【Wii】Xenoblade ゼノブレイド 17本目【モノリス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
開発元:モノリスソフト
発売元:任天堂
発売日:2010年6月10日予定
価格:6800円(税込)
対応機種:Wii
カテゴリ:RPG
早期購入特典:「ゼノブレイド」スペシャルサントラCD

昨年のE3で『モナド』という仮称で発表後、
ゼノシリーズを開発した高橋哲哉さんが手がける渾身の一作として
『ゼノブレイド』 と名付けることになりました。


剏式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/index.html

剔Oスレ
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド 16本目【モノリス】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272717407/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:52:00 ID:iCERavmH0
〜 prologue 〜

遥か昔
この世界がまだ
どこまで行っても果てない海と
どこまで行っても尽きない空だけだったころ
二柱の巨大な神が生まれた

巨神(きょしん)と機神(きしん)

神々は互いの存亡をかけて戦い
そして骸となった

それから幾万の昼と夜を経たいま
僕らの世界――巨神の骸の上に広がる大地、
巨神界は機神兵によって蹂躙されていた
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:30:07 ID:gifrxA8v0
   巨神(きょしん)と機神(きしん)

  神々は互いの存亡をかけて戦い

 ∧_∧             ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ⊂≡⊂=(・ω・ )
 (っ ≡つ=つ    ⊂=⊂≡ ⊂)
 ./   ) ババババ  ババババ (   \
 ( / ̄∪              ∪ ̄\)

      そして骸となった

     ∧_∧    ∧_∧
     ( ゜ω゜)   (゜ω゜ )
     (つ   つ ⊂   ⊂)
     ./   )    (   \
     ( / ̄∪    ∪ ̄\)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:30:48 ID:gifrxA8v0
          /     / l    ヽ /      |  \
| よ 餌 食 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      巨
| | と わ |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   人
| | 思 れ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       神
| | う る    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    間
| | な だ   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       界
っ   |    け    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /  を
!!!!      の   \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /        の
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ___
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:31:50 ID:gifrxA8v0
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |   /  \|   |  機神兵どもの狙いはテメェのそれ!!
| |   ゚  ゚  |   .|
(6    つ /   .|  モゥナドォだあ!!ぶるぁぁぁぁぁ!!
|   / /⌒⌒ヽ<
|    \  ̄ ノ  |
|     / ̄    \_____________
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:32:02 ID:2SsA84HB0
                       ヘ(^o^)ヘ 退かなきゃ死ぬが、
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ 退けば未来は
                /(  )         つかめない。
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 ならつかもうぜ、
 ( /
 / く  未来
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:32:31 ID:gifrxA8v0
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |   /  \|   | 墓(は〜ぁかぁ)ぐらいは立ててやるって心配すんなぁ〜!
| |   ゚  ゚  |   .|
(6    つ /   .|じゃあなぁ〜!あぁぁぶあよおおぉぉ!!!!
|   / /⌒⌒ヽ<
|    \  ̄ ノ  |
|     / ̄    \_____________
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:33:31 ID:2SsA84HB0
      ,-‐‐‐‐-、
     _../∧V〇V∧
    /∧((ノノノ))ミ)
  /ノ|ノ巛イ●  ●,'ミ〉
  /ノ|ノ@ノ、 ( フ_ノ@ノ    >>1乙であろう?
   |ノ         |ノ


9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:33:43 ID:gifrxA8v0
       `゙"''― ..,,,,_           `゙'''ー ..,,、          ヘ、    .ヽ.  ..l   .|     . /     /
                  ´゙"''―- ..,,,_           `゙''ー ,,_        `'-、   \  l  |    . /   . /
.,,,___、                   ̄''''― ..,,,_     `゙''ー ,,_     `ゝ、  .ヽ  l  |   /   ,/  ._..-'''
     ̄ ゙゙゙゙̄'''''''¬―---..........,,,,,,___、       `゙゙''''― ..,,,_、  `'''ー ..,,、  `'-. `- ″   ヾ .,/  ''"
                          ̄ ゙゙゙̄"''''''¬―---..........,,,,,,,゙,゙;;;;― ..     退かなきゃ死ぬが、
______________________________     ヘ(^o^)ヘ     ___
                                                      |∧  : ー ..,,,、
                          ''ー ̄ ̄二二二二二二ニニニニニ====    /    : 、.    `゙"'ー-
                           _,,,....`''ー ,,_゙'ヘ..,,、 . -''''"´ ,.. -''″  ._.       、  .\
                   _,,,,.. -ー'''''"゙´    ._,,.. -'"''ー ..,~'''ー ..,,r'"  .,./ . /      l  .| ヽ   、.\.
       _,,,.. -ー'''''^゙´         _,,.. -‐'''"゛     _.. ‐`''ー、,_ `'''ー.、,,,'"   .,.   ,! ., ! ...l.ヽ ヽ.  \
... -ー''''''"´            _,,,.. -‐''"゛       . _,, -'"゛ _..-'"゛._..‐`''ー ,,、 `゙''ー 、,,,   .!  .| .l  .l..ヽ .ヽ.  ..\
            _,,,.. -‐''"´          _.. ‐''″ _,, ‐'″ ,/゛ . ,/   `''ー..,,,  `゙''ー ..,_.′ l  ...l. ヽ ヽ.
   'l¬―--ニ ......,,,,,__、      _..-‐'″ _..-'"゛  _/´  .,/    ,/ /   `ハ ,,、  .`'''ー ..,,, ヽ ヽ  退けば未来は
''''"´ .l,           ̄ ゙゙̄'''''''''――-..........,,,,,___.゛   ."     /  /   /   ./`゙'ー ,,_    `゙''ー ミ,,, つかめない。
    l,     (^o^) 三  ならつかもうぜ、       ̄ ゙゙̄'''''''¬―--..........,,,,,,__  .′ ′ ! `'''- ,,、    .`゙''ー    /
     .l,    (\\ 三                                   ̄ ゙゙̄"'''''''――- ニニッ   (^o^)/
      l    < \ 三                                                /(  )
. _,, -'"゛ ..l                   : 、―ー―――--------________________   / / >
     ._..- l               \./  ../  ./        ,i'  ./  ,i  .,i  .i   .、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ._.. ‐'″   l                \ /  ./   ./      ./   /   !  │  !   .|      ヽ
'"          l                    \  /   ./      ./   l   .!   .l   .|    .!      .ヽ
         l                     \    /       /   .l゙   ,!   .l゙   .|    !      ..l.
      .,/´  l                        \ /      /    /   /   |   .!    l
   .,/゛    ..l,                      \      /    !   l    !   .|     !
.._/゛        ヽ            \            \   /    /   . l   │   l     .l
゛        . /  l        (/o^)            \ /      l゛   /   │   .|     !
       .,/    l        ( /   未来       \   ./   /    .,!    .|     .!
     .,/     ,/..l         / く               \  ′   ,!    !    ,!     .!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:35:14 ID:gifrxA8v0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナード
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


_______∧,、_ ∧_∧ _____   この感じ・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ( ´∀`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   オマエモナード・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:35:37 ID:2SsA84HB0
    ,,,、、,,、,,、
   巛《//.))ノ゙、
   .|ミ.l 、  , i.)
  ('ミ/.´・ .〈・ リ
   ∪  r、_) |  シュルクはわしが守った
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´


12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:38:35 ID:gifrxA8v0
      ,-‐‐‐‐-、
     _/∧V〇V∧
    /V((ノノノ))ミ)ヘ    大切な次スレの価値、
   /ノ|ノ《イ●  ●,'ミ〉  スレを埋めてから気づくのでは遅すぎる。
  /ノ|ノ@ノ、 ( フ_ノ@ノ    そうであろう?
  |ノ  / `∽´ \|ノ
    / /\   / ̄\
  _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||          .||
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:40:16 ID:gifrxA8v0
     ||     ||
    [ \,  ,/ ]
     \ 0 三 0 /   しゅごー
   </ |  =  |\>
  <|   \[皿]/  |>         しゅごー
//|   機神   |\\
(=)  \____/   (=)
||   (\_/)    ||
(w)   ||||    ∀
      | |||
     < m> < m>
機神兵だよ。
ホルス族を殺戮する怖いやつだよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:42:07 ID:4uvdU6n40
ヒロインはアゴ恐怖症w
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:42:08 ID:gifrxA8v0
Xenoblade ゼノブレイド〜フィールド篇〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=AqseGEOHBUs
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:48:02 ID:gifrxA8v0
         ver0.5              ver0.58
        ___              ,-‐‐‐‐-、
       _../∧V〇V\           _../∧V〇V∧
      /∧((ノノノ))ミ)    →   /∧((ノノノ))ミ)
      ゝ巛イ●  ●,'ミ〉      /ノ|ノ巛イ●  ●,'ミ〉
      /ノ@.{、 ( フ_ノ@ノ      /ノ|ノ@ノ、 ( フ_ノ@ノ
     /_ノ                 |ノ         |ノ
     ´
                            ↓

         ver0.95              ver0.8
        ,-‐‐‐‐-、             ,-‐‐‐‐-、
       /∧V〇V∧           _../∧V〇V∧
     /V((ノノノ))ミ)\    ←    /∧((ノノノ))ミ)
     /ノ|ノ《イ●  ●,'ミ〉       /ノ|ノ《イ●  ●,'ミ〉
    /ノ|ノ@ノ、 ( フ_ノ@ノ       /ノ|ノ@ノ、 ( フ_ノ@ノ
     |ノ         |ノ        |ノ         |ノ

          ↓

         ver1.0
        ,-‐‐‐‐-、
       _/∧V〇V∧
      /V((ノノノ))ミ)ヘ
     /ノ|ノ《イ●  ●,'ミ〉   ←今ココ
    /ノ|ノ@ノ、 ( フ_ノ@ノ
     |ノ    `∽´  |ノ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:48:53 ID:6ZJQP6uj0
「今日はお客さん多いね」

古参アピール&上から目線
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:53:26 ID:gifrxA8v0
    , 、
   /::::|
   |:::、::|
   |::| |::|
   |::| |::|
   |::`::::|
  /:::::::::|
  |:::,ヘ:::|
  |:::| |::ヽ
  /:::::`:::::\
 /::,'⌒丶:::ヽ
 |::|>>1乙|::::|
 |::`'ー-‐''::ノ
 \::::::,-‐´
  |:::::,ゝ
  |::::::|
  |::::::|
  |:::::ヽ
  ヽ〇)
    ̄
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:54:49 ID:E3+TpTde0
元気なスレだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:59:38 ID:4uvdU6n40
ただただ、馬鹿でかいフィールドを歩かされw、走らされw
それにいったい何の意味があるんだw

マップが綺麗で感傷にひたれる?www

どんな感傷だよwそんなもん、数分も歩けば、おなかいっぱいw
お釣りもいらねえよwこれは悪名だかき、ゼノサーガえp2のパターンと一緒w

綺麗なマップの背景に、シナリオ的な意味が皆無wわらうしかねえよなw

もともと、こういうすっと抜けた感じのいいマップというのは、
開放感から来るんだろうけど、その開放感の前に、閉塞感がなくちゃいけないわけで、

そのつまってる閉塞と、あいてる開放が、プレイしている人間の
感情まで、コントロールすべきなのに、
ただただ、だだっ広いフィールドを移動させられてwたったのそれだけw

マップの遊びっていうのは、つまってるから、楽しいのであって、
そこに2dの良さが加わって、日本のrpgのよさにつながるのに、

もとより、その2dにさえ、遊びの要素をまともに詰め込めねえ連中がだよw
こんな広い場所に遊びを詰め込めるなんてセンスのかけらもない連中がだよww

当たり前のようにこの広い場所に遊びの要素を詰め込めるわけもなくw

すっからからんw、まさに人生すっからかrんwモノリスすっからかんw

どこまで、薄味なら、気が済むんだよw
始末におええねえなwこんなもんはよw期待できるのはアゴだけさw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:00:37 ID:MEvgvznY0

    ID:gifrxA8v0に手紙が届きました。
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,,,、、,,、,,、
      巛《//.))ノ゙、
      .ミミ.l 、  , i)
     ('ミ/. ・ .〈・ リ
      しi  r、_) | お前は落ち着いてちょっとsageろ
       |  `ニニ' /   機神兵に見つかっちまうぜ?
      ノ `ー―i´

以上、コロニー9防衛隊からのお願いでした。


別にsage推奨ってわけでもないんだけどね、
ただ何となく目に付くから気になっちゃって
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:00:47 ID:gifrxA8v0
このゲームってフィールドでジャンプできんの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:00:48 ID:PUr613sn0
992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/05/06(木) 22:48:12 ID:6ZJQP6uj0
ロリ属性とかきめえ
死ねよマジで

>>992
827 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/05/06(木) 15:57:21 ID:6ZJQP6uj0
メリアたんちゅっちゅしたいお

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:01:35 ID:AiOV97uJ0
3/31(水) PV1
4/*7(水) PV2
4/15(木) ファミ通
4/21(水) PV3
4/28(木) ファミ通
5/*6(木) PV4   ←今ココ
5/13(木) ファミ通
5/19(水) PV5
5/27(木) ファミ通、CM開始
6/*3(木) ファミ通レビュー、社長が聞くのプレイ動画
6/10(木) 発売日★
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:04:03 ID:yMwHn52v0
尼で急浮上したんだって?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:04:22 ID:8Zgmwwf90
一本糞信者にだけは言われたくないが、マップはちと広すぎやしねえか?
やってみなきゃなんとも言えんが、移動でゲンナリだけは勘弁だぜ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:05:12 ID:yOplpjFj0
  @
(`・ω・´)現在尼で11位だも!凄いも!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:06:07 ID:E3+TpTde0
それはエナジーボンボンなのかい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:07:55 ID:uAfP5n8i0
   巨神(きょしん)と機神(きしん)

  神々は互いの存亡をかけて戦い

 ∧_∧             ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ⊂≡⊂=(・ω・ )
 (っ ≡つ=つ    ⊂=⊂≡ ⊂)
 ./   ) ババババ  ババババ (   \
 ( / ̄∪              ∪ ̄\)

      そして骸となった

                  // ,...__,.. -‐‐、
                / /|.|r'´/⌒ヽ\ \
               { !.| | | /7 /ゝ、、\ヾぃヽ、
                 !.N ヽ!イl! !∧ミヽ ヽ`ヽヾヽ、
                 ,..L_,ゝヽl i! || メニヾヽ\\、 ',
              ,./i/::::::ヾミ_ヾ!|i frn、 \、 \ヽ. !
            ///,):::ー::::tァ:ベL|/三liヾ ヽヾヽ` !
              / ./ {-==_云>‐_'二,-‐||'!ヽ iヽ\、.!
            / rヘ-‐''_..、-=テk;i!レァ``''‐|!_| ! ヽ ヾ,i
               f^'‐-、_lfr--'ミl;Yft''゙ ‐'',二.,_N|i !゙、;`!
             l iヽ=彳{ ・ } l}:,ニ'、.く(゚:ソ,> 〉 ! | i l:!
                i Vl i |!-イ/;/   \   /ノ|!〉!|'リ
                ! |! i||i|Y/〃'/ _ 」  丶 /',イ;|、;ヽ
              ヽLl,ヽl |/;i'/__,,...,,__,   /ソノ|!il}ヾ i
               L!^\!l;/  二   イ/`'l|/ `ヽ
                 {_}.  |}`ヽ、   /:::|    |!
                  !」   K;;|ィレ`' ''´   l
               l !  ノ;|;;i!;i;}    ィ'  !
             ,.、__,|.|,.ィ/;;|;:|;;l!L_//   ヽ、
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:09:06 ID:yOplpjFj0
>>28
  @
(`・ω・´)これはリキの髪だも!かっこいいも!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:14:38 ID:2SsA84HB0
>>26
DQのルーラみたいなやつがあるらしいよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:15:03 ID:THUoQ16E0
>>24
マリギャラ2発売日にCM流し始めるのは遅すぎね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:17:09 ID:gifrxA8v0
動画の最後の方に出てくるメカっぽいフィールドいいな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:18:15 ID:9bZqBjcv0
巨神って右側だったんだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:21:35 ID:4uvdU6n40
あれだろw巨神兵だろ、ナウシカのwパクったのかw

まあ、いいさw

巨神でも機神でも、いずれ、そのナウシカと同じく、巨神兵を復活させて、
それで、アゴヒロインにのクシャナにこう言わせるんだろw
「腐ってやがるw早すぎたんだw」ってなw

この人体を使って、マップに使うのはよくある話だけど、初代聖剣伝説でもあったなw
パクリかw?パクさん、リーさん、法則発動w

まあ、それでだよw

巨神兵ともなれば、それw、巨神兵復活となるわけで、
主人公たちが頭までたどりつくまでに、身体のいろいろ部位を直していって、
最後には、アゴwも修復してw再度敵側とロボットバトルになるわけさwその先はどうでもいいやw

問題は、その自分側のロボットの修復、これがいかにシナリオと重なって、
いろいろな、イベントや、マップのあぞびにつながっているか、そこなんだよw

畑を開墾して、木々を植えて、生物が住み着き、それらすべてが、巨神兵復活の力となるw
それを主人公たちが、どれだけがんばって、こなしていくかwいいよなあwそんなだったらw
初代アクトレイザーを思い出すなw

でも、そんなおもしろそうなものは、モノリスに作れる人間など、
いるわけもなく、つまらねえものになってるに決まってるw広いくせに一本道のなw
だから笑うしかねえんだよw

期待するのは、アゴだけさwそこだけに集中してこのゲームをしなくちゃならん世の中なのさw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:23:00 ID:E3+TpTde0
なんかツンデレがいるぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:24:07 ID:BGR/b0un0
巨神兵をパクったのは斬撃のレギンレイヴのムスペルさんですよ!

性能も属性も巨神兵を名乗っていい素晴らしいパクリっぷり。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:24:45 ID:v7PNHhYQ0
>>35
コピペかと思ったらちゃんと書いてるのかよ・・・
どんだけ粘着なんだ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:24:52 ID:OCGs2UXGP
なぜこのPVを一番初めに出さなかった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:24:55 ID:2SsA84HB0
えーっと・・・サメの話しよーぜ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:25:45 ID:E3+TpTde0
尻上がりの方が高く伸びるってナックルが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:27:38 ID:BVDRJFdh0
>>40
海に本当に鮫がいたらどうする
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:30:04 ID:yOplpjFj0
というか恐竜みたいのいるからな
とんでもない海王星物がいるだろう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:31:22 ID:Qjn1fN3D0
サメと言われて
シノノメ・スナザメ・FEBしか思いつかない

久しぶりに貼っとくか

          /     / l    ヽ /      |  \
| 餌 待 煽 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      ゼ
| と つ ら |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   住
| 思 だ れ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/        ノ
| う け る    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\     民
| な の の  |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \         ス
っ  よ   を    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   を
!!!!           \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /         レ
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /      !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _         の
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ___

とか言ってると
スプーンも持てない体になってしまうので
スルー推奨
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:31:57 ID:h6tCrWX50
海があるってどういうことだ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:33:35 ID:IKPkWB3G0
あれは海じゃなくて膿だよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:34:12 ID:OXhVyvxbP
誰が上手いこと言えと
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:35:15 ID:7juCKA350
海じゃない

あれは巨神さんの…涙、さ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:36:02 ID:E3+TpTde0
ワンピースの鯨思い出した
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:37:17 ID:gifrxA8v0
汗・・・いや、なんでもない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:40:27 ID:yOplpjFj0
>>50
チラ裏なんだが>>16を何故貼った?
まだ完成してないのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:43:36 ID:Pmvk8DR40
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 16:24:51 ID:UHSMfVli0
>>766
> いやだからスレがそんな状態じゃなかったから
> 急に勝手に決め付けてがっかりがデフォのように嘘ついてる子がでてきただけ

・前ので期待できた人はスレに前から来てる
・前ので「こりゃねーわ」と思って、今回で見直した人は今のタイミングでスレに来る

俺は後者なんで、なんでこれ最初に見せなかったのか、と思ってる方。
単純にクオリティ違いすぎる気がするんだが。本当に同じゲームかと思ったし。


前スレのこれだけど
だったらヒロインの顔がどうこうで叩かれれたのは何なんだよw
この論理だと不満はスレに一切出てこないだろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:46:47 ID:4uvdU6n40
細けぇことはいいんだよw
モノリスソフト、こいつらのやりたかったのはさw

あの馬のお化けみたいなのが、広い草原を走っていて、
そこを空からのカメラでもって、すうぅぅぅーっと、よっていってwww

それを単にやりたかっただけだろwだったら、馬の楽園モンゴルにでも行けよw
モノリスが「、馬のお化けがやりたかっただけ、」と言ったら、おまいらどうすんだよw

事実、そうかもしれんぞw

広いマップの意味はなによwそこで何をするのよw単なる移動するだけのためのマップか?w
移動だけw移動だけw移動だけw町と町をつなぐだけwつなぐだけwつなぐだけw

それぁ、ほんとの話か?w

まあ、もちろん、その広いマップに意味をきちんと持たせたゲームなんて、
今までにも、なかったんだから、どうしようもねえけど、

そのどうしようもねえのに加えて、モノリスソフトだぜw
もう、まるっきり、意味なんかありゃしねえw空に浮かんでる島だって、
ありゃぁ、ゼノサーガえp3ででてきたやつに似てるし、すかっりこっきり、まるまる焼き直しかねw

そりゃあ、開放感というやつを演出するなら、なにもない、だだっ広さというのが
必要になる。絵的にもな、しかし、その必要さは、ゲームのおもしろさに本当に必要なのか?
宣伝にちょっとだけ、作れば、いいものを、これ全編、だだっ広wだから馬鹿なんだよw

シナリオ先行だと、ゼノサーガと同じ過ちになるというなら、だだっ広いマップ先行も、
同じ過ちに決まってるだろwくやしかったら、そのだだっ広いマップの意味を、
きっちり、いますぐユーザーに伝えてみろよwルーピーじゃねえんだからよw

ま、初手から意味なんてねえけどなwただ、かっこつけてえだけさ、モノリスはなw
だから、かっこのつかないアゴに期待するんだよwわかるだろw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:47:41 ID:gifrxA8v0
>>51
深い意味はないよ
俺は作者じゃないし
完成はしてるんじゃないの?
ver1.0だし
アップグレード板を造ってくれる人がでるかもしれんし針
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:47:58 ID:Y7Mf4+NX0
もうその芸風あきたからNG入れたわ おつかれ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:48:05 ID:v8/pyc6u0
>>52
とにかく評判が悪かった事にしたいんだろう
スレ見にきたり動画にすぐ反応する人なら不満があるならすぐ書き込んでるだろうしな
ヒロインの顔の時は酷かったしw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:48:42 ID:2SsA84HB0
普通に雨とか降るんじゃないかい?
しかし、相変わらず任ゲーは水が綺麗だね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:49:19 ID:yOplpjFj0
>>54
そうだったのかサンクス
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:52:24 ID:v8/pyc6u0
とにかく楽しみだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:52:54 ID:N34PzYTm0
雨は降る箇所が決まってそう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:54:53 ID:OXhVyvxbP
リアルタイムで天候変えるのってオンでもないとあまり意味ないしな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:55:50 ID:2SsA84HB0
さてNGしたところでサメの話の続きでもするか。
知ってるか?サメの骨って全部軟骨なんだぜ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:56:17 ID:4uvdU6n40
しょせん、ゲームの中身について、まるっきり議論もできねえ連中w

そんな連中に気に入られるゲーム=クソゲーw

まだ、旧ゼノ信者のほうが、かわいげがあるよw

おめえらは、単なるやとわれ工作員w

まったくもって、ご苦労さんw

ただし、アゴのことだけは言うなよwしかし
アゴだけはなんとかしてやれw

ほんと、アゴだけはなw

アゴだけに、アゴよwアーゴアーゴとなw
プログラマーのアーゴンも心配してるぞw

アゴだけは、なんとかしてやらんと、ほんと、あれ差別になるからw
シャベツニダw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:58:17 ID:WhY2VfLo0
キャラによって得意な天候や苦手な天候があるとかw by新桃太郎伝説
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:00:26 ID:gifrxA8v0
>>64
メリアたんは日照りで毎ターンHP減っちゃいそうだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:08:30 ID:iXxh7Hyf0
今日は公式がクル日か
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:09:38 ID:PDzG5GP80
なにしてんだよ!発売までもうひと月じゃないか!!!

