【Xbox360/PS3】SACRED 2 part 63【セイクリッド2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・超特大オープンワールドと600を越えるクエスト、4人coopができるハック&スラッシュRPG。
・質問の前に、テンプレートとまとめwikiのよくある質問(FAQ)の一読をどうぞ。
・次スレは>>970が立てること。
・次スレが立つまでレスは控えること。
・スレが立てられなかった場合、代理で誰かに頼む(アンカーする)こと
・重複を避けるため、>>970以外のスレ立て立候補者は事前に告知すること

○日本語版公式
http://www.spike.co.jp/sacred2/

○Xbox360/PS3版まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sacre/
○PC版まとめwiki
http://www1.atwiki.jp/sacred2/pages/1.html

○海外有名まとめサイト
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Fallen_Angel

○極大Ancariaマップ(powered by google map)
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Map_of_Ancaria

○前スレ
【Xbox360/PS3】SACRED 2 part 62【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1316271419/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 05:54:13.88 ID:2cpenSaW0
○関連スレ

【共有】 SACRED 2 Coop募集スレ【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1265807599/
【SACRED 2 】テンプル犬PART2【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271358365/
【SACRED2】 セラフィム2 【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271063552/
【SACRED2】シャドウウォーリア3【セイクリッド2】
(終了)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1269269914/
【SACRED 2 】 ハイエルフ4 【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272011246/
【SACRED 2 】ドライアド2【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1284909625/
【SACRED 2 】インキュイジタ−2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1269262915/

【よくありすぎる質問】
■武器と盾を同時に装備できません!二刀流ができません!
 ・装備したい武器と盾、または武器と武器を同じアクションボタンに割り振りましょう。

■クエストが進めなくなった(必要なアイテムがない、倒すべき敵がいない、目的の人物が居ない)
・セーブして終了→ロードで大抵直ります。それでもダメなら本体再起動。

■手持ちのアイテムの名称・表示がおかしくなった
 ・終了→ロードで大抵直ります。それでもダメなら本体再起動。※強制終了or正常終了(終了時にセーブされる)は各自の判断で

■難易度変更のやり方は?データは共通?
 ・タイトル直後の[ゲーム作成]から、難易度を変更してスタートしてください。
 キャラのデータは共通。クエストの進行状況は難易度ごとに個別に保存されます。

■商人にアイテムを売っていたら手持ちのアイテムの名称・表示がおかしくなった
 ・セーブして終了→ロードで大抵直ります。それでもダメなら本体再起動。

■最強の種族は何ですか?
 ・キャラクターによって長所短所があるので、wikiなどを見て調べてください。
 同じ種族でもかなり多様な育て方ができるので、まずは色々試してみる事をおすすめします。

■その他質問は
 ・wikiの「よくある質問」(p)http://www13.atwiki.jp/sacre/pages/14.htmlを読んでからにしましょう


【注意事項】
■PS3
 ・セーブデータをUSBメモリ等にコピーすると改造データとみなされ、
 以後トレードができなくなる可能性があります。

■XBOX360
 ・オフラインモードの協力プレイでアイテムのトレードを行う場合、
 双方のゲーマータグが "XboxLive" にサインインする必要があります。
 サインインしていない場合、トレードはできません。(協力プレイ自体は可能です)

---テンプレここまで---
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 05:54:41.83 ID:2cpenSaW0
確認せず立てちまった。。。スマソ・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:08:28.07 ID:nCCn7hzz0
重複というわけで誘導先
【Xbox360/PS3】SACRED 2 part 63【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1319203486/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:29:57.92 ID:roNfw5SK0
ここはPart64に再利用しようぜ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:15:57.03 ID:644FDDk/0
テンプレもあるし無問題
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:38:25.29 ID:eGkgm24d0
次のスレ立てるときにPart65とすれば問題ないよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:48:38.26 ID:LnENMcu30
削除お願いします
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:49:25.50 ID:dEdC9O070
レベル100ってのは遠いなあ
150や200ともなると一体どれだけの時間がかかることやら
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:55:39.40 ID:aujcDVM90
こっちが本スレでおk?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:59:09.79 ID:FOQczBZdO
195までオーク洞窟で上げたけど、194→195まで2日かかった。
そっからクエマラソンに変えたら195→200まで2日で上がった。
クエうめぇw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:07:46.94 ID:ZSopba7y0
>>11
キル数どんだけ行くんだよwwww
13なまえをいれてください:2011/11/17(木) 20:27:02.58 ID:MeMpb+QH0
■ここを消費したら次の重複を利用しましょう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1321511436/l50
↑実質part65?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:28:34.74 ID:LnENMcu30
ああ、こっちが本スレ?
じゃあ、あっちは書き込まないでね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:46:02.68 ID:CMSvBTPvI
64つかおうぜ

63 63なんてわかりずらすぎるし
65のときまた同じことになる

たるい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:22:46.77 ID:XUJw5hz70
メインクエクリアとキャラ強化のみやってるとだれてくるから
そんな時こそまったりサイドクエやったり旅をしながら経験値を貯めるのが良いな。
プラチナ入ったら雑魚の攻撃力も侮れなくなるので、程良い緊張感を保てて刺激になる。
急いでビルド完成させるだけがゲームの楽しみって訳じゃないからね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:36:53.47 ID:XUJw5hz70
前スレでwiki編集の話が出てたけども、いきなりビルドガイド改編するよりは
まずは各キャラページの基本となるコンバットアーツの特徴やMod選択の注意点など
基礎的な情報を補完的に強化して行くほうが良いような気がする。
よくありがちな、ルーンを1止めか限界投入か、様子見ながら調整型かとかも書いてもいいかと。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:49:11.55 ID:WkBBFJRO0
>>11
オススメのクエとかある?
効率がいいのも知りたいが話が面白いのとかもあれば知りたい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:51:12.60 ID:gIbZjOGu0
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:52:53.18 ID:gIbZjOGu0
まことに勝手ながら、このスレは
削除申請しました
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:22:05.20 ID:E/MQdLww0
うそつくなよ
削除以来でてないじゃん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:55:45.30 ID:XUJw5hz70
次の難易度へステップアップしたらまず鍛冶強化をグレードアップし直さにゃならんのが手間だな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:58:49.84 ID:E/MQdLww0
肛門「誰だ!」
うんこ「屁です」
肛門「よし、通れ!」
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:28:16.95 ID:XUJw5hz70
ウィキの天使のページだけ、CAの説明文を補完的に追加したぞ。
なんかおかしい所あったら編集してくれて構わんが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:51:23.54 ID:XUJw5hz70
gamerpg:家ゲーRPG[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1243696961/l50
226に削除申請出てるな。
重複立てた奴、まったくややこしい事しやがって。

移動
【Xbox360/PS3】SACRED 2 part 64【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1321511436/l50
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:54:20.31 ID:4DbkZJtTO
エルフの領域が綺麗すぎて他のエリアに行きたくない…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:26:45.22 ID:XUJw5hz70
>>26
砂漠エリアとか最悪だよな。色が悪い目に悪い、無駄に広い、殺風景、敵は旨くない。
まだ火山迷路の方がマシだと思うわ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:08:01.11 ID:uvg9Ow1t0
おれは沼が嫌い
オプションで雨、雷オフできりゃいいのに
敵が嫌いってのもあるけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:25:39.20 ID:90RAsHdO0
削除申請されてるみたいだしpart 64に移動するか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:21:38.38 ID:ZAK4QjwP0
交渉雷エロフを目指すも火力不足に泣いて雷氷エロフになり、
ゴールドでシコシコとレベル上げしつつ、全ての○○+○を漁る日々。
コバルトスピアスピアコバルトって感じで雑魚狩り。
ボスはフロスト当ててスピア乱射。

神秘知識 42
神秘修練 64
氷知識 36
氷修練 11
精神集中 1
古代魔術 19
防具の知識 1
交渉 64
第六感 2

なんとかLV65になったけど、残り一枠のスキルに悩むお。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:53:05.27 ID:f/YC6IBZ0
>>28
沼はひっかかりやすいし、雷も多くてキツイな
天候オフ、なんでつけてくれなかったんだー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:56:23.12 ID:T7EKmMs50
>>30
戦闘技術ってエルフには意味ないの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:46:27.51 ID:YcShTPjXO
>>30
古代魔術を戦闘技術に変えたら俺の氷神秘エルフと同じだわ。
俺もラスト一枠悩んだままLv125まできたけど攻撃力は既に十分足りてるし
たぶんこのままLv上げていけばダメ減バグが起こる(一部の敵にはもう数値おかしい気はする)だろうから取るなら防御系と思ってる。
体格でHP増やすか呪文耐性で被クリ率下げるかだな。
反射神経があれば迷わずそうするんだけどね。

あとアクセ買い漁るならプラチナのほうがもっといい数値の商品でるんじゃないか?
氷修練をもう少し上げてフロスト使って距離取りながらやればゴールドのラスボスも余裕で倒せるよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:10:39.50 ID:2V4AK1zC0
年末年始のために箱○とセイクリッド2を買いました

しかし、古いTVのせいか小さい文字が読みにくいorz
TVの裏を見るとD1映像というのは付いているのですが
別売りのケーブルを買ってきても無意味ですか?  どなたか教えてください。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:13:43.92 ID:5d6OwIpX0
>>34
テレビでかくないと文字はでかくならないかと
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:22:59.46 ID:2V4AK1zC0
>>35
そうですよねぇ、7年くらい前の25インチ□のTVで遊ぼうとした自分が愚かでした
ゲームのためだけにTVを買う、それが納得出来なかったのですが、しょうがない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:30:29.34 ID:u4EZEokE0
移動せーっつうの
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:21:32.61 ID:fIv59O240
SDTVだなどうしても文字はにじんで読みにくいと思うよ
PCモニタプラススピーカー買えばHD画質で楽しめるよ
1万前半であるから考えてみればいい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:27:52.78 ID:7EjVeLhQ0
>>35
これはセイクリッドに限らずだけど、箱○は昔のテレビだと文字の見えないゲームが多いよ。これを機会に安いテレビ買うのをオススメ。自分も箱買った時にテレビ買ったし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:30:07.21 ID:7EjVeLhQ0
>>39
>>34当てだった、ごめ

あと2、3万のテレビならセイクリッド2だけで十分元取れるよ!もちろんハマればだけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:50:50.00 ID:ZAK4QjwP0
>>32
戦闘技術は分からないお。弓ドラの時は取ったけどね。ダメージの底上げで。

>>33
やっぱり防御系かー・・・。ダメージは確かにアクセで増やせる気がしたので、
ネタで鍛冶、調合とか変なこと考えてたけど、難易度上げても恩恵もらえるものを考えてたお。。
サンクス
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:52:19.01 ID:ZAK4QjwP0
今三菱のRDT231WXSだかでプレーしてるけど、山の中とか移動してると何かザラザラした残像のせいか、
目に悪そうだなーって思った。
倍速モニタとか使ったら滑らかに見えるかな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:26:57.40 ID:YcShTPjXO
>>41
エルフは鍛冶スキル取れないよ。

あとは中途半端だけど炎修練取ってボスをスタンメテオではめるっていうのも有りかもな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:40:41.34 ID:ZAK4QjwP0
>>43
たしかに一部のボスがポーション連打頼みで危ないんだよね。
ドラゴンとかあっという間に八割くらい取られるし。
スピアで殺すのが先か、ポーション切れるのが先か見たいな綱渡り試合も結構あるw
やっぱそういう抜け道も考えておくと良さそうだね。サンクスコ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:28:06.64 ID:MyQ5KuWf0
今までたまに属性攻撃の知識の話題が出てたけど、その中身は

 属性攻撃マスターすれば炎や毒のDoTはかなり大きい――しかしその頃にはDoTが要らないほど通常のダメージが大きい

って感じだったと思うんだ。

で、聞きたいんだが、炎と毒以外の使い勝手はどうか?
特に魔法属性の弱体化ってどれくらいの効き目があるんだろうか?

というのも、今までネタビルドとか役立たずとか言われてきた神秘特化エルフに属性攻撃の知識を持たせた場合、
どれくらいの戦力アップが見込めるか?って気になったんだよね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:54:11.22 ID:4tlpMI1q0
もし弱体化が3倍化したら初発コバルトの地位が氷炎使い達の間で上がりそうだね
それしか撃てない神秘特化の圧倒的ネタ性能は揺らがないと思うけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:16:41.80 ID:hvJ8dB2b0
凍結と弱体は持続時間が三倍になるのさ
属性攻撃はスィープとかなぎ払いとか広範囲をズバっと燃やせるスキル向けだな
高レベルの敵を全て1撃で殺せる範囲攻撃なんて流石に無い訳でそれなりに役には立つよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:51:30.42 ID:xZgiwczh0
移動しろと言っているのに移動しないのは
重複スレ作ったやつと同罪
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:39:18.22 ID:8RsaJACf0
火病るな落ち着け。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:39:20.50 ID:3ZMtr/Ud0
勝手に不要なスレ作っておいて移動しろとかバカじゃねえの
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:09:35.27 ID:8RsaJACf0
建てた本人じゃないの?俺のじゃないと駄目ニダ!って意地になってるんだよw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:08:38.25 ID:9Z47cXbT0
普通に古いスレから消費でしょ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:42:24.41 ID:By1Jviey0
GODって何が強い?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:48:28.48 ID:By1Jviey0
誰もいないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:08:29.67 ID:3ZMtr/Ud0
6分しか待てないお子様はお帰りください
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:12:09.00 ID:By1Jviey0
ガキじゃないよ
お姉さんだよ
シャドーウxリアーならキベルがいい?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:32:53.11 ID:GER2tBq40
>>56
なんでもいいよ
使うことないから
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:59:22.85 ID:By1Jviey0
そんなん困るよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:22:29.09 ID:eJz9/efk0
ルーメン・・・微妙
キベレ・・・ポーションが節約できるが、900秒のリチャージ
フォーレンス・・・100%じゃないから過信すると死ぬ
テスタ・・・状況しだいで強いらしい
キュアン・・・知らん
ケア・・・弱いし寝返る

神はリチャージと効果が釣り合わんからすぐに存在自体忘れる、その辺はリアルだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:25:02.01 ID:By1Jviey0
シャドーウォリアーどれがいい?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:27:45.56 ID:By1Jviey0
始められんわ
困ったね
変なの選んだら嫌になっちゃうんだよね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:32:10.65 ID:ULoLuQ0B0
ひと通り使ってみればいいんじゃないか。
作りなおせばいいだけだし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:33:31.57 ID:exxoW2y80
この先、キャラが育つたび、スキル取るたび、CAをパワーアップさせるたび、
取り返しの付かん選択が山ほど待ってるわけだ

神も選べぬ優柔不断にとっては、苦痛しかない究極の糞ゲーだから売った方がいいかもね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:34:54.81 ID:By1Jviey0
GODなんかのどれが有利かはあなたらとかよく知ってるじゃない
教えてよー
キベレにしちゃうよ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:34:57.96 ID:x5zdBzIkO
>>61
このゲーム向いてないから攻略本通りにテイルズでもやってろよカス
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:36:52.06 ID:By1Jviey0
なんか変な人多い
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:50:49.46 ID:7GJ0xJ2Z0
…移動するか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:56:00.66 ID:cPn6SmIp0
最近のゲームだと、街にステ振り屋が居ていつでもステータスポイントの振り直しができるとか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:57:33.67 ID:3ZMtr/Ud0
構ってちゃんかただの愉快犯だろ
シカトすんのが一番
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:01:20.21 ID:By1Jviey0
普通に聞いただけじゃん
キベレとテスタ決めれないー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:31:29.51 ID:V58XzrP70
正直神は空気
効果時間短いし連発で出来ないしで
キベレ、テスタ両方使ってみたけど個人的には攻撃有りのテスタオススメ
ボス戦でダメージソースにって感じで使ってる
キベレはポーション連打してればいらないから微妙
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:39:41.32 ID:0jnTeK480
coop退室時の合図くらいだな使うのは
ケア様にしてるの忘れてて何度も置き土産してごめんなさい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:44:21.76 ID:9Z47cXbT0
>>72
あれってケア出現前に自分が部屋出ても召還されちゃうのかね?
>>70
質問するのは全然いいよ
だけど決定まで委ねるなってことです
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:01:46.74 ID:27q8V4yl0
>>70
テスタにしなさい。キベレは>>71の言うとおりポーション節約ぐらいにしか役に立たない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:17:35.21 ID:MyQ5KuWf0
キベレはポーション節約に役立つ。
問題はポーションを節約する必要があるかどうか。

あと、ディヴァインギフトの発動はポーションより遅いから、ヤバい!死ぬ!と思った時に使っても役に立たない。

俺はいつもキャラのクラスクエスト報酬に合わせて選んでる。
どうせ使わないから。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:53:33.49 ID:By1Jviey0
テスタにするわ
ありがとお
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:56:27.82 ID:27q8V4yl0
>>76
お嬢ちゃん初プレイかい?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:59:12.55 ID:By1Jviey0
>>77
初めてだよ
オブリビオンとかこういう自由度高いの嫌いで買って置いてあったけどそろそろしようと思って
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:00:52.41 ID:By1Jviey0
ブロンズとシルバーどっちがいい?
ブロンズは簡単すぎる?
シルバーかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:04:36.56 ID:V58XzrP70
シルバーからがいい
ブロンズはおまけみたいなもん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:05:23.76 ID:By1Jviey0
>>80
なるほど
どもん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:06:04.33 ID:By1Jviey0
質問いっぱいするけど怒ったらダメだよ
だって質問スレないもん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:08:55.52 ID:V58XzrP70
わろたw
面白い奴だなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:11:45.74 ID:By1Jviey0
だって上で怒った人いたし
間違いなくスキルの選択で聞きに来る
スキル一回取ったら取り返しつかなくなるって書いてあるし
シャドウウォリアの乱舞戦士ってのやる
これ強いんでしょ?
間違いないよね?
初心者にオススメらしい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:17:37.31 ID:V58XzrP70
振り直しできないからな
乱舞は強いよ
ある程度の範囲攻撃できるしオススメ
打たれ強いしね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:18:02.75 ID:Ea4V2HOH0
自分で考えるということをしないやつに質問する資格はない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:20:22.59 ID:By1Jviey0
考えてもやってないんだから分かるわけないよ
自分で何度もやり直したいのが楽しい人はそれすればいいけど
そうじゃないし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:21:43.87 ID:Ea4V2HOH0
ずっとスレに張り付いてるのか
ゲームやれよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:23:23.12 ID:By1Jviey0
やるよ
今日明日でシルバークリアするよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:26:20.91 ID:hvJ8dB2b0
初キャラで二刀流ならセラフィムの方がおすすめ

そして、↓こっちの専門スレなら親切に教えてくれる人が多い筈
【SACRED2】 セラフィム2 【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271063552/

SWはもうスレが無いからね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:29:22.06 ID:By1Jviey0
>>90
なんで?
セラフィム起用貧乏だよね?
シャドウウォリアーは筋力系がいいよね?
なんでセラフィムがいいの?
@そこはここ以上に過疎ってるから質問しても待たされるから駄目
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:29:23.70 ID:7GJ0xJ2Z0
勝手に決めて変な誘導すんなよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:31:35.81 ID:Ea4V2HOH0
NGID:By1Jviey0
最初っからこうしとけばよかった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:38:14.84 ID:2iys4sM+0
シルバーで昨日から始めた二刀交渉セラLV27の超初心者なのですが
・スキル=戦術の知識15 二刀流7 防具の知識7 
 高潔なる戦士の修練10 第六感10 交渉17 属性耐性5

ホワイトグリフォンを楽に倒す方法はありませんか?
また、シルバーで★4個を狙うのはものすごく難しいのでしょうか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:38:48.18 ID:V58XzrP70
セラフィムはバフで命中確保しやすい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:41:44.10 ID:f/EMRZ680
たぶんステ振りなおしとか、スキルリセットとかあったらここまで長く遊べてなかったと思う。
いい意味でも悪い意味でも。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:48:33.90 ID:V58XzrP70
>>94
シルバーではいい物落とさんよ
星4とか奇跡的なものだしその難易度ではまず望めないと思われ

グリフォンはLv上げた方がいいかな
スロット研磨したり戦闘スキルに絞ってあげた方がいい
作り直すのもひとつ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:52:52.40 ID:By1Jviey0
オフラインでやってみようと思ったんだけど
新規キャンペーンとフリーワールドの違いが分からん
これはどういう事?
一回選ぶと変えれないの?
今はオフでやって後からオンでする
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:54:51.88 ID:By1Jviey0
最初は新規ですね
失礼しますた
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:59:05.04 ID:hs7vuVuR0
低難易度で★4出ても装備品レベルが残念なことになるからなー
ちゃんとした装備品ゲットしたいって目的があるならプラチナニオブまで駆け抜けた方が良い
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:12:18.63 ID:2iys4sM+0
>>97>>100
アドバイスありがとうございます
とりあえず何でもいいから★4を見てみたいというのがありまして…
★4出るまでグリフォン叩きまくることに決めました!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:13:00.51 ID:27q8V4yl0
>>98
ゲーム開始→新規キャンペーン→難易度シルバーで開始して下さい。
次回以降は、コンティニューを選択すればセーブしたキャンペンの続きから開始できます。

フリーワールドは、キャンペーンにあるメインクエストがありません。
毎回、始まりの街からゲームが開始します。クエストをクリアしたりボスを倒しても
ゲームを終了するとその状態は記録されません。
反対に言えば、何度でも同じクエストを受けたり、同じボスを倒すことが可能です。

起動したワープゲートは、キャンペーンでもフリーワールドでも共通して使用可能です。
また、開拓した地図はどちらでやっても、既に開拓された状態になります。
それ以外のゲームの進行状況は、キャンペンもフリーもまったく干渉しません。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:16:14.20 ID:9Z47cXbT0
シルバーLv15の時しか☆4拾ったことないな…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:19:40.12 ID:By1Jviey0
>>102
なるほど
最初はキャンペーンでやって
フリーはオンとかでやるのね
どもん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:21:39.47 ID:27q8V4yl0
>>102
追記:キャラクターのアイテムや成長した状態はどちらでやってもしっかり記録されて
同じ状態から開始できるので、いつでも、キャンペンをやったりフリーで遊んだりできます。

次の難易度へどんどん挑戦していきたいのなら、キャンペンのメインクエストのみを
まずクリアしてニオブを目指す方が良いでしょう。

フリーの活用方は、同じボスを何度も倒して経験値や、高性能なアイテムを集めることが多いです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:27:18.60 ID:Xn6tvq600
>>101
下手するとホワイトグリフォンから先進めなくなるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:29:50.75 ID:27q8V4yl0
>>101
貴重品を漁るにしても量や質を求めるなら、>>100の言うとおり
高難易度へまず駒を進めることが先決です。
低難易度や低レベルで貴重品を集めても、すぐに使わなくなってしまう可能性が高いです。

あくまで育成用として保管しておくのはありですが、
まずは高難易度へ行くことによって、鍛冶による強化が非常に効果が高くなるため、
低難易度で時間を掛けるよりも、高難易度へ到達する方が成長速度を早く見込めます。

また、高難易度へ進めば自然とキャラクターレベルも上がりますし、
貴重品をみつけるパーセンテージもブーストしやすくなります。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:32:42.35 ID:GER2tBq40
>>101
☆4は想像してる以上に出ないよ
ボス狩ればたまには出すんでしょ?くらいに思ってるなら考えを変えた方がいいね
数百時間プレイして一つも出なくても、それが普通てレベル
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:34:17.49 ID:eryFmIRG0
ニオブ4人でやってたけど俺役立たずすぎでワロタw
殴られたら死ぬ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:34:44.49 ID:V58XzrP70
星4がみたいならボーンスライサーでもいいかも
ドロップならマジで出ないよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:37:47.33 ID:27q8V4yl0
>>107 追記
このゲームの特性として、レアリティ(希少度)の高い良品ドロップを狙うよりも
実用度の高い実戦向きな装備を探すほうが効率的と思います。

その辺はDiablo2のような、希少度と高性能さがきっちり計算されているゲームとは
ちょっと違って、☆3のユニークアイテムでも、☆2のアイテムに負けるような
性能しかないものも多かったりするので、自分が作ろうとしているビルドと
それに必要な付加効果をしっかり見極めることのほうが重要になります。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:42:02.87 ID:eryFmIRG0
マイクとかも☆4だっけ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:47:45.21 ID:V58XzrP70
マイクは3らしい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:51:19.87 ID:27q8V4yl0
>>112
1章サイドクエスト、"ブラインド・ガーディアン"のクリア報酬アイテムは全てユニーク☆3です。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:10:31.31 ID:/Jzc/E6w0
一番かっこいい☆ユニークは見習いの銘刀とミシェルの鍛冶槌だな
見習いくん立派になりすぎだろと
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:25:31.05 ID:8xxzHWuy0
乱舞戦士で剣っての押してしまって剣2になってしまった・・・

wikiに

Skill
戦術の知識
"邪悪なる英雄"の修練
二刀流(Dual Wield)

って書いてあるけど他は何を取ればいいの?
最強なの教えて
剣はダメだよね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:37:10.31 ID:WDNJyyYl0
今日のNGIDは8xxzHWuy0か
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:44:16.23 ID:+TeRF8gE0
>>101
多分、星4はキャンペーン上のボスしか落とさんよ
俺は2つ拾ったがどっちもボスから(ラスボスとガルコロッサス)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:47:48.91 ID:RiCPVHo+0
>>116
剣は最終的に一番強いよ
余ったスキル枠は自分で自由に使えばいい
俺のオススメは平和主義かな。このゲームは敵が殆ど人間だからそれらの敵に対して圧倒的有利になるよ
あとは騎乗スキル。このスキル取らないとユニークマウントに乗れないから必須
俺は応援してるよ頑張れ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:53:44.35 ID:8xxzHWuy0
>>119
ふむふむ
なんかどこも後は何でもいいみたいな事書いてあるんだよね
優柔不断だから決められないわw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:59:09.58 ID:/Jzc/E6w0
近接SWは氷エルフ以上に鉄板化されてる
戦術、破滅、邪悪、精神、防具、戦闘技術、武器スキル
あとは本当に何でも良い
個人的に鍛冶、反射、六感で完成
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:00:44.84 ID:G3gPbsRm0
最強の定義は人それぞれな気がするが。

>>119
なんと素晴らしい助言だろう。感動した。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:05:01.41 ID:8xxzHWuy0
>>121
二刀流ないね
乱舞できないよね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:22:57.78 ID:zKKnyDh30
聞かれもしないのに女だと名乗って書き込むヤツはほんとロクなのがいないな
例外なくクズだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:29:54.08 ID:/Jzc/E6w0
>>123
乱舞って言ってるけど猛攻撃の実際は単体攻撃が一定の範囲で繋がってるだけ
昔は二刀推奨されてたけど利点なんて実質ソケットのみ
今は武器固有の特殊効果持ってる奴の方が熱い
槍乱舞、剣乱舞、鈍器乱舞、SWは範囲打撃も揃ってるから両手も映える
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:32:44.50 ID:8xxzHWuy0
>>125
難しくて意味が分からない!
さっきの人みたいに嘘教えてる屑なのか
最近はそれが強いのか分からん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:34:04.21 ID:8xxzHWuy0
なんか質問する人はこのスレでは嫌われるのはよく分かった
もう1個の方のスレでしようかな
まあどもありがとー
二刀以上に強いのもあるのかね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:50:57.50 ID:zKKnyDh30
質問する人が嫌われるんじゃなくてろくすっぽ考えもせずに全部人に決めて貰おうとするから嫌われるんだよ
都合の良い勘違いしてんじゃねえよアホ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:18:25.14 ID:RiCPVHo+0
>>126
嘘だと分かる程度の脳味噌は持ち合わせてるのか
君に悪気が無いのは分かるが、文面から子供臭さが溢れ出てるし、
「プレイしてないから分からない」というのはプレイしろとしか言いようが無いしで
このゲームに限らずどこ行っても同じ対応されるだけだろう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:03:44.10 ID:076PJiBSO
Lv190以上のキャラ持ってる人に聞きたいんだけどドロップする装備品の+補正ってどのくらい?
今Lv130で交渉ブーストで店巡りして全スキル+10〜12、○○速度+11〜13%、
EXP+8〜10%くらいが売ってるんだけどそろそろ商品ランク12を維持するのが厳しくなってきてる。
Lv上げてもドロップの品質がそこまで良くならないなら一旦このキャラはレベル止めて
他のキャラをやるのもありかなと思ってるんだよね。

