【Xbox360/PS3】SACRED 2 part 64【セイクリッド2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:21:45.68 ID:mrF8yr+K0
>>949
何処でやるのかにもよるけど、コボルトだったら『コボルトからの救出』を受けれる所の手前の橋の上とか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:16:05.65 ID:x99hg8XB0
毒牙バグやるなら走り回らないと一瞬で一定範囲の敵が死滅するんだが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:28:21.91 ID:7phGwwfX0
毒撒いて走り回った後ってことだろ。一瞬で終わるのは毒牙レベルの上げすぎ
コボルトのとこは序盤は良いんだがな、死ぬ危険もまぁ無いし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:57:19.84 ID:9WCFKMFv0
次スレはpart66だね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 08:09:05.75 ID:iTEG/omm0
早めに立てとくかね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 08:13:32.04 ID:iTEG/omm0
次スレ
SACRED 2 セイクリッド2 part 66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1330557099/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 08:25:42.48 ID:sFkg4v420
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:35:59.55 ID:maWPjVTC0
>>957
おつ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:32:14.35 ID:/D/Mrg+I0
>>957
おつ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:40:00.54 ID:udolBFdF0
くそっグリフィンバラめ
普通に歩いてるだけでフリーズしやがる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:31:30.62 ID:RylsOSzfO
スレ立ておつ。

爺の精神支配の硬直をコンボでキャンセルできるのにならって犬のビームもキャンセルできるかと思ったら
全然無理だった。
全クラス全CA中最長だろあれw
知識無しのビームは硬直いくつなんだぎゃ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:29:41.64 ID:/D/Mrg+I0
おまけに敵を強化する確率付き
マジでゴミCA
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:37:24.83 ID:34EZK8wXO
このゲームって同じ難易度でクリアしたらまた最初からの状態で出来るのかな?
それともクリアした難易度ではクエストとかのやり直しが効かないのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:41:10.13 ID:nwRiybHu0
ボスはミューテーションで変異しないからデバフとして使えるよ
弱体化MOD2個取ると爺の魂剥奪に近い感覚で使える地味に優秀なCA
テクニカルアームの太ビームとジェット移動はマルチプレイ時の自己主張用

>>957 乙
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:45:11.65 ID:gHff1jn80
>>964
難易度ごとに一周のみ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:52:40.37 ID:34EZK8wXO
>>966

じゃあやり直しが効かないのか〜
でも失敗した時はオートセーブされないから、ゲームシステムの終了じゃなく、PSボタンを押して終了させれば最後にセーブされた所から出来るよ!
既出だったらスマン。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:24:20.87 ID:gHff1jn80
乙ってお前・・・w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:38:21.06 ID:uOrBbKnL0
アルキメデスビームが敵を強化する確率付きときいてプロペルドジェットしてきました
と思ったらミューテーションの変異のことかよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:12:57.75 ID:udolBFdF0
>>965
太ビームは強いじゃないか
太くて長いのは憧れちゃうな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:32:10.83 ID:hwh0TmzU0
アルキメデスはルーン500個食わせて必殺技にしてるな
それでもスパイクには到底及ばないけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:00:54.94 ID:XR+6DG9pO
>>967
フリーワールドでキャンペーンでしか出ない一部のクエとメインクエ以外は何度でも出来るしそこまで失敗気にしないでいいような
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:29:37.98 ID:hkf5wDG70
やっぱ犬普通に強いわ
コボルト狩りのレベル上げとスキル振り+CAMOD振りがわかってる現状だと全然苦労無しだわ
鍛冶と交渉の両立が出来るのも利点だし
コボルトを延々狩り続けないといけないのが欠点といえば欠点だけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:24:39.56 ID:3e7nGsQ50
>>957


>>973
トレハンやルーン集めが簡単にできるのは、長所だと思って
猿のように狩りまくってる俺のような飼い主もいるよ。
物欲センサー発動しちゃって、違うアスペクト装備や両手武器が
売るほど出まくっていますが。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:20:49.12 ID:TautfpEW0
>>957
スレ立てお疲れ様です。

わんこは一定時間操作しないと手元をいじりだすし、
さらに伸び?(寝たフリ?)の動作をするのが面白い。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:55:37.47 ID:kaAnEUHz0
>>975
それを言うならエルフのおっぱい揉み揉みに敵うものはない
犬なんてどうでもいいレベル
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:20:55.20 ID:Zian3dou0
村の子供のくるくるズコーこそ至高
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:02:41.93 ID:iWQFb1tj0
>>973
コボルト狩りのレベル上げとスキル振り+CAMOD振り

育成方法教えてもらえませんか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:39:51.25 ID:mMjkCjeh0
>>978
まずsageろって
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:42:36.57 ID:8zJJvUfM0
Tエネ
Tエネ
ガーディアン
エネシー
鍛冶
交渉
戦闘
戦術
防具
剣or打撃
(鍛冶以降のスキル振りは適当)

Tエネ*2、ガーディアン最優先であまったら交渉、他は3種がLV75までいったら適当に投入で

LV40まで酋長がいる山の入り口右側にあるコボルト洞窟で狩った後(適当な頃にマウントとってきた方が楽)周回してまたコボルト
コボルト洞窟は曲がり角を曲がった先にある墓の横まで行ってボルケ・ブリで洞窟を出てまた入るを繰り返し

