†女神転生 メガテン総合スレ199

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはメガテンシリーズのスレです。
主にPS、SS、XB、PS2、PS3、360の作品が対象となります。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタや特定ハード信者はゲハ板で。
次スレは>>950が立てる事。無理なら早めの指名を。

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

□各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
DDS-NERD
http://arl.sakura.ne.jp/dds/

今後の発売予定

未定       真・女神転生4 [3DS]

前スレ
†女神転生 メガテン総合スレ198
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1347873943/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:21:56.42 ID:/tqx8R270
>>1乙の魔王
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:22:03.28 ID:oxApSA7VO
998レスまで行ってれば新スレ立ってると思って埋めちゃったよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:26:09.30 ID:/tqx8R270
誰かと思えばセベクラブ氏だった
褒美にセベクちゃんとチョメチョメ出来る権利をやろう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:34:56.33 ID:YMWjkWED0
荒れてるけど
お前らが「違う、メガテンは変わってしまった…」
って感じたのはもう何年も前からなんだろ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:36:16.00 ID:WyIekyaq0
>>5
真3で既に古参は切り捨てたはずなのにしがみついてんだよなぁ加齢臭なんとかしてほしいわ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:39:29.39 ID:SHmwkoYM0
ゆとり来たーーーーーーーーーーーーーwwwwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:41:52.89 ID:0/mHsjDc0
真3スレでも真4トレーラーには不評しか出てないがな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:41:59.40 ID:9BUB2wC00
メガテンって括りに女神転生1は入ってるのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:42:54.30 ID:rJfnpY9O0
デビルサバイバー2の時でも薄々感じたけど、
外部招聘のデザイナーや作曲家に作品のコンセプトとか世界観みたいなのは
ちゃんと伝えてるのかな…。
曲はイトケンにしては凡作だなと感じたが、これが説明不足か理解不足から来るものなら
仕方がないのかも。

今回、招聘されたお歴々だってテレビの仕事に比べたら凡庸というか…
アンデッドやオルフェノク、牙狼の鎧はフィギュア買うくらい惚れ込んだんだけどな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:45:09.66 ID:oxApSA7VO
>>4
ああ、神獣セベクちゃんの淫らな××なんてそんなやらしい…
神獣セベクちゃんの柔らかい××なんてもう

>>5
なんだかんだでSJでまがりなりにも旧作っぽさを出そうと努力していた面はあったので
真シリーズとPシリーズの区別は付けていくんだろうと油断してたんだろうね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:47:17.20 ID:gd1RQ49p0
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:49:01.44 ID:OSPOtGSX0
なんか1週回って楽しみになってきた
なんだかんだ言っても新作でるのはうれしい
とりあえず過去作やり直そうかな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:49:42.84 ID:YMWjkWED0
具体的に言うと
何がセンターだ、バーチャルトレーニングだ、ふざけんな銀座や渋谷はどうした!?
ヒーローとヒロインと悪魔四体ってシステム進化してねーじゃん!FFの発展を見ろよ!
って当時思っただろ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:52:09.05 ID:BvkPyc5y0
真ファンとPファンが啀み合ってるから
その垣根をとっぱらうために暴挙に出たのかもしれないよ
もし差別することなく歩み寄ることができれば
次には歴とした女神転生を出してくれるかもしれないよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:55:08.84 ID:jeq3MX6w0
 __,冖__ ,、  __冖__   / //       /        / i,           i   ヽ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   .7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / / ,,,,- 一分x-、_   !/        |i  _,アナ'イ  i  !  !
   n     「 |      /  ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
   ll     || .,ヘ   /|   ./:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
   ll     ヽ二ノ__  {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   l|         _| ゙っ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
   |l        (,・_,゙>  / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
   ll     __,冖__ ,、  >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   l|     `,-. -、'ヽ'  \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   ll     __,冖__ ,、 | ::|         /             |       /  :| :l  :|
 n. n. n   `,-. -、'ヽ' iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
 |!  |!  |!  ヽ_'_ノ)_ノ  {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|○
 o  o  o           l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:02:59.07 ID:8uABX6Yg0
メガテンは現代っぽい世界に
悪魔が現れるから好きだったのに…
だから真Vは受胎という異世界に
召喚されたみたいで嫌いだった
なんだよ、この世界設定はミカド国?
もういっそ剣と魔法のファンタジー世界でいいよ
プルプルプル僕は悪い悪魔じゃないよ
人間になりたいんだって人修羅に
喋らせればいいじゃないか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:20:44.40 ID:gd1RQ49p0
原作はSF色の強いオカルトものだったのに、最近は科学要素が無くなったな。
ロキも「今の技術なら私一人で地上を制覇できる!」って喜んでたのに。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:21:08.85 ID:hwk/Q02z0
なんかもうミカド国とか言っちゃってるし、今までのメガテンの世界(時系列等)とは、ホント無理に繋げないで欲しい
この女神転生のような何かの存在真4は、これはこれで独立した世界でイッちゃって下さい・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:23:00.27 ID:u5ZRv1M20
ミカド国()の地下に荒廃した東京が!というどこかで見た展開
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:24:15.35 ID:YeyoQNbZ0
そんな思いもむなしく「私の父アレフは〜」とかきちゃうよ
書いててなんかムカついてきたw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:26:26.61 ID:oxApSA7VO
そもそも真2の試験管ベイビーは生殖能力持ってるのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:26:59.31 ID:79bhni+O0
>>1
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=42606.jpg
ある意味長い付き合いでしたね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:27:10.43 ID:eBlDM6ay0
>>20
世界樹かw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:38:03.10 ID:oxApSA7VO
>>23
このかっこかわいいイケメンは!?
ひゃあああああああ神獣セベクちゃんが!!神獣セベクちゃんが!!
口を開けながらかわいい表情を見せてるよ!!!!

おおぉー!!光だがあぁぁぁ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:53:53.80 ID:xJxOZXRe0
属性振り切れてるなー いいぞぉ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 03:13:30.79 ID:no95DQ14O
セベクLOVEはマッド系だったのか
なんにせよ>>1
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 03:31:54.71 ID:2AhumKNX0
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 04:08:00.25 ID:xJt84CB90
>>17
ラストバイブルの新作ですね、分かります。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 04:14:36.83 ID:wpmdgGuPP
またカプコンとコラボしろよ
副島の絵でモリガンを出せば50万は堅いぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 04:48:37.83 ID:O39pp+xy0
忍法帳リセットしちゃってスレ建てられない俺が言うのもなんだけど相変わらず次スレ建てないなw
真4の情報で進行早いし今はテンプレ通り950がスレ建てで建つまでは減速した方がいいんじゃね?

>>1
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:01:31.09 ID:xJt84CB90
>980 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/09/19(水) 23:20:00.72 ID:a1k7K4w60 [1/2]
>>898
>できるわけないでしょって、実際にそれをやってるゲームが多数あるのになんでありえないと思うのかがわからん
>そもそも歴代メガテンシリーズの多くは名前変更可能どころか、わざとデフォネームを用意せずに
>強引にプレイヤーに名前決めさせてるほど名前入力に美学を見出してるシリーズなのに、その本編新作が変更不可能って考えづらい

美学どうのこうの問題じゃないんだよ。
仲間と親しくなってきたのに、仲間からは「君」「お前」「あなた」呼ばわりされたままでなんだかもやもやするパターン(FF10)、
名前変更できるが、イベントではデフォルトネームで呼びかけられていて
名前変更が意味無いようなパターン(テイルズやスタオー 中には仲間の名前も変更できるが…)、
「だから、【主人公名】(ここだけボイス無し)はおせっかいなのね」と話しかけられるパターン(サモンナイト)
などが主人公に降りかかってて、主人公だけでもいっぱいいっぱいなのに仲間まで

あと、まとめサイトがあったから、軽く見てみたけど、貴方の言う多数ある
ボイスありで仲間の名前変更ができるのって、テイルズやスターオーシャンばかりが見受けられるような…。
しかも、名前変更してもデフォルトネームで呼ばれるパターンだし(ボイスオンオフで配慮してるところはあるが)
http://namaehenkou.nobody.jp/index.html

ちなみに、メガテンシリーズでヒロインや仲間の名前変更ができるのは
FC2、真1、真2、旧約1、ラストバイブル1、2、魔神1ぐらいなもんだな。多いかどうかはともかく、
これらはボイスがないから仲間の名前変更できても問題無しだしな。

ちなみに、ブレイブリーデフォルト
Q:キャラクターのボイスはON/OFF可能? 名前の変更は可能?
A:ボイスはキャラ別には無理ですがON/OFF可能です。
  キャラ名は「表示変更可能、ただし呼び名はデフォルトのまま」という形式です。

専用スレでは早くも不満が飛び通ってる。
主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1338424268/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:12:16.12 ID:no95DQ14O
ラングリッサーのボイスは主人公名だけ言わないで喋ってくれてたな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:17:23.48 ID:mgo/5Sl5O
そりゃラングリッサーは特別だからな
なんせSRPG嫌いの俺が唯一認めたSRPGだから
魔神転生?ロンド?なにそれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:22:32.31 ID:xJt84CB90
魔神転生2はよく出来てる方だろ。敵の思考時間を除いては
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:15:59.07 ID:WWdEXf0I0
つーかまだフロストエースいるってどういうことだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:17:47.04 ID:P4jMXNDc0
魔神転生2はキャラのセリフ回しとシナリオが同人レベルだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:19:17.73 ID:lY5j9eSE0
東のミカド国wwwwww


東のミカド国wwwwwwwww東のミカド国wwwwww


だめだ本気で笑ったwwwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:22:00.20 ID:oxApSA7VO
魔神2は着物の裾が妙に長くてノーパンっぽいゴズキや腰布一枚のメズキの生足がポイント高い
オセやフラロウスの飛び上がりながらの開脚ポーズもいいね

>>28
こんなに神獣セベクちゃんに囲まれて色んな神獣セベクちゃんに色んなことされたら
全身からあらゆる液体を噴き出して萌死してしまうで…女主とチャリ夫イラネ

>>37
ようわからんが、そうかも
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:22:26.12 ID:7JYpLkgRO
東京も歩き回れるみたいだしアマラ宇宙なんじゃね?
異世界間を行き来する感じになるんだろうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:27:54.06 ID:lY5j9eSE0
立ち絵紙芝居とかさすが3DSだわ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:09:17.99 ID:c4flmsTu0
>>12

悪魔のデザインがよくあるような感じだな
グロイだけとか、怖いでしょ?て訴えかけてるみたいな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:20:58.80 ID:RGM4qeMe0
悪魔や神であってクリーチャーにあらず
こういう絵を出してくる方も出してくる方だが
それに対して「こういうのではないんですよ」とダメ出し出来ないスタッフにも問題がある
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:22:46.50 ID:9BUB2wC00
シリーズ悪魔デザインて
要は使い回しの過去作悪魔のデザインは金子ですってクレジットじゃん
金子のギャラが高いのはわかるが
同じく高いギャラを払って描いてもらった新規悪魔って
費用対効果あんのかな…
ここまで金子が関わらないって、やっぱ金子に払う金はねえってことなのか?
仕事しないんじゃなくできないの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:32:29.46 ID:7JYpLkgRO
>>44
単純に金子が偉くなっただけだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:06:40.60 ID:9BukE5HfO
サラリーマンなんだから社内の仕事でギャラとかあるわけねーだろ
絵ばっか描いてないでもっと管理職としての仕事しろってことだろうな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:18:21.48 ID:7JYpLkgRO
前にそんな話してたしライドウとSJではプロデューサーになってるし真1の頃からのスタッフはもう金子しかいないしもういい歳だし
出世してておかしい事あるか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:38:07.07 ID:1ISrTUOaO
ユルングさんとピクシーとデカラビアと温泉に行きたい。

新しいデザインの悪魔達とも早く悪魔会話してお友達(仲魔)にしたいな。アスモデウスが何気にお菓子作りが得意でイザボーに作り方教えてあげてるのを想像した可愛い
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:40:25.28 ID:VJR3r3AN0
>>22
まぁ真UNルートのエンディングみたら持ってると解釈していいんじゃねーかなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:43:10.91 ID:zhaI6L6o0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3438158.jpg
何か抜けてる作品ある?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:43:35.13 ID:VJR3r3AN0
>>45
まぁえらくなったのもあるけど歳もとったし大量のデザインはきつくなったんだろうなぁ
ならデザインもってきたやつのを査定だけでもしてほしい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:55:03.51 ID:oxApSA7VO
>>50
ロンドの弥勒って真夏にロングコート来てるけど暑くねーのかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:07:03.76 ID:mP3B1LGt0
おいおい、おととし?くらいにDSで南極のメガテンっぽいの出たとき「これが4だ(キリ」とか言ってたおまえら。
俺に土下座しろよ。やっぱ4じゃねーじゃん。あんな糞ゲが4なわけねーんだよw

メガテン4おめでとう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:24:03.23 ID:H0E3ifQa0
SJなんか話にならないぐらいクズっぽいメガテン4がめでたいのか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:32:00.25 ID:7JYpLkgRO
>>53
文句は金子に言え
金子も言わされてる風だったが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:44:05.18 ID:9VSOQYwY0
言わされてる()wwwあほかwwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:23:27.26 ID:no95DQ14O
新悪魔デザは…
胴体が三面と地獄の炎のようなカラーリングと骸骨ベルトのアスモデウスはあり
腕を本体から離して残った身体で蛇を表してるコウガサブロウも好み
コンパクトにまとめて戦隊物のナビキャラ風にデザインしたオモイカネも作中ではまると思うのだが

雨宮ラファエルのコンセプトである機械の身体と生体の本体ってまんま外套取ったゼイラムの姿なんだよな…
これだけはなんとも言えないが
今回の天使はメタ、サンダル、オファニム、ヴィクター系列の機械天使で纏めるってことか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:37:00.85 ID:oShVsTLE0
NINJAフジヤマゲイシャスシスキヤキミカド
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:02:06.36 ID:gd1RQ49p0
>>50
偽典が一番実践的に見えるな。
逆に初代はいかにも黎明期って感じでそこがいい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:09:05.37 ID:O39pp+xy0
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:10:59.85 ID:9VSOQYwY0
スティーブン出るのかwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:14:52.96 ID:rGw8FSFA0
>東のミカド国


   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:22:35.16 ID:7MAOo+YH0
東のミカドはファルシのルシと似た物を感じる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:26:25.80 ID:oxApSA7VO
>>59
でもデビルバスターの服装は作中で「目立つだろ」って批判されてるぜ

だがそれを言っているレジスタンスの大半の連中の服装はどう見ても浮浪者だ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:27:17.14 ID:xSQdiTZV0
>>62
萌え豚はペルソナスレに帰って
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:29:44.78 ID:y3SIhVLW0
<

    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::゚。                        /
     :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:} :.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:                          /
   |     |   |:.:|:.:.:.:.://:.:/|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.|:.:.:.|   ...:.::::::゚                  〈
   |:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:ト、!:.:.:.//:.:/ :.:.:.:.:.:.:.:|:|:.:.l:.:.:.|:|i:.:.:.::::::::::::}                     ヽ. . . . .         . . .
   |:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|.ノ`≧ュj/,_./i.:.:.:.:.:.:.:jム斗匕}:|i:.:.:.:::::::|::::|                  /\: : : : : .     . : : : :
   |:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|:.ノ=云=ミ イ:.:.:./ノx=云リ jノi:.:::::::::イ::/                /     \__\   //
   |:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.i|/_人:+ハ  /:./   _人:+ハ‘, }.:.::// j/                  /        |    ̄ ̄ ̄ ̄
  .:.:.:.゚,:.:.:.|:.:.:.:.:.i| マY:.:oノ        マY:.:oノ/厶イ!{                   ,        入_| ̄≧‐≦ ̄
  /:.:.:.:.゚。.::|:.:.:.:.:.i|   ー'″      `ー'゙  /::::::|::|                 /        /    j_≧‐≦_
 :′:.:.___@∨:.:.:.i| .:.:.:.:.:.:     ′ .:.:.:.:.:  ::::::::|::|                   /      //   .:/ /ハ\ \
/:.:.:.: ´  ハ 。:.:.八      /ー―‐1      {::::::/ :|                ′     く/    .:/ /     \
:.:.:./   、|::ヘ ゚。:.:/ )、   {      }     ィ:::: ∧; ┐   .おもち……    i      く_/ /  / /    |
:. /     / ̄)/ /:.:、 > ゝ--- ′< ノ:::::///:                {          ̄7¨7 ム   |
: ′  _ | 丁 | |` ミ  \ ̄/,,_  |彡"彳/ /::::::::.___               八.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/: : ⌒′ `ー-亠-‐
:   | 、__) ー  | ,.:┐t'⌒{ }   入 |  r v // r―::′              .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   : : : : : : : : : : :
! r‐、} '^    | | {ニ=- ∨ _ノ┴ュ'′/ }   〈_/ \               ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.: /
  し        ー  |ニニニ{ニ}ニニニニ} / ,ノ、     rヘ,_〉             \ .:.:.:. /        ノ
   }       /    ニニニィ¨ト=ニニ7 {   ‘,      ̄}::.                 \ /       /
. イ∧        /ニニニ/ マニニニ\ :,        /し':::::::.               /     /
  / ゝ     /'⌒ヽ/   マ> ´  \     /::::::::::::i::}                  /   /
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:32:24.32 ID:LaOfGiic0
東のミカド国ってガイジンの勘違い日本を日本人が真似したようなネーミングだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:32:36.03 ID:4IW5BIl4O
真4スレは完全に過疎ってんなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:33:19.18 ID:gd1RQ49p0
>>64
そりゃ生産工場とかがぶっ壊れたあの世界で、あんな綺麗な格好してたら目立ちますわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:36:33.73 ID:y3SIhVLW0
>>68
煽りがもうちょっと頑張って欲しいんだけどね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:37:55.44 ID:LaOfGiic0
>>68
ゲーム内容や話が面白いかどうかが最重要なのに「カネコガーセイユウガーゲームキシュガー」しか言わない人達が頑張ってるからでしょ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:40:39.36 ID:04IjiIO70
>>12
なんか新選組の衣装を意識してそうな気がするな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:41:31.52 ID:KZ5HH1yQ0
>>50
真一主人公はスーファミの時とデザインちょっと違うんだな。たしかエライ天パーだった気がする
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:54:18.41 ID:zhaI6L6o0
ああーモバ系もあるのか・・・
エル・セイラムも入れ忘れてたし
こうしてみると多いなぁ派生
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:59:35.86 ID:0QItjBpV0
ぶっちゃけキャラはメガテンらしいんじゃね
元々FC時代はアニメ絵調だったし、真1はこのふざけたパンク野郎は何?
だったし、かなり飛んでるんだよ。メガテンのキャラは
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:06:46.21 ID:gd1RQ49p0
>>74
後は新DDSとカーンじゃね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:00:13.10 ID:YJqdldfY0
あっちでも誰か書いていたけど、これ震災以降のフィクションだからなぁ
開発途中に今度は東京で大地震なんてあったら目も当てられないし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:12:42.53 ID:7MAOo+YH0
>>77
地震と東のミカドになんの関係あるんだよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:15:34.58 ID:CaYow8WT0
>>71
もともとメガテンは「面白いゲーム」というより「個性的なゲーム」だろ
面白いゲームだけじゃ他にも沢山がある、メガテンに執着する必要はない
DQの鳥山、JOJOの荒木と同じ、金子のデザインはメガテンの個性だから
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:21:45.70 ID:oxApSA7VO
>>69
どっちにしろこんなニヤケ顔で外歩いてたら
文句の一つ言われても仕方ないと思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3438614.jpg
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:55:56.55 ID:rGw8FSFA0
携帯からどうやってそのリンク引っ張ってきたんだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:29:17.35 ID:G+n9T/xAO
神様が島を引っ張るようにさ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:08:30.06 ID:f+ASUA8z0
>>80はダイダラボッチ_〆(゚▽゚*)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:32:38.17 ID:8xf//Ciw0
セベクちゃんLOVEはケモナーだと自負してるの?
バイなの?ホモなの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:53:03.94 ID:7JYpLkgRO
>>75
ってか金子になってからもドットの塗りアニメ塗りだし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:17:50.93 ID:PPh1bEu80
アニメ絵調といえば元祖のガンダム絵柄だな


でもCG塗り以降の金子はもうアニメ絵調じゃないぞ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:46:17.84 ID:B1vPULs90
サムライ衆って知ってるかい?昔、東のミカド国で粋に暴れまわっていたって言うぜ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:57:20.10 ID:DFFcCqcq0
今ごろは 地下牢で ネズミとよろしくやってんだろう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:08:41.97 ID:Oypw6d1A0
>>50
これは凄い!
乙です!

でも魔剣はメガテンに入れていいのか?
メシア教あるけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:11:41.33 ID:/tqx8R270
昨日、旧約の攻略本読んでて、1にもセベクが出てたんだけど、
セベクラブちゃんは1のセベクでもおkなの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:15:17.77 ID:7JYpLkgRO
>>446
初めからそういえば叩かれないのにな

イザボーはイザベルのフランス読みってレスが有ったが真偽は分からん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:33:19.28 ID:fvth6h/F0
モチョワとどっちがひどい名前かな>イザボー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:38:24.78 ID:oxApSA7VO
>>81-84
なんだろな

>>90
旧1やLB3みたいなレムリアンもどきのセベクはダメだ
携帯版旧1だと何故かハイパー持ってるから便利なんだけど

旧約1なら裸マントのソラスや普通にアヌビスしてるアヌビス、体毛すら無いパズズが良い感じ
でも、ミノタウロスならやっぱり魔神1のミノタウロスが最高峰だな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:40:29.17 ID:b0QDuuYU0
キャラがダセえ…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:45:51.54 ID:rGw8FSFA0
イザボーのエロ画像くれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:49:28.76 ID:oxApSA7VO
セベクはハイパー使えねえや
ウェアキャットと混同したらしい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3439261.jpg
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:54:49.99 ID:VJR3r3AN0
>>91
デビルサバイバーに出てたな イザベル
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:57:21.85 ID:M9WbTi4Q0
シャルル7世の生母はイザボー・ド・バヴィエールといい、南ドイツ・バイエルン公の娘として1370年に生まれたと言われています(生年は確かではありません)。
そしてフランス国王シャルル6世と結婚するのですが、当然のことながら政略結婚だった2人はしかし、仲睦まじく3男2女をもうけるのです。
これだけなら良い王妃ということになりますが、彼女は希代の悪女、フランス史上最悪の王妃とさえ言われています。
そもそも「イザボー」という呼び名自体が蔑称で、本当の名前はイザベルというのです。
Isabelleの”belle”の部分はフランス語で美しいという意味の形容詞の女性形で、それをわざと”baeu”という男性形にしたものと思われます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:57:27.39 ID:2AhumKNX0
>>94
今に始まった話じゃねえだろwwwww
半裸刺青とかバケツとか

>>96
それを持っているということは、
お前が大好きなセベクちゃんが出てくるハザマ編もやってるんだろうな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:00:57.23 ID:/tqx8R270
セベクちゃんは猫アタックにもめげないメガテンヲタだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:07:57.42 ID:oxApSA7VO
>>98
イザボーボーは蔑称なのか…蔑称が名前なのか…

>>99
ワニの石像手に入れる前にうっかりオパオパシャ倒したから詰んだ…

でも石像の形はいつものエロい神獣セベクちゃんだけど
封印解除して飛び出してくるのは仲魔バージョンのガリなんだよな?
じゃあもうこのままでもいいか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:11:16.52 ID:sZ8bMkBx0
こいつはどうだい PSPだけど
http://www.game-minzoku.jp/charasearch/list/index/chara_id/2319
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:31:49.90 ID:lfEGPfQz0
楽しみに待つよ
何だかんだ言っても東京界隈の地名が出るとときめくね
自分にとって至上はナムコット版女神転生だから
後の作品は余生の楽しみ
色んなタイプの孫を愛でてるみたいにどれも笑って楽しめてる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:33:29.27 ID:DFFcCqcq0
そうか 孫と思えば全部可愛いか 
上級者だな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:11:15.94 ID:o9R31dW/0
>>1乙リカーム!
東のミカド国はワラたけど良いとおもうよ?
トウキョウミレニアム的で

あとワルターとヨナタン、イザボーにもワラた
確かに欧米だとよくある名前だが日本だとあまり呼ばない感じ?
日本語表記だと
「ウォルター」「ジョナサン」「イザベル」って書かれる事が多い
わるおとよしおだからワルターとヨナタンなのかな?

