【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part374[TOX1・2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『テイルズ オブ エクシリア2(TALES OF XILLIA2)』
 販売:バンダイナムコゲームス
 発売日:2012年11月1日発売
 価格:通常版:8,380円、ララビット版「きゅんキャラパック」:11,980円
 ebten版「ファミ通DXパック」:11,499円、PS3コントローラー同梱版「X Edition」:12,980円(全て税込)
 予約特典:オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&設定資料集
 初回特典:エミル(ルドガー)&ユーリ(ジュード)&アスベル(ミラ)衣装プロダクトコード、カスタムテーマ17種
 プラットフォーム:PlayStation3
 ジャンル:選択が未来を紡ぐRPG
 CERO:C(15歳以上対象)
 キャラクターデザイン:奥村大悟&藤島康介&いのまたむつみ
 アニメーション製作:ufotable
 テーマソング:浜崎あゆみ「Song 4 u」
 プロデューサー:馬場英雄
 戦闘システム:XDR-LMBS(クロスダブルレイド・リニアモーションバトルシステム)
『テイルズ オブ エクシリア(TALES OF XILLIA)』
 販売:バンダイナムコゲームス
 発売日:2011年9月8日発売
 価格:通常版:8,379円、ララビット版「きゅんキャラパック」:12,980円
 ebten版「ファミ通DXパック」:10,979円、PS3本体同梱版「X Edition」:32,980円 (全て税込)
 予約特典:ジュード、ミラのマスコットチャーム4種類(ランダム封入)
 初回特典:クレス(ジュード)&スタン(ミラ)衣装プロダクトコード、カスタムテーマ10種
 プラットフォーム:PlayStation3
 ジャンル:揺るぎなき信念のRPG
 CERO:B(12歳以上対象)
 キャラクターデザイン:藤島康介&いのまたむつみ
 アニメーション製作:ufotable
 音楽:桜庭統
 テーマソング:浜崎あゆみ「progress」
 プロデューサー:馬場英雄
 戦闘システム:DR-LMBS(ダブルレイド・リニアモーションバトルシステム)
◆TOX公式サイト
http://tox.namco-ch.net/
◆TOX2公式サイト
http://tox2.tales-ch.jp/
◆テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
◆TOX Wiki
http://toxwiki.com/
◆TOX2 Wiki
http://gcwiki.jp/talesofxillia2/

◆前スレ
【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part373[TOX1・2]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1353770818/
◆攻略スレ
テイルズオブエクシリア攻略スレ part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1317748716/
PS3 TOX テイルズオブエクシリア2 質問+攻略スレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1352989916/

◆ネタバレスレ
【TOX】テイルズオブエクシリア ネタバレ考察スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1316999561/

◆購入の検討にはこちらのレビューサイトがお勧めです
http://gametalkver2.main.jp/tox2.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:14:12.46 ID:SdKQ385B0
◆キャラ性能
【TOX】テイルズオブエクシリアキャラ性能談義スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1315922915/
【TOX2】テイルズオブエクシリア2キャラ性能談義スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1352543168/

◆テイルズオブエクシリア葬式会場22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1352017164/
◆テイルズオブエクシリア2葬式スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1351842102/
※次スレは>>900の方が立ててください 無理な場合はレス番号を指定しださい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:15:12.18 ID:SdKQ385B0
よくある質問Q&A

Q:ルドガー、主人公なのにしゃべらないの?
A:一周目は基本、イベントでは声なしですが、二周目からコンフィグで声のON・OFFを選択可能
 二周目も選択肢部分のボイス再生されるようになるだけで台詞が増えるわけではありません

Q:XをやってないけどX2からプレイしても大丈夫?
A:直接的な続編なのでプレイすることを推奨しますが、X2には前作Xのダイジェストムービーを収録しているので
 それを参考にするのもいいかもしれません

Q:今回の成長システムは?
A:前作のリリアルオーブに替わりアローサルオーブという後継システムが開発されました。詳細は公式へ

Q:今公開されてるミラは分史?正史のマクスウェルになったミラは?
A:実際にプレイして確かめましょう

Q:前作のコスが今回使えるって聞いたけど?
A:前作購入したDLCのうちコスとアタッチメントのみですがほぼ引き継げるそうです
 またX2で購入できるものの一部が前作でも使用できる様になる

Q:前作のクリアデータ持ってるとおまけがあるって?
A:特典のアタッチメントが貰える
 またV・Gf・Xのセーブデータがあると更に、それぞれ一つ貰え全部で四つの特典になる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:16:40.40 ID:SdKQ385B0
Q:分史ミラのコスどこ?
A:クリアデータでミラの社に宝箱が出現

Q:シエナブロンク、EXどこ?
A:ランダム徘徊ロード毎に判定されるクイックセーブ&ロードで粘れ

Q:ギアスコスってBGM変わる?
A:変わらない

Q:変化コスってボイス変わる?
A:変わらない

Q:闘技場で○○が出ない
A:ギガントモンスター倒せ、ストーリー進めろ、前のランククリア

Q:レアモンスターどこ?
A:
・バキュラ
キジル海幕とガリー間道に出入りして最初に見えるキジル側の2匹のどっちか

・ブロンズバキュラ
サマンガン樹海南西部とサマンガン街道南西部を行き来
樹海側の2匹

・シルバーバキュラ
ファイザバード沼野北東部

・ゴールドバキュラ
リーベリー岩孔に入ってすぐ右の扉の中、出入りしてればその内

Q:プルートって出てこないの?
A:「タタール冥穴で困ってます」の依頼をこなし続けると「巫女からの依頼」クエストが出現
 そのクエスト中のザイラの森の教会で遭遇する

Q:○○エンドってどうやって見るの?
A:バッドエンド『血まみれの兄弟』 ユリウス戦前の選択肢で右を選び続ける
 ノーマルエンド『フェイトリピーター』 最後の選択肢で右→左
 グッドエンド『審判を超えし者』  最後の選択肢で右右右
 温泉エンド『キレイなカラダ』   借金完済
 ネタエンド『他人任せの人生』 闘技場EXで乱入を撃破したあと『ぜひお願いします』を選択

Q:ビズリーってルドガーとユリウスの…
A:本編やサブイベント、モブの台詞からして確定

Q:エルのお母さんって誰?
A:ラル・メル・マータさん。名前はヴィクトルの家の写真立てで、
  姿や立場などは『フェイトリピーター』エンドで確認できます
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:09:50.22 ID:HJ8PJ/NJ0
>>1
と言いたいところだがテンプレに参考にならないレビューサイトがついちゃってるな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:19:27.02 ID:nAU8sjW00
前スレで荒らしがつけたのをそのままコピペしてスレ立てちゃったみたいだな、次スレで外せばいいよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:10:50.20 ID:GhpeUOfa0
>>1

次回削除テンプレ
◆購入の検討にはこちらのレビューサイトがお勧めです
http://gametalkver2.main.jp/tox2.html

荒らしが貼っただけなので注意。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:57:15.32 ID:JsSaaces0
フィールドが高い壁に囲まれてるだけで面白くないな
ゼノブレイドみたいなフィールド作れって言うのは酷なのかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:05:18.37 ID:BuhK6jWL0
レイアは清らかな乙女、つまり処女か…うへへ
レイアちゃんに中出ししたい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:06:20.10 ID:zIa/61cg0
今から一周目終わらせるんだけど、グレードショップで引き継ぐのは何がオススメ?グレードは3175ある
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:06:40.85 ID:4g+fPBB2P
無印で期待値下がってたせいか2はめっちゃおもしろく感じた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:10:22.89 ID:cN3RO+IBP
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 12:04:36.33 ID:SdKQ385B0 [4/4]
1000なら骸殻ビズリーに二本挿し

まだいたのかよwwwwwwwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:11:22.37 ID:5GxzA9uI0
>>10
アブソーバー、絆武器、アイテム、衣装
かなり抑えないと3700ぐらいじゃキツイよ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:12:32.24 ID:S4XozpS30
>>8
前作でその不満が出たせいか、一応エレンピオスのエラール街道では干上がった海が見られたり、
ウプサーラ湖周辺も干上がった湖の名残が見られたりと改善されてはいるw

が、リーゼ・マクシアは使いまわしなので閉塞感を覚えるのは仕方ない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:12:37.44 ID:tMBWv/cjO
いちもつこぞりて
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:13:05.69 ID:zIa/61cg0
>>13
即レスありがとう!
ちょっとチマチマ貯めてくる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:13:53.46 ID:I6yjVc2hO
ミラは結局精霊界戻るし
ジュードは仕方なくレイアと結婚するんだろうな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:15:29.90 ID:5fp3jeyWQ
前作のテーマであり今回も前作主人公たちが何度も繰り返していた「人と精霊を守る」をルドガーから感じられなかったのが残念だ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:16:52.90 ID:Au1E9/xO0
あれだけの事をされて精霊を守りたいと思うわけないだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:17:01.11 ID:4g+fPBB2P
確かにあのマップは閉塞感あるな
Vまでのああいうマップのが好きだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:18:42.41 ID:eLBWw2uR0
気づいたら前作と合わせて5000円近くもDLC買ってた
さすがに使いすぎたか、みんなどのくらい使ってるんだろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:20:33.84 ID:BuhK6jWL0
責任取ってレイアと結婚しろ、ジュード
どうせ精霊ミラとはセックスできないし子供も孕ませない
一生童貞を貫くくらいならレイアで処理したほうが手っ取り早い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:22:25.93 ID:cN3RO+IBP
>>22
レイアの方が可愛いよ(震え声)
でもあのおかんみたいになると考えると・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:23:15.53 ID:MhLwV4WN0
>>21
多くて2000円程度かな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:24:06.02 ID:5fp3jeyWQ
>>19
でも最終的にルドガーは命を賭けて精霊も守った辺りが皮肉だよな
ルドガーが精霊を守りたいと思えるようなイベントほしかった
もしくはジュード&ミラ&ルドガーの三人主人公とか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:25:33.59 ID:OQe7I6+RO
ドラクエみたいなカメラ後ろからはやめて欲しいなぁ…
いつもどこ向いてるのかわからなくなる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:27:03.54 ID:w6nApPLC0
>>18
TOXの続編としてその辺普通に見たかったな
ルドガー主人公の分史世界があるテイルズはエクシリアじゃなくても良かった気がする
前作キャラ皆殺しエンドがあるとか前作ファンとしても複雑だし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:28:48.25 ID:BuhK6jWL0
>>23
ソニアさんだっていい奥さんだろ、肝っ玉なだけで
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:29:21.04 ID:b4QcBdOd0
今までDLCに金払った事無いな

ただJABが出たら初課金待ったなし!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:31:21.79 ID:cN3RO+IBP
>>28
肥満体は勘弁><
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:35:05.52 ID:b4QcBdOd0
ソニアさんは肉襦袢で戦闘力を抑えてるだけだ
開放したらレイアそっくりのが出てきて、ル・ロンドが一瞬にして瓦礫の山になるぞ…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:36:09.96 ID:f7wzMseB0
セカンドダッシュってもしかしてDLCのスポーツ衣装に合わせてるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:38:06.53 ID:+cSnf8nn0
クロノスのうさみみをモフモフしたい(つ゜ω゜)つ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:38:33.56 ID:PAtreGdC0
>>18
ルドガーやヴィクトル、ユリウス個人が守りたいのは最後まで一貫して家族であって
自分達やエルをああいう目に合わせた元凶の精霊を守ってやる義理はないだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:39:04.17 ID:eMYrO6SW0
>>18
むしろそういうのはなくて当然なんでは
エレンピオス人だし、精霊に特に親しみなんて感じてないだろうし…
仲間づきあいができた分、その辺は多少は変わっただろうけど、選択に影響するほどではないんだと思う
最後まで世界と言う大規模なものより、身近な身内を優先してた
ただ、世界をないがしろにはしなかっただけだと思う
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:45:49.97 ID:PAtreGdC0
>>35
主人公がエレンピオス人て設定、感覚的には一番プレイヤーに近いだろうから馴染みやすさは成功かもね
ルドガーが特に何もないのに何故か精霊教で精霊が、精霊が…だったらハァ?ってなってた気がする
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:50:41.27 ID:lX7FlWP70
そういえば正史世界のウプサーラ湖の方舟ってどうなったんだろう
入口が崩れたとかなんとかいってたけど中の人たちは無事なのかな
せめて正史世界では無事に復活してほしい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:50:49.96 ID:eMYrO6SW0
>>36
あれだけの経験してアンチ精霊にならなかっただけ冷静だと思うね
クロノスとかに思うところあった可能性はあるけど、ミラやミュゼとは分けて考えていそうだし
要するに『精霊にも良い奴と悪い奴がいる』くらいの認識?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:55:22.91 ID:OYJ49Vuy0
>>22

そんな選ばれ方したらレイアのほうが切れるわw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:57:02.09 ID:d8/dAIo7O
いや〜借金全額返済できた時の達成感は素晴らしいですなぁ
現実の借金もこれくらい簡単に返済できれば嬉しいんだけどねぇ…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:57:24.25 ID:7UDYYiyc0
>>33
あれはキツネだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:59:29.75 ID:b4QcBdOd0
>>40
そこらへん歩いてるモンスターに実力行使すればすぐだよ(ニッコリ)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:12:16.45 ID:OqfmcX5v0
>>39
「あたしは平気だよ。ジュードがそれで喜んでくれるなら。」
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:16:07.65 ID:QLMKQyI80
ホントあの頃の盛り上がりが嘘みたいだったな
スレの勢いはご覧の有様
売り上げも超失速
発売からまだ一カ月も経ってないんだぜ?

ホントこのシリーズって線香花火を体現してると言ってもかごんではないよホント
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:22:30.53 ID:PAtreGdC0
>>43
僕もそう思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:25:49.05 ID:QLMKQyI80
ああそーいやまだワゴン商法が残ってたかな?w
福袋も楽しみにしてるぜ?

アーッハッハッハーッ!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:28:55.74 ID:S4XozpS30
>>45
下衆すぎるww

今作ではその台詞、ギャグシーンで使われていたっけ
思わぬところで聞いて、笑った記憶が
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:34:02.76 ID:BIexfOd90
ジュードをビズリーに衣装変え

ルルミトンから手がはみ出てんじゃねえかビズリー!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:34:37.68 ID:62p8ZfVv0
そういえば、ウプサーラにオーディーンの遺跡があったのと
ヴィクトルの家があったのって全くの偶然で特にこれといった理由はない、でいいんだっけ

方舟トールは一つの分史世界で終わらせるには色々と勿体無い設定だったな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:34:43.49 ID:b4QcBdOd0
X2のトロフィー埋め疲れてきた
VとGfどっちのトロフィーに浮気しようかなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:38:00.02 ID:B/MqBVbU0
1日に攻略本出るっぽいけど、買っても大丈夫な内容かな?
Vの時はサブイベ追うのに役たったけど今回はどうだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:38:00.41 ID:T9+xAPqgO
>>50
世の中選択は一つだけとは限らないぜ☆
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:39:29.56 ID:xblgBhen0
>>22
何でジュードが責任取ってレイアみたいなストーカー引きとらにゃならん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:42:28.82 ID:uXlz1VE+0
ローエンがタイムファクターの分史だとガイアスもエレンピオス人に殺されてるんだな
何者だそいつらwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:45:56.83 ID:4g+fPBB2P
OPのユリウスと戦ってるの海停の屋根(?)だったのね
でも実際に屋根で戦うのはガイアスとだと言う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:49:45.95 ID:GLVfDX5H0
レイアが俺の家にお泊りすることになったんだけどアルヴィンが邪魔しやがる
どうやったらアルヴィンを外せますか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:50:32.18 ID:eMYrO6SW0
>>47
分史ミラと対面したイバルが「ミラ様とはまた違う厳しさがある…」って言った時に苦笑気味に「僕もそう思う」
って言ってたよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:51:53.57 ID:4g+fPBB2P
>>56
寝込みに銃つきつけてくるような元アルクノアはちょっと……
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:51:56.50 ID:eMYrO6SW0
>>55
いやでも正規ルートで戦ってる時にあの辺でやってた可能性もある
確かに初見では「ガイアスとやるんかい!!」って思ったけども

OPは基本的に「イメージ映像でお送りします」だからな…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:03:28.89 ID:TASZDaA6O
>>56
アルヴィンはレイアのおまけなのではずせません
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:08:37.42 ID:R9BYtsKl0
過去にユリウスは分子レイアとか犯したのかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:13:28.91 ID:MjeNWR6H0
シェル解放されたの最近だろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:15:25.03 ID:DnWuS4570
そういやシェル解放される前はどうだったんだろうな
「シェルの解放された分史世界」とかあったんだろうか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:17:07.99 ID:wibbgSxh0
更にマイトゲーになるのはわかるが
弱点連携中に反撃はちょっと爽快感なさすぎるな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:18:36.54 ID:3EFA9OpTO
分史世界ならなにしてもいいんだなw
やらかしたあとに壊せばいいわけだし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:19:19.67 ID:MhLwV4WN0
弱点連携中に反撃されたことないぞ
外殻中はよくおこるが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:21:19.33 ID:VqaD6TKg0
弱点連携中に俺反撃される気がするんだが・・・
いや、正確には弱点連携しようと思ったら反撃されるのかもしれん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:22:21.36 ID:MjeNWR6H0
分史世界にも骸殻持ってるのいるし自分より強い奴が出てきて捕まったり殺されたりしたら悲惨だな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:24:31.28 ID:fXoQeFwP0
気をつけろと言われてたのに二周目入ってすぐに引き継いだ骨董石一気に売ってしまった
マシンガン取り立てがやばい

一回やり直すか…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:27:00.99 ID:4g+fPBB2P
弱点連携中はされなかったと思う(バードでは)
切れた瞬間、○が表示される前は青!が出てきて反撃されるけど
青!→ガード→リヴェンジャーでガイアスに一撃で葬られたのは泣いた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:32:19.83 ID:5NoRWQGW0
骸殻なら絶影蒼破繰り返せば抜けられないだろ
時々ミスって絶影絶影やって抜けられる事あるが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:33:48.99 ID:Q5Wj2ge70
>>63
解放前があるんだし、解放後の分史もあると思うけどな
あらゆる意味で可能性の塊だ、分史世界舞台にした薄い本とか多分描きたい放題だろう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:33:57.61 ID:wibbgSxh0
いや、普通にされね?
マイトからの1連携で鋼体はがして弱点連携中に青マークでてしょっちゅう反撃されるよ。
受け身取られるような連携でもないし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:39:52.13 ID:4g+fPBB2P
弱点属性連携は弱点攻撃→他属性攻撃→○が出てる内に他属性攻撃→○が出てる内に(ryだよな
これやってる時に反撃された事はないなぁ
○出てる内に他属性当てる事や、一回当てた属性では○が出てこない事知らない内は反撃されてたけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:39:55.03 ID:AfFL2WGM0
前作のミラはあんまり好きじゃなかったけど
今作のミラはちょっと優しくなったというか人間っぽくなって好きになった
エルがエルのミラじゃないって言った時の反応とか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:40:15.60 ID:JKOaUwTh0
>>65
実際にリドウや昔の兄貴は虐殺してヒャッハーしてたからな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:42:38.98 ID:MhLwV4WN0
まじか・・・マイトから雷風人重劣派〜で属性7連係くらい繋げてもカウンターしてこないぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:43:30.02 ID:Fd8V0urP0
確かにマイトで弱点連携入れても入れた途端!が出るんだよなー
3、4つ属性叩き込んだらそれ以降は終わるまで出ないんだけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:44:30.49 ID:nAU8sjW00
>>76
そうしてみるとルドガーってずいぶん良心的だよね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:44:42.69 ID:YSMmATx6O
マイト3は確実に仰け反らせるけど確実に弱点連携始められるわけじゃないからなぁ
マイト3→初撃→青!で反撃されるとかザラだし。マイト3は時間かかる割には不安定

弱点連携中に青!来るのは弱点連携切れてるからだと思う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:50:27.00 ID:+cSnf8nn0
>>41
そう言われるとごもっともだw
先に行くほど細くなってるからうさぎでは無かったな。。
>>79
仲間が苦しみや罪悪感緩和してくれてたのも大きいかも。
一人で黙々とやるのとでは大分違うと思う。
ぼっちでやってたら誰だって少なからず精神病むよあんなの。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:53:26.48 ID:BIexfOd90
ユリウスはタイムファクター探すの面倒になって街の人皆殺しとかしたみたいだしね

ぼっちは辛いんだよやっぱ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:54:09.14 ID:/vfsIGpc0
>>79
皆殺しEDはそのパッションによるところもあんじゃね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:54:20.29 ID:eMYrO6SW0
>>79
だね
分史世界破壊も人殺しと変わらないって認識だったみたいだし、よく耐え切れたなーと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:55:10.84 ID:CYRdmB/20
兄貴とタイマン終わった後いきなり分史に飛ぶのがわからん
分史兄貴殺した後また突然正史に戻ってるし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:55:25.77 ID:7iJHf3MTO
やっと温泉ED見てティポの胃酸にもワロタが
スタッフコメント付きのEDクレジットも見てて楽しいなwイラストも可愛かった
あの絵ってキャラデザの人が描いたんだよね?小説版出るなら挿し絵とか表紙もこの人に描いてもらいたいな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:55:47.52 ID:4g+fPBB2P
まぁユリウスが色々やってたのってまだガキの頃だろうしな
ルドガーが7歳の時に改心したんだっけか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:56:10.85 ID:OqfmcX5v0
>>86
藤島を天野喜孝ポジにしてこの人をメインキャラデザにしよう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:06:22.12 ID:eMYrO6SW0
>>87
だからこその20歳設定なのかもね
思春期の少年だったらユリウスと同じように自棄になっちゃったり、逆に正しいことだと思い込んで罪悪感ゼロで
突っ走っちゃうかもしれん

