RPG購入相談所98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
相談者用テンプレ ←必ず使うこと
【機種】
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
【好きなゲームとその理由】
【苦手なゲームとその理由】
【経験済みのゲーム】
【候補にしているゲーム】

〜お約束〜
・発売前および発売直後のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
・聞けばすぐに返答がもらえるとは限りません。テンプレを使わないと回答率は下がります。
・薦められても猛進せずに、ちゃんと調べてから買いましょう。
・携帯機のみの相談は携帯ゲーRPG板で。
>>2-5辺りも参考にどうぞ。
・ほかの人が薦めたものにケチをつけない。放置は極力避ける。雑談を長引かせない。
・次スレは>>970が宣言して立ててください。次スレが立つまでレスは控えること。

●希望機種は詳しく書いてください。
アーカイブスやVCやPS1やGCも可なのか不可なのか明記してあると条件が分かりやすくなります。

前スレ
RPG購入相談所97
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292057106/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:54:29.32 ID:LTkcwCk+0
▼各板の相談所
【携帯ゲーRPG】- 携帯ゲーRPG購入相談所 part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1304025773/
【家ゲーSRPG】- SRPG総合 質問・雑談・購入相談スレ 03
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1219736528/
【家庭用ゲーム】- ゲーム購入相談所167
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1302677935/
【携帯ゲーム】- 携帯ゲーム購入相談所 part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1269456598/
(機種名)、このゲームは買っとけ!
といったおすすめを出し合うスレも各板にあり、ジャンルごとの頻出タイトルのリストがある場合があります。

▼参考スレ
とにかく戦闘が面白いRPG 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1304874782/
キャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレpart5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292322423/

▼参考サイト
PlayStation mk2
ttp://www.psmk2.net/
PS2ゲームどうなの?(PS2)
ttp://www.joko.jp/ps2/top.html

検索すればわかることは自分で調べましょう。
ttp://www.google.co.jp/
2ちゃんねるスレッドタイトル検索
ttp://www.domo2.net/search/index.html
みみずん過去ログ倉庫内全文検索
ttp://mimizun.mine.nu/
2chDAT落ちスレミラー変換機
ttp://mirrorhenkan.g.ribbon.to/index0.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:55:06.28 ID:LTkcwCk+0
Q.○○って内容はどうですか?○○はやりこめますか?
A.専スレで聞け

Q.○○と△△どっちがいいですか?
A.知らん

Q.○○ってなんの略ですか?
BOF =ブレスオブファイア
DOD =ドラッグオンドラグーン
FE =ファイアーエムブレム
KH =キングダムハーツ
LOM =聖剣伝説レジェンドオブマナ
P〜 =ペルソナ 〜の可能性大 P3 P4など
SH、シャドハ =シャドウハーツ
SO3DC =スターオーシャン3 ディレクターズカット
TO =タクティクスオウガ
TO〜 =テイルズ オブ 〜の可能性大 TOP TOD TOS TORなど
VP =ヴァルキリープロファイル
V&B =ヴィーナスアンドブレイブス
WA =ワイルドアームズ
すばせか、きのこ =すばらしきこのせかい
アバチュ =デジタルデビルサーガ アバタールチューナー
スネオ =シャイニングフォース ネオ(シャイニングフォー”ス ネオ”)
ドラクォ =ブレスオブファイア5ドラゴンクォーター
ミンサガ =ロマンシングサガ ミンストレルソング
モールモース =7(セブン)モールモースの騎兵隊
リンダ =リンダキューブ アゲイン
俺屍 =俺の屍を越えてゆけ
九龍リチャ =九龍妖魔學園紀 RE:CHARGE
幻水 =幻想水滸伝
真3、ノクタン =真女神転生3ノクターン
 (マニアクス =真女神転生3ノクターン マニアクス)
 (マニクロ =真女神転生3ノクターン マニアクス クロニクル)
魔人 =東京魔人学園剣風帖
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:18:36.46 ID:R1B1K9220
購入相談所
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:51:51.99 ID:nGVjHbuI0
【機種】PS2 PS3 PSP
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】
キャラが強くなるのが実感できるもの
レベルきっちり上げれられるもの
モンスターがアイテムを落とす

【好きなゲームとその理由】
オブリ、エルミナージュ、PCだけどDiablo2
いいアイテム取るととたんに強くなる

FF12
戦闘がさくさく、敵がアイテムぽろぽろ落とす

FFだと12, 5, 3, 1(7-9は覚えてない、10, 13は手付かず)の順、
DQだと6, 5, 3(7以降は覚えてない)の順に好きです。

【苦手なゲームとその理由】
FO3
Gの存在、残弾数気になって落ち着かない

ニーア
クエストで歩きまわってるうちに面倒になった、戦闘が合わなかった

【経験済みのゲーム】
セイグリッド2、FCとSFCのWiz、勇者30、イース7、デモンズ、ディスガイア2

【候補にしているゲーム】 特になし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:01:52.18 ID:dIskElRr0
>>5
シャイニングフォースイクサ
BOF5
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 08:38:23.71 ID:Bs320kei0
>>5
ディアブロ2好きなら、スネオ(シャイニングフォース・ネオ)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:02:11.27 ID:VoCtVgIh0
いちおつ

>>5
ボーダーランズ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:35:38.43 ID:AatjpT3/0
どうもありがとうございます。さっそくBOF5かってきました。

>>6-7
シャイニングフォースはノーマークでした。
BOF終わったら順番にやってみます。

>>8
FO3をもっとRPGっぽくした感じを受けました。
PC版にしようと思います。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:12:27.54 ID:lJIElzOA0
>>9
>FO3をもっとRPGっぽくした感じ
RPGっていうか戦闘やらはまんまFPSだぞ。大丈夫か?
ハクスラ系で希望には沿っていると思うが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:49:02.28 ID:ly/0fUij0
とにかく
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:44:10.37 ID:/J9d7RzyO
ブレス5はレベル上げままならないぞw良作だけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:48:37.82 ID:6bqrD27RO
【機種】PS3
【予算】定価まで
【どんなゲームがしたいか】
ストーリー、世界観、戦闘など何か評価の良い点があるもの

【好きなゲームとその理由】
メガテンシリーズの世界観や戦闘
幻水の世界観、2のストーリー
【苦手なゲームとその理由】
洋ゲーやデモンズソウルのような洋ゲーっぽい?ゲーム
雰囲気や難易度的にどうも苦手意識があります

【経験済みのゲーム】
PS3ではテイルズシリーズ、アトリエシリーズ、トリジル
ニーア、ディスガイア、SO4、トラスティベル
ICO、ワンダ、トリコは購入予定
【候補にしているゲーム】
特になし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:04:00.87 ID:/MDOB5020
>>13
SRPGだが戦ヴァル
RPGですらないが428
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:59:09.83 ID:2lRT6injO
【機種】PS2、PS3
【予算】定価まで
【どんなゲームがしたいか】キャラに魅力があり、ストーリーに引き込まれる感じのもの
できれば武器収集や作成、育成等やりこみ要素があると嬉しいです
【好きなゲームとその理由】SOシリーズとテイルズシリーズ
キャラが魅力的で戦闘も楽しく、やりこみ要素もあるから
【苦手なゲームとその理由】洋ゲーチックなもの
【経験済みのゲーム】FF、DQ、KH、テイルズ、SO、VP、アトリエ系、ニーア、P3、イクサ等など
【候補にしているゲーム】ワイルドアームズ、ブレスオブファイア、ゼノサーガ、.hackが気になっています

16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:33:13.41 ID:niiSLtmN0
PS1ならブレスオススメしたが、PS2の5は人を選びすぎるな
>>15
SOやテイルズ好きなら.hack//G.U.おすすめ
3作で一個の作品なのがネックだけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:40:09.85 ID:/MDOB5020
>>15
スネオ
P4
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:29:58.14 ID:BZOMm8UjO
>>14
どちらもよく聞くのにすっかり失念していました、やってみます
ありがとう

もし他にも何かあればよろしくお願いします
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:54:53.59 ID:2lRT6injO
hack vol.1やってみてからスネオP4もやってみます
PSのWAも検討してみます
ありがとうございました!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:59:01.22 ID:5mQOHdgq0
【機種】PS2、PS3、PSP、Wii、DS
【予算】定価以内
【どんなゲームがしたいか】
・クリアまでが短い(20時間、長くても30時間以内)
・やり込み要素が少ない
・操作がサクサク(ロードが長かったりレスポンスの悪いものはNG)

ボリュームたっぷりのRPGに飽きてきたので
簡単で手軽なものがやりたいです

【好きなゲームとその理由】
FF8→無駄に敵と戦う必要がなくエンカウントなしにできるのが快適
ドラクォ、FF10、シャドハ、世界樹、サガ2→メニューを開くときや戦闘中の操作に延滞がなくサクサクできて快適
アトリエ→一周が短い、作業中の操作もサクサク
ニーア→走るのが早くて快適
ドラクエ→ルーラが快適

【苦手なゲームとその理由】
モンハン→操作感がモッサリ、作業も面倒臭い
ゼノブレイド→操作感がモッサリ、一周が長い

【経験済みのゲーム】
FF、DQ、KH、ポケモン、アバチュ

【候補にしているゲーム】
なし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:06:37.60 ID:FWSvYJYf0
>>20
ワイルドアームズ4
ロード速い、クリアまで30時間前後
中間セーブポイントを開放すれば、そのダンジョンではエンカウントしなくなる

クリア後のやりこみ要素はあるが、好きな人だけやればいい仕様
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:17:11.78 ID:ywe4QYMe0
>>20
ラストストーリー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:56:32.99 ID:rdGNECkC0
【機種】 SFC,GBA,DS,PS,PS2,PSP
【予算】 10,000以内
【どんなゲームがしたいか】
・アトリエシリーズやルーンファクトリーシリーズのように、
 アイテム採取やアイテム合成が面白いけど、世界観はこれらのシリーズとは対照的に不気味で殺伐とした暗いRPG
・自由度が高くて好きな場所に行けて、序盤から強い敵が出現する場所にも行ける
・時間制限が無くて、エンディング後もずっとプレイできる
・野宿やキャンプができて、その辺で拾った食材を組み合わせて料理を作ったりできると嬉しい
 あと、獣系のモンスターが多く生息している場所で、うかつに臭いの強い食材で料理を作ったりすると、
 凶暴なモンスターの襲撃を受ける危険性が高まるといったリアル性があると嬉しい
・その時々の状況に応じて、所持しているアイテムをうまく組み合わせて
 生き残るために便利なアイテムや装備品を作成する戦術性がある

薄気味悪い厳しい環境の世界で生活しているような感じになれるRPGで、
その辺で採取した植物や倒した敵の肉を使って焚き火で料理したり、
敵に見つかりにくい場所を探して睡眠をとってHPやMPを回復できるようなRPGをプレイしたいです


【好きなゲームとその理由】
ルーンファクトリー3 → アイテム採取、アイテム合成、モンスターを仲間にしたり、食材を育てたりとやれる事は素晴らしい
キングスフィールド4・シャドウタワーアビス → 生活している感が足りないけど、1人称視点で薄気味悪い世界を歩いて冒険する面白さがある
バイオハザード4 → 敵を倒して金を入手して、金を使って今後の攻略に役に立ちそうな装備品を選択して購入できるところ
サイレントヒル・サイレン・零 → 生活している感は全く無いけど、世界観や雰囲気が好き


【苦手なゲームとその理由】
・BOF5 → 限りある回復アイテム類を食料と解釈すれば、何となく生活している気分になれなくもないけど、時間制限という壁がある
・クーデルカ → 全体的にもっさりしていて苦しい


【経験済みのゲーム】
ユーディのアトリエ、ヴィオラートのアトリエ、BUSINシリーズ、マナケミア
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:45:43.32 ID:UfeXiM1d0
>>23
ミンサガ
合成はないけど、自由度は高い
(序盤から好きな場所に行けるフリーシナリオ)
不気味というより、未開の地を独力で切り開いていくゲームだけど
展開によってはゾンビがうろつく洞窟や地獄みたいな不気味な場所に行ける
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:37:19.17 ID:Q88rtgqw0
>>23
時間制限さえ除けばリンダキューブがピッタリなんだがな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:41:37.25 ID:rdGNECkC0
>>24
ありがとうございます
ミンサガは既にプレイ済みでしたが、面白いと思います

>>25
リンダキューブは今まで全く見向きもしなかったのですが、そんなRPGだったのですか
惑星が無くなるまでの限られた期間で動物を集めて装備品集めるような事が書かれていたので気になります
安いのを見つけたらプレイしてみる事にします。ありがとうございました
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:00:07.09 ID:Bh+kDxOt0
>>22
内容は好き嫌いがあるから突っ込まないけど、どちらかというとイライラ系では?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:42:57.15 ID:USGA5bf00
>>23 自由度ならオブリビオンやフォールアウトがいいのでは
ルンファク3を超えるゲームにはなれないと思うけどね
29818:2011/06/20(月) 21:59:04.90 ID:m1kcS9910
【機種】PS3
【予算】3000〜4000円以下(中古)
【どんなゲームがしたいか】
アクションでもRPGでもとにかく育成(レベル上げ、スキル上げ)ができるゲーム
【好きなゲームとその理由】
デモンズソウル、セイクリッド2、テイルズ、モンハン
【苦手なゲームとその理由】
オブリ(一人称が…)サイレン(ビビって出来ない)
【プレイ済】
ライズフロムレア、デモンズソウル、BFBC、MGS4、バイオ5、セイクリッド2、白騎士物語、ガンダム無双、ロスプラ2、FF13、cod mw2
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 08:25:29.34 ID:Ns/PhNmV0
>>29
SO4(スターオーシャン4)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:29:32.36 ID:9nQohZ9Y0
【機種】PS1〜3、PSP、DS
【予算】一万まで
【どんなゲームがしたいか】
ファンタジー系で世界観が面白くストーリー重視なもの
グラが綺麗でなくてもいいので街やダンジョンのデザインが凝っていて美しく、歩いていて楽しいもの
出来れば音楽も評判が良いもの
【好きなゲームとその理由】
ジルオール キャラの多さ・濃さと適度な自由度
主人公が男女選べて喋らない
FF9 絵本のような可愛らしいキャラクターや建造物、装備品が自分の好み 今までやってきた中で1番好き
FF7〜10、ニーア、ゼノギアス、メガテン3、クロノクロス、TOV
ストーリーと世界観、街並み、音楽が好き
TOP、ドラクエ 王道なファンタジーなので
【苦手なゲームとその理由】
TOS、TOA、ゼノサーガ1 アクの強いキャラクターが苦手
俺屍、世界樹 ストーリーがあまりなく育成重視のため飽きてしまった
オブリビオン 動きがモサモサしている、自由すぎて何からすればいいか迷う
KH、FF12 酔って進められない
【経験済みのゲーム】FF7〜、サモンナイト、ペルソナ、SO、DDS、九龍魔人、幻水、クロノ、ガンパレ、VPなど
【候補にしているゲーム】聖剣伝説、サガシリーズ、FF6、ルーンファクトリーが気になっています
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:53:59.73 ID:JdZ/ZMCx0
街並みと言うか、街の人との会話が楽しいのが空の軌跡FCとSC
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:56:45.48 ID:8frOmXLx0
>>31
レジェンドオブドラグーン
戦闘やシステムが少し面倒なところがあるがストーリーも世界観も要望には当てはまってる
音楽もいいからおすすめ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:02:06.13 ID:IjMEI4Tg0
>>31
古くてもいいなら、聖剣伝説レジェンドオブマナ(PS1)
主人公は男・女選べるし、ストーリーは3通りに分岐してマルチエンド
背景もかなり描き込んであるから、歩いてて楽しい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:41:56.76 ID:f6xKircM0
>>31
ラジアータストーリー
町のマップ作り込みはPS2トップクラス。町に時間の概念があって住民がそれに合わせて生活してるから町をフラフラしてるだけでも楽しい
仲間はかなり多い。戦闘はアクション色が強いけど難易度は低目

シナリオは賛否両論別れる感じだけど500円ぐらいで買えるから気になったらどーぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:39:14.50 ID:1U3d+vVZ0
>>31
PS2のオーディンスフィア
町という町は全くないけどフィールドがめっちゃ綺麗
あとルーンファクトリーはDSの3が一番良いと思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:16:12.89 ID:x+DBv7t/0
>>31
候補のFF6はストーリー薄めだけど盛り上げ上手だから合ってるんじゃないかなあ
音楽は素晴らしいし
ただ自分がプレイしたのはSFCなのでPS版のロードやレスポンスは知らない

経験済かもしれないけど幻水ティアクライスの世界観とストーリーは面白かった
音楽もなかなかいい
街やダンジョンはつまらないけど

あと世界観とストーリーが面白かったのにレガイア伝説があるけど
システム独特でキャラ濃いからお勧めはしない・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:32:51.56 ID:f9PYB5tN0
>>31
トリニティジルオール・ゼロ

ジルオールやったことあるなら面白いと思う
ちょっとアクション要素はいるけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:55:40.05 ID:bhxa/Kbd0
あ〜トリジルはジルオール好きなら、頑張ってプレイすべきだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 15:28:23.27 ID:NCqYUsSt0
>31

PS3ならDragon Age Origin
戦闘はRTSに近いのでモッサリ感があるが、ジルオールによく似たフラグ選択的なシナリオで、洋ゲーにしては各登場キャラクターが細かく設定されてて魅力的。
同様に敵にも共感できる奴や心の底からブチ殺したくなる突き抜けた腐れ外道など様々。そしてそんな腐れ外道とも仲良く手を組めたりもする。
ただし世界観がかなりダークでグロい。血がブシャーとかはオプション変更でなんとかなるが、シナリオの展開そのものがどうしようもなくグロいところがあるので、耐性が無いとしんどいかも。
それとPS3と箱版はどっちも字幕が小さい、長い、表示時間が短いと三拍子揃ってるので(ついでに結構誤訳や誤字もある)、出来ればPCのほうをお勧めしたい。

ルーンファクトリーは3なら手放しで進められる面白さ。
ストーリーも世界観もそれほどたいしたもんじゃないが、時間帯や季節、好感度によって住民の話す内容が細かく変わるので街を走り回りたくなる。システムもよく出来てて小気味良い。

どっちもジルオールを楽しめる人なら問題なく楽しめると思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:11:14.64 ID:bZKl0yag0
>>32-40
どれも面白そうですね、レスありがとうございました
トリジルは前作と雰囲気が大分変わったようなのでプレイするのを躊躇してましたが、食わず嫌いせずにやってみます
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:01:54.67 ID:xZ2UM0tRO
【機種】PS2、PS3、PSP
【予算】上限なし
【どんなゲームがしたいか】
戦闘が楽しく、悪役のキャラが立ってるモノ(厨二な外道とか無駄にかっこいいとか)
キャラ同士の会話が楽しい(キャラゲー)
雰囲気は鬱すぎなければ大丈夫。
クリア後のやりこみ要素があったら嬉しい。
恋愛臭がキツいのは好きでもないが嫌いでもない。
ストーリーはそれなりに長い。およそ30時間以上は欲しい。
【好きなゲームとその理由】
TOA、TOR、TOV、TOH、空の軌跡、WAAF、WA5、クロノトリガー、ゼノギアス、ゼノサーガ、シャドウハーツ、EoE、キンハー2、SO4(上記全部敵が厨二)
【苦手なゲームとその理由】
幻想水滸伝。仲間多すぎ
クロノクロス。仲間多すぎ
クーデルカ。鬱すぎた
WA4、短すぎる。キャラは好き
TOI、全滅しすぎ。ムズい
【経験済みのゲーム】
FF全部、ドラクエ全部、テイルズ全部、WA全部、空の軌跡シリーズ(零も)、シャドハ、ゼノギアス、ゼノサーガ、キンハーシリーズ、SO4
【候補にしているゲーム】
ペルソナ4、ニーア、デモンズソウル、トリニティジルオールゼロ、


よろしくお願いします
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 14:08:01.31 ID:YUnlWG+60
>>42
P4もいいが、多分君にはP3の方があっている
トリジルは厨二では無い、ガチ鬱だけど面白い
軽く鬱だが戦場のヴァルキュリアなんかオススメ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 17:08:20.76 ID:Jj7nNn5/0
>>42
P4いいと思うよ、戦闘かなり楽しいです
少し難しく感じるだろうけどゲーム開始時に難易度選択可能
キャラ同士の会話に選択肢が豊富に存在、BGMがかなり良い
クリア後には隠しボスなど存在するためやりこみ要素大いにある
いくつもの個性あるダンジョンを色んな仲間と探索していく感じ

尚主人公は無口系で選択肢で会話していく、ボリュームはかなりある
というよりクリアに相当時間がかかります
まずダンジョン探索しながらの学園生活に時間がかなり取られる
デートしたりバイトしたり試験のために勉強したりね
ただ慣れるとコミュにはまる
あと別の人が言う通り前作であるP3もいいかも、システムはほど一緒だから
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:58:55.41 ID:rVB25G7Q0
トリジルはテイルズやペルソナみたいなキャラゲーではないので気をつけて
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:03:13.98 ID:xZ2UM0tRO
>>43-45
ありがとう。P3とP4検討してみる。戦ヴァルとトリジルも前スレで結構名前出てたからやってみるよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:59:01.59 ID:1hvHBGJk0
【機種】PS3
【予算】ソフト一本分
【どんなゲームがしたいか】
・オフラインで友人と協力プレイができるのもの(対戦は×)
・キャラクターが可愛い
・やりこみ、周回要素ありなどボリュームがあるもの
・隠しボスなどもあれば嬉しい
【苦手なゲームとその理由】
モンハン…これといったストーリーがないので
【経験済みのゲーム】
TOV、TOGf
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 03:07:14.89 ID:ssltrVTQ0
【機種】PS2&3,XB360,DS,3DS,PSP,Wii,iPhone,iPad,DC
アーカイブス、VC不可

【予算】不問

【どんなゲームがしたいか】
システムが面白いもので、短時間でクリア可能な作品。
FFのようなオーソドックスな戦闘システムだと嬉しい。

【好きなゲームとその理由】
FF,メガテン系,世界樹,
テイルズ系,ニーア,オーディンスフィア,
朧村正,サガ系,ゼノ系。
理由はキャラ、世界観、システム、音楽。

【苦手なゲームとその理由】
アクション要素が強すぎるもの。
洋ゲー全般。DQシリーズは性に合わない。
アクション&洋ゲーキャラ苦手。

【経験済みのゲーム】
上記好きなゲームは外伝ぽいもの以外はほぼ全て。
他にはRPGに限るとアトリエ、KH、
幻水1&2、すばせか、トラスティベル、
クリミナルガールズ、EoE、ムゲフロ、
マールDS、ラストストーリー

【候補にしているゲーム】
サガ3DS、FF光の四戦士、ラジヒス、
セブンスドラゴン、最後の約束の物語、
サガフロ2(未プレイのため)、SO4

3DS版ジ・アビスまでの繋ぎに短いRPGがやりたいです。
持病で療養中のため時間はあります。
(一日4-5時間プレイ可能)
候補はいくつかあるものの一周どの位の時間がかかるかわからないため悩んでます。
候補以外にもお勧めがあれば教えてください。

以上、よろしくお願いします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:34:07.66 ID:/QjI7Ji20
>>47
Borderlands

>>48
ドラクォ
一通りやるのに30時間くらいかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 10:40:20.91 ID:thMd31jl0
>>48
アークライズ・ファンタジア
サガ好きならラストレムナントやっとけ(でもトリッキー)
PSPなら空の軌跡か(でも長い)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:29:54.59 ID:tzdMj3FnO
【機種】 wii、PS2
【予算】 特になし
【どんなゲームがしたいか】 ボリューム、自由感、ストーリーが熱いもしくは先が気になる、クリアするまでの時間が短くない
【好きなゲームとその理由】 ゼノブレイド、ロマンシングサガ2、FFT
とにかくボリューム感があってキャラに個性もある
長時間遊べた
ストーリーが子供ぽくない
【苦手なゲームとその理由】 FF10物語に入り込めなかった、やらされてる感がしてすぐに飽きた
【経験済みのゲーム】 最近だとゼノブレイドのみ
【候補にしているゲーム】
ミンサガ、パンドラの塔
新旧気にしません
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:34:47.20 ID:MEidZCfk0
>>51
アークライズファンタジア(Wii)
広大な世界観
メインストーリーが長くかなりのボリュームで隠しダンジョンあり
各地に存在する強力モンスターネームド
闘技場にカジノにギルドのクエスト(魔物退治の依頼を受けたり)
ただ少しボス戦が難しい、レベル上げやら事前の対策は必要ですね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:35:18.80 ID:Le8aW6Ul0
>>51
Wiiだったら既に出ているアークライズファンタジア

あとは一見ネタに見えるけどオプーナ
結構世界観が練られてるしシナリオも序盤は単調だけど
途中からかなり面白くなるあと設定がエグイ
やりこみ要素もかなりある
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:04:15.19 ID:nUomEmL10
>>51
明日にでもミンサガ買っておいで
好きなゲームのセレクト見たが確実にハマル

あとはタクティクスオウガ(DLで800円)
FFTの原点で、ストーリーを何倍も濃くした感じ
システムほぼ同じだし、キャラの個性やドロドロっぷりがえげつない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:04:17.98 ID:86pK57EN0
>>49
返信ありがとうございます
検討してみます
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:38:13.30 ID:JTSCDOdIO
【機種】PS2、PS3、PC
【予算】1万以下
【好きなゲームとその理由】hackGUのハセヲ、シャドウハーツのウル、テイルズアビスのルーク、これらの主人公が好きです
【どんなゲームがしたいか】主人公が正義感あふれる熱血キャラじゃなくて、上で挙げたような、最初はひねくれてて、悪な感じでカッコイイ物。あと変身、覚醒とか、熱いセリフなど中二病と言われるような展開が好きです
【苦手なゲームとその理由】特には思い浮かばないです
【経験済みのゲーム】最近PCゲームばっかだったので、PS3のゲームはほとんど知らなくて、PS2まではメジャー所は結構やってて、FF、ドラクエ、テイルズ、アトリエシリーズ、ワイルドアームズ、幻想水滸伝とかそんな感じです
【候補にしているゲーム】 特にありません
お願いします
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 02:11:29.34 ID:O/ICTR3F0
>>49-50
ありがとう、検討してみます
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:28:34.80 ID:syfWXWjC0
>>56
アガレスト戦記2(PS3)
二人目の主人公、シュバルツを気に入ると思う
シュバルツが出てくるまで(一人目の主人公編をクリアするまで)大体8〜10時間ほどかかる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:40:48.01 ID:wRsRCH/f0
>>56
TOV(テイルズオブヴェスペリア)
主人公ぴったしだと思う
常に口が悪いし素直じゃないけどなんだかんだと不幸な人を見るとほっとけずに助ける
性格も普段は皮肉屋でクールだけど重要な場面では熱血化したりする
ダークヒーロー的な主人公

ただメインストーリーがかなり長いのと
複数の隠しダンジョンに闘技場、各地に存在する巨大強力モンスターギガント
酒場ギルドの依頼(ダンジョン奥に眠る宝を探す、魔物退治の依頼など)
他にもサブクエストが満載で全てをやり込もうとすると最低でもまず一ヶ月はかかる
上に中には制限時間のあるイベントもあるため攻略本やサイトが必要かもしれない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:58:19.25 ID:z1HEUzD70
>>56
Win版ラスト・レムナント、箱版のダメな点を全て修正した神ゲー、海外版(説明書が読めないだけ)は投げ売りでやすい
PS3のトリジルの主人公
後は、Win版の空の軌跡3rdの主人公(FCをSCをやらないと意味わからんが)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:24:39.75 ID:nUomEmL10
頻繁に 空の軌跡 すすめる人いるけど
そんなに絶賛できるようなゲームなの?

興味持ってググってみたら、おつかい、慣れ合い、って言葉が
やたらでてくるんだけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:36:57.47 ID:zLh0yiAI0
>>61
王道中の王道を行く作品なので好みは分かれる。
街の人のセリフが事あるごとに変わったりと作りは本当に丁寧だけど、雰囲気がゆるいというかまったりしているので退屈に感じる人も多い。
はまる人はめっちゃはまるし、無理な人には無理な感じ。なので信者もアンチも多い

全体的な感じとしてはPS1までのFFとテイルズを足して2で割った感じかな。
ちなみに俺は好き。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:14:40.05 ID:E9u5jz20O
>>56
龍が如くシリーズ
アクション物とおもわれがちだけどほとんどARPG
操作もわりと簡単でストーリーは熱い
サブストーリも豊富
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 13:04:52.67 ID:rjYgjl6Y0
>>61
リアルタイムでPC版やった奴は怒ってたw
今からやる奴は気分良くプレイできるのじゃないかな?
お使いはしなくてもいいが、した方が面白いと思う

英雄伝説Y「空の軌跡」2004年6月24日発売

いきなり続くED、物凄く派手なPVで近日発売をぶち上げる
また、そのPVが無茶苦茶カッコいいし、音楽も素晴らしい

英雄伝説「空の軌跡SC」2006年3月9日発売
二年ほど生殺し


地味にドラクエより古いシリーズで、日本三大RPG(ドラスレ、夢幻の心臓、ハイドライド)の流れをくみ、唯一の正当な生き残り
注:ドラゴンスレイヤー→ドラゴンスレイヤーY英雄伝説→ドラゴンスレイヤー英雄伝説Y空の軌跡
(厳密に言えば夢幻の心臓をモロパクリ、クリスタルソフト解散後、スタッフを受け入れたドラクエも生き残りと言える)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 13:06:33.67 ID:icEO/C+k0
>>56
TOVやってないならTOVが一番良いと思う。
あとはサガフロンティア(PS)とかどうだろう。PSだけどPS3でやれるし
主人公は7人いて、ひねくれて悪っぽいのや変身ヒーローがいる
変身ヒーローは特に熱い展開が多いので気に入ると思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 13:39:52.91 ID:rjYgjl6Y0
英雄伝説 空の軌跡 SC予告編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm78091

PC版はFCのED直後にいきなりこれが流れますw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:19:12.40 ID:XXj2ApPVO
よろしくお願いします
【機種】PS3
【予算】 いくらでも
【どんなゲームがしたいか】洋ゲーっぽくないRPG、キャラに魅力がある
【好きなゲームとその理由】デビルサマナー
ソウルハッカーズ
ペルソナ3、4
幻想水滸伝1、2
日本一系
みんなキャラとストーリー好きでした
【苦手なゲームとその理由】 細かいシステムに難ありなゲーム(頻繁に連打とか無理、アクション要素はあり)
【経験済みのゲーム】
ディズガイヤ3、4
剣と魔法と学園3(これはつまらないのと買い物のシステムが糞で投げた)
【候補にしているゲーム】 アトリエの新しいの。難易度が鬼のようなゲームでも大丈夫です
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:32:39.80 ID:rjYgjl6Y0
>>67
PS3のテイルズをやってみては?
評判の良い戦ヴァルとか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:50:35.20 ID:isK5MfN8O
【機種】 なんでも
【予算】 いくらでも
【どんなゲームがしたいか】
冒険の始まりから「何が始まろうとしてるんだ」というただならぬ気配が漂ってるもの
ストーリーが壮大なもの

【好きなゲームとその理由】
希望のものに当てはまるのはゼノギアス
凝った設定・世界観、話の壮大さ

【苦手なゲームとその理由】 特に思いつかず

【経験済みのゲーム】
マザー2・3、FF4〜9、クロノクロス、ダークキングダム
スゥイートホーム、リンダキューブアゲイン、キングダムハーツシリーズ

【候補にしているゲーム】 なし


とにかくゼノギアスばりに話がデカくて濃密なのをやりたい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:26:40.08 ID:OP/Pf8zI0
>>69
ゼノブレイド
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:34:03.11 ID:elShYHcV0
ゼノブレイド
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:54:37.12 ID:02esEeNgO
>>58-60,63,65かな?返事遅れてすみません。回答ありがとうございます。調べてみます。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:58:29.22 ID:FrOfKLWWO
デモンズソウルでARPGにハマったのですが、
PS3や箱○のARPGでオススメは何かありますか?
色々な武器を使えたり、強化したり出来るのが欲しいです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:34:26.88 ID:7U+TJXWM0
>>73
トリニティ・ジルオールゼロ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:51:08.70 ID:VTxpkl7x0
ジルオールいいよな
今どき珍しく萌え要素がないJRPG
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 09:14:47.94 ID:3DHpOLyY0
>>75
セレーネタンやシーラタンをディスっているのか!?

気分を悪くしたらごめんだけど、JRPGというのは日本に悪意を持った外人が、
ゲームの内容とか関係無しに考えた蔑称だから、使うのは止めた方が言いよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:08:32.61 ID:lL94c+V1O
ニーアレプリカントとニーアゲシュタルトはほぼ内容は同じですか?
それとも両方やっておくのがオススメですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:14:01.09 ID:3DHpOLyY0
>>77
専用スレで訊いたほうがいいよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:58:46.88 ID:8cOOaG11O
>>77
主人公がPS3は青年、箱は父親など人物設定が違うだけで、大まかなストーリーは同じ。

音声は、PS3は日本語、箱が英語(字幕が日本語)くらいかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:06:37.06 ID:AtfOknS60
【機種】 wii PS3 PSP
【予算】 いくらでも
【どんなゲームがしたいか】 広大なフィールドでクエストやギルドなどが出来る やり込み要素は無くてもいい 声優が豪華だと嬉しい
【好きなゲームとその理由】 ゼノブレイドとアークライズ 戦闘はコマンド式でストーリーが長め
【苦手なゲームとその理由】 テイルズやアトリエ 戦闘に連打が多い作品
【経験済みのゲーム】 アークライズファンタジア パンドラの塔 ラストストーリー ゼノブレイド FFシリーズ
【候補にしているゲーム】 特に無し
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:58:41.22 ID:yL+m0dnJ0
>>80
空の軌跡
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:46:02.50 ID:ctvzBmGfO
>>80
オブリかセイグリット2
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:28:00.31 ID:kxJnpj3PO
【機種】 PS2
【予算】 問わず

【どんなゲームがしたいか】
世界観がしっかりしているRPGで、さらに+αがあればうれしい
+αはアイテムの収集や合成、グラフィック、戦闘の面白さなど(戦闘はアクションじゃなくてもOK)
世界観が気に入れば多少のマイナスは許容できる
ボイスの有無は問わず
【好きなゲームとその理由】
トライエース系 SFや北欧神話など世界観がしっかりしていて戦闘が楽しくてグラフィック綺麗で好き

【苦手なゲームとその理由】
幼女とアニオタホイホイ臭がきつい女キャラがいるのは苦手
戦闘のテンポが悪いもの
シミュレーション戦闘はちょっとメンドクサイ
やたらと時間制限があったり行動範囲が狭いもの

【経験済みのゲーム】
トライエース系、サガ系、FF系、テイルズ系、
聖剣4、アークザラッド、ローグギャラクシー、グランディア3、マグナカルタなど

【候補にしているゲーム】
ワイルドアームズ系 シリーズ通じて世界観が定まっていそう
シャイニングフォース系 戦闘は楽しそう
ウィザードリィ系 探索と収集のやりごたえありそう
アトリエ?系はキャラデザ、女神転生?系は世界観が合わないかと食わず嫌いだけど敬遠してる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:48:13.67 ID:Veq96SVT0
スネオ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:38:20.00 ID:bbFMnhLD0
>>83
ジルオールインフィニット
戦闘のテンポはかなり悪いが、世界観のしっかり具合はそこらのRPGとは比べ物にならない
あとロードが頻繁

戦闘のテンポの悪さと頻繁なロードさえ我慢出来れば重厚な世界観に取り付かれる事間違いなし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:40:54.39 ID:LUKxhdT30
【機種】
wii PS3 XBOX360
【予算】
制限無し
【どんなゲームがしたいか】
ドラクエやアークラのようなコマンドで操作するタイプ
世界観がしっかりしててグラフィックが奇麗
ストーリが長め
アニメ好きなのでアニメ化されてたり、アニメのような作品
【好きなゲームとその理由】
アークラとゼノブレ ネームドモンスターを倒すのが楽しい
【苦手なゲームとその理由】
洋物全般 テイルズシリーズ シュミレーション系 
【経験済みのゲーム】
アークラ ゼノブレ ラススト 空の軌跡 ドラクエ アトリエ 戦ヴァル パンドラの塔
【候補にしているゲーム】
特になし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:07:21.94 ID:uDirJM140
>>86
アークラはテイルズの親戚なので、食わず嫌いならテイルズやってみたら?アニメ化されているVとか
コマンド+世界観+グラ+レアモンなら癖があるけどラストレムナント(アニメ化は絶対されないはず

余計なお世話だが
×シュミレーション
○シミュレーション
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:12:05.35 ID:Ux8ux1+30
>>83
アバドン王
ちょっと戦闘のテンポは悪いけど、あの世界観はしっかりして面白い
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:56:38.05 ID:IQvz7zA7O
>>83
BUSINやって泣け
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:12:18.56 ID:SrtpiUdOO
>>83
シャドウハーツだろう。
1は賛否両論だけど2の面白さがヤバい。世界観はよく出来てるしマジで泣ける
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:21:10.18 ID:AsArGZ1rO
【機種】 PS3
【予算】 問わず
【どんなゲームがしたいか】 ストーリーよりもレア武器や防具の探索や合成。
やり込み要素の高いもの。
【好きなゲームとその理由】FFシリーズ 。やってて面白かった。
【苦手なゲームとその理由】アニメ系、美少女系 。ちょっと合わない。
【経験済みのゲーム】 FFシリーズやDQシリーズ、白騎士物語
【候補にしているゲーム】得になし

よろしくお願いします
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:58:49.18 ID:TLeUALr6O
>>91
SO4
裏ボス倒す為に合成で最強武器防具を作るのが面白い。ただ、キャラがオタ臭く美少女が出る。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:06:02.29 ID:WRe8l/QS0
【機種】PS3
【予算】10000以内
【どんなゲームがしたいか】
 世界観やシナリオがしっかりしているもので、アクション要素の少ないもの(ドン臭いんで)。アクションがあっても難易度が簡単なものならおk
 やりこみ要素とかは問いません。
 SRPGもおk

【好きなゲームとその理由】
ジルオール、Dragon Age、バンピートロット、ロマサガ(SFC)
 シナリオ、世界観がしっかりしていて(あるいは公式が病気)、かなり自由に行動できるところ。

幻水シリーズ、マナケミア、ルーンファクトリー3、デビルサバイバー
 世界観、戦闘システム、全体のテンポの良さ。
 RF3くらいの低難易度アクションなら大丈夫です。

【苦手なゲームとその理由】
FF 6以降やってません。食わず嫌い。
テイルズ ディスティニー1以降やってません。これも食わず嫌い。
戦場のヴァルキュリア ひたすら面倒でテンポが悪く感じました。移動→照準→射撃と半端なアクション要素が……。
マニクロ 戦闘がマゾいだけで面白くない。
デモンズ メガテン3と同じ理由。

【経験済みのゲーム】
 ガンパレ、女神転生シリーズ、ペルソナシリーズ、メタルマックスシリーズ

【候補にしているゲーム】
ロロナ、トトリ、メルル
侍道 実況動画を見ている限りかなりのバカゲーっぽいなので
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:39:27.56 ID:uSu1ObD+0
アクションは難しくないので、トリニティ・ジル・オール・ゼロは是非プレイして欲しい
若き日のゼネキス、ネメア、ツェラシェルらとも共闘できる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:58:07.64 ID:eEbDwKhJ0
>>93
同じくトリニティジルオールゼロをおすすめ。
自由度は高くないけど出来はとてもいい。ジルオールが好きなら是非。

アトリエもいいと思う。ロロナはシステム面が今一だけど、全部やるつもりならロロナからで。
トトリとメルルはシステム面もかなり改善されてる。

あとはTOV(テイルズオブヴェスペリア)に手を出すのもあり。とても丁寧な作りで雰囲気もいいし、長く楽しめる。
マナケミアとかルンファクがいけるなら大丈夫なはず。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 08:19:21.24 ID:fPAschAn0
>>93
TOVでいいと思うよ、戦闘はアクションだけど防御も□で余裕だし
雑魚はボタン連打だけでも勝てる
あとはレベル上げと装備強化を怠らず料理やアイテム利用すればクリア
だけなら問題ないと思う
難易度の調整もいつでも可能だしね
シナリオは長い、世界観はしっかりしてる

やりこみ要素はギルドの仕事や隠しダンジョンに世界各地に存在する超強力モンスターギガント
などあるけどメインシナリオには無関係だから無視しても問題なし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:45:29.40 ID:m9todRbn0
かわいい女の子が好み → アトリエ
かっこいい女性が好み → トリジル
アニメ、声優好き → テイルズ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:25:37.13 ID:aI1VLoc7O
ロリコン → アトリエ
リア充 → トリジル
アニオタ → テイルズ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:27:17.18 ID:tk72myufO
変態 → アトリエ
根暗 → トリジル
厨二 → テイルズ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:13:21.21 ID:MI/bt4w80
本当のこと言っちゃダメ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:09:15.61 ID:UguAuLnoO
ロリ → アトリエ
邪眼 → トリジル
童貞 → テイルズ
情弱 → ファイファン
老害 → サガ
ガキ → ポケモン
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:07:51.57 ID:tgNtkzA9O
【機種】PS3 持ってないが箱に該当するゲームがあるなら買ってもいい
【予算】問わず
【どんなゲームがしたいか】
FF12のようなTPS視点?のRPG。
視点固定じゃなくてマップをぐるぐる見渡せるようなRPGがしたいです。
できれば装備を変えると見た目が変わるRPGがいい。部位ごとに細かく変えれれば尚いいが、流石に多くは望まない。
自由度が高かったりキャラメイクやフェイスメイクできるゲームも好き。
【好きなゲームとその理由】
デモンズソウル、オブリビオン
装備で見た目が変わる、グラフィックが綺麗でハイファンタジー感がたまらん。キャラメイク要素が強い。
FF12、ニーアレプリカント
ストーリーや世界観が好き。和製ファンタジー感も良い。
ジルオール
自由度が高くて良かった。
【苦手なゲームとその理由】
ゼノサーガやスターオーシャンみたいなSFっぽいのは苦手かもしれない。
デザイン的にもアニメっぽいのが多いし。
FF12にもSF要素はあったがこちらは平気だった。
【経験済みのゲーム】
FF、DQ、ロマサガ、サガフロ、クロノ、ドラッグオンドラグーン、聖剣、ヴァルキリープロファイル
【候補にしているゲーム】
ドラゴンエイジ
白騎士物語

ダークソウルとドラゴンズドグマは買うつもりだが発売までまだ間があるので、何かオススメのゲームがあれば教えてくれ頼む。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:14:21.56 ID:f43f5hEK0
>>102
Fallout3はやってないのか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:35:48.48 ID:LWuW/oKc0
>>102
白騎士は確かに武器や防具で装備で見た目は変わるし視点も自由に出来る
空を眺めたりもね、やりこみ要素も賞金首(魔物退治の依頼を受けたり)
は面白い、ただクエストは…

あと街が無駄に広すぎたり敵が色違いなだけで種類が少ないなど
不満も多いので購入するときは慎重に考えたほうがいいと思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:02:23.43 ID:CCGx/PWO0
>102
候補のDragon Ageでいいと思う。
視点はグリグリ変えられるし装備は兜、鎧、籠手、足、武器でそれぞれグラが変わる。鎧をはずすとパン1(女の場合はブラ付き)になるので、パンツ一丁にフルヘルメットなんて変態ルックも可能w
キャラメイクはフェイスメイクもあるけどちょっとクセがある。体型モーフィングは出来ない。PC版ならMODで出来るものもあるらしい。
世界観とストーリーは全体的に暗くてグロい。ただ自由度は高いので外道プレイも可。

ちょっと気になるのはデモンズ好きだと戦闘がモッサリに見えるかもしれない。
戦闘はアクションというより仲間に指示をあらかじめ割り振っておく半RTS的な感じ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:33:36.05 ID:xCnIlyxN0
トリジル
ジルオール好きならやって損はない
前作ファンにもそれなりに好評のようだ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:41:00.93 ID:Ccy41B6H0
トリジルのクオリティでジルをやりてぇな

ジル好きならトリジルのシナリオは「回収」すべき
システムが違うけど、余裕、ジルを知っていれば3倍は泣ける
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:19:33.87 ID:YeeM5EfoO
PSP、PS3、PS2で気軽に出来てキャラが可愛いRPG教えて
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:20:49.03 ID:RQ+zKcAn0
モバゲーやれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:18:00.62 ID:tgNtkzA9O
皆さん親切丁寧にありがとうございます。物凄い参考になりました。
候補にしてたドラゴンエイジ買ってみる事にするわ!