もっと盛り上げろよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:10:31 ID:OteqBiE90
前スレで盛り上がりすぎて疲れた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:11:16 ID:GU6hLAKJP
いや評判は普通に良くなかっただろう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:14:14 ID:+AL7cBms0
予約があんまり集まってないみたいだし、
任天堂は早いところCMを流すなりしてくれ

にんチャンにPV出すだけじゃ知名度は広がらんやん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:14:42 ID:QaYNhUHN0
勇者が主人公のRPGは久しぶりだも。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:14:43 ID:qtbWjQYT0
>>34
それは受けってこと?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:16:16 ID:qtbWjQYT0
>>71
今年限定の癖に!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:20:36 ID:f1T1nKgO0
Wiiゲーって任天堂以外は下手な宣伝で損してる感がある
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:21:41 ID:iXxh7Hyf0
>>67
むしろ
まだひと月あるのかよ!っていう盛り上がりだろw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:23:17 ID:v/nuLET10
というかWiiゲームって他機種より各ソフトのネームバリューの格差が大きいから
任天堂ばかり目立っちゃうんじゃない
モンハン3は宣伝うまかったと思うよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:23:28 ID:3sTUhbos0
>>31
そりゃあるっしょ。さすがにあの広さを地味に行き来するのは誰でも萎える

移動補助系統にも期待だな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:23:38 ID:JDyL0BO00
やっぱりプレイ動画が出ると盛り上がり方が違うな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:25:31 ID:xjmxlsIC0
こういう広いマップでいうなら、インターネットでの複数参加型のゲームなら、多少の意味はあるよ。
なんせ、出会う人間が、ことごとく、ちがう人間なんだからさ。
個性はそのインターネットからつないだ人間が持ってるんだから。
おなじように、そのつないでる人間同士が戦ったりすると、
さらにその中身は変わってくる。おもしろいだろうな。
マップが広くても、出会うものが楽しければ、そこに意味はある。多人数になるなら広いほうがいい。

しかし、このゼノブレイドには、そんなものはどう考えてもねえw

ねえならねえで、何かをそれと同じようなものを作らなくちゃいけないのだが、
それはそれで、簡単なことだ。そこで生活している人間をつぶさに描けばいい。

きこり、炭焼き、洗濯婦、捏造慰安婦w、パフパフw、羊飼い、牛追い、農業、
穴掘り、炭鉱、製剤所、鉄工所、刀や、とぎや、防具や、食い物や、・・・・

なんでもいいさ、お約束の職業に加えて、このゲームに必要な職業をつけ加えて
いき、そしてそいつらが、秩序をもった上で生活していて、
その生活を主人公だちが、のぞけるなら、それはおもしろいだろう。

それぞれの身なり、服装、そして、ギミックつきで。しかし、そんなコストのかかるものを
モノリスが作るわけもなくwそして、作れるわけもなくw
おそらく、モノリスはそれがいちばん面白いということ自体、気づかないようなメーカーなのさwダメな連中さw

だからさwなんか、町の中を見ても、お約束の”町人”の人みたいなものwが
ただ、歩いてるだけだもんな、ボケーっとさwボケ老人かw
そのボケ老人が徘徊する活気のねえ町になんの興味があるのよw

そして、その老人に言われるんだろうなw「窓拭いてくれw」ってさw
おいおい、どんだけ、べたなイベントだよwゼノサーガえp2じゃねえんだからよw
窓でも拭いてなごんでろwこの馬鹿どもwサイコーwってなw具合でよw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:27:04 ID:a2mB+xov0
こういう広いマップ
だけ読んだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:27:08 ID:qv8htHrS0
尼ランキング10位まできたぞ
どんだけ効果でてんだよw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:27:51 ID:qiMlZ/0X0
長文やめい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:28:04 ID:v/nuLET10
戦闘PVきたらさらに加速するなw
フィールドから戦闘への移行がどんな感じか気になるな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:29:55 ID:7jCjNQWa0
誘い、じらし、満足、の法則  だな

うまく予告が作用しないとモノは売れないが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:30:36 ID:7jCjNQWa0
PV4はよく作用してる  って途中で送っちまったちくしょう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:31:30 ID:qtbWjQYT0
NGしてた筈じゃ・・・と思ったら日付が変わってたのか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:31:52 ID:tE8CuGlo0
広いなら広いで移動が面倒になるからなあ

まああの足の速さなら大丈夫だと思うが
乗り物とかもあればな
ホバーバイクとかロボとか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:32:17 ID:ut/yajfK0
ツイッターやブログの反応見ても今回のPVは評判良いね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:33:31 ID:f1T1nKgO0
凄い面白そうだけど、惜しむらくは強烈な個性のヒロインがいないことだな
綾波しかりもっこすしかり
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:33:38 ID:+AL7cBms0
俺はPV3の方が好きだけど、
やはり皆はプレイ動画を待ち望んでたのか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:35:45 ID:ut/yajfK0
音楽+疾走感+広大なフィールド+徘徊する魔物コンボにアイキャンフラーイ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:36:51 ID:izfIAxDf0
ゼルダ好きも食いつけ矢アイキャンフライで
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:40:45 ID:tE8CuGlo0
なんか評価だだあがりってやつ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:42:09 ID:qtbWjQYT0
>>90
PV3も良かったけど
やはりゲームは殆どの時間は遊ぶんだからね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:42:32 ID:qv8htHrS0
>>88
ツイッターやってないからわからないんだけど具体的にどう好評なんだも?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:47:59 ID:TPCp55L9P
次は個人的に一番重要な戦闘PVか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:49:04 ID:xjmxlsIC0
>凄い面白そうだけど、惜しむらくは強烈な個性のヒロインがいないことだな
>綾波しかりもっこすしかり

いるじゃねえかwアゴがよぉw
どこに目をつけてんだよw
これほどのヒロインはどこにもいねえよwどこ探してもなw

新鮮味のあるニューエイジアゴwヒロインの誕生だせw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:54:15 ID:/xC8Jt670
こいつ本気で頭おかしそう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:54:21 ID:qv8htHrS0
ブログとやらを見てきたも
ふむ中々いい感じ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:57:40 ID:v/nuLET10
戦闘は演出よりもテンポ重視で頼む
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:58:39 ID:xjmxlsIC0
>>98

当たり前だw
これくらいあきらかに面白くないゲームは、
おかしくなきゃプレイなんてできねえよw

それを期待している連中も含めてなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:02:05 ID:qv8htHrS0
ちょw尼9位に上がったよ
凄まじいな、まだ店頭でPV4流してないからこれからどんどん増えるぞw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:04:33 ID:OwB34IU60
発売日後の給料日までwii買えないけどソフトだけ先に予約しておこうかなあ
せっかくだからサントラもらいたいし…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:05:46 ID:a2mB+xov0
最近janeいれてあぼーんって機能つかいはじめたけど
うんざりするほど多用してるわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:08:38 ID:eGvKd0tV0
LSとあわせて、PVや新情報出る度ある派閥の方々が
口数が減るか支離滅裂になっていってて吹くわ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:10:13 ID:izfIAxDf0
まだWii買ってない人いるんだな。
ゼノ層でまたちょっと普及するか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:11:58 ID:5eddYrDP0
移動速度良い感じだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:12:14 ID:qv8htHrS0
ピクシブ行ったら絵が1枚増えてた
メチャ嬉しい・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:12:20 ID:xjmxlsIC0
>ちょw尼9位に上がったよ
>凄まじいな、まだ店頭でPV4流してないからこれからどんどん増えるぞw


まさに、法則w

そのプロモーションビデオで人を騙して、
最初だけ勢いがあったのが、ゼノサーガえp2だったなw

くしくも、同じ道を歩むか、モノリスよw
そして、そのゲームを出すハードにも法則発動w
こいつはつええぞwうかうかしてると、PS陣営が復活しちまうぜwにんしんよw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:13:05 ID:tE8CuGlo0
任天堂が売る気あるのかないのかさっぱりわからん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:13:36 ID:/xC8Jt670
ないわけねーだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:25:11 ID:OwB34IU60
>>106
スマブラ含むパーティ系とか、ゼルダやMH含むアクション系とか、
あと、少数派かもしれないけどテイルズシリーズに全く手を付けてなかったから、
今まで本体ごと買うきっかけがなかったんだよね
ベアラーが初代FFCCやDS路線でWifi対応だったら、もっと早く買ってたと思うんだけど…

今回は、やっとオーソドックスなRPGキター?と期待膨らみ始めたところに
BGMとPVで追い風受けまくってるw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:26:13 ID:W9suXusm0

尼トップ10返り咲き
114シベリアより愛をこめて:2010/05/07(金) 01:26:50 ID:gRISNOM+0
      >>54>>58宛に手紙が届きました。

今アク禁巻き添えで代行してもらってる有様だからレスもままならないんだぜ!

ちなみに最新版ver1.7は前スレ>>983のコレ↓

        ,-‐‐‐‐-、
       _/∧V〇V∧
      /V((ノノノ))ミ)ヘ  
     /ノ|ノ《イ●  ●,'ミ〉   イがイになったりしてるぞ!
    /ノ|ノ@ノ、 ( フ_ノ@ノ  ちなみにラインAAもわたしだ!
     |ノ    `∽´  |ノ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:29:10 ID:7jCjNQWa0
こんなにも明らかにPVの効果がでるとは
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:30:07 ID:LPMbv/5U0
ってもヒット数8000とかそのレベルだし、対して盛り上がってないかと
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:31:58 ID:xjmxlsIC0
>任天堂が売る気あるのかないのかさっぱりわからん

任天堂がもし、本当に頭がいいなら、
このゲームは売る気にならないほうがいい。

なんせ、モノリスにはあっちの連中もしこたま
入り込んじまって、身動きとれねえくらいの法則発動w

任天よ、それがわかるかw?
わからねえなら、ひいてみなwその法則とやらをw
それが、SONY復活へのきかっけになるとは、夢にも
思わねえだろうがなwナムコもうまくやったもんさw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:32:29 ID:W9suXusm0
>>115
24位から9位ってすごいよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:35:23 ID:a2mB+xov0
今年Wiiは欲しいソフト多いw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:39:31 ID:/xC8Jt670
8000ぽっちでも尼には反映するのねw
効率いいねw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:46:32 ID:xjmxlsIC0
いや、いいんだよ実際w絵は悪くないんだよなw
だから、騙されるw

しかし、そこに面白さはあるか、と言えば、ないんだよなw
どう見てもw

そして、それがずっと最初から最後まで続きそうだから、
こわいところなんだよなwモノリスだけにw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:59:35 ID:xjmxlsIC0
なんだよw
いたぶりがいがねえなあ、工作員w
そんなんじゃぁ、にんしんから、バイト代も、もらえねえぜw






働いたら負けかなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:07:51 ID:08vUmbXA0
すごいな
全部自分の頭の中でしゃべってる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:10:23 ID:7jCjNQWa0
的を得たツッコミだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:10:55 ID:C8Owwjyd0
ID:xjmxlsIC0
おじちゃーん
もうボクと一緒に寝ようよぉ〜
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:14:17 ID:v/nuLET10
>>116
すまん、その8000の内の20は俺だ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:15:51 ID:7jCjNQWa0
8000ってなにかと思ったらようつべのヒット数か

ニコやニンチャンもあるからダイジョーブダヨー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:17:52 ID:PDzG5GP80
ゼノブレイドもゴキブリにチェックされてんのか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:27:57 ID:xjmxlsIC0
まだまだ、足りねえな。せっかく出てきたんだから、
おまいらに聞きたいな。正直によ。

あの広い場所を走ってるPVを見て、
あの草原で、面白そうなことは起こると思うか?

誰がどう見ても、ただ、移動してるだけ。
そのあいまにちょこちょこ戦闘。いったいなにが楽しいのよ?

そのご大層な草原は、戦闘と移動のためだけか?
おそらくも、なにも、そのとおりだろう。
ちょいと大きなボスくらいは出てくるだろうがな。

草原を、見てわかる、いちばんの近道で走ったら、それっきり。
もう、ここには戻らない。

この草原を面白くするためのアイデア、
それをこのゲームに詰め込める人間なぞ、モノリスには
残っちゃおらんよ。つか、最初からいねえかw

なに、ちょっと考えてみれば、簡単なことさ。
例えば油田でも掘りあててみたり、開墾してみたり、草を刈ってみたり、
火をつけてみたり、地面に住んでる生物を調べてみたり、迷い道になってたり、

もちろんそういったことがイベントで用意されていてもいいさ。
なにか、ストーリーに関係のあることがあれば、ただ移動の
ために用意されたのではない、奥行きを感じるこにはならねえか?

そして、それらが、パズルのように組み合わさっていて、最後の最後には、
それがひとつになるような。jけっ、どうせ今回もいらねえのに、お馬鹿な
パズルダンジョンでも用意されてるんだろう。もっと大きな枠でパズルを論じれよモノリス。

今のままでいくと、「ただ単に綺麗」「いつかは飽きる」「ありきたり」
「なんの意味もなかった」いきつくところ「それは面白くなかった」に通じるじゃねえか。
おまいらの綺麗な草原、「走り抜けたら、終わってた」。これに尽きるんだよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:38:21 ID:W9suXusm0
なげーよks
つまらん長文書くな
誰も読まんわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:42:27 ID:qvCupH0W0

│                       /|  少し先の未来が…
│                      | |
│                      | |     \  __  /
│                      |  〕     _ (m) _ピコーン
│ //|                 ( (避)        |ミ|
│ |||| |                 \|('A`)   /  `´  \
│ |||| |                  Цノヽノヽ
│ ||||  〕                      くく
│ ((( (避)
│  \\|      目の前に見えるんです
│ ≡||Ц('('('('A` )
│≡  ノノノ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 04:35:33 ID:xjmxlsIC0
ま、おれの質問から逃げてるうちは、
ゼノブレイドの面白さも決まったようなもので、

売れ行きも、そのとおり、おもわしくないだろうな。

しゃあねえよwそれが限界なんだからw
限界なのに、無理矢理宣伝して、売れてしまうと、ゼノサーガえp2のような
悲劇を迎えることになるぞw

今回は、もっこスに対して
すでに、新たなアゴヒロインが勃発しているようだし、
尾を引くぜこりゃあよw

めでてえじゃねえかwにんしんよw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 04:46:37 ID:r446oAeS0
巣に帰れカス
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 04:54:18 ID:ZrZt6ig/0
電波すぎて質問しようがない

見えないモノが彼には見えてるんだろうな
これがモナドの力か
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:11:49 ID:pvOLEFvA0
彼もまた、モナドに踊らされた犠牲者の一人に過ぎないのさ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:13:44 ID:qv8htHrS0
  @
(`・ω・´)哀れだも!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:22:59 ID:Z76IY0m20
メリアかわいいよメリア
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:25:05 ID:eI5dKCya0
>>132
発売してからまた来い
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:30:27 ID:qImRXJFi0
うーん
朝からコーヒー片手に見るPV4。最高っすな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:43:02 ID:JsVmJ1jC0
メリアの走り方が可愛いな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:02:52 ID:qv8htHrS0
  @
(`・ω・´)今日の朝食はワサビ茶漬けだも!うまいんだも!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:03:57 ID:Krq9fdJl0
メリアの走り方が可愛いも
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:24:58 ID:4hSOcqED0
俺思ったんだけどオプーナのAAをリキにアレンジしてみては如何だろうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:25:19 ID:R5luXsY+0
いらない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:31:21 ID:eI5dKCya0
オプーナAAがオリジナルに全然似てない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:48:48 ID:qv8htHrS0
  @
(`・ω・´)リキを馬鹿にしてるのかも!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:49:08 ID:pucU+1RmO
あれはやるオプーナって種類だからw


もう予約済みなんだがヨドバシでPV見てから帰ろうかな…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:52:11 ID:a9ezl5ds0
>>146
メリアとリキは仲良し?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:53:59 ID:kZ12i0bs0
なんとなく仲良しな気がするけど
実際は犬猿の仲だったらそれはそれで面白い
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:55:38 ID:qv8htHrS0
>>148
  @
(`・ω・´)メリアとはたまに一緒に寝る仲だも!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:56:25 ID:a9ezl5ds0
>>150
許さん!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:24:05 ID:kzbSd/nF0
メリアたんちゅっちゅしたいお
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:30:03 ID:kRY5camIP
荒らしがすげえな。
彼の言うとおり、やる価値はあっても。
実際、このゲームはそこまで面白くはないよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:34:55 ID:Fhz1TK7j0
いい感じの玉が転がってるから蹴鞠するんだも!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:54:27 ID:ENOM7nwJ0
おはよう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:00:16 ID:n0aBWWDf0
@おはようも
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:07:52 ID:f1T1nKgO0
も。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:26:37 ID:HazY8QqwP
>>153
またモノリスの友人に聞いたんです?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:34:16 ID:Fhz1TK7j0
λ γ⌒ヽγ⌒ヽ@
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:40:38 ID:qvCupH0W0
                 /|
                | |
                | | 
                |  〕
                ( (^o^)
                  \|  ミエタ!
                   Ц
               ヘ(^o^)ノミ サッ 
γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ |∧ミγ⌒ヽγ⌒ヽ@
                 /   ミ    
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:00:52 ID:g1cDk7aO0
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:05:18 ID:Jya+xq2+0
>>161
イラッ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:06:34 ID:Fhz1TK7j0
まぁ玉の最期でも看取って落ち着け

  ↑
  @
vww|vvwv
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:08:14 ID:8/QuqgAK0
やってくれたのう…!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:11:23 ID:qv8htHrS0
  @
(`・ω・´)これはひどい客引きだも!馬鹿にするなも!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:14:26 ID:8/QuqgAK0
これ、どうしてこうなったとか、慣れれば〜あたりが合成という可能性は?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:18:01 ID:Fhz1TK7j0
そんなに気になるならゲハ速あたりで聞いてくるがよかろう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:21:49 ID:Jfqcml0B0
別にどうでもいいが、店がネガキャンして
自分の店の売上落としてどうすんだって感じではある

ヒロインのモデリングがショボい作品は
業界のためにも爆死すべきとか思ってるんだろうかw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:21:59 ID:qvCupH0W0
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:28:06 ID:8/QuqgAK0
いや、合成じゃないならいいんだ。
一人テンション上がって全裸になって捕まる芸人みたいで悲しいけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:29:59 ID:g1cDk7aO0
わからんたとえだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:32:18 ID:Y1Y1o97F0
こういう宣伝方式の店なんかね
自分ならこういうノリの店で買いたくはないけど
同じ波長の人はうけるんだろうか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:33:32 ID:JDyL0BO00
>>161
ぎりぎりネガキャンになってないところがいいな
高橋監督ってところを強調してるのもいい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:34:02 ID:WDnsSRXL0
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0067364.jpg

