RPG購入相談所97

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
相談者用テンプレ←(必ず使うこと)
【機種】
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
【好きなゲームとその理由】
【苦手なゲームとその理由】
【経験済みのゲーム】
【候補にしているゲーム】

〜お約束〜
・発売前および発売直後のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
・聞けばすぐに返答がもらえるとは限りません。テンプレを使わないと回答率は下がります。
・薦められても猛進せずに、ちゃんと調べてから買いましょう。
・携帯機のみの相談は携帯ゲーRPG板で。
>>2-5辺りも参考にどうぞ。
・ほかの人が薦めたものにケチをつけない。放置は極力避ける。雑談を長引かせない。
・次スレは>>970が宣言して立ててください。←次スレが立つまでレスは控えること

●希望機種は詳しく書いてください。
例えばPS2とのみ書く人は、PS1ソフトは不可だと判断します。

前スレ
RPG購入相談所96
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1284809558/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:45:50 ID:3cODALcg0
各板の相談所

【携帯ゲーRPG】- 携帯ゲーRPG購入相談所 part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1261267694/
【家ゲーSRPG】- SRPG総合 質問・雑談・購入相談スレ 03
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1219736528/
【家庭用ゲーム】- ゲーム購入相談所166
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1259194726/
【携帯ゲーム】- 携帯ゲーム購入相談所 part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1269456598/
【PCゲーム】- PCゲームソフト購入相談所 【22】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1279325242/
(機種名)、このゲームは買っとけ!
というおすすめを出し合うスレも各板にあり、ジャンルごとの頻出タイトルのリストがある場合があります。

参考スレ

とにかく戦闘が面白いRPG 12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1266076652/
ストーリー、世界観重視でRPGやるやつ専用スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1265991563/
キャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレpart4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1249476194/
主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1282230015/
現代が舞台なRPG教えて
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1240573463/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:46:34 ID:3cODALcg0
参考サイト

PlayStation mk2
ttp://www.psmk2.net/
おすすめゲームレビュー
ttp://www.ireview.jp/game/index.do

検索すればわかることは自分で調べましょう。
ttp://www.google.co.jp/
2ちゃんねるスレッドタイトル検索
ttp://www.domo2.net/search/index.html
みみずん過去ログ倉庫内全文検索
ttp://mimizun.mine.nu/
2chDAT落ちスレミラー変換機
ttp://mirrorhenkan.g.ribbon.to/index0.html

質問する人も薦める人もそれぞれ好みや主観が違いますので、薦められたモノが合わない場合もあります。
しっかりした、王道の、など主観に左右される表現は避けた方が無難です。
薦めるときは理由を添えると参考になります。相談者からのお礼や感想は励みになります。


○○って内容はどうですか?
○○はやりこめますか?


専スレで聞け


○○と△△どっちがいいですか?


知らん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:47:17 ID:3cODALcg0
Q.○○ってなんの略ですか?

BOF =ブレスオブファイア
DOD =ドラッグオンドラグーン
FE =ファイアーエムブレム
KH =キングダムハーツ
LOM =聖剣伝説レジェンドオブマナ
P〜 =ペルソナ 〜の可能性大 P3 P4など
PE =パラサイトイヴ
SH、シャドハ =シャドウハーツ
SO3DC =スターオーシャン3 ディレクターズカット
TO =タクティクスオウガ
TO〜 =テイルズ オブ 〜の可能性大 TOP TOD TOS TORなど
VP =ヴァルキリープロファイル
V&B =ヴィーナスアンドブレイブス
WA =ワイルドアームズ
きのこ、すばせか =すばらしきこのせかい
アバチュ =デジタルデビルサーガ アバタールチューナー
スネオ =シャイニングフォース ネオ(シャイニングフォー”ス ネオ”)
ドラクォ =ブレスオブファイア5ドラゴンクォーター
ミンサガ =ロマンシングサガ ミンストレルソング
モールモース =7(セブン)モールモースの騎兵隊
リンダ =リンダキューブ アゲイン
俺屍 =俺の屍を越えてゆけ
九龍リチャ =九龍妖魔學園紀 RE:CHARGE
幻水 =幻想水滸伝
真3、ノクタン =真女神転生3ノクターン
 (マニアクス =真女神転生3ノクターン マニアクス)
 (マニクロ =真女神転生3ノクターン マニアクス クロニクル)
魔人 =東京魔人学園剣風帖
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:20:49 ID:ekHxEzKU0
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:49:56 ID:QBnuR4Ue0
Tails Of >>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:57:09 ID:N9G2Hhc30

  ( _ _)   >1乙
 (ヽノ
  ll
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:45:43 ID:hoAb5yhF0
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:08:39 ID:36mGcnzl0
【機種】
PS3,PSP,PS2,XBOX360
【予算】
特になし
【どんなゲームがしたいか】
恋愛要素がある物,キャラクターが萌え系の物
【好きなゲームとその理由】
アルトネリコシリーズ・・・絵が好みだった,音楽も良かった
ペルソナ3P,ペルソナ4・・・戦闘と音楽が良かった
【苦手なゲームとその理由】
白騎士物語・・・なんていうかイモくさい
シャイニングウィンド・・・ストーリーがアウト
アガレストシリーズ・・・戦闘が苦痛だった
【経験済みのゲーム】
FF10,FF12,FF13,SO4,ニーア,空の軌跡,
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:15:29 ID:G9IMgdu10
>>9
アガレスト戦記2。戦闘は全くの別物、
個人的に第2世代の主人公×とあるヒロインの一人が仲を深める過程はかなりグッときた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:15:31 ID:+oE6b9Hr0
>>9
TOL TOG TOV TOD TOSあたり
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:15:29 ID:36mGcnzl0
>>10
元々絵が好みなので戦闘が変わったならやってみようかとおもいます
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:20:30 ID:36mGcnzl0
>>11
どうもです
テイルズ系は未開拓でした
しかし、個人的にはキャラクターが幼い感じがして受け入れにくいです
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:10:21 ID:2x4t45rD0
>>9
恋愛要素があるRPGなら
グローランサーシリーズでいいと思う
女の子キャラは明らかに萌え系で
各女性キャラとの恋愛ENDあり
主人公はペルソナと同じで選択肢のみの無言系です
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:20:12 ID:+oE6b9Hr0
>>13
絵師は藤島(ああっ女神さま、サクラ大戦等)といのまた(ガンダムSEED、舞-HiME他)で分かれているけど、両方ダメかな?
それで萌系はALLアウトな気がするw
ゴメンでした
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:57:35 ID:QbyUKDNz0
【機種】
PS3 wii PSP DS
【予算】
特になし
【どんなゲームがしたいか】
ストーリーが壮大・重い系のもの
または音楽が良いもの
【好きなゲームとその理由】
ヴィーナス&ブレイブス・・・重い、考えさせられる
クロノクロス・・・同上
【苦手なゲームとその理由】
空の軌跡・・・なんかめんどくさかった、テンポ・ロードが苦痛だった
【経験済みのゲーム】
クロノシリーズ・FFシリーズ・ゼノ○○系・スターオーシャンシリーズ・タクティクスオウガ・ワイルドアームズ4まで
【候補にしているゲーム】
グランディア系?とかテイルズでストーリー重いものあったら教えて欲しいです
アビスは3dsでやろうかと思ってます
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:15:52 ID:Dt0SGWVL0
>>16
鬱系という意味ならPS3のニーア。2週目とか特に鬱。
ただ弾幕系アクションゲームなんで、弾幕苦手なら難しいかも。
テイルズで重いのはアビスしかないね、あれが異色ってだけ。
TOVは主人公が「目的の為には手段を選ばない」タイプだけど、
ストーリーとしては結局いつものテイルズだからなぁ。
あとはオブリビオンで闇の一党とか戦士ギルド系とかやると重いかもね。
ただオブリは突然世界に放り出されて「後は好きなようにどうぞ」ってゲームだから、
目的見失って放置する人もいるね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:25:09 ID:+oE6b9Hr0
>>16
wiiでGCプレイを視野に入れてもいいならバテン・カイトスのTとU
PSPでジルオール(ただし、戦闘がショボイ)
ARPGでもOKならPS3のトリニティ・ジルオール・ゼロ
テイルズなら>>17のいう通りA、他は種族間問題のR、元テイルズスタッフが作ったwiiのアークライズはオススメ
空の軌跡はもっさりなPSPでなく、PCでこそプレイして欲しかったけど、合わないならしょうがないか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:36:39 ID:+oE6b9Hr0
後、追記で
テイルズのPS2のAはもっさり、改善されるかも
ついでに、音楽最高と本編が鬱なL(ただし戦闘が糞&オマケが本番でしかもハートフル)
後、PS3の戦場のヴァルキュリア(限りなくRPGじゃない)
後はPSPでデビルサマナーとソウルハッカーズとか・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:03:22 ID:2x4t45rD0
>>16
テイルズで重い…まんまアビスだけどそれ以外なら
TOL(レジェンディア)も暗いし話も欝、BGMは素晴らしい
あとはTOS(シンフォニア)かなありゃ重いというか暗いだけどね、ストーリーも
裏切りありに神子やらの話は欝の連続

あとPSPあるならペルソナ3も勧めとく
世界観はテイルズと全然違い現実的だし狭いが
話は暗く重い…ただ一年間の続くカレンダー形式が合うかどうか
BGMは素晴らしい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:29:21 ID:QbyUKDNz0
皆さんどうもありがとうございます
TOLは戦闘がダメでした
ジルオールも今やるときついものがあるというか
シンフォニアはおもしろかったのでラタトスクは気になってます
アークライズファンタジアとペルソナ系はよく名前を聞き気になってたので調べてみようかと思います
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:16:40 ID:7DIATBnkP
PSストアか箱ストアで何かDLしたいのですが
安くておすすめのゲームはありますか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:38:48 ID:LGs9ENLI0
【機種】
PS2・PS3・箱360・PSP
【予算】
新作一本分
【どんなゲームがしたいか】
・地味でも丁寧に作られてるもの
(街のモブキャラの台詞が色々変化するなど)
・背中を任せられる相棒キャラが居るか出来る
・主人公のキャラに好感が持てるもの
・ストーリーに矛盾が無く後半に熱い展開があるもの

あれば嬉しい
・前半に出てきたキャラが後半で助太刀にくる展開のあるもの
・男女問わずツンデレキャラが居る

【好きなゲームとその理由】
・九龍リチャ
 敵を懐柔して仲間にするシステムと後半の展開がよかった
 戦闘もAP計算しつつ行動するのが楽しい
・零の軌跡
 主人公が最初から最後まで捜査官として行動してるのがよかった
 後半の展開は音楽効果もあって燃えた
・TOV
 ラピードが好き、ダークヒーロー的な主人公も新鮮でよかった

【苦手なゲームとその理由】
・戦場のヴァルキュリア2
 主人公が熱血馬鹿すぎて受け付けない
 話の展開も早すぎてついていけなかった

・幻水5
 リオン

【経験済みのゲーム】
テイルズ、ドラクエ、FF、幻水シリーズ
アトラス作品全般

【候補にしているゲーム】
・イースシリーズ
気になってるが数が多すぎてどれからやれば良いのか分からない
メイン候補は一番新しい7

候補以外にもオススメがあればお願いします
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:09:56 ID:L7qN+hdS0
【機種】 DS PSP PS1〜3 XBOX360 Wii
【予算】 15000円程度
【どんなゲームがしたいか】 世界観重視 二転三転するようなシナリオが好き。     
              メモを取りながらプレイするので複雑な事情や人間関係など深読みしたい。  
【好きなゲームとその理由】 最近だとニーア・・DOD信者だから文句なし。両機種、サントラ、設定資料所持。
             ゼノブレイド・・暇潰し程度に始めたら大当たり。最近クリア。これまたサントラ(ry
             ロストオデッセイ・・これのために箱購入。個人的には21世紀FF1作目。
             TOV(箱版)・・4周くらいしたはずだけど衝動的にPS3版購入しそう。 
             フォールアウト3・・とうとう実現させてしまったかと度肝抜かれた。   
【苦手なゲームとその理由】 システムが独特、難解且つ理解必須なものスタートラインにすら着けない。特殊な例だけどアンサガ。
             TOG(WA)序盤の疑惑を何の捻りもなく終盤まで・・ただバトルは楽しい。                 
【経験済みのゲーム】   >>4 派生含むシリーズ。 エンドオブエタニティ、フォールアウトNV、ラストランカー
             セブンスドラゴン、世界樹の迷宮、ノスタルジオの風、マナケミア
【候補にしているゲーム】 限定するわけじゃないけど完全新作だと嬉しい。
            シリーズ故のお約束が読めないだけでも高評価。
            思いつかないけど未経験のシリーズも多々あると思います。
            お手数ですが皆様よろしくお願いします。            
 
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:20:43 ID:3EwKNj1kP
>>23
まあ十中八九プレイ済みだとは思うけど、空の軌跡(FC→SC)はやった?
もしやってないなら条件にモロに当てはまるので是非
零の軌跡は空のネタバレが極力少ないようになってるんで、零から入っても問題ないかと。

>>24
プレイしてないならオブリビオン
あとは、シナリオと世界観的には空の軌跡かな。
とにかくNPCのセリフが豊富で、モブキャラにもストーリーがあったりする
本筋も希望にかなってると思うし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:47:43 ID:ozwuOo2K0
>>23
イースなら7はやったこと無いんでわからんけどフェルガナは条件満たしてた。
一応シリーズ通しての相棒キャラもいる。
フェルガナは相棒の故郷が舞台(にしてはあんま活躍しなかった気もするが……)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:41:14 ID:tbmq+3W/0
>>24
WiiでGCプレイ可能ならバテンカイトス&バテンカイトス2
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:48:18 ID:kaQV4AUH0
>>22
たくさんあります
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:34:13 ID:kMrXwuAt0
>>24
アークライズファンタジア(Wii)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:22:40 ID:6v95QEJ10
【機種】PS2 PS3
【予算】 3000円以下
【どんなゲームがしたいか】 戦闘システム ストーリーが良いもの
【好きなゲームとその理由】 ゼノギアス  ACFA
                  FF8 FF10 ロックマンDASH

【苦手なゲームとその理由】 バイオ系の暗い雰囲気はダメ
                  テイルズやグランディアみたいなこどもっぽ過ぎるのもダメ
                  あとキャラが寒すぎるのもダメFF8は大好き
【経験済みのゲーム】   クロノトリガー フォールアウト 

【候補にしているゲーム】 ライドウ対アバドン 女神転生3マニ FF12 シャドウハーツ
                 ペルソナ4    
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:51:28 ID:dn+XFPlI0
>>24
バテン1、2、アークライズ、TOA、トリニティジルオールゼロ、空の軌跡
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:38:17 ID:ZvH/45fg0
>>30
候補の評価を上げていく。
ライドウ:背景は京極夏彦っぽい。戦闘は中の下(アクションとしては楽しいという程でもない)、
雰囲気が気に入ったなら楽しめると思う、周回必須のイベントあり
3マニ:とても3千円で手に入らないと思うが。ライドウのおまけという意味か?
ハマると何も出来ないうちに死ぬゲーで、ストーリーは薄いが槍込み要素はある
FF12:ネトゲとかのじみなクエストとか旅をしているっぽいゲームが好きな人にはたまらない
でも主人公が空気で、殆ど絡まないまま話が進行して終わりを迎える
シャドウハーツ:1はグラフィックが糞だが話はダークで面白い、2は槍込み要素が増えて親切になった
基本的にやって損はないと思われる
ペルソナ4:3よりダーク感が減ったが、一日の経過にかかる時間が若干短縮された。
全員仲が良いので、やっていて気分はいい。だが通してプレイにかかる時間は相変わらず長い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:04:46 ID:6v95QEJ10
>>32
やっぱシャドハかFF12かな・・・FFシリーズは好きだし。
ペルソナ4は3やってからの方がいい?
あとなるべくプレイ時間は長い方がいいんだよな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:15:55 ID:ZvH/45fg0
>>33
ペルソナ3は4よりも作業感が強い。
元々タルタロスに入ると疲労したりして、タルタロスに入る日の調整が必要なゲーム。
でもタルタロス日以外のイベントが少なくて、学校でコミュイベントかタルタロスかの作業になりがち。
4はその辺り、ダンジョン前のイベントとか用意されてたり、若干改善されてる。
それに3するならPSP版のがいいよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:42:38 ID:dn+XFPlI0
ペルソナ4はパーティの仲は良くなって、ぎすぎすした感じは無くなったけど
ダークさで言えば4の方がそうだと思うよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:49:46 ID:6v95QEJ10
シャドハ1,2かFF12インタかペルソナ4で迷うな。
なんか決め手がないものやら。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:00:39 ID:ZvH/45fg0
めんどくさいなーお前は

しいて言うなら12やる位なら俺はオブリビオンやるわ
P4かシャドウハーツかだが、一つ言っておくとシャドハはゴキブリが敵に出るんだが駄目な奴は回避した方がいい
それとシャドハはエンディングがアンハッピー。クリアまで足してざっと100時間くらいかな
シャドハは見つけにくい…かもな、見つかった方からやるがよろし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:27:07 ID:cGb58RsO0
突っ込みどころ満載だけど・・・
暗いのがダメならデジタルデビルストーリーの系列はほぼアウトだろうが
メガテンもペルソナもデビルサマナーも根幹は暗い
テイルズやグランディアが子供っぽ過ぎるなら良いラインがわからんよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:27:09 ID:wznKsqMe0
アバチュでいいじゃん安いし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:23:32 ID:uvAq6dEy0
寒いのが駄目ならシャドハは論外じゃないか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:46:02 ID:vFOuUvIgO
>>40
確かに。あのカレーの塔はキツイ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:27:41 ID:BpWSJlKY0
【機種】 SFC、BGA、DS、PS、PS2、SS
【予算】 7000円以内
【どんなゲームがしたいか】
食糧の概念があって、広い世界の中で自給自足のサバイバル生活を味わえるRPG
壮大なストーリーとかは別に必要ありません
モンスターを倒して肉を入手したり、そこらへんに生えてる草を採取して
回復用の薬草や攻撃用の毒草を確保したりできるようなゲーム
採取したアイテム同士を合成して、より強力なアイテムを生成できたりすると嬉しい
できれば、ローグライク系では無い広大な大地を自由に歩き回れるものがあったらプレイしてみたいです


【好きなゲームとその理由】
ウルティマ恐竜帝国
理由
原始的な世界の中で、原始人と共に野生の恐竜や食人植物なんかと戦っていくところ
それと何より、ほん少しだけだけどリアルな野生生活をしているかのような面白いアイテム合成を楽しめる

【苦手なゲームとその理由】
わくぷよダンジョン
理由
ヌル過ぎるゲームバランス
食糧が尽きてもあまりデメリッドが無いから緊張感が無く、敵も弱い……
あと、ハラ減り度が全く減少しなくなるというこの手のゲームでは御法度?な装備品まで登場する

【経験済みのゲーム】
トルネコシリーズ(2と3)、風来のシレンシリーズ(SFCの2とDSの4)、バロック(SS版)、
チョコボの不思議なダンジョンシリーズ全部、トレジャーギア、ローグハーツダンジョン
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:38:09 ID:0M1VV5kZ0
【機種】PS PS2 DS PSP
【予算】プレミアとかついてなければ
【どんなゲームがしたいか】
仲間いっぱいなゲーム(10人くらいは欲しい)
オーソドックスなRPGかSRPG
分岐で仲間にできないとかはできるだけ少ないほうがいい
仲間に入っては離脱ってのも避けたい
アクションは苦手(テイルズの戦闘ぐらいならおk)
モブはなしで
ストーリーは余程ひどいものでなければ大体なんでも大丈夫だけど
明るめのほうがいい
音楽もいいものが多いと嬉しい

【好きなゲームとその理由】
幻水シリーズ・・・もうそのまんま
ポケモン、メガテン、サガフロンティア、クロノクロス
条件以外で好きなのは
ペルソナ、ゼノギアス
【苦手なゲームとその理由】
ゼノサーガ・・・暗い。モッサリ。暗い。
ジルオール・・・戦闘がつまらなすぎた
【経験済みのゲーム】
タクティクスオウガ、ルミナスアーク、ロマサガ

ラジアータはいいかなーと思いましたが装備を変更できないとか
システムがどうも微妙そうだったので除外します
あと機種の範囲を広げればこんなのあるよーってのも教えてもらえるとありがたいです
よろしくお願いします
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:14:14 ID:oqRYiCma0
>>42
戦闘・合成ないけどエンドネシア

>>43
FF6、FFT、アークザラッド2、マナケミア2、GBAのマジカルバケーション
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:17:58 ID:xCyGqRea0
>>43
ミンサガ(PS2)
初代ロマサガのリメイク

FFタクティクス(PS,PSP)
タクティクスオウガのFFバージョン
TOと同じ人が作ったSRPG

ラプソディア(PS2)
幻水3の補完作、SRPG
ストーリーに入り込めないと微妙

ラジアータはきっちりレベル上げるタイプにはおすすめ
ゴリ押し派には回復アイテム投げるだけの糞ゲー
ネタバレすると分岐で仲間にできないキャラ多数
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:31:20 ID:GN2+J/tk0
>>43
SRPG史上最高傑作との名高いブリガンダイン・グランドエディション
会社倒産で配信するまではプレミア価格だったが、配信が始まったので今は落ち着いた
ストーリーは田中芳樹作品で見たキャラが・・・

幻水Wがスキならラプソディア、音楽の使い方がイケている
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:51:32 ID:/Z6JW0xj0
>>44-46
たくさん候補挙げてもらってありがとう!
ラプソとミンサガはプレイ済みでした。ごめんなさい
FFTとブリガンダインをやってみるよ
あとマジカルバケーションも探してみます
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:51:15 ID:Qig7lcbW0
>>42
モ・・・モンハン?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:43:43 ID:pQPggPZZ0
中古のWiiをただで貰ったがソフトなし。
@個人で遊ぶA親子(4歳男)で遊ぶ。
AはPRGじゃなくて構いません。

【機種】Wii
【予算】5000円以下
【どんなゲームがしたいか】@王道ファンタジーRPG A4歳児でも遊べるor一緒に遊べる
【好きなゲームとその理由】@ドラクエ、ワイルドアーム Aゲーム未経験、アンパンン・トーマス・トミカ好き。
【苦手なゲームとその理由】@FF、設定か小難しいRPG
【経験済みのゲーム】DQ3〜8
【候補にしているゲーム】なし

お願いします。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:19:43 ID:E0a40BlVP
>>49
@は無いぞ・・・
箱やPS3系洋物だとワラワラあるんだけど
後、子供にゲームなんか勧めない方がいい、将来のためにならん・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:55:47 ID:RT9d5sC50
>>49
@はドラクエ好きならドラゴンクエストソードはいかがか
Aは協力プレイもできるNewマリオWiiが無難だと思うけど、
ここはRPG購入相談所だから↓で聞いたほうがいいかも
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1259194726/l50
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:01:43 ID:bGwGTcBO0
オブリの様な王道ファンタジーは無いけど
アークライズファンタジアはプレイする価値がある、安いしw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:12:50 ID:EfmXa5yW0
俺もアークライズは王道系で値段的にもお勧めだけど
あれボス戦が鬼畜でただでさえボス戦前セーブポイント少ないなど
親子やら子供にさせるのは難しいと思う
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:17:45 ID:3BJ9B0mY0
1と2は別ソフトの相談で2本おすすめしてくれって話でしょう
予算がもう少しあってうるさくしても怒られない環境なら太鼓とかも勧めるんだけどね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:01:32 ID:bGwGTcBO0
ああ、子供がいたらセーブしにくいゲームはダメだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:08:11 ID:nuptls0A0
でもおまえらの子供の頃はもっと理不尽な難易度のゲームもやってただろうから大丈夫だ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:40:40 ID:bGwGTcBO0
>>56
ファイナルファンタジー3というゲームがあってだな
時はファミコンブーム、学校ではファミコン禁止令が発布されるなど酷い時代だった
高橋名人とか言うわけのわからん奴がゲームは一日30分とか言い出す始末で
多くの家庭ではファイファン3のラスダンでセーブできずに親に電源を切られるのであった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:39:43 ID:3BJ9B0mY0
1日我慢すれば次の日30分増やしていいって我が家ルールがあったんで
平日我慢して日曜に血眼でクリアした思い出、3時間近くかかるもんなアレ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:34:59 ID:IY8qVPxp0
オプーナはRPGとしては王道だけど舞台は王道じゃないかな....
開発はドラクエのいくつか開発やってるアルテピアッツァで結構隠れてる名作。
世界観が単純に見たら綺麗で芸術作品とか多いし、
いろんな仕事をやったりしながら進める系のRPGだから子供と一緒にやるといいところあるかも。
でもメインのストーリーは結構ブラックな部分があって大人的にも楽しめるという......
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:02:48 ID:fguCxpGM0
アークラはボス戦前セーブポイントを増やしてくれたら
凄く良ゲーになる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:13:05 ID:E6R19tjA0
遅れましたが>>24です。
>>25 オブリは老後に取っておくつもりでしたが前倒しを検討します。
>>27 バテン、気にはなってました。カードバトルですかね?
>>29 アークライズは私宛ではありませんが他にも推してる方いらっしゃいますね
>>31 トリニティ〜はコーエー様と相性が良くない私ですが雰囲気いいですね。

結局アークライズを購入しようかと思います。他の作品はいずれやろうとは思いますが
イラストの雰囲気から察するに最優先すべきでは、という判断です。
多くのご意見を戴きまして、大変参考になりました。ありがとうございました。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:14:52 ID:d8oz+3aKO
【機種】PS2
【予算】中古で4000位迄のもの
【どんなゲームがしたいか】
・のんびり、ほのぼのしてるような明るい世界観
・やりこみ要素のあるもの(周回要素があると嬉しい・最近SFCのゲームしていたのでグラフィックの綺麗なのもやりたい。できればドラクエ8みたいな…

【好きなゲームとその理由】ミンサガ、FF6、ドラクエ3、大神(RPGじゃないけど
ストーリーが暗くなくて肩の力を抜いてのんびりプレイ出来るものが好きです。
【苦手なゲームとその理由】テイルズ、キングダムハーツ
アクション要素が強いのか苦手です
【経験済みのゲーム】
DQ3〜8、FF2〜10、KH、ロマサガ2、3、ミンサガ、クロノトリガー、クロノクロス、ポポロクロイス、テイルズ(アビス、シンフォニア)マナケミア1、2、SH2、ポケモン
【候補にしているゲーム】
FF12、グラフィックが綺麗で雰囲気が明るそうだったので。
トトリのアトリエ、雰囲気、グラフィックとか最高に面白そうだったのですが、PS3を持ってないので見送くってます

お願いします。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:24:23 ID:Xp7DKHZ50
>>62
ボクと魔王
マール王国の人形姫
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 05:00:23 ID:nxVnAa080
>>62
ダーククロニクルなんてどうだろう
名前はダークだけどほのぼのしてる
グラもドラクエ8が好きなら大丈夫そう
やりこみ要素もある
でもKHみたいなアクションRPGなんだなあ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 05:23:43 ID:c5JGDUKL0
>>62
モールモース
FF12は暗くはないけど政治の陰謀とかそういう話が絡んでくる
6662:2010/12/25(土) 23:06:30 ID:UdGwRJ7UO
>>63
ボクと魔王もマール王国も雰囲気がとても好感がもてました。
どちらかというとマール王国のほうが自分に合ってる気がします。
>>64
ダーククロニクルはアクションが多いけど、グラフィックやコミカルな感じがとても好みです。
>>65
モールモースは雰囲気がいい感じだったんですが、戦闘がちょっとクセがあるように見えてしまって、自分には合わないと感じました。

オススメされたものの動画を見たり中古屋で探してみます。
ありがとうございございました。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:01:36 ID:rboJgu8w0
>>49
4歳児とゲーム機で遊ぶのは無理

いじょ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:37:33 ID:4G+Lg5Ox0
>>66
ほのぼの路線ならマナケミア(アトリエシリーズ)どうだろう?
進むたびに戦闘でやれることが増えるので楽しいよ

ダークロはずっと同じこと繰り返すだけだから飽きは早いよ
サブ要素にハマれないとかなり微妙

FF12はあらかじめ行動を設定しておく半オート戦闘だから
人によって合う合わないがある
寄り道要素がたくさんあるから合えばおすすめできる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:14:20 ID:XStPDDtB0
>>68
マナケミアはプレイ済みに入ってるでよ
グラフィック気にしないならヴィオラートとかもあるけど、結構きちんとしたプレイを求められる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:30:11 ID:KcCautwq0
【機種】 PS2 PSP
【予算】 5000
【どんなゲームがしたいか】アクションや謎解き要素などがあるもの できればおにゃのこがパーティに複数いるもの
【好きなゲームとその理由】
VP2
戦闘が楽しく爽快感があるもの(部位破壊とかよかった
素材とか集めてなんか作ったり
弓使いの子が好きです
【苦手なゲームとその理由】
苦手とかじゃないけど普通(システムが)のRPGじゃないのがやりたい

【経験済みのゲーム】 FF DQ クロノ LOM PE SO2 VP V&B
WA345 アルトネリコ 
【候補にしているゲーム】
イース7

他になにかあればよろしくお願いします
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:39:19 ID:rboJgu8w0
テイルズでもやってろよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:04:29 ID:jGGgH+6UO
>>70
うん。テイルズだね

ファンタジア
初代。PSPでリメイクあり。安定感あるが戦闘がタルい。台詞がもっさい。
デスティニー
PS2でリメイクあり。終始シリアス。剣が喋る。
エターニア
ほのぼの。PSPでリメイクあり。子供っぽい。でも超安定感あり。結構オススメ。
デスティニー2
続編。伝説の悪役アナゴの独壇場。ストーリーは歴史を賭けたタイムトラベル。結構重い。
シンフォニア
ほのぼのとシリアス。絶妙な安定感。ただ中盤はちょっと飽きる。オススメ。
リバース
厨二。重い。ムズい。クレア。賛否両論。人種差別的なお話。俺は好き
レジェンディア
寒い。寒い。寒い。寒い。寒い。
無理。駄目。やるなら最後。
アビス
話が超重い。命の価値に向き合うお話。かなり厨二。だがオススメ。

こんな感じ。
個人的にはアビスとシンフォニア進めとく。おにゃのこ多め!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:18:50 ID:wmD4u+Ph0
謎解きならシンフォニアのダンジョンはかなり難しい。Dはリメイクで易化したかな
アビスのおにゃのこはどれも癖強くて好み分かれるよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:37:27 ID:UEhY0TtO0
【機種】PS2 PSP DS PS3
【予算】 7000円以下
【どんなゲームがしたいか】
・世界観の作りこみが緻密にされている作品。
・プレイ時間長めのもの(どうでもいいことが長くてだれるのは×)
・若干グロテスクな敵か機械がそこそこ登場するもの
・音楽が良いもの
・戦闘にオリジナリティがあるもの
【好きなゲームとその理由】
アルトネリコ /世界観と音楽のクオリティがすごかった。ヒロインを守りながら戦うコンセプトも良
空、零の軌跡  /戦闘システムが戦略性があっておもしろい。世界観、音楽も良かった
FF7 /これも世界観が好きだった。古い作品だからかもしれないけど戦闘はちょっと微妙だった
ペルソナ3 /ダークな世界観とペルソナを付け替えるシステムが良かった。敵のデザインと音楽も良
ファンタシースターP2 /クリア後もする事がかなりあって相当な時間遊べた
トトリのアトリエ /上記の遊びたい作品にはあまり当てはまらないけど、調合やスケジュール調整で頭を使いながらものんびりできた
【苦手なゲームとその理由】
特定の作品が苦手、というのは無いけど「城があって魔法があって剣があって…」という感じの普通のファンタジー世界が苦手。
ファンタジーでも遠隔通信の技術などの現代っぽい要素があったり、最低でも空を飛ぶ飛行機械くらいの技術があったりするとむしろ好き
【経験済みのゲーム】
ポケモン白 The3rdBirthday デビルサバイバー アヴァロンコード
【候補にしているゲーム】
特になし

75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 04:33:01 ID:6Ky4nEki0
>>74
やってなきゃメガテンシリーズの真3、アバチュ2部作(1が前篇、2が後篇)
どちらも弱点突くことで一気に有利になるコマンド戦闘
真3は敵モンスターのほとんどを仲間にできてマルチエンド、気を抜くとザコ戦でも全滅
アバチュは仲間固定だけどストーリー重視でサクサク進む、隠しボスも何体かいる

あとはFF12
行動設定型のシームレス戦闘
産業革命後のような世界観でクリア後もやれること多い
ただし主人公が空気
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 04:34:04 ID:EHcFV0uZ0
>>74
・すばせか
野村絵で敬遠されがちだけど、やってみるとゲームデザインと世界観が噛み合っててすごい。音楽はほぼ歌入り
・九龍リチャ
アクション要素がないFPS視点でのSRPG戦闘なんて滅多にない。敵キャラが結構グロい。音楽はジャズ
77500EX:2010/12/27(月) 04:40:18 ID:EfXJ6b6W0
僕は一目見て来れ面白そうって思うのは大体手を付けるようにしてますよ。
78500EX:2010/12/27(月) 04:41:04 ID:EfXJ6b6W0
僕は一目見て来れ面白そうって思うのは大体手を付けるようにしてますよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 05:19:27 ID:r4eLbPN/O
>>74
シャドウハーツ

1→敵のグロさ、戦闘にオリジナリティ
2→戦闘が1に比べ格段に面白くなる、敵のグロさ少しダウン、プレイ時間が長い
ストーリーが深く繋がってるから、プレイするなら1→2がオススメ
2が特に面白い
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:25:52 ID:OpM6uhmQ0
>>74
フォールアウト3
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:27:22 ID:R08ZrEb+0
>>70
シャイニングフォース・ネオ

テイルズやるなら、戦闘とシナリオどっちが好みかで選ぼう、バランス型は無い
戦闘 ディスティニー2(いいという事になっているが、ロードが早いだけの俺はクソゲーだと思う)、リバース
シナリオ レジェンディア(戦闘が苦行、クリア後のおまけが本編)、アビス、ディスティニー

>>74
今の時代、知れば知るほどオリジナリティってのは無理があるw
真女神転生・真女神転生U・デビルサマナー・ソウルハッカーズ・ペルソナ1・3・4
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:01:00 ID:15kxhioX0
>>70
SO3
>>74
シャドウハーツ2
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:52:14 ID:orlmzBAt0
【機種】PS3かXBOX360
【予算】5000円ぐらい
【どんなゲームがしたいか】アクションRPG
武器強化や主人公を育てるという楽しみがあると嬉しいです。
【好きなゲームとその理由】
・一番好きなのはデモンズソウル
武器強化やステータスなどを好きに育てれるのが楽しかった。
・フォールアウトは3もニューベガスも面白かった
【苦手なゲームとその理由】
・テイルズシリーズ
なぜかやりたいと思えないのです・・・
【経験済みのゲーム】
デモンズソウル、FO、fable2、ロスオデ
【候補にしているゲーム】
ニーアレプリカント、ニーアゲシュタルト
トリニティ ジルオール ゼロ
Fable III
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:39:00 ID:cBkmW09DO
【機種】PS3、PS2
【予算】プレミア価格でなければ
【どんなゲームがしたいか】
SRPG以外
戦闘においてキャラごとに個性や役割(攻撃スタイルや回復役など)がちゃんとあるもの
柔らかいキャラデザや世界観が好みで、洋ゲーみたいなリアルなのは苦手
システム面が良好(バグやロード)
【好きなゲームとその理由】
.hack、.hack//G.U
【苦手なゲームとその理由】
ニーアレプリカント
酔ってしまったのと、目まぐるしい戦闘についていけなかった
テイルズ系
なんとなく好きになれない
【経験済みのゲーム】 キングダムハーツ1と2、ドラクエ8、FF10と13、ペルソナ3と4、ラジアータストーリー、あるトネリコ1
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:41:58 ID:+ETeR5Wh0
>>83
トリニティ・ジルオールゼロ
>>84
幻想水滸伝3
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:53:34 ID:pJUmw3G+0
【機種】 360 PS3 PSP
【予算】 1本分
【どんなゲームがしたいか】 短くてもいいので少年時代があるゲーム
【好きなゲームとその理由】 下記、上記
【苦手なゲームとその理由】 なし
【経験済みのゲーム】 テイルズオブグレイセスF、ドラクエ5、ブレスオブファイア3、Fallout3、fable2

和様問いませんあれば教えてください。お願いします。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:29:54 ID:UcMMeAsJ0
>>84
BOF5
>>86
TOE 回想シーンの一部、少しだけ動かせたはず
イベントやムービー等で出てくるだけでも良ければ 幻水2、ゼノギアス、P2罪
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:57:56 ID:gZeb/N+B0
>>86
ニーアレプリカント
8984:2010/12/29(水) 13:42:37 ID:cBkmW09DO
>>85>>87
ありがとうございました。
どっちも面白そうなんで探してきます
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:50:14 ID:LfQqjCz/0
【機種】PS3 Xbox360 PSP
【予算】 5k以下で
【どんなゲームがしたいか】
操作するキャラが頻繁に入れ替わったり、ずっと固定パーティーじゃなくて仲間も頻繁に入れ替わるようなのがやりたいです
【好きなゲームとその理由】 ゼノギアス シャドゥハーツ2 ペルソナ4 やや少しダークな面もあるのが好きです
【苦手なゲームとその理由】 あまりにも王道すぎる(剣や魔法など)のはちょっと・・・
【経験済みのゲーム】 ロマサガシリーズ 俺屍 DQ4 FF6 
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:03:00 ID:+ETeR5Wh0
>>90
ペルソナ3(PSP)
4と違い都会だけど話も雰囲気もより暗いです
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:46:22 ID:5PRmyxHu0
>>90
ロストオデッセイ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:27:32 ID:9/76HEw10
>>90
英雄伝説Y空の軌跡三部作
全部買うと予算オーバーだけどw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:41:28 ID:6J1uVvilO
ミニスカ剣使いお姫様がヒロインのゲームキボン
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:07:08 ID:FPvMx1av0
FF12があるではないか
9694:2011/01/01(土) 14:36:17 ID:6J1uVvilO
>>95
FF12の他には?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:02:51 ID:PWbXV192O
>>96
FE聖魔の光石
シャドウハーツ2
世界はあたしでまわってる(剣を装備出来る)
ジルオールインフィニットプラス(主人公女選択可、剣を装備出来る)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:04:10 ID:PWbXV192O
あ、シャドハとジルオールはお姫様じゃないや
スマン
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:09:56 ID:6J1uVvilO
>>97
トン
あとラストストーリーとASHと朧村正は買うべき?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:12:00 ID:2qYIhM+U0
すべてゴミだけど買いたいなら買えば?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:21:15 ID:dNusdZC70
>>94
アルトネリコ2のクローシェ様
ただし剣はイベントで振るだけで、戦闘では歌で戦う後衛タイプ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:03:51 ID:TayxwzAI0
【機種】PSP XBox360
【予算】7000程度
【どんなゲームがしたいか】
   アクションの無いRPG (エストポリス伝記シリーズ程度ならOK)
   SLGやARPGではなく純粋なRPG
【好きなゲームとその理由】
   DQ・MOTHERシリーズ : システムが簡単、ゲームバランスのよさ等
   テイルズオブエターニア    : 戦闘がアクションだが一回の所要時間が短い、シナリオの展開の仕方等 
【苦手なゲームとその理由】
   FF・テイルズ・SOシリーズ : 戦闘が面倒、特に3D化されてから
   FO3            : 自由すぎて達成感がない、ロードが長い
   サブクエストやお使いばっかりなゲーム
【経験済みのゲーム】
上記以外で フェイブル2、ロストオデッセイ、MOTHER2、3など

王道、中二は全然OK、漫画やアニメのゲームはNGでお願いします。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:46:42 ID:A/xOZkDC0
>>102
幻想水滸伝1&2
自然とバランスが取れてシンプルな戦闘、必然性のあるストーリー、仲間を集めきる達成感
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 06:00:08 ID:TayxwzAI0
>>103
夜中なのにサンキュー
それは盲点だったよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:40:29 ID:mIsZLL910
>>102
ブルードラゴン
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:24:40 ID:tuuoHt+JP
【機種】 PS3、PS2、PSP(できればアーカイブはなしで)
【予算】 プレミアがついてなければ
【どんなゲームがしたいか】
・「旅をしてる感」があるゲーム。新しい地方に来た時の景色だったり、会話だったり、街の雰囲気とかを楽しみたい
・空気感が良いゲーム
・パーティが仲が悪いとか、話が暗すぎるのは避けたい
・グラはあまり気にしないけど、できれば3Dマップがいい

【好きなゲームとその理由】
・FF7
常に続きが気になるシナリオ、変化に富んだ街、雰囲気
・FF9
キャラとシナリオがツボ
・空の軌跡、零の軌跡
旅してる感、雰囲気、キャラ、シナリオと全部好みでした
街の人に話しかけるのが楽しくてしょうがなかったw

【苦手なゲームとその理由】
・FF13
一本道はむしろ好きだけど、NPCがいないのが寂しかった
・白騎士
なんというか…ノリが寒かったのかな?

