【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part381[TOX1・2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『テイルズ オブ エクシリア2(TALES OF XILLIA2)』
 販売:バンダイナムコゲームス
 発売日:2012年11月1日発売
 価格:通常版:8,380円、ララビット版「きゅんキャラパック」:11,980円
 ebten版「ファミ通DXパック」:11,499円、PS3コントローラー同梱版「X Edition」:12,980円(全て税込)
 予約特典:オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&設定資料集
 初回特典:エミル(ルドガー)&ユーリ(ジュード)&アスベル(ミラ)衣装プロダクトコード、カスタムテーマ17種
 プラットフォーム:PlayStation3
 ジャンル:選択が未来を紡ぐRPG
 CERO:C(15歳以上対象)
 キャラクターデザイン:奥村大悟&藤島康介&いのまたむつみ
 アニメーション製作:ufotable
 テーマソング:浜崎あゆみ「Song 4 u」
 プロデューサー:馬場英雄
 戦闘システム:XDR-LMBS(クロスダブルレイド・リニアモーションバトルシステム)

『テイルズ オブ エクシリア(TALES OF XILLIA)』
 販売:バンダイナムコゲームス
 発売日:2011年9月8日発売
 価格:通常版:8,379円、ララビット版「きゅんキャラパック」:12,980円
 ebten版「ファミ通DXパック」:10,979円、PS3本体同梱版「X Edition」:32,980円 (全て税込)
 予約特典:ジュード、ミラのマスコットチャーム4種類(ランダム封入)
 初回特典:クレス(ジュード)&スタン(ミラ)衣装プロダクトコード、カスタムテーマ10種
 プラットフォーム:PlayStation3
 ジャンル:揺るぎなき信念のRPG
 CERO:B(12歳以上対象)
 キャラクターデザイン:藤島康介&いのまたむつみ
 アニメーション製作:ufotable
 音楽:桜庭統
 テーマソング:浜崎あゆみ「progress」
 プロデューサー:馬場英雄
 戦闘システム:DR-LMBS(ダブルレイド・リニアモーションバトルシステム)
◆TOX公式サイト
http://tox.namco-ch.net/
◆TOX2公式サイト
http://tox2.tales-ch.jp/
◆テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
◆TOX Wiki
http://toxwiki.com/
◆TOX2 Wiki
http://gcwiki.jp/talesofxillia2/

◆前スレ
【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part380[TOX1・2]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1354780691/

◆攻略スレ
テイルズオブエクシリア攻略スレ part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1317748716/
PS3 TOX テイルズオブエクシリア2 質問+攻略スレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1354245781/

◆ネタバレスレ
【TOX】テイルズオブエクシリア ネタバレ考察スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1316999561/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:01:22.25 ID:8xBHKtfi0
◆キャラ性能
【TOX】テイルズオブエクシリアキャラ性能談義スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1315922915/
【TOX2】テイルズオブエクシリア2キャラ性能談義スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1352543168/

◆テイルズオブエクシリア葬式会場22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1352017164/
◆テイルズオブエクシリア2葬式スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1353759222/

※次スレは>>900の方が立ててください 無理な場合はレス番号を指定しださい
荒らしblog付きスレは無視して削除依頼を出しましょう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:02:02.53 ID:8xBHKtfi0
よくある質問Q&A

Q:ルドガー、主人公なのにしゃべらないの?
A:一周目は基本、イベントでは声なしですが、二周目からコンフィグで声のON・OFFを選択可能
 二周目も選択肢部分のボイス再生されるようになるだけで台詞が増えるわけではありません

Q:XをやってないけどX2からプレイしても大丈夫?
A:直接的な続編なのでプレイすることを推奨しますが、X2には前作Xのダイジェストムービーを収録しているので
 それを参考にするのもいいかもしれません

Q:今回の成長システムは?
A:前作のリリアルオーブに替わりアローサルオーブという後継システムが開発されました。詳細は公式へ

Q:今公開されてるミラは分史?正史のマクスウェルになったミラは?
A:実際にプレイして確かめましょう

Q:前作のコスが今回使えるって聞いたけど?
A:前作購入したDLCのうちコスとアタッチメントのみですがほぼ引き継げるそうです
 またX2で購入できるものの一部が前作でも使用できる様になる

Q:前作のクリアデータ持ってるとおまけがあるって?
A:特典のアタッチメントが貰える
 またV・Gf・Xのセーブデータがあると更に、それぞれ一つ貰え全部で四つの特典になる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:03:00.09 ID:8xBHKtfi0
Q:分史ミラのコスどこ?
A:クリアデータでミラの社に宝箱が出現

Q:シエナブロンク、EXどこ?
A:ランダム徘徊ロード毎に判定されるクイックセーブ&ロードで粘れ

Q:ギアスコスってBGM変わる?
A:変わらない

Q:変化コスってボイス変わる?
A:変わらない

Q:闘技場で○○が出ない
A:ギガントモンスター倒せ、ストーリー進めろ、前のランククリア

Q:レアモンスターどこ?
A:
・バキュラ
キジル海幕とガリー間道に出入りして最初に見えるキジル側の2匹のどっちか

・ブロンズバキュラ
サマンガン樹海南西部とサマンガン街道南西部を行き来
樹海側の2匹

・シルバーバキュラ
ファイザバード沼野北東部

・ゴールドバキュラ
リーベリー岩孔に入ってすぐ右の扉の中、出入りしてればその内

Q:プルートって出てこないの?
A:「タタール冥穴で困ってます」の依頼をこなし続けると「巫女からの依頼」クエストが出現
 そのクエスト中のザイラの森の教会で遭遇する

Q:○○エンドってどうやって見るの?
A:ユリウスエンディング『血まみれの兄弟』 ユリウス戦前の選択肢で右を選び続ける
 ルドガーエンディング『フェイトリピーター』 最後の選択肢で右→左
 エルエンディング『審判を超えし者』  最後の選択肢で右右右
 借金完済エンディング『キレイなカラダ』   借金完済
 英雄エンディング『他人任せの人生』 闘技場EXで乱入を撃破したあと『ぜひお願いします』を選択

Q:ビズリーってルドガーとユリウスの…
A:本編やサブイベント、モブの台詞からして確定

Q:エルのお母さんって誰?
A:ラル・メル・マータさん。名前はヴィクトルの家の写真立てで、
  姿や立場などは『フェイトリピーター』エンドで確認できます
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:06:20.91 ID:thBwSW8FO
 |'、                  /、
..jし〉                  ノ⊥
 ! \                ノ  !
 ヘ、 \、   ___     /  丿
  ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
   ヽ,    .| ^   ^  |´    丿
    ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′<1乙だしー!
     ヽ、 ! -=ニ=- ノ  /
     l ヽ、\`ニニ´/  ..r{
     !  `ー..__,,..-'''´ 1
     |!    丿`ヽ    ||
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ     ・   1
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:25:24.07 ID:U6XbpS840
前スレ>>876のGHS着メロ、実際にケータイで使えるようにしたいんだけど…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:28:50.01 ID:fD8EgQFM0
戦闘システムだけど・・もう目新しい物を作れない気がする
なんだか やれる事を全てやってしまったような気がする

ルドガーの変身で ああテイルズもとうとうここまできたかと思った

話変わるけど成長エル すごい好みなんだよな・・
頼むから3出してくれ・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:30:33.00 ID:L/qKxUIaO
>>1

どうでもいいけど
マーボーカレー買ったったwww
30食入りの箱買い

けっこううめえwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:30:42.39 ID:d+1eyiwMQ
>>1
前スレぎりぎりだったな助かった

前スレ終盤見ながらルドガー好きが面倒臭いことは分かった
ルドガーもユーリも未熟なガキにしか見えん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:31:22.33 ID:n7Hp1tR00
ビジュアルが微妙な女キャラが主人公はちょっと嫌だなあ。ミラやレイアくらいならいいけどさ
子エルは文句なしに可愛いけど成長版はシャーリィと同じくらい可愛くない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:33:11.17 ID:gXtRiy/b0
いやアニメ絵は微妙だけどポリゴンになったら絶対可愛いと思うわ大人エル
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:33:30.51 ID:RYpcLmCD0
>>1
信者が嫌いなだけで好きだけどねルドガー
ユーリは論外だけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:35:59.35 ID:AYkAxg7n0
>>12
前スレの話題を引きずるな
お前もうるさい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:38:10.87 ID:JRmvxs/A0
大人エルはあれで18だっけ
胸も髪型も変化なしってちょっと微妙だね
中身もあんま変わらないなら子供なら許せても大人ならイラッとしそうな部分でてきそうだし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:38:33.40 ID:7xil7S0M0
>>12
信者もアンチも過激な奴がうざいのは当たり前じゃね?
前作キャラ信者も新キャラ信者も、少し不満言うとすぐ「お気に入りのキャラが叩かれたー」て過剰反応して叩き合い始めるし必死すぎて笑えるわw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:39:36.47 ID:gmOl6Nld0
>>1


何の信者だってめんどくさいし鬱陶しいわ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:41:08.11 ID:syGMdgLn0
>>1乙

そもそも面倒だから信者って呼ばれてるんだしな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:41:31.22 ID:zag1iFI/0
ルカコス見てて思ったが
ルドガーとルカって身長2cmくらいしか変わらないんだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:42:47.48 ID:nmkVZwwG0
ルカ結構でかいからなー
イリアもヒロインじゃ一番高いよな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:43:42.58 ID:5tyXKJP10
>>1
新品安くなってたから買ってきた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:43:49.09 ID:7xil7S0M0
ルカの身長は誤植じゃないのかねw
未だに信じられない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:44:59.99 ID:U6XbpS840
ツインブレイヴでリアル頭身に近くなってるとルカとスパーダが意外とでかくてビビる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:45:42.66 ID:9Ethnd8Y0
>>1乙・魔神王剣!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:46:06.21 ID:5tyXKJP10
楽しみ過ぎて乙抜けてた…
改めて
>>1
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:46:27.99 ID:7xil7S0M0
ミラは思ったより低いなって印象。エルはあまり身長伸びなかった感じかな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:50:44.43 ID:gmOl6Nld0
>>14
エンディングが10年後って確定なの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:50:54.78 ID:P+zJLIch0
頭身はずっとエクシリアと同じにして欲しいなー
PS3じゃないときついんだろうか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:51:14.76 ID:7xil7S0M0
攻略本にそう書いてあるらしい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:52:28.13 ID:nmkVZwwG0
>>27
据え置きじゃないけど、ハーツRはそれなりに等身挙がってるっぽい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:55:27.37 ID:FLomims80
せっかく弱点連携あるんだから雷と氷を追加してほしかった
というか複合属性ってどっちかに耐性あると軽減されるから嫌なんだよね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:56:33.81 ID:U6XbpS840
>>30
ナハティガルにファンドル・グランデやると地属性が引っかかってREDUCE扱いになるんだよね…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:02:41.36 ID:Ue3Udsk60
なんでグレショに経験値半分がねーんだよ!!!!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:05:55.82 ID:nj+6GDLz0
>>32
ダメージ1/4と1/2が消えたのも地味に残念。難易度あげるとボスは強くなるが、雑魚はあんまり変わらないからなあ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:06:59.89 ID:xfzcjXtg0
攻略本には10年後とか明記されてなかった気がするけどな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:11:09.58 ID:40jG8jG30
バトルチャレンジで『起き上がり小法師』だけが取れてないんですが、
リカバリングを稼ぎやすいモンスターやキャラクターはありますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:12:20.81 ID:grE5U9BN0
俺も攻略本で10年後って見た覚えがないな
そんなに読みふけってないけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:15:43.40 ID:46m9jGYf0
ビズリーがルドガー母に手出したのユリウス母存命時かよwww
こりゃゼロスと似たパターンくるで…ユリウスかわいそ
ゼロス母は本命他にいたけど引き離されて
ゼロス父は本命他にいたけどゼロス母と結婚して後に本命の女との子供生んで
本命の女がゼロス殺しにいって、ゼロス母がかわりに殺されて呪いの言葉を吐く
だよね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:18:39.33 ID:8xBHKtfi0
ルドガーの冒険ってどのくらいの期間だったんだろうね?
なんとなく3ヶ月は経ってない気がするけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:19:54.13 ID:YsxwVIDl0
「エリーゼ姫」、「俺たちのお姫様(エル)を助けに行こうぜ」

嫌だわー
アルヴィンって自分の娘が出来たら絶対お姫様とか言っちゃうタイプだわー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:20:05.78 ID:FQMmxIDoO
>>37
ルドガー母がビズリーを押し倒した可能性は?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:20:31.70 ID:hRu10Mvk0
>>38
俺のルドガーは宿屋に10回くらい泊ったから多分10日
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:22:03.93 ID:OvGt23b10
グローリーちゃんはなんでアルヴィンをハブるん?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:24:25.42 ID:46m9jGYf0
>>40
体の関係持った時点で逃亡してる
21年前に失踪だから
姉に対する罪悪感はあったのだろう、後はしらん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:27:57.60 ID:cFl7NK3w0
>>42
普通の人になって個性が消えたから、バランス取るために能力をクズヴィンにしたんだよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:28:23.67 ID:5cuTUwuC0
アルヴィンてブレークするだけの機械だろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:30:10.00 ID:l5bFtIOW0
優秀な骸殻能力者を増やす為にもビズリーはもっと子供を作ってもよかったと思うが
コーネリアとの間にはユリウス一人しか作らなかったんだな
クラウディアにも手を出すくらいならビズリーもっと頑張ろうぜ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:30:20.12 ID:nmkVZwwG0
だが属性は優遇されてるよな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:30:43.22 ID:wmqR5rKN0
>>17
Xの面倒な信者はガイアス厨なウィンガルさんだけで十分だなw

>>30
そうすると今度は属性増えすぎて色々面倒なのかね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:31:23.64 ID:8xBHKtfi0
>>41
短すぎや!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:33:01.52 ID:5cuTUwuC0
宿屋とか泊まったことねーわ
TOX宿屋て無駄だろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:34:29.85 ID:FLomims80
ユリウスとルドガーが血縁関係って明言あったっけ?
Jコードのイベントだと遠縁のやつを無理やり戸籍いじったように思ったんだけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:34:57.89 ID:aXIFQOOZ0
>>35
むしろなぜそれだけ取れないのか
パワー系のふっ飛ばしてくれる敵(闘技場タッグのでかい竜とか)でいいんじゃないか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:35:35.44 ID:aXIFQOOZ0
>>51
リドウさんの話にも耳を傾けてあげてください…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:35:46.19 ID:JRmvxs/A0
ドラクエみたいにしっかり嫁とのイベントあって子供生まれて・・みたいなのがあったら
もっと自分の子供を絶対守るって気持ちになったんだろうけど
このゲームはあちこち飛ばし過ぎてるからなんかそのへん微妙だった
まあでもだからこそドラクエみたいな王道じゃ見られないような一風変わったエンドも色々あるからいいけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:36:47.45 ID:xfzcjXtg0
1はミラのリハビリ期間とかあったから全体では何ヶ月か経ってるんだっけか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:37:01.49 ID:OvGt23b10
ルドガーがパパスみたいなキャラだったら良かったのに
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:39:03.59 ID:d+1eyiwMQ
>>50
前作では宿屋イベントあったからな
今回もいれれば良かったのに
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:39:31.52 ID:cptro/qn0
モブ曰く、クルスニク一族の中でも骸殻能力が発現するのは数千人に一人で、クラン社エージェントでも数十人しかいないんだよな
しかもその中でも魂の橋になれる人材はたった4人とか…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:39:43.01 ID:PYFuuQoiO
2暴落したら買おうと思ってたんだが意外と値崩れしてない?DLC期限あるやつあるし、そろそろ買うつもりなんだが1より面白かった?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:40:49.48 ID:YsxwVIDl0
>>59
個人的には1より面白かったが主観による
戦闘は多分1より楽しい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:41:30.81 ID:p+1QppGl0
>>56
何故かビズリーの声で「ぬわーーーっ!」を連想した
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:42:58.81 ID:JRmvxs/A0
1は超糞ゲーだと思ってるけど
2でだいぶ見直したって感じ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:47:44.17 ID:FQMmxIDoO
>>61
ビズリーなら人質取られる前に
「しゃらあっ!!」って敵を返り討ちにしてくれそう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:48:11.48 ID:KUPFCvPB0
ウィンガルってユニークな男だったんだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:51:42.84 ID:S0E92WXJ0
・1から劣化してる点はシナリオPT強制固定、街に入らないとPTチェンジ出来ないため強キャラ+回復枠で弱いキャラは万年ベンチになりやすい
・マップの8割が前作の使い回しとうんざりする横穴の数々

みたいな部分もあるから、いいとこ悪いとこ聞いて購入するといい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:51:52.09 ID:PYFuuQoiO
>>60、62
1でも1周目はそこそこ楽しめたから2も楽しめそうだなサンクス
エクシリアは秘奥義リンクしてないと使えないのもあれだが1の時は強制的にオーバーリミッツ状態なるのがイヤだったわ
まー洞窟内がレベル上げに最高やったり、早い段階でギガントと戦っていきなり魔装具手にはいるのは良かったw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:54:19.27 ID:S0E92WXJ0
>>63
人質いても容赦なく巻き込んで絶拳するで
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:57:08.45 ID:b/k9Jh630
ミラの地面から光の矢が3,4本出る技っていつ覚えるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:01:07.62 ID:HY0zp6/40
マモレター
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:02:17.83 ID:XLvVIDtR0
ユニーク共鳴とコモン共鳴で発動マークの色が違うことに今気付いた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:21:35.48 ID:Ue3Udsk60
>>33
だな。なんで今まで当たり前にあった物を入れておかないんだよバカスタッフ共
手抜きもいい加減にしろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:22:18.54 ID:BYo5JpS/P
ユリウス助けようとジュード達と戦ってるんだけど全然勝てないわ・・・
wikiにヘクセンチアで削れるって書いてあるけどそんなもん1割も削れないし
攻撃食事でシダーエッジ34発当ててやっと一人倒せる感じ
レベル足りないんだろうか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:23:50.72 ID:9Ethnd8Y0
SP1がないのも非常に残念だな
撃破数とか面倒でやってないし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:24:40.43 ID:46I8lD/nO
絶影蒼破刃で頑張れ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:32:11.66 ID:Ue3Udsk60
地味に攻略本にあった気がしたけどエルの変化コスだと移動速度やダッシュの速度ちょっと早いんだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:36:20.62 ID:mKMQMwlk0
>>73
あれこれそれらしい言い訳しても、使い回しを誤魔化しつつプレイ時間稼ぐために借金と撃破数入れたんだなって誰にでもわかるよね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:40:08.35 ID:8xBHKtfi0
称号がグレードに変換は、戦闘ベタには助かった
いつもはイージだから稼げなくてな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:43:04.23 ID:oe8klfgz0
グレードなんて適当に敵倒せる場所で放置で稼げてたのが毎度のテイルズやん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:44:51.77 ID:8xBHKtfi0
連射バッドあればなー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:47:19.95 ID:o4jrU4FB0
>>76
チャプター区切りにして一定額借金返さないと先に進めません、移動範囲もその度に解放されていきます
解放されたエリアを探索するかはプレイヤーの自由ですが借金返す為にはギガント狩りや雑魚狩りの為に行かなきゃ駄目です
ってあの借金設定自体が水増しの為の仕様だからなぁw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:47:25.18 ID:LPIBTtcm0
エル生存ENDだとラルはルドガーと結婚しないから正史世界ではエルじゃなくて
別の○○・メル・マータが生まれるってことだよね?

こりゃX3はエルとソイツをダブル主人公にした話がくるでぇ…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:47:37.75 ID:QX6AbnJ70
DLC買わせたいからって全部選択できない上限にするのはまじでやめてほしい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:55:33.88 ID:aXIFQOOZ0
>>75
マジか
当たり判定については書いてあったけどそんなところも違うのか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:55:39.54 ID:YsxwVIDl0
今更だがルドガーのオールバック髪型の「誰かに似ているようだが?」ってビズリー?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:55:45.62 ID:1HJeHj1p0
さっき金銀サイコロ併用でストレートフラッシュ出たけどEVENで負けた…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:01:05.36 ID:QbMdvzZt0
クリア後のレベル上げ、隠しダンジョンや闘技場以外では
どこがいいだろう?レベル45しかないから上の2つじゃ歯が立たない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:01:26.27 ID:Ue3Udsk60
>>83
確かにやってみたが早く感じるぜ。アビスも確かアニスを移動キャラにしたら早くなったよな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:03:32.59 ID:jlCoH1VB0
モンハンも男の方が足遅かった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:05:50.81 ID:o4jrU4FB0
>>85
2→2、K→A、ジョーカー→ジョーカー
による負けorドローの連続とか余裕です
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:08:00.93 ID:jlCoH1VB0
>>86
イージーにしてチキン南蛮食いながらギガント狩りじゃ駄目なん?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:15:47.31 ID:5cuTUwuC0
デモンズ闘技場マラソンで200レベル行った
午前中からやって意外とはやく終わった(´・ω・`)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:17:30.20 ID:fD8EgQFM0
ハーツRは正直ワクワクしないし
早く新作発表しないかな
発売日からもう1ヶ月なんだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:17:48.40 ID:aXIFQOOZ0
前作だと成長順年齢だったけどX2だとミュゼガイアスはどういう扱いなんだろう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:18:04.35 ID:gXtRiy/b0
アルヴィンの帽子の誰を意識してるのかみたいな説明が謎
誰だよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:26:35.68 ID:LbA+K3rH0
ルドガーは無口じゃないって良く見たけど戦闘後のやりとりでローエンがルドガーの事無口な相棒みたいな事言ってぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:27:06.50 ID:aXIFQOOZ0
メタネタじゃないのか
エリーゼのうん!とか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:28:38.73 ID:D+Z9S3/00
スタッフは主人公をどうしたかったんだか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:29:00.26 ID:fD8EgQFM0
ufotableかきおろしイラスト アンケートだけど
ルドガーとユリウスの一騎打ちが
選択にないじゃねーか!?
何でだよぉおおおおおおおお
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:29:08.21 ID:L0caiK6Z0
「阿吽の呼吸だね!」「あ、うん」「ルドガー・・・」
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:29:15.06 ID:KyIIM7/h0
>>96
しかし、攻略本には「無口だが、優しい」って書いてるんだよな。でも散々言われてるが無口なように見えないんだよなw
もうそこら辺も自分で決めたらいいんんじゃないですかねw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:31:01.08 ID:fD8EgQFM0
喋らない演出は明らかに失敗だと思う
今後のテイルズには絶対に取り入れないでほしい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:33:15.91 ID:aXIFQOOZ0
Twitterで
>本書ではサイトでご意見募集しているもの以外にも、ufotableさんの描きおろしイラストを掲載します。
ってあるから他の場面来るかも知れん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:34:35.51 ID:slck7Esb0
エリーゼ微妙、でルドガーと
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:35:23.70 ID:o4jrU4FB0
>>101
流石に次はもうやらんでしょ
結局2周目以降ボイス付けられるとか含めて全く意味のない仕様だし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:36:21.16 ID:OvGt23b10
ルドガーはチャプター15のラストで出てきたヤツで良かったんだよ
変に主人公=プレイヤーなんて事をやるからおかしくなる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:37:09.36 ID:lqp8jYR60
>>82
まあDLC買えばバグで大体買えるようになるだけマシ
10000とか自力でやってられんわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:38:00.30 ID:5cuTUwuC0
主人公≒プレイヤーのゲーム好きだから今作は良かったなぁ
最近のテイルズは主人公のキャラ付けが濃いから苦手だったが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:38:44.86 ID:JIbcwuP10
>>106
自力でやったけど2周目は飽きて中盤で投げた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:40:22.98 ID:XLvVIDtR0
演出的にはいいと思ったけど
戦闘で掛け合い無いのがいけないな
エルがいる内はエルが喋るからよかったけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:41:09.05 ID:l5bFtIOW0
リメイク版WAみたいに戦闘中だけ普通にしゃべる仕様にすればよかったんや
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:44:29.88 ID:69shmCil0
GLで慣れてるから喋らないのは大丈夫だったけど、テイルズと思うとちょっと違和感。
ただ、ヒロインの名前連呼がなかったのはちょっと嬉しい