Lv200でドロップする装備品って夢見てもいい数値なのかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:15:06.50 ID:J1ovF4Ap0
スキル+15〜16、経験値11%ってところ
生存ボーナスありだと、自分のレベルLv175〜180くらいで敵のレベルがLv215前後でカンストする
Lv200ランク10の交渉でも一応、全スキル15+経験値とか貴重品とか買える
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:08:02.03 ID:eHkowC2/0
誘導されたんで、こっちで再ポストします。
近接アーツで攻撃してる間は武器の属性じゃなくてアーツの属性で殴ってるんでしょうか?
例えば、セラフが炎槍持って鉄槌連打してると、炎じゃなくて氷で殴ってる状態になってる?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:17:22.11 ID:RiCPVHo+0
基本は武器の属性だよ
CAmodで属性追加があるものや、犬のブローやエルフの魔力加算は属性変換されてるが明記されてるから分かるはず
魂の鉄槌は武器の属性そのままのタイプ
炎属性の槍ならCAの属性もそのまま同じ
それでもCA画面で氷になってるなら、武器の灰色ソケットか手袋に属性変換のエンチャが付いてるのでは
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:53:12.69 ID:eHkowC2/0
>>133
なるほど、あのバーは武器そのものについてる属性は反映されないけど
変換は反映されるようですね。ありがとうございました。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:53:55.72 ID:076PJiBSO
>>131
なるほどそういう感じか。
というかモンスターLvが200突破することにまず驚いたわ。

最近だとアクセだけじゃなく☆2の武器防具の能力が☆3をはるかに超えることが多くて悩む。
最大HP+4900とかダメージ+65%とか。
もちろんスロット数と追加能力の両方が完璧なものはまず見つからないんだけど。
でも店巡りのほうがLv200ボス巡りよりたくさんアイテム選別できるのは確かだよね。
Lv上げる前に商品ランク12維持できてるうちに装備を一応の完成型にしておくべきかもね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:32:14.27 ID:H1dvIP/F0
昨日からこのゲームはじめて、まだ良く理解していないけど面白くて徹夜してしまった
スキルの〜修練にスキルポイント振ると、制限を受けない最大レベルってありますが
現在の自分のレベルが15だとしたら、この項目が今のレベル以上になるようにポイント振ればいいのかな?
〜試練・知識への最良なポイントの振り方を教えてください
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:37:13.34 ID:P4HmpnXL0
自分のレベル以上には振れないよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:44:15.82 ID:H1dvIP/F0
>>137
自分のレベルまでですかポイント振れるのは。
この〜試練にある「制限を受けない最大レベル」ってどういう意味なんですか?
出来るだけ自分のレベルに合わせるようにポイント振るのが良いのかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:00:45.66 ID:P4HmpnXL0
>>138
基本メインアスペクト(系統)の知識・修練はレベル限界まで振るのが普通。
ただし75以上は目指すビルドに依存。
(75でマスターとなって特殊効果がつくけど、それ以上は単なる増加なんで全スキル+とかのブースとだけでもいい)


140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:05:37.12 ID:076PJiBSO
制限〜はキャラのレベルじゃなくてコンバットアーツのレベルだよ。
○○の修練を上げていかないとコンバットアーツのレベルを上げられなくなる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:24:17.29 ID:H1dvIP/F0
>>139,140
ありがとう
最初の頃はスキル選びたくても1つずつだからどれからにするかでもすごく悩んでしまう
交渉・炎の知識・精神集中・防具の知識・炎の修練の順番で取りました
このあとは神秘の知識と試練、第六感、古代魔術までは決めているけど
残り1つを盾の知識・体格強化・戦闘技術で迷っています。
炎・雷エルフですが最後3つの中からだとどれが無難な選択ですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:41:08.90 ID:P4HmpnXL0
>>141
盾は不要。
エルフなら火力十分なんで、戦闘技術より事故防止用に体格強化かな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:11:05.78 ID:H1dvIP/F0
>>142
ありがとう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:31:57.30 ID:8xxzHWuy0
二刀流セラフィムやります

戦術の知識
二刀流
"高潔なる戦士"の修練
防具の知識
第六感
交渉
"太古の技術"の修練
エネルギーシールドの知識

@2個は何がいいですか?
後能力は筋力に全振り?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:40:44.06 ID:dfqB4lzF0
自分がとるなら反射神経くらいしか思い浮かばない
移動速度ほしいから速さの知識とってブースとかな
筋力全振りでおk
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:53:12.56 ID:076PJiBSO
>>144
戦闘技術はいらないの?
聖なる守護常用で守り固めるなら防御スキルは防具だけで足りるかも。
守護のレベルが上がるまではちょっときついかもしれないけどエネシーまで入れて本気で使うなら
いずれは無くてもよかったなあと思うようになるよ。
戦闘技術+調合or速さor剣あたりかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:01:24.39 ID:8xxzHWuy0
すみませんまだゲームほとんど進めてなくて意味が分からない・・・
ググったの適当に組み合わせてみただけなんですよね・・・
エネルギーシールドってのがいらないんですかね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:10:00.80 ID:J1ovF4Ap0
セラ、犬、ドラに速さ知識は殆ど意味が無い
地雷と言って良いレベル
SWならまぁ取っても損じゃない程度のスキル
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:14:41.07 ID:CH1hFgN90
>>144
自分なら、太古知識と戦闘技術だな。

二刀連続攻撃オンリーキャラなんて、単調すぎて途中でウンザリするぞ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:17:36.54 ID:8xxzHWuy0
アドバイスどもも
初めてこのゲームするから単調で簡単な操作がいいんですよ

戦闘技術(Combat Discipline)
CAの威力の底上げに。コンボ登録でリチャージ軽減も可能だが、
代用できる部分なので優先度は低い。取るものが無ければという次点スキル。

って書いてある
なんか微妙な書き方だ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:18:54.15 ID:8xxzHWuy0
体格強化(Constitution)
HP増強。高難易度の即死回避に。マスター取得必須。しないと無意味。

属性耐性(Toughness)
各属性の抵抗値UP。危険な呪文攻撃のダメージ量が減るほか、
地味に物理攻撃もダメージが減る。これも高難易度向け。

反射神経(Combat Reflexes)
回避率UPと被クリティカル率の軽減。ダメージ量を減らすものではないので過信は禁物だが、
近接ビルド、特にバトルスタンスとの相性がいい。

ここら辺はどうかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:18:55.21 ID:EZy5q2ow0
>>147
エネルギーシールドの知識は低レベル時なら役に立つけど高レベルになるといらなくなる
守護の重ね掛けができるようになったりダメージ軽減装備で固めると
100%ダメージ軽減になるからシールドの容量がまったく無意味になる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:20:38.66 ID:dfqB4lzF0
反射はとりあえず取って損は無いよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:23:15.70 ID:076PJiBSO
>>148
そうなの?
セラフィムとドラは言われてみれば能力値もバフもあるから命中足りるような気はするけど
犬も命中困らない位のキャラ性能だったっけ?

>>147
昨日のアレかよ…
このゲームやってみないことには理解できないから自分の好きなようにやるか
wiki丸写しでやるか、とにかく1キャラ育てないとアドバイス聞いても無駄だから。
やってみて分からないなら答えようがあるがやってないから分からないんじゃどうしようも無い。

最初から完璧目指しても無駄だしそもそも完璧は無い。
それが嫌ならこのゲーム自体が趣味に合ってないから購入相談スレで他のゲーム探しな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:24:03.06 ID:8xxzHWuy0
シールド高レベルだといらないのか・・・
反射辺りなのかねえ
優柔不断で決めれない・・・
何もとらないでとりあえずゲーム進めようかな・・・
皆さんありがとう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:33:03.80 ID:dfqB4lzF0
ワンコはコンバットアラートあるけどそれだけじゃスカる
研磨すれば多少はいいけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:39:48.19 ID:G3gPbsRm0
自分もLV130台の交渉キャラなんで、>>131,135のやり取りが参考になったよ。
買い物巡りするぞー!(資金調達してるうちにLv上がるけどw)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:45:23.40 ID:076PJiBSO
>>157
まじでLv上げていいのか迷うよな。
良アイテムがドロップした喜びと良アイテムが買えた喜びがごっちゃになって
圧倒的に時間効率がいい店巡りだけして今日のゲーム終わりってことがよくある。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:56:15.16 ID:UDFGCwOX0
他のゲームスレ覗いてないんだけど
ID:8xxzHWuy0みたいなクズって多いの?
ゲームのスレは
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:00:45.38 ID:J1ovF4Ap0
>>154 >>156
数値的には犬のアラートの方が倍近く命中補正高いよ
CALV50でアラート540%、スタンス275%
でも、バトルオーラ化すると多分同じくらいになると思う

ウィークポイントブローには絶対命中MODがあるし、
普通に命中に困らないキャラだと思う

触手パンチとかロクに使った事無いから知らないけど…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:02:20.68 ID:CH1hFgN90
>>159
何事も90%はゴミクズだって、スタージョンだかも言ってた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:29:11.21 ID:RiCPVHo+0
>>154
命中が上がるCAではコンバットアラートが実質1位じゃないかな
クール15秒で重ね掛け余裕だしCALvガンガン上げていいし更に命中上げるmodあるし
おまけに武器ダメージUPと回避と近接反射も重複するわで個人的に超性能CAだと思う
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:38:55.25 ID:8xxzHWuy0
コンバットアーツって使わないのも覚えていいんですか?
何か後で不都合とか起きますか?
スキルみたいに覚えれる数が決まってるとか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:48:03.77 ID:RiCPVHo+0
うん
そうだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:22:35.03 ID:H1dvIP/F0
装備品の付加効果で「このアイテムの売却価格」+40%ってやつは
換金用アイテムって事?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:23:02.14 ID:/Ol2J2060
シャドウウォリアーって骸骨呼びつつ
自分がその先頭で肉弾戦ってタイプはだんだん器用貧乏になるのかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:27:31.09 ID:zBVUoOD20
>>166
序盤は骸骨頼もしい
途中から囮にしかならない
殴るとき邪魔臭くなる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:38:53.47 ID:ruhRZqf6O
敵が自分に集まってくれた方が楽だから骸骨が邪魔になる
ペナルティーも大きめ
無類の闘気とダメリフで余裕になってくるとシャドウベールも同様の理由でいらなくなる
けど、透明しもべプレイは気分転換にすごく良いし、バリスタはそれなりに強い
即死する間は頼りになるし
先頭で肉弾てことなら、実用的にはいらなくなると思う
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:52:44.18 ID:aR0hPG840
>>163  ルーンをそれぞれ1個だけ使えばコンバットアーツを覚えられるので全て覚えて下さい。
不都合はまったくありません。それ以降は、ルーンを使うとコンバットアーツレベル(CALv)が上がります。
そこで注意しなければならないのが、CALvが上昇すれば性能が上がりますが、
CAを一回発動した後、次に発動するまでの時間(リチャージ)が遅くなります。
そのため、CALvを1で止めるかあるいは限界まで上げるか、リチャージタイムの様子を見ながら
CALvを上げていくか、キャラビルドや使い勝手を考えながら判断することになります。
まずはCAを全部覚えてから、どんな性能なのか、CALv上がると性能がどう変化するのかを知りましょう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:00:55.09 ID:aR0hPG840
>>162 セラフのバトルスタンスも中々の性能だと思ったが犬のはそれを大きく上回るのか、凄いな。
近接反射率もかなり高いな。犬やるときは使ってみるわ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:20:42.95 ID:8xxzHWuy0
>>169
詳しくどうもありがとお
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:51:35.86 ID:aR0hPG840
>>165 その効果付きアクセを武器防具に埋め込んで売却すれば高くなる
と思っていたら鍛冶費用がryでござるの巻
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:39:08.95 ID:/Ol2J2060
んー、やっぱ骸骨はイラネってことですか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:18:05.15 ID:oLARlPbXI
こ っ ち 本 ス レ じ ゃ な い よ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:07:21.65 ID:ElNK56Yp0
ただ店巡りしてただけで2時間経過。
地下室の出入りを繰り返すうちにコラムの店員が全員居なくなったのは、
「そろそろフリーズするからもう寝なさい」っていう事なんだろかw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:17:12.79 ID:cqTDbe7h0
>>175 寝ましょ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:46:31.87 ID:ElNK56Yp0
そうだね。おやすみ〜
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:55:44.38 ID:1t1aYkUgO
店巡りで一番やりやすいのはどこだろ?
始まりの島とウェイストランド行き来してるとWLの店員がすぐ消える。
でも始まりの島は一度も消えたことない。
あとロード挟んでも品揃え変わってなかったり道具屋が鍛冶屋の品揃えだったりするよな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:56:10.50 ID:h28q4dOZ0
氷エルフ作ろうと思って育て始めたんだけど
グレイシャルスピアの1段階目から3段階目までどうするのがおすすめ?
どれもけっこう魅力的で困ってる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:16:21.09 ID:uj0W4R7p0
>>178
コントローラ2つ使ってマルチでキャラ出入りするのが一番早いよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:48:46.96 ID:xfBrYGZn0
全スキル+の重複効果品が出た
ちょっと幸せ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:43:27.39 ID:hIzN9xAK0
>>179
ダメージ、クリ、貫通
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:46:39.51 ID:Ip/qH27EO
なんか急に初心者増えたな
たいして調べずに情報クレクレなやつが増えた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:06:51.05 ID:cqTDbe7h0
ニオブキャラ多数作成してる人はやはりサブ垢キャラ育成法でコントローラー2つ使ってやったりしてるのかね?
自分は1個しかないから、そのためにコントローラー買いたくはないな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:41:55.10 ID:cqTDbe7h0
>>178 店巡りは4箇所以上の場所を順繰りに移動すれば品揃えが変わってないことは無いと思う。
あとポータルから店が近い場所や、商人が2人居る所を利用するのも良いかな。
あと、思ったんだが、鍛冶屋の防具って商人の防具より品質が低いような気がするのは気のせいかだろうか…。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:57:07.12 ID:Nn6Os4u50
Aボタンが潰れた古いの使ってるけど、コントローラーは二個あると色々捗る
でも、マルチキャラ出入りは2キャラ分の自動セーブがひっきりなしに繰り返されるのがちょっと怖い

買い物はオーク領域の港町(モノリス)と旧港の往復かな
沼の中心辺りの町(ポータル)とマリーゴールド南街(モノリス)も良いかもしれない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:05:55.62 ID:cqTDbe7h0
ダンジョン内とか人口の殆どない狭いエリアならロードも早くて回しやすいかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:00:26.69 ID:cqTDbe7h0
プラチナに入ったばかりLv57。ホワイトグリフィンLv72、HP11万で倒すのに時間掛かる。
ゴールドのラスボスLv66の方が体力低く貧弱であっさり倒せる。
暫くはゴールド名無しを狩るか、または修正率の高いプラチナを進めるか悩む。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:10:50.18 ID:/gh8NyZa0
グリフォンってバフ剥いでくるからあんま好きじゃないんだけど、良いもんくれる?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:32:46.84 ID:LTtNhST4I
こ っ ち 本 ス レ じ ゃ な い よ
初心者スレだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:36:23.00 ID:IPltZBpR0
ホワイトグリフォンだけにとどまらず、ドラゴン以外のストーリーにかかわらないボスは
アスペクト3種以外のセット装備を落としやすい傾向があるように思える
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:44:10.75 ID:xfBrYGZn0
あれ?器用さ依存の武器じゃなかったのか
http://viploader.net/pic/src/viploader1227552.jpg
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:39:45.74 ID:8+KX3ysM0
>>172
そうなのかw
もう300時間ぐらいやってるけどよく分からん奴って
分からんままになってるわw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:40:58.49 ID:8+KX3ysM0
セラフィム「yes! feel it!」
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:41:13.24 ID:1t1aYkUgO
>>185
複数の街をまわればいいのか。
まだニオブのポータル解放してないけど仕方ない、歩いてくるかな。

>>188
ゴールドでラスボスのモノリス使わずに始まりの島のポータルから飛んで
雑魚掃除してボス4体退治して少しレベル上げるのもいいと思う。

セット防具が欲しいならグリフィン、ボア
☆3武器が欲しいならオーク洞窟
☆3、☆4アクセが欲しいならガーディアン
と自分の経験では思ってる。
あと一番ケチなのはカルナックだとも思ってる。まともな装備ドロップした記憶がない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:09:19.13 ID:pVXEwB810
ブロンズでクリアするもんじゃないな
2周目のモチベーションが上がらん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:16:38.82 ID:8+KX3ysM0
>>195
俺は、始まりの島→ウエイトアイランド→ルカ
を行ったり来たりする
飛んで店が近い町がいい

それとボスはハーピークイーンが一番
レア中のレア落としやすい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:37:27.13 ID:cqTDbe7h0
>>195 貴重な経験上のアドバイス感謝。試行錯誤してみるさ。
カルナックから☆4ひとつだけ拾ったことならある。あそこの奥のチェストは量が多いな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:44:20.01 ID:BzT3Qzxh0
二刀流スキルだけだと武器の「剣」スキルが必要みたいなボーナスは利用できないんだよね?
二刀流セラとかどうやって武器の選別すればいい?
武器スキル1だけ入れたりしてるのか、他キャラで鑑定してるのか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:05:10.90 ID:uj0W4R7p0
すいません、PS3で今誰かオンに来てくれませんか?(レベル1で良いです)
あと1人なんで!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:05:50.25 ID:uj0W4R7p0
うわーフリーズした…orz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:08:02.11 ID:h28q4dOZ0
しかしこのゲーム装備がださすぎる・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:20:37.46 ID:MjxQqNCRO
特にSWがキツいよな
気づいたら短パンスタイルになるのが…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:29:15.29 ID:/c8H0/Hx0
ださいのあっても良いがクラス固有の優遇装備が金3パンパースなのがSWの悲劇
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:35:34.29 ID:cqTDbe7h0
SWのシャドウ側イメージ画はかっこ良く見えるんだが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:39:53.42 ID:LnXRjf0L0
>>205
ゲーム中は、まんまクワガタだけどな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:06:11.01 ID:vlfbyilC0
黒光りするSWがクワガタに見えるならまだ幸せだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:31:18.15 ID:/c8H0/Hx0
猫耳と覆面レスラーよりは良い
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:31:26.89 ID:cqTDbe7h0
チェストからカンダルのスライサー出てちょっと驚き
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:01:40.37 ID:9KsSugr00
セラフィム近接二刀流のダッシュの1個目って
移動速度上昇と攻撃速度上昇どっちがいいかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:21:33.53 ID:kTZxe90+0
>>210
私は攻撃速度上昇にしたよ。
なぜかというと、セットアイテムの靴とかで移動速度上昇のが出るから。
まぁ結局のところは好みでいいんじゃない?
ある程度育つとダッシュを使わなくても、連続攻撃で素早く攻撃できるし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:54:42.97 ID:lH6errYh0
二刀流マスターまでするつもりなら移動だろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:19:12.93 ID:g/NzvZcu0
むしろ二刀流もマスターまでいるか?
連続攻撃メインになる後半だと命中率確保できればマスターまでイランと思うが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:59:15.55 ID:1R7/xB0q0
>>210 移動速度は装備で稼ぎやすいしマウントに乗れば代用可能。
攻撃速度の方が稼ぎにくいし戦闘力への影響が大きいため優先したい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:25:57.19 ID:WXTyoksnI
210
どっちをとっても装備とスキルでMAX行くから気にすることない
強いて言えば移動速度の方が良い

攻撃速度の戦闘への影響は微々たるものです
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:42:28.02 ID:1R7/xB0q0
>>215 面白いね。最終的には移動速度・攻撃速度ともに150%でカンストするから
確かにどっちでも良いってのは確かにある。そこで、Modを選択することの効用をどの時点で
最大化することを想定するかってのが選択の判断に関わってくるが、それはやはり
実践してみないとなかなか分からないことが多い。それはスキル選択の方がより顕著だね。
マスターまで取るかどうかとかね。成長の過程を重視するか、完成時の最大化を重視するか
そういうことを考える余地もある面白いゲームだ。レベル200は伊達じゃない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:35:10.00 ID:WXTyoksnI
216
自由度が高過ぎて正解はないし終わりもないと思う

質問して誰かの意見を参考にして最初から
答えを見出そうとするのは不毛だし色々な
CAとかスキルとかあげた交渉キャラないしは
トレハンキャラを作ってからホントのキャラビルド
を始めればいいと思うだワン
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:37:14.48 ID:jcnCPzl0O
どんなビルドにしようが移動速度は必須だから装備で150%にするの推奨。
対して攻撃速度は二刀ビルドで連続攻撃を通常攻撃として連発する場合は無意味(CA速度依存だから)
そうなると装備枠に攻撃速度を振らずにダッシュで補うのが一番だと思う。
武器を使わないCAをコンボで使うと攻撃速度依存になるらしいから
雷、ピラー、ヒール、ノヴァをコンボで使うときに快適に使えるようにダッシュは攻撃速度がいいはずだ。


と遥か昔1stキャラの二刀セラフィムやってたときは判断した。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:46:39.00 ID:SnlmNrye0
物理CAは武器攻撃速度依存でしょ
スキル非対応のペナルティ付き武器で連続攻撃とかすると超モッサリだぜ

あと、コンボ登録すると魔法キャスト速度も武器攻撃速度依存に変わるから、
魔法中心でも枠に余裕があるなら武器スキル取っておくと追加効果も相まって色々便利
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:01:58.40 ID:0p8u23av0
BFE900で連続攻撃を敵に当てた後、近接武器に持ち替えて連続攻撃すれば、
一回当たりの攻撃が2ヒット(MODで2回攻撃取っとけば確率で3ヒット)するから二刀流マスターは要らないよ

ダッシュのブロンズは遠距離武器取らなくてもBFEの攻撃速度をある程度維持できるから、攻撃速度upにしたよ俺は
移動速度はルーン投入するだけでも十分伸びるしね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:19:26.68 ID:JTKJ25A90
全スキル+満載で育てる場合、攻撃速度は簡単に増えてくれるので
おれは移動速度取ってるな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:20:51.78 ID:MOu0Gmlx0
気分次第で他の武器を遊ぶことが出来るから攻撃速度を取ったな
スロット3個の脚のセット装備、エンディジアン靴に移動速度upがあるからね
ダッシュに頼らず150%に出来る
まぁ、どっちを取るにしてもさほど問題ない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:42:14.56 ID:WEjZ7B+F0
足止め食らった時の弓撃ち、痛すぎる時の盾持ち片手とかで便利だから攻撃速度だな

ところでダッシュってダメージバーがあるから火力上がるんだっけ
攻撃速度150%なんだけどダッシュ掛けるとフォレストガーディアンへの削りが変わる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:54:17.62 ID:i7jgiHeK0
ディアブロVは日本に出す予定ないとのことで
英語読めないからPS3のセイクリッド2に手を出そうかと考えてるけど
バグやフリーズがそれなりに起こると聞くわけだが

PS3のフォールアウト3と比べたらマシ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:04:47.13 ID:lH6errYh0
どっちも気にしたらキリがないレベル
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:08:17.17 ID:JTKJ25A90
>>224
フリーズは覚悟しといたほうがいいね
PS本体電源を長押しで落とさないといけないこともある

あとディアブロほどアイテムに個性がなく
「このビルドにはこのユニークが絶対必要」ということがない
ゆえにトレード需要もさっぱりなく、その辺は期待しない方がいいかも
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:14:26.67 ID:hGuycTBd0
>>224
バグやフリーズがそれなりに起こると聞くわけだが

もう答え出てるから何度も聞かないようにね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:55:39.46 ID:p9ncXKcD0
>>224
FO3はやってないから比べられんが、長時間経過すると
フリーズの可能性が増大してくるよ
数時間やり続けたら、いつ落ちてもいいように用心さえしておけば
個人的にはそこまで気になる頻度ではないけど、そのへんの感覚は
人によるからな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:10:35.66 ID:WXTyoksnI
もう何回バグとフリーズの話してんだか
過去ログにも散々出てるし

バグなんて開発元潰れて引き継ぎないんだから
仕様と認識すべきだし

フリーズするなら小まめにセーブすればいいだけだろ
セーブに制限ないんだし

PS3に影響があるか心配なら他ゲーやればいい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:40:54.31 ID:U2p3p9D50
大量の細かいバグを含めてsacred2

ビルドやフリーズの話題ループがあってこそのsacred2本スレ

質問はどんどんすべきだと思うよwikiに載っていることでも個人的な考えを加えて答えられる
ただ説明書に書いてあるようなことは勘弁だわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:54:05.43 ID:QKrF9pxH0
避難キャンプすげえな
ユニークも拾えてランニングするだけで簡単にレベルが上がる
セラ限定ってのが残念だけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:39:20.22 ID:hSJOSGkg0
>>231
セラ限定じゃねぇよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:26:03.81 ID:QKrF9pxH0
ああ、ハイエルフの浄化modディスペルマジックでも行けるのか
すまんね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:29:30.01 ID:IcJ+/9c/0
キャンプは犬でもいけるし効率は落ちるが爺でもやれないことはない
SWとドラでは上手い方法が見つからず断念したが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:17:37.66 ID:1R7/xB0q0
>>223 確かにダッシュの詳細表示にダメージバーが出てるんだけど、
片手武器のみ装備すると分かりやすい。キャラステータスのダメージと同じ数値になってるはず。
つまり、ダッシュのダメージ修正率は100%(+0%)。
それと他のCAを比較して、魂の鉄槌が125%以上(+25%↑)ってのも計算すりゃ分かる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:22:42.81 ID:t6qUSTD80
ディスペルマジックはゾンビが蒸発していくの気持ちいいね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:30:32.24 ID:jcnCPzl0O
エルフのディスペル使ったレベル上げで最大効率出るのってやっぱりキャンプ?
沼地練り歩くのとどっちがいいんだろ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:42:20.42 ID:1R7/xB0q0
敵で騎乗してるのって狼のだけだっけ?付加効果の落馬させるって無用だよなぁ…。
落馬させないと強すぎる敵とかボツアイデアでもあったんだろうか。
デュラハンとか、竜騎兵みたいのが居れば面白かったかもしれんが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:06:56.47 ID:ZbovtWsh0
>>238
落馬は対人戦用の効果じゃないかなと思った
対人戦やったこと無いけどね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:15:52.59 ID:5RjprZXe0
ふんころがしのデカイのに
野蛮人が乗っているときもあるけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:37:24.09 ID:35KS6gFF0
4、5日前からこのゲームはじめたんだけど、複数のソケットを全部埋めているときに
もっといい武器が手に入ったので取り外して使いまわそうとしたら
選んだ1つを除いて他のは消えてしまうの今気付いた
みんなはソケットの利用はどういう風に使っているんですか?
自身がスキルなし、他に鍛冶スキルキャラ持ってない場合は埋め込んだら基本外さず
他キャラでの使いまわしようとかに置いているんですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:51:06.05 ID:P47jMoqe0
鍛冶マスターしても大抵は他もロストするから期待しない方がいい
過去スレで確実に外す方法とか検証されてたけど、
正直面倒だからソケット2個以上の時は回収出来る良アクセ1個、後は消えてもいいものを嵌めてる
ソケット3つなら[全スキル重複][全CA+適当付加][鍛冶のリチャージ-%]て感じ
防具は使いまわし出来ないからキャラ作る時に一緒に全部用意しちゃうな
逆に武器は使いまわせるから経験値で固めたりしてる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:21:22.30 ID:35KS6gFF0
>>242
まだレベル20だから武器とかもどんどん良い物に変わっていくだろうから
考えてアイテム使っていくよ、ありがとう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 04:18:35.60 ID:Ka82S3+80
雷エロフでゴールドでレベル68だけど、デーモンのエリートに瞬殺されるw
ドドドっと食らった瞬間に倒れてる。体力強化じゃなくて最後のスキルを間違って盾の知識にしたことを後悔してるw
とりあえず仕方ないからサブのフロストフレアで遅くして逃げながら殺してる・・・(´・ω・`)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:09:17.70 ID:jAVt0/ym0
>>244 体力強化でもなく盾の知識でもなく、炎修練取って
灼熱の皮膚 Mod 炎の障壁→復讐 取れば
高確率で遠距離ブロック・近接反射で、幸せになれるんじゃないか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:02:23.04 ID:G3rDpS7/O
ファイアーボールやメテオを
使い出すともはや雷エルフでは
ないので、どれだけポリシーを
貫き通せるかだと思う
自信ないなら炎修練はやめた
ほうがいいのでは