【経験済みのゲーム】
FF、DQ、テイルズ、ポケモンは大体

【候補にしているゲーム】
SO1(PSP版)
FF10

中堅どころのRPG、特にちょっと前のにはあんまり知識がないんで、オススメがあれば教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:39:13 ID:vpa+AIDl0
>>106
FF10いいと思う、街がなくて大自然を歩いてる感じ。未プレイならFF12は街と人がいっぱい。
あとジルオールインフィニットプラス。自由度高くてゲーム自体が旅っぽい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:21:56 ID:xw502nO20
話が暗すぎるFF7は大丈夫なのか?
FF10はシナリオはアレだが雰囲気はいいと思う
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:20:32 ID:KkrbCl0C0
じゃあFF10-2もセットで
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:31:51 ID:w2dbj1bJ0
【機種】PS3、PS2
【予算】7000円以下
【どんなゲームがしたいか】
 ストーリー、世界観がまあまあ以上、主人公が自己主張し、
 仲間と一緒に冒険してる感があり、恋愛要素もあれば嬉しいです。
 理想は、ストーリー◎ システム○ 音楽 ○ 以上ですが、
 ストーリー○ システム○ 音楽○ くらいで思いついたのがあれば、お願いします。
【好きなゲームとその理由】
 FF10>4,6,7,8,12>9 空の軌跡 ゼノギアス テイルズオブレジェンディア シャドウハーツ2
 ストーリー、世界観、冒険、仲間、恋愛要素がバランスよくあって、最後までいいテンションで遊べた。
 デモンズソウル(条件と違いますが、ハマってしまったのでこちらに)
【苦手なゲームとその理由】
 白騎士光と闇〜:ストーリー、演出が微妙すぎる上に、酷い内容のお使い、辻褄あわせすらしていない。
【経験済みのゲーム】
 ニーアレプリカント テイルズオブ アビス、ディスティニィ、エターニア、シンフォニア FF13 DQ
 ティアーズトゥティアラ
【候補にしているゲーム】
 ヴェスペリア グレイセスF スターオーシャン4

よろしくおねがいします。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:05:32 ID:RqNrQd2GP
>>107-109
ありがとうございます。
話が暗い、というのは希望もなければ救いもないようなのでない限り大丈夫です。
あとはテイルズの一部みたいにノリとミスマッチした鬱展開とかも嫌いですが。
FF10に関しては既にネタバレされて覚悟もできてるので大丈夫かとw

そういえばFF12を入れるのを忘れてました。両方とも購入しようと思います。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:50:46 ID:h6uNKiIW0
>>106
暗いし、街の間の移動は無いけどトリニティ・ジルオール・ゼロ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:25:33 ID:/VGmFdIm0
>>110
TOV(ヴェスペリア)、TOGF(グレイセスエフ)共にお勧めする
全体的なシステムはVだけど戦闘はGFが面白い

恋愛要素についてはVが薄くGFが結構高めかも
広大な世界やフィールドを求めるならVかな
どちらも広いけど感覚的に、それとVには天候変化や時間変化が自然にあるため
夜のフィールドや雨時の戦闘など楽しめる

あとはスキット、戦闘後の微笑ましい掛け声、ボリューム
やり込み要素の多さ(闘技場や隠しダンジョン、隠しボス)などはテイルズ恒例
仲間を一緒に冒険してる気分をどちらも大いに味わえます
どちらもパーティが和気藹々としてて楽しい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:31:24 ID:h6uNKiIW0
>>110
良く言われているペルソナ4
ヴェスペリアはPTいい感じだが、グレイセスは・・・あんなPTにいたくないw
灰汁が強いけど、リバースも個人的にお勧め
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:01:31 ID:Em3H+ByT0
【機種】 PS2 PSP
【予算】 5000エソ
【どんなゲームがしたいか】
育成とか収集がメインのRPG
【好きなゲームとその理由】
シャイニングフォースイクサ、PSPo2、マイソロ2
【苦手なゲームとその理由】
ダーククロニクル、WIZ、ファルコム
【経験済みのゲーム】
ロストレグナム、ダンジョンエクスプローラー
【候補にしているゲーム】
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:04:24 ID:h6uNKiIW0
イクサ好きならスネオはどうかな?
育成や収集がメインでは無いけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:07:30 ID:jhcrXlgP0
>>113
丁寧にありがとうございます。体験版はやってみたんですが、
先頭以外の雰囲気を知りたかったのでとても参考になります。
でも、正直どちらも良さそうで悩みます。。
恋愛要素が高いTOGFがいいですかね。

>>114
すいません、ペルソナ3,4クリア済みでした。。
リバースは良い意見少々、否定的意見多めな感じで、
内容は別ですが同じような評価位置で、迷いながら買ったレジェンディアが個人的にお気に入りなので、
やってみたいとは思っているんですが、面白さのメインが戦闘でストーリーは薄いイメージで保留にしてました。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:10:45 ID:RGClH0RB0
Rは薄いのではなくて、テーマが種族間闘争だったりするので、
理解できない人が多かったりする
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:50:19 ID:0cEwa2/Q0
【機種】 SS PS PS2 PSP DS
【予算】 4000円前後
【どんなゲームがしたいか】
ゼルダ的なアクション
【好きなゲームとその理由】
イース フェルガナの誓い・・・イースと言えば体当たり しかし今作は今までとは違うような感じ
ゼルダの伝説 神々のトライフォース、時のオカリナ・・・中でもこの2作は安定して楽しめた
クラシックダンジョン・・・謎解きを無くしたゼルダ、あるいはアクション化したシレンのようなゲーム
【苦手なゲームとその理由】
DSのゼルダ・・・タッチペンとか無理ス
【経験済みのゲーム】
大神、シャイニングウィズダム
【候補にしているゲーム】
イース7・・・動画見た限りではフェルガナとはかなり遠いような感じがして決め手に欠ける

それではよろしくお願いします
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:38:26 ID:8RFqpDfi0
アランドラとかTOA精霊王紀伝
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:15:15 ID:4/lERLBZ0
>>119
サターンの隠れた傑作、魔法騎士レイアース
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:35:33 ID:Txl0ZMvO0
>>117
GFはパーティキャラに恋愛話大好きな女が居るんだよ
スキット内でも良く恋愛話多い、特に本編終了後の後日談である未来編はそればっか

ちなみにVにはそういうのはほぼ皆無だから恋愛好きならGFでいいと思う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:41:07 ID:VJD7R0ZPP
ただし、ネタバレを避けるがGのパーティはふいんきがわるい
Aのパーティの次くらいにふいんきがわるい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:13:11 ID:4DiTZdGl0
>>118
地味だけどしっかりしてそうですね〜
リバースは、いろんなレビューみても評価が散らばっていて、安いんですけど判断に困ります。

>>122
丁寧に教えていただいてありがとうございます
グレイセス買って、ヴェスペリアは出るか分かりませんがベスト版待つことにします。
迷っていたので助かりました。

>>123
体験版で出て来たシーンで、確執がありそうには感じましたけど、
アビスの次にってことは、けっこう悪いですね〜。アビスは嫌いじゃないですけど。
教えていただいて、ありがとうございます
125119:2011/01/07(金) 22:46:30 ID:Vw02NU960
>>120
あー、すっかり忘れてたけどアランドラの方は昔体験版をやった記憶が
確かにこれならゼルダに近いし、全く問題ない内容でしょう
>>121
こちらも存在自体忘れてたけどプレイ済です
と言っても、最終ステージがシューティングなのと、牢屋から脱出するステージでちょっと苦労した事しか記憶に無い
今やれば新作やるのと気分的にはあんまし変わらないかもしれないなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:07:54 ID:RAnif8zH0
>>115
煉獄2
>>119
ニュートピアがゼルダ的だと聞いたことがある
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:29:58 ID:iOGPbkx/0
>>125
聖剣伝説1がゼルダっぽくて面白かったよ
もらってクリアしたのはGB版なんで、DSのリメイクの評価は知らないけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:17:53 ID:JqcxBgmq0
ミニスカお姫様が前衛で戦うゲームキボン
剣でも槍でも可
未発売でも可
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:41:39 ID:XtFIVC3K0
>>128
朧村正
中身はおっさんだけどミニスカ姫だぞ
130128:2011/01/08(土) 15:53:32 ID:JqcxBgmq0
>>129
うーん
考えてみる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:39:38 ID:L25u35SQ0
【機種】 PS2 PSP アーカイブスは不可
【予算】 出来れば安物
【どんなゲームがしたいか】
やり込み系RPG
【好きなゲームとその理由】
・運の要素に大きく左右されない育成や収集重視のもの
・本編終了後もいろいろと楽しませてくれる要素がある
強敵、追加ダンジョン、新たな仲間、技、ほんのちょっとしたストーリー展開等
・何より戦闘が面白い
【苦手なゲームとその理由】
・タイムアタック系
・追加がランダムダンジョンのみで、ひたすらそれだけやってね!みたいな目的の無いもの
・内容が劇的に変わるわけでもないのに無駄に周回させようとするもの
・世界観が好みに合わないもの
ダーククロニクル、大神など
【経験済みのゲーム】
PSPの過去作移植モノ
VP2 PSPo2 レディアントマイソロジー2 エルミナージュ2 SFイクサ
【候補にしているゲーム】
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:23:58 ID:EnYUwGe+0
>>131
TOA
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:03:57 ID:QvSR+xdd0
>>131
ヴィーナス&ブレイブス
世界観が合うかはわからんが
もうすぐPSP移植版が出るからそっちの評価を待つのもいいかもね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:24:07 ID:+CFC0ZDe0
>>131
同じくTOA
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:32:33 ID:oB3wxv3N0
【機種】PS3,XBOX360、Wii、PS2
【予算】3000円
【どんなゲームがしたいか】戦闘がアクション形式のRPG
【好きなゲームとその理由】テイルズシリーズ、スターオーシャンシリーズ、戦闘が面白く飽きないから
【苦手なゲームとその理由】
デモンズソウル…難しすぎた
フォールアウト3、ニューベガス、フェイブル3…なにをしたらいいかわからなくなった
ヴァルキリープロファイル…横スクロールアクションが嫌だった
ライドウ…大正?昭和?の雰囲気が苦手だった
【経験済みのゲーム】テイルズシリーズ全作、スターオーシャンシリーズ全作、
ドラッグオンドラグーン、トラスティベル、スネオ、ニーア
【候補にしているゲーム】
インフィニットアンディスカバリー…SO4っぽいかなぁと
ゼノブレイド…アクションじゃないけど戦闘は面白そう

基本的にヌルゲーが好きで、極端に難易度の高いゲームは挫折しそうです…。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:48:30 ID:w/Ncbv3O0
>>135
シャイニングフォースイクサ 爽快感重視のヌルゲー
137128:2011/01/09(日) 16:46:54 ID:tn48GKoR0
未発売だけど最後の約束の物語はどう?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:50:03 ID:Gf8xRqHT0
>>135
トリニティ・ジルオールゼロ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:48:28 ID:wRbxP7zu0
>>135
ゼノブレイドは序盤の操作慣れてない時とスキルが少ない時はそこまででもないけど
ある程度操作に慣れてくると戦闘面白いよ
ただ序盤はヌルゲーには感じないかも
レベル差補正があるのでレベルさえ上げれば物凄くヌルゲーになるけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 04:41:37 ID:o4G+rcSk0
>>119
亀レスでスマンが
DSのディスティニーリンクスはどうだろうか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:51:35 ID:k/bNOrPS0
>>135
トリニティ・ジルオール・ゼロ

142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:45:35 ID:OEDh7MG30
テイルズ好きならアークラもお勧めだけど
コンボ制なのとボス戦が難しいのが難点か
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:38:50 ID:k/bNOrPS0
アークライズは戦闘がコマンド式だから今回は無しでしょ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:50:00 ID:S9Obiho00
【機種】 PS3
【予算】 ソフト1本分
【どんなゲームがしたいか】
重視潤から
1ストーリー最重視、2無駄に広大なマップがないこと3音楽が良い
【好きなゲームとその理由】
オーディンスフィア(戦闘とレベル上げが苦だったがストーリーが良いため耐えられた)
KH(純粋に戦闘が楽しい、特に2とBbS、BbSは200時間以上やってる、シナリオは悪いけどただ単純にゲームするにはストーリーは良い)
ポポロクロイス物語1,2(PS2のはもうポポロクロイスじゃない別物このゲームのストーリーは大昔なのに覚えてるほど素晴らしい出来だった)
TOD2(ラスボス倒したあとのカイルとリアラのやりとり、結果また←ネタバレになりそうで理由ないし無理があるけど最後が良かった)
【苦手なゲームとその理由】
謎解きが多いゲーム、パズル要素が多いゲーム
テイルズは戦闘は面白いけど中身が寒い
デモンズソウルみたくわけも分からず死ぬゲーム
ドラクエは単調すぎるしストーリーも超大道すぎて嫌い
【経験済みのゲーム】
テイルズ全般、大神、グリムグリモア
有名作はそこそこやってる
【候補にしているゲーム】
なにもないし動画だけみても分からずここに書き込みました


ポポロクロイス物語がゲームのやってきて1番面白かったし記憶に残ってます
テイルズ系の戦闘は飽きましたTODGFが最後のテイルズです
以上です、難しい質問だけどそうゆうゲームがあって教えてくれると助かります。

145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:23:32 ID:pKzDgM1v0
>>144
FF13が一番合うと思う
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:32:11 ID:m8Aqlg0J0
テイルズであらゆる角度から見て一番ストーリーが糞なTOD2を挙げている人に
ストーリー最重視で何を薦めればいいのか・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:56:47 ID:HXTqDcLa0
>>146
わかりやすさとか感情の高ぶりを重視する人もいるってことだろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:59:34 ID:eIs4wfIb0
音楽が良いとかは完全に好みによるから
難しいよね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:21:02 ID:A/yRRMyj0
【機種】 PS PS2
【予算】 4000円以内
【どんなゲームがしたいか】
ターン制のSRPG
素早い者順に行動では無く、FEやSRWのようなタイプ
【好きなゲームとその理由】
SRW、FE
【苦手なゲームとその理由】
行動順を勝手に決められるSRPG
【経験済みのゲーム】
ティアリングサーガ、ベルウィックサーガ
【候補にしているゲーム】
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:12:16 ID:m8Aqlg0J0
>>149
ブリガンダイン・グランドエディション
ゼルドナーシルト
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:20:02 ID:m8Aqlg0J0
ブリガンダイン グランドエディション(イーズリースタッフは倒産)
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp05302npjj00236_000000000000000001.html
銀河英○伝説のライ○ハルト、○ン、アルスラー○戦記等w

ゼルドナーシルト
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlzelsp.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/ゼルドナーシルト
雰囲気が同社のジルオールシリーズやロイヤルブラッドシリーズっぽい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:46:38 ID:IHTGYjoz0
>>149
フロントミッション5
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:26:59 ID:ngK2gyfZ0
>>149
アバチュ1,2
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:27:56 ID:ngK2gyfZ0
ってSRPGじゃねえな失礼した
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:29:16 ID:EbP0SHLD0
>>153
SRPGじゃないよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:30:26 ID:EbP0SHLD0
>>155
被ったごめん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 05:12:27 ID:w1LV2jtd0
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 04:00:12 ID:okPI+x5h0
このスレ大丈夫だよね?

【機種】 PS3、XBOX360
【予算】 どれか1本分
【どんなゲームがしたいか】自由度が高いRPG、シナリオが良ければなお良し
【好きなゲームとその理由】オブリ、FO3、FO3NV、ニーア 理由↑
【苦手なゲームとその理由】インアン、ラストレムナント 理由:シナリオが好みじゃなかった
【経験済みのゲーム】やってないゲームがいくつかあるけど>>4は大体プレイorチェック済
【候補にしているゲーム】MassEffect2、Dragon Age:Origins、トゥーワールド2

自由度とシナリオの両方が良いソフトなんて無いと思うので、優先順位は自由度
でも、シナリオも良ければ嬉しいのでプッシュして欲しい(ニーアは自由度無いけど世界観が好みだった)
広い世界に憧れるけどセイクリッドは広すぎた・・・あ、行けない場所が多かったのがダメだったのかも
FF、EOE、とともの、アルトネリコ、ブルドラ、>>4は大体プレイorチェック済なので除外でお願いします
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:19:19 ID:0LjC4ugJ0
じゃあ支援age
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:51:26 ID:Bpt7xGi60
>>158
デモンズでもどうぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:10:03 ID:5vkv2KCX0
Dragon Age:Origins予約するのがベスト
殺伐とした謀略関係の世界が好みとみたのでどう考えてもお勧め

デモンズはとてもおもしろいけど158の好みとは少しずれると思う
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:46:16 ID:gzku/Lat0
【機種】XBOX360
【予算】どれか1本
【どんなゲームがしたいか】 自由度が高く収集物が沢山ある
【好きなゲームとその理由】 洋ゲーの設定、難易度
【苦手なゲームとその理由】 日本のRPG、アニメ顔
【経験済みのゲーム】     Fallout3 Diablo2 ダンジョンシージ系が好き
【候補にしているゲーム】
  Mass Effect1,2
Dragon Age:Origins
アルカニアゴシック4
  トゥーワールド2    どれがお勧めでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:39:29 ID:b1dwoKz10
それぞれの本スレくらい読んでから来いよカス
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:01:44 ID:bqlt26Ny0
>>160
発売からずいぶんたってますのでオンラインに人が居なさそうなので諦めてます
オフラインでも面白いとは聞いてますが・・・
悔しいのでPROJECT DARKが出たら即買うつもりです

>>161
Dragon Age:Originsを勧めてくれてありがとう
動画を見て面白そうでしたのでコレにしようと思っていたのです
背中を押してくれてマジでサンクス
デモンズは何度も話題になるので気にはなっているんです

>>162
お前は俺かw
箱では調べてないけど、PS3にはMassEffect2は体験版が上がってたので試してみると良いよ
他は無かったと思うけどきちんと調べればあるかも・・・
私はざっと検索して見つからなかったので動画を見に行きましたがw

>>163
すいません、今度からそうします
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:50:24 ID:5vkv2KCX0
>>164
Dragon Age:Originsは自分も買うつもり

デモンズは発売日から買って未だにやっているけど
人いるから大丈夫だよw

さすがに減ってはきたけど他のゲームやっても俺みたいに
また戻ってきてしまう魅力があるからいなくなる事は無いと思う
このゲームは一週目がチュートリアル2週目から本番のゲームだしw
オフラインでも秀逸だから、一度遊んでみるといいかも

腐れ谷というエリアは158好みのストーリーだと思うよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 03:19:06 ID:/oPjqyGK0
>>164
Dragon Ageは自由度低いよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:26:35 ID:9ouE6Ybk0
>>164
Dragon Ageはシナリオもイマイチ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:20:19 ID:RY/5Cai40
ドラゴン好きでドラゴン操作したくてドラゴンのデザインかっこよくて
そしてドラゴンを活躍させることができるRPGなにあるか?
後はキャラが使う技でドラゴンがどわあああって出るのがいいな(悟空の龍拳や飛影の黒竜波みたいなの)

やったのはドラッグオンドラグーン ブレスオブファイア(5以外) バハラグ(そのうち再開しようかなと)
レジェンドオブドラグーン キングオブキングス(途中で投げた) サガ2GOD ミンサガ サガフロ1 2
シャイニングウィンド

RPGの腕は
非SRPG ARPGなら人修羅 真サルクラスまで倒せた
ARPG ドラッグオンドラグーンのマナクラスまで
SRPG クリアした経験なし 物凄くへったくそ


169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:24:23 ID:RY/5Cai40
ちなみにFFはバハムートが活躍できないシリーズは糞だと思ってますw
一応12インターまではやったけどさ
好きなFFは6(魔力高ければハバムートで9999いけるしデザインもバハムートの中で一番好き)
4はSFCが一番好き(アフターでバハムートが裏ボスに通用するかどうか気になる)
9もオズマ戦でバハムート強いから好き

170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:19:05 ID:RY/5Cai40
機種 PSP DS PS2
予算 5000円前後まで
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:49:01 ID:4Q2yya+G0
操作できないけどドラゴンがストーリーに深く関わってた気がするクロノクロス
SRPGで竜族がでてくるファイアーエムブレムシリーズやユニットでドラゴンがいた気がするFFTやタクティクスオウガ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:24:22 ID:Km9q6Gmf0
ライズ フロム レアあるけどPS3なんだよね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:57:11 ID:RY/5Cai40
>>171
FEは俺にはきつそうだな
FFTどうなんだろう
FFTのイヴァリースつながりでレヴァナントウィングはSRPG初心者
の俺にいけるか?

>>172
PS3かあ・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:01:53 ID:fEfoyTQV0
>>173
FFTはジョブが多いし、死角があったり、慣れてないと面倒かもしれん。
SRPGだったらスーファミのFE紋章が一番簡単。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:48:43 ID:+DebbLhg0
PS2 我が竜を見よ
タイトルどおりの竜ゲー

あと竜好きならサターン買ってパンツァードラグーン1、2、AZELはやっとけ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:54:39 ID:Km9q6Gmf0
>>173
序盤の動画あった。ドラゴンはポイズンとか種類あって乗れる
地上戦とかフイニッシュウェーブとかある
一番希望に合ってはいるけど残念だな
ttp://www.youtube.com/watch?v=izbv_XZsz6U
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:50:57 ID:UFaMYRXp0
とりあえずイヴァリースつながりでバハムートとかリバヴァイアサンとかワイバーン使える
レヴァナントウィング買ってきた

後はスーファミのFE 我が竜とかか
サターンは今なら安いか?

PS3は他にやりたいのないんだよなあ
その動画見ると爽快感がDODをはるかに凌駕してるっぽいけど
DODは弓兵とかウィザードの魔法でアンヘルきついからなあ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:44:52 ID:yWfmOWKa0
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:03:29 ID:yoTXtY7JO
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:16:05 ID:gIPDAjb+0
【機種】 PS2
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
そこそこやり込めて、戦闘が面白い普通のRPG
AとかSとか付くものは無理NE
【好きなゲームとその理由】
★技やスキル、装備品のカスタマイズなどが充実してる
VP2等は付け方次第で戦力が激変するので非常に良かったと思う
【苦手なゲームとその理由】
★世界観が支離滅裂で破綻してる
ベースは電気ガス水道すら無い戦国時代っぽいのに、
説明も無くロボが存在したり、空飛ぶ移動要塞があったりすると最悪かな
とは言え、戦国BASARAくらいぶっ飛んだネタに走ってる場合は似たような状態でも気にならない
天外魔境は無理
【経験済みのゲーム】
・シリーズ単位
DQ FF VP SO テイルズ ミンサガ
【候補にしているゲーム】
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:34:34 ID:Zglpz5230
>>180
真3、アバチュ1・2、ペルソナ3・4、マナケミア1・2、アルトネリコ1
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:28:28 ID:5BPFdpKWO
【機種】PS3、Wii(GCも含む)
【予算】1〜2万
【どんなゲームがしたいか】
フィールドが広くて戦闘やストーリーが面白くて
音楽も素晴らしく、かつ装備で見た目が変わったりキャラエディットできるゲーム。
全て当てはまる神ゲーなんざないと思うが、欲を言えばこんなゲームがしたい。
【好きなゲームとその理由】
デモンズソウル、ニーアレプリカント、シャドハ1、2、ジルオール、クロノトリガー、ゼルダの伝説神々のトライフォース
↑理想に近いゲーム
【苦手なゲームとその理由】
ワイルドアームズ5かな。必殺!とか奥義!とか言っちゃうノリは好きではない。
【経験済みのゲーム】
DQFF一通り。FFT、DOD、オブリ、幻水、ヴァルプロ、聖剣
【候補にしているゲーム】
エンドオブエタニティ
スターオーシャン4
ゼノブレイド
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス

何か俺がハマりそうなゲームはないかな
ゲーム屋行ってもアレコレ悩んじゃうんで、アドバイス求む
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:46:25 ID:VFWxyh+m0
>>182
無いなw

ジルオール好きなら、トリニティ・ジル・オール・ゼロやってみるとか
戦闘、ストーリー、音楽までならバテン
戦闘が糞だけどアークライズファンタジア
佳作なTOV
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:47:49 ID:VFWxyh+m0
あ、ジルオール以外は必殺!とか奥義!って言うわw
バテンもテイルズもアークライズも親戚みたいなもんだからなwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:41:59 ID:V9FdCyEf0
>>182
ゼノブレイド
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:21:24 ID:ClOlngIp0
>>182
希望だけ見たら普通にゼノブレイドがほぼ当てはまるんだけど
技の名前叫びまくって戦闘中うるさいから、どうかなぁ・・・
あとプレイ済みかもしれんがFO3とか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:43:47 ID:5BPFdpKWO
ゼノブレ人気やなあ
じゃあゼノブレとエンドオブエタニティとトリニティの三本買ってくるわ
ありがとう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:52:44 ID:mKFy9Iq+0
>>187
予算余って、気が向いて、もしお店にたまたまあったらでいいから
オプーナも買ってやってくれ、あんまり期待しすぎなければ買って損はない良RPGだから。

フィールドが広くて
→街が結構メインに広くて結構見て回れる。結構丁寧につくりこんである。
戦闘
→アクティブボンボンバトルは結構良いかんじ。ハマる人はかなりハマる。結構練られてる。
 色々自分で工夫したり敵を観察したりするとそれがちゃんと反映される。
ストーリー
→俺は良いと思う。それなりに熱い展開もあるし、人々の話とかサブストーリーをよく見てオプーナの世界観を感覚的に分かっているとなかなか味わいがある
音楽
→文句なしに素晴らしい。
装備で見た目が変わったりキャラエディット
→できなくもない。例の有名なボンボンの部分が装備によってちょっと見た目が変わったりしないこともない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:24:50 ID:tC8POF8P0
ジルオール・ゼロやバテンやアークライズとか良作なのに売れないソフトが
さり気なくオススメされているのがいいなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:13:11 ID:LEw3j+g/0
実際にそれらは面白いからなあ
>>182
もう買ってるかは知らんがゼノブレイドぴったしだな
広大なフィールドに音楽も素晴らしいし、装備も見た目に反映
目に見える場所はほぼどこにも行ける
夜になるとフィールドの雰囲気も変わりBGMも変わる素晴らしさ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:43:21 ID:+kHFzooh0
【機種】 PS PS2 PSP アーカイブス不可
【予算】 4000円程度
【どんなゲームがしたいか】
@やり込めるRPG A戦闘が面白いRPG
どちらか1つ掠ってたらそれで構いません
アクションとかシミュレーションとか付くものは除外でお願いします
【好きなゲームとその理由】
・ラストランカー  バカっぽいノリと戦闘の奥深さ
・モンスターファーム2  RPGじゃないかも?育成と戦闘が良いカンジ
・エルミナージュ2  あんま細かい事考えずにやり込めるところと、バカっぽいノリ
【苦手なゲームとその理由】
ストーリーに振り回されるゲームというのかな
ラスダン入ったら出られないとか、行動範囲が極端に狭まったり、不便になったりすると、やる気が無くなる
該当作…真女神転生2、ロマサガ3、サガフロの1部シナリオ
あとは、戦闘が極端につまらなかったりするとダメ 流石に限度ってもんがあります
該当作…ジルオール、白き魔女
【経験済みのゲーム】
>>4は大体済
サガフロ 空の軌跡 DQ FF ととモノ WIZ
【候補にしているゲーム】
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:02:43 ID:BqIG4FNO0
>>191
ソウルハッカーズ
個人的にはPS以前で唯一戦闘が面白いRPGだと思う。隠しボス・2周目ハードモードなどやり込み有り
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:10:51 ID:0Yd6Gm26O
>>191
シャドウハーツ
1→2→フロムと段々戦闘が面白くなっていく
1の戦闘はイマイチなので、まずフロムをやってみて面白いと感じたなら1→2と行くといいと思う
1と2はストーリーが密接に繋がっているので、2から入るのはオススメしない
バカっぽいノリでやり込みもある
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:42:47 ID:zdhvN0Ej0
>>191
テイルズ・オブ・リバース
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:20:34 ID:Pd48YH+X0
>>4は済って書いてあるじゃん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:33:11 ID:0vjyLW13O
スマン
見逃してた
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:03:03 ID:ct0kUfpo0
反則な言い方だけど・・・SONY系列は出ているソフトの数の割に名作が少ない
>>191はPSがアリならサターンやDCを入手すれば世界が開けるかも
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:02:21 ID:fFy3omHR0
>>197
横からですまんがその条件だとどんなのがある?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:55:58 ID:ct0kUfpo0
AZEL
サイバードール
ソウルハッカーズ(SSとPSでは基本SS版の方が快適だな)
シャイニングシリーズ
エターナルアルカディア(GCの方がいいけど
グランディア(PSもある
デスピリア

ARPGやSRPGの方が多いか一応除外しているけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:26:08 ID:fFy3omHR0
>>199
おお、沢山ありがとう。やってみる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:44:47 ID:ct0kUfpo0
ARPGやSRPGアリなら
魔法騎士レイアース
ロードス島戦記 邪神降臨
ゼルドナーシルト
等ワラワラ出てくると言うか、結構忘れている
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:14:45 ID:T0ho8VYq0
【機種】DS
【予算】なし、中古購入
【どんなゲームがしたいか】王道RPG
【好きなゲームとその理由】ドラクエ、WA初期。システムが小難しいくない。
【苦手なゲームとその理由】FF。ムービーゲーム。システムが難しい。
【経験済みのゲーム】DQ、WA
【候補にしているゲーム】なし。

DS、王道RPG、システムが難しくない、新旧問わず佳作。
お願いします。
203202:2011/02/02(水) 16:20:00 ID:T0ho8VYq0
追記
好き:クロノトリガー
苦手:クロノクロス
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:50:05 ID:ct0kUfpo0
DSだと携帯板の方が詳しく聞けると思う
王道の意味がわからんけど・・・
ドラクエタイプのコンシューマオーソドックスな2DRPGというのなら天外魔境U
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:34:15 ID:T0ho8VYq0
携帯晩に言ってきます。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:13:34 ID:Rk8skUcv0
【機種】PS PS2 PS3 PSP Wii DSi
【予算】1万
【どんなゲームがしたいか】
話、舞台のスケールが大きいもの
一つの地域に焦点を当てたものよりも世界全体を周れるものがやりたい
ワールドマップがあって街がたくさんあると嬉しい
【好きなゲームとその理由】
ワールドマップがあるもの全般
装備品やアイテムが豊富でコレクション可能(容量制限がない)
経験値とお金がさくさく手に入る
【苦手なゲームとその理由】
狭苦しさを感じる(ダンジョン系、ドラクォ、FF10、13)
経験値が少なくレベルアップまでが遠い(レジェンドオブドラグーン、セブンスドラゴン)
一回の戦闘に時間がかかる(シミュレーションRPG全般)
【経験済みのゲーム】
FFドラクエ全般、サガフロ、クロノ、KH、ゼノギアス、ゼノブレイド、聖剣LOM
シャドハ、アバチュ、ソーマブリンガー、ポケモン
【候補にしているゲーム】
まだないです

よろしくお願いします
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:36:22 ID:kf/6fwzo0
>>206
・アークザラッド2
SRPGなのと持ち物数制限があるけど、各国が現実の国々をモチーフにしている
・テイルズシリーズ
好みの条件とほぼ合致。ワールドマップ的にTOEおすすめ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:10:24 ID:9SRsvRkq0
>>206
アークライズファンタジア(Wii)
あと俺も世界回れる的なのならテイルズお勧めだね
ただしTOLは島1つが舞台なので除外

個人的にPS3TOV(テイルズオブヴェスペリア)を薦めてみる
ワールドマップあるし途中から広大な世界を自由に回れます
やり込み要素も豊富です、アビスもお勧め
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:37:38 ID:VsXoSfEcO
>>206
【PS】
ブレスオブファイアV、W(VはPSPでリメイクもあり)
グランディア1、2
スターオーシャン2
ヴァルキリープロファイル
ワイルドアームズ1、2

【PS2】
ヴァルキリープロファイル2
スターオーシャン3
ワイルドアームズ3

【PS3】
トラスティベル

あとはテイルズ一通り。
自分はシンフォニアまでしか知らないけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:50:37 ID:7hhirayC0
>>206
ジルオール
アークライズファンタジア
テイルズ(A、D、R、S、G、V)
英雄伝説Y空の軌跡、零の軌跡
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:16:36 ID:JYPnnBTV0
【機種】
PS、PS2、Wii(GC)、PSP、DS
気になるものがあればハードごと購入も検討しています
【予算】
特になし
【どんなゲームがしたいか】
・キャラクター、ストーリー、世界観が良いもの
・音楽がいいもの(ゲームの雰囲気に合ってるもの)
できれば↓もあると嬉しいです
・ヒロインが魅力的(恋愛脳だったり天然すぎたり悩んでばかりで行動しないヒロインは苦手です)
・いい感じのおっさん、少年キャラがいる
・恋愛要素がまったくないのも寂しいけど、濃すぎてもキツイ
【好きなゲームとその理由】
ラススト ストーリーは惜しいけど戦闘が楽しめた。キャラが良かった。特に将軍とユーリス
FF9 キャラ、世界観、ストーリーがいい。ビビで泣いた。このくらいの恋愛要素が好き
FF12 ストーリーはイマイチだけど、世界観と冒険してる雰囲気がいい。ラーサーたん
P4 仲間の仲の良さがいい。音楽がいい。ヒロイン達もみんな可愛かった。特に妹
クロノトリガー キャラ、ストーリー、世界観全部好き
【苦手なゲームとその理由】
TOV 戦闘が合わなかった。なんとなくキャラに魅力を感じなかった
インアン 戦闘が合わなかった
ミンサガ 何をしたらいいかわからなかった
KH ディズニーの世界観は好きだけど、キャラと戦闘が合わなかった
幻水5 仲間集めがめんどくさかった。
アクション要素強いものは苦手です。自由度高いものも苦手
【経験済みのゲーム】
DQ全部、FF1〜7,9,12、P3、ブルドラ
【候補にしているゲーム】
ゼノブレイド

よろしくお願いします

212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:38:27 ID:UMB5WVlu0
レイアース、全然面白くないし、ここ以外じゃ全く評判良くないんだけど、
何か信者でも張り付いてんの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:41:17 ID:EoZqkUAz0
>>211
アルトネリコ1
恋愛要素が濃すぎると感じるかも知れないが、ヒロインの心理描写に重点が置かれていて共感できる。
ストーリーは強引だけど、歌がテーマなので音楽が凝っている。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:03:01 ID:zFrW+mBxO
>>211
バテンカイトス
音楽良
キャラやストーリー、世界観もいい
ヒロインはキッチリと自分を持っているが、キツイ性格というわけでもなく、恋愛描写もそれなり
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:21:16 ID:7qZCAd+v0
>>211
ゼノブレイド合ってるよ(ストーリーの「演出」◎、世界観◎、音楽○)
ただヒロインはそこまで魅力的じゃないかも
少年キャラはいない
びっくりするようなおっさんキャラがいる

最初システムに慣れてないときは何していいか分からないかもしれないけど
矢印が表示されてるからとにかくそっち進めばOK
とにかくさっさと3人パーティになってしまおう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:27:24 ID:654bvWps0
バテンカイトス
空の軌跡
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:37:54 ID:Yx+8wyt30
>>211
もう挙がってるけどバテンカイトス
キャラ絵に抵抗がないならやってみてほしい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:06:53 ID:KnoPmD0f0
>>211
DSのラジアントヒストリア
恋愛要素は薄いっていうか全然ないけど地味ながら良くできてる

219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:12:06 ID:KnoPmD0f0
追記
あとGCの神機世界エヴォルシア
ちょっとダルいけど世界観およびキャラが立ってて良い
今では探すほうが難しいけど

バテンカイトス1と2は鉄板
ぜひ予備知識なしでプレイしてもらいたい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:51:02 ID:sA0chFnc0
>>211
幻水は5じゃなくて1・2だったら多分ハマっていたと思う
仲間集めもイライラしないし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:55:09 ID:spMKVbn8O
>>211
【PS】
ブレスオブファイアV、W(VはPSPに移植済)
ワイルドアームズ1、2
ヴァルキリープロファイル

条件考えると特にお薦めはブレスオブファイアWかな。
一見牧歌的でほのぼのした雰囲気だけど
その実、神と人を巡る深く重いテーマで世界観も音楽もいいよ。
ヴァルキリープロファイルは北欧神話がモチーフの世界観がいい。
音楽も場面ごとに種類豊富で凝ってるし
重厚なのとかかっこいい曲満載。
ダンジョン攻略や戦闘にアクション要素ありだけど、
そんな難しい操作はないから大丈夫かと。
ワイルドアームズも全体的に派手ではないけど雰囲気、音楽ともにお薦め。
荒廃した世界、ダークヒーローなんかが好きならぜひ。
222211:2011/02/06(日) 12:39:14 ID:NFo9tpKxO
たくさん教えて頂いてありがとうございます
どれも気になるんですが、お薦めの多かったバテンカイトスからプレイしてみようと思います
223206:2011/02/06(日) 20:30:15 ID:SgBdYcRT0
>>207-210
遅くなりましたがどうもです
テイルズはなんとなくキャラデザで敬遠してたんですが
皆さんお勧めしてるんでやってみようと思います
その他のものも見つけたら買ってみますね
ありがとうございました
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:48:45 ID:oT3vjVvm0
テイルズはやらなきゃ損だよ
現行機のRPGでもっとも評価されてるRPGの一つだし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:53:33 ID:ZK7WLWX50
他人が評価してるからという理由で薦めているんじゃないんだけどね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 05:22:15 ID:uywBeJumO
最も評価されてるものの一つ、って違和感ある表現
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 05:31:26 ID:+3wfFaUS0
ようするに神RPGってことですね
やったことないけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:34:14 ID:DXU/CiMH0
テイルズが面倒なのは

テイルズのキャラデザ合わない俺カッコいい!の風潮
(藤島といのまたの違いわかってる?その二人はメジャーな作品のデザもやってんだがw)
作品によって傾向が全く違う別ゲーム、シリーズとしてまとめてお勧めできない
機種を変えて完全版商法が個人的に許せないw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:53:03 ID:Zf3xnAbP0
機種 PS3
予算 上限なし

あまり、幅広くやってない。大のドラクエ好き。
FFは何とかやれる。が、FFTは最高に良かった。

多少、暗くシリアスでもいいが、少し明るいとこも欲しい。

ニーアくらいのアクションなら出来る。アクションは下手。
PS3ゲーム物色するも中々合いそうなのがない。最近、ウィザードリーやエルミナージュを買ったが、イマイチハマれない。
ドラゴンエイジを少しづつやってるが、面白いが
如何せん洋ゲーアレルギーが。
PS2ならあるだろうけど、3は合いそうなのないですよね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:54:08 ID:eJ9I/tN0O
テイルズをやらずんばRPGをやらずや

テイルズをやらずにRPGをやったと言ってる人間は滑稽であるという意味
テイルズ以外の全てのRPGをやったとしても
テイルズをやってなきゃ何の意味もない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:56:34 ID:eJ9I/tN0O
>>229

テイルズ アトリエ

順番としては V→Gf
ロロナ→トトリ

232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:58:56 ID:Zf3xnAbP0
ちなみに、オフラインでじっくりやりたい派です。
SRPGでもいいので良いのあれば教えて下さい。
ドラゴンエイジ面白いけど、暗いBGMにシリアス話でプレーする気分を選んでしまいますね。
ちなみに、萌えキャラオンリーみたいな作風のはちょっと無理です。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:01:48 ID:2QOjLws+0
>>232
戦場のヴァルキュリア(1のみ)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:06:51 ID:Zf3xnAbP0
そのロロナというのはテイルズの続編?
全く別?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:11:53 ID:Zf3xnAbP0
ヴェスペリア、買ってみます。
何故1のみ?>戦場の
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:12:32 ID:2QOjLws+0
>>234
アトリエシリーズの最新作『アーランドの錬金術師』シリーズ
一昨年出た第一作がロロナのアトリエ、去年出た第二作がトトリのアトリエ
1作1作で物語は完結するけど、世界観とかは完全に繋がってる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:13:33 ID:2QOjLws+0
>>235
ヴァルキュリアは2以降はPSPになっちゃった上、作風も変わっちゃった
1は間違いなく名作
238ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/08(火) 11:14:30 ID:Q36B5P/l0
     ____      
    / ⌒  ⌒\     
  / (●)  (●)\ .  
/   ⌒(__人__)⌒ \.    
|       |r┬-|    |.  >>235  2 と 3 はPSPで出ているからだお    
\      `ー'´    /  
_ノ           \
239ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/08(火) 11:15:59 ID:Q36B5P/l0
         ___
      /)/ノ ' ヽ、\
     / .イ '(●)  .(●)\
  .  /,'才.ミ).  (__人__)   \
  .  | ≧シ'   ´ ⌒`     |   テイルズのヴェスぺリア、ロロナのアトリエ、戦場のヴァルキュリア
  . \ ヽ           /    グレイセスf、トトリのアトリエを買うのをオススメしますお
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:20:23 ID:Zf3xnAbP0
なるほどね。
サンクス!
AAさんもサンクス!w

ウィザードリーとエルミナージュゴメン!
241ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/08(火) 11:31:38 ID:Q36B5P/l0
     ____        
   /      \      
  /   ─   ─\     
/     (●) (●) \   
|       (__人__)    |   RPG初心者がエルミナ―ジュやwizやドラゴンエイジを
\      ` ⌒´   /    やるなんて…無知は怖いお。
_ノ           \   ああいうのはガチガチのヘビーゲーマーがやるもんだお。
242ゲームやろう ◆JJvlH2UZ8c :2011/02/08(火) 11:37:57 ID:Q36B5P/l0
         ___
      /)/ノ ' ヽ、\
     / .イ '(●)  .(●)\
  .  /,'才.ミ).  (__人__)   \
  .  | ≧シ'   ´ ⌒`     |  コンシューマというよりはPCゲームで鍛えられた精鋭が楽しむモノで
  . \ ヽ           /  ゲーマーとしてのプライドというかエリート意識があるのか
                     それらをやたら賞賛したような内容の書き込みをネットで行ってるけど
                     実際は一般ユーザーが食えた物ではない、ゲテモノに位置する料理だお。

                     テイルズやアトリエや戦ヴァルは誰でも安心して食べられるドラクエ料理
                     
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:01:46 ID:DXU/CiMH0
>>229
戦場のヴァルキュリアは超名作だが、アクションが苦手なら要注意だけど、苦労してプレイする価値はある
ただし、ア ニ メ は み る な
新ジャンルを模索している所みたいなので、和風ARPGでトリニティ・ジルオール・ゼロをプッシュ、
国産だから痒い所に手が届く、ストーリーはロードスやリウイがスキなら・・・(ゲーム視点がアレで、展開が鬱だが)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:28:54 ID:Zf3xnAbP0
初心者ってわけでもないけど、もう十年以上ゲーム遠ざかってたからなw
初心者かもしれんw
AAさんに怒られちまったなw
確かに、評価鵜呑みし過ぎました。
ここで聞けば良かった。
でも、ドラゴンエイジは濃いけど何とかやれそうですよ。オブリビオンはダメだったが。
ウィザードリーは売り切れ店もあったし、オモロイのかな?と。
週8時間も出来るかどうかなんで、とっつきにくいのは避けないと。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:39:38 ID:Zf3xnAbP0
>243
ありがとうございます。
古いとこだとゼノギアスはとても面白かったです。
懐古も飽きてグラもキツいので新しいので何かいいのないかなってw
そんなとこです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:26:02 ID:f/Tjpe2H0
こんないいスレあったなんて。。
ほっこりするわw
今日、とりあえずヴェスペリア買います。
あ、そうそう。エンドオブエタニティーもやってたのですが、そこそこやったけど途中放棄。
何で最後までハマれないんだろうか。
レゾナンスアタック出すまで苦戦したかもw

ちなみに、自分はコーエーのシュミレーション、ガンダム好きなんで無双やるくらいですね。
衰え目立つDQとFF以外の面白いRPG求めてます。

アクションといってもどれくらいのものがアクションなのか自分にはよく分からないです。
知人はガンダム無双なんかアクションと認めてないそうですがw

昔、ファミコンで得意だったのは鬼太郎です。
スペランカー、魔界村は
一面もクリアー出来ず。

ゼルダは出来ましたが、リンクの冒険は自力無理でした。パルテナの鏡も難しかった。

逸れてすみません。

247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:45:29 ID:AagGkvYx0
光栄のSLGや無双がスキならトリニティ・ジルオール・ゼロはやっといたほうがいい
ジルオールの世界観でRPGな無双だから
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:02:14 ID:f/Tjpe2H0
>247
分かりました。
全部買っても、今年中には出来ないと思いますw
というか、時間というかペースが落ちてるのかw
それなりに消耗するので長時間シンドイ。
無双なんて所詮キャラゲーだし、何時間も無理。飽きる。

でも、現実離れしたい時間もあるんですよねw

ちなみに、オンライン経験もゼロですよ。

テイルズは刹那の声優さんがやってるそうで楽しみです。
エルミナージュとウィザードリーが自分的にシンドイのは窮屈な感じを受ける探索や冒険、極端に強くなる武具やモンスター、あと画面操作がとっつきにくい。装備やらお金所持なども。

経験豊富なここの諸兄らには笑われそうだが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:15:27 ID:vf8ZV7t40
>>246
>>1
>雑談を長引かせない
相談内容は簡潔にまとめて下さい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:36:11 ID:f/Tjpe2H0
すみませんでした。
ありがとうございました。
また、機会あれば。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:21:37 ID:YfOsamUY0
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 05:01:20 ID:UqaUVcjW0
FFTに似た世界観やストーリー、面白さがある作品はないでしょうか。
SRPGでも可。
機種はPS3かDSで。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 05:53:53 ID:FVcJCnVg0
>>252
FFTA2
ナイツインザナイトメア
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 05:55:02 ID:FVcJCnVg0
メ欄失礼しました
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 05:59:59 ID:PZXjeFP50
【機種】
 PS2 PS3 Wii
【予算】
 プレミア価格でなければ
【どんなゲームがしたいか】
 ・シンボルエンカウント
 ・町があって、ダンジョンがあって、ワールドマップがあるオーソドックスな物
 
 自分はRPGでさえも、ものによっては3D酔いをしてしまいます。
 なので、酔わないゲームを教えていただきたい。
 具体的な条件は
 ・グラフィックがアニメ調なもの
 ・グラフィックの雰囲気が明るめなもの
 ・右スティック等をまわしてプレイヤーが視点変更するものでなく
  町・ダンジョンではカメラワークが決まっているもの
 
【好きなゲームとその理由】
 ・tov 操作キャラが多い
 ・アークライズファンタジア ボス戦は大変だったがザコ戦はさっくりのバランス
【苦手なゲームとその理由】
 ・SO4・FF13 酔った
 ・FF12 ・DQ8 かなり酔った
【経験済みのゲーム】
 ・テイルズシリーズ ・FF7、12、13 ・DQ4、5、8
 ・SO4 ・アークライズファンタジア ・トラスティベルショパンの夢
【候補にしているゲーム】 特にありません

シナリオは空気でも中二でも鬱でも突然な展開でも、なんでもおk気にしません。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:39:27 ID:UqaUVcjW0
>253
ありがとうございます。
ナイツインは海外のゲームですか?
PS3はラインナップやはり厳しいでしょうか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:12:04 ID:TwAfWU0K0
【機種】 PS2,PS3,Wii,64,GC,SFC
DSとPSPも持ってるけど小型機ゲームはやる気が起きない
【予算】高くても6500円くらいで
【どんなゲームがしたいか】
世界観、雰囲気良くて音楽もなかなか
ダンジョン一本道じゃない
探索楽しい、作業もやってて苦にならず
戦闘はやりごたえのあるやつでテンポいいの

高望みしすぎか要するにクソゲーじゃなければいい
一番は、探索楽しい、時オカのハイラル平原みたいに歩き回れて楽しいもの
【好きなゲームとその理由】
ゼルダの時オカとムジュラ
MOTHER2、ワンダと巨像
ほとんど世界観と音楽重視なのかもしれない…
最近だとゼノブレイドが好きすぎてつらい
俺は巨神脚、時オカのハイラル平原みたいな
解放感のあるゲームが好きなのかもしれない
幻想水滸伝2…テンポいいバトル、ルカ様、やっててじわじわきた
【苦手なゲームとその理由】
KH2…一本糞、1の頃を返せ
幻水4…船移動ェ…
VP…合わなくてやめてしまった、ダンジョン戦闘楽しくなかったからか?
BASARA…キャラだけとノリだけが取り柄なのは嫌い
トワプリ…ルピーばっかだしアクション面白くても敵弱いから嫌
【経験済みのゲーム】
MOTHERとFFDQやった
ゼルダは時オカとムジュラしかやってない
FFは5と9とTと8とか好きだけど上記で述べた解放感のこと言いたいがために割愛
幻想水滸伝はラプソディア以外はやった
ゼノはブレイドしかやったことない
【候補にしているゲーム】
有名なゲームしか知らない情弱なのでなんとも
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:31:21 ID:tixsUWSWO
>>257
つアルトネリコ2