ヴェイグとか意味があって連呼してたキャラもネタにされるんだもんな……公式で
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:45:38.96 ID:46m9jGYf0
ルドガーが喋らないことによってシナリオ半分削れます
エルが目立てます
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:51:17.46 ID:slck7Esb0
そろそろまたヴェイグさんみたいな主人公きぼん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:53:26.83 ID:wmqR5rKN0
>>113
その場合ティトレイ並にめげない折れないポジティブ野郎を傍に置かないとな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:53:32.86 ID:P+zJLIch0
ボイスなしはヴィクトル=ルドガーを隠すためでもあっただろうけど
まぁ声関係なしにばればれですよね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:55:10.26 ID:o4jrU4FB0
>>111
公式の悪質なキャラ崩壊&キャラいじりはもうどうにもならないから諦めてるわw
クレスはすっとぼけたダジャレマニア化してチェスターとかセネルは単なる気色悪いシスコン呼ばわり、ヴェイグは空気読めないクレア執着&共存オタク
バルバトスなんてもはやD2本来のキャラ付け自体無かった事にしていつもの若本ブルァァキャラ化
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:58:19.63 ID:wmqR5rKN0
>>115
ルークとアッシュとかイオンとシンクとかジューダスとリオンとか
あの辺を考えると正体隠しの為とかでは無いと思う
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:58:52.14 ID:7TLwI0tO0
>>113
クールキャラに見えて夕日の浜辺で親友と殴り合っちゃう主人公か
ルドガーもだけどヴェイグさんもかなり好きな主人公だ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:00:24.82 ID:69shmCil0
X2勢もお祭りゲーに出たとしたら、トマト食わせとけばいいキャラになるんだろうか
マイソロも何もお祭り興味あるけど、買える気がせんわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:01:22.60 ID:aXIFQOOZ0
声で気づくのはなかったな
それより先に目の色とかで察しが付くだろうし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:03:02.17 ID:nDuuWkpbO
同じゲーム内で一人二役演じたのってルークの声優とルドガーの声優だけだよね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:04:08.89 ID:ozgmE9jh0
アスカの声優
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:05:02.65 ID:FbPUuiYF0
リフィルさんとか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:05:09.90 ID:wmqR5rKN0
>>120
ぶっちゃけヴィクトルに会いに行くまで気付かなかったw
その前のチャプターくらいから「まさかなー」くらいには思ってたんだが

まあクラトスとロイドの親子関係も救いの塔まで気付かなくて
精々兄弟とか叔父甥、ロイドの母親に片思いしてた兄ちゃんとかくらいにしか思ってなかったり…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:06:11.06 ID:aXIFQOOZ0
>>121
クレス、イオン、クルールあたりとか?
あとはIは前世で二役多い気がする
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:06:52.23 ID:l5bFtIOW0
ティポとルル
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:07:47.30 ID:nDuuWkpbO
そういやアンジュとアルベールだったか現世と前世逆だったな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:08:56.18 ID:7TLwI0tO0
ロイドとクラトスは気づかんよ、仮に察しがついても生き別れの兄弟くらいにしか
髪の色がエルに似ているのとトマトが好きって事でエルの父親は最初ユリウスだと思ってたな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:08:56.79 ID:wmqR5rKN0
>>127
アルベールとオリフィエルはそういやアルヴィンだな
アルベールはIとIRでXとX2のアルヴィン並の綺麗さの違い
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:09:27.96 ID:o4jrU4FB0
>>121
ボイス自体少ない昔のテイルズならむしろ兼役が普通だった
クレスとチェスター、クラースとモリスン、ミントとジャミル、ディムロスとミクトラン、空気王とダリス、ジョニーとバティスタとか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:09:36.25 ID:46m9jGYf0
ルークとアッシュはあれ顔似てるの?
似てないな〜と思いながらやってたけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:09:48.20 ID:nDuuWkpbO
20歳のルドガーと30歳のルドガーで演じ方違うよね。10歳のルドガーだとどんな感じなんだろうか

リフィルって誰か他に演じていたんだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:10:26.90 ID:JIbcwuP10
>>121
みゆきちは前作も精霊ミラと2役
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:10:35.40 ID:6sX5ChLO0
>>125
SFC版のファンタジアはクレスとチェスターが兼役だったっけ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:12:05.98 ID:46m9jGYf0
ここでエルは娘といっても相手にされなかったぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:12:07.73 ID:nDuuWkpbO
マイソロで声ネタあったけ・・・?

何かキャラエピのルドガーっておまけみたいな扱いだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:13:15.50 ID:aXIFQOOZ0
意味があって兼役はルークイオンクルールIの前世組、ルドガーくらいか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:14:14.72 ID:o4jrU4FB0
>>132
リフィル先生とノイッシュ
同じようなのだとEのウンディーネとクイッキーみたいなパターンか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:20:51.65 ID:VXdDJgQoO
まぁルドガーとエル似てないしユリウスの娘の方が説得力ある
見た目的にも年齢的にも


あとビズリーは嫁が死んでから妹に手を出してるから浮気ではないよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:22:02.40 ID:d+1eyiwMQ
チャプター15で出てきたルドガーが明るくてワロタw
普通に明るいやつだとは思っていたが予想以上にテンション高いよな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:24:13.68 ID:nmkVZwwG0
ていうか役名無いモブも絶対声優使いまわしてるだろ
明らかに杉田の声あったし
猫もしかり
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:26:03.91 ID:aXIFQOOZ0
ザイラの教会でガイアスの声がしたときはワロタ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:28:48.86 ID:7TLwI0tO0
つーかヴィクトルを実際に見るまではユリウスがエルの父親だと思っていた
エルの父親はトマト好きって聞いて「ちょwwwあからさますぎるwww」って思ってたくらいだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:30:10.10 ID:46m9jGYf0
>>139
嫁しんだの20年前
ルドガー母失踪21年前って書いてあるし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:31:52.45 ID:nmkVZwwG0
ルドガーと似てなくてもラルさんとめっちゃ似てますやん

那覇さんとローエンが10歳離れてたのは地味に驚愕…
そしてビズリーより一つ下のジャオ…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:34:40.55 ID:VXdDJgQoO
>>144
それは攻略本の誤表記
コーネリアは22年前に死亡
クラウディアは21年前に失踪
ゲーム中でハッキリしてるよ(プリンセシアクエ)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:39:09.25 ID:9HVLF0QFO
フル骸殻になれるかって完全に才能で決まるのかな?
クラン社のモブの話だとビズリーは約20年前にヴィクトルとしてクロノスと戦ってからは骸殻能力を発動してないんだよね。
逆にユリウスは11歳で骸殻に目覚めて以来17年間で分史世界100個以上破壊するぐらい使いまくってる。
リドウもユリウスと破壊した世界の数を途中まで競ってたらしいから同じぐらい使いまくってるだろうし。
生涯で骸殻使った回数はユリウスやリドウのほうがビズリーより圧倒的に多いような気がするんだけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:42:46.46 ID:VXdDJgQoO
クォーターとかだとそこまで急激にはファクター化はしないんじゃない?
ルドガーもフルになった途端一気にファクター化が進んだっぽいし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:47:05.27 ID:wmqR5rKN0
>>145
その二人の年齢差は前作から出てるぞ
キャリーとはナハと更に8つかそこら離れてたような

そして今回も結局カーラさんの年齢分からず仕舞いか
いっそ双子でも良いんじゃねと思ったがそうするとカーラさんじゅうさんさい…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:48:25.08 ID:46m9jGYf0
>>146
誤表記ってあとで公式から訂正されんの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:51:28.02 ID:wmqR5rKN0
訂正っつか誤表記の攻略本なりの後にでた攻略本や設定集では正しい記載になってる
って例なら、1の公式攻略本で「リィン・ロンダウ」 ファミ通やシナリオブック、2で「リイン・ロンダウ」
とかあるな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:00:40.82 ID:KyIIM7/h0
>>147
力が強いほど早くタイムファクター化するからね。兄貴があそこまで生きれたのも力がそこまで強くなかったおかげだろうし。
フル骸殻は才能だろうね。ビズリーさんやりもう少し使ってあげてください
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:01:39.31 ID:5W1WJ7GLO
アンノウン&グミ嫌い縛りでやってるけど、ヴィンガル戦でついに記録断念するかもしれんw


これはマジできつい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:01:45.23 ID:aXIFQOOZ0
アローサルオーブみたいなもんか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:06:33.42 ID:42dZBHkN0
レイアのキャラエピ1で駅員に届け物した後
「レイアのお腹が空いているようだが…」ってこれどこいけばいいの?
アルヴィンが何か言ってたけど聞き逃してしまった…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:07:40.23 ID:p0d4pLZZ0
ヒロインはあなたの娘ですとか一番やっちゃあいけない展開だよなあ
この点に関して客は露骨に文句を言わないけど
売り上げにはちゃんと影響が出てるな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:08:20.92 ID:cptro/qn0
>>155
港の宿屋
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:08:21.70 ID:KyIIM7/h0
>>155
港の宿があるとこ行ってみな。というか地図みたら印出てたはずだけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:09:39.05 ID:42dZBHkN0
>>157>>158
ありがとう
地図手前の!しか見えてなかったわごめん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:10:09.35 ID:fs9mz6t8O
ダメージ1でアンノウンガイアス倒した人いる?
これ無理じゃね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:12:09.88 ID:Qd6Kjq/u0
子種仕込まれてから赤ん坊生まれるまで十月十日 ほぼ一年必要なのって忘れるww
ルドガーは一年後にはラルさんとやってエル妊娠させてたのかって考えると
一年でそういう中になったルドガーって
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:14:49.40 ID:VXdDJgQoO
男女の関係なんてすぐに進展するものさ(ドヤァ)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:16:55.28 ID:nDuuWkpbO
結局クラウディアってダレだっけ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:16:59.07 ID:eDJmq2iH0
>>156
いつものヒロインは恋愛関係じゃないとヤダヤダな人ですか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:19:14.02 ID:VXdDJgQoO
>>163
ルドガーの母
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:21:20.63 ID:KyIIM7/h0
母ちゃんの名前、クラウディア・イル・クルスニクなんだよな。
この真ん中の名前(イル)?ってなんで違うの?男と女でわけるのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:22:54.70 ID:nmkVZwwG0
つまりナハティガルの家系となんかあるのか
分家と本家て感じで
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:24:29.95 ID:d+1eyiwMQ
今作より前作の方がワクワクした理由を考えたら主人公だ
2でもジュードとミラが揃って話の中心になるとRPGやってる気分になる
ミラ復活辺りとかエルへの誓いとか感動したし先も気になった
キャラエピEXも面白かったし燃えた
ルドガーは冒険主人公の雰囲気じゃないのがテイルズ主人公やるのに致命的だよな
アスベルやルカやシングでは感じなかったのに喋らないのが原因なのかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:25:42.82 ID:VXdDJgQoO
モブっぽいからじゃないの
主に服装が
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:28:43.60 ID:kgASzCpH0
>>168
オールドゲーマー的にはむしろ喋らない主人公は好印象なんだけどな
ワイルドアームズは1も2も好きだけど、主人公は1の方が好きだし
自己投影する場合、喋るタイプは自分の考えと合わないと悲惨だからな
第3者視点で冒険眺めるなら喋る方が圧倒的にいいだろうけど

まーコレばかりは個人の好みだと思う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:29:05.21 ID:nmkVZwwG0
まぁ前作PTみたいな衣装をエレンピオスで着てたら浮くしなぁ
服装は仕方ない
そういやIの世界観とエレンピオスは似てるな、列車とかあるし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:30:33.46 ID:zFpAxJpT0
>>156
エクシリア2の売上は十分健闘してるだろ、そんなのが売上に響くわけない
そもそも主人公とヒロインの恋愛が見たかったなら
主人公20歳、ヒロイン8歳のゲームなんか買うな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:31:27.09 ID:wmqR5rKN0
>>170
喋る喋らないというか、テイルズのスタイルには喋らない主人公ってあんまり合わないと思った
1人1人のキャラが濃くて突っ走ってく傾向が強いシリーズだし

…声は出ない代わりにFF8前半のスコールの如く只管心の声が表示されていれば…

微妙だな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:32:12.98 ID:7TLwI0tO0
仮にルドガーとエルが親子じゃなかったとしても
20歳と8歳の恋愛なんて普通に引くわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:33:08.76 ID:VXdDJgQoO
俺はそろそろ鎧とマント姿の主人公がほしい
最近いないよなー鎧とマントのキャラ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:33:54.49 ID:DQiVxkXJP
闘技場のクレス達に勝てん
おすすめPTとか誰から倒した方がいいとかある?
難易度は下げたくないんだ。料理は食ってる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:34:00.02 ID:aXIFQOOZ0
ロニ・ナナリー「」
まあそのふたりではありえないけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:34:46.28 ID:U6XbpS840
>>168
俺的には「自分がないからミラについていくことで自分のできること・やりたいこと作りたい」だったり「刷り込まれた使命のため戦う」な
前作の主人公より今作の主人公の方が感情移入できたなぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:36:32.88 ID:wmqR5rKN0
>>175
クレスやリオンみたいなヒラヒラマントはGのリチャードがそうだな
主人公だとそれこそクレスだけか
スタンのはスカーフだし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:36:48.44 ID:kgASzCpH0
>>173
このシリーズで敢えて喋らない主人公据えたのも2だからこそ出来るチャレンジだって
インタビューで言ってたしな
個人的には凄くいいと思ったけど、やっぱ合わないっていう意見もあるよなぁ
テイルズの戦闘大好きだから、こういう喋らないタイプの主人公にして
また新作出して欲しいんだけど、
公式のイベントとかでも声優全面に出してるぐらいだし
声優にスポット当たりづらいこのタイプでの完全新作は無理だろなー
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:37:14.47 ID:hdvHy7EK0
グローリーありゃ火力高いコンボして後衛潰しだろうな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:38:41.74 ID:w1sLvXGF0
ルドガーはなんというか普通にしゃべってかつ選択するシステムだったらすごく良かったと思う
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:38:48.11 ID:nmkVZwwG0
ロイドは当時の技術的な問題でマントじゃなくなったんだよな
アスベルの衣装も少しはためくな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:41:44.10 ID:VZuZls5X0
>>180
声ないのは最初違和感あったけど進んでく内に違和感なくなって
途中出てくる普通に喋るルドガーに違和感を持ってしまった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:42:18.61 ID:lTh+aRIoO
選択制だから主人公がプレイヤーにとって不快な行動を取らないのは良かったが
従来の普通に喋って個性もある主人公のがやっぱりいいな
ルドガーもそうだったら人気でたと思う
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:42:24.26 ID:SMTLxzw+0
主人公に感情移入はともかく自己投影とかは一切しないから
喋らないのちょくちょくある不自然な雄叫びとかが気になるだけだったな

エルの名前を呼ぶところはよかったけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:46:42.74 ID:ZH2Fk1GL0
喋らないなら徹底してもらいたかった
「ああ」とか「え〜」とか中途半端にしゃべるから気になるんだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:49:40.05 ID:cptro/qn0
喋らないとはいえ無個性じゃないし、これが初テイルズだったがルドガーのキャラは結構気に入ってる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:57:23.57 ID:VZuZls5X0
>>188
うむ。
選択も最初は全く考えず選択してたのにいつの間にか
ルドガーと同じ立場に立ったらどう選択するかとか
子供に対してどっちの言葉をかければいいのかとか
凄い考えながらやってたわ。
戦闘でも最初武器の切り替えとか見て器用貧乏かと思ったら
全弱点全属性狙えるしここまで優遇された主人公も珍しい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:00:23.91 ID:OvGt23b10
キャラゲー要素の強いテイルズで主人公をこういうタイプにしたらおかしくなるってわかるだろうに
みんながワイワイキャッキャしてる中でちょこんと大人しくて話し振られても「ああ」とか「うん」とかしか言わないのに
出てくる選択肢は男らしかったり社交的でアグレッシブな感じのものばかりで違和感がハンパないんだよね
コミュ障なのかリア充なのかどっちやねん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:04:22.10 ID:syGMdgLn0
リザルトの掛け合い以外は特に変に思わなかったな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:04:33.68 ID:P+zJLIch0
1週目だとルドガーさん(^p^)あうあうあーだもんな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:07:53.87 ID:EMnfnPvl0
脳内再生できるようになると行間が読めるようになる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:08:04.39 ID:wmqR5rKN0
ルドガーのキャラをちゃんと作ってやろう、こういうキャラにする場合ここはこの選択肢を選ぶだろう
ってのを意識して一貫した傾向で選択肢選ぼうとプレイしたが
気に入ってるキャラの好感度上げるためとか諸々が入って結局ルドガーがどんな奴か
全然固められずに終わった虚しい一周目…
2周目は開き直ってこっちの選択肢のがこのキャラは面白い反応返してくれそうだな
とか好感度上がるだろうなとかでやったから結局ルドガーがどんな奴か何をしたいのかサッパリだ!

まあ偶にはそんな主人公も有りなのかもしれない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:12:54.20 ID:eDJmq2iH0
ルドガーが普通に喋らないのに違和感が無い訳ではないが
喋ったら喋ったでエルエルユリウスユリウryでうぜぇ・・・ってなりそうではある
分史ルドガーみたいなのだと腐向け要素が強くなりそうだし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:14:29.66 ID:46I8lD/nO
ユリウス分史のルドガーは誰こいつ状態で違和感が酷い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:14:59.76 ID:nmkVZwwG0
本来のルドガーも喋ればあんな感じなんじゃないだろうか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:15:49.52 ID:U6XbpS840
個人的には最近の主人公はアクの強いのばっかりだったからたまにはこういう薄いタイプも悪くないと思った
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:15:58.47 ID:obxUmzWj0
>>196
だな
喋らないルドガーこそ至高の存在
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:20:41.33 ID:l5bFtIOW0
ルドガーが序盤はユリウス分史並の明るいキャラでストーリーが進むにつれて無言キャラになっていったら欝度がさらに上がりそうだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:21:45.09 ID:nDuuWkpbO
テイマガのルドガーはだんだんと鬱になりそうだ・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:22:49.77 ID:IBcEegWu0
>>197
ルドガーって本来明るい奴っぽいもんな
バク転したりイバルのモノマネしたり
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:23:54.55 ID:7rwdfR+D0
260時間遊んだしそろそろアンケ書くか・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:27:15.74 ID:QaNNFY4T0
>>156
アスベルとソフィ・・・

てかテイルズつかRPGにおける主人公ヒロインの恋愛に好きじゃないからぶっちゃけ恋愛じゃないほうがいいや
恋愛みたいなら少女漫画や恋愛ゲーやるし、恋愛感情じゃなく友情家族ならエルエル兄さん兄さんな主人公でも耐えられるし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:29:27.59 ID:U6XbpS840
仮にルドガーがべらべらしゃべって兄さん兄さんエルエルだったらまたネタにされてただろうな…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:30:12.90 ID:sxXvgfq80
クリア前とクリア後で別ゲーすぎて寂しいな
エルもいないし、選択とかしなくなるし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:33:20.41 ID:gmOl6Nld0
次回作は要所の選択肢制は残しつつ喋りまくるエルが主人公だな
ヒロインは新キャラの精霊で
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:34:53.12 ID:NSco8znv0
ビズリー社長みたいにいざって時は己の拳一つで自害出来るような
漢になるにはどうしたらいい?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:35:44.63 ID:nmkVZwwG0
このスレの>>1000に気に入られることだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:36:59.21 ID:JRmvxs/A0
>>207
その場合ヒーローキャラが新キャラだろう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:37:13.81 ID:nDuuWkpbO
>>206
キャラエピもエルの部分だけなくなってしまうし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:37:55.48 ID:NSco8znv0
>>209
べ、別に怖くなんかないし!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:38:25.94 ID:nlfN3Hnz0
>>200
兄殺しが終わったあと前作キャラが励まし始めた時は全部無言でシカトしてたよな。ガイアスには背中向けて無言
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:39:30.05 ID:QbMdvzZt0
キャラゲーでしゃべらないと言えばペルソナだな
選択肢がやたら男らしいところも似てる
ルドガーが駄目な人は多分ペルソナも無理だろう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:40:31.57 ID:sxXvgfq80
>>211
エル…次の週にいくか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:40:51.24 ID:OvGt23b10
ぶっちゃけX3は出ると思うんだよね
主人公はエルかルドガーとは結ばれる事の無かったラルさんの息子あたりで
舞台はオリジンの普及によって自然が戻ってきたエレンピオスをメインにして
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:42:54.98 ID:nmkVZwwG0
はいはい面白そうな続編だなー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:43:36.44 ID:RjMHMazZ0
>>216
続編は考えてないとはっきり書かれてる(攻略本)
ルドガーの結末も一つではないと書いてるからエルエンド固定化も無理な
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:44:06.67 ID:sxXvgfq80
>>214
ペル4とくらべると選択させられてる感が強めだったかも
フルボイスとか、事件のやばさの差なんだろうけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:45:02.02 ID:QaNNFY4T0
続編いらね

>>214
ルドガー「どうでもいい」
似合わないこともない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:46:28.80 ID:U6XbpS840
エルがろくでもない男と恋愛したりしたらルドガーが精霊クルスニクとして降臨してマター・デストラクトするわw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:47:20.61 ID:gmOl6Nld0
>>221
全裸でも精霊だから恥ずかしくないよね!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:48:26.58 ID:d+1eyiwMQ
テイマガ見てないがルドガーさん明るいの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:48:32.81 ID:sxXvgfq80
15年くらい経てば次世代主人公はやれなくもないかなぁ
オリジン使った剣法とかさ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:49:02.93 ID:34Vacuad0
>>214
それはペルソナに失礼だろ…
あっちは戦闘以外喋らない主人公で徹底してるからちゃんとプレイヤーが感情移入しやすいような作りになってる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:54:25.31 ID:c9z/ArHV0
>>21
設定画と公式身長が合わないキャラが結構いるよな
Aのアニスが153でイオンが165でティアより高いとか
アニメ版だと身長が低くなってたが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:54:49.36 ID:VZuZls5X0
蛇足になりそうだし続編はなくていいかな。
これで完結でいいと思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:54:55.20 ID:nDuuWkpbO
ドラクエのように何が何でも はい・いいえ で良かったかも
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:55:27.67 ID:VZuZls5X0
>>226
アニスとかグラフィックから想像して146cmくらいかと思ってたわ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:56:00.38 ID:Bu/ZMP1KO
>>224
だからもう続編はまったく考えてないって公式で答えてるだろ
もうでないんだよ
それより新作に期待
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:56:11.01 ID:QbMdvzZt0
>>225
ペルソナに失礼ってなに?
テイルズアンチならペルソナスレにこもってなよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:56:59.76 ID:wmqR5rKN0
ルドガー「エルしか見えない」
     「ミラしか見えない」
     「ユリウス好きだー!!」 ←

ペルソナと聞いて真っ先に思い出した
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:57:16.62 ID:QaNNFY4T0
>>226
ユーリも180にみえない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:58:36.51 ID:o4jrU4FB0
>>214
あっちは喋らないのに中途半端に表情豊かだったり呻き声とかあげたりしないんですけど
流石に一緒にされちゃ困る
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:00:05.88 ID:QaNNFY4T0
ルドガー「エルしか見えない」
     「ミラしか見えない」
     「兄さんしか見えない」
     「アルヴィン好きだー!!」←