ありがとうございました。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:04:54.50 ID:8VUCjs2xO
【機種】PS2
【予算】 上限なし
【どんなゲームがしたいか】
ストーリーの完成度が高いRPG
展開の緩急や整合性がしっかりしているRPG
作り込んであるストーリーなら王道でも厨二でもOK
アクションでもシミュレーションでもコマンド戦闘でもOK
【好きなゲームとその理由】
【苦手なゲームとその理由】
【経験済みのゲーム】 FF全部、アンサガミンサガ、テイルズD D2 R
【候補にしているゲーム】

お願いします。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:43:21.94 ID:zn0ZVHS/0
>>111
TOA
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:44:28.28 ID:IZSx03id0
>>111
DQ5
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:09:22.54 ID:1pl/8EC90
>>111
サガフロ2
アバチュ12
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:02:09.89 ID:VSZjkKCmO
>>111
シャドハ1、2
WAシリーズ、ゼノサーガシリーズ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 02:32:36.73 ID:VnEpaZ140
>>111
龍が如く1、2
ヴィーナス&ブレイブス
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:06:42.79 ID:tJ3PmLZt0
>>111
TOL TOA スネオ P3 P4
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:08:55.95 ID:39UigBZxO
>>111
幻水1・2
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 04:22:11.31 ID:5t18BHsY0
口笛が似合うゲームありませんか?
ワイルドアームズみたいな・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:54:53.08 ID:hSVWnYPb0
>>119
自分で吹け
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:36:13.83 ID:1pOfyAMJ0
>>119
メタルマックス12R
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:21:22.80 ID:FJ1bIP7yO
ワイルドアームズ4やってみてなかなか出来がよかったと思ったんだけど4以外もいける?
4だけ当たりなら他は触らないでおくんだけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:21:19.77 ID:7nvQqf3M0
4がいけるなら同じシステムの5もいけるんじゃないかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:04:43.28 ID:UwCZNmxyO
>>122
AF(1のリメイク)
普通に面白い。オススメ
2(PS)
神作だが画像は荒い。
3(PS2)
全体的に暗め。後半からジワジワと面白くなってく。ラスボスが第10形態まである(笑)

ストーリーは短いが良作。

最新作だけあってボイスありで涙あり。エンディングが切ない。オススメ


ワイルドアームズは敵が全て厨二だから厨二好きなら全部イケる。
4やったなら分かると思うけどブリューナクコマンダーみたいなのが各シリーズに必ずいる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:46:06.64 ID:OSWumt9q0
>>122
サクサクロードで短時間クリアの4を最初にやっちゃうと、
AF、3、5はたぶん苦行になる

糞長いロード、激高エンカウント、超モッサリ戦闘演出
これに耐えられるなら、どれからやってもok
耐えられないなら触らないでおきましょう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:28:49.47 ID:R0W0ltcB0
【機種】PS2(PS1不可で)
【予算】中古で1000〜3000円くらいを複数
【どんなゲームがしたいか】
アクションじゃないRPG、歩いて冒険している感が味わえるもの。
音楽が良いと尚良しだけど、どちらでも可。
【好きなゲームとその理由】
FF12のアイテムや武器ドロップ、盗むコマンド、戦闘システム、フィールドが好きだった。
【苦手なゲームとその理由】
暗い雰囲気、同じフィールドやワールドマップ上をうろうろするようなもの
【経験済みのゲーム】
P3,4、DQ5,8、FF10,12、V&B、DOD、真3、ラジアータ、BUSIN、シャドハ1,2、KH、ライドウ、テイルズ、ミンサガ、エルミナージュ
【候補にしているゲーム】
なし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:16:22.71 ID:WbqRmQ1QO
>>126
ワイルドアームズAF
雰囲気は全体的に明るめ。書いてある条件は満たしてるかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:26:59.60 ID:x8/JBVyb0
FF9
まさに盗みゲー
キャラクターがみな明るい
音楽がよい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:27:29.96 ID:x8/JBVyb0
あ、ごめんPS1だった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:02:15.90 ID:hIk7L5yjO
お願いします。

【機種】箱○ PS3 PSP NDS PC
【予算】1万以内
【どんなゲームがしたいか】
3Dダンジョンものでキャラの顔とステータス画面の立ち絵を取り込めるやつ
【好きなゲームとその理由】 ブシン Wiz系 メガテン
雰囲気とプレイヤー=主人公な設定
【苦手なゲームとその理由】 テイルズ FF エルミナージュ
雰囲気がラノベ過ぎて。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:23:59.14 ID:48n8ce33O
>>130
絵を取り込めるものなんか数えるほどしかないんだからこんなとこで聞かないでググれよ。
ストーリーだとか音楽だとか主観的な判断に依る要素についてならここで聞けば参考になる意見がもらえるかもしれないが
お前の聞いてるのは単純な仕様なんだから他人の意見なんか参考にならないだろ。


たしかPSPに絵を取り込めるダンジョン系があったはずだから自分で探せ。
3Dだったかどうかは忘れたが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:30:52.02 ID:/rldoNta0
【機種】 PS3
【予算】 特になし
【どんなゲームがしたいか】
アクションRPG(アクション要素が低くても可)でアイテム収集できるもの
【好きなゲームとその理由】
シャイングフォースネオ・イクサ、ロードス島戦記 邪神降臨、バルダーズゲート
敵がワラワラ出てきて倒す>アイテム収集の流れが好き
PSO
周回プレイしてレア武器掘る作業が好き
【苦手なゲームとその理由】
特に思いつかず
【経験済みのゲーム】
デモンズソウル、フォールアウトシリーズ、オブリビオン、侍道シリーズ、
無双シリーズ、キングスフィールドシリーズ
【候補にしているゲーム】
SACRED2、DragonAge

ハクスラ系ゲームを探しているのですが、
上記の2作以外にも何かありましたらと思いまして。
よろしくお願いします
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:31:31.48 ID:ROdrOoUM0
>>130
PCだと迷宮クロスブラッドかG-XTH
画像取り込めるけど雰囲気合うかどうかは体験版やれとしか…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:43:29.61 ID:hIk7L5yjO
>>133
さんくす。探してみる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 06:18:54.37 ID:dTeEKK60O
【【機種】】PS3かXbox買おうか迷ってる
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
絶対やりたいのはSO4、EoE、FF13
他にはちゃんと話があるRPG
MMOみたいな多人数プレイやオープンワールド(?)系はPCでやるからいらない
【好きなゲームとその理由】
【苦手なゲームとその理由】
【経験済みのゲーム】
【候補にしているゲーム】
どうしてもやりたい3つは両方でできる。
本体含めた値段はXbox、今後RPGが多く発売されそうなのはPS3かな、と思って悩んでる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:54:24.55 ID:LYU31CJi0
>>135
釣りっぽいけどまさかね・・
和ゲーならPS3 洋ゲーなら360
9月にはテイルズとダークソウルも出るからPS3買ってきなよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:14:59.85 ID:d81iWIqFO
>>135
PS3で確定
ちなみにやりたいその3つは悪くないけど万人受けはしない人を選ぶゲームだから注意な。
SO4→キャラ萌え出来ないとキツイ。猫耳、幼女、メガネッ娘天使が仲間になる。
EoE→戦闘システムが複雑で慣れる前に投げ出す人をよく聞く。だが面白い

FF13→ひたすら一歩道。エンディングまで200回は全滅して何ぼ。全滅が当然であるかのようにボス及び雑魚が超強い。

他にはTOVとかニーアレプリカントなんかも良いんじゃね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:56:09.24 ID:dTeEKK60O
>>136-137
レスありがとう。
釣りじゃなくて本当に迷ってる。ハード板に書いても無駄だろうからRPG視点で意見を聞けるここに書いた。
一番大事なこと書き忘れたんだけどインアンがXboxのみなんだよね。
トライエース作品好きだからできればインアンもやりたいんだけど今後はPS3で出してきそうだから悩んでる。
SO4もPS3のほうが多要素だし。

SO4のキャラがウザイらしいのもEoEが難しいらしいのもFF13が一本糞らしいのもわかった上でやろうとしてるからそこは大丈夫。
アニメ調があまり好きじゃないからテイルズ系はどっちでも。値下がりしきったらやってみようかぐらい。
ダークソウルもMMOっぽいみたいだからそこまで魅力には感じないんだよね。
和洋に関係なくストーリーがメインのものやりたいんだけどそうなるとやっぱり和ゲーになるのかな?
さらに和ゲーとなるとやっぱりPS3かな?でもインアンは?
って感じで悩んでるんだよね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:08:42.50 ID:z8vD5D5y0
SO4とかTOVって前例があるし、そのうち移植されんじゃね(無責任)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:30:07.24 ID:aBKcAGCH0
解決するには両方買うしか無いんじゃない?
俺はもうちょいマイナーなRPGがストライクなんだけど
両機種持ちだと例えばゲーム屋よってみたら気になっていたマルチ作品のどちらかしか置いてない
みたいな場合でも気にせず買えて楽だよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 04:35:59.67 ID:nazs1NjxO
【機種】PS2〜3 PSP DS
【どんなゲームがしたいか】
自分でPT作れるRPGがしたいんだ
例としてDQ3、FFTみたいな汎用人間キャラでPT組めるゲームってあるかな?
主人公は作れてもPT作れるゲームって少ないんだよね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:48:48.39 ID:E9ImO+bY0
>>132
レスがついていないようなので…
DragonAgeは1なら、132が思ってるようなゲームとは多分違うんじゃないか。
敵の数が有限(一度攻略したエリアは再沸きしない)で、そのエリア自体もそれほど広くない。アクション性は皆無。
敵と戦っている時間よりも文字を読んでいる時間の方がずっと長い。端的にいえばストーリーとキャラクターを楽しむゲームだ。
2はやったことないから知らん。
SACRED2は出来の良いハクスラ系。フリーズを許容できるならいいんでない?

あんまり参考にならなくてごめんね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:42:54.50 ID:YagiBZ1H0
>>141
wiz系に腐るほどあると思うけど・・・
ウィザードリィでぐぐれ

他には「剣と魔法と学園もの」「世界樹」「セブンスドラゴン」「ヴィーナス&ブレイブス」
やったことないけどたぶんこの辺
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:19:53.30 ID:n+o/x/Hd0
>>132
ボーダーランズとか、どストライクじゃないか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:21:54.84 ID:nL7Jsvlu0
>>144
PS3版ってレア武器消失バグなかった?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:46:49.09 ID:e+oWjhcB0
【機種】 PS2 PSP
【予算】 5000円
【どんなゲームがしたいか】
戦闘システムが変わってるRPG
【好きなゲームとその理由】
ロマンシングサガミンストレルソング
Fate EXTRA
ラストランカー
無限のフロンティア
VP1〜2
【苦手なゲームとその理由】
アンリミテッドサガ
テイルズ
SO
【経験済みのゲーム】
CCFF7
【候補にしているゲーム】
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:05:54.58 ID:ay6xb1s00
>>146
アルトネリコ2
守備ターンで音ゲーみたくタイミングでガードしてポイント貯めるシステム面白い
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:51:18.41 ID:ugB8CMYHO
【機種】PSP、PS3
【予算】10000円以内
【どんなゲームがしたいか】それなりに自由度が高く音楽良し、戦闘も良いゲーム
【好きなゲームとその理由】テイルズオブのエターニアとディスティニー2、グレイセスfは戦闘も良く音楽もそこそこでよかった。後はFF6、7とか
【苦手なゲームとその理由】アトリエシリーズは音楽とキャラは良いけどストーリーがまったり過ぎてあまり合わなかった
【経験済みのゲーム】テンペスト除くテイルズオブシリーズ、ドラクエ全部、FF3・6・7・13、ロロナのアトリエ等
【候補にしているゲーム】ファンタシースターポータブルは面白いらしいから候補
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:27:43.31 ID:YP/eokG40
宜しくお願いします。

【機種】 PS2、PS3、PSP、DS、PC(Win)
【予算】 特になし
【どんなゲームがしたいか】
TRPGのキャンペーンの雰囲気を感じさせる王道ファンタジー。
(中世〜産業革命あたりの西洋が舞台でもOK)
キャラの個性が悪目立ちせず、自由度が高めなもの。
SF要素、アクション要素、和風要素少なめだと嬉しいです。

【好きなゲームとその理由】
ソードワールドSFC1,2(まんまTRPGを踏襲してるゲームなので)
ゼルドナーシルト(傭兵から国の命運を握る存在に、という流れがアツイ)
ルナティックドーン・ジルオール(主人公が冒険者から成り上がれる所)
ロマサガ1〜3、タクティクスオウガ(シナリオの自由度、世界観等)
DQ3、9(主人公、仲間の個性が強くないところが好き)

【苦手なゲームとその理由】
聖剣・ゼルダ(アクション多すぎでなじめない)
モンハン(狩りに飽きてしまった)
ダンジョンマスター(長考したいのでリアルタイム系が苦手)

【経験済みのゲーム】
DQ、FF、ロマサガ+ミンサガ、アンリミ、女神転生シリーズ全部
九龍、ウィザードリィ、ウルティマ、サモンナイト
スペクトラルフォース、オウバト、TO、FEティアサガベルサガ
ユグドラユニオン、アルトネリコ、アトリエシリーズ

【候補にしているゲーム】
まだなし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:35:59.74 ID:2rYfaQcZ0
>>149
ジル好きならトリジルでストーリーを追う、ただしアクション
SW好きなら入手困難だが、Win版のロードス島(灰色の魔女、五色の魔竜)、
上記やソードワールドPCやクリスタニアはレゲー系オンラインショップで販売されているかも
SWやロードスの世界観をモロにパクった(ジルオールより露骨)韓国のリネージュ系とか…(オンラインなので止めた方が良いけどね)
サガ好きならWin版のラストレムナント(海外版)もオススメ(キャンペーン要素もあり)
151146:2011/07/28(木) 09:43:24.44 ID:3J5yOD110
>>147
FFみたいにいきなり2から始めても大丈夫なゲームなのかな?
とは言え、値段が安いのでせっかくだから1からやってみる事にしますお
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:47:57.01 ID:2rYfaQcZ0
>>148
PSPで音楽が良いのは空の軌跡シリーズ、戦闘はそれなり
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:58:40.05 ID:2rYfaQcZ0
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:04:37.03 ID:d1z6sbfA0
>149
俺とほとんど好みが同じだw
PS3、箱、PCのDragon Age Originsが一番要望に近いかも。
シナリオの作りこみはジルオール洋ゲー版といった感じ。
ただし世界観がひたすら暗く、グロ描写満載。血がブシューとかはオプションで和らげる事が出来るがシナリオそのものがどうしようもなくグロいところがある(仲間の死体をひたすら食わされるとか)。
あとどのハードでもいえるが字幕の配置や表示時間に配慮が無く、小さくて読みにくい上に微妙に誤訳多し。
字幕の問題はPC版ならMODで改善も可。

あと、ファンタジーではないが、ジルとゼルドナがいけるなら太閤立志伝5オヌヌメ
和風要素満載だが、そこさえ目をつぶれば同じリコエイションチーム製作だから多分いけると思う。
PC版ならイベントコンバーターというシナリオ自作ツールがあるおかげで未だに現役で遊んでる人も多い。

それ以外だと、鉄板でオブリかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:38:05.44 ID:JmAd16uK0
>>151
もう買った?
もしまだなら1は買わなくていいから!
1は普通にコマンド選択式ですから
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:00:49.04 ID:0PGygkIp0
買ッチャッタヨー
まぁこれはこれで
ちょっと変わったのがやりたいなと思っただけで、別に普通のRPGを嫌ってるわけではないですからね
無問題です
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:56:14.06 ID:pWRKLPzJ0
【機種】PSP、DS、3DS、あとPS3を買おうか悩んでいます
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】ゲーム初心者でも頑張ればクリアできるもの
【好きなゲームとその理由】
乙女ゲーですが遙か3、コルダ3 乙女ゲーの中で比較的燃えれるので
あとフルコンプして楽しいもの
【苦手なゲームとその理由】
ドラクエ9 錬金やお金儲けしたり拾ったりが面倒だった
テイルズは面白いと聞いたのですがディズニーアレルギーなので
配信で伏線を完結させるもの

【経験済みのゲーム】おい森、乙女ゲー数作、ドラクエ9
【候補にしているゲーム】
アトリエシリーズくらいしか知りませんが初心者でも楽しめるんでしょうか?
一般ゲームを全然やったことがないので無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 04:30:10.68 ID:NMLrpkyy0
>>157
アトリエは初心者でも楽しめる
周回ゲーなんでフルコンプして楽しいという意味でも向いてるかも。

テイルズとディズニーは関係ないと思うよw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:34:16.07 ID:pWRKLPzJ0
>>158
キングダムハーツの間違いでしたorz
アトリエ買ってみます。ありがとうございます。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:34:10.81 ID:LAudoNCe0
>>159
アトリエ系が大丈夫ならルーンファクトリー3もオススメ
ARPGっぽいけどヌルいし農作業とか釣りとか結構できること多い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:20:11.34 ID:AwOMXU9W0
>>157
ペルソナ3(PSP)
難易度をイージーにすれば初心者でもクリアできる
女主人公を選択できて乙女ゲー的要素があるしおすすめ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:29:03.93 ID:+82qn91hO
お願いします。

【機種】 PS2
【予算】 〜5000
【どんなゲームがしたいか】ファンシーで愛らしい雰囲気、おとぎ話のようなゲーム
【好きなゲームとその理由】ゼルダ時岡、キングダムハーツ、ゴエモンシリーズ
簡単な操作と世界観が気に入っています
【苦手なゲームとその理由】特にこれとはありませんが、普通のRPGやシステムが複雑な物は苦手です。
【経験済みのゲーム】 ゼルダ時岡、キングダムハーツ、ゴエモンシリーズ
【候補にしているゲーム】特にありません

母親が何か面白いARPGはないかと探しています。
システムが複雑ではなくわかりやすく、世界観がおとぎ話や浮世離れしたものが好きなようです。
よろしくお願いします。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:38:40.86 ID:N/BUhU2A0
>>162
アクションはないけど7 モールモースの騎兵隊はどうだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:41:51.26 ID:NMLrpkyy0
>>162
オーディンスフィアを勧めたいが難易度がちょっと高いかもしれん
システムや操作性が複雑という意味ではないが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:59:37.61 ID:nOJMYQxv0
>>162
もうやってそうだけど大神
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:02:42.89 ID:2CkRCGhR0
>>162
俺も大神がいいと思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:10:55.56 ID:T835FmsP0
>162
PS2は1つしかないが、マールシリーズなんかどうだろう

マール王国の人形姫 PS
リトルプリンセス マール王国の人形姫2 PS
天使のプレゼント PS2

の三作
PS2ならPSも遊べるだろうし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:22:31.24 ID:pWRKLPzJ0
>>160-161
ルーンファクトリー3とペルソナ3ですね
調べてみたら面白そうだったのでやってみます。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:38:47.93 ID:KDhSWnaNO
よろしくお願いします。

【機種】PS2、PS3
【予算】上限なし
【どんなゲームがしたいか】戦闘が面白く音楽がいいもの。明るすぎない雰囲気で、いつの時代でもいいけどファンタジー要素がどこかには感じられるもの。
【好きなゲームとその理由】ドラクエ、FF、KH、無双(この4つのシリーズは好きの度合いはあるけど昔から好き)、DOD、ニーア、EoE、トリジルなど(下記で)
【苦手なゲームとその理由】まったくの食わず嫌いですがテイルズシリーズは苦手です。
やりこみ要素が強すぎるもの。アニメ絵みたいなキャラ。女主人公。恋愛要素があるもの。
【経験済みのゲーム】
上記の好きなゲームの他にバイオ、シャドウハーツ、SO3
【候補にしているゲーム】 ありません。


最近ニーア(音楽の良さ)、EoE(戦闘システムの面白さ)、トリジル(胸熱な主人公)をやってすごく面白かったので、似てるものでもそうでなくてももっと色んなジャンルを遊んでみたいなと思ってます。
よろしくお願いします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:08:05.13 ID:ba9n9oPXO
>>169

オレは完全なFF派で、ドラクエ嫌い。
テイルズは食わず嫌いだったが
グレイセスのバトルの評判が高くて買ってみた所
ほぼ初テイルズの感想は、全体的にロープレとして完成度高いし、キャラは好き嫌いあると思うけど、ロードは皆無、バトルはSOのパクり感はあるものの、SOより奥深いし楽しめた。
お勧め出来ます。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:30:13.96 ID:qOvdWsHB0
>>169
やってなかったらキングダムハーツ1
無双をARPGにした感じで、爽快感+冒険感はバツグン
進むたびにパワーアップして戦闘の幅が広がるのが楽しい
FFのキャラも出てくる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:03:28.93 ID:cxmgkXnwO
>>170さん
テイルズ…
私には高い壁です…orz
でも戦闘が面白いとは聞いた事ありました。
ありがとうございます。
>>171さん
KHは全シリーズやるくらい大好きです。
ありがとうございます。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:35:45.87 ID:0DAvL/SR0
>>169
ラジアータ
主人公の死亡=ゲームオーバーなので、回復アイテム投げゲームとしてクソゲー扱いされてるが、
ゴリ押しせずちゃんとレベル上げする人なら楽しめるARG。
中盤からシリアス路線になる。

タイプは全く違うけど、ヴィーナス&ブレイブスもシステムが面白い。
主人公以外は寿命がくると引退するので、現役時代に汎用キャラくっつけ子供作らせて、
いかに優秀な遺伝子残して戦力を維持していくかがカギになるSRPG。

子作りはあくまで育成システムで、恋愛要素とは別モノなのでそこは安心して。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:46:45.56 ID:6f5p3wgl0
【機種】PS3 PSP
【予算】8000円
【どんなゲームがしたいか】
ストーリーが良いゲーム、キャラクターが魅力的なゲーム

【好きなゲームとその理由】
ペルソナ4、トトリのアトリエ、TOV、空・零の軌跡、グローランサー
いずれもストーリーとキャラクターのどちらかが魅力的

【苦手なゲームとその理由】
戦闘がメインのゲーム、特にFPS・TPSは絶対に無理。アクション系も苦手だがテイルズ程度ならおk
ダンジョン探索がメインやダンジョンが長いゲーム
主人公が喋らないゲーム
サブクエストばかり充実してメインストーリーが短かったり詰らないゲーム

【経験済みのゲーム】
FF6〜10、TOD・E・R・V・Gf、P4、SH2、グローランサー1〜5、SO3、英雄伝説、VP、KH、TO、FE
V&B、アトリエ、マネケミア、戦ヴァル2、ミンサガ、アルトネリコ、ロストオデッセイ、ジルオール、魔人、ゼノサーガ
ほかにも抜けがあるかも
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:49:35.82 ID:I4jyrd1IO
>>173さん
遅レスごめんなさい。
二つとも調べてみました。
ラジアータはちょっと面白そう…
仲間集めとか面倒くさそうでキャラ絵が苦手だけど展開面白そうですね。

シミュレーションてあまり経験がなくてヴィーナスは…と思ったけど、主人公が暗めで好きかもしれませんw


お店で探してみます。
ありがとうございます。


176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 07:15:50.11 ID:HG3gQEYu0
【機種】 PS2 PSP
【予算】 5000円
【どんなゲームがしたいか】
ディアブロに近い感じのARPG
アクション性があんまり高くなく、どちらかと言えば装備やレベル依存になるゲーム
【好きなゲームとその理由】
これといって強い思い入れがあるものは無し
【苦手なゲームとその理由】
だからといってつまらなかったものも無し
(ダメそうなのは最初から手を出さない感じ
【経験済みのゲーム】
バルダーズゲート ダークアライアンス2
アントールドレジェンド ウナタカの剣
ロストレグナム
ファンタシースターポータブル2∞
ダンジョンエクスプローラー 盟約の扉
バウンティハウンズ
煉獄2
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:06:08.05 ID:SfWvmJhT0
>>176
シャイニング・フォース・ネオ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:18:15.35 ID:HG3gQEYu0
なるほど
スネオはそっち系統のARPGでしたか
どうも長年勘違いしてたようで
評判も良いようですし、多分間違いは無さそうですね
179149:2011/08/03(水) 18:59:22.31 ID:lDWuJyts0
お礼が遅くなってごめんなさい。
アドバイスありがとうございました!
Dragon Age Origins 、物凄く面白そうでサンプル動画を夢中で見てました。
戦闘パートの独特さに食わず嫌いしていましたが、求めていたものドンピシャかも知れません!
尼で購入して現在到着待ちです。
ちなみに英語力に自信がないので字幕ありのPS3版にしましたw

レゲー教えてくださった方もありがとうございました。
まだ瀕死の98機が自宅にあるので、購入を検討してみたいと思います。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:56:00.13 ID:B6TGXITZ0
【機種】PS3
【予算】定価以内ならいくらでも
【どんなゲームがしたいか】世界観が解りやすく、インパクトがある昔ながらの王道RPGがやりたいです
【好きなゲームとその理由】テイルズ、DQ、FF(オンライン系以外) FALLOUT 上記の理由、ちゃんと頭を使って起きた問題を考えながら遊べるから
【苦手なゲームとその理由】白騎士物語 ルーチンワークの為にいつまでも時間と思考力を奪われ続けるため
【経験済みのゲーム】マスエフェクト2
【候補にしているゲーム】
メルル、オブリビオン

ロロナを数時間プレイして売りました。
戦闘のもっさりと素材集めのやらされ感は改善されましたか?
マスエフェクトも、もう歳と仕事の忙しさのせいか色々濃すぎて付いていける気がしませんで買取価格は4000円でした。
オブリはFALLOUTに比べるとどうしても感じる不便さ、もどかしさがある気がして中々手が出ないのですが、ありますか?
大概のRPGはやってきたと思いますが、先日3Dドットゲームヒーローズを発掘してはまっています。
もうすぐ終わりそうなのでTOXまでの繋ぎに何かないですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:56:18.73 ID:pCINhHYA0
>180
マスエフェと同じ会社が作ってるDragon Age Originsあたりは?
世界観はダークだが、選択肢によっては王道な展開もできなくもない。
ただたった一つの冴えたやり方は存在せず、Aを支持すればBが、Bを支持すればAば滅亡とかが多いんで、誰もかれもがハッピーエンドには出来ない。
それを王道と呼べないならダメだろうが。戦闘はかなりもっさりだし。
ただ
>起きた問題を考えながら遊べるから
という意味では最高に合ってると思う。

あと余計なお世話かもしれんがオブリもFALLOUTもPCでMOD入れたほうが格段に面白い。
PC版なら莫大な数のMODがあるからそっちを検討するのも手かも。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:57:20.84 ID:0BkioDbH0
【機種】PS2 Wii(バーチャルコンソールWiiウェアも)

【予算】
〜5000円くらい

【どんなゲームがしたいか】 
あまりじっくりやる時間がないので迷わずサクサク進めるRPG。
一本道歓迎。
または最終的に時間かかっても良いが、こまめにセーブ可能なもの。

あとは重視しませんが・・・
成長タイプやポイントの割り振り、職業があると嬉しい。
読み込みも遅すぎないほうがいい。
謎解きはあってもいいけど多くない方がいい。

【好きなゲームとその理由】
FF10・・・アレコレ迷わずサクサクできた。絵もきれいで良かった。物語も電波な感じが逆に良かった。
ヴィーナスアンドブレイブス・・・絵も音楽もストーリーもシステムも良かった。
MOTHER2・・・物語と音楽が良かった。

【苦手なゲームとその理由】
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス・・・謎解きはそんなに好きではない。

【経験済みのゲーム】
上記とドラクエシリーズ、聖剣伝説シリーズ、タクティクスオウガ、FF12まで、
ワイルドアームズ2、モールモース、リンダキューブ、真女神転生3ノクターン
シャイニングフォースネオ・イクサ

【候補にしているゲーム】
ミンサガってオーソドックスっぽいですけど、一本道でサクサクですかね??
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:12:31.57 ID:pDBXZvwj0
>>182
ミンサガは各地にあるイベントを拾いながら進めるゲームで
根幹となる一本道はない。お勧めできない。

PS1でも構わなければグローランサー1を挙げる(一応PSP版も出てるがあまり評判は良くない)。
長いので総時間はかかるが、屋外ならどこでもセーブできる、屋内・ダンジョンは特定場所のみ。
ストーリーは面白いし、一本道で迷うことは多分ない。謎解きは少ない。戦闘はすこしSRPG風。
職業はないが、LVアップで取得するポイントを割り振ってスキルを習得する。
キャラ絵は好みがわかれるので事前に確認してほしい。

PS2ならペルソナ4。
どこでもセーブは出来ないがサクサク進める、基本的に一本道。戦闘はコマンド型。
推理がテーマだが、プレイヤーが実際に謎解きする場面は少ない。
主人公のみ、いわゆるスタンドみたいなのを作成・変更することで能力や技を適宜変化できる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:38:04.35 ID:u+9NkD/C0
【機種】PS2 PSP  DS
【予算】〜5000円
【どんなゲームがしたいか】 ペルソナ3&4のような、笑いあり涙ありなストーリー
【好きなゲームとその理由】 女神転生シリーズ(ペルソナ含む)、ダンガンロンパ(システムやストーリーが◎)
【苦手なゲームとその理由】 3D表現の強いゲーム(酔ってしまうため)
【経験済みのゲーム】 ミンサガ、シャドハ、D Q、FF
【候補にしているゲーム】ライドウ、デビサバ

隠れた名作があれば、よろしくお願いします
185182:2011/08/07(日) 10:08:17.86 ID:0BkioDbH0
>>183
ペルソナ4は面白そうですね
ストーリーはガッツリ決められてそうだし

前作と繋がってるかどうかは公式サイト見ても分かりませんでしたけど
完全に独立してるといいな

ありがとうございました
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:24:57.81 ID:pDBXZvwj0
>>185
ペルソナ4は3と同じ世界だけど
3のキャラと舞台がほんとにちょっと出るだけで、3を未プレイでも全く問題ない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 05:12:04.19 ID:ErJv66Sj0
微妙にスレ違いで申し訳ないけど、TOVとセブンスドラゴンのクリアまでの総プレイ時間を教えて下さい
参考までにストーリー追うだけの場合と、サブイベントを一通り回収した場合を教えて頂けると幸いです

よろしくお願いします
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:24:48.05 ID:uJ/pVe6P0
>>187
その専用スレできこうな
>>184
英雄伝説6空の軌跡シリーズ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:23:54.42 ID:uEe3xZQG0
【機種】PSP となってると、脊髄反射のように空の軌跡すすめる人いるけど・・・
信者なの?

合う合わない真っ二つに分かれると聞いたがw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:53:45.04 ID:ZOvdeFo30
空の軌跡シリーズは良くも悪くも古典的なキャラクター主導RPGだからなぁ
お使いシナリオとテイルズみたいなノリの両方が合っていないとキツイかも
ちなみに俺には合わなかった
でもまぁ>>184のやりたいカテゴリを見てる分には大丈夫かも知れん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:32:46.58 ID:ytLDtIDp0
>>189
>>合う合わない真っ二つに分かれると聞いたがw

確かにそういう所はある
戦闘システムやバランスはそれなりに良く纏まっていて、わりと万人向けなんだが、
信者は大抵そこしか見てない
問題なのはシナリオ(というか空気)の方で、厨ニ臭がテイルズ以上に酷いから、こっちはかなり人を選ぶんだよね
合わないと終始鳥肌モノだし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 06:26:14.04 ID:/m0DONHV0
ペルソナ3、4のストーリーが好きなら軌跡すすめるのに問題はないだろう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:52:28.93 ID:rnSNqq460
>>187
TOVは軽く流してのクリアなら30時間位
イベント楽しんだりエクストラまでやるなら100時間越えです
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:29:41.26 ID:0nKVzOXV0
文句言うのはOKだけど、空の軌跡がダメなら違うのを薦めろよ
俺もその条件なら空の軌跡を勧める

で、>>189はいつもの幻水5厨w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:43:24.57 ID:VofeRlmh0
>194
一体どこをどう見たら幻水5厨とやらになるのかkwsk
196184:2011/08/09(火) 23:25:23.65 ID:glpP8NhG0
レスくれた方、ありがとうございます。
何だか、燃料投下してしまったような気が・・・

残念ながら、空の軌跡は自分には合いませんでした(主に戦闘システム)
勧めてくれた方には、申し訳ない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:55:53.75 ID:tAzmX70v0
>>196
空の軌跡をゴリ押しするやつがアホなだけ
あんたは悪くないよ

もしミンサガ好きなら、ジルオールやってみたら
戦闘はペラッペラだけど、フリーシナリオ

あとはマナケミアかな
キャラゲーみたいな慣れ合いがウザイけど、戦闘は面白いよ
徐々にやれることが増えていく
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:02:24.02 ID:BiD/PhlH0
まあどっちにしても>>184には幻水5はすすめられないな

もっとも寒い笑いとヒロインゴリ押しのお涙頂戴がお気に召すなら話は別だが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 04:00:59.85 ID:9x4vIFzG0
まーた粘着キチが来てんのか
前スレでも指摘されてたが、そもそも幻水5を薦めた奴はここ数年一人もいねーんだよ
つか、お前いつも全角の「5」だから丸分かり
馬鹿丸出しだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 05:58:30.66 ID:tJwHLiUH0
というか、本気で>194が>189を幻水5厨とやらと判断した基準が分からんのだが
ここ最近幻水の名なんて2オヌヌメくらいでしか出てなかったと思うが

まぁ>194が幻水5が大嫌いで貶めたくてしょうがないって事だけはよく分かった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 06:56:33.91 ID:ATkTIbWQ0
幻水5を薦めてボコボコにされた人乙
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:28:02.13 ID:BiD/PhlH0
オヌヌメ()
203184:2011/08/10(水) 09:20:51.76 ID:G7gmAz6Z0
>>197
フォロー感謝
ミンサガは好きなのですが、ジルオールはPS 版で投げた記憶が・・・
マナケミア、確認してみます

>>198
幻水は3までプレイ済み
4が何か地味なので、5の方が興味あったんですが、不評なんですかね?

お騒がせしました
レスくれた方々、ありがとうございました
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:39:16.83 ID:JWN3lbbCO
>>203
5はキャラが華やかというか今時というか、昔の土臭さはない
ゲームとしては長いロードがなければ並みの出来じゃないかな
ストーリーも2を意識して幻水らしさを出そうと頑張ったのは伝わってきた。結局2には遠く及ばないが
今なら安いだろうし昔ながらのコマンドRPGだし、暇つぶしにはなるんじゃね
一部ゲームのキャラに対して憎悪を抱いてる人がアンチ活動してるが
俺には理解できない。世の中色んな人がいる、くらいに思うといい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:21:28.93 ID:ATkTIbWQ0
幻想水滸伝X葬儀社スタッフ安置場★二十四忌日目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1302921475/2-6
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:03:13.84 ID:0mVoK59Z0
まぁ実際、幻水Xは人に薦められるような出来じゃないから別に良いのだが、余所でやってねって話
相談でもなんでもないじゃん
糞ゲーを押し付けようとした奴がいたなら、それはやめとけと横やり入れるのはありかもしれんがな

そもそも幻水を持ち上げる奴自体が1&2以外いねーんだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:15:29.87 ID:ATkTIbWQ0
1や2は名作だし、3や4やラプは佳作
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:36:59.82 ID:4az+GwaS0
そもそもは空の軌跡すすめたのにアンチが突いてきたのが発端だろ
軌跡アンチも幻水アンチもよそでやれ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:42:11.15 ID:xefHuX2I0
4はないわー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:29:37.70 ID:GvHGWM5gO
レーヴェとルカ様がアップを始めました
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:34:09.68 ID:eE5hSKq3O
【機種】PS3
【予算】
【どんなゲームがしたいか】PS3買ったばかりなのでとりあえず昔ながらのRPG
【好きなゲームとその理由】PS2だとミンサガ、SO3、FF12、DQ5
先が気になったし戦闘を繰り返すのが苦じゃなかった
【苦手なゲームとその理由】テイルズ系はちょっと寒くて直視できないことがある
【経験済みのゲーム】 FF13、SO4 (この2つはそうでもなかった)
【候補にしているゲーム】なし

曖昧ですがお願いします
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:37:54.18 ID:c+5nNrrVO
>>211
テイルズオブヴェスペリア、トトリのアトリエ

どちらも丁寧に作られた昔ながらの良ゲー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:09:01.72 ID:dNM6ty2x0
TOVもトトリも寒くて直視できないんじゃないの
SO4が良くてテイルズがダメって言われると、どう違うのかわかんなくて勧めようもないけどw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:59:21.69 ID:LqBBUT8xO
トトリやるならロロナからやった方が楽しめるだろ。ただ完成度はそんなに高くないのが難点だな。つかキャラ萌え出来ないならアトリエは進めない。テイルズの比じゃないからw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:23:23.72 ID:c+5nNrrVO
FF13とSO4が大丈夫ならTOVとトトリも大丈夫だろう、と判断した
キャラ萌えとかよくわからんがゲームとしておもしろかったよ、TOVとトトリ
特にトトリは自由度も高く冒険者ランクを上げていくのが楽しかった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:53:17.33 ID:TycIZu/q0
【機種】XBOX360
【予算】10000円以内
【どんなゲームがしたいか】知人から、新品の箱○本体をもらったのですが、今までグラフィックがPS2レベルのゲーム機しかやったことがありません。なので・・・
1.HD画質が感じられ、風景などの描写にこだわったRPG
2.あまり時間がなくてもとりあえず楽しめ、時間があったらあったでやりこめる
3.できればストーリーが良い(この条件はなくても可)
といった感じで探しております。
【好きなゲームとその理由】
世界樹、エルミ→ハック&スラッシュ系で、アイテム集めが楽しい。
ペルソナシリーズ→引き込まれる音楽とストーリー。
空の軌跡シリーズ→こちらも、音楽とストーリーが良かった。
【苦手なゲームとその理由】ゲーム上、チュートリアル等がなく、説明書をがっつり読まないとつまってしまうゲーム。(初エルミナージュでそうなりかけました。)
【経験済みのゲーム】DQ1〜9、FF11と13以外、ディスガイア、BUSIN、マナケミア、世界樹、エルミ、ペルソナ、空の軌跡、など
【候補にしているゲーム】セイクリッド2、オブリビオンが気になっていますが、プレイ時間がかかったり、システムが複雑で説明書をきちんと読まないといけないようなら、今回の候補から外したいと思っています。

皆様、宜しくお願い致します。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:29:45.84 ID:YPAJaGjR0
SO4って、テイルズなんて比べ物にならんくらい寒いだろw
若い子はテイルズを好まない俺カッコいいみたいなのが結構いるからな〜
好きなラインナップがオブリとかのガチガチ王道系ならわかるんだけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:38:06.71 ID:YPAJaGjR0
>>216
ラストレムナント(メインストーリーは残念だが、サブストーリーは秀逸)
テイルズ オブ ヴェスペリア
セイクリッド2、オブリビオンは面白くお勧めしたいけど、洋ゲーなので親切では無い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:43:25.17 ID:TycIZu/q0
>>216です。

>>218さん、ありがとうございます。
ラストレムナントは、まさに求めていた条件にぴったりだと感じました。
早速購入します。
ヴェスペリアも第二候補とします。
セイクリッド2、オブリビオンはアドバイス通り、時間のある時にプレイしたいと思います。
ありがとうございました。
220211です:2011/08/12(金) 18:04:11.61 ID:jUs39IZtO
FF13とSO4は経験済みだから書いただけであってあまりよかったとは思っていません。
特にSO4は期待していただけに気持ち悪い女キャラにがっかりでした。

基本的にストーリーにちゃんとした起承転結のあるものが好みですが萌キャラというかテイルズくさいのが苦手です。
ゴツい作りの海外ゲームだと気持ち悪さは無さそうですがFF11みたいにメインストーリーが薄いらしいので敬遠気味です。

ここを読み返してジルオールが好みに合いそうなのでやってみることにします。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:37:46.33 ID:KTkDwo8ZO
>>219
是非オブリもやってみてほしいけどな
時間っても一つ一つのクエストは短いから自分のペースで遊べるし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:21:15.45 ID:GbISrn7d0
てす
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:38:29.30 ID:GbISrn7d0
あ、いけた

【機種】PS3.箱丸.Wii.PSP.DS.3DS
アーカイブスやVC、PS1.2、GC不可
【予算】不問
【どんなゲームがしたいか】
とにかくクリアまでにかかる時間が短いゲーム
【好きなゲームとその理由】
FF、メガテン(派生作品含む)、ニーア、
世界樹、テイルズ、ヴァニラ製作作品
理由はキャラデザやらシステム、音楽、世界観やら色々
【苦手なゲームとその理由】
モンハン等の所謂作業になりがちなゲーム
【経験済みのゲーム】
上記のタイトル(シリーズ)は全て。
希望機種に限るとロロナ、ネプテューヌ、トラスティベル、ラススト、クリミナルガールズ、マール王国(DS版)、ゼノDS、
【候補にしているゲーム】
セブンスドラゴン、もしくはFF零式体験版

TOXまでの繋ぎに発売までに終わる作品をやりたいです。
一日にプレイ出来る時間は2〜3時間。
休みの日なら5〜6時間はプレイ出来ます。

よろしくお願いします。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:42:48.26 ID:GbISrn7d0
追記。
候補が携帯ゲーなのでそっちに書こうと思いましたが、据置き機でも可だし、
マルチするのもアレかと思ってこちら書かせてもらいました
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:34:51.70 ID:EH+9iBcu0
>223
メガテン派生ならもうやってるかもしれんがデビルサバイバーをお勧めしておく

あとはルーンファクトリー3なんかどうだろう?
1、2がバグゲーだったが3で奇跡の良ゲーに化けた珍しい作品

あと、アクションだが『SIMPLE DSシリーズ Vol.31 THE 超弾丸!! カスタム戦車』がバカゲーすぎて逆に面白いと思う
ジャンプできるくせに砲塔は動かせないアホ戦車を使う簡単でバカバカしいアクションゲームで、気晴らしに遊ぶには最適
いわゆるワゴンゲーなので値段も1000円切ってる事も珍しくない

全体的に箱やPS3は時間のかかるものが多いから、短く終わるゲームというのはどうしても携帯ゲーに偏ると思う

それからセブンスドラゴンは新作の2020でない旧作を指しているのなら絶対やめておいたほうがいい
移動フィールドの8割が毒という信じられない糞仕様で、世界樹と同じような感じを期待していると120%裏切られる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:44:32.09 ID:JSuRgTK40
>>223
DS サガ2
寄り道しなきゃサクッと終わる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:05:57.53 ID:XGk5Lx73O
>>223
トトリのアトリエ
クリアだけなら30時間もかからなくアトリエシリーズ特有の作業感も少ない
Wiiのラストストーリーも30時間かからないかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:59:43.27 ID:Ca1ZN7JP0
【機種】 PS PS2
【予算】 5000円
【どんなゲームがしたいか】
え?こんなのあったの?的なマイナーゲーの良作
【好きなゲームとその理由】
ガンダムトゥルーオデッセイ
黒の剣
ノスタルジオの風
【苦手なゲームとその理由】
【経験済みのゲーム】
【候補にしているゲーム】
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:53:37.48 ID:UDCXGDH90
マイナーだけど良作といえばジルオール
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:57:59.57 ID:s0tZsnRC0
>>228
サーカディア(PS)
東京魔人学園シリーズ(PS)
クーデルカ(PS)
九龍妖魔学園記(PS2)
ダーククロニクル(PS2)

マイナーの線引きは人それぞれだと思うから、上記タイトルも人によっては疑問に思われるかも・・・
あくまで、参考程度にレス
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:55:49.46 ID:XGk5Lx73O
>>228
>>229>>230のもいいし
PS2のシャドウハーツ、シャドウハーツ2もおすすめ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:17:12.20 ID:AEE2UNwo0
>>228
サーカディアに一票
敵と味方の振り分けを操作できるのが面白い
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:26:48.26 ID:YaXsnMkn0
かえるの絵本とかだんじょん商店会も面白かったなあ。

PSは特に「一般的にはマイナーだけど、ゲーム好きには結構メジャー」なソフトが多いんだよね。
条件絞らないといくらでも候補が出てくるんじゃないかなー。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:14:18.38 ID:m/VYXP3RO
まあ思い出補正もかかってるだろうけどな
アザーライフアザードリームスとかどきどきポヤッチオとか好きだったから
言いたい事はわかるが
235223:2011/08/15(月) 09:33:43.57 ID:YjV9ZHcTi
亀ですまないがレスくれた方ありがとう
デビサバかサガ2やってみます
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:32:06.65 ID:lkFdRqWCO
【機種】
PS2(PS)
【予算】
普通に手に入るものであれば特には気にしない
【どんなゲームがしたいか】
さっくり進んで泣けるエピソードがあるファンタジーRPG
できればドット絵だといいな
【好きなゲームとその理由】
幻想水滸伝2、ヴァルキリープロファイル
【苦手なゲームとその理由】
特になし
【経験済みのゲーム】
【候補にしているゲーム】
FF5、聖剣伝説LOM、サガフロ2
上記以外でもおすすめありましたらお願いします
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:04:30.67 ID:r/VllDk+0
なら経験済みはきっちり書け
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:15:44.90 ID:3GlYP+9c0
>>236
候補はどれもおすすめ
他にはDQ7、FF6、WA1、TOP、アークザラッド(SRPG)、クロノトリガーとか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:24:54.87 ID:h3uuc6TY0
【機種】PS3
【予算】6000円
【どんなゲームがしたいか】
ストーリーが良いゲーム、キャラクターが魅力的なゲーム 、ファンタジー要素のあるもの

【好きなゲームとその理由】
ロマサガ1,2,3、サガフロ1、FFT、FF5,6,7,DQ3,4,5ここらへんのスクエニのRPGは、好きです。世界観や音楽など。特にロマサガシリーズはかなりはまりました。技の名前とかもすきです。FF13は戦闘が楽しかったけど、ひたすら歩いてる感じが嫌でした。

【苦手なゲームとその理由】
デモンズソウル、面白かったけど難しい、あまりアクション性が強すぎるのは苦手です。
アニメぽいのは苦手だと思っていたけど最近やったDSのテイルズオブハーツは面白いとおもった。

【経験済みのゲーム】

FF4〜9,13、FFT,DSのFFT,ドラクエ1〜7,9、デモンズ、
【候補のゲーム】
EoE、ニーア、ドラゴンエイジオリジンズ、テイルズオブエクシリアはちょっと気になってます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:46:20.06 ID:lbM8HVoN0
>>239
ニーアでいいと思うよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:58:40.96 ID:PCJf4XLf0
>239
候補の中で知ってるのがDragon Ageしか無いが、良いと思う
ストーリーと世界設定はよく洋ゲーとは思えない程の作りこみで、世界もファンタジー(かなりダークでグロいが)
キャラクターも一人一人がかなり細密に描かれてるんで、凄く気にいる奴と何こいつうぜぇと思う奴の両極端に分かれると思う

その趣味だとPS2だがジルオールもいけそう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:19:22.87 ID:TByqjZEC0
>>240
遅くなったけど、ありがとう。
気にはなってたし、やってみる