自分は、ニオブに行った頃には
ほとんど炎ばっかり使ってた。。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:02:36.62 ID:jAVt0/ym0
ソケットに鍛冶効果だけ埋め込んでてそれを外したい時、
属性変換アイテムを埋め込んでそれを取り外すと鍛冶効果も一緒に外せるんだな。
アイテム売却→再購入よりは費用が安く済む。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:10:27.73 ID:JJLsKsh10
それって武器にしか使えないよねというかNPC鍛冶に埋め込んだものを抜いてもらうときに
ほかのものは全部消えるってのをやってるだけというか...気づかない人は気づかないけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:16:21.79 ID:jAVt0/ym0
>>246 正直、アスペクト単色にこだわる理由は縛りプレイに近い感覚だと思う。
このゲームはどちらかと言えば火力特化のインフレに目が行きがちだが
どこまで縛れるかってのは余り話題に上らないな。
wikiのアンケートの中に、「スキル未取得爺」ってのが1票入ってるんだが、
スキル取らずにニオブクリアって出来るんだろうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:24:45.84 ID:uRhdcBWB0
確かに雷1属性でニオブは縛りプレイの域
イカの超回復とカルナックの魔法耐性あたりで投げたくなるぜ
適当なところで見切りつけて別のビルド考えた方が良いと思う

まぁゾンビ狩って手軽にレベル上げて買い物係になれるし無駄にはならないけどね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:52:56.96 ID:AkpSoZjU0
アーツなし縛りならやったことある
殴るしかないんでつまんないんだけどね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:22:16.43 ID:l58zK6xb0
え、鍛冶屋のソケット外しって選んだ奴以外も勝手に外れてるけどあれ消えてんの!?
アイテム欄に全部戻ってるか
と思ってた






253210:2011/11/23(水) 13:35:45.63 ID:qQp9wah30
レスありがとお

でも優柔不断だから決めれなくて振ってないや・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:56:31.86 ID:alKD7GjqI
252
消えてるよ

残るやつは装備にはまったままになってる
鍛治マスターで装備ブーストしても
消える確率は高いように思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:22:14.74 ID:m7GRCQ/40
神秘縛りはコバルトから入るから挫折するんだ
ディスペル→魔力加算で鍛えればLv上げと火力が備わってニオブもサクサク
256210:2011/11/23(水) 15:26:36.44 ID:qQp9wah30
セラフィム近接二刀流ってマウントどれがいいですか?
257210:2011/11/23(水) 15:27:38.32 ID:qQp9wah30
後、移動速度+ってのはそのマウント買ったら
マウントに乗ってなくてもキャラの移動速度が上がるんですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:36:46.71 ID:35KS6gFF0
アイテムのお守りやスペアリブとかの調合が必要ってやつは
調合のスキル取らないキャラにはまったく必要のないアイテムなの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:18:01.19 ID:4xxI0ZMgO
ゴールド入ってオーク洞窟とか避難キャンプでレベル上げをやってるけどフリーズ連発します
最新のPS3なんですけどこんなもんですかね
オーク洞窟は1時間ぐらいもつこともあるけどキャンプは10分ぐらいで固まります
氷エルフで敵の群れの真ん中に立ってストームやらディスペル、スピアを使うとよくないのかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:42:53.24 ID:jAVt0/ym0
>>256 セラフ近接の虎なら高潔修練−33%で良い。マウントの移動速度は騎乗時の速度。
徒歩時は無関係。徒歩時の移動速度は、装備やダッシュの効果で速度が上がる。
ダッシュのModは、俊敏→マラソン→ランナーをお勧め。

>>258 調合スキルが無いと、調合アイテムは使えない。いつか使う時のために宝箱に保管。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:23:23.84 ID:AkpSoZjU0
宝箱に詰め込むのはお勧めしない
ルーンも溜め込んでるとそのうち宝箱が激重になるから
調合アイテムは重さゼロだし鞄の中に放置でいいと思うが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:49:37.85 ID:7DQ+M7M30
>>260
「いつか使う」は決して使わない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:51:27.91 ID:JJLsKsh10
とりあえず調合素材貯めこもうと思ってる思ってるなら別キャラ適当に作って調合スキルの使い心地チェックしてみるといいよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:01:09.22 ID:P47jMoqe0
まぁボス戦には使えるよね
ショートカット登録出来たらそこそこのスキルだったはず
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:31:12.89 ID:jAVt0/ym0
>>264 L、Rのショートカット切り替えで十字キーのも切替わって、
なお且つデヴァインギフトも固定ではなく外せたら良かった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:58:25.67 ID:ceaR5Y4S0
調合アイテムはその場でスクラップだな必要性を感じない
調合スキル取りたくないし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:01:20.33 ID:OjTytYoT0
最近購入してディアブロ2のバーサーカーみたいなキャラ作りたいんだけど
どのキャラがおすすめ?理想としては、バーサーカーのぐるぐる回転攻撃で敵の群れに突っ込んでいくような
とりあえず、力でなぎたおしてくみたいなキャラが作りたい
見た感じだと似たようなシャドウウォーリアっていうのが同じ感じかね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:30:36.65 ID:xvlu0p3o0
>>267
シャドウウォーリアで二刀流の猛攻撃で突っ込むのがいいかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:40:23.39 ID:jAVt0/ym0
>>267 バーバリアンのワールウィンドだなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:52:00.83 ID:jAVt0/ym0
誰かが、おすすめコンボのページ作ってるな、乙。
俺もキャラページ、セラフのCA文を色々編集してる。
おかしな所があったら先人達よ修正してくれい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:14:07.10 ID:h1bJvDX70
コンボといえば、槍セラやってるんだけど聖なる守護→ダッシュ使うと身動き取れなくなって
何押してもノヴァフレアが出る現象が頻繁に発生するのが困ったもんだ。
まぁ、それ以上にロンスロンの遺産よりいい槍がちーとも出ない方が個人的には困ってるがw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:26:59.03 ID:tpZSP6+k0
ドライアドスレだと応答がないので、
同じ質問ですがこちらで。。


トーテムポールは必中ですか?
あと、みかわしの砂塵のダメージ力は
実用性あるレベルでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:37:17.70 ID:P47jMoqe0
トーテムは必中。ただし射線が通る必要あり
塵は実用レベルと言うには少し物足りないがシャープ使えば超威力
範囲と詠唱モーションが微妙だけど魔法ドラでは範囲攻撃はこれしかない
効果時間が異様に長いのとクール型だから強化は楽
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:57:32.13 ID:uZQl99br0
クエストの説明文いつもスキップしちゃって何やればいいか忘れてしまう
まあ◯があるからいいんだけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:33:25.70 ID:gUhF0HOy0
クエスト発注者の台詞って、説明下手な人を表現したいのか
無駄にあれこれ喋ってるけど、要点はだいたい最後の1〜2行って感じじゃね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 07:37:41.81 ID:jNTTWrSA0
いや、背景喋ってくれないと、単調すぎるお遣い連発で飽きちゃうから

クエスト関係は、ページ送りがクソ過ぎるのがガンだね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:00:08.34 ID:5uFWeOrk0
クエストの丸印なかったら凄い難しいだろうなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:26:40.15 ID:fEj1qNMm0
防具に全スキル+のアクセサリを15個はめたらBFGの攻撃力が5万→25万になった
とんでもないバグだなこれ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:33:54.59 ID:LqA2g0J60
数値比較したことないけど15個ならそれくらい当たり前じゃね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:34:06.12 ID:2u0ocE1Z0
「全スキル+」はキャラの基本能力を大幅にアップするチート並の性能だな。
Diablo2でだってそんなに滅多に出ないものが、交渉スキルで簡単に
入手可能なのはどうかと思ってしまう。アイテムランク12にすれば良かったのに。
交渉スキル取ると敵の☆2アイテムが嬉しくなくなってしまうから躊躇するな。
六感取ってユニークドロップ狙う方がゲームとして楽しい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:14:09.42 ID:anrVG1i30
セラフィムとインキュイジターでそれぞれ1周ずつクリアしたんだけど、両方ともエンディングムービー中(たぶんトロフィーが出たところで)にフリーズ・・・
どうなってんのこれ・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:25:26.30 ID:2u0ocE1Z0
>>281 色々書き込み見てると、PS3でこのゲームはお勧めできないね。
自分は箱でやってるけどエンディングでフリーズしたことはないし、
累計150時間ほどでゲーム中のフリーズは一回だけだった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:35:17.78 ID:d0owGMjz0
エンディングだけは箱でも時々フリーズするな
念のため周りの敵ポータルとかも片付けて軽くして
(本当に軽くなってるかどうか知らんが)
手動セーブしてからエンディング迎えるようにしてる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:01:28.73 ID:anrVG1i30
俺も1回目の事があったから、2回目は念のため手動セーブしてからエンディングを迎えたんだけど、
エンディング開始後すぐのオートセーブで上書きされちゃって結局ムービーは見れず終いだった
おそらくトロフィー取得が絡まなければ大丈夫だと思いたい・・・


でも次狙うのは取り逃してた「サバイバー」のトロフィーっていう
EDムービー見るのは4周目になるのかな(遠い目)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:09:53.53 ID:XWJBac/p0
メインだけならポータル活用+150%移動で2時間だよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:50:43.84 ID:0VR6zxPC0
最後のポータルでロードした瞬間死ぬバグなんとかして(;´Д`)
しかし、キャンペーンやってるけど、クリアして難易度上げるたびに毎回また一からポータル開放してるんだけど、
フリーワールドとかだと難易度変えても、最初からワープ可能なの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:51:27.57 ID:0VR6zxPC0
今プラチナでレベル70だけど、ずっとキャンペーンやっててそろそろレベル上げだるくなってきたなー。
たぶん数時間かけて1個上げてる希ガス・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:06:50.55 ID:5uFWeOrk0
>>286
フリーだと島からスタートするんだけど、その島に各地にワープできる場所がある
ワープ先はポータルじゃなくどっかの空き地だったりすんだけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:49:12.56 ID:dmASVWJG0
>>287
それでドライアドの毒牙バグやりだすとドライアドしかやる気が
起こらないから注意な
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:47:04.49 ID:GA8q7UYg0
LV10ちょいなんだけど、敵が鬼のように沸きまくりで
LVあがりやすい場所ないの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:13:57.24 ID:w+QvhU1w0
>>290 まだ1章のティアリシア内なら、トウェインブルックから西へ進んで
コボルドキャンプ方面へ行ってみてはどうかな。そのままさらに山を超えて
森を越えて西へ進めば、固定ボスのホワイトグリフィンもいる。
何回も戦いたければフリーでどうぞ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:25:51.52 ID:pljdHmUl0
>>286
ラスボスに勝てるか不安な時は、事前にモノリスのある部屋の敵を全滅させて
死体が完全に消えるまで放置しとくと安心

>>290
序盤ならフリーでコボルトの酋長辺りが良くないかね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:30:48.09 ID:n6yDBulJ0
必要スキル:「遠距離武器」
2倍ダメージが発動〜 25%
敵に重症を負わせる確率 「遠距離武器」が必要
移動速度 +10%

たとえば上のような場合でスキル「遠距離武器」を持っているのと持っていない違いは
敵に重症を負わせる確率が発動しないだけと言う理解であっていますか?
それともこの武器の威力や攻撃速度とかが落ちたりもするんですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:50:47.30 ID:w+QvhU1w0
>>261 誤りがある。調合アイテムも重量がある。
それぞれの種類ごとに20個までスタック可能。アイテム一枠分で重量が1。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:54:40.84 ID:N2pgKj7g0
開発元が倒産してるからフリーズはどうにもならないよ。
先人達がオススメしてるようにこまめなセーブをするしかないかと。

PS3のオフ1Pでシャドウもライトもクリアしたけど、どちらもED見れたよ。
ライト2週目のセラ&ドラのオフCOOP(ゴールド)の時は固まったけどw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:03:29.11 ID:w+QvhU1w0
>>293 武器スキルの効果を確認しましょう。
■効果
 ・命中値が上がる
 ・攻撃速度が上がる
 ・装備レベル上限が上がる
 ・武器に付いている特殊効果が見えるようになり、適用される

つまり、この武器スキルを取っていなければ、命中値が上がらない、速度も上がらない、
装備レベル上限も低いまま、特殊効果も適用されない、となります。

武器スキルは攻撃力(ダメージ)には影響しません。攻撃力が落ちることはありません。
スキルが無いことによる影響が一番大きいのは、装備レベル上限が低いため
攻撃速度のマイナスペナルティが発生しやすく、非常に速度が遅くなるため
使い物にならなくなります。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:31:15.96 ID:n6yDBulJ0
>>296
今レベル23で、ここまでずっと剣や遠距離武器スキル持っていないのに
剣や投げナイフ・ガンを使ってきてた
炎エルフなんですが単体の雑魚敵とかには速度の遅い魔法よりも使いやすかったので
使用頻度も高かった
もっと育ってくると物理武器は付加効果のため持つって感じになるんですよね?
教えてくれてありがとう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:34:39.17 ID:w2bmk4ZeO
>>296
それは言い過ぎだろ。
適正レベルの武器なら武器スキル無くても攻撃速度ペナルティは無いよ。
攻撃速度100%(=通常速度)でも無茶しなければ問題なく戦えるし
CAやアクセ、防具でも攻撃速度は上げられる。
武器の説明で「○○が必要」以外の効果はちゃんと適用されてるしね。

このゲーム武器スキルを2つ取る意味が全く無いから武器スキルは慎重に選んだほうがいい。
武器によって威力を決める能力値が筋力だったり器用さだったりと違うし。
ビルドによるし色々な種類を使ってみてから武器スキルの有無と種類を決めた方がいい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:38:46.41 ID:eMjCr/C20
エンディングは3回に1回見れるかどうかって感じ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:51:57.43 ID:dOpIpBP80
>>296
装備レベル上限は武器・防具スキルの有無に係わらず固定だな
高レベル装備はスキルが無いと凄まじいペナルティが掛かるけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:55:40.45 ID:JXbEB0qz0
単発の攻撃力自体は上がることはないけど
速度と命中とでDPS自体は上がるよね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:59:31.69 ID:w+QvhU1w0
>>298 確かに>>296の話はゲーム序盤には不適切な話でした。
これは、生存ボーナスが上昇し、難易度も上がり、敵から入手するアイテムが
キャラレベルより10以上も高いような状況になった場合の話です。
すると攻撃速度ペナルティが-20%〜-30%は普通になってくるので
スキル無しではとてもまともな戦闘が出来なくなってくる状況の話でした。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:41:57.62 ID:R5TrnCzk0
ポーションバカスカ使ってゴーレム倒した!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:53:10.53 ID:6AGvgnLWI
302
攻撃速度なんてこのゲームじゃ優先度最低ランクです
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:59:49.80 ID:eMjCr/C20
>>304
それどんなビルド?
エルフ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:00:13.14 ID:efrgx4tG0
>>304
それは絶対に無い
武器攻撃速度が必要無いビルドはグレイシャルスピア撃つだけの氷エルフくらいじゃないか
それでもフロスト+レインのコンボ使いたくて攻撃速度欲しいと思うようになるのに
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:28:53.14 ID:w+QvhU1w0
魔法メインでもコンボ使う場合、バグで攻撃速度依存になっているため
武器スキルを取って攻撃速度を稼ぐ必要がある。
コンボに入れずに単独で魔法アーツを使うなら、CA発動速度+%を稼げば良い。

反対に、武器攻撃がメインで攻撃速度が充分に稼げている場合、
サブで魔法も使いたい時に、コンボに組み込んでしまえば攻撃速度依存になるため、
CA発動速度+%を稼ぐ必要がなくなる。

一度、攻撃速度70%程度でCAを使ってみると、違った意味で面白さが分かる。
スローモーション可した魔法や連続攻撃系のモーションなど、マトリックスの弾避けかと思える。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:38:10.59 ID:efrgx4tG0
バグなのかあれは?
多種アスペクトが混在するから発動速度に武器攻撃速度を当てるしかなかったんじゃないか

T-エネ犬でジェット使う時はコンボに単体で使うといいよな
ただ騎乗時はモーション遅い方が雰囲気出てるが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:53:55.42 ID:w+QvhU1w0
>>308 バグ
英wiki PC版ではその認識で既に改善されている模様。
Known Issues
Prior to game version 2.40.0, there was a bug in the Execution Speed of Combat Arts contained in a combo.
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Combo#Execution_Speed
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:55:53.54 ID:gQsaM3Ie0
馬乗ってて使えないのに"死者の統率"の知識をガシガシ上げちゃった
うーん最初からやり直すってのもなぁ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:01:59.61 ID:w+QvhU1w0
>>310 馬に乗ると馬専用のコンバットアーツしか使えずバフも消えてしまうが
ユニークマウントに乗ればちゃんと、キャラのコンバットアーツが使えるのでやり直さくてもOK。
2章に入って「マウント・アイランド」のサイドクエストを進めればユニークマウントが入手できるよ。
馬はあくまで序盤の移動速度アップ用程度の認識です。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:10:59.01 ID:6AGvgnLWI
攻撃速度は平和主義で確保出来るので
武器スキルより平和主義を取るのが最優先
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:13:13.16 ID:oXPGPtW50
でも馬のほうが「騎士」って感じでいいよね。
乗馬スキルとってもダメなのかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:26:21.78 ID:eMjCr/C20
>>312
攻撃速度の優先度が最低ランクのビルドってどんなの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:39:44.87 ID:ENi3yfkyI
314
CA連発で武器速度依存じゃないビルド
クレクレうっせーよ

少しはてめえで考えろ

因みに防具の知識も調合と鍛治でまかなえるから
優先度最低ランクです
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:43:36.01 ID:ENi3yfkyI
313
馬乗ってても騎乗マスターすればバフ消えなくなるよ
レベル300程度でユニークより馬の方が早くなる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:44:51.55 ID:w+QvhU1w0
>>314 武器が関係ない魔法CAメインで、ひとつの魔法CAを連射する(コンボを使わない)タイプ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:51:19.78 ID:w+QvhU1w0
>>313 騎乗スキルの効果を確認しましょう。
・馬専用CAの威力上昇
・騎乗可能なマウントの最大レベル上昇
・騎乗時のリチャージペナルティの軽減
・騎乗スキルの必要な付加効果の適用
・マスターで騎乗時の移動速度上昇

ちなみにダンジョン内では騎乗不可能です。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:00:37.85 ID:efrgx4tG0
>>309
なるほどPCでは改善されてるのか
PC版だとどれくらいバグ改善がされているのか気になるな
特にダメージバグとか無理ユニークとか

>>315
君から少し前に居たお姉さん()臭がぷんぷんするぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:22:11.14 ID:eMjCr/C20
>>315
単発CAエルフくらいしか思いつかんかった
ほとんどのビルドは攻撃速度依存型だと思うけどな

>>315の提唱するものが新しい形として展開していくかもしれないんだし
ぜひ自キャラのスペックと使用感を公開して
攻撃速度の意味のなさを説いてみたらどうだろうか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:50:24.74 ID:Twfrz18e0
攻撃速度総ツッコミで荒らし化しちゃったじゃない
男子は責任取りなさいよね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:07:35.58 ID:n6yDBulJ0
付加効果で、貴重品見つける確率何%と第六感スキルUPってどっちが効果高いの?
レベルで変動するんだろうけど、レベル帯がこれくらいならスキル1UPより何%UPの方がいいよとか
六感スキル1UPってどれくらいあがるんだろう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:40:25.82 ID:Xd6V/zvK0
>>311
マジで!?
良かったー、マジでthx!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:24:07.68 ID:W1ngvsC20
アイテムの効果の
「2倍ダメージが発動する敵の体力」
これの意味が全く分からん><
俺の日本語能力が低いからか・・・
100回声に出して読んでみたけど
サッパリ
でもなんか凄そう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:41:56.84 ID:r1ly7jPa0
>>324
マスターガイドによると「対象のHPがその数値以下になると、与えるダメージが
2倍になる」とある。


http://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=1260592312
そしてこれがわかりやすいかも
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:50:06.70 ID:W1ngvsC20
おお、ありがと
そういう意味か
ボス戦とかに使えそうだな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:48:52.38 ID:dnND8gEL0
ルーンてどこまで注ぎ込めるの?偉大なる再生もつぎ込んでも意味が無いぽ。。。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:54:34.96 ID:dnND8gEL0
あとリチャージが増えるのが怖くて水晶の皮膚もルーン一個のままだけど、さすがにプラチナつらいお。
シャドウステップとかディスペルもルーン注ぎ込んだほうがいいのかな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:16:44.86 ID:7GyALiQK0
年末はセイクリッド継続?
それともスカイリムにお引越し?
へーはーひー?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:27:08.33 ID:L5sFizL/0
PC版は200までだけどCS版は限界無しって噂
まあ200くらい注ぎ込めば十分だな

すてっぽは神秘修練とMODをしっかり振ってりゃ限界投入してもリチャほぼ変わり無しじゃない?
ディスペルはリチャ1秒以内なら連打できて地下墓地でも便利
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:30:52.14 ID:Fo1nQhnO0
シャドウステップの一段目はエスケープ取ろうと思ってるんだけど
説明に一定の確率で移動制限効果を打ち破るってところが気になって迷ってる
確率的にはあまり気にしないでいい程度なんでしょうか?
普通はどっちを選ぶのが主流なんですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:32:31.37 ID:fCo/JwHA0
エルフはいいよな。
デメリットのないバフがあって。
…使ったことないけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 02:18:27.67 ID:DejveDm00
>>326

ボス戦くらいしか意味ない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 02:53:10.41 ID:muQwK2d60
2倍ダメージは複数付けても50%あたりから上昇率落ちるよね。変則加算だっけ?
体力が多いボスとの戦いで便利だね。

>>329
スカイリムに何泊かして、アンカリアが恋しくなって戻る…外のソフトでもそうだった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:54:03.41 ID:9mF1nUwQ0
>>331
一応100%移動不可から抜けれるらしいけど。。。
シフト取る方が多いと思う
クールタイム50%カットになってcaレベル上昇でさらに減るようになるから強力


336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 05:10:28.79 ID:4Q5qvobo0
2倍ダメージは灼熱の皮膚持ちが80%くらいまで上げると雑魚戦にも良い
軽く焼かれた敵に一発目から2倍CAが入って得した気分になれる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:53:14.51 ID:k7Nul+2h0
>>334 スカイリムは難易度的にややぬるいという声が多いみたいだね。
敵調整ModやハクスラModなんてのも求める書き込みを見た。
しかしそういうのはPC版での話しだからCS版ではバランス調整されないままだろうね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:36:35.83 ID:k7Nul+2h0
2倍ダメージの効果は、2〜3発の攻撃(ヒット回数)で倒せるような雑魚敵には余り意味が無いね。
その効果を80%も稼げているなら全然違うだろうけど、ビルドにもよるが稼げても合計50%程度じゃないかな。
もちろん高難易度の方が修正率が高いので、よりパーセンテージを稼ぎやすくなるが。

仮に、この効果が50%だとすると、敵を倒すのに必要な攻撃回数(ヒット数)が75%になる、という見方もできる。
4回のヒットで倒せる敵が、3回のヒットで倒せる。敵のHPを25%減衰させた、という別の見方もできるかな。
もしこの効果が仮に100%だったら、半分の攻撃回数(ヒット数)で敵を倒せる訳だから、
敵のHPを50%減衰させた、という別の見方もできる。10回の攻撃で倒せる敵が、半分の5回で倒せるからね。

あくまでもこれは理論上・机上の話であって、実戦での体感とはまた微妙に違う点もあるだろうことはご容赦下さい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:42:39.13 ID:k7Nul+2h0
2倍ダメージの効果は低難易度ならば、単品で20%程度の物が多いが、
これを、「敵のHPを10%低減する効果」と読みかえれば良い。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:14:50.25 ID:YeuTqsUwO
近接ドラだけど、ブードゥーの
modはトーテムとブードゥーカースの
どちらを取得すべきか悩む。
ブードゥーの知識は取ってません。
修練はペット強化のために
全振りしてます。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:34:08.70 ID:evM9bOf/O
やはりLv130の交渉キャラが欲しい、メインのLvを上げるのに躊躇してしまう
ということで攻略情報一切なしで作った1stセラフィムを再稼働させたい。
かなり中途半端なスキルなんだがなんとかLv130まで行けるようにアドバイスを頼みたい。

Lv92セラフィム ニオブ到達済み
5__剣
11_二刀流
90_高潔修練
75_戦術知識
10_戦闘技術
22_防具知識
11_属性耐性
20_第六感
75_交渉
残りスキルポイント 61

ひたすら連続攻撃で戦う脳筋キャラだったんだが今からレベル上げるとしたらどうしたらいいだろう?
以前は被ダメ(特にボスからの)がつらくなって新キャラに移ったんだよね。
防具はチェスト狭くなって売っちゃったからLv60程度の2〜3スロットがいくつか残ってるだけ。
Lv130交渉キャラからのアイテム横流しはできる。
やはり天界か太古修練を取ってヒールか聖なる守護を使うのがいいかなと思ってる。
それとも浄化の光Modでひたすらキャンプ出入りかな?
どっちも知識なし修練のみになっちゃうから迷ってる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:30:37.02 ID:wcG/hCRV0
ヒール、浄化の光をニオブで使うなら修練と知識が無いと結構辛い
修練のみで使えそうなのは聖なる守護くらいじゃないかな
他に使えそうなのはバフのエネルギーシールドで遠距離とCA反射mod付けて、
バトルスタンスの近接反射も合わせて3面反射するとか
近接ビルドならリチャージペナルティ関係無いだろうし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:36:35.93 ID:0xvYyJPk0
同じような考え方でズルズル育てたセラ150
天界の知識なしのルーン2000個ぶっこんだ浄化の光Lv183.5の攻撃力487
正直使えない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:51:43.47 ID:wcG/hCRV0
参考までに浄化セラ150で浄化Lv123の2700弱(mod込み)
Lv167ゾンビに34000でほぼ一撃