ニューデザインの皆さんがなんか平成ライダーの怪人っぽいが久しぶりの登場のラファエルの活躍に期待したい
今まであんま癒しと薬使わなかったからなあ
真2ではディアラハンくらい使えても良かったのに…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:25:41.52 ID:c70qiprQ0
>>50
LBのシリーズごとにちっちゃくなってくのが吹いた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:54:09.06 ID:P4jMXNDc0
俺は…こんな腐った会社を変えたい!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:26:38.82 ID:qQ1QVa7V0
>>107
株主か社員になっておいで
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:37:38.79 ID:8uABX6Yg0
>>105
ミレニアムはあくまでも真1があって、
真2はその続編であるという前提で
なりたつのだが。
いきなり「東のミカド国」とか言われてもねぇ
世界設定のバックグラウンドがちゃんと有るなら
それを出せってんだ、こんちくしょうめ!
と思うが、はてさて、物語中に
「実はカオス勝利後方舟で逃げ出したメシアンが
 造ったのが『東のミカド国』だったんだぁ!」
なんてなるのかねぇ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:59:06.37 ID:0pCmPx1UP
真2のエデンの後日譚だろうなとは思う
エデンの東にかけるにせよ東のミカド国はないけどな
何も知らなかったエデンにそんな過去があったなんて(棒読み)→腐った社会をry
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:07:58.44 ID:ry0d89k40
アマラ宇宙()がどうたらこうたらでいいよ
T・Uにはかかわってこないで下さいお願いします
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:23:25.63 ID:jPbEq+SN0
四文字やカグヅチが言ってた大いなる意思って結局何なんだ?
さらなる黒幕?それとも神が倒された時に復活させるようなシステム?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:32:01.67 ID:KOS+PLL00
製作者の都合
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:48:55.44 ID:L5wUB8o90
>>111
だよな
これはもう、無理矢理過去作に世界繋げないで、独走して欲しいわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:04:29.94 ID:jPbEq+SN0
NINE面白いなコレ
360に対応させてくれればよかったのに
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:34:33.31 ID:4kq+irr40
ATLUS開発中リストの
真・女神転生シリーズ(PS3)
 
 は、いつ出るんですか?
VITAも含まれてたけどこれは3DSに移行したのは見え見えだし
期待してもいいのか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:36:59.40 ID:9Z9RgX2iO
>>102
微妙…

>>105
はいはいモチョワモチョワ
俺は青モチョワ派、最後の一人には選ばないけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:07:34.80 ID:XR5nhoQZ0
アロン、モチョワ、ヨナタンは旧約聖書由来の名前か
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:13:22.71 ID:/o9ku5WY0
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:18:06.44 ID:qWmYihhR0
>>119
吹き出しウィンドウのかっこ悪さは異常
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:20:08.22 ID:9Z9RgX2iO
>>119
なんかポップだなあ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:45:59.76 ID:UGAkmlq80
>>80
ニヤケルの意味、知ってる?20、30代の「にやける」正解は1割台
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348129682/62
> 7割の人が「にやける」(なよなよしている)の意味を取り違えていた

>【にやけるの語源・由来】
>にやけるは、「若気(にやけ)」を動詞化した言葉で、漢字では「若気る」と書く。
>「若気」とは、鎌倉・室町時代に男色を売る若衆を呼んだ言葉で、「
>男色を売る」という意味から「尻(特に肛門)」も意味するようになった語である。
>「若気」を古くは「にゃけ」と発音し、「にやける」は明治頃まで「にゃける」と言った。
>明治時代以降、「にやける(にゃける)」は「ニヤニヤする」という意味でも使われ始めていることから、
>声を出さずに薄笑いを浮かべる様子を表した「にやにや」や「にやつく」などとの類推から、
>「にゃける」が「にやける」になったと思われる。

123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 04:40:03.73 ID:VS308k4z0
>>122

にや・ける【若気る】
[動カ下一]《名詞「にやけ」の動詞化》1 男が変にめかしこんだり、色っぽいようすをしたりする。
  「―・けたやつ」2 《若者言葉》にやにやする。口許がゆるんで笑顔になる。「彼のことを考え、―・けてしまう」 ...
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 05:00:13.76 ID:qBeAd5oQ0
何ででいかにも日本人な連中が欧米名を名乗ってるの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 05:08:02.20 ID:vrNLpn4GO
メシア教の洗礼でも受けたんじゃね?
割礼済みだと思うと胸が熱くなるな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 05:13:07.13 ID:UYpXXG5a0
イザボーのエロ画像くれ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 05:56:56.92 ID:bXDvaw1Q0
実は真3後の東京で地下の町とかあるんだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:25:37.22 ID:bXDvaw1Q0
そういえば摩剣は聞いたことはあるがゲームジャンルすら知らねーわ
RPGじゃないんだよな。ニワカでスマン
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 08:50:17.10 ID:DkTg05AL0
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:04:31.94 ID:0W8CZM7f0
そろそろスティーヴンという存在の意義を明らかにして欲しいんだが
出てきてグダグダ喋るだけだったら切れる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:11:27.92 ID:LFCzhBe8O
後付けの適当な存在意義を語られる方がキレないか?
どうせ古参が納得するような答えなんて出しようがないだろうし
まぁそれならわざわざ出すなと言う事になるが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:13:40.19 ID:BotHhdPT0
スティーブン=ニャルラトホテプ とかやらかしそうだから無しの方向で
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:48:46.19 ID:1qaOVnAV0
神や悪魔に対する人間の科学の象徴とかじゃなかったっけ
何かでそんな解釈を読んだような
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:24:08.62 ID:CE8sOy0a0
なぜこの人を出す…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:24:58.03 ID:BotHhdPT0
>>129
はあああああああああああああああああああああああ!!!!???
なにしてくれとんねんぼけええ!!!!!!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:30:20.36 ID:9Z9RgX2iO
真3でも越えなかった一線を…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:32:23.86 ID:CE8sOy0a0
せっかく、ハイハイ別物別物、無かった無かったと思おうとしてたのに
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:52:44.71 ID:jPbEq+SN0
スティーブンが出る分にはかまわないけど
変な設定付け足さないでほしいな
今まで通りはっきりしないようないろんな解釈が可能な存在に留めといてくれよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:21:59.83 ID:0q7cxLIe0
人間の世界って

どうあがいてもダークニュートラルが限界な気がする
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:22:44.32 ID:H11GnX400
おお久々にスティーブン出るのか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:54:47.29 ID:LDQfj9O+O
18年振りか?
これまでと同じような立ち回りが気になるな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:57:47.61 ID:DkTg05AL0
NINE以来の10年ぶりかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:34:25.78 ID:7dsTkr7q0
>>138
NINEでは、結構重要な役どころだったぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:34:41.70 ID:6XTJgnU/0
現代日本の風刺がやりたいのかな?
まんま日本という国名を出すとまずいので東のミカド国なんて誰が聞いても日本以外の
何国でもないわかりやすいネーミングにしてきたのか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:41:55.31 ID:Y8lviWSJ0
西のチュウカ国
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:54:59.65 ID:DkTg05AL0
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:58:59.83 ID:BotHhdPT0
>>146
ブーデー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:22:20.51 ID:iw0hxYBsO
半島のヒトモドキ国
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:39:07.43 ID:qBeAd5oQ0
>>144
東のミカド国というわけのわからん国から、日本の原宿を捜査しに行くんじゃないの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:12:08.56 ID:qWmYihhR0
スティーヴン出すのか…やっちまったな
久々の登場なのにあんま嬉しくねえ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:34:02.35 ID:LO7s8Cal0
両方もプレイしたこどもない僕にちよっと気になることがあるんですが、真SJのBEST版と通常版の差別はいっだい何だろう?(価額の差別じやないよw
例え仲魔が追加したり、任務とボスが増えたりしてことはありますが?

PS:ダンガンロンパのBEST版は新たなCGが増えたと聞いた...
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:37:25.09 ID:qWmYihhR0
>>151
通常版しか買ってないが確か中身は変わってないと聞いた
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:45:50.54 ID:vtHU/lv10
中身変わってる方が珍しいと思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:00:32.39 ID:v+/81HuY0
確かカドケは爆弾解体の難易度が下がってたな
ベストの方しかしたこと無いが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:01:30.18 ID:LO7s8Cal0
>>153
もBEST版を買こうになったw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:18:54.22 ID:U16T2Yzs0
シナリオは磯貝かなぁ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:53:38.48 ID:LO7s8Cal0
>>156
超執刀のシナリオは磯貝そしてイラスドは土居
だから今回のメガテン4も(ry
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:35:14.43 ID:Otb1I9lh0
初回の超執刀のイラストは土居じゃなくね?まぐろじゃね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:30:10.44 ID:WAzPBD090
スティーヴン「ダブル召喚!」
みたいな事にならない事を祈る
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:34:27.56 ID:6y+rQM1X0
沢城消えろやマジで
台無しだわ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:36:34.65 ID:aPvtKfm40
誰だよ沢城って
誤爆か?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:39:11.43 ID:3jsShrxn0
イザボーの中の人だよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:09:28.76 ID:evsNnno90
ストレンジジャーニー出たときは真の名を使うなとか
別物とかここで見たけど
今思えばあれが4だった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:13:22.26 ID:zjlo1Q1V0
じゃあ真4も5年ぐらい経てばあれも女神転生だったなと言われるのか

>>68
今みたら勢いが板内で三位だったぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:25:22.29 ID:kSYEGTc90
>>163
別にあれは4じゃない
SJ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:28:21.61 ID:aPvtKfm40
真4を叩くためにSJを持ち上げてるのが後を絶たないからな
そう言う発言はしばらく目にすると思うぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:36:28.11 ID:UYpXXG5a0
イザボーのエロ画像キボンヌ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:39:31.36 ID:9Z9RgX2iO
FF12は叩かれまくつてたのにFF13出たらFF12が再評価されて
FF14ちゃんが出たらFF13が…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:42:48.89 ID:v+/81HuY0
真4が真4じゃないと思うこともSJが真4だと思うこともそれが自分の中で終わってるなら自由だよ
他人にそれを言われても困るが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:54:16.17 ID:evsNnno90
総合スレでただ個人にぼやいただけで
そこまで反応して何がなんだか
反応しすぎて叩いてるのはどっちだよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:55:18.33 ID:n5MQ3EaM0
ペルソナチームの田中はP3Fで叩かれたな
磯貝もSJで叩かれたしな
ライターは外注が良いな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:57:21.59 ID:BotHhdPT0
逆に教えて欲しい
磯貝のいいところについて
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:00:01.09 ID:UIjpIaXt0
ロゴが一文字下がってないのは尖った部分がなくなり
中心からずれてない、普通の、ということを表現しているよう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:05:24.08 ID:n5MQ3EaM0
>>172
アトラスで一番神話に詳しいんだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:11:19.01 ID:UJg4hQAO0
タイトル画面の背景が割と重要だから、そこが気になる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:21:27.31 ID:OT85qCB80
>>118
そういえばSJの東方の三博士も旧約聖書由来の名前
でも結局聖書ととあんまり関係ない

いかにも磯貝の駄目設定らしい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:23:52.10 ID:qBeAd5oQ0
そういやエルセイラムでルシファーの側近だった連中は何かの悪魔だと思って
調べたら、旧約聖書の登場人物だったんだな。
なぜあのチョイスはなのかはわからなかったが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:26:56.49 ID:l95QhIpa0
コンビニでファミ通見てビジュアルに金子のかの字も見えないんでリアルで変な声出た。
数年ぶりにここ来たけどもう既に論議ひととおりすんじゃってるくさいのね…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:29:35.00 ID:tbrhVZ210
旧約聖書といえば、アスモデウスとラファエルがいるから、
トビト記をモチーフにしたネタは入りそうだよね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:30:32.40 ID:LDQfj9O+O
前々から言ってたからな
覚悟完了出来てる奴は出来てる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:32:39.83 ID:UJg4hQAO0
>>178
一通り騒いで、今は賢者モードに

コレジャナイ感はこちらで
【3DS】真・女神転生IV 愚痴スレ【コレジャナイ】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1348098584/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:32:56.25 ID:Cuy2luipP
爆死キングの金子が消えたのは僥倖
時代は“副島”なんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:34:20.74 ID:l95QhIpa0
>>180
そうなんだ。
ここんところゲームの情報さっぱり入れてなかったんで驚いたわ。はああ…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:34:43.11 ID:2NEuZTyj0
つーかまじでこのポップ調の噴出し糞だな
Pに完全に引きずられてるじゃん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:35:08.99 ID:l95QhIpa0
>>181
あ、どーもどーも。そっちも見てくる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:35:42.18 ID:OT85qCB80
あのデザインのアスモデウスで
色欲を司る魔王でありながら少女に手を出せなかったキャラをやるのか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:39:35.70 ID:qBeAd5oQ0
遊戯王のアスモデウスは何故かルシファーより強いな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:05:17.12 ID:iw0hxYBsO
ちょっと前に比べるとスレが落ち着いてきたな

真4の雰囲気には慣れてきたよ
金子なしでも平気だよ

ただ、新品で買う気もなくなったけどな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:08:31.73 ID:aaG/kOup0
真4は東のミカド国と西のオサレ国が戦うんでしょう?
楽しみだなぁ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:18:06.80 ID:tbrhVZ210
>>186
あのデザインのアスモデウスが
魚の内臓で炊いたお香程度で逃げ出すとも思えないですよね。
イザボーの二面性と関係があるのかなと思ったのですが、ちょっと妄想しすぎたようです・・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:37:43.87 ID:OT85qCB80
そもそもあれのどこがアスモデウスだ、ラファエルもそうだけどな
あれのどこがラファエルだ
ペルソナ1、2のデザインは一見奇抜だが実は神話的背景があるのに
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:47:04.43 ID:1qaOVnAV0
よくあるRPGとかに出てくるごく普通の徘徊モンスターの
「アークデーモン」とか「ヘルズエンジェル」って感じだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:49:30.99 ID:sZMFW9j10
メガテンでまで、名前だけ有名どころから取って付けただけのような敵を出すのは
ほんと勘弁してくれんかなあ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:02:25.70 ID:L5wUB8o90
クリーチャーじゃなくて、悪魔描けよ
クリーチャー出したかったら、今までの金子悪魔排除して、全部新規に書きなおせよ
そんな心意気もないのに、外注させるとか、ほんとこの会社バカなの?焼きが回ったの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:08:36.65 ID:ANTA8+xe0
外部デザインは名前はあんなんだけど本当にクリーチャー設定だと信じてる…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:14:46.52 ID:UIjpIaXt0
新規悪魔絵を描いたのは大御所だそうですがなんの魅力も感じないし
名前が表示されてないとなんなのかすら分からない
これが売れたらこのままいくだろうし、売れなかったらシリーズ終了
金子絵のメガテンはもうなさそう 本当に残念だ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:21:05.39 ID:0kOwvCd/0
ヨナタンはヘブライ語で神に与えられた…だけど、イザボー、イゼベルがあんまり
いい扱いじゃないのな、婬婦だとか敵対者だとか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:21:08.40 ID:Utzy1hVN0
>>163
あれを4として許すならこれも4として許せるだろ…
SJはメガテンメガテンしてたけど正式ナンバリングを張れるほどの出来じゃない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:29:25.90 ID:0kOwvCd/0
金子絵の悪魔、神の捉え方とまとめかたは、特にサマナーやペルソナ以降は
かなり工夫されたテクニックなんだなあと、改めて感じたねえ
色んなところから要素を持ってきて、それを独自の視点で組みあげて「奇抜で大胆だけどなるほど」
と思わせるように作ってある

絵の線そのものがめちゃくちゃ多いわけじゃないのに、詰め込まれた情報量がすごいもんね
新しい悪魔デザインは、毎回クラクラしながら眺めてたよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:31:05.56 ID:XC+/O1m5P
真4情報を受けてSJの評価が上がってるようだけど
あれだって金子絵ではあるけど、中身はもろに脳筋クリーチャー思考だぞ
悪魔が攻めてきた!悪い人間がいる!天使は悪魔じゃない!ってさ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:31:59.01 ID:ANTA8+xe0
え?いつ評価上がった?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:32:00.87 ID:OT85qCB80
>>199
同感。彼のデザインをもう拝見できないと思うと悲しいです

マルチですいません
http://uploda.cc/img/img505c5d200d77a.jpg
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:44:43.61 ID:0kOwvCd/0
そういやジョジョリオン読んでて思った
荒木飛呂彦に悪魔デザインしてもらうと、まさしく金子インスパイアな感じで良さげだなあと
て言っても金子絵ほどヘンテコな謎情報で満たすようなものは難しいだろうけどw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:47:12.81 ID:Utzy1hVN0
やっぱり金子の悪魔絵だけは変えが効かないよなぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:50:19.82 ID:TrwjasVV0
誰が描いたとしても断じて認められん
金子が描いたことに意味がある
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:10:50.70 ID:vrNLpn4GO
>>191
異聞はニケー、セイメンコンゴウ、オグン、シヴァ、ハヌマーン、ガルーダまでは神話に近いけど
それ以外は関連性が全くわからん
よかったらヴィシュヌ、ラクシュミ、カーリー、スサノオ、アイゼンミョウオウ辺りの解説を聞かせてもらえないか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:14:39.34 ID:XC+/O1m5P
悪魔絵師とはいえゲーム会社の一社員だから、独立した絵描きみたいに年をとって年輪を重ねるように
作品の変容を見ていくことはできないかもしれんな
でも「俺は独立して食っていくぜ!」と勘違いしなかったからここまでやってこれたとも思えるんだよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:30:09.81 ID:UIjpIaXt0
以前ゲームありきのイラストなのでイラストレーターとしてはずるいんですみたいなこと言ってたよ
単純にイラストレーターとして個人的に悪魔絵なり何かの絵を描いても上手くいかなかったかもしれない
ということを分かってたんじゃないの 成功は自分自身の力と思ってる人は独立して困ったりするよね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:34:15.92 ID:jPbEq+SN0
>>206
愛染明王はTバックはいてるとこじゃないか
人間の本能のエロを表していると言えなくもない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:34:34.03 ID:TrwjasVV0
金子がいなくなったらメガテンなんて終わってもいい
そのくらいの存在だろう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:47:21.81 ID:tbrhVZ210
金子一馬は作品の世界観設定と悪魔絵師を兼業出来たからこそ
ファンから評価されたのだと自分は思うなー。
個人的には世界観設定から彼が外れることの方が心配です。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:05:11.05 ID:OT85qCB80
>>206
あくまで個人的な感想だけど

異聞録のヴィシュヌは、クリシュナ(名の意味は「黒」)+舞台劇の「KING」の姿
(金子さん言わく10の化身を持つヴィシュヌのペルソナでの立ち位置は“PERSONA KING”だそう)
つまりこういうこと http://cdn.uploda.cc/img/img505c732d543c5.jpg

またペルソナとは本来は古典劇で用いられた「仮面」のこと
1、2のペルソナも設定上は、神々や悪魔そのものというより、それを演じる役者に近いので
だから1、2の金子デザインは全員、仮面をつける人間の姿でしょ(ウォフマナフだけ違うけど、あれはエヴァの使徒ネタ)

ヴィシュヌ=演劇風なクリシュナ(古典的なクリシュナ+黒+KING)
ラクシュミ=演劇風なラクシュミ(女性ダンサー+仮面+水蓮の服)
カーリー=演劇風なカーリー(特撮系の全身スーツみたいな質感以外メガテンのカーリーとほぼ同じ見た目)
スサノオ=演劇風なスサノオ(おそらく根の国つまり死者の国の王をイメージするデザイン)
アイゼンミョウオウは、万魔殿によると、愛欲をイメージするデザインだそう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:09:06.27 ID:jPbEq+SN0
正直な所、真シリーズでは真3のガブリエルとミカエル以外は神話的背景が見てとれるかって言われると
微妙な気がする。むしろデビチルの四大天使の方が神話的な要素は入ってるんだよなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:11:49.02 ID:Utzy1hVN0
>>213
それは君が読み取れてないだけ
金子の悪魔絵の解説とか一切呼んでないでしょ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:13:19.20 ID:CE8sOy0a0
>>210
そこまでは無い
金子じゃなくたって魔神2は面白かったし世界観に有っていれば新しい人を入れるのも良い

問題は合ってないってことなんだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:18:14.12 ID:RMKs5d8C0
絵にはそんなにこだわってないなあ
金子さんもそれほど上手だとは思えなかったし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:19:26.78 ID:OT85qCB80
>>215
魔神2は金子ノータッチでありながれ、悪魔グラはちゃんと金子風だけどね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:21:00.56 ID:jPbEq+SN0
>>214
解説って何処で見れるの?
よかったらウリエルとラファエルの解説を教えてくれないか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:26:40.72 ID:Utzy1hVN0
>>218
画集や攻略本買えよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:40:51.91 ID:BotHhdPT0
買えよとか偉そうに言うから懐古なんて言われるんだよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:44:36.24 ID:AVPsFXUk0
いくら神話的背景が見られても肝心の扱いがパシリじゃあねぇ……
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:45:01.49 ID:33EyQ1W+0
割れ豚理論か
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:45:33.10 ID:ry0d89k40
真3のミカエルに神話的背景?
真3のことなんぞもうほとんど記憶に無いがミカエルが絡むイベントなんてあったか?
デザイン的な意味でならあれは真2デザインの使い回しだし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:45:34.36 ID:5RL2YiVWO
>>220
買えよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:57:50.22 ID:BotHhdPT0
>>224
なにその真3みたいなレス
面白いと思って書いてんの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:58:09.34 ID:jPbEq+SN0
>>223
書き方が悪かった。
ガブリエルが真3でミカエルは真3だけじゃなくて真1,2のデザインもね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:10:28.20 ID:k0Rb1chP0
>>226
ちょっと意味がわからない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:13:38.06 ID:8ATrruIU0
アスモデウスラファエルは、仮面ライダーの怪人みたいになって、セラフや魔王の威厳が皆無だね。
中級悪魔みたいな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:20:52.01 ID:aGSAIrt00
いまいち分からないんだけど
ヨスガに天使が多くいるのはキリスト教の排他的な俺様一番主義から?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:22:55.99 ID:L/x8SxsdO
FFにおける天野善孝みたいなポジションになっちまうのかなー金子は。
天野も昔はFFの全モンスターのデザインやってたんだよな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:23:13.49 ID:ykfamrR4O
>>225
買えよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:28:38.36 ID:wv183V3l0
カネヨン
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:44:01.44 ID:rHJnz/JCO
>>212
なるほど、ラーマヤナの舞台劇で使われる衣装を装着して演じることを考えて
あのデザインにしたという訳か

召喚ではなく降魔だから理屈も通ってるね。解説感謝です

>>209,212
愛染明王のラバースーツTバックってorzの姿勢になってるところを上から見ると
尻のところからTバックからのスーツのラインで亀頭になるように出来てるんだよ
だからSもMも男女共に性欲を刺激出来るビザールエロってことで取り入れたのか…
金子のセンスすげぇな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:14:30.88 ID:k0Rb1chP0
>>233
印度係だけじゃないから、ラーマヤナの舞台劇というより、ペルソナ1、2自体が大きな舞台劇みたいな感じ
2のデザインもちゃんと人に着せる服なので、ロッボトというより仮面+仮装のスーツ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:39:05.31 ID:h8d7IR1v0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzPmOBww.jpg

なんかモンハンの画面みたい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:07:20.45 ID:IPnPE/qw0
万魔殿とかみると細かい所まで神話通りに描いてあって
しかもちゃんとまとまりもあるから凄いと思う
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:22:41.18 ID:jNCbnqRR0
>>235
色の使い方とか文字の形にまったく雰囲気が無いな・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:43:34.00 ID:+FTvhlpQ0
もっとファミコンみたいにやってくれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:45:14.51 ID:p/e1LveNO
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:57:47.56 ID:P5veqNMe0
>>235
モンハンというかペルソナそのままって感じだな
見やすいけど雰囲気が明るすぎるよね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:11:54.99 ID:j/7523U5O
>>240
IDがP5…

やっぱりペルソナと被るよ
ここからどうやって殺伐とした雰囲気を出していくんだろう?
また変態タイツオリアスに無理矢理襲撃させて死人を出させるつもりなんだろうか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 05:21:48.91 ID:3+ibLkYf0
>>148

朝鮮ヒトモドキはミカド国に寄生する悪魔wwwwwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 05:35:01.66 ID:3+ibLkYf0
金子の絵は頭にドライヤーみたいなのや腰にハンドルがついてても、
「現代化された発火装置」「現代化された運び屋」とか多少納得できる理由もあったものな

この糞ダセえラファエルやアスモデウスに理由はあるの?
現代風でもなんでもねえしモチーフの一つも見て取れないんだがw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 05:58:11.74 ID:3+ibLkYf0
Dictionary of pandaemoniumってサイト無くなったの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 06:05:13.80 ID:/Pq/YWND0
パラメータのカンストが200くらいないか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 06:10:58.13 ID:6icoT7Wx0
金子の画風も変遷してきたのだけどなあ
正直初期のシンプルで荒々しいころのが好きだったよ
一人の画家でも変わっていくのだから
画家そのものが変わるのも時代の流れ。時には変化をたのしもうよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 06:21:47.59 ID:VTZtguku0
外注されたデザイナーを叩くのは気の毒だとは思うけどね
長年やってきた金子と違っていきなり女神転生の悪魔は描けないよ
だから内部の人間がやるしかないと思うんだが悪魔絵師の後継者は
結局育たなかったからな