一般的な常識・良識を持ってる20代なら、分史世界の住人が自分たちとなんら変わらないというのを目にして
しまえば罪悪感持たずにはいられないだろうし

発売前は正史と分史の区別とか意味がなかったとか、逆にひっくり返るとかいうオチがあるんじゃないかと思って
たけど、それはなかった
ルドガーがやった分史世界破壊はちゃんと正史世界を救うために必要な行動だったってのだけは間違いないし、
それだけはある意味救いだったなーと思う
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:10:19.53 ID:JKOaUwTh0
>>89
これでブレイブリーデフォルトの如くすべては間違いだったんだよ^^ヒャハハとか言われたら発狂する
ルドガーじゃなくプレイヤーが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:33:02.19 ID:9ZsZaxrW0
クリアしたけどタイムファクターの事がよくわからん・・・
外殻能力者が力を使いすぎるとユリウス決戦の時のように
タイムファクター化するのはわかったんだけど
ミュゼやローエンがタイムファクターだった分史はどういうことなんだぜ?
新しい世界を生み出し、タイムファクターとなった外殻能力者が
その新世界の誰かと入れ替わるのが分史ってことなのかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:37:19.38 ID:kK+OZGDe0
ミラ「私のスープが三番だなんて冗談じゃないわ!!」
ジュード「ミラさん凄く混乱してるみたいだ、無理もないよね」
お、おう…せやな…?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:38:35.56 ID:nAU8sjW00
>>91
時歪の因子は人やモノに憑依することがある
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:39:05.58 ID:OqfmcX5v0
>>91
エージェントがそのまま凶暴化するタイプと
ゴーストみたいになって人や物に取り憑くタイプがあるんじゃないか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:43:37.06 ID:uDbg7KTe0
ヴィクトルはエル本史に連れてった後どうやって分史に帰ったんだ?
あとルドヴィトルの所にエルが戻ったのは一番ズタボロで倒しやすかったからだとして
エルを分史送った後も分史増えてるよな?だったら他のルドヴィクトルの所には
エル戻らなかったって事なのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:44:35.37 ID:SsA8gn800
>>80
弱点連携で隠しダンジョンのボスにいつものコンボやってたら
一迅(マイト3あり)→蒼破刃→濡羽狩→‥
で成功するボスもいたけど失敗したボスもいたなぁ
何故か濡羽狩のかわりに闇の通常攻撃入れたら成功したけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:59:18.28 ID:jj445C7p0
いやー>>1のサイト見事に大成功だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺がスレ立てして付け足してやったわいwwwwwwww
これでだいぶ俺のサイト見てくれた奴いてうめえわwwwww
アフィにまでクリックありがとさんwww
次スレも俺が立ててやるからよ
お前らは
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:03:44.40 ID:h7Lrsi5UO
そうかよかったな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:06:17.18 ID:V5VZLiUr0
>>91
クランスピア社内のモブでその説明あったよ
人や物に憑くのがあると確認されてるって

>>95
ルドヴィクトルは元々分史の住人だから帰るも何も無いと思ったが違うのか?
あと、全部が全部、エル=鍵じゃないと思うが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:08:41.66 ID:y9YT7Fh20
>>1
前回からさりげなく個人ブログのリンクがテンプレ化されてるんだけど以下略
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:10:17.03 ID:jj445C7p0
お前等うめえーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あとそろそろ明かそうかなwwwwwwwwwwww
質問スレの顔文字君はこの俺だ(^_^.)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:12:41.06 ID:lMOpPCkL0
リヴァ鉱石や銀のなんたらは各60以上溜まったが派遣アイテムがまにあわねー
もう二時間くらい録り溜めてたTV見ながらPS3の時間いじって猫さんに行ったり来たりしてもらってる・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:14:18.37 ID:9ZsZaxrW0
>>93-94 >>99
モブの台詞チェック不足だったわ・・・
人や物に取り憑いて憑依されたものと入れ替わった世界が生まれる?
2周目したら理解できるかなぁ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:15:55.02 ID:SsA8gn800
誰だ無駄にローエンのキャラ性能の説明を
長々書いたヤツはw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:19:56.32 ID:DnWuS4570
ヴィクトル撃たれる(恐らくエルに力を使わせるためにわざと)→パパー!
→力使う→正史世界へ

だと解釈してるんだけど違うのか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:23:56.29 ID:V5VZLiUr0
>>104
つい読んでしまった
ローエン愛が溢れてる性能考察だった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:25:43.36 ID:DnWuS4570
ジュードなんて三行しかないのにローエンww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:29:13.12 ID:9A5QHJde0
最初のエージェントはなんで貴重な鍵殺そうとしたの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:30:18.75 ID:VqaD6TKg0
爺愛溢れすぎて吹いたwww
爺の事分からなかったらこいつに聞けばいいなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:30:26.24 ID:ETpQDs2Q0
なんかトゥルーエンドもやもやするなーと思ったら、エターニアで最後にシゼルが起き上がらずメルディが犠牲になったようなエンドだったからだ
メルディだって、自分のせいで町の皆が死んだり闇の極光持ちでいつネレイドに憑かれてもおかしくないから死ぬべきだったけど
だからって本当に死なれたら悲しすぎるわ……
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:33:22.25 ID:jj445C7p0
雑魚共が(^_^.)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:33:30.93 ID:TASZDaA6O
ルドガーはシゼルの立場だよ
我が子を守るためなら命だって惜しくない
たとえ分史世界の子供であっても
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:33:39.63 ID:4d4l/0/Z0
スプレッドフォースの称号取りたいんだけど身を守れにしても王様が攻撃してウザい
攻撃させない方法ってないかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:35:38.22 ID:Qciu2OuzO
>>110
同じ気持ちだが、メルディ何も悪くないだろ
死ぬ必要なんかない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:36:37.40 ID:GLVfDX5H0
>>110
死ぬべきって…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:41:32.11 ID:oGk0izAB0
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:44:10.71 ID:DnWuS4570
やっぱ一枚絵微妙だな、うん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:44:30.81 ID:zRyQyN+R0
>>113
自由に戦えにするとちゃんと身を守ってくれるんじゃない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:47:39.51 ID:hyagcGM+O
エルいなくなるのわかってるから2周目やる気でねー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:48:48.52 ID:lHAoewbs0
ローエンキャラ性能項見に行ったらほんとに詳細でワロタ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:48:58.80 ID:YFjqcwW90
>>112
兄貴犠牲にしてまでエルを助けに来た筈が
父ちゃんに助けて貰いました。じゃあ色々と台無しだよな

ハッピーエンド見たかったって気持ちも有るけど
実際にビズリーがファクター化引き受けたりしたら
個々の正義を貫いていた筈がいつの間にか環境問題に取り組んでたVどころじゃないダメシナリオになるんだよな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:49:48.88 ID:V5VZLiUr0
>>108
クルスニクの鍵は、道標みたいに形があるのかもしれない
抵抗されて、殺しても中身が壊れていなければ問題ない
っていう妄想
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:57:07.72 ID:jj445C7p0
もう200人近くクリックしてもらっちゃったよwwwwwwwwwwwwwww
うんめえええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww
お前等たまんねえーなホントwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:59:03.67 ID:EMWjlIuz0
せ、せやな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:03:52.76 ID:MhLwV4WN0
エロゲ豚君はブログのアクセス増えた程度で何をそんなに嬉しそうなのかとマジレスする
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:05:00.67 ID:jj445C7p0
正直2chは屑のたまり場と聞いていたがこんなに雑魚がいることに驚いたwwwwwwwwwww
これからもちょくちょく遊んでやるから楽しみにしとけやwwwwwwwwwwwwwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:08:13.70 ID:wXmN5npOO
カナンの地に猫いるけどこいつらどうやってカナンの地に渡ったんだww
引っ越しの時点では出現してないし考えられる線ではリドウ橋で渡ったかw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:08:35.53 ID:T90+elt10
普通に考えてルドガー一族だけ犠牲になって他助かるルートは
全人類(ルドガー除く)にとってはハッピーエンドだろ
この作品自体ジュードとミラのイチャコラ物語だしな

ルドガーは分子世界でタイムファクターとして結構楽しくやってんじゃね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:12:51.23 ID:PSBSoWum0
>>104
ローエンに対する愛を物凄い感じたw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:13:10.66 ID:evFVFZJ70
>>128
クルスニク一族の猫を橋にして渡ったんじゃないか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:16:57.20 ID:Jxl5/i4V0
派遣で自在に分子世界から正史世界に行けるあたり、
猫という種族自体が次元の壁を突破できるのかもしれない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:18:43.75 ID:wXmN5npOO
>>130
ねこの世界にもクルスニク一族か

お前が魂になれにゃ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:20:19.19 ID:0yhoFoyM0
クロノスが実は猫好きで飼っていたのかもしれない
と、クロノスの頭を見て思った
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:20:54.89 ID:wXmN5npOO
ルルが戦闘キャラになれば最強だな 100匹でクロノスぼこれそう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:21:28.58 ID:jj445C7p0
205人突破^^
お前らは道具だなマジでwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:22:46.98 ID:MjeNWR6H0
中盤までずっとルルがクルスニクの鍵だと思ってました
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:23:41.20 ID:zmAt+5hm0
発売前はルルの正体はクロノスとか言われてたなww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:28:17.78 ID:TWYeTz2J0
ビズリーたちに紛れ込んだんだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:29:36.59 ID:UJmuDP8Q0
黒幕はルル
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:38:18.37 ID:bqoRqWxz0
久々に公式見てて思ったけど兄貴がゲーム中と奥村絵でキャラ違いすぎじゃねw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:39:55.16 ID:h7Lrsi5UO
おいお前ら!!アタッチメントのポニテの位置は変えられんのは勿論、色さえ変えられ無いことにもっと反発はないんか!?なんか穏やかなスレの流れなせいで言うの忘れとったわ!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:41:31.37 ID:bF1xyqBt0
ポニテ<<<<<(越えられない壁)<<<<<猫
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:44:17.54 ID:PAtreGdC0
>>132
ルルはクルスニク猫界のビズリーか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:45:38.32 ID:eMYrO6SW0
エレンピオスが現代的過ぎて、移動手段が列車だけなのに違和感を感じる
バスとか車とかあってもおかしくない世界観だよね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:47:10.65 ID:MhLwV4WN0
ポニテはオワコン
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:49:42.70 ID:wXmN5npOO
>>143
ボスねこなのも納得
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:51:23.05 ID:MjeNWR6H0
>>144
前作で飛行船みたいの普通に持ってたのにな
今回は何故か不自然なまでに出てこないがw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:52:00.17 ID:rwm5OrXY0
ネコ後8匹なのに全然連れ帰って来てくれない…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:52:12.38 ID:Q5Wj2ge70
浜崎紅白出るっぽいし、主題歌聞けるかもしれないな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:53:20.43 ID:9ZsZaxrW0
>>127
マジレスすると橋は見張りが必要なほど誰でも通れるくらいに安定している(ユリウスのおかげ?)
ずっとマクスバードでウロウロしていた猫が見張りの視界に入らず飛び込むことは容易
カナンの地にいたわけじゃなくユリウス戦後に侵入しただけ

・・・派遣で猫100匹が見張りにバレず入れるかは知らんw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:53:32.50 ID:h7Lrsi5UO
ポニテはオワコンだとぉ…ツーサイドアップとかいうやつが最先端か!?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:54:03.22 ID:wXmN5npOO
2でみんな服装普通になってて派手さがないね ジュードの貯金をはたいて買ったださい格好が懐かしい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:54:47.52 ID:PAtreGdC0
紅白はサプライズゲストでキムチがねじ込まれてなければあゆのために見ようかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:55:40.79 ID:y+PKSM5i0
モン高原の音無の洞窟北東ってどうやって行くの?
猫がいるみたいなんだけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:56:14.61 ID:z3a3x5DO0
>>147
飛行船は条約で使用が制限されてる
リーゼ・マクシアではワイバーンを自由に飛ばせなくなってる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:56:26.08 ID:wXmN5npOO
>>150
派遣ってルルだけじゃなかったけ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:56:30.09 ID:PAtreGdC0
>>147
あの戦艦もワイバーンも平和条約で使用禁止になったんだぜってモブが言ってたような
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:58:15.57 ID:eMYrO6SW0
今回の一番難易度高かった戦闘はバッドルートのvs8人だったわ…
ノーマルでも難しい
何回やり直したことか
敵の場合でも特性全部効果発揮するとか何それ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:59:16.99 ID:MjeNWR6H0
ワイバーンはそんなこと言ってたけど飛行船もだったのか
どっちもいい観光名物になりそうなのにな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:59:49.82 ID:5fp3jeyWQ
>>150
待ちくたびれた兄橋が猫を招き入れた可能性あるで

兄貴はすげぇ穏やかな人柄というイメージだかルドガーがいるからこそなんだろうな
子育ての偉大さを知るRPG
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:00:10.75 ID:4g+fPBB2P
>>158
ハードで瞬殺されてEDだけ見ようとイージーにしてやったら
ガイアスのリヴェンジャー一発で8500持ってかれてワロタ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:00:31.29 ID:WGYkILXVO
>>149
去年は前情報なしに紅白みて、浜崎さんがプログレス歌ってくれて感動した。

あのドレスの演出最高。鳥肌立ったよ
今年はどうなんやろう。
song4Uってミニアルバムのメインの曲?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:01:41.12 ID:/nm18idB0
紅白でゲームの主題歌とか歌うのかな
無難にYou&Meの様な気もするが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:03:24.65 ID:9ZsZaxrW0
昨年の紅白はエクシリアの主題歌だったぞ

「おなじときをきざんでーおなじみらいしんじてるニッポン」

って歌詞が変わってたけど・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:03:32.15 ID:WGYkILXVO
>>163
去年1の主題歌歌ってくれたんよ
ぜったいないと思ってたからめっちゃうれしかったよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:04:52.21 ID:WGYkILXVO
>>164
あのアレンジはびっくりしたけどw良かったよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:05:16.03 ID:dYMQF/0H0
>>154
○ボタンが反応する小さい横穴あるから、そこから行く
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:05:37.11 ID:7UDYYiyc0
ローエン情報みっしりってどのサイト?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:08:50.19 ID:MZvI/Gtq0
>>168
テンプレ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:08:58.04 ID:9ZsZaxrW0
>>168
>>1

>>156
え?派遣って捕まえた猫全員だろ?
だから捕まえてもマンションに戻らないし捕まえるほど派遣性能UPする
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:10:20.06 ID:MhLwV4WN0
>>161
影ガイアス戦すると思った以上にリべの範囲って広いと実感する
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:13:15.06 ID:zmAt+5hm0
同じ時間を刻んで同じ未来信じてる日本
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:15:11.59 ID:7UDYYiyc0
>>169-170
dクス
じじいwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:17:46.53 ID:PAtreGdC0
猫派遣て町に行かせた場合確実に泥棒してるよな
ルドガーは商人達にばれて責められてもあぁ…うぅ…とか誤魔化してバク転で威嚇しながら逃げそう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:19:44.48 ID:9ZsZaxrW0
>>174
泥棒説を否定すると今度は
ガイアスまんじゅうが大量に捨てられてるカン・バルクを認めなくてはならないジレンマ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:21:03.45 ID:lMOpPCkL0
3倍ボーナスのときとかジャガイモ45個持ち帰ったりするしな
天変地異の前触れかと思うだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:22:11.90 ID:R9BYtsKl0
紅白歌合戦
浜崎あゆみ「song 4 u」キター
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:22:16.27 ID:y+PKSM5i0
>>167
行けた
サンクス!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:22:58.04 ID:V5VZLiUr0
>>175
ガイアスまんじゅうは賞味期限切れの奴を回収してるんじゃね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:23:25.98 ID:MjeNWR6H0
ヘリオボーグでぬいぐるみ減ってるって言ってたから盗んでるのは確定だなw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:23:37.86 ID:NB2/1Bcf0
wikiのガイアス、性能の欄にカン・バルクに春が来るって書いたの誰だよwww
笑っちまったぜ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:24:40.98 ID:4g+fPBB2P
>>175
賞味期限が切れてるんだよきっと
その証拠に自分は食べられない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:30:18.77 ID:9ZsZaxrW0
>>179 >>182
賞味期限切れを食べさせられ、ルドガーにまんじゅうと同じ同じ評価を出した四大精霊
賞味期限切れのまんじゅうでライバル製品研究をするリチャード

おいばかやめろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:35:12.61 ID:bF1xyqBt0
リーゼ・マクシア人達と料理人ルドガーの賞味期限切れ判断が早すぎるだけで消費期限どころか大して品質低下してないんだよ(震え声)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:35:42.75 ID:WlRFx45n0
おい前スレのイフリートとアスベル…
1000によってビズリーがガバガバになっとるで
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:36:05.74 ID:PAtreGdC0
>>176
アルヴィン「最近、俺達商人の倉庫から鉱石や商売道具が大量に盗まれる事件が発生しててな…

ルドガー
L1 へえ…悪い奴がいるもんだな
R1 何が言いたい?(逆ギレ)

とかやり取りありそうだな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:41:06.39 ID:4g+fPBB2P
L1 レイアのアイテムスティールだな
R1 ミュゼが盗ってるのを見た
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:46:06.79 ID:RWwlflo/0
ギガント情報のモーラルズァームの依頼文が怖い
カアイソウカアイソウを思い出して鳥肌たったわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:46:17.52 ID:62p8ZfVv0
レイアのアイテムスティール→盗みぐせ、ルドガーのミラーリング→真似上手みたいに、サポートスキルってスキットでいじられたりしたっけ
前作ではミラのバインドが束縛する女、ティポドレインで人のTPの味がわかるーだとかネタにされてたけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:48:41.72 ID:gbClrmJJ0
あんな糞野郎に次スレまた取られるのは勘弁
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:49:52.16 ID:3EFA9OpTO
>>135
宣伝うぜえよボケ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:51:24.38 ID:zmAt+5hm0
ホットケーキ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:58:02.54 ID:piUFJILM0
ふと思ったんだけど
ジュード君って実体化したミラとならセクロスしたり子供作れたりすんじゃね?
ていうかあんなにイチャイチャしてHなこと何もしなかったとは思えんぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:00:09.36 ID:gbClrmJJ0
>>193
Hまではしてなくてキスくらいまではしてるだろうな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:05:02.57 ID:uXlz1VE+0
いつだった? どうなった? もうダメだってすべておしまいだってなってた日本
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:06:18.61 ID:51lslgYF0
>>193
空腹という概念すら知らなかったミラがそんな事するだろうか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:07:54.68 ID:FGYwmp9jP
>>193
人間と大精霊の子供って相当なチートになるな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:08:24.79 ID:o7ll4BNy0
>>195
なんかワロタ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:08:44.67 ID:2p2ieyGA0
アマゾンで買えなくなってるけど何があったんだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:08:48.02 ID:gbClrmJJ0
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:10:53.90 ID:3EFA9OpTO
タグ、電車の為のOP 吹いたw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:11:34.67 ID:8gx1iICCP
ビズリー初戦かなり余裕で押してたのにイベント挿入でピンチ扱いされてムカついたわw
あと、ビズリーがルドガーの時計壊した後、エルの時計が復活したのは何で?
正史に取り込まれた分史は正史が消えると復活するってこと?クルスニクの鍵の力?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:13:24.94 ID:eCdV8iVBO
ツインダブル二倍って何?あの子頭おかしいんですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:15:18.83 ID:wXmN5npOO
分史世界の人たちって消滅するときどんな感じで死んでいくのかね。

童貞のまま死んでいったユリウス可哀想
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:16:28.49 ID:piUFJILM0
>>196
知識をジュードが教えればいいのさ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:19:11.26 ID:MhLwV4WN0
>>204
サブイベ見ると多分レイプしたことあるよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:19:37.29 ID:wXmN5npOO
>>205
むしろジュードはアルヴィンから教わってそう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:20:48.42 ID:wXmN5npOO
>>206
手紙に書いてあったけそんなこと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:21:05.46 ID:gbClrmJJ0
>>204
ユリウスは分史で何回もやってそうだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:21:35.56 ID:ETpQDs2Q0
ジュードミラのいいとこ取りした子が生まれるとしたら

・エレンピオスとリーゼマクシアと精霊の血を引いている
・運動神経抜群
・空中戦最高
・集中回避
・回復もいける
・精霊術ももちろんいける
・地上でも空中でもグローリー
・剣も格闘もいける
・天才級に頭もいい
・多分顔もいい
・食べるのが好きで料理上手
・鈍感
・天然
・ちょっと気持ちが重め

こんなキャラだな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:23:34.02 ID:TASZDaA6O
>>203
それ言った後の各キャラの反応がおもろい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:23:34.40 ID:o7ll4BNy0
空中集中回避とかしだすぞこいつ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:23:35.77 ID:ngA7ulJF0
殺した数を競ったとか言ってたからその過程でごにょごにょしてても不思議はないな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:23:44.31 ID:vd+aQX650
ミラの精霊術って四大頼みだから
四大ももらわなきゃたいした能力にならないでしょ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:23:44.87 ID:3EFA9OpTO
一発やってから分史破壊するわけか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:25:11.18 ID:MhLwV4WN0
ユリウスかリドウがXキャラレイプの薄い本
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:25:14.62 ID:wXmN5npOO
>>209
リドウならやりかねないかも

ルドガーって前作では何してたんだっけ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:25:23.27 ID:gbClrmJJ0
兄もルドガー死んで結局クルスニク一族は全滅したわけか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:25:54.46 ID:gbClrmJJ0
>>217
あの性格ならぜってえやってるなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:26:18.39 ID:4g+fPBB2P
ミラと結婚したらマクスウェルが小姑化しそうだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:27:16.34 ID:piUFJILM0
>>210
女の子だったら巨乳も追加で
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:27:56.10 ID:kyFGEfhTO
仕方ないからガイアスのハジメテは頂くか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:28:04.12 ID:I6yjVc2hO
>>218
エルが生きてる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:28:06.31 ID:wXmN5npOO
>>219
ルドガーにお仕置きだ言ったり8歳を捕らえたりする変態だからな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:28:15.51 ID:ZDCp6JRN0
>>218
エレンピオスはクルスニク一族だらけやでぇ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:28:34.30 ID:NB2/1Bcf0
さっき予約特典の小説読んだけどレイアの服って編集長の娘からもらったんだな
編集長なんでモブ顔なんや・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:28:59.16 ID:4g+fPBB2P
死に様すら描かれないリドウマジ不憫
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:29:09.90 ID:3EFA9OpTO
ミラとやることがまず躊躇するけどなwwwノーム達に見られてると思うとやれるにやれねーw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:30:34.91 ID:4g+fPBB2P
>>228
最近はオリジンマクスウェルが追加された模様
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:30:40.33 ID:gbClrmJJ0
エルとエレンピオス人達がおったか(´・ω・`)
>>224
分史でやりたい放題はちょっと羨ましいぜ

>>228
ふいたwwwwwそういやそうだよなww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:31:03.66 ID:2c1ykWh70
TOX2のルドガーとエルは化猫なのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1353899323/

