最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常123

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは
現行中堅RPGについての売り上げとその現状を語るスレです。
また過去の中堅RPGと現在の中堅RPGの比較や考察などもOK

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
ハードの話題は荒れる元になるのでやめましょう
>>950が次スレを立ててください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:10:53 ID:tbLuh6x20
このスレは
現行中堅RPGについての売り上げとその現状を語るスレです。
また過去の中堅RPGと現在の中堅RPGの比較や考察などもOK

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるのでやめましょう。
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常122
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1279272600/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:11:34 ID:3IVwumHT0
●最新作が前作より20%以上減
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):13,5万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):20,4万、(PS3後発移植):36,2万 → グレイセス(Wii):20,4万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):29,4万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9,1万 → アバドン王(PS2):14,3万
アルトネリコ(PS2):9,4万 → アルトネリコ2(PS2):9,6万 → アルトネリコ3(PS3):10万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 → 風来のシレン4(DS):7.1万
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS):39万 → エコーズ・オブ・タイム(DS):26万、(Wii):5,7万 → クリスタルベアラー(Wii):4,4万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8,2万
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1,2万
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4,2万
フォースネオ(PS2):9,6万 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12,7万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6,3万
マグナカルタ(PS2):17万 → マグナカルタ2(XBOX360):5,2万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万 EX:5600 →白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3):10万(初日)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:12:07 ID:tbLuh6x20
●最新作が前作より20%以上減
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):13,5万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):20,4万、(PS3後発移植):36,2万 → グレイセス(Wii):20,4万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):29,4万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9,1万 → アバドン王(PS2):14,3万
アルトネリコ(PS2):9,4万 → アルトネリコ2(PS2):9,6万 → アルトネリコ3(PS3):10万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 → 風来のシレン4(DS):7.1万
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS):39万 → エコーズ・オブ・タイム(DS):26万、(Wii):5,7万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8,2万
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1,2万
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4,2万
フォースネオ(PS2):9,6万 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12,7万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6,3万
マグナカルタ(PS2):17万 → マグナカルタ2(XBOX360):5,2万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万 EX:5600 →白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3):10万(初日)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:12:56 ID:1NNzt7FX0
>>3
FFCCはずせよ、カス
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:14:40 ID:tbLuh6x20
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
エンドオブエタニティ(PS3):18.1万 (360):3,8万
ブルードラゴン(XBOX360):20,8万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):16,9万
ラストレムナント(XBOX360):15,1万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11,3万
ニーア レプリカント(PS3):12,1万
ロストオデッセイ(XBOX360):10,9万
ゼノブレイド(Wii):11万

●候補
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(PS3) 6月24日発売 二週目8万6000本
白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3) 7月08日発売 初週17万6000本
剣と魔法と学園モノ。2G(PS3) 7月15日発売予定
アガレスト戦記ZERO Dawn of war(360) 7月29日発売予定
超次元ゲイム ネプテューヌ(PS3) 8月19日発売予定
トリニティジルオール・ゼロ(PS3) 9月30日発売予定
剣と魔法と学園モノ。3(PS3/PSP) 2010年9月発売予定
Fallout New Vegas(PS3/360) 11月4日発売予定
アガレスト戦記2(PS3) 2010年秋発売予定
円卓の生徒(360) 2010年冬発売予定
トゥー ワールド 2(PS3/360) 2010年冬発売予定
ラストストーリー(Wii) 2010年発売予定

●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):14,2万、(ベスト版):8,3万 → 戦場のヴァルキュリア2(PSP):14,7万
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:16:26 ID:tbLuh6x20
2010年上半期 RPG売り上げ一覧

PS3 エンド オブ エタニティ セガ 184,622本 10/01/28
PS3 白騎士物語光と闇の覚醒 176,000本 10/07/08 ←初週
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 152,297本 10/02/04 
PS3 NieR Replicant スクエニ 127,649本 10/04/22
Wii ゼノブレイド 任天堂 115,900本 10/06/10
PS3 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く バンダイナムコ 108,741本 10/01/28 ←シリーズ初中堅入り
PS3 トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 86,000本 10/06/24 
360 エンド オブ エタニティ セガ 41,098本 10/01/28
PS3 セイクリッド2 スパイク 27,217本 10/02/10
PS3 Demon’s Souls (廉価版) SCE 49,730本 10/02/25
360 セイクリッド2 スパイク 18,619本 10/02/10
360 NieR Gestalt スクエニ 18,616本 10/04/22
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:19:38 ID:tbLuh6x20
ID:3IVwumHT0
ID:85s/kVML0

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 05:38:08 ID:3IVwumHT0
決め付けてる奴はPS3信者だから気にすることはない
PS3でも2D出せるじゃんというのは正しいが奴らは今のPS3だけを賛美し
そうでないものは否定する

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 10:52:36 ID:85s/kVML0
ロリコンしこしこPS3

スレ違いの荒らし、ゲハスレから出張中
NG推奨
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:25:41 ID:mHMb9InA0
>>1 
勝手にテンプレを変えるなよカス
またキチガイがスレを乗っ取ろうとしてるのがバレバレだぞw

>>2
乙、よくやった
次スレ立てる奴ははちゃんとその>>2の元のテンプレを>>1に貼るようにな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:31:36 ID:3IVwumHT0
合意で決まったのにテンプレ変えなくてどうすんだ
都合が悪いからなかったことにしたいのがバレバレだぞ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:37:39 ID:h1WXtpCc0
568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 00:18:50 ID:EPxlo+N80
神保町様お忙しいとは思いますがゲーム情報について教えていただけませんか?
571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 00:20:18 ID:UkBwcjSM0
>>537
何が偏食家だよ
キメーな・・・
581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 00:26:23 ID:5O2M+fQ70
ごちゃごちゃ言わないで
とっととテイルズの情報教えろよ
そしたら退散してやっからさ
582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 00:26:54 ID:q7YAWuGt0
>>581
そうだ
とっとと載せろ
593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 00:31:44 ID:HmT6wiB6O
やっぱゲームばかりやってる奴は脳がイカレるんだな…偏見じゃなかった
599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 00:34:47 ID:5O2M+fQ70
>>593
こんなゴミスレいるやつがなにほざいてんだ
なーにがネタバレスレだよ
こんな漫画の展開を一刻も早く知りたくて2chにへばりつく糞みたいな連中がなに偉そうにほざいてんだ

PS3ナメてんじゃねーよマジで。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:45:10 ID:t827/49Z0
わざわざジャンプスレ監視するアホと
それを監視するアホはどっちも屑だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:52:32 ID:mHMb9InA0
>>10
勝手に合意で決まったことにするなよキチガイ
そんなこと誰も認めてませんが?

中堅RPGについてまったり語りつつ見守るスレ108
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1274968637/

つーかお前らが勝手にこのスレのテンプレを変えて立てたスレ↑が
あるんだからやるんならそっちでやれよ
なんでまたこのスレに戻ってくるんだ?
もうこのスレには戻らないと言って出て行っただろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:10:05 ID:wKfaQf9C0
>>10
合意も何もFF、DQ、携帯機がありなんて誰も認めてないだろ。
そんなに3DSの話が出来ないのは都合が悪いのかと。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:11:23 ID:rawe4UHz0
まあ携帯機のゲームなんて携帯機のゲームでしかないからなあ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:19:09 ID:zO3ysBeR0
いくつかの指摘の中で
ベアラーはRPGじゃないから外すべきだろって意見と
FFCCがOKならDQSもOKだろって意見は
個人的にはアリだと思った
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:14:09 ID:bLxgImXBO
ありとかなしとかそういう問題じゃなくて
スクエニ公式がそう分類してる以上DQSはRPGでありベアラーはRPGじゃないんだよ
何度同じ話を繰り返すんだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:14:56 ID:5kN2QwSd0
そもそも携帯機の話も業界話もハードの話もローカルルール無視だけどな
何でこのスレの住人が頑なにゲハに移るのを渋るのか理解できない
スレの話題自体が板にあってないんだよな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:16:02 ID:5kN2QwSd0
>>15
お前は書き込みする場所間違ってるよ
お前の居場所は
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271086721/
ここだから
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:18:25 ID:tbLuh6x20
ハードの話 禁止のルールは結局破綻しちゃっただろ…
また新ルールやるのか…やる意志が強ければ協力するが…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:30:16 ID:mHMb9InA0
>>20
もうバカが勝手に新ルールで立てたスレがあるんだから
新ルールでやりたい奴らは↓のスレでやればいいだけの話だろ

中堅RPGについてまったり語りつつ見守るスレ108
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1274968637/

22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:35:01 ID:IEieX/3k0
グローランサーの下がり方見てたら続編出なさそうなのが悲しい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:45:57 ID:E71h4CBR0
テンプレの
>特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるのでやめましょう。

を除外してどうしようってんだ。
板違いでもあるわけだからやめましょうとかじゃなくて
他の板でやれって話じゃないの。
携帯とかFFドラクエはたまた任天堂どうのこうのと
話しようものなら余計浮くしな

自動車板でバイクの話してるようなもんだし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:50:21 ID:5kN2QwSd0
>>23
分かってるならハードの話も板違いなの認めろよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:05:16 ID:E71h4CBR0
>>24
ハード話もそれこそ板違いだし
そっちに誘導する奴がいるからな

ゲハから出張してるんだろうけど
スルーすりゃいいし構わなければいいんだがどうもスルー出来ないのが多いから
混沌としちゃうのよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:28:37 ID:lijxlEXO0
ゲハの連中はマジで害悪だわ。
とくにチカニシとかいうやつら。
PS3が死んでたときはハード云々言われてなかったのに、
xbox360とWiiが死ぬと沸いて出てきて分かりやすぎる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:30:52 ID:E71h4CBR0
あー暑いな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:34:10 ID:tbLuh6x20
あちゅい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:54:11 ID:lUegKPG50
やっぱり何も変わらないスレ
完全に乗っ取られてるな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:03:25 ID:pieJlNxm0
ハードの話を自重するという約束が反故になったようなので遠慮無く
携帯RPGの話もさせていただきますね。当然FFDQもありってことで。
RPGというジャンルの為にみんなでスレを盛り上げていきましょう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:05:57 ID:EvBUNPie0
PS3『テイルズ オブ ヴェスペリア』
累計 36.2万本

Wii『テイルズ オブ グレイセス』
累計 18.8万本

       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ィ赱、     r赱ミ
.    |   (入__,,ノ  i
     |   (  /u  |   あばばっばばbsばばbbば
.     |   |! |u   }
.      ヽ ι! .|   }
      _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_
    ノ   i:;l|;:;::;     \
  /´   ι! :i;l 。゚     |ヽ
 |    l。,j i:i;l 。゚ i!、o     \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:10:13 ID:/N2PlHoU0
グレイセスなかなか売れてるな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:31:04 ID:wKHaMg3h0
単純に待ってればWii買わなくても完全版がくるとユーザーが理解したんだろう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:26:04 ID:3IVwumHT0
箱Vで売り上げを20万増やしたがその弊害でGが20万減った
プラマイゼロだったというわけか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:28:52 ID:p1SGBe8b0
まあテイルズ、というよりバンナムは前科がありすぎるので、ユーザー心理がそう流れても
文句はいえんわな。
んで考えてみると、「こなかった」時にユーザーが買ってくれるかといえば、そうでもなく
(そんな旬のすぎたソフトを新品で買うわけがない)
じゃあバンナム製は機種問わず完全版が必須だな、となると開発負担増える一方で旨みなし

完全版商法って長い目でみるとデメリットが何気にでかかった商法だったな。
見直すにしても、もう今更遅いけどな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:33:19 ID:ADmT/+Sy0
1シリーズ1世代1ハードの原則
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:36:18 ID:wKHaMg3h0
>>34
20万とまでは増えないだろうがいくらかは増えただろうね。
シンフォでら移植しない宣言→移植するをやったのに今度はなんと完全版だからな、いくらなんでもひどい。
もはやユーザーはバンナムを悪い意味で信用してる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:44:07 ID:zO3ysBeR0
バンナムは別の意味で完全版商法をやってきそう
バンナム社長がそんなこと言ってたみたいだし

フルプライスで1回売ってハイおしまいじゃなく
冒頭だけとか途中までとかの状態で安く売って
続きや追加のコンテンツを別途課金で購入してもらうとか何とか

テイルズオブ○○ 前編 小売でパッケージ販売 3000円
テイルズオブ○○ 後編 ネットでデータ販売 3000円 (プレイには前編が必要です)
とかやったりしてw

個人的にはこれでも構わないかな
もうネット接続大前提にして非ネット接続者は切り捨てるw
中古販売分からも儲けを回収できるし
非ネット接続者分のマイナスはそれで補えそうな気もする
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:05:12 ID:p1SGBe8b0
>>38
でも、例えばPS3
ネット接続率5割切ってるんだよ

まあテイルズというかRPGやるような層の接続率は幾分あがりそうだけど。
それでも半分にもみたない人のみを対象にする商売はリスキーすぎる
当面は「おまけ」でやってかないと、仕方ないだろうな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:12:51 ID:ar4wsS3x0
仮にゲーム市場がそんなのばっかになったら終わりだと思うの
難しいだろうけど商法どうこうより内容を面白くするための工夫で売り上げ伸ばして欲しいわ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:25:09 ID:LZOXkK4P0
>ネット接続大前提にして非ネット接続者は切り捨てる
Wiz囚われし魂の迷宮とか元々DL専売のもあるじゃん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:31:36 ID:IEieX/3k0
PSPgoの失敗見てるとダウンロード有りきでの販売はまだ難しいだろう
中古対策としては白騎士のジオネットライセンスみたいなのが今のところベストかね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:48:28 ID:zO3ysBeR0
そうだねえ
まあバンナムならやりそうかな、って意味もあったんだよねw
あとは大きなタイトルでネット大前提をやった場合の例がないから
どうなるのか気になる部分ではあるんだよね

でもまあ確かに本編をある程度維持しつつ
購入したユーザーが買わざるを得ない感じの微妙なラインで
DLCを提供していくのが今のところベターなのかもしれないね

そうなると例えばアサシンクリード2みたいな方法がいいのかな?
12、13章をそれぞれ480円で販売する、みたいな感じで
あれはあれで11章から14章に飛んだとき戸惑ったけどw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:25:39 ID:COPDRh9M0
Wiiでテイルズ本編が売れなかったのをバンバムのせいにしたいのだろうが、
他のRPGも売れてないし、言い訳になってない。
ゼノとか酷かったし。

単に、WiiではRPGが売れないってだけ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:28:07 ID:5VNiUVvX0
他でも売れないけどな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:31:13 ID:COPDRh9M0
>>45
え?
PS3の方は順調に売れてるし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:34:14 ID:5VNiUVvX0
売り上げ低下は異常なんじゃないのか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:40:41 ID:ArpZiAOvO
なぜ中堅RPGからはモンハンのようなタイトルが出てこないのか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:41:54 ID:s5VeLAOo0
>>47
PS3で発売された奴はそんなに低下してない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:44:59 ID:tbLuh6x20
バンダイナムコ
PS3 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 36万2359本 09/09/17 ←(後発移植)
Wii テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- バンダイナムコ 21万2408本 08/06/26
360 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 20万4305本 08/08/07
Wii テイルズ オブ グレイセス バンダイナムコ 18万8590本 09/12/10
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:46:38 ID:K4xNKbaL0
テイルズだけじゃねーかwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:49:24 ID:tbLuh6x20
いや…テイルズの話みたいだから他貼らなかったよ
ここの住民はよけいなものはるなとか結構怖いねん…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:57:21 ID:3IVwumHT0
事実としてPS2時代より急低下してるのに
後発移植だから本気出したらもっと上とか仮定だけで語られてもな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:57:28 ID:tbLuh6x20
84 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 20:55:14 0
20 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2010/07/19(月) 14:18:25 ID:tbLuh6x20
ハードの話 禁止のルールは結局破綻しちゃっただろ…
また新ルールやるのか…やる意志が強ければ協力するが…

50 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/07/19(月) 20:44:59 ID:tbLuh6x20
バンダイナムコ
PS3 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 36万2359本 09/09/17 ←(後発移植)
Wii テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- バンダイナムコ 21万2408本 08/06/26
360 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 20万4305本 08/08/07
Wii テイルズ オブ グレイセス バンダイナムコ 18万8590本 09/12/10

ハードの話禁止ルールはなかったことにwww

…ハード名までは書けるって言われたんだが
てかハードの話 禁止の新ルールまだ続いてるのか?
てっきり>>46とか見て無いと思ったが…
ただ俺がおちょくられてるだけかね…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:59:16 ID:/N2PlHoU0
一番売れてるのでもローグと同じくらいか
テイルズも落ちたな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:04:24 ID:s5VeLAOo0
>>53
PS3は独占で発売してないから解らないよ
後発移植でこれだけ売れたんだから独占ならもっと上になると考えるのは普通
PS2版TOSはPS3版TOVと同じぐらいの売上だろ
その後に発売されたPS2のテイルズは50万本以上売れた
それならPS3で独占で発売されれば50万本以上売れる可能性はある
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:07:35 ID:5kN2QwSd0
PS3で出てもどうせ後から完全版出すんでしょって思われたら
思ったよりも売れないだろうけどな
バンナムは前科ありすぎだからユーザーもそのつもりで見てるだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:09:42 ID:mHMb9InA0
>>56
そう考えるのが普通だよな
まあ、テイルズの新作はPS3で出るらしいから
その売上を見てから判断しましょうよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:19:56 ID:i5UbIPc9P
ユナイティアでるといいねw
もう7月も来週で終わりなんだけどw
明後日あたりのジャンプフラゲに載ってなければおしまいw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:20:23 ID:/N2PlHoU0
ユナイティアついに出るのか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:20:59 ID:tbLuh6x20
…まあ出るといいなには同意ですな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:26:58 ID:s5VeLAOo0
>>57
テイルズだとPS系で発売されたら他のハードで完全版とかは発売してないんだよな
完全版が発売したのはオリジナルが売れなかったからだよね
PS3なら移植であんなに売れているんだから無いよってユーザーは考えている
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:27:58 ID:tbLuh6x20
…何か俺のレスがゲハの方に転載されまくりだな
なんでや…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:29:11 ID:/N2PlHoU0
見なかったらいいじゃん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:31:04 ID:5kN2QwSd0
他ハードで完全版じゃねーよ
同ハードで要素追加の完全版販売するんじゃねーのって思われるって言ってるんだよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:31:29 ID:COPDRh9M0
ゲハとかクズのすくつ(何故か変換出来ない)
気にする必要ないよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:35:44 ID:s5VeLAOo0
>>65
そんなのTOD以外ある
一作品しかないのにそんなのユーザーは思わないよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:36:07 ID:7mYGt0vv0
FFもインターナショナルとかあったね
最近は海外も同時発売で追加してないな
個人的には後で追加はイヤだな
いまならDLCは問題ない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:37:07 ID:3IVwumHT0
>>66
そもそも読み方が違う
そうくつな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:37:45 ID:tbLuh6x20
>>66
うむ…

71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:38:11 ID:5VNiUVvX0
なぜか「はこ」が「箱」に変換できない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:41:04 ID:s5VeLAOo0
同ハードで完全版なんて発売されるのか解らないのに
発売されるのを待つ人テイルズユーザーの中にいるの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:43:07 ID:poBelEPg0
別に完全版とかどうでもいいよ
俺は安くなるまで待ってから中古とかで買うけど
最近のベストでもアホみたいな値段だし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:45:45 ID:geFspJRr0
出たとしたら、間違いなくえげつないDLCやるだろうな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:49:50 ID:cCVsAnhk0
衰退する未来しかないテイルズとか
マジでどーでもいい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:20:51 ID:hEZnnH7q0
発売日にどうしてもやりたい奴以外は完全版待ちになるでしょ。

特にハード複数持ってたら、PS3版以外信用できないと思われる。
77T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/19(月) 22:34:40 ID:VityTCJD0
他にもゲーム沢山有るので
無理して発売日に買う必然性が昔ほど無く、
故に「完全版が出る」と思われると売上に響くと思うのですが、
その辺の消費者心理をメーカーは今一つ誤解している気がします。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:05:20 ID:/0DV1v9Q0
テイルズはこの間のイベントで夏に発表会やるとしか言ってないだろ
なんで7月中みたいな話してる奴いるんだ?煽るための仕込なのか?
ま、どの機種向けに発表されても連中が今以上に荒らしに来ると思うとうんざりするな・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:28:41 ID:sL77Zvpy0
ハードは本来エッセンスに過ぎないからな
過密状態で殺し合うよりはある程度分散があった方が利益を生む可能性はある
できれば新タイトルを持ってきて応援ユーザーを増やすのが今の世の中では中小は生き残りやすいかな
「このハードを持つのならぜひやってみてください」もありだろうと
有名タイトルは所詮社内政治争いみたいになるから荒れやすいし、信用しにくい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:48:56 ID:Czff5cHo0
そういや今日スパロボのPS3移行がほぼ確定したらしいが
またPS3に50万規模のタイトルが来たね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:51:28 ID:miZjjzcY0
はい板違い
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:51:59 ID:Czff5cHo0
SRPGもかまわんだろ
それにPS3なんだし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:53:59 ID:E71h4CBR0
まだ確定する前から騒ぐのは良くないし
スパロボは板違いだろ

ロボゲー板で語られるべきもの。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:54:50 ID:/N2PlHoU0
スパロボは板違いじゃないの
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:54:56 ID:p1SGBe8b0
>>82
こういう馬鹿なPS3信者が入ってくるからややこしい話になる
SRPGもスレ違いなら、ハードの話もスレ違いだ。ゲハでやれゲハで
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:55:53 ID:Czff5cHo0
>>83
ああそう、でも99%くらい間違いなさそうだけどね
あとスパロボがPS3だとTOUのリークの信憑性も高くなることをお忘れなく
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:59:10 ID:zO3ysBeR0
個人的にはARPGがOKならSRPGもOKだと思う
逆にARPGは良くてSRPGがダメな理由がわからないし

内容じゃなく公式的にRPGかどうかで判断してるのなら
どちらもRPGって文字は入ってるし問題ないと思う

今でもおまけではあるにせよ
FEとか戦ヴァルとかリストに入っているわけだし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:00:03 ID:/N2PlHoU0
じゃ全部OKにしようぜ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:00:53 ID:Czff5cHo0
まあそれに、スパロボってテイルズと同じく50万規模の、中堅最大クラスの弾だから
動向は気になるだろ普通
2chに専用板がある数少ないゲームのひとつでもある
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:01:19 ID:lijxlEXO0
ID:Czff5cHo0は流石にチカニシのなりすましだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:01:23 ID:tbLuh6x20
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 19:05:12 ID:p1SGBe8b0
>>38
でも、例えばPS3
ネット接続率5割切ってるんだよ

まあテイルズというかRPGやるような層の接続率は幾分あがりそうだけど。
それでも半分にもみたない人のみを対象にする商売はリスキーすぎる
当面は「おまけ」でやってかないと、仕方ないだろうな


85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 23:54:56 ID:p1SGBe8b0
>>82
こういう馬鹿なPS3信者が入ってくるからややこしい話になる
SRPGもスレ違いなら、ハードの話もスレ違いだ。ゲハでやれゲハで

…ところでどこからハードの話なんだ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:04:40 ID:l8Qq9YES0
>>91

>>38の主題はネット接続率のつもりだがね
なんなら、たとえば箱○、たとえばWii、とでも読み替えてもらっても何ら問題なし

>>82
>それにPS3なんだし
PS3の話ならSRPGでもスパロボでも何でもOKなのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:06:38 ID:Czff5cHo0
>>92
50万規模のサード大型タイトルの動向は中堅RPGにも大いに影響あるって意味
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:07:10 ID:i5UbIPc9P
チカニシの釣りに易々と釣られるとか、ワザとやってないか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:07:58 ID:oLdd0yl10
じゃあなんでもありって事で。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:08:26 ID:lijxlEXO0
ID:Czff5cHo0死ね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:08:47 ID:hLimskvL0
今まではスレ違いだったのに
PS3に弾が来た瞬間にOKになるって解りやす過ぎない?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:09:40 ID:5rwU6FBa0
>>97
でも、それでいいじゃない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:10:10 ID:n3OfBOr50
いいのか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:10:32 ID:W20ThdJn0
ageてるやつに構い過ぎ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:10:32 ID:5rwU6FBa0
うむ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:10:42 ID:d8GTzgf80
>>92
ネット接続率も他大型ソフトもどちらも中堅RPGに対してなら同じようなファクターだが…
一方はハードに関係ある無いと切り捨てていいのかね

どちらも有りかどちらも無しになると思ったが…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:11:10 ID:oLdd0yl10
FF・DQもポケモンもロボゲもSRPGも携帯機の話題もなんでもござれですね。

もちろん、ハード・業界の話題は禁止する訳ないですよね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:11:41 ID:KRPX5zTt0
ageてるアホはショタフォッグ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:13:23 ID:W20ThdJn0
ゲハのマッチポンプに付き合うなよ。
それで何度もgdgdになったんだよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:16:04 ID:20hWgE6t0
個人的にはテンプレに反してなかったら問題ないと思う
 ・RPGであると公式に謳っていること
 ・中堅(10〜60万)であること
 ・据置機であること
など

だからジャンルにRPGという表記さえあれば、その前に
「アクション」とつくニーアやデモンズソウルも問題ないと思うし
「シミュレーション」とつくFEや戦ヴァルも問題ないと思うし
「正義を貫き通す」とか「守る強さを知る」とかつくテイルズも問題ないと思う
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:16:07 ID:hLimskvL0
SRPG板があるからSRPGは板違いなんだろ。
SRPG有りなら携帯機もありハードの話も有り、つうことになると思う。

売り上げ語るならそっちの方が自然だが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:18:37 ID:W20ThdJn0
SRPGは流石にスレ違いだなぁ。
ARPGは、RPGがメインだから許容範囲だけど、
SRPGは殆どシミュレーション寄りだし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:20:04 ID:l6a4Ne7E0
そもそも売り上げ語るんなら本来はゲハでやれって話だけどなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:20:18 ID:krJzr9F20
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:22:24 ID:5rwU6FBa0
だってスパロボってさ、Xbox360でコケ、Wiiでもコケ、今までずっとスルーしてきたPS3に満を持して大作投入、しかも今度はしっかり売れそうだ、という
テイルズとまったく同じ推移をたどってるんだもんよ
なんなんだろうねこの奇妙な一致は
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:25:47 ID:pbL8l/UR0
>>107
ゲーム(ソフトウェア)とハードウェア、携帯機と据え置き機の違いは誰の目にも明らかだが
SRPGとTBSとRPGの差異は明確でない
RPGと名の付くものは排除する必要はないと思うが

>>108
ARPGがRPG寄りでSRPGがSIM寄りっていう根拠がない
そもそもRPGとSIMの違いを求めるのが難しい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:31:08 ID:W20ThdJn0
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:32:21 ID:hLimskvL0
>>112
携帯機のソフトにもRPGって名は付いてるけどね。

ARPGが良くてSRPGが駄目な理由。
ARPG板は無いがSRPG板はある。

SRPGとRPGだけ区別付きにくいとかいう個人の感覚に任せた基準ではないと思ってたんだけどねぇ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:32:24 ID:0r0iviPB0
…?
その話題で盛り上がるのはここの住人っぽくないなあ

昔は家庭用RPG板の範囲内だったんだけど、そこから更に板が増えてSRPG板とかが増えた訳で…
世代が違うのね
ひょっとしてナナシメジとか○○はエロかわいいとか知らない世代なん?

