幻想水滸伝総合スレPart458

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最新作「幻想水滸伝ティアクライス」DSで発売中
http://www.konami.jp/gs/game/genso/tierkreis/index.html?ref=genso

公式サイト http://www.konami.jp/gs/game/genso/
幻想水滸伝@Wiki http://www6.atwiki.jp/gensousuikoden1/
避難所スレ http://yy32.kakiko.com/test/read.cgi/gensousuikoden/1130048439/

前スレ
幻想水滸伝総合スレPart457
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1268140474/


攻略に関する質問は攻略スレで
幻想水滸伝総合攻略スレ Part12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1252460568/

幻想水滸伝5まとめ@Wiki
http://www9.atwiki.jp/gensouv/
http://www.wikihouse.com/gensou5/

ティアクライスまとめWiki
http://tierkreis.half-moon.org/

※次スレは>>980が立てるルールです
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:31:38 ID:e7v7rcd8P
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/             こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:34:53 ID:ZKOpYhoH0
もうこのスレいらんやろ
今やラブプラスよりも売れないシリーズに
守銭奴コナミが金出して新作出すはずが無い
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:36:11 ID:e7v7rcd8P
>>3
         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:59:20 ID:P6RtYDF+0
テンプレに、総合スレにつき特定作品・キャラへの叩きは無しでと入れた方がよくないかね
スレタイとスレの内容が合ってなさすぎ

>>3
ティアクラはそう悪くない売り上げだったらしいからDS続編なら無いとは言い切れない…かもしれない
そりゃラブプラスとは勝負にならんけどさ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:24:07 ID:6GDRotoSP
>>1は!!>>1の思うまま!!>>1ののぞむまま!!!乙であったぞ!!!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:15:47 ID:2bu73rzx0
>>1乙〜

>>3
いるかいらんかはあんたが決めるこっちゃないっす
続編に希望持ったっていいじゃない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:29:32 ID:CKJpwbP00
まだ6出ないのか
絶望したわ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 06:40:54 ID:I2g/xAdy0
一生でないよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 07:52:19 ID:4boI73UY0
>>1
6はルカ外伝みたいなストーリーで母親レイプをくわしくやって欲しいな
CERO18禁止にしてさ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:27:57 ID:KiT4P9qV0
もう過去の話はお腹一杯だよ
ちゃんとストーリー進めて欲しい
ビッキーの言ってた星の裏側の国でも何でもいいから
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:09:50 ID:I2g/xAdy0
過去のお話もおなかいっぱいだけどいきなり何十年、何百年と話を進めるのはやめてほしい
3にはそういう意味でも失望した
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:39:04 ID:BmnWo0d+0
3はたかだか15年じゃないかw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:13:47 ID:pERE7Fwd0
あれが嫌だっただのこれはやめてほしいだの
ツマラン奴らだな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:29:44 ID:LxzUGxk4P
むしろ2→3の15年って時間の流れは歓迎だな
前作がちょうどよく過去の話になっている
1→2ももちろん良いんだけど、地理的に隣かつ時間的にも近いから、
前作キャラがちょっと多かったね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:38:34 ID:5+jv5q5z0
むしろ3があるから未来の話が出てこないんだろ

灰色の未来云々で話が作りにくくなった感があるから
もう当時のスタッフなんて残ってないだろうし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:28:35 ID:o2D5/Hx7O
灰色の未来って思いついた本人でもない限り、かなり扱いづらそうな題材だからなあ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:46:33 ID:KPN2WLLhO
再登場候補は
アップル、ユーバー、ペシュ、赤毛兄弟、フッチ
ササライ、ナッシュ、ジーン、ビッキー
あとはヒックスとか作中で恋愛してたりする
奴らとかの世襲が何人くるか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:10:34 ID:IoR+rVHY0
このシリーズ大好きで全部やったのだけどねえ。
ただFFと同じでこのシリーズの原作者的な人物はもういないようなので
シリーズ復活は難しいだろうなあ。

DSのなんか全く別物でやりたくもないしw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:07:48 ID:AOrHibVj0
やってないで別物とか言われても。
まあ別物っちゃ別物だけど4よりは近いと思うよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:43:47 ID:qj77Y99CO
>>20
それはない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:02:12 ID:iCoDaKyX0
4よりってのはないな
5より近いってのはある
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:49:33 ID:qj77Y99CO
>>22
それにも同意出来ない。
ナンバリングは世界を救おうって話じゃないし。
倒すべき敵が人間的感情を持ち合わせてないのもティアクライスだけ。
感情の無いというか共感できる部分のない敵倒しても詰まんない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:32:32 ID:iCoDaKyX0
俺はお前じゃないんで違う意見を持っててもいいだろ
なんでもお前に合わせないといけないのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:38:52 ID:7RNVpfta0
>>23
倒すべき敵が〜っていうのは納得できない
全部幻水として楽しめた俺は勝ち組
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:38:59 ID:R8TCEacC0
>>23
お前要するにティアクラがツマランと言いたいだけだろ
作品として近いものがあるかどうかなんて人によって違う
世界を救う〜敵のアイデンティティ以外のところに共通点をみる奴だっているわけだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:57:59 ID:EXLaA8JR0
>>19
この先コナミは新規と既存、ユーザーの振り分けをしていくだろうから
>DSのなんか全く別物でやりたくもないしw
この意見は案外歓迎というか、狙いどうりかもな
ナンバリングで引っ張るのも限界なわけで、チィアクラ路線にシフト変更。
従来ファンには小出し商品で絞りとるだけ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:59:05 ID:qj77Y99CO
同意出来ない理由を述べただけで、同意を強要してない。
期待したのは、ティアクライスのどの辺に近似性を感じたかという反論なんだが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:35:14 ID:Xa0WFvmp0
>>28
幻想水滸伝として出ている以上近似性もなんもないと思うけどね
自分はティアクライスやってないけどさ
そもそも似ているかどうかにそんな拘るのは旧作ファンくらいだろうから、たいして重要じゃないんじゃない?
幻水はライトユーザーが多いらしいし
仮に似てなくても面白ければいいよ

てゆうかなんでageてんの?w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:12:04 ID:IH60pl2K0
この流れを見ると今回の幻水は前とはかなり違う感じなのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:10:59 ID:XhkaQATx0
>>28
なんか他人の意見を全否定して、ケンカ売ってるだけにしか見えなかったよ…


ティアクラははじめから別物としてプレイしたから、
幻水に似てない!とかは思わなかったな

ぶっちゃけ、本拠地と、108星と、通常バトル以外の戦争システムがあれば、
幻想水滸伝名乗ってもいいんじゃないかと思うんだが
あんまりガチガチにしばっても、作る方も大変だろうしなあ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:44:02 ID:LnggIHhT0
狭量な奴が多いな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:48:08 ID:OSIyNjl10
今のスタッフ的にはぶっちゃけタイトル変えてRPG出した方が作りやすいだろうよ
既存シリーズの延長を作ろうとすると縛りが大きすぎるし原作者や初期スタッフが全滅してる現状だからな
けど幻水って名前だけである程度は売れるから名前はほしい、だからティアクライスみたいな新章って形に逃げたんだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:33:46 ID:hE0KFxoJ0
幻水の版権を他社に譲って欲しい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:40:39 ID:Pgih5bgQ0
一から作るのも手だろうが、キャラゲーがもてはやされる時代だし、
キャラが108人もいる既存タイトルがあるんならそれ流用しとけっつーことでは
ついでに従来ファンも釣れたらラッキーってくらいで
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:53:59 ID:Z762J1xh0
釣られた従来ファンで気に入らなかった組は、勘弁してくれよってなってるんだよな・・・
次は買わない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:19:55 ID:Pgih5bgQ0
出るんなら自分はたぶん買うよティアクラ2
3DSで幻水やりたい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:12:08 ID:rDCxj5UMP
ティアクラは普通に楽しかったよ
ただやっぱり据え置き機でやりたかった
RPGを外でやる気にはなれないんで
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:23:33 ID:6EYc4Uhu0
既存のファンも買ってくれるかもっていう狙いはともかく
名前だけ借りとけみたいな考えは無いと思うよ、普通に幻水として
作ったんでしょ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:28:31 ID:guSVhzJNO
108人もの人物設定と
歴史的連続性はゲームデザインの足枷
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:20:23 ID:2NyqegwZP
過去作すべてプレイしてるユーザーってそんなに多くないよな
制作側からしたらそんな少数で文句が多い人たちが満足するものより
新規ユーザー獲得の方が効率的なんだろうな…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:33:07 ID:AUD+0A7c0
だが成功すれば過去作も売れるんだぜ

まあ…中古だろうが…
6は3より話進めて、3を同時にPSPとかで出せばいいんじゃね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:13:42 ID:FHYQs4eIO
キャラデザインは2、3風がいいな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:47:09 ID:rWLllHsR0
>>27
>ナンバリングで引っ張るのも限界なわけで、

この意見は納得できないな。

というのも5まで終わった段階でも
まだ残された多くの謎とか残りの紋章とか全然語り尽くしてないわけで
中途半端な状態だから。

それを完全に放置して新章にするのは
限界じゃなくて単なる逃げだろw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:47:43 ID:C5leU9rG0
発案者が逃げたんだし仕方ない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:49:03 ID:ceIfu3BR0
そこは今のスタッフのせいじゃないしね
ここまで落としたのは今のスタッフのせいだとしても
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 07:35:54 ID:fn9v8fPI0
もうシリーズ終了していいだろ
どうせクソみたいな作品しか出ないだろうし
4のような今までのストーリーとまったく関係ない話が出た時点で終わったと思った
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:11:56 ID:kSYM2sJ+O
シリーズ終わるのは仕方ないけど
過去作の関連商品だけを出し続けてお布施商法を狙うのは勘弁してほしいわ
続編のためだと思って買ってきたけどさすがに限界だわ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:34:09 ID:7vRuYMnd0
>>44
逃げというのなら、限界が来ているから逃げなきゃならなくなった、だろ。理由の方
新規獲得が難しいシリーズもの、原案がいない、RPG自体不振の時代と他にも色々
会社自体RPGを主力にしていないというのもある

ただDSを選んだのは逃げとは思わん
普及率が段違いなうえコストも抑えられるからな
この調子でブランドは残しつつ一作品完結で出してゆくのが無難じゃね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:30:09 ID:nYbVt3GL0
ティアクラ中古で売ってるの見たけどなんかテイルズ臭がした
幻水っぽさがなさそうだったけど面白いの?
ああいうのって新規すら食いつかないんじゃないかなあ食傷で
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:42:02 ID:gqJD1KcI0
まあ見下ろし形だったし、4よりはプレイしやすいんじゃないかな
BGMはよかったよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:42:57 ID:d8EHiKHw0
>>50に聞きたいんだけど
幻水っぽいってどんなもの?ティアクラ臭ってどんな臭い?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:01:46 ID:jGCfxYmI0
アニメ塗りのキャラ絵を前面に押し出してるとこはテイルズっぽいか
あとシナリオ面はもろにテイルズ的
セカイ系で、
敵のボスがまともな人じゃなく超常現象を操り、
敵の配下には騙されてた馬鹿で能無しのザコばかりで、
あと主人公が厨w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:03:00 ID:C5leU9rG0
ここまでスラスラと書けるもんだなぁ
少しくらいは褒めてやれよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:05:59 ID:jGCfxYmI0
褒めるとすれば、小メモリーで連携技を演出するためアニメ絵のカットインを初導入したとこ?
好き嫌いは激しく分かれる手法だが…
後、DSにしては音質は良かったと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:11:14 ID:jGCfxYmI0
連続ですまんが、オレ>>50じゃないぞ念のため
でしゃばってすんまへんw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:18:31 ID:En1l3lfb0
>>48
コナミから出てる以上今後も糞みたいな関連商品は出続けるだろう…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:26:35 ID:pTiv2a4TO
1とか2を作ったスタッフって1人残らずいなくなったの??
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:20:09 ID:ceIfu3BR0
なんでそんなにテイルズ押すのかわからない
アニメ絵導入してるゲームなんていっぱいあるだろ
幻水でそれをやるなというなら外伝の時点で言えよw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:12:47 ID:tUWMacBLP
>>58
末端は知らんが、少なくとも作品の芯を作ってたシナリオライターだのコンポーサー(音担当)だのは全滅
4以降は舵取りする人間も替わってるし(4は河野、5はキング)世界観設定以外は別作品みたいなもんだね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:27:01 ID:Onk7J4Y2P
> 4以降は舵取りする人間も替わってるし(4は河野、5はキング)
もうちょっと考えてから文書けよw憎しみしか伝わってこねーぞ

>>59
ちょっとなに言ってるかよくわかんないですね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:30:21 ID:t7QKzgg70
「水滸伝」だから設定もある程度限られてマンネリになるのは
見えてるしもう限界だろ
今までの出来が良ければ期待もするけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:50:13 ID:dvdH56vG0
一なる王がやってたことと、灰色の未来うんたらはほぼ同義だと思ってるので、
ある意味3以降の答えをティアクライスで出してもう完結したんだと解釈してた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:28:50 ID:fQoDdZxh0
ナンバリングの世界ではヒクサクが一なる王っていう形になるんかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:07:30 ID:WqRwOK7c0
ティアクライスのライターはそう考えてるかもな
シリーズ全体に止めを刺したかったという事かね
メタレベルの視点からそれまでの物語を全て矮小化されちゃったわけで

こっちにしてみりゃ冗談じゃないっつう話だが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:26:47 ID:fQoDdZxh0
そうかな。幻水世界を掘り下げるという所に行ったのは勇気のいる事だと思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:47:41 ID:CpyI2SKR0
ティアクライスのライターがそこまで考えていたとは思えないが……
世界が云々って、RPGのお約束だし

個人的にヒクサクとかそこらへんは割とどうでもいいんで、
戦争主体の本編をやりたいです
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:58:59 ID:T23u6shX0
わかったよ、俺がコナミの代わりに新作幻想水滸伝のシナリオうpしてやるよ

時代は3から700年後。群島諸国で内戦が勃発。これに軍事介入するトラン海兵隊の新兵が主人公。
物語は主人公が新兵訓練所で丸刈りにされる所から始まる。
一緒に入隊した幼馴染の美少年は教官の厳しいシゴキに耐えられずドロップアウトし、自殺。
心に傷を負ったまま戦地に送られた主人公は、輸送ヘリから無抵抗な原住民を機銃で射殺しまくる見覚えのある顔に気付く!!
ここで1のデータコンバート!!!
       ,;r''フ~ ̄'ヽ,
      /       ヽ  
      |  _,,,,,,,_,;i
  <⌒''l_/~ ___;;、_y__ l|  
   ∠=(_  `'",;_,i`'"|..
      ,r''ヽ, '~rーj` /_  
    ,/  l, ヽ`ー"/:`ヽヽ 
 ,/     ゙ヽll ̄ノ  l_゙l,
 ゙l /"⌒ヽ  // ̄  | i
  l    ヽ//     /__i
  l     l||     / l_        ri                   ri      
  i_,,,,--r‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
  l゙   l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
  ヽ   ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
   ヽ   j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
    ヽ  ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
(1主人公の名前):いいぞベイベー!逃げる奴は群島豚だ!!
            逃げない奴は良く訓練された群島豚だ!!
            本当コナミのRPGは地獄だぜ!フゥハハハーハー!


正直スマンかった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:48:07 ID:TAOtDPOq0
なんだこのAAはwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:24:25 ID:Pdlw34em0
このAAを出したかっただけと見た
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:59:10 ID:/ocWGQUz0
未だに2を超える作品が出てないってどういうことなの
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:15:49 ID:TAOtDPOq0
超えてほしいの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:49:04 ID:GI1K06z60
>>72
こえてほしくないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:09:25 ID:5N/ti4yS0
だって超えちゃったら叩けないじゃん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:19:55 ID:0e0qzndL0
ええー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:48:43 ID:SbxYqqFi0
思い出補正がある限り超えることはないだろうな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:21:34 ID:BDgU3pBj0
ティアクラで掘り下げようとしてるならそれはそれで別にいいんだが、
今後もそっち方面でいくなら
とりあえずあの戦闘と移動のもたつき感だけは改善して欲しいな…。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:28:36 ID:UouywMsnO
108星集めたのにナナミ死んだまま、ジョウイ
は倒したのに最後のイラストは木陰で3人。
なーんかふに落ちないな、どっかでまちがえたかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 04:25:15 ID:UouywMsnO
見れた。これで心おきなく3に移行できるよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 04:38:25 ID:jARF97KU0
村山が担当すれば旧ファンも根こそぎ戻ってくると思うけどね

つかシリーズ企画者で1〜3までディレクター・シナリオライターやってきたのに
3開発中にいきなり円満退社とか意味わからなすぎるわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:01:23 ID:qnHEun4t0
正直、作ってる人の名前で買ってないからなんとも。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:52:18 ID:aKRY92C20
>村山が担当すれば旧ファンも根こそぎ戻ってくると思うけどね
これはねーよ
そもそも村山の名前を知っているプレイヤーがどれだけいるんだよって話だ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:21:33 ID:vwKV69Nn0
>>82
>そもそも村山の名前を知っているプレイヤーがどれだけいるんだよって話だ

そういうことを言いたいわけじゃないと思うが…
村山が戻ってきて幻水制作に関わればそれで魅力のある作品が作られ、
それによってファンが戻ってくるってことじゃねえの?


84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:26:43 ID:SGuCboqmO
>>83
村山に幻想抱きすぎだろ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:57:32 ID:ra5Irrzi0
>>83
その魅力的な作品っていうのは村山じゃなきゃ絶対に無理だ不可能だってわけでもないんだからさ
>>80は昔を懐かしむただの村山信者でしょ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:44:40 ID:0LvIEzhO0
村山はともかくティアクラ路線を続けるなら見限るわ
まあ現実はメーカー側からオレが切り捨てられたって事になるんだろうけどさw
ティアクラ信者が今後どれだけ金落としてくれるのか、外から眺めてやるよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:57:31 ID:ilUVUojb0
そうか、バイバイさようなら〜帰ってこないでね〜
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:21:56 ID:Ds4trD4S0
ムアコックの本を少しだけ読んだのだが、
地名に「魔術師の島」だの「ブラス城」だのと出てきてちょっと楽しい

気になったのは「カーラーク(クールーク?)」や「イルマ」なんてのもあり
3で抜けた村山だが、群島諸国についての地名や設定なんかはある程度考えてあったんだろうか?
それとも、村山がムアコックに影響を受けたというのはインタビューで公言してあるくらいだから
河野も読んでそこから名前を拝借したのか、どうなんだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:24:03 ID:SGuCboqmO
ティアクライスはショボ過ぎるんだよな、幻水1は10年以上前の作品だからあんなもんだろと思うが
それと同レベルってのが残念。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:27:16 ID:ilUVUojb0
PSPで最近よくあるストーリー型+やりこみ要素型の幻水だせばよかったのに
DSじゃああれが限界だもんなぁ
DSのよさも発揮できてないんだからPSPでやったって同じだろうけど
個人的にストーリーとキャラゲーシリーズなだけあってキャラは好きだけどな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:06:50 ID:f2zMS5aN0
>>16
当時は2で暗躍3でフラグな流れだったから
4がハルモニア編だと思ってたファンの落胆ぶりが凄まじかったな
なんで北行かず南ばっか舞台にしたんだか出し惜しみ過ぎ、劣化FFでもイイからやりゃー良かったのに

>>43
3のキャラと舞台設定は神だとおも、アメ開拓時代ぽい雰囲気がたまらん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:08:29 ID:kFIIeET50
3の後半の尻切れ感、4・5の評価を見れば村山の存在の大きさは重要だと思うけどね
現実に3後半から5にかけての評価はどこのレビュー見ても掲示板見ても
ある程度客観的な評価の指標となる売り上げ見ても(4は3より10万本減、5は4より10万本減)
明らかに劣化してるのが分かる

村山がいなくてもいい作品ができるって言ってる人がいるけど、真書とかで当時5で完結
完結までの構想は出来上がってると言っていた本人が抜けたんだぞ?

途中までできていた作品・他人の設定を後から作らなきゃいけないから
いきなり300年もとんで無理やりテッド出したり、ゲオルグ出したりしなきゃいけなくなる
4・5のライターが村山に劣るというんじゃなく原案企画・3までディレ・ライターだから、
幻水の設定を活かせるのが当然村山ってだけ
実際ティアクライスへの路線変更になって、ナンバリングは投げっぱなし

話し変わって
ttp://www.bm.ai/modules/wordpress/index.php?p=65
今(企画を持ち込む側)の村山に会社側からオファーって気になるよな・・
まあ断ったらしいけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:18:40 ID:EtNqTrsG0
経歴のところに
2009 某社RPG(未発売)のメインシナリオを担当

とあるからまだ希望は捨てられない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:31:33 ID:hhRLwA/70
ぶっちゃけ過去が舞台の話は全部外伝で良かった気がする
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:35:58 ID:FBdgxWC/0
ヒクサクがハルモニア築く話をプレイしたい
ああでもそうすると主人公の名前が変えられなくなるか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:45:28 ID:ilUVUojb0
後のヒクサクである
でおk
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:42:15 ID:hV6lmi/W0
ヒクサク主人公はやってみたいな
ルックとササライが息子でいるくらいのおっさん年齢で
確かハルモニアも、先にあった帝国を戦争で潰して建国したんだっけ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:44:40 ID:+4gGDmta0
>>97
何か勘違いしてないか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:58:10 ID:kFIIeET50
アロニア帝国だったかを滅ぼして建国した英雄
1・2の主人公の統治者ENDみたいな感じじゃない?

ルックやササライがクローン?だとすれば外見的にもそう変わらないはず
「秩序と停滞をもたらす」円の紋章を所持していて、積極的に他の紋章を集めている
ルックが見せた灰色の世界は「混沌」があまねく支配した場合の世界で対極?

ティアクライスのボスの設定がヒクサクの設定と似てるんじゃないかっていう意見があった
(幸せな時間をずっと繰り返す(秩序と停滞))
混沌(灰色の世界)にならないために紋章狩りをしているみたいな

まあ完全に妄想

100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:32:16 ID:PFPR5Gd4P
灰色の世界は秩序の方だぞ。秩序の究極的な行き先=死、って考え方
幻水の混沌はもっぱら「生」を意味するからね
ヒクサクが秩序側ばかり集めてるから秩序に傾いてるんじゃなかったっけ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:51:47 ID:ilUVUojb0
2主=混沌 ジョウイ=秩序 で覚えれば間違えない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:15:25 ID:/FPhMzuq0
完全に逆だったごめん
法=秩序・停滞=灰色の世界=剣
混沌=盾

剣が予定調和的な世界を目指すハルモニアやジョウイ・ベルフレイドサイドで
盾が自らの意思で世界を変えてく主人公サイド

そう考えるとルックはどちらかと言えば盾派なのかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:50:35 ID:U8GWNh7+0
紋章は全て秩序を保つために機能してるんじゃないの?
輝く盾が表す「混沌」も、秩序に内包されるもんだと思ってたが。

ルックが、牢屋の中を這いずり回るのが自由なら〜
と言っていたように、紋章ありきの混沌と紋章に抗う意味での混沌は別な気がする。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:21:39 ID:/FPhMzuq0
さすがに秩序と混沌は意味的にどちらかを内包するのには無理があるんじゃないかな?
剣と盾の争いから真紋が生まれたってある通り、単純にその縮図

1主や2主の行動ですらも結局真紋の争いの縮図でしかなくて、ルックが絶望
→俺がやるしかない!
常態か。そうなると剣でも盾でもなく初めて「人の意思」として立ち向かったのかもね
けど結局できなくて紋章に躍らせれたみたいな感じで死亡?

まあ2のグッドエンドや4・5のエンドを見てると、盾サイドだけどいつの間にか
その枠を飛び越えて紋章の意思すらも凌駕した〜

って感じか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:22:02 ID:bXmOXGtCP
ルックの最終目標は紋章の支配からの脱却だけど、
とりあえず現状だと秩序側が勝ってしまって一切の混沌が存在しない状態(灰色の世界)になっちゃう、
って話じゃないの?