クルスニク一族って「ねこにん」の別名かも知れないぞ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:31:56.40 ID:wXmN5npOO
女性の骸殻姿を見てみたい 骸殻の下は全裸だけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:32:33.27 ID:FGYwmp9jP
いざミラとジュードが事に及ぶ時には
ウンディーネが「男は出て行きなさい」とイフリートや爺を一喝すると予想
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:34:52.93 ID:4g+fPBB2P
ジュード君はモテモテだなぁ
まさかアスカにまで惚れられるとは
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:38:19.41 ID:3EFA9OpTO
ジュードは素直にレイアと付き合っておけよなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:39:59.83 ID:0yhoFoyM0
闘技場のEXで戦闘が始まってすぐにキャラ変えたら
変えたほうのボスが出てくるな
二人目をルドガーにしてるのに何故かビズリーばっか出てきたからおかしいとは思ったが
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:40:34.68 ID:62p8ZfVv0
序盤のスキットの選択肢で「まるで夫婦だな」を見つけてから
おれがルドガーとなり、ジュードとレイアの恋愛を進展させてやれるんだ・・・そう思ってた時期があった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:40:52.51 ID:WzQ5sw880
クリアした
ノーマルエンドの方が好きだな
でもラルと出会って終わりっていうのが物足りなかったから、脳内補完したら泣きそうになった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:41:00.00 ID:I6yjVc2hO
ジュードはセルシウスも落とせそう
精霊にモテすぎ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:41:49.76 ID:UbjVFlmq0
薄い本が厚くなるな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:42:35.08 ID:MhLwV4WN0
>>237
わたしもです
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:42:43.50 ID:H/XKHwNhO
最高難度のヴィクトルでも弱点属性連携コンボの的だからな
こいつを強いとか言ってる奴は弱点属性連携を理解してない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:43:06.86 ID:mwKYzLuk0
ジュートとレイア
全然絡みがないとは思わなかったな
ミラが嫌いなわけじゃないがレイアがちょっと不憫に感じる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:43:22.09 ID:1zYgs412i
>>202
まず分史のものは取り込まれたわけじゃない
正史のものがある間は存在できない状態になってると思われる
で、正史のものが無くなれば状態が解除されて出現する
って感じだと思う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:43:45.45 ID:Zas4DfDk0
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:44:50.14 ID:wXmN5npOO
初代攻略王→ロイド
二代目攻略王→ルドガー 親密度制度あるから
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:45:25.21 ID:FGYwmp9jP
レイアはEDでもロランド姓のままだった気がするな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:45:49.78 ID:bb1oZXQ5O
エンディング以降はジュードはミラと二度と会えないまま死ぬと思う。

なんとなくマキちゃんと結婚してそう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:46:11.29 ID:piUFJILM0
>>237
まさかあれで終了とは思わなかったわw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:46:23.40 ID:DnWuS4570
二代目はルカだろ

加えていいか分からんけどシングもそうじゃないか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:47:20.19 ID:I6yjVc2hO
ノーマルエンドはルドガーがヴィクトル化するかも
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:48:17.43 ID:gbClrmJJ0
皆殺しか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:48:38.32 ID:FGYwmp9jP
>>248
マキ君!ヘリオボーグへ帰ろう!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:48:51.02 ID:esgbGvzS0
>>251
まあある意味既にヴィクトルだけどな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:49:45.30 ID:DnWuS4570
>>218
直系?はともかくエルとか他のモブ扱いがいくらでも生きてるだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:50:26.64 ID:wXmN5npOO
ロイドはその気になれば動物まで攻略するからなぁ
マイソロ4が出たらロイドに攻略されるミラとジュードとルドガーを見てみたい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:51:55.46 ID:R/KCuzzA0
分史プレザが死ぬ間際のやりとりどっかで見たことあると思ったけど
Fate/Zeroでマイヤが死ぬとこだな
あれもクズ男とダメ女だったわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:52:15.99 ID:2c1ykWh70
なあ、こっちにも持ち込むけどルドガーとエルって本当に人間なのか?
あいつら本当は猫なんじゃないのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:52:16.22 ID:ETpQDs2Q0
あれ、レイアってジュード諦めてなかったっけ?
アルヴィン狙いになったんだと思ってたわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:52:42.46 ID:MhLwV4WN0
そろそろSのリメイクでねーかなー
アビスさん羨ましいです
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:52:52.79 ID:wXmN5npOO
>>254
ビズリーだってもういないしトロフィーのタイトル見てもフェイクってあるから大丈夫じゃないかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:55:28.53 ID:g8Z2BKkN0
>>261
ヴィクトルの目的覚えてないのか
分史のエル捨てて自分が正史に行き、そこでエルをまた作ることだよ
同じことやってんだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:55:34.96 ID:2c1ykWh70
思うんだけどさ「ねこにん」って確か寓話の存在だったんでしょ
クルスニク一族実はねこにんだとするとTOX2の世界は「寓話のエクシリア世界」にしか過ぎなかった
だから「正史世界」とか「分史世界」って概念があったんじゃないの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:55:51.05 ID:DnWuS4570
フェイトの間違いか?

あとヴィクトルって名前じゃなくて称号だぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:55:51.37 ID:62p8ZfVv0
>>259
キャラクター紹介でまだ狙ってるのが窺えるし、
最初の分史世界でアスコルド行き班と街で聞き込み班に分かれるとき、
真っ先にジュードをゲットして二人っきりになってたよ

キャラエピではミラ様に出番を奪われ、前作で色々あったアルヴィンとずっと組んでたけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:56:40.23 ID:u3l0M8Xb0
>>193
ミラが自分で元素練り上げてジュード2号作るよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:57:15.00 ID:piUFJILM0
ミラが行方不明の情報が出た時に心配するジュード見て
「やっぱミラなんだ」みたいに憂いてたなレイアは
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:58:00.87 ID:wXmN5npOO
>>262
自分の娘捨てるのか・・・Lのほうが不幸みたいだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:58:46.87 ID:2c1ykWh70
クルスニク一族に「外殻能力」という変身能力があったのは、彼らが「ねこにん」つまりは化け猫だったからではないのか?
そして変身中ジュードたちが姿を消したのは、彼らは猫人によって作られた幻だからなのではないか?
だからパッケージイラストのルドガーとエルを除くメンバーには殻みたいなのがあったんじゃないのか?
だからBAD ENDはなかったことにできたんじゃないのか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:01:10.91 ID:esgbGvzS0
>>261
ルドガーがビズリーを超えた時点で既にヴィクトルなんだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:06:41.14 ID:VqaD6TKg0
いいけどなんでマイナスばっかに考えるの?
分史ヴィクトルの過ちを知っているからこそちゃんと幸せになるんじゃねぇの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:06:57.27 ID:sCOTeAai0
>>270
どゆこと?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:08:43.01 ID:NB2/1Bcf0
>>272
ヴィクトルは最強の骸核能力者の称号のことで
それまで最強だった(フル骸核)ビズリーを倒したからじゃない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:09:50.12 ID:WzQ5sw880
分史世界がなくなったんだからもう外殻能力使わなくてよくなってタイムファクター化する事もなくなるんだからヴィクトルと同じ道はたどらないんじゃないの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:12:07.54 ID:8gx1iICCP
>>262
そういえば、ヴィクトルはエルがルドガーを連れて戻って来るって確信してたんだよな
たった8歳の子供を1人で送り出して、上手く事が運ぶ可能性は低いはずなのにさ
駅でルドガーと会わなかったら、列車にルドガーが乗り込まなかったらその時点で詰んでるんだぜ
まるで未来が分かってたのかのようだよな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:12:26.76 ID:sCOTeAai0
>>273
ああなるほどヴィクトルってそういうことか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:13:39.60 ID:62p8ZfVv0
>>275
絶対あのとき心の中で「計画通り・・・!」って言ってたよなヴィクトル
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:14:41.12 ID:esgbGvzS0
>>274
そりゃそうだろう
世界NO1企業の社長になってブイブイいわすんだろう
友達じゃなくなったアーサー君も土下座して許しを請いにくる事確実よ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:15:15.46 ID:PPtAz83I0
>>275
>ルドガーと出会わなかったら
ヴィクトル「その発想は無かったわ」
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:21:41.29 ID:esgbGvzS0
>>275
ルドガーが列車に乗る事はわかってたんだろ
自分が過去に乗ったんだろうから
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:23:18.46 ID:gbClrmJJ0
そういえば昨日は社員が
「完全版については今後の発表をお楽しみに^^」と捨て台詞吐いてたが
マジで完全版もう作り出してるんじゃねーだろうな?w
または3
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:24:19.08 ID:EMWjlIuz0
捏造乙!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:26:42.82 ID:3EFA9OpTO
いたな〜関係者臭い奴が約1名wまあ関係者は教えたら会社から訴えられかねないから曖昧な言い方でうまいことやってやがる

な!馬場さん♪
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:27:45.88 ID:V5VZLiUr0
ノーマルEDは結婚してもエルが生まれる可能性があるわけじゃないんだよな
涙を見るにエルにまだ固執してるようだったから
分史と同じエルが生まれるまで狂ったように何度も…って所まで妄想した
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:28:05.16 ID:MhLwV4WN0
また馬場さんと社員のおままごと始めるんでちゅかー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:28:09.08 ID:QOWYU38X0
>>280
なんで自分の過去と同じだってわかったんだろう。
自分の分史が正史とどこで枝分かれしたとかわかるもんなんかね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:28:10.37 ID:6cbJOySs0
最新のグラで歴代キャラを見ると改悪されると分かっててもこのクオリティで過去作やりたくなるな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:30:31.49 ID:3EFA9OpTO
>>285
はじまるでちゅ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:33:52.60 ID:wXmN5npOO
ネタエンディングでミラの声優コメントで3が何とか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:34:06.18 ID:YFjqcwW90
>>271
ヴィクトルルートを辿るかどうかは置いておいて
エルに「本物のエルとはまた会えるし」って言わせてしまった時点で
俺の中では一番のバッドエンドだ

>>286
つ偏差
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:36:15.15 ID:UuwQpENV0
X3出すなら過去の世界の話になりそう
ガイアス戦記まだですかー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:36:16.95 ID:PAtreGdC0
またゲハチョンの1人芝居が始まるのか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:37:21.06 ID:gbClrmJJ0
始まり始まりー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:37:32.58 ID:esgbGvzS0
>>286
まあ全部推測だからよく分からんがヴィクトルはわかってたんだろ
そうじゃなきゃ話は成り立たないしね

結局オリジン実用化に分史世界が影響して魂がなんたらかんたら
って話も放り投げちゃってるから適当なのかもしれんが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:38:37.60 ID:V5VZLiUr0
偏差って、正史から見ての判断じゃねーの?
でも分史世界とはいえクランスピア社の技術で逆探知出来たのかもしれない
何にせよ事前に準備はしていたとは思うけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:39:31.12 ID:4DLMKcEp0
>>286
ヴィクトル分史の偏差値はかなり低い値だから少なくとも正史のあの時点と
明確で決定的な差異はないと踏んでたんでないかな?

ヴィクトル分史側が自分の世界の偏差値を知れるかどうかは知らんけど。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:39:35.49 ID:3EFA9OpTO
ボーナス確定
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:39:47.91 ID:QOWYU38X0
>>290
偏差は正史側から分史を発見した際に分かる値だけど、分史側から正史を見つけて自分達の偏差を知る事なんてできるのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:40:40.00 ID:YFjqcwW90
分史世界にもクラン社があってルドガー達が世界壊して回ってるから観測技術はあるかな。と
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:41:41.97 ID:Iw/sNkzW0
>>286
エルを送り込むことによって意図的に枝分かれを起こさせたんだから、どこで別れたかはわかってるんじゃないかと思う。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:50:24.87 ID:wXmN5npOO
しかしまあ分史のルドガーはよく喋るな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:51:47.87 ID:6z/w5SzD0
正史でも実際しゃべってるけど、プレイヤー視点で余計な先入観抱かせないために
あえて描写を省いてるだけだと、俺は脳内で思ってる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:53:09.18 ID:uqPgmP840
よく喋るというかこっちでは喋らないというか
もう散々言われてきただろうけど、無口ではないんだよな。あらすじ見る限り暗い性格でもなさそうだし
ローエンとの掛け合いがややこしくしてる。
分子世界のルドガーは正史に比べて子供ー!って感じだがw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:54:02.06 ID:eMYrO6SW0
>>298
それはどうなんだろ?
正史世界から分史世界を察知できるのは、分史世界の時歪の因子の存在を感知できるからだと思ってた
正史世界には時歪の因子はないから(時歪の因子は正史世界に留まらず派生する分史世界の核になるんだよね)
分史→正史を察知することはできないと思うんだけど…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:55:25.70 ID:eMYrO6SW0
>>303
2週目のセリフの喋り方とかはその分史ルドガーよりずっと落ち着いた感じなんだよね
あれってユリウスがルドガーに子供でいて欲しいって思ってるからああなったのか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:55:45.77 ID:3jR4H62wO
来週のHEY!HEY!HEY!で浜崎あゆみがsong 4 u歌うのか!!次回予告で流れてテンション上がった!!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:57:16.58 ID:sCOTeAai0
>>304
でも分史世界同士は自分たちが正史世界だと思ってつぶしあってたよな?
ある程度分かるんじゃないの
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:58:29.59 ID:JAncBApN0
3の要望聞くけど・・さすがにもう出ないと思う
もう2で1の曖昧だった部分を描ききってしまった感がある
はじめから3部作だったなら ともかく
もうエクシリアはやる事がない
それにマザーシップで3が出た試しがない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:59:31.59 ID:PPtAz83I0
>>303
世界がヤバイなんて話に巻き込まれてなきゃあんなもんだろう
正史ルドガーは子供でいることが許されない状況だったし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:59:40.90 ID:lc6Fu/Ax0
>>1のテンプレに張られてるレビュー読んでみたけど
今回って微妙な出来だったんだね
楽しくプレイしてた俺はバカだったのかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:00:49.73 ID:3EFA9OpTO
逆に3まで出した事ないから3出してドヤ顔しそう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:00:49.98 ID:nXaS2JSd0
そうですね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:02:05.80 ID:lc6Fu/Ax0
なんか一気に萎えちゃった
アホらしくなってきたから売ってくるわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:02:28.76 ID:zhMO+Oiz0
3出すならキャラ一新マップ一新ぐらいしないともう新鮮味がない
そうするなら別タイトルで出すほうがマシ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:03:18.91 ID:uqPgmP840
>>305
それもあるかもね。いつかのスキットで「あいつを子供扱いしちゃいけないと。でも俺は兄貴だからどうしても」ってルルに言ってたことから
子供でいてほしいというかずっと自分を頼ってくれるようなルドガーを心のどこかで期待してたんじゃない?
兄貴との一騎打ちのときもそんなこと言ってたし。
どっちにしろただルドガーと幸せな日常をずっと暮らしていたかったんだろうね兄貴は
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:03:55.43 ID:DnWuS4570
所詮は他人の評価であるレビューとか見て萎えるやつってなんなん?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:04:27.49 ID:JKOaUwTh0
>>286
まあある意味賭けだったろうね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:05:21.04 ID:EMWjlIuz0
ただの荒らしだから!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:05:25.96 ID:R/KCuzzA0
ルドガー可愛いもん
ご飯美味しいし清潔だし素直だし唯一の家族だし
ぞっこんになっちゃうユリウスの気持ち解るよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:06:32.72 ID:wXmN5npOO
>>303
あのルドガーってユリウスが望んだルドガー何だよな確か
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:07:56.21 ID:S4XozpS30
>>275
ヴィクトル「例え別の世界だとしても、“俺”なら必ずエルを放っておかないはずだ。
       だって可愛くて、キュートで、ぷりちーで、絶対に庇護欲そそるじゃないか! 全世界廻ったってこんな可愛い娘はいない!(///」

なんて親馬鹿思考の賜物だったら、笑うw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:08:11.19 ID:PAtreGdC0
>>303
ユリウスの理想の世界だからな
いつまでも子供のままでいて欲しい、一族の運命を何も知らないまま幸せに暮らして欲しいっていう願望も反映されてそう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:08:15.02 ID:MhLwV4WN0
>>1リンクのエロゲ豚君の馬鹿ッターみたら
どうして人間は愚かなんだろうの書き込み見て鳥肌たった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:08:21.40 ID:wXmN5npOO
テイルズをプレイして毎回思うがよく胃に穴あいたり吐いたり病気にならないなと思う。
特にルドガーは胃に穴あいたり吐いたりしてもおかしくないレベル。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:08:31.71 ID:PPtAz83I0
分史のルドガーは走ってたら曲がり角で美少女とぶつかりそうな感じ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:08:37.98 ID:gbClrmJJ0
>>316
たぶんテレビショッピングで、購入者の声とか言って「これ買ってみたらすごくよくて〜」
という部分を見て信用して買うタイプの可哀想な奴なのかもしれんなw

下に小さい文字で ※個人の感想です と書いてあるのにwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:10:48.04 ID:wXmN5npOO
でも20歳になってまであんな子供じみていたら大丈夫なの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:11:14.74 ID:3EFA9OpTO
そういう馬鹿がいるからまだまだテレショも安泰だな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:12:49.66 ID:R/KCuzzA0
毒にやられたりオーディンにビリビリにされた時
ぐったりしてるエルを抱き抱えて二人の世界に入るところいいよなあ
こいつは俺が守ってやらなあかんって何かもう本能に来たわ
ハードの表現力上がって本当に良かったと思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:15:07.79 ID:QOWYU38X0
家事全般得意で性格も割と素直で兄想いで
かつ兄より低身長低スペック非モテで男のプライドを傷付けられる心配も無い

何この理想の弟
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:15:08.66 ID:S4XozpS30
>>327
息子ンの母親と一緒でしょ
ドーターコンプレックスの父親と

高校、大学になっても「この子は私がいなきゃダメなの」って思うから過保護に子ども扱いして親離れさせない
大事にしすぎるから、娘の行動が気になって自分の意思に逆らわれるとショックを受ける
大丈夫か大丈夫じゃないか、なんてのは問題じゃないんだよ。単なる願望であり、保護者側のわがままなんだから
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:16:16.53 ID:UXPf40fg0
クロノス二戦目って全滅しても話が進むのかよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:16:17.10 ID:4DLMKcEp0
エレンピオスの学校の制度ってどうなってんのかな。
20で就職ってのは大学が2年生なのか高校みたいなのを出てから2年暇してたのか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:16:17.93 ID:2UqAhhcT0
兄貴の分史世界がルドガーにとって居心地が良いものであったら「少女の為に〜」の重みも出るんだけど
もう一人の自分が居る所とか普通に嫌です……
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:17:07.06 ID:JAncBApN0
1の時 パーティが皆ウジウジしていて嫌いで
2で参戦するって情報出ても
「また こいつら出てくるのか」
とうれしくもなんともなかったけど
皆成長しててよかった

ライター変わるだけで こんなに印象が違うのか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:17:08.82 ID:uqPgmP840
等身上がると表情とか動きとか色々出来ていいよね。その分作るのは大変だろうけど
だからなのか、関係ないのか新作出るたびストーリー短くなってく。
まあ自分はとろとろ進めてくタイプだし短くてもいいけど、終わってから面白かったって思えば思うほどストーリーがもっと長かったらと思っちゃう。
個人的にはアビスがちょうどいい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:18:26.30 ID:wXmN5npOO
ユリウス関係のイベントで笑えたのは猫ユリウスとの絡みだけだな。
ユリウス案外暇なんだな猫追いかけていたし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:18:37.03 ID:nXaS2JSd0
>>329
ヴィクトル戦後のスープ飲んでもらおうと座席までエスコートするシーンが一番好きだわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:18:43.00 ID:JAncBApN0
もう ヴェスペリア並みのボリュームのテイルズは
出ないんじゃないかと思う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:21:20.67 ID:gbClrmJJ0
>>339
すまん、ヴェスペリアそんなにボリュームあったように思えなかった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:21:24.95 ID:PAtreGdC0
>>336
VとGは楽しいけど精霊巡りあたりで長いなあ…ってダレて一回飽きて放置した。アビスは確かに丁度いい長さかもな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:21:37.84 ID:wXmN5npOO
証の歌の歌詞作ってくれよ。ひげ引っこ抜くぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:21:40.64 ID:MhLwV4WN0
メインストーリーはXのジュード編程度の長さでいいよ
他のボリュームはサブイベに回せばいい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:22:21.86 ID:PAtreGdC0
>>342
き、消えよ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:22:46.72 ID:HeYORkn10
>>324
実際リオンやクラトス、レイヴンやリチャードとかは大分病んでたじゃないかw
別の意味で病んでるハスタとかストリーガウみたいのも居るが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:22:54.80 ID:gbClrmJJ0
>>344
久しぶりに見て糞ワロタwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:23:50.23 ID:wXmN5npOO
40時間くらいでクリア出来るのがちょうどいいと思うよ。10時間くらいでクリア出来るゲームがあるらしい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:23:50.29 ID:zhMO+Oiz0
ヴェスペリアは大体20時間で一部終わって計三部でクリアまで60時間ぐらいだったかな
今作はだいぶゆっくり進めてったから同じくらいかかった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:24:22.84 ID:JKOaUwTh0
>>335
イバルは今回でかなり印象が変わった
ホントに憎めないバカって感じ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:26:20.70 ID:PAtreGdC0
なりきり衣装は今後も出して欲しいな。頭身上がったクレススタンかっこいいし、ミントやルーティも可愛い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:26:28.41 ID:wXmN5npOO
>>345
リチャードはラムダにつかれていただけで本来は明るい人物だったはず。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:27:10.84 ID:gbClrmJJ0
お前らの大好きなjkが顔出ししてるぞよかったなw
http://live.nicovideo.jp/watch/lv116810527?ref=rnk_all
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:28:00.39 ID:R/KCuzzA0
>>338
ヴィクトル関係なら瀕死のヴィクトルが泣いてるエルをあやすために鼻歌を歌ってあげてるところだなあ
ふざけてるように見えなくなったから本当にキャラクターが生きているって感じがして雰囲気出てた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:28:15.98 ID:bqoRqWxz0
Vはあのクソみたいな3部は無かったほうがまだマシ
デュークは影薄であんまり魅力があるラスボスでも無いし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:28:22.43 ID:3EFA9OpTO
ぶっひぃ―――――!!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:29:07.88 ID:zhMO+Oiz0
今回のなりきり衣装は良かったなー
個人的にアーチェとかすずちゃんとかチェルシーとかマリーさんとか見たい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:29:20.70 ID:uqPgmP840
>>345
リチャードは外してやれwGfのリチャードのはっちゃけぶりはやばいぞ
マスッカトバロニア!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:29:25.46 ID:S4XozpS30
>>351
ラムダとアスベル・ソフィに挟まれて病んではいたよ
「友達…なんだ…トモダチィイイイイ…!」ってね

>>350
TOXのエンジン使ったTOPが俄然やりたくなりました
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:29:31.12 ID:JKOaUwTh0
>>345
ルドガーも喋ってたらきっと、

「分史世界は消えちゃったんだよ!何一つ残らず!俺のせいで!