1の方が評判は良いみたいだけど自分は2しか持ってないんで知らん
BGMに関しては別次元
戦闘は音ゲー
エンカウントもだいたい分かるんでストレスも少ない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:12:24 ID:FVcJCnVg0
>>256
日本のゲームです。もし良かったら公式サイト見てみてください
PS3については知っている人が答えて下さるのでは
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:26:47 ID:XbR1Hycl0
【機種】Wii(GC)、DS(GBA)、PSP、PS2(PS)、PS3、xbox360
【予算】5千円 なるべく安めだと嬉しい
【どんなゲームがしたいか】
ポケモンみたいにモンスターや精霊とかが出てきて共に冒険したり育成したり出来るゲーム
モンスターが可愛らしく万人向けの絵柄で種類も豊富だと尚嬉しい
時間制限とか期間制限が合ってそれまで○○しなきゃならないとか
年数経ったらモンスターが死ぬとかの要素がなく
まったり長く遊べるものが良いが、なければそれでも良いです
【好きなゲームとその理由】
・ポケモン全般
モンスターの種類が膨大で選り取り見取り、特にHGSSは連れ歩きが良かった
・こみゅにてぃぽむ
ぽむたちがわらわらついて来て一緒に謎解きをしたり村を発展させたりするのがとても良かった
・デュアルハーツ
モンスターは1体だが一緒に冒険してるって感じがして凄く良かった
【苦手なゲームとその理由】
モンスターが気持ち悪すぎて愛着がわかないもの
【経験済みのゲーム】
ドラクエモンスターズ(PS)、サモンナイト全般、デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王
【候補にしているゲーム】
ニノ国

よろしくお願いします
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:44:25 ID:Bwv3jSj5P
精霊というならぜひバテンカイトスシリーズをやってほしいけど多分、>>260のいう精霊とは関係が無いw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:06:03 ID:QReV89RBO
>>255
シャドウハーツ フロムザニューワールド
ランダムエンカウントだが酔わないと思う
1と2は世界観とかが暗めなんで、フロムが面白いと感じたらどうぞ

>>257
大神

>>260
ディスガイア
もんすたあレース
オトダマスター
ピクミン
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:57:08 ID:FGeu9qnw0
>>256
横からで悪いけど、ナイツはストーリーは暗いし戦闘は独特、具体的に言うとシミュレーション+RPG+シューティング
俺は好きだがかなり人を選ぶゲームだから購入は慎重にね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:55:31 ID:jlDUrTqRO
【機種】PS3
【予算】プレミア価格で無ければ
【どんなゲームがしたいか】
行動の幅が広く自由度が高い。
ストーリーよりもシステムで遊べる。
オフライン環境で楽しめる。
アクション性は無いか少ないほどよい。
【好きなゲームとその理由】
オウガバトルシリーズ
大航海時代シリーズ
【苦手なゲームとその理由】
FF、テイルズ
【経験済みのゲーム】無し
【候補にしているゲーム】戦場のヴァルキュリア

BD・DVD再生機としてPS3を買ったので、ついでに何かゲームも買おうとおもいました。
しかしTVゲームを買うのはサターンいらいなので、最近のものには疎くて……。
上で出ている戦場のヴァルキュリアは面白そうだと思ったのですが、アクションが苦手なので迷っています。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:28:02 ID:ApR9VbQj0
戦ヴァルは操作がアクションっぽいだけで、アクション性はない
266260:2011/02/15(火) 00:27:43 ID:8NO2Mcdx0
オススメありがとうございます!
紹介されたものを調べてみたら
もんすたあレースというのがとても
ポケモンに近そうで面白そうだったので
早速購入したいと思います
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 06:49:22 ID:+pnhdYnf0
【機種】Xbox360 PS3
【予算】 1万円
【どんなゲームがしたいか】洋ゲー
【好きなゲームとその理由】
オブリビオン:自由度の高さ
セイクリッド:ハック&スラッシュが好きなので
【苦手なゲームとその理由】
FO3:FPSシューティング苦手なので
GTA:現代という世界観が苦手。SF、近未来、ファンタジーが希望です。
【経験済みのゲーム】
DragonAge
【候補にしているゲーム】
フェイブル3:後半SRPGのようなので不安
TwoWorld:発売前

出来れば、オブリビオンやセイクリッド2のように
完全なRPGというよりはアクションRPGのようなものがいいです
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:47:19 ID:60XanzxkP
>>264
戦場のヴァルキュリアはユニット選択したら、画面が回転しながら3Dに切り替わるので、何の罰ゲームかと思う以外は良ゲー
ちなみに俺はそのせいで直後は方向と位置がわからんくなり、無駄に行動使ったりダメ食らったりw
元セガユーザーでオウガバトルや大航海好きなら楽しめるはず
後サターンの名作「街」の続編428はオススメ、全然RPG違うけどなw

>>267
洋ゲー違うけど、トリニティ・ジルオール・ゼロは?
視点以外は良く出来ている
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:31:05 ID:a0CV1vXWO
>>267
フェイブル3は戦闘してるより街中で踊ってる方が長いクソゲだぞ
ストーリーも速攻終わるし、かと言って敵がまばらだから探索行っても退屈
戦闘のモーションはたのしいけどスパロボみたいに何度か見たら飽きるし戦闘で得るもの殆ど無いからやらなくなる
オンラインで他の人の世界に入ってもストーリー終わってない人なんてほぼ皆無
探し物掘り当てに行ったり街中でダンスしてる人ばっかだからcoopで戦闘なんて無理
そもそも敵少ないし。

two world待つかKUF:CoDの方がアクション好きには良いと思う
KUFの鎖鎌は楽しいよ
270264:2011/02/15(火) 10:01:46 ID:uNw1lTQ4O
アドバイスありがとうございます。
とりあえず戦場のヴァルキュリアを買ってみようかと思います。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:03:27 ID:Xp0owdJK0
【機種】Xbox360  ps2(ps)
【予算】 1万円
【どんなゲームがしたいか】
  メインクリア後もやれる。もしくは周回要素のある物。
  アクション要素は簡単であればいい(MW2は3日でなげた)
  メインストーリーが『お使い・一本道』なら枝葉(サブクエなど)は多いほどいい。
【好きなゲームとその理由】
ロストオデッセイ:ターン制、千年の夢(ミニ小説)
FABLE3:戦闘が容易で探索が面白い。
セイクリッド2:アイテム探索が楽しい。
【苦手なゲームとその理由】
オブリビオン:持ち物に耐久性がある。特定の操作がわからない。目的を見失う。
【経験済みのゲーム】
ブルードラゴン、FF13、ラストレムナント、インフィニットアンディスカバリー、FABLE1〜3、
TOV、ロストオデッセイ、アガレスト戦記ZERO、天外魔境3、DQ4・5・7・8、FF9、
幻想水滸伝1〜3

【候補にしているゲーム】
エンドオブエタニティ
FF12インター (13と同じようなら却下ですが)







272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:52:48 ID:60XanzxkP
>>271
TOL(むしろメインが助走、戦闘は糞)
ジルオール(エンディング大杉、戦闘は糞)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:15:51 ID:a0CV1vXWO
>>271
天外とかやってきた人なら、円卓の生徒も遊べると思う
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:26:50 ID:1aebW4gl0
>259
公式みてみます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:31:56 ID:1aebW4gl0
>262
ありがとうございます。
>263
やってみないと分からない部分もあるでしょうし、こればかりは難しいですよね。

ところで、FFTの元?であるオウガはどうなんでしょうか。
PSで出てるみたいですが。

自分、決して上手くはないですが、ちょっと難しいくらいのFFTは良かった。
べリアスで詰んで1ヶ月止まりましたが、最後まで行けました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:13:37 ID:PmHFXRuA0
>>255
ペルソナ3
ダンジョンは自力視点変更だけど基本的に地図表示を見てれば酔いにくいと感じた

>>257
ミンサガ
フリーシナリオなので好きなように進められる

>>271
FF13やったことないから詳しくは分からないけど、12とは違うと思う。
街とサブクエスト(モンスター討伐)は沢山あって自由に行き来できる
強くてor弱くてニューゲームという要素もあり。アクション要素は自分で指示出したい時だけ

>>275
どうと言われても。求めているそのものだと思うが
277271:2011/02/15(火) 15:37:50 ID:Xp0owdJK0
>>272
>>273
>>276

 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:17:38 ID:FjtRVM7hO
アトリエシリーズやってみたいんだが、
それぞれの特徴教えてくれ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:44:42 ID:+GbKL+iX0
そういうのはアトリエスレで聞け

ザールブルク 基本になる初期の三部作 テーマは”世界を救うのはもうやめた”
グラムナート  土地や人物を変えて出直し 調合が複雑化
イリス      マルチエンドを捨て一本道の戦闘特化型へ
マナケミア   イリスを踏襲しつつマルチエンド復活
アーランド   戦闘特化をやめ原点回帰 テーマは”世界を救うのはもう飽きた”
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:54:05 ID:a0CV1vXWO
そろそろ、スーパー薬物大戦とか出そうな勢いだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:11:50 ID:MpsyVaGh0
マナケミアは戦闘が良く出来たRPGってのもこのスレ向き
他は戦闘はそうでもない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:00:22 ID:s2dcGNdK0
スーパー特撮大戦はクソゲーなのに名作
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:20:36 ID:yZNsuwB40
>>278
テンプレ埋めれば条件に合うのを答えられる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:22:16 ID:OLtjySgf0
【機種】PS PS2
【予算】2000円くらいまで

【どんなゲームがしたいか】
戦闘参加キャラ数が多いRPG。
3人とか4人とかは普通だけど、5人以上が戦闘に参加できる作品をやりたいな〜と。
仲間キャラが多ければ尚良いかな。
どちらかというとストーリーより戦闘とか育成とか、システムに重きを置きたい感じです。

【好きなゲームとその理由】
・FFシリーズ
最近FF9を改めてプレイしましたが、すっごく面白かったです。
仲間に個性があって、システムも古き良きもの+αって感じで受け入れやすかったです。
DQ系も好きですがどっちかというとFFの方が。

・テイルズシリーズ
ヴェスペリアとグレイセスは未プレイですが、結構どれも好き。魔法使い系キャラで戦いたくても
あまり爽快感が無いのが残念。

・SO3
純粋に楽しかったです。ARPGも結構好きです。

【苦手なゲームとその理由】
ダンジョン探索系。洋ゲーグラフィック。難易度高いもの。ロードがストレスなもの。

【経験済みのゲーム】
FF1〜10・10-2・12INT、DQ4〜7、SO3、KH1、BOF5、聖剣LOM
まだあるけどちょっと思いつけないのでこれくらいで。よろしくお願いします。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:01:41 ID:TRuXdXaf0
h
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:27:04 ID:yZNsuwB40
>>284
SRPGだと10人以上出せるのもあるけど、それ以外だと
幻水1、2、3、5は6人PTで仲間は108人。戦闘はシンプル。3・5はロード長め
真女神転生1、2、if、ソウルハッカーズはザコ敵を仲間にする式の6人PT。どちらかというとWIZ系
セブン、V&Bは7人PTで戦闘が特殊。ストーリーモードと育成重視モードがある
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:37:37 ID:+i7EnnGx0
【機種】
Wii(GC)、DS、PS〜3、SFC

【予算】
中古で4000くらいまで

【どんなゲームがしたいか】
全滅によるペナルティが無い・少なめのRPGかARPG。スレ違いですがACTでも。
続きが気になってどんどん進めたくなるようなゲーム。
周回要素などにはあまり興味がないので、一周のボリュームは普通〜多めがいいです。

【苦手なゲームとその理由】
萌えが前面に押し出されているもの。萌え系自体は好きな方なんですが、
個人的にRPGにはあまりそういうものは求めていないです。
あとは洋ゲーの殺伐とした雰囲気も少し苦手かも。

【経験済みのゲーム】
ゼノ、BOF、ドラクエ、バテン、サガシリーズ
クロノトリガー、MOTHER、TO、FFT

【候補にしているゲーム】
とくになし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:53:37 ID:GAEN4VrlO
>>286
なんで幻水でディスるのが4なんだよ
普通5だろ
289288:2011/02/16(水) 23:57:44 ID:GAEN4VrlO
ごめん
相談者の内容良く読んでなかった


お目汚しスマソ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:20:21 ID:hLzaKchX0
>>287
Wii:アークライズファンタジア、オプーナ
GC:エターナルアルカディアレジェンド
DS:ラジアントヒストリア
あとは良く挙げられるメガテン、ペルソナ、幻想水滸伝、ワイルドアームズシリーズかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:54:18 ID:VLauR3ZsO
【機種】
PS3、PS2、Wii、Xbox360、DS、PSP

【予算】
1万以内

【どんなゲームがしたいか】
レベル上げしなくてもクリアできるゲーム
わざわざレベル上げしなくてもクリアできるヌルい難度、もしくはレベル上げなくても戦略やアクション次第で進められるゲーム
でもシステムが難しすぎるのはクリアできないかもしれない
ストーリーもそこそこ面白いと嬉しいが、嫁が選べる!みたいな萌えゲーは勘弁してください
レベル上げが本当に苦痛なので良いゲームあったら教えてください

【好きなゲームとその理由】
ジルオール∞:ヌルいしストーリーも良い
マリアト、リリアト:アイテム無双でクリアできた
バテンカイトス:カードでなんとかなった
オーディンスフィア:アイテム無双でクリアできるし、アクションぽかったから大丈夫だった
朧村正:アクションぽかったからry
俺屍:子作りしまくってたらなんとかなった

【苦手なゲームとその理由】
TOA:キャラ強化のシステム周りが煩雑に感じた。あとストーリーも苦手
ソウルクレイドル:システムが理解できなかった
KH:酔った

【経験済みのゲーム】
FF7,8、ゼノギアス、TOP、幻水2,ティアクラ、マリアト,リリアト,ユディアト、ペルソナ3,4,P3P、メガテンノクマニ、グリムグリモア、ゼノブレ、.hack、龍如2、DA:O

【候補にしているゲーム】
ロロナ、トトリ、DSのFEの新しいやつ、トリジル、V&Bあたりが気になっています
上記の他になんかいいゲームあったら教えてください
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:21:07 ID:z2znbShn0
>>291
マナケミア2、アルトネリコ1
ヌルいけど材料稼ぎで少し戦わないとならない

TOD2
低レベルで進めた方が育成に有利。戦闘AIが優秀

すばらしきこのせかい
ARPG。LVを上げる利点が特にない。自分でLVを下げられて、下げるとアイテム入手率が上がる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 04:26:22 ID:B6SAGGrGO
>>291
ソラトロボ
システム単純難易度低
大神
難易度低アイテム無双
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:22:49 ID:pIibVo/I0
>>262>>276
thanks、愛してます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:38:52 ID:3N9uu15L0
>>291
トリニティ・ジルオール・ゼロはいい感じ
レベルは適当にやっていたら勝手に上がる

以下ネタバレ注意
TOAのストーリーが苦手という事は、救われない系がダメならやめといたほうがいい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:57:51 ID:ptZTLl1Z0
>>287
PS3版TOV(テイルズオブヴェスペリア)
ボス戦前に必ずセーブポイントがあるので
全滅してもリスクはない、戦闘はエンカウント内で行われる簡単アクション
隠しダンジョンやクエストに闘技場
各地のギガントモンスター討伐などやり込み要素は
満載でメインストーリーも長いためボリュームもあります
>>291
俺もトリニティ・ジルオールお勧め、レベルが簡単に上がるので
無駄なレベル上げの必要はないです
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:07:12 ID:TfGQRetp0
>>286
レスありがとうございます!参考にさせていただきます。
幻水は1だけその昔友達に貸してもらった事があったのですが初めて10分くらいで投げた思い出がありますw
今なら新鮮な気持ちで出来るかも。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:19:46 ID:MFGnJWjz0
>>291
PSPだけど英雄伝説空の軌跡(FC, SC, the 3rd)は難易度バランスが最適
マイナーだけどエクシズ・フォルスもやりやすかった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:37:19 ID:SeEdKuRS0
>>291
アバタールチューナー2部作
真3の後継作で、サクサク進む

V&Bかなり面白いけど、カップリングシステムが面倒に感じるかも
ほっといても勝手に結婚するシステムだけど、
強い仲間同士で子作りさせようとするとそれなりの管理が必要
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:33:48 ID:6FQtSlvC0
tes
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:35:53 ID:6FQtSlvC0
あ、すまん、規制解除されてた。

大神、ラタトスク(テイルズ)、ロストオデッセイが気になってるんだけど、
それぞれクリアまでの総プレイ時間はどのくらいかかりますか?
短いのからやろうと思ってるので、プレイ済みの方がいれば参考までに教えてください。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:48:25 ID:6FQtSlvC0
連投すまん。

超次元ゲイム ネプテューヌとアークライズファンタジアも追加で。
よろしくお願いします。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:13:36 ID:4PbHI6R+0
大神は軽くやり込んで60時間位です
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:08:09 ID:4SLMgG290
ロストオデッセイ:110時間
 *宝箱ほぼ解除、寄り道(ボス・ダンジョン)終了
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:34:01 ID:EZRrFP/m0
>>303
ネプは50時間くらい、ただボリュームがあるというよりやらされ感が強い
1つ1つの雑魚戦が時間がかかる
アークラはプレイ時間によるが70時間はかかる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:34:52 ID:RbsJLDvH0
【機種】DS PSP PS3 PS2 Xbox
【予算】1本分
【どんなゲームがしたいか】
世界観重視で話重めのもの。
明らかに子ど向けじゃない限り、最後にやっぱり生きてました系はあんまり

あと別に熱いゲームも探してます。

【好きなゲームとその理由】
BOF5は世界観と、システムのシビアな感じがよかった。
DODは雰囲気買い。アクション系はここまでぶっとんでないとあまりやらない。
最近やった中ではラジアントヒストリアが作りこまれてて良作だった。
FFだと12とか9あたりの感じが好きです。

熱いゲームはWA信者なので恥ずかしくなるぐらいの台詞まわしとかあれば
【苦手なゲームとその理由】
SRPGはサモナイ・ディスガイアはやりましたがレベル上げが苦手です。
タクティクスオウガとかもやってみたいんですが…(´・ω・`)、
【経験済みのゲーム】
WA1〜XF アーク1〜黄昏 BOF4・5 テイルズPDED2SAHVGf FF7〜12 DOD ICO
アトリエリリーまで ゼノギアス the3rdbirthday ソラトロボ
【候補にしているゲーム】
オーディンスフィア 戦ヴァル ニーアはDOD並かそれ以上に重ければやりたい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:47:07 ID:f4TQaLDG0
>>306
サモナイ・ディスガイアって…。
あれらはやり込み・キャラゲーだからSRPGって言うより……という感じ。
Tオウガは毎度参加してるキャラならレベル上げはそこまで必要にならない。
SRPGが良かったらフロントミッション系を勧めたかった。

重たい系だったら女神転生系はどうだろう?ペルソナ系ではなく。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:48:48 ID:Du9wE+6m0
>>306
ロストオデッセイ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:10:42 ID:Ju7qojAk0
>>306
PS版のTOなら自動レベル上げとかできるよ。FFTも公式の最強データディスクがある
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:15:54 ID:RbsJLDvH0
>>307 >>308 >>309
ありがとうございます!
SRPGも戦闘自体は嫌いじゃないので…ラスボスあたりで詰んで放置率が高いぐらいで。
フロントミッションも調べてみようかと思いますー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:21:09 ID:GBf9g3tt0
>>306
龍が如く2
ジャンル的にはアクションアドベンチャーだけど、
FF12のようなサブ要素が豊富なRPG好きなら買い
馳星周(小説家)が監修してて世界観バッチリ

フロントミッション5
3人の幼馴染の死や裏切りを中心に展開する熱い軍人SRPG
戦力が足りてなくても、連携を上手く使って先に進んでいける

タクティクスオウガやるならWiiで
PSPのリメイク版は改悪されててレベル上げがかなり面倒臭い
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:27:14 ID:EZRrFP/m0
>>306
PS3のSO4(スターオーシャン4)
話自体はかなり重いです
ただあのキャラグラが合うかどうか…

あとはアトラス系かな
女神転生シリーズやペルソナ3など
それとテイルズではアビスはやってるみたいだが
R(リバース)やL(レジェンディア)も話は重い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:41:39 ID:KQjU9l+d0
>>303-305
ありがとうー、ラタトスクは本スレで聞いてみます。
それ次第では大神かネプ始めてみます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:55:10 ID:jK6vZwdmO
話が重いっつーたらヴァルキリープロファイルじゃね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:35:15.46 ID:22AKTn6M0
>>291です、レスありがとうございます
大神とソラトロボはやってました…書き漏れすみません
とりあえず地元の中古屋巡っておすすめされたやつ探して買っていこうと思います
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:41:42.42 ID:22AKTn6M0
>>306
候補のオーディンスフィアは世界観とか雰囲気はすごく良いからそこが気に入れば楽しめる
ただRPGというよりも横スクロールアクションRPGなのでそれが平気なら
話重いRPGがやりたいなら自分もメガテン系がいいと思う
あと上がってないやつだとバロックとかどうだろう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:02:15.64 ID:iptlW21h0
とりあえず、PS3持ってる奴はデモンズやっとけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:04:20.69 ID:lu5ukHJf0
【機種】
PS3、PSP(アーカイブ可)、DS

【予算】
なるべく安く

【どんなゲームがしたいか】
お使いゲーで、クエストが多いほうが嬉しい。
アイテム収集や隠しボスなどやりこみ要素のあるもの(できれば周回要素は有で)
キャラクターに愛着がもてるゲーム。

【好きなゲームとその理由】
ディスガイアシリーズ:やりこみ要素が多いので。
エルミナージュ:戦闘バランスが良かった。
すばせか:タッチパネルを使った戦闘が面白かった。

【苦手なゲームとその理由】
V&B:仲間の使い捨て感が苦手。
MH2ndG:カメラワークが微妙。

【経験済みのゲーム】
P1、TOE、TOD2、TOR、勇者30、絶対ヒーロー改造計画、
デビサバ、世界樹1、サモンナイト1
ガンパレ、デュープリズム、FF7、FF9、聖剣LOM、

【候補にしているゲーム】
Fallout、エンドオブエタニティ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:23:38.70 ID:xS7/CvF7O
>>318
ソラトロボ
クエスト沢山お使いゲー
周回要素有り

ジルオール
クエスト沢山お使いゲー
周回要素有り

エンドオブエタ二ティ
クエスト沢山お使いゲー
収集要素沢山

ポケモン プラチナ
収集要素沢山やり込みゲー
キャラに愛着が持てる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:39:37.35 ID:BcSWlnvK0
>>318
PS3TOV(テイルズオブヴェスペリア)

酒場ギルドの依頼や住人のクエストに(特に前者は完全なお使い、特定のボスと戦う依頼など)
各地のギガントモンスター討伐に闘技場
アイテム収集にモンスター図鑑、レベル上げの他にもスキル習得のために経験地が
居るので雑魚戦も無駄にはならない、天候や時間の変化が自然にある
一週目で1つの隠しダンジョン、二週目以降の隠しダンジョンも2つ有り(当然隠しボス満載)とやり込み要素あり
あとは経験値2倍にしたり装備引継ぎなど周回特典も満載で
イベントなどはスキップ可能なので二週目以降もスムーズ

ただ少し値段が高いかなあ
なかなか値下がりしないから、中古だと5000くらいですね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:41:56.64 ID:BcSWlnvK0
あっとそれともう1つ、TOVの欠点は良い意味でも悪い意味でもメインシナリオが長いこと
ストーリーを進めるだけでもクリアまで時間かかります
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:46:18.22 ID:JSSt8rHb0
>>306
平XBOX持ってるならジョッキーズロードやっとけ
平の中で一番のRPG
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:59:37.93 ID:cMdd4uun0
【機種】
ps1,ps2,xbox360,psp,ds
【予算】
特になし
【どんなゲームがしたいか】
自分は1人操作ARPGのアクションは結局アクションゲームに勝つことができないと思うのでボタン入力1回で使用キャラを変えながら
全キャラ自操作で AIに頼らず敵を倒すことができる, RPGじゃなければ不可能なアクションのRPG
例)Aが敵の後から攻撃->敵が後ろを向いて防御->その時Bが敵を浮かして->Cが追撃->Dバウンド->またBが浮かす...ETC.
【好きなゲームとその理由】
SO3DC,VP2
【苦手なゲームとその理由】
SO1,SO2,TOD2,インアン
キャラの変更のテンポが悪いor変更不可
【経験終わったゲ-ム】
VP1,VP咎,SO4
【候補にしているゲーム】
TOV,TOR(操作キャラを変更可能だと聞きました)を含めたTOシリーズ,over zenith
m(__)m
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:38:16.75 ID:AXM0wwWi0
>>323
テイルズならTOI(DS)も良い
コンボとか空中戦とか仕掛けやすい爽快感もテイルズの中では上位だと思う
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:11:45.70 ID:CPz/madF0
>>319-321
レスありがとうございました。
中古屋巡って探してみます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:20:31.53 ID:vVTUpJ8H0
>>323
やったことないけどマグナカルタ2は戦闘中にキャラチェンジしてた気がする
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:58:11.21 ID:Qo6i576yO
>>323
EoEとかどうかね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:44:00.61 ID:Iu9OC1+e0
>>323
TOGF
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:38:40.34 ID:D1nV/WYD0
>>324
DSにこの程度のグラフィックは..!空中コンボが面白く見えますね.
これもボタン入力1回でキャラの変更が可能ですか?可能なら購入!ありがとうございます!

>>326
マグナカルタ2ですね. インタビューでプロデューサーしさんが"このごろARPGはアクションを重要視思って
仲間は空気だ!これはだめなの!"と言ったしW.共感しました.少し捜してみましたが確かに面白く見えますね.
体験版を少しやって見て映像を少し見ことだけでよく分かることはできませんが1人無双が不可能なのは良いですね.
これは購入です!

>>327
AAAの作品は全部やって見ました.終わったゲームに書いておいたゲームはこの程度なら自分の中では満足だ! という感じの物だけ書いておきました.
申し訳ありません!
EOEは CHAPTER15なので感想を書いて見れば
レゾナンスアタックの時の浮かせて->追撃 or smack downは面白かったんですが浮かせて追撃は協同攻撃ではなくAが浮かせてAが追撃...結局1人無双...orz
smack downはバウンド直後仲間の支援射撃!という感じよりは(仲間もチャージ時間が必要なので) 1人ができる限り
たくさんバウンド後多くのアイテムを得るアイテム収集目的の感じでした.
ずいぶん前の記憶なので確かではないですが...
単純にIAの時はターン制ですよね


>>328
自分もwiiやps3が欲しい orz...
ps3 買ってしまおうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:42:32.15 ID:D1nV/WYD0
>>324
DSにこの程度のグラフィックは..!空中コンボが面白く見えますね.
これもボタン入力1回でキャラの変更が可能ですか?可能なら購入!ありがとうございます!

>>326
マグナカルタ2ですね. インタビューでプロデューサーしさんが"このごろARPGはアクションを重要視思って
仲間は空気だ!これはだめなの!"と言ったしW.共感しました.少し捜してみましたが確かに面白く見えますね.
体験版を少しやって見て映像を少し見ことだけでよく分かることはできませんが1人無双が不可能なのは良いですね. これは購入です!

>>327
AAAの作品は全部やって見ました.終わったゲームに書いておいたゲームはこの程度なら自分の中では満足だ! という感じの物だけ書いておきました.申し訳ありません!
EOEは CHAPTER15なので感想を書いて見れば
レゾナンスアタックの時の浮かせて->追撃 or smack downは面白かったんですが浮かせて追撃は協同攻撃ではなくAが浮かせてAが追撃...結局1人無双...orz
smack downはバウンド直後仲間の支援射撃!という感じよりは(仲間もチャージ時間が必要なので) 1人ができる限りたくさんバウンド後多くのアイテムを得るアイテム収集目的の感じでした.
ずいぶん前の記憶なので確かではないですが...
単純にIAの時はターン制ですよね

>>328
自分もwiiやps3が欲しい orz...
ps3 買ってしまおうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:50:34.64 ID:D1nV/WYD0
どうしたんだ 2連投は
恥ずかしいです
皆さんごめんなさい自殺して来ます
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:57:01.95 ID:uBdte7Yu0
>>331
自殺する前にsageろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:27:24.72 ID:2+Aj0Xd90
相談の時はageてもいい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:34:03.56 ID:Z+aRXVUJP
どっちでもいいや
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:01:55.81 ID:Z2Y6yRp60
>>329
TOIはLかRでキャラを入れ替えられる

あと種類は違うかもしれないけど
トラスティベルっていうのもある
ターン制のテイルズみたいな感じの
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:57:23.26 ID:K09oHRz80
>>329
over zenithってコナミのOZのことだよな?あれはたしかキャラ変えできないよ
優秀なAIが自動で追撃してくれてバレーボールするARPG
要望には沿わないがゲームとしては十分面白いので機会があれば一度やってみて
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:39:50.53 ID:m+LshuGcO
【機種】PS3 Wii
【予算】1万
【どんなゲームがしたいか】ARPG
【好きなゲームとその理由】
DIABLO、ルナティックドーン、セイクリッド、ドラゴンエイジ等-キャラ育成(スキル、職業の概念)やアイテム収集、冒険の自由度が好きです。
【苦手なゲームとその理由】ラストストーリー、FF等-ストーリーが一本道、キャラ育成の概念が薄い。キャラメイキングができない。
【経験済みのゲーム】DIABL、セイクリッド、トリニティジルオールゼロ、ドラゴンエイジ、デモンズソウル
【候補にしているゲーム】オブリビオン、フォールアウト、トゥーワールド2

よろしくお願いします。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:23:06.10 ID:PIzNHpWj0
>>337
ニーア・レプリカント(PS3のARPGです、自分的には良作品だが、少しボリュームが少ない
周回プレイが必須なゲームです)
オブリビオン(PS3、お勧めです
非常に自由度が高い、一応ARPGではあるしメインストーリーも存在することは存在するが
フリーRPGと見てもいい、最初はあの牢屋みたいな場所から脱出しないと行けないが
それが終われば全てがプライヤーの自由です
川を泳いだり、フィールドでは見える場所のほとんどを歩けます
夜空を見上げたり雨の中でのバトルなど楽しいですし一人旅が可能
モンスターはフィールドを徘徊してますし、盗賊、追い剥ぎに襲われることもあります
リアルタイムで進行しており人々は夜になると普通に家に帰ります
鍵を掛けられます、鍵を開けるために鍵を探すなどアイテム収集も楽しい
主人公は自分自身なので一切しゃべりません
また全てが自由ですので人を殺害したり人の家に不法侵入し盗難することも出来ます
もちろん犯罪ですので見つかれば警備兵に追われて指名手配されますが

ただキャラが誰も不細工なのとゾンビが気持ち悪い、戦闘が基本殴るだけの単純操作が欠点ですかね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:52:16.27 ID:m+LshuGcO
>>338
ニーアレプリカントは盲点でした。
オブリビオンは非常にオモロそうですね!自分にピッタリです。
双方 プレイしてみようと思います。
詳しい解答ありがとうございました。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:15:08.71 ID:PIzNHpWj0
>>337
あとはダークキングダム(PS3ARPG)
フォールアウト3(PS3、オブリビオンの戦闘が銃に変わった形、オブリ同様自由度は
かなり高い、だがバグ、フリーズが多いのが欠点、あとゴキブリが非常にリアルで
気持ち悪い)
あとオブリもフォールアウトも基本的にどこでもセーブ可能なので
時間がないときでも軽くプレイしたりできます
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:42:56.92 ID:XengNk0GO
【機種】PS3 PSP Wii
【予算】中古で2〜3本分
【どんなゲームがしたいか】
暗くて重いゲーム。音楽も落ち着いてて重厚なものが良い。
あまり長すぎない。最近遊んだゲームだとラストストーリーくらいで丁度良い。
【好きなゲームとその理由】
DOD、ニーア、タクティクスオウガ、FFT、ジルオール
重い話や音楽、それぞれ思惑を持って動く登場人物の見せ方が好きだった。
【苦手なゲームとその理由】
あまりないが最近だとジルオールの続編。やってて眠くなった。絵画集めだけは楽しかった。
ゼノギアスみたいなSFっぽいゲームも好みじゃない。
【経験済みのゲーム】
ドラクエ、FF、サガフロ2、クロノトリガー、クロス、シャドウハーツ1、2、ヴァルプロ1、2

【候補にしているゲーム】
デモンズソウル。重そうで気になる。

ラストストーリーが終わったんで余韻に浸りつつ次やるゲームを探してる。
好きな作曲家は植松さんと光田さん。最近だとニーアのサントラ聴きまくってた。
サントラが欲しくなるようなゲームだといいが贅沢は言わない。
無名のでも、面白いのあったら教えてくれないか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:46:36.81 ID:C0fDI+KD0
>>341
SFだけどオプーナ(Wii)
見た目や雰囲気は暗くないがシナリオや設定に皮肉が溢れてる
色々なキャラと会話したりすることでその世界のドス黒さを体感できる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:01:04.44 ID:qymMlWw30
オプーナはほんと見た目によらずって感じだよな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:09:58.04 ID:XengNk0GO
オプーナか。オプーナ…オプーナ?これ…おもしろいのか?w
まぁ中古であったら買ってみるわ。
自分で調べてたらヴィーナス&ブレイブってゲームのPV見て鳥肌立ったんだが
これもおもしろいんかね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:29:24.65 ID:oKorD3EI0
【機種】 PS2 PSP
【予算】 4567円
【どんなゲームがしたいか】
キャラの成長のさせ方がちょっと変わってるRPG
【好きなゲームとその理由】
サガ(非レベル制、メカ、肉等)
リヴィエラ(武器を使い込むとステUP)
世界はあたしでまわってる・ダンジョンメーカー(食事)
クラシックダンジョン(魔装陣の配置場所)
【苦手なゲームとその理由】
ZWEI
【経験済みのゲーム】
ジルオール 他極普通のものなら多数
【候補にしているゲーム】
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:55:38.58 ID:v+Zx2g6+0
>>341
デモンズ買っちゃいなよ
面白いのは保障します
でも基本音楽無しです ボス戦のみな感じ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:02:09.54 ID:C0fDI+KD0
>>344
オプーナはネタが先行し過ぎて本来の評価がされてない感じ普通のRPGとしても面白いよ
ヴィーナス&ブレイブは好きなゲーム見てるとたぶん好みには合う…と思う
でも戦闘が結構独特で場合によると詰む可能性もあるから気をつけたほうが良い

>>345
リヴィエラと同じ会社が開発してるエクシズ・フォルスなんてどうよ
オーソドックスではあるけど武器の成長である程度難易度をコントロールできる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:00:15.07 ID:XengNk0GO
わかった。デモンズソウルとヴィーナスとオプーナ買ってみる
>>346さんと>>347さんありがとう。オプーナとかこのスレ来ないと存在すら知らないままだったわw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:29:21.97 ID:tZTEiBFG0
ジル好きならトリジルは?
鬱だぞ
350復活した331:2011/02/28(月) 12:03:22.30 ID:4cc6puZ00
>>335
そうですか.それならtoiも購入する!
トラスティベルはもうちょっと調査しますね.
ありがとうございます

>>336
はい.コナミのOZです
まさかあの動きがAIだとは考えたことなかったです!
今考えているゲームの後に一度やってみます!
ありがとうございます
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:37:23.53 ID:+nruTupN0
【機種】
PS2 PSP PS3 DS GBA (アーカイブスも可)

【予算】1万

【どんなゲームがしたいか】
主人公やメインキャラが「槍使い」(棒状の武器が得意なキャラ)
戦闘シーンに槍をふるっている様子がわかるモーションが入っている

【好きなゲームとその理由】
幻水1、天地創造の主人公
FE聖魔の光石のエフラム、WAXFのフィアース
オーディンスフィアのグウェンドリン
TOVのジュディス、P3Pの女主人公

【苦手なゲームとその理由】
ジルオールなどの自由度が高いお使いゲー
アトリエなどのアイテム収集がメインの作業ゲー

【経験済みのゲーム】
テイルズ(アビス、ヴェスペリア、グレイセス)、ジルオール、WA1・XF
FE(聖魔の光石)、タクティクスオウガ、FFT、ナイツインザナイトメア
シャドウハーツ1・2、幻水1、天地創造、P3P、魔人学園(外法帖・朧)
大神、アトリエ1・2、ゴッドイーター、ブレスオブファイア1・2
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:15:12.69 ID:AqVOF8kI0
>>351
・3D、ポリゴン
FF7 シド 加入が割と遅め
FF9 うろ覚えだけど女竜騎士
FF12IZJS 各キャラのジョブを決める事によって使用武器が決まる

・2Dドット
幻水2 1の主人公を仲間にできる
アークザラッド2 1からの主人公が棒、2の主人公が槍を持てる
聖剣LOM 主人公の武器を選べる。お使いゲー注意

あと今度PSPでインザナと同じメーカーの「グングニル」ってSRPGが出る。
353345:2011/03/01(火) 00:01:32.51 ID:IDB3asRs0
>>347
武器の仕様がリヴィエラと同じような感じなら丁度いいかな
BGMも良さげだし、これでいいかも
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:01:49.53 ID:X64+Fdb90
【機種】 PSP PS3 Xbox360
【予算】 5k前後
【どんなゲームがしたいか】
仲間と連携を中心にしたようなものがやりたいです
主人公だけでクリアできちゃうようなのじゃなくて、仲間の協力が欠かせないもの
RPGだと大体当てはまりそうなんですが、そうなんじゃなくて仲間と連携感が強いものがやりたいです
【好きなゲームとその理由】
戦場のヴァルキュリア 1週目の時は本当に皆が活躍できてとても面白くプレイできました
サガシリーズ やはりこれは外せません。ただし、ちょっと好みかといわれると少し違ったり・・・
【苦手なゲームとその理由】
作業感が強いのはちょっとキツイです
【経験済みのゲーム】
PS2時代までの有名所なら殆どプレイしたと思います。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:27:06.88 ID:FdrzxhMoO
>>354
仲間との連携と聞いて一番に思いついたのはWiiのラストストーリーなんだがWii持ってないんじゃ仕方ないな…
PS3でトリニティ・ジルオール・ゼロも多少連携感はあるがかなり作業感も強いので注意。
後はPSPのゴッドイーターとかかな。これも作業感強いけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:53:04.89 ID:/FBz47zG0
>>354
EOE
・火力は高いがとどめを刺すことはできない役
・火力は低いが、↑に攻撃にされて弱ってる敵にとどめを刺せる役
・回復薬や爆弾などでサポートする役
システム上、一人で無双はできない。三人で協力してナンボ。最悪でも二人で無双

プレイ済みかもしれんがBOF5
HP・攻撃・防御が高い戦士型の主人公、紙装甲だが魔法のエキスパートで誰よりも素早いヒロイン、
足は遅いがトリッキーな技が多く、銃使いなのでリーチも長い準ヒロイン
の三人PT。みんな役割がハッキリしてる上、ストーリー的にも主人公にはこの二人しか味方がいないので結束感が強い
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:57:11.40 ID:CFKEMG/UP
ルーンファクトリーオーシャンズの開発が
ネバーランドカンパニーということで
興味を持ちました。
牧場系は全く触ったことありません。

つべで1分くらいのバトル動画をみて、
攻撃のテンポとか、与ダメージの
ポップアップ表示の軽快さが気持ち良さ
そうだなぁと思ったんですが、
戦闘に期待するのは間違いですかね?
ぶっちゃけると、雑魚の湧き具合と
装備品の種類、ドロップとか
ハクスラ要素が少しでもあるのかなぁと。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:35:46.09 ID:Uy4jXO260
>>351
英雄伝説6空の軌跡三部作の主役が棒使い

>>354
トリニティ・ジルオール・ゼロ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:41:31.03 ID:95UFjN8y0
>>351
デモンズで槍使いプレイとかどうですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:16:26.90 ID:l/RkYKxo0
>>357
ルーンファクトリーオーシャンズのスレで聞くと確実です
361351:2011/03/01(火) 16:37:25.31 ID:0QJA/1m50
>>352-358-359
調べてプレイしてみます
返答ありがとうございました
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:53:28.00 ID:0QJA/1m50
【機種】PS2 PSP PS3(アーカイブス可)

【予算】1万

【どんなゲームがしたいか】
銃を撃つことが出来るゲーム
できれば照準を合わせて撃てると嬉しい

【好きなゲームとその理由】
メタルギア・ソリッド、ポリスノーツ、戦場のヴァルキュリア
エンドオブエタニティ、九龍妖魔学園紀
ANUBIS(複数ロックもいいものだ…)

【苦手なゲームとその理由】
ゾンビや血が大量に出てくるゲーム
海外のリアル戦場ゲー

【経験済みのゲーム】
メタルギア・ソリッド、戦場のヴァルキュリア、エンドオブエタニティ
九龍妖魔学園紀、ポリスノーツ、ベヨネッタ、ニーア、大神、ANUBIS
マリシアス、鬼祓師、ラストバレット、バイオ、零シリーズ

【候補にしているゲーム】
発売前だけどFF13ヴェルサス
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:05:56.01 ID:FdrzxhMoO
>>362
ダージュオブケルベロスFF7、ワイルドアームズ5
面白いと思うかは知らん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:09:34.57 ID:FdrzxhMoO
>>362
後はフォールアウト3とか
一応聞くがRPG板だって知ってるよな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:34:11.26 ID:0QJA/1m50
>>364
アクション系タイトルばっかり書いてるな…申し訳ない
A・RPGのイメージで書き出してたはずが脱線していたようだ

ストーリー展開部分はRPGっぽいもので探してる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:23:56.11 ID:EFe5LK1u0
>>362
マスエフェクト
といいたいとこだが箱○なかったね
ボーダーランズとかはどうだろ
FPSにRPGの要素が加わったかんじなのねで合うか自信ない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:35:20.89 ID:Fh5XmD200
>>362
何でスナッチャーせんの?
ポリスノーツと繋がっている
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:43:55.28 ID:PwXINFP/0
>>363-364>>366
アドバイスどうもありがとう
それぞれチェックして購入検討してみます
>>367
関連ものがあるとは知らなかった
銃撃戦あるみたいだし探してやってみる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:23:36.59 ID:86eUmoQ8O
【機種】
PS2・PS3・PSP
【予算】
新作一本分
【どんなゲームがしたいか】
・本編そっちのけでサブクエストに熱中できる。
・自由度が高く、ゲームの世界で生活できるようなもの。
・街中が作り込まれていて、ウロウロするのが楽しいもの。
【好きなゲームとその理由】
・オブリビオン
自由度が高く、多くのクエストが用意された理想のゲームだった。
・ニーア
クエストの数が多く一つ一つのクエストに癖があって印象的な点が良かった。音楽も最高。
・FF12、アサクリ
いい観光ゲーだった
【苦手なゲームとその理由】
・トリジル
苦手って訳ではないが道が入り組んでてフィールドが狭く感じ不自由な上、仲間が真後ろをついてくるので見づらい
クエストも似たようなものばかりですぐ飽きてしまい評判程楽しくはなかった。
【経験済みのゲーム】
ドラクエ、FF、ロマサガ、クロノ、DOD、ジルオール、ライドウ、ルナドン、デモンズソウル、ワンダ
【候補にしているゲーム】
・DAO
物凄く気になったがオブリビオンのようなゲームじゃないようなので保留に。
一本道って事はFF10みたいな感じなんだろうか。

宜しくです
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 04:40:40.97 ID:mglMvH4KO
>>369
大神
フォールアウト3
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:09:01.09 ID:eMfbml/3O
>>369
セイクリッド2は如何ですか?
・超特大オープンワールドと600を越えるクエスト、4人coopができるハクスラRPG。
・Xbox360/PS3版まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sacre/
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:35:20.09 ID:XR+IsdDsO
【機種】
安ければPS3も、PS1
【予算】
2000円以下
【どんなゲームがしたいか】
あまり難しくなくてストーリーもまぁ良く、できればグラがキレイな方の
【好きなゲームとその理由】
ジャンル違うけどMGSとかの世界観はすき

【経験済みのゲーム】 今までRPGやったことなし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:00:16.67 ID:XR+IsdDsO
..
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:05:19.64 ID:1ujP7lpb0
>>372
定番中の定番としてファイナルファンタジー7
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:51:37.98 ID:XR+IsdDsO
やっぱFF7とかが無難なのかなあのムービーがない?のと人形みたいなグラが気になってたけど

ずっとやってれば慣れるもんなのかね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:45:41.64 ID:A6JlMGiR0
>>369
フォールアウト3
基本的にオブリの銃撃版かな
自由度はかなり高い、ただゴキブリが気持ち悪い
それとバグ、フリーズが多いから気をつけて