灰色の世界は紋章に支配されてた世界のなれの果ての一つであって、
この光景をずっと見せつけられ続けたことが動機にはなってるだろうけど、
ルックのやろうとしたことは灰色の世界阻止ではなかったと思うよ。結果的にはそうなるにせよ
紋章が争いを続けてて、世界はそれに巻き込まれるだけ、っていう構造を破壊するのがルックの目的だと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:17:52 ID:U8GWNh7+0
>>104
秩序というか、紋章そのものの意味(世界の原理)にユーバー達の言う混沌が内包されてるんじゃないか
って感じで書いたんだが伝わりにくくてすまん。
剣と盾の争いがあったことすっかり忘れてたわ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:36:25 ID:/FPhMzuq0
>>106
ああなるほどね

ユーバーで思ったんだが、ちょっとマイナーすぎるけど、GS美神のアシュタロスみたいなのを想像した
自身が混沌に属する八房の紋章の化身で、己の存在が破壊を生む。
なので真なる紋章の作り出した世界を憎む
って感じの設定

八房の解釈は適当で南総里見八犬伝と水滸伝に詳しい人なら
もうちょっと正確に掴めそうだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:54:12 ID:fSKtxvhH0
4が発売される前くらいの時の話なんだけど
右手に宿るのが混沌側で
左手に宿るのが秩序側の紋章なんじゃないか、みたいな考察があった。
27は奇数なので1つ余るんだが、これが額に宿る門の紋章であり、他の26の紋章を繋ぐ役割をしているために
裏と表という二面性を持つ。

しかし始まりの紋章の特性が、創世の物語に酷似していることから考えても
余った1つは始まりな気もするね。

27の真の紋章がすべからく法と混沌のどちらかに振り分けられてるっていうのはそもそもどっかに書いてあったの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:35:16 ID:vMSbWMej0
>>107
水滸伝的にはユーバーって宿星がずいぶん優遇されてるけど、
八房とは関係なかったような気がする。八犬伝ネタなんだろうね。

どうでもいいけど破壊者の宿星って異様に豪華だ。
豹子頭と混世魔王と入雲竜と神機軍師の悪役4人組とか怖すぎる。
水滸伝だったら主人公サイド全員死んでそう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:27:58 ID:bXmOXGtCP
>>108
3の漫画で言ってた記憶があるけど、ゲーム中では言ってない
でもなんか定説みたいに扱われてるね、秩序と混沌に分かれてるってのが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:46:21 ID:WAZf5pld0
八房は名前は八犬伝からだろうけど、モデル自体はケイオスマジック
って前にどっかで見た
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:13:52 ID:PvLWIbPn0
安かったから3を買ってみたんだが
伝記読んだらトーマスって青年だったのか?普通に坊やとか少年とか言われてんのに
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:53:25 ID:mWhbervJ0
3はやってる時は一応楽しめるんだけどクリアしてみると結局何がしたいのかよく分からなかったなあ
あんま達成感がないというか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:10:41 ID:/ljwmz6K0
>>113
そりゃ残念だったな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:19:41 ID:LBBBRz660
お前らいい加減目を覚ませ
国内RPGはもう死滅した
後2〜3年以内に格ゲーやシューティング同様、進化の袋小路陥って淘汰されるだろうよ

国外RPGの売上数見てみろよ

『Call of Duty 4』…… 全世界で累計1400万本以上売り上げ(Activision Blizzard発表)
『FALLOUT3』…… 初週売り上げ、3億ドル(Bethesda Softworks発表)
『HALO3』…… 発売初日売り上げ、1億7000万ドル(マイクロソフト調べ)実写映画化決定!

「どれもこれもアクションシューティングじゃないか(ぷっ)」とか考えてるお前ら……
欧米じゃ、もはや国産の『不自由なコマンド制に縛られたRPG』なんて太古の遺物なんだよwww
自由度の高いFPSやTPSは、RPGの究極系なんだよwwww


ついでだから国内産RPGの売り上げ数見てみようか。

『FF12』……500万本(COD4に一桁足りてないYOwwwww)
『幻想水滸伝5』……20万本以下    ゜゜(Д ) え゛ッ!?

国wwwwww産wwwwwwwRwwwwwwwwwwwwwPwwwwwwwwwGwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:24:05 ID:tU8HNkgV0
比べないと気が済まない奴って哀れだよな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:28:18 ID:+QaDH9iC0
英語のRP
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:05:22 ID:AE6yA7+10
今1を始めたんですけど、お城の名前何が良いと思いますか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:56:10 ID:LBBBRz660
国wwwwww産wwwwwwwRwwwwwwwwwwwwwPwwwwwwwwwGwwwwwwwwwwwwwwwww

って名前がいいよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:28:00 ID:B6Y8u7oF0
早く幻想水滸伝6を出してくれ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:54:02 ID:vp7fzCxh0
最近6マダーってレスが急増したような気がするんだけど、これフラグじゃね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:09:05 ID:KfdTElEeO
1はエッフェル城にしといた。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:40:16 ID:qrXLKKV/0
幻水はずっとカリオストロ城でやってる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:05:47 ID:C+7/nUwn0
>>121
俺のようにメタルマックス3に小躍りしてる奴らが「もしや幻水も…」って感じじゃね?
他は知らんけどいろいろ出てるんだろう多分
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 06:01:51 ID:diL6TWqH0
まぁ中堅RPGが軒並み死亡してるのは確かなんだけどな
長続きしてる専用スレまであるし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 06:47:26 ID:2gGyz2p30
>>115
えっ!?
そんなこと100年前から知ってんだけど??????
何をそんなくだらないことを自慢げに言ってるの????????
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 07:48:57 ID:j0Bcvf+P0
PSPで一作くらい出るかと思ったけど、どうも出なそうだな。
出すとしたら3DSか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:28:10 ID:WvKUm0TE0
2でラスボス戦後のキャロの街で
「ラウドは南に逃げた」って台詞聞けるが、
あいつどっかにいるの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:06:37 ID:4iPS2aD50
レックナートがバランスの執行者って言われてるけどバランスって秩序と混沌のバランスの事だよね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:30:29 ID:zB85cAgN0
2でのツァイさんって城のどこにいんの?
131130:2010/04/28(水) 19:38:50 ID:zB85cAgN0
ごめん。まちがったバドはどこにいるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:28:11 ID:lR4byK1m0
図書館の辺りにいなかったっけ?
記憶違いならごめん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:56:27 ID:qZWZdKrS0
1の最初のお使いで金運と幸運、どっち貰ってる?
幸運にしてみたがやや後悔の念が…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:23:27 ID:B7OZjPzaP
>>133
幸運があればレベル39から一気に99にしやすい。無いと不可能ってわけではなかったっけ
金運があれば武器育成は楽になる。全キャラの武器を16にするとか言うんだったら金運の方がよかったかもね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:29:11 ID:fp8pKaTvO
金はガスパー銀行があるから困らないしな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:38:12 ID:gToV2x3I0
>>135
大負けしてリセットする羽目になった私に謝れ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:06:05 ID:qZWZdKrS0
>>134-136
ありがとう、幸運で行くわ
苦労して取ったし
138130:2010/04/28(水) 23:13:05 ID:zB85cAgN0
>>132
いないよ…('A`)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:31:05 ID:D2gKRTBb0
>>138
攻略スレで聞けばいいじゃん・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:04:18 ID:vFpi/KJ30
その幸運・金運のイベントって絶対通るルートだっけ?
オレは序盤でそんなもん手に入れた記憶が無い
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:22:05 ID:d8gxI40O0
6マダー?やめた人でもいいから似たようなの作ってくれ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:24:06 ID:HaOu0czn0
>>140
普通は気付かないルート
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 04:47:00 ID:MjJuk5Ns0
絶賛過疎中の攻略スレにこんなん来てるんだけどなんぞ
まぁネタだよな・・・


389 名前: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 投稿日: 2010/04/29(木) 02:20:34 ID:Vb+f4zp4
来たぜ新情報!!!!!

幻想水滸伝6
2011年発売決定らしい(多分今年の夏には正式にインフォメーションされるから待ってて)
機種はPS3(Xboxでも出るかも)

・6は完結編の序章らしい(少なくとも7も出るっぽい)。
・時代は3の英雄戦争から数十年〜数百年後が舞台。文化レベルも変わるかも。
・舞台は未定だがハルモニアが深く関わってくる(ハルモニア中心?)。
・新たな真の紋章が複数登場予定。
・今回は恋愛要素、おそらく主人公と複数女性キャラクターとの好感度方式がある
・一騎打ちでアクション要素も登場。

ちなみに予定では6発売後にPSPで6外伝的な物も発売予定らしい

これ以上は詳しく書けないけどとりあえず6は出る。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:26:34 ID:dnv7Dik00
なんぞwww
なんぞーwww
なんぞkれーーwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:12:03 ID:HaOu0czn0
>>143
これが本当なら就職せずに院に進む。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:08:30 ID:J+3ywCbZ0
>今回は恋愛要素、おそらく主人公と複数女性キャラクターとの好感度方式がある

釣りでももっとまともなのをかいてくれよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:53:43 ID:uhJS3uS/0
>>146
出す度糞になってるから本当らしく見えるじゃんw

でもさすがにこれはないですよねー…?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:05:18 ID:SDjStr4t0
>主人公と複数女性キャラクターとの好感度方式がある
もう5でやったぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:36:19 ID:8YgJmOT/0
数百年後か…
ビクトールやフリックやカスミの勇士は拝めそうもないな…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:45:13 ID:c6Pn2LqY0
恋愛要素とかときめもでやれ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:29:26 ID:pouEogHI0
プレイヤーに女が多いゲームって紹介されるくらいなのに
その好感度方式は需要ないだろ・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:22:42 ID:uhJS3uS/0
逆でもいらねえよw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:08:49 ID:i6YOQ+T6O
主人公を男-女で選べたら良いと、腐女子が言っておりました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:03:30 ID:c6Pn2LqY0
P3Pでもやってろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:23:21 ID:4m0Gp3iq0
2のグッドエンドでジルがお腹さするような仕草してたけど
ジョウイの子がいたの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:25:02 ID:M1qUv0YM0
服を払ってるだけの説もある
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:19:49 ID:4m0Gp3iq0
そう見えなくも無いね
でも、王都からの落ち延びる場面としっくりくるのはオメデタだな
だとしたら妻子ほっぽって旅に出るジョウイが酷いヤツになっちまうけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:22:08 ID:c6Pn2LqY0
ジョウイとジルは確かにやることやってそうだけど跡継ぎとかはジョウイが考えないだろうしどうかな
あの場面はキスぐらいで終わったと思うが短時間で…最後まで?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:22:20 ID:SY9CJVgy0
実際ひどいやつ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:33:50 ID:UtWUBAfZP
年齢考えてみろよ。二人とも真っ盛りだぜ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:35:53 ID:c6Pn2LqY0
>>160
それ言ったらナナミと主人公はどうなるんだよww
姉弟だからいいものの一緒の布団でだな…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:40:15 ID:d8gxI40O0
ナナミ相手に欲情するの?可愛いけど家族同然だったし、性格がw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:44:47 ID:4m0Gp3iq0
>ナナミと主人公はどうなるんだよww
ミューズの宿屋で怪しい場面あったな
ジョウイが隠密と密通する隣で、ナナミが主に覆い被さるように…
勘ぐりすぎ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:58:02 ID:eS5VkDao0
騎士のお城で大きなベッドの部屋に泊まったとき
すーっとごく自然に一つベッドに入って寝てたよねえ

108人ENDの最後、三人で旅にでるところ
ナナミは2主のほっぺにチュウしてるよね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:09:21 ID:hgNtEFEH0
きもいスレだな
腐女子しかいないわけ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:09:31 ID:gFwqBE7I0
wikiの記述だと、
グッドENDでジョウイはジルとピリカに再会したとあるけど
門前で一瞥してすぐ引き返したっぽい描写だったよね
あの後、ナナミがジョウイを引きずってムリヤリ再会さしたんだろうか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:42:28 ID:xiFDRhiKP
>>161
常識的に考えれば、家族間では欲情しないし恋愛対象にもならない
いちいち姉や妹にそういう感情を抱いてたら、世の中近親相姦だらけになるぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:58:59 ID:oIw6UUlC0
ベストエンドのジョウイはかなり最低な奴だった気がする
ジルの件にしてもそうなんだけど、計略に嵌めて殺そうとまでしていた
2主とナナミにあそこまで図々しく甘えられるとかさ・・・
二人が許しても何か最後までもやっとしたままだった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:23:27 ID:gFwqBE7I0
ジョウイはゴルドー戦の「おさななじみ攻撃」で
(´;ω;`)ブワッ ってなって全て許した
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:09:25 ID:2uN73ZnR0
>>161
自分も騎士のでかいベッドで一緒に寝てたときは「ん?」となったけど、あまりに自然すぎてスルーした

開発段階で、ナナミが2主の恋人にならないように相当配慮したっぽいから
あの二人に恋愛要素っていうのはないんじゃないかな
実際あのバランスは神だと思う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:10:06 ID:CNbCAn9X0
もうシリーズ重ねる毎に売り上げ落ちてるから。
売り上げUPと知名度向上の為に
ほえ猛る声の組合の一員としてメタルギアのスネークだしてくれぃ
(真の紋章持ち)。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:39:34 ID:rbciokZT0
真なる性欲の紋章か
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:54:51 ID:qIcJRCZN0
6はPS3で決まりだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:46:07 ID:kgcQMMBi0
あってもPSPだろ
ろくに売れないゲームをPS3で出そうと考えるはずがない
残念ながらな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:47:18 ID:eUQ9bg+h0
ストーリーつまらないし、キャラの話も薄っぺらいし
ほんとシリーズ重ねる毎にクソゲー度がUPしてるな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:02:25 ID:oIw6UUlC0
PSPでも出たら買ってしまうかもしれん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:02:59 ID:NMgrawBE0
>>175
そんなことみんな知ってる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:57:10 ID:gFwqBE7I0
テッドって左向いてる時はいいが
右向いてる時のデッサンの狂いがヒドイな
眼がコワイ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:49:13 ID:PdoutTFG0
PSPの容量だとどうなんだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:52:02 ID:m22s0S6l0
UMD容量1.8G近くだから制作のやり方次第
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:54:36 ID:PdoutTFG0
ミニゲームは欲しいな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:54:05 ID:FF2bTXMI0
拙い出来の1をリメイクして欲しい
テッドに感情移入できるだけのイベントうんと増やして
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:14:59 ID:Mdtc/xBDO
>>172
何言ってんの?お前
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:38:57 ID:4blultx/0
携帯ゲーム好きじゃねぇからPS3で出してほしい。XBOXでもいい。
RPG好きなやつに絞れば普及率高そうだし問題ないはず。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:22:07 ID:1Wq+6o9O0
PS3とXBOXのマルチでいいな
Wiiは任天堂系以外ダメ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:13:25 ID:xmpxfYwS0
そうなると自分は…。

DSをほぼティアクラの為に買い…。
次は幻水だけのためにPS3を買わなければいけなくなる…。
もしもPSPで出られるとまたそれのためにPSPを買わなければいけなくなる…。
このなんともいえないジレンマ…。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:33:24 ID:trL+YEE80
>>186
ま、そういうのは情報が出てから悩めw
今は新情報を心待ちにしてるだけのが楽しいさ
出ると信じて
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:34:42 ID:alnkJqy30
3の攻略本のコナミのパーフェクトシリーズって地雷?
何か分厚い割りに108星載ってないし、
最終章の攻略やってないし…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:02:07 ID:OjqMzbsjP
それって発売日と同時に出るガイドブックの類じゃないの?
特にVジャンとかで有名な
表紙が変にゴテゴテしてたり、宣伝文句が表紙や裏や帯にやたらいっぱい書いてあるような攻略本はそういうのが多い
「パーフェクト」とか「カンペキ」とかいう用語もガイドブック系に多い傾向だね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:03:42 ID:CFSxH3j80
PSPも箱PS3も結構ソフト出てきたし別にいいじゃん>>186
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:26:17 ID:AZPyXY3C0
パーフェクトシリーズの2はいい出来なんだけどな
書き手に幻水2への愛情が感じられるし、
合成魔法が載ってないくらいのは手落ちだけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:23:39 ID:n31YInox0
4てそんなにつまんない?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:58:59 ID:AZPyXY3C0
叩かれるのは船と糞ロードが主だよな
オレは船の操作が好きだったが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:41:06 ID:36u80rIe0
ボリューム感のなさがやばすぎる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:53:05 ID:AZPyXY3C0
ボリューム感そんな無かったっけ??
プレイ時間の半分くらいは海の上にいた気がするが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 05:28:41 ID:L15LU1auO
新作出すなら3の2〜10年後くらいじゃないと
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 07:12:55 ID:lQAmAwEx0
>>195
軍師が加入する辺りで、もう半分すぎたって感じだったような
中〜後半のボリュームが少なすぎる
『群島諸国』って呼ばれるからには、街のある島があとふたつくらいは欲しかったな…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:11:48 ID:aIqT/ivF0
4は悪いところが多すぎて幻水シリーズとしてではなく、普通のRPGとして見ても糞ゲーレベル
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:31:14 ID:YkRnkhiN0
5だって負けずに糞じゃん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:50:44 ID:Ki/122wN0
2は時限イベントがあるって聞いたんだけど、結構難しいものなの?
難しいならA二周目にやろうと思うんだけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:17:24 ID:aIqT/ivF0
1週目だと普通は最初の時間制限でアウトだと思う
あらかじめ次に行く場所とか知ってないとまず間に合わないから、余裕のある2週目で良いと思うよ
2は寄り道とかが面白いゲームだしね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:31:24 ID:Ki/122wN0
>>201
じゃあ一週目は気にせずに楽しんでくる
レスありがと
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:18:03 ID:g8xRyDbH0
5はRPGとしては細かいとこまで作りこんであるし良作だと思うよ
ポリゴンの表情とかもなかなか 口パクも合わせてあるしね
だが幻水としては糞
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:37:07 ID:O/Wg1eV0P
4は本当に悪いところしかないってぐらい悪いところが多すぎる
シナリオ、キャラ、グラフィック、戦闘、操作性、ロード、どれを取っても…まともなのは音楽ぐらいだ
5は頑張ってるのは間違いないんだが明らかに空回り
あと作者陣の女性キャラに対する個人的な嗜好(作者陣の感じる「萌え」)が露見しすぎてて気持ち悪い
どんだけ巨乳好きなんだよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:45:04 ID:TiWtCSgz0
5は町がやたら広かったのが無駄っぽく感じてしまったな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:28:08 ID:sePl/Nlq0
グラフィックはPSPクラスでも問題ないから、ナンバリングの続編を頼むよ
MGSのCM面白かったし、PSPもまだまだいける
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:30:33 ID:gP9WVLw90
>>203
Vは協力攻撃が糞つまんねえ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:31:38 ID:AZPyXY3C0
幻水は1・2とプレイしてて
ぬるいLVアップのシステムがイヤだったんだが
3以降も同じなの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:40:24 ID:sePl/Nlq0
幻想水滸伝は1本の例外もなく全てヌルゲーだ。
お前には向かないゲームじゃなかろうか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:45:10 ID:L15LU1auO
レベルすぐ上がんないと特定のキャラしか使わ
なくなるし、3の戦争とかしんどい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:02:10 ID:O/Wg1eV0P
幻水はレベル上げ作業とかそういうのとは真逆のゲームだな

でも3と5にはスキルがあって、
スキルポイントを溜めるのはレベル上げほど楽じゃない。これは経験値と違って固定値だから
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:11:28 ID:VJnFLrhT0
3のスキルは楽しかったな
上げておくと、戦争でもいい活躍してくれて楽しいし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:37:34 ID:CAOElfcsP
ヒューゴの火魔法適性の平凡さにイラっときたり
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:07:50 ID:kUCPuEx70
5はストーリー、キャラ、グラフィクはよかったけど、基本的なとこがダメだったな。
扉が開かずに人が出てきたり、会話中に顔グラ読み込んでるっぽかったし。
ロードとか操作性も悪かった気がする。(よく覚えてないけどね)
もっと時間かけるか、まともなスタッフがいれば面白くなったと思うんだけどねぇ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:42:39 ID:YkRnkhiN0
>もっと時間かけるか、まともなスタッフがいれば面白くなったと思うんだけどねぇ。
いや両方必要だろw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:08:50 ID:nF0IVSoM0
>>204
ほぼ同じ感想だけど、シナリオに関してもう少しいえば
罰の紋章、海洋国、紋章砲、ファレナ女王国、海賊と赤月帝国の間が舞台
と題材は良かったのに設定を生かしきれなくて勿体無いなあと感じた。
あと紋章砲の設定を今後も生かす為に1の150年前の設定より1の500年後の方が
良かったんじゃないかと思った。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:15:50 ID:NkfxMQzT0
3のスキルシステムってかなり好きなんだけど、
5のスキルシステムはちょっと似てるような感じなのになんであんなにもやっとするんだろう…。
3で出来なかった、余ったスキルポイントの共有とかもできるし
装備するとどの位ステータスが上がるかが分かりやすいにも関わらず、あのシステムなんかもやっとする。
名前が四字熟語で分かりづらいからかな。

なんていうか、ポケモンで言うタウリンとかのドーピングをセットで常備している気分というか…。
分かりつらくてすまない…。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:42:07 ID:O/Wg1eV0P
5のスキルシステムの問題は、
・装備枠が二つしかない
・複合スキルが予め用意されてしまっている
・そのため育成ルートに選択の余地がない(複合スキルを目指すための育成に終始する)
・カスタマイズの余地も薄い(そのキャラの持つ最高レベルの複合スキルを二つつけるのがベターだから)
・複合スキル習得のために、今必要でないスキルを育てなければいけない(成長をダイレクトに実感できない)
・複合スキルを上げると全部のスキルが均等に上がっていくことになるため、カスタマイズを実感できない

均等にスキルランクが上がるわけだから、趣旨がカスタマイズから外れてるんだよね
カスタマイズっていうのは能力の上げ場所・上げ方を自由に変えること
複数の能力が選択の余地なく均等に上がったら、それは単なるレベルアップだよ
なんでわざわざひねくれたかのように3のシステムをマイナーチェンジしたのか、よく分からないね
3のシステムはシンプルだが、シンプルだからこそ普通に完成されてた。幻水のシステム面での一番の成功だと思うんだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:47:48 ID:nF0IVSoM0
>>217
3は戦闘もスキルシステムも好きだったなあ。
4で従来通りに戻った時にはがっかりしたよ。
・バディシステム解除(個人毎に行動指示)
・行動の迅速化(特に紋章使用時の演出が冗長)
・火の紋章の巻き込み無し。
・紋章使用回数回復のスキル
 (敵に一定のダメージ、敵からの被ダメージ、防御、数ターン等で)
・行動後の位置の指示
だったら本当に良かった。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:13:00 ID:jZd8moiW0
3はトーマス辺と スキルシステム が良い
というか3のスキルはストーリーそっちのけで超やりこんだな 
キャラも強くなるし ふとったあひるは大器晩成型だった。
あれでクリスのスキル移動できたらよかったのに
戦争システムは賛否両論あったかも?だが
スキル・紋章・レベルが直で反映されたからやりがいあったな(逆もしかり
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:21:07 ID:g8xRyDbH0
ラプソのスキルシステムがいいな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:21:31 ID:ADAJMJrQ0
ゼノシリーズだって新作出るんだから
幻水だって待ってれば出るさ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:50:39 ID:WYmgbTDi0
PS3、360、Wii、PSP、DS
全部揃ってしまったんだよ
どこでもいいから6発表してくれ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:57:58 ID:Gx+Zqul60
すいません、3DSで出ます
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:58:01 ID:/PZcgMug0
お気の毒ですが…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:58:41 ID:nF0IVSoM0
>>220
3はスキルシステムと戦争システムが合ってたなあ。
クリス編3章の村防衛戦で
スキル強化したクリスを一人にして、クリス無双でほぼ敵全部隊を壊滅させた覚えがある。
だが戦争はどちらかというと個人バトルより5のような
リアルタイム集団合戦の方が好きだが。
5の三すくみ、三国志大戦と逆だな。大戦に慣れてから5プレイしたので焦ったよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:12:18 ID:4UygSKzR0
3のスキル面白かったな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:28:38 ID:NkfxMQzT0
>>218
おお…なるほど。もやっとを解決してくれてありがとう。まさに説明してくれてる通りだ。
次は3によく似たスキルシステムにして欲しいなあ。