全部!全部!全部!全部だ!」

とか言っちゃうに違いない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:30:23.77 ID:wXmN5npOO
>>356
できればテイルズ全キャラクターのを見たい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:31:10.20 ID:MhLwV4WN0
>>354
アレクセイ倒して終わればよかったよね
>>359
あのAAはよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:31:37.19 ID:zhMO+Oiz0
>>359
ミラ様が実体化失敗して幼女になっちゃいますねぇ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:31:57.27 ID:PAtreGdC0
>>353
リバースの頃は敵の魔法→仲間達やモブ「うわああぁ!
ひし形の陣形でみんな同じポーズ、同じ向きで倒れるっていうパターンが頻繁にあってギャグにしか見えなかった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:33:42.69 ID:T2XIYIdg0
>>331
いやそこまで歪んだ印象まったくないんだけど
すげえ斜め取り
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:34:37.76 ID:Q5Wj2ge70
>>357
テイルズの王様って本当面白いの多いよな
リチャードのあのはじけっぷりはいいと思うわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:36:33.05 ID:T2XIYIdg0
リチャードはあんだけ脂肪フラグプンプンでよく帰ってこれたな
キャッキャウフフしてるのが嘘のよう
TOX2やってから見るとよけい思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:36:51.76 ID:HeYORkn10
>>359
何故か
ルドガー「闇の炎に抱かれて消えろ!」
な光景が浮かんだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:37:39.42 ID:wXmN5npOO
ガイアスとリチャードは共演したら面白くなりそう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:38:49.80 ID:PAtreGdC0
>>368
絶対張り合いはじめるぞw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:39:53.39 ID:T2XIYIdg0
>>399
まんじゅうの?
てか依頼w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:40:01.36 ID:uqPgmP840
>>368
何故か教官とリチャードのやり取りを思い出した
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:40:12.13 ID:JKOaUwTh0
>>363
古いゲームだけどマザー3の序盤で、奥さんを失った夫が悲しみのあまり暴れてしまうシーンはドットなのにかなり表現上手いなと思った
FE聖戦の系譜の5章で緑色の中立軍が赤色の敵軍に一瞬で変わった時はゾワッてした
逆にX1の爺マクスウェルと戦うシーンやラスダンでガイアスが逃げるシーンは「この演出はねーよ」と思ったから
やっぱり演出家によるんじゃないかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:40:36.80 ID:zhMO+Oiz0
ガイアス「カン・バルクはうんぬん〜」
リチャード「まるで宝石箱だ」
ローエン「カラハ・シャールはうんぬん〜」
リチャード「まるで宝石箱だ」
レイア「ル・ロンドだってうんぬん〜」

リチャード「まるで宝石箱だ」
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:40:39.42 ID:MhLwV4WN0
あの二人は間違いなくマイソロでネタコンビになってる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:40:49.38 ID:S4XozpS30
>>369
依頼人リチャードで「ライバル商品を研究したいんだ」とガイアス饅頭7個オーダーされるからなww

まぁなんだかんだで仲良くはなりそうだが
リチャードは物腰柔らかで相手を立てるし、ガイアスも認めた相手には優しいから
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:40:58.73 ID:wXmN5npOO
>>369
どっちのまんじゅうが売れるか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:41:21.11 ID:mwKYzLuk0
歴代武器2つあるから
地味にどっちを優先するか迷うな
しかしハンマーと銃にないのはイマイチ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:42:09.40 ID:YFjqcwW90
>>364
多少その気があるって事だろ?
ユリウス分史は明らかに声ありルドガーより幼いし
あと皆殺しエンドで返り血浴びて微笑むルドガーも他のアニメより
幼顔と言うか目が大きくて可愛い感じがする
アレもユリウス視点だからかな。とは思う
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:42:45.66 ID:wXmN5npOO
始めに主人公が三つの武器を扱えると聞いてハセヲを思い出したのは他にもいるはず
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:43:10.20 ID:3EFA9OpTO
軽くぬいてきた
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:45:23.59 ID:FuKTPito0
ヴィクトルの骸殻変身時の時計って、ヴィクトル自身のじゃないよな?
エルに渡したのがヴィクトル自身の時計であってるよね?
もしそうならばヴィクトルは誰の時計使ってたんだ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:46:58.40 ID:JAncBApN0
ジュードとミラってアンチばっかだったけど
喋らない不満はあるけどルドガーが嫌いって声は聞かないな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:48:24.69 ID:ZDCp6JRN0
>>369
ネコとさえ張り合うからな、ガイアスは

>>381
ビズリーとかユリウスとかいろいろ候補ありますやん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:48:30.91 ID:GhpeUOfa0
自分はミラもジュードも好きだな。しかし今2周目だけど、オネェアスカ可愛い。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:50:04.99 ID:QOWYU38X0
>>381
父と兄を倒して云々
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:52:30.99 ID:wXmN5npOO
嫌いなキャラはいないがファンタジアキャラのような菩薩キャラばかりだといい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:54:03.68 ID:wXmN5npOO
>>383
そのうちチーグルと争いしそう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:54:43.09 ID:vd+aQX650
ミラとジュードはバカップルっぷりがどう映るかで好きか嫌いかが決まりそう
その他キャラは2であんま鼻につくとこがなくなったね
1のキャラは基本的にに嫌いなキャラばっかだったんだけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:55:01.59 ID:T2XIYIdg0
>>382
アンチ多いけど人気もあるってやつでは
アルヴィンとかも典型

ルドガーは本人より信者アンチをよく見る
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:56:19.30 ID:wXmN5npOO
おいルル好きはいないのか!?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:57:37.20 ID:R/KCuzzA0
ユリウスって言うほど自分の中のルドガー像を押し付けて癇癪起こしたりしてないよね
想定外の反応が来ても言葉で警告するだけで結局はルドガーの意志を尊重するように動いてると思う
バッドエンドのやり取りなんか極まってたよ弟に溺愛って感じ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:58:09.56 ID:T2XIYIdg0
とりあえずテイルズのキャラは恋愛要素低め厨二要素高め性格子供っぽくない?人にしとけばアンチ少なめで人気出やすいと思った
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:59:23.93 ID:PPtAz83I0
                _.. -‐─‐- .._ ,へ
            ,. . : '": : : : : : : : : : : ::Y   `>‐-=.._
           /. : : : : : : : : : : : : : : : : |  /. : : : : :.::.:::丶._
          /  : : : : : : : : : : : : : : : : /  {: : : : :.::::::::::::::::::::Y´ ̄ ̄ 7
        /. : : : : : : : : : : : : : : : : : /、'′ \: :.::::::::::::::::::::::/    /
          / : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ <fァ、  `ー----‐ '´   /
       ハ: : : : : : : : : : : : : : : : :〃 `ー `ヽ     _xrz、´-_ f
       | ヽ : : : : : : : : : : : : : /{  `  (__..、`'   '⌒ ̄`    }   ナァー
       |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   八      ̄`ヾ..__,  二   ノ
       ヽ              \             _.x=ミ/
         \              >、..__      イ ′〈
          \ _                 `くマーvニ=彳   〉
              ̄ ̄  ̄¨`=‐- ..____,_ァ`ー'^`ー--‐'"
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:59:26.11 ID:QOWYU38X0
>>388
本編の空気読まないバカップルぶりは正直うぜえ他所でやれとおもったけど、
二人とも前作より断然好きになったな
具体的にはパーティに入れすらしなかったのが自操作でも使うようになるくらい
幸せになってほしい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:59:52.27 ID:piUFJILM0
ジュードミラは全然好きよ
今回完全にカップル化してたけどw
1のキャラは2でホント良くなったわ
アルヴィンは1の屑っぷりも味があったけど2ですげー良い奴だし

ローエンは・・・か、変わらない良さってのもあるよな!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:00:15.05 ID:T2XIYIdg0
>>391
別に全然押し付けてはいないと思うぞ
まあ重度のブラコンなんで離れがたい寂しいってのはあるだろうけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:00:27.87 ID:PAtreGdC0
>>389
中にはアンチすら湧かない空気だっているんだ。何、気にすることはない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:00:53.92 ID:Asawxjgd0
ヴィクトルとルドガーの時計が一つになっちゃったのは
正史世界だからヴィクトルのが消えたってことでいいんだよな?
それがビズリーに破壊された事でヴィクトルの時計が戻ってきた

つまり分史ミラもミラが死ねば復活できるのか?
でも生贄にされちゃったからな…復活はさすがに無理か?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:02:08.19 ID:vd+aQX650
>>394
あいつらは前よりはましってぐらいで今回もイラッとしたな
アルヴィンは1で一番嫌いなキャラだったんだけど今回はどうでもいいキャラになった
まあ空気とも言うけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:02:33.74 ID:eMYrO6SW0
>>334
もう一人自分がいるが、あの世界はルドガーにとっても理想に近いんじゃないか?
別に特別な力が欲しいキャラでもないし
ただエルのことさえなければな…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:03:22.28 ID:FuKTPito0
ユリウスは劇中吹っ飛ばされたり拘束されたりが多いけど、あれは相手が一人では分が悪いのばっかりだったからと思っていいのかな。
人間相手ならエージェント10人を加減してあっさり一蹴したようだし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:03:54.89 ID:wXmN5npOO
16歳で医学の先生になれるの?ジュードって主人公の中で一番頭良くね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:04:04.81 ID:CNIEGcUP0
兄さんの手紙読んで頭抱えるルドガーがこのAAのまんまでワロタ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:04:05.87 ID:FGYwmp9jP
>>398
マクスウェルのミラが四大使って身を護らなきゃいけないような時空の狭間に落ちたわけだから
まず死んだろうな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:04:27.43 ID:ZDCp6JRN0
ユリウス分史は最初に見た時、テレビ見たり遊んだりしてたから分史で何日か過ぎたのかと思った
もちろん帰ってきた分史ルドガーは消滅で
そうじゃなくて思い出なんだよね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:04:28.67 ID:R/KCuzzA0
>>395
前作はジュードくんがまがりなりにもプレイヤーのアバターになってるからついてけなかっただけで
ルドガーの立場から一歩退いた視点で客観的に見る分にはそんなに抵抗無かったな
セルシウスとハオの話もああいうのがいても良いんだって心理的フォローになってた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:04:34.07 ID:IBDBbG+GO
1キャラはウザさは軽減されたが没個性にもなったな
「普通にいい人」になった
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:05:09.55 ID:YFjqcwW90
>>398
時計は物だし、クロノスから授かった能力の元だから不思議なことが起きても納得だけど
分史ミラやルルは生物だからなぁ
正史ルルが寿命で死んだ後分史ルルが復活するって言うのもおかしな話だし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:06:00.22 ID:T2XIYIdg0
>>404
そうでなくとも鉢合わせしたら消えるんじゃ
正史>分史っぽいし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:07:14.09 ID:R/KCuzzA0
>>403
弟の前だけはカッコイイ兄貴でいようと必死だったんだよなあ
最終的にどんなに追い詰められても唯一の家族への愛情だけは本物にしようとあがいていたのが泣ける
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:08:29.76 ID:PAtreGdC0
>>403
おいやめろ…
王様とエルのチャットもあのAAのせいで笑ってしまうようになった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:10:11.96 ID:p9zGMjmhO
カプ厨の友人が今プレイ中なんだけど、ルドガーとエルがくっつくと勘違いして話してくる
ちげえよks!って叫びたいけどネタバレになるから言えないジレンマ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:10:58.33 ID:g8Z2BKkN0
エルのために様々なことがトラウマレベルでおこり、そりゃそれでエル捨てたらBADだよな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:12:04.26 ID:FGYwmp9jP
ジュードとミラのカップルね
イチャイチャのほとんどはキャラエピだったから全然OKでしたわ
本編が欝展開な分は合間に皆のキャラエピで癒されてた
まあ微妙に暗いのもあるけども
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:12:04.40 ID:eMYrO6SW0
>>391
そらルドガーに人生捧げてたわけだし
ブラコンに目覚めたのはルドガーの兄への思いやりがきっかけだろうけど、決めてしまった後は性格云々はあまり
問題じゃなかったのかも
むしろそこまで溺愛しながらも締めるところは締めて育てたことに感心する

バッドエンドは同じだけの思いを返されたわけだからそら嬉しかろう…と思って見てたな
見返りを求める愛情じゃなかったろうけど、やっぱり同じように愛情を示されたら嬉しいもんだろうしね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:13:39.14 ID:R/KCuzzA0
TOX1のキャラや精霊になんて美しい自己犠牲だと評されたのはちと我慢ならんかったがな
あれは二人だけの空間でやって帰ってきたのがエルだけだったorルドガーだけだったにするべきだった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:14:07.40 ID:6cbJOySs0
ミラって人間界に出てきてる時はあくまで制限された力しか発揮出来んのかね
そうとでも考えないと余りにも弱過ぎる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:14:10.15 ID:Asawxjgd0
>>413
だけどエルは分史世界の自分の娘で
出会うべき相手と出会いまたエルと再会できる通常エンドがバッドみたいなのはなんか違う気もする
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:15:36.06 ID:esgbGvzS0
>>406
2週目ジュードエピやって思ったけど
やっぱり気持ち悪いよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:15:52.65 ID:T2XIYIdg0
>>412
ネタバレ覗いても友人はロリコン嗜好ナノ?
いやうさぎドロップスみたいな前例があるから
年的にはないとは言えないのかな
でも実の親子だしいやでも世界違うしな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:16:31.88 ID:MhLwV4WN0
>>418
エルは偽物のコンプレックス持ってたし
敵のビズリーやパパンの言う通りまた生まれ変わればいいだろ論を肯定しちゃあかん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:17:17.17 ID:wXmN5npOO
>>414
最後のジュードのエピソードでセルシウスがため息つくほどのいちゃつきぷりでルドガーは空気読んでいたくらいだからな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:17:37.09 ID:g8Z2BKkN0
>>418
ノーマル一番BADだと思ったよ
なんでルドガーの人生は縛られたものになってんだろって
エルは脅迫概念だとしか思えなかった
エルのために死ぬENDが一番すっきりした、本人満足だろうし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:18:30.33 ID:T2XIYIdg0
>>418
でも本編のエルとは二度と会えないだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:19:09.83 ID:YOTOgRp80
全部のENDみたけど、テイルズのくせにハッピーエンドがないとかキレそうだわ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:19:38.62 ID:62p8ZfVv0
ずーっとセーブせずにやってたらコントローラーの左スティックが常に左に倒れたみたいに
キャラが勝手に走り出すわメニュー開いても永遠左に進んでキャンセルし続けるわでえらい目にあった
エリーゼがずーっと壁に張り付いて通れませんのマーク出ててとってもキュート
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:20:33.20 ID:piUFJILM0
>>414
ガイアスのとかほのぼの友情ものかと思ったら
普通にキナ臭い話になってワロタわ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:20:48.38 ID:wXmN5npOO
他人任せの人生がハッピーエンドらしいwwユリウスの死が無駄になるけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:21:34.10 ID:eMYrO6SW0
>>423
下手に残りの人生後悔して生きるより、ちゃんと助けて後悔なく逝った方が余程マシだろう…
いい加減な性格ならあっさり『過去のこと』にしそうだけど、ルドガーは真面目っぽいし(ノリもいいけど)
あんな消え方されたら一生引きずるのが確定だもん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:22:14.46 ID:YOTOgRp80
>>428
あれはネタすぎて受付ないわw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:22:14.40 ID:Asawxjgd0
>>421,423,424
まぁその辺の気持ちもわかるけど
分史ミラは正史ミラのために犠牲になったし
はっきりいってエルだけが特別だとは俺は思わない
分史世界を破壊しつづけてるだけにな

トゥルーのルドガーは満足してるってのはわかるけどね

つか、どっちかいなくならなければいけないってのがきつい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:23:26.70 ID:S4XozpS30
>>418
ルドガーにとっては分史世界のエルこそが「真実のエル」だからなぁ
分史のエルを世界(正史)にとっても「真実のエル」にできることこそがルドガーの本懐なのだから、ノーマルエンドが残念な感じになるのは仕方あるまい
分史をチラ見して、先の人生決められちゃうことでもあるしね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:25:45.30 ID:IBDBbG+GO
>>431
いや実際エルだけが特別なんだよ
エルの為に実の兄や自分さえも犠牲にするゲームなんだから
その展開に納得いかないならグッドエンドはなかったことないし非正史と思えばいい
そのためのマルチエンドなんだから
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:25:48.66 ID:g8Z2BKkN0
親しくしていた分史ミラがエルのために死亡(ここらへんで分史に対する認識かわる)
エルの父親を殺した、エルは分史だった娘だった
兄を殺した
エルは自分のために死のうとしている

ルドガー死んでよかったなと思ったよ、生きてたら背負いきれんつーの
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:26:40.94 ID:HeYORkn10
>>427
悪ガキと友情展開→王だとバレて「俺達を騙してたのかよ!」修羅場→悪ガキのピンチを救い仲直り

そんなベタかつ心温まる話になるかとばかり…
チャプター8の分子もそうだけどガイアスさん「友情」をコンセプトに鬱展開繰り広げるから困る
友達くらい普通に作れ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:26:45.97 ID:YFjqcwW90
>>431
メタ的、或いはガイアス視点ならそうだけど
分史ミラ個人はあくまでエルの為に手を振り払ったと思うけどな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:28:04.77 ID:R/KCuzzA0
時折答えるのが嫌になるようなキツイ質問をかけて来るけど
でもこんな体験ができるのはゲームならではだよねえ
正解の選択肢を選んでフラグを立ててくだけみたいな単純なゲーム性じゃなく
ゲーム全体で「どんな質問をされたら面白いか?」みたいなことに気を使った工夫を感じた
ヴィクトルのスープ飲んだときに「俺の作った奴の方が美味い」を思わず選んじゃったけどそれだけで何か楽しかったわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:28:09.10 ID:GhpeUOfa0
個人的にエリーゼのエピソードはちょっとなぁ。ジャオがユルゲンス殺すとかw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:29:10.94 ID:Asawxjgd0
>>433
スタッフロールの曲が違うからな…

通常というかエルが死ぬほうでも普通のを流してくれてもよかった気がする
一応これからの未来を感じさせるエンディングだったし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:29:57.58 ID:g8Z2BKkN0
エルのためのゲームなので…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:30:00.38 ID:MhLwV4WN0
ミラさんや兄さんの思い背負ってるからな
>>428
あれはEDのユリウスの声優コメントが泣けるw
>>438
屑ビンの代わりにユルゲンスが屑化してたね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:31:06.41 ID:bqoRqWxz0
正直レイアのキャラエピが一番印象に残ってない
ていうかレイア自体がやたら影薄かった気がする
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:31:27.23 ID:p9zGMjmhO
>>420
年齢差は気にしないで萌えられる感じ
多分親子恋愛は受け付けないだろう。
だから全部知ってる立場の自分からすると、ルドガーエルのカプ話を聞かされてなんというか凄い気まずい
早くヴィクトル戦やってほしいわ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:32:11.57 ID:2UqAhhcT0
アルヴィンとガイアスのは単に胸糞悪くなるだけの糞エピだったわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:32:43.67 ID:gbClrmJJ0
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:32:57.95 ID:HeYORkn10
>>442
綺麗なアグリアは印象に残った
ガイアスキャラエピのレベルまで素直で綺麗なアグリアだとむず痒いが
レイアエピくらいのガラの悪さが残ってると良い感じだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:33:26.24 ID:eCdV8iVBO
喋らない仕様意外と評判いいんだな。これのせいで良いとこだけ持っていく傍観者みたいで好きになれんかった
後、やたら前作キャラがルドガーを持ち上げるのも納得いかんかったわ
まあルドガー=プレイヤーだからの発言だろうけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:34:40.46 ID:Asawxjgd0
ガイアスのエピであのカメラでみんなと写真撮りたいって言ってたけど
エルとルドガーが揃ってる状態では撮れないよな?
エルがもういなくなった後だったっけ?
その後は記念写真とるタイミングないからルドガーとも記念写真撮れないな…

ガイアスカワイソス
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:36:27.36 ID:HeYORkn10
>>448
そんなときの為に闘技場のエタソ使い
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:36:40.00 ID:g8Z2BKkN0
>>443
若い子?
若い子は年上との恋愛に憧れるだけだから妄想しやすいだろうな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:36:53.92 ID:v/vwwJvc0
>>447
そんなとこまで気にしてプレイしてないわ
正直喋らなくても喋ってもどっちでもいい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:37:02.04 ID:y+PKSM5i0
クリアしたけどなんとも言えない気分
最後に皆の近況みたいなことしゃべってたけどローエンは…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:37:11.65 ID:MhLwV4WN0
>>447
しゃべらん使用はずっと不満だ
しゃべらないからうざく感じなかったのかも知れんがテイルズだししゃべってほしかった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:37:12.05 ID:PAtreGdC0
>>447
味方や兄貴を無視したり悪い方の選択肢選んでみ。ちゃんと選んだ方なりの相応の反応が返ってくる
いい子ちゃんな方選べば好意的な反応は当然
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:37:48.45 ID:R/KCuzzA0
ガイアスはカメラを捨てようとしたくだりとかクエストの依頼とかで救われたな
アルヴィンはグダグダだったけど打ち上げの飲み会のノリが心地よかったから良しとしたわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:38:05.01 ID:FGYwmp9jP
というかキャラエピのユルゲンス率意外と高いよな
1より出番多いし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:39:02.54 ID:bqoRqWxz0
散々不幸な目に遭ってるのにルドガー良いとこ取りとかアホだな
そりゃユーリだろ
説得力のない持ち上げに罰も受けない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:39:14.31 ID:IXoHEPAeO
ルドガーが良いところだけ持ってく傍観者って…
どう見たらそんな印象になるんだよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:39:27.17 ID:Asawxjgd0
ルドガーの声はシナリオでは「うわあああああああああああああああああ」まみれで
やっぱ喋ってくれと思った
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:39:44.50 ID:62p8ZfVv0
印象悪い選択肢選びまくると本来メインチャプターの固定メンバーなのについて来てくれなくなったり、
回復技でルドガーだけ異常に回復率下がったり、一定確率で共鳴が切れたり、共鳴術技が発動しなくなったりします
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:40:02.44 ID:g8Z2BKkN0
ルドガー喋るとなるとシナリオ量が倍になるから時間なくて無口になったんだと思うよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:41:03.63 ID:P9TCJasG0
>>456
リィンさんもなかなか
まさかローエンエピでまで出てくるとは思って無かったわww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:41:04.04 ID:R/KCuzzA0
アルヴィンエピは最後のレイアのインタビューに真面目に答えてるのも熱かったなあ
酒の席に参加できるのは成人の主人公ならではだよね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:41:06.31 ID:IXoHEPAeO
>>457
他作のキャラ叩きは他所でやれカス
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:41:15.67 ID:76pSibc10
ホモエンドでのルドガーの中の人のコメントが深い…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:41:36.36 ID:HeYORkn10
>>456
アルヴィンキャラエピにほとんど出てくるもんな
マルシア首相もローエン、エリーゼ両エピに出てくるから何気に多い印象