ルドガーならこうだろw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:00:24.82 ID:OvGt23b10
いまどき公式とかの言う事信じてるヤツなんているんだなw
ま、続編が出たとしてもまた使いまわしばかりになるだろうし
新作の方が良いのは確かだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:01:22.39 ID:sxXvgfq80
ストーリーがどうかより、使い回せるかどうかのほうが重要な予感
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:01:51.27 ID:nDuuWkpbO
公式を信じなければ何を信じたら良いのか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:02:11.78 ID:D63rVeUT0
>>214
ペルソナも好きだけどテイルズで喋らない主人公は望んでないんだよなー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:03:08.85 ID:wmqR5rKN0
>>235
なるほどw
確かにパンツ番長はアルヴィンだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:04:25.50 ID:nDuuWkpbO
ところで精霊って性別ないんだよね?
ミラは女性の人間の形をした精霊だから中身男でもいいんだよね?
ミラが少女や少年やじじいだったらジュードの接し方変わっていたかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:05:24.42 ID:o4jrU4FB0
>>237
せめてラスダンくらいまともに作りこんでくださいマジで
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:06:02.24 ID:gmOl6Nld0
>>241
ジュード君曰くおっさんなミラ様は無しだそうです
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:06:59.37 ID:QaNNFY4T0
>>241
あるんじゃね
だってクロノスとか男って書いてあったし
男女いて繁殖するさけじゃないから意味なさそうだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:08:11.68 ID:nDuuWkpbO
>>243
食後につまようじでシーシーするミラ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:08:21.66 ID:nmkVZwwG0
「人間の半数に有利な女性として作られた」的な発言あったよな
というか中身の話してんのか外見の話してるのかどっちだw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:09:36.73 ID:JRmvxs/A0
分史ミラは年相応の娘って感じだったけど
本家は外見がおっさんでも問題ない漢っぷりだよね
ジュードは外見はあれじゃないと絶対嫌がるだろうけど
イバルは外見爺やおっさんでも信仰してそうだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:11:00.06 ID:7TLwI0tO0
イバルは分史イバルの存在で少なくともミラがバリボーな姉ちゃんじゃなくても信仰してただろうな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:12:24.44 ID:fQ3YzzoG0
>>231
信者怖すぎですよ。喋らない主人公が初だから慣れてないのはわかるとしても
全てが中途半端なんだよ
声の仕様にしろ半端な呻き声にしろ何も不満に思わないんだとしたらある意味羨ましいよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:13:10.62 ID:IBcEegWu0
>>241
前作の時点で性別はあったように思うぞ
ミラ編で精霊界行った時ニアケリアに女ばかり集められてたとか何とかあったような
ミラが助けようとしたが叶わなかった母子も居た
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:13:29.84 ID:aXIFQOOZ0
ジュード:ミラがいい
イバル:マクスウェルがいい
どっちもどっちだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:14:44.24 ID:RjMHMazZ0
>>236
君がどう言おうが公式ありきのものだから
公式の発言や設定がまずは絶対であることにかわりは無いんだけどね
その後で公式が違う発言・設定を持ち出してきたらそっちに上書きされていく、というだけの話
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:14:44.76 ID:gmOl6Nld0
>>247
ジュード君だけじゃなく大半のプレイヤーが嫌がりそうだがなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:17:18.91 ID:gpeE6pM/0
>>175
もうそういうのは古いしダサいからね
クレスやスタンみたいなのって今時流行らないと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:17:33.69 ID:fQ3YzzoG0
ヴォルトゥアロゥの荒神マクスウェルとか信仰したくねえ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:19:52.80 ID:o4jrU4FB0
マクスウェルどころかヴォルトすらお馴染みの球体姿は纏っている障壁という扱いになって中身美少年になったというのに
真理のオリジンときたら…。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:22:53.99 ID:QaNNFY4T0
ヴォルト中身美少年はビックリシタヨ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:25:21.46 ID:WvNlcsFT0
ミラ編やった後に2やったけどビズリーの精霊の意思なくせとか殴らせろって場面は鼻ほじりながら見てたわ
ジンで無差別に精霊殺しといてお互い様だろ何言ってんだこいつ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:28:11.72 ID:OvGt23b10
どうして隠しダンジョンで手に入る変化衣装にコングマンがあるんだろうな?
ここをリオンにしとくだけで腐女子層からの支持がうなぎ上りだったろうに
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:28:40.76 ID:U07sD3F40
1はだいぶ忘れた状態で2をやったから
ミラジュードが精霊ガー精霊ガー言ってるテンションにあまりついていけなかった
エレンピオス人だともっと精霊と関わり合いがないだろうしなあ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:30:35.90 ID:aXIFQOOZ0
>>259
リオン衣装が有料DLCだしコングマンはネタ枠だからじゃないか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:31:56.77 ID:QaNNFY4T0
>>259
ネタとして面白いからじゃない!!コングマン
リオンじゃつまらないよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:32:25.83 ID:gmOl6Nld0
>>259
今ならユーリ辺りの方が支持得られるんじゃないか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:32:54.96 ID:OvGt23b10
リオン衣装ってDLCで出るんか
知らなんだわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:33:34.58 ID:KGgJZ5+q0
多分緑メガネとセットでイメージアップ作戦だったけど途中で没になった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:34:39.00 ID:wmqR5rKN0
>>264
ジュードのコスである
Gfのアスベルにリオンもあるから二連続だ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:36:00.90 ID:7TLwI0tO0
>>259
ジュードのリオン衣装が十分なりきりリオンとしての機能を果たしているから別に…

コングマンならコングマンかよwwwwしかも変化限定とかwwwwですむけど
ユーリならユーリはもういらねえ!!!しね!!!か何で変化だけなんだよ闘技場に出せよ!!!って意見に分かれそう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:37:16.94 ID:WvNlcsFT0
>>260
精霊どころかリーゼマクシアの人間も養分にしようとしてたし
いかいろ計画は会社の規模からいって出資くらいはしてただろあれ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:37:41.14 ID:7rwdfR+D0
TOX2のDLCページにTOXのDLCページへ飛ばせるリンク付けりゃいいのにな
少ないと思うけどTOX2から入った人は気付かんだろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:39:17.84 ID:c9z/ArHV0
コングマンでミュゼのあのエピソードやると腹筋が持っていかれる
最も男キャラでやったら誰でも吹くが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:39:27.16 ID:46m9jGYf0
分史見たとき普通に喋ればよかったのにルドガーだったのでもう二度と無個性()やるな
シナリオ省略したくて面倒だったんだろ、単純に
無個性やるならドラクエくらい徹底しろw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:40:49.52 ID:sxXvgfq80
>>258
俺じゃねぇ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:40:53.89 ID:OvGt23b10
変化衣装は戦闘時だけでも「はっ」とか「やっ」とかだけでいいから声変わってほしかったな
それかボイスのオンオフ機能があればな〜
どうしても違和感がなぁ・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:41:39.46 ID:hdvHy7EK0
毎回自己犠牲しかけるあたまさんは大変ですね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:41:59.03 ID:QgC7Awf80
>>273
声優のギャラやばそう
闘技場のクレスたん達もボイス使いまわしだったのに
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:42:33.61 ID:QgC7Awf80
ミス。>>275はクレススタン達な
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:44:58.75 ID:aXIFQOOZ0
ワロタ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:47:02.39 ID:gmOl6Nld0
>>275
あれ使いまわしだったのか…秘奥義の掛け合いとか自然で気付かなかったよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:50:01.50 ID:nDuuWkpbO
ルドガーは無個性じゃなくね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:50:06.43 ID:WvNlcsFT0
>>272
燃料にされた精霊たちも同じセリフ言っていい
犬猫みたいな獣が通常かと思ったら人間と同じ姿で生活しててびっくりした。予算対策の使い回しなんだろうけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:50:58.38 ID:o4jrU4FB0
クレスたんの「燃え上がれ!紅蓮の刃!」はPクロスエディションの緋凰絶炎衝のボイス
スタンのはリメDのボイスだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:51:43.73 ID:IBcEegWu0
>>280
人間に見えるのは精霊になりたてだからってモブが言ってた
まぁ、使い回しである事のごまかしだろうけどなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:53:55.79 ID:KGgJZ5+q0
スタンは1ダメージつけて術技共鳴稼ぎしててラス4人組に闘技場で負けると
「これが〜だ!」とか独りだけ決め台詞ツバ吐くように言うからワロタ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:55:47.12 ID:46m9jGYf0
闘技場にエミルくるかと思ってたらこなかった
オマケダンジョンのボスは歴代主人公Sでもよかったのに
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:56:14.12 ID:P+zJLIch0
人間界にいたモブが精霊界に居て生まれ変わりかーと思ったら
普通に人間界にも残ってたりしたな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:58:42.79 ID:5W1WJ7GLO
ミラあんま強くないけど、リバースクルセイダーだけは全体だから便利やね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:00:07.66 ID:U07sD3F40
2の精霊はろくなのがいないから精霊かわいそうとかあんま思えないんだよなあ
ろくなのがいないのは意図的なのかなんなのか知らんけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:00:36.54 ID:y2GO3/jk0
ミラは硬いからいい
CPUはやっぱ死ににくいのが第一条件だわ、リバクルもクリティカル期待値高いから強いし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:01:28.46 ID:wmqR5rKN0
でも爺マクスウェウとセルシウスの株は上がった
オリジンとクロノスは…四大みたいにガイアス饅頭で釣れないだろうか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:02:09.26 ID:7TLwI0tO0
前作で散々小物小物言われた老マクスウェルが三精霊の中で一番まともといわれるくらいだからな
設定のせいで悪役っぽくないだけでオリジンもクロノスも普通にゲスい悪役
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:02:59.12 ID:xfzcjXtg0
1の頃から出てるミラ、ミュゼ、セルシウス辺りはいいんだけどなー
2のはなぁ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:04:16.52 ID:wmqR5rKN0
>>290
ミラにオリジンになってもらって爺はマクスウェル復帰、クロノスはガイアス辺りになってもらえば良いんや
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:04:28.99 ID:IBcEegWu0
アスカ姐さん一途で良かったじゃないか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:04:33.86 ID:nDuuWkpbO
ヴォルトは被害者でかわいそうだよな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:04:55.14 ID:U07sD3F40
>>291
ミラミュゼは微妙 セルシウスぐらいかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:05:24.90 ID:gJoaNZGDO
三霊の中では一番マシってだけで爺も前作では大概なゲスだったけどな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:06:29.13 ID:oTvJoS6m0
>>292
クロノスの代わりはステップしただけで時間を止めるジジイがいるじゃないか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:07:40.00 ID:/UE0jeZuO
双針乱舞の説明文にユリウスから受け継いだってあるけど
兄貴この技使ってきたっけ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:10:34.93 ID:o4jrU4FB0
正直ピズリーがラスボスで終わったのがビックリだった
なんか中ボス倒したと思ったら実はラスボスでしたみたいな拍子抜け感
オリジンまじで殴らせろや思ったわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:10:41.47 ID:QaNNFY4T0
>>290
いやマク爺は前作から扱い悪くて不憫に感じたw
言ってることは一理あると思うし本当はミュゼ見捨てたわけ
じゃないのにまあ皆に責められて否定されてもうワシ疲れたよと
いってクルスニクの槍に貼り付けされたりと同情したぜ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:13:15.92 ID:9V5BEnNr0
メテオスォームのカットインぐらい爺にしてやってもよかったんじゃないかと思う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:13:45.78 ID:hdvHy7EK0
四大は文句言っていい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:15:01.13 ID:wmqR5rKN0
>>300
かといって責務放置はいかんとは思う
疲れるのも分かるけどな…

今回分史ガイアスが同じようなことはしてたけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:16:20.60 ID:7TLwI0tO0
老マクスウェルもゲスいけど扱いが微妙に酷かったり
声が雄山の人だったり「こ、こやつ理解できん!」でネタ的にも面白いからそこまで嫌いではなかったな

クロノスとオリジンは殴らせろというレベルじゃなくて「何でこいつらをボコボコにするルートがねえんだろ」レベル
ブレス4でマミやエリーナが死んでフォウルが消滅してユンナが死なないのに憤りを覚える感じと似ている
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:18:46.72 ID:wmqR5rKN0
リドウ「代わりに俺が殴られてやったぜ」

ぶん殴るシーンでガイアスを前作衣装にしてたもんだからすげー痛そうだった
すまんリドウ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:19:57.22 ID:WvNlcsFT0
人間好きだった爺は引きこもったけど人間嫌いなクロノスはものっそい人間とかかわってきたよな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:21:06.73 ID:gJoaNZGDO
クソノスは実際に殴れるしビズリーさんも痛め付けてくれるからいいがオリジンは殴れないからもっとうざい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:22:44.05 ID:imIDkiRAO
分史ミラを生贄にしたリドウさんはしっかり生贄にされたというのに…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:27:17.59 ID:XBqIY3PK0
>>286
ミラ一応集中回避できるやん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:28:00.02 ID:3aPoeYHkO
>>305
それどころかあのシーンってガイアスの武器によっては完全に刺さってるよなw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:28:17.74 ID:cptro/qn0
>>268
モブの話とかによると、カナンの道標を求めにリーゼ・マクシアへ行くにはクルスニクの槍が必要だから
クランスピア社は異界炉計画推進派だったはず。断界殻解放後は用済みなのでマルシア派になったみたいだけど
このあたり記憶曖昧だが、確かジランドらにクルスニクの槍作らせたのも
ビズリーの思惑通りなんじゃなかったっけ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:29:01.82 ID:gJoaNZGDO
ジュードとリンクしないと全力出さないミラ様

そこまでして繋がりたいかww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:29:57.55 ID:mw98k0rdP
クロノスはオリジン厨だから
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:33:24.44 ID:wmqR5rKN0
>>310
例え敵相手でも分かり合えるはずだ!とか甘ったるいセリフ言いながら刀は刺さってるんだからひでえw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:34:26.97 ID:syGMdgLn0
ヴォルト使役してみたかったぞ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:37:41.92 ID:L0caiK6Z0
じじいの時止めだってじじい以外はリンクしないと使えないじゃない(震え声)

ルドガーのミラーリンクだっけ?はリンクしてないと出来ないのかな
モノマネ・戦いの天才だしティポドレインはまだしもブレイカーなら出来そうな気がする
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:38:10.61 ID:gpeE6pM/0
今作なんかやたらと過大評価されてる気がする
良いとはおもうけど凡作の域を出ないよね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:39:52.87 ID:GGZXRUeo0
なんか二周目する気が起きないんだよな・・・・
一作目がクソストーリーだったがそれの続編なのに前作の描写を無視したストーリー構成が
どうも納得できん
なんつーか出来はハッキリ言ってV以下だわ
新規テイルズでも良かった内容をXと混ぜ合わせましたって陳腐感がなんとも言えん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:44:02.24 ID:aYNTn3Xs0
もう技16個じゃ全然足りんな
32個にして
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:44:56.85 ID:jHqeEj9O0
オレは近作は好きだけどな・・・
ただ、テイルズっぽくはないな
キャラとストーリーは好き
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:47:45.56 ID:hdvHy7EK0
妥協点が多すぎて忘れ去ってるからな
良い所は言う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:49:02.71 ID:o4jrU4FB0
>>317
前作が15周年記念超大作だなんだと気合入れてるように装っておいてあの有様だったから対的に評価が甘くはなる
個人的にはあれだけ前作で批判されながら結局全体の8割が使いまわしで残りの2割の新規すらやっぱり手抜いてるから
本当に「前作よりマシ」ってぐらいだった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:51:10.59 ID:GGZXRUeo0
>>320
いやいやこれも思いっきりテイルズしてますよw
ただこのストーリーや演出担当した人が前作のストーリーを良く思って
無いんだろうな〜ってのが目に付くのがなんか嫌なんだよね
新規キャラ関連は良いんだけどジュードやレイアやミラの描写の演出が
微妙でこれなら新規テイルズで良かったんじゃないの?って出来だもの
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:51:11.47 ID:gKhWrvv+0
テイルズのキャラ達と同じ学校に通う夢を見て
大好きなレイアと同じ班になりたいと悩んでたらナタリアが助け舟を出してくれた
そしてレイアと同じ班になれた嬉しさで目が覚めた

皆は最近テイルズ関連でどんな夢を見た?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:56:41.33 ID:gpeE6pM/0
レイアと同じ班w
楽しそう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:56:44.34 ID:VNPCC+7z0
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:57:04.04 ID:5W1WJ7GLO
ルドガーやユリウスが正史世界を守るために分史世界を消しまくってたけど、実は自分達の世界も分史世界で本当は偽物の世界で生きてたみたいな展開になると思ってたのに
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:59:04.30 ID:WvNlcsFT0
定価では買いたくないけど前作の補完としては良かったと思う。あとエルかわいい
つか、1で入れられた内容を2のために出し惜しみしただろ

分史ミラにイライラしたけど評判いいんだな。気安く呼び捨てスンナとか言ったかと思うとどうしてさん付けなんだとか
1の食器ガシャンな鬱ジュード並みに殴りたくなった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:59:21.83 ID:P+zJLIch0
X1はキャラを好きになるかどうかだな
EDに少々不満はあるが1も2も好きだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:04:33.41 ID:QaNNFY4T0
>>327
ルドガーはユリウスが連れてきた分史世界の人間で本史の弟は死んでるとか考えてた
あの過保護っぷりにも納得がいくしw

>>328
ミラの容姿でツンデレ、可哀想だからもてはやされてるんじゃね
どこでも溢れてそうなありきたりなツンデレだし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:08:12.11 ID:7TLwI0tO0
言い方悪くなるけど1は好感が持てるのはガイアスくらいでほとんどの主要キャラが嫌いだった
ジュード・アルヴィン・イバルは市ねレベル
ミラは作品の癌、エリーゼはクソガキ、レイア・ローエンは嫌いじゃないけど空気だから粗が見つからないだけ
2では前作キャラを含めてほとんど好きになった、嫌いなのはオリジンとクロノスくらいなもんだ

分史ミラは好きだけどメインシナリオとキャラエピでルドガーに対する態度が大分違うのが気になった
いっそ分史ミラが正式に仲間になるルート作って後半あたりにキャラエピをねじ込めばよかったのに
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:11:39.26 ID:rn6MOsnd0
キャラエピはサブクエのような位置づけとはいえメインにボーナスシーン入ったりして絡んでくるからなぁ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:12:21.59 ID:QaNNFY4T0
前作メンバー死ねとか嫌いもないがぶっちゃけ皆特に思い入れなかったw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:16:13.95 ID:U07sD3F40
1のストーリーの人が関わってるサブクエだと
未だに昔の名残で一部のキャラにイラッときた
この人はもう関わらない方がいいよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:18:11.25 ID:PYFuuQoiO
ミラの秘奥義カットインのカスタムテーマ欲しいんだがDLCどれ買えば良いんだ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:20:47.48 ID:mw98k0rdP
分史ミラは可愛かったし新鮮だったけど加入期間が思いの外短くてな・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:22:17.59 ID:KGgJZ5+q0
明確に彼女というか連れ合いが居ないのって誰になるんだ?
ギリアムさんとか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:22:47.60 ID:KGgJZ5+q0
ごば
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:26:18.76 ID:5W1WJ7GLO
>>336
6〜11だっけ?
でも離脱するまで確かメインシナリオは全参加だった気がするw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:28:09.20 ID:gpeE6pM/0
いつものテイルズならなんらかの装置を開発して
いつでも分史ミラと正史ミラを交換できるご都合展開になるはず
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:28:36.18 ID:xfzcjXtg0
チャプターによっては「え?これでチャプター終了?」って感じのが結構あったしね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:30:24.40 ID:FQMmxIDoO
ビズリーって処女なのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:31:49.53 ID:rn6MOsnd0
>>341
チャプター2でそう思った
借金背負わされて家に帰ってきただけというね・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:32:08.22 ID:gmOl6Nld0
>>334
1の人ってどのエピ担当なの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:32:43.88 ID:QgC7Awf80
>>334
木賀は擁護出来ない…今回山本さんになってくれて心底良かった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:32:50.77 ID:o4jrU4FB0
分史ミラが自分の消滅を悟るチャプターの時に限って
同行メンバーが精神的に幼くてKYな発言するエリーゼとレイアなのはライター悪趣味だなぁと思ったw
これ見よがしに正史ミラとの比較発言を分史ミラの前で連発してて「おいおい…」ってなった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:36:00.04 ID:gpeE6pM/0
エリーゼはマジでしねって思った
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:36:16.23 ID:gmOl6Nld0
>>346
チャプター開始後はハーレムパーティきたこれってワクワクしながら始めたのに、まさかの鬱展開でがっかりしました
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:42:43.25 ID:/3nYoLa00
木賀はやっぱりジュードとミラのエピソード担当かな、本編ではジュードは特にイラっと来なかった
だがキャラエピは・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:43:49.90 ID:AlnhmQA50
>>340
わざわざクリア後に分史ミラ衣装手に入るから
それで分史ミラ仕様になるのかもと期待したけど、そんなことなかった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:45:17.92 ID:TBFRFdLT0
秘奥義の音声とかまであるなら分史ミラコスで声変わって欲しかったわ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:45:36.08 ID:C6OmF3oO0
ハロルドとかジェイドとかリタみたいなキャラがいたらチートご都合展開で分史も生きたかもしれないけど
それはそれでここまで評価できるようなシナリオにならなかっただろうなーと思う
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:48:18.98 ID:QgC7Awf80
>>349
やっぱジュミラエピソードは木賀っぽいんだよなぁ
この人のシナリオイラッとするからもう書かないで欲しい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:48:29.35 ID:gJoaNZGDO
ミラが分史ミラボイスになるバグが見つかった時超盛り上がってたな

その状態でクリアまでやった人はいないんだろうか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:48:52.09 ID:o4jrU4FB0
ハロルドもジェイドも悲劇を覆すチートなんて一切やってない件
マナとか精霊とかテイルズお馴染みの要素が一切ない世界観から唐突にそれを編み出して実現させたリタはまぁチートだけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:52:01.89 ID:PUnJVuBl0
今クリアした。
泣いた・・・テイルズで泣いたのはRのピーチパイ演説以来だわ。
たださぁ・・・前作組が必要なのかこれ?
完全新規で作っても良い出来だったけどなぁ・・・
分史世界って設定も前作ありきなんだろうけど・・・
X3出るよね?出るよね?初代組は引退させてミラとミュゼだけそのままでさ、
過去の分史世界でルドガー救出、分史ミラ救出とかさ。。。

歴代テイルズ主人公でぶっちぎりでルドガー好きだわ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:55:19.92 ID:P+zJLIch0
Rと聞くとクレアーっといいたくなる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:58:39.68 ID:QgC7Awf80
Rと聞くと急にカンガルーが怖くなる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:59:22.82 ID:sXbOg3Wj0
Rって何故かライバルのミキハウスよりサレのが目立ってた気がする
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:00:01.14 ID:qt7JfFk4P
ルドガーは声なしだから正直言って感情移入出来ないし、キャラに好き嫌いできないんだよなぁ・・・
2周目やったら人はどうだった?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:01:33.95 ID:po8BqcLv0
あ、デュアルエッジ取り忘れた・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:04:38.60 ID:7TfIYGyA0
ジュードはヴェイグちゃんの性質を受け継いでてあーこのウザさはテイルズだーって気はした
2のキャラエピは全体的によかっただろ。1めんどくさがらずにやっておいてよかったと思った。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:05:27.50 ID:gmOl6Nld0
なんかこのスレって主人公なり前作キャラなりを好きだって意見があると必ず否定意見が入るよね
入らないのはビズリー社長くらいか…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:07:23.26 ID:Wtrl8e1W0
2周前提は飽き性?の人には辛い仕様
最初から選択でボイスON/OFFできたらいいのに
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:10:44.64 ID:zu1KWpSa0
>>364
今回は選択肢を逆にしてみるって楽しみがあるだけ2週目をする気力が湧いてくるよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:12:18.50 ID:+cvt5lSV0
そして主体性のない、酷い言動をする主人公になるんですねw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:12:36.82 ID:UD90CO0e0
>>363
ビズリーには別のモノが挿入っているからな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:14:29.20 ID:aG+ba1OH0
>>363
信者どうしで勝手に争って被害妄想に陥ってるだけだと思う
前にちょっと前作キャラ(や新キャラ)の行動でここが少し気になったなーって言っただけでアンチ呼ばわりされて噛みつかれた時は驚いたw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:16:34.95 ID:KNUxlaac0
今回のOPアニメはufoにしてはあんまり動いてないよな
ジュードとミラが背中合わせで戦うシーンとか酷すぎて吹く

前作OPでガイアスと繰り広げてた超高速戦闘はどうしたんだよ二人とも
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:16:36.98 ID:SF6tN6W+O
>>363
嫌いって意見の方が声が大きくなりやすいだけだから気にすんな。別に誰も嫌いになれとは言ってない…筈
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:24:22.69 ID:WYCegCO20
2周目やって、「ルルの飼い主」で攻略本の赤字じゃない方を選んでたことを知った

あれ?
1周目ユリウスの手紙もらえたで?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:25:31.66 ID:Ux3xq37AO
個人的に取るのがめんどかった称号
・アイテムスティール450回
・影が薄い
・共鳴4050回
・共鳴チェイン1350回
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:25:35.48 ID:NZ1Ve0fm0
2を購入
全体的に厨ニ・オタ臭くて萎えた
硬派なテイルズはどこへ…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:26:45.35 ID:LBVzKbO50
影が薄いは集中回避稼ぎながら4人分取るとなんか楽しかった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:27:14.29 ID:7TfIYGyA0
過去に硬派なテイルズなんてあっただろうか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:27:44.12 ID:v+RC4FQc0
共鳴は九連携とかじゃない限り裏ダン前後で終わってた
特性まだ終わらない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:28:56.68 ID:FOAhKXYT0
当時萌えの先駆けだったかないみかとこおろぎさとみを起用し
藤島キャラデザとOPアニメをウリにしてる時点で硬派じゃないと思います
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:29:22.85 ID:eGuO9FMN0
共鳴術技でフリーズしたりする人いる?
ソフトかハードか、どっちの問題なんだこれ(´・ω・`)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:29:27.82 ID:Wsuv37Af0
>>373
その要素ならいつものテイルズじゃん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:29:43.75 ID:TPLJwysz0
硬派なテイルズ・・・だと・・・?