携帯板は早くから分離されていたから同じに例えるのは変だけど勝手に板が増えてその話題はそっちでやれは逆に非常識でしょ
まあ好きにすればいいと思うけど「家庭用中堅SRPGが携帯機に移行したこうなる」の例にはなってたし
戦場のヴァルキュリアとかは
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:33:20 ID:HmB86zcA0
スレ違いスレ違い連呼する連中大概にしろ
板だのなんだのは大枠にすぎん。大らかにやっていけばよいのだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:33:53 ID:n3OfBOr50
大らかに全部扱っていけばいいのか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:35:10 ID:oLdd0yl10
つまりゲサロかゲハでやれって事だよ^^

据え置き機限定でRPGの未来語るとか舐めんじゃぬぇってコト^^
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:35:54 ID:W20ThdJn0
>>115
どちらにしろ、荒らしに乗っかって話すことじゃないな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:37:09 ID:20hWgE6t0
ちなみに自分はとりあえずテンプレに従ってるだけだから
客観的に判断できる要素として
公式のジャンルにRPGとある場合は話題にしてもOKと判断した次第

なので、もしSRPGがダメならダメで
次回からその旨をテンプレに入れてもらえればと思う
ARPGはOK、SRPGは専用板があるからNGって感じで
あとは紛らわしくなるからおまけのリストも消したほうがいいかも
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:37:46 ID:hLimskvL0
>>115
エロかわいいは知ってる。

個人的には全部有りか全部無しなのよね。
丁度いいSRPGの弾が来たから今からSRPGだけ含めるようにルール変えるなんて方が
よほど非常識かな、と。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:38:02 ID:d8GTzgf80
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常123 inゲハ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1279502253/

ゲハにもあるで!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:40:20 ID:W20ThdJn0
>>122
完全にチカニシの監視スレなってるところを貼るなよ。
誘導したいなら、せめてゲサロにでも立ててくれ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:40:47 ID:HmB86zcA0
SRPG禁止なんてルールはハナからない
あると思っていたのならそいつの勝手な思い込みだ
ARPGは含めてSRPGは含めないなんてちゃんちゃらおかしい
SRPGの方がよっぽど一般的「RPG」に近いじゃないか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:45:29 ID:5rwU6FBa0
>>124
そうなのか
じゃああらためて、スパロボがPS3に来てよかったねということで
しかし最近のPS3は凄いな、二ノ国が来たと思ったら次はスパロボと
こうなるとテイルズとペルソナもすぐに来そう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:47:47 ID:IvdMOeEc0
>>116
あんまり行きすぎると自治厨になるからな、脱線しすぎてる時とかに言えば良いんだよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:48:25 ID:HmB86zcA0
スパロボに関してはPS3すごいというより今までスルーされすぎと言った方が正しいな
なんせ箱とWiiにはとうの昔に出してるんだからな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:48:44 ID:W20ThdJn0
ほうら、また調子にのったチカニシID:5rwU6FBa0が暴れる。
荒らしの話に乗っかっている以上、まともに纏まらないんだからもう終わりにしようや。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:50:46 ID:0r0iviPB0
無理をしてまで話す必要は無いけどエッセンスの一例として語るんならOKでしょう
本来RPGの人気がどんどん衰退していった現実を嘆くスレなのだから
ただ、盛り返したタイトルがあって「ん、何で?」と言えるようにはなってきているのも事実で時代に変化はあるのかも

ゲームも時代とともに変わっていくならそれに準じた話はしていきたいね
RPGなら尚のこと
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:52:07 ID:oLdd0yl10
エッセンスがあればなんでもOKなんですね?w
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:52:28 ID:h9rBylDO0
今までSRPGはスレ違いって散々わめいてたくせに
PS3に弾が来たとたんにSRPGはおkとか舐めてんの?
他板があるジャンルはここで話するなよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:52:52 ID:UseBdf5V0
TBSはRPGだったのか、胸熱
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:53:45 ID:n3OfBOr50
TBSも衰退してるからな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:54:18 ID:h9rBylDO0
そもそもTBSって何?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:54:45 ID:KRPX5zTt0
いよっ、ご都合主義っ!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:54:46 ID:6gD28vGH0
確かにスパロボも箱に出したりWiiに出したりで
テイルズとかなり似た経緯を辿っているなw 
しかも同じバンナムだしw
そのスパロボが新作をPS3に出すということは......
いよいよテイルズの新作もPS3の可能性が高まってきましたな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:56:31 ID:UseBdf5V0
Tokyo Broadcasting System Television, Inc.
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:57:47 ID:W20ThdJn0
>>131
荒らしに言えよそんなことは。
荒らし意外スパロボおkなんて言ってない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:03:41 ID:b6ApFtk+0
ゲハの工作スレがたってからまともな議論出来てないな…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:04:29 ID:6gD28vGH0
>>131
>今までSRPGはスレ違いって散々わめいてたくせに

いつ誰がそんなにこのスレで騒いでたんだ?
よかったらその騒いでた証拠を見せてほしいですね
自分はそんな騒いでた所なんて見たときないがな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:04:49 ID:h9rBylDO0
大丈夫
ゲハスレ出来る前からここはおかしかったから
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:07:13 ID:3pY58gDv0
いい加減ageてるやつはスルーしようよ。
だからSRPG云々はここで終わり。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:07:21 ID:Od5qOyUz0
流れがおかしけりゃ代わりの話題出せばいいがな
話すことなけりゃ無理に伸ばさなくていいがな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:07:23 ID:HmB86zcA0
>>139
いや違う。今までがまともな議論になっていなかったんだ
PS3PS3連呼する万年脱線状態からはいい加減脱出しなければな
そのためにSRPGや携帯RPGを導入し新しい風が必要だってことだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:08:41 ID:WLTIMjkQ0
ソフトごとの個別スレはそのソフトについて
好きな奴も嫌いな奴も語る、その為に存在する

このスレって何が目的で、どういう結論を出したい為にあるの?

「最近の中堅RPGの売上低下って異常だよね」
「うん、そうだね」

で?

原因を突き止めてメーカーやパブリッシャーに提示するの?
メーカーの人間もここを見てるはず!っていう全く根拠のない他力本願で?
それとも単に、評論家を気取りたい人たちが自己満足を得る為の場所?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:10:20 ID:2LuuC64l0
なんぼなんでもスパロボはねーよ・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:11:15 ID:h9rBylDO0
例えメーカーが見てたとしても
俺らみたいな匿名の無責任な連中の発言に社命をかけるわけにはいかんだろ
ここの連中のいうとおりにしてたら
大手以外のメーカー全部潰れるわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:20:43 ID:6gD28vGH0
>>131
>今までSRPGはスレ違いって散々わめいてたくせに

早く過去スレ漁ってそのわめいてた証拠を見せてくれよw
もしかして嘘をついたのかな?
あまりにもPS3のことが大嫌いだからって 
捏造はよくないなw
PS3のことを叩きたいだけならこのスレから消えろや
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:21:52 ID:0r0iviPB0
>>145
本来は自分達が好きだったゲームの没落を眺めるスレ
最近はだれも見向きもしなかったゲームがなぜか復帰しつつあったり話題になっていたりしているのでそれを見極めるスレかな

ネットでいくら話題になっても売れない3Dドットゲームヒーローズの件があったり
逆に2chやブログでいくら話題にされても所詮は売れないだろうとタカをくくっていたら10万超えてるじゃないかどうーゆーことだと
一喜一憂するタイプのスレだ
強いて言うならKOTYのスレに性質は近い
…というかクソゲーオブザイヤーってゲームサロンよりはほぼRPG板出身みたいなものだった気がするけどよくあそこまで話題になったな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:24:52 ID:HmB86zcA0
弱小RPGすら「可能性がある内はいい」「そのうち10万いく」とか言って堂々と語ってるし、
もはや大前提である中堅RPG縛りの意義すら怪しいw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:26:47 ID:UseBdf5V0
TBSもRPGだからしかたない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:27:30 ID:h9rBylDO0
>>148
何で俺がPS3嫌いになるのか知らんが
普通にPS3持ってるっての
何でPS3の異常な持ち上げ否定するだけでPS3嫌いになるんだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:29:14 ID:hLimskvL0
>>148
前スレの818、819あたり?
まぁテンプレでSRPGがおまけ扱いなのが何よりの証拠とも思うが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:30:35 ID:HmB86zcA0
で、さっきからROM諸兄も疑問に感じてることと思うんだけど

結局TBSって何?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:35:23 ID:mRBjsjeP0
3Dドットゲームヒーローズって話題になったか?
最初から微妙な空気だったと思うけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:37:46 ID:0r0iviPB0
RPGブランド消滅ブームがあったからまあ仕方ない
結局今も生き残ってるのはDQ、FFなんかの大手とその他弱小のみだから
「再建」「復活」みたいにj語られたゲームが新規を掴みたいからゲーム性変えます、みたいなほとんどがっかりするような雰囲気からして「続編?」なものが多かったから
ゲーム自体の発売本数が減ってる時代だから正直どうしようもないのかもしれないけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:42:32 ID:h9rBylDO0
そうは言うが今更これの続編出すの?的なのが結構最近でてるだろ
大半が携帯機だからタイトル出すのは控えるけどな
据え置きに減ってる分が携帯機に移行してるから発売本数自体は昔とそう変わらないと思うよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:10:59 ID:NhO0VGXS0
>>150
10万本縛りは本当におかしなルールだけどね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:15:20 ID:h4yyITEj0
>>131
騒いでたかどうかはおいといて、携帯機は該当板があるからそっちでって話しだし
SRPGもロボゲも該当板あるからなぁ・・・

>>154
毎度お騒がせなあのテレビ局のことじゃねーの?w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:40:37 ID:vLeJxGXb0
>>158
もうそろそろ五万本でもいいよな
アトリエも余裕で入るしIFゲーだって候補になれる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:47:03 ID:6gD28vGH0
>>158
携帯機やSRPGは確実に板違いだが
10万本縛りはなくしてもいいんじゃないかという意見は
前にこのスレで出たことがあるな

まあ最近でも、前作約20万で長い開発期間とそれに宣伝しまくった
ゼノブレイドが10万ギリギリ売れて大成功と騒ぐ人がいたり
開発期間約1年で前作7万のトトリが現時点で10万超えるかギリギリの所を
絶対10万いかないだろみたいに叩く人がいたりとそいつらが見苦しかったから
10万本縛りはなくしてもいいかもね

だってどう考えてもゼノは失敗でトトリは成功だからなあ
10万超えたらなんでも成功!というのはちょっと違うんじゃないのかね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:53:33 ID:h9rBylDO0
ゼノが失敗なら開発期間が同じくらいで16万のデモンズも失敗の部類だろ
10万縛り無くすならスレタイの中堅部分いらないだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:03:05 ID:hLimskvL0
44万→26万→18万→12万
想定通りくらいじゃないのかなぁ。
トトリが成功なのは間違いないがね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:20:34 ID:6gD28vGH0
>>162
>ゼノが失敗なら〜

宣伝の規模が全然違うだろ
ゼノブレイドなんてファミ通が大作RPGとして持ち上げたり
CMもAKBを使ったりしかも何種類もバカみたいに流してたからなあ
それを考慮したら普通はもっと売れるべきだと思うんじゃないかな
それに比べたらデモンズソウルなんてCM皆無だろ
どっちが成功で失敗かなんて明らかじゃん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:23:01 ID:NhO0VGXS0
10万本縛りで語るなら、「中堅RPG」じゃなくて「最近で10万本以上売れたRPG」を語るスレを別個に立てた方が相応しいんだよホント
仮に10万本という売り上げを目安にこのスレで語るとするなら、それこそトトリが実際に10万以上行ったか行かなかったかってことに関して語る方が相応しい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:25:12 ID:h9rBylDO0
どっちも開発3年のゲームとしての売り上げなら失敗だろ
トトリが成功は間違いないと思うけどな
でも他のRPGがこれのまねはできんだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:38:00 ID:6gD28vGH0
>10万縛り無くすなら〜

FFやDQなどの大作は該当の板があるから
ここで語る必要は無いだろ
俺が言ってるのは10万以下のRPGのことだよ
最近だとトトリが前作7万で
2週目で8万近く売れて成功してるのに
ただ10万いかないという理由だけで
叩くバカがいるからそれは違うだろと言いたいだけだ

だから上限の60万はそのままで
10万縛りは無くして10万以下のRPGも
別に入れてもいいんじゃないかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:44:08 ID:h9rBylDO0
そもそも10万行けば成功失敗って訳じゃないだろ
10万はあくまでもこのスレ的に中堅の位置づけになる指針であって
ソフトそのものの損益分岐点を語っているわけじゃない
据え置きRPG自体が少なくなっているから10万以下を入れても良いとは思うよ
弱小まで入れて語るなら中堅は取っ払って良いだろ
大作は基本専用板あるからスレ違いなんだしな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:49:26 ID:h9rBylDO0
あぁ取っ払うって言うから語弊があるんだな
弱小まで含めて大作を除外するなら
大作未満のRPGにスレタイ変更するべきだと思う
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:03:56 ID:IvdMOeEc0
何でこうスレのルール変えたがる人ばっかりなんだ・・・前スレ辺りから色々言いすぎワロタ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:08:05 ID:NhO0VGXS0
そのルールがおかしいからでしょうに
まあ本来スレタイが意味してる中堅シリーズタイトルがどんどん消えていってる(ちょっと前向きに言うなら動きがない)からってのは、多分にあるんだけどさ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:12:29 ID:IvdMOeEc0
長い間このルールでやってこれてんだし、そうポンポン変えるのはどうかと思うよ
大体弱小も語ってるって言うけど10万付近狙えるソフトについて語ってるだけで、本当の弱小ソフトとかは無視されてるしな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:28:29 ID:6gD28vGH0
>>172
そうだな、あれこれ言ってすいませんでした
今のままで良いと思うよ
ただ、トトリが10万超えなかったから失敗!とかいうバカが
いたからそれは違うだろと言いたかっただけだからな
メーカー的には前作超えた時点で成功だろうからな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:36:06 ID:NhO0VGXS0
>>172
つまり10万本「縛り」なんて無くしても変わらんってことでしょ
目安ではいいと思うけどさ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:46:52 ID:KRPX5zTt0
>ただ、トトリが10万超えなかったから失敗!とかいうバカが
>いたからそれは違うだろと言いたかっただけだからな
>メーカー的には前作超えた時点で成功だろうからな
でもゼノは失敗なんだよねw
任天堂的には初回出荷分捌けてる時点で成功だろうにねwww
見事なダブスタwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:47:08 ID:h4yyITEj0
>>174
別にいいんじゃねーの、好きにやればさ。
開発費をはじめとする詳しい事情知らないのに成功だ失敗だと
評論家気取りで語るやつ増えてるし何でもありだろもうw

普通に10万超えました、中堅ソフト増えたねよかったね
10万いけなかったね残念だったね・・・くらいの話題で済ましときゃ荒れずにすむんだけどな。
ゲハ脳馬鹿も増えてるしどうしようもないけどさ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 05:04:05 ID:6gD28vGH0
>>175
何がおかしいのかよくわからんが
一応ゼノの名前をつけたから前作扱いのサーガep3の18万と比較して
12万じゃあかなり売上落ちたなーと思っただけなんだが

タイトルをゼノファンに頼らないでモナドという完全新作で出して
その売上ならまた違った印象だったろうけどな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 05:31:54 ID:IOGpjpaiO
売上語る時点で板違いなんだし
SRPG混ぜようが、10万縛り外そうが好きにしていいんじゃね
179T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/20(火) 06:04:28 ID:N80TNuJK0
ソフトの成功失敗は目標に届くかどうかだけど、
その「目標」というのは往々にして「採算分岐点に届くかどうか」では?

で、その採算分岐点だけど、どう見ても
 ゼノブレイド>>トトリ
でしょ。開発期間と宣伝量から考えて。
具体的ソースが無い事を盾に、絶対これを認めたくない人もいるみたいだけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:07:41 ID:Od5qOyUz0
わりとどうでもいい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:34:18 ID:dKtGRdnG0
モナドだったら何本だったかは興味あるな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:44:32 ID:h9rBylDO0
>>179
採算分岐点語るならお前らの大好きなデモンズも多分割ってるだろうよ
後、トトリの宣伝に関してはテレビメディアの露出が無かっただけで
ガストにしてはかなりやってた印象だわ
ゼノブレの広告費にいくらかけてるかは知らんがスポット取って無いなら
ゼノブレに純粋に使ってるのは広告制作費のみだろ
大してかかってるとも思えんけどお前らあのCMいくらか買ってるか試算できるの?
183T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/20(火) 07:04:43 ID:N80TNuJK0
デモンズはどうなんでしょうね〜。
開発者も国内10万が目標だったってコメントしてますし。
RPGで広告宣伝をこれほどしていないソフトも珍しいので。

あと、CM試算なんて関係者でも無い限り正確に出来るわけ無いです。当たり前だけど。
なので、普通は流れたCM量から想像するわけで。
もっとも、芸能人まで使ったCM制作費だけでも高そうですが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:06:48 ID:6gD28vGH0
>>182
なんなんだこいつはw
いきなり、お前らの大好きなデモンズとかwwwww
一体誰と戦ってるんだよお前は?w
頭大丈夫ですか?wwwwwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:12:06 ID:vLeJxGXb0
分からん話しても面白くないぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:17:12 ID:YurcDr/dP
ここがゲハから逃げた任豚とゴキブリの新天地か
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:22:21 ID:0r0iviPB0
採算がどうのこうのは「シリーズとしてやっていけるかどうか」の話だね
最近よく他のハードで出るとか撤退がどうのこうのでゲハ煽りをする人が居るから…
バンダイナムコ辺りがよく目標70万実売推定不能 今期赤字300億とかやらかしてる話は見るから分かりやすいかな
まあ赤字だから云々ではなくて資金を集めてちゃんと借主に還元できるかと言う話なんだけどね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:33:25 ID:IOGpjpaiO
中堅RPGが衰退してってんのに
なんで仲良くできないのか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:43:42 ID:X8/sEY2U0
RPG以外だと勝ち目がない奴が多いんだよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:43:53 ID:Cv5JCpbi0
基準にケチつけてるのってどうせ毎回スレ分裂させてるアホだろ
お前が立てた中堅見守るスレ過疎ってんぞ
そっちを盛り上げて出直してこい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:45:58 ID:zIPgUr080
>>175
ゼノは前作超えてないやんけ……
20万売れてればまぁトントンかなぁ……くらいの評価にはなったでしょうけど

>>182
デモンズはインタビューで開発者が10万目標と言ってて
元々海外発売予定が無かった事から
10万より下が清算ラインであることは確実
少なくとも10万は売れてるので完全に黒字

後亀だが>>59
TOSの例から年末に出るとしても8月までは可能性あるよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:46:43 ID:h4yyITEj0
>>187
公式発表が無い限り何語ろうが妄想の域を出ないわな
結局、自分に都合のいいように語ってるだけさ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:47:51 ID:fz1TR8Rs0
開発期間三年のデモンズで採算分岐10万以下か。すげえブラック業界だな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:49:02 ID:JPwQOYYZ0
今回販売担当してないフロムが○万本売れてくれればなんてのは
さほど意味がないと気づいてくれるまで後どんだけ掛かるだろう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:51:07 ID:EXtFDiFV0
開発期間3年のデモンズで採算分岐点が10万とかフロムやべーな
あの出来で10万で黒字が出るなら潰れるメーカーなんて無いだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:54:50 ID:s2jhmWyC0
まぁ、フロムは割とブラックで有名。
開発3年っつってもフロムは複数ラインあるから、そんなに人数をかけてないんだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:56:54 ID:zIPgUr080
>>193
開発費は開発期間×人数
インタビューでも言ってるが
最後こそそれなりに人がいたようだが、初期は極少人数で作ってた
最後ですらそれほど多いわけではない、全体的に他のソフトの片手間だったようだし……
ゼノとかと比べても全然少人数
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:01:49 ID:zIPgUr080
>>194
開発が言ってるんだから
それで元が取れるレベルで言うに決まってるじゃない
SCE発売だけどデモンズはSCE全然宣伝してないんだから、何も上乗せされる金が無いし

>>195
その分開発人数が少ないんだよ
開発期間だけ見てもダメに決まってるじゃん
じゃあ開発一年の龍が如くはロロナやらトトリゼノやらより売れなくていいって話になる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:02:01 ID:h4yyITEj0
>>197
そのインタビューどこでみれるんだべ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:11:14 ID:zIPgUr080
>>199
さぁ、覚えてない
ここでも何回か話題になったし、ここにも張られたと思うけど
雑誌だったような気がする
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:11:15 ID:z66rdKhj0
想像に任せるしかない採算分岐点なんて曖昧なもんにいつまで拘ってんだ・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:23:25 ID:hLimskvL0
サーガ3部作で常に下がり続けてた売り上げなのにそんな簡単に上がるかい、ってな話だ。
多分今回、任天堂は採算度外視で作ってるが
これで評判良ければ、次作では持ち直してくれるだろうから、本来ならありがたいはずなんだけどね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:34:09 ID:Gzp1edWN0
>任天堂的には初回出荷分捌けてる時点で成功だろうにねwww

これはあまりにも頭の悪さが極限まで極まった愚かしさに満ちた発言
出荷数はメーカーが決めるんじゃなくて発注によって決まるから、消化率が高いから成功なんて理屈は成り立たない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:40:23 ID:EXtFDiFV0
フロム205名
モノリス79名
なるほど少人数ですね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:57:22 ID:CsdMh6DX0
採算が取れてるかどうかなんて中堅であることにはどうでもいいだろ
ルール通りなら10万以上売れてれば中堅、それ以下中堅落ちでいいよ
それで不満なら中堅ラインを5万なりに下げればいい
採算がどうとかは中堅のRPG前提で次に語るべきだろうね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:59:48 ID:EXtFDiFV0
>>177
前作扱いのシリーズとしても
ハードを移った後でこの程度の売上低下なら
むしろこの程度で良かったといって良いレベルだろ
ハード移行ってアトリエのPS→PS2みたいにガクっと落ちてもおかしくない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:10:15 ID:1J396vBTP
採算がどうこうの話しするときはSCEと任天堂は外しとけ
ハード売ることと新規ユーザーの獲得が目的のハードメーカーは他の会社とは
考え方とか全く違うだろうから単純な売上で見るわけにもいかんだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:12:50 ID:6Tq0zK1V0
>>207
ゼノのその点役にたたなかったな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:13:37 ID:5CD2Upfd0
デモンズは制作フロムだけど販売はSCEで制作費もSCE持ちじゃないの?
それならフロムの人が10万本で取りあえず成功ってのも頷ける
トトリなら10万でも十分黒字だろうけど、デモンズのグラフィックで10万黒字はちょっと在り得ない
デモンズは北米で25万売れてるし欧州版も出れば世界で50〜60万はいける
販売はアトラスになってるけやっぱり海外も入れて黒字が前提だったと思うぞ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:14:04 ID:zIPgUr080
>>204
モノリスは1ライン
フロムは3ライン以上動いてる
更に1ラインだけだと常につきっきりだろうけど
数ラインあれば初期からだんだんと人を増やす方式が出来るし
ラインとか見ずに会社全体の人数出すとか
開発期間だけ見て開発規模決める奴並にお馬鹿過ぎて何も言えないw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:14:20 ID:EXtFDiFV0
白騎士とデモンズがその点で役に立ったのかと
そう言う煽りするから突っ込まれるんだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:14:23 ID:HmB86zcA0
最新設備にガンガン投資するのが龍の方法論らしいからな
そこを渋ると効率の低下で結局損をするんだとか
金のあるカプコンじゃないと難しいんだろうがな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:15:15 ID:Cv5JCpbi0
あの宣伝量と細部の作り込みと売り上げのバランスみて
「うちも!」ってなるサードは無いだろうな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:18:02 ID:EXtFDiFV0
>>210
ゼノブレにモノリスが付きっ切りだとしたら
ゼノブレ開発期間に出たモノリスのソフトは全て外注ってことか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:19:23 ID:zIPgUr080
>>209
いくら販売じゃないとは言え
作った所が赤字本数を目標にするとか有り得ないだろ……
普通最低でも開発費回収ラインを前提にすると思うがね
後元々デモンズは海外発売予定は無かったので、海外を前提に考えてるってのはおかしな話
後同じフロムのACとかも中小にしては結構いいグラだが、海外込みでも十数万
宣伝もして無いし別にデモンズ10万はおかしな数字ではないと思うがね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:22:14 ID:zIPgUr080
>>214
ああ、そういえば他にも出てるな
でもDSの小さいのが2本だけ
最低3ラインHDで他も作ってるフロムと比べるのもおかしいだろw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:24:33 ID:HmB86zcA0
>>212
書き間違えたw
セガだろセガ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:31:45 ID:EXtFDiFV0
>>216
開発期間3年なら5本だろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:39:19 ID:zIPgUr080
>>218
どう考えても別ラインじゃないだろ……
前の作品終わってから2年以上期間開いてるんだから……
じゃあフロムもAC2作品別々かってーとそうじゃねーだろ……
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:43:37 ID:EXtFDiFV0
デモンズ自体がACの何かのタイトルと並行開発だったっけ?
モノリス自体が1ラインだとしても他作品も並行開発してる訳で別に
ゼノブレだけ作ってた訳じゃないだろ
正直他にもいくつかPS3タイトルやったけどデモンズクラスの作品が10万で黒字になるなら
フロムが凄すぎると思うわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:53:24 ID:5CD2Upfd0
デモンズは16万本でも赤字 北米の30万本足して損益ライン 欧州足して黒字
トトリは10万本で黒字
ゼノブレイドは10万本だと赤字

この辺が落としどころだろ・・・
というかトトリとゼノブレイドで開発費同じだと思ってる奴は何なんだ?
制作期間から言って3倍以上は当たり前だし、広告の量から言って5倍どころじゃ済まないと思うぞ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:53:54 ID:zIPgUr080
>>220
デモンズはAC(4→fa→5と常に稼動中)、ニンジャブレイドと平行開発
ついでに携帯機で己の信ずる道を征けもある

つーか皆色々理由付けえて開発の言葉信用しないなら意味が無いよな……
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:59:24 ID:H12i3Rbz0
>>221
任天堂は本体やマリオでがっぽり儲けてるからな
そこまでソフト単体での利益は考えてないんじゃないか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:02:48 ID:TKPmIvOZ0
開発費とか素人が考察してもどうにもならんし意味がない
余所でやれ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:04:20 ID:EXtFDiFV0
>223
それは過去何回も言われてる
そもそもWiiがと言うか任天堂が弱いこの手のジャンルに対する
てこ入れの意味で出たゲームだろうし
元々採算自体は度外視されてるだろ
ファーストが出すソフトに単体での損益考えるだけ無駄だと思うわ
これはSCEにも言えるんだけどな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:06:59 ID:HmB86zcA0
そう、結局どうとでも言える
例えばトトリは1年で作っている
人件費が大きいのは事実だし、その意味では安価と取れる
しかしそれだけの能率を実現するためにかなり機材に投資している可能性も高いし
そもそもHD機用機材は高いというのも事実だろう。その減価償却費はバカにならん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:10:28 ID:CsdMh6DX0
トトリは1年で低予算、短期間で作ったのはすごいけど
それで10万売れなかった、それだけ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:12:00 ID:EXtFDiFV0
低予算短期間で作って大して売れなくても会社が存続してる
IFが最強って事になるな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:12:03 ID:n3OfBOr50
中堅じゃないしな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:12:53 ID:6Tq0zK1V0
デモンズは16万本でも赤字なのか?
販売がSCEだからロイヤリティはかからないし、宣伝もそんなにしてなかったし
ゼノは赤字だろうけど、宣伝もかなりしていたし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:15:40 ID:CsdMh6DX0
>>230
デモンズって利益の権利関係であまり儲かってないんじゃなかったっけ

それに海外はサード販売だしな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:04:26 ID:VxhZgNg70
もう利益とか無視して、文化振興としてがんばってもらいたいな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:24:07 ID:sC//9rHu0
>>221
ゼノの広告といえば、店頭パンフ、芸能人つかったCMフィルム制作費ぐらいじゃね?
一番金がかかるとされる、TV放映枠は任天堂の場合、常時枠で囲ってるから
ゼノブレイド単体でどうこうと言える金でもないわな。実際、ゼノがなけりゃマリカあたりで
お茶濁してたろうし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:05:40 ID:uCIQkjwO0
デモンズはSCEの内部闘争のせいでフロムは全然儲からず
ソニーはアホとしか言いようがない
まあ内部の統率が取れてないところが何やっても駄目だね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:12:20 ID:cPM23KHW0
ゼノは広告にどれだけかかったかはわからんが、
ゲーム作る期間考えれば、赤字だろうね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:13:26 ID:uCIQkjwO0
それとSCEの国内ゲーの部署は今後力を失う可能性高いので
デモンズのようなソフトはほぼ絶望的
内部がね、ばらばらなの
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:16:10 ID:u29cd0vj0
まぁまずRPG売りたいならブランド価値を高めるところから始めないとな。
ゲームの売上なんて前評判でほとんど決まるんだから
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:20:47 ID:uCIQkjwO0
残念だけどデモンズみたいなものはSCEからはもう出ない
平井は久多良木派だった連中は排除の方向だからね
その一方でラチェットやリトルビッグプラネットとかの海外タイトルを重用していくのはもう確定している
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:33:00 ID:kdrUyaEw0
内部事情に詳しい人がきたね
関係者かな?
外部からみてもSCE内でデモンズのような意欲作作らせる余裕がないことは目に見えるように分かるが
白騎士2みたいなやり方なら別として
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:45:21 ID:cPM23KHW0
関係者はこんな所こないよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:55:07 ID:EXtFDiFV0
>>233
だからゼノブレの広告に金がかかってるって言ってる連中は
芸能人使ったフィルムの製作代が高額で
CMでゼノブレ単体のためにスポット枠取ったと思ってるんだろ
この辺がゼノブレの広告って言うほど金かけてないんじゃねーのって言ってる連中との認識の差だろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:17:59 ID:sC//9rHu0
そこら辺の流れは全然わからないんだが、
そもそもデモンズってSCE(発注)→フロム(製作)→SCE(販売)
ってラインになるのか?
発注した商品の海外展開において、ノータッチありえるのか?
フロム(持ち込み)→SCE(販売)じゃねえの?
フロムが国内販売のパブリッシャーとしてSCEを頼ったというだけで。
企画立案・製作においてSCEが関わっていたかは謎。

