO
個人的に気に入らない
それだけで殺す理由には十分や

吸血鬼の鎧(赤)いいわあ
籠手もブーツもオサレだし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:37:51.21 ID:eAihLAJh0
ゲームのキャラを一般人視点で見るのは難しいからな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:59:18.43 ID:U5rHg4eH0
長い
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:59:45.01 ID:5tqR+LHuO
>>854
素できめぇ・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 07:14:41.43 ID:bE0ifQ+oO
モラグ・トングってまだ存在してたんだな
てっきり壊滅した物と思ってた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 07:20:12.69 ID:rSiEJGZX0
>>855
そういやそれって本人の口から言ってたっけ?
ブランウルフがそんなこと言ってた気がするが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 07:20:56.40 ID:hNU78v6E0
アークメイジになったらアルケイナエウムの本棚あけられる
そう思ってた時期が俺にもありました
くそう、ウラッグ仕事しすぎだろ
この棚の為に大学クエストやったようなもんなのに
閲覧するくらい良いじゃないかよ!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 07:47:29.16 ID:eAihLAJh0
>>861
自分の口から言うわけねーだろ…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 07:49:17.04 ID:34B/Q/nkO
まぁあるとわかっただけでかなり効いてるだろ
ちょいとしたことで見れそうな段階まで知られちゃってさ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:05:01.43 ID:qxTz/1CEP
スコールの服にモラグトングのマスク合わせると砂坊主や雪族みたいで良いぞ
まともな銃がクロスボウしか無いけどな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:21:30.09 ID:jAOl9Iv20
ドーンガードの鎧の片方だけ肩あてあるやつと大兜合わせたらかっこいいわ
やっぱ左右非対称の鎧は最高
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:35:22.71 ID:yAwnRGdX0
一般的にデザインは左右対称より非対称の方がカッコいいからな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:36:04.00 ID:eAihLAJh0
非対称の鎧ってスカイリムでどれだけあるんだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:43:02.47 ID:0rhe8GFnO
「ドレモラ」召喚したのは貴様か
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:21:23.08 ID:bE0ifQ+oO
ふん、ふん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:53:59.58 ID:oBsx5yJv0
ふあ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:12:23.94 ID:4lnuEL680
ふんふん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:14:14.57 ID:0MVCN2WCO
>>855
組織はそうでも本人は単なる階級主義者でしかないからなあ。
歴史上よくある社会への不満を愛国とか民族主義に
付け替えてるだけの権力至上の煽動屋。
敵からすれば一番与しやすいタイプ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:45:57.85 ID:vF0kmpXQ0
モラトンもいいけどコッサクもいい
武器はノルド
DBは最高だぜ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:07:26.34 ID:VRQiqG6dO
ストームクローク…ヤマト魂をもつ真の日本人

帝国…左翼に支配された悲しき国、日本

フォースウォーン…中国や韓国

サルモール…北朝鮮
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:10:35.66 ID:eRw8/y7J0
久しぶりにフォースウォーンの陰謀やってみたけど本当に皆殺しにしたくなるな
あと加勢にくる番人ティラヌスも何気にウザい

「まずはフォースウォーン!次はマルカルスの全員だ!」
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:15:20.52 ID:bviiOeIT0
ウィンターホールド大学の書庫は設定ではものすごい図書館らしいからな
全部見られちゃうと製作者が困っちゃう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:19:28.34 ID:EcN3xoc40
なるほど、ここ見てると子供または単純思考な人は帝国を選びウルフリックを一方的に卑下
一方、ウルフリック側を選ぶ人間は大人が多数を占めている為かワザワザ2chみたいなところで帝国の悪口を書くような人はいない

まあ、大人になればきっと分かるさ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:22:29.17 ID:eAihLAJh0
えらく分かりやすい釣り針だなあ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:24:54.30 ID:7SL247kJO
ストクロの言い分は正しいけどそれで同胞や帝国と殺し合ってもサルモールが喜ぶだけなんだよな