非難キャンプで使ってて思うんだが、
殆どの場合で何故か浄化ダメージが1度に2回HITしてるのはなんなんだろう…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:20:55.84 ID:VJQXAKlr0
太古修練で聖なる守護を伸ばしつつ、ついでに大天使の炎のMODも適当に取って、大天使→サマソルト→のコンボ
ノバフレアはスタン用と割り切る
これならそこそこやれることあって殴るだけよりは飽きないかも
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:37:33.11 ID:evM9bOf/O
なるほど参考になる。
やっぱり修練のみだと守護を使うのが一番みたいだね。
キャンプで楽できないのは残念だけど太古系スキルを混ぜつつなんとかしてみるわ。

ありがとう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:41:11.79 ID:9qIO3MGVI
このゲーム隠しアイテムとかないのかな

オレンジ 赤 ライトセーバー
格闘爪ぐらいしか持ってない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:21:14.19 ID:E1cvaj030
レジェンドとかユニーク吹き矢っていう存在が確認されてないレベルの超隠しアイテムがあるじゃん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:40:18.44 ID:fCo/JwHA0
ルーン一個百万でも良いから店売してくれてたら良かったのに。
倉庫内の全部使っても全然足りんわ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:47:44.55 ID:r97lVuUj0
>>349
新キャラでキャンペーン開始、ブロンズ、シルバーの最初の箱から
2個?ゲット重ねていけば結構たまるっしょ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:36:33.76 ID:fCo/JwHA0
>>350
キャラ作成からルーン四個をチェストに突っ込むまで五分と見ても一時間で四八個か。
良さそうだね。
もう身ぐるみ剥ぐキャラも残ってないし、それで行こう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:41:18.85 ID:wcG/hCRV0
サブ垢も参加すればブロンズとシルバーで8個だよ
サブ垢にルーン渡すだけでチェストに入れる必要も無い
一番効率良いのは犬のライト
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:05:46.84 ID:9ECIS4Tc0
もしかして箱版やPS3版には海外サイトで見られるレジェンド装備が実装されていないのではなかろうか
あれらはPC版の拡張パックがないと無理とか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:32:17.77 ID:k7Nul+2h0
>>353 日wikiに記載された内容はほとんど英wikiから引っ張ってきたものだろうからその可能性もあるのでは。
ビルドマスターズガイドにはレジェンドアイテムについての記載はあるのだろうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:16:02.02 ID:DejveDm00
あるから困ってる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:50:34.00 ID:4Q5qvobo0
ビルマスガイドの幻はレジェンドより全CA+がボーナスに付く3ソケ防具セットだな
セラの3パーツ以外で出たって話を聞かない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:53:32.95 ID:evM9bOf/O
>>347
ライトセイバーってシス色以外にもあるの?
爺用に一色しかないと思ってた。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:25:56.29 ID:EmVQ2SpI0
やっとプラチナでレベル75キター。
交渉マスターしたけどそれほどでもないな。
とりあえず燃え尽きた感がある。あとはサブキャラでも作って楽しむお。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:27:01.08 ID:PUn1osH00
>>357
あと
JED風wの緑、紫(白っぽいが)とかあるで
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:40:00.89 ID:OcTwEZZ1O
>>358
もう一踏ん張りでニオブ突入できれば品揃えも鍛冶屋もパワーアップしてサブキャラがやりやすくなるよ。
ボスは最悪ポーションがぶ飲みとゾンビアタックでなんとかなる。

>>359
まじか。
銀スロ*2、全スキル+12の赤セイバーゲットして満足してたけど他の色も狙ってみるわ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:05:02.07 ID:f0qDWKBZ0
久々に起動してやってみたら一向に体力が減らなくて、これはもしや無敵バグにでもなったか!

と思ったら緑色のバーは体力じゃなくて経験値でした(^ω^)テヘ!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:20:59.93 ID:YZfAwbcp0
>>361
ラスボス手前のモノリスだったら瀕死だね(^_^)
こっちは久しぶりにほかのゲーム起動したら、
会話にマルボタン、騎乗にバツボタンの表示が出てるのにL1やR1を連打しまくってたよ。
さーて!アンカリアに帰るぞー!\(^^)√
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 03:59:28.63 ID:OX1ZTLFd0
ニオブのラスボスHP多いな、60万って何だよ
裁きの雷で数千ダメージしか出ないんだから
倒すのに時間がかかるわけだよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:07:45.10 ID:oWEdMiCv0
ずっとデッドアイランドやってて久しぶりに戻ってきたけどボタン間違えまくりで死にかけるw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:45:36.01 ID:S4NS3Q1x0
PS3版やってる人に質問。
最近、フリーズに悩まされてるんですが、Wikiに書いてるフリーズ対策のうち、キャッシュのクリアというものは、
セーブデータではなくゲームデータの方を一度削除して再インストールをするということなんですか?
それとも単に再起動するという事なんでしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:08:44.67 ID:r1MUUcM40
セーフモードの「データベースの再構築」の事
ttp://www.jp.playstation.com/support/safemode.html
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:11:33.49 ID:S4NS3Q1x0
>>366
それの事でしたか。了解です。
リンクまで貼って頂きありがとうございました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:17:44.65 ID:MEv43VUZ0
今弓ドライアドでレベル57でゴールドに突入したトコなんだけど
みんなはどれくらいのレベルでプラチナ、ニオブに進んだ?
もうボス戦だとポーション連打で乗り切るしかない状況だ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:51:54.39 ID:pfe4oCuV0
>>368
交渉弓ドラでプラチナ入りしたのはLV71だたかな。LV65になるまでオーク洞窟やら、フリワのポータル開きしてた。
そっからキャンペーンやったらLV71ですよっと。

しかしドラだとポーション使ったイメージがないな。2バフと緑祝福でかなり安全。ボスも檻で完封じゃね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:21:27.51 ID:JXJoLgFx0
>>368
弓ドラだったらバフにルーン突っ込みまくりでほぼノーダメ、大地の槍にもルーン大量でボスは楽だと思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:06:14.89 ID:MKOT8UWF0
正統派もバグもドラが最強だな…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:31:05.97 ID:mrJ0GjcH0
近接ドラですが、最後のスキルは何がお勧めですか?

第六感 5
交渉 65
戦術の知識 33
二刀流 1
密林ハンターの修練 65
ブードゥーの修練 65
反射神経 5
防具の知識 1
精神集中 1

アキュレシー、しもべの2バフです。
候補としては、戦闘技術、大自然の修練かなと思ってます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:38:28.85 ID:MEv43VUZ0
>>369
>>370
サンキュー
俺がインパクトショットオンリーの脳筋プレイしてたのは理解した
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:44:22.79 ID:pfe4oCuV0
>>372
参考までに。
現在LV78交渉弓ドラで

大自然修練 47
大自然知識 20

緑の祝福LV47.9 ルーン43 リチャ8秒 回復4654/秒 MODは流れ忍耐賛歌

シャープマインドLV66.2 ルーン107 リチャ62.9秒 持続18.3秒 知性+4505 MODは洞察洞察3つめ未取得

古代樹の樹皮LV69 ルーン119 防御ボーナス15315 回復288秒 回避値+700% 毒耐性+1355 物理耐性+1938

375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:49:14.20 ID:pfe4oCuV0
連投ごめん。
樹皮MODは樹皮レジスト3つめ未取得だ。

ようするに樹皮いいよ!
シャープから手裏剣投げるだけでも世界変わったよ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:59:12.32 ID:lPY1k/JL0
つまり大自然の修練を取ってシャープからの杖二刀で決まり
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:42:46.66 ID:zVIMXLW20
樹皮の防御力もHP回復も大自然の知識が掛からないとイマイチなんだよな
大自然の修練だけ取っても多分>>374の1/3くらいしか効果でない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:06:58.31 ID:jJfhSZvu0
戦闘技術のダメージてのがよく分からないんだけど
+1000とあっても+1000されてる訳じゃないよね?あの数値はどうみればいいんだろか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:34:10.42 ID:I6MZgDbe0
>>378
+1000なら+100.0%
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:59:26.71 ID:jJfhSZvu0
>>379
マジすか、つまり二倍になるわけよね
wikiのビルドガイド見ると、大抵は余った枠にお好みでどうぞみたいに扱われてるけど
二倍三倍になるんなら結構な重要スキルだと思うんだけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:31:28.21 ID:mrJ0GjcH0
ありがとうございます
大自然の知識がないので、
戦闘技術にしようかと思います
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:21:40.70 ID:RmiNPZUO0
>>380 戦闘技術を取って仮に+1000(+100%)としても、単純に2倍になる訳じゃないよ。
ビルドやスキル値にもよるが、恐らく実質攻撃力が2割〜3割、上がる程度だと思う。
近接攻撃力の計算は、戦術の知識や戦闘技術、鍛冶研磨などのアイテムMod、攻撃力上昇系CAなどの
それぞれの攻撃倍率を合計した後に、武器自体の攻撃力に掛け算するらしいから。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:33:15.94 ID:RmiNPZUO0
>>374 数字見るだけでトンデモ性能ってのが分かるな。楽過ぎて飽きないか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:38:19.22 ID:jJfhSZvu0
>>382
なるほど
武器のダメージ:300
あるアーツのダメージ:2000
これに戦闘技術をとって+100%にした場合、4000になるわけじゃなく300増えて2300になる
って感じなのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:50:03.64 ID:RmiNPZUO0
>>384 そんな感じだわな。実際にやってみれば分かる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:55:43.88 ID:aGJ5k0NJ0
>>383
それに加えて毒牙バグも存在するから最初からこれやると
飽きがくるのがめっちゃ早い
最初にやってはいけないキャラだとおもふ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:39:15.99 ID:pfe4oCuV0
>>383
今のとこ飽きないよ!ビルドは落ち着いたがアイテム収集楽しいし。
交渉とらないで戦闘技術とってたらどんだけの火力になるだろうかとか、今はセット防具+αだが組み合わせ考えるの楽しいし。トロコンしたら上のビルド試したいし、、

何が言いたいかというとかなりはまってますよ!おもしろいです!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:11:19.38 ID:XBwZtLlR0
防御0のラスボスお立ち台殴り
CA攻撃力24,000のコバルトストライク→実際のダメージ28,000
CA攻撃力41,000の剣魔力加算→実際のダメージ79,000
CA攻撃力32,000の弓魔力加算→実際のダメージ28,000

もうコバルトストライク要らないんじゃないかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:44:09.36 ID:px4bKfFR0
昔は、エルフと言えば弓だったのに…

弓専門職のドライアドの存在で、ハイエルフの遠距離武器スキルはセカンダリに追いやられ

魔力を込めるタメがあって強そうな弓魔力加算は、補正でダメージがお寒いことに

遠距離武器であるという利点も、出が早い手裏剣やピストルにお株を奪われる

ハイエルフ+弓に光が当たる日は来るのでしょうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:22:53.03 ID:j7cujxvQ0
youが光を当ててやればいい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:38:44.12 ID:NUr/4asVO
このゲームで『これを入手すれば自慢できる』装備って何かある?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:00:35.19 ID:k8HTuy7s0
>>368
初ニオブキャラがヒッキー二刀SWだったから72だったかな
ドラと違う方向でポーションいらずだな

ニオブラスボスにはステルスがっつり上げておかないと効果ないとか見た気もするけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:11:12.97 ID:MpsEpETL0
>>391
まだドロップ報告がないやつ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:55:52.91 ID:+47q8aWi0
未だにドロップ報告ないアイテムとかあるんか・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:05:54.09 ID:lxusos950
>>391
とりあえず星3つの吹き矢
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:10:21.39 ID:NhNBLEtF0
>>391
盾のレジェンド
一度coopで見たことあるから入手は可能のようだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:22:30.90 ID:FqlTBjhJO
Lv200でレジェンドハンターするならやっぱ第六感は200振れるようにしといたほうがいい?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:36:44.62 ID:1JP43ImU0
基本的にどのスキルも75まででおk
マスターボーナス貰ったら、後はアイテムで引き上げれば良い
あとはCA強化ポイントが欲しい場合だけ、知識&修練に追加で振るくらい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:33:55.72 ID:7qL5cX7V0
200まで行ってレジェンドハンターしてる奴がこのスレにはいるんだろうか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:58:35.71 ID:NhNBLEtF0
セラとエルフの200動画上げてる人は1人居たな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:49:58.90 ID:+47q8aWi0
200付近になると、作業の辛さよりフリーズの辛さで挫折する
PS3のランキングみるとびっくりするほど200が少ない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:22:38.50 ID:FqlTBjhJO
第六感マスターまででもいいのか。
今のところ問題ないから少しスキルポイント貯めて様子見るわ。

レベル上がるとフリーズしやすくなるの?
装備で色々ブーストするとブーストしやしくなるって聞いたことはあるし
レベル低い頃は問題なかったキャンプがLv100超えたあたりからフリーズしやしくなった気はしてるけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:58:07.07 ID:PdLmbG510
セラフのクラスクエストで登場するブラックセラフって姉かよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:00:38.28 ID:7iuZIP1+0
>>403
セラフ同士は誰でもお姉さまだった気が
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:58:57.92 ID:vtezaJrS0
>>401
ランキングってオンに繋いでないと反映されないから、
高レベルになる−>レベル差範囲でcoopできる相手が減る−>オフラインでプレイ
の流れで見かけなくなる人もいるかも。
(どの位の間隔かは解らないけどオンに繋いでないとリストから消える)
あとオンに繋いでても同クラスの別キャラ育ててるとランキングが変わるよね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:48:21.77 ID:A04PKHUP0
毒牙バグやってみたらハーメルンの笛吹きぽくてちょっと和んだ( ゚∀゚*)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:45:10.79 ID:+HKgcaBD0
本当の毒牙バグは敵の影一つ見つけられないけどな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:31:12.11 ID:N85mOx5B0
毒牙バグの六感交渉キャラ作ろうかな。
ボス戦とか大丈夫なんかな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:59:52.90 ID:+rHvjov+0
作れるキャラ数を増やす方法ないの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:13:57.35 ID:+QVhutRqO
毒牙バグのみに頼ったキャラだと、
ドロップをほとんど拾えないので、
アイテムもお金も手に入らない(金欠)。

したがって、交渉も第六感も不要。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:26:14.59 ID:1hsYb+HC0
>>409
サブアカウント作れ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:38:33.80 ID:pR8be8NS0
SWよりレベルが30くらい高い骸骨なら
こっちが手助けしなくてもラスボス倒せるな
ゴールド以降どうなるか分からんけど、
ガチの殴り合いと比較するとポーション代は雲泥の差だわ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:00:53.70 ID:EqT3ZkHI0
伊達と酔狂でルーン全力投入し、本体Lv+100の骨が出てくるが、
マスコット程度の活躍しかしてない in ニオブ
雑魚相手にはそこそこ強いけど、ボス相手は旗立ててもなかなか当たらない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:53:20.19 ID:pR8be8NS0
そこまで強化してもニオブじゃ思ったほどには活躍しないのか
まあ、丸投げできる限りは骸骨に丸投げしてヴェール越しに観戦するか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:32:50.40 ID:cYuFuR3c0
日wikiにあるTipsの、始まりの島の落し物は2つしか取れないようなこと書いてあるけど、
ゲームを完全に終了しなくても、フリー→フリー対戦→フリー→フリー対戦
ってやってるとかなりの回数続けて取れるんだけど。
出なくなったら、ゲームを終了(ダッシュボード(360)に戻る)すればもちろん、また取れるようになるけど。
まぁ、こんなことしてる時間あったら、ボス狩りした方が効率良いんだろうけど、
ボス狩れる戦力的余裕や交渉が無い時は、少し時間がかかるけど確実に☆2が手に入る良い方法ではあるな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:36:39.22 ID:cYuFuR3c0
あそこの落し物は武器防具以外の余計な物が出なくて良い。
☆3もまれに出るようだ。アイテムランクもそこそこ良い気がする。
銀金ソケ付きも出るし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:45:28.87 ID:jSFtYv2Z0
アルタマークの船着場を降りてすぐ東側の埠頭にも☆2が出るところあったな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:48:36.25 ID:Yw4iHDOK0
育成用のLv1で装備可能なソケットモノ集めるのには良さそうだな
Lv2で交渉取れない奴らにはちょっといいかも
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:58:22.28 ID:n5JGPsBz0
交渉店回りしてついでに出てきた他のクラスの防具とかもいいやつは買い集めるよね
特にSWは交渉取れんから装備集めが鬼門なんだよなあ・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:20:57.95 ID:cYuFuR3c0
>>419 始まりの島の落し物おすすめ。全スキル+、金ソケ付き鎧とか出る。
☆3が出ることもあるってことは、少なくともアイテムランク13まで出る可能性があるはず。
だから修正率も良い方だ。全CA+はまだそこで拾ってないな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:36:52.58 ID:8pedzJIbO
セット防具って外見に統一感あるしスロット付きだけど冷静に考えると使えないパーツってあるよね。
頭、脚→無垢
体、腕→ヴェラリア
手、腰、足→太古
がそろったからアクセ集めてるんだけどよく考えると太古のスカートが弱い。
氷メイン神秘サブエルフだから太古のセット効果は2パーツの移動速度だけでいいし。
かといって他のセットの腰も大した効果付いてないから店でいいの探してる。
欲しい能力とスロット数がある程度揃った☆2なら余裕でセット防具より使えると思うんだけどどう?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:41:57.82 ID:u3bEy8/V0
高レベルだとアクセの付加効果量<装備の付加効果量になるから
スロ3のユニークよりスロ2の良効果1個〜☆2の方が強いね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:45:03.30 ID:cYuFuR3c0
銀や金ソケット付きだとアイテム価格が高くなるけど、
そういう品を売却して買い戻そうとすると、数百万とかべらぼうな金額になっててびびるな。
ま、金は腐るほど余ってるから買えないことはないけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:04:07.66 ID:okdYkgci0
ハイエルフは軽減15%金銀2ソケみたいなパンチのある☆2防具が売ってなくて困る
でもユニークで追求すると3ソケ小手が無理ゲー
結局は無垢3、太古4で妥協してしまう神秘メイン火サブの加算エルフ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:20:11.40 ID:8pedzJIbO
>>422
そうそれ。
Lv上がってきたらアクセが全スキル+10なのに武器防具は+15とかあるんだよ。
リチャージ時間-20%とかも。
あと腕手にアクセには無い重傷効果ついてたりするし。

>>423
鍛冶で全部埋めないでアクセを一つ入れておけばきれいさっぱりスロット掃除できるよ。
ダメージやリチャージを極めようとすると鍛冶埋めになるのかな?

>>424
3スロット手ってあるの?
百時間くらいエルフやったけど一回も見てない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:35:08.08 ID:okdYkgci0
>>425
グローブだと小手で通じるけど、手と書かれたら腕だな
喪失のブレイサー金銀銅:攻略本の中にだけ存在する喪失の灰セットの1部位

罪深きキュアン、ラヴォクの復活、喪失の灰、苦悶の呪文、影の守護者
こいつらの幻具合は攻略本詐欺レベル
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:41:26.33 ID:0eR5p0Vi0
持ち歩いている赤ポの数が1万越えた
一本100グラムでも1トンになるよね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:49:47.23 ID:8pedzJIbO
>>426
>罪深きキュアン、ラヴォクの復活、喪失の灰、苦悶の呪文、影の守護者
これが喪失の灰セットってこと?
全部見たことないわ。レジェンドセットなの??

そういえばwikiにはセット防具のページ無いんだよね。
海外のリンクはあるけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:58:39.44 ID:XtuCtMXT0
メニューに ■セットアイテム ってのがあるだろ?
影の守護者のブーツだけはやたら出るな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:56:18.13 ID:cYuFuR3c0
暫く始まりの島の落し物回して飽きたから、
メイン進め始めたらユニーク防具が3つ立て続けにドロップ。
なんか確変入ったらしい。

ドライアド:木々の恵、刺草の肩当て
インキュイジター:サラキスの冥道、サラキスの失墜
セラフィム:ニオカステの剣舞のレギンス
どれも3大アスペクト系だから珍しいもんじゃないだろうけど。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:53:40.64 ID:cYuFuR3c0
難易度プラチナ、62歳でアルタマーク入って敵レベル78でちょいきついから
一回死んで生存ボーナスリセットした方が良いのかなぁ、と思ったら
そこの敵レベル最小値が78だからSBリセットしても意味無いどころか、
アトリビュート下がってむしろ余計きつくなりかねないんだな。素直にレベル上げろってことか。
ドロップしたセット防具のレベルが90とか、いつ装備出来ることやら…。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:11:48.09 ID:+6whKyRz0
全スキルでフルブーストかければ防具の知識1でも要求レベル-20くらいになるんじゃない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:11:52.90 ID:8pedzJIbO
>>429
見逃してたわ。
一度も見たこと無いセットがあってびっくり。
このゲーム深みがあると言うべきかマゾ過ぎると言うべきか迷うな。

>>431
きつくなったら素直にレベル上げた方がいいよ。
どうせいつか上げなきゃいけないんだから。
俺が80くらいでニオブ入りした時は話にならなくてひたすらノーダメージで狩れる障気を狩ってたし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:36:20.67 ID:4VGdOoYZ0
難易度アップして敵倒すのきつくなってレベル上げするときはその難易度で苦労して倒すくらいなら
前の難易度に戻ってサクサク狩るのが結局早くレベル上がるからなぁ難易度の経験補正が大量に欲しいとか思うわw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:37:14.67 ID:4B1jxM9H0
交渉っていくつくらいから効果実感できる?
素で75振らないと分からない?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:53:30.87 ID:bvb295sn0
wikiの交渉の表見ればいい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:57:16.08 ID:4B1jxM9H0
表は見てもよくわかんないんだよ
自分のレベルに対して相当高くないとダメっぽいのは分かるんだけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:03:28.27 ID:cYuFuR3c0
>>434 俺もゴールドクリア後に、プラチナで稼ぐかゴールドでサクサクやるか少々迷ったが
難易度一段階下げると、ドロップするアイテムの修正率が落ちて入手したアイテムが見劣りするんで
レベル上げが楽だとしても嬉しくないので、ゴールドでやる気は出なかったな。
それより、生存ボーナスの能力値修正率33.3%って高いな。
今、生存ボーナス約87%だから、能力値が約29%上昇してるってことだな。これは死ねないわ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:05:32.22 ID:d/jl1BZK0
先週買いました。もの凄くハマっていますが、どうにもわからない部分がありましたので質問させて下さい。

ハイエルフ前哨基地にいるのですが、お馬様がおらず…どうすれば手に入るのでしょうか。

色々調べたのですが全くわかりません
ご教授よろしくお願いします。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:15:42.96 ID:cYuFuR3c0
>>439
ハイエルフ前哨基地は二種類ある。馬屋がある方と無い方。
蹄のマークが見当たらないなら、あなたは無い方にいる。
馬屋があるハイエルフ前哨基地の場所は、トウェインブルックから南東の街道沿い。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:17:13.64 ID:cYuFuR3c0
>>437 自分のレベルと交渉スキルのレベル(ブースト込で)を教えてごらん。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:17:27.94 ID:3XqmkZad0
他でも買えるから気にする
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:21:52.01 ID:d/jl1BZK0
>>440さん
ご親切にありがとうございました。
調べが足りなかったです
これからいって来ます
ありがとうございました!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:32:10.34 ID:fy7OYHwb0
>>438
生存ボーナスでステータスだけでなくドロップ率もあがるから、そういう意味でもできるだけ死なないように気をつけてな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:43:57.57 ID:4B1jxM9H0
>>441
えーとシルバーでレベル52で交渉レベルが57
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:26:09.84 ID:5hsmYMDr0
>>432
アイテムがオレンジから白になるのって防具スキルで変わるの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:34:10.87 ID:Yw4iHDOK0
>>446
変わらないな
ペナルティ量が変わるだけ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:42:26.43 ID:cYuFuR3c0
>>445
まず難易度ゴールドへ進むことをおすすめする。アイテムの修正率が上がるから。
あと店回りする時は、それ専用の装備にしてみよう。戦闘用装備とは分けたほうが良い。
それでもっと交渉レベルをブーストできるはず。
スキルの恩恵を実感できるかどうかについては、少なくともあなたのスキルレベルなら
ある程度、実用範囲なはず。全スキル+が付いた商品が出てるはず。
スキル値をそれ以上振るかどうかは、まだ様子を見ても良いんじゃないかな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:34:17.93 ID:Px6js18w0
難易度プラチナにしてロボットのサソリボス相手にしたら、
なーんだ、グレイシャルスピアで楽勝じゃん、って思ったら一突きで死んだww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:15:35.34 ID:loT3oT+M0
貴重品漁りをしたい場合、第六感ってマスター以降も上げた方が良いの?
英語wikiの表見たら後半は上昇曲線が緩やかになってそうだから、
ブーストで十分なら、他のスキル(火力面)にポイント振りたいのだけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:39:50.13 ID:vrGGMQNm0
レベル79のオークショックをゲットしたので寝る。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:39:54.25 ID:VtxcClcd0
第六感をマスター云々は少し前に話に出てただろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:54:46.09 ID:VGmr5hki0
どうせなら200目指して極振りした方が気持ち的に諦めがつくんじゃね
200振って更にブーストしてもレジェンドは出ないんだなって
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:06:37.03 ID:tP0MkN7u0
つかレジェンドのドロップ率って第六感関係するのか疑問
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:09:29.79 ID:72XXK60W0
第六感があってもなかなか落とさないんだろうな
一応第六感を持ってるキャラで一つだけ拾ったことがあるが
456450:2011/12/01(木) 01:09:42.52 ID:TA3CBL/K0
>>452
ごめん、見てなかった。
150ほど上でそんな話がすでにあった。
マスターまででも良いんだね。
ありがとう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:40:04.51 ID:V4hg/rrh0
主力アスペクトを全部MODゴールドにするなら修練75で知識124
スキル全枠マスター前提で六感極振りなら六感197
SWかセラの将校二刀で完全特化ならきっと六感1200前後

貴重品+、重傷が入る余地ほぼ無し
カンストでラスボスを扉前に誘導とか泣けるだろうな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:13:13.01 ID:WvXnlCGJO
第六感をマスターで止めていいなんて
結論は出てないはず。

マスターで止めたときと
極振りしたときとの違いの
検証を見た記憶がない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:38:52.99 ID:WvXnlCGJO
過去の検証では、第六感を
極振りし、ブートもし、貴重品うpも
詰め込んで、やっと効果が
出はじめたかなという結果だったはず。
その効果も体感できるほどではないレベル。
数えたのは☆2つと3つの
アイテムね。

ということなので、第六感は
死にスキルと言っていい。
それでも第六感を取りたいなら、
極振りする覚悟で取る潔さが必要。
途中で止めるのが一番中途半端。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 05:24:09.67 ID:CmZQC5YZ0
六感の存在意義は防具についた「経験値+X%」の能力を解放するためにある
ドロップ率上昇はオマケ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:18:54.99 ID:9OjXJUru0
マルチですまねがエロフで金ラスボスをLV45位で倒した方おられます?
体力4000なんだけど一撃で持ってかれてしまって話になりませぬ
火雷魔女です
おられましたらどうか対策を・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:27:45.35 ID:vrGGMQNm0
>>460 
前にもまったく同じ書き込みを見たが本気で言ってるのか疑わしいなぁ。
MFゼロでろくな物拾ったこと無いぜ?「結果だったはず」って実地に自分でやった結果を言ってるのかね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:47:04.53 ID:vrGGMQNm0
>>461
レベル差が大き過ぎるから一撃で持っていかれるんでしょ。
はめ殺しが出来ないなら素直にレベル上げたら。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:13:31.81 ID:sirrfb0/I
まだ結論が出ない六感についてごちゃごちゃ
議論してんのか

所詮体感でしか効果を理解出来ないんだから
色んな意見のヤツ出てきて当然だろ

462
経験をせっかく書いてくれてんのに
疑わしいとかウザくね?

