テイルズ オブ グレイセス アンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どんだけコスで釣ってもキャラデザとグラがクソすぎるから論外
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:07:46 ID:33QG2YKOQ
PS3ででないから糞だよね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:17:57 ID:QSQFTYmT0
主題歌歌ってるのがアレな時点で買いたくねぇ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:44:36 ID:RcplFS95O
さすがにラタトスクよりは出来いいんじゃないのか?
底辺更新しなきゃいいね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:55:27 ID:1KtVK1Gy0
どうせまた作りかけなんだろ
Wiiにディレクターズカットですか?
それともPS3にまた完全版移植ですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:11:54 ID:8Ukc++0f0
クソゲー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:34:15 ID:6ZTkf7eP0
テイルズオブゴキブリ
  T    O   G
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:23:46 ID:Tfh242sy0
フィールドマップが無い時点で・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:26:21 ID:jKcyb7LyO
初心者向けに作ったんじゃね?って感じの出来
フリーランはフリーじゃない
マップもない
変なコスプレ衣装配信
キャラデザは別に嫌いじゃないがシステムが糞
戦闘も糞
ヴェスペリアで売れたんだからもう少し頑張れよバンナム
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:26:01 ID:sLT30ULN0
Dチーム?だったんだろ?システム周りとかアレだったの?
なにがのこるんだよ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:46:10 ID:JOTd/BxKO
え、マップねえの?wwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:27:25 ID:RGEBtZERO
戦闘面白いってレスはよく見かけるけど
どこがどう面白いのかは書いてないのばっかりなのがちょっと笑える
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:19:34 ID:k1X2sL+A0
つか戦闘シーンすぐ処理落ちする
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:55:08 ID:Mm+ov4v7O
個人的には据え置きテイルズシリーズで最も酷い出来だったな。

プレイ時間が30時間にも満たない…。戦闘はまあまあだがイライラすることのが多い。
シナリオがいつのまにか終盤に…。序盤から行きなり終盤に行った感じだった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:22:27 ID:Ynfb5F4M0
スペシャルパック余ってるんですけど
買ってください、みっともないんで
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:41:30 ID:a9AUfsBh0
TOV箱○板発売時の箱○本体普及数=80万
TOG発売時のWii本体普及数=880万
その差800万

TOV箱○板初日=7万 TOG初日=11万 その差4万


比例して増えるとは思わん…が、何だこれw


17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:02:35 ID:BDTYP/sKO
全然伸びないアンチスレ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:21:24 ID:ssLk0GjDO
これから伸びるから安心しろw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:53:41 ID:fljdrosZ0
ネタバレ回避して2ちゃん断ちしてたプレーヤが
週末でクリアして戻ってきてからが本番なのも確か。

悪評の殆どの部分がDSという128MB〜256MBハードで作ってた悪影響な気が。
これはDQ10でも同じ影響が出るだろう根本的な物だけど
あのハードの制約で適当にごまかして作ってきた人間には、SDのWiiへさえ
とんでもないリハビリが必要だったのだろう。HDハードへだともっと酷い事に成ってたのは確実。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:15:33 ID:qd9mTy+bP
ゲハ臭いのはいらんから
PS3で作ったら何でも名作になるとでも思ってるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:17:50 ID:vSbFRYEM0
なんかゲーム中のキャラがみんなどっかで見たことあるようなキャラばっかなんだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:48:24 ID:nSeKe0J80
櫻井はワルターに続いてアスベルも残念なイケメンキャラ担当になってしまいました

櫻井はともかくイケメン大好き腐女子ざまぁwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 05:50:34 ID:2utlquna0
初日販売本数11.3万本売れたんだねえ〜
累計では20万前半の数字で落ち着くような先入観があります。
まあ、金にがめつい企業だし乱発や開発費を回収するための移植や盲目的に購入してる人向けの追加要素版とか沢山リリースさせているよな
グレイセス楽しいと公言している人は10代の親戚の子とその同級生しか知らないしね

オタクの女性向けにおじさんキャラで濃厚でシリアスかつエロティックなゲームにしたら一部のファンから金を巻き上げられるかもね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:02:41 ID:2utlquna0
連投するけど
たしかにDSでテイデズはよくないよなあ
テンペストは酷かったその後もpspDS一部制作は外注で質低下して離れていった人多かったなあ
DLCも移植もプロデューサーか社長かしらないが金を儲ける営利団体でかつリリースにより一定の収益があれば盲目的に大好きでたまらないと言う輩に新しいの作ったから買ってねと言う気持ちで売る気満万でしょうね。
コーエーやコナミも他社で金欲しいから入金してくれってのはよくあることだよなあ〜

たとえ物・語や世・界・感やゲームとしてのた・の・し・さが過去のtalesと比較してし・ん・かがなくてもね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:12:49 ID:2utlquna0
いのまたむつみの画の線は感覚的に好きだか
キャラクタの服装がビックサイトなどで催すコスプレに類似しているのが好かない
藤島も似たようなものだが。

H&Mやユニクロなどしゃれているでサインにアクセサリーや小物を身につけたキャラデザ、流行や洒落ている個性がひかるキャラデザをしないとこはマーケティングをよく見極めているよな

明日ベルの服は目立つよな真っ白だもんなあ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:20:16 ID:2utlquna0
テイルズ好きなガキって何故
例え感想でも悪い点を述べるとアンチやキチガイな人ですねって言いたがるんだ?

親愛しすぎると周りが見えなくなるよな
だ・か・ら盲目的に買っていると言うことか

●吉績
●馬場
●樋口

シナリオで大人の世界感を感じさせた・漂わせた・演出したのは誰だ?
まあないよな?
FF7やその系統じゃないものねテイデズってさあ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:25:23 ID:2utlquna0
グレイセスはオヤジキャラがいるのがいいよな
おやじ!
おやじキャラとおばさんキャラにしたのを出したらおもろいDL販売限定で試験的にやれろと

2010年には tales ofファンクション
が発売予定らしい?
ファンクションてくしゃみにの比喩に似てないか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:29:39 ID:RGZPgvdJO
アンチスレなのにキャラデザとハードと売上しか言うことねーのかよ
もっとキャラの性格やストーリーやシステムとかの突っ込んだ批判をしてくれ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:31:08 ID:2utlquna0
濾す釣り戦略
1v移植のさい何故か絶賛されているアピスの衣装
2釣りが楽しくGにてvの衣装
3ドットハックリンク psp
 アスベルラント コラボ スペシャルDVD
 来年発売予定のハセヲゲーム
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:42:46 ID:2utlquna0
また移植されるよ
例えハードが普及しているからといってもそれが売り上げに結びつくとは限らないし

ガキが多いテイルズやる輩は
wiiやpspDSなどで発売して欲しいとか言うだろアンケート
金ねえからやすいハードしか手元におけねえのさ

今年流通したバーサスがクソゲーだが売れたのはそういうことだ
まいそろにもそうだ

ライターのジャム爺さんが
絶賛したが哀れな結果になってしまったのは360が子供向けには展開してないってことだ
それだけじゃないが

バグがあっても公式の見解ではバグではなくそのように作られていますと
電話口でぬかす企業だからよ

クソゲーと言われようがどんな内容だと売れればおかまいなしさ

主観視もいいが客観的にもみろよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:03:01 ID:2utlquna0
性格やシステム、ストーリー
は正直に申すとこども向けな印象は変わりませんよ

これを言うと好き好きテイデズ!の方が狂ったように怒るのが嫌いだねえ
最近の子は切れやすくて怖いよ

キャラは10代の方が多い。
精神的に未熟なのはもちろんだが端端から出てくる言葉には自己中心的な言動や中にはあきれる言葉を口にしていて
ついつい冷めた視線で対象をみてしまう

正義感がやたらと強い人物は見ててああ、こどもだなと、、、。

世の中では正しいことが通らないこともありますしね

●システム
進化はしているが出し惜しみ感がいなめない
少し考えればネタはあがってくる
進化しているといっても
FOFの概念は形を変えて似たようなシステムで継承されている
言うなれば言葉の意味や文章の意味が異なっていても表現的に違いがあり本質的にはたいして変わらないと言うことだ。

●物語ストリ シナリオ

似かより過ぎている印象は拭えない
これはジャパンRPGの特徴なのだろうか

問題があり

それを解決

新たな問題を解決

敵対組織を壊滅

世界救済

あと恋いれるなギャルゲーでやってくれ

シリアスなシナリオはない

みんな仲良くしょうねの物語
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:09:32 ID:2utlquna0
格闘ツクールを中古で購入し
テイデズの不満を解消するためにつくるべ

テイルズは第一にみんな仲良く世界を救いましょうだから
片腹いたいんだよ
悪役が主役の物語にしてな

まこはち8さんを出演させてほしい

はいはい秘奥義秘奥義

これしかないの?

格ゲーの方がシステムいいのあるだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:11:13 ID:vJFFEpAE0
 なんだ、このスレは主人公が子供だと嫌なのか?
10代が主人公なら、前半であれ後半であれ、よほど酷い人生に見舞われていたとしても、
中身はガキじゃないと逆に変に感じるんだが。シリーズ続くと、常識が欲求に呑まれるようだな。
書き棄てだから返事しなくていいけど。てかまぁそんだけ皆期待してるってことですね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:27:48 ID:uFa8ebwiO
システムやらは概ね満足してるが8時間やって一言吐かせてくれ

主人公もっとしっかりしろよ

2時間単位で陣営や立場がコロコロ変わって、話に頭がついてかねぇ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:36:25 ID:2utlquna0
おねえさん
がたくさんでてぱふぱふぅ〜

おねいたまおねいたま〜

ハイレグのコスとスリットからでる生足コス

たまらんちー鼻血どばどはー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:45:54 ID:2utlquna0
巨乳で痴女っけがあるSキャラがいないこと

もういかなる時も絡んできていちもつをまさぐろうとして
アスベルが赤面しながら吐息を漏らす
「あ、ああ、あぁあ〜うぅんッ」

フヒヒヒ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:52:24 ID:lDd1Jlj50
キャラデザが歴代最高って言われてるけど
イノセンスとかも中々良いキャラデザしてると思うんだ
ルカ・イリア・スパーダで青・赤・緑になるとことか

イケメン大好き腐女子はイケメン勢揃いなら良キャラデザ認定するんだろうけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:32:33 ID:Vn+enKJK0
キャラデザ微妙だろ。
アスベルがようやく及第点というレベル
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:46:20 ID:RSTmdk3y0
内面は知らんが、とりあえずソフィは見た瞬間に購買意欲が削がれるデザインだった
半端な触覚は上半身にウェイト持ってかれすぎて造形的に美しくない
ゲームキャラはやっぱ下半身が重くてこそだわ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:21:35 ID:Zb4Lz0Qq0
>>39
ロボットというかアンドロイドをイメージしてるんじゃなかったっけ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:07:15 ID:XrQk/kJ70
ラタに続いて術のエフェクトがPSP並の汚さなのはどうかと思った
S,Aの方が綺麗っておかしいだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:15:40 ID:64ay69K00
>>14
同じこと考えててワロタ
確かに序盤からいきなり終盤に行くよな。
まだ中盤かと思ってたらいつの間にか終盤だったり

一通りクリアした感想をそのまま言ってみると
ストーリーも最初から最後まで一つのことに振り回されてて
真の黒幕でも出るのかと思ったらそうでもない。
だからクリアしても達成感があんまりなかった。
そもそもあれで友情って言うならその友情は薄っぺらすぎると思う。
(アスベルが終盤で一度だけ親友って言ってたっけ?)
戦闘とキャラは別としてもっと内容を練って欲しかった。
正直あの終わり方はないわ

とにかく短い。
比較的簡単なダンジョンで少し詰んでアニメパート、イベント込みでも40時間程度でクリアできたし、
ラスボス撃破後は色々と詰め込みすぎてごちゃごちゃしたまま終わってて( ゚д゚)ポカーン状態。
あそこまで詰め込むには無理があるんじゃないか……
もう少し時間増やしてもよかったから、すっきり終わらせて欲しかった。
まだ未完ですって感じがしてクリアした気になれない(お察しくださいってことか?)。
あとは滅茶苦茶シリアスなストーリー。結局最初から最後までシリアス。
シリアスなストーリーだからこそネタスキットは必需だと思ったけど
青年期になって幼年期のネタでも披露してくれるかと思ったけどそれも少ない。
終盤に入って行くに連れネタスキットはほぼ無いに等しい。
自分的に青年期との変わり様がすごいヒューバートの幼年期くらいネタにしてもいいと思ったが…。

「結局こいつ何の為に出てきたの?」ってキャラも少なからずいてそのキャラ自体が薄っぺらい感じがした。
出てきた瞬間にやられて終わり、もう出ない。みたいなキャラが多い。
キャラ一人一人の魅力はもっと引き出せるはずだった。
あと次があるならOPにはもっと手を入れて欲しいな
ストーリーのアニメパートの使い回しはなあ

好みの問題もあるかもしれないけど俺は無理だった。
流れ的にまたTOVみたいに完全版発売するような気がするし…
予約して買うだけの価値があると言えばそうでもなかった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:53:57 ID:ovYZWjraO
個々のイベントは悪く無いと思うんだがほんと盛り上がらんよな
ラスボス以外での山場が無いのと倒してカタルシスを得られる敵がいないのが悪いのかも知れない
最初からリチャードオンリーじゃなく、敵国作ってそれ倒すのが目標→倒したらリチャード病発症、にしたほうが盛り上がった気がするな
けど敵国も実は良い国、裏同盟締結もあっさりと、シナリオに毒が無さすぎる
悪い意味でリチャードがシナリオの足を引っ張ってると思う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:22:13 ID:yKwBHwGS0
やっぱり短いんだ…
いのまたは失敗ばかりだなー藤島もあんまりだけどいのまたはホント残念だわwwwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:30:06 ID:G/cDreOQO
短いわけではないが、ヒュー加入が遅めなのと
ヴェスペリアが長かったから短く見えてしまうのはある
あと山場が無いから気付けば終わったって感じだ

個人的には衣装称号が少ないのが不満。Sより少ないとは
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:48:34 ID:yKwBHwGS0
そうなのか。
てか山場がないのはひとつのRPGとしてどうなんだろうか、なむんこ…
47:2009/12/15(火) 11:58:46 ID:BPCGUv000
あはははは
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:09:38 ID:YnL/f4BB0
まぁ称号からスキル/技習得って風になってるから衣装称号少ないのは仕方ない
と言いたいがあれは少なすぎるわw
しかし短いって錯覚する程度の作品を三年かけて作ったとか・・・
三年かけたことが本当ならTOVくらい長くて盛り上がるものにして欲しかったわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:12:23 ID:OVHZvSOt0
長さはP〜D2と大して変わらないんだよね
R・Lが長かった事とザコ戦が簡単に回避できる上に早く終わるからそう感じるんじゃないだろうか

ただストーリーは盛り上がらないというか
雪国入ってからの伏線消化が打ち切り漫画みたいに見えた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:26:23 ID:Umh2pbXs0
なんかさ、アスベルのキャラ出た辺りすごい盛り上がってた感があったけど
キャラクター=良ゲーだとは思ってなかったけど
正統派池面だけあってちょっぴり見掛け倒しだったな・・・と
定番の幼少期とプレイヤーですらオチの解る裏目にでてばっかの挫折展開がやたら
長すぎてうんざり
あとあんまり守る守る言うな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:33:12 ID:LefCr7JhO
ヒロインはかなり良かったのに、主人公はなんなんだろ…
微妙?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:34:38 ID:xS7eAK7+0
アスベルは発売後腐にすごい受けてるぞ。腐スレがすごい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:07:34 ID:VFzDzY73O
ああいう不遇なタイプの主人公は腐には大人気
リオンとかね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:09:24 ID:xS7eAK7+0
ルークも人気だしな。かわいいと思うんだろう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:28:35 ID:ekggXDom0
そんなに残念主人公なのか?
発売前に持ち上げすぎてただけではないのか

まぁテイルズじゃあ
人気が出る=改悪なんだけどなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:44:09 ID:XmuDQP+n0
戦闘終わって「泣かない」とかって後ろ向いて体育座りする主人公だからな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:04:36 ID:ekggXDom0
ああ、それで腐女子が
「アスベルさん(笑)守ってあげたい!」
とか言い出すのか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:12:54 ID:Umh2pbXs0
「アスベルを守ってやりたくなるRPG」だったのか なるほどw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:06:57 ID:+4ATSKNd0
主人公らしい活躍がラスボスに説教するとこだしな
たまに見せ場になりそうなところがあると、他のキャラが美味しいとこ持ってくし
ほんと、ラスボスに説教する為だけにいるような主人公だった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:46:12 ID:bWyVYw/8O
流石爆死したゲームだな
アンチスレすら過疎ってやがる

今回は戦闘システムがダメダメだったな
無駄に分かりにくいし
このチームの戦闘いつも分かりづらいのばっかだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:34:46 ID:8bizSSK40
マップ上で何かを見つけた時の効果音がアンサガそっくりなんだが
超名作サガシリーズからパクるなんてシンジラレナーイ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:16:51 ID:v/WGerWoO
;^^
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:39:51 ID:xVh+4pSV0
主人公なのに挫折失敗挫折失敗、成功してもなんか釈然としない事が多いからスッキリしないかも
いろいろ惜しいというか残念だった
俺は教官の紙耐久以外、戦闘はめちゃ満足。教官の紙耐久以外
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:03:21 ID:+4m9wqEo0
盛り上がらないスレですね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:03:50 ID:w53rdmq00
   ,-─ 、
               /妊_娠.\ 
             /|/-O-O-ヽ|\ 
            / .6| #)'e'(# |9. \
          /  |\`‐-=-‐ '/|_\
         /_ト このスレには ∠_\
       / \  任天堂信者の  /  \
      /  < スイッチが入る表現が>   ヽ
      |   / 含まれています。  \    |
       \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
        `ー─────────── ´
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:03:18 ID:ZKkLGnEU0
リチャードが正式にPT加入しそうでしなかったからアンチです
称号枠も技も一時的なPTキャラには勿体ないくらいあるのに。
他のPTキャラよりは少ないけどそのまんま加入でも全然問題なかったのに
それとも完全版の為の保険か?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 04:01:08 ID:A494JK9I0
スタッフアンチスレで「ヴェイグ出るからG買う!」みたいな流れになってたから
「G買う買わないの話か?」と思って「俺はヴェイグ出てもG買わないけどな」って言ったら
G買う、ってレスしてた奴に「何のためにここに居るんだ」とか聞かれて真剣に「?」ってなったわ

スタッフアンチしてる奴はG買わないといけない法則でもあったのかねぇ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:11:21 ID:S68jCxi4O
つか、尼のレビューでグレードが有料でしか
手に入らないみたいな書き方してる
奴がいたんだけど嘘だよね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:21:53 ID:0RYk7vHWO
スタッフアンチに住み着いてるうざいG信者が必死なんだろう
他は平気で捏造叩きするし妄想叩きの流れでも平然としてるのに
Gが少しでも叩かれると妄想叩きだとか言い出すから分かりやすい
最近もG叩きメインの時はスレの雰囲気がおかしい等と必死でスレ叩きしてたのに
その後15周年でAがリメイクされるとかの妄想流れになっても
まったくスレ叩きする人出てこなかったのは非常に分かりやすかった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:57:48 ID:LzU4E0dl0
エフェクトしょぼくね?
これD2チームなんだよな。どうしちまったんだ
なんであんなボケた色遣いなんだ…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:36:10 ID:f1WH2EXg0
3dだからだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:02:02 ID:w53rdmq00
   ,-─ 、
               /妊_娠.\ 
             /|/-O-O-ヽ|\ 
            / .6| #)'e'(# |9. \
          /  |\`‐-=-‐ '/|_\
         /_ト このスレには ∠_\
       / \  任天堂信者の  /  \
      /  < スイッチが入る表現が>   ヽ
      |   / 含まれています。  \    |
       \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
        `ー─────────── ´
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:40:53 ID:qTDR8JL/0
wiiとかDSで出すと容量が足らんから、システムとか話がクソになるからやめて欲しいわ
ハードのせいなのかソフトのせいなのか・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:46:50 ID:rXlHwrko0
アホか
何で、話の内容やシステムが機種や容量に左右されんだよ
容量に左右される物の多くは見た目と音だ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:37:59 ID:FdkU8y/t0
不遇は不遇でも境遇が不遇で似てるのはリオンとヒューバートだよな
アスベルはまじめにやってる分不憫だなーと
自業自得っていってもアビスのルークみたいにチャランポランだったわでもなし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:50:31 ID:AzMFnF7g0
>>50
アスベルは発売前過去最高レベルで持ち上げられまくってたキャラだな
最高の主人公だのこんな主人公を待っていただのいわれまくってたっけ?
持ち上げてた人、みんな満足か?こんな活躍しない主人公で。俺は嫌だね
主人公補正がかかっていない主人公というのはある意味かなり斬新だけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:07:49 ID:cXsd3wOfO
正直主人公にはもう少し活躍して欲しかったな
まさか弟に負けるなんてお前7年間何してたんだよと思った
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:53:56 ID:dMGr/Os+O
アスベルは世間に初めてでた頃から失望していた