どうすればよかったんだろう?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:28:44.26 ID:eRw8/y7J0
間違い:帝国を相手に戦う
正解:サルモールを相手に戦う
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:30:09.59 ID:bviiOeIT0
というか大戦が始まる前から帝国はチェックメイトにはまってるようなもんだから
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:31:05.07 ID:yAwnRGdX0
>>880
スカイリムが独立したところでサルモールの脅威は変わらないんだし
それはどうやってサルモールと戦うか、って話になるな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:34:32.05 ID:GWIwRwTc0
大人っていやメイビンや帝国よりの商人連中のほうが主義主張より商売になるなら誰でもって
感じで大人なんだよね。ストクロは帝国や他種族全部追い出すのはいいけどそれで
国家運営していけんの。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:35:24.98 ID:zCtQFaPeO
とりあえず帝国に従って機を伺うしかないんじゃねえかな

内戦とか愚の骨頂
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:37:18.81 ID:bviiOeIT0
内戦というけどスカイリムはもともとひとつの国だし
帝国に従う義理はもうないんだけどな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:38:47.94 ID:Osw3sZbzO
大人か子供かとか、正しいか間違ってるかとかは関係なく
帝国vs反乱軍なら主人公は反乱軍サイドというのが物語のデフォ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:41:48.90 ID:yAwnRGdX0
>>886
ストクロ側から見るとそうだろうけど
そう思ってないノルドやら首長やらがいなけりゃ内戦になんかならんよ
首長に至っては過半数は帝国寄りなわけだし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:07:48.58 ID:voMoeqpX0
スカイリムの住人はアホしかいないので色々助かってます
木を見て森を見ない連中ばかりなのでウハウハですわ

byサルモール
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:15:58.96 ID:aUuLR9eV0
>>887
俺も「帝国vs反乱軍」の文字をぱっと見ただけなら主人公は反乱軍のイメージ
なんだろ、スターウォーズ連想しちゃうからかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:34:33.41 ID:9qyteGdw0
去るモール大使館の奴らはリスポーン次第皆殺し
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:58:00.24 ID:sa0iOt+eO
この流れって、ストームクローク大好きっ子が定期的に突撃してきて作り出すよな
ゲーム内じゃ飽き足らず、現実でも親帝国派の存在は許せないってか?w
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:00:05.17 ID:AUEeDBm30
DLCの追加装備ってレベル連動あり?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:14:53.00 ID:TUYsv09k0
>>892
別ゲーだがモンハンのコピペ思い出した
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:19:41.12 ID:xwqcI/si0
ウルフリックによろしく!(強攻撃)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:31:14.13 ID:Ah3j/qjO0
最初は処刑されかけた帝国になんか付けるか!って反乱軍側行って
そこでウルフリックのクズさを知って以降ずっと帝国側です

ていうかバルグルーフ首長にやめてほしくないのが本音
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:35:33.21 ID:aUuLR9eV0
てかストームクローク馬鹿にしてる奴なんなん?
俺はTES1が小学生の時に出てからやってる古参だが(てかダチん中で1番長いしw)
悪いけど俺達はアンタらがAtari 2600i、Atari Jaguarと成長してきたように


むずかしいわからん、すまん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:48:45.89 ID:P/KNiC/zO
下等な脳筋ノルドがいくら喚こうがタムリエルはエルフのものだからなぁ…
まぁタロスを神とか言っちゃうお馬鹿な奴らだから仕方ないといえば仕方ないけど(笑)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:51:23.43 ID:TUYsv09k0
サルモールストクロ帝国のステマが激しいインターネッツだ・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:57:23.16 ID:FixgK0EB0
ウルフリックってドラゴンボーンらしいぞ
なんと、おならでドラゴンブレスを吐くんだそうだ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:58:22.86 ID:XPS0mG6pO
ウルフリック万歳!王殺しの救世主!
その名を称え飲み終わりその嘘を語り終える時だ〜
そして聞こえたのは激しい剣の音〜
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:07:45.84 ID:9qyteGdw0
黒檀の戦士弱いな、魔法一撃で倒せた
誰だよつえーといった奴は
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:08:37.01 ID:evMj9ux60
はいはいよかったね〜
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:17:22.04 ID:U+zoGtDQ0
デルフィンのア↑タマねじ切って玩具してやれるなら
サルモールに付くのも、やぶさかではない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:17:48.83 ID:ESYTOIUR0
ウゥ、ワァッカー!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:16:43.67 ID:9uK/VY220
サルモールのスパイか!なんて奴らだ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:18:54.16 ID:BIRALUeB0
なんてことを思いながら
今日もパイを焼くドヴァキンであった