あとはうーんと…一応ルーンファクトリーオーシャンズ
物語を進めてもいいし、街の中で生活するだけでも良い、クエスト多数
ただ絵柄が萌え系なのでそれが苦手ならスルーしていい
>>372
幻想水滸伝U(PS1)
ストーリー泣ける、ダンジョンは仕掛けもなにもない
レベルさえ上げてればクリアはそんなに難しくはないと思う
ルカ戦だけが少し心配だけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:47:40.11 ID:86eUmoQ8O
>>370
大神とフォールアウト3ってRPGなのか?
でもフォールアウト3はオブリビオンと同じ会社?なんだな
ありがとう。気になってきた
>>371
うおお何だこれは。こんなRPGあったのかやばい面白そう
セイクリッド2買ってみるわ
二人ともありがとう!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:20:31.70 ID:hlwWTUM50
ロロナ・トトリ・ディスガイア4
この3つのどれか一つを買おうか迷ってます。
アトリエはマリー以来やってません。
女の子っぽい絵柄に若干抵抗があるけれど最新作が評価よしなので気になるところ。
ディスガイアは2をクリアーまでプレイしたけど、やりこみはしなかった。
よければアドバイスくだせい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:07:18.20 ID:jaiTsFCl0
【機種】
箱○以外の全機種
【予算】
いくらでも
【どんなゲームがしたいか】
アイテム収集要素の強いハクスラ系のゲーム
どんでん返しや意外性のあるストーリーのゲーム
両方備えてたら最高だけど、どちらかだけでも
【好きなゲームとその理由】
バテンカイトス ストーリーが意外性があり、収集要素も強かった
俺屍 黒幕の意外性、クセのある会話など
【経験済みのゲーム】
DQ、FF、メガテン、テイルズ系は全部
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:27:49.23 ID:hz0GtCkK0
>>379
大神
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:36:41.41 ID:mglMvH4KO
>>379
RUNE II
収集要素有り

シャドウハーツ1→2
意外性のあるストーリー(2が)

ボクと魔王
意外性のあるストーリー

ドラッグオンドラグーン
意外性のあるストーリー(ある意味)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:40:40.84 ID:fClUy/Kl0
>>378
トトリお薦め
登場キャラの過去が気になったらその後ロロナでいいと思う
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:51:31.37 ID:hlwWTUM50
>>382
誰かに背中押してもらえると助かるよ
トトリ楽しそうだ。ありがとう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:52:46.41 ID:hc2vlx+C0
>>378
オプーナ
芸術品の収集やトモダチ、職業ライセンス、ひみつのキー、ことば辞典、ねごと
といったように収集要素が無駄に多い
ストーリーもそれなりに意外性があると思う

>>381
DODは電波シナリオって言ったほうが正しいだろw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:32:18.67 ID:mRs5VnjE0
>>379
ハクスラという意味での収集要素なら
シャイニングフォースイクサ、ルーンファクトリー3、ソーマブリンガー
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:22:35.85 ID:BTIxO5tE0
>>379
Jockey's Road
ストーリー
お手馬集めもアイテム収集要素と言えなくもない
操作性は最悪だが、ある仕様に気づくと何とかなる(検索すれば出てくると思うw)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:44:22.13 ID:BTIxO5tE0
後、ストーリーでスーファミのダークキングダム
クソゲーだけど、意外性という点で
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:32:16.76 ID:C1Kn2W290
【機種】PS/2/3 Wii PC

【どんなゲームがしたいか】
・期待と不安が入り混じった冒険感
・複雑に入り乱れた設定(軍/政治/覇権/魔法/理論/科学など)
・人間ドラマ(キャラの内面や関係が魅力的に描かれている)

この三つが盛り込まれた脚本のRPG

【好きなRPGとその理由】
・ゼノギアス:複雑な設定をドラマで活かしきれた最高傑作。戦闘やコネタも面白かった。
・グランディアT:ラピュタの様な作品。期待と不安が入り混じった、冒険のワクワク感を感じた。
・FF8:ハリーポッターの様な学園ファンタジーと、軍や政治/宇宙/科学が混じった新鮮さがあった(発売当時)。
    物語もドラマちっくで、リノアもうざいとは思わなかった。

【惜しいRPG】
・ゼノサーガ:設定が複雑で面白い。が、説明をし過ぎて、ストーリーにスピード感がなかった。
       ドラマ度やスピード感、キャラへの感情移入のし易さを上げてリメイクして欲しい。
・FF10:人間ドラマは面白い。しかし、期待と不安は少なめ(安心系)。設定は妥協点。
・FF13:設定は面白い。しかし、それを期待や不安、ドラマとして活かしきれなかった。

【苦手なRPGとその理由】
・グラフィックがFF7以前なゲーム:積み木/人形劇に見えて、感情移入できない。

【経験済みのRPG】
・FF8/9/10/13
・聖剣伝説1/2/3
・クロノトリガー
・テイルズオブファンタジア
・DOD
・大神(アクション)
・LOM
・ヴァルキリープロファイル

他にもやりましたが、忘れてしまいました。

【候補にしているゲーム】
・デモンズソウル(RPGじゃないけど)

【好きな作品】
・ジブリ
・エヴァ
・岩窟王
・グラティエーター
・大河ロマンもの
・かもめのジョナサン
・ゲド戦記(原作)
・大神
・まおゆう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:14:37.02 ID:BTIxO5tE0
>>388
英雄伝説Y空の軌跡三部作(PC 和モノで生き残っている中で、最も歴史のあるシリーズ、流石老舗と言えるシナリオの作りこみは、条件にぴったり)
バテン・カイトス(WiiでGCコン&メモカ これも条件を満たしているよ)
テイルズ・オブ・ジアビス(PS2 ストーリーは賛否両論、多分君には合う、ディスティニーやヴェスペリアも合うのではないかな?)
ジル・オール(PS2 戦闘は糞、設定本読んでる方が楽しいゲーム、一応公式のページ等を見て判断して欲しい)
アークライズ・ファンタジア(Wii 色々と惜しい作品だけど、ストーリー的には○)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:17:19.97 ID:IHsVo0Oj0
バテンシリーズ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:42:14.79 ID:zGloSK8A0
>>388
バテンカイトスT
Tが合ってたならUもオススメ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:22:02.19 ID:5MkivbrYO
>●希望機種は詳しく書いてください。
>例えばPS2とのみ書く人は、PS1ソフトは不可だと判断します。

GCは書いてないんだからバテンはイカンだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:54:18.06 ID:kkLi59Cj0
>>388がオプーナやったらたぶん惜しいRPGのところに追加されると思う。
オプーナは>>388が求めてる3つが全部盛り込まれているけれど全体的に遠慮してる感じ。
もっと尖らしてもいい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 03:55:34.63 ID:CEcQ5f370
みなさんレスありがとうございます。

英雄伝説:グラが厳しいです。
バテン・カイトス:同上。
テイルズ・オブ・ジアビス:アニメ5話ほど見ましたが、設定も脚本もありきたりと感じました。
ジル・オール:プレー動画を少し見てみます。

バテンシリーズ:392さんの説明通りです。
オプーナ:プレー動画を少しいましたが、求める3つが盛り込まれてる様には見えませんでした。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:29:10.88 ID:eT7BEZai0
GCの場合は互換の事を知らん人も多いからなぁ
昔のスレルールは、下位互換はOKじゃなかったっけ?忘れたけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:36:34.16 ID:eT7BEZai0
って、英伝やバテンがFF7以下のわけねーだろw残念な信者かと思ってたら
お勧めRPG教えて下さい!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1299479429/l50

こんなスレ建ててたw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:57:41.76 ID:PSHsz21g0
>>396
時間的にここ見つける前だろう。

>>388
FF12
アバタールチューナー1・2
希望機種外だけどゼノギアススタッフがシナリオ担当のソーマブリンガー
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:11:30.31 ID:TtaZ0hFD0
>>394
オプーナのプレイ動画を見たのなら序盤だけじゃ分からんぞ
世界観やシナリオの全貌はプレイしていく中で明らかになる
まぁ演出があっさりしてるから口には合わんかもしれない
あとバテンはグラが汚いから捨てるというのは勿体無さ過ぎる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:07:29.09 ID:BslELOJ4P
空の軌跡とバテンカイトスはやって損はないと思うけどな
俺もグラを気にする方ではあるけど、特に軌跡なんかはグラを補って余りあるテキスト量で雰囲気出してると思う

あとおすすめできるのと言えばゼノブレイドくらいかなぁ
あとは思い切って洋ゲーのFallout 3とか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:07:11.11 ID:+k4ZpqQHO
バテンはグラというかキャラデザが駄目なんじゃね
クセがキツいし
つーかGCの時点で駄目って言ってるんだから押し付けてやるな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:01:01.83 ID:CEcQ5f370
388です。

経験と考察の豊富そうな、みなさんのアドバイスを受け取って
空の軌跡とバテンカイトスはやってみたいと思います。

空の軌跡は、PC用を購入予定。
バテンカイトスは、GCを持っていないので未定です。しかし、モノリス作品ということで期待は高いです。

オプーナは、プレーが進めば求めるものが出てくるかもしれません。しかし、その前に諦める可能性もあるので、プレーは後回しにしたいと思います。

FF12は、あまり良い噂を聞きませんが、どうなんでしょうか?途中で脚本家?が変わってつまらなくなったとか。

アバタールチューナーは、アトラスな雰囲気。プレー動画見てみます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:59:52.31 ID:TtaZ0hFD0
>>401
WiiはGCソフトも出来るから一応バテンを推した
オプーナは本当にシナリオが面白くなるのが途中からで
序盤は複線はあれど退屈だからまぁ後回しがいいと思う
アバチュは1→2の順番でやるべき片方だけとかは絶対に駄目
どちらも片方だけじゃ物語は絶対理解できない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:18:27.44 ID:kkLi59Cj0
オプーナは二周目がおもしろいゲーム。もしくは人の話を念入りに聞くタイプの人
ほんと見た目に騙されやすいというかね、プレーしないと面白さが伝わらんからな。
上でも言ったけどなんかwiiで出すっていうんでなんか遠慮しちゃったのか微妙に淡白に感じられるところもあるけど。
まあ非常に真面目なRPGって感じ。ハマる人は結構ハマるしハマらない人はハマらないからね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:47:28.67 ID:kkLi59Cj0
まあたぶん>>401オプーナプレーしなくてもいいと思うよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:59:14.43 ID:AV88edfw0
【機種】
  PS3(DSも可)
【予算】
  特に決めていません
【どんなゲームがしたいか】
  メカをチマチマ改造していってそれで戦うゲーム
【好きなゲームとその理由】
  バンピートロット:育てたトロットでまったりとした世界観にひたれるところ
【苦手なゲームとその理由】
  アクションゲーム全般が苦手
【経験済みのゲーム】
  前述の他、メカが出てくるゲームはあまりした事がないので列挙は控えさせて頂きます
【候補にしているゲーム】
  ありません

これまでは剣と魔法が出てくるゲームばかりプレイしてきました
今回、経験の無いジャンルに初めて踏み込もうとしています
ゲームソムリエの皆様、どうかよろしくお願いいたします
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:13:08.99 ID:+k4ZpqQHO
>>405
ソラトロボ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:17:57.07 ID:mlkwmbqJO
【機種】PS3 PS
【予算】3000円以下
【好きなゲーム】ゼノギアス FF ドラクエ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:55:48.62 ID:rcH37v060
オプーナはキャラデザがクソだから売れないだけで
ネタが先行しているため埋もれがちだが、絶対プレーするべき
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:59:16.35 ID:TtaZ0hFD0
>>406
超操縦メカMG!ってアクションか…
ならメタルマックス3とかは?
410TtaZ0hFD0:2011/03/09(水) 00:03:31.99 ID:gRtF/heY0
補足するとメタルマックス3はDSのRPGで
戦車をガンガン強化したり賞金首ぶちのめしたり
要するにヒャッハーなRPG
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:46:50.51 ID:Ma/oo2t70
>>407
グランディア
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 07:38:38.73 ID:SB1JqQvp0
>>394
アビスが面白くなるのは中盤からだぞ
その時点で放棄はあまりに惜しい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:16:28.70 ID:hPnP/k7T0
【機種】
PS1、PS2、DS
【予算】
1万円
【どんなゲームがしたいか】
3月いっぱい完全に暇だからできるだけ長くプレイできるもの。(ストーリーが長い、やりこみ要素が豊富、など。)
戦術や装備を工夫するとよりラクにゲームが進められたり、戦闘が楽しくなったりするもの。
できればストーリーが重い作品。(主人公や仲間に暗い過去がある、仲間が死ぬ、など。)
でも終始明るい雰囲気の作品でも構いません。
【好きなゲームとその理由】
FF7:マテリアをいろいろ考えるのが楽しかったから。
FF12:ガンビット(だっけ?)が面白かったから。
フィールドがだだっ広い&モブ狩りで長い時間楽しめたから。
ゼノギアス:ストーリーが重いから。あまり理解してなかったけど雰囲気だけ楽しんでました。
【苦手なゲームとその理由】
DQ9:ストーリークリア後、自分1人の力ではあまりに大変なやりこみが多いから。
【経験済みのゲーム】
FF3,7,10,12、DQ5,7〜9、クロノトリガー、ゼノギアス、デュープリズム、ポケモン
【候補にしているゲーム】
クロノクロス、すばらしきこのせかい

よろしくお願いします。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:27:43.00 ID:0ILVQhO4P
ペルソナ3、ストーリーは重いけど明るいペルソナ4
テイルズのアビス
ファイア―エムブレム 新・暗黒竜と光の剣 新・紋章の謎
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:52:58.42 ID:kVVWkLIJ0
>>413
アビスは他の人が上げてるから退きますが
TOS(テイルズオブシンフォニア)ストーリーはテイルズでアビスの次に重いです
ボリュームはあります、隠しダンジョンにソードダンサーイベントとやり込み要素もあり
あと長くプレイできるものを求めるなら話しが暗くてテイルズでは一番長いTOL(テイルズオブレジェンディア)も薦めとく
メインとキャラクエの二部構成なのでクリアまで80時間はかかるかもしれない、尚テイルズの戦闘はエンカウント内に行われる簡単アクション

あとはアトラス系かな、真・女神転生シリーズ(Vはマニアクスかクロニクルを薦める)
1、2は現代の東京が舞台で仲間が死んだり裏切ったり世界観がダークだったり、あと自分もペルソナ3、4薦めます

あとはシャドウハ−ツ2、ボリュームがあり世界観も暗い
よければ1からプレイしてもいいかと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:58:28.51 ID:0ILVQhO4P
レジェンディアは俺も重くて面白いなと思ったけど・・・戦闘はどんなに頑張っても楽しくならないと思うぞw
ストーリーが重くて戦闘が楽しいのはリバースかな、ただし移動が遅いのでイライラする

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1297272646/2-3
これも参考にしてくれ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:23:30.35 ID:HDayEI0xO
>>414-416
ありがとうございます。
とても参考になりました。
今日1日考えてあした買いに行きます。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:33:20.26 ID:bMMVSzr90
【機種】 PS2 Wii DS
【どんなゲームがしたいか】
 自由度が高い、戦闘が楽しい、ゲームバランスがいい
 ジョブ選択やキャラ育成に悩んだりできるものが好み
 素材集め→アイテム生成みたいな要素が面倒すぎるものは好きじゃない(多少は平気)
【好きなゲームとその理由】
 好きなものは特にないが、FF12やDQ9みたいなのがやりたい気分
【苦手なゲームとその理由】
 ラジアータとFF7DCは酷い駄作だと思った
 ペルソナ系は話がリアルでドロドロしてて合わなかった
 テイルズ系は種類多すぎてよく分かんないから除外したい
【経験済みのゲーム】
 FFDQ一通り、ソマブリ、世界樹3、SO3
【候補にしているゲーム】
 特に無し
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:42:32.31 ID:jVamscY20
>>418
ミンサガ、サガ2・3
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:23:19.79 ID:KDQUOa+80
>>418
ゼノブレイド
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:56:26.42 ID:sxA0Qg2B0
【機種】 PS2
【予算】 なるべく低予算で…
【どんなゲームがしたいか】 RPG、SRPG、さくさく進められるゲーム
【好きなゲームとその理由】
幻想水滸伝U→仲間をたくさん集められて楽しい。
シャドウハーツ1,2→ダークな世界観が良かった。戦闘システムもルーレット式で攻撃できて良かった。
ペルソナ(初期)→世界観が好き。
アクション系ではGTAと無双が好き。
             
【苦手なゲームとその理由】
メタルギアソリッド→自分には合ってなかった…
格ゲー全般ニガテです。
テイルズはシリーズが多すぎて訳がわからなくなりました…。

【経験済みのゲーム】 上記に述べたものと、他はPSのゲームはほとんど経験済です。
【候補にしているゲーム】三国無双6(PS3無いので遊べませんが…)

おすすめのゲームがあれば教えてください。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:21:12.95 ID:HZiNfykU0
PSのゲームをほぼ制覇しているほどのマニアならパケ買いでOKのような気がするけどなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:00:28.59 ID:S4ECPHfA0
>>418
マグナカルタ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:24:04.29 ID:+Ay/EdRz0
【機種】PS2,PS3,PSP,DS
【予算】 中古あり5000円まで
【どんなゲームがしたいか】
・レベルやスキルをちまちまあげて自キャラや主人公、仲間を強く出来るもの
・採取したり釣ったもので物作れたり料理出来たりとかあるとうれしい
・シナリオクリアまでにたくさんやりこめるもの
・wiz系以外がやりたい
・性能、職業、スキル等に男女差が無いもの(あったとしても気にならない程度)
・絵はかわいい方がいい
・恋愛要素が無いもの(あったとしても無視出来るならおk)
【好きなゲームとその理由】
 世界樹3:最高のスキルシステムと難易度。PTを自由に編集出来るのも良かった。
 白騎士(光と闇の方):好きなスキル取ったり、転生したり、色々採取して武器作ったりするのが良かった。
色々言うときりがないので名前だけ言っておきたいとくに好きなゲーム
TOWRM2 ペルソナ3P ルーンファクトリーオーシャンズ FF3DSリメイク版 トトリのアトリエ SO2
【苦手なゲームとその理由】
 絵がリアルすぎるものはちょっと無理、グロ表現があるのも
 戦闘のテンポが遅いのも無理。男は前衛オンリー、女は後衛オンリーの(またはそれに近い)PT構成など言語道断
【経験済みのゲーム】
TOWRM1〜3 FF3、10〜13 DQMJ、J2 ペルソナ1、3、4 クラシックダンジョン SO1〜3(1,2はPSP、3はDC) ディスガイア1〜3
外伝以外のテイルズシリーズ(VとG以外) VP エルミナ2 軌跡FC〜3rd 零の軌跡 マナケミア2 女神転生2、3マニクロ
【候補にしているゲーム】
とくに無いです
何かものすごく無茶な事書いてるような気がしないでもないですが宜しくお願いします。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:53:04.31 ID:nN7oZOAl0
>>424
多分無茶だと思う…
好きなゲームの傾向を見ると、
ルーンファクトリー3、セブンスドラゴン
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:21:01.42 ID:DwxN4tsu0
>>424
DQ9が近いかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:33:55.83 ID:6+iygAgy0
>>421
真3無印

>>424
アーカイブスの聖剣LOM
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:26:32.34 ID:poxcgsF40
天外3のスレがないんですが落ちたりしてるんでしょうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 06:32:01.64 ID:2QhZsZIz0
【機種】 PS PS2 PSP PC DS
【どんなゲームがしたいか】
WIZ系統以外の3DダンジョンRPG
【好きなゲームとその理由】
女神転生
シャイニングザホーリーアーク
ファイナルドラゴンクロニクル(TO HEART2 ダンジョントラベラーズ)
【苦手なゲームとその理由】
【経験済みのゲーム】
バウンダリーゲート
世界樹の迷宮
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:48:18.74 ID:J4J2Nk5l0
>>425-427
こんな無茶苦茶な相談にも回答していただきありがとうございます
とりあえず一つ一つ調べてみます
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:37:16.62 ID:ohST/jz20
>>429
ARPGだけどPSのシャドウタワー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:33:14.02 ID:Ewc7FdI80
【機種】 PS PS2
【予算】\5000
【どんなゲームがしたいか】
・キャラゲー
・周回システムややり込み要素など、長い時間遊べる
・ダンジョンが難解でないもの
・龍が如くのようなアクションアドベンチャーもOK
【好きなゲームとその理由】
TOA・TOS…チャット、引継ぎシステムと色々自分好み。テーマが重いのもよかった。
FF10…ストーリーがストライクゾーンど真ん中
P4…テイルズ同様、キャラが立っているのが楽しかった
マナケミア…同上
【苦手なゲームとその理由】
ドラクエシリーズ…会話してる感がない、ダンジョンにセーブポイントがない
大神…内容は良かったが、ものすごく酔った
WA5…ダンジョンが面倒で、戦闘も楽しくなかった
【経験済みのゲーム】
テイルズシリーズ、SO3、FF7、クロノトリガー、幻水1,2、龍が如く1,2、スネオ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:07:48.53 ID:DaKUqzUj0
ダーククロニクルおすすめ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:24:30.95 ID:Bwelqhh/0
>>432
萌ないがキャラゲーでED沢山のジルオール
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:33:43.80 ID:uXX0n3FZ0
>>432
ゼノギアス
サーカディア
九龍
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:45:05.73 ID:3taPqbNI0
>>432
P3(恋愛要素有りの学園生活しながらダンジョン探索とシステムはほぼ4と同じ、キャラ立ってる
学校にセーブポイント無いのが少し不便か、尚仲良しこよしの4と違いパーティ内はギスギス
4と違い自宅ではなく寮生活、無言主人公よく仲間から責められる、ストーリーは暗くて重い、仲間に指示できない
し防御はないがその分、ボスは4より弱いため簡単かもしれない、引継ぎ要素あり
4と違い装備やレベル引き継げる、レベル引継ぎは主人公のみ)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:10:18.27 ID:oTtfCzTa0
【機種】PS PS2 PS3 PSP
【予算】1万円以下
【どんなゲームがしたいか】
  PRG(ADV・SLGなどでもOK)
  ストーリー、キャラ重視
  謎解きややり込み要素があるとうれしい
【好きなゲームとその理由】
  FF7ーPRGにはまった原点
  幻想水滸伝ー108人集めるのは楽しい
  空の軌跡(PC版)ーストーリー、キャラだけでなく全体が非常に丁寧に作られていた
           零はPC版待ち(PSPでやる気が起きません)
  WAシリーズー謎解きが楽しかった・音楽も良
  テイルズシリーズ(D・S・A・V)ーこのシリーズぐらいのアクションであれば問題なし
【苦手なゲームとその理由】
  作業ゲーとアクション要素が強いやつは無理
  .hackシリーズー単調、飽きた
  BASARAーアクション無理
  ドラクエー興味がわかない
  ヴィーナス&ブレイブズーPV神すぎておなかいっぱい
【経験済みのゲーム】
  FF7・8・10、幻想水滸伝1〜3、WAシリーズ1〜5・F、空の軌跡、テイルズ(D・S・A・V・マイソロ)
  ブレス3、シャドハ無印・2、魔人学園、ジルオール(PS版)、サモンナイト1〜3、うたわれ、戦ヴァル
【候補にしているゲーム】
  アトラスに挑戦してみたいです
  PSP以外の親機でプレイ希望(できれば・・・)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:17:25.09 ID:Bwelqhh/0
>>437
アトラスってあのアトラスか
真・女神転生T、U、if、デビルサマナー、ソウルハッカーズ、ペルソナ1、3、4オススメ
キャラ重視ならペルソナ3と4か・・・どっちも重いけど、4は作風が明るいから入りやすい
テイルズのLとGとRオススメ
スレチだがADVなら街、428、ポリスノーツ、スナッチャーとかあいそう、本格推理系は合わないかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:18:55.77 ID:Bwelqhh/0
アークザラッド1〜3も
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:47:54.33 ID:IbOrwe2i0
>>437
FF10-2
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:54:40.03 ID:3taPqbNI0
>>437
TOGF(戦闘だけならテイルズで一番だと思う、人それぞれだけど、謎解きはそれなりにあり
隠しボスに隠しダンジョン2つとやり込み要素も豊富)
アトラスゲーねえ…ダンジョンの謎解きとかがいいなら
真・女神転生Vクロニクルでいいんじゃないか?
序盤はアトラスゲーのごとく単調だが中盤からは仕掛けが結構難しくなる
推理的な謎解きって意味ならペルソナ4、ダンジョンは基本単純だけどね
ストーリーは殺人事件の犯人を追う推理物だから、問題はあの学園パートが合うかどうか
やり込み要素は恋愛に依頼にクエストにクリア後の新ボスとなかなかある

あとテイルズのアクションがOKならSO4(スターオーシャン4)もいいかも
謎解きあるしやり込み要素も闘技場に隠しダンジョンとテイルズ並にある
ただキャラが…リアルすぎてねえ、女の子とか人形だし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 08:12:33.64 ID:Naa7oHgs0
>>433-436
有り難うございました!!
参考になります
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:36:43.53 ID:HM+0XFn5O
【機種】
PS2、PSP(アーカイブス等の昔のハードのDL販売物含む)、DS、PS3
【予算】
5000
【どんなゲームがしたいか】
ARPG
テイルズのようなエンカウント制ではなくフィールドやマップで戦うゲーム
【好きなゲームとその理由】
キングダムハーツシリーズ
【苦手なゲームとその理由】
無双と協力型クエストクリア物は除外でお願いします
【経験済みのゲーム】
イースシリーズ、悪魔城ドラキュラシリーズ、サードバースディ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:50:47.58 ID:HM+0XFn5O
嫌いなゲームに聖剣4、DS追加で
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:14:04.77 ID:Hw4vktju0
>>443
PS2とPSPは最近買ったばかりでPS3は
持ってないからよく分からんがDSなら

ソーマブリンガー
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズ

どちらも聖剣伝説が正当進化したようなゲーム
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:16:25.61 ID:Hw4vktju0
4とかcomみたいな最近の聖剣じゃないよ
2, 3のような良かった時代の聖剣ね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:40:59.18 ID:2SdeT2DkO
>>443
ソラトロボ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:15:09.50 ID:t3MGo9GKO
【機種】PS3、PS2、DS、PSP(アーカイブス可)
【予算】ゲーム1本分
【どんなゲームがしたいか】
・主人公、キャラクターが魅力的(仲間が多ければ尚嬉しいです)
・難易度が低め
・音楽&ストーリーが良いもの
【好きなゲームとその理由】
・アークザラッド1〜3(ストーリーも良くキャラクターも皆魅力的で好感が持てました)
・幻想水滸伝シリーズ(サクサク進められて仲間が多くキャラとの掛け合いが楽しい)
・ポケモン(ポケモンが可愛い、まったりプレイ出来るのも良かったです)
【苦手なゲームとその理由】
・アクション全般(自分が下手なので)
・鬱展開&BADEDなもの
・テイルズシリーズ(戦闘も難しくキャラがあまり好みじゃありませんでした)
・FF8、10(終始キャラに感情移入出来ませんでした…ストーリーも引き込まれません)
【経験済みのゲーム】
FF3、4、7、DQ4、5、6、空の軌跡シリーズ、とともの3
【候補にしているゲーム】
・アトリエシリーズ(キャラが可愛い)
・P3、4(ストーリー&音楽が良いと聞いたので)
候補以外にもオススメ等ありましたらアドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:49:02.66 ID:NLB71TNS0
>>448
やってるかもしれないけどFF9かクロノトリガー。

P3,4は個人的に超お勧めだけど、鬱展開やバッドエンドあるよ。
難易度は 低 P3P<P4<P3(PS2) 高

とともの出来るなら世界樹も良いかもしれない。
ただ、キャラは可愛いけどストーリーはあって無いようなものだから注意。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:59:27.90 ID:Hw4vktju0
>>448
DSのキミの勇者
キャラが可愛いし難易度もゆったりしてて遊びやすい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:15:33.81 ID:sem3BLSE0
>>448
ペルソナシリーズはおしゃれだから勘違いされがちだけど、ガチ鬱だよ
音楽とストーリーがいいものは鬱が多いなぁ・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:38:53.61 ID:x9OBzSDg0
>>443
ニーア・レプリカント
>>448
アルトネリコシリーズ
難易度はかなり低い、ヒロインの詩だけで大抵の敵は倒せるので
詩をテーマにしてるだけあり音楽は素晴らしい

P3、P4は確かに音楽いいしキャラもいいけど難易度が高いからやめたほうがいいよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:08:23.65 ID:sem3BLSE0
>>452
ちょいまち、P3やP4とか、かなりヌルゲーじゃない?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:01:29.07 ID:hzn0w8l20
>>448
マナケミア2 仲間が仲良くて和む。ストーリーもまとまってる
サガフロ2、聖剣LOM、ソーマブリンガー 音楽が良い。条件をそこそこ満たしてる

P3はFF10に近いところがあるかも
PS2でやるなら3→4とやった方が難易度やシステム的な進化を体感できる

>>453
慣れてる人はヌルく感じるだろうけど基本は難易度高いのを好む人向けの作りだと思う
対策はあるので「やめたほうがいい」と言うほど難しいわけではないが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:52:20.31 ID:t3MGo9GKO
>>449-454
アドバイス有り難うございます。P3、4は難易度もそこそこ難しく鬱展開なのですね…P3、4は今回は見送ろうと思います。すみません

皆さんがオススメして下さったゲームを1つずつ調べてその中から決めたいと思います。本当に有り難うございました
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:40:37.37 ID:IU6uCQOA0
【機種
PS3、PSP
【予算】
安けりゃいいけど、特に気にしません
【どんなゲームがしたいか】
戦闘が面白い、ごり押し一辺倒だけじゃなくて頭を使う感じだといいです
ストーリー、キャラに魅力があればなお良し
グラが良いとテンションが上がります
主観視点はちょっと苦手
【好きなゲームとその理由】
デモンズソウル(死にゲーな難易度は好きです)
ゼノギアス(ストーリーが非常に鬱でいい)
ラスレム(戦闘の難度とやり込みの多さ)
ペルソナ3,4(ストーリー戦闘共に神)
ゼノブレイド(探索楽しいです)
【苦手なゲームとその理由】
RPGじゃないけどアサクリ(単調過ぎて飽きる、無駄に広いのに探索したところで何も得るものがない)
TOG(連打ゲーな印象だった)
アルトネリコ2(何が面白いのかわからなかった)
【経験済みのゲーム】
FFほぼ全部、DQ8まで、TOV、EOE、戦ヴァル1〜3、真女神転生3、タクティクスオウガ、サガシリーズほぼ全部、龍が如く全部
【候補にしているゲーム】
DRAGON AGE(戦闘、ストーリー良さそう。若干グラが微妙かも?)
オブリ(何するゲームなのかよくわかってない)
SO4(評判悪いけど、どうなんでしょう)
その他アクションとかでもオススメあれば教えていただけると幸いです
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:41:14.15 ID:W3nKN0RH0
>>456
グローランサー
ブレイブストーリー
↑RPG
ぐるみん←ARPG
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:04:13.98 ID:3jeCx+cH0
【機種】 DS,PSP,PS2,XBOX360
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
・戦闘がじっくりできるRPG、SRPG
・クエストとかのメインストーリーの他にそれるようなあまり無いゲーム。あったとしても無理にやらなくても支障が出ないようなもの。
・取り返しのつかない要素が少ないもの
・ストーリー・キャラよりも戦闘などのシステム重視。キャラクターメイキングシステム等あれば嬉しい。
【好きなゲームとその理由】
・サガシリーズ全般(戦闘が面白い為、ストーリーがいい意味であっさりしているから。アンサガも普通に好きです。)
・ペルソナ1、2(潜在復活や変異などの成長系のやりこみが楽しかった)
【苦手なゲームとその理由】
・ペルソナ3(ゲーム自体は楽しく、結構やりこんだがゲーム自体の雰囲気(キャラ・ストーリー・音楽等すべて)が無理だった。)
・テイルズシリーズ等のARPG(頭じゃなくて指が疲れる。ゆっくりとプレイできない。)
【経験済みのゲーム】
FF,DQシリーズほぼすべて・女神転生シリーズ・タクティクスオウガ・SFC時代のスクウェアRPG・テイルズP,D,E・VP,VP2・SO1・WIZ1~5・ととモノ
【候補にしているゲーム】
・ジルオール
何か他に合いそうなものがあればよろしくお願いします。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:04:19.42 ID:3jeCx+cH0
【機種】 DS,PSP,PS2,XBOX360
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
・戦闘がじっくりできるRPG、SRPG
・クエストとかのメインストーリーの他にそれるようなあまり無いゲーム。あったとしても無理にやらなくても支障が出ないようなもの。
・取り返しのつかない要素が少ないもの
・ストーリー・キャラよりも戦闘などのシステム重視。キャラクターメイキングシステム等あれば嬉しい。
【好きなゲームとその理由】
・サガシリーズ全般(戦闘が面白い為、ストーリーがいい意味であっさりしているから。アンサガも普通に好きです。)
・ペルソナ1、2(潜在復活や変異などの成長系のやりこみが楽しかった)
【苦手なゲームとその理由】
・ペルソナ3(ゲーム自体は楽しく、結構やりこんだがゲーム自体の雰囲気(キャラ・ストーリー・音楽等すべて)が無理だった。)
・テイルズシリーズ等のARPG(頭じゃなくて指が疲れる。ゆっくりとプレイできない。)
【経験済みのゲーム】
FF,DQシリーズほぼすべて・女神転生シリーズ・タクティクスオウガ・SFC時代のスクウェアRPG・テイルズP,D,E・VP,VP2・SO1・WIZ1~5・ととモノ
【候補にしているゲーム】
・ジルオール
何か他に合いそうなものがあればよろしくお願いします。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:12:28.67 ID:unaEaR2s0
>>458-459
世界樹の迷宮1〜3
バグ等の情報を事前確認してから

ジルオールは雰囲気(キャラ・ストーリー・世界設定)重視、戦闘もっさり
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:11:55.73 ID:nn/lEhUy0
【機種】psp ps3 ds
【予算】5000円以内
【どんなゲームがしたいか】
戦闘が面白く、隠しダンジョン、武器改造などのやりこみ要素が多い。
戦闘はフィールドを自由に駆け回れて、ボスが強いとなおよし。
ドラクエみたいなターン性の戦闘以外でお願いします。
【好きなゲームとその理由】
 TOE、TOS、TOG やり込みが多くて好き。
 ミンサガ 連携やひらめきシステムが好き。
 FF12 世界観や雰囲気がすごく好き。
 SO3、4 強敵との戦闘が楽しい。
 DQ8 錬金釜が楽しかった。
【苦手なゲームとその理由】
 TOA キャラが苦手(特に大佐)、ロードが気になる。
 FF10 スフィア盤システムが面倒だった。
【経験済みのゲーム】
DQ1〜8、FF4〜10、12、T、DDFF、CCFF、KH、サガシリーズ、テイルズシリーズ(T、ラタ以外)、SOシリーズ、空の軌跡、零の軌跡、戦場のヴァルキュリア、幻水2、ディスガイア1、すばらしきこのせかい、
【候補にしているゲーム】
 FF13は買うつもりなので除いてください。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:31:38.13 ID:7bhf4w9q0
【機種】できればPS2(1でも可)
【予算】プレミア価格、入手困難でなければ
【どんなゲームがしたいか】
・SO3みたいな自由に武器などの改造ができるもの
・フリーズ、バグ(進行に問題なければOK)なし、ロード快適
・萌え系はちょっと…
【好きなゲームとその理由】
・SO3DC→一番やりこんだから。自分だけの最強武器作るの楽しい
・他のRPGだと最強武器取るのが面倒。性能にクセがある。
・Busin0→ストーリーや世界観がドロドロしてていい
【苦手なゲームとその理由】
・マグナカルタ→ロード長すぎ。戦闘つまらない。味方のレベルが上がると敵のレベルが上がるのが…
・VP1→時間制限みたいなのがあると焦ってしまう
【経験済みのゲーム】
・FF7〜12、V&B、マグナカルタ、TOA、SO3DC、WizXTH2、Busin0、アルトネリコ1、VP1、2
 ↑思い出して書いたやつなので、他にもやってるやつがあるかもしれません
【候補にしているゲーム】
なし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:12:05.09 ID:7EJjvsLD0
【機種】 PS2 PSP
【予算】 \4000
【どんなゲームをしたいか】
全体的に暗い雰囲気がする地味な印象のRPG
【好きなゲームとその理由】
ロストレグナム
ダンジョンエクスプローラー
ファンタシースター3
【苦手なゲームとその理由】
ギャルゲ要素
【興味の無いゲーム】
ファルコム
【プレイ済】
バウンティハウンズ
煉獄弐
LOA
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:22:23.06 ID:XfKo2Z8Z0
>>463
シャドウハーツシリーズ、真・女神転生Vクロニクル
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:35:20.62 ID:wkW1Jx44O
>>459
ポケモン

>>461
オブリビオン

>>462
パラサイト・イヴ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:36:20.28 ID:wkW1Jx44O
>>463
DoD

連レス失礼
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:22:06.65 ID:BBbwQu/pO
>>463
BUSINシリーズ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:44:43.43 ID:yuu3BPbj0
【機種】 PS2 PS3
【予算】 プレミア価格でなければ
【どんなゲームがしたいか】
・ストーリー重視で、キャラ同士の関係が良好なもの(ギスギスしている感じは×)
・ストーリーに関してのボリュームが多い方がいい(サブストーリーやクエスト等)
・周回要素ややりこみ要素はなくてもいい
・グラフィックがひどすぎないもの(アルトネリコ1・2はグラがキツかったがストーリーが良かったのでやれた)
・戦闘は重視していないので極力簡単な方がいい、アクションは苦手だがテイルズ程度なら○
・続きが気になる、早く進めたいと思えるような物語系のRPGを探してます(ARPGでもSRPGでも○)

【好きなゲームとその理由】
・ヴァルキリープロファイル
 キャラやストーリー、世界観が素晴らしい。戦闘も楽しく遊べた
・TOV
 戦闘はやや苦戦したもののストーリー、キャラ共に好みの作品だった
・ペルソナ4
 仲間と共に事件の真相に迫っていくストーリーに引き込まれた。
 キャラ音楽ともに申し分なく、ストレスを感じずに楽しめた。

【苦手なゲームとその理由】
・オブリビオン
 何をしたらいいのか分からなくなった、グラフィックも好みじゃなかった
・デモンズソウル
 難しすぎました
・FF13
 FF13専用の用語が多すぎて物語を理解出来なかった。
・シャドーハーツ
 グラフィックがダメで投げてしまった…。
・ペルソナ3
 P4クリア後にやったせいか、グラッフィクの劣化を感じたのと、P4のPTと比べてPTの雰囲気の悪さに段々嫌になり
 タルタロスに潜る作業が苦痛になった。音楽は良かったと思う。
・SO4
 戦闘が面倒になったのとキャラに魅力が感じられなかった。
・アルトネリコ3
 1、2が面白かったため購入してみたが、戦闘やストーリーの内容などあわなかった。

【経験済みのゲーム】
龍が如くシリーズ、アルトネリコ1・2、KH、VP2、TOA、トラスティベル、ロロナ・トトリ
マナケミア1・2、FFシリーズ、DQシリーズ、戦場のヴァルキリア、ニーアレプリカント
【候補にしているゲーム】
特にありません。
469468:2011/03/19(土) 21:45:35.51 ID:yuu3BPbj0
ageてしまいました。すみません。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 08:23:44.57 ID:2FuSmbNV0
条件見ながら、ペルソナ4、FF10、トトリあたりかなぁと思ったら
全部プレイ済みだったw
他には、ワイルドアームズ5あたりオススメ。戦闘はちょっと頭使うけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:35:50.96 ID:rnEtXkbCO
【機種】PS3
【予算】〜7000円
【どんなゲームがしたいか】 自由度もそれなりに有り、戦闘以外にも充実してるゲーム
【好きなゲームとその理由】 FF12、ガンビットシステムは斬新で良かった。
ロマサガシリーズ、キャラも多く戦闘も楽しかった
【苦手なゲームとその理由】 オブリビオン・セイクリッド2、字幕が小さいのは家のテレビではきついです…
【経験済みのゲーム】
FFDQシリーズ・無双シリーズ・GTAシリーズ・アサシンクリード2・龍が如く


よろしくお願いします!
472461:2011/03/20(日) 18:28:25.13 ID:aR2JQoWp0
>>465
ありです!
しかし評価が箱○>(越えられない壁)>ps3で、こうなったら箱ごと買ってやろうかと思いましたwインアンもやってみたいし。

うーん、条件が厳しすぎたかなあ。
473462:2011/03/20(日) 19:30:32.06 ID:ZLkDosTuO
PCされてたorz

>>465
パラサイトイヴってSOみたいに自由に改造できるの?
銃メインだし武器に付加効果なそうな感じなんだけど

PS2じゃさすがに条件厳しいかな…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:00:12.89 ID:p4GCbWNa0
【機種】PS3
【予算】ソフト1本分
【どんなゲームがしたいか】
NPCとパーティが組める
キャラを操作出来る戦闘
三人称視点
世界観やストーリーは特に気にしません
萌え絵もリアル絵もハクスラもキャラメイクもどんと来い
PS3を堪能出来るものだと嬉しい

【好きなゲームとその理由】
テイルズ、スターオーシャン、シャイニングフォースネオ・イクサ、.hack、VP、無双、ライドウ、オズ
NPCと共に戦え、キャラを自由に動かせるものが好きです

【苦手なゲームとその理由】
一人称視点のゲーム
プレイヤーキャラ1人だけのゲーム
自キャラが見えなかったり、一人ぼっちだったりは寂しいので

【経験済みのゲーム】
好きなゲーム参照

【候補にしているゲーム】ドラゴンエイジ オリジンズ
アガレスト戦記2
トラスティベル
エンドオブエタニティ


PS3と同時にテイルズオブヴェスペリアを購入しプレイ中
なのでグレイセスはもう少し後にしようかと思ってます
スターオーシャン4は4月のベスト待ち

宜しくお願いします
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:21:49.63 ID:TRblCdM2O
>>473
SOは未プレイなんで武器改造のシステムがどんなものかはわからないが
PEにも武器改造はある
PEの銃にはそれぞれ飛距離とか威力とか特徴があって、その銃の
総弾数を増やしたり追加効果を付けたりしていく感じ
希望の物と違ってたらスマン

>>474
エンドオブエタニティは基本3人のパーティーで連携して
戦うので寂しさは感じないし、いいかと
3人の仲が良くて掛け合いも面白いよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:29:47.00 ID:9jiuL3lT0
【機種】据え置きハード
【予算】特に無し
【どんなゲームがしたいか】
冒険してる感じがあるゲーム
戦闘に緊張感があるゲーム
やり込み要素とかが余り無いゲーム、もしくはやる必要がないゲーム
【好きなゲームとその理由】
ドラゴンクエスト3  船を手に入れてからの探索が良かった
ドラゴンクエスト5  PS2版のテンポの良い戦闘、フィールドが良かった
ドラゴンクエスト8  フィールドが素晴らしくスキル制度も良かった
クロノトリガー    ストーリー、戦闘ともに良かった
英雄伝説 空の軌跡FC キャラ、ストーリーともに良く、戦闘も楽しかった。
英雄伝説 零の軌跡  空の軌跡同様
【苦手なゲームとその理由】
ロストオデッセイ ターン制の戦闘なら攻撃するときにコマンドなど入れてほしくなかった。
クエスト数やキャラクタークリエイトなどを売りにしているものはあまり好きではない。
【経験済みのゲーム】
ドラゴンクエスト全般 クロノトリガー イース フェルガナ ロストオデッセイ SO4
【候補にしているゲーム
特にありません

よろしくお願いします
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:19:16.69 ID:JVSFJlOF0
>>476
Wiiのゼノブレイド
広大な世界を冒険する楽しさがある戦闘もリアルタイム性が強い
クエストはアホみたいに多いが無視しても大丈夫

あとはDSの世界中の迷宮シリーズとか
マップを自分で埋めていく探索が楽しいし戦闘もきつめ
これもクエスト多いけどメインクエスト以外は無視してOK
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 07:44:34.14 ID:+QgzjixB0


【機種】
PS3、DS、PSP(未所持&現在入手困難だけど、よさそうなソフトがあれば本体購入できるまでキープ)

【予算】
プレミアが付いていないもの

【どんなゲームがしたいか】
冒険してる感があるもの。フィールド、町などが3Dで作りこまれているもの。
自然描写がきれいなもの。PTメンバーが勝手に入れ替わらないもの。
主人公が喋らない(ドラクエみたいな)、もしくはそもそも主人公設定のキャラがいないもの(Wizみたいな)。
戦闘システムは比較的アクション性、リアルタイム性が低いもの。
キャラクタ成長はそれなりにカスタマイズ性のあるもの。

【好きなゲームとその理由】
ドラクエシリーズ:未知の地を冒険してる感があった、PTを自由に作れる(全部ではないが)。
FF11:世界観とかフィールドや町、ダンジョンなどが作りこまれていた。
ウィザードリィシリーズ:キャラメイク、PT編成が自由に出来る。