3DSで出られると…。
ティアクラと文学全集しか持ってないのに、また幻水だけの為に3DSを買わなければいけなくなる…ジレンマ…。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:09:18 ID:YsDUqvQP0
俺もスキルはラプソと3が好きだな
攻撃回数増えるとモーションも変わるのが良かった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:56:15 ID:oGGaQEo00
共有もできるラプソが1番だな、スキルは
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:04:27 ID:plHo7aJC0
今のとこヴェスペリアとアーカイブスしかないからPS3でもいいよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:20:58 ID:A8BFd15V0
戦ヴァルかトトリぐらいのグラで頼む
ティアクラ2なら携帯でもいい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:27:14 ID:m/sYgCk5P
>>231
出たばかりでまだ高いうえに売り切れ続出だそうだけど、ニーアを勧めておく
スレチだから中身のことは書かないけど、俺は神ゲーだと思ってるし世間の評判もかなりいいみたいだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:28:58 ID:A8BFd15V0
ニーア売ってないな。また出荷するらしいが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:40:56 ID:YsDUqvQP0
ラプソの続編もヴァンダルハーツみたいに配信でいいから出してくれないかな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 03:19:37 ID:iKPJ6iJG0
DSでRPG系出してもまともに売れないってのは分かってると思いたいな。

グラフィックはWA4,5くらいがいい。
操作性とロードが速いならディスガイアくらいでもいい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:54:00 ID:lGDmVfnW0
5はロード時間酷かったもんな
クリア後にハドソンが開発にかかわってるとわかって納得したが(例:SFCのゲームなのに戦闘前ロードに5秒ぐらいかかったりする大貝獣2とか)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:46:47 ID:sVQjOcuM0
1クリアした。
ソウルイーターの件は解決しないまま終わるんだな
坊ちゃんは紋章付けたまま彷徨う運命なのか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:44:00 ID:m/sYgCk5P
>>238
テッドは300年彷徨ったわけだしなぁ
ソウルイーターってシリーズで最初に出てきた紋章なのに、未だにトップクラスで呪いがキツいと思う
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:35:26 ID:ZkVrql9L0
円   不明
門   不明
八房  不明(渇きを与える?)
獣   人に宿せないから不明
夜   人に宿せないから不明
―――――――――――――――
生死  周りの人間の魂を奪う
始まり 剣と盾に分かれて戦う
五行  宿主の精神が不安定になると力を発揮しようとする(漫画版)
覇王  孤独にする
竜    紋章を宿したまま死ぬと竜が全滅する
月    宿主の精神を数百年にわたって狂わせる+吸血鬼を生み出す
罰    宿主を破滅させて別の人に乗り移る(許しの期間に入ると呪わない)
太陽  理性を鈍らせる(黎明と黄昏で抑制可能)
変化  定住できなくなる(永遠の都なら大丈夫)
―――――――――――――――
呪いの強さを被害の規模で考えると、一番ひどいのは戦争を起こす始まりの紋章
個人の生命を脅かすものならソウルイーター・月・罰の三つが凶悪
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:28:50 ID:m/sYgCk5P
月って精神錯乱作用とかあったのか?単に吸血衝動って意味ではなく?
シエラ見てると吸血衝動もあんまりなさそうだったけどなぁ。まあ歳が歳だからかもしれんけど

罰は物理的な苦しみ、ソウルイーターは精神的な苦しみでトップクラスだと思う
ただ、罰は数年〜下手すりゃ数日ですぐ死ねることを考えると…
自分の死がすぐそこに迫ってるのが分かる方が辛いのか、
死ぬこともできず周囲にも頼れず孤独に彷徨い続けなければいけない方が辛いのか…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:41:34 ID:plHo7aJC0
月はすでにシエラが紋章の主になって紋章を支配してるみたいだからシエラは大丈夫っぽい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:18:26 ID:JlOJuhB80
>>241
月の紋章の狂気はシエラが宿してから責任を持って
森の奥深くに数百年一人で潜んで耐え切ったぽ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:27:38 ID:plE92l2E0
4以上に3がクソだと思ったけどな…
主人公が3人の中から選択だけど明らかに他の3人の火の紋章との相性や戦闘能力
考えたらどうしてもヒューゴにせざるをえないし、戦争は戦略よりキャラのレベルや運が
重視されるし、音楽は運動会だし、フィールド移動する時に意味のわからないボス
と戦闘することがあるし、炎の英雄の名前をわざわざプレイヤーに決めさせたけど
ストーリーとほとんどからまねえし、いい所なんてどこないわ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:45:43 ID:OENoftzg0
4以上に糞なんて、5以外にないww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:00:06 ID:Sb+2Om60O
流れぶった切って質問いいすか?
今PSP版で久々に2クリアしたんですが、クリア後 ってクリアデータ保存するだけして、何も出来ないんでしたっけ?
サジャの紋章師意味無いってことでFAですか?

だとしたら悲しすぎます
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:02:12 ID:1ap83lmC0
意味なし、キャロの道場裏でハンターの封印球取れるけどそれも意味なし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:40:55 ID:WG5iEN270
>>244
コミカルな通常戦闘音楽が合ってるよ、3は
あまり悲壮感漂う雰囲気じゃないでしょ、あのゲーム
ヒューゴとリリィの珍道中にしろゲド隊にしろ

軽妙な会話やコメディタッチのイベントが多いのに、
何でもかんでも劇的にすればいいってもんじゃない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:05:13 ID:Z++jeN7cP
>>244
戦争が運重視といえば1じゃないの
俺はキャラの育て具合が戦争に反映されるのは嬉しかったな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:57:58 ID:mtvP/w7a0
名作と言われる2だが、戦争イベントだけはつまらなかったな
じゃんけん戦争の1もそうだが、戦争イベントだけはシリーズ追うごとに良くなってると思う
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:07:49 ID:v8f3hsaC0
5は戦争特化キャラというのが、はっきりいたのが非常によかったと思う
エストライズのモヒカンとか、傭兵隊長とか
戦闘キャラとしてはしょぼくても、ビーバーと竜馬の存在価値は絶大だったな
あれで108人の働きどころをだいぶ稼いでたよね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:24:17 ID:xAGocqRI0
5でちょっと質問なんだけど、
ヴィルヘルムって1回断られてセーブしたらアウト?
一度ラフトフリートで断られて、今レルカー会戦後なんだが
現段階で行ける宿屋どこにも居ないんだわ
253252:2010/05/04(火) 17:40:46 ID:xAGocqRI0
すまん自己解決
少しイベント進めてみたらレルカーに居た
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:29:28 ID:t52Q0NR70
>>244途中までよかったんだけどな 
音楽は自分も違和感だったな 煌き刃はカコよすだったが
でも話はともかくシステムは割りと好きなんだ。 
紋章はねぇケド以外はお荷物以外のなんでもねぇ
必勝や倍返しのがずっと役に立つな・・・
(ベストでは丸焦げ仕様が直ってるんだっけ)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:05:42 ID:HDo8qi8f0
>>240
始まりは別れたままだと命を削る。
獣は召喚に使った血を求める。個人に降りかかる呪いじゃないけど。
罰は過去の紋章所持者の記憶を見せるから
「死を見る」という点ではソウルイーターに劣らず精神的にきついんじゃないか

あと「紋章を使わざるを得ない状況に追い込む」って隠された能力があるが
これって周りに周知されてないんかな?使えば死ぬって話はよく広まってるっぽいね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:05:53 ID:PuQzuGBv0
3は漫画とゲームやると好きになった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:26:52 ID:7VobcwcE0
3,4は主人公の武器が刃物ってのが今までのイメージと違ったなぁ。
特に3はメインの4人が全員剣だし、真の紋章も地味というか普通だし。
やっぱ、何かしら特殊な能力がいいよね。

なんとなく音楽聴きたくなって動画見てたんだけど、一騎打ちは最近(3D)のがいいな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:31:38 ID:HwzsMm/T0
一騎打ちbPは4
カッコよすぎだろ
しかし5、なんであーいう無駄な動きついたし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:55:47 ID:6L2d/Sxs0
5の一騎打ちはロボットダンスみたいだった…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:35:14 ID:+3gYObdI0
45はモーションおかしいのが目立ってた
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:40:50 ID:eLZznolu0
3D化してややリアルになると
モンスターのデザインしょぼいのが目立つな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 05:49:17 ID:eLZznolu0
「ラプソの為に4をやった」ってレスをたまに見掛けるが
ラプソってそこまで出来いいの?
つか、禊ぎ扱いの4ってどんな内容なんだ…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:45:34 ID:vknp5dQUP
慣れるまでは船の操作が難しいとか、ストーリーが短いとか、そんなもんだ
結構重要なとこだけどな…

でも、なんだかんだで買った当初は途中で投げた俺だが、
改めてやり直したら普通に楽しめてるし今は2周目をやっている
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:16:14 ID:eHeKO8EN0
ストーリーのひどさでは、ラプソディアもどっこいどっこいというか、
4よりもうんこストーリーなので、そこは覚悟したほうがいい。
幻想初のSRPGにしてはよくできてるから、
4よりも評価は高くなってるけどね。

4は船の操作やストーリーの短さに目をつぶっても、
ストーリーの「中身のなさ」がRPGとしても幻想としても致命的なんだよ。
これは、ラプソディアでも脚本家一緒だから治ってない。

せっかく、会話システムとかラプソであるのに、
「やあ、元気」「」俺も元気」程度の会話でほぼ終わったり、
馬鹿にしてんのかと思うほどだ。

矛盾があっても、シナリオの整合性とかとれてなくても、
クソキャラがいてもいいから、せめてもう少し話をきちんと作んなきゃ
ゲームにすらならんだろ。

5のハドソンといい、挽回しなくちゃならないところで
4、5と立て続けにゲームとしてどうしようもないもん出してきたから
幻想ファン以外にも見捨てられてこうなった。
4好きスレとか見てると、腐女子しか残ってないぞ今。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:21:02 ID:hSZfb8PC0
5はそこまで悪いゲームじゃないと思う
水増しでないプレイ時間がそれなりの尺で確保されてるから
そこそこの密度でイベントが配置されてる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:25:02 ID:dENSaHTyP
やぁ、久しぶり、元気
ああ元気だよ

こんなキャラの掛け合いみとうなかった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:26:38 ID:dX1Sj6ZF0
アビスに並ぶ頻繁で長いロードにはもううんざりなんです
誰が天外3のスタッフに任せた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:38:58 ID:eHeKO8EN0
>>267
あれでも、天外3よりは改善されてるんだぜ。
2階にいくたびにロードしないぶんと、戦闘前の読み込みがな。

そりゃ、天外シリーズ終わるわけだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:35:12 ID:Gkw67uWA0
4の主人公の可哀想さは異常
さんざん紋章兵器扱いされて、108集めてもあのエンドだもんな
そしてあの人任せ王だけが英雄として名が残るという…
5で出てきた船にあのリノの名がついてたときは愕然とした

後味が悪すぎてもう二度とやる気にならん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:47:58 ID:2KkL/Anp0
ラプソの真価はオベル遺跡にあると思うんだ
ついついレベル50になるまで戦ってしまうw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:55:06 ID:eHeKO8EN0
>>270
そのやりこみ要素があるから、ラプソはまだ評価されるんだよな。
俺は、魚人のクソイベントを思い出す。
腕持ってきて、結局治んないよっていう存在意義不明な謎イベント
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:57:57 ID:2KkL/Anp0
>>271
オムレツの例えはあんまりだよなw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:02:05 ID:2KkL/Anp0
ラプソはメインシナリオはそんなに面白くはないと思うけど
ルネで掘ったりノアで盗んだり
チープーを大富豪まで登り詰めさせて貧民に落としたりするのが楽しくて
5周しちゃったよ……
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:02:53 ID:eHeKO8EN0
やっぱり、ここのほうが冷静にラプソ話せるな。
ラプソスレだと、幻想4好きの腐女子がいついてるから、
幻想4まで全肯定しないといけないのがなんとも。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:32:07 ID:Hqm3hIgL0
4はいまやってるけど
エンカント率の高さがしんどいな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:59:13 ID:em9Jvoa30
5のエンカウントも糞だがなw
戦闘のたびにnow loadingとかウザいんだが
now loadingのキャラがリオンだった日にはさらに不快
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:04:34 ID:dENSaHTyP
4の話になると5のほうが糞!っていうレスが飛んでくるのは様式美なの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:07:46 ID:s0txvB630
基本的に4の糞なところはだいたい5が上回ってるから
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:18:12 ID:eHeKO8EN0
>>278
いや、それはねーわ。クソの方向性が違うってのならわかるが。
シナリオのカスっぷりも4と5じゃ方向性が違うし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:19:55 ID:eHeKO8EN0
>>277
クソゲーオブザイヤーの2005年でも
同じようなことしようとして、フルボッコにされてたやつがいた。
あっちは、幻想が〜っていう観点で見ないから
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:46:59 ID:J4aBPVA1P
4はまんべんなく糞
5はタチの悪い幻水の同人
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:01:36 ID:Gkw67uWA0
つまんない派閥に別れて争うのが2chの醍醐味だろw
4がクソか5がクソか、なんてその最たるもんだ
それが好きな奴が多いんだからそりゃ仕方ない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:23:05 ID:em9Jvoa30
>>280
4は2004年で5は2006年なんだが…お前本当にザイヤーのスレ見てきたの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:47:53 ID:eHeKO8EN0
>>283
すまん、すまん2006年ね。
幻想5は幻想4以上にクソゲーみたいな勢いで
当時突撃してきたやつらがいたんだけど、
いかんせん天外3よりまだマシってことで結局ノミネートにはいたらなかった。

それだけ、天外3の破壊力がすごかったってことでもあるんだが……
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:56:53 ID:em9Jvoa30
こちらこそ喧嘩腰な口調ですまんかった
まぁ相対評価になってしまうのは仕方ないことだろうな

その天外3はやったことがないけど幻水5のほうが先に出てたらあるいは結果が違ってたかもなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:03:06 ID:k040NeoU0
幻水最クソは外伝じゃね
なんで外伝話がちっとも出てこないのか不思議なんだが
黒歴史すぎてシリーズにカウントされてないのか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:06:29 ID:HwzsMm/T0
シエラ様が可愛かったりナナミが可愛いVOl1はいい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:11:15 ID:eHeKO8EN0
>>285
やってみりゃわかるけど、町のグラフィック
読み込み頻度とか、幻想5の下請けがハドソンてのがよくわかるくらい
ものすごくソックリ。
欠点として叩かれてる部分も同じだけど、天外3のほうは
・町の人と話すだけで読み込む
・2階に上がるだけで読み込む
とさらに斜め下をいってる。というより天外3で技術作って幻想5に
流用したから、まだ治ってるんじゃないかなあ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:52:07 ID:sVv81J9E0
>>286
最初のシエラ様のストーリで後が気にならなかった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:03:55 ID:wXC0Zy0Q0
>>289
あのクソゲーをフォローするのって苦しいよね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:12:09 ID:g9h9p1PG0
おまいらがそこまで言うから天魔3に興味が湧いてしまったじゃないか
ああ、買ってしまいそう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:12:33 ID:mRiDeW1L0
OPだけは評価する
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:14:04 ID:sVv81J9E0
>>290
俺としては3や4よりはましだと思ってる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:24:11 ID:8JMGfuT90
外伝はOPが良かったよね。
しかしあの作りであの値段。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:29:08 ID:eHeKO8EN0
>>291
ストーリーが幻想4や5の比じゃなく盛り上がらなくて、
幻想5よりひどいシステムに耐えられるならアリだと思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:11:09 ID:ftSNHY3w0
1:封神演義
(ウィンディ→だっき、バルバロッサ→ちゅう王、六将軍→東西南北諸侯
 エルフ、ドワーフ→きょう族)
2:項羽と劉邦
(ルカ、ジョウイ→項羽、主人公→劉邦)
3:ジャンヌダルク、円卓の騎士
(クリス→ジャンヌダルク、ゼクセン騎士団→円卓の騎士、炎の英雄→アーサー王
 )
5:薔薇戦争、源平合戦
(ゴドウィン家→ヨーク家 平氏、バロウズ家→ランカスター家 源氏、主人公:義経)

4は???
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:15:53 ID:DGobvqu/0
それだとアーメスとビーバーはなんなんじゃい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:15:58 ID:HwzsMm/T0
4は1
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:07:13 ID:em9Jvoa30
5はそこまで深く考えられてないだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:21:26 ID:gOKu5jyS0
外伝はクリアすんのが本気で苦痛だったんだが、
3や4よりましって人にはどうマシだったのか聞きたいくらいだわマジで
シナリオもシステムもヤヴァすぎだろあれは
とてもvol2を買う気にはなれなかったわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:27:14 ID:+3gYObdI0
ファンディスクだろ?あれ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:30:26 ID:HwzsMm/T0
3の方が好きだけどシエラが可愛いつってんだろ!!それ以上を外伝に求めるな
シエラ様ゲーだあとナナミとエイダ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:40:36 ID:gOKu5jyS0
>>302
それ要するにそのキャラが好きなやつしか楽しめんってことじゃないのか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:43:17 ID:nhPrVKIf0
外伝は2の人気があったから出せたようなものだよな。実際ファンディスク以外のなにものでもないし。
カードストーリーとか真書とか小説とか3発売までに色々乱発されてたなぁ。今も色々でてはいるけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:53:17 ID:HwzsMm/T0
>>303
だからキャラが嫌いなら買う必要もなかろう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:01:02 ID:gOKu5jyS0
>>305
買ってプレイしてみなきゃ分からんだろ
つーか分かったからvol2は買わなかったわけだが
事前に情報収集しなきゃ地雷になるって時点でおかしくね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:10:39 ID:2cqk4E5H0
外伝はそもそもナンバリングと同列で語るのが間違ってる
あれは内容的には公式の短編集とかと同じカテゴリーだろ
シナリオとキャラ補完目的のFDとして見れば悪くはないと思う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:18:27 ID:J4aBPVA1P
テキストADVとRPGはさすがに同列に語れんだろう
まあフルプライスで出すのはどうかと思うが。俺は中古で数百円で買って普通に両方楽しめたよ

面白い・面白くないって、値段とはまた別問題じゃね
値段が絡んだらそれは許せるか許せないかの話になると思う
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:23:50 ID:y7Ysqx5n0
制作側はファンディスクのつもりがあったのか・・・?
あの値段で?
>まあフルプライスで出すのはどうかと思うが
じっさいこれはマズかったと思うわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:43:38 ID:F+LM8q860
同列で語るとか語らないとか関係なくクソゲーだろ

ついでにキャラ補完じゃなくあれはキャラ再利用
てっとりばやくお布施稼ぎができて、シリーズの根幹には影響のない用済みキャラばっか
例外と言えばササライくらいだがあれも外注の暴走で出す羽目になったらしいしな
ボロい商売ですな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:04:44 ID:A3oqoRih0
やっと6がきた感じ?
主人公は女かよ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:53:08 ID:hJhEh+YL0
こないよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:07:14 ID:EwtHTzUx0
中途半端に終わったRPGだったな
お疲れ様です
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:26:49 ID:M4cS02Qa0
害伝はあれゲームですらないレベルだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:32:38 ID:JTxt5SNi0
>>313
擁護するわけじゃないけど昔からのシリーズのものRPGはどれも大体劣化してる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:43:37 ID:gLeZfugY0
1って今やるとクソゲーじゃん     → たいていのゲームがそうです
2は信者がウザイから嫌いになった → 信者が嫌いなら信者だけ嫌ってろよバカ
3の漫画は面白いけどゲームは糞 → 漫画をほめるのにいちいちゲームをこき下ろすな
3は4や5よりマシ           → 荒れるだけだから比較すんな
4が一番つまらない          → その感想はすでに何十回と聞いてる
4はクソゲーオブザイヤーで〜   → 今の基準なら候補にもあがらない
5が歴代で最悪            → アンチスレに行け
外伝はクソゲー            → 内容を言ってるんだったら好みの問題でしかない
外伝の定価が高すぎ         → 中古で買えとしか
ラプソディアの最後はひどすぎる  → 国家解体という手段は歴史的に見ても間違いではない
ティアクライスは幻想水滸伝じゃない→ 百万世界の設定が3の記述と異なるのでそうとも言えます

村山が関わっていない作品は糞  → 個人ではなくスタッフ全員で作るのがゲーム
河野の絵ってラクガキだよね    → ラプソディアの絵柄が本来の実力
河野にストーリーを書かせるなよ  → プロデューサーだから仕方ない
4のライター変更って〜        → 確定情報は無いから真に受けるな
キング死ね               → いなくなった人の悪口はやめてやれよ
同人上がりのほづみはいらない   → 絵柄の統一を指示しなかったアートディレクターの責任
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:57:45 ID:hJhEh+YL0
ラプソの最後ってクールークの事じゃなくてキリルの出生の秘密の方じゃないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:06:59 ID:gLeZfugY0
出生関連で 叩き→反応→荒れる の流れは少なかいからね
「親父の趣味ヤバイよなwww」ぐらいで怒り出す人もいないし

クールーク解体のあたりが話題になると、必ずといっていいほど4全体を批判するやつが出てくる
「ライターは歴史を勉強しろ」とか言い出して、ここがクソ、あそこがクソと語りだす
そうすると4擁護が「5よりマシ」と反応して、最終的にクソゲー論争に流れていく
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:33:00 ID:D+owZW2+0
5の中古って未だに高いけど買う価値あるかね
3がそこそこ良かったから4と5もやってみたいんだが不評っぽいし迷う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:37:23 ID:lZaJNJO70
安い値段だと思うならキャッチしてみてもいいけど
高いと思うならやめたほうがいい。ほんとに
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:52:55 ID:sRbct9qp0
ウチの地元じゃが4より100円高い程度だ。
その前後の年に出たゲームはアビス以外大体そんな値段だし、
まあ、ウチの近所と同じ980円なら、ちょっと外食する気分で買える値段だし。

あらかじめロードと街とシステムの出来が酷いと覚悟出来てて、
倉庫に全部預けちゃってもキレない自信があるなら、別に買ってもいいんじゃないか?>5
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:14:42 ID:D+owZW2+0
4は500円で5は2400円だった
アビスと同じ値段だから普通に良作なのかなーと思ったんだがやっぱり微妙っぽいな
4を買ってみることにする
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:21:51 ID:lyJlFgFnP
それ高いぞ
1000円ぐらいが相場だよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:28:09 ID:kigU005y0
シンプル2000シリーズ・幻想水滸伝5だったらまあマシだったんだがな
あと5がそこそこ高いのは出荷量が少なかったからだと思われ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:05:12 ID:HV0iCNj60
>>319
同じく3がそこそこ好きな俺は5は楽しめた
4はストーリーもいまいちハマれないうちに船で挫折したが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:53:40 ID:3tAFfgGe0
>323
そう?うちの近所じゃ5が3000円とか4000円代とかザラなんだが…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:01:39 ID:t8K3k42nP
そういうときは大手のネット中古屋をみてみよう
・・・
4が500円
5が1590円とか