>>241
ドラゴンここでの評判いいみたいだし、参考になります。ありがとう。
ps2は持ってないです、あったらミンサガやりたなあ。

243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:26:14.22 ID:lPkn+sMV0
>>236
TOL TOR ジルオール∞
>>239
トリニティ・ジル・オール・ゼロ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:14:07.97 ID:cmMp9gGR0
【機種】PS3 XBOX360
【予算】6000
【どんなゲームがしたいか】日本語吹き替えの洋RPG
【経験済みのゲーム】fallout3のみ
【候補にしているゲーム】
他に候補が無かったら、falloutの新しいやつ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:15:21.60 ID:aRo1BUom0
二瓶(漫画家)の作品にでる建造物がでてくるような作品、またはそれに近いものありませんか。
閉鎖的な空間に階段やパイプばかりで、無機質な感じです。
サイバーパンクなオープンワールド系で好きに歩き回れるなら最高ですが、そこまで細かく望みません
マニアック過ぎてすみません

知りたいだけなので、機種や予算は問いません
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:07:22.76 ID:fUPA2kh80
とりあえずスレタイと>1を読もうか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:22:59.54 ID:Dqcr0IgU0
>>245
知りたいだけってのが辛いが煉獄弐
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:12:28.81 ID:K4RS0qQM0
雰囲気だけなら幻影都市とか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:28:23.36 ID:nArk1Yw80
ありがとうございます。両作品見ました。
尼の評価も高いので、ハードないのが残念です
アクション苦手ですが、煉獄はだいぶ惹かれました
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:55:43.10 ID:RU1irSLQ0
【機種】 PS2
【予算】 5000円
【どんなゲームがしたいか】
欠点が少ない無難な出来のRPG ※ARPGとSRPGは×

【好きなゲームとその理由】
上記と同じ
ドラクエ・・・良くも悪くも無難
gundam true odyssey・・・機体がガンダムになったメタルマックス?みたいな
ワイルドアームズ・・・戦略性とか? ちなみに4だけプレイしてません

【苦手なゲームとその理由】
上と真逆 何かを受け入れないといけない部類のゲーム
ガガーブやジルオールのつまらない戦闘、WIZ系統の理不尽さ等、こういうのは大抵無理
好感度上げ等、ギャルゲ要素も好きではないです

【経験済みのゲーム】
FF、シャドウハーツ、ミンサガ、VP2、SO3DC、メタルサーガ、ゼノサーガ(2はDSで)
【合わないであろうゲーム】
ペルソナ3、4 グローランサー ・・・ 上記苦手のギャルゲ要素に該当
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:40:09.39 ID:aagJjLaz0
トゥルーオデッセイの裏ボスの覚えゲーなのはOKなのか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:17:47.19 ID:sV8ACzd+0
戦闘がダメとか根本的な所がダメな場合はどうにもならんけど、(もちろん、全ての人がつまらないと判断するとは限らないが)
覚えゲーを欠点と取るかどうかは人それぞれ
むしろそれが面白いという人も少なくはないし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:31:47.64 ID:6B66oVye0
ガンダムにしろ、WAにしろ、欠点どころか一番のウリですな。
これ以外のソフトでも、戦闘で高評価されてるものは、多かれ少なかれ初見殺しの要素がある。

まぁ、WIZの理不尽さもある意味ウリだけどねw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:59:41.56 ID:WB3+npIR0
メガテン3とかか?
理不尽にボコられることもあるが対策できる

無難なRPGならボクと魔王かな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 03:38:31.53 ID:sV8ACzd+0
>>253
>>まぁ、WIZの理不尽さもある意味ウリだけどねw

確かに
基本収集とは言え、WIZはまた求められてるものがちょっと違うからのぉ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 04:20:57.43 ID:patbrxaT0
>>250
アバタールチューナー2部作
世界観は映画のマトリックス、システムはFF10
穴が少ない良作
1(前編)、2(後編)合わせて買っても2000円程度
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:05:46.27 ID:n1/reAVF0
>>256
アバタールチューナー2部作
ただし1&2で一本だからね
今とっても安いからね
同時に買えずそれなりに良い値段だったけど後悔してないよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:07:33.00 ID:iermhqhxO
【機種】PS2、PS3
【予算】特には
【どんなゲームがしたいか】
ストーリーがシリアス、もしくはバッドエンドがあるもの
キャラクターが魅力的
双剣の操作キャラクターがいると良い

【好きなゲームとその理由】
テイルズシリーズ
キャラクターが良い、アニメーションがある

【苦手なゲームとその理由】
FF13 操作とかシステムがわかりづらかった
FE 仲間が死ぬと復帰しないから常に戦略に頭を使う

【経験済みのゲーム】
ほぼテイルズのみ

【候補にしているゲーム】
アトリエシリーズ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:58:11.51 ID:swpBZjfz0
>>258
アトリエはやったことないからわからんが、シリアスなのかあれ

アニメ絵でシリアスなら、クロノクロスとか

260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:08:17.11 ID:culzUt/R0
一応「バッドエンド」はある
「目的は達成できなかったけど充実した○年間でした おわり」みたいなのが

>>258
PS2 ジルオール BUSIN
PS3 デモンズ ニーア
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:18:55.50 ID:qXm43d430
Businにバッドエンドなんてあったっけ?
一本道(エンディング1つ)だと思ってたが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:21:49.90 ID:culzUt/R0
>>261
ストーリーがシリアス、「もしくは」バッドエンドがあるもの
だろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:42:53.53 ID:qhKvtczC0
>>259
すまんクロノクロスPSだった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:43:42.01 ID:NNAuNJ010
>>258
ジル・オールとトリニティ・ジル・オール・ゼロがあれば長く遊べる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:44:30.94 ID:37x7oVhnO
>>258
シャドウハーツ1、2は絶対やっとけ。バッドエンドがかなり切ないしグッドエンドも切ない。
ちなみにアトリエはシリアスからは一番掛け離れた萌えキャラゲー。ひたすらほのぼのする。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:43:45.93 ID:z5VQ9Djg0
「なんで島田紳助や韓流が!?」強引タイアップ曲にアニメファンが大ブーイング中
今期放送中のものでは、「ジャンプSQ」(集英社)で連載中の人気コミックを原作とする『青の祓魔師』(TBS系)のエンディングテーマが批判を集めている。
問題の曲は、売り出し中のK-POPグループ・2PMが歌う「Take Off」。
エンディング映像では、登場キャラクターたちが2PMの振り付けのままに踊っており、これに不快感を示すファンが多いのだ。

「何でアニメキャラクターが2PMのダンスを踊ってんだよ。エンディングは宣伝なの?」「ただでさえK-POPのゴリ押しがウザいのに、アニメにまでねじ込んでくるんじゃねーよ」
などの声がインターネットで上がっている模様だ。

 番組冒頭やエンディングでキャラクターたちが踊るアニメ作品は他にもあるが、例外なくアニメオリジナルのダンス。
今回は2PMのダンスそのままだったことが、ファンを怒らせてしまったようだ。

http://www.cyzo.com/2011/06/post_7679.html

アニメ・ゲームの世界まででしゃばってきそう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:03:17.78 ID:geIui49J0
【機種】PS2 PS3
【予算】 3000円以下
【どんなゲームがしたいか】 システムとストーリーが面白く、本筋で長く遊べるゲーム
【好きなゲームとその理由】 buzin システムが好き 
                  ゼノギアス ストーリーが好き
                  FF8    世界観やストーリーが好き
                  キングダムハーツ ロックマンDASH メタルギアソリッド等も好き
【苦手なゲームとその理由】 ベイグランドストーリーやゴッドオブウォーみたいに世界観が暗くて
                  孤独なものは苦手。あと、ダーククロニクルのように戦闘が単純すぎるのも
                  好きじゃない。世界観は凄い好き。
【経験済みのゲーム】   FF10、6 7 10−2 AC グランディア アークザラッド
【候補にしているゲーム】 女神転生シリーズとかやったことないのでどうかなと

businのように、自分の好きな戦闘スタイルで戦えるようなシステムが良いです。
難易度は高めの方が好きです。ただ、ストーリーはそれなりに先の気になるものじゃないと
嫌です。おねがいします。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:33:13.16 ID:yUzXXcty0
>>267
やってなきゃbusin0

覚えゲーが大丈夫ならデモンズソウルとか
(価格は3000円超えるかも)

真3おもしろいけど、ストーリーは無いに等しい
乱暴な言い方すると世界観の暗いポケモン
難易度高めでマルチエンドだから、やって損はないと思うよ

ストーリー重視なら、同じメガテンシリーズのアバチュのがいいけど
難易度低めで仲間固定だからイマイチに感じるかも
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:31:11.69 ID:M8GOlJkt0
>>267
メガテン3は…ストーリーは暗く世界観はダーク
難易度は色んな意味でかなり高い
あと自分以外の仲間は全てモンスターというか悪魔だから
孤独感はあると思う

あとはペルソナ4とか
あっちは仲間が一致団結してるので、難易度は高いほう
ただダンジョン潜りはともかく
1年間近い学園パートに耐えられるかどうかだね
どっちもベスト版出てるから値段は安いよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:45:16.91 ID:pbiBLbtZ0
>>267
俺もメガテン3とペルソナ3と4を薦めておく
世界観は暗く重いが、ペルソナ4はキャラのおかげで鬱はあんまり感じさせない作りになっている
難易度はメガテン3(難)ペルソナ3(普)ペルソナ4(易)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:50:36.35 ID:XXGDx7uSO
【機種】PS2
【予算】〜3000円
【好きなゲーム】キングダムハーツ。FF9。ファンタジー感が好き。
【苦手なゲーム】テイルズシリーズ。イラストがあまり好みじゃない。
DQシリーズ。バトルがあまり好みじゃない。
【今までにやったゲーム】キングダムハーツ、シャドウハーツ、FF5、7、9
【次にやりたいゲーム】
特に無し。

こんな感じです。個人的には長く遊べるRPGが好きです。バトルシステムはFFが一番好きです。何かお勧めがあればお願いします。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:29:08.04 ID:ReV5kJCz0
FF10をやってみると良いんではないかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:38:33.83 ID:XXGDx7uSO
>>272
ありがとうございます!
>>271ですが、どんなゲームがしたいかが抜けてました。
やり込み要素があって、キャラ育成は単純にレベルを上げれば強くなるような、シンプルなものが好きです。
装備品等はやり込み要素があった方が好きです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:12:25.26 ID:sCSR9F9j0
>>271
幻想水滸伝シリーズとかどうかな?
基本的にレベル上げや装備強化で強くなっていく感じ
戦闘は普通にターン制、たまにある戦争イベントや一騎打ちなども楽しいし
仲間を集めたり本編とか関係ないボスなど結構やり込めるよ
ストーリーは結構長め
ただ、強制的な敗北イベントも多いので不利になったから
と言って即リセットなど騙されないように

ただし4だけはお勧めしない、PS2なら3が無難だろう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:17:07.86 ID:BPOq6gnX0
>>271
マナケミアいいんじゃない。アトリエシリーズ内の戦闘重視な外伝的作品
1がやや難しめで、2は完成度が高い。どちらからやっても大丈夫
周回するつもりならベスト版でバグ修正されてるのでそちらを。

PS2で長く楽しめるというと、戦闘にアクション要素があったり
システムや雰囲気に癖があるものの割合が大きいね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:40:57.06 ID:yUzXXcty0
>>271
一本道じゃなくてもいいなら、ミンサガ
キャラの投身の低いファンタジーRPG

時間かけて最強を目指すのもよし、周回して伝説アイテムのコンプを目指すもよし、
宝探しで最強の武器を探すもよし、とにかく色んな遊び方できる

主人公8人選べて、主人公ごとの個別イベントや周回イベントもあるから3周はやった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:01:02.25 ID:YwLCjqWfO
>>274>>275>>276
ありがとうございます!
色々なRPGがあるんですね。参考にさせてもらいます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:50:40.97 ID:+yrI/qhn0
現実の場所(地球上)が舞台のRPGがあったら教えてください
世界でも日本でも構いません
シャドウハーツはプレイ済みです
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:20:04.86 ID:PlePpnZf0
>>278
テンプレを利用しないと薦めにくいぞ!
俺的お薦めは真・女神転生T
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:04:02.38 ID:nkH2HoQ80
>>278
ライドウ
281 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/27(土) 13:26:45.28 ID:PGQu5s0Q0
【機種】 なんでも
【予算】5000円くらい
【どんなゲームがしたいか】 自分で武器や防具が作れるRPG
【好きなゲーム】
FF9.10 ドラクエ7.8.5
【経験済みのゲーム】 少ない

よろしお願いします
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:32:43.98 ID:Ml2icCm60
>>281
トトリのアトリエ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:29:12.95 ID:spEN/3/u0
>>281
スターオーシャン4
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:14:22.89 ID:2Dk7XAqO0
>>281
メルルのアトリエ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:26:34.50 ID:kJv6QpFM0
【機種】 PS1〜3、PSP、DS、3DS
【予算】 定価まで
【どんなゲームがしたいか】 武器を収集したり、鍛えて強くするなど、やりこめるゲーム
【好きなゲームとその理由】 FF10、ダーククロニクル、ソーマブリンガー (共に武器とかを集めたり、改造・強化したりして面白いから)
【苦手なゲームとその理由】 デモンズソウル ゲーム自体としては好きですが、武器の強化が味気ない
                  (数値が上がるだけでなく、グラフィックの変化や、特性の変化などがもっとあると嬉しい)
【経験済みのゲーム】
FF、ドラクエ、メガテン、聖剣伝説、ブレスオブファイア、モンハン系全般、FF11、オブリビオン、白騎士、ダンボール戦機、
ワールドネバーランド、ジルオール、ヴァルハラナイツ、アークザラッドシリーズ

よろしくお願いします。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:45:45.71 ID:/BkTDSif0
>>285
PS3 フォールアウトニューベガス
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:06:28.48 ID:bzdQqXxR0
【機種】PS3
【予算】 いくらでも
【どんなゲームがしたいか】 実績解除の難易度が他ソフトと比べ高めなor時間のかかるゲーム(オンライン非対応)
【好きなゲームとその理由】 デモンズソウル FO3 FONV 探索要素が面白い
【苦手なゲームとその理由】 特になし
【経験済みのゲーム】 好きなゲームに挙げられてるもの以外ならなんでもOK
【候補にしているゲーム】特になし

英語が苦手なので洋ゲーは日本語版のあるものだけ
よろしくお願いしますm(__)m
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:11:02.48 ID:Ml2icCm60
>>287
SO4、白騎士
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:12:16.80 ID:Ml2icCm60
あ、白騎士はオンゲだったわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:30:00.11 ID:Vn0rSL1Z0
【機種】PS123、PSP、Wii、DS
【予算】1万
【どんなゲームがしたいか】
DQ9みたいな主人公と仲間のキャラメイクと着せ替えが出来るRPG
ボリュームはDQ9より上のやつをお願いします
【好きなゲームとその理由】
ペルソナ34 雰囲気
オブリビオン(PC) 自由さ
【苦手なゲームとその理由】
キャラが定まりすぎているRPG

よろしくお願いします。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:01:19.97 ID:tOOg6HTQ0
>>285
ベイグラントストーリー

>>290
仲間をパーツごとにキャラメイクできるものって意外と少ない

参考
キャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレpart5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292322423/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:51:59.34 ID:lFudUljB0
>>285
SRPGでもいいならディスガイア2、3
武器、防具、アクセサリーを延々と強化できる
やりこみ具合がハンパない
隠しボス全部倒そうとすると100時間超えるらしい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 04:12:43.63 ID:oqkrLmRY0
>>285
SO3DCはやった?
装備品作って武器に強化、付加できる
戦闘も評価高くやり込み要素がいい
俺は発売日に買って500時間はやり込んだ
ただしストーリーは評価低い
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 06:55:31.65 ID:aRhgdwr40
【機種】Xbox360
【予算】いくらでもOK
【どんなゲームがしたいか】
【好きなゲームとその理由】オリビオン/FO3/FONV/セインツロウ2/DQシリーズ/FF12/ゼノブレイド
(TPSとFPSは切り替えられるものの方がいい)

【苦手なゲームとその理由】FF10/FF10-2(主人公のキャラメイクがないところ)
【経験済みのゲーム】DAO
【候補にしているゲーム】
トゥーワールド2、アルカニアゴシック4、メトロ2033

アルカニアゴシック4は主人公のキャラメイクがないけれど、他の情報はいろいろ見た感じ面白そうに思えた。
トゥーワールド2は、期待していたけど体験版をダウンロードしたらカクカクしていてかなり画面の作りがしょぼかった。

両方のタイトルを遊んだ人の感想を聞きたいです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:12:11.21 ID:G9i6hSTs0
>>294
候補のゲームはやった事無いけど、ラスレムが合いそうな気がする
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:24:09.95 ID:GuWeybYg0
【機種】 コンシューマー機ならなんでも
【予算】 無制限
【どんなゲームがしたいか】 RPG要素があればなんでも
【好きなゲームとその理由】 SO2・DQ3あたり
アイテムが多くて世界が広いイメージがあるのが好き
【苦手なゲームとその理由】 FF6とか
アルテマ連発でオールOKみたいな考える必要のないやつはイマイチ
【経験済みのゲーム】 1998年以前のたいがいのRPG
【候補にしているゲーム】

以前はどっぷりRPGにはまってたんですが、仕事の都合で全く疎遠に…
転職で時間にかなりの余裕ができたのでいっちょやってみるかと思いつつ
ソフトを物色しているのですが…
1999年までの物はプレイ済だったり寝かせてあるものも含めて把握してるんですが
それ以降の物で「RPG語るんなら(良い意味でも悪い意味でも)これはやっておけよ」
というソフトを教えてください。
大手メーカーや1999年以前からあるシリーズものなんかはだいたいググって
みたのですが、レビューやらなんやらアテになるのかならんのか…
どうか皆さまのお力添えで失われた10年を埋めてください、何卒。
297294:2011/08/28(日) 16:12:52.01 ID:aRhgdwr40
ラスレム、インアン、プレイ済みでした。記入忘れてました・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:22:23.39 ID:5dcWeYy30
>>296
最近のRPGだったらゼノブレイドが頭一つ抜けてる
世界の大きさが半端なくて色々な所を回れる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:33:40.71 ID:oErw9Zio0
>>296
テイルズシリーズやってみたら?
剣と魔法のファンタジーで世界観も広大だよ
特にTOVやTOA、来月発売のTOX待つのもいいかもしれない

あとは他の人も言ってるけどゼノブレイド
広大なフィールド、見える場所はどこへでも歩ける
また夜はまた違ったフィールドを楽しめます
ここ近年ではトップクラスのRPGだと思うな
RPG好きなら一度はプレイして欲しいです
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:37:15.33 ID:ufyFmC5P0
【機種】 PSP、DS
【予算】 問わず

【どんなゲームがしたいか】
ストーリー重視のRPG。かつ戦闘が面白いものがいいです。
世界観は中世騎士みたいなものが好きで、竜や剣や魔法の世界がいいですね。
でも近未来や現代ものでも構いません。世界観がしっかりしていればOKです
なお、通勤の行き帰りにやりたいのでPSPとDSに限定します(片道1時間)

シャドウハーツのようなルーレットやレジェンドオブドラグーンの攻撃のように
目押しが必要なのは難しいです(クリアはできましたけど)


【好きなゲームとその理由】
WILD ARMS系
・主人公の心の成長あり、独特の世界観もあり。4や5の戦闘は好きです。・グッズでトラップ解除って感じも○。

ドラクエ
・テンポよく飽きないつくりで好きです。

空の軌跡・零の軌跡
・世界観が練られている。・オーソドックスだけど安心。

イース系
・アクションは実際下手です(モンハンも苦手)。でもボスの弱点がわかってきて何度もやるうちに倒せるようになるのがいいところだと思う。

聖剣伝説系
・いろんな武器を使えるのがすき。2と3とLOMしかやったことないけど。

【苦手なゲームとその理由】
FFの7以降(9除く)
・7以降、魅力を感じない。ビジュアルは美しいんだけど・・・。

・ペルソナ
1作目の長さに辟易して拒否反応、3Dダンジョンもちょっと苦手

・テイルズ系
ファンタジア、ディスティニー、エターニアまではやった。デスティニー2で挫折。戦闘がうまくいかなくなった。
イースの戦闘では頑張れるのにこのゲームでは頑張れないのはなぜだろう?

・クロノクロス
意味が分からなかった。世界観が面白そうなんだがいまいちわからずのまま終了。

【経験済みのゲーム】
・上記以外だと
シャドウハーツ1、2
アトリエ系(マリー、エリー、リリーまで)
エストポリス伝記1、2
スターオーシャン1、2
勇者30

【候補にしているゲーム】
碧の軌跡

よろしくお願いします


301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:56:27.01 ID:IzinTtz00
【機種】 PS2 PSP
【予算】 5000円
【どんなゲームがしたいか】
シリーズ化していない単発モノRPG
ARPGも○ SRPGは×

毛色が違う場合は別扱いでOKっす
メガテンとペルソナ
ワイルドアームズとクロスファイア 等

【好きなゲームとその理由】
俺屍、ラストランカー、FateEXTRA、サガフロンティア、PSPo2i

【苦手なゲームとその理由】
世界観や絵柄に拒否反応が出るものが苦手
例を挙げると、ダーククロニクル、テイルズ、幻想水滸伝、日本一、ガスト、サモンナイト

【経験済みのゲーム】
(シリーズモノは省略で)
ロストレグナム、ラジアータストーリーズ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:58:47.00 ID:EKD+bBvy0
>>300
【携帯ゲーム】- 携帯ゲーム購入相談所 part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1269456598/

>>301
キングダムハーツ1はダメ?
シリーズものだが、ゲームとしての毛色が違う

KH1は無双+ゼルダ、KH2はムービーゲー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 03:05:56.98 ID:BNzEQXAeO
長すぎと出たので2回に分けます。



【機種】PS3(オフラインのみ)
【予算】特にありません
【どんなゲームがしたいか】RPG、ARPG(洋ゲー含む)。
キャラ・萌えゲーじゃない。
バトルやシステムが面白い。わりと重い雰囲気のダークファンタジー。
裏ダンとかおつかい要素とかもいいのですが、それよりストーリー本筋に時間かけたいです。
ストーリー・世界観が奥深くしっかりしていて、クリア後も余韻が残るようなものがいいです。
【好きなゲームとその理由】PS3のみで、トリニティジルオールゼロ、EoE、ニーアレプリカント。(PS3でプレイ済みはこの3つとFF13だけで、好きなのはこの3つです)




304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 03:10:54.15 ID:BNzEQXAeO
【苦手なゲームとその理由】テイルズシリーズ(絵が生理的に受け付けません)、
FF13(バトルやFF10のスフィア盤みたいな育成システム(名前失念)は面白かったですが、
一本道が退屈すぎ、ムービー多すぎ、どんな話だったか思い出せないくらいストーリーがつまらなかったです。
期待してた分すごくがっかりでした)
【経験済みのゲーム】
【候補にしているゲーム】私はCM買いやパッケージ買いが多いのですが、それと、こことかを見て気になってるのはデモンズソウル、アサシンクリード、ドラゴンエイジオリジン、オブリ何とかです。
詳しく調べてない上に洋ゲー未経験だしジャンルも機種も全然違うかもしれませんが、よろしくお願いします。


長文すみませんでした
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:32:57.95 ID:DfH/58jh0
>>285 です。

>>286さん、>>291さん、>>292さん、>>293さん
ありがとうございます。
勧めてもらったソフトをそれぞれネットで調べて、
一番合いそうだったSO3DCを買うことにしました。
でもDCが売ってなかったので通常版を買いました。
ありがとうございました。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:47:59.90 ID:6SPAK4pl0
>>303
オブリGOTY、FO3、FONV
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:25:25.59 ID:SJKYzW590
>303
DOAが多分一番無難だと思う。戦闘システムが面白くはないが。
世界観は割りとどころかかなり重くダークでグロい。
シナリオは洋ゲーにしては丁寧に作りこまれてて、Aの勢力とBの勢力のどちらにも言い分があって、どちらに加担する事も出来るが両方助けるという都合の良い選択肢は無い(一部例外はあるが)。
その結果が後の展開の細かいところまで後を引くよう細かく造りこまれてる。

デモンズは鬼のような難易度で、ゆっくりまったり遊ぶには全く向かない。
アクションが苦手な人からはクリアさせる気のない最低最悪のゴミゲー。アクション好き&死んで覚えるトライ&エラーに脳汁ダダ漏れになるドMゲーマーにとっては神ゲーというすごく極端な作品。

オブリは世界観はそのものは深いが、本筋をプレイするだけでは全くという程深みは感じられないアッサリ(というか語られていない)風味。戦闘も面白くはない。
何より、莫大なMOD群があるのでPC版を買ったほうが絶対に良い。別にコンシューマーはゴミとか買うだけ金の無駄とか言うつもりはないが、無限の遊び方が出来る分PC版のほうが良いとは思う。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:10:55.69 ID:2WFnw83p0
【機種】PS3、360、PC(低スペック)
【予算】ない
【どんなゲームがしたいか】王道的なJRPG、もしくは話の展開を変えられるちゃんとRP出来る洋RPG。現代的な設定がいい。SFもあり。
【好きなゲームとその理由】最近のメガテン、テイルズ、FO、幻水、スパロボ、WA、空(零)の軌跡、ドラゴンエイジ(1のみ、2はダメ)、ディスガイア、.hack等。
【苦手なゲームとその理由】一人称視点、ダンジョンが長すぎるやつ、システムが複雑すぎるやつ。
【経験済みのゲーム】多すぎる
【候補にしているゲーム】 ない

おすすめ、よろしくお願いします。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:16:44.24 ID:2WFnw83p0
>>303
SFで構わないならFO:NVは最高に面白い。ファンタジーならドラゴンエイジだがシステムはちょっと変だから先にプレイ動画とかを見たほうがいいかも。

>>304
洋ゲー未経験だとオブリはちょっとキツイと思う。ドラゴンエイジが一番だろうが、フォールアウト(3GOTYかNew Vegas)も可。けどやっぱりプレイ動画とか先に見たほうがいい。

それとアサシンクリードRPGじゃないから!普通のACTだから!しかも無印はちょっと微妙
スレ違いだけど洋ゲーACTならバットマンとレッドファクションゲリラは神ゲー。とくにバットマンはMGSとかが好きなら絶対やるべき。コミックを全く知らなくてもOK。

そしてデモンズソウルは和ゲーでアクションw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:51:54.09 ID:o/Jcsmgx0
>>308
来週発売のTOX待ってたら?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:12:23.67 ID:h09meNrp0
【機種】PS2、PS3

【予算】制限無し

【どんなゲームがしたいか】育成ややりこみ要素があって、戦闘が楽しいRPG
裏ダンジョンでクソ強いボスとかがいると燃える。アクション要素があまり無いほうが好きかも。
ストーリーはクソでもいい。難易度が高めの方が好き

【好きなゲームとその理由】アバチュ1,2:マントラシステムが面白いのと、人修羅戦が楽しいから
メガテン3(ハード):難易度が高くて戦闘が楽しいから
SOシリーズ:戦闘、育成、裏ダンジョンが楽しいから

【苦手なゲームとその理由】イクサ:バランスが悪いから
ダンジョンRPG:なぜか合わない
KHシリーズ:アクション要素とキャラゲーなのが嫌

【経験済みのゲーム】DQ,FF,SO,VP,サガ、ブレス、聖剣シリーズ。
P3,ライドウ2、ラストレムナント、ダーククロニクル、九龍リチャ

【候補にしているゲーム】
SH2(1やった後に積んである)、EoE

PS3はこれから購入予定なんで、できたらPS2のゲームでお願いします
312303&304:2011/08/29(月) 17:35:06.50 ID:BNzEQXAeO
>>306
ドラゴンエイジオリジンとフォールアウト3を買ってみます。スレ違いのゲームの内容聞いてすみませんでした。
ありがとうございました

>>307
DOAってドラゴンエイジオリジンの事ですよね?
オブリ何とかは今は保留しておきますorz
デモンズソウルなどスレ違いの内容聞いてしまいすみませんでした。
ドラゴン〜はすごく面白そうだし詳しい内容をありがとうございました

>>309
和でも洋でもどちらでもくて、詳しく調べずプレイしたいと思ったのを候補に書いたのですがACTは確かにスレ違いでした。すみませんでした。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:32:02.25 ID:2WFnw83p0
>>310
TOX来週だったか、予約してから完全に忘れたわw
待つとしよう

>>312
FO3には通常版とGOTY版があるけど、GOTY版はDLC全部付き。DLCと言ってもゲームがまるごともう一つ付いていると言っていいくらいのボリュームだから、数千円高くてもそっちにしたほうがいいぞ
俺みたいに通常版買ったら後から酷い目にあうからw

DAOは拡張パックのAwakeningも発売されてるけど出来はいいから本編が気に入ったら是非プレイしてみ
ちなみにDA2は日本語版がまだ出てないけど糞ゲーだから出てもスルー推薦
314296:2011/08/29(月) 23:24:20.81 ID:/B1oEvKT0
>>298
>>299
どうもありがとう
ゼノブレイド、HP見てきたけどよだれ出て困るよ
テイルズはSFC版のTOPしかやってないからなあ、あそこからどれくらい
このシリーズが成長してるのやら
315312:2011/08/30(火) 19:49:59.18 ID:T2URgZ2YO
>>313
ドラゴン〜昨日からプレイしてます。
何か色々すごく面白い!拡張パックの方も楽しみにしたいです。
フォールアウト3は品切れで買えなかったけど、
また買いに行く時にはお勧めのGOTY版を買ってみます!
ありがとうございました
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:14:24.36 ID:G1oBWJaa0
>>296
実は>>3のリストが結構使える

>>311
ベタにP4
アクション要素が面白さの肝かもしれないけど(オート戦闘に設定出来る)TOD2
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 03:22:15.54 ID:kOcCdPcx0
>>311
マナケミア1
やりこみ要素は少ないけど、戦闘の面白さはガチ
隠しボスもいる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 05:20:00.59 ID:PUh+44cq0
【機種】 PS2
【予算】 〜5000円
【どんなゲームがしたいか】
バイキルト、スクルト的な能力アップダウンが要のRPG

【好きなゲームとその理由】
ドラクエシリーズ
ワイルドアームズシリーズ
サガシリーズ

【苦手なゲームとその理由】
シナリオに振り回されるRPG
例を挙げれば、
西風の狂詩曲(真ルートだと主要メンバー全員死亡&脇役メンで終盤を進行等、酷い流れ)
ジルオール(フラグ管理ゲー 特定のEDを目指すとちょっとミスると台無しになるところ)

【経験済みのゲーム】
ヴァルキリープロファイル2
スターオーシャン3ディレクターズカット
ファンタシースタージェネレーション1、2
ファンタシースターコレクション
テイルズオブデスティニー2(PSPで)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 07:28:30.93 ID:fjkuR0LD0
>>318
真女神転生3をお勧めします
もし買うのならライドウ2と同伴になっているクロニクルエディションを
多分中古なら安く買えるはずです
320296:2011/09/01(木) 23:10:51.94 ID:CzMXRCdq0
>>316
サンクスです
知らないのけっこうあるわ
昔から有名なのはともかく、まれに出てくる突然変異的優良作が
全くわからないのでかなり助かる
321311:2011/09/01(木) 23:19:55.68 ID:W9H7j40G0
>>316
P4は、P3が合わなかっただけに考えてませんでした・・・
ただP4の通常戦闘音楽は神だと思います
テイルズはエターニアまでしかやってなかったんで、調べてみようと思います。ありがとうございます

>>317
マナケミアですか。2chでよく聞きますが実際に触れる機会がなかったんで調べて見ます!
ありがとうございました
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:08:54.65 ID:wcZWlVBv0
【機種】PS2,3 PSP
【予算】なし
【どんなゲームがしたいか】 所謂厨二的 もしくは戦闘が楽しいもの
【好きなゲームとその理由】DQ2、3、5、6 FF7、9 TOD、E、D2、V、Gf SO2、3 VP EOE ニーア DOD 幻水1、2
軌跡シリーズ イース7 ミンサガ Fo3 DAO RPGじゃないがGG、BB
【苦手なゲームとその理由】 P3 ディスガイア FF13 DQ9 SO4 多分作業すぎるとだめなんだと思う
【経験済みのゲーム】上記の好きな〜のシリーズはだいたい 
【候補にしているゲーム】わからない
お願いします
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:47:00.43 ID:2Vi1c5Rk0
>>322
中二病と言えば.hack
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:50:19.72 ID:e74/4HNe0
>>322
ワイルドアームズ4
厨二丸出しのボスが次から次に出てくる
戦闘はリアルラックが絡んでくるが、ちょっとレベル上げれば問題なし
クリア後も闘技場やら裏ボスなんかで楽しめる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:07:13.83 ID:wcZWlVBv0
サンキュー、そういやどっちのシリーズもやってなかったわ
とりあえずTOX出る前にWA4やってみる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:17:50.78 ID:EnjJNnlj0
>>322
シャドウハーツシリーズもおすすめ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:52:01.24 ID:5mPbkVdyO
>>322
ワイルドアームズシリーズは全部厨二。必ず四天王みたいな連中が沸いてくる。
ゼノサーガシリーズもSFだけど厨二っぷりではテイルズにも引けを取らない。頭イッチャッテる悪役の宝庫。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:42:47.67 ID:vJYNKDHb0
【機種】PS PS2 PSP PS3 DS
【予算】〜5000
【どんなゲームがしたいか】主人公が魔人や悪魔のゲームってないですかね
旅するとこが魔界みたいな。
普通の一般人が悪魔になるとかが最高です。(無さそうですけど・・・)
【好きなゲームとその理由】女神転生3やシャドウハーツ
どっちもツボにはまりました。
あとはディスガイアシリーズとか。

よろしくお願いします
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:31:56.47 ID:e4nAJEoL0
>>328
アークザラッド精霊の黄昏
サガフロのアセルス編(女性)
西洋風の魔界は出てこないけどアバチュ、デビサバの魔王ルート、他メガテン系
ダークヒーロー物ということならDODとか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:09:06.97 ID:T7osjDE2O
【機種】PSP、PS3、DS
【どんなゲームがしたいか】
デモンズのように武器が色々あり、アクション強めのゲームに、多数の仲間を連れて行けるようなやつ
キャラクリが出来れば◎
【好きなゲームとその理由】
BLAZE&BLADE…シンプルで遊びやすく、この手のジャンルが好きになったきっかけ。
【苦手なゲームとその理由】
モンハン…動作がもっさりで煩わしいから
【経験済みのゲーム】
デモンズ、PSPo2、PSPo2i、イース7、モンハン2nd、B&B、B&Bバスターズ
【候補にしているゲーム】
とくになす

よろしくお願いします
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:24:41.72 ID:6qW0yzP6O
【機種】
箱やドリキャス以外なら何でも
【どんなゲームがしたいか】
天外魔境や桃太郎伝説みたいな和風のゲーム
【好きなゲームとその理由】
ドラクエ。親しみやすいストーリーに魅力的な敵、難易度もTA等に挑戦すれば難しく、レベルを上げたら簡単と何度でもプレイ出来る。
【苦手なゲームとその理由】
テイルズ。とにかくARPGがめんどくさい。
【経験済みのゲーム】
上にも書いた通り天外魔境と桃太郎伝説。
【候補にしているゲーム】
無し
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:08:47.93 ID:bnsqSWVV0
>>331
ゴッドイーターバースト
モンハン系だがスピード重視でもっさり感が無く
NPCの仲間を3人連れていける
キャラクリ可


>>331
俺の屍を越えてゆけ

天外魔境2の監督が作った和風RPG
11月にPSPでリメイク版が出る
今すぐ遊びたいならアーカイブスで配信中
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:23:04.57 ID:bGGknvHl0
>331
RPGではないが、太閤立志伝5。
本筋は秀吉を主人公として天下を統一するまでの話だが、それ以外にも史実に実在したと言われる武将(一部講談や明らかに架空の人物がいるが)800人で遊べる。
遊び方は武将での天下統一以外にも、
剣豪になって諸国を漫遊したり、
商人になって天下一の商人を目指したり、
海賊になって各地を荒らしたり、
忍者になって裏から社会を牛耳ったり、
医者や鍛冶屋になってひたすら薬や刀や鉄砲作ったりと色々な遊び方が出来る。
難易度は強力な札(スキル)を集めると一気に作業ヌルゲーと化すが、史実の通り評価の低い武将とかもいるので、そういう人でプレイすると途端に無理ゲーになるw
オリジナル武将40人作れるので、そいつらがどんな人生送るか見守るなんて遊び方も

機種はPS2、PSP、PCの三種があるが、出来ればPC版をお奨めする。
イベントコンバーターという追加機能によって、自分でシナリオやイベントを作る事が出来、現在でも有志が自作イベントをうpし続けていたりするので絶対PC版のほうがお得。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:51:57.67 ID:BBXQE6zfO
和風RPGは桃太郎伝説・俺の屍を越えてゆけ・天外魔境・ONIぐらいじゃないか?ARPG入れるなら朧村正とかあるけど
現代日本ぽっい世界観のゲームだとメガテンとかマザーとかポケモンとか色々あるが
そういや最近和風RPG見ないな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:46:06.93 ID:y54o7pp70
弁慶外伝
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:27:36.69 ID:lMgqhPrC0
GBAだけど天外魔境シリーズのスピンオフでオリエンタルブルーがあるな
あれはよかった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:31:01.31 ID:lWmh8K0r0
>>333
太閤立志伝ってまさにRPGだと思ってた

むしろ、テイルズやFFのようにキャラ固定・ストーリー固定のゲームの方がRPGの定義から離れると思ってた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 08:42:33.24 ID:b2YU+6xM0
>>337
もうその周りの話は散々語られてるから
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:18:35.08 ID:QkKKfs0M0
俺の初RPGは頭脳戦艦ガル
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:19:48.25 ID:Hd5yqLlf0
【機種】wii PS3
【予算】定価で一つ
【どんなゲームがしたいか】
成長要素が感じ取れるもの オートアタック系があればそれが1番
【好きなゲームとその理由】
・ゼノブレイド FF12 TOD2 (戦闘が楽しい
・PSポポロ ボクと魔王 (話が良い

【苦手なゲームとその理由】
・ラストストーリー FF13 (イベントシーンがかったるい
・テイルズ (D2以降、何作かプレイしたがD2ほどは面白くない。途中で止めた
・エンドオブエタニティ (何もかもがメンドクサイ
・アトリエシリーズ (合成とか普通にやらない
・俺屍 (成長させてもスグ死ぬので入り込めない
・RPGってジャンルなのに戦闘がアクションな洋ゲー郡 (あれはアクションゲーム

【経験済みのゲーム】
ペルソナ3 メガテンシリーズ 幻想水滸伝1,2 リンダキューブ FF10

【候補にしているゲーム】
ドラゴンエイジ:オリジンズ (雑魚戦に回数制限があるってのが気がかり
アークライズなんとか (見た目がテイルズっぽくて躊躇してる

wiiとPS3で何かお願いします
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:27:42.74 ID:6qbALi3d0
>>340
オプーナ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:22:28.66 ID:Bj9PS3zv0
本スレ行けって話だけど、結構数があるのでここで質問させて下さい

微妙に暇が出来たので積みゲー崩そうと思ってるんだけど、
それぞれのざっとストーリー追った場合のクリアまでの総プレイ時間を教えて下さい

PS3 テイルズ・オブ・ヴェスペリア

箱丸 ロストオデッセイ

Wii パンドラの搭

PSP 最後の約束の物語、ブラックロックシューター THE GAME

DS,3DS アンチェインブレイズ レクス、デビサバOC、デビサバ2、セブンスドラゴン

数が多くて申し訳ないけど、よろしくお願いします
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:27:31.55 ID:kFJ6mSot0
自分で調べろ、お前の質問に答えるために他の誰かが時間を使って調べるのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:44:02.80 ID:K2EqS8A/0
スレ違いってレベルじゃねーぞ
ググればでてくんだろそんなの
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:43:17.72 ID:Bj9PS3zv0
>>343
聞き方が悪かった。
「経験者済みの方がいたら教えて下さい」
お前には聞いてない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:14:22.67 ID:ZTGeII1z0
>>345
ストーリークリアだけなら大体60時間前後だろ
経験者のみってんならまさしく本スレで聞けとしか言えん
そもそも積みゲーにするお前が悪い
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 03:05:51.90 ID:7XHW0ml8O
機種はWiiかPS3
値段は限度なし
やりたいゲームはコスチューム変えたり、衣装いじれるゲームで戦闘、移動も変更した衣装が反映されるゲーム教えてください。
Wiiのアークライズファンタジアは失敗でした。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 03:16:13.04 ID:lfRVuq/KO
>>347
ゼノブレイド
イベントムービー中にも反映される
ただ種類はそう多くなくデザインの好みも分かれるかもしれないが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:51:31.95 ID:jFwPea1M0
>>345
ゆとり乙
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:13:59.83 ID:z6NgqCb+0
>>347
Wiiだとゼノブレイドの他にラストストーリーがある
服の種類自体は非常に少ないけど服のパーツ単位でのON/OFFや
色の変化があるからカスタマイズ性は高いと思う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:34:13.47 ID:ikUjLz1x0
>>347
TOV(テイルズオブヴェスペリア)
戦闘やイベントなど反映される
ただし流石にムービーには反映されないので注意を
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:17:30.21 ID:HCI8CJqKO
ドラクエ9はありゃDSか
アクションゲーならいっぱいあるんだけどなモンハントライとか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:28:01.41 ID:7XHW0ml8O
>>347です。皆さんレスありがとう。
参考にさせてもらいました。
今日PS3のエンドオブエタニティを買いました。まだまだ欲しいので教えてください。機種、ジャンルは何でもいいです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:19:29.32 ID:7ELhIYj30
>>353
>>342みたいになりたくなかったら、
まず遊び終わってからテンプレ使って相談すればいいんじゃないかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:16:41.78 ID:5VmtQaxMO
【機種】
Wii
【どんなゲームがしたいか】
ドラクエみたいなデフォルメというかアニメ調?のキャラが出てくるゲーム
【好きなゲームとその理由】
ドラクエ・ムゲフロモーションが作りこまれてるので見てて楽しい、テンポが良い
【苦手なゲームとその理由】
FF・テンポが悪い、キャラのグラが受けつけない
【経験済みのゲーム】Wiiは最近買ったばかりなのでRPGはなし
【候補にしているゲーム】
朧村正
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:02:06.01 ID:2oyG+Rcj0
>>355
オプーナ
ドラクエの開発会社のゲームだけに温かみのあるデフォルメキャラ
基本はお使いプレイだけどテンポはそんなに悪くない
あとアニメ調だったらテイルズオブグレイセスが良いかな
PS3に追加要素付き移植出ちゃってるから結構安く買える
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:14:25.63 ID:jl1y3vi2O
メルルのアトリエとかかかな?
テンポ良いかは分からないけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 07:25:35.90 ID:v/MiNs3i0
>>355
ルーンファクトリーオーシャンとかアニメ調
声優さんも豪華、あまり喋らないけどね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:21:10.62 ID:wmE4DGFl0
【機種】 PS2 PSP DS
【予算】 5000円
【どんなゲームがしたいか】
装備を付け替えると見た目が変わるRPG
正しくは着せ替え?
【好きなゲームとその理由】
戦闘が楽しめるもの
【苦手なゲームとその理由】
戦闘がつまらんもの
【プレイ済】
ファンタシースターポータブル、2∞
レディアントマイソロジー2、3
ヴァルハラナイツ2BS
白騎士物語
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:48:00.17 ID:waX9yUPO0
>>377
着せ替えありゲーは情報纏まってるんじゃないかな?
pspなら、モンハン、ロードオブアルカナ、
ゴッドイーター、フロンティアゲートは着替えがある
体験版もいくつかあったとおもう
戦闘は趣味があるから何とも言えないが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:55:20.11 ID:7cZnQJaMO
>>359
ドラクエ9はキャラメイクも出来るしオススメだな、ドラクエの戦闘はRPG好きならまず楽しめるんじゃないか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:14:48.56 ID:HZbDbv2j0
>>359
武器だけしか変わらないけどFF12
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:45:53.73 ID:2hDhp9mp0
>>359
武器だけならミンサガも
キャラも豊富で中々オリジナリティだせるかと
FF12はシームレスで快適かつ戦闘面白かった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:36:32.44 ID:nn7NyLsQ0
武器だけとか流石にどうかと思うが・・・
そんなのまで含めるとキャラグラが見えるゲームのほぼ全てが該当するぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:35:26.22 ID:HZbDbv2j0
確かに
でもFF12は装備できる武器の種類が豊富でモーションも変わるから
ただ単に同じ種類の武器が変わる(剣→剣)ものと違って変化が感じられると思うんだがな
366359:2011/09/18(日) 01:36:29.20 ID:AT4cDySg0
武器だけ・・・というのは正直数も膨大ですし、精神的には除外しています
※プレイ済も省略しています 尚、ミンサガ、FF12もここに含まれます
あとモンハン、ゴッドイーターなどはアクションゲームの認識ですので、書いていません
尚、どちらもプレイ済です
DQ9はバッチリ該当しますが、単なる書き漏らしです 申し訳ありません

というわけでロードオブアルカナ、フロンティアゲートの2点ですかね
後者はまだ体験版しかないですが、結構楽しめそうな予感が
前者はもっさりモーションがちょっと気になりますけど値段が安いのでコストパフォーマンスが高そう
とりあえずどちらもやってみようかなと思います
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:27:40.48 ID:3u5anmbfO
お願いします

【機種】
PS2(PS)
【予算】
一万円以内
【どんなゲームがしたいか】
ダンジョンを進むアクションRPGがやりたいです
進めていくうちにストーリーの謎がわかるみたいな
【好きなゲームとその理由】
チョコダン2(アイテム集め武器作成楽しい、簡単わかりやすい)
【苦手なゲームとその理由】
モンハン(ストーリー無さそうだし終わりがなくて廃人怖い)
【経験済みのゲーム】
エアガイツ(これみたいなシステムのゲームがあればと思います)
【候補にしているゲーム】
わからないです
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:43:59.90 ID:TBgL5zd60
>>367
バロック
自動生成ダンジョンで潜っていくARPG
周回が前提なシステムで何週もの間でフラグを
立てることでシナリオの真実に向かっていく内容
PS2版もあるけど見つかりにくいがPS版をやって欲しい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:46:31.05 ID:XQzrAvrzO
オーディンスフィアとか?ダンジョン要素は薄いかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:56:36.56 ID:FBb3SJ4D0
【機種】PS3
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】
世界観のしっかりした、ちゃんとしたストーリーのあるもの
グロやアクション要素の濃いもの、ネットゲームは苦手です 
【好きなゲームとその理由】
トラスティベル/哲学っぽい雰囲気 だんだん謎が明らかになるところ
EOE/独特な世界観があって戦闘やカスタマイズが楽しい ただし終盤は話がやっつけ
【苦手なゲームとその理由】
FF13/登場人物がウジウジしてたりレズだったり、変な人ばかりで好感がもてない
トトリのアトリエ/ロリコンぽい衣装と絵
【経験済みのゲーム】
PS3のRPGだと上に挙げたのくらい
他機種ならFFやドラクエ、幻水や空の軌跡シリーズはよく買う
オーディンスフィアは戦闘で詰みました
【候補にしているゲーム】
特にないです
テイルズは面白そうだけど、戦闘がアクションぽくて苦手意識があります
なにか合いそうなものはあるでしょうか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:22:53.17 ID:KwTtGXR90
>>370
ニーアレプリカント
アクションRPGだけど操作は簡単でテイルズ程複雑じゃないから大丈夫だと思う
難易度も選べる
ストーリーや世界観は暗めでグロもある
372370:2011/09/21(水) 17:46:19.69 ID:FBb3SJ4D0
ありがとうございます
調べてきたけど赤い血がどばーっとでてくるようでおそろしいw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:50:41.52 ID:ziHyaIBw0
>>370
テイルズは戦闘はそんなに難しくないよ
適当に連打してたら、仲間がケツを拭いてくれるさw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:23:09.67 ID:KwTtGXR90
>>372
すまん見間違えてた
グロのあるものがやりたいのかと思ったわ…
でもニーアはグロいけどストーリーや世界観は作り込まれてるから
もしやる気が出たらやってみてほしい
血の描写が苦手なら消せるようにも設定できる
375370:2011/09/22(木) 00:54:17.06 ID:q9cSKDRa0
書き方がまぎらわしかったようですみません
血が消せる設定あるんですか! 
公式見たけどそこについてはわからなかったので、情報ありがたいです
面白そうだと思った点も多々あるので、やってみます
373さんもありがとうございました
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:31:23.65 ID:09TawITE0
>>375
何度も本当にすまない
血が消せる設定は記憶違いだったみたいだ
ニーアじゃ消せなかった
血の他にも動物虐待的な描写もあるから苦手なら無理しない方がいい
本当すいませんでした
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:18:33.29 ID:76UQQ1cW0
>370
Dragon Age Origins
世界観とストーリーは洋ゲーにしてはしっかり作ってある。
ただしかなりグロい。血が飛び散るどころか首チョンパとか普通にある。
グロ表現は抑えられるが、俺は平気だったんでどのくらい緩和できるのかは分からん。
それにグロ表現抑えてもシナリオ上どうしても外せないグロ表現(仲間の死体を無理矢理食わされて気が狂うとか)や、槍に人間の首突き刺して放置してるとかが普通に背景としてそこらにある。

ただ、冷静になって考えると
「いや、どんだけ死体あるんだよw」
って逆に笑えてくるくらい荒唐無稽なグロ表現なんで逆に慣れたり…はしないか

ま、いつかグロ耐性がついた時に思い出したら買ってみてもいいかもくらいに思ってくれ
シナリオと世界観は本当によく出来てるから
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 07:43:43.19 ID:LDsAJyy00
>>370
アルトネリコは作中で表しきれてないけど
設定がこまかくて世界観はしっかりと確立されてる
379370:2011/09/22(木) 13:24:43.85 ID:q9cSKDRa0
ご意見ありがとうございます
どれも調べてみました
面白そうなのに戦闘が難しげだったり(書き忘れてたけどFF12も戦闘で詰んだ)
家族に見られるとちょっと恥ずかしいゲームだったりで考え中
テレビが一台しかないので、どうしても家族に見られるんですよねw
もうちょっと悩んでみます
どうもありがとう!