【苦手なゲームとその理由】
FF13:1本道MAP。キャラとの一体感がない。キャラが勝手に話を進める。
ゼノサーガ:ムービが良かったが多すぎた。
あと、洋ゲー系の濃い顔のキャラや、頭身の低いキャラ、主人公の設定年齢が低いもの。
バグが多いもの。厨二設定全開なもの。

【経験済みのゲーム】
上記の他は、グランディア、ソードワールド、ファンタシースター

【候補にしているゲーム】
オブリビオン、世界樹の迷宮、FF12

全ての条件を満たすのが難しいのは理解しています。上の項目ほど優先です。
PSO→FF11とプレイしてきたので(多少他のRPGもしましたが)、ここ10年以上それ以外のゲーム知識がほぼありません。

FF11が停止している今他のゲームにハマればFF11が辞められそうな気がします。
みなさま、FF11から卒業するのを手伝ってください。よろしくお願いします。



479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 07:58:48.98 ID:UTJSTKkrO
PS2でもいいのか?12は2だぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:22:18.22 ID:+QgzjixB0
あ、PS2でも○です
ただ、背景やフィールドが高品位で作りこまれてることの方が優先度が高いので
そこだけを妥協することによって、その他の条件の多くを満たせるならPS2も選択肢に上がるって感じです

ちなみに、「12は実質オフライン版11」っていう評価は合ってますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:22:59.47 ID:aY3nM3Rm0
>>471
TOV(テイルズオブヴェスペリア)
長いメインストーリーとは別に寄り道要素が満載
各地に生息する巨大モンスターとか隠しダンジョンとか
冒険者ギルドの依頼とか、キャラがアニメ絵なのと戦闘がエンカウント内のアクションなのを注意
>>474
トリニティ・ジルオールゼロ
>>476
広大な世界や広大なフィールドを冒険してる気分を味わいたいならテイルズお勧め
基本的に据え置きテイルズはL以外は世界広いが
特に世界が広いと感じられるのはV、A、S、E、Pだろう
ただシステム的完成度からしてもV(ヴェスペリア)やA(アビス)がいいだろう
やり込み要素はあるがどれもメインストーリーとか無関係だから全て無視して問題ない
あとはアークライズファンタジア
>>478
その条件ならばオブリビオンをお勧めする
主人公は顔や名前など自分で全て作成するため当然一切無言
広大なフィールドを自由に歩けるアクションRPG
見える場所はどこでも行けて、川を泳いで向こう岸へ渡る等全てが自由
フィールドはモンスターや盗賊、追いはぎがうようよ徘徊
リアルタイムで進行するため天候や時間の変化あり
ただ基本的に一人旅です
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:01:33.03 ID:uJ2c/bJKO
>>478
FF12はFF11には似てるけど、別物だしFF11イメージしてやるとハマらないかも。
俺は空と海HNMやりながら、裏、サル、リンパスやってて生活に支障出て辞めた経験あるが、オフ+オンあるソフトがいいかも。
RDR、デモンズソウルとかいいかもね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:31:22.68 ID:9jiuL3lT0
476です
みなさんありがとうございました
PVなどを見て今度買いに行ってきます。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:23:03.57 ID:vX67yutIO
携帯からスマン
【機種】 PSP PS3
【予算】 6000円ぐらい
【どんなゲームがしたいか】
仲間が沢山でその内から選びつつ戦闘がしたい。キャラがたってたらなお良い。ストーリーはあんまり気にしないが鬱のほうが好み。グラはムービーさえ良ければOK。寄り道豊富。作業ゲー
【好きなゲームとその理由】
FFなら9、10-2、12、FFT。DQなら7。他にはラジアータ、タクティクスオウガ、オブリビオン、デモンズ
【苦手なゲームとその理由】
PS2のジルオールなんとか、SO?。この二つは開始一時間で投げた唯一のRPG。【経験済みのゲーム】
希望機種だけ書くと、FF13、戦ヴァル、戦ヴァル2、EOE、オブリビオン、デモンズ、ショパンの夢、 FFT獅子戦争
【候補にしているゲーム】幻想水滸伝シリーズ、アガレスト戦記。
こんな感じですがよろしくお願いします。

485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:38:03.33 ID:9cA4fH6R0
【機種】
wii PS2 PS3

【予算】
一万程

【どんなゲームがしたいか】
とにかく戦闘が楽しめて、長時間プレイ出来るもの
装備等のやりこみ要素のあるもの
【好きなゲームとその理由】
斬撃のレギンレイヴ:大きな相手や、多くの敵を一度に倒すのが爽快だった
テイルズシリーズ :戦闘、装備等のやりこみ感がよかった

【苦手なゲームとその理由】
プレイヤーキャラ一人のみが戦う様なもの
武器が初めから最後まで固定されている様なもの

【経験済みのゲーム】
テイルズシリーズ
DQ5、8、ソード
スマブラ3作品
トワイライトプリンセス 
斬撃のレギンレイヴ

【候補にしているゲーム】
P3、4
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:15:53.29 ID:aY3nM3Rm0
>>484
話だけ聞くとまんまテイルズだがSOが駄目なら合わないかもなあ…
候補通り仲間豊富な幻水でいいかもね
>>485
SO4(スターオーシャン4)
戦闘はテイルズと似ている
隠しダンジョン等、やり込み要素あり、1つの装備を強力にしたりやり込める
P3、P4は基本ダンジョン探索+学園生活
戦闘は面白いし音楽も素晴らしい長時間プレイできるしやり込み要素もあるが
時間の半分を学園生活に当てられる、恋愛要素やらバイトやら勉強やら
そういう要素が合いそうにないならやめたほうがいいかもね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:25:35.32 ID:zHry1jn80
>>484
候補通り、PSPの幻想1+2でよいのでは
2は特にキャラも立ってるし、シナリオも素晴らしいよ。寄り道要素はあんまないけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:41:47.56 ID:vX67yutIO
>>486
>>487
ありがとうございます。テイルズはD2だけやったこともありますのでそちらも視野にいれて考えてみます!お世話になりました
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:44:43.63 ID:9cA4fH6R0
>>486
返信ありがとうございます
今度スターオーシャン4を買いに行ってみます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:57:41.36 ID:XpYtyhVLO
>>475
情報ありがとう
できればファンタジーものがよかったんだが…
PEは購入検討してみる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:52:00.08 ID:p24HFbZn0
【機種】
XBOX360、Wii、PS2、PSP、DSi ※ダウンロードゲームもOK

【予算】
上限6,000円程度

【どんなゲームがしたいか】
装備変更などでゲーム中のキャラグラフィックが変化するRPG
キャラメイク式ではなく、名前や性格の決まったキャラの外見を変えて遊びたい
単なる外見変更よりもデータと連動している方が好み

【好きなゲームとその理由】
タクティクスレイヤー(パーツ単位で着せ替えられるので凄く好き)
FF5(同じジョブでもキャラごとに個性があって楽しい)

【苦手なゲームとその理由】
アクション性の強すぎるゲームは苦手(2Dテイルズが少し辛いくらい)
P3、P4(シナリオやシステムが好みじゃなかった)

【経験済みのゲーム】
テイルズ一通り、WA5、EoE

【候補にしているゲーム】
特になし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:51:19.61 ID:eVwor/t/0
>>475>>481
ありがとう
とりあえずジルオールの体験版やってみる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:09:43.62 ID:JVSFJlOF0
>>491
Wiiのラストストーリー
防具の数は少ないけど各服のパーツ単位での
取り外しや色変えとかでかなり遊べたりする
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:30:49.40 ID:5Hl5midJO
>>484
まだ見てるかわからんがDragon Age:originsがぴったりだと思うよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:17:00.29 ID:NWDErcfD0
>>491
ゼノブレイド
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:20:26.73 ID:/+Pl5yqHP
今一番お勧めのRPGってなんだろ?
FF13って実際どうなの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:26:17.75 ID:OoHqvuNG0
テンプレ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:17:59.05 ID:fRE8xsQd0
【機種】
PS2 PS3 Wii
【予算】
6000くらいまで
【どんなゲームがしたいか】
戦闘が楽しい
世界を旅している感じのもの
とにかくしゃぶりつくしたくなるスルメゲーw
【好きなゲームとその理由】
エンドオブエタニティ 脳みそをこねくり回す必要のある戦闘システム
ゼノブレイド 広大な世界 王道ストーリー
真女神転生3 戦闘が楽しい
FF12 戦闘が楽(ry 
【苦手なゲームとその理由】
テイルズオブデスティニー 昔薦められてやってみたが、アニメ色が強いキャラと格ゲーコマンド入力の戦闘システムがダメ
以降、同シリーズはやっていない
とにかくアニメ色が強いものは無理
【経験済みのゲーム】
DQ1~9 FF1~12 WIZ1~3と5~6 ペルソナ1,2 ゼノギアス、サーガ サガシリーズ S.O.1~3 デビルサマナーシリーズ 幻水1~5
【候補にしているゲーム】
オブリビオン ただこれはバグやフリーズが怖い
ドラゴンエイジオリジンズ ムービー見たとき、あんまり戦闘が面白そうに見えなかった 世界観は惹かれる

よろしくお願いします
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:22:49.86 ID:xxFRHoLI0
GCコン+バテンシリーズで6000円
騙されたと思ってやってみてくれ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:42:16.57 ID:Zy+Hcf330
>>499
オブリビオン
広大なフィールドを自由に探索できる
主人公は顔や名前など全てプレイヤーが作成する
主人公の分身なため言葉はしゃべりません
フィールドには狼や盗賊、追いはぎがうろついている
洞窟の中にはゾンビやねずみなど…どっちもリアルで結構怖いかも
川を泳いだい急斜面の場所を降りたり目に見える場所は全て歩けるアクションRPG
リアルタイムで進行していて夜になれば人は家に帰る、基本は一人旅
キャラは洋ゲーらしく皆不細工だがリアル
あと、世界観は広大ではないよ、それでも十分とは思うけどね
尚言うほどバグ、フリーズはないかな
自分は50時間プレイして一度あったくらい

あと全てが自由だから人殺しも出来る
まあ警備兵に追われて全国指名手配されるけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:44:17.91 ID:Zy+Hcf330
あっと忘れてたがオブリビオンはシステムは最高だけど
戦闘は基本殴るだけだから戦闘メインに期待すると失望するから
あとレベルは宿で寝ないと上がらない、こちらのレベルが上がると
相手のレベルも上がるなど…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:03:22.60 ID:Nv19kR430
>>498
>>499が既に出してるけどGCのバテンカイトスシリーズ
多分定価で買っても満足すると思う
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:49:57.53 ID:U6UnZUu+O
GCは希望ハードに無いのにバテン勧める奴はなんなの?
GCは書いて無いんだからWiiと互換性があるからといって勧めるのは駄目だろ
今回はあの3つのハードで遊びたいから、あえて書いてないだけかもしれないし

>●希望機種は詳しく書いてください。
>例えばPS2とのみ書く人は、PS1ソフトは不可だと判断します。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:12:26.34 ID:xxFRHoLI0
>>503
元々GCやらPS1はOKだったのに、どこかの基地外がダメという事にしてしまっただけ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:42:49.12 ID:U6UnZUu+O
駄目になった経緯は知らんが、今はテンプレに書いてるんだから止めた方がいいんじゃね
相談者はテンプレ読んでそのつもりで書いた(可能性がある)のに、希望のハードじゃないソフトを勧められても困るだけだろう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:03:44.05 ID:xxFRHoLI0
むしろいつの間にかテンプレをいじられているわけなんだけどな

wiiの場合は互換性が認知されていなくて盲点なんだという点を考慮に入れて欲しい
わざわざGCと但し書きしているんだから大目に見てくれよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:09:27.50 ID:X1S3DfAV0
最終的に判断するのは相談者なんだし、
但し書きがあるなら別に構わないんじゃないかと思うな
俺なんかは、相談者の好みと完全に一致するタイトルなら
所持ハードに書いてなくても紹介することがあるし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:19:24.26 ID:zokNDLCG0
かつての相談者の立場から言わせてもらうと、実際、対象外のハードの話とかされるのは非常に迷惑ですよ。
持って無いから書いてないと勝手に脳内変換しないでもらいたい。
実際は、目ぼしいのはやり尽くしてもう候補が無かったり、興味が無かったりするから、省いている事がほとんど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:34:22.55 ID:Of2Ocd630
>>504
但し置きしてるのにしつこく注意するつもりはないが
どっちのが分かりやすいと思う?数スレ前から変わってるが文句や誤解が出たこと無かったよな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:42:12.00 ID:lge7N72bO
俺は対象外でも嬉しいけどな
気に入らなければスルーするし
幻水5みたいな糞薦められるよりマシ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:49:57.31 ID:OVr64+kcO
同じくかつての相談者の立場から言わせてもらうと、
「手元にあるハード」という意味で書いてたから
「PS2って書いてあるからPS1のゲームは勧めずにおくか」とか
考えられてたとしたら、少し困るというか驚いてしまうな
そこまで傲慢じゃないから、迷惑だなんてことは思わんがw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:57:25.44 ID:U6UnZUu+O
でもGBAと書いてGBのソフト勧められたらなんかアレじゃね?
DSと書いてあったからGBAのソフトを勧めてみたら、所持しているのはDSiだったとかもあるかもしれないし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:00:11.84 ID:xxFRHoLI0
880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/27(木) 16:55:41 ID:yL355SN40
とりあえず、該当機種以外の話を持ち出すのはどうかと思う。
ここで書いた本体しか持ってないとは限らないだろ。
むしろ他のハードも持ってる事の方が圧倒的に多いはずだ。

例えば・・・
機種の所にDSしか書いてなかったら、GBAのソフトは今は興味無いと言えるだろうし、答える側も少しくらいは考えろよ。
条件に合わないもの提示して無視されたって文句は言えんぞ。

881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/27(木) 17:17:33 ID:7mbzfRYU0
今回のは条件が結構難しかったのもあると思うよ。
それで逆にレスがたくさん付いたみたいな感じで。
半分面白がってた人もいるかもしれないが、真面目に考えた人が
大半だと思うし、決して的外れ的なものもそんなにないかと。

886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/28(金) 09:38:03 ID:pArjHy/z0
>>880
DSでGBA、wiiでGCができる事を知らない奴はいっぱいいる。
このスレをちゃんと見ていたらわかるはずだ。
それと、質問者は責めれないが、PS2は突き抜けて面白い作品や個性的な作品は少ないというのもスレ住人なら周知の事実。
だから、このスレには沢山の質問者が訪れる。
ゲーム好きそうだったらハードを薦めるのはアリだと思うよ。
何故なら、主流ハード以外にも面白いソフトは沢山ある。
相談者の経験タイトル数を見て該当ソフトが他ハードでないと無理と判断したら、薦めるのは親切だろ。
PS2でむりやりつまらんソフトを薦めるのもいいが、予算に合わせてハード薦めてもいいじゃないか。
回答者には常連がいても、質問者はそうでないだろうし。
887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/28(金) 11:22:17 ID:NLmpQQR60
>>880のDS云々は通らんよ
>>886の互換知らない奴がいようと関係ないよ
互換に関してはテンプレ読まない質問者側の問題だ。親切だとか察するとかの問題じゃない

互換ですらない機種をハードから薦めるのはただの余計なお世話です
ハードも購入検討に入ってるなら元から明示してるわ。それを親切だとかアホか

888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/28(金) 12:23:51 ID:5vi5Zb+e0
じゃあ次からテンプレに入れとく?>提示外のハード(ゲーム)は薦めるな
なんか微妙な気もするが、荒れるんなら仕方ない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:01:58.93 ID:xxFRHoLI0
90までのテンプレ

*PS2と書く人は、PS1ソフトの可・不可をきちんと書いてください。
これはDSにおけるGBA、WiiにおけるGCなども同様です。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:16:23.81 ID:BxUNaCGJ0
ここで英伝6(PC)、バテン(GC)、ロードス(DC)等を知った俺は、すすめてくれてOK
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:22:45.91 ID:HYttCJz80
>>498
wiiの隠れた名作オプーナ
とか進めてみる。

ちょっと外れた感じをやってみたくなったらいいよ。


純SFストーリー(世界観の作り込みかなり良い)、
アクション風味で意外と練りどころありなバトルシステム
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:03:44.09 ID:Pw8ffC0g0
別に対象機種に候補が無いわけでもあるまい?
わざわざ別ハードの話題にまで発展させるような奴は大抵盲信した糞信者だから感性が合わないんだよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:04:23.25 ID:OMnbv13E0
質問する時に可否を書くとか、相談乗る時に一言添えるとか
それだけのことじゃないの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:15:48.04 ID:BxUNaCGJ0
>>517
ID変えてまでご苦労さん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:28:20.70 ID:kYOJkdza0
都合が悪くなるとレッテル貼りをするウンコ
傍目から見ると、押し付け帳本人が自己弁護をしているようにしか見えんので結局は同類
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:26:13.09 ID:JDqJqPs50
殺 伐 と し た ス レ に 救 世 主 が ! !
      li     li__|_||
          /|::::::::::::::::::::|
   ||     |/  |::::::::::::::::::::| li
      ll/  ●|::::::::::::::::::::|
  |l   /     |:::::::, '⌒ヽ| ||
     |    .|  |:::::::l  :::::`ヽ __ l|
     |●',./i  |:::::::ヽ    :::::::..⌒)
li   |  .|  `、 |  |:::::::::::` ー- --- '
(⌒ヽ__ノ.|      |::::::::::::::::::::|  ll
 ヽ,   .|      |::::::::::::::::::::| |l
   ` -.|     / ̄ ̄ ̄/
     |   /:::::::l⌒l::/ ||
  li   |  /:::::::::::::| .|'
     |/:::::::l⌒l__.| .| li  ズズ‐ン
       ̄ ̄.|  | (⌒ ,'" `ヾ
   ||  (⌒ヽ |  |( `v  , '"`ヽ
    , '"`v (⌒ ,'" `ヾ"    ',
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:47:00.28 ID:HYttCJz80
    ●\__/__/●
  / \_\三/_/ \
  |  ⌒ (_人_)∴・  |  ぐゎあああああああああああ
  \ :・∵ |r┬-|      /
       ' ̄ ̄`
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:31:27.38 ID:buphB9NE0
>>498です
みなさんありがとうございます
オブリビオン買って来ましたw
バテンカイトスやオプーナも見て来ましたが、ソフトそのものがなかったので、見かけたらチェックしてみようと思います
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 05:15:50.23 ID:7vsFYNfc0
基本的に
相談者は情弱
解答者は信者
気に入らないなら自分で調べればいい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:09:42.88 ID:GGjWj35o0
ここで他機種がどうのこうの言っている奴は、
おそらく幻水Xを薦める度にクソゲー薦めるなと総スカン喰らった奴だよ
幻水Xがダメなのに、何でバテンなんだって暴れたかったんだろう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:16:35.73 ID:V5Ke2KPR0
幻水はまぁ人に薦められないレベルのゲームだから分かるが、
ここ限定でやたら持ち上げられてるバテンとかレイアースとかは何が良いの?
痛い信者が常駐してるだけか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:17:10.74 ID:K/8CvfKQO
GCは入っていなくても強引に勧める痛い子だよ
購入相談に最適なソフトが思い浮かばなかったらそっとスレを閉じればいいのに、無理にでもバテンを持ってくるとか胸寒
バテンは確かにいいゲームだが、条件が合って無い人にまで押し付けるんじゃねぇよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:19:57.45 ID:jk+0b5/P0
ふむ
いつだったか、>>1-1000空の軌跡みたいな事言ってた奴と同類なわけね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:34:50.90 ID:5UiWaMjq0
>>462
SH2DC

>>468
TODリメイク
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:36:37.77 ID:E68NR7CC0

      r'"    ヽ
      (_ ノノノノヾ)
      6 `r._.ュ´ 9
      |∵) e (∵| バテンバテンゼノブレゼノブレ
   彡イ`-ニニ二‐' ミへ     
 三. i!   ゛ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
  三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
     \_|!_二|一"f ,  !゛\  三
       〈, l|゛》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
    ♪   ゛ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
             /゛ У   / /  三
          //,/-‐、  /
          i! _{!   j!'〈   ♪
        / ,,.ノ \'' ヽ \
          〈 ーぐ     \   ヽ
        ゛ー″      〉ー- 〉
                 〈___ノ
531478:2011/03/25(金) 17:27:33.16 ID:yLoedPHz0
超遅くなって申し訳ない。答えてくれた人達ありがとう。
PSPが入手できたので挙げてもらったタイトルも含めて再検討してみるよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:39:13.32 ID:7sMknOG+0
そういや、ゼノブレイドも信者大暴れだな
あちこちで
いつかの軌跡より酷いわ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:21:49.21 ID:xY7L0pC/0
>>1
>雑談を長引かせない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:56:30.03 ID:vZeGNKd60
>>532
あれは信者という名のアンチじゃねぇのか
あとバテンとかも基本Wiiがあるとき+その人に
合いそうなときしか勧めてない気がする
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:04:39.66 ID:1MnSYcC60
>>532>>534
お前らアスペか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:50:41.45 ID:oNErAVPDO
Wiiには互換があるんだ!バテンを勧めたのは間違いじゃない!と必死だな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:39:18.00 ID:iM9MKFxv0
>>535
覚えたての言葉を使いたくてたまらないのか?w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:54:30.55 ID:NQgC3yrl0
なんでお前らが無意味な叩き合いするんだよ
こんな空気じゃ質問者も聞きにくいだろ
質問者が来るまで黙ってろよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:41:07.22 ID:iuZUZn51O
【機種】PSP
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】
とにかく厨二
主人公が女の子
空気な格闘家が仲間になる
幼女が仲間になる
ツンデレが仲間になる
お姫様が仲間になる
ボクッ娘が仲間になる

【好きなゲームとその理由】
厨二
【苦手なゲームとその理由】

【経験済みのゲーム】
FFドラクエテイルズWA
SO4ゼノサーガとか
【候補にしているゲーム】
特になし


何か無い?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 03:14:28.35 ID:BLzpBEYOO
>>539
ユグドラユニオン
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 07:47:16.68 ID:rL7zI7590
アレが良いだの悪いだの、そういう話に首を突っ込む気は無いが、
なんで条件の範囲内で薦めないの?
該当作品はゼロじゃないでしょ
つーか、大抵の場合は沢山候補があるでしょ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:25:06.91 ID:Rmudryof0
【機種】PS3
【予算】フルプライス1本
【どんなゲームがしたいか】
プレイ時間が限られてるので、いつでもプレイを中断できるRPG。
常時セーブ可や中断セーブ可など、どんな形でも良い。

【好きなゲームとその理由】
ハードっぽそうに見えて意外とライトなゲームが好き
世界樹とか
ヲタ絵はまったく問題無い
【苦手なゲームとその理由】
ガチの洋ゲー wiz
さすがにハードルが高すぎて苦手
【経験済みのゲーム】
PS3は皆無
他機種では 世界樹 サガ系 DQ 他PS時代のメジャーRPG
【候補にしているゲーム】
とりあえずテイルズだしってことでTOV
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:18:51.93 ID:lKUVbn5k0
>>542
TOVでいい、やり込み要素も満載だし世界は広大だしシナリオボリュームあるし
戦闘はエンカウント内のアクションで難易度はレベルさえ上げてればそんなに高くないです

宿屋やボス戦はセーブポイントが常に設置されて
イベントやムービーはスキップ可能だし
長いダンジョンでは途中でもセーブポイントあり
フィールドでは常にどこでもセーブ可能なので
即ゲームやめたいときはフィールドに出ればよい

544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:22:43.24 ID:TXnAEQWf0
【機種】 PS3
【予算】 特になし
【どんなゲームがしたいか】
PS3買ったばかりなので、これだけはやるべきという一本
洋ゲーでも和ゲーでも構いません

【好きなゲームとその理由】
自由度があるゲーム。なくても、やりこめればおkです

【苦手なゲームとその理由】
メガテンやwizのダンジョン探索は苦手です。
嫌いではないのですが。

【経験済みのゲーム】
falloutやオブリはPCでやったので除外してください

【候補にしているゲーム】

ドラゴンエイジオリジンズ、白騎士
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:47:56.72 ID:QwmuKBFN0
【機種】PSP、PS2、PS3
【予算】プレミア以外
【どんなゲームがしたいか】サモンナイト的SRPG
【好きなゲームとその理由】
【苦手なゲームとその理由】
【経験済みのゲーム】
【候補にしているゲーム】難易度がサモナイ3くらいのSRPGを探してます
あんまり古くなくて戦略が活きる、二周目も楽しめるようなゲーム教えて下さい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:42:45.86 ID:cCfvVHZ00
【機種】 PS3,PS2,XBOX360,Wii
【予算】 2,000円前後程度

【どんなゲームがしたいか】
基本はターン制バトルで寝オチしている間にゲームオーバーしないもの。
自動戦闘等をカスタマイズできるもの。FF12のガンビットとか。
操作にアクション要素があまりないもの。
FF8のトリガーもオートにしてしまいます。WA2はクリアしましたがアクションは苦手でした。
それなりに広いフィールドを走り回れるもの。DQ8/FF12/ラスレムとか。

【好きなゲームとその理由】
DQ8/FF12/ラスレムは上記。

【苦手なゲームとその理由】
テイルズシリーズはやったことはないのですが、見た目に苦手です。
途中で投げたのは名作の誉れ高いゼノギアスです。巨大ロボでの戦闘がダメでした。
同じような理由で白騎士も投げました。今なら克服できるかと思ったのですが。
FF13はクリアしましたが、マップが一本道で好きではありません。

【経験済みのゲーム】
DQはナンバリング全て、DQ5の仲間一杯とかは良い。
FFは6,10,10-2,11,14以外のナンバリング全て。
最近アーカイブス版でFFTを初プレイしましたが面白かった。
今は同じくアーカイブス版で俺屍をやってますが、戦闘システムとかは好みですね。

【候補にしているゲーム】
BOF4 (BOF3は動画でみました)
アバチュ (女神転生シリーズは未経験。真3マニクロを動画で見て面白いと思ったので)
ミンサガ (サガシリーズも未経験。動画で見たことはありますが、避けゲー?なのが心配)
WA:F (アクション要素が強くなければ)
最近のRPGは戦闘中のアクションを要求するものが多いようなので候補に上げていません。
547462:2011/03/27(日) 20:36:32.35 ID:+eMCjL8h0
>>529
シャドウハーツってどの程度改造できるの?
攻略サイトざっと見たけどそんな項目なかった気がするけど…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:29:19.94 ID:b3ZM9ldI0
シャドウハーツは武器じゃなくてリングの改造(という程でもないが)ができるんじゃなかったか。
ヒットエリアの幅を広げるとか、リングの種類を選べるとか。
あと武器じゃないけど魔法は好きなのを装備できる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:58:22.64 ID:0t1/jhF/0
>>544
TOVしかないな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:00:34.09 ID:2RytHYhJ0
>>545
同じフライトプランのセイクリッドブレイズはプレイ済み?
もともとストーリーが二つだから二周は確定ですよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:05:11.71 ID:BG6FM7rw0
幻水X厨が必死になって自治しているからスレが死にそう
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:57:33.07 ID:UXYJNJR+0
>>545
ハリウッド映画が嫌いでなければ、フロントミッション5
連携考えて動く必要があるし、連携が決まると爽快感バツグン
やりこみダンジョンがあるから、クリア後も楽しめる

>>550
セイクリッドブレイズは人を選ぶと思う
回すの遅いからテンポ悪いし、どの面も密集して長時間の殴り合いばかりの展開
サモンは面白かったけど、セイブレは辛いだけだった
無駄に2ルート作るより、1ルート作りこんでくれってゲームだった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:30:28.19 ID:GyvSZQk+O
>>545
PSPのFFTかTO
>>546
メガテン3
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:51:10.94 ID:LSh23vIZ0
【機種】 PS PS3 PSP
【予算】 10000
【どんなゲームがしたいか】ストーリーがしっかりしてる。
【好きなゲームとその理由】FF12 戦闘のテンポとストーリーが良い。
             オブリビオン ゲームの世界に入りこんでるみたいでよかった。
【苦手なゲームとその理由】ドラクエ 絵がなんか苦手。
             キングダムハーツ ディズニーキャラが怖い。
【経験済みのゲーム】 デモンズ、FF9
【候補にしているゲーム】 ニーアレプリカント

RPGのゲームはあまりやったことがないので、初心者でも楽しめるものでお願いします。
鬱展開、萌系なキャラ、厨二技、どれも平気です。というか好きです。
ですがなるべくストーリー重視でお願いします。
ノベルゲームのような会話パートがあると嬉しいです。
よろしくお願いします。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:13:33.21 ID:FBaHX9AE0
PS版で幻水1と2(良く知らんがPSP版は移植失敗のクソゲーと聞いた)、グランディア
ペルソナ1、デビルサマナー、ソウルハッカーズ、
PS3でテイルズのV、戦場のヴァルキュリア
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:16:46.43 ID:G5oTfowo0
ニーアは買うとしてアガレスト戦記シリーズを勧めてみる
難易度設定あるし無料DLCでごり押しもできる、1は戦闘テンポに難あり
要望を大体押さえてると思うけどいかんせんマイナー
絵が苦手ならすまんね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:28:21.59 ID:S2evJUVX0
FF9やってるんならFF7、8もおすすめ
どちらもストーリーはかなり凝ってる方だと思う
8のシステムは若干癖があるがチュートリアルやwikiも参考すれば初心者でも大丈夫
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:33:09.17 ID:nl2tgsHA0
結局、やってみないとわからない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:48:36.95 ID:FBaHX9AE0
PSで一番ストーリーが良かったのは第4次スーパーロボット大戦Sだったキガスw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:49:12.70 ID:TOz7f1TX0
ありがとうございます。探してみます。


ぐぐったらアガレスト戦記は世界観、絵ともに好みな気がしました。
ありがとうございました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:12:42.85 ID:qgU6+pmN0
>>554
PSPのブレイブストーリー
ターン制の王道RPG初心者にも安心
ニーアは来月BEST版が出るがそれは知っているんですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:59:33.61 ID:HTg5eIyg0
【機種】 PS3
【予算】 ソフト1本分
【どんなゲームがしたいか】
今年PS3を買ったので、PS3の機能や凄さを体感出来る様なPPGがやりたいです

【好きなゲームとその理由】
TOV、TOGf
とりあえず買ってみたテイルズ2本
どちらもキャラがぬるぬる動いて飽きなかった
戦闘も爽快でした

【苦手なゲームとその理由】
Fallout3
評価の高さと値段の安さで手を出してみましたが
バイオハザードみたいな?銃でドンパチする感じが自分は苦手みたいです
あと似たような景色ばかりなのも…
広い世界や自由さは好きです

【経験済みのゲーム】
PS3はその3本のみ

【候補にしているゲーム】
エンドオブエタニティ
FF13
セイクリッド2
オブリビオン
SO4
ジルオール

他にもおすすめあればお願いします
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:41:11.10 ID:oeus2MtDO
>>554
PS3ならニーアレプリカント、オブリが好きならDA:O
FF12が好きならSRPGだがPSPのFFタクティクスとタクティクスオウガおすすめ
PSのベイグラントストーリーやサガフロンティア2も面白い。ゼノギアスもいいな
>>562
スターオーシャン4でいいんじゃね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:03:31.74 ID:T22DYm+30
【機種】 PS PS2 PS3 PSP wii GC DS
【予算】 特になし
【どんなゲームがしたいか】 ストーリーが良くてキャラが個性的 ギャグがあると尚良い
【好きなゲームとその理由】 バテン1、2 TOL シャドハ1、2 マザーシリーズ 上の理由から
【苦手なゲームとその理由】 TOG、TOV、ラストストーリー、ゼノブレイドはストーリーとキャラが受け付けなかった
【経験済みのゲーム】 FF9、10 テイルズSAVG KHシリーズ
【候補にしているゲーム】 特になし
戦闘、やりこみ要素、自由度とかはとくに意識していません。
世界観とかシナリオ、キャラがよければなんでも。
会話が面白かったり、アイテムの説明とかが凝ってたりすると嬉しいです。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:11:16.01 ID:oeus2MtDO
>>564
バテンが良くてゼノブレイドが駄目、TOLが良くてTOVが駄目、シャドハが良くてラストストーリーが駄目って訳わからんなw
適当にPSのグランディアとかでいいんじゃないか?
もう少し好き嫌いがはっきりしてるといいんだが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:28:22.77 ID:kBZ5SMxr0
【機種】 PS3 PS2 PSP
【予算】 とくに決めてないです
【どんなゲームがしたいか】
やりこみ要素があるもの、キャラ間同士で和気藹々としてるようなもの、戦闘が面白い、ダークな世界観、のいずれかを含むもので
【好きなゲームとその理由】
ペルソナ3と4:人間関係が楽しい、戦闘もきつめで良かった、ミンサガ FFタクティクス:やりこみと戦闘難易度と世界観
マニアクス:難易度とやりこみ、デモンズソウル:難易度とやりこみとダークな世界観
wiz系:想像力かきたてられる、シンプルだけど何度もダンジョンに潜りたくなる
【苦手なゲームとその理由】
FF13:作戦代えするだけの戦闘とシナリオがあわなかった、道一本過ぎるのも、見た目(景色も)は好き
マナケミア:戦闘(見た目的にも)が自分好みでななかった
【経験済みのゲーム】
上記のゲーム他、ドラクエFFグロランシリーズ、ロロナトトリのアトリエ(面白かった)
葛葉ライドウ対アバドン王、wizワードナの逆襲 災禍の中心
【候補にしているゲーム】
剣と魔法と学園モノ3、ウィザードリィエクス2 無限の学徒

ととモノ3は興味津々なのですが悪評もあるようなのと、戦闘画面みた感じ自分に合わなそうな気が
無限の学徒はウィズ+学園モノ?っぽいタイトルで気になってた、評判も良いようで

長くなりましたが、よろしくお願いします
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:55:54.38 ID:0XKq50U40
>>566
SRPGなら、ディスガイア2か3
エンディング後からが本番の、やりこみ前提ゲーム
最強のボス倒そうとすると100時間超えるらしい

やってるだろうけどWIZ系なら、Busin0
連携を駆使しないと辛い仕様
ダークな世界観でクリア後のやりこみダンジョンあり
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:21:32.10 ID:0EaJJSDH0
>>566
仲間同士の和気あいあいはないけど、エルミナージュ2オススメ
やり込み要素がハンパないし、敵キャラが個性的
大魔公とかぽっと出なのに、バックグラウンドのストーリー妄想しちまう
569566:2011/03/31(木) 00:45:51.78 ID:hhh3gtEx0
>>567-568
ディスガイアとエルミナージュ2どちらも購入してみようと思います
サイトみてみたらどちらも大いに興味を惹かれました、感謝です!
Businは随分前に目を付けてたけど未プレイなのでその後にでもやってみようと思います

とても参考になりました、レスありがとうございました
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:49:06.99 ID:BfjPIsrm0
>>563
俺はわかるぞwTOLにあってTOVに無いものが
PSPの空の軌跡シリーズはどうか?
モブとの会話が楽しい、ちゃんとパーティもL的な一体感があるしシナリオも・・・
>>566
世界観でトリジル
やりこみと戦闘で戦ヴァル
キャラ同士で空の軌跡
戦闘が面白いのはTOR
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:55:46.97 ID:P6lL1kRF0
【機種】 PS1,PS2,SFC.
【予算】 いくらでも大丈夫
【どんなゲームがしたいか】 システムが初期ドラクエ位シンプルで、シリアスなストーリーの物
音楽が良いもの。
【好きなゲームとその理由】 FF、DQ、サガシリーズ、ライブアライブ、クロノトリガー。概ね上記に
当てはまるから。
【苦手なゲームとその理由】 ヴァルキリープロファイル、俺屍、女神転生。ややこし過ぎる。
【経験済みのゲーム】 好き、苦手に書いた物とウィザードリィ、ルドラの秘宝、マザー、天外魔境。

絵が極度にアニメっぽかったりとか萌えとかそんなんは要りません。
SFの要素は少ないほうが良いです。アクション要素不可。
シリアスなストーリーが良いです。
よろしくお願いします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:02:17.11 ID:BfjPIsrm0
>>571
ソードワールドSFCとSFC2
新桃太郎伝説
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:51:55.04 ID:P6lL1kRF0
>>572
即レスありがとう!そして、ごめんなさい・・・
ソードワールドと桃太郎は、やった事ありました。忘れてた、スマン。
あと、幻想水滸伝とブレスオブファイアもプレイ済みでした・・・
ああああ・・・ごめんなさい。印象に残ってなかった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:12:46.74 ID:M2oxIbHoO
>>571
ボクと魔王
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:26:57.97 ID:ktoS7XGK0
FFの初期は良かったなあ
FF10くらいから合わなくなった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:49:40.94 ID:ioV/6ZlOO
>>566
シャドハ1、2、ドラッグオンドラグーン、BUSIN0、ワイルドアームズ5
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:55:38.08 ID:ioV/6ZlOO
>>571
エストポリス伝記、ルナ1、2、ジルオール、グランディア

アニメっぽいのも含まれるがどこまで許容できるのかわからないので一応
PS2になるとシンプルなゲームって殆ど無い
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:48:55.22 ID:jIMtfEV20
>>565
好きなのが前世代機ばかりで嫌いなのは次世代機ばかり
PS以前のソフトはあまりプレイしていない様子

つまり564は若年性の懐古症状じゃね?w
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:49:06.61 ID:Bo6Lkuqv0
>>571
自分もジルオールインフィニット
何も考えなくてもエンディングまでいけるほどシンプル
ロマサガを簡略化して、Tオウガの勢力争い足した感じ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:22:27.80 ID:gOsEdDuT0
ジルオールはソードワールドやロードス島戦記をベースに3Dにして戦闘を退化させシナリオをとんでもないレベルに増やした感
シナリオは特アのロードスを勝手にパクリ(リネージュとか)よりは面白い
581571:2011/04/02(土) 01:08:10.27 ID:cufHbPF20
>>574>>577>>579-580
ありがとう!
どれも良さそうですね。
確かにアニメっぽさはある程度どれにでもありますよね。
極端でなければ大丈夫です。
挙げてもらったのは、全て戦闘時は戦闘曲に切り替わりますか?

582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 04:07:39.53 ID:RjYk8Wgp0
>>565>>570
わかりにくい注文にも関わらずレスありがとうございます
会話のノリが合うかとかストーリーに入り込めるかどうかの問題なんだと思います
パーティが仲良かったり、ベタなギャグがあるのが好きで…
グランディア、空の軌跡ともにプレイしてみたいと思います
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:03:27.68 ID:ExKTs7XaO
>>581
ボク魔は変わる
584:2011/04/02(土) 22:31:15.95 ID:BoBokakq0
ソーマブリンガーとヘラクレスとサモンナイトが投げ売りされてたのですがおすすめ教えてください!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:38:27.88 ID:BoBokakq0
すみません板間違えました
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:35:26.57 ID:0MFKELLFO
>>571
エメラルドドラゴンも確かおもしろかった。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:55:12.08 ID:cWZMOSnC0
【機種】 PS3,箱○
【予算】 いくらでも
【どんなゲームがしたいか】 自由度高いが、ストーリもしっかりしてる
【好きなゲームとその理由】 ペルソナ、メガテン、テイルズ、俺屍、リンダキューブ
【苦手なゲームとその理由】
【経験済みのゲーム】
【候補にしているゲーム】 two world2、gothic 4

洋RPG久し振りにやりたくなっってtwo world とgothic 4のどちらかに絞った
オブリやfalloutみたいに一人称主体より三人称主体のが好み
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:20:27.92 ID:lwASpNgq0
【機種】 PSP PS3 xbox360
【予算】 5000円
【どんなゲームがしたいか】
RPGなんだけどスケールが小規模な(せいぜい街を救うレベル)ものがやりたいです
【好きなゲームとその理由】
俺屍(よく考えてみるとこれは一族だけのお話だったりする)
ペルソナ罪罰(最終的に神に近い存在を倒しちゃったりするけれど、序盤の頃の雰囲気がよかったです)
P4(まさしくこれ!もう理想すぎて個人的に神ゲーでした)
【苦手なゲームとその理由】
おつかいとか作業が多すぎるゲームはちょっと・・・
【経験済みのゲーム】
好きなゲーム参照で
【候補にしているゲーム】
思い当たりません・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:53:49.74 ID:n0t3nxtU0
>>588
全編おつかい作業とも言えるけどアトリエシリーズ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:05:46.73 ID:nTTmS2QeO
携帯から失礼します

【機種】PSP(アーカイブス不可)、Xbox360
【予算】新作1本分
【どんなゲームがしたいか】
・SRPG以外で、戦闘が楽しいもの
・やりこみ要素が多いいもの
【好きなゲームとその理由】
・TOE……戦闘、シナリオ共に良い。仲間同士の仲も良かった。厨二とか子供っぽいとかは気になりませんでした。
・真・女神転生ストレンジジャーニー……DSですが、ダンジョン探索と悪魔合体が楽しかった。戦闘も爽快。一風変わった雰囲気も好印象でした。
【苦手なゲームとその理由】
・サモンナイト、ディスガイア……戦闘が楽しくなかった。作業してる気しかしなかったです。
・TOA……ロードで投げ出しました。
・FF……何故かやる気が起きません。
【経験済みのゲーム】PSPo2、すばせか、ポケモンシリーズ、DQ6と9、、TOPとV、英雄伝説シリーズ、ロックマンDASH
【候補にしているゲーム】イース7、TOR、TOD2
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:13:09.92 ID:U3HR6jrD0
TOD2は完璧に条件満たしてるけどあの戦闘苦手な人は苦手らしいからどうだろうな
自分は雑魚戦すら面白くて大好きだけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:13:39.98 ID:ueGtwWI50
TOD2は・・・
背後をとるのがあらゆる闘いの基本なのに、背後に回ると不利になるのがなぁ、後TODをディスっている所
TORは移動が快適になったと聞くので、お薦めだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:15:06.21 ID:ueGtwWI50
あ、P3Pとかもあったな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:07:58.60 ID:9V1VcDVb0
2Dテイルズは、バックアタックを食らうか、挟み打ちを食らうか、プレイヤーに不利な形のエンカウントしかしないのが何だかムッと来る
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:51:12.95 ID:I3LocOjc0
>>590
携帯はこっちな

携帯ゲーム購入相談所 part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1269456598/
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:12:47.98 ID:fBiDc//T0
>>595
据え置きと同時に聞くのは構わんし、誘導するならこっち>>2
携帯ゲーRPG購入相談所 part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1261267694/
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:20:27.55 ID:6idEeYhp0
>>588
ブルードラゴン
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:13:45.76 ID:g9rpDZOwO
シャドウハーツの通常とベストの違いを教えてください
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:30:33.06 ID:nF/xse95O
>>598
ggrks
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:42:02.26 ID:24oVTSrQ0
【機種】 PS PS2 他機種の話に飛び火するのは勘弁
【予算】 4000円以内に収まると嬉しい
【どんなゲームがしたいか】
聞いた事もないようなドマイナータイトルでキラリと光るもの
メジャーは勿論、そこそこ名の知れたタイトルも対象外でお願いします
【好きなゲームとその理由】
PS) 黒の剣
DS) ノスタルジオの風
PSP) 世界はあたしでまわってる
【経験済】
名の知れたシリーズは最低1作は大体やってる
【候補にしているゲーム】
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:55:45.01 ID:GfXtBX0L0
機種のとこ、そんな書き方はどうか?