顔あれだし、声あれだし…
完全なる腐女子ほいほいだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:06:42 ID:rEkw9o2a0
わざわざ櫻井使い回してるからなぁ
アスベルさん(笑)待っていた主人公(爆笑)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:33:37 ID:H43cudlZ0
2009年09月発売:PS3「テイルズ オブ ヴェスペリア」
初日14.7万本/初週22.8万本/累計31.2万本

2008年06月発売:Wii「テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士」
初日12.0万本/初週15.1万本/累計21.2万本

2009年12月発売:「テイルズ オブ グレイセス」
初日11.3万本/初週14.3万本/累計?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:06:54 ID:XpLYtTF40
初日も初週もラタ以下なのか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:14:58 ID:AJQFjjgM0
注目度もネタバレ度もラタ以下
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:22:14 ID:H43cudlZ0
2ch内期待値最高だ、とか言ってる人いたけど
アレはなんだったのかなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:48:07 ID:WORKPDvsO
ゲームショップの友人にスカイプでテイルズ全然売れねーって愚痴られた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:55:45 ID:mS1W3q+q0
じわ売れ期待するにしても2周目の鍵バグをどうにかしないと厳しそうだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:59:39 ID:aXXz3MUG0
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 12:38:44 ID:/iQ3pcIkO
散々Vを叩いてたという被害妄想は知らんけどVオリジナル越えはしてんじゃん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:07:49 ID:H43cudlZ0
>Vオリジナル越えはしてんじゃん
もはや、ライバルは箱TOVか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:15:04 ID:gJNYFfJ+0
>>83
発売前の期待値は近年のテイルズで一番高かったよ
主人公のキャラスレ10スレとか言ってたし
でも発売前の期待値に対して人気出ないだろうね。キャラが薄すぎる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:42:13 ID:vTL7X7Lh0
アスベルとシェリアがラブラブでほっとかれてるヒロイン(笑)のクソフィ(笑)
結局なんのために存在したのコイツwwww
存在意義が不明wwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:07:53 ID:ARvxB2Dr0
アスベルは腐スレの伸びがすごい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:12:35 ID:pOmhrxC10
もういの豚をキャラデザさせるのやめろ

藤島のみにしろいの豚は女だからゴミ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:27:58 ID:Qmm+k571O
いや、Tonyにキャラデザやらせたほうがよくないか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:24:59 ID:SLpoM/13O
アスベルが守れなかった守れなかったってウザい。何度ソフィに守られたら気が済むの?
おまえのせいでソフィ、目が見えなくなったんですけど?学校時代はすごい生徒だったんでしょ?その実力でいい加減みんなを守ってあげてくださいよ。

口ばかりの主人公。情けない。弱すぎる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:53:26 ID:SLpoM/13O
なんか、ものすごいがっかりだわ。
ワールドマップないし、マスコットはいないし。敵キャラが実質リチャードしかいない。
六陣将やイエガー、アレクセイみたいな別勢力がない。
シナリオがいまいち盛り上がらない。
ヒーローヒロインがアホみたいに守る守る、友達友達、連呼しすぎて萎える
毎回ヒロインに守られるヒーローに萎える。いい加減学べよ。守る実力をつけてくれよ。
何回ヒロインを危険な目に会わせたら気が済むんだ。
もうラスダンまできたけど、挽回されそうなかんじじゃないぞ。このままじゃ口ばっかで終わるぞ。
他のテイルズ主人公はもっと強かったししっかりしてたよ。
今回、諭したり、しかってくれる仲間もいないし。
序盤だけヒューバートとシェリアが怒ってたけど、それ以降は全然だ。


だいたい、一国の主が大事なエネルギー奪って逃げたり、人を襲ったりしたら普通は別の国は
リチャードの国を滅ぼせって流れにならんか?国のトップたちは、なにかりゆーがあるんだよ、ってなにアホみたいにぼーっとしてるの?

国民が苦しんでるなら、どうしてリチャードやウィンドルに抗議しないの?なぜ誰もリチャードを責めないの?
他のテイルズで本当に国を想ったり守ったりしてる作品を知ってるからすごいイライラするわ。

買って損したわ。つまらない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:14:06 ID:c8DKy2CNO
アンチスレの盛り上がらなさにワロタ
しかも、ほとんど未プレイの愚痴だしww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:39:20 ID:Wweq41T60
流石だw
都合悪い部分はよく見えないのですねw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:42:49 ID:FUO0zw+g0
TOGがラタ以下でワロタ
しかも、スペシャルパック未だに余ってるしww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:29:24 ID:BekOxp4wO
>>94
全文同意だな
まさかマイナススタート設定で始まる成長キャラのスタート地点から
一歩進んだか進んでないか程度の成長しかないだなんて思ってもいなかった
しかも他の成長系キャラはこっぴどく叱られたり過ち相応の痛い目にあったり
最終的に大きな代償支払う、場合によっては死んで償うことすらあるのにアスベルときたら…
というか歴代主人公達は守る守る連呼しなくても仲間やヒロインや国や家族守ってたのにな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:28:17 ID:4U+dSrNt0
>>42>>94
素晴らしいぐらいに同意wwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:11:22 ID:UH2o9V2G0
>>94
心の底から同意
あとこの主人公の信者が他の歴代主人公を心底バカにしてたから余計そう思った
ハッキリ言って歴代最低の主役だわ。
アスベルさん(笑)最高の主人公(笑)
痛すぎる信者がいなかったらただの空気主人公で終わったんだけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:26:12 ID:FEpiGcQ10
アスベルは何か名言的なものは言えたのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:26:53 ID:djkid4MC0
揃わなくても・・・泣かない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:36:57 ID:nwAAjG+L0
守れなかった…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:37:54 ID:FEpiGcQ10
情けなっ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:38:05 ID:5pQ2S/KR0
どうも物語が楽しくないね
仮に戦闘を売りにするならば格ゲーやアドベンチャー
のジャンルで発売した方が謂い ウケや売り上げはなさそうだけどな
●レジェンディア以上にストーリーが・・察してください こども時代にテイルズを経験して今もなおおやりになる方は本当にファンなんだと思う。しかし幼稚すぎるシナリオだ
中校生が悪く言うなと騒ぐ騒ぐわたしの従兄弟がガキで中校生でテイルズ好きだからね学校でよくそれを話題にし会話をしてるからなあ
FINAL FANTASYとは違うな ドラクエは幼稚なシナリオのタイトルがちらほらと。
テイルズは中高、一部のファン向けだな
比率ではガキが多い アスベルは柔軟な思考が苦手で見ているとああ〜、ガキ向けの作品だと感じずにはいられない
システムは新鬼武者に似ている?爽快感は少ししかないな
ダラダラと書いたが多くタイトルをプレイすると刺激になれ不満や理想・要望・妄想がつよくなるんだよテイルズに対してね。
最後にバーサスは(psp.2009発売)酷い作りのクソゲーだった。もちろん記事や動画を見た時から“こりゃクソな作り”だと理解していたがバンナムに文句を言いたいがために中古で買いプレイした
クソゲ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:46:13 ID:SLpoM/13O
同意者が多くてビビったwありがとう。
アスベルがもし、主人公の立場でなければ今みたいな口先ヘタレでも許されると思うんだよ。
でもテイルズの主人公のくせにあれでは許されないだろ。

リチャードもリチャードだよ。
あんだけ仲間や故郷を滅ぼそうとしといて何が友達だ。
へんなやつに操られてるだけで、本当は優しい奴だと思ってたのに、襲いにきて本体が、
僕らの理想を達成するには(犠牲者が出ても)仕方がないんだ
みたいにいいやがった。
なんなの。理想とやらのせいでアスベルや友達が死んでもいいの?それでも友達って言えるの?都合のいいときだけ友達面してんじゃねーよ。


今からラスダン行くけど、都合のいいときだけの友達っていう自分の感想は正しいの?それともリチャードには何かわけがあって↑のようにいってるの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:51:19 ID:5pQ2S/KR0
もう秘奥義のシステムいらないからさあ
爽快感だけ追求してほしい

簡単なゲームだしさあ

そりゃ良い面もあるが歴代をやりまくってきたらさすがに新システムを少し加えてあとは使い回しの
秘奥義のパターン さすがに進化してきているシステムとは言えない。それにシステムに出し惜しみ感がある。ステップなどいつでも考えられるし空中コンボや技の性質変化もすぐに思いつくことだ
ガードやジャンプ、走り、斬り突き払い、など基本行動をいくらでも変られる
●瞬時に防御キャラ 攻撃キャラ 回復キャラ スピードキャラ コンボ連携キャラ 回避キャラなどスタイルを変えてキャラクタの個性をなくせよ 爽快感がなさすぎる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:54:48 ID:SLpoM/13O
悪い奴に操られてるキャラって他テイルズにも、他作品にも出てくるけど、
操られてる本人は自分の大事な人たちに危害がおよびそうになるとさ、操られてる奴に抵抗したり戦ったりして守ろう、やめようとするじゃん。
アスベルはリチャードにとってはじめての友達だし、ソフィとは友情の誓いや握手をした大事なひとのはずなのに
彼らが死にそうになっても悪人に何にも抵抗できず、理想のためと悪人と一緒になって殺そうとするリチャードのどこが友達なわけ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:55:24 ID:FEpiGcQ10
TOLはそんなにストーリー評判悪くなかったぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:08:43 ID:5pQ2S/KR0
執鯉ようだが“秘奥義”の大技に頼りすぎる
それを売るのではなく戦闘システムを斬新(抽象的だか)なものにしてほしい もう大技にたよるなよ
●例えば個々にゲージがありレベルに応じて技をスピード、威力、性質、ヒット回数を変化させたり秘奥義の下級奥義を使用したりする
●ピンチ状態にゲージが貯まっていたら攻撃をブロックしダメージを受けないかつ少量ブロックの回数分回復する これ過去にあったな。
●エロ要素をいれまくり発売しろやな 無理だな客層や世界感やハードなどを視野にいれると
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:09:19 ID:ceMN2y9E0
Lのシナリオ担当がこれも書いてるらしいが、
今回もソフィシェリアのヒロイン格2柱でカップリング厨煽ってんの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:23:29 ID:5pQ2S/KR0
基本何事についても良い面悪い面を言うがあまりに酷い部分が多すぎると沢山それをあげてしまう
しかしゲームでも何でもプラスマイナスあるだろうやと。人間が作っていてその人間に良い面悪い面があるように。
盲目的に何かをこれは良い楽しい、悪く言う人は許さない、話しかけないでと言うのは少々呆れてしまう

とくに年代別やファンに如実に表れる

大好き大ファンあれもこれも好きというかたは例え沢山プレイしたいと思えるソフトのないWiiを購入してまでも遊ぶのかもしれないね。
少しプレイさせてもらったが楽しいとは思うが約三年かけた割にはあれな作りだと思わずにはいられない
楽しいよ確かに。でも“ゲームとして”の面白味に三年かけたといえ残念な印象がある

●テイルズオブファンクションがあれな感じがする
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:35:27 ID:5pQ2S/KR0
レジェンディアには次の章と
秘奥義と他にも要素はある予定だった

もうさドリームクラブみたいなテイルズをつくっちゃえよ

ホストのテイルズとキャバ嬢の
マリオみたいなポップなゲームでもいいや
はいはい秘奥義秘奥義
愚痴ばかりなり〜
F−ZEROみたいなテイルズでもいいよ〜
諦め諦め〜 多分やりまくった人は分かるかもしれないが物語似通ってて新鮮味がない。秘奥義は飽きたしわたしは疲れた
カレーと麻婆を作ってそれを混ぜて食べるよ。下手物を
好きなキャラ:おっぱいが大きいショートヘアーのお姉さん
おっぱい大きくてエロくてセクシーなキャラばかりで龍が如くのキャバクラ作ろう
マーケティングが違うって〜
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:44:46 ID:5pQ2S/KR0
おっぱいにおしりまるだしのテイルズ!
DLCは下着でガーターベルト付き
ネグリジェも作る
ひもパンつけて戦闘中ひもが解けておしりやおぱっいが見えちゃう
そうなると男キャラはHP回復必殺技ゲージ上昇攻撃力15〜20%上昇
アドレナリン分泌で体温上昇により体があったまりスピードが2倍に上昇
そして興奮ゲージがMAXになると俺僕私のイチモツ斬りで画面全体の敵を叩き斬り一掃する
ありえねえ〜w エロをいれましょう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:55:31 ID:nwAAjG+L0
とりあえずお前が巨乳好きなのは分かった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:57:18 ID:djkid4MC0
テイルズ無双でいいよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:01:05 ID:nCL9dY6NO
これヒューバートさん主人公だろwww


イベントスキップないから2周目やる気起きないな
デュアライズもカーソル糞だし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:51:20 ID:nwAAjG+L0
470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:56:45 ID:IMOb9p7O
パティの悪夢再び
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org470044.png
変に蓋しないで削除すればいいのに
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:53:02 ID:5pQ2S/KR0
DLCだうんろーどこんてんつ
がありますね DSではやらんのかね ほら出てるじゃんテイルズ 容量の問題で・・
23〜24万本売れるか売れないか
累計販売本数は
14万本売れているよね 180万本はうれなかったなあ

200万本は売れるようなゲームタイトルになりましょう

マリオみたいにはいかないね

おっぱい大きいお姉さんがいいぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:57:37 ID:djkid4MC0
>>118
DEVDって誰だ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:02:05 ID:gxhxoTIy0
っていうか、どこのスレだろ
お腹いっぱいだから家ゲーRPG板だし、
気になったからグレイセス関係は調べてみたんだけどなあ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:04:54 ID:nwAAjG+L0
グレイセスの改造スレ

そこではストラタ大統領って言われてるが真相はどうなんだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:05:03 ID:NcqiFQhYO
ソフィソフィうざいな
此処の連中
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:15:00 ID:bVp0OBWcO
売れてねぇんだからほっといてやれよ

死人に鞭を打つんじゃない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:00:05 ID:5pQ2S/KR0
sage
BoAすきでちゅ 歌詞と歌唱がよかったんで歌だけかいました

やっぱりテイルズには藤村静流みたいな〜性格、ボディの子(28.29.30歳)がいて欲しい
おっぱいと腰のくびれと生足が大好き鎖骨も大好き 手の甲も大好き

マルクおじちゃん好き 
これからはおじさまとおねいたまのテイルズで“エロ”を追求しよう

おっぱいと太股と生足と鎖骨と〜たまらん。

DLCでエロいキャラをダウンロードできねえかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:07:11 ID:1aKy77Ta0
>>113
同意w
ドリームクラブ風いいねぇw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:20:54 ID:07Yza5vK0
しかしラタ以下とは・・・テイルズやめないとバンナム潰れるかなこりゃ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:29:32 ID:pvCyY+5l0
FF13が控えてたってのもあるんだろうけど…
もうWiiでテイルズ出ないかもな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:34:10 ID:Q4RqLa1y0
なんか欲しくなった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:30:58 ID:wXHWnbiAO
なまじリメDの評判良かっただけに調子乗ってしまったな
D2チームの戦闘は毎回違うスタイルを確立してるから良かったのに
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:29:43 ID:5pQ2S/KR0
■テイルズオブグレイセス■

※バイナリコードに見慣れぬ“あれ”

DEVD  <−左のこれになります

※参考例
アスベル ASBL

ソフィ  SPHI

他は割愛します

これらを見てわかる人もいるかもしれません
会社は異なりますがマーベラスのノーモアヒーローが来年新発売予定です。
未来のことは予測できても明確には分かりません
わたしの意図しようとしていることは分かる人には分かると思います
詳しく書くと暗殺されかねないので詳細については未知と言う形にしまちゅるるん〜
しかし地震が多く発生してるるーシュブリタニア
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:44:42 ID:nwAAjG+L0
477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:39:29 ID:HsMqGIQB
>>470
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org470616.jpg
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:09:19 ID:5pQ2S/KR0
どっかのサイトでアンチ板であっても少しでも例え感想でも悪くいうとよ書き込みがそっこう
問答無用で削除されちまうぜ

一年半くらいの月日が経ったら開発費を回収できず赤字であり需要と供給やリリース戦略、移植への開発コスト、社長の鶴の一声その他諸々・・・
などでバンナム商法が展開されるか?
つまりバンナム商法新たな追加要素、おまけ付属の特典商法、はたまたDLC要素においての
あま〜〜い誘いで買ってくださいよと申してくるパターン

●最悪なのが今作を購入した方に次回作の本編でDLできる秘奥義や技、コスプレ、歴代キャラクタを戦闘に参加させ動かさせる。その他声優サイン入り台本やその類に応募できる券を封入。
アスベルやリャードの高級感あふれるフィギュア限定200体プレゼント応募券封入

CD DVD BD などのキャラクタ特別編集映像やPC用のアクションやアドベンチャーゲームの特典物・・・

あげればきりがないっすね

バンナム、おそろしい子・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:19:11 ID:5pQ2S/KR0
テイルズオブファンクション
が発売?する?
はやく移植されて非難メールや電話などバンナムにいかないかな〜
テイルズやりまくると刺激やストーリーになれすぎて不満や要望が強くなるばかり〜
バンナムがテイルズ学園って題でギャルゲーつくるんじゃね?
女向けにまずは試験的に携帯ゲーム用として
コモンズ、携帯版のテイルズ

来年もテイルズ発売するぞ〜金ほしいぞ〜
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:21:13 ID:5pQ2S/KR0
>>134バンナムが金ほしいぞ〜でごさるの巻き
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:38:40 ID:qQplL28D0
ttp://jin115.com/archives/51610191.html

                               <\
                              <\ \>
                               \>  ◇
                             />  ◇
                            //
                          //
                         //
                         (゚∀゚)
                      //
                    //
               /\ </
               < ◇ \
          <\/> \ <\\
           > </> |_」 | |
          </> <      ̄
           </\\
               \>
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:27:14 ID:7Rq9oCOr0
グレはまたブイの2の前にたりそうだ
シナリオとバトルシステムが進化していない
特にシナリオは幼稚な印象をうける
ターゲット層がガキだからそいつ等向けに作ってんのか?

