ニヤケルの意味、知ってる?20、30代の「にやける」正解は1割台

このエントリーをはてなブックマークに追加
【にやけるの語源・由来】
にやけるは、「若気(にやけ)」を動詞化した言葉で、漢字では「若気る」と書く。
「若気」とは、鎌倉・室町時代に男色を売る若衆を呼んだ言葉で、「
男色を売る」という意味から「尻(特に肛門)」も意味するようになった語である。
「若気」を古くは「にゃけ」と発音し、「にやける」は明治頃まで「にゃける」と言った。
明治時代以降、「にやける(にゃける)」は「ニヤニヤする」という意味でも使われ始めていることから、
声を出さずに薄笑いを浮かべる様子を表した「にやにや」や「にやつく」などとの類推から、
「にゃける」が「にやける」になったと思われる。

↑こんな語源の意味の言葉など滅びてしまえw