最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常103

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、年々売上本数が減少し、その存在感も失われつつある
所謂中堅RPGについて語るスレです。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるのでやめましょう。
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常102
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272033502/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:30:44 ID:K7DV8g5h0
●最新作が前作より20%以上減
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):13万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):19,5万、(PS3後発移植):33,8万 → グレイセス(Wii):17,8万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):29,4万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9,1万 → アバドン王(PS2):14,3万
アルトネリコ(PS2):9,4万 → アルトネリコ2(PS2):9,6万 → アルトネリコ3(PS3):10万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 → 風来のシレン4(DS):4万(初週)
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS):39万 → エコーズ・オブ・タイム(DS):26万、(Wii):5,7万 → クリスタルベアラー(Wii):4,4万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8,2万
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1,2万
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4,2万
フォースネオ(PS2):9,6万 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12,7万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6,3万
マグナカルタ(PS2):17万 → マグナカルタ2(XBOX360):5,2万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万 EX:5600 →続編確定
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:31:24 ID:K7DV8g5h0
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
ブルードラゴン(XBOX360):20,8万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):16,6万
エンドオブエタニティ(PS2):17.6万 (360):3,7万
ラストレムナント(XBOX360):15,1万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11,3万
ロストオデッセイ(XBOX360):10,9万

●候補
ニーア レプリカント(PS3) 4月22日発売予定
ニーア ゲシュタルト(XBOX360) 4月22日発売予定
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 06月24日発売予定
白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3) 2010年夏発売予定
トリニティジルオール・ゼロ(PS3) 2010年発売予定
ラストストーリー(Wii) 2010年発売予定
ゼノブレイド(Wii) 2010年発売予定

●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):14,2万、(ベスト版):8,3万 → 戦場のヴァルキュリア2(PSP):14,0万
4(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/02(日) 19:40:59 ID:5s+h12UY0
いちおつです
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:43:24 ID:ZkLtThDr0
ゲシュタルトがさりげなく候補に入っててワロタw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:52:01 ID:5jbZdPDQO
一応言うと、PS3版TOVは36万に伸びたぞ
7(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/02(日) 19:54:26 ID:5s+h12UY0
●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):19,5万、(PS3後発移植):36万 → グレイセス(Wii):17,8万

こうなる訳か
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:07:51 ID:Ufj07AhA0
●最新作が前作より20%以上減
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):13,5万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):19,5万、(PS3後発移植):36,2万 → グレイセス(Wii):18,9万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):29,4万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9,1万 → アバドン王(PS2):14,3万
アルトネリコ(PS2):9,4万 → アルトネリコ2(PS2):9,6万 → アルトネリコ3(PS3):10万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 → 風来のシレン4(DS):7.1万
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS):39万 → エコーズ・オブ・タイム(DS):26万、(Wii):5,7万 → クリスタルベアラー(Wii):4,4万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8,2万
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1,2万
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4,2万
フォースネオ(PS2):9,6万 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12,7万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6,3万
マグナカルタ(PS2):17万 → マグナカルタ2(XBOX360):5,2万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万 EX:5600 →続編確定
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:08:59 ID:Ufj07AhA0
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
ブルードラゴン(XBOX360):20,8万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):16,6万
エンドオブエタニティ(PS3):18.1万 (360):3,8万
ラストレムナント(XBOX360):15,1万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11,3万
ロストオデッセイ(XBOX360):10,9万

●候補
ゼノブレイド(Wii) 6月10日発売予定
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(PS3) 6月24日発売予定
剣と魔法と学園モノ。2G(PS3) 7月15日発売予定
白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3) 2010年夏発売予定
超次元ゲイム ネプテューヌ(PS3) 2010年夏発売予定
Fallout New Vegas(PS3/360) 2010年秋発売予定
Hunted The Demon's Forge(PS3/360) 2010年発売予定
トリニティジルオール・ゼロ(PS3) 2010年発売予定
ラストストーリー(Wii) 2010年発売予定


●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):14,2万、(ベスト版):8,3万 → 戦場のヴァルキュリア2(PSP):14,7万
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:11:57 ID:tyXUsjV50
携帯は板違いと言ってるわりにこのテンプレには携帯機の売り上げ入ってるのな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:18:04 ID:pISuZOYU0
下らない事に噛み付くなよハゲw
目安だろw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:01:55 ID:lTHdcP3j0
MSのバックアップでセカンドで出すなると新規タイトルになるのに
ブルドラがワゴンで何とか20万にのったくらいだぞ?
インアン、ロスオデの売上見りゃ新規RPGで20万なんて夢のまた夢だろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:34:34 ID:xi0UV5da0
VP新作の情報っぽいのが米のPS系雑誌に載ったそうだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:54:52 ID:Besh314k0
>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:12:03 ID:w6sxfuAI0
>>12MSのバックアップありで失敗恐れてたら他に何処が出すんだよって話になるじゃん
今のサードに自力で場を作ろうとする所は無いんだから
止まったエンジンかけなおす為に燃料投入しないと
インアン、ロスオデが駄目だと分かってるなら尚更他を作らせないとどうしようも無いだろ
売れる売れないなんてのはまず作らせないと、ブルドラ外に投げてる場合じゃ無いだろ
まあブルドラは良いけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:12:22 ID:K+a8tDAI0
>>12
でもまぁ、開発費はMSが補助するだろうし、
インアン・ロスオデって、海外じゃ3〜40万くらい売れてた気が。
まぁ、今となっちゃMSが断るだろうけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:11:35 ID:A8BFd15V0
>>13
また2つ目のシークレットなタイトルがあることも別の小さい項目で明らかにしました
何も話せない2つ目のシークレットタイトルも6月号に掲載されるようで
2つ目のシークレットタイトルは項目が小さいことから
それほどのビッグタイトルではないのではないか?との噂も


その他に鳥の羽と思われるものと血痕のイメージが掲載されています
このイメージが指すタイトルとは一体・・・!?
シークレットタイトルが明らかにされる"PSM3"6月号は6月3日に発売されるとのことです

http://jiblo.blog86.fc2.com/blog-entry-600.html
これのこと? うーんどうだろうな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:16:29 ID:+yKtvViq0
VP PS3独占キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ttp://blog.esuteru.com/archives/394668.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:19:03 ID:BvdMledm0
うーん。箱テコ入れは今更感あるなぁ特に和ゲーは。
俺箱は和ゲー見切りつけてPS3買ったよ。
RPGやりたい奴はもうかなり移行しちゃったんじゃないかなー。最近の箱のゲームの売れなさ的に。
とにかく言いたいのはマスエフェクト2だしてちょって事    
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:43:46 ID:PsGQNLbZ0
箱はFPSとレースゲー機だと思ってる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:33:30 ID:GbnyL3SX0
999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日)
19:28:44 ID:1QsVty8H0
>箱で出してハードメーカーからの金で生きながらえるって
>いっても支援を打ち切られたらおしまいだからなあ
>PS3でちゃんと多数のファンを味方に付けるほうが安全

坂口のことかーーーーーーーーーーーーーーーー!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 05:53:01 ID:gjXCVqLF0
そういや今年ってテイルズオブのラインナップ発表会ってやったっけ?
フェスティバルのほうじゃないやつ
毎年4月にやってた気がするんだが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 07:30:56 ID:2ZLF5mK10
VPって箱でも噂になってなかったっけ?
たしかE3で箱での発表があるとかなんとか
独占とは書いてなかったので時限独占だろうとかいわれてたけど同発マルチだったっていう話かな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:13:25 ID:Qn7WFyWy0
VP時限独占とかいう話題が少し前にあったけど今更360向けに時限付きであろうと独占にするメリットが無いし
VP新作が事実でも同発マルチだろ?とは当初から言われてたけどな。

この雑誌の情報見た英国の人は羽根見てVPよりトリコ連想してる様だが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:51:19 ID:K+a8tDAI0
VPって国内はともかく、海外でこんな大々的に扱われるほどの弾だったっけか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:23:12 ID:t+fiHcFEO
日本42万北米16万欧州17万にはなってはいるな
ソースはWikipediaだから信憑性は知らん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:31:41 ID:+FnEV+fD0
>>15
もうの本の箱○は何したって無理だよ
MSもやる気ないだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:32:24 ID:L4bz+fX9O
EOE見るにVP3に期待できないな
AAAは何で720Pすら出せないの?
ボケボケしょぼグラばっかり
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:46:54 ID:VOfwjC1p0
>EOE見るに

見ずにやれよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:48:39 ID:8hl7g+H/0
>>28
DVD1枚に収めるために苦労してるんでしょ


http://blog.livedoor.jp/ps360/archives/51543137.html
北斗無双 ムービー分析&比較

XBOX360版は30fps、PS3版が60fpsでした。
ムービーシーンで60fpsを採用してるものって初めてな気がします。
Youtube動画では30fpsになってしまうのでわからないと思いますが
実機で見るとPS3版の方が動きが滑らかでした。
恐らくDVD1枚に収めるためにフレームレートを下げたんだと思います。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:11:39 ID:8HbN6c9R0
手間かけて、金かけて、作品の質落として、評価下げて
そこまでしてマルチにして得られるものが、PS3版の10分の1以下の売り上げ増なんて
割に合わないにも程があるな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:17:55 ID:fFZVnaih0
かけた手間、てか金が箱版の売上で賄えれば問題ないわけで。
恐らく経営陣は「まかなえる」と読んでたんだろうなぁ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:34:34 ID:jkafZT5iO
マルチと独占で売上て変わるのかな。
たとえば、EOEがどちらかの独占だったとして、売上は上下したりしたのかね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:41:52 ID:a3JBABxi0
>>33
減る事はあっても増える事は無いんじゃね
両機種持ち以外は買えなくなる訳だから
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:58:17 ID:fFZVnaih0
>>33
特性の違う複数ハードの最大公約数的なゲームを作って誰からも幻滅される、とかでない限りは
合算で上回るんじゃ無いかと思うんだが。
確認のしようは無いんだよな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:13:09 ID:0BpX07Dz0
ちとスレ違いだけど、北斗はMS枠でCMしてもらう事で
コスト掛けずに作品の宣伝が出来たと思う。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:17:34 ID:BvQ65bqk0
>>33
同じくらいだと思う
独占とかつくと多少宣伝になるし
同じだけ金をかけるならグラとかも作りこめるから、そういう部分の評価も上がる
まぁ3,40万のソフトで2万とか3万とかの違いだろうけど
箱○版それくらいしか売れないし
結局日本国内はマルチでも独占でも変わらないと思われ

海外で売れる、売る気ならマルチ
国内中心なら独占でいいと思う
まぁ海外でも和ゲーはPS3のが売れるから
海外で数十万売れるようなのじゃ無いと意味が無いけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:52:17 ID:mqGoFqCg0
得意げにセカイセカイとさけんでる経営者は大抵無能だな
みんな失敗してる
成功してるのはどれも都合の良い夢を見すぎず地に足を着けてやっているところ
セカイや海外は馬鹿を浮き彫りにするキーワードだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:57:42 ID:OOLcVbT50
我々はワールドワイドで売れる商品を作らなければならんのです(キリッ
→従来ゲーの続編、リメイクを発売!

('A`)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:01:14 ID:jkafZT5iO
そっか。国内向けだけみるとマルチにするための予算と、独占の場合の売上低下が、どちらが上かということだよね。
やっぱり、中堅はマルチのほうがいいのかな。どちらかのハードに特化にして、グラを綺麗にしたり、BR容量を目一杯使ったりすることは、大手以外予算もないだろうし。そういうゲームは、海外も視野に入れてマルチにするだろうし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:16:20 ID:BvQ65bqk0
>>40
いや海外で売れるの以外独占のがいいんじゃね?
独占ソフトは独占てだけで結構宣伝になる
でかいソフトには誤差の範囲の宣伝効果でも中堅弱小には結構影響があるしね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:22:42 ID:fFZVnaih0
>>40
機種間で本数がさほど変わらないならその通りだろうけど。
極端に開いて片一方が4ケタしか売れない、とかだと独占の方がいいと思うぞ、中堅程度の売り上げなら。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:53:33 ID:hD9InrzM0
北米市場で売れるようなゲームを制作出来るならまだしも、
相変わらずいかにもなキャラが安っぽい芝居を展開する、
ほぼ日本市場特化なラノベ風RPGを箱○に出す意味が無いと思われ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:55:03 ID:fu3k5MIZ0
最近の海外出荷本数は

セガが2000万本〜2500万本(セガはココ最近海外市場の拡大にあわせて伸びている)
コナミが1500万本〜1700万本ぐらい
バンナムが1200万本あたり
カプコンは700万本〜1000万本
スクエニが600万本〜900万本

ソースは各社IRから
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:12:24 ID:GbnyL3SX0
>>43
例えばMGS4やアンチャ2なんかは箱で出さなくても
北米含めた海外で何百万と売れてるけどな
別に無理して箱に出す必要はないと思うが
それに両方とも性能や容量の問題でマルチにできないしな
あと、マルチにすると費用もかかるし
やっぱりマルチなんて良いことなんて思うけどな
開発者にとってもユーザーにとってもな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:15:12 ID:GbnyL3SX0
×やっぱりマルチなんて良いことなんて思うけどな

○やっぱりマルチなんて良いことなんて何も無いと思うけどな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:15:44 ID:BvQ65bqk0
>>45
でも出せば百万くらい売れるだろうし
会社としては出す意味あると思うがね
このスレは海外無しだし、中堅RPGはどのみち海外じゃ殆ど売れ無いからあんまし関係無いけど

まぁ両方とも50Gと35G使ってるのでDVDにすると色々残念な事になるし
ユーザーの立場としてはマルチはちょっと遠慮させてもらいたいけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:29:01 ID:GbnyL3SX0
>>47
俺は独占にしろマルチにしろそんなに売上は変わらないと思うけどね
箱にしろPS3にしろどっちとも独占ゲームを出せるほど十分売れてると思うよ
その証拠にMGSだってPS2の頃と同じくらい売れてるしな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:35:07 ID:BvQ65bqk0
>>48
箱○は十分とは思えないけど……
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:52:14 ID:4FLY32WO0
箱○でもHaloやGTAみたいな有名どころは売れるよやっぱり
それ以外は落ちてきてるのもあるけど
まあ発売日1ヶ月前に割れが出回るのは痛いね
発売日ならまだマシなんだけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:53:56 ID:BvdMledm0
スレチだがFP TPSはマルチの方が基本的にいいだろう。
そして独占にしても箱のがソフト会社はいい思いするだろうね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:57:42 ID:TAnghnod0
正直無理に箱で出さなくていいよ容量少なすぎるし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:01:09 ID:BvQ65bqk0
>>50
日本の話だろ……
中堅海外じゃ売れないんだから
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:02:57 ID:+yKtvViq0
海外では基本的にFPSは360版
JRPGはPS3版のほうが売れる
鉄拳とか和製ゲームはPS3のほうが強いかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:05:25 ID:4FLY32WO0
北斗無双、EoE、ニーアあたりは正直国内だけならPS3だけの方がいいかもね
マルチにする費用で大きな宣伝した方が良いと思う
でもやっぱアメリカ市場は魅力的だからねー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:10:04 ID:sVRFcgqb0
EoEは箱でも3万以上売れたからなぁ
マルチも簡単に出来たみたいだし
ニーアは・・・ご愁傷さまだな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:57:58 ID:K+a8tDAI0
>>38
当時の経営者が世界に夢見ず、地に足をつけた経営をしていたら、
TOVやSO4はPSPやDSで出ていた予感・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:59:00 ID:w6sxfuAI0
北斗無双並に売れるならともかく
ニーアはあの質で合わせて10万じゃ無理でしょ、とても続けられないような
高い消化率見たけど逆にだだ余りの大量出荷で半分売れてた方がまだ次に期待出来ただろうし
仮にこれから初週の三倍出るとかなら話は別だけど絶対無理でしょ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:02:29 ID:fNuolf9Q0
いやニーアってそんなめっちゃ力入ってる大作RPGじゃないぞ
やってみればわかるが少数の人らが力入れて作った良作って感じで、あまり金かかってる印象はないぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:05:35 ID:4FLY32WO0
どうなんだろうね
アークライズなんかは10万本行ったら続編出すって言ってて3万本で爆死したけど続編出すみたいだし
フラジールはHD機並の開発費かけたって自信満々に言ってたけど2万ちょっとで大爆死

SD機で金をかけた物とHD機で金かけて無い物はどれくらい開発費が違うのか知りたいところ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:08:52 ID:vk7zrOM80
アークラは最新のデータで5万まで延びてるし、フラジールも4万近くまでいってたはず
どっちもその売り上げでペイできるような代物じゃないけどね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:09:03 ID:w6sxfuAI0
>>19もう結構経ってるし分かるけど
ただPS3が和ゲーの受け皿になるにも現状では弱すぎる
マルチを(独占でもだけど)今以上に売る為にはどっちかが独自の新規をどっかから集めるしか無い訳で
そういう意味でPS3にしろXbox360にしろファーストやセカンドのタイトルがまだ必要だと思うよ
特にXbox360はまだ出来るだろうと
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:10:39 ID:vk7zrOM80
>>62
白騎士とそのうち出るだろうデモンズ2に期待しましょう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:12:55 ID:w6sxfuAI0
>>63足りないよ・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:16:42 ID:4FLY32WO0
箱○はRPG攻勢終わってから今まで何もしてこなかったツケが出てきちゃってるよねぇ
その間にPS3で完全版は出るし、坂口はWiiに取られるしで…多分これ以上は無理なんじゃないかな

かと言っていきなりPS3で出すのも勇気がいるだろうし、
Wiiじゃ絶対に売れないとわかりきってる

しかもそこにPSPというユーザー層的にも売上的にも期待できるものが出てきた

据え置きを選ぶ理由が減ってきちゃってるんだよねぇ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:16:53 ID:vk7zrOM80
スクエニはFF13の客をキープしておきたいだろうし、据置用に何かRPGを出す可能性が高いな
サガかVPかな
でもそいつらより、KHの方が効果高そうだけどKHまで売り上げ低下なんてことはしたくはないだろうからな・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:23:28 ID:GbnyL3SX0
>>60
もう開発費について話すのは無意味だからやめようぜ
そんなの開発者にしかわからないしそれを公表するメリットもないし
どっかのサイトがいくつかのゲームの開発費を公開してたけど結局ガセだったし

そのゲームが成功か失敗かを判断する指標は続編が出るかどうか
もうそれだけで十分だと思うけどね
普通、利益が出てるなら続編が出るし赤字なら続編は出ないだろうしね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:37:42 ID:4Uw0gieG0
そんなにマルチで作りたいんなら海外はマルチで
国内はPS3独占にすればいいだけ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:39:18 ID:+yKtvViq0
海外だけマルチするくらいなら国内もマルチでいいと思うが・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:42:48 ID:K+a8tDAI0
>>62
新規ユーザーといえば、PS3は新型値下げやFF13などで
最近はだいぶ本体売り上げが伸びてきたけど、
いわゆるゲーマーはどのくらい増えたんだろうか?
なんか龍4も3からあまり伸びなかったし、SO4、ニーアEoEも少し物足りない。
ひょっとして増えたのってWiiで言うところの任天堂ユーザーのような、
FF・GTクラスの大作、あとBDにしか興味無い層なのかもな。

>>68
マルチで開発済みなうえに、PS3版の日本語データまであるのなら、
国内箱○版が5000本くらいでも元取れるんじゃないか?
EoEもニーアもそういうことではないかと。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:43:07 ID:4Uw0gieG0
2010年Xbox売上ランキング

北斗無双  39,700
EOE      34,431
らぶchuchu 19,424
ボーダーランズ 17,973
BFBC2    16139
ニーア ゲシュタルト 14,000
セイクリッド2   13,190
エスプガルーダ2 12,354
バイオショック2   7,859
OFP       5,609
ダンテズ     4,425
バットマン     3,794
アマカネ      2,605
信長       2,520
のーふぇいと  2,495
ストークト     1,578

5年目で120万台しか売れずソフトも全く売れないゴミ市場なんて切捨てでいい
割れが出来なくなるから国内マルチにしろとかほざいてるだけ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:44:19 ID:BOVxxf2k0
別に三機種持ってるからどれで出てもかまわんが、おもしろいRPGを出してくれよ…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:49:46 ID:sVRFcgqb0
>>70
ニーアはマルチでも内容変えてるし、手間はかかってるだろ・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:50:31 ID:4FLY32WO0
最近はほとんどアクションRPGみたいなのばっかだからコマンド式もやりたいなーと思うんだよねぇ
そういう意味ではドラクエ9はWiiで出して欲しかった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:00:37 ID:GbnyL3SX0
今年据え置きで出る続編RPGは
とりあえずトトリ、白騎士2、デモンズソウル2は確定か
あとファンタシースターの据え置き版とテイルズもくるかも
他には何かある?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:09:45 ID:K+a8tDAI0
>>73
ニーアは
国内PS3・・・レプリカント
国内箱○・・・ゲシュタルト
海外PS3・・・ゲシュタルト
海外箱○・・・ゲシュタルト

なんで、手間掛けてるのはむしろ国内PS3版。
まぁ、これが一番売れるんだろうけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:15:20 ID:4Uw0gieG0
ニーアっておっさんになってるだけで殆ど違いはないと言ってたから
イベントも少し手を加えてるだけだろうよ
そもそも元が金かかってるようには見えんし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:16:42 ID:fNuolf9Q0
比較的手間をかけずに日本と海外の両方のニーズに合わせてる、うまい手法だよねあれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:18:47 ID:VipNFwrI0
ニーアもスルーしたからフロントミッションくらいだな期待してるのは
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:23:16 ID:4FLY32WO0
>>78
海外のサイト見てたら、外人もおっさんよりイケメン使いたいって言ってた
そのために日本のPS3版輸入したとか言ってる人もいた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:25:15 ID:L4bz+fX9O
>>71
ゲハでは北斗糞ゲー、無双買うやつ馬鹿じゃねーの言ってた割には
360は北斗無双が1番売れてんのなw
ほんとあそこは異次元すぎる

今年、出る、発表されそうなのは新作テイルズ、ペルソナ5、新作PSU、デモンズ2、VP3ぐらいか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:30:40 ID:4Uw0gieG0
RPGラッシュは主人公は若者だが売れなくて
FPSとかGTAおっさん物ばっかだからおっさんにしたんだろうよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:34:11 ID:VipNFwrI0
若者ってどれくらいまでなの?
10台は子供で、20以上は青年、30からおっさん?
福山とかブラピとか30、40なっても10、20台のジャニーズ系より
若く見えるしカッコイイしな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:34:37 ID:Qn7WFyWy0
このスレは普段おっさん主人公って良いんじゃね?って言ってる割にはゲシュタルトに厳しいな、
まぁ気持ちはわかるけどね、単におっさんが良いってわけじゃない、それこそ主人公が違うだけで
内容が変わらん様なモノを指してるんじゃないって事だろうけれども。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:34:57 ID:+yKtvViq0
SO4とか海外版だけ顔グラリアルにしたり
TOHみたいにアニメとCG分けたりいろいろ小細工してるけど
どれもうまくいってないね
中身が変わってないのに外見だけ変えてもうまくいかない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:39:22 ID:0gyz+D0b0
中堅以下のRPG発売予定タイトル

PS3…トトリ、とともの2G、白騎士2、超次元ゲイム、トリニティジルオール、デモンズ2

Wii…ゼノブレイド、化石モンスタースペクトロブス、ラストストーリー

360…アガレスト戦記ZERO
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:40:06 ID:4Uw0gieG0
ハゲ、筋肉、髭、写実系

おっさんでなくとも、洋ゲーはこれらのどれかは取り入れてる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:54:27 ID:K+a8tDAI0
>>86
360・・円卓の生徒
ttp://www.exp-inc.jp/Xbox/
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:01:13 ID:w6sxfuAI0
>>70あんまり増えてないよな、そういうユーザーが多いんだろうね
増えるのは良い事だけど、ニーアとかテイルズとかが売れてくれないと
>>86 白騎士 デモンズ ゼノブレイド ラストストーリーは中堅以下じゃないだろ
トリニティジルオールも10万以下じゃやってられないだろうし
これは売れても単発になる気もするけど、というかデモンズ2ってなんか噂あるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:03:05 ID:BvQ65bqk0
>>89
どう見ても中堅以下だろ
未満じゃないんだぞ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:05:04 ID:w6sxfuAI0
>>90ごめん、そうだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:12:33 ID:GbnyL3SX0
>>84
ニーアはイケメンが主人公の方が売れて
オッサンの方は全然売れなかったな
結局オッサンが主人公の方が良いなんて思ってる奴は
日本にはほとんどいないということが証明されたわけだな
そもそも日本にはそんな需要はないんだろうな

93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:14:46 ID:w6sxfuAI0
それはオッサン以前に字幕とか台数差とかじゃないか
オッサン需要なんてのは元から無いだろうけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:27:07 ID:A8BFd15V0
たまに現れてはおっさんが洋ゲーがどうのこうの言ってたやつがいたけど
スレ違いもわからないバカだし、ゲームは買わないし口だけだな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:31:37 ID:K+a8tDAI0
最終的にEoEより箱○版の割合が高かったら
オッサン需要があるって事で良いんじゃね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:36:53 ID:gjXCVqLF0
おっさんゲームってのは大前提として
おっさんである必要性があるかどうかってのも重要だから
そういう意味ではニーアにはその必要性は感じられない
実際大本は青年のほうって聞くし、それで成立してるんだし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:43:41 ID:8GzuINnO0
>>71
RPGじゃないけどパワプロやACEがどのくらい売れるかで
国内の箱もマルチするかしないか決まるだろうな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:53:16 ID:4Uw0gieG0
必要性とかじゃなくおっさんにして海外で売れるかどうか判断するんだろうよ
単なる様子見する為の処置
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:54:30 ID:0BpX07Dz0
デモンズ2って決定したの?
海外での売れ行きみてから判断するみたいな事言ってたから
期待できそうだけど、発売は早くとも2、3年先になるんじゃ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:18:39 ID:+yKtvViq0
PS3はラストレムナントもあるしな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:34:35 ID:5iCKf7Qg0
ラスレムは戦闘をFF13のに置き換えれば結構売れそうだけどね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:49:04 ID:3i9Qx4f/0
PS3独占でテイルズ出ねーかな
その売上見て中堅RPGは本当に終わったのかどうか判断できるし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:59:07 ID:ZqDlWACH0
自分は基本おっさん好きなのでたとえニーアの日本版がおっさんでも
必要以上にマッチョじゃないおっさんなら買っていたかもしれない
日本だと冒険したいお年頃=少年なので少年主人公が多いのかもしれないが
基本的に海外…というかキリスト教圏だと子供は神様がくれた贈り物!
たとえゲームの中といえど弱い女子供に戦わせるなんでとんでもない
戦うのは俺達大人の男の仕事です!というタイプが多いからあぁなるのかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:11:07 ID:EKBNPDQo0
もうそれ聞き飽きた
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:20:42 ID:WSPo46d/0
psと箱の売り上げ比べてもしょうがないだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:28:23 ID:GbnyL3SX0
>>103
ゲームじゃないけどハリー・ポッターは?
子供に戦わせてるじゃないか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:46:05 ID:A8BFd15V0
ガキや女が強いわけないってリアリズムだろう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:55:32 ID:8I3aKd0E0
ハード別売上順で主人公の年齢比較
PS3               360
FF13…ライトニング21歳   SO4…エッジ20歳
MGS4…スネーク40代    TOV…ユーリ21歳
龍4…桐生一馬41歳     ブルドラ…シュウ16歳
バイオ5…クリス35歳     ラスレム…ラッシュ18歳
北斗無双…ケンシロウ不明 バイオ5…クリス35歳