キャラの服装を一般的な服にシテほしい ただ時代の特徴をだすためにリアルな甲冑やスワットとのような服にするべきだ ちなみにイノセンスの主人公は結構普通にありそうな格好のように感じたぞ
地味だが。
しかし戦闘後の台詞はガキならではの言葉で萎えるな はやく移植されて文句をいわれる的になってほしいよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:55:55 ID:7Rq9oCOr0
深みのあるストーリー
人物の心を繊細に、時には大胆に描く人間ドラマ
各人物の心の葛藤 裏切り 信用 不信 政治 経済 他人の気持ちを踏みにじる行い とにかく内容が幼稚 ものたりない 各国の争いなぞ過去のタイトルであるだろうし
新鮮味がない 戦闘は鬼武者とリメイクとVが加わったような作り やりまくってきたから楽しいが普通とそれ未満の楽しさをいったりきたりする
ゲームだな すききらいは人それぞれだがいのまた絵はすきだがデザインがアニメキャラクタに登場しそうなデザインが好かない はですぎる
TPOをわきまえてほしい?みたいないやその通りだ 
白の服はないよな色はいいとしてデザインが好かない スパーダやファラみたいな服はすきだったな普通にありそうだしよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:53:16 ID:xeL0sbR10
言いたい事はわかるがその頭悪そうな文体をどうにかしろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:12:08 ID:uGfC3s9T0
ID:7Rq9oCOr0の頑張りを認めるスレ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:05:08 ID:2dj/NIGJ0
DEVDって
ストラタの大統領でも新キャラでもなく
デベロッパーズデータの略ってFA出てんじゃん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:02:45 ID:Io4J5ZRD0
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:08:35 ID:6ikxQJDfO
>>141
パティの時もパターンファイルみたいな名称で入ってたと聞いたから当てにならんよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:57:58 ID:/K9hL+WD0
シナリオが幼稚なのはいつもの事だろw
シナリオが幼稚じゃないテイルズなんて見たことねーよwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:45:40 ID:kMBfGarZ0
おかしなコスチュームを出すのやめようよ
歴代キャラのコスチュームなんて似合うキャラはいいけど、似合わない奴にとってただの無駄要素
もうオタク受けなふざけたコスをいれるな
なぜリチャードは国王のままなんだろう
あれだけのことをしておいて普通、退位して罪を裁かれると思うのに 大切な友人傷つけてあれはないよ
各キャラの成長したところを表す表現薄いな 守るって言葉聞き飽きた
ぶっちゃけ、主人公はアスベルでなくてもいいような 
映像はPS3のヴェスペリアより若干劣っているように見えた これで完全版をPS3にするとシンフォニアに続いて
ファンと任天堂さんまたを裏切ることになるけど


146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:58:52 ID:NBDCTMEXO
アスベル苛々するわ。
シリーズ中最低な主人公だわ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:17:03 ID:dj7YsWtR0
ってか独裁者の総統がウェンデルになんの報復もしないのはおかしいよなぁ。
大理石も復活したら民間になどまわさず軍優先にするだろうに何でパスカルに好きにやらしてんの。
金正日が原子力発電作って民間人に気を回すぐらいおかしい。
大統領もお人よし過ぎる。
これがアメリカだったらやはり戦争吹っかけてきてラントどころかもっと深いところまで侵略されんだろ。
戦闘だけは面白かったけどストーリーは電波だ。
せっかく国家間戦争になるとワクワクしてたのにリチャードは速攻王国からいなくなるしわかってない。
おもしろかったのはリチャードがラント攻めてくるぐらいまでだった。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:30:16 ID:rG3/PCKAO
アスベルって最低だよな
稽古に負けた教官を刺そうとしたり、

自分にナンパのシェリアをみんなの前で笑ったり、
ギャグにしたら許されると思ってやってるの?

なんつうか相手の気持ちがわからない奴なんだろうなと思う。

他の主人公ならもっとうまく相手を考えてかわしたりつっこんだりしてあげられてたのに。
マジイライラするわ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:11:21 ID:tOhr6CHZ0
このゲーム、なんかスキットが異様に少ない気がする
セーブポイント付近発生とディスカバリー用、それとシナリオ用(それも微々たるもの)
もうちょっとこう…生活感やギャグ要素の入ったスキットもあればプレイ中の清涼剤になったんだけど…
それと、繭以降の戦闘バランスはなんなの?ふざけてるの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:24:21 ID:aUtrr1Gp0
>>148ごめんさすがにそれはお前の感覚がおかしいと思うぞ
すべて受け入れるテイルズ厨の考えはキモいがギャグを全く理解しないってのも怖いな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 04:40:28 ID:YfqRoF2GO
あまりにも分かり易すぎな展開のおかげで先に進める気力が削がれる
戦闘オモスレーするにも目当てのヒューは一番最後に加入と聞いて凹む
スキットが特定場所で発生するタイプなので中々見られず道中退屈
デュアライズ画面で地味にイライラ
敵キャラが空気、味方キャラも描写不足で味気ないストーリーに拍車をかける



アンチって程じゃないが正直期待外れだったわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 06:38:08 ID:x1JIiKh2O
…………………FF13に必死でグレイセス忘れてた
発売したんだったな!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:29:32 ID:5kUg5RpO0
いやね、物事何でモネ良い面悪い面があって多少感想ややりこんでみて不満やうぜーなここってのが自然とあるよな

それすら聞きたがらない全て素晴らしいとか楽しい、進化してる よくできているっつうから呆れるんだよな

特に溺愛しているガキの精神の奴 女ならまだいい 男でそういう奴がいるからよ 呆れるんだよな 女はさほら女ってそういうのあるよな あれあれ、説明できないけどさあ

幼稚なストーリーが受けるのは●●や奴だよな ●●の定義はこれだってのは完全こんな奴ってのはねえけどあれな感じな奴だよな

これから幼稚な物語のシリーズは沢山出てくるよ

脚本、演出、キャラクタデザイナー、音楽 こういうの一新して新たに挑戦しないとあとは溺愛している信者と内容次第で買うライトなファンもどき ぐらいしかいなくなるかもね

しかし幼稚な物語は妥協しろと言われれば出来る程度。しかしドラマを盛り上げる演出が幼稚すぎると一気に萎える、冷める、ため息が出る、滅入るなどの状態になることがある
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:39:38 ID:5kUg5RpO0
やっぱり幼稚な内容は萎える ため息がでてしまう
スーファミ、PS ファミコンで幼稚なゲームはないのかと。

Wii年末マリオとこれしかないしデカイたいとる。

アスベルは生真面目すぎるなあ そうなった原因があるだろうけど

しかし“おっぱいの大きいセクシーでエロく下ネタ連発の茶目っ気のあるキャラがいないよな皆ガキばかりでおねいたまがいない”

DLCでランジェリーを配信してくれよ 男はもっこりパンツ 風呂上がりのバスタオル巻き とかさあ

そうだエロゲーにしよう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:54:17 ID:5kUg5RpO0
フリーズした やだやだ 
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:08:31 ID:5kUg5RpO0
また1から書かなきゃならない
馬の耳に念仏なんだよな 溺愛してる輩や信者は意見を批判やアンチと決めつける輩がいるのがあれだな
訂正 幼稚なシナリオは萎えるなあ ゲームは遊びの部分が大事だろうけど 戦闘進化してる部分もあるが過去のタイトルの戦闘システムに類似していたり
それに手を加えたり ネーミングを変えて印象を変えたようなのがあるやな 過去にも似たようなのはあったがあな

しかし意見を悪口と捉えるガキ精神のテイルズ好きは的はずれなしに“馬の耳に念仏だな”

ありゃあかかわってんとノイローゼになっちまいそうだぜ

信者がいりゃあ惰性ゲーでもうれるよなうれなきぇりゃ移植や特典、タイアップ企画を餌にして
肥えた信者をつりゃあ開発費と儲けを回収できるかもな

信者と儲け ってくっついてるよな 面白いな感じはよ

けーむの本質はプレイ 遊び 映画じゃねえ 幼稚なシナリオ 似たような攻撃 システム 使い回し それでも絶賛して買う輩

馬の耳に念仏
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:09:05 ID:n+JsDRZjO
なんかわいてまするん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:11:06 ID:n+JsDRZjO
誤爆した…
スマソ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:25:37 ID:5kUg5RpO0
このさきグレイセスも

ているずもつまらなくなっていく感はするよ

バーサスとマイソロ2 PSP用ソフトが売れた理由

“RPG”じゃなく“キャラクタ”をプリンとしたぐっつの数々を販売しているみたいだ 中身がスカスカのグッツ

個人の主観、客観 他人の一般的なそのタイトルの感想

みれずに好きだからと盲目的に毎回買う奴は馬の耳に念仏の輩がまじっている

●楽しい戦闘かもしれんが似通った部分が多くすぐに飽きてしまう奴がでてくるかもしれん
やらせてもらったがわざわざ新品で買う必要のないゲームだ 人によるけどな 1個人の感想にすぎない 仮に

PS3 ジェム モーションコントローラー対応で発売しても予約するほどの優れたゲームたいとるじゃない
約三年かかったのにこれじゃあ 呆れる
PSPにでてもだめなタイトルになる可能性は否めない

人によってはBoAの主題歌は良いと感じるかもわからない こればかりは感性だとおめうから言及しない

怠惰、惰性 これほど恐ろしい言葉はない 作り手はなにを考えているのか?
というか樋口みたくまた騒動おこしてほしい板挟みで上から言われたかもわからんが。まあ、信者はなんでも買うから関係ない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:28:59 ID:DM1EfsscO
>>159
日本語勉強しろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:31:50 ID:5kUg5RpO0
なんだかんだで
10万は売れるシリーズ

ただ新作クソゲーすぎる

●累計販売本数が●●

DLC400pはやすいから

600にした方が儲かる率はあるとおもう

キャラクタを使用できます
キャラクタごとに
600〜1000円の価格でうりゃあいいのにな
せっかく信者がいるのに儲けないと意味がない 容量の問題で無理か
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:37:48 ID:hh/CzjGl0
いつになく次周引き継ぎ系のバグが多いな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:49:46 ID:OOmnKciQ0
魔導書引き継ぎがあって欲しかったなぁ
最初から一人旅してえよチクショウ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:12:46 ID:ANn2lgmh0
1人が頑張ってるスレだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:45:32 ID:Mz0RX98Z0
何となく同感できちゃうことが書いてあるから困る

確かに三年かけてあれはないw
せめてOPの映像作画ともにもっと気合い入れて欲しい
wii前作のラタでさえOPはいつも以上にしっかりしてたのに…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:17:42 ID:aMa1olcH0
TOGの2週目は何十万本売れるのかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:43:46 ID:o+rUEZiT0
TOGのヒロインはシェリア
サブイベでアスベルとキスする、ケンカした後ラブラブ仲直り
決戦前夜ではシェリアに手出す男にアスベルが嫉妬
二人の仲はパーティメンバー、ラントの人達も認めてる
エンディングで二人の間に子供が生まれてる

アスソフィもといクソフィ信者マジ哀れwwwwwww
エンディングの子ともがアスソフィの子!!!って無理ある妄想してるやついるけど
公式でアスシェリの子と断言されて絶滅して下さい^^
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:54:35 ID:7Yl7XJYY0
TOGのバグってスレが立つレベルだよな…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:03:26 ID:0lzLGV5+0
過疎ってるなぁ
あんまり売れなかったから批判が少ないだけなのか、
それとも評判良いのか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:16:38 ID:fP3j3/rJO
あの糞コテまじキモイ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:52:00 ID:kiOpNbCA0
いきなり話変わるんだが
ゲハ厨は来るな

PS派の人間は「Gが売れないのはWiiの所為」なんてほざいてないで
大人しくGがPS3に移植されるのを待ってろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:14:58 ID:1+7nZDaV0
>>166
初動型だから2週目以降は10万以上売れることはない
累計はラタと同じ20万前後だろうな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:09:10 ID:7Yl7XJYY0
>>171
100%Wiiの所為だろwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:07:39 ID:2U2NrLCYO
G信者は爆死を機種のせいにするけど、同じ機種でも売れまくってるゲームがある以上、
そんな言い訳通用しない、Gが売れなかったのはG自体が糞だったから、それにつきる
どうせPS3で出てたら出てたでFF13とかちあったからとかなんとか言い訳してるの見えてるしw
それに今以上にWiiが普及してなかった時代のラタに売上げ負けてるらしい時点でなあwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:12:48 ID:7ltS1smk0
キャラと戦闘が唯一の救い
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:11:20 ID:cRGIbxWT0
バンナムのことだからシンフォニアみたいに完全版でるんだろうな 
それで任天堂もテイルズファンも裏切って自滅しちゃうんだろうな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:34:23 ID:F53qIcEmO
本スレ連中のシナリオ擁護がキモい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:22:54 ID:xpsLsw+a0
シナリオといえば
「Lと同じ人らしいから安心だなw」とか言われてたが
実際はそんなに良くなかったらしいな
所詮D2チームということか

そしてカイルの英雄英雄ヴェイグのクレアクレアに続いてアスベルの守る守るも追加だな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:28:46 ID:wnfp+ckp0
カイルといえばリアラが出たよな
リアラの武器にカイルの顔が付いてて糞ワロタww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:34:10 ID:FDPaBUaOO
なにそれキモい

正直Gは今までで一番歴代馬鹿にしたようなネタや物凄い一部優遇が多いのにVやマイソロやVSと違って
あまり叩かれないのはいのまた補正とかかかってるからなんだろうなと思う
これが他だったりG相手のネタだったら確実に発狂して暴れる奴出てただろうにw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:49:37 ID:FNY+hmOrO
キャラもストーリーも戦闘システムもシリーズ至上最低だろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:02:20 ID:ra9kQfqH0
TOGはシリーズ最高だよ
シリーズ最高のバグゲー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:02:27 ID:V/E9ArwO0
正直これ時間経てばアンチも信者も沸かないレベルの空気なテイルズなるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:04:26 ID:RtgQBeofO
ピンク髪の女のオバハン声と性格うざすぎて売った
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:35:29 ID:WNuwqDtTO
主人公が大きくなっても白痴過ぎてな
あれを成長と言うのはどうかと
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:38:53 ID:FUQpUBQZO
>>183
まずプレイ人口が少ないわけだからな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:11:18 ID:B1qn26Ki0
みんな来年の今頃にはすっかり忘れて15周年記念作で大騒ぎしてるんだろう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:59:11 ID:ZUD7Wp5+0
今はテイルズといいSO4といいアルト3といいなんでキモイオタゲーばかりなんだ・・・。
エロなしでおもろいゲームがやりたいわ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:09:56 ID:SmFr6RhzO
SO4インタの方が売れそう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:13:16 ID:Uwv/zdJ40
さすがにそれは想像できないw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:46:11 ID:H6dPaabiO
>>188
つFF13
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:31:24 ID:z49CNAYf0
SO4が売れるとは思わないけど
戦闘でSO4もTOGも何年も前に出たSO3DCを抜けてない気がする
テイルズって秘奥義初め見たときはカッコいいかもしんないけど
暫くやってるといちいちゲームが止まるから逆に邪魔な気がするわ
あの秘奥義中の台詞もちょっとテイルズしらない人の前じゃ恥ずかしいし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:41:32 ID:kFH4emR40
グレイセス信者もSO信者も扱いがめんどくさい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:01:36 ID:GNwSfyoY0
22 Wii テイルズ オブ グレイセス 24700 / 158300

売れてるじゃね〜か…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:05:00 ID:o2RECIsG0
そうか?
初日11万でそれ二週目だろ
全然じゃん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:11:14 ID:zIlhkXE+O
>>192
秘奥義ウザいはGアンチスレで語る内容じゃねーな、下手すりゃテイルズで一番マシな短さだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:08:49 ID:VB6/YySdO
>>196
G信者乙
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:21:25 ID:UE8HyNW70
秘奥義は物足りなかった
カットインが一瞬すぎる。一人3つあるのにどれも同じカットイン

Vの
発動台詞→台詞→カットイン→技名
という演出が好きだった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:17:04 ID:PpUYgfT50
>>197 それだけで信者は流石に酷くないか? 批判をなんでもアンチとみなすG信者と同じに見られるぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:27:50 ID:eO35xn1B0
エメロードとカーツの役回りがかわいそすぎる
もっとキャラを大切に掘り下げて欲しかったな

個人的に楽しかったのは幼少期とゾーオンケイジくらい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:00:24 ID:UIvkACE8O
>>198
それはG云々じゃなくてD2とSチームの違いだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:11:04 ID:E/FqcolXO
たしかにカットイン表示が一瞬すぎて全体像を捉えきれないw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:40:23 ID:tQo5ic36O
>>191
FF13を薦めるのは流石に無いわ
ネタで言ってるならスマン
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:57:54 ID:nErMK3Kt0
秘奥義のカットインは動画サイトでようやく確認できたけど確かに物足りない
最後はヴェイグさんが好きな共存という終わりかただったけど、なんか納得のいかない終わり方
あれだけ、シェリアとの恋愛?イベントがあったのにヒロインはソフィってのはな・・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:10:02 ID:rlZOODN+O
今でもD2チームとかSチームとかあるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 05:16:56 ID:GiAuVTLMO
>>204
ヒロインは別に恋愛の対象って意味じゃないからな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:18:11 ID:go8Ll17N0
レジェンディア並にヒロイン論争激しいな
カプ厨うぜぇ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:56:12 ID:IlL8a6oL0
>>207
今回はメルネス様みたいにネタにして煙にまけない分だけ性質が悪いな
お祭りゲーとかまためんどくせーことになりそうだわ

しかし主人公と眼鏡は腐ホイホイだし、女二名は上記の通り、パスカルは思いっきり独特音感様の二番煎じと
お祭りゲーでまともに動けるのマリクくらいしかいなさそうだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:20:46 ID:lSxTW8Xk0
今回ホント短かったな
1部終了かと思ったらラスボスだった、ってくらい短かった
システム周りも質より量!って感じで
コンプ目指すのが「やり込み」でなく「作業」だし
バグ報告多すぎて周回プレイなんてやる気が起きない
DLCで小遣い稼ぎ頑張る前に、まともな状態のソフト作れよ...
テンペスト以外全部やってるけど、こんながっかりしたテイルズ初めてだよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:35:32 ID:OGCptIbt0
さすがにラタよかマシな作りだったと思うけどw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:02:21 ID:2Xyt/V8EO

携帯からごめん

とりあえずやってみたがこれ酷いな。主人公が駄目すぎだろ

あと過去作品とは違って全体的にパーティキャラ同士に昔からの接点があるのに
キャラとキャラの関係というか、言ってることというか、なんか薄すぎる気がするな
無理やり仲良いって取り繕ってる感じ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:17:06 ID:lSxTW8Xk0
ラタはエスコートだしなぁ
マザーシップでこれはない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:35:17 ID:Xz0jauCd0
勝利台詞の掛け合いのカメラワークの変化も別にいらなかった
TOVみたいに、一つの方向からでいい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:43:52 ID:Y/woRA9lO
フェンデル辺りからすげえダラダラ感がした
A並のお使いだったわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:42:57 ID:M4hnMxp3O
まあでもグレイセスはFF13よりはよっぽどマシ
てかもう二度とFFは買わない。
FFは売ってアークライズでも買うかな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:22:24 ID:nEY2eJfb0
FF13をこんなゲームと比べるんじゃない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:30:02 ID:1lkLbC9EO
テイルズは同じ場所を行ったり来たりのシナリオをいい加減やめて欲しい
FF13よりはマシだけどな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:38:24 ID:06foXjfv0
それでも世間の認知度はFF13>>>>>>>>>>>>>>>>テイルズ(笑)
厨がスレ乱立させて何やら喚いてるが

FF・DQ・ポケモンの3大巨頭が揺らぐ日は永遠に来ないかなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:28:57 ID:yGBUG0geO
アンチスレあったのか

とりあえず2Pでマトモにプレイできないのが糞
移動にCC消費ってなんだよw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:00:01 ID:3Eh4xe5v0
発売前はすごい期待してたけど、何ひとつヴェスペリアを超えられなかったな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:26:44 ID:dhYte+t+0
主人公総合スレでのアスベル信者によるアスベルageがムカつく

アンチスレではないんだからsageられるようなレスも少なくないのに
アスベルがsageられた途端擁護しだす
しかも若干他主人公sageしながら
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:11:59 ID:RgG4CvVBO
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:55:31 ID:scJI9YMN0
敵がぽっと出、一回戦ったら出番終了とかね
ヴィクトリアとか誰だっけ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:38:19 ID:AGsuefIEO
未だに「Gが売れなかったのは○○(主に藤島やゲハ等)のせい」「G批判は○(主に藤島信者等)のGアンチ!」
「Gが売れなかったからいのまたスタッフが迫害される!」と必死な信者はなんなんだ?
他のいのまたテイルズ巻き込んで気色悪い傍迷惑な妄想垂れ流すな

いわゆるいのまたテイルズ、連中にやたらすりよられているあれとかそれとか大好きだけど
藤島テイルズも同じくらい好きだから連中の所業が鬱陶しいし本気で気分悪い

そもそもGが売れなかった一番の大きな原因は他の何よりもG自体の力不足だろ?
責任転嫁して暴言吐く信者見てるとGプレイする気どころか優しい目で見る気も失せる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:40:18 ID:es7DMaXX0
ヴィクトリアw
あの人戦闘後にイベントすらなかったね

今回のボス達の扱いの酷さは異常
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:27:20 ID:5KIAHp/y0
D2ですらバルバトスとかエルレインみたいな宿敵がいたもんな・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:42:26 ID:1IlVT1zN0
ボスの扱いの悪さとかバグとかは
手抜きで売ってまた完全版出して儲けようとでも思ってた結果じゃね?w
結局爆死したから完全版出るかどうか以前にマザーシップ維持も怪しくなった気がしてならんがw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 03:01:15 ID:GpeQEfIN0
>>224
発狂してる人はGC版S、箱版Vで学習出来なかった人が大半みたいだからね
責任転嫁する事で自分を落ち着かせてるんだよ、きっとw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 06:49:21 ID:mfbems360
>>228
GC版Sは流石にかわいそうだったなwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:49:12 ID:OiLziVIb0
グレイセスはキャラ自体が歴代キャラと設定がかぶっているから魅力がないんだろうな
お坊ちゃん主人公は例は少ないにしても、家族と仲が悪い、戦うことになるのはいくつかあるし
ソフィはなんとなく容姿や出会った当初の性格はプレセアに似てるなうな気がするし
記憶喪失で実はただの人間ではないところは3人目かな
他にもいくつかデジャブな場面がな・・・・

231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:10:14 ID:1o+Fhjl00
ほんと敵味方ともに魅力なかった
アスベルさん(笑)は結局いつものテイルズ主人公
ソフィには劇的な秘密があるかと思いきやただのロボット
しかも正体が分かった途端「目標捕捉、攻撃開始」とかベタなこと言い出す
デザインも全く可愛くない。多分歴代ヒロインで最低
パスカルはどっかで見たことあるようなキャラ。ハロルドとノーマみたい
ヒューバートも最後までデザインかっこいいと思えなかった
リチャードもほんとありきたりな敵キャラ
232:2009/12/30(水) 23:53:52 ID:t+jnBRo20
人それぞれだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:00:22 ID:g6ZiNwVm0
そんなに悪くは無いんだけど
要はもう飽きられてるんだよな、こういうシステムも話も
それが売り上げに露骨に顕れたんだと思う
ある意味ちょっと前に出た無双とかに近い
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:08:52 ID:5X556ASl0
OPにまで出たカーツ、ケリー、エメロード、フーリエ&ポアソンにはもうちょっと頑張ってほしかったなー
作中に使われる場面をOPに使いまわすテイルズってもしかして初めてか?