せめて新規悪魔だけでも土居が全部描いてさ、これからは俺がやるって
…言えないか。副島も描けないしこれからどうすんだよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 06:58:47.76 ID:6icoT7Wx0
メガテンは新作出るたび予想の斜め上だったり下だったり
よくもわるくも裏切られてきた
いつも感じるのは拘るあまり力みすぎました、て感じかな
妙なところに力入れすぎてバランス崩れました、的な味わいが
今までの作品では、ほど良いケレン味になっていた
Wもそうなれば良いね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:00:47.70 ID:WN0wTWpe0
>>246
でも初期の荻野真みたいな画風は、まだ真似出来るけど、
異聞録以降の画風、デザインは誰にも真似出来ない、
金子なりの、そしてメガテンなりの個性・特色とも言えるけどね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:43:21.51 ID:OMMR+IbRO
不憫なのは一応支持もある外部デザイナーより副島と勘違いされる土居
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:49:32.70 ID:wmxJLiFy0
個人的には土居絵は嫌いでは無いんだがな
真4じゃなくデビサマ新作で起用なら納得だった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:18:14.70 ID:WdeqxIAO0
悪魔のステータス画面でのドット絵復活してよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:55:21.11 ID:rHJnz/JCO
デビサマからはドットじゃなくてMacで描いた金子の絵を取り込みだったような
ifまではアナログ絵にマーカーで着色だったからドット打ち必須だったけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:08:38.92 ID:0/+l07/H0
あたし信じてる。アトラス様にお祈りを捧げてればいつかきっと
NINEのサントラが……
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:33:37.69 ID:rHJnz/JCO
NINE限定版と真女神転生サウンドコレクション買えば殆どの曲が聴けるよ>NINE
収録されてない曲で欲しいのもL-L戦闘曲くらいしかないしマジお勧め
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:44:08.19 ID:pkB0/xkR0
前スレで目眩がして少し退避してたが
今このスレのログ読んで吐き気がしてきたw
アスモデウスwwラファエルwスティーブンwwwwwwwwww

そして例によってカネコガーカネコガーと馬鹿一に騒ぐにわかどもw
公開されてるのが論外すぎるだけで金子が必須なわけじゃねーだろw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:46:26.61 ID:YlTvyRR/0
はいはい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:49:04.43 ID:7IOAkF6eO
いくら真4がひどそうだからって
真3やSJの評価を上げる気にはならないしな
最底辺と底辺を比べたってしゃーない

今回公開されてる悪魔絵も論外すぎるってだけで
「金子がいさえすればメガテン」とかアホなこと言う気にはなれないし

魔神転生2みたいに金子も鈴木もノータッチでちゃんとメガテンになってる作品もあったのに
なんだこのザマは
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:54:47.16 ID:f5R3azeR0
「メガテンはやっぱ金子絵でなくちゃ」ってのは
むしろ金子絵以外にメガテンとしてのアイデンティティが見出せない
真3辺りの信者が言ってそうなイメージがある。

にしてもこれはないわーないわー
有象無象の和製WIZ外伝のデザインみたいと言うか、
なんとなく、人間主体で話進んでいくんだろうなーってのを予感させる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:01:18.07 ID:894CLqOa0
新たな悪魔が発表されてから、賛否両論ですが、
例えば、メガテンらしいデザインの悪魔って具体的にはどんなのですかね?
皆の好みが気になります。ちなみに自分は真2マーラ様とか、真3ヌエが好きです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:06:20.90 ID:f5R3azeR0
正直、トレース絵が多かった真2〜デビサマあたりが一番「らしい」と思っちゃうんだよなあ。
金子自身もそれが嫌で、ハッカーズであんなキモいデザインが増えたのかも知れないが

まあ個人的には、真1〜2の白ルシみたいに、有名な絵画を金子のタッチでリファインしたやつがいい。
(デザイン自体のベースはファミコン版2だけど)
最近だとバールベリトなんかが金子らしいチープさがあって良い。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:08:38.87 ID:Mgsam98u0
そういや新悪魔のイラストみたときエルミナージュ新作の新モンスターか何かかな?
と思った
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:14:00.58 ID:aGSAIrt00
ifのアジダハーカかなぁ
あの人間のパーツと竜のパーツが組み合わさってるのは神話を上手く取り入れてすごいと思った
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:19:09.95 ID:7IOAkF6eO
アスモデウスなんて別に悪魔学とかそんな詳しくなくても
ドラゴンに乗って頭が三つあって冠かぶったヘンなオッサンくらいのイメージ出てくるだろうに
ステレオタイプのイメージが嫌で敢えてそういうのを捨てるなら分かるけど、
そんな挑戦的なデザインでもないし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:26:59.00 ID:894CLqOa0
デザイン的に元ネタありの悪魔が人気なのはハッとさせられます、
考えてみれば『地獄の辞典』の挿絵出身組とか今でも人気ですもんね。
他にも、神話の記号を積極的に取り入れたデザインが人気なのも納得です。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:28:15.98 ID:tyadGPQN0
デザイナー変えるのは別に構わないが
スタッフが意匠を伝えられてないのが悪い
クソッカスしか残ってないと思ってたが訂正する
この会社はカスすら残ってないようだ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:31:01.80 ID:p7EJkyBy0
アトラスの代わりならスパイクとチェンソフトが居る
みんなこんな駄目会社一緒に潰そうぜ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:32:44.52 ID:tyadGPQN0
割とマジで発売前に潰れてほしい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:40:19.66 ID:srw7fACn0
http://twitter.com/makudoru

まあ前スレで晒されてたこいつでも叩いてまったりしようぜ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:42:28.29 ID:hqpOLfVu0
>>266
んだ だからこそ金子がチェックにまわってほしいんだわ
悪魔のデザインラインはずっと金子がやってきたんだし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:44:40.37 ID:iubviWYY0
そいつを見てると、ツイッターがバカ発見器呼ばわりされてる理由がなんとなく分かった気がする
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:44:45.23 ID:r0mlXdkcO
ファイアーエムブレムとティアリングサーガ、タクティクスオウガとFFタクティクスみたいに
鈴木や岡田がパチモン転生作ったらお前ら買うの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:46:23.60 ID:/Pq/YWND0
>>249
別にデザインそのものを真似て欲しいわけじゃないだろう。
神話や伝承をモチーフにしてデザインして欲しい、というだけで。

今回だってオモイカネやクエビコは金子デザインとは違うが不満殆どなかったじゃん。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:46:48.08 ID:wv183V3l0
別に岡田は…

大司教+増子+金子

だったら買うよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:48:58.69 ID:iubviWYY0
オモイカネはそれこそまんま孔雀王だったからバッサリ変えていいけど
それにしてもこれはない

>>272
鈴木のは買う
岡田のはイラネ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:49:19.85 ID:zjJySmzj0
>>258
魔神転生ってデザインも金子は関わってないの?
1は真シリーズを視点を変えた感じだったけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:53:01.11 ID:7IOAkF6eO
金子絵のリデザインみたいなのは多いけど
金子自身は関知してないはず
0からのデザインでもいいのあるしね
ペルーンとかウルスラグナとか

ベルゼブブとか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:53:44.85 ID:n5voONGw0
3DSソウルハッカーズのすれちがいのモロクは感心した
ちゃんと伝承にそって身体に生贄を焼くための焼却炉の扉がついてる
それでもデザインとして纏まってて改めてすごいと思った
それに引き換え韮澤のアスモダイは…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:54:55.18 ID:iubviWYY0
サントラでベルゼブブのデザインのために
わざわざボンテージ専門誌買ってきたみたいなことを魔神スタッフが言ってたから
金子は関わってないだろうね
口出ししてるならそんなことする必要ないだろうし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:58:30.26 ID:NA2t2rZ/0
>>253
if以前はドットが元絵でわざわざイラストとして書き起こしてたの知らない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:00:18.16 ID:ydcy6GYd0
魔神スタッフはほったらかしにしといてもセルフで悪魔設定にこだわってくれるスタッフだったからいいが
外部デザイナーは悪魔への造詣なんかないだろうし
オーダー出すスタッフはアホばかり

詰んでますな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:03:48.43 ID:MTPvhMWP0
アスモデウス
愛する娘に一途ででも手を出さない
綺麗ななロリコン
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:03:57.86 ID:wv183V3l0
魔神2のブブ様に踏まれたい
もちろんむそうあかぞなえを装備した状態でだけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:05:30.75 ID:zjJySmzj0
>>277
サンクス。
その頃はちゃんとしてたんだな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:11:28.98 ID:j/7523U5O
>>280
ifの悪魔もドット絵から描き起こしてくれれば…
神獣セベクちゃん…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:12:26.52 ID:gbz8rc6Z0
唯一神に直接関わりがありそうな4柱の悪魔を代行者と名付けて
コンペを行わせるって設定には関心したわ。
本家の設定を踏襲しつつ、新しい軸で世界観を描けてたし。
悪魔の使い方も上手かった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:25:02.22 ID:D6A5XJomO
魔神2のアスモデウスも変わったデザインだったな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:26:01.72 ID:gbz8rc6Z0
頭部だけ切り離したようなデザインだっけか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:01:28.38 ID:j/7523U5O
合体結果にやたら出てくる
がっかり魔王
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:18:45.27 ID:dgXj9ljz0
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:22:49.61 ID:uWPKoq9H0
>>267−268
うむ、それもまた一興

これからもこんな成りで出されるなら、ナンバリングはもう永久凍結して欲しい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:27:54.41 ID:n5voONGw0
http://punx.s59.xrea.com/archives/design.jpg

これの右側の奴をアスモデウスですって出された方がまだ納得できた…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:37:42.65 ID:nIXJYH4h0
基本的に人間の体をベースにしたものを描くひとみたいだね
トゲトゲ好きなんだな〜
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:54:00.09 ID:zjJySmzj0
何か線をひたすら多くすればいいという、一時期のデュエマみたいな絵だな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:55:38.37 ID:pBnAdj8oP
http://punx.s59.xrea.com/archives/design.jpg

やっぱり服飾デザイン含めて1体あたりの情報量が多い方が「らしさ」が出るな
でもこれは悪魔というよりペルソナだな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:01:08.44 ID:OMMR+IbRO
3D化しにくそうなデザインではある
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:01:32.72 ID:r0mlXdkcO
>>280
if以前じゃなくてFC版の2だけだよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:01:48.81 ID:VTZtguku0
まあ、特撮のスーツだな
ゲームでこれを細部を潰さずにモデリング出来るのはFFぐらいか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:17:49.34 ID:7IOAkF6eO
>>297
なぜウソをついてまで知ったかぶるんだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:29:51.54 ID:cRYpRuEp0
完全にドット→イラストオンリーという意味で言ってるならFC2だけであってる
真1以降はイラスト→ドットとドット→イラストが混在している
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:33:31.37 ID:3orDh6DZ0
「なんかよくわからんけどこいつそれっぽくね?」で選出させた感がひでーな
そもそも全然それっぽくないけど
これでさながら腐女子漫画みたいなシナリオが展開される(予定)かと思うと胸が熱くなるわ
吐き気で
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:55:15.75 ID:Zwto5n/J0
お前ら、もう諦めろ。
萌えや腐女子に侵食されて過去の面影が無くなったゲームなんて他にも沢山あるだろ。
もう硬派な女神転生はどこにもないんだよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:56:10.52 ID:adUE8gKj0
これはあれだ、情報公開されていくたびに物笑いの種になるという
アトラスの新手の羞恥プレイだ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:58:20.52 ID:adUE8gKj0
>もう硬派な女神転生はどこにもないんだよ。

そういうこと言うと、またゆとりが「硬派」って言葉に反応して発狂するぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:01:08.56 ID:pOEroJmJ0
アバチュを超える駄作になりそうだな
あれ以下は作ろうといても作れないと思っていたがそんなことはなかった
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:06:01.19 ID:DZ44k6CO0
これ公開する側やステマ社員も内心では「あーあ、そりゃそうだよな…」とか思ってるんだろうな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:06:55.25 ID:f9X8O5/J0
雰囲気ゲー代表のメガテンで雰囲気壊すとかワロタ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:08:59.01 ID:VTZtguku0
社員はトレーラーを見てこれぞ真女神転生とか叫んだって話じゃなかったか
俺はそこでもう嫌な予感がしたが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:11:43.92 ID:DZ44k6CO0
>>308
そりゃ広報で
「社内で公開した時はブーイングの嵐でした」
とか言えないだろ
ブーイング飛ばすだけの脳ミソがある社員がいるかはさて置き
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:12:29.64 ID:OMMR+IbRO
背徳的な雰囲気はそのままにってコメントはあるからその辺は一応信用しておく
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:12:30.11 ID:Zwto5n/J0
初代の北爪や、魔神2や真ナインは金子絵じゃなくても受け入れることができた。
ソウルハッカーズの副島絵も受け入れることができた。

が、今の副島絵はペルソナから萌えや腐のイメージが付いたから拒否反応が出てしまう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:15:20.92 ID:pOEroJmJ0
誰がとかいう問題じゃない
目先の人気取りのためにキャラデザインや悪魔デザインを変更するという根性が気に入らん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:16:52.99 ID:DZ44k6CO0
しかもそれ、ハッカーズやNINEは悪魔デザイン金子じゃねーか
人間キャラのデザインなんかそれこそ漫画太郎やみさくらなんこつでも一向に構わんわ



すまんちょっと言い過ぎた
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:18:07.25 ID:wmxJLiFy0
発売後に「騙された!!」と暴れまわる>>310が見える
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:23:46.73 ID:OMKukYcI0
>>258
魔神転生2はむしろ、その場にいない金子さんの存在感を再認識できる作品

そもそも魔神転生2のミカエルは兜なし金子版のカマエル
サタンもルシファーも金子版のデザイン
殆んどの悪魔絵は金子風だから
金子ノータッチでも「金子絵の作品」であることには違いない
316311:2012/09/22(土) 16:25:02.69 ID:Zwto5n/J0
>>312
人間キャラデザのことを言ったつもりだけど、言葉不足だったな。すまん。
旧約やMD版真メガにも、金子が手をつけたと思えない悪魔がチラホラいたけど、そっちは普通に良かったな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:26:28.38 ID:j/7523U5O
>>316
でもMD版真1のバステトは無いわー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:30:22.38 ID:7IOAkF6eO
>>315
悪いが、俺が魔神2で好きなデザインは上でも言ったように
ペルーンやウルスラグナやベルゼブブみたいな
「金子が全然関係ない」デザインなんだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:37:32.44 ID:OMKukYcI0
>>318
でもそれらのデザインは1パーセントにも満たないので
全体から見れば「魔神2は金子絵の作品」であることは変わらないだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:40:03.03 ID:7IOAkF6eO
あーもういいや、気持ちワリィ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:44:44.85 ID:fPC45pkE0
>>308
ワオッ…(棒)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:46:41.03 ID:wv183V3l0
魔神2で金子の流用ってそんなにあったか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:48:36.45 ID:7IOAkF6eO
真2パワーの構図だけカマエルに流用とか
そういうのも含めればそれなりに
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:50:26.60 ID:n5voONGw0
アーリマンは混沌としてて良かったなぁ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:50:56.29 ID:j/7523U5O
魔神2の悪魔グラで完全に金子絵流用してるのはバステト、スライム、カワンチャ、ゾンビくらいだと思う
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:51:13.23 ID:GNjWkCHc0
SJのほうがまだ盛り上がってたぞw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:52:37.87 ID:n5voONGw0
ヴィシュヌも金子じゃなかったかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:54:29.17 ID:wv183V3l0
あのヴィシュヌ自体、宗教画とか彫像の流用じゃないの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:57:16.41 ID:OMKukYcI0
流用というより金子絵をリファインする感じ
ポーズこそ違うけどデザイン自体が金子のもの(キリン、ガルーダ、ラクシャーサなど)
金子絵の改変(カマエル→ミカエル パワー→カマエルーなど)
あとウルスラグナやベルゼブブら魔神2オリジナルデザイン


330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:58:53.02 ID:D6A5XJomO
魔神2はルーをイルダーナフ
ヌアザをアガートラムで出しちゃうからな

マニアックだわあ
あの時代のアトラスはマジキチだな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:01:07.31 ID:n5voONGw0
>>328
そうだと思うけど魔神Uスタッフが金子の真Tのヴィシュヌを知らずに
宗教画とか彫刻から新しく着想を得て描き下ろしたらあらそっくりってことはないんじゃない?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:05:52.01 ID:wv183V3l0
まぁそうだな
しかし実に面白い作品だった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:06:51.07 ID:Us4uxElQ0
将来的に新悪魔のフィギュア展開もあったりして
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:06:52.45 ID:OMKukYcI0
あとベルゼブブを女性にしたデザインは、恐らく「私のカオル」などシナリオ上の理由
でもデザイン自体はこれらの「悪魔」とあまり変わらないので
http://hobby-channel.net/figure-news/23987-23987.html
高い館の王、蝿の王というよりドゥルジだろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:06:55.56 ID:7IOAkF6eO
ヴィシュヌっつーか、クリシュナベースだね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:09:04.56 ID:OMMR+IbRO
インドの神像はポーズまで厳密に決まっているので
着想を得た絵師がどちらも原典に忠実に描いた場合なら被る事もあり得なくはない
が、魔神2のは金子絵からだろう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:14:29.46 ID:n5voONGw0
そしてカーリーに踏まれるシヴァの像…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:21:38.11 ID:vuEN2XRd0
ちょっと前に出るって言われてたifとNINEのサントラの完全版?ってどうなったの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:20:09.66 ID:7IOAkF6eO
今本屋でファミ通の表紙を確認したが
…ほんとにキモいなこれ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:33:47.93 ID:qJsbw0RS0
>>333
金子外してペルソナ路線になったのは
流通担当のセガ側の意向だったらしいからな
エロゲ絵師キャラデザでフィギュアがメイン
ゲームがおまけになる日も近いぞ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:34:50.67 ID:j/7523U5O
ああ…やっぱり某シャイニング○○ルートか…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:36:56.37 ID:8CneaaQe0
>>340
電脳悪魔絵師金子一馬の描く悪魔こそが
女神転生の象徴と思ってた俺はもう「真・女神転生3」でやめちゃったよ

それ以降で面白かったのはデビルサバイバーだけだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:38:55.16 ID:7IOAkF6eO
だから昔は金子に頼らんでもそれらしいドット打てたんだって
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:41:09.72 ID:na32A55O0
もう当時のスタッフはいないんや
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:59:57.01 ID:MAtgsX9EP
セガ・インデックス
「売れないよ〜こんなOPから暗いゲーム。
SJとかいう最近のタイトルで16万前後なんでしょ?真・女神転生Vの初週の消化率いくつ?
ポップ路線じゃないとダメ。あ、あとコラボや声優。これいいですよ。
みんなやってます。とにかく、古いイメージ払拭してください」


よく分かってない営業のやつら同士での会話は、まあ、こんな感じであっただろう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:09:00.70 ID:novGHB0H0
じゃあよくわかってる奴らはどんな感じな事を言うの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:09:19.00 ID:VTZtguku0
しょうもないゲームをアニメムービーだの声優を使ってアニオタに売りつける
なんてのは日本○ソフトウェアとかマーベ○スみたいな三流メーカーの仕事
アトラスは違うんです。などとはP以降は言えなくなってしまった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:12:23.55 ID:XZMGyDdo0
>>347
んなもん出た後だろうが出る前だろうが言わなくていいだろ
敵を作るだけだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:12:50.80 ID:7IOAkF6eO
>>346
真3、SJ→中身が伴ってないのにふいんきだけ暗くしてもしょうがないだろ。脚下
真4→わらわせんな。脚下
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:14:57.70 ID:mUE9+hvG0
グロラン出してた頃は言えたのかよw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:18:07.21 ID:novGHB0H0
サウザンドアームズとか懐かしいね
売れてなかったのかさすがに2は作らなかったが
>>349
却下だけか…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:19:36.74 ID:OMMR+IbRO
にわかばっか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:19:54.57 ID:6icoT7Wx0
金子絵にこだわるファンがいてもいいけど
メガテン好きが全員そうとは思って欲しくないなあ
自分は
邪教の館がある、日本、できれば東京の地名がでてくる、
ヒロインと思われた少女がとんでもない目にあう、
の三点がそろってたら認めてやってもいい
絵は二の次
できれば戦闘曲はロックで
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:20:06.17 ID:MTluJ5E40
もうハッカーズの頃から色々アレだっただろ
声こそ付いてなかったけど、シックスやユーイチにキチガイババァどもが付いてたし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:20:56.14 ID:y0BbQcW/0
サウザンドアームズとかアイシアとかあの頃のATLASは迷走してたな
メガテン以外のヒットタイトルを作ろうと躍起になってたんだろうけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:21:37.49 ID:OMMR+IbRO
>>353
俺も悪魔合体こそがメガテンだなぁ
金子も好きだけど必須ではない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:24:53.25 ID:MTluJ5E40
魔神2とかやってた奴は必須とは思わず
真3で「これぞメガテン()」とか言ってた奴はメガテン=金子絵だと思ってる
ってだけじゃねえの
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:27:51.74 ID:OMMR+IbRO
アトラス側も悪魔絵師とか言ってアピールしていた面もある
それを今でも鵜呑みにしている層はいそう
俺的にはマジテンもギガテンもメガテンの内
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:28:41.89 ID:XZMGyDdo0
>>354
真1の頃にはそういう層はもう無かった?
別にそういうのがいたから駄目と言うわけじゃないし俺が知らないだけで旧にさもう居たかもしれないが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:29:55.55 ID:7IOAkF6eO
合体はそりゃ欲しいが、それはシナリオとか設定とかそれなりに練られてるって前提の上でだ
だからデビサバ1はキャラデザがあんなで悪魔会話なくとも個人的には全然許容してる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:33:08.27 ID:MTluJ5E40
>>359
当時はコミュニケーションツールが貧弱だったから知らん
さんざん晒されてる>>269みたいな自称古参のゆとりに言わせるといたらしいが
今大学生なのに1988年頃の事情を知ったか語りするような奴のたわ言に理があるかっつーとな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:33:12.71 ID:wv183V3l0
確かに金子は必須じゃないけど、RONDEみたいなのはちょっと…と思う
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:34:20.47 ID:bsPFtvuE0
式神の城っていうかガンパレのイラストレーターの人なら違和感はなさそうだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:39:02.93 ID:qgB2Jx0U0
何だかんだでシリーズ4作目なんだからしっかりしてくれよアトラス
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:43:27.37 ID:OMMR+IbRO
声優と外部イラストレーターは有名所らしいから本気ではあるんじゃね?
俺達が望むようなゲームになるかは分からんけど意気込みだけは信じてる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:44:08.09 ID:n5voONGw0
俺はどっちかというと金子絵を通常戦闘で使い倒して主要悪魔は外注でっていう状態が気に食わない
インデックスも『メガテンは悪魔ホント使いまわせるからイイワー』とか思ってそうだし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:45:07.75 ID:0Yqkmlzk0
どういうカウントをすれば4作目になるんだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:45:23.31 ID:MTluJ5E40
>>365
あわれなやつ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:45:53.43 ID:MTPvhMWP0
>>353
ヒロインがなかなかひどい目に合う事が多いのは確かだな…
旧fc版のユミコと魔女さんはあまり酷い目会ってなかった気もするけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:48:57.70 ID:pBnAdj8oP
んー、俺は金子絵は誰にも真似できない凄いものだと思うけど、メガテンクリエーターとしては必須じゃないと思う
彼の世界観はロジックで表現すると「○○(既存の映画等の創作物)みたいなかんじ」で収まってしまうし
俺は別に○○みたいなメガテンをやりたいわけじゃないし

個人的にはSJの石田はメガテンらしいドライな視点を持っている人だと思うけど、いかんせんシナリオに恵まれなかった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:54:30.93 ID:PjrRM89b0
インデッ糞のステマ失敗
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:56:39.45 ID:MTluJ5E40
それはいつものことだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:01:22.16 ID:wv183V3l0
あの「感情移入なんてしなくていい。ただただ体験しろ」みたいな突き放したドライ感っていうか、
無機質なフィーリングっていうか、そういう感じがほしいな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:02:23.98 ID:7IOAkF6eO
まさかとは思うが、ID:OMMR+IbROは
魔神2や偽典は金子絵じゃないから真4も認めろとか池沼な屁理屈を抜かすつもりじゃあるまいな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:06:21.04 ID:QaGZTpYI0
>>340
それが本当なら、自社でもう新規タイトル出さない事を決定した会社が
何を知った口きいてるのかって思うな
それで売れるなら、セガで新規タイトル出せるだろうが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:08:23.44 ID:fPC45pkE0
初代デビサマ以降金子絵が全面にでてきたけどあの時から魔神2とか真4の新規絵だと
一作でて終わりを繰り返す印亜章に残らないRPGになってたんじゃないかなあ
絵はどうでもいいって意見みかけるけど長くファンがつくようなイラストレーターなんてメーカーが欲しくても
なかなか見つからないよ 5年、10年やってける人なんてほんといないんだから
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:09:12.98 ID:OMMR+IbRO
>>374
人によっては何がメガテンをメガテンたらしめるのかは違うだろ
金子に拘るのもいれば悪魔合体に拘るのもいるしchaoslawこそメガテンって奴もいる
個人の中で収まってる分には何も言わん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:09:52.09 ID:MTluJ5E40
>>374
『つっこみどころが多いから、ブラックキャットはキン肉マン並の名作』
つってるのと同レベルの暴論だろそれ