分史で綺麗なアグリア、汚いユルゲンス、綺麗なナハティガルも見れるわけだし
その勢いで綺麗なジランドさんや綺麗なリドウさんも見てみたかった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:41:38.17 ID:y+PKSM5i0
>>460
なんと
ゲームでも人付合いは大切か
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:42:45.56 ID:FuKTPito0
>>465
リアクション芸についてのヤツか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:43:39.97 ID:P9TCJasG0
>>466
綺麗・・・かどうかは解らんが普通っぽいリドウならお兄ちゃんの分史世界にいたな・・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:44:52.20 ID:S4XozpS30
ルドガーの喋らない仕様は別に好きじゃないなぁ。口数少ない主人公でよかったと思う
受け答えがまともにされないのがマイナス。「あぅ」とか「うぅ」とか言ってないで、「そうだな」とか「ああ(は言ってたか)」とか言えよw

やり方は悪くなかった。ルドガーの役割を考えても
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:46:32.10 ID:R/KCuzzA0
最初兄貴の作った分史世界だって解らなくてさ
ネコ部屋の鍵が合わなかったときにやっと気付いて
これから起こること想像したらこみあげてくるものがあったわ
で想像以上の神演出に涙腺をやられてしまったの
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:47:22.94 ID:YFjqcwW90
汚いユルゲンスと言われるが
あの分史でイスラが寝込んでる理由って多分正史と同じ、だよな…
正史でも結構金かかってるみたいだし

あの件に関してイスラの肩を持つ気は皆無なんだが…うーむ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:47:53.78 ID:gbClrmJJ0
君たちキャラ叩きはやめたまえ

これでもみてシコろうぜ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv116827745?ref=community
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:47:55.69 ID:62p8ZfVv0
>>471
エル(とあと精霊組)がいないこと以外はめっちゃくちゃ平和なんだもんな、あの世界
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:47:58.78 ID:QXoRyCXC0
ルドガーは「あうぅ」しかいえないコミュ障だと思ったらジュードの気を引くためにバク転したりバク転で逃げたり
「骸殻中は裸なんだ…(ドヤァァァ)」とか言い出したり最近はそういうキャラなんだと思うようになってきた
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:48:38.58 ID:T2XIYIdg0
>>465
ホモEDってw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:49:04.43 ID:bLBGpHAP0
トリグラフ大通りで人に挟まれて動けなくなって詰んだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:49:28.58 ID:HeYORkn10
>>469
マジかよ見逃した

>>462
リインで思ったがガイアスキャラエピの四象刃って正史通り偽名なのか本名使ってるのかどっちだろう
少なくともガイアスはアーストのままっぽいが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:49:29.77 ID:IXoHEPAeO
ルドガーとユリウスに関しては
リアルで兄貴いる身としてはこんなホモ臭い兄弟いねぇぇぇぇよ!とか思いながら見てたな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:49:30.12 ID:76pSibc10
>>468
うむ
テイルズの収録って普通一年がかりらしいけどルドガーはどのくらいで終わったのやら
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:49:56.78 ID:UuwQpENV0
>>462
あれは吹いたw
お前そこで何やってんだよ、仕事しろやと思った
ちなみにリィンじゃなくてリインな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:50:42.07 ID:2UqAhhcT0
いきなりバク転はただの危ない人に見える
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:51:35.47 ID:T2XIYIdg0
>>479
二次元でのブラコン兄弟の典型だと思う
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:52:07.82 ID:Au1E9/xO0
急に止まろうとするとバク転しちゃうんだから仕方ないだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:52:47.43 ID:QXoRyCXC0
>>479
確かにバッドエンドで「こんなホモ臭い兄弟いねえよw」ってなっていたが
仮に自分が身内殺せって言われたら泣き叫んで拒否するだろうなとは思った
しかも他に身寄りが無い唯一の家族ってところでハードル上げてるんだろうな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:52:49.92 ID:QOWYU38X0
>>479
養ってくれる人の居ない二人だけの家族だし、普通の兄弟に当てはめて考えたらアカン
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:54:52.59 ID:Asawxjgd0
ルドガーとユリウスに関しては小さい時から二人暮らしてきてたみたいだからな
普通の家族の兄弟とはまた違う感覚はあると思う
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:55:24.63 ID:n7larz6c0
こういう言い方はあれだがユリウスの「俺はもうすぐ死ぬ」があったからまだ助かった
あれのおかげでまだ自分に言い訳できるもんな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:56:49.01 ID:pm/W4ZpT0
アルヴィンとユリウスの話がマジで蛇足だったなぁ
そういやあんな歌を聴いたって後で生きてくるわけでもなく
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:56:56.81 ID:HeYORkn10
>>481
留学生的な役割で来てるからあれが仕事なんだろう多分…
綺麗なナハティガル世界はみんな幸せで壊すのしんどかったわ
ファクターがナハティガルじゃなかっただけマシか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:57:12.36 ID:/vfsIGpc0
>>479
だいたい車田のせい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:57:14.41 ID:uqPgmP840
兄貴はルドガーに救われたってはっきり言ってたしな。そら弟が可愛くても仕方ない。そこらへんも普通の兄弟じゃないだろ
ルドガーはユリウスと異母兄弟って知ってたんだよな?選択肢次第だけど居候発言はちょっと驚いた。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:57:36.82 ID:T2XIYIdg0
>>488
どういう意味だ?
何に言い訳?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:00:36.53 ID:P9TCJasG0
>>493
殺しても殺さなくても死んでしまうなら魂の橋にしよう
ってことじゃない?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:00:44.43 ID:SXVfmm8y0
兄貴殺すとか無理だろーと思いながらも
実際に会うとめっちゃ死相出てて
こりゃ殺すしか…と選択した途端元気になる兄貴
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:00:58.91 ID:80UuvEYY0
>>471
マップ開いたら
『新たに生まれた分史世界 時歪の因子は……』的な文章でてうわあぁぁってなった

でもあの世界の仲間たち、ルドガーそのものには反応してないんだよな
あくまでモブと話しかけたときと同じ反応
それがちょっと寂しかった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:01:07.69 ID:R/KCuzzA0
ユリウスはもうすぐ死ぬので世界のために犠牲にして良い
エルはもうすぐ死ぬので世界のために犠牲にして良い
繰り返しの問いだよな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:01:30.51 ID:62p8ZfVv0
>>493
ものすごく大雑把に言えば、他人から「あーあー兄貴殺しちゃったよ」と思われても
「だってもうすぐ死ぬんだし仕方ないじゃん」って言い訳できる、ってことじゃないの
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:01:46.08 ID:IXoHEPAeO
>>493
文章のままの意味だろ


分史は幸せな世界でも壊さなきゃいけないのが辛いな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:03:19.86 ID:R46KUZYK0
兄貴がタイムファクターなのは最初もですし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:03:21.35 ID:HeYORkn10
世界のために、エルの為にユリウスすまない死んでくれ

ユリウスの為に世界も絆もぶっ壊れちまえ

はあったが「俺も一緒に死ぬよ…」な選択肢は無かったな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:03:40.47 ID:T2XIYIdg0
ああそういうことか
実際あのあとどう足掻いても兄貴助からないのかね
まあ妄想しだいかな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:05:09.56 ID:P9TCJasG0
>>500
あの時はまだ何も事情を知らないからなあ
それでも殺す殺さないの選択肢はあったわけで
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:05:43.85 ID:eMYrO6SW0
>>479
あの兄弟の環境が特殊すぎるわ
現実で兄弟は五万といるが、あんな環境下で育った(兄のこと。弟は一般生活だったみたいだし)兄弟と現実の
兄弟とじゃ比較できんってw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:05:46.44 ID:62p8ZfVv0
兄さんが放っといても因子化で死ぬって言ってるんだから
兄さんの代わりに俺が橋になるエンドも違和感あっておかしいもんな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:06:03.42 ID:5GxzA9uI0
>>501
ユリウスすまない死んでくれ
じゃなくて俺は死んでしまうからせめて一族を救うための犠牲にしておくれ。だからな
それで俺も一緒に死ぬよ!ってただのバカだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:06:25.13 ID:HeYORkn10
>>499
D2のエルレインの見せた夢の世界みたいな仕組みだったら
幸せでもそこから抜け出すことに異論も未練も無いんだがな…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:07:48.13 ID:eMYrO6SW0
>>490
あのエピは
ローエン「この世界のナハティガルは善政を布いているようです」
エリーゼ「ナハティガルが時歪の因子かも!」

で吹いた
いや確かに正史のナハティガルはいい王様じゃなかったけどw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:08:54.83 ID:P9TCJasG0
エルレインは自分の意に反する奴は殺していく、とハイデルベルグで主人公側に漏らしたのが敗因だった
あの種明かしのお陰で彼女のやる事なすこと全部嘘っぱちに見えて仕方なかったわ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:09:30.38 ID:FuKTPito0
>>504
まぁ、やさぐれて自暴自棄になって当然の環境だったしな、あそこからよくここまでまともな感性になったなと思った。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:13:19.43 ID:UuwQpENV0
>>508
基本タイムファクターは憑りついた人間に悪影響を及ぼしているからな
ミュゼにしたって革命さんにしたって
ナハティガルがいい王様って事は
タイムファクターである可能性は低いと思ったが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:16:40.47 ID:eMYrO6SW0
>>493
それがユリウスの望みだったからって思えるからでは?
無為に死ぬくらいなら魂の橋になってルドガーが進む手助けがしたいって言ってたじゃん

ユリウスってジュード達がルドガーの仲間じゃなくてもこの申し入れしたかな?
ユリウスが危惧してたのはルドガーが時歪の因子化してしまうほどビズリーに利用されることだった
オリジンの審判がどんな形であれ終了すれば、骸殻の利用価値はなくなるわけで、利用される=死とはならないよね
別に精霊の意思尊重を重視してたわけでもないし、ジュードたちの求める世界のためって訳じゃないと思うんだけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:17:23.83 ID:HeYORkn10
>>511
ウィンガルさんに関してはこれむしろファクターはガイアスじゃないのか…と思った
捨てられてぶっ壊れたウィンガルと捨てたガイアスだと原因は後者の印象受けるし
ぶっちゃけ正史でも割と盲目思考かつ過激だったから分史でそこまで違う気がしなry
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:18:46.99 ID:eMYrO6SW0
>>501
バッドルートはユリウスが死んだらルドガーも後追いしそうだけどな…

「俺が橋になる」ルートがなかったのが意外
そんなこと言ってもユリウスに止められただろうけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:19:14.90 ID:P9TCJasG0
二回出会う分史リインのどちらもがアーストダチ公だったの見ると
正史はどんだけ歪んじまってたんだと思わざるを得ない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:19:18.76 ID:BFY4C4Ku0
そしてどんな形でも出てこないクライン…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:20:21.60 ID:IXoHEPAeO
なんかいろんな分史世界見て正史世界が一番悪い方向に進んだ世界なんじゃ、とか思ったな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:20:26.03 ID:QXoRyCXC0
ルドガーが橋になるルートは完全版やDLCで来て欲しいな
どうあがいても絶望
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:20:30.11 ID:PAtreGdC0
>>513
互いに認めあって尊敬する仲ではあったかもしれんが、正史のは依存してるわけじゃないから違うんじゃね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:20:48.15 ID:dZtsI1fWP
開始10分くらいでOP見て神ゲーの予感がしたのに借金返済でしょうもないクエストやらされて
全然話が進まない、全部ぶち壊しの糞ゲーでワロタw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:24:42.57 ID:QXoRyCXC0
10分で借金のところまで行くとかすげえよ
1周目で1時間以上はかかったのに
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:25:45.08 ID:OAadis/a0
ご苦労様です^^
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:25:54.21 ID:IXoHEPAeO
>>521
ヒント:動画評論家
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:29:14.45 ID:ikXZRTcq0
そういや、過去に鬱展開フラグが立ったなと思ったら見事にフラグを折らせハッピーエンドを迎えたテイルズってあったっけ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:29:34.21 ID:5fp3jeyWQ
オリジンが負の可能性を試したいとか言ってガイアスが意志とエゴがなんたら言った辺りでグッドエンドが好きになった
兄弟揃ってエゴを貫き通す話だったからあんなに不幸な結末なのか
前作の信念は綺麗なものだったが今回はエゴ要素が多分に入らなきゃ最後の負話に繋がらないもんな
前作の信念もかなりエゴ要素を感じたが特に何も言われず素晴らしい信念扱いだったのがなぁ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:30:00.68 ID:EMWjlIuz0
安定の荒らしさんw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:30:19.83 ID:oYE+xzeO0
シンフォニアがそうじゃね?コレット引っ張りまくって結局大丈夫でした的な
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:30:19.77 ID:HeYORkn10
>>515
てか正史でもお互い明言しないだけで普通に友人だと思ってた
ガイアスにその自覚が無くておどろいた

>>519
なるほど
でもそれと比べてもガイアスが王位投げ出してるってインパクトが強くてな
それを言ったら暴走した魔物より先代アジュール王の方が、とか色々あるが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:32:09.40 ID:eMYrO6SW0
PTメンバーの誰かが時歪の因子だった分史世界ってなかったな
PTメンバーの知り合いが時歪の因子だった例はいくつもあるけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:32:27.95 ID:gbClrmJJ0
>>523
動画評論家吹いたwwwwwwwwwwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:32:37.73 ID:HeYORkn10
>>524
世界の為にマジで嫁を消したけどリセットされた世界で再会したD2とか
リチャード絶対死ぬだろと思ってたらちゃんと生き残ったGとか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:33:14.52 ID:HeYORkn10
>>529
白髪鬼ローウェン忘れるなよw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:33:16.11 ID:OAadis/a0
今トロフィー埋め中
ここの人々はもうプラチナ取ってるんだろうな…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:33:35.59 ID:62p8ZfVv0
>>529
ローエン「どの道エレンピオス人は皆殺しにするのですから」
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:33:48.20 ID:QXoRyCXC0
シンフォニアは鬱イベントが多かったけど最終的にハッピーエンドになった
ヴェスペリアはキュモール殺害あたりで「あ、これバッドルートだ」って思ったけど普通にハッピーエンドだった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:34:03.89 ID:J/PkiHmC0
ワイルドコンビネーションはダチの証
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:34:13.32 ID:R/KCuzzA0
共鳴秘奥義の演出どっかで見たときあると思ったけどあれだ
サクラ大戦の好感度マックスで使える奴と同じノリだわ
確かにテイルズらしくはないんだけど・・・面白いんだよなあ

キャラクター、新密度システム、バトルがそれぞれ好き勝手主張してるんじゃなくて
相互に上手く働き合って一つの面白いゲームになろうとしてるね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:34:24.09 ID:AfFL2WGM0
BADルートで敗北してると橋にされてたかもな
クロノス戦で確実に詰むが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:35:29.71 ID:DAdYhBF90
まんまとギガント二分と骸殻封印ミスって二周目決定なのが俺だ
あとは特性サポートぐらいだから何とかなる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:35:53.22 ID:HeYORkn10
>>536
なりきりスタンとディムロスでやると胸熱
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:36:16.84 ID:dZtsI1fWP
クエストだるいんだけど全部スルーしちゃってもちゃんとエンディング見られるのかね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:36:36.45 ID:OAadis/a0
Gは最後の最後まで遅れを取るアスベルさんの存在が鬱だからなぁ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:37:19.39 ID:cj4kAQoJ0
なんか秘奥義のセリフが長くてわかりにくいな
チリトリ体操はちゃんと聞こえるようになったけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:37:48.92 ID:mkAuiGeu0
ミュゼのキャラエピ楽しいなww
オ、オエエエってクソワロタwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:37:54.20 ID:LyxLTMWY0
浜崎は前作の歌のほうがよかったな
前作のアレンジききたかったなあ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:38:32.02 ID:P9TCJasG0
>>541
見れるよ
クエストはサブキャラがどういう意図で〜、とかどういう目的で〜、とかの補完をするのが主だし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:39:26.85 ID:lCzftyWl0
>>545
イエイエーイエイエーイエイエーイエイエイエイエー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:39:35.21 ID:S4XozpS30
>>540
ガイアス王衣装とウィンガルなりきりでやるのも棟圧
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:40:29.58 ID:62p8ZfVv0
>>543
ジャオは因子版の「轟魔隆衝ダァァァン!」の方が気合い入ってて好きだ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:40:30.99 ID:gbClrmJJ0
ドMが抜いてるミラさんボイス集
誰得?俺得
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11717577
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:41:09.20 ID:FGYwmp9jP
>>545
俺は1も2も好きだわ
CD両方買っちまったし、メロディや歌詞がいいんだよな
「ウォーウォー」とか「イェーイェー」はの部分だけは微妙だけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:43:03.59 ID:R/KCuzzA0
ituneで買った主題歌フルで聞いたらロクなもんじゃなかったなあ
ゲームOPverにカットされてるのが一番かっこいいね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:44:17.52 ID:jbOy4eg/0
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:45:25.87 ID:gbClrmJJ0
>>553
こんなのまであったかwww
マジでありがとう

抜いてくる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:46:26.36 ID:UoOIfefa0
浜崎さんはもう落ちっぷりが半端ないから
ぜひオタに媚びるために紅白でSong4u歌ってほしい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:47:45.51 ID:DnWuS4570
スレがなんか気持ち悪いぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:47:59.92 ID:gbClrmJJ0
書き込み減ったと思ったらみんなパンツ脱いでシコってんのかよwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:48:02.12 ID:IXoHEPAeO
浜崎さんだって歌手になるまえは役者やってたり結構下積み時代大変だったんやで!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:48:15.67 ID:HeYORkn10
>>548
なりきりウィンガルは秘奥義時なりOVL時なりで白髪に変化したら最高だった
クラトスコスもそういう時に羽生えたらなーと思ったけど流石に無理か
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:48:27.05 ID:DAdYhBF90
ジュードの秘奥義はとりあえず聞き取りやすい方に変えておいた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:49:06.73 ID:3EFA9OpTO
すまん…今からやる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:49:10.13 ID:jbOy4eg/0
おい、TOXタグつけんなw>>550
というか相手クロノスだし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:49:35.19 ID:3Hn/s7780
初めて銃を使う場面でイバルが誤射して「あっぶねえ」って言う
その後頬を赤らめながら銃を渡すイバル可愛すぎ抜いた
今はルドガーの技の使用回数稼ぎのために連コン使ってチュートリアルのイバルをリョナってる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:49:36.46 ID:gbClrmJJ0
>>562
相手クロノスかよwwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:49:46.65 ID:jbOy4eg/0
>>558
龍虎の拳でユリ・サカザキやってたしな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:50:26.00 ID:gbClrmJJ0
>>562
って俺じゃねーぞwタグはww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:50:41.41 ID:GLVfDX5H0
ミュゼタイムファクターになりすぎw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:52:00.33 ID:gbClrmJJ0
別作品でクロノスとミラのセクロスか・・・やべえええええええええええええええええええええ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:53:08.21 ID:gbClrmJJ0
みんなしてシコり出したか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:53:31.44 ID:OAadis/a0
>>565
マジで?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:54:00.70 ID:EMWjlIuz0
なんだこのアホな流れはwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:54:16.95 ID:eMYrO6SW0
>>532 >>534
素で忘れてたw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:54:41.99 ID:3EFA9OpTO
終わった
最高だったよ。ミラ様…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:55:16.75 ID:gbClrmJJ0
>>571
このスレでは大体二日に1回くらいにこういう流れがくるwwwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:55:27.55 ID:jbOy4eg/0
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:56:48.99 ID:DAdYhBF90
骸殻抑制の条件あのチャットもなのか
どうせ使うだろうと思って真面目に答えたのが悪かったか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:57:34.79 ID:/vfsIGpc0
>>558
闇のパープルアイ懐かしいな
プレイ時間が150時間くらいいったがいまだにルドガーをほとんど操作したことが無いw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:58:06.37 ID:OAadis/a0
>>575
マジや…サンクス
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:58:08.94 ID:hUiMod3L0
去年の紅白は歌唱力が大変残念なことになってたから
今年は頑張ってほしいわ、浜崎
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:58:15.13 ID:gbClrmJJ0
さてと、俺も抜いてから寝る


お前らも早めにシコっとけよ!