380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:39:40.38 ID:Dtaf+9uV0
【機種】PSP PS3 XBOX360
【予算】 1,2本分
【どんなゲームがしたいか】
ファンタジー系でキャラメイクに自由が有り、ハクスラ要素の
あるもので出来れば据置機でお願いします
【好きなゲームとその理由】
ミンサガ、ToHeart2ダンジョントラベラーズ
どちらもハクスラ、トレハン要素が高くキャラメイクも
PT編成も自由が利き、ボス戦に向けて色々試行錯誤が
出来るためこの2作は凄く気に入っています。
【苦手なゲームとその理由
ハクスラ系でもセイクリッド2は戦闘とグラフィックが
合いませんでした
【経験済みのゲーム】
FF DQ マナケミア デイスガイア テイルズA V Gf X
.hack 幻想水滸伝 などです
【候補にしているゲーム】
ととモノfinalと迷宮クロスブラッドRは予約済みです
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 04:04:46.52 ID:iBj6ox4F0
【機種】 PS2
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
ドが付く程マイナーなゲームでなんか良いのがあれば
【全機種:好きなゲームとその理由】
ドラッケン
スーパードラッケン
ワイズマンズワールド
世界はあたしでまわってる
ダンジョンエクスプローラー 盟約の扉
【全機種:苦手なゲームとその理由】
コルム大陸英雄記
フロムジアビス
【PS2:経験済みのドマイナーゲー】
西風の狂詩曲 韓国では大ヒット作らしいですが・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:31:59.61 ID:/eRt9Xib0
難しいの来たw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:48:24.15 ID:VtpYM3w/0
マイナーなんて人それぞれだもんなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:48:38.82 ID:3pcedhvN0
【機種】 PS3 オフラインのみ
【予算】\5000 (中古可)
【どんなゲームがしたいか】
会話が楽しかったりキャラが立ってるなど、ゲーム内で人と繋がってる感が味わえるもの。
引き継ぎシステムやExボス等、長い時間遊べられれば尚良し。
戦闘形式はコマンド、アクション問わずそれほど難しくなければOKです。
【好きなゲームとその理由】
テイルズシリーズ…会話が楽しくキャラゲーだから
龍が如くシリーズ…操作がシンプルでかつ爽快感がある
FF10…ストーリーが好き
P4、マナケミア…キャラゲーだから。合成・調合系システムは好きじゃないが
【苦手なゲームとその理由】
洋ゲー
探索・収集色が強いもの
【経験済みのゲーム】
PS3はまだ龍が如くしか買ってないです。
テイルズはゆくゆく買うつもりなので、それ以外でお願い致します。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:41:34.78 ID:xWtUcqPF0
>>381
マイナーハードを使えよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:04:44.89 ID:wXILsruAO
>>384
アトリエシリーズおすすめ
ロロナ、トトリ、メルルと三部作で長く遊べるしテイルズ以上のキャラゲーで会話がかなり楽しい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:27:23.28 ID:P0+wHYjH0
アトリエは探索・収集色が強くないか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:05:21.41 ID:oXy69j/v0
>>384
戦場のヴァルキュリアは?
389384:2011/09/26(月) 21:38:17.95 ID:ZRUTMbSb0
>>386
アトリエシリーズはマナケミアだけやったことあるんですが、>>387の通り収集・調合面はあまり合いませんでした。
雰囲気やキャラは好みなので、検討してみます。

>>388
すみません、戦闘形式は問わないとか書いてますがSRPGだけダメなの忘れてました…
公式見た限り雰囲気はタイプですね。


最近キャラゲーって少ないんですかね?
一人PTでも登場人物と色々話せたらOKですし、ほぼアクションゲーだったりしてもいいんですが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:13:39.55 ID:uZFV5vgb0
【機種】PS3 wii PSP
【予算】制限無し
【どんなゲームがしたいか】広大なフィールドで戦闘 コマンド式でストーリーが良い
ネームドモンスターや隠れボスや隠れフィールドがいると嬉しい
【好きなゲームとその理由】ゼノブレイド(最近プレイした中だとダントツ
アークライズファンタジア(戦闘が楽しい FF モンハン ラストストーリー
ドラクエ 未発売だがフロンティアゲート パンドラの塔
【苦手なゲームとその理由】洋物RPG全般 アトリエ(作業ゲー ラストレムナント
テイルズ(戦闘が疲れる 絵も苦手 ゴットイーター ファンタシースターポータブル
スターオーシャン
【経験済みのゲーム】戦場のヴァルキュリア ニーアレプリカント 空の軌跡 ラストランカー
【候補にしているゲーム】
特に無し
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:09:45.64 ID:dLSFHq5j0
天外魔境2
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:55:24.92 ID:LsW77qzS0
>>380
モンハンとか、DL専売が可ならダーククエストとか?

>>381
そのソフト全部プレイ済みだから、マイナーなのかわからないけど
バルダーズゲート ダークアライアンス。

>>384
アクション平気ならニーアとかかなぁ・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:00:29.36 ID:MaO5tVCT0
モンハンの面白さが全く分かりません
あれは何が目的なんですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:50:13.28 ID:izElOhce0
【機種】XBOX360 PSP 3DS
【予算】一本辺りの値段であれば、無制限
【どんなゲームがしたいか】
・成長(キャラメイク)の要素が強いor存在する
・作業ゲーではあるものの、作業感が薄いorシステムが快適
・ヌルゲーではないというか、キャラ性能でのゴリ押しが難いもの
・ARPGであれば、敵の数やアクションによる高い爽快感
・キャラゲー

以上の何れかに該当するものをお願いしたいです

気分的には所謂JRPGをしたい感じですが、洋ゲーやゴアへの耐性はあります。イチオシなら英語版でも

ARPG、あるいはRPGテイスト入りの別ジャンルでも構いません、アーカイブスやXBLAもいけます

【好きなゲームとその理由】
ラストレムナント (突然変異、自分でも理解不能のツボ)
すばらしきこのせかい(快適なタッチ操作&戦闘による作業感の軽減)
DragonAge、MassEffect(ある意味ギャルゲ並のキャラゲー)
Fallout3&NV(作業感ゼロの作業とキャラメイク)
世界樹&メガテンSJ(ゾディアックかわいいよゾディアック)
ルンファク(作業の快適さとゲームテンポ)

【苦手なゲームとその理由】
セイクリッド2(色々な面でのダルさ、単調さ)
SO4(ドールチックなキャラ、陳腐なストーリー)
ディスガイアP(作業を強いられているような感覚がして)
ポジティブ思考の為か、上のような生理的に受け付けないもの
もしくは余程の糞ゲーでない限りは問題無く楽しめたりします

【経験済みのゲーム】
適当ですが
デビルサバイバー、ボーダーランズ、BIOSHOCK、タクティクスオウガ
ペルソナ3、れんごく(なぜかry)、ロストレグナム、アントールドレジェンド
スペクトラルフォース&ソウルズ
【候補にしているゲーム】
円卓の生徒、PSPアトリエのいずれか、エルミナージュ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:53:38.30 ID:aeC/nk130
>>394
空の軌跡三部作
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:17:50.40 ID:LsW77qzS0
>>393
端的に言えば、強い敵と戦って、装備作って、ニヤニヤして、
さらに強い敵と戦って、うはwwwってなるゲーム

人を選ぶゲームだから、面白くないと感じる人も多いと思うよ

つーか、RPGじゃないね、ごめん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:03:51.43 ID:1KjFd7Px0
【機種】PS3
【予算】1万
【どんなゲームがしたいか】自由度の高いRPG
【好きなゲームとその理由】メガテン
独特の世界観
【苦手なゲームとその理由】FPS全般・難しそうというイメージがあり避けてる
【候補にしているゲーム】
気になっているのはFO3とFONVとオブリとDA:Oとデモンズソウル(ダークソウル)です
この中で最初にプレイするならどれが最適ですか?
それとFO3とFONVとオブリはシステム面でどう違うのですか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:40:04.30 ID:gxv/VMYiO
>>397
オブリとアトリエが自由度高い
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:39:44.95 ID:tMzJY4FH0
【機種】 PS2
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
長く楽しめるRPG ×SRPG
【好きなゲームとその理由】
ミンサガ ジルオール VP2
【苦手なゲームとその理由】
モンハン ローグライク
ダーククロニクル BOF5
ペルソナ3以降 ラジアータ
幻想水滸伝シリーズ
【経験済みのゲーム】
シャイニングフォースイクサ DQ8 DQ5(DSで)
真女神転生3マニアクスクロニクル SO3DC
アバタールチューナー1、2 ワイルドアームズシリーズ
【候補にしているゲーム】
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:44:22.37 ID:MkUV9Xyf0
>>397
DAO、昆虫への耐性があるならFO3、TPSに挑戦できるなら増すエフェクト2

以下解説。長文な上、プレイ済のものしか勘定していないけど
自由度だけで言うとオブリ>FO3≧NV>>>DAO

単純にオブリのシステムを改良したのがFO3で、それを更に改良したのがNV
ただし諸般の事情でNVはシステムこそ改良されているけど、前二つよりも更に人を選ぶ
あと、FOは購入前に"ラッドローチ"で検索しておくべき、下手するとまともにプレイできないから


あと、DAOは基本的に一本道
中盤の攻略順序は選択できるけど、スタートとゴールはほぼ同じ
ただクエストの分岐や会話の選択肢が半端無いので、一周目なら自由度は高く感じられるよ

同じ開発(Bioware)のRPGでSFが好きなら
前作のストーリーを補完してからのマスエフェクト2も中々、というかかなり


ちなみにマスエフェクトとFOはF&TPSの風味が混じってる、というか操作はほぼまんま、オブリもだけど
ただ、それぞれRPGらしいコマンドなんかがあるから、先入観を捨てて新境地を開拓できるかも
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:24:46.43 ID:+Kv7B4eK0
>>399
FF12
買えるならインターナショナル版
402384:2011/09/28(水) 21:04:30.18 ID:ILrw3dhC0
>>392
有り難うございます。
買ってみます
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:47:27.46 ID:14cYjOuw0
【機種】 PS2,PS3、PSP

【予算】 7000円前後まで

【どんなゲームがしたいか】
戦闘パーティー5人以上(5人がベスト)
王道が好きですが、ストーリーは電波だったり、クソと呼ばれるレベルでなければOK。
システムがサクサクしてるとさらにありがたい。

【好きなゲームとその理由】・幻水1、2 ・グローランサー ・ロマサガ2 ・FFW ・ペルソナシリーズ ・V&B  ・大貝獣物語

【苦手なゲームとその理由】 ・テイルズ、スタオー→戦闘システムが苦手 ・サガフロ→何をやっているのか分からない

【経験済みのゲーム】 好きなゲームで挙げたシリーズ、BOFシリーズ、ドラクエ6まで、ワイルドアームズ2まで

【候補にしているゲーム】 特にないです

404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:16:27.10 ID:fbcf18i00
日本ではオブリの様な王道RPGは流行らないからなぁ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:02:58.99 ID:EM4QilsE0
>>400
非常に参考になりました
ありがとうございます
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:26:23.35 ID:Z0r4qTwZ0
RPGはやってみないと分からないとこが難点
外れを買う前にどんなRPGなのか知りたい
2ちゃんの評価はあてにならんらしいけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:29:53.16 ID:QePG5fqg0
>>394
亀でスマンが、候補の3つの中からだったら円卓の生徒を勧める
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:45:55.32 ID:5fzUoTbI0
よろしくお願いします。
--------------------------------

【機種】
  PS3 PSP DS
【予算】
  問わず
【どんなゲームがしたいか】
  耽美な世界観、シナリオのゲーム
【好きなゲームとその理由】
  サガフロ1のアセルス編:前述の通りの内容だから
【苦手なゲームとその理由】
  ホラー系:怖いの苦手だから
【経験済みのゲーム】
  スクエニのナンバリングはほぼ全て、テイルズはヴェスペリアまで、その他
【候補にしているゲーム】
  特にないです
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:48:13.73 ID:ndv9+DaB0
ゼノギアス
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:54:30.96 ID:OFB01z6GO
>>408
やってるかもしれんがニーアレプリカント
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:46:38.48 ID:bp8FxsYw0
>>409
ゼノギアスはよかった
耽美ではないが世紀末思想に通じるところが楽しめたわ

>>410
ずっと気になっていたが食指が伸びずにいたわ
それにします!ありがとう!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:57:53.18 ID:4wIA29rX0
【機種】PS1、PS2、PS3
【予算】 1万
【どんなゲームがしたいか】
適度な難易度(攻略サイト、本を余り頼らず楽しみたい)
ストーリがしっかりしてる
【好きなゲームとその理由】
SH1.2、アバタールチューナ1.2、FF6.7.10.12
ドラクエ
世界観とゲームバランス、ストーリが良かった
サイトもチラ見程度
【苦手なゲームとその理由】
女神転生3、ライドウ対アバトン王、俺の屍
感情移入できず、
アクションRPG、作業系が苦手
【経験済みのゲーム】
アビス
【候補にしているゲーム】
FFタクティクス、ペルソナ3.4
社会人なので休日メイン
平日は余りやれません
半年から1年かけてクリアします
お勧めのゲームがあったら
教えて下さい

413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:54:03.06 ID:gMFbWOJe0
FFTは、俺が「話についていけない(設定が複雑すぎて)」という理由で投げた唯一のゲーム・・・
毎日コツコツ出来るならともかく、休日メインだとちょっとつらいんじゃないだろうか
オススメは・・・ドラクォかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:40:11.49 ID:WBr+3vKI0
>>412
FFTは短時間でチマチマやれて面白いけど、SRPGだからどっちかっていうと作業系
ストーリーは英雄譚の裏歴史、昼ドラっぽいドロドロ系
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:39:57.79 ID:h2mx7bJw0
P3、P4は半分がダンジョンパート、半分が学園パート
RPGと学園生活を両立していく感じ、主人公は無言で相手からの問いに選択肢で答える
勉強したりテストあり、バイトもできるし、休日にはデートとか

戦闘は少し難易度は高いけど楽しい
プレイ開始時に難易度の変更可能だし
比較的ゲーム苦手な自分でも攻略見なくてイージークリアできたので
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:45:22.53 ID:h2mx7bJw0
>>412
っとレスつけ忘れてたすまない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:36:26.64 ID:Dj1AXxM/0
RPGは攻略サイトとか掲示板の評価とか見てから買う事にする
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:12:53.29 ID:JSL1NkxgO
【機種】PS3
【どんなゲームがしたいか】
・探索が楽しい
・キャラメイクがある
・箱庭ゲー
【好きなゲームとその理由】
・デモンズ…鬼畜
・GTA…探索するだけで楽しい
・3人称視点があるゲーム
【苦手なゲームとその理由】
・ダークソウル…鬼畜過ぎた
【経験済みのゲーム】
・GTAsa
・RDR
・デモンズ
・ダクソ
【候補にしているゲーム】
・オブリ
・Fallout3
・Fallout NV

よろしくお願いします。Falloutならどちらが良いのかも教えてくれたら嬉しいです
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:26:04.12 ID:DRnjSrLkO
>>418
fallout3でいいと思う
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:04:48.44 ID:3v/IFCU50
【機種】PS2、Wii
【予算】5000
【どんなゲームがしたいか】やり込みできるRPG、どちらかといえば育成のやり込み
これやっとけば間違いないみたいな王道(?)のゲームがいいです。
【好きなゲームとその理由】ドラクエ、Wiz、FEなど
【苦手なゲームとその理由】FF
【経験済みのゲーム】ありすぎて書けない
【候補にしているゲーム】ベルサガ、ミンサガ、タクティクスオウガ(VC)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:08:59.15 ID:4wIA29rX0
>>412 ですが
レスサンクスです
ドラクォかPS3かPS4で
絞りたいと思います

422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:46:28.64 ID:8dN//pfP0
>>420
情報の後出しはアウト、【経験済みのゲーム】は書けるだけ書くこと
すすめる→プレイ済みです のループになるから

王道とは一味違うけど、ミンサガもTOもやって損はない
ベルサガはマゾゲー、普通の奴がやると発狂する
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:49:54.76 ID:K/dv5mqI0
>>420
王道じゃないけどベルサガ勧めたいな
育成のやり込みもあるし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:22:42.65 ID:hEfmVzVWO
【機種】PS1、PS2、PS3
【予算】1万
【どんなゲームがしたいか】
アジアンテイストの盛り込まれたファンタジーRPG
「精霊の守り人」みたいな世界観が理想的
ストーリーや戦闘がおもしろいもの
コマンド戦闘ならさくさく進むか、アクションならもっと良いです
コマを進めていくようなSRPG的なのは好きじゃないので
あとゲーム内で何気ない生活の描写とかあるのが好き
【好きなゲームとその理由】
幻想水滸伝2、5、シャドハ1、2、葛葉ライドウシリーズ、ICO、ワンダ
【苦手なゲームとその理由】
SRPG。
【経験済みのゲーム】
ドラクエ、FF、ロマサガ、サガフロ、聖剣、クロノ、幻水、テイルズ、ヴァルプロ
他にもあったと思うけど思い出せない
【候補にしているゲーム】
ニーアレプリカント
PSとPS2も可なんですがICOとワンダの為にPS3買ったので、できればPS3のゲームでお願いしたい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:08:13.72 ID:nbc0bQZf0
>>420
アークライズファンタジア
ジルオール∞
GCだけどバテンカイトスシリーズ
426420:2011/10/07(金) 10:12:38.25 ID:HiYKhmON0
ありがとうございます。
ベルサガにしようと思います。
SRPGじゃなくRPGでも何か一本ないかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:43:18.74 ID:o4FyBDbTO
>>426
ペルソナ4とかパンドラの塔とか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:26:15.27 ID:GHOK3MHC0
>>426
好みとは違う可能性が高いが
wii所持してるなら一度はゼノブレイドのPVに目を通した方が良い

ttp://www.youtube.com/watch?v=89cevUuWR_A
ttp://www.youtube.com/watch?v=AqseGEOHBUs
ttp://www.youtube.com/watch?v=CXRgAOPHlg8

既に知ってたらゴメンね
PV見ても特に食指が動かないならたぶん買う必要はない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:22:53.42 ID:CZkgnIriO
【機種】PS・PS2・PS3・Wii
【どんなゲームがしたいか】
妖怪が出てくるゲーム、出来れば鬼か狐の妖怪が出てくるもので
【好きなゲームとその理由】
朧村正、妖怪達が魅力的
【苦手なゲームとその理由】
ドラクエV・\といった仲間キャラに個性がないゲーム
【経験済みのゲーム】
メガテン・ライドウ・ペルソナ・朧村正
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:40:23.99 ID:F9LwRqhk0
>>451 東京魔人学園剣風帖 と、 俺の屍を越えて行け
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 03:42:33.31 ID:IRU3aDQhO
>>424なんですが。アジアンテイストなRPGってやっぱりないんですかね…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:31:59.87 ID:pOj17nrz0
>>431
あっても面白くないとか・・・
クソゲーは薦めたく無いやん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:44:16.60 ID:G3kvGC/U0
アジアンテイスト・・・
ブレスオブファイア4とか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:38:20.88 ID:eAbG9dE70
玉繭くらいしか思い付かない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:02:17.07 ID:L1WvMbrQ0
【機種】 ps3

【予算】 上限なし

【どんなゲームがしたいか】  アイテム収集や武器強化、素材収集などが出来るモンハンみたいなARPG

【好きなゲームとその理由】 モンハン  

【苦手なゲームとその理由】  ダークソウル 1週目はクリアしましたが爽快感がまるでないし
                   ボスとの格闘がハメばっかりで単調。シームレスの自由度があるのが売りみたいだがその実は自由度はない


【経験済みのゲーム】   ドラクエシリーズ 世界樹シリーズ  

【候補にしているゲーム】  Two Wlrld2 dragon age ダンジョンシージ3

アクションRPGで武器などの収集要素があって、それによって見た目が変わったりもするゲームを探してます。
モンハンやっとけよって話かもしれませんがそれ以外で探してます
よろしくお願いします

436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:12:26.06 ID:NirAOcJc0
【機種】PC or Xbox360

【予算】無制限

【どんなゲームがしたいか】広大なフィールド、数多なクエスト、乗り物
フィールドダンジョンシームレスな戦闘、アイテム作成、ネイティブ1080p/超美麗グラ/60fps

【好きなゲームとその理由】FF11 8年間遊んだ

【苦手なゲームとその理由】FF8,10,10-2,13
野村哲也,ムービーゲーが大嫌い

【経験済みのゲーム】FF11,ToV

【候補にしているゲーム】
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:14:24.07 ID:XhOo5GYfO
>>435
ハクスラやりたいならセイクリ2かボダランでいいんじゃない
個人的にダンジョンシージ3はセイクリに比べて戦闘はちょっと爽快感あって楽しかったけどクリアまで短い
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:52:02.58 ID:FQ3blG4a0
>>436
インフィニット アンディスカバリーは
結構満たしてると思う
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:02:47.46 ID:yUK9pR6x0
アトラスのなんとかユニオンのどれ買えばいいですか?
テンプレ省略 エスパー回答頼む
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:17:37.73 ID:cWUw1IRo0
>>439
STINGのスレで聞きなさい
一作やるだけならゲームバランスで考えてブレイズ・ユニオンが一番良いかな
ユグドラは最初の作品だからシステムが意地悪だし難易度が面ごとに極端
グロリアは過去2作の経験から親切だけどバランスとかシナリオとか色々と雑
STINGのためにも是非とも最初から全部プレイしてもらいたい訳だが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:40:37.83 ID:l+A+FVU70
>>436
同じくインアン推し。ただ、ムービーはある

後はTESと、乗り物は無いけどフォールアウトとか
TwoWorldとかDIVINITYとかGothic4とか、英語もいけるならRisenなんかもあるけど、上二つと比べると少し劣る


ぶっちゃけると、その全てを満たしているゲームは恐らく現時点では存在しないと思うよ
基準にもよるけど、上で挙げたものは全て超美麗には達していないグラフィックだしね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:25:39.49 ID:mqysz06w0
【機種】PS PS2 PSP DS
【予算】10000以内
【どんなゲームがしたいか】
・自由度が高い
・ミッションクリア型ではなく、自分の行きたいところに自由に行けて、既にクリア済みの場所にも自由に入れる
・道中にランダムに配置されるアイテムを収集し、採取したアイテムから自由にアイテムを合成してサバイバル生活ができる
 (街に戻らなくてもメニュー画面を開けばいつでもアイテム合成できる)
・アトリエシリーズのような時間制限は無く、飽きるまでずっとプレイし続けていられる

【好きなゲームとその理由】
・ルナティックドーン3
 メニュー画面を開けば、いつでも手持ちの薬草を調合して回復アイテムを作れる
・ユーディのアトリエ
 街に帰らないと調合できないのが不便だけど、
 アトリエシリーズの中では珍しく、時間制限が無くて自由
・サバイバルキッズ
 自由に獣狩ったり、獲物捕らえたり、生活必需品を作ったりできて面白い

【経験済みのゲーム】
PSとDSのアトリエシリーズ全般、ウルティマアンダーワールド
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:01:37.02 ID:37PfloiK0
アンケート
ちょいエロなゲームと言えば?

ぎゃるがん 最後の約束 クイーンズブレイド エクシリア 三国無双6猛将伝など 
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:43:01.54 ID:aFuTxu5l0
>>443
無双がちょいエロ?
テクモ効果で揺れるようになったのか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:14:07.84 ID:JYj70bCl0
>>443
アルトネリコ アガレストとか?
あとはTOV(ジュディス)とか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:00:51.20 ID:S2e3kVJ20
【機種】PS3
【予算】プレミア価格でなければ
【どんなゲームがしたいか】
・女の子キャラがかわいい
・できれば国産
・クリア後の隠し要素があったら嬉しい
・グランディア初代のような冒険活劇
・クエスト受注系はダメ

【苦手なゲームとその理由】
特になし
【経験済みのゲーム】
トトリのアトリエ、ICO、P3

よろしくお願いします!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:26:33.97 ID:SS5n/6YY0
>>446
PS3のテイルズシリーズ
特にTOV(テイルズオブヴェスペリア)とかいいかも、リタ可愛いし、広大な世界を冒険できる
戦闘もエンカウント内アクションで簡単だし慣れるとはまるよ、天候や時間の変更が自由にあり
やり込み要素も闘技場とかギルドのクエストとか色々あるし、クリア後には隠しダンジョン2つ
2周目は装備とか引き継げるので、あと、1週目も隠しダンジョンとして溶岩洞窟あり
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:29:07.62 ID:jIg4/L+y0
>>447
サンクスです!
買ってみます!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:42:32.57 ID:+fOt72Wv0
>>424
レトロなFCとSFCがおっけーで、レベル上げに時間を取られても平気なら、
ONIシリーズと、魍魎戦記MADARA1と2をオススメしたいけどな。

PSなら、俺の屍を越えてゆけ、だな。
こっちはサクサク進むこともできる。

>>429
俺の屍を越えてゆけ が無いのが不思議なぐらいだな。ゲームアーカイブス版がある。
あと、風来のシレン2は敵達が鬼だな。こちらも、ヴァーチャルコンソールができる環境なら
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:17:00.08 ID:57Stswj/0
【機種】PS3 箱○

【予算】一万

【どんなゲームがしたいか】
RPGで戦闘のテンポがいい、爽快感のあるもの
世界観、音楽が素晴らしい
出来れば鬱要素があったり、声優が豪華だと嬉しいです

【好きなゲームとその理由】
テイルズ(戦闘重視)
DOD,ニーア、ゼノギアス(鬱最高)
FF9(世界観がいい)
SH(戦闘方法が斬新なのと、ストーリー)

【苦手なゲームとその理由】
FPS、シームレス、洋ゲー
かなり苦手、面白いと感じたことが無い

【経験済みのゲーム】
テイルズ、FF全シリーズ
SHシリーズ
アトリエシリーズ
アルトネリコシリーズ
SOシリーズ
EoE
マグナカルタ
トラスティベル
ゼノブレイド

宜しくお願いします。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:39:57.28 ID:xHEpaEWn0
ヴァルキリープロファイル1と2は?
条件全部満たしてるし、テイルズと同じ作曲者だし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:40:38.23 ID:xHEpaEWn0
あっ、ヴァルキリープロファイル2はPS2だから
PS3じゃ期待できないかも
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:33:58.25 ID:o2Wct+Zr0
>>450
ラストレムナント
トリニティジルオールゼロ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:35:42.74 ID:qGVY8UE60
>>450
うつ要素は特にないしARPGだけど、
インフィニットアンディスカバリーは?

あと、ラストリベリオンを買って、
「こんなの買うんじゃなかった・・・」と、鬱になるとか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:32:18.04 ID:57Stswj/0
>>452
ありがとうございます。
できればPS3か箱○がいいので・・・ごめんなさい。

>>453
ありがとうございます。
ラスレムは評判があまり良くなかったので買いませんでしたが、
どんな所がお勧めか教えて頂けると嬉しいです。

>>454
ありがとうございます。
そういう意味の鬱じゃないですww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:45:43.13 ID:o2Wct+Zr0
戦闘のテンポは割と良い、爽快感はある
世界観、音楽は良い、鬱要素あり
メインシナリオは残念だが、サブシナリオ群が秀逸
一番の問題点はパーティ選別時、色々と縛りがあるので誰を使用するか悩む事

パソコンでゲームする気があるなら、そっちでやるといい
WIN版は箱のダメな所を改良した完璧版
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:43:14.81 ID:57Stswj/0
>>456
ありがとうございます。
色々と動画など見てみましたが、いまいちピンと来ず助かりました。
購入してみようと思います。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:02:23.48 ID:IvWBkJuT0
【機種】 PS2 PS3 PSP DS PC
【予算】 無制限
【どんなゲームがしたいか】 ランダム生成ダンジョンに潜って、敵を倒しながらアイテムや財貨を集め、それで自分の家、店、町か何かを運営・発展させていくARPG。
戦闘部分はハックアンドスラッシュ要素が強いと嬉しい。

【好きなゲームとその理由】 ルセッティア。↑のゲームの理想に近い。
エアガイツのブランニュークエスト。ダンジョン探索、戦闘の部分は要望のゲームの理想に近い。

【苦手なゲームとその理由】 DQ等の一本道RPG
【経験済みのゲーム】 ペルソナ3
【候補にしているゲーム】 (候補というか気になっているゲーム?) 不思議のダンジョンシリーズ、アトリエシリーズ、ルーンファクトリー3
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:30:36.93 ID:dj4f9HWA0
>>458
>>458の条件に当てはまるアザーライフ・アザードリームス…は
注意しなくちゃ行けない点が結構あるみたいだな

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5124/TEXTS/AzureDreams.html

>ただ、結構バグがあるみたいです。
>聞いた事のある情報で再現性のあるものは、「自分が倒した敵を同じターンに使い魔が攻撃してしまうことでフリーズする」ことや
>「自分と使い魔が離れ離れになっている状態で、時間切れの地震が起こり、先に使い魔のいる足場が崩れた場合、フリーズする」の2件です。
>他に、私が遭遇したバグとして、「エンディングを見たあとに自宅の隣の見合いを勧めるおばさんに話し掛けると、
>『だめー!!!』というメッセージが出たあとに女の子がでてこず、フリーズする」というものです。
という事らしい。ご愁傷様
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 04:11:55.99 ID:YYTJVNpaO
家庭用ゲームでそういうゲームはほぼないなオンゲーならいっぱいあるが
461458:2011/10/21(金) 14:42:10.05 ID:iwOI6h2E0
ありがとうございます。

>>459
動画サイトで見てみたりしましたが、アザーライフ・アザードリームスはちょっと違うような気がします。
戦闘システムがARPGというよりはトルネコみたいな感じで、町の発展要素も少々薄いように思えます。

>>460
スレ違いかもしれませんが差し支えなければ、どんなゲームがあるか教えて頂けませんか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 03:00:22.07 ID:OKcKfTxxO
PSじゃなくてもいいなら要望ほぼ完璧なシレンとかあるけどなあ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 05:07:50.97 ID:hpLK5nvN0
シレンにアクション要素は・・・
ということでバロックを思い出した
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:15:07.17 ID:RuDAAGpL0
【機種】PS2 PS3 PSP DS
【予算】5000円
【どんなゲームがしたいか】
世界観やBGM・グラフィックが良く、ファンタジー世界に浸れるようなゲーム
ストーリーや設定も凝ってあるといいです。ゲーム性に若干難ありでも構いません
【好きなゲームとその理由】
トトリのアトリエ(自分好みの装備作ったり、図鑑や冒険者免許を埋める作業がよかった。世界観も良い)
TOV、TOGf(やりこみ要素と簡単に俺TUEEEできる戦闘)
聖剣LOM、FF9、サガフロ2、グランナイツヒストリー(音楽、グラフィック、雰囲気が良い)
【苦手なゲームとその理由】
マナケミア(面白くなってくる前にキャラ絵が苦手すぎて挫折)
零の軌跡(世界観に入り込めず、おつかいが苦痛だった)
アルトネリコ(音楽と設定に惹かれたがギャルゲー色が強すぎた)
アクション要素の強いゲーム、野村哲也ゲー
【経験済みのゲーム】
FF3〜10・12・13・T、テイルズシリーズ
アトリエ(ヴィオ・ロロナ・トトリ・メルル)
SO3・4、EOE、ショパン、戦ヴァル1・3
ロマサガ2・3、サガフロ1・2、ミンサガ
【候補にしているゲーム】
オーディンスフィア

よろしくおねがいします
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 06:27:42.06 ID:MvKRpamRO
>>464
まあ順当にDSでリメイクされてる天空シリーズの各種ドラクエとドラクエ9。ドラクエ5はPS2の方が戦闘のテンポ良いけど
後は世界樹の迷宮。素材集めて装備作ったり自分で地図作ったりで冒険してるって感覚は強い
ゼルダの伝説をRPGに数えるなら風のタクト何かもオススメ。ファンタジー色はかなり強いし、設定も結構作りこんでる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:57:32.25 ID:Ho+WJK2k0
キャラが外人っぽくないRPGない?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:48:47.12 ID:LRMUvaHe0
>>464
デモンズソウル
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:40:07.35 ID:4H+gzBhS0
>>464
GCが対象外なのは残念だな
バテンカイトスは結構おススメできるんだが
予算的にはやり捨てるつもりで中古本体毎買うのもあり
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:46:36.87 ID:D9fm+2Qg0
>>464
オーディンスフィアで、ストレス無くサクサク進みたかったら
プロアクションリプレイが欲しくなるかもしれない、とだけ言っておく
470464:2011/10/24(月) 00:14:52.30 ID:ULcgQqkQ0
ありがとうございます

>>465
この中だと世界樹が好みですね
評判良さそうな1をやってみようと思います

>>467
書き忘れていたが、ダークソウルを発売日に買って難易度に屈してしまいました
申し訳ない

>>468
wiiのゲームもいくつか気になってるものがあるんで、GC本体買うならいっそのことwii買おうかなぁという感じです
その際には一緒に購入してみます

>>469
早速買ってきてやり始めましたが、1人目の終章ボスでPS2がぶっ壊れるかと思ったw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:49:24.67 ID:J3afynaV0
>>468
Wii買う予定ならアークライズファンタジア
とゼノブレイドは好みぴったしだと思われる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:58:19.97 ID:zUJvcobi0
世界観が良く、ロードス島の様な和ファンタジーの流れをくみ
音楽が良く、グラはふいんき最高で
ストーリーや設定は本が何冊も出るほどこっていて、素晴らしけど

ゲーム性が最悪なジルオールをお薦めするw

気に入ったら、PS3の続編もオススメ、こっちはちゃんとしたゲーム
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:43:58.29 ID:vpUhk5Uc0
【機種】 PS3
【どんなゲームがしたいか】
ダークな雰囲気のRPG
戦闘がおもしろい
やりこみ要素がある
【好きなゲームとその理由】
DOD ニーア ジルオール ダーク・デモンズソウル
ダークな雰囲気と世界観・音楽・戦闘・やりこみが楽しかった
【苦手なゲームとその理由】
FPS 格ゲー
単純に面白くない 好きじゃない
ディスガイア
戦闘が自分に合わなかった
【経験済みのゲーム】
FF テイルズ とともの wiz キャサリン 白騎士 ベヨネッタ ドラゴンエイジ セイクリッド
【候補にしているゲーム】
特にないです
おすすめのものがあれば教えてください
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:01:19.88 ID:ecpKIp7aO
ダークな雰囲気…ワンダとか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:15:10.47 ID:K+qqLBsi0
女神転生とかネクロマンサーとかリンダキューブアゲインとか、
そういう雰囲気じゃねーの。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:07:03.61 ID:TrdIg1bTO
>>473
ダークというより退廃的というべきだろうけどエンドオブエタニティが合ってると思う。
戦闘はかなりおもしろい。
たぶん今買えるPS3のRPGだと
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:15:03.59 ID:TrdIg1bTO
>>473
ダークというより退廃的というべきだろうけどエンドオブエタニティが合ってると思う。
戦闘はかなりおもしろいし画質は今買えるPS3のRPGだとトップクラスにいい。
やり込みはジャンクアイテムからパーツを合成して銃のカスタマイズ、闘技場、クリア後のダンジョン、衣装集めとたくさんある。
衣装はムービーシーンにも反映されるしDLC一切無しだから追加で金かかることもない。

たしか体験版はXBOXだけだったからネタバレ避けつつYouTubeで戦闘動画みてみるといいかも。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:23:47.43 ID:TrdIg1bTO
ごめん二重になってた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:41:14.31 ID:qMNHtiTe0
>>473
PS3だと
トリニティ・ジルオールゼロとか
アクションRPGだが魔物退治クエストとか護衛クエストとか
闘技場あるし、世界観はダーク
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:36:28.11 ID:JcJtEebH0
やり込み要素は無いけど、トリニティ・ジル・オール・ゼロ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:12:38.92 ID:+8iUI9jo0
【機種】PS2(PS1可)、Wii(GC・VC・Ware不可)、PSP(UMD版のみ)、DSi(Ware不可)
【予算】3500円
【どんなゲームがしたいか】
・ストーリーよりもシステムが印象に残るようなもの
・ほのぼの、ほんわかした雰囲気でファンタジー色のもの
・多少なりともキャラメイクが可能なもの
・主人公の武器が複数の種類の中から選べるもの
・仲間になるキャラが豊富、仲間を作成できるものでも○
・釣りなんかが出来る
・頑張れば女性キャラのパンチラが拝める、おっぱいが揺れる
以上の全てでなくてもちろん構わないので、より多く要素を含みそうなものを教えて下さい

【好きなゲームとその理由】
ラジアータストーリーズ、後半のストーリーはともかく絵柄や雰囲気がほんわか。仲間も豊富。
ルーンファクトリー3・F・O、ほのぼの牧場ライフ、武器も複数ありスキル制なのも好み。
ミンサガ、仲間や武器の種類の豊富さ、技の閃きなどが楽しい。走る時のモッサリ感が残念。
テイルズオブザワールドレディアントマイソロジー3、キャラメイクと仲間の豊富さ。装備で見た目が変わるのも○

【苦手なゲームとその理由】
FF8・10、テイルズオブジアビス
凝り過ぎたストーリーなのか、ストーリーを覚えるのが面倒になってきて途中で放棄してしまいました。

【経験済みのゲーム】
DQ2〜9、FF3〜10、SO2・3、VP、サガフロ1・2、TOS・I、WA、スーパーヒーロー作戦、LOM、FFCCEoT、幻水ティアクライス、ゼノブレイド、ラストストーリー、ダーククロニクル

【候補にしているゲーム】
PSPo2i、キャラメイクや武器が豊富そうなんですが、今やってる体験版でお腹いっぱいになってきたかも
シャイニング・ハーツ、少し先ですが廉価版が出るようなので、パン作りや釣りでほのぼの出来るかなと
アイルー村G、ほのぼの出来そうだけどゲームとしての評価は低そうなので不安

候補にはPSPばかり挙げてしまいましたが、他にも何か該当しそうなものがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:08:48.94 ID:PAtwv77b0
>>481
ラクガキ王国
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:05:34.21 ID:efhWxxAr0
シャイニング・ハーツは中途半端な出来で、RPG性を強く求めるとガッカリするよ。
マキシマやミストラル等は仲間にならないし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:07:09.99 ID:Fat3YpXl0
人気キャラがことごとく仲間にならないからなぁ>ハーツ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:34:27.08 ID:T+/gqoAi0
【機種】 問わない
【予算】 無制限
【どんなゲームがしたいか】 音ゲ的要素があるRPG。もしくはとにかく嵌れる曲が多い、テーマソングが神曲、など

【好きなゲームとその理由】 ゼノギアス・・音楽が最高だった、ストーリーがよかった
              クロノトリガー・・音楽が最高だった、ストーリーがよかった
              クロノクロス・・音楽が最高だった、戦闘が面白かった
【苦手なゲームとその理由】 あんまりオタ臭がきついゲームはちょっと・・6割以上女性キャラとか
【経験済みのゲーム】 ゼノギアス、ゼノサーガ、FF6-10,T、TOD2,R WA4、クロノトリガー、クロス、VP LOM KH
【候補にしているゲーム】 心当たりなし

最近家ではゲームやらないようになったのですが、ふとRPGがやりたくなったので
音ゲーマーにおすすめのRPGとかあったら教えてください、お願いします
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:33:47.21 ID:IQ6yzFkj0
>>503 フロンティアゲート
トラスティベル
アトリエシリーズ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:34:49.62 ID:IQ6yzFkj0
すまん、トラスティベルはハードがないね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:39:47.01 ID:OETpQEig0
>>485
女の子多目だけどアルトネリコ2
戦闘がリズムゲーです
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:34:29.33 ID:eOa0Ax2r0
>>485
アルトネリコシリーズは手をつけておかないと
詩がテーマのRPGだし、攻撃もヒロインの詩でする
当然BGMはそれも良い、ただ…エロ要素高いのと女の子大目なのがなあ

それがテイルズシリーズで一番音楽が良いと言われるTOL
ダンジョンを探索してるだけでBGMが神秘的で酔いしれるよ
あとはペルソナシリーズのP3、P4も音楽は素晴らしい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:27:05.17 ID:23ESJlT00
>>485
音楽という1点で言うならニーア、ミンサガ、サガフロ2、聖剣伝説2
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:05:46.11 ID:lkZDQnR+0

【機種】 PS2 PS3
【予算】 定価以内
【どんなゲームがしたいか】 コマンド式のRPGかSRPG
ストーリーよりも戦闘やシステムが面白いものでやり込み要素あれば尚よし
【好きなゲームとその理由】 P3 P4 メガテン 戦闘、システム共に申し分ない。
FF13 戦闘◯

【苦手なゲームとその理由】 テイルズ wiz系
【経験済みのゲーム】 FF(FFT系含む)DQ、ペルソナ、メガテン、アトリエ
【候補にしているゲーム】 なし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:01:29.77 ID:qPs2ND1tO
アルトネルコをもしやるなら3は地雷だからやらない方が良いよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:38:45.34 ID:ORZwUtPeO
>>485
PS2のスターオーシャン3DCはやった?
MISIAのテーマ曲はかなりいいと思うよ。
舞台が中世の惑星から宇宙基地まで幅広い分だけ音楽にも幅があるから自分の好きな曲が見つかるかも。
あとバトルコレクションっていうPS3のトロフィーみたいなのをある程度集めればサウンドモードで好きなだけ音楽流せるようになる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:36:06.50 ID:VinZYK56O
【機種】
PS2
【どんなゲームがしたいか】
知り合いと一緒に出来る対戦・協力ゲー
【好きなゲームとその理由】
スマブラ・パワプロ・地球防衛軍2・ボンバーマン等
【苦手なゲームとその理由】
格ゲ・テトリスなどのパズルゲー・ VSシリーズ
格ゲは操作が分からないから、パズルゲーはめんどくさい、VSシリーズは飽きたらしい
【経験済みのゲーム】
地球防衛軍2・連ジDX・ガンダムvsZガンダム・パワプロ
【候補にしているゲーム】
特になし
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:45:02.10 ID:VinZYK56O
ああここRPG板だからスレチだった
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 02:37:27.99 ID:aUwZJ/T70
FF4は協力プレイができることを思い出した
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:57:13.26 ID:C8FApnzo0
【機種】PS3 PSP
【予算】1万円
【どんなゲームがしたいか】
ストーリーが面白く、キャラクターが魅力的なゲーム
戦闘はコマンド型またはSRPG型で、難易度が高ければなお良い