まあ確かに、まともな知能の持ち主だったら
「気込みだけは信じてる 」なんてたわけたセリフ出てこないだろうけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:10:08.69 ID:CWbRP4q4O
業界のことを知らないんだけど、何故セガブース?で出展されたの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:12:26.52 ID:oTyZpK/r0
もはやアトラス自体には流通を管理する力すら残されていないのだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:13:01.99 ID:7IOAkF6eO
>>377
もういいわ、会話通じねえみたいだし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:14:07.10 ID:oTyZpK/r0
もういいや何回目だよwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:17:36.91 ID:MTluJ5E40
金子絵じゃないってのは「無数のつっこみ所の一つ」に過ぎないのに
それを超絶ご都合解釈して
「過去にも金子絵じゃない名作はあったから今回も意気込みを信じてる」
とか、ちょっとお花畑すぎるわ
そもそも代替で出てきた絵がひどすぎるってだけであって、
目眩のする要素はそこだけじゃねえ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:17:57.08 ID:wv183V3l0
メシア教徒とガイア教徒は相容れないのだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:19:33.80 ID:pOEroJmJ0
真4に期待してる奴は馬鹿か、さもなけりゃゆとりしかいないっていう良い証拠だろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:25:00.89 ID:XZMGyDdo0
>>385
自分が馬鹿でゆとりなのは否定しないがそれも極論だと思うが…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:27:18.24 ID:MTluJ5E40
もう最近はさすがに擁護が不自然なもんで
7割ステマだと思うようにした
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:28:20.23 ID:wv183V3l0
誰かなんかメガテンのすげーーー!ってなる話をしてくれないか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:28:30.91 ID:OMMR+IbRO
勝手にこういう奴だと決め付けて違ったら話通じないとか言い捨てたり
他人が期待してるのが許せないとか相変わらず面倒くさい奴が居着いてるなぁ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:28:37.26 ID:pOEroJmJ0
>>386
そうかね?
最近の総合スレでの擁護意見は酷いもんだぞ
会話すら成立してない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:31:02.79 ID:894CLqOa0
ゲームのジャンルは違うけど、デビサバを楽しめた層は普通に期待している人が多そうね。
あと今回は新規を意識してるはず、同じく新規を狙った世界樹4が伸び悩んでいるので不安もあるが・・・。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:31:12.50 ID:MTluJ5E40
>>388
インドラジットのグラの話とかそこら辺の小話は割と語りつくしたしなあ

残照の魔都とかhtml化してみんなに読んでもらいたいけど、
めんどくせーし著作権違反だし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:33:02.75 ID:qIT/mjAv0
金子って超愛されてるねw クリエイターとして幸せだろうな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:33:47.86 ID:rHJnz/JCO
ROMってる側からすると
俺が駄目だと判断したものはお前らも批判しろ
一緒に叩けば仲魔でそれ以外は異教徒だ

って意見こそ子供じみて見えるが…
たかがTVゲームだぜこれ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:34:36.68 ID:7IOAkF6eO
>>391
デビサバ1は割と好きだが、真4には吐き気がしてる

そもそも、あの時は人間キャラのデザインだけで叩いたり
叩いてた層は逆に真3とかしかやってないんじないのって感じる叩き方が多かった
今回は見ての通り

突っ込みどころが多いのには変わらんから
クソゲーって言われても否定はしないが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:35:31.74 ID:OMMR+IbRO
何十年も通用するデザインを作れたってことのほうがクリエーターとして嬉しい事じゃないかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:38:08.43 ID:MTluJ5E40
>>394
ドット打つ順序とイラスト起こす順序も知らないような人は
そのままROMってりゃいいんでないかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:40:12.55 ID:HRpAatx10
今日もステマ社員は中身のない擁護を叩かれて逆ギレっと
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:41:56.91 ID:rHJnz/JCO
>>397
なにいってんだ>>253にそんなことは一言も書いてないし
当然知ってるし終わった話だから蒸し返さないだけだよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:46:00.11 ID:QaGZTpYI0
>>399
ってかRomってないよねw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:47:32.73 ID:HRpAatx10
『ととと当然知ってたし!』
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:14:57.17 ID:8a8Xi62s0
お前ら小学生か
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:15:53.48 ID:zjJySmzj0
>>365
声優は有名どころだから高いってわけじゃないぞ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:19:00.29 ID:0WKiajYE0
面白ければ別にいいんだけどさ、据え置きはなんかねぇ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:23:46.72 ID:D6A5XJomO
>>394
最近、頭あったかいのが常駐してるからね

批判は勝手だけど
安価付けて潰そうとしてくるのは異常だわ

社員の擁護VSキ○ガイの荒らしって感じだ
会話の通じないDARKな面々だから放置しとけよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:28:33.35 ID:7IOAkF6eO
そんな悔しさ丸出しの言い草で「ほっとけよ」とか言われましても
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:32:08.50 ID:3ppxuXiY0
なんでこのスレでどっちもどっち的なレスする奴って
>>405みたいに白目剥いて口端に泡を溜めながら悔しそうに言うのかね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:36:26.54 ID:wi1JFkqf0
本人が「会話の通じないキチガイ荒らしは放置しとけ」って言ってるんだから
>>405も放置しとけばいいんじゃないかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:41:20.53 ID:XyAW5t2V0
>>402
小学生しかいないよここ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:42:29.29 ID:s/CvMRT10
どっちもどっちと言いつつ
明らかに片方を目の仇にしてるのもな

それにしてもこのスレは毎回毎回なんだかんだで懐古の言う通りになっちまうのな
なんじゃこの悪魔デザインは
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:45:01.99 ID:Fy3hQwTv0
真3みたいなストーリー性皆無な感じでなければ許す
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:45:25.21 ID:5xu/Dv5m0
>それにしてもこのスレは毎回毎回なんだかんだで懐古の言う通りになっちまうのな

常識的に考えりゃ分かることを無難に予想してるだけだろ。
社員とゆとりが池沼すぎるだけだ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:47:48.48 ID:wv183V3l0
この中にも社員さんいるのかな^^ドキドキ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:57:29.68 ID:FmBhas0S0
そもそも社員ってのは
意味不明な超理論で擁護するやつに対する皮肉で言ってるんであって、
ほんとに社員かはたまた頭がアレなにわか信者かはどうでもいい

つーわけで、社員呼ばわりされた奴は猛省しとけよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:07:21.84 ID:OMKukYcI0
そもそも魔神1、2の金子じゃない完全オリジナルデザインは極一部だけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:12:51.89 ID:7IOAkF6eO
うわー
すげーしつけー
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:31:34.07 ID:n5voONGw0
ここまでの流れに笑ったわw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:35:27.26 ID:L2sHaSMQ0
魔神2で金子無関係(と思われる)悪魔デザ

オーディン、ペルーン、マルドゥーク、ウルスラグナ、インドラ、フレイ
イシス、フレイヤ、パールヴァディ、アナーヒーター、イシュタル、シラヤマヒメ、コノハナサクヤ、アメノウズメ
ミスラ、ティアマト、ブリギッド
アーリマン、バロール
アフラマズダー、スヴェントヴィト、トリグラフ、ヴァーユ
フドウミョウオウ
アマテラス、スサノオ、オオナムチ、タケミナカタ
モーリガン、ヴリュンヒルド、ニケー、デュラハーン
ベルゼブブ、バエル、アスモデウス
リリス、ヘカーテ、メフィスト、インキュバス
グェル、アルラウネ、エンプーサ
サマエル、アザゼル
アナンタ、イルルヤンカシュ
ヨルムンガント、アジ・ダカーハ、レヴィアサン、アペプ
イルダーナフ、クヴァシル、ディアドラ、マッハ、プーカ
アガートラム
ティターニア、ドリアード、ゴブリン
オキュペテー、コカクチョウ
フレスベルグ、ズー、フリアイ
グリフォン、グリンブルスティ、スフィンクス
キマイラ
テング
ヨモツシコメ、ハンジャ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:36:34.20 ID:pBnAdj8oP
ちょwwwなんてことwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:39:14.65 ID:igD6uUKbP
懐古でもなんでもおかしい人が多いだけ面白い人も多い
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:42:40.78 ID:L2sHaSMQ0
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:49:38.15 ID:QaGZTpYI0
VCの魔神1・2買ってやってるといいんだけどな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:50:55.03 ID:L2sHaSMQ0
…で、>>418だけど
長官殿や隊員、81式、召喚士のように、神話性のないものは省いた
アエローのように金子絵とほんの少しでもポーズに共通性があるものも省いてある
ランスグイルやハリティーのように、他の悪魔の金子絵と少しでも共通性があると思えるもの
(この場合はニ・カロン。ちなみにニ・カロン自体は魔神転生2には登場してない)
も省いた
それでも↑は71体もいる
ちなみに魔神転生2の総悪魔数は二行目の四体を除くと246体
つまり割合として金子絵と全く関連性がないと思われる悪魔デザインは約29%

何が「1パーセントにも満たない」で「極一部」だと?
もう一度言ってみろID:OMKukYcI0
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:51:02.83 ID:cRYpRuEp0
>>418
アメノウズメは真2フーリーが元だと思う
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:57:20.84 ID:OMKukYcI0
全部検証するのはさすがに体力的に無理ですが、これで分かるだろ
http://uploda.cc/img/img505dc339b34d5.jpg
少なくとも断言できるのは「魔神2は金子色の強い作品に違いない」
魔神2のスタッフは有能とはいえ、
あの数百体の悪魔を全部ゼロから作ることは到底無理だと思う
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:58:54.73 ID:L2sHaSMQ0
>>425
分かった。つまり敗北宣言だな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:01:19.96 ID:7IOAkF6eO
これでよく1%にも満たないとかたわ言が言えたもんだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:01:29.44 ID:wv183V3l0
結構あるもんだね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:02:49.17 ID:L2sHaSMQ0
こっちがいくら理屈で諭しても自分の低能にかまけて開き直るから始末に終えない
このスレのゆとりだか社員だか全般に言えるけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:03:52.65 ID:L2sHaSMQ0
まあ検証したいならあとん跡地なりなんなりでどうぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:04:04.95 ID:OMKukYcI0
>>423
確かに「1パーセントにも満たない」はちょっと言いすぎた、ごめん
でも「金子じゃなくたって魔神2」「魔神2は金子じゃなくても」もちょっと言いすぎたじゃないの?

金子絵と全く関連性がないと思われる悪魔デザインは約29%=つまり71%の悪魔は金子と関係ある
だから全体から見れば「魔神2は金子絵の作品」であることは変わらない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:05:44.41 ID:T7Z+q3K/0
金子なんぞの影響なんかなくとも、魔神転生2は名作になっただろうよ

まあ、真4はクソッカスだろうけどな
もう金子がどうとかいうレベルじゃないしあれ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:06:25.76 ID:QaGZTpYI0
それは甲乙つけないければならない問題なのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:07:13.10 ID:wv183V3l0
それはさておき
魔神2のドットはやっぱりかっこいいねぇ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:11:19.48 ID:T7Z+q3K/0
さすがに金子ドットに比べるとグラ自体は粗いが、ドットのアニメーションが金子のやつよりも滑らかで美しい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14910870?group_id=1314831
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:14:31.00 ID:8CneaaQe0
俺は真・女神転生I・II・ifのドットが至高だな
ペルソナもデビルサマナーも俺のプレイしたいメガテンじゃなかった

そしてIIIはIとIIと繋がらない。ロウもカオスもメシア教もガイア教もいない
なんだろう、このもやもやした感じ…。クリアしてもあんまり達成感なかったな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:15:09.27 ID:OMKukYcI0
>>432
そりゃDQだって鳥山じゃなくっても名作になっただろう
別に金子絵=名作、金子絵じゃない=カスじゃないけど
金子絵じゃないメガテンは個性的な魅力の一つを失っていた
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:22:20.45 ID:wv183V3l0
可能世界の話をすると難しくなるけど、やっぱり魔神2は面白いってことでいいよな!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:22:52.69 ID:T7Z+q3K/0
まあ確かに、あのコウガサブロウやアスモデウスのせいでショック受けてるってのもあるけど、
あれが仮に金子絵だったとして、作品そのものへの('A`)な予感が払拭できるか?
俺はできないと思う

そりゃ金子って地味にアスモデウスのデザインやったことないから
(ファミコン版のはバラムの流用だったし)
そういう意味での見たさはあるけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:23:34.71 ID:y0BbQcW/0
>>425
並べてみると分かるけど、やっぱり金子ってポージングが上手いんだよなぁ
同じ姿でもポーズを変えるだけで全然違って見える
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:27:43.32 ID:7IOAkF6eO
アスモデウス、べリアル辺りは知名度の割に活躍しないな
べリアルは出てきても人妻監禁焼殺したりロリコンだったりアレな役が多いし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:31:45.47 ID:n5voONGw0
>>438
異議なーし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:47:13.60 ID:OMKukYcI0
>>440
ポーズだけではなく姿形のデザインもね
特に天使係は原典だと無個性な奴ばかりなので、個性的なデザインにすることは難しい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:51:41.85 ID:QgFZnMDR0
>>435
・・・この情熱はどこへ消えたんだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:59:08.57 ID:RkAdQnW6O
比べるのもあれだがデビサバのキャラを見てわかった
服のヒラヒラとかコードとか無駄な要素でなんとか存在感を出そうとしてて
金子絵みたいにただ立ってるだけで印象深い絵はなかなか描けない
マネキンとか言われて不評だが好き嫌いは別として人物絵も凄いと思う
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:07:40.32 ID:yRY/11hW0
金子絵が必須だとは思わないけど公開されてる外部デザインのやつが悪魔じゃなくて怪人なのが…
そもそも新規を連れて来れるような有名イラストレーターなの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:10:16.76 ID:KYV90tTG0
>>425
半分近くは原典の再現が大きいから、金子氏のを見なくても近いデザインにはなったと思うぞ。

>>441
ベリアルはともかく、アスモデウスは原典からしてしょぼいからなぁ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:22:14.68 ID:+2FCXFod0
話題反れてすまんのだが
今作の悪魔会話はどんな感じなんだろ?
ソウルハッカーで久々にアトラスゲー買ったんだが淡白すぎて・・・
3みたいにシヴァの夫婦喧嘩とか天使のヒエラルキー(上下関係)会話とかが充実してほしい
後大天使はSJやデビサバみたいなじゃなくて、四大熾天使のミカ、ラファ、ガブ、ウリ出して欲しい
中二的にそそられるのよね・・・(´・ω・`)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:24:17.45 ID:Qy7kscfsO
真3の悪魔会話なんてそれこそメガテン史上最低の出来だと思うんだが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:24:37.30 ID:FvQUf4n/0
ソウルハッカーズの会話は豊富な方だが。
悪魔同士の交渉を望んでるのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:28:10.79 ID:OaUwPdf70
>>448
真3の悪魔会話なんてあって無いようなもんだったじゃん。
上下関係の特別会話があったのってペルソナじゃなかったけ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:29:55.52 ID:Qy7kscfsO
そういや、あれも最初にやり始めたのは魔神スタッフ(ペルソナ1)だったなー…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:33:18.82 ID:+2FCXFod0
>>448
間違えた。3以上に、ね

>>450
あれ全部性格別でしょ
共通会話ばっかで萎えるんだよ
綺麗なBBAなティターニアが幼女口調とかありえん設定が多いし

悪魔の個別の会話が欲しいんだよ。神話の元ネタに基づいた奴さ
悪魔の個性がなくてただのポケモンになってる
個人的にオベロン王の夫婦会話やバロン、ランダの組み合わせは鉄板
3でもこれくらいはあるから4は倍欲しいな
参考
http://members.jcom.home.ne.jp/1632700901/nocturne/noc02.htm
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:35:46.77 ID:FvQUf4n/0
ペルソナ1とペルソナ2なら、いくつかあるぞ。
交渉自体が楽しいのは1の方だな。
2は簡素化されすぎてて、ちょっと…。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:36:57.69 ID:OaUwPdf70
>>453
へぇ、こんなのあったんだ。
1回も発生した事なかったわ…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:37:55.89 ID:y9npUAna0
そもそもゲームにとって「必須なもの」何?
Aさん:「金子絵が必須だとは思わないけど」
Bさん:「MAGと3Dダンジョンが必須だとは思わないけど」
Cさん:「交渉が必須だとは思わないけど」
Dさん:「ロウやカオスが必須だとは思わないけど」
Eさん:「悪魔合体が必須だとは思わないけど」
Fさん:「っていうか悪魔が必須だとは思わないけど」
(以下略)
…結局人それぞれでしょ。

唯一、わかることは、個性的な要素がどんどん失っていく、
普通の「面白そうだけど無個性なゲーム」になっていく
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:39:14.89 ID:Qy7kscfsO
ハッカーズの悪魔会話や口調設定がロクでもないのは同意するが
真3は基本会話が手抜きすぎるだろ
悪魔同士の特殊会話なんてペルソナ1の受け売りに過ぎないし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:39:50.33 ID:25cvX2WXP
幼女口調子供口調は場合によっては本当にただの池沼だからな・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:40:18.18 ID:+2FCXFod0
>>454
1は1で楽しかった
菱形のゲージ調整がアレでわかり易かった
興味の黄色を満タンにするのがやりやすかったな
主人公以外も参加できて交渉にも個性があったから、キャラが行動してる感があった

メガテンはシリーズ伝統だから主人公が中性的なのはいいけどさ
せっかく神話の神々悪魔使ってるんだし、そっちで個性が欲しいよね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:43:54.63 ID:OaUwPdf70
確か悪魔会話って空き容量次第じゃなかったけ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:46:41.42 ID:Qy7kscfsO
今となってはテキストのつぎはぎなんかに容量を取られたりはしないだろう
真3のは明らかにただの手抜き
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:48:33.87 ID:+2FCXFod0
ちょっと語弊があったな
性格別はまあいい。キャラにあってれば。
俺が欲しいのは特殊会話な。神話好きには元ネタ設定でニヤニヤしたい(´・ω・`)

ちなみにライドウではこんな感じ
http://www31.atwiki.jp/abaddon/pages/45.html
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:51:43.59 ID:y9npUAna0
>>447
そうかもしれないけど、一つの絵を見せるだけで「これひょとしてメガテン?」のような個性は出ないと思う
(同じ程度の絵はDQの鳥山とFFの天野しかいない)
実際残る29%の悪魔デザインはベルゼブブとアフラマズター以外印象に残らないデザインばかり
伝承通りかつ個性的なデザインってのは難しいからね
参考http://uploda.cc/img/img505dde39dc59f.jpg

金子絵が必須だとは思わないけど、魅力な要素の一つに違いないでしょ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:52:28.91 ID:OaUwPdf70
アバドン王の会話はあんまり好きじゃなかったけど、特殊会話あったんだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:56:28.71 ID:Qy7kscfsO
アバドン王は命乞いしてきた時に許すと
逆ギレと強制参入の二択なのが地味に苦痛だった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:48:01.26 ID:dFxxg7ZB0
ていうか初めて「国」が出てきたんだなトウキョウじゃなくて。
全国観光地めぐりをやる場合
「福島県なんて無かった」って成りそうで怖い。まさか無かったとみせて
ラスボスの拠点にするような、ファッキンクレイジー精神は無いだろうし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:10:18.23 ID:wJYqZm1P0
メガテンのナンバーズとして認められないって意見はわかるが、だからクソゲー決定みたいに言ってるのは何?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:28:03.13 ID:dFxxg7ZB0
>>467
雨宮と韮沢がまだ生きてた事にびびってる俺みたいな人とか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:50:36.27 ID:l5hIq28o0
>>459
某裸番長にはお世話になりました。手品的な意味で。
基本的に怒る相手が居ないから、戦闘を回避したい時に便利だった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 03:20:36.03 ID:DJlaonk80
>>467
ゲームが面白いかどうかはまだ分からないからクソゲーとは言わない
ナンバリングでこれなんで終末感漂う現代風のRPGが今後期待できないからショック
まぁ発表前から諦め気味ではあったけども止めさされた感じ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 03:46:48.94 ID:F2coWSvt0
ゲームとしてどうかは知らん
メガテンとしてどうかはこの時点でも十分ダメさが分かる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 03:53:11.67 ID:EY8JZ8eE0
ノクターンも真・女神転生の3だと思わなければそれなりに楽しめたし
4もそれなりに面白いんじゃないすかね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 03:56:25.17 ID:F2coWSvt0
真シリーズの続編として出してるのに、
そう思わなければ〜なんて前提を付けなきゃならん時点で本末転倒
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 04:47:14.19 ID:VUnsb4uRO
とんでもないヌルゲーで「縛りプレイすればまともな難度になる!」とか主張してるのと同じだねえ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:05:31.54 ID:2wzKs+Mr0
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:15:06.83 ID:rxyG/5DJ0
ステータス画面いいね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:23:59.77 ID:otgM9yku0
>>475
やっぱ真、真II、ifのステータス画面は好きだな。見てると落ち着く。
そして機能美に溢れてる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:29:16.27 ID:d4oPeD6G0
真4ダサいな
散々言われてるフォントもそうだが妙に明るい色使いも変だし
丸っこいデザインも間抜けな感じだわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:34:31.05 ID:oobT2+b+O
お前ら、たかだかステータス画面をよくそこまで礼賛できるなww

と思って他のと見比べたら
ホントに1〜ifはバランスいいじゃないか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:07:47.17 ID:wtK/Db1Z0
>>463
これが例の雑誌の特集で発表された絵なの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:10:57.75 ID:dx6TQMen0
SJのステータス、顔がデカ過ぎる。
Wはこれから変わるかもしれないから期待
真1のステータスは美しい。レベルアップしたときの音楽がすっげえ好きだった。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:31:03.56 ID:nYyjvPQAO
ifの背景方眼紙は流石に古臭さを感じる
真3が一番いいな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:55:20.53 ID:+w6QHpQH0
魔神、2、ロンドの戦闘画面を並べた画像あったよな
あれ進化の度合いが見えてよかったわ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:12:36.40 ID:VUnsb4uRO
>>483
ただし戦闘画面は…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:30:30.87 ID:+bXb2ZoC0
魔神1→おどろおどろしい
魔神2→サイバー
ろんd→変
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:50:07.45 ID:Qy7kscfsO
SFC版と比べてPS版やGBA版真1、2のステ画面はクッソきたなかったなー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:03:33.15 ID:cXFXirXh0
>>462
魔神2で訳240体の仲魔全てに専用のお別れメッセージがあったのだって相当な快挙だったと思うけどなあ
>>435で見れるが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:12:35.28 ID:KNrU/soJ0
>>435
しかしこれは何度見ても面白い
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:55:54.29 ID:nfIe8QiJ0
>>435のセリフのいいところは
ミスラ→契約
エンプーサ→化けてもいない私を…
みたいに、さり気なく原典の設定を踏まえて発言してる奴がいるとこだな
ガチでネタに走ってるのもいるけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:56:46.73 ID:KNrU/soJ0
獣系はネタに走ってるね
ナンディとか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:05:43.71 ID:lYZxU5Ng0
コードブレーカー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:12:40.82 ID:0fB9OC9T0
あと魔神2のセリフっつったらやっぱこれじゃね

http://unkar.org/r/gamerpg/1315910063/631
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:29:38.85 ID:9JAAM3Vz0
そして現在

オレハコノクサッタセカイヲウンタラー
アダムハリンゴタベタクテカンタラー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:33:27.71 ID:KNrU/soJ0
>>492
パラノイアの音楽も痺れたけど、このセリフはぐっとくるよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:45:52.75 ID:VUnsb4uRO
でもパラノイアのBGMは当時使い回しとか叩かれてた
アレンジは入ってるんだが…