もっとも評価されたので、2の企画をSCEがフロムに依頼するってケースは
あっても不思議じゃないが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:42:08 ID:EXtFDiFV0
ttp://www.4gamer.net/games/080/G008001/20090319002/
この記事を見る限り話を持ちかけたのはSCE側じゃね?
海外展開は上が国内でしか通用しないゲームと判断した結果
サードにぶん投げただけのはず
結果的にそれが間違いだったとSCE側も認めてる記事がどっかにあった気がする
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:10:06 ID:ogjlhRZS0
○殺王スレにまったく同じレスがある……
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:15:11 ID:VUPpFz7Q0
だってショタをはじめ重度のキチが集まるスレですもの
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:17:24 ID:EXtFDiFV0
>>244
うはwww
そのスレ見たこと無かったから見に行ったら
俺の発言まるコピペでのってるぞwwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:01:12 ID:NhO0VGXS0
>>238
RPGじゃないがGOW3のローカライズがカプコンじゃなくSCEJから出るようになったのは、平たく言っちゃえばなりふり構ってられないからみたいな話らしいけどね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:07:35 ID:OitEh8oO0
モノリスは少なくとも2ラインじゃないのか?ムゲフロ出してたし

というかそもそも一つのソフトを1ラインで作るとは限らないぞ
例えばゼノギアスやFFなんかは複数の開発部で共同開発していたし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:20:57 ID:Zi3GToG10
今更だが、デモンズは権利関係でフロムが儲かってないとか
平井は久多良木派だった連中は排除の方向とかよくこうも適当なこと言えるもんだ
デモンズみたいなのを今後出ないとかアホみたいなこと言ってるが
そんなに出たら困っちゃうのかねえ、まあ日本だけで20万売れたから当然か
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:21:56 ID:h9rBylDO0
出るなら大歓迎だろ
何で面白いゲームソフトが出るのを困らないといけないのか理解に苦しむ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:23:34 ID:Zi3GToG10
>>250
適当なことを言ってデモンズの続編が出てほしくない人もいるんだよ
LBPの続編出ないとか言ってた奴もいたなあ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:26:40 ID:h9rBylDO0
ここでデマ流したらデモンズの製作がストップするほど影響あるのかとw
ネーヨ
どこのハードで出ようが面白いゲームが増えるのを歓迎するのはゲーマーとして当然だろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:28:11 ID:NhO0VGXS0
まあデモンズの続編は、ハードル高いだろうなあ
ちょっとした綻びも許さないみたいなコアなユーザーが多そうだし
攻めあぐねてる感じはしなくもない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:28:51 ID:Zi3GToG10
>>252
ないけどそういうことにしたい人もいるんだろ
もっともここでいくらネガキャンしようとも出るか出ないかは何も変わらんがな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:03:09 ID:hLimskvL0
デモンズみたいのははなまじっか売れると不幸にもなりかねんしな。
どう見ても大衆受けする作風じゃないのに、期待感から下手に金つぎ込まれるとバランスがくずれるかもしれん。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:08:52 ID:nWK7npi+0
もうツッコミがあるかもしれんが

>>197
ゼノとフロムじゃ会社規模はフロムの方が遥かに上
というか社員数は倍以上違うはず

ゼノは06年7月に始めて模型作ったとあるので、それ以降のソフト開発数は、5〜6作
そもそも試作品つくり始めたのはその半年以上の07年4月らしいし、
それまでは「ディザスターで忙しいのに何してんだボケ」と思われていたと社長が訊くでも言ってたね


フロムから09年2月から逆算して06年2月以降に発売したソフトは、6〜7作かな?
同時に
http://www.4gamer.net/games/080/G008001/20090319002/
>いえ,基本的にはまったく新しいチームになります。
>Demon's Soulsを作るために,会社のなかで新しい開発ラインを立ち上げました。
とあるように、新規開発ラインまで作ってる


また双方共通していえるのは「どの段階で何人が関わった」というのは明かされていない
だから人数×開発年で計算するなら、それこそフロムの方が多い可能性すらあるわけで

勿論労働環境ブラックと名高いフロムと労働環境改善したとか言ってたモノリスじゃ
実際の開発に関わった時間そのものが違ってくるだろうけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:09:37 ID:nWK7npi+0
ああ、ゼノとフロムじゃなくてモノリスとフロムね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:16:10 ID:l6a4Ne7E0
そもそも販売元と開発元の取引の内容がすら分かんないのに
採算の話してもしょうがない
開発費が多くなって内容にかける金が少なくなってたとしても
最近の中堅RPGの売り上げ低下の原因は内容が少なくなってきた事
売り上げ低下の原因の原因を語る前に
まずは直接の原因を語れよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:23:54 ID:4zDnlwXA0
いやあ神回にもほどがあったな!
作画演出脚本全てにおいて素晴らし過ぎた
キュアサンシャインカッコ良過ぎる
プリキュアになったあとの一人称が「私」で安心
ボクっ娘って鳥肌立つくらい嫌いなんだよな

ただ前後編なのが気がかりだ
以前前後編で、前半が神回、後半が普通回ってのがあったからな(5deチャンス)
まあ来週もかなり重要な回っぽいから、大丈夫だとは思うが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:25:01 ID:4zDnlwXA0
誤爆した
>>255
な〜んにもわかってないんだな
ライト以前に、今いるコア層から見放されたらまったく意味がなかろうが
RPGにとって何より重要なのは、今までついてきてくれている熱心なファンを満足させること
ライト層の確保なんてのは二の次三の次でよろしい

実際ライト層の確保に欲をかいてWiiに出して失敗したRPGはたくさんあろうが
二兎を追うものは・・・ってやつだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:27:37 ID:6gD28vGH0
>>250
182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:44:32
ID:h9rBylDO0
採算分岐点語るならお前らの大好きなデモンズも多分割ってるだろうよ


とりあえずお前がデモンズの続編が出てほしくない人なのは確かなようだが
まあ、突然お前らの大好きなデモンズとか言いだしたり
ゼノブレイドを必死に持ち上げてるのを見れば
お前がどんな奴なのかがバレバレなわけだがw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:28:46 ID:HmB86zcA0
いいや二兎を追えないゲームは沈む
Wiiで爆死したのはライトという一兎しか追えなかったからだ(しかも失敗した)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:29:37 ID:l6a4Ne7E0
>>260
中堅下位のRPGはそうだろうな
テイルズとかスクエニのRPGとかは海外またはライトを巻き込んで広く売ろうとして当然
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:30:06 ID:oxatMgZ30
>>260
お前は仕事しろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:32:29 ID:hLimskvL0
>>260
何を言ってる?
コア層にしか売れないことを見越して、相応の規模で作り続けりゃいい、
下手に金をつぎ込んで、目標本数をあげるとろくなことにならないかも、と言ってるんだけどな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:34:51 ID:HmB86zcA0
一兎を追う者は一兎も得ず
二兎を追う者は三兎を得る
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:35:28 ID:NhO0VGXS0
UIを丁寧にするとかそういう部分でライト層(まあマニア層の注文も多い部分だけど)を考慮って程度でもいいと思う
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:35:39 ID:6gD28vGH0
>>252
147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:11:15
ID:h9rBylDO0
例えメーカーが見てたとしても
俺らみたいな匿名の無責任な連中の発言に社命をかけるわけにはいかん
だろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:26:40
ID:h9rBylDO0
ここでデマ流したらデモンズの製作がストップするほど影響あるのかとw
ネーヨ


影響無いのはわかったから何も同じようなことを2度も言わなくてもw
なんでそんなに必死なんですか?w
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:36:28 ID:TKPmIvOZ0
Wii云々の議論は何回もループしてるな。

結論としてはWiiでRPGは売れないとなってるからね
カジュアルゲーマーが主だから興味ない奴が大半
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:36:52 ID:4zDnlwXA0
>>266
それは違うだろう
例えば将棋はガチャプレイ(という言い方もなんだが)で中級者に勝てないだろ?
勝てなくていいんだよ、ガチャプレイで勝てるようなゲームは良いゲームではない
どんなゲームでも、定石を覚えてからがスタートラインでよい
お前の論点で言うならば、この定石を覚えるための敷居こそを気にすべきだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:40:28 ID:l6a4Ne7E0
RPGは誰でも楽しめるライト向けなジャンルだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:43:34 ID:HmB86zcA0
ライト向けかどうか?というと「ゲームによって違う」としか言えない
キミたちが生まれて初めてプレイしたゲームはなにか?
色々あるだろうがアクションという人が多いのでないか?オレもそうだ
入力したら動く。最もシンプルなゲーム。そういう意味ではアクションが最もライト向けと言える
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:45:20 ID:TKPmIvOZ0
>>271
ライトRPGはFF、ドラクエ
コアRPGはいわゆる中堅RPGのそれ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:45:57 ID:4zDnlwXA0
>>272
以前も書いたがRPGと格ゲーの成否の分かれ目はそこであろうな
格ゲーは全ての人気タイトルが、かなり早い時期から、メイン機種をPS3に定めていてぶれなかった
あと携帯機にもまったく浮気しなかった
ファンはPS3を買っておけば間違いない状態だった
それが今実を結んでいるのであろう

それにひきかえRPGは人気シリーズがやれ360だの、やっぱり追加要素たっぷりでPS3だの、そのあとにやっぱりWiiで出しますだの、アホかとしかいいようがない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:47:34 ID:oxatMgZ30
>>274
はよ仕事しろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:48:11 ID:KmM5Wm0D0
またショタコンペドフェリアの親泣かせニートが降臨してんのかw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:50:19 ID:4zDnlwXA0
>>275
据え置き機のゲームはむしろ日常生活を侵害してなんぼではないかな
学業や仕事やプライベートを犠牲にして何十時間もやる
それがRPGだろう

日常生活を邪魔しないRPGなんて、大して面白くないんだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:51:19 ID:IOGpjpaiO
>>274
ストや鉄拳、SCは国内より海外で売れてる
RPGは海外需要見込んで失敗したし
一概に比べられんよ
それに格ゲは基本マルチだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:53:14 ID:l6a4Ne7E0
誰でも時間をかけたら障害を乗り越えれて楽しめるRPGはライト向け
特定の人しか楽しめないストーリーやキャラがあるのニッチなRPGもあるけど
やりこんで頑張る人しか楽しめないコアなRPGなんてほとんどない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:53:41 ID:KmM5Wm0D0
>>277
こうやって仕事をしないことを正当化してるのかw
31歳にもなって
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:54:06 ID:HmB86zcA0
???あれ?

ショタフォッグさん話に脈絡がない上に全く同じ内容のレスを少し前に見たような・・・?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:59:02 ID:hLimskvL0
つーか格ゲーってストリートファイターや鉄拳が20万切るくらいになってるんだけどな。
RPGでいうなら、DQポケモンFFが全部ハーフ切るみたいなもんだ。
これで実を結んでるとか言えるなら、今のRPGなんて超爆売れ市場だな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:59:17 ID:IOGpjpaiO
なんだよショタホッグかよ…
レスしちまったよちくしょう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:08:02 ID:HmB86zcA0
今スレ>>259>>260>>270>>274>>277
前スレ>>544>>545>>631>>574>>133

全く同じレスをコピペして一体なにがしたいんだ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:19:28 ID:4zDnlwXA0
>>284
レス番を間違えてるようだな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:22:14 ID:Zi3GToG10
成り済まして遊んでるアホがいるんだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:27:40 ID:qLOr+2AJ0
ゼノは評判がいいから次回作はもっと売れるかもしれん
今回は大した事無くても将来の売上増の種まきとして活かすことができる
もっとも儲けてるハードメーカーだから出来る事かもしれないが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:31:25 ID:h9rBylDO0
>>261
俺デモンズ持ってるよ?
PS3を無理やり持ち上げないといけないわけ?
そんな風に偏ってるから叩かれるんだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:40:51 ID:Zi3GToG10
>>287
仮に続編出たとしてもネタ切れないのかねえ
ゼノブレでやりたいこと結構やりつくした感じ

>>288
そういう考え方しかできない時点でお前は偏ってるな
290@株主 ☆:2010/07/20(火) 20:43:27 ID:CZVkOhuh0
>>259
腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:46:24 ID:h9rBylDO0
>>289
良く分からんけど
どこの機種で出ようが良い物は素直に良いと認めるべきじゃないの?
俺が偏ってるのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:50:22 ID:TKPmIvOZ0
RPGスレでプリキュアの話題とか甚だしいぐらいのスレチ

プリキュアがRPGになったなら話さざるを得ないがw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:51:33 ID:d8GTzgf80
2010年上半期 RPG売り上げ一覧

PS3 エンド オブ エタニティ セガ 184,622本 10/01/28
PS3 白騎士物語光と闇の覚醒 176,000本 10/07/08 ←初週
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 152,297本 10/02/04 
PS3 NieR Replicant スクエニ 127,649本 10/04/22
Wii ゼノブレイド 任天堂 115,900本 10/06/10
PS3 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く バンダイナムコ 108,741本 10/01/28 ←シリーズ初中堅入り
PS3 トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 86,000本 10/06/24 
360 エンド オブ エタニティ セガ 41,098本 10/01/28
PS3 セイクリッド2 スパイク 27,217本 10/02/10
PS3 Demon’s Souls (廉価版) SCE 49,730本 10/02/25
360 セイクリッド2 スパイク 18,619本 10/02/10
360 NieR Gestalt スクエニ 18,616本 10/04/22
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:51:37 ID:qvf90DbF0
>>287
えっバテン2みたいに売上がた落ちするのがオチでしょ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:55:28 ID:IOGpjpaiO
>>291
デモンズもゼノブレも面白かったので良しとしよじゃないか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:06:16 ID:0r0iviPB0
デモンズソウルが10万くらいの売り上げで云々のソース
SCE側の人が言ってる訳だからほぼ間違いない訳で(2:00辺りから)

第108回 週刊ゲームの食卓 『デモンズソウル』特集第最終回!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10829860

かなり踏み込んだ話をしているので面白い
SCE梶井氏「この人間の塊みたいな敵って仕様書の段階で居ましたっけ…?」
フロム宮崎氏「何言ってるんですか!凄く、途中ですよ…」
梶井氏「そうですよね、確か初期のキャライメージの中に居なかったので、じゃああの壺に入っている囚人とかは…」
宮崎氏「あれはいつの間にか勝手に追加されてましたね、スタッフにやられました」
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:11:58 ID:fz1TR8Rs0
ファーストとしての発言なら尚更採算性は無視じゃねえの
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:13:47 ID:5E5+qfE60
SCEが撒いた種を収穫できる時がくるのはいつのことやら
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:19:14 ID:UBYS+ubi0
フロム宮崎もそれだけいければ次いける売り上げっていってる
フロムの広報の人間も発売後二ヶ月位の時好評なのをみて、
自分たちで宣伝して自らのブランドとして売りたかったって言ってた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:23:58 ID:69+4wIAV0
次行けるじゃなくて次も頑張れるかな?じゃなかったっけ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:26:18 ID:ceEeXrbY0
SCEは種を蒔いているのではない
メロンやスイカを食べ終わって出た種を捨てているに過ぎない
そんなゴミ捨て場の中から勝手に新たな芽が生まれてきているに過ぎない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:34:01 ID:IOGpjpaiO
SCEJはタイトルを継続させるの下手だからなぁ
デモンズまで殺したら許さねぇぜ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:36:52 ID:fz1TR8Rs0
殺しはしないだろうが、必要開発期間が長すぎるのがやべーな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:51:58 ID:oEwek+9r0
まぁ、下手ってより無頓着すぎたよね、SCEの好調の時期は自社ソフト無くてもいい位になってたから・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:57:09 ID:6Tq0zK1V0
先週発売したドラクエってあんまり売れてない?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:59:13 ID:d8GTzgf80
売れてるが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:01:58 ID:0r0iviPB0
実際10万本売れたらメーカーにはどのくらい利益が入ってくるか考えると分かりやすいけど原価厨みたいで嫌だな

セガの開発者がブログで1億掛かるゲームなんてFFとかそういうクラスだろ、そんなに使って開発してる企業日本にはねーよとぼやいていたのと
人件費云々で人一人1年400万円として1000人従業員を雇ってる会社は40億+交通費+電気代を毎年捻出しないといけないから常にこの社員を開発が養わないといけないから
ゲームの目標販売本数は常に高くなると言う現実をどこかで聞いた位だな
後、悪趣味ゲーム紀行だっけ?宣伝の話でTVに出たいならしょぼい枠でも最低1億が相場になってるとか言ってたのを覚えている位

308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:03:59 ID:6Tq0zK1V0
>>306
TSUTAYAのランキングではファイアーエムブレムやPS3版パワプロより下なんだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:05:08 ID:hLimskvL0
なぜツタヤを参考にする・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:05:19 ID:d8GTzgf80
つかDQ・FFはスレ違いだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:09:09 ID:fz1TR8Rs0
RPGですらないぞDQMBはw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:09:55 ID:xsvEEMYR0
>>307
一億??ゲーム作るのが??
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:20:23 ID:0r0iviPB0
>>312
実際何かのアンケートか何かで平均的なPS3のゲームが3億円くらいとか無かったっけ
GOW3とか洋ゲーが60億とかアホみたいに値段を釣りあげてる話を聞くと何か違和感がないような
その話はSD時代の話だからどんなものかは知らないけどPS2時代は平均が4000-7000万円くらいとかいう話がニュー速+のスレであったな

スレ違いなのでこの辺でやめとく
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:31:47 ID:xsvEEMYR0
平均的なノベルゲーが5000万らしいけどな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:33:46 ID:sPWm/UZ60
ノベルゲーでもそこまでかかるのか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:34:50 ID:oLdd0yl10
>>310-311
エッセンスがあれば何の話題でもOKですよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:35:00 ID:H12i3Rbz0
サクラ大戦3はOPだけで1億と聞いた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:44:37 ID:hLimskvL0
オブリビオンはFF12のOPと同額じゃなかったけ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:46:17 ID:5rwU6FBa0
>>313
ウムそういうことだ
開発費は平均点や平均寿命とは違うからな
テストの点数は100点が最大だし寿命は長くて100年
だが開発費は1億ということもあれば10億100億1000億1兆ということもある
平均開発費を平均点や平均寿命と同じ感覚で語る奴が愚かなのはそこだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:50:55 ID:sPWm/UZ60
平均値と中央値は違うことは確かだが、PS3でJRPGを作るとするとそこそこの金が掛かるのも事実だろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:52:56 ID:0r0iviPB0
開発費は色々な話があって分かりにくいな
自分で言いだしてなんだが首を突っ込むべきではなかったかも

1億をどこで見たのか調べてみたら変なサイトに行き当たった
ここの記憶かな?
http://www.spv.dnsalias.net/weblog/archives/2009/08/ps3psp-9.htm
PS2を見る限りはこれか
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090615_game_cost/

「CESAの調べだとPS3が3.9億円 XBOX1.9億円 Wii1.2億円」みたいな話も引っかかったがどこの事やら
一応ソース至上主義であやふやな記憶に頼ってる部分はあるので調べてみた
自分でも気持ち悪いし
でも本当にこれで止めるわ
ゲーム自体を楽しめなくなりそうだ



322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:57:35 ID:hLimskvL0
PSPだけ見ても3000〜7000万と1億2000万で全然違うからなぁ。
あんまり参考にしない方がいいかもしれんな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:58:43 ID:5rwU6FBa0
ちなみにゲーム業界人は、ネット上で開発費の話をしている人を見ると呆れるものらしい
とある業界人のブログ
http://dos-sonority.jugem.jp/?eid=1308
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:00:00 ID:fz1TR8Rs0
>>323
ゲームソフトの開発費都市伝説

ゲームソフトの開発費どの程度でしょうか。FC〜DSの開発費を知りたりのですが。ヤフー知恵袋

1タイトルあたり、
ファミコン:1,000万円程度
SPファミコン:2000〜3000万円
ゲームボーイ:2,000万円程度
DS:4,000万円程度
PS:600〜700万円
PSP:8,000万円程度
PS2:2〜3億円
Wii:3〜4億円
X-Box360/PS3:10億円以上



そりゃこれは呆れるだろw
CESA調べですらないんだから
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:02:44 ID:5rwU6FBa0
>>324
最後まで見れば、呆れてるはそこが理由ではないことがわかると思うが
そもそも機種別に分けてる時点でおかしいっていう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:05:30 ID:Xd2XTku/0
「小粒だから安い、大作だから高い」

つまりデモンズは高い
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:05:49 ID:VUPpFz7Q0
平均開発費を無視する理由にもならんけどな
PS3は箱の2倍、Wiiの3倍かかります
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:07:14 ID:5rwU6FBa0
>>327
なんもわかってねえのなお前
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:07:34 ID:Xd2XTku/0
つかそのブログのゲームの話最新の記事、いきなり「ゲハ」とか言ってて吹いた。
こりゃ無理。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:12:31 ID:hLimskvL0
>>327は間違っちゃいないけどな。
作品ごとに大きく違うが、ハード毎に傾向が違うってのは確実にあるはず。
だから何ということもないが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:12:43 ID:l8Qq9YES0
>>323
でもこの人も、結構トンチンカンな事いってないか?
まず人件費と一口に肩って、単純に年数で掛け算してるけど、数年スパンで1つのゲームに
のみ携わったのかで変ってくるし。
セガが僕に100万くれました。でも僕は30万貯金します。さて、この場合の開発費は100万
でしょうか?70万でしょうか?と言ってるが
開発費を語りたい多くの人は、その100万+他のパートの費用や説明書の印刷代にいたるまで、
全部ひっくるめた制作費を、開発費と言い換えてるだけだと思うぞ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:20:31 ID:0r0iviPB0
平均3.9憶
卸値が4000〜5000円程度だとして10万本売れれば4億〜5億のリターン
これで何とかやっていけると言う話から考えるとデモンズはちょうどこの範囲内なのだろうね
GOW3が60億とかKZ2が40億とか話しているのを見ると洋ゲーはやっぱ怖いわ
200万本とか売れて当然と思ってやがる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:22:24 ID:Xd2XTku/0
あっちは定価低いのに規模がでかいから50万くらいは下限になる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:23:19 ID:dVB2NrHrP
>>327
平均開発費を言い出す時点で私は馬鹿ですと言ってるようなもんだぞ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:28:17 ID:a4VsuNQm0
>>327
金かけた大作プレイするならやっぱPS3だな
メーカーも大作はPS3って選択してるんだからさ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:29:53 ID:IOGpjpaiO
>>334
ここの妄想よりは役に立つだろうさ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:35:38 ID:NhO0VGXS0
え、>>327って信用できる数字なの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:36:02 ID:g3YwnkM30
開発費の話は具体的なソースがないからやめようって何度も言ってるよね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:38:19 ID:d8GTzgf80
ゲハの監視スレからの凸組が暴れてるような気がする
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:40:22 ID:Xd2XTku/0
所謂PS3がWiiの開発費の三倍掛かるってのは話はCESAの調査結果の公表だから
妄想ではないことは確かだな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:41:26 ID:dVB2NrHrP
>>336
妄想と同レベルの話だっっての。
数人数ヶ月で作ったソフトと数百人数年で作ったソフトを平均してどうすんだっての。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:43:45 ID:g3YwnkM30
作品ごとの開発費ソース持ってこれないならマジで黙れよ

Q,PS3なら売れてるから、PS3だけに集中させればいいんじゃね?
A,PS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。PS3でどういうRPGを作れば売れるのか考察してみませんか?

Q.Wiiだと従来系のRPGは売れないと思う
A.そうですね。それではどういうRPGを作れば売れるのか考察してみませんか?

Q,開発費の安いWiiなら開発費の高いHD機よりいいんじゃね?
A.同じくSD機のPS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。
 また、開発費はSD、HDに関係なく使う人員の数や期間、販促費が関係するので一概に言えません。
 そもそも開発費はタイトルごとのソースがないので語りにくいです。
 って言うかゲハにお帰りください。

Q.据え置きは古い。時代は携帯機!
A.携帯ゲーRPG板へどうぞ。ここはその古い衰退ジャンルのファンの集いです。


禁止ワード

任天堂信者、任豚、妊娠、GK、痴漢、ゴキブリ、PS信者、戦士、チカニシ等々のゲハ用語
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:44:26 ID:hLimskvL0
開発費を言いだしてる時点で馬鹿だとも。
そもそもこの開発費の話題って、他ハードのソフトを赤字でこきおろしたいからしてるんでしょ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:52:23 ID:jqGUYM0jQ
ttp://blog.livedoor.jp/maccha110/archives/51389347.html
Wii
集計不能タイトル数/総タイトル数(2006年〜2010年現在)
200/384=52.08%が集計不能
Wiiソフト2010年発売予定
◎7月(6本)
◎8月(2本)→トウィンクルクイーン、テトリスパーティー
◎9月(1本)→メトロイドM
◎10月(2本)→みんなで冒険!ファミリートレーナー、ノーモアヒーローズ2
◎11月(1本)→アンパンマンにこにこパーティー
◎2010年→ソニックカラーズ、ぶっとびヒーロークラッシュマン
お笑いパーティーゲーム100、デカスポルタ3、ラストストーリー
計17タイトル

2008年 125タイトル
2009年 105タイトル
2010年 32タイトル(半年経過)
2010年 32+17=49タイトル
タイトル数は前年の半分以下…
HD機は開発費は高いからサード逃げてく(キリッ  …(笑)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:53:06 ID:h4yyITEj0
>>324
CESA調べだとこうだな

2009年ゲーム開発費の平均は
PS3:3億9千万円
Wii:1億3000万円
PSP:5500万円
DS:5000万円
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:59:16 ID:d8GTzgf80
2010年上半期 RPG売り上げ一覧

PS3 エンド オブ エタニティ セガ 184,622本 10/01/28
PS3 白騎士物語光と闇の覚醒 176,000本 10/07/08 ←初週
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 152,297本 10/02/04 
PS3 NieR Replicant スクエニ 127,649本 10/04/22
Wii ゼノブレイド 任天堂 115,900本 10/06/10
PS3 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く バンダイナムコ 108,741本 10/01/28 ←シリーズ初中堅入り
PS3 トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 86,000本 10/06/24 
360 エンド オブ エタニティ セガ 41,098本 10/01/28
PS3 セイクリッド2 スパイク 27,217本 10/02/10
PS3 Demon’s Souls (廉価版) SCE 49,730本 10/02/25
360 セイクリッド2 スパイク 18,619本 10/02/10
360 NieR Gestalt スクエニ 18,616本 10/04/22

まあまあ開発費の妄想よりもここは売り上げですよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:59:35 ID:ipqR/HqJ0
このスレもだいぶゲハの勢力に侵食されてきたな・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:01:09 ID:g3YwnkM30
だな。見ない間にすげえ酷いことになってる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:01:36 ID:i1f/hJQ4P
ゲハが監視してちょっかいかけてるしなぁ
あちらが飽きるまでまともにならないと思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:02:27 ID:DJspQnCN0
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常123 inゲハ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1279502253/

ここやね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:02:34 ID:jhfo6dDN0
>>349
ゲハコテは来るし、わざわざゲハのスレ貼るアホもいるし仕方ない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:04:30 ID:+/PolEhC0
ていうか売り上げネタはゲームカテゴリのハード・業界板の話題ですが?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:04:57 ID:NeTZ6ynT0
つか今のwiiのタイトルみると求められてるのそれ?ってソフトばっかだし開発費の平均は来年以降さらに下がるんじゃね?
手抜きクソゲーばっか出してさ
それ見て平均開発費安い!wiiで出すべき!にはならんでしょ
wiiにしたっていい物だそうとしたら金かかるし、そんな大作ソフトがいっぱい出りゃいいねって思う 
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:05:16 ID:77WPKoxE0
VGだがFE新紋章が20万売れてるな