攻略本に検証結果書いてあるから買えば?
本の情報だったら鵜呑みに出来るか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:00:29.31 ID:DUG3cyCi0
>>459

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/09(火) 21:02:44.05 ID:/00Wy+1N0 [5/5]
A:トレハン犬(六感Lv350+装備貴重品230%+生存ボーナス85%)
B:鍛冶交渉犬(六感無し+装備貴重品0%+生存ボーナス94%)

で、コボルト洞窟500匹狩ってみた

A:☆3 4個、☆2 11個
B:☆3 1個、☆2 4個

2セット1000匹やるつもりだったけど、意外と辛い&思ったより差が付いたので終了
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:16:48.45 ID:DUG3cyCi0
>>458
ある程度スキルレベルが上がると上昇率が鈍り始めて、
Lv350くらいなると0.3%/Lv1くらいしか増えない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:41:58.20 ID:sirrfb0/I
465
確率的根拠得るのにどの位検証回数が必要か分かってんのか笑

そんなの差でもなんでもなく誤差の範疇かもね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:59:54.48 ID:DUG3cyCi0
>>467
統計学的にはどの位検証回数が必要なの?
効果の有/無を証明するのに、500回で3,4倍差が付いたら十分有意だと思うけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:09:15.79 ID:vrGGMQNm0
>>465
貴重な情報有り難うございます。2倍以上の差が出てますね。
自分も六感取ってブーストしてたキャラに比べて、
貴重品0%のキャラが明らかに☆3の出が悪いので気になって
貴重品40%程度付けたらしっかり☆3が出るようになったので
アイテムランクを意識するなら貴重品+は欠かせないと感じる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:34:31.16 ID:AkOP0UqVO
>>461
ラスボス部屋のロックを解除する前にステップで中に入ってボス周りの雑魚発生装置を全て破壊
ボスは一体が具現化する度に部屋の外に誘導して退路確保&二体同時襲撃予防
制限がつくまでルーンを使用したフロストフレアで移動速度を少しでも低下させる
持ってる中で一番強いエリクシールを使ってメテオ連発してスタンハメ
やばくなったらステップで逃げる

メテオにスタンModを付けてないなら素直にレベル上げた方がいい。
全スキル+もいいけどただボスを倒したいなら最大HP+で一発は耐えられるようにしたほうがいい。
あと一体ごとにレリック付け替えとボスのHPバーの下の氷⇔魔法の表示が逆らしいから注意。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:36:27.35 ID:v8SiP6gy0
>>468
文句言いたいだけだから構うなよ
実際に行動してデータを取った>>465は参考資料としては有意義なのは間違いないと思うよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:48:24.77 ID:9OjXJUru0
>>470

ありがとうございます!そうかぁ参考になるなあ!部屋の鍵開けちゃってるからなあ・・・
1体1体おびきよせはしたんだけどかなり遠くからの1撃でやられちゃうから弱ってたんだ
メテオもLVさのせいか敵がピヨらないけどエリクシールは盲点だったな^^

これで頑張ってダメなら素直にあきらめてLVあげします!
どうも死んだ時Xボタンじゃなくてスタートボタンあわてて押してしまうのが困ったもんだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:56:07.82 ID:sirrfb0/I
468
何が優位なんだ?
たった一回の試行で証明されんなら
とっくに結論でてんだろ

ビルドガイドじゃお前より多くの試行繰り返して
誤差の範囲かと結論付けてる

誤情報載っけて後発組が六感とっちゃったら
不幸きわまりないだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:59:35.53 ID:VGmr5hki0
統計に疎い俺でも500回は少ないのは分かる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:24:47.85 ID:cIYuwy9t0
というか結局第六感って、例えば0.00001%ででるレジェンドが貴重品発見率+400%で0.00005%になると。それに価値が見出せるかじゃないの
それこそ取得は個人の自由としか言えないわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:31:38.10 ID:Qzz8tqHl0
500程度で統計がとれてる有意義なデータだと言ってるような人は勝手に信じてればいいんじゃない
俺にとっては交渉の取得と経験値上昇のが重要な要素だけどな

わりかしどうでもいいけど安価くらいちゃんと飛ばせよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:45:54.12 ID:DUG3cyCi0
「六感&貴重品に効果が無い」=「AとBは同一のモデル」という仮説否定するだけなら十分な数と差だと思うけどな
計算面倒だけど、有意水準5%くらい余裕で行ってるでしょ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:45:11.47 ID:A+b6NoG70
また来たか、攻撃速度も防具スキルもいらない派の人w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:44:40.02 ID:pN9VkSAX0
このゲームの「命中値+」って、遠距離攻撃にも効果乗るの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:26:43.13 ID:tLN5sBDk0
>>479
その遠距離攻撃ってのが弓とかの命中依存攻撃なら乗る
ってか極端に言えばコバストみたいな必中スキル以外は全部命中必要
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:02:13.75 ID:7Ys0r/Q80
500が統計どうのこうの言うんなら自分がやればいいじゃん
攻略本鵜呑みにしてるのもどうかと思うしな

体感でなんだが六感は雑魚相手のスキルやと思うわ
ボスマラソンよりもドロップがいいような気がする

後、倒すmobによって固定なドロップがありそう
☆4でないのはそのせいかも

ま、考え過ぎかもしれんがね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:03:56.25 ID:V4hg/rrh0
攻略本の六感検証が一番ギャグなんですけどね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:25:47.65 ID:sirrfb0/I
スレの流れで答えでてんじゃん

六感なんて所詮体感でしか効果を理解出来ないんだから
色んな意見のヤツ出てきて当然だろ

あるヤツにとっては意味あると感じるし
あるヤツにとっては意味がない感じる

検証自体が時間の無駄だし不毛
たかがちょっとの検証で効果あるないを
決めつけてるのが笑えるだけ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:32:02.18 ID:pN9VkSAX0
>>480
なるほど。弓とか吹き矢のつもりで聞いてた。どうもありがとう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:33:29.37 ID:LbKOwEns0
このゲーム久々にやりたくなったんだけど協力プレイ人います?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:19:02.11 ID:ORsqUZOc0
自分でオンラインやって試せば?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:23:20.21 ID:vrGGMQNm0
☆4初めて出た時、貴重品+5.6%程度だったから驚いたな。
六感無くても出るときゃ出るという経験だったが、二度とないかもしれんかな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:26:11.23 ID:mZbbnN1s0
募集スレあるから、そこで声掛けしてみたらどうだろう。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1265807599/l50
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:34:46.86 ID:pSNdToi00
交渉と装備の横流しを禁止して、
ドロップだけに頼る縛りプレイは中々新鮮だな
装備が揃わずに途中で心が折れそうな気がしないでもないが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:08:05.82 ID:VjpxLALJ0
実績目的も兼ねてそのプレイをしたことあるけど
序盤にLv10オークショックを拾ってクリアまでそれで通したな
今でも新規キャラには持たせる定番の武器となってる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:11:15.12 ID:/i+27AiT0
>>490
ハクスラ的に言えばそれが正しい楽しみ方じゃねw
そんであとになってからもっと強いの拾って俺TUEEEEEEEEするのもハクスラ的には王道の楽しみ方だなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:16:56.75 ID:W2yOYGnw0
ファーストキャラは大体そんなプレイスタイルになるんじゃ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:57:33.89 ID:lL50Xq860
チェスト・樽漁りもなかなか侮れないな。☆2良品はそうそう出ないが、たまに☆3出るから困る。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:05:28.38 ID:1sDod7m10
>>たまに☆3出るから困る。

オークショックLV64が出た事も有った
大抵セットはLV5飛ばしなのにユニークは半端なLVの時が多い・・・

あとシルバーで拾ったセットとゴールドで拾ったセットは同じLVでも金のほうが性能が良い・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:40:27.57 ID:VjpxLALJ0
難易度で性能がいいのはセットだけに限らないよ
ただ、ブロンズだともっと低い
スロット数が減ってたり効果がついてなかったり
ブロンズのドジャレクズアニヒレーターLv9を拾ったけど銀ソケットだけ、攻撃スキル+無しと残念すぎる性能
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:46:21.25 ID:HubT8lxxO
近接ブロック率は足せば足した分だけ
効果が出るでしょうか?
それとも合計値が一定の値を
越えたら効果の伸びがなくなって
くるでしょうか?
どなたか情報持ってませんか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:28:38.87 ID:lL50Xq860
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Standard_Armor
このページ、全防具の外観コーディネートが見れて面白いな、とか思ってたら…

http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Inquisitor_Armageddon_Set
何この一番上w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:05:23.56 ID:Pe8SZx2AI
単純加算
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:38:26.19 ID:mPinRCCV0
>>497
誰得w
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:47:07.72 ID:3wVRqZXJ0
>>497
Special Setは家庭用に入ってない奴かな?
どれも格好よくて羨ましい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:10:06.88 ID:qpHn7MQ+0
エロフ、ゴールドの段階でも最後のデーモンエリートに瞬殺されるw
プラチナの時はフロストで遅くさせて何とかなったけど、
洞窟の敵全部倒したと思って出口に行ったら、出口の上からエリートが落ちてきて追いかけられてキレそうになった。
たまにとんでもないところに潜んでるよねこのゲーム。
とりあえず今レベル70くらいで水晶のボーナスが2000くらいあるけど、
洞窟出たらデーモン出るところで出た瞬間にエリートに囲まれて即死でつた^^
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:25:06.04 ID:lL50Xq860
>>500
Special Set や、CM Patch で追加された物はどれも力作でオリジナリティあって良いね。

エクスデス風なこれとか。
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Shadow_Warrior_Scourge_of_Lordaeron_Set
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:05:00.56 ID:Yr4AS85i0
>>485
レベル帯にもよるけど
夜に探して一つ見つかるかどうかってくらい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:10:57.22 ID:A9f51r5H0
全員が無双状態だからcoopする必要が無いという
経験値目的の個別フリーはよく使うけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:12:16.90 ID:pgpTsJyb0
ちょっといんきゅいじたぁ☆育ててくる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:21:14.13 ID:Yr4AS85i0
そういやハクスラ系で共闘感を味わったことないな
一緒の空間にはいるけどみんな個別に戦ってる感じ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:34:41.71 ID:H3RKMs790
>>501
デーモンの攻撃は大半が魔法属性なので、水晶の皮膚を過信してると死ぬ。
接近されたらシャドウステップで透明化すればいいよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:48:14.52 ID:THP6SqgV0
いま全く同じセットアイテム2個連続で出たわ
間髪入れずに
なんか損した気分
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:27:17.65 ID:5I/HwiqJ0
ボーンスライサーを拾ったときのガッカリ感は強烈
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:50:04.80 ID:3wVRqZXJ0
レジェンドゲット相当の運を無駄遣いしたかと思ったが、
意外と皆拾ってるみたいで安心した天然ボーンスライサー
☆の割に出やすい設定なのかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:46:22.50 ID:A9f51r5H0
てかレジェンド報告あるのって数種類に限られてるよね
ボーンスライサー
ロキ
二つの指輪
とかよく聞くけど他のレジェンド報告全然見ない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:03:07.90 ID:DE5Q+fW70
wikiとスレのレジェンド報告で残ってるのは
ラングの引導(剣)、ユニーク吹き矢全部、無念の闘士(両手鈍器)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:17:06.10 ID:n/JS2Xxm0
本当にドロップするのかどうかわからないレベルの方が夢というか面白味があっていいと思うな
発売数日でほぼすべての武器防具の入手方が出回るよりはセイクリッドの適当具合のが好きだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:25:10.87 ID:hwEqnmDoO
フェイステロンからモルメギルの探究心(リング)
毒ガーディアンから二つの指輪
これしか拾ったことないな。
全身が金スロ*3のレジェンド防具セットとかあってもよかったと思う。
どうせ出ないだろうけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:06:28.65 ID:pgpTsJyb0
じゃあ次ここでレジェンド報告した奴が優勝な!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:49:06.34 ID:H3RKMs790
英wikiに非セットのユニーク防具が載ってるけど、コンシューマ版だとどれだけ残ってんのかな。
ルーメンの歩む道っていう犬用のユニークレギンズは拾ったことがあるけど、他の拾った人いる?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:51:31.64 ID:MT605BwS0
>>497
約700時間もお供してると、どんな格好でも素敵に思えるのが不思議w
Inquisitor Special Setはベニテング茸に思えた。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:52:03.73 ID:1sDod7m10
金スロ*3か・・・
LV60のヴェラリア鎧ならあるんだけどな・・・・
結構貴重じゃない?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:11:09.49 ID:ECYC8d6Z0
>>515 小学生並の発想だな。リアルか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:17:44.26 ID:ECYC8d6Z0
防具の特に胸部は防御力の高低差が大きいから、近接職だと
出来るだけ防御力の高い物を選ぼうとすると、どうしても同じ形態の物を選びがちになってしまうな。
その他の装備箇所は防御力の開きの小さい部位だと、
下手すると数十レベル低い物でも性能的に問題なかったりするが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:34:30.80 ID:Xf8c37pt0
☆0専用グラフィックとかあるしな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:41:44.22 ID:ECYC8d6Z0
ライトセーバーのみならず↓こんなものまで。

Helmet of unspeakable evil
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Community_Patch_Unique_Items

”言葉で表せない悪魔の兜”かよw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:42:40.97 ID:V2ILQD3s0
被ダメージはレベル差と耐性の方が影響大きいから、
オサレ重視で選んでもそこまで柔らかくなったりはしないね

逆に赤竜スタルワースとかアルタマークアミュとか持たせてみても
気持ち程度しか硬くならん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:05:56.65 ID:h6TUOHdP0
Community Patch裏山しぃいいいいいいいいいいいいいいいいいい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:41:09.85 ID:OF7zRJ8H0
このゲームってプラチナトロフィー獲得むずかしい?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:47:23.99 ID:pNcm9KOl0
時間かければ誰でもとれるよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:22:30.19 ID:c/BZI4G/0
インキュイジターの二刀流で始めだがジャンプなくてショトカ出来ないのが地味に辛いな
すぐ死ぬし装備ダサいしトッペルゲンガーすぐ固まるし良いとこ無さ過ぎワロチ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:26:28.39 ID:+Ib8marm0
えー爺の装備いいじゃんよー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:15:52.75 ID:0nShVME10
爺さんアスペクトがどれも魅力的でスキル枠が足りない
遅咲きなのに交渉無しとか、交渉爺も育成とか無理
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:23:18.48 ID:Tw7QdhdKO
ドッペル爺の使用感とか良い点悪い点とか知りたい。
Lv2のスロット付き装備は集めたけど狡猾+恐怖か三色か迷ってキャラスタートできない。
三色+二刀+防具+精神集中+戦闘技術で防御スキル無しでもニオブやれるのかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:40:49.64 ID:yIoKkoUb0
爺で一色捨ててまで取る価値のある防御スキルは無い(防具以外)
せめて修練だけでも三色取っておくといい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:33:48.33 ID:TM4477Au0
セイクリッドの実績コンプしたからこっちは細々とレア収集しつつ
次のゲームを探しているんだけどRPGやハクスラでおすすめのゲームとかないかな?
今はoblivionとdragon age originsがちょっと気になっている。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:55:49.97 ID:T6DGvY520
たぶんオブリの戦闘はタルく感じるだろうな。オブリの世界は面白いけど。
一匹一匹倒すのは面倒だし、敵を倒してレベルアップというより、
自分で意識して各スキルを上げていくのはちょっとタルイかもしれない。
でも買うならGOTYおぬぬめ。オブリの視点になれるとセイクリッドの視点が窮屈すぎてキレそうになるよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:57:12.60 ID:Xf8c37pt0
環境あるならセイクリPC拡張版とかどうだろう
俺は持ってないけどな…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:44:39.08 ID:bvrC+XgI0
このゲーム空を見あげることが出来ないんだよね、常に下向いてる感じ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:13:41.18 ID:Xf8c37pt0
オープンワールドを期待して買った時は俺もそれがずっと気になってたな
今じゃミニマップの赤い矢印を集める作業で忙しい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:29:21.85 ID:ECYC8d6Z0
>>532 FALLOUT3はどうだい?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:37:05.44 ID:N0rS6+L30
RPGじゃないけどハクスラならボダランだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:37:21.39 ID:Ol2kidbt0
ヒッキービルド
・2ちゃんねるの知識:マスターまで最優先。マスター後も限界まで振る。
・昼夜逆転:ニート突入後でOK。
・家族の理解:マスターまで最優先。
その他7枠は好みで
・ネット株取引、転売は上級者向け。
・交渉スキルは冷蔵庫の食料のレベルが上がるので便利。
・第六感はいいエロ動画を拾う確率が若干あがる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:48:40.39 ID:pgSPwYkwO
>>539がドヤ顔でエンターを押したかと思うと悲しくなる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:07:04.16 ID:nyuLHB1T0
ダクソな感じのハクスラが1つぐらいあってもいいよな
良くも悪くもハクスラはディアブロの影響を大きく受けすぎる
その点ボダランは新鮮で楽しめた
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:21:07.09 ID:JbJdbhni0
>>539
コンバットアーツもよろしく
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:46:02.16 ID:JU6sic9q0
>>541
・シルバーが今のニオブ
・PKが常時侵入
・どこでも落下死
・ユニーク武器は産廃
・能力値50以上は誤差
・メインクエスト後半までポータル封印
・ルーン交換1個毎にルーンマスターのモーションが入る

こんな感じのアンカリアか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:56:58.00 ID:NSQsFY5n0
それじゃあ、よほどのプラス面がない限りクソゲーじゃないか
特にユニークが産廃とか何の冗談だよ…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:22:37.75 ID:7SR+xZ9F0
今オブリやるくらいならSkyrimやった方がいいんじゃない
まあそういう話は購入相談板でどうぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:23:54.45 ID:7SR+xZ9F0
板じゃなくてスレか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:35:18.31 ID:JbJdbhni0
犬の闇路のブーツっての拾ったが他の部位は記述無いってことは入手報告ないのか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:56:54.01 ID:JbJdbhni0
ビルドマスターズガイドって2300円もするけど、wikiとか見るより有意義な情報あるんかい?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:46:33.46 ID:8i5gas570
>>548
wikiと被ってるところもあるので、ファンブック的な本。
セット防具の一覧を見て「本当にあるのか?」と悶々としたり、
ビルド例を見ながら「なるほどな〜」と自分のと比べたり、
巻末の設定画(10P分)を見ながら「あと10P欲しかった」と思ったりする本。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 05:25:48.80 ID:gGXzTiOb0
>>536
そうなんだよなあ
せっかくのグラフィックだけど注視してるのはミニマップだったり
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:40:29.97 ID:JbJdbhni0
>>549 貴重な情報ありがとう。価格にしては残念な内容のようだね。
もう少しゲームの仕様の子細を深く知りたかったけど、英WIKIで知れる範囲でいいや。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:20:11.20 ID:JbJdbhni0
>>550 英WIKIのマップ見て思ったのは、このゲームは遠景の景色を楽しむようなオブリとはまったく違って
グーグルアースで上空から地図を眺めるような見方を楽しむゲームなんだろうな、と思った。
あとハクスラ系ってこともあってDiablo2を追従してるってのもあると思うが。

でも視点を思いっきりアップにしてみると結構細かいオブジェクトが多数配置されてて
意外に作りこみはされてるのが面白い所ではある。
その辺はオープンワールドを謳っているだけあって、オブリ等を意識してる気がする。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:21:57.53 ID:JvI7fM9A0
イカが倒せない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:28:01.08 ID:nyuLHB1T0
これ前方を見渡せたとしても遠方の景色には霧がかかるよね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:37:44.52 ID:YerhJUL30
>>553
手伝おうか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:53:27.43 ID:tQ2lH/kI0
前方、遠景をみたい・空がみたい なんてのはすべて建前。
早い話が下半身を下から覗きたいんだよ。

言わせんなよ、恥ずかしい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:11:14.08 ID:JvI7fM9A0
>>555
なんとか倒せたよー
thx!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:18:00.62 ID:nyuLHB1T0
壁際に寄ればなんとか見れなくも…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:19:17.64 ID:+AdfRCtV0
MAP頑張って作りすぎて制作時間も資金も底を尽きたって印象を受ける
意味深な洞窟に何も無いのが悔やまれる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:46:34.73 ID:QvYdpAnN0
ダンジョンに何かありそうで何もないのは
洋ゲーでは日常ちゃめしごと
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:14:57.38 ID:sPA9uGy00
他のキャラのクエスト用とか、!スタッフの居場所って場合もあるけど
せっかく雰囲気ありげに作ったんだからもっと活用して欲しいとは思うな
無印の時からこんな調子だったから、ロア関連の仕込みが苦手なのか
単に興味ない?のかもしれん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:59:59.36 ID:c4Z2OKwA0
結局、スラコニアンって何だったんだよ…異民族なのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:30:13.64 ID:K8ep7xRC0
駆け足でゴールドまで来たけど今ちょっと息抜きがてら
全クエスト制覇&遭遇した敵は必ず全滅させつつ進めてたら
序盤で既にレベル70突破したし思わぬ場所で街を見つけたりして意外と楽しい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:30:00.31 ID:6ChtDS8m0
>>563
俺もプラチナで似たようなことやってる。エスコート中にフォレストガーディアンに
出くわして、敢え無くミッション失敗…おもしれぇぞ、チクショウ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:43:00.88 ID:yCm2eR/O0
>>561
クエストを”演出する”って思考が無いよな。クエスト関連の敵は大抵雑魚で張り合いも無いし。
単にクエストログのテキストが変化(継ぎ足す)するだけってのは寂しすぎる。
まぁしかし、まだそんな不満をだらだら言えるほどやり尽くしている訳ではないから、
まだまだ遊ばせてもらいますけどね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:46:51.74 ID:yCm2eR/O0
>>563
そういうプレイはプラチナ以降に残しておいた方が良いと思うな。
何故かというと、徐々にレベルが上がる速度も緩やかになってきて
経験値稼ぎが作業化してくるから、そういう状況になった時にこそ、
サイドクエストを息抜きにやってついでに気が付いたらレベルも上がって行く
って方が飽きが来ないんじゃなかと思う。

サイドクエストも初めてやってるうちは楽しいだろうけど、
同じものを繰り返すようになると結局飽きてくるわけだから。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:49:31.91 ID:yCm2eR/O0
あと観光地巡りも高難易度でやったほうが、レベル上げ作業の気晴らしになると思うので
まだニオブに達してない自分はそういう楽しみは後に残しておこうと俺は思ってるんだが…。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:10:05.14 ID:NAE1jqvD0
ディアブロやダンジョンシージよりグラがいいことくらいだな、このゲーム
まあ発売時期が新しいだけともいう
あ、上2つはPCだけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:13:02.47 ID:AyOnEbXD0
ニオブでオーク領域の南(エントラグ南)、滝の上にある神殿を観光するのが楽しい。
道中が敵VS敵の大混戦状態で、スリルがあると思うんだ。
特に背伸びしてニオブ入りしてると凄いよ!(巻き込まれるから!)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:26:00.47 ID:7AC3HLz60
>>532
遅すぎてもう需要ないかもしれんけど、DragonAgeはスルーされてたみたいなんでちょこっとだけ

戦闘は洋ゲー版FF12って印象。ガンビットに似たシステムで仲間を制御。それがハクスラっぽくなった感じ。
敵の数はクリアまでに数が決まってるから、レベル上げまくるようなプレイは出来ない。
マップはエリア型。非オープンワールド。
シナリオは序章時に種族・職業による固定。以降は多少選択肢があって微妙にシナリオ変わる程度。
中盤の展開はクリア順をある程度好きに選べるくらい程度の自由度はある。
個人的には拡張版含めて面白かったよ。友人には薦めづらいけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:34:31.02 ID:S1xN3Y4H0
電撃うんこ落ちてるの1箇所だけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:29:35.65 ID:cpbZI6pEO
これLv上がると獲得exp減るの?
exp150%つけてもジャングルで単価10〜12Kくらいなんだよね。
でも必要expは上がってるんだけど…

これじゃレベル上げるの辛すぎる。
サッサと次のキャラやれってこと?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:09:02.65 ID:PFdiEpdW0
>>572
130くらい?からレベル上がるごとに取得は経験値が低下する
後半はクエスト経験値がメインになる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:12:47.26 ID:cpbZI6pEO
>>573
そうなのか。
じゃあサイリサイアムとかの大都市で片っ端からクエスト消化していく感じ?

まさにその130から気合い入れて狩りするためにexp装備作ったのに…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:32:35.46 ID:PFdiEpdW0
>>574
まだ狩でレベル挙げた方が効率いいんじゃないかな
経験値装備にもよるけど1万/1匹くらいは入るだろうから。

200近くなると同じ装備で500とかしか入らなくなるとか
そういうころには片っ端からクエストになると思う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:19:33.08 ID:mL9ka8HV0
ニオブってレベル130もあればクリアできるもんじゃないんかい?
まだ自分は100にも達してはいないんだけども、
レベル200まで目指す意味ってあるのか、疑問なんだけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:46:03.87 ID:8RsLpsIc0
意味など別にないでしょ、どのゲームにしたって
ただクリアーするだけで満足する人と、コンプリートなどをして満足する人、それぞれいるわけだし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:10:23.17 ID:5rvlgSg00
レベルが上がればきっとレジェンドがドロップしやすくなる
…そう思ってた頃もありました
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:34:02.21 ID:qc4LvQN40
ガルコロッサスの大穴のショートカットのやり方をWikiで見たけどうまくいきません
L字型の橋のどの辺りから岩肌に向けて飛べばいいんでしょうか
そもそも橋上にしかマーカーが動きません

梁?のところでちょっと外に出ますが、そこへ飛んでも橋の上にしか行かないんですよね・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 03:36:40.81 ID:ypN25AxN0
バフ化しないコンバットアラートの魅力に気づいてしまった
重ねがけとか胸が熱くなるな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 06:21:45.60 ID:KH6Ggi3PP
氷エルフでようやくプラチナ突入
50だとゴールドの終盤の攻撃が痛いなぁ…
何度も死んだよ…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 06:42:41.87 ID:S2o49yI30
いま、名も無きガーディアン戦終えてパネルのところを調べてムービーになり
ムービー始まってすぐにトロフィー所得と同時にフリーズした
再起動後コンティニュしてその場所へ来たけどもう何も起こらない
これってトロフィーも付いたしクリアしたってことなのかな?