                   おわり
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:24:16.93 ID:3fDQWebYI
ストームクロークはタロスの信仰の為だけに戦ってりゃよかった
他の種族でRPしてるとノルド至上主義が引っかかって帝国についちゃうわ
「スカイリムはタロス信仰自由の地だ!」ならいいのに「ノルドの物だ!」…だもんね

なお、他種族プレイでも母国は帝国離脱した模様。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:26:52.37 ID:1kQS95d30
リバーウッドも悪くない、ノルドの村にしてはな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:53:38.11 ID:rSiEJGZX0
帝国はさらにクズだということを知らないようだ

てか、西尾がどうこうじゃなくてノルド自体が村社会気質だからな
そもそもウィンドヘルムの空気は西尾主導かどうかも分からんし
とりあえず移民隔離は別に悪いことではない。領民の治安を第一にするなら
あとダンマーとアルゴニアンを離してるのはよく出来てるなと思ったわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:58:21.70 ID:TUYsv09k0
最悪西尾コロコロしてドヴァキンがトップになればいい
帝国側でも然り、暗殺ならどんと来い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:08:48.61 ID:yAwnRGdX0
>>910
山賊やらブッチャー放置してる西尾が治安を重視してるとは思えないな
個人的に山賊みたいな地域の治安に関わる問題にすら
個人の主義を挟むところが西尾の一番ダメなとこだと思ってる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:17:57.89 ID:rSiEJGZX0
>>912
ブッチャーはドヴァキンが解決するクエストだから、ゲームとしての都合だろw
山賊の件は証言者がもっといないと何とも言えない
ヌレリオンやルアフィン、スヴァリスみたいに能力さえあれば仕事に付けてるところ見ると決して悪い街だとは思えないな
ロルフみたいなクズが問題なだけで

レッドマウンテンの噴火で避難民が大量に出たとき、
火山灰直撃の島やるから国内に入ってくんなっていう昔の上級王の政策に比べたら、まだ寛容な気がする
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:40:51.43 ID:yAwnRGdX0
>>913
エリシフのウルフスカル洞窟の調査指示に、リフテンのスクゥーマ問題、
ドヴァが解決する問題にしても治安の問題に関しては、
直接なり間接なり、首長が関わってくるクエストとかは結構あると思うんだ
西尾にはそういう面が見られないから、治安重視って言われると違和感があるわ
内戦クエ進めないと従士になれないなんてのは、
西尾のそういう価値基準をゲーム的に反映させた結果じゃね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:48:21.03 ID:7SL247kJO
ブッチャー放置は街の治安より戦争優先だからじゃないの?他の首長と違って全く関わってこないし興味がないか部下に丸投げっぽい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:01:34.33 ID:rSiEJGZX0
>>914
言われてみると確かにそうだな
ただ、>>915の通りだとすると、内政はほとんどヨルレイフがやっていることになる

あれ、黒幕はヨルレイフ……?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:08:37.86 ID:eRw8/y7J0
ウルフリックって基本脳筋そうだし、政治的なことはダメダメなんじゃないかな
仕事の話なら執政のヨルレイフにしてくれみたいなことも言わないし
帝国を倒そうと必死になってて、ウィンドヘルムの住民がそのツケを払わされてるような感じがする
ブランウルフは政治的なこと言うし。ゲーム上実現はしないのが惜しいところだけども
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:17:41.76 ID:U+zoGtDQ0
>>916
トップとNo.2はあの体たらくで
治安を維持するための駒は戦争のために不足気味
市民の間では、身内の威光をかさにきたボンクラが自警団を気取っている