DSの時代きたな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:07:34 ID:gGlZt3Mb0
>>346
EOEは分ける必要あんのか?
移植、後発ものなら+α要素もあって被り層もあるだろうが
同発だし、まとめていいんじゃないの
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:11:04 ID:+/PolEhC0
JRPGは足し算から引き算の時代へ
357T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/21(水) 00:24:01 ID:z3nwtyHW0
バージョン違いも、追加有料DLCも時代が時代なので仕方ないけど、
ソフト本体が「不完全版」と感じさせない様にアピールして欲しい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:24:36 ID:c9z0vNsi0
まーラストストーリーの出来がどの程度か、だな
おそらくWii最後の打ち上げ花火(RPG的に)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:25:10 ID:KTLabuA10
>>356
決してマンザラな話ではないよなあ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:27:18 ID:WlNeWXA10
>>345
やっぱり開発費を平均しちゃ駄目だと思うんだよな
PS3なんて上位数本で全体の何%分の製作費を占めてるんだろってくらいなのに
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:29:12 ID:gGlZt3Mb0
つか、EOEは22万売れてんのな
こんなのが20万越えしてんだから、広告、宣伝は大事だなと思ったw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:29:17 ID:jhfo6dDN0
>>360
それいったら広告費云々もどうなのよってな
平均開発費のように具体的な数字すらねぇってのに。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:30:59 ID:aG5xVgLsO
>>358
ラススト楽しみにしてるよ
面白そうだ、現状じゃ中堅入りする可能性がある
数少ないソフトだしね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:34:55 ID:EdpcFuzS0
http://www.cesa.or.jp/uploads/info_081128.pdf
これのP11-16とかどうだろ。CESA調べで
10万ソフトと50万ソフトで、据置&携帯の投入費用モデルが載ってる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:48:20 ID:RrA0xEwu0
もう開発費はいいって
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:23:58 ID:M3kPVy0+0
古い情報だが、参考程度に
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~ninten-zatsugaku/Game_war_line.htm
1本売れた場合のメーカー取り分(利益)=2300〜2500円とすると
アークライズ、朧村正は5万売れて赤字(出荷数=メーカー利益だから5万以上だろう)
ttp://getnews.jp/archives/38806
朧、アークライズは利益が1.2億でも赤字=開発費を回収出来なかった
朧、アークライズレベルでも開発費は1.2億以上掛かってるってことだな
アークライズもグラショボいし、朧は2Dだし開発費は低いと思ってたけどあれで平均レベル以上の開発費か
>>344の状況になっても仕方ないな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:42:22 ID:VcjqqNS70
イナイレ3は別々だったら中堅入りだね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:47:41 ID:NkVi/eog0
いい加減売り上げだけで語るのか開発費も考慮に入れるのかハッキリしろよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:50:38 ID:9GxGVt7J0
>>367
あんなたよめかしいゲームはこのスレの管轄外でよろしい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:51:19 ID:uAP3UN8tP
開発費とか全く見えないところを勝手に妄想して叩き合ってる俺達ってキチガイじゃね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:58:00 ID:uAP3UN8tP
FF12のOPをつくるのに掛かった金でオブリビオンが出来てしまう
作り手次第でいくらでも変わってしまうものを俺達情弱が考えてどうすんの
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:59:46 ID:RrA0xEwu0
考えたくてしょうがないんでしょ。
特定ハードを赤字でこきおろしたいんだから。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:01:32 ID:0X4uE7Fe0
迷走してるなぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:18:06 ID:YUVuaLff0
ゲハ系のスレって結局「自分は勝ち組」と思いたい連中の逃げ込み場だからな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:22:54 ID:rHi6XOsW0
PS3に有利な話題=ゲハ


だからな
376読みやすく修正:2010/07/21(水) 03:32:50 ID:rHi6XOsW0
★2010年上半期 RPG売り上げ一覧★

PS3 『エンド オブ エタニティ』 18万4,622本 (10/01/28)
PS3 『白騎士物語光と闇の覚醒』 17万6,000本 (10/07/08) ←初週
PS3 『スターオーシャン4 インターナショナル』 15万2,297本 (10/02/04) 
PS3 『NieR Replicant』 12万7,649本 (10/04/22)
Wii 『ゼノブレイド』 11万5,900本 (10/06/10)
PS3 『アルトネリコ3』 10万8,741本 (10/01/28) ←シリーズ初中堅入り
PS3 『トトリのアトリエ』 8万6,000本 (10/06/24) 
360 『エンド オブ エタニティ』 4万1,098本 (10/01/28)
PS3 『セイクリッド2』 2万7,217本 (10/02/10)
PS3 『Demon’s Souls (廉価版)』 4万9,730本 (10/02/25)
360 『セイクリッド2』 1万8,619本 (10/02/10)
360 『NieR Gestalt』 1万8,616本 (10/04/22)


【PS3(残…10本)』
超次元ゲイム ネプテューヌ、トリニティジルオール・ゼロ、剣と魔法と学園モノ。3、
Fallout New Vegas、アガレスト戦記2、トゥー ワールド 2、ファイナルファンタジー14、
ファイナルファンタジーverusuXIII、魔界戦記ディスガイア新作、二ノ国

【360(残…4本)』
アガレスト戦記ZERO、New Vegas、トゥー ワールド 2、円卓の生徒

【Wii(残…2本)】
ラストストーリー、イナズマイレブンWii
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:33:44 ID:rHi6XOsW0
ディスガイア新作とイナイレWiiは実質的に発表済みなので追加しておいた
DQ10は残念ながら、正式にはならんね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:35:56 ID:cWFrAIxHP
イナイレWiiはRPGじゃないんだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:36:52 ID:rHi6XOsW0
マジかよ
じゃあ削除しておいてくれ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:57:56 ID:VgoKWnMR0
FFも除外じゃないのか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 04:21:03 ID:Y2vwrGnz0
う゛ぇるさす入れるならFF14も入れろよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 04:24:19 ID:ge67Mctu0
そのハードで開発費が回収出来ない、商売出来ない→赤字になるから、そのハードでソフト出せなくなる

これからのRPGの発売タイトル見れば分かるだろうね
PS3(9タイトル)…超次元ゲイム ネプテューヌ、トリニティジルオール・ゼロ、剣と魔法と学園モノ。3、
Fallout New Vegas、アガレスト戦記2、トゥー ワールド 2、FF14、FF13ヴェルサス、二ノ国

360(4タイトル)…アガレスト戦記ZERO Dawn of war、Fallout New Vegas、トゥー ワールド 2、円卓の生徒

Wii(1タイトル)…ラストストーリー

RPG以外のジャンル含めても>>344と減少してる状況じゃ、開発費の高低で解決する問題じゃないな
開発費の問題より集計不能や全く売れない事によるリスクの方がデカいと言う事だね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:02:20 ID:aG5xVgLsO
>>382
FFはスレ違いだろ、外しとけよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:08:11 ID:TCjCFbLU0
FF除外しろよゴキブリ
お前ら自分に甘すぎてどうしようもないな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:17:57 ID:jhfo6dDN0
>382
FFはスレチだから別として、今年10万超えしそうなのは今のところジルオールとラスストだけかよ
なんとも寂しい・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:26:08 ID:l+ycs+tKP
ARPGやSRPGも入るの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:32:24 ID:C2T3wkdz0
そんなに数合わせしたいのかね
箱0
PS3 ジルオール 二の国
Wii ラススト
で十分じゃん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:36:08 ID:BcJFnUVm0
今日はファミ通フラゲ日だぞw
コナイティアでも待ってろw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:52:46 ID:jG8a0wLC0
タクティクスオウガが携帯wwww
ゴキブリどんだけ無視されてんのwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:07:08 ID:t6AoXpFU0
ジルオールはどんな感じになるんだろうな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:09:17 ID:s+CN1UqC0
>>389
オウガバトルシリーズの最新作がPS3で出るフラグと見た
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:19:15 ID:KtlMN6Xq0
あれあれ?RPGが生き残るには据え置きPS3でなきゃダメだったんじゃないの?
なんでPSPに超名作タクティクスオウガの続編が???wwwwwwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:26:59 ID:tCCpaCN00
ちょっと前のスクエニだったら間違いなくDSで出してたはず
さすがに学習したってことか?w
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:28:01 ID:s+CN1UqC0
>>392
続編じゃなくてリメイクでしょ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:28:17 ID:WzxNNp/k0
ここに巣くってるのはGKですらないからな
GKならPSPでもいいはずだ。PS3信者だよ

テンプレも変わったことだし、これからは携帯RPGも絡めていくから
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:29:45 ID:Py+JGvIE0
テンプレ変わった?無理矢理変えたの間違いだろw?
現状、正しいのは>>2になってるしな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:30:26 ID:XPUMMJxK0
SRPGは板違いとか散々喚いてたキチガイ勢の掌返しが笑えるなw
FFTも続編は携帯機だ
アクション性もないし携帯で遊ぶのに適していると判断されてるんだろう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:31:00 ID:cWFrAIxHP
SRPGの話題はスレ違いだから、しかも携帯機だし

マジでキチガイ多すぎだわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:33:17 ID:s+CN1UqC0
何が凄いってPSPもソニーハードなのに
「PS3じゃないぞ!ざまあみろ!」
と思えちゃうのが凄いw
どれだけ妥協点が下がっているんだww

いや、任天堂ハードに出てからいいなさいよ・・・まあ任天堂ハードでも俺は普通に買いますがね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:34:35 ID:Py+JGvIE0
PS3じゃなくてざまぁとか言ってる奴は根本的に頭おかしいからな
もうPS3煽ることしか考えられない頭の病気なんだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:35:58 ID:t6AoXpFU0
SRPGで携帯機だろ
FE信者と共に巣にお帰りなさいという他ないわw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:41:51 ID:AizzZ3Ew0
タクティクスオウガリメイクがPSPで出るのか
でも
PS3煽ってる馬鹿はなにがしたいのか意味が解からんな
というかスレ違いだな。


403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:57:21 ID:WzxNNp/k0
争点は携帯RPGの重要性、それ抜きで中堅RPGを語れるのかだろう
オウガで相当趨勢は傾いたな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:02:30 ID:YUVuaLff0
現状据置にとってかなり厳しい時代になってることは確かだが、
今さらオウガが趨勢決めうるほど売れるのか?という疑問も
以前松野が売上見込み数万規模の予算のゲーム作ってるみたいなこと言ってたが、
それがこのオウガのことだとすればそんなに力入れられてるようには思えん

そういや、モノリスと組んで何か作ってるって噂もあったが、ありゃデマだったのか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:02:31 ID:qviY7/Oq0
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:06:36 ID:77WPKoxE0
>>404
FFTA2で25万ちょいだし、それを下回るのは間違いないけど…

スクエニとしてはFFTとオウガこの先どっち展開していくか迷ってるんじゃないの?
だから同じ土俵でFFTの移植とタクティクスオウガのリメイクを戦わせると
407@株主 ☆:2010/07/21(水) 10:09:52 ID:An7E2sIt0
スレチなんだけど
匿名の掲示板なんだから好きにやっていいと思うよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:11:42 ID:8JioZWww0
新作じゃなくてリメイクなのな
409@株主 ☆:2010/07/21(水) 10:16:24 ID:An7E2sIt0
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYj9PPAQw.jpg
松野がディレクターじゃなくて、ゲームデザインだけの表記なんだよな
残念、最近のゲームのリメイクは改悪ってイメージがあるから評判がよかったら購入かな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:16:46 ID:YUVuaLff0
>>406
戦わせるなら発売時期開けすぎじゃねーかな
まあこれでオウガバトルサーガの続編出します完結させますってなら個人的には狂喜するが、
伝説や64は旧作の配信で済ませてるし、あんまり戦略的な動きには見えないんだよな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:22:22 ID:77WPKoxE0
>>410
でもスクエニだってFFの名なしでそこそこ程度に売れるタイトルが欲しいだろうしね
FFTより下回るのは当然織り込み済みだるうし、これがそこそこ売れたらオウガバトルサーガの続きが出るかもね
携帯機のSRPGだからグラに予算割く必要ないし
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:24:56 ID:8JioZWww0
半年以上前からわかっていたことだが残り作業期間が厳しくなってきたので、想定していた計画の30〜35%を削減することにした。
苦渋の決断ではあるがしかたない(泣)。
売上げ規模的にン万本程度だそうなので予算的にスケジュール優先なのは当然だ。諦めましょう〜♪と昔の歌が頭の中をこだまする。
3:38 PM Apr 12th Echofonから
10人がリツイート
返信 リツイート

YasumiMatsuno
松野泰己


何コノ弱気発言?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:28:24 ID:XPUMMJxK0
いつもの事

2chではゲハ勢が必要以上に持ち上げてくれるし
松野ファンはとりあえず買うだろうし
そこそこ売れるんじゃないかね
ただ、タクティクス系は人を選ぶから大ヒットにはならない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:29:04 ID:enOp2BA70
結局いつクルンティア
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:29:29 ID:77WPKoxE0
FEよりは人選ばないと思うけどな

大ヒットにならないのは同意
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:29:37 ID:WOa9k7J10
そろそろ来るよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:34:06 ID:AizzZ3Ew0
マザーシップテイルズは来週発表かな
というかもう来週しかない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:34:43 ID:XPUMMJxK0
俺も松野の作る世界観が好きなんで、新作を期待したいところだが
もう一度ベイグラみたいなのを作れんものか…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:40:52 ID:AizzZ3Ew0
ファミ通予告
FF14・大神伝・デッドライジング2、「誰もが驚く新作スクープ情報も多数あります!!」

タクティクスオウガは確かに驚いた
来週もサプライズ頼みますよファミ通さん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:52:00 ID:DJspQnCN0
ベイグラントストーリー スクウェア 30万4795本 00/02/10
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:53:33 ID:77WPKoxE0
あの開発規模で当時の基準だとベイグラントストーリーってぶっちゃけ爆死もいいとこだよね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:56:07 ID:AizzZ3Ew0
ID:77WPKoxE0
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:19:27 ID:Rlpg0ZSG0
>>417
テイルズは来るとしたらファミ通じゃなくジャンプ
ついでにTOSの例から年末に出るとしても8月いっぱいまでは可能性がある
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:20:44 ID:WOa9k7J10
ついに来るのか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:30:45 ID:KKJBnILz0
これはブレス6も来るかな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:56:24 ID:GS6Aq7cg0
ベイグラントストーリーって40点満点獲得した神ゲーだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:59:24 ID:8HDSqwLU0
あれ以来ファミ通の高得点を信じるのをやめた。
それはともかくタクティクスオウガのリメイクなんて出されたら
絶対買うわ。PSPは読み込みがアレだからMHみたいに
インストール出来るようにして欲しい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:01:41 ID:JjcSDd9J0
■メディクリ売上7月4日付
Wii ゼノブレイド 12万4171本
DS ラブプラス+ 10万5931本
DS ときメモGS3 7万1971本
DS 絵心教室DS 5万9861本
DS 太鼓ドロロン 6万9767本
DS ゴーストトリック 5万2791本
DS サカつく2010 10万451本
DS メダロットDS 9万1425本
DS 岩男ゼロコレ 2万9501本
Wii NewマリオWii 391万4868本
DS デジモンロスト 3万4409本
DS たまごっちピチピチ 3万3336本
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:47:23 ID:YUVuaLff0
ゼノブレ12万突破オメ
ニーア以上は確定だろうが15万の壁は無理だろうな
まあよく頑張った
あとは白騎士が今週どこまで伸びてるかが楽しみ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:57:02 ID:DLBRkLYY0
>>412
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sx4j/vol3/index.html
>高橋
>
>そもそも今回の『ゼノブレイド』は
>もっと早く完成させるつもりだったんですが、
>初めてチャレンジすることがたくさんありまして、
>開発がとても難航してしまいました。
>そこで、自分がやりたいと思っていたことを
>すべて実現しようとすると、
>当初に予定していた発売時期には
>ぜんぜん間に合わないことがわかりましたので
>ゲームの一部を諦めることを山上さんに相談したんです。
>
>岩田
>
>いったんは、完成予定期日を優先させる
>判断をされたんですね。
>
>高橋
>
>そうなんです。わたしたちとしては
>それはとても不本意なことではあるんですけど、
>プロである以上、当初の完成予定は厳守しなければいけないと思ったんです。
>でも、山上さんは
>「ここまでつくったんだから、最後まで行きましょう。
>会社の説得はわたしがしますから」とおっしゃってくれたんです。
>
>「オケラの水渡り」(※3)という古い言葉がありますよね。
>最初は元気に泳いでいても、途中でやめちゃうみたいな。
>僕はこれまで、たくさんのソフトをつくってきましたが、
>そういったことが、なくはなかったんです。
>ですから今回も、自分が最初にやりたかったことには到底届かないけど、
>それをまとめる方向で、気持ちを切り換えようとしていたんです。
>ところが、「最後まで行きましょう」と山上さんから言われて、
>任天堂さんの、納得できるまで最後までつくる、という姿勢に
>今回は触れることができて、すごく驚きました。

この対比は面白いな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:01:10 ID:2gdUgY8D0
戦略的タイトルと小銭稼ぎタイトルの違い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:04:32 ID:KTLabuA10
まあ5年も作れるのは稀だろうとも思うけどね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:52:11 ID:k4XNVT7E0
オウガってスクエニ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:52:44 ID:IRClKCj70
eb集計(7/5〜7/11)
24位 トトリ 5600(92000)

年末の累計発表で10万突破は確実ですかね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:55:41 ID:xvpQA0NS0
>>431
その戦略は上手くいったのか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:02:51 ID:dtgxVPFM0
上手く行ったかどうかはラスストの結果やWiiの次世代機で現れるんじゃね?
ファーストの戦略なんてスポットで見ても仕方ないわな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:03:56 ID:IRClKCj70
赤字は覚悟の上だろうし
層を広げる+コア向けサードの引率という戦略があったんじゃないのかね
まあ成功とはとても言えないが今のとこ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:11:19 ID:BEN7M6YA0
そもそもファーストから一本や二本中堅コア向けRPGが出たくらいで
層が変化するなら誰も苦労しませんよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:23:01 ID:DJspQnCN0
これでまたWiiに中堅RPGが出るようになって、今度こそ売り上げに繋がるといいんですけどねぇ
>>434
アトリエ10万となるとエリー以来ですかねぇ
PS マリーのアトリエ        1997/05/23 21万2307本
PS エリーのアトリエ        1998/12/17 16万1351本
PS2リリーのアトリエ        2001/06/21 9万0203本
PS2ユーディーのアトリエ     2002/06/27 6万6925本
PS2ヴィオラートのアトリエ        2003/06/26 5万8566本
PS2 イリスのアトリエ エターナルマナ  2004/05/27 8万0969本
PS2 イリスのアトリエ エターナルマナ2 2005/05/26 5万7642本
PS2 イリスのアトリエ グランファンタズム2006/06/29 4万5418本
DS リーズのアトリエ        2007/04/19 4万0542本
PS2マナケミア〜学園の錬金術師たち〜(限定版含む)(ガスト) 07/06/21 3万8795本
PS2 マケナミア2〜おちた学園と錬金術師たち〜(限定版含む) ガスト 2008/05/29 4万2598本
DS アニーのアトリエ                         2009/03/12  14549本
PS3 ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜〜 ガスト 09/06/25 7万2338本
DS リーナのアトリエ                          集計不能?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:32:34 ID:dtgxVPFM0
今更サード製のRPGがWiiには出ないだろ
これから開発始めたら発表する頃にはWiiの次世代機が来てるかもしれん
そんなメリットの無い事する位なら携帯機でお茶濁すだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:39:59 ID:YUVuaLff0
ラスストのあともう2〜3本、3ヶ月に1本ぐらいのペースでこういうゲーム出せれば多少は層も変わるかもな
ゼノブレ、ラスストで弾切れならコアをつかむ戦略なんてとても言えんね
まあ本当はスパロボ、TOGあたりからの流れで春にゼノブレ、夏にDQMBって構想だったのかも知れんが、
TOGからゼノブレまでが長すぎた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:00:47 ID:Rlpg0ZSG0
そもそもゼノブレあんだけやって12万じゃあ
誰も惹かれないと思います

>>441
今更変わるとは思えないけどな
そういう層やPS3や箱○に落ち着いちゃってるし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:00:55 ID:XTnjmDMB0
>>434
ロロナが5万本前後でランク外になったことを考えると、
年末集計で13万本は本当にいけるかもしれんな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:07:13 ID:YUVuaLff0
>>442
まあ企業なんだから変える努力はするだろ普通、株主の手前もあるし
だから問題はラスストのあと
年末までにwii向けRPGで何の発表もなければ戦略頓挫って判断していいと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:11:10 ID:dtgxVPFM0
だからゼノブレ、ラススト見てから直ぐにRPGの製作に入っても
そんなに直ぐに発表できる訳無いだろ
戦略頓挫とかどんだけ短期でしかもの見れないんだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:21:00 ID:YUVuaLff0
>>445
だから、すぐ発表できないんだから、
その間ユーザーを維持しておくための弾が用意されて手当然だろ
それがないなら元々長期戦略の構想がなかったか、
何らかの事情で充分なラインナップを揃えられなかったか、てことじゃないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:27:52 ID:dtgxVPFM0
そもそもゼノブレラスストクラスの弾が新規でポンポン出てくるならサードなんか要らないだろ
RPGだけ作ってる訳でもないし別ジャンルで任天堂の顔のソフトがいくつか出るのに
それを無視して語るのはさすがにちょっとどうかと思う
ただDQ10がWiiで出るくらいでサードのRPGはもうWiiでは期待できないんじゃねーの
今更参入してもって感もあるししばらくは新規ハードの3DSに注力してくるだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:39:46 ID:tCCpaCN00
『ファイナルファンタジー』シリーズ完全新作が電撃発表
iモードとEZweb向けに『ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士』が配信決定
http://www.famitsu.com/k_tai/news/1237831_1350.html


据置機でもなければ携帯機でもなくてケータイとか
しかもケータイだからここでも何度か話題にでてる懐かしき2D仕様
オウガもそうだけどスクエニは据置機を舐めてるな
まあWiiwareでまたそのうちでるのかね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:40:48 ID:Rlpg0ZSG0
>>444
そもそもそういう戦略構想じゃなく
ただ単に、まかりなりにもwiiについているコア層ミドル層を満足させるために出しただけだと思うがね
ゼノブレラスストに続く弾はまず出ないだろうし、ゼノブレラスストを見て参入する所も無いだろう
wiiはもうラスストとDQ10以外まず出ないと思う
出るとしてもDQ出てからだろうね

更に言うと、任天堂はライト向けで絶好調なんだから
この方向で株主に配慮する必要性は全く無い
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:53:30 ID:KTLabuA10
>>448
モバゲー辺りが勢いあるのを追いかけようってのかねえ
まあ、それ以前から携帯アプリは結構出してたけどさ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:09:08 ID:jhfo6dDN0
>>448
KHの携帯のヤツがDSで出て、FF4の外伝ぽいのがWiiwareで出たっけ
どうせ後でどちらかで出すんだろう。
携帯電話でゲームやり辛いから嫌なんだよなぁ・・・


それにしてもここでTOのリメイクとかなんという俺得
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:17:06 ID:xelHB2x90
ユナイティアがコナイティア…

はい、来週のジャンプに載っていませんでした。

ゴキブリどうするの?

リーク完全に外れちゃったね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:19:14 ID:WOa9k7J10
来週くるでしょうな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:20:41 ID:2gdUgY8D0
>>452
・予想外に開発が難航している
・なりだんXを殺す訳にはいかないため、なりだん後に発表に変更
・リーク自体がガセ

のどれか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:21:57 ID:tCCpaCN00
まあ確かにケータイは景気いいところは景気いいからなあ
何かのテレビで見たけど今年上場したボルテージって会社は
昨年度の売上は34億円あったんだと
しかもやってることは女性向けの恋愛ゲームオンリー
34億円といえばマーベラスと同じ額だし、日本一やガストよりも上なんじゃないか?

ピンキリとはいえ売上だけ考えればケータイのほうが良さそうだw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:24:13 ID:2gdUgY8D0
>>455
IFを強化したような会社かな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:24:43 ID:zHbkJGly0
108 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 17:47:32 ID:kvK6XozX0
>>100
69るま ◆KENseIuXK2さん、お疲れ様です
もしG59上にテイルズの情報が載っていますでしょうか?
もし掲載されていましたらお手数ですがこちらに書いていただければありがたいです
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1279696721/

941 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 17:55:46 ID:HySHGkdw0
ジャンプにはバサラだけです

来週もコナイティアw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:30:13 ID:elS1ZIXQ0
PS3に良いニュース全然ないね(笑)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:33:02 ID:tCCpaCN00
>>456
どんな会社かまでは知らないけど
がっちりマンデーで見た情報だってのを思い出した
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/thisweek3.html


中にも書かれているけど
ケータイとか据置機とか関係なく中堅どころや中小はやっぱり選択と集中というか
ターゲット層なりゲーム内容なり何かに特化したゲーム作りのほうがいいのかもね
○○ゲーといえばあの会社!みたいな感じでさ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:34:08 ID:WzxNNp/k0
まあとりあえず任天堂はさっさと次世代据え置き機出せと
PS3はあれで10年戦うつもりらしいので期待していない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:41:29 ID:jhfo6dDN0
>>459
ググってみた
http://www.voltage.co.jp/
うん、すげぇラインナップw

そいやぁ、IFも女子向けゲーム結構出してるな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:42:36 ID:2gdUgY8D0
主婦とか時間持て余してるの結構いるからな
腐女子需要も馬鹿にはならんね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:42:55 ID:kgIOx5i20
10年戦うつもりというか、10年戦わざるをえないって事だと思うよ。

順当に性能をあげると消費電力がとんでもないことになるし
消費電力据え置きだと大したものは作れないから買い替えを訴求できないし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:45:52 ID:jhfo6dDN0
>>461
露骨な腐女子向けRPGをだせば・・・ゴクリ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:46:07 ID:jhfo6dDN0
>>462だった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:49:24 ID:qZM3dp/t0
ハードの話するならゲハ行けよ
もうゲハとなんら変わらんだろ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:49:24 ID:2gdUgY8D0
>現代人の幸せとは、結局、「恋愛」と「戦い(挑戦)」に要約されるのではないか。
>社長の津谷が、ロサンゼルスで映画の脚本づくりに苦しんでいるときに達したこの結論が、当社コンテンツの基本テーマになっています。
>恋愛とは、男女間だけでなく、友達、親子、同僚など、人と人が認め合いささえ合うこと。
>戦いとは、無意味な争いでなく、社会で自己実現するための努力、ライバルとの切磋琢磨、新価値創造のための旧体制へ挑みなどで、ほどよい緊張感と伴に個人の成長と社会の発展を促すものです。
>人々は、この2つを実現させるべく、日々生きているのだと思います。
>たとえば映画では、主人公は、敵役からの激しい攻撃にあいながらも、
>ヒロイン救出のため、生死を賭けて最大の戦いに挑んだりします。こうした主人公の必死の姿に触れることで、人々も勇気づけられ、カタルシスを感じるのです。

社長が映画業界志向だったてのが興味深いな
JRPGと根本的な思想は一緒だよね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:55:35 ID:zHbkJGly0
テイルズオブユナイティア(PS3)がいつになってもコナイティア・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:00:44 ID:WOa9k7J10
主役は遅れて登場するもんだしね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:09:41 ID:zHbkJGly0
2度同じ奇跡は起きなかったね・・・

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 19:23:15 ID:lJnIQTr50
それ去年のエイプリルフールのコピペじゃんw

ジャンプにTOV完全版の情報が載る

デマだったらしいという情報が流れる

痴韓が煽りで「今週のジャンプにTOV完全版の情報が載ってるはずなんだよ、ちゃんと確認してくれ。」とそこら中に書き込む

本当でしたwww

っていう流れ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:11:49 ID:tCCpaCN00
エクスペリエンス - 色々です
http://www.exp-inc.jp/web0904/modules/prsblog/details.php?bid=236