【好きなゲームとその理由】
軌跡シリーズ(3rdは除く)ペルソナ4、TOV、魔人、FF10、スパロボOGs、トトリ

【苦手なゲームとその理由】
ダンジョンが長かったり仕掛けが面倒なゲーム
本筋のストーリーが殆どない、または面白くないゲーム
アクションゲーム

【経験済みのゲーム】
FF6,7,8,9,10、TOE,R,V,Gf,X、グローランサー1-5、SH2、SO3、V&B、VP
ジルオール、九龍、魔人、鬼祓師、軌跡、アトリエ、戦ヴァル2、ミンサガ、EoE、oblivion(PC版)
スパロボ、TO、FFT、FE

最近ストーリーで楽しめるゲームが軌跡しかなくて飢えてる
何か良いのがあれば教えてください
498485:2011/10/27(木) 19:28:06.63 ID:Okc52EXU0
>>488-489 >>492
アルトネリコシリーズ、公式をチェックしました。確かに戦闘のSTB、面白そうですね
ただ、やはり苦手なタイプのゲームのようです。
せっかく薦めていただいたのに申し訳ありません。

>>489-490 >>493
ありがとうございます

TOL、P3、P4、ニーア、ミンサガ、サガフロ2、聖剣伝説2、SO3DC
この中から、公式ページ等をチェックして、一番惹かれたのを選んでみようと思います。ありがとうございました
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 04:22:00.15 ID:ws4tAtdF0
>>498
SO3DCが面白いのは「戦闘のみ」なので注意
マラソン、フラグ立て、会話の長さ、ダメな部分挙げればキリがない
個人的には、レトロゲーのクソゲーやってる感じだった
戦闘だけはマジで面白いんだけどね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:34:11.52 ID:kMhc7p/s0
>>497
戦ヴァルの1こっちは名作
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:27:13.45 ID:V7ANNtcAO
SRPGじゃないコマンド戦闘っていうのは戦闘中は任意にキャラを動かさない(動かせない)戦闘ってことになるのかな?
典型的なのがドラクエってこと?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:29:20.50 ID:1IRyaxCr0
>>392
なんだよ〜
エ糞リアで負った傷を癒そうとこの間3買っちゃったよ
まだ未開封だけどどうまずいんだよ('A`)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:29:48.92 ID:WpDj5hTi0
>>497
ハーレム展開に耐性があるならティアーズトゥティアラとかどうかね
序盤のシナリオはやや冗長だけど後半になると急激に盛り上がっていく
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:48:15.85 ID:vEljcpGN0
>>500>>503
ありがとう。
戦ヴァルは2だけやったが、戦闘はまあまあだったけどキャラと物語はないものとして扱うレベルだった
1もその点ではそれほど良い評判がないようなのでちょっと躊躇する。
ティアーズトゥティアラはFFTみたいにメインキャラ+モブキャラで戦う感じなのかな?
上ではっきり書かずに申し訳ないが、キャラ重視という観点でいうと、モブキャラ操作は好きじゃないんだ。
ただ、あんまり我儘言っても仕方ないし、物語の評価は高いみたいだからやってみようかと思う。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:55:04.45 ID:W4h0HcU4O
戦ヴァルでストーリーっなら完璧3だけどなあ…操作性も上がってるし1や2みたいに変な所で捻る話でもないし
問題は1や2と違い難しいんだよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:14:37.18 ID:t0NHjW34O
難易度が高い方が良いって書いてるから良いんじゃ…まあ個別ストーリーとかあるし戦場でのドラマが好きなら合うんじゃね

>>504
FF零式どうよ
やってみた感じ中々面白いぜ戦闘もストーリーも
507497:2011/10/29(土) 01:21:53.87 ID:epheWGT60
>>506
キャラにはちょっと興味あったけど
アクションは下手・苦手・嫌いなのでやる気はないです
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:48:05.52 ID:cFLLZgku0
>>504
無印のモブキャラは育て方次第ではかなり強くなるけど
使わなくても十分クリアは可能

続編のアヴァロンの謎ではモブキャラ自体が存在しない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:41:04.81 ID:POImZ7Fl0
【機種】360、Wii、PS3希望でPSP、DS も可。アーカイブス等は最終手段で。
【どんなゲームがしたいか】ストーリーありきでキャラが立っている。やりこみ&キャラクリは要らない。
【好きなゲームとその理由】ゼノブレ、アークラ。ストーリー&戦闘のテンポ良さ
【苦手なゲームとその理由】テイルズのような甘い系は苦手。ニーア、戦ヴァルは戦闘システムが合わない。洋RPGは何したら良いか分からなくて駄目。
【経験済みのゲーム】ブルドラ、インアン、ロスオデ、ラスレム、SO4、パンドラ、ラススト、FE、EOE、デモンズ、FF13、P3P、デビサバ
【候補にしているゲーム】特になし。
お願いします。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:30:48.54 ID:muLNdubM0
【機種】PS1〜3、PSP、GBA、DS、3DS
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】
家族愛の素晴らしい心温まるシナリオのRPG
【好きなゲームとその理由】
マザー2、ポポロクロイス物語:上記と同じ
ロマサガ3、オブリ:とにかく自由、グラが素晴らしい
【苦手なゲームとその理由】
特になし
【経験済みのゲーム】
DQ3〜9、FF3〜6、FF9、ロマサガ2、サガフロ1・2、FFT、幻想水滸伝1・2
【候補にしているゲーム】
特になし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:52:20.75 ID:q6l6gmhq0
>>510
トトリのアトリエどうですか?
行方不明になった母親を少女が探す話です
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:42:36.84 ID:6oDvY/Qx0
>>510
DSになるけど「ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト」
短いけど家族愛がシンプルに描かれた良いストーリーだと思う
あとMOTHER3はやったのかな?結構辛い部分が多くて完全否定されがちだけど
今まで以上に家族を前面に打ち出した話でやる価値は十二分にあるよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:41:44.17 ID:XDUglv7t0
>>510
ヴィーナス&ブレイブス
100年における騎士団の絆がテーマ
理不尽な命令や展開がありつつも、絆で乗り越えていく話
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:44:07.26 ID:5+6paUpJ0
>>510
家族の幾人かとかなり仲が悪い俺はアルトネリコ2の家族愛の描き方はなかなか感じた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:20:41.59 ID:bZw/5mXhO
>>510
ゲームとして成立してるかどうかはなんとも言えないがグランディア3は主人公の母とヒロインの兄がストーリーに絡んでくるよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:30:41.48 ID:XwZAqDUw0
>>514と同じく、アルトネリコ2
母と娘、姉と妹が何度も関係をぶち壊してギクシャクして、それでもゼロから関係を築いていく話

ニーア
妹を守る為に必死になったお兄ちゃんの物語
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:32:33.76 ID:NMNKtg0yO
家族愛なあスパロボDとかスパロボWとかか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 03:16:21.92 ID:ieCA7t2c0
ドラゴンスレイヤー4のプレイヤーキャラ全員が家族だったのを思い出した。
父親、母親、息子、妹、ペットがプレイヤーで
おばあさんとおじいさんがパスワードとかの管理をするキャラで。

だからと言って、ドラクエ5みたいなストーリーが展開されるわけでもないが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:55:38.00 ID:HneSgNSa0
>>510
戦闘がつまらんがTOL
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 04:55:47.44 ID:kkZKjARwO
>>428
亀レスな上、依頼者さんではないですがそのゲームすごく好みだ。面白そう・・・
でもWii売っちゃってるorz
Wiiってこんなゲームあったんですね。
意外にRPG多いのかな・・

チラ裏でごめんなさい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:39:32.66 ID:5gibNaPY0
>>520
ゼノブレイドは歴史に残る傑作と謳う信者がいるくらいですから…
かくいう私も大好きでしてRPG好きには是非、プレイして欲しい一作。
Wiiだとアークライズファンタジアも良いですよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:51:24.30 ID:QOzJXMvKO
【機種】 PS3
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
成長システムやキャラ性能カスタマイズに幅があるRPG
アクションでもコマンドでもいい
【好きなゲームとその理由】
セイクリッド2をやってみてキャラクタービルド(?)が楽しいと思った
【苦手なゲームとその理由】
売りがロリ系エロ系要素だと嫌
オンボロ大学寮なんでオンは不可
【経験済みのゲーム】
PS3ではまだFF13、SO4のみ
【候補にしているゲーム】
発売されたらスカイリムはやってみたいので同シリーズのオブリビオン
でもゲームの和洋にはこだわらないので他にもあれば知りたい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 05:29:15.82 ID:L6essfiUO
>>520
ゼルダとかも一応ARPGらしいよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:55:03.09 ID:/yRjgF2I0
ARPGと名乗ってたのは一時的な事で、
今はアクションアドベンチャーですよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:59:34.32 ID:ug5EZuzf0
ARPGと言えば、キングスナイトや頭脳戦艦ガルみたいなのをいう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:02:53.68 ID:eb+5W8Sc0
スネオ と イクサ
どっちか一つだけプレイするなら
どっちがいいかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:20:08.09 ID:xlp5JdeM0
>>526
中身(ゲーム性)はあまり変わらないから、見た目(キャラなど)で選ぶといいよ
http://mimizun.com/log/2ch/gamerpg/1169215133/
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:36:42.30 ID:6Q3E99iI0
スネオの方が自由度は高い
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:55:02.82 ID:eb+5W8Sc0
自由度が高いほうがいいのでスネオにします
どうもありがとう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 04:19:04.28 ID:M5eKTS8oO
【機種】PS3・Wii・PS2・DS・PSP
【どんなゲームがしたいか】
格好良い女キャラが主人公のゲーム。ドラクエみたいに男と女を入れ換えただけってのは除外して
【好きなゲームとその理由】
RPGじゃないけどメトロイド。サムスが格好良い
【苦手なゲームとその理由】
特になし。ただ今回はアトリエみたいな雰囲気のゲームはやめて欲しい
【経験済みのゲーム】
FF13
【候補にしているゲーム】
無し
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:12:03.25 ID:EV3GfzF6O
>>530
『光速』の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士に惚れたのか?
まさかノムリッシュに覚醒する者が現れようとは…
危険を鑑みてこのスレからパージしたほうがいいかもしれないな…



女主人公な時点でほとんどが萌キャラゲーだからな。
それ以外だとFF13とワイルドアームズ3くらいしか知らないわ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:16:07.42 ID:sTU8TD/M0
>>530
TOX
ライトニングもどきがいる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:49:52.21 ID:M5eKTS8oO
プレイしたことがあるからFF13と書きましたが、あんまりライトニングを格好良いとは思わなかったんですけどね
ワイルドアームズとエクシリアですかちょっとやってみます
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:58:27.81 ID:WSp1V89r0
>>530
悪魔城ドラキュラ奪われた刻印 アクションRPG 難易度はシリーズ他作品と比べると、
やや高めだが、メトロイドが大丈夫ならおKかも。媚びてるような台詞は言わない。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/094/94780/c20080725_03_dracula_12_cs1w1_300x.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3196/2908478469_16f56c6cc7_o.png
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/146824.jpg(これは別作品用に、他の人が描いたシャノア)

ヴァルキリープロファイルレナス 
厨二病たっぷりな台詞が目白押しで声優が喋る。棒読みはいないので萎える事は無い。こんなノリが大好きなら
「我と共に生きるは冷厳なる勇者の魂、いでよ!」「居場所を知るなどたやすいこと。おまえは選ばれたのだ。言うなればおまえを陥れた人間によって。」
「俺は、結局何もできなかった。何の価値もない男だ。己が裁かれるべきなのはわかっている。」
「ならば お前は神々の剣となれ そこに道はあるだろう。」
「現実なんてつまんないわ。夢を見続けられるなら、私はずっと眠っている方を選ぶ。」

PS版振動ありアニメがしょぼい、PSP版振動無しアニメからムービーに差し換えられてる
主人公http://livedoor.blogimg.jp/wordroom/imgs/9/b/9b355628.jpg
エイミ(仲間)http://blog-imgs-47.fc2.com/l/o/n/lonewolf0916/20110505113711be9.jpg
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:18:42.78 ID:WSp1V89r0
ワイルドアームズ3のヴァージニアは、結構賛否両論なキャラで
格好いいと思えるかは微妙だな。

俺が他に思いつくのはサガフロンティア1のエミリアとアセルスだな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 03:00:52.12 ID:L4ccf/nDO
FF零式とかゼノサーガとかは?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:31:23.33 ID:ttuocGOg0
ゼノサーガのシオンは、彼の要求してる「格好良い女キャラが主人公」に反するだろ。
ヴァージニアと同じく、数多くのプレイヤーにウザがられてる方だし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:38:21.85 ID:lA496fVg0
>>530
ジルオール
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:26:14.87 ID:xNAOAM9R0
【機種】PS1 PS2 PS3
【予算】3000円
【どんなゲームがしたいか】
 costume questやブレス5ドラクォのような戦闘システムのゲーム
【好きなゲームとその理由】
 costume quest ブレス5 ベイグラントストーリー  戦闘システム
【苦手なゲームとその理由】
 ムービーやイベントシーンばっかりのゲーム
 ボタン連打で相手を倒すゲーム
 
【候補にしているゲーム】
 FF7はどうかなと考えていますがムービーばっかしではと懸念
 【補足】
 たぶんコマンド入力戦闘に工夫を加えたシステムが好きなんだと思います。
 よろしくお願いします。


540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:44:24.34 ID:ttuocGOg0
FF7は結構楽なほうで、敵が弱く感じる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:20:25.86 ID:o1qUTF/j0
FF7は育成システムが面白いのであって戦闘は特に工夫されてない普通のものだよ
FFなら12や13の方がいいんじゃなか?
特に12はベイグラが好きなら合うと思う
ムービーも多いけど戦闘システムは結構凝ってるよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:25:39.84 ID:8JhvMytc0
BOF5っぽい戦闘ってーと
超次元ゲイムネプテューヌmk2(PS3)があるけど、おすすめかと言われるとそうでもない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:36:27.06 ID:L4ccf/nDO
12はともかく13はオススメするようなものじゃないだろあれ…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:07:52.13 ID:o1qUTF/j0
そうか?
一本道な所もドラクォと似てるし
戦闘は面白いと思うんだけどな
今なら中古で安く買えるだろうし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:45:18.13 ID:xNAOAM9R0
>>540-544
皆さんアドバイスありがとうございました。FF12か13を
検討してみたいと思います。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:26:58.64 ID:3WvABV7MO
【機種】PSP、箱マル

【予算】3000くらい

【好きなゲーム】
ハクスラ系、FF系、ドラクエ系、サガ系、ウィズ、俺屍など硬派な感じ。今はハクスラ系やりたい。和洋どちらでもいい

【苦手なの】
テイルズ、エスオー、オブリ、ますエフェクト。ガキっぽいのやシステム周りが不親切なのは嫌

【経済済み】
書き込めないくらいかなり多くやってきてます…
【候補】
セイクリッド2

PS3なのでデモンズソウル出来ないためそれっぽいのあります?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:01:59.11 ID:3WvABV7MO
ちなみに仕事帰りに買いに行こうと思いますので五時半くらいまでに教えていただければありがたい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:02:03.69 ID:TgO6o3SoO
>>546
お前の書き方がなんか生意気で鼻につくから教えない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:20:40.08 ID:wF5AGLAW0
女神転生(ペルソナは含まない)が入ってないのが不思議なぐらいだ
UMDで出てるのが、真・女神転生デビルサマナーで、
真12ifはプレイステーションアーカイブスだな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:54:05.07 ID:jEzeu7uM0
【機種】PC(GTX570) XBOX360
【予算】1万円以内
【どんなゲームがしたいか】
・やりこみ系でじっくり遊べる
・レア武器・防具を集める楽しみがある
・割と最近(1〜2年以内に)発売されたものに挑戦したい
・ゲームの部分がおもしろければ絵はあれば何でもいい

【好きなゲーム】エストポリス伝記U・メタルマックス系・イクサ
 魍魎戦記マダラ・アールエス・天地を喰らうU・VP・ワタル外伝・天外魔境U
 女剣士アスカ外伝・FF2・Wizディンギル・D+VINE[LUV]
【苦手なゲームとその理由】
・グラフィックだけに力が入っていて、中身スカスカのゲーム

【経験済みのゲーム】最近のゲームはまったくやったことないです
【候補にしているゲーム】無し
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:00:39.02 ID:3WvABV7MO
>>549
申し訳ないです
女神シリーズは4以外はほぼやってます。
てか箱やPS3の次世代ハードになってからゲームから離れていたために
それ以降のRPGがあまりやってない状態なのです。
それ以前のやつはたいていやってきてます。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:12:41.87 ID:tk+bGDE80
>>550
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 X-BOXアーケードで配信
最近のモノではない。97年発売のアクションRPGで、様々な武器がある。
多くはないが特定の武器には固有技があって、結構楽しめた。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:19:03.97 ID:3WvABV7MO
ちなみに好きなRPGやゲームを詳しく書くと

FF12、ミンサガ、ダーククロニクル、ドラクエ7、俺屍、リンダキューブ、DS版大航海時代4、幻想水滸伝1、2、ブシン、世界樹、ジルオール、マザー、
ライブアライブ、クロノトリガー、A列車のDS版、タクティクスオウガ、ゼノギアス、サガシリーズ、聖剣シリーズ、モンハンシリーズ、アークザラッド1、2、新桃太郎
ここらへんは好きです。

好き嫌いは別としてやったことあるのは、スクエニ系はほぼ全部(最近のはやってません)、SO、テイルズ、ゼルダ、女神、天外、貝獣、エストポリス、ロストオデッセイ

その他もろもろ
ただ最新のはよくわかりません
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:37:15.87 ID:HWSGNZoR0
>>550さん
セイクリッド2か迷宮クロスブラッド。
両方とも、キャラ育成、レア武器収集がメイン。
迷宮クロスブラッドはPC版がすでに出ていて、体験版あり。
体験版やって合いそうなら、今週箱○移植作が出るので、それを買うのもあり。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:39:02.21 ID:mOTD496O0
>>553
FF零式でいいんじゃないか?
ハクスラっぽいといえばハクスラっぽいし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:07:12.16 ID:3WvABV7MO
結局今セイクリッド2買いました
すいませんした
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:19:36.48 ID:jEzeu7uM0
>>552>>554
ありがとう、参考にさせていただきます。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 05:47:55.02 ID:HQy5iP9m0
【機種】PS3 PS1 PSP XBOX360 DS GC
【予算】7000
【どんなゲームがしたいか】
甲冑キャラがいるゲーム。
できれば女性で。
和ゲーがいい。

【好きなゲームとその理由】
デモンズ・ダークソウル 装備の作りが好き
FF9 スタイナーが好きだった
FF12 ジャッジが大好きだった
グランナイツヒストリー 最高の雰囲気だった

【苦手なゲームとその理由】
FF13 軽装だしRPGやってる気がしなかった、ブリュンヒルデは良かった
フォールアウト3 フリーズしすぎ

【経験済みのゲーム】
FF3〜13 ドラクエ3〜6 サガシリーズ メガテンシリーズ グランディア テイルズL・R以外
SO2〜4 WA2 ゼノギアス BUSIN シャドウハーツ エルミナージュ1 世界樹の迷宮シリーズ
ペルソナ1〜4 BOF1〜5 DOD ニーア クロノトリガー クロノクロス VPシリーズ
FFT TO運命の輪 ジルオール オブリビオン ロスオデ ラスレム

【候補にしているゲーム】
無し
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 06:25:08.31 ID:dQeqUfsDO
キャラゲーでも良いならFateEXとかあるけど原作知らんけど割と楽しめた。後アルトネリコ2の主人公とヒロインの一人が甲冑着てる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:51:44.72 ID:81QD+lGM0
>>558
PS2だけど、『ラジアータストーリーズ』にすげぇ甲冑女がいたよ。
性別を判別できないようなゴツいフルプレートを着込んでいて、
顔もフルフェイスで隠してる女キャラ。

フルフェイスで顔隠した甲冑男も多い。主にバケツヘルム系。
ゲーム中ではずっと顔隠してるんだけど、仲間図鑑では彼らの素顔を確認できたりする。
大量の仲間が登場して自由に編成する系のゲームなので、甲冑パーティも組める。
主人公の装備も甲冑(デモンメイル)にすると顔隠れる。

ストーリーは賛否激しい内容なのであんまり勧められんが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:42:17.95 ID:Ey4SE9P30
誘導されて来ましたー

【機種】PS PS2 PS3 PSP DS
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】
グランディアエクストリームに類似したゲームがやりたいです!
具体的には戦闘面白い、技のエフェクトが綺麗、マナエッグ集めみたいにやりこみ要素があるみたいな感じです。
【好きなゲームとその理由】
普段は格ゲーとアクションしかやりませんがFFXは面白かったです。
【苦手なゲームとその理由】
スポーツ系

お願いします。

562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:51:31.10 ID:BDqboYWj0
>>546
サガ系すきならラストレムナント
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:49:14.73 ID:81QD+lGM0
>>561
グランディアシリーズの戦闘システムは独特なので、
「類似した」とまで言われるとちょっと思い当たらないが……、
戦闘が面白くてやり込み要素もあるゲームだと、
PS2のマナケミアとか個人的におすすめ。
ただし初期版はバグあるのでベスト版を探すか、攻略サイトでバグ避けの方法調べてプレイするのがいいかも。

あとは、俺はやったことないけど、
いまアニメ化されてるペルソナ4とか、その前作ペルソナ3とか、
評判とかプレイ動画見る限り戦闘面白そうな気がする。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:46:27.55 ID:0G2AE7OIO
グランディアは良く分からんが格ゲが好きならテイルズとかは?
昔のシリーズはモッサリしてたりコンボや戦い方も単調だったりするから最近ので
ただエクシリアは完全版その内出るから買わない方が良い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:59:09.72 ID:LdYjwLlAO
>>561
グランディアVはテーマソングだけはかっこよかったよね。
だけは。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:15:56.03 ID:DjXXxUVt0
グランディアT、Uは名作で印象に残っているけど、他のは全然印象にないから、アドバイスできない・・・

他の人が薦めているように、P3やP4は面白いけど、鬱要素アリなので耐性があれば
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:36:28.35 ID:0G2AE7OIO
ペルソナ3はともかく4に鬱要素何か特にないだろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:36:10.81 ID:H1eWdEX80
P3は物語の発端から結末まで基本的に欝路線だがP4はなんかあったっけ?
選択肢間違えると幼女が死ぬくらいか?
でもあれはバッドED直行ルートだしな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:40:36.82 ID:E/ZTWL1V0
戦闘だけならペルソナ3、4よりメガテン3の方が難易度高くて面白いと思うけどな
あとはミンサガ

アクション好きなら、SO3や>>564と同じ意見でテイルズが人気あるよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:33:59.21 ID:CHEFoFTq0
>>567>>568
パーティのふいんきが明るいから気づかない奴も多い罠
色々と救われないぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:40:33.51 ID:TQpWlI410
気づかないヤツが多いってことは
気にしてるヤツの考えすぎってことだよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:56:26.38 ID:CgbKuCovO
ペルソナ4で鬱とかいってたら何でも鬱になっちゃうよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:46:19.85 ID:CHEFoFTq0
ゆとりが増えてるから、仕方ないか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:00:32.63 ID:Z4sQ5plxO
【機種】PSP・Wii・PS3・PS2・DS
【どんなゲームがしたいか】
それなりに敵が強いゲーム。ラスボスが強いのは前提として何というか壁といえるようなボスが欲しい。
後は世界観やストーリーが作り込まれてる。基本的に一週しかしないので周回プレイ前提みたいなゲームはやめてほしい。
【好きなゲームとその理由】
最近やったゲームだと世界樹の迷宮何かは世界観や敵の強さともに当たりでした。
後はドラクエが好きです壁といえるようなボスは毎回出ますしラスボスや隠しボスもそれなりに強いですし、ストーリーも入り込みやすい。
それとストーリーは主人公がヒロイン救って幸せになるとか、世界を守るとかの後腐れない大団円が好きです。
【苦手なゲームとその理由】
ストーリーや戦闘システムが雑なゲーム。最近やったのだとアルトネリコ3は途中でめんどくさくなって投げました。
【経験済みのゲーム】ペルソナ4・メガテン・フロントミッション5・TOA・FF4・FF10・FF零式・スパロボ・世界樹の迷宮・ライドウ・流星のロックマン・無限のフロンティア・ドラクエ・アルトネリコ
【候補にしているゲーム】
PSPのFF4・俺の屍を越えてゆけ・ペルソナ3・デビルサバイバー
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:46:22.03 ID:JQq9Yi710
ロマサガ系が合うんじゃね。
戦闘回数でボスのHPが変動するから。
あーでも、主人公が沢山いて個別のストーリーがあるから無理か。

経験済みの方のFF4ってDS版か?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:26:49.29 ID:Z4sQ5plxO
FF4はDSとSFCでやった。ただSFC版はセーブデータが消えまくったから飛空挺手に入れた序盤しかやれてないです
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:22:01.26 ID:JQq9Yi710
ああ、そうなの。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:14:20.51 ID:8dSmuAYJ0
>>574
TOVでいいんじゃない?
定期的にボス戦で苦労したよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:44:19.02 ID:eeX6gKvx0
同じくTOVがいいと思う
ストーリー上のボスもそうだけど、
『その時点で倒せないことはないけどめちゃめちゃ強い巨大ザコ』がいてこいつが手ごわい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:04:02.08 ID:mtlvbwjv0
【機種】PS2orPS3
【予算】気にしない
【どんなゲームがしたいか】
これこそRPGだ!みたいなゲームをお願いします
【好きなゲームとその理由】
女神転生シリーズ・デモンズソウル・カルドセプト
コツコツ集めたり育てたりして自分が強くなるゲームが好きです
【苦手なゲームとその理由】
デビルメイクライ等の本気アクション求めゲーム
【経験済みのゲーム】
DQ系FF系女神転生系は全部やってます
【候補にしているゲーム】
ディスガイア3or4
オブリビオン
アンチャーテッド
BUSIN0

候補はどのシリーズも未経験です
ディスガイアは1・2をやらずに3から始めたりしても大丈夫な感じでしょうか?
長文になりましたがよろしくお願いします
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:08:18.33 ID:iU32olT10
>>574
オプーナいいよw。中ボスの「ク○○○○○」は初見の人が軒並み殺される。
あとレベル上げが足りないとそれより前の中ボスのキラースクリーンに即死魔法叩きこまれて死ぬ。
ただラスボスは強いけどレベルが上がっちゃってたらゴリ押しできちゃうか....

まあ隠し強雑魚も結構いるし。(インテリージェントシーの地下で出てくるサラマンダーとかアポカリプスUとかなかなかヤバい。)

敵に強さを求めるってことは戦闘で工夫したり考えたりするのが好きと見た。
オプーナの戦闘なかなか工夫したり考えたりする人にとってはなかなか楽しい。

まあとはいっても結構簡単にレベルが上がっちゃうからそうすると言うほど難しくなくなっちゃうかな。
エンカウント無効アイテムを適度に使ってレベルを上げすぎないようにしたら多分歯ごたえのある戦闘が楽しめると思う。


主人公があののほほんとしたキャラで問題なければおすすめする。
ストーリーとか世界観の作りこみはオプーナは折り紙つきだし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:30:58.23 ID:/1nWcB7r0
>>574
Wiiあるならアークライズファンタジアでどうか
ボス戦の難易度の高さが話題
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:44:17.88 ID:JnyBCl6Y0
>>580
ミンサガ(PS2)
未開の地を切り開いていくようなRPG
世界のどこに行こうが、誰を仲間にしようが、人を見捨てようが、
神にケンカを売ろうが、すべては自分の選択次第

主人公が8人いて、主人公変更しての周回要素もあるから長く遊べる
周回しないと出てこない仲間+そのイベントやら、周回しないと出てこないボスやコレクターアイテムやら
ただし自由度が高い反面、ストーリーは薄め
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:02:19.58 ID:Y/hRoKULO
【機種】 PS3、PSP
【予算】 気にしない
【どんなゲームがしたいか】
アクションRPG、シミュレーションなんかで、戦い有りつつ、ある程度自由に動けて、稼いだお金で町を作れたりギャンブルが出来たり…
また武器制作なども出来るよーなゲーム

【好きなゲームとその理由】
アザーライフアザードリームス、タクティクスオウガなど。

特にアザーライフアザードリームスに本気ハマりしたからそんな感じのゲーム。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:04:51.47 ID:qwno77VJO
【機種】PSP・wii
【予算】〜6000円
【どんなゲームがしたいか】RPG でキャラクリの出来るもの 仲間が作れたりも大丈夫 女性仲間キャラ多いと嬉しい
シミュレーションorコマンドRPGでお願いします。アクションは苦手です

【好きなゲームとその理由】ドラクエ3→正にピッタリ。主人公の性別変更も良かった ジルオール→仲間の多彩さ・フリーなシナリオ  アトリエシリーズ→キャラかわいい ラジアータ→仲間多彩
【苦手なゲームとその理由】基本的にアクション系は苦手です
【興味の無いタイトル】アクションRPG
【プレイ済】グローランサーシリーズ FF DQ ラジアータ ワイルドアームズ サガシリーズ テイルズシリーズです

お願いします
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:48:28.06 ID:IkZMEklQ0
【機種】 PS_VITA&3DS以外なら何でもOK
【予算】 いくらでもOK
【どんなゲームがしたいか】 FF12やゼノブレイドみたいにオート戦闘できるもの。キャラメイクがあればベストだが、なくてもOK。気楽に遊べそうなものがいいです。
【好きなゲームとその理由】FF12:戦闘システムがFFの中で1番好き。FO3、オブリ、セインツロウ2:キャラメイクのおかげで自分好みのキャラで遊べる
【苦手なゲームとその理由】FF8&10、システムよりもキャラ&ストーリーよりのものはあまり好きじゃない。PSP3:ダンジョンが自動生成なので探索の楽しさがなかった。いちいち弱点を攻撃するのがメンドウ。
【経験済みのゲーム】 ドラゴンエイジ:FF12に似た戦闘システムだが、アイコンが何だか分かりにくいのが残念。洋ゲーでは日本人にもすかれやすいデザインと思う。

【候補にしているゲーム】 最近のRPGには注目していなかったので分かりません。

587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:53:42.78 ID:IkZMEklQ0
>>574
女神転生系統のゲームが好きなら、
デジタルデビルサーガアバタールチューナー1&2(PS2)はどうでしょうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:15:07.18 ID:iMmA+yaS0
>>580
趣味丸かぶりだわw
カルドセプトおもしろいよね、サーガ以外は
プレイ済み含まれてるかもしれないけど>>583以外だと

ダークソウル・・・デモンズ続編、対人バランスとインターフェース以外は前作より概ね良好
ジルオールインフィニット・・・バランス悪い以外は個人的に神ゲーの域
ペルソナ3・・・テンポ悪い以外は特に問題ないかと
ペルソナ4・・・アトラスの割に隠しボスが弱い以外は特に不満なし
BUSIN0・・・これもバランス悪いけど雰囲気は楽しめるかと
      潜在能力っていう完璧症候群殺しの要素があるので気になるなら要確認
アンチャーテッド・・・おもしろいけどアクション要素高めなのと
           中世ファンタジーがストライクゾーンっぽいので微妙かも
ディスガイア・・・やるなら1からをお奨め、パケ絵で拒否ってたけど普通におもしろい
         ギャグ満載のコミカルなゲームなのでそこだけは注意
589580:2011/11/13(日) 16:43:52.16 ID:EHr4L0kG0
>>583
昔から気にはなってるんですよね…
ミンストレなんとかサーガですよね?
難しそうで嫌煙してたんですがちょっと買ってみます

>>588
カルドセプトおもしろいッスw
DSとP3・P4は経験済みなので
ジルオとBUSIN0とディス1を買ってきます
貴方の意見を全面的に信じようと想いますw
ありがとうございました
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:14:52.24 ID:FNC7AK880
>586
ファンタジー世界じゃないが、Dragon Ageがいけるならmass effect 2はどうかな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:59:06.90 ID:wwQ2NAdf0
>>586
もうセインツロウ3が出るじゃん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:26:13.74 ID:gsiprdwO0
悪魔城ドラキュラ挙げてる奴いるけど騙されないほうがいい
あれはARPGじゃなくてアクションゲーだ
実際に買って騙された
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:29:36.36 ID:+M3FGI6H0
月下の夜想曲以降の2D悪魔城ドラキュラは
アクションRPGと言えるんだけど、ああいうのでもダメなのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:02:08.37 ID:SRnjVshjO
>>589
初代ロマサガのリメイクだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:11:35.64 ID:STam32ykO
ドラキュラシリーズにRPGがあるなんて初耳だな
まあ自分は全部やったわけじゃないし、ものによってそういう要素があるとか
個人の感覚で「これはRPGだな」って思うことはあるかもしれんが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:24:36.73 ID:P+XjFqob0
月下の夜想曲系はアクションRPGだと捉えている人は多い。
つーか、アレを純粋なアクションゲーって言ったら線引きが難しくなるぞ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:27:35.45 ID:tYJ0yYUGO
ARPGに分類されてるならARPGで良いんじゃねえの
まさかここでRPGの定義を語り合うわけでもあるめえしw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:12:17.57 ID:a5nXxlUz0
このスレで答えてる奴って、質問者の好み無視して
自分が好きなソフト書く奴大杉
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:56:12.27 ID:STam32ykO
中にはいるかもしれんが、多すぎってほどか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:30:01.18 ID:zKWlmlF20
面白いソフトならOKじゃね?
一応親切心からだろうから
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:05:15.30 ID:dNR2czzmO
テイルズは寒いから嫌っていう相談者にテイルズって答えるキチガイがいたりするからな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:16:14.80 ID:JccKGLON0
>>598
何を今更って感じだなぁ
この手の系統は基本的に信者の布教スレだぞ

条件に合うのを複数挙げてるようなのはともかく、
ピンポイントで1つしか挙げてない(しかも条件に合致しない)のはほぼ信者の仕業
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:14:27.94 ID:fDp75/fO0
儲だろうが布教だろうが
それが購入者に合ってくれれば別に良いとおもうよ
逆に例えも上げずに批判してるだけの奴のほうが要らないよ


>>586
女神転生3はどうでしょうか?
それはもう優秀なオート戦闘搭載です!
MAPも是非隅々まで堪能して下さい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:20:01.00 ID:vOo6N4sV0
プレスターンバトル上、常に相手に合わせて攻撃手段を変えていく
真・女神転生3で、オート使う機会ってあんまり無さそうな…。

FF12はガンビットシステムで、自分の好みに合わせて行動設定を変えて
自動的に戦ってくれるってのがいいんだと思うから、
真・女神転生3をFF12と同じ感覚でプレイできるかつーと…。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:36:31.65 ID:QTzuu9t50
>>586
グランディアシリーズどうよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 05:23:35.10 ID:WpJvuKaq0
【機種】 PS2 PSP
【どんなゲームがしたいか】
下記の好きなゲームの条件(どちらか)に当てはまり、
尚且つ、苦手なゲームの条件に該当しないRPG

【好きなゲームとその理由】
能力をアップダウンするような補助魔法・スキルに重点が置かれているもの (DQ、ととモノFinal等)
派手な戦闘演出があり、見応えがあるもの (VP、無限のフロンティア等)

【苦手なゲームとその理由】
やり込み要素=取り返しの付かない要素な作品 (空の軌跡、ジルオール等)
グラが汚い (天外魔境コレクション等)
BGMが好みに合わないボーカル曲でイライラする (ペルソナ等)
キャラ使い捨て (グランナイツヒストリー、俺屍)

【経験済みのゲーム】
FF4CC、テイルズ、SO、エルミナージュ、ととモノ1
メガテン関連作、ラジアータストーリーズ
+上記の作品

ととモノ2〜3やFF10、12はやる気無いんで除外でお願いします
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 06:16:47.13 ID:TYSA1fYPO
>>606
なんか分からんが生意気だなお前
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:21:31.70 ID:iN3nF9eD0
【機種】PS1. PS2
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】
雑魚に歯ごたえがある。キャラメイクやPT編成に自由度がある(PTメンバーを変更できる程度でも可)
萌え要素が少ないもの
(ストーリー、音楽、雰囲気など他の要素も含め)これはやっとけって作品または、候補の中でオススメを教えて欲しいです
最近ドットや一枚絵のグラが好み

【好きなゲームとその理由】
サガフロ1、ミンサガ、エルミナージュ •••PT編成の自由度が高い。縛りがしやすい。エルミの敵グラ
メガテン3、BUSIN1 ••• 戦闘システムとダークな雰囲気。
セブン •••後半の難易度、世代交代

音楽•••アンサガ、ロマ2、メガテン3
【苦手なゲームとその理由】
アトリエ系やテイルズ系は絵が苦手。
wiz. xth2. ••••萌えキャラ。敵グラが迫力なさすぎ。ゲーム自体は好きだけど多少萎える
ARPG

【経験済みのゲーム】
FF7ー12 ドラクエ7 アバチュ1、2 FFT PS以降のサガシリーズ

【候補にしているゲーム】
初代ペルソナ、ソウルハッカーズ、WIZシリーズ(5、ディンギル、エンパイア辺りが気になってる)、ドラクエ5、クロノトリガー

宜しくお願いします
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:46:16.75 ID:a9TG6Eje0
>>608
候補として挙げているゲームについてなら…

>>初代ペルソナ、ソウルハッカーズ
やったことないのでパス。

>>wizシリーズ
5(ニューエイジ)、ディンギルはいけるんじゃないかと思う
(ディンギルはクリア後のダンジョンで心が折れるかもだが…)。
エンパイア1&2はお勧めしない。あれはシリーズ中1,2を争う
ガチガチのパーティ構成を強制される。
ちなみにエンパイア1&2の悪い点を改良して作られたのがエクス。
中核スタッフもエンパイア1&2と同じ人。続編?も出ているが残念ながら箱〇だ。
3はやったことないのでこれまたパス。

>>ドラクエ5、クロノ
これは両者ともおすすめ。ただ、クロノのPS版の移植度などは不明なので
(自分がプレイしたのは両方ともSFC版)、下調べすることを勧める。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:23:55.40 ID:aF+qn9br0
>>608
エンパイア3はフツーのWizかな。エルミも版権さえ取ってればエンパイア4だったかも。
ちなみにモンスター絵はずっと使いまわしなので、エルミでおなじみの連中も多数。
PSP版はプレミア付いてるけど、PS2版ならそんなに高くないはず。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:45:22.14 ID:pijG/TLd0
>>608
ソウルハッカーズは 仲魔の成長要素や自由度に期待過ぎると肩透かしを食らうかも。
レベルアップしない、御魂を作れるようになるのはかなり後で頻繁に作れるわけでもない。
ある程度まで引っ張って、役立たなくなったら合体素材行き、を繰り返しやすい。
真・女神転生3よりも古いから仕方ないといえば仕方ないけど。
あとメニューを開く、階段入りなどの読み込む場面がちょっと多くて、少しイラつくかもしれない。

初代ペルソナは、ペルソナというスタンドもどきを付け替えながら戦う。
PT編成はセベク編固定4人+4人から1人選ぶ、雪の女王編固定3人+3人から2人選ぶ。

基本的にペルソナを使うのが中心の戦い方になるので、戦闘が長引きやすい。
エストマやトラエストが無いので、まとまった時間が無いと中々進めない。
一応、PSP版のマップ記載の攻略サイトがあるから
(PS版とはマップの一部が異なるので注意)なんとかなるだろうけど。
バランス崩壊の潜在復活ってのをやらなければ、歯ごたえのあるバランスだと思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:36:29.48 ID:iN3nF9eD0
>>609->>611
詳しくありがとうございます。
wizは5かディンギルにしてみます。どちらにするか悩みそうですが。もし良ければどちらを先にプレイした方が良いかアドバイス下さい


初代ペルソナも購入します。歯ごたえのあるバランスならやりたい。それにペルソナ系は初だし、なにより一度動画を見てPS版の戦闘音楽と雰囲気で気になってたので
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:05:32.62 ID:B2X1Vkfj0
>608
雑魚はおろか、ボスすら歯応えが無いがジルオール
キャラメイク、パーティ編成、ストーリー、雰囲気などはバッチリ合ってると思う
錬り込まれた世界観とシナリオに限っては「これはやっとけ」系の一つに数えて良いだろう

ソウルハッカーズはキャラメイク、歯応えある戦闘なんかが残念
メガテン系なんでパーティ編成、雰囲気はバッチリ
戦闘は基本ヌルイ目だが、隠しダンジョンなんかはいきなり凶悪で別ゲーか?ってくらいにキツイ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 03:46:22.95 ID:WD/CKPKLO
【機種】PSP、DS、Wii、PS3、360
【予算】6000円くらい
【どんなゲームがしたいか】
・女主人公
・糞システムじゃない
・萌え系じゃない
・主人公が空気じゃない
【好きなゲームとその理由】
・ジルオールインフィニット
戦闘がヌルゲで楽だった
・初期アトリエ三部作
依頼受けて調合するの楽しい
・バテンカイトス
デッキ編成でごり押しできた
・オーディンスフィア
ご飯作れるのがいい
・朧村正
ご飯作れるのがいい
・牧場物語シリーズ
牧場生活が楽しい
【苦手なゲームとその理由】
・ソウルクレイドル
システムが理解できなかった
・アトリエアーランド三部作
萌えがあざとい
・FF13
グラと性格についていけない
・サモンナイト3
主人公の性格が合わなかった
・モンハン
ストーリーがない
【経験済みのゲーム】
FF6,13、EOE、P3P、ソーマブリンガー、アヴァロンコード、ベアルファレス、俺屍、わくぷよダンジョン
【候補にしているゲーム】
VPレナス、SO2、サガフロ、ミンサガ

候補以外にもおすすめあったら教えてください
候補の中でも特にこれ!というものがあったら教えてください
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 05:19:38.43 ID:6qPB3g1P0
PSPの、プリンセスクラウン

オーディンスフィアと違う点は、
ストーリーや台詞のノリが違ってて赤面しちゃうような場面が無い。
1VS1でゆっくり戦える、アイテムに頼り過ぎた戦いを頻繁にしなくてもいい、
緊急回避があったりとアクション初心者にも優しい方。ご飯は作れる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 05:51:18.68 ID:bPhrXSGaO
>>607の苦手な要素に上げられてるBGM云々は、好みかどうかなんて
他人が判断できるものじゃないから書かれても意味なくね?
単に音楽にボーカル入ってるのが嫌、とかならわかるけどさ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 05:52:11.75 ID:bPhrXSGaO
間違えた、>>606だった
ごめん>>607
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 06:01:55.78 ID:ZNTspJsXO
>>606
なんでFF10、12やるつもりないんだろう
要望にぴったりだと思うが
まあ12はやり逃すと取り返しの付かない要素もあるけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:29:39.17 ID:y1q0Wfo00
>>612
Wizの5とディンギルなら5が先の方が良いかもね。
ディンギルは5から派生した外伝シリーズの最終作品なので。
エルミはディンギルの方に近いけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:40:46.64 ID:rzknHX3R0
【機種】 PS3
【予算】 いくらでも
【どんなゲームがしたいか】 ネットで協力プレイできるもの。嫁と2人でPS3を2台並べてやってます。もうすぐデモンズソウルクリアするので、次を探してます。
【好きなゲームとその理由】 FFDQドラゴンエイジ、ロストオデッセイ、ミンサガ、UO。日本のRPGはだいたいいけます。
【苦手なゲームとその理由】 ダークソウルは心が折れました...嫁とマッチングしない...
アニメ絵のやつは無理です。テイルズとか。
【経験済みのゲーム】 2人でやったのはバイオ5、FF11、UO、DAoC、EQ、
【候補にしているゲーム】
ドラゴンズドグマは買います。それまでの繋ぎを何にしようか思案中です。宜しくお願いします。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:04:52.87 ID:qhgmCUqs0
>>616
いや、PERSONAのが苦手なのは分からなくもないw

Q.どんなゲームですか?
A.おーばーわりっべんちゅーりーみーうぉ〜♪と〜けて〜ゆ〜く〜♪

Q.よくわかりません。もっと詳しくお願いします。
A.
リーヴィズバリンメンリー スピーウィルセーフコンシャスネース
アイムジャスロープレイヤー キーブレンオダーコーフラー
ヘートゥウェイフゥージャストンスノー アイシーヴィーウィーフロンダ ノワァディズオーライセッチュー
オーバーワディスベッチューリンミーウォー トーケテーユークー
ノフマーイ ウェヨブラーイ レディフォビットゥッノーウェー
オーバーワディスベッチューリンミーウォー ヤースラーイーダー
マイラスペーウィーズノーワァイ マイラスペーピービーラーイ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:18:31.84 ID:qhgmCUqs0
こういう曲だったら、反感買わなかっただろうにな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1877590
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:18:46.64 ID:bPhrXSGaO
>>621
よくわからんしニコはアカウント持ってないが、
何にせよ「好みに合わない」って書き方がイミフだって話
てかむしろ、その好みに合わない理由を説明するのが必要なのにw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:31:14.55 ID:lQlyr48H0
PSPペルソナは戦闘になってもBGM変わらずにずっと聞かされるんだっけ
625607:2011/11/16(水) 21:07:22.15 ID:CoR1fh1KO
>>616-617
俺の方こそ上の奴と似たようなレス番とっちゃってごめんな
詫びに雷200回避けてくるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:28:23.58 ID:qhgmCUqs0
ああ、スマン。YOUTUBEならどうだ?
理由の説明を言うよりも、曲を聴き比べた方がいいと思うんで。

PS版サントラのアレンジ曲の一つ
http://www.youtube.com/watch?v=Q4fLwioQ-W8&feature=related

PSP版の通常戦闘曲 ペルソナ覚醒シーンでも流れる。>>621
http://www.youtube.com/watch?v=vYrx6mIjIeg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Rfltiuas1iw&feature=related
PS版の通常戦闘曲
http://www.youtube.com/watch?v=aRlUJEagleQ&feature=related
ちなみにコチラが本来のペルソナ覚醒シーンで流れる曲
http://www.youtube.com/watch?v=wOxPXm2uoCU