マジレスするとメインストリームなハードでドマイナーってきついだろw

SRPGなら割とあるんだけどね
スーパー特撮大戦が推せる、クソゲーだけど面白い
売れなかったけど、名作なゼルドナーシルトとブリガンダイングランドエディション
RPGなら有名だけどキングスフィールド系とか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:19:54.10 ID:24oVTSrQ0
上の方であれこれ言われてたし、実際に自分は迷惑だと思うからこう書いたんだけど?
これですらダメならスレのルール自体を見直すべきでは?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:39:28.31 ID:Rq/hClZp0
条件の範囲内で薦めればいいだけの話
つ[バルダーズゲート ダークアライアンス]
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:40:09.32 ID:lvka9qcB0
>>601
まぁ、好きにさせればいいのでは?
身も知らぬ他人に相談事持ちかける時でも上から目線の人なんでしょう
答える側がそれに付き合う義務もないしね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:01:02.71 ID:zesNcxSy0
薦める側が天狗になってんのもアレだけども。
この程度で候補無しって事になるくらい情弱なら、薦める側に回るべきではないと思うよ。

目ぼしい候補は
PS2
ロードオブザリング 2つの塔
つぐない
我が竜を見よ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:03:59.38 ID:GfXtBX0L0
嗜めたらフルボッコですか
そら過疎るわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:04:10.81 ID:24oVTSrQ0
>>603
>>605
どうも、ありがとうございます
我が竜はちょっと合わないような気もしますが、バルダーズゲートとロードオブザリングはいい感じですね
まぁ、入手出来るかどうかは分かりませんが、手に入るようなら2本ともやってみようかと
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:09:47.61 ID:uUhPsoW/0
確かに、薦める側が相談者のご機嫌を取る必要は無いが、
逆に相談者がどんな推薦者にも例外無く下手に出なきゃならないって事も無い

自身の権利を主張するならまず義務を果たさないとダメだろう
最低でも無理な押し付けくらいは控えるべき
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:38:40.20 ID:Rq/hClZp0
他機種×とかそういう1文があっても
実際に回答者でもなんでもないただの布教があるから仕方なかろ
過剰反応し過ぎなんだって
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:15:02.55 ID:uUhPsoW/0
布教とかそういう事言うつもりは無いけれど、権利と義務は双方に発生するものだと理解してほしいね
テンプレに従うべきなのは推薦者も同じ事なのに
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:52:10.62 ID:OUB51RMq0
【機種】 PS PS2 他機種の話に飛び火するのは勘弁

これでまともなレスだと考えているのは、ゆとりかDQNだろ
>他機種の話に飛び火するのは勘弁
他機種不要と書けば良いだけなのに、荒らしたいのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:04:45.86 ID:Yd9DOGu40
いちいち他機種不要とか書かねばならないような状況がもうおかしいのだけども
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:13:40.73 ID:+rFrKIYI0
布教目的のヒキコモリが常駐してるだけのスレだもの
信者はぼくのだいすきなゲーム(笑)が薦められなくなってご立腹w
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:16:06.91 ID:Rq/hClZp0
>>611
自覚無いなら言ってやるが、蒸し返して荒らそうとしてるお前の方がまともじゃない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:30:35.03 ID:IPMA4FD1O
別にこれくらいいんじゃね
実際に希望ハードに書かれていない他機種のゲームを勧めてくる奴もいるんだし
俺も相談した時は希望ハード以外のゲームを勧められるのは遠慮したい

>>600の条件だと前のバテン厨がわく可能性もあるし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:34:59.98 ID:QjU6Fzdi0
>>611
君さ
たった1行相手に長文垂れ流して噛みついてる自分の行動について何か思う事は無いの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:55:48.04 ID:lhCUHb5v0
>>615
さすがにWiiとすら書かれてないのに勧める馬鹿はいないだろう…
つーかテンプレのPS2でPSソフト禁止はこのスレ立てた奴の独断だし
ちょっと神経質になりすぎなんじゃ…
まぁ要望の部分に互換ソフトは無しでって明記するのはありだと思うが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:30:16.91 ID:VuZK1fJ60
持ってないハードのゲームの話されても正直どうでもいいしな
>>600にはウェルトオブイストリアを勧めておこう
正直こいつがアーカイブに出てくるとは思わなかったw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:47:28.81 ID:AUzLmnYY0
人それぞれ事情が違うからなぁ。
候補に無い機種=持っていない・やっていないと決め付けてかかるのは早計だと思う。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 03:44:01.15 ID:nnsQqG8qO
まあ相談者がどんなに適切な文章を書いても
相談内容を無視して幻水5みたいな糞を薦めるキチガイも常駐しているがな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:51:08.33 ID:M9mWabW00
>>600は多分幻水5厨じゃないかな?w
ID変えながら頑張っているし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:36:08.67 ID:eoCNjAMI0
ハイハイ、バテン厨が湧いてきましたねっと
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:13:00.45 ID:LNOZFYSp0
>>621
そもそも、>>600の条件じゃ幻水も対象外になるんだが、何を根拠に幻水5厨と決め付けてるわけ?
低学歴で頭回らないからって、正論叩きつけられるとすぐ意味不明なレッテル貼りに逃げるのは見苦しいんだよ

つーか、幻水だのバテンだの言ってるアホはさっさと消えろって
お前等いなくても全く問題無いから
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:19:11.15 ID:nPi8it2o0
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:21:55.73 ID:LNOZFYSp0
だからそうやってレッテル貼りに逃げんなって
なんでこう、ウンコ臭いキチガイばっかりなんだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:38:11.20 ID:eoCNjAMI0
ここは幻水とバテンしか言えんアホの空間みたいだから何言っても無駄
真剣に考えずにこういう場所なんだなとそう思え
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:43:40.01 ID:B5OAX/6E0
こういう流れが続くとまともな人いなくなるからね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:49:16.78 ID:eoCNjAMI0
自分で調べれば解決するこったしな
スレの流れ見れば意見を求めていい人間かどうかの判断くらいは付く
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:06:09.98 ID:zOSyt4ItO
希望ハードに書かれていない機種のソフトは勧めない、これが平和でいいじゃないか

WiiとGCの互換は認知度が低いという事を考慮してほしいとか言ってる人がいたが、
そんなん説明書もロクに読んでない奴が悪いし、WiiはPS2と違ってコントローラ(とメモカ)
も買わないといけない

何が言いたいかと言うと、僕の大好きな神ゲーを誰これ構わず押し付けるのは止めれ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:51:09.90 ID:d8xPzSm+0
>>希望ハードに書かれていない機種のソフトは勧めない、これが平和でいいじゃないか
だな
わざわざ脱線する必要無いしな
別に出来自体を否定しているわけではないのだから条件に合った時に薦めればいい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:37:15.45 ID:e9KDLppJ0
このスレでも前スレでも幻水5を薦めてる奴は一人としていないんだが・・・一体何なの?
どんだけ被害妄想膨らませてるんだよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:44:21.17 ID:e9KDLppJ0
調べてみると95でも94でも5を薦める奴はゼロ
逆に5叩きは多数アリ 1〜3を薦めるレスも多数アリ
HAHAHA 真性のキチガイがず〜っと一人で頑張ってんのねw
年単位で粘着してるってのは良く分かったよ

まぁ黙って消えろや
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:26:51.64 ID:Jr6q/8Um0
一番平和なのは「他人が薦めててもスルー」だと思う
結局は個人の主観に基づいてソフト薦めるしかないんだし、
必要以上に統制を取ろうとしても荒れるだけではないかと
相談者だって馬鹿じゃないんだから、
明らかに場違いなプッシュはスルーするでしょ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:59:21.91 ID:DhZ4JHRXO
【機種】 PS2 Wii
【予算】 特になし
【どんなゲームがしたいか】
戦闘が難しくなく、世界観がしっかりしている
やりこみ要素もあるとうれしい
【好きなゲームとその理由】
グローランサー:ストーリーがしっかりしている
サモンナイト:ターン制の戦闘
【苦手なゲームとその理由】
アクションぽい戦闘(コントローラーを激しく使う系はキビシイです)
【経験済みのゲーム】
アトリエシリーズ・オーディンスフィア・幻想水滸伝シリーズ・
ドラゴンシャドウスペル・セイグリットブレイブス・カオスウォーズ
【候補にしているゲーム】
ディスガイアを考えていますが、他にいいゲームがあれば教えてほしいです

よろしくお願いします
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:32:09.31 ID:rqvX77n80
>>634
ディスガイアいいんじゃないかな
世界観やキャラが続いてるから、やるなら1→2の順番がいいかも
1作やれば力尽きるかもしれんが…

あとターン制戦闘で世界観やキャラ重視ならドラクエとFFも悪くないかも
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:25:30.53 ID:+/hZVoP+0
幻水とバテンをNGに突っ込んどきゃ問題無し
637634:2011/04/13(水) 07:17:03.63 ID:PsXkZtoUO
>>635
ドラクエ、FFもターン制なんですね
シリーズいっぱいでてるからやりがいありそう
とりあえずディスガイア1とドラクエ、FFのどちらか1本買ってみようと思います
ありがとうございました
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:55:37.66 ID:LUBy2Ztp0
>>637
念のため捕捉
好きな〜に挙げている、マス目上のキャラを動かすような戦闘だと普通はSRPGと呼ぶ
ドラクエ・FFは経験済みの中だと幻水と同じコマンド式で、特にFFは1作ごとに戦闘システムが違う
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:50:07.29 ID:O2NtPie/0
【機種】 PS3 PSP
【予算】 なし
【どんなゲームがしたいか】 ボイチャしながら仲間と協力「なるべくストーリーで」できたりするRPGってないですか?
【好きなゲームとその理由】
【苦手なゲームとその理由】
【経験済みのゲーム】 トゥワールド「協力するのがおまけみたいでステージが少なかった」
【候補にしているゲーム】デモンズソウル
 
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:25:22.42 ID:0hf0lYDp0
とりあえずPS3だけ
デモンズはボイチャ非対応、スカイプ使うにしても
片方生存、片方死亡と組む条件が厳しいしステージ毎に強制解散
特定少数とのCOOPには向いてない

セイクリッド2はゲスト側がクエスト進行保存されないんで問題外

個人的おすすめはBorderlandsだけどバグでボイチャがほとんど聞こえない
外部でスカイプ使うならどうぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:17:47.28 ID:O2NtPie/0
レスありがとうございます。
丁度、FPSからRPGの流れだったので、とっつきやすいかも
参考にしますね^^
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:39:14.99 ID:J96q1qdL0
【機種】PS2、PS、PSP
【予算】特別高いとかでなければ
【どんなゲームがしたいか】
とにかく音楽の良いコマンドRPG
戦闘BGMがアツイとか行く先々の国で風土にあったBGMが流れてるとか。
民族音楽チックなものが流れてると尚良いです。
あとはある程度パーティに入れられる仲間がいてほしいです。
【好きなゲームとその理由】
クロノクロス(音楽もよかったし、雰囲気も好み。OP最高)
幻想水滸伝シリーズ(一番好きなシリーズ。DSのは音楽が神がかっていた)
ペルソナ4(ボーカル入りのBGMってのが新鮮。ゲーム自体もかなりはまった)
ゼノギアス(DISC2まではかなり面白かった。)

【苦手なゲームとその理由】
ゼノサーガ(なんかがストーリー暗い。あと3Dがちょっと気持ち悪い・・・)
ジルオール(戦闘がつまらなすぎた)
空の軌跡(面白さがわからない。キャラクターも好きになれなかった。音楽は嫌いではないです)
【経験済みのゲーム】
メガテンシリーズ、ペルソナシリーズ、サガフロ、ミンサガ、レジェンドオブドラグーン
FF7,8,9,10、テイルズシリーズは大体、ブレイブストーリー、マナケミア
【候補にしているゲーム】
・・・はないのですが、FF・DQは除外で。

よろしくお願いします
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:51:35.40 ID:y8skHUqh0
面白いかどうかはわからないけどエクシズフォルス BGMは良い
とりあえず公式の動画だけでも見てみては?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:50:54.74 ID:a09iTHiw0
>>642
アルトネリコ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:02:49.17 ID:cLgeNAxwO
>>631-632
わざわざ過去スレを調べるほど執着するのも痛々しいがな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:58:05.47 ID:ROpKHzrn0
蒸し返すなよ 屑が
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:30:19.27 ID:VH4fkALi0
>>643
>>644
ありがとう。参考にします
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:51:03.85 ID:VYO7ouvTO
何だこのスレ
GWに遊ぶRPGを相談しにきたんだが
まともなレスは期待できそうにないな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:34:35.54 ID:hikZXZi30
じゃあネタレス期待して聞いてみれば?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:22:39.59 ID:qAQ6jAoKO
FE聖戦のラケシス、FE聖魔のエイリーク、FF12のアーシェなどミニスカ剣使いお姫様が好きなのですが、最後の約束の物語は買うべきでしょうか?
セレスはミニスカお姫様ですが剣使いではなく槍使いですが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:26:15.75 ID:6wYLwjGYO
>>650
マルチは止めれ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:53:09.33 ID:uDcUObZm0
【機種】 ps ps3 psp アーカイブ可
【予算】
【どんなゲームがしたいか】 キャラ育成や武器合成・強化、職業・アイテム収集などやりこみ要素があるもの
【好きなゲームとその理由】 ドラクエ全般 FF456 ディスガイア 俺屍
【苦手なゲームとその理由】 萌え系?アニメのもの
【経験済みのゲーム】 ドラクエ全般 FF456 ディスガイア 俺屍 
【候補にしているゲーム】一応デモンズソウルを候補にしているがこのような世界観でアクション要素がないのはないでしょうか
            SRPGも好き
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:02:51.18 ID:vdQ/qe000
ディスガイアが好きで、萌え・アニメ系はダメなのかよw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:19:31.87 ID:7IViuKN40
>>653
やりこみ要素目的でしました
好きというより経験済みのゲームです
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:25:33.74 ID:M1W21g/YO
【機種】 PS3
【予算】 5000〜6000
【どんなゲームがしたいか】 ストーリーはウンコでいいから戦闘が楽しくて長くやり込めるRPG
【好きなゲームとその理】 FF12インターナショナル 広大なマップの移動にストレスを感じない 
【苦手なゲームとその理由】 ジャンルに関わらず突然飽きがくることが最近多い
【経験済みのゲーム】 PS3だとデモンズソウルのみ
【候補にしているゲーム】PS3買ったばかりで特にない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:32:45.05 ID:tOVWxNz90
>>652
ベイグラントストーリーが思い浮かんだけど
PS3あるんだからデモンズソウルでいいんじゃね?
いわれる程難しくないし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:09:51.89 ID:vdQ/qe000
>>655
その条件ならテイルズオブグレイセスエフ一択
戦闘はRPGの中でもトップクラスに楽しいよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:33:42.66 ID:ra4OFKtK0
>>655
TOVでいいんじゃないでしょうか
たっぷりやり込めるし戦闘もストーリーもわりと良作です
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:56:37.10 ID:C1YHz3uT0
【機種】 PS、PS2
【予算】 〜5000
【どんなゲームがしたいか】 自由度高い。難易度高め。初見はせっせとやりたいので戦闘が煩わしくないもの(シンボルエンカウントか、エンカウント低い) コマンド式
【好きなゲームとその理由】
ミンサガ 理想。ただ移動の遅さ。キャラの個性差がもう少し欲しかった。
サガフロ2 ストーリーも深くてすごくハマったが、もう少しサブシナリオの面や自由度にボリュームが欲しかった。
【苦手なゲームとその理由】
【経験済みのゲーム】 FF7〜10 ドラクエ5、7 BoF3 テイルズ(ディスティニー1、2 エターニア)ミンサガ、サガフロ2
【候補にしているゲーム】サガフロ1、アンサガ、女神転生3、busin、ジルオール
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:46:07.25 ID:QOcMbqy00
>>659
・ジルオールインフィニット
難易度低いけど、サガっぽいフリーシナリオ

・難易度でいえば、真3
マルチエンドだけど自由度は低め

・アンサガはボードゲームRPG、別売り説明書(攻略本)必須
大半が投げる

・サガフロ1は主人公多いけど、1話が短い

・businは戦闘前の演出が長い

・busin0は快適度が向上してるが、難易度低め


好きなの選べ(アンサガ以外)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:18:36.01 ID:TysxzJ3R0
>>660ありがとう。
真3とワンコイン以下だったフロ買って来た
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:03:04.26 ID:lnWoK9NK0
【機種】PS PS2 PSP DS
【予算】10,000以下
【どんなゲームがしたいか】
・終始静寂に包まれていて不気味で恐い雰囲気がある
・自由度が高くて序盤から様々な場所に行ける
・謎解き要素が少なく、LVを上げて敵を倒せるようになればグイグイ先に進んで行ける
・クリア後に入れなくなるダンジョンとかは無く、いつでも自由に出入りできる
・素材を調合して新しいアイテムを作り出すアイテム合成要素がある
・昼夜の概念があって、夜しか出現しない敵や調合素材などがある
・夜間や暗い洞窟では視界が制限されて、明かりを点けないと危険な要素がある
 夜が近付いてきたら、危険な夜に備えてキャンプ道具を揃えたり、
 急いで安全な場所に戻る必要性があったりするとGOOD
・前列と後列などの隊列と攻撃の射程距離の概念があって、
 か弱い見方を後列に下げて守ってあげられる要素がある
・回復アイテムの類は道中で素材を採取して自給自足というサバイバル感があると嬉しい
・ウィザードリィ1〜5(4は除く)のように街に戻らないと、
 MPを回復できないという特定の拠点に依存したプレイを強いられるのは遠慮したいです

【好きなゲームとその理由】
ウルティマ6
 理由:序盤から色んな所に行けるのと、昼夜の概念や暗所での視界制限がある
    暗いダンジョンの中で明かり点けずに歩くと、敵の大群の接近に気付けなかったり
    見えにくい毒の沼地や溶岩の落とし穴に嵌って死ぬ
ブレスオブファイア5
 理由:一本道のRPGではあるけど、回復アイテムを計画的に使っていかなければならないリソース管理と
    戦闘でいかにダメージを抑えて戦うかを考える要素が面白い
ヴィオラートのアトリエ
 理由:序盤から行ける場所が比較的多く、主軸となるストーリーが無いので自由な行動が取れる
    アイテムの素材集めや調合も面白い
キングスフィールド3
 理由:暗い世界観と孤独感と割と自由に動けるマップ構成
    屋外マップが中心だからシリーズの中でも開放感が高くて、
    遠くの地まで冒険している感を味わえる

【苦手なゲームとその理由】
ダンジョンマスター
 理由;サバイバル要素は面白いけど、一本道の決まったルートを辿らなければならず謎解きも自分には難し過ぎました
    例え見方が強くなっても、謎が解けないと絶対に先に進めないので攻略本が無いとクリアできません・・・
ウィザードリィ7
 理由;とにかく戦闘バランスが悪いところ
    前列と後列、武器の射程距離、昼夜の概念、サバイバル要素と求めているものが一通り揃ってはいるけど、
    ゲームバランスの悪さが全てを台無しにしていました
    序盤は敵が強めで良い感じだけど、後半になると遊びで戦っても
    全滅するのがほぼ不可能なほど敵が弱過ぎるのが残念です

【経験済みのゲーム】
キングスフィールドシリーズ、シャドウタワーシリーズ、ウィザードリィ1〜7
ディアブロ、ユーディのアトリエ、マナケミア、ウルティマアンダーワールド
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:43:42.70 ID:/vCHK7Fk0
>>662
長過ぎ
簡潔に頼む
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:52:15.50 ID:JadV3/HD0
むずいなー
静寂に包まれてるRPGは俺も知りたい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:33:56.24 ID:KbDZBmWR0
>>663-664
長過ぎてすみません
では、こんな感じでどうでしょうか・・・

【機種】PS PS2 PSP DS
【予算】10,000以下
【どんなゲームがしたいか】
・終始静寂に包まれていて不気味で怖い
・自由度が高くて謎解き要素の難易度も低いけど、敵は強め
・アイテム合成をうまく駆使すれば、長期間街に戻らなくても自給自足で乗り切れる
・前列、後列の隊列要素と攻撃の射程距離の概念がある

【好きなゲームとその理由】
ウルティマ6
 理由:攻略する順番が決まってなく、暗所を松明やライトの呪文を頼りに進んでいく所が楽しい
ブレスオブファイア5
 理由:限られたリソースを管理する重要性を感じさせてくれるところ

【苦手なゲームとその理由】
ダンジョンマスター
 理由:自由度が低くて、謎解きも難しい

【経験済みのゲーム】
キングスフィールドシリーズ、シャドウタワーシリーズ、エターナルリング、ウィザードリィ1〜7、
BUSIN,ディアブロ、ユーディのアトリエ、マナケミア、ウルティマアンダーワールド
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:07:03.61 ID:v2CML6UB0
>>665
つうかおまえは金ためて普通にPS3とデモンズソウル買えよ
キングズフィールド系の中でも最高傑作だぞ
続編のダークソウルもPS3で出るわけだし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:12:05.00 ID:xDEMkdEW0
正直言うと俺もそう思ったw
提示されてる条件に現時点で最もあうと思う
デモンズは基本ソロだし、アクションだからそこは外れるかもしれんけど

>>662の条件はかなりシビアだが、あるなら俺もやってみたい
今出てる情報だと、続編のダークソウルはより条件にあいそうな感じ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:38:26.48 ID:CDjMI69dO
【機種】PS3 PS2 PSP DS
【予算】1万以下
【どんなゲームがしたいか】
・女主人公以外のコマンド制RPG
・ストーリーが重厚で萌えキャラが少なめ
・補助魔法や味方の特性をフルに活用して戦闘をすすめるもの
・ある程度キャラの育成が出来るもの
・恋愛描写が少なめ又は無いもの

【好きなゲームとその理由】  戦ヴァル2:ストーリーは微妙、色んな兵科を状況に応じて使い分ける戦闘は面白かった
 ジルオール:世界観と自由度の高さ、ソウルで物理、魔法特化なキャラを育成出来るとこ
 ラジアントヒストリア:世界観と重厚なストーリー、敵を移動させてコンボ繋げるのが面白かった
 デビサバ、ペルソナ:ペルソナ、仲魔の育成が楽しい

【苦手なゲームとその理由】
 幻水5:世界観は好きだが公式贔屓キャラが居るのは無理
 イース7:アクション下手には戦闘がキツい

【経験済みのゲーム】
上に挙げた以外では

テイルズ、ドラクエ、FF、アトリエ、英伝、戦ヴァル、ペルソナシリーズ
幻水シリーズ、九龍妖魔学園
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:51:00.83 ID:84yOQnkj0
>>668
ペルソナやってるみたいだけどメガテンは?
PS2のメガテン3、DSのメガテンSJとか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:07:45.71 ID:v2CML6UB0
>>668
エンドオブエタニティ
主人公三人のうち一人が女だが別に格別うざかったりはしない
キャラ育成というよりそれぞれの銃を好きなように魔改造できる
ターン制とは言いがたい説明しにくい戦闘だが行動ごとに時間は止まるしアクション性は低い

デビサバやペルソナ好きなら真女神転生3とアバタールチューナーもやっとけ

戦ヴァル3は2のシステムとバランスを一通りパワーアップさせた出来だからやっとけ

とりあえずシャドウハーツ2やっとけ

671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:47:19.10 ID:CDjMI69dO
>>669
>>670

メガテンはどれやろうか迷って手付かずの状態でした
真女神転生3の世界観とエンドオブエタニティの銃改造が気になるんでこの二本から買ってみます

沢山紹介してくれてありがとう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:12:26.12 ID:PKRvbpnB0
>>665
いっそPCのフリゲとかどうよ
巡り廻る
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:03:25.33 ID:v2CML6UB0
>>671
真女神転生3をプレイするならマニアクスという完全版があるから気をつけろ
普通のやつは安い(だいたい1500円以下)
マニアクスは高い。8000〜10000くらい
通常版でも十分にボリュームがあり面白いが、しかしマニアクスの方がボリュームもバランスも断然いい

で、このプレミア価格がついたマニアクスがおまけでついてくるゲームがある
「デビルサマナー 葛葉ライドウVSアバドン王PLUS」というのがそれで
こちらだと5000前後で手に入ると思われる
要するにこれを買え
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:11:11.13 ID:v/b/kbZO0
マニアクス、マニクロは個人的にRPGのベスト3に入る出来
確かに人を選ぶが一回は絶対やってもらいたいソフトだ。ホントよく出来てるから
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:23:00.18 ID:KbDZBmWR0
>>666-667
ありがとうございます
金貯めてPS3のダークソウルを検討してみます

>>672
PCのフリーゲームは全くプレイした事が無いので、ちょっと敷居が高いです・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:23:52.23 ID:84yOQnkj0
ライドウ2自体も普通に面白いしね
つかマニアクスの新品プレミア価格すげーな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:32:48.39 ID:t6ygp9dL0
【機種】PS3 Wii XBOX360
【予算】5000以下
【どんなゲームがしたいか】
ずっとプレイしてたゼノブレイドを終えたばかりなので
ゼノブレイドのような広大なフィールドで敵に会ったらバトル
連打ゲーではなくコマンド式のRPG
【好きなゲームとその理由】
クリアまで一本道ではなく
前に行ったフィールドに行ったり来たりできて
後で行けるようになる隠れステージがあったりする作品
【苦手なゲームとその理由】
攻撃ボタンを連打するタイプが苦手
【経験済みのゲーム】
ゼノブレイド ラストストーリー FF 戦ヴァル
【候補にしているゲーム】
アトリエ デモンズソウル 
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:48:06.11 ID:xDEMkdEW0
>>677
アトリエを候補に入れてるなら、トトリのアトリエはどうだろう
アトリエにしてはめずらしく、色んな所を冒険するのがメイン
絵に抵抗が無いなら、トトリも前作のロロナもオススメ
ロロナ、トトリ、デモンズソウル、3つとも値段も手ごろだし

ただ、デモンズは広大なフィールドではないかな、
各エリア自体は広いけど、拠点からワープしていく形式
679668:2011/04/26(火) 00:17:17.58 ID:Nr1A157IO
>>673
アマゾンでどれ買えば良いのか分からず悩んでたとこだったから助かった
ライドウも気になってたからこっち買うね
それにしてもゲームがオマケで付いてくるゲームって凄いな


本当に何から何まで親切にありがとう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:52:38.23 ID:mbR9nOdIO
>>677
360もアリなら円卓の生徒
簡単に言うとHD機で復活した2011年度版古き良きRPG
最近のちょこまか動いてグラフィックがキレイで近未来的なシステムのRPGも好きだけど、昔ながらのじっくり出来るRPGも好きだなって思うならオススメ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:30:53.25 ID:22P7aeq40
>>677
敵に会ったらバトルがゼノブレイドのようなシームレスバトルのことなのか
敵が見えててぶつかったら戦闘画面に切り替わるシンボルエンカウントなのか
それとも単にランダムエンカウントバトルなのかさっぱりわからん
テイルズとかのようなアクション戦闘がいやだということしかわからん

ロストオデッセイ
中期FFのシステムと世界観とストーリーそのまんまのゲーム
戦闘前のロードが長いが戦闘回数自体を少なくして一応バランスは取ってる

アークライズファンタジア
雰囲気とキャラがテイルズ。戦闘がドラクエの普通によくできたRPG
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:35:48.51 ID:PnbupgMQO
昨日PS3買ってきました。
スパストWとアマコアを買いましたが、面白くありません。
RPGを買いたいので、オススメ教えてください。
【好きなゲーム】
FC版WIZ 20年くらい遊びました。
PSPととモノ全部 WIZコピーと聞いて3作まとめ買いしました。1は確かにWIZっぽかったのでクリア後も妖刀鬼徹10本出るまで頑張った。2はラグナロク使えるヤツ3人だけで楽勝クリアできちゃって終了。3はイチゴミルクとか男汁とか、ついていけなくて5分で放置。
DS世界樹の迷宮 これまたWIZ系と聞いて全作まとめ買い。ととモノ以上に絵がキツかったので、3作とも中盤で放置。

【嫌いなゲーム】
主人公が決まっているタイプ
NPCが勝手にパーティーに加わったり出て行ったりするタイプ
アッチの村で話を聞いてからコッチの街に行くと、さらに世界が広がって別の大陸にも行かれるようになって、というタイプ

【希望】
やりこみ要素とハマれる魅力が同居しているタイプ。
周回しなきゃならない、とか、そういうのはやりこみ要素だとは思いません。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:46:01.99 ID:22P7aeq40
>>682
Wizardry -ツインパック-
というwiz新作そのものが出てるからそれやれ

あとPSPならととモノじゃなくてエルミナージュやれ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:48:47.27 ID:gdMZOPJY0
【機種】PS3
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】王道RPG
【好きなゲームとその理由】ラストレムナント 奥深い戦闘と日本のRPGの王道っぽさ溢れる街とダンジョン探索要素とやりこみ要素の多さ
【苦手なゲームとその理由】萌え系のアニメ絵
【経験済みのRPG】最近のでEoE、FOシリーズ、オブリ、FF13、ラスレム、ME2、DAO
【候補にしているゲーム】
昔ながらの王道RPGがほぼ無いPS3というのもありますが、
今やりたいゲームとしてアニオタっぽい絵という以外はドストライクっぽい、テイルズオブヴェスペリアが気になっています。
正直あまりにも萌え要素や腐女子要素が強いならやめておきたいので、
できれば私と同じ感じで敬遠していてプレイした方のご意見お聞かせ頂ければと思います。

685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:54:02.72 ID:Bnh7eb6X0
>>682
PS3のRPGだったら確実に白騎士物語―光と闇の覚醒―がオヌヌメ

ただし、オンラインにつなぐこと前提で。
詳しくはwebで!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:23:27.48 ID:22P7aeq40
>>684
仮に絵がファミコンレベルでもTOVは手堅く作られた良作だと思うが
絵柄に対する嫌悪感は人それぞれだから買って確かめろしとかいいようがないだろ
王道じゃないけど趣味的にはニーアレプリカントやっといた方がいいんじゃないか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:40:39.55 ID:quh8WvPK0
>>684
Vは萌や腐要素はあんまないGはある
ふいんき重視ならトリニティジルオールゼロ、ただARPG
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:14:00.73 ID:xLvGhNCq0
【機種】PS2 wii DS
【予算】5000程度
【どんなゲームがしたいか】
   RPG、SRPG
   やりこみ要素が多いもの
【好きなゲームとその理由】
   メガテン、ペルソナ、アバチュ等のアトラスもの
   SO2,3…戦闘、やりこみが多くて好き、
【苦手なゲームとその理由】
   VP2…アクション難しすぎて途中で投げた。
   大神…wiiでやったせいでいまいちでこれも途中
   FF、DQ…なんとなく苦手意識
【経験済みのゲーム】
   テイルズ、俺屍、ディスガイア、魔人、サモナイ、クロノトリガー、
   グローランサー、BOF
【候補にしているゲーム】
   とりあえずこのスレみて九龍を買おうと思っています。
   他になにかよさげなものがあったら教えてください。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:19:56.92 ID:22P7aeq40
>>688
ゼノブレイド
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:50:10.44 ID:xLvGhNCq0
>>689
thx
ゼノギアス挫折からゼノ〜ものスルーしてたけど面白そう。
MMOみたい。
九龍やめてゼノブレイドをまず買おうかな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:49:20.42 ID:2eCFqGvhO
買いたいと思ってるのはもう決めています
マグナカルタ2

しかし買うまでに踏ん切りがきかない

なのでマグナカルタ2の良いところ悪い所教えてください
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:04:04.87 ID:Q/a6X6DU0
>>691
【Xbox360】MAGNA CARTA 2〜マグナカルタ2〜 Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1253236575/
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:41:46.96 ID:yt2MDh9dO
>>688
ディスガイアやサモンナイトがそれなりに楽しめたなら、セイクリッドブレイズがオススメ
694682:2011/04/27(水) 20:10:15.37 ID:CAe+tP6YO
昨日アドバイスくださった皆さん、ありがとうございます。
DS版ですがエルミナージュをTUとまとめて買ってみました。
うーん…
って感じでした…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:14:21.82 ID:jarh5+b70
>>694
参考になるかはわからないけど3本ほど薦められそうなソフトを
1 Wizardry -ツインパック- 普通のウィザードリィ。良くもなく悪くもなく
2 デモンズソウル      アクションRPG、FC時代を思い出すような高難易度
3 トトリのアトリエ     あのキャラクターが大丈夫で、繰りかえし作業が苦じゃないなら

>>682を見た感じこの3本がお勧めできそう。
特にデモンズソウルは完成度がかなり高いし、FC時代のウィザードリィやってきたような人には
お勧めできる難易度だと思う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:14:42.06 ID:7hv2gk+4O
>>694
wiz好きでエルミが合わなかったならPS3のWizardryは止めた方がいい
WizベースのRPGがやりたいんならPS2になるけどBUSINがオススメ
Wizardry XTHというソフトもある
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:29:09.31 ID:M10WS8J6O
【機種】 wii、PS2
【予算】 〜4000
【どんなゲームがしたいか】 キャラクターが魅力的or多くてストーリーに何か良い点がある
【好きなゲームとその理由】
V&B、BOF、FFT、TOR、魔人、九龍、幻水2、3、グランディア、BUSIN、サガフロ2、VP1
→したいゲームの理由と同じ
【苦手なゲームとその理由】
P3→作業過ぎて飽きたしキャラクターが好きじゃなかった。
【経験済みのゲーム】
メガテン3、.hack//GU、テイルズ、BOFシリーズ、WA3、ロックマンXコマンドミッション、
俺屍、SH、幻水、グランディア3、アバチュ、SO2、…他にも何かあるかも
【候補にしているゲーム】
特になし

よろしくお願いします
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:56:29.64 ID:3QBCxB+b0
テイルズ好きならアークライズファンタジア 系統としてはAやRみたいに重い系
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:22:43.66 ID:nr47PoLz0
>>697
やってなかったらタクティクスオウガ(wiiのDL)
選択肢によって3ルートに分岐
どのルート選んでも重いけど、要望ガッチリ満たしてる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:11:57.31 ID:L4x7LVXQ0
>>697
朧村正(Wii)
オーディンスフィア(PS2)
どちらもヴァニラウェアという会社のゲームだが
ここのストーリーはセリフも見せ方も舞台的になっていて独特の味がある
グラフィックも極上

ゼノブレイド(Wii)
最初は普通のストーリーだが、後半になると盛り上がってくる
なにより探索要素が並ぶものがないレベルで神
やってないならPS1のゼノギアスもやっておくべき
いい意味と悪い意味の両方でストーリー型RPGの一つの頂点にあるといっていい

バテンカイトス1.2(GC)
GCのRPGでこれだけはやっとけ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:44:44.32 ID:3QBCxB+b0
バテンは確かに面白い
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:50:34.00 ID:s5yj+Ubt0
>>697
・FF12
FFTと世界観を一部共有。主要人物の描き方が悪くないと思う。インター版おすすめ
・アルトネリコ1
本編の台詞回しと構成がショボいが一連のサブイベントでかなり泣いた。グランディアフォロワー的
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:35:54.08 ID:vX/nEotb0
>>697
アークライズファンタジア
ゼノブレイド
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:21:09.82 ID:0knoBB0w0
>>697
ジルオールインフィニット
SRPGもいいのならFEあたりにも手を出してみれば?
地味にスパロボNEOとかも良作だけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:33:01.79 ID:M10WS8J6O
697です。
皆さん沢山ゲームを勧めて下さってありがとうございます。
取り敢えず世界観がかなりドンピシャで、ダウンロードで今すぐプレイ出来そうなTOから始めてみます。

他の作品も、せっかく勧めて頂いたので全部やろうと思います。
10本以上ありますので、年単位で時間が掛かりそうですが、楽しみです。
ジルオールやオーディンスフィア、ゼノギアスは雰囲気が好みで前からちょっと気になってましたが、
ゼノブレイド、アークライズファンタジア、アルトネリコ、FF12、朧村正は勧められないと買う機会がなかったと思います。
特にバテンカイトスはGC用のメモリーがないので選択肢に全くありませんでしたが、この機会に購入してみます。
皆さん本当にありがとうございました。

>>704
FEはwiiのともう一作(GC?)ので確か続き物ですよね。やはり古い方から始めた方がいいですか?
ちなみにスパロボNEOはプレイ済みですw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:57:04.37 ID:0knoBB0w0
>>705
ストーリー好きなら古い方からはじめた方がいいね
でもあれ品薄で入手が大変なんだ
もうちょっと考えて薦めればよかったね
キャラゲーって割り切れば暁の女神だけやってる人もたくさんいるし
普通にプレイできると思う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:40:21.68 ID:M10WS8J6O
>>706
では先に暁の女神やってからGCの方を考えてみます。
ストーリーも重視する方なので結局両方買う事になりそうですがw
丁寧にありがとうございます。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:16:09.05 ID:SSJNlnVDO
エルミもWIZツインパックもデモンズソウルもロロナのアトリエも、全然楽しめません…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:30:42.79 ID:HMiXpEFW0
>>708
>>682か?
wizが好きでととモノ我慢できてなんでエルミが楽しめねーのか理解できねーし
見当違いの薦められてるとしたらお前のテンプレの書き方が悪い
デモンズは最初のボス(ファランクス)倒すまでは長いチュートリアルだから我慢しろ
お前が薦められたのはロロナじゃねえ、トトリのアトリエだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:28:26.28 ID:YBjWYWG10
>>708
楽しめない理由を書かないなら薦められたものにケチつけてるだけなんだが
希望機種くらいはっきり書くか、妥協点を見つけてくれ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:26:53.79 ID:lUttW1Eo0
【機種】  プレステ2か3
【予算】  面白いゲームならお金に関しては一応上限なしで
【どんなゲームがしたいか】  今終わったテイルズオブシンフォニアが非常に良かったのでその辺で
                   RPG系の作品はほとんど経験がありません
【好きなゲームとその理由】
テイルズオブシンフォニアで

・ストーリーが重く考えさせられる(敵が絶対悪じゃない点が特に良かった)
・ボイスも多い
・話が壮大で伏線が多め(先がどんどん気になった)
・キャラが濃い(最初はヒロインのコレット可愛いなーから始まったが最終的には全員好きに)
・キャラ絵に癖がない
・スキット(仲間内の会話の多さには吃驚したし、掛け合いが面白かった)
・たまに入るアニメーションの出来が凄い (OPに釣られてやったので)

【苦手なゲームとその理由】  スーファミ時代だったと思いますが、如何にもRPGゲーだった頃のドラクエは
                   昔友人が見ているのをやっていて面白そうに感じませんでした
                   (それで敬遠していた面が)
                   アニメ作品との境界線が曖昧な作品が好きなのかもしれません

【経験済みのゲーム】   プレステ2までのスパロボは全部やったと思います

【候補にしているゲーム】   他のテイルズ系作品。数が多くてシンフォニアっぽいのがどれか全く分かりませんが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:34:46.92 ID:ZHXDGyoY0
>>711
テイルズ
アビス(藤島) ヴェスペリア(藤島) レジェンディア(いのまた) リバース(いのまた)
ストーリーはネタバレになるから語らないがヴァスペリア以外は鬱
スパロボ好きならSRPGいけるな
戦場のヴァルキュリア
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:02:29.47 ID:aUvGGHys0
>>711
シンフォニアっぽいのならTOVでいいと思います
アビスも良かったけどロード地獄がね・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:03:20.44 ID:d4x7b5Fu0
>>712
テイルズシリーズ選んどけば良いと思うが
あとはペルソナ3,4あたりか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:03:39.01 ID:d4x7b5Fu0
間違えた>>711
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:27:15.95 ID:K5F1itYE0
>>712のレジェンディア(いのまた)にだれかつっこんでやれよ……
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:48:52.75 ID:8LOKuOY60
>>682
レアアイテム集めならボーダーランズが楽しいんじゃね
延々同じ敵狩る必要ないし
ネットに繋がないとレア出にくいが、面倒な馴れ合いは必要ない
戦闘はFPSだけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:54:37.88 ID:CaSyL5zy0
>>712大まかに補足
()内はイラストレーター名、シンフォニアは藤島。他にファンタジアも。レジェンディアは中澤
初期以降のテイルズは製作チームごとに起用する絵描きとシステムの毛色が異なる

>>716
こんなんでいいすか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:00:40.80 ID:OH+6/wY50
【機種】PS2 Wii PSP(優先順)
【予算】特に制限なし
【どんなゲームがしたいか】
  アクション系やSRPGでないもので、戦闘で位置取りが重要になるゲーム
  (敵陣形・味方陣形で分かれているのではなく、両者入り乱れた状態になり得るようなもの)を探しています
【好きなゲームとその理由】
  LUNARシリーズ:戦闘中フィールド上で剣士を敵の近くに移動させたり
            術士を攻撃の当たりにくいところに置いたりするのが楽しかった
  プレイ済で該当するのはそれくらい…
【苦手なゲームとその理由】
  世界観が現代風
  時間や日数の概念があるもの
【候補にしているゲーム】
  WA4が近そうな気がしますが、おすすめがあれば教えてください

よろしくお願いします
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:06:17.07 ID:ikn/QzNw0
>>712
>>713
>>714
>>718

回答ありがとうございます
とりあえずテイルズシリーズのアビス、ヴィスぺリア辺りから始めるのが良さそうですね
キャラデザも同じですし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 05:10:19.26 ID:hGIlEzE10
>>708
>>682だとしたら、日数的にちょっとかじった程度でやめてんじゃないの?
どのゲームでもそうだが、ゲームのルールを自分自身が理解できるようにならないと楽しめないぞ
苦手な理由は簡潔かつ具体的に、全部述べておいたほうがいい

自分がプレイしたくない系統のゲームを勧められるよりずっといいだろう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:17:13.31 ID:2tmBaaSGO
ゴールデンウイーク、8連休なんですが何処も出かけないんで
まったり遊べるRPGがないか相談に来ました。
普段はアクションゲームを主にやってる者です。
【機種】wii、PS2、PS3
【予算】〜10,000
【どんなゲームがしたいか】
システムやキャラクターに癖がなく、冒険している感が得られるゲーム。
【好きなゲームとその理由】
・メタルギア、アサクリ、アンチャーテッド→ムービーゲーだがストーリーが面白く引き込まれた
・ドラクエ、FF→システムがわかりやすいし癖がなく楽しかった。
特に好きなのはドラクエなら4と5、FFなら6、7、9辺り。
ただ7のコンピレーションは苦手だった。
・ワンダと巨像→巨像戦が熱かった。BGMも熱い。透き通った世界観も魅力的だった。
【苦手なゲームとその理由】
FF13→ムービーゲーなのはいいとして一本道なのとキャラクターが不快。特にスノウ。根拠もなく前向き、無駄に熱い。
ホープも。何故大した訓練もしていない子供が兵隊に勝てるのか。ファルシのルシだから?武器がブーメランなのも…
サッズは人間臭くて嫌いではなかった。後、敵にも全く魅力が感じられなかった。
【経験済みのゲーム】
マリオ、バイオハザード、デビルメイクライ、鬼武者、ベヨネッタ、COD、GOW、三国無双
【候補にしているゲーム】
特になし

よろしくお願いします
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 07:28:00.24 ID:diYPP3wdP
>>722
やってないならドラクエ8

あとゼノブレイドかな、冒険している感は◎
熱いBGM、熱い展開もある
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:07:00.12 ID:5KRRQTkI0
>>719
Wiiだけどアークライズファンタジア
戦闘中に位置取りがかなり重要になってくる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:39:26.56 ID:qYAnqOqI0
>>719
ゼノブレがそうだけど時間の概念はある
ドラクエの昼夜程度
あとリアルタイムバトル
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:33:34.41 ID:d6NoxeP90
>>722
まったりとやって欲しいRPGとしてオプーナを挙げてみる。
キャラクターに癖があると感じるかはその人次第.....
でも地味に王道RPGで冒険してる感は結構ある。
ムービーはほぼなし。ストーリーもその世界観をじっくり見てたらなかなか良い。
店によってはまだ安いからあったらやってみて欲しい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:14:28.03 ID:K5F1itYE0
>>719
グランディアシリーズはルナスタッフがルナの戦闘を発展させてつくったもので
あらゆるRPGの中でもなかり戦闘システムの完成度が高いからやっといた方がいいぞ
アーカイブスにもあるPS1の1がルナ風のストーリーで名作。ただしシステム的にはいまやると未成熟
2がシステム的にもストーリー的にもそこそこ
エクストリームは戦闘最高、ストーリー最低
3はストーリーが電波
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:27:04.41 ID:TKDUbUR3O
【機種】PS3 wii
【予算】10000
【どんなゲームがしたいか】武器防具生成・合成・強化できるもの あとドロップ等
【好きなゲームとその理由】FFシリーズ DQシリーズ アトリエシリーズ セイクリッド2 デモンズソウル 白騎士物語等
【苦手なゲームとその理由】グラが綺麗とは言い難いもの
【経験済みのゲーム】上記のもの
【候補にしているゲーム】特になし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:51:56.29 ID:c2C0baBf0
            / ̄\
            |     |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \
       /  .<●>::::::<●>  \
       |    (__人__)     | 良ゲーだから買えよ
       \    ` ⌒'    /
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:56:44.33 ID:2tmBaaSGO
>>728
PS3ならテイルズオブヴェスペリア、トリニティジルオール、ニーアレプリカント
Wiiならゼノブレイド、ラストストーリー

どれもグラフィックが綺麗とは言えないが白騎士が平気なら大丈夫だろう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:23:43.68 ID:HJ96IKNbO
SO4とニーアレプカントで悩んでいる。
どっち買おう?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:34:51.08 ID:2tmBaaSGO
>>731
お前の趣味嗜好がわからないので何とも言えない
ニーアは好くも悪くも雰囲気重視。ICOやワンダが好きなら買って外れはないかも
SO4は見た目やセンス0の演出、ストーリーが気にならなければそこそこ良ゲーなんじゃないか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:17:38.35 ID:z2DJj9V+0
>>731
両方ともベスト出たから狙ってるんですね
SO4は戦闘声優システムは良 キャラグラさえ我慢できれば面白いです
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:15:52.51 ID:uwIBmbp40
【機種】PS,PS2,PSP
【予算】5000
【どんなゲームがしたいか】自由度が高いもの。キャラカスタム的なことではなく、行動的に。
ジャンルは違うがグラセフみたいな感じ。
【好きなゲームとその理由】メガテンシリーズ。宗教的な世界観が好き。
【苦手なゲームとその理由】正義、友情、勝利的なRPGは飽きてしまった。ペルソナ系は嫌
いではないがストーリーがちとポップだと思う。
【経験済みのゲーム】上記のもの。
【候補にしているゲーム】特になし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:11:39.26 ID:fXpaDrU80
>>734
バンピートロット
ロマンシングサガ ミンストレルソング
ジルオールインフィニット
太閤立志伝4.5
このあたり調べろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:24:18.00 ID:Pe3EZTGJ0
>>735