なかなか興味深いことが色々と書かれているな

特に

>そういえば何年か前に出さなくて構わないのでソフトの
>リリース情報だけを流して下さいとか言われた事がありますね。

はパンチがあるな
薄々は分かっていたけどハッキリ言われるとそれはそれで凹むっていうw
アトラスなんかまさにこんな感じなんじゃないか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:15:39 ID:KtlMN6Xq0
毎週毎週「テイルズ情報は来週来る!」とウソばっかついてるね
そりゃ毎週言ってりゃいつか来るだろうよw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:17:50 ID:0Ika5+BqP
    ;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    来週のジャンプに
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ ) ;\;   ユナイティアが載ってるはずなんだよ
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  フラゲ人さんもっとちゃんと見てくれ
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:17:59 ID:Hp1YQq100
3DSも予定タイトル名だけ記載してあったからな
ああいうのもお金もらってやってるんだろうか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:23:33 ID:47UqmSv9O
そりゃそうだろ
やはり発売前にタイトル並べた方が
インパクトがあるしな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:25:01 ID:8gtW8QCC0
>>474
PS3と違うのは実際に発売される可能性があるという点だなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:25:19 ID:zHbkJGly0
真・女神転生(仮)PS3のことかーーーーーー!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:26:59 ID:Rlpg0ZSG0
だから何度も言うけど
TOSの例からして年末出るにしても8月末までは可能性があるから
それで来なければ来年以降か来ないかどちらかだろうけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:27:23 ID:WOa9k7J10
女神転生もそろそろかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:28:38 ID:47UqmSv9O
3DSの発売すらしてないのに
発売される可能性あるとか馬鹿か
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:28:55 ID:Hp1YQq100
出るっていっても携帯機はPS2からの移植とかだろうねぇ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:29:48 ID:tCCpaCN00
こうなると昔のリリース予定リストが面白くなってくるな
http://dol.dengeki.com/data/news/2005/9/21/eee546f1bd9cc91a1dd6dd670604a986.html


PS3のリストだけど
例えば
 「ガスト 新規ロールプレイングゲーム」はロロナだったわけだし
 「キャビア 新作アクションRPG」はニーアだったわけだし
 「ナムコ 新RPG」はトラスティベルだったわけだし
 「フロム・ソフトウェア ダークRPG (仮)」はデモンズソウルだったわけだし
このあたりは有限実行というか普通にリリースしてるよな

で気になるのは
 「アトラス 『真・女神転生』シリーズ」
 「コナミ 新規ロールプレイングゲーム」
 「ハドソン オリジナルRPG」
あたりだなw

つーかニーアは5年前から予定されていたのか
ちょっとビックリw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:33:35 ID:Rlpg0ZSG0
>>482
ダークRPGは一回中止になって、そのあとSCEに拾われなきゃ出なかったけどなw
その流れならコナミは幻水?メガテンは本当に出るのか
ついでにナムコの新RPGは未だに公式サイトの予定表に残ってるけどなwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:35:47 ID:KtlMN6Xq0
>>482
ショパンは箱○の方が先に発表されてるからそれとは違うんじゃねーの
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:37:36 ID:tCCpaCN00
>>483
>>484
おお確かに
そうなると「ナムコ 新RPG」もアトラス、コナミ、ハドソンと同じ扱いか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:37:37 ID:r0l5PJ3I0
>>482
ハドソンのオリジナルRPGは煉獄?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:39:06 ID:tCCpaCN00
>>486
いや煉獄はちゃんと別に
「ハドソン 『煉獄 The end of the CENTURY』」とリストに載ってた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:17:46 ID:AizzZ3Ew0
ハドソンといえば

・天外魔境
・大貝獣物語
・桃太郎伝説
・ボンバーマンRPG
とかだな

オリジナルだから別のかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:43:12 ID:ocN8LnJ60
ここまでのまとめ

馬鹿「マニア向けにばっかり作ってると格ゲーみたいになっちゃうぞ!」

賢い人α「え?格ゲーって結構好調じゃね?」
賢い人β「HD機でバリバリ新作出せてるしな」
賢い人γ「しかもどれも結構好調な売り上げで、評判も上々だな」
賢い人σ「さらに、一年に一本とハイペースでリリースできているな」
賢い人ω「その上、ブレイブルーやアルカナハートなど新規タイトルも育ってるな」
賢い人たち「「え?格ゲーみたいになるのなら大歓迎じゃね?」」
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:46:41 ID:AizzZ3Ew0
Xbox360で「円卓の生徒」を来年2月に発売
http://www.exp-inc.jp/sor360/
今日も暑いですね。
皆さんも熱中症には気をつけてお過ごしく下さい。
さて円卓の生徒360版の発売予定が出せましたので色々。
ちょっと長めです。

ご意見を頂く事の多いプラットホーム選択について

<販売理由>
・将来的な幅として海外へのDL販売が可能な所
・開発環境がpcに近く移植する際に最もコストが安い
・開発実績を持ちたい
・サードになるまでの過程が弊社規模だと圧倒的に楽
・1本単価の利益が携帯機よりはるかに高い
・弊社アンケートでのユーザーの所持率が最も高かった

ただし、他プラットホームで出さないわけではなく
出しやすい順に開発していく予定で次に出すとしたらPSPが妥当かと思っています。

よく聞く支援金とかは本当にあるんでしょうか?少なくとも弊社には無いです。
そういうものはハード販売増加につながる大手に対してだけではないでしょうか。
ここ何年かは自分はMSさんより他社の話を業界内で聞きます。

そういえば何年か前に出さなくて構わないのでソフトの
リリース情報だけを流して下さいとか言われた事がありますね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:52:54 ID:fXJ7liv/0
>>489
前も貼っていたけど、本気なのか皮肉なのかどちらか分からない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:00:50 ID:5IrjWOTUO
格ゲーじゃなくシューティングを例に出すのが正しいな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:40:14 ID:ocN8LnJ60
シューティングはマニアすら避けられて死んだだけじゃないの
心配せんでも同じようになる心配は万に一つもあるまい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:55:33 ID:8JioZWww0
ttp://www.exp-inc.jp/web0904/modules/prsblog/details.php?bid=236
よく聞く支援金とかは本当にあるんでしょうか?少なくとも弊社には無いです。
そういうものはハード販売増加につながる大手に対してだけではないでしょうか。
ここ何年かは自分はMSさんより他社の話を業界内で聞きます。

そういえば何年か前に出さなくて構わないのでソフトの
リリース情報だけを流して下さいとか言われた事がありますね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:23:27 ID:suZMyvfa0
魚拓
http://megalodon.jp/2010-0721-1638-21/www.exp-inc.jp/web0904/modules/prsblog/details.php?bid=236

見れない場合用画像
http://livedoor.2.blogimg.jp/nonamegamer/imgs/2/8/28fbb4b2.jpg

補足分
そういえば何年か前に出さなくて構わないのでソフトの
リリース情報だけを流して下さいとか言われた事がありますね。
(twitterで質問があったので補足)
メーカーの総意かどうかはわかりません。
4年前に当時の担当から会社が言われた事です。
さすがに今は無いと思います。

4年前という事なので、エクスペリエンスではなく、マイケルソフト時代の事と考えられる。
マイケルソフトが発売予定タイトルを出したハードは?
答えは>>482です!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:29:45 ID:9xLwVEm40
ハードネタはいらんわ

ガストはアトリエ2作とアルトネリコ3と出してきたけどこの次はどう出るんだろ
あんまり携帯機に縁がなさそうなメーカーだから何かを作ってるとは思うけど
新作作ってるのならまた複雑な心境
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:39:21 ID:Rlpg0ZSG0
>>496
新作作ってるならいいと思うけどね、何故複雑な心境?
アルトネとアトリエの2本柱だけど所詮アルトネは他社が版権持ってるし
ちゃんと自社で出せる柱が欲しい所、今波に乗ってるしPS3で新作出せばそれなりにいけるだろうし

後まぁファイヤーエンジンの方からの情報だと
マナケミア3を開発しているようである
まだ公式発表されて無いけどそのうち発表されるんじゃない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:45:20 ID:RrA0xEwu0
http://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1237872_1796.html
バトルロードビクトリーはどうやらRPGだったらしい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:45:22 ID:YUVuaLff0
イナイレが4万ぐらいとして、白騎士は今週3万前後か?
とりあえず20万は確実に突破してそうでめでたい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:54:46 ID:AizzZ3Ew0
>>498
スレ違いですよダンナ

501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:58:34 ID:RrA0xEwu0
なんだ。FFの話を普通にしてるからいいのかと思ったよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:03:18 ID:30NhLnLK0
>>501
いつFFの話なんてしてた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:04:07 ID:+/PolEhC0
エッセンスがあればどんな話題でもOKですよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:06:46 ID:Rlpg0ZSG0
中堅RPGのな

バトルロードビクトリーはカードバトルだし
中堅市場に影響があるとは思えないので全くのスレ違い
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:08:58 ID:+/PolEhC0
思える人にとってはスレ違いではないよ

だってそれがエッセンスだもんね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:10:16 ID:Rlpg0ZSG0
>>505
それならばどう中堅市場に影響を与えるか書くべきでは?
それが出来なければどのみちスレ違いだよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:10:24 ID:GnKvv4Ya0
Wiiが叩けるなら何でも良い。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:11:38 ID:RrA0xEwu0
>>502
376とか448とか

>>504
俺もRPGとは思い難いけど、ファミ通さんはRPG認定してるな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:12:31 ID:Ddwn1qw50
>>508
http://www.dq-victory.com/
ジャンル:カードバトル

ほらよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:14:51 ID:UnFIYjB60
そっからたどっていったけど、DQソードってRPGだったんだな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:15:12 ID:RrA0xEwu0
>>509
公式じゃ名乗って無いのか。
それならスレ違いだなすまんかった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:15:42 ID:Rlpg0ZSG0
>>508
このスレでは公式表記で扱われる
公式表記はカードバトルなのでファミ通が何と言おうとスレチです

>>376はまぁRPG予定のまとめだから
そこから中堅の市場とか考察する資料として出してるんだろう
>>448はまぁスレチなので流せ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:16:01 ID:AizzZ3Ew0
さすがにカードとかになると脱線しすぎだわ
というかFFドラクエで語られるべきものだよ
SRPGでもおまけで載せてるが
本来はSRPG板があるからそっちでやれという話しだわな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:16:05 ID:Ddwn1qw50
>>510
DQSがRPGなのは散々言及されてる
同時にFFCCCCCCCCCCCCCCCBがRPGじゃないのも
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:16:59 ID:hlaprFUB0
>>499
白騎士は前作の評判が悪かったから20万もいかないとか
言ってた奴もいるくらいだったからなw

俺は2で初めて白騎士を買ったクチから
あまり前作との違いはよくわからんが
前作を買ったフレに聞いたらかなり戦闘速度が
改善されてると言ってたな
白騎士2の評判が良くて何よりだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:18:08 ID:AizzZ3Ew0
というかスレ違いどうの議論はもういいわww

毎回言ってる気がする。
据え置き中堅RPGスレだから
テンプレじっくり読んで理解して書き込めよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:19:03 ID:UnFIYjB60
まぁハイスピードドライビングRPGなんぞ作ってたメーカーだしな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:19:13 ID:NeTZ6ynT0
正直どうでもいいわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:25:11 ID:+/PolEhC0
イナイレも RPG ですよねー。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:25:44 ID:0X4uE7Fe0
白騎士売れてるけど評判は良くないよな
使い回しやら手抜きっぷりが凄まじいらしいからブランド捨てて小遣い稼ぎに出た印象があるわ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:29:48 ID:AizzZ3Ew0
>>519
DSな
据え置きはRPGではないからどの道スレ違い
はいサヨナラ〜
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:30:11 ID:KTLabuA10
白騎士はなんだかんだで最終的にはオンでマラソンしてね感じなのが、ストーリーモードとチグハグしたものが出来ちゃってる感じ
と、光と闇の覚醒で初プレイの人間が言ってみる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:35:58 ID:+/PolEhC0
ライト向けに作った方がオタ向けより遥かに売れるというこの中堅エッセンス(笑)

さーPS3版二ノ国がどれだけ売れるんでしょうかという中堅エッセンス(笑)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:54:10 ID:d0ozUYIOQ
【売上】週間ゲームソフト販売ランキング(2010/07/12〜07/18)FEが首位獲得

●夏休み商戦に突入、大型タイトル多数の中『ファイアーエムブレム』が首位獲得
http://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1237872_1796.html
今回は『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜』が首位を獲得した。前作の『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』とほぼ変わらない初動となっている。

  ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 任天堂 累計252,309 初動147,704 08/08/07
Wii ドラゴンクエストモンスターバトルロード 初動15万以下で白騎士2以下確認
ちなみにWiiで他のドラクエを冠するタイトル
Wii ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 スク・エニ 累計489,112 初動302,066 07/07/12

525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:54:28 ID:OtFl06ov0
>>521
てか中堅ですらない
頼むからスレのテンプレ見てほしいわ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:57:02 ID:hlaprFUB0
>>520
印象ってなんだよw
やってもいないのに批判するなよカス
ゼノブレイドをやってもいないのに批判するなよと
言っていた人が言うとおりやってから文句言えよw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:06:32 ID:uvmX6agg0
>>526
えーでも周りの意見って結構重要じゃね?
特に据え置きRPGなんてかなりのプレイ時間になるからつまらなさそうと感じたゲームまで買ってる余裕ないよ
その点白騎士の評判は決して良いものじゃないよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:18:28 ID:8tqal/4f0
評判いい悪いで売上にそんな影響あったのなんて据え置きRPGではデモンズぐらいだろ
俺は知らないが前作の評価悪くて直接の続編もので
周辺タイトルもかなり揃ってんのに20万を超えてくるってことは
なんらしかの魅力はあんだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:21:36 ID:SJmn+Cqq0
ゼノブレイドの思い出
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11454745
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:29:42 ID:osJXoYJR0
PSOやMHやGEとかも同じ敵と同じエリアで繰り返して戦うのは変わらないし
武器や装備どころか敵も色違いとか多いけど
なんで白騎士だけ悪く言われるんだろう
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:31:08 ID:MAAkJK/d0
単なるネガキャンだろう
やってもない馬鹿があーだこうだ言ってるだけだから気にするなっての
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:34:11 ID:buH0ADcu0
天下のPS3独占大作RPGが手抜き続編出してそれで良しとしてるからでしょうが。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:40:12 ID:VV0Kj5Zy0
実際のとこ、白騎士の評判はどうなの。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:40:33 ID:FwRbQ7v50
>>530
白騎士を叩いてる人は大抵ゼノブレを絶賛してるな。
ゼノブレも似たようなもんなのに。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:45:09 ID:Xk3KTLak0
今の白騎士への批判は、主に2作目の手抜きと、騎士のカラーまで売りモノにするDLCに関してが多くね
ゼノブレは1作目だし、似たような批判はないぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:49:49 ID:ckVD3ucq0
>>533
戦闘をはじめとしたシステム面の改善は良好、その他のマップ使いまわしとかは不評だな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:05:06 ID:eIzOUKjY0
>>534
ゼノブレイド自体は素晴らしいゲームだったし賞賛するのはいいが
「お前らこれがPS3のゲームでもちゃんとプレイして、賞賛してただろうな?」とは思うなあ
Wiiのゲームだから、Wiiを持ち上げたくて賞賛してんじゃねーの、って感じの馬鹿が多い
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:07:17 ID:FbaALSK30
おかしいよなあ
ゼノブレイドの時はやらずに批判するな!
とかいうレスがたくさんあったのに
白騎士の時は>>527みたいなレスをするんだもんなw
まあ、>>527の言う通りだと
つまらなさそうと感じた人達がたくさんいたから
ゼノブレイドは10万しか売れなかったということだなw

その点、白騎士2は面白そうと思った人達が多いから
既に20万近く売れているんだろうな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:10:47 ID:uvmX6agg0
>>527で言いたかったのはそういうマクロ的な視点での売上のことじゃなくて
自分がRPGを買う時ネットの意見も参考にするって意味なんだけど確かに紛らわしかったな
売上スレで言うことじゃなかったかもしれんすまん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:22:53 ID:PTulKtD80
956 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/07/21(水) 21:10:18 0
そういやどこぞのハードに出る予定だった煉獄(だっけ?)
あれも最近発売中止になってなかったっけ。
はて、どのハードに出る筈のソフトだったかなぁ。

958 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 21:12:40 0
>>956
それは初めから作ってない
開発機材購入の為に下請に作らせたダミーSSだけ
それの販売会社元社員の俺が言うからホントだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:08:20 ID:5RlNAyy/0
>>478
あー
8月もジャンプバレスレに突撃するのね
ズルズルと突撃継続しそうだなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:07:45 ID:zJrFur5j0
>>533
つまんね(;´Д`)

ゼノブレ、トトリと良ゲーにあたって最後でクソひいたわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:12:49 ID:FmkizlZe0
まぁ、ユナイティアが来るとしたら8月だろうな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 05:07:18 ID:LM7+Qtep0
白騎士2は今のところ、間違いなくその二つよか面白いがな

ゼノをしれっと良作判定してるところみると豚丸出しだな
ていうか、スレ自体が豚の巣窟だがな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 05:48:22 ID:KqOLTJBvO
>>537
これがPS3のゲームだったら
なんてありえない仮定してるオマエが一番馬鹿
ゲハにいくといいよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 05:53:59 ID:CNCt1G/r0
>>544
ゼノのパケ画像うpよろしく
売ったというならニンテンドーチャンネルのプレイ時間のうpね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 05:54:47 ID:zJrFur5j0
>>544
なんというゲハ思考www

まぁ、一個人の感想だしムキになるな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 05:55:52 ID:LM7+Qtep0
>>546
それは>>547に言ってやるんだな

白騎士ネガキャンには証拠を求めないくせに、
ゼノを貶すとその反応、これが豚だろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 05:57:46 ID:CNCt1G/r0
>>548
じゃあ>>547は白騎士の画像うpよろしく
その次お前がうpな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 05:59:04 ID:LM7+Qtep0
ゲームって本当に、人の心を育てないよな
特に任天堂ハード好きを見ていると、そのことがしみじみとわかる

どこをみてもこんな奴ばっかなんだぜゲーム周り
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:03:18 ID:C256nmv/0
白騎士2もゼノブレイドも、プレイする以前の問題だよな。
白騎士2は超使いまわしの前作の問題点放置でクソゲーだし
ゼノブレイドは任天堂ハードで出たからクソゲーだし。

こんなのをプレイしなきゃ批判禁止とか飼いならされすぎだろwwwwwwwwwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:05:51 ID:z/QSBo9T0
>>537
なにこのまぬけ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:07:54 ID:zJrFur5j0
>>549
まさかこの程度で噛みつかれるとは想定外www

http://imepita.jp/20100722/219910

暇だし、撮影してみたけど字が汚い&若干ブレててゴメンネ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:09:58 ID:CNCt1G/r0
>>553
d
すまんなつき合わせて
じゃあ次は>>550うpよろしく
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:13:56 ID:CNCt1G/r0
ああ、あとID:LM7+Qtep0は豚扱いしたID:zJrFur5j0にきっちりと非礼を詫びろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:18:02 ID:z/QSBo9T0
そりゃゼノブレトトリといいゲーム続いてて半MMOの白騎士なんぞやったら詰まらんとおもうわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:20:15 ID:zJrFur5j0
>>556
そんな白騎士も発売前の公式動画見たときは結構楽しそうに見えたんだよなぁ・・・
そこらへんは上手いな、やったのがSCEかレベル5か知らんけどw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:23:14 ID:3opfXXpj0
ゼノブレ楽しめてるのはゼノギアスをリアルタイムにプレーしてない層だろうな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:25:54 ID:z/QSBo9T0
その根拠はどっからでてくんだ(´・ω・`)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:27:20 ID:3opfXXpj0
>>559
3000円の肉を食べたことがない人は500円の肉でも満足できるってことだよ(^^)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:28:24 ID:0taO/4LLP
ゴキブリくせえんだよ
ゲハに帰れよゴミども
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:29:31 ID:z/QSBo9T0
ギアスもサーガもブレイドも毛色違うT作品なのに何を知ったかしてんだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:30:42 ID:zJrFur5j0
ギアスとゼノブレはゲームシステム全然違うから一概に比べられないと思うけどな。

俺はどっちも好きだよ。
まぁ、ギアスをリアルタイムでやったわけじゃないけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:31:41 ID:CNCt1G/r0
ID:LM7+Qtep0は遁走か
>>550であれだけ大口たたいておいておきながらこれかよ
心が育ってないのはお前でしたね、という話でした

ID:zJrFur5j0さんわざわざうpまでしていただいてすまんかった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:32:57 ID:eTB3s5jL0
ギアスって例の資料集無かったら雰囲気で面白かったとしか言えない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:38:36 ID:FbaALSK30
本物のキチガイハード信者は本当に怖いなw
こんな所でネガキャンしても
白騎士2は20万以上売れた。ゼノブレイドは10万しか売れなかったという
現実は代えられないのになwww
バカ丸出しでワロタwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:40:02 ID:zJrFur5j0
>>564
眠れない時間のいい暇つぶしになったのでおkw

最近はちょっと批判しただけでハード信者認定と過剰なハード持ち上げが本当酷いな。
ソフトについて語ればいいだけなのにね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:43:35 ID:ey+ZpIBd0
ギアスって前半は面白かったけど後半がたるかった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:06:02 ID:FbaALSK30
>>567
お前のやってることってゲハ丸出しの頭悪い行動にしか見えないぞw
本気で頭が悪いから自分のやってることに気づいてないんだろうけどなw

570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:10:15 ID:3opfXXpj0
>>568
それはおまえがストーリーを理解できない馬鹿なだけだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:11:29 ID:zJrFur5j0
>>569
そうなの??そりゃすまんかった。
どこらへんが悪いのか詳しく教えてくれ、直すから。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:24:03 ID:ul05cDBUP
>>569
人の振り見て我が振り直せ^^
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:30:57 ID:4/WVhW+K0
>>570
DISC2マジ糞はギアスオタの総意だぞお前
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:58:21 ID:s6ZbMnMi0
>>569
>>538とかまさにゲハ思考の典型だと思うんだが
そのお前が他人をゲハ呼ばわりとか失笑モノだな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:00:56 ID:s6ZbMnMi0
あーアンカー間違えたな
>>538じゃなくて>>566だどっちも痛いことには違いないけどね
まぁプロモの時点でどっちが面白そうに見えたかって聞かれたら
俺も白騎士のほうが面白そうに見えた
その辺はあの詐欺師が上手かったんだろうな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:02:02 ID:QH0ao0750
DISC2の怒涛のやっつけ感はちょっと面食らったな、1が丁寧だから尚更w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:30:35 ID:6iUGOCvd0
喧嘩売るだけ売っていきなり消えるのが流行ってるのかw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:42:57 ID:eTB3s5jL0
ここの人達ってまだPV詐欺に遭ったりしてんの
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:48:34 ID:k0aNdjUX0
>>578
>>544 >>548 >>550
どっちかと言うと積極的に詐欺に加担している人たちかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:54:31 ID:DFVBEm0N0
まぁ詐欺詐欺いったところで
WIIは終わってることに変わりはない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:17:18 ID:ouTnX7x6O
見にくくてすまんが俺が持ってるPS3RPGのなかでも白騎士が一番面白いよ
デモンズみたいなこわいのは苦手だからやってないけど

http://imepita.jp/20100722/328420

パッケ版以外にもDL用WIZ囚われも持ってます
PCも携帯も規制中でこれ書きこんだらしばらく書きこめない
なので失敗したらごめんなさい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:29:51 ID:q5AqN3PJO
そもそも白騎士は面白さのベクトルが違うしな
オンやらずED見て終了ならそりゃつまらんわ
ちゃんとした遊びかたができてない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:30:35 ID:Lhmf2mPDP
まだゼノブレイドに粘着しよるんかw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:30:36 ID:K012PVH30
この手の話題でPS3ゲー叩いてるやつは、ほぼ確実に持ってないよw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:33:58 ID:C256nmv/0
>>581
ほぼキモヲタの典型だなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:36:23 ID:DFVBEm0N0
トトリに90点以上だしてるキモオタの巣窟mk2では白騎士クソゲー評価だが
尼やYAHOOだと賛否両論だな
2chではクソゲー評価だがこれが一番参考にならない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:38:48 ID:3opfXXpj0
正直2ちゃんとかMk2よりはファミ通のレビューの方が参考になるからな今や
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:48:59 ID:VYirMl0m0
>>587
聖剣伝説4か
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:49:56 ID:MAAkJK/d0
>>586
mk2とかあんなもんVG占いレベルの信用度のなさで有名なサイトだよ
というかゲハ民が中に紛れ込んでるし当てにならんよ

信奉してる馬鹿は目を覚ました方がいい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:52:12 ID:JO7P22SD0
聖剣伝説は2,3&LOMと売り上げ面でもいいゲームでしたなあ
何よりグラフィク&戦闘システムが素晴らしかった・・・
勿論BGMも 新作据え置きで出て欲しい無理だろうけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:14:30 ID:VYirMl0m0
まあぶっちゃけ白騎士1はオンの部分はそれなりに評価できる
前作は値崩れしたおかげでチャット付きの月更新料無料のネトゲとしてはかなり遊べる
2chの評価とまるで違うのはこの辺でネトゲへの評価は通常のRPGとはまるで評価が変わってくるからどうこう言えない
最近のFPSは本編そっちのけでオンに繋いで打ち合ってるだけで本編など評価しなくても遊べたりするが白騎士もそういう目で見ないと本当の評価はまた見えない

トトリはまあ普通のRPGだな
モンハンとかミンサガとかの受けがよさそうなものは貪欲に取り入れて初心者向けにコマンド入れて来た感じ
途中までしかやって無いけどな
あんまりイライラする部分は無いというかどこもそういう部分を評価してるな


592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:19:37 ID:ouTnX7x6O
携帯規制解除されてた

聖権2、3は今の子供たちにもぜひ遊んでもらいたいタイトルですな
あとずっと待ってるのが俺屍続編
PSNのアーカイブスDL数も常に上位だし待ち望んでるファン多そう
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:22:55 ID:JO7P22SD0
そういや聖剣LOMもPSNアーカイブスに出るの決まったみたいですな
聖剣伝説はARPGでもかなり売れている作品なので今の子供達にもやって欲しいですなあ
俺屍は最近DLしたのでやるの楽しみにしてるw続編来たらどうなるか楽しみ>売り上げ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:30:09 ID:KqOLTJBvO
>>589
尼よりはマシってとこだな
尼はひどすぎる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:32:46 ID:3opfXXpj0
AMAZONを参考にしたかった日本のじゃなくUSAのを見ろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:35:35 ID:KqOLTJBvO
>>581
ID書いた紙でも張り付けて出直してきな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:37:52 ID:VYirMl0m0
聖剣って4でなんであんなオンリーアクションゲーになっちまったんだろうな
2,3と友人と遊べる協力ゲームという位置づけはできてたし
LOMは方向性は荒いけど育てたモンスターとかゴーレムを引っ張り出して一緒に戦うゲームだったのに
COMは使い回し云々レベルじゃなくてほぼ同じ部屋に同じ敵が配置だけ変わったのを何十回と繰り返されられるダンジョンを楽しめと言われても困るゲームだったし
HOMはジャンルがそもそも変わってたし、どこを目指してるのか分からんまま存在自体が消えていったという
しかもファミ通が無駄に持ち上げてて非常に困ったのが生き地獄だった
金返せとは言わないけど発売日購入組だったから物凄い複雑な気分だ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:40:25 ID:zJrFur5j0
>>592
企画書をSCEに出したとか、そういう話を聞いたけどどうなったんだろね俺屍
やりたいなぁ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:42:39 ID:VYirMl0m0
ファミ通に一言言いたいのは
中堅続編を何も考えずに「ファンなら買い!」と言う方向性で押しまくってきた事
それでむしろファンは買っちゃダメだろ…って方向性のゲームが続出した事
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:44:09 ID:Wd1GMf2d0
トトリは普通のRPG(笑)
白騎士のオンは評価出来る(笑)

どっちも安かろう悪かろうで中途半端なゴミ
双方、RPGの根幹部分である戦闘が果てしなくカスい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:45:48 ID:buH0ADcu0
ファミ通さんはオカネの事はちゃんと考えてるだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:46:21 ID:ouTnX7x6O
ID付き再うp

http://imepita.jp/20100722/385511

古い携帯で本当にすまないと思っている

>>593
おお!LoM未プレイなので楽しみだ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:46:23 ID:JO7P22SD0
聖剣4の時点で従来スタッフがだいぶ抜けてたんですよね・・・確か
しょうがないのかな
DSに移って元スタッフも多いブラウニーが担当したがシリーズはその後死亡って感じですかね

2・3 LOMのバトルシステムや仕様を受け継げばこんな事には・・・
604@株主 ☆:2010/07/22(木) 10:46:28 ID:y0apZDqR0
このスレ
ショタホッグいないとツマラン
氏ねよおめーら
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:46:43 ID:zJrFur5j0
>>599
点数だけじゃなく、レビュー内容すら役に立たないっていうね・・・