PS版のプレイ動画 ボス戦は17:55から
http://www.youtube.com/watch?v=IevozDyw-R0&feature=related
PSP版 中ボス
http://www.youtube.com/watch?v=9OfiGDlQPKo&feature=related

>>624
それは3の方じゃないか?まあ、パニック状態になった街の中でも
場違いな歌を聴かされるから、心境的には変わらないんだけれどもw
(PS版では町の状況に合わせた曲が流れるようになってる)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:45:24.37 ID:ATq1GLZn0
【機種】 PS,PS2,PSP
【予算】 8500円以下
【どんなゲームがしたいか】
・それなりに壮大な世界観とストーリーがある
・戦闘BGMが、FF4〜FF8までのように、『雑魚敵戦』・『ボス戦』・『中ボス戦』・『ラスボス前座』・『ラスボス最終決戦』
 という感じにメリハリのある綺麗な構成になっていて、
 最近のRPGのようにボス戦のBGMが何種類もあるような作りでないもの
・ストーリー中盤の山場となる辺りで、物語的に重要な意味を持った強敵との戦闘になって
 通常のボス戦と違うカッコいいBGMが流れて胸がドキドキさせられるRPGをプレイしたいです。
 最近のRPGはボス戦のBGMが何種類もあってBGMで感動させられる事が無くなってしまったので、
 90年台のFFのようなレトロ?なBGM構成のRPGをプレイしたいです。

【好きなゲームとその理由】
FF7 理由:雑魚戦、ボス戦、ジェノバ戦、ラスボス前半、ラスボス後半という規則正しいBGM構成になっていて心地良かった
ロマサガ3 理由:ストーリー中盤の四魔貴族戦での通常のボス戦と違うBGMで興奮した
ドラクエ6 理由:真ムドー戦で、相手も中ボスらしい強さがあって燃え上がるような想いで戦ったのを覚えている

【苦手なゲームとその理由】
サガフロンティア
理由:特別な意味も無くボス戦のBGMが何種類もあった所為で、
   BGMの質は良いのに、一体どのボスがストーリー的に重要な位置付けになっているのか分からず、
   どれも淡々と流れていた印象でつまらなかった・・・
   しっかりと規則性のある使い分けをしていてくれれば良かったのにと悔しくてたまらない・・・

【経験済みのゲーム】
90年代以降のスクエニのRPGいろいろ、ワイルドアームズシリーズ、
メガテン、BUSIN、テイルズシリーズのエターニア・シンフォニア・アビス、
ヴァルキリープロファイルシリーズ、幻想水滸伝2と5、ブレスオブファイアシリーズ、
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:53:41.87 ID:/S+JOkx00

【機種】 PS3
【予算】10000円
【どんなゲームがしたいか】
ジブリのようなアニメチックなもの
モンスターが仲間になるとなお可
【好きなゲームとその理由】
ドラクエ、ゼルダ等
【苦手なゲームとその理由】
洋ゲー
【経験済みのゲーム】
ドラクエ、ff 、ゼルダ等
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:08:38.95 ID:qhgmCUqs0
>>628
玉繭物語 本場ジブリが関わってる、といってもアニメだけだが。
     モンスターを捕らえて融合させながら強くしていく。この中では一番要望に合ってる。
     1はPS1でベスト版とPS one Booksを優先(イロイロ改善されてる)
     2はPS2なのでPS3で上手く起動するかは知らん
テイルコンチェルト 未来少年コナンやラピュタ等の影響を色濃く受けてるが、RPGじゃないな。
グランディア1    ジブリっぽさが見受けられる。
ロックマンDASH   二人の声がパズーとシータ
ラクガキ王国     本場ジブリが関わってる。ロードの長さが難点。そこを耐えられるなら。

パンツァードラグーン ナウシカっぽいと言われてる…が、PSのゲームしRPGでもないな。
テイルコンチェルト 未来少年コナンやラピュタ等の影響を色濃く受けてるが、RPGじゃないな。
スカイガンナー   紅の豚っぽさがある。が、PS2でしかもRPGじゃないな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:40:28.65 ID:Lfc7+iJB0
>>628
ポポロ系 でゅーぷりずむ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:43:55.44 ID:cyespZqA0
【機種】PS3 PS2 PSP
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】ストーリー重視
【好きなゲームとその理由】シャドウハーツはお気に入り。感動する話がいい。
【苦手なゲームとその理由】幻水・・仲間多すぎ。テイルズ・・絵が苦手なので食わず嫌い。
【経験済みのゲーム】FF、DQ、シャドウハーツ1・2、BOF5、インアン、ラスレム、SO4、ニーア
【候補にしているゲーム】大神、トリニティ ジルオール ゼロ、TOV
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:55:43.13 ID:bfW5vuoYO
>>631
PS3
トラスティベル・ルプリーズ

PSP
ヴァルキリープロファイルーレナスー
ブレスオブファイアV
(どちらもリメイクだが)前者はゲーム通して一本のストーリーがあるというより、
キャラ個別のエピソードから成り立つ形式(関連する者同士で絡む場合もある)
基本的に重く、泣ける話が多い

アーカイブ
ブレスオブファイアW
あとは出てるか知らないが、感動ってことなら
サガ・フロンティア(アセルス編、エミリア編、ブルー編)
初代ワイルドアームズ
クロノトリガー
クロノクロス
初代グランディア

あたりかな〜
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:11:12.67 ID:JHQUzype0
ブレスオブファイア4は、ちょっと複雑じゃないか?
エンディング後に、どこかスッキリしない気分がある。

サガフロは本スレではT-260G編もストーリーまとまってるとか話が良いってよく言われてるな。
ブルー編は感動するというよりも、終わり方に( ゚д゚)ポカーン だな。

ヴァルキリープロファイルレナスは、実は純粋なハッピーエンドとは言えなかったりする。
まあ、あの辺は攻略本読まないと分からないけどさ。
ちなみに、2ではAエンドのことをルーファスが言及してる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:35:37.96 ID:bfW5vuoYO
まああくまでも独断と偏見だし、こう言っちゃ何だが
勧めたからって気に入ることを保障するわけじゃないからなw
VP2は内容的に初代と噛み合わない部分もあるよね

てかID:JHQUzype0=qhgmCUqs0ってすぐわかるねww
違ったら悪いが
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:37:52.15 ID:JHQUzype0
YES、違ってないので悪くないです
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:40:28.38 ID:bfW5vuoYO
レスがいろいろアレだからあからさまだねwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:52:06.54 ID:PfWnq+Kk0
>>628
候補について言えば、
トリニティジルオールは、一本道でそれなりに良いイベントはある。
ただ、全体のストーリーとしては短く物足りなく感じる。
また、終盤の展開は駆け足なうえ、割とめちゃくちゃな展開なので
ストーリーを楽しみたいならあまりお勧めしない。

TOVは、中盤まではなかなか面白く、終盤はちょっとがくっと来る。
それでも全体としてみれば、ストーリーは楽しめた。
俺は主人公好きだが、主人公が気に入らない人もしばしばいるので、そうなると楽しくないだろう。
絵が好きではないなら、敢えてプレイすることもないとは思う。

大神はやってないので知らん。
638637:2011/11/17(木) 01:54:23.03 ID:PfWnq+Kk0
ごめん、>>631宛てだった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:37:04.13 ID:1aTVpmH20
>>620
キャッスルクラッシャーズは、RPGじゃないか
でもおすすめ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:54:45.61 ID:/Pu5dz6x0
>>627
個人的な好みで「グランディアII」を勧めてみる。
小さくまとまっていてラストはちょっと盛り上がらない気もするが、
中盤辺りは結構良かったと思った。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:27:46.05 ID:ox/9ECbq0
>>631
幻水とテイルズは食わず嫌いは損だぞ、幻水はX以外、テイルズはLとRとDが感動系
仲間多いけど、MOBみたいなのもいる、テイルズの絵嫌いと言うけど、冷静に考えたら、藤島やいのまたの絵は世間でよく見ているはず
トリジルは、前作やってからの方がいい、もちろん前作もオススメ
他は英雄伝説空の軌跡、グランディアU、P4あたりか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:31:29.88 ID:L7r2Puck0
>藤島やいのまたの絵は世間でよく見ているはず
お前は何を言ってるんだ…


643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:32:30.94 ID:4Gw64wuY0
>614
ルーンファクトリー3
牧場物語の派生だが弁当も作れて戦闘、武器調合のシステムもすっきりしていてやり応えあり
ただし主人公が男で、しかも女の子と結婚しないといけないので、そのへんの萌え要素がネックかも
今度3DSで出る4は男女選べるらしいので期待してもいいかもしれん

候補の中ではミンサガしか知らんが、FF6いけるなら鉄板でいけると思う
操作とポリゴン視点が独特なんで最初はちょっと戸惑うと思うけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:41:51.01 ID:hyaP1lqp0
漫画挿絵キャラデザ原画など

藤島
逮捕しちゃうぞ、ああっ女神さまっ、サクラ大戦シリーズ、機動警察パトレイバー 2 the Movie他

いのまた
宇宙皇子、さすがの猿飛、うる星やつら、幻夢戦記レダ、宇宙戦士バルディオス、戦国魔神ゴーショーグン、機動戦士ガンダムSEED、
ブレンパワード、魔法のプリンセスミンキーモモ、セイクリッドセブン他

中澤
明日のナージャ、神秘の世界エルハザード、宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ、サムライチャンプルー、新・天地無用!他

アニオタやゲーオタならみてるっちゃみてるわな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:02:33.22 ID:pnThBnQdO
テイルズはやったことないならパッケージの絵が一番いいと思ったのどれでもいいから一つやってみればいいよ。
どれを選んでも間違いなく中学生のツクールシナリオには引くし
ガチガチに極めてコンボ動画UPしようとしない限りは戦闘のやり方も全部同じ。
自分に合ってるかどうかの分かれ目はただキャラオタキャラ萌できるかどうかだけ。
それができるなら他もやればいいしできないならやる必要はない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:57:52.88 ID:bfW5vuoYO
何だこの流れ
依頼者が名指しで苦手と書いたものを無視、食わず嫌いは損とか押しつけ
テンプレ使う意味ないじゃん
これだからテイルズ厨は…
てか世間でよく見ているとか言ってるけどさ、
嫌いなものなら目にしやすい分ウザさが増すだろうに

>>643
ぼくものはRPGじゃないけど、そもそも>>614
例にぼくもの上げたりモンハン上げたりしててよくわからんな
まあ参考だからジャンル無差別でいいのかもしれんが
>>615が上げてるプリクラが条件には合ってるね、ヴァニラウェアだし
単に女主人公ならワイルドアームズ3とかDQWとか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:13:51.73 ID:EzcvMNVK0
【機種】 PS2オンリー
【予算】 5000yen
【どんなゲームがしたいか】
ボスが強め・戦略性が高いRPG
【好きなゲームとその理由】
ワイルドアームズ
ガンダムトゥルーオデッセイ
ミンサガ
【苦手なゲームとその理由】
プレイ済PS2ソフトの中では特に無し
他機種ではガガーブトリロジー等
【経験済みのゲーム】
FF DQ アンサガ メガテン メタルサーガ
【候補にしているゲーム】
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:40:46.92 ID:5KiPCXbq0
>>629
>>630
>>637

お前らありがとう
てっきり二の国やれって言われるか、スルーされるかと思ったのに、真面目に答えてくれてマジでありがとう!
もう中古でやすくなってそうなものばかりだし全部買ってくる!

649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:51:21.62 ID:bfW5vuoYO
>>647
SRPGが苦手じゃなければ、7〜モールモースの騎兵隊〜
前列と後列に分かれたキャラを指揮してローテーションで戦う独特のシステム
クリアすると難易度も長さも上の「アルメセラ年代記」ができる
むしろこちらが本編だろ、ってくらいのやりごたえ
ちなみに、自分は未プレイだが後発のヴィーナス&ブレイブスも同系統らしい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:54:27.38 ID:zH32x1eVO
>>649
むしろきみにヴィーナス&ブレイブスを勧めたい
セブンをすすめる様な人物がV&Bをやらないなんて大損だよ、時間があるならやって損なし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:30:14.14 ID:HnPprl7FO
【機種】PS2 PSP
【予算】4000くらいまで
【どんなゲームがしたいか】
半熟英雄やドラゴンフォースみたいなSRPG該当なければFFTやジャンヌダルクみたいなSRPG
【好きなゲームとその理由】
前者は城をおとすのが楽しい、敵武将が雇える
後者は中世な感じが好き
【苦手なゲームとその理由】
合わないのはFE系。
キャラデザや戦闘が苦手
【経験済みのゲーム】
半熟英雄シリーズ、ドラゴンフォース、FFT、TO、ジャンヌダルク【候補にしているゲーム】
652631:2011/11/17(木) 21:52:25.22 ID:Tf/eJTus0
みなさんアドバイスありがとうございます。
アーカイブでできるソフトが結構ありますね
みなさんの意見参考になりました
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:11:48.70 ID:2HTnNT7j0
>>640
ありがとうございます
グランディア2、戦闘が長いという評価が少し気になりましたが
それ以外の評価は概ね良い感じでしたので期待できそうです
面白そうなので是非プレイさせていただきます
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:12:42.35 ID:Y4FWy37p0
>>647
おまいさんにはグランディアXをお勧めする
戦闘楽しいよ、エッグ合成も面白い
アイテム多いからコレクターズ魂をくすぶるかもしれん
ストーリーはついでだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:34:54.90 ID:Ec1kvL1OO
>>650
悪いが絵が嫌いだからやらないんだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:25:41.35 ID:rDtu/r8C0
【機種】 PSP
【予算】 1万程
【どんなゲームがしたいか】
レベル上げ自体は苦労しても良いが最終的にステータスがインフレするようなゲームがしたい、
要は俺TUEEE !!!したい
【好きなゲームとその理由】
ゼノギアス、作品の雰囲気が好きでギアの動きがかっこよかった
【苦手なゲームとその理由】
ゼノブレイド、戦闘システムがよかったがレベル90代でも
低レベル相手に普通に攻撃喰らうのが気にくわない、
主人公勢がレベルカンストしてもレベルが30程上の相手がいるのが嫌
【経験済みのゲーム】
Gジェネがそれっぽいが結局ステ振りを回避に極ると一撃で敵を倒せない、
攻撃に極ると撃墜される可能性があるから満足できなかった
【候補にしているゲーム】
分からない


657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:26:58.03 ID:rDtu/r8C0
すまん、スレチだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:07:34.02 ID:iTgZyCiI0
>>627
BGM重視なら是非アルトネリコ
マクロスみたいに歌姫護って戦うんだけど2のレプレキアとか聴いてほしい
ただ、戦闘が長いのと音ゲーなので疲れる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:52:57.80 ID:3FMupdhV0
【機種】問いません。携帯機でも。
【予算】1万5千円以下
【どんなゲームがしたいか】大量にある、ウィザードリィの遺伝子を持つゲームの中で、最もお勧めの一本。
【候補にしているゲーム】円卓の生徒・迷宮のクロスブラッドリローデッド
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:18:40.89 ID:4RYpVr0s0
>>658
アルトネリコシリーズは個人的には好きなんだけど、
「ボス戦のBGMが何種類もあって」系だと思ったので>>627氏には勧めなかった。

でも、まあ、ザコ戦は軽めの曲だけど種類豊富、物語の節目となるボス戦は派手なボーカル曲、
というメリハリはあるので、ひょっとしたら合うかも知れないとは思う。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:31:02.92 ID:TbAgUPZJ0
>>659
個人的には円卓をお勧めしたいけど、キャラメイク無しだったり
色々とカジュアル化してるので上級者なら満足できない、かも

クロブラはまだクリアしてないけど今風の外見に反してwizしてると思う、MPも昔懐かしのレベル制
最近の携帯機だとアトラス製とエルミしかやってないけど、据え置きでやるならこのどちらかかなあ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:30:49.06 ID:Yvzxr7qc0
【機種】PS3
【予算】7000円
【どんなゲームがしたいか】やり込み要素が満載で熱中できる物、キャラ物(萌え要素おk)
【好きなゲームとその理由】アクション性の高い戦闘のテイルズ系
【苦手なゲームとその理由】洋ゲー(キャラデザが苦手)
【経験済みのゲーム】白騎士物語、テイルズ系、アトリエ三部作、FF13、ネプチューヌ
【候補にしているゲーム】候補がなくて困ってます(´・ω・`)

なにかあればよろしくです
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:19:22.57 ID:3FMupdhV0
「戦場のヴァルキュリア」は、やり込み・ちょっとしたアクション性・キャラはあるけど、SRPGだしな〜……

発売前の作品に注目するなら……
「FF]V−2」
「圧倒的遊戯ムゲンソウルズ」
「魔女と百騎兵」
などがあったりして……。役に立てなくてごめん。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:24:17.40 ID:/MjUkKdj0
>>662
アルトネリコ3とかかな?
テイルズみたいなアクション戦闘だし
やりこみ要素あるしキャラ要素強い
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:46:08.99 ID:ADzffaye0
>>662
エンドオブエタニティとかどうです?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:23:27.95 ID:q0PCvSrh0
>>662
SO4(スターオーシャン4)はどうよ、闘技場もあるし
魔物退治のクエスト受けたり、隠しダンジョンやったり
キャラの人形グラが心配だけど戦闘はテイルズに似てるし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:33:25.09 ID:5GxA8vIb0
【機種】 PS3 XBOX360 Wii
【予算】 1万
【どんなゲームがしたいか】 面白ければOK、洋ゲーはPC(絵変えて)でやろうかなと思っているので無しで、
                  操作が難しいのは無理、戦ヴァルがギリギリ(操作と言うより、キャラ選ぶと視点が回って開始が辛い)
【好きなゲームとその理由】 戦ヴァル、TOX、V、A、R、天地を喰らう1〜2、ラスレム、英伝3〜6(零はつまんなかった)、
                  バテン、P3〜4、ジルオール、天外U、スネオ、DCロードス他
【苦手なゲームとその理由】 上記機種では360のSO4がきつかった、以前スレで聞いた中では幻想5とTOD2とショパンとエターナルアルカディアはつまらなかった
【経験済みのゲーム】 上記機種ではトリジル、アークラ、TOG
【候補にしているゲーム】 PS3のアトリエ?シリーズのどれか、ニーア

よろしくお願いします
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:11:01.21 ID:/o+cX61R0
>>667
PS3のアトリエならとりあえずトトリでどうでしょう?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:02:06.71 ID:076PJiBSO
Lv190以上のキャラ持ってる人に聞きたいんだけどドロップする装備品の+補正ってどのくらい?
今Lv130で交渉ブーストで店巡りして全スキル+10〜12、○○速度+11〜13%、
EXP+8〜10%くらいが売ってるんだけどそろそろ商品ランク12を維持するのが厳しくなってきてる。
Lv上げてもドロップの品質がそこまで良くならないなら一旦このキャラはレベル止めて
他のキャラをやるのもありかなと思ってるんだよね。

Lv200でドロップする装備品って夢見てもいい数値なのかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:02:37.27 ID:076PJiBSO
ごめんごばくした
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:11:06.36 ID:288Qj0AJ0
アンカリア人さんご苦労様です
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:50:12.13 ID:iT4ae1fQO
トトリやるよりメルルの方が操作性良いからそっちオススメする
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:38:17.90 ID:+/tRMU2M0
>>662
まだ途中だが、
ニノ国がオススメ!
やりこみもストーリーも
申し分ないよ。
DSでガッカリだったけど
PS3の方は、正直楽しい!
是非やってみて!
674667:2011/11/20(日) 22:27:11.24 ID:pKxEZ1xM0
アドバイスありがとうございます
両方買ってみます
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:18:43.57 ID:L4V1gzS+0
絵がキライ病は22歳越えれば治るよ 多分
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:34:04.86 ID:1t1aYkUgO
>>673
あまりにも社員臭くて吹いたwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:35:09.82 ID:6ZoK0lIfO
まあ二ノ国は確かに出来良かったなジブリそのままのアニメーションで動くし
まだ途中だからやりこみ要素があるかはしらんが

>>662
ARPGが好きでやりこみ要素が好きならデモンズソウルオススメするけど一度はまったら抜け出せない廃人仕様って良くいわれるし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:34:59.70 ID:xHRFBqyY0
デモンズは鬼畜難易度だからあんまお勧めしないほうがいい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:43:01.34 ID:0OVi43RQ0
>>675
22歳超えても萌え絵や腐女子絵に嫌悪感を抱かないのはヒトとしてどうかと思います?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:24:58.77 ID:1hHjgpmI0
ゲームやるような奴がテイルズの絵に嫌悪観を抱くのはわけがわからん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:28:30.57 ID:4035u+2+0
絵の好き嫌いは他所でやってくれ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:13:42.38 ID:6ZoK0lIfO
>>678
高難易度駄目なの
ならディスガイア4はやりこみには特化してるけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:38:15.61 ID:EIxoxfzv0
【機種】 PS、PS2
【予算】 特に無し
【どんなゲームがしたいか】 仲間キャラが多めで育成やアイテム収集が楽しいゲーム。少し難易度が高めだといいかも
【好きなゲームとその理由】 サガ・フロンティア2 キャラ育成とレアアイテム集めが楽しめた。世界観に浸れるストーリーも良かった
ヴァルキリープロファイル 各々キャラクターが立っている事と、ピリオドとチャプターの概念が好きだった

【苦手なゲームとその理由】 特に無し
【経験済みのゲーム】
FF1〜12インター、DQ1〜8、P3〜4、サガフロ以外のサガシリーズ、VP1〜2、SO3、クロノトリガー、クロノクロス、テイルズシリーズ(リメDまで)、マール王国の人形姫、ラ・ピュセル、ディスガイア1〜2、アルトネリコ1〜2、オーディンスフィア、ローグギャラクシー、ジルオール∞
【候補にしているゲーム】 サガ・フロンティア マナケミアシリーズ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:27:18.66 ID:L1092FoC0
【機種】PS,PS2
【予算】なし
【どんなゲームがしたいか】 戦闘がターン制とかATBのゲーム。下記好きなゲームのような戦闘スタイル。
                  グラフィックはきれいなほうが良い。出来ればストーリーが良いもの。
【好きなゲームとその理由】FF8、10、10-2、 個人的に好きなストーリーだった。グラフィックはもちろん良かったしBGMも良かった。
                 クロノシリーズ ストーリー・音楽ともに最高。
【苦手なゲームとその理由】苦手ではないがFF12の戦闘スタイルは好きになれなかった
【経験済みのゲーム】FF、DQ一通り。
【候補にしているゲーム】特に無し。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:46:17.88 ID:Vh91Uhan0
>683
幻想水滸伝シリーズ
難易度はヌルいが仲間は108人
ミニゲームも多彩
オススメは2だが、一応1からやったほうが楽しめるので同時購入をお勧めする

それ以降のシリーズは気になるならって程度だが、3以降については本スレなどで評判を聞いても、キチガイじみた信者やアンチが入り乱れてまともな答えは返って来ないから、自分で確かめるしかない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:02:31.30 ID:CtxfDkOd0
勝手に補足してもらおう!
幻想水滸伝における仲間には、非戦闘員の仲間も含まれるのだ!
ドラゴンボールでいうなら、ランチやウーロンも仲間だ、と言うようなものだな!
だから、108人も仲間がいると聞いても、
戦闘に参加してくれる仲間=108人だとは思ってはいけないぞ!

サガ・フロンティアは仲間にできるのが15人までで、入れ外しはできない。
主人公によっては仲間にならないキャラがいる。だから、全ての仲間を全員加えることはできない。
15人を越えたら新しい仲間を加えることはできないぞ!
スライムとかスライムとか、要らない仲間が勝手に入らないように計画を立てておこう!
687685:2011/11/22(火) 22:55:25.88 ID:Vh91Uhan0
>686
あ、補足ありがとう
ちょっと誤解を招く書き方だったな
戦闘に参加できるメンバーはだいたい30〜40人くらい
このへんは各シリーズによって微妙に変わる

ちなみに現時点で最も仲間(=戦闘に参加するメンバー)が多いのはDSのティアクライス
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:38:00.84 ID:mvWYfnwS0
>>684
アバタールチューナー1、2
メガテン3と同じプレスターンというターン制バトル。予め行動回数が決まってて、敵の苦手な属性で攻撃すれば行動回数が増加。逆に耐性ある属性なら回数減少。
補助魔法も種類が多く、よく効くので総じて戦略性が高い
あと1と2セットが前提だけどストーリーに力が入ってる。
グラフィックは特別綺麗ではないけど汚くもない

BOF3
戦闘は敵のスキルを盗むラーニングや竜に変身などがあるが基本は普通のターン制バトル。
シナリオはシリーズの中でも評価が高い。作品にポップさはあるが重めのシナリオ
グラフィックはこの中では劣るが、DQいけるなら問題ない


サガフロ2
数世代に渡る物語。なのでメンバーも変わる。歴史物なだけにストーリーは重みがあり、感動するシーンが多い
PS後期の作品でドットが綺麗。水彩画調で癒される。
戦闘には不評も多い
シミュレーション形式のイベントも入る
なのでストーリーとグラフィックは進めるが万人向けではない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:51:16.70 ID:H6MoirX30
>>685-687
ありがとうございます
幻想水滸伝1、2とサガフロ買ってくる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:30:56.46 ID:bkeu+hXiO
>>680
自分がかなりキモオタ寄りだってこと自覚したほうがいいよ。
普通の人はちょっと引く。
ゲーム(作品じゃなくゲームそのもの)の好き嫌いと萌えオタへの許容度は関係ないから。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:19:59.39 ID:rYopVW1Y0
お願いします

【機種】 X360、PSP、DSL アーカイブス、LA可
【予算】プレミア(定価オーバー)でなければ無制限
【どんなゲームがしたいか】
要望が多すぎるので、優先度を上から順として

・エンディングやイベントで回想や余韻に浸る事が出来る
・テンポが良い、ないし演出を飛ばせばハイテンポ
・シナリオが複数というかエンディング後も続くというか
要は上記の余韻に浸ったまま、ゲームを続けられる
・高めの難易度、あるいは戦略性のあるバトル

これらは無くても構いません
・キャラの性格等が垣間見れるイベントが豊富
・歴史の激動、戦乱等が背景にある

【好きなゲームとその理由】
TES、ロストオデッセイ、円卓の生徒、ラストレムナント、ドラゴンエイジ
幻想水滸伝、タクティクスオウガ、ネバーランド系のIFゲー
概ね、上記の理由をいくつか満たしているので

【苦手なゲームとその理由】
ディスガイア
というよりはターン制、かつ何度も長い戦闘を強いるSPRG

軌跡シリーズ
ストーリーは気になるものの、戦闘の面でストレスを感じた為

【経験済みのゲーム】
SO2~4 、インアン、Em、ローカライズされているBioware&Bethesda製RPGのほぼ全て
スペクトラルソウルズとフォース3

【候補にしているゲーム】
サガ系列のいずれか、特にサガフロ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:38:06.72 ID:+yoSfBEH0
>>690
ゲームの楽しさが絵でディスカウントされる、つー考え方が嫌なんだよ
世間にまかり通る価値観をつまらなく思って面白い物を探してんだから
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:44:19.76 ID:PD9vS5A7O
>>691
FF零式とかは?
戦争の劇中ドラマ。過去にも多くの戦乱がある・インスコさえすればロードは気にならない・周回プレイ前提のシナリオ・キャライベ多数・序盤は攻撃当たれば一撃とかザラな難易度と大体当てはまってるんじゃないか
ただ問題は主人公の一人が凄まじくムカつく・鬱とまではいわないが納得しずらいエンド・ラスボスがARPGなのにイベント戦・最終章のシナリオは描写不足で何やってるか分からない・図鑑で物語補完し過ぎとかあるが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:46:52.91 ID:wQAy4QUk0
【機種】 不問

【予算】 不問

【どんなゲームがしたいか】
1.ネイティブ1080p,超美麗グラ,60fps
2.カメラ位置とズームインアウトは自由自在
3.三人称視点で街フィールドダンジョンを移動
4.mobとエンカウントしても戦闘はシームレス
5.ハクスラ
6.ストーリー秀逸
7.武器防具アクセを装備するとキャラの見た目が変わる
8.生産充実
9.クエスト多数

【好きなゲームとその理由】
FF11 ハクスラでストーリー最高だから

【苦手なゲームとその理由】
FF8 ムービーゲー大嫌い、キャラうぜえ
テイルズ 声優と戦闘嫌い
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:47:18.88 ID:80+x5cIs0
>>691
ニーアゲシュタルト
箱版はオッサンが主人公
一週目のネタバレを2週目でやって、4周するとセーブデータが予備含めて全部飛ぶ仕様
ネタバレを二週目でやってくれるから余韻には浸れるよ
二度言うけど、4周するとセーブデータが強制的に飛ぶ
戦闘は段幕アクションゲーでシューティングゲームに近い感じ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:50:40.80 ID:80+x5cIs0
>>694
ない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:13:39.26 ID:Osc31+XsO
>>694
FF14
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 15:03:11.74 ID:N3b1/p9R0
【機種】 PSP、PS3、PS2、DS(優先したい順)
【予算】 4000円くらいまで
【どんなゲームがしたいか】
・ストーリーがしっかりしている
・キャラ立ちしている(が、痛いキャラがいない)
・戦闘が楽しい
・ほどほどにやりこみ要素(サブイベ)がある(TOVはちょっと多いと感じました)
【好きなゲームとその理由】
・幻水2(ストーリー、キャラ、音楽が好き)
・シャドハ1.2(キャラ、戦闘、ストーリーがいい)
・SO2(戦闘、アイテムクリエーションにハマった)
・デュープリズム(ストーリーとアクションが面白い)
【苦手なゲームとその理由】
自由度が高すぎる物は苦手です。
・LOM、VP(これといった目的というかストーリーがないので)
・TOD2(主人公が痛い)
【経験済みのゲーム】
TOD2、TOA、TOV、SO1.2,3、SH1,2、幻水1,2,3,5,ティア、
DQ7、KH、LOM、FF5,10(途中まで)、空の軌跡3rdまで等
【候補にしているゲーム】
今のところ特にないです。よろしくお願いします。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:33:43.60 ID:i4UD9pG50
聖剣伝説LOMはともかく、VPの方は戦争を有利にするために、
中間管理職が勇者をスカウトして育成して送るという、明確な目的があるんだが
ああいうのは好きじゃないのかな?

アーカイブスありでSRPGが苦手じゃないなら、アークザラッド1と2
SRPGとしては軽めな方で、難しく考える必要は無い。戦闘で動かすキャラが少なめで操作も良い。
1は短くてアッサリ終わる、2は時間すごい掛かる。やり込み含めて80時間以上かな…?
アイテムコンプリートする性質なら、しんどいかも。アイテムの数がやたら多く、預かり所が無い。

え、3?ナンデスカソレハ…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:21:52.18 ID:CYVUNTuOO
何か勘違いしてるがとりあえず画質とグラフィック性は違うぞ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:22:21.61 ID:CYVUNTuOO
ああ誤爆しましたすいません
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:43:21.96 ID:7ZFBLasv0
>>699
有難うございます。
ストーリーは1本どっしりしたのがあって合間にサブイベというのが好きなので
VPは個人的にちょっとストーリーと進行にぶつ切り感を感じたので苦手です。

アークザラッド聞いたことはあるけどノーチェックでした。
ネット繋いでないので出来るかわかりませんがチェックしてみます。

UMD版や他機種でも何かお勧めあったらよろしくお願いします。



703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:44:33.26 ID:w2bmk4ZeO
>>698
SO2が好きならPS3のSO4もやってみたら?
あとはPS2のFF12も条件には合ってると思う。

>>694
永遠にFF11やってて下さい。
11がサービス終了したら14へどうぞ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:38:44.26 ID:51qn6i8G0
オナシャス

【機種】現行機
【予算】 非プレミア
【どんなゲームがしたいか】 ラストストーリーは超クソゲーだったけど、雰囲気は良かったので、ラストストーリーの様に雰囲気はいい、
                  だけど、ちゃんと面白いゲーム

エスパーレス希望します
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:33:04.65 ID:su0pMr2g0
>>704
ゼノサーガなどいかがでしょおー
 _, ,_
( @Д@)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:39:22.44 ID:Dcsn/n1h0
>>694
ペルソナ2 ペルソナ3あたりやってみれば
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:04:47.66 ID:51qn6i8G0
>>705
アザス
買ってきます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:18:58.77 ID:I6GRGeiz0
>>705
俺だったらドラゴンエイジをすすめた後にゼノブレをすすめたな、いまとなっては詮無きことだが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:33:04.98 ID:51qn6i8G0
>>708
アザス
ゼノブレってwiiの奴ですね、これも両方買ってきます
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:39:57.20 ID:f0950ADp0
>691
PS2、PSPでジルオール
戦闘はビックリするくらい楽しくないがストーリー、キャラ立ちは満足できると思う

PS3ではDragon Age Origens
ストーリーも世界観も相当に深く作りこまれている
ただし全体的にグロい(人肉食ったりする奴や死体でオブジェ作ったりする敵とか)ので、そのへんダメならオススメできない
戦闘はFF12だったかのガンビットによく似て、RTSに近い
あと痛いというか、メインヒロインのモリガンが支離滅裂で破綻し気味だがパーティから外して放置できる
あと、12月に拡張や有料DLCの無料ダウンロードコード同梱のBest版が出るのでそっちを待ったほうがお徳
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 02:47:06.54 ID:tTzIfYF10
【機種】PSP
【予算】ソフト一本分
【どんなゲームがしたいか】
RPG。
【好きなゲームとその理由】
BF、COD、ウイイレ、FF、モンハン
【苦手なゲームとその理由】
特になし
【経験済みのゲーム】
白騎士、FF13、BF3、COD4
【候補にしているゲーム】
ペルソナ3、FF零式

他に面白そうなソフトありますかね?

712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 02:48:16.89 ID:tTzIfYF10
>>711
ざっくりですみません。
自由すぎるやつは苦手です。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:05:30.70 ID:2cwwGbkJI
>>712
エンチャントアーム
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:28:10.68 ID:tTzIfYF10
>>713
面白そう。候補いれときます。

他にもあればよろしくです
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:40:17.89 ID:4iHg7ZlS0
>>703
有難うございます。
両方とも結構遊べそうですね〜。
安くなってるし購入してみようと思います。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:42:13.89 ID:GhEQdwyz0
>>711
携帯機板の方で聞いた方がいいと思うが英雄伝説シリーズ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:52:25.22 ID:UIuRXC5P0
>>716
スレ違ですいませんm(_ _)m

零の軌跡から始めても問題ない無いでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:33:38.83 ID:GhEQdwyz0
>>717
3-5まで、6の1-3→零
6の1-2が個人的には傑作
空の軌跡からやってみてはどうだろうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:33:01.35 ID:w6DycjxTO
年末年始の連休が合わせて半月くらいあるので、じっくり楽しめるRPGを2、3本教えて頂きたい。

【機種】PSP、PS2、PS3(アーカイブス可)
【予算】新品ゲーム2、3本程度
【どんなゲームがしたいか】

最初から色々な所へ行けるような、自由度の高く
ダンジョンや塔、神殿などの探索が楽しいRPG。
絵柄はアニメ調でもリアルでもいいんですが、妙な髪型、髪色、口癖のツインテール幼女とかが出てくるのはちょっと無理かもしれない。
【好きなゲームとその理由】
ドラクエ1〜3、ゼルダの伝説、ジルオール、デモンズソウル、ダークソウル
主人公が基本的に無個性で、ストーリーに想像の余地が残っている。
主人公の育成や、探索が楽しい。
【苦手なゲームとその理由】
FF13。一本道過ぎる。キャラクターが気持ち悪い。戦闘がつまらない。探索がない。
【経験済みのゲーム】
ドラクエ、FFを一通り。
他にはタクティクスオウガ、FFT、ドラッグオンドラグーン1、2、ニーアレプリカント
ロマサガにサガフロ、聖剣伝説、ヴァルキリープロファイルもプレイ済みです。
【候補にしているゲーム】
BUSINっていうゲームが面白そうなので取り敢えず買ってみようと思ってますが
他にも何かあればお願いします。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:54:19.43 ID:T/ZIqjDyO
ちょwおまw
PS3でPSのゲーム出来るなら先に教えろよ!
アーカイブで買い直しちまっただろが!www

そゆのがお前らの役目なんだからまぢめにやれ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:54:33.51 ID:nlEJPIvS0
【機種】PS2、PSP、DS、3DS
【予算】 いくらでも
【どんなゲームがしたいか】
戦闘がおもしろいゲーム、やりこみ豊富でやりこんでも
それに答えてくれるようなボスがいるゲーム
【好きなゲームとその理由】
アバタールチューナー1,2、ミンサガ、VP2
【苦手なゲームとその理由】
テイルズとかは絵的に無理
【経験済みのゲーム】
ドラクエシリーズ、FFシリーズ、VP1,2、グランディアX
メガテンシリーズ、ロマサガシリーズ、聖剣シリーズ、世界樹シリーズ
SH1,2、エルミナージュ1,2、SO2,3
【候補にしているゲーム】
特になし

722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 04:42:28.83 ID:e+k73+p0O
無限のフロンティアEX・クリア後に出る覇龍の塔はレベルMAXでも人によっちゃキツイ
流星のロックマン・やりこみはチップ集めとかボスもSPやV3は強い
戦場のヴァルキリア3・やりこみ要素は全ミッションSランクとか1と2はただ無双ゲーだったが3は難易度大幅に見直してるから初見じゃキツイ
後ドラクエシリーズって書いてるからもうやってるかもしれんがDQMJ2は一部のボス鬼畜だしやりこみも豊富
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:08:22.70 ID:uzEo5OXk0
>>721
TOD2もやらんと戦闘を語る奴はモグリ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:25:45.74 ID:3bLo14KU0
こういうウンコ信者がテイルズの立場を悪くする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:10:25.90 ID:sTaluSEBO
面白いゲームを求める人と気に入るゲームを求める人との違いに気付くべきだったね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:50:47.12 ID:kVurw90c0
家ゲーのテイルズ
携帯ゲーのファルコム

この2つの臭さは鉄板だな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:07:28.16 ID:l9qxlOtg0
>>609
今更ながら。クロノも安かったので購入しました。音楽がすごい好み。序盤ですがハマりそうです。ありがとうございました。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:30:10.61 ID:2GAWLtbO0
【機種】PS3 
【予算】定価未満
【どんなゲームがしたいか】
酔わないならもうなんでもいいや……というと範囲が広すぎますでしょうか。
【好きなゲームとその理由】
軌跡
【苦手なゲームとその理由】
3D酔いするもの(ぐるみんはかろうじてokだった。)
【経験済みのゲーム】
ファルコムのPC物は一通り
【候補にしているゲーム】
特になし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:26:26.88 ID:/Azcqi0V0
もうファルコム一点張りでいいんじゃないかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:37:58.69 ID:qPJ3QvlyO
3D酔いするなら2Dをやれ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:07:45.11 ID:rXOAfwRo0
>>728
トトリのアトリエ
基本的にキャラをカメラが追うのではなくて、カメラの中をキャラが動くという感じ
そして少し引いた目線だから揺れが少なく酔いづらいはず
視界がグルグル回るなんて事もほとんどなかったはずです
ただ面白いどうかは一切保障しません
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:26:35.80 ID:u2oEUx/O0
>>728
視点が固定されていて映像がアニメ調なTOV、TOGf、トラスティベル
アニメ調ではないが意外と平気なエンドオブエタニティ
俺も3d酔いするがこれらは大丈夫だった
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 07:12:47.43 ID:kUhKSkpvO
良くあんなんに教えるな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:46:42.13 ID:xf+CJfME0
>>729
そんなに好きならPSP買えよ>俺

>>731-732
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
体験版があるものあるようですので、しばらく散策してまいります。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:07:01.21 ID:paH4jkDq0
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:58:34.69 ID:7aU2fBB0O
>>719なんですが、該当するRPGはないもんですかね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:14:53.64 ID:pKsnenZ20
>>736
オブリビオンやスカイリムは条件に合致しているけど、合う合わないの差が顕著なので胸を張ってオススメはできない
ただ、ゲーム好きならとりあえず経験だけしてみる価値はあるソフト

もう少し日本人受けしそうなものでドラゴンエイジ、導入部を終えれば自由に探索できるけど、ワールドマップ方式
購入するならデカい追加コンテンツが入った廉価版が来月1日に出る
戦闘はFF12のガンビットに近い、と良く言われる

どちらも主人公は無個性の塊、そもそも喋らない(選択肢はある)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:59:49.32 ID:CNVUSUf60
>>736
businで3Dダンジョンに抵抗なかったならPSPのエルミナージュシリーズもおすすめ
最初からどこでも行けて自由度高いし、神殿森沼様々なダンジョンが用意してある
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:36:16.89 ID:ZPOXL2wjO
VITAはそもそもソフトがないからな

【FF零式】
とりあえず12人いる主人公は死ぬ
その癖プレイヤーのストレスマッハなキャラは死なない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:29:08.44 ID:bm9k4ufvO
【機種】 PS2、Xbox
【予算】 中古であれば
【どんなゲームがしたいか】
ストーリー性があって感動できる話で音楽もいいとなおうれしい
後半にやりこみ要素があればうれしい
【好きなゲームとその理由】
FF9、10シリーズ、SH1、2、KHシリーズ
話の内容が暗くても主人公が明るいばかが好き。

【苦手なゲームとその理由】
東京魔神學園 シュミレーション要素、選択肢よりストーリーが分岐していくところ
紅の海2 内容がなかった。無駄なMGS3英語の台詞

MGS3 どちらかといえば好きな方だけどスナイパーは向いていないと思った 一番簡単なモードでやっとクリアできた

【経験済みのゲーム】
FF7、8、12、TOE、D、D2、V、戦国、三国を少し
【候補にしているゲーム】
エンドオブエタニティ、ラストレムナント、ブレスオブファイアのどれか

一番気になっているのがエンドオブエタニティ。
武器を細かくカスタマイズだったりが苦手なので戦闘面で難を感じています
でもアクション要素もあり楽しそう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:41:42.21 ID:5R7ziTK40
ラスレムはお薦めだな
Xboxとあるけど、360と平のがあるから区別した方がいいよ
勢いで古い方を薦めそうになったw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:43:43.61 ID:fcaHnpkc0
エンドオブエタニティは360とPS3
ラスレムは360のソフトだけどハード買う予定なのか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:23:21.64 ID:bm9k4ufvO
>>740
ややこしい書き方をしてしまってすいません
Xbox二つあるんですね
自分が持っているのは360のXboxです
どちらもXboxの商品で買うつもりです

エンドオブエタニティはPS3版の方が追加要素がありますか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:37:01.74 ID:qK7kZ0c/0
>>740
一応PSのサガフロンティア2がシナリオ、音楽共に良いゲームだと思います
古いゲームですが2Dの柔らかい絵なので、PS初期の不自然なポリゴンに悩まされることもないと思います
希望している機種と違うからあれだったら無視してください
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:28:05.96 ID:RlYLkrERO
ここで聞いていいのか微妙だけどヨロ

【機種】PS3 箱○ PSP NDS PC
【予算】10000
【どんなゲームがしたいか】 PCなどから自キャラの画像を読み込めるゲーム(RPG)
【好きなゲームとその理由】 エルミナージュ1〜3
PC経由でキャラグラを読み込んでプレイヤーとして使えるから
【経験済みのゲーム】
エルミナージュシリーズ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:00:05.10 ID:fcaHnpkc0
>>740
PS2だとドラクォ、箱○だとニーアオススメ
EoEはやったことない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:08:47.06 ID:OH3KJLP6O
>>719
最初から色んなところ行けるRPGって少ないからなあ
やったことないけどオブリビオンとかいいんじゃないか?
自由度高いらしいよ
もうすぐ同シリーズのスカイリムが発売されるからそっちを買ってみてもいいかも
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:04:06.36 ID:a09cxFm+0
>>745
PCでも良いなら「ウィザードリィ外伝 五つの試練」
エルミのご先祖様な。顔グラのみ取り込める。(エルミのやつまんま流用可)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:03:53.80 ID:0ppwrpa10
【機種】PS、PS2
【予算】中古で安く買える物(1500円前後)
【どんなゲームがしたいか】長く遊べる、アイテム収集やキャラ育成などやりこみ要素、自由度の高い物。萌え要素の無いもの。
【好きなゲームとその理由】DQ3、Wiz1・5、ジルオール 理由は↑
【苦手なゲームとその理由】ARPG、オタ向け萌え絵、甲高いアニメ声、恋愛、一本道、ムービーの長いもの、操作性の悪い物。クロノトリガーとヴァルキリープロファイルは途中でおっぽり投げた(笑)
【経験済みのゲーム】DQ1〜6・8、Wiz1〜3・5、ジルオール(無印・無限)、ポポロクロイス、ポポローグ、FF2、クロノトリガー、VP、サガフロンティア(まだ始めて間もない)
【候補にしているゲーム】 特になし

一年前に質問して教えてもらった中ではジルオールが秀逸でした。
よろしくお願いします。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:05:05.30 ID:0XAVWY4q0
>>749
アンサガ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:37:54.44 ID:a09cxFm+0
>>749
PS2版エルミナージュは該当しそうなんだが、操作性や快適性がイマイチなのが。
騙されたと思ってFF12インタとグランディアXに手を出してみると良いかもしれん。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:31:50.89 ID:oMVyQSYaO
>>719だけど返信あって助かった!
businとエルミナージュ2、ドラゴンエイジっていうの買ってみる事にします。スカイリムも気になるけどw
レスくれた方々ありがとう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:15:05.93 ID:BbO7YSdtO
ドラゴンエイジはレベル上げと金稼ぎができないから気をつけろよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:53:34.83 ID:VbIzvitq0
【機種】PS、Ps2、Wii
【予算】5千
【どんなゲームがしたいか】ドラクエのようなオーソドックスなコマンド入力型RPGで、敵が無限に強くなる
もしくは最強の敵を倒すまでに必要な作業じみたレベルアップ戦闘時間がとにかく長くなるゲーム、ただし作業途中で死んでも貯め込んだ経験値は失われない
【苦手なゲームとその理由】(今回の希望に沿って挙げるなら)3Dダンジョン、アクションが必要なもの、SRPG、使用キャラがコロコロ変わる
【経験済みのゲーム】DQ、FFは10まで、女神転生シリーズとロマサガシリーズの大半
【候補にしているゲーム】思い当たる節がありません、ないならまたドラクエ7かミンサガか真女神転生Vで俺強ぇデータつくりに励みます