なんかティアクライスのほうが5より安いな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:01:54 ID:kigU005y0
新品3000円のベスト版が出ているのにそれ以上で売るのかよ?w
見え透いた大見得はやめろwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:08:36 ID:2MZj7ud70
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:08:57 ID:t8K3k42nP
通常版ならアマゾンがふつーにマーケットプレイスで5900円で売ってるよ
見栄とかちょっとよくわかんないけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:12:30 ID:t8K3k42nP
>>329
配送で1200円かかるぞーw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:21:17 ID:V/LIC7mM0
>1って今やるとクソゲーじゃん     → たいていのゲームがそうです
>4はクソゲーオブザイヤーで〜   → 今の基準なら候補にもあがらない
片や今の基準で判断するのはやめろという文脈なのに片や今の基準を採用する矛盾

>村山が関わっていない作品は糞  → 個人ではなくスタッフ全員で作るのがゲーム
>同人上がりのほづみはいらない   → 絵柄の統一を指示しなかったアートディレクターの責任
片や個人の責任ではないとという文脈なのに片や個人に責任を押し付ける矛盾
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:23:43 ID:FOO+3eBJ0
きっと一生懸命考えたんだよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:05:12 ID:eoYYwUZ80
幻水1のエンディングの歌のタイトル教えて
あれ、なんて歌ってるか気になるw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:11:52 ID:hRUUpNu90
23. Avertuneiro Antes Lance Mao~戦いは終わった(エンディングBGM) 〈ボーナストラック〉

これかね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:37:24 ID:eoYYwUZ80
ありがとう
そっか、サントラで探せば良かったのか
歌詞はラテン語か何かなのかな?
1はシステムの拙い部分にイライラしながら惰性でクリアしたんだが、
この歌と108星のその後で不覚にもうるっときた
合掌が妙にヘタクソで、それが108星達が歌ってるぽくて良いw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:01:12 ID:MseFz0CB0
ありゃースタッフが歌ってる
初期設定では坊ちゃんは山賊の息子で、あれは山賊の喜びの宴をイメージ

まあ今みたいに歌といえばキャラソンかタイアップしかない時代じゃなかったからできたこっちゃね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:51:36 ID:FOO+3eBJ0
ポルトガル語だった
ローマ字読みに近い
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:09:38 ID:cdzMKHus0
>>332
今の基準とか関係ないのにね。
それなら、クソゲーRPG四天王でもいいし。
それよりも、ネット回ったときのガッカリ感のほうが4はやばい。
幻想水滸伝Wでググルとクソゲーが一版に引っかかるのもそうだけど、
あちこちで軒並み評価が低いぜ。

っていうか、4より5がクソゲーって意見、2chの幻想関連スレでしか見ないんだが
ググって評価サイトとかブログとか見ると
5のほうが評価高いのはどういうわけなんだろう。
個人的にはどっちもアレなゲームだと思うから、4が〜5が〜ってやりたいわけじゃないが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:01:40 ID:eZssrJw60
>>337
確か2のEDもスタッフ合唱だよね?俺も好きだなーあれ。
上手くはないんだろうけど、なんか一つの物語が終わったって感じがして感無量になる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:09:05 ID:b9KjuIMS0
4も5もどちらもたまにやりこみまでするほど好きであるけど良ゲーだとは思わない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:00:48 ID:X4s66eZ30
オレも合唱すきだー
みんなに楽譜配って練習した、とかなんかいいなあと思う

2のキャラガイドのインタビューとか読むと、結構みんな仲よくわきあいあいと作ってた様が窺えるね
ムッシュ・ブラックホールでプロデューサー相手にネタ取りに来たりとか
2主のデザインが決まってみんなで記念撮影したとか

コナミの平均勤務年数短いって信じられないな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:43:45 ID:xdxb7FLd0
グラディウスとかドラキュラとか作ってた頃は良い会社だったんだよ
PS2あたりからだんだんおかしくなって、今じゃ業界屈指のDQN訴訟会社…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:58:16 ID:b9KjuIMS0
幻水とMGSだけでそんなこと言われてもね
ときめも系なんかまだ大人気じゃn
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:18:36 ID:FOO+3eBJ0
コナスタが糞
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:59:35 ID:hHeI5qUyP
スクエア出た後のビッグネームも落ちぶれてる気がするけど
コナミ退社した人はどこでなにやってんだかわかんねー・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:26:39 ID:aC0VA1gi0
ゲーム作者は退社・独立した人が凄い

そう思っていた時期がありました
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:02:07 ID:W9LxR+8T0
>>343
ファミコン、スーパーファミコン時代の頃はコナミかスクウェアだったな。
コナミのワイワイワールド、ツインビー、グラディウス、パロディウス
がんばれゴエモン、パワプロ
は友人とワイワイ楽しみながら遊んだ。
協力プレイの先駆けでもあったと思うよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:53:27 ID:GojDMyc00
>>342
あのころのスタッフインタビューとか読むとほんと楽しそうで活気があって、
いい意味で好き勝手にやれてたんだろうと思う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:57:39 ID:cS2O2RTuP
今でもスポーツゲーと音ゲーがメチャクチャ強いし、MGSもあるし、
ゲーム部門だけでも商業的には大成功してるんだけどね
さらに遊戯王もあれば全国にスポーツジムもあるんだから恐ろしい

そりゃ幻水なんて見向きもされないよなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:08:40 ID:eRr8rIyt0
RPGとなると絶望的な感じだな
他は確かに強い
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:08:54 ID:bpzbStFG0
>>346
幻想水滸伝オリジナルスタッフのその後。
といってもずいぶん古い記事だが・・
http://www.geocities.co.jp/bookend/2172/newgame.html#17
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:35:19 ID:lX4NkQnD0
新作の情報影も形もないなぁ…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:22:20 ID:5n1cVTZO0
コナミの平均勤続年数2年ってマジ異常としか言えないよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:49:23 ID:qZZyhLGH0
熱意のある人はさっさと移籍なり独立なりしてるんだと思う
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:55:24 ID:WrWxo84N0
大事典を購入後 昨夜 全部 完読した。
感想と言うより結論を述べさせてもらう。

幻想水滸伝はティアクライスを持って シリーズ終了。
以後、同タイトルを冠するものは発売されない。

よく考えてくれ。 大事典は集大成なのだ。 幻水は百万世界と
無限の可能性というパラレルな概念で整合性を維持して完結。

長年 ありがとうございました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:24:33 ID:BRwyASgx0
などと供述しており
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:31:17 ID:dfkS2nyl0
本当にそんな感じでシリーズ全部を締められた感じがして嫌だったね>ティアクラ
そんな底の浅いネタバレ話いらんから…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:25:14 ID:1WjIz/tzP
じゃあここもpart458で終了していよいよレトロゲー32bit板のスレと合流だな・・・
と思ったけどあっちは雰囲気いいのでもうしばらくこのままうだうだやっててくれw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:56:38 ID:5n1cVTZO0
雰囲気いいってか過疎ってるだけだろw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:03:03 ID:TO6XAkLc0
本日4クリア
ネットでボロクソに言われてたから覚悟してやったけど普通におもしろいじゃないか
ただやっぱりボリュームの無さは気になったな
話しかけるだけで宿星がバンバン集まってくるのにはちょっと拍子抜けした
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:36:30 ID:xxLzyq4M0
4は金印のタイミングさえ逃さなけりゃ仲間集め1番楽だろうな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:13:24 ID:kgxALBaj0
4はね、ああいうものだと割り切ることができれば普通に楽しめる。曲もいいし雰囲気も悪くない
しかし久々に来たけど相変わらず進展なさそうだな…まじで新作は絶望的なのか…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:59:28 ID:u1VeM+r00
4はまだ未プレイなんだが
周回プレイのみがあるらしいから
それのみ楽しみをやってみるか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:25:41 ID:5VpW6ipg0
新作出るとしたらPSPな気がするねぇ。
箱はありえんし、無理してPS3にしても自爆しそう。
PSPで2Dだったらできるんだけど。

でもその前に3〜5、外伝のPSP版がほしいな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:30:04 ID:qMkd1+nk0
>>361
4はラプソディアと1セットで始めて楽しめるから、ラプソもぜひやってみてくれ
両方単体だとなんもおもろくないが、セットでやると少しはマシかもな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 04:56:43 ID:zap+fk6y0
5クリア記念
ギゼルは初登場時は豚は死ねの人みたいな悪役かと思ってたが
1度も部下の失態も咎めずちゃんとフォローまで入れる紳士だった

368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 05:26:18 ID:GfCnaS8+0
>>361
覚悟してやったけどおもしろいじゃ〜
安かったからかったけど〜


こういうのイラっとくるの俺だけじゃないと思う
事前にハードル下げて情報入れといてなにいってんのっていう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 05:29:25 ID:GfCnaS8+0
>>366
むしろ4単体よりラプソディア単体のほうが
シナリオだけみるとやばい
ゲーム面だけならラプソディアのほうが上だけど、
引き継ぎなしで4主人公抜くとバランス悪すぎるのに気付いた
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:14:02 ID:ECqU+R0P0
>>368
それでその人が楽しめるならいいじゃんw
そんな、たかがゲームで他人の楽しみ方にまでいちいちイライラしているような人は、日常生活で周りの人間を困らせないかい?
世の中もっとイラつくことが溢れていると思うんだけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:44:50 ID:8DgMGKYB0
>>367
ギゼル親子は何がやりたかったのかイマイチ分からないんだよな
富国強兵のためのクーデターを目論見たものの、非情になれずに頓挫、とか?

かと言ってティアクラみたいに世界を滅ぼして自分の幸福を得る、
みたいな馬鹿話でも困るし、難しいとこだな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:58:00 ID:GfCnaS8+0
>>370
世の中のイラつくことはイラつくことで別だろ。
ここは幻想スレなんだから。
クソゲーっていわれてたけど、安いから面白かったよとか
覚悟してやったからつまんなくないよ、なんでみんなそんなに〜みたいな意見って
結構他人をバカにしてると思うよ無自覚で

>371
親はクーデター、
息子は序盤のおばさんのセリフで、とくに目的もなくなるようになるのを
楽しんでるのがわかる。
いや、楽しんでるってのも変だけど。
あいつはサイアリーズが好きでただヤケになってるってくらいの認識でいいんじゃない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:09:24 ID:WdewlTuc0
>結構他人をバカにしてると思うよ無自覚で

気にしすぎだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:15:18 ID:GfCnaS8+0
>>373
俺が気にしてるってことではなく、そういう意見ってどうよってことだよ。
そりゃ、なんでも安かったらマシになるだろ。
ゴミカスクソゲーっていわれてから遊んだら、それなりに見えるつうの
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:18:09 ID:WdewlTuc0
じゃどう言えばいいんだと
めんどくさいな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:28:39 ID:ZvEQVgf20
これを定価で買った人って可哀想ですねとか
評判どおりの糞ゲーでしたとか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:29:55 ID:GfCnaS8+0
普通に、俺は面白かったでいいんだよ。
余計な前置きはいらない。
だって、前置きがあるってことはよく見えるバイアスがかかってるわけだから
あと、本当に面白かったなら、面白かったところをいえばいい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:35:21 ID:ECqU+R0P0
>>372
そうなんだけどさ、こんなことにイラついているようじゃ
あれもイラつくこれもイラつくで大変そうだと
それこそ無自覚で他人を困らせてるんじゃないかと思っただけw 
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:40:45 ID:GfCnaS8+0
>>378
日常生活でイチイチいらついても態度に出すわけないだろ・・・…
それに、普段かそんなにいらつかない。
人のことわかったふりするのやめてくれる? そういうのってすごくイヤだ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:45:08 ID:zExK3l4d0
こんな程度で他人をバカにってwww
自意識過剰すぎるだろお前
前置きはいらないだのこう言えばいいだのと、お行儀よく語りたいんなら他行けよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:47:36 ID:GfCnaS8+0
いやー、久々にスレのびたわー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:53:10 ID:ZvEQVgf20
それは俗に荒れていると言います
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:54:47 ID:64zrcjES0
恥ずかしくなったから釣り宣言w
お前は幻水に命かけすぎだw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:51:25 ID:b58nwQRP0
ちょwこんな残念な釣り宣言久しぶりに見たwww

>>365
PSPドット新作はすごく俺得だけど、ドットって結構コストかかるらしいからなあ
3〜5はまじめにリメイク作ればかなり良いものができそうだけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:40:20 ID:ChISifOk0
リメイク商法はお断りだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:01:10 ID:u1VeM+r00
でも1だけはいつかリメイクすべき
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:19:25 ID:mp/EUkkC0
そもそも108人もいるから無駄に製作コストかかるんだよ
18人で十分だろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:45:27 ID:Cj9iRtg10
18人でも他のRPGと比べると多いくらいだもんな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:51:03 ID:pv4/kcJp0
ティアクライス今終わったんだが、感想。
以下個人的な感想なのでよろしく。

■総合評価 思ったよりかなりの良ゲー
・音やインターフェース、背景が丁寧に作られてて良かった。
・今までの主人公とは違ってキャラが立ってる。どちらがいいかと言えば
どちらでもいい。主人公がよく喋る分ストーリーが豊かになった。
主人公の怒り状態でいつもの口癖が戦闘シーンを盛り上げた。
・アニメも良かった
・ストーリーは最後の最後まで謎があって楽しめた
・水滸伝6か何か次回作への期待が上がった

■コメント
・目安箱と探偵ファイルはほしかった。
・一騎打ち、軍師、マップ戦など、いい物は継承してほしかった。
・他のキャラの怒りや覚醒の時のボイスを主人公のように台詞にしてほしかった。
・エリンを戦闘にも出したかった。
・ダンジョン脱出アイテム、もしくは魔法。最終ダンジョンは構造上一本道で背景などに凝って、最後の最後に
ベルフレイドやコナンみたいな敵キャラが立て続けに戦闘、みたいな感じでも雰囲気が出たかもしれない。
・108人集められなかったので真・エンディングが見れない。
せめてやり直さなくても108人揃えられるようにしてほしかった。


390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:45:13 ID:IcX8rNyy0
ティアクラスレへどうぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:48:16 ID:PkguJcf80
>>390
釣りですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:23:48 ID:cvUh05zm0
総合スレだけど4,5,ティアクラについての話題は批判しかない不思議なスレ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:37:55 ID:+YkSYSht0
欠点の方が多いから批判が目立つのは仕方ない
でも良い点をちゃんと挙げるまめな人もいるから、
>>392みたいな発言を真に受けてはいけない。冗談で言ってるんだろうし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:57:51 ID:PkguJcf80
>でも良い点をちゃんと挙げるまめな人もいるから、
まめっつーかそれが普通だろ
批判しか言わないんならアンチスレ行くのが妥当なわけで
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:09:14 ID:IcX8rNyy0
いや、ティアクライスはスレたってんだからそこでやれや
隔離スレにいってら
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:24:44 ID:+YkSYSht0
2chにその普通にまめな人がどれだけいることだろうか
そしてそんな人ばかりなら多くのつまらない諍いは起きなかっただろう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:25:46 ID:PkguJcf80
専スレあるのはティアクラだけじゃないだろ
例えば国家・軍事も専スレあるが「総合」スレの内容に合うからここでも普通に話題になっているわけだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:48:34 ID:6AiYM4pu0
良い点悪い点上げるのはレビューする時普通じゃね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:59:21 ID:PkguJcf80
>>398
俺にレスしてるってことでいいのか?
>>394でも言っているが、それが普通
「批判しか」言わないのはアンチスレのほうがふさわしいって話をしただけ
そりゃ2chだからそんなもんはムシされる方が多いかもしれんけどな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:41:49 ID:+YkSYSht0
よし、それじゃあ改めてティアクラの良い点・悪い点でもまとめてみようか
俺的には曲、世界観(国や種族の雰囲気)、108星のキャラのほとんどは良かったけど、
移動のもっさり感、戦争イベント、単調なミッション、シトロ組の空気さがダメだった
あと主人公ももうちょっと万人ウケしそうなキャラにするべきだと思う。難しいとは思うけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:46:46 ID:mYOx/B2J0
音楽はとてもよかったと思う、キャラも結構好き

戦争イベはがっくりとしたな
あとパーティの人数はやっぱり6人くらいほしい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:09:54 ID:CaWxJcLX0
ああそうだ、パーティーの人数があったか
あんだけ戦闘参加メンバーが多いのに4人ってのはないよな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:14:17 ID:S7DQf7l70
喋る主人公で不安だったけど楽しいやつだった。3も喋ったけど気にしなかったけど。
ミニゲームは欲しい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:53:56 ID:aOprZKyD0
バッドEDさ、星の力を集めて107人犠牲にしたあと、
たった一人残った主人公がどう思うか、どうなるか、とか周り誰も考えなかったのかな
その辺り特にコメントないどころか、
みんな「それしかない」「お前が決めたなら」とかしか言わないからなんか複雑だ
守りたいものを殺して守った世界には、もう誰もいないのに

マルチEDの一つとしてちゃんと作るつもりがあるなら、もうちょい深く書いて欲しかったな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:10:35 ID:hSJ5/8vV0
大きな不満というなら、戦闘がそこまで楽しくない事と
(苦痛ってほどじゃないけど、星の印の設定が中途半端)
本拠地の充実がないことかな
でもシナリオがちゃんとしててキャラが魅力的なら、正直なんでもいい
ティアクラはその二点で合格だったからよかったよ
個人的には異種族が沢山出たのも嬉しかったなあ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:40:59 ID:JRqJ+y6l0
>>389
軍師はリウだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:18:34 ID:DF9Y/3aZ0
4ってシナリオ駄目なの?
幻水にはシナリオしか求めてないんだが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:29:15 ID:uG8/UfQh0
自分は4はすごく好きだけど、
少なくともこのスレで反論を気にせず手放しで褒められるのは
リタポンと音楽とビッキーと所持品無制限、あとオベルの池
くらいだと思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:45:41 ID:JRqJ+y6l0
やり込み要素はあるんだけどね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:08:47 ID:MNDRBsii0
テッドはいい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:42:03 ID:EXeOyAQJ0
ティアクライスのシナリオがちゃんとしてると思えるなら、4でも十分いけると思う…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:47:09 ID:DF9Y/3aZ0
>>410
そうだ、テッドが出るんだっけ
テッドの為にプレイするわ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:53:19 ID:JRqJ+y6l0
いやティアクライスとか5はシナリオに関しては結構良い方だろ
4はそれ以前の問題 薄すぎる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:43:45 ID:c6/h9WhV0
ティアクライスのシナリオは好み次第だと思う、割とまとまってる
4のストーリーは放り投げたくなったな
好きな部分もあるけどさ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:29:21 ID:eL9YGRT90
5は親征戦まではかなり楽しかったんだが、その後がいまいち盛り上がらなくてかえって苦痛だった
リオンあそこで死ぬか、ロイ死亡ルート強制にしてその後も丁寧に書くかしてほしかったな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:33:33 ID:6YGHm3pH0
5は戦争が楽しかったな
4みたいに模擬戦させてくれればよかったのに
シュラなんてせっかく高い能力持ってるのに
生かせる場が全くなかった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:04:35 ID:rta2QcA20
5がシナリオ良いとかどんだけ敷居低いんだよw
4は中ボスだと思って適当に戦ったらED突入したでござるの巻だったな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:22:53 ID:mNhajce+0
煽るな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:35:37 ID:VX6UOMqH0
話は変わるけど
4→5→ラプソとやってて
この無人島は(4主人公の名前)島と呼ばれている
とか言う台詞あったけどこの無人島って5のニルバ島の事?
だとしたら4主人公の名前はニルバってのが半公式?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:47:20 ID:ycD5+VBK0
ラズロ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:50:10 ID:G4gM3n/r0
あの島はチープーのチの字もなかったから俺は別の島と思っている
フレアとブランドは人形劇のネタになるくらい名を残しているようなので
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:50:23 ID:VX6UOMqH0
>>420
うん、ラズロでやってたんだけど
ラズロ島って言われてちょっと微妙な気分になった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:51:57 ID:VX6UOMqH0
>>421
俺も別の島と思うことにする
やり直そうかと思ったがさすがにキツイ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:33:36 ID:GDOu6qTb0
攻略本だと「ファレナ女王国から海を隔てたはるか北方、群島諸国との中間地点ににある港町」
世界地図を見るとオベルの南小さな島が二つあるから、たぶんそのどちらかだと思う
4の無人島(主人公島・チープー島)とは関係ないよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:05:20 ID:bWsNjFwG0
無人島が本拠地になる!
そう思っていた時期がありました
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:00:08 ID:9t+r9sJ00
いいねそれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:20:23 ID:BuBKxOOm0
>>426
築城はレンガの素材さがしから
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:34:48 ID:r0gwNt4k0
巨大カニがいる所なんか建物つくるのにちょうどいい具合の平地に
なってたっけな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:35:58 ID:AhETlhb+0
なんだこれ
意外なとこから新作?きたwww

http://blog.livedoor.jp/fake85g03/archives/51048027.html

430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:50:26 ID:srzaKVIz0
本当だったら何やってんだコナミ
馬鹿じゃねーか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:09:53 ID:N9Qy+M7W0
メタルギアパチンコの方が客来そうだが・・・年齢層とか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:13:01 ID:y0/X3rwS0
は・・・?
おい馬鹿やめろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:18:46 ID:0HkLup1M0
ちょっ
おい馬鹿やめろ
死ぬ気ですか 死なす気ですか幻水シリーズを
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:23:11 ID:3uqq8rXrP
えええ…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:57:12 ID:GIUjwmtY0
終わった
天外と同じ道
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:57:42 ID:8OKsoWK+0
ちょ、嘘だよな・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:59:22 ID:qYG/FWLT0
コネ━━━━(。A。)━━━━ii
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:50:26 ID:Nxv7bdPh0
は?え?何?ぱち?え?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:51:11 ID:CcblI+jw0
その道はらめぇ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:52:24 ID:N9Qy+M7W0
これでシリーズ終わりだったら爆笑だな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:54:35 ID:G5KiOxdK0
>>433
殺す気なんだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:46:17 ID:y0/X3rwS0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『シリーズの続編を待っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかパチスロ化していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   ボロ雑巾だとか終了のお知らせだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 05:12:43 ID:HN8Sn8wn0


o...rz
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 05:29:19 ID:ky8k98r40
朝鮮玉入れって…誰得だよ
どうかせめて5でありますように
これ以上思い出を汚さないでください
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:16:44 ID:wOUf5CcCP
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 05:29:19 ID:ky8k98r40
朝鮮玉入れって…誰得だよ
どうかせめて5でありますように
これ以上思い出を汚さないでください
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 08:13:50 ID:7BylBuB20
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 06:16:44 ID:wOUf5CcCP
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 05:29:19 ID:ky8k98r40
朝鮮玉入れって…誰得だよ
どうかせめて5でありますように
これ以上思い出を汚さないでください
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 08:56:13 ID:YbA7GeRa0
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 08:13:50 ID:7BylBuB20
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 06:16:44 ID:wOUf5CcCP
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 05:29:19 ID:ky8k98r40
朝鮮玉入れって…誰得だよ
どうかせめて5でありますように
これ以上思い出を汚さないでください
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 08:57:39 ID:g5xoJ0ow0
これが本当なら堕ちるところまで堕ちたな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:32:41 ID:emyPLptg0
別に気にすること無いと思うけど
幻水スタッフが資料提供ぐらいはさせられると思うが
開発元がKCEじゃなくKPEだし直接は関わってないだろう

ただ、パチで出してそれが人気が出ずに終わって
ゲームのほうに影響が出るとかだったら嫌だけど (打切りとか)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:15:10 ID:tj21RBQZ0
これは予想外w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:24:01 ID:8COYqmvm0
資金集めだろ
開発費出してもらえないほど見捨てられたタイトルだが、シリーズは続けなきゃならないというかわいそうな事態
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:40:24 ID:d+rPaLUs0
まあいいじゃないの
天下のエヴァンゲリオンもパチで大いに受けたらしいし
コナミだったらドラキュラやパロディウスもやってる
別にアイドルが脱いだ的な受け取り方をする必要はない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:19:05 ID:/5wfFwO+P
もともと外伝やらカードストーリーやら雑多な展開はお手の物だしな
いまさらパチスロでどうもこうもあるまい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:35:48 ID:iLRJMfkPP
でもリアルな話、誰がやるんだ?
確かに幻水1、2当時の中二世代は今20代真ん中辺りだろうけど、
幻水のファン層ってどっちかって言うとライトな女性ユーザーだよね?
パチンコやる層って兄ちゃんとオッサンとオバサンじゃないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:20:56 ID:EUYo7zON0
久々にこのスレ見たらマジかよwww
悪いけど本当だったらもう見限るわw
パチンコとか誰得wwwwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:26:48 ID:ue8RXZQU0
ワロタ!w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:35:06 ID:zW/FDDfD0
おいおいおwwwっうぃwwww
斜め下どころの騒ぎじゃねえええええ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:07:36 ID:MPO7WV4P0
ソースのソースに幻水の名前が見あたらないんだが…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:01:07 ID:iy8cZQJGP
ゴエモンとかもやってたな
最近コナミで流行ってんのかな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:39:15 ID:g5xoJ0ow0
>>458
リストの上から二行目
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:48:04 ID:V4CmlFwvP
どこまで本気なんだろうな
どっかのシリーズで踏みとどまってくれればまだマシだが
全主人好打されたら泣くに泣けない

ギャンブルは子供のおもちゃの範囲に踏み込んでくるなよ……
作る方も作る方だが、版権売る方も売る方だ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:32:27 ID:ky8k98r40
そのうちドラえもんとかもパチ化するんじゃね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:49:33 ID:4jC6lDGW0
コナミに法則発動の兆し
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:00:27 ID:N9Qy+M7W0
腕腕腕
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:20:35 ID:SB2K/7jB0
法則てなに?