やっぱりメガロポリスか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:51:11.36 ID:I4Tl/kEN0
魔神2は設定的に無理がありすぎる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:51:41.04 ID:Qy7kscfsO
メガロポリスやパラノイアのステージマップでボードゲームやりてえ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:54:25.30 ID:9JAAM3Vz0
>>496
面白けりゃいいんだよ
それとも性懲りもなく順繰りにさらわれてく役立たずどもを回収して回るだけの話や
電波にパシられるだけの話がいいのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:58:29.59 ID:Qy7kscfsO
その情報だけでどの作品のことなのか容易に分かるのが悲しい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:05:19.37 ID:I4Tl/kEN0
魔神2は一部の人間が過大評価しすぎ
セリフ回しは寒いし、ストーリーも3つの異世界の代表者がなんでミカエルととルシファーとベルゼブブやらなんだよ
デビサマのベル設定を馬鹿にできんくらい酷いだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:08:20.32 ID:+w6QHpQH0
デビサマ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:09:19.01 ID:KYV90tTG0
>>475
真Vはまだ見やすかったけど、真Wは酷いな。
下手に機種スペックが上がると、奇をてらっちゃうんだな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:09:26.01 ID:Qy7kscfsO
このスレで過小評価してんのもお前だけじゃん
言い草がワンパすぎるぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:10:57.46 ID:29j7uFQ+0
ステータス画面はともかくフォントに関してはifが一番酷い
読みづらい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:10:57.73 ID:9JAAM3Vz0
>ストーリーも3つの異世界の代表者がなんでミカエルととルシファーとベルゼブブやらなんだよ
>デビサマのベル設定を馬鹿にできんくらい酷いだろ

間違いだらけすぎて自分でプレイしてない感がひどい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:14:07.18 ID:GXr+f0Gg0
前スレで発狂してたキチガイゆとりじゃないのか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:17:33.40 ID:I4Tl/kEN0
他のシリーズ落として魔神2だけ異様に持ち上げる奴が何人か常駐してるんだよなぁ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:18:49.32 ID:GXr+f0Gg0
お前こそなんでそんな自分でプレイしてもいない魔神2を貶めようとするんだ
って言うか>>505への弁解はどうした?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:20:58.46 ID:GCy4/6vW0
魔神2が同人レベルだったらソウルハッカーズ以降なんて幼児の落書き以下じゃん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:24:14.28 ID:29j7uFQ+0
魔人2だけなんてことはないだろ
このスレは作品やスタッフ等何かしら異様に持ち上げる奴の集まり
そいつらが角突き合わせてる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:25:12.89 ID:I4Tl/kEN0
>>508
何が間違ってるのか分からんね
ちなみにちゃんと自分でプレイしてるから
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:26:00.14 ID:GCy4/6vW0
また社員の逆恨みタイムか
いい加減自分の無能さを俺らに転嫁すんのやめてもらえませんかね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:29:00.89 ID:I4Tl/kEN0
ソウルハッカーズや真3が魔神2以下とかありえんわー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:30:47.18 ID:O3cVoWrY0
>ストーリーも3つの異世界の

異世界は3つじゃなくて2つ

>代表者が

代表者じゃなくて代行者

>なんでミカエルととルシファーとベルゼブブやらなんだよ

代表でなくて代『行』だから
魔神2は本家でハゲに近い立場の悪魔が世界の管理を代『行』してるから

>デビサマのベル設定を馬鹿にできんくらい酷いだろ

デビサマでなくてデビサバ
あとこのスレでベルの設定を馬鹿にしてる奴なんていない

ま、ID:I4Tl/kEN0がアラビア数字を数えられない+カタカナも読めない障害だってんなら
全て辻褄は合うがなー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:32:28.53 ID:25cvX2WXP
なになに?バカッターのゆとりが帰ってきたの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:34:58.98 ID:I4Tl/kEN0
>>514
代行者設定は知ってるよ
その上であえて各異世界を代表してるから代表者って分かりやすく書いた

デビサマは単に予測変換のミス
ベル設定が神話に依ってないって文句言ってた奴は沢山いたよ

あと他人をやたら罵倒して煽るのやめとけよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:36:16.69 ID:O3cVoWrY0
罵倒したつもりも煽ったつもりもないよ
事実を事実のまま客観的に書いてるだけで
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:37:18.76 ID:xNojDgy7O
この流れ見てると懐古厨が嫌われるのも分かる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:38:26.09 ID:Qy7kscfsO
数字を数えられない障害なのは事実だしな
あといい加減、自分が無知で理解できないだけのくせに
ゲームのせいにすんのやめろ
お前発狂するとき毎回そのパターンだな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:39:08.37 ID:O3cVoWrY0
>>518
携帯に持ち替えて忙しいことだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:40:59.78 ID:glRDbUezO
魔神2のあの三つ巴ならぬ四つ巴のテトラルキアの構成好きなんだが、
女神の横並びLCN軸からの発展?みたいで
真4でもキャラ5人用意されてる様だけど、
魔神2みたいな5つのルートでもあるのかね?って言うのは短絡的過ぎるか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:41:02.68 ID:sDVnDnZy0
>>518を見てると能欠損ゆとりが嫌われるのも分かる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:41:54.06 ID:29j7uFQ+0
分かりやすく言い変える必要なんてあるのか?

まぁ古いゲームだから記憶がおぼろげだったってならわかるがそれなら素直に訂正すべきだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:42:13.76 ID:I4Tl/kEN0
ほんと攻撃的な奴多いな
更年期障害かよ…ったく
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:43:29.95 ID:CHaQpEhS0
http://twitter.com/makudoru

まあこの池沼ゆとりでもみんなで叩いて仲直りしようぜ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:45:05.41 ID:/YKwXgXI0
自分が無知なのは懐古のせい
自分が理解できないのは懐古のせい

ゆとりの主張したいことって↑でおk?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:45:42.78 ID:2/Gny3t0P
ソウルハッカーズなんてメガテンのなかじゃ最底辺だろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:50:33.61 ID:2XCJx9q60
今まではハッカーズと真3が最底辺を争ってたが
さらにその下に穴を掘って真4が放り込まれる予感
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:57:18.84 ID:29j7uFQ+0
ソウルハッカーズが最底辺とか最近になって出てきた主張だな
真Vが評判悪いのはシナリオぐらいだし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:59:37.81 ID:mwMcZ5We0
自分の無知さが原因で叩かれてるのにお前らは攻撃的だと逆ギレし
懐古の言う通りにアトラスが愚行に走るとアトラスが落ちぶれたのは懐古のせいだと意味不明な責任転嫁
>>514のように完璧に論破されても>>516のように全然言い訳になってない開き直り

低能メーカーにして低能信者ありって感じ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:00:38.72 ID:MiuY53VM0
底辺とかは人の好みによるから置いといて
SHは過大評価すぎるんじゃってのは前からあった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:04:13.31 ID:mwMcZ5We0
>>529
いや昔っから言われてたし
真3が出てから真3がそのスタンスに変わっただけで
だいたい、ハッカーズを持ち上げる奴はハッカーズしかやってないのに
シリーズ最高傑作とか言う奴が多くて会話にならん
レベル設定とか口調設定とかシナリオのダレ加減とかひどい要素多いのに
「それがハッカーズらしくていい」とか訳分からん擁護するし
そういうことも真3と同レベル
あと真3の欠点はシナリオだけじゃねえし
上でも言ってたように悪魔会話の出来は最低クラスだし、
魔法威力減衰バグとか二回リファインしてもほったらかしで
戦闘も言うほどいい出来じゃない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:04:27.57 ID:29j7uFQ+0
底辺はどう考えてもRONDEじゃね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:05:11.12 ID:29j7uFQ+0
>>532
お、おう。そうだな。それでいいんじゃね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:05:29.80 ID:mwMcZ5We0
>>533
お前がロンドをがっつりプレイした上でボロカスに言うならいい
そうでないなら死ね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:07:29.87 ID:29j7uFQ+0
>>535
がっつりプレイ出来てたら底辺とか思ってない
死んでくるわ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:11:06.67 ID:1YpiIImc0
見習いたくなるぐらい上手いあしらい方だなあ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:11:21.34 ID:l1vb65r70
少なくとも、シナリオや設定面は真3より遥かにいいという評価は聞く
まあ、その側面で真3を下回れるシリーズ作品なんてそうそうないだろうが

プレイ人口が少ないから盛って語ってると思うなら勝手にすればいい
が、>>525もそうだが、ロンドをオチに使う奴は大抵自分でプレイしてない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:14:39.52 ID:1YpiIImc0
RONDEはかなり昔に中古でやった記憶はあるがどんなだったかまったく思い出せない
なんかテンポ悪くてイラついた覚えが…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:14:42.51 ID:gcdOjg4q0
懐古は自分でプレイした上で叩く
ゆとりは自分でプレイせず知ったかで叩く

だからロンドをオチ担当みたいに持ってくる奴はたいていゆとり
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:16:16.45 ID:MiuY53VM0
ま、自分が底辺だと思うような作品をプレイし続けるなんてマゾな事はあまりしないわな
昔はそれしか買ってもらえなくてしょうがないからやり続けるって事もあったが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:16:53.12 ID:Zjem1qaq0
>>531
真3で荒んだ心を癒してくれるのはSH…SHはそういう存在
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:19:17.30 ID:Qy7kscfsO
シナリオが特にひどいからそこが重点的にダメ出しされてるってだけなのに
それを「真3が叩かれるのはシナリオくらい」とかおめでたすぎる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:21:50.20 ID:29j7uFQ+0
ゲームシステムは後のゲームで使いまわされる位完成してるものだし
悪魔やフィールド等ビジュアル面は今でも称賛されてるだろ
魔法威力減衰バグとか相当やりこまないと発生しなかったはずだし完成度はかなり高いぞ
真1や真2はゲームバランス酷かったからな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:25:30.74 ID:gcdOjg4q0
いや普通にプレイしてりゃ気付くだろ>魔法威力減衰バグ
中盤から物理攻撃に比べて明らかに威力が停滞するし
あのゲームは防御力の概念がないから「敵の魔法防御が高いだけだ」
とかそんな勘違いもない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:28:11.16 ID:hu6+xm9y0
あの3Dポリゴンショボすぎて嫌いなんだけど
今でも賞賛されてる()
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:28:16.11 ID:29j7uFQ+0
基本的にカジャ系多重掛けして弱点付くから攻撃力の増減は分かりづらいだろ
普通にプレイしてて気が付くとはとても思えない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:29:46.06 ID:29j7uFQ+0
>>546
ボルテクスシャドウは最近でも話題になってる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:30:00.62 ID:hu6+xm9y0
お前は全戦闘でカジャの重ねがけすんのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:31:32.69 ID:d4oPeD6G0
グラフィックは雰囲気出てて良かったよ。ロードの速さとかBGMも良い
アトラスって結構技術力もあるメーカーなんだなと感じた唯一の作品
少なくとも金かけて気合入れて作ってる感じはしたわ

PS2時代はひたすら真3の遺産を使い回し続けた訳だし。あれがなきゃ
Pですら生まれてない。生まれない方がよかったけど

不満は悪魔が少な過ぎること、会話が単調で悪魔がただの乞食なとこ
シナリオが意味不明で誰にも共感出来ないこと。何故人修羅が仲間を
召喚するのか必然性が分からないこと。合体システムが糞なところ

…うん。不満の方が多かったわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:33:24.17 ID:29j7uFQ+0
>>549
明確に差が出てくるのはかなり後半のレベルだからカジャ無しの雑魚では気が付かないだろ
そもそも雑魚に魔法なんてもったいない事まずしない
物理技で殴って回復役にMP消費させるスタイルに落ち着くはず
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:33:51.64 ID:PtgNUT5R0
・シナリオが論外
・設定が論外
・悪魔会話が全シリーズ中最低クラスの出来
・他社に比べて微妙なポリゴン
・バカでも気付く魔法威力減衰バグ
・腐女子と最強厨にしか人気のない江頭2:50みたいなナリの主人公
・フラストレーションしか溜まらないクソッカスな人間キャラ

あとえーと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:36:42.75 ID:wJYqZm1P0
まーたお前らは、
所で真4関係ないけど
真名(本名)と偽名、魔術とネット、辺りの親和性ってゲームじゃあんまり扱わないな、TRPGではよく見る気がするけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:39:52.12 ID:PXy6uKFt0
・悪魔数が少ない
・信者がID:29j7uFQ+0みたいな馬鹿しかいない

も追加で
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:43:35.12 ID:J/4MdheK0
真3のモデルが使いまわされてるのは出来がいいからではなく
単純に労力削減のためだろうに
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:44:50.29 ID:KWA6BkeX0
毎度のことながら、擁護してる奴より叩いてる人間の方がちゃんとやってる真3
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:51:36.18 ID:Qy7kscfsO
プレスターンの仕様的にも後半の雑魚の構成的にも
「雑魚戦では魔法はまず使わない」とかねえよ
叩いてる奴はどうせ自分じゃやってないんだろうとか思ってテキトーなウソつくんじゃねえ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:52:18.11 ID:dvW7DIcJ0
クソスレ晒しage
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:53:38.06 ID:KWA6BkeX0
>>558
お、また負け惜しみっすか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:54:23.47 ID:oobT2+b+O
悪魔会話はifと魔神2が好きだったな
ifは青銅の箱欲しくてドミニオン騙しまくった

真3はロキ×ロキで会話したりすると変化するのが楽しかった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:55:29.22 ID:KWA6BkeX0
そういやハッカーズリメイクでロキ追加してたのが意味不明すぎる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:57:11.53 ID:29j7uFQ+0
>>557
雑魚で魔法使うのは後半のマダとかランダ位だろ
基本はデスバウンドとか八双発破で1ターンで一掃、減った体力は戦闘後に回復ってパターンやってたけど
みんな違うのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:57:30.23 ID:c9Yv+Yee0
勝手に自爆しといて懐古ガークソスレガーと騒ぐパターンいい加減飽きた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:57:35.98 ID:KNrU/soJ0
>>548
ちょっと聞きたいんだけど、
氷川→アーリマン
千晶→バアル・アバター
勇→ノア
この三人がこの悪魔を召喚した意味はあるんだよね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:58:54.23 ID:29j7uFQ+0
>>564
さあ?ノアはなんかそれっぽい理由があったとゲーム外で言ってた気がするけど
ってか召喚?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:59:34.03 ID:c9Yv+Yee0
放電や竜巻みたいな燃費のいい広範囲魔法攻撃は後半まで残してた
無印は物理特技の命中率がやたら悪くて使ってられなかったし
だから普通は威力が伸び悩んで気付くはず
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:03:08.30 ID:wJYqZm1P0
Missが怖い
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:03:08.90 ID:Qy7kscfsO
ノアはヒルコって説があるだけ
勢力の構成的にも思想的にもその三体である必然性は皆無
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:03:25.71 ID:29j7uFQ+0
俺は竜巻は中盤で捨ててたな
能筋パーティーは俺だけだったのか…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:04:46.79 ID:c9Yv+Yee0
アーリマンなんか本来の設定と真逆のこと言わされてるしなー
イミフ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:12:34.75 ID:7/uuRgM90
アーリマンは、ダエーワとアフラ(ヤザタ)の戦いをディーヴァとアスラの戦いに関連付けて
民族紛争的な視点で両勢力を扱ってれば、
相手のことを「邪悪な無法者」呼ばわりしても
単なる視点の違いでしかないのに、さんざん自分が悪者扱いされたから、
皮肉で言ってるんだなーとか思えた

真3がそんな話じゃなかったのは周知の通り
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:14:15.35 ID:29j7uFQ+0
いくら磯貝の書くシナリオがツマランと言っても真3よりはまだ許せる
真3のせいで磯貝が書けないから外部呼べ!とも言い難いんだよなぁ…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:15:08.81 ID:7/uuRgM90
いや無印真3は磯貝じゃねえし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:15:58.28 ID:29j7uFQ+0
>>573
真3が磯貝だとは言ってないが?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:17:12.47 ID:7/uuRgM90
ああそうだな
すまん、俺が読み違えた

だがNINEだって外部なんだぜ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:23:28.39 ID:ONGQLpeb0
アーリマンは古代インドと古代イランの代理民族戦争だと考えれば
敵を「邪悪な無法者」と呼ぶのも分かるんだけどな
アスラ王がふつおに「かみのため たたかう いだいなる ゆうしゃさまよ」
とか言ってたのと同じような皮肉として
真3自体がああいう作風だから
ああ何も考えずに適当なセリフを言わせてんなとなってしまう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:25:48.51 ID:xNojDgy7O
>>564
ノアは方舟のノアじゃなくて、放浪してる名もない神をノアと呼んでたんじゃなかった?
勇の引きこもり精神に呼応して呼ばれたとかそんなんだった気が
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:25:55.71 ID:0fB9OC9TO
真Vは終盤入るまで・竜巻・アイスブレスor放電ゲーだろ
終盤は勝利の雄叫び付けた仲魔が絶対零度や冥界破で終了
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:27:21.19 ID:29j7uFQ+0
いくら竜巻が燃費が良いっていってもダンジョン長いから魔法使いまくってたらガス欠にならねぇか?
チャクラ付けてても厳しかった記憶が
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:29:24.93 ID:ONGQLpeb0
>>577
じゃなくて、ノアが方舟に揺られて漂流してるさまになぞらえてノアって名付けた

正直ヘタなネーミングだと思う
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:37:45.89 ID:Q5loXDB10
イザボーのエロ画像くれ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:38:07.63 ID:Q5+6WhF30
なんだかんだ言ってこのスレの人はちゃんと買って評価してるんだね
ところで、デビサマってSSとPSPのどっちがいい?
リメイクは真2やペルソナで痛い目にあってるから、ちょっと意見が聞きたいんだけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:39:39.57 ID:ONGQLpeb0
PSPでいい
はず
追加要素がガッカリなだけでやりやすくはなってるはずだし
ペルソナ1みたいに金返せみたいな事態にはならないはず
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:42:41.57 ID:kU79J1YL0
メガテンはバトルをウリにしていますみたいな見解が一般的になりつつある風潮嫌い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:45:25.50 ID:Q5+6WhF30
>>583
ありがとう。クソリメイクじゃないならPSP版にしとくよ

でもペルソナ1はなんであんなクソリメイクなんだろう
P3やP4のファンでも取り込もうとしたのかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:46:52.72 ID:29j7uFQ+0
サウンドの目黒がディレクターにされたんだからそういうことだろ
音楽担当からディレクターとか普通ありえん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:47:00.36 ID:oobT2+b+O
>>584
そいやあ最近はそんな面もあるな

1、2の頃は
悪魔を仲魔にできますが、戦闘の作りは結構雑です
がウリだったのにな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:50:44.90 ID:lv980W3i0
>>583
PSVitaのほうがよくね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:51:25.00 ID:ONGQLpeb0
岡田がグラマーだったのが悪い
ほんとロクな仕事残していかないよあやつは
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:52:43.68 ID:lv980W3i0
>>585
ゲームソフトの容量の大きさのことも考えろよ。容量が多ければ多いほど追加要素が満載なんだから。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1154244461
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118414996
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:55:18.16 ID:WG7kUdqK0
>>582
このスレは、ゆとりが旧作叩きする時は大抵未プレイだが
懐古がSH以降の作品を叩く時は大抵自分でやり込んだ上での評価だよ
今日だけでも魔神転生Uと真女神転生3の話でそれは明らか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:55:25.45 ID:VUnsb4uRO
まあ、この魔神1のミノタウロスのエロボディを見て落ち着けよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3448647.png
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:58:28.65 ID:VUnsb4uRO
スレ更新したら落ち着いてた…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:58:30.48 ID:oobT2+b+O
魔神1てやたらドットが美しいよな

主人公無口だなあと思ってたら、ミノタウロスだかモロクに一言

「ぶっ潰す!!!」

ってキレるのは吹いた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:01:47.02 ID:MiuY53VM0
>>585
でも音楽以外はだいたいやりやすくする方向にしていて別に糞という訳でも無いと思うぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:02:03.69 ID:XKaO9EQx0
「俺はこの腐った世界を変えたいー()」よりはその方がよっぽどいいな
テイルズの勘違い主人公じゃないんだから
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:02:39.45 ID:KNrU/soJ0
セベクラブちゃんはすぐわかる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:05:32.49 ID:Qy7kscfsO
ペルソナ1は操作性向上の代償にBGM壊滅させてフルプライスって売り方が終わってる
ドラクエ3に東方見文録を抱き合わせて3万くらいで売り付けられた気分
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:06:36.68 ID:Q5+6WhF30
>>595
うん、一応遊びやすくはなってるなーとは思ったけど
音楽だけが異様に浮いてて、例えるならAVのバックミュージックがハレルヤコーラス。みたいな感じだなーて思ってさ
どうにもPS版と比べちゃってさ。二週目、三週目やる気になれなかったんだよね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:06:47.27 ID:EEqeuqku0
>>592
そーいや、このミノタウロスって、ポージングは違うけどFC2の時のデザインなんだよな
うろ覚えだがバールとかも違ったっけ、他にもなんかあった気がするが忘れたな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:09:01.25 ID:KNrU/soJ0
デビサマはネコパンチバズで楽になる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:13:38.98 ID:XKaO9EQx0
バール、バラム、モロク、ティアマット、モルガン、ルサールカはファミコン版2のやつだな
バレフールやアポフィス、メデューサはファミコン版1
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:18:41.17 ID:VUnsb4uRO
>>594
モロク「お前達がイグドラシルを破壊した所で何の足止めにもならぬわ!
(以下略)
どうやら手遅れだったようだな。ハーハッハッハッハッ」
主人公「あの野郎…ぶっ潰す!!」

>>600
魔神1のゴズメズも下半身丸出し裸アーマーならよかったのに…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3448698.jpg
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:19:13.95 ID:0fB9OC9TO
>>579
俺はチャクラじゃなくて吸魔だったからまったく苦労せんかった

あと魔神Uは面白いがSRPGとして戦略考えて楽しめるのは2回目東京〜メガロポリスまでがピークだな
それ以降はバランス取り諦めて
パラノイアの移動制限や仲魔・武器イベントでモチベーションを保つようになってる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:26:00.09 ID:Qy7kscfsO
自分のホームグラウンドなのにパラノイアの地形に足を取られまくる魔王
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:27:59.56 ID:l5hIq28o0
まあ前半と後半じゃ作戦目的も違うしな。
組織立った相手への作戦行動としての戦いから、
属性ごとの代行者相手に、正面から全力でぶつかっていく様な感じに。

>>605
それは言わないでやってくれ。たぶん部下ばかりこき使っていて
自分ではあまり動いてないんだよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:29:18.74 ID:Q5+6WhF30
魔神1は使いまわしこそ多かったものの、すごい迫力があるって言うか
躍動感があるような絵だったのがすごいよかったな。思い出補正かもしれないけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:30:26.08 ID:l5hIq28o0
至近距離ピクシー可愛い。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:34:30.78 ID:Qy7kscfsO
>>606
でもさー、さすがに武器くらい扱えるようにしてほしかっかったわ
妖鳥や魔獣ですら武器扱えるのにお前らなんやねん
しかもアイコンではサイズオブデス的なものを持ってるのに
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:41:27.07 ID:VUnsb4uRO
>>607
この密かなチラリズム
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3448742.png

>>609
箸より重い物を持ったことが無い的な
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:49:07.71 ID:l5hIq28o0
もしくは、「装備?あ、自前の物あるんでいいです」的な何かとか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:50:15.25 ID:0fB9OC9TO
>>579
ああ、けど至高の魔弾覚えたら仲魔に属性覚えさせないのもあるわな
マニアクスだと雄叫び入れたベルが蝿飛ばすだけで終了だし

傲慢な魔王様は人間と一緒の武器など使わず自分の爪(鎌)で刈り取りたいんだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:54:05.05 ID:2WutOvYx0
ゲーム中の悪魔デザをまとめたホームページあるけど
有名になったら消されちゃうかね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:00:33.69 ID:VUnsb4uRO
でもガネーシャならLB3のデザインも中々そそるんだよな

>>613
とっくに有名だと思うよ
そこは
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:29:43.12 ID:bRXpqFT80
>>613
おしえてplz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:47:24.12 ID:V0WTeG/K0
>>614
俺が知ってるのはこれだけど同じところかな?
ttp://f46.aaacafe.ne.jp/~aqul/aton/
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:01:50.29 ID:VUnsb4uRO
>>616
うん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:23:16.73 ID:Qy7kscfsO
昔はもうちょい色々あったけど
まあしょせん跡地だからなあ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:25:57.71 ID:oobT2+b+O
>>603
そうそうコレww

ぶっ潰すの時の顔がキレ過ぎで笑える
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:21:31.44 ID:9TupP+As0
ひさびさに魔神2やりたくなってきた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:12:35.91 ID:J/jy6NlC0
>>603
なんかかっこいいな

あ、主人公の話だぞ。ミノタウロスの話じゃないから
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:16:18.29 ID:VUnsb4uRO
>>621
下半身丸出し裸アーマーかっこいいじゃない…

あ、ミノタウロスの話だぞ。ブッカブーの話じゃないから
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:25:33.09 ID:E9pRrKk90
ファミコン版2のピクシーはドットだとすっぽんぽんに見えるのに
絵だとレオタードになってる