ロマサガシリーズの武器レベル等、ステータスが細かく更にある程度自分で成長度をコントロールできると嬉しいです
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:47:07.18 ID:OXZstwaH0
ドラクエ7の神様のレベルをチートで99まで上げて、挑んでみる動画を思い出した。
物理技で2000近いダメージを食らうからムリゲーになっちゃってたなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:36:50.71 ID:JkLVp4O80
>>752
BUSINは0のBestがオススメ。無ければ0
無印は戦闘シーンや敵遭遇時の演出がもっさりしてるからあまりオススメできない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:26:21.58 ID:bzwMEadE0
>>754
スペクトラルタワーII
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:36:59.78 ID:LMfXPeja0
聖なる栄養wアホスww
「エクスカリバー」・・・「エクスカリバーをかみくだいてしまった!聖なる栄養が身体をめぐる~」
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/564.html
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:05:13.81 ID:Xe1eBOs80
>>757
おいやめろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:52:15.17 ID:eC+p4y2v0
>>754
アバチュとかやってるのかな。
携帯電話ゲームならぴったりのゲームがあるんだがなー。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:16:58.73 ID:alphAwH30
>>754ですがレスありがとうございます。
スペクトラルタワーは勘弁してください、アバチュは未プレイなので探してみます
携帯&携帯機は個人的にゲームをするにはちょっと画面が小さすぎて
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:57:57.55 ID:ckRmyXWw0
>>761
アバチュ1(前編)の裏ボスは異常な強さだけど、
アバチュ2(後編)の隠しボスはあっけないよ
どっちもシステムはFF10に似てるので馴染みやすいかと

同じく古いゲームでいいならワイルドアームズ4とかどう?
ロード速いし、クリア後の隠しボスがそれなりにいたはず
戦闘はリアルラックが絡む&パターン化するし、隠しボスの強さも忘れたけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:11:42.53 ID:MJ8Rep990
>>762
あっけなくはないだろ・・・自力攻略できたのか。
つーか1の裏ボスのあいつだけが別格であとはたいした強くないけど
2の場合はシヴァ以上はそれなりに強いし。
まあ両方ともやりこみに答えてくれるボスがいるということで。

あとペルソナ3とかデビルサマナーも結構裏ボスは強いけどやってるかな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1319941924/l50のスレも参考に
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:57:30.22 ID:24si6bUS0
【機種】
【予算】5000前後
【どんなゲームがしたいか】
様々な攻撃のSE、雑魚敵の個性(声、動き)に力を入れてる、色違いが少ないモノ。図鑑で視聴できればもっとイイ。
極限まで鍛える、レアアイテム集め、図鑑埋め等のやり込みはあまりやらない。
爽快感や充実感が他ゲーよりも高ければやるかもしれない?、って程度。
隠しボスに関しても、ギリギリで倒せるようになったらこの辺でいいか、と思うぐらい。
アクション性があっても難しくても平気だが、
テイルズのような、敵味方入り乱れゴチャゴチャし過ぎてて眺める余裕が無いのはパス。

【条件に当たるゲームとその判定】
◎女神異聞録ペルソナ 1ターン初回攻撃で悪魔をまとめて倒すと聞ける色んな悲鳴→
ジャカスカジャンジャン!の流れが気持ちイイ。なので潜在復活で強化しまくった。SE、ペルソナ達のドット絵も好き。
○プリンセスクラウン 敵の動きをじっくり眺められる余裕があるのがいい。
○悪魔城ドラキュラ  探索型ARPGシリーズ全てをやった。少し歩いて崩れていく、断末魔上げながら血飛沫を
迸る、体が燃えながら消えるなど、敵によって異なる倒れ方がいい。
○ドラゴンクエスト4 PS版。倒れ方も凝っていればもっと良かったかな。
△真・女神転生3 スキルシステムの仕組みを考えれば仕方のない事とはいえ、
ペルソナとは違い魔法や技の名前を叫ばないのとスピーディー重視の演出に物足りなく感じた。
×ペルソナ2   未だにストーリーの落ちに納得できない、ペルソナ達のドット絵が微妙、
色違いが多過ぎるのとシステム上の関係で悪魔をまとめて倒す爽快感がゼロなのが残念。
【苦手なゲームとその理由】
FEやTOなどの、味方がロストするSRPG。操作が優秀不断すぎて決定するまでに時間が掛かるので。

【経験済みのゲーム】
アークザラッド1、2 ポポロクロイス物語1 ヴァルキリープロファイル1、
リンクの冒険、聖剣伝説1、2、3、LOM サガ・フロンティア1
シャイニング・フォース1、2、外伝1、2、FC、CD、
リメイクTOD、グランディア1 全て挙げるとキリが無いので条件に当たるのをいくつか

【候補にしているゲーム】
アバチューやライドウはまだプレイしてない。ポリゴンがキライというわけではない。
長いことPS2に触れてなかったから。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:09:13.19 ID:24si6bUS0
あっ 所有機種は、PS2、SFC、FC、SS、GBA、DSiLL
360とWiiとPSPはいずれ買う予定かもしれない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:40:46.86 ID:hfGuFKuU0
>>764
FF12
モンスターの種類が豊富、図鑑あり。シームレスなので直に戦ってる感がある
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:41:46.54 ID:yHbMGaWC0
とにかく面白いRPGに出会いたいと思って。お願いします。

【機種】 PS3、PS2、wii、PSP、3DS、DS
【予算】 5000円以内
【どんなゲームがしたいか】RPGなら。隠れた名作とかあったら。
とにかく先が気になるような面白いストーリーのRPGがやりたいです。
戦闘は難しくなければアクション要素あってもいいです。
なるべく据え置き機の方がいいです。携帯機でもおもしろそうなのがあればぜひ。
【好きなゲームとその理由】
・WAシリーズ
ストーリー、キャラ、サブイベントの豊富さ、いちばん理想のRPGです。
・ニーアレプリカント
アクションは苦手ですがEASYならなんとかなる難易度なので良かった。
サブイベントはおつかいばかりだけど街やゲーム内の雰囲気が気に入ったので苦にはならなかった。
・ペルソナ3,4
ストーリーが面白い。続きが気になった。

【苦手なゲームとその理由】
・スターオーシャン、テイルズシリーズ
戦闘が苦手というか、合いませんでした。

【経験済みのゲーム】
FF(1〜4、13、7と12は途中で放置)ドラクエ(1〜6、7〜9は途中で放置、特に9は序盤でリタイアしてしまいました)
WAシリーズ全部、キングダムハーツ(最初の1のみ)あとSRPGですが戦場のヴァルキュリア(PS3版のみ)
【候補にしているゲーム】
気になっているのはエンドオブエタニティ、二ノ国(PS3の方)です。
768767:2011/12/05(月) 17:47:01.72 ID:yHbMGaWC0
あ、ここは携帯機は対象外でしたね…すみません。
据え置き機だけでお願いします。
769749:2011/12/05(月) 18:50:10.87 ID:pt0I+GQd0
>>750
>>751
ありがとうございます。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:57:06.56 ID:WPb/rIEN0
>>767
携帯機だけの依頼でなければ、携帯を含んでいても構わんのじゃない。
候補のEoEは各ストーリーイベントが短すぎるのでストーリーを理解しづらく愛着もわかないのでお薦めできない。
これはもちろんあくまでも俺の感想。
その好きなゲームからストーリーでお薦めするなら、PSPの軌跡シリーズ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:37:02.73 ID:Dwq8WIx20
>>767
基本的に任天堂ハードばっかりやってる俺の参考でよければだけど
GCありならバテンカイトス2作がストーリーがかなり良かった特に1
テイルズのストーリーは良いと思うならWiiのアークライズファンタジア
DSならラジアントヒストリアはストーリーが中々面白かった
PS2は余り知らないけどオーディンスフィアただし戦闘周りで口に合うかは分からない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:54:49.89 ID:qrbnpYNM0
>>767
ニーアの前作にあたるドラッグオンドラグーンはどうだろう
773767:2011/12/05(月) 21:12:15.15 ID:2sG7a2cUI
>>770
空の軌跡シリーズはどれからやればいいのやら?
と思いなんとなく敬遠してました。
体験版をやってみてもあまりピンとこなかったので…
食わず嫌いはもったいないですかね

>>771
どれも評価が高いゲームみたいですね!
こういう情報欲しかったんですよw
安価で買えそうだし、プレイしてみたいと思います!

>>772
前作があるの知りませんでした!
やってみたいと思います
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:47:21.91 ID:jjWsl/VV0
>>766
どうも、検討してみます!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:04:31.07 ID:iH9Bn0E40
>>767
バテン・カイトスT・U
アークライズファンタジア
空の軌跡FC、SC
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:43:36.03 ID:yK2GvNz80
>>767
隠れてないベタなのが抜けてそうなのでPS グランディア1、ゼノギアス、幻水2
PS2 アルトネリコ
DS すばらしきこのせかい、クロノトリガー
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:44:40.75 ID:orpGeOmS0
>>767
ジルオールとか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:47:19.52 ID:Shn8dOHX0
>>767
ニノ国は日野シナリオだから、期待しない方がいいよ。
ローグギャラクシーもガンダムAGEも日野シナリオ。

ジブリっぽい雰囲気やストーリーを期待するなら
グランディア1やロックマンDASHなどの方がいいかも。
779767:2011/12/07(水) 21:55:03.13 ID:YtEy7ZdQI
たくさん紹介してくれてありがとうございます
さっそくお店に行ってみたりしたのですが(値段の確認もかねて)
>>775
バテンカイトスはなかなか見つからないですね…
でもプレイ動画をみたらやりたくなったので見つけたいです

>>776
PSのソフトはアーカイブスにありそうですね。
アルネトリコはRPGだったのですね。ノーマークでした
クロノトリガーもそういえば未プレイでした。

>>777
何種類かあるみたいですね、アーカイブスで探してみます

>>778
ニノ国気になってたんですが
それならもっと安くなってからの方がいいですねw
ロックマンはエグゼみたいな感じかと思いきや雰囲気違いますね!

レスくれた方々ありがとうございました。
一通り手を出してみたいと思います
これでしばらくRPGには困らないw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:51:05.56 ID:oTaXes6+0
俺は二ノ国はここ数年で一番面白いと思うけどな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:55:51.77 ID:QNP9vGsA0
847 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 00:46:41.67 ID:2SzsTFrXO [1/2]
俺の感想
とても丁寧に作られてる優等生なゲームだけど面白くない

なんだろなー
敵が強くて街でお使いしながらレベル上げてイベントクリア
新しい街を目指すとやっぱり敵が強くて、また同じことの繰り返し

853 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 07:51:00.05 ID:2SzsTFrXO [2/2]
>>849
そう、それ
少々レベル上がっても体感的に変化が少なくて嬉しくないし、
次の街で売ってるのはこれくらいの強さの装備だろうなと予想できるし、
ストーリー展開や船入手なども分かりやすいタイミングで進むから全然面白くない

ニノ国関連スレから。サガ系やジルオールみたいなのが好きな人には合わないだろうなー。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:36:18.06 ID:CzXcCi0b0
浮上age
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:04:15.00 ID:QIBo2iIn0
【機種】PSP、PS2、PS3
【予算】なし
【どんなゲームがしたいか】
できればリアルタイムアクションRPG、でも少ないだろうからターン制でも全然OK
【好きなゲームとその理由】
イース(フェルガナ):一番好きなリアルタイムアクションRPG
テイルズオブシンフォニア:長く楽しめる、ほどよいコメディ感がプレイしてて和む
幻水1、2:言葉にならない
葛葉ライドウ:雰囲気最高、とにかく楽しい
アークザラッドU:唯一楽しめたSRPG
グランディア:何だかんだで一番好きなRPG

【苦手なゲームとその理由】
軌跡シリーズ:キャラ、ストーリー、戦闘、すべてがチープに思えて面白くなかった
マスゲー全般

【経験済みのゲーム】
スクエニ系、アトラス系、好きなゲームに書いたものはシリーズでプレイ済み
ゼノブレイド、アークライズファンタジア、ラジアントストーリー、ダーククロニクル
たぶん書きもらし多数あるかも

【候補にしているゲーム】
ワイルドアームズ
PS3版ニノ国

2D3D、問いません。
古くてもとにかくプレイしてて面白い!楽しい!と思えるゲームがやりたいです
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:29:20.07 ID:EzwKS12MO
>>783
スクエニ系って事はニーアレプリカントはプレイ済みか
デモンズソウルとダークソウルはアクションRPGの金字塔だが未プレイ?
軌跡がチープだと感じるならワイルドアームズや二ノ国は厳しいかも
PSだがアランドラっておもしろいゲームもあるよ
あと戦闘がチープだがジルオールゼロというアクションRPGがPS3で出てる
世界観はかなり作り込まれているが一本道で防具が見た目に反映されないから装備を集めたりする楽しみが薄い
前作プレイ済ならおすすめ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:30:35.03 ID:EzwKS12MO
>>783
洋ゲーだがスカイリムもかなりおすすめ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:46:52.07 ID:QIBo2iIn0
>>784
おおう、言われて気付くプレイ済みゲーム・・・
ニーア、デモンズ、前作ジルオールはプレイ済みです
PS3のRPGは、新しいもの以外は全部やってると・・思う
デモンズは一人だと心が折れそうなので厳しいかも

アランドラ良さそうね、アーカイブズにあるのかしら見てみる

>>785
初期型PS3でも大丈夫?いろいろ危険な話聞くから避けてた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:14:48.45 ID:hfhjSmMyO
>>783
零式もプレイ済み?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:22:17.43 ID:QIBo2iIn0
>>787
それはまだだった
ここ近年、ノムリッシュキャラの中二臭さがどうも苦手で手付けてない
アクションやりごたえあるって話だし、食わず嫌いはもったいないかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:31:13.70 ID:90zxrM2r0
アランドラなんてよほどの頭脳がないと自力でクリア不可だろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:04:54.74 ID:hfhjSmMyO
>>788
中二臭さはあるけど戦闘は求めてるものと合致してるし楽しめると思う
食わず嫌いは損だな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:08:59.21 ID:vEuaK7Ao0
どちらかというと、ゼルダと同じ仕組みでレベルや経験値の無いアランドラは
アクションアドベンチャーに分類されてもおかしくない方だし、操作性が意地悪に感じるし
敵に大ダメージを与えて倒すことに快感を見出すタイプでもないよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:07:41.35 ID:gKoJAUJ2O
>>783
本当のアクションだけどPS2の聖剣伝説4。
クソゲー扱いされてるけどRPG的なexpの積み重ねや町での行動を求めないならなかなか楽しいよ。
たぶん680円くらいで買えるから合わなくても損失は少ない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:18:07.88 ID:uYQu0b9q0
【機種】PS3
【予算】定価以内
【どんなゲームがしたいか】
TOVで一年近く遊んでました。システムが分かりやすく、初心者でもある程度レベルを上げればクリアできるものがいいです。

【好きなゲームとその理由】
TOV TOS ゼルダ モンハン 戦国無双 
レベル上げとかアイテム集めとかの作業は苦ではなくむしろ好きです。

【苦手なゲームとその理由】
TOVのスノボみたいなタイム競う系や技術のいるものは苦手です。
おなじテイルズでもGとXは最期までできませんでした。

【経験済みのゲーム】
上に上げたもの

【候補にしているゲーム】
特にありません。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:20:43.36 ID:PBa1T+Lv0
【機種】 不問

【予算】 不問

【どんなゲームがしたいか】
1.ネイティブ1080p,超美麗グラ,60fps
2.カメラ位置とズームインアウトは自由自在
3.三人称視点で街フィールドダンジョンを移動
4.mobとエンカウントしても戦闘はシームレス
5.戦闘が楽しい
6.ハクスラ
7.ストーリー秀逸
8.武器防具アクセを装備するとキャラの見た目が変わる
9.生産充実
10.クエスト多数

【好きなゲームとその理由】
FF11 ハクスラでストーリー最高だから
FF14 ハクスラで戦闘が楽しいから

【嫌いなゲームとその理由】
FF8 ムービーゲー大嫌い、キャラうぜえ
テイルズ 声優と戦闘嫌い

【候補にしているゲーム】
ウィッチャー2 王の暗殺者
TES:V Skyrim
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:03:58.11 ID:yxL9XZTX0
>>793
トリニティ・ジルオール・ゼロ
無双やったことあるならとっつきやすいだろう
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 05:00:28.21 ID:i40plLQi0
>>794
>>694
大事なことなので二回言いました。
てか、候補にしているモンがあるなら、さっさと買えば?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:28:12.38 ID:VwbOXET10
>>796
14は買ったみたいだし、メ欄の自己顕示やら何やら壊滅的にシャイなんだろう
あんま責めてやんな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:37:39.28 ID:fayK7L4/0
>>796
自分もかねがねFF11のようなオフゲがしたいって思ってるから気持ちわかるけど
希望を全部兼ね備えた物を見つけるのは難しそう

候補にしてるのでskyrimは4,8,10は文句なし
2,3もそこそこ。ただ人と会話をする時にカーソルを合わせていた物を窃盗してしまう失敗をする人が多い
会話をする時に一人称にすれば良いんだけど(操作はボタンひとつ)
そういう快適さスムーズさに関してはやっぱり大雑把な所がある
システム周りの操作性も不親切
ストーリーはマルチエンディング、古典ファンタジー、歴史、伝説の英雄、動乱の時代、帝国と反乱軍の対立、って感じ
他のストーリー重視の物と比べたらイベント演出が地味なのは否めない
カメラアングルで魅せたり曲で盛り上げたりが少ない(無いわけではない)
魅力的なNPCは居るけど良くも悪くも洋ゲーテイスト
FF11よりは蚊帳の外感は少ない、主人公できる
生産は錬金、鍛冶、があって材料とスキルさえあれば成功する
料理もあるけどオマケ要素な感じ、スキルはない
生産に入るかわからんけど武器防具へのエンチャントスキルもある
採取は楽しいよ、フィールドをさまよう楽しさはFF11のそれに似てるMOBは少ないけど
レアアイテムを見つける楽しさもまあまあ
戦闘は言われてる程戦略性が無い訳じゃないけど不親切なアクションって感じ
強くて勝てない!って敵も武器に魔法効果をつけたり、スキルを取ったら勝てたり
囲まれないよう細い道に誘い込むとか、忍び寄って不意打ちするとか工夫する楽しさはある
でもアクションゲームのような爽快感は無いし、当たり判定が分かり難い
ターゲッティングはできない
バグの不安がある(PC版なら早期対応してくれそうではある)

良くも悪くも自分がやってみて気になった事を書き連ねてみたけど参考になれば
厳しい事も書いたけど自分は楽しんでやってます
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:21:31.07 ID:JFmuqbhBO
おいおい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:40:40.15 ID:2LJGEAHq0
【機種】PS3、PSP
【予算】不問
【どんなゲームがしたいか】
戦闘、システムが面白いもの。
【好きなゲームとその理由】
デモンズソウル、ダークソウル(マルチシステムがすばらしい)
PS2ではSO3DC、ミンサガ、P4(戦闘が面白い)     
【苦手なゲームとその理由】
オブリビオン、ドラゴンエイジ(洋ゲーは何故か合わないようです)
【経験済みのゲーム】
PS3・・・FF13、SO4、TOV・Gf・X、EOE、戦ヴァル、ニーア、ベヨネッタ
PSP・・・P3P、戦ヴァル2、モンハン3、DFF
【候補にしているゲーム】
トリニティジルオールゼロ(ジルオールプレイ済み、評価が低いみたいなので踏み切れない)
戦ヴァル3(システム的には1・2と変わらないみたいなので目新しさはなさそう)

候補はあくまで参考です。よろしくお願いします。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:10:09.77 ID:9Pp+aPyo0
何故、誰も>>628にニノ国をオススメしないのん?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:28:16.68 ID:T4ubt/nJO
>>800
戦闘に特化しておもしろいRPGはもうないかも
ジルオールゼロも戦闘は基本的に連打。マップにギミックがあるが…まあコーエークオリティだからあまり期待しちゃいけない
安いだろうし、損はしないと思うから試しに買ってみれば?期待しすぎなければそれなりに楽しいと思う
PS2のメガテン3とかじゃ駄目なんだろうか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:17:59.14 ID:iGHzstKT0
>>800
明日発売のFF13-2を買うのが良いと思う
アーカイブスありならサガフロとか。個人的には戦闘の爽快感はミンサガより上
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 05:27:07.49 ID:KjfMPDnW0
【機種】 PS2 DS PSP 【予算】 〜5000円
【どんなゲームがしたいか】 自由度が高い&行動範囲が広いRPG

【好きなゲームとその理由】
メタルマックス2、DQ9
極一部取り返しのつかない要素はあれども、基本的にはいつ何をやっても構わない風で、ある意味理想的な形

【苦手なゲームとその理由】
ジルオール、ミンサガ
時限イベントだらけで好きなようにプレイ出来ない、自分の観点からは不自由度の高いRPGだと思う
ただ、それが=つまらないとはならないので、ゲーム自体は嫌いではない
グランナイツヒストリー
自由度が高いっちゃ高いんでしょうがコレジャナイ感が
ボードゲームがやりたいわけじゃないし、キャラ使い捨てもなんだかなぁと

【経験済みのゲーム】
ドラクエ、FF、シャドウハーツ、メガテン、ペルソナ、SO、VP、アルトネリコ、セブンスドラゴン、WA、ヘラクレスの栄光

【候補にしているゲーム】
メタルマックス3、メタルサーガ
2と同じような感じなら良いのですが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:34:30.16 ID:UBHVelAe0
>>804
パチパラ13(パチプロ風雲録)
求めてるものかどうかは不明だが、いつ何やっても構わないギャンブラーRPG
パチンコ勝負で相手をドブ川に投げ込もうが、自宅をコーディネートしようが
コスプレに走ろうが、好きな女をがんばって落とそうが、何やっても自由

ジャンル的にはアドベンチャーになるかもしれないけど、龍が如く2も面白かった
箱庭モノなんで行動範囲は少し狭い&アクション戦闘だけどね
806804:2011/12/18(日) 18:16:07.89 ID:bqAxs0ba0
なるほど
そういう変化球もありっちゃありなんでいいんじゃないでしょうか
何ゲーか良く分からないのはとりあえず手を出さない→やってみて「おぉ」と思う事が結構あるので。
とりあえず、そのどちらかで売ってる方から先に手を出してみます
では、アリガトン
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:50:27.01 ID:TmgKY1Ik0
キャラ育成が面白いRPGってなんですか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:15:02.82 ID:XE0EUNJW0
>>807
テンプレ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:39:24.57 ID:Byt8d6yc0
【機種】PS3、PS2、PSP
【予算】定価まで
【どんなゲームがしたいか】
和ゲーっぽい雰囲気でTRPGチックな雰囲気のあるRPG、若しくはSRPG

【好きなゲームとその理由】
ジルオール無印、太閤立志伝、絢爛舞踏祭等。リプレイ日記とかつけられそうなのが好き
もしくは、世界の危機とかとは距離を置いて、稼いで潜ってちょっとづつ強くなっていくのとか

【苦手なゲームとその理由】
雑食なのでそんなに好き嫌いはないけど、ワイルドアームズ3とかは
ちょっと主人公があわなかった

【経験済みのゲーム】
メジャーなタイトルはほぼチェック済
【候補にしているゲーム】
特になし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:16:18.07 ID:nfHV+R2h0
西洋風で、TRPGをゲーム化したようなものならアンサガが該当するな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 07:51:07.10 ID:/vpLjaCJ0
アンサガはプレイ済だぜ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:05:17.34 ID:AsQbdD0l0
90年代パソゲー的お題だな
現代ではきついw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:17:26.52 ID:3U2xyMHL0
PCならMount & Bladeやオブリ(非スカイリム)あたりがあるが
他にはちょっと思いつかんな
世界の行く末に重大な影響を及ぼすところに目を瞑ってくれればDragon AgeやFall out3くらい?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:22:48.96 ID:/vpLjaCJ0
オブリやスカイリム、ドラゴンエイジやFO3とニューベガスなんかもプレイ済だった・・・
確かに全部楽しめたけど、↑っぽいやつに和テイストのやつとかないもんかなぁと思って
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:30:34.05 ID:AsQbdD0l0
パソゲーアリならPC版のラストレムナントとか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:31:04.41 ID:mHm1KpBh0
ここ見てトリニティジルオールゼロ買ったんだが、めちゃんこおもろいなこれ!
しかも中古で1800円とかコスパ良すぎだ。

まだ序盤でおつかいに飽きてないけど、この先はどうだろ?
それも含めて楽しむよ。サンクス!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:58:42.04 ID:AsQbdD0l0
>>816
ジルオールで一番面白いのは設定資料集
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 07:44:37.83 ID:1UDn855v0
トリニティ〜はキャラ作成ができたら神だったんだけどな・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:41:21.74 ID:Orw7LdZl0
>813
じゃあ、ちょっと古い上に希望ハードから外れるけどPSのガンパレードマーチ、ゼルドナーシルトあたりは?
絢爛もジルも太閤もやってるからプレイ済みな気はするが
あとはもう、同じリコゲーの大航海時代くらしか思いつかんな。一応日本や中国(当時は明)もあるし。やるならPC版の3か、4PKがオススメ。
あと、アクションになるが、ポンコツ浪漫活劇バンピートロットも合うかもしれん。
ゼルドナもバンピーも入手はかなり難しいと思うが……特にバンピー。一応PSPでも出てるが、こっちはオススメできない。自由度削って戦闘だけになった別ゲー。

あとは……DSになってしまうが、ルーンファクトリー3が好みに合うとは思う。
3DSあたりでやりたいソフトが出て、買う機会があったら是非。

改めて見ると、和ゲーって数自体が少ないな。
どっちにしろ、俺とよく似た好みだから、そろそろPCゲーへの移行を本格的に考えたほうが良いと思う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:11:25.38 ID:h6aak+jo0
【機種】X360 PSP 3DS アーカイブス可
【予算】 1万ほど
【どんなゲームがしたいか】
和ゲー、適度にアニメチックなキャラクターデザインのもの
洋ゲーで血で血を洗うゲームライフを送ってきたので、たまには可愛らしい女性キャラを見てニヤけたいです

2Dだったり戦闘UIがサイドビューだと嬉しいですが、さして拘りはありません

【好きなゲームとその理由】
ヴィオラートくらいまでのアトリエシリーズ
ヴァルキリープロファイル、幻想水滸伝1&2、テイルズオブF&E
覚えている中で上の要求を満たしているもの

【苦手なゲームとその理由】
上と矛盾してなくもないですが、過度にエロ、萌えに傾倒したもの
某国一のゲームのノリも基本的に苦手です
ゲーム性で言えば、大体のゲームはプレイできます

【経験済みのゲーム】
上に挙げたもの、ユグドラユニオン、ディスガイア、FF5〜11
なりダンX、すばらしきこのせかい、ルンファク
円卓の生徒、ロストオデッセイ、ラストレムナント、インフィニットアンディスカバリー

【候補にしているゲーム】
グランナイツヒストリー、STINGゲーから適当に、ロマサガ
グランナイツはオフのボリュームが気になっている次第です
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:15:12.63 ID:YIUsZ2wz0
>>820
テイルズオブマイソロ3とかは。女キャラいっぱいいるので1人くらいは好みのが。
ちなみに自分はテイルズまったく知らないが楽しめた。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:24:25.42 ID:z09WAmDP0
>>820
ゼノギアス、グランディア、ブレスオブファイア3あたりはどうだろう
特別女性キャラが目立つってわけでもないけど良作だからやっておいて損はない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:27:49.93 ID:PSGoiwsl0
>>809
和風のことを指しているなら九龍リチャ、俺屍R

>>820
不思議の国の冒険酒場ポータブル
初期アトリエの雰囲気。料理システム、戦闘がそこそこ面白い。DL専売600円とお買い得
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:53:10.11 ID:LNtZd2hD0
【機種】 PS PS2
【予算】 あまり高くない方がいい
【どんなゲームがしたいか】
今までRPGはほとんどナイトガンダムとWAしかやっていないから、それらと毛色が違うゲーム
でもロマサガみたいなフリーシナリオは苦手だからそこそこ流れが決まっている方がいい

サブイベントがあまり多くない(多くても、いつでも拾えたり分かりやすいなら可)

【好きなゲームとその理由】
ナイトガンダム(FC、SFC、GB全部)
取っ付きやすかった

WA(XF以外)
取っ付きやすかった
特に2が好き

FF3
ジョブチェンジが面白かった

【苦手なゲームとその理由】
ロマサガ2、3
上にも書いたけどフリーシナリオが受け付けない

アクションがある物
(WA4でもたまに詰まったし、ラギュと戦えなかった)

【経験済みのゲーム】
好きと苦手なゲームは全部やった
それ以外は
FF3、5、6(FC、SFC)
貝獣物語、大貝獣物語
SO2(未クリア)
エメラルドドラゴン(SFC)
ソードワールド2(SFC)

【候補にしているゲーム】
特になし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:23:37.26 ID:S9Jmmt7p0
>820
3DSなら(正確にはDSソフトだが)ルーンファクトリー3
ちなみに来年春には3DSソフトとして4が発売予定

あと洋ゲーだが、箱ではDragon age Origens とSaints row the 3rdも未プレイならお奨めできると思う
どっちも開発者が日本のアニメをリスペクトしてるらしく、女キャラがかなり可愛く作れる
Dragon ageは血で血を争うタイプなのでニヤニヤする暇ないかもしれないけど、Saints row 3はバカゲーなのでエロイ女の子作ってニヤニヤできる
洋ゲーの中ではかなり和ゲーにテイストが近い
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:41:00.99 ID:/Q098fUF0
>>825>>824の機種の欄見て回答してるの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:50:27.81 ID:poErSS1c0
見てるわけねえだろ>>820なんだから
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:56:19.88 ID:SkLxDrMz0
>>824
マナケミア2 イベント発生地がはっきりマーカーで示されて遊びやすい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 05:49:08.20 ID:2ioj6xE7O
ディヴィニティ2
ドラゴンエイジ
ダンジョンシージ3
360でどれにしようか迷っています
スカイリム、セイクリッドは持っています。
昔、バルダーズゲート、ディアブロ、ディバインディヴィニティ、は楽しめていました。
カスタマイズ、装備品の数、種類や王道な重厚シナリオを求めています
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:32:43.05 ID:n3Qq1ot00
>>829
テンプレ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:41:24.24 ID:wX7NAWzQ0
【機種】 PS3
【予算】 不問
【どんなゲームがしたいか】 ストーリー、キャラクターの評価が高いものを希望
【好きなゲームとその理由】 DQ、FF、SOシリーズ
【苦手なゲームとその理由】 WIZなど
【経験済みのゲーム】 DQ、FF、SO、テイルズなどのビックタイトル
【候補にしているゲーム】 FF13、SO4
【その他】PS3を買ったばかり、ゲームブランク4年程度
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:21:00.45 ID:5QNUd4EQ0
>>831
FF13超オススメ。ついでに続編の13-2も買うと吉。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:57:46.32 ID:tvtYlZNy0
【機種】 PS3
【予算】 不問
【どんなゲームがしたいか】 ドット絵を駆使した物
【好きなゲームとその理由】 RPG、シミュレーション
【苦手なゲームとその理由】 格ゲ、スポーツ、シューティング等のテクニックを要する物
【経験済みのゲーム】 PS3はまだ未プレイ。。
【その他】 ディスガイア4は購入する予定なのでその他でお願いします
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:14:08.09 ID:5ViCQvyOO
【機種】Wii、PS3、PS、PSP

【予算】不問
【どんなゲームがしたいか】ストーリーが良くキャラクターに魅力があり、全体的に落ち着いた色合いのものだと嬉しいです。救いのない鬱EDとか、救いはあっても途中絶望的な鬱ストーリーがあるものだと最高です。
【好きなゲーム】BOF4、ニーア、DOD、FF9、VP、ワンダと巨像
【苦手なゲームとその理由】最近のFF13やペルソナ系のスタイリッシュ?な雰囲気も嫌いではないんですが今回は落ち着いた作品がプレイしたいです。システムは余程ストレスにならなるようなものじゃない限りはどんなものでも大丈夫です。
【経験済みのゲーム】
FFシリーズ、テイルズシリーズ、シャドウハーツ等、ICO、ゼルダ
【候補にしているゲーム】
パンドラの塔
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:14:24.83 ID:DbA/eehr0
>>833
・聖剣伝説LOM(レジェンドオブマナ) 
風景やモンスターの動きが癒される。問題点は、システムがちょっと面倒だらけなこと
(武器の重さによって戦闘中の歩行速度が変わる、金や経験値を拾わなくてはならない
 イベントのフラグ立てなど)
・女神異聞録ペルソナ 
ペルソナと呼ばれる守護霊みたいなモノを駆使して戦う。このペルソナのドット絵が凝ってる。
3部以降のジョジョが大大好きで、2、3時間ぐらいのまとまった空き時間があるなら
(戦闘中の演出が長く、ダンジョン攻略中はなかなか中断できないため)
・悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲
ドラキュラシリーズではあるが、シリーズ初のアクションRPGになっており
理不尽な死やトラップはかなり少ない。アクションが苦手でもなんとかなるかも。
・サガフロンティア2
水彩画のような印象がある。サガ系にしては、珍しく人間オンリー
(パーティー編成の意味合いで)の作品。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:22:03.84 ID:DbA/eehr0
付け足し

サガフロンティア2は大きな歴史を辿っていくタイプで
パーティーがコロコロ変わるので(最終的な段階はある)
このキャラをずっと使っていこう、という人には辛いかも。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:09:16.30 ID:3pc/PKj/0
>>833
アーカイブスでもよければアーク2のドットが綺麗

>>834
サガフロ2
聖剣LOM
FFT、TO
ベイグラ デカいボスの部位破壊がワンダに似てるかも
V&B
幻水1&2
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:51:37.96 ID:FVdTwW3v0
>>832
FF13はストーリーもキャラも否のが多いんじゃないか…?
難易度はイージーモードあるから緩和されたけど
マップも基本後戻りできないし、終盤行かないとキャラ育成に力注げないし
>>831の好きなゲームの傾向見るに13の作戦変えするだけの戦闘もあうかどうか…
アンチスレが多いのと、捨て値で売られてるのが否の多さを表してると思う

罠じゃなく、本気で勧めてるんだったらすまん
賛もあるにはあるから、試すのはありだとは思う

とはいっても、PS3で勧められそうなのもあんまないんだけどさ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 03:37:17.54 ID:IKpg1ESJ0
【機種】PSP,PS3,3DS
【予算】5000
【どんなゲームがしたいか】萌キャラが多い
パーティー内の格差(ステータスとかシナリオでの扱い)ができるだけ少ないゲーム
【好きなゲームとその理由】FF9(シンプルでよかった)FF13(戦闘面白かった、一本道は気にしない)
TOGf,TOX(戦闘面白かった、萌キャラ)インアン(戦闘面白かった)
【苦手なゲームとその理由】DQシリーズ(全部似すぎてて飽きた)アトリエシリーズ(調合システム?に魅力を感じない)
【経験済みのゲーム】FFシリーズ、TOE,TOA,TOI,TOH,TOV,TOGf,TOX,TOW1,2,3
零の軌跡(空は遠慮)ととモノ2,3
【候補にしているゲーム】SO4,シャイニングハーツ

ネプテューヌは中古でも結構高いのでパスです
SO4は問題なく遊べそうなのですが、シャイニングハーツが私に合うかわかりません
他にも何かおすすめがあれば教えてくらはい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:32:19.45 ID:WYK2L7uH0
>>831
ジルオール系がOKならトリジル

>>833
ドット絵ではないが、水彩画っぽいポリゴン&出来の良いSRPGの戦ヴァルを試してみて欲しい
ただし、移動しながら照準合わせくらいのアクションはある

>>834
鬱の程度にもよるけど、プレイして面白かった中で鬱&鬱イベントありのものを
空の軌跡FC、ジルオール、トリジル、ゼノブレ、アークラ、戦ヴァル、幻水系
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:14:25.35 ID:LXE6YmIpO
>>834です。
>>837 >>840たくさん候補あげてくれてありがとう。知らないものもググってみたらどれも雰囲気が好きなタイプでした。
幻水はふたりともあげてるところみると、結構ストーリー的に鬱な感じなんですかね。かなり気になったのでやってみようと思います!
その他にもあげてくれた中で気になるもがあったので手をだしてみます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:38:00.79 ID:WYK2L7uH0
>>841
段々古いのを想い出してきたw
wiiでゲームキューブやる気があるなら、バテン・カイトスT→Uの順番でやってみてくれ
PSのアーク・ザ・ラッドT・U(TやらないとUの意味がわからん)
843レオン ◆7RGk1kgp5w :2011/12/28(水) 02:59:11.29 ID:9XigAyjd0
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:58:21.48 ID:hDhVFSPY0
【機種】PS2、3
【予算】5千以下
【どんなゲームがしたいか】
ストーリー重視RPG。作品世界を歩き回りたい。なるべく戦闘が楽しいのがいい。
絶対条件ではないけど箱庭作り的な要素があるとなお良い(WAのアーデルハイド復興みたいなやつ)
できたらPS3のゲームを買いたい
【好きなゲームとその理由】
SHシリーズ、ペルソナシリーズ、ICO、ワンダ、TOV、TOA、ゼルダシリーズ
ドラクォ、ゼノギアス、バテン1.2、大神、俺屍、PSのバロック
この辺は戦闘や世界観が好き
GPMシリーズ、ジルオール、ミンスト、サガフロ、リンダキューブ、
セブンスドラゴンなど自由度の高いのも好き
雰囲気ゲーも最初からわかった上ならOK、フラジール定価で買ったしw
あまり好き嫌いはない方だと思う。sRPGやアクションとかもOK、厨二設定でも話がまとまってるなら気にしない
【苦手なゲームとその理由】
ボクと魔王:世界観は嫌いじゃないけど、ロードの長さと戦闘がダル過ぎて未クリア
NOD:一通りクリアしたけど全体的にダラダラしていて再度やる気にはなれない
幻水3:戦闘が理不尽に思えた、1、2がとても好きだったので逆に苦手になった。単体なら嫌いじゃないのかも
【経験済みのゲーム】
ブレス全部、DQは7まで、FFは13まで、WAは5まで、
テイルズはグレイセスFまで、アークは3まで
幻水は3まで、絢爛舞踏祭、キャサリン、おでん、モンハンシリーズ
オウガ全部、FFT全部、7、V&B、ディスガイアは1だけ
普段はSTG派なのでエスコン全部、トリノホシ、怒首領蜂、スカイガンナー
【候補にしているゲーム】
スタオー4を少し考えたが、PSPで2作プレイして戦闘にもっさり感を感じたので二の足を踏んでいる。
FF13-2は保留中。
最近あまりゲームを買っていないため新しいゲームに疎いです。
アーカイブものは避けていただけるとうれしいです(ここで挙がるのは大概やってるので)。よろしくお願いします。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:32:29.68 ID:2gXt+UH20
>>844
ライドウ、真3、アバチュ、九龍 世界観と戦闘
ダーククロニクル もっさり箱庭
エンドネシア 雰囲気。戦闘なし
DQ8 キラパンで走り回れるドラクエ
アトリエ 最新作がPS3
好みとプレイ傾向が似ているのでスレチだけどPCのSIMSとか気に入りそう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:14:05.08 ID:7/YOPoUr0
【機種】PS3
【予算】いくらでも
【どんなゲームがしたいか】自由度が高く、グラフィックがきれい
【好きなゲームとその理由】ダーククロニクル、ドラクエ8、ニノ国、
【苦手なゲームとその理由】ニーアレプリカント、白騎士、
基本洋ゲーは苦手です。暗くてダークな感じのするのは苦手です。
 
【経験済みのゲーム】FF13、竜が如く、
【候補にしているゲーム】FF13-2
お願いします
847844:2012/01/02(月) 16:19:33.44 ID:hDhVFSPY0
>>845
ありがとう。
ライドウとか、ペルソナ以外の最近のDDS絡みは、未プレイだったので、購入考えます。

アトリエは一番最初のをずっと昔にやって以来ノーマーク。
チェックしたら、今こんな風なんだな…ずっとAVG+SLGだと思っていたので驚きました。
ドラクエは6、7が微妙だったのと、発売当時乗り遅れてたから
久々にやってみようかな

九龍、ダークロ、エンドネシアは書いてなかったけどプレイ済み、魂は合ってる
SIMSもちょっとやりました
845の人の分析は正しいです。
いろいろ挙げてくれてありがとう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:08:19.00 ID:V9bUGj0VO
PS3版スカイリムを堪能して是非オブリビオンもやってみたいと思ってますが
GOTY版はフリーズが激しいとの声も聞き
スレ違いとも思いますが評判をご存知の方いましたら教えてください
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:09:25.38 ID:zXqlWvxh0
オブリビオンのスレで聞け
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:38:57.94 ID:gHa4M+HOO
>>844
SO4は戦闘は良くできてるよ。
箱庭要素は無いけど環境が異なる惑星を5つ好きに行き来できるから世界を歩き回るにはいいと思う。
シナリオは飛ばし気味だけどSO1をやったならロークに行くから色々楽しめると思う。
851844:2012/01/02(月) 20:19:36.16 ID:hDhVFSPY0
>>850
戦闘良くなったのなら保留やめて試してみるかな
1、2は戦闘で駆け回るわりに呪文で止まったり、ボタン連打だった印象があったから
テイルズとかと比べると微妙な印象があったので避けてました
箱庭は、あればうれしい程度なので問題ないです
ローク行けるのか…
どうもありがとう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:11:34.67 ID:euq6eHbw0
【機種】PS3 PSP
【予算】6000円
【どんなゲームがしたいか】キャラゲー、キャラの育成が楽しい、戦闘が楽しい
【好きなゲームとその理由】テイルズ 戦闘が楽しいのとキャラが好き
【苦手なゲームとその理由】洋ゲー キャラデザが苦手
【経験済みのゲーム】テイルズ系、アーランド3部作、FF13、FF13-2、EOE、SO4、白騎士
【候補にしているゲーム】なし
よろしくお願いします。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:18:40.48 ID:1OwKnDV80
【機種】PS3 PSP DS
【予算】プレミア等がついていなければ
【どんなゲームがしたいか】
戦闘面が優れているもの。敵がこちらをがっつり殺しに来るくらいが良い。
キャラ育成要素も存在していると嬉しい。
ストーリーは薄味でもかまわない。ただEDになっても何の救いも無いみたいな酷い鬱展開は勘弁願いたい。
【好きなゲームとその理由】
すばせか:とかく戦闘システムが見事
世界樹2:戦闘バランスが好み
DARK SOULS:緊張感と難度
後RPGでは無いがBAYONETTAは面白かった。
【苦手なゲームとその理由】
ヌルいもの。他が良くても最終的に物足りなさが残ってしまう。
【経験済みのゲーム】
MOTHERシリーズ、DQ3、TOP、TOS、七龍、FFTA2、FE蒼炎、TO、MHP2G、EoE
【候補にしているゲーム】
七龍2020、FF零式、TOGf
次点でアトリエシリーズ、ニーアなんかも考えている。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:03:20.12 ID:07FigeLD0
>>853
据え置きならTOGf
話は良くも悪くも王道、鬱とか無しにすっきりまとまって終わる
プレイ済み過去のテイルズあるからわかると思うけど
主人公の青臭さ、ラブコメ要素はシリーズ内でもかなり強いので苦手なら注意が必要
戦闘はいつもどおりに難易度調整できる
上げればガッツリ殺しに来るから、概ね条件満たしてると思う
称号によるパラメータ調整もあるので、ある程度好みに成長させられる
DL体験版があるのでチェックを薦める
難点というか、個人的に余り好きではない点は、課金衣装称号が多いこと
別になくても攻略できるから、気にならないなら問題ない
値段もお手ごろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:19:25.54 ID:OdWcbOoE0
>>853
戦闘&シナリオ面から、テイルズならVやXの方がGが悪いわけじゃないけど
SRPG嫌いじゃなきゃ戦ヴァル、衛生兵が可愛い
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:21:30.74 ID:OdWcbOoE0
>>852
テイルズ系が好きなら、Wiiとかの方が面白いの多いかもw
空の軌跡はどうかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:07:31.58 ID:QyC9+pvQ0
【機種】
PSP PS2 PS3
【予算】
不問
【どんなゲームがしたいか】
・キャラゲー。仲間同士の雰囲気が良いもの
・戦闘が楽しい・派手な演出
・三つ編み眼鏡キャラや、ゼノサーガのジギー、サモンナイトのセクター先生といった機械+おっさんがいるゲームも教えてほしいです
・シナリオの出来は重視してませんが、世界観はしっかりしててほしいです。鬱展開でも大丈夫

【好きなゲームとその理由】
TOD1&2 思い出補正。キャラや世界観、戦闘、すべてが好き。
ポポロ系 世界観と雰囲気、遊び心あるMAP

【苦手なゲームとその理由】
モンハン系…難しい、素材集めに面白さを見出だせなかった
TOA&ペルソナ3f…仲間の空気がギスギスしてるから
ファルコム系…信者以外お断りってイメージがあるので…

【経験済みのゲーム】
いのまたテイルズ メルル・トトリ・リリー ディスガイア系 サモン系 ドラクエ系 シャドハ TH2DT P4 アルトネリコ2 SO2・3 アーク3 など