この状況で頑張ってるヨルレイフだぞ
黒幕呼ばわりなんてあんまりじゃないか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:21:20.52 ID:rSiEJGZX0
>>918
冗談だよw
そういう素振りは一切無いしな

俺は西尾もストクロもあまり好きじゃないが、ウィンドヘルムは現実的なので結構気に入ってる
逆にみんな大好きホワイトランはダメだわ、異種族少なすぎて不気味
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:42:23.09 ID:8M2YtByw0
ヨロレイヒはウィンドヘルムの数少ない良心の一人
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:47:47.55 ID:dW0Zdb270
マルカルスって実はすごいんじゃね?
種族もいろいろいるけど文化とか宗教もいろいろ居る気がする
ナミラ信者とかフォースウォーンとかいるしサルモールが砦に常駐してたりするし
格差もすごいし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:49:35.79 ID:rSiEJGZX0
人に噛み付きたがるのには理由がある犬もいるしな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:03:29.78 ID:e0SHEQCW0
剣で切った後蹴り上げて殺すFM初めてみた
まだ見てないFMがありそうだなぁ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:09:49.72 ID:suSUWLnk0
マルカルスはskyrimで最も美しい街だからな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:11:23.96 ID:qxTz/1CEP
ストームクロークを正当化したい奴が居るみたいだがあいつら先住民のフォースウォーン虐殺したり根回し一切せずに無策で上級王暗殺するような馬鹿で野蛮な連中だからな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:11:31.78 ID:7SL247kJO
マルカルスは最も美しく最も汚い街

じゃあストームコールして帰るから
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:12:31.49 ID:4lnuEL680
フォースヲーンは問答無用で襲い掛かってくるから仕方がないんじゃ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:33:47.43 ID:juiH2Xd8O
>>923蹴って浮かせてから切るFMは見た事あるけど逆もあるんだ
今日飛んで心臓に突き刺すFM初めて見た
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:38:16.40 ID:B7+mVUB40
帝国を敵視してる連中が理解できない
そもそもソリチュードの首長には皇帝の血が入ってる
協力して猿ぶっつぶして帝国内でのスカイリムの地位を上げれば
再びノルドの皇帝を立てる事も出来うるのに何故戦うのか?
ぶっちゃけウルフリックはアホ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:41:55.11 ID:zCWdoKAsO
リフテンとかソリチュードも人種豊富だよね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:42:49.89 ID:7SL247kJO
もうポテマがシロディール皇帝でいいだろ!
血統 魔力 頭脳 完璧じゃないか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:44:37.04 ID:0VPMAQuN0
ストームクロークの反乱のせいでサルモールが有利になるのが問題なんだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:47:57.68 ID:eRw8/y7J0
やべぇ・・・ドーンガードの救出のクエでエイドリアン・アヴェニッチがさらわれたぞ・・・
日頃ホワイトランの買い物でお世話になってるから最優先で助けに行かねば・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:56:13.62 ID:8osz0UVj0
講和会議の後エリシフストーキングしたら思いのほか楽しかったグヘヘ
後ろからダッシュで近寄ってメイスで一発ぶん殴って走り去ってフスロダしたりしてごめんね
おかげで泳ぐエリシフが見れました
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:59:33.40 ID:PIfGs18j0
なぜエイドリアンさんはやたら命の危機に晒されるのか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:59:48.98 ID:fOSIZfHf0
>>934
待てよ、お前を知ってるぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:01:05.63 ID:e0SHEQCW0
立てなくなるバグが発生したと思ったら取得してないサイレントロールが使えてワロタ
データロードした時点からこれってことは・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:04:51.28 ID:8M2YtByw0
>>935
戦争になったら兵器製造拠点が狙われるのは当然のこと
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:16:57.28 ID:enWj1iNy0
>>929
ストクロからすれば協力してサルモール潰すつもりだったのに
帝国が裏切ったってことなんでしょ
帝国、スカイリム、ハンマーフェルをバラバラにしたのは白金協定だしね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:18:34.78 ID:zCWdoKAsO
>>937
その症状は採掘とか皮なめしとかすると治らないか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:18:37.50 ID:8osz0UVj0
立てないバグは建物出入りしたりしてたらいつのまにか直るよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:24:43.82 ID:e0SHEQCW0
ウェアウルフに変身したら普通に治った よかった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:30:27.66 ID:B7+mVUB40
帝国との戦争に勝ってなんのメリットがある?
帝国と敵対して?貿易を悪化させて?
製材と凍土の中の僅かな耕作地と漁業だけで食ってくのか?
バカバカしい。自分の首を絞めるだけだろうが
帝国に協力して猿を排除して白金協定を突っ返して
その手柄でスカイリムから皇帝を輩出すれば美味しい事だらけじゃないか
しなびたキャベツと鮭の干物を齧るのがやっとの悲惨な暮らしをするより億倍も良い