>>600
トトリは普通のRPGじゃないけどな。
元々、アイテム合成メインのゲームだし
>>591がモンハンとかミンサガとか言ってるが意味不明
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:48:38 ID:K012PVH30
>>600
PS3とゲームを買ってから言おうな坊やw
ニコニコ動画を眺めてもゲームは理解できないよw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:49:47 ID:JO7P22SD0
>>602
これは・・・素晴らしい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:53:54 ID:VYirMl0m0
LOMはポケットステーション全盛期に出たゲームだからな
一応違う環境で育てたキャラをゲームの中に引き出せると言うのには結構驚かされた気はする
DL版と言うかPS3版はその環境が無いから面白くなりにくいね

こういうの「他の環境で使っているキャラが突如ゲームキャラをして参加する」みたいなのが主流になってくのかと思ったら全く流行らなかった
バンナムすらたまごっちとか今もまだ全盛期なのに連携を取る気は無いんだな
なにか残念だな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:58:55 ID:ckVD3ucq0
>>603
まあ、それにしたってAADV形式にしたのはどうかしてるけどね
しかもつまんねえ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:02:10 ID:rdQQOIi90
>>602
だからさ、状況的に、何のためのアップだよってw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:03:02 ID:rdQQOIi90
>>605
あんたのおかげで>>591の面白発言に気付いた
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:06:06 ID:VYirMl0m0
>>605
ミンサガとかでフィールドの敵(エンカウントシンボル)を一部ジャンプアクションで戦闘回避できるとか
採取や冒険者ランクみたいな雰囲気がモンハンとか自分に近い感じでしか表現できないから上手く説明できん…
ただ、この手のゲーム8をやってて「わざわざ敵を迂回しないといけない選択肢しかないのが面倒くさい(ミンサガ)」「雪割草みたいにアイテムを何度もボタンを押して採取するのが面倒(モンハン)」
みたいな不満点は無いからそういうゲームで感じた不満点がかなり解決されている快適さがあると言いたい訳で

アトリエはマリー以外は知らんぞ
ただ、トトリのアトリエが評価されてるのは理解できる
他のゲームでこれが鬱陶しいなと思えるのが回避されてるからな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:14:48 ID:ouTnX7x6O
>>598
ツイッターでも盛り上がってましたね
うまく企画通ってプロジェクト進行してればいいなぁ
PSパッケージ版まだ残してますよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:15:48 ID:rdQQOIi90
マリーやった事があるやつの発言か??
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:16:22 ID:JO7P22SD0
>>609
聖剣4は名物PがTGSとかで変革だやらやたら宣伝してましたね・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:33:03 ID:vknJbJ5P0
>>614
グラム系しかやったことがないんだろう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:54:40 ID:VYirMl0m0
>>614
マリーって基本
マップが○ー○ー○ー○に対応「この○は敵出現、及びアイテム習得地点である)
もしくは目的地に滞在してアイテムAorB×α個を獲得、もしくはそこに滞在する敵を倒して確定アイテムを獲得

を基礎として習得アイテムを合成加工してAorBを直接納入orCに加工する→依頼達成、イベント進行
の作業の繰り返しゲームだし、
合間合間に発生するイベントに対応するために賢者の石とか生きている縄とか作らないといけないけど
トトリはちゃんとしたマップが存在して敵シンボルが存在してマップ内に採取地点が存在して個々の地点で取得みたいなマリーとは結構別ゲーじゃないか?
アクション要素が多少強いと言うか戦闘にも時間を気にしないといけないと言うか何と言うか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:54:45 ID:JO7P22SD0
>>591
>>612
言いたい事はよく分かりますよ
確かにそういうシステム面はいいですねえ
マリーは採取も最初だからポンポンっと手軽でしたからねえ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:56:55 ID:vknJbJ5P0
トトリってモンハンやミンサガと比較して並べる程の作品かな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:58:12 ID:s6ZbMnMi0
マリエリやった事あるが
マリーはレベルが分かれてなかったけど
エリーは冒険者レベルと錬金術師レベル分かれてた気がするし
昔からあのゲームはあんな感じだろ
MHはまりすぎてシリーズ丸ごととMHFでまで廃人やったが
似ているとか思わんぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:00:00 ID:3opfXXpj0
ミンサガってただの平凡なゲームだぞ
攻略法に乗っ取りながらプレイしないと支障が出てくるって時点でもうね
攻略サイト見ながらプレイして何がおもしろいんだと
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:00:26 ID:J5fQZ5zc0
マリーとかよく覚えてんな・・・
やったけどもう記憶の彼方だわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:03:35 ID:vknJbJ5P0
>>621
ミンサガはよく出来ていると思うがね
流石にアトリエと並べられるのはちょっと
確かに時間制限イベントが多いのに、イベントランク上昇が早すぎるのはどうかと思うがね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:04:29 ID:JO7P22SD0
今はPSNゲームアーカイブスでPSゲーが手軽にできますからねえ
PSNのランキング上位のRPG率は時代ですなあ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:08:14 ID:s6ZbMnMi0
まぁマリエリは今でもゲームが手元にあるからな
あの手のゲーム珍しいからたまに無性にやりたくなるんだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:55:20 ID:cSGMgtId0
携帯機の話をすると拒絶反応示す奴がいるほうがおかしい気がするがどうなんだ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:58:55 ID:5LPRNQJe0
JRPGの居場所は携帯機しかないのを認めたくないのさ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:02:00 ID:Tc19YF360
http://www.gpara.com/ranking/mediacreatebn/ranking_20100722.php

白騎士物語 -光と闇の覚醒- 販売本数:34,000 累計本数:210,000

20万突破オメ、デモンズ以来久しぶりの中堅20万超えかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:03:41 ID:rdJMC9HU0
>>628
十分すぎるほど売れてるな、ただの1の完全版なのに
というか完全版で20万売れたRPGってほとんどないような
FF7インターくらいじゃないのか、これは快挙と言っていいな

しかしこうなるとネガキャンしてた奴らは本当に立場がないなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:03:59 ID:s6ZbMnMi0
初週17万で2週目が3万って急ブレーキかかりすぎじゃね?
前作もこんなもんだったっけ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:06:05 ID:Pofitv6S0
ここまでのまとめ

馬鹿「マニア向けにばっかり作ってると格ゲーみたいになっちゃうぞ!」

賢い人α「え?格ゲーって結構好調じゃね?」
賢い人β「HD機でバリバリ新作出せてるしな」
賢い人γ「しかもどれも結構好調な売り上げで、評判も上々だな」
賢い人σ「さらに、一年に一本とハイペースでリリースできているな」
賢い人ω「その上、ブレイブルーやアルカナハートなど新規タイトルも育ってるな」
賢い人たち「「え?格ゲーみたいになるのなら大歓迎じゃね?」」
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:06:55 ID:4d9VAclk0
ただ単にスレチだから拒否してるだけじゃねーの?

てか携帯機は初めから携帯機でやってきた作品か
ポケモンやモンハンみたいな協力、対戦要素ある奴しか売れない
実際据え置きから携帯に行った作品は上記を満たしているPspとかごく一部の例外を除いて売上げを落としている
新しく携帯機で新シリーズ作ってやっていくにも今はもう飽和状態、ソフト多過ぎで無名作品なんざそのまま流れて行っちまう
どう考えても中堅は新作出すにしろシリーズ出すにしろPS3かマルチ展開が無難
ブーム作り出して大作ポジション狙うなら別だけど中堅じゃないからスレチだし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:07:25 ID:JO7P22SD0
>>628
オメ 良ゲーとか書くと理不尽に叩かれそうだからやめときますねえ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:09:55 ID:Tc19YF360
前作は20万→5万ぐらいじゃなかったか?
そもそもRPG自体初動よりになりやすいからな
今回は伸びた方なんじゃないの
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:09:55 ID:4d9VAclk0
>>628
大体予想通りだな
ぜんさく評価からしてギリギリ20万かと思ってたけどもうちょっと伸びそうだね

>>630
シリーズモノは続編になるにつれて初週率が上がるものなんだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:14:29 ID:5LPRNQJe0
>>631
HD機の格ゲーはキャラをちょこちょこ追加して新Verをバリバリ出さないと死んじゃうからな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:16:55 ID:s6ZbMnMi0
格ゲーはアーケードで稼げるけどRPGはそうはいかないから
格ゲーと同じ道たどったら死ぬだろこのジャンル
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:19:50 ID:MAAkJK/d0
http://www.gpara.com/ranking/mediacreatebn/ranking_20100722.php
白騎士物語 -光と闇の覚醒- 販売本数:34,000 累計本数:210,000

白騎士20万突破おめでとう!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:23:29 ID:4d9VAclk0
>>638
おせーよw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:36:31 ID:K012PVH30
携帯機に適したゲームとそうでないゲームがある
全部携帯に移行なんて事には絶対にならない
たとえばバイオやサイレントヒルを携帯機で出されても、とても買う気にはならないだろう
RPGでも世界に没入し雰囲気を楽しみたい(本来の意味でのロールプレイ)とき
外で携帯機で、なんて遊び方は全く適していない

据え置き機のRPGもがんばって出していって欲しいね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:37:35 ID:3opfXXpj0
世界で売ることをターゲットにして結果的に海外でも国内でも爆死したゲームを見ると泣けてくるね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:41:17 ID:y6YBFXIZ0
スクエニPSPに力を入れ始めたん?
PS3やっとけよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:43:44 ID:s6ZbMnMi0
でも現状据え置きRPGの方が良いと思えるゲームって
デモンズみたいなARPGとゼノブレみたいなスケールの大きさを感じさせる
オープンワールド的なゲームくらいしかないんじゃね?
白騎士はCOOP売りにするならPSPの方が良い気がする
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:52:57 ID:ckVD3ucq0
オンなら据え置きの方がやっぱ有利でしょ
少なくとも今のPSPじゃ無線が力不足
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:57:40 ID:s6ZbMnMi0
MHPみたいな例があるだろ
あれの二番煎じって訳じゃないが友人同士で持ち寄ってのCOOPなら
PS3よりもずっと敷居が低くて手軽だぞ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:00:59 ID:0TYXUiVk0
白騎士とかどうでもいいけど、ドラクエ爆死ってスゲーな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:03:15 ID:4d9VAclk0
まぁ外伝作品だし、wiiだし
売れる要素は無かったしね……
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:05:44 ID:DFVBEm0N0
498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/07/21(水) 22:45:20 ID:RrA0xEwu0
http://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1237872_1796.html
バトルロードビクトリーはどうやらRPGだったらしい

よかったな中堅RPG入りだよw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:06:04 ID:s6ZbMnMi0
本編でもなければRPGでも無いドラクエが売れるのか?
しかもカードゲームだろ
12万は少ないと思うけど
Wii以外のハードで出てこれよりも売れるとはとてもじゃないが思えんよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:11:07 ID:ckVD3ucq0
>>645
まあPSP版出るけどね白騎士
ただ現行の白騎士のシステムはアドホックでワイワイってよりはインフラ向けだとは思うから、また違った感じにはなるだろうなとは思う
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:23:04 ID:JO7P22SD0
>>643
いやそれは決め付けてるだけで他の人はそうでもないんじゃない?
据え置きRPGの方がいい理由に画質の差って人も居るだろうし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:54:37 ID:ZYdsecy60
>>638
ゼノブレ落ちたか。
ほんとWiiはクチコミが効かないな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:05:06 ID:C256nmv/0
やはり白騎士は格が違ったな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:05:11 ID:3opfXXpj0
グラフィックは良くてもシステムが駄目でクソゲー扱いされてるゲームはいくらでも思いつくが
グラフィックは悪くてもシステムが最高なのにクソゲー扱いされてる作品はあるか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:11:26 ID:K012PVH30
後者は最初から購入対象としない人は多いだろう
消費者はグラフィックを含めた総合的な作品を買うわけで
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:15:35 ID:7WIeFYHH0
白騎士のオン褒めてる奴て
PCでMMOのチョンゲなりFF11とかやったことある?
はっきり言ってハードル上がる分褒めるような出来じゃないよ
今度FF14やりゃ分かると思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:31:12 ID:s6ZbMnMi0
チョンゲもピンキリだろ
MMOやった事があったらMOはよほどできがよくない限りあまり楽しめないけどな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:37:50 ID:Bgofg0ik0
白騎士のオンが褒められるのは、単にオフが糞過ぎることの反動
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:41:33 ID:0TYXUiVk0
ゼノブレに続きドラクエ外伝爆死したけど、和田はこのまま黙ってるつもりなのかね
まあsmapと嵐が競演してるCM作れば馬鹿売れしそうだけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:44:15 ID:s6ZbMnMi0
>>659
ゴメンマジで意味が分からない
ゼノブレは任天堂のソフトだからWD関係無いだろ
DQMBの売上は確かに俺も思ったよりも低いと思うが
これをPS3で出して売れると思うのか?
661@株主 ☆:2010/07/22(木) 15:49:06 ID:y0apZDqR0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。

>>660
まだまだやな
そして私は3匹目のスルー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:50:40 ID:Wak2VUVE0
>>361
EoEは斬新な戦闘とか、好印象なキャラが受けたからなぁ
むしろあんだけネガキャンされてよく22万売れたなって感じ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:51:15 ID:0TYXUiVk0
>>660
そんな必死になってWiiの得意分野を否定しなくてもいいじゃん
ドラクエ+ガキ向けカードゲームなんてWiiの専売特許みたいなものなのに、得意分野で爆死したから凄いんだろ

箱○でアイマスが爆死→Wiiでこれが売れると思うか?なんて馬鹿な発言する奴はいないと思うが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:55:10 ID:5RlNAyy/0
夏ですね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:56:32 ID:y0apZDqR0
つまんない書き込みに反応するから
スレが荒れるんだよ、スルー耐性身に付けろ
まいんちゃんdisった、Perfumeの糞ゴリラのスレ荒らしたことがあるけど
全スルーされたな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:57:21 ID:s6ZbMnMi0
>>665
すまん
俺が馬鹿だった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:00:06 ID:Tc19YF360
とりあえずID:0TYXUiVk0はNGにすりゃいい

>>662
EOEは体験版が発売前に酷評される原因になったと思うよ
あれちゃんとしてたらもっと売れてたんだろうにもったいない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:00:10 ID:0TYXUiVk0
そうそう
ドラクエが爆死したくらいでファビョるなよ馬鹿ってことだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:14:53 ID:y0apZDqR0
別に匿名の掲示板だから何書き込んでもいいと思うけど
このスレで携帯機やff、ドラクエの事書き込んでる奴に反応したら荒れるよね
まぁ感じた事書き込むのは別にいいと思うよ、彼のようにね↓

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 19:23:54 ID:4zDnlwXA0 [1/6]
いやあ神回にもほどがあったな!
作画演出脚本全てにおいて素晴らし過ぎた
キュアサンシャインカッコ良過ぎる
プリキュアになったあとの一人称が「私」で安心
ボクっ娘って鳥肌立つくらい嫌いなんだよな

ただ前後編なのが気がかりだ
以前前後編で、前半が神回、後半が普通回ってのがあったからな(5deチャンス)
まあ来週もかなり重要な回っぽいから、大丈夫だとは思うが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:52:08 ID:y0apZDqR0
てすと
レス返すならまともな奴に返せよ
俺やショタホッグあとゲハ民にレス返したら荒れるだろうが!!
ショタホッグいない、このスレに用はない
氏ねおめーら

671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:59:28 ID:s6ZbMnMi0
ゲハ民じゃないこのスレの住人って全体の何分いるんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:14:14 ID:qt/OwPE1O
ラストランカーは61,000本か。
これを契機にカプコンがRPGを作ってくれるようにならないかと期待していたが、これじゃ駄目だろうな…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:18:48 ID:y0apZDqR0
新規タイトルで61,000本は上出来だと思うけどな
人それぞれの捉え方によると思うぜ
って携帯じゃねーか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:21:15 ID:q5AqN3PJO
携帯に幻想を抱くとこうなるんだな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:24:01 ID:qt/OwPE1O
携帯だけど、全くRPGを作らなくなったカプコンが出したからさ、売れたら据え置きRPGにも手を出してくれるんじゃ、という淡い期待を抱いていたのさ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:30:31 ID:MAAkJK/d0
カプコンは
ブレスXをおかしな方向へ導いてしまって売り上げをごっそり落とした責任は重い
中身も地雷だった。

ブレスWからの正統進化でいいのに変化球投げちゃってブランドを潰した。
スクエ二の聖剣4とかアンサガとか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:35:36 ID:3opfXXpj0
聖剣はKHに移り変わった
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:47:10 ID:eTB3s5jL0
ブレスって4の時点で死んでなくないか
主人公農民すぎるしEDも満足感が得られるタイプでもなかったし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:51:06 ID:MAAkJK/d0
>>678
33万売れてるから死んでない。
まあブレス3と比較すると4はちょっと地味だったかな
残酷なストーリーでもあったけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:56:42 ID:JO7P22SD0
>>677
聖剣は死んだ臭いですねえ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:05:33 ID:VYirMl0m0
大体にしてPS2で慣れない3D化に挑戦して大雑把になった反動だろう
内容が惨いから買わないというのはちょっと違うかなと思う
幻想水滸伝だとこんな感じだし
1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm512396
2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm420997
3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm491669

ちょうどドット→3Dへの完全移行気だったと思うけどグラフィックはやっぱり大事だと思うのよね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:22:30 ID:bXfLoJO10
幻想水滸伝は戦闘や移動の快適さも悪くなっていたね
ブレス5は内容は良かったけれど固定ファンとは違う層向けに作っちゃった感じだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:34:40 ID:24tTWfaB0
新紋章の謎は予定通り中堅入りだな
ラストランカーは難しいが可能性はなくなもない、か
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:35:55 ID:FmkizlZe0
ラストランカー売れてねえw
あわよくばブレスをと思ったが無いな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:39:03 ID:3cauOFah0
>>681
それ見ると、3かなりいいじゃん。っつーか、幻想水滸伝の3D化は一番最初の3が一番気合入ってたんだよ。
そのあと急速にテキトーになり手を抜きまくりになる。コナミ的にどうでもいいタイトルになっちゃったんだろうな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:41:01 ID:MAAkJK/d0
幻想水滸伝は
まだ謎が残されてるからなあ
きっちり完結して終わらせて欲しい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:45:39 ID:00swkgRe0
カプはブレス6
セガはパンツァードラグーンRPG2、エターナルアルカディア2
スクエニはサガ新作、トレジャーハンターG2
早く出してくれ、レベルファイブには何も期待できん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:50:32 ID:24tTWfaB0
幻水3はディスられることが多いけど冗長さを差し引いても良作
戦犯は4だ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:00:26 ID:qQ03KQ/B0
真女神転生VとかPS2初期の作品とは思えない力の入りようだったよね
独自のトゥーンシェーダーによるグラといい、爆速ロードといい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:02:11 ID:3cauOFah0
アトラスはそれでもやる気保ってるほうじゃね?コナミにはもうやる気が見えない…。
「こんなもんに金と時間かけちゃってどーするの」的なものが見える…。
アトラスは「メガテン」「ペルソナ」の評判が悪くなると次の日には首を括ることになる、って事情もあるだろうけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:10:23 ID:Dx4dW/Xh0
アトラスは人気シリーズと呼べる資産がRPGに集中してしまってる事が
痛し痒しなのではないかと
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:10:53 ID:ckVD3ucq0
メガテン系はとにかく仲魔の数のボリューム要求されるからな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:11:21 ID:5CtyyAck0
カドゥケスは海外でもヒットしたけどな
Wiiからゲーマーが離れた途端酷い売上になったけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:13:01 ID:NEO3UyHoO
>>663
DQMBってRPGじゃないのに、ここで語ってスレ違いにはならないのか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:15:46 ID:VV0Kj5Zy0
>>694
ずいぶん前にスレ違い認定されたよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:17:50 ID:5CtyyAck0
そんなに必死に食い付くから馬鹿にされるんだよ
落ち着こうぜ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:18:31 ID:NEO3UyHoO
>>693
カドゥケウスNBって、ペルソナ4の世界累計とほぼ同じくらい売れてなかったか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:19:58 ID:VV0Kj5Zy0
むしろカドゥケウスは海外でしか売れてないような。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:20:22 ID:4/WVhW+K0
>>693
× カドゥケウスは海外でもヒットした
○ カドゥケウスは海外でヒットした

知ってるか?HOSPITALはあの数字で国内シリーズ最高の出足なんだぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:22:45 ID:JO7P22SD0
PS2 真・女神転生III ノクターン 03.02.20 24万5520本
PS2 真・女神転生III ノクターン マニアクス 04.01.29 7万7791本

Xbox 真・女神転生NINE(スタンドアローン版) 02.12.05 4万2920本

PS2 デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 06.03.02 PS2 9万1008本
PS2 デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王 08.10.23 14万3080本

PS2 ペルソナ3 06.07.13 21万0319本
PS2 ペルソナ3フェス 07.04.19 16万5471本
PS2 ペルソナ4 08.07.10 29万4214本

上の話題に据え置きにあわないRPG、DSに合うRPG云々あるので一応DSとPSPも
DS 女神異聞録 デビルサバイバー 09.01.15 DS 56,689 16,243 6,376 106,779
DS 真・女神転生 STRANGE JOURNEY 09.10.08 13万5193本

PSP ペルソナ 09.04.29 PSP 15万6205本
PSP ペルソナ3ポータブル 09.11.01 PSP 19万8051本+(DL1万〜?万)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:24:08 ID:h6MHWjur0
6000で過去最高か
本当に海外でしか売れてないシリーズなんだな
別に海外狙ったわけでもないゲームが海外でヒットするくせに
海外狙った作品は悉く死んでるってのもおかしな話だな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:25:19 ID:JO7P22SD0
>>693
カドゥケウスはいくらなんでもスレ違いでしょう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:25:41 ID:4/WVhW+K0
カドゥケは二作目以降完全に海外狙った作品で日本おまけだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:26:27 ID:VV0Kj5Zy0
しかしRPGの売り上げの話してるより、
スレ違い気味の雑談をしてる方がはるかに平和だな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:28:10 ID:QH0ao0750
>>685

3はグラ自体は当時として悪くなかったんだけど移動システムなんかのせいでテンポが大幅に悪くなってる、
ってのと前作から15年も経ってて人気キャラが総じて出なかった事や紋章の継承等のストーリーに絡む部分で
ザッピングは良かったが複数を主人公としてユーザーに火の紋章の継承者選ばせる事が必要だったのか?っ手当たりが不満だった
物語の流れや性能的に選択する必要も無く1択じゃん・・・っていうね・・・

まぁ幻想水滸伝が残念なことになったのは4の海移動だろうがな・・・5は2までの雰囲気に戻って面白かったんだが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:04:23 ID:rc+J6/wA0
幻水4はなあ
最初、思わずサバッシュかよっ!って突っ込んだくらいだよ
それはさておき
等身がリアル寄りになって建物とのスケール比もリアル寄りにしたものの
それによってできるすペースというかエリアというか
そういう部分をうまく魅せるための装飾だとかデザインみたいなものが弱かったな
だから今で言うコピペマップみたいな感じで
冗長なだけの無味乾燥なマップ・フィールドになっていた気がする
同じ路線の5も然り
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:17:41 ID:y6YBFXIZ0
いや、幻想5はロード時間は糞だが内容は王道で面白かったと思う
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:25:53 ID:C1DzjwTm0
>>689
気合入れて作って、それを使いまわす方がブランドには良かったんだろうね。
中堅じゃないが、ドラクエもそんな感じだし。

革新とか裏切りとか偉そうなこと言って
ブランド名だけ引き継いでたら、そりゃ客は離れるわな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:28:53 ID:JO7P22SD0
このスレは
現行中堅RPGについての売り上げとその現状を語るスレです。
また過去の中堅RPGと現在の中堅RPGの比較や考察などもOK

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるのでやめましょう。
>>950が次スレを立ててください。


テンプレ変わってる?だから最近荒れてるのかな

このスレは、年々売上本数が減少しその存在感も失われつつある、
所謂中堅RPGについて語るスレです。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトはこの板にあるソフト(=公式でRPGを名乗っているソフト)です。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
「ゼルダ」はRPGではなくアクションアドベンチャーであり、
「モンハン」はRPGではなくハンティングアクションです。だから家庭用ゲーム板にスレが立ってます。
基本は据置だけど携帯機のRPGやSRPGの話もまあアリということで
>>950が次スレを立ててください。

これが前のテンプレです
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:49:41 ID:WQPfbxv80
PSPの「タクティクス・オウガ運命の輪」は見ましたか?ドット絵はいいでしょ?
まあ3Dにはなってるみたいですけど。据え置き機用にもこういうゲーム
出さないとダメなままですよ。

...おっと、タクティクス・オウガは”中堅”ではないかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:52:59 ID:h6MHWjur0
>>708
多分あれは使いまわさないと単体ではとてもじゃないが黒にならなかったからだと思うぞ
あれだけ力はいってるのにマニアクスまで含めても30万程度じゃ利益無いだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:55:23 ID:UKm4mYkX0
今のところこんな感じか
トトリ   頑張った
ゼノブレ ここの予想よりは頑張った
白騎士  ここの予想通り前作割れした

つーか今世代の添え置きRPGで50万越えるソフト(DQ、FF以外)は出てこない気がしてきたぞ
ニノ国とテイルズに期待するか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:55:37 ID:hskeHnbJ0
SRPGの携帯機だが語って良いのか?