ボルケ・ブリを交互に使うことを考えると冷却リチャで30秒が目安
MODはスパイクの連続突き、ボルケ・ブリザは ダメージのアップと抵抗低下を優先

wikiのT-エネルギー+ガーディアン型そのものだけど、LV50までは気力に振ったほうが楽な気がする
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:15:08.52 ID:0AtNZZl90
俺もボスランとオーク4人洞窟延々やってるけど
なんつーかおんなじセットしか出ないんだよなぁ
キャラ変えてやった方がいいのか同じ時期に
集中してやるとそうなる感じがする
三ヶ月ぐらい空けてやると今まで見たこと無いのが
ボロボロ出る気もするし
982978:2012/03/02(金) 17:17:42.26 ID:iWQFb1tj0
>>980 丁寧に教えてくれてありがとうございます。

あげてすいません。
983978:2012/03/02(金) 18:02:35.75 ID:iWQFb1tj0
あとボルケーノとブリザードは持続UP  T-エネルギーシールドはリフレクションがいいですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:08:37.41 ID:0AtNZZl90
つか一から十まで他人に言った通りの
育て方してなにがおもろいのって話なんだけど
modをどっち取るか一日中悩んで仕事中も
考えて決心して決めて「あれ・・微妙かーおい・・・
あっちのほうが良かったかこれ・・」
と後悔したりなんだりが楽しいのに

それでテンプレ通りに育ててアホみたいに全スキルぶち込んで
近接って退屈だよなぁとかこのスレでほざく
ゆとり脳丸出しの真似事はやめとけ

自分も他人も退屈にしかしない連中のすること

むしろお前がここで新ビルド考案するぐらいの生き方
考え方で生きてったほうが人生楽しいとおもうぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:16:02.35 ID:uGG/28zU0
基本的にCAMODは全キャラ9レベルまで上げて、自分で一つ一つのMODの効果を確認したな
それでもよくわからん効果のMODも多いという
それに一度ある程度育ててみないと使い勝手もわからんしね
というかセイクリは(ドロップの)ハクスラ要素薄いからビルドを考えるのが一番楽しい部分なのに
そこをwikiやらアドバイスの丸呑みで潰してしまうのはもったいないよね
もちろんそれらを参考にして自分の知識とするならいいんだけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:39:53.02 ID:LgxE1+2t0
しかし、産廃ビルド作って犬YOEEEEとか風評振り撒かれるよりは、
そこそこのテンプレがあった方が、犬の素晴らしさが伝わって良いと思う愛犬家
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:26:31.95 ID:CBiYSOaJ0
産廃ビルド作る頃なら何やっても弱いから
つかwikiにビルドあるんだからわからないならその通りやれよって話だ
どうすりゃ強いビルドになるか考える奴は「このビルドガイド地雷じゃね?」とか思って自分でビルド考えるし
与えられたものこなすだけのやつはwikiの通りにやってそれで満足するだけだし
何でもかんでも聞かないとできない子はやること全部指示してくれるテイルズシリーズでもやってろよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:32:46.47 ID:imnpfLrB0
犬は1stキャラで始めると痛い目を見るという最初のイメージがずっと残ってる感じ
ニオブクリア以降も防御に関しては犬が一番安心できると思うワンコスキー
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:47:30.40 ID:ELZD3QnzP
犬が他キャラを抜いてダントツで辛いのは最初の最初だけだな
他キャラで1個目分でもルーン拾っておいたり、それなりに装備揃ってれば(まぁこれだけやれば誰でもだが)サクっと進められて
それ以降は安定してニオブまでいけるし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:55:19.06 ID:jibDJgIs0
確かにイロイロ考えたりしてたらつまんねーってことにはならないよな
つまんねーなら別のビルドにすりゃいいんだし
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:55:38.43 ID:kaAnEUHz0
確かにビルドを考えるのは楽しいけどリセットがないからなあ
間違えたくないって気持ちもわからなくはない
俺だって取ったスキルの並びが気に入らなくて何回かやり直してるし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:57:16.76 ID:Zian3dou0
>>984
人生語る前にsageろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:59:44.61 ID:VcTx02T10
まあリビルド出来れば色々やり直しも気軽に出来るけどねえ…
1周目くらいは好きに育ててみようと育ててみたセラフィムがゴールドですら詰んでて…
120時間費やしてしまったしな
3キャラ目のエルフはもう本当に攻略本通りの氷エルフで進めてる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:39:13.75 ID:B38W+2RD0
ゴリラのマルチショットを素手で出すと回転蹴りするんだな、実用性は無いけど見てスゲーと思ったw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:02:32.79 ID:9l9HxUA90
ダメージx-xで素手も強化出来るから一応実戦可能だぜ
セラとSWは連続攻撃バグで素手でも無双できる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:14:14.89 ID:6/Rewz0m0
何人かで出来るゲーム探しててセイクリッド2にたどり着いたんだけど
オンラインはおまけ程度かな?みんなでわいわいやるには向きませんか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:32:49.27 ID:nRUMxTA+0
セラフィム島で受けられる「作った人」というクエスト(オークを連れて歩くクエ)で目的の島の地上たどりつけません。
どこから行くとよいでしょうか・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:37:07.82 ID:yJ3qCixS0
>>996
特定の人とわいわいやるには向かない
COOPのレベル制限あるから というかそもそもわいわいやるほど人g(ry
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:43:03.77 ID:QUSI/87G0
>>997
地表の島は島同士小舟で繋がってる
一回地上に出てそこからぐるっと回れば辿りつくんじゃないか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:44:14.70 ID:cofJ0ywIO
1000だったらここ見たやつ全員ドライアド似の女と結婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。