あとPVで印象的だった「お前を絶対消させないと!」「アスベルの身体が…!」「アスベルーー!!」のシーン、まさかEDでの一コマだったなんてな
これも「中盤かと思ったら終盤だった」と思わせる一因かと
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 12:50:54 ID:KazmAvzF0
今回ダンジョンだけはリメD以上のウザさだった
アングルが悪く見づらく中盤以降は嫌ほどパズル解かされた感じで苦行以外の何者でもない
グミシャッフルとかなんだよふざけんな!って感じで周回はおろかラスダンなんか二度と攻略したくないわ
戦闘に関しては最終的にB技連打ゲーで飽きっぽく今現在Gは放置してる

OP使いまわしはSFC版P以来っぽいな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:05:24 ID:ihZDCei90
PVの見せ場っぽいシーンがほぼEDだったのは卑怯だなぁ
流石バンナムと思ったがw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:12:58 ID:K9kzuu2N0
発売前にアスベルはアイクに似てるとか言われてたな
スマブラの「守るべきものの為〜」のくだりがそう思ったんかな

でもアイクっていうよりロイじゃね?
領主の息子だし髪の色同じ赤系統だし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:20:33 ID:rowJOYpA0
なんか青年アスベルがラント追い出されたあたりが話的にピークで
その後の中盤に見せ場や山がないよなー

王子追っかけてる辺とか特にそう
フェンデルまで苦労して追いかけたはいいがエレス吸収されるのを黙って見てるのを繰り返したのは滑稽すぎた
カーツとか無駄死にだし、魔法とかブーメランでパイプ破壊しろよw
その後すぐのラスダンの星の核に向かえばいいのにソフィ治療のためにはるばるフォドラまで行ってのんびり回り道なのが不自然すぎた
「やってみなくちゃわからない」んだからまずは全力で王子を止めにいけよ、世界がやばいのに
別にソフィ>星の運命、な主人公でも別にいいが、それならそうと説得力のある描写をして欲しい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:29:45 ID:rowJOYpA0
あとアスベルの説得や判断が論理的すぎるというか、らしくないんだよな
損得計算してる感じで
キャラ付けはまっすぐな青年って感じなのに
なんかシナリオライターの大人が「こうすれば整合性取れるぞ!」って意図してるのが見え見えな感じ

最後にラムダを助けたのだって結局はソフィを消させないための打算というか妥協案だから
感動の説得シーンが空々しかった気がする、「俺がお前の手を取るだけだ」って台詞自体はよかったが
元々ラムダをぶっ殺すために動いてたのに(端々で同情誘うようなシーンが何度も挿入されたが)
最後の最後でそんなこと急に言われてもなあ
アスベルが「ソフィとか関係なくラムダを助けてやりたい!」って強い意志を持った場面を描写しないと
星を滅ぼそうとしてるような悪役をわざわざ助けるような理由にはならないんじゃないかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:34:12 ID:QBZKxTBx0
>>238
見せ場がないから>>236みたいなことになったんだろうな
本来エンディングなんか発売前には絶対一切秘密にしておくべき事項のはずなのに
そんなのがPVになってるほど、途中経過にまったく魅力がないってのは終わってる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:13:06 ID:rVRGoZNO0
あけましておめでとうございます。
グレイセスの完全版が出ませんように
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:35:42 ID:ckOOgf7H0
いやそれは無理だな
グレイセスはなんらかの形でまた出るよ
完全版なりディレクターズカット版なり
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:42:17 ID:+BML2nxV0
グラなんて飾りにしかすぎないことがFF13で証明されている

戦闘のテンポや爽快感、カメラワーク、演出はGのほうがVより圧倒的に上
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:49:44 ID:2Yr3gX6z0
散々SやVの移植叩かれてたのに信者がGの移植望むのは何故?
バグとかがあるから?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:10:43 ID:6fxxX0N20
バンナムの今までのやり口から言ってむしろしない理由が見当たらん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:16:15 ID:h4E3x7ER0
HD機に移植してもどうせグラ見劣りするから云々

とはいうもののグラの上に操作方法の特殊さがあった上で
移植されるノーモアの例もある
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 01:24:52 ID:7Qhre+XB0
>>238-239
アスベルの考察で一番しっくりきたわ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 05:04:01 ID:pBNugKM90
戦闘だけはVより圧倒的に面白いって言うからプレイしてみたがなんか拍子抜けしたな
VのようにOVLやBA、FSの時一瞬キャラアップされたりして演出を盛り上げてくれたのに
戦闘中のアングルは殆ど顔も見えない後ろ固定ってのがね…おまけに技のエフェクトもしょぼい
ジュディスみたいに操作し甲斐のあるキャラ所か秘奥義任意に出せない空コンSカット廃止のおかげでコンボを考える楽しみが皆無
走るのがやたら遅いしシステムの自由度が狭く赤防御とB技連発する事だけを前提にした戦闘は飽きっぽいと感じた

そんな持ち上げるほどでもなかったしわざわざ移植するまでの価値もないな、TOG…
バンナムクオリティで今後どうなるかは知らんがなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 10:16:02 ID:se9OnNR50
もうWiiじゃテイルズ出ないかもね
低予算でそこそこ売れるDSで十分だし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 17:45:31 ID:LieYH1Au0


どんどん凶暴化してくるG信者が怖い




251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:40:46 ID:Zzv5gb1L0
このスレの伸びなさが良ゲーの証拠か
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 19:28:06 ID:LU7C7sX00
>>248
見事にプレイしてない奴の感想ワロタw
プレイ動画でも見たのかw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 21:25:28 ID:pBNugKM90
>>252
俺を動画評論家(笑)だと思ったか?
ラスボス倒してEXダンジョン途中までプレイしたがつまらないから今は放置してるけどな
援護したければとことん援護してもかまわないぞw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:09:29 ID:efxTEniT0
>>253
動画評論家(笑)乙であのます!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:16:18 ID:i8mZw4t/0
批判者は全て動画見ただけの奴かアンチかゲハと決めつけて
Gマンセーし続けるG信者が必死すぎて哀れになってきたw

むしろバグだらけで戦闘も糞のゲームとしてまったく成り立ってない糞=Gマンセーできる奴の方が
キャラやストーリーだけ大喜びできる動画愛好家のような気がしてならんwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:23:12 ID:39Zkos1AO
なるほど
グレイセスって二週目以降のバグしか批判するところがないのか
このスレが過疎ってるわけだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:36:39 ID:i8mZw4t/0
ラタ以下のスタートダッシュで歴代最悪レベルの売上しかない=
プレイする価値もない糞だから買わなかった人が多い=プレイ人口が少ないから過疎ったってだけだろw
現にアンチスレが盛況なゲームはたいてい売上すごかったゲームが多いし
そもそもキャラもストーリーもDLC商法も手抜き臭もすごいから売れなくて当然なわけだがw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:52:02 ID:39Zkos1AO
>>257
箱版Vの悪口禁止
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:03:44 ID:i8mZw4t/0
>>258
Vは機種が違うだろwVは箱ゲーの中ではかなり売れた方
それにVはPS3版も合わせたら売上は最近では良い方
Gはラタと同じ機種、しかもラタ出た頃より普及してるはずなのにこの程度の売上しか出せなくて
しかもVの方は箱版の時は評価されてたのに対してGは評判乏しくないから救いようがないwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:07:59 ID:efxTEniT0
ID:i8mZw4t/0「趣味は妄想です!」
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:14:50 ID:39Zkos1AO
>>259
箱Vが売れなかった言い訳はいいよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:26:57 ID:tKD5F9JO0
ID:i8mZw4t/0 必死だな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:58:35 ID:pBNugKM90
>>254
悪いが俺はちゃんと購入したぞ?
だからこそ不満に思う点がたくさん出てくる

まぁGスレの伸び具合と売り上げが吊り合わないとこから見ると動画評論家(笑)はG関連スレにたくさんいるかもなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:59:56 ID:RoGyA9yE0
ストーリーごみな上に戦闘もたいして面白くない
おまけに主人公も糞でOP手抜きときて評価できるとこがなにひとつない
しかもバグだらけ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 00:37:27 ID:C8ykxaX60
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20406051,00.htm
マリオもFFも売れてるし、無双もジワジワきてる
G信者は他のタイトルを叩きまくってTOGを持ち上げてるのに
TOGだけ 売れてないね、カワイソウ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 00:46:59 ID:/vxB5lGU0
そりゃTOGはバグで20万出荷でさし止めされてるから売れるわけなかろうw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 00:57:04 ID:rBpvKD3I0
これバグひどいよね。
2週目称号設定マスターのままだとフリーズ。クリアする前に設定変えなければいけない。
ブック引き継ぐとバグでイベント起きない。引き継がないと今度は別のが。どっち選んでも結局×。
これぐらいデバッグで気づかなかったのかな?
普通に2週目やれば気づくでしょ。
これがPS3、箱○だったら修正パッチで対応できたんだがな。
グラもショボいし次回作はWii以外で出してほしい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 00:58:56 ID:C8ykxaX60
G信者はバグゲーを必死に持ち上げてるのか、大変だな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 01:11:31 ID:rBpvKD3I0
面白いし値段分は十分楽しめたけどVに比べるとかなり劣る。
ストーリーはどっちも電波で痛いところあるし似たようなもん。
戦闘もVはキャンセル装備してのコンボは凄い楽しいし、Gは全部特技で最初つまんねって思ったけど慣れたらスピーディで楽しい。

でもねボリューム、プレイ時間にかなり開きあるんだよね。
ラスボスも一応クリアした後いくと強くはなるんだけどそれだけでデューク第3形態のようなイベントも無ければクリア後の隠しダンジョンもショボい。
Vは望鏡の墓所、大深度空洞帯、追憶の迷い路で15時間近く遊べたけど
Gの1個だけしかなくて5時間もあればクリアできる代物。
なんかヘラクレスのとこぐらいで終わっちゃった印象でとにかく短かった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 18:37:26 ID:dyqmkMwW0
>>266
しでに20万いっててそこで止まってるならその言い訳も成り立ちますけどねー
回収もされてなければ普通に売ってますから
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:06:32 ID:QWlFe4C30
しでに(笑)
ファビョりすぎww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:07:59 ID:02nDYFpP0
行方不明になってたTOGが発見されたぞ
助けてやれよ
39 Wii テイルズ オブ グレイセス(同梱版含む) RPG バンダイナムコゲームス 091210 7,329円
ttp://www.m-create.com/ranking/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:57:37 ID:DWEfeIkY0
最近G信者の突撃らしきレスが増えてるが、
アンチスレでアンチに突っかかってるヒマあったら一本でも買って山積みなんとかしてやれよw

未だに信者だけは他のテイルズsageGageやGが売れなかったのは他のテイルズのせいとうるさいけど
どう考えても全体的につまらなそうで中途半端な歴代信者媚びとヲタネタと汚い商法とバグだらけで
しょうもないカプ論争(笑)と他貶ししか伝わってこないG自体の魅力不足が爆死の原因
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:59:04 ID:tgNUwCPW0
某所だと12/27付で18万2154本売れてることになってるよ
50位までわからないと載らないのも寂しいものだが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 03:05:59 ID:P0+OE96i0
ドラゴンクエスト\ 400万本
Newスーパーマリオブラザーズwii 140万本
ファイナルファンタジー13 150万本 

☆自称三大RPG☆ テイルズオブグレイセス 15万本←なにこのゴミw

シナリオ糞、キャラキモい、不快な主題歌、バグの嵐
他人に遊んでいるといいづらいキモヲタ手抜きシリーズのどこが3大RPGなんですかw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 05:22:20 ID:vubD9EPQO
上辺だけでしか語れない未プレイの奴らには消えてもらいたい
プレイ済の濃い批判が見たいんだよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 05:25:08 ID:LBUALXKPO
Vよりは面白かったけど、あのバグはないわ
なめてんのか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 06:35:33 ID:XzFvAYKF0
>>274
マジでか
出荷制限されてて18万じゃまだいいんじゃね
どこのデータだ?電撃?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 08:13:14 ID:kGi5jWxd0
>>239みたいなやった上での批判はいいけどゲハ系の論争はあっちでやってくれ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 10:28:33 ID:gn3AK4wH0
>>274
某所ってどこだよw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 13:12:13 ID:jpye+iVl0
良かったところ
テイルズにありがちな、専門用語を専門用語で説明するような展開じゃなかった
戦闘はかっこいい動きが簡単にできる
カルタ面白い。テイルズで数少ないまともに楽しめたミニゲーム
詠唱開始→発動までがゲージで表示される。今後のテイルズにも起用してくれ

悪かったところ
03〜04年のゲームって言われても信じられるしょぼいグラ。S・Aよりは進化してるけどVに劣ってどうする
中盤だと思ったら終盤でした的な短さ
周回すんなと言わんばかりの重大バグ
乗り物が手に入っても操作できるのは終わり頃
本編でのムービーをOPに使い回し
カプ厨を煽るようなED
コス称号の少なさ
初音ミク、アイマスなど世界観ぶち壊しのコス有料配信(Vにも言えることだが)
敵勢力が存在しない

こんな感じかな。一週やれば十分な凡ゲー、空気ゲー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:06:07 ID:95nFA+xa0
初音ミク称号は・・・ないな
髪の毛の太さまでまんまミクだったのはびびった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:03:31 ID:tfwuL/L50
アイマスはいいとして糞音ミク起用したのには呆れた
スキットのカットインといいほんと同人レベル
発売前、大騒ぎしてたのは本当に何だったんだろう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:28:42 ID:Oibg0GmL0
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 02:50:24 ID:UqljPwNc0
今回の漆黒の翼が歴代最低だな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:06:39 ID:/iezE6Zr0
パスカル「TOGの売り上げ残念だったね〜惜しかったね〜」

287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:27:56 ID:+ZVO+tnR0
ヒューバート「それなりには良くやったんじゃないですか、皆さん」
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:49:42 ID:KkSHfZ2V0
今回ゲーム的には褒められるところは全然なかった感じだけど
でもまあパスカルさんが可愛かったので俺は全面的に許す
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:31:02 ID:gYxxZM610
グラがひどい
見ただけでストーリーが予想できてしまうネタバレOP
パッケージが少女マンガみたいな絵で買うときに恥ずかしい
ストーリーが稚拙
ボリュームが少ない
二周目バグはやる気失せる
思わず失笑してしまうワールドマップ
クリアにかかった時間を返せと言いたくなる誰得電波ED
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 18:35:44 ID:Eef88QXp0
>パッケージが少女マンガみたいな絵で買うときに恥ずかしい
不覚にも
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 18:57:54 ID:19fOadakO
なんであんなピンク色なん?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:44:41 ID:0R4iLI3O0
敵キャラが空気
マザーシップ史上最悪のOP
バグだらけ
コス称号とかいらないキモい

戦闘しか評価できるところがない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:17:38 ID:TMWLRAXT0
その戦闘すら言っちゃなんだが大したことなかったし予約して買ったことを本気で後悔
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:34:42 ID:lTJJ4fjh0
グラが酷いといっている奴らは完全にTOVからテイルズ入った初心者しか思えんなw
肝心のTOVもテイルズの中でいいほうなだけで他のHD作に比べるとボケボケだし
まあテイルズはグラじゃないと思うよ
グレイセスは内容がもう少し長ければよかった
これは完全版かDCに期待
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:37:25 ID:/eOff5lh0
移植するとしたらカルタどうするんだろうね
Wiiならではだと思ったけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:07:34 ID:vNrUtIDD0
アスベル「お前等どうして買わなかったんだ!こんな結果になるなら、延期してくれた方がよかったじゃないか!」
ロイド「二つの機種で売れば売り上げも人気も二倍。ドワーフの誓い第44番「売れないのなら移植しよう」だ!
ユーリ「そうだぜアスベル!お前もバンナムにキャラ追加&たくさんの追加要素の移植版頼んで俺達とウハウハしようぜ!」
リオン「DC版を勧めるなんて僕には…m馬鹿なっ!?」
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 06:30:24 ID:C4UWmER+0
>>296
それはノリが厨っぽいからもういいよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:32:24 ID:sfVgWS4+0
とりあえず一年後とかに完全版出すのだけは本当にやめてくれ

とは言ってもバンナムだからすぐ出すんだろうけどね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:30:15 ID:TXC6iokN0
>>294
>まあテイルズはグラじゃないと思うよ
>これは完全版かDCに期待

この辺が狂信者丸出しだねぇ
こんな事いってるから売れないんだよ
ましてや、完全版に期待って、バンナムに教育されすぎ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:43:08 ID:tjTIQ9hZ0
据え置きならグラにある程度期待したいけどなぁ
Vの後にやるといろいろキツいわ
キャラの表情はVよりがんばってるんだけど…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:15:58 ID:kspAc1lN0
まあ今回は順番が悪かった感もあるよな
リリースがTOG→TOVの順だったらまだマシな結果になった気がする
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:25:55 ID:XhSbIh8e0
wiiのゲームは任天堂のヤツ以外は手抜きゲーだよ
バグだらけだったりいろいろ手抜きが多い
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:28:24 ID:DvSwTQJG0
戦闘が面白くないんだよ
フリーランじゃないし画面がゴチャゴチャしてて見づらいし
エフェクトもショボい
元がこんなんじゃ完全版なんか出したって目が肥えた人たちには見向きも
されないだろうな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:23:51 ID:16Sxcewb0
エフェクトしょぼいんだよ
戦闘もフィールド狭いし
コスプレばっかり
人形着せ替えゲー
キモオタしねよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:42:35 ID:zjy1+G+j0
>>299
そもそもグラのいいテイルズなんてないからこんなとこいないでFFやってればいいじゃねw
TOVでさえHDであのショボさなのに
つか完全版のこと言ってるから遠まわしにTOV馬鹿にしてんのか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:59:55 ID:Qf4DDqsm0
>>302
TOG以外のゲーム巻き込んでんじゃねぇ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:38:13 ID:3jQ6Iku90
つか大量のバグが発見されたし、今更買おうと思う奴は殆どいないだろ。
周回バグなんて普通にデバッグしてりゃ発見出来るだろうに、何やってんだかw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:34:20 ID:I7K+MJvF0
某大作RPGの発売前にどうしても発売したくてこうなったと予想
でもバグ以前に肝心の内容が短すぎてストーリーも短すぎて印象に残ってない
ラムダって結局何?www
Wiiで出るテイルズってラタといいロクなのねーよ
もうWiiで作らなくていいよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:03:43 ID:F80XaE9Z0
戦闘に関しては最初は面白いと思ったけど飽きるのも早かった
というのも、どのキャラ使ってもほぼアラステしながらチャージ・攻撃の繰り返しになる
(術キャラ使うと多少は違ったこともできるが、基本はこのパターン)
フリーランが制限されている以上、このワンパターンで終始戦わざる得ないので、
バグどうこう以前に戦闘が退屈に感じてしまって周回プレイする気にはなれんかったわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:37:51 ID:WGFFhF0F0
リピター「爆死は移植を叶える魔法」
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:45:11 ID:mzeZ5AusO
とりあえずジスレ立ててくる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:51:56 ID:ZF/CxFvn0
爆死したペテンストさんとヲタトスクさんもエスコートのままでお死になさったので
愚昧セスさんも同じく爆死したまま忘れ去られることでしょう
フォローしてもらえるとか思ってる信者の皆さんが滑稽ですわwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:34:48 ID:js+xcS8T0
グレイセスは馬場が数字出た後にマザーシップ宣言したからそりゃーないっしょ
完全版かDC出す気まんまんに決まってるさ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 10:07:06 ID:3prohvO00
信者がうざい
D2の時と同じくらい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 10:44:54 ID:9LLA+DDt0
G信者は他シリーズを貶してGマンセーしてるからな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:16:01 ID:fx1CfI2i0
(本編で手に入る)コス称号が正装・水着のたった2着ずつしかない上
他のスキルを覚えさせたいから、コス変化はほぼさせてなかった
もうコス変化システムは称号じゃなくて、武器・防具・アクセサリーと同じ「コスチューム」として扱えばいいのに
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:17:30 ID:0Vwzh9DB0
>>316
コスを売りにしてないならそれも有りだとは思う
けど、その後ばんばんコス売り出しますよ^^とかされるのはちょっとなぁ…