版権料いくらくらいなんだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:54:19 ID:CFM9atLc0
マクロスみたいに資金が集まって再アニメ化した例もあるし
別に悪い話じゃない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:03:14 ID:V4CmlFwvP
パチスロ嫌いな奴がいくらかふるい落とされる欠点はあるけどな
まぁそれでも儲かりはするだろうけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:45:49 ID:MCw0HfpAO
なにこれ死にたい

今日は厄日か
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:01:18 ID:QAnt5QAU0
今どきパチ程度で堕ちたなんて言ったら大げさ


というのが逆に悲しいわな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:37:29 ID:i6m7EZZ0O
村山にも仕事断られた様だしもう身売りするしかないのかね

>>465
法則ってのは韓国に手を出した企業が(業務提携とかスポンサーとかね)、近い将来何らかの要因で損害を出す事。パチンコ屋は大概韓国系。
まあ、パチ屋自体違法ギリギリな存在なんですけどね。
正直都市伝説レベルの噂なんでそんな事よりもKONMAIのゲームと株買ってやって下さい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:40:48 ID:vHLu4Eeb0
スロか・・・ちょっと想像が付かないな・・・

5号機の仕様で今なら、108星集めたらART確定とかそんなんか
戦争イベントでは揃った役によってダメージ、リール上で紋章が揃ったら大ダメージとか

ビクトールが熊の着ぐるみ着てたらチャンスアップ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:18:30 ID:QhU4lSoe0
あの国の法則と菌糞の法則(奴が関わったシリーズは終わる)とどっちが強烈だろうかw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:38:14 ID:QhU4lSoe0
よく考えてみればときメモは4がちゃんと出てるんだよな
だとすると法則と呼べるものでもなかったか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:02:51 ID:kD9sHlBK0
パチンコになったことで落ちぶれた作品ってのがまず思い当たらない
逆はあるけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:18:29 ID:lnFS6Crs0
パチンコねぇ・・・
そういう扱いされるっていう時点でコナミから見た幻水ってのの立場が良く分かるな
KPEでパチスロ化してるタイトルなんて終わったタイトルばっかだしな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:57:49 ID:03wpWUzW0
偏見かもしれないけど、ギャンブルやらない自分からみれば
パチスロは印象良くない。開発資金得たいのはわかるけど、
作品としてそこまで落ちぶれたのかって感じで……
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:28:47 ID:t2AbaTiz0
コナミの上層部が金になると思って飛びついただけの様な気がする
パチンコに興味の無いゲームファンからすれば迷惑なだけだけどね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:43:39 ID:i6m7EZZ0O
>>473
8年間の空白は……

前もIIDXのパチスロ出して鳴かず飛ばずだったのに……あれは中高生が主な客層だったけど今の幻水ファンもそんなもんだろ
そんなIIDXも今では立派にギャルゲー絵柄オタ向け展開の道を走っております
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:54:54 ID:6AgfVfsTP
無双はけっこう前にパチ化した記憶があるけど
まだ盛り上がってるタイトルだよな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:20:46 ID:aXqAHW4b0
別に普通やん
今の時代
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:27:25 ID:BwOFPOVW0
パチ化より、パチも人気出なくて
結果、続編望みなしになる方が怖い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:37:15 ID:UotFaQAS0
いくら幻水だからって誰が朝鮮玉入れなんかやるかよバーカバーカコナミめ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:25:31 ID:O1IRvtaQP
少しは作る側の立場になって考えてみろよ
カネがなければモノは出来ないんだよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:35:06 ID:fAr8wAnS0
カネが無いのは無能の証明
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:51:51 ID:AbAad3JV0
ちょっとずつでも開発力つけないと携帯機に置いてけぼりになるぞ・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:55:32 ID:UotFaQAS0
カネがないと新作でないと言われてもこんな糞パチンカスなんかやらん
新作なんかでなくていいわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:55:58 ID:QhU4lSoe0
続編が出るときはあの国とのタイアップでキムチキャラが108星に紛れ込みます
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:59:47 ID:BvZaP8DK0
最低
もうやだこんなシリーズパチンカスとともに滅べばいいよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:59:23 ID:MfzY252J0
1:地味だが、歌唱力のある歌手としてデビュー
2:売れまくって、一気に人気アイドルへ
外伝:増長して手抜き仕事が増える
3:調子に乗って大作映画に出るも賛否両論
4:作曲家変えたら、手抜きすぎてファンからフルボkッコ
ラプソディア:作曲家は変えたが、作詞家が同じで評価上がらず
5:J−POPに挑戦してみるものの、肝心の歌唱力が落ちててそっぽを向かれる
ティアクライス:アニメソングに転向したら、新たなアニメファンがつくも、元のファンが離れる
パチンコ:AV女優に転向、再びアイドルになれる日を夢見て


幻想水滸伝の落ちぶれっぷりはスゴイ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:07:42 ID:gbQsVgno0
やっぱり忘れられてるカードストーリーズカワイソス
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:16:46 ID:fAr8wAnS0
>>489
ワロタw
的確だな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:18:56 ID:ZZoERMtdP
実はかつてマイナーなゲームのキャラとか夕方アニメのちょい役とかで声優に挑戦してました、みたいな感じだろう
唐沢さんはDODでライバルキャラ役をやってるけど唐沢さんの公式サイトにそのことは載ってない、そんな感じの扱い
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:19:30 ID:lhmwUke70
いい加減叩き総合スレにでも行ってくれんか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:23:22 ID:RvCO8e9m0
お断りします
パチ化することへの素直な感想書いてるだけだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:27:42 ID:YdUCVQ1P0
なんだただの荒らしか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:35:16 ID:q72hmP6Y0
素直な感想でこのありさまかよw
最初からアンチスレにでもこもってろっつーの
ほんと自覚のないあらしは迷惑なことこの上ないな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:37:24 ID:SxAVgPNt0
>>489
パチンコじゃなくてパチスロ、というところが惜しいが面白い
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:44:08 ID:RjI43FD50
幻想水滸伝はどこへ行くのか…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:58:45 ID:LzrPKXtC0
でもまだ決定ってわけじゃないでしょ?
まあなったらなったで登場キャラとか声とかどうすんのか気にはなるけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:13:43 ID:lnFS6Crs0
1か2ならこれまた黒歴史なドラマCD(笑)から流用すんじゃね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:14:52 ID:YeKCi6/N0
>>472
菌愚が関わってから明らかにシリーズの方向性がイカレ始めたよな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:19:19 ID:oz4Jxvb50
>>501
4からだよ。村山抜けてからすでにおかしい。
4のクソゲー評価の定着っぷりを見てみろ。すでにあの頃から終わってるんだよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:21:02 ID:oDoEC1vb0
真書・カード・外伝のあたりから既にネジ外れてただろw
この辺りで変な方向に迷走しすぎた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:22:25 ID:YeKCi6/N0
なんで脊髄反射のように4叩きが出てくるの?
以前4の話が出ると5のほうが糞と言い出す奴らがいるとか言われてたけど
それはお前らのほうだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:39:02 ID:oz4Jxvb50
>>504
4叩きではなく、村山抜けてから下降の一途だといってるんだよアホ
まあ、外伝からおかしかttけど。
もしかして、4まともなゲームだと思ってるの? 頭大丈夫?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:41:49 ID:wXvPCi3uP
女の腐ったやつが大好きなんだよ4は
攻撃的かつ感情的
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:41:50 ID:oz4Jxvb50
村山信者って言われそうだから先に反論しとくが
別に村山の戻って来いってことじゃなく5から終わったって言ってるのは
ただのアホだっていいたいんだ。
4叩きが〜とか言ってる前にグーグルで元素水滸伝4とググって現実見てこい。
とっくの昔、2004年に死んでるシリーズなんだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:42:32 ID:oz4Jxvb50
失礼タイプミス
幻想水滸伝4でぐぐってきてくれ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:44:37 ID:YeKCi6/N0
誤変換・タイプミスの連続とかお前こそ落ち着けよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:44:48 ID:JTxd2zyE0
さすがに朝鮮玉入れには手は出せないわw
さようなら、幻想水滸伝シリーズwwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:50:50 ID:jKIua4YM0
おかしくなった、ってんなら既に3の時点で…
4で爆発的に加速したが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:56:35 ID:3lBQmfaHP
盛り上がってまいりました
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:02:40 ID:JRv85YbJ0
盛り上がるというかいつものことじゃないか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:03:20 ID:oz4Jxvb50
2で腐れ女たちに寄生された時点で、
外伝みたいなアホベンチャーが出たり終わるのは必然だったな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:11:24 ID:UzvviTTK0
未だに菌愚とか変な当て字使って喜んで叩いてるやつなんて
相手にするだけ無駄だな
しかしパチスロなんて需要があるのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:38:34 ID:4UCVMHnp0
今のパチスロはマイスロって機能が付いてる台もあって(別メーカー。セガサミーだが)
似たような機能付けてゲームと連動する、てこともできるかもな。
パチスロ上で特定の演出をみていれば、ゲーム本編で見れるイベントが増えるとか仲間になる108星が変わるとか。
まぁ、それだと18歳未満は出来なくなりそうだけど、ゲーセン用に同じ台作って設置すれば問題なさそう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:55:26 ID:Y1SP6qpJP
このぐだぐだっぷり
あとはカミーユアンチの人が戻ってくれば万全だな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:24:02 ID:MmZFQ74R0
チッうっせーな
総合アンチスレってなんのためにあるのやら
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:34:35 ID:iSGUTY9N0
別にパチ化しても何ともおもわねーな
パチは嫌いだけど、これで最終章です!とかじゃないだろw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:18:12 ID:YeKCi6/N0
パチンコ化するんだったらファン辞めるって宣言してる奴がこんなにいるんだからどう考えても問題大有りだろ
昔からのファンが消える代わりにパチンカーなんかがファンになったら明らかにファンの質が落ちると思うんだが
そんなんで続編が出てもそれこそIIDXの二の舞だ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:07:00 ID:iwlz98MT0
いや、今のファンの質が高いとか本気で思ってるの?
このスレを見てて本気でそう思ってるの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:15:58 ID:RMHM24T50
パチ化しても誰にもメリットなんてないんじゃ?
>>516みたいな凝ったことをするとも思えないし、
幻水信者にパチ化したから打ちに行こうなんて奴がそうそういるとも思えないし、
逆にパチから幻水に来る層なんていないんじゃないかとw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:21:54 ID:P/PYJqwq0
パチの権利システムはわからないけど、
とにかく幻水を媒介にしてお金が手に入れば
コナミとしては満足なんじゃないのかな。
別にそれでファンに訴えようとか思ってなさそうな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:22:57 ID:xdsSQmv20
朝鮮玉入れで喜んでる>>521さんは最高級の幻水ファンらしいです
見習いましょう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:23:35 ID:UzvviTTK0
信者はパチスロなんかやるわけ無いだろうし
パチスロやってる奴は幻水?ナニソレで終わりそうだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:37:38 ID:wXvPCi3uP
KPEっていうコナミのパチスロ専門部署があってそこがキャラ貸してくださいって言われて応じただけ
本当はMGSとかでやりたいけど小島以下が許さないだろう
というかKPE設立したときに幻想水滸伝もスロ化しそうだねーとか言ってた気がする

ときメモ、悪魔城がパチスロ作られたから落ち目になったり、朝鮮臭くなったか?
法則とかいきなり叫んでる奴がいてクソ笑った
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:49:58 ID:xdsSQmv20
やるなら5キャラでやってくれ^^
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:50:58 ID:sw4EXRmy0
>>518
台詞みたいで、なんかカコイイ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:54:19 ID:YeKCi6/N0
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   チッうっせーな
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:56:30 ID:YeKCi6/N0
煽りとかじゃなくて普通にこのAAを思い出した
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:57:42 ID:sw4EXRmy0
( Д )   ° °
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:58:37 ID:sw4EXRmy0
あまりに想像と違う姿でこのAAを思い出した
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:36:09 ID:t3zGbk2Z0
胸が熱くなるな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:50:12 ID:jKIua4YM0
つーかパチで当たるor人気復活するのって元々でかいネームバリューあった奴だけじゃね?マクロス然り北斗然り。
昔大当たりしたからパチ屋で見た時に「あ、懐かしいな」ってなるんだろ?
幻水がそれほど大きくHITしたわけでも、パチ化する程歴史あるわけでもないと思うが。
台がそれしか開いてなきゃやるかもしれんが「なんか知らないゲームらしいな」止まりで誰も興味なんか抱かないだろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:11:41 ID:MZfO+8150
パチはどうでもいいんだ、本編マダー?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:18:44 ID:iSGUTY9N0
どう考えてもメタルギアパチの方が流行りそう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:14:51 ID:FvIwW5UG0
メタルギアは本編で稼げるからパチにはしないだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:21:14 ID:WWOzFGuo0
資金稼ぎにしてもパチかよ

・極
・1&2のドラマCD
・1&2のコミック
・カレンダーその他グッズ
この辺の売り上げが思いのほか伸びなかったのかいな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:41:10 ID:oDoEC1vb0
グッズや書籍作りが下手くそすぎるんだよコナミはんでパチに逃亡とか愚の骨頂
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:25:14 ID:b0R0+XB+0
朝鮮朝鮮言ってるけどパチンコ店経営は朝鮮が多いけど
パチンコ・スロットメーカーなんてほとんど日本じゃねーか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:10:43 ID:67xSMJZJ0
国母さんネタw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:17:49 ID:QEfNuUYpP
暴力団の資金源に協力するとは…どうかしてるわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 04:21:58 ID:FfnBzh+10
というかパチンコの開発費のが金かかるんじゃねーの
>>525の言うとおりパチンコやる幻水ファンなんてタカが知れてるし
まぁコナミには版権料だけ入って良いかもしれんが、高確率で赤字台になるだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 05:09:09 ID:+z1+qye20
パチなんかになったら新作出ても中古でしか買わないよ
中止になってくれるのが一番いいんだけどな…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 07:49:42 ID:8xM3MBqi0
いっそパチ用の完全新作で
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:04:17 ID:kBjLmOt1O
>>545
誰も幸せにならない結末だな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:12:09 ID:nAfqFJyT0
幻想水滸伝なんだから108発玉を打って大当たりできなければ終了か
パチンコ知らない俺でも流石に鬼畜と分かる

いや雑兵もいるだろというのはさておき
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:51:31 ID:MV/zoh+s0
新しい話題が出来たとおもったらこんなのの時点で落ち目なシリーズだなって思うわなぁ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:32:46 ID:46P1Jx0n0
パチなんて北朝鮮に流れて麻薬になって帰ってくる真っ黒な金の温床じゃねーかよ。

銀英伝んときもかなり絶望したけど…幻想水滸伝マジオワタ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:33:11 ID:stu9S35e0
>>544
>パチなんかになったら新作出ても中古でしか買わないよ
どんなに腹が立っても「プレイしない」という選択肢は決して選べない信者の鑑w
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:41:31 ID:B35iZxZB0
パチンカスとかマジ興味無いから
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:23:59 ID:gMz8PJkt0
幻水は「親友がいて、やがて別離して敵になったり死んじゃったり」のパターンを堅持すべきだったよね?
3以降のシナリオ考えたヤツ何考えてんの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:11:01 ID:8xM3MBqi0
>>552
ルル…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:26:21 ID:hSbbUhfM0
腕……
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:33:35 ID:nAfqFJyT0
リオ…ンはちょっと違うか
いもう…とは妹だろjk
ゲオ…ルグはオッサンすぎるだろ

あれ王子哀れすぎね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:35:05 ID:nAfqFJyT0
単に友人候補ということで書いたけど妹しか対立しねぇな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:37:31 ID:XuPEYCQj0
>>554
スノウさんは敵に回ったってより全力で下に落ちていった感じ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:41:20 ID:QwyvIOZP0
ルルカワイソス
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:16:44 ID:8xM3MBqi0
>>555
サイア様が一番ポジション的に近いような気がしたが
気のせいかもしれない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:29:41 ID:46P1Jx0n0
>>553
ルルは退場が早すぎるwwwww

テッドはほぼ最後の紋章解放まで引っ張ったし
ジョウイもラストまで物語に絡んだ

4と5は…まずマップと操作性からやり直し。
5は主人公に真紋が宿らないてのもな…中盤はともかく後半の盛り上がりに欠けた。
後で108集めてれば、外せる、とかにしておけばよかったのに。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:22:03 ID:QwyvIOZP0
そうだねすごいね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:57:37 ID:4SjsYy3E0
幻水は終わったとか3以降はだめとか…そんなの聞きあきたし荒れるだけだろうに
少ないかもしれないけど評価できる点を挙げた方が幸せになれるぜ
例えば俺は3、5の戦争とか4の音楽とかは普通に良い出来だったと思う
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:00:58 ID:uBkIeqdT0
そう思うのならパチのいいところも上げていこうぜ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:03:21 ID:QwyvIOZP0
朝鮮玉入れから幻水はだめ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:12:59 ID:4SjsYy3E0
>>563まだ出てないじゃないの
俺はパチ自体やらないから今のとこ良いとも悪いとも思わんなあ
望み薄だろうけどもしこれが資金源になって新作とかなら何も文句はない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:33:11 ID:qsQ4PsPR0
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:35:48 ID:mAf/a+AIP
アフィブログのクズどもしねー^q^
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:39:23 ID:mAf/a+AIP
>>563
スロットに必要な派手な演出、中毒性から遠く離れてる位置にあると思うんだが、幻想水滸伝。
もし認可通ったとしてオールスターになるんだろうか人気ある2ベースになるんだろうか
もし出ちゃったとしてもときメモのように結構力入れてるといいね
ttp://www.youtube.com/watch?v=lICicD0sHUY

声優はどうすんのかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:09:14 ID:uBkIeqdT0
ソウルイーター発動で両隣の台から当りを持ってくる、とかだったら鬼畜だなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:20:56 ID:QqGNtWHf0
KPEのKはKOREAのKか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:45:37 ID:37f8Vu020
携帯専用サイトだからリンク貼れないけど、某パチスロ関連のサイトでKPEの新機種開発中情報にも「幻想水滸伝」きた・・・
情報信頼度が80%とか微妙な数字だけど、ここのサイト、登場がほぼ確定的な機種しか載せないから
もう、出るのは間違いなさそうだな・・・

どうせ罰の紋章みたいな台だろうが 
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:34:36 ID:5dvsiNCR0
>>568
このBGM聞くと北斗の拳のMAD思いだして吹く
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:11:13 ID:+NfG/EV20
マジかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

これで売れなかったら(稼動よくなかったら?)
今度こそもう後がなさそうだな・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:23:43 ID:YWct6Q6J0
パチのことよく知らないんだが、そんなに儲かるのか?
それともマクロスとか北斗とか一部が儲かってるだけ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:27:03 ID:fdcMNxyaP
>>574
アニメとかマンガは版権売るだけで儲かる
というかパチスロ側がサブカル層を取り込みたいんだよ、プレイする人が頭打ちだからねー

とかなにもしらないのに言ってみる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:14:24 ID:uDq5Pt8v0
>>574
アニオタとかゲーオタはハマると金落としてくれるということをパチ業界が学んだから
萌えスロとかアニスロとかをオタク専門に開発しだしてる

今までのスロ打ちは設定変更とかで離れだしてるから演出とか
キャラクターで打ってくれるアニオタを取り込もうってのが今のパチ業界の方針
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:40:50 ID:5dvsiNCR0
ていうかパチスロ業界自体がかなり厳しい状態だったと思うんだが・・・
まぁあんなもん無くなった方がいいとは思うがね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:02:53 ID:d5K46wzg0
無理だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:47:20 ID:FTfGLrJ30
そんな話がしたいんなら他所でやれや
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:08:31 ID:DUoeEHPwP
パチ厨にスレ乗っ取られてやがんのw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:41:06 ID:fdcMNxyaP
×パチ厨
◯パチンカス
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:44:30 ID:FTfGLrJ30
だから他所でやれや
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:59:52 ID:fdcMNxyaP
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:10:10 ID:VcwW8peV0
幻想パチンカスイコデンwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:35:00 ID:DUoeEHPwP
多様な意見や論調を意固地に排除し続けて
まともな住人を追い出しアンチの溜まり場にした結果がこれだ。
残った連中も満足だろ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:02:19 ID:1OywUY5F0
…と、自分はまともだと思い込んでいる人間が申しております。
そもそもお前の言うパチ厨の意見だって多様な意見の一種じゃないのか?www
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:17:08 ID:oprufPQE0
アンチって3以降を叩く懐古厨のこと?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:21:57 ID:ZXObLhXM0
すっごい久々にスレ開いてみたら、なんという展開…。
でもあれかな、原作は108星半分くらい戦死、主人公も恭順後毒殺される、なんて終わり方だし、
これはこれで水滸伝だったのかもしれないな…。現実に妥協してパチンコに身売りされ、死亡、か。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:51:47 ID:xikr41U50
幻水は死んでないが
このスレは死んだな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:08:09 ID:5dvsiNCR0
シリーズ自体も瀕死の状態だろw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:15:09 ID:KhbCSmcs0
5で少しは盛り返したと思うんだけど、6はもう出ないのかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:23:31 ID:c47y06v20
3の良い所はやっぱ戦争だな
普段使わないキャラとかが頑張ったりすると感動する
オーギュスタ?だっけナルシー枠のやつ
あいつのパリングは見てて気持ちよかった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:36:19 ID:5Y5KXX4N0
スイングも装備で上げられるし強いよね
騎士連中にも少しは見習ってほしい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:42:09 ID:3GHhfOFc0
騎士はガッチガチに堅くなるからあれはあれで好き
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:16:54 ID:vyENRntp0
3の戦争はキャラの強化がそのまま反映されるとこがいいよね
欲を言えばもっと変則的な地形と戦略があってほしかったかな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:21:30 ID:+0RgHigo0
3は蝶々がウザすぎた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:58:49 ID:t4H4ecv00
パチスロの事はよくわからんのだが、新台を語るスレとか情報スレとかってあるの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:03:49 ID:RVKzyX3K0
まだ開発中だろうし出たら/やったらここで話題出せばいいんじゃね?
外伝とかカードとかもOKなんだし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:24:48 ID:kokLQPhb0
ティアクライスは15万本近く売れてるし
続編はそのうち出るだろ
本編は知らん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:08:56 ID:TmTTEL8j0
ティアクライスのシナリオで続編なんか作れるのか?
メタレベルで決着をつけて閉じちゃってるが…
平行世界の話を新しく作るのかねぇ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:33:57 ID:wawpIQWt0
百万世界というからには、結構融通きかす感じで
またなんか別の方法が開発されてトビラみたいにつながったりするんじゃないかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:01:40 ID:rphIgg8M0
6が出ないなんて…
きっとまた、konamiに何かあったんや!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:32:34 ID:ql0JfeOt0
携帯小説と連動したティアクライスといい、メディアミックスを狙ってスロ化じゃねぇ?
これでスロ前後に6発表して、サイドストーリーをアニメか映画で。
なんてこともあるかも。
しかし、スロで幻想水滸伝てマジでどのシリーズにする気だろ?
予想求ム
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:36:39 ID:QWdJbWvj0
5かティアでやって欲しい
あの二つなら、何をどうされようが腹も立たないから
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:46:27 ID:WrnpBPRF0
普通に考えて知名度の低いものは採用しない
単体なら2、そうでなければ歴代全てを網羅、と読む
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:47:53 ID:Nj094DBr0
知名度的には1,2になるんじゃないか?
ティアとか買った層でパチ層とかさなるやつなんかほとんど居ないだろうし
中高生で1,2をPSでリアルタイムでやった世代が今独身で金自由に使える世代になってるし