ウルフリックは脳筋じゃなくて単なる脳無し
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:32:14.28 ID:suSUWLnk0
変身は万能治療薬だからな
なんか変な状態になったら取り合えず人狼や吸血鬼王に変身してみるといいよね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:35:58.11 ID:ZsisSEr20
>>938
デイドラアーティファクトも霞むレベルの高性能な武器を製造できるどばきんさんが自由に歩き回ってる件
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:37:50.78 ID:8osz0UVj0
しかしどんな万能薬でもアルカディアの音害症は直せない
さすがインペリアル汚い
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:55:58.47 ID:U1q4eWfd0
正直、数年前の日本の首相が「日本は日本人だけの物ではない」とか言ってたからか、
どうも「スカイリムはノルドの物だ」には同意してしまう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:57:31.66 ID:ANcNteAYO
ドラゴンレンドは当てた瞬間ズサーゴロンゴロン小ダメージでいいよな。
ドラゴン「ちょっと駐車スペース探すからてきとーに時間潰してて」
のノリがヤな感じだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:02:38.72 ID:eRw8/y7J0
>>948
今の状態でそれやったら
ドラゴン「ちょっとズサーゴロンゴロンするスペース探すからてきとーに時間潰してて」
になるだけだと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:50:33.92 ID:bviiOeIT0
○○が連れ去られた!助けに行け!系のクエストで一番びっくりしたのは
盗賊ギルドのメンバーが誘拐されたときだな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:52:08.66 ID:8osz0UVj0
盗賊ギルドなんて全員誘拐されて灰になっちまえばいいのに
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:05:58.80 ID:Bd8ytiI30
猿モール大使館にも幽閉されてたしね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:06:12.07 ID:7SL247kJO
西尾ってマルカルスからフォースウォーンを追い返した時に女子供も殺したけどどんな理由があったんだろ?
いくら侵略者だとしてもそんなことしたらノルドからも非難がくるだろうし
フォースウォーンからは末代まで祟られるだろうし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:06:17.39 ID:dW0Zdb270
アルカディアって最初は本人も自覚してるような重症の病気をタダで治療して自分の評判を上げて
その後は病気でもないのに病気だって言って
お客さんに「あのアルカディアさんが言うならそうに違いない」って思わせて
ボッタクリの薬を買わせてるんだよね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:07:48.75 ID:3fDQWebYI
盗賊ギルド壊滅クエは是非メルセル兄貴と組んで
ギルドの財宝室から全ての富を頂戴したいな
案の定裏切ろうとしたメルセル兄貴はリフテンの水路に浮かぶってことで
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:10:59.56 ID:Bd8ytiI30
>>954
ミカエルからの評価は高い
なんでも、年齢を重ねた男性なら彼女を魅力的な伴侶と感じるそうな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:15:20.55 ID:bviiOeIT0
ちなみに>>950で盗賊ギルドのアジトに帰るメンバーの後をつければ
盗賊ギルドに入らずラグド・フラゴンに侵入可能
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:40:56.40 ID:wDoxYcQW0
次スレを立てる宣言はまだかの
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:47:28.95 ID:JLSBP9qP0
>>948
お前の家にドラゴン落ちてるぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:49:14.88 ID:bviiOeIT0
踏んでたか
立てるわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:53:08.77 ID:bviiOeIT0
次スレ

◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 240◇◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1364568757/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:56:27.13 ID:U1q4eWfd0
ドーンガードで実装された奴らって結婚できないのかね
セリーヌさんと結婚したい

>>961
乙・ロ・ダー
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:57:17.82 ID:XF0dSNUN0
リフテン水産での>>961乙は辛いが金は貯まるよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:57:47.29 ID:yAwnRGdX0
>>961
乙乙

しっかし人気ある割にセラーナさんはよく間違われるな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:58:49.59 ID:xolIj6zH0
貴様の存在が帝国の>>961乙の邪魔をしている。消えろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:59:08.85 ID:U1q4eWfd0
セラーナさんは結婚できないけど嫁だよ
それじゃなくてセリーヌさんだよセリーヌさん
申し訳無さそうにドゥーマーの設計図取って来てって頼むあの声がツボった
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:00:12.32 ID:JLSBP9qP0
乙!ロダー!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:01:07.27 ID:yAwnRGdX0
クロスボウの人ならソリーヌさんなんだが・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:01:59.12 ID:Yzmi5f7pO
カジートが>>961を乙るよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:01:59.97 ID:U1q4eWfd0
ちょっと吟遊詩人の跳躍から飛び降りてくる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:02:33.07 ID:+SGK1yW2P
>>947
でもノルドがスカイリム最古の種族なわけでもないし
向こうから手を出してきたとはいえ、スノーエルフ一網打尽にして奪い取ったも同然
そして独立派のトップがヒトラーみたいな自民族主義者で差別心を隠そうともしていない
おまけにストームクロークと殺し合いしてるのは非差別民族じゃなくて同じノルドと言う矛盾

それに近現代みたいに発達した世の中ならともかくスカイリムみたいにスッカスカで
開拓の余地がまだまだたくさんあるような地であそこまで排他的になるのはちょっとおかしい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:18:38.73 ID:RECLTtpP0
セリーヌはここにあるのが全部よ、少ないけどゴメンネ☆のゴメンネ☆が最高
FO3のジェネレーターシュウウウウウ娘のゴメンネ☆と同じ感じ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:24:25.03 ID:mrbEyveP0
セラーネさんと離れるのが寂し過ぎて実家訪問躊躇してるは
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:27:30.85 ID:BzUK5UJM0
選択肢次第でセラーナさんを
人間に戻せるってマジかよ

もうしょうがない、俺が吸血鬼になろう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:40:10.38 ID:OkoKpaL40
戻してもほとんど意味ないで
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:56:49.51 ID:3rnDVhi40
治療クエでトロフィーあると思っていた時期がありました
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:10:26.62 ID:9yKrFp2i0
この作品は「正義の相対性」をうまく表現してるんだなぁとこの流れであらためて感心した

帝国にもストームクロークにもサルモールにもそれぞれの正義があり、同時に不快な要素をもっているのがいいよね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:12:00.58 ID:s/aYSnUh0
>>961
お前のスレ立てが皆を救ったんだ、セルジョ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:14:08.99 ID:LE4K5coF0
そのせいでクエストが糞つまらんけどな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:14:31.40 ID:q41tN3mx0
黒檀の騎士とカースターグ一騎打ちさせたらカースターグが四分の一まで追い詰めるも、召喚の時間切れで黒檀の騎士に軍配が上がった
その後トドメにとジャリンの根製の毒をぶち込んだら一発耐えおった
80レベまで上げた甲斐があった
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:20:41.28 ID:pf8w0Yy60
人間に戻ったセラーナにあなたって言われた
もう死んでもいい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:03:08.22 ID:WvSH21D/0
セラーナの人間化は、ゲーム的には
吸血鬼の王状態に2度と戻れなくなる
エルフの血呪の矢が2度と作れなくなる。など、ドーンガードクエ終了後の吸血鬼プレイにはデメリットの方が目立つ