【候補にしているゲーム】
SO4
よろしくお願いします
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:38:19.71 ID:OdWcbOoE0
>>857
キャラゲーとは言えないかもしれないが、シャイニングフォースネオ、戦闘が面白く、オッサンや機械がカッコいい
戦闘が激烈につまらないけど、仲間の絆という意味ではTOLやってみては
推しまくって信者みたいだけど、段々仲間の結束が強まって行く、戦闘が面白い戦ヴァル
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:53:09.22 ID:r1j497m60
>>857
TOSはどうかな?
ロリ・ショタ〜おっさんまで幅広い仲間キャラがいてパーティの雰囲気もいい
仲間キャラが多いだけあって色んな戦闘スタイルで遊べるし
話は序盤が鬱展開だけど途中からガラっと変わるよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:53:34.50 ID:qI8YredhP
戦場のヴァルキュリアは名作、アニメや続編なんて無かった・・・

OP
www.nicovideo.jp/watch/sm3085346
キャラ紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6841937
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7172255
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7729481
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:07:16.42 ID:qI8YredhP
公式はこっちだろwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2960667
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:07:58.45 ID:qI8YredhP
だろ×
だった×
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:12:06.46 ID:h9DUOG350
戦場のヴァルキュリアはSRPGだろというか
脇役が魅力的なのがいいな
イサラには不覚にも泣いた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:22:22.60 ID:QyC9+pvQ0
>>858
シャイニング〜が気になったのでググってみたんですが公式サイトの公開は終了してるんですね…
このシリーズは全く知らないので他のシリーズのサイト見て購入検討してみます
ありがとうございました

>>859
TOSは軽くは知っているんですが、お祭りゲーで気になるおっさんキャラが一向に出てくる気配がないのでこれを機に購入してみようかな、と
考えてみます
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:45:20.18 ID:OdWcbOoE0
>>864
テンプレのサイトのレビューだけどどぞ
http://www.psmk2.net/ps2/soft_05/rpg/shining-neo.html
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:08:41.01 ID:XGP9FTmc0
【機種】ps3 wii psp 3ds
【予算】1万円以内
【どんなゲームがしたいか】
・雰囲気が良くて、世界に浸り込めるRPG
・キャラが個性的で、パーティの関係が(最終的には)良好なの
・戦闘が楽しい。難易度が自由に変えられればなおよし
【好きなゲームとその理由】
FF12、SO3、4、ミンサガ、サガフロ 戦闘と世界観が好き
TOR、戦ヴァル 戦闘とパーティの関係が好き
空、零、碧の軌跡 世界の雰囲気とストーリー、キャラが好き
【苦手なゲームとその理由】
アンサガ すごろくみたいな移動がだるい
【経験済みのゲーム】
FF(11以外)、DQ、SAGA、SO、テイルズ(V、X以外)、ペルソナ、幻水1&2、ディスガイア、きのこ、イース7
【候補にしているゲーム】
EoE、ニーア、ゼノブレイド、FF零式、時のオカリナ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:05:56.21 ID:OdWcbOoE0
候補のゼノブレはオススメ
鬱が嫌じゃなきゃトリジル
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:46:10.06 ID:C03wKI300
>>857
マナケミアは?
中盤で超必殺技使えるようになる辺りからの戦闘が楽しい。
メルル・トトリのアシストの原型に当たるシステムあり。
おっさんはいないけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:25:51.59 ID:YmE5AMt/0
>>866
ニーアでいいと思う
ストーリーや戦闘よりも物悲しい雰囲気・世界観・BGMに重点を置いたARPG
シスコン主人公、喋る本、ピー音連発の女剣士、主人公(男)を狙ってる盲目ショタ
の4名が仲良しで、女剣士とショタは一緒に戦ってくれる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:30:45.10 ID:Gt5WVWLn0
【機種】 PS3 もしくはPSP
【予算】 8000円
【どんなゲームがしたいか】
NPCとパーティ組んでアクション要素のある戦闘がしたい
ただのコマンド戦闘は後述の理由によりNG
ハクスラ要素があると嬉しい

【好きなゲームとその理由】
シャイニングフォースネオ、イクサ…上記の理想に近いゲームだった
テイルズ、SO、VP、.hack、ライドウ、イース7、ローグギャラクシー…アクション要素のあるパーティ戦闘。絵柄が日本人向け。
ダンジョンエクスプローラー、ヴァルハラナイツ…パーティ戦闘とハクスラを備えている
ダンボール戦機…パーティでアクション戦闘。パーツ(装備品)が沢山ある。
ディスガイア…キャラ育成や装備品強化が楽しい。絵柄が日本人向け。

【苦手なゲームとその理由】
コマンド戦闘のゲーム…ドラクエ、FF、3Dダンジョンものなど。戦闘が単調というか暇で飽きる。
終始一人旅のゲーム…ゲーム内でもぼっちはヘコむ

【経験済みのゲーム】
FO3、セイクリッド2、EoE、OZ、キングダムハーツ、トリニティジルオール、エルミナージュ、女神転生3
PSPo2、ゴッドイーター、フロンティアゲート、FF12、エヴァーグレイス2、ラクガキ王国、無双とモンハンを何作か

【候補にしているゲーム】
特になし

宜しくお願いします
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:44:06.62 ID:7dOoCoRk0
【機種】 不問

【予算】 不問

【どんなゲームがしたいか】
1.ネイティブ1080p,超美麗グラ,60fps
2.カメラ位置とズームインアウトは自由自在
3.三人称視点で街フィールドダンジョンを移動
4.mobとエンカウントしても戦闘はシームレス
5.戦闘が楽しい
6.ハクスラ
7.ストーリー秀逸
8.武器防具アクセを装備するとキャラの見た目が変わる
9.生産充実
10.クエスト多数

【好きなゲームとその理由】
FF11 ハクスラでストーリー最高だから
FF14 ハクスラで戦闘が楽しいから

【嫌いなゲームとその理由】
FF8,10,13,13-2 ムービーゲー大嫌い、キャラうぜえ
テイルズ 声優と戦闘嫌い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:47:06.17 ID:8OUpesZf0
 ま たオ マ エ か !
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:21:02.73 ID:37/xUsuk0
>>870
今なら無双OROCHI2あたり。
874866:2012/01/06(金) 18:19:45.38 ID:gKjsQPCJ0
>>867 >>869
ゼノブレ、ジルオール、ニーア、でちょうど一万くらいなので買ってくる
ありがとう!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:48:55.24 ID:Lm9LkiKIO
【機種】PS3かPC
【予算】1万以下
【どんなゲームがしたいか】 テイルズなんかであるんだけど、旅の途中で主人公がパーティーから一旦離脱、それで新しい別の仲間としばらく旅して、また元のメンバーと合流、みたいな展開があるゲーないっすか。

テイルズだと離脱して合流、までの期間が短くて、ちと物足りないけど。あと出来ればその離脱した理由が、崖から落ちて行方不明とか、爆発に巻き込まれて吹っ飛んだとかで、元のメンバーが主人公は死んだのか泣……みたいに思ってるとさらに良かです。
【好きなゲームとその理由】テイルズ、アトリエ、特にマナケミア、hack、シャドウハーツとかは全シリーズ好きだった。戦闘、キャラ、ストーリーどれも良くて、主人公が味があったり、特殊な力があったりで、好きです。
【苦手なゲームとその理由】1しかやってないけど、ゴッドオブウォーみたいな、謎解きばっか、ストーリーがよく分からん、みたいなの。戦闘は面白かったけど 。
【経験済みのゲーム】PS3は最近買ったので、テイルズオブヴェスぺリア、グレイセスエフ、ニーアレプリカントの3本しか持ってないです
【候補にしているゲーム】とりあえず次テイルズエクシリア買って、後は評判いいのでも買ってこうかと
お願いします
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:21:42.87 ID:4pq3jbaa0
>>873
すまん、プレイ済みです
RPG版で無双出されると思ってなかったから、経験済みに「無双何作か」と書いたのが不親切でしたね
無双は三国3、戦国1、3Z、オロチ1、再臨、2、マルチレイド2
モンハンは初代、P2G、P3
をプレイ済みです。

引き続き>>840お願いします
NPCとパーティ組んで戦えるなら洋ゲーでも構いません
FO3やセイクリッド2みたいに特殊条件下のみ…というのは無しでお願いします
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:22:45.72 ID:4pq3jbaa0
ミス

×引き続き>>840お願いします

○引き続き>>870お願いします
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:22:25.77 ID:wiTOWXWU0
>>875
FF13
後半までパーティがほとんど分かれた状態で進む
途中で合流するけどまた組み合わせが変わって離脱って感じ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:40:12.89 ID:55s+XmI+0
>>875
ちょっと違うかも知れんが、ラスレム
説明書とパッケージが英語で良いなら海外版オススメ格安
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:45:09.22 ID:55s+XmI+0
>>877
それだけプレイしてたら面白いものは残って無いような、PSPは知らんけど
携帯板で質問してみては?

いやじゃ無ければ戦闘が一応アクションなSRPGの戦場のヴァルキュリア
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:18:59.34 ID:R9v1cUAQ0
>>870
パーティというとちと違うけどICO、ワンダ
ICOは女の子の手を離すとしぬ脱出ゲーム
ワンダは馬と一緒
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:19:10.59 ID:s8a6pbYjO
>>875
病欠とギャグ離脱でもいいならエンドオブエタニティ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:05:12.24 ID:qFbX3gDJ0
>>880
PSP版の戦ヴァルはクリアしました
以前、携帯RPG板で質問したときは白騎士を勧められました
パーティでアクションっぽくて着せ替えも楽しめるのですが、単調でクリア前に投げてしまいました

PS3はまだ買って1年未満だし、洋ゲー色々出てるし、何か当てはまるゲームはあるかなーと思い質問してみました
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:06:14.55 ID:qFbX3gDJ0
>>881
ありがとうございます
ICOとワンダは近々、嫁が買うそうです
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:12:53.99 ID:UiEJgpEH0
>>875
希望してるタイプのゲームとはちょっと違うけど
アトリエが好きならトトリ、メルルはおすすめ。
シリーズの中でもかなり評価が高いし、これまでよりRPG寄りになってる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:27:41.96 ID:xoz26ioe0
>>883
戦場のヴァルキュリアの素晴らしさを指す言葉に
「アニメ化や続編なんて無かった」というのがある
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:13:17.67 ID:qFbX3gDJ0
>>886
ほぅ
なら1もやってみるかな、ありがとう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:43:07.49 ID:l5AVQkAm0
>>887
wiiもってるならまさにゼノブレなんだが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:30:31.12 ID:mD6A7g/V0
>>875
ロロナのアトリエお勧め
最新のバージョンだとフリーズ頻度も減ったし、フリーズする兆候がわかるから対処できる
内容もマリーのアトリエの基本に立ち戻ったような感じ

トトリ、メルルも名作だけど、ロロナのアトリエが一番ほのぼのしてて楽しかった
錬金術のテクニカルさはトトリメルルを上回る
トトメルで死に特性になった特性も、ロロナでは色々使い道がある
そこらを使いこなせるようになると、かなり楽しめる
逆にこだわり始めると素材は吟味しないといけないけどね

錬金術のラクさではトトリメルルのほうが快適なんだが
トトリメルルも作り応えはあって楽しめる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 03:50:24.05 ID:r7mZPzYxO
>>878>>879>>882>>885>>889
ありがとうございます。
そういえばPS3でもアトリエシリーズ出てたの忘れてたよ。正直マリー、エリーよりマナケミア、イリスみたいに主人公は男、って方が好きだけど。まぁ調合自体が好きだし買ってみるかい。他にあげてもらったのもチェックしてみます
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:20:14.19 ID:6V7++7g+O
【機種】PS3
【予算】一本分
【どんなゲームがしたいか】戦闘が楽しくストーリーも良いRPG
【好きなゲームとその理由】
ニーア…敵側のストーリーが報われなくて辛いが、ご都合主義じゃないからこそ感動した。特に狼の話は泣いた。あと妹可愛い過ぎ、グラフィックも綺麗だった。
ゼノギアス…何万年越しの転生でようやく幸せな形で報われたり、1人3重人格な主人公が赤いアレというのが良かった。音楽も伏線の回収も壮大さも全て素晴らしく先生のキャラも良かった。
FF9…あの中世的な世界観が素晴らしい。登場人物が明るく前向きで、イロモノな敵や仲間、音楽も良かった。
FF10…分かりやすいストーリーながらも感動した。音楽も育成も、やり込みもスフィアボールも良かった。10ー2は変わり過ぎてて3時間で売りに行った
モンハン、GE等狩りゲー、ガンネク…単純にアクションの作り込みが良くて面白い
【苦手なゲームとその理由】
無双シリーズ…嫌いじゃないけど毎回同じ作りで一本持ってれば良いやって思う。
テイルズアビス…ストーリーは髪を○るあたりまでは良かったのだがあまりのロードの酷さに挫折。お使いが多いのも飽きさせられた
サガフロ2…サガフロ1の戦闘の爽快感が失われたのが嫌だった。パーティがところどころ変わって育成してる感じが全くしないのも×
【経験済みのゲーム】サガフロ1、ディスガイア1、2P、テイルズマイソロ3、軌跡シリーズ、スパロボα、外伝、2α、3α、A、二次Z、Gジェネワールド、TOD、D2、R、S
【候補にしているゲーム】
PS3テイルズのどれかかなぁと考えています。テイルズ本スレも見ましたがやたら意見がバラついていたのでここで…勿論他にも条件に合うソフトがあればお願いします
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:12:43.54 ID:pb+LpImd0
>>891

ストーリー・世界観・物語の完成度
V>>G>>>>>>>>>>>>>>X

戦闘やフィールドでのシステムの快適さ
X>>>>>G>>>V

グラフィック
X>>V>>>>>>>>>>>>>>>>>G


どれが良いとは言えないんだよねぇ
とりあえずVでいいんじゃない?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:44:48.27 ID:LI7mwibAO
【機種】DS・3DS・PS3・PS2・Wii
【予算】幾らでも
【どんなゲームがしたいか】
最近のRPGで何の後腐れもない大団円を向かえる話はないですか?
主人公は男でも女でも構いませんが出来ればボーイミーツガールが良いです
【好きなゲームとその理由】
無限のフロンティア・ドラクエ8・スパロボ(特に第二次αのアラドルート)・アルトネリコの1と2・流星のロックマン等の典型的なボーイミーツガール物
ヒロインの為に主人公が頑張り、恋愛要素の強い話が好きです
【苦手なゲームとその理由】
アルトネリコ3・FF零式・テイルズオブジアビス・DOD等の誰かを犠牲にした上で世界が救われる話ですかね
後アルトネリコ3の主人公・FF零式のマキナみたいな、ちぐはぐというか不快感を与えるキャラがメインキャラなのは嫌いです
【経験済みのゲーム】
無限のフロンティア・スパロボ・魔装機神・フロントミッション・ドラクエ・アルトネリコ・流星のロックマン等
【候補にしているゲーム】
テイルズオブグレイセス・ゼノブレイド
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:16:46.34 ID:z2drJKeC0
【機種】PS3(他機種はPSPのみ検討)
【予算】定価以下なら
【どんなゲームがしたいか】
RPGであってSRPGじゃないのが出来れば望ましい
戦闘がテイルズや白騎士程度のアクションならOK
出来ればアバター機能が充実しているのが望ましい(白騎士程度ならなおOK)がなくても可
武器、防具などカスタマイズが出来るのが望ましい
クリア後でも遊べる要素がある
ストーリー、キャラがよほど酷くなければ
グラフィックは重視ではないが出来れば綺麗なほうが望ましいが古いゲームはパス
3D、2D、アニメグラフィック可
スパロボシリーズ、ニノ国は不可
アトリエはRPGというより育成シュミュレーションなので不可
【好きなゲームとその理由】

【苦手なゲームとその理由】
洋ゲーは見た目的に避けたい
ストーリーが酷すぎる(残酷な内容等ではなく話としてつまらないやチグハグ過ぎるなど)
キャラグラが少女漫画風など(光栄のアレ名前失念)
課金マンセーなオンラインゲーム(課金しないとゲームとして成り立たないレベル(課金で強化必須など))
(見た目のみな課金(エミルクロニクル等)やほぼ月額のみ(信長オンライン)ならOK)
【経験済みのゲーム】
完全なアクションやシミュレーション等は省く(無双シリーズや大戦略など)
FC:ドラクエ、FF、メガテン(以上3作品はシリーズ全部)、ウィザードリー、他
おそらくRPGは8,9割り方やってる
ディスクシステム:リンク
SFC:ドラクエ、FF、サガ(以上3作品はシリーズ全部)、タクティクスオウガ、他
おそらくRPGは8,9割り方はやってる
PCエンジン:天外魔境シリーズ全部、他
PS:なにやったか思い出せない
SS:なにやったか思い出せない
PS2:ディスガイアシリーズ全部、モンハン、FF10,-2、他
PS3:白騎士物語、テイルズエクシリア、ディスガイア3,4、FF13
GB:サガシリーズ全部、他
GG:シャイニングホース?
PSP:白騎士、モンハンシリーズ全部、
PC:信長の野望オンライン、エミルクロニクルオンライン、(オフ専のゲームはやったことがない)
あまりにもやっているゲームが多くて思い出せないレベル
X箱、PCFX、リンクス、メガドラ、セガマークシスター、64、キューブ、ネオジオは本体を持っていないためやったことなし
【候補にしているゲーム】
FF13-2(今年の4月以降予定、2月でソウルキャリバー5、3月で海賊無双購入予定の為)
テイルズグレイセスエフ(キャラの見た目がちょっと…な感じなんで検討中)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:29:44.87 ID:kiox8KA+0
>>893
TOD2、ボクと魔王、FF9、BOF5はボーイミーツガールで大団円(全部PS2)
PS3のFF13-2もボーイミーツガールらしい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:48:18.78 ID:Gl2tJ5Gi0
>育成シュミュレーションなので不可
シュミュレーションw やべえツボったww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:33:46.71 ID:ULhqVjBK0
>>895
FF13-2はラストが大団円どことか鬱エンドらしいからやめた方がいいと思う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:35:51.44 ID:Gl2tJ5Gi0
ああ、スレ住人達の悲鳴っぷりがかなり悲惨だったな。
メインの誰かが死んでしまって、グッダグダ的な。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:47:38.26 ID:ffNwx1RN0
ボーイミーツガールとは呼ばないだろうけど、大団円や誰も犠牲にならないならDSのマリオ&ルイージとかは?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:53:21.46 ID:mzs19tNvO
>>892
サンクス。V買ってみます

お前ら、ゼノブレ奨めて欲しがってるみたいなんだから言ってやれよw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:51:37.89 ID:x4yf0Ob0O
テスト
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:52:23.31 ID:x4yf0Ob0O
>>895
BOFってブレスオブファイヤで良いんですよね?
とりあえずボクと魔王とFF9とブレスオブファイヤ5は面白そうだったので買ってみます

>>899
そうですねこういうのも好きですね
とりあえず3が面白そうだったので買ってみます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:23:00.59 ID:yT5izXvV0
>>893
グレイセスよりはヴェスペリアの方がまだあとくされが無い気がする
>>895
TOD2は大団円とは言えないだろう、他は未プレイなので知らないけど
>>894
PS3しか持っていないのにそれは我儘過ぎるw
ここで、最近相談者へのコメントが似たようなものになってきているんだが、その理由が、ゲームが減ってきているのと、面白いのが昔みたいに無いんだわ。
古いゲームが嫌だと言っているが、旧箱、PC-FX、GC当たりは手を出して隠れた名作を拾うと幸せになれるんじゃないか?
気に入らなかったらスルーしてくれ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:24:54.13 ID:OaC7jPXd0
>>903
PS3しか持ってないんじゃなくPS3のソフトで探してるだけなんだ
ハード自体は上でも書いてるようにX箱シリーズやPCFXとか一部もってないぐらい
古いゲームだとやっぱり画像とかが落ちるから
確かに昔と比べたら面白かったっていえるゲームがどんどん減っていってるな
目が肥えてきたのかもしれんが
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:02:26.15 ID:nLyVAqaT0
分からんでもないが、PS3や箱ではRPGの数そのものが減ってる
スカイリムやドラゴンエイジ2(未発売)とかもあるけど洋ゲーだし
RPGを望むなら洋ゲーにも手を出すか、PSPやDSみたいな携帯機にシフトするかしたほうが良いかもしれん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:21:30.01 ID:ffNwx1RN0
普通にPS3でRPGあるだろ
それこそデモンズ辺り勧めればいい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:53:30.51 ID:W67PMlC90
要望にあっていないからデモンズは薦めなかったんでしょ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:05:33.04 ID:ffNwx1RN0
どこらへんが要望にあってないのか分からんが
というかPS3で探してます洋ゲは除外してくださいっていってる奴に、洋ゲ勧めて携帯機勧めちゃ駄目だろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:06:45.63 ID:RxEKMNrF0
>>904
二ノ国面白かったんだけど不可なの?
その条件だとPS2でも厳しいよ
ヴェスペリア、グレイセスFくらいかな…
ヴェスペリアはストーリーが後半ちぐはぐだけどそれ以外はいい出来
グレイセスはやり込みとしてはヴェスペリアに劣るけど、後日談が入ってストーリーがまとまった感じ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:12:26.14 ID:w90M4C2Y0
>>908
見た目洋風なのとアクション要素のことでは
いわゆるフツーのRPGをやりたくてもPS3だと一番揃ってないよね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:51:33.36 ID:RLXorACZ0
PS3や箱でRPG減ってるって言っても、なんにゲームがないWiiすすめちゃ可哀想だろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:07:06.13 ID:Ri6lW3fz0
>>904
×目が肥えてきた
○ゲーム自体飽きてきた
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:57:41.18 ID:2Kog97/60
>>909
ニノ国は
>ストーリー、キャラがよほど酷くなければ
これに思いっきり引っかかるからダメだろw 日野さんのお話やでぇ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 06:59:45.71 ID:KTnBPp+M0
>906
デモンズはアクションダメな人からしたら究極のクソゲーだぞ
テイルズや白騎士までって書いてるのに、それこそ一番勧めちゃダメだろ
高難易度のアクションRPG大好きっていう人になら勧めてもいいだろうが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:04:20.73 ID:H6j0FlP9O
デモンズはアクション自体は簡単じゃ…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:27:21.33 ID:H6j0FlP9O
というかまだやってんの
要望にあってないもん無理やり勧めてる時点でアレ何だから無視しろよ

>>894
PS3で発売されてやり込み要素が強く、二ノ国とアトリエは駄目で、ストーリーもしっかりしてるものなら、剣と魔法と学園物・デモンズソウル・ダークソウル辺りか
テイルズオブグレイセスFは良く纏まった良作だし買って損はない
FF13-2はダウンロードしないと完結しないとかいわれてるからやめとけ、ストーリーも相変わらず良く分からないし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:29:21.29 ID:4k4tA0jd0
和ゲって糞ゲー勧めるぐらないなら洋ゲー勧めようよ
スカイリムとかさ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:39:22.13 ID:1W2wAkE20
要望にあってないもん無理やり勧めてるのはお前だろwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:43:40.66 ID:Z6Sxltrn0
日本語読めない朝鮮人なんだろ
ほっとけ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:47:22.64 ID:4k4tA0jd0
だから洋ゲで良いじゃん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:49:37.89 ID:H6j0FlP9O
二ノ国は駄目っていう奴に二ノ国勧めて、洋ゲは駄目っていう奴に洋ゲを勧めるようなことをしたつもりはないが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:50:41.78 ID:4k4tA0jd0
和ゲーの時点でストーリーはゴミ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:59:36.77 ID:4k4tA0jd0
そもそもあれだよPS3で発売された和ゲのRPG幾つかあるけど、それが出てこない時点でやったことある奴がいないんだよ
要するに和ゲは終わってるんだよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:03:57.66 ID:1W2wAkE20
難しいアクションを求めてない人にデモンズだのダクソだの勧める奴がよく言うわw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:07:34.72 ID:4k4tA0jd0
デモンズみたいなアクションに幅のないゲームが難しいっていう人も、デモンズみたいなゲームを勧める人もバカだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:40:56.93 ID:aPhkwVxQ0
>>923
同様に洋ゲもでてこねぇw
PS3で一番面白い和ゲーは戦場のヴァルキュリアだけどSRPG
360で一番面白い和ゲーはラストレムナントだが、PC版の実験版
Wiiで一番面白い和ゲーはゼノブレイドだが、顔がオットセイ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:06:55.43 ID:7JLL1DoV0

>雑談を長引かせない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:49:48.96 ID:THx0McCt0
>>894だけど
ゲーム屋に見に行ってみた
正月明けてから半月しかたってないからか
特にRPGが軒並みに売り切れてた

洋ゲー結構進める人多いみたいだけど絵的にどうもなじめないんだ
スカイリムやオブリビオンやるならPC版でやるよあっちはMODあるし
デモンズ、ダークソウルはアクションが難しいって聞いたけどどっちにしろ洋ゲーなんだよね
少々難しいぐらいのアクションでも出来るけど出来れば簡単なほうがよかった
グレイセスエフがあれば買うつもりだったが回ったとこは全部売り切れ
つかテイルズまだ高いな
高いとこでグレイセスエフ5980、ヴェスペリア6980これで売れ切れてた
ちなみにエクシリア1800〜2300
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:42:42.67 ID:Fgrr1/oa0
洋ゲをやらない時点で終わってるね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:43:14.28 ID:yz+tDTTH0
よし、全員帰っていいぞ 洋ゲー派ども
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:55:11.62 ID:BRb/dXKo0
平箱の隠れた名作、ジョッキーズロード
PC-FXの隠れた名作、ファイアーウーマン纏組
ゲームキューブの隠れた名作、バテンカイトスU
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:17:20.19 ID:Fgrr1/oa0
次スレは洋RPG購入相談所にしようか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:21:23.36 ID:egCzuXo90
【機種】 なんでも
【予算】 とくになし
【どんなゲームがしたいか】難易度が高いRPG
【好きなゲームとその理由】ポケモン、ドラクエ、FF。面白いから
【苦手なゲームとその理由】ビックリするやつ、心臓が弱いから
【経験済みのゲーム】三大RPG
【候補にしているゲーム】ありません

敵が強くてダンジョンが長くて仕掛けが難しいものがやりたいです
よろしくお願いします。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:12:52.02 ID:z9WhdtDx0
>>933
Wizardry Ultima Rogue
の世界三大?それとも日本三大の
ハイドライド 夢幻の心臓 ドラゴンスレイヤー
どっちかね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:22:16.75 ID:HgRVJbcb0
こいつ典型的なキモオタだなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:34:49.83 ID:u+Ozr8eb0
>>933
真女神転生3(PS2)
初見殺しが多く、対応策とっとかないとザコ敵でも全滅する
ダンジョンに仕掛けはないが、仲魔(グロいポケモン)はいっぱいいる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:57:54.26 ID:d6chyPV90
>>933
アクションRPGだけど、デモンズソウルとダークソウル(両方PS3)がいいんじゃない?
敵が強くてダンジョンが長くて仕掛けが難しいよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:09:58.99 ID:ZlwEFxfD0
洋ゲー以外はゴミ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:47:13.13 ID:vBVjet980
実家のリビングにPS3を置いて行ったら父がゲームをやり始めていました
PS2初期にちょっと触って以来のことなので驚き、何か買ってあげようかと思い相談に来ました。

【機種】PS3
【予算】数本分
【どんなゲームがしたいか】コマンド選択なRPG
【好きなゲームとその理由】FF13はできたみたいです、割と硬派なもの
【苦手なゲームとその理由】萌絵、ギャグが強いもの、アクション性が強いもの
【経験済みのゲーム】FF7、FF13
【候補にしているゲーム】ないです

アクションゲームばかり買っていたのでRPGはFF13くらいしか持ってません
よろしくお願いします
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:07:16.93 ID:da+1Ydgy0
>>939
二ノ国いんじゃね、ジブリ絵だし
あとRPGじゃないけど信長の野望とか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:18:25.42 ID:tXzt6BJm0
>>939
ニノ国は無難だと思う。良くも悪くもジブリだし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:20:42.50 ID:BYUO1crb0
だけど日野シナリオだから、中身はレベルファイブだけどな。
まあ、最近のジブリもアリエッティやゲド戦記などシナリオが微妙になってきてるから
どっこいどっこいか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:33:29.00 ID:C/t9m8ww0
PS3の二ノ国はDS版と違ってわりと操作の速さや判断の正確性を求められると思うが
FFについていけたなら大丈夫なのかな
昔ながらのコマンド制ならWizardryって選択肢もある
トロフィーコンプ考えるなら糞ゲーだがそこまで考えてプレイしないでしょう
944939:2012/01/22(日) 14:26:47.41 ID:vBVjet980
二ノ国とWizardryを買ってそっと机の上に転がしといてみたいと思います
ありがとうございます
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:32:28.64 ID:SueX13b/O
レベル5だからシナリオ悪いっても本当にやったのかが謎何だが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:11:06.07 ID:jQ/Xnlr/O
【機種】
DS・3DS・PSP・PS2・PS3・Wii
【予算】幾らでも
【どんなゲームがしたいか】
舞台は日本か、日本みたいな所・ボーイミーツガール物・ハッピーエンドで終わる物・出来ればカラフルな髪型(青とかピンクとか)はない奴がいい
【好きなゲームとその理由】
囚われのお姫様を助けるとか、ヒロインのピンチに駆け付けるとか、主人公とヒロインが協力して〜とかそういうのが好き
【嫌いなゲームとその理由】
とりあえずバッドエンドというか、報われない話は嫌い
【その他、経験済みのゲーム】
無し
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:19:18.40 ID:XFuRmu1SO
【機種】
PS3(ストア込み)、PS2、PS、GC
【予算】
なるべく5000円前後かそれ以下を希望
【どんなゲームがしたいか】
わくわくするようなやつ
【好きなゲームとその理由】
デモンズソウル 飽きにくい、武蔵伝 BGMが◎システムは○、.hack//GU レベル上げがあまり苦にならない アトリ以外女の子かわいい
【苦手なゲームとその理由】
作業がかなり多いゲーム全般 特にDS版FF4は進展があるたびに飽きるくらいレベル上げしてるのにボスに負けたり雑魚に苦戦したりで疲れて投げた 後はBGMが単調なものなど
【経験済みのゲーム】
デモンズ、ダクソ、FF7、10、12、DQ3、武蔵伝1、2、.hack//GU1、2、3 他にもあったような気がするけど大体こんな感じ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:31:11.56 ID:yUey0CuQ0
>>946
舞台が日本で、ハッピーエンドがある、ピンクとブルーな髪色が無い… 
女神異聞録ペルソナ、ソウルハッカーズぐらいしか思い浮かばない。

>ボーイ・ミーツ・ガール(Boy Meets Girl)とは、物語の類型のひとつ。直訳すると
>「少年が少女に会う」。つまり、少年が少女に出会い恋に落ちる話。
>転じて、主人公の一人の少年が一人のわけありの少女と出会い、
>少女の近辺で起こる騒動に巻き込まれながらも、少女と共に騒動を解決しようとする、といった一連の話も指す。
二作のヒロイン、園村麻希とネミッサはワケありではあるな、一応
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 07:48:01.16 ID:XFuRmu1SO
>>947だけど忘れてた
候補にしてるゲーム
大神 話題に出やすいから気になってる、FFT 大神と同じ理由ちなみにFFT詳しく知らないけど多分似たようなゲームはやったこと無い
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:50:53.26 ID:2bMEVy3j0
FFTはレベル上げしてるだけじゃ録に進めない、
スキルや編成を組み合わせていくタイプのSRPGなので
お前にはビーキーすぎてお前だよってこった

あと、大神はRPGじゃあない、評価いいし和ゲーとしては最高ではあるが。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:34:46.74 ID:XFuRmu1SO
>>950
俺が馬鹿なせいで途中何言ってるのか解らない部分あったけど、まぁ難しいってのは聞いてたよ
でも単純なレベル上げだけじゃなく他にも重要な要素があるらしいから気になってたって話だよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:47:13.66 ID:FR8JPTFh0
>>947
バテン・カイトスTとU
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:51:10.36 ID:INhrmfBg0
>>947
ワクワク感ならGCのエターナルアルカディアレジェンドがダントツかな
船持ってて大空を駆け巡って帝国と戦うという男のロマンを詰め込んだゲーム
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:36:01.99 ID:XFuRmu1SO
>>952-953
プレイ動画とかちょろっと観た感じは良いね
多分どっちも買うわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:04:38.07 ID:VUxJdrgz0
>>946
FCとSFC
ゴエモン外伝    ゴエモンにしては珍しく、純粋なRPG 髪色は確認できず
悪魔くん      レッドやグリーンなどがいる、まあ、どれも悪魔だが…
カブキロックス   ピンクやグリーンなどがいる

ここからPS PS2
ペルソナ罪罰     ブルーがいる、染めているという設定ではあるが、ちなみに全員キャラが濃く好き嫌い分かれやすい。
エンジェル・ブレード 確認はできないがブルーやピンクなどはいたように思う。特撮とアニメ好きじゃないとノれないパロディ物
サーカディア    ブルーや薄いピンクはいるみたいだ。RPGではない。
東京魔人学園    味方陣にはあまり居なかったように思うが、SRPG。夢枕縛や菊地秀行などの伝奇小説が好きなら
ガンパレードマーチ RPGではないものの、キライな髪色がいる以外は該当する
九龍妖魔学園紀   薄いピンクの女性がいる。落ち着いた色調なので、奇抜には見えないが
   

すまんな!暇人じゃよ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:06:05.00 ID:VUxJdrgz0
あ、カブキロックスとゴエモンは日本じゃねーや。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 03:23:40.00 ID:ZxSECShJO
やっぱりないのか
じゃあガンパレードマーチでも買ってみる
確かストアで売ってたよな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:21:57.96 ID:7VH+6wg10
>>955
【嫌いなゲームとその理由】
とりあえずバッドエンドというか、報われない話は嫌い

これみてないだろw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:31:35.26 ID:AlapG/Ee0
>>950
ビーキーじゃなくてピーキー(peaky)な
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:06:55.52 ID:bEP1lnVCO
>>892見て思ったんだがなんで後から出たGfがVよりグラフィックの評価悪いんだ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:56:25.33 ID:V6aM+4nQO
【機種】PS2、PS3
【予算】5000以内
【どんなゲームがしたいか】
女キャラが可愛く萌えられるゲーム、絵柄は媚びた萌え絵の方が良いが限定はしない。お嬢様キャラがいれば最高。
テイルズのようなアクションゲームのような戦闘ではない。
【好きなゲームとその理由】
P3→美鶴可愛い。
マナケミア2→リリア可愛い。
【苦手なゲームとその理由】
テイルズ系→アクション要素のある戦闘は苦手。
【経験済みのゲーム】
全DQ、全FF、WA34、TOV、PS3のアトリエシリーズ、マナケミア12、全アルトネリコ
【候補にしているゲーム】
とともの3


戦闘難易度は高い方がいいですがそこまで気にしません。
ひどい内容とは思いますが相談に乗って頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:20:57.72 ID:R+Bk3ivSO
>>961
PS3なら
アガレスト戦記シリーズ
ネプテューヌシリーズ
が萌RPG
あとクロスエッジにマナケミア2のリリアが出演してる

PS2だと
ディスガイア2
グローランサー4
に良いお嬢様キャラがいる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:08:22.33 ID:neYrBwjcO
【機種】DS PSP.PS2PS3
【どんなゲームがしたいか】
世界観が独特だったり綺麗なの

【好きなゲームとその理由】
キングダムハーツ、すばらしきこのせかい、戦ヴェル、ヴァルキリープロファイル
戦闘面白い、世界観がいい

【苦手なゲームとその理由】
仲間がギスギスしてたりロードが長いのと、戦闘が単調なやつ
テイルズ系

【経験済みのゲーム】
FF、チョコダン、幻水シリーズ
ブレス4、シャドハ2、クロノ、バテン
P234、アトリエ
ドラクエ8 ゼノギアス、聖剣LOM、ジルオール、オブリ、サガ、

【候補にしているゲーム】
エンドオブエタニティ

964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:59:54.67 ID:QxoOaG5kO
>>961
SRPGになってしまうが、サモンナイト3のベルフラウがイイ感じだ
他の女性キャラもかわいいし

【機種】PS2、サターン
【予算】5000円以内
【どんなゲームがしたいか】BUSINとかKINGS FIELDのような、ダンジョンに潜るヤツがしたい
【好きなゲームとその理由】上の2つ
【苦手なゲームとその理由】難易度の高いゲーム(エヴァグレ2は、最後で投げた)
【経験済みのゲーム】シャドウタワー、エターナルリング、メガテンペルソナシリーズ、ドラクエFF、トルネコシレンWAなどPS2(1)の主だったところほとんど
【候補にしているゲーム】ドットハックシリーズ

特にサターンに、取りこぼしがありそうなので
ウィザードリィが、もうちょいこってりしてればイイんだけど…
ちょっと質問が難しいか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:13:33.62 ID:UCUxnQZUO
>>961
アクション戦闘は嫌だけど戦闘難易度は高い方がいいってのは悩むな。
アクション戦闘でいいならSO3、4、VP2は絵、難易度的には合ってる。
非アクション戦闘で難易度高いのはアンサガとか?絵は萌じゃないと思うけど。
あとはシャイニングシリーズの絵が好きならネオ辺りから試してみたら?
一般的に萌系に分類されてるのは一通りやってるみたいだし両方の条件を満たすのは難しいかもね。

>>963
エンドオブエタニティが条件ぴったりだと思うよ。
あとはスカイリムもいいんじゃないの?

>>964
PS2のナイトメアオブドルアーガはやった?
半不思議のダンジョンだと思えばそれなりに楽しめるかと。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:22:29.23 ID:HN006/7y0
>>961
既出だけど俺もアガレストシリーズ、ネプテューヌシリーズを薦める
ただしネプテューヌ無印は糞なのでmk2だけでいい
エレイン(アガレスト無印)、ヴィクトリア(アガレスト2)がいいお嬢様キャラ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:36:41.10 ID:mLn+figg0
>>965
ありがとうEOE買ってみる
スカイリムはPS3しかないから少し様子見します
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:52:20.37 ID:gfi7yKAf0
シャドウハーツ2をやってつくづく売上と面白さは全く関係ないと思った
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:34:54.90 ID:nMjD1ozA0
>>961
グローランサー6
このシリーズどれも女の子可愛い子多いよ
基本的に難易度は高めかなあ…このシリーズの特徴で
対策必要な戦闘も多いし、主人公は完全無口系で選択肢で会話していく感じ
女の子たちとは選択肢などによっては最後に恋人に出来たりできる
>>964
ペルソナ4とかどうだろう、ダンジョン探索系RPG
難易度が高い印象を受けやすいけど
ゲーム開始時に難易度の変更が出来るし
簡単モードなら基本ゲームが苦手な俺でもクリアできた
まあ問題はダンジョンパートとは別の学園パートを好きになれるかだなあ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:45:17.18 ID:MOebzzLx0
>>969
ペルソナは経験済みらしいぞ

>>964
サターンのダンマス
シャニング・ザ・ホーリィアーク
一般受けはしないから自信は無いw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:11:45.31 ID:qJv36dv50
【機種】 PS3、DS、PSP
【予算】 上限なし
【どんなゲームがしたいか】
長時間遊べる、成長要素がある、装備やアイテム収集、探索、重厚な世界観
なるべくアクション要素がある、魔術、弓など飛び道具 (脳筋一択じゃない)
【好きなゲームとその理由】
オブリ、スカイリム… 世界観、やる事多い、魔術や死霊術師プレイ楽しい
DA;O…コマンド制萎えるけど世界観と重厚な物語
デモンズ、ダクソ…魔術呪術使える、強くなれる、レベ上げ作業も楽しい
WIZ、BISHINシリーズ…やる事多い、装備収集楽しい、強くなれる実感
メガテン、ペルシリーズ…ただし女神のほうが世界観は圧倒的に好き
他GOWシリーズ、DEDSPACE、悪魔城シリーズなどのアクション強めの
アクションRPG、モンハンも好きです
【苦手なゲームとその理由】
ゼノサーガ、FF10以降…変にアニメっぽいリアルさが気持ち悪い、ぬるい
世界樹、最近の和WIZ…システムは好きだけど変なアニメ絵が気に触る
女なので、萌えやアニメっぽいのが気持ち悪く苦手です
【経験済みのゲーム】
TWOWORLD、アンチャシリーズ
【候補にしているゲーム】
バイオショック、マスエフェクト
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:03:33.36 ID:U8K9CR3A0
>>971
そのラインナップと要望でFalloutが無いのが気になる、書き漏らしかな?

マスエフェクトはお勧めできる、ただし前作が箱オンリーで引き継ぎがデジタルコミックでしかできない
おまけに、そのコミックが中古だと有料っていう仕様

それと、Bioware繋がりでもうすぐドラゴンエイジ2が出るね
前作よりもアクション寄りのシステムになってるから、体験版を落としてみては
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:33:01.63 ID:qJv36dv50
>>972
ありがとうございますドラゴンエイジ2は予約済です
アイザック装備もあるしw

folloutって戦争もの?っぽかったり銃メインじゃないですか?
やはり女なのかCODなどの戦争ぽいのと銃器FPSが苦手です
PORTALは世界観も好きだけどHLには手が出せないみたいな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:13:02.93 ID:U8K9CR3A0
>>973
戦争モノがダメなのか……
Falloutは格闘もあるとはいえ銃での戦闘が主だから、それを受け付けられないとなるとちょっと厳しいかも
ストーリー自体は3なら戦争よりも親子の絆がメインに置かれているんだけど

となると、マスエフェクトはモロに異星人との戦争を描いた銃器メインのストーリーだけども、大丈夫だろうか
一応、アデプトって職業なら某フォース顔負けの超能力が使えたりはする
ちなみにバイオショックは傑作なんだけど、普通にプレイすると15時間弱で終わるくらいのボリュームだったり


後は……国内版が決まっていないKingdoms of Amalurと、発売日未定なDragons Dogmaをチェックしてみては、としかorz
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:09:25.70 ID:BxT4ghkU0
>>971
トリニティジルオールゼロ(PS3)
世界観は剣と魔法のダークファンタジー
アクションRPG、ダンジョン探索系
成長要素ありレベル上げやら装備強化やらスキル強化やら
魔法もあり、長いメインストーリーに加え
闘技場やらギルドの依頼屋あり
魔物退治の依頼を受ける、アイテム収集依頼
ダンジョン奥底にあるあれを取ってくるやら
人助けやら、運悪いとドラゴンと遭遇したり、3人パーティ

クリア時間は50時間程度かな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:43:46.57 ID:VFL0Bq8EO
>>971
重厚というか何にも似てない世界観のエンドオブエタニティ。
銃で撃ち合うまさに飛び道具ゲーだけどFPSじゃない。
モデリングはスカイリムやDAOなんかのリアル系3Dを綺麗にした感じでアニメ的気持ち悪さはない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:30:31.87 ID:hhpk5j6e0
【機種】PS2 PSP DS wii
【予算】〜7,000円くらい
【どんなゲームがしたいか】
 オウガバトルやダン→ダムみたいに4,5人の小隊をいくつか配置(派遣)して、
 戦わせる感じのシステムのもの
他人数で戦う軍隊っぽいもの
 
【好きなゲームとその理由】
 シミュレーション要素があるRPG
【苦手なゲームとその理由】
 アクション要素が強いRPG
【経験済みのゲーム】
 DQ・FF・サガ・女神転生・ペルソナ・TO・幻水・ラスレム
【候補にしているゲーム】
 なし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:35:26.18 ID:qA5e7cKS0
携帯機全然知らんけど、PSNで購入するのがアリならSRPGの名作所を
オウガバトルやFFTしか名前挙がらないけど、マイナー所にはもっといいのがあるから

とりあえず、これはプレイしておこうな
ブリガンダイン グランドエディション(銀英伝+アルスラーン+他)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:36:26.27 ID:o1jTTGja0
>>977
戦場のヴァルキュリア2,3かな
1はPS3だし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:54:56.78 ID:rg5QQI2T0
しかし、戦ヴァルは1が輝きすぎている
981964:2012/02/01(水) 23:54:50.95 ID:3zapr3X5O
レスくれた人ありがと
>>965
ドルアーガは、元祖をゲーセンで死ぬほどやったからな…ww
もうおなかいっぱいやわ
>>970
シャイニングはあらかたやったが、ダンマスが出てるのを知って胸がアツくなってきた
うおーワクワクする!!!!!!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:13:30.18 ID:CbLb5hm7O
流石に1よりは3をオススメするが戦ヴァルは
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:02:23.93 ID:qYNAQyXOO
PS3持ってるならガチですすめるな、戦ヴァル1は
3やってないが、どうなの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:47:04.65 ID:ImwgUbTlP
戦場のヴァルキュリアのアニメなんて無かった!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:12:44.89 ID:BUQbxw3p0
元からストーリーの評価低かったから仕方ないっちゃ仕方ないがアニメは
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:58:01.41 ID:0eiCXP6c0
エターナルアルカディアの主人公を殺したんだっけ、アニメ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:30:38.90 ID:9+YbaLJz0
フォールアウト3
テイルズオブエクシリア
ドラゴンエイジ

一番やり込めそうなのどれですか?
私の「やり込む」とはトロフィー100を意味します
お願いします。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:00:14.30 ID:X2unIKZ3O
>>987
SO4が一番やりこめるよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:51:48.25 ID:XLv1wDNM0
>>987
テイルズオブエクシリアでいいと思う
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:11:29.01 ID:a3ANfE1J0
>>985
アニメはクリエイター魂()を発揮して、全然別物
原作ストーリーは普通に良いだろw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:51:50.16 ID:9+YbaLJz0
>>988>>989
ありがとう
SO4もいいね
まずエクシリアにます
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:20:52.35 ID:mb/cgHnr0
>>986
アニメスタッフは「白目剥いて気絶しているだけです、死んでません」と、
エターナルアルカディアのスタッフに釈明したらしい。

本家は消えてるけど、インターネットアーカイブにキャッシュあった。
ttp://web.archive.org/web/20110709104951/http://dragonblog.sega.jp/blog/2009/07/post-8f7d.html
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:58:07.05 ID:0wwhsrLI0
次スレはよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:09:24.40 ID:0wwhsrLI0
と言いつつ

RPG購入相談所99
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1328288379/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:39:35.67 ID:3HYH0lJ9O
>>994
おつww
996名無しさん@お腹いっぱい。
>>992
そんなことがあったのかw
その後出番はあったんだろうか