金子の野郎ひよりやがって
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:19:56.23 ID:o0hU7Hnw0
おまわりさん、こいつです
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:29:04.95 ID:E9pRrKk90
ゾンビコップ「あ…?あ…?」
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:15:28.10 ID:W3aa0ObC0
ゾンビコップのすっぽんぽんは要らないです
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:20:06.04 ID:Qy7kscfsO
それゾンビコップって言うかただのゾンビやんけ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:20:24.38 ID:MiuY53VM0
せっかくコスプレしてるのに脱がすのは邪道だからな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:38:18.11 ID:Q5loXDB10
イザボーのエロ画像くれ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:41:37.12 ID:RUWap4THP
アスモデウスのエロ画像で我慢しとけ

http://akibahobby.net/2012/07/hobbyjapan_asmodeus_color_sample.html
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:45:02.85 ID:0fB9OC9TO
ホゥアコン被ったイザボーにゴリゴリされたいわぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:54:42.44 ID:Qy7kscfsO
>>630
なんて言うか、フツーだな…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:04:23.55 ID:W3aa0ObC0
ピロシキか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:05:23.23 ID:W3aa0ObC0
誤爆。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:56:07.98 ID:MzozAur4O
迷宮組曲おもしれーw
アトラスもこんなん作ればいいのに
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:17:45.18 ID:vKWyHwB5O
迷宮組曲ってハドソンの最高傑作だし
異論は認める

関係ないけど、あのアスモデウスやラファエルへの失望感は
やっぱ金子がどうこうと言うより、金子じゃなくてもある程度はこだわれるはずのディティールに完全無頓着なせいだと思う
魔神2や偽典もだが、デビチルとかラファエルが医者の姿してたりベルフェゴールがおまるに乗ってたり
単純だけどそういう属性の持たせ方してたじゃん
それすらない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:23:51.03 ID:tOxMWxIH0
そろそろ儀典女神転生がリメイクされないかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:25:14.48 ID:KidVeHoE0
そんなゲームはありません
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:33:00.64 ID:FcSkxjgy0
>>630
これはエロゲなのかオリジナルなのかどっちなんだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:33:05.00 ID:tOxMWxIH0
>>637
漢字の打ち間違いぐらい多めに見ろよ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:38:42.87 ID:vKWyHwB5O
手を着いて〜あやまったって〜許してあーげーない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:40:31.02 ID:FcSkxjgy0
今すぐアトラスは>>630に絵を変えろよ
売上2万増えるぞ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:05:12.01 ID:c65Bsush0
懐かしさにiPhone版の真2やってるんだが地下新宿到着したあたりからマグが得られなくなるのってデフォだったけ?
あばd
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:05:37.97 ID:Qb6Oi5Zn0
そうしたらメガテンじゃなくてデモンベインになるぞw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:25:17.36 ID:KidVeHoE0
外伝なら許す
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:58:39.39 ID:35fR5p5w0
>>630
バスタードみたい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:13:20.96 ID:w2PSgyPf0
TGSの袋getしたどー
ほっこり(^^)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:41:51.47 ID:FwQ7nYvt0
やるゲームが尽きた、最近のおすすめ何かある?アトラス以外で
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:43:05.60 ID:NrgwCncMO
その質問に対する答えを…俺は持ち合わせていない…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:57:44.97 ID:tCOJI6XN0
>>648
ここでその質問をするのは愚問ではないだろうか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:06:20.81 ID:F9tivpGo0
>>648
ラブプラス+

二千円で1年以上遊べる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:12:52.34 ID:Im6hyXpd0
>>648
ワイズマンズワールド 開発がランカース(世界樹の迷宮1、2と真・女神転生SJの)
アフィブログ注意 掛け合いが面白いのでw
ttp://jin115.com/archives/51622139.html
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:28:57.25 ID:wan7zyGX0
>>648
ロストヒーローズ 開発がランカース(世界樹の迷宮1、2と真・女神転生SJの)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:28:57.94 ID:wufYsYP+0
ゾンビコップは嫌だがボディコニアンのお色気は好きだわ〜
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:38:18.14 ID:L06OphJgO
マジで真W3DSとかありえないわ
P4GのためにVITA買ったんだからVITAで出すのが筋だろ
後で出るPS3の完全版まで放置よろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:40:14.92 ID:F9tivpGo0
>>654
おまえとはいい酒が飲めそうだ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:43:57.03 ID:iPTnbI5+0
>>648
今週発売ならDOA5、イース~セルセタの樹海~と地球防衛軍3P

来月はバイオ6、ボーダーランズ2、ダークソウル完全版と大量なので金温存しとくのもあり
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:11:27.25 ID:tCOJI6XN0
オススメゲーム教えてもらうスレあるんだから、そっちへね…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:35:54.47 ID:NrgwCncMO
そんなことより魔神転生1やれよ
そして速攻ゲームオーバーになって魔王ミノタウロスのエロさに驚嘆しろよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:38:34.34 ID:Im6hyXpd0
>>659
にんげんの ともだちが ほしいのです
http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/romasaga/story/guella01.html
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:00:34.05 ID:w3fMmQ2C0
>382 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/09/24(月) 13:49:49.20 ID:nk/plhaZ
>金子は絵を
>鈴木は設定を
>伊藤はシナリオを
>増子は音楽をメガテンに授けた


>岡田はバグを与えた


言い得て妙だと思ってちょっと唸ってしまったw
でも岡田の成果って本当に何一つないのか?
悪魔合体は上田の仕事だよな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:09:59.41 ID:Im6hyXpd0
上田って誰なのか分からんけど、悪魔合体と3DダンジョンはMr.Booだろ。
ウィザードリィに熱中してるときにゲームの構想が浮かんできて
そこに女神転生のゲーム化を持ちかけられたので、これでやろう!と。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:12:21.87 ID:kVR1nxTA0
金子と一緒に広報のお仕事に勤しんでいました
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:15:31.05 ID:w3fMmQ2C0
>>662
Mr.Boo=上田和敏な
アトラス創設メンバーの一人

プレスターンは橋野みたいだしなあ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:16:53.04 ID:NrgwCncMO
BOOの呪い

>>660
イケメン過ぎて毎周スタメンだったわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:18:22.35 ID:Im6hyXpd0
>>665
やはり、>>102がダメでセベクやゲラ=ハがアリな辺り、
肉体がやや引き締まってるのがお好みか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:34:38.08 ID:hb2IRNGA0
悪魔合体ってMr.Booだったんだ
鈴木がモンスターメーカーから持ち込んだのかと
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:35:28.51 ID:29cwEb1L0
>>666
足とかのエロい曲線美じゃない?

いやわからないよ?わからないけど!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:41:50.20 ID:NrgwCncMO
>>666
うん

いわゆる逆三角よりもバランスよく身体が引き締まってた方がいい
そういう意味じゃ、魔神1のミノタウロスはかなり不思議な体型をしてるんだが……
胸から上や脚は綺麗だけど胴体が細すぎね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3451828.png

>>668
何故生足好きだとバレた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:53:54.23 ID:g/vpPWYu0
>>669
視点の都合じゃないかな、絵は
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:04:58.39 ID:/110BgP40
そもそも胸と腹筋の向きが一致してないように見えるぞ…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:29:41.63 ID:iPTnbI5+0
岡田と岡本の岡シリーズとか、坂口とかもそうだが
人を集めてまとめあげるのって役割どころのPは退職金でおさらばってのが時代の主流みたいね

絵が書けたり、システム発案したり、何かしらゲームの制作に役割を持った人間だけしか残さん感じ
特にシステム作れる人間の絶対数の不足だけは洒落ならんしな。当然の流れかもだが
現に岡ちゃんとか坂口は独立しても何も生み出せずに没した
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:38:10.56 ID:JsUA7b2D0
鈴木も伊藤も増子も岡田が抜けるより大分前に抜けてるのに
人を集めてまとめあげるもなにもない
伊藤なんかは岡田にいびり出された疑惑があるし
結局どの側面から話しても埃しか立たない、それが岡田
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:59:44.03 ID:FwQ7nYvt0
>>658
好みでないジャンルばっか勧められる、とりあえずすまん
嗜好や好みが似てるからここで聞きたかった、ちなみに魔神は1、2ともプレイ済
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:05:37.80 ID:/+eXdu740
真面目な相談したいなら、購入相談所スレへ行けよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:08:01.05 ID:NrgwCncMO
>>670
>>671の言う通り、首元=胸がこっち向いてるのに胴体は完全に左向いてるね
上半身と下半身の向きが違うと胴体はねじれるはずだけど、
胴体=下半身として胸と胴体で構造が分離してるっぽい?

いや、エロかっこいいから別にいいけど

>>674
ファイアーエムブレムでもやってなさい聖戦の系譜
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:11:16.24 ID:JsUA7b2D0
>>630
テキトーな悪魔っ娘を
これがアスモデウスですって言い張って出してくるセンスは
例のアスモデウスと本質的に変わらんな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:16:51.70 ID:xj7PrPLZ0
>>550
個人的には真3やアバチュー前後から台頭してきた
「終盤になると超すごいスキル満載」なノリが最低最悪だと思う
デビサバもP3、4もSJも全部そう

ラスタキャンディにメシアライザーにランダマイザ使い放題、全属性耐性の悪魔がゴロゴロとか
ほんとやめてほしい
ゲームしてて空しくなる

そもそも個人的にはメディアラハンですらどうかと思ってる、あれベホマズンだろ?軽々しく使えるようになるんじゃねえっての
ラスボス戦で一回使えるかどうかくらいでいい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:27:44.55 ID:U8zUg2sy0
昔からバランスは大雑把だからなぁ
FC2がバランス取り頑張っていたと思うべきか

ラスタキャンディについてはifのアレなんだろうがアイテムとして使うのだからいいのであってねぇ(カジノ限定品)
合体剣無双だけれどもSFC時代も悪くない
個人的に敵と味方のバランスが取れているのは旧約女神転生だと思うわ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:29:36.83 ID:JsUA7b2D0
上位悪魔のデフォスキルを厨スキルで埋める香ばしさはまあ、確かに感じる
ルシファークラスでようやく聖なる光みたいな専用技が許されるくらいでいいんだが
ましてレディゾンビもどきに「しんでくれる?()」とかさ
ギャルゲやエロゲの対戦ゲームとかカードゲームで
ああいう印象的なセリフを無理矢理必殺技にするセンスに似てる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:31:17.36 ID:vKWyHwB5O
旧約はボス戦が最後まで適度にシビアだからな
そこはオリジナルに優る数少ない美点と言っていい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:56:00.12 ID:fl/NcL2jO
終盤のチート性能なら魔神2もなかなかじゃなかったか?

俺のアラハバキちゃんが
セクシーベルゼブブをフルボッコにしてた記憶がある
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:57:46.89 ID:t1Eq/cIt0
宝玉とか単体HP完全回復で凄いアイテムのはずなのに楽に99個貯められる様になってるとあんま貴重に感じないな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:59:04.94 ID:U8zUg2sy0
>>682
魔神IIはヘリ(鳥達)と爆撃機(龍神・邪龍達)メインですぜ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:04:43.67 ID:8udgZlPH0
魔神2はスキルがどうこうじゃなくて、攻撃力がインフレしすぎ
ちからが攻撃力にあまり寄与しない本家と両極端でいかん

>>683
ファミコン版1だと割と切り札だったんだけどな宝玉
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:09:12.13 ID:NrgwCncMO
>CRITICAL!!(ズキュン!!!)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:19:20.68 ID:/110BgP40
トモハルは倒れた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:24:09.50 ID:8udgZlPH0
お前らいい加減トモハルさんをオチに使うなよ
あのロキが明らかにレベル足りてないのに従ったり
アヤとか放置して別れの挨拶するほどの大器だぞトモハルさんは
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:28:10.30 ID:NrgwCncMO
>>688
だって早さ偏重型の初期ステータスのせいで
再度加入した時点ですら既に攻撃がまともに入らないし…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:29:10.07 ID:tOxMWxIH0
>>652
遅レスだが、主人公としもべの女の子の合体だと…
…ロマサガ好きだから、今度ちょっと探してみるかな
うん、ロマサガらしさ目当てでな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:31:07.50 ID:U8zUg2sy0
トモハルっていうか
人間が直樹と綾しか要らないのがなぁ

旧約女神転生はバランスが割りと取れているし、FCみたいに難度が高いっていうわけでもなくて良いとは思うんだが
グラフィックと音楽が不満だろうか・・・特に女神転生IIの音楽
FC1のグラフィックについては見たかったらFC1やるしかないんだよね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:34:23.37 ID:8udgZlPH0
ヨモツシコメのしけったせんべいみたいなグラは旧約では決して真似できないセンス


と言いたいところだが、旧約は旧約でラフィンスカルという強力な対抗馬がいる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:38:35.99 ID:iuPNdrtw0
FC2の悪魔グラとBGMは凄かったな。
デビルバスターから始まる流れも最高だった。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:42:31.63 ID:/KMvbSrr0
デビサマのアギとアギラオ(アギ二発)の二段階なのは好きだったな、
俺は真12の流れこそメガテンだと思ってるけど一番好きなのはデビサマだったかもしれない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:45:30.58 ID:vKWyHwB5O
作品自体には正直あんま思い入れないんだが、戦闘曲で一番好きなのはデビサマボスバトルだったりする
逆に作品は好きなのに曲にあんま思い入れないのが真2
魔界3Dはすげーと思ったけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:48:14.73 ID:BnfHhqOL0
>>678
確かに

状態異常と回復はメシアライザー一つで全部解決
ランダマイザでンダ係使い放題
全属性耐性の悪魔がゴロゴロ
反射以外の敵は貫通一つで全部解決
そして勝利の雄叫で補給の計画的な管理と計算の必要としない

結局ネットゲーみたいなクリックゲーになってしまう
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:48:40.24 ID:L06OphJgO
>>674
デモンズソウル
ゴッド・オブ・ウォーシリーズ
龍が如くシリーズ
アンチャーテッドシリーズはやれ

今世代最高峰のゲームをプレイ出来る喜びに歓喜せよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:50:40.67 ID:vKWyHwB5O
喜びに歓喜せよってすごい頭悪そうだな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:55:23.04 ID:Ml9w5jry0
馬から落馬する
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:14:24.96 ID:PPWeFIy1P
いやでも喜びと歓喜はほぼ同じ意味だから重ねて意味を高めてるんじゃないの
喜び歓喜に沸くとか言うじゃん、タルカジャ重ねがけみたいなもんだよ
馬から落馬は意味が釣り合ってないからおかしいわけで
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:16:00.64 ID:Ml9w5jry0
危険が危ない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:19:32.75 ID:16RYRvDC0
白い白馬
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:21:27.66 ID:7IS2/0vG0
>>691
おい、カレンさん要るだろ、ヒロイン的な意味で。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:27:12.85 ID:vKWyHwB5O
もうアトラスはゴトウやオギワラみたいなキャラ作れないのかなあ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:34:37.71 ID:/KMvbSrr0
意図的かどうかわかんないけど主要人物の平均年齢が下がって行く傾向にあるな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:37:52.73 ID:L06OphJgO
>>700
だな。このスレの連中は分かっておちょくってるのか
分からない妊豚なのかは知らんが

>>701
妊豚乙!
危険が危ないは「危険」と「危ない」続けて言うことが間違ってるのではなく

それを「が」で繋げていることが間違っていると言うのに!
×危険が危ない
○危険だ危ない、危険で危ない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:38:22.11 ID:vKWyHwB5O
まあ、平均年齢高いであろうSJの人間キャラはうすっぺらかったから、年齢はいいんだよ
中身が入ってれば
最近だと…意外とデビサバ1とかかなあ
ナオヤはネタに走りすぎてアレだったが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:41:39.46 ID:7IS2/0vG0
危険が危ないデシ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:50:14.77 ID:Ml9w5jry0
卜部くらいのおっさんでやりたい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:58:59.36 ID:/110BgP40
>>705
真2の時点で主人公新生児だろ…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:00:31.74 ID:xkubIDQU0
しかし、ゲハからの特攻がこの程度って
いかにどうでもいいと思われてるかが分かるな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:12:50.03 ID:oenglrJX0
世間では普通に期待されてるって強弁してたやつ、息止まってなきゃいいんだけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:22:41.73 ID:fl/NcL2jO
デビサマ1はここでも評価高いよな

3DS持ってるし、やってみるわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:23:19.25 ID:d/VaoKkI0
袋って何入ってたの…?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:27:43.23 ID:oenglrJX0
>>713
「バ」!「マ」じゃなくて「バ」!
まあデビサマも未プレイならやってほしいけど

デビサバ1は各キャラちゃんと自分の信念があって、
かつ自分の役割から出すぎなかったのが良かった
まあそんな大仰に褒めるようなもんでもないが
でもケイスケが未熟なりに覚悟を持って暴走してたり
アマネとオヤジが対峙するシーンとか好きよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:38:56.34 ID:fl/NcL2jO
>>715
デビサバって書いたつもりが間違えてたww

1は3DSで出てるやつの方がいいんだよね
2はあんまり話聞かないけど出来悪いんかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:39:45.16 ID:vKWyHwB5O
まあ、食料を分けてあげようとしたばあさんを暴徒が殺したってのは
暴走の理由としてはちょうどいいと思う
ネメシスとかに愛されそうな性格だなケイスケ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:42:21.99 ID:oenglrJX0
>>716
2は悪魔設定が全然ダメな上にPのコミュシステムを無理矢理導入してるから
メガテンの亜流として遊ぶと合わないと思う
まあ、1が予想に反して頑張ったと言うべきかも知れない
システムと悪魔数は向上してるから、ゲーム性重視で選ぶならそっちがいいかも知れないが
3DS持ってるならOCでいいと思うよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:44:02.65 ID:KnkFM4OU0
デビサバ1はキャラデザに拒絶感があったけど金子のベルなんたらの
絵を見たら気になって買ってしまった。意外と良いゲームで感心した

2は新規悪魔がいないとか聞いてスルーしたが評判も今一つらしいな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:47:48.77 ID:zbItxOh70
>>674
乗り遅れた感はあるが
ちょうど尼で安売りしているメタルマックス2リローデッド、ギルティクラウン・ロスクリ
あと、迷宮クロスブラッドは面白かった

魔神Uはアメノウズメのマインドキャッチとジバブーで
龍王をいかに早く戦闘不能にするかが鍵だった
カオルは武器特化にして余った刀と斧を持たすと終盤戦化けるよ

>>706
ゲハに帰れ!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:54:37.48 ID:0xfJhGpb0
「そうか。ではお前はお前の道を行きなさい。
 私は私の信じる道を行く。」

アマネのオヤジが地味にいいキャラしてんだよなあ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:59:07.88 ID:ojjVznUKP
>>719
そうかね
ボスがエヴァの使徒にしか見えなかったが、概ね楽しめたがね
まあ、ボスが悪魔じゃなきゃって当たりは分かるが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:59:24.80 ID:vKWyHwB5O
ただのエセ宗教人で終わらなかったのは良かった
でもしょせん利用される立場でしかなく、あくまでバールベリト(悪魔)の主導ってのもちゃんとメガテンしてるし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:06:08.48 ID:0xfJhGpb0
>>722
ボスもだが、ボスに限らず悪魔の絡ませ方がへたくそ
そのくせアリスとか得意げに最後の隠しボスで持ってくるし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:09:00.56 ID:vKWyHwB5O
西尾はめだかのお陰で大分名を落としたな
大人しくラノベだけ書いてれば良かったのに
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:09:42.20 ID:vKWyHwB5O
誤爆ったァー
よりによってこんなレスをー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:13:26.76 ID:OR9nQcJC0
アリスはほんと呆れたわ
1のルシファーはちゃんと伏線張ってあったし、増援をヘブライ系で統一するとか
頭捻った形跡があったのに
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:22:36.53 ID:awSFkW980
おまえらがやたら魔神2を称賛するからやってみたが
面白くねえしかったるいわ…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:22:59.66 ID:fl/NcL2jO
>>718
センキュー

1は他のレス読んでても楽しそうだな
ルシファーの伏線気になるわあ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:23:52.94 ID:vKWyHwB5O
くどいぞゆとり
なんで毎回バレバレの嘘つくんだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:23:57.38 ID:7IS2/0vG0
あれは本とか読みながらやるもんだぞ、特に中盤以降は。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:32:37.93 ID:OR9nQcJC0
ID:awSFkW980=ID:I4Tl/kEN0
だろどうせ

>>729
いや、伏線って全然大したもんじゃないぞ
ただ隠しボスとして出てくる前フリが本編でちょっとされてるってだけ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:39:17.42 ID:FEtTY/vp0
なんで最初にベルデルを持ってきたんだろう?あれだけ浮いてるよね
デザインは好きだけどね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:42:36.20 ID:ojjVznUKP
そういや、初プレイはベルデルて、ちと怖かったな
なんか無敵てあたりが
まあ、ぶっちゃけウェンディゴにすら恐怖を感じたんだが・・・

ラストではソードマスター四天王みたいな扱いだけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:44:48.15 ID:OR9nQcJC0
不死ネタやりたかったんでないかね
まあ、
「朝も夜も、人間にも神々にも、乾いたものでも湿ったものでも傷つけられない」
みたいな制約の奴は各神話内の敵役にわんさかいるのに
なんでよりによって主役サイドの神様であるバルドルでやったんだろうとは思うが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:56:55.73 ID:RZsgfuJL0
>>734
ベルデル「ネコミミよ…戦う前に一つ言っておくことがある
      お前は私を倒すのに『ヤドリギ』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
主人公「な 何だって!?」





BLOCK
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:58:19.89 ID:t1Eq/cIt0
全属性を無効化だからな…
>>734
むしろウェンディゴの方が怖かった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:59:02.43 ID:qxCfC/nuO
真4今日知って一瞬歓喜したのにDSとかマジ勘弁してくれよ・・・orz
発表時のスレはDSに不満がでなかったの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:59:51.76 ID:FEtTY/vp0
>>738
それ以前に問題点がありすぎてなぁ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:04:31.59 ID:xj7PrPLZ0
少数派みたいだが俺は真4の内容にまったく不満ないどころかワクワクしてる
でもRPGは据え置きが一番という思想の持ち主でもあるので全然擁護する気にはなれない、叩かれとけと思ってしまう

同じように思ってる人は結構多そう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:07:11.20 ID:/110BgP40
>>738
最悪3DSとPSP(Vita)でゴミの押し付け合いになるぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:07:45.14 ID:D3C/MxeA0
>>643
今知った
ありがとう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:10:35.52 ID:FEtTY/vp0
>>740
ずーとアトラスのホームページに真女神転生(仮)がPS3ででるよー
ってアナウンスされてたのにDSだもんなぁ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:17:24.15 ID:tOxMWxIH0
>>738
少なくとも3DS自体に不満などそんなレスは無かったな
どっかの煽り以外は
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:24:10.43 ID:AnliW/Jw0
3DSだってことよりも何よりも見えてる地雷なのが不満
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:26:52.66 ID:RZsgfuJL0
このトレーラーの失笑センスをスルーしてハードに不満を漏らす奴なんて
一律ゲハ認定してるから無問題
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:28:41.66 ID:Ix9mS+gr0
携帯機ってだけで最悪・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:50:33.97 ID:LjtTw/7hO
逆に携帯機でいいって言う奴は携帯機RPGの良作がどれだけあるのか教えて欲しいわ
ポケモン抜けば片手で収まる程しか無いだろうよ
今日ハミ通見てきたけど新悪魔のコレジャナイ感が凄いな
金子悪魔にこれを交ぜるのか?
違和感大丈夫かね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:51:23.96 ID:7FIyromY0
>>740にゃ悪いが、あの内容を無視してハードにケチ付けてる奴と話すことなんて何もないぞ
あと先週のファミ通の表紙にメイン三人がデカデカと載ってるが、形容しがたいキモさを感じる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:54:23.96 ID:pBKxTjjh0
ざっとログ読んでみたけどもしかしなくても真・Wまさかの3DSなの?(´・ω・`)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:57:37.76 ID:NrgwCncMO
>>750
Yes

ヨナタン再登場
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:01:16.94 ID:7FIyromY0
>>751
なんかP3発売後にこのスレでベスの話してたら
エリザベスの話しはじめたバカもののことを思い出すからやめてくれ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:02:21.99 ID:tOxMWxIH0
>>748
携帯機か?サガ2とか名作でしたね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:03:51.43 ID:NrgwCncMO
>>752
うわあ…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:11:51.09 ID:E/0i8buq0
あと、おもちゃ板の悪魔召喚録スレでヴィローシャナの話してたら
灼眼のシャナの話しはじめた奴とかいたなー・・・