ありがと^^調べてみる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:42:27.02 ID:9JD8BJyc0
【機種】PS2、PS3
【予算】5000前後
【どんなゲームがしたいか】主人公とヒロイン、もしくはパーティメンバーの恋愛にニヤニヤできるもの
【好きなゲームとその理由】
EOE(ゼファーとリーンベル)、アガレスト戦記2(シュバルツとヴァネッサ)
すごいニヤニヤした。ゲーム自体もすごく楽しめました
恋愛とは違いますがTOV(ユーリとジュディ)、ニーア(ニーアとカイネ)の関係もよかったです
【苦手なゲームとその理由】恋愛で言えば、SO2(クロードとレナ)みたいなプレイヤー置いてけぼりのごり押し
【経験済みのゲーム】DQ、FF、テイルズ、ブレス、シャドハ、ペルソナ3・4、アルトネ、アガレスト、ネプテューヌなど
【候補にしているゲーム】特になし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:25:35.56 ID:AayT6mO60
>>724 >>725 >>727
遅くなってすみません
色々挙げていただき助かりました!参考にさせていただきます
ありがとうございました
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:35:42.24 ID:zynugK3F0
>>737
リリーのアトリエプラス
主人公が女性。恋愛ルートを選ぶと相手の男性をよりどりみどり
前作(マリー、エリー)の過去編なので、知っている人物が登場するとさらにニヤニヤ
740貴公子(笑)ロッブ ◆Q63CkTdeECiM :2011/05/03(火) 10:04:54.83 ID:R6qw6w5I0
【機種】 PS2 PS3 PSP DS
【予算】 1000〜3000
【どんなゲームがしたいか】戦闘が楽しいゲーム、ターン制RPGでもいいですけど、出来ればアクション要素が入ったRPG
【好きなゲームとその理由】 テイルズオブシンフォ二ア 戦闘とストーリーが良い
ポケモン全般 シンプルで楽しい キングダム ハーツ Re:コーデッド 
【苦手なゲームとその理由】メガテンシリーズ 内容が暗いのはちょっと苦手
【経験済みのゲーム】 ポケモン ドラクエ テイルズ キングダムハーツ フアイアーエムブレル
【候補にしているゲーム】
英雄伝説 零の奇跡
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:47:39.17 ID:yTO+SbN0O
>>740
SO4
戦闘はテイルズの強化版みたいな感じ。

あと零の軌跡やるなら空の軌跡シリーズからやった方がいい
物語の時系列的に空→零だから
ただ戦闘はターン制
戦闘が楽しいというよりは厨二なキャラゲー。面白いけどな
剣帝(笑)とか殲滅天使(笑)とか厨二が好きならオススメ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:54:47.91 ID:30pKh9an0
>>740
SO3DC
VP2
イース7
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:11:35.85 ID:f8XSlYcc0
【機種】PSP、DS、PS3、(PS2、PS)
【予算】5,000円くらい

【どんなゲームがしたいか】
 アクションでもコマンドでもシミュレーションでも、戦闘を楽しめるもので
 出来れば攻略法をなぞれば勝てるものではなく、戦略や戦術が活きるゲーム
 音楽や展開に熱い要素がある(王道は有ですが記号化した設定や展開は無)
 おつかいやクエストが控えめでサクサク進めて周回プレイも楽しいと嬉しいです
 ストーリーにこだわりはないですが、あまりに中途半端な終わり方ではないもの
 あまりにマップが広かったり、やり込みに相当時間がかかるものは除外でお願いします

【好きなゲームとその理由】
 FF9、12(世界観、音楽、雰囲気、アビリティ取得のシステム)
 零の軌跡(久々に王道のRPGをやったって感じで楽しかった)
 ToV(掛け合いが好きでした。戦闘ならToGfが良かった)
 アトリエ、ルンファク(とりあえず時間を忘れて没頭してしまう)
 サモナイ、VP、ラスラン、ダークロ

【苦手なゲームとその理由】
 ドラクエ(目で追うストーリーに慣れてしまって単調に感じる)
 FF13(魅力を感じないまま一本道で何の苦行かと思いました)

【経験済みのゲーム】
 ポケモン、モンハン、GE、FF、ドラクエ、ファルコム、KH

よろしくお願いします
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:26:17.17 ID:76uWes6EO
>>743
ユグドラユニオン
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:57:06.66 ID:yTO+SbN0O
>>743
WA4、WA5
戦闘はそれなりに戦略性あり。
全体的に王道でストーリーは結構流れよく進んでく感じ。
ただ西部劇風な雰囲気が苦手だと駄目かも。4はストーリー暗め。

あと中古で1000円以下で変えるのもメリット。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:38:24.76 ID:5pzYYflW0
>>743
ブレスオブファイアVドラゴンクォーター
戦闘はシンボルエンカウントのSRPG
エンカウントする前に罠を仕掛けることで戦局が左右されるシステムなんだが
罠もそこそこ種類があるし戦略性があるから楽しめると思う
世界観は暗いけど終盤の展開は熱いし話も綺麗に終わる
周回プレイのために作られたようなゲームだから一周は短くてサクサクできるしおすすめ
74738の続きです:2011/05/04(水) 09:22:12.45 ID:pE00tyBe0
お願いします。
【機種】XBOX360、PS3(アーカイブス含む)、Wii
【予算】上限なし
【どんなゲームをしたいか】
以下の箇条書きが(できれば全て)当てはまるRPG
・世界観が独特
・フィールドを駆け回るのが楽しい
・秘境、前人未到の世界、天空都市等の趣ある場所がたくさんある
・ハッピーエンドで終わるシナリオ
・戦闘も面白ければ文句ないけど、↑4点が揃っていれば求めません
【好きなゲームとその理由】
・エエターナルアルカディア⇒上の箇条書きが全てが当てはまる
・グランディア1⇒上に同じく
・ゼノブレイド⇒上に同じ
・ワイルドアームズ1,2⇒上に同じ
・FF4⇒上に同じ
・トトリのアトリエ⇒世界観以外は上に同じ
・DQ5⇒シナリオがドツボ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:23:04.09 ID:pE00tyBe0
上の続きです
【苦手なゲームとその理由】
・テイルズオブレジェンディア⇒シナリオ、世界観面白いのに戦闘が致命的に合わない
・FF12⇒世界観と戦闘良かったのにシナリオが薄っぺらい
・グランディア3⇒シナリオ薄っぺらい、町は少ない、探索心わかない
【興味の無いゲーム】
ウィザードリィ系、シュミレーションRPG系(FFT、ディスガイア等)
【プレイ済】
ワイルドアームズ1〜5、グランディア1〜3、DQ1〜8、FF1〜12、
イリスのアトリエ1、アークザラッド1,2、テイルズシリーズ(テンペスト以外)etc...
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:35:59.15 ID:h6GCbfoq0
>>744-746
ありがとうございます!
とりあえず1本買ってきます!
750 忍法帖【Lv=6,xxxP】 貴公子(笑)ロッブ ◆Q63CkTdeECiM :2011/05/04(水) 12:24:56.93 ID:tqoa7xum0
>>741
>>742
ありがとうございます
SO4とイース7買おうとおもいます
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:03:03.92 ID:0dl0sHbe0
スレチだったらすみません。
もっぱらゲームはRPGです。こなす数は少ないがやりこみ派。
PS2が壊れそうで、次、どのハードを買うか迷っています。
今までPS2しかやってなかったので、他のハードにどんなソフトが出ているのか知識がありません。
RPGソフトが充実している機種はどいつですか?

今までやってきてやりこんだのは以下の通りです。

SO3DC、
俺の屍を越えてゆけ、
真女神転生、ペルソナ罪罰、アバチュー、
アルターコードF、
普通にFF(FF8が一番好き)とドラクエは一応、
あとRPGじゃないけどトゥームレイダー、バイオハザード、メタルギアの一連のシリーズはほとんどやってます。

やってないけど関心があるのはテイルズ。

PS2を修理する…って選択肢もあるとは思うんだけど、
どうせなら視野を広げたくて。
アドバイス願います!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:28:58.26 ID:ddP+z2vOO
今世代機のRPGは携帯機の独壇場だった
よってDSかPSP
据え置きにこだわるならPS2を買い替える
PSPならテレビでも出来るけど
って感じかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:33:57.41 ID:ZTv4AZwn0
スレチ
ハード関連は荒れるからやめてください
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:36:30.01 ID:gCLGiJgjO
携帯機の独壇場というが面白いRPGが携帯機にあるか?
ポケモンやドラクエリメイクがやりたいならDSでいいだろうが…
クオリティ高いRPGがやりたいならPS3か箱だろ
海外制のRPGも目白押しだしデモンズソウル、今後はダークソウルやドラゴンズドグマの発売も予定されてるし
テイルズやスターオーシャンなんかも出てる。
アトリエシリーズもあるし、携帯機より面白いRPG多いと思うけどな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:37:29.43 ID:CELWKcFq0
現時点で一番充実してるのがPS2だからなあ
ソフトを少し調べてお目当てを見つけてから考えるのが良いと思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:39:20.27 ID:gCLGiJgjO
>>751
あとPS2なら修理するより新品で薄型辺りに買い換えた方がいいよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:48:33.90 ID:ddP+z2vOO
>>754
そんなかで評価高いのデモンズだけじゃん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:50:53.70 ID:ZTv4AZwn0
テイルズもドラゴンエイジもオブリもFOも高いだろカス
荒らすぞこら
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:53:39.77 ID:gCLGiJgjO
そうですねすいません
PSPで空の軌跡でもやっててください
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:54:28.16 ID:q2vUw+6d0
マスエフェクト2がPS3でも出てれば完全にPS3を推せたんだけどなー
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:54:32.44 ID:ddP+z2vOO
>>754の中っつったろカス
SO4とかあげちゃう程弾数少ないだろうが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:55:50.12 ID:ZTv4AZwn0
まぁ別にRPGに限るならHD機はオススメしないけどな
RPGやりたいからPS2買い直そう思うくらいだし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:30:54.68 ID:pE00tyBe0
空気読まずにすいません・・・
>>747にどなたか答えていただけると・・・
うれしいんですが・・・いかがでしょう・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:43:17.27 ID:FwiA+6Tz0
>>763
アーカイブスであったと思うから
PS1のロックマンDASHやってみろ
グランディア1、エタアル、ロックマンDASHは
ラピュタオマージユ三傑
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:45:19.60 ID:FwiA+6Tz0
>>763
あと、希望機種を綺麗にはずれてるけど
PCかPSPの空の軌跡シリーズもグランディア1好きならおすすめできる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:56:05.65 ID:vCpGXeQ10
>>757
PS3のアトリエ系は国内外ともに評価高いだろうが
まぁ、デモンズには及ばないが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:21:08.52 ID:6PFO5QkV0
>>760
6月に出るだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:27:59.76 ID:gCLGiJgjO
もう触るなって…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:40:48.70 ID:ddP+z2vOO
お前が噛み付いてきたんだけどな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:30:47.23 ID:pE00tyBe0
>>764-745
ありがとうございます、ロックマンDASH落としてみます
PSPの空の軌跡は、
携帯機買うことがあれば真っ先に買いたい面白そうなゲームですね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:44:14.21 ID:0gJxb/gA0
ペルソナシリーズを初めてやろうかと思ってるんだけど
3と4ってどのあたりが違うんでしょうか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:58:50.02 ID:FwiA+6Tz0
>>771
ペルソナスレできけよ
3……仲間が強制AIでアホ。パーティ内がなんかギスギスしてる
4……仲間はAIにしても操作してもOK。パーティ内の仲が異様にいい
3ポータブル……AI強制廃止。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:03:08.49 ID:CELWKcFq0
>>771
3はダンジョンが1つだけで、入る度に形が変わる
4は複数のダンジョンがある
大体のシステムは同じだけど完成度が3<4
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:39:01.04 ID:0dl0sHbe0
751です。
スレチにもかかわらずお答えくださった皆さん、ありがとうございます。
>753
すみません、知りませんでした……。

まだ迷ってますが、いま楽しみたいならPS2、その先は自分でソフト調べて好みで…ってことですね。
知らないソフトの名前もでてきたし・・・
なんか楽しみになってきた。有難うございました!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:06:39.89 ID:SACr4Lzb0
>>772>>773
サンクス
3ポータブル買ってみます
776マーシャル・G・スリー ◆WSV8JVWF858o :2011/05/05(木) 03:21:40.97 ID:yZPu7Yb20
エンドオブエタニティーって買いだと思う?
やりこみ要素とかどうなのかな?
見た目はそれなりに面白そうかな?と思うんだけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 05:31:28.00 ID:I5LqozTl0
やり込めば1周100時間ほどで戦闘が単調になってくるしストーリーも糞だが俺はそこそこ楽しめた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 06:47:09.94 ID:Q/oK8vsJ0
ああいう金かけたバカゲーは貴重
戦闘は確かにどんどん単調になってくけど、1周だけなら楽しいと思うよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:32:13.03 ID:XixYbG1DO
>>776
戦闘が糞ムズい。システムが難解で相応に慣れないと必ず詰まるから、序盤で投げ出す人が多い。ただ理解するとハマる。
あとはストーリーが断片的で分かりづらい。意味が解らぬままゲームを進めてく感じ。

ただヒロインが無駄に可愛い。俺はそれだけで頑張れた。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:11:04.24 ID:j0R5g698O
EOEの戦闘って凄く単調だったけどな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:29:38.91 ID:Ypt054Wu0
【機種】PS3
【予算】ソフト1本分
【どんなゲームがしたいか】ストーリー重視で、王道RPGって感じのRPG
【好きなゲームとその理由】ゼノギアス,FF10,空の軌跡(ストーリー)、FF12(システム、戦闘、世界観)、
 デモンズソウル(暗い世界観のは好きじゃないけどこれは別。システムとバランス)
【その他、経験済みのゲーム】FFシリーズ、DQシリーズ、ティアーズトゥティアラ、白騎士、ニーア
【候補にしているゲーム】 ToV ToGf SO4
ベスト版出たし、評価微妙だけど気になってたSO4でもやろうかなと思って店に行き、
あと1000円だせばベスト版を待っているToV買えるじゃん、
ToVfもそんなに変わらないじゃん、どうしようって訳で質問しにきました。
よろしくお願いします。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:39:38.86 ID:2a/vWq0n0
>>781
TOVかGfで良いと思うよ
GfはワールドマップがないSO1みたいなマップで世界が狭く感じるかもしれない

他にお奨めとしては洋ゲーでもいいならドラゴンエイジ
王道過ぎるストーリーだしストーリー重視、戦闘はFF12みたいな感じ
ただしグラフィックはHD機のゲームにしてはあまりよくない、PS3版は処理落ちもある、ロードが長い
それを踏まえても面白いRPGなので機会があればやってみると良いかも


ついでにSO4は糞ゲーなので買わないでいい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:59:32.90 ID:Ypt054Wu0
>>782
早い回答ありがとうございます。おかげでSO4失敗回避できました。
素直にToVを買ってきます。
ドラゴンエイジ、一度はかなり興味持ってたけど洋ゲー耐性なさそうだし保留してた。
でもやっぱり気になります。いいところついてくれてホントにありがとう。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:15:28.47 ID:Pyxre+fnP
【機種】 PSP PS3
【予算】 1本分
【どんなゲームがしたいか】
ストーリーと雰囲気がいいゲーム。冒険してる感じが出ていればなおよし
自由度がある作りよりは何をすべきか決まってる方が好きかも
【好きなゲームとその理由】
TOV:パーティの雰囲気がよかった
FF7:世界観が素晴らしい
軌跡シリーズ:シナリオとキャラがしっかりしていた
【苦手なゲームとその理由】
主人公がしゃべらないゲームは苦手です
【経験済みのゲーム】
FF7-13、DQだいたい、TOGf、TOP、P3P、白騎士
【候補にしているゲーム】
CCFF7 FF4CC

TOXとFF零式と碧の軌跡を待っているのですが、どうも全部夏以降っぽいので、それまでやるゲームを探しています。
ゼノブレなんかもやってみたいんですが、さすがにWiiを買う予算もないし、後継機の話も聞こえてきたし…
ということで、候補以外でもおすすめがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:01:17.34 ID:EWv99P2W0
>>784
PS3 トトリのアトリエ
自由度はあるけど、なにすればいいかわからないという作りじゃなくて
常に何個かのクエストが用意されていて
それらをどう効率よく消費していくか考えながらプレイしていく感じ
RPGとSLGが半々といったところ
どんどん新しい場所を開拓していく感じが冒険感がある


PSP ブレイブストーリー 新たなる旅人
すっごい普通なんだけどあらゆる面ですごい出来がいいRPG
原作つきだけど、原作知らないでも問題なくプレイできる
ブレイブストーリーはこれ以外にもいろんな機種でゲームが出てるけど
これ以外はウンコなので気をつけろ

PSP イース7
PSP イース フェルガナの誓い

アクションRPGだけど、軌跡シリーズと同じ会社なので、あの雰囲気が好きなら気に入るはず
アクションとしても面白いけど、レベル上げまくればごり押しでもいけるので苦手でもなんとかなる
シリーズものだけどストーリーは一作ごとに完結してるからあまり気にしないでいい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:07:32.04 ID:X2APII0A0
>>784
鬱が許せるならトリニティジルオールゼロ、ドラクエやFFやテイルズと違いRPGの王道的雰囲気
wiiの後継を買うなら(互換前提だけど)、アークライズファンタジアを覚えておくと良いかも、スタッフが旧テイルズ
PSPなら英雄伝説3〜5のガガーブトリロジ―、空の軌跡が英伝6だから一応推しておく
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:25:21.52 ID:khS4whwH0
>>784
PS3 トラスティベル
ストーリーは微妙だが雰囲気はすごく良い
仲間もたくさんいて好きなキャラ使えるし、テイルズ好きならいけると思う

PS3 ニーアレプリカント
ストーリー良くて雰囲気もいいが、行動範囲が狭いし全体的に暗い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:52:50.21 ID:piYthNMM0
【機種】 PS3、PS2、PSP
【予算】 中古で5000円くらいまで
【どんなゲームがしたいか】
・割とサクサク進めていけるゲーム。(途中でアッーってならない)
・シンボルエンカウントだと嬉しい
・やりこみ要素もそこそこある
・戦闘が楽しい。
【好きなゲームとその理由】
・SO3DC(戦闘がアクションゲームで楽しかったのと、クリア後のダンジョンの充実具合がよかった)
【苦手なゲームとその理由】
・ロマサガ2(あまりのマゾさに途中で心が折れた。)
【経験済みのゲーム】
ロマサガ2、FF(8、10)、SO3DC、テイルズ(シンフォニア、レジェンディア)
【候補にしているゲーム】
特にありません。

ロマサガ2をやり終えたらミンサガを買おうと思っていたのですが、
信じられないほどロマサガにボコボコにされたので買うのは他のゲームにしようと思い、相談しにきました…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:44:48.37 ID:Mqi52TSi0
サガは仕様理解してれば無双出来て楽しいけど
よくある普通のRPG感覚で遊ぶと確実に詰んだと感じる場所あるからな

無難にテイルズのやってないやつでいいんじゃない?VとかGfとか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:02:28.59 ID:bvp8Jm9w0
ロマサガ2は難易度高めだから初見プレイは詰んでしょうがない
ミンサガはそれより難易度は低い。戦闘はコマンド式の中では、個人的に一番楽しい。レアアイテム、周回プレイ等やり込みあり。戦闘回数にさえ注意すれば、進めるだけならサクサクいける。終盤は戦闘もし放題でラスボスも基本は弱めだから多分詰まないと思う
ただそれでも普通のRPGより難度は高めだと思う。そこ引っかかるなら自分も無難にテイルズ勧めます
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:10:36.33 ID:UmXdu2fE0
>>788
PS2で戦闘が面白いRPGといえば
テイルズ、SO、ミンサガ、そしてグランディアエクストリームが鉄板だろ
ただし、グランディアXにキャラの魅力とかストーリーの面白さとかを求めたらダメだけどな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:30:13.82 ID:WfJghTNt0
>>788
キングダムハーツ1とかどう?
ゼルダと無双シリーズ合わせた感じで、サクサク進める
フィールドでそのまま戦う無双アクションだから、
戦闘切り替えのロードがなくてすごく快適
歯ごたえ、やりこみ求めるならファイナルミックス版

ミンサガはゴリ押しで進むゲームだから、積むことないけどね
「このダンジョン無理」って場面でも、ゴリ押しで進めば普通にクリアできる
完璧求めると忙しいゲームだけど、クリアだけなら初心者でも余裕
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:53:27.60 ID:1hlTOEwKP
>>785-787
ありがとうございます。意外とありますね。
この中から何本か買っちゃいそうw
ありがとうございました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:23:36.84 ID:lPcC2uzB0
>>788
マナケミア1
戦闘は序盤SFCのFFみたいでつまらないけど
中盤以降急に化けて面白くなるよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:02:34.15 ID:9KN9BFqN0
【機種】PS3 XBOX360
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】 ARPG できればトレハン要素も
【好きなゲームとその理由】 シャイニングフォースイクサ、ボーダーランズ、ニーア
【苦手なゲームとその理由】 
【経験済みのゲーム】 FF13 TOV,GF SO4 ニーア EOE セイクリッド2
オブリ ドラゴンエイジ Fallout3 トトリ PS2、SFCは省略

PS3のRPGはだいたいプレイした気がする。でもまだ知らないオススメゲーあったら教えてくれ
箱でもおk
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:11:44.46 ID:gKpTgWQ60
そんだけやっててデモンズやってないって何かの冗談か
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:16:49.53 ID:9KN9BFqN0
>>796
すまん 素で忘れてた
もちろんプレイ済み

>>795の補足しとくと、書いてあるゲームはトロフィー80%以上はやりこんである(SO4以外)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:52:37.42 ID:za7fVMAP0
トリジルは?アクション要素もある戦ヴァルとか
360ならARPGとは言えんが、ラスレムは安くて良いゲーム
国内外で評価は真っ二つに割れている人を選ぶゲームだけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:46:34.86 ID:9KN9BFqN0
>>798
トリジルはTGS体験版やって微妙だったが、勧められるってことは製品版は出来がいいのかな?
ラスレムはやりたいけど悩んでた PS3が出るんだったら待てたけど中止っぽいしね PCは低スぺだし
戦ヴァルは全くノーマークだった

ラスレムか戦ヴァルかラストリベリオン辺り買おうかな
レスサンクス
 
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:02:40.72 ID:za7fVMAP0
トリジルは合わないんだろうね

ラスレムはサガ好きならハマるらしい、俺はサガはスーファミしか知らんからわからんけど
360で面白過ぎて途中で切り上げ、完璧版のPC版(格安のヨーロッパ版中身同じ)を買い直した
逆にサガ系を買おうか検討中
戦ヴァルはPS3持っているならやるべき、アニメや続編なんか無かった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:34:38.87 ID:PY03nsr00
戦ヴァルはSランク狙ってロードしてたら
いつの間にかやらなくなってしまった・・。
いい雰囲気だったのに、非効率や取り逃がしを恐れて
攻略サイトを見てしまったのが間違いだったかもしれない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:54:35.03 ID:33lPXzskO
戦ヴァルに限らず初回プレイから攻略Wiki見るのはもったいないよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:40:44.78 ID:X3pOFRqy0
>>802
「さっさと宿題やりなさい」並みに神経を逆撫でされる言葉だな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:52:44.69 ID:8wHPwWlN0
>>800
続編は拠点ゲーになってるからな。携帯機だから仕方ないんだろうが
PS3でまた出して欲しい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:25:30.69 ID:MhYF3lbV0
戦ヴァルはかなりの良ゲーだが
操作がダイレクトなだけでゲーム性はほぼSRPGだぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:33:57.38 ID:UmXdu2fE0
>>795
マスエフェクト1と2やっとけよ
特に2
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:03:46.24 ID:9KN9BFqN0
>>806
それってRPGだったのかFPSと勝手に思い込んでた
個人的な感想でもいいので良かった部分を教えてくれるとありがたい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:10:24.83 ID:UmXdu2fE0
>>807
調べろよ
膨大で壮大なSF設定
自由度の高い会話選択肢
緻密なグラフィック
戦闘はFPS風だが、1はわりと大雑把だったが2で全体的に大幅クオリティアップ
けっこうちがうが、fallout3みたいなもんだと思っておけばいい

欠点は一周が短めなのとダンジョンが手抜き。特に1
2は1の欠点がいろいろ解消されてる
809788:2011/05/07(土) 20:20:59.66 ID:0u7QofZw0
>>789-792>>794
ありがとうございます。レスが遅れて申し訳ないです。
TOGf、よさそうですね。早速ゲーム屋行って見てこようと思います。
レスくださったみなさん、ありがとうございました
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:39:41.00 ID:9KN9BFqN0
>>808
すまんかった調べてきたよ
致命的なバグもなさそうだし買ってくるよ
ありがとう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:23:48.77 ID:eTUUeLOQ0
>>808
突っ込まずに同じようにしてFPSとか言っちゃってるあたり答えるほうも程度が低いなぁこのスレはw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:29:33.46 ID:MhYF3lbV0
マスエフェクトといえば上質なドラマと、
そのドラマの主人公になりきる楽しさ
その点で言えば1の方が良い
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:13:14.24 ID:gjEXPY/80
【機種】 なんでも
【予算】 入手できる程度
【どんなゲームがしたいか】
重ファンタジー系のモンスターが使用できるゲーム。
背景設定とかも好きなので、MFの図鑑のように、
そういうのもあるとなお良いです。
【好きなゲームとその理由】
・ ポケモン(MOBが使える、但しアニメチックなのが×)
・MF(ワーム、ゲルなど個人的に好きなMOBが使える)
・冥色の隷姫(ゴブリン、竜牙兵、樹人など好きなMOBが使える)
・MTG(MOBや背景世界の設定がしっかりしている)
【苦手なゲームとその理由】
アニメチックなキャラ、萌え系キャラのゲーム、
ライトチックなファンタジー
【経験済みのゲーム】
ポケモン、MF1,MF2,DQM,冥色の隷姫、姫狩り、MTG、GOW、サガフロ、アークザラット
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:28:36.68 ID:zfM05tj70
>>813
メガテン系たいがい
ラストアルマゲドン
ウィザードリィ4

RPGじゃなくてもいいなら
カルドセプト
マスターオブモンスターズ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:35:40.82 ID:1FM7wIVv0
>>813
真女神転生3かライドウvsアバドン王
オススメ
816815:2011/05/08(日) 09:55:07.13 ID:1FM7wIVv0
>>813
両方ともモンスター図鑑もあってモンスター毎に解説もある
モンスターの合体を繰り返してパラメータの強化や好きなスキルを付けたりできる
モンスターの種類は多くてコンプは大変

モンスターっていってもほとんど神話の悪魔天使だけどな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:37:50.85 ID:BPlnewox0
真女神転生3なら、頭をひねって手間かければ
自分の好きな悪魔に思い通りのスキル覚えさせられるし、レベルも上がるしね

思い通りのピクシー作ったが、仕込みで手を抜いたおかげで
一瞬の閃きを17回も繰り返す羽目になってしまったがw
818813:2011/05/08(日) 23:46:21.13 ID:gjEXPY/80
>814 >815 >817

早いお返事感謝です。。
調べてみたらラストハルマゲドンとマスターオブモンスターズは入手難しそうですね・・・
モンスターvsモンスターの戦争物とかフレーバー的にすきなのですが残念です。
WIZ4は盲点でした。積んでいたのでプレイしてみます。
カルドセプトが面白そうなので買ってみます。
ありがとうございました。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:58:49.20 ID:gDVq7F7i0
ちょっとアドバイスしとくと
カルドセプトはPSの1exかDSリメイク、もしくはPS2の2exを買うんだぞ
箱のサーガは外注でバグだらけで修正パッチ当ててもまともに遊べないゴミだからな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:08:02.82 ID:NuEq4nle0
PS2版のカルド2にネット対戦がついてれば一生遊べたのにな
今からでもPS3でネット対戦付のバージョン配信してくんないかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:30:43.99 ID:KaAC1j5r0
【機種】PS2 GC Wii PSP GBA DS 3DS
【予算】指定なし
【どんなゲームがしたいか】
キャラメイク、パーティ編成、シナリオ進行などの自由度が高く、やりがいのあるゲーム
魅力的で感情移入しやすいキャラと、あと「冒険してる」感が欲しいです
【好きなゲームとその理由】
FF5…キャラ育成の自由度が比較的高い。工夫すれば低レベルでもボスを倒せるという戦略性がいい
ミンサガ…自由度が高く、戦闘が面白い。世界観も好き
TOR…戦闘が面白い。MP的な概念が無く回復の手間があまり無い
【苦手なゲームとその理由】
ドラクエ…戦闘に飽きてしまって放置→あらすじ機能などが無くどこまで進めたか分からなくなる
重い話や独特・萌え系なグラは平気ですが、グロいのは無理です。テンポが悪い・作業感が強いのも駄目です
【経験済みのゲーム】
ドラクエ5,8、FF3,5、TOP,S,R,I,WRM2、KH、すばせか、セブンスドラゴン、ポケモン、無双
【候補にしているゲーム】
世界樹の迷宮…パーティ編成の自由度の高さに興味がありますが、戦闘や地図のシステムで飽きないか心配

サントラが欲しくなるような良曲が多いと尚良しです。
書いた機種以外でもいいです。すぐに買うことは出来ませんが記憶に留めておきます。
テイルズオブジアビスは買う予定なので除外で。よろしくお願いします。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:36:35.22 ID:uCycyiRo0
>>821
FF8・12izjs
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:10:33.27 ID:f99jXI+c0
>>821
BUSIN0オススメ
WIZ系でも世界樹よりいいと思う
しかし雰囲気は暗い
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 05:40:37.50 ID:tFc40pliO
>>821
ジルオール
ディスガイア
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:12:47.71 ID:K+afgzmC0
ジルオール
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:42:30.16 ID:WAkERLoRO
>>821
GCのファイナルファンタジークリスタルクロニクルはどうかな
ある程度キャラメイクできるし何より曲が良い
ただ戦闘が多少作業的かも
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:21:25.51 ID:KaAC1j5r0
>>822-826
予想以上にレス貰えてちょっとビックリしたw
自分で調べて絞って購入決めます!ありがとう!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:36:06.01 ID:YhldaKN80
お願いします。
【機種】箱○360、PS3(PSゲームアーカイブス)、Wii
【予算】上限なし
【どんなゲームがしたいか】
絶対に重視したいのは世界観の独創性、音楽の良さ、シナリオです
次点で戦闘の楽しさ、街の多さや街の独創的な雰囲気などを求めています。
好きなゲームをいくつか挙げるのでその辺りも含めて検討お願いします。
【好きなゲームとその理由】
ゼノブレイド(世界観と音楽と戦闘とシナリオ、どれをとっても満点)
エターナルアルカディア(世界観と音楽とシナリオが最高)
バテン・カイトス1,2(世界観と音楽とシナリオと戦闘、どれをとっても満点)
テイルズオブエターニア(世界観と音楽と戦闘が最高)
テイルズオブジアビス(世界観と音楽とシナリオが最高)
トトリのアトリエ(世界観と音楽とシナリオが最高)
ワイルドアームズ1,2(世界観と音楽とシナリオが最高)
グランディア1(世界観と音楽とシナリオが最高)
【苦手なゲームとその理由】
FF13(1本道、ムービーを見せる事に尽力しすぎたせいか、世界観が狭い)
ワイルドアームズ4(1本道、世界観が狭い、すぐにゲームが終わる)
ブレスオファイア5(1本道、世界観が狭い、ラストは最高だけど全体を通して暗い)
【経験済みのゲーム】
グランディアシリーズ、DQシリーズ、FFシリーズ、ブレスオブファイアシリーズ等
【候補にしているゲーム】
ゼノギアス、アークライズファンタジア、eM-enchant arm-
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:41:44.84 ID:uCycyiRo0
>>828
ニーア
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:47:23.06 ID:YhldaKN80
>>829
すいません
ニーアゲシュタルト、ニーアレプリカントはプレイ済みでした。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:48:55.86 ID:cZ1vmNXW0
>>828
ゼノギアスは確実にやれ
アークラはテイルズな気分ならやれ
eMはヒマならやれ

ヴァニラウェアのゲームをやってみろ
探索とかはないがシナリオと映像が独特で音楽もいい
とりあえずWiiの朧村正やってみろ

ニーアもやってみろ
音楽とシナリオと独特の世界観はいい
戦闘とか探索は微妙だが

トラスティベルはシナリオが致命的だが
映像も戦闘もなかなかけっこういい
シナリオがほんとに致命的だが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:59:10.59 ID:tIR9IVJr0
>>828
ゼノギアスでいいんじゃないか
アークラもアビスとシナリオが同じ人だし楽しめるかも
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:44:49.27 ID:f99jXI+c0
>>828
PS2も候補に入ってればオーディンスフィアはプレイしてほしかったな
まぁ同会社の朧村正でいい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:33:10.09 ID:YhldaKN80
>>831-833
ヴァニラウェアといえば
オーディンスフィアや朧村正の横スクロール2Dが主流のゲーム会社でしたっけ
PS2は実家に置いてきたので、とりあえず朧村正面白そうだったので買ってみます。
加えてゼノギアスとアークライズファンタジアもやってみます、ありがとうございました。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:20:46.80 ID:hZP0e8sL0
>>828
オプーナ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:47:21.00 ID:ORklKVmf0
>>828
オプーナは世界観と音楽がかなり良ポイント。戦闘も結構面白い。
独創的な雰囲気と街といったらかなり合ってる。
世界観は人々と会話したり自分でいろんな所を見てまわることですこしずつ分かっていくタイプ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:51:04.95 ID:ORklKVmf0
あ、でオプーナはSF物ね。
ポイントはユートピアとディストピア、情報管理社会、世界の均衡。
あと少し異星間交流も入ってる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:06:20.13 ID:U+eZmcfRO
>>>>828
最高多すぎワロタ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:45:32.92 ID:qDIOe9tc0
>>828
戦場のヴァルキュリア(SRPG)
テイルズオブヴェスペリア
アークライズファンタジア(ただし、グラ粗め)
オプーナ
ラストレムナント(シナリオがちょっと)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:42:23.19 ID:doXU54KI0
>>828
テイルズオブシンフォニア
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:28:35.41 ID:f9mKSwWQ0
戦ヴァル
アークラ
ラスレム
トリジル
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:37:01.48 ID:4H8eZ+WJO
略語ばかりで分かりません
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:03:53.55 ID:9QaZsUp10
聞き直すのも検索するのも過去レス読むのも自由よ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:05:10.36 ID:OUl4SklN0
戦ヴァル→戦場のヴァルキュリア
アークラ→アークライズファンタジア
ラスレム→ラスト・レムナント
トリジル→トリニティ・ジル・オール・ゼロ

間違ってたら知らん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:07:21.42 ID:3wwjEpO60
ちょっと上みりゃわかるだろばか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:15:16.64 ID:OUl4SklN0
俺もラスレム推しておこう
ワンコインで買えるのに割と良ゲー
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:45:18.69 ID:ArWmsfGh0
【機種】PS3、箱○、PSP
【予算】通常価格で
【どんなゲームがしたいか】
稼動パーティメンバーが多くて10人とかで敵をふるぼっこにする感じのゲーム
同時加入メンバーが多くても戦闘に出せるのが4人とかはNGで
戦闘方式はリアルタイム・ターン制・コマンド入力とかは拘りません
ARPGちっくでもOK

【好きなゲームとその理由】
インアン
目的地までの移動シーンなんかで3パーティ分が同時に動いて戦闘できる
オーバーキルなくらい必殺技・魔法でのふるぼっこが爽快でした

【苦手なゲームとその理由】
ラスレム
1ユニットを複数人で構成してユニット単位で戦う、というのがいまいち
普通に同じユニット内なら陣形などで互いに影響を与える上で各自が独立してたらアリでした

あと苦手というわけではないけど今回はSRPGは抜きで
ディスガイアとかは確かに10人のコンボでふるぼっことか出来るのだけどw
それとSRPGだとステージクリア式になるのがほとんどなので

【経験済みのゲーム】
今回の条件に合致してそうなのだとほかの経験はなし
古いゲームだとファーストクイーンとかはちょっと大雑把すぎではあったけど楽しかった
あとSFCのナイトガンダム物語の円卓の騎士も13人戦闘でなかなかだったような

【候補にしているゲーム】
特に無し、というかこの条件のゲームが見つからず
最近は戦闘メンバーどころかパーティメンバー自体が固定だったり少なかったりで寂しいです
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:56:14.98 ID:6t+DdU++0
RPGは結構いろいろやってきたつもりだけど
10人パーティでフルボッコなんて聞いたことないなぁ
ウィズ系や幻水の六人が最高のような気が
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:15:42.31 ID:peGo0EKOO
つねに敵を多勢でフルボッコ旅と想像したらゆとり仕様すぎるww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:49:32.49 ID:SLnfCxU70
ラスレムは戦術レベルでの戦争ゲーだから
30人もいるような部隊にいちいち一人ずつ命令なんて出してらんないでしょ
大人数ってんならブレイドストームとかじゃない?
あんまり思いつかんのだけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:22:21.53 ID:rdwSADhV0
>>847
PSPのパタポンシリーズとかだな
十人程度のグループに音楽で命令あたえて
いっせいにかかれー、逃げろーとするゲーム
RPGかといわれると疑問だが、成長要素あるし
アクションRPGと公称してるしな
面クリ方式だけどな

機種無視するとPS2のグロランサー2が8人か9人くらいいたな
もっとも、あれは自称RPGだけどどう考えてもSRPGだけどな
Wiiの王様物語も部下を十人くらいひきつれて戦うな
仲間っていうか、ファンネル程度の意思しかないけど
PS2の天使のプレゼントもやったことないが最大16体で戦闘ときいた

あとは基本としてファミコンのボコスカウォーズだな
それくらい古いのだとPCエンジンの桃太郎伝説2は
最大20人パーティーだったな。ほとんどNPCだけど

でもまあ率直にいって希望にそうようなのはないだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:52:14.58 ID:VMpa3pKW0
【機種】PS3(安く譲ってもらったので)
【予算】一万円くらい
【どんなゲームがしたいか】
 RPGかSRPG、SLGでも可。
 とにかくサクサクとテンポ良く進めるもの。ロマサガやオブリ、ジルオールのようなフリーシナリオだったりキャラメイク要素が豊富だと尚嬉しいです。
 ドン臭くてアクションがド下手なので、ARPGやRTSはなしで。

【好きなゲームとその理由】
・ジルオール(無印、インフィニット)
 緻密なシナリオと世界観と、下手な自分でも楽にクリアできるヌルい難易度。

・太閤立志伝4、5&大航海時代3&ゼルドナーシルト
 ジルオールと同じ理由だけど、シミュレーション的なこういう作品でも可という意味で。

・幻想水滸伝シリーズ
 フリーシナリオじゃないけど、世界観とシナリオが好み。

・デビルサバイバー
 シナリオが良く出来てたのと、難易度もテンポ良くサクサク進めるところ。

・ルーンファクトリーシリーズ
 カブ
 うま

【苦手なゲームとその理由】

・FF、テイルズ、ファイアーエンブレムシリーズ
 食わず嫌いもあるけど、ビジュアルや演出ばっかり凝ってて中身がスカスカな印象。全体的に薄っぺらく感じる。

・メタルマックス3
 出来が悪い、とは言わないけど全体的に「なんか違う」という感じ。
 あと古臭くて面倒なだけでインターフェース面とかが退化してるのが納得できなかった。

【経験済みのゲーム】
 DQシリーズ、オブリ、FALLOUTシリーズ、ルナドン、アバチュとデビチル以外のメガテン系はほとんど全部、スパロボ系

【候補にしているゲーム】
 戦場のヴァルキュリア、ルンファクオーシャン、鳥ニティジルオール

 以上、よろしくお願いします。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:09:46.62 ID:rdwSADhV0
>>852
ない。
アクション要素を我慢してオブリビオンやニーアレプリカントやドラゴンエイジオリジンズをやれ
オブリは難易度いつでも変えられて最低にするとつっこんで殴るだけだ
ニーアも難しくはない

どうでもいいけど演出やビジュアルに凝ったFEなんてねーよ
あったらおれがずっとやってるよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:26:57.25 ID:7GuqeDm00
>>852
自分はプレイしたことないんだけどトトリのアトリエとか調べてみれば?
同シリーズのかなり昔のマリーのアトリエはサクサクテンポ良かったです
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:59:33.34 ID:1pbP5tV60
>>852
ドラゴンエイジはキャラメイクありで戦闘はまんまFF12でアクションではないし中身も濃厚なのでオススメ

856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:25:49.78 ID:UyrFsjnf0
【機種】 PS2、PS3、Wii、PSP、DS
【予算】 1万以内

【どんなゲームがしたいか】
やり込み要素、コンプリ要素が多く、戦闘が面白い
ストーリーやキャラ要素にはあまり興味なし
難易度は高めが好き
ちくちく進めながらキャラを育てて強敵を倒すようなのが大好き

【好きなゲームとその理由】
真3マニアクス 戦闘が画期的、サクサクでストレスなし、難易度もいい
オブリ・フォールアウト3 やることがいっぱいで飽きない
エルミナージュ2 とにかくやり込み要素が豊富
世界樹全部 手探りで三歩進んで二歩下がる感じが大好き

【苦手なゲームとその理由】
とともの ウィズ系で唯一投げた、いろいろと雑すぎる
ドラゴンエイジ 戦闘システムが合わなかった

【経験済みのゲーム】
DQ、FF、テイルズ、シレン、アトリエ、ペルソナ、メガテン、世界樹、ブシンは全部
ゼノブレイド、オブリ、フォールアウト3、ニューベガス、デモンズソウル
【候補にしているゲーム】
特に無し
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:32:55.23 ID:vSphDgJp0
>>856
SOやれ。とりあえずSO3DCあたり
あとグランディアエクストリーム
バテンカイトス。特に2
ロマンシングサガ ミンストレルソング
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:15:51.24 ID:0AGUIkw40
>>856
アークライズファンタジア(Wii)
簡単に言うと戦闘がアクションからコマンド制になったテイルズみたいな感じ
各地に生息する超強力モンスターネームド討伐やら
闘技場やらギルドの依頼(魔物退治など)に西の孤島やら隠しダンジョンもありやり込み要素なかなか
ストーリーは長い、尚難易度は結構高い(特にボスが鬼畜のごとく強い)
雑魚戦のレベル上げだけでなく結構対策や工夫も必要、メインストーリーは長い
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:36:13.72 ID:sOJtRzwq0
>>852
ジルやゼルドナーシルト好きならトリジルは苦労してでもやっとけ、楽ちん難易度だが
戦場のヴァルキュリアも割とオススメ

>>856
コントローラとメモリを買うつもりがあるなら、俺もバテンカイトス2

■バテン・カイトスII 始まりの翼と神々の嗣子
 ・バテンカイトスU 隠しボス速攻撃破動画
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm76329

■マナケミア
 ・マナケミア ~学園の錬金術士たち~ 隠しボス 06 VSダークアッシュ
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm553690

敵が強めなアークライズファンタジア
攻略サイトを見ずに戦場のヴァルキュリア
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:38:59.79 ID:UyrFsjnf0
>>857-859
やっぱりプレイしたの全部書かないかんかったか
みなさんに勧めてもらったのはバテン2以外プレイ済、すまん
ただ、バテン1があまりにダルかったんで2は敬遠してたんだが
1やらずに2やっても問題ない?よさげなら2買ってくる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:48:25.52 ID:vSphDgJp0
>>860
1の過去の話が2だから(DQ1と3の関係だと思えばいい)
1やってた方がいろいろと楽しいが、2からでも問題ない
2は1に比べてとにかく戦闘のテンポが圧倒的によくなって攻撃的で面白くなってるので
1やって敬遠するのはもったいない
ちなみにおれも1は解いたが最後の方までだるくていまいちだと思ってた
2は序盤がややだるいが以降は面白い
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:11:55.19 ID:sOJtRzwq0
1はシナリオを楽しむゲームでハッピーエンドなゲーム
2は戦闘を楽しむゲームで…
毛並みが違うのが困ったゲームだが、1やってから2やると感慨深い
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:22:34.14 ID:jQ0PvAmN0
>>852
ルーンファクトリーシリーズ好きなら素直にオーシャンズがいいんじゃないか?
あとはトトリのアトリエ。自由度高いし全体的に出来がいい。
864 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/12(木) 20:14:21.20 ID:JSsHWCHQO
【機種】PS、PS2、PSP、DS
【予算】一万以内
【どんなゲームがしたいか】
・ファンタジー系で、ストーリーが良い
・アクション要素は苦手なのであまりない方がいい
・ミニゲームが大量にあるのは苦手。お使いクエスト等は移動が面倒でなければわりと好き(アーク2の手配モンスター狩りみたいなのは面倒なので嫌い)
【好きなゲームとその理由】
FFT…システムが好き
マナケミア…アイテム作りやレシピ探しが楽しい、システムも好き
世界樹の迷宮…システムが好き、マップ埋めが楽しい
ラジアントヒストリア…雰囲気もシステムも好み
【苦手なゲームとその理由】
ゼノサーガEP2…マップの広さやクエスト、戦闘などにうんざりした記憶が…
アトリエシリーズ(マリー・エリー・ユーディ)…苦手というか、楽しいことは楽しいけど、同じことの繰り返しで毎回途中で飽きてしまう
ベイグラ…開始早々にやめてしまった。戦闘が苦手
【経験済みのゲーム】
DQ6まで、FF8まで、VP、アークザラット1、2、ブレスオブファイアシリーズ
真・女神転生シリーズ、ペルソナシリーズ、デビサバ、アバチュ
サガシリーズ、ゼノサーガ、ゼノギアス、FEシリーズ、ヘラクレスの栄光(DS)
【候補にしているゲーム】
ラストランカー、英雄伝説