個人的に好きな作品なんだが、それでも何か??と思う事が多々あったからこっち来たんだが、
ぶっちゃけこの作品ってアスベル主人公として見たらソフィが足引っ張って、作品全体を見たらリチャードが足引っ張ってと、
メイン三人が上手く機能してなさ過ぎだと思った
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:41:04 ID:kMkCkkd/0
ラタもそうだけどなんでWiiのテイルズってワールドマップ歩けないの?
あと今回スキット少ないだろ。
周回バグといい明らかに手抜き。
ボリューム少ないしな。TOVの半分もないんじゃない?
敵勢力も少ないからつまらない。
ラムダ王子倒しに行ったときアレ中ボスだと思ってたよwww

319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:16:29 ID:/0ws9ncE0
口イド「G厨は各スレで神ゲーと称して宣伝し、藤島テイルズとラタをないがしろにした。その罪、爆死に値する…!」
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:39:29 ID:M9jNVZof0
ストーリーも戦闘もツマンネ
戦闘はアラステの華麗(笑)なモーションと無駄なエフェクトで
俺UMEEEEE!!って錯覚させようとしてるだけだろ
詠唱は遅いし戦闘後も詠唱してるし
フリーランは実質全然フリーじゃないしgdgd
この仕上がりでよくマザーシップ扱いできたな

アンケートの移植に関する設問もふざけんな
移植のこと考える暇があったらまともな新作出してこい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:31:46 ID:10xeZROx0
wiiのソフトは手抜きでも許されるという風潮があるからな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:17:00 ID:xhPQayNc0
王子は中ボスにして最終的に仲間になった方が全然よかったな・・・
序盤で永久離脱とかない

これは個人的に思うことだけど
本当にパーティーインしてるの序盤の序盤なのに技称号一つにつき技1000回とか鬼畜すぎる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:52:56 ID:ACDIzAdU0
なぜ売れぬ
今なら、もれなくバグも付いてくると言うのに
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:09:53 ID:DaDFyIbz0
いらねーよw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:15:24 ID:06tvdPpS0
ストーリーが小さくまとまりすぎだろ
リチャードがストラタの大輝石を空っぽにした時は
三国大戦に発展するのを期待したのにな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:23:35 ID:D3g7Gp070
戦闘の評価高いけど爽快感重視にしすぎたせいでコンボ等のやり込み要素皆無っていう
リメDは空中コンボとかで面白かったのにGはジャンプすらできねぇ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:56:41 ID:ZkjAibhz0
信者曰くGは神ゲーらしいが実際はゴミゲーの間違いだったかw
今のいのまた信者は発狂した信者しかいないっぽいなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:19:12 ID:zrRDeJph0
こんな売上じゃテイルズも廃れる一方だな
手抜きゲーなんて出すんじゃねーよ
TOG(テイルズオブゴミ)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:17:56 ID:woZGGACi0
チョン天ハードの時点で

ハード自体がアレ
psp並のクオリティ
ハード自体がアレ
完全版移植確率激高 特に大手
ハード自体がアレ
売り上げが十万すら行か無い

と色々キツイ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:30:01 ID:J58N48Yg0
恋愛要素いらない
子どもとか誰得
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:28:02 ID:UfjAw8R+0
>>329
とりあえずお前はこのスレから出ていけ

>>330
腐得
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:01:48 ID:D3g7Gp070
ロリ優遇に定評のある藤島テイルズですらロリキャラをヒロインに持ってくるなんてしなかったのに
てかヒューマノイドがみんなロリショタばっかなんだよと突っ込みたくなる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:31:06 ID:woZGGACi0
最大絶対の欠点だがなww
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:43:53 ID:VW1QXYOEO
キャラやスキット?が気持ち悪くていつも途中で投げ出してきたテイルズですが
初めて最後までやりました
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:55:20 ID:4fpfoaI30
>>332
そりゃあ大人のヒューマノイドなんて出したらイケない事を考えてしまうからだろ
エメロードみたいな奴がいっぱいいたら正直堪りませんがな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:14:07 ID:LOL7n4hDO
そこらへんは鉄腕アトムからずっとそうだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:00:44 ID:hEPnB9tI0
アンチも信者と同様うざい、キモイと言われる対象だというのに信者うざいとか言ってる奴をみると
お前も十分うざい存在だよwwwと言いたくなるのは俺だけか?
信者叩いてる暇あるならTOG叩けよwwwと思うのは俺だけなのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:28:56 ID:UfjAw8R+0
アスベルさん(笑)は発売前人気は凄すぎて
キャラスレも7くらい?行ってて気持ち悪かったが
発売後も変わらんのかねぇ

アスベルさん(笑)のどこにそんなに魅力を感じるのか知らないけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:46:59 ID:HTBV4oGg0
>>338
恥ずかしながらアスベルさん(笑)アスベルさん(笑)騒いでた内の一人だ
別にどうってことない、いつものテイルズ主人公だった
守る守るやかましい割に守られてばかりなあたり、いつものテイルズ主人公以下だけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:10:12 ID:6fwhJxmK0
終盤のアスベル、テイルズ主人公にありがちな無謀な熱血ぶりが鼻につく
本編以外じゃ味方は皆面白いキャラなんだけど

あと敵キャラが弱い
難易度が低いとかじゃなくて掘り下げが足りないっていうか、ぽっと出即退場ばかりで倒しがいが無い
例えばRの四聖みたいな連中用意して4vs4でバトルできたら盛り上がったろうな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:26:20 ID:L3/WcnEh0
>>339
他のテイルズ主人公に失礼だろw

普段空気なくせに、「俺って不遇」「俺が守る」ってアピールだけは人一倍
俺はこんなに努力も苦労もしてるのに、って一々口にすんなよ
どう考えても自分より不遇な弟を前にしてよく言えるわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:36:22 ID:ZkjAibhz0
規制云々はともかく本スレは発売前の情報出た時の方が伸びがよかったな
期待し過ぎて拍子抜けした人が多いって事か

ゴミゲー掴まなくてよかった^^
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:59:52 ID:diLZkuC50
>>341
だよなぁ
アスベルが俺も絶望した時があったとラスダンでラムダに同情してたが
弟に派手に踊らされて故郷追い出された事を言ってるのか?w
自分はいらない子と思い込んで養子先で悪人に育てられ人格変わった弟の横で
俺には支えてくれる仲間がいてくれたとラスボスを説得するシーンも薄っぺらかった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:10:42 ID:V8upKNMDO
不遇アピールなんかしてたっけ?
挫折はソフィが自分のせいで死んだからじゃないの
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:15:07 ID:k0akrCw20
アスベルは男らしさに欠けてるよね
どうみても主人公の器じゃない
周囲の状況に流されて守りたいって連呼しているだけの人・・・


346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:50:52 ID:FECRWRI/0
てかこのゲームショタで始まってショタで終わるとかどんだけ腐女子釣ってるんだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:15:14 ID:bS79ZZaYO
アンチってほどでもないがなんか独善的なところがある主人公だと時々感じた
誰かを守りたいっつーか、守りたいと思う自分のプライドを守りたいんじゃ?とか…
あと信者が
「最後にソフィもリチャードもラムダも守ったアスベルさんかっこいい!」とか言うが
たいしたことしてないのにすべてがあっさり解決しすぎ
色々と運がよかっただけとしか思えん
決戦前夜でソフィもリチャードも失わなくて済む方法を…とか悩んでたから
どう答えを出すのかと思ったがわりと行き当たりばったりな展開で萎えた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:50:44 ID:o+pKRRCu0
主人公が草食系で親友親友言ってリチャードいつまでも殺さないでなんかイライラした。
たまには女ったらしの主人公とか出せんのか。
ラント追放された時なんでヒューバート恨まないの?ヤンでくれたりしたら最高だったのに。
マリク、ヴィクトリア、ヒューバート、メッタ刺しにするとかしろよ。
リチャードがなんたら石の力吸い取って世界大戦になるかと思ったらみんな協力ししだすしさ。
北の国なんか軍事独裁国なのにありえんだろ。
だったらあのマリクの回想シーンでこの国は腐ってるみたいなやりとりは何だったの。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:56:24 ID:QiC27AlI0
とりあえず主人公馬鹿すぎ
腹立ってきたわ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:05:28 ID:sX0QWjI+0
つーか煽り抜きであの無駄に馬鹿でかい据え置きでpsp程度のゲームやることにお前等ってどう思ってんの?
俺は馬鹿らしいとかおもえんが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:16:38 ID:WfJRfNoR0
本スレが戦闘しか評価されてなくてワロタ
実際、ストーリーは微妙ってほどじゃないけど良くも無いし
作ってる人がニコ厨レベルって感じだし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:19:19 ID:FECRWRI/0
その戦闘もコンボ開発とかの楽しみがなくて飽きてきたでござる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:24 ID:l7VSR4b30
テイルズ=シナリオ糞、主人公糞なのでそこは目をつむるとして・・・

とりあえずバグで2週目やる気無くした
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:06:50 ID:EWCEr/Jt0
あの有料コンテンツとか
取ってる奴居んの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:07:19 ID:tb3/0q6l0
これのCMの動きカクカクしてないか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:26:30 ID:GOGzHI280
売上期待外れw テイルズ\(^o^)/オワタ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:22:17 ID:8SmnB/ED0
983 :名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 19:51:53 ID:WP4JPCLA0
テイルズはDSが手抜き過ぎて萎える。
ドラクエレベルのグラフィックなら許せるが、ハーツとか酷すぎ。
もいっこまえのは、地雷過ぎてなかったことに・・・

TOGを2DのままDSで出せばミリオンいったかもしれんのに・・・



TOGは2D、DSで出せばミリオンいけるらしいwwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:55:44 ID:uBh2LcT60
また他のテイルズ馬鹿にしてGマンセーしてるのかw
TOGを2DにしてDSで出したところで去年はDSでは懐古向けも一般向けも子供向けも
気合い入ったRPG何本も出ていたから手抜きかつ商法汚すぎかつイメージ悪すぎのGじゃ無理だろw

それにしても普段藤島テイルズ馬鹿にしていのまたテイルズにすりよろうとするG信者多いのに、
結局は他のいのまたテイルズも踏み台にして無駄に敵に回しちゃってアホだなwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:13:36 ID:6m3dnUW/0
ハーツ、ラタトスク、G。
なんで任天堂ハードで出るテイルズはワールドマップ無いの?
ちょっと記憶があいまいだけどイノセントもだっけ?つまんねーから速攻売ってよく覚えてないが。
FF13叩かれてるし俺もつまんねーと思ってるけど任天堂テイルズも街道歩きかフィールド選択だぜ。
しかも子供向けなためかセリフがくさいのばっかで見てて痒くなるセリフばかり。
頼むからPS3か箱○でだしてください。
TOVのおまけ容量体験しちゃうとPS3の方がいいけどHDでテイルズできるなら箱○でもいいよ。
正志Wii。テメーだけは駄目だ。
任豚も将来テレビ買い換えたらHDゲーにしては大したこと無いTOVでさえTOGとあまりのグラフィックの差があるの一目でわかるから
Wii以外買っといたほうがいいよ。
来年でアナログ終了だよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:17:32 ID:h5IrktoV0
もうそんな時期か・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:29:16 ID:e0nsJNc+0
>>357
オチはさすがにオチスレでやれ
此処は信者を叩くスレじゃないんだよ
それくらいの区別はつけろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:40:27 ID:aK4aY0MZO
ニコ動で最近V厨とG厨の喧嘩が多いが最終的に数で言い負かしてるのがG厨なんだよな
さすが売上で実績作ってたいのまたテイルズの厨は強いわ
テイルズ本スレでG叩くようなもんならコテも合わさって反論してくるし
だがAと同じで少しくらい痛い厨がついてないとテイルズは生き残れない
Vはその逆で流行り好きの厨ばかりでもう話題も下火
結局Aの後釜にはなれんかった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:30:44 ID:GfZJZxzX0
>>351
戦闘そんなに良いか?
KHの新作の方がどう見ても上だし、何よりキャラごとに性能差ありすぎ
主人公が強すぎで他キャラ使うメリットがない。教官とか用途ないだろ
G信者がよく馬鹿にしているFF13と同じじゃん。あっちはファング無双で主人公はそれほどじゃないが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:46:25 ID:/GWGmiM00
戦闘もボタン連打してるだけでうまそうに見えるしな。
たまに敵が攻撃モーショーンに入った時回避して背後回ったりするといかにもうまそうに見えるけど簡単に出来るんだよね。
Vはキャンセル技使ってのコンボがめっちゃ楽しめたわ。
Gの戦闘と比べたら月とスッポン。
ってかGってショートカットさえ無いんだぜw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:54:59 ID:EZ9K5n900
Gの戦闘は一見自由そうに見えて実はそうじゃないからな。
フリーランじゃないし。
戦闘以前に全体的に手抜きすぎて話にならない。
あと敵キャラ少なすぎ。リチャードと何回戦えばいいんすかwww
バグ有りの欠陥不良品だし。
売りの一つであるスキットだってマジかよって思うくらい少なかったし
完全版(笑)出すつもりでもこんな子供だましじゃ売れないよバンナムさんw

366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:57:58 ID:D7hBRtYI0
つかいつも思うがID変えて連投するのはいいがもう少し時間ずらすか
語尾の「。」をつけないかしてくれ
伸びてるかと思ったら同じ時間に集中して自演伸ばしとか萎えるわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:52:25 ID:QhpEhQuS0
フリーランがどうとか言ってるがAとヵみたいに性能良すぎてもつまらんと思うんだが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 06:04:46 ID:iEUyUR6v0
それを何故このスレで言う?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 09:35:07 ID:AcJlaARd0
グレイセスって戦闘楽しい言われてる割にコンボ動画ないよね
同じCCのリメDはちゃんとあるのに
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:31:03 ID:GpEFxbWX0
ショートCや空コンが廃止されて自由度が無くなり、コンボ動画を作っても誰でも簡単に出来てしまうからだろうな
何故リメDにあったエアーリアルシステムを切り捨てたのか
それ以前にジャンプすら出来ないし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:37:59 ID:dknXtSAf0
チョン天の携帯並ハードで良作作れって時点で難度高過ぎだろw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:01:11 ID:XcUI9r6F0
TOG(テイルズ オブ ゴキブリ)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:14:02 ID:qP8VhPck0
ゲハ厨は巣に帰れよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:23:19 ID:iEUyUR6v0
>>373
反応するなよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:26:06 ID:salUIwZa0
ビアスが青年期でリベンジしてくると思ったらサブイベでリベンジの空気でワロタ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:35:33 ID:VJeM+SU70
TOGの周回バグについて、「1周目は普通に遊べるから問題無いよね」って言う奴は自分がアホだと気づこうな…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:41:12 ID:4CHumEQP0
1週遊んだらさっさと売るのがGの正しい遊び方か
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:48:27 ID:J79CEHF/0
完全版待ちが正しい遊び方です
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 10:23:48 ID:SV4xrQ6x0
本当にレディと大差ないよな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:20:56 ID:fkEDKcPM0
16 PS3 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2 16600 / 186100
32 Wii テイルズ オブ グレイセス 7700 / 196800

あのCODMW2に累計で勝ってんだぞ、もう売れてない売れてない言うなよ
来週や再来週は知らないけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:32:17 ID:mHgpJmfOO
箱版Vより売れないと言ってた奴ざまあw
こりゃ累計で越えるの確実だな
やっぱ据置テイルズマザーシップ最低売上はVがお似合いだよw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:44:19 ID:4IzkN1nj0
これは流石に主張してて空しくないか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:20:06 ID:+Dq66iCl0
CoD買う層とテイルズ買う層は違うだろ。
女なんてまず買わないし男の俺でさえメタルギアはできたけどCoDはやってて気持ち悪くなって頭痛起きるからもう二度とやりたくない。
三半規管弱い3D酔いする奴はかわないだろ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:35:45 ID:185NeMOR0
なんだかんだであんだけ向かい風があって箱版V越えは確実か
やっぱりいのまたテイルズは強いな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:50:01 ID:/3qmLjju0
今まで散々Wii叩いて箱と比べてユーザーがどうとかこうとか騒いでたくせに調子よすぎだなw
箱よりWiiの方が普及してるのになに言ってるんだと思ってたら、
ここにきてまた箱版V馬鹿にしだすとはさすがテイルズ最期の希望(笑)信者
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:51:20 ID:4SFD/xTo0
ゲハじゃねぇけど、箱とwiiは普及台数全然違うのに箱V越えるのがそんな嬉しいのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:54:30 ID:hxT/XS4S0
ゲハのヤツは頭がおかしいからな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:01:09 ID:185NeMOR0
>>385
そりゃHD新作がwiiの新作の類型で勝てなきゃ馬鹿にされるでしょ
とにかく箱版TOVが据え置きマザーシップでまた最下位に転落するのは来週か再来週かな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:12:14 ID:o1hRwqZf0
なんでPS3版に勝てないのは馬鹿にされないの?
移植と新作ですよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:23:02 ID:185NeMOR0
>>389
TOSの時代から完全版のが売れるのは立証済みじゃんw
むしろ爆死した箱版TOVより完全版が売れない要素ってなによ?