メリットとしては
セラーナが可愛くなる(個人差があります)。もうアンデッドではないので死者探知に反応しない。
生命探知に反応するようになる。普通に回復魔法が効くようになる

このくらいか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:11:50.02 ID:SO2dYdM70
>>982
自分が吸血鬼になって噛みつけるかどうかが一番気になる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:57:06.62 ID:LMUKvY8L0
カースターグもっと使いたかったなあ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 03:06:49.70 ID:O+iaNzlZ0
>>972
俺もあのゴメンネすきー
あと「爆発するボルトですって!アツイわ!」って興奮気味なのもすきー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 03:11:32.08 ID:RtUZWR3/0
マルカルス拠点にしてあらかたクエスト片付けてやっと家買って廃屋から引越した途端に
冷めちゃった…
ロードも長くなっちゃったし…
新キャラの季節なのかなーメインクエストハイフロスガーにすらいってないやw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 04:03:21.53 ID:cHL4G8+fO
HFで家作って養子迎えた俺のドヴァキンも引退しそう
嫁死んでるのに何故養子なんて迎えたのか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 04:32:28.12 ID:66lGAm6m0
おいおい勘弁してくれよハルコンさんよ


「この力を得られるのだぞ(キリッ」?いらねぇよ
こんなのただの羽が生えた豚人間じゃねぇか
出来の悪い特撮でもそんな怪人出てこねぇよ
なんだその腹 血の代わりにビールでも飲んでんのかよ
もっと腹筋がんばれよ
そしてその体色は一体どういう色だよ。ねるねるねるね?
トッピング付けてないねるねるねるね? 付けろよトッピング
加えてなんだその顔 ブサイクにも程があんだろ。前作のオークも引くレベル
羽はなんだそれお前 七面鳥かよ。
下処理済みの七面鳥かよ。そんな手羽先で飛行できるわけねぇだろ
何故もっとゴツくてかっこいい羽にしなかった。ガーゴイル見習えよ
ていうかもうガーゴイルでいいよ ガーゴイルをそのまま黒っぽくするだけで十分かっこいいよ それがヴァンパイアロードでいいよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 04:35:44.69 ID:tE8GnFv90
ちょっと浮いてるくせに高い所から飛び降りると呻き声あげちゃう吸血鬼の王
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 04:42:38.72 ID:u2M5Y8Yo0
吸血鬼の王ってなんかガーゴイルっぽいよな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 05:19:56.65 ID:cHL4G8+fO
暗殺する時位にしか使ってないわ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 06:35:05.51 ID:WUuttef70
>>959
フハハ馬鹿め
我がレイクビュー邸には竣工したその日から生のドラゴンが落ちっぱなしだ
入り口脇に鎮座しててスゲー邪魔
入り組んでて吹き飛ばせないし・・・・・・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 06:39:01.47 ID:Yz3aMoMM0
吸血鬼の王解除後に右手魔法が血の魔法のままになってるから
マジカ回復上昇を付呪した装備でチマチマ血の魔法当てるプレイになったわ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 06:48:26.42 ID:ZKJX5dbn0
城のFTポイントにドーンガード出現

かっこよく吸血鬼の王で始末してくれる!!

塔の上にもいるな!?とうっ!

片付いたな…さて変身解除するか

間違えてコウモリ発動して塔から飛び降り落下死
マヌケすぎる…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 06:54:38.88 ID:kleOgnCr0
埋めるんだドヴァキンたちよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 06:59:27.20 ID:cHL4G8+fO
膝に埋めを受けてな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 07:16:41.16 ID:FRWEQSRlO
ヨル…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 07:28:43.75 ID:NfqqqqZ6O
トールシュル!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 07:40:10.27 ID:awCLd3yKO
999ならカジートと結婚
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 07:51:22.64 ID:Gr0h0u0+0
1000ならリディアと結婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。