じゃあな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:58:43.99 ID:EaM98zYS0
>>563
チュートリアルって術技回数稼げたっけ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:58:47.45 ID:IXoHEPAeO
浜崎あゆみちゃんワロタwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:59:03.24 ID:HeYORkn10
>>576
使わないよう頑張ってたのにコンフュ時に勝手に使われて泣きたくなった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:00:05.37 ID:V+UD+Hp60
噂のセンチメンタラーのスキット見たが
いつもナチュラルにいちゃつき始めるのなこのバカップル
しかもよく見たらこれ専用の立ち絵、しかも
珍しいミラのデレ差分まであるしなんなんだこの推しっぷりはw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:01:11.08 ID:3Hn/s7780
>>581 町によくいる兵士に話しかけてハンマーの使い方か銃の使い方を見る
イバルとの戦闘に切り替わるがあそこでは技の使用回数しっかりカウントされるぜ
今も俺はイバルをリョナってる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:02:14.67 ID:GteJEXoJ0
パーティEX辛い
セカンドで142だけど勝てる気がしない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:02:16.97 ID:a8/Bc9Bl0
>>584
なにそれ詳しく
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:02:37.90 ID:SdKQ385B0
ビズリーでシコるか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:03:53.62 ID:OAadis/a0
アナルに絶拳ぶちこまれるぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:03:59.16 ID:ac05uGv80
>>587
ミラのキャラエピ6のスキットで左の選択肢選べば拝めるよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:06:25.20 ID:kzxutl5E0
>>581言い忘れてた
戦闘前に1ダメージをつけような
終わらせたいときは火傷や毒で時間かけて削るしかないからちょっと面倒だがw
技の使用回数増加によるボーナスは2000回使用でダメージ20%アップがうますぎるからとりあえず全技2000回を目標にがんばるんだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:06:39.70 ID:XzoPKdQd0
女って年取るとどんどん変な方向にいくよな
エリーゼはその素質がある
20代になるとチャラくなってでかいサングラスかけてそう
ジュードだって1年たって色気づいたしな
エリーゼにセクハラするようになったし、ミラとイチャついたり
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:09:14.61 ID:UfkBGYWn0
そういや2のエンディング後はティポどうするんだろ
結構どうでもいい理由で再起動してたからなんでもいいけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:09:30.74 ID:V+UD+Hp60
>>592
あのジュードとの掛け合いはジュードの言い方が完全にエロい言い回しだったが
エリーゼも絶対やらしいこと想像してたからな
やらしい女の子だぜ・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:09:49.74 ID:+Xm4qH1OO
エリーゼは思春期の一時的なものなのか男好きなのか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:11:04.75 ID:CabsZfbL0
ジュードがエロゲの男主人公みたいになっているのはどうしたことか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:11:26.29 ID:m8cpEkTq0
エリーゼは男たぶらかしてそうだけど凄いモテそう
レイアはバリバリキャリアウーマン
エルは結構毒舌キャラになってそう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:13:02.81 ID:0SNQnNGA0
リーゼマクシアは15、16歳で就職して22歳で「お楽しみタイムよ〜ん」とか言い出す世界だ
基本早熟ですよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:14:35.28 ID:MiwjnSGz0
ジュードは絶対にミラの乳をオナネタにしてるわ
15〜16のころなんて正に猿の如くやで
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:16:57.81 ID:V+UD+Hp60
>>597
昼間はバリバリ働いて
夜は缶ビール片手につまみを・・・という生活ですな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:17:29.16 ID:a8/Bc9Bl0
>>590
見てきた
爆発しろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:17:57.36 ID:p6yBR1N00
あの、裏ダンのドロップ率絞りすぎじゃないっすかね。こちとらレイアいれてGPで2倍使ってるんですけど
全員モノクル持参してこいってことですかい?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:21:17.03 ID:XzoPKdQd0
イチャついてんじゃねえ!ってルドガー媚薬盛りまくってNTRするぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:21:25.74 ID:CabsZfbL0
>>600
どこぞの三佐のようだな。ルルの面倒みていそう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:21:53.78 ID:Ba5U0BaY0
やっとクリアした
めっちゃ面白かったわ
まさかテイルズで涙腺緩むとは‥
不満点は分子ミラ復活なかったことと、
キャラエピの組み合わせが決まってたことくらいかなー。
エルかわいい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:22:41.00 ID:JIS+YRb40
エルってエージェントやってるみたいなんだけど
クラン社所属なのかな

しかし、社長・副社長、トップエージェントを同時に失ってかなりきつくなってるかな
まぁ上の人間ほど予測できた事態かもしれないけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:23:05.66 ID:zy6nNsuC0
>>603
嫌いじゃないねぇ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:26:05.30 ID:BeTcncrS0
エリーゼ公認のルドガーピンクの下着とはどんなものだろう?

ピンクといっても ローズ サーモン ショキング 濃い目 薄めと色々ある
柄も単色 ストライプ 水玉 花柄 星柄 キャラもの

形状もロングレギンズ ショートレギンズ ボクサー トランクス ブリーフ ビキニ ブーメラン フンドシ 貝殻 縄 紐 糸 ボティペイント 無

悩ましい
 
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:26:35.03 ID:LgqJCu5L0
どこでもミラをつけるといちいち楽しいなw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:27:04.95 ID:ohEvxRY20
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【テキサス親父・ホワイトハウス署名】

シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の
署名にご協力下さい。(12/12まで)

http://staff.texas-daddy.com/?eid=399

現在 3,283名  あと 21,717名

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:28:09.14 ID:D803jIii0
ルルってリアルで当てはめるとなんて種類のネコになるのかな
見た事あるような気もするがあんまり詳しくないもんで
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:28:15.23 ID:NMPO6rU0P
>>601
セルシウスとの戦闘後に既にリア充ードは爆発してる件
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:28:44.67 ID:NWK1ApYv0
>>602
猫武器も使えよー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:32:01.71 ID:CabsZfbL0
>>>612
セルシウス「お前はハオに似ている」
「偉人のように言われているがハオはただのスケベだった」
これでジュードは吹っ切れたと思う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:32:19.10 ID:G3ITz4PL0
難易度イージー
4人にネコ武器、ハンターズモノクル、レイア入れて倒しまくれば結構落とす
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:32:30.80 ID:SBJqicjf0
>>612
くどすぎてイライラする
何回やるんだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:36:35.07 ID:/MDrpHVF0
もういつジュードとミラの共鳴秘奥義が石破ラブラブ殺劇武荒拳になってもおかしくないな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:37:46.58 ID:CabsZfbL0
>>616
キャラエピは前作のメインライターなので諦めるが吉
シーンスキップで楽々です
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:38:00.83 ID:jeVEqWQlO
分史世界って設定は便利過ぎだよなぁ

年代も飛べるもんなぁ

もし次回作出て、突如発生した謎の分史世界にエルとエリーゼが行ったらそこは8年ぐらい前でした

…とかだったら冷めるな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:41:59.83 ID:KIvW2rgQ0
いや、もういいから、続編とか完全版とかいらないから
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:44:07.68 ID:sdhilNLo0
>>620
笑えるな→とかいって殺気ムンムンじゃないですかって感じだよ
口で言っているのと本心が違う
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:44:23.06 ID:LFlAEpXS0
>>605
自分もテイルズでボロ泣きしたのは初めてだった
今回演出いいよね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:44:55.15 ID:imEMgACh0
>>585>>591
サンクス!といっても今全然進められないからすぐ実践はできないけどw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:45:04.92 ID:SBJqicjf0
>>618
あーそうなの?
オチをつけるなりなんなりできんもんかね
古臭い少女マンガみたいなイベント何回も放り込まれても困るわ

てかオリジンは分史世界の問題が解決しないと出来ないんじゃないのかよ
なに普通につくっちゃってんのよw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:45:24.79 ID:3tiZ20t60
>>589
お礼にこっちからもビズリーにフィストしたい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:46:02.10 ID:G3ITz4PL0
綺麗なアルヴィンEPのユルゲンスさんはなんかネタ化してたな…
エリーゼエピにまで出てくるのは予想外だった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:46:14.72 ID:WoMHUzByO
クリアしたけどさ……正史ミラってマナ使ってまで出てくる必要あったの?これ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:47:14.22 ID:gx1XX7QjO
ウラダンやり込む気力が薄れてきた。同じ景色の繰り返しツラい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:47:22.10 ID:m8cpEkTq0
続編で年頃のエルが未だに盛大にファザコンこじらせてるキモイ姿見るのも微妙だし
エルが新キャラやら既存キャラと良い感じになってるのも微妙だし
続編はいらないね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:48:15.62 ID:JIS+YRb40
猫派遣の特産品の横に所持数出して欲しかったわ
とりあえず特注品が特注品の素材だった時とか
どれだったかとレシピ調べんのめんどくせええええ

所持数が少ない特産品をとりあえず集めとけば困る事も少ないだろうけど
それを調べるのもめんどくせええええ

アイテム欄で下スクロールページごととか10単位でスクロールとかつけてください
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:50:45.18 ID:Umxy1XRZ0
>>630
右スティックを使おうか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:51:38.01 ID:CabsZfbL0
>>627
クロノスにぶっ飛ばされた後
道標探索の障害物になっていて、取り除く為に召喚せざるを得なかった
召喚の為に分子ミラが生贄。

クロノスにはひとりで太刀打ちできないので、昔の仲間+αに頼ることにした

あれ?文章にしたらすごく傍迷惑だなコイツ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:53:29.92 ID:O8IDzl0w0
リバース武器以外開放したった
チェインマイスターとったら2周目だ
今度は逃がさんぞデュアルブレード
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:53:46.86 ID:JIS+YRb40
>>631
右スティック今はじめて気づいた!
これってVやGfも?

ボタンは一通り押したけどスティックだったか…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:54:12.10 ID:XMftLG/q0
分史ミラ不憫すぎ泣いた
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:55:08.63 ID:XzoPKdQd0
レイアって叩かれるキャラか?
アンチすれ勢いあってビックリだ
10万武器ないわ、回復魔法はエリーゼに劣り、戦闘ではエリーゼ以外全員に劣り
エリーゼに悪口をいわれてへこんだり、好きなジュードに飯つくってあげたらたたき落とされて八つ当たりされたり
アルヴィンに後ろから銃で撃たれたのにジュードにシカトされたり
アグリアにブスとか散々コケにされたり蹴られたり
結局ジュードをミラに取られて、1EDではニートになって
ようやく職についたら上司に怒られてばかりで、典型的なヒロインポジなのに
全部ミラにもってかれて、エステルやシェリアみたいなヒロインにはなれない
かなり不遇なキャラじゃないの
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:55:58.43 ID:/MDrpHVF0
ミラがスイカだとすると、分史ミラは塩
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:57:04.89 ID:stETRE960
四大含めたら実質5対1でもクロノスに勝てないマクスウェル…
爺はもっと強そうだったけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:57:39.20 ID:p6yBR1N00
はいチェインスペルでファンシーエレメンツ使いながらひたすら弱点属性俺ツエーじゃねーの
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:57:40.50 ID:vBvpPwNj0
レイアはドロップアイテムを産む機械
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:00:02.76 ID:SBJqicjf0
>>638
仲間まとめて皆殺しに出来るルドガーの力を与えた精霊だからな
そら手も足も出ないわな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:01:52.34 ID:Ba5U0BaY0
>>636
俺レイア好きよ。てかTOX2で、PTキャラ全員好きだわ。

途中まで分子ミラがエルのカーチャンかと思ってたわ。何かの拍子に分裂しないかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:02:37.62 ID:PwGAwYNXO
自分が力を与えた人間に倒されるとかクロノスさんマジ滑稽
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:02:45.92 ID:GteJEXoJ0
クロノスってオリジン以外は勝てないからな
絶拳がダメージ与えれたのもオリジンのおかげだし
別格だわな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:04:49.46 ID:PwGAwYNXO
まぁマジレスすると時間を操れる以上普通に戦っても勝ち目ないわな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:06:56.04 ID:Umxy1XRZ0
いや時間巻き戻す前に倒せばいいじゃん
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:07:15.07 ID:stETRE960
ダメージ自体は普通にクロノスに与えられるだろ
単純な戦闘能力より時間逆行がチート過ぎる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:09:19.23 ID:qd20vdDc0
なりきりクロノスが本当に欲しかった…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:10:03.12 ID:PwGAwYNXO
>>646
クロノスは倒される前に時間巻き戻せばいいじゃん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:10:26.53 ID:/MDrpHVF0
時間逆行を体力回復目的でしか使わなかったけど、
クロノスがもう少し賢いor時間逆行の隙が小さかったら絶望的だもんな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:11:49.21 ID:Umxy1XRZ0
>>649
え?もしかしてバカなの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:12:06.61 ID:PwGAwYNXO
本気でクロノスが相手を殺そうと思えば戦闘に入る前に時間止めて致命傷与えればいいわけだし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:12:10.08 ID:XLLU1uVs0
今二週目だけど、レイアが分史ミラに初っぱなから「時歪の因子かも!」って言ってることに気づいて吹いたww
綺麗なアグリアは微塵も疑わなかったのに、レイアって実は恋敵のミラが嫌いだろ
エリーゼの本音といい分史ミラのネガティブといい正史ミラの嫉妬といい、変にリアルなんだよなエクシリア
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:12:11.59 ID:rb8diuOb0
飛べよぉぉぉおおおお
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:12:33.20 ID:q/shErjW0
そもそも時を操れるなら時間止めて殴れば良いのに
大分舐めプしてたな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:13:06.73 ID:UfkBGYWn0
ダオスが「過去には行けない」みたいに
後付けに近い時間逆行の制約があるんじゃないか、設定で
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:13:13.52 ID:PwGAwYNXO
>>651
頭悪いのはお前の方
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:13:25.06 ID:TLKRsIHR0
ブレーキ中にメニュー連打するとアホっぽいな。セカンドはネタに走ってるの多いから尚更
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:13:28.60 ID:L+mnbAmE0
マキちゃんやべえ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:14:03.60 ID:qd20vdDc0
お前らリアリティにこだわりすぎだろw
そこまで言い出すと純粋にゲームを楽しめなさそうだね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:14:16.18 ID:rb8diuOb0
マクスバードでも避けりゃいいのにわざわざ皆に串刺しされてから回復してたし実は時間停止できないんじゃね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:14:31.72 ID:m8cpEkTq0
今回の精霊は厄介なのか変人なのばっかって印象だった
精霊との共存=面倒な上司と我慢して付き合っていくって感じ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:14:37.02 ID:/MDrpHVF0
>>658
ルドガー「はぁぁ! はぁぁ! はぁぁ!」
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:14:49.32 ID:jp/hxPn20
クロノスは息を止められない限り時間逆行し続けるなら
もう倒すのは不可能だと考えたほうがいいな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:14:57.10 ID:NxIkrpwQP
こっちにはステップしただけで時間止めるジジイがいるんですが?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:15:09.75 ID:SBJqicjf0
>>652
なんだかんだで延々ユリウスとやりあってたみたいだしそこまで万能でもないんだろう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:15:46.94 ID:q/shErjW0
時間停止は戦闘中使って来たような…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:15:48.79 ID:GteJEXoJ0
時間停止はローエンもできるから
できないとは考えにくいが
あれも一種の精霊術だろうし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:15:51.73 ID:TLKRsIHR0
スタープラチナ的なクールタイムがあるんだろう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:16:53.76 ID:/MDrpHVF0
ジジイ強すぎワロタ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:17:13.70 ID:Umxy1XRZ0
ローエンを2代目クロノスにしよう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:17:18.77 ID:PwGAwYNXO
そもそも敵と戦闘になってから時間操作してる時点でかなり舐めプ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:17:39.29 ID:CabsZfbL0
>>653
レイアちゃんアグリアに蹴られとったやん。基本性格変わってない

ミラはアホ毛ないし、見た目からちゃうやん

あんたがどういう視点で見ているかはよくわかるw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:17:55.38 ID:UfkBGYWn0
巻き戻す前に倒せばいい→倒される前に巻き戻せばいい

とか無限ループなこというバカがいるから…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:18:23.10 ID:rb8diuOb0
一方ゼクンドゥスさんはインディグの詠唱も邪魔せずに、一回で倒されてくれた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:19:13.22 ID:syU1VUOM0
Lv130までやっと上げたのに途端にギガント勝てなくなった
裏ダン二層目のボスもまだ勝てないしなんやねん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:19:33.85 ID:x/8JQBAp0
ローエンとリンクしてるの忘れてステップ回避したらビビるな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:20:17.26 ID:P5Tb/YxdO
分史世界にもジュードとレイアが結ばれた世界はないんだろうな(´・ω・`)

もしあったらジュードがタイムファクターだな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:20:28.46 ID:cAxaPYXQ0
親密度が高いヒロインが妻になるDLCはまだですかー
どうせならラルもパーティに参戦させてくれ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:21:34.58 ID:/MDrpHVF0
ラルは戦闘メンバーとかいいからネコ派遣の画面で座っててくれればいいよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:23:05.08 ID:UfkBGYWn0
こないだと同じ奴かね

ヒロインの使い方なんか違うし
まずラル以外が妻になったらエル・メル・マータは生まれてきませんぜ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:23:24.14 ID:PwGAwYNXO
時間操作系の敵を出すと敵が物凄いバカか能力に面倒な制約がないと収拾つかなくなるからな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:23:26.66 ID:CabsZfbL0
>>680
何それ萌える。エルと一緒にねこじゃらしでルルと遊んでる
画面だったら派遣するのが辛くなりそう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:26:14.35 ID:F5zB1AzA0
ラルの掘り下げは欲しいな
ルドガーとだけでもいいから本編でもイベント欲しい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:27:21.66 ID:D8j++Beu0
ラルがまともに登場しなかったのは、ラルに思い入れを抱いてもらわないためだろうな
ラルに思い入れが強くなると、ラルと結婚して偽(正史)エルを誕生させたくなってしまう

真(分史)エルに思い入れを強く持ってもらうには、ラルと出会ってはならないのだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:27:23.05 ID:m8cpEkTq0
>>681
分史エルが残ってラルさんと生まれる子供が生まれないルートが本筋らしいし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:27:47.71 ID:WRC0tZ7H0
ラルさんを掘り下げても、結局ルドガーは死んで結ばれる事も無いんだから余計虚しくなるだけな気が
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:27:58.37 ID:0SNQnNGA0
エルメルマータを10回続けて言えない;;
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:28:08.55 ID:C+UJEnWf0
>>682
更に上のチート能力でゴリ押しもな
俺が時を止めた・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:28:09.65 ID:eBeKSzbw0
ビズリー兄貴と言葉とラスダンの構造諸々により、クロノスは俺の中ではただの嫌がらせ野郎という認識になった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:29:00.75 ID:SYokFxt00
>>689
時を止める能力はクレスが一番だな。同時にブリザードも起こせる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:30:59.73 ID:UfkBGYWn0
>>686
分史エル残ってる世界だとルドガー消えてまうやんけ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:35:31.05 ID:m8cpEkTq0
>>692
だから消える前にプレイヤーの好きなキャラと良い感じになっても別にいいんじゃねって話
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:36:00.71 ID:jp/hxPn20
>>668
まさにクロノスの精霊術なんじゃね
アワーグラスとかも
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:36:22.48 ID:WRC0tZ7H0
今二週目ヴィクトルと戦ってきたけど、ジ・エンドで華麗に全滅させられて敵ながら惚れ惚れしてしまった

つか戦闘前の仲間たちが二人の斬り合いを棒立ち見学してて笑ったw
ヴィクトルはルドガー!?とか解説してないで助けろよw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:37:39.38 ID:TO2xgfkt0
ハードのヴィクトル強いね
やたらと骸核になるしアヤナミで瀕死+混乱で負けちゃったよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:38:14.81 ID:UfkBGYWn0
クリア後の話じゃないのかよw

>>分史エルが残ってラルさんと生まれる子供が生まれないルートが本筋らしいし

自分でこう言っておいてなぜクリア前の話にするのよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:41:28.28 ID:/FXtVl6dO
>>695
無茶言うなよ
ジュード達は本気じゃないリドウにもボコられるんだぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:41:49.99 ID:m8cpEkTq0
>>697
そりゃクリア後は死ぬからクリア前の話だよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:43:09.84 ID:uoE1sp4xO
そういやエターナルソードって
元々は時間操って逃げ回るダオスに致命傷を与えるためにオリジンに作ってもらったんだっな
他作品のゲスト武器とかで見まくるからそんなの忘れてた
ファンタジアとかもう10年はやってねぇや…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:51:02.28 ID:KIvW2rgQ0
>>700
そんなあなたには
なりだんXをオススメ……はしない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:51:16.43 ID:kzxutl5E0
>>664ふん。嫌がらせにもほどがある
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:52:37.60 ID:eiyYI3Sa0
>>695
下手に助けに行くと、誰かが流れ弾に当たるフラグが立つだけだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:54:18.97 ID:a8/Bc9Bl0
ファンタジアはシナリオそのままで2Dでリメイクして欲しいな〜
ただし絶対にシナリオはいじるな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:57:33.23 ID:EhscFrhj0
双銃とか武身技→武身技がまともに繋がんないし通常攻撃も動作遅すぎで糞じゃんwwwって思ってたけど
今日双銃の武身技初動キャンセルにようやく気付いて評価が一変した
リスキーリング付けてロクス→ヒート→ロクス……ってやってるだけでアホみたいな殲滅力発揮するのな……
たまにフィアフル混ぜたりしたら敵がまったく近付いてこれなくて笑ったわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:09:27.70 ID:XMftLG/q0
いま分史ミラが死んだとこなんだけど
リドウとか途中の雑魚敵とかが簡単すぎた
今レベル55だけどちょっと高いんかな?
難易度セカンドにしてもいけそう?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:15:40.43 ID:hJWWNYRQ0
ハードでもぬるいよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:19:22.69 ID:mhPsVIJk0
うろ覚えすぎて教えてくれ、ユリウス死亡の流れって
ジュードかミラに俺を殺しにこいってルドガーに伝えて

伝えないほうがいいだろ、ルドガー抜きで行くべ

ルドガー手紙読む、兄のもとへ走る
でいいんだっけ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:21:29.96 ID:2VFs5CNn0
個人的に借金だけが残念なゲームだったわ
兄貴関連で警察から追われてて、匿ってやる&兄貴の秘密を知りたくないか?的なこと言って話進めりゃいいじゃん
んで、監視係としてヴェルが仲間になってさあ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:23:43.95 ID:Sqw+gkjx0
>>708
おまえさすがに記憶力ないだろ

ジュードかミラに俺を殺しにこいってルドガーに伝えて

ルドガー手紙読む、ジュードたちも部屋に来てガイアスが問う

選択肢次第で兄を殺せる、かできるわけないだろ!かになる

前者だと一緒に行って後者は後から追ってくる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:25:21.09 ID:Sqw+gkjx0
あ、違う
ジュードかミラにユリウスが伝えて、ジュードミラは手紙があると部屋へ誘導させるだ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:31:12.70 ID:XzoPKdQd0
今作の強さ設定って