全てのテイルズで厨二要素は満載
まぁ萌え要素を狙ってないテイルズだったら過去に多かったが・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:30:22.37 ID:F9QzYgfN0
>>378
闘技場でバグる条件あったような
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:30:51.58 ID:21tuI6Sf0
藤島って今から17年前のほうが明らかにいい絵かいてたよな
ミントもアーチェもモロストライクだったわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:31:28.07 ID:A5WvCZ9R0
今回の骸殻の中二っぷりは凄かった
中学生のときにプレイしたかったな

ってか今回ミラとミュゼ以外は服装けっこう現実的だよね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:31:37.57 ID:No3rhuFd0
むしろ逆にエクシリアがその硬派とやらを気取ってるとこあると思うがな〜
アンチ王道、ハッピーエンドをご都合()みたいに小馬鹿にしたような展開とか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:31:40.28 ID:v+RC4FQc0
だいぶ前に一回闘技場フリーズしてから時間経って
最近は気にせずチェイン出しまくってるけどフリーズしない
イマイチ分からん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:33:12.29 ID:W+F00OeJ0
今回は厨二のベクトルが今までと違っただけで
基本テイルズは厨二だろ
そこがウリなんだし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:33:35.89 ID:TPLJwysz0
最期の外殻ルドガーがエルを抱えて特撮ヒーローみたいな曲とともに登場したシーンは燃えた
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:34:17.88 ID:WYCegCO20
ウィンガル撃破時に共鳴チェインやっちゃってるとアウトとか見た気がする
多分ウィンガルに限らず、次の敵が出てくるタイミングでチェインしちゃうとダメなんじゃないかな
それが本当なら
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:34:19.54 ID:NZ1Ve0fm0
アンチスレと間違えた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:34:44.10 ID:9kBDUkl80
Xバスターはルドガーの体を通す必要あるの?
そもそもアルヴィンは何のエネルギーを出してるの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:36:00.63 ID:No3rhuFd0
つ ロニのファイナルプレイヤーの原理
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:36:09.42 ID:Wsuv37Af0
買う前は主人公が8歳の幼女とガチでくっつくというおぞましい話かと恐る恐るプレイしてたけど
家族モノの話でしたとさ
あのキャッチコピーで引いて買わない人って絶対いる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:36:21.55 ID:WYCegCO20
次の敵ってのは次の敵グループって意味で
攻略本なら「全滅後」と書かれてるタイミングね

誤解されないとは思うけど、一応補足
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:38:32.30 ID:v+RC4FQc0
ボス連戦のパーティ戦で倒しながらやってる気がする
止まらないに越したことはないけどね
メテオレイドテンペスト楽しいです
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:39:42.97 ID:7TfIYGyA0
今作2がまさに硬派狙ってご都合がないと総叩きくらったんだから

正直発売前にエルとルドガーが親子だってのは察しがついちゃったんだけどPVとか煽りとかもっとうまく隠せなかったんかい
8歳児と恋愛できると思って買う人いるの
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:41:10.44 ID:A5WvCZ9R0
パパの剣を使いこなした時点で
パパ=ルドガーは察しがついた

確信はなかったけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:42:09.59 ID:Wsuv37Af0
>>395
恋愛というかキモい恋愛もどきが展開されると思ってた
大人と子供カップルって凄く苦手なんだよね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:43:01.13 ID:g2u3e4AS0
安かったから買ってみたけど
戦闘が良くなってるな
前作は駄目だったが、今作は楽しめそうだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:44:08.00 ID:yMjJGaLU0
>>356
分史ミラは時空の狭間に落ちたんだから死んだだろうよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:46:21.95 ID:eGuO9FMN0
>>388
レベルカンストさせるのに、イージーで闘技場PT戦やりまくってんだけど
絆武器だと、敵が豆腐状態で入れ替わり激しいから、その辺で負荷がかかっちゃってるのかな…
タイミングは全部違うから、自分の場合はバグではない気がする

ってかウインガル戦は気をつけたほうがいいのね…( ..)φメモメモ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:47:50.99 ID:aLmhgEeWO
ジュードとミラはくどさがなければなあ
ジュードエピ5も最初の方は微笑ましく見てたけど
長々ずっとルドガー蚊帳の外にしてイッチャイッチャされてるの見て壁殴ったわ
書いたのは木賀か?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:52:43.38 ID:yMjJGaLU0
リアルに壁殴ったなら病院池
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:54:26.61 ID:aLmhgEeWO
>>402
ごめんごめんジュードとミラは好きだよ
ただくどかったなって話
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:56:45.70 ID:Hd39Qki70
>>398
戦闘面だと戦闘中入れ替え以外は全部パワーアップしてるのかな?

でもあれはキャラ固有サポートとうまく噛み合ってて
すごいいいシステムだったんだけどなぁ
まあ人数の問題とかあるけどさ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:57:48.80 ID:Bq+cwSev0
主人公以外のパーティメンバーの恋愛は割とどうでもいい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:58:56.41 ID:LBVzKbO50
主人公がべたべた恋愛するのもどうかと…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:00:59.62 ID:7TfIYGyA0
>>395
エルがルドガーに助けられて頬染めるシーンにはうげぇって思ったけどそれ以外は本当に微笑ましかくて可愛かった

あのジュードエピはよかったろwEX含めて好き。1の評価も変わった証の歌うんぬんあるからできなかったのかもしれないが初めから1でやっておけks
ルドガーが不幸なんだからお前らも不幸になれなんて思えないし惜しむらくはエルがさらわれる前にやってほしかった
408407:2012/12/10(月) 01:02:11.36 ID:7TfIYGyA0
>>397垢間違えた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:08:31.17 ID:NZ1Ve0fm0
>>406
別によくね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:10:44.71 ID:A5WvCZ9R0
誰にでもこんなこと・・・しないよ?
がウザかった

お前男のくせにレイアとかエリーゼがピンチになっても
助けないのかよ
まじゲスだわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:15:03.81 ID:LBVzKbO50
まあバカップルでもそんなに気になったことないな
ストーリー圧迫するようなもんでもなけりゃ微笑ましいと思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:16:21.27 ID:wTvBAHZBP
あの口説き台詞をそのまま受けとるとかピュア過ぎんだろお前
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:17:12.84 ID:7TfIYGyA0
言葉どおりにしか受け取れない人っているんだなーw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:23:20.79 ID:F9QzYgfN0
アンケ書き終わった
セガみたいに抽選で何かあげるとかスクエニみたいにポイント作りゃいいのにな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:28:11.85 ID:dfLAe2Hp0
テイルズの戦闘の詠唱とか秘奥義、リザルト掛け合いって
どんどんテンポ悪くなってない?
D2は良かったのに
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:29:28.16 ID:XqxL/Np00
>>410のアホさ・・・ピュアさに笑ったw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:33:54.24 ID:No3rhuFd0
>>415
エクシリアの秘奥義のテンポの悪さとショボさは異常
グレイセスfであれだけ素晴しいのが出来てたのに何故軒並み退化してるのかと…。
これもチームごとに別々に作品作ってる弊害か
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:41:34.30 ID:FOAhKXYT0
チームは統合されたとあれほど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:45:40.70 ID:dfLAe2Hp0
へー統合されたんだ、知らなかった
D2チームは戦闘担当、Sチームはシナリオ担当でずっとやっていけばいいよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:46:53.70 ID:lBwIxBvX0
サブイベでイチャイチャされるくらいどうということはない
ジュードもミラも他メンバーも前作より人間出来てて好感度↑

エルは最初むかついたがいつの間にか可愛くて仕方なくなった
それに引き換え分史のミラは最後まで好きになれなかった
8歳の子供に向かってパパ殺したらどうするとか言ったり本当バカかと
同情はするが、精神年齢低すぎてダメだわ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:48:49.65 ID:ohXbtMGAQ
上の方でジュミラエピ=木賀と決めつけられていたが山本じゃね?
ローエン・エリーゼエピが木賀なら次からサブイベだけ書いてほしい
別の人なら一回でいいんでメインシナリオを書いてほしいくらい好きだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:51:39.82 ID:Hd39Qki70
リンクアーツはスピーディで良かった
Xバスターをちょっと派手にして秘奥義格上げでいいよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:52:48.76 ID:FOAhKXYT0
ローエンエリーゼが木賀は無い。木賀だけはもう二度とシナリオ書かんで欲しい
メインもサブも山本が一番安心
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:53:50.52 ID:wFpuRhy70
イバルの使い方がうますぎてジュードとミラのキャラエピは木賀ではないと思ってたわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:55:54.76 ID:ohXbtMGAQ
>>423
ローエンエリーゼのキャラエピが木賀じゃない根拠あるのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:56:44.13 ID:7TfIYGyA0
ジュードとミラは前作のラストで二人の手を繋がせた人なんじゃないの
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:57:24.19 ID:42TTeKuq0
リバースクルセイダーはテンポいいと思うが・・・しかも派手で強くて文句ない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:58:55.54 ID:No3rhuFd0
>>423
山本も山本でキャラ殺しまくりたい癖が一向に直る気配ないからそこまでヨイショする気にもなれないわ…。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:02:07.47 ID:dfLAe2Hp0
ジュード「ミラはいつも僕の傍にいるよ、どんなときだって」
ミラ「ジュード・・・」

ルドガー(スタスタスタ・・

ルドガー空気読み過ぎ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:04:04.22 ID:UpBP2Ooh0
ビズリー・カルッシバンデクーのテーマ

カルッシバンデクー!カルッシバンデクー!カルッシカルッシバンデクー!ワオ!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:06:17.00 ID:ohXbtMGAQ
選択肢にもよるが「(タイムカプセルに)俺も混ぜてくれ!」「ローエンは俺が守る」とローエンエピではやけにテンションが高かったな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:14:39.89 ID:ZYVnHHA40
>>430 ティトレイ「バッキャロー、そりゃ俺が主役のゲームだ」
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:25:12.50 ID:5YUH7+SIO
木賀ヴィンは今回自分=アルヴィンエピ担当したのかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:55:43.47 ID:21tuI6Sf0
ルドガーの武器チェンしながらの空コンできるようになってから
世界が変わったわ
やっぱこのゲームの真の面白さはクリア後のコンボ組み立てだな
クリア後やりこみすぎてエルとかいたなーレベルだわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:51:34.38 ID:rLwwl6sQO
スタッフよ…今度はミュゼとガイアスをくっつける気か?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 04:13:46.07 ID:4WKicqpA0
くっつくも何もラブラブじゃないですか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 04:57:28.49 ID:rLwwl6sQO
どこが?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:01:02.30 ID:U0Zdmq+Y0
これってエクシリアの続編である必要あったのか?
クルスニク一族の問題に1のメンバー殆ど蚊帳の外どころか殺されたりするし
1のメンバーのキャラエピには逆にルドガーいなくても殆ど支障ないし
1のテーマだった精霊と人との共存とかルドガーそれどころじゃないし
新キャラが不幸なのに1キャラは薄情だとか逆に1キャラが新キャラの
引き立て役になってるとかツイッターやらで言われてるの見ると
ジュード達が主役の続編かルドガー主役の1とまったく無関係の新作で良かったんじゃ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:12:18.78 ID:4BEYjdN80
ぶっちゃけ素材使いまわしたいからに決まってるだろ
それぐらい言われなくても察しろよ・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:34:25.83 ID:+NPdyJxJ0
>>436
ラブラブというよりペットと飼い主みたいな
ミュゼのキャラエピで精神年齢すげえ低いのがわかったから、
前作の大虐殺の反省がほとんどなかったのもなんか納得したわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:37:02.99 ID:+0Pv7zFB0
>>438
まぁメーカーからすればマップとモンスターが
世界が同じということで使いまわせてウマーというのが本当の目的だろう。
開発費は前作のおそらく半分程度で価格設定は同じだから結構ウマーしたかも。
これで儲けた分は是非次世代機での新作に回してほしいものだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:48:43.34 ID:M094qVtP0
ALTER テイルズ オブ エクシリア ミラ=マクスウェル
http://livedoor.blogimg.jp/alter_info/imgs/4/9/49cf7b97.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/alter_info/imgs/c/d/cd055feb.jpg

この写真を見せて、この髪の毛はクリアパーツですと最初に言っています。
ならこの画像にある髪の毛がクリアパーツだと思ってもおかしくはないと言うことになります。

この画像で予約をさせて、キャンセル不可にする詐欺まがいなことをする会社です
皆も気をつけましょう。

実際の製品になるであろう、ミラの髪の毛はテカテカのクリア素材の安物です
画像は↓
修正前
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064168.jpg
(これで修正後です)
http://farm9.staticflickr.com/8344/8215451293_7f5a295904_c.jpg


http://www.alter-web.jp/contact/index.html
問い合わせはこちらから出来ます。

抗議のメールをすれば今ならまだ間に合うかもしれない
これからもこのような悲惨なことが起こらないように願うばかりです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:49:40.34 ID:M094qVtP0
原作のミラ
http://livedoor.2.blogimg.jp/gifanime/imgs/0/e/0efd92d7.jpg

ブログの発表のときのミラ↓
http://livedoor.blogimg.jp/alter_info/imgs/4/9/49cf7b97.jpg

ミラ、春のときのデコマス↓
http://akibahobby.net/2012/04/miyazawa2012s_alter_milla.html

2012年 夏のワンフェスのときのデコマス↓
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064168.jpg

ゲハにスレが立ち、まとめに取り上げられたその日にテイルズチャンネルに偶然届いたらしい(笑)
最終サンプル↓
http://p.twipple.jp/rffus

2012メガホビ2012Autumnのときの修正されたであろう髪の毛のミラ↓
http://farm9.staticflickr.com/8344/8215451293_7f5a295904_c.jpg
http://www.flickr.com/photos/mmq30/8215452463/

ミラのフィギュアを約4ヶ月延期
最終サンプルを出して出荷日と問屋到着予定日(10月29日)も決めてたのに
謝罪もなしに問屋到着予定日(12月10日に延期)(11月27日にフィギュア全体の延期のことでようやく謝罪と12月17日出荷予定)にまた延期
まともな修正もしないでミラの髪の毛については一切謝罪なし

http://www.alter-web.jp/contact/index.html
髪の毛クリアの修正の問い合わせはこちらから出来ます。
これからもこのような悲惨なことが起こらないように願うばかりです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 06:31:55.77 ID:c+GkPFeG0
なんか定期的に「続編である必要あったのか?→使い回しが云々」の共鳴術技が発動してるような気がする
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 06:48:35.69 ID:q6d5R52L0
>>429
あれ、GHS取り出してオージンジに電話かけるギャグを思いついた
「ちゃーらーらーらららら、パートナーに恵まれなかったら・・・」
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 06:50:51.19 ID:sZYnpO6a0
ガイアス使えるようになったってのが購入の決め手だったが後悔してない
楽しめたよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 06:55:24.29 ID:yMjJGaLU0
ジュードとミラはもう公式カップル化した感じはするがガイアスとミュゼはあんまピンとこないな
最後去り際にガイアスの手を触れたあれ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 06:59:06.78 ID:sZYnpO6a0
>>477
それこそ友情みたく思えるけどなあれ
ミュゼの幼さとガイアスの堅物さからいっても

てかガイアスとミュゼと言えばなんでクロノス戦とかルドガー戦とかビズリー戦で
スーパーガイアスにならないんだ
あっちのが絶対強いだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:30:17.23 ID:tYNMjsqs0
まぁあくまで主人公はルドガーだしな
スーパーガイアス化して全部もっていかれたらさすがに立つ瀬ないだろw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:41:39.58 ID:ucwiNc4sO
使えて楽しかったけどガイアスはやはり敵の方が輝くキャラだった気がする
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:15:48.82 ID:QX0Ddt+DO
まあRPGの定番だけど、敵だとあんな強かったのに味方になると何でこんなに弱いのかがきちんと掲載されてたなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:36:08.44 ID:bSZL3kwG0
X1でガイアスがビズリーに会ってたらボコられて終わってただろうな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:03:26.10 ID:GFiHC9pq0
戦闘中に操作キャラを変えるのってどうやるの?
ルドガージュードレイアエリーゼのパーティで、ルドガー操作→エリーゼ操作→ジュード操作→…みたいにしたい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:16:57.53 ID:768UYuoa0
また周回いこうと変化衣装集め始めたら2周目の時エル衣装とって
3周いく時にグレードで衣装引継しなかったら二度とエル衣装取れない
糞使用でワロタ・・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:20:36.40 ID:+cNG2Jt+0
こっち紹介
TOX2のルドガーとエルは猫だ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355061012/l50
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:44:21.97 ID:Qb5nUkwVO
8歳の少女ってもっと胸あったほうがいいと思うな エリーゼもないかんじに見える
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:47:39.19 ID:Qb5nUkwVO
ガイアスの作戦でTP残量75%以下にならないようにしてもガイアスのTP空になるんだがガイアスばかりこうなる。どうなってんの。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:51:31.61 ID:rKGc2s0FO
>>456
8歳で胸は流石に早いよw
大人エルの大きさからしてももう少し先だと思う
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:08:37.61 ID:aLmhgEeWO
胸は知らんがXのポリゴンって大人っぽい気がする
ジュード、レイア、エリーゼは実年齢プラス1〜2に見える
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:28:11.11 ID:LE2Cq0oy0
既出かもしれんが 分史ミラつれて帰って 腹空かせたエルに飯食わせる前に
クエストの“兄の軌跡・1”受けて社長室行ったら ヴェルさんが二人いてワロタ

そしてOLフェチの俺には何の問題もなかった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:49:25.84 ID:ohXbtMGAQ
ヴェルの尻こそ至高
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:54:58.03 ID:8GvVl2DY0
タイトスカートの尻いいよな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:12:47.98 ID:7u4Q6+5VO
ビズリーとガイアスは互角くらいだろ
少なくともガイアスがビズリーにボコられるは無い
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:24:15.78 ID:GFiHC9pq0
ルドガー>>ビズリー>ガイアス>その他
だと思ってたな物語の扱い的に
ガイアスが互角ならタイムファクター化の恐れがあるルドガーは戦わせずにお前1人で戦えよと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:26:47.00 ID:ohXbtMGAQ
2のシナリオは前作キャラを世界のために個の犠牲を是としてしまう奴等にしたのが不味かった
ガイアス・ローエン・アルヴィンは前作からそのタイプだったが他は違うだろ
特にエレピもリゼマクも守りたいと前作で言っていたジュードが違いすぎ
ヴィクトル世界でも幼いエルを世界の為に父親から奪おうとしていた奴に味方したのが分かったし描き方が酷い
もしくは俺がジュードたちの性格を見誤っていたんだろうか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:27:51.17 ID:wWd/01w4O
ていうかジュードって素の強さはPTでどれくらいなんだ?
あいつシステム的な意味での戦闘はすげえ強いが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:28:08.58 ID:7u4Q6+5VO
>>464
ストーリー的に空気を読んだんだよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:32:36.41 ID:7u4Q6+5VO
海停でのクロノス戦の状況を見るに設定的には
ルドガー、ミラ、ミュゼ、ガイアスが他より強い
あとはローエン>アルヴィン≧ジュード≧レイア>エリーゼかなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:36:10.52 ID:BLzBpvVS0
>>466
細かくはわからんが、二回目のクロノス戦の状況見るに

ルドガー>ミラ、ガイアス、ミュゼ>他

ってことだけは確定じゃね?
設定的にも大精霊と戦乱制した覇王(しかも二人はラスボス)だからしっくり来る
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:36:33.87 ID:768UYuoa0
キャラの発言や描写と攻略本見ると
全盛期ヴィクトル>ルドガー>ビズリー>ガイアス>ミラ=ミュゼ>ユリウス=リドウ>その他
だと思う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:36:42.71 ID:+4PJNyUP0
>>466
システムではすげぇ強いけどリーゼ・マクシア人とエレンピオス人のハーフで霊力野が劣ってるし戦闘経験の少なさから
設定的には大したことなさそう

たぶんローエン(長年の経験と精霊術)>アルヴィン(ジュードと違い精霊術全く使えないが経験でカバー)>ジュード
>エリーゼ(増霊極による底上げ補正)>レイア(魔人の娘という設定はあるが本人自身はまだ未熟)なんじゃないかな?
ルドガー>ガイアス>ミュゼ>ミラまではクロノス二戦目とか前作の描写、ユリウスエンディングでわかるけどあとのキャラはわからんw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:39:05.04 ID:Rq/ToV0V0
>>465
簡単に感動っぽいシナリオに出来る脂肪バトンリレーのために強引にキャラ変えられちゃってるところは不憫だな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:39:56.51 ID:BLzBpvVS0
>>471
考えてみたらジュードはマクスウェル契約後なら
アルヴィン、下手すりゃローエンも抜けるんじゃね?
大精霊使役できるってやっぱ大きいと思うのだが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:42:05.83 ID:+4PJNyUP0
ヴィクトル世界だけでなくユリウスエンディング行くと「俺たちは世界のためにカナンの地へ行かねばならん。そのために死んでくれ」と
ユリウスに刀を向けるガイアスが見れるしヴィクトル世界でも「世界のために」というご高説で赤子のエルを奪おうとしてるビズリーに
味方してんだよな〜…

生まれたばかりの娘を親から奪おうとする奴に「世界のために必要な犠牲」って味方するってひどいな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:43:30.41 ID:BLzBpvVS0
>>471
ちょっと待て
ジュードってレイアに手合わせであんま勝てなかったとかなかったっけ?
なんかこんがらがって来た…

ともかく、ジュードは設定的にはそう強い方ではないのは確かだな
瞬間移動とか狙撃回避とか一般人レベルは平気で超えてるから忘れがちだがw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:44:48.99 ID:+4PJNyUP0
>>475
手合わせで勝てたこと無いのはリハビリで修行してたから手加減しなきゃ→フルボッコっていう流れじゃない?
ジュードの性格上、病み上がりの女の子に本気で戦えないだろうし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:47:25.77 ID:ohXbtMGAQ
>>472
やっぱりキャラの書き方に違和感感じたの勘違いじゃないよな
シビアな問題だからこそ前作主人公たちの魅力と主人公補正を最大限に引き出してほしかった

>>474
ガイアスはガイアスエピから分かるように本人も苦しみながら英断を重ねてきた人間だからな
前作からそういう人間なら別に違和感はないんだが・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:47:28.63 ID:prPR7qYH0
前のアルヴィンならともかく、ジュードは平時に平気で女に本気だして殴ったりは出来んだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:47:34.89 ID:GFiHC9pq0
ジュードのマクスウェル使役は戦闘力とは関係なくね?
人徳勝負するなら圧倒的に最強だと思うけど、素戦闘力は
ルドガー(ヴィクトル)>ビズリー>ガイアス>ミュゼ=ミラ>ローエン
>アルヴィン>ジュード>エリーゼ=レイア
だと思う
幸運度は逆になるけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:50:37.31 ID:BLzBpvVS0
>>476
あぁ、そうだ
言いながらなんか抜けててしっくり来ないと思ったら、リハビリな流れをすっかり忘れてた
ってことは大体>>471(ただしマクスウェルとか不確定要素あり)ってとこか?