HDの新作とwiiの新作でグレイセスのが売れちゃうんだからやっぱいのまたは強いよなぁ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:32:09 ID:o1hRwqZf0
出る前は完全新作本編だからPS3版TOVも超えるとかよく聞いていたんだけど
えらく目標下げて勝ち誇るようになったんだなあ
それも100万ハードで出た相手にようやく超えるってぐらいで意気揚々
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:43:32 ID:hxT/XS4S0
テイルズファンとはまた別のヤツ等じゃね。
ヤツ等にとっては、売り上げを誇ることが無上の喜びらしいからな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:25:11 ID:4SFD/xTo0
とりあえず総合スレの奴らはその別のヤツ等の集まりか
あそこのGマンセー率やべぇ、本当の宗教レベルだった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:39:15 ID:JxAp9VRR0
TOWRM2 317,730
TOVs 231,351
TOV 337,833
TOG 177,925

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org557443.jpg
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:10:54 ID:RDuTjIMDO
どっかで18万って出てなかった?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:14:12 ID:185NeMOR0
>>395
一番最新で19万だから18万も古いよ
18万のソースもあったが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:16:30 ID:JxAp9VRR0
おっと394は今週のファミ通のね


398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:37:55 ID:IqelEI/60
mk2のTOGの評価高すぎだろww。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 03:51:31 ID:QUHJH4Ul0
mk2は全く当てにならんよ
FF13が38点Eランクでオプーナ以下の評価になってたから
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 05:35:36 ID:8wEXxWy40
>>399
それはむしろ当てになる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:51:05 ID:SjX9uVVL0
いつになったら、PS3版TOVの初週を超えるんですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:33:09 ID:7WYeygiN0
VよりもまずTを越えなきゃね
箱Vのときと違って一番売れているハードなのに売り上げがT以下とか惨めすぎる
まぁDC待ちが多くて越えれるか分らんけどなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:57:32 ID:MWC+GWZk0
OPとPV『だけ』はよかった。個人的にテイルズで1、2を争うくらい

実際のところは
OP→作中にも使い回し
PV→「アスベルーーーー!!」等の見所っぽいシーンは実はED
という有様なんだけどね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:45:26 ID:QUHJH4Ul0
正気で言ってるのか?
グレイセスのOPの出来はバーサスと双璧を成すくらいの最低OPということで
満場一致の評価を貰うほどの屑OPなのに
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:58:18 ID:MWC+GWZk0
そうなのか?
・髪を下ろしたソフィが花を持ってて、花がブワーっと舞うところ
・アスベルがリチャードに手を差し出すがリチャードスルー、アスベル呆然
ここらへんはすごく好き
確かに他は見せ場もないけどね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:06:36 ID:CoZkwMbT0
ところでOPのアスベルが手を差し出すシーン
あれって本編中どこにあった?
見落としてたり忘れてたりしてるのかもしれないが前々から気になってる
青年期殿下がPTに加入してる時期に花畑なんて行ったっけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:07:52 ID:7PMYXk2Q0
>>406
そもそも花畑で幼少シェリアと幼少リチャードと4人で遊んだ日なんて1回もないだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:46:12 ID:CoZkwMbT0
>>407
そういやそうだった・・・
ってことは本編中にはないのか
色々すっきりした。ありがとう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:03:26 ID:JHhDQWrZ0
TOGのOPだけは擁護出来んだろ、歴代OP見て来いやぁ!
もっと酷いのもあるけどねw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:06:41 ID:7WYeygiN0
作中のムービーを使いまわすとか酷すぎ
あと、OPとゲーム中のムービーの作画が所々ヤバい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:31:29 ID:CqFz2bAK0
てかエターニアキャラのカルタが1枚もないのはどうしてなんだぜ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:52:12 ID:QUHJH4Ul0
D2チーム製だから、露骨にDとD2とRをワッショイしてきました
その結果です
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:14:23 ID:TjV27hhh0
Rのカルタもねーよ
カルタは人気上位のシリーズを優先したんだろ
なぜラタが入ってるのかは謎だけどw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:20:16 ID:7WYeygiN0
RとD2は闘技場と隠しダンジョンのゲストキャラで出したから
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:30:43 ID:QUHJH4Ul0
そんなこと言ったら、テンペストとイノセンスに至ってはEDの出典にすら載ってないわけですが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:14:41 ID:uoCk1Dqn0
なんか話がスムーズに行き過ぎてすごく短く感じたな
各国のトップは物分りよすぎるし、主人公達も順応性高いしで
ストーリーにキャラが全く逆らわないのはストレスを感じない反面物足りないな

未だに謎なのは親父との和解とアスベルのラント追放だな
養子問題って結局親父の独り善がりだったのに泣いて感動するとかありえねー
ラント追放はヒューバート的に意味あったのか?
根っからストラタの犬とかマジで兄が憎いんならともかく実は相当なブラコンだし
普通に兄を傀儡にすれば良かっただけじゃねーのと思ったけどゲーム的には
バロニア行ってもらわないと困るからああなっただけなんかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:15:47 ID:nq3kptgH0
プレイ時間が短すぎる。
TOVはスパイラルドラコまでやったら余裕で100時間越えたけどGはソーオンケイジクリアしても50時間だった。
なんかバウル手に入れてシュバーンが裏切ったとこあたりで終わっちゃった感じ。
とにかくあっというまだった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:34:57 ID:/D2ZdImh0
称号多すぎでしんどいな
極める毎に追加能力あるのはいいけどとっかえひっかえ面倒だな
特に序盤しかいないリチャードは何とかならんかったのか
折角衣装コスゲットしても他の称号MAXにしなきゃって意識が働いて
あんま楽しめないや
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:48:35 ID:knGg9kHL0
着せ替えゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 10:43:33 ID:F+gqHyY50
買ってくれよ、このままじゃただの信者ゲーになっちまうよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:02:29 ID:WMgm1vCp0
なんかストーリーが薄い、スカスカ
そして着せ替えゲー
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:38:56 ID:byA2GGgH0
ずっと同じ称号のままなのも損だから
着せ替えてる期間がほぼなかった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:42:51 ID:fusW1gRx0
やっぱ称号でスキル覚えるのは失敗だったか・・・
最初は面白い試みだと思ったけどな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:00:36 ID:XKKjWa7O0
アンチスレの割にネガティブな話題が少ないな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:44:23 ID:F+gqHyY50
>>424
盲目的狂信者乙
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:18:10 ID:rN60g0A+0
wiiっていう誰もが承知の欠点があるがな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:50:53 ID:RPIt176l0
wiiでテイルズプレイするなんて馬鹿馬鹿しい
しかもバグのせいでコンプ不可能みたいじゃないか
素直に完全版待つのが賢明だな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:11:14 ID:T0oLCh2f0
ふう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 04:51:42 ID:w/jFtgM00
Wiiがどうとか言う以前に、一ゲームとして不完全な風があるんだよな
FF13でも似たような印象を持った

430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:33:30 ID:XLwFkyAb0
フィールド画面探索が面白さの一つなのにそれが無いんだよG。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:48:37 ID:hmrnQWNd0
まずキャラとグラが糞、ロリショタのオンパレード
糞グラな癖に生意気にもボッタクリ有料コンテンツ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:36:27 ID:8may38yg0
どーせ移植すんだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:13:35 ID:KoHyaXmC0
>>429
欠点がFF13とほとんど同じだからね
ダメなストーリー(TOGはありきたりすぎ、FF13はある意味斬新だが意味不明)
フィールド捜索なし、お楽しみ要素も殆どなし
キャラによって性能の差がありすぎ などなど
良い部分が戦闘だけっていうのも同じ。最もグラと音楽が良い分13の方がマシだと思うけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:34:00 ID:lnMwB8VD0
他のゲームをここに持ち込む意味が分からない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:01:20 ID:4YxnfY820
すげー細かい欠点や在り来たりな仕様や好みを無理やり上げてる感が素敵
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:05:32 ID:DmYRClto0
>>435
じゃなきゃ叩くところもないし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:44:40 ID:q4Z02z3D0
そんなことよりオセロやろうぜ!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:47:53 ID:btyvsR8Q0
面白いところもあったがそれは本スレで書くので
プレイして溜まった不満を吐き出し

キャラデはともかくポリゴンキャラ?があまりにも酷い。何年前のだと思った
アニメの作画酷すぎる。手抜きなのか?
散々出てるが話短すぎ。付随してキャラ薄すぎ
あんだけ短いとキャラの掘り下げようも無いし薄くなって当然ではあるが
薄い関係を無理矢理言葉で濃いようにしてるから説得力なくて感情移入し辛い
中でも主人公が一番良くわからん
過去のほんの一時のちょっとした関係になんで盲目的に入れ込んでるのか共感できない
あとグラフィックやっぱショボいな。こういうの気にならないほうだと思ってたんだが
Vと発売時期を逆にするべきだったとさすがに思った。特にセイブルイゾレ入ったとき
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:26:37 ID:u/9j+wMy0
むしろポリゴンくらいしかいいところがないと思ったタイプだw
グラフィックはショボイくらい我慢出来るが、あの山場のない平凡で退屈なシナリオは苦痛すぎる
直前にやってた別ゲーがシナリオも主人公も魅力的だったんで尚更苦痛だった

発売前にキャラ6人だしその分掘り下げも沢山ある!と言ってた人達元気ですか


同じ30時間テイルズやるならD2のがよっぽど面白かったわ、グレイセスは不完全燃焼っぽくて好きくない
ついでにフィールド曲も好きじゃない、本当テイスタって音楽に力いれねーのな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:52:35 ID:XX+fjOuy0
まぁOPアニメだけは歴代最低クラスだしな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9042674
           ↑
歴代OPを見比べりゃ一目瞭然。
VのOPで花畑にいるエステルの一連シーン部分>GのOP、な出来の差。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:06:46 ID:XX+fjOuy0
あ、完全に作画オタクとしての意見なので、個人の趣味による優劣じゃないです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:09:25 ID:btyvsR8Q0
うんVのOPも合わなさ大概だと思ってたけどGよりはずっといいわな
Gはなんであんなにアニメしょぼいんだろうか。多く入れすぎて力分散とか?

>>439
同じくグラフィックしょぼいのは平気だと思ってたけど
上位から下位に移るのがこれほど違いを感じるとは思わなくてびっくりしたんだよな
まあそれでも話が濃くて面白けりゃ、テイルズなんだしグラはこんなもんで普通に楽しめたと思う
やっぱ問題は話が薄すぎてつまらんてとこだな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:15:30 ID:0KKD77Fg0
ぶっちゃけ作画レベルが違う、Vが劇場版アニメだとするとGはTV版アニメの微妙な回。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:47:36 ID:zrb08G8D0
合う合わないの問題じゃないんだよな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:19:55 ID:oN9F32v20
Gは敵キャラが少なすぎないか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 06:27:06 ID:ey7rC39v0
>>443
マジレスしてVの劇場版レベルは本当に劇場されたところだけで
ゲーム本編のアニメはGと同じTV版アニメの微妙な回だぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:01:17 ID:PeeAvFML0
グラしょぼい
ストーリーしょぼい、短い
周回バグがひどい

こんなもんか?
ゲームとしての不満は割と少なげだな
完全版でたら買うか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:15:53 ID:fK0wfv270
ストーリーが糞
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:31:55 ID:wMV4SDq80
アスベルの秘奥義って3つとも過去作のパクリじゃね?
1つめ→冥空斬翔剣
2つめ→漸毅狼影陣
3つめ→ライトニングモーメント
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:55:46 ID:xChRtTwJ0
>>447
ゲームとしては歴代テイルズが全部それなりに好きなら
それなりに楽しめると思うよ
個人的には最初はサクサク楽しめるし残りMP的なもの気にしなくていいから
技だしまくりで楽しかったけど、途中でこの簡単さに飽きた
話短いし飽きる前にエンドまで行けばどうにかなるかも
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:33:46 ID:kXzX23FZ0
Gはカンゼンバン出たら新品で買ってやる
このまま何も展開無かったら結局それまでのテイルズって事で割り切る
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:19:49 ID:Zm2lsHan0
チョン天ハードでしかでなきゃそれだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:12:40 ID:waDMTXpl0
シェリアの声が聞くに堪えないババァ声だったのは残念
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 06:06:39 ID:xLmaHiWz0
>>448
テイルズにストーリーは求めちゃいかん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:49:38 ID:wBCNZtOw0
マリクキモい
サブイベントでキャラ設定壊れすぎ しかも戦闘使えないし
市ねボケ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:57:58 ID:O+Dm5TmV0
自称2ch内期待値最高のTOG、ラタ超えできず行方不明
ttp://thedrill.no-blog.jp/dblog/
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:47:31 ID:UgpaAqAU0
このゲーム存在自体忘れてたわ俺
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:09:58 ID:e1wzlHzb0
Gってわざと擬似家族っぽいPTの作りのせいか元々仲良くて
この旅を通じて仲が深まったとかそういうのをほとんど感じられなかったな
スキット見る限り料理もシェリア1人で担当してて他のメンバーはやってないから
各自の料理の腕前とか恒例の××料理人とか分からずじまいだったよな
普通は交代制のものもGは家事は母親役の担当みたいな感じで
想像の幅が狭くされてたのはつまんなかったな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:36:52 ID:KxiIXm3M0
嫌だったのは箱庭っぽい世界の狭さ
Vみたく広い世界を冒険してる感じが全く無かった
あとパスカル以外の女キャラが受け付けなかった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:24:18 ID:6bSviWvf0
キャラがみんな良い奴過ぎてつまらなかったな〜
プレイヤーに嫌われないように気を遣って作った結果なのだろうか
アビスまでいくとそれはまた嫌だけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:56:33 ID:vkb1QphE0
アスベルさん(笑)は正統派主人公

↑こういう意見って褒めてるつもりなんだろうけど
「特徴が無い」と取られることもあるよな
実際主人公スレでも最新作の主人公であるにもかかわらず
あんまり話題になってないしな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:51:59 ID:1HtsdlQC0
個人的に黒歴史扱いされてるカイウスさんの方が個性あって好きだわ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:26:01 ID:DiJL+JGp0
けっきょく公式のED解釈はどうなの?っと
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:39:58 ID:atT4OOud0
>>460
A以降は基本仲良しいい子ちゃんPTだけどGはその中でも群を抜いてたな
パスカル以外のPTが全部アスベルに好意的な関係者ばっかで
最初から人間関係出来上がってたから旅をして進展するようなもんが
全然なかったのがつまらんかったな

>>463
製作側では決まってるけど皆さんはご自由に想像して下さいという
何ともモヤっとした決着だな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:08:22 ID:DiJL+JGp0
>>464
dクス
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:09:43 ID:YEVt6f240
>>464
あーパスカルだけは普通に受け付けるキャラだった理由がわかった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:11:35 ID:ZQmg/tZ80
>>461
正統派で無難な主人公だから特徴的ではないが、その代わり批判も殆ど見ないな
逆に特徴的で色々と問題があったAやVの主人公はアンチばっかしか見ない
どちらが良いかは人によるだろうが、確実に心に残りやすいのは後者だろうな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:51:42 ID:MVNKM3LX0
ヒロインに守られてばかりの主人公が正統派って言えるの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:57:14 ID:YEVt6f240
>>467
嫌いな人に書かせるってのはそれだけパワーがあるってこと
アンチスレ伸びないってことは好きになれる奴以外にはアピールするものが無いということ
後者だと嫌いじゃない奴には強烈なアピールがあるからファン数が絶大になることが多いな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:57:57 ID:YEVt6f240
>>469の3行目頭間違えた
前者だと、でしたすまん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:59:42 ID:aUGgE6PC0
>>468
ソフィがやたらアスベルを守ることに固執するのも意味が分からなかった
序盤は「ソフィとアスベルは前世で何かあったんだな、ソフィが記憶を取り戻したら(ry」と色々妄想してたのに
ソフィは実はロボットでした、アスベルとは別に何もないです、というオチにポカーンとした
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:19:35 ID:atT4OOud0
>>467
アンチしか見ないっていうけどAとVの主人公って凄い人気じゃないか?
典型的なアンチも多いがそれ以上にファンも多いタイプだと思うんだが
逆にアスベルは無難すぎて人気投票とかじゃ振るわないタイプっぽいな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:55:35 ID:0mEOgWJV0
EOEに負ける
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:25:36 ID:cFKiR5kT0
アスベルは騎士になるって家を出てった後に
昔の面影を微塵も感じさせないゴリマッチョになって戻ってきたら
弟にもバカにされずにすんだんじゃないか?
あんな優男に守るとか言われてもねーwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 04:18:24 ID:AuokX4Wx0
>>472
AとVの主人公・・・

ルーク(笑)とユーリ(笑)のことですか?w
あいつら好きなやつなんざ腐女子くらいだろ。ルークは可愛い、ユーリは格好良いし大人!って言われてるが何が良いのか野郎の俺にはわかりません^^

グレイセスは腐に媚びてないだけこれらの作品よりマシ。
つまらないことにかわりはないが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 04:47:21 ID:fDNjsgfs0
Gもおもらし(笑)とかいちゃいちゃ(笑)とか腐に媚び媚びだからAやVとどっこいどっこいだろ
G信者もその手の「GはAやVよりまし!」とか他sageてG擁護してるけど、どこが?って感じだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 07:31:29 ID:tJRKBW9b0
他作品をsageることでしか擁護できないんだな
G自体がクソゲーだったってのはもちろんだが、
信者がイタイせいで余計Gの印象悪くなってるぞ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:46:48 ID:WHoIyGLF0
Gが腐に媚びてないとかマジで言ってんのかw
いい歳してブラコン兄弟とか異常な執着の親友とか狙いまくりだったじゃねーか
シェリアでキモオタ、パスカルで百合と全方位対応の凄まじくあざとかったぞ
他の主人公を腐女子人気wと馬鹿にしてて次の人気投票でもしGキャラが
上位に来たら速攻手の平返して流石アスベルさん(笑)とか言い出しそうだなw
逆にGキャラが人気下位ならあんなの腐女子しか投票してねーよ!と砂掛けしそうだがな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:59:20 ID:tWZeKL4w0
主人公スレでのアスベル擁護うざいけど見てて面白いww
アスベル厨が発売前に勝手な期待抱いてただけっていう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:06:33 ID:es/JY0+L0
>>477
それだけは他のテイルズも同じ過ぎるから仕方ない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:06:34 ID:es/JY0+L0
>>477
それだけは他のテイルズも同じ過ぎるから仕方ない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:48:24 ID:4D3Nj3YUO
少しでもつまんね、とか書かれるとすぐファビョるぞあいつら

本スレならともかくいちいち言論統制して来てうざい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:02:00 ID:f7QHTlZc0
D2の時と一緒ね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:28:02 ID:ZnmApbeq0
嫌いってわけじゃないけど引き込まれるものがなかった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:42:07 ID:0XPrZAB10
Gで唯一まともなキャラなのはパスカルだな
それ以外はキモすぎて吐くレベル
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:55:12 ID:b0NQbU6O0
ソフィがヒューマノイドって普通に受け入れられててなんか萎えた
パスカルにキレるアスベルに怒りが有頂天だぜ
人間じゃないって事実述べただけなのに
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 05:43:38 ID:wc8O/N800
やっぱりVからの落差の影響が大きかったかな、と

順番が逆だったらもうちょっとマシな印象になったかもね
L→Aの流れでAの評判が良かったみたいにさ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:46:11 ID:uqf0H/5K0
Vが良いかどうかはぶっちゃけ好みの問題だからなぁ
GもつまらなかったがVもつまらなかったし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:45:25 ID:8Pq2HUWE0
>>488
自分もGもVも嫌い。Vはテーマから逃げちゃってるし・・・ってスレチか

Gはうれなかったのがよくわかるわ。キャラに魅力がないからな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:56:55 ID:dc2cJhFR0
>>487
同意。
Vが面白いかつまらないかみたいな個人による部分は関係ない
前作よりグラフィック、ボリュームがかなり劣っているのが問題
携帯機なら誰も気にしないだろうが据え置き新作っていうのが・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:01:54 ID:jpNeN0Eu0
V=長すぎ
G=短すぎ