>>161
慣れればどうということは〜ってPV出た当時の俺のレスじゃないか?ゲハブログにも載せられたし
考えすぎかな・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:34:30 ID:mAhv2Lal0
あのリキは声でウザさが増長されてるんだな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:37:02 ID:Y1Y1o97F0
リキの声優の人知らないので調べてみたら
クラピカやテニヌの不二とかやってたんか
それなのにリキを・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:39:56 ID:8/QuqgAK0
リキかわいいよモデル2
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:45:41 ID:mAhv2Lal0
甲斐田さんか!ちょっと竹内順子意識してんのかなって声だな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:46:51 ID:8/QuqgAK0
かないみか VS こおろぎさとみ と申したか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:50:02 ID:qvCupH0W0
>>178
なるほど…見た目的にも夢クレのストンストンと考えれば…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:55:18 ID:a9ezl5ds0
メリアが可愛いからメリアを宣伝するとか違う方法でやって欲しかった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:04:56 ID:HkfpGWzJ0
>>174
ドデスカチュチュポリン?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:09:40 ID:4yG0uSNp0
一番知りたい戦闘関連を焦らすとはやるなモノリス・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:10:53 ID:j2JsLllV0
>>161
これはまあ、しかたないな、フィオルンとか公式絵見ると良い女なのに
ポリゴンは何か違うんだよ、俺から見れば別人だ、まあ慣れればどうということはない・・のか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:10:58 ID:xWOq7JoS0
来週のPV5で戦闘紹介すると予想
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:11:36 ID:3TetW+zf0
フィオルンの横顔は欧米人顔っぽい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:23:01 ID:v/nuLET10
>>184
俺はもう慣れたぜ
というかこの顔じゃないともうダメだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:25:04 ID:naBMDpnl0
リキ=TOGの子アスベルだったのか!
少し愛せそうな気がしてきた
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:26:45 ID:BSOmJsKD0
そんなに悪いとは思えんし
宣伝するなら良い所をアピールしろと
メリアが可愛いからそっちでもいいし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:27:38 ID:4hSOcqED0
>>184
でも可愛い正面顔を叩いてるのはどうかと思うがな
横顔なら分かるんだけどさ
慣れれば問題ないんだろうけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:31:15 ID:H9FyebDl0
とあるポリゴンが叩かれたゲームをプレイしたときに思った
何だかんだでポリゴンは慣れるもんだと…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:36:33 ID:4yG0uSNp0
というか整いまくった完全美女じゃないだけで普通の顔じゃん。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:45:36 ID:eKP5hBOT0
公式と同じでPV2で落としてPV3、PV4で持ち上げる作戦なんだよきっと。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:48:23 ID:nDaChn5YO
>>161
ゼノサーガの画像のチョイスが最悪…
もうちょっとマシな場面持ってきてよ
終盤感情が出始めてからのモッコスってシオン同様見てるとイライラしてくる表情するようになった
ゼノブレイド開発もやっぱりあの女がいるのかな…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:50:25 ID:p4cz0vUE0
メリアが可愛いからメリアも宣伝すれば良いのに
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:52:56 ID:a2mB+xov0
いうほど悪くないと思うし、ゲームはポリゴンの良し悪しよりも
面白いかどうかのほうが遥かに重要だろう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:53:22 ID:naBMDpnl0
正直もうキャラの顔の話題でループするのうんざりだ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:55:41 ID:eKP5hBOT0
PV3見てアマで予約済みだからな!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:00:28 ID:WDnsSRXL0
そんな事より神様の肌荒れについて話そうぜ!
オレはメリアは落し物と一緒に落ちてくるとみたね!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:01:28 ID:p4cz0vUE0
空から落ちるロリババァ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:02:13 ID:HazY8QqwP
まあ俺の中ではイラストで補正完了済み
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:03:56 ID:eKP5hBOT0
>>199
ラピュタのロボット兵が落ちてきて迎撃したら
中からメリアで、石の力でふわっとシュルクの腕の中に着地ですねわかりました。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:09:57 ID:coFW8bNZ0
メリアはであろうとか古い言い方なのもいいかんじ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:10:37 ID:eKP5hBOT0
メリア口調、何かに似てると思ったらわっちだ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:13:46 ID:sJSS+Ury0
ゼノはギアス以来だけど
ヒロインの横顔ひでぇな
なんだよこれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:17:17 ID:sJSS+Ury0
公式もちゃんと見れないし
ヤル気あるのかコレ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:21:09 ID:sJSS+Ury0
未来が見えるとかキングクリムゾンかよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:22:12 ID:vK8MTeJW0
>>205
クソゲーだから仕方ないさ
まあ、買う奴の気がしれんがな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:22:43 ID:SQ5IA5mx0
>>204
確かに
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:29:38 ID:c4qQWso70
>>206
PCぼろいの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:33:05 ID:yd9dPkWb0
メリアは走り方がかわいい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:35:14 ID:WoUClxDu0
顔が気に入らないなら買わなきゃいいじゃん
サヨナラ〜
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:37:30 ID:j+OIsSzC0
いかん!こいつぁ機神兵だ!皆隠れろ!

それはそうと公式のページ見ながら適当に色付けてみた
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0067365.jpg

この色合いどっかで見たな・・・スパロボ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:42:06 ID:yd9dPkWb0
>>213
かわいいとおもってしまったw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:43:13 ID:v/nuLET10
>>213
これ、ねんどろいどにして予約特典に付けてくれ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:58:31 ID:Du9VkIu70
全体的に顔長い気がするけど、
モデリングとかの関係で仕方ないのかな?
それとも気にしすぎか。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:03:17 ID:v/nuLET10
アス比が狂ってるみたいだよなw
ロリババアが最初はロリに見えなかった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:26:50 ID:yd9dPkWb0
あれは羽のせいもあると思うけど
移動時は明らかにちっこいからね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:43:15 ID:yeSqI6iZ0
メリアかわいいよメリア
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:49:13 ID:qiMlZ/0X0
移動時は顔がみえないからいい
問題はイベントのムービーシーン
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:50:49 ID:eI5dKCya0
PV2か
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:12:34 ID:vK8MTeJW0
アゴブレイドにまだ期待してる奴がいたとは・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:21:55 ID:jcbXJQE20
あーはやくやりて
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:23:04 ID:GLBpzv3Y0
フィールドPV見てると採取や合成とかできそうな雰囲気だけど
早くシステム関連知りたい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:34:54 ID:8U1xNHtf0
>>224
PV4のダイブする前のシーンで道に光ってる物があったよね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:44:20 ID:Du9VkIu70
まあフィールドはいい感じだし、
なれちゃえばって感じなのかな。
とにかく戦闘をはやくみたいぜ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:50:47 ID:qv8htHrS0
シュルクを外したりできるということはキャラ固有の必殺技も使えるんだよね
マジかよ・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:12:33 ID:yz7m7q0C0
今日更新するのは分かってるんだ
早く更新してくれ・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:14:58 ID:yS/DkQbEP
来週だったりして
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:17:17 ID:jcbXJQE20
更新は20時くらいかね、いつもどおり
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:23:46 ID:FcJjtx4G0
ついさっきフィールド動画見たんだがすごいなw
想像以上にフィールドが広大だったしモンスターもうようよ
徘徊してるし、高橋のいってたとおり縦の構造があるから
崖から飛び降りれたりするんだな。こりゃすげーわw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:40:47 ID:Fhz1TK7j0
|@
|ω・´)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:03:14 ID:nfXCvd5A0
公式画像だと、(`・四・´)って感じだけどな。歯とか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:04:51 ID:d069l/GGP
 @@@
 (`・ω・´)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:20:29 ID:NYeCYKDZ0
汐華初流乃さんこんなとこで何してはるんですか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:21:55 ID:qv8htHrS0
アイテムはソーマみたいにランダム付与かな
まだまだ説明足りなさ過ぎるよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:24:26 ID:LgHa9IuI0
あとは戦闘が面白ければ完璧
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:28:23 ID:ENOM7nwJ0
戦闘はほぼオートで技の指定とかをしていくんだっけ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:47:40 ID:tE8CuGlo0
いわゆるクリックオンラインみたいな感じなのか?
まあ来週再来週の戦闘システムを見ないとなんともいえないな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:50:35 ID:qv8htHrS0
   @
 (`・ω・´)そういうときはモナドPVを見て来るといいも!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:53:59 ID:4hSOcqED0
AAB!
ショウ! ハイ!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:57:58 ID:PcKxgtau0
> いわゆるクリックオンラインみたいな感じなのか?
マウスでやるゲームじゃないのに何を言ってるんだ・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:02:14 ID:4U1/RVZrP
コマンド式は戦闘長引いて飽きやすくなるのが難点
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:05:06 ID:x96NJSYk0
リキを最初見たとき、この顔文字思い出した

(´^? ? ^?)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:05:54 ID:x96NJSYk0
あれ、コピペ失敗?

ttp://www.aadayo.com/aa/asciiart14111.html

この下から4番目の怪しい笑顔
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:05:56 ID:9zA6Rt4p0
???
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:19:28 ID:njWaPiIU0
>>238
敵と遭遇して剣を抜くと、自動的に一定間隔で攻撃を繰り出します。
そのうえでプレイヤーは敵の挙動を見つつ、"アーツ"と呼ばれる必殺技を選択していくという流れが基本になります。
アーツは攻撃系だけではなく回復系もあり、自分が習得しているものの中から、状況にあわせて使いたいものをセットする必要があります。
また、アーツは連続で使えるわけではないので、使いどころを見極めるのも重要です。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:22:12 ID:f1T1nKgO0
ファンタジーとSFの闘いみたいな構図がいいな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:24:26 ID:r/fvWSSJ0
女型機神兵白のフェイスが出るはず
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:38:50 ID:4jeIcQAb0
2010.5.7 ワールド、システム、トレイラーのページを更新しました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:42:20 ID:d069l/GGP
さりげなく部位の移動では読み込みが発生しますとか書いてあるな
問題は一つのフィールドがどれだけ広いかだけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:43:19 ID:yS/DkQbEP
やっぱ落ちるとダメージなのかwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:43:44 ID:CJ9uzmUf0
きたああああああああああああああああああああああああ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:44:28 ID:CJ9uzmUf0
メス?のノポン族が可愛い!!!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:44:48 ID:GLBpzv3Y0
公式見た
いつでもセーブできるとか
いつでもゲーム内の時間変えられるとか快適そうだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:46:48 ID:ufm0c3Jr0
>>251
そりゃ読み込みはあるだろう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:47:23 ID:9zA6Rt4p0
ジェム爺ってどっかで聞いた名前だな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:50:40 ID:4LjJLWmz0
いつでもセーブできるのか
まとまってゲームに長時間取りにくいのでその機能はすげえ嬉しい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:51:27 ID:zxD8PfmD0
ようやく時代がロマサガに追いついたな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:52:19 ID:Lz1ek+G+0
カーリアンばかり会話してるせいも大きいだろうな
ペテが入ってても空気になってて会話に入って着てくれないから
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:52:27 ID:Lz1ek+G+0
すまん誤爆
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:52:31 ID:g1cDk7aO0
ここでいう読み込み、っていうのはシームレスじゃないロードっていうことだろうな
ジャンプもできるのか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:55:05 ID:CJ9uzmUf0
ウサギかわええウサギ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:55:21 ID:Lz1ek+G+0
FF14でも擬似シームレスだったからねえ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:55:27 ID:i6k1NhS/0
ジャンプは特定の場所だけなのか、いつでも行えるアクションなのだろうか
後者だったら俺歓喜。まあないだろうけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:55:56 ID:GalS/DPe0
おー朝昼夜の概念があるのは嬉しい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:58:22 ID:RegZwzsC0
おおお、FO3やオブリみたいなオープンワールドRPGをちゃんと研究してるみたいだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:00:06 ID:OfeDFmLM0
はやく駆け回りたいのう。落下したいのう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:00:32 ID:KtVgCNkz0
マジでかなり力入ってるなこれ
どこで予約するか考えよう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:01:06 ID:GLBpzv3Y0
街と生活2P目の緑のカービィが気になるw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:01:44 ID:4U1/RVZrP
時間変更自由なのはいいな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:03:36 ID:JxiislZB0
駆けまわるかカットして進むかも選べるのがいいな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:04:25 ID:6BRUHbLb0
>>267
あーいうのって結局FPSみたいな戦闘になってしまうのが嫌だったから
ゼノブレイドは楽しみだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:05:45 ID:eGvKd0tV0
オープンワールドで戦闘は日本風(たぶん)
最高やん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:05:53 ID:g1cDk7aO0
マップ移動があればマラソンにならないですむのかな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:07:03 ID:kxgQwTrg0
雪国にも行けるんだね、あの寒空の中フィオルンとカルナさんを連れましたいw


あああ、はやく巨神さんの体内を駆け巡りたいよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:07:34 ID:d069l/GGP
時間変更や場所移動もモナドの力がどうこうとか設定があったら面白そうだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:08:16 ID:6BRUHbLb0
メリアとシュルクで二人旅は出来るのかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:09:59 ID:3bG5oGjD0
ちょうど真ん中のアイコンは入れ替えか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:10:56 ID:NZGDmlNK0
FPS戦闘は苦手だったから
ゼノみたいにゼルだぽい戦闘のオープンワールドをずっと待ってたんだよな
あと一月が辛い
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:11:45 ID:TPCp55L9P
情報出る度に楽しみになってきた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:14:33 ID:3TetW+zf0
>>273
同じく
FPSはゲロ酔いするからプレイできん(´・ω・`)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:14:33 ID:C8Owwjyd0
更新きたか
よしちょっくら見てこよう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:18:31 ID:PPMHwSr00
なんだかオラわくわk(ry
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:21:21 ID:zbu5q4ynP
街とかシステムとかすげーいい感じじゃん
あとは戦闘システムのみだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:21:53 ID:0X8mUmf+0
>>244-245
たぶんソース開いてコピペしないとダメだと思う
出来てるかな

  ξ
  @
( ^?ω^?) おなかグーグーでかなしいのかも?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:24:04 ID:MDjkmp+c0
フィールドPVにワクワクした反面、広すぎてダレるんじゃないかな?って不安もあったけど
至れり尽くせりなシステムでサポートしてくれているようで安心した
ちゃんと考えてくれているんだなぁ
結構押し付けちゃうようなゲームもあったりするからさ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:24:32 ID:3K1dKpE6P
システム欄に3つ???の空白があるけど1つはバトルだとして後なんだろうな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:25:34 ID:C8Owwjyd0
高い所から落ちるとちゃんとダメージになるのか
それじゃあ例の動画の崖ダイブは・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:26:00 ID:+KUrmbHV0
>>288
アイテム装備関連
スキル関連

こんなもんじゃね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:26:47 ID:kxgQwTrg0
>>289
PVのためにシュルクきゅんが一肌脱いでくれました
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:27:47 ID:0X8mUmf+0
俺としてはいつまでたってもリンクの無いバトルのページが・・・
まさかとはおもうが発売後もこのままって事はないよね
たまにやるからな任天堂は
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:28:04 ID:Jya+xq2+0
>>289

                _,,.. -──‐- .、.._
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、.
          /                        \.
       ,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`:、    バサッ
      \          |        /      /
        \        |       /       /
          \          |         /      /
            \      |      /    /
              \    |     /   /
                \    |     /  /
                  \  ∧_∧/ / 
                ○( ´∀`)○
                 \ ))-))/
                   |⌒I、│
                  (_) ノ
                    ∪
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:28:10 ID:g1cDk7aO0
ジェム爺っているからには、
ジェムというのを使って技覚えかアイテム作製あたりがあるのかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:28:49 ID:Hp5jVXs+0
落下ダメージあるのか
スペランカーごっこが出来そうだな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:30:26 ID:Y7hYC6co0
時間調節可能とかN64のムジュラの仮面に入れて欲しかったぜ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:33:17 ID:eI5dKCya0
あとはカメラを操れることが確認できればいいんだが
高い崖の上から眺められるみたいな記述があったからできそうだけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:33:53 ID:qv8htHrS0
LV22でHP2000って結構高いな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:39:26 ID:v/nuLET10
>>296
オカリナ吹けよ

>>297
カメラ操れればだだ広いフィールドがさらに楽しくなりそうだね
別に尻アップのアングルにしたいわけじゃないが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:41:06 ID:qv8htHrS0
>>299
尻チェックはあたりまえだろw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:47:46 ID:qv8htHrS0
敵が800ぐらいダメージあたえてくるとかだと思うとワクワクしてくる
こっちは5000ダメージあたえてやりたいも!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:00:37 ID:PgcmWe0H0
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:01:54 ID:qImRXJFi0
システム面知れば知るほど本当にFO3みたいだな
FO3並の自由度は望まないけどJRPGの良さが加味されてる感じなら最高だ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:04:32 ID:MjvTgaLO0
>>302
早くこの世界を走り回りたいぜ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:07:10 ID:g1cDk7aO0
いける地域はこれでもうほとんど全部なんじゃないのか
ひとつの地域が広そうだし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:09:09 ID:ziYz9LOr0
ジャンプがどこでも任意で使えるシステムだったら、探索にますます楽しみが増すな
戦闘でも回避や必殺に絡めたり出来て面白そうだが、そこまではないか?
そういえばマイタケみたいな足場がたくさんある映像があったけど
ああいうところを跳び移れたりするのかな 
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:09:28 ID:mK/EiOJ00
まだ、機神フィールドが殆どないぞ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:09:51 ID:soYDKBW/0
新PVの効果は恐ろしい
でもグラフィックはしょぼいからすぐ泥ランキングダウンするな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:11:05 ID:tE8CuGlo0
機神側のMAPはなんか薄暗そうだな

裏の世界、逆さ城みたいな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:11:41 ID:HfsyOTFv0
瞬時に移動、どこでもセーブ、時間変更化とかいたせりつくせりだな
あぁ早くやりたいいいいい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:12:47 ID:qv8htHrS0
夏休み全部ゼノでいけそうだな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:12:52 ID:HXUhj2pB0
有給取ったからあとは発売延期にならないことを願うだけだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:14:17 ID:Jya+xq2+0
>>307
シュルク「ここを一歩踏み出せば機神側に突入だ!」
女性陣「行くわよ!」
リキ「行くも!」
ダンバン「掴もうぜ未来!」

〜To Be Continued〜
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:15:03 ID:OQf6XOXB0
システムまとめ

フィールド
・シームレスに移動できる
・奥行きがあり、しかも隅々まで探索可能
・部位から部位への移動時に読み込み。
・時に垂直方向へ展開しステージの起伏を使った仕掛けもある
・小高い丘に登って今まで歩いてきたエリアを一望することも可能
・崖から飛び降りたときにダメージを負うこともある

サポート
・メニューから選択して一度行った場所に瞬時に移動できる
・目的地の方角と距離が表示され迷子になる事も無い
・ゲーム中の時間帯を進めたり遅らせたりできる
・いつでもどこでもセーブできる

住民
・時間帯にあった行動をとる
・悩みやお願いを聞ける(所謂クエスト?)
・お願いを聞いてあげることで住人の生活に変化が生まれることもある


なにこのぼくのかんがえた最高のげーむwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:15:06 ID:3bG5oGjD0
いたせりつくせりて
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:17:43 ID:JDyL0BO00
RPGなのに落下死がありうるのか
オブリみたいだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:18:41 ID:GLBpzv3Y0
風タクも落下死あったで
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:20:35 ID:tE8CuGlo0
ありゃアクションアドベンチャーだし…
319314:2010/05/07(金) 21:21:48 ID:OQf6XOXB0
おっとジャンプのことを書き忘れていた。
ステージの仕掛けの攻略に必要なんだから任意でできるよな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:22:07 ID:6BRUHbLb0
MMORPGにはよくある話
それがモチーフなんだし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:23:17 ID:+vKmwgbQ0
たぶん秘境ポイントはダイブしないとたどり着けない場所に隠されてるな
高い所からは飛び下りろゲーw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:23:30 ID:hnS7K7cT0
PVにあった超絶高いところからの海にダイブはだいぶダメージ食らいそうだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:23:38 ID:zJ5z1Q7G0
ゼノギアスの塔は落下しまくりで心が死にそうになった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:24:42 ID:UZscnsaR0
視点をぐりぐり回せるのかな
Wiiの他のタイトル、ゼルダとかクリスタルベアラーとかどんな具合なんだ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:24:51 ID:yz7m7q0C0
HPが低いとダイブ死するから、ある程度HPが高いレベルじゃないと秘境にはいけないわけだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:25:59 ID:mK/EiOJ00
何度も飛び降りるからワープ機能必須なんだろうな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:26:00 ID:C8Owwjyd0
絶対にあの崖ダイブを再現してやる!

ただしセーブした後でな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:30:23 ID:OJeBmxQu0
気がかりは戦闘がどうなってるかだな
FF12みたいな戦闘システムになるのかな
とりあえず予約してきます!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:32:15 ID:MjvTgaLO0
>>324
問題なし、360度全て見渡せますぜ
しかしゼノでこうなるとゼルダ新作のフィールドも非常に楽しみだなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:33:12 ID:GalS/DPe0
建物の中とか民家の中はしっかり作ってるんかねぇ
シームレスというと自分は据え置きだとローグギャラクシーとFF12が最後なんだが
ショップくらいしか入れんかった思い出が
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:34:08 ID:v/nuLET10
ダイブしたら下で大型モンスターが口を開けて待ってたでござる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:34:54 ID:iXxh7Hyf0
>>306
>ジャンプがどこでも任意で使えるシステムだったら、探索にますます楽しみが増すな
キャラにも乗れるしな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:35:52 ID:JDyL0BO00
戦闘中もジャンプできるんだろうけど
する意味があるんだろうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:37:52 ID:iXxh7Hyf0
落下時のダメージって、落ちる高さによって変わったりするのかな?
PVみたいな高いところからだと・・・!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:38:36 ID:OQf6XOXB0
>>333
部位攻撃とか?
背の高いモンスターは頭が弱点とか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:39:06 ID:OJeBmxQu0
任意でジャンプできるの
マジでうれしい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:40:04 ID:iXxh7Hyf0
>>333
モンスターを踏んづけると倒せるんだろう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:41:02 ID:iXxh7Hyf0
ジャンプできるってことは
一緒に走ってる仲間キャラの上にジャンプするとどうなるの?っと
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:41:33 ID:v/nuLET10
>>337
無限1UPポイントとかあるのかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:43:59 ID:OQf6XOXB0



(`・ω・´) × 99

341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:45:39 ID:0dMmt4XE0
雪のフィールドktkr!!!