まぁ明確になってる四強と違って些細な違いだからもういいか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:51:18.95 ID:+4PJNyUP0
>>477
ガイアスはまだわかるがジュードとかエリーゼ、レイアは反対しそうなのにあっさり同意してたよね…
あれ、あいつらってそんなに世界のためになら親友の大事な人でも殺そうとするタイプでしたっけ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:53:48.63 ID:WfnzYqoT0
ソニア>>>>>その他
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:55:02.00 ID:8GvVl2DY0
メインキャラが死ぬのは、まあよくある物語ではあるのかもしれないけど
ローエンキャラエピで生きて成してこそって話したりヴィクトル分史でジュードが
ミラの分までこの世界を見守らなきゃいけないから死ぬわけにはいかないって話したり
生きることを大事にすべきって話がちょこちょこあったから、フォーブや
クルスニク一族がころころ死ぬのはなんだかなーってちょっと思った
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:55:17.69 ID:BLzBpvVS0
>>482
モーションはジュードとレイアの流用でいいから闘技場乱入して欲しかったのにw
ガイアスまで畏怖感じてたのはワロタ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:59:01.78 ID:dqZzsWbm0
>>481
ユリウス殺す気でルドガー置いていってるじゃないか
どうしようもないならそうするってことじゃね?
ヴィクトルの世界は更に数年過ぎてるわけたし、
オリジンとの契約待ったなしみたいな状態だったのかも
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:04:24.46 ID:+4PJNyUP0
>>485
まあそうなんだろうね…

ヴィクトルは妻と娘との三人での平穏な暮らしがしたかったのに、娘はクルスニクの鍵だったって
カナンの地が出現しない場合でもどこまでもルドガー不幸だな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:11:16.00 ID:EyDZh4pr0
>>466
リドウにぼこられる
クロノスの攻撃かわせない
ミラやガイアスやルドガーのがイベントでは強い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:25:03.20 ID:7M3yYlgz0
>>477
なんだかんだでいいコンビだと思うが恋愛感情には見えない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:36:42.20 ID:ohXbtMGAQ
ナキシグレとチリサザメってモーション同じだっけ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:42:53.32 ID:X4EmAtQ40
防具(頭部や胸部)、アクセサリー類の効果(例えば詠唱短縮)って重複しますか?
同じ効果のは無意味なら変えようと思っています。

あとchap15のBADENDが詰みます(ルドガー対仲間のところ)
LV60前半ですがもっとあった方がいいでしょうか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:45:33.29 ID:768UYuoa0
>>490
前者は知らん、後者は難易度イージーでリバースドール15個買って
ガードと移動で逃げて外殻の時だけ攻撃しろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:46:48.12 ID:GFiHC9pq0
BADENDはホーリィシンボルつけてフリーランしつつ、隙があればマイハダレして
変身ゲージたまったらヘクセンチアで出来るだけ多くの仲間を同時に消しつつ
秘奥義で確実に殺して行けば後は運次第で倒せるよ
Lv40ぐらいだったけど5回目ぐらいでBAD見れた
リキュールボトルは必須、効果切れたらすぐに飲む事
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:50:10.55 ID:vLCCvGO2T
ラスボス戦よりBADEND戦の方が
総力戦してる気がするんだが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:51:02.63 ID:9tqlDQ+DO
BADエンドをスタン衣装でやったらかっこよかった。外殻の時ルドガー衣装に戻るのは残念だけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:53:10.98 ID:BLzBpvVS0
>>492
今作の状態異常のきつさは異常
敵味方問わず、ちょっと攻撃食らうとすぐ異常発生してやがる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:53:17.84 ID:X4EmAtQ40
>>491 >>492
ありがとうございます。その方向でやってみます。
やっぱ攻撃しちゃダメですね……
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:55:06.09 ID:G2iuPB18O
>>453
前作と同じ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:02:53.10 ID:QX0Ddt+DO
ミラ、メインチャプターに参加しすぎ

強制inが多すぎる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:08:25.19 ID:Qb5nUkwVO
クルス肉定食ってどんな食い物だ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:08:48.65 ID:+4PJNyUP0
分史ミラと正史ミラは別キャラ扱いで、両方にちゃんと出番を与えるとなるとメインチャプター強制inが多いのは仕方無い
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:24:13.31 ID:q6d5R52L0
>>474
前作でマクスウェル消滅させた時からそこら辺にブレはないんじゃないだろうか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:26:21.60 ID:hTsc+knh0
今売ってきたら二千円だったぞ
めんどくさいからそのまま売ったけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:27:03.27 ID:uq06UJ0z0
設定資料集の特設サイトでシナリオQ&Aのアンケート始まったな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:29:46.47 ID:dfLAe2Hp0
BADENDは空中戦に持ち込めば楽勝じゃね?
追ってこないし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:33:32.91 ID:ohXbtMGAQ
>>502
やっすww
1より買取り値段下がるの早くね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:34:40.09 ID:VWV3jVBD0
分史ミラが落ちていくシーンをエリーゼやレイアでやればパンツ見えるかと考えてウハウハしたけど
よく考えたらそんな事できなかった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:40:41.38 ID:9+iZslt20
アルヴィンとの共鳴秘奥義オヌヌメ
ガラは悪いが空中で大股開くから・・・後は分かるな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:47:52.08 ID:768UYuoa0
>>503
質問何送るか迷うな
特典の方はバッドエンドかラストバトルどっちにするか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:49:56.09 ID:7M3yYlgz0
聞きたいこと多すぎる
2キャラ視点で小説いれてくれ
前作資料集にもあったやつ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:52:32.66 ID:aLmhgEeWO
>>481
前作のティポブースターの時も似たような話題あったな

今作BADでルドガーに味方してくれる仲間が居ても良かったな
特にエリーゼはキャラエピで「エリーゼの子供らしい優しさが、
皆がどうしようもないと思いこみ諦めてる状況を変えるきっかけになるかも」なんて話があったし
まあ全員と敵対して皆殺しのがストーリーとしてスッキリしてるし
そもそもジュードレイアエリーゼがミラ達に刃向けられるわけないか(ルドガーには向けちゃう所が悲しいが)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:53:39.69 ID:xC9xHyZLO
せっかくの号泣の兄貴との決闘シーンで、混乱が自分よりかっこよく技の連携を決めて兄貴を倒してしまいましたとさ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:55:07.51 ID:VJzDMEQy0
ミラとレイアかわええなぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:01:48.88 ID:+4PJNyUP0
>>510
そもそもルドガーと前作キャラって同行してるだけで大きな心理的壁があると思うんだよね。だから誰もルドガーに付かないんだろう

そう思うのは前作キャラの過去とかを聞く選択肢を選ぶと親密度上がらないで、聞かない方だと親密度上がる、とか過去に踏み入られたくないと
いう態度を前作キャラが取っていたり、ルドガーは前作キャラとの結びつきに比べるとずっと新しいからね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:01:55.69 ID:7M3yYlgz0
公式でBADじゃないと言われたが気を抜くとBADで話通っちゃう兄貴EDw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:15:43.40 ID:zu1KWpSa0
>>513
結構重い話もあるから1年かそこらでは話したくないなーって思うのも分かるんだけどね
なんか壁があって、最後までなくならなかった
社交性高いメンツが多かったから、取り立てて揉め事が起きなくて気づかず仕舞いだった感じ

『世界』といわれて思い浮かぶものにも違いがあっただろうね
結局ルドガーって精霊の意思を奪い去るってことをあまり重視してないままだったし
とはいえ、一生懸命にやってるジュードを見てるからどうでもいいわけでもなかったけど

ユリウスエンドでの対立は大切な『世界』の違いだったし、わざとその辺を一致させるイベントを作らなかったのかも
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:16:38.35 ID:eerHpt6A0
BADでレイアに言われた「自分が何をしているか解かってるの?」は
分史世界でも言われたのかなと思った
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:19:17.21 ID:+4PJNyUP0
>>515
ルドガーにしてみれば精霊の意思を奪うというビズリーの目的を阻止するというよりエルを助けるほうが大事だったんだよ

精霊の意思云々についてはどうでも良かっただろうけど、ヴィクトル分史でも殺したはずのジュードの意思を継いで源霊匣を
開発したのは一生懸命にやってるジュードへの贖罪だったのかもしれないね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:19:51.33 ID:7M3yYlgz0
>>516
それジュードじゃね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:31:36.25 ID:BLzBpvVS0
>>510
ジュードは世界守る為なら渋々ながらも決断しそうだが
レイア、エリーゼ辺りは確かに躊躇しそう
まぁ皆殺しの方がすっきりするし、なんだかんだとミラ達に付くのは不思議でもないし…

>>517
一応精霊とも接してるからどうでもいいとは思わないだろうが
エルやユリウスに比べると優先度低いんだろうな
その辺がもっと拗れてたら、ルドガーは敵側でもおかしくはなかったとさえ思うわ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:33:58.05 ID:eerHpt6A0
>>518
ジュードは「落ち着いて話を!」だったからレイアで間違いないよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:34:40.13 ID:eerHpt6A0
下げ忘れ済まん
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:38:48.02 ID:+4PJNyUP0
ジュード「落ち着いてルドガー!話を…」
レイア「ルドガー!自分が何をやってるかわかってるの!?」
ミラ「もう遅い!ルドガーは本気だ!」
ローエン「事ここに至っては是非も無し…」
アルヴィン「くそっ、お前も俺と同じ袋小路に…!」
エリーゼ「なんで、こうなっちゃうんですか…!?」
ミュゼ「こうまでしてお兄さんを守りたいのね…」
ガイアス「もはや剣は引けんぞ!」

ユリウスエンディング戦のファイティングチャット
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:40:23.54 ID:No3rhuFd0
咄嗟の言葉とはいえ「落ち着いて話を」ってあの状況で何をどう話せと?ってなるよな
あの時点でルドガーの意思なんて一切関係なく問答無用でユリウス殺すの確定してるのに
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:42:08.13 ID:GFiHC9pq0
ジュードとアルヴィンとミュゼがややルドガーの感情を思いやってくれてる感があるな
アルヴィンは過去の自分やプレザとの別れ、ミュゼは姉としての立場、ジュードは親友だからって感じかな
そしてミラとガイアスの切り替え早すぎワロタ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:43:06.86 ID:s1iDNbbF0
人外だから仕方ない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:43:55.24 ID:GFiHC9pq0
主人公が良くも悪くもガキだったら、あの場面でユリウスを殺す選択肢にはならなかったと思う
ルドガーは中途半端に大人だったから皆殺しルートになったっつーか
これがカイルでスタン殺せって言われたら絶対に殺さないだろうし、周りも反対したと思う
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:48:20.33 ID:v+RC4FQc0
全部無駄だったか…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:48:51.73 ID:+4PJNyUP0
>>524
ガイアス登場時にはすでにルドガーが何人か殺しちゃってるからな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:49:13.73 ID:BLzBpvVS0
>>522
レイアブレブレだな
その前にこんなのってないよみたいな発言してたのに…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:52:53.98 ID:+4PJNyUP0
>>529
レイアはこのシーンだけでなく(前作でもそうだったが)けっこうブレまくってる

レイア本人の割り切れないよ!でも割り切らなきゃ!でも…みたいな未熟さの描写なんだろうけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:53:46.94 ID:Ku6zm4VB0
リドウさんの橋がもろすぎるのがすべて悪い
もうちょっと粘れと
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:53:55.85 ID:3FiddWRW0
レイアだから仕方ない
1の頃からアレなキャラだったし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:53:57.06 ID:Gylg03Jc0
クリア後はシナリオ神!と思っていたが、その後に積んでたFF13-2再開したら
こういう題材のシナリオはFF13-2のほうがうまいなと思ってしまった
こっちはこっちでわかりやすくていいんだけどw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:57:13.03 ID:eerHpt6A0
EDだけ見てるとルドガーは兄の為に手を血で染めるんだなーとか思ってたら
分史世界も仲間は見てるだけで下すのはルドガーなんだよな、仕方ないけど

ジュード達は正論を突き付けるだけでルドガーを追い詰めてるようにしか見えんのだが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:59:25.30 ID:rLu0K2TG0
>>479
エリーゼとレイアが一番下って違和感あるな
ティポのおかげでエリーゼの精霊術はローエン並だろうし、得物もちでゲート劣化のないレイアがジュードより明らかに弱いのも違わね?
殺し合い適正ならそうなんだろうが…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:00:07.93 ID:3juCfrcX0
レイアは前フリに使われる不憫な子だと思う
このキャラにこういう言葉を言わせたい→レイアを使って言わせる流れにしよう、みたいな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:03:24.95 ID:Ku6zm4VB0
>>534
多少厳しくても正しい方向に導くのが仲間だろ
あんなもん一人でやってたら大半のエージェントと同じでぶっ壊れておかしくなる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:04:14.41 ID:eerHpt6A0
アルヴィンの「袋小路に」って行き詰った自覚あるのかと思った
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:07:21.99 ID:rLu0K2TG0
>>536
前作で最後のキャラだったからライターがキャラを掴みきれんかったんじゃ?って思っちゃう
レイア入ったあとはみんなで仲良くってなる前にティポ盗まれたりアルヴィン裏切ったりの急展開でギクシャクしてくし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:10:52.72 ID:7M3yYlgz0
>>517
そりゃそうだろうルドガーは個>世界の人間だろうし
エルがさらわれて使い倒されそうなのが問題なんだし
エルさえここにいれば兄貴殺してまで橋かけるわけないじゃん一択だろ
まあそれでミラとガイアスが納得するわけないと思うがw
いないからエルか兄貴かになる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:12:39.60 ID:eerHpt6A0
>>537
まあそうなんだが感情論か論証論かってなるとあの場合感情を優先させそうなんだけどね
世界か兄かって言ったら他人からすればやっぱ小より大を取るのが妥当だけど

ガイアスが「いつか壊れる」って言ったような記憶もあるけど選択によればここで壊れたなと
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:13:06.76 ID:BLzBpvVS0
>>530
それならそれでそういう躊躇でもしそうなキャラだと思ってたが
これじゃ掌返しだしなぁ…

>>536
前作じゃパーティ加入の理由からして適当だしな…
他キャラの会話回すのに都合よく使われたのかもなぁ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:15:17.34 ID:W+F00OeJ0
ルドガーが主人公じゃなくてただのパーティキャラだったらあそこで発狂して離脱でも
おかしくなかったな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:15:54.04 ID:OHFQGRtq0
しかしおまえらも小さいとこ拾ってチクチク刺すの好きだなぁ…
自分の思い通りに動く自分にだけ完璧な人間でないと認めれない?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:16:41.08 ID:rLu0K2TG0
どのエンディングでもルドガーのメンタルぶっ壊れてる希ガス
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:17:37.75 ID:No3rhuFd0
>>545
PTメンバー皆殺しにするか
エル犠牲にしてPTメンバー達から冷たい目で見られるか
自分が犠牲になるか
しか選ばせてもらえないからな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:18:43.82 ID:+4PJNyUP0
>>545
正直ギャグエンド除いてぶっ壊れてもしょうがないぐらい。よくそこまで持ったとほめられるレベル

初回でヴィクトル見た時は「こんなのルドガーじゃない」と思ったがユリウスエンディング見るとヴィクトルもルドガーなんだなぁと思うわ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:21:03.67 ID:eerHpt6A0
誤爆か?

倒した時眼鏡の顔がまた何かああってなるのが何か辛い
鬱も良いんじゃないかって思ってたけど後味悪いのはもうお腹いっぱい

ちょっと関わって不思議な体験したよ。あの人達の犠牲の上で成り立つ世界だけど仕方ないよね
っぽい終わりだと色んな意味で泣きそう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:21:27.08 ID:7M3yYlgz0
自分の大事な人を奪う気なら誰だろうと絶対に容赦しないってか
嫌いじゃないけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:22:35.03 ID:BLzBpvVS0
>>546
えげつねぇよなぁ
しかもどうやっても完全な意味で救われることは無いという

是非はどうあれ、何か違うなと思ってたのは
この辺のご都合が全く無いのがテイルズらしくないんだなと思ったわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:22:35.87 ID:Ku6zm4VB0
>>541
ジュードたちもユリウスからちゃんと説明されてるし腹を括った部分あるんだろう
ルドガーだけでなく他のキャラもみんな葛藤して選択して動いてるわけで
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:25:00.04 ID:+4PJNyUP0
>>550
ルドガーを追い詰めていく悪い意味でのご都合はたくさんあるのにな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:26:16.12 ID:prPR7qYH0
>>533
続編作りたくて全部バッドにしていた点を除けば、向こうは製作者やライターの影や押し付け的なものは感じにくかったかも。
前作キャラ好きだけど、こんな考え方する奴らだったっけ?と首を捻る展開は多かった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:26:50.31 ID:GFiHC9pq0
ガイアスみたいに覚悟決めて個より全ってキャラなら、まぁ自分でそういう人生選んだしと思えるけど
ルドガーはひたすら巻き込まれ巻き込まれ、兄貴の為にエルの為に…ってキャラだし
もし兄貴関わって無くてエルも関わらなかったらリッドみたいに「国に任せよう」って言うタイプだろ
だからより不憫感が凄いというか……いや、前作ジュードも別に当初から世界を守る覚悟があった訳じゃないけど
なんだかんだで思考が主人公なんだよなジュード
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:27:57.10 ID:eerHpt6A0
>>551
BADだと誰も救えないんだよな
あの時点でエルの時歪の因子化って進行してるんだっけ。
実際まだヴィクトルまでやってないから流れがイマイチ解かってない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:29:00.69 ID:Qb5nUkwVO
リドウやらエルやら別キャラになりきらせてゲームやったら一部のイベントが真っ暗になったり姿見えなくなるがこれは如何様に?
最初のルドガーの変身誰もいなかったんだがバグかね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:29:38.13 ID:No3rhuFd0
>>552
考察スレでも言われてる事だけど
魂の橋なんてユリウスを(ついでにリドウも)退場させる為だけに出てきたポッと出設定だしなぁ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:29:45.40 ID:+4PJNyUP0
>>554
ジュードは前作でミラ死亡の絶望からの復帰辺りから主人公し出したな、描写少なかったけど

断界殻を解いた猶予で源霊匣を作って両世界救うんだ!とかはロイドの2つの世界を救うんだ!と同じだし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:30:42.46 ID:X4EmAtQ40
決闘場、何回かタッグ上級クリアしましたがパーティ下級がでないんですが
他に何か条件てありました?
ちなみにキャラは変えて3回か4回優勝した後です
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:31:46.27 ID:v+RC4FQc0
変化の動画作ってた人も変身映ってなかった気がするな
仕様っちゃ仕様だろう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:32:08.47 ID:65O73nnc0
そうかねぇ、お客さんなところこそあったけどキャラの根っこは普通にそのままだったよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:32:14.09 ID:rLu0K2TG0
>>546
あと胃酸で溶けるか…
闘技場しか許されぬのか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:32:32.59 ID:768UYuoa0
>>559
ギガント倒しまくれ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:34:00.38 ID:YR17zLSo0
>>555
もちろん。ビズリー敗北→クロノスの思い通り人間牧場、エル死亡(ミラミュゼは反目しても弱いからすぐ消されそう)
ビズリー勝利→精霊牧場、エルは助かるかもしれない(ジュードがミラミラってビズリーに逆らうかも)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:34:08.95 ID:X4EmAtQ40
>>563
ありがとうございます。
でもあとシエナブロンクと行くの面倒な場所の3体くらいしか残ってないんですけど
これでも駄目なんでしょうか。どっか1体倒してくるのが条件とか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:34:19.63 ID:BLzBpvVS0
ロイドねぇ…
ルドガーの末路って
最初の救いの塔の後の展開を全部消されたロイドみたいだなとは思った

まぁルドガーは自分差し出すウルトラCで、自分以外は全部救ったが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:34:51.30 ID:GFiHC9pq0
>>555
エルはもちろん救われる事は無いが、ビズリーが審判に間に合えば
ユリウスはタイムファクター化がとけて一応救われるんじゃね?
罪人で逃げ続ける事になるかもしれんが、まぁあの2人なら捕まらんだろう
そして精霊燃料化が進み、いつか世界は滅びるだろうけど……兄弟には関係ないしな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:35:02.19 ID:bSZL3kwG0
世界より個を選ぶ方が人間らしくて好きだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:35:15.29 ID:Qb5nUkwVO
>>560
ビズリーの絶望顔が見たかったわ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:36:39.38 ID:YR17zLSo0
そういやビズリーがクロノス倒すとしても鍵は助からないか。鍵はタイムファクター確定だな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:36:50.72 ID:7M3yYlgz0
>>568
自分もそう思うよ
ミラやガイアスが正しいんだろうけどさ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:37:01.14 ID:zu1KWpSa0
ルドガーと仲間キャラへ絶対に同列には並べないのがなぁ
骸殻じゃないと時歪の因子は壊せないし、結局実際に手を汚したか汚してないかの差は大きいと思うわ

>>554
そこがもう気の毒なんだよなー
ジュードたちも確かに選択してるんだけど、選ぶ自由があったんだよね
なのにルドガーにはその自由もないだけに・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:38:33.11 ID:Ku6zm4VB0
BADならビズリーさん操作してクロノスと戦いたかったなw

>>555
そりゃ兄だけを救うエンドだものw
本質的には救われてないけどそりゃルドガーの知るとこじゃなし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:39:16.30 ID:768UYuoa0
>>565
上から順番に倒したならもうpt下級戦はでてるはず バラバラなら下級と上級一気にでると思う
ついでに本編クリアもしとけ それでもわからんならぐぐれ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:40:05.71 ID:eerHpt6A0
>>564>>567
サンクス、エルも可哀想だな
ここでまた疑問だけどルドガーは一族の血を受け継いでるのにエルの時歪の因子の影響が来てるんだろう
電車事件でなったのかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:41:55.85 ID:+4PJNyUP0
>>568
今までのテイルズでも個より世界を選ぶのが正しい、味方側みたいな扱いだからね

世界よりマリアンを選んだリオンは後の世界で裏切り者扱い、世界より姉を選んだミトスはあの通りだし、
ラタトスク殺すと世界に支障をきたすけどアステルの仇討ち選んだリヒターとか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:44:26.87 ID:65O73nnc0
ユリウスに事情説明されたあとルドガー以外で普通にもめたと思うけどね。
ジュードやエリーゼが反対してアルヴィンが「仕方ない」とか言ってレイアに怒られて最終的にミラとガイアスの説得でなんとかまとまったとか。
とここまでいくと気持ち悪いが、少しは裏側も考えないといかんさ。前作やってるなら少しはキャラの人となりも分かるだろうし。
表面だけ見てキャラの性格を採点するだけなら考察とは言えんよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:44:29.48 ID:X4EmAtQ40
>>574
ありがとうございます。上から倒してない
多分面倒で後回ししてたやつが原因な気がしてきました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:44:51.53 ID:rLu0K2TG0
>>567
ビスリーが先にファクターになる可能性もあるかも
三人のうち誰かは助かる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:44:57.07 ID:Gylg03Jc0
EDで元気そうにしてるエルの姿を見た時、親のような気持ちで嬉しくなったから
やっぱりトゥルーENDが一番好きだわ
エルを犠牲にするEDでラルが出てきた時はちょっとぞっとした
あれはどうもダメだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:45:10.19 ID:7M3yYlgz0
>>576
カイルもリアラより世界を選ばせられたな
まあリアラは後にニョキって出てきたからいいけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:45:35.85 ID:zu1KWpSa0
>>575
最初の契約が時計→エル→ルドガーというイレギュラーな形で行われたから、ルドガーの骸殻使用の負担が
エルに行っちゃたんじゃないかってスキットでジュードが説明してた

時計→ルドガー間で契約しなおせば良いんじゃ?と誰も言い出さなかったことが不思議
そもそもなんであの瞬間に契約しちゃったのかが謎
金時計はずっとユリウスが持ってて、ルドガーの身近にあったのに特に反応なかったのにね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:47:10.83 ID:BLzBpvVS0
>>568
俺もそう思ってたが、某アニメのキャラのそれが酷くて
一概にそうも言えなくなった

どっちかと言うとキャラクエ最後のガイアスみたいに
心鬼にして英断できる方が好きかも
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:47:12.81 ID:VmjPQzTt0
つかジュードたちって個を選べるほど責任のない立場か?
ガイアスやミラはちゃんとした立場があるしジュードたちも世界に対しての責任を負ってるだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:47:38.93 ID:eerHpt6A0
>>582
あーそうか、時計ユリウスが持ってて契約してなかったな。
結構落としてる部分があってすまん
有難う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:48:30.05 ID:Ku6zm4VB0
後ろにガイアスがいたら怖くて個を優先する勇気がないw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:50:16.93 ID:ohXbtMGAQ
ルドガーはジュードやミラと比べたらテイルズ主人公としてなくてはいけないものがないからな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:50:32.97 ID:bSZL3kwG0
ガイアスはぶれる気がしないなw
ミラはジュードで心折れそうだけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:51:40.05 ID:20wArUdT0
>>584
ジュードはともかくレイアやエリーゼは無理がありすぎるよ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:51:56.02 ID:zu1KWpSa0
>>587
博愛精神とかか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:53:30.56 ID:rLu0K2TG0
レイアやエリーゼよりアルヴィンが駄々こねてるとこの方が想像しやすいw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:54:35.96 ID:rLu0K2TG0
>>587
主人公補正?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:55:01.43 ID:20wArUdT0
そして全員にボコられて力でねじ伏せられるアルヴィンとかw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:56:46.21 ID:BLzBpvVS0
優等生ェ…!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:57:09.38 ID:VmjPQzTt0
>>589
確かにそうだがその二人が個を優先しよう他のメンバーを説けるとは普通に想像つかんと思いますけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:59:26.22 ID:20wArUdT0
>>595
そりゃ責任がどうとか以前に流されてるだけで選択してるのとは違うだろw
ガイアスミラローエンジュードは自分で答えだせるだろうが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:00:41.04 ID:GFiHC9pq0
歴代主人公たちの思考(開始当初→中盤→終盤)
クレス:復讐→復讐→世界を救って復讐もする
スタン:兵士になりたい→よかった平和が戻っ…え?騙された?→世界を破滅させるわけにはいかない!
リッド:幼馴染が暴走したのでお目付け役→世界の事は国に任せよう→世界を救うためには俺がやるしかない!
カイル:英雄になりたい→君だけの英雄になりたい→英雄なんてやめてやる!
ロイド:村を追い出された→幼馴染を守りたい→2つの世界を救いたい
エミル:ロイドタヒね→僕は誰なの?→世界を守る精霊として俺は俺のやるべき事をやる
ヴェイグ:クレアアアアア!→クレアアアアアアア!!→クレアアアアアアアアアアアアア!!!!!
セネル(本編):シャーリィを守る!!→どうして世界を滅ぼそうとするんだシャーリィ!→信じてるよシャーリィ
ルーク:ヴァン先生!→俺は悪くねぇ!→俺は生きてちゃいけないんだ…
ジュード:ちょっとしたお人よしのつもりが…→ミラのいう事なら僕もそう思う→ミラの意志を受け継がなくちゃ!世界を守るんだ!
ミラ:使命→使命→「ジュードの望んだ私」の成すべき使命
ルドガー:巻き込まれた→兄さん!一体何が起こってるんだ!?→(1)世界より兄さんが大事なんだ (2)エルを助けたかった… (3)俺がエルを助ける!