>>753
sagaはまあ鉄板として、メガテンにもラストバイブルとかあるんだけどなあ
あとなんだろ、ONIとかか
まあ>>748はDS以降しか想定してないんだろうね
ポケモンだってGBが初作なのに
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:15:35.98 ID:/xGFFt/iO
一応言っておくがリメイクサガ2、リメイクサガ3も十分良作だからな
懐古がバカにしてやらないだけで…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:16:02.31 ID:rhszfBOVO
こないだ久々にGBのサガ2を再プレイしたが、曲が切り替わるタイミングとか地味に計算されてるよなあれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:17:13.91 ID:RAikqXHtO
携帯機はサクッと出来るから
レベル上げメチャクチャやってしまいそうだな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:23:10.37 ID:rhszfBOVO
リメイクのサガ2はぼうえいシステムがかっこ悪い
あと、あの狭い画面で無理にポリゴンにしてくれるな
FF3や4もだけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:26:24.92 ID:QDoF/g8z0
据え置きは用事すんでベッドに行く間にやる、携帯機ならベッドに行って寝るまでの間にやる。
性能?映像?知らねーよ、メガテンができれば良いよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:44:41.79 ID:qEj0UL3/0
偏見かもしれないけど、最近の据え置きゲーム機でターン制RPGだと
どーでもいい要素でゲームのテンポを悪くしてる印象しかないんで
こういうターン制のゲームは携帯機で出来る方がいい気がする。持ち運び出来るからどこでも出来るしね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:57:40.57 ID:JITF2L1/0
偏見ていうか、FCやSFCからずっとやってる人って
いい年になってて、なおかつ忙しい身分にもなるから、
携帯機の方がありがたいだろう。ああ、ヒッキーには分からないか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:03:50.43 ID:qEj0UL3/0
>>762
ああ、お前ってバカなんだな。なんでそんなに喧嘩腰でヒッキー認定したいのか分からんが
自己紹介か?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:11:04.50 ID:JITF2L1/0
ありがとうございます
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:19:26.53 ID:KRIK1P0G0
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:53:03.50 ID:j+uFtyQo0
>>763
そっとしておいてやれよ、こういうのは大抵自己紹介なんだからさ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:57:27.27 ID:JITF2L1/0
放置プレイか、それもかまわないんだぜ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 04:36:04.24 ID:mZvHBKMlP
真4の主人公は人修羅を超えられるのか?
魅力のありすぎるキャラを生み出してしまうと後が大変だな
人修羅の功罪は大きい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 05:23:55.50 ID:9G4/y3IH0
突っ立ってるだけで異様な存在感を放つ金子キャラと比べると
土居のキャラはいかにも薄いからな
周りが声優ボイスで喋る訳だし空気主人公になりそう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 06:40:04.13 ID:Yq9euLV80
衣装はズボン一丁、武器も持たない、というシンプル装備なのに
人修羅はキャラが立ってたな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:23:47.06 ID:NzOF7BQw0
>>761
>どうでもいい要素
同意。開発側はやり込み要素として作ってくれてんだろうけど
意外と進行上必要なアイテム類が絡んでたりするからどうしてもテンポが悪い。
ミニゲームの類いは本編クリア後のオマケ程度でいいのに本編並にボリュームがあるから困る。
女神転生シリーズは比較的そういうのが少ないだけに携帯機は微妙なんだよなぁ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:24:29.46 ID:rrD8znBc0
そうか?鉄腕アトムにしか見えなかったけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:34:40.50 ID:hl8ei2p2O
サーフとか空気だっただろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:49:20.22 ID:/xGFFt/iO
ドクロの稽古着(だけ)を着たアキラの方がのくたんよりそっち方面にウケる気がする
魔神2のゴズキ的に考えて

復讐の籠手付属も可
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:52:09.76 ID:9G4/y3IH0
アバチュの演出ならサーフにも声優つけて喋らせた方が自然だったな
あいつはもうプレイヤーの分身とは言えないだろ
アトラス製ファイファンとの評価があるが正にそんな感じだと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:53:20.45 ID:rhszfBOVO
末尾Pのいつもの釣りなのに
同意して人修羅なんぞ持ち上げる辺りが図々しいと言うかなんと言うか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:03:01.43 ID:RqKKeqQQ0
合体後のアキラって左半身と右半身の体格に差が出てるのに
天魔シリーズとかジーザスシリーズとか着れるのか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:04:38.69 ID:2p+/jKkq0
>>759
FF3はPSPで大分マシになった
グラの精細さや画面の大きさが違うだけでマジ別ものだな
あと倍速モードが神がかってる

>>761
最近の据え置きゲーム機でターン制ってほぼなくね?
TESシリーズやDA;Oみたいな単調だが飽きのこない、冒険メインでバトルはアクセント程度のが多いね洋ゲーは
国産ゲーはバリバリの戦闘メインで、冒険やストーリーはおまけって感じ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:05:11.30 ID:rrD8znBc0
マヨネーズのロウヒーロー様にはかなうまいて
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:59:18.47 ID:RAikqXHtO
オカズヒーローもいるぜ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:36:55.29 ID:N+8tpmXe0
FC版の女神転生1と2、vcに降りてこない…
未だにFCでやるしかないという
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:33:26.70 ID:64VC51UAO
PS3なら真T、U、ifが遊べると言うのに
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:41:11.39 ID:tcd1XB4m0
>>771
あんまり居ないかも知れないけど悪魔辞典があまり好きじゃなかったり
埋める楽しみもあるけど2週目するときに埋まってない悪魔を優先してしまって好きに遊べなかったりする
なんか埋めたくなるんだよなぁ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:45:13.09 ID:UyAeixUr0
まあ、図鑑枠を埋めることを楽しみ方をするって人もそれなりに多いだろうし…

埋め終わっても特典はせいぜい召喚費用割引とかだから嬉しいっちゃ嬉しいが無くても問題のないもんが多いし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:24:51.66 ID:VOHn53YxO
悪魔辞典の解説で悪魔を回転させてニヤニヤ出来ないのか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:07:30.08 ID:RwkeWyqx0
>>777
そもそも主人公たちが着まわしてる防具にしたって、あの4人が同じ体型な訳ないわけで。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:47:51.20 ID:2p+/jKkq0
>>782
真3もHDリマスター出して欲しいな

つか4出す前に真3DS出すのかね
3DSただでさえしょぼいおもちゃみたいなハードおまけに微尿液晶当たったから
全くやる気おきないな。ガチ小便液晶だった方が交換してマシだったわ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:08:44.68 ID:F9zUkEtr0
>真3DS

出さんだろ
もし出したら4のショボさを引き立たせてしまうだけ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:31:35.19 ID:T23spwgN0
真3が売れなかったから岡田がファンを見限ってアトラス辞めたんだろうな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:13:47.94 ID:J0kQO6QJ0
>>785
図鑑としてはいいよな

ただ悪魔を買えるのはいけない
リメイクハッカーズはそれで簡単にオール40出来る
が達成感もなにもない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:24:15.29 ID:8Y1EXSKa0
真4では継承スキルを自分で選べる様にしてほしいな
リセットで延々と10分経過とかアホらしい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:24:28.75 ID:CM0VMoFaO
さっき真4の情報を知ったんですけど
金子さんどこいったの
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:52:52.90 ID:F9zUkEtr0
管理職という岩戸に御隠れになりました
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:55:09.36 ID:RAikqXHtO
金子さんは人々に素晴らしい絵をもたらし

そしていずこかへ姿を消したという
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:56:26.81 ID:/xGFFt/iO
魔神転生1の漫画版見当たらNEEEEEEEE
ペルソナはものすごい量の在庫あったのに
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:43:05.51 ID:2p+/jKkq0
魔神転生は3DSリメイクありだね
あと旧約フルリメイクくらいでもう3DSはいいや

メガテン4が無事に売れたら、次はPS3でおねがいしますm(_ _)m
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:46:28.59 ID:rhszfBOVO
なんでこう無理してプレイしてもいない作品名を無理に挙げようとするんだろうか
バカなの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:46:44.98 ID:2QfNYunT0
>>796
スペック云々で据え置きいうなら、グラフィックしか能の無いPS3より次世代箱だろ…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:51:43.21 ID:r1FF6Cw50
真3のHDリマスターだの旧約フルリメイクだの
低能ゲハが無理矢理話に混ざろうとしてる感がすごい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:53:26.08 ID:2p+/jKkq0
次世代箱なんぞ普及するわけねえだろw

プロジェクト名ミッドウェイでMSの韓国人副社長がガチに日本侵略で挑んだ初代箱がボロボロなんだぜ
誰がついていくんだよ。PS3はBDとHDD標準搭載が本当に神判断だったな
まだまだあと5年は現役でいける

その後は、iOSかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:54:33.63 ID:2p+/jKkq0
ま、「PS3」っていう単語を出した途端にこの流れ
実にわかりやすいな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:57:34.08 ID:r1FF6Cw50
いいから消えろ脳欠損
あのアホみたいなトレーラー見て、
お前らキチガイゲハどもが発狂する価値すらもねーってのが分からんねーのかカス
もうほっといてくれよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:59:32.57 ID:2p+/jKkq0
>>798にも言ってやれは説得力あるんだがなぁ
脈絡なくゲハゲハ連呼して、一体なにと戦ってんだろうねこいつら
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:00:15.94 ID:rhszfBOVO
このオワコンっぷりでもゲハの障害どもだけは律儀に荒らしにくるのな
踏んだり蹴ったりだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:01:50.62 ID:38nt/q6y0
ID:2p+/jKkq0の母親は売春婦

売春婦の息子ID:2p+/jKkq0さらしあげ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:03:14.95 ID:rhszfBOVO
不遇の子だったか
じゃあ障害持ちでもしょうがないな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:05:31.23 ID:2p+/jKkq0
>>796に対する反響が・・・・・・・・・

>出すなら次世代箱だろ
>グラフィックしか能の無いPS3
>ゲハ!ゲハ!ゲハ!



これの時点で、ねえ
3DSを撤退してPS3でよろしくっていう意見にスイッチ入ってんだよなこれ
どっちがゲハなんだか、アホでもわかるよな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:06:25.95 ID:2p+/jKkq0
で、ツーマンセルで個人攻撃>>805>>806

まあこれ任天堂信者のパターンですわ
あいつら朝鮮と繋がってるから、やり口がまるっきり同じ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:06:36.29 ID:38nt/q6y0
ID:2p+/jKkq0の母親は売春婦

売春婦の息子ID:2p+/jKkq0さらしあげ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:08:04.85 ID:alTYMqbZ0
ID:r1FF6Cw50 [2/2]に倣ってFF6のモンスターや幻獣に萌えようぜ

アルテマウェポンたんハァハァ、金大好きなクマたんハァハァ
キングベヒーモスたんハァハァ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:08:43.69 ID:8Y1EXSKa0
このスレのwikiってテンプレしか載せてないけど、他のページって作って良いの?
どのタイトルに誰が関わってるかが知りたいんだけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:09:41.60 ID:/xGFFt/iO
いや、FFならFF8のイフリートの方が…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:10:02.10 ID:2p+/jKkq0
ID:38nt/q6y0
ID:rhszfBOVO
ID:r1FF6Cw50

突然沸いてきたこの異様な腐臭を放つ三匹
>>796を見た基地外が、これ確実にゲハに支援要請だしたなw
こいつら見て「異常」って思わなきゃ、まあ頭相当に悪いと思うわマジでw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:10:10.85 ID:Zxfrp2ea0
>売春婦の息子=ID:2p+/jKkq0

こっちはトレーラーがひどすぎてただでさえイラついてて
お前みたいな池沼ゲハ厨にかまってる余裕なんかないんだよ
粘着するならこんな誰得状態の作品よりもっと売れ筋のとこ行けよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:10:12.90 ID:RUSRrxoY0
「ゲハ」って単語の使い方に注目すると面白いよ

ほとんどの場合、任天堂に不都合な話題に対してしか使われないから
つまり、ゲハ言い出す奴がゲハ(豚系のアレ)っていうオチ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:13:31.88 ID:rhszfBOVO
お前が二倍ゲハ豚なのは分かった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:13:39.39 ID:2p+/jKkq0
>>815
マジでガチだなw 
>>796でいきなり沸いてきたもん、しかもスイッチ入りまくりw
必ず2〜3匹で徒党を組んでスレ荒らすんだよなあ
だからアホな2ちゃんねらーは簡単にこいつらの肩をもっちゃう

本当にわかりやすいってか、まさにレギオンだな(豚的な意味でも)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:15:06.94 ID:Zxfrp2ea0
けっきょく、作品の内容を語るより
こんな池沼をおちょくる程度の話題性しかないんだよなあ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:15:39.43 ID:rhszfBOVO
頼むからほっといてほしいわ
マジで
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:15:53.16 ID:/xGFFt/iO
とりあえず俺はゴズキメズキがノーパンかどうかの方が気になるんだが…
真1だとメズキがノーパンなのは確定してるんだが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:15:59.24 ID:2p+/jKkq0
ま、3DS最後の希望だもんなあ
モンハンが稲船に逃げられてドンハンちゃぶ台返し発動しなくなったせいで
もんじゃ焼きになっちまったし・・・・・

メガテンならまだブランド頼みでなんとかってところか
その後はもうなんも出ないけどな3DS。TGSでまさかの1本も新作なし、なんだこのおもちゃ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:17:14.63 ID:Zxfrp2ea0
こいつどうせ旧約とファミコン版の区別もついてないんだろうな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:19:59.43 ID:2QfNYunT0
>>821
そのゲハ臭とやらを一番出しているのは貴方ですけどね…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:20:07.51 ID:NdpCfGvS0
って言うか魔神転生がなんなのかも分かってなさそう
真3のHDリマスターだって真3厨が騒いでるのを真に受けてるだけで
自分でプレイしたことなさそう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:21:01.80 ID:rrD8znBc0
セベクラブちゃんは馬頭鬼牛頭鬼も好きなんかw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:21:36.83 ID:NdpCfGvS0
ミノタウロスも好きだとさ
つか最近浮気気味だな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:22:54.06 ID:2p+/jKkq0
>>823
こっちは一人、だからな
連中は集団でやってるから異様さに気づかんだろうね、よほど頭をつかってモノ見る習慣つけてないと
2ちゃんねるは「数=力」なため、必ず多数決で善悪を決め、豚の側を是として肩を持つからな

一方的な「ゲハ認定」「やってない認定」
これ典型的な任豚の工作ですわ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:22:56.81 ID:rrD8znBc0
ミノタウロスも好きならヴェータラも好きそうだな
あとヘカトンケイルとかもいけそう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:24:52.32 ID:2p+/jKkq0
ちなみに豚の●持ち率は異常

●はワンボタンで自由にIDを変えれる神器だからな
いついかなる場合でも、流れを変えることができるうえにレッテルも貼り放題
そりゃ豚は2ちゃん漬けになってゲーム買わんようになるわ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:25:48.04 ID:NdpCfGvS0
ヴェータラかっこよかったなあ
同じ象頭なのにギリメカラとのあの差はなんだろう
ハッカーズで劣化しちまったけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:26:46.08 ID:rhszfBOVO
ヘカトンケイルはケモノ要素が入ってないからダメだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:27:27.43 ID:2p+/jKkq0
ま、まっとうな人間は>>796をよ〜く読んで、
何故、「このレスの直後に突然単発ID集団が現れてスイッチ入ったのか」を
じっくり考察してみるのも一興

俺も最初は、豚に操られるままの人間だったからな
だが自分の頭で考えながら生きていたら、ある日気づくときがくる
気づいてからが、地獄だがな

何せ牢獄から抜けたのは自分一人。他の2ちゃんねらーは牢屋の中で無限のダンスだからな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:29:04.65 ID:rrD8znBc0
ケモナーなのか
ケツのラインの筋肉美が好きなわけではないのか
んじゃコボルトとか好きだろう
アヌビスとか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:29:39.26 ID:NdpCfGvS0
ID:awSFkW980=ID:I4Tl/kEN0=ID:2p+/jKkq0
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:29:54.82 ID:/xGFFt/iO
>>826
いや、本命はifの神獣セベクちゃんだから
あの脇腹と美脚と足の裏だけ腕組みしながら見せてるチラリズムがいいんだい

>>828
タラちゃんはガリ過ぎてちょっと
ヘカトンケイルさんは更にちょっと
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:29:58.39 ID:oTh7jgD+0
厨二に陰謀論持ちとか救いようがない
挙句勝てないと他スレにまで出張するとか人間じゃねえ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:30:20.38 ID:RwkeWyqx0
>>798
そもそもSFCのソフトをなんでわざわざ次世代機に移植すんのよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:31:27.42 ID:rhszfBOVO
>>833
まあぶっちゃけそういうキャラ作りしてるってだけで
ほんとはセベクだのミノタウロスだのどうでもいいんだろうけど
たぶん数年前にいたボディコニアンラブと同一人物だろうし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:31:58.26 ID:2p+/jKkq0
>ID:NdpCfGvS0

思考停止のまま生きてきた人間は、ほぼ確実に任天堂信者になるからな
自分の頭で考えながら生きれば、絶対に任天堂信者にはならんが

そしてこういう連中の頭の中は、くだらないゲームの知識でいっぱいなんだよなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:33:14.96 ID:/xGFFt/iO
>>833
コボルトはいいけどアヌビスは微妙なんだよな
旧約1のアヌビスの方がかっこいい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:33:53.70 ID:2QfNYunT0
>>837
ちょっと待て、別に俺はSFCのソフトを次世代機に移植しろなんてどこにも書いてないぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:33:54.15 ID:2p+/jKkq0
>>836
豚の陰湿さはアホでもわかるけどな

>>837
どうみても、それ「wii360()」とか言ってるゲハ基地だろな
PS3に出させるくらいなら、反日ハードの箱に勝たせようって魂胆の真正のウジ虫
任天堂の創価疑惑はこういうの見てるとガチだと思えてくるよな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:34:51.05 ID:alTYMqbZ0
>>838
また同一人物説かよ。そのボディコニアンラブのレスを張ってくれないか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:35:16.46 ID:NdpCfGvS0
>>837
今となっては実機でやれない人間の方が多いからじゃね
まあウチはファミコンもSFCも現役だからあんま関係ないけど
まあ移植した結果がPSP版ペルソナ1の惨状だったり
エフェクトが超絶劣化したPS版真1〜Ifだったりだから
移植に頼るのもどうかと思うが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:35:44.02 ID:2p+/jKkq0
まあ、豚と痴漢にはネットじゃ勝てないのは事実だな

こいつらいかなる場所にも湧いて、なおかつ断固としたPSアンチで結託するからな
ネットじゃ数が多い側には、まず勝てませんわ。レッテル貼られたら終わりだしなネットって
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:37:02.73 ID:rrD8znBc0
Windows版で出してくれればいいのにな
真1・2・ifパック 魔神1・2パック NINE なら結構売れるんじゃね 
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:37:18.34 ID:rhszfBOVO
>>843
つかお前>>810のレス内容からしてセベクラブじゃねーかw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:39:11.81 ID:yln89UtF0
どうせスマホで出来る時代がくるだろうよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:39:33.74 ID:NdpCfGvS0
前スレや上の魔神2の話でフルボッコにされたキチガイゆとりが
ゲハ厨を装って荒らしてるように見える
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:40:17.80 ID:2p+/jKkq0
>>846
Winならスイッチ入らないが、それをPS3で〜って言ったら集団発作起こすんだよな

ま、メガテンシリーズは永遠に新品じゃ買わないけどなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:41:38.95 ID:rhszfBOVO
魔神2騙りの次はゲハ豚騙って荒らしか
救いようがないな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:41:40.15 ID:2p+/jKkq0
>>849
静かに、>>>>796からの流れ読んでみ

荒らしてるのは、俺の発言でスイッチ入った5人ほどの任天堂基地外
こいつらはゲームで満足を与えてもらえないから、ネットに張り付いてこういうのに必死なんよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:43:30.05 ID:NdpCfGvS0
ほんと真4トレーラー発表されてからキチガイが次から次へと湧くな
もうやだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:44:59.64 ID:1DVNXBGy0
まあ、母親が売春婦ではしょうがない
家庭環境が悪い
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:46:53.87 ID:/xGFFt/iO
まあ神獣セベクちゃんは鰐頭全裸チラリズム、
ミノタウロスは牛頭下半身丸出し裸アーマー、
ゴズキメズキは生足胴着とそれぞれ長所があるからな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:47:57.11 ID:2p+/jKkq0
>>853
携帯ゲー板の本スレとかな
でもあのトレーラーをマンセーして、批判意見をゴキブリとか言ってる奴らはゲハじゃないんだよな

ま、とにかく現代人は多数決だからな。
自分自身なんてものは、こいつらにとっては存在しないも同然
ただ単に自分の欲望だけが存在している状態だな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:50:53.13 ID:eHtC4wEm0
>>854
スピードワゴンさんはゲスは生まれた時からゲスで家庭環境関係ないって言ってたぞ
だからID:2p+/jKkq0が欠損なのは母親じゃなくて本人のせい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:51:13.26 ID:rrD8znBc0
>>855
お、おう…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:51:55.59 ID:2p+/jKkq0
>>857
お前、自分は今すげえいいこと言ったと思ってるだろ?

でもな、俺に言わせればお前はこのスレの中で一番のアホだと思うぞ
他人が勝手に貼ったレッテルを、「勝手に事実」としてそれを前提にアホな発言してるからな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:52:00.66 ID:LxsZcjkr0
全部インデックソが悪いってことで
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:52:16.76 ID:rhszfBOVO
あれってディオに限った話じゃなかったか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:52:52.65 ID:IxIm9ELa0
自覚が無い荒らしって性質が悪いな

お前の事だよID:2p+/jKkq0
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:53:05.61 ID:eHtC4wEm0
>>861
そうだっけ
つかいくらなんでもディオに失礼だったな
すまんすまん
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:53:41.41 ID:y4QQGX+n0
何故馬鹿は脈絡もなくジョジョを持ち出すのか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:53:47.16 ID:2p+/jKkq0
>>862
とっくにIDを変えるか荒らし完了して消え去ったが、
最初に>>796にスイッチ入って発狂した5人の方々に言ってやってな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:54:49.87 ID:eHtC4wEm0
>>864
脈絡あるだろ
生まれながらのクズの話してるんだもん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:55:33.44 ID:2p+/jKkq0
ま、何にせよメガテンやってる人間は頭悪いってのはよくわかるな

CLAMPの一番不細工な奴が、メガテン1を何周もやってるってNHKのTVで言ってたが、
なるほど、顔つきは心が反映されるものなのだなとしみじみ感じ言ったものだ
しかもベタ塗るくらいの雑魚な仕事っていうね

まあCLAMPに罪はないが。悪いのは、基地外に悪い影響を与えてしまうメガテンなのだろう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:56:21.26 ID:/DQ+UdLP0
>>864
この流れでジョジョネタにだけ白目剥いて噛み付いてるキミのほうが
よっぽどド低能に見えるんですが、それはいいんですかね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:57:48.72 ID:rhszfBOVO
なんか>>834の言う通りくさいな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:59:01.23 ID:2p+/jKkq0
>>869
残念ながら、別人な
といってもお前の世界は常に多数決によって成立するわけだから、
多くの人間が「そう」だと言えば、お前にとってはそれは「現実」なんだろうな

よかったな、豚世界の住人。
君の世界は、豚小屋だ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:59:23.22 ID:/xGFFt/iO
>>858
まあアンドラス辺りだと鳥頭全裸ガリ(偽典だとプリケツ追加)とか
オセだと豹頭裸マント生足パンツとか、ナラシンハの獅子頭ふんどしとか
結構色々居るけど
旧オリアスの裸に謎布グルグルも捨てがたいよな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:00:38.09 ID:lf+LidEZP
据え置きなんて暖房器具で出されちゃたまらんわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:00:56.98 ID:mBt7rzcs0
>>863
こんなん怪人ドゥービー以下だろ

・・・覚えてない?あっそう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:02:12.34 ID:y4QQGX+n0
>>868
なんで馬鹿ってジョジョネタ使いたがるの?
黙ってられないの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:02:55.15 ID:rhszfBOVO
>>870
おちんちん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:03:57.17 ID:lf+LidEZP
このスレ面倒くさい奴多過ぎて笑えないんですけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:04:27.78 ID:2p+/jKkq0
>>872
次世代箱で出せと言ってる奴に、それを言ってあげると良かったかもね


轟音を発しながらDISCを削りとる故障率33%のゴミ箱と、
でっかい洗濯板をつけた低脳CPUの8年遅れのドヤ顔HD乞食ハード、
まあ据え置きはPS3以外にゃ選択肢はないわな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:05:27.40 ID:rhszfBOVO
まためんどくさいのが増えた
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:05:29.87 ID:MHVoMwbB0
キチガイリスト

ID:2p+/jKkq0
ID:y4QQGX+n0 ←New!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:07:10.95 ID:rrD8znBc0
スーパーカセットビジョン厨はいないの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:07:55.95 ID:2p+/jKkq0
>>879
4〜5人の豚が抜けてるな

おっと、半島や大陸的思考では同族は例え犯罪人でも擁護がデフォだっけか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:08:30.51 ID:alTYMqbZ0
アバチュー1&2 40 20 31 29 120曲
真3       20 23 21   64曲
P3       32 26 17 10 85曲
P4       25 27 15 23 70曲
ペルソナ1    37 38 34   109曲
ペルソナ2罪   53 51     104曲
ペルソナ2罰   30 32     62曲

数字がバラけてるのはアマゾンでディスク別に分けたから。
真3マニアクス含む、P3 FESとPSP版含む P4 マヨナカとゴールデン含む
ペルソナ2作 PSP版は含まないものとする。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:09:13.14 ID:2QfNYunT0
>>880
古すぎるだろ、MSXにしろよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:09:52.25 ID:XxrH8PPZ0
あのクソッカスなトレーラーの内容はスルーでハード云々で発狂する池沼に
この荒らし大発狂の流れでナゼかジョジョネタにだけ噛み付く池沼

お似合いだな
結婚しちまえよ
いやメガテン的には二身合体か
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:12:23.93 ID:2p+/jKkq0
未だに本質を理解できてない奴がいるな

ハードで発狂したのは、俺にかみついてきた基地外豚5人衆、な
5人なのにまったく一人の人間かのように、互いを補完しあいながら
息ぴったりに連携してたのがスゴかったな

あれが、レギオンなんだよねえ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:12:51.20 ID:rhszfBOVO
あんまレベルが低いダーク悪魔同士だと
合体不能になっちまいそうだが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:13:10.68 ID:K6qnuuI30
ファン同士罵倒しあうこのスレの雰囲気こそがメガテン…。
ってことなんですか。
仲間だったはずなのにいつの間にか殺しあっているいつものメガテンのように
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:13:25.59 ID:alTYMqbZ0
ステーキを食べたくなったのでステーキの話を書きますが、
とある日僕が気づいた革命的な事実とは、僕はステーキにステーキソースをかけて食べるのではなく、
ステーキソースでステーキを食べているという点です。
それ以来、ステーキより高いステーキソースを買ってきて、
いやそれはさすがに嘘ですけど安いステーキをおいしく食べておりました。
しかし!ようやく今日気づいたのです!