しかも時間帯によって住民の行動が違うとか…
こうゆうの大好きだわ

モンスターが寝てるとかいうのもありそうだな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:46:45 ID:PgcmWe0H0
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:47:56 ID:yS/DkQbEP
HP2105なのに842も喰らうんだなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:48:17 ID:iXxh7Hyf0
>>302
おお、いろんなタイプの面があるなー
メリアたんと一緒に走りまわりたい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:49:19 ID:iXxh7Hyf0
>>342
842ワロタw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:50:28 ID:qImRXJFi0
>>341
寝込みを襲うのか。みんな時計進めまくりだなw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:51:52 ID:g8wnSbec0
>>342
白騎士がこんな風になるんだなあと昔思っていたな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:53:00 ID:iXxh7Hyf0
これは高所恐怖症にはプレイできないゲームでつね!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:53:20 ID:a2mB+xov0
なんと快適なサポート・・・!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:54:51 ID:4U1/RVZrP
装備にパラシュートがあるに違いない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:55:00 ID:MWhFu3c30
PV見たけどすげーな、これは楽しみだわ
なんか最近のFFの糞な部分を反面教師にして作られてる感じがするな
そう思えば無能なスクエニのアホどもも少しは役に立ったということかw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:57:00 ID:Y8tZTNz20
>>314
こりゃあ神ゲー決定だなw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:58:02 ID:iXxh7Hyf0
>>350
パラシュートは落下時のダメージをなくせるのはもちろん、
探索的な意味でもおもしろそうだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:59:15 ID:3TetW+zf0
>>351
というかゼノサーガが(ry
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:59:24 ID:qv8htHrS0
空中Hも可能なわけだな!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:01:07 ID:iXxh7Hyf0
キャラ良し(主にメリア的な意味で)、マップ良し、
あとはバトルか
これでバトルまでおもしろそうだったらヤバいな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:01:39 ID:5/yQzaKH0
あれー!?
レギンもトワプリもやったけどwiiってこんなに綺麗に遠景描写出来たんだな・・・
きれいだ、そして広い!・・・これ俺の持ってる機械と違うだろ(良い意味で)w
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:03:47 ID:GalS/DPe0
>>357
これは開発機でのSSだw
まぁ実際でも綺麗だろうけどね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:05:24 ID:iXxh7Hyf0
>>314
童心をくすぐられた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:06:18 ID:IY+4jysR0
うほw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:06:29 ID:g1cDk7aO0
解像度は違うから、
モニタによってボケるかジャギるかはしちゃうな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:07:59 ID:iXxh7Hyf0
ゼノブレイドのためにプロジェクタポチってきた
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:10:49 ID:PgcmWe0H0
今回出ているスクリーンショットは、605×341なので
実機より解像度は低いのでは?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:11:05 ID:OQf6XOXB0
どうでもいいけど「ジャギる」をみる度俺の名前を言ってみろを思い出す。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:11:34 ID:IyM1ieEE0
BGMは増えてないのか残念
来週こい!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:12:16 ID:iXxh7Hyf0
これこそアバターみてーな3Dで走りまわったら楽しいだろーなー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:14:34 ID:AIu1+U910
崖から落下死ってのはなさそうじゃね
せいぜいHPの何分の一か持ってかれるって限定されてそう
じゃないと、足を滑らせて死亡とか、空を飛べる自由度にも
制限が掛かって、ちょっと窮屈って感じがするし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:14:57 ID:iXxh7Hyf0
>>363
なん・・・だと・・・!?
これでまだ100%の力じゃないだと・・・!?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:16:36 ID:iXxh7Hyf0
>>367
モナド使いが滑落死とか泣けるからなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:17:57 ID:KtVgCNkz0
落下死ありのハードコアモード搭載まだ?
落ちながら戦ったりも
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:18:35 ID:iXxh7Hyf0
天候の概念もあるのか
いいねー
あとはカメラを360°グリグリと自由に動かせたら最高なんだが
メリアのパンツ何色だよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:18:58 ID:AIu1+U910
後はアレだ

絶景ポイント「こっから飛んで見えた風景」ってのもあると思う
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:19:33 ID:qv8htHrS0
>>371
夜の野外Hが可能ということだな!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:21:29 ID:qv8htHrS0
>>372
絶景ポイントでHしたいな・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:21:41 ID:3bG5oGjD0
乗り物は無いのか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:22:03 ID:d069l/GGP
お前は自分の右手とセクロスしてなさい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:25:05 ID:iXxh7Hyf0
>>373
いいんでつか!(*´д`)ハァハァ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:25:50 ID:GalS/DPe0
>>374
人口少女でもやっとけwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:26:37 ID:AIu1+U910
絶景ポイント予想
「飛んで望む大海原」
「恐竜とツーショット」
「鳥の背中に乗って空中撮影」
「流星群」
「月蝕」
「人面岩」
「ホエールウォッチング」
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:26:41 ID:iXxh7Hyf0
>>376
それセクロスやない!
オナニーや!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:27:48 ID:C8Owwjyd0
カルナ姐さんに絶景筆おろし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:28:08 ID:TMdf61TV0
装備で落下ダメージ軽減とか、
落下すればするほど落下ダメージが軽減されていくとかあったりしないかな。

水中におちたらノーダメとかじゃないのかしら。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:29:52 ID:OteqBiE90
ジャンプ中にセーブ
通はコレ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:30:32 ID:qv8htHrS0
>>381
うひょー!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:30:50 ID:iXxh7Hyf0
>>379
「メリアのパンチラ」
「カルナの谷間」
を追加してくれ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:33:56 ID:iXxh7Hyf0
どっかのバルタザールちゃんみたく
メリアたんがジャンプするたび、白い三角地帯が見えるんですよね?そうですよね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:35:43 ID:iXxh7Hyf0
>>383
セーブするときって、そのセーブデータのアイコンがその時のゲーム画面になったりするんかな?
おもしろ顔がアイコンになっちゃいそう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:36:52 ID:OQf6XOXB0
任ゲーといえば・・・カメラ機能・・・はっ・・・!!
そうか・・・!!そうゆうことだな・・・!!
任天堂・・・やっぱお前本当に最高の会社だよ・・・!!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:37:12 ID:iXxh7Hyf0
>>375
リキが巨大化して乗り物になります
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:37:57 ID:d069l/GGP
期待度かなり上がったけどあんまり妄想しすぎるといざプレイしたときにガッカリするぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:38:41 ID:qv8htHrS0
>>386
フィオルンのスパッツの作りこみを見よ
メリアのパンツも作りこんでるに決まってる!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:39:53 ID:4yG0uSNp0
・・・・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:40:14 ID:g8wnSbec0
絶景ポイントにジャイアントステップは仕込んでくるはず
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:41:55 ID:iXxh7Hyf0
>>391
                     (⌒)
       キタ━━━━━━(゚∀゚)ノノ━━━━━━ !!!!!
                /   /   
                し'|  | 
                //\\
               (_)  (_)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:42:20 ID:TKvcLO3W0
ここ何のスレ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:42:53 ID:KtVgCNkz0
パンツスレです
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:45:02 ID:d069l/GGP
2人ほど真性の変態がいるな
あんまり相手にしないほうがいい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:46:00 ID:iXxh7Hyf0
>>390
パンツがあればガッカリすることはない!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:46:22 ID:gzCxuv9s0
機神側のスクショがもっとほしいな。確か機神側は体内も入れるんだっけ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:46:41 ID:kEgyzLET0
ああ、ダメだな、これは
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:48:23 ID:qv8htHrS0
>>397
戦闘には期待してるよ
ダメ数値が大きいほど燃えるしな

サポートにストーリーイベントの印があってくれたらなおよかった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:49:55 ID:iXxh7Hyf0
>>397
だが、待ってほしい!
パンツ好きが変態なら
男はみんな変態って事になってしまわないか!?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:50:40 ID:OQf6XOXB0
まあまあパンツより絶景の話しようぜ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:52:04 ID:r0Yxmk4t0
>>389
リキバスに乗ってとなりのムムカに会いに行こう!


パンツねぇ…任天堂は以外と緩いからなぁ
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/r/e/m/remoon/peachpinklace.jpg
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/r/e/m/remoon/peachpinklace.jpg

俺としてはゼルダのエポナみたいな乗り物で、一日中
草原を走り回っていたいね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:52:16 ID:aBzFQn940
メリア様のパンツをみてみたいという気持ちはふつう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:53:34 ID:g8wnSbec0
そろそろパンツゲースレに行けよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:55:40 ID:iXxh7Hyf0
>>404
任天堂さん、マジパネェっすw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:56:00 ID:Y7hYC6co0
>>371
ゼノサーガ1的に考えると、キャラクター画面で2コンの十字キーを使うと
360度キャラクターを回転できるはず・・・!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:57:43 ID:1O+gqoUD0
最大HP2105で842くらったのにHP1368だな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:58:21 ID:Jya+xq2+0
巨神と機神を行き来出来るようになったら
ワープ禁止で巨神〜機神マラソン大会2010を1人で開催する予定

ただ走るだけで3時間くらいかかるといいな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:59:43 ID:qv8htHrS0
>>409
レベル80位行くとHPも8000かな?
凄いバトルが展開されそうだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:00:10 ID:r0Yxmk4t0
>>408
バテンみたいな一枚絵じゃないんだし、視点移動は出来るっしょ
ただ、あんだけ遠景描写しっかりしてるからなぁ…どうだろね
操作体系としてはリモヌンがあるから心配はしていない
そういえば、操作関連の情報もまだだな

発売まで気になる情報はまだまだあるから、退屈しないですみそうだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:00:46 ID:iXxh7Hyf0
>>408
ちょっくらWiiリモコンもう一個買ってくる!(AA略
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:01:43 ID:WdVQ4W8D0
ベアラーより売れてくれェ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:04:08 ID:iXxh7Hyf0
>>410
タイムアタックで競おうぜ!
巨神から機神まで俺1時間wみたいな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:05:31 ID:JDyL0BO00
ムジュラやラジアータみたいな要素もあるのか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:08:11 ID:iXxh7Hyf0
>>416
ムジュラみたいな要素って、
何日たつと機神兵が襲ってきてゲームオーバー\(^o^)/みたいな感じか
あんまりサポート機能使って時間進められなくなるなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:11:07 ID:iXxh7Hyf0
>>414
ベアラーって何万本いったんだっけ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:11:18 ID:qv8htHrS0
そんな要素はないだろうw
あったら詰みじゃん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:11:20 ID:oxYUHYFu0
>>410
ウインダス〜ジュノ〜バストゥークくらいの距離と見た
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:12:24 ID:IBRiAjwU0
カメラはPV4でいろんな角度の視点があったから
自由に動かせそう

公式の「目的地から離れた場所にもさまざまな発見が隠されていて…」
って秘境のことかな?
さまざまってことはほかにもなにかあるってことだよね。
これ見る限りマラソンゲーじゃなさそうだし、安心した
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:12:42 ID:3KmSfmzO0
>>418
確か累計で5万いくかいかないかくらい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:16:25 ID:+KUrmbHV0
ベアラーはお世辞にも良いゲームとは…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:17:04 ID:iXxh7Hyf0
で、いつゼノオンライン出るの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:21:30 ID:Sn0AaSXQ0
ベアラー7万くらいだろ確か
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:21:37 ID:iXxh7Hyf0
巨神の頂上から一番下に落ちたらダメージいくつくらうん?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:21:40 ID:OfeDFmLM0
世間がどう言おうがベアラーは好きだ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:25:32 ID:iXxh7Hyf0
>>421
パラメータアップ系のレアアイテムとかあるんだろうなー
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:26:48 ID:d069l/GGP
せっかくだからストーリー進まなくなるくらいクエスト盛りだくさんにしてくれてもいい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:27:16 ID:weI6gK/c0
>>420
Trion:………。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:29:47 ID:oxYUHYFu0
>>426
62
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:30:26 ID:QC3a1it+0
いやー、公式見てきたけど親切設計でいいな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:30:58 ID:2K3J1gri0
ジャンプや落下を駆使しないとクリアしても存在すら知らされない街とかもあんのかな
絶景ポイントもいいけどそういうサプライズも欲しいね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:31:47 ID:zb40IaLq0
>>429
それだとゼノサーガEP2の悪夢再びになりそうな気が・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:32:42 ID:QC3a1it+0
>>420
チョコボ乗っても30分はかかるよね・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:32:52 ID:iXxh7Hyf0
巨神の頂上から一番下に落ちるまで何秒くらいかかるん?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:34:01 ID:1O+gqoUD0
>>409は計算おかしくね?という意味で
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:38:22 ID:QC3a1it+0
ベジータ死にませんように
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:40:37 ID:iXxh7Hyf0
>>437
差の分は防具がくらったと推察される
つまり、防具にもHP的なパラメータがある
防具のHPがゼロになると、その防具はぶっ壊れる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:41:38 ID:iXxh7Hyf0
ムムカ死にませんように
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:43:40 ID:PgcmWe0H0
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/system/images/bg_system.jpg

このシーンのラインは、衣装がこれまでとは違うみたい
やはり、装備がグラに反映されるのかな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:43:46 ID:r0Yxmk4t0
>>429
そこまでじゃないにしても、せっかく広いフィールドなんだし
色々走り回って探索したいやね
クエスト受けたらある地点でモンスター大量発生とか
夜にしか咲かない植物とか、想像だけでも楽しすぎるぞ!

>>437
HP:1368/2105−被ダメ:842=HP:526/2105
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:44:28 ID:UDl43amR0
>>418
2009年だけの計算だと6万弱
2010年で分ちょっと上乗せしたら、まぁ7万位じゃね

それはそうと公式更新きたぁああ
これからじっくり見てくる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:45:36 ID:aBzFQn940
>>442
ダメージ受けたけどまだ計算が反映されてない瞬間スクショということか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:47:41 ID:fh40PWJs0
NEOの出来自体は悪くないが3Dでしかもガンダム系を出さないって時点で売上を期待するのは無理だな

あ?Gガン?ノーカンで
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:47:54 ID:qv8htHrS0
>>439
メリアが裸になっちゃうぅううううううう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:52:25 ID:iXxh7Hyf0
>>446
メリアの裸目当てに、ついつい高いところから落ちちゃいそうだぜ(*´∀`)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:58:40 ID:TOOdrO4h0
>>161
キモオタきめぇ
コスモスみたいなキャラだったら買わねーわ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:59:11 ID:iXxh7Hyf0
>>444
グラフィックにCPU使いすぎてダメージの計算がめちゃ遅いのかもしれんな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:02:58 ID:7Os9xAh70
>>161
今更だけどこのゼノサーガ画像ってプリレンダムービーのじゃなかったっけ?

しかし店頭の宣伝なら
ttp://www.akibaos.com/img/2010/04/13/20100413z07.jpg
これ使えばいいのに
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:02:58 ID:hgLCWIZn0
   @
 (`・ω・´)そういえばAA初心者さんがアク禁に巻き込まれたみたいも!
可哀相も!今日は残念だったも!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:03:54 ID:3TetW+zf0
>>450
そうだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:05:25 ID:7Os9xAh70
リキのAAって
>>245の目がそれっぽい
でもコピペ出来ないらしい?のが残念だね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:07:26 ID:IUT40Ysr0
>>453
この板ってユニコード対応してないのか・・・
対応してたらいろいろ遊べたんだが・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:07:58 ID:FnWSk3AO0
ランドマークに機神兵残骸跡地があるな。つまり何度か来る場所。
これは後半で直して機神兵に乗り込むフラグとみた。

セーブやランドマークはまんまソーマブリンガーと同じシステムっぽいな。
そして、あれもマップは広かった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:11:13 ID:hgLCWIZn0
   @
 (`・ω・´)誰かメリアのイラストよろしくも!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:13:24 ID:gcs4S5yK0
マップの場所名表示の演出が凄くカッコいいな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:14:23 ID:7Os9xAh70
でも巨神のシルエットのポーズで笑ってしまう>場所名表示
膝カックンみたいで
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:15:15 ID:vkLglPlz0
>>456
おいリキ!
お前どんなアーツが使えるんだ?
ちょっと教えてくれよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:15:32 ID:IUT40Ysr0
機神のシルエット見てみ鯛
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:16:36 ID:7Os9xAh70
>>460
フィールド編のPVで
きらきら光るマップ名と同時に出てるあれだよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:17:17 ID:7Os9xAh70
あ、見間違えたスマソ

たしかに機神はどんなポーズなんだろうな
片腕もげてるんだっけ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:17:58 ID:hgLCWIZn0
>>459
   @
 (`・ω・´)ど、ドラゴニッククラッシュだも!龍をも一撃でたおす奥義だも!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:19:11 ID:IUT40Ysr0
pixivでメリアのイラスト探してみたが一個も見つからねーじゃねーか!
誰か記念すべき一作品目描いちゃえよ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:20:40 ID:kMqld4n50
今日の更新を見ながら、>>79を思い出していた。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:22:45 ID:IUT40Ysr0
>>462
そーか
片腕もげてるんだよな機神は
もげてる部分は秘境ポイントになってそうだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:24:50 ID:7Os9xAh70
>>465
言われて見返したらワロタ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:25:47 ID:ukCtzBTmP
>>462
ジョジョ立ちだな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:26:11 ID:ZcxOMDF00
>>465
高精度なブーメランだなこれw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:32:00 ID:vkLglPlz0
>>463
そりゃあ凄い技だなぁ〜
じゃあリキはスタメンに決定だな!
期待してるぜ?リキちゃんよ?


でも…
もしも嘘だったら…分かってるよな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:35:30 ID:6870D7X10
「投げ技」
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:36:11 ID:gZ+rsY+10
今の今まで巨神と機神を逆に思ってた。
赤目が巨神だと・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:40:03 ID:hgLCWIZn0
   @
 (`・ω・´)・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:40:58 ID:IbGSXIlY0
公式からきたよ。縦にも展開するフィールドとか何だよ。
ワンダと巨像の世界でRPGかよ。俺が求めていたのはまさにそれだよ。
ヤベえよこのゲーム。今んとこ死角がない。
これで戦闘がコケなきゃ神ゲーになっちゃうよ!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:41:34 ID:7Os9xAh70
>>472
何を隠そう俺も昨日PVみるまでそうだ

だってどうみてもあっちのほうが巨大で巨神って感じするよな

逆に本当の巨神の方はトゲトゲしてて機械っぽかったし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:43:30 ID:QUQphgR30
汚い、あなご汚い
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:47:02 ID:hgLCWIZn0
   @
 (`・ω・´)今日はメリアと寝ることにするも!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:50:22 ID:3Isx4hzW0
googleで「ゼノブレイド」で検索すると真っ先に「PS3」が候補にあがるのはなんで?

ttp://viploader.net/lounge/src/vllounge004238.jpg
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:51:56 ID:E3mYoiCW0
ま、どうせヴェルサスの方が売れるんですけどねw
お前らだってヴェルサスが発売されたら泣きながらPS3を買いに行くんだろw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:53:18 ID:hgLCWIZn0
>>479
   @
 (`・ω・´)ドラゴニッククラッシュ! 9999
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:54:04 ID:ur4nxD+a0
526 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/05/06(木) 20:45:26 ID:2kBt1DK50 (PC)
というかどうせヴェルサスが出たら
お前らも悔し涙を流しながらPS3を買うんだろうなww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:55:56 ID:4qaPf9A10
今使ってるPS3が白にピンクイラスト入りの
ライトニングエディションの俺から言わせて貰えばFF13はRPGから逃げた作品だった。
だからこそゼノブレイドちょっと期待してる楽しみだよね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:57:23 ID:CgHFkmXw0
FF13で買わなかった、もしくは愛想を尽かした人がなんでversusでPS3を買うんだよw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:58:35 ID:D5Px4Brd0
ヴェルサスもゼノブレイドと同じくらい楽しみだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:58:55 ID:E3mYoiCW0
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:00:32 ID:LgU0X6my0
他でやれよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:11:35 ID:VpP/qfgz0
モナドに移動用アーツとかあったらいいな。
例えば「疾」のアーツでホバーリング移動とかできたら面白いのに。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:20:37 ID:QTNP+uQ+0
>>474戦闘はゼルダみたいな戦闘に仲間付きてのじゃない

ゼノブレは分かれ道がいっぱいあってやばそうだし
ストーリーでは行かなくていいようなダンジョンとか沢山ありそうだし
全部ダンジョンとかマップ探索したらどれだけかかるんだろうか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:21:34 ID:4qaPf9A10
オープンワールドならDQ8は結構バランスとれてたと思うけど、
キラーパンサー呼べたときは嬉しかったなぁ。
ああいう中盤での移動手段が在ったらたしかに面白いね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:22:24 ID:1UGKA+Yo0
さりげに出てくるモンスターがでっかくてワクワクするわ
一般的な攻撃モーション・ダメージモーション固定じゃなくて戦い方がいろいろあるといいな
戦闘がどんなもんか楽しみだ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:26:07 ID:cThWPYb00
>>478
ワロタw
二万くらい出せよww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:31:43 ID:4qaPf9A10
高橋とモノリスソフトはガチでど真ん中狙って作ってるのを
ビンビンに感じるから未公開の戦闘も安心してるわ。

もしバトル音楽まで神だったら何も言うこと無いわ。
というかここまで未公開だから戦闘システムは力込めたんだろうなと。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:32:33 ID:v9EnN5je0
最近ようやくこのゲームの存在を知ったw
情報の鮮度は大事と言うが、PV公開から発売までもうちょい間を開けてくれんかねえ>任天堂

ファミ痛見てなかったら発売前予約し損ねてたかもしれん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:34:50 ID:VBNEPq0w0
お前はモナド(仮)時代からずっと情報を待っていた人に謝れ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:34:54 ID:N6bNnr380
下村さんはバトル音楽で名を上げた猛者ですよっと

飛び降りダメージ軽減法がないなら、9999の場合しか助からない谷もあるのかなw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:37:18 ID:VBNEPq0w0
スト2だな!>下村バトル音楽
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:04:05 ID:z2iSIn+H0
のくてぃす☆るしす☆ちぇらむ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:05:45 ID:8m4p9rTE0
>>496
ライブアライブだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:06:37 ID:hQYT3slD0
>>494
そうだな。お前はものすごくいいこと言った
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:13:41 ID:h3Rf7/820
何処でもセーブかよ
JRPGで在りそうでなかった機能だ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:18:30 ID:N6bNnr380
教会に戻るゼルダタイプだろうか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:44:45 ID:nyLC7c4z0
>>500
と言うかJRPGと揶揄される理由の一つだろ、今更セーブポイントが固定とか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:55:06 ID:N6bNnr380
でもルーラあるならどこでもセーブいらない気もするけど
ルーラはダンジョンじゃできないからありなのか。
それにラナルータもいつでもできるとなると、ちょっとお手軽すぎないかと思ったり。
クリア後とかでいいんじゃないかなぁその過剰な便利さ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:10:00 ID:rw168rCw0
リキを主に操作すると他のキャラよりカメラ視点が下からに・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:17:10 ID:8wUHZ6b10
>>504
くるぶしフェチには堪りませんなぁ!(*´д`*)ハァハァ
え?もっと上の角度はだって?
あんな首のない球体が見上げる事なんざ出来んわな

「リキはいもむしなんだも!ゴロゴロ」という手もあるが
きっと主観視点になるのさ〜
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:24:36 ID:pKIHUvld0
>>504
   @
 (´゜ω゜`)今日は白だも
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:59:36 ID:RRlvCApA0
どこでもセーブは罠だぞ。どこでも出来るから中々しなかったりする。サガフロみたいなクイックセーブがあれば便利だけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 05:13:03 ID:3Zr34dLqP
そして詰む、と
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 05:17:03 ID:hgLCWIZn0
>>506
ワラタw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 06:12:50 ID:FnWSk3AO0
だいたいソマブリと同じと考えればOKかと
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 06:48:13 ID:3PwgcRrl0
ゼノブレイドのトレイラーを初め見た時は
不安を感じたが、今回の更新で自分の中では払拭できたな。

で、今回の更新を見るにゼノブレイドはアクションRPGみたくなるのかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:22:40 ID:WyO0ABDSO
戦闘について知りたいならモナド時代のPVみればいいよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:07:31 ID:KPLUjpCk0
配管工の兄弟とかでないかなww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:23:29 ID:hgLCWIZn0
   @
 (`・ω・´)白パン黒パン縞々ぱ〜んも!今日のメリアは何色〜も!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:33:30 ID:kv9qzz2s0
残念
それはダンバンのブリーフだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:43:52 ID:hgLCWIZn0
   @
 (`・ω・´)残念だったなも!昨日はメリアと寝てじかじかに取ってきたパンツも!
      ダンバンのじゃないも!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:51:51 ID:36EhK8JS0
メリアはなんとなくカワイイ生き物が好きそうな感じだから、リキを可愛がってそう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:52:18 ID:cPWWMTiL0
それダンバンが変装してたんだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:01:00 ID:hgLCWIZn0
   @
 (`・ω・´)>>518ウソだも!うそだも!!
      >>517メリアは実はカワイもの好きも!