作った人も居なくなってるからパチ演出とかで改変しても文句いうやついないし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:52:55 ID:VwQugJIj0
歴代シリーズだと思う
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:48:00 ID:KDTnMkno0
ときメモとかごえもんは初代だけなんだろ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:51:36 ID:eWbtm96e0
ときメモは2も好評だ
ゴエモンも奇天烈将軍マッギネスぐらいまでは
ステージも工夫があって曲も違って良かったはず
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:16:38 ID:fJlZt6Xh0
しかし1,2だとしたら声はどうするんだ?
いまどき声の無いパチなんて無いだろうし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:31:29 ID:xpgtrL970
>>610
ドラマCDがフラグだったんじゃ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:01:31 ID:oHPeC+5R0
今度はパチンコかよ。
ただでさえクソゲー連発でイメージ最悪なのに更にイメージ悪くなるな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:19:29 ID:28Eh38vT0
1でリュウカン先生も言ってたよ。人間ひとつでもいい思い出があれば生きていけると。
幻水は夢を見たんだ。一大RPGシリーズになるという夢を。3が出るまでは皆で夢を共有した。それでいいじゃないか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:25:09 ID:RZR3WWGq0
   /  ̄  ̄ \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚|⌒|  |⌒|゚o  \   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
|   | (__人__). |    | _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
\  | `|⌒|´ |  /    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:32:15 ID:kmgU+vws0
腐女子はゲームのいい部分だけ見て脳内補完するから
どんなにクソゲーだしても乙女ゲームの会社はつぶれないらしい。

それを聞いて、4がクソゲークソゲー言われながらも
やたら幻想スレで好きと言い張るやつが多い理由がよくわかった気がする
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:16:04 ID:7DQtVtKf0
>>615
上客だな

でもティアクラ大好きっ子も同じようなもんだろ、とは思う
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:24:28 ID:kmgU+vws0
>>616
なぜそこでティアクラが出てくるのかわからん。
むしろ、あれはDSで新規客(中高生)狙ったもんだろう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:33:38 ID:HgSJ8qak0
あと5はキモヲタ狙いだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:37:42 ID:eT0sxWPh0
ティアクラ本スレからここ見に来て幻滅して帰る若いのはたまにいても
俺幻水を向こうに持ち込むような無粋な年寄りはほぼいないしね。
きっちり棲み分け出来てる感じ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:12:26 ID:4dQ3fctY0
>>603
どう考えても2だろ

対決演出では

シルバーウルフ>ルカ様>シードクルガン>吸血鬼>ラウド の順で期待度
ジョウイバトルはプレミアム
バトルに熊さん&青雷乱入でチャンスアップ ナナミ乱入で激アツ
レバーオン「豚は死ね!」でハマリ確定
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:22:10 ID:imdfJAQM0
最悪
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:55:42 ID:ADnk7WxK0
3以降がパチスロになってもどうでも良いが、
1と2がパチスロになるのはマジで萎える。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:43:48 ID:h9nxZW9a0
>>619
後者はわかるが、
>ティアクラ本スレからここ見に来て幻滅して帰る若いのはたまにいても
この状態を住み分け で き て い る というのはおかしいだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:26:48 ID:zdp16xv00
パチ板へ行ってみたんだが異界すぎて全然わからなかったんだけど専用板でこの件は話題になってないの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:42:07 ID:ljBv/I9F0
ゲームファンの間で騒いでる段階なだけなのに話題になるわけないだろ
あっちで話題になるのはもっと情報でてからだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:42:50 ID:Iz2DX/l40
出来上がった台についてなら話題もあるだろうが、それ以前だし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:19:40 ID:pFKYtcTO0
パチ屋のマーケティング能力を疑うわ
幻水なんて腐女子と一部の懐古ヲタしか思い入れ持ってないのに
ファン層的にも、知名度的にも集客力なんて無いだろうに
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:18:46 ID:ljBv/I9F0
パチ屋じゃなくてコナミ社内での決断だから
KECからKPE(だったかな?パチ部門含むっぽいところ)に版権渡してるんだよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:41:02 ID:zUdOPsHX0
クソゲー扱いの3〜5じゃお金にならんでしょうから
1と2に頑張ってもらおうぜw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:46:02 ID:zHxrlF4VP
お断りだw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:58:34 ID:pFKYtcTO0
1・2以外なら許す
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:16:48 ID:UZIgmxRNP
結局この流れになるんだな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:22:05 ID:G8r91hb5P
散々人気がある、名作だと言ってきたんだから
世の中にアピールする絶好の機会として、ここは一つ1と2にパチは引き受けて貰います
人気が無く出来も悪い3以降の出る幕じゃないので
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:40:59 ID:g5yNWu0C0
>>627
その一部の懐古オタも内訳すればほとんど腐女子
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:41:24 ID:NemUHea50
お前は?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:44:13 ID:g5yNWu0C0
懐古オタの腐女子です
2を支えてんのは腐人気
これは確実
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:45:03 ID:ecqBOteH0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるからまぁ落ち着け
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:47:39 ID:pFKYtcTO0
パチ化に乗じて1・2のアニメ化とかムリか
テイルズとか結構成功してるし
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:49:11 ID:g5yNWu0C0
>>637
クマなら切り身じゃなくて丸ごとちょうだいよ

ついでにいうと1は2よりは腐人気控え目な印象
やっぱ少年向けと銘打ってつくられたストーリーだからかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:59:32 ID:Em/b6nqB0
1主好きの腐れ具合は2以上だと思うがww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:16:01 ID:g5yNWu0C0
>>640
それ言えてる
坊ちゃん坊ちゃん言ってる人はなんか怨念こもってて怖いよ
再登場妄想や真紋の中でもソウルイーターだけ特別視とか、飛躍の仕方がすごい

ただ総数はやっぱ2>>>1じゃないかな
キャラデザもあれだし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:30:55 ID:4R1KLt6x0
ティアクラってキャラゲーとしてどうなの
戦闘のグラがこれでもかってくらい酷くてキャラと戦闘に重きを置いてる
俺にはとても出来なくて1時間で萎えたんだが(アニメ絵は好きなほうだが
ストーリーとかゲームとして割と人気にも見えるので
やり直したほうがいいのかな
12345全部やって2・3好きな俺に向いてる?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:39:23 ID:NemUHea50
3好きなら向いてる
だが1・2・3の村山節好きなら向いてない
キャラは主人公とかかなり人気だな
嫌いな人は嫌いだろうけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:05:44 ID:wahgAXzh0
腐女子で懐古厨て中々良いコンボだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:12:31 ID:NemUHea50
懐古厨は思い出補正にすがってる可哀想な人達だろうからどうでもいいが
腐女子は消えればいい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:10:05 ID:HgSJ8qak0
いや、懐古厨がこのスレを糞スレ化した元凶じゃん
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:58:04 ID:3YzPhshX0
腐女子で懐古厨って普通にもうオバサンだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:34:55 ID:7KwLRyTt0
ちょっとまて、俺みたいに野郎で比較的若いファンだってちゃんといるんだぜ
パワプロ→メタルギア→幻水2の少年的流れは多いはず
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:53:22 ID:ifx3hU2R0
それ、少年的か?w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:56:23 ID:f4tqDelO0
しゃーないよな1、2からプレイしてるファンなら今20代半ばから30代前半までいるしな。
パチ化はある種、適した流れだな。
どういう台を作るか見物だ。一番可能性が高そうなのは3かな。漫画にもなってるし、
キャラクターがちゃんとあるからやりやすそう。機種はART機にして、
ヒューゴのカラヤクランステージ、クリスのゼクセンステージ、ゲドのカレリアステージとかできそうだな。
チャンスステージはトーマスのビュッティビュッケ城ステージ、確定ステージは炎の英雄の祭壇ステージとか。
いろいろできそう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:11:28 ID:5qbnsJLY0
1,2は今のパチに使いまわしできそうな素材がすくないのもあるな
3なら最初から3Dだから見た目的に矛盾なく使いまわせる
タダの絵では厳しいだろう
と思ったけど1主とか2の3人組が初ポリゴン化とかいったら打たないまでも
見に行く腐女子はいるんじゃないか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:20:40 ID:HfotqvKd0
ポリゴン化なんてされたら多分その機械を破壊したい衝動に駆られるだろうからやめてくれ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:32:57 ID:ifx3hU2R0
まして声なんぞつけようもんなら腐がパチ屋を焼き討ち…

いいかもしれんなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:54:12 ID:6xItmtnH0
パチは1、2にお任せだね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:56:16 ID:EQhGEAjC0
作品の良し悪しはともかくパチ化は駄目だろ…
幻水で続編出さない事が決まったかなにかで
過去作品を出来るだけ金に変えようってとこなんだろうけどさ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 03:52:12 ID:n0lK33XR0
もうどうでもいい扱いされてんだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:23:47 ID:UsIkEhLQ0
幻想水滸伝も終焉か・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:31:37 ID:HfotqvKd0
一時的な収益は望めるかもしれんが、やっぱり大幅なイメージダウンは必至だな
なんかAV女優に転向した昔の名女優を見ているみたいで辛い・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:49:18 ID:JdCAAAqL0
ああ、落ち目のアイドルがMUTEKIデビューと似てるな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:54:40 ID:Dei29NJA0
女オタなら分かるが腐女子ってなんだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:08:30 ID:u13Kt0bE0
>>489
もう、これにつきるな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:19:08 ID:SIl8laGf0
6まだー?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:40:23 ID:WDJy1XXD0
2好きとか言うと懐古厨って言われるけど
4とか5が好きって言わないとダメみたいじゃないか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:49:38 ID:vP9YoAC30
1や2が好きってだけじゃ懐古厨とは言わないんじゃないか?
必ず1や2を引き合いに出して
最近の幻水を貶めたがるのが懐古厨だと思ってた
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:41:08 ID:5qbnsJLY0
懐古厨ってのは昔のを無条件でほめて
新しい作品がでても粗探ししかしない人の事
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:14:48 ID:zByethD20
つまり2が好きでもいいが
絶対に4か5の最低1つは好け、と
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:45:19 ID:wV4b/pXO0
>>666
何をどうしたらそんな解釈ができるんだよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:21:33 ID:HfotqvKd0
>>665
誰も粗探ししたくてやってるわけじゃねーよw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:33:01 ID:9AC/6DHL0
特許庁にコナミの商標「ラプティアス」てのが
載ってるんだけど新作かな?
家庭用ゲームなんて表示は無かったけど
名前の響きからラプソディアの続編?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:35:39 ID:b9RocejB0
なんとか神姫ってやつの類作じゃないかって話だったような
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:38:49 ID:Qabm1iW+0
ラプソディアとティアクライスを足して2で割ったような名前だな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:50:57 ID:ifx3hU2R0
ラブプラス系列だったりして
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:55:41 ID:izIWxS530
ラプソディア
ラブプラス

魚人と子作りする話か?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:04:29 ID:HfotqvKd0
パパが獣姦するにまで至った過程か
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:05:02 ID:wV4b/pXO0
>>668
したくてやってる奴もいると思うけどな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:15:15 ID:HfotqvKd0
お前の主観が全てじゃないんだが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:45:56 ID:NtcNQJKc0
叩くためにネタ探してる奴はいるだろ
重箱の隅をつつくようなこと言ってるのはこの手のタイプじゃね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:47:18 ID:MGfBY0k00
悲惨なスレだな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:10:01 ID:xiMqi6V2O
>>675
>>673の事かと思った
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:54:02 ID:u13Kt0bE0
叩くために探さなくても、4以降ここのスレ以外でも評価低いので別に……
むしろ、幻想水滸伝4好きスレとか、作品ごとにスレが立ってかばわれてる時点で
まだ、RPG板は優しいほうだと思うぞ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:01:29 ID:H8+TLNo00
もう4が悪い5が悪い言うのもいい加減あきたわ。そういうのは未来があってこそ。
本当に終焉臭いし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:03:23 ID:tPQREOSD0
板が優しいとか厳しいとかって話じゃないだろwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:03:57 ID:u13Kt0bE0
どっちが、ではなくて順調に評価を落としていったからこうなっとる。
3までのファンの期待っぷりとそれ以降の諦観見てると、もうなんかね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:16:26 ID:rLf06BSs0
叩かれてもしょうがないって考えがあるから、いつまでもここがアンチスレ状態なんだろうね
自分がスレチって自覚がない
>>683みたいなやつのこと
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:17:24 ID:4Cj76YvK0
賞賛しかない本スレなんぞ気色悪いでんがな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:21:29 ID:nURnn9IY0
マンセースレ
アンチスレ
本スレ
に分けたらどうなるのっと
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:22:36 ID:rLf06BSs0
>>685
賞賛しかないなんてレベルじゃないじゃん
それともこの状態はごく普通だと思ってる?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:24:21 ID:u13Kt0bE0
>>687
スレはお前の私物ではないので、お前の思うように動かせるわけないってわかる?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:25:09 ID:MGfBY0k00
単にもう話題がないんじゃないの
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:25:38 ID:izIWxS530
おいババアども落ち着け
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:26:56 ID:rLf06BSs0
>>688
スレタイとスレの内容が一致してると思ってるかい?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:27:56 ID:H8+TLNo00
話題自体はあるだろ?しばらく見ないと思ったらAVに出てやがった。
あいつとの思い出が走馬灯のように蘇る…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:33:45 ID:u13Kt0bE0
>>690
女ではないので、せめてジジイにしてくれ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:15:33 ID:hJv1wr5R0
>>688
遡って悪いんだけどさ、ぜひ>>377にも同じことを言ってやってくれよ頼むからさ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:25:26 ID:u13Kt0bE0
>>694
遡りすぎ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:28:36 ID:hJv1wr5R0
そこをなんとか頼むよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:30:04 ID:H8+TLNo00
ガタガタ細かいこと言ってんじゃねぇ!最期くらい仲良くしろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:36:34 ID:HfotqvKd0
嫌なら見なけりゃいいのに
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:52:48 ID:CKEpHa1l0
>>686
アンチスレはすでにあるのでそっちでやってください
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:53:30 ID:HfotqvKd0
じゃあここは?マンセーしか許されないスレ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:54:47 ID:iZSDNOB40
>>698
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \    ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                            ∧_∧    <  嫌なら見るな!
                          , -(´Д`# )- 、 、 <  嫌なら見るな!
                          /         )  YYYYYYYYYYYYYYYY
                        ./ λ     / /
                         .〈  〈 〉   / / "
                       .゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃        ______
                X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
                i二二i二二i/  / し J  \ \二i二二i /__/__/||
                      〈  〈(( .〜 | )) 〉  〉    ||,== ||, ==||,"||
                       \ \ し^J  / /
                       ヾ \ \  / /
                         (⌒  ) ( ⌒)レ´
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:00:39 ID:MGfBY0k00
改変すらないAAコピペ持ち出すようになったら末期だ・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:12:19 ID:H8+TLNo00
このスレが末期だったのは昔からだ。結局シリーズ自体が時代から取り残された気がするし…。
いやでも、考えてみれば最初っから古臭いシリーズだったか。でも悪くはなかったなぁ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:21:05 ID:1uULPfre0
ここは他関連スレが平穏に進行する隔離所としての効能が認められますので
もうしばらくはぐだぐだやっててくださいね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:32:04 ID:MGfBY0k00
そういう余計なこと書くのはかえってまずいよね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:38:17 ID:dPXl4Wgm0
まあパチンコにふさわしいよ
古臭いし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:38:14 ID:W84Ey5X40
実際、幻想水滸伝って世間一般の知名度どうなんだろう
自分は1からやってる信者だから、
かえって客観的な知名度?がよくわからん
誰もが知ってる作品には思えないんだけど
パチ化して得があるんだろうか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:42:29 ID:p+PT66dg0
KPEがゲームからスロ化できそうなのなんてもう・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:05:54 ID:XFxMF7F40
>>707
一般からの知名度はないだろう
ゲームにある程度知識ある人なら中堅RPGの1つって見られ方してるだろうけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:45:33 ID:3gZSvd3r0
有名どころに比べりゃプレイ人口が少ないからな。
やっぱね、幻想水滸伝って語感がマイナスになってたよ。
1が出た頃にどっかの雑誌で、その点を指摘されてた記憶がある。

でもやった人間の間では評価は決して低くないんだよな。
幻想水滸伝って名前にも納得できるし…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:53:29 ID:3hiNgJV80
自分の周りではだいたい知らない人ばっか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:35:57 ID:Gz5SEmTj0
1「なんか人数糞多いぞ…雰囲気いい!」
2「やっぱシリーズものって2が最高だよな!!」
外伝「外伝きたー!!…うん…まあ…外伝だし…」
3「本編キター!…え?」
4「今度こそ…!…えぇ?」
ラプソ「まあこれはこれで…って本編でやれよ!」
5「今度こそ…!…えぇぇぇ?」
ティアクライス「もう夢見るのに疲れた…。新章ねおk」
パチスロ「!?目覚めすぎ!」←今ここ
6「シ リ ー ズ 完 全 復 活」

ってな展開を希望。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:44:14 ID:jjj4WGTj0
6「今度こそ…!…えぇぇぇぇぇ??」

こうだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:47:37 ID:jjj4WGTj0
いや、むしろこうか
3以降「(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ」
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:20:54 ID:Gz5SEmTj0
>>714
2以降「コナミ<全部外伝!」
これでどうだ

2が人気出て金になるってコナミが味占めた時点で終わった気がすると言ってみる
でも6がどんなにクソゲーでも予約買いする俺涙目
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:24:01 ID:jjj4WGTj0
以降の使い方間違えたか、スマソ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:57:21 ID:gu+3kghb0
2以降だと、2も含むよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:57:26 ID:6TWoVs6L0
台名が
パチスロ幻想水滸伝Six
とかだったりしてな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:12:44 ID:CPl7oIOh0
とっととパチンコで稼いでこいよ1と2はよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:09:44 ID:gGsECH5H0
水滸伝って三国志とかと比べると知名度ないもんなぁ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:51:10 ID:6TWoVs6L0
カッとかって女殺した男が儀に厚い首領様で
人材欲しいからそいつが護衛してる子供さらって殺してもう戻れないからうち来てねとか
白昼堂々金持ちの家に乗り込んで皆殺しとか

もともとそういう話だしな
だいたい108星の半数以上がゴロツキだし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 04:32:02 ID:uNqilIQP0
悪がたまたま善に作用するのが水滸伝だしな。
悪役がどうしようもないゲスで、かつ権力持ちだから
無頼の連中でも大義のようなものが出来上がっていくわけで。

というか>>721の半数以上は言い過ぎだなw
最初からカタギじゃないのは3割ちょっとだ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:45:41 ID:yuZorKnv0
4のケヴィン&パムは原作の人肉饅頭を思い出して複雑な気分だが
つい4主の持ち物をまんじゅうだらけにしてしまう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:46:54 ID:a1pmglEG0
生粋のゴロツキじゃなかっただけで、最終的には全員ゴロつきになるぞw
あの林沖でさえ酒がマズイだの飯が遅いだので酒場の親父切り殺しそうになってるし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:21:46 ID:6TWoVs6L0
中国だと「17歳(というか中二病)超えるまでは水滸伝を子供に読ますな」といわれてるらしいしな
一応やっぱり悪影響がありやすい本だとは考えられてるっぽいね
史記とか三国志が推奨らしい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:08:55 ID:hNLKUXGj0
そりゃあ、二次創作は十八禁の金瓶梅だし
子供に武十回は刺激強すぎだろ?>水滸伝
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:28:55 ID:gGsECH5H0
三国志?ああ日本のゲームね
史実だと思ってない中国の若者もいるらしいな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:11:22 ID:0OXLK6Iw0
>>723
よくいわれるが、わるいけどそんな連想できるほどあの夫婦描写されてないし…・・・
ただまんじゅう売ってるだけで、正直こじつけだと思う。
関連するようなネタもないしね。

ぶっちゃけ、(略
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:25:47 ID:hNLKUXGj0
>>728
宿星が一緒だから、連想してもおかしくあるまい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:31:56 ID:0OXLK6Iw0
>.729
ほんと、それくらいしかないんだよな
もう4のことは思い出したくもない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:48:15 ID:MtEgPHk+0
矛先そらしに4叩き祭りを始めたいと思って書き込んだつもりが
活性化どころかスレの流れを止めてしまったでござるの巻
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:50:23 ID:77CMF45A0
どこが4叩き?
原典読んでるやつが宿星同じの饅頭やで連想しただけでしょ?
自然な話だと思うが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:55:06 ID:H/iSVmhg0
どういう思考してんだろうな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:26:43 ID:g/6nwWYi0
水滸伝って読んでないけど面白くないんだろうな。多分幻想水滸伝の方が話の骨子はしっかりしてんじゃね?
封神演儀も原典はひどかった。
十絶陣とか、敵「これを破ってみせろ」→弟子「俺が行くぜウオオオオオ!!」→弟子死亡→師匠「弟子の死に様見て攻略法解析余裕でした」
これを十回繰り返すだけ。冗談抜きで。ソードファイターヤマト。
結局古典ってコロンブスの卵なんだろうね。今読んで面白い奴とかあるのかなぁ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:43:11 ID:PCVnEZ1u0
破天荒さや人肉饅頭が面白いぜい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 05:54:46 ID:lrvpTLz10
>>731
>>733
そもそも、なんの矛先そらしなのかまったく伝わらない件。
どうして、すぐ4叩きは矛先そらしのためにやられてるって論調にしたがるんだろう。
しかも、この程度で叩きとか……
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 08:53:11 ID:AL5zOkpN0
>>736
すぐ〜、というほどそんな頻繁にあるか?
むしろ初めて見たくらいだと思ったんだがw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:40:15 ID:pjpyckbp0
ババアは話を誇張したがる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:10:55 ID:Iy3DlYNS0
4の批判をすると
「4主の髪がなびいたら萌え」ババアが飛んでくるwww

4の批判をすると
「5のオタク臭さと禁糞は異常」ババアが飛んでくるwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:30:23 ID:H/iSVmhg0
> 「4主の髪がなびいたら萌え」
こんなんよく覚えてるな
名言だけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:59:33 ID:lrvpTLz10
>>737
このスレでは、結構昔からあるよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:37:13 ID:p8ngspjlP
カミーユババアも名物か
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:59:08 ID:4TJ99qfn0
>>741
仮に昔からあるといってもこの場合は頻度なんじゃ
>>736はまるで4叩きの度に矛先そらし論が出てるみたいに読めるんですけどw
4は普通に叩かれっぱなしか5との水掛け論になるかスレチやめろとなるのがほとんど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:05:10 ID:lrvpTLz10
>>743
>5との水掛け論
それのこと言ってるんだろこの腐れマンコ。
すぐ、5の矛先そらしってなるじゃん、昔から。
なんで底辺クソゲーRPGの信者同士で仲良くできないのかね。

腐れ女って、作品を腐らせるだけじゃなくて脳髄まで腐ってるの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:37:55 ID:cDG0820F0
プレイ動画なんかを見てるとわかるが悪い意味で幻水だけ明らかにコメントの質が違う
純粋なファンより痛い信者の方が多いんだろうな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:41:38 ID:UJ1adYQq0
>>744
それ微妙に話それてないかw
今言ってんのって、矛先そらしになるかならんかじゃなくて、
叩きあいの度に「これは矛先そらし論だ!」と高らかに主張し4は犠牲者みたいな流れにしたい人がいるかいないかなんじゃね
少なくとも>>736-743あたりは

というかなんの話だよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:47:23 ID:DEEWK/6I0
>>742
あいつ何年ここに張り付いてんだろ・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:55:24 ID:L3mD1coU0
なにを議論してるのかわからなくなってきた件
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:30:25 ID:77CMF45A0
ここで一旦パチスロの話題に戻そう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:51:37 ID:HO/h6pd20
つってもパチ化公式に決定じゃないんだろ
情報待ちしかすることねーわ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:23:49 ID:1qqS6TOG0
そうだよなー
「どのシリーズがスロ化するか?」なんて、打ちに行けないやつとか嫌いな奴には興味ない話だしな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:41:52 ID:LsfQEQzS0
演出はテオ・ルカ・ジョウイ・ユーバー・トロイ・ギゼル辺りの一騎打ちとかかな

あえてアマダさんが来る可能性も無くは無いな!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:53:29 ID:dlcFSIQZ0
最近このスレが太陽の紋章発動後のロードレイクのように見えてきた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:07:42 ID:LQDBISZe0
もうそんな話があったことすら覚えてない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:39:19 ID:gHPX1VUL0
>>754
ロードレイクのことを?あれ幻水の中じゃ最近の方じゃんw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:00:52 ID:9nomWel60
スロ化の話きいて久しぶりに覗きにきたェ
これは最後の放屁なのか?