途中テイルズ離れしたから分からんがこんなもんか
これまでのテイルズ的に考えると、巻き込まれ主人公は多々いるが、ルークとルドガーは未来を選びようが無かった気がする
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:01:19.03 ID:3FiddWRW0
発売後はマンセーが多かったが落ち着いてくると荒も目立って見えるようになってきたな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:03:24.88 ID:+NPdyJxJ0
親密度あるんだからひとりくらいルドガー味方してくれてもいいのにね、ユリウスエンド
魂の橋はポッと出じゃなくて、ユリウスとリドウの確執や
ユリウスがルドガーの母を殺したりビズリーの元から飛び出した原因なんだから
クエじゃなくてメインに組み込んで欲しかった
Jコードイベント見逃してる人割といそうだし
ゲーム内で回収してる分、某続編に比べたら良心的だと思うけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:03:32.65 ID:768UYuoa0
>>598
発売直後ゲハキチの工作叩きあったしどっちもどっち
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:04:37.09 ID:ohXbtMGAQ
>>595
レイア・エリーゼ「やだやだ」
ガイアス「では他の案を聞こう」
レイア・エリーゼ「それは・・・」
ミラ「つらくても前に進まなければエルは救えない」
ジュード「世界を守るためにやるしかないんだ」
レイア・エリーゼ「(いやだなぁという顔)」
みたいな流れしか思い付かない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:04:47.90 ID:20wArUdT0
>>599
あっちはトゥルー別売りだからね。バンナムも流石にそこまでやる馬鹿じゃなくて良かった
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:04:54.91 ID:eerHpt6A0
Vのご都合主義もあれだけどX2もあれだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:05:32.71 ID:VmjPQzTt0
だからそれを含めてジュード「たち」って言ったんだけどね…
流された子を含めて、最終的にユリウスの決断を尊重して見届けようって選択したのは別におかしいとは思わん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:07:10.86 ID:Ku6zm4VB0
>>598
目立つほどではなかった粗を探すようになってきたからだろう
この手の流れはこのスレに限ったことじゃないがw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:07:52.36 ID:No3rhuFd0
>>603
今までのテイルズと違ってご都合がないシビアだなんていう人がいるけど
ぶっちゃけルドガーを不自然なまでに突き落とすご都合が多いだけだからね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:08:28.12 ID:20wArUdT0
>>597
リッドは現実的でいいな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:08:49.89 ID:BLzBpvVS0
>>601
まぁそうなるだろうな
その二人は躊躇は出来ても、説き伏せることなど出来ない
いいとこ戦闘参加しないで往生するくらいだろう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:09:35.41 ID:P/MMkrP+0
不自然つかもともとクルスニク一族はそういう風に作られてると思うんだけどね
対価としてとんでもない力を与えられてるわけで
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:10:31.42 ID:eerHpt6A0
>>606
誰にとっても不幸な結果
「どれを選んでも不幸な結果」だった希ガス
闘技場だけが救いだったな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:10:56.66 ID:No3rhuFd0
>>597
とりあえずお前がリバースをプレイしてないのは解った
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:11:26.22 ID:ohXbtMGAQ
>>605
Vも最初は神ゲー祭りだったがシナリオの粗が分かってシナリオには触れるなみたいになったしな
Gはいつまでもヒロイン論争・Hは空気・Xは粗しかない
この流れは久しぶりかも
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:11:26.76 ID:BLzBpvVS0
>>597
その中にないけどアスベルさんが好きだわ
マモレナカッタ繰り返して、それでもブレずに最後は可愛そうな敵ごと守りましたとさ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:12:14.85 ID:zu1KWpSa0
>>610
エンディングの中で一番死人が少ないってだけで、別に救いでも何でもなかったよ・・・

巻き込まれただけで不幸決定だもんな
必死に庇ってた兄貴は正しかったと思ったわ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:14:51.08 ID:W+F00OeJ0
20という若さで自決エンドかぁ…ってなるのは年だからか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:16:34.10 ID:7M3yYlgz0
>>613
アスベルは親友救ってヒロイン救ってラスボス説得
ヒロイン娘で幼馴染嫁とかどんだけ勝ち組なんだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:17:39.80 ID:768UYuoa0
>>612
祖とかよくわからんがVはアレクセイの後何で厨二病の人と戦ってたか覚えてないな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:17:45.30 ID:rLu0K2TG0
外伝で綺麗なルークとルドガーの会話が見てみたい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:18:05.67 ID:20wArUdT0
>>616
ヒューバートも天才のパスカル嫁になるし、勝ち組兄弟かもなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:19:46.76 ID:BLzBpvVS0
>>616
その前に自分のせいでソフィ死んだり(生きてたけど)、親父と死別したり
弟にボロ負けして領主追い出されたりと転落時は結構惨めだったから許してあげて
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:20:08.45 ID:ohXbtMGAQ
クルスニク兄弟は中々の負け組兄弟っぷりだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:22:29.27 ID:BLzBpvVS0
死んじまったら元も子もないからねぇ…
レイア辺りがうまく記事にして、英雄扱いにはなるかもしれんが…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:23:56.83 ID:Y/ITwsGw0
居ても居なくてもいい主人公は殺すというスタッフの意向はよくわかった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:24:50.59 ID:P/MMkrP+0
>>622
ひっでぇ考え方だな…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:24:55.10 ID:+NPdyJxJ0
>>615
同意
ルドガー自身に悔いはないだろうけど、こういう若者こそ生かしてやりたいって思う

攻略本のインタビューでライター側が始めからハッピーエンド用意する気がなかったと
わかってからシナリオ叩きひどくなった気がするな
設定的にはルドガーとユリウスとエルが助かる可能性はあるのに
エンドがこれしかないからな…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:28:51.56 ID:eerHpt6A0
がんばレイアを助けルドガーから想像も出来ない結果だ
ガイアスも分史世界ではウインガルと仲が良くて綺麗なリインだけどちょっと不気味だ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:30:24.94 ID:uq06UJ0z0
生前いい行いをした人間は精霊に生まれ変わるんだっけ、と思ったが分史世界の消滅で多くの命奪ってるから無理か…
ルドガーエンドのエルなら生まれ変わりもあるかもしれないが
そもそも時歪の因子になった魂は循環させてもらえるのか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:30:29.05 ID:I3phXZNL0
>>625
で生かしたらご都合だと叩くんだろ、そういう輩は必ずいる
去り際くらい綺麗に散らせてやるのがルドガーというキャラにとっては幸せだと思うよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:31:31.70 ID:No3rhuFd0
>>625
発売前にメインライターが山本とわかった時点で
流石に1の木賀よりは断然マシだというのは満場一致だったけど
ハーツみたいに後半ひたすらキャラ殺しまくって盛り上げる気じゃ…って不安視する声はあったけどな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:31:42.52 ID:+gD/7i8lO
>>461
ビズリーもいいぞ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:34:30.30 ID:dnVJ/3en0
>>612
>>Vも最初は神ゲー祭りだったがシナリオの粗が分かってシナリオには触れるなみたいになったしな
確かに
>>Gはいつまでもヒロイン論争
え、ソフィじゃねぇの?
>>Hは空気
確かに
>>Xは粗しかない
しかないってのは流石に言いすぎじゃね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:34:30.62 ID:7M3yYlgz0
自分はいままでのもご都合と叩いたことないけどね
ひとまとめにしないでくれよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:35:45.40 ID:BLzBpvVS0
>>624
せめてやったことくらいは人々に伝わってて欲しいだろ…
英雄扱いなんぞ何の意味もないのはわかるが

死んじまったらのこと指してるならすまんが俺はこういう考えだ
自己犠牲した奴が勝ち組だのっていう気にはなれんよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:36:28.46 ID:+NPdyJxJ0
>>627
人間→精霊→人間→…っていう魂の循環はみんなするんじゃない?
その際に生じた負を封じてるのがオリジンだから
タイムファクタになっても魂は循環する
魂の橋は、先にカナンの地に渡った魂が
こちら側に橋をかけるというもの
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:37:16.17 ID:ohXbtMGAQ
ルークは病気で死んでルドガーは事故死という感じ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:38:17.20 ID:+NPdyJxJ0
てことはユリウスの魂はあそこでルドガーを最後まで見守ってたってことか
自分で書いてて切なくなってきたわ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:40:11.42 ID:zu1KWpSa0
命あっての物種って考えるか、死んでも残せるものがあれば・・・と思うかで印象変わりそうだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:40:59.07 ID:ohXbtMGAQ
>>631
気に触ったならすまん
発売後からしばらく経ったスレが愚痴スレ状態な記憶があってな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:41:15.20 ID:I3phXZNL0
死んで詫びるという考え方は日本人にありがちな悪癖だな
間違いを起こしたら昔はハラキリ今は辞職
それじゃ根本的な問題解決にはならないのにそういうのを見せられてる気分
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:44:19.37 ID:rLu0K2TG0
ソフィ…?エッ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:46:51.25 ID:LgnMEyUV0
読解力のない俺に誰か教えてくれ

wikiに書いてある引継ぎの不具合は隠しダンジョンの鈴と交換するアイテムだけで
それ取ってないんだったら引き継がなくても特に問題ないってことで合ってる?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:47:10.56 ID:7M3yYlgz0
>>636
切ねえ・・・

てことはリドウもいるけどw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:48:44.50 ID:rLu0K2TG0
>>641
ないけどビジュアルアイテム集めなおしタルくね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:48:48.90 ID:7u4Q6+5VO
正直、どのテイルズもシナリオに粗があるしなぁ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:48:52.48 ID:dnVJ/3en0
>>638
いや全然怒ってないれす
そういう流れがある事も初めて知った
単純に不思議に思っただけれす、はい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:48:56.06 ID:Gylg03Jc0
エルのためと思えばルドガーの死は痛くもかゆくもないと思ってる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:48:57.95 ID:o5sal4ipO
X2の命題である少女のために〜は
「少女のために(分史)世界を壊す覚悟はあるか」って意味と
「少女のために(自分の)世界を壊す覚悟はあるか」って意味のダブルミーニングなんだと思う
ユリウスの遺言も相俟ってルドガーの自己犠牲が正しいのか間違ってるのかは意見が割れるだろうな

まあエルの生きる世界こそルドガーの思い描く「自分の世界」なんだろうけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:51:27.61 ID:7M3yYlgz0
少女のために世界を壊す覚悟はあるか

3つのEDのこと思えばこういうゲームじゃまったく無かった
自分には
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:52:36.51 ID:zu1KWpSa0
>>647
一番最初にユリウスエンドに行ったから、キャッチコピー詐欺・・・って思ったなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:54:10.53 ID:rLu0K2TG0
分史世界はどうでもいい、エルを助けてくれ!って選択肢なら合ってるだろうけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:57:21.71 ID:v+RC4FQc0
テーマがどこまで絡むかは自由だよね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:59:31.44 ID:LgnMEyUV0
>>643
回答ありがとう
全然集めてないからそれは大丈夫
駆け足でやったからやべぇグレードどれ削ろう・・・状態だから
無駄な引継ぎしなくて済むのは有難い
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:04:49.62 ID:rLu0K2TG0
>>652
じゃあ優先度は低いね
何体がギガントex倒してもランク最大にしたり、他ののエンディングとかタクシーみたいに稼ぎ安い称号で軽くグレード集めてもいいと思うけどね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:13:04.50 ID:xQ3+BFqTO
>>597
ヴェイグワロタww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:15:38.04 ID:mvboSqwU0
>>524
ユリウス→ミラ、ルドガー→ミュゼの立場だったら
皆殺しENDが普通に候補にありそう
ユリウス→ミラ、ルドガー→ジュードは…どうだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:16:12.99 ID:768UYuoa0
>>644
テイルズつーか長い話には全て祖がある
祖が目立つのが問題
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:19:17.32 ID:g61u1zX60
祖wwwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:20:24.32 ID:eerHpt6A0
粗と祖は似てるからな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:21:52.04 ID:1QwEhPyU0
しっ!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:22:51.81 ID:j1VmrOSp0
おいやめろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:23:15.90 ID:768UYuoa0
俺馬鹿すぎワロタw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:25:22.54 ID:7u4Q6+5VO
なんて読んでたの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:25:31.65 ID:rLu0K2TG0
テイルズにしかない新用語なのだろう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:25:49.43 ID:0lyu5A9X0
GRADE7300貯めたからそろそろ2週目行こうと思うんだけど、みんななら何取る?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:26:51.66 ID:ohXbtMGAQ
>>664
ルドガーボイス
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:27:48.15 ID:768UYuoa0
>>662
そ って読んでたわw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:27:55.45 ID:rLu0K2TG0
>>664
そのポイントだとスキルと経験値10倍のどちらとるかって悩みになるかなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:28:12.66 ID:I3phXZNL0
粗は崩壊の序曲を刻みし者(キリッ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:29:20.67 ID:7u4Q6+5VO
親密度は引き継いでおいて損はない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:29:21.84 ID:j1VmrOSp0
そがあるってなんやねん?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:30:10.68 ID:rLu0K2TG0
あと猫メンドイからとる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:48:50.10 ID:s1iDNbbF0
其は決別の剣と化し我に仇成すものを切り伏せよ(ドヤァ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:49:01.24 ID:7TfIYGyA0
>>655
ジュードもともといじめられても笑い続けるような歪んだ性格だから
ミラの意思に逆らえなくて殺した後自分も死にそう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:51:01.00 ID:Ka5pJb+O0
>>634
ビズリーは筋肉の精霊でルドガーは貧乏と不幸の精霊ということで
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:51:44.36 ID:5QX/NhMl0
アラの字は祖かと思い込みそうになったじゃねえかwww

ルドガーボイス/0
アイテム30/300 道具/100 素材/200 ビジュアル/200
装飾品/500 アブソーバー/500
特殊アイテム/300 スキルアイテム/1500
特殊武器/700 絆魔装備/400
経験値2倍/300 ガルド2倍/300
術技使用回数/100 属性連携受付時間延長/200
クリティカル3倍/100 TP減少/500
親密度/1000 ネコ/1000

これで7200か7300のはず
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:52:21.03 ID:j1VmrOSp0
ビズリーは魔法のランプを擦ると出てきそうなイメージ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:52:33.31 ID:Ka5pJb+O0
>>639
悪いことした朝鮮人(クロノス)がしたり顔で生き延びるからもやっとするのかもw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:55:54.63 ID:mvboSqwU0
>>674>>676
お前ら社長を何だと思ってるんや!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:56:12.12 ID:6Ju3rXYI0
>>676
欲張りな願いを言ったら「しゃらあぁっ!」って絶拳されそうで怖い
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:00:31.99 ID:dfLAe2Hp0
グレード
親密度はドリンクで、猫は集めなおせばいーかと思ってとらなかったらマジ後悔
めんどくさすぎる
1周目はまだ楽しんで作業できたが、2周目はだるすぎだった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:01:04.82 ID:0kWu0rHd0
>>676
魔法のランプ♂
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:02:01.78 ID:6Ju3rXYI0
猫は一部横穴巡りしないといけないからね。外殻解放と猫で迷って結局猫にした
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:04:10.50 ID:+gD/7i8lO
>>681
凄く……絶拳です……
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:04:57.38 ID:9kBDUkl80
前作で横穴うぜぇ次は無くせよ…って思ってたら猫探しで更に重要度UPしてたでござる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:09:52.42 ID:No3rhuFd0
穴だらけフィールドUZEEE!→猫が潜んでるよ!あと分史世界でもちゃんと別枠で宝箱あるよ!同じ場所でも何度でも潜ってね!
コピペ海停ェ…→重要なイベントシーンや待ち合わせ場所に設定したよ!ぜひ寄ってってねっ!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:11:46.63 ID:768UYuoa0
前作から開発者は穴やジャンプやツタ登りが面白いと思ってたのか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:14:10.07 ID:J5Gsc7ta0
何でラルなんてモブを嫁はんにしたんだ
似たような面したドロ嬢で良かっただろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:16:01.73 ID:FCV7BTX40
高低差自体はリアルになってていい要素だと思う
FFみたいに自動でしゃがんだりジャンプしたりしてくれればいいかもしれない。アンケについでに書こうかな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:16:32.68 ID:9kBDUkl80
>>687
ドロッセルお嬢様が未来の嫁だなんて分かったらルドガーさんの人生に未練が残っちゃうだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:18:26.22 ID:GFiHC9pq0
戦闘が下手くそすぎて駄目だ…
なんかコツとかある?
ルドガーはごり押しでなんとかしてるけど、後はジュードの集中回避が使えなかったり
ミラで空中コンボどころか空中に留まる事さえできない糞レベル
せめてこの2人ぐらいは使いこなしたいんだが……
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:18:57.11 ID:7M3yYlgz0
シャール家の跡取りだしルドガー婿にこんとあかんわ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:19:00.29 ID:FCV7BTX40
>>687
ドロッセルお嬢様が未来の嫁だったら迷わず分史エル捨てるわw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:23:26.21 ID:MtjD/AVU0
>>634
そうなのか、だとしたらまったく救いがないわけじゃないんだな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:24:56.54 ID:FCV7BTX40
リドウはなんの精霊になるんだろう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:28:49.24 ID:KQNl3wnY0
>>690
ジュードに限らずバクステ発動スキルはしっかりガードすることから慣れると良いよ
バクステが成立しないと発動しない関係上、多段ヒットの攻撃だと初段からバクステすると2段目以降にひっかかって不発も多いからまずはガード優先
攻撃判定のタイミングが掴めたらガード中にスティック後ろ入力するだけでおk

空中、特にミラはスティック動かすだけでもダッシュバクステジャンプタッチダウン暴発するからガチャプレイ厳禁
先行入力かなり効くから、技をひとつひとつ落ち着いて入力するようにすれば良いと思う

あと質問スレの方が良い気もする
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:43:06.66 ID:rLu0K2TG0
リドウも幸せな夢見て逝ったのかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:48:22.36 ID:s1iDNbbF0
リドウさんの最期が気になる
やはりビズリーさんの絶拳で乙ったのだろうか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:49:04.87 ID:JHpvQXEj0
あいつにとっての理想も平凡な暮らしだったんじゃねえの
同族のクズだと思ってたユリウスが家族のおかげで立ち直って
自分を同情するような目で見るようになったのが気に食わなかったけど
同時に羨んでもいたようだし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:50:08.80 ID:vF6wVS9q0
Y<チクショォォォ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:56:05.42 ID:+gD/7i8lO
>>697
ビズリーの絶拳♂
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:04:30.64 ID:bSZL3kwG0
完全版ではジュード君に絶拳を伝授してあげるビズリーイベント頼む
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:17:40.39 ID:rLu0K2TG0
三兄弟で楽しく過ごしてるところにヌゥっとビスリーが現れるのか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:40:53.70 ID:GFiHC9pq0
>>695
ありがとう
混乱するとすぐガチャプレイになってたから、もう少し落ち着いてやってみる
そんで今後は質問スレ行くわ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:58:35.64 ID:wn5tEKxAO
>>580
どれがトゥルーとかはないからね
あれはエルエンディングであって数ある結末の一つという扱い(公式見解)
ユリウスエンドもしかり(闘技場エンドは除く)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:00:18.09 ID:Hd39Qki70
レイアにも集中回避くれよ
同じ修行してたんだからできるはずだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:03:16.59 ID:j1VmrOSp0
X3まだ〜?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:06:51.65 ID:jbipc6zF0
エルルドガーユリウスverのクリアファイル買ってしまった…
単に新キャラ無印キャラと分けただけなんだろうがあの3人並びはずるい

>>684
それなのに猫も何もない横穴がまだ健在だと…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:07:38.01 ID:GGpIVjP30
そういえばタイムカプセルなんだけど
ピンクエメラルドとハイリバースドールは結局誰のなの?

最初はピンクエメラルドを「エルは子供だから綺麗な石を入れたのかw」
エリーゼは回復のエキスパートだけあるなぁとか思ってたんだけど
良く考えるとピンクエメラルドってプロピンキストの証だからエリーゼのでもおかしくないんだよね

これってどっちがどっちかもう確定してるの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:08:21.47 ID:GlYfAffGO
エリーゼがおつかレイアとか言い出したせいで、レイアちゃんが寒いダジャレキャラと化してて悲しい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:16:06.24 ID:y/NWTzIP0
>>708
くすんだ宝玉がエルでエメラルドがエリーゼ、ドロッセルがハイリバじゃね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:19:50.19 ID:GGpIVjP30
>>687
お嬢様は男の憧れであって現実にはならないんだよw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:20:49.49 ID:+4PJNyUP0
>>710
くすんだ宝玉がドロッセルだからハイリバースドールがエルじゃね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:23:12.05 ID:q6d5R52L0
>>705
集中回避は
レイアの棍から逃れる為に習得したというイメージがある
圧倒的なリーチ差でボコボコにされていたんだろうから
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:23:22.32 ID:1r9bEBNzO
どっちでもいいだろそんなの。つまんね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:24:59.20 ID:z/nGs/AsO
非生産的な発言しかしない人より有益
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:27:13.11 ID:GGpIVjP30
どうでもいい素材でもエルなら微笑ましいんだけど…

プロピンキストェ・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:28:04.93 ID:AoYDkqrT0
懐中時計のグッズ販売まだ〜
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:33:16.86 ID:LgnMEyUV0
みんな操作の設定マニュアルとセミオートどっちでやってる?
Gfじゃマニュアルだったんだが今作マニュアルすごいやりにくくない?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:35:52.24 ID:VWVkD5AD0
自動で敵の前まで行ってくれるセミオートさまさま
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:36:42.80 ID:+4PJNyUP0
攻撃スカりまくるからセミオート
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:37:18.53 ID:rLu0K2TG0
セミオ一択
マニュアルって移動むずくね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:37:44.98 ID:W+F00OeJ0
3Dはずっとセミだな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:38:40.98 ID:v+RC4FQc0
間違えて押した技の射程まで押しなおしても歩いてくのが少し気になる
ガードジャンプは他のやってる内に慣れた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:39:56.87 ID:qAGEHHpH0
いつもマニュアルでやってたけど、スカりまくるからセミオート
マニュアルってうまくなったら使う、みたいなプライドがあってそれでやってたらヴィクトルさんにぼこられたでござる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:54:00.18 ID:Wtrl8e1W0
BBAで需要があるのはロリBBAのみ
レイア(26)はどんなBBAなんだろう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:55:40.19 ID:p390Dd+C0
レイアは最初からババアが無理してる声
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:55:54.27 ID:7s4znszZ0
マニュアルだなー。技打つと自動で射程まで移動するのが煩わしくて・・・w
でもマイハダレで自動で向き直ってくれないのが不便だw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:55:59.53 ID:BLzBpvVS0
>>712
エルパねぇ…w
いや、ヴィクトルが保険に持たせたか

>>718
昔から基本セミオート
自動で距離調節してくれるの便利れす
銃使ってるときだけマニュアルにしたい衝動に駆られるが、面倒なので勿論変えない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:59:04.64 ID:W+F00OeJ0
>>726
レイアの中の人若いぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:59:51.80 ID:SoPQrF6q0
Vぐらいからはセミオートが使いやすくなったから基本セミオートだな
アルヴィンとかキャラ次第でマニュアルにする
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:00:26.26 ID:p390Dd+C0
だが美人ではない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:00:32.50 ID:suYBwKZ50
てか意味わからんよな最後

エル救っても結局目の前の人間は救っただけであって
自分の将来の娘と、自分自身を殺してるし
エルをあきらめる状態でも後味悪いし

最後ビズリーが「命を粗末にするな」って起き上がってタイムファクターになりゃ
ハッピーエンドじゃね?
と思ったが将来どうせエル産まれるから分史エルは消えちゃうんだよな
エル産まないと結局同じだし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:01:00.42 ID:h+CDQD420
早見って需要ないよね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:08:40.50 ID:WYCegCO20
距離空いてると移動しちゃうのが意外とマイナスポイント
エイミングヒート→フィアフルウィングとやりたいときとかに
よって基本マニュアル
軸合わせは前ステ・バクステで出来るし