ニコ動の予約が100超えたも!お祝いだも!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:01:32 ID:bDMUEveM0
広大で迷ったりダルくなったりしそうだけど
そこは任天堂製のソフトという事で安心だな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:04:45 ID:rVB4A28E0
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:04:55 ID:cPWWMTiL0
目的地までの距離と方向がでるからなw
広いフィールドで何ができるか、なんだよな
周りの環境やモンスター、キャラクターにある程度干渉できないと
ただの通過点になる恐れがあるし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:12:23 ID:WBRlTnDc0
絶景ポイント探しだけではな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:15:01 ID:hgLCWIZn0
   @
 (`・ω・´)ムゲフロ2の2週目をやってるんだがも!戦闘がだるいも!
      いちいち戦闘のたびに画面が切り替わるのは面倒だも!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:21:14 ID:hgLCWIZn0
   @
 (`・ω・´)やっぱ時代はシームレスバトルも!すぐ戦闘できるし自動だしも!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:22:09 ID:4qaPf9A10
冗談抜きで今年はwii豊作だと思うんだ(`・ω・´)
あとはE3でピクミンでないかな。

マリギャラ2 買う
ゼノブレイド 買う
メトロイド 買わない
ラストストーリー 様子見
ゼルダ 買う


脈拍計  買わない
パーティ 買わない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:24:32 ID:OJgGTrtp0
一瞬PS3の最高グラでこんなゲームしたいなと思ったら開発にクソ時間かかるな
開発費と時間に余裕のあるFF13ですら一本道だったのに
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:25:16 ID:XL1V7hLH0
>>526
カービィェ・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:29:18 ID:SuTTiMCx0
コズミックウォーカーの亡霊が出るぞ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:32:53 ID:Q76pdIU50
フィールド編見たけどなんちゅーか、こういうゲームをサードに出してほしかったんだよなぁって感じだよな
まぁゲーム業界どこも不況でこういう制作費と手間暇がかかるゲームは作ってくれいからなぁ
金に余裕のある任天堂だからこそ、ってことなんだろうかな
いやJRPG好きな俺にとってはありがたいことこの上ない、グラも大事だけどやっぱRPGはこういう壮大さ・冒険感がワクワクする
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:34:54 ID:Skb67BFS0
早く戦闘シーンを見たい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:39:53 ID:4qaPf9A10
>>527
FF13はHDでもゲームの本質は落ちないことをはっきりと示すべきだったのに、
結果は完全に逆で、

「HDだと街もフィールドも自由に作れません。」
「それを承知でムービーに予算と時間割きました。ストーリーは自己満です。」

だからね。あれは本当に無責任発言だと思った。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:40:09 ID:hgLCWIZn0
   @
 (`・ω・´)モナドPVをみるといいも!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:41:33 ID:SuTTiMCx0
MonadoのPVからどこまで変わったか楽しみだな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:43:15 ID:36EhK8JS0
とりあえず、フィオルンはモナドPVから明らかに別人になってたなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:45:51 ID:Q76pdIU50
戦闘で遠距離攻撃で先制とかできたらいいな、弓・銃キャラとかで。
あと忙しい戦闘って苦手だからコマンド選ぶときは時間が止まってくれるといいなぁ。
盾役のキャラがいたり、遠距離でサポートするキャラがいたり、そういうの戦闘を期待してしまう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:49:33 ID:EzygHph80
PV1とPV2はいったいなんだったのか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:50:43 ID:SuTTiMCx0
逃げる時は玉をぶん投げて囮にするも!
こうかはばつぐんだも!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:51:02 ID:9/Q8baQUP
>>527
開発側はSD、ハード側でHDにアップコンバートが理想だな
作る側にしても、遊ぶ側にしても
だから任天堂じゃなくても良いからREGZAのアプコンみたいなのを
安価に作ってくれないものだろうか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:51:50 ID:kv9qzz2s0
>>537
端的に表すと
PV1 ベジータ
PV2 横顔
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:57:32 ID:IUT40Ysr0
>>535
モナドPVのときの髪型に装備で変えられたりして
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:02:55 ID:qdYSBUze0
時間の概念てファミコン時代には当たり前の要素だったよな
ムービーみたいな装飾に余計なコストを割かなければ
本来はこういう当たり前のことができるんだろうな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:03:19 ID:hgLCWIZn0
>>541
   @
 (`・ω・´)パンツマンが起きたも!僕らのパンツマンがきたも!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:05:53 ID:Iag7e0oo0
>>539
いや別にブラウン管ももってるからどうでもいい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:07:56 ID:IUT40Ysr0
>>543
パンツマン言うなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:30:40 ID:a5s4AUeO0
>>527
FF13は自社エンジンとの並行開発だったし
そのハードでの開発第一弾(さらには他HDとのマルチも)でもあったから、
開発期間や開発費に関しては、事情が全然違うと思うよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:41:03 ID:ZOEtae770
ところで、音楽が光田と下村ってソースって
どこかにある?
確認したことがないので
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:45:48 ID:a5s4AUeO0
サントラのクレジット
549シベリアからのお手紙:2010/05/08(土) 11:47:01 ID:jxXDlbSl0
早く規制解けてくれないかなぁ・・・

ttp://www.uploda.tv/v/uptv0067486.jpg
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:47:42 ID:DHVWuFuh0
>>548
今は消えてる

でも、一時載ってて、光田がツイッターでいいのか?って言ってたからほぼ間違いない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:51:05 ID:a5s4AUeO0
消えたのはアマゾンだけ
楽天は消えてない さらに言うとこっちのが説明詳しい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:54:03 ID:UnFRdc+v0
ここも消えてないな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3822334
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:57:22 ID:a5s4AUeO0
どうもHMV関係は消えてないぽいな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:01:28 ID:ZOEtae770
みんなサンクス!
光田の歌モノもあるんだ! 楽しみだな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:04:19 ID:cqyKALrd0
ま、宣伝になるならいいんじゃない?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:10:57 ID:Lf3GAV3C0
時間や金があってもオープンワールドのゲームを作る技術が
和ゲーメーカーには無いから作れないよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:17:49 ID:z2iSIn+H0
光田は伏せてないといけない情報なのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:23:10 ID:I3GYyzfk0
光田とか伏せておかないと卑猥だろ・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:27:58 ID:a5s4AUeO0
単に近日発表控えてるからなだけじゃ

>>556
トワプリとかFF12は成功してるじゃん。
完全なオープンワールドにするには、ホント単純に金と時間な気がするけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:42:32 ID:s6y5YL9y0
いや、ゼルダって違うだろ。
FF12はやったことないから知らんが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:44:18 ID:0sro0Ozv0
ゼノシリーズ一度もやった事ないけどやっちゃっていいかな?
というか以前のシリーズとストーリーはあんまり関係ないよな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:46:08 ID:Lf3GAV3C0
>>559
RockstarやBethesda等の洋ゲーと比較すれば
それらや龍が如くとかオープンワールドもどきでしかないよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:49:01 ID:4qaPf9A10
>>561
全然OK。
軽いモチーフは有るかも知れないけど、
「ドンキーコングのマリオとFCテニスの審判が同じ顔。」
程度のリンクしか無いと思うよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:52:53 ID:dZCKjzNX0
下村さんはやはりメインだと思ってたけど光田さんも交流があって嬉しい!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:57:57 ID:a5s4AUeO0
>>562
だから「完全な」オープンワールドにするには、ホント単純に金と時間な気がするけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:00:46 ID:95Dfh8am0
なんかどんどん注目されてきて嬉しいね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:03:18 ID:Lf3GAV3C0
ゼルダもFFも金や時間に恵まれてるけどな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:04:26 ID:ZOEtae770
GTAやTDUみたいな完全なオープンワールドは
日本の制作者には作れないし、興味もないんじゃないかな
ゼノやゼルダくらいの自由度が丁度良い落としどころなんだと思う
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:07:57 ID:z2iSIn+H0
オープンワールドが全てにおいて優れてるならいいけどね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:11:56 ID:nyLC7c4z0
>>567
ゼルダのキモはオープンワールドの構築より謎解き優先だろうし
FFは金を与えてもムービーに横流しされる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:12:27 ID:Iag7e0oo0
ストーリーも微妙になるしバランスがとりにくいから>オープンワールドは
ゼルダみたいな謎解きゲーで好きなとこにいける仕様にしたら
重要アイテムまっさきにとれて謎解きが無茶苦茶になるし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:12:33 ID:a5s4AUeO0
>>567
恵まれてるけど、別に「オープンワールドを作る」ために時間と金かけたわけじゃないっしょ。
単に作ってない状況や作ろうと思う人がいない中で、「技術がなくて作れないよ」とか言うのはちがくね。
半オープンだからダメで、完全なオープンワールドだから面白いとはオレは思わない。

ここが洋ゲースレで、和ゲーはダメだって言いたいのならわかるけど。
作れないからなんだ?っていう結論がないのに、作れないよ言われても
「単純に金と時間の問題な気がするけど?」としか答えようがない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:12:55 ID:+fGrWZcF0
任天堂けっこう力入れてるっぽいけど
DSのソフトみたいに本体同梱版出たりはしないのかな?

現時点で情報ないから、たぶん出ないんだろうけど
ソフトと一緒にWii本体も買うから、どうせならセットがあると嬉しいんだけどなぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:13:05 ID:1emUsjvv0
オープンワールドってなんだっけ
ベアラーみたいなやつだっけ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:16:56 ID:DHVWuFuh0
>>573
例え同梱版があっても、これまでの前例からして価格的な利点は無いと思うよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:17:46 ID:nfFRUhfi0
どこでもほぼ自由に行けるゲーム?
ゼルダが大きく変わるって話はあるけどどうなるやら
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:19:33 ID:nfFRUhfi0
>>525

任天堂のゲームから入ったため審美眼が育っており本体ごと売却される
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:21:34 ID:iDR+VxE+0
新作ゼルダはモープラとの同梱版が出ると思われ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:22:38 ID:4qaPf9A10
今回はオープンがどうとか言うよりジャンプ要素の方を注目してるな。
個人的には。

ゼノギアスは「この箱に乗れたらあのひさしに行けるのかも。」
的なワクワク感が在ったしさ。アヴェの街とか面白くなかった?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:23:20 ID:fHZn7xQe0
M+前提ならリゾートみたいに100%同梱になるはず
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:23:52 ID:1emUsjvv0
それはリゾート民が困る
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:24:30 ID:KLfV+Re20
リゾートなんて興味ないからどうでもいい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:29:12 ID:Fx3qeYmc0
M+100%で6800円でやってくるだろうな
リゾートで既に持ってる人は2つめのリモコンにつけるか中古に売るか友人にあげるか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:29:52 ID:jgUUBzTj0
DSもWiiも任天堂販売のソフトが同梱されたことはないでしょ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:31:59 ID:+fGrWZcF0
>>575
お買い得じゃなくてもいいんだ
周辺機器とかイマイチよくわからないから
これ一箱買っておけばゼノブレ遊べますっていう安心感がほしいw

Wii本体セットと、ソフトと、接続するモニタによってHDMIケーブルと、
好みでクラコン(キューブのコントローラーって流用できるんだっけ?)、
wifiはDSで使ってるWPS対応ルータがある
このあたりが揃ってればよさげ?

>>584
そういえばそうか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:32:04 ID:4qaPf9A10
100%同梱ありえねぇだろ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:33:42 ID:4qaPf9A10
>>585
HDMIは無いよ。wii。
D端子とコンポジのみ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:36:55 ID:jpOxaTUu0
ありえるだろ
自社看板ソフトでそんなつまらんところに敷居は設けないって
Resortも同梱4800円だったし、同梱6800円なら割高感もない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:37:45 ID:IUT40Ysr0
>>579
屋台の上とか、民家の屋上に登れるのがおもしろかったなーアヴェ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:38:11 ID:Lf3GAV3C0
日本のクリエーター達が洋ゲーとの技術格差を認めちゃってるし
小島監督とかGTAIVとかどうやって作るのか解らないとか発言してるし
金と時間とかの単純な問題じゃないよ

591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:39:08 ID:DHVWuFuh0
>>590
経営面を見れば海外の会社のほうが赤字が酷い
単に大金かけられたかどうかの違いでしか無いかと
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:39:35 ID:+fGrWZcF0
>>587
あれ、そうなのか
友達がケーブル変えたら映像すごく綺麗になったって言ってたから
てっきりHDMIなのかと勘違いしてた
ということは、うちのTVだとD端子ケーブルかな
あやうくHDMIケーブル買うところだったw ありがとう
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:43:36 ID:F8S4Guqz0
>>590
向こうはプログラマーが育ってるからねぇ
コジマなんとかは昔の人ry
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:44:27 ID:Lf3GAV3C0
例えば邦画会社に同じ予算を与えてもアバターとかつくれないだろ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:45:46 ID:IUT40Ysr0
>>549
AA職人さん、規制されてんのかよw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:46:57 ID:RDwUzR2h0
その手の基礎部分の技術も自社で1から作ろうとするのが日本
出来合いの技術を買って作るのが海外、とかどっかで聞いたな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:48:18 ID:RkJaiqkt0
556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 12:10:57 ID:Lf3GAV3C0
時間や金があってもオープンワールドのゲームを作る技術が
和ゲーメーカーには無いから作れないよ


562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 12:46:08 ID:Lf3GAV3C0
>>559
RockstarやBethesda等の洋ゲーと比較すれば
それらや龍が如くとかオープンワールドもどきでしかないよ


567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 13:03:18 ID:Lf3GAV3C0
ゼルダもFFも金や時間に恵まれてるけどな

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 13:38:11 ID:Lf3GAV3C0
日本のクリエーター達が洋ゲーとの技術格差を認めちゃってるし
小島監督とかGTAIVとかどうやって作るのか解らないとか発言してるし
金と時間とかの単純な問題じゃないよ



594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 13:44:27 ID:Lf3GAV3C0
例えば邦画会社に同じ予算を与えてもアバターとかつくれないだろ?


いい加減洋ゲー厨はゲハいってろよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:48:19 ID:QUQphgR30
D5端子とHDMIだとほとんど画質変わんがな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:49:37 ID:SuTTiMCx0
WiiはD2までしか対応しとらんがな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:53:03 ID:t6gTS32J0
本体買ったら
D端子で繋いで、ワイド・プログレッシブ設定にすればおk
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:53:41 ID:NAcAFuFJ0
オープンワールドにどういう技術を想定してるのかわからんが
一度にメモリに読み込める以上のデータをシームレスで表現出来るなら
その延長線上の話と違うの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:53:47 ID:t6gTS32J0
いや16:9のプログレッシブだった
603シベリアより愛をこめて:2010/05/08(土) 13:55:30 ID:9jGCX8/30
シベリアからだから亀レスになるかもしれないから流れによってはスルーしてね。

そもそも人員も資金も規模全体がケタ違いだから
単純比較出来るもんじゃないと思うんだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:56:00 ID:Kdbi87QM0
γ, 、`ヽ
ハv人,人リ〉
从,, ゚∀゚ノ < さっきから変なんです…何故かゼノの話をしない人がいるんです
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:57:19 ID:+hz91IUF0
洋ゲーさんマジすげーっすねーチョリーッス

でおk
606シベリアより愛をこめて:2010/05/08(土) 13:57:24 ID:uFoYqXAR0
なんか最近洋ゲーにハマりましたって感じだな
それともオープンワールドこそがゲームの最も良い姿だと思ってるのか
オープンワールドなんて一時の流行みたいなものだし、
広けりゃ良いってもんじゃないんだよ

そんなことより神様の肌荒れについて語ろうぜ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:02:16 ID:jgUUBzTj0
今世代機で初めて洋ゲーに触れたにわかほど
場違いな場所で洋ゲーを賛美したがる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:03:45 ID:WnQGCf8a0
6年も前に韓国の企業(リネージュII)が実現出来てたようなシステムを日本の企業が再現出来ないわけないだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:03:49 ID:nyLC7c4z0
洋ゲーでもcivユーザーやシム系ユーザーはこういうとき騒がないよな
大体引き合いに出されるのがオブリやFO3やGTA4
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:04:52 ID:A8cMvtaA0
なんかもう、なんだこのスレ。
これがゼノブレイドスレで語るようなことか?
洋ゲー叩けばゲームが面白くなるのか?
んなもんよそにスレ立ててやってくれ、ここはゼノブレイドのことを語るスレだ。
他社叩きが趣味みたいな気色の悪いやつらは出てってくれ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:05:24 ID:SuTTiMCx0
ごめんねおいちゃん初めての洋ゲーが5インチフロッピィの時代でごめんね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:05:54 ID:RkJaiqkt0
>>610
逆だろアホか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:06:09 ID:+hz91IUF0
>>610
よく読め
たたかれてるのは洋ゲーではない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:07:10 ID:SuTTiMCx0
>>610はコピペ改変ですよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:08:14 ID:36EhK8JS0
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 04:43:37 ID:UH0lIsMC0
なんかもう、なんだこのスレ。
これがゼノブレイドスレで語るようなことか?
ゼノサーガ叩けばゲームが面白くなるのか?
んなもんよそにスレ立ててやってくれ、ここはゼノブレイドのことを語るスレだ。
脚本叩きが趣味みたいな気色の悪いやつらは出てってくれ。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 14:04:52 ID:A8cMvtaA0
なんかもう、なんだこのスレ。
これがゼノブレイドスレで語るようなことか?
洋ゲー叩けばゲームが面白くなるのか?
んなもんよそにスレ立ててやってくれ、ここはゼノブレイドのことを語るスレだ。
他社叩きが趣味みたいな気色の悪いやつらは出てってくれ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:08:38 ID:Kdbi87QM0
>>606
> オープンワールドなんて一時の流行みたいなものだし、
> 広けりゃ良いってもんじゃないんだよ

ドヤッ顔で「言質取ったぁ!」とか言い出すから、迂闊な事は言わない方がいい

ちょっとずつ情報公開されてテンションあがってきた
今のお気にはPV3の「機神兵の装甲を〜」の音楽とダンバンのアップ&hearts
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:11:57 ID:Lf3GAV3C0
世界シェアの殆どを和ゲーが占めてた事からもわかるように
昔の洋ゲーなんてとても褒めれたもんじゃねーし
618シベリアより愛をこめて:2010/05/08(土) 14:15:11 ID:9jGCX8/30
そんなことより早く飛び降りたいお・・・

ひょっとして足にあるコロニーに降る雨ってハイエンターが管理してる・・・ってないかな
上から見てたら足とかに機神兵が攻めて来たからメアリさ・・・メリアが送られてきたとか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:15:47 ID:SuTTiMCx0
今からここは「今年の勇者の美味しい調理方法を考えるスレ」になるも!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:18:13 ID:DGEaxVw6P
現在ですら任天堂タイトルとSFC時代のスクウェアRPGが未だに向こうの奴らの崇拝するゲームのトップランクを占めている
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:18:33 ID:80U7FhTsP
wiiといえどさすがにコンポジでゲームはできねえよ