結論=どっちも2周目やる気なし

すごいクソゲーとかは思わなかったがすごい面白かったわけでもない
1周すれば十分だったな
どの道課金しないと称号や衣装もコンプ出来ない時点でなんか萎えるしさ
マイソロみたいにただでDLさせてくれれば良かったのにな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:26:23 ID:8Pq2HUWE0
Gは糞ゲーだろjk・・・・
戦闘がウリです!!(キリッ とか言ってるやつらがうるさいからやってみたけどまだTODDCの方がマシなレベル
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:37:18 ID:2VwqHPxW0
wii出すと決めた時点で終わってんだよ
GCの頃は最高クラスの機体だったからな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:26:36 ID:/6lTShCp0
発売前にシナリオ面では藤島やL、戦闘面やキャラ面ではいのまたにすり寄りつつ、
そのどちらともを馬鹿にしまくって「Gは至高の作品になる!」とか言ってて
結局シナリオ・戦闘・キャラ全て藤島&L&いのまたの悪評高かった部分だけ引き継いだだけってイメージ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:50:43 ID:Zt1CgsW80
システムはリメDのがよかったな
てか、今さら空中コンボできねぇとかアホか?携帯機のイノセンスだってできんのに
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:45:28 ID:7NBXOV0U0
空中コンボ以外で爽快感のあるシステムを作りたかったんだろう
成功したかは微妙だけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:58:30 ID:yCIEc6Bf0
どう考えたってWiiが足を引っ張ってるだろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:22:32 ID:V71Y9XYG0
FF13を始めとした最近のクソゲーラッシュに比べたら
グレイセスは良ゲー超えてる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:22:53 ID:l07ig7LT0
>>494
中澤と呼んでください…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:54:52 ID:N9TfpCfD0
       ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'      昨日、宿屋でヒューバートの髪型の話題で盛り上がった。
    |      (._               |       全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!       隅の方でアップルグミを盗み食いしていたパスカルも吹き出していた。
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|    
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |       宿屋を出ると、ヒューバートが顔を真っ赤にして
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l        青筋立ててこちらを睨み付けていた。
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!   勃起したソレをイメージしてしまい、
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |   吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l         横でマリクが腹を抱えて大笑いしていた。
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅  強烈なプレッシャーを感じた俺は、    
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´   すぐさまその場から逃げ出した。
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ   後ろの方で、マリクの「俺のヒヨコちゃんがぁぁああああああ」
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /    という断末魔が聞こえた。
      `ヽ ー-----‐‐┴、 }   ヽ レ',ノ./`ー-  この日以来、誰もヒューバートの髪型の話をする者は居なくなった。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:04:08 ID:tT1Dtj0y0
おい 力が共鳴しているwwwww
とか何百回いろんなRPGで見てきたと思ってるんだおいwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:49:22 ID:JyC5VGfqO
正直良い評判ばかり聞いたせいか、ボスの過去とか大したことなくて拍子抜けした
主人公の「すべて守りたい(笑)」聖人ぶりを強調したEDに持っていくための
同情ストーリーにしか見えなくて萎えた。なのに信者の絶賛ぶりが残念
似たような話なんて山ほどあるのに、奴らはテイルズ以外のゲームや小説や
映画、アニメとかとにかく他の作品をみたことがないのか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:02:25 ID:x+yDzlTi0
>>498
はいはいwどうせこれも戦闘がFF13仕様だったら完全に糞ゲーだろwそこそこマシな戦闘だけ
それでも目に余るヲタ向けの萌え腐キャラにキモい2ちゃんネタにバカが描いた低能シナリオには敵わねえがww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:08:06 ID:5NT5gPHxO
>>502
良い評判って戦闘しかなくね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:58:34 ID:6e10da8OO
次回からは腐女子に媚びないで萌豚に媚びた方がいいんだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:19:38 ID:Q/WkQPQZO
Gは腐よりゃ萌豚に媚びてるだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:08:41 ID:E5hUJYcu0
主人公スレのあのつまらん流れ何
G厨も調子に乗ってアスベルさん(笑)連呼しててキモイ…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:38:26 ID:3HadDF5L0
しょうがないよ。ほんの少しでもアスベルさん叩くのが許せないらしい粘着君がいるし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:38:29 ID:Rkyjih/90
シェリアってなんで声が低くてオバサンっぽいの?
あと、使用人の孫の分際で領主狙いって馬鹿なのキモすぎて吐き気がする
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:46:14 ID:5WkqpJw20
仲のいいPTとか家族のようなPTとかは大好きなんだが
Gのは何かイマイチだったな
多分パスカル以外最初からアスベル大好きな仲間ばっかだったから
段階踏んでないのがつまんなかったんだろうな
ときメモでいうと最初から1人除いてときめき状態でゲームスタート
みたいなつまらなさだった
やっぱこう徐々に深まる友情や愛情っての方が楽しめるな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:51:20 ID:ElwtKB3A0
身分の話なんてしたらリアルで有名で名前は出せないけど
(ピーーーー)とか(ピーーーー)とかいるじゃん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:58:27 ID:yK+lJvWD0
>>509
オバサンっぽいには同意だが下については
結局最後一緒に暮らそうって誘われても断ったんだからいいんでない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:15:53 ID:u9XxnJNkO
腐女子ゲー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:40:13 ID:6xECM7bL0
シェリアの声優とか現役エロゲ声優じゃねぇか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:25:13 ID:dVZKiMyV0
そんなこと言ったら野郎共も現役エロホモ声優…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:27:52 ID:xQ8c1LsaO
さすがに声優アンチはよそでやれよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:40:43 ID:KnTGU15I0
テイルズには現役エロゲ声優ゴロゴロしてんだけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:54:31 ID:Ntv79S3R0
シェリアなんか聞き覚えあるなぁと思ってググったら下級生2の人か。
よくこんなエロゲーの人テイルズで、しかもWiiのゲームで使ったね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:01:33 ID:0+ocDDqo0
エロゲだろうとエロアニメだろうと気にするなよ、思春期の子供かw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:20:28 ID:qOIwtX3H0
フォドラで盛り上がるのかとおもって期待してたのに
戦闘曲以外は盛り下がったよ馬鹿野郎

それと空の海を抜けた後、アスベルが「あれが羅針帯」って、フォドラを目の前にして言うのはおかしくないか?
それまで羅針帯って単語は殆ど出てこないよな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:17:57 ID:nEtn2avZO
アスベルが最初から最後まで役に立ってない
ソフィが守る守る煩くて他人の話を聞かない
シェリアがアスベルにツンデレ(笑)で気持ち悪い
ヒューバートはおもらしで論外
マリクが空気 いる意味ない
パスカルは天然キャラ狙ったんだろうがただの不潔キャラ

こんな糞PTキャラに加えて
序盤のグダグダ展開、謎のアスベルマンセー
終盤に至っては取ってつけたようなラムダのお涙頂戴展開
さらには致命的な記録・周回バグ
爆死して当然の駄作
バンナムも落ちぶれたな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:27:31 ID:XCRyZpOb0
  ヘゝ__\_Y \\,.-、         |  日本のためにならない連中を消して欲しい?
  彡\、/ニ二ニゝレヘ\__        |
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、   <  そんなねがいで本当に良いのだな?
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ   |
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^
    /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ                     コクッ      コクッ
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<                       ((   任豚 ミ ((  /痴 漢\
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、                        dlニHニl-b  |/-O-O-ヽ|
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,                       ヽヽ'e'//   | . : )'e'( : . |9
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ                       /  ー'  ヽ /`‐-=-‐ 'ヽ
  ヘヘヘヘヘ/Y        `}´   ||

  ヘゝ__\_Y \\,.-、         |
  彡\、/ニ二ニゝレヘ\__        |
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、   <  願いはかなえてやったぞ。
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ   |
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^
     /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ                      
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<                      
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、                      
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,                      
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ                      
  ヘヘヘヘヘ/Y        `}´   ||
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:03:56 ID:owdtchLX0
WA5のヒロイン・アヴリルも、記憶喪失なんだけど主人公に対しては初対面のうちから何故か強い信頼を抱いてて、
のちのち明かされるアヴリルの正体、主人公とアヴリルの切ない関係に衝撃を受けたり泣かされたりしたので
ソフィもそんな感じだから、アスベルとソフィの関係にすごい期待しててWiiごと買ったけど、Wiiごと売ったよ

ソフィの正体→ロボットです^^
アスベルに最初から強い信頼を寄せていたのは何故か→特に意味はないです^^
これはないわ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:24:14 ID:/HomvggV0
ストーリー、どのへんで飽きた?
私は王子との追いかけっこが始まったあたりからかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:33:41 ID:k1f9+CmH0
ストーリーに飽きたとかは感じたことがなかった
ただひたすら主人公のアスベルが最初からウザくてウザくてたまらなくて
でもやたら信者レスが多いからいつかカッコよくなるんだろうと
それだけ考えてひたすら前に進めていたから
最後までウザいままで終わるとは予想外だったぜ
なぜあの身勝手で自己中型無神経な主人公を周囲がマンセーしたり
意見そのまま汲むのかわからんしなんか叫ぶたびにアーハイハイと感じちゃって困った

おかげでその他キャラは嫌悪しない程度にそれなりに好きになれた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:56:17 ID:8vxoWSR/O
ボスのお涙頂戴に、それももれなく守った主人公(笑)
このわざとらしい展開をラムダ可哀想!アスベルかっこいい!とマンセーする信者
もうウンザリ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:56:26 ID:suBQQLAFO
「アスベルさんなら○(歴代キャラ)と違って×(死亡キャラや不幸認定したキャラ)を
守って救ってくれるはず!」とか言ってるアスベル信者見るたび失笑する
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:15:19 ID:TUobMBba0
話に付いていけないと言えばやっぱアスベルかな
7年も離れてたのにリチャードやヒューバートやらを
信頼しすぎてて共感出来なかった
相当酷い目に合わされても疑うこともなく「あいつは優しい奴だから」で
済ますのがどうにも納得いかんかった
実際性根は変わってなかったけど同意しにくかった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:57:16 ID:hgGHIagPO
TOGは戦闘が面白いって言うからプレイしてみれば期待がハズレたぞ?G厨!!

CC回復速度がリメDよりだいぶ遅いせいで攻撃サイクルのテンポが悪すぎ
敵を倒した時や敵がワープした時カメラがアホみたいにヒュンヒュン移動しまくって目が痛くなる
Vに慣れたせいかカクカクな戦闘で演出もしょぼく、秘奥義はあっさり仕様な上に任意発動不可
フリーランは即発動出来ずCC無くなったら疲れたのか突然歩きだすギャグ仕様
よかったところはアラステと適当にボタン連打でそれなりにスピーディな連携出来るとこぐらいか

その結果はただ早いだけだったぞ?G厨!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:00:13 ID:Rfy3u4WbO
リバース並の熱い一騎打ちを期待してたんだけど
ヒューバートには絶対に勝てない糞仕様、他のはスキットから発生するなんの面白みも無いしょぼいバトル
正直がっかりだよ
一騎打ちで燃えたのは闘技島でのヴェイグ戦だけ・・・

まぁ一騎打ちに限らずストーリー上で燃えるバトルも殆ど無かったんだけどね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:25:54 ID:fUECJfTO0
家族PTと聞いてLみたいなのかと思ってたら幼稚園の御飯事みたいな家族PTでガッカリ
特に父親や大黒柱っぽくもない周囲になあなあなアスベルが父親役とかありえねーだろ
最低そこはアスベルより人生経験豊富なマリクだろって思った
女で1番若いガキのシェリアに母親役はやらせるのも違和感あった
生活に苦労もしてない子供なら精々口煩いお姉さん役だろ
何でこんなわざとらしく苦しい家族PT扱いなんだ?
単にアスベルとシェリアは夫婦wってのをやりたかっただけじゃねーのか?
ヲタッフキメエ…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:33:55 ID:RaXeBd650
今回シナリオがかなり薄いというか、つまらなかったと思う
主人公勢としては友達ついでのノリで世界も救っちゃった感じだし
アスベルも結局騎士の夢は諦めるし守る強さの守備範囲が身内限定とかw

ラスボスも無理やり世界を滅ぼす悪役にさせられた気がするし
RPGらしくフォドラも一緒に救う方法とか考えてあげればとよかった思うんだが
ソフィは絶対消させないって言うけどじゃあ他のヒューマノイド達はどうでもいいのかよ
メンバー全員面白いけど善人とかではないんだよな、しかも分かりやすいオタ&腐向けキャラ

戦闘の素早さといのまたキャラデが唯一の売りだな

いちいち歴代キャラを同人ネタみたいに引っ張ってくる傾向も変わらないし
一からRPG作るのはテイルズとしてはもう無理みたいだな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:48:14 ID:CHaJKHZa0
無難だったと思うけど、地味なわりに信者がうざい
アンチスレにも現れるってどういうことなの?Mなの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:29:27 ID:KhKtUu1N0
騎士ルートのアスベルがあっても良かった 
幼少シナリオ長くするくらいなら回想でもいいから騎士学校ライフでもやってほしかった
アイドルマスターの衣装とかなにか本編関係あるのって感じ(cvが同じなだけで)
ラントじゃ名ばかりの領主で何の活躍もなかったから面白くない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:44:26 ID:VWEBMSy8O
ラスダン進む途中でラスボスの同情動画を執拗に見せられ
救っちゃう展開の投げやりっぷりにワロタw適当すぎるだろ
信者が「ラスボスすら守ったアスベルさん」とか持ち上げるが、策もなしに体に取り込んで
ラムダが薄っぺらい説教で丸めこまれるだだのさみしんぼうだったからよかったものの
乗っとられてリチャードの二の舞になってたらどうする気だったんだ?
そのリチャードも引っこ抜いただけで助かっちゃうしw
最後の最後ですべて守った!とか言われてるの見ても
展開が大ざっぱすぎて「なりゆきだし運がよかっただけだろ」としか思えん…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:36:42 ID:q41bO/el0
ストーリーも糞だがグラフィックもボリュームも糞すぎる
なにが等身大の世界だよwwww
オブリ見習えやwwww
まあ、Wiiじゃ無理かなwwwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:48:18 ID:my+YV0RSO
>>535
全文同意
あの展開はねーわ
アスベルの説教とか説得力ないしw
ご都合主義すぎる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:46:04 ID:9Y82bCA00
プレイ終わって持ってたもやもやが一発で晴れた>>535
乗っ取られる危険性ガン無視でとりあえず来い!やった説得できたハッピー!てなあ…
あと主人公が最初から最後まで悪い意味でフリーダムすぎなのに
周りにいつも主人公だいすき(笑)が引っ付いててなんだかなーだった
ぺらっぺらの友情を延々振りかざす3人も、何年もスルーしてた女なのに
他の男が出てきたら途端に女確保な主人公も、そんな冷たいのを延々思ってるとかいう
健気に見せかけた粘着質かつ都合の良い女も、他もなんかいろいろ引っかかった
ED解釈でモメてるようだがペラくてご都合なキャラ同士お似合いなんじゃね?としか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:08:53 ID:t2fntbvn0
最後にアスベルとラムダが融合する前にもっと何度かアスベル達とラムダが
話し合うというか意見ぶつけ合えばよかったのにな
最終戦直前にいきなり可哀想な過去見せられて相手分かった気になって勢いで融合して
何やかんやで上手く丸め込んでハッピーエンドは流石に付いていけなかった
仲間の絆も既に出来上がった状態だったし、とにかく過程が足りないな
その辺を端折りすぎたんじゃないかとは思う
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:02:14 ID:66+J0Gup0
王子がエレス吸収する辺りからダレてきた
それまでの主人公フルボッコな展開はけっこうよかったのになー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:40:26 ID:Hy9mEAh/0
何かギャルゲーみたいなキャラ立ちだったな
特に鈍感主人公と世話焼きで嫉妬しまくりの幼馴染との
ラブコメとか安っぽいギャルゲーにしか見えんかった
こんなんテイルズにいるか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 04:59:38 ID:JVml5AdR0
>>541
鈍感主人公って点なら
SのロイドとかLのセネルとか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 05:21:30 ID:khwsI95d0
バンナムを赤字においやった張本人
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 09:15:27 ID:dmQoH+md0
バンナムがGだけに会社が傾くほど入れ込んでたとは思えないがw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:01:30 ID:0ney3o2g0
>>542
ロイドは攻略キャラ分岐するころには既に鈍感ではないw
セネルは他を意識する理由が無いからシャットアウトだろう

アスベルは最後まで鈍感すぎなのがなんか薄気味悪かった
そんな鈍感相手に張り切る幼馴染も鬱陶しかった
おにあいかっぷるですね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:48:28 ID:+QXWlYL80
>>540
王子がエレス吸収したときは
各国からのフルボッコ展開を期待したよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:10:49 ID:q8YjzyYR0
>>546
思った思った
どこの国の大輝石吸収しても大した変化もないのも驚いた
水不足でユ・リベルテの噴水止まるとかそれくらいあるかと思いきや
そういうのもなかったもんな
ED後に正気に戻ったリチャードを各国首脳陣は何のお咎めもないとか
普通ありえないだろ
元々三国が友好関係にあったとかならともかく一触即発で侵略戦争の状態
だっただけに納得いかなかった
要所要所が超都合いい展開でそこが余計に薄っぺらく感じたな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:42:38 ID:wGMmN8lA0
とりあえずクリアしたが、相変わらずダンジョンが糞だな
ランダムエンカウントじゃないだけ幾分マシになるかと思いきや
3D故に移動全般がトロく、ギミック動かしたりハシゴ登ったりするのに時間かかりすぎる
ウォールブリッジとか研究所とかまた行くのかと思うと2週目やる気が起きない

戦闘はそこそこ楽しかったけど、とりあえず弱点突いてナンボって感じで
自分のプレイングが上手くなった実感がまるで無い
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:07:44 ID:3IDtg+rG0
あんまり、糞、糞、言ってると
凶暴な信者さんが来ますよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:26:43 ID:7rSmQat+0
ラントの人たちが微妙なんですけど
ストラタが助けに来たとたんアスベルに冷たくなったな
ヒューに追い出された事も知らずに
だったらはなっからアスベル戻ってきたの歓迎しなきゃいいじゃないか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:22:17 ID:42PKTpzZ0
wiki何でヒューバートのとこにだけ「ブラコン」って記されてて
カスベルさんのとこには書いてないんだ?
カスベルさんのとこには「ロリコン」って表記してやろうか?www
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:29:10 ID:/fQ4QZdq0
>>550
それ思った
ヒューバートに追放されたことは知らないはずなのに仮にも領主に対して
「何だ、まだいたのか…」とか言う領民には驚いた
一度ストラタ軍に助けられたからってストラタの植民地になることに
賛成してる奴らもいるし、あそこの領民アホじゃねーの?
ヒューバートがオズウェル家の言いなりだったら搾取されるだけされた挙句に
三国の陣取り合戦の戦場にされてただろうに
あんまり馬鹿が多いから1回マジで壊滅とか痛い目見せた方が良かった気がするくらいだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:42:53 ID:gCtDTXdF0
それだけアスベルが領主としてだめすぎるってことだろ
ぶっちゃけ自分が領民でもあんなのいらんと思う、かと言ってヒューバートもいらんがw
主人公はじめとしてまともな奴が一人もいない、史上最低最悪の糞ゲーだった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:36:49 ID:/fQ4QZdq0
まあそうだな
アスベルでもヒューバートでも親父のアストンも駄目っぽかった
サブイベとかでラントは非常に不安定で統治が難しい土地で
それを治めてた親父は凄かったとかあったけど領民がまるで
危機感ないお花畑なオツムで全然ヤバイ土地にも見えなかったしな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:03:27 ID:hOKAjfQo0
いつでも街の近くに兵隊出して戦闘準備しなきゃならず
実際に襲われて怪我人出てるんだからヤバイ土地だろう
普段からピリピリしてないってだけで

アスベルは所詮そういう祖国をほっぽりだして自分のやりたいことをやってただけだし
もっとズタボロにされて孤独になるぐらいのほうがスッキリしたな
ぬるま湯に浸かってるからさっぱり感情移入できないし
それ以上に大した付き合いもない相手をトモダチトモダチうるせーのが理解不可能だった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:17:55 ID:Vn49Wh9y0
マリクきっも
サブイベントの崩れっぷりにドン引きした
つーかこのゲーム自体がもうキモい シリーズ終わってるわw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:33:01 ID:Xs3G5xnu0
教官の背はどうして高いの?とか戦闘後の掛け合いやソフィが寝る前に
教官がお話聞かせてあげてるとか普通に教官とソフィが父娘に見えたが
作中ではアスベルが父扱いなんだよな
ぶっちゃけアスベルって目先優先のまだまだガキでPTの父親って器じゃないし
シェリアだって乳臭い小娘で全然母親って器じゃなかった
家族扱いなら教官が父親で残りは5人兄弟って感じにしか見えんかったが
結局ヲタッフがアスシェリ夫婦を押したかったから無理矢理家族PT扱いにしたっぽいのが萎えた
カプ厨ヲタッフに話作らせるとロクなことにならないな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:10:28 ID:gxIvp3it0
アスベルはほぉーらこんなにイケメンで思わず守ってしまいたくなる主人公
だよぉ☆腐女子の皆、いっぱい愛してあげてね〜っていうスタッフの作意を感じた。
シェリアはほぉーらこんなに可愛くて思わず抱きしめてしまいたくなるヒロイン
だよぉ☆ヲタの皆、いっぱいシェリアで抜き抜きしてね〜っていうスタッフの作意を感じた。
グレイセスはキャラもキモいし、シナリオもつまらないし、最悪のテイルズ作品だと思う。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:34:54 ID:uCH0CKALO
アンチってほどじゃないけど…
発売前に情報追ってた頃が一番楽しかったなーとか思ったり
プレイしてみて物凄く期待はずれだったってわけじゃないし最初の方は楽しめたけど
終盤のシナリオのいい加減さとかボリュームの少なさとかバグの多さとか対応の遅さで
あー本腰入れて作った作品じゃなかったんだな、と思えて冷めた