ビズリー>>リドウ>>兄貴>ルドガー>ガイアス>ミュゼ>ミラ>>アルヴィン>ジュード>イバル>ローエン>>>レイア>>>>エリーゼくらいか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:31:29.87 ID:mhPsVIJk0
>>710
ありがとう
クリアしたの20日以上前すぎててそこらへん曖昧だった
ミラかジュードは元から手紙の中身知ってて
ユリウスはルドガーに来て欲しいと思ってた、でいいよね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:35:27.01 ID:R4RJiEjw0
設定上はメガネのおっさん>リドウじゃないのか?
メガネのおっさん出てくる度に誰かにやられてるけどw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:35:50.17 ID:stETRE960
リドウとルドガー間違えてね
兄貴はタイムファクター化で弱ってるし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:36:53.81 ID:xfdc4RPF0
ユリウスはタイムファクター化が進んで調子悪かったから仕方ない
一応ヴィクトルに次ぐクラウンの称号を持っているしリドウよりは実力上だぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:37:25.56 ID:MuHveJ7h0
>>712
ルドガーが最強だぞ
設定でもプレイヤーキャラとしても
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:39:47.44 ID:Sqw+gkjx0
>>712
こういうのって詠唱含めればその前に潰すという意味で前衛のが強そうだけど
それ含まなかったらエリーゼ才能あるから強そうだとは思うんだけどな
そこら辺の線引き難しいけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:41:58.60 ID:TLKRsIHR0
強さ議論はろくなことにならん
設定条件で変わったりするし、明確に描写されてない限りは妄想の域を出ないし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:43:19.49 ID:SS7MuViI0
そもそも突っ込みどころ多すぎてね
ゲームやってない人が付けたランクって印象
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:43:58.78 ID:KIvW2rgQ0
だれが一番強いとか正直どうでもいいわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:44:41.69 ID:stETRE960
ていうかローエンは人間の中では割と強キャラっぽく見える
ヴィクトルやスリークォーターのルドガー相手に近接戦でそれなりに凌いでたし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:50:17.01 ID:HzolcF9x0
誰が最強って事ならオリジンって言いたいけどw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:50:52.93 ID:jp/hxPn20
ビズリーは最強の外殻能力者で
ルドガーはユリウスの時計と自分の時計を使ってもビズリーには勝てなかった
ヴィクトルの時計と直接契約することでビズリーを超えたので

外殻能力者だけなら
ルドガー(ファイナル)>ビズリー>ユリウス>リドウ

ガイアスや正史ミラ、ミュゼなんかの人外レベルがどのあたりに来るかはちょっと想像しにくい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:55:14.91 ID:stETRE960
ルドガーはフル骸殻の前も自分の時計しか使ってないでしょ
ユリウスの分史世界のアニメで両方使った時に一瞬フル骸殻でユリウスの時計が離れてからスリークォーターだったし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:59:53.04 ID:2rI9LjyFO
レイアのおかんが一番強いよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:02:59.98 ID:ByvqgRWa0
まぁ、そんな雑魚共まとめてソニアが倒せるんだけどね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:05:13.02 ID:ftteyMrfO
あの分身しまくるギガモンって軽くジョジョ立ちしてるよね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:09:26.21 ID:XtkeXpCE0
レイアの母とか完璧ネタキャラでしょ
本気でやってんならスタッフは相当アホ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:11:06.68 ID:FSdh2Y810
ガイアスは完全敗北したな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:17:23.09 ID:stETRE960
ぶっちゃけ5、6発良いの当てないとガイアス倒せないってのがまず微妙
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:18:19.59 ID:XMftLG/q0
レイアとかみたいな記者が訓練された兵士とかを倒したりするからなぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:26:50.56 ID:8D5fc9KO0
ガイアスはPTでも別格な扱いだしやはりソニアは強いな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:28:18.59 ID:OyXcp0Wb0
DLCでルナとソニアプレイヤーキャラ権はよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:28:35.51 ID:NjABp79i0
たった今一周目クリアしたので記念カキコ
分史ミラと結婚してくる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:34:32.31 ID:Xvo5ZdqX0
暴走ルドガーはなぜかローエンを狙ってた印象w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:39:23.00 ID:SYokFxt00
バッドエンドのじいさんの殺陣はかっこよかった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:45:37.55 ID:Sqw+gkjx0
バッドエンド、ローエン狙ってきてるかと思ったけどよく見ると
一応ローエンがレイア突き飛ばして庇ってくれてる感じ?なのな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:58:53.29 ID:x/8JQBAp0
ソニアの異常な強設定は
医学生とその幼なじみが世界を救うパーティの一員になれるくらい強いことの理由付けであって
それ以上でもそれ以下でもないと思う
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:03:47.08 ID:Xvo5ZdqX0
レイアが仲間なって最初のイベントが魔人という
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:19:30.25 ID:NjABp79i0
スレ読んでたらバッドエンドとかあるのか、とりあえず審判EDとラルさんEDは見たけど
あの辺のセーブデータとってねぇよ・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:20:05.84 ID:Xqd+Da4WO
どうしてレイア父の声優変更してるんですか!
ジャオさんに謝って下さい!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:28:24.56 ID:x/8JQBAp0
>>741
称号でもあることだし次周で見るべし
武器道具類引き継いで経験値10倍にしてサブイベ飛ばせばそれほど苦労しないはず
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 06:03:03.39 ID:NjABp79i0
>>743
ID変わってるけどありがとう!称号あるのかよ…
とりあえずグレードが3500ぐらいしかなかったし、このまましばらく稼いでから2週目突入しようかね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 06:08:51.42 ID:TxliU48n0
今回はセーブ一つで全ED見れるからね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 06:09:35.79 ID:IlWpDSvZO
一日に買ってひと月かけて今クリアした
ルドガー死んだけど個人的にはトゥルーエンドですわ
証の歌はずるいね 鼻の奥がツーンとする
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 06:19:25.75 ID:UeEmTKPGO
早く死なない方のエンディングも見るんだ
あっちはあっちでいい味だしてるから
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 06:42:20.85 ID:3j3yeGp50
リドゥvsブドゥ ファイッ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 06:50:27.58 ID:ocC1D+IG0
シール解放の為頑張ってるが五万ガルド特注武器が不憫すぎるだろ・・・。なにあの高レベルを召喚する為のイケニエシステム
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 06:53:24.46 ID:3j3yeGp50
イケニエ武器「俺を合成に利用しようったってそうはイカネ・・・!?・・・ちっくしょぉぉぉズルズル」
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:32:37.51 ID:nmQRG6F7O
プルート強すぎだろしかもギャルw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:40:25.29 ID:TLKRsIHR0
まあ手下でアレでしたし強くないと困るさ

関係ないんだけど、ガイアスのショートチャットで「どうして奴らはああも頼りなげに揺れるのだ〜」ってのは何のこと指してるんだ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:42:25.39 ID:q6HjJgiP0
>>752
あれってモンスター討伐のクエストを受注した時に発生するやつだろ
ジェントルマンとかじゃないの
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:45:55.94 ID:XWXtipo0O
個人的にエンドに納得いかなかったから2周目やるモチベーションが…
かといってハッピーエンドは蛇足だとも思う
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:46:53.64 ID:TLKRsIHR0
ジェントルマンか。ガイアスが連呼してたのは受けたまま放置が多かったせいか。納得したわthx
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:47:38.56 ID:nmQRG6F7O
宿屋の部屋にいる猫どうやっても つかまえる って出ない・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:49:48.80 ID:TXhNyC590
>>756
カメラの視点を変えるんだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:53:55.03 ID:3j3yeGp50
ジェントルメンの事だったのか。ミラとミュゼのバストの話かと思ってた。。。ごめんねアーさん。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:59:34.13 ID:nmQRG6F7O
>>757
出来た

視点に関係するんだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:10:13.13 ID:DUzOUywHi
特注武器は属性付いてて使いづらいから一個も作らなかったなw
防具にはお世話になったけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:13:13.76 ID:bDhl55Er0
最初弱点当てれば連携中はどんな属性でも倍率増えるんだから属性武器って結構有用だと思うけどな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:18:51.44 ID:y7NINFrm0
カナンの地の光闇弱点のサソリにファンガプレセ・ハンマー殴り→覇王の次元刀通常→闇銃でお手軽9連携お世話になりました
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:27:39.42 ID:nmQRG6F7O
歯車と聞くとギアルにしか見えない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:32:54.00 ID:O9LyQDv8O
ブドウの正しい倒し方ってなんなの?
いつもゴリ押しでわけもわからず葬ってたんだけど楽させてよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:35:03.63 ID:Cq2ijHGl0
獅儘封吼が無属性らしいけど倒すまで行かないんだろうな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:40:44.19 ID:HEI9VERP0
>>764
2回くらい分裂させた後に骸核使えば楽
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:52:39.39 ID:nmQRG6F7O
ブドウは分身倒したらいつも知らないうちに死んでいるから手をくだしたことないな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:59:17.32 ID:GByN7ZnSO
マイト3でフルボッコ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:44:19.61 ID:KqVSP3/w0
ジュードうざすぎる
出てくるたびにまじでうざい

セリフ全般、あの頭に指当てて「考えてますポーズ」とかうざすぎてたまらん
色々うざすぎてまつ毛までうざく見えてくる

こいつ好きな奴いるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:49:24.23 ID:q/shErjW0
1に比べりゃ良くなっただろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:53:15.34 ID:SQz45t/o0
ジュードは正史ミラ出てきた途端にああ1のジュードだわと思った
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:54:56.60 ID:UfkBGYWn0
プレイするの辞めればいいんじゃね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:55:20.63 ID:qd20vdDc0
>>769
馬みたい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:55:30.56 ID:bDhl55Er0
キャラ性能的には人気あると思うぞ
いや無駄に性能が良い分余計うざく感じるのかw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:11:20.38 ID:9ecztUhlO
集中回避さんには大変お世話になってます
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:14:42.68 ID:C+UJEnWf0
ボイス消せばいい(適当)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:19:57.90 ID:wpKkBeOV0
二週目でようやくルドガー抜き限定でやってるけど前作の共鳴術技演出めっちゃカッコよくなってるの今更気づいた
SEも良くなってるな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:36:44.69 ID:k1sp/NAN0
仮に続編出たらジュードも絶対出張ってくるだろうけど
年とってもあの声なんだろうか あの声でおっさんとか悲惨
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:37:19.64 ID:IV10IrBF0
>>751
プルートごときで苦戦していたらクロノスとお父さん倒せないと思う
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:38:51.67 ID:D8j++Beu0
>>778
おっさんになったらヴァン・ジョーボイスになるんだろうw

30過ぎまでは代永ボイスだろうけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:42:41.41 ID:vq4r1a0q0
>>778
あの身長でおっさんとか悲惨
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:45:28.58 ID:UBfVfDi40
戦闘終了の掛け合い見ててふと思ったんだけど、
海外版ではあの親父ギャグ的な掛け合いどう翻訳してるんだろう
「おつかレイアー」とか「おやすミュゼー」とか「うん!」「運ですか?」とか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:50:24.64 ID:IV10IrBF0
>>781
さすがに伸びてるでしょ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:51:27.73 ID:wpKkBeOV0
>>781
ちょうど伸び頃でしょう、あの歳なら
そして声変わりして…
ナヨナヨした渋いおっさんが出てきます
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:52:41.44 ID:stETRE960
レイブンみたいなくたびれたおっさんに
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:55:39.44 ID:swoTvAec0
レイヴンはどっちかというとアルヴィンの筋肉無くした版だなw
しかしクロノスとの掛け合いの時のアルヴィンの「ああん?」みたいな表情ワロタw
相変わらず体格のせいもあって威圧感は有るなアルヴィン君。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:56:19.31 ID:zr7CIlVn0
今チャプター15終わったところなんだが、最後の星マークついた仲間らと話すところで
なぜかミュゼとレイアだけ星マークなかったんだけど、こういう仕様なん?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:57:37.68 ID:hAdz6YuX0
>>769はTOXシリーズから離れたほうが良いよwイライラが増すだけだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:58:02.61 ID:IV10IrBF0
アルヴィン「よぉ、おっさん(ジュードに向かって)」
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:59:03.68 ID:IV10IrBF0
>>787
ミュゼとレイアのエピソード見てないから
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:02:49.78 ID:zr7CIlVn0
>>790
あああああミュゼのエピソード3抜けてた……オワタ……
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:03:21.75 ID:qd20vdDc0
>>779
お父さんってビズリー?ヴィクトル?
ヴィクトルは分かるけどプルートって強ボスだと思ったけどね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:09:20.64 ID:CabsZfbL0
>>769
前作のワキワキポーズみたら貴方、憤死しかねません
ミラが飼っているちょっと頭の良い発情期のサルだと思えば
幾分か気がまぎれると思います
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:11:31.13 ID:k1sp/NAN0
>>788
ジュード大嫌いでもできるだけ関わらないようにしてたから
そんなにイライラしなかったな
あいつは脇役ぐらいでちょうどいいよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:11:40.99 ID:IV10IrBF0
>>792
ビズリー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:13:50.07 ID:swoTvAec0
ジュードのワキワキポーズはまだ似合ってた方じゃん。
アーさんとかアルヴィン君がワキワキポーズしてたらと思うと、、
のどかですねぇ。辛い戦いなど存在しないかのようです。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:17:08.82 ID:wpKkBeOV0
ジュードはジャケオフメガネエルリュック前作髪型装備でヲタファッションにすれば愛着が…沸くよ!同属としてね!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:18:41.21 ID:h555kj350
TOXのジュードはまあまあ好きだったけど
新作のジュードはさすがにイラッと来たな
特にルドガー放置でミラとデレデレするシーンとかストレス溜まりまくった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:19:14.28 ID:jhOgxBYL0
前作ジュードの服が都会に出るときの勝負服って言われてたってことは
ブティックとかに普通にああいう服が売ってるってことだよな・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:19:46.48 ID:hAdz6YuX0
イバル、良いやつだな・・・w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:23:26.99 ID:D8j++Beu0
>>786
強すぎる商人(押し売り)だからなw

>>797
クレス髪型もなかなか。一昔前感が出て…。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:23:56.14 ID:hAdz6YuX0
2のミラ様はいろいろと成長したなーって思った
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:27:19.12 ID:JZZ1aSGD0
リンクチャージデュオってなんなの
こんなわけのわからんので枠一つ稼ぐなよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:27:25.82 ID:vd2tQsOQ0
主人公が気に食わないならゲームから離れるのが普通なんじゃねえの
デレデレにストレスとか嫉妬乙としか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:30:26.17 ID:hAdz6YuX0
2の衣装はミラがミュゼと四大と相談してデザインしたのかー
露出が減ったのは残念だけどガイアスの言う通りエレガントになったな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:32:38.07 ID:qnkHAA/4P
しかしスカートは短くなったのだった
四大はスケベである
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:33:04.46 ID:jhOgxBYL0
シルフはボクっ娘!!!!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:34:28.70 ID:stETRE960
2のジュードは主人公じゃないけどなw
だから余計気になるのが居るんだろ
メインシナリオとジュードのキャラエピで雰囲気剥離しすぎなんだよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:34:50.79 ID:SYokFxt00
>>801
クレスさんは股間全開の全身タイツを何とかした方が…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:35:11.02 ID:IV10IrBF0
ミラって絶対ノーパンだよね履いてないよね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:37:40.03 ID:wpKkBeOV0
俺は逆だったな
主人公だからこそ前作は無理だった
ナヨナヨ主人公苦手だし
2は脇役だから俯瞰して見れた
お幸せにー的な、ハッキリ言えば勝手にどうぞw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:37:45.99 ID:ZJMf1ouEO
>>810
ミラは確か黒パンツ履いてる設定
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:38:52.44 ID:SQz45t/o0
髪の毛がふわっとなったときに一瞬見えるミュゼの尻がたまらんな
学園のリザルトでスカートがめくれて見える三角地帯がたまらんな
ミュゼさんマジえろい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:39:15.64 ID:qnkHAA/4P
全裸だからな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:43:20.25 ID:D8j++Beu0
>>809
クレス「凄く動きやすいんだよ(ニコッ」

いや、いい笑顔でいいそうですよ。本当に

>>814
ミュゼ「殿方は服を着ているほうが燃えるって聞いたから服っぽいものをわざわざ具現化しているのよ。うふふ」
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:44:06.90 ID:qd20vdDc0
>>795
ビズリーそんなに強かった?
絶拳連発は確かにキツかったけど
>>799
リーゼマクシアは精霊信仰が強いからあんな服ばかりなんでしょ
実際ローエン、エリーゼ、レイアも大差ない服だったし
アルヴィン君が相変わらず異彩放ってたけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:44:43.29 ID:SYokFxt00
>>813
ミュゼの髪は鉄壁過ぎて困る
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:54:44.90 ID:IV10IrBF0
結局がいかくって全裸なん?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:08:28.03 ID:CUePWA7i0
ビズリーは強いと感じなかったな
攻撃力は確かに凄まじいけどバクステで回避余裕な攻撃が多い
何かあってもルドガーが引きつけてティポONエリーゼに任せたらすぐ立て直せるし

前作のラスボスの方がきつかった
2人だから1人で止めにくいしリンクして回復するわTP吸いとるわドヤ顔&虚数の牢獄だわで
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:11:01.76 ID:XMftLG/q0
キャラエピの発生条件ってその時期になるだけでできる?
それかそのキャラの親密度とか関係ある?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:13:35.83 ID:qnkHAA/4P
ビズリーは仲間は確かに殺されまくるけど最終的には自分で引き付けてレイズデッドで回復させれば大丈夫
難易度上げてもこのルーチンは変わらない
逆に慌ててライフボトル連発するとアイテムが切れてヤバい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:14:05.59 ID:IV10IrBF0
クロノス戦でアイテム使いすぎて大変な目にあったけども料理食えば何とかなったかなぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:14:49.17 ID:wpKkBeOV0
>>820
ないよ、時期
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:20:22.41 ID:nSQXuPNv0
グッドエンディングで、ルドガーが星になって終わったが
前作よりはマシだが、相変わらず微妙な内容だったわwwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:21:44.78 ID:dThR9M+v0
>>1のレビューサイト見て思ったけど、世間じゃあんまり好評じゃないんだね
>>824も言ってるし、かなり微妙な出来なんだな…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:23:49.60 ID:SQz45t/o0
ミュゼ「臭い!」

マミさんレイアのパンツ見る方法教えてください
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:24:16.55 ID:uzE1A/W00
>>1-826
ここまで俺の自演
>>828-1000からも俺の自演
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:24:59.54 ID:TLKRsIHR0
次スレは気をつけろよー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:25:18.71 ID:DD2M26dj0
外でマミさんにする
タウンで衣装を変える
エンジョイ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:25:25.04 ID:AI96Il9TO
>>816
ビズリーはキツキツだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:25:27.64 ID:R4RJiEjw0
ルドガーが存在していたという他人の記憶まで消去され「何か忘れた気がするけど、まぁいいや」で済まされ
セーブデータまで消されないで本当に良かった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:30:37.41 ID:wpKkBeOV0
>>831
EoEさん?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:30:38.43 ID:uzE1A/W00
どこのニーアだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:32:25.73 ID:SQz45t/o0
>>829
10分くらい角度変えて下から覗いてたけどガード堅すぎる
ミラとミュゼの乳揺れで心を癒すか・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:34:03.30 ID:CUePWA7i0
リーベリー岩孔頂上で下からの風がほとんど吹かなくなったのが最大のバグ
断界殻開放の影響で霊勢が弱まってる?絶対別の理由だろ!

・・・と女性キャラを連れて行って叫んだ奴がどれくらいいるのか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:34:06.12 ID:DD2M26dj0
以前本スレに貼った画像がまだUSBメモリに残ってた、正直微妙
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3670204.png
837835:2012/11/27(火) 12:36:49.68 ID:CUePWA7i0
リーベリーじゃなくてバーミア峡谷だったわ・・・興奮しすぎてミスった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:37:16.93 ID:hv5XNg4I0
ルドガルガハンマーのハイタッチが予想外に気持ちいいな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:41:43.40 ID:NxIkrpwQP
しかしルドガーんちのポストは異空間にでもつながってるのか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:44:51.92 ID:IV10IrBF0
人って突き飛ばされただけで死ぬの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:46:05.98 ID:C+UJEnWf0
>>839
ゲームのアイテム入れは異次元空間に繋がってるよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:46:30.53 ID:IV10IrBF0
>>839
分史世界にいても正史まで派遣にいけるルルもすごいよw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:53:14.14 ID:PZ1FIDI50
四次元ポケット
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:54:39.76 ID:aZkDVX5WQ
>>825
今回はやたら絶賛する声がでかいだけで前作の方がいいって奴も沢山いるレベルの出来だからな
続編だし来年にはラタのようにマザーシップタイトルから外れてるかもしれない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:56:14.90 ID:p6yBR1N00
レイアの鷹爪落瀑蹴って100回使用するまで地上でしか使えなかった気がするんだけどきのせい?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:58:19.54 ID:C+UJEnWf0
>>845
技は100回使いこめば空中で使えるようになる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:58:23.29 ID:D8j++Beu0
>>845
使用回数によって技の性能がアップするのはTOXにはよくあること

出がけに隙のある技や、いまひとつの性能の技も、使い込んでいくと隙が減ったり、さまざまな状況で使えるようになったりヒット数が増えたりと強化されることは多いよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:04:52.16 ID:ZJMf1ouEO
>>844
ラタは発売前はマザーシップかエスコートかは皆さんで決めて下さいって言ってて
発売後は限りなくマザーシップに近いエスコートって位置付けになった