PS2でもD端子で綺麗になるし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:23:12 ID:zrPV8uMC0
住人もただ歩きまわってるだけじゃないのか、そこまでは期待してなかったぜびっくりだ
お使いクエストもあるみたいだが、フィールドでアイテム取れたりするのかな
お使いばっかりはゲンナリするが、お使いクエスト自体はこれだけフィールド広いと色々拾ってくるのも楽しそうだ
623シベリアより愛をこめて:2010/05/08(土) 14:24:19 ID:9jGCX8/30
>>616
ごめんコレ>>562の時点で書いたんだ・・・ でもシベリアからじゃあ、仕方ないな( ´∀`)
まぁそうなった場合「『ただ』広ければって意味に決まってるだろお前は行間を読む力が(ry」ってレスするつもりだったから

あ、でも俺規制中か・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:38:05 ID:rw168rCw0
そういえば行ける場所はある程度自由だけど仲間キャラの順番に支障はでないんかな?
行く所間違えるとリキが仲間にならない。とか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:39:26 ID:RGmLMMBF0
そりゃーねーだろうけど、逆にそれだと何周も遊べそうだw
だが、公式に載せる奴はストーリー上なると思われる。
それよりも隠しパーティがいたら大満足なんだがなぁ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:39:26 ID:ZOEtae770
>>624
そこまでの自由度はないと思う
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:40:51 ID:RkJaiqkt0
それやるとストーリーが薄くなるからなあ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:42:48 ID:jHYurUlq0
プリムが2人みたいなことにはならんでしょ。さすがに
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:43:30 ID:Kdbi87QM0
>>623
おk、あんまり無理せぬように

>>624
ストーリー重視ならフラグでなんとでもなるさ
ストーリーやキャラの相関を重視しないなら、ご自由にどうぞって事かも?
まさか、サンノベみたいなマルチストーリー・マルチエンディング…それはないかw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:43:31 ID:DGEaxVw6P
寄り道要素が豊富なだけで本編はガチガチの一本道シナリオだと思う
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:51:20 ID:RGmLMMBF0
フリーダムすぎたロマサガ1はトラウマです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:52:46 ID:Iwo9Uyc60
フィールド広いけど二層だとバグが怖い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:00:53 ID:xIzfV/ey0
ゼルダトワプリやっていて、めっちゃ高所から飛び降りれる所にロマンを感じていたので
これも同じような事が出来るかもしれないという事でめっちゃ興奮してきた。
トワプリのカカリコの村のてっぺんから地面へのダイブを超える
高所があればいいな。
トワプリも高所からの飛び降りはダメージ食らうけど、気持ちいいから
高い所登っては意味無くダイブしていた。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:02:36 ID:FZgjD1Bg0
リキがコッコ代わりですね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:05:11 ID:dCgKzu5d0
>>632
2層の場合に恐いのはディスクの読取りエラーなのでバグじゃないぞ
バグってのはソフトの不具合で発生する異常のことだぞ
テストに出るぞ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:10:34 ID:8F7SpvzK0
だんねんながらバグはソフトウェアの不具合ではなく、プログラミングの不具合です
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:12:26 ID:hgLCWIZn0
容量大丈夫なのかね?2枚組みでもいいんだけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:12:54 ID:j7v1uVrs0
>>630
それが良いな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:15:08 ID:XL1V7hLH0
カカリコ村もいいが俺は滝を飛び降りる方が好きだな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:16:37 ID:7Qe/7cik0
>>637
プリレンダムービー多く使ったり、圧縮してない音声使ってなけりゃ余裕。
HD機のオブリやフォールアウト3ですらあのボリュームでDVD1枚なのに。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:18:24 ID:hgLCWIZn0
>>640
そうなんだサンクス
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:18:31 ID:zrPV8uMC0
広いだけにめりこむ壁や次元の狭間は潰し切れてないかもしれないな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:19:27 ID:zBecCG0K0
オブリやFallotut3はDVD2枚だカス
家ゲ版の劣化品なんか持ち出すな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:19:49 ID:RGmLMMBF0
そのためのルーラ救済措置かなと思ったり
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:21:34 ID:9/Q8baQUP
ゼルダは夢をみる島が一番面白い
トワプリは何度も行ったり来たりするのが面倒だ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:24:31 ID:wAtu3Kjb0
>>621
Wiiのコンポジはわりと綺麗だよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:28:07 ID:6r1X5tbO0
>>329
カメラを任意で動かせるという確定情報は出てるの?
トワプリみたいに立ち止まらないとカメラ動かせないとかだと嫌だな。
クラコンに対応してるから、右スティックをカメラ操作に充てられるはずだけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:28:50 ID:a1Ue+fz20
BRAVIAとPS3のハイデフにすっかり浸ってしまった俺だが、
ゼノとTLSのためにWii買ってくるんだが、
D2だけど半年もすれば慣れるよな?
BRAVIAに繋ぐけど、そんなにボケボケ画質ってほどじゃないよな?
BRAVIAでけいおんのDVD観たけど、けっこう綺麗だったし。唯が。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:29:48 ID:LTsOlJw50
瞬間移動はかなりいいね
これがあると無いとではやり込み度にも影響が出るよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:30:08 ID:7Qe/7cik0
>>643
 PC板の巣からでてくんなカス。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:33:32 ID:V5Edco9u0
瞬間移動があるなら乗り物はないのかな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:36:37 ID:9LMKU3t90
フィールドでおもむろに座り込みたい
ぼけーっと景色を堪能してる時にキャラクター棒立ちだと足疲れない?とか思っちゃうんだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:36:59 ID:hgLCWIZn0
乗り物にのるとバトルできないからないんじゃないか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:37:14 ID:7Qe/7cik0
>>648
wii用の映像モード設定して色々いじくればいいよ。かなりボケボケなくなる設定できるはず。
フルHDTVでPS3や360をMDMI、wiiをD端子でつないでるけど、はじめは全部同じ映像モードでやってたら
wiiだけボケボケだったけど、wii用の設定で色々調整しまくったら不満がほとんどなくなるレベルまでいけた。

むしろ今はwiiってここまで綺麗な絵が作れるんだなぁと感心すること多い。マリオ系とか色彩も綺麗。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:37:52 ID:Kdbi87QM0
>>651
必須!乗り物絶対必須!
生き物なら速度が遅い
メカなら速度が速い
巨大船なら光の速さでダッシュさ〜

ぐらいの使い分けが欲しいと個人的には思ってる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:39:53 ID:FVWO1Y8L0
ゼノブレの予約はいまのところ尼が一番安いのかね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:40:27 ID:XL1V7hLH0
>>651
ルーラも欲しいけど更に早くて自由に移動できる乗り物があれば最高だな
DQ8のキラーパンサーみたいなのが理想
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:43:03 ID:LTsOlJw50
>>656
尼はkonozamaになるから止めとくが吉ではないでしょうか


乗り物といえばアレに期待しちゃうよね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:44:09 ID:hgLCWIZn0
hackにはバイクがあったな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:44:51 ID:RGmLMMBF0
いや、段差を登れる乗り物だろそこは
661シベリアより愛をこめて:2010/05/08(土) 15:47:40 ID:uFoYqXAR0
>>630
かの有名なフォールアウト3も「本筋だけ一直線プレイ」ならクリア時間一桁なんだっけ?
やった事ないからどっかで聞いた話だけど

もしゼノブレもそうなら重要なのは「いかに寄り道したくなるか」って所だけど
どうやらそこは心配しなくてよさそうだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:50:33 ID:4qaPf9A10
>>658
最近konozama皆無になってきたよ。
少なくとも当日夕方以降には届くようになった。
地域に依ると思うけどね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:55:21 ID:Kdbi87QM0
>>662
きさま、反乱g…西日本在住だな?
堺の物流センターのおかげでkonozama減ったなぁ
尼はkonozamaより予約特典の方が怖いよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:00:54 ID:yX86sJgv0
レギンレイヴが尼限定特典だったから頼んだが
届いたのは発売日の次の日の夕方だったさ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:01:15 ID:hgLCWIZn0
>>660
   @
 (`・ω・´)あんま大きい乗り物だとアイテム見つけにくいも!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:01:27 ID:4qaPf9A10
>>663
>西日本在住だな?
確かに堺は影響大らしいね。でもおいらは南関東だよw

>尼はkonozamaより予約特典の方が怖いよ

ん?kwsk。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:02:18 ID:RGmLMMBF0
アマゾンさんは予約特典付きって書いてある奴なら大丈夫じゃね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:05:17 ID:DHVWuFuh0
関東からの発送が2日かかる地域だから
尼からは発売日に届いたことがない
2日遅れるのがデフォ

レギンは店頭でもう一本かったお・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:10:40 ID:4qaPf9A10
そういえば最期にkonozama喰らったのはwiiスポリゾだったなぁ。
あと、夜間にポストに入ってたのを翌朝見つけるというのも曲者。
だから絶対無いとは言わない。

でもどうせマリギャラ2取り掛かってるから
今回はkonozamaくらっても問題余り無いんだよね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:10:45 ID:RgpGVM5Y0
トレイラー1見直したけど、
海に飛び込んだらその海の底に下の世界がつながってんだな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:15:00 ID:LTsOlJw50
>>662
何だって〜
言われてみれば最近は予約商品を注文してなかった
関西は改善されてるんですね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:21:08 ID:j7v1uVrs0
最近、某格ゲーを予約注文して見事konozamaだったよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:27:07 ID:P1CXlo6P0
>>656
20%offやってるのは、尼 GEO いーでじ だけかな

GEOはクレカ2種類しか使えないけど当日到着するってさ
いーでじは利用経験ないので何とも
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:58:39 ID:6qTjJebZ0
ゼノブレ前にWiiになれておこうと思ってWiiFitPlusと同時に買いました
健康的です
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:08:37 ID:4GLkmX6m0
思うんだけどさ、タイトルをゼノブレイドに変えた理由って客寄せの為なんかね?
それだったらマジやめて欲しい。
ゼノブランドを安売りしないで欲しいな。
ゼノシリーズと関係ないなら、モナドのままで良かったと思う。

後、隠しキャラとか出るのは全然構わないんだけど、
間違えても「○○(キャラ名)が出ます!」とか発表しないで欲しい。
そんなゼノブランドで売るような事せずに、自信を持って欲しい。
折角の新規タイトルなんだから。

結論:予約しますた。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:14:46 ID:f6MKXsm40
>>675
ゼノブランドは崩壊しとるがな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:15:13 ID:pKIHUvld0
>>675
メリア「私はエーテルが使えます」
ダンバン「ショーーーーーーーーー!!」
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:28:57 ID:cPWWMTiL0
今さらゼノブランド心配するのは遅すぎかと・・・w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:39:24 ID:3AR4Jx2S0
>>675
そんなことはゼノサーガの時に言えyp
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:49:12 ID:Zrmni0Ck0
>>675
無限のフロンティアで体を安売りしています
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:50:41 ID:xHMQw34p0


遥か昔
この世界がまだ
どこまで行っても果てない海と
どこまで行っても尽きない空だけだったころ
一柱の巨大な神が生まれた

邪神(じゃしん)

神々は自分の存亡をかけて戦い
そしてフィギュアとなった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:06:26 ID:6Ch9j9Od0
ゼノギアスって地上人と天空人がいたり
ラスボスが宇宙人だったり賢者が何人か居たりとか
クロノトリガーの設定パクリすぎで気分悪いわ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:08:27 ID:95Dfh8am0
だって元はクロノトリガー2として考案されていたものですしおすし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:19:48 ID:+l9oXsZk0
>>682
ゼノギアスとクロノトリガーの共通点として加藤と光田が居る。
加藤の担当範囲がイベント、演出だけじゃなくて
ストーリー設定まで深く食い込んでたってことじゃないか。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:20:30 ID:TUD1IuKI0
モナドって仮タイトルだから
別に急遽タイトル変えたって訳でもないだろ
モノリス開発で、更に最初からゼノ〜とついたタイトルが出てくると、皆が色々(いい意味でも悪い意味でも)発狂しそうなので
正式に公開できるメドがつくまでモナド(仮)にしてただけのような
Wiiが最初はレボリューションって呼ばれてたのと同じ意味で
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:24:48 ID:cPWWMTiL0
開発コードってことか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:25:57 ID:Qd98g0sH0
yahooゲームのゼノブレイドのコメント怖い
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:50:00 ID:6qTjJebZ0
>>681
不覚にもw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:00:08 ID:8m4p9rTE0
>>687
URL
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:04:22 ID:Cc6CGGZu0
D端子やS端子のないPCモニタしかないんだが
お勧めのアップコンバーター教えてくれ
D端子→HDMIを希望
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:05:56 ID:9Ef2oLIk0
専用のスレで聞け
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:16:50 ID:xHMQw34p0
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:17:26 ID:LTsOlJw50
>>689
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/game/13742/
ググって見たけどこれかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:19:52 ID:95Dfh8am0
>>692
発狂してますね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:21:49 ID:SUnXVSnEP
そこかなり前からキチガイが居座ってるから
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:22:48 ID:h/dl/Ne00
規制に巻き込まれたも!パンツマン助けても><;!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:28:05 ID:ZOEtae770
白騎士とかFF13とか超魅力的なRPGが揃ってるのに
なぜそこまでしてゼノブレを攻撃するのか…

マジで謎
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:36:31 ID:4qaPf9A10
>>697
テイルズの360版に対する書き込みでも分かるけど、
特にRPGに対する執着が天井知らずなんだよね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:39:43 ID:dsEDmF/u0
今更ながら公式の更新見てきた
何コレ楽しみすぎるんだけど
今までそこまで関心なかったけど、購入決定だわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:53:42 ID:0sro0Ozv0
>>699
俺も全然興味なくて早くラススト出せよって思ったけど、このフィールドの情報出てから俄然興味出てきた
後はバトルシステムが酷すぎなければ購入確定
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:54:48 ID:eprozUMK0
>>698
そりゃRPGに関してはPS系が最もユーザー多いからね。
このゲームだって仮にPS3だったら2〜30万本は狙えるタイトルなのにWiiだから5万本程度で爆死だろうな。
別にタイトル自体に執着してるわけではなく「何でPS系で出さないのか?」という疑問を投げかけてるだけ。
もちろんこれは任天堂販売だから他ハードに出る事がないけど、
もしこれがサード製だったら間違いなく愚かなメーカーとして叩かれてただろうな(売れないのにWiiに注力してるという意味で
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:59:09 ID:2YQQXZzZ0
>>701
要するにお前みたいな奴がああいうことをしてるわけか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:04:47 ID:P1Rt+vS60
10万使って9万当たって喜ぶ
アホなパチンカスと同じ考えしかできないってことだよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:06:05 ID:Nryg5kP50
そういう層が欲しがるようなソフトだからこそ出す意味があるんだよ任天堂からしたら
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:06:21 ID:FsWbn52n0
PS3で20万超えたRPGはテイルズと白騎士とFF13しかないんだけどな
ゼノシリーズがそこまで売れるとは思えん
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:08:47 ID:j7v1uVrs0
嫌な流れだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:10:18 ID:Cc6CGGZu0
なんでPSに出さないのか っていう発想が出てくる時点でおかしいと気付け
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:10:24 ID:TwpqhJ3M0
>>701の考えも分かるな、Wiiのリモコン操作使っておもしれーや快適ってゲームでもないし、PS3、360で出せば確実に品質は上がるからな
フィールドや町並みや人やモンスターのグラが飛躍的に綺麗になるし、原画とゲーム内のキャラの顔が・・・
とかってことも無かっただろうしな、それどころかPS3、360なら原画のクオリティでプレイできただろうしね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:10:35 ID:Zrmni0Ck0
盛り上がってきた証拠だ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:11:23 ID:d+nETFtFP
モナドの丸に漢字出るの見てYAIBA思い出した
あれ日本人なら一文字で意味までわかるけど海外で出す時はどうするんだろうな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:11:29 ID:1emUsjvv0
HD機は無駄にグラのハードル上げるだけだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:13:36 ID:MYH0oO9k0
面白ければそれで良いよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:14:44 ID:ekr/203V0
そこまで言うなら、PS3とか360みたいに中途半端なことしないで
PCでものすごい作り込んで欲しいワケだが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:15:31 ID:LwIfwbvJ0
PS3と箱○にこういうゲームが欲しかったらソニーとMSに頼めば?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:21:11 ID:DVt9UNv10
>>710
海外では意味分からないけど、綺麗な形の紋様ってことになるんじゃないかね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:21:49 ID:LYjQVkli0
DQの出ないハードにRPGは期待してないから
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:21:51 ID:8m4p9rTE0
>>692
>>693
さんきゅ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:21:55 ID:WNSjJ/5q0
HD機で今まで出たJRPGは、どれもPS2でも出せたレベル
ハード側の進化にソフトメーカー側の技術力が追いついてないんだよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:22:50 ID:DVt9UNv10
なんかさー
JRPG談義とか、ハードとか、別のスレでやってほしいも
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:23:28 ID:0sro0Ozv0
なんでPS系で出さないかって?
そりゃ任天堂の子会社であるモノリスソフトがPS3でゲーム出すはずないだろw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:24:13 ID:36EhK8JS0
>>708
>PS3、360で出せば確実に品質は上がるからな
>フィールドや町並みや人やモンスターのグラが飛躍的に綺麗になるし

PS3のFF13は町さえなかったのに、品質が上がるとか意味分からんw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:24:18 ID:0pZQOtep0
つづきはゲハで

「ゼノブレイド」でググると真っ先に「PS3」の文字
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1273282093/
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:26:19 ID:MYH0oO9k0
フィールド歩くの自体でも楽しそうなのが良いな。
ゼノシリーズはどういうのか知らんけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:28:42 ID:WNSjJ/5q0
FF13に街が無かったのは技術的な面もあるが
ストーリー制作陣がセカイ系かぶれだから、主人公と社会の関わりを蔑ろになったんだよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:29:37 ID:WNSjJ/5q0
×関わりを蔑ろになったんだよ
○関わりが蔑ろになったんだよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:30:27 ID:xC4f18Yp0
俺もゼノシリーズは知らないけど、単純に面白そうだと思ったから予約した。
既存のゼノシリーズは今のところプレイする気はないな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:30:46 ID:7WamrnWm0
変な流れだも・・・こうゆう時は俺が絵を描くべきなんだも。
よし・・・ちょっくら描いてくるも!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:32:05 ID:9zfTgRK80
サーガと違って、ギアスみたいに土臭そうだから買う。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:34:32 ID:MYH0oO9k0
システムのマップみてると、さすがにどこでも行けるとかまではなさそうで制限はあるっぽいけど。
オブリとかまでの自由度はさすがにないか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:35:47 ID:a5s4AUeO0
>>722
コレって、結局アンチがPS3とゼノブレイド関連で書いてるとこ探してるせいもあるよね。
モノリスの関係知らん人が書いたブログが、晒し者になってたのは可哀想だったな。。。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:36:29 ID:RqDgIJLF0
オブリですら世界の端は行けないんだから無理があるだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:36:58 ID:9zfTgRK80
ゼルダのトワプリなんかだと、
「改造でもしない限り行ける筈のない場所にまで地面判定・壁判定作ってある」
ってのがあるけどね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:41:33 ID:a5s4AUeO0
こういう作品だとオブリが話に上がるけど、そもそもオブリの世界自体は狭いぞ。
街とダンジョン繋ぐ道、基本的に一本道だろ。
ワールドマップがある時点で、広さ的にはゼノブレイドですらオブリより広いでしょ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:42:20 ID:bbEV9MY00
RPGはリモヌンでも手元が楽で快適だぜ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:43:06 ID:RqDgIJLF0
>>733
基本的に、オブリに街とダンジョン繋ぐ道なんて無いだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:46:03 ID:YyJWDT1S0
レギンも上れる必要ないはずの壁まで作りこんでいて
変な高さまで行けたな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:46:36 ID:a5s4AUeO0
>>735
一歩道というのは、ちょっと違うか。。
北海道から沖縄までを県ごとにロードするのと
ノーロードだけど東京都内がすべてを比べるのは無意味ってこと。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:47:17 ID:TwpqhJ3M0
>>721の言ってる意味が煽り抜きでわからん
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:48:03 ID:MYH0oO9k0
リモコン操作は確かに楽だな。
これでRPGはやったこと無いけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:49:44 ID:1emUsjvv0
TOGはクラコンでやる気満々だったのにリモヌンに慣れてしまった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:49:59 ID:95Dfh8am0
早く崖ダイブしてええええええええええええええええええ


もちろんリアルでじゃなくよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:50:11 ID:a5s4AUeO0
>>738
ようはとりあえずFFの名前出して叩きたいってこと
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:51:17 ID:MYH0oO9k0
まさか公式PVでアイキャンフライみれるとはおもわんかった。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:51:30 ID:RqDgIJLF0
>>737
オブリも飛べるから、マップ埋まってくると狭く感じるだけで
相当な広さがある世界だと思うぞ
こっちの方は出てみないと分からないから、
どれだけの広さがあるか分からないが

オープンワールド好きとしては、オブリかそれ以上あれば非常に嬉しいところ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:51:34 ID:1emUsjvv0
グラに囚われて糞ゲーになっちゃったって話だろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:52:08 ID:YyJWDT1S0
>>738
まあ、ff13のアルティマニアのスタッフインタビュー読めば分かるかと
必死にff13擁護していた連中を奈落の底に叩き落した
スタッフKY発言の数々……
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:54:23 ID:OGQZCSHJ0
>>738
確かFF13スタッフが、
HD機だから昔のように街を作りこむのは無理でした!という街が無い言い訳発言をして
これまで擁護してたFF13ファンですら呆れてしまったとか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:58:00 ID:a5s4AUeO0
HD機では街つくれないってのは曲解の域じゃね?
あの画質でオープンワールドとか無理なのは、
同じ機種で出てる他のオープンワールドなRPG見りゃわかるじゃん。