このゲームのエンディングって本来どうなるんですか?
583旅人:2011/12/06(火) 07:34:24.58 ID:V24F9MXPO
これ10時間くらいやったけどほんとつまんねーな
抑揚がなさすぎて、ほんと飽きる。ハクスラしても達成感が皆無
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:33:09.43 ID:mL9ka8HV0
>>581
敵レベル66÷自レベル50=1.32 ここまで倍率高くなると
レベル補正で被ダメがデカイのでレベル上げて差を縮めるしかない。
何度も死んでるってことは生存ボーナスによる能力アップもなくなってるから
さらに追い打ちをかけて弱くなってるはず。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:36:25.92 ID:mL9ka8HV0
>>582
クリアしたってことになってるはず。次の難易度選択できるでしょ。
エンディングは単に動画流れてスタッフロール流れて終わり。
まあ、次の難易度クリアのお楽しみにとっておけば良い。どうせ何度も見るものだから。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:51:03.23 ID:mL9ka8HV0
>>583 難易度は?レベルは?キャラは?何章まで進んだ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:44:21.40 ID:mL9ka8HV0
>>584
ちなみに、生存ボーナスが仮に100%とした場合、
敵のレベル上昇値は、キャラレベルの1.18倍前後。

敵のレベルは難易度と地域によって最小値が決まってるので、
自キャラレベルが低く、且つ生存ボーナスも低く能力値補正が低ければ
相乗的に戦闘は苦しくなってくるはず。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:02:51.01 ID:UmpADR6R0
 
589旅人:2011/12/06(火) 14:14:20.03 ID:V24F9MXPO
>>586
セラフィスで2章までやったよ
なんか読むのもめんどくさいくだらねークエストばっかで投げたわ

ハクスラってももう少し熱くなれる要素ないときつい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:52:15.70 ID:mL9ka8HV0
固有武器防具以外はカタカナ名称だけど、SKYRIMの翻訳見ると
こっちのはこれで良かったんだと思えるから不思議。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:31:38.89 ID:Sr9LjJZeO
クエ完了したら子熊が消えたぁぁぁ!!
小娘がっ!俺のピーちゃん返せぇぇぇぇぇぇ!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:35:07.21 ID:xYVKfboY0
クエ完了したらハンズィが消えたぁぁぁ!!
アンデットがっ!俺のズィーちゃん返せぇぇぇぇぇぇ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:04:11.04 ID:Bu9fZR4k0
PS3版持ってるんですが、フリーズがひどくて放置してました。
久々にやりたいんですが、箱のほうがフリーズ少ないのでしょうか?
プラチナだと改善されてるなどわかれば教えてください。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:24:02.73 ID:mL9ka8HV0
>>593
プラチナコレクションで何か改善されてるという話は聞いたことがないな。
話を聞く限り、フリーズに関しては箱の方が安定してるんじゃなかろうか。
俺は累計160時間で一度だけだ。そういう不安定さはまったく気にならない程度。

ふぅ、ようやくプラチナ2章のガルコロ目前まできた。
不聖十字軍のチェーンクエスト長かった。アークメイジが死んだ直後、将校のサーベル出たから
クエスト報酬かと思ったら、単にドロップだったのか。なんか話の内容と出るタイミングが良すぎる。
片手剣で金ソケ3は嬉しいな。何入れるか悩むが。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:32:18.14 ID:Bu9fZR4k0
>>594
ありがとう!
真ん中のドラゴンのとこ行くと必ずフリーズしてたから、この際箱版買います。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:42:15.05 ID:P/uqe4zi0
真ん中のドラゴンって…まさか神殿付近だったりしない?
あそこは100%フリーズするよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:47:44.28 ID:+raUfA6p0
>>579
最初のL字の橋の両サイドに突き出た丸太を目安に、2本目と3本目の真ん中位で
橋のギリギリ(カーソルが半分消える)位で岩肌に向かってワープ
ちなみに少し離れた位置からカーソル移動させてやらないと、失敗しやすかったと思う
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:51:40.92 ID:5rvlgSg00
箱版だけど、そんなところでフリーズしないな
色々バグが多い信仰神イベント絡みかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:58:50.92 ID:P/uqe4zi0
PS3のみで絶対フリーズするんよ。wikiにも載ってる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:17:59.07 ID:otiuDG9F0
一般3犬育ててるけど防御スキルは防具だけで十分だな
シールド数個ルーン突っ込んだけど必要なかった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:40:15.51 ID:Ebf6TFxOO
遠隔爺を検討してます
冥界は修練を9ポイントだけ
取って、ソウルエンチャのみ
使うことを考えてますが、
修練9だけでもニオブで通用
するでしょうか?
バフはソウルエンチャ、懲罰、
極性反転を考えてます
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:24:03.70 ID:MRnvAtp/0
なんで9ポイントなの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:05:40.39 ID:S+IhtFC9O
>>602
CAのModに必要だからだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:14:51.98 ID:t24wbme80
お前らまだこんなksフリーズゲーやってたの?
俺も一時期は本気ではまったが、飽きた今思い返してみると、
この悪名高いスパイクのソフトのせいで確実にPS3の寿命が3年は縮んだと思う。
まあオープンワールドRPGをPS3で完全再現するなんて無理な話なんだが…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:17:52.99 ID:LNVPzsvQ0
ハマったのにksはねぇーだろ
一般的には糞ゲーだが、ハマった癖にksはねぇーだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:20:34.47 ID:lbPpC72J0
大事なことなので二回言いました
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:25:40.52 ID:5R4gvttp0
フリーズする時点で糞ゲーオブザイヤーだけどな
デバックしたのかよってかんじ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:26:49.98 ID:N+uEwl9t0
スパイクのソフトのせい・・・?
オープンワールドRPG・・・?
PS3・・・?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:28:57.68 ID:d28WTmPk0
無茶してコンシューマーに手を出したから父さんしたわけだが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:40:35.52 ID:9TTy1k+20
でも手を出してくれなかったらセイクリにもハクスラにも興味を出さなかった俺が居るわけで
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:42:20.88 ID:5R4gvttp0
ディアブロ2あたりのハクスラやったほうが今でも十分楽しめる
流石に10年前ぐらいのゲームだから糞スペックのPCでもうごくし、面白いぞ
ゲームの出来も天と地ほどのさがあるし
ここにPCで書き込みできるんなら、ディアブロ2やったほうがまし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:56:27.69 ID:DZ+P7yOA0
>>597
出来ました! ・・・降りた瞬間、ポータルで戻されてしまいましたがw
分かりやすい説明ありがとうございました!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:29:42.92 ID:cYBgrAzS0
>>611
ちょい気になってAmazon見たらなんか新パッケージで再販らしきものが。
輸入盤だが、2480円とリーズナブル。DVDになっててWin7対応らしい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:47:53.45 ID:+ugmd24jO
わざわざセイクリのスレでディアブロ崇拝論展開して売り込んでるバカがいるな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:17:55.11 ID:n8C4pvFK0
ディアブロ世代のオッサンが毎日毎日こんなところに粘着してると思うと哀れすぎて笑える
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:22:51.10 ID:A5gaIrtA0
PS3独占コンテンツの神殿フリーズとか話題に出すから
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:29:00.81 ID:cYBgrAzS0
まぁまぁ、こんな過疎スレで罵り合いせんでも。
ついさっき阿呆の帽子のクエクリアしたがやはりこのゲームはスターウォーズの
パロディというのかオマージュというのかネタ・ギミックが仕込まれてるな。
ヨーダに似たNPCとか、ルークが乗って沼地に墜落したあの機体の造形を配置するとは。
そもそもの世界観としての光と闇の戦いという構図もそうだろうし。
イースターエッグを垣間見るのも楽しい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:37:05.87 ID:Ebf6TFxOO
>>601について誰か経験談ないですかね?

ソウルエンチャと冥界修練はやめて、
防御系スキルにしたほうがいいかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:48:32.39 ID:5R4gvttp0
だったらセイクリがディアブロ2より優れてる部分ってどこよ
ディアブロみたいに地形もかわったりしないのに
シルバー、ゴールド、プラチナ、ニオブって同じルート延々と通されるとか
作業ってレベルじゃねーぞ
RPG至上最大規模のマップとかパッケージに書いてあるけど
ただの1枚絵じゃねーか、ランダム生成フィールドにしてほしかったわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:17:55.06 ID:5bsrvUrO0
ここにいる連中はセイクリッド2がやりたいんだよ
気に入らなきゃ違うゲームやるわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:22:37.26 ID:cYBgrAzS0
爺やったことないが、冥界特化とか熱そうだな。セラでニオブクリアしたらやってみるか…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:23:40.14 ID:Y9FYi/IW0
またちょいとフリーズの話題がでてるけど、フリーワールドの方がフリーズしにくいのかな?
ちなみに俺は箱版でやってて、フリーズはニオブで2章の幽霊がわいてる画面がカクカクになるポータルの所で、
ストームかましちゃった時だけ。それ以外lv150位までアーケンマークであげたりもしたけど何も不具合無し。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:39:21.28 ID:MRnvAtp/0
>>618
9と75の差はすごく大きいけど
全スキルとかで200くらいブーストするなら、209と275で劇的な差はないんじゃない?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:54:22.43 ID:lj8ytCHI0
360でやってるがフリーズなんてほとんど無いな
ボルケーノでカクカクだけど

グリフォンとボアでユニーク集めてるんだけど
特定のユニークだけしかドロップしないのかね?
Tエネとか落としたこと無いし
8個セットのCA系?だけ落とさないのかもしれないな
出たことあるかい?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:24:43.66 ID:pFG7w6/90
ああ、落し物の固定ポイントでは☆2が必ず出る場所が複数ヶ所あるんだな。
始まりの島だけじゃないんだ。ガルコロへ降りる前の小さなポータルの一段上の場所にもあった。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:39:43.00 ID:l5LiyGrW0
>>623
マスターすると上昇率がUPするからブースト効果も変わってくる
修練の上昇量は複雑だから分からないが、
戦術の知識とかだと、1+200と75+200では1.5倍以上差が付くよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:49:34.66 ID:yyN0Dp3k0
ちなみに200+500とかやるとバグるよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:02:10.51 ID:cn1cdHuQ0
>>624
どうだろうね?自分もグリフォン&ボア狩りよくするけど、
ユニークでなくて☆2の時もあるし、狩りをしているPCによっても種類に偏りがあるような?
さっきまでセラのエンディシアンの翼探ししてたけど、出るユニークはSWとエルフの装備だったし。
育て途中(待機中とも言う)のキャラのユニークをせっせと集めてないで、
自分の先にしようよ〜と思う。

>>625
知らなかった!ちょとフリーで行ってみるよ。情報ありがとう〜
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:13:05.24 ID:l5LiyGrW0
>>624
中ボスは特定セットのドロップ率が極端に高い設定だけど、
フツーのセットも稀に出るよ

犬でTエネとかガーディアンセットが欲しいなら
コボルト村とかグルンウォルドとか沼狼男村周辺とか
武器防具落とすタイプの雑魚がいっぱい居るところで
ボルケーノの方がいいかも
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:14:35.01 ID:pFG7w6/90
もしかして落し物って全て場所は固定で、アイテムランクも固定なのかな?
でも六感で発見する確率上昇ってのがあるが…、これはその固定場所での出現率上昇ってことなのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:49:43.65 ID:JPS4qZIpO
まだシルバーでレベル60な俺に一言

クエアイコンみかけるとほいほい付いていってしまう・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:03:53.37 ID:CZhBpc+u0
>>628
偏ってるよね
他のキャラの出るとガッカリするが金稼ぎにはなるな
>>629
なるほど、そういう設定なんだね
一応普通のも出るのか
ありがとう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 05:53:19.56 ID:mv+RiP4C0
>>631
楽しめてるなら、それはそれでありだと思う。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:10:11.76 ID:+1de7gVz0
俺も久しぶりに買いなおしてハマってる
シルバーでレベル31だけど、楽しいぜ
昔買ったときはビルドやら良く分からなかったがwikiで調べるて要領分かってくるとハマるね
今日からスカイリムやるから暫くお預けだがな・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:36:24.11 ID:leTRDxBH0
諸先輩方に意見をもらいたい。
セラ板の更新頻度が低いから、マルチでなくこちらで聞きたい。
聖なる守護とエネルギーシールドの違いって、聖なる守護は掛け直しめんどいけどエネルギーシールドよりも性能高いが、吸収限界を超えると消える。逆にエネルギーシールドはバフで常時かかり、常にダメージカット。
読みにくいだろうけど、あってるかどうかを聞きたい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:44:50.41 ID:fHr3MRZM0
>>635
合ってるちゃ合ってるけど、具体的には、
聖なる守護は吸収率100%(以上)で容量を超えてダメージ受けると消える
またその容量は回復しない。なので発動してる間はダメージ無効化
ついでにエネルギーシールドには無い全属性ダメージ軽減が付く←強いとされる所以
エネルギーシールドは吸収率50%で容量を超えてダメージ受けると解除される
シールド容量は非戦闘時に徐々に回復する。シールド張れてる状態なら50%ダメージ無効と言える
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:54:05.98 ID:ScAGyp1Q0
聖なる守護とエネルギーシールドを併用すると、聖なる守護が切れた時点でエネルギーシールドも切れる謎仕様
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:24:05.61 ID:pFG7w6/90
ガルコロって階段登らせるとPC無視してボケェーっと突っ立ってることあるのな。
まったく攻撃してこないから無傷で倒せるけど張り合いなさすぎ。
639 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/12/08(木) 10:39:46.49 ID:+U7VL/rJ0
階段登らせなくても、というか全ボスか死ぬまでぼけーっとする事あるような。
原因は分かんないけど。
少なくともコロたん、タコ、竜にラスボスは確かな覚えがあるな。サソリもあったような。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:06:00.13 ID:gktjbo1q0
PS3版のフリーズの酷さに業を煮やしてPC版買ったけど、意外と低スペックでも普通に動いてて驚いた
またレベル上げなおしになるけど新鮮味も多少あるし、まだまだ遊べそう

チラ裏だけど嬉しかったのでつい書き込んじゃった。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:27:40.17 ID:M+QWfjO8O
PS3と比べてonの人口はどんなもん?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:10:09.35 ID:LVDeleyYO
PCは過っ疎過疎じゃなかったか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:10:37.99 ID:gktjbo1q0
>>641
PS3でオンをやった事がなかったので慌てて覗いてみたけど、全く人がいなかった(入れる部屋が見当たらなかった)ので、なんとも・・・
というか、ClosedNet?でキャラ作ろうとして失敗したのでオンは放置中

元々オフでやるつもりまんまんだったからあまり気にしてなかったりもするんだけど。
あまり参考にならなくて申し訳ない・・・
644 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/12/08(木) 18:18:44.71 ID:+U7VL/rJ0
PS3ももうほとんど人居なくない?
Lv20〜100くらいの4キャラで見てもほとんど無人で、たまに一人居るくらい。
高Lv帯にはいるのかな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:27:12.25 ID:yyN0Dp3k0
のど自慢の為に雪国に出張してる人が多い
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:41:01.41 ID:gktjbo1q0
心残りはオン関係のトロフィーを放置したままなこと
ニオブに到達すればいずれは・・・とか思ってたけど、甘かったみたいね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:06:27.11 ID:+1de7gVz0
オン系は呼びかければすぐじゃね?難しい実績ではないから手伝ってくれる人はいるでしょ
俺は箱だから協力できんが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:08:11.77 ID:JPS4qZIpO
箱版はいないの?
いたらレベル帯とオン時間をちらっと教えて欲しい・・・

たまには人の装備やビルドみてニヤニヤしたいw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:14:54.10 ID:+1de7gVz0
いまLv30のシルバーで遊んでる。スカイリム届かなくてこのざまだぜ
俺のはwiki見て作ってるテンプレキャラだから見てもつまらんけどね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:52:51.75 ID:+U7VL/rJ0
>>647
取れてないなぁとは思うけど、そのうちついでで取れればいいかなぁ、みたいな。
つか発売日に買ってるのに町巡り、神殿巡りすら取れてなかったり。スタッフは全員集めたんだけども。
自分もスカイリム買ったからまた暫くお休みだなー
651635:2011/12/09(金) 01:16:09.09 ID:LbcjUcvS0
>>636-637
ありがとう!猪突猛進なおれはエネルギーシールドに50ルーンついでしまったけど、ミスったか…いや、今からそれ以上のルーンを聖なる守護にあてればいいか。

わかりやすく助かりました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:25:18.10 ID:16XQ+T5P0
このゲーム、スキル選択、スキル値振り、ルーン使用量、CAのMod選択をどれにするか
知識や経験がなくて、悩んだり調べたり検証したりしてる時が一番楽しいな。
どんなもんか分かってしまうとあとは完成させるまでの作業を繰り返す感が強くなってしまう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:23:45.70 ID:rdanAFc80
>>652

それはたしかにあるがいまだ出ないセットや出るかどうかも分からないレジェンド等のトレハン
高性能の防具や武器などをお気に入りの装備色でそろえる根気の要る店めぐり
各難易度の全ボス撃破とかいろいろやる事はあるよ
あとLV60の人はドロップ装備の性能なんかも難易度が上がれば同LVでも上がるので
次のGOLDに行った方がいいと思うSILVERで俺強いするのも楽しいけどね

あと昔のPC版かな?の動画見てたらラスボスが扉の出入り口にはまって動きが取れなくなっていてあっさりやられていたので笑った
家庭用はある程度までしつこく追いかけてきて突然用事を思い出したみたいに帰っていくw
どうやってあの扉を通過してくるのか・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:40:42.00 ID:WEUDTmVhO
>>653
シルバー60の者だす・・・
俺TUEEEEEしたいわけではなく
マップ埋めたりクエこなしてて全然進まないですよね
さっきマップ50%も制覇しました

このレベル帯ならプラチナの方とか
いればすぐさまそっちへ行きたい気分
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 05:07:34.25 ID:hRJWzD7j0
クエストやってて思ったけど、ニオブまで残しておいた方がいいという意見に頷ける部分はあるものの、
NPCに話しかけた時に決定ボタン/キャンセルボタンのどちらを押すかで展開が変わるクエストがあるから、知らずにやると
意図しない方に話が進んじゃってショボーンになる罠があったり、護衛系だと勝手が分からずにNPC殺されちゃって失敗とか、
無敵NPCを仲間に出来るクエもあるから、一長一短があるね。

自分はブロンズからクエストこなしつつクリアしたから、シルバー→ゴールド→プラチナとクエスト飛ばして、
ニオブやる頃には丁度いいくらいに忘れかけてるくらいになってて結果オーライだったかなーと思った。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:53:01.36 ID:16XQ+T5P0
>>654
レベル60ならゴールドのラスボス(最小レベル66)倒せるレベルだな。
とっくにプラチナ行ってて良いレベルだ。そうするとどうなるかというと
各種アイテムの付加効果の+%が大きく上昇していて、NPC鍛冶効果も高い。
アイテムの売却価格も飛躍的に上昇してるので金も腐るほどたまる。
そこまで行ってから前の難易度に戻るのは馬鹿らしくなる。

ま、キャラ成長だけがこのゲームの楽しみって訳じゃないから好きにやれば良いんだけどね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:16:40.70 ID:eldHJ2fm0
サイリサイアムの石像のメッセージに
チャック・ノリスのネタが仕込んであるのに今更気づいたwww
他にも隠されているか探すという目的が出来てしまった・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:17:16.93 ID:tTWml0DG0
そういうネタとか名言・迷言が多くて結構好きだわ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:56:06.92 ID:WEUDTmVhO
そのまさかだよ!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:33:19.46 ID:16XQ+T5P0
「結婚は人生の墓場」みたいなブラックユーモアの系統が結構多いような気がするな。特に墓碑。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:17:45.15 ID:BGRtzYUg0
>>660
どこだったか忘れたけど、
「彼女は僕に死ぬほどうまいご飯を作ってくれたんだ…」
という墓碑があった気が。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:34:07.51 ID:7tnpmjv10
レビューが怖くてゲームが作れるか!は印象に残ってる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:56:01.01 ID:QyUkxGbS0
スパイク自身のネタとかも入れられてるよな
Attack Valueを攻撃力だと思ってましたとか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:06:11.46 ID:j3QZdQOO0
>>663
それはローカライズの日本語訳を担当したスタッフの独り言のように受け取れるが?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:12:28.76 ID:QyUkxGbS0
うん本来アスカロンだけのはずだけど、スパイクによるネタも入れられてるよなってこと
あと>>659もそうだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:52:32.03 ID:7tnpmjv10
「ここから出たら負けかなと思ってる」
も日本っぽいね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:21:45.97 ID:D0Xf4MjAO
まさか翻訳者、ニートの元ネタを知ってて?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:20:17.27 ID:j3QZdQOO0
>>667
もちろん翻訳者は日本人に受けるネタも仕込んでると考えるのが妥当だろう。
原文では微妙にニュアンスが違うのかもしれんが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:50:42.06 ID:4397SCc00
二刀セラフって精神集中とって、スタンスとエネルギーシールド両立させたほうがいい?
聖なる守護だけでもええんかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:16:18.34 ID:3RdCGEnz0
>>669
精神集中を早い段階でとり、後悔してる初心者のおれガイル
結局エネルギーシールドと聖なる守護のどちらにもルーン100つぎ込んだけど、聖なる守護のほうがかなり強い。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:53:40.98 ID:61TgV6bv0
>>669
試しにやってみてくれないか?バトルスタンスと聖なる守護とエネルギーシールドの3重リフレクト。
近接反射、遠距離反射×2、コンバットアーツ反射。この3種CAにルーン最大投入でどれだけ楽になるか。
また、敵の命中値−%や、自分の回避率+%、ブロック率+%などを高ブーストして無敵になれるのか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:30:25.26 ID:Ckn9zhXx0
反射ブーストしても属性軽減100%にかき消される件
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:51:08.43 ID:luG0dbTC0
以前どこかでLv50くらいまでサクっと上げるやり方みたいなの見た気がするんだけど、
やり方分かる人いる?

それ見た頃はまだ1stキャラ始めたばかりでよく分からなかったから流しちゃったんだけど
今5人目育て始めて序盤がダルいダルい・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 02:03:08.15 ID:B8wZ+jdI0
wikiのTIPSに書いてあるぞ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 02:26:35.30 ID:luG0dbTC0
>>674
見つかりました。どうもありがとう〜

これってサブ垢のキャラの事だったんだね
よくよく考えたらオフCoopで同時に使えた方が確かに楽だね。メイン垢で作ろうとしてた・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 02:27:37.14 ID:iERGGR2O0
オフで簡単にLVあがる方法ねーの序盤で
コボルト狩るの飽きた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:15:38.59 ID:7fyH/tC30
交渉鍛冶の二刀爺さんを狡猾と審判の2バフ仕樣にしたら打たれ弱すぎて辛い
極性反転に防具知識、体格強化、属性耐性があればマッチョになれるかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:37:55.28 ID:pYXJfYQM0
>>677

魂吸って全回避
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:44:44.08 ID:R7RB1JQF0
シャドウヴェールインチキ過ぎクソワロタww

ステルス値が低すぎると見破られるとか見た気がするんですが、
最低どれくらい上げておけばいいのでしょうか?
現在ゴールド入りたて、ステルス値1200弱くらいです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:43:54.44 ID:0x36aIPv0
この週末チャック・ノリスのネタがないか探し続けたが一つ気付いてしまった
俺はチャック・ノリスネタを探しているんじゃなく、探させられていたということに・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:45:02.81 ID:pEwlY/ZKO
マップ12%クリア狙ってるのですが
ドラゴンの地下ダンジョンもマップ踏破に入りますか?
一周目ですごい迷ったから不安だわ・・・

あと12%狙いならブロンズから始めた方がよい?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:03:57.76 ID:Ckn9zhXx0
入る
俺の場合は新キャラをニオブ飛び級させるときのプラチナで勝手に解除されてたな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:06:15.18 ID:luG0dbTC0
Coop募集スレ見てる人いるのか不安になってきた・・・


>>681
12%って何かの縛り?
俺トロフィーのために20%未満クリアやったけど、最終的に17%だった。12%って出来るのかな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:21:53.99 ID:hZJzW0kO0
なにそのソリスティスの最小%クリアみたいな話
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:30:35.10 ID:pEwlY/ZKO
ごめん20%でした・・・
別にマゾプレイでもなんでもないです

地下で右往左往したくらいじゃ影響ないかな
あそこだけで5レベルくらい上がったよorz
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:38:47.08 ID:luG0dbTC0
>>685
あまりウロつかなければ多分大丈夫じゃないかな?
自分も碁盤目みたいなところで多少道間違ったけど平気だったよ
それ以外の通路は基本マーカー追いかけてれば・・・

ちなみに爺のシルバーで取ったよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:36:47.69 ID:luG0dbTC0
スレチで大変申し訳ないけど、少しだけ
PS3でやってる人でCoop出来る方を0時まで1人探してます。可能な方、ぜひお手伝いお願いします・・・
詳細は募集スレでm(_ _)m
688687:2011/12/11(日) 23:54:34.60 ID:luG0dbTC0
無事集まり目的が達成しました。ご協力いただいた方ありがとうございました〜

あと、スレチ申し訳ありませんでした。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:19:32.64 ID:c3W53X/F0
生協募集スレも各クラススレも発売当初の名残だし今はここでやっても構わんと思うけどな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:08:01.35 ID:700BjA/f0
二刀セラフLv68 プラチナ3章 HP5200 生存ボーナス88.8% 6835万ゴールド
戦術の知識17(67) 高潔修練26(68) 二刀流1(47)
防具知識4(38) エネルギーシールドの知識1(35)
太古修練31(65) ()内はブースト値

スキル枠残り4未選択
残りスキルポイント177
残り能力値ポイント86(1ポイントも使ってない)

こんだけポイント振らずに残して、スキル枠も残してるけど普通に進めるもんだ。
ま、スキルブースト量が多いのと、連続攻撃、バトルスタンス、聖なる守護が強いからな。
あとはノヴァフレアの広範囲スタンと速度低下も強力デバフだわ。安全に攻略できる。
なんでこんだけポイント残すかっつーと、楽な道を進みたくないから。
どこまで余力を残して最低戦力で進めるか。CA強化Modポイントも4使わずに残ってるから
削減しようと思えばスキルポイントを更に40ポイントくらい減らしても充分生き残れる。
しかしこのままニオブまで突入できるか…。楽しみだ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:52:13.71 ID:U6/mOUcw0
Lv75以下はスキル値1で十分みたいなもんだしね
マゾいの好きなら交渉無しプレイもオヌヌメ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:24:14.26 ID:700BjA/f0
>>691
マゾいのが好きというより、交渉で店回りとかゲームの本筋と違う所で
キャラを安易に強化できてしまうってのに納得できんのよ。
たいして苦労もせず強力なアイテムが手に入れば、
そりゃぁ、戦闘は単に邪魔な雑魚をさばくだけのレベリング作業になっちまうわな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 04:53:23.95 ID:z2oB9OhZ0
1500円で買ってきたぞ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:14:00.19 ID:DGjLFoqi0
今そんな安いのか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:16:35.48 ID:82fn6o9zO
俺1280円で買った
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:32:09.02 ID:NNhizMwg0
中古売ってなくて、ベスト版フルプライスで買ったお・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:34:33.37 ID:x3PtHyQ70
マゾプレイ