とはいえ、Gみたくマニュアルでも敵に軸を完璧に合わせてくれればいいんだが
X2じゃほんの一部の技にしかそういうの無いしなー
あるだけマシ、とは言いたくない

軸ずらしコンボあるわけでもないし、なんで頑なにオート軸合わせを拒むのかSチームは分からん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:15:40.03 ID:KLveOsDj0
>>732
ルドガーエンディングでもラルと結婚できるとは限らないんやで…
ヘタすると仲間に邪魔されかねんし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:20:19.84 ID:v+RC4FQc0
ロクスとエイミングの射程が違い過ぎて仕方なく寄る
通常の射程生かした距離になってるのかなこれ
困った時のトライスパロー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:22:23.92 ID:SnxC9hl/0
ユリウスENDが一番良くね?と思えてきた
・ピズリーによって精霊は人の思うがままなのでオリジンの審判が起こることも無し
・わずかな時間だがユリウスと過ごせる
・副社長として勝ち組
・ラルと出会って結婚出来る可能性もある
・んでエル誕生
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:23:05.65 ID:+NPdyJxJ0
ヴィクトルのいた未来はその分史世界の核になってるタイムファクターに作られた世界であって、
正史ルドガーさんの未来ってわけじゃないからなあ
ラルと結婚できてもエルが生まれるとは限らないしそもそも結婚できないかもしれないし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:27:28.56 ID:UD90CO0e0
>>737
ビズリー「これでようやく親らしいことをあいつらに出来るな…」
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:39:02.52 ID:q6d5R52L0
>>725
仕事から帰って缶ビール一気飲みして「くぅ〜っつ、ぷはぁ」
あたりめかチータラを老いたルルと分け合っているおひとり様
自分としてはすごく好みなんだけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:39:27.29 ID:9kBDUkl80
>>737
普通に殺人罪で捕まるんじゃね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:45:29.70 ID:W+F00OeJ0
>>737
ヴィクトルにはエルがいたから何とかなったけど
ユリウスENDのルドガーはどうだろうな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:47:10.99 ID:cah2ABmd0
【初級】術剣士参上の称号がとれない・・・

いいやり方ってないですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:50:03.04 ID:0+l+CRWJ0
ルドガーには歴代主人公のように結局支えてくれるヒロインが
いないからな・・・堕ちてそのまま終わりだ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:52:09.34 ID:v+RC4FQc0
普通に政府あたりに追われるよね
企業のイメージを相当落ちるよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:53:17.37 ID:suYBwKZ50
支えてくれるヒロインがいたらなんだかんだでベストエンディングでもルドガー死んでないだろうな
何か奇跡が起こるご都合主義がテイルズ

TOD2の最期のリアラみたいなかんじで
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:54:20.25 ID:zu1KWpSa0
>>737
世界より兄を選んだ心境的に、ユリウスが時歪の因子化で死んだりしたら後追いしそうだけどな

>>741
目撃者がいるかどうか分からないけど、その可能性もあるか・・・
兄の存命中だけは抵抗しそうだけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:57:51.14 ID:suYBwKZ50
>>745
てか政府より世界中が敵になるだろ
リーゼ・マクシアの王と宰相
精霊の研究者やら精霊そのものまで虐殺してんだから
エレンピオス側はアルヴィンだけだけどさ

ギアスみたいに世界はルドガーを敵にまとまりました。完
みたいなエンディングになるだろう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:00:47.50 ID:v+RC4FQc0
ヴィクトルは結婚後に争った訳で
この時点のルドガーは結婚出来るかも微妙だよね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:03:01.59 ID:0+l+CRWJ0
分史エル消したくないからって据え膳を放置できるのか?
今後ラル以外にロマンスがあるかどうかわからないんやで!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:03:57.71 ID:z/nGs/AsO
出逢って一年で結婚、その一年後にエル生まれるとかヴィクトルぱないな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:07:13.05 ID:Gylg03Jc0
>>751
身長170cmなのにな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:13:55.19 ID:WYCegCO20
>>737
源霊匣研究者のジュードが居ないから、数年でマナが枯渇して世界終了
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:14:01.46 ID:GGpIVjP30
>>737
ビズリーさん一人じゃクロノスに勝てないんじゃね?

クロノス「鍵はどうした?」
ビズリー「さてな?」
クロノス「何故その娘を連れてきた?」
ビズリー「べ、別に意味なんてないしー」

って感じでエルが鍵ってバレるんじゃないかね
クロノスの隙を付けたのもクロノスがルドガーを鍵だと思い込んでて気を取られてたからだし
タイマンじゃエセンティア突破できなくてビズリーさん負けそう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:19:05.40 ID:S1ot5zZQ0
今回CEROが上がったのってユリウスENDがあるからかな
自分で選択した結果って感じだし1対多数で勝てた達成感があるし好きなんだけどね
まあ兄死んだら後追い自殺だろうけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:20:01.72 ID:ncbNpBXB0
公式攻略本買ってみた。
覇道滅封ってカウント400まで稼いだら、威力2700(1800+900)ってことだよね?
完全に壊れ性能だな。
てかルドガー骸殻変身中の武器が攻撃力100にも満たない(物理89、魔法77)って初めて知った。
てっきり変身前の攻撃力がベースになってると思ってたんだが。
素の攻撃力上げないと弱いってことだよね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:20:56.51 ID:+gD/7i8lO
>>754
クロノスさんなにやってはるんですか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:21:02.77 ID:s1iDNbbF0
170ってルドガー割りと低いよな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:21:57.28 ID:6ST4S3qz0
>>755
血の表現もあるし、幼女串刺し描写もあるからな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:23:18.36 ID:ncbNpBXB0
わざわざ変身時にこれみよがしに装備し直す槍がウンコ武器って・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:24:11.31 ID:RiBPvWGr0
ジュード
マクスウェル
クルスニク
アクセス(変身)
主題歌アレンジ戦闘

ダメだ、1から思ってたけどWA思い出すわ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:24:33.77 ID:Qb5nUkwVO
何でルルはヴィクトルがルドガーだとわかったんだろうか
匂いか?声か?勘か?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:24:42.35 ID:6ST4S3qz0
クルスニクの祖がミラだから弱いのかもしれない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:26:50.79 ID:suYBwKZ50
ミラのアサルトダンスってなにげにルドガーが使ったら強くてびびった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:27:12.18 ID:H9Ghf+r10
20代の頃は半袖でつらら食ってたってただのシャブ中だろガイアス
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:31:07.48 ID:LgnMEyUV0
今2週目やってて思ったんだが
エル(元は分子世界の住人…であってるよね?)がルドガー(正史世界)のところに
来れたのって理由あったっけ?

鍵だから特別に とかかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:32:00.41 ID:iiT8YWaG0
ルドガー「おいジュート、テンホーくれよ」
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:32:48.05 ID:GGpIVjP30
>>762
うちの飼い猫は車の音で家の人か客か解るし足音で誰かも判別してるよ
ルルもそんな感じじゃないかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:34:04.96 ID:s1iDNbbF0
匂いでしょ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:35:09.22 ID:H9Ghf+r10
他のネコと見比べるたびにデブすぎて虐待レベル>ルル
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:39:44.12 ID:Qb5nUkwVO
>>768
違いがわかるのはやはり動物なんか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:40:07.61 ID:QX0Ddt+DO
正史ミラ復活のリドウ戦のBGMが好き
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:42:51.23 ID:VWV3jVBD0
おお、一時間近く書き込みなかったんか
スレも落ち着いてきたな

>>766
ヴィクトル撃たれる→「パパァーーーー!」で力発動じゃないか
力発動させるためにヴィクトルもわざと撃たれて倒れたんだろう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:49:29.65 ID:rfhAeKtC0
>>761
どっちかっていうとブレス5を思い出すなあ
あれは名作だった
エンディングへの入り方とエンディング曲のイントロも含めて
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:50:07.59 ID:GFiHC9pq0
ん?ビズリーが審判に勝った場合、兄貴死なないだろ?
クロノスの力で治すか、ビズリーがタイムファクターになってくれるだろうし
それか例えクロノスが治せなくても、適当なエージェントをタイムファクター化させて
ユリウス救うんじゃねルドガーなら
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:54:15.96 ID:A5WvCZ9R0
分史世界って時空の因子潰したら消えるじゃん?
ならオリジンに全ての時空の因子を消してってお願いしたらいいんじゃね?
そしたらエルの時空の因子化も消えて分史世界も消滅すんじゃね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:54:19.10 ID:LgnMEyUV0
>>773
あれ?あのシーンって普通に船が遠ざかって行くだけで
そんな感じのエフェクトとかあったっけ?

鍵の能力がよく分からん
分子世界のものを持ってこれたり、他の人みたいにタイムファクター殺して
世界を壊さなくても自由行き来出来るってこと?分子の世界もあったしパパも生きてたし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:56:55.27 ID:s1iDNbbF0
ぶっちゃけ鍵が分史の法則を無視したりできるなら
他の分史にも居るであろう鍵どうなってるんだ?
シナリオの粗?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:59:06.46 ID:IlbPGhlR0
そう、シナリオの祖
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:00:36.84 ID:s1iDNbbF0
いい加減祖やめれwww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:00:47.37 ID:A5WvCZ9R0
シナリオの祖だよな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:08:05.42 ID:185M7hliQ
>>727
お前の書き込みで俺のルドガーさんがあらぬところでマイハダレする理由がわかった
ハンマーメイン操作だったんでマニュアルが便利なんだよなぁ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:11:26.70 ID:ZN9WoCiV0
死生観って言ったら大げさだけど死に方への色んな見方ができるのは興味深いよな
ユリウスに対してもうすぐ死ぬんだし…と思って橋になってもらうのも間違いではないし、
ルルに対してまた未来で生まれるし…と思って消滅してもらうのも間違いではない
自分と同じ血が流れてる目の前の命を守るのも間違いではない

考え方は色々ですな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:13:19.48 ID:fMIA8lrR0
ルルってエルの間違いだろwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:14:54.70 ID:ZN9WoCiV0
うむw
ルルには消えてもらっては困ります
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:16:21.94 ID:cHcbGD1W0
シナリオの元祖みたいな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:16:27.07 ID:LPBu35+20
1の時点でやたら少なくて使いまわしばっかだったし、それを更に2で流用してんだから当たり前だけど
雑魚もボスも敵の見た目のバリエーション少なすぎて泣ける

見つけたぞ!見つけたぞ!見つけたぞ!ぬっ!?ぬっ!?みっけた!いたぁ!とか隠しダンジョンでまでいちいちうっさいわお前らw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:23:08.89 ID:7Vl+QwDw0
アルヴィンはレイアと仲良くなったけどジュードとはなんか余所余所しくなったね
エリーゼともあまりイベントなかったし ガイアス ローエンは元からあんま交流なし
ユルゲンスと喧嘩していつの間にか仲直りしてたけどこいつらの交流って正直興味ある人あんまいないよね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:23:49.95 ID:4js0mzM20
絆武器を成長させるのに
全員オートにして1ダメ、リンクガンガンして放置してれば勝手に育ってくれるのかね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:26:19.83 ID:7H/K6mL80
L1「エルを助ける」
R1「ルルを助ける」

とかあったらここも大議論だったろう
「俺は犬派だから」「猫の寿命はうんたら」「コルルのことも考えろ」「そもそも大事にしてんなら体重も管理しろ」などなど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:26:26.97 ID:uAk7LCmS0
ルドガーガイアスミュゼの執事メイドくれよ
サンタはいらねえ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:28:46.96 ID:qFerdhrg0
ルドガーと他のメンバーは親密度があるけど
その他同士は親密度とか隠しパラメータってなし?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:35:23.91 ID:LLmttAFE0
ジュードとレイア一緒に修行したなら共鳴秘奥義くらい開発しとけよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:41:13.35 ID:o7hwDryI0
レイアはアイテムを盗む技を磨いとけばええねん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:46:13.84 ID:NY7/J+B10
トリプル秘奥義とか4人で隠し秘奥義が欲しかったな
ミラジュードガイアスミュゼでブルーアースかプリンセスオブマーメイドあたりを
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:54:21.77 ID:Cf9tMVgQ0
カサカサカサ・・・以外の敵、特に人間女とジェントルがうざすぎているところではホーリィボトル撒いてたわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:05:31.74 ID:vloKN91gO
戦闘突入時の傷痕みたいなやつはX2って事か
俺ってば冴え冴えじゃねえか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:08:23.31 ID:Cf9tMVgQ0
>>797
XとU
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:08:28.35 ID:1c6d8zXhO
新旧主人公というのもあってか、ルドガーの相棒をジュードにするとラスボス戦関連がより盛り上がるようになってるな
ビズリー1戦目前の問答でもジュードが好感度一位だと?ボーナスシーンあったり
共鳴秘奥技もラスボス戦に相応しい。「僕たちは受け継ぐ!〜」の方ね

他も好きだがラスボス戦でルドガドガー♪だのピンキストォォォオオオオだのはちょっとね…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:11:02.55 ID:LhUOM3iG0
ルルはお湯かけるとスリムになるタイプだと思ってた
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:13:58.21 ID:mCUXxitz0
昨日クリアしたけど「エルもルドガーも犠牲にしない方法はないの!?」
って必死に仲間が考えてくれないのは悲しいわ
じゃあしょうがないや感がやばかった
ユリウスEDでもすぐ意見変えるし、ガイアスは王様だからわかるけども
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:17:10.18 ID:LLmttAFE0
ルルはデブだし可愛くない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:19:35.36 ID:vetx/ko90
>>801
むしろエルよりルドガーと一緒に旅する期間の方が長かったはずなのに非情だよな。
あっさりルドガー消える案を受け入れるとか。。
あれだけ仲が良かったジュードがあっさり受け入れたのは、
恐ろしくなったわ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:23:56.42 ID:LhUOM3iG0
ユリウスエンドではジュード引き止めようとしてなかったっけ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:24:36.51 ID:N2Co/huF0
ID変わったからまた俺の思ったように動いてくれなかった批判開始か
こうやってスレ死んでくんだな…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:26:27.69 ID:vetx/ko90
クリア後に貰える双針乱舞って使える?
威力は中の上程度、鋼体ブレイク100%ってそんなに嬉しくないなぁ。
見た目は最終奥義って感じで超カッコ良いからもう少し強ければなぁ。。
使いこんだ刺宴の方が格段に威力高い。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:27:47.69 ID:BX4+ke7m0
IDなんていつでも好きなタイミングで変えられるだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:30:34.46 ID:vetx/ko90
>>804
うん、ユリウスENDの反応の方がまだすんなり受け入れられた。
ジュード、エリーゼ、レイア辺りは別の案を考えてくれようとしてたしね。
ガイアスとミラは色々あって非情だったがw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:33:58.26 ID:bHhodkMO0
おまえらが仲間にいたら「(俺は考えつかないけど)両方助かる方法を考えよう」とかいたずらにルドガー引き留めて
結局エルをタイムファクター化させてると思うw

できもしない同情半分なこと言っても意味なんかないしただの迷惑
俺は見殺しにしなかったと自分が救われたいだけでしょ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:36:56.92 ID:9u4rbpxz0
覇王の次元刀って弱いけど使いたくなる魅力満載だなあ
HPTP回復に刀の形状にうっすら光ってたり
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:36:58.50 ID:phOtMHtl0
そもそも作中通して、どのキャラも分史の人々を消すことについて心を痛めてきただろ
他に方法はないのか?って悩みも何回も描かれてたし
結局、最後の最後にある意味ルドガーにだけ許された「命を捨てる」って方法を本人も全部理解した上で決意して選んだのに
そこで今更また方法はないの?なんて虚しいこと言われてもな…あったらとっくにやってるわ…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:41:20.19 ID:Iicurhld0
>>805
年末はゲームの発売ラッシュだし、とっくに別ゲー移ってる人多いから過疎なんでしょ
マンセーオンリーしか受け付けない信者に噛みつかれるんじゃそりゃ人も減るさ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:57:20.63 ID:lPVEcXWl0
申し訳ないが信者だのアンチだの流れにするのは傍目にも痛々しいのでNG
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:58:54.74 ID:92ot62Rk0
いちいち大事にしようとしなくてもいいよね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:03:13.65 ID:MHlI4Wjl0
所詮はゲームじゃねーか
あんま熱くなんなよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:28:07.77 ID:vetx/ko90
>>810
ガイアスの武器だけやたら凝っててカッコ良いよな。
覇王の次元刀しかり不動剣〜しかり。
なにしろエターナルスカーが失禁するくらいカッコよす。
それに比べてブレイブ・ヴェスペリアの手抜き感ときたら・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:31:53.43 ID:NNpG1FmL0
チクワ銃とか猫武器には情熱が注がれてる気がする。戦闘中ニャーニャー鳴りまくり
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:41:35.99 ID:vetx/ko90
>>817
所詮ネタ武器と思って一回も使ったこと無かったが、
ニャーニャー鳴りまくりとなると話は別だな。
さっそく使ってみよう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:07:04.70 ID:6OjgeVxD0
>>816
エターナルかっこいいか…?
ガイアスの長刀は長刀のままで良かったわ
なんでどいつもこいつも最終的にソードになるんだよ

馬場ちゃんの趣味か男の浪漫か知らんけど毎回強い武器=ソードになるのはやめて欲しいわ。ださい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:08:28.06 ID:eltbd6CkO
しかしロンダウ族って何かオリジン怒らせるような事でもしたのか?マクスウェル爺さんがシェルに入れてなかったら確実にクルスニク一族に滅ぼされてた気がする…。箱舟守護者の方も大概酷いが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:08:47.50 ID:tulY4V6s0
エターナルスカーは禍々しいイカだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:35:10.76 ID:vetx/ko90
長刀のままで良かったかもしれんが、
演出が凝ってるよね、むわぁーって感じで。禍々しいスルメね
レディアントハウルもやたら光ってて素敵ッス
それに比べてルドガーの歴代武器は・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:37:24.91 ID:lPMXI2ig0
ガイアスの猫装備意外といける
確かにガイアスは木刀とかシンプルなのがいいな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:43:29.80 ID:W12Y8anr0
覇王刀のえ?いまさらこれくるの?感
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:45:30.01 ID:AiYiXcYrO
ミラとの別れすら受け入れたジュードがルドガーを引き留めるとかキャラ崩壊も良いとこだろ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 04:00:00.11 ID:vetx/ko90
ミラは精霊なんだから仕方ない部分あるし、
研究次第ではきっとまた会えるでしょ。
ルドガーはほぼ死に等しい、二度と会えないじゃん。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 04:02:31.21 ID:3+aTMmng0
>>826
ぶっちゃけルドガーかエルが死ぬのも仕方ないよね、他に方法無いし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 04:18:24.56 ID:vloKN91gO
ブースターの副作用(笑)
身体が怠くなる(笑)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 04:21:54.02 ID:vetx/ko90
>>827
やや、社長さんがオリジンに会うまで何とかファクター化耐えて、
分子世界消した後、犠牲になるのが一番きれいでしょ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 04:22:16.94 ID:h+RnY3Tc0
ルドガーや兄貴達の死も死後精霊界に行けるならまぁ良いか
清々しく散って精霊になって相棒の行く末見守ってやれと思えるが
魂ごと消滅だったらちょっと嫌だな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 04:25:07.16 ID:qi9bRu+1O
そもそもオリジンの審判だのカナンの地だのは
世界の命運がかかってるとはいえルドガーとかクルスニク一族の問題で
ジュード達は割と部外者って感じだし…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 05:39:44.48 ID:ncbph2Le0
卵焼きセットで殴ったらうるさすぎて笑ったわ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 06:13:29.06 ID:zgtoVsJ90
DLCで、ルドガーの初期デザインのグレーの裾出しスーツ来ないかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 07:23:24.89 ID:sAmh7GAf0
闘技場のクレス達との戦闘BGMってD1のフィールドのやつだよね?
やったの15年前だからあいまいだが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 07:29:03.02 ID:SLo1XhI+0
昨日2時間くらい闘技場戦ったけど全然終わらないから投げた
10万単位でHP回復させてくるあの白衣のおばちゃんのせいでいつまで経っても戦闘終わらん

弱点連携しようにも闇属性完全にガードされるわマイトはバックステップ回避だわでどうにもならんかった・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 07:31:49.63 ID:N0k0jGDa0
>>834
Common destiny (PS2版Dのディムロス戦)
Unfinished World (Dの序盤フィールド)
THE SECOND ACT (Pの過去フィールド)
DECISIVE (Pのダオス戦)
のメドレーよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 07:47:40.27 ID:H0LKiFONO
ルドガーとユリウスの母親のことがよくわからん
何かイベントあった?見逃したかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:11:26.77 ID:XftHqN420
ガードは壊すもんだよな!
多分蹴りいれても壊れない
ステップされるときは壁際に追い込んで闇連発ぐらいしか思いつかない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:38:24.54 ID:x1nWjS8HO
ジュディスやカーツみたいなスマートな槍使いが大好きだから
今回の骸殻は完全に俺得だったが制限があるのがいただけない
新作は骸殻ルドガーレベルのスピーディーでカッコイイ槍キャラが来たら良いな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:58:48.34 ID:6opXyUi+0
>>819
アスベルとガイアスくらいは刀がよかったです
と言うか刀の方がかっこいいです
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:55:15.13 ID:K2/Du/s60
>>837
クエストの「兄の軌跡・2」「ビズリーの命令」「ユリウスとの出会い」
あとはチャプター14のリドウの台詞で語られてたくらいだと思う
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:11:13.18 ID:/GMceKEaO
ニーアみたいな迸る鬱ゲー臭がしない割に意外と救いがないEDばっかだったからもやっとするのかなー
あとロリ痴漢の汚名を着せられたのが許せませんおっぱい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:31:51.13 ID:vE/FQ4AD0
ウプサーラの遺跡に行く前にルルがディールで他の猫にくっついていっちゃったけどあの猫何だったんだ?
ルルに似てたよな、痩せてたけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:38:13.98 ID:LhUOM3iG0
ロリ痴漢は見てたモブみんな死んでるよね
と思って大して気にしてなかった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:47:14.77 ID:v4z1rjv00
ひぃ、血まみれの兄弟END戦がマラソンし過ぎた
L3回し過ぎて親指が痛い。

これ敵対すると決まった時最初ルドガーが狙った順が
ローエン→レイア→エリーゼ 
弱そうなキャラ狙ってる気がするんだけど気のせいかなw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:49:37.93 ID:J7qbT5PC0
初出勤の日に家から出るまでが幸せのピークだったね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:54:15.58 ID:/GMceKEaO
つまりニートになれば良かったということか。
自宅警備員最強だな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:32:46.18 ID:+nHt0CJjP
>>845
弱い者と回復役を狙うのはセオリー
ルドガーの判断的確すぎて笑えない
覚悟決めたら即座に実行するキャラだなルドガー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:34:21.50 ID:PhvIuXYo0
レイアは向こうからかかってきただろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:42:04.78 ID:uE16JRck0
ガイアスのは太刀、かたながカッコイイんであって
刃が広いのはアルヴィンでいいじゃんって思ってしまうのは同意
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:56:07.48 ID:11ExJ0bg0
1匹くらい画面1/3占めるようなでかい敵と戦いたかったな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:01:03.73 ID:x1nWjS8HO
>>851
足元しか見えない巨大ガイアスとか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:05:48.21 ID:IZhkSWNx0
前作キャラが薄情とか前作キャラ皆殺しエンドが気持ちいいとか一番好きとか
言いたい放題やな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:26:31.85 ID:9d+SeJZ8O
>>844
駅でその件に触れるモブいなかったしね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:29:51.14 ID:zUH1MVRF0
>>830
自分の心の平穏を保つために
「精霊界でミラとミュゼとユリウスの為にトマトソースパスタを作るルドガー」
を妄想することにした
ヴェリウスお願いします

痴漢冤罪はビックリしたなあ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:34:40.54 ID:11ExJ0bg0
痴漢免罪は割りとリアル
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:34:55.34 ID:iP8zZrmk0
ヴェル→マンモス企業の社長秘書
ノヴァ→大手銀行の前線
アーサー→医療関係の研究職

ルドガー→苦労の末、食堂
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:50:31.04 ID:185M7hliQ
テロ冤罪はガイアス・マルシアという二大偉い人がなんとかしてくれそうだし葬式も汚名払拭のために派手にやりそうだな
棺桶が空なのがつらいが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:57:08.14 ID:uRNT6zKQO
>>857
これ見るとルドガーの出身校ってかなり名門だったのかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:05:48.82 ID:4DApOF5A0
発売前は親密度が一番高いヒロインがエルのママになるって期待していたんだけどね
本編に出てもいないキャラがヒロインとか典型的なクリエーターの自己満足だよなあ
受けると思ったのか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:07:41.15 ID:11ExJ0bg0
エロゲーやれw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:11:09.32 ID:lPMXI2ig0
>>859
おそらくユリウスが入れたんだろうな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:19:24.88 ID:rIPwxOXSO
就活失敗痴漢冤罪借金を持つルドガーは友人にも恵まれなかったな
唯一ノヴァはいい人って感じか