よろしくお願いします
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:36:15.21 ID:UjWOvSX60
>>864
V&B
幻水1&2(PSP、オリジナル版がよければPS)
FFTA2
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:02:32.36 ID:95uxpTcZ0
>>864
候補はどっちもかなりの良作なのでやって損はないよ。
ラストランカーはシナリオはややあっさりというか短めかな。その分最後までだれずに楽しめる。
逆に空の軌跡はFC→SCだけで下手すりゃ100時間行くような大ボリューム。浸りたければこっちかな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:37:46.31 ID:r5q61kKv0
方向性は思いっきり黒いけどBUSINなんかもシナリオは秀逸

軌跡はゲームは面白いけどサブクエのお遣いの移動量は相当なものよ
お届け物や探索でマップの隅々まで動きまわる事になる
期間限定の収集品まで拘りだしたらさらにドン
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:18:04.53 ID:1UA3B+Ih0
>>864
おつかいが嫌になるかもしれないけどジルオール
姿消す魔法さえ覚えてしまえば敵と戦わなくて済むから楽なんだが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:39:53.66 ID:owEWav6s0
>>864
そのまま英雄伝説でいいんじゃないかな
ガガーブと空の軌跡はちょっと違うので注意
あとはジルオール
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:43:37.53 ID:ahizagQjO
>>894
アンサガ。アンリミテッドサガ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:37:46.88 ID:WT+1dfnh0
シャイニングフォースイクサとシャイニングウィンド
…どっちを買うか迷ってます
明らかにクオリティが違うのでない限りは
ウィンドかなあと思うのですが、いかがでしょう?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:48:20.17 ID:EhU0+UCF0
>>871
明らかにクオリティが違うと思いますが、キャラ目当てなら好きな方でいいんじゃないでしょうか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:28:47.90 ID:AGohjtXD0
>>871
同じシャイニングシリーズでも
開発チームも基本システムもちがうから
シリーズなんだから似たようもんだろと思うのは大間違い
ちゃんと中身調べて考えな

おれにはイクサの出来がどうこうじゃなくて、ウインドはキャラ萌え以外でする価値はないとしかいえん

874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:37:42.26 ID:OZaBcYmw0
>>871
イクサはキャラ萌えなしでも遊べるゲーム
ウインドはキャラ萌え以外でする価値はない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:06:04.73 ID:cxAXQNbJ0
>>871
イクサにしといたほうが良いですよ
と言うかウィンドはかなりのクソゲーです
声優さんは豪華なんだけどね・・・ゲームとしては0点
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:33:39.26 ID:t+ryX6270
あえてスネオを推す
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:10:13.36 ID:guinfPpm0
どっちも似たようなもん
ウィンドはキャラ萌えゲーならイクサは単調なお使いゲーだし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:41:16.70 ID:2TVm/9ia0
PS2ガコガコいうのこえーよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:59:47.69 ID:o1IJ5NyY0
【機種】 ps,ps2,ps3,psp,Xbox360,DSlite,(Wii)
【予算】 問わず
【どんなゲームがしたいか】 オーソドックスなRPGorSRPG
【好きなゲームとその理由】 FF9(世界観)、FF12(探索・収集要素)
             デモンズの育成・収集要素・史実に忠実な装備
             アサクリの自由度・緻密な世界設定、ロスオデの物語
             FFTシリーズの育成要素、FF5のほのぼの感
             FF10-2、エンチャントアームの前向きで明るいノリ        
【苦手なゲームとその理由】 FF7のコンピものとかFF13のようなの
             ああいうのを格好いいと思えない
             FFCCROF(操作性悪い)
【経験済みのゲーム】FF全般(FFTシリーズ,FFCCrof、DCFF7含む)
          デモンズ、アサクリシリーズ、ロスオデ、eM
【候補にしているゲーム】お勧め頂けるものなら何でも

好きなゲームに統一感欠きまくってますが、
剣や魔法が出てくること、SFより中世・近世で、どちらかというと明るい世界感で
収集・育成要素があれば多分はまります。
暗い世界観は、デモンズ的なら好きですが、「暗い過去を背負ったヒーロー」的な
暗さは嫌いです。
良いものがあればWii購入検討します
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:46:26.25 ID:d6UhUZhpP
>>879
・空の軌跡(PSP)
オーソドックスな作りのコマンドRPGで、まさに王道といった感じ。
ほのぼのとした世界観で、何より主人公が底抜けに明るいので楽しく進められる。
自由度は高くないが、世界観が緻密。街の人に話しかける度に反応が変わったりする。
FF7のマテリア的なシステムで、一応収集要素もある。
FCが前篇、SCが後篇なのでやるならFC→SCの順で。

・TOV(PS3、XBOX360)
こちらも明るめな世界観で、パーティの仲がとてもいい。
全体的に次世代機のRPGでは珍しいくらい非常に丁寧な作りが魅力。
戦闘はテイルズ恒例のアクションで、武器にスキルがついていて修得するという、FF9っぽいというかまんまFF9な育成システム。
ストーリー、やり込みともにかなりのボリュームで、長く楽しめる作品。
PS3版は中古でもけっこう高いけど、新ダンジョン、新キャラと追加要素満載。箱○版はかなり安いはず。


遍歴を見る限り昔のFFがお好きなようなので、合いそうなものをチョイスしてみた。
空の軌跡は近世、TOVは中世といった感じで、特に空の軌跡は機械とかかなり出てくるんだけど、どちらもSF色はあまり強くない。
両方ともボリュームのある作品なので、好みに合えばかなり濃密に楽しめると思う。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:25:38.06 ID:bFAqKO7N0
>>879
・オブリビオン(PS3、箱○)
剣と魔法の中世ファンタジー。好きなようにキャラメイク、育成できる

・ブルードラゴン(箱○)
まぁ坂口ヒゲだし一応・・・やりこみ要素は結構あると思う

あとWii買ってゼノブレイドやるべき
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:57:25.54 ID:d5zf4pNm0
>>879
FFT好きなのに、タクティクスオウガやってないの?
Wii買ってダウンロード推奨(PSPは育成が死ぬほど面倒臭い)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:16:05.57 ID:TSAj6pB/0
>>879
アトリエ、モールモース、ミンサガ、ポポロ
ほのぼの明るいというと絵本系を連想したんだがリアルなグラのが好みなのかな
884879:2011/05/15(日) 10:47:27.33 ID:3u9QgjFl0
皆様ありがとうございます。
オブリは持ってるのでやってみます。
他にお勧め頂いたのも、調べたらすごく評判がいいのばかりですね
一気に楽しみが増えました。Wii買ってみよう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:58:02.97 ID:XvYcbNMK0
>>884
Wii買う予定ならまずゼノブレイドお勧め
剣と魔法の世界観だしフィールドも広大で見渡せる場所はどこへでも歩けるし
RPGプレイしてる気分を大いに味わえる
あとは同じくWiiのアークライズファンタジア、これもWii買うならお勧めしたい
剣と魔法の本格的なRPGって感じだから

あとは他の人もあげてるが剣と魔法の世界観が好きなら
テイルズシリーズにも手をつけておくべきと思うな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:06:56.21 ID:DW3tbFwJ0
ゼノブレはOPがかなりSFっぽいからそこだけ気をつけて
すぐに普通のRPGになるけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:40:36.36 ID:XUpNLqs20
>>885
Wii買うならGCにも面白いRPGがあるよ
バテンカイトスの1と2とエターナルアルカディアレジェンド
GCだから今のゲームと比べグラフィックが悪いけど面白い
888879:2011/05/16(月) 18:39:13.31 ID:DXhhuzhR0
よさげなのいっぱいありますね〜ありがとうございます。
TOVは体験版でアニメっぽすぎてちょっと女性向けな感じのグラと
キャラが複数なのにコマンド式じゃない戦闘に戸惑ったけど
慣れたら大丈夫かも。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:42:42.35 ID:UEGEczLW0
グラなんて最初気になってもやってれば意外と慣れる
ミンサガとかすばせかとかそうだった。あくまで俺の場合だけどね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:08:51.30 ID:nKM/nqKZ0
グラは慣れるけど、キャラゲーやギャルゲーみたいな方向性だと
合わない奴はとことん合わなかったりするからなあ

テイルズ、マナケミアはシステムは面白かったけど
延々と慣れ合いが続くのがキツかった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:31:39.00 ID:C3EdFn980
ギャルゲーそのもののペルソナ3薦めたやつ死ねば良いのに
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:00:59.90 ID:DuBiSjo80
関係ないけどさ、RPGやるのって女子がおおいね
最近PS2のRPGばっか買って遊んだらヤフオクで売ってるんだけど、落札者が5回くらい連続で女子だわ
奇跡やで
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:23:53.90 ID:jvAfTajg0
>>1
>雑談を長引かせない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:23:16.94 ID:NY5KMAcw0
数時間たってるのに一々指摘きもすぎ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:14:56.04 ID:hjjCrNqm0
【機種】PS3,360,Wii,PSP
アーカイブスやVC、GC、洋ゲー不可。
【予算】上限なし
【どんなゲームがしたいか】
シナリオ、世界観重視で鬱展開があったり、救いようがない展開、結末のもの。
過去のゲームに例えると、FF7のクラウド廃人化の下りとか、P4のバッドエンドとか。

【好きなゲームとその理由】
メガテン系(P含)シリーズ全般:世界観、シナリオ、音楽、キャラが好き。
FF3,4,5,6,11,12,13:システム、音楽。
ニーア:音楽、世界観。
クリミナルガールズ:世界観、キャラ。
ヴァニラウェア製作物:キャラ、グラ。
世界樹:キャラ、システム。

【苦手なゲームとその理由】
ポケモン:子供向けな印象しか受けなかった。
ゼルダ:アクション苦手。

【経験済みのゲーム】
テイルズ全て(V以外)、EOE、
ゼノシリーズ全て、サガシリーズ(DS3以外)、
ロロナ、幻水シリーズ全て。
好きなゲームに挙げたものは割愛。

【候補にしているゲーム】
今度発売されるパンドラの塔

苦手というわけじゃないが、出来れば3Dダンジョン探索型じゃない方がいいです。
勧めて頂いた作品が該当するのは構いません。
よろしくお願いします。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:22:37.53 ID:yOyXr/+50
>>895
ジルオール
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:45:33.72 ID:hjjCrNqm0
すみません、書き忘れていました。
出来ればテイルズのような、いわゆる「剣と魔法のファンタジー」じゃない方がいいです。
SF的な世界観や、FFで例えるなら6,7,8のような世界観な気分。

>>896
即レスありがとう。
調べてみます
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 03:05:14.15 ID:pjwepoI60
>>895
タクティクスオウガ(PSP)
親友を殺す、頼れる騎士が廃人化、姉が自殺、虐殺に加担

どのルート選ぶかによって展開は異なるけど、
どのルートも鬱展開&鬱エンディング
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 03:20:17.63 ID:eTu7YH9D0
今日の詐欺越桶狭間どうだった?
行くのやめたけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 03:20:52.22 ID:eTu7YH9D0
gbk
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:39:37.64 ID:zrslsLer0
>>895
アークラ(旧テイルズスタッフだが古代文明のオーパーツが出てくる)
トリニティ・ジルオール・ゼロ(ただし王道系)
空の軌跡FC、3rd(3rdはPC版のみPSPは幼○監○ばいsシナリオはごっそり不自然にカット)
戦場のヴァルキュリア(ふいんきは明るいけどこれは…)

アーカイブスやVC、GC不可だときついなw数が少ない
PSPは携帯板の方が詳しく聞けるのではないかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:30:43.67 ID:KG2MLKoC0
>>895
オプーナ(Wii)世界観がSFで典型的な管理社会
イベントがあっさりしているけどキャラの会話追ったり
辞典見たりするとかなりどす黒い世界観だって分かる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:43:53.85 ID:gd3QDyva0
>>895
スターオーシャン4
ストーリーは全体的に暗くて重い
特に主人公が中盤ある出来事をきっかけに欝になる
BGMも全体的に暗いしねえ…一応SFRPGとなってる

904895:2011/05/18(水) 16:53:50.22 ID:hjjCrNqm0
たくさんのお勧めありがとうございます。

ジルオール、スターオーシャン辺りが気になり出しました。
オプーナもネタが先行してる感がありますが、評価高いようですね。
TOはSFCでやってましたが、書き忘れていました。ごめんなさい。
もう少し検討してみます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:32:01.09 ID:z60B9M+p0
>>895
ナイツ・イン・ザ・ナイトメア
シューティング苦手なら無理かも、全体的に癖が強いゲームなんで公式参照
UMD版はロード長いからDL版推奨
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 03:37:32.36 ID:n3IM7Bo+0
>>895メガテン好きならso4はやめといたほうがいい
◯◯だニャン!の世界、きついぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:11:00.96 ID:oC9pbUWb0
>>905
SSで出てたあれかと思ったら違ったw
面白そうですがシューティングは苦手です…

>>906
割とアニオタ的でもあるのでテイルズ程度のものなら耐えられたり。

質問ついでにもう一つ。
本スレで聞けばいいことかもですが、SO4は1〜3とストーリー的な?がりはあるんですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:24:33.40 ID:U99X8r7N0
>>907
SO4は1〜3までと一応つながってはいるが別に知らないでも問題ないレベル
ゼノギアスとゼノサーガくらいにはつながってる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:06:46.95 ID:oC9pbUWb0
>>908
なるほど、ありがとう!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:17:24.43 ID:O1lQF/Of0
【機種】 Wii(GC,バーチャルコンソール可),PSP(アーカイブス可),DS,GBA
【予算】 6000円ぐらい

【どんなゲームがしたいか】
@世界観が良く、冒険している感が味わえるもの
Aキャラ同士の仲が悪くないもの
B戦闘の楽しいもの
・恋愛要素や萌えなどには抵抗はありませんが、できれば少ないほうがいいです。
・やりこみ要素は多いに越したことはありませんが、少なくても大丈夫です。

【好きなゲームとその理由】
ゼノブレイド:世界観、キャラ、戦闘どれも素晴らしかった
テイルズシリーズ:戦闘が楽しい。やりこみ要素が多いのも○
バテンカイトスシリーズ:世界観、戦闘、やりこみ要素がよかった

【苦手なゲームとその理由】
TOA:仲間同士の仲が悪いのが苦手
ベイグラントストーリー:世界観がよく戦闘が面白いと聞いたので買ったが、自分には合わなかった。
あと、選択によっては手に入らなくなってしまうアイテムなどがあるゲームは
苦手です。

【経験済みのゲーム】
DQシリーズ、FFシリーズ、motherシリーズ、ゼノギアス、クロノトリガー、
ソーマブリンガー、ロックマンDASH、エルミナージュ

【候補にしているゲーム】
エターナルアルカディアレジェンド、オプーナ

【備考】
積みゲーがあるため、そちらをやることも考えています。
・アークライズファンタジア
・TOPなりきりダンジョンX
・タクティクスオウガ(psp)
・聖剣伝説2(バーチャルコンソール)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:25:52.34 ID:2SJA0sbR0
アークラは戦闘がイマイチ
エターナルアルカディアはレゲー耐性があるなら
PSPのTORはダッシュが出来るようになったそうなのでオススメ
英伝Yシリーズは条件に適っていると思う
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:52:30.50 ID:O1lQF/Of0
>>911
ご回答ありがとうございます。
英雄伝説シリーズは以前から興味があったのでやってみようと思います。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:56:11.19 ID:SyIV62Er0
オプーナは?

どういう感じで世界観が良い奴とか戦闘が楽しい奴って言ってるか分からんからなんとも言えないけど、
オプーナは戦闘楽しいし、世界観もいいよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:54:31.82 ID:UVq3CYOBO
英雄伝説シリーズも名作揃いだけど、ゼノブレイドと比べるとショボく感じるかもね

エターナルアルカディアは戦闘以外は最高
世界観とか冒険してる感は半端ない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:01:59.86 ID:Z8aMM9OO0
>>910
まず聖剣2とTO崩せよ
両方とも積んでおくにはもったいない良作
特にTOは分岐あり、やりこみダンジョンありで、やりごたえ満載
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:53:00.51 ID:YY7YlYI0O
【機種】問わず
【予算】上限なし
【どんなゲームがしたいか】仮面ライダー、ウルトラマン等 ヒーローが出てくるRPG
【好きなゲームとその理由】ドラクエ、FF 王道感
【苦手なゲームとその理由】テイルズ系 アクション要素がある戦闘が苦手
【経験済みのゲーム】ヒーロー戦記 スーパーヒーロー作戦

至極限定的で申し訳ないのですがこのようなゲームを探しています。よろしくお願いします。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:55:32.37 ID:YY7YlYI0O
>>916
記入漏れがありましたので追加します。

スパロボ系は苦手です ロボットに魅力を感じないので
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:39:56.54 ID:9oVV2kP20
>>917
ファミコンのウルトラマン倶楽部シリーズ。
たしか3まで出てる。当時としてはそれなりの普通のRPG

PS1のスーパー特撮大戦
特撮キャラだけのスパロボ。ゲームバランスがいろいろ崩壊してる

ケータイアプリの仮面ライダーRPG
あるのは知ってるけどやったことない

GBAのレジェンドオブダイナミック 豪翔伝
永井豪と石川賢のキャラのみによるスーパーヒーロー作戦
システムとグラフィックとストーリーはチープだが、一番希望にはかなってるかも
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:58:42.56 ID:YY7YlYI0O
>>918
多くのソフトをあげていただきありがとうございます。
ウルトラマン倶楽部と聞いて思い出したのですが3が押し入れの奥にいました。これの他に提案していただいたものを探してみようと思います。
詳細かつ丁寧な回答ありがとうございました。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:18:26.72 ID:r0soMlTw0
【機種】PS PS2 PSP XBOX360 wii
【予算】〜1万
【どんなゲームがしたいか】
アクションRPG(エンカウントがない)で登場人物のキャラが立ってる。ストーリーはどうでも。
レベル上げなどに時間を取られるものは苦手。ゲーム進行と敵の強さのバランスが適度なものが良い。(たまに鬼畜な敵がいる程度はウェルカム)

【好きなゲームとその理由】
武蔵伝:あんまシリアスっぽくない雰囲気。戦闘もなかなか面白かった。あと声優。
シャイニングフォースイクサ:処理落ちするくらい密集した敵を倒す爽快感。あと声優

【苦手なゲームとその理由】
デモジモンワールドX:廃人ゲーすぎて途中で断念した。

【経験済みのゲーム】
キングダムハーツ

【候補にしているゲーム】
デュープリズム

どうぞよろしくお願いします。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:27:37.70 ID:yl/md3NZ0
>>920
武蔵伝が気に入ったならデュープリズムもいいと思う。
アクションの難易度が同程度で雰囲気も似てる。
あとテイルコンチェルト。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:47:44.80 ID:KXL96oN/0
>>920
イースあたり一度やってみたら?
PSPのイース7とか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:48:13.66 ID:bAUwgI780
>>920
レトロゲー耐性があれば、聖剣伝説2(VC)
これで800円はお得だと思った
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:14:32.00 ID:8GuC6wYa0
>>920
横スクロールなARPGだけどオーディンスフィアどうですか?
声優が豪華ですよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:53:59.98 ID:gTdO5YdBO
ミニスカ剣使いお姫様の対極にあたるキャラってどんなキャラでしょうか?
また、そういうキャラが出てくるゲームってありますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:04:26.93 ID:/x6iwZhiO
>>925
ミニスカ→ロングパンツ
剣使い→銃使い
お姫様→庶民男子

ということなら大抵のFPSが当てはまるんじゃね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:08:32.28 ID:N80HtiU/0
>>921-924
どうもありがとうございます。とりあえず安かったデュープリズムと、聖剣2(SFCでw)買ってきました。
他のも大分参考になりました。買ったのクリアしたらどれか買いそう。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:40:26.28 ID:bwZO0my50
【機種】 SFC、PS、PS2、GBA、NDS、PSP
【予算】 問わず
【どんなゲームがしたいか】
仲間が多いorキャラメイクのあるRPGかSRPG
難易度は高すぎない、もしくはレベル上げで対応できるものがいいです
【好きなゲームとその理由】
ジルオール(PS2):シナリオ、キャラ レベル上げのしやすいギルドシステム
FE聖魔:分岐クラスチェンジ制 キャラ多い フリーレベル上げできる
俺屍:仲間(子供)がパターン豊富、職業選択も好き
FF9:音楽・キャラ アビリティや合成を埋めるのが楽しい
メガテン3:仲間を無償で連れ回せる 弱いのも愛でカバー可能なところ
【苦手なゲームとその理由】
時間制限があるもの(アトリエ等)
フィールドが広すぎるゲーム(幻水5等)
FE暁:好きなキャラ加入まで長すぎ&視点コロコロ変わって育てられないのが疲れた シナリオ電波
WA1(PS2):装備購入がないのがつまらない キャラ・シナリオとノリが合わなかった
FFT:フリーバトルでレベル上げ→フリーバトルの敵が強くなるのが辛い
ウィザードリィ エクス:何をすればいいのか分からなかった 音楽寂しすぎ
【経験済)みのゲーム】
LOM、VP1〜咎、SO1〜3,ポケモンシリーズ,ディスガイア1〜2
ファントムブレイブ、ファントムキングダム、FF2〜7,9、幻水1〜3
アーク1〜3、ラジアントヒストリア、封印以降のFE,サモナイ1〜4
【候補にしているゲーム】
ペルソナ3,4 ととモノ3 幻水4 TO運命の輪
世界樹3も気になるのですが、
1はハマってクリア済みなものの2はダレて積んでるので迷ってます
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:31:17.85 ID:Asyp0MPl0
難易度高めだけど、ペルソナ4はオススメだよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:25:15.30 ID:r+D6ur1k0
幻想水滸伝ティアクライス
難易度低めで仲間豊富
でも育成の幅が狭いのが難点かな

ちょっと特殊だけどジルオール好きなら
大航海時代とか太閤立志伝も合うかも
自分は大航海2と太閤5をやったけど
どっちも面白かった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:38:04.83 ID:HwHt1ScB0
>>928
ミンサガ
ジルオールと同じフリーシナリオ
仲間が多く、初回プレイは時間制限など気にする必要なし
レベル上げせず、好きな場所に突撃するのがベター

TOはレベル上げすぎると、救出できなくなる仲間がいる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:50:52.78 ID:IOAZMji8O
【機種】PS・PS2・PSP・GBA・DS
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】
SRPGかそれに近い戦闘システムのRPG
魔法や有翼人などのファンタジー要素の薄いものを希望します
現代か戦乱状態の世界が舞台であれば尚良しです
【好きなゲームとその理由】
ブレスオブファイア5:戦闘の自由度
ガンパレードマーチ:戦闘
幻想水滸伝:戦乱感
【経験済みのゲーム】
天使同盟・エピカステラ・フロントミッション・魔人学園
アークザラッドシリーズ・スパロボシリーズ etc..
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:14:30.75 ID:8U/GzXOH0
>>932
戦場のヴルキュリアシリーズ
デバイスレイン
デビルサバイバー
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:19:20.11 ID:rxmlfcUM0
>>932
幻水のエルフやら何やらが気にならないなら、タクティクスオウガやFFTを試してみるといいかも
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:56:58.56 ID:QVj8IbxWO
>>933
デビルサバイバーはメガテン系が苦手なのでアレですが…
ヴァルキュリエは戦闘が独特で楽しめそうですね
デバイスレインも検討してみます

>>934
タクティクスオウガはいきなり有翼人が出てきて中断したままです
FFTはFF未経験なので…

レスどうもでした
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:25:20.78 ID:VCbAfqtt0
>>932
ユグドラ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:29:04.62 ID:KNhXKqAQ0
レスが遅くなってしまいましたが、答えてくださった皆様ありがとうございました
>>929
ペルソナは4のクマと幼女可愛さ・3の女主人公の可愛さで悩んでいたのですが、
難易度が難しめとのことなので、やっぱりもう少し考えてみます
>>930
公式のキャラクターの人数見ただけで物凄くwktkしました
キャラのグラフィックもちまちましてて可愛いですね
LA3が終わったら購入してみようかと思います
>>931
ミンサガはロマサガ2〜サガフロ1までプレイ済みなので気になっていました
早速ポチってきましたが、初ジルのような残念プレイが出来そうで期待大です
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:40:22.97 ID:xb0fYvUV0
>>937
P4は難易度選べますのでその点に関しては全く問題ないですよ
メガテンしてるなら悪魔合体も問題ないですし、苦労することはないと思います
機会があれば是非プレイしてみてください
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:29:25.08 ID:UTOZZSLnO
【機種】PS2
【予算】 2、300
【どんなゲームがしたいか】アクションRPG
【好きなゲームとその理由】聖剣伝説2 FF10
【苦手なゲームとその理由】RPG以外、謎解きばかりのRPG
【経験済みのゲーム】FF1〜12 ドラクエ1〜9、ダーククロニクル
【候補にしているゲーム】.hack、DOD
面白いアクションRPGがやりたいけど、これと言う物が見つかりません
よろしくお願いします
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:35:29.34 ID:UTOZZSLnO
>>939に追加でストーリーも感動出来るものがいいです。
お願いします。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:06:55.83 ID:SDV3WHlZ0
>>939
hackGUは面白いけど予算オーバーかな?
大神とかシャイニングフォースイクサとかお奨めしときます
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:35:36.41 ID:s6I5f0ww0
>>939
やってなかったらキングダムハーツ1
聖剣伝説2を、これでもか!って位にバージョンアップさせたARPG
冒険感や爽快感すごいよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:40:55.63 ID:Pu5wb4jh0
【機種】PS以降のハード(携帯型ハード、ネットストア可)
【予算】いくらでも
【どんなゲームがしたいか】戦闘準備(育成)に戦略性と多様性があり、できれば戦闘のテンポがいいRPG or SRPGを複数
【好きなゲームとその理由】FF12(インタ)、ポケモン、(あと遊戯王CG):戦闘準備で多様な組み合わせ(コンボやハメ技)を考えている時が楽しい
【苦手なゲームとその理由】アクション要素が強過ぎるもの及び著しくテンポの悪い戦闘
【経験済みのゲーム】DQ1〜9、DQM系、FF1〜3&8以降のオフ、FFTA2、白騎士1、ゼノブレイド、クロノトリガー、ポケモン、テイルズオブジアビス(中断)、ディスガイア3(中断)
【候補にしているゲーム】DAO、FF5、オウガが有力な候補ですが他何でも

キャラ、ストーリー等は妥協できます。よろしくお願いします。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:34:52.37 ID:VN1Z6Qnj0
>>943
ペルソナ4、メガテン3
ちなみにDAOは戦闘がもっさりしてる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:04:32.07 ID:hwm7OqPZ0
TOVとTOGFってどっちがおすすめですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:48:00.53 ID:Pu5wb4jh0
>>944
サンクス。やってみる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:04:48.79 ID:SDV3WHlZ0
>>945
テイルズらしいテイルズしたいならXがいい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:45:42.10 ID:2/KmpNHl0
>>939
PS2はARPG不毛のハードなのでスネオくらいしか…
>>943
バテンカイトスU、P4、メガテン3
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:19:38.83 ID:NW5ejdYj0
>>945
TOV、ワールドマップあって世界も広大でボリュームあるし
天候や時間の変化が自然にある
中盤以降、飛び道具(?)手に入れてからは世界を自由に周れる

隠しダンジョンが3つもあり、サブイベントも豊富だし
ギルドの仕事も楽しい(魔物退治やらアイテム探しやら)
グラもGより上だし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:17:06.17 ID:VLuwAHkFO
>>939です。返事遅くなって申し訳ありません。
.hack GUは.hackをクリアした後にやろうと思っています。
シャイニングフォース ネオ イクサは面白いそうですね。大神は欲しいんですが、ちょっと高いですよね。WII買ったらやろうと思っています。
キングダムハーツはプレイ済みでした。すみません。
僕には合いませんでした。個人的には糞ゲーだと思います。
皆さん、ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:30:04.36 ID:fLqewkNe0
【機種】PS3 PS2
【予算】3000円以下
【どんなゲームがしたいか】 ストーリー、システムがよく、本筋が長いゲーム。ジャンルは問わない。
【好きなゲームとその理由】 ロックマンDASHシリーズ ストーリー、キャラが好き
                  メタルギアソリッドシリーズ ストーリーが好きで、結構長々と遊べるのが良い。
                  キングダムハーツシリーズ 同上
                  FF10、FF8、FF6      同上
                  ゼノギアス           同上
                  忍道戒             システムが面白く、長く遊べた。

【苦手なゲームとその理由】 ゴッドオブウォー アクションは好きだが暗い雰囲気が苦手
                  スネオ       キャラとストーリーが幼稚すぎる
                  アンチャーテッド  一本道でやることが限られすぎてて嫌い
                  ダーククロニクル  キャラゲー、作業系は嫌い。雰囲気とかは結構好き。
【経験済みのゲーム】     ウイレレ8、パワプロ7 FF7 無双シリーズ 鬼武者等
【候補にしているゲーム】   女神転生シリーズのどれか キングダムハーツ2FM 無双オロチ

キャラゲーと雰囲気が暗いゲームは苦手です。難易度は低いのよりは高い方が好き。
PCと協力できるゲームとかも大好き。作業系や、ストーリーが幼稚な感じなのは苦手。
                   
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:36:25.63 ID:xJMZB49Z0
>>950
hackGUは有りだけどhackはあまりオススメ出来ないよ
大神もPS2版の方がいいですよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:08:53.61 ID:Keuoqfgm0
>>951
P4でいいんじゃない?
メガテンの中ではかなり雰囲気明るいし、本編が長い。プレイ時間だけならゼノギアスクラス
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:33:19.95 ID:ZLPiGAmq0
>>951
メガテンはどれも暗くて雰囲気はまんまダークだよ
3は悪魔になって廃墟と化した東京を冒険するストーリーだし
確かにメインストーリーは長いけど
暗いのが苦手なら候補にしてるとこ悪いけどお薦めできるかどうか微妙な
とこだわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:38:50.92 ID:fLqewkNe0
P4は大筋だけストーリー知っちゃってるのが気になるけど平気かな?
あとギャルゲーっぽくはない?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:00:40.47 ID:h03i+v+i0
キャラゲーで作業系な無双シリーズプレイ済なのに
無双オロチを候補にしてるのが良く分からないんだよな
無双好きなら地球防衛軍とかいけるかも

PS3やPS2で条件に合うRPGは知らないや
アーカイブスOKならありそうだけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:34:48.55 ID:S5bobbmf0
キャラゲーってどんなジャンル?
意味がわからんのだが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:39:23.12 ID:oLDlVBlm0
>>951
他の人が言うように、女神転生系(ペルソナも含む)は見た目はともかく、話は暗い
キャラゲーの範囲がわかりにくい、相談者の多くは絵柄の事を指しているけど
アニメで例えるとこれはダメ、これはOKってのがわかれば…
例えば、アラレちゃんやドラゴンボールがダメならドラクエはアウトだし、
ゴーショーグンやアクロバンチがダメならいのまたテイルズはアウト
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:53:50.02 ID:nTBW6Uuh0
>>951
幻想水滸伝2…ってこれPS2でプレイ出来たっけ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:50:04.36 ID:oLDlVBlm0
メモカがあれば余裕だろPS3だともっとよゆうじゃね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:26:29.68 ID:d6v3zGF80
>>958
なんていうんだろう、萌えキャラとか?なんかオタクが騒いでそうなキャラはだめだ。
テイルズ系はだめ。FFドラクエは大丈夫。スネオのチキティータとか、声が気持ち悪いのもだめ。
無双系も一部女キャラとかは苦手だったけど、無双2が昔結構好きだった。
つーかキャラっていうよりもストーリーなのかな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:05:56.02 ID:XX6UeAAc0
無双オロチZ面白いよ
敵は多いしサクサク進むし
いわゆる無双のお祭りゲーなのでストーリー性を求められたら困るが
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:04:20.28 ID:IBj4Ff8F0
「巡り廻る。」
個人が作った自作フリーゲームで無料でダウンロードできる。

敵と戦わず配達や交易で生計を立てるもよし、釣りや泥棒や落ちてる物やで生計を
立てるもよし、モンスターと戦い戦いの道に生きるもよし、鍛冶屋になって武具を
強化しつづけるもよし、モンスターマスターになるもよし、すべてをするもよし、
世界を自由に動き回って自由に生きよう。
スタミナがなくなったり空腹だと力がでません。仲間も文句を言うでしょう。
ちゃんと宿屋で休息したりレストランで腹ごしらえしよう。
それと積載量には気をつけてね。余計な物をどんどん溜めると仲間もおかしくなります。
最後には動けなくなっちゃいますよ!
あなた自体が勇者になんなくても勇者は他にいるから大丈夫。
まずは酒場で仲間をそろえ、いざ冒険の旅へ。

巡り廻る。 Part18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306156001/l100
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:22:28.05 ID:bVjOVMG40
お願いします

【機種】PS PS2 DS PSP Xbox360
【予算】7000円
【どんなゲームがしたいか】自分で考えた設定のPTを作成して、それで冒険をしたい。
               そのためPT全員のキャラメイクが必須。同じ職業でも能力等で個性を付けられればなお良い。
               例えば同じ剣士でも前衛で壁になって戦うタイプや魔法も使える便利屋タイプにもなれるなど
【好きなゲームとその理由】エルミナージュ(キャラメイクの段階で色々と妄想しながら作れた。
                          ただシステム的にキャラ=職業になってしまった) 
                 世界樹の迷宮(スキルの習得で多少の差を付けられるのはよかった)
   要望と関係ない好み ワイルドアームズ1・2・3(世界観や音楽)
【苦手なゲームとその理由】攻略本片手にプレイするような面倒な合成ゲー等は苦手です。
【経験済みのゲーム】 Wizardry・剣と魔法と学園モノ。

PTメイクがメインと言うことで例が3DRPGだけになってしまいましたが、通常のRPGやSRPGももちろんお待ちしてます
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:25:21.58 ID:e37hQTBR0
【機種】 PS PS2 DS
【予算】 5000円
【どんなゲームがしたいか】
シナリオ毎に違うキャラを操作して最後に終結する・・・みたいなゲーム
ARPGでも可
【好きなゲームとその理由】
ルドラの秘法 ライブアライブ DQ4
FF4TAY・・・同じ時間軸の各キャラ達の動きってのが分かって良かったと思う
【苦手なゲームとその理由】
戦闘がつまらんのは無理
【経験済みのゲーム】
FF6
【候補にしているゲーム】
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:35:37.21 ID:oiZwssc+0
>>965
PS2のオーディンスフィアはやったことある?
ARPGだけど要望にドンピシャ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:30:44.82 ID:5JIraoYyO
【機種】PS2、PS3
【予算】3000
【どんなゲームがしたいか】女の子キャラが可愛い作品
【好きなゲームとその理由】アトリエシリーズ(絵柄的にはロロナ、トトリはストライク)、
【苦手なゲームとその理由】
【経験済みのゲーム】FF、ドラクエ、テイルズ系全般、ペルソナ3、4
【候補にしているゲーム】なし


可愛い女の子と一緒に戦いたいです。たくさん登場すると尚良しです。
まずは絵柄が重要と思っています。上記のアトリエの他に世界樹の迷宮(DS)やサモンナイト系の絵が好みです。
難易度は難しいに越したことはないのですが、自分で調整できるので問いません。
よろしくお願いします。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:31:43.21 ID:e1xsRVcT0
>>967
あと18日でメルル
毎日二百円貯金すれば手が届きそうですが・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:51:15.60 ID:vTOIB+t60
>>964はありませんか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:45:27.16 ID:V4p1aX9l0
>>964
キャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレpart5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292322423/

サガ2、WIZエクス、BUSIN、DQ9、幻霧ノ塔ト何とかノ掟
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:15:50.20 ID:x365NLw6O
【機種】PS・PS2・PSP・Wii
【どんなゲームがしたいか】
ヨーロッパのファンタジー小説のような世界観
アニメチックでないキャラデザ
ステータス画面にキャラグラ表示

【好きなゲームとその理由】
上述の理由で
バテンカイトス
レジェンドオブドラグーン
ルナティックドーンオデッセイ
ジルオール
【苦手なゲームとその理由】
寒いコントのようなキャラの掛け合いが頻繁にあるもの
【経験済みのゲーム】
7・ICO・DQ・FF・TO

製作者がゲド戦記とか好きなんだろうなーというのが
伝わってくるようなゲームがしたいです
抽象的ですいません
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:00:33.08 ID:+QAANLAC0
>>971的にはゲド戦記のどの辺が好き?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:39:14.39 ID:Ydnkp+JX0
>>971
幻想水滸伝1.2は?
ファンタジー部分のベースがダークファンタジーの元祖
エルリック・サーガのもろパクだよ

974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:14:39.39 ID:hLOEpGdIO
ミニスカ槍使いお姫様が主人公またはヒロインのゲームキボン
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:48:18.67 ID:cfNaOdBP0
聖剣3しか思いつかん。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:46:21.06 ID:LXrkp9Zx0
マルチだからほっとけ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:17:59.77 ID:w6O8F8v20
そろそろ次スレだけどリンク張替え以外に何か追加・変更あります?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:49:22.75 ID:yH4zLKBc0
>>977
相談者が希望する機種以外を推薦者は推さない、を追加するとか。
毎回似たような件で荒れてる気がする
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:19:07.99 ID:Ee3FEcAI0
アーカイブスやVCやPS1も可なのか明記して欲しいね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:23:04.35 ID:0b+jf2Kc0
>>978
むしろ、少数のキティがそれを強引にルールにしようとして、住人が去った事を忘れてはならない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:49:16.78 ID:FOBUJxXXO
単にスルースキルを身に付ければいいだけだろ。希望機種無視してバテンや軌跡をごり押しするような阿呆には触らない。それで解決
982974:2011/06/07(火) 19:07:56.23 ID:hIPwPqoyO
>>974について
聖剣3以外にない?

>>976
マルチなんかしてないけど?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:00:59.40 ID:FOBUJxXXO
>>1読もうぜ
次スレが立つまでレスは控えめで
次スレにテンプレ使って質問しようぜ
まぁ、姫じゃないけど白騎士はヒロイン?に槍持たせられるぜ
FF12も確か姫さんに槍持たせられるぜ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:19:43.40 ID:Pp6+Bmep0
>>980
利便性を考えると一概にキティとは言えないけど住人が減ったのは確かだね
>例えばPS2とのみ書く人は、PS1ソフトは不可だと判断します。
この断言が問題だとしたら削って、具体例を載せておくとか

例)【機種】PS2
×PSソフトの可・不可が分からないので、希望に沿わないものを薦められるかもしれません。

例)【機種】PSP(DL専用可、アーカイブス不可)
○希望が詳しく書いてあるのでタイトルを挙げやすくなります。
985974:2011/06/08(水) 04:12:49.64 ID:2iXQsKpyO
>>983
トン
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:46:03.59 ID:y4BUvoB40
>>984
過去スレで勝手にテンプレ可してしまったからね
その頃は幻水X厨が逆恨みしてスレを荒らしていた時期だったし、色々とアレだった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:36:43.42 ID:sw5rj6kN0
まとめるとこんな感じではいかがでしょうか

RPG購入相談所98
相談者用テンプレ ←必ず使うこと
【機種】
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
【好きなゲームとその理由】
【苦手なゲームとその理由】
【経験済みのゲーム】
【候補にしているゲーム】

〜お約束〜
・発売前および発売直後のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
・聞けばすぐに返答がもらえるとは限りません。テンプレを使わないと回答率は下がります。
・薦められても猛進せずに、ちゃんと調べてから買いましょう。
・携帯機のみの相談は携帯ゲーRPG板で。
>>2-5辺りも参考にどうぞ。
・ほかの人が薦めたものにケチをつけない。放置は極力避ける。雑談を長引かせない。
・次スレは>>970が宣言して立ててください。次スレが立つまでレスは控えること。

●希望機種は詳しく書いてください。
アーカイブスやVCやPS1やGCも可なのか不可なのか明記してあると条件が分かりやすくなります。

前スレ
RPG購入相談所97
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292057106/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:41:03.42 ID:sw5rj6kN0
▼各板の相談所
【携帯ゲーRPG】- 携帯ゲーRPG購入相談所 part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1304025773/
【家ゲーSRPG】- SRPG総合 質問・雑談・購入相談スレ 03
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1219736528/
【家庭用ゲーム】- ゲーム購入相談所167
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1302677935/
【携帯ゲーム】- 携帯ゲーム購入相談所 part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1269456598/
(機種名)、このゲームは買っとけ!
といったおすすめを出し合うスレも各板にあり、ジャンルごとの頻出タイトルのリストがある場合があります。

▼参考スレ
とにかく戦闘が面白いRPG 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1304874782/
キャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレpart5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292322423/

▼参考サイト
PlayStation mk2
ttp://www.psmk2.net/
PS2ゲームどうなの?(PS2)
ttp://www.joko.jp/ps2/top.html

検索すればわかることは自分で調べましょう。
ttp://www.google.co.jp/
2ちゃんねるスレッドタイトル検索
ttp://www.domo2.net/search/index.html
みみずん過去ログ倉庫内全文検索
ttp://mimizun.mine.nu/
2chDAT落ちスレミラー変換機
ttp://mirrorhenkan.g.ribbon.to/index0.html
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:44:47.97 ID:sw5rj6kN0
Q.○○って内容はどうですか?○○はやりこめますか?
A.専スレで聞け

Q.○○と△△どっちがいいですか?
A.知らん

Q.○○ってなんの略ですか?
BOF =ブレスオブファイア
DOD =ドラッグオンドラグーン
FE =ファイアーエムブレム
KH =キングダムハーツ
LOM =聖剣伝説レジェンドオブマナ
P〜 =ペルソナ 〜の可能性大 P3 P4など
SH、シャドハ =シャドウハーツ
SO3DC =スターオーシャン3 ディレクターズカット
TO =タクティクスオウガ
TO〜 =テイルズ オブ 〜の可能性大 TOP TOD TOS TORなど
VP =ヴァルキリープロファイル
V&B =ヴィーナスアンドブレイブス
WA =ワイルドアームズ
すばせか、きのこ =すばらしきこのせかい
アバチュ =デジタルデビルサーガ アバタールチューナー
スネオ =シャイニングフォース ネオ(シャイニングフォー”ス ネオ”)
ドラクォ =ブレスオブファイア5ドラゴンクォーター
ミンサガ =ロマンシングサガ ミンストレルソング
モールモース =7(セブン)モールモースの騎兵隊
リンダ =リンダキューブ アゲイン
俺屍 =俺の屍を越えてゆけ
九龍リチャ =九龍妖魔學園紀 RE:CHARGE
幻水 =幻想水滸伝
真3、ノクタン =真女神転生3ノクターン
 (マニアクス =真女神転生3ノクターン マニアクス)
 (マニクロ =真女神転生3ノクターン マニアクス クロニクル)
魔人 =東京魔人学園剣風帖
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:04:35.66 ID:61NZL71g0
いいと思います
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:04:17.72 ID:3UB/grzF0
最高です
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:38:02.88 ID:sw5rj6kN0
問題が無ければ忍法貼LV10以上ある方がいらっしゃいましたらスレ立てお願いします(テストは専用スレで)
途中で落ちてしまったら代行依頼してきます
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:13:32.11 ID:288IJqtN0
>>986
5狂信者が発狂しだすからやめれw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:22:19.60 ID:LTkcwCk+0
依頼いってきます
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:00:14.35 ID:LTkcwCk+0
次スレ
RPG購入相談所98
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1307627259/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 08:16:42.24 ID:5iwl0b5u0
>>994
ごめんね、乙&梅
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 09:39:30.35 ID:wncg77wC0
思ったけど洋ゲーの略称も載ってれば便利だな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 10:16:59.58 ID:5iwl0b5u0
>>997
表を作って次のテンプレで提示したら助かるよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 10:23:20.38 ID:wncg77wC0
>>998
詳しくないのよ
よくおすすめされる良作を挙げてもらえればまとめられるけど
1000次スレ:2011/06/10(金) 10:41:05.37 ID:EePF5+Eh0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。