最も開発はもうちょい言葉選べよとは思うけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:59:05 ID:+hz91IUF0
なんでPS系に出さないのかって文句はそもそもソニーにぶつけてもらわんとな
現状ファーストの誘致なしに日本で大作はなかなか作れない
働きかけたかそうでないかの差
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:00:09 ID:hzhsXIC0P
ゲハでやれ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:00:34 ID:4qaPf9A10
>>747
あれは無責任発言すぎたな。
HD開発においてグラの進化とソフトバランスが比例しなくなる好例。
ロボットで言う不気味の谷というか、「無意味の谷」に嵌るんだなと思ったよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:02:07 ID:RqDgIJLF0
勘違いしてなければ良いが、そう思えてしまったから一応
>>748
街があればオープンワールドってワケじゃないからな
実質街が一つしかない、ムジュラの仮面ですらオープンワールドだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:02:35 ID:XL1V7hLH0
そろそろゼノブレの話に戻ろうぜ・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:03:23 ID:a5s4AUeO0
>>752
何言ってるのかわからんが
具体的に言えばオブリとFF13が同じ画質で同じムービーがあるのかよって話ですがな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:03:30 ID:1emUsjvv0
これでは違うスレだも
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:03:44 ID:7vgH0JX60
ID:RqDgIJLF0
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:04:03 ID:XqBtYbhf0
>728
 俺もギアスを思い出して胸が熱くなった。

 しかし機神界と思われる巨大なメカが配置されたマップとかはサーガを髣髴とさせる。
 それでサーガEP3でも遠景に広がる巨大都市の表現に目を剥いたのを思い出した。
 今回のように広大なフィールドを実現したいという意欲は前々からあったんだろうな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:04:47 ID:xsdqb+Jj0
オブリ大好きっ子はオブリスレにいけばいいんじゃね?
俺はフォールアウト3の方が好きだ

そしてリキも大好きだ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:05:02 ID:xC4f18Yp0
ID:RqDgIJLF0 はオブリビオンだけプレイしてればいいと思うよ...
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:06:08 ID:36EhK8JS0
自動戦闘ってどういうシステムなのか気になりすぎる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:06:37 ID:RqDgIJLF0
流れに沿って話してるだけで叩かれるんだから
ホント基地外ばかりだな、このスレって
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:06:48 ID:a5s4AUeO0
結局のところバトルが一番気になるよなー
最後にムービーとかやきもきさせやがるぜ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:07:28 ID:2CNnReKN0
まあ要は金の問題だろ
世界1000万本売れても赤字でいいならどんなゲームでも作れるさ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:10:07 ID:iVuq/Vnv0
とりえあず戦闘はガンビットをちょっとだけ進化させて、
ミストナック削除したっていうレベルで良いよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:15:06 ID:ZytcbWGdP
オープンワールド=TES4
としか考えられないやつが多くてワロタ

FFシリーズでオープンワールドは無理だろ
と思ったがクリスタルクロニクルが合ったことに気づいた
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:17:59 ID:+hz91IUF0
オブリFO3の単語は関係ないスレで見まくってうんざり
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:18:33 ID:a5s4AUeO0
オブリは有名だから例えに向いてるだけだろ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:23:07 ID:lcXPDfe80
>>765
金銭的な話を抜きにすれば無理ではないだろ
元々FF本編はストーリーもシステムも一貫性ないしな
FF13自体良し悪しはともかくかなり異質なスタイルだし変えようはある
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:30:17 ID:+hz91IUF0
まあいくらでも金かけて損していいなら
タイトルブランド関係なくなんでもできるよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:33:41 ID:a5s4AUeO0
FF13のポジティブな話するなら、戦闘システムはよかったなー。
仲間AI戦闘なら、ああいう感じで頼む。
12のガンビットまでいくと、戦闘前の準備は楽しいけど戦闘が暇とかなんか違う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:37:57 ID:6Jgypa0S0
オブリってHDゲーで特にグラが綺麗なわけじゃないからね
美グラ志向のFFでやろうとしたら難儀だろう

ゼノもシームレスで広大な世界が味わえるのは今回が最初で最後かもよ?
さあ買った買った
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:38:05 ID:xsdqb+Jj0
ここまで脱線する奴は、もうわざとそういう目的でスレにいるのかと
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:44:01 ID:Llzn2HYH0
ゼノブレイドがオープンワールド的なゲームなんだから
どんな感じになって欲しいか妄想してる範囲なら、そんな脱線でも無い機がする

流石にFFをオープンワールドに
は脱線だと思うが

公式 - システム - 立体的なフィールド〜
の左側の下のエリアから、丘まではシームレスで移動できて欲しい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:47:09 ID:a5s4AUeO0
そういや世界が縦に長いって、従来にない構造だな。
基本上に登ってくけど、下るときは飛び降りるってパターンになるのかなー。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:50:24 ID:WNSjJ/5q0
朝起きて家を出て魔物・山賊狩りをして夕方帰宅して夜就寝する女剣士やら
街道をパトロールしている衛兵やら
コミニュケーション次第では仲良くなれる追い剥ぎやら
そういうNPCがフィールドにいるのがオブリの凄いところ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:53:51 ID:1emUsjvv0
オブリの顔はゼノと比べものにならないくらいキモかった気が
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:57:34 ID:xC4f18Yp0
>>774
さすがにそれだけの作り込むほどの容量と予算はないでしょ。
あとオブリが凄いのはわかったから。ゼノの話しようよ。

>>776
それは単純に好みの問題でしょ。
778777:2010/05/08(土) 21:58:16 ID:xC4f18Yp0
× >>774
○ >>775
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:02:52 ID:Llzn2HYH0
要は余裕がある範囲で、オブリビオンの良い要素でもパクれってことだろ

道歩いてたら敵がいきなり襲ってきたとかか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:02:56 ID:FIjm+dNm0
>>770
ガンビットは自体はいいシステムなんだけどな
無駄に強化積みまくったあげく一番肝心のヘイストは最後とかに比べたら遙かに
FF13はそういう不便さを考慮した上での調整だったから、クリア後やり込み始めるとかったるい戦闘が続く割に敵が弱くて(ry
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:09:30 ID:vQ3a1rdC0
ガンビットはきっと自分が操作するキャラ以外の戦闘管理システムにしておけば良かったんだと思う
全員ガンビット組めるから、オート戦闘とか言われるんだよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:10:21 ID:1emUsjvv0
戦闘はどうなるんだろうなー

シンプルで奥深いものがあればいいが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:13:50 ID:4qaPf9A10
オブリビオンって聞いても、
音楽で遊ぶウサギのゲーム「ビブリオン」しか頭に浮かばないから困る。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:14:17 ID:+hz91IUF0
ビブリボンだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:14:36 ID:a5s4AUeO0
ソマブリみたいなスキルセットになる予感がしなくもない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:15:14 ID:4qaPf9A10
>>784
間違えた。でも早!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:15:33 ID:1mXckwzR0
それはジャッキー・チェンの映画だろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:17:19 ID:1emUsjvv0
ソーマブリンガーは合わなかった俺にまだ油断はできない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:18:30 ID:a5s4AUeO0
あれブレイクシステムは面白かったんだけど
ブレイクしない敵が後半多すぎて脳筋PT憤死。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:21:07 ID:0sro0Ozv0
シームレスな移動って言ってもスネからヒザへの移動はロードあるんだろ?
…ヒザとか言われても広さがさっぱり想像できないw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:22:29 ID:+hz91IUF0
スネとか超断崖絶壁マップになるんじゃねーの
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:24:43 ID:pBKWStSeP
これでバトルがサイコロ振るとかだったらイヤだな・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:25:12 ID:4qaPf9A10
PV4の最期に出てきた腕は機神の手じゃないよな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:27:53 ID:1emUsjvv0
それはわたしのおいなりさんだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:29:21 ID:FA6nxnCb0
マップ移動と時間調節ってのがオブリの悪い面までぱくってる気がする
まあ訪れた場所だけって事だからオブリよりはマシか...
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:30:36 ID:a5s4AUeO0
それはおぶりじゃなくてもあるだろw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:33:24 ID:h3DRf7N50
>>795
マップ移動と時間調節はお手軽にどうぞってことじゃないの
どこでもセーブもできるんだし、苦労は一切ない方向で

自動戦闘とかあるけど箱のインアンみたいな戦闘じゃないの
敵に奇襲をかけたりとかどっかでみた気がするんだけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:33:50 ID:FA6nxnCb0
でもオブリだと際立って悪い要素だったし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:37:37 ID:H01XY3di0
そう?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:37:40 ID:+hz91IUF0
オブリ脳
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:39:28 ID:miZkIfcr0
まあ天下のDQにすらルーラやリレミトがありますしおすし
昼夜も宿屋で変えられるしね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:39:55 ID:FA6nxnCb0
>>797
まあまだこの機能が悪い要素かどうか分からんよね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:40:58 ID:Lf3GAV3C0
ファストトラベルは良い要素だったろ
無かったら広すぎて移動が面倒すぎる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:46:27 ID:FA6nxnCb0
>>803
そうだけど最初からどこでもスッと行けるから
わざわざ歩いて移動する意味あんのかって疑問に思うこともあるし駄目だと思った
オブリだと
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:47:43 ID:1mXckwzR0
隅々まで調べちゃう俺には問題ない。
夜だけ見つかるルラムーン草イベントはありますか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:49:21 ID:yX86sJgv0
>>801
ラナルータ忘れんな!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:51:01 ID:1emUsjvv0
ドラクエはルーラで頭打つとかいうギャグを余裕で入れれるから素晴らしいんだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:56:47 ID:1mXckwzR0
ドラクエ好きとしては昼夜ありってのがやっぱそそるよねぇ。
夜にモンスターが変わるとか、夜の井戸からぬーっと出てくるとか期待。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:58:14 ID:gq9R1pYb0
フィールド篇で流れてるBGMが、そのままフィールドBGMなのかな?
だとしたらBGM2はどこで使われるのかね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:03:04 ID:Qd98g0sH0
朝はリキが人間の姿になるとかあればいいのに
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:04:20 ID:rVB4A28E0
PS1ゼノギアス
PS2ゼノサーガ3部作

これしかやってないけど不安でたまらん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:04:57 ID:3AR4Jx2S0
名前から推測するにガチムキのおっさんだろう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:05:56 ID:iVuq/Vnv0
お前ら、これでフィールド移動がまさかのスゴロク方式だったらどうするよ?
あと宝箱開ける時ルーレットとか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:07:09 ID:ISJCFZz/0
>>813
はいはい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:08:01 ID:vQ3a1rdC0
そんなアンリミテッド ゼノ サーガは要らない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:08:12 ID:LgU0X6my0
広いっていうか一つ一つのマップに情報量が多すぎる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:08:13 ID:xsdqb+Jj0
ロマサガとかやってると、どこでもセーブ=簡単
と思われるのは非常に不本意
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:11:51 ID:/4nsZvUJ0 BE:3414902887-2BP(0)
なかなかよさげだな
発売して評判がよかったら買うわ
信者もアンチも仲良くしようぜ
できないならゲハ逝け
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:14:33 ID:1mXckwzR0
>>817
ハマリ死いやああぁあぁぁあ!w
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:15:02 ID:Lf3GAV3C0
>>804
歩かなきゃスキルが上がんないし嫌なら使わなきゃいい訳だし
あと普通のRPGと違って時間に添ってNPCが生活してるのも売りの1つだから
これも悪い要素とは思えない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:23:58 ID:7WamrnWm0
やっとできたも・・・疲れたも・・・。
フィオルンちゃんと今年の勇者リキ様の絵を描いたも!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org870948.png
お前ら今週も情報収集ご苦労さんだも!今週ののお礼だも!受け取れも!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:25:11 ID:t6gTS32J0
装備はどういうシステムかな
MOみたいなランダム要素ありなのは流石にやらんかな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:28:28 ID:xsdqb+Jj0
>>821
努力だけは褒めてあげたい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:28:52 ID:1mXckwzR0
>>821
素晴らしい。
このスレに絵描きリキは何体いるんだ…!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:31:26 ID:IgG9F5vL0
アイテムはソーマブリンガーみたいなランダムアーティファクトドロップ式を希望
素材集める系は勘弁してほしいな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:40:21 ID:v9EnN5je0
実際にシームレスに動ける範囲ってどれくらいなんだろうな?

PV4見た感じだと表示されてる敵シンボルの数が少ない気がするから、
まあRPGだしもっと敵シンボル数があるとすれば結構広いとは思うんだけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:42:30 ID:lShSXAt30
>>826
シームレスにバトルに移行するんだから、見えてるのはシンボルではないだろう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:44:09 ID:p649m8i20
全エリアを合わせた広さってどれくらいなんだろな?
設定では日本列島並みって言われてるけど、
まさか実プレイでそこまでの広さは無理だろうし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:47:28 ID:gq9R1pYb0
FFも1〜6までは、フィールドどこでもセーブ出来た気がしたが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:48:48 ID:/4nsZvUJ0 BE:731765726-2BP(0)
>>822
主人公はモナドだっけ?わけわからんブレイド使うよな
武器は変えれないんじゃないの?それか成長させていくとか
他のキャラは知らん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:48:54 ID:OqTKHqPP0
複数の敵とのバトルはどうなるんだろうな
範囲攻撃とかあるのか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:50:10 ID:t6gTS32J0
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/system/img/fieldPhoto4.jpg
かなり広そうだし普通に敵がうようよしてるね
赤が敵だろう右上のミニマップで12匹ほど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:50:19 ID:7WamrnWm0
>>824
実は先週のメリアも俺だも
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:52:24 ID:I9esZReL0
フィールド上に敵が見えていて接触すると戦闘になるのがシンボルエンカウントだから
画面が切り替わらないでも戦闘モードに切り替わるかなシンボルエンカウント

オブリみたいな戦闘シーンとの切り替えすらないのは何と言うかわからんが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:52:51 ID:1mXckwzR0
>>833
レベルが劇的に上がったな。

そういえばまだ金の概念もまだあるかわからないんだっけ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:57:46 ID:7WamrnWm0
>>835
市場があるんだから金もあるんじゃねぇかも?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:59:34 ID:h3DRf7N50
>>834
シームレスでいいんじゃ
戦闘は箱のインアンと同じだと思うなボタン押して抜刀みたいな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:04:36 ID:lShSXAt30
>>834
シンボルとは象徴・記号という意味。ゼノブレで見えている敵は
敵パーティをシンボル化したものではなくそのものなので、
シンボルエンカウントとは言えない。
普通にシームレスバトルでいい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:05:34 ID:2z8Snokr0
予約してきた
早くやりたいなあ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:17:37 ID:tPSdpqFe0
シュルクが崖から飛び降りるシーンだけど
どこからでも飛び降りることは出来るけどあまり高いと勿論死にますよ、
だったら面白いなww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:21:14 ID:DYtwtziz0
え?あまり高いと勿論死にますよ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:21:43 ID:GYzjF/+10
最近RPGやるのにハマっててRPGいろいろやってるがWiiけっこう豊作だよな
ここ最近ではTOGが一番傑作だった、アークライズも今やってるがサクサク快適でなかなか面白い
任天堂の意向なのかとにかくどれも快適性が高いんだよな、WiiのRPG。
ゼノブレイドにはTOGの場合を越える満足感を期待してしまう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:21:44 ID:bLg8CVACP
妄想もいいけど実際はかなり制限された普通のJRPGだろうけどね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:22:44 ID:5vZTNpwl0
シームレスの時点で制限された普通のJRPGではないだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:24:35 ID:0vRKukh+0
>>842
だよなー
なのに、wiiだとどうしても5〜10万程度しか売れないから、
良ゲーだと知られないまま消えていくのが多くて、すげー勿体ない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:25:34 ID:NDnzBOJl0
アークラはやったが、普通のキャラゲー寄りのモデリングが残念なRPGって感じだったなあ

ボス戦の難易度は全然普通じゃなくて楽しかったけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:28:44 ID:DvLWe53K0
Wiiユーザーはほとんど買わないだろうから
ゼノブレはWii持ちのGKがどれだけ買うかで売り上げは増えそうだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:29:28 ID:DYtwtziz0
Wii持ちならもうGKじゃないっていうか、普通のユーザーだと思いますw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:31:20 ID:GYzjF/+10
>>846
俺もアークラは普通だなー、って感じでプレイしてるわ。
でもロード皆無ってのはやっぱ地味に良いよ、やっぱ快適さはRPGでは必須だと思った。
ボスがほぼ必ず死闘になるってのはアークラの醍醐味だろうな。

ゼノブレには・・・やっぱFF12完全版というかそんなのを期待しちゃうよ
こういうRPGもっとたくさん出るだろうと思ってたのに
作るの大変だからかどこも作ろうとせず、大作のFF13なんか真逆の方向性に行っちゃったしな。
理想はオフラインFF11だろうけど、まぁそこまでは難しいだろうから
FF12を快適で爽快で戦闘もカッコイイ感じになったRPGみたいのだったら最高だわ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:40:19 ID:ZD5i6Em50
FF13批判するとスイッチ入る人がいるからやめれ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:44:25 ID:SaA70Od+0
>>841
疑似自殺体験でスッキリしてリアル自殺者が激減
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:45:43 ID:x3mkcs7i0
>>849
お前は俺か。
激しく同意過ぎてビビったわ。
FF12の不満点といえば抜刀できないのと、それに伴って戦闘音楽無い事と
ミストナックくらいだからな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:45:44 ID:kAT9rzv90
FF12とサーガのフラストレーションをぶつけたい人って多いと思うよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:46:21 ID:0vRKukh+0
ゼノで高いところから落ちるとか、ゼノギアスの飛び移らないといけないMAPのトラウマが蘇る感じだ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:46:37 ID:tPSdpqFe0
ゆとりは自由度の高いゲーム好まないからなあ。
自分で何かを発見するよりも
用意されたレールの上を進むFFみたいなのが人気なわけでさ。
そのせいでFF12は糞ゲー扱いして酷かったし。
まあFF13はレールどころか一本糞すぎたが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:46:37 ID:zPr1i4a20
肩辺りから一気に飛び降り体験したい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:46:44 ID:uwsoMjtp0
FF13は自分はなかなか楽しめたけどな、基本評判悪いのかな?
ゼノブレの戦闘が気になるんだけどこれってオートなの?上でガンビットの話し出てるけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:47:43 ID:VFRjKI6L0
普段JRPGを馬鹿にしてる外人を見返すような
デモンズソウルのような作品になれば良いけどね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:48:54 ID:DYtwtziz0
PS3のゲームで例えられてもわかんねー俺w
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:49:17 ID:zPr1i4a20
デモンズソウルなんて、上で散々出てるTES4のパクりですがな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:49:51 ID:6PvnOOLR0
ぜんぜん違うと思うけど…。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:50:00 ID:AFwr3mQE0
操作キャラ一名以外がオート、操作キャラは自由に移動出来、一定時間ごとのアクションターンに攻撃アクションをコマンドで選択することで攻撃

ってのが今んとこの情報?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:51:40 ID:VPYAbH3f0
いい感じのPVが出たとたん
自分の好きな作品を重ね合わせてくる人間が増えたな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:52:35 ID:tPSdpqFe0
もし飛び降りてゲームオーバーなら
飛び降りる事が快感になっていつまでも物語が進まないとかw
俺はクエストと街の朝昼晩だけで進まなそうだけどw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:52:56 ID:P/E1psAV0
ゼノブレイドは和製オブリビオンみたいで面白そうだな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:53:24 ID:Ldp5iL9Q0
もうPS3とかいらんかったんやw
クソニーはlinux削除しやがるし、PS3唯一の大玉FF13があんな糞だとは思わなかったよな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:53:53 ID:h/YxiSzk0
トゥームレイダーみたいに地味に死んだりしてな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:54:18 ID:DvLWe53K0
ゼノブレは戦闘は何も出てないでしょう
公式見ても戦闘はまだだし
コマンドなのかアクションなのかだけでも情報が欲しい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:54:22 ID:GYzjF/+10
個人的に戦闘はFF12みたいのは良いんだけど
スキルとかアイテムを選ぶときは時間が止まってほしいな、忙しいRPG苦手なんだよね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:54:33 ID:Koe7ZMZPP
>>855
レッテル厨きたーw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:55:44 ID:A6f+O/rM0
PV4のBGMがやっぱフィールド曲の中の1つなのかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:55:50 ID:Ldp5iL9Q0
Pって相変わらずアホ率が高いよなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:56:51 ID:kAT9rzv90
ガンビットって万人向けではないからなぁ。
ただ最期にバトルを残してるから渾身の出来なんだろう。
バトル音楽も燃えるのが良いなぁ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:57:21 ID:uwsoMjtp0
まだ戦闘の詳しい情報は出てないのか、ガンビッド見たいなオート戦闘だけはやめて欲しいところ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:57:39 ID:MUyHgek20
しかしPS3ってクソだよな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:57:55 ID:P/E1psAV0
>>868
コマンドだよ
ファミ通で言ってたじゃん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:58:31 ID:0Amn3a9NP
味方オートのFF11みたいな戦闘じゃないの
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:58:42 ID:iCm++asm0
戦闘がアクションだったら完璧だったんだけどな
今のところの説明だとどうしても白騎士のもっさり戦闘をイメージしてしまう