クルスニク一族に生まれなければ人気者で明るい未来もあっただろうに
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:22:03.80 ID:v4z1rjv00
キャラエピ最後まで見たけど更生したアルヴィンが普通のキャラになり過ぎて
屑ヴィンと言われてた頃が懐かしい。下手すると空気になっちまうぞ。
分史で裏切ってくれれば面白かったのに
そして前作で不評だった食事ちゃぶ台返しをエルでやらせるとは
スタッフはあれが好きなのか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:34:44.30 ID:Mls5INyl0
ちゃぶ台は傷ついた幼女がやれば許される風潮
ジュードも子供だったから仕方ないかなって思ったけど普段の言動が大人過ぎたからいっそう糞に見えたよな
逆に1のアルヴィンは年齢設定の割に子供っぽかった17歳位に見えた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:40:20.00 ID:dzNoJsYV0
シャール家に事実上養子になり
右手でリーゼ宰相と手をつなぎ
左手でエレン首相と手をつなぐ
リーゼ国王の顔にギャグで噛み付くほど仲良くなり
精霊の主の胸に抱きつくほど親密
後のハオ賞受賞者とも気軽にセクハラを受ける間柄
自身も稀代の天才精霊術師ときたエリーゼの未来は明るいな
著しく明るいな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:44:43.62 ID:185M7hliQ
>>864
ア、アルヴィンにしか出来ないこともあるんだぞ!
流される大人ポジとか、仕方ないと言っちゃえるポジとか
ガイアスやミラやローエンみたいに強い大人ばっかりじゃないんだぞ!っていうのがアルヴィンの役割じゃね
俺はアルヴィンのそういうところ好きだがぶっちゃけパーティーには必要ないな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:52:33.76 ID:dzNoJsYV0
1は子供が精神的に大人になるのがテーマみたいな感じだったから大人に慣れなかった大人であるアルヴィンは必要だったのかもね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:56:00.55 ID:zUH1MVRF0
>>868
過去形で言わないであげてください
今作でもアルヴィンは必要ですよ!酒飲み友達として
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:14:18.46 ID:185M7hliQ
ミラ・アルヴィンといった前作三大人気頭のうち二人の扱いが悪い気がしたな
二人の信者がもっと文句言うかと思ったが大人しくて驚いた
マナーいいんだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:19:38.78 ID:dzNoJsYV0
アルヴィンすきな奴の多数は杉田がすきな奴な気が
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:22:24.46 ID:fMIA8lrR0
前作でアルヴィンを好きになる要素は皆無だと思うが…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:25:04.62 ID:11ExJ0bg0
俺もアルヴィン人気は声優としか思えないな
声だけで票取るってのも何だか悲しいな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:34:10.97 ID:moY19Y820
やたら抗体持ち多いし、今作ではブレイク十分強い
むしろストーリーがいらんわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:37:12.39 ID:92ot62Rk0
仲間たちが正史ミラとの再会を喜んでる中
分史ミラのことで気まずそうにしてるアルヴィンはよかった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:44:21.08 ID:qg1BF3k+O
まともな男よりダメ男の方がモテるんだよ、実際
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:45:01.65 ID:6OjgeVxD0
>>873
声優に興味ないし声豚は知らないけどアルヴィンは好きだよ
目の保養だよあれは
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:53:11.12 ID:a6KilxBX0
杉田ですぎだな
腐女子に無条件でうけるからしょうがないけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:56:45.42 ID:Jm+4FGHgO
実際問題アルヴィンの人気はビジュアルと声補正のおかげだよな
でも2のヒゲおっさん化とキャラの地味化で人気下がりそう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:02:59.84 ID:gQ0APgr30
例えば教祖の外見がおっさんだったら、萌え豚もミラに自己投影してカップル妄想するような腐女子も釣れないと思う。見た目は大事
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:04:20.07 ID:AVoH7B2A0
人気投票じゃルドガーは普通に一位になりそうな勢いだな
男女どっちにも強いし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:08:04.28 ID:185M7hliQ
ルドガーって声厨やカプ厨釣れないだろうし喋らないから一般人気は微妙だろうし腐人気だけでミラ・アルヴィン・ジュード抜きは厳しくね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:08:41.82 ID:uRNT6zKQO
アルヴィンはいい年して戦闘の時にふざけすぎw
「溜めこんでぇ〜」とか「ドッカーン」は何度聞いても笑ってしまう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:09:14.95 ID:WCC6txNdO
なんかルドガーの信者が苦手なんだよ
アビスのルーク信者みたいに仲間殺害ENDが一番とか、設定的にはそうなんだがルドガー最強!とか、分史ミラやルドガー好きすぎて前作キャラ(特にジュードやミラ)は薄情だって主張するとことか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:10:23.11 ID:gQ0APgr30
その三名の腐人気キャラの票が割れて入るぐらいだろうしな。地味なキャラが一位はない気がする
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:12:00.85 ID:AVoH7B2A0
X1のキャラなんてルドガーの相手にならないと思うよ
本当に
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:13:24.53 ID:gQ0APgr30
ID変わってもいつもの人かってすぐわかるよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:13:57.21 ID:+rKyyr0OO
>>884
ルドガーアンチスレか葬式会場逝けよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:16:37.63 ID:gQ0APgr30
いつもの人ならマッチポンプであからさまなマンセー→これだから○○信者は…て流れにしたがる。困ったもんだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:23:46.11 ID:pCZhgaqL0
俺様が立てたスレ着々と使われているじゃないかwwwww
毎日カウントも結構な数増えてるしやっぱり>>1に張るのは効果が得られるねえw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:27:28.93 ID:fMIA8lrR0
実際設定的にはルドガー最強だろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:30:08.26 ID:NfxgNvPw0
自分の与えた力にやられるクロノスって間抜けだよね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:56:58.61 ID:mJJ0gkD90
自分の中ではリドウネタキャラだったのにMだと知って更にネタキャラになってしまったw
ミラの「今もイバルは私の巫子だ」って発言にぐっときた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:59:52.54 ID:KnI+avGf0
リドウはYだろチクショー的な意味で
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:05:20.42 ID:LLmttAFE0
イバルとジュードが互角くらいじゃないの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:11:00.76 ID:mJJ0gkD90
>>894
もうちょっと運び方を考えて欲しかったな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:11:24.41 ID:v4z1rjv00
エルが操作できなかったのが悔やまれる
技の中にルルぶん投げて〜なのが絶対あったと思うんだ
あと何故ルルはあんなに探索出されてるのに痩せないのか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:13:19.72 ID:lPMXI2ig0
ルルは猫キングだから命令してるだけなんだよ、たぶん

エルを戦闘キャラにするってのはあんまりいいとは思わないけど
街の探索はルドガー固定されるから街の中ではエル操作あっても良かったな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:21:56.03 ID:0Gih7IzlO
ルル戦吼か
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:25:39.89 ID:l5iyYOqj0
ルルミトンで獅子戦吼したらグラ変わるくらいの気合いを見せてください
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:29:56.04 ID:185M7hliQ
ルドガーがアルパカでエルがカピバラでルルが猫だったらあんな悲惨な終わりかたにはならなかっただろうな・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:52:20.99 ID:zUH1MVRF0
なんというモフモフRPG
ケモナーがホイホイされますな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:53:23.02 ID:Xkju5Npt0
>>901
食肉工場にドナドナEDなら…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:58:52.68 ID:AiYiXcYrO
カイルが新人って頃から声優の知識更新してないけど、アルヴィン好きだな。
というか根っこの部分に親感覚えすぎて嫌いになれん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:01:39.53 ID:BX4+ke7m0
>>883
X1の時の「行くぜフルボッコ!」が大好きだったのに今回無い。。
LVUPもまた強くなっちまったか!じゃなくて、また強くなっちゃったYO〜♪の方が好きだった。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:07:49.73 ID:Yj5dEX1x0
X2の足掻いてる感の出てるアルヴィンは割と好感持てる
戦闘で使ってはいない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:11:15.77 ID:K2/Du/s60
アルヴィンいいフォロー役というか、いい緩衝材なところもあったと思うよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:12:48.58 ID:v4z1rjv00
回復がエリーゼ優秀過ぎて外せない
クリア前はルドガー外せないし、実質2枠
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:18:33.01 ID:vE/FQ4AD0
俺もずっとエリーゼ使ってたけどアイテムエブリワン覚えてからレイアに浮気しちまったわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:18:34.12 ID:4ZSuKap90
クリア後も強くて外せない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:22:06.12 ID:Yj5dEX1x0
他のキャラの回復ってAニーさんの陣術と同じ感じで使えないんだよなあ…
まぁ範囲にキャラを入れて回復させやすい点ではマシだけど
Aニーさんは護法陣の中に自分しかいないのがデフォだし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:24:11.52 ID:mJJ0gkD90
状態異常解除となると柔道君も外せない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:24:32.21 ID:lCEhXurR0
>>911
ア2ーさんは味方同士で回復し合えるシステムも向かい風だから余計に厳しいんだよね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:26:24.84 ID:+rKyyr0OO
あえぎ声だけが取り柄の娘の悪口はやめるんだ!
しんちゃんボイスだけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:35:35.19 ID:v4z1rjv00
キャラエピは分史でナハティガルと闘うやつとミュゼ関連
おかまのアスカに襲われる話は面白かったあとアグリアとレイア
もう少し明るい話も入れてくれたって良かったのに
その分温泉が際立つわけだが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:46:27.76 ID:f+ZsakBWi
>>915
Gと比べれば全体的に明るかったぜ…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:47:20.72 ID:mJJ0gkD90
ミュゼは通常棒読みっぽいけどお話したい輪だと感情入っているからキャラ作りなんだろうか
1のミュゼの本音も聞きたい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:56:17.13 ID:v4z1rjv00
あれずっと聞こえたままなんだろ?うるさくてたまらんな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:02:33.55 ID:ZOaEOUq+0
もし性に目覚めたらルドガーも大変なことになるな。
精霊だからないだろうけど。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:03:10.11 ID:9cnbd3wS0
>>861
俺=ルドガーのハーレム厨も大概何回もおんなじこというよな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:05:13.51 ID:mJJ0gkD90
ミュゼのプレゼントではガイアスのフォローもあって何か楽しかったけど
そう言われてみるとうざいかもな
ミラに好かれたいって気持ちを隠してるのに顔に出ないミュゼさんw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:07:21.58 ID:MPvDsBb50
ALTER テイルズ オブ エクシリア   ミ  ラ =マクスウェル
http://livedoor.blogimg.jp/alter_info/imgs/4/9/49cf7b97.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/alter_info/imgs/c/d/cd055feb.jpg

この写真を見せて、この髪の毛はクリアパーツですと最初に言っています。
ならこの画像にある髪の毛がクリアパーツだと思ってもおかしくはないと言うことになります。

この画像で予約をさせて、キャンセル不可にする詐欺まがいなことをする会社です
皆も気をつけましょう。

実際の製品になるであろう、 ミ   ラの髪の毛はテカテカのクリア素材の安物です
画像は↓
修正前
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064168.jpg
(これで修正後です)
http://farm9.staticflickr.com/8344/8215451293_7f5a295904_c.jpg


http://www.alter-web.jp/contact/index.html
問い合わせはこちらから出来ます。

抗議のメールをすれば今ならまだ間に合うかもしれない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:08:02.07 ID:MPvDsBb50
原作のミ  ラ
http://livedoor.2.blogimg.jp/gifanime/imgs/0/e/0efd92d7.jpg

ブログの発表のときの ミ  ラ↓
http://livedoor.blogimg.jp/alter_info/imgs/4/9/49cf7b97.jpg

 ミ  ラ、春のときのデコマス↓
http://akibahobby.net/2012/04/miyazawa2012s_alter_milla.html

2012年 夏のワンフェスのときのデコマス↓
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064168.jpg

ゲハにスレが立ち、まとめに取り上げられたその日にテイルズチャンネルに偶然届いたらしい(笑)
最終サンプル↓
http://p.twipple.jp/rffus

2012メガホビ2012Autumnのときの修正されたであろう髪の毛の ミ   ラ↓
http://farm9.staticflickr.com/8344/8215451293_7f5a295904_c.jpg
http://www.flickr.com/photos/mmq30/8215452463/

 ミ   ラのフィギュアを約4ヶ月延期
最終サンプルを出して出荷日と問屋到着予定日(10月29日)も決めてたのに
謝罪もなしに問屋到着予定日(12月10日に延期)(11月27日にフィギュア全体の延期のことでようやく謝罪と12月17日出荷予定)にまた延期
まともな修正もしないで ミ   ラの髪の毛については一切謝罪なし

http://www.alter-web.jp/contact/index.html
髪の毛クリアの修正の問い合わせはこちらから出来ます。
これからもこのような悲惨なことが起こらないように願うばかりです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:08:34.29 ID:GZsWPDRC0
>>917
常時高笑いとか悲鳴とかそんなんじゃね>1ミュゼ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:09:31.11 ID:yKBXNK4q0
>>921
ガイアスは自分のキャラエピよりミュゼのキャラエピの方がお人好しで押しが弱く見えるなw

てか攻略本買ったけど使い込んだ覇道の攻撃力イカれてるな
どうりでボスやギガントのHPザクザク削るわけだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:11:10.97 ID:v4z1rjv00
フェルガナ鉱山で怒られてる女の子に可愛い〜て思ってるミュゼさんはマジツンデレ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:17:06.00 ID:UT5hsjUFO
モンスター記録埋めてる最中なんだけど闘技場タッグEXで敵にルドガー(闘技場)っているの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:17:12.34 ID:mJJ0gkD90
>>624
結構丸くなってのあれだからそうなのかも、乙女的な思考じゃないのか
マクスウェルマクスウェルだったかも

>>925
前作ボスのギャグ担当になってるけどまあ面白いから良いか

>>926
でたのが「あなた、頭悪いの?」だもんな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:20:06.45 ID:yKBXNK4q0
>>928
ガイアスとミュゼは直接的に、ウィンガルはガイアス饅頭で間接的にぶっ飛んだな…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:20:52.39 ID:9cnbd3wS0
ミュゼは癖のある声だから通常時くらいのテンションの声のほうが好きだな

エレンピオス人って皆名前が基本三つあるんだろうと思ってたけど
リーゼマクシア人も六家のメンツは真ん中にイニシャルがあったな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:22:43.95 ID:v4z1rjv00
>>929
あの歌のセンスは……
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:26:04.10 ID:NfxgNvPw0
>>930
六家の祖先はクルスニクの仲間=エレンピオス人だからな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:29:04.97 ID:W91qziKi0
なんか今回レベルが不安にならない?
借金中にいちいち関係ない敵と戦わないし…
敵の経験値もバラバラだからどこでレベル上げればいいか分からんくなる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:31:57.85 ID:NfxgNvPw0
>>933
今回こっちのレベルに合わせて敵のレベルが上がるからレベルよりもスキルとかプレイヤーの腕が大事
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:32:44.28 ID:W91qziKi0
>>934
え?そんなシステムあるの?
エクシリア2が初じゃねそんなの
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:33:46.04 ID:3pnEdmfI0
>>914
マイソロはともかくRではそんなことないだろ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:33:58.63 ID:v4z1rjv00
>>933
勝てなくなったらその時点で上げればよくね?
最初マップが前作と同じだったから敵避けて通ってたら
ボルトで詰んで初めてレベル上げした。それ以外はラスダン前まで詰まらなかったけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:36:04.19 ID:XftHqN420
次スレまだ>>900なんだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:37:59.11 ID:NNhqDk5kO
バトルチャレンジってミラ使うだけで一気に難易度下がるな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:47:08.60 ID:NfxgNvPw0
>>939
単独で9属性連携できるし共鳴術技も豊富だからな

ルドガーも豊富っちゃ豊富だがウェポンシフトしながらキャラに合わせた共鳴術技発動って難しいんだよね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:48:47.18 ID:Yj5dEX1x0
エクスチェンジはリンクアーツ使用毎にウェポンシフトだったら使ったかもなあ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:50:38.47 ID:Yx8rIbIC0
なんかばぐ?で肉50キロ納品できないんだけどどうすれば?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:52:16.35 ID:yKBXNK4q0
>>931
どんな顔してガイアスに提言したのか…
そのガイアスもCMソングは許可しなかったのにローエンの黒歴史再販はしれっとやってるがw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:55:00.27 ID:fMIA8lrR0
>>942
PTよくみろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:12:39.14 ID:Yx8rIbIC0
>>944サンクス
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:15:25.08 ID:3+aTMmng0
次スレは950?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:16:39.78 ID:LPBu35+20
ようやく借金返済END観たんだが何これェ…。
別にギャグエンドくらいあったって良いし番外編みたいなもんなのは解るけど
それにしたって酷過ぎて笑えねぇ。これなら普通に男女別々に温泉入って最後極楽気分のルドガー見せてくれた方良かったわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:23:06.66 ID:sLKU0lvv0
温泉エンドはプライドかなぐり捨てて情けなく悲鳴を上げるまで追い詰められてる男性陣を尻目に癒されてる女性陣という図がひたすら怖かった
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:25:27.73 ID:Y8q9EzDNO
クラックに突き飛ばされただけで死ぬ兵士って兵士失格だよな。
クラックが強すぎたか兵士が雑魚過ぎたか突き飛ばされただけで普通死なないよね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:37:50.18 ID:em/I9o/E0
突き飛ばされて何かにぶつかったとか刺さったとか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:43:12.20 ID:gEtpX/jZ0
果たしてジュードはガイアスの何を触ったのか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:45:38.87 ID:Y8q9EzDNO
>>951
真面目に考えたら体の向きからしてケツかとww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:47:41.83 ID:NfxgNvPw0
次スレも立たないままか…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:50:56.38 ID:11ExJ0bg0
無理そうだが立ててみるか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:51:59.85 ID:Y8q9EzDNO
副社長就任後にいきなりブチキレるジュードって一体・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:53:23.28 ID:wFttVK6N0
>>937
バトルチャレンジやりまくってるからいつの間にか育て過ぎてる感じがするわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:57:42.53 ID:11ExJ0bg0
いけた
【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part382[TOX1・2]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1355223235/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:58:30.39 ID:3+aTMmng0
>>957
乙です
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:58:42.53 ID:NfxgNvPw0
>>957
ローエン・乙・イルベルト
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:59:57.75 ID:KCB+Yrtc0
エルー!!を聞いてみたいがまだそこまで話を進めていないと言う
攻略本に幸せにする気は無いってどの辺の事?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:00:00.37 ID:3R+YBbUpO
次スレあるのに立ててるんじゃねーよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:01:51.22 ID:185M7hliQ
ガイアスってミラが関わるとやたら男というかムッツリ反応多いけどミラが好きなのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:04:07.30 ID:gpBye5g50
もう飽きたよおおおおお250時間もやっちゃったあああああ
TOHRまで何して遊ぼう


>>957おつおつ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:04:50.80 ID:3+aTMmng0
>>962
そうだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:08:58.87 ID:185M7hliQ
>>964
前作からやたらミラを気にするし今回は裸や服装や髪型に動揺するしまさかと思っていたがやっぱりそうだったのか
攻略本とかに書いてある?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:10:43.09 ID:3+aTMmng0
>>965
ごめん適当に答えた

攻略本に載ってるとかはありません、まあご想像にお任せってとこかと
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:16:25.31 ID:wYffYDk80
あのおっぱいを見て気にしない男がいるかよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:20:43.11 ID:185M7hliQ
ミュゼのまっぱにすら動揺しなさそうな男なのに解せぬ
ミュゼのおっぱいの方が柔らかそうだろうが

>>966
絶拳
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:22:10.78 ID:11ExJ0bg0
プレザがいたじゃないか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:23:29.02 ID:Y8q9EzDNO
>>967
ルル
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:25:07.13 ID:uRNT6zKQO
ガイアスは前作からミラのこと好きだったじゃん。
恋愛的な意味ではないけどミラが死んだ後「あれほど自分の中で大きな存在となった女はいない」ってジュードたちに言ってたし。
ジルニトラに行く前夜のザイラの教会で「強きものとしての正しい生き方」をわざわざミラと話したり確認したりしてる時から、ガイアスはミラのことを本心ではすごく認めていて頼りにしてるんだなと思ったよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:27:21.32 ID:dzNoJsYV0
人として(人じゃないけど)尊敬に値すると感じた奴が非常にけしからんかった
そのジレンマ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:31:15.66 ID:11ExJ0bg0
大体ガイアスはシスコンだしな
妹が死んだら王の立場捨てちゃう程妹LOVE
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:34:26.49 ID:185M7hliQ
>>973
兄貴といいガイアスといい酷いな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:40:48.94 ID:Y8q9EzDNO
ガイアス雪国の人間なのに色黒だけど何でだ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:43:19.58 ID:jUUovqrNO
雪焼けじゃね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:45:17.19 ID:9cnbd3wS0
>>973
それなのに人の兄貴にはよし、世界の為に死んでくれ!かい
まあ分史ガイアスの話だがね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:47:24.23 ID:Y8q9EzDNO
ウッドロウやマリーも雪国出身で黒かったね。
テイルズではこの三人だけか

最近のテイルズパーティってわけありとか実は過去にっていうのが多いよねー
ファンタジアみたいに実は過去にとか重大な秘密持っていない仲良しパーティはもうないんだろうか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:49:45.20 ID:yKBXNK4q0
>>977
正史でその道を選ばなかったからこそ厳しい意見をガンガン言えてるんだと思うぞ
てかあの分史、なんで自殺なんて悪手を打ったんだカーラ
そこまで病むのかウィンガル、国民とんだ災難じゃねーか…
とも思った

あの世界のアーストは自殺済みなんかな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:50:04.05 ID:vE/FQ4AD0
兄弟姉妹いる奴でブラコンシスコンじゃない奴がいない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:51:59.68 ID:sLKU0lvv0
クラン(系列)社務めのエリート姉妹は?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:52:28.38 ID:ohlMkjnK0
リオンもルーティが姉だと知ってて気にしてはいたな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:53:00.63 ID:9cnbd3wS0
>>978
ヴェイグも雪国褐色じゃね?

>最近のテイルズパーティってわけありとか実は過去にっていうのが多いよねー
ファンタジアみたいに実は過去にとか重大な秘密持っていない仲良しパーティはもうないんだろうか

なんか持ってないとお前なんでついてくるんだよ普通のやついらねとかぶつくさ言うやつがいるし
レイアやシェリアもなんかぶちぶち言われてたし
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:53:01.93 ID:yKBXNK4q0
>>980
リオンとルーティはそうでもないというかリオンがそれ以上に優先するものがデカすぎるというか
そもそも生き別れだからしょうがないが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:54:23.38 ID:2KlALwsU0
褐色肌はその人の魅力を何割か落とすっすよ駄目っすよ
やっぱピンクの色白っすよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:55:07.75 ID:Y8q9EzDNO
>>980
いてぇじゃすまねーぞごらぁ!って奴は一番シスコンっぽい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:55:23.58 ID:9cnbd3wS0
>>980
どこからシスコンブラコンで
どこからシスコンブラコンにならないのかわからんw
とりあえずシスコンはこのシリーズやたらいっぱいいるな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:56:37.87 ID:Y8q9EzDNO
>>983
ファンタジアの時は言われなかったの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:58:08.21 ID:VSr3kDQf0
>>1000なら骸殻ビズリーにリドウ使ってスカルファック
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:58:30.33 ID:Y8q9EzDNO
チェスターはシスコンじゃないと思うが。妹小さいんだし逆に目を離していたらやばいかと
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:58:49.11 ID:XftHqN420
クラースさんマジただのいい人
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:00:20.00 ID:f+ZsakBWi
今度こそ(ビズリーを)守ってみせる!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:00:31.36 ID:9cnbd3wS0
アスベルもブラコンって感じはしないな
弟(にも)想いではあるが

>>988
昔すぎてわからない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:00:39.95 ID:+rKyyr0OO
分史世界はタイムファクター破壊しないと出られないってどう考えてもビズリーの嘘だよね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:01:45.84 ID:Y8q9EzDNO
(ビズリーを)マモレナカッタ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:01:53.93 ID:gpBye5g50
1000ならGfのように無料チャット配信

なんであのサービス終わったんだハゲ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:02:21.96 ID:h+RnY3Tc0
>>991
精霊に対する純粋なリスペクト心を持ってるしな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:03:26.03 ID:Y8q9EzDNO
>>991
しかし恋愛対象にならないどうでもいい人
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:03:59.54 ID:uE16JRck0
雪国で色白かぁ  ヒスイかなジェイドかなディストかな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:04:08.56 ID:v4z1rjv00
1000ならルルとモフモフED
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。