馬鹿<おっさん主人公は360!PS3はガキばっかり!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:58:11 ID:4Uw0gieG0
KHもガキだが結局主人公がガキや青年で海外で売れるのってFFKHくらいだし
あれはもうそういう別のものとして扱うしかないが
外人がFFKH以外でも売れないのはガキだからとか突っ込んでも何の説得力もない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:02:05 ID:fFZVnaih0
>>108
ケンシロウは蒼天の拳によると1970年代に生まれてるんだよな。
ゲームの、ってか漫画の舞台が2000年代初頭なら20代半ばくらいと考えるのが妥当かもしれない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:02:27 ID:hD9InrzM0
単なるヒーロー像の違いでは。
アメリカの典型的なヒーローと言えるアメフトのQBなんかは、
いくら大学での実績があったとはいえ22,3歳のNFL一年目は単なるひよっこ。
で、数年経過し純粋な実力と共にプロ経験や周囲からの敬意を得て初めて一人前。
同様にゲームでも、説得力のあるバックグラウンドを持つキャラとして存在する為に、
ある程度の年齢設定になっているのは当然と言えば当然。

ムサいおっさんである必然性は無いが、
対人関係に難有りのような謎のひょろいヴィジュアル系主人公は希少。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:03:45 ID:A8BFd15V0
忍者が主人公ならガキでも売れる多分
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:03:51 ID:Pf+HRNIZ0
>>108
ケンシロウは連載開始時で18歳だな
その面子では、ブルドラシュウの2歳上で2番目に若い
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:15:03 ID:iY9E3Yi50
どちらもすごい破壊力。“巨大な斧”と“ミニスカ+ビキニ”の新キャラクター メルヴィアをじっくり見よう。
「トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士 2〜」は,“アイテム調合が得意な錬金術士”
が毎回主人公をつとめる同社の人気RPG「アトリエ」シリーズの最新作だ。
この作品の最新情報が届いたので,順に紹介していこう。

http://www.4gamer.net/games/107/G010776/20100427030/SS/033.jpg
http://www.4gamer.net/games/107/G010776/20100427030/SS/036.jpg
http://www.4gamer.net/games/107/G010776/20100427030/SS/001.jpg
http://www.4gamer.net/games/107/G010776/20100427030/SS/003.jpg
http://www.4gamer.net/games/107/G010776/20100427030/SS/005.jpg
本名:メルヴィア・ジーベル(Mervia Siebe)
年齢:18歳 CV:新谷良子


今回は新たなキャラクターが二人公開された。巨大な斧で戦う先輩冒険者メルヴィアと,
機械オタクの青年マークは,どちらもトトリの冒険にパーティメンバーとして同行してくれるキャラクターとなっている。
また,戦闘システムを始めとした,本作に用意されるいくつかのシステムの詳細も明らかになった。
http://www.4gamer.net/games/107/G010776/20100427030/SS/031.jpg
http://www.4gamer.net/games/107/G010776/20100427030/SS/032.jpg
http://www.4gamer.net/games/107/G010776/20100427030/SS/044.jpg
http://www.4gamer.net/games/107/G010776/20100427030/SS/028.jpg
http://www.4gamer.net/games/107/G010776/20100427030/SS/027.jpg
http://www.4gamer.net/games/107/G010776/20100427030/SS/009.jpg
http://www.4gamer.net/games/107/G010776/20100427030/SS/013.jpg



鳥取間違いねーな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:45:00 ID:A8BFd15V0
テイルズや幻水もこのくらい頑張ってほしい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:51:30 ID:vk7zrOM80
テイルズは昔からグラフィックに力入れないからね
アクションの分調整も大変だし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:54:24 ID:A8BFd15V0
でもキャラが大事なゲームだし、そろそろ頑張ってほしい気もする
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:08:10 ID:Qn7WFyWy0
流石にTOVとトトリではまだTOVの方が頑張ってるだろ・・・
トトリはキャラ随分良くなったけど背景残念だし。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:41:50 ID:sVRFcgqb0
相変わらずガスト信者うぜーな
ニーアも大概だが
とりあえず語るのは10万越えてからにしろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:45:49 ID:5iCKf7Qg0
とりあえずもう箱の話はやめようぜ
もう2度と中堅が出る事はないから
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:47:51 ID:wP4RkcEwP
>>119
鳥取は10万越える可能性あるんだから語るのOKだろ

任豚うぜぇな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:49:04 ID:ZqDlWACH0
>>108
で、そのうち和製RPGはどれだい?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:51:54 ID:Xj2w3Ns70
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:52:37 ID:A8BFd15V0
オレのどうでもいいようなレスがガストアンチに火をつけたのかw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:53:53 ID:BvdMledm0
ちゅうか最近変な人増えた気がする・・・
二月前位はこんなゲハっぽくなかったような
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:56:25 ID:5iCKf7Qg0
ゼノブレ、トトリとRPGの発売日が近づいてきてるからかもね
それに対してゲシュタルトが超爆死してもうマルチにすらしてもらえないんじゃないかと怯える人たちまでいるし…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:58:26 ID:sVRFcgqb0
RPGで一番頑張る必要があるスクエニがご覧の有様だからな
いくら新作といっても10万以下はねぇよ
もうPS3に全力投球しろって
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:59:48 ID:A8BFd15V0
すべては和田のせい
GW前に出荷切れとか笑える
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:16:23 ID:PuQzuGBv0
お前らみたいのがどんどん書くべき

どんなRPGがやりたいか貴様らかいていけ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272125406/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:54:03 ID:MyuFQvSl0
>>125
妙なテンプレを貼り付けるキチガイが常駐していた去年よりはマシ。

が、去年と比較しても、結局ブレイクスルーとなるRPGが登場した訳でも無く、
順調に斜陽化が進んでいてゲハ的な話題しかネタが無いという惨状。
HD化が進んでいるという事だけが救いか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:03:10 ID:cLo5za9k0
ラスストゼノブレが発表されたからだろ
グレイセスといい某ハードにRPGが発表されると騒がしくなる
発売後売り上げが出ると一気に落ち着くけどな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:11:07 ID:OaK9R4uh0
3Dに対応したフォールアウト3とかでないかな
テレビ買うからとりあえずなんか出してくれ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 04:20:09 ID:uxjHtN7+P
              ミ.    PS3 LOVE   ヽ    ___
             ( ヽノ丿ヾノノ丿ノノ丿ノノヾ    /     ヽ
           n⌒l /            i   / 聞 え  |
           l |l |n     \      / │  |  こ ?  |
           | {  j」_       /   ヽ  i   |  え      |
          /j  /ヘ        |。.____.。」 │  |  な 何   |
       /⌒ヽ人  ゝ_   。..ヽ     .  。ヽ  |  い ?  
   ,  -‐ノ   〈ヽ二/__  。 。.. )∠二ゝ 。 。.|  ヽ      /
   〈        `Tチ´ヾ____ /_|_│__ _,ノ   `>ー― 
    \  ー‐――┘ヽ. \\  \ヽ_ノ .| ト、 ヾ 
      `\ 丶         \\  \ ̄ ̄//'  ) )
        `\ _       ...\\  \、| // /
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 07:02:45 ID:FA3OxQaj0

*                       ̄\\
                    (^\.   ̄\ \
 そおい!              ヽ  \   |  |
.       __    /^フ     ヽ   \   
⊂^ヽ、  /任_豚\ / / 三     )   ) 少なくとも10万本、いや30万は確実!
  \ \|/-O-O-ヽ|/ / 三     /   / 初日40万初週50万!!!GKざまぁ!
   .\6| . : )'e'( : ./ / ミ    /  /  
     ) `‐-=-‐ ' ノ |  |   (__/ ブンブンブン
    (・ノ  ヽ・  )  \ \_     
    (        )  \ \_  
    〉、  x  /⌒nm, 
   /  ヽ,,(u),_,,へ) ノ
  く  く⌒      `-'
  ⊂_ゝ  


       __    
⊂^ヽ、  /任_豚\ ぎゃぁぁぁぁぁ
  \ \|/  三 三   。  。   -O-O-
   .\6| . : )'e'( : ./ /  スポーン
     ) `‐-=-‐ ' ノ 
    (・ノ  ヽ・  )    
    (        )
    〉、  x  /⌒nm, 
   /  ヽ,,(u(^\. )) ノ
  く  くグニュッヽ  \`-'  
  ⊂_ゝ    ヽ   \ 三  まさかの爆死 2,6万本 
           )   )    
          /   / 三  
         / /
        |__/
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:25:00 ID:1p4vi1vSO
ゼノブレ、コングに載らないけど大丈夫か?
予約開始してるだろうし、発売日一ヶ月後だよな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:37:34 ID:aZ1mgmUF0
冗談抜きでアークラクラスっぽいな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:15:23 ID:RNcBD+T70
中堅RPG好きな皆さんに聞きたいんだけどストーリーが感動できる中堅RPG教えてください
機種は問わないっす
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:23:26 ID:VZuBVn5s0
RPGに感動ストーリー求めるのは間違ってる。
小説読むのが一番。
どうしてもゲームでってんならノベルゲー。
中堅RPGでってんならロスオデのゲーム無い小説がいいんじゃね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:24:41 ID:NQg2I0+00
>>136
あれだけ散々持ち上げといてたった5万しか売れないとかw
TOGの時といい本当に任豚は口だけだなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:29:31 ID:ZTiupriu0
中堅ではないが中堅になって欲しいという願い込めて
ニーアレプリカントをおすすめ
まあ感動的な気分というよりは感傷的な気分になれる、が正しいがw
マルチエンディングで最後のエンディングへの分岐では
それこそゲームでなければ味わえない感動…もとい感傷にひたれるかも?w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:33:27 ID:SkoSKOP40
ドラクォでもやっとけ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:37:16 ID:NQg2I0+00
>RPGに感動ストーリー求めるのは間違ってる。
小説読むのが一番。

時代について行けないジジイの決めつけ厨乙
お前が知らないだけで世の中には映画やドラマなんかと同じで
ゲームで感動したことがある人間は何十万人といますので
あと、今のほとんどの若者は小説なんか読まねーよw
せめて映画やドラマにしとくんだったな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:43:21 ID:2KMYRGBh0
なんつーかお前も決め付け乙wwwwwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:50:11 ID:OpnnDBfO0
感動のツボも人それぞれだから>>137のツボがわからんと薦めようもないな
とテイルズやゼノサーガで泣いた事のある自分が言ってみる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:54:30 ID:2nXmGNeS0
RPGで板検索すれば該当スレいくつか見つかると思うぜ、そっちで聞くのオススメ
あのゲームの売り上げ何本? 以外の質問はこのスレにはあまりにも危険すぎるw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:00:41 ID:NQg2I0+00
>>143
はい、たくさんの人がゲームで感動してるというソース
オリコンのアンケートでたくさんの人が
ゲームで感動した、泣いたとしっかりと答えていますが?

最も泣いたゲーム、ドラクエをおさえ1位『ファイナルファンタジー10』
ttp://life-cdn.oricon.co.jp/70070/full

今までで最も感動したゲーム1位はFFシリーズ
ttp://life-cdn.oricon.co.jp/news/071220.html

それでもまだお前は
>RPGに感動ストーリー求めるのは間違ってる。
こういうことを言えるわけ?
世の中について行けないジジイさんw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:03:44 ID:aZ1mgmUF0
なんだ痛い子装った釣りか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:12:16 ID:VZuBVn5s0
RPGだから感動出来ないって言ってるわけじゃなく、
小説の方が適してるって言いたいだけ。
FFでも泣けたけど、ストーリーなら小説読んでる方が圧倒的に濃密な
時間を過ごせると。

俺はRPGには世界に浸れる没入感を望んでるな。
和ゲーなら空の軌跡とか、洋ゲならオブリ。
それと萌え要素
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:13:50 ID:2KMYRGBh0
私に言ってんの?この痛い子wwwwww
別にRPGに感動求めるのが間違ってるとは自分は思わないよ^^b
結果的にそうなる事があるってだけでしょ^^
泣きたくて感動したくてRPGしてるわけじゃないからね^^v
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:15:17 ID:c+EhdPzbO
空の軌跡は途中から作業感がキツすぎたなー
オブリもなんとなく合わなかった
151(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/04(火) 14:23:54 ID:QefypRbE0
天地創造、聖剣伝説2,3、サガフロ2
この辺は妥当
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:29:00 ID:cLo5za9k0
RPGのストーリーなんてゲーム性の邪魔にならないぐらいで丁度いいと思うわ
どうせコンピューター屋が片手間で考えたようなのばっかだし
でも押井のサンサーラナーガ1、2とかは凄い。ただシステム面ではお世辞にも褒められないが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:48:09 ID:RNcBD+T70
荒れてしまったみたいですまんかったです
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:59:54 ID:ZTiupriu0
>>153
気にしない、気にしない
とりあえずニーアレプリカントだけは間違いないってことを覚えておけばいいよw
155(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/04(火) 15:00:29 ID:QefypRbE0
『ニーア レプリカント』が6.0万本を販売し、1位を獲得
ttp://www.m-create.com/ranking/

 総販売本数は661,111本。前週比は113.12%。新作比は前週7.56%から27.0%と3倍以上の伸びを見せ
前週と比べると新作がやや盛り返した週となっている。
 『ニーア レプリカント』が6.0万本(消化率93.61%)を販売し、新作タイトルが3週ぶりに1位を獲得している。
PS3における久々のスクウェア・エニックスの新規RPGタイトルということで発売直前に注目が集まり
予想以上の売れ行きで市場では品薄状態となった。
ネット等での口コミ効果に加え、品薄感によってさらに需要が喚起されたものと考えられる。
156(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/04(火) 15:01:10 ID:QefypRbE0
>>154
なんというグッドタイミングだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:45:36 ID:vDCGEmub0
レプリカントは惜しいことをしたね
GW明けじゃ小売も大きく再発注しなだろうから伸びても8万位?

次はゼノがどの程度売れるかに注目か
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:40:49 ID:3ytpposr0
ニーア酷いなこりゃ・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:49:54 ID:ZTiupriu0
そういやニーアの売上本数は別々?それとも合算?
個人的な気持ちとしては両機種合算で10万超えれば中堅に入れてやって欲しい
と贔屓してみるw

まあデモンズとまでとは言わないが
このままネットのクチコミでじわじわ売れて欲しいもんだね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:03:42 ID:PaKUkoN50
同発マルチは合算にすると過去ログでも話題になった
後発でも一応含めるが参考値程度
TOVみたいに後発でも売れたらそれが基準になるけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:07:24 ID:uLUTb1tg0
合算ねえ…いちおう2機種同時発売だけど
タイトルも内容も違うからなあ

しかも元々「売れないだろう」と思われる側が、
さらに売れそうもない仕様になっているという悲惨さ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:10:06 ID:3ytpposr0
マルチにするのに他ソフトより手間かかってるからな
まぁ入れても爆死レベルだけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:38:17 ID:nhgk8/e40
普段Wiiのグラはしょぼいといいながらニーア持ち上げてるからな
すごい説得力だよね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:42:05 ID:Ns5WDSx10
ニーアのグラはショボイよなぁ
Wiiはそれ以下のゴミだけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:48:19 ID:5IKtKBzG0
ニーアのグラはしょぼいけどHDTVでぼやけはしないだろうからなあ
Wiiでいくら素晴らしいグラを実現しようとHDTVに出力した時点で
ロロナやニーア以下になってしまうのを理解してない人が多いよね
箱○とPS3を画質で比較するのはいいけどWiiはその土俵にすら上がれないんだよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:51:39 ID:IuIMGTRh0
>>163
お前こそ何言ってんだ
ニーアはそれでもHD画質
WiiはSDな時点でどう頑張ってもあれに絶対勝てないんだぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:52:45 ID:O2+lXfg40
真のFF(笑)の累計をあっさり超えたし、いいんじゃね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:53:47 ID:O2+lXfg40
真のFF(笑)の累計をあっさりと超えたな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:56:32 ID:nhgk8/e40
HDHD解像率解像率言ってないと自我を確立できないんだよね(´;ω;`)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:56:34 ID:aZ1mgmUF0
グラフィックの良し悪しは解像度だけじゃない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:08:59 ID:IuIMGTRh0
解像率・・・?
意味わからん、誰もそんな知らない概念の話はしてないぞ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:13:09 ID:thtyXklH0
>>166
HDだったらキレイなのかwww
やっぱ病気だなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:18:13 ID:lotQP4ZZ0
汚いよりは綺麗な方がいいよな。
HD以上のテレビとHD機持っていると、なおさらそう思う。
任天堂だって次はどうせHD機にするのは間違いないんだから
HD叩いたってブーメランするだけで良い事ないぞ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:20:18 ID:nhgk8/e40
別にHDを叩いてるわけじゃないんだけど
HD=面白いって人が多すぎるから気になってさ。
Wiiは内容良くてグラも綺麗なのにSDってだけで叩くのがイミフなだけ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:22:21 ID:E0uI+ZZT0
俺はアークライズつまんなかったなぁ…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:22:48 ID:Ns5WDSx10
>Wiiは内容良くてグラも綺麗なのにSDってだけで叩く

いや、グラ汚すぎるからさ…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:25:40 ID:aZ1mgmUF0
グラがいい=面白いは必ずしも成立しないな
当然のことながらゲーム性ってのはグラに伴うものと伴わないものがあるから
ただ、グラがいいソフトは作りこんであろうことを示唆しているので期待度が高くなり、売り上げも上がるが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:27:45 ID:nhgk8/e40
>>177
その理屈だとFF13はFF12よりグラ綺麗だから、FF12より売れることになるんだけど…?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:29:33 ID:NQg2I0+00
FFCCCB  初週34,860  累計49,985
ニーアレプリカント 初週60,000 累計?

ニーアが爆死ならニーアの何倍も開発費をかけて宣伝して
3年もかけて作った大作の真のFFは一体何なんだ?w
ニーアが赤字なら真のFFは(ry
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:32:50 ID:nhgk8/e40
FFは板異い
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:33:55 ID:aZ1mgmUF0
>>178
時代状況を考慮しよう
あと、グラのいいソフトが必ずしも売れるわけではない
あくまで傾向があるといったまで
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:36:06 ID:E0uI+ZZT0
うーん。じゃあWiiでおもしろかったRPGって何だろう?
個人的にはあんまり良い思い出がないなぁ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:41:33 ID:owyZPJfP0

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       呼んだ?
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:42:23 ID:cLo5za9k0
HDとSDはグラ以前の問題だろ
HDTVにSD機繋げてみりゃすぐわかるがボケボケでまともにゲームできん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:42:46 ID:NQg2I0+00
箱○時代の坂口なんか散々Wiiのことをバカにしてたけどな
HDが標準の時代にSD(笑)とかグラが酷いみたいなことをな
そんなことを言ってた奴がまさかWiiでゲームを作ることになるとは
夢にも思ってなかっただろうけどなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:49:31 ID:nhgk8/e40
>>185
ソースは?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:50:45 ID:jq0p1hkm0
初期PS3のアプコン使ったPS2ソフトでも結構きつい物があるからな、ロード短縮は良いけど
だからWiiは良いとか悪いとか以前の問題だと思う、別にグラがゲームの面白さの全てではないから良いけど
どうせやるなら良い方を選ぶよ、同発だったりすればだが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:51:12 ID:Ns5WDSx10
Wiiの面白いRPGは答えないのかよ…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:54:37 ID:j8u7Qn1i0
「HDで作ったから売り上げが上がる」
ではなく、
「SDで作ったから売り上げが落ちる」
だからメーカーも大変だな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:55:24 ID:dREeQfQF0
視聴機器がHD化するとSD映像のアラが目立ってプレイするのがキツくなるって話だろ
滲み、ボヤケ、その他もろもろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:56:22 ID:ZTiupriu0
WiiのRPGだって買ってるし
グラフィックにそれほどこだわりはないが
SDかHDかはけっこう大きい
だからさすがにHDモニタでWiiを遊んだりはしない
Wiiは古いCRTモニタで遊んでるよ
なんていうかWiiのRPGは
PS2のゲームを遊んでいる感覚かな

あとWiiはRPGが少ないし中堅入りも難しいから
このスレで多少冷遇されるのは仕方ないと思う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:56:26 ID:SmV1BPe50
SD機の開発機材でSD機最高画質を出すのと、HD機の開発機材でSD機最高画質を出すのはどちらが苦労するっ
って話なら、HD機のが楽だって話だしな
低スペックのPCで仕事すると確かに仕事能率が落ちるし、時間内に大した仕事出来ないしな
ガストの開発もそんな事言ってたし、PS3の三作目で中小メーカーなのに格段にグラが上がったみたいだしね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:09:29 ID:MyuFQvSl0
ガストの場合はSD/HD云々というより、
3Dベースの制作体制が軌道に乗り、各種素材やノウハウが順調に蓄積された結果だろうね。

相変わらずバグが多く、アイテムゲーにもかかわらずアイテム管理がお粗末なのは相変わらずだけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:12:57 ID:3ytpposr0
ギャルゲーだから内容はそこまで求められて無いだろ
つか、この手のゲームが売れても中堅RPG好きはそこまで嬉しくないよな
白騎士、EoE、ニーアみたいな作品がドンドン売れてくれないと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:15:54 ID:+j3x5pKi0
なんでニーアの話からWiiの話になるんだ・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:21:58 ID:PaKUkoN50
しょぼグラでもSDよりHDの方が見栄えいいってだけ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:24:44 ID:tJqlLXpT0
>>195
ニーアはショボイ

でもWiiよりショボくないよ

Wiiはショボくても良いゲームたくさんある

じゃあWiiで出てる良いRPG教えて

逃亡 ←今ここ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:52:12 ID:IuIMGTRh0
>>174
いや、HD画質抜きにしても、内容でもグラでもWiiのRPGは全体的に低品質だと思うぞ
というかWiiのグラが綺麗って・・・アホとしか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:05:33 ID:WmNQTF1s0
そもそもSD、HDってのはあんまり関係ないと思うよ?
SDHDの違いじゃなくて要するにWiiRPGではFF12並と言わないまでもグラフィックに手間をかけた感じがしないってことだよね
?テクスチャの作り込みとかオブジェクトの数とか、性能低いから出来ないってわけでも無いのに「やってない」ってのが手を抜いた感を
感じさせてグラがショボイって評価になるんじゃないか?
SDのFF12が汚いか?って言えば汚くないよね?綺麗っていうのも少し変だが現在でもグラは凄いっては思うだろ?
それはやっぱり手間をかけてるのがわかるからだよね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:08:59 ID:li0PlXHw0
SDかHDなんてこのスレには関係ない
昔に比べて売り上げが下がってるって話なんだから
昔は当然みんなSDだったわけで、全く意味のない話だ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:11:10 ID:xpEVkTVg0
>>200
アホだろ、要求される水準なんて時代とともに変わっていくんだから、昔はSDだったから今もSDでいいなんてわけねーだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:20:27 ID:5IKtKBzG0
HDTV買ったらSDとかHDとか関係ないとか言えないわ
ソースはついこないだまでグラなんかどうでもいいよwwwwwとか言ってた俺
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:28:48 ID:WmNQTF1s0
HDテレビ買った当初はさすがHDとかハイテンションになって「SDw」って感じになるのは確かだけど
時間経つとまぁ、ぼやけるけどまぁ良いかって気分になるよ、ソースはフルHDテレビ買って4年位経ったオレ
まぁ、そもそもWiiのソフトは1年以上買ってないから1年以上SDのゲームやってない男の感想だけどな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:32:25 ID:2KMYRGBh0
HDHD言ってる奴ってDSとかPSPでゲームできないんじゃねwwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:33:42 ID:1boqiJzw0
確かにDSなんか触る気にもならんな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:38:26 ID:PuQzuGBv0
DSはKH以降触ってねーや
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:40:06 ID:lotQP4ZZ0
>>203
俺は解像度が違うのだから仕方ないと納得しているし諦めてはいるけど
HD環境が揃っているだけに、どうせならやっぱり綺麗な方がいいと思ってしまうな。
昔のゲームとか面白いゲームはやっぱり面白いんだけど、
今のゲームのHDで作り込んだグラ見ると、やっぱりちょっと気分良く遊べる。
というかグラだけリメイクして欲しくなるw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:47:17 ID:+j3x5pKi0
でも携帯機の方が売れてるという現実
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:48:58 ID:grCYiLtF0
DSのRPGって世界樹とSJとあとなんだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:49:25 ID:1boqiJzw0
ほとんどガキ向けだよな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:53:25 ID:jq0p1hkm0
>>204そんな事は無い、勿論そういう人も居るみたいだけど
フルHDテレビでSD解像度を出力する事に原因があるんだから
携帯機はHDテレビに出力して使う物じゃないし、見にくいなんて事あり得ないから普通に遊べる
KHはもちろんDQやPSUだって普通に遊んでるし、実際売れてるだろ、スレ違いだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:55:12 ID:j8u7Qn1i0
>>209
PSPじゃね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:10:04 ID:PaKUkoN50
テレビも地デジ移行なのに据置でSDって完全に時代遅れ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:12:12 ID:0ro6EWMc0
>>208
売れてねえよw
中堅何があるんだ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:31:06 ID:nP+Y2+yq0
テイルズで20〜25、サガ・メガテン・幻想といった有力ブランドで15、世界樹・セブンスドラゴンなどの3Dダンジョン系で15〜10、新規RPGで10弱がチラホラって感じ
EOE程手間隙かけて20ちょい、ニーアで10ちょいとどっちがいいかって話だ
引くも地獄、進むも地獄だなRPGにとっては
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:34:01 ID:PaKUkoN50
イナズマイレブンは一応大成功レベル
二の国はコケるだろうけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:35:05 ID:grCYiLtF0
RPGでもない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:37:01 ID:5IKtKBzG0
>>204
DSやPSPでならゲームできるよ
だって載ってる液晶に合った解像度じゃん
でもスクエニの作るDSのゲームだけは駄目。あの糞ポリゴンは許せない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:37:41 ID:j8u7Qn1i0
>>217
RPGのはず。
言いたいことはわかるが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:39:26 ID:nP+Y2+yq0
こういうRPG不況でも調子いい所はあるんだよな
ライトゲーマーまで掴むレベル5凄い、固定客相手に確実に利益を出せるアトラス凄い、隙間産業のガスト凄い
二の国は確かに機を逃した感があるけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:45:38 ID:GWa6T7hd0
身の丈にあった、と言うか何をどうしたいかきっちり決めてから作れば売れる可能性は高いからな、何事も。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:45:54 ID:+j3x5pKi0
イナズマイレブン2 109万
KHBBS 72万
マリオRPG3 71万
KH358/2 54万
PSp2 57万

据え置きだとトップクラスの白騎士・テイルズ・ペルソナでもせいぜい30万レベル
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:48:10 ID:5IKtKBzG0
>>220
とは言ってもアトラスはHDに参入してないから良く見えるだけ
ガストはPS3の作品は成功してるように見えるけどDSとPSPの作品は連続大爆死
だったりするけどね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:50:07 ID:E0uI+ZZT0
キングダムハーツが据え置きで出ればどれくらい売れるんだろうなぁと思った
もう据え置きでは出ないのかな…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:50:08 ID:tJqlLXpT0
>>222
DSでも売れてるRPGはあるんだよなぁ
でもWiiでは爆死する可能性が高いから出してもらえないという
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:54:02 ID:NQg2I0+00
>>220
ペルソナなんて2年前に出した4が3より10万も増えてるんだよな
早まってDSやWiiや箱で出して売上を大きく落としてる
テイルズとは大違いだな
テイルズもPS3版TOVの売上からして
そのままPS2で出し続けてたら
そこまで売上落ちなかったんじゃないの
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:54:54 ID:GWa6T7hd0
>>223
このスレ的にはアレだが、HD参入しない、ってのも一つの選択で。
とはいえ、SJはアトラス的には微妙だったようだが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:54:57 ID:5IKtKBzG0
その辺は据え置きでもそこそこ売れるんじゃないのかなあ
同じアトリエでもPS3とDSの差は酷いし、戦ヴァルはPS3とPSPでは大して変ってないし
据え置きで出てないタイトル持ってきて携帯の方が!っていうのはフェアじゃないんじゃないの
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:54:59 ID:OaK9R4uh0
テイルズは携帯より据置の方が売れるね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:57:14 ID:nP+Y2+yq0
いかに金掛けずに見栄えを良くし、内容もちゃんとしたものを作る
これからの据置RPGの課題かな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:57:28 ID:+j3x5pKi0
ソフト販売本数だとこれくらい差がある
レベル5 240万本
アトラス 60万本
ガスト 10万本