ま、そっち方向はゼルダっぽいラスストに期待するか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:58:56 ID:A6f+O/rM0
>>874
オート戦闘は確定してなかったっけ?
俺はガンビットは好きだったけどなー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:00:47 ID:GYzjF/+10
俺もガンビット好きだったな、ミストナックと召還はほんとこれ考えた奴は阿呆かと思ったけど。
ゼノブレも簡単な作戦指示くらいはできるんじゃないかなぁ
んで細かい指示や急ぎの指示はコマンド入力みたいな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:01:03 ID:+j7vGxPy0
クエストの数はほどほどがいいな
ラスレムくらいあるとソワソワして進められなくなる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:01:59 ID:QwHKlMRP0
>>874
12は手動で全員のコマンド入力もできたし、ああいう感じで
コマンドメニュー開くと時間が止まって、各自の行動選べる形が良いな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:03:26 ID:zPr1i4a20
逆にガンビットのせいで途中で止めてしまった、FF12
進めたくなるシナリオも欲しい

こっちが落ちればダメージ喰らうってことは
敵を落としてもダメージ入るんだろうか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:03:46 ID:VFRjKI6L0
>>855
ゆとりじゃなくてドラクエやFFで育った大多数の日本人だろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:04:45 ID:We/66odQ0
飛び降りダメージはレベル思いっきりあげないと死んでしまって行けないところとか作れそうで良いアイデアだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:05:10 ID:h/YxiSzk0
あんなものとドラクエを一緒にするなといいたいけど黙っておくのが得策
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:05:11 ID:DvLWe53K0
>>876
戦闘コマンドの情報出てたのか知らずにスマン

ガンビットみたいのを組んで基本見てる戦闘か
自分で好きなようにコマンドでって選ぶのにのになるのかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:08:10 ID:daxkrlJM0
おいおい、昔のDQは一歩道を間違えるとバブルスライムや
マンドリルに滅殺されるスパルタ仕様だぜ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:08:26 ID:A6f+O/rM0
早く戦闘関連の詳細が知りたいぜ
戦闘PV来週こい!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:14:50 ID:ZD5i6Em50
>>889
残念ながら来週はファミ通情報のみでしょう
PV3に出てたケイオス似のサブキャラの顔と名前が判明するかも
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:16:25 ID:bLg8CVACP
どことなくローグギャラクシー臭がするのだけが気がかりだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:17:12 ID:dsBVEBy20
戦闘システムは大体どんなものかはわかってるから
あとは演出がどれだけかっこいいかだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:18:15 ID:f9UpyJVX0
>>891
さっきからネガキャンしかしてないね、君
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:19:17 ID:/FzqYup60
ff12がウンコなのはストーリーが大部分だろ
あとは最強の槍の取得方法がムリすぎとかそんな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:19:38 ID:bLg8CVACP
>>893
ローグギャラクシーと似てね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:19:49 ID:DYtwtziz0
>>888
あばれ猿かデスフラッターか好きな方を選べって言われてた気がするw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:20:57 ID:f9UpyJVX0
>>895
どこが?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:28:03 ID:DvLWe53K0
ローグギャラクシーって懐かしいなw
確かにフィールドとかにいるときの見た目はまんまローグやFF12
でもローグは戦闘アクションで変なジャンプとかあったし似てるようで似てない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:32:49 ID:tPSdpqFe0
ヘネマラソンの次は巨神マラソンか
最低100時間くらいプレイしないとゲットできないレアアイテムとか絶対あるよな
早くやりてええええ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:33:08 ID:k/UrzZvP0
とりあえずジャンプがあるだけで満足
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:34:03 ID:e+agFIDc0
みんな過去のゼノシリーズとつながっててほしいのかな?
自分は正直、完全リセットで新しい世界観で、今度こそ壮大なシリーズを展開してほしいんだけどな。
そういう意味では「モナド」のままでも良かったのかなあ、とも思うけど、
自分自身が「ゼノ」が付くまで存在に気づいてなかったってのがあるから、その辺強く主張しづらいところ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:34:46 ID:/FzqYup60
>>901
ゾハルっぽいのが出てくれればそれでいい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:38:12 ID:DYtwtziz0
ただ、モナド。
じゃ人に勧めるときに
ゼッタイ聞き返されると思うんです。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:46:04 ID:rQOVuOhn0
>>901
フェイとエリィみたいな関係のキャラが出てきてほしい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:52:16 ID:+j7vGxPy0
ローグギャラクシー
通称:グギャー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:54:50 ID:e+agFIDc0
とにかくゼノギアスぐらいのめり込める世界観ができてれば文句ない
パーフェクトワークスが出たら買うよw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:16:21 ID:yuQhCROZ0
>>901
俺もつなげる必要ないと思う。
むしろすっごく面白いゲームに仕上がってて、ゼノギアスもゼノサーガも黒歴史化して
新たなゼノシリーズとしてこの先続けていくような物になってほしいぜ。
今のところ出ている情報や映像からはそんな雰囲気っていうか意気込みが伝わってくる。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:20:33 ID:Z92LLP+I0
>>904
この写真の二人がゼノギアスのフェイとエリィみたいな関係になりそうだ
雑誌ももうちょっと良いカットのキャラグラのとこあっただろうよこれじゃあんまりだ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58905.jpg
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:30:30 ID:avOlTJnl0
いや、でもポリゴンモデルは結構元のキャラデザ再現してると思うよ
正直キャラデザが元から結構微妙なんだと思う
なんか顔の丸さ?が変な感じ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:44:14 ID:cYKCy+wW0
うん
俺もこれはそもそもデザインが3Dのゲームに向いてないと思う
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:03:53 ID:LdwTYsG20
公式見てキャラデザインが悪いと言う事が分かった
目と口がなんかおかしいよね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:09:35 ID:ICMjbCOw0
キャラデザ云々は特別素晴らしい出来栄えとは思わないが
バテンで既に通った道だ
今更どうこう言うつもりもないな

RPGで発売が待ち遠しい、PV毎日みるなんて久しいからな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 05:19:00 ID:qNA0KTtZP
規制規制でみんな書き込めねえのに、

なぜか、ここには書き込んでる人間がわんさかいるなw

完全に工作員じゃねえかw

そんなにあくせく、すんじゃねえよw

働いたら負けかなwってよw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 05:20:38 ID:oO0xf94q0
メリアが可愛いからどうでもいい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 05:26:05 ID:qNA0KTtZP
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58905.jpg

しっかしよおw
この顔ったらねえよなw

左上の顔はこりゃ人間かwアゴをとがらせやがってw
アゴみがいてる場合じゃねえぜw

シリアスなシナリオにこの顔はねえだろw
なにかwもしかして、この顔で最後にエンディングで
キスするんじゃねえだろうなwまったく始末におええねえなwみぶるいするぜw

まるで、駅によくいるぶさいくカップルがぶちゅーっと、
やってるようなあんばいだぜw「またつまらんものを見てしまった」w
これが、最新のゲームでやらなくちゃならんことかw?

最新のゲームじゃ、そんな欝になるようなのが
はやってるのかwそんな馬鹿なもん再現せんでもええわw

これさw作ってる人間は気づいてねえんだよw
やばいってことにw

どこまでセンスねえんだよw誰か教えてやれよw
背中にうんこついてるからってよw

どこまで馬鹿なら気が済むんだよw
まったくおちおち寝てもいられねえぜw
そういう意味じゃまるっきり、目がはなせねえソフトではあるなw

よかったじゃねえか、人気でよw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 05:27:31 ID:sUcyV7mGP
頑張れ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 05:55:49 ID:S+HSNBOU0
モナドの力が暴走したんだろう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 05:57:31 ID:xKTa+gcf0
フィオルンはなんか不自然なんだよな
シュルクはそこそこいい感じなんだけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:14:36 ID:epCOcV1A0
>>901
私としては“ゼノ”と名付けた以上繋がってて欲しいな。
ゲームとしての完成度よりギアスやサーガと繋がってる魅力的なストーリーを楽しみたいって感じ。
だからぶっちゃけストーリーさえ良ければクソゲーに仕上がってても全く構わない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 07:05:23 ID:jq8RW1cs0
ストーリーさえよければクソゲーでも、か
自分はある程度の水準はクリアしててほしいな

個人的にストーリーの良い作品はリプレイ性が高いから
何度もやるうちに弊害として出るのが残念と思うタチ

そのクソゲーさがその作品の魅力の一部であると捉えられることもあるけどね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 07:55:23 ID:xKTa+gcf0
ストーリーもシステムとかもゲーム体験の一要素でしょ
総合的に優れていなければ満足しないよ
特にストーリーの良さなんて感じ方は人それぞれだからあてにならない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:39:30 ID:kAT9rzv90
>>919
そういう腐女子的な見方止めようぜ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:44:36 ID:UTJs0ol2P
Youtubeとニコを見る限り今回のフィールド篇が1番反響でかいな
次のPVが戦闘篇だったらそれが追いぬいて1番になりそうだが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:33:47 ID:ZD5i6Em50
>>922
楽しみ方は人それぞれだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:43:36 ID:VPYAbH3f0
勝手に楽しめ
でも勝手にクソゲーにするな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:46:01 ID:4I63y3yh0
やる前からクソゲーでもいいとかねえし
高橋やスタッフには精いっぱい頑張っていい物を作って欲しい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:07:08 ID:yfE4nEgU0
ナイーブ過ぎるぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:09:59 ID:2f/pm31x0
ゲーム部分は良さそうだけど
シナリオの厨レベルは高め
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:30:56 ID:xI817FPQ0
公式見てもRPGで一番肝心な戦闘システムがサッパリすぎる
予約すくないって嘆いているらしいが、どんなゲームか解らないのに
予約する奴は生粋のモノリス信者だけだろう・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:40:33 ID:UTJs0ol2P
今週からい週の水曜日を待つんだ
でも残り1ヶ月くらいなのに出さなすぎていつもの任天堂だな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:41:43 ID:VeDBWVey0
公式ページ,CHARACTERとWORLDのページに何も表示されないんだけど,同じような現象になった人いる?
ちなみにFirefox 3.6.3
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:43:39 ID:kAT9rzv90
>>929
予約なんて後からPV見て気に食わなかったら解約すればいい話じゃないの。
早期特典と知った時点で俺は即尼で予約したよ。
今のところ期待値以上の出来だから不満ないし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:44:12 ID:O4wUvunJ0
フラッシュが上手く動かないなんてしょっちゅうある
F5でも連打しとけ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:45:41 ID:sgBc5+xj0
キャッシュ削除したら?

>>932
早期特典もサントラも両方ゲットだぜ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:49:13 ID:VeDBWVey0
ああ,キャッシュ削除してブラウザ立ち上げなおしたら正しく動くようになった。
アリガトン
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:14:39 ID:e+agFIDc0
戦闘ってそんなに重要視する人多いの?
自分は、どうせ作業化するだけのもんだし、面倒なシステムじゃないといいなあ、ぐらいの重要度だけど。

ああ、「つぐない」ってRPGの戦闘は面白かったなあ…戦闘が面白いと思ったRPGはあれぐらいだ。
もちろん戦闘が面白いから買ったわけじゃなくて、買って遊んでみたら面白かった、というだけなんだけどね。
ちなみに知らずに買ったけど音楽が光田でびっくりしたw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:16:43 ID:sgBc5+xj0
戦闘が楽しいと嬉しい人は多いだろう
どうせ作業するなら楽しい作業のがいい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:19:07 ID:e+agFIDc0
そりゃまあ、楽しいほうがいいと思うけど、買うか買わないかを決定するような重要度なのかな?って思って。
たとえばドラクエみたいな、単純に敵が目の前にいて、コマンド入力するようなのだったら買わない!って思ったりするの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:20:51 ID:tPSdpqFe0
>>901
なんという俺!

まあゼノがついてるだけで実際はFFシリーズみたいに
チョコボやシドというキャラが毎回出るとかそういうレベルだろう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:23:36 ID:VPYAbH3f0
ドラクエ9は戦闘アクションに変えますっつったら
古参の大ブーイングでコマンドに戻したくらいだからな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:23:38 ID:yfE4nEgU0
女神転生Vが素晴らしい戦闘システムだった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:24:23 ID:sgBc5+xj0
>>938
コマンド戦闘だから買わないとか逆にアクションだから買わないとかいるっちゃいる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:32:30 ID:xI817FPQ0
RPGのプレイ時間の半分くらい戦闘なんだから、重視する奴は普通に多いだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:38:37 ID:FzrUUxAv0
>>901
もちろん繋がっててほしい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:45:01 ID:LwzXjAIHP
コマンドじゃないRPGの戦闘は単調で飽きやすい
戦闘バランスがいい加減なコマンド戦闘が一番最悪だけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:46:07 ID:kAT9rzv90
ゼノギアスも戦闘は単なるボタン押しゲーと酷評されてたんだよな。
(アニメエフェクトとかテンポとか新技の開発工程とかは良かったと思うが。)

その後のサーガEP1までやったけど
今度はアニメエフェクトじゃなくてアニメ映像に触発されたのか
技の度に名前や掛け声を出してカメラが切り替わるのはテンポ悪いし
改悪に見えたよ。

今度の戦闘はテンポと音楽が良ければ良いんだが・・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:50:57 ID:HiVLAcFW0
一つ疑問なんだが、スネからヒザへの移動ってどういう意味?
>>790見てて思ったんだが
948シベリアより愛を込めて:2010/05/09(日) 11:51:46 ID:dqMPQg8t0
        ,-‐‐‐‐-、
       _/∧V〇V∧
      /V((ノノノ))ミ)ヘ          大切な次スレの価値、
     /ノ|ノ《イ ●  ●,'ミ〉    スレを埋めてから気づくのでは遅すぎる。
    /ノ|ノ@ノ、 ( フ_ノ@ノ          そうであろう? 、と・・・
     |ノ   入/ ̄ ̄ ̄ ̄/
       つ/ monado / カタカタ
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄ ̄

ところでここゼノブレのスレだよね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:55:42 ID:sgBc5+xj0
>>947
巨神の体内がフィールドになってるのがゼノブレなんだよね
他のRPGで言うなら街から他の村とかダンジョンに行くようなもん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:00:09 ID:yfE4nEgU0
そうか表面だけじゃなく体内も行けるのか

体内の大半がダンジョンだと思うけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:01:46 ID:hAg1frKb0
>>938
俺それでドラクエ買わない人ですよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:02:25 ID:yfE4nEgU0
すまぬホスト規制されてた>>960スレ立て頼む
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:03:09 ID:sgBc5+xj0
スレ立ていっちゃうぞー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:03:47 ID:Y21hnWxt0
コマンド戦闘でもアクション戦闘でもどんなシステムでも気にしないので
普通にフィールドや世界観設定気に入って予約する人もいるんだぜ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:04:32 ID:sgBc5+xj0
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド 18本目【モノリス】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1273374223/

次スレがたったよお兄ちゃん!


>>954
そこら辺は人それぞれだよね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:04:47 ID:yfE4nEgU0
>>955
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:05:43 ID:kevvXKKk0
自分にとっては戦闘は重要だな。
ゼノギアスは途中から戦闘が苦痛になって挫折したし。
これは楽しめる戦闘だといいな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:12:14 ID:oO0xf94q0
> ゼノギアスは途中から戦闘が苦痛になって挫折したし
もったいないとしか言い様が無いな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:17:44 ID:PiPWhvNM0
高橋ー!期待してるぞー!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:21:10 ID:HHXY58MF0
>958
 いくら名作でも古代エジプト語で書かれてちゃ読めんだろう。
 良質なシナリオでも、それを受け手に伝えるインタフェースがちゃんとしてないと駄目だろう。
 サーガEP3はかなりいいところまで行ってたと思うが…。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:25:00 ID:dqMPQg8t0
>>955乙です
ところで機神兵のAA、ホ「ル」スになってるけどホ「ム」スな

ホムスってホムンクルスって意味じゃないよな・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:47:48 ID:ajT3+EyN0
>>955


実はホムスは作られた人間だったとか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:01:12 ID:iHerMcpX0
ベジータのサンプルボイス1がなんか妙に投げやりっぽくて笑える
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:10:34 ID:HiVLAcFW0
>>949
亀だが教えてくれてd
なるほど、それでか
てことは巨神の体外は一体どうなってるんだろうか…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:15:20 ID:3m7oiPJY0
>>964
公式のワールドとか見ろよ
966シベリアより愛をこめて:2010/05/09(日) 13:51:37 ID:ZEZhXwk9P
今更だけどどうしても言いたいから言う
おかしいのはアゴじゃなくて鼻筋

何で俺が規制巻き添えでコイツが平気なんだよ
世の中間違ってるわ 流石の俺もぶちギレ金剛ですよ
967シベリアより愛をこめて:2010/05/09(日) 13:53:38 ID:ZEZhXwk9P
>>966
スレ間違えました。すいません。失礼致しました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:02:36 ID:hAg1frKb0
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |   /  \|   | 流石(さ〜すがぁ)の俺もぉぶちギレ金剛ですよぉ〜!
| |   ゚  ゚  |   .|
(6    つ /   .|スレ間違えましたぁ〜!あぁぁぶあよおおぉぉ!!!!
|   / /⌒⌒ヽ<
|    \  ̄ ノ  |
|     / ̄    \_____________
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:05:42 ID:9wQxOHqQ0
フィールド編のBGM良すぎだなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:09:59 ID:kAT9rzv90
PV4のビュー数伸びすぎじゃね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:25:10 ID:aBQTnFEE0
確かにつべの他のPVに比べたら伸びてるな
海外のRPG好きからも若干注目されてんのかな
んでニコニコの方も見てみたがコメントが酷かったな、相変わらずなんだろうけど…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:27:52 ID:mts0JX1A0
今までと比べると叩きどころが少なくて困ってるみたいだよw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:32:52 ID:CDYqkQpB0
そういえばゼノサーガのネタバレって見たこと無いな
EP1の序盤で投げたがゼノギアスやバテンカイトス並に
驚きのある展開はあったのか気になる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:37:34 ID:X0etZoXf0
EP1プレイ当時一番驚いたことは
完結作じゃなくて続き物だとわかった時だったな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:37:53 ID:BBCHRnkm0
主人公の女が恋愛狂いしてたことしか思い出せない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:40:10 ID:kAT9rzv90
なんでわざわざ他機種の動画見て煽りコメ書き込む必要があるんだろう。
批判ならウェルカムだけど煽りは違うだろうと。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:40:17 ID:XMLG5hCg0
いまんとこ注目一だろう
今注目してる人がちゃんと買ってくれれば
ゼノブーム再来来るね、尼でも凄い売れてるし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:42:47 ID:nKmEXHCc0
それにしても、PV4は何度観てもwktkするな。
http://www.youtube.com/watch?v=wKDVV_1eJ_g

SYSTEMのページにも、瞬間移動できたり、時間制御できたりと、
色々仕掛けが期待できそうだし。
特に俺は深夜徘徊が好きだから、いつでも夜にできるのは最高だ。
夜しか開いてないお店とかあったらムッハー!だぜ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:44:05 ID:kAT9rzv90
>>978
けいおん厨ェ・・・
980978:2010/05/09(日) 14:44:11 ID:nKmEXHCc0
貼り間違えた。。。orz
PV4こっちな。
http://www.youtube.com/watch?v=AqseGEOHBUs
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:45:06 ID:kAT9rzv90
>>980
お兄ちゃんありがとう♪
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:49:44 ID:BBCHRnkm0
馬っぽいもの絶対用意されてるよね?
疾走して宝探ししたいぜ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:58:30 ID:nKmEXHCc0
ととところでさ、特典のサントラってやっぱ公式のBGM1と2が
収録されるのkな?
特にBGM1がスgeー好きなので楽しみだぜ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:58:36 ID:BjmpCY/Z0
PV4の宣伝効果が凄い
俺の友人に見せたら興味を持ったらしくて昨日ゲオで予約してきたんだとさw
やっぱPVって大事だなと思った
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:01:38 ID:sXNAwWqV0
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:03:08 ID:LdwTYsG20
巨神の外側って海?端っこに行って白い雲と青い空と海を眺めれるのかな?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:09:55 ID:kAT9rzv90
>>986
空と海が広がる世界に巨神が二体立っている。
PV中に出てくる砂浜や海は巨神の体表の世界。

でも機神の落ちた片腕にも移動出来るらしいから、
そこからは本物の海を眺めることはできるとおもう。
(多分絶景ポイントと強敵だらけ)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:14:30 ID:xKTa+gcf0
バトルが面白ければなあ
でもモンスターはみんないい感じだし
任天堂も結構関わっている気がするので大丈夫かな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:17:08 ID:hAg1frKb0
>>978
サムネ最初っから開いててわろたw
どっちのスレも見てる人多いんだろな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:18:13 ID:0pPgYoZ+0
>>988
動画を見た感じではあまり面白そうな戦闘ではなかったのがなあ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:24:45 ID:e+agFIDc0
動画見ただけでは、戦闘の面白さが実際のところどうかなんてわからんのじゃね?
システムはもちろんわかるだろうけど、操作性とか、爽快感とかさ。
遊んでて面白いと感じるかどうかは、システムだけで決まるもんじゃないだろうし。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:30:01 ID:HzSSgZpD0
>>991
確かに見てるのと操作するのではかなり違うよね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:30:50 ID:YncwFy9r0
レスポンスとゲームバランスは動画じゃ分からんでしょ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:33:47 ID:32ugjzg60
>>990みたいな動画評論家には分かるんだよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:39:33 ID:uwsoMjtp0
確かに動画見ただけじゃわからんよね
でも限りなく微妙そうなのは動画見て伝わったけど
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:42:02 ID:EM9SFWZE0
はあ
997シベリアより愛をこめて :2010/05/09(日) 15:44:07 ID:AIjDXr9L0
>>994
『見た感じでは』って書いてるじゃない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:48:09 ID:p3pvTUSQ0
埋めるんだも!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:49:13 ID:kAT9rzv90
微妙かどうかは人によって違うんだから別に良いんじゃない?
俺からしたらゼノはいいけどLSは「微妙」。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:49:19 ID:HzSSgZpD0
1000だったらゼノブレイドは神ゲー!
しかもやりこみ要素満載でスルメゲーとして口コミで広がりまくり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。