今回エクシリア2は発売前からマザーシップ完全新作って言うてたし売上も評判もそんなに悪くないからマザーシップから変わらんと思う
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:08:23.51 ID:qd20vdDc0
技の使い込みで能力UPもいいけど、そんな暇じゃないんだし最後までアブソーバー利用して欲しかったわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:10:06.51 ID:CUePWA7i0
戦闘はバランス良くリファインされてて良い感じ、他のシステムも悪くない
が、個人的にはマザーシップタイトルなら「旅」をして欲しかったな
トリグラフを中心としてお使いで遠出をしてる感じがすごくエスコートっぽい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:11:28.60 ID:9pCLwi390
返済がんばったボーナスでノヴァがエロい事してくれる薄い本は出るだろうか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:14:31.86 ID:jhOgxBYL0
姉妹丼で頼む
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:16:56.56 ID:02o+gonY0
ヴェル「もう、なんで私まで・・・」なちょっと気が乗らない展開からのスタートで頼む
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:18:28.43 ID:D8j++Beu0
ビズリー「フッ。親子…か」
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:20:52.42 ID:C+UJEnWf0
>>854
ユリウスとの3P本が・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:25:01.89 ID:AI96Il9TO
>>851
代わりにビズリーが…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:26:36.16 ID:2rI9LjyFO
ドロッセル×ゴーレムがいいです
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:30:19.73 ID:9pCLwi390
ここの住人達はもう・・・ 手遅れだったか〜
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:41:48.98 ID:DD2M26dj0
来週のヘイヘイヘイに浜崎出るのね
予告でイエイエーっつってた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:43:38.83 ID:z+q39YRV0
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:50:45.21 ID:IV10IrBF0
オカマアスカは好きだぜw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:55:47.76 ID:CUePWA7i0
>>859
ヘヘヘイかと思った
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:57:07.76 ID:rfka1oTW0
確かにRPGなのに旅をしてる感じは全くしなかったな・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:59:30.87 ID:/sSL6kDo0
まぁ実際旅じゃなくて仕事で各地飛び回されてるだけだし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:04:14.99 ID:/MDrpHVF0
イル・ファンやシャン・ドゥとかがキャラエピ以外で全く使われなかったのが残念
だがメインチャプで全部の街回らされたら、それはそれでお使いダリーわって言われそうだな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:04:19.70 ID:jhOgxBYL0
メインだけで見るとめちゃくちゃ短いからな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:06:27.72 ID:C+UJEnWf0
敵の描写不足とか上に短くまとめろと頼まれた感が半端なかった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:10:44.80 ID:ja7Idl4T0
細かい描写はモブ経由で色々聞けるよな
案外面白いしありがたい
話す価値があるモブは良い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:12:00.71 ID:/MDrpHVF0
今回サブイベひとつに相当するぐらい重要な話してくるモブいるもんな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:12:02.57 ID:stETRE960
分からない事とかはモブの話聞いて補完される感じに出来てるな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:16:32.34 ID:GNZNiCF/0
ルドガーの着信音ってサントラについてる?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:17:47.68 ID:tQRhIYHA0
分史世界に飛ぶたびに、どんな違いあるのか聞き込みしまくってたら
気づいた時には話してないやつを見かけると突撃するようになってたな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:18:02.29 ID:/9IT0H3l0
ヒット数秘奥義とか毎回戦闘で集中させる要素がない
適当に強リンクアーツ撃って終わりなワンパターン
戦闘が微妙
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:19:07.95 ID:PrvjICUqO
俺は敵の描写不足はあんまり感じなかったな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:19:13.97 ID:z+q39YRV0
次スレは俺が立ててやるから安心しろよwお前等wwwwwwwwww
またウマい思いさせてもらいますわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:19:47.44 ID:C+UJEnWf0
>>873
後ろの術で怯ませてコンボ決めるだけのテイルズがワンパターンじゃないと思ってたの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:24:38.63 ID:PP38Y6d90
キャラエピでルドガーのラッキースケベが発動したんだが、ミラが可愛すぎて困る。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:25:42.38 ID:z+q39YRV0
ちょっくら立ててくるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:28:22.83 ID:z+q39YRV0
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:33:33.78 ID:OyXcp0Wb0
900まで待てやカス
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:33:49.61 ID:z+q39YRV0
ありがたく思えや雑魚wwwwwwwwwwwwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:34:47.75 ID:/MDrpHVF0
>>877
あの支え方は絶対わざとやったなルドガー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:34:57.64 ID:fwQpGR1K0
>>879
アンチのサイト消せっつったろうが?ホント使えねーなー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:35:31.45 ID:GByN7ZnSO
乙…ってまたこいつか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:35:34.10 ID:xfdc4RPF0
>>883
そいつが本人だよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:35:51.66 ID:+VGNs8Ml0
削除依頼
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:36:06.01 ID:SaIGudBrP
立て直しで
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:36:47.02 ID:/MDrpHVF0
間違っても乙とか言うなよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:38:14.86 ID:GByN7ZnSO
削除依頼出してくる

一度甘い汁吸ったからやめれないんだろうな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:41:28.11 ID:C+UJEnWf0
エロゲ豚はやっぱ頭おかしいな
馬鹿ッターで人間は愚かだ・・・()なんて書き込むコミュ障だし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:42:06.58 ID:ja7Idl4T0
>>872
あるある
分史とか破壊されて二度と聞けないから
絶対周るようにしてるわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:42:10.41 ID:z+q39YRV0
お前等ちょろちょろ更新してるから見とけよバカチンが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:42:39.62 ID:udVeThEN0
     \ 絶拳 /
     (  `・ω) 
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
     ビズリー   >>881
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:47:43.91 ID:jFdrK7E/0
ポーカー考えた奴死ね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:49:10.09 ID:qd20vdDc0
>>894
サイコロあるんだから良心的でしょ
むしろイカサマどうぞ!な天狗様に感謝だわ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:52:22.51 ID:+VGNs8Ml0
気付いたら500万枚溜まってたわ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:54:47.44 ID:C+UJEnWf0
隠しダンジョンで集めた金をコインにする簡単な仕事
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:55:58.77 ID:z+q39YRV0
ウマー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:57:54.28 ID:Umxy1XRZ0
買うチップ数を指定させてくれ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:58:02.11 ID:z+q39YRV0
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:58:02.93 ID:jhOgxBYL0
TOVのポーカーとどっちが楽なんだ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:58:46.53 ID:adH5xKfw0
>>901
TOVのは楽勝だったよな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:59:01.03 ID:/MDrpHVF0
Vのポーカーはスムーズに進んでストレス感じなかったかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:59:37.80 ID:KIvW2rgQ0
アホだろコイツww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:00:05.35 ID:SaIGudBrP
>>901
ちゃんとした次スレ頼む
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:00:12.81 ID:C+UJEnWf0
スレ立てしてくる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:00:51.06 ID:SYokFxt00
>>901
tovのがテンポよくてストレスたまらない仕様。ベット数も多めにかけられるよ
こっちは裏ダンのイカサマアイテム使う前提なんだと思う。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:01:14.59 ID:bDhl55Er0
>>891
アグリアと取材する世界でカラハシャールに戻れること二周目で気付いた時は嬉しかったわ
渓谷の魔物がやたら危険視されてるだけで有用な情報はなかったがw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:01:40.15 ID:z+q39YRV0
あるんだから重複させるなよボケ共
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:02:42.47 ID:OyXcp0Wb0
イカサマしなくてもコイン少し減ったぐらいで200000くらい返ってくるじゃん。
まだまだぬるすぎるレベル。自動セーブなわけでもないし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:03:59.96 ID:qd20vdDc0
>>910
だってミニゲームですしおすし
猫派遣のミニゲーム欲しかったわー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:06:04.48 ID:jcw5uUPL0
なんか、いくら引き継げるとはいえ
今更前作のDLC買い漁っちゃったよ
やべーよ・・・やべぇよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:07:47.30 ID:C+UJEnWf0
すまぬ無理でした
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:08:02.93 ID:D8j++Beu0
>>912
エクシリアを周回プレイする時のお供にもどうぞ!

自制してるんだが、マジで今回は衣装欲しくなるな
これが満足度の差なのか…?
とりあえず、カスタムテーマをもらうために1種類くらいはコンプしてみようかとか思ってる。やヴぁい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:08:28.89 ID:/MDrpHVF0
よく見ると派遣のボーナスって曜日によっては完全に上位、下位互換な関係なんだな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:09:21.79 ID:z+q39YRV0
>>900使えば無問題
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:09:25.20 ID:SYokFxt00
>>911
ミニゲームはGROOVYアーチェだっけ。あれとかルークのファミコン風ゲーム意外と面白かったな
D2寿司ゲームやRの夢のフォルスはもう結構です
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:11:24.57 ID:MoLqjgQh0
『テイルズ オブ エクシリア2(TALES OF XILLIA2)』
 販売:バンダイナムコゲームス
 発売日:2012年11月1日発売
 価格:通常版:8,380円、ララビット版「きゅんキャラパック」:11,980円
 ebten版「ファミ通DXパック」:11,499円、PS3コントローラー同梱版「X Edition」:12,980円(全て税込)
 予約特典:オリジナル短編小説「TALES OF XILLIA 2 -Before Episode-」&設定資料集
 初回特典:エミル(ルドガー)&ユーリ(ジュード)&アスベル(ミラ)衣装プロダクトコード、カスタムテーマ17種
 プラットフォーム:PlayStation3
 ジャンル:選択が未来を紡ぐRPG
 CERO:C(15歳以上対象)
 キャラクターデザイン:奥村大悟&藤島康介&いのまたむつみ
 アニメーション製作:ufotable
 テーマソング:浜崎あゆみ「Song 4 u」
 プロデューサー:馬場英雄
 戦闘システム:XDR-LMBS(クロスダブルレイド・リニアモーションバトルシステム)
『テイルズ オブ エクシリア(TALES OF XILLIA)』
 販売:バンダイナムコゲームス
 発売日:2011年9月8日発売
 価格:通常版:8,379円、ララビット版「きゅんキャラパック」:12,980円
 ebten版「ファミ通DXパック」:10,979円、PS3本体同梱版「X Edition」:32,980円 (全て税込)
 予約特典:ジュード、ミラのマスコットチャーム4種類(ランダム封入)
 初回特典:クレス(ジュード)&スタン(ミラ)衣装プロダクトコード、カスタムテーマ10種
 プラットフォーム:PlayStation3
 ジャンル:揺るぎなき信念のRPG
 CERO:B(12歳以上対象)
 キャラクターデザイン:藤島康介&いのまたむつみ
 アニメーション製作:ufotable
 音楽:桜庭統
 テーマソング:浜崎あゆみ「progress」
 プロデューサー:馬場英雄
 戦闘システム:DR-LMBS(ダブルレイド・リニアモーションバトルシステム)
◆TOX公式サイト
http://tox.namco-ch.net/
◆TOX2公式サイト
http://tox2.tales-ch.jp/
◆テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
◆TOX Wiki
http://toxwiki.com/
◆TOX2 Wiki
http://gcwiki.jp/talesofxillia2/

◆前スレ
【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part374[TOX1・2]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1353888772/
◆攻略スレ
テイルズオブエクシリア攻略スレ part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1317748716/
PS3 TOX テイルズオブエクシリア2 質問+攻略スレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1352989916/

◆ネタバレスレ
【TOX】テイルズオブエクシリア ネタバレ考察スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1316999561/
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:12:04.25 ID:D8j++Beu0
>>917
ルークのはドラゴンバスターな
アレ、アーケードで実際にあったゲームw

D2の配膳と寿司ゲームは遂に最後までクリアしたことはなかったな…(遠い目
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:13:39.41 ID:0xREFmY80
立ててくるわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:16:20.89 ID:0xREFmY80
【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part375[TOX1・2]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1353996951/
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:17:38.40 ID:C+UJEnWf0
>>921
乙王剣
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:18:43.79 ID:ih+21uyU0
>>921
乙拳!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:18:45.41 ID:MeplsE44O
ラスボス戦はスゴい燃えた
ああいうOPアレンジを持ってくると、ラストバトル感が出ていいな

テイルズってあまりないよね。ラスボスにこの展開は。エステルやアッシュ戦とはまた違う感じ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:19:56.20 ID:D8j++Beu0
>>921乙針乱舞!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:20:26.41 ID:KIvW2rgQ0
>>921
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:28:24.20 ID:/MDrpHVF0
>>921乙かレイア
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:29:33.54 ID:a8/Bc9Bl0
>>921
乙拳!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:38:21.50 ID:p6yBR1N00
>>924
だがカルマのアレンジには足元にも及ばない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:43:09.41 ID:SYokFxt00
僕も>>921乙だと思う
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:53:52.41 ID:o03epBjq0
やっと返済終わった…!
イベントにエンディングよかったなあ
お兄さんは幸せだったと思います
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:12:41.65 ID:ja7Idl4T0
>>921
おつかレイアー

>>931
あの問いかけは反則すぎる
演じた中の人が不幸だと感じたら、あんな質問出てこないわ
幸せだっただろうね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:12:48.41 ID:0vojizes0
>>931
あのコメントはどっちのエンディングを先に見るかで
受け取り方が180度変わってくるのが面白いよね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:31:00.70 ID:aGKaAbEe0
テイルズのキャラの等身ってヴェスぺリアぐらいがいいんじゃね?
リアルに近づけば近づくほど、台詞や場面が寒くなるというか
エクシリアのイベントで格闘シーンとか正直いらないと思う
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:42:35.39 ID:XMftLG/q0
今正史ミラ加入してヴィクトル倒したとこだけど
今の時点で経験値高く取れるとこ教えてください
ちなみに今は60レベです
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:47:48.26 ID:drTb/gpy0
>>921
乙かれさまーばけーしょん

>>934
エクシリアって頭身こそ高いけど別にリアルに近いわけでもないし、
作業量に問題がないなら据え置きはこのままの頭身で出して欲しいかな
あと、個人的にテイルズのトゥーンレンダリングは好きじゃないし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:50:07.97 ID:4j8VAxec0
>>935
PlayStation Store
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:50:48.32 ID:MzdcQG2U0
>>934はVの人形劇が好きだったの?
あれこそシュールすぎてキリッなシーンで寒気がしたけどな
アレクセイ戦とか酷すぎただろw

頭身変わればまた動きも良くなってくるんじゃないか?
リメイクに期待しようや
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:51:04.41 ID:ZJMf1ouEO
頭身言うたらIRにゲスト参戦したミラが頭身低くくて初見笑ったw全体的に足が短く感じたな
Iキャラと共演したツイブレはジュード共々バランス良い頭身だったけどこっちは逆にIキャラの頭身が上がってた
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:53:19.26 ID:a8/Bc9Bl0
>>934
正史ミラ復活の格闘シーン燃えただろうが!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:53:24.61 ID:JMJBc9/pO
>>934
モッコハク様みたいのをリアルというのだよ
あれは勘弁な
エクシリアの頭身はOK
ピヨピヨのかぶりもんした博士だけキモかったけどw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:54:12.76 ID:cANDEP7C0
今回なんかモーションアクター初めて使ってはしゃいでる人みたいな演出がちょっと気になった
なんか無駄な動作というか逆にカッコ悪いというか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:55:28.06 ID:JMJBc9/pO
頭身と言えば、何かの格ゲーに出てたロイドさんはマッチョすぎて吹いたw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:56:11.75 ID:p6yBR1N00
今回ポリゴンでの格闘が露骨に多かったのってやっぱりそれなのか。
スタッフロールでモーションアクターってのがあって「おっ」って思ったが今回はじめてなんだっけ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:57:34.46 ID:ZJMf1ouEO
>>944
初めてモーションアクター使ったのはL
イベントシーンとかで初めて使ったのはラタ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:01:09.23 ID:drTb/gpy0
>>945
ラタが初めてかと思ってたけどLでも使ってたのか
知らなかった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:01:52.17 ID:JMJBc9/pO
>>945
あの頭身でモーションアクター使ったんか
表現に限界ありすぎるだろ
冒険したな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:02:16.88 ID:DD2M26dj0
Rのイベントが忘れられない
魔法エフェクトピカッ→パーティメンバー「ぐわぁー!」→全員倒れる

当時はあれで一応納得出来てたんだよにゃー
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:03:53.59 ID:ZJMf1ouEO
>>946
特典DVDに俳優さんたちが動き収録してるメイキング映像みたいなのがあったよ
セネルとクロエの「俺(私)たちは負けない!」の動きが別撮りじゃなく同時に撮ってたのはビックリした
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:12:29.47 ID:kuOqFFnv0
モーションアクターの方々が
アルヴィン「だしー」ルドガー「しー」のポーズをやってると思ったら草不可避

そういえばミュゼってどうやってモーション録るんだ?宙吊り?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:12:37.50 ID:C+UJEnWf0
テイルズのポリゴンってナルトとジョジョのキャラゲー作ってる会社にしてもらいたいわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:24:14.38 ID:8xnpTM1K0
>>924
けどEやリメDみたいにテーマソングアレンジをEDにってのも捨てがたい
リオン戦みたいに普通の戦闘曲がEDにまでなってる珍しい例もあるけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:32:16.06 ID:Q2MY9NFxP
そういえばリドウってルドガーの親戚かなんなの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:36:31.20 ID:zxhLzC9l0
クローナシンボルって今作ないんだな
状態異常がうっおとしいわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:36:46.58 ID:FMRNSAkO0
>>953
クルスニク一族って数万人はいるっぽいし(骸殻能力者は数千人に一人、現在は数十人だけ存在)、
遠縁の遠縁レベルじゃね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:39:16.35 ID:Umxy1XRZ0
>>954
ローレルあるじゃん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:39:54.89 ID:5lkmMV120
アンノウンバットエンドルートきつすぎワロタ
絆武器限界まで鍛えて経験値10倍で鍛えてないと無理か
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:41:07.70 ID:fXBwAet70
>>957
仲間たちとの絆で強化される武器装備してその仲間を殺すって皮肉ってレベルじゃねーぞ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:42:51.03 ID:ftteyMrfO
>>951
サイバーコネクトツーだよね。ここのチームが手掛ける演出はすごい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:45:28.01 ID:C+UJEnWf0
>>959
アニメみたいなポリゴンだよね
あれテイルズと相性いいと思う
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:47:42.64 ID:zxhLzC9l0
>>956
前作の時は装飾品屋を育てれば手に入ったけど結構貴重だからさ
ローレルって1週で2個だけだしな・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:48:05.35 ID:qnkHAA/4P
バッドルート味方のスキルとか反映されれば1ダメージつけて俺tueeeeできるのにな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:53:00.47 ID:8xnpTM1K0
>>962
特性なら存分に発揮してくれるな
リベンジャーのダメージワロエナイ…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:56:18.44 ID:Q2MY9NFxP
>>955
そうなのね
十人いてその何人かが破壊してたのかなるほど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:58:06.63 ID:a8/Bc9Bl0
OPをアレンジした歴代テイルズ戦闘曲のみのメドレーが欲しい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:58:18.10 ID:aGKaAbEe0
ティポ「人ごみだけに、人がゴミみたい…w」

エリーゼさん、腹黒っぷりに磨きをかけてません?w
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:07:22.77 ID:5lkmMV120
そしてエリーゼはランドセルを寄付するのであった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:07:34.92 ID:C+UJEnWf0
>>965
今回の闘技場EXみたいなアレンジは欲しい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:31:45.44 ID:f0Q0Uv2C0
OPは1の方が好きだからEDでアレンジ無くてがっかりしたぜ・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:33:50.08 ID:96/1TyU10
さっき終わったけど物語の展開が消化不良
分史ルドガーが正史のを消して成り代わりたかったのはわかるけど、なんでビズリー殺したかったの?
OPのシーンはジュード達を殺した件で追われてるところだよな?
さらにそれ以上に、正史世界で外殻を使いすぎた人間が因子化するって話あったけど、じゃあ分史ルドガーはもともと別の人間だったってこと?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:37:25.45 ID:Sqw+gkjx0
ビズリー殺さないと道標手に入らないから
OPは鍵の所有者だから追われていた
ミラが2人いたように分史は分史、別の人間

これくらいなら消化不良の前にやれば分かると思うんだが…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:37:52.98 ID:fXBwAet70
親密度引き継ぎなしで一周してみたけどエル・ユリウス・ビズリーの誰からもプレゼントなかった…

やっぱり一周でプレゼントもらうのは難しいから親密度引き継ぎした方が良さそう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:40:21.29 ID:8xnpTM1K0
分史はファクター化したクルスニク一族の願望と言うより
ファクターにとりつかれた人間や物の影響受けてるように見える世界が大半だったなあ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:40:46.30 ID:OyzqIOkmi
2週目か…選択肢でクズな選択して、仲間皆殺しにする池沼ルドガールートだよなぁ

まだ2週目は良いや
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:47:11.23 ID:96/1TyU10
>>971
上ふたつはわかった
でも最後だけよくわからんわ
分史ルドガーが成り代わりたがってたように正史は絶対の世界だとして、じゃあ正史世界の人間が因子化したらどうなるの?
やっぱりその正史世界が破壊の対象になるの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:50:02.44 ID:y7NINFrm0
つ、次スレ

挑戦だけしてくる>>1だけ変えれば良いんだよね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:50:17.88 ID:MzUjxY+wO
兄貴が分かりやすい例だから思い出すといい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:50:29.73 ID:C+UJEnWf0
>>976
もう立ってるぞ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:51:35.77 ID:8xnpTM1K0
>>975
正史世界のクルスニク一族がファクター化して分史世界が生まれ
そうして生まれた分史世界のクルスニク一族がファクター化してまた新たな分史世界が生まれ
そうして生まれた分史世界の分史世界のクルスニク一族がry

というネズミ算式
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:52:08.27 ID:y7NINFrm0
あらやだ恥ずかしいアンチサイト抜きの立ってたのね
失礼しました
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:52:44.63 ID:jHFJyHJ30
そろそろビズリーのケツを守る時期か
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:53:31.28 ID:NWK1ApYv0
>>975
製紙世界の人間が因子化したら分子世界が生まれるんじゃねーの
消化不良ってより、おかゆしか受け付けない人みたいな。。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:54:26.82 ID:SYokFxt00
>>972
エルとビズリー、ユリウスとビズリーは対になってる選択肢多いからね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:55:21.57 ID:SYokFxt00
>>981
大切なら守り抜け
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:56:06.85 ID:M977/lgL0
もう次立ってるのか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:56:55.86 ID:C+UJEnWf0
>>984
自分のケツに変えてもな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:57:29.87 ID:NWK1ApYv0
次スレ
>>921

【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part375[TOX1・2]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1353996951/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:58:25.14 ID:fXBwAet70
>>983
やっぱ親密度引き継ぎ周回を繰り返すしか三人同時にプレゼントもらえないかねぇ

ていうか普通に進めたらビズリーの親密度上げにくくね?
エルを守るかビズリーを守るか、エルを追いかけるかビズリーの握手に応じるかだったらエル選びそうじゃん(テーマ的に)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:58:42.96 ID:OSPotfd80
1000がビズリーの運命を紡ぐスレ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:58:58.36 ID:M977/lgL0
引き継ぎしないと3人は無理かな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:59:30.99 ID:nmQRG6F7O
エクシリア1の時ジュードたちがゲーム本編のことをしていた時ユリウスはせっせと分史世界を破壊していたんだよね?
ルドガーは何していたか知らんが
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:59:30.92 ID:8xnpTM1K0
ビズリーさんにはもう一人リドウと正反対に超忠実な戦闘要員の部下居ても良かった
悪役の下で働く幹部ってのは忠臣、反抗的、主人公側に寝返り、三下と揃えるもんなんだよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:59:55.29 ID:OyzqIOkmi
(ビズリーを)守って見せる!!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:00:18.19 ID:C+UJEnWf0
>>992
モブエージェントが外殻使う戦闘あってもよかった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:03:17.81 ID:Cq2ijHGl0
本筋短くしながら目立たせるのって大変だろうな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:04:11.91 ID:SYokFxt00
>>994
アトラスのアバチュだと敵方のモブアバタールチューナーも魔物形態に変身したり人間に戻ったりしてたな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:04:56.89 ID:MoLqjgQh0
>>1000ならエリーゼの目の前でティポに種付け
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:04:58.42 ID:bGWRfIZv0
うめうめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:05:11.22 ID:zxhLzC9l0
>>1000ならビズリーの全裸骸殻に99万9999回絶拳
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:05:24.09 ID:C+UJEnWf0
1000ならリドウをレイプ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。