良いならFEの成功について語っちゃうぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:57:30 ID:SuFk1zXb0
トトリ 10万未達
ゼノブレイド 10万突破
白騎士 前作割れ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:59:28 ID:C1DzjwTm0
>>711
その単体では黒にならないくらいの重みによる恩恵を、
今のメガテンやペルソナはちゃんと受けてると思うよ。
安易にPS2に行って潰れたのより。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:05:23 ID:UKm4mYkX0
トトリ   前作越え
ゼノブレ 前作割れ
白騎士  前作割れ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:08:32 ID:SuFk1zXb0
テイルズ コナイティア
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:13:55 ID:24tTWfaB0
>>713
どうぞどうぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:18:16 ID:3cauOFah0
FEは割と強いなぁ。あんな古臭くて変わり映えしない、CGもなんも使わんシリーズが売上はずっと維持してるってのも不思議だ。
いくらなんでも昔買った人が律儀にずっと買い続けてるってこともないだろうし。
最近の子はあんな古臭いので満足できるんかいな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:20:20 ID:WLiWGhk+0
>>707
P4の後にやったら糞詰まんなかったなー
1と2は好きだったんだが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:20:25 ID:qQ03KQ/B0
必ずしも新技術を使ったものがゲーム性が高いというか面白いわけではない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:24:06 ID:3cauOFah0
>>721
それは確かにその通り。でも、見た目が良くないととりあえず見向きもされないじゃない?
なんで振り向いてもらえるんだろうと思ってね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:28:31 ID:hskeHnbJ0
見た目ってのはなんだろう。

画質のこと?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:28:39 ID:K012PVH30
キャラゲーを舐めんなよ
FEはキャラ目的で買う層がかなりの割合を占める
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:29:49 ID:ZYdsecy60
グラとか面白さとか以前にブランド価値とか信頼度とか安心度とか
そういうのがモノを言う世界だ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:32:05 ID:24tTWfaB0
FEはゲームの精緻さがそこらのザコ戦が作業になったりするRPGとはダンチなんでな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:32:09 ID:qQ03KQ/B0
>>722
任天堂の広告戦略の上手さ

あと、SRPGというジャンルはグラフィックに力入れた作品が少ないし、
派手な演出を見ることよりも小気味良い数値のやりとりを重視しているユーザーが手に取るから
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:36:01 ID:y6YBFXIZ0
ととモノの話題が全然ないな・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:39:43 ID:24tTWfaB0
>>728
予想を裏切らず微妙ゲーらしいな
まあPSPの方は現状維持だろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:39:54 ID:shG0LvaU0
FEの知名度は古参のファンとスマブラによって支えられてる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:56:46 ID:C1DzjwTm0
SFCの頃からみればFEも売上下がってる。
それでも出るのは、任天堂だからじゃにのかねぇ。

ゼノブレイドもそうなんだろうけど、
自前でのいろんなものができますよっていう陳列棚の一角というか。
まぁ、モノリスRPGが今後で
スターフォックスになるかゼノブレイドになるかは知らないがね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:58:40 ID:cGwmiOE50
ID:LM7+Qtep0はどうなった?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:00:21 ID:y6YBFXIZ0
サガ2、オウガ、聖剣、ドラクエ、FFと次のスクエニのリメイクはバハムートラグーンだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:00:26 ID:C1DzjwTm0
スターフォックスみたいに消えるか、
ファイアーエムブレムのようにで続けるか、だな。スマンかった。
売上中堅でも、ある意味中堅じゃない位置かと思ってる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:12:45 ID:VV0Kj5Zy0
FEはDSで持ち直してきたな。
今回も20万は楽に超えるだろう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:14:16 ID:MAAkJK/d0
>>735
おまえいい加減にしろよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:16:53 ID:JO7P22SD0
まあまあマターリいきましょうよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:17:05 ID:SuFk1zXb0
http://www.gpara.com/ranking/mediacreatebn/ranking_20100722.php
白騎士物語 -光と闇の覚醒- 販売本数:34,000 累計本数:210,000

白騎士20万突破おめでとう!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:31:10 ID:C1DzjwTm0
そっか。前作比20%とか計算できるんだな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:33:06 ID:mQG4Fgj+0
>>735
MAX20万くらいじゃない?
それでも復調の兆しはあるから、良い傾向だよね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:34:58 ID:ey+ZpIBd0
PSPで出る(出た)史上最強のRPGとかなんとかCMやってる奴ってどれくらいいくかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:41:10 ID:4d9VAclk0
売れないと思う
PSPで売れるのはモンハンみたいな協力プレイあるやつかネームバリューある作品だけだし……
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:42:54 ID:JO7P22SD0
?テイルズレディアントマイソロジーがDSの本編より売れる感じじゃなかったっけ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:45:00 ID:24tTWfaB0
FEの健闘に拍手

で、今週もRPGは1本出ているわけだが
さあFateの応援をするんだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:46:07 ID:C1DzjwTm0
売れるの基準をボカスから変になるんじゃ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:48:46 ID:VV0Kj5Zy0
テイルズはネームバリューあるうちに入るんじゃないのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:50:54 ID:4d9VAclk0
>>742
テイルズはそれなりにネームバリューあるだろ……
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:51:24 ID:JO7P22SD0
確かにテイルズにネームバリューありましたね、失礼しました。
>>735
DSで売上持ち直したタイトルって珍しいですよね
他は売上落としてシリーズが出なくなったりする中

SRPGだけど素直に嬉しい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:56:11 ID:C1DzjwTm0
次はメタルマックスか。
まあ、無理だろうな。
2がどれだけ売れたか知らないが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:57:08 ID:MAAkJK/d0
てか脱線しすぎだろ

携帯RPG板にこのスレの携帯版立ててやるから
そっちでやれうざいから
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:59:05 ID:24tTWfaB0
>>750
なにが脱線だ?
来週はメタルマックス、その次はなりダンと
ネタに事欠かなくてありがたい限りだが、
その全てをスルーして空虚なスレにしろと言うのかね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:59:45 ID:buH0ADcu0
中堅絡めたエッセンスがあればどんな話題でもOKですよここは。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:01:13 ID:JO7P22SD0
>>752
正確には据置中堅RPG絡めた。ですかね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:02:16 ID:ckVD3ucq0
FEが思いのほか売れたからって、テンション上げすぎだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:02:24 ID:MAAkJK/d0
>>751
お前馬鹿か
どうみても板違いだろが

空虚もへちまもねーよ
携帯RPG板で思う存分語ればいいことだろう



756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:03:02 ID:dIMaSSoAO
FEはWiiじゃなくDSで良かったよ
って、思い切りスレタイ否定なレスだなw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:03:22 ID:y6YBFXIZ0
>>750
たててくれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:05:04 ID:C1DzjwTm0
語るのはRPGって名前入ってりゃどうでも、と思わないではない。

実際のところ、RPGという名前にブランドがもう無いよね。
少なくとも、これからの購買層である子供たちには。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:05:04 ID:MAAkJK/d0
>>757
立ててもいいが
携帯RPG売り上げのデータとか集めなきゃならんし
時間かかるかもしれん。

760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:06:07 ID:afdnvOoi0
携帯機の話題は禁止に決まってる
ただしオウガは除くけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:06:15 ID:buH0ADcu0
あれあれ?
神オウガと神FEと糞ラスランの話題は扱わなくて良いんですかあ?w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:06:56 ID:VV0Kj5Zy0
>>758
Wiiで売れないってのはそういうことなんだろうな。
ポケモンやモンハンが売れてるあたり、育てて強くして〜みたいのは人気は衰えてないと思うんだけどね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:07:01 ID:ckVD3ucq0
>>761
スレ違い、もっと言えば板違いだからね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:08:29 ID:24tTWfaB0
携帯の話しかしませんとは言ってない
現にRPGの話をするのに携帯RPGの方がたくさん出てるんだから
携帯多めになるのは自然な成り行きというものだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:09:12 ID:FmkizlZe0
ユナイ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:10:26 ID:JO7P22SD0
>>764
・・・今年そんなに携帯RPG出てたっけ?勿論中堅
据え置きとどっこいどっこいな気がする、見てみないとわからないけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:12:12 ID:4d9VAclk0
据え置き絡めれば携帯もいいんでは無かったか
まぁ俺も他の人も絡めてないの多いけど……
FEがwiiよりDSのがいいとかそういうのはいいんじゃない?
ラスランもPS3のが売れたと思うし
オウガはリメイクだし携帯機が相応しいと思うけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:12:12 ID:ckVD3ucq0
まあメタルマックス2は爆死、なりダンは20万弱とかそんな感じかね
ハイ、終了
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:14:33 ID:gdU/DUs30
>>768
いや、なりダンはそんなに売れないんじゃないかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:15:23 ID:buH0ADcu0
あ、携帯機の話題も認めちゃうんですねw

馬鹿でwwwwwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:17:40 ID:JO7P22SD0
一応元が据え置きで展開されていたRPGは携帯機に移っても少しは話題として取り扱いますよね
いきずぎると注意が来るのも当然だと思いますが・・・SRPGってのもあるけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:19:18 ID:ckVD3ucq0
>>769
まあテキトーだから気にせずに
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:19:53 ID:h6MHWjur0
>>768
2って10数年前のソフトだぞ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:20:01 ID:buH0ADcu0
ばかやろーここは家ゲーRPG板だぜ!

やるんならゲハかゲサロでやれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:21:54 ID:4d9VAclk0
>>769,772
既に出ている作品の売上げからして
それくらい売れると考えていいと思う
今現在テイルズ出すとしたら間然にPS3かPSPだよな……
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:22:50 ID:y0apZDqR0
何でもいい
感じた事を書き込め、考えるな
>>259さんのように    
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:23:04 ID:ckVD3ucq0
>>773
なんでもいいや、とにかくメタルマックスは今更数は出ないよ
評判はともかくね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:23:43 ID:JO7P22SD0
>>775
なりダンが20万はちょっとわからないけど
売上から見ればPSPかPS3ですねえ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:24:09 ID:24tTWfaB0
ここは孤島だ
家ゲーRPG版という海の中に立つ異界だ
周囲の干渉は受け付けない。独自のルールに立っている
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:25:11 ID:buH0ADcu0
           −WARNING−

※本スレは板違いの話題全肯定でお送りしています※
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:25:31 ID:VV0Kj5Zy0
テイルズが今更PS3、PSP以外に出しても後移植するとしか思えないしなぁ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:25:51 ID:h6MHWjur0
なりダン過去に20万売り上げた事あったっけ?
ちょっと厳しい気がするな
俺はMM3期待してるけど中堅は厳しいと言うのは同感だな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:27:07 ID:JO7P22SD0
テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン 00.11.10 GB 154,602
テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン2 02.10.25 GBA 186,413
テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3 05.01.06 GBA 113,414

784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:27:24 ID:ckVD3ucq0
勢いが今より全然あった頃のTODリメイクも30万とちょっとくらいだったからな
リメイクとなるとそんなもんなんだろう
話題のユナイティアとかが発表されれば、また勢いが変わるかもだけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:30:28 ID:24tTWfaB0
なりダンは難しいわー
所詮リメイクという向きもあるが、
なりダンとしては異例なほど力が入ってる
786T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/22(木) 23:32:45 ID:ZQ/PqYUz0
>>781
TOVが外国での売上悪かったので、日本向けメインにならざるを得ず、
そうなると、PS3で出さない理由が無いですしね〜。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:33:38 ID:buH0ADcu0
これからの時代力が入ってるか入ってないかですよねえ〜。

いや、手抜きの力じゃなくてね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:35:17 ID:ckVD3ucq0
>>786
PS3版の結果は分かりやすいほどだったからなあ
まあ少なくともPS3で新作が出ること自体は確定だろう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:36:26 ID:+Wr89eWW0
FEリメイクもTOリメイクも携帯機
据え置きで出して欲しかったな・・・
せっかくの名作を携帯機のちっこい画面でやりたくないのに
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:36:52 ID:VYirMl0m0
実際今の時点でテイルズってどのくらいの影響力があるんだろ
10万前後が移植等の水準
20万前後は固定
30万前後は話題作としての宣伝効果あり
40万前後は快挙でスレが立つレベルって感じかなあ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:38:02 ID:K012PVH30
FEは携帯機で十分だろ
むしろ据え置き機にどうやって持ち込むか悩む類のゲ−ムだ
DLCならいいだろうけどね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:38:11 ID:buH0ADcu0
>>789
おい携帯機の話題は板違いだぞ!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:39:41 ID:ckVD3ucq0
40万前後行ったらかつての勢い取り戻したレベルかもねえ
794T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/22(木) 23:40:59 ID:ZQ/PqYUz0
>>789
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8842/8842_1.html
こんなのも有りますよ。

ただ、実際買ってみた感じでは、
PSP周りの配線が邪魔で、いささか持ち難いですが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:41:14 ID:h6MHWjur0
外伝じゃなければ30〜40万水準じゃね?
ToVの頃よりも勢い下がってきてそうだから何とも言えんな
>>789
FEは20周年で据え置きで来ると思ってたのに携帯だったからなぁ
TOは仕方ないんじゃね?
ネームバリューはともかく据え置きでリメイク出すのはリスキーな作品だと思うわ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:41:39 ID:MAAkJK/d0
取り合えず携帯RPG板の中堅RPGスレのテンプレを作った
問題ないならこれで取り合えず立てるが。

中堅携帯RPGの売り上げを見守るスレ(仮)

このスレは
現行携帯機の中堅RPGについての売り上げとその現状を語るスレです。
また過去の携帯機の中堅RPGと現在の携帯機の中堅RPGの比較や考察などもOK

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、据え置きの話はスレが荒れる元になるのでやめましょう。
>>950が次スレを立ててください。

2010年PSP/DSRPG(SRPG含む)
PSP 戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校
PSP 不思議のダンジョン 風来のシレン3
PSP 伝説の勇者の伝説-Legendary Saga-
PSP クラシックダンジョン ?扶翼の魔装陣?
PSP フェイト/エクストラ
PSP .hack//Link
PSP 勇者のくせになまいきだ:3D
PSP 絶対ヒーロー改造計画
PSP バトルスピリッツ ヒーローズソウル
PSP ユーディーのアトリエ?グラムナートの錬金術士?囚われの守人
PSP 東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚
PSP ナイツ・イン・ザ・ナイトメア
PSP ラストランカー
PSP イース ?フェルガナの誓い?
PSP 剣と魔法と学園モノ。3
PSP 英雄伝説 零の軌跡 (通常版)
PSP BLUE ROSES(ブルーローゼス) -妖精と青い瞳の戦士たち
PSP テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(クロス)
PSP ダンボール戦機

DS WiZmans World(ワイズマンズワールド)
DS エストポリス
DS 不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ
DS 無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ
DS 家庭教師ヒットマンREBORN!フェイトオブヒートIII 雪の守護者 来襲!
DS ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊
DS メダロットDS カブトバージョン
DS RPGツクールDS
DS 世界樹の迷宮III 星海の来訪者 ]
DS ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜
DS ウィザードリィ ?忘却の遺産? (Amazon.co.jp専売)
DS メタルマックス3 (通常版)
DS 東京魔人學園帝戰帖
DS 二ノ国
DS ファンタジーライフ
DS 黄金の太陽 漆黒なる夜明け


これでいいなら携帯機RPGの売り上げとか話したいならそっちでやってもらえるとありがたい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:42:17 ID:JO7P22SD0
>>793
移植のTOVで36万ですからねえ
期待は持てますな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:42:25 ID:buH0ADcu0
>>796
お断りしますwwwwwwwwwwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:43:24 ID:y6YBFXIZ0
>>796
GJ
是非たててくれ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:43:32 ID:VV0Kj5Zy0
>>789
まぁリメイクは携帯機だろう。
据え置きで出せるほど作りかえるのはハイリスクだし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:43:35 ID:4d9VAclk0
>>790
10万前後が移植等の水準
20万前後はwii、DS、箱○に本編もしくはPS3、PSPに外伝が出た場合
30万前後はPS3、PSPに同世代他ハードからの移植及び外伝が出た場合
40万前後はPS3、PSPで本編が出た場合
外伝が2回出てるのは20〜30万て所なのでどちらとも被るから
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:44:12 ID:24tTWfaB0
>>796
お疲れ様です


でもノーサンキューです
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:46:43 ID:ckVD3ucq0
>>797
まあ新規ユーザーがどれだけいるかって部分があるから、難しいとこでもあるけどねえ
804T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/22(木) 23:50:22 ID:ZQ/PqYUz0
>>803
新型効果ブースとに加えてFF13目的で新規層も増えてますし、
希望的観測も加えると、ハーフを期待してはダメかな・・・?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:52:48 ID:h6MHWjur0
>>804
乱発と移植とハードころころ変えた結果でブランド力落としてるし
ハーフは厳しいんじゃないかと思うな
でも40は超えてくると思うし
その辺りは出来次第じゃなかろうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:53:47 ID:4d9VAclk0
>>804
期待してもいいと思う
40万はまず確実なラインで、多分45万前後だと思われるし
テイルズはストーリー独立してるので、発売前の宣伝や発売後の評価次第では行く可能性はある
まぁあくまでも可能性であって、期待程度に留めるのが吉だけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:54:02 ID:MAAkJK/d0
中堅携帯RPGの売り上げを見守るスレ(仮)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279810238/

とりあえず立てたから携帯RPGを思う存分好きなだけ語ってくれ
スレタイに関しても気に入らないなら変えていいぞ

2010年携帯RPGのテンプレはまだ未完成なので
売り上げとかは徐々に完成させていってくれ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:55:15 ID:buH0ADcu0
いあーw
最近平和ですねw


>>807
お断りしますっつってんだろwwwwwwwwwwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:55:22 ID:x/Mt4Oqj0
乙かれ
自分で立てたスレは自分で責任を持って盛り上げてくださいね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:55:35 ID:c+vo730a0
テイルズに関してはスタジオが金ないらしいから
持ち直すまで携帯機でほそぼそやってくんじゃね

>>807
いらないって意見も結構あったのに立てたんだな
まぁ、立てたんなら責任もって維持すんだぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:55:38 ID:24tTWfaB0
無理。35万から50万超えるには大体1.5倍になればいいのだが、
10万から15万に増やすなどとはわけが違う。15万人増やさなきゃいけないのだ
どこから15万人も持ってくるつもりだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:55:54 ID:5RlNAyy/0
テイルズのもしも話もう飽きたお
脱コナイティアしてから話せいや
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:56:34 ID:/TKXtcC70
>>807
他板にまで迷惑かけんなよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:57:06 ID:VV0Kj5Zy0
TOV36万には、ハード値下げのブーストもあったしね。
次のテイルズ本編に、同様のブーストが重なればハーフも見えなくもないと思うけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:57:33 ID:ckVD3ucq0
>>807
乙乙

TOGの結果が微妙な感じなのが、今のテイルズのブランド力がどうなってるかって感じではあるかね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:59:13 ID:IAXebdO10
>ID:DsGqJypX0
>当たるか当たらないか分からない予言
>・なりきりダンジョンX 8月5日木曜発売 5200円(フェスティバルでのサプライズ発表) ★値段間違い
>・他社の動きをみつつ6月中旬〜7月に乱発発表会を開催 ★6,7月に発表会無しほぼ決定
>・PS3 テイルズオブユナイティア (12月15日水曜発売を目指して開発中の15周年記念作品、7800円)
 ★8月以降に発表で12月に本編発売の可能性はかなり低い。ってか、水曜日発売ってw
>・PSP レディアントマイソロジー3(2011年1〜3月発売をめざして開発)
>今年度はこの3本
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:00:53 ID:y0apZDqR0
まさかゲハ(笑)リーク信じてる馬鹿はいないよな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:01:43 ID:nv3rc1u60
テイルズ オブ イノセンス 07.12.06 DS 246,420
テイルズ オブ ヴェスペリア 08.08.07 360 204,305
テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2 09.01.29 PSP 317,730
テイルズ オブ ヴェスペリア 09.09.17 PS3 362,359 ←移植、だけど36万なので一応
テイルズ オブ グレイセス 09.12.10 Wii 203,770
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:02:23 ID:9SeRvu3i0
TOGがむしろ20万も売れてるあたり、固定ファンのパワーを感じるけどな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:03:31 ID:SuFk1zXb0
■次号予告
次号はなりダンXの特集「発売直前『TOP なりきりダンジョンX』を徹底紹介!!」
■PS3/360 ドラゴンボール レイジングブラスト2 DRAGON BALL RASING BLAST2
スーパーサイヤ人3の紹介。ゲームだけのオリジナル要素として、ベジータとブロリーがスーパーサイヤ人3になれる。
■PS3/360 NARUTO -ナルト-疾風伝 ナルティメットストーム2
7月29日に体験版配信。カカシ先生とのサバイバル演習。
■Wii/PS3 戦国BASARA3
ファミ通と一緒で織田信長の紹介。

byテイルズ日本語
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:03:56 ID:x/Mt4Oqj0
回収騒動の出荷止めがあって20万ってのは程々評価すべきかもな。
移植TOVほどじゃないが。


ちなみに移植TOVの話は本来対象外だって知ってた?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:05:40 ID:UKm4mYkX0
アトリエシリーズ売上一覧

PS1 1997/05/23 マリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士    212,307
PS1 1998/12/17 エリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士2    161,351
PS3 2010/06/24 トトリのアトリエ アーランドの錬金術師2 91,826+α
PS2 2001/06/21 リリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士3    90,203
PS2 2004/05/27 イリスのアトリエ エターナルマナ            80,969
PS3 2009/06/25 ロロナのアトリエ アーランドの錬金術師       72,338
PS2 2002/06/27 ユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士   66,925
PS2 2003/06/26 ヴィオラートのアトリエ グラムナートの錬金術士2  58,566
PS2 2005/05/26 イリスのアトリエ エターナルマナ2           57,642
PS2 2008/05/29 マナケミア2 〜おちた学園と錬金術士たち〜     48,394
PS2 2007/06/21 マナケミア〜学園の錬金術師たち〜          46,563
PS2 2006/06/29 イリスのアトリエ グランファンタズム         45,418
NDS 2007/04/19 リーズのアトリエ オルドールの錬金術師      40,542
NDS 2009/03/12 アニーのアトリエ セラ島の錬金術士         14,549

まさかトトリがPS2時代の売上を越えるとはな
ガスト大勝利だな
823818:2010/07/23(金) 00:06:39 ID:JO7P22SD0
ごめんなさいハーツ抜けてました

テイルズ オブ ハーツ アニメムービーエディション/CGムービーエディション 08.12.18 DS 261,751

>>821
テンプレの※同世代機でのマルチ等の場合、例外もありでしょ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:07:08 ID:Qt7eZ1ei0
というかこのスレ自体も家ゲーRPG板にあることに違和感があるな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:07:36 ID:46VN2HgE0
トトリだけ変な位置になってた

PS1 1997/05/23 マリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士    212,307
PS1 1998/12/17 エリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士2    161,351
PS3 2010/06/24 トトリのアトリエ アーランドの錬金術師2       91,826+α
PS2 2001/06/21 リリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士3    90,203
PS2 2004/05/27 イリスのアトリエ エターナルマナ            80,969
PS3 2009/06/25 ロロナのアトリエ アーランドの錬金術師       72,338
PS2 2002/06/27 ユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士   66,925
PS2 2003/06/26 ヴィオラートのアトリエ グラムナートの錬金術士2  58,566
PS2 2005/05/26 イリスのアトリエ エターナルマナ2           57,642
PS2 2008/05/29 マナケミア2 〜おちた学園と錬金術士たち〜     48,394
PS2 2007/06/21 マナケミア〜学園の錬金術師たち〜          46,563
PS2 2006/06/29 イリスのアトリエ グランファンタズム         45,418
NDS 2007/04/19 リーズのアトリエ オルドールの錬金術師      40,542
NDS 2009/03/12 アニーのアトリエ セラ島の錬金術士         14,549
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:07:41 ID:yjAg2VzI0
トトリはまだスレ違いじゃね
てか、PS時代は目新しさとキャッチコピーのおかげか、さすがの売上だな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:08:17 ID:VV0Kj5Zy0
確かハーツってCG版がひどいことなってたんだよな・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:08:31 ID:h6MHWjur0
イリスやリーズの売り上げを見るに
アトリエ固定客は4〜5万人位か
こう見るとPS3でシリーズ継続はリスキーな選択だったな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:09:29 ID:z9Dk03910
アトリエはメル絵だけで+5万のシリーズ
間違いなく
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:09:33 ID:nv3rc1u60
>>822
PS2時代よりも売れるってのは素晴らしいね
年末集計で中堅入りもありそうかな
831T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/23(金) 00:09:48 ID:wBxvZSrs0
>>825
10万到達も現実味を帯びてますし、
内容の評判も悪くないし、良かった良かった。

次に繋がる状況ですね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:10:01 ID:/gAn+KFM0
>>826
アトリエは中堅のシリーズタイトルでしょ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:10:37 ID:ecav3GT30
>>823
後発移植だから例外じゃないぞ
俺はどっちでも良いけどテンプレ華麗に無視するなら他のレスにケチつけれないな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:10:51 ID:z9Dk03910
中堅の基準が10万であるならまだアトリエは中堅落ちシリーズ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:10:59 ID:aJ3RdeDg0
テンプレにミンサガがないのはなんで?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:11:25 ID:nv3rc1u60
アトリエの中堅入りの可能性・・・
まあまあマターリいきましょう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:11:46 ID:9SeRvu3i0
>>825
ロロナとトトリだけがフィーバーしてるな。
その二つ除くと大体右肩下がりだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:12:07 ID:KpI/uhAU0
トトリの9万ってのはどこの数字だ?ファミ通?見当たらないんだけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:13:50 ID:2Cs3M0Z40
>>823
死ねテメー
何がハーツの売り上げて抜けてましただ
携帯最高
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:14:29 ID:nv3rc1u60
>>833
いやテンプレにマルチ等の部分が入る時に後発移植も一応テンプレに入れるって話だったと思いますよ
それに対象外とか言うならテンプレのTOV・SO4インター入れてるのに言ってくれw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:14:35 ID:/gAn+KFM0
>>834
だからかつての中堅タイトルで今は売り上げ落ちちゃってるシリーズという、スレタイの見本みたいなタイトルじゃないか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:16:51 ID:KpI/uhAU0
>>840
テンプレにその辺が入ってるのがそもそもおかしいんだよそれw
修正しようとすると毎度毎度貼られる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:16:54 ID:46VN2HgE0
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:17:48 ID:2Cs3M0Z40
携帯の売り上げ貼ってる奴なんなの?
どっちだよ、死ね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:18:25 ID:ecav3GT30
>>840
俺がシルカ
大体その二つが何故か例外的に入れられてるだけで他には無いだろ
846T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/23(金) 00:18:49 ID:wBxvZSrs0
>>829
トトリはメル絵効果は確かにあるでしょうけど、
あの2D絵風3Dモデリングが何よりインパクトがあったと思う。
これはまだまだ応用が利く技術だと思うので、将来が楽しみ。

というか、テイルズこそこういう挑戦して欲しかったな〜。
3D化できっこないと思われたいのまた絵が3D化したらインパクトあっただろうに。
見事、ガストに横からお株を奪われてしまった感じ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:19:43 ID:46VN2HgE0
ここって元々PS2になってからのシリーズものの売上低下を憂うスレだからな
トトリみたいに低下どころかPS2時代を超える売上を出した作品は称賛すべき
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:20:03 ID:ecav3GT30
テイルズは2Dだから良いと思うんだが
3Dのテイルズとかもとめてる奴いるのか?
アトリエ位手抜きしたら多分信者からバッシング喰らうぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:23:19 ID:/gAn+KFM0
>>848
そこまで2D信者なんてよっぽどだよ
こんだけ3Dテイルズ(未だにこういう表現が通用してる部分はあるが)出てるんだから
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:23:47 ID:Bj8kJ3h00
良いじゃないですか、皆さん。

10万未満も携帯機もSRPGもリメイク外伝完全版もFF・DQもポケモンもイナイレも。

みんなRPGなんですから。

好き嫌いせず語りあいましょうよ!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:23:56 ID:nv3rc1u60
>>845
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 00:10:37 ID:ecav3GT30
>>823
後発移植だから例外じゃないぞ
俺はどっちでも良いけどテンプレ華麗に無視するなら他のレスにケチつけれないな

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 00:18:25 ID:ecav3GT30
>>840
俺がシルカ
大体その二つが何故か例外的に入れられてるだけで他には無いだろ

例外じゃない→例外的に入れられてる
えっ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:23:58 ID:Qt7eZ1ei0
次スレのテンプレ

このスレは
現行中堅RPGについての売り上げとその現状を語るスレです。
また過去の中堅RPGと現在の中堅RPGの比較や考察、据え置きRPGの雑談などもOK

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元、板違いなのでそちらに移動してください
FF、DQ、携帯機の話題に持っていく人は荒らしとみなします
アンチ、荒らしNG、徹底スルーすること!!

>>950が次スレを立ててください。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:25:50 ID:RdiHUfYL0
>>852
勝手にテンプレを変える行為は良くないです
これが本来のテンプレです、こちらを使いましょう

このスレは、年々売上本数が減少しその存在感も失われつつある、
所謂中堅RPGについて語るスレです。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトはこの板にあるソフト(=公式でRPGを名乗っているソフト)です。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
「ゼルダ」はRPGではなくアクションアドベンチャーであり、
「モンハン」はRPGではなくハンティングアクションです。だから家庭用ゲーム板にスレが立ってます。
基本は据置だけど携帯機のRPGやSRPGの話もまあアリということで
>>950が次スレを立ててください。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:26:28 ID:vs8yXPNM0
ID確認
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:27:14 ID:ecav3GT30
>>851
日本語通じない人ですか?
俺はToVは後発移植だから>>1のテンプレ上は本来除外対象だって言ってる
なのに何故か>>3のテンプレには例外的に入ってるって言ってるんだよ
俺がテンプレ作ったわけじゃないし他のソフトはこういうものは除外されてるだろ
何でテイルズやSO4だけ例外的に扱うか知らんけど
除外対象は除外対象だろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:27:26 ID:Qt7eZ1ei0
>>853
それアンチが勝手に改変したテンプレだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:27:52 ID:9SeRvu3i0
>>845
ととものとかデモンズ廉価とかヴァルキュリア廉価とかあるな。

まぁ市場を形成してるのは変わらないんだから、全部入れちゃう方が普通だと思うけどね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:29:54 ID:Bj8kJ3h00
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 00:07:08 ID:Qt7eZ1ei0 [1/3]
というかこのスレ自体も家ゲーRPG板にあることに違和感があるな




次スレはゲサロかゲハで決定ですね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:31:24 ID:ecav3GT30
それ言っちゃうと収拾が付かなくなるだろ
ペルソナにしてもフェスとか今度廉価版が出たりするのに
それまで含めるのか?
デモンズにしても廉価版は累計では外して考えてる奴が多いし
テンプレ無視も大概にしろよ
860T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/23(金) 00:33:30 ID:wBxvZSrs0
そもそも、何故後発ソフトを加えないかの「理由」を無視して
話をしても意味無い気がしますけど・・・。

後発を加えない理由はこれでしょ?
> リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません

減って当然なのに増えているわけですが、どうするのやら・・・。
十分な売上を誇っているTOVに例外を適応するのは有りではないかと。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:35:12 ID:nv3rc1u60
>>855
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
これが入る時にTOVは後発移植で売上が上がったので例外として入る事になったんだったと思いますけど
過去ログ見てくださいよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:37:46 ID:9SeRvu3i0
TOVが増えたから例外として入ってるだけじゃなく
増えそうもない廉価ものまで当然のように入ってるあたり、テンプレは効果ないな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:38:12 ID:/gAn+KFM0
>>860
まあ、あまりに異例過ぎてテイルズの動向以外の参考にはなりにくいってのはあるな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:39:01 ID:/gAn+KFM0
あ、でもそれでいいのか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:43:25 ID:ecav3GT30
>>861
お前が過去ログ出してくれよ
普通に文面捉えたら同発マルチとしか思わないわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:44:37 ID:vs8yXPNM0
>>606
http://iup.2ch-library.com/i/i0123448-1279813374.jpg

m9(^Д^) ザマァwwww
867T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/23(金) 00:44:38 ID:wBxvZSrs0
>>862
廉価版を「通常版の延長」と捉えるか、
「別個のソフト」と捉えるか、って所でしょうか?はて?