・アーツなしプレイ
アーツを一切取得・使用しない。スキルは自由。
といってもアーツ系のスキルは無意味、攻撃・防御・一般のみとなる。
枠に余裕があるので普段はあまり取らない属性攻撃や速さの知識を取ったりできる。
意外と問題なく進めるが通常攻撃オンリーなので退屈。
片手しか使えない犬にとってはキツイ制約となる。

・スキルなしプレイ
スキルを一切とらない。アーツは自由。
スキルがない中でどこまでアーツを使いこなせるか、結構頭を使う。
攻撃速度、アーツ発動速度、リチャージ短縮などを装備で補う必要がある。
普通は利用価値の高い全スキル+装備は意味のないものとなる。

・スキルもアーツもなしプレイ
もはや修行の域。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:45:31.83 ID:700BjA/f0
>>697
スキルなしプレイはそこそこ面白そうだが、両方なしはそもそもニオブクリア可能なのか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:48:36.05 ID:5g7zMAYK0
これも追加で

・徒歩プレイ
馬ユニマウはもちろん地図ワープも不可

・ハードコアプレイ
一度死んだらキャラデータ削除

・素手、全裸プレイ
何も身に付けず、ただただ金が溜まっていく…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:57:10.98 ID:NNhizMwg0
ハードコアプレイとかディアブロを彷彿とさせるな・・・
ポータル入った瞬間、外人にPKされたの思い出したわ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:01:34.94 ID:GstjNXdA0
リアル思考な人向けの縛り

・徒歩プレイ
歩く時はウォーキングマシンに乗る

・ハードコアプレイ
ダメージ食らったら自分の顔に平手打ち

・素手、全裸プレイ
プレイ中は全裸
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:06:18.70 ID:U6/mOUcw0
ハードコアで死んだら…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:22:01.92 ID:FWJTO4HK0
wizみたいのリセット有り無しで揉めそうだな
w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:50:02.98 ID:6m2owh530
>>701
平手打ちしてる隙に次のダメージ喰らうわw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:17:35.06 ID:8hdXzCiCO
箱を買ったから、ソフト探してこれにたどり着きました
昔プレステのディアブロにはまってたからいけそうだな
オフを楽しんだらオンいくからよろしく!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:26:37.48 ID:xP0ARRMx0
>>699
ワープ不可プレイは、サブクエ絶対やりたくないな。メインのみで町周辺で稼ぎやすい所を出入りするとか。
あとそこにプラス、フリーワールド不可とすれば地味に辛いかもな。
ボスキル繰り返せないからひたすら雑魚狩りするしかないという。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:49:39.83 ID:xP0ARRMx0
>>697は、そもそもこれを実際に自分でやった経験があるのか?どこまで進んだのか?気になる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:44:17.84 ID:YE8138Ay0
・守る人プレイ
 護衛クエストを必ず全部受ける。それだけ。
 失敗したら★の多い装備から順に3つ売る
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 04:23:21.66 ID:jCw3Pmgr0
>>705
残念ながらPS3でないと人がほとんどいないという…
そのPS3でもかなり少ないくらい。
おれはいまだにめっちゃ楽しんでやってるがw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 05:10:48.28 ID:iYdV6OEYO
>>709
やっぱり人少ないのね
360じゃあなおさらか〜

基本、オフ専で楽しめるからいいけど、オンの楽しさも知りたかったな
まあ3がでるまで・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:36:35.19 ID:Ky2QJsjf0
>>710アスカロン潰れてるから3は無いと思う
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:38:08.45 ID:IPRefTdUP
どっかの会社が権利引き継いで3の開発してるって噂あったけどどうなったんだろうな
713709:2011/12/13(火) 07:50:17.74 ID:jCw3Pmgr0
>>710
おれはほぼ毎日いるから、PS3買うなら一緒にやれるよ♪( ´▽`)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:46:51.89 ID:ukTmyg3s0
>>711-712
一応ディープシルバーってとこで前のスタッフ達が作ってるよ
いつになるか完成するかも分からんが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:31:23.15 ID:DW9UN5hJ0
>>714そうなんだ、知らんかった。
情報ありがd
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:55:44.60 ID:k/qOfN/W0
360でやってるけど今のところオフ専だよ!
今やってるゴールドのキャンペーンまでクリアしたらプラチナでフリーワールド開放しながら遊んでみるか、人くるのか怪しいけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:36:31.31 ID:exo/MNWAO
>>716
俺でよかったら行くぜ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:52:11.57 ID:9qg4Oze20
オンやっても殆ど交渉ブーストされてるプレイヤーだから協力する必要性が無い
coopゲーじゃないから共闘感味わいたいなら他ゲーってことになるし…
結局フレと雑談しながらが一番だな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:52:39.44 ID:cBWaKlgd0
箱オンはCOOP平均Lv190オーバーが成立する魔窟だぜ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:02:48.66 ID:KbDrXSbB0
ディアラインで詰んだ
家から家にワープして進むとこで、
ワープ→着地点が既にワープの範囲内→戻る

再起動しても改善しないし、困ったな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:53:39.84 ID:D7RpQSWS0
>>720
もう一つルートがある。おそらくそっちは大丈夫
説明がしづらいがポータルの近くじゃないほうのルート
町の奥のほうの木の入り口と言えばいいのかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:17:56.82 ID:GrbxiG8O0
仲間が邪魔してるんやないか>ワープ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:49:25.17 ID:KbDrXSbB0
おー!行けた!ありがとう!
ルート2つあるとは思わなかった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:55:43.54 ID:X+19gVXA0
流石に同キャラで170時間もやれば飽きてくるな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:45:05.02 ID:HtQrxajj0
飽きた気がして他のキャラ育成開始→元のキャラの装備出る→お土産ゲットだワーイ!
→元のキャラに持たせるが「もっと良いもの探してあげたい」と探索再開→以下ループ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:06:41.57 ID:CCkGzxe20
Lv75でようやくニオブ到達!
さすがに氷エルフだとラスボスは楽勝だった
むしろ道中の方が神経使った・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:27:18.75 ID:RGA/x6GA0
体力は?
まあドーピングしてるんだろうけど
スキル構成をよろ

ウィスプの電撃で死ぬだろ

728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 05:05:19.26 ID:CCkGzxe20
>>727
HP7189 気力280 知性443
氷知識74(141)
氷修練74(134)
精神集中1(56)
神秘65(120)
神秘26(81)
防具5(60)
交渉35(140)
第六感1(56)
古代魔術9(64)
体格強化1(56)
フレア11(37)スピア4(21)ストーム17(39)皮膚19(43)再生120(71.3)ディスペル22(37)
2倍ダメ64.1%
※()内はブースト値
こんな感じ。全スキル+、全CA+、ダメージ+を重点的に上げただけ。
基本はフレアで遅くしてスピア連射、たまにストーム。
ウィスプや球が乗っかった装置はディスペル使って無効化しながら進んだ。
でもウィスプの電撃は食らっても200〜300くらいだったと思う。魔法防御は1136。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 05:24:25.84 ID:CCkGzxe20
なんかちょいちょい間違ってたので訂正します・・・
>>726
プラチナクリア→?Lv75 ○Lv74

>>728の一部修正
神秘65→神秘修練65
神秘28→神秘知識28

分かりづらくてごめんなさい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:56:46.55 ID:JMWHoSpU0
装備新調したいのに良いのが手に入らないまま
じわじわレベルが上がってくぜヒャッハーー!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:29:28.55 ID:IW9I3JtZ0
最近始めたんだが、見事にストライクゾーンだった。やめ時を教えて欲しいw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:16:16.48 ID:7g+gttj60
>>731 ゲームは一日1〜2時間
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:50:43.82 ID:7g+gttj60
>>730 レベル上げたくない時はフリーワールドでチェスト・樽あさりと、☆2落し物拾いすれば良い。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:29:51.89 ID:LNOSIS4m0
>>731
それはアナタが死ぬ時です。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:57:33.15 ID:vRAkhTeG0
その前にゲーム機が死ぬでしょう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:09:06.01 ID:A6bPQ4vxO
氷エルフLv140だけどついにグリフィンだけじゃなくフェイステロンにもダメ激減バグなったわ。
ハーピーはまだ大丈夫だけど。

だいたいダメージが以前の30%程度になるね。
二倍ダメージ発動はちゃんと機能して激減した数値から二倍のダメになる。
まだまだやりたいけどバグで弱化するんじゃどうしようもないし
本体もガリガリ音でかくなって心配だからしばらく別ゲーやるかな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:31:53.83 ID:HkrQ06kA0
そいつら二匹とも元々ニオブじゃ氷耐性鉄壁なんだけど、以前はちゃんとダメージ入ってたのか?
激減バグって逆に氷に弱い敵に氷魔法使うと起こりやすいような気がするが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:12:06.63 ID:A6bPQ4vxO
グリフィンはかなり久しぶりだったからそう言われると自信ないけどフェイステロンは普通のダメージ出てたよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:21:46.77 ID:WiahDLaI0
関係ないけど、ボスって1歩でも動かさないと設置系CAの攻撃あたらんよね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:03:24.95 ID:/P7El8kh0
ステータスの数値が以前の1/10になっているなら激減バグ
死んで生存ボーナスがなくなったり、ある程度数値が落ち着くと
元よりは下がるけど正常な数値に戻るようなレスなかったっけか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:12:15.10 ID:/xAw93x+0
それはステータス一周バグ
ダメージ激減バグは色んなパターンがあって原因がよく分からん

属性の弱点を突いて減るグレイシャルスピア型
ダメージ出すぎて減るゾンビにディスペルマジック型
ボスがシールド張った時だけ極端に減る属性変換型
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:44:56.18 ID:fhwRsO0x0
そんなに原因あるのか。対処法はあるのかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:46:33.19 ID:m+KvonJ00
対処法は、極めようとせずほどほどに
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:51:22.10 ID:bf+7YyHW0
                      _ ,- v‐v
                     _j  イ ⌒ ヽ` 7
                  _ 「 // ⌒ \\ ) _
                  ノ ` //      \\ 7_
                「 //         \\ )_
              ノ `// .,;r'''' ""レ ̄` ` ヽ \\ 7_
             「 //  i'  ●     ● i  \\ノ
             `| |     !'"   ―‐、  " レ   | | おつなのじゃ〜
               ̄ ̄ ̄ ハ    ヽ'_ン   ノ ̄ ̄ ̄
                    > ,、 _____, ,. イ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:00:01.60 ID:c2mEE5dc0
つまりは極端な攻撃力を求めなきゃ良いってことだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:58:36.36 ID:neCuQfGW0
攻撃用CAもスキルと同じで強化する毎にダメージの上昇率は落ちてんのな
まあ、CAの強化はリチャージとの兼ね合いだろうしあまり関係ないか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:30:12.78 ID:onKEb32D0
まぁバフも攻撃用もLv=ルーンの数が一番良いと思う
PC版でルーン上限と全スキル+弱体化の修正入ったのはこの辺りのバグのせいだと思う
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:55:43.02 ID:WCW7rV980
アイテムすぐいっぱいになってスクラップにするのめんどくさいんだけど
☆が2個以上だけの装備だけを取得するような設定ってできない?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:01:47.43 ID:DswJ0Qtw0
>>748
拾得フィルタじゃ駄目なの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:32:24.30 ID:WCW7rV980
あれって装備品のところで、☆2個レア、にしたら☆2個だけじゃなくて
☆2個以上ってことなん?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:46:03.79 ID:DswJ0Qtw0
そう。
といっても自分で使ったこはないんだけど。
ビルドマスターズガイドにはそう書いてるね
あと、リング、アミュレット、ルーン、ポーション、調合素材はフィルター関係なしに拾うらしい
「その他」は自分が装備出来ない武器防具が対象
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:47:50.56 ID:T0WJbBSA0
あのフィルタはれリックにも適用されたりで地味に使いづらい
せめて武器防具レリックくらいで分かれてたらなぁそれでも生首とかの問題あるけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:44:42.78 ID:8Y7EHuNa0
>>750
そうだよ、☆2以上を拾う
フィルタ便利なんだけど、
フィルタ機能で拾わないのかカバン一杯で拾わないのか紛らわしい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:57:14.24 ID:MQpl7hqT0
>>753
一応、荷物がいっぱいだと「これ以上持てない」的なセリフを喋るんだけどね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:33:40.37 ID:c2mEE5dc0
金が大量に余る。良い使い道ないかな。交渉スキルは取らずに。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:57:18.83 ID:XC0OC7dc0
>>754
「荷物持てない」のセリフは何パターンかあるよね。
諭す感じのものからややご立腹気味のものまであるのがいい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:41:05.20 ID:dOKRPf1G0
>>756
へぇ〜、そんなのあるんだ。貧乏性だから全部拾ってるので、そんなセリフ見たこと無いや。
だから金も余り過ぎるのか…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:50:14.21 ID:dOKRPf1G0
>>747
PC版には、ダメージ激減バグに相当するものはあるんかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:02:13.43 ID:1CpcXNwB0
聖なる守護の3段階目どっち取るか迷ってるんだが、どっちがおすすめかね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:18:17.47 ID:bWiSvkd80
カルナックからシララの指輪手に入ったけど効果しょぼいな
初のドロップレジェンドだから捨てないけど
もうちょっと、こう…同レベル帯の装飾品より付加数値が高いとかあって欲しかったな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:16:25.31 ID:dOKRPf1G0
>>760
難易度は?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:42:50.27 ID:bWiSvkd80
>>761
プラチナ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:19:34.18 ID:4uE9DdvY0
あれはロキの長剣に2つ鍛造してウットリする為の指輪だよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:26:00.89 ID:rxuCVGS60
>>759
雑魚狩りメインなら遠距離反射、ボス狩りメインならCA反射、だろうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:21:10.43 ID:GTTZ4TS10
遠距離反射取っちゃったけど痛い攻撃はCAの方が多い気がする
必中のウィスプ雷ウザいしCA反射取っときゃよかったかな、と思ってる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:30:55.11 ID:6DoFG+TR0
どちらかと言えばCA反射の方が有用だけど
結局はどちらもいらなくなるから他に回したいのがあればそちらを優先もいい
ブロンズで重ね掛けで100%軽減を取るか装備と含めて守護を使えば100%軽減を取るかの違いになる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:09:12.73 ID:YOL5vLv80
このゲームしばらくほっといてテイルズのヴェスペリアずっとやってたんだけど
いや本当に面白かったわ。PS3で最初に出たテイルズだけど、かなり面白かった
4週ほどしてトロフィーコンプしてプラチナトロフィーまでとるほどやりこんだわ
ここまでやりこめて楽しめたゲームもひさしぶりだった。ひさしぶりにいいゲームに出会えたわ
そんで暇になったんで放置してたこっちやりはじめたけど
シルバーとりあえずクリアーしてゴールドに入ったら敵強すぎ
そしてLVあがらなさすぎだろこれ。LV50でもうLVあげつらいんだがどうにかならんの?
おすすめのLV上げの場所あったらきぼんぬ。敵強いんで交渉で全スキル+アクセでるっていうから
交渉スキルとって装備一式全スキル+でうめたけど、これひどいな
LV1のスキルが70とか80とかなっちゃうし、高LVのキャラでニオブとかだと+10とか手に入るんだっけか?
いままで交渉スキルとらずにちゃんとやってきたけど、一気に+スキルブーストゲーになってわろた
でもこうしないと辛いしでもスキルブーストさせるとバランスブレイカーみたいになるし
LVあげてちまちまスキルあげてたのがあほらしくなったわ
まあこういうゲームなんだからしょうがないんだろうけど、ほんと作業感が半端ないゲームだな
フリーゲームあたりやってた方が楽しめる気がするわ
せっかくセット装備みたいなのあっても、これ所詮ソケット多い装備に+全スキルぶちこむだけのゲームだったんだな
なんか萎えたわ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:56:21.68 ID:JdvDIRg+0
遠距離はバトルスタンスの回避値UPで結構避けるからな
物理クリティカルは反射不可能だから肝心な時に役に立たんし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:22:48.57 ID:J3ljJsfN0
テイルズくんまだ生きてたのかw
だからキミにはこのゲームは合わないんだって……
テイルズで満足できたんだからそれでいいだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:51:49.74 ID:4JqAYn2X0
>>769

しっ!!
目を合わせちゃダメ!! かまうな!!
基地外がうつるぞ!!

771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:09:59.62 ID:qZpsDNls0
マジレスするとテイルズ君に似せたネタだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:16:17.38 ID:jAsbXZtw0
何度読んでもこのゲーム楽しんでるようにしか思えないぞw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:09:13.51 ID:NaogqfYlO
Forzaでセイクリのロゴ作ったけど、ほとんど誰も落としてくれない……
手抜きがバレたか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:10:49.86 ID:5X5PhEeD0
あながち的外れではないと感じるな俺は。本人がそう感じているならそれを否定したって仕方がない。
楽しめる人は楽しめる。楽しめない人は楽しめない。俺も最近食傷気味になってきたから、
skyrimのスレの流ればかり見てる。注目を浴びるゲームがどんな変遷をとげるのか。スレチだな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:29:46.32 ID:Z4rPtYj90
LV130ぐらいで交渉ランク最大を維持できなくなるから
交渉はもしかして死にスキル?という討論会が自分の中ではじまって
キャラを作りなおすかなおさないか裁判が開廷するから困る
そこからがセイクリの本当のスタート
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:35:42.02 ID:T1le/h9D0
高レベルの全スキ+アクセ欲しいんなら死にスキルじゃあないよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:38:08.15 ID:5X5PhEeD0
>>775
Tier 12 Only
Regeneration Time: [Aspect] -X%

Tier 11 and Above
All Combat Arts +X

Tier 10 and Above
All Skills +X
Opponent level for death blow X%
Aspect: [Aspect Name] +X
Block Chance X%
Both "Block Chance" (General) and "Block Chance: [Type]"
Life Leeched Per Hit +X
Leech Life From Opponents +X%
On Weapons Only
Chance to Reflect: Close Combat +X%
On Shields and Armor Only
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:40:35.64 ID:5X5PhEeD0
キャラLv  交渉スキル(アイテムランク Tier 10 )
180 272(10)
190 323(10)
200 394(10)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:43:05.35 ID:5X5PhEeD0
以上から見て、アイテムランク10で陳列されないModifierは、
リチャージ-%と、全CA+のみらしい。全スキル+なら出る。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:55:07.29 ID:wW7Fd4rl0
>>779
貴重な情報をありがとう。
私は775ではないけれど、Lv136の交渉キャラをどうしようかと迷ってたから、
すごく助かりました!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 02:49:28.86 ID:3vxRZFK60
全CA+って意図的に1で止めてる技も上がるってこと?
だとしたら技のリロードが遅くなって困ることもあるんじゃないのかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 03:48:51.59 ID:7JNnSeDs0
相当凄い埋め方をしない限り、対応アスペクトマスター+ヒット毎リチャ数個でカバー出来る
猛攻系の1発を1?必殺まで強化するとタイマン時にヒット毎リチャがリチャージ分だけ必要とかになるけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:22:36.38 ID:aT3MJUiv0
skyrimのためにSSD導入してカクつきには思ってた程効果無かったんだけど
なぜかこのゲームが快適になったよ。
でかい町に入った時の読み込みは相変わらずだけど、フィールド移動中の突っ掛かりなんか綺麗さっぱり無くなってる。
で、嬉々と狩りしてたらフリーズしやがったfuck
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:18:02.26 ID:+emb2FN10
トレハンしてて思ったが、全スキル+は割と出るな
その代わり、絶対命中やら2倍ダメージが殆ど出ない
結果が偏ってるだけかも知れんけども
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:38:55.33 ID:cpl8QGIH0
細かいデータ読み出しが多いせいか、フラッシュメモリ系と相性良いな
箱でもUSBメモリの効果が一番実感出来たのがこのゲーム
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:12:01.99 ID:bLelleSl0
SSDって手があったか
まだしばらくお世話になりそうなゲームだし、導入してみるのもいいかもなぁ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:21:12.52 ID:FEDgDXD70
今日はバイト暇だったんで朝からやってたんだが、たぶん5回はフリーズした
やっぱフリーズゲーすぎるな。テイルズなんか300時間ぐらいやってたが1回もフリーズしなかったわ
ゲーム中に固まってスタートボタン長押しで切ったけど
再開させたら、ただしく電源きれませんでしたのでHDのチェックしますみたいなのでてびびったわ
前はでなかったよな?バージョンアップでこういう風になったのか?
なんか本当にこのゲームのフリーズのせいでそのうちPS3壊れるんじゃないかと思えるわ
ゲーム中に2回ぐらいフリーズしたし、マルチに人いないかスター画面に戻ろうと思って
ゲーム終了しようとしたらローディング画面でフリーズもするし
マルチに人いたんでやろうとしたらフリーズするし、ガチでPSのHD痛みそう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:40:39.94 ID:lGsZDuKEO
バージョンアップで毎回出るよ>HDDのチェックうんぬん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:51:50.04 ID:QWOLk6W80
リングのレジェンドでた
けど、シルバーだから微妙
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:52:38.82 ID:EWdCuHCs0
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:40:26.88 ID:6wuAG+//0
>>783
skyrim もう終わったのか?向こうのほうが面白いんじゃないのか?
それでも、こっちをやりたくなっちゃうのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:56:58.20 ID:/mCRRvUG0
ディアブロのネットプレイは最高だったが
このゲームのマルチはまるで面白くない。フィールドにもっと敵がいれば違ったのか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:31:45.13 ID:MEJpWBve0
マルチはおまけなんよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:44:25.49 ID:6wuAG+//0
>>793
同じ事を言おうとしたが、自分はマルチは1回もやってない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 03:53:32.16 ID:+AkeBC7E0
テイルズちゃんにかまうなよキチガイがうつるぞ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:53:41.25 ID:mS/zpAeKO
最近箱と買った
昔プレステのディアブロで友人と協力プレーで楽しかった思い出がある
・・流石にオンなかなか人いないね

797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:55:28.58 ID:9F07dcoeP
箱は極少数のコアプレイヤー勢が層をしめてるから
180↑とかにボチボチいるよw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:08:22.41 ID:/mCRRvUG0
敵がすぐ死ぬ上に、敵の数すくないから協力プレイする意味あんまりないのがな
しかもホストがいつゲーム終了させるかもわからないから
いきなり終了されてセーブしてなくてやった時間パーとかあるしあほかとおもったわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:49:09.14 ID:mS/zpAeKO
協力プレーは気味悪いダンジョンとかなら楽しめるけど、結構色彩鮮やかな世界は、一人でフラフラするのが楽しいのかも・・。とか思った。2000円で買ったが、なかなかいけますな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:17:39.37 ID:/mCRRvUG0
ディアブロみたいなランダム生成マップだったら楽しめたな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:56:48.30 ID:4reLSMks0
こういうゲームでフリーズうんぬん言うやつってどうなの?
テイルズちゃんはかまってちゃん?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:06:47.80 ID:/mCRRvUG0
いや現にフリーズするじゃん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:47:43.73 ID:/mCRRvUG0
ゴールドのラスボスのロボットまできたが、即死しまくりで倒せる気しないんだが
LV57じゃたりないのか?それにしても即死はひでーわ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:50:07.59 ID:zDxnl5o30
箱やPCでもフリーズあるん?
じゃなきゃPS3で云々言われてもな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:57:18.64 ID:/mCRRvUG0
箱でもあるっていってたじゃん
それにPCスレじゃないだろここ
なんでPCのセイクリッド2の話もってくんの?あほか?
ここは箱とPS3のセイクリッド2のスレだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:36:35.30 ID:h/t+6xTH0
箱で3キャラをニオブ入りさせたけどフリーズしたのは計3回で
うち2回はオーク洞窟入る瞬間に火炎魔法食らった時だったよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:51:15.78 ID:/mCRRvUG0
57でおすすめの狩場かクエストとかLVあげるほうほうない?
やっぱりオーク穴しかないの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:03:48.87 ID:/W8vvF+o0
キャラのよっては避難キャンプとかでも>>807
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:16:16.10 ID:/mCRRvUG0
OK、行ってみる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:03:29.55 ID:/mCRRvUG0
アンデットだらけでだるすぎわろたwwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:10:23.27 ID:6wuAG+//0
>>803
キャラビルドは?HPは?レリックはちゃんと敵の攻撃属性に合わせてるか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:16:58.75 ID:/W8vvF+o0
セラ(浄化)かエルフ(ディスペル)じゃなければ他へ行け

沼地の右下の方、町で特定のモンスター狩るサブクエ受けて走り回れ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:18:48.13 ID:/mCRRvUG0
OK、行ってみる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:39:52.78 ID:tj++B9Zy0
オンラインは自分のレベルのプラマイ10しか参加できないのが痛い
どうにかならなかったのか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:00:25.01 ID:7InLqTH00
レベル差開きすぎててもお荷物になるだけだろ
補正かかって旨味無いし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:02:41.06 ID:zDxnl5o30
>>805
いや、SSDの話とかあったもんで勘違いしてたわスマン
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:18:27.50 ID:+AkeBC7E0
>>816
PS3を開けてHDD取り出してSSDつけるって話だよそれ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:40:21.49 ID:jzA7ZMO90
他にもいろんなゲームでてるが今も伸びるから凄いよな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:45:03.27 ID:/mCRRvUG0
新しくドライアド作って毒牙バグが有名だからやってみようとやってみたが
バグってつくぐらいだからすごいのかと思ったらそうでもないのな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:52:25.69 ID:vpp9HQRZ0
バグ系って処理に結構負荷かけてんのかな
セラの連続攻撃バグを特定の場所で使ったらほぼ確実にフリーズする
それ以来怖くて使ってない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:52:39.02 ID:/mCRRvUG0
LV10で飽きたし死んだわ
装備あつまらんし詰んだから、前キャラとりあえず75まで育てるか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:05:24.40 ID:/mCRRvUG0
範囲外にも広がるとか書いてあったからてっきり、1匹に毒牙でもうてば
マップ上の敵すべてにどんどん効果が広がってものすごい勢いでLVあがんのかってぐらい勝手に妄想してたんだが
結局マラソンしないといけないのね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:07:49.20 ID:oLN1yRbA0
なんだ、毒牙バグって思ったほどじゃないんだな
>>822と同じように考えてたわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:57:52.60 ID:/mCRRvUG0
ていうか1時間ほどやってゲーム終了させたら、ロードおわってフリーズしたのは
流石だとおもったわw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:35:25.43 ID:bFDl6v9L0
冬休みイイネw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:20:51.04 ID:ceHTUEmU0
テイルズ君楽しんでるねぃ〜♪
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:50:14.40 ID:/mCRRvUG0
毒牙なんかうまくいかないんだけど、どうしたらいいのこれ?
なんか普通に敵たおしてたほうがはやくね?
あと、ブドゥーだけでボスたおせんの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:10:41.46 ID:4OPDXWjj0
うーん、ドライアドってなんかビルドめんどくさいね
wiki見てたけど、めんどくさすぎ。セラフとかエルフの方がシンプルでいいわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:25:01.15 ID:4OPDXWjj0
やっぱセラフでなぐってるほうがしょうにあってるな・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:30:01.65 ID:4OPDXWjj0
セラフで二刀交渉キャラ作ろうと思ってたけどLV60でしんどくなってきて
毒牙バグがすごいっていうからやったけどよくわからんし、ドライアドのビルドめんどくさそうだし
そもそも装備があつまらんし、困ったな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:36:25.97 ID:mpgoh0m30
ドラで飛び道具使わないプレイ中。
ポールを振り回すのもなかなか面白くなってきた。
マルチショットに「吹き飛ばし」を付けてるから、
一撃で倒せないときに敵がバラけちゃうけどw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:06:48.06 ID:VmBtB6Pq0
PC版がsteamのセールで$10になってるね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:32:25.38 ID:WfDr4w6B0
スカイリムやってたらまたセイクリッドやりたくなったー!
箱だけどまだオンラインやってる人いるかな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:05:12.36 ID:4OPDXWjj0
スカイリムってセーブデータの容量ふえてくと
すごいコマ送りゲーになるらしいね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:13:51.20 ID:DjhikBhg0
一部の機種はなるみたいね、最近不具合あるのにわかってて出すメーカー増えてるからなぁ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:17:58.19 ID:4OPDXWjj0
箱はしらんがPS3は終わってるらしいな
こんなんらしいぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=uixAg1XsZp4
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:15:57.14 ID:iCbKbdty0
レベル120の氷エロフ使ってるけど、オン全然人いないね(´;д;`)
レベル30の冥界特化じいちゃん使ってるときは1人か2人たまにいるけど。
みんなオン遊べてる?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:54:36.51 ID:4OPDXWjj0
むしろオンで遊ぶ理由がみつからないからなあ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:12:35.00 ID:VmBtB6Pq0
低いLvで集まってニオブ特攻・・・とか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:17:12.77 ID:iCbKbdty0
>>838トロフィー欲しくてさ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:40:52.88 ID:tfnRf2yrO
>>840
PS3ならトロフィー手伝うよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:54:47.66 ID:gi3n64hCO
箱で他にこんなタイプのゲームないんかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:00:43.33 ID:4OPDXWjj0
箱ならスカイリムかその前作でも買ってみれば?
PS3は終わってるらしいけど、箱はしらんが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:16:48.30 ID:FEcddmZZ0
英語わかるならTorchlightじゃね