ガストはアルトネリコもあるからもうちょっと多いが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:59:20 ID:GWa6T7hd0
>>230
あらゆる「商品」の課題だろ・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:00:57 ID:grCYiLtF0
きちっと市場調査等もしないとね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:03:10 ID:NQg2I0+00
>>222
ちゃんと>>1を読んでから書き込もうな
携帯機の話は板違いだから携帯機板でやれ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:03:21 ID:nP+Y2+yq0
>>232
だからそれをクリア出来てる龍が如くや据置アトリエが褒められてるんだよね
使いまわせるものは使いまわしてコストカット、それで品質を落とさない(むしろ上がっている)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:07:17 ID:O2+lXfg40
ヴァルキリープロファイルを性懲りもないやり方で売るらしいよ。
学ばないねぇ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:48:51 ID:PuQzuGBv0
前いた携帯機くん我慢できずに書き込んだか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:16:05 ID:gz+ON4kK0
>>236
360先行でPS3に追加要素たっぷりの後発移植か
別に悪くないんじゃないか、二回買ってくれる人もいるし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:18:00 ID:grCYiLtF0
印象悪すぎだろ
わざとか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:23:51 ID:gz+ON4kK0
俺はPS3独占よりHD機マルチのほうが嬉しいからなあ
ゲームはさっさと完全にHDへの移行を済ませるべき、という思想の持ち主なんで
PS3単体よりHD機マルチのほうがWiiをハブにしているという印象が強く出るので、HDの時代!って感じになるからねぇ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:30:24 ID:+j3x5pKi0
ハードの話ばっかりだな
242(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/04(火) 23:33:08 ID:QefypRbE0
すいません!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:35:17 ID:PuQzuGBv0
208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 20:47:17 ID:+j3x5pKi0
でも携帯機の方が売れてるという現実

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 23:30:24 ID:+j3x5pKi0
ハードの話ばっかりだな

お前がいうな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:47:55 ID:taoRQU5S0
つーかマリオもKHも中堅じゃねーしな、大作だしな
ついでにイナズマイレブンもミリオン超えてるなら大作だし、凄いけど例としては微妙
PSpとかはモンハン層取り込んで成功したけど
結局そのタイプのゲームが売れるってだけでRPG関係無いんだよね
結局中堅RPGに携帯機は微妙

これ前にも出たよな、半年ROMれよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:22:01 ID:N3dSNxPG0
まあ確かにその辺いくら売れても中堅の勇トライエースやアトラスにはなんの影響力もないだろうな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:31:51 ID:y2De5Cl30
よっぽどの期待作や好きなソフトの続編ならSDでも買うけどさ
でもやっぱり買う前に越えるハードルは上がるよ
何で同じお金出して今更PS2レベルのSDゲー買わなきゃいけないんだって心のどこかで思っちゃうもん
中堅RPG好きってほぼ=オタ層なんだからSDHD気にする奴多いのは当然だし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:41:07 ID:+3gYObdI0
アクションとRPGはやっぱHDがいいな。428やヘビーレインもやると何でもHDがよくなるがw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:53:37 ID:4DUlR5710
見栄えがいい、ってのは売る上で武器だからな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:58:11 ID:3mnRf5470
「ゲームが面白い」なんてのは出てみないと分からんもんなあ
基本的に中堅RPGはスタートダッシュが命だから見栄えはかなり大事
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:59:43 ID:VGJS80nU0
今度出るゼノは厳しいだろうね
見栄えが悪いもん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:10:50 ID:TIPLd4RE0
>>246
実際そのへんがはっきり売り上げに反映されてるからな
TOGなんて同じシリーズでHDのあとにSDで出してんだもんな、アホとしかいいようがない
逆ならよかっただろうに
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:16:46 ID:8HekpMFx0
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:28:50 ID:N3dSNxPG0
HDとSDは比べるのも馬鹿馬鹿しい差があってもう購入層の多数がHDを経験してるとなると厳しいだろうねゼノは
なんで今更SDと思っちゃうどうしても。
別にRPG買うからって他のジャンルを買わない訳じゃないしwiiもあるけどおれは今月はロスプラ2かうな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:44:18 ID:8+lEOvlN0
あと4年くらいしたら、
「今さら3DTV対応してないなんて売れないだろ」
とか言ってたりしてなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:46:43 ID:mXl3QvoR0
>>215
ニーアとEoEなら明らかにEoEの方が成功だろw
あと手間かけたのはむしろニーアじゃね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:48:01 ID:4DUlR5710
>>254
可能性はゼロでは無いなw
再来年の今頃は「モーコン非対応とかw」とかいってる・・・、ことはなさそうだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:05:51 ID:v3qnuMBP0
>>255
根拠は?
主人公違うけど、内容ほとんど一緒でしょ

EOEは苦労して作ったASKAエンジンを今後使い回せるんだから、もうちょい長い目で見てもいいかもね。
ただ、せっかくのマルチ対応でも箱市場なんて実質的に消滅しているし、海外でJRPGなんて欠片も売れんだろとは思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:07:23 ID:b2Fot4us0
10万行けば頑張ったと言われるとかハードル下がりすぎだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:34:16 ID:+3gYObdI0
ほとんど今年でテレビ買い換える家が多いから後10年はHDTVが主流だろう
あと4年で3DTVは早いと思う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:43:04 ID:WHU7Ab0v0
>>235
続編で進化しているのを見ると期待が出来るね

それに比べ、箱ソフトの新作和ゲーの続編は壊滅し、PS1.5レベルのストパンとか、2Dギャルゲしかない
進歩が無いと言うか、沼の底の汚泥のように底辺にいつまでも留まってイメージだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 06:06:32 ID:ae1V9xsP0
いちいち臭いことを言わなければ少し聞いてやるのに
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:28:21 ID:wJ0DcHXIP
今年も糞つまんねー三流RPG作ってるメーカーがどんどん潰れますように☆
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:34:09 ID:N0Ni4xCk0
任天堂から新作RPGが発表された途端にJRPGって使う奴が途端に減って
>>262みたいな叩きに変わったのが面白い
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:32:58 ID:plAE6TNW0
使いまわしといえばFF10-2だな
あのスクウェアがあそこまで露骨にやるとは思わんかった、経営状態が悪化していたとはいえ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:41:09 ID:wJ0DcHXIP
マジかよGKブリ被害妄想w
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:02:41 ID:TYzGmFEN0
>>265
>>263に反応して簡単に馬脚を現わしたなこのバカw
どうやら>>263の言ってることは図星だったようだなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:53:16 ID:wJ0DcHXIP
マジかよGKブリ歓喜のダンスwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:06:55 ID:wJ0DcHXIP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYy_aHAQw.jpg
つーか俺据え置きPS3しか持ってませんからwwww
ソニー狂信者GKブリキモいのうwキモすぎるのうwww
ゴミゲー乱発にケチ付けたら全員他ハード信者すかwww
くせえんだよ汚物に群がるゴキブリどもが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:11:32 ID:VGJS80nU0
頭おかしい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:36:55 ID:qF5kmkVN0
なんでゲハ厨ってこんなに必死なんだろう・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:41:26 ID:LJ3uDSPo0
自演だろ
272(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/05(水) 14:44:14 ID:VZhtsWMJ0
また発狂したのか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:57:33 ID:6jTFIup40
必死すぎだろ…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:59:22 ID:QqkpPzVs0
まぁ>>263は正しいからな
ムービーゲーってのも途端に聞かなくなったしな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:05:33 ID:3mnRf5470
そういやムービーゲーって最近聞かないな
一本糞とかはたまに見かけるけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:13:42 ID:LJ3uDSPo0
一本糞はほめ言葉
あの快感は素晴らしい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:17:20 ID:TYzGmFEN0
Wiiは勝ちハードなのにニーアをマルチからハブられるし
ゼノブレイドやラストストーリーも期待できそうにないから
任豚は相当イライラしてるんだろうなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:53:33 ID:nTHc5CRP0
ロスオデとかの方が遥かにムービーゲーだからムービーゲーとは言わなくなったな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:59:05 ID:DL6/hcIB0
箱が正真正銘の欠陥ハードだと判明してからソニータイマーっていう言葉も廃れたな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:50:02 ID:eQ1AiiYz0
>>276
下手したら簡単には水で流せないけどな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:23:03 ID:3/jsozBw0
ゼノブレイド出るまであと一ヶ月以上あるのか
長いなあ
月一でRPG出ないかな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:41:40 ID:VGJS80nU0
最近のRPGは複雑で困る
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:11:20 ID:MN+1TVL/0
ゼノブレどうすっかなぁ、しばらく買うゲームも無いしWiiもそろそろ動かしてみないと壊れてたってなるのやだし
買ってみようかなぁ、しかしクラコンやらD端子やら買わんと今はもう流石にイロイロ不便だろうなぁ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:15:22 ID:yfG8VmZh0
ゼノよりはラストストリーのほうがよさげだぞ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:21:27 ID:9yzUjs1l0
そりゃそうだw
PS2初期レベルのゼノと作り込んであるラスストじゃ開発費も全然違うと思うぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:23:43 ID:plAE6TNW0
PS2初期レベルといってもFF10レベルだけどな〜
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:48:45 ID:nTHc5CRP0
ゼノよりベアラーの方が金かかってそうに見える
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:21:51 ID:mnHalhWQ0
しかしいくら作り込んであってもSD画質じゃなあ
ああもったいない、据え置きで大作RPG作るならHD機でやれよ・・・
消費された労力や予算を考えるとあまりにやりきれない気持ちになる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 07:53:36 ID:jKHFE4oKO
HDだとさらにかかるし
任天堂だから金の心配とかいらないだろ
むしろ白騎士にかかった金を心配するべき
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 08:12:31 ID:6L4Hym3A0
なんでユーザーが開発費心配しなきゃいかんの。
黒字だから楽しめるというのに!とでも言いたいのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 08:35:22 ID:iEMOE0n/0
白騎士はたいしてかかってないだろ
1出てから1年半程度で発売されるし
白騎士2より制作期間3年半のベアラーの方が開発費かかってるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:32:37 ID:L6bVW8FT0
ゼノブレイド〜フィールド篇〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10627793

結構よさ毛
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:43:41 ID:HZaq0Lul0
でも所詮SDなんだよな
キャラグラ微妙だし

wiiだし中堅にも載らんだろうな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:45:01 ID:0irv7C8k0
この先WiiのRPGは何を見せても
「でもSD画質なんだろ」
って一蹴されちゃう運命なんだろうな
こんなんじゃあ作ってる側もモチベーション湧かないだろうなあ

全部WiiをHD非対応にした任天堂が悪いんだけども
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:58:54 ID:u0/fOaf90
据置RPGが売れなくなった理由はやっぱ手軽にできるかどうかだろう
PSPのスリープモードやったら据え置きでじっくりやる時間中々とりにくくなる
でも、たまには据え置きでじっくりやりたい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:06:16 ID:TzDqup/c0
ゼノブレイド、ちょっとだけローグギャラクシーっぽいと思った
ニーアみたいに「遊んでみるとけっこういいじゃん、これ」ってなればいいな

>>295
おれは据置機のゲームに中断セーブがないのがいつも気になるよ
携帯機ほどではないにしても必要性はあると思うんだけどなあ
それがあれば空いた時間にちょっとだけ遊ぼうかって気にもなるし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:14:47 ID:L6bVW8FT0
>>296
せっかくHDDがついたんだからスリープなりハイバネーションなりの機能が欲しいとは前から思ってた
なんかつけれない理由でもあんのかなー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:19:27 ID:8LCzL7mU0
開発費かかったけど、そこそこ売れた→続編は予算据置、または増える
使い回せる部分もあり、開発費も前作より安くなり、元は取れるようになる

売れない→続編は中止または予算縮減。予算が無いから、よりショボい内容に
元々ショボい内容だったのが、よりショボくなりもっと売れなくなり、赤字だけが残る


HD機での続編は出てるし、むしろ前作よりパワーアップしてる
開発費より、売れなかったタイトルの続編や内容の出来を心配するべきだね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:50:08 ID:mFSX3Clu0
EoEって中断セーブ無かったっけ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:08:14 ID:TzDqup/c0
EOEは中断セーブあったね
あれはアジトに戻る手間も省けてかなり重宝した
その他のRPGもああいう感じにして欲しいよ

あと代替策かどうかはわからないが
頻繁にセーブポイントが用意されているゲームもあるよね
あれはあれで鬱陶しいw
それだったらいっそシステム画面からいつでもセーブできるようにするか
オートセーブにすればいいのに、って思ったりw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:24:22 ID:Buqb5wsMP
戦ヴァル2の為にPSPかってみたが、
難易度低すぎというかSLGとよべん代物になってた
ミッション数はすごいけど、ひたすらコピペやん
携帯機に求められてるのってこういうのなのか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:26:07 ID:+swdyGsZO
好きな時にやめれて好きな時に始められるってのはいいわな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:31:11 ID:L6bVW8FT0
ゼノブレイド予約してきた
おまいらも中堅RPG好きなら買わない理由探しはやめようぜ!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:42:47 ID:2ieWw7t20
とっくに予約済みだぜ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:53:09 ID:yMwHn52v0
あら?結構このスレの人は買うのかあれ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:52:52 ID:3vfy/l7u0
このスレの奴が買うとかどうでもいいよ
間違いなく10万超えないから
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:53:53 ID:q7vceZZP0
>>300
基本的に既存のものの焼き直しにすぎないものはそういう配慮に欠ける(傾向がある)
前のと同じでいいだろうって思考停止しがちだから
EOEはそれなりに開拓精神があったからインターフェースに関しても深く考えてたんだろう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:20:21 ID:o9o3ZjB2P
>>300
>システム画面からいつでもセーブできるようにする

プレイヤーが嵌ったらめんどくさいだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:21:26 ID:gYCsr/lP0
>>308
それは"プレイヤーが"というよりも、
リカバリ可能で安直に嵌るような展開にならないようなゲームバランスにすべきなのだが、
それを行わない"制作者側が"面倒くさいからだな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:24:47 ID:0irv7C8k0
いつでもセーブって緊張感が削がれてダメだろ
いつでも中断ならわかるが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:38:22 ID:wLvIgxMx0
4亀をのぞいたらグランディアオンラインの広告あったのでクリックしてみた
ttp://www.grandiaonline.jp/?goad=4gretad100505a

プレイしたことないけど、声優が豪華なんでちょっと興味がわいた
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:40:30 ID:qsL4rSLd0
グランディアは1が大好きだったな…
何かでかい壁?を越えた時はわくわくしたのを覚えてる。2もそれなりに

3がなぁ…ハァ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:55:26 ID:AXspN6AO0
私、>>312の手を暖めてあげたい(笑)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:57:09 ID:mFSX3Clu0
>>309
どういうバランスにしても
何処でもセーブ出来ると、復帰不可能な状況になることはありうると思うぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:01:44 ID:I4IFRhrJ0
知恵遅れのアルフィナちゃんのうんこ食べたい(笑)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:12:48 ID:3vfy/l7u0
復帰不能ってそれってプレイヤーが雑魚すぎてそうなるんならプレイヤーの問題
だいたい閉鎖されたマップや戻れないイベント後で
普通にセーブポイントでセーブした場合でも起こりえる事だし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:20:50 ID:0irv7C8k0
>>316
RPGは売れるタイトルなら何十万もの人がやるんだから
1000人にひとりしか遭遇しないようなハマリパターンでも何百人何千人と該当してしまう人が出るわけ
だからどこでもセーブはリスク高いの

無駄なコストかけて導入せんでいいよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:25:47 ID:3vfy/l7u0
それならはまる手前のイベントに戻れるようにすりゃいいだけだな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:29:57 ID:0irv7C8k0
はあ?バグの温床になりそうだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:31:03 ID:I4IFRhrJ0
ゼノブレイド画質はそんなに良くないがその分フィールドの作りが凝ってるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10627793
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:41:10 ID:3vfy/l7u0
全滅したらセーブした場所じゃなく拠点に戻されるようにするだけでもいいし
どこでもセーブは有り
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:43:39 ID:1w3iPa3B0
あ〜エターニアみたいな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:46:32 ID:0irv7C8k0
>>321
うぜえな、食い下がるなよ
それだと同じボスに何度も挑戦する不自然さが出ちゃうだろ
FFがドラクエと違って全滅したらゲームオーバーなのはこの不自然さを解消するためだよ
ストーリー性が薄めのドラクエならボス戦前の簡単なイベントを繰り返してもまあいいけどFFでそれやったらマヌケすぎるだろ
そしてだいたいのRPGはFFに近い
よって無理
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:46:41 ID:+swdyGsZO
ドラクエみたいにすればいいんだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:48:41 ID:0irv7C8k0
そんな根幹部分にまで手を入れてまで実装するほど意味のある要素じゃないってことだよ、どこでもセーブはな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:48:57 ID:3vfy/l7u0
イベントまたやり直しさせればいいだけだな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:49:45 ID:0irv7C8k0
>>326
無理って認めたな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:50:39 ID:qsL4rSLd0
イベントやり直しにしたらセーブする意味もあんまり無くなるんじゃ…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:52:50 ID:q7vceZZP0
「閉鎖されたマップや戻れないイベント」自体がいらないんだよ
ストーリー上主人公が戻れない状況にあるからといって
プレイヤーまで戻れなくする必要はない
戻れないという状況は全くゲームとしての面白さに帰依しない
不親切からくる緊張感はナンセンスだしそれでリアリティが出るわけでもない
ストーリー上の自然さ、そんなものは二の次だ
あくまでゲームは、ゲームしての快適さを優先しなければならない
それはぬるいということではなく,ゲームとしての充実なんだよ

有名なハマリではロマサガ2ラストがあるけど、あれは「いつでもセーブ」が悪いわけじやない
「戻れない」という仕様が悪いのだ。そんなものは不要なんだよ













330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:54:58 ID:0irv7C8k0
>>329
別にそういうゲームがあってもいいんじゃない
そうでないゲームもあっていいけどな
勝手にRPGの定義を狭めるなよ
ストーリー重視のRPGだって十分に需要があるんだから存在していい
ゲームはお前ひとりのために作られてるんじゃないんだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:55:52 ID:KT0XVaRZ0
ロックマン9 10 みたいにファミコン絵で超大作作ってほしい
ドラクエ3だって開発に1年くらいだよな
最近のロープレはマップが狭い 地底世界から宇宙まで行きたい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:59:41 ID:rUejHAJe0
めんどくせーな、もうオートセーブでいいじゃん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:00:30 ID:3vfy/l7u0
はまった時点でプレイヤーが雑魚なのは確定なのに
全滅してわざと追い出されるたら何度も戦うと不自然になるとか言い出して
不自然ならボスイベントまたやればいいってだけなのに
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:01:27 ID:KT0XVaRZ0
SDとかHDとか言われても分からん 面白ければ携帯機でもかまわん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:04:11 ID:0irv7C8k0
>>333
プレイヤーが雑魚ってのが意味不明
上手くないプレイヤーだと何十時間ものプレイが無駄になる状況が発生しても仕方ないのか?
アホか、テレビゲームは商品であり、娯楽だ
しかも
>不自然ならボスイベントまたやればいいってだけなのに

だから、同じイベントを何度もやるってのが不自然って言ってるんだろうがw
それなのにまたやればいいって何?わけわかんねえよ
例えばFF13のバルトアンデルス戦前ではダイスリーの正体発覚イベントがあるが、全滅して再チャレンジするたびにそのイベント見るの?
んで二回目以降はライトニングたちは当然ダイスリーの正体を知っているはずなのに、不自然に毎回びっくりするんですか?
アホでしょあんた、無理無理そんな仕様通るわけねえだろうが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:06:17 ID:q7vceZZP0
そもそもこまめにセーブっての自体がおそろしくナンセンスじゃないか
いちいちセーブするのはムダ手間だし興が削がれる
セーブのことなんか考えずにプレーできるのが理想だろ
そのためにもゲームオーバーになったら少し前に戻されるだけってのを徹底しなければならないな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:07:54 ID:3vfy/l7u0
はあ?全滅して戻されてる時点で、普通の人間ではあり得ない事なのに
無かった事にされるのはゲームだから出来る事だろ
だいたい見るのも面倒ならスキップ機能もつけりゃいいだけだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:10:02 ID:HBZPsq6U0
あーあグランディア3アンチここまできてるのかよこれまでのグランディアの
ルールを破ったのが3なんだよ。それをグチグチと
フラフラとうぜぇんだよ
ぃい加減にしろよ
なまいきなんだよ
(笑)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:11:02 ID:0irv7C8k0
>>337
面倒とかそういう話ではなく、ストーリーの整合性の話をしている
同じイベントを繰り返したらシナリオに矛盾が発生するがそれはどうするんだと言っているのだが?
ドラクエならちょっとした会話のあとボス戦だから、それで矛盾が発生しないようにもできるが、多くのRPGはボス戦の前にそこそこ長いイベントがあるのが普通だ
そっくり同じ会話を繰り返すのは不自然だろうが
それとも全滅して再戦する時用のイベントを作れって?そんな手間かけるくらいならいつでもセーブなんざいらんわ

そして全滅するのが普通の人間ではありえないって頭悪すぎw
普通のプレイヤーが一度も全滅しないようなRPGはヌルゲーって言うんだよ馬鹿
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:12:25 ID:3vfy/l7u0
>それとも全滅して再戦する時用のイベントを作れって?

馬鹿?どこにそんな事書いてんだ?
同じイベント流せばいいだけだろ低脳
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:13:26 ID:0irv7C8k0
ていうかそれ以前に「なぜか復活できる理由」ってのを用意せにゃならんしな
ドラクエだとずっと昔からそうだからうやむやになってるけど
他のRPGだとそうはいかんだろう、ボス戦に負けたら普通殺されて終わりじゃん、話の流れ的に
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:13:46 ID:I4IFRhrJ0
ニーアは企画が通ったのに、グランディア4はどうして出ないの?(笑)どうして!?(笑)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:15:33 ID:0irv7C8k0
>>340
だから同じイベント流したらシナリオに矛盾が発生するじゃねーか
さっきの例えだとFF13のバルトアンデルス戦で、初回はライトニングたちはダイスリーの正体を知らないから、ダイスリーがファルシだと知ってびっくりするが
二回目以降もなんでびっくりしてんの?おかしいじゃん、一度正体を知って戦って負けてるわけだから知ってなきゃおかしいじゃん?

「はらわたをくらいつくしてくれるわ!」でボス戦突入できるドラクエなら全滅後の再戦で同じイベント繰り返しても矛盾発生しないよ?
でもほとんどのRPGはそうじゃないから
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:17:00 ID:3vfy/l7u0
>二回目以降もなんでびっくりしてんの?おかしいじゃん、一度正体を知って戦って負けてるわけだから知ってなきゃおかしいじゃん?


ゲームと現実の区別もついてる?
そんなもの無かった事にして終わりだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:17:33 ID:HBZPsq6U0
>>342
とてつもない神ゲーだからな
ぼんくら社員にはそれがわからないんだよ
うん・・・
(笑)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:17:59 ID:+swdyGsZO
別にもう一回イベント見せればいいじゃん
イベントスキップ付けるのは前提で
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:18:41 ID:0irv7C8k0
>>344
無かったことにして終わるんならそれでいいじゃん
終わってセーブしたところからやりなおしだな、今まで通りじゃんwww

当然、いつでもセーブなんて実装はできんがね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:19:50 ID:rUejHAJe0
グランディア3は何回飛行機墜落しただろうか・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:20:13 ID:HBZPsq6U0
セーブひとつで熱いなw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:21:21 ID:3vfy/l7u0
あのさあ、どこでもセーブではまったら、全滅したら追い出されればいいってだけで
ゲームキャラがイベント体験してるのに拘ってる時点で完全に頭おかしいだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:21:41 ID:I4IFRhrJ0
なんつーかRPGが廃れたのって一般人にはついていけないストーリーのソフトばっかなのも影響している気がする
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:22:23 ID:0irv7C8k0
まあそれ以前にどこでもセーブってさ
例えばダンジョンの奥にふたつの落とし穴があってどっちに落ちるとか
ふたつ宝箱があってどっちかしか開けられないとか
そういう時にセーブして両方確認できちゃうじゃん
そういうのって萎えるから、要らんよね
やり直しがきかないから選択する楽しさがあるわけでね

「ないよりはあったほうがいい」という発想はつまらんゲームしか出来んよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:22:50 ID:0irv7C8k0
>>350
ちょっと何言ってるかわからない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:23:05 ID:q7vceZZP0
よしここらでRPGの理想を提唱するか

戦闘 勝つ → 進む
    負ける → 「覚えてろ!」主人公逃げる(どんなに追い詰められた状況でも、
                             世界の命運を賭けた一戦でも神の逃げ足で逃げる)
              ↓
再戦 ボス「待ちかねたぞ」 主人公「今度こそ負けん」  ↑
    勝つ → 進む                      ↑
    負ける → ループ →→→→→→→→→→→→→ 

ストーリーとシステムの整合を果たし、かつ1000回負けても逆襲する熱き主人公を表現した名作
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:24:24 ID:3vfy/l7u0
やっぱどこでもセーブは有りだな
メリットしかない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:24:25 ID:0irv7C8k0
>>354
再戦イベントを作る手間を一度目のイベントに回すべき
よって負けたらゲームオーバーでよし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:24:35 ID:SP/ef0wW0
>343が何を言いたいのかわからないんだが
やり直しができるところにリトライポイント作って
リトライ回数ごとにイベント内容変えろってこと?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:25:40 ID:0irv7C8k0
>>355
>>352のデメリットがあるね
>>357
いや単に多くのRPGにはドラクエ方式の全滅は採用できないというだけの話だが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:27:29 ID:q7vceZZP0
>>356
いや再戦イベントはどんな場合でも
ボス「待ちかねたぞ」 主人公「今度のオレは一味違うぜ」 の二言で終わりだから手間にもならない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:28:03 ID:0irv7C8k0
>>359
論外だな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:30:43 ID:3vfy/l7u0
利便性>>>>>>>>>>>>>>>>面倒臭さ

どう考えてもこれは覆らない
DQ2みたいにルーラ使ったら最後に立ち寄った場所に飛ぶとか糞うざいだけだからな
TPSみたいにリアル趣向でもその場復活は当たり前だし
どこでもセーブが嫌なら縛りプレイでもやればいいだけ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:31:12 ID:SP/ef0wW0
>>359
主人公たちを全滅させて、なきがらを寺院まで運んで
更なる成長に期待する・・・
悪者のすることじゃないよな〜
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:31:30 ID:I4IFRhrJ0
よしここらでグランディア3(笑)の理想を提唱するか

飛行機 飛行し続ける → 進む
    墜落する → 「ドカーンバリバリ(笑)」  生きる(どんなに絶望的な状況でも、
                             高高度からの生存不可能な墜落でも神の運で生き延びる)
              ↓
飛行機修理 シュミット(笑)「うおおおん!(笑)」   「俺の翼(笑)は折れねえぞ(笑う)」  ↑
    飛行可能 → 進む                      ↑
    墜落する → ループ →→→→→→→→→→→→→ 

ストーリーとシステムの整合を果たし、かつ1000回負けても逆襲する熱き主人公を表現した名作
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:33:29 ID:0irv7C8k0
>>361
お前はなんにもわかってないんだな
不便さがゲームを面白くすることもある
例えば世界樹の迷宮ではあえてユーザーに手描きでマップを描かせている
メガテンで採用されているようにオートでマップを作成する機能を入れようと思えば入れられるはずだが、あえて不便にすることで面白くしているんだ
「不便よりは便利なほうが絶対いいに決まってる」という固定観念を捨てろ

面白さの実現に「絶対」などというものはない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:34:56 ID:q7vceZZP0
まあ冗談はこの辺にして重要なのは
「セーブの不要化」「ゲームオーバーのデメリットの少なさ」「再戦の手軽さ」の三つでな
これはドラクエ方式に再戦時イベントスキップを付けるだけで簡単解決なわけだがなにか異論でも
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:36:05 ID:0irv7C8k0
>>365
だから同じイベントを繰り返すとシナリオに矛盾が発生すると言っているだろう
よってその案は論外だ