現状、幻水作ってたスタッフてコナにどんだけ残ってんだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:13:27 ID:AL1QHTqA0
>>751
パチンコ嫌い+懐古厨=1・2で出すな、思い出を汚すな(笑)
これもある意味で興味がある形
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:43:16 ID:TgsewQIRP
>>756
幻水は犠牲になったのだ…商業主義の犠牲にな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:33:02 ID:kNZjv2uc0
犠牲になったというか自爆したというか
システムが出す度に劣化していく(操作しにくくなる、ロード待ちのイライラが増える)ってどうなのよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:54:10 ID:HUOyiUCh0
昔は元々ゲーム自体がシンプルだからシステムも単純だっただけじゃないのかね
その代わりできることも限られる
ロードに関してはハードの性能によるところが大きいんじゃないかと
PS2後期は他の作品でもあんな感じじゃね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:44:53 ID:L4Fv2+3C0
>>756
1、2の頃のスタッフは全滅といっていい状態だよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:59:03 ID:af7gn8rK0
河野と石川さんがいるぐらいか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:15:58 ID:wYcgDJwW0
キングも古株じゃないの
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:51:48 ID:j2XB42Hm0
石川さんは何してるの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:55:07 ID:IdcocyI80
石川さんはもういないと聞いたが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:29:59 ID:9CbKcI7J0
石川さんは最近ときめもGS?のサイトにイラスト寄稿したとか聞いたよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:55:34 ID:xcaGPHKb0
ティアクライスでキャラデザやってたじゃん
ラミン一人だけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:05:11 ID:hQk/rR7d0
なぜに一人だけ…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:25:19 ID:TgczJHJf0
ラミンはティアクライス用にデザインされたわけじゃなくて
音楽の人のブログ用にデザインされた奴を
ティアクライスに流用しただけ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:01:49 ID:/8fsJf5n0
仮に社員だとしたら石川使わないのは勿体無いよな
ティアも5も外部絵師だし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:17:36 ID:SsjjoO+q0
>>760
ロードが長いのってアビスぐらいしか思い出せねぇな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:32:55 ID:xb8ty6IoP
PS2だろうがロード短いゲームなんていくらでもあるな
むしろ同時期で幻水5よりロード長いゲームってなんだ?天外3はともかくとして、
TOAぐらいしか思い浮かばない。局所的ならローグギャラクシーもか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:56:59 ID:gKrG+vbO0
PS2ポポロは5やアビスの比じゃないぐらいロード長い・重い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:59:36 ID:7r1otUp80
ロードの長さならジルオールもかなりのもんだぞ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:03:43 ID:UfxW3rY80
俺はマグナカルタを押す
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 04:21:27 ID:vroKjB520
真女神転生3は驚異的な読み込みの早さだぞ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:20:07 ID:7r1otUp80
メタルサガもひどかった
街に入る度に10秒はザラに待たされる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:36:17 ID:XNWv8VZY0
石川さんはOZ以降ゲーム制作に関わらずにゲスト的にコナミ作品に絵を提供してるだけなのが気になる
もう退社したってのもあながち嘘じゃないんじゃ・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:53:17 ID:/Yn4PvbD0
退社してるならしてるで、外部絵師として石川さんに書いてもらえば問題ないな!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:08:05 ID:BMUOU4af0
他のゲームならともかくキャラ数多くて金かかる幻水のキャラデザを
拝金主義のコナミが社外デザイナーに任せるわけがない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:17:44 ID:aGOV76tl0
社外の方が安上がりなんだが…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:44:18 ID:414BguJs0
>>734
水滸伝はめちゃくちゃ過ぎて三国志なんかより面白いと思う
基本的にみんな犯罪者だし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:53:55 ID:ZIKGl81M0
今さらながらPSPで1、2初プレイするぜ。名作と聞いてるからwktk
このゲームは時期限定イベントやアイテムは多いのかな?
イベントはともかくレアなアイテムとかは極力逃したくない性格です・・・
あとアークザラッドみたいに1は相当やりこんでクリアしたほうがいいの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:55:52 ID:oC/i0W2J0
とりあえず108星集めたらいいんじゃない?初見じゃ死人でそうだけど
時期限定はとにかく多い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:06:10 ID:P67zHxf/0
1はそうでもないけど2はきついな
時間限定イベントがある上に
ストーリーを進めると出現モンスターが変わって
手に入らなくアイテムとかもある
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:20:17 ID:ZIKGl81M0
サンクス
おとなしく攻略見ながら進める事にするよw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:33:57 ID:rRzQb+Is0
最初から108星エンディングを見る必要無いじゃん
攻略見ないで1週目、理不尽を感じて108星集めの2週目
その方がグッドエンディングを見た時の感動が大きいぞ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:45:57 ID:oC/i0W2J0
自力で108集めてグッドエンドの方が感動大きいけどなぁ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:50:38 ID:c5cwYQm/0
まず感動するとか言われてやるゲームが微妙だ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:54:42 ID:oC/i0W2J0
じゃあどうでもいいんじゃない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:56:22 ID:aGOV76tl0
ヒントなしで108星エンドはほとんど見るの無理だろう
それでいい
今でも108星エンドはおまけだと思ってるよ、オレは
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:12:17 ID:C/yWXZiIP
初見の1周に20時間ぐらいしかかからんだろうし、
普通に1周、次は攻略見ながら2周目がベターじゃないかなぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:18:25 ID:ju6Ls+0C0
1はともかく、2は自力で108星は無理だろうな
特にクライブが罠すぎる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:27:51 ID:nGH4cscD0
>>793
仲間集めに関しては1が一番きついだろ
ヒント一切無しの状態で期間限定のレオンとか無理すぎる
3、4がヒントなくても簡単に集まる
5は手順がややこしいだけ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:34:44 ID:UU2NUPhC0
孔明ですら三回話しかければ仲間になるというのにムラードときたら
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:36:27 ID:zBlHsM8n0
クライブは1の方が見逃しやすい気がする
確立8分の1だっけ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:37:51 ID:T3tmx/xU0
1の古い本は要注意人物リストなかったっけ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:43:35 ID:aGOV76tl0
新しく始める人にあんまネタバレしたくないから詳しくは書かないけど
そういうレアキャラ以前に通常イベント的に普通まず気付かない所が…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:04:05 ID:UAm0DSzV0
探偵が仲間になれば、条件調べてくれたりするけど
そのときには既に時限過ぎてるやつがいたりするというw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:29:16 ID:sWAYMy4c0
>>786
グレミオは最後まで主人公に忠義を尽くすから育てまくったほうがいいよ
パーンは裏切るので育てる必要なし。武器に金かけると損するから放置でいい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:49:48 ID:uy1e1kFB0
1の最初の戦争イベントで、ルックが死亡したままその意味も分からずプレイを続けて
そのデータをコンバートして3を終えた俺のこの気持ちを誰か分かってくれないか…orz
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:55:27 ID:DSY4WvjO0
>>800
おいw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:40:57 ID:3tr8/HeE0
シエラ様ああああああああああ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:05:28 ID:l++jmj1k0
シエラ様は続編でまたすぐ会えるかと思ったのに・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:16:03 ID:wSHvFuWs0
結構前にpsp版を買ってどちらもクリアした。
その後、勢いで3をやって、今5で超性能軍師を仲間にしたとこだけど、3も5も久しぶりだと面白いな。
3は初プレイの時は面白くなかったのだが、漫画版を読んだからなのか結構ストーリーも楽しめた。
5クリアしたら4も探してやってみようと思う。今やってみたら面白いのかもしれんし・・・。無いかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:26:13 ID:n6tBXNCM0
力を抜いてやれば面白くないことはないと思うがな。ゲームとして破綻してるわけではなかったし。
5のロードで苦にならないのなら、4のエンカウント率やロードも苦にならないのでは
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:38:45 ID:wSHvFuWs0
>>806
なるほど〜
当初もそうだけど5のロードはそんなに辛く感じなかったなぁ。
ロード回数はちょっと多いなとは思うけどw
取りあえずは5クリア目指すかな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:55:18 ID:QapHSrvV0
3は漫画買わないとシナリオはイマイチからクソ評価ってのが多いけど、覚悟して480円で買ってきた
この値段なら損はしないだろう、多分、既に色々と変な所あるけど

・・・ちょっとカメラさん!平原で回り込もうとしないでください!まっすぐ歩けません!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:37:07 ID:VdF7BrOX0
別にエンカウント率が高くてもいいんだが
4はエンカウント率を乗り越えた先にシナリオらしきシナリオがないから……

攻略本久しぶりに読んだけど、よくあのできでインタビュー受けてるな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 05:03:43 ID:1Lmi+2wD0
3はゲーム本編やった後に漫画版読むのがおすすめ
4クリア後はラプソで補完。というかラプソの方がずっと面白い
5はシナリオとロードさえ気になんなきゃ、そこそこ楽しめる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:23:54 ID:nulesI8U0
>>808
3は各主人公の立場を俯瞰で理解できる視点と普通の読解力とルート3つをこなせる
精神的・時間的余裕があればゲームで十分足りると思う

カメラは…まあ移動時と戦闘時は自由に動かせた方が良かったな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:50:44 ID:DrAZWCh20
3だけまだやってないなぁ
どうせやるんなら引継ぎちゃんとしたいし
そうなるとまた1、2、外伝やり直さなきゃいけないしで
結局放置
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:02:05 ID:pMJlKSYT0
オレは3の漫画なんか読んでないが、ゲームは十分理解できたな

>>811
そうだよなぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:04:24 ID:Cr0gZsh+P
3は1、2の引き継ぎあったけど外伝も引き継ぐの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:16:02 ID:5weP+Q1z0
あーごめん
調べてみたら2のデータと2を引き継いだ外伝2のデータを引き継げるみたいだけど
外伝を経由させても意味は無いみたい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:17:17 ID:VdF7BrOX0
>>814
外伝を引き継ぐと、シエラとナッシュがあってるっていう新聞が追加されるだけ
1と2引き継ぐと国の名前が変わるのと脚本が増える

PS2時代では、もっともシステムがまともだし、
シナリオも後半急ぎ足とはいえPs2時代では残り2作と比べるレベルにないくらい
まともなので、最後に3をやるのもアリかもね。

何より、インターフェースとか最新作みたいに見えるし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:18:14 ID:5weP+Q1z0
>>816
たびたびごめん
新聞が追加されるのか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:54:13 ID:wGPn3g9F0
ボリスバグは外伝通すと直るんじゃなかったっけ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:04:51 ID:9wMdeD+K0
逆、通すと発生率が高くなる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:42:23 ID:MWVzvb/p0
4章までは凄い面白いぞ3は後のシナリオがなぁ…
戦闘はちょいちょい不便だけど慣れたら凄い楽しかった覚えがある
ロードも早いし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:52:12 ID:9SAssMT90
まあ漫画>>>ゲームになっちゃったのが痛いね
幻水は時代に取り残されたゲームって感じ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:31:39 ID:zOTAO1O40
3は、継承させたヒューゴの最後の演説が説得力なさすぎで
そこで一気に萎えた覚えがある
ラスボスキャラに対して、特に思い入れなかったはずだけど、
結構な喪失感あったのはやっぱシリーズ儲だからかな

あとはおおむね好きだ。バディもスキルも楽しかった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:17:48 ID:tzv2JQVn0
演説をクリスにすると「何言ってんだこの侵略者がw」ってなるし
ゲドに至っては「今更ノコノコ出てきて、何しに来たんだじじいw」っとなるぞ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:54:22 ID:L1eTKX+b0
>>822
最近クリアしたけどそこすげえ萎えたw
というかこれからハルモニアとでかい戦争始まるwktkって期待してたのにあんなラストでがっかりした
ポリゴンもカメラも別に気にならなかったし、戦闘とか戦争システムは楽しかったんだけどストーリーがなぁ・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:04:24 ID:KVEtrUBs0
というか3はゲド以外継承した紋章が荷物になっちゃうのがな
火に至ってはゲドすら生かせないという
真の紋章をそれぞれが生かすイベントがあったら違ったのかもしれないけど
そういった意味でちゃんと紋章を生かしてたところも漫画の面白さの一つな気がする
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:07:02 ID:s5fwRHts0
ゲドとクリスではクリアしたんだけどヒューゴだけまだなんだよな。
久しぶりにやってみるか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:10:30 ID:pMJlKSYT0
恐らく3の続編が予定されてたんだろうね
作中で色々と伏線をはってるし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:22:37 ID:gXHzksZO0
>>825
いや、あれは使いこなせないからいいんだよ。
長いこと宿してた大将の雷は別としても真の紋章を継承していきなり使いこなせたらおかしい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:44:43 ID:p5zp2ENk0
>>823
まあゲドは許容範囲
他の二人はなんかもうほんとアレだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:02:51 ID:3i5ZK8Ls0
初回プレイでサイアリーズ離脱の時点で放置してた5を最初からプレイ中
ずっと後が気になってていつかやり直したいと思ってたが、ようやくその気になった

記憶ではフェリドは開始早々に死んでた印象が強かったけど、そうでもないのね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:17:33 ID:c3f8IKqg0
さすがに5プレーヤー
空気読まずに投下する辺りがゲームと被るww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:41:42 ID:zOTAO1O40
いやいやスレ違いでもないし、別に問題ないだろうに
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:49:06 ID:UrMFh03FP
別に複数の話題が並行して流れてもいいんだぜ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:59:46 ID:L1eTKX+b0
>>827
やっぱりそうなのかな
ワタリとアヤメとかマイクとかビッキーとかササライとかアルベルトとかあのままじゃ中途半端すぎる
ルックがしたことだって結局何も意味なかったし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:40:41 ID:9wMdeD+K0
>>823
なんか普天間の小沢とぽっぽを連想してしまったw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:12:43 ID:ujubRHCN0
>>827
作中でやたら伏線張りまくるのはシリーズ恒例じゃないか?
5とかティアも続編作れそうなネタばら撒きまくってたし

少なからず続編を想定してたのは間違いないと思うけど、行き当たりばったりで作ってる印象の方が強いな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:55:28 ID:fJp+KaSn0
ティアクライスは完璧に完結してるだろ
メタ的に世界を説明しきっちゃったじゃん
あれをやった後では、作中の国とか個々の登場人物は何の意味も成さない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 07:37:04 ID:WC1PkIz10
というk、ティアクラってむしろある意味で3の続編なんだよな。
百万世界という方向で幻想に触れてる。
雰囲気も、なんとなく幻想3っぽいのは、世界観と音楽のせいなんだろうか。


あと、食わず嫌いでけなされてるが、
じつは何気にきちんとシナリオは幻想水滸伝フォーマットなんだよな。
ラスボスが紋章の化身じゃなくて一なる王なだけで
敵は宗教国家で、その首領は息子に会いたいがために嘘のお題目を
唱えてる心の弱い人。勧善懲悪tっていわれてるけど、
じつはラスボスの手前のベルフレイドは4のクレイと目的自体は一緒。

戦争に代わるものも、パーティわけの集団戦闘で再現されてるし、
一般兵がいないっていわれてるが、本拠地にポリゴンの関係でいないだけで
イベントだとちゃんと一般兵も引き連れてる。


偏見でぶったたかれてるけど、じつは幻想1、2&3のフォーマットに
かなり忠実に則ってるんだよなアレ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:12:05 ID:xf04ULPq0
>>828
クリスの真水が素だとL4使えないのはどうかと思ったけどな。

それぞれある程度の適正がある人間が選ばれるもんだろうjk

>>838
食わず嫌いとは限らないよ
自分はティアクラはNGだったな…

どこを幻想水滸伝らしさ、と重要視するかで全然違うから
あれはあれで別タイトルのゲームとしてはありだろうとは思うけど。

キング以降の主人公は孤独じゃないのが一番違和感があった。
序盤の知り合いが一人裏切って、あくどい部分全部背負ってしまって
主人公が負うべき汚れが残されてない感じ。
せめて王子も真紋継承してれば、人としての時間から取り残されて何れは孤独に〜ってなったんだろうけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:36:49 ID:RwHna6M8O
ルックと団長、どこで差がついたのか……慢心、環境の違い

ルックの敗因は友達が居なかった事だな、うん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:47:19 ID:ivng7XXQ0
テアクラは敵が宗教国家で市民が狂った神父に洗脳されてるわけだが
そんな話、他の幻水にあったっけ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:15:39 ID:VHZom34d0
>>839
ヒューゴもクリスも全然孤独じゃないわけだが
ゲドも自分から飛び出して孤高気取ってたけど結局小隊の連中はついてきてくれたから全然孤独じゃなかったし
3で一番孤独だった人って実はワイアットじゃね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:51:42 ID:d/9tPEQC0
親戚に草加がいるからそれ思い出して気持ち悪くて最後までプレイできなかった>ティアクラ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:25:50 ID:FhPovYo00
創価とは違うような
アビスのローレライ教団、ヴァン側と一緒のようなもんだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:46:52 ID:Ut4xaOQ40
>>839
主人公は孤独
序盤の知り合いが一人裏切って、あくどい部分全部背負ってしまって主人公が負うべき汚れが残されてない感じ
残念ながら1〜3にこれらは共通の要素になってはないね。
ゲーム中では主人公は家や村を失ってはいても決して孤独ではない(真の紋章の不老による孤独はゲーム終了後の可能性)。
知り合いの裏切りのそれぞれ意味合いが違うし、主人公が追う可能性のある穢れは軍師が担ってくれてる。ジョウイは敵役になっただけ。
>>841
同じシナリオライターの5も洗脳された宗教集団ではないけど訳の分からないおかしな連中だった。
>>842
ルックとのやり取りを見る感じではワイアットは孤独を感じてはいなかったみたいだけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:50:48 ID:FhPovYo00
5のゴドウィンの事を言ってるのなら理解してないだけじゃないのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:46:04 ID:IabmnMeC0
まだ3やってないから、新作出る前に3やっとこうかな
漫画読んだ限り、かなり面白そう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:35:11 ID:WC1PkIz10
ティアクラの話してたのに、王子うんぬんでなぜか5を持ち出して
ティアクラを否定されたでござるの巻

849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:16:58 ID:WDLkw1IK0
ティアクラは敵よりも主人公の独善がキツイ
周りもそれを諌めない、ルウに至っては団長の強引さに対するただのリアクション要員になってる
やってみなきゃわかんねえよ→うおおおおおお→くそおおおおお→ちくしょおおおおおおお→うおおおおおおおお→大団円
の流れの中で団長の決断による苦悩がなさすぎ、批判されなさすぎ
帝国のやり方に対して理解を示す発言力のある手練れが仲間の中にいたらまた違った展開になるんだろうが、結局何の見せ場もなくあぼーんしちゃったしな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:17:46 ID:WC1PkIz10
>>846
ハゲはともかく、サイアリーズとギゼルは一貫して理由書かれてるしな。
あとは好みの問題だと思う。
>>841
宗教国家も国家だよ。最後のほうまで敵の都市はサイナスだしね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:20:26 ID:RLxffRBQ0
ティアクライスやったあと
テイルズでいいじゃん・・・って感想しか出てこなかった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:34:17 ID:Iv3Tg8y70
別にテイルズとは思わんかったけどなぁ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:36:45 ID:kp6MnHQZ0
それはそれでテイルズをバカにしてないか?
とかいって、やったことないけどさ、テイルズ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:40:02 ID:Iv3Tg8y70
てか、ここでティアクラの話なんかする意味ないだろ
基本的に別に本スレある状態だしさ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:52:36 ID:FhPovYo00
テイルズはアクションRPGだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:33:14 ID:tmLi4quUP
主人公しゃべるしDQNだしで最悪だった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:12:06 ID:h79qYHV/0
やっぱりビクトールはよかったな。グレミオ死んだ主人公に「泣くな。進め。」って言ってくるし。
自分が女に死なれた時は、誰にも弱いところ見せずに一人部屋で泣いてるってのもいい。
ああいう男が脇役にいなくなってしまった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:19:05 ID:FhPovYo00
軍曹
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:52:38 ID:h79qYHV/0
軍曹はよかったな、途中から影が薄くなってしまったのが痛かった。
4以降は男がいないな…。まぁそれももう過去の繰り言か。パチスロで介錯だな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:56:42 ID:tQDavc8M0
グレン団長は退場するのが早すぎた
861昭和54年生まれ石崎:2010/05/31(月) 22:09:39 ID:wcnKwfk/0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:13:42 ID:XNDh8VhrQ
PSPの1&2買って十数年ぶりに1やってるが、序盤のドラゴンゾンビっぽいのきついな
確実に敵より速いのが主人公くらいだから、1ターンめから、例え無駄に思えようが、HP低いキャラには回復アイテム使っておかないと、ブレス連発されたら3人死ぬし
レベル17では足りんのかもしれんけど
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:21:35 ID:dthMmCoZ0
そんなのいたっけ?
本拠地にいたやつ?
1はモンスターで苦労した記憶は無いな。
レパントんちのルーレットに苦労させられた記憶はあるが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:27:54 ID:tmLi4quUP
本拠地にいたやつには苦戦した記憶あるわ
というかそいつ以外苦戦した記憶がない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:04:55 ID:f6ZGG/9G0
どこいってもヌルゲー言われる難易度だからな
866808:2010/06/01(火) 03:58:33 ID:thBvATtS0
シナリオ自体は、とりあえず3章までは悪くない感じだ
ややキャラの行動や言動が不自然な気はするが、それはザッピングで見てる側の意見かもしれん

まぁ実際プレイして、シナリオ以外の悪評の理由は大体理解できたわーw
確かにこれは漫画が良い気がする
しかしパチンコに行ってるとは…次は幻想水滸伝無双とか出たりして
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:24:58 ID:zcCHTZ8b0
あーそうか。ここ読んで思ったけど4以降は一貫してゆとり教育過ぎるのかも…。
主人公子供なのに間違った行動もほとんどしなくてマンセーされてて慕われてて、叱ってくれる大人がいない感じ。
なんか主人公をちやほやする為のゲームになってるというか…。
2も3もそれぞれの主人公の弱い所とか苦悩とか信念とかがいろんな形で描かれてたからキャラに深みもあったのかなあと思う。
(1もあったと思うけど1回してなくてはっきり思い出せないから書いてないだけです)

4もラプソも5もティアクラも好きだけど…だからこそ勿体ない感じだ…。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:29:53 ID:zcCHTZ8b0
1回してなくて→1回しかしてなくて

なんか話題に乗り遅れてる書き込みで申し訳ない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:41:08 ID:+WM5NyS20
4は紋章の力がアレだからちやほやしてるっていうか目的成立のために
大人が主人公をワザと持ち上げてる(ほめ殺し)感がぬぐえないんだよな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:08:49 ID:Qnxj8Xj50
どのシリーズも楽しめた俺は勝ち組
ティアクライスはちょっと戸惑ったが。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:14:15 ID:MJOPTIkr0
4はちやほやというか汚い大人達に利用されてるって感じがなんとも
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:16:02 ID:yUPcIGBW0
それでもラプソで蟹狩ってる4主が好き
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:40:16 ID:hr3f0MR90
4は、それ以前に話に中身がなさすぎてポカンとした
・テッド出てきました→出てきただけでした
・いつの間にか船に乗ってる仲間がいるよ!
・滅んでる島があるけど、そもそもどんな街だったのかもわからないよ!
・ガイエンとか畑作ってるけどいけないよ! 説明書のマップより実際ははるかにせまいよ!
・なんかエルフとの対立っぽいイベントあるけど、ぽいだけ
・しかも、牢屋しかないエルフの村もどき
・各島に協力してもらわなきゃ!→上陸して村長と話したら終わり
・因縁のライバルっぽいやつと最初に出会うよ!→ラストにしかでないよ!