>>557
父親とか母親の器じゃない同意
配役全然あってないのに随所に挿入される家族ごっこ寒い
カーツ死亡直後のスキットまでパパだのママだの言い始めた時はひいた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:31:41 ID:fjFnqQOlO
これのスタッフが関わっていたらしいLが家族パーティー評価されてたから
そういうのがウケるのだと勘違いして家族家族連呼しだしたのだろうか
あっちはあくまで「家族みたいに仲がいい」ところが評価されたのであって
(前後のRとAがパーティー内確執あり期間が割と長くて段々仲良くなるタイプのチームだったから
余計に早い段階から仲良しに見えたというのもあるかもしれないが)
変なキモい「家族ごっこ」ネタがウケたわけじゃないだろうに
つうかママだのパパだのどこのガキのままごとだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:09:14 ID:SRFxLRIP0
行き当たりばったりすぎるのが1番気になった。
リチャードを止めるといいつつ、どう止めるのか考えない。
ラスダン前のラムダ対策も考えないで突撃。
あれだけお使いばかりなんだから、もっと本筋にからむお使いを作ればよかったのに・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:22:05 ID:bdi0Qk1A0
>>560
Lの家族扱いは普通に受け入れられるのにGのは駄目なのは
やっぱそのおまごごとっぽいせいだろうな
全然アスベルやシェリアは全然親に見えないし
所詮はごっこ遊びの延長なんだけどそれを随時入れてくるのがうざいんだよな

>>561
リチャードを止める対策もなければラムダをソフィの対消滅なしに止める対策もなし
それでも何故か上手くいってめでたしめでたしなんだから正直都合良すぎたよな
特に困った時はパスカルに頼めば全部解決パターンが多すぎなのは
流石にスタッフももうちょっと色々考えろよと思わずにはいられなかった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:09:57 ID:aK1K+mzV0
Lは絆を繋ぐ上で皆それなりに傷ついてるし、
全体的にどこか「いつか別れなければいけない」空気があって、
それがより家族っぽさを演出してた感じ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:56:50 ID:C0nJ4frGO
前評判が高かったし、今度は良作なのかと期待した時もあったけど
結局はこうなんだもんな。これは本当にガッカリだったわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:28:39 ID:bngdGdLF0
熱入れて嫌ってるわけじゃないがイヤなところがあったので吐き出す
ストーリーに感情移入できなさすぎ。特に主人公が何考えてるかわからん
ご都合主義はRPGじゃ様式美ではあるが最終戦に向かうのに
持ってく対策がやる気だけってどんだけ
あとラスボスに悲劇設定つけるのはいいが、
延々過去回想するだけってどうやって感情移入しろと
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:32:07 ID:hdIfnJ+/O
「すべてを守るのはそんなに無理なことなのか?」ってセリフが決戦前夜で出た時は
そこから「すべてを守るにはどうすればいいのか」と考える流れに行くのかと思った
それまで流されっぱなしだったアスベルがようやく脳味噌使う時が来たのかと…
まさか
「特に考えもなしに突っ込んで行き当たりばったりだけどなんかすべて守れちゃいました!」
な結末になるとは…唖然としたわ

あとやっぱ敵勢力少なすぎて話に奥行きがない
発売前に敵の情報が全然公開されなくて
馬場がインタで「何と戦うかというのも本作のテーマなので敵の情報は出さない」
とかもっともらしいことを言ってたが
今ならわかる、公開できる敵がこれと言っていなかったんだとw
実質リチャードだけだもんな。リチャード敵として紹介したらネタバレだしw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:09:11 ID:Hc3J4j4IO
ラスボスの過去をもう少しちゃんとした演出で明かせなかったんか。いきなり映像を流すとかじゃなくて
過去を語るのに相応しい展開とか、謎を解いた先の答えがそれだったとか
なんか本当に深みがないから感情移入できない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:17:29 ID:XhLR2F6c0
アンチってほどでもないが、戦闘以外は期待外れすぎて何も言えなかったな。
ア滑ルの守る詐欺常習犯はテーマの解決に最後までなってない。お前、他シ
リーズと比較できるほど守る意味追求したのか?みたいな。
ソフィの「ロボットでしたー(笑)」が唐突疑似SF設定で萎え。
カーツとか、もはやソフィの友情話の捨て駒で、教官なんかおまけみたいな
もんだったじゃないか。
もうシェリアとか、ぶりっ子だわ大人げないわ、プレイ中一度としてすすんで
PTキャラに入れたことはなかったぐらいいらついたな。いつも一番後ろだった
ぜ。
それとラムダとあのおっさんの話はもっと随所に入れていくべきだっただろ。
ラムダがどういう過程で研究されたのかとかさっぱりじゃねぇか。怨念の塊
になる過程とか設定作りきれなかったんだろどうせ。
正直Lもひどいとおもっていたが、俺はシナリオライターと相性が悪いのか?
あとフォドラ消滅の話とかどんだけあっさりなんだよ。
とにかく設定の作りこみができてねぇし、砂浜戦隊以外いいとこが見つからん。

紙ではあれど神では絶対にないな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:20:14 ID:prWMd/oP0
パーティの家族ごっこを無くして、本物の家族であるラント家の問題を
もっと深く掘り下げた方が良かったんじゃ…

っていうか、サブイベ含めても全体的にキャラ描写が薄い
アスベル、ソフィ、リチャード、ラスボスの友情、葛藤はプレイヤーおいてけぼり
パスカル、ヒューバートの姉妹兄弟問題も微妙
シェリアは愛描写だけのペラいキャラに見えた
教官の過去話はもはや論外
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:22:06 ID:prWMd/oP0
×愛描写 ○恋愛描写
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:45:36 ID:jDyq5jeQ0
まあ自分達の家族問題はほったらかしにしてPT内で擬似家族ごっこで
盛り上がって楽しんでるようじゃただの現実逃避にしか見えんからな
その家族問題も本編に入れずにサブイベで簡単に消化ってのはペラすぎるだろ
深くやるつもりなら最初からやらなきゃいいんじゃね?って思うくらいだった
あとラント家は親子間、兄弟間、パスカルの姉妹間の問題も結局
当人同士が腹割って話し合って解決じゃなくていつの間にか片方が勝手に折れて
以前のままの関係に戻るって解決法だったのがスッキリしなくて気持ち悪かった
色々都合良すぎるんだよな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:20:20 ID:/gdQqUHP0
ラムダ対策として、ソフィが作られた技術が残ってたりしたら良かったと思うんだよね。
そこからラムダを消し去る技術だけを抜き出すとかできる気がするんだが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:29:27 ID:oNXkdoB+0
犯罪者の声優二人と反日歌手起用ってどうなんだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:22:09 ID:HQj1R/GW0
バンナム「最終的にEOEなんかに負けたら、DLC地獄をはじめるつもりだよ」

7 PS3 エンド オブ エタニティ 26800 / 143600
20 Xbox360 エンド オブ エタニティ 6200 / 33100
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:32:00 ID:oBq+INhk0
しかし結局フォドラが滅んだ理由って何だったんだろ?
エメロードはラムダのせいって言ってたが明らかにラムダがいなくなった後に滅んでるよな
人間全滅してるのにエメロードだけヒューマノイドになって生きてるとか
アンマルチアはフォドラ追放されたっぽいとかその辺本編じゃ謎のままでよく分からんかった
攻略本や小説買って補完してねwだったら結構ムカつくんだが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:02:18 ID:+nLScIFj0
フォドラに行くまではおつかい地獄でこんなクソ展開しか作れないスタッフも
流されるだけで脳みそからっぽな主人公もうぜえと思ってたが
凄い簡単にご都合でシャトル手に入れフォドラから戻ってきた後はそんな気もなくなった
ボスを倒しちゃ決め手が無くて逃げられる展開バンクよりおつかいのほうがまだマシだ
無理矢理見せられるラスボスの悲劇(笑)も、せっかく勝手に消えようとしてるラスボスを
無理矢理引き止めてまで無意味に自分と融合させるオレイイ奴☆展開もうんざりした
友人物語にしろラスボスとのお涙物語も全然感情移入できない主人公でした

あとガルディアシャフトってどっから出てきたの?
最終戦行くぞ!てなるまでそんな名前どこにもなかったような
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:54:58 ID:cyAkvdS90
フォドラの設定がハーツの結晶界と被りすぎだろ
誰だよシナリオ書いた奴
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:00:40 ID:k1aQZUmgO
Lのメインクエ書いた人
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:05:35 ID:2IvXgQ/F0
>>518
普通の人はそんなところまで気にしないよ^^
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:34:47 ID:e5jEu3740
>>576
ガルディアシャフト自体が単なるギャグ系隠しダンジョンだからな
内容自体は世界観無視のギャグ話なのにクリアしたら本編にリンクして
ラスボスが強化されちまうんだからもっとマシな話にすればいいのになとは思った
ゲーム自体短めだし終始ギャグ専用のダンジョンとかもう1個くらい作っても
罰は当たらないとは思うんだが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:39:37 ID:vIsC2pCt0
>>580
ガルディアシャフトとゾーオンケイジ混同してないか?
ギャグ隠しダンジョンはゾーオンの方だろ
ガルディアシャフトは潜るごとにラスボスの同情動画が流されるラスダンの名前だ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:57:22 ID:OvH/isw50
ラスダンのせいで、俺の中でただでさえ低いアスベルの評価がさらに下がった
ラスボスかわいそうだし助けちゃいました、とかふざけてんのか
独善的でフラフラしてて、何考えているのかわからないから、最初から最後まで話にのめり込めなかった
発売前がピークだったな、アスベルさん(笑)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:45:25 ID:3MZML9y10
アスベルのせいで、櫻井の評価が更に下がった
ネタに走る時の声は寒いしどこも同じような演技だしなんでこいつ人気なの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:33:53 ID:kyU0opVz0
前評判よかったから期待してたんだけど、全体的に残念な出来だったな
特にアスベルとシェリアには本当にがっかりした
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:35:57 ID:WoogRHhe0
.-─────┐         ___、、、
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作..   こ
 グレイセス││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.  だ  .っ   の
         ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ  た   糞
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  っ  の   ゲ
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.  │
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).        を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:55:43 ID:NcfZE/Mw0
これってなんで前評判高かったんだろうな
発売前から変なDLCや連動商品あったし、不吉な情報もいくつも出ていたのに
なにがそんなに発売前から最高傑作と連呼する狂信者を生み出すほどだったのかが分からない
というかこれ売上爆死らしいけど、発売前ぎゃーぎゃー騒いでた連中は結局これ買ったんだろうか?w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:43:50 ID:FmXqq1bD0
今思うと前評判は異常に高かったよな
久々の据え置きいのまたテイルズで信者達が浮かれまくってたんだろうな
だけど発売後は何か話もキャラもパッとしないし、やり込みに関わるような
バグもあるしで驚く程盛り下がったな
このままバグゲーとして名だけ残しそうだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:51:14 ID:5vS3mhig0
D2チームだから戦闘狂の期待が大きかったな
あといのまたテイルズにしてはキャッチーなキャラデザだったからキャラ厨もついた
蓋を開けてみるとバグ関連でシステム派は盛り下がり
ストーリーがアレだし一部のキャラに狂信者がついて暴れたためキャラ厨も盛り下がった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:55:09 ID:fx4C2rdn0
良くもまあこんな紙みたいに薄いキャラで熱狂できるもんだと逆に感心する
どいつも自分の嫌いなキャラは薄っぺらw設定だけwwと叩き
好きなキャラは凄い脳内補完しながら持ち上げるから面白い
いのまたデザインの中じゃ真っ当な美形が揃ってるからガワだけ受けてるってことか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:10:23 ID:TKlQtpTq0
>>583
流石にそれは声優アンチスレで言うべきだが
俺から言わせてもらうとカスベルに櫻井は合ってなかった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:53:10 ID:YtgirnXv0
やっとクリアしたけどストーリー全く盛り上がらないままED迎えた感じだな
印象に残るシーンも無ければ音楽もイマイチ、キャラに至っては誰一人好きになれなかった
こんなのテイルズで初めてだよ…

いつも2〜3周はするけど今回はどう頑張っても無理。
テイルズも末期と感じた。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:09:04 ID:pO/N0qX80
前評判が高いように見えたのは、豚が工作していたからだろ
ヤツ等はソフトを買いもしないくせに、任天堂ハードのそこそこメジャータイトルというだけで押し寄せてくるからな
ベアラーとかも同じだったな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:25:44 ID:PbF/h3lv0
>>592
ゲハの方は巣にお帰り下さい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:31:32 ID:kUz930ZN0
等身大のフィールドとかいってるけどアレただの道だろ。狭いし。
そのせいで全然冒険してるっていう気にならなかった。
精霊もいなかったしスキットも数が少ないし戦闘もなんか軽いしシナリオも
お粗末だしキャラも見かけ倒しだった。
テイルズって作品によって当たり外れがあるよね。
グレイセスは外れだったよ…
乱発しないで一作一作、きちんと作り込んでから売ってほしい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:13:28 ID:mXt8MoX10
シリーズ全体だと乱発に見えるけど実際はチーム分かれてるし
今回は「3年かけて作りこんでる」という触れ込みだったから期待しちゃったんだがな…
3年かけてなにこのボリュームのなさ。やっつけなシナリオだしバグだらけだし
せめてバグさえ取り除かれてればまだ擁護しようもあったのに…
シリーズ自体が瀕死なのに3年もかけてこんな手抜きゲー作って呑気なもんだな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:41:43 ID:ZIbzBbde0
操られてるラスボスってことで、どうしてもTOEと比べちゃうんだよな。
アスベルとメルディの覚悟の差とか色々気になるんだよね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:22:25 ID:tl32cY2U0
発売前からエターニアっぽいとは散々言われちゃいたが
流石にここまで二番煎じ尽くしだとなあ。先も読めちゃうし何も新鮮味が無い・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:41:54 ID:AkmIN7MV0
マリクとヒューバートは脇キャラ程度にしておいて
代わりにあと2人、アスベル絡みじゃない
パーティーキャラを入れた方が良かったんじゃ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:51:08 ID:Kma13EM10
>>598
個人的にもっとアスベルの無計画さや甘ちゃんぶりを叱るPTキャラが必要だったと思う
何だかんだで皆アスベルに甘くて好きにさせちゃうからな
そんな夢見がちなお子ちゃまがPTの父親役なんだからそりゃgdgdにもなるわ
教官が頑固親父役で仲間を纏める方がマシだったんじゃね?
しっかり者度だって教官>>>>>>ヒューバート>>>>>>>アスベルだしさ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:40:35 ID:Copq7dU10
誰もアスベルに逆らわないというか、行動を疑問に思ってくれないから
主人公が独善的に感じてしまうんだよな

たしかに教官や誰かが、もっとアスベルに対して意見していたら
半人前主人公なアスベルが活きてきたかもしれん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:12:44 ID:w3ZxUKPf0
Ptメンバーでパスカル以外アスベルに甘い人間しかいないってのは確かに致命的だった
パスカルは悪いキャラじゃないがいわゆるネタイカレキャラだから
他人に対して常識的な注意や意見なんてしないし
結果的に何の理由で動いてるのかも良くわからない、何も考えてない主人公が出来上がり
gdgd展開でしかオチもつけられなくなってしまったと

自己中のアホなのにフルマンセーかつご都合主義で全て思うようになる物語って
ものすごくつまらないってことが良くわかった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:42:54 ID:L33fM0jPO
青年期序盤をフルボッコとか鬱展開とか言いアスベルに同情する信者が多いけど
個人的にはあのくらい主人公に批判的な状態が続いた方がよかった
みんなマンセー要員に早変わりしすぎ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:29:59 ID:lqQ3UpTl0
>>599
+恋愛脳母親役で更にgdgd
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:17:39 ID:ls08fPjN0
>>602
どっちかっていうと序盤は別に責めなくていい所まで責めてどん底にしてたくせに
中盤から後半の本来は責めないといけない所を全く責めないという
バランスの悪さが気になった
元々好感度MAXの連中ばっかとはいえ改心早すぎなのも気になったがな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:04:51 ID:K6q4jfYg0
中盤からストーリーが手抜きに見えた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:28:53 ID:Ss3LCTW4O
リチャードがバナナのエレス吸い取って回り始めたあたりからだな
エレス吸われた各国は怒って戦争仕掛けてもおかしくないはずなのに何故かスルー
それまでの国家間緊張はどこに行った
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:15:50 ID:m3o4atvG0
>>606
大輝石奪われて各国共に戦争する気力もなくなっちまったのかね?
それならそれで全部解決した後にリチャードに損害と賠償を(ry
とかやってもおかしくなかったのに不問とか流石に都合良すぎたな
フェンデルもストラタもウインドルの輝石とか資材欲しくて小競り合い
ずっとしてきたのにいきなり良心的になりすぎだろう

あとリチャードの罪の償い方が暴星魔物討伐の先頭に立つってのも
王様としてどうよ?って感じだったな
世継ぎもいないのに自分に何かあったら後どうするんだとか考えないんだろうか?
実際ラントは戦の先頭切った親父が死んで領主の勉強もしてない素人の長男が
新領主になっててんやわんやだったというのにな
ウインドルは戦国時代みたいな時代遅れの戦い方が主流なんだろうか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:24:30 ID:uFWhkp040
そうそう、王子が他国のエレスを吸い始めたときは、よっしゃ、戦争開始だなww
とワクワクしたのになんにもないんだもん
期待したのとはまるで違う方向に話が進んで行ってしまって白けた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:38:03 ID:UkR9wkan0
リチャードに対して厳しい人がいないのも変な感じなんだよな。
あれだけのことしてんだから、恨み持ってる人とか出してもいいだろうに。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:04:44 ID:m3o4atvG0
>>609
多分リチャードのせいで被害出たってこと知らない人が多いからじゃね?
大輝石の力奪ってもそれで自然災害起こって死者が出たわけでもないし
暴星魔物もリチャード(ラムダ)のせいと知らない人がほとんどだろ
主に大迷惑掛けられたデール公やアスベル達は最初から許してるしな
こういうとこでも話の都合の良さが出てる気がする
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:00:35 ID:tjXR5ZWe0
アンチってほどじゃないが、ラスダンのご都合主義っぷりだけは擁護できない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:33:10 ID:UImV6UfIO
>>607
>あとリチャードの罪の償い方が暴星魔物討伐の先頭に立つってのも

それは本編でも

反乱軍の旗頭のはずの王子様が何故かウォールブリッジ潜入の先発隊に同行

部屋に入る際、部下に周りを伺わせることもせず真っ先に突入

結果、伏兵に串刺しにされる(ラムダ憑いてなかったらここで死亡)

というアホなことやらかしてるからな…
もうあの国のザル戦法は突っ込んだらキリがない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:21:20 ID:aSoRbHrb0
>>612
そういやそうか
他国のトップはまだそれっぽいのにウインドルは何か変なんだよな
まあ車は時代遅れの亀車しかないのに船は結構近代的だったり
戦車はあったりと文明も変なバラつきがあるのもよく分からんかった
あと空が海である必要性ってあったのかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:41:50 ID:QeV7XoB/O
空の海はエフィネアに逃げ込んだラムダを閉じ込めるためにフォドラの住人が作ったそうだが
ラムダ一匹が怖いために星一つ海で覆っちゃうとか、なんという技術の無駄遣いw
ラムダ、たかだか18年しか人生経験のない若造が説得するだけでおとなしくなっちゃう奴なのにね
とりあえず意味のある設定ではあるようだけどあまり生かせてなかった気がする
空が海って使い方次第では面白そうな設定なのに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:49:20 ID:1eJhHzRq0
空で泳げるとか船を浮かべられるとかそういうの欲しかったよね
折角の海設定なんだし
すっごいアンチってわけじゃないけどつまんない部分が多すぎて閉口した
ひたすらお使いばっかりなのとか(中盤までこれでホントつまらん
次の町へいくだけですごい時間が掛かるとか(移動だけで物語の半分使ってね?
船乗るとマップも無いのに無駄に出航とかの船移動カットが出て時間取るとか
世界観を根底からひっくり返すギャグダンジョンとか
あとメカっぽいものは残ってる遺跡ぐらいしか無い世界観で
いきなり空飛ぶ乗り物も飛ばせちゃう都合の良さがあまりにもひどかった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:08:15 ID:1GTFMbVB0
OP、キャラの数、マップ、ストーリー、スキット、戦闘etc…
全て手抜きに感じた
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:16:46 ID:60vBxQKE0
>>615
>空で泳げるとか船を浮かべられるとかそういうの欲しかったよね

思った思ったw
空が海って設定しった時はいつか空の海を航海するのかなと思ってたけど
全然そんなことなくてガッカリだった
それじゃ別