>>864
テイルズ「のみ」で確認できる事例だからこその「例外」なわけですしね。w
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:47:00 ID:ecav3GT30
廉価版を入れないのは
出て無いソフトも存在する以上公正さに欠ける部分が大きいからだろ
869T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/23(金) 00:49:08 ID:wBxvZSrs0
>>868
あ、なるほど。失礼しました。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:59:44 ID:nv3rc1u60
>>865
最近中堅RPG売上低下異常81
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1253056164/

どうぞ
871T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/23(金) 01:07:11 ID:wBxvZSrs0
度々すいません。
スレが終わりに近いので、とりあえず混乱を避けるべく
テンプレに例外の例を加えて、関連スレを追加してみましたが、
こんな感じのテンプレではいかがでしょうか?
あと、関連スレはスレの先方に迷惑がかかる可能性もあるので、
入れ無い方が良い?


このスレは
現行中堅RPGについての売り上げとその現状を語るスレです。
また過去の中堅RPGと現在の中堅RPGの比較や考察などもOK

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり(例:後発マルチでも売上が同等か増えた場合、など)
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるのでやめましょう。
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常123
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1279508942/l50

関連スレ
中堅携帯RPGの売り上げを見守るスレ(仮)
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279810238/l50
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:08:58 ID:vs8yXPNM0
入れないほうが良いね
あとクソコテも来なくていいよ^^
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:14:04 ID:G6ml+7i70
またテンプレ変えようの流れか
874T.K. ◆hupYhLJua2 :2010/07/23(金) 01:26:09 ID:wBxvZSrs0
>>872
まあ、関連スレ先もどうなるかわかりませんし、
とりあえずは入れ無い方が良いのかもしれませんね・・・。

ちなみに私は立てられませんでした。
どなたかよろしくお願いいたします。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 04:46:13 ID:CUJBL1qq0
任豚が乗り込んできたら誘導するのに入れとくと良いと思うぞ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 05:22:09 ID:vs8yXPNM0
上げんなゴキブリ
お前もどっかいけよwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 05:57:16 ID:dF6vRoYt0
任豚認定やゴキ認定は他所でやれ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:01:53 ID:RdiHUfYL0
>>856
亀だが、最初期からいれば分かるけど
それが本来のテンプレに近いんだよ
本来はコレ、コレにSRPGとモンハンのことと公式表記のことが追加されているテンプレなんだよ

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
「ゼルダ」はRPGではなくアクションアドベンチャーです。だから家庭用ゲーム板にスレが立ってます。
基本は据置だけど携帯機のRPGの話もまあアリということで
>>950が次スレを立ててください。

寧ろ>>853が本来のテンプレで、他が勝手に改変されている
なので出切れば>>853を改変する形に戻すべきだと思う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:09:14 ID:PNN8ioOP0
このスレは、年々売上本数が減少しその存在感も失われつつある、
所謂中堅RPGについて語るスレです。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトはこの板にあるソフト(=公式でRPGを名乗っているソフト)です。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
基本は据置だけど携帯機のRPGやSRPGの話もまあアリということで。
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常123
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1279508942/l50
-----------------------------------------------------------------------------
よしこれでいこう。「ゼルダ」「モンハン」のくだりはいらないからな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:14:05 ID:RdiHUfYL0
>>879
まぁ公式表記云々で満たしてるしな
ただ、ベストのこととTOVのような例外の事は入れるべきだと思うので
-----------------------------------------------------------------------------
このスレは、年々売上本数が減少しその存在感も失われつつある、
所謂中堅RPGについて語るスレです。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトはこの板にあるソフト(=公式でRPGを名乗っているソフト)です。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり(例:後発マルチでも売上が同等か増えた場合、など)
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
基本は据置だけど携帯機のRPGやSRPGの話もまあアリということで。
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常123
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1279508942/l50
-----------------------------------------------------------------------------
>>871の要素も入れてこんな感じで……
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:53:41 ID:cwakphnB0
ID:RdiHUfYL0

さっきからこいつはなんなんだw?前にもいた自治厨かw?
こいつ無理矢理スレを分割しようとした奴と同じ匂いがするな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:00:24 ID:nv3rc1u60
テンプレは変えなくていいよ
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり で今まで通ったが今回文章を読み取る能力に欠しいゲハ民ID:ecav3GT30
が暴れただけ、普通(例:後発マルチでも売上が同等か増えた場合、など)なんて注釈なくても理解できる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:04:48 ID:RdiHUfYL0
>>881
スレ分割した奴には反対してましたがね
俺は無駄に禁止禁止言うのはおかしいと思うし

と言うか勝手に改変されてるのを元に戻しただけの事
それにまぁ必要と思われるものを足したってだけの話
まぁテンプレは元に戻すべきだけど
足した分に関しては不要と言われれば入れる必要は無いと思います
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:08:35 ID:XsMmdcOi0
>>881
中堅RPGについてまったり語りつつ見守るスレ108
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1274968637/

そいつはきっと↑のスレを立てた奴だろ
一人で勝手にテンプレを変えたりと手口が全く同じだからな
そんなにテンプレを変えたいのなら
↑のスレをわざわざ立てたんだからそっちでやれよな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:09:07 ID:PNN8ioOP0
重要な禁止事項が中堅の定義に埋没して目立たないのは問題だろう
繰り上げて強調する。これで完璧だな
-----------------------------------------------------------------------------
このスレは、年々売上本数が減少しその存在感も失われつつある、
所謂中堅RPGについて語るスレです。

特定の機種、タイトル叩き等は厳禁です。
基本は据置だけど携帯機のRPGやSRPGの話もまあアリということで。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトはこの板にあるソフト(=公式でRPGを名乗っているソフト)です。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。

>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常123
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1279508942/l50
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:10:26 ID:G6ml+7i70
>>884
ほとんどレス無いじゃん
わざわざ分割して作った意味ねーな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:12:14 ID:nv3rc1u60
中堅RPGの話に戻りましょう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:12:25 ID:RdiHUfYL0
>>882
ごもっともだけど
そういうのが出た時のために
先に潰せる所は潰しておくべきじゃないの?

色々改変する必要が無いなら>>879でいいと思います

>>884
勝手にそのアホと一緒にしないで貰いたい
と言うかそういう奴らが勝手に改変したテンプレなんだよ今のは
それを本来のテンプレに直そうとしてるだけ
寧ろそいつらが出たときには、思いっきり反対しましたがね……
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:14:39 ID:cwakphnB0
本来のテンプレって>>2じゃないのか?
なんでまたそこからテンプレの内容が変わってるんだよw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:17:33 ID:PNN8ioOP0
>>2のテンプレはハード厨の跳梁で全く機能してなかったじゃん
だから削除された。馬鹿が往生際悪く>>2に貼ったんだけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:18:15 ID:XsMmdcOi0
>>886
ほとんどレス無い所を見るとそのスレを立てた奴らが
こっちのスレに戻ってきたのが明らかだよなw

おい、ID:RdiHUfYL0
早くあっちのスレに戻れよ
中立を装ってるけど正体バレバレだぞw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:21:33 ID:RdiHUfYL0
>>889
>>2ではない
それは勝手に改変されたテンプレ
>>878がスレ最初期のテンプレ(まぁ本当に初期の初期はテンプレ無かったけど)
んでそれをちょっと改変してずっと使ってたのが>>853
嘘だと思うならスレタイでググってみるといいと思うよ

>>891
だからそいつらとは方向性違うから……
スレ改変した奴は、ただ改変したかっただけ
俺はスレを元に戻したいってことで寧ろ真逆
勝手に決め付けて騒げばいいってもんじゃねーぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:21:39 ID:UcrqvFRpO
>>2のテンプレはずっと前からこれだったのに
前スレで>>1に無理矢理改変したんだろ
ハード厨とかアホか、嘘つくなよ
そんなにテンプレ変えたいならあっちでやれよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:31:31 ID:XsMmdcOi0
テンプレは>>2のままでいいだろ
それか>>872でもいいんじゃないか
関連スレの携帯機RPG板のスレがあれば
携帯機厨を誘導できるからな

RdiHUfYL0は携帯機の話がしたくてたまらない
携帯機厨だってバレバレですよw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:33:08 ID:RdiHUfYL0
何かおれが間違ってるとか
勝手に改変しようとしているとかいう話があるので一応張っときますね

スレ番17
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1184367081/l50
スレ番18、ここで初めてテンプレが出来た
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1188108872/
スレ番36、ここまで一緒
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1216872115/
スレ番37、公式表記に関する一文とモンハンに関する一文がつきました
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1217924218/

何故かコレが100番前後で突然改変されてる
ちょうどゲハからの出張が出た頃で、何度も改変されてその度直してたけど
気付かず放置されたと思われる
あえて言うならおれは寧ろ懐古厨であって、改変しようとしているやつらとは別
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:34:59 ID:XsMmdcOi0
>>894>>872>>871の間違い
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:36:17 ID:nv3rc1u60
>>888
一部の頭悪い人の為にテンプレを重くする必要あるかな・・・と思います
あと貴方が出しているテンプレは昔の元のやつですね過去ログを昨日ID:ecav3GT30に漁らさせられたので分かります
>>2が勝手に改変されたテンプレってのは語弊があると思いますけど

>>895
落ち着いて・・・言いたい事は分かるが今君は荒らしに近いと思う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:41:04 ID:JAVhxPeF0
元のテンプレから>>2担った経緯はどうなの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:43:40 ID:nv3rc1u60
>>898
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり が加わったのが>>870の経緯で
FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるのでやめましょう。
↑はちょっと過去ログ読まないと具体的にはどこかわからない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:02:53 ID:JAVhxPeF0
まぁ俺は>>870見れない新参だけど
別に好きな方で良いと思うよ
でも糞コテのテンプレだけは勘弁して欲しい
あれ殺王スレから出張してきてる生粋のゲハ民だぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:45:33 ID:2Cs3M0Z40
>>900
T.K. ◆hupYhLJua2こいつの事?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:48:54 ID:JAVhxPeF0
そいつの事
少なくともそれに関わるのだけはやめた方が良いさ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:24:53 ID:cfj2J/cQ0
>>901
こいつ。アンチ任天堂のPS信者だからNG推奨。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1279730564/329
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:40:18 ID:XsMmdcOi0
それじゃあテンプレは>>2のままでいいということでFA

>>2のテンプレが気に入らなくて変えたいという奴は
もう既にテンプレを変えたスレ↓があるので
そっちでやってくれ

中堅RPGについてまったり語りつつ見守るスレ108
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1274968637/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:25:20 ID:2Cs3M0Z40
専門板でトリップとbe付けてる奴は痛いよな
叩かれて当然か、このスレでトリップ付けていいのはショタフォッグさんだけだろ
それ以外は相手しなくていい、自己顕示欲の屑だから
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:31:19 ID:PNN8ioOP0
>>904
勝手にFAにすんな
テンプレ保守派の方がまったりスレでやってろ
あっちのテンプレは旧テンプレと大差ないし
変化を避けつつまったりやりたいっておまえらの要望にピッタリだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:34:29 ID:2Cs3M0Z40
アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY  こいつもウザイ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:43:50 ID:2Cs3M0Z40
Wii 22,239
PS3 19,473
Xbox 360 5,936
PS2 1,507
http://www.m-create.com/ranking/

あとゼノブレイド41位
トトリ34位来週で消えそうだな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:47:50 ID:Ra+bCY8T0
酉なしで好き勝手にクズ発言してる奴も相当痛いとは思う
ID変えたり日を改めて荒らすためにコテにならないんだろうが
クソコテはNGすれば今後見ずに済むので助かる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:50:32 ID:nv3rc1u60
うん
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:56:00 ID:hRCY92ct0
>>617
で、その差分のうちどういうとこがミンサガ、モンハン?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:57:09 ID:zj1b6bei0
お前ら、もうどんなルール作っても実質守れてないんだから、ゲハに移れ
それで何の制限も無く、好き勝手語れ
ローカルルール無視っていつまでもここでやるな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:57:12 ID:hRCY92ct0
>>617
あと「初心者向けにコマンド入れて来た」はどういう事よ
まるでアトリエがミンサガやモンハンより後発の新作ゲームみたいな物言いだと思ったんだが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:02:27 ID:2Cs3M0Z40
>>909
わかってんじゃん
T.K. ◆hupYhLJua2コイツマジきもい
無理して敬語つかってるとかキモい
匿名の掲示板なのに猫かぶりやがって反吐がでる


915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:17:34 ID:XsMmdcOi0
>>909
そうだな
酉なしでコテにしつこく粘着してるID:2Cs3M0Z40や
テンプレを変えようとしてるID:RdiHUfYL0なんかの
基地害の方が何倍も痛いな
ただうざいだけだからどこかに消えてほしい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:22:32 ID:Y9Po5oEx0
>>908
ゼノブレまだ消えてなかったのか
Wiiにしては頑張ったな
普通に爆死だけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:26:11 ID:2Cs3M0Z40
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。

>>915
4匹目のスルーの雑魚が殺すぞ
大体コテなんて叩かれて当たり前なんだよ
叩かれたくなかったら付けるな史ね
俺だってbe持ちでスレ立てしてるけど叩かれてるんだよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:53:45 ID:2Cs3M0Z40
終わりか
俺の書き込みに>>909が反応してくれて>>915が釣られたな
4匹目でストップか、もっとイケルと思ったけどスルーコピペだすんじゃなかったな
土日の午前中にショタフォッグ来たらまた来ます
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:10:50 ID:2JlMtEyB0
>>911>>913
ロマサガやモンハンみたいな格上に喧嘩売るなよ…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:12:47 ID:nv3rc1u60
サガ新作はもう難しそうですかねえ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:13:09 ID:JAVhxPeF0
格上かどうかはともかく
アトリエが無駄に長いシリーズなのは本当だろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:17:01 ID:uPwLA3VH0
喧嘩売るならゼノブレみたいな元大御所今弱小にしとけ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:22:20 ID:/gAn+KFM0
ミンサガ云々は抜きに、結構自由に色んな場所に行けるとは聞いたことはあるな>トトリ
採取ポイントに関しては、なんというかタンス調べるようなのと似たようなもんだからわざわざモンハン持ち出すことはないな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:27:05 ID:2JlMtEyB0
ロマサガ、モンハン、アトリエに共通するのはウルティマ系のゲームってとこかな
システム的に多少似かよるのは仕方が無い
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:29:46 ID:JAVhxPeF0
MHってウルティマ系なのか?
ハクスラってどっちかと言うとdiaじゃねーの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:52:40 ID:2JlMtEyB0
たしかにMHはどっちかっていうとディアブロだな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:19:41 ID:NVJ5snu20
ディアブロも元を辿ればウルティマに行き着くからじゃない?
ウルティマは8でアクション性を高めた(結果不評にw)ゲームになった
ちなみにDOOMも元はウルティマアンダーワールドじゃなかったっけ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:56:26 ID:zwpWS4Rr0
そこまで遡ってもなぁ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:36:23 ID:cs2QzayM0
PS2のミンサガにケンカ売るのがどうかと思う。
PS3でサガを出したら、というifには答えられないわけだし。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:41:08 ID:PQwj8WEE0
中古ランキング
1位 トトリのアトリエ(PS3)
2位 ラブプラス+(DS)

来週はフェイトに期待
ttp://mantan-web.jp/2010/07/23/20100723dog00m200015000c.html
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:13:04 ID:Hpl9Gxtx0
トトリでしこった手でキーボード叩いて、知った口聞いてるゴミクズがいるかと思うと
寒気がするぜ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:27:21 ID:X2KwjYjv0
最近の中堅だと萌えとか手抜きとか色々言われてるけどお前らどんなのが欲しいのよ
俺はポポロみたいなのかデモンズ2が出て欲しい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:36:29 ID:Qt7eZ1ei0
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:45:46 ID:KjK0sB2c0
ドラクエ爆死がわかる前にすでにPS3でニノ国作ってたあたり日野の商才がいかに優れてるかわかるな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:50:57 ID:Z1eWPm5e0
『TRINITY Zill O'll Zero』独自の成長要素「ソウル」やゲームの流れが明らかに
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/07/23/43340.html

神ゲー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:52:29 ID:Qt7eZ1ei0
>>935
なんかニーアみたいな感じだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:03:50 ID:cs2QzayM0
>>932
FC・SFCの頃の中堅RPGブランドだな。
サガ 聖剣 BOF 女神転生 MM

新規で中堅になりそうな、というのは
事前情報自体からしか判断できないなぁ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:15:06 ID:rpoKtAFW0
>>929
サガをHDクオリティで出してきたのがラスレムだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:22:46 ID:2Cs3M0Z40
政治コピペはやばいってマジ
俺もネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由とか言うコピペ貼りまくって
回線停められて、マジ忠告された
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:25:07 ID:yxmuDEnA0
政治とか以前のレベルな気がする。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:25:09 ID:2Cs3M0Z40
すいません誤爆しました
忘れてください
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:28:57 ID:Qt7eZ1ei0
>>941
お前規制されてたのかw
だせーな

943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:36:59 ID:2Cs3M0Z40
>>942
規制じゃねーよ
SoftBankに回線停められて、次やったらヤバイって忠告された
選挙前に政治コピペや個人の中傷は最近やばい
気をつけろ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:43:24 ID:Qt7eZ1ei0
>>943
てかお前が
政治工作してんだから当たり前だろ

どんな政治思想持ってるのか知らんが
この前だって
民主党の岡田問題で規制されて
関係ない俺までとばっちり受けて巻き添え規制食らうし
自重しろよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:03:34 ID:yxmuDEnA0
ていうかちょうど今、ニュー速+は>>939の同類が逮捕されたって話題で持ちきりだしな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:09:46 ID:WT7Pwjmy0
Demon's Souls Still Burn Until "At Least" March 2011
http://ps3.kombo.com/article.php?artid=12698


アメリカのデモンズ鯖が来年3月で終了だってwwwwwww
ゴキブリ海外でも好評とか言ってなかったけwwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:27:18 ID:zqPKsVt3P
好評につき終了はPSWでは稀によくある事
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:43:02 ID:T+/TZfQ50
コピペ荒らしの屑までこのスレ監視してるのかw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:44:28 ID:Z1eWPm5e0
At Leastの意味も分からないのか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:09:32 ID:aNqnK/0T0
ちなみに日本版のデモンズは、2009年8月以降にいつでもサービスを終了させれると
説明書に書いてあったが、今も続行中だしな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:12:04 ID:aNqnK/0T0
スレ建てむりですた。。。
誰かお願いします
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:30:17 ID:6fdwh3a/0
次スレ

最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常124
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1279898747/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:33:48 ID:zxGqSmNE0
テンプレ変わらないの?

個人的には、携帯機の話題混じってる方が明らかに真っ当な流れに見えるんだけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:34:19 ID:lUmaKK8iO
>>946
「デモンズソウルは大好評につき『少なくとも』11年3月までサービスを継続することを発表しました。
もちろん、11年3月を過ぎたらサーバーが停止すると決まったわけではありません。
これまでデモンズソウルは、いつサーバーが停止するかもしれないという不安点がありました。
しかし驚異的な人気がサーバー継続を決定させました。
デモンズソウルのサーバーがこれから何年も継続し続けていくことを期待しましょう」


と大絶賛の記事にしか見えないんだが、どんな訳し方をしたらネガティブな内容の記事になるんだ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:19:16 ID:h7rm9tBq0
>>952
FF外すか、ドラクエ入れるか
それぐらい統一しようぜ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:33:47 ID:RgDEY1xR0
>>952
FFは外すべきだった。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 05:26:11 ID:D4BMdVJy0
>>954
アトラスは良い会社だな
だが日本はSCEが鯖管理だから好評につき終了の可能性は常に付きまとってるんだぜ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 05:44:44 ID:GkeVmLW10
レーシングラグーンなんてそのままオンラインにできそだがやらないのかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:20:59 ID:C7oXjexn0
オンラインなんて鯖用意したって金掛かるだけでメーカーにメリットなんかないからな
特にPSNの場合はメーカーが莫大な料金払ってるわけだし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:26:35 ID:xYBEXxI+0
>>933
うわ、この系統でこの無表情は無いわ・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:15:07 ID:RplLOq2C0
>>959
得がなかったらあのバルブが箱ライブをボロクソ言ってPSNに逃げたりしないだろw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:18:03 ID:L9pkDl160
箱との比較じゃなくPSNは糞
Liveも糞だが

厳密には独自鯖既存回線活用できない周りでLiveは糞だし
転送料メーカー全部負担って意味でPSNは糞

総じてCSのオンラインは開放しまくって欲しいってのがメーカーの本音だろう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:25:12 ID:RplLOq2C0
ロイヤリティ取るために自分のとこ使えって言ってる箱ライブ
好き勝手して良いけど最低限しか手伝わないよって言ってるPSN

これ、どっちも普通だろw

お前のサーバー全部整備してやるから好き勝手やれなんて言う馬鹿はいないw
ゆとりにはちょっと難しいと思うが社会人になればわかるよw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:36:48 ID:us1kNhvy0
ってか、メーカー負担だからマルチソフトで箱○版にはネット対戦や協力プレイがあるのに
PS3版にはネット対戦や協力プレイが無いってなら、PSNは糞ってのも分かるが
メーカー負担だからPSNは糞って、誰にとっての糞なんだよって話だ
少なくとも、ユーザーからすればネット機能を省かれさえしなければ問題無いし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:53:36 ID:bVvTmx990
ゲームメーカーにしてみりゃ、箱>PS3
ユーザーにしてみりゃ、PS3>箱
ハード売ってる方の儲けは、箱>PS3
この違いがユーザー数の差につながってるのかも知れんね
まあここで話すことじゃねーか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:16:05 ID:33NFYqzR0
>>825
PS3の市場は2001〜2004年くらいのPS2の規模にはなってるってことだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:59:03 ID:TO2c66fF0
いやPSN糞だろ
アカウントの使い回しが糞すぎる
Aが5000円分のゲームをDL
AがBにアカウントを晒す、BもAのアカウントでDL
ロクな対策も取らずゴミみたいな有料サービス始めるし糞だろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:06:01 ID:D4BMdVJy0
PSN+は確かに糞だな
金取るならもう少しましなサービスにしないと誰も払ってくれないだろあれ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:06:08 ID:hYqK4CnL0
>>965
RPGラッシュとかで必死こいて箱に誘導しようとしてたのは確か
けど全然ユーザーが流れていかねーんでやんの
魚のいない釣り堀に撒き餌して釣り針垂らすようなもん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:06:25 ID:TO2c66fF0
誰かPSNの垢晒せよ
俺がDLしてやる
購入したゲーム教えろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:10:12 ID:/vnH7X270
アカウントって関連付け出来る本体の数が制限されてたような
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:15:47 ID:TO2c66fF0
>>971
うるせーよ
sexさせろ
脱げ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:16:40 ID:ok2hkjj00
>>965
ユーザーがいなくなってゲームが売れなくなった箱の方が儲けが多いってスゲーお花畑w
まあギャルゲーだけは売れるから別だけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:20:57 ID:D4BMdVJy0
>>973
箱はLiveで金取ってるんだからそりゃ儲けは多いだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:24:20 ID:CCSr+Smh0
オンに限ればモンハンがPS3に出ない最大の理由がPSNだって言われてんだよね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:26:50 ID:ok2hkjj00
なんだゲハと現実の区別の付かない人かw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:34:23 ID:D4BMdVJy0
何でそこでゲハが出てくるのか理解できないけど>>965のどこが間違ってるんだ?
言ってる事自体は間違って無いだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:39:20 ID:z5mZCKBdO
ここでPSN叩いてるアホはたかが知れてるな
スレタイも読めない馬鹿なんだろうか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:40:42 ID:TO2c66fF0
>>975
絶対ゲハだろテメー、あとテイルズも酷いな
仮に来てもタイトル絶対に違うと思うよ、マジでタイトルまで一緒だったら
全裸でパンティ頭から被って白目向きながら蝋燭垂らしてATM破壊しに逝ってやる
PS3ナメてんじゃねーよマジで
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:44:14 ID:sIy5m7tS0
>>977
ああ、お前相手にする意味ないと思ったから無視したんだわ
悪かったね

ゲームメーカーは箱の方が良いから箱でゲームを出すのをやめたってことで良いと思うよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:47:25 ID:D4BMdVJy0
いや単純に利益率の話じゃねーの?
どっかのメーカーが箱は携帯機に出すよりも利益率が高いって言ってたくらいだし
メーカーとしては売れるなら箱が一番メリットあると思うよ?
売れるならだけどな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:50:17 ID:4nrx9f6E0
>>967
一応言うがその別の本体ならDLできるシステムは
友人同士で楽んで口コミで広げるために作られたものだからな

ちなみにそれができるのは同じアカウントでも別の本体で3台まで
まあID:TO2c66fF0はキチガイだからこんな都合の悪いことをスルーするだろうが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:51:28 ID:lUMC+tJY0
Wiiは変化球に過ぎたしPS3はソニーも認める失敗ハードだしで
消去法的に箱が最良なのは自明だったのだがいやナショナリズムの壁は大きかったなぁ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:53:24 ID:D4BMdVJy0
>>980
それといつから箱はゲームが出なくなったんだ?
国内の独占がほぼ無いだけで大半がPS3とマルチじゃねーか
PS3にしても独占ソフトなんてこれからいくつ出るよ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:53:37 ID:TO2c66fF0
>>982
5台までだろ
6台から違法つーかヤバい
散々暴れたし、最近プロパイダーから監視されてるから
今日書き込むのやめる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:56:49 ID:z5mZCKBdO
箱が一番いいと言っても故障問題でユーザーに悪影響与えちゃったからなあ
日本人はああいうのには厳しいよ

箱はギャルゲとかを含めるとまだソフトは出てるが
RPGに関してはほぼ絶望的だな
前のラッシュが嘘のようだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:14:43 ID:1ClYQsd+0
>>978
スルーですな
任天堂を叩くキチガイが一人来ると総叩きだがPS・SCE叩きは大量発生
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:16:25 ID:33NFYqzR0
>>825はアトリエシリーズだけど
他のシリーズもんの売上推移みたいなのはないの
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:17:36 ID:4nrx9f6E0
テンプレにある程度載ってないか、何が知りたいんだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:37:01 ID:Ih0Tf7HQ0
>>983
いやブルーレイとHDMI端子(発売当時)を考慮するとやっぱりPS3が売れるのが誰にとっても一番幸せだったと思うよ
ていうか360って発売当時HDMI端子なかったんだよな・・・HD機なのに
今からすると考えられない話だw
まあPS3も当初は20GB版にはHDMI端子つかない予定ではあったのだが
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:39:00 ID:TO2c66fF0
>>987
あえて書き込むけどスルーできてないよ
>>917
見ればわかるけど偽・スルーと3匹目だぞ
本当にスルーしたいなら、書き込まない方がいいよ
ゲーム好きな人はすぐに熱くなるからゲーム脳って馬鹿にされるんだよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:02:05 ID:zxGqSmNE0
また、ちょっと前の煽りあいにもどっちゃったな。
ハードの話ばっかりしてる。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:07:39 ID:lUMC+tJY0
携帯RPGの話をしてる時はちゃんとRPGの話をしてるよ
結局なんでもかんでも除外して話題がなくなるのが悪い
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:16:33 ID:D4BMdVJy0
>>990
D端子もD3からはHD解像度じゃないか?
箱ってD端子も付いてなかったの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:17:08 ID:u6jgWsMb0
だから半分以上ハードの話ばかりだし、
業界の話までしてる始末だからそもそも板違いなんだよ
携帯ゲームの話だって板違いだし、これ以上続けるなら、それこそゲハに行くか
据置RPG中心の話に戻して、それ以外は徹底的にスルーしろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:19:05 ID:TO2c66fF0
ume
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:19:54 ID:TO2c66fF0
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:20:54 ID:TO2c66fF0
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:22:32 ID:TO2c66fF0
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:22:44 ID:xYBEXxI+0

        ,-‐‐‐‐-、
       _/∧V〇V∧
      /V((ノノノ))ミ)ヘ    _人人人人人人人人人人_
     /ノ|ノ《イ (゚)  (゚),'ミ〉   >  サモニングポピー! <
    /ノ|ノ@ノ、 ( フ ノ@ノ    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    |ノ    `∽´   |ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。