もう、箇条書きにするのもイヤになってきたが、
「イベント」にすらなってないんだよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:42:03 ID:iqdMhB+CP
学芸会のハリボテっぽくてエルフの村は笑うところ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:50:49 ID:6zEwx+jaP
4は仲間からも怖がられて切ないよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:55:57 ID:hr3f0MR90
>>874
それだ! ハリボテっぽいんだ!
というか、まともにイベントあったのミドルポートくらいな気が。
あそこも後半フェードアウトするし、総督はいつの間にか死んでるし、
ラスダンもらせん階段しかないんだよな。
ダンジョンはオベル遺跡しかないし、RPGとして前代未聞というか、
よくよく思い返すとひどすぎる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:31:56 ID:MJOPTIkr0
3からグラフィック劣化してってる気がするw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:32:20 ID:Qnxj8Xj50
ラプソで元気にやってる4主には何故か安心したがな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:53:06 ID:hr3f0MR90
>>877
3はグラフィックもがんばってるし、金もかかってる気がする。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:07:30 ID:dWpFvVQR0
4は無人島までがシリーズ屈指の展開だっただけに、その後の急落が残念すぎる。
トロイとスノウの伏線をもっと上手く消化してほしかった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:28:55 ID:JBh1P05X0
確かに心に引っ掛かる展開ではあったね>無人島まで
あのまま行けば面白かっただろうな、とは思う
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:53:24 ID:NIJKluTC0
ラプソディアも少年時代の展開は好きだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:09:46 ID:D1zaQoPy0
蟹「つまり俺様が最強の癒し系というわけだな」
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:20:12 ID:ZaY0QEhC0
蟹様には適わねえや
4主通風にはなるなよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 04:19:00 ID:DHesPtSn0
ラストに戦う相手に主人公が忘れられてたっていう展開は斬新過ぎた。

…無人島までは確かによかったと思うよ(操作系やシステムの文句はあるけど)。
なんであのノリのまま一つ一つのイベントを深くしていかなかったのか…。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 04:21:16 ID:LvvXTvM60
そりゃ無人島までは書いてる人が(r
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:39:39 ID:CCNdII930
腕「少年時代に無人島…褒められてるのは僕のお陰だということさ!」
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:05:46 ID:eFx9urFSP
>>887
ネタ抜きにそういう部分もあるんだよなぁw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:16:55 ID:ROTv+2MS0
トロイは色んな意味で残念
好きだけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:59:58 ID:8EpfyDAZ0
ティアクラは俺は唯一途中でやめてしまった
あれ幻想の歴史と関係あった?紋章も意味わからんし、108だけある別ゲーだと思ったんだが。
けど、メンバーをいくつかの小隊に振り分けて陽動とか作戦に使うって場面が多かったのが今後の幻想に活かせると思った
仲間いっぱい居るんだから本来そうあるべきだと思うんだ

で、そんなことより6の情報はまだなのか
もう期待してないはずなのに幻想新作は絶対買ってしまう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:18:58 ID:yyuBiz/l0
ティアクラの小隊振り分けは
仲間が少ない時にも起こるのは勘弁してほしかったw
2人パーティばっかってどんな試練
2のルカ戦前に18人も育ってNeeeeee!だったのを思い出したよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:25:14 ID:++OOxCDO0
あれは前列レベルが高めの置いて
後ろ三人美青年攻撃(全員Sレンジのくせに後列で使用可能)とか
主人公だけ出撃で後列でルカの攻撃当たらないとかそういうので乗り切った…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:32:07 ID:IGoGqsGa0
ルカ戦で後列が食らうのは中央だけだっけか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:03:52 ID:nHUhmmT+0
1から3まではプレイする順で初プレイの印象かわるなあ。
自分は2、3、外伝1、1だったから1でルック死んだ時は
苦笑いしたし、外伝のパッケージ見るまではナッシュが主役
やってるなんて知らなかったしね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:22:11 ID:gPWKWfNY0
自分の場合、普通に発売順通りにプレイしたんだが、
ナッシュが3で出たときにすげえビビった
というか、全く予想だにしてなかったから「!?」となった

しかもかなり演出凝った出方してなかったか、あいつw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:31:40 ID:7jcU1Bg70
>>889
ただの良い人だったからなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:34:41 ID:T1nKgySHO
まあナッシュは外伝主人公の扱いとしては上手かったな
外伝やっててもやってなくても存在感は感じられるし、かと言ってでしゃばり過ぎないし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:00:41 ID:QEElQLDnO
こっちの手番で4回連続ピンゾロとか何の嫌がらせだよw
再起動めんどくさい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:04:50 ID:lLQfSJhHO
>>895
最初ユーバーをナッシュだと思ったのは良い思い出
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:01:39 ID:cl1jk9s0O
幻水は2、3頭身キャラが一番しっくりはまって良い演出できてるな
リアルすぎずアニメすぎずゲームとのバランスが取れてる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:25:20 ID:5pT+S9AvO
ツイッターにいるのは石川さん本人かね?それとも同姓同名の別人?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:25:08 ID:L4Ez+sxJ0
>>894
>>外伝のパッケージ見るまではナッシュが主役やってるなんて知らなかったしね。
俺もだ。
俺は友達に借りて4・5先にやってPS2だからと3先にやってなんか面白くなくて最終決戦前で放置。
その後その友達に会った時に先に1・2やった方がいいと言われて1・2・外伝の順にやった後に3をやったらキャラや話を見る目がかなり変わった。
話の細かい所がわかるようになったし1・2で好きだったキャラと関係のある奴もいてかなり楽しくなった。
俺が順番通りにやってたら3には間違いなく戦士の村のバカップルの子供が出てくると思ってただろうな〜。
サナエと同い年ぐらいで出てきてもおかしくなかったとは思うんだが。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:29:10 ID:lIIeB4jaP
フォロワーを見る限りは本人っぽい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:36:13 ID:quM+51D5O
ツイートの内容もときメモGSにふれてるし、本人かもね
キャラデザとかはしてないけど、公式サイトトップのイラストが石川さんなんだっけ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:38:45 ID:Ip8WjUf30
正直キャラ絵は4でも5でも何でもいい
5も一部どうしようもなく耐えられないのがいるだけで後はまともだ
幻水の場合はとにかくシナリオが問題だろう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:41:10 ID:WuDRjvap0
GS3の事?あの絵ばらっちさんじゃないの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:43:25 ID:L6U/0ESF0
>>902
俺もヒックステンガの子供は出ると思ってたわ

というか、この辺りの出てもおかしくない関連キャラをほとんど出さなかったのは3の失敗の一つだと思う
2ほど沢山出せとは言わないけど、メインに絡まなければいくらいても新規に不都合はないんだからさ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:46:46 ID:quM+51D5O
>>906
そうそう、GS3のサイトの何日発売!って書いてる枠のイラストが
石川さんって聞いたんだけど、違うのかな
ばらっちさんって人は知らないんだ、ごめん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:53:00 ID:a3ojmMP7P
業界人ツイッターやりすぎだぜぇ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 13:12:33 ID:a3ojmMP7P
太田もいたなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:56:43 ID:V8IE8DBFO
>>907
あんまり過去作に縛られても幅が狭まるからなぁ、二、三割程度でいいんじゃね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:10:30 ID:BtJtzBAOO
てか関連キャラも出なかったら負け組でしかねーよ
2に出なかった1キャラなんと負け組ww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:20:57 ID:XjcqO3ML0
グレッグミンスターに何人かいたよね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:00:01 ID:7aHdrS3k0
グレミオは主役のゲーム出せ
話はそれからだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:01:23 ID:ChMP/NQ80
3は1、2の主人公が出ないのはもちろん
炎の英雄もすでに死んでいたりと
妙に愛想がないというかサービスが悪いというか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:15:07 ID:cl1jk9s0O
1、2主人公はないと思ってた
グレミオ、ナナミ絡みもコンバートで左右したら面倒だろうし
そいつら2人が出てきたらチートすぎる上、ルックと対峙したらシュールすぎるしな
でも英雄はなー…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:21:14 ID:sRMKPGPe0
個人的に英雄に名前付けるってのさえ止めてくれたら文句は無かったな
1・2のノリで名前付けたのに故人で
たしかに予想を裏切られたけど期待も裏切られた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:27:46 ID:cl1jk9s0O
英雄編が隠しであるか、選択次第で出てくるのかと思っていたあの頃
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:30:37 ID:CLaYUAdf0
>>918
おま俺
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:42:32 ID:sRMKPGPe0
トーマス編が始まったころ
残りの2枠が誰編になるか楽しみにしてたの思い出すw
まさかああなるとは……
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:09:29 ID:TUBibfUZO
英雄についてなんとも思わなかったな。最初から個性付きキャラが主人公だと認識してたし
正直、また無個性棒使い?1の焼直しかとげんなりしてたから出てこなくてよかった
つかシナリオに殆ど絡まない設定だけのキャラって存在する意味あったんだろうか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:19:27 ID:2KckhVAU0
コロク編の期待外れっぷりはすごかった。
あそこをササライにしとけば
天魁星+五行の紋章でコンセプト的にもおかしくないのにね。

ただ、後々のインタビューで、石川さんがコロク編のアイディア出したことを
謝ってたから許してあげたい。幻想シリーズで、失敗をまともに謝ってたの
後にも先にもあの人だけだし。もっと謝るべき人いっぱいいると思うんだが
4スタッフとか5スタッフとか。

トーマス編3章の残骸とか、本著地用のルックたちのセリフとか、
5章以降もほんとは作るつもりだったっぽい残骸データがデッィスクに
眠ってるのがなんともいえないよ3
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:17:12 ID:CLaYUAdf0
>無個性棒使い
ちょっとワロタ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:15:26 ID:La4Kv7us0
3は発売当初から、コロク編は本当はササライ編の予定だったんじゃないかって話は多かったよね
自分もそう思うよ。コロクになるだけなら、別に章わける必要ないしな

>>トーマス編3章とか本拠地ルックのセリフ
これ知りてえw

そろそろE3か…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:23:39 ID:2mu0ADNE0
トーマス編3章は名前だけ残ってる
本拠地ルックのセリフは改造すれば見られる

演劇の台詞と役者説明まであるよ

926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:45:55 ID:qN/rzTwO0
>>925
kwsk
つか、ずっとスレにいたつもりだけど、トーマス編3章はともかくルックのは初めて聞いたw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:55:46 ID:JFFNu9wx0
トーマス編三章やりたかったな…
ヒューゴクリスゲドの三人は最後までバラバラで団結した感じがしなかった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:59:29 ID:sRMKPGPe0
3発売前に体験版解析で108星情報(仮面の男の正体こみ)流れてたけど
あれってなんのデータだったんだっけ?約束の石版?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:37:13 ID:Ip8WjUf30
>>625
マジカヨ
ルックが仲間になるルートも予定されてたんだな
3のあの終わり方は特に違和感はないけど、本来の予定と違ったとなると気にはなるなぁ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:38:28 ID:ewNr+gEHO
E3で発表になる何かのシリーズ最新作ってのが幻水なら嬉しいんだがなぁ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:19:51 ID:WuDRjvap0
今のスタッフで新作でて嬉しいのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:21:06 ID:kg1HEypQ0
正直なところ、出ないよりかは嬉しい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:24:35 ID:jY7pqw3H0
ハイイースト動乱ってその後なんか情報出たっけ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:28:35 ID:WuDRjvap0
でも4とか5みたいなゴミだと叩くんでしょう?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:32:06 ID:XZhVy71G0
叩く以前に買わない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:58:14 ID:PREUl2Vu0
メタルギアソリッド最新作でねぇの。
それかウイイレ。

幻想水滸伝はもうスタッフがいないから期待できないよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:01:52 ID:V8IE8DBFO
>>934
別にそのレベルならゴミじゃないから買う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:02:06 ID:ISOFKoLn0
石川さん儲の自分は絵師が石川さんでさえあればどんな内容でもかまわん。
たとえ外伝のような…ゲームであろうと……ど、どんな内容でも…。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:08:47 ID:D/6xnJuoO
たか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:13:06 ID:D/6xnJuoO
おっと、解除されてたごめん。
そういえば去年くらいアメリカから書きこん
でるって人がPS3と箱で開発の情報ありとか
いってたね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:37:58 ID:zrVKWmAN0
PS3も箱も持ってないけどもし幻水が出るなら買うな。
面白いか面白くないかはやってみなきゃわからないからな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:42:09 ID:Uh0eK5tc0
>>937
5はスタッフが過去作を否定して熱意が空回りしただけでクソではない。
4はスタッフの熱意もないクソ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:56:47 ID:I35iDjHM0
>>942
じゃあ5のほうがますますタチ悪いだろw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:58:18 ID:s8/A1SGz0
3で懐古に心を折られて以降、熱意なんか出したことないだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:00:33 ID:s8/A1SGz0
4「じゃっじゃあテッド出しますテッド! 1みたいな真の紋章もつけちゃう!」
5「あーじゃあ2っぽくします2っぽく! 好きでしょ? あとかわいい女の子も増やしますから!」

ティアクラ「もう貴様らなど知らぬ」
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:12:55 ID:4pN+Z+7B0
>>930
573の予定はこれだけ

Castlevania Puzzle: Encore of the Night (iPhone)
Castlevania: Lords of Shadow (PS3, 360)
Def Jam Rapstar (Wii)
Def Jam Rapstar - Bundle (Wii)
Lucha Libre AAA: Heroes del Ring (PS3, 360, Wii, PSP, DSiWare)
Metal Gear Solid: Peace Walker (PSP)
N3: Ninety-Nine Nights II (360)
Pro Evolution Soccer 2010 (iPhone)
Rocket Knight (PC, PS3, 360)
Rush'N Attack Ex-Patriot (PS3, 360)
Saw II (PS3, 360)
The Cages: Pro Style Batting Practice (Wii)

ttp://e3.gamersguidetolife.com/2010/05/ultra-exciting-list-of-confirmed-games.html
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:41:07 ID:fPfxNzdCP
コナミのやる気の無さが凄い
948 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:29:49 ID:YpRXQIWTP
スポーツジムとカジノ事業に関してはヤル気あります!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:44:12 ID:Eu2kTwRtO
>>945
ちょっと目が覚めてスレ覗いただけなのに、思い切りフイテ本格的に目が覚めちゃったじゃねーかちくしょうwww


ちょっと話戻るが、俺は炎の英雄の扱いあれで良かったな
あの無意識の期待こそ、炎の英雄が感じた重荷に違いないと思った
村山さんはプレイヤー心理をコントロールするのが上手いと感服したわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:13:07 ID:JBjKhPg3O
なんか小説版のビクトールが、惚れちゃうぐらい男前なんですケド・・・
著者、ビクトール好き?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:43:19 ID:I1iPYoTj0
知るかきめえ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:17:01 ID:AfOGjZntO
久しぶりにコナミの株価見て笑た。
5の時の半値じゃね〜か、こりゃ幻水だす余裕ね〜わ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:14:55 ID:yT4ROLNkO
コナミってラブプラスとかで儲かってんじゃなかったのか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:22:28 ID:+DYH/HcC0
石川さんのツイッターってどこ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:25:19 ID:ZSOSA8830
>>945
え?5の可愛い女の子って
リムとルセリナとランとキャザリーとノーマ以外にいたっけ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:41:26 ID:7GQ/OYJsP
5批判じゃないけど、5のデザインは媚びを売ってるというよりは、
制作陣の個人的な嗜好を好き勝手に出してるだけだと思う
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:04:01 ID:O+Si++G60
>>955
違う違う、>>945が言いたいのは
制作者が思う「かわいい女の子」が増えただけってことw
まぁおまいさんの定義には同意だがな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:14:13 ID:O+Si++G60
>>950
言っておくが幻水の小説版は4以外糞作者だぞw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:18:17 ID:2BEA+4Y+P
T、Xはダメみたいだけど
U、Vもダメなの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:25:53 ID:O+Si++G60
1・2・5が同じ小説家、4だけ別で、3は小説じゃなくて漫画
1・2は小説がなくても別に問題ない、むしろ小説は黒歴史
3・4はゲーム自体は微妙だがそれぞれ漫画・小説との相乗効果で評価がある程度補正される
5はゲームも小説も(ry
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:38:09 ID:z5lS3G6LO
2、3は可愛いの多かった。というか男子も
大人もよかった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:38:20 ID:88VydATy0
5年くらい前にT、Uの小説読んで泣いた自分はどうすれば…
それを読んでからずっと幻水をやってみたくて今年やっと念願叶った
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:46:00 ID:YpRXQIWTP
俺もあの小説を読んで別の意味で泣いたが…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:55:27 ID:fhXYfqJVO
まぁ4は4ですぐ恋愛要素を絡めてくる女脳な展開だけどな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:21:47 ID:lgV3yCMy0
要素どころか中身がない4本編に比べたらはるかにマシ。
小説でも、ぶっちゃけ描写は薄いがあっちのほうがマダ中身あるんだぜ。

イルヤ島で立ってただけのおっさんにエピソードがあったり、
いかに4本編が何もなかったか物語ってる。

インタビューも、信者も、ミニゲームがミニゲームがっていうが
だったら、シンプル2000ザミニゲ^ムとして売っとくべき
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:34:39 ID:QwNK9bVa0
幻想水滸伝に恋愛要素は一切いらない

主人公に行為を寄せるキャラは1人で十分
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:39:22 ID:lgV3yCMy0
まあ、いるいらないどころかどうせ続編な(r
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:53:35 ID:z5lS3G6LO
1から結構恋愛とそれに準ずるものは多いよね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:59:49 ID:HEHkQHcc0
4・ラプソは親子ネタが多かった気がする
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:57:58 ID:6gKNRFJAO
PSP版だが1最後の城、味方の一番速いキャラが動くと、必ず次に敵の順番が割り込む仕様なのか?こりゃ
うざったいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:13:29 ID:yT4ROLNkO
何それ怖い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:18:17 ID:Bx9T1drN0
5はシステムがもうちょい軽けりゃな
あとルセリナだけは評価
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:48:08 ID:zAo9IKLVO
何をどう評価する。萌えるか萌えないかか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:51:22 ID:bADvCDtX0
数少ないまともな奴だから?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:55:42 ID:3DEPp+Kn0
俺はルウ派
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:08:09 ID:ln08DD0s0
5のキャラはローレライとレックナート以外は別に嫌でもないな
黒いおばさんとか結構好きよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:11:45 ID:2BEA+4Y+P
妹と付き合わないとかマジか?
普通兄妹ならセックスするだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:13:31 ID:8JyvqJEN0
黒いおばさんw

私は白い嬢ちゃんが好きだったな。母性本能くすぐられる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:16:39 ID:3DEPp+Kn0
ティアクラのハゲもあれはあれでエロくて好きだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:17:52 ID:bADvCDtX0
白い…?誰だ。ランか。確かに嫌味も言わないし裏表はないが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:26:26 ID:8JyvqJEN0
>>980
ああごめん、わかりづらかったな。エレシュのことです。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:26:27 ID:deZtFY0N0
僕はサギリちゃん!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:57:43 ID:2uzcg3XX0
4だとカミーユは美人だと思う
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:17:34 ID:wPmhNkTIO
やっぱ1番はジーン、2の。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:55:41 ID:4i4Yllgc0
ジーンさんはトレーディングカード(ナンバー239)が至高
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:02:06 ID:H9T+ZjSn0
エレシュは白というかクリーム色って感じ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:05:35 ID:wPmhNkTIO
外伝のジーンもいい。ナッシュうらやましすぎ。
自分も中学んときあんな感じで笛教えて貰った
ことあるけど。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:51:21 ID:KgoywtAP0
儚そうでいて肉付きよさそうなセラとか最高です
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:01:06 ID:wPmhNkTIO
3は巨乳多過ぎなんだよね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:15:24 ID:l+BCi9Tp0
セシル可愛いよセシル
軍曹可愛いよ軍曹
991 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:00:36 ID:AWPuAfR5P
ばかやろう、トモが一番だぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:43:02 ID:bTOGkH2W0
ケンジ可愛いよケンジ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 05:08:25 ID:NxPD9iCz0
ヤザ平原に行ったら白シャツの男が宙返りでモンスターを倒してたんだ。ありゃ強いぞ


・・・というのを聞いてどんなやつかと期待した人はやっぱり多いんだろうか。
確かに言ってることは間違ってないしあのケンジも好きなんだけど
シャツはシャツでも2のピコみたいな格好でルチャばりの空中殺法の使い手だと思ってたのに・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:45:37 ID:iP99PDSR0
>>991
トモとかw誰得ww

ワカバちゃんが一番に決まってんだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:49:43 ID:DLRNTRWa0
スレ立て行こうと思ったら規制されてた 誰か頼む

最新作「幻想水滸伝ティアクライス」DSで発売中
http://www.konami.jp/gs/game/genso/tierkreis/index.html?ref=genso

公式サイト http://www.konami.jp/gs/game/genso/
幻想水滸伝@Wiki http://www6.atwiki.jp/gensousuikoden1/
避難所スレ http://yy32.kakiko.com/test/read.cgi/gensousuikoden/1130048439/

前スレ
幻想水滸伝総合スレPart458
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271856146/


攻略に関する質問は攻略スレで
幻想水滸伝総合攻略スレ Part12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1252460568/

幻想水滸伝5まとめ@Wiki
http://www9.atwiki.jp/gensouv/
http://www.wikihouse.com/gensou5/

ティアクライスまとめWiki
http://tierkreis.half-moon.org/

※次スレは>>980が立てるルールです
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:52:38 ID:NlSI8ZTZO
リオンちゃん!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:53:32 ID:NlSI8ZTZO
リオンちゃん!!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:54:30 ID:NlSI8ZTZO
リオンちゃん!!!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:55:49 ID:NlSI8ZTZO
やっぱミアキスちゃん!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:56:24 ID:OnqCW7QYP
豚は死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。