個人的にベタ移植で構わんからアーケードにPSO移植してくれたら超俺得
PSO2も出るしエミュは何かアレだしそれなりに需要ありそうだけどどうなんだろうね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:21:33.78 ID:FGnatB7w0
>>842
ファンタジーでなくてFPSだけど、Borderlandsは?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:08:41.37 ID:gi3n64hCO
英語か〜残念ながらわからん
オブリビオン&スカイリムは持ってるんだよね
まあやるものには困ってないんだけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:03:37.82 ID:Ns4kb3iz0
気軽にオンできるオフでやれるゲームないかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:13:38.63 ID:kpK1WbJM0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:18:49.07 ID:6MnPWury0
基本オフでいいがたまに無性にオンでしたくなる
やっぱもう少しオンならではの楽しみを用意して欲しかったなあ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:37:11.90 ID:G3KwjGlD0
ボスラッシュとかやりたかった
雑魚ラッシュでもいいけどw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 07:45:10.84 ID:Hn4QPh3Y0
>>841自己解決しました。ありがとうございました。
やっと物々交換取れた(*´∀`)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:15:26.72 ID:xpxioWLm0
騎乗スキル取るか否か悩ましい
枠が二つ余ってるけどダンジョン内じゃマウントに乗れないしな
ダンジョン内でも乗れるようになるのなら迷わず取るのに
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:04:58.38 ID:OoxcMycp0
ブラインドガーディアンのライブよかったぜ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:56:54.15 ID:Q/Ukns140
マウントの鳴き声がうるさすぎ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:51:45.29 ID:6MnPWury0
同意、特に虎の声がおっさんが喉を鳴らしてるみたいで汚くて嫌
倉庫整理とかしてる時、呼んでもないのによって来て
「ウグァーウグァー」言ってるとうざくて仕方がない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:13:49.44 ID:e0aVQPjp0
マウントとかいらんだろ
リチャージ増えるだけだし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:20:29.39 ID:ixWW+MSH0
騎乗中は攻撃モーションが専用のモノに変わるから、
一部のCAは使い勝手が上がったりするぜ
逆にゴミになることも多いけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:51:33.94 ID:1GxpH1WN0
乗ると吠えなくなったような
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:55:01.04 ID:kG1wYQLt0
>>855
虎はほんと役に立たないのに、うるさいよなw威勢だけいい。乗れば吠えなくなるな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:40:29.03 ID:kG1wYQLt0
最大HPが2割増しは地味に嬉しい。あとは生命保険か。
CA性能、モーションで恩恵あるのって、ドライアドとか犬とか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:01:31.55 ID:ZZrQvTHI0
虎は猫パンチと尻尾フリフリを楽しむものだと思ってる。
犬でタイヤに乗ってスパイク発動するとハリネズミっぽくて格好いい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:23:35.37 ID:hx0Tjthj0
騎乗スキルで馬に乗りながらCA撃てるようになればまだよかったな
SWはあんなカエルみたいなのじゃなくて馬で戦いたい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:21:00.27 ID:vhSGpvfa0
>>860
エルフの氷スピアもマウント乗った方が速い気がする
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:10:41.18 ID:NpDG1SwE0
SWの乗ってるとこ見てると、酔いそうってか首と尻痛めそう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:20:59.50 ID:J1+QfPmH0
ぎゃー、名も無き機械に即死させられて生存ボーナス消えた…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:46:53.19 ID:Ws8pJNvN0
そんな危なっかしいプレイしてれば
遅かれ早かれどっかで死ぬ運命だったと思われ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:18:24.63 ID:J1+QfPmH0
たまにはと出来心でガチ殴り合いしたもんだから…
いつもシャドウステップ使ってやってるんだけどさー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:34:14.51 ID:Ws8pJNvN0
まぁそんな気分になる時もあるよな
このゲーム、生存ボーナス気にすると思い切ったことができないジレンマがあるよな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:52:22.70 ID://Wv7O/B0
SWのダメリク偶像化って無敵NPCにも適用されるよね?
適用されたとして、その反射ダメで敵を倒した場合って経験値は入る?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:36:18.23 ID:zNo5IJkN0
弓ドラでwikiなどのビルドガイドには器用さ振りと書いてますが、
バグの所に弓は筋力と書いてます。
これは筋力を上げてけばダメあがるでいいんでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:34:48.04 ID:Focw2inG0
LV上げだりぃ、プラチナあたりになると敵の強さが半端ねー
このゲームってシルバーとかプラチナでも敵のドロップ変わるだけで
敵の固さとかあんまりかわらんよね?オーク洞窟はローディングいちいちめんどいし
LV上げるだけなら亀島あたりのがいいのかねえ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:26:50.97 ID:OMDVK1BK0
>>870
弓なら筋力、吹き矢で行くなら器用さでいいらしい
吹き矢も強いからどっちで行ってもいいきもする
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:32:56.90 ID:Bb/6ZnX50
>>871
今レベルいくつでどの辺やっとるのだ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:33:07.47 ID:zNo5IJkN0
>>872
ありがとー。
PS3から箱に変えてやってるんだけど、
これ左に勝手に歩いて行くのは仕様ですか?
PS3の時はなかった気がした。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:42:12.87 ID:gchGrXU0O
ゴールドLV60だったんだが、オンで
プラチナの方がいて乗り込んだらランク解禁
されたのはいいが挨拶しに近づいたら
アンデットに囲まれて死んだ・・・
ライトポーションの回復率が激減しているorz
最近やっとシルバークリアしたばかりの俺には
普通のポーションは貴重品なんだ・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:05:40.64 ID:hsGi1q0j0
そういや、ポーションってチェストに入れるときまとめていれる方法って無いの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:07:11.32 ID:ikoJNBu30
プラチナならポーションくらい腐る程拾える。
後半いけばストロングもたまに拾えるよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:13:26.65 ID:Z8L0CkH10
>>871
レベル上げだけが目的なら敵も弱い亀島で良いかも知れんね
今使ってるSWは95辺りまでアイテム収集兼ねて
グルンウォルドの神殿周りを徘徊してた
飽きたらメインクエスト進めるって具合でね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:55:02.17 ID:4AdQRydF0
ドライアドが開始5分で倉庫キャラになった
このキャラだけは育てる気が起こらない
ドライアドを好きで使ってる人とかいるのかな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:48:53.46 ID:J8TPur+zP
素朴な疑問だけど
ブロンズ、シルバー、ゴールドときてその上はプラチナ
これはよくある流れだからと感じるけど
何でさらに上がニオブなんだろう…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:11:55.43 ID:5yBluTkQ0
文系な俺は、ニオブってのがレアメタルだとこのゲームで初めて知った
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:28:22.89 ID:unihBWCl0
最初はダイヤモンドだったが、開発者の一人D.ケントが長すぎるとして却下した。
その語候補を色々探したところ、ニオブという金属の由来となったギリシャ神話のニオベの物語を知った。
アポロンやアルテミスが皆に慕われてるのに対して、
その二人に子供を殺されたニオベがあまりにも不憫だったので最上の難易度に置いた。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:32:32.91 ID:unihBWCl0
すまん途中で送信してしまった。

皆が疑問を抱いて少しでもこの悲劇を知ってほしいと、
遠まわしな意味を込めたんだと思う。
まぁ俺が考えた作り話だけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:38:06.00 ID:gndMmLyT0
作り話かよwwwwwwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:06:28.59 ID:YVmDvh3q0
>>883
作家推奨
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:28:20.33 ID:U4NaeWrP0
ギリシャの神話のくだり知ってたから騙されたw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 05:31:55.83 ID:oWBqeYTqO
ニオブって響きが良い感じ
ニブルヘイム的な〜なんかこう漆黒の紫なイメージ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:31:13.60 ID:r9jvZUUs0
セラのBFG900メインの場合
六感+交渉をつけるのは難しいでしょうか?
太古知識
太古修練
戦術知識
精神集中
高潔なる戦士修練
防具知識
遠距離武器
エネルギーシールド知恵
六感
交渉
を考えてるのですが六感交渉セラを
作ってる方いたらアドバイスお願いします。
ニ刀はSWでおなかいっぱいになりました・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:44:16.85 ID:baKX/Pzn0
攻撃面はヒットリチャ乗せたBFG連続攻撃だけで十分だし、防御は守護さえ切らさなければ問題ないし、それで良いんじゃないかな

ただ、単調すぎてすぐに飽きるよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:30:55.80 ID:81v0RofS0
シンプルで強いキャラって飽きやすいよな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:40:21.84 ID:1LZ+UD2C0
ピュンピュン撃つだけだもんな。そりゃ飽きるわ。

ここ2週間くらい遊ばなくなっちまったなー。
風邪を引いたり、仕事が遅かったり、社会ニュースが気になったり、skyrim が気になったり。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:59:19.84 ID:ZTis7Uaj0
レベル上げる度にモリモリ上がってく攻撃力見るのを楽しめる人向けかな?
BFGだけだと飽きるかなと思って途中で2刀とか取ろうかと思ったりしたが
以外と楽しいから結局BFG一本の交渉セラで行ってるよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:07:01.09 ID:lWUwChwM0
かぼちゃ爆発で農民死亡
シュールすぎる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:08:24.55 ID:1LZ+UD2C0
>>893
あぁ、4章のサブクエか。ありゃー、エグイな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:11:39.62 ID:ZTis7Uaj0
>>888
まだLV92だからあんま参考にならんと思うが
俺は>>888の構成でエネ知識の代わりに属性耐性いれたよ
敵は近づく前に死んでることが多いから守護使う機会少ないし
素でタフになるから、守護の耐久はエネ知識には及ばないものの
被ダメ減少でそれなりに破られにくくなるからこれはこれで悪くないよ
まぁそれでもエネ知識のがボスで楽できそうだし無難なのかなとは思う
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:16:23.74 ID:T2F+VhDF0
セットで耐性防具が充実してるセラに属性耐性は正直勿体無いな
1stキャラで俺も取ったけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:08:05.71 ID:KxNx/H+A0
>>893
連打してたら爆発して呆気にとられたよ
あれ以降クエストの文を読むようになった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:35:01.12 ID:ET/7aPrs0
かぼちゃ爆弾インパクトすごいよなw
ほかに印象に残ってるサブクエっていえば催眠機械で嫁強奪とかか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:55:57.45 ID:ZTis7Uaj0
>>896
まぁ最終形を考えると勿体無いことになるんだが
経験値アップ装備で固めたりした時、耐性が余るとかなさそうだからなあ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:40:40.15 ID:XYggWqzdO
牧師にゾンビ殺せ→ゾンビは牧師の知人の
カップルでした→兄が犯人だ殺せ!→倍額出すから
牧師殺せ→牧師死亡
は後味悪かった・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:06:00.92 ID:s4lTUYPb0
セラの防御面は最終的に太古の修練1個で十分過ぎるほど
BFGなら防具ペナルティも気にする必要ないので防具知識も必要なし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:21:03.12 ID:1LZ+UD2C0
セラの話はしょっちゅう出るが犬とか爺とかあまり話題出ないのはやはりプレイヤーが少ないからか。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:58:10.95 ID:1lUjwzhv0
>>902
犬じゃなくて猫だったら・・!?猫だったら!!
904 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/27(火) 16:19:59.41 ID:nH3k4xEb0
ちゃんとルール守って専用スレ使ってる人が多いって事だろう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:02:10.04 ID:1LZ+UD2C0
専用スレは廃止の方向と聞いたが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:11:54.27 ID:81v0RofS0
このゲームってONでやる意味あるの?
オフでLVあげしたほうが早くない?それともONだとLVあがりやすいの?
オフでオク穴あたりでもいってたほうが早くない?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:27:17.38 ID:e9n+FGqYO
フリーワールドで4人みんな別々の場所でレベル上げしてた時は、敵いつもより強かったけど経験値うまかった気がする。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:43:27.33 ID:YKBTtobG0
>>906
効率云々は別にして人と繋がりたいんよ…(´・ω・`)
ただでさえ人少ないんだから、同じ同志同士繋がり合おうぜ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:11:25.21 ID:XYggWqzdO
セット装備交換したりさ
アルマンティン肩こい!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:31:44.57 ID:lVtJwSYY0
>>908
       ∧__∧
      (´∀` ) <繋がり合おうぜ!
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:45:19.05 ID:KhoC3L3B0
BFG突っ込んで大天使ぶっ放してえ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 04:10:39.69 ID:lVtJwSYY0
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  } 腹ン中が
  ヾ|!   ┴’  }|トi  } パンパンだぜ
    |! ,,_      {'  }
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、 
    ヽ ‐'  /   "'ヽ 
     ヽ__,.. ' /     ヽ.
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:25:20.20 ID:hC8jmX2B0
つながりあうにもチャットがないからなあ
それも気軽でいいんだけど、チャットぐらいほしかった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:19:54.67 ID:o1seR9D80
フレになってテキチャボイチャでいいじゃん
アクションコマンド付けて欲しかった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:08:17.58 ID:hZk250Bp0
>>879
発売後から交渉、第六感無しのカツカツ弓ドラですが何か?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:59:27.90 ID:iG5XA+8qO
せめてオンラインは相手のステや装備を見れれば
積極的に参加するんだけどなぁ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:46:10.51 ID:uBAeW9pH0
低Lvでの10Lv制限はわからんでもないが、100越えてきたらもっと幅を広げてほしい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:49:47.54 ID:Vbw9cm0/0
>>910
嫌な映画思い出したじゃないか
拉致られた人たちが、一人目の肛門に二人目の口が縫い合わせられ
更に三人目の人の口が二人目の人の肛門に縫い合わされた合体人間
一人目が食べたご飯は排泄物となって二人目のご飯に更にその排泄物は・・・オエ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:27:17.88 ID:XYFntjlK0
なんかそれどっかできいたなww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:17:24.36 ID:ASkkn5N00
なにそれやばい
一人目は後の二人のために体がなるべく栄養吸収しないように願ったりしちゃうんだろうな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:41:37.78 ID:4xF0TheJ0
ムカデ人間か
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:29:53.19 ID:Ydw4mswD0
大人版電車ごっこだな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:59:29.32 ID:XYFntjlK0
ムカデ人間の公式みたけどワロタ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:47:24.42 ID:pNv+O4nX0
ボスマラソンのついでに終わらせられるクエストってグレンウォルドのドラゴンとホルス以外にいいのってないかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:09:03.31 ID:LQ0rDvVa0
ハーピー倒す時にエルレイ王の発見
ほんのわずかだけどね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:11:02.95 ID:2+Etek6l0
日本刀みたいな剣で性能高いのってある?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:36:52.59 ID:SdIJu3ae0
クェツァルの一振り
剣スキルマスターの達人が振れば妖刀だけど、
スキルが無いとナマクラ以下という浪漫武器

>>924
ラスボス→蠍ボス→女児迷子→エルレイ王最初→ハーピー→オークの迷子→エル・ダラグ
レベル上げ兼トレハンのワンセットだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:56:22.94 ID:4ny04nXd0
コバルトストライク(笑)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:56:51.19 ID:2+Etek6l0
>>927
なにそれ超カコイイ。今すぐ剣スキルマスターしてくる。ありがとお
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:26:31.01 ID:SdIJu3ae0
>>929
現物を拾ってから考えた方が良い気はするぞ
剣ユニークの中でも割とドロップ率低い気がするし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:22:38.46 ID:XzFg7pZi0
ファーストキャラが80ほどになって気分転換に新キャラ作り出したが
序盤のLV上げしんどいな・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:02:20.39 ID:4ny04nXd0
2キャラ目以降の序盤とかサクサクだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:03:02.81 ID:33DNpkng0
爺さんとかスキル枠埋まるまで辛かったわ。埋まってからもそこそこ辛いけどw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:27:05.21 ID:2+Etek6l0
>>930
お犬様で打撃か剣かで迷ってたから、最悪ドロップしなくても浪漫にかけます
お気遣いありがとうございました
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:59:18.67 ID:ZFwJSToi0
シャドウキャンペーンの主人公がDQN過ぎて辛い
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:09:14.05 ID:wfGU9bYgO
戦術の知識のスキルポイントが68から
割り振れなくなってしまったんだが
理由わかりますか?
どうやら武器防具で100くらいまでブーストされてる
みたいなんですが、ちなみにレベルは68です

自分のレベル以上は振れないでFA?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:19:22.61 ID:zoZmMaXR0
>>936
FA
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:41:09.83 ID:3Y6AdEit0
68までやって気づかなかったとかある意味すごいな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:14:03.62 ID:N7tK4mfj0
よくそれで68までいけたな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:26:55.00 ID:wfGU9bYgO
すまない重要スキルを均等にあげて言ってるから
上限までいかなかったんだ・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:43:52.28 ID:dn47y6dd0
種族とスキル振りが知りたい。興味ある。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:16:29.98 ID:wfGU9bYgO
あんま馬鹿にしないでくれよ・・・
種族SW
戦術知識68(101)
二刀流65 (95)
邪悪なる英雄修練50(60)
防具知識35(45)
破滅の戦士修練15(25)
精神集中10(20)
戦闘技術5(15)
反射神経5(15)
遠距離武器5(35)
鍛冶1(11)
です
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:17:30.49 ID:ZFwJSToi0
SWはスキル欄に余裕があっていいな
テンプレな構成から多少外れても特に苦労しないし
軽く個性も出せる感じで
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:03:52.17 ID:fYZpGUAr0
>>942
さらしてくれてありがとう。いい感じじゃないか。
楽しんでる感じがして、いい割振りだと思うよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 07:25:39.48 ID:yUA4z0RZ0
>>942

精神集中を何のために上げてるのか疑問
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:14:29.30 ID:du+CHvT5O
最初やってた頃はあんまり知識なかったから
1だけ振るのはA型の俺にはできなかった・・・
精神集中までは10の倍数で揃えて、
次から妥協して5の倍数で揃えてる
鍛冶は取得したばかりなので1です
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:43:16.59 ID:9PWkbINh0
A型だから割と気持ちわかるわw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:21:41.59 ID:B8oMEIBF0
O型のMy SWはニオブ中盤でスキル欄に3つ空きがある
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:25:06.32 ID:yUA4z0RZ0
>>946

だったらなおのこと1振りに留めるべきだと思う

レベル200まで育てるとすると、合計スキルポイントは921になる

この1ポイントをどうするかが几帳面な人間が悩むところなんだからさ…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:50:51.31 ID:du+CHvT5O
そうなんだよ!
でも答えは出てる!
1は振らずに取っておく!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:13:29.00 ID:7JM7vx630
新春 ブラインドガーディアン Live in Ancaria
みんなで聴こう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:15:03.23 ID:s8/Z9t6j0
全部をきりよくそろえようとするなら実は最後のスキル欄はとらないでおくってのもありw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:01:27.07 ID:/sTog3/q0
>>952
今犬の75で剣とるか打撃とるかで放置してるわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:22:03.76 ID:w8z4sOnL0
高難易度で聖なる守護使うときはエネルギーシールドの知識は必須かな?
CAレベル51
太古の知識36
太古の修練86
でダメ吸収3000くらいだけどゴールド後半のボスだと即ブチ破られる
装備が貧弱過ぎるんだろうか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:40:22.98 ID:uuwvMShu0
>>954
modでリチャージ時間と効果延長選んで、2枚重ねれば、容量はほぼ飾りになる
掛け直し続けないとだが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:00:07.90 ID:9PWkbINh0
プラチナ入ったんで店めぐりしてるんだけど、どこか効率いい場所ある?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:58:44.47 ID:trlf/V7q0
>>956
コラムの店はどうだろう?
地下室に出入りして商品更新する。
ただ、何度か出入りするうちに商人がいなくなったりする。
そうなったら部屋を立て直すか、ゲームの再起動をするといいよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 02:37:55.06 ID:hbnvXcJf0
俺はフリーワールドの始まりの島とウィストランドを交互に地図ワープでやってるな
効率はいいかは知らないけど
やっぱり、たまに商人消えるけど次くるときには復帰してる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 02:52:31.14 ID:LhI6jZkw0
>>956
>>178-186 あたり参考になるかも
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:35:16.71 ID:MgX5mdl00
サイリサイアムの東側のアイテムボックスあたりのでやってるな
ダンジョンの出入りでやるならコラムより早く回せる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:58:04.03 ID:cF2ILIpg0
セラフィムの領域にある「ドラゴンの洞穴」から北の商人。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:04:12.28 ID:1W0BKmxk0
オンラインでやる時ってPT組んだ状態なら
相手がどこにいようが、片方はフィールドで片方はダンジョンにいたりしてたり
はるか彼方で狩りしてようがお互いに経験って入るの?
フリーなんかで立ててる人いたら、その人にくっついて動いてるより
経験入る狩場で個別に戦った方がいいの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:33:18.11 ID:FmBLZg/M0
>>956
最強はラスボスマップの犬商人
階段のマジ手前
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:35:52.25 ID:hbnvXcJf0
>>962
自分から一定以上離れたところで死んだ敵の経験値は入らないよ
ソロでもDOTなんかで死ぬであろう敵を置き去りにして離れすぎると経験値もらえ無かったと思うし
Coopすると人数に応じて敵が強化されるからその分もらえる経験値が多くなるから
別々の離れたところで狩るんでも普通にやるよりは効率よくなる
まぁ、強化された敵に手間取るなら本末転倒だけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:19:13.29 ID:Ud2Zm4jT0
あけおめ。12月下旬からやってない。どうでもよくなってきた。
キャラの方向性が分かったら、あとは作業しか残らないという。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:34:10.94 ID:u5vKjeXc0
もう1ヶ月以上オンラインに人いねぇ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:51:05.29 ID:VFtiXtLW0
新年早々ラスボスからモンスターの干し首ゲットしたが

性能微妙過ぎて泣けた
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:44:13.89 ID:TxvmiZMrO
人はいるけどレベル帯が違うんじゃないかい?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:59:13.80 ID:nVClB/X+0
>>964
その理屈でいくとドラの毒牙バグって使えないんじゃないの?
それともバグだから経験値はいるってこと?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:18:45.42 ID:2Hoyw0ww0
魔法セラでやっとニオブクリアした
デバインライトと重傷のコンボだと
ボスが楽勝だね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:04:44.49 ID:u5vKjeXc0
LV80ちょいでニオブ入ったんだが、ちょいすすんでコボルトに囲まれたら1000とかくらいまくって死んでワロタ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:48:05.18 ID:TxvmiZMrO
まじか・・・
まだプラチナ70くらいで余裕余裕とか思ってたが
ニオブはそんな鬼畜なのか・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:42:20.09 ID:8Gnueq0GO
まだスロウフォードと近くのでかい街しかいってないけど、マウントの馬って購入できるとこはまだ遠いんかな
蹄マークが見つからない

974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:59:59.75 ID:fZPOvk8F0
>>973
近いよ。サイリサイアムに行く途中にあるハイエルフ前哨基地が
一番最初に馬を売ってる場所。サブクエ『強盗』が発生する手前の辺り
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 05:36:38.03 ID:UMdUU0NQO
>>974
ありがとう
マップが広くて広くて・・
ようやくパカパカ旅ができる

976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:27:17.32 ID:iBh1S03+0
This World is Sacred !
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:14:17.48 ID:Tor+vehB0
古市で中古1480円だったんで買おうかとネットみたら、
スレタイ見て一瞬で購入意欲ゼロになったわ

痴漢って。あいつら家ゲー板でも必死にこのハード並び順にスレ立てたがるよな
勝手にスレ立てるとき逆にしてきやがったときは心底引いたわ。
ま、こういうゲームは完全にパス

痴漢のウザさのせいでマルチゲーは無条件で買わないって奴も多いだろな。
国内PS3独占ゲーの売り上げ見ても明らかだが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:00:20.99 ID:A94WAx420
そんな細かいことどうでもいいだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:04:08.64 ID:cZ2JTDK00
ガチっぽくてワロタwww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:40:36.43 ID:VNYOuV8n0
うわー気持ち悪いのが来た
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:02:50.51 ID:IPDzYxQF0
俺には言うてる事がさっぱりわからんな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:07:37.87 ID:BYuqZH7H0
【Xbox360/PS3】が【PS3/Xbox360】じゃないのが気に入らないみたい
俺もさっきまでなに言ってるのかわからんかったが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:42:03.44 ID:NuSD3QxuO
>>982
に言われてやっと気付いたwww
結構前からこのスレみてるけどゲハ臭い話
初めて聞いたわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:51:19.46 ID:NtWnIQsR0
安かったんで買ってみました!
皆様宜しくです。オンが楽しみ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:54:03.92 ID:BV8Nsdzo0
キチガイ相手にしてないで減速しろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:51:13.14 ID:YkvJOZ4JO
再利用しようぜ
テンプレ貼りを>>970ないしは他の人頼む

【Xbox360/PS3】SACRED 2 part 64【セイクリッド2】(実質65)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1321511436/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:02:47.01 ID:ZkVGw5op0
>>984
最初はゲームシステムがわかりにくいと思いますが、
ファーストプレイ時にしか体験できない事(ワクワク感や試行錯誤)もあるのでぜひ楽しんで!

>>985
正論ですね。発売して2年経つソフトだけれどスレの流れは結構早い方ですし。

>>986
リンク先にちゃんとテンプレもあるのでいいと思います。
ただその実質65の970手前で「次は66」とみんなで声掛け合いましょう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:16:05.03 ID:hb48JI0m0
ライトとシャドウでオンにどっちが人多いとかあるかね?
しかしフリーぐらいライトもシャドウも一緒に遊べるようにしてほしかった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:37:50.73 ID:XCKGPImM0
フリーはライトもシャドウも関係ないだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:43:41.56 ID:hb48JI0m0
あら、そうだったんだ。てっきりフリーも分かれてるのかと思ってたわ
991名無しさん@お腹いっぱい。
ソフィアの守護が出ねーーーー