もしかしてステーキは牛じゃなくてもいいのでは!?

ということで、豚肉でステーキ。
結果から言えば牛となんら変わりませんでしたYO!
万歳!やっぱ僕ソースの味しかわかってない!!

と、盛り上がったところで本題に行きます。
もしかしてステーキソースさえあれば、そもそも本体は肉である必要すらないんじゃ…?

ってことで、次に豚肉ではなく鮭肉でステーキ。ちょっと新ワードですが。
で、食べる!うわーこれもうまい!!
やっぱりそうだ、確信した!僕の好きな食べ物は、ステーキソースだ!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:14:47.91 ID:XxrH8PPZ0
>>887
ゲハの脳障害が乗り込んできて発狂してるだなのに
なんでファン同士になるんだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:15:34.74 ID:z3wD2zGT0
金子一馬画集全十巻刊行予定に似た何か
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:17:08.63 ID:2p+/jKkq0
ま、これからはオレも豚に習ってIDをバンバン変えてくか
IDなんて●使わなくても電源アダプタ引っこ抜くだけで1分で変えれるもんなw

どうも、ただ単にレスの数が多い人間を無条件で基地外認定するのが多すぎて、困るな

豚なんてそれを知ってるから、常に3〜5人で連携しながら荒らすよな
速攻でIDも変えまくるし。ま、工作慣れしてんだよね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:17:48.65 ID:rhszfBOVO
わざとらしすぎてほんとにゲハ厨なのか怪しいもんだがな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:19:02.13 ID:2p+/jKkq0
>>892
何度も言ってんだろ、オレに噛みついてきた連中が「ゲハ」だってな

工作ってのは、正体ばれたら意味ねえだろ
だからあいつらは、正体ばれないようにやってんのさ

オレなんて逆に一人で、堂々としたもんだな。ま、オレはなにも間違ったこと言ってないしね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:19:34.84 ID:XxrH8PPZ0
・・・なんで

>電源アダプタ引っこ抜くだけで1分で変えれるもんなw

こんなこと知ってるんだろこいつ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:20:02.40 ID:2p+/jKkq0
マジでこれで発狂するのは、豚だけだとわかろうな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1348068054/796

豚以外には何事でもない、素朴なただのレスだわな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:20:24.04 ID:rhszfBOVO
そりゃ常習犯だからでしょ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:21:22.35 ID:XxrH8PPZ0
>>895
旧約ってのがなんなのかはっきり言ってみ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:21:46.06 ID:2p+/jKkq0
>>894>>896
きたねえ、ツーマンセル

IDの変え方なんぞ誰でも知ってんだろ。特に豚は1レス単位で変える連中多いぞ
あまりに簡単に変えられるから、まともな人間は変えようとするのすらバカらしくて変えないけどな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:22:16.10 ID:2p+/jKkq0
>>897
SFCの時に出たFC版1・2のカップリングリメイクだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:23:18.80 ID:lf+LidEZP
見えない敵相手に熱くなって虚しくないん?
朝昼晩で30レスもして
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:23:58.97 ID:stTAAGV50
語(かた)るに落・ちる

《「問うに落ちず語るに落ちる」の略》問い詰められるとなかなか言わないが、かってに話させるとうっかり秘密をしゃべってしまう。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:24:26.37 ID:2p+/jKkq0
>>900
>>895のレスが投下された直後からの流れ、見返してみ

トールマンに原爆落とされてもまともな人間はここまで発狂しないだろうな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:25:37.76 ID:lf+LidEZP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4028176

旧約なんて要らん
ファミコン音源が最高なのじゃ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:25:45.03 ID:stTAAGV50
トールマンが落としたのは原爆じゃないし
原爆落としたのはトールマンじゃない

もっかい>>901を音読するのをオススメする
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:26:58.04 ID:/xGFFt/iO
まんまるしたガネーシャも可愛くていいよなー
スカートも割りと手軽にずり下ろせそうで
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:27:18.74 ID:2p+/jKkq0
このレスを読みとく
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1348068054/796

豚にとっては、3DSででるゲームが「魔神転生」と「旧約」リメイクの合計3本だけになってしまう
真・メガテン5はPS3に出てしまう。それを阻止しないといけないとスイッチON

集団でこのレスを投下した「人間」を集中攻撃
ゲハレッテルで思考停止に陥る住人たち。無条件で、レッテルを貼られた側を悪だと断定
何故、このレスに食いついてきたのかという疑問すらわかない有様

あげくの果てに売春婦だの個人攻撃を仕掛けてくるありさまを見ても、誰も疑問にすら思わない
まあ、メガテンスレ住人、頭おかしいですわな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:28:36.70 ID:rhszfBOVO
>>901
まあこいつに限らずとも、このスレのゆとりっていつもそのパターンだけどな
同一人物かも知れないけどさ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:29:51.74 ID:2p+/jKkq0
> ID:rhszfBOVO

こいつの工作の手慣れさは、かなりのもんだな
本人を無視して、第三者と第四者が勝手にレスしあうだけで自動的に話し進むのが2ちゃんだしな
ま、工作慣れしてるってのは、任天堂信者とゴミ箱信者ですわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:30:29.70 ID:stTAAGV50
http://twitter.com/makudoru

まあこいつでも叩いて仲良くしようぜ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:31:48.35 ID:2p+/jKkq0
ちなみに面白い情報を一つ

ゴミ箱は韓国で一番人気ハード
そして、ゴミ箱の国内普及台数は在日の人工とおおむね一致

だから、あれだけ先行独占でソフトを金でかき集めても、8年経っても100万台ちょっとしか売れてないと
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:33:52.32 ID:wCZHKxyr0
って言うか、魔神1、2がDSだか3DSだかで出て
この真女神転生4が仮にPS3で出るんだとしたら
普通に魔神を取るわな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:34:31.16 ID:rhszfBOVO
まったくだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:34:49.73 ID:2p+/jKkq0
まあ、真偽は不明だが個人的にはかなりしっくりくる話しだ
在日に罪はないがな。

だが彼らが日本に対して反感を持ち、反日ハードを応援するという心境は多分にあるだろうな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:37:39.39 ID:rrD8znBc0
>>905
もう獣姦の域なのか…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:37:48.05 ID:2p+/jKkq0
>>911
メガテン4は「3DS」という使いつぶしの聞かないハードだから
”こんなん”になったという考え方もある

これが例えば↓だったら、まったく違うものになってたろうね

3DS 真・魔神転生
PS3/X360/VITA 真・女神転生4

金子も3DSだからまったくテンションあがらず引っ込んでしまったんかもしれない
インデックスが勝手に決めたんだろうね、多分
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:39:25.03 ID:Idqlxv1A0
ちと画面が狭い気もするが、まああの相性表とかのことを考えると
確かにDSの2画面は相性いいか
CPUの思考時間短縮して魔王の性能向上して攻撃力インフレ抑えて
マップエディタ機能でも付けてくれれば
しばらくバッタモンメガテンなんかほったらかしでプレイするんだが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:40:25.97 ID:Idqlxv1A0
はいダウト
>>834確定
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:40:58.25 ID:2p+/jKkq0
そもそも3DSで作るという時点で、
「安く作るぜー」ってことを主眼においてるんだから、
外注まみれの安物仕様になるのは当たり前なの

スクエニなんかもDSでは外注ゲーしか出してなかったっしょ、見事なほどに
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:41:37.18 ID:Idqlxv1A0
あと
>>849
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:43:59.78 ID:2rjz72XH0
なんだ、やっぱいつものキチガイゆとりか
平日の朝から一日中キャラ作って荒らしとかいいご身分だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:45:15.88 ID:/xGFFt/iO
>>914
獣姦無理
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:48:39.87 ID:2p+/jKkq0
ムー大陸の守護神ナラヤナと、ユダヤの祭儀具メノラー、
そして八島と呼ばれる日本と、八俣之蛇と鉄の王スサノオとオリハルコンの謎

真の「真・女神転生4」ではこれらの謎が解かれるはずだったらしいな
まあ、3DS版はミカド国が東京にワーワー攻め込むだけですがな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:50:48.32 ID:2rjz72XH0
>>922
はいダウト
このスレでいつも暴れてるキチガイゆとりと厨二センスが同レベル

あと一位おめでとう
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20120925/MnArL2pLa3Ew.html
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:51:15.03 ID:r8skefsv0
自分の気に入らない奴をやたらキチガイやゆとり認定する老害の巣
それがこのスレ
40過ぎたオッサンがそんな異常な行動ばっかしてて恥ずかしくないのかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:51:55.85 ID:8Y1EXSKa0
このスレのwikiってページ増やしても良いの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:54:27.32 ID:2p+/jKkq0
本来なら主人公は天皇直属の護衛軍ヤタガラスの一人、ASKAだったしいね

まさか、イザボーとは脱帽だったな
ま、安心しろ。人気声優は大量にかき集めたからな
アニメヲタクは安心して買うがよい。これが、真・女神転生最新作だッ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:55:00.52 ID:alTYMqbZ0
>>925
良いですとも!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:55:51.78 ID:lRGZ0VCQ0
>>924
よくこの流れでそんなこと言えるな
まあ今はめんどくさいから消えろ
相手してるヒマない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:57:16.00 ID:2p+/jKkq0
>>924
何度も言うが、オレは一人だからな

そしてIDも変えない。正論を言ってるだけだから変える必要もない
徒党を組む理由さえない。それがまず最大の違いだな

ゲハだの基地外だの売春婦だの、言葉で反論できないからレッテルを貼るしかできない
それがこのスレなんだよね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:57:23.19 ID:rhszfBOVO
ゆとりとゲハ厨が合わさり最悪に見える
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:58:22.15 ID:lRGZ0VCQ0
売春婦の息子呼ばわりされたの地味に気にしてるのな
やっぱ事実だったか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:58:56.90 ID:rrD8znBc0
>>924
論破された白痴は出てくんなよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:00:30.55 ID:2p+/jKkq0
>>931
まったく気にしていないが、まっとうな人間なら、
そういうこと言い出してる連中の「側」が異常だってわかってただろうな

が、それを異常とも思わず勝手に一方的に既成事実に仕立ててしまう
これが、メガテンスレ住人ーー現在は豚の雑談所ーーのお粗末なところなんだよな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:02:43.60 ID:u0feelcZ0
やっぱりキチガイはキチガイに同調するもんなんだなあと
ID:2p+/jKkq0とID:r8skefsv0を見てて、しみじみ思いました。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:02:58.49 ID:8EA+0TAqO
外道 ハクチが1体出た!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:03:30.04 ID:u0feelcZ0
売春婦の息子呼ばわりされたの地味に気にしてるのな
やっぱ事実だったか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:04:31.08 ID:2p+/jKkq0
>>934
お前を含む、豚の連携を見てもしみじみと感じいるところだな

>>935
ムイシュキン公爵を外道とな?
あまりにも本を読まなすぎるぞ、それは
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:06:20.31 ID:dIhbOsCQO
女神転生は東方のパクリ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:07:21.10 ID:cqB6KdLh0
まあ今日のスレの流れで一つだけ分かった確かな事実は、
ID:2p+/jKkq0が売春婦の息子だということだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:08:43.29 ID:868n1nJ00
バカッターゆとり、本当に悔しかったんだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:10:21.35 ID:2p+/jKkq0
罪と罰のソーニャ好きとしては、「売春婦」という単語に
まったく何の偏見も先入観もないのでマジでなんとも思わんな

ここが豚と言われ、自身の容姿と連動させてしまって発狂する任天堂信者軍との違いかな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:10:29.95 ID:fGVXUYFJ0
懐古を生産性のない老害呼ばわりするわりに、
自分は平日の朝から一日中2chを荒らすくらいヒマな
リアルで生産性のないゆとり
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:11:43.99 ID:fGVXUYFJ0
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:12:27.16 ID:alTYMqbZ0
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:15:34.64 ID:fGVXUYFJ0
>>940
まあ、もっかい晒しとくか
http://twitter.com/makudoru

ショボーをアイコンにしてんのがガチでロリペドっぽくて引くわー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:17:49.89 ID:2p+/jKkq0
>>944
正直猫を鍋に入れる、という時点でありえん
http://www.youtube.com/watch?v=oq20w95OlSY
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:20:41.90 ID:868n1nJ00
晒されると日和るよね、流すよね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:24:24.78 ID:fGVXUYFJ0
そういやそうだな
前もそのパターンだった
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:25:04.75 ID:rrD8znBc0
で、普通に話題に交じろうとするのw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:25:12.80 ID:/xGFFt/iO
みんなは一体何の話をしてるんだろう…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:25:14.25 ID:alTYMqbZ0
次スレの季節よ、たかし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:27:00.31 ID:rrD8znBc0
このスレセベクちゃんが立てたから俺が行ってくるよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:27:30.31 ID:lSnWS95d0
自分をお利口さんだと勘違いしてるせいで
無理矢理ヘンな知識をひけらかそうとして滑ってる辺りも
>>945のツイッターまんまだな

ショボーをアイコンにするようなゲスのくせに
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:29:32.36 ID:/xGFFt/iO
>>952
なんだよスレ立て被るとこだったぞ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:30:07.92 ID:7z1N1h9m0
スレ進んでるからなんか新情報でもあったのかと思ったらなんだこのガキ同士の喧嘩な流れは。
ID真っ赤だらけじゃねぇかw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:31:50.41 ID:lSnWS95d0
新情報あったって、どうせ絶望にひしめくだけだろ
スティーブン→ヘンな悪魔デザインと糞要素しか発表されてないし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:32:26.82 ID:rrD8znBc0
>>954
さすがに2連続は忍びねぇと思った
ごめんね

†女神転生 メガテン総合スレ200
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1348572627/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:33:56.03 ID:2p+/jKkq0
マジレスすると、>>945は赤の他人だぞw
その中の奴に聞いて見ろ、まったくどうでも良すぎて否定さえしないだけだw

結局、一番重要なところである「真・女神転生4」はこのまま発射されるんだからな
俺たちにはもうどうしようもない。ペルソナ2で便器に先制ムド食らうのの壮大なバージョンと思えばいい
もう、諦めろ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:34:33.44 ID:/xGFFt/iO
>>957
●持ってるから別に大丈夫なのに
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:36:22.11 ID:lSnWS95d0
んじゃいくら晒しても痛くも痒くもないわけだ
万が一違ったって、俺らだって別に痛くも痒くもないし、別に構わないな

http://twitter.com/makudoru

ほーんとショボーをアイコンにするとか犯罪予備軍すぎて引くわー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:40:20.41 ID:rrD8znBc0
今日も入り乱れての混戦だから
ttp://www.youtube.com/watch?v=g2LOj2a56kE&feature=relmfu
を聞きながら戦おうぜ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:42:33.57 ID:snjK1Am60
>nashu?@makudoru
>フリンの響きと、建物の状態と、背景から、中世ヨーロッパか、それよりも前でのケルト系列で、千年王国を臭わせつつ聖書がカギっぽいからケルト系列キリストかなぁとかも考えて遊ぶと楽しい

ここら辺のキモい勘違いっぷりがID:2p+/jKkq0とそっくりなんだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:43:37.94 ID:rhszfBOVO
間違いなくんな深く考えてないだろあのスタッフは
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:44:05.44 ID:2p+/jKkq0
最後にいいことを教えておいてやろう
最強のロリキャラは「虐げられし人々」のエレーヌたんな

じゃあばよ、ゲームはほどほどにな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:45:42.91 ID:snjK1Am60
こういう敗北宣言がゆとりのゆとりたる所以なんだけどなあ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:47:08.08 ID:rrD8znBc0
いい加減にしねぇとストラディバリでぶん殴っぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:47:49.35 ID:64VC51UAO
わりとマジだろうから書くが

×このスレで暴れてる名無しのツブヤキを偶然見つけた
○ショボーはこのスレで暴れてる名無しのふりしてスレにリンク貼って住民を釣ってる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:49:52.02 ID:snjK1Am60
>>967
きみも>>782でゲハ臭いレスしてたね?
いや、だから別にどうこう言うつもりはないよ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:50:54.54 ID:nY6ZZqET0
スレ終盤になると定期的にこの流れになるよなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:54:55.53 ID:j3OJJKvl0
落ち宣言してから携帯に持ち替えて・・・とか
ゆとり荒らしがよくやるパターンだしなあ
もう一つのスレでも>>967とよく似た言い訳してるし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:56:14.56 ID:j3OJJKvl0
585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:40:22.07 ID:2p+/jKkq0
最後にこっち覗いて良かったわ

>>584
なんか知らんがそういうことにされてるが、完全に別人だぞ
そもそも家ゲRPG板のメガテンスレ行ったの自体、今日が半年ぶりくらいだしな
とはいえ、あまりにどうでもいいので「そういうこと」にしておいても一向に構わんのだが
何かあまりにそのtwitterが晒されまくりなので、一応言っておく

そっちの管理人にも聞いてみ?
ちなみに、内心では「そのURLを貼りまくってるのが既にその管理人自身」ではないかとも、
半ば疑っているわけだが、どっちにしろどうでもいいです

ま、波動が高まってきたので、一足お先にアセンションしとくわ(^^)/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:57:38.85 ID:64VC51UAO
>>968
??

PS3のアーカイブで真T、U、ifが遊べるという書き込みがゲハに見えるなら
君の頭がゲハに感染しているのだとレスを返すわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:57:43.69 ID:RUSRrxoY0
>>832
任天堂ハードに一度でも展開したゲームのスレは
任天堂信者のたまり場になるのが常識

残念だけど、「PS3で出してくださいm(_ _)m」なんて言えば
どうなるかがわかってなかった君がアウト。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:01:02.13 ID:2nZov7pC0
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/09/18(火) 21:57:25.27 ID:ZhOk5pi20 [4/12回発言] なんで十二神将を束ねてるのがアタバク?
戦神としてのイメージが欲しいのなら
道教の六甲六丁の扱いにして真武大帝とかなんで用意できなかったの。
ケセドの「仏殿」ってなんすか?

>道教の六甲六丁の扱いにして真武大帝とかなんで用意できなかったの。

前スレから暴れてるゆとりも、今日暴れてたゲハ厨も、例のバカッターも
「的外れな勘違い知識をひけらかそうとする」という変な共通点があるんだが
あと>>947

別人なんだ、ふーん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:01:43.93 ID:RAikqXHtO
仮眠取って起きたらエラく伸びてるな……

ってまた喧嘩かよww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:03:11.26 ID:rrD8znBc0
この曲を聞きながらレスを読むと感慨深い
ttp://www.youtube.com/watch?v=0Ks_Ws-yXmo&feature=relmfu
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:03:45.05 ID:868n1nJ00
赤の他人なら、本当に無関係な人ならショボーとは呼ばないよね
どうしてアイデンティティを認めてるんだろうね

ふーん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:06:13.42 ID:64VC51UAO
>>971
やっぱ他にもおかしいと思うのはいんだな
このスレのゲハだってのがあれだが

どう考えたって都合よくこのスレが荒れてるときに
ここで同じようなこと呟いてたのいるぞーって見つけてくる方が不自然だわ

アクセス稼ぎの自演に釣られてお気に入り登録した人は残念だったな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:06:58.10 ID:7z1N1h9m0
>>957
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:07:38.89 ID:2nZov7pC0
>>978
いや前スレからさんざん晒されてるし
やっぱ臭いぞお前
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:09:33.54 ID:rhszfBOVO
>>978のレスのせいでなんか逆に臭くなったな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:15:46.20 ID:UkG4D1Mn0
日付け変わったらまた新しいキャラ作りして
エロゲに出てきそうな気持ち悪い厨二センスでスレ荒らすのかと思うと欝だ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:17:42.20 ID:AqDhQPas0
旧約1の炎の腐海MAG溜まらねえーーー
これMAG売ってくれる店とかそういう救済措置ないの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:18:32.45 ID:UkG4D1Mn0
ないよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:22:17.27 ID:64VC51UAO
>>980
俺がおかしいと引っ掛ったのはその前スレの時からだよ
そんときは確かミトラと人知学だっけ?

そんときに見てみて〜これここにいるのと同一人物じゃないの〜
ここの書き込みと更新時間一緒だよ〜^^

これは同一人物だ。お気に入りに登録して更新ヲチしようww

って流れでその後度々リンクが貼られるようになったけど
これって適当に出鱈目書き込んでそれ貼ってアクセス稼ぎしてるだけなんじゃないか?
ってクエスチョンマークを付けざるを得ないな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:22:47.11 ID:alTYMqbZ0
>>933
FC1ならマグネタイトが消費しないパーティーはあった。
ガネーシャ、ウォンロン、クリシュナ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:23:18.82 ID:alTYMqbZ0
>>983宛てね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:25:58.95 ID:f+bSIY1h0
>>986
で、大魔王ルシファーの前でガネーシャとオーディンを交代なw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:34:31.48 ID:rhszfBOVO
>>985
いや、て言うか
晒すとなぜか当該容疑者が話題逸らし始めるから笑えるってだけだと思うんだけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:37:13.72 ID:j+uFtyQo0
>>988
お前は俺か。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:48:08.73 ID:r8skefsv0
ホント気持ちわるいスレだなぁ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:51:02.33 ID:rrD8znBc0
>>991
次スレは来なくていいぞ
おまえの居場所はないから
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:54:53.85 ID:eAVW6j890
>>992
このスレ、既ににわかは切り捨てたはずなのにしがみついてんだよなぁゆとり臭なんとかしてほしいわ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:54:58.35 ID:AqDhQPas0
ありがと、レベル上げてガネーシャ作ってみる
つうか戦闘してたらレベル下がるRPGって何なんだ
マジカンベンシテ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:57:00.96 ID:alTYMqbZ0
>>994
ん?やってるのはFC版なのか?まぎわらしいから
FC版はFC版、旧約は旧約って呼びなさい
お兄さんとの約束だ!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:57:39.92 ID:eAVW6j890
ちょっと待て
旧約なのかファミコン版なのかはっきりしてくれ
あと常にテトラジャ持ちを入れて
エナドレ持ち敵悪魔は把握しておけよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:58:43.91 ID:DcYenDlUP
577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/09/25(火) 18:45:16.34 ID:2p+/jKkq0
>色即是空ということか

これがもう、先入観と他人が作った常識にとらわれてるってことなんだが・・・
色即是空って、他人が作った言葉と概念でしょ? その箱から入ってどうするんの?

他人がパッケージングした思考や概念を、そのまま頭に入れて良しとする
そういう教育スタイルがもうダメ。とにかく「記憶」した総量が多い人間を無条件で○とする。
すべてを自分の視点でみつめてみよう

それこそが、錬金の奥義ーーアル・ケミアの基本なんだよ


アル・ケミアって脳内ギリシア語かw
意味不明なところに点打って、ラ・ヨダソウ・スティアーナかよw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:03:30.71 ID:A5SAgwoB0
>>1000ならアトラス復活
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:04:08.20 ID:eAVW6j890
まさに失敗
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:05:22.65 ID:rrD8znBc0
ゆとりにハマオン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。