というかそれで済むならとっくに多くのRPGに実装されてなきゃおかしいじゃんw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:40:44 ID:GfA0dY1lO
FEみたいなSRPGでどこでもセーブとか出来たら萎えるけど、
FFみたいなストーリー追うのがメインのゲームでなら大歓迎。
トライ&エラー前提のアクションでもそうだし、
ま、ゲームに寄るな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:41:10 ID:q7vceZZP0
>>366
なにをこだわってんのかよくわからんが、
プレイヤー視点ではそのまま戻されるだけだが、
ゲーム内世界的には時間が巻き戻ってんのよ
だから同じ出来事を繰り返しても不整合はない
そこはドラクエとちょっと違うかもな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:42:36 ID:KT0XVaRZ0
おまえらは なんなんだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:42:45 ID:0irv7C8k0
>>368
ならそう言えばいいじゃん
まあそれはそれで、バグの温床になりそうでやっぱり無意味な案だけどな

結局今の全滅したらセーブしたところからやりなおしというスタイルがRPGには一番合ってるんだよ
全滅のペナルティとしてもちょうどいいしな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:45:48 ID:q7vceZZP0
セーブポイントからやり直すということは時間を巻き戻してるってことだろ
しかしわざわざセーブをするのはムダ手間だ
だからセーブをしなくても同じ効果を出そうというだけの話なんだがな
ゲームオーバーになったら自動的に少し前に戻すってのはさ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:47:18 ID:0irv7C8k0
>>371
それでは全滅のペナルティが少なくて刺激に欠けるんだよ
死んでもちょっと前からやり直せるシレンや真女神転生3やペルソナ3、4やデモンズソウルを想像してみろ
どう考えてもつまらん
死んだら大きなペナルティがあるから必死でプレイする気になれるんだろうが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:47:29 ID:HBZPsq6U0
セーブをここまで語るのは2ちゃん広しといえどここぐらいだろう
374(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/06(木) 21:48:50 ID:o+I1HjuE0
売上データねえのかよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:55:07 ID:O8Alb+rX0
メディクリ2009年トップ500-1000 廉価版を除く

16022 16022 PS3 3Dドットゲームヒーローズ フロム・ソフトウェア 2007/4/19
15270 134737 PS2 デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王 アトラス 2008/10/23
15200 150150 XB360 ラストレムナント スクウェア・エニックス 2009/11/5
14967 14967 PS3 大航海時代 Online〜Cruz del Sur〜 コーエー 2009/4/28
11430 11430 Wii ヴァルハラナイツ エルダールサーガ マーベラスエンターテイメント 2009/10/8
10450 60470 XB360 フェイブルII マイクロソフト 2008/6/5
9846 175858 PS2 ペルソナ3 フェス アトラス 2008/11/20
9210 107718 Wii 不思議のダンジョン 風来のシレン3〜からくり屋敷の眠り姫〜 セガ 2008/12/18
6383 16346 XB360 アガレスト戦記 リアピアランス コンパイルハート 2008/11/27
5929 5929 XB360 クロスエッジ ダッシュ コンパイルハート 2009/10/1
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:56:36 ID:q7vceZZP0
>>372
話がすり替わってんぞ
セーブ制がいいって主張じゃなかったのか
それを言ったらセーブ制だってしょっちゅうセーブポイントがあったら
緊張感が削がれるだろうが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:59:54 ID:0irv7C8k0
>>376
そりゃそうだ、そう言っている
セーブポイントの頻度も重要だ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:16:49 ID:q7vceZZP0
>>377
シレンが好きならセーブはいらないってことがわかると思うんだがな
シレンにセーブはないじゃないか。あるのは中断だけだ
死んだら自動的にダンジョン外に叩き出される
おかげでセーブにかかずらわされることなく攻略に集中できる
オレが一番言いたいのはそこだ

ゲームオーバーになったら少し前に戻るとは言ったが、
その「少し前」がどのぐらいかは製作者の裁量でよい(個人的には少なめが好きだけど)
本当に直前に戻して手軽にするも心持ち大きく戻してプレッシャーを与えるのもいいが、
しかしセーブというムダ手間だけはいらないと言ってるんだよさっきから
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:19:38 ID:0irv7C8k0
違うな、セーブのタイミングを取る判断もゲーム性のひとつだ
その面白さを無視するお前の意見には賛同できん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:21:07 ID:O8Alb+rX0
ニーア レプリカント 21,000 81,000
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:22:32 ID:rVKMcapu0
セーブの頻度とかはいづれ需要に見合った形に落ち着くだろうよ。
とりあえず当面は今後も増える方向で進むんでね。
携帯アプリは携帯機に鳴れた層の後押しもあってさらに加速するくらいに。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:23:35 ID:q7vceZZP0
うんまあセーブのタイミングを取る判断とやらが面白いとは全く思えないからね
そんなことよりどうダンジョンを攻略するか、どう敵を倒すかに集中したい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:27:12 ID:q7vceZZP0
そもそもセーブに判断が必要なゲームなんてほとんどねーだろw
セーブに回数制限があるならともかくよ、
大抵セーブポイントを見つけ次第セーブしてるだけだろ
これのなにがゲーム性なんだか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:28:37 ID:0irv7C8k0
ダンジョンの奥深くでセーブポイントがやっとあったときの安堵感を知らんとは・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:33:40 ID:q7vceZZP0
それはやり直しポイントで十分でしょ
FPSなんかでよくある死んだらここからやり直せますよってやつ
それならセーブ画面開いて記録してなんてアホげたことする必要がない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:43:23 ID:HZaq0Lul0
確かにその方式はいいけど
そういうの出きるのはデモンズみたいな常時アクション型のARPGだけだぜ
特にフィールドと街、ダンジョンが分かれてるタイプや
エンカウント式のは厳しいと思う
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:46:08 ID:qsL4rSLd0
まぁ別にゲームによって違うでいいんじゃないの?
今言ってるのはセーブポイントとオートセーブ式だっけ?
どっちか一つに限定せんでもさ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:51:36 ID:HZaq0Lul0
だな
どっちも利点も欠点もあるし
それで中堅RPGの売り上げがどうこうすることも無いでしょう

つーかニーア中堅に載らなそう……
wiiのも載らんだろうし
最悪の場合白騎士まで中堅RPG無し?

てーかRPGもっと出してくれよ……
今アクション系が流行りだしARPGで攻めればいいと思うんだがな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:06:46 ID:6FSi7pVw0
一つ言えることはどこでもorオートセーブの場合は
全滅した時にポケモンやwizのように拠点に
戻れるようにしとかないと二進も三進も行かなくなって
詰む危険性が高いということだけだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:16:34 ID:Yayr5xa70
>>388
ARPGはARPGで、ACTとしてステージ構成と配置、
操作性やバランスの調整に匠の技が必要になってくるからなあ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:24:26 ID:k4gJxjW10
ニーアは中堅に入ると思うが
確認できるのは年末のトップ何とかまで持ち越しになりそうだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:27:02 ID:HZaq0Lul0
>>390
バランス調整が難しいのはどれも同じっしょ
でもステージ構成とか配置は重要だよな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 04:50:21 ID:IxxWXRJd0
なんか米でニーアよりアガレストの方が売れる可能性あるんだけど洒落にならんね
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1273165940/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 04:55:50 ID:v7CMmeSl0
なんで洒落になんないの?
ニーアのが絶対的に上だとでも思ってんの?
アガレストなめんな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:12:04 ID:IxxWXRJd0
>>394
かかった予算のことも考えろよ・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:42:56 ID:NyR1NCZX0
あ?お前かかった予算なんてわかんの?
じゃあ掛かった予算言えよw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 07:16:11 ID:Ih6YZvGGO
ニーアは海外の評価もあんまり良くないしぶっちゃけ失敗だろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 08:08:29 ID:IxxWXRJd0
>>396
またそういう詭弁をいう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 08:54:18 ID:k4mnZFLc0
剣と魔法の世界ではハリポタやゼルダ、指輪物語を見ればわかる通り
主人公は少年や青年とかのほうが海外でも受けるんだよな
銃と硝煙の世界では逆におっさんのほうが受けるが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:18:51 ID:0FB/e/h00
ニーアはたしか合算でカウントするって話だったから
10万超えて一応中堅入りしたんだよね?

レプが8万で
正確にはわからないけどゲシュもさすがに2万はいってるでしょ


・・・いってるよね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:36:51 ID:mU9unx4w0
レプリカントは再出荷の3週目でどこまで維持できるかが見所
3週目1万程度行けば6月頃にはレプだけで10万はいけるだろうから
合算にこだわる必要は特になくなる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:50:22 ID:1gtUDlII0
>>400
どうだろうな、Insdeだと初週で1万2千位で2週目で29位じゃ2万には届いてないんじゃないかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:53:22 ID:vya6g349P
糞箱つかえねーなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:26:35 ID:P7Qe+a/V0
ニーアどうせ海外じゃ売れんだろ
グラ微妙だし
箱○に出す事に何の意味があったのだろうか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:34:43 ID:mU9unx4w0
外人が「PS3版は日本と同じやつを出せ」って怒り狂ってたな
なんで日本のメーカーって外人が和ゲーに求めてるものが何かを分からないんだろうか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:37:42 ID:P7Qe+a/V0
そりゃあバカだから、特に社長が
そしてマーケティング能力が無いから
だから現状を招いたわけで

実際そこらへんがしっかりしてる所は海外でも成功してるし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:39:41 ID:ESRuLYQt0
そういったゲームファンの声が製作側に届いてないんじゃないかな
製作者側としては親切心で英語音声にしたり和ゲーっぽくなくしてるつもりで
逆に海外ユーザはどうなってんだこれっていいたくても伝える方法が限られてるから伝わらない悪循環
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:45:54 ID:R9VQwUto0
箱版ニーアとか英語音声のみなんだぞ、誰得なんだよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:54:48 ID:IAu1zWfi0
>>405

それは結局日本のゲームが好きな層向けであって大方が狙っている層は」とは違うんだろうさ、
でも良く考えれば日本産ゲームの良さって「日本で評価された」事も含まれると思うんだよね、同時発売
とかが普通になってきてるけどそれって必ずしも良い面だけじゃないし今現在日本→海外という流れの
RPGでは少なくとも同時発売で良い状況になった物は無いよね。

410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:58:16 ID:0FB/e/h00
日本においてはゲシュはレプに比べて評価が若干低いね
ちらり見聞きした中では

中盤で物語が一気に5年経過するが
その際ゲシュはレプと違って成長や時間の経過が感じにくい
(レプ:少年→青年 ゲシュ:おっさん→眼帯おっさん)

音声が英語のため、アクション中のキャラ同士の掛け合いを
画面左上のメッセージエリアで確認しなければならない

というのがあった
ただ親娘っていう設定については評価が高いみたい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:00:57 ID:d20cluZP0
ニーアは日本じゃそこそこの評価だけど海外じゃクソみたいな評価で
キャラじゃなく、ゲーム自体をどうにかしないとどうにもならないレベル。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:45:54 ID:JIY5k3Eu0
ttp://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/nier?q=nier
平均で67点は高くは無いが、参考にしている24サイト中1/3の8サイトが75点以上
70点以上は11サイトで評価がクソはないわ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:47:43 ID:Ih6YZvGGO
向こうは日本みたいに据置RPGに飢えてるわけじゃないからなあ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:49:43 ID:5oeTjtYx0
まあ、微妙っちゃ微妙だな
売れる要素がない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:03:28 ID:gne72Fs70
>>400
ニーアは合算するとは決まって無かったぞ
第一、内容が違うじゃん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:15:45 ID:1hGz31ec0
>>411
海外はグラ至上主義
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:23:54 ID:xBYe/TP/0
日本のゲーム海外でも人気高いみたいだね
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/i/i/n/iinusoku/200953000121.jpg
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:13:33 ID:IAu1zWfi0
ニーアはタイトルが違うんだから合算するってのは流石に少し違和感がある、まぁレプリカントはまだ品切れ店多いみたいだし
週1万前後は数週間続くだろうし最短なら2週後位には10万達成できそうだしワザワザ合算する必要も無さそうだけどな、
合算の基準としては、発売日、タイトル、値段が同じって辺りじゃね?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:15:52 ID:rursILX30
>>415
内容は一緒だろ、キャラグラが違うだけ
420(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 17:28:24 ID:PmvkC5Q/0
聖剣3よりレジェマナの方が売れてるんだな
レジェマナ80万で
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:12:31 ID:Rg489ffK0
>>411
ニーアはゲーム自体はおもしろいと思うけどな
海外のレビューもそこまで悪くはないし
ただあの糞グラで海外で売ろうとしたのは少し無理があったな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:14:08 ID:16yWr5Ei0
グラとか関係ないだろ
Wiiゲーだって評価されるものはされてる
ニーアは70点近辺だから糞って程でもないだろうし
423(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 18:52:04 ID:PmvkC5Q/0
チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮2とか出ないかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:53:31 ID:CPxzCkO00
ttp://atelier-ps3.jp/totori/
トトリ、ムービー更新されてた
ガストちゃん、がんばったな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:04:30 ID:Rg489ffK0
>>422
海外で売れてるWiiのゲームなんて
体感ゲームばかりなんだからそんなのグラなんて必要ないだろw
普通のゲームはやっぱり最低限のグラが必要だろう
SDのWiiだと普通のゲームを売るにはかなり厳しいだろうな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:17:08 ID:Rg489ffK0
岸田メルさんも絶賛、『トトリのアトリエ〜アーランドの錬金術士2〜』のイメージトレーラーが公開
http://blog.esuteru.com/archives/407938.html


ロロナの時よりもかなり進歩したな
これは期待できそうだ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:39:39 ID:yS/DkQbEP
少し上に公式のが貼ってあるのに何故クソゲハアフィブログ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:44:05 ID:j0D1wHzq0
はちま寄稿は良質なサイトだと思うけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:48:49 ID:FRK4otmp0
糸が絡まるからやめろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:00:10 ID:P7Qe+a/V0
そういうブログは好きだが
出来る限り公式やニュースサイトを貼るべき
431(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 20:00:36 ID:PmvkC5Q/0
>>428
あそこは駄目、2chのゲハ速からパクって記事書いてるのに、それを指摘されても無視か逆ギレ
まともなサイトじゃない、と個人的に思う
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:06:44 ID:3JAm1Rue0
コテが珍しくまともなこと言ってる・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:22:37 ID:Rg489ffK0
はちまはただの1ゲーマーの意見として見てれば別に良いと思うけどな
本当に駄目なのはゲームやらずにただ動画見るだけで
このスレを荒らしてる動画評論家の糞コテの方じゃね?
ニーアをやりもせずに無理矢理叩いてるしな
うざいことこのうえないわ
はちまが駄目なら動画評論家の糞コテの方が何倍も駄目だろ
434(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 20:29:54 ID:PmvkC5Q/0
そうだな、じゃあロロナの話に戻ろうぜ
435(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 20:30:35 ID:PmvkC5Q/0
ロロナじゃねえトトリだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:30:50 ID:3JAm1Rue0
>>433
はちまが意見しているタイトル全部やってる?んなわけない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:35:55 ID:XElFVJMO0
はちまは他の板の絵描きさんの絵を無断転載したりして最悪だよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:40:51 ID:3JAm1Rue0
どっかから金貰って印象操作している業界ゴロだしな
あそこのブログアクセス数自体はゲハ板より多いし
439(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 20:43:49 ID:PmvkC5Q/0
印象操作、ネタを選んで事実から明らかに違ってる見せ方をでかいブログにされるのは痛いな
情弱がすんなり騙される、まあそんな事より鳥取トトリ話そう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:46:39 ID:3JAm1Rue0
トトリねえ・・・確かにグラフィックは凄いな
ただ、グラフィックが凄ければ売れるってわけではないのはトラスティベルが証明してるしな
いや、トラスティベルは十分売れたか
441(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 20:51:45 ID:PmvkC5Q/0
ショパンPS3版は後発移植だからな、売れなくても仕方ないんでね?
初出の360版はまあ・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:52:25 ID:XElFVJMO0
あの電波エンディングで買うヤツ減ってそう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:55:54 ID:3JAm1Rue0
実はロロナはシリーズの古参にとっては評判が良くなかったりする
システム簡略化しすぎだとね
そこら辺がどう響くか、グラフィック強化で新参どれだけもってこれるか、ラブプラスに喰われないか
売り上げを決めるのはそのあたりだろうね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:56:28 ID:XElFVJMO0
スクウェア・エニックス北米地域の担当者が「衝撃を与える未発表ゲーム」に関するコメントを
Twitterに投稿したのが先日話題になりましたが、
別の担当者からも同様の書き込みがあったようです。

スクウェア・エニックスのプロデューサーであるDavid Hoffman氏のTwitter投稿によると、
現在“Project X”なる新作タイトルの開発に深く関与しており、
発表の際にはゲームファンを驚かせることになるとのこと。
また、Dungeon SiegeシリーズやSupreme Commanderシリーズで知られるGas Powered Gamesとの共同プロジェクトであることを強く示唆するコメントとなっています。

発表はいつになるか分かりませんが、Deus Ex: Human RevolutionやKane and Lynch 2、Front Mission Evolvedと並ぶ同社の海外向けタイトルになる可能性もありそうです。

http://gs.inside-games.jp/news/230/23079.html
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:57:20 ID:Rg489ffK0
>>436
そりゃあれだけのゲームを紹介してるんだから全部をやってるわけないわな
少なくともロロナやアルトネなんかはやって意見してるみたいだがな
てゆうかはちまが駄目ならニーアをやりもせずに叩いてる
糞コテはそれ以下のゴミということですね、わかりますw

760 :(・ω・) ◆.ghEOI0SkE:2010/04/29(木) 21:13:22
ID:T/I8W4620
正直ニーアは初週6万はしょっぱいよね
ドラッグ オン ドラグーン 03.09.11 PS2 13万 24万
ドラッグ オン ドラグーン2 05.06.16 PS2 13万 20万
446(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 20:57:47 ID:PmvkC5Q/0
ロロナ、そういや最新で7,7万の売上だよな
もしトトリで売上化けて10万行ったら中堅復帰になる訳だよな
447(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 20:59:11 ID:PmvkC5Q/0
>>445
できれば抽出する時は前後のレスとかも拾ってくれると嬉しいな・・・w
まあトトリの話しましょうよ、ここ中堅 RPG スレですし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:00:19 ID:XElFVJMO0
>>445
うっせぇよテメェ何がはちまだコテだうぜぇんだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:00:30 ID:O05vxCE30
やってないと売上も語っちゃだめなのか
このスレ見てる人は全部のRPG遊んでるの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:02:04 ID:i3DAZmkN0
>>421
ttp://www.gamespot.com/ps3/action/nier/review.html
悪い点
・お使いクエストばかり
・パズルシーンが糞だるい
・ストーリー展開が冗長
・戦闘が簡単で退屈

グラフィックがGoW3並になったからといって評価は変わらんだろ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:03:26 ID:ESRuLYQt0
なんかID:Rg489ffK0が一人で発狂してていたいたしい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:04:38 ID:O05vxCE30
とりあえずロロナは10万売れてないので中堅じゃない
453(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 21:07:21 ID:PmvkC5Q/0
>>452
次のトトリで10万行くと面白いんだが、まあ普通に考えれば無理だわな
ロロナの前が3、4万では
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:08:08 ID:ESRuLYQt0
ロロナは中堅じゃないけどアトリエシリーズは中堅復帰の可能性が見えてきたしいいでしょ
でもトトリで累計5万ぐらいに落ちたらその次はこのスレで扱うべきかどうか考える必要がある
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:09:19 ID:O05vxCE30
バンナム決算より
テイルズ オブ ヴェスペリア PS3・XB360 日欧米亜 50

とりあえず目標達成?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:09:36 ID:CPxzCkO00
>>446
ロロナのときは限定版が品切れって事で中堅行くかと期待したが初週6万ちょいでガッカリしたのを覚えてる
なのでトトリも中堅行かないんじゃないかと正直思ってる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:11:15 ID:P7Qe+a/V0
>>454
別に出るまでは中堅かどうか分からないから問題無いってのがこのスレの方針だったと思うが
458(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 21:12:32 ID:PmvkC5Q/0
>>456
ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術師〜 47,456 09/06/25

うぇ?初週4,7万じゃねえの?これ
459(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 21:13:39 ID:PmvkC5Q/0
セイクリッド2とかも発売前は中堅候補として扱ってるからのう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:16:48 ID:CPxzCkO00
>>458
ああ、4万か
どっちにしてもガッカリだったのには変わりないし、トトリに期待できないのも同じ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:18:33 ID:O05vxCE30
トトリはアルトネリコと同じで発売日に限定版を買う人が多そうだから
初週8万くらい売らないと10万は厳しいかな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:18:56 ID:3JAm1Rue0
>>424>>460の温度差にワラタw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:22:25 ID:Rg489ffK0
>>447
前後のレスを見てみたけどちゃんと反省しているみたいだなw

946 :?(・ω・) ◆.ghEOI0SkE?2010/05/02(日) 02:04:42 ID:5s+h12UY0
734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 19:06:08 ID:csCUBngH0
売り上げ来たね。
ニーア レプリカント 60000
ニーア ゲシュタルト 不明(12000未満)
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20412882,00.htm

735 名前:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 19:08:03 ID:T/I8W4620
おひょひょ売れてるじゃないかw

947:?名無しさん@お腹いっぱい。?2010/05/02(日) 02:24:09 gccgIvh30

>>946
あのさ、アンカーもつけずに自己擁護すんのやめて欲しいんだけど

948:?(・ω・) ◆.ghEOI0SkE?2010/05/02(日) 02:31:45 ID:5s+h12UY0?

はい、すみません
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:29:27 ID:CPxzCkO00
>>462
そりゃそうさ
ガストが、がんばってるのは事実だし俺が期待していないことも事実だしな
465(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 21:36:55 ID:PmvkC5Q/0
>>463
いやそういう意味じゃなくて
正直ニーアは初週6万はしょっぱいよね
ドラッグ オン ドラグーン 03.09.11 PS2 13万 24万
ドラッグ オン ドラグーン2 05.06.16 PS2 13万 20万
の上と下のレスって意味なんだけど・・・まあいいか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:44:52 ID:IAu1zWfi0
まぁ、ニーアは当初15万/5万とか言われてたわけだから予想は下回りそうなのは確かじゃね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:47:04 ID:XElFVJMO0
15なんて言ってたバカいたのか
468(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 21:49:21 ID:PmvkC5Q/0
てか
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 21:13:10 ID:gu0zkgwz0
やっぱDODからの流れ見ると
ニーア微妙だな……
まぁ頑張ってはいるけど

中堅には載るかね?
一応売り切れとか結構出てるし
今後の動向は期待出来そうだから載る可能性は高そうだけど

ってお題が出たからそのていでって話、まあID:Rg489ffK0さんが
ニーアをやりもせずに無理矢理叩いてるって不快に思ってるみたいだしな

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 01:23:42 ID:YPNlN/F90
>>935
ちゃんとした理由があって言ってるならまだ良いんだけどね
この糞コテみたいにPS3と1千万以上も差があるPS2で出た
DOD2を持ち出して、はいニーア爆死決定ー!!とか
喜んでるのを見ると頭大丈夫かコイツ?と普通思うよね
まあ、ただスクエニが憎くて叩いてるだけのキチガイなんだろうけどな

>>936
そもそもWiiはそのリモコンからして
パーティゲームをするためのハードで
SD画質だしRPGには不向きなハードだと思う
それを考慮しないでメーカーがWiiでRPGを出して
勝手に自爆した感があるね

この人かな?
469(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 21:51:49 ID:PmvkC5Q/0
なんか凄く見づらいスレの流れにしてしまって申し訳ない、すみません
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:51:50 ID:IAu1zWfi0
一応ニーアは10万は超えそうだよね、レプの方が今8万だし
まだ店頭では在庫切れみたいだし需要はまだあるわけだから
週販1万前後は2週間位は維持できるだろうし今月中には達成できるんじゃない?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:51:51 ID:O05vxCE30
粘着されてるのか知らんがスルーしろよ・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:51:56 ID:16yWr5Ei0
ニーアって予想10万とかの方が遥かに多かったな
473(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 21:53:15 ID:PmvkC5Q/0
>>471
ほんと、そうだよなすまんつい
トトリの話に戻ります
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:01:02 ID:CPxzCkO00
>>473
それが君の欠点だと思うわ
あと、アンカーつけないから弁明しても流れが解からないし
別の話題になった時に流れを断ち切ってるようにも見えるんだよ
前スレで「アンカー付けづに〜」ってのはそう言う事なんだけど、さすがに言葉が足りなかったか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:01:50 ID:0S0A878n0
もしもロロナを買った人全員+トトリで上乗せぶんの人だったら
余裕で10万越えるのだろうが、
ロロナを買った人がどれくらいスルーするかがポイントかなあ
476(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/07(金) 22:10:53 ID:PmvkC5Q/0
>>474
安い挑発に乗って流れ潰してるしホント糞コテだわw
大分粘着されてるからもうスルーする事にしたんだがなぁ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:19:33 ID:UvEKJ1xM0
DODで掴んだ濃い信者向けのタイトルだけに、ニーアは10万いかない説すらあったな

トトリは続編色が強いせいで、アルトネリコ3と同じようなペナルティがありそう
同時期にライバルいないから案外売れるかもしれないけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:22:12 ID:O05vxCE30
ペナルティって何?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:26:23 ID:UvEKJ1xM0
露骨な続き物だと敬遠する新規さんがいるって意味でよろしく

まあロロナが中古で値上がりしてるし、新型PS3以降結構中古で回ってるのかもしれないけどね
アルトネリコと違ってハード跨いでないから、ペナルティはそんなに気にしなくていいかも
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:27:24 ID:O05vxCE30
アルトネリコは売上上がってるしいいんでないの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:33:28 ID:UvEKJ1xM0
アルトネリコの場合は強烈な信者がいるから続編色が強い方が良かったのかもね
本スレでも3を理由にPS3を買うって声がいっぱいあったし

信者の確保と、新規の入りやすさの兼ね合いがシリーズものの難しさなんだろうなーと思う
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:39:26 ID:UvEKJ1xM0
信者で思ったんだが、ゼノシリーズの信者的にゼノなんとかはどうなんだろうね
メガテンとかアルトネリコみたいに「続編出るならハードごと買う!」って層は残ってるんだろうか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:41:15 ID:d20cluZP0
トトリの中堅入りは厳しいんじゃねーかなー。
キャラグラとRPGってのに釣られて買った人には
素材集めに嫌気さしてもうイラネってなってる人多いだろうから。
新規も安いロロナから入るだろうし、萌え要素だけのゲームの
続編は前作超えってキツイと思う。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:42:15 ID:16yWr5Ei0
ゼノブレイドって10万どころかミリオン行かんと回収出来そうに無いな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:45:12 ID:v7CMmeSl0
>>482
ゼノファンにはあまり期待できないな
だってこれゼノって名前だけで全然ゼノシリーズってオーラがないし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:47:49 ID:d20cluZP0
ゼノみたいな大作思考のゲームは広く浅くってなってしまうから
トネリコとかみたいに信者は多く無いだろう。
FFですら無残な結果に終わったんだから、ゼノじゃ更に酷い結果になるだろうな・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:49:14 ID:i3DAZmkN0
アトリエシリーズのようなちまちました生産ゲームは日本で十分受けると思うが、
何故か制作側が過度にギャルゲー要素を好む為に今のような微妙な位置付けのままだな。

いっその事、それなりの知名度と今後の制作費を得る為に
一度アトリエのソーシャルゲーム版でも開発した方が良さげ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:49:53 ID:UvEKJ1xM0
ゼノは信者的にもきついのかあ……

かといって完全新規タイトルにするとアークライズみたいになりそうだし
Wiiで従来型RPG売るのは本当に難しいんだな

10万行かない場合、正直どうすんだって話だねえ
今さらというか当たり前の感想だけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:53:53 ID:16yWr5Ei0
ゼノブレイドとかラストストーリーが10万超えて中堅入りしたとしても
どう考えても成功ではないからなあ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:56:05 ID:v7CMmeSl0
そもそもキャラデザがな・・・
田中はどこに行ったんだよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:06:41 ID:j0D1wHzq0
>>431
別にそれくらいいいんじゃねーの
ユーザーから見ればどうでもいいノイズをフィルタしてくれる存在ってことじゃん
便利な存在
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:08:25 ID:XElFVJMO0
>>490
何してんだろうな
ワールドデストラクションもあれだけ名前で釣っておいて、あまり関係ないし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:29:33 ID:Hely1oeg0
>>455
2009年度実績で50万って事は2008年度分(国内だけで実売19万)も合わせれば
セカイセカイで70万〜80万くらいにはなったのかな、TOVは
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:42:33 ID:CPxzCkO00
ttp://en.wikipedia.org/wiki/PhyreEngine
これは既出?

Atrus (Work in progress) 2010
GustCoporation Mana Khemia3(in developer) 2010
Falcom Project Action RPG PS3(in deveroper) TBA
TBAは「To Be Announced=未定」って意味ね
アトラスはメガテンが以前から予定表にあったけどそれとは別物みたい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:56:01 ID:tE8CuGlo0
海外のアトラスは
日本のゲームをパブリッシングしてんじゃなかったっけ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:06:02 ID:n2dM0VTp0
wikiは誰でも編集できるのでソースが書いてない情報はアテにならないよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:14:41 ID:jmx6m0Uu0
>>496
話半分って事か
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:25:37 ID:XXD3sWbx0
>最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常

RPGは時間を消費して行うものだから、中堅のRPGは
やってる余裕がないんじゃないの?
大手のRPGもF○13みたいに、宣伝でごりおしで売ってる
だけなきがする。
いまどき、本気でRPGをやりたいやつなんているの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:30:35 ID:HWkgJyFw0
新参はまずsageから覚えろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:51:23 ID:+IYxvjfv0
宣伝でごり押しって意味不明だな
DQFFみたいなお祭りゲーなんて毎回宣伝に力入れてるのに
CMバンバンやっても全く売れないWiiとかあるんだし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:09:58 ID:nMlqMWxt0
>>493
バンナム基準じゃ(それなりに手が入ったのは)HDマルチ70万でHD単機種50万のようだから数字上のノルマはクリアか
その上DLC分の儲けも上乗せされてるし、2作目以降はHD機製作のノウハウを得たり部分的な流用で
手間・コストが省ける部分もあるだろうから据え置きテイルズの未来も明るくなってきたな
TOGが爆死した時はどうなるかと思ったよw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:15:37 ID:zuEzdqkG0
RPG好きな人も格ゲー好きな人もシューティング好きな人もまだまだいる
Wiiだけで起きてる現象を無理矢理全てに当てはめようとしないでくれ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:16:47 ID:nFvbj+e20
ロロナは6万で黒字だったのにテイルズは70万必要て・・・
グラは大差ないのにどこに金掛けたんだ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:17:46 ID:iOEAe5OP0
人件費に決まってるだろ
大企業は得てしてムダに人使うから
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:23:46 ID:DkEY7KqB0
合併以来初の最終赤字に転落したバンナム、今年度はPS3タイトルが360より5本多く出ることが判明
http://blog.esuteru.com/archives/408672.html

バンナム2010年度発売ゲームタイトル数
Wii 10本
PS3 13本
360 8本
http://www.bandainamco.co.jp/files/E8A39CE8B6B3E8B387E69699.pdf

IR資料より、PS3タイトルが360より5本多く出ることが判明


遂にPS3独占の新作テイルズがくるのか
胸が熱くなるな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:31:49 ID:nFvbj+e20
その人件費分をゲームのどこに使ったのかな?
ゲームで一番時間と手間が掛かるのはグラフィックス部分だろ
MGSなんてグラに力入れた4では3年掛かったのに
グラにこだわらなかった(イベントシーンは紙芝居)PWは1年で完成だぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:35:46 ID:+IYxvjfv0
宣伝費も入ってるんだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:41:43 ID:n2dM0VTp0
>>506
PWは初週で4と同じくらい売ってるんだからグラフィックに力入れる意味ないな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:56:12 ID:nFvbj+e20
>>508
国内だけならな
海外を含めるとMGS4>PWはほぼ確定だろう
海外のPSPソフト売上は悲惨だし
まあスレ違いだけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:55:46 ID:oCwPFXpO0
>>503
テイルズはトントン的なタイトルじゃなくてボロ儲けタイトル
でなければスタジオ以外にマザーシップやお祭りゲー作らせてません
流石にグレイセスは利益出たかどうか怪しいが

一方、100万近く売ったコレはPSPに飛ばされました
http://www.youtube.com/watch?v=xgPxhGE4nSA&feature=fvsr
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:15:03 ID:sXV2PSZK0
次世代機になってからはスポーツゲーとか音ゲーとかでも海外のパクリの方が出来が良いとか普通にあるからね
そりゃ世界狙っても簡単に弾き飛ばされるよ
結局、知名度をいかして国内狙うしかないという
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:22:41 ID:d+zUi3rq0
>知名度をいかして国内狙うしかない

RPGに関しては、そうなってないような
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:28:08 ID:sXV2PSZK0
JRPGは海外に無いからな
はじき飛ばされる心配はないが、受け入れられるとは限らないという感じ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:43:02 ID:I6Gj3Y7s0
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100507/img/slide/22l.jpg
ヨーロッパの1〜3月TOP30データが出たけど
RPGでランク入りしてるのはFF以外じゃ16位に入ったマスエフェクト2だけ
ヨーロッパでも据え置きRPGはFF以外売れんという状況は同じだな
こういう市場に新規JRPGが勝負しにいくのは相当厳しいだろうね
とりあえず6月に出るデモンズがどのくらい行けるかが気になるな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:33:42 ID:QV4FRk8/0
ヨーロッパは国が多くて
全域でローカライズだれるようなソフトじゃないとランキングには載らんよ
デモンズは全域じゃなく一部の国でローカライズだったと思う
だからまずムリ

>>510
それはなぁ……
バンナム一連のハードミス作品の一つだからな
だからPS3で出せば良かったのに
テイルズもPS3分も含めて儲けが出てるような感じでしょ
ハナからPS3に出せばいいのに
wiiのも売り上げ終わってるし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:53:17 ID:QV4FRk8/0
バンナムの方向転換始まった
http://www.bandainamco.co.jp/files/E8A39CE8B6B3E8B387E69699.pdf

これはPS3でテイルズか何か出そうだね
今年度は期待
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:39:37 ID:n2dM0VTp0
バンナムの今期の方針は「世界で100万本売れるタイトルを6本出す」ことなので
それにテイルズが該当するかは・・・
まあPS3と360のタイトルは増えてるし
PS3でテイルズはまず出るだろうけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:50:59 ID:nByNWuk60
>>450
大体合ってる
ニーアは典型的な信者ゲーになりそうだなぁ・・・
にしてもスクエニはRPGで赤字出しすぎ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:52:29 ID:9xJsbLYI0
バンナムのHD機のマルチって言ったら
・スプラッターハウス
・デッドトゥライツトリビューション
・MAJIN
・タイタンの戦い
・ナルティメットストーム2
360に8本って事はアイマス、テイルズも可能性としてはありうるか?
スプラッターハウスのように日本のゲーム雑誌では話題にならないヤツもあるけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:06:43 ID:LgU0X6my0
あとそろそろテイルズスタジオがWiiで新作RPG出すと思う
ソードオブレジェンディアだったかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:15:16 ID:bmoVCqCN0
PS3『テイルズ オブ ヴェスペリア』
累計 36.2万本

Wii『テイルズ オブ グレイセス』
累計 18.8万本

       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ィ赱、     r赱ミ
.    |   (入__,,ノ  i
     |   (  /u  |   あばばっばばbsばばbbば
.     |   |! |u   }
.      ヽ ι! .|   }
      _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_
    ノ   i:;l|;:;::;     \
  /´   ι! :i;l 。゚     |ヽ
 |    l。,j i:i;l 。゚ i!、o     \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:18:07 ID:JwQqhBq80
TOGは二十万行ってないのか。ほんと酷いな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:18:39 ID:Te9EuQ100
Majin(仮)
fallout: new vegas(欧州販売)
NARUTO−ナルト−疾風伝 ナルティメットストーム2
CLASH OF THE TITANS:タイタンの戦い
DEAD TO RIGHTS:RETRIBUTION
Enslaved
Splatterhouse

バンナムのHDマルチってこれだけある
で、ドラゴンボール レイジングブラスト2も今年出るらしい。8本だったら
これで終わりだが、falloutが数に入るかは知らん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:21:21 ID:Te9EuQ100
>>521
差が倍あるな、これじゃWiiでゲームだすの控えそう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:23:28 ID:JwQqhBq80
>>523
Majinはこっそり楽しみにしてる。トリコ出ないし

ところでタイタンの戦いはジャンル何になるのかね。アクションAPG扱い?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:24:13 ID:JwQqhBq80
アクションRPG、だった……
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:26:28 ID:n2dM0VTp0
アクション・アドベンチャー

正直狭義のRPGだけ扱った方がいいと思うんだが
PS2のRPGとの比較がメインなんだし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:28:14 ID:JwQqhBq80
>>527
なる。モンハンとかゼルダとかと一緒やね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:56:43 ID:9xJsbLYI0
>>523
ENSLAVEDがあったか
デモンズの欧州販売がバンナムだからNewVegasは違うかもね
それとも、デモンズって時期的に入らない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:28:09 ID:qcrB/JHO0
>>524
実売でそれなら出荷で20万いってるだろうしいいんじゃないの。
そしたら倍もない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:53:45 ID:n2dM0VTp0
メディクリだと2009年で19万4378本
年末発売だったことを考えると22万程度か
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:56:35 ID:YxEClk+d0
>>531
多分そんなに出荷されてないんじゃないか?回収騒ぎあったし伸びてもいないと思う。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:00:21 ID:n2dM0VTp0
初週の時点で約21万本出荷だね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:03:44 ID:Te9EuQ100
まぁどっちにしても売れてないわな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:09:12 ID:qcrB/JHO0
なんで売れてないことになるんだか。
Wiiであることを考慮すれば御の字だろ。
TOVと比較することに何の意味があるのやら。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:09:30 ID:YxEClk+d0
追加出荷があったとも思えんし回収されてるし20万行ったかどうかって辺りか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:12:23 ID:ciKCnQFT0
>>535
「Wiiにしては売れている」などという事に一体何の意味があるんだ?
Wiiだとその程度で上出来になるのなら、そもそもWiiを選択したこと自体が間違いだったという結論になるだけだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:12:54 ID:YxEClk+d0
>>535

360のTOVは売れてることになるか?って言われたらTOGに大してはどう思うよ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:13:51 ID:Te9EuQ100
Wiiにしては売れた。テイルズにしては売れてない
別に事実なだけで、ネガキャンしてるつもりはない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:16:55 ID:n2dM0VTp0
3機種ともに20万本以上売ってるのはテイルズだけだしなあ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:17:30 ID:dZpwZdj70
んまぁ、Wiiは糞ってことでFA
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:17:53 ID:qcrB/JHO0
>>537
TOGをPS3に出してたらTOVと同じだけ売れてた?それはないでしょ。
TOVとTOGを比較するのは、DQ9とDQMJを比較するのと同じようなこと。
そもそもPS3TOVは360での高評判があり固定ユーザー率は高めだから多く売れるのは当然
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:19:35 ID:ciKCnQFT0
>>542
TOGが最初からPS3だったら?
40万は確実、50万もありえたと思うよ
後発移植のTOGが36万なんだからね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:20:27 ID:YxEClk+d0
TOGがPS3で出てれば30万位は行ってそうだけどな、まぁ絵に描いた餅だが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:23:01 ID:n2dM0VTp0
喧嘩するの好きねえ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:25:14 ID:JwQqhBq80
ゲハ臭くなるのは勘弁だが、テンプレ見てもらえればわかるように
シリーズものが売り上げ落したら、その原因を考えるのがスレの主旨なわけで
「Wiiにしては売れた」ってのは「Wiiでは売れない」ってのと同義なわけよ

テイルズの場合、ラタとかS以来わかりきったことでもあるんだがなあ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:25:46 ID:c7fmTxvk0
空の軌跡を超えるシナリオを描いて出直してこい>RPGメーカー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:27:30 ID:n2dM0VTp0
ファルコムみたいな中堅にも達してないメーカーはどうでもいいよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:28:42 ID:qcrB/JHO0
>>543-544
TOGはTOGとして分相応に売れたよ?
それこそPS3に出してもWiiで出すより落ちた可能性もあるし、PS3じゃ役不足だよね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:29:28 ID:JwQqhBq80
ああ、この流れは荒れる。絶対に荒れる。ってかわざとなんだろうな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:31:50 ID:3FHxJM8B0
GC  TOS 32万

PS2 TOS 39万

PS2 TOR 59万

PS2 TOA 55万
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:34:53 ID:YxEClk+d0
それじゃぁTOGのラタからすらも売り上げが落ちた理由は何だろうか?
回収問題になるほどのバグとかはテイルズの売り上げが固まる期間じゃ露見しなかったから直接の原因ではないし
当初ラタ以下ってのはよほどのアンチがネタ程度で言ってるだけでラタの売り上げは通過点程度の扱いで一番多かった
予想は25万位と言う意見だった様に思う、ハード数も増えていたし競合ゲームが同時期にあったけれどテイルズシリーズは
そういったゲームに影響されにくいと言う意見もあったしバンナムもそう考えたから発売日を変えなかったんだろうし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:38:05 ID:LgU0X6my0
移植されると思ったからだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:44:35 ID:DkEY7KqB0
バンナムハード別ソフト数推移 
      Wii PS3 360
2008年度 15  3   3
2009年度 12  7   4
2010年度 10  13  8

どう見てもPS3のTOVは成功、WiiのTOGは失敗です
本当にありがとうございました
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:45:50 ID:xC4f18Yp0
>>552
何度も言われてるけど、一番大きいのはTOVの移植による買い控えじゃない?

556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:49:10 ID:YxEClk+d0
Wiiソフトが移植される心配で買い控えが起きるだろうか?ってイマイチ納得できんのよね、
少なくともオレはTOVは移植されると思って待ってたけどTOGは移植されるとも思わなかったのに買わなかったんだよな・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:49:15 ID:HWkgJyFw0
ていうかID:qcrB/JHO0はこのスレによく出没するゲハ脳なんだけど
相手してるやつは何回同じことを繰り返す気なの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:56:19 ID:LgU0X6my0
ただ気になるのはなんでGCからWiiでいきなり売上落ちるのかも気になる
ユーザーは普通にGCからWiiに移行するもんじゃないか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:56:21 ID:QV4FRk8/0
>>554
明らかに明暗分かれてるよな

>>555
HD機への移植は殆ど例が無いし
そこまで大きな買い控えが起きるか?
移植に対する買い控えで完全なストーリー繋がりのラタより売れないってのは流石に微妙だと思うが……

まぁ少なくともwiiは層が合わない箱○は台数普及して無さ杉で売れない
中堅弱小はPS3が一番いいってのは間違い無い
海外狙う時だけ箱○とマルチにすりゃあいい……まぁ大抵売れないけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:58:32 ID:JwQqhBq80
>>558
任天堂の路線変換についていけなくなったオールドファンがちらほらいるかと

64→GCのハイエンド路線から一気に新規開拓目指してGCに棒をつけました!じゃねえ……

PSも1のポップなノリから今は大分かけ離れてるし、代を重ねるごとに客層も変わるらしい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:00:19 ID:QV4FRk8/0
>>558
数機種持ってたようなコア層がwiiの方向性と合わずに買わなかったんだと思う
今のwiiの層はPS2あたりにいたライト層の一部と任天堂が本当に好きな人と
そして大部分がこれであろう、新しく体重計とか任天堂の広報の手腕で入ったカジュアル層で構成されていると見るのが妥当
そういうわけでGCとは層が違うんだと思われ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:13:33 ID:xC4f18Yp0
>>556 がTOGを買わない理由に興味がある。

ついでに私はTOG買ってTOVは中古価格下落待ちだ。
Wii持ってるなら是非、テイルズがこんなに面白いゲームだとは思わなかった。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:17:14 ID:N+I2knHr0
移植待ちしてる間に興味を失った
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:18:01 ID:EDWWVBIw0
905 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/25(日) 00:18:17 ID:0zsQLY1E0
>>904
まあ50万は無理としても現実的にTOVは超えるだろうな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/25(日) 01:23:17 ID:0zsQLY1E0
>>948
そんなに欲張るわけじゃないし売れて50万ほどでいいかな
流れ星に願うようなそんな尊い願いなら100だけどね(笑)
それはムリって分かってるよ
とにかくアニメ化狙うにはまずは目の前の邪魔者は消えてもらわないとね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/25(日) 19:13:59 ID:0zsQLY1E0
>>78
俺敵にはいのまたできれいに並んでほしいから
55万以上60万以下が希望だな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/25(日) 19:30:36 ID:0zsQLY1E0
>>96
大丈夫
GCでさえ30万、外伝のラタでさえ20万なんだからグレイセスは凄いよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/25(日) 20:42:51 ID:0zsQLY1E0
グレイセスは30万以上40万ってとこかな
FFもそこまで恐怖するブランドじゃなくなってるし
ただFF7リメイクするときは爆売れしてもらわないと困る
俺の好きな声優が出てるゲームはことごとく売れて貰わなきゃ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/26(月) 19:49:56 ID:YmrpxKGv0
グレイセスは普通に30〜40の間だろうな
つか最新のグレイセスの情報を見てこれは売れると確信したw
久しぶりに力の入ったテイルズだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:18:47 ID:n2dM0VTp0
TOGの戦闘システム評価いいらしいから
新作にそのシステム反映されるのが一番いいんじゃないの
移植待ちとかつまらない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:19:50 ID:LgU0X6my0
次のWiiのテイルズ?なのか?
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY58GJAQw.jpg
まあ新規タイトルらしいけどさ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:20:32 ID:JwQqhBq80
ぶっちゃけ数字ある程度見てる人間にはWiiでサードは売れないなんて常識なんだから
わざわざ多めに予想して仕込むのもなんだかなーって気がする

って言うかゲハでやろうよ、そういうのは
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:21:00 ID:n2dM0VTp0
いつの画像だよ・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:23:45 ID:eoSMFXRZ0
wiiってそもそも家族、仲間内でやるゲーム機でしょ?
どっちかって言うと広いリビングに一台置いてあるっていう感じ
一人で篭ってやるようなRPGには根本的に向いてないと思う。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:23:47 ID:ciKCnQFT0
>>560
俺なんか昔から一環して性能市場主義だから、昔はPSじゃなくて64支持してたし、今はPS3支持だな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:25:22 ID:YxEClk+d0
>>562

どっちも買ったが少なくともマリオとFFのせいじゃない、Wiiも持ってるしハードが理由じゃない、
PS2のゲームも最近までやってるしSDが関係あるわけでもない・・・
しいて言えばWiiコンでRPGをやるには抵抗があり2000円未満のクラコンを買うほどWiiに投資していいものか迷った
ってレベルで悩んだって事を冷静に考えたら買わなくても我慢できるんじゃないか?って思い至ったこと?だろうか、
後からになって言語化してもイマイチしっくり来ないが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:27:02 ID:n2dM0VTp0
Wii持っててマリオよりテイルズ選ぶ奴はそんなにいないだろう
573562:2010/05/08(土) 21:32:03 ID:xC4f18Yp0
>>571
回答ありがとう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:46:37 ID:QV4FRk8/0
>>572
それはそうだが
問題は、両方やる奴が全然いない事
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:52:08 ID:D1PGVVQN0
テイルズやるような層は、開発中であろう「完全版」を待ってるんじゃろ。
えげつない完全版商法やDLC商法、分割商法やりまくった結果、赤字なってるが。

【企業】 "ゲームソフト事業が赤字" バンダイナムコホールディングス、合併以来初の最終赤字転落
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273221535/
576(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/08(土) 21:54:57 ID:uSfS44JR0
やった!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:55:55 ID:QV4FRk8/0
>>575
知ってるよ
だから方向転換始めたんでしょ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:00:11 ID:NAVt+PbS0
方向転換って何か発言があったの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:03:52 ID:D1PGVVQN0
>>577
方向転換ってどんな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:04:55 ID:+IYxvjfv0
方向転換って看板タイトルや大作はPS3に出していくってことだろう>>554
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:07:24 ID:D1PGVVQN0
>>580
箱は増えてるし、平均的に分散してるように見えるが…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:08:45 ID:qcAG+lnc0
PS3でテイルズの新作が出るのなら
それは大変ありがたいことだが
今度はちゃんとしたHDでお願いしたい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:11:05 ID:+IYxvjfv0
箱は海外向けのマルチも含まれてるんだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:11:07 ID:qcrB/JHO0
またHDHD病か
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:13:58 ID:/cbiFadi0
PS3と箱○が基本マルチとして、PS3独占が5つ。
すでに発表されてるPS3独占ソフトがデモンズ欧州版とACERの2つ。
残り3つとしてRPGがこの中に含まれてるかだな。まあスパロボあたりもうそろそろ来そうだが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:14:49 ID:DkEY7KqB0
>>575
俺はバンナムはむしろ被害者だと思うな
完全版商法て要は元のソフトが売上目標に満たなかったから
仕方なく出すわけでしょ
TOSにしろTOVにしろGCや360を持ってる人がソフトを
買わなかったのがいけないんだと思うよ
ソフトが売れなきゃ会社を続けることができなくなるわけで
働いたことのないニートにはわからないのかもしれないがなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:20:33 ID:nMlqMWxt0
>>584
逆だよ、君がWiiWii病なだけ
TOVは売れてTOGは売れなかった、これは数字からも明らかな事実
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:21:51 ID:2cyOSoZu0
バンナムは今までもテイルズで色々やってきたしなぁ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:22:04 ID:nMlqMWxt0
530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 19:28:09 ID:qcrB/JHO0
>>524
実売でそれなら出荷で20万いってるだろうしいいんじゃないの。
そしたら倍もない

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 20:09:12 ID:qcrB/JHO0
なんで売れてないことになるんだか。
Wiiであることを考慮すれば御の字だろ。
TOVと比較することに何の意味があるのやら。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 20:17:53 ID:qcrB/JHO0
>>537
TOGをPS3に出してたらTOVと同じだけ売れてた?それはないでしょ。
TOVとTOGを比較するのは、DQ9とDQMJを比較するのと同じようなこと。
そもそもPS3TOVは360での高評判があり固定ユーザー率は高めだから多く売れるのは当然

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 20:28:42 ID:qcrB/JHO0
>>543-544
TOGはTOGとして分相応に売れたよ?
それこそPS3に出してもWiiで出すより落ちた可能性もあるし、PS3じゃ役不足だよね。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 22:11:07 ID:qcrB/JHO0
またHDHD病か
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:24:04 ID:D1PGVVQN0
家ゲー板なんだから、1機種しか持ってない信者共は頼むからゲハ行ってくれ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:27:57 ID:NAVt+PbS0
テイルズは海外を視野に入れずに低予算路線にシフトして
細々と続くと思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:33:45 ID:YxEClk+d0
テイルズはTOGでバグ回収だして責任とった人もいるだろうからチーム内の体制見直しとかやってるんだろうか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:40:07 ID:6JMmruGQ0
Gが売れない大きな理由って、WiiがSD機だからだと思うけどね。
テイルズラインのゲームを遊ぶ奴って、あからさまに旧PS2層だよな。
当然、WiiやDSだけじゃラインナップが貧弱で物足りないから、
さらにHD機も持ってる奴が多いはずなんだよね。
ファーストソフトは別としても、サードのゲームをSD機で遊びたいなんて、そうそう思わなくなる。
特にPS2ラインのソフトは・・・。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:42:06 ID:qcAG+lnc0
バンナムは鵜之澤氏が代表取締役になってから
少しずつおかしくなっていった気がするな

2006年4月 (株)バンダイナムコゲームス 代表取締役副社長 兼 コンテンツ制作本部長
2009年4月 (株)バンダイナムコゲームス 代表取締役社長
2010年4月 (株)バンダイナムコゲームス 代表取締役副社長
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:46:33 ID:Yhgu/SVT0
なんだかんだ言ってもテイルズは全作しっかり遊べるし
TOGでバグあったのは意外だったな、交換対応したのも良い意味で意外だったけど
あそこまでやってくれるとこれからも力入れるんだろうと安心出来る
>>589酷いなこれ、TOVの下地もあるし30万は出るだろPS3なら
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:52:27 ID:6JMmruGQ0
ベタ移植HD化でも20万は売れるだろうね。
今ってもう、PS360マルチ同発で新作を出すと、60万狙えると思うよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:54:20 ID:LgU0X6my0
同発マルチは360が売れないんだよな
PS3を後発移植が良いかもよ

印象悪すぎだけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:02:19 ID:52p66RUK0
テイルズチームが三年かけて作ったんだから爆死だろどう考えても。
正直Vと開発費そんな変わらないんじゃないか?
wiiである事を考慮する事があるとすれば、それはwiiじゃ今後出すのやめようかなってことぐらいだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:06:00 ID:DkEY7KqB0
>>597
ゲイツマネーがあったから仕方なくそうなっただけで
もうそういうことは二度と起こらないと思うよ
MSはもう日本市場は諦めただろうし
あと劇場版TOVのBDの方にだけ特典が付いてることから
テイルズは今後はPS3独占だと思うよ
バンナムだってBDが普及してほしいからPS3に注力するだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:10:41 ID:6JMmruGQ0
バンナム自体が数打てば当たる的なやり方だから、失敗している感はあるよね。

素直に最初からPS3で作っておけば、
今頃、龍のようなやり方で儲かってたかもしれん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:18:06 ID:cZNLjeBm0
>>593
というかHD機ですでに本編出てるのに、次の本編はSD機ですよってのが一番アウトだったんだと思う
「やっぱHD画質でやるRPGは凄いな!」って思わせた以上、ユーザーは次も当然それを求めるわけで
ドラクエはHD機で出てないからWiiでもやれると思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:35:43 ID:DkEY7KqB0
>>601
ドラクエ10ってまだ何も情報が出てないから
ハードをどこにするかすらも全く決まってないんだろうな
だってSSの一枚すらも出てきてないからな
普通に考えてWii独占は有り得ないな
だって来年までにはHDテレビがデフォになるのに
数年後にSDのWiiで独占で出すとか考えられないな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:40:31 ID:6JMmruGQ0
ドラクエとテイルズじゃ、客層が違うし、
相対的にグラフィックに煩い客は少ないしね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:41:38 ID:cZNLjeBm0
>>602
いや普通にWiiだと思う
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:43:10 ID:n2dM0VTp0
ハード以外の話がしたいのう・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:44:44 ID:LgU0X6my0
そもそも中堅でもない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:56:32 ID:DkEY7KqB0
>>603
最新版「好きなドラクエシリーズ」ランキング発表…1位「3」、最下位は「9」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1453163.html

9位 ドラゴンクエストIX 星空の守り人

ドラクエの客層も糞グラは勘弁だと言ってますがw
据え置きでも糞グラのSDのWiiなんかじゃなくて
HDのPS360で出してほしいと思ってるでしょ
数年後には合計1千万台は売れてるだろうし

>>604
ttp://www.square-enix.com/jp/game/wii/

ドラクエ10なんてどこにも載ってないねw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:57:39 ID:6JMmruGQ0
ドラクエ10のようなコマンドRPGなら、
3DSでモンスター飛び出したら、良いかもしれん。
ライトや子供の心をガッチリ掴みそうな気がするw
アクションに流れつつあったRPGも、見た目の恩恵でコマンド復興も結構あるんじゃないか?

中堅RPGや新規作だったら、まさに!って感じだよ。
今から、3DSで作り始めて、早めに仕掛けて、
認知度上げるというのが、一番堅いやり方かなぁ。

テイルズならまだしも、中堅じゃあ、PS3で出しても採算取れないだろうし、悲惨な事になる。
ゼノクラスでも、Wiiだとたぶん悲惨な事になるよね。
ハード切り替わる時期に何かしないと厳しいかな?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:58:10 ID:60uKYpLc0
テイルズみたいなゴミソフトを任天堂が欲しがるわけないだろ
調べてみるとシリーズでミリオン超えが1本もない

最近だとハーフも超えない SFC時代から大して売れているわけでもない
テイルズだけじゃなくて、他のソニーハードのソフトもいらない

譲っても、PS3ならFF正規ナンバーかPSPモンハンぐらい 他はいらない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:58:53 ID:WQ3nr5So0
       \   m'''',ヾミ、、
         \,r  Y  Y ' 、 /'             ,-v-、
         ノ ,\ヽ,| | y /            / _ノ_ノ:^)
      ,,, ;;,\ 、\::::::::::/ヽ           / _ノ_ノ_ノ /)
     ;;;;;;;,, ヽ \ o 、 ,o /}           / ノ ノノ//
    '"''''' 丿   [ \|:::|/] >      ____  /  ______ ノ  
      _> 、> ノ(、_, )ヽ、<,.<_  ("  `ー" 、    ノ
_   /  ノ  ! ! -=ニ=- ノ! ト-、 \_``ー-、   ゙   ノ <落ち着きたまえ。
  \/..''"L \ \`ニニ´//_|   ゙` ]    ( `ー''"ー'

どちらもスレ違い
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:01:20 ID:HntVeTqb0
ID:DkEY7KqB0
いつもの奴キタ――(゚∀゚)――!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:03:43 ID:60uKYpLc0
DQ10が任天堂ハードに出しても良いが
任天堂には最強ソフトがあるからな

スーパーマリオ
マリオカート
ポケモン
wii fit
wiiスポーツ

最近だと、トモコレが任天堂の最強ブランドの仲間入

DQMやイナズマイレブンやスマブラごときじゃ満足しない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:04:03 ID:yfE4nEgU0
あと今年は据置PSOが出るっぽいな
これは…中堅か…?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:04:40 ID:6JMmruGQ0
>>609 テイルズを大して売れていないと言ってしまったら、
和ゲーの99%は一本も売れていないと言えるレベルに・・・。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:05:13 ID:JwQqhBq80
>>613
どこ情報?
なんかこの前PSPで出たばっかじゃなかったっけ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:07:14 ID:6lUNniLY0
確定情報自体はないが、据置PSOに関しては昨年辺りからプロデューサの酒井が匂わせることをたびたび言ってる
今年の10周年に合わせて発売もしくは発表くらいはあるんじゃないかと
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:09:08 ID:yfE4nEgU0
まあGCからの流れでWiiかなあとは思ったけど
先の話で層が変わっちゃってるって話だからどうかなとは思ってる

むしろベタ移植でも構(ry
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:10:02 ID:2z8Snokr0
ドラクエはスレチだからFFDQ板でやれ

>>613
今年10周年だから何か据え置きで出すらしいな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:10:32 ID:6AiYM4pu0
>>615
何周年記念で据え置きで出したいとここで話題が出ていた
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:10:57 ID:3W9WkJdE0
ブログとか見る限りでは据え置きPSOは充分ありうると思う
戦ヴァルスタッフとも仲良いから
一緒に続編が据え置きで出て、またコラボしたりしてな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:12:33 ID:EDMZwNG+0
>>616 >>618 >>619
ありがとう。
なるほど、据え置きでPSOってなんかそうとう久しぶりだね。結構楽しみかも。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:14:24 ID:6lUNniLY0
>>617
昔ならともかく、今の時代にHDDのないハードだと追加コンテンツを供給できないからネトゲは厳しいんじゃないか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:43:11 ID:2+2D7C9y0
うちの60GB、いっぱいになっちゃった
増設めんどくせえ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:45:58 ID:ibW8KnZS0
>>623
動画を大量に入れない限り60GBも使わないだろ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:51:09 ID:wvli/Ug80
HDない据え置きネトゲとか底が見え見えでやだよな。
解析とかで全部ばれて追加もないんだなぁとか厳しい。バランス調整パッチとかもさ
携帯機なら割り切れるけど。
        
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:54:04 ID:2+2D7C9y0
>>624
動画なんかひとつもないぞ?
PS3のゲームデータをアンインストールしないからかな
PS3ゲーム関係以外は、トロステのSSと音楽少しとPS/PS2のセーブデータくらいしかないが、
ニーアがインストールできなかったのでヘビーレインをアンインストールした
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:04:59 ID:ibW8KnZS0
>>626
へえよっぽどゲーム買ってるんだな
俺160GBだけど全部埋まるまで3年くらいかかったわ
しかもどうでもいいデータ全部消したら半分以下になったわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:16:45 ID:wvli/Ug80
>>626
多くて3Gとかだっけ?PS3のインスコ。そいやぁオブリのキャッシュが3G越えてた時は驚愕したw
箱だと6Gとか余裕であるから60Gだとすぐだけど。
なんにしても、やってないゲームのデータは消そうぜw 10個は積んでんじゃない?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:23:49 ID:2+2D7C9y0
>>627-628
記憶違いでなければ、ヘビーレインは4.6Gだったかな?
回線がアレなものだから、もたもたパッチ当てたデータとかを
当分やる予定のないゲームであっても、消すのはどうもね…
白騎士消そうかと思ったけど、2が出るまではやめておくw

あと、みなさん脱線してすみませんでした
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:43:58 ID:LWxt7vIw0
ゼノはそろそろコングに顔出してこないとやばそうだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:19:51 ID:IH21xz1a0
ここまでは、大方の予想通りじゃないか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:58:05 ID:DsQ9fhuv0
まね
このまま売れないと思う
wiiだしなぁ……
まぁ任天堂が金出してるから爆死してもそんな影響は無いだろうから
数が増えたということで良しとするのが一番やね

どっかPS3かマルチで新作出さないかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:42:22 ID:3W9WkJdE0
ニーアひでぇ・・・爆死すぎだろ
どの機種でも最近駄目だな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:43:20 ID:3W9WkJdE0
DSとかはいつも過剰出荷なのに
何でニーアだけこんな少ないんだよ、おかしいって
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:07:25 ID:2z8Snokr0
ニーアは2週目も2万も売れてるから中堅入りはほぼ確実だな
製作期間3年の超大作の真のFFの累計の倍以上売れたことになるから
とりあえず成功ということで良いんじゃね?
あの糞グラからしてあんまり金かかってそうにないし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:14:54 ID:Ay5RQ37D0
>>635
>とりあえず成功ということで良いんじゃね?
>あの糞グラからしてあんまり金かかってそうにないし

それでも、DODよりは金掛けてるだろうし、売り上げは約半分・・・
真のFF他が大失敗だからってハードル下げても仕方が無いだろ。
RPG全体の売り上げの「低下」が問題なんだから。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:25:28 ID:HzAq4YDF0
真のFFの無用独占もニーアの無用マルチも、
実は同じ社長の皮算用でそうなっただけ。
上手くやれば売り上げはどっちももっと伸ばせただろ

それに去年の売り上げランクみる限り、新規タイトルで10万売るのは至難。
FFの名を冠したベアラであの惨状だしな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:27:49 ID:efybJU3z0
固定層の割合が強いシリーズものやブランド持ちと違って
新規作品は2週目以降の伸びが様々だからニーアの到達点はまだ決まらないんじゃないの?
同じハードだとデモンズみたいに伸びた例もあるんだからさ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:35:55 ID:7l0xnVEM0
FFCCってDSじゃ20〜40万売ってたのにWiiで5万程度ってアホらしいな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:46:36 ID:VdAd7g740
へー、ブルドラとまったく逆だな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:50:03 ID:+PUszxWh0
ニーアは一部には大人気で
サントラも大好評でソフトと同じく長らく売り切れが続いてたし
オクでは両機種の特典サントラセットが5000円前後だし
ただのチラシでさえ2000円だw

ただ売上を伸ばすには一部のファンだけではどうにもならないからなぁ
レプリカントだけで12万いけばいいほうなじゃないかな

できればこれで潰さずにさらにブラッシュアップした
続編を出して欲しかったりもするけど10万超える程度じゃ無理なのかな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:52:53 ID:i4qt5+0P0
国内だとまだ好調だけど海外で苦戦してるっぽいからなあ
360版とか海外展開を視野に入れてたっぽいし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:55:53 ID:DsQ9fhuv0
だからセカイセカイは止めろと……
売れたらいいなくらいに考えとくべき
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:56:55 ID:i4qt5+0P0
10万程度で採算取れるのってDSくらいしかないだろ・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:01:41 ID:VdAd7g740
大作ってのは1作目で作った分を続編や他のゲームへの流用すること含めて採算を考えてるから、
1本目で赤字でも次作から開発費をおさえて回収に持って行くっていうのがセオリーだけど、
ニーアの続編が出るとは思えんなぁ
メディアミックスもかなり金が儲かるけど、漫画やアニメになりそうもないしな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:45:59 ID:hrOqY8YF0
10万で採算がどうとかって、ガストとかはどうなる
そもそもそれ言っちゃったら、このスレ意味ないだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:51:34 ID:6AiYM4pu0
DOD2はムービー多めで金かかってんのか、イベントシーンとかひどかったけど
ニーアってプリレンダ?ムービー少ないのか?まだ序盤だけど見ないな
街とかは作り込んであると思う
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:56:49 ID:DsQ9fhuv0
>>644
PS3でも5万行かなくても採算取れるようなの結構あるし
一概には言えない
結局かけた金次第
DSのDQが10万で採算が取れるかっていうとそうじゃないだろう
別にPS3でもPS2,5で作れば安いわけで

てかこんなの何度も出てるし、半年ROMれって話だよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:05:37 ID:LWxt7vIw0
だいたい続編出るかどうかなんて最低でも1年は経たないと動きが見えてこないし
今の時点であれこれ議論する意味なんてないわな
とりあえずニーアは新規タイトルで中堅入りほぼ確実だし、結論を急ぐ意味もない
EOEの時も似たような流れだったな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:07:13 ID:i4qt5+0P0
インアンラスレムが40〜50万でも失敗扱いだったのに
ニーアが10万で採算取れる方がおかしいだろ

アトリエは金かかりそうにない作りだったが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:10:03 ID:hsv9Dcqd0
ラスレムはアンリアルエンジンの使用料だけでも凄い額になりそうだし、和田社長が大失敗だって認めちゃったしなぁ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:10:30 ID:svWte3/c0
とりあえず初期出荷が全部売れたんだから採算取れてんじゃない?>ニーア
ただ再販分の経費とかは本と違うかもしらんな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:49:45 ID:luoF2aAfO
初期出荷捌くだけで利益出るならなんの苦労もねーよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:59:53 ID:J5uXXntl0
しかもゲシュタルトは全然捌けてねーしw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:05:36 ID:UzIQBLkd0
>>602
ドラクエ10(仮)はニンドリでWiiの発売予定にある
あと9の発表会で堀井が10はWiiと口を滑らせた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:23:40 ID:6AiYM4pu0
スレチ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:51:59 ID:yfE4nEgU0
ソニチ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:00:39 ID:+PUszxWh0
何だかんだいっても結局JRPGが大好きなんじゃねーかw
とりあえずセカイセカイのスクエニはこの情報を参考にするべきだねw

http://gs.inside-games.jp/news/230/23098.html
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:02:12 ID:l4kYNc9M0
大好き「だった」ってのは読み取れるけどな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:24:14 ID:2z8Snokr0
>>658
そのランキング信憑性ないだろ
海外だと6より前のFFは全然人気ないらしいぞ
そのランキングに載ってる
4のリメイクも全然売れなかったしな
4が人気あるならもっと売れてたはずだろう

とりあえずFFに限定すると人気は
7以降のFF>>>>>>>>>>>>
6より前のFFなんだけどな
特に7と10が人気で海外だけでも600万近く売れてる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:35:16 ID:o3n8I03y0
デモンズソウルは国内だけで黒字だから、十数万でも失敗かどうか分からない
ニーアは続編か近いシリーズを出せば売上伸びそうだけど
あの社長はゲームに対する嗅覚みたいなものがまるで無いし
大好きなセカイで売れなかったから厳しいかね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:39:31 ID:9dBd97PW0
デモンズは宣伝ほとんどしてないからってのもあるかも。ニーアもだが

しかし開発費なんていうユーザーには知りようも無い部分を考慮しなきゃいけないのが
新規タイトルの判定の難しさだね。まあ十万越えてりゃ中堅、それ以外がしかとでスレ的にはいいんだけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:49:38 ID:3W9WkJdE0
ニーアはCMとかやってなかった?
どちらにせよ10万以下じゃ厳しいだろう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:01:00 ID:27oXQpV10
久々に先週ハガレン見た時にニーアのCMやってて驚いたな
自分ところの番組だから当然といえば当然なんだが
発売前々週くらいはやってなかった気がするんだがいつからやってたのか
TVあまり見ないけどPSのCM自体殆どやってない気がするからその影響もあるよな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:13:55 ID:l4kYNc9M0
レプのCMは見るけどゲシュのCMはみねーんだよな、ハガレン枠ってSCE枠?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:20:58 ID:36U+aTZl0
ハガレン枠はスクエニ枠じゃね?
そのハガレン枠のCMもめっちゃ短いのがなんとも
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:33:58 ID:YJry0p3I0
レプリカントのCM開始は発売4日前の鋼からだよ
鋼とか深夜のスクエニアニメ枠とかでCMしてるみたい
でも発売直前からCMしても在庫切らしてたら意味ねーよなと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:34:55 ID:Gr+NLGbw0
外人さんはほんまクロノトリガーが大好きやのう・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:58:05 ID:2z8Snokr0
真のFFみたいなのには散々CMしたくせに
ニーアにはほとんどCMしてないんだよな
ニーアに真のFFくらいたくさんCMすれば伸びるその分売れるだろうにな
もったいないな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:32:39 ID:NEJ0QFyh0
まーニーアはDODスタッフ開発だし、シリーズ物の看板背負ってるわけでもないし
スクエニ的にはそんな大きな弾扱いしてなかったろ

期待値的にもベアラーと比べたらあかん。内製じゃないんだし

しかしそうなるといかにベアラーが凄まじい核爆死だったかって話になるんだが
Wiiで売れるタイトルは極一部ってのは今となってはわかりきったことすぎて
考察するまでもないわなあ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:26:44 ID:7aaGCwWb0
ベアラー核爆死は間違いないなぁ、そいやぁ内製三年の弾だったよな。こりゃぁあかんわな
まぁそれと同等に河津のクソゲー制作率の高さも問題だよな。
あの人今何してんのかね?俺もうあの人関わってるだけで警戒しちゃうわ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:00:50 ID:Vd9QuPwr0
ベアラーと比べてもニーアが爆死なことには変わりないんじゃないかな
せめてマルチが同じ内容なら少しは被害が減ったんだが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 05:03:14 ID:tXsmYnhH0
10万で中堅入りとか騒いでるのってここだけだし
爆死じゃないと言えるのってデモンズやロロナとかアルトネリコくらい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 07:26:57 ID:Tk0fPgi4P
  / ̄ ̄ ̄\      ________
 /        i,   y  \         /
 | PS3独占か | ───> \ 神ゲー /
 i,       /           \   /
  \___/           \/
     |
     |n
     ↓
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | PS3版が劣化しているか|
 \_________/
     |          \n
     |y           \|
     ↓             ̄
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   クソゲー   |     |   良ゲー     |
 \______/     .|_______/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 07:27:01 ID:LGovhmJA0
新規の中では割と希望がある
ただ、WDは地に足を着けて何かを育てるという考え方が出来なさそう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:22:56 ID:g21iTSCQ0
そもそも中堅程度のソフトに興味持ってなさそう
次のスクエニPS3RPGはFF14かFF13ヴェルサスだろう
間位のソフトが欲しいというのに
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:29:50 ID:K+cpj/6R0
だよな
でかいのまでの繋ぎとでかいので集めた人に買わせて小遣い稼ぎって意味でも
中堅規模のRPGは重要だと思うんだがね……

セカイセカイとかHD機は開発費がかかる(笑)とか無能なこと言ってないで
ちゃんとした市場調査して、その無い頭で良く考えてやって欲しいよな
WDってどっかの鳩にソックリだわ、過去の遺産があるから傾かないだけで
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:03:17 ID:a9Ax0yRd0
昔はドラクエFFの繋ぎに新規やら中堅出して、そいつらが育って準大作になっていったんだがな
いまじゃドラクエFFの繋ぎにドラクエFFだもんな
クラッシュで懲りたんだろうけど、あれはあれで国内のRPG市場盛り上げてくれてたから残念だな
スクエニは先細りしてくイメージしかないなぁ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:17:27 ID:tXsmYnhH0
てか和田って世界で箱が売れてるからRPGクラッシュとか
WiiDSが売れてるからで低予算ゲーで一発当てようとか必死すぎるな
無能の分際で目先の事には異常に敏感だから性質が悪い
業界最悪レベルの害悪だろこいつ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:27:41 ID:92UZ8G1I0
スクエニは出版部門ではハガレンが終わるらしいが、大丈夫なんだろうか…
中堅RPG好きとしてはスクエニが頑張ってくれないと、更にRPGが出なくなりそうでイヤだなぁ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:35:59 ID:tXsmYnhH0
中堅所は流石に出してくると思うが
HDはただでさえ開発期間長いからHD展開するんならなら
これからHD注力アピールする為に連続的に発表できるように
HDに開発集中するとかした方がいいし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:58:22 ID:uDUdv7lH0
そもそもPS2時代で既にRPGの売り上げ低下が始まってるのに、
今まで同様の方向性でより開発費・期間のかかるHDで作ったからって
売り上げが増えるものなのかね?
レベル5のように新規層、特に低年齢層の開拓を進めるべきだと思うけど、
イナズマのようなのはHDユーザーには好まれないというジレンマ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:06:23 ID:tXsmYnhH0
龍が如くみたいに使いまわしなら利益は出せるだろうな
白騎士も方向性は同じだし
ああいう続編作りやすくする汎用性重視は増えるかもしれん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:19:33 ID:5NFTfKYA0
RPGで話が繋がってるような続編だと新規が取り込みにくいという欠点は
あると思うが。ロロナみたいなミニRPGならともかくEOE、テイルズクラス
の中型RPGで前作を遊ぶとより楽しめますと言うのはマイナスの方が
大きい気が・・・下手うつとFF10−2みたいに評価自体大きく
下げかねないし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:24:19 ID:J3N6tDx80
その辺は廉価版なんかもあるし
ツインパックとかコレクションとかって形で
安めに提供するっていう方法もあるからそれほど影響はないのでは?

それに龍が如くなんてもろに繋がってるけど
普通に売れてるわけだし結局は中身次第ってことでしょw

ちなみに
龍が如く初代は約35万本
ベスト版が約50万本w
再ベスト版が15万本以上で去年100万本突破したとかw
2と一緒に買うとかそういう人もけっこういたんじゃないかな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:26:06 ID:a9Ax0yRd0
>>684
10-2はシステムいいけど続き物として最低って評価だから少々違う気もする
でも続編は前作知らなから敬遠って気持ちは凄い理解できるからな
白騎士は糞安いのを逆手に取って続編にしたってなら日野の器のデカさに惚れるが無いなw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:29:29 ID:IIkwm/kTO
ストーリー重視のゲームってダンジョンとかムービーに力を入れても一回しか使わないからな
FF13みたいな作り方してたら金がいくらあっても足りないし
FF自体そういう作り方はもうやめると言ってる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:38:57 ID:tXsmYnhH0
FF13ってそもそも一本分削ったとかそこまでして無理矢理マルチにしてる時点でむちゃくちゃだし
あんな馬鹿げた事は確かに二度と起きないだろうな
仮にFF15がマルチになったら開発初期でそういうチーム体制になるから
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:39:15 ID:a9Ax0yRd0
ダンジョンに潜る楽しさってのがRPG本来の魅力のひとつだったはずが軽視する作品も多いよな
そういう自分も映画的作品としてのRPGを求めてる場合もあるんだが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:46:44 ID:IIkwm/kTO
龍が如くは国内だけで50万も売ってるから利益が出るが
現状新規では10〜20万程度しか見込めない据置RPGだともっときついだろう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:57:19 ID:tXsmYnhH0
ストーリーに繋がりがないシリーズ物でRPG層拡大していくしかない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:04:19 ID:J3N6tDx80
龍が如く初代は初回受注が7万本程度で
スタッフらはやべぇって感じになってたらしい
それが評判がクチコミ等で広まって最終的に35万本いったとか
ちなみに初週は約13万本だったみたい
どれくらいのスパンで35万本いったかは分からないけど

まあこれは5年前の話だし
超初動型がほとんどの現状において、ましてやRPGに当てはまるかどうかは
疑問だったりはするけどね
ただまあ初週だけでみれば例えばEOEと大差はなかったりするわけだw
可能性はある・・・か?w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:51:21 ID:e0JdQfvr0
白騎士の中古が売り切れてるらしい
たぶん2に向けての新規や買いなおしなんだろうが意外と2も30万突破したりしてな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:28:44 ID:BHx0lhbF0
あんなのよく遊ぶ気になるな…キャラクリしか褒めるところがない
トラステベルの方がまだマシ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:29:01 ID:Vd9QuPwr0
つか白騎士って今980円くらいで売ってなかったっけ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:34:15 ID:xHbJgndB0
安いし2が出るらしいから買ってみようかな
     ↓
つまんね。2もいらんなこりゃ←今ここ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:39:12 ID:e0JdQfvr0
980円は最安店だな
だいたい1,980
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:24:33 ID:8gKQ0R710
時期的にwiiとxbox360の次世代機が来月のE3で発表されてもおかしく無いけど
もし出るならサードはどうするかね。

DS2はほぼ決定してるし、ps2.5的なRPGは携帯機と据え置きのマルチも出てきそうだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:38:47 ID:RKYp7Xl+0
WiiもXBOXもまだだよ。DSの後継機が出るっていってるのにそこまで動く訳がない。
Wiiは来年あたり可能性あるけど
箱は当分先だろう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:41:51 ID:h+zkvlVE0
MSは次のハードは当分出さないって言ってなかったっけ
海外でPS2から大きくシェア奪ったんだし、自分から出す必要ないから当然かと
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:43:14 ID:IIkwm/kTO
ゲハでやれ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:51:30 ID:23tPUWoA0
RPGを出してもらえない360の話はやめようぜ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:00:46 ID:h+zkvlVE0
さすがに過剰反応しすぎw
べつに荒れてないだろw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:08:19 ID:23tPUWoA0
過剰反応っていうか、スレタイくらい読めよハゲっていう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:12:53 ID:h+zkvlVE0
それが過剰反応だろ、過去ログ読めよハゲっていう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:15:41 ID:23tPUWoA0
あれ、もしかしてRPG出してもらえない360って言ったから怒ったの?
ごめんね、でも事実なんだよ
WiiもPS3も中堅RPGはあるから少しくらい脱線してもいいけど、360は仲間に入れてあげられないんだよハゲ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:17:18 ID:h+zkvlVE0
それこそゲハでやれw

成りすましなのか素なのか知らんが>>698からの流れでよくそこまでゲハのノリにできるなハゲw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:18:08 ID:h+zkvlVE0
つか、触ってすまんかった。素直にNGにする
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:18:31 ID:S7DQf7l70
ここまで俺の自演
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:19:51 ID:23tPUWoA0
ゲームの出ない360の話をするとすぐ荒れるからね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:21:00 ID:h+zkvlVE0
事後処理で話題変えとくと、ニーアが一応中堅入りっぽいので
次の候補はPS3ではトトリととともの、Wiiがゼノとラストだけか
ほんとRPG自体少ないね、今

トトリとラストが行くかどうかで、後二つは十万いかなそうだし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:22:54 ID:23tPUWoA0
なら最初に言われた時にやめればいいのにねw
なんか面白いこいつw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:42:23 ID:5NFTfKYA0
ゼノよりラストの方がいかなそうな気がする、完全新作+WAで10万超え
は厳しいんじゃ・・・アークラと同じくらいはいくだろけど。PSPなら
ラストストランカーと零の軌跡は中堅いきそう。後者は前作移植にもかかわらず
7万ぐらい売れてたし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:59:49 ID:YUvBCeAx0
実際携帯ゲーム機のRPGより面白いRPGが少ないな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:06:11 ID:23tPUWoA0
そりゃただの主観だろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:16:34 ID:r7FZ/I600
『剣と魔法と学園モノ。2G』の価格が改定に
ttp://www.famitsu.com/game/news/1234966_1124.html

●6279円[税込]→5229円[税込]に
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:33:36 ID:S7DQf7l70
いらね・・・。売り上げひどそう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:53:08 ID:H4K0hErn0
コーエーテクモは儲かってるってさ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100510099457.pdf

>売上高はほぼ前回の予想通りとなりましたが、「北斗無双」(PS3、Xbox360)及び
>「信長の野望・天道」(Windows、PS3、Xbox360)など収益性が高いタイトルの出荷
>が好調に推移

北斗無双
PS3…523,414
360… 44,046

信長の野望・天道
PS3…75,598
360… 3,197


信長見る限りではマルチにした分マイナスっぽいけど、それでも8万くらいで儲け出てるんだな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:53:26 ID:r7FZ/I600
2作で15万本も売れてる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:23:27 ID:WkQJtXME0
カプコン2010年度発売ゲームタイトル数
PS2 5タイトル 40万本
PS3 16タイトル 600万本
PSP 19タイトル 500万本
Wii 6タイトル 160万本
DS 15タイトル 170万本
XB360 12タイトル 480万本
PCその他 2タイトル 50万本

PS3で出すけど360じゃ出さないって事は必然的に国内の割合が多いタイトルになるってわけで
未発表のカプPS3専用(あるいはPS3とWiiorPSPとのマルチ?)の16-12=4本のうちに
一本くらいはRPGは言ってるかな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:29:44 ID:S7DQf7l70
>>719
移植だしなぁ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:21:01 ID:DfveUEvP0
カプコンにRPGってイメージはないな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:45:27 ID:MCVk6hXC0
1本はBASARAか
RPGはブレス以外何かあったっけ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:50:28 ID:J3N6tDx80
レッドアリーマー魔界村外伝とかレッドアリーマー2とか?w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:16:09 ID:J55Z68chO
カプコンはPSPで一本出すくらいだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:47:18 ID:VhTD0UUm0
3〜4月のWii全タイトルの結果
03/18 ミッフィーのおもちゃばこ   集計不能&メディクリ50位圏外
03/25 サイレントヒルシャッタードメモリーズ   集計不能&メディクリ50位圏外
04/01 スポア キミがつくるヒーロー   集計不能&メディクリ50位圏外
04/01 EAアクティブ6週間ひきしめ   集計不能&メディクリ50位圏外
04/02 ウイニングポストワールド2010    集計不能&メディクリ50位圏外
04/22 アイビィ・ザ・キウィ        集計不能&メディクリ50位圏外
04/28 バスフィッシングWiiワールド     集計不能&メディクリ50位圏外確定
04/29 Rooms 不思議な動く部屋  集計不能&メディクリ50位圏外確定
04/29 安藤ケンサク    集計不能&メディクリ50位圏外確定(初日1000本)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:14:04 ID:xYua6SJX0
VP3の話が本当ならいいんだけどな
あれなら上位中堅狙えるだろ。もちろんPS3ででるならだけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:32:04 ID:tW7PDObD0
VPかどうかは来月になったらわかるだろうから今は待つしかないね
個人的にはあの記事はトリコだと思うんだけど
VPが出るならマルチになるんじゃないかと思うよ
後はアトラスが据え置きで出す気があるのかどうかかね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 05:23:52 ID:rJdxQ/0c0
VP3が本当として今のAAAに期待できるかというと…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 05:33:39 ID:pAeSX3S+0
DESUYONE
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:02:02 ID:pomZT3lO0
>>728
とっくに発表済みのトリコをトップシークレットタイトルとして予告するとは思えんけど
海外誌の情報でRPGなんて期待するだけ無駄だからなあ
高確率でガッカリ発表だろうな
日本じゃジャンプとファミ通のフラゲ情報くらいしかまともなネタは来ない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:02:20 ID:yS3KtvpK0
ttp://ameblo.jp/yugioh5ds/entry-10531769705.html
NieR Replicant(ニーア レプリカント)1万本/9.9万本
中堅入り確定だな
後はここからどれだけ伸びるか、15万いって欲しいが難しいか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:43:26 ID:c5u4j/hJ0
ニーアは海外では全然売れてないな
PS3独占にして日本・海外ともにレプリカントで、もっとグラフィックや戦闘を強化してればかなり売上違ったかもな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:10:22 ID:9NO2C5GQ0
海外だとグラ重視の中身カス>グラ軽視の内容重視というと言い過ぎだけど言い過ぎでも無いという
技術に対して賞賛するのはいいことではある

ニーアはGW明けの出荷で手に入れたい層には行き渡るっぽいし中古も出てきてるね
良くてあと2,3万くらいの伸び代じゃないか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:28:16 ID:CzkBSHlp0
ニーアってDOD信者が過剰に持ち上げてるだけでただの凡ゲーだろ
モンスターも異常に少ないしアクションも無双もどきでつまらん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:36:46 ID:pomZT3lO0
DLC出るし、最終15万は狙えるかな
箱と合わせて17万くらいが着地点かと
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:38:44 ID:KXAsN3240
そういやDLCでるの確定してるんだったな
内容が充実してたら速攻売ったやつ涙目かもな
そもそもオンラインつないでないやつには縁がないけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:40:18 ID:9NO2C5GQ0
>>735
ニーアもDODも退廃的な世界観が合うか合わないか、唯々その一点にのみ尽きるかと

というか仮に凡ゲーだとしても凡ゲー出してくれるだけでも有り難い中堅RPG市場
凡ゲーといわれる作品が年に何本あることか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:42:59 ID:pomZT3lO0
DLCでカイネ操作できるようにするだけで+1万は行けそうだけど
プログラム的に無理なのかな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:24:48 ID:bwMkEjyR0
2周目はカイネで操作したかったってのはあるな
あとDLC第一弾はコスとかボスアタックとかって聞いたけど
それだったらちょっとつまらないな

個人的には
武器取得に合わせて図書館に武器辞典が追加されるとか
イベント・シナリオが少し補完されるとかが望ましい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:10:14 ID:pz/pDmiL0
>>729
EoEで持ち直したばっかだけどな
まぁスクエニとまた組んだらどうなるかは分からんが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:08:18 ID:MEBpFD3c0
主人公チェンジとかそう言うDLCはあるだろうってのは去年から言われてるよね、キャラだけかシナリオ込みではともかく。
743アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/05/11(火) 19:33:37 ID:sGQZme6B0
VP2も戦闘は良かったし
なんとか持ち直して欲しいものだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:59:42 ID:KXAsN3240
アブこんなとこものぞいてたのかよw
745アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/05/11(火) 20:12:26 ID:sGQZme6B0
結構初期の頃から見てるね。
書き込むのは年に数回ぐらいだけどw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:23:52 ID:bwMkEjyR0
白騎士2は7/8か
ゼノブレイドの1ヶ月後
個人的にはナイスなタイミングw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:33:46 ID:ia9w6iHA0
6月以降にRPG以外も含めて買うものが多すぎて、
把握しきれない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:39:31 ID:hTOzOoT/0
ゼノ→トトリ→白騎士。みんなちかいな
5月に一本もないのに
749昭和54年生まれ石崎:2010/05/11(火) 20:39:48 ID:hMbZ/yW+0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:30:39 ID:fdeWdTqP0
アトラスはどうしちゃったんかな。
あの規模の会社ならHD機向けに社内でグループ存在してると思うんだけど、
4年経っても音沙汰無しとか、遊び過ぎだろ・・。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:38:59 ID:A61uzz290
あんま詳しいこと知らないけど、アトラスはアミューズメント部門で失敗?したり
どっかに買収されたりで、あんま冒険できないんじゃないだろーか

あそこは悪魔の素材使い回しをやるから、HD機マルチかPS3で一作作れれば
その後はサクサク出せそうだけど、最初の一作が凄い大変だったような……
PS2だとメガテン3は労力と売り上げが見合ってなかったみたいだし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:40:26 ID:/822NlfT0
ペルソナ新作はもうPSPに行きそうな気がする
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:41:56 ID:1y+F26pL0
HDで何かは作るだろうが
それがメガテンかペルソナかはわからん。
大手も今年になってPS3ソフト増やしてくるからねぇ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:47:15 ID:A61uzz290
PSPだと悪魔のデータを流用できるから楽なんだろうねえ
DSのだって過去作の2Dデータ流用してたし、あそこは最初の一作が本当に大変なんだと思う
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:48:11 ID:cKz3S7rD0
Wiiに行きたがったんだろうがあの惨状だからな・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:50:30 ID:A61uzz290
WiiでもPS3でも箱○でもなんでもいいから、とにかく自社のファンが一定数いて
市場の寿命が長いところじゃないとアトラスはきつそうだからねえ
Wiiだと客いない、データ作っても寿命短いでアトラス的には論外かと
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:11:56 ID:YvQUQ+4h0
>>756
アトラスはどこっだたかな完全子会社化されたから
親会社の言いなりになるしか無いから親会社の意向次第だな
子会社のままならまだ自由があったんだけどな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:17:28 ID:A61uzz290
だねえ。前にもそれスレで話題になったんだけど、なんかゲームと関係ないとこだったよね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:06:02 ID:FUAaY8J60
何かスクエニみたいになりそうだな
トップっつーか影響力が強い所が無知で
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:11:16 ID:UOCj8F2Z0
親会社って結構前から筆頭株主だったわけで完全子会社になって所でなにか方針に違いがでるとは思えんがな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:28:29 ID:s4iJCxnG0
一応完全子会社化すると命令には従わなきゃならん建前があるからな
ゲームと関係ない企業だから普通なら横から変な口は出さないと思うが
ちょい前からアトラスラジオも始まったし、夏辺りに何か動きがあると信じたい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:37:19 ID:1wOR2gEP0
今から発表して半年後に初HDゲー発売、でも遅すぎるよね
それよりもさらに遅くなる可能性のほうが高いけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:43:46 ID:5VawKaT10
いや、アトラスはPS2と携帯機でゲーム出して立ち回りは
上手かったと思うよ。RPGの場合国内でしか売れないんだから、
海外目指して爆死したりWiiに出すより余程利口でしょ
今なら国内のPS3もだいぶ普及してきたし
以前よりは作りやすくなってる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:45:52 ID:WEhdSi8n0
アトラスは元々インデックスが筆頭株主だったようだし、大きな方向転換はないんじゃないの?
少なくとも開発中のタイトルを開発中止にするようなことは。
もし、去年の時点でHD機での開発を全く行ってなかったのなら、もうアトラスは失敗してるんじゃないのかね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:53:56 ID:RCgILlna0
>EoEで持ち直したばっかだけどな

あれAAAゲーでダントツで糞ゲーだったな。
戦闘のプレイ時間水増しが半端じゃないし、
エフェクトも変わり映え無くマジで同じ事の繰り返しだけ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:59:21 ID:1OT2X9XF0
ペルソナの新作はHD機なのかな。
若しくは・・・携帯機特化とか。。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:06:17 ID:sGiQZO3V0
クソゲーって「ぼくのようなすばらしいゲーマーがおもしろいとおもわないゲーム」って意味じゃないんだよ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:12:10 ID:P2zpv2y90
1995年 - スーパーマリオRPGの開発メンバーを中心とした社員が辞職・独立し、ラブデリックを設立。
1997年8月 - 聖剣伝説2や聖剣伝説3などの作曲をした菊田裕樹氏を中心とした社員が辞職・独立し、サクノスを設立。
1999年10月 - ゼノギアスの開発メンバーを中心とした社員が辞職・独立し、モノリスソフトを設立。
2000年2月 - クロノトリガーのグラフィックディレクターをした蒲田泰彦氏を中心とした社員が辞職・独立し、ポンスビックを設立。
2000年4月 - 作曲の植松伸夫が辞職・独立し、SIMILE PLEASEを設立。
2000年6月 - 聖剣伝説 LEGEND OF MANAの開発メンバーを中心とした社員が辞職・独立し、ブラウニーブラウンを設立。
2001年2月 - ファイナルファンタジーシリーズの生みの親である坂口博信副社長が辞任、その後辞職・独立し2004年にミストウォーカーを設立する。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:13:36 ID:P2zpv2y90
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常103
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272796140/


428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/07(金) 19:44:05 ID:j0D1wHzq0 [1/2]
はちま寄稿は良質なサイトだと思うけど

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 20:22:37 ID:Rg489ffK0 [4/6]
はちまはただの1ゲーマーの意見として見てれば別に良いと思うけどな
本当に駄目なのはゲームやらずにただ動画見るだけで
このスレを荒らしてる動画評論家の糞コテの方じゃね?
ニーアをやりもせずに無理矢理叩いてるしな
うざいことこのうえないわ
はちまが駄目なら動画評論家の糞コテの方が何倍も駄目だろ
770(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 01:13:52 ID:Kiyw6N9O0
てす
771(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 01:15:04 ID:Kiyw6N9O0
やった規制解除
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:32:16 ID:wJIQKlqh0
>>769
>>770
ただの偶然だろうけどw
糞コテワロタw
773(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 01:34:20 ID:Kiyw6N9O0
今居るということは中堅RPGの話やるか!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:40:01 ID:iWpjVGhY0
しかし本当に明暗くっきりしてきたよなあ
HD機マルチ>PS3独占>>>>>>>>>>>360独占、Wii独占
もうこれ誰も異論ないレベルで結果出てきたからな

昔はこのスレ、ハードの話題で荒れまくったもんだ・・・ここまで結果が出た以上ああいう光景はもう見れないと思うとちょっとさびしい気もする
775(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 01:41:11 ID:Kiyw6N9O0
ちょっと上見りゃハードの小競り合いやってるぞ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:42:43 ID:IgbRYn0C0
まったく寂しくねえ
それまでゲハ臭さのないRPG雑談場所として良スレだったのに
ゲハ民のおかげでどんだけ荒れて廃れたと思ってんだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:51:29 ID:TCcVjrEs0
ゲハトークはゲハでどうぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:53:04 ID:P2zpv2y90
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1273509770/

ここのほうがまだまともに討論してる件
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:00:15 ID:wJIQKlqh0
>>774
どうせそれもゼノブレイドとラストストーリーですぐにひっくりかえるけどな
ゼノブレイドとラストストーリーが30万以上売れて
白騎士(笑)が10万位しか売れずに大爆死するのが目に見えてるw
そうなれば今後はWiiにRPGが集まるだろうな

>>776
ゲハ民の他にもキモいHNの動画評論家の糞コテも糞うざいしなw
780(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 02:01:49 ID:Kiyw6N9O0
うっぜーなぁ
何なんだよその動画評論家って
781(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 02:03:22 ID:Kiyw6N9O0
てかお前また化けの皮剥がしたのか
せっかくPS3持ち上げてWii叩きしてたのに本性だしちゃって
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:06:33 ID:P2zpv2y90
ひどさ

ゲハブログ(はちま、jin)>ν>チョニ上げ>ゲハ速スレ>その他のゲハ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:26:28 ID:Bb4JmkRs0
ゲハスレ

ゼノブレイドは3万本売れる
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1273185719/

78 :名無しさん必死だな :2010/05/07(金) 15:12:57 ID:g6ko0WhJ0
5万は軽い

79 :名無しさん必死だな :2010/05/07(金) 15:53:23 ID:9beCP/Tr0
10万行かなかったらWii破壊するわ

80 :名無しさん必死だな :2010/05/07(金) 16:01:03 ID:3T28lbfUP
もうしとけよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:26:31 ID:iWpjVGhY0
はちまもjinもゲハから重要なニュースだけ拾ってくる便利なサイトじゃん
お前らゲハのノイズの海から重要なニュースだけ拾ってこい、それを毎日やれとか言われたら気が遠くなるだろ
それをあいつらやってんだぜ、偉いよ

何より役に立ってるわけで
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:38:23 ID:/Xj7R+AK0
どうでもいい
そういう話はゲハでやれ
786(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 02:40:53 ID:Kiyw6N9O0
なあ中堅RPGの話しようぜ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:49:27 ID:MysbFhM60
俺の予想では>>9の中で中堅入りは白騎士2だけだから、話し辛い
788(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 02:53:29 ID:Kiyw6N9O0
まあそれはあるねえ、実質今中堅いけるのって白騎士2くらいだよね
ニーアも中堅確定だし、ゼノ新作が中堅行くのが当然なんだが駄目って感じか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:59:47 ID:MysbFhM60
結果を見て語るのなら今はニーアということになるが、
それはもう少し後で確定的に明らかな数字が出てからとしよう
790(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 03:02:03 ID:Kiyw6N9O0
イエッサー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:11:29 ID:wJIQKlqh0
糞コテがあれだけボロクソに叩いてたニーアが来週には中堅入り確実か
糞コテの言ってることは本当に滅茶苦茶だなw
792(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 03:12:22 ID:Kiyw6N9O0
誰がボロクソに叩いたんだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:16:51 ID:wJIQKlqh0
>>792
DODの続編でもなんでもないのにDODの売上と比べて
散々ニーアのことを叩いてたのはどこのどいつだよw
794(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 03:17:24 ID:Kiyw6N9O0
叩いてないだろ、むしろ売れてると言った
いいかげんにしろ
795(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 03:19:35 ID:Kiyw6N9O0
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 21:13:10 ID:gu0zkgwz0
やっぱDODからの流れ見ると
ニーア微妙だな……
まぁ頑張ってはいるけど

中堅には載るかね?
一応売り切れとか結構出てるし
今後の動向は期待出来そうだから載る可能性は高そうだけど

↑このレスの流れだからDODの売り上げを出して考察した、お前逃げるなよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:29:05 ID:wJIQKlqh0
760 :(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/04/29(木) 21:13:22
D:T/I8W4620
正直ニーアは初週6万はしょっぱいよね
ドラッグ オン ドラグーン 03.09.11 PS2 13万 24万
ドラッグ オン ドラグーン2 05.06.16 PS2 13万 20万

ニーアとドラッグ オン ドラグーンを比較するのは
さすがに無理があるよなぁw 
名前が全然違うしw
しかも5年も前のゲームの売上と比べるとかwww
こいつ頭おかしいだろwww
すこしはまともに話ししようとしろよwwwww
797(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 03:33:14 ID:Kiyw6N9O0
言葉のキャッチボールしようよ ねえ

あとちゃんとDODの流れじゃない時は売れてると言ってるからね
734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 19:06:08 ID:csCUBngH0
売り上げ来たね。
ニーア レプリカント 60000
ニーア ゲシュタルト 不明(12000未満)
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20412882,00.htm

735 名前:(・ω・) ◆.ghEOI0SkE[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 19:08:03 ID:T/I8W4620
おひょひょ売れてるじゃないかw

何回も言ってるんだがな、いいかげんまともに言葉のキャッチボールしよう・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:48:17 ID:wJIQKlqh0
>DODの流れじゃない時は
そもそもなんでニーアとDODを比較するんだということを言ってるんだが・・・
例えば龍が如くのPS2の頃とPS3の売上を比べるならわかるんだが
いつからニーアはDODの続編になったんだよw
少しは足りない脳みそ使ってまともに言葉のキャッチボールしようとしろよwww
799(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 03:49:28 ID:Kiyw6N9O0
>>798
つ759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 21:13:10 ID:gu0zkgwz0
やっぱDODからの流れ見ると
ニーア微妙だな……
まぁ頑張ってはいるけど

中堅には載るかね?
一応売り切れとか結構出てるし
今後の動向は期待出来そうだから載る可能性は高そうだけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:49:53 ID:N9Qy+M7W0
またコテいじりかようぜーよ死ね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:50:02 ID:/Xj7R+AK0
>>798
馬鹿の相手すんな
スレが無駄に荒れるだけだ
802(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 03:50:51 ID:Kiyw6N9O0
お前は俺に叩かれてか俺に対して発狂しすぎて物事が見えてないだけ
803(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 03:51:40 ID:Kiyw6N9O0
>>801
はあ?どっちがイカれてるかわからないのか馬鹿
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:53:38 ID:N9Qy+M7W0
うるせー構うな死ね両方消えろ
805(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 03:55:01 ID:Kiyw6N9O0
つかどっちかっていうと>>779>>791からつっかかってきてるんですけどw
馬鹿の相手すんなとか笑えるわ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:56:02 ID:N9Qy+M7W0
はぁ?寝ろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:56:53 ID:OB5bWUBz0
いつまでやってんだよ
糞コテは腹を斬って死ぬべきとさんざん言っといただろーが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:57:53 ID:wJIQKlqh0
>>801
スレを汚して悪かったな
どうしてもこの糞コテの言うことで釈然としないことがあったからつい
とりあえず糞コテは滅茶苦茶な理由でゲームを貶すのはもうやめような(笑)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:58:19 ID:N9Qy+M7W0
>>808
うるせーねんねしろ
810(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 03:59:40 ID:Kiyw6N9O0
>>807
NGしろよw中堅RPGの話しろや
811(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 04:00:58 ID:Kiyw6N9O0
確実に俺の方が正論なんだがここぞとばかりに俺を叩きにきてうざいな
死ねばいいのに
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 04:02:54 ID:N9Qy+M7W0
こんな時間に無駄な争いしてるお前らにムカツクわ
813(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 04:03:36 ID:Kiyw6N9O0
じゃあ中堅RPGの話する?
814(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 04:07:21 ID:Kiyw6N9O0
てか動画評論家ってマジ何なん?
あいつことごとく逃げちゃったけど、結局>>799に応えられないから逃げやがった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 05:15:44 ID:vmcGc6SQ0
>>765
でもEoEは新規で20万売れたんだし
世間は糞ゲーとは思ってないんじゃね?
何処かの新規RPGみたいに値崩れもしなかったしな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 05:46:39 ID:RCgILlna0
世間は糞ゲーと思ってるかどうかなんて永久に証明出来ないからどうでもいいよ
大体出荷絞って追加発注無けりゃ市場にまた出回らないから値崩れもしねーし
肝心の戦闘が面倒なだけで死ぬほどつまんねえゴミ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:29:06 ID:8X0w24SZ0
>>765
AAAのゲームはラジアータとSO2以外全部、戦闘でのプレイ時間水増しばっかだろ

それはそれとして今更箱でVP出しても売れるとは思えん
移植を疑われて終だろう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:32:44 ID:p99RKT050
何度もいうけど売れたゲームは糞ゲー
売れなかったゲームは神ゲー
それが2ちゃんクオリティ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:36:57 ID:fbrsI7Vk0
汚い言葉遣いはやめようよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 08:29:17 ID:BZjFrmb10
>>814
最近のRPGを買ってないからじゃね?w
EOEとかニーアも買ってなさそうだし
つーか現行機のRPG5本くらいしか買ってなさそうw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 08:56:49 ID:P2zpv2y90
ゲハブログのコメント欄をみてもそうおもうの?
あそこはゲハで言い負かされ続けたキチガイどもばっかだよw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:15:37 ID:/gJtHtd90
>>821
君は「現実はゲハ」さんですか?
ゲハは現実に打ち負かされてきたキチガイばかりだよw
きっと君はPS3が好調な現実に耐え切れずに>>782のような叩きをするしかないんだね

>>778も結局FF13をプレイもせずに捏造で叩いてるゴミどもの吹き溜まりじゃないか
事実としてFF13は良ゲーだったんだからキチガイがいくら工作しても
ゲハの外の世間や現実は変えられない

さあ、負けを認めるんだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:21:03 ID:/gJtHtd90
ゲハの正体はAAA信者だった模様
AAA信者と社員はしょっちゅう工作活動に勤しんでいたよなw

【EoE】End of Eternity -エンドオブエタニティ-075
626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05 /12(水) 08:53:45 ID:P2zpv2y90
ゲームごときでストレスたまるようならもう死んじゃったらいいとおもうよ、フラストレーションたまっていつか犯罪犯しそうだし
【SO4】スターオーシャン4 THE LAST HOPE 256
630 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/05/12(水) 01:58:18 ID:P2zpv2y90
メリクルが正ヒロインでよかった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:48:53 ID:s4iJCxnG0
自己満足の勝ち負けよりRPGの話しろハゲ
EOEやらニーア買ってないからRPGファンじゃないなんてことはない
やってないのに批判する奴だけがカス
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:55:56 ID:xv+geT3H0
EOEもニーアもやってないし
ロロナも白騎士2も買う予定外が無い
アトラス新作かテイルズかデモンズ2出ないかな……
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:04:19 ID:d3CHnqd70
12月にテイルズ15周年なわけだが、何か出ないかな
10周年の時のAは夏ごろ発表されたんだっけ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:06:36 ID:7H3Bk5LvP
信者搾取パーティーあるだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:07:32 ID:xv+geT3H0
出る可能性は高いと思う
ただ何処で出すかだな……PS3かマルチなら結果に期待が持てるけど
それ以外だとちょっと期待出来ん
まぁ計画でPS3に出す予定のソフトが増えてるし
普通に妥当な線で進みそうではあるが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:28:41 ID:s4iJCxnG0
PS3で出るとしてGがいのまただったから次もVと同じく藤島かな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:34:27 ID:xv+geT3H0
だろうね
だがもうちょっと藤島絵を忠実に再現してくれないもんかね
CC2でさえあんだけ忠実に作れるんだし(ナルト
トゥーンなら出来ないことも無いと思うんだがね
831(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 12:39:02 ID:Kiyw6N9O0
>>820
買わないと動画評論家なのかよw最新のRPGゲーム買わないとこのスレ居ちゃ駄目なのか
832(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 12:49:29 ID:Kiyw6N9O0
ID:wJIQKlqh0早く出てこいよ
俺に言い負かされたままでいいのか負け犬
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:05:10 ID:QPWjfnOp0
いい加減にしろよ。せっかくまともな流れになってるのに
何で蒸し返してんだよ。
834(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 13:07:26 ID:Kiyw6N9O0
問題児君潰し、ID変えてくるかとりあえず潰す
完全に俺の正論だろ今日
835(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 13:09:34 ID:Kiyw6N9O0
嫌な人はNG入れろ、今やっとかないとまた付け上がるから確実に叩く
粘着うざいから問題児叩く、ID変えて逃げても叩く
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:16:01 ID:s4iJCxnG0
>>835
糞コテでもRPG好きなのは伝わってるからNGにぶっコンでないんだぞ
匿名のアホに勝った負けたなんてくだらないだろ、いい加減大人になれ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:18:26 ID:N9Qy+M7W0
違うスレで二人でやれ
838(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 13:22:08 ID:Kiyw6N9O0
じゃあRPGの話するかぁ
『トトリのアトリエ』新情報公開! バトルシステムやキャラクターを掲載
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/260/260858/index-2.html

本作の戦闘システムには、オーソドックスなエンカウント式バトルが採用されている
ダンジョンでモンスターシンボルに接触したり、ワールドマップでエンカウントしたりすると戦闘モードへ移行する
基本的な戦い方は、速度の高いキャラクター順に攻撃を行えるターン制バトルとなっている

◆か弱いキャラを守るアシストシステムとは!?
◆ゲージMAXで必殺技が!
839(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 13:23:03 ID:Kiyw6N9O0
>>837
俺もそうしたい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:39:57 ID:rYRoMEJU0
ID:/gJtHtd90

誰と戦ってるんです?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:46:48 ID:UBU9UpnfO
7/15発売のWiiのドラクエバトルロードって一応RPGなんだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:51:57 ID:P/xyXiFh0
またトライエースが憎くて仕方ないキチガイがあばれてんのか、トライエースに親でも殺されたの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:16:35 ID:7LRZCR070
ネットストーキングとかきっしょw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:23:32 ID:ud12j7+G0
TOVの1件以来バンナムにも粘着アンチがわいてるし、
テクモも板垣の1件以来粘着アンチがわいてる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:42:47 ID:u3ET7Rjt0
やべぇ、ポカやらかした
ゲハでゴキブリを煽る日と豚を煽る日をちゃんと使い分けていたのに
今日は間違えて両方煽ってしまった
たまにあるよな、そういうこと
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:53:17 ID:8Ic6QCme0
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:55:07 ID:7LRZCR070
どうみてもサクラ大戦だろw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:38:51 ID:GifpFlbn0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:58:29 ID:N9Qy+M7W0
なにこのクラウド
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:35:07 ID:/KLXolFQ0
サクラ大戦ってかなり売れてたのに続編出なくなったな
開発費と宣伝費の高騰によりペイできなくなったのが原因らしいが
ゴールデンでCM打ちまくってたしな・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:07:02 ID:2OrPvPPh0
OPが何億とかいうレベルの奴もあったらしいな
今では考えられんよな
852(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/12(水) 23:12:16 ID:Kiyw6N9O0
ID:wJIQKlqh0早く出てこいよ
俺に言い負かされたままでいいのか負け犬こら
もうID変えてるから無理かあ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:21:00 ID:iWpjVGhY0
90年代後半のバブル期のゲーム業界は面白かったなあ
PSとSSと64が三機種とも500万台突破して二番手ハードどころか三番手ハードですらまともに商売成り立ってたり
ギャルゲーですら数十万売れるタイトルがゴロゴロあったり
ファミ通は毎週変な企画記事掲載してたり
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:26:51 ID:w9LAB1FlO
音ゲーとか競馬ゲーもミリオンいってた時代だからな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:42:09 ID:iWpjVGhY0
ミリオンなんて毎月のように出てたよな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:44:48 ID:QPWjfnOp0
ゼノギアスが90万近く売ったのに100万超えなかったからって
続編の企画が通らなかったのが悔やまれる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:56:53 ID:UOCj8F2Z0
正直ゼノギアスって終盤(DISK3)はやっつけ感が凄かったよね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:57:18 ID:iWpjVGhY0
いくらでも出すからその三枚目をゆずってくれ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:01:45 ID:UOCj8F2Z0
2枚組みだったっけか?あの頃のスクエアゲーは枚数多くてどのソフトが何枚組みか覚えてねーわ。
860(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/13(木) 00:03:22 ID:jutvKTdj0
あると噂は聞いていたがあったんだな3枚目、俺二枚目の序盤で辞めたけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:06:33 ID:/mNQCOCb0
ゼノギアスの一番偉大な点はヒロインがエロいところだ
ムダに露出を増やしただけの薄っぺらなエロさとは一線を画する
862(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/13(木) 00:14:18 ID:jutvKTdj0
セックスシーン
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:14:41 ID:Ui9ErRWO0
ゼノブレイド…初週5万 最終8万〜10万
トトリ…初週6.5万 最終9〜10万
白騎士2…初週15万 最終22〜25万(出来次第で30万)

こんなとこかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:18:12 ID:xrOoncZ80
そんなもんじゃね?出来次第でも白騎士は30万無理だと思うけど。
865(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/13(木) 00:21:47 ID:jutvKTdj0
779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 02:00:15 ID:wJIQKlqh0
>>774
どうせそれもゼノブレイドとラストストーリーですぐにひっくりかえるけどな
ゼノブレイドとラストストーリーが30万以上売れて
白騎士(笑)が10万位しか売れずに大爆死するのが目に見えてるw
そうなれば今後はWiiにRPGが集まるだろうな

>>776
ゲハ民の他にもキモいHNの動画評論家の糞コテも糞うざいしなw

問題児君も本気出して予想してる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:34:11 ID:NZ5+xmK10
>>865
君さ、誰と戦っているのかしらんけど
スレを汚さないでくれない?

>>837
>>839
で自分で言ってるようにスレを荒らすつもりなら他のスレでやれよ
他の人の迷惑になってるからさ
867(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/13(木) 00:42:13 ID:jutvKTdj0
>>866
別のひとの売り上げ予想出しただけなのに何ファビョってんのお前?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:04:42 ID:gyM0aH7F0
トトリもゼノも10万いかんだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:09:12 ID:NZ5+xmK10
833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水)
13:05:10 ID:QPWjfnOp0
いい加減にしろよ。せっかくまともな流れになってるのに
何で蒸し返してんだよ。

(・ω・) ◆.ghEOI0SkE
ID:Kiyw6N9O0 2 位/1477 ID中
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20100512/S2l5dzZOOU8w.html

一日中このスレを荒らしやがってキモいんだよ糞コテ
お前は2ちゃんしかすることがないのかよこのヒキコモリニート
スレを荒らすだけならどっかいけよみんな迷惑してるからよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:16:29 ID:DfodmqUM0
>>833は俺だけど、
>>852を見て完全に呆れたのでこいつは一切スルーする事にしたよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:18:50 ID:iUnd8KLl0
普段は割とRPGの話してるし比較的マシなコテだと思ってたけど今日は荒らしと変わらんな
872(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/13(木) 01:21:01 ID:jutvKTdj0
知るか問題児に言え、今おるやんけ
873(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/13(木) 01:23:02 ID:jutvKTdj0
第一このコテも問題児にコテつけて貰う為に作ったコテだからな
そもそも問題児君がコテしてくれたら俺は喜んでコテ辞めるし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:24:58 ID:dZzq8fpP0
問題児って去年あたりまでこのスレにいた任天堂信者のことだろ
今あいつもうこのスレにいねえよ
875(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/13(木) 01:25:13 ID:jutvKTdj0
だから嫌な奴はNGにしてくださいって去年から言ってたよな俺
問題児君がID変えてる糞野郎なのも去年で割れてるし、俺がまともじゃないのも毎回言ってんだから
邪魔なんだよ逆に、問題児追い詰める流れ潰す奴
876(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/13(木) 01:28:38 ID:jutvKTdj0
>>874
おるてマジキチ櫻井君、絶賛俺の事おかしい叩き方しとるやん昨日も
877(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/05/13(木) 01:31:26 ID:jutvKTdj0
よしコテ外すか、このコテは人を正論で叩き過ぎてかなり憎しみに囚われてるから
問題児君登場時用にしてまた名無しなるぜ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:32:57 ID:AbAad3JV0
外すならさっさと外したほうがいいよ

ゼノは10万難しそう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:33:04 ID:jutvKTdj0
デモンズソウル2の発表が待ち遠しい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:45:52 ID:jutvKTdj0
ゼノの名前がついただけって感じだな
PS3とかなら10万売れるだろう推移だけど、またタイトルが潰れたなw
セカンドパーティだから妄想乙だが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:50:12 ID:txt4MOq70
白騎士2は前作越えは厳しいんじゃね、続編物だし
龍みたいにベスト版も売れてるんだったら、続編も伸びる可能性はありそうだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:01:45 ID:dZzq8fpP0
>>876
だからそいつじゃねーっての
問題児ってのはラスレムは白騎士より絶対売れるとか言ってたあのアホ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:14:46 ID:DfodmqUM0
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E7%99%BD%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E5%85%89%E3%81%A8%E9%97%87%E3%81%AE%E8%A6%9A%E9%86%92--PS3-4948872730426/item/6478730/
>3.前作『古の鼓動』最新バージョンを完全収録
>『光と闇の覚醒』には前作の最新バージョンを内包。前作未経験ユーザーも
>本作があれば壮大な“白騎士物語”のストーリーのすべてを満喫可能。

白騎士は前作も完全収録されてるらしいな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:28:45 ID:Ui9ErRWO0
おいおい
2に備えて最近中古で1買ったやつとか涙目だろ
しかしほんとかこれ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:47:30 ID:74zlyHom0
>>884
中古かなり売れてるらしいしな
もしほんとなら情報だすの遅すぎだろ
でもまあGRあげるの時間かかるし早めにやっといて得することもあるけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:14:13 ID:txt4MOq70
あの学芸会みたいなイベントムービーとかも直ってるのか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:24:15 ID:dZzq8fpP0
>>884
それはないだろ
発売日にさっさと2楽しめたほうがいいだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:31:08 ID:mz1rtXnt0
>>883
前作内包噴いたwwwwww
1やる気しないからスルーしようと思ってたけど、これなら買ってもいいわw
しかしひでえ商法だなwwwww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:31:38 ID:NfBLDXmM0
白騎士は続編モノだからもし出来が良くなってても新規は入らないんじゃないの?

だったら前作も完全収録すれば新規が敬遠する事もないよね


すごい発想だな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:37:47 ID:74zlyHom0
たぶんそれで若干割高なんだろうな
たしか1は5900円ぐらいだったと思うが今回は6980だし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:40:30 ID:mz1rtXnt0
>>889
でも俺みたいなのには嬉しいわw
GOW3も2やってないんでスルーしようと思ってたらコレクション出たから大喜びで買ったしw

ハード跨いでるアルトネリコなんかも1&2出たら買うんだけど
あっちは売り上げ的にHD化は厳しいのかね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:42:33 ID:jutvKTdj0
>>882
何人問題児君居るんだよ
>>883
こんな商法聞いた事もねえ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:55:45 ID:ZLdgH3Az0
商才溢れる日野のことだから
1・2パックとか1の再ベスト化くらいはやるはず!
とか思ってたら
その予想のはるか上をいく商才っぷりにフイタw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 04:28:58 ID:I+dgffMGO
商才っていうか不信感を与えるようなもんじゃないのか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 04:33:16 ID:74zlyHom0
でも1を持ってるやつもディスク交換なしで1のシナリオやクエストできるんだじゃないのか?
もしそうだとしたらそれはそれでありがたい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 05:18:30 ID:dZzq8fpP0
そうだとしたらブルーレイだからこそできる力技だな
なかなか面白いことやってくれるw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 05:23:30 ID:mz1rtXnt0
http://remoon.blog15.fc2.com/blog-entry-12226.html

もしかすると1も2の仕様でプレイできるかも
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:17:22 ID:p339s1un0
>>890
前作も6980円だよ
しかし前作を入れてるのはすごいな、普通なら廉価版を合わせて出して稼ぐだろうに
L5からの提案なのかSCEの案なのか…
これで前作が普通に遊べる出来だったなら言うことなかったんだけど
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:25:54 ID:FyfJVGQIP
3が出てからの全部パックでいいや
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:39:40 ID:ZaY7ECfO0
おっ、前作も入ってるなら2からでも問題ないな、買うか

買ってきたぞー、とりあえず1をクリアしよう

・・・・・

何この糞ゲー

1を積んで2もやる気なくなる




             おわり
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:47:36 ID:ObEcmM1Y0
マジレスすると
>おっ、前作も入ってるなら2からでも問題ないな、買うか
の時点でレベル5大勝利だよね
その後、ソフトを積もうがレベル5からすれば売れればいいんだから
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:12:35 ID:mz1rtXnt0
>また、「最新バージョン」が何を意味するかですが、
>小売店勤務の方がTwitterで伝えるところによると、
>『古の鼓動』部分はシステムもグラフィックも全て
>『光と闇の覚醒』仕様になっているそうです。
>そして、データを引き継いでプレイする場合は
>『光と闇の覚醒』と『古の鼓動』のどちらからプレイするかを選択可能とのこと。
>ただし、店員さん情報に関しては念のため真偽不明扱いとさせてください。
>本来の情報解禁日は6月3日だそうなので、公式発表をお楽しみにということでよろしくお願いします。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:43:35 ID:zoFNDR410
白騎士物語ってあのプレイヤーが登場するシステムが凄く嫌い
あれだろ、なんかプレイヤーキャラを最初に作成して、そいつが最初から最後までずっと無言でパーティにいるんだよな?
で、そいつが主人公ならまだしも、主人公はなんかちゃんと普通にいろいろ設定された少年がいて、プレイヤーはあくまで仲間として加入するっていう
頭おかしいだろこの仕様考えた奴w
違和感ひどすぎ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:21:52 ID:xJQpQPGX0
そもそもJRPGはDVDと相性悪すぎるからね
これからはPS3オンリーが増えそうだしJRPGもどんどん進化するかも
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:29:26 ID:Y/a7xvYU0
>>903
ここはお前の好き嫌いを語る場所じゃねーからw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:25:35 ID:Q5YSHfLz0
>>903
確かにアレは微妙だ
主人公なら良かったのにな
後戦闘システムが微妙
実際全体的に評価低いし、白騎士2の売り上げは微妙だろうな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:47:18 ID:p339s1un0
>>903
世の中には、プレイヤーキャラが「ちょっと外してくれないか?」とか言われて
完全に蚊帳の外にされるRPGもあるんだぜ。
それに比べればまだマシかと…。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:26:02 ID:6mrwKDiu0
http://www.jp.playstation.com/scej/title/shirokishi/2nd/index.html

ついに完結とかいってるしさすがにこれ以上分割商法続ける気はなさそうね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:46:25 ID:74zlyHom0
>>898
前作も同じだったかスマソ

>>908
某バレツイッターではレナードの物語は完結ですと言っていたっていう書き込みがあったらしい
ニュアンス的にレナードの物語とは別で続編がでるかもしれないね

あと新作情報でたこともあってスレの勢いトップだな白騎士
出たばっかりでわりと評判の良いニーアにかなり差つけてる
そんななか新作でもないデモンズが3位なのはさすがだな
はやくデモンズの新作も発表してほしいもんだ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:11:53 ID:ZLdgH3Az0
2でレナードの物語が完結ってことは・・・
3は空気だったアバターがついに真の主人公として立ち上がるに違いないw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:48:00 ID:h5YXlzGY0
レベル5はどんどん大きくなるねぇ
大手が360でゲーム出して大赤字作ってる時も冷静にハード選択してたしねぇ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:57:45 ID:Ui9ErRWO0
TFLOの時からそういう見極めは神がかってたな
MSからの資金切られたら速攻で開発中止
逆にMSはいくら時間かかってもいいからレベル5に箱で一本作らせてたら
今の日本での状況は全然違ってた可能性がある
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:50:24 ID:BMQcRM8O0
日本でのMSの失敗はFF13を箱○独占にできなかったことだと思うがね
FF13が箱○独占って発表した後にJRPGラッシュがあれば、今の状況にはなってないだろ。

しかし、日野はさすがだな。BDをうまく活かせてる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:55:15 ID:vqEjVnkx0
マルチでもFF13が出てればもうちょっと生き延びてたかもね
でもFF13は出してもらえずまともにゲームも出ずに死亡

RPG攻勢を全然活かせなかった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:30:22 ID:4T1mnfB/0
おい




ラストストーリーとゼノブレイドが違うタイトルだって
>>9見て知ったw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:48:28 ID:AbAad3JV0
白き氏2買っても1はやる気おこらねーなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:05:17 ID:Ui9ErRWO0
グラもシステムも2準拠になってるらしいから実質リメイクみたいなもんだ
普通に遊べる出来だろう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:05:33 ID:kN15/cNs0
1をクリア少し前で止めてる俺は、どうしようか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:08:28 ID:6mrwKDiu0
直前までゼノブレイドやってるだろうから
ゼノ→白騎士1→白騎士2でマラソンゲー食あたりしそう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:19:28 ID:47ogauGP0
この白騎士完全版、デジャブを感じる
そうだ、TOVだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:28:07 ID:Ui9ErRWO0
じゃあTOVもDLC完全収録の超完全版を出せばいいんだな
ついでにオマケでTOGを収録して
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:44:49 ID:JaK6LdXv0
そんな商法
ラブプラス+でもやるみたいね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:19:07 ID:tFelWp1eO
白騎士2は40万本狙えそうだな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:23:00 ID:gA0eM4Ye0
ブルーレイならではのやり方ですなぁ
360だとDVD枚数が1枚増えるごとにMSへのロイヤリティが跳ね上がるから無理だし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:34:51 ID:47ogauGP0
お前ら似たようなやり方でもバンナムは叩く
レベル5は持ち上げる
結局勝ち馬に乗った気になりたいだけなのか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:38:46 ID:gA0eM4Ye0
似たようなやり方っていうかTOVは他機種で完全版だから、ゲームじゃなくてハードが大好きな人たちの逆鱗に触れちゃったんでしょ
あれからずっとバンナムのネガキャンしてるけどよく飽きないよね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:43:08 ID:BMQcRM8O0
TOV2をPS3で発売します。これにはTOVも収録します。
これなら別に叩かないよ。

ていうか、ハードミス云々ならまだしも、このスレでTOVの完全版商法を叩いた奴ってそんな多くないだろ?
箱○で20万、PS3で30万、合計50万以上って売り上げだけ見れば成功だろう。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:43:40 ID:bMXlQDF60
白騎士1は2のオマケで付いてくるんでしょ
TOS・TOV・ショパンはそれそのものが完全版になって他機種で出たわけだし似てる以前に別物
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:45:42 ID:hji8TI320
TOVの事例とは全然違うと思う

なりきりダンジョン(TOP付き)の事例とは似てると思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:49:03 ID:OL5BKk/d0
なりダン(TOP付き)の件は別に叩かれてないしな
まあ一部で「TOPフルボイスエディションはなんだったんだ」とは言われていたが

あれの場合は叩くというより「オマケをつけないといけないほどなりダンのボリュームがないのか」と心配されていたな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:09:28 ID:lneVYI2w0
海外ではGOTY版といってDLC込みのを普通に発売してるな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:13:55 ID:Bs79T3v30
正直こんなことをして歓迎してるような奴の方がよっぽどハード信者だと思うが
ユーザー舐めすぎだろ
ttp://blog.livedoor.jp/maxell011/archives/808264.html
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:20:37 ID:ObEcmM1Y0
ってか、これで叩くなら続編出す前の前作のバグ修正やらバランス調整された廉価版発売も叩かなきゃいけないじゃん
俺は前作をフルプライスで買って、なおかつ続編もフルプライスで買おうというのに
前作を廉価版で安くで済ませて、続編をやろうとする奴がいるのは許せないとか言うキチガイを見た事が無いが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:22:19 ID:Wbcy7k4e0
>>932

何回も言われてるだろうが既存のファンは待ってたわけだから当然とは言わないまでも「やっぱりな」って思った程度だろ?
正直テイルズに関しては発売前からわかってたよね?
まぁ、歓迎するとかは無いだろうがな、360ユーザーからしたら裏切りだろうしPS3ユーザーからは移植されるってわかりきってても
自分らになじみのシリーズが関係ないところで殺されかけた様に見えるわけだし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:49:18 ID:lneVYI2w0
テイルズは毎回売れてる18万前後が固定層で
残りはハード依存で売り上げ増減だよ

そのハード依存分はライトRPG購入者で下調べなど特にせずに買う人たち
この層には知名度が重要
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:51:22 ID:Q5YSHfLz0
まぁテイルズは次作だな
今年15周年だしな
次ハードミスしなければそれなりに売れるだろうし
PS3かマルチで50万前後って所だろう
wiiか箱○だったら20万に届くかどうかだな
今年度予定を見る限りでは期待している
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:51:29 ID:jutvKTdj0
テイルズ新作来たのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:54:32 ID:Q5YSHfLz0
>>935
ライト層は殆どドラクエとかFFとかKHとか大作じゃないと変わらん
テイルズとか中堅が一定以上売れるかどうかに関わってくるのは
ネットとか一々調べたりはしないけど
雑誌とかコア層からの口コミで気になったソフトは一応買うようなミドル層
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:56:40 ID:Q5YSHfLz0
>>937
誰も来たとは言ってない
ただ、今年15周年でテイルズは必ず5周年ごとに「〜周年記念作品」を出しているから
今年も出す可能性が高いってだけ
で、バンナムの今年度予定を見る限りは
ハードミスの可能性も少なく、期待できそうってだけの話
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:59:29 ID:74zlyHom0
>>937
バンナムが発表した今年度のソフト発売予定本数が
PS3=13本、箱○=8本で5本多いPS3のタイトルがなんなのか注目されてる
でもそれだけで特にテイルズに関しての発表はされてない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:01:09 ID:lneVYI2w0
>>938
ライトの定義があなたと私では違うようだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:03:24 ID:B/HhSwRw0
>>939
まだ発表ないのに今年中にHD機に出るかね?
出るとしたらどんなスタッフがいつから作ってるのかねえ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:08:39 ID:lneVYI2w0
テイルズって発表から発売まで平均的に何ヶ月くらいだ?
半年は最低かかると思うから6月までになかったら来年だろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:10:18 ID:jutvKTdj0
>>939
はい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:12:31 ID:Q5YSHfLz0
>>942
10周年記念のテイルズ オブ ジ アビスは開発期間1年半だったし、期間的には問題ないと思われ
もう一回開発してるからオブジェとかテルクチャは流用できるだろうし、慣れもある
作ってるとしたらいのまたテイルズがこの前出たことから考えても、HDへの慣れを考えても藤島テイルズのスタッフだろうな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:15:43 ID:JaK6LdXv0
TOGは海外では任天堂売りか…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:16:22 ID:Bs79T3v30
保有コンテンツとしてガンダムとテイルズシリーズの名前を上げてたし
50万〜70万程度のタイトルを発表予定と言っていたから
テイルズはあるだろう
TOVが50万売れてるし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:25:28 ID:Q5YSHfLz0
テルクチャってなんだwテスクチャなw

>>943
テイルズオブフェスティバルがあるからそこの可能性がある
後ジャンプだな、テイルズそういうの多いし
それにTGSで発表されてって可能性も無い事は無い
テイルズは無いけどそういうゲームもあったし

因みにアビスは8月発表12月発売
ヴェスペリアは3月発表8月発売
周年記念の流れ的にも最近の発表の様子からしても8月あたりにジャンプで発表12月に発売が一番臭いかもな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:42:00 ID:GgEXcRI90
ナムコは今期のリリース予定数が凄い事になってんな。
赤字で焦ってんのか、なんなのか知らないけど
1作に割く労力半分くらいになってんじゃねーの。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:09:59 ID:wyDqxAIo0
HDに慣れたんかもしれんよ。
まぁテイルズ早くHD機でまたやりたいわ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:11:59 ID:lx9d3IwW0
普通にでかいのとちっちゃいの分けただけじゃねえの
DSとかみたく小さいのはいっぱい出せるし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:12:01 ID:fAdZSVwN0
TOGより悪い成績は出ないから安心できる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:28:39 ID:7dstpFAo0
TOGが予想以上に悪過ぎたからな
まさか、数年前に出したエスコートのTOSR以下になるとはな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:31:54 ID:b4fOXupE0
来週でるこれ神ゲー臭いぞ

Red Dead Redemption
http://www.youtube.com/watch?v=MEMxSUGZ6TU&NR=1
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:35:37 ID:/5bhxIIQ0
Red Dead Redemptionは馬ゲーとして一部で話題だな
しかしスレ違いもいいとこだろw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:44:34 ID:/3qSg2Ce0
もう箱庭でお使い系には秋田
ちゃんとダンジョンに行かせろ
だいたいこれRPGじゃなくてTPSだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:34:16 ID:OSpxlmrb0
どうせ日本で売れないものだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:29:18 ID:SxfSKXuc0
洋ゲーの箱庭大きすぎるんだよ。
俺的には枯山水×8くらいでいい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:16:37 ID:0BjLs7MS0
だだっぴろい箱庭を一つ作って
大量のクエストを散りばめて
あとはその同じマップを行ったりきたりするのが
一定のグラ水準を保ちつつボリュームを多くみせかけて
DVD1枚に収められる唯一の方法だからな
洋ゲーがそればっかりになるのはしょうがない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:04:42 ID:ukGjzpGO0
クエストという名前にすればお使いイベントと馬鹿にされなくなる魔法はちょっとどうかと思う・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:08:30 ID:80bGy1/h0
正直、最近のお使いでプレイ時間水増しする流行はどうにかして欲しいわ
MMORPGやりたいならそっちに手を出すから、JRPGまでそっち寄りになるのは勘弁して欲しい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:21:30 ID:1rjKKQScQ
そして一本糞RPGだけが残った
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:38:14 ID:lx9d3IwW0
箱庭ゲーは構わんけど
洋RPGみたく戦闘がクソになるのは止めて欲しい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:49:04 ID:0BjLs7MS0
>>962
ゲハの基地外共がそうやって洋ゲーと対比させて散々煽ってた
「一本糞RPG」が海外でも今世代の洋ゲーRPGのどれよりも
圧倒的な売り上げを出しちゃったのはなかなか愉快だったよな
ああいう奴らって海外含めても、ほんと何の影響力もないんだなあ、と改めて思った
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:53:07 ID:n4K4hSgiP
【トトリのアトリエ】ガスト公式極秘ディレクター撮って出しプレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=nem3mwQ3H9o
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:03:37 ID:ynAGMxpU0
>>964
スクエニの先見の明は、そういう口だけの懐古厨を徹底的に無視したところにあるな
無能なクリエーターだと、そういう2ちゃんねるとかでよく見る意見を少しはゲームに反映させそうだが
いかに散見されようと、戯言は所詮戯言と躊躇せず切り捨てるあの姿勢は立派

これからも美形キャラに中二病な内容、ムービーたっぷり
FFはそれでいいんじゃい、と開き直ってゆくのであろう、そして売れるのだろうな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:19:15 ID:+lSu3/kR0
あれだけJRPG最高と言ってた360信者が、RPG出してもらえなくなってから完全に手のひら返ししちゃったからね
メーカーもウザイと思ってる事でしょう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:20:37 ID:lx9d3IwW0
>>964
いやFF13よりオブリやFallout3のが売れてるよ?
まぁ両方微妙だったし、このスレ海外関係無いからどうでもいいけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:21:54 ID:Ya56ZMut0
>>964
えっ、今世代に400万本以上売り上げたFO3より売れたRPGなんてあったのか
http://kotaku.com/5078237/fallout-3-moves-47-million-copies
それは不勉強だったわ、ごめん謝るよ
で、そのゲームのタイトルはなんて言うのかな?一本糞RPGでぐぐってもFF13しか出てこないんだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:28:17 ID:wyDqxAIo0
たまに洋ゲー嫌いが出るけどそーゆーのはゲハか別スレ立ててやれ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:32:29 ID:ukGjzpGO0

FF13は500万だろ?日米で350万位は売れてるし。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:37:54 ID:+lSu3/kR0
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100512/1031756/?P=1
>ところが、2009年度は“堅いタイトル”も、予想した収益を下回るケースがありました。
>『戦国無双』(2004年発売)はプレイステーション2(PS2)版で100万本超、
>『戦国無双2』(2006年発売)は約60万本を出荷しましたが、
>Wii用に出荷した最新作『戦国無双3』(2009年発売)は50万本に届きませんでした。

大変なのはRPGだけじゃないな…
…と思ったら、


>――『北斗無双』は好調なようですが。
>松原氏:発売後2日目に出荷50万本を超えて、順調に追加受注をいただいています。

どうやらWiiのせいだと確信してるね社長
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:41:50 ID:lx9d3IwW0
>>972
どう見てもwiiのせいだしな
まぁ正確にはwiiで出すと決定したせいであって
任天堂にもwiiにも何の落ち度も無いんだけどね
パーティーゲーや体重計、余程のブランドがあるタイトル以外wiiじゃ死ぬってことを理解すべき
中堅RPGもそう……まぁ肥は殆どRPG無いんだけどね……
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:47:33 ID:UDMw6Lfv0
>>969
FO3は出荷400万
実売はそれに届いてないというウワサ
FF13は出荷600万
こっちも矢張り実売は(ry
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:53:37 ID:lx9d3IwW0
>>974
600万は目指すってだけだよ
実際は400万くらいだったかと
だからFO3と同じくらい
んでオブリが大体500万
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:56:10 ID:UDMw6Lfv0
あれっ、オブリってFO3よりかなり出荷少ないと記憶していたが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:58:15 ID:lx9d3IwW0
>>976
そうだっけ
俺の勘違いか
海外は売り上げサイトちゃんとしたのが無いから分かりづらい……
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:01:15 ID:4JSYyVqj0
>余程のブランドがあるタイトル以外wiiじゃ死ぬ

カプコン2010年度発売ゲームタイトル数

PSP 19タイトル
PS3 16タイトル
DS 15タイトル
XB360 12タイトル
Wii 6タイトル ←(笑)
PS2 5タイトル

http://blog.esuteru.com/archives/417231.html

WiiはなんとPS2と1本しか変わらないwww

去年Wiiで一番売れたサードのソフトのMH3を出した
カプコンがWiiでの今年発売ゲームタイトル数を大きく減らしたことから
Wiiだと余程のブランドがあるタイトルでも爆死するということがばれちゃったなw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:01:54 ID:0BjLs7MS0
>>969
海外の売り上げはNPDやGfKの数字がすべて
それ以外のメーカー発表の出荷数とかはどうでもいい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:04:25 ID:lx9d3IwW0
まぁMH3はPSPと連動させてPS3で売った方が売れただろうけど
連動とかそういう要素がなければPS3もwiiも似たような売り上げだったと思うよ

後RPG絡めずに話すのはスレチだから
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:10:31 ID:hngPraIJ0
FalloutNewVegasは日本に来そうだが
中堅RPGじゃなくて大手だけど日本ではマイナーなBiowareのRPGがやりたい
Dragoage
Mass Effect2
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:13:17 ID:+lSu3/kR0
マスエフェ2は来ると思うけど、1が爆死したからどうなるかねぇ
せっかくローカライズしたのに全然売れないとやっぱ開発元もやる気なくすよな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:16:29 ID:lx9d3IwW0
日本で箱○で出してもそりゃあ売れんだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:17:59 ID:ukGjzpGO0
FF13は
日本190万
北米90万/50万(3月のみ)
だから欧州分と3月以降の数字合わせれば少なくとも450万位は売れてるんじゃね?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:22:15 ID:4JSYyVqj0
>>980
ヒント PS3版TOVとTOGの売上の差

テイルズであんなに差がついたのに
モンハンの場合は差がつかないとかありえないわな
モンハン新作をHDでやりたかったという奴はかなり多いぞ

あと、モンハンをやる層だってRPGもやるだろうし
MH3が失敗したということは
Wiiはその層がかなり少ないということになるから
WiiでのRPG売上の参考になるだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:24:05 ID:UDMw6Lfv0
またモンハンクレクレか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:28:03 ID:bDHq2fLd0
次スレは?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:34:51 ID:lx9d3IwW0
>>985
中堅と大作は別
グラフは比例の線を描くのではなく
反比例の線を描くと考えた方がいい
大作であれば大作であるほど差は少なくなる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:37:28 ID:0BjLs7MS0
次スレだが
ニーアレプリカントのほうは、もうテンプレ入りさせといたほうがいいんかな
どうせ来週か再来週にファミ通でも10万超えるだろうし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:40:38 ID:lx9d3IwW0
まだ結果は出てないし
結果出るまでは載せない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:41:09 ID:wyDqxAIo0
フォールアウトはPCが主力だから据え置きゲーム機だけでは語れないっしょ。
マスエフェクトは新規であんだけ売ったのは凄いと思う。
まぁこっちが心配する事も無い位顧客がいる大手だし、次作待つのみだな
      
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:43:36 ID:lx9d3IwW0
まぁどっちも結局こスレに載らなそうだけどね……
FPSやアクションは中堅入りしてる洋ゲもあるのに
どうしてRPGは中堅入りしないんだろうね?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:44:42 ID:0BjLs7MS0
●最新作が前作より20%以上減
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):13万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):19,5万、(PS3後発移植):36万 → グレイセス(Wii):18.8万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):29,4万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9,1万 → アバドン王(PS2):14,3万
アルトネリコ(PS2):9,4万 → アルトネリコ2(PS2):9,6万 → アルトネリコ3(PS3):10万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 → 風来のシレン4(DS):4万(初週)
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS):39万 → エコーズ・オブ・タイム(DS):26万、(Wii):5,7万 → クリスタルベアラー(Wii):4,4万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8,2万
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1,2万
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4,2万
フォースネオ(PS2):9,6万 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12,7万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6,3万
マグナカルタ(PS2):17万 → マグナカルタ2(XBOX360):5,2万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万 EX:5600 →続編確定
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:45:37 ID:x4EDsTIG0
マスエフェ2は思ったより売れてないよな
北米で200万本出荷って発表があったのに、EAの決算かなんかで160万本に減っててワロタw
やっぱ割れのせいか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:53:55 ID:0BjLs7MS0
●候補
ニーア レプリカント(PS3) 4月22日発売:9.5万
ニーア ゲシュタルト(XBOX360) 4月22日発売 :1.2万
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 06月24日発売予定
白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3) 2010年7月8日発売予定
トリニティジルオール・ゼロ(PS3) 2010年発売予定
ラストストーリー(Wii) 2010年発売予定
ゼノブレイド(Wii) 2010年6月10日発売予定
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:02:30 ID:wyDqxAIo0
>>992
そりゃあRPGから人がどんどん離れてるからでしょう。だからこんなスレがある訳であって。
後はRPGといえばって観念が強い人も多いんじゃないかね。
洋ゲー・RPG・Z指定とくればもうね。売れないよね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:04:54 ID:0BjLs7MS0
次スレ

最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常104
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1273831053/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:06:48 ID:lx9d3IwW0
>>997
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:08:18 ID:iSGUTY9N0
999なら洋ゲー厨爆発
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:09:09 ID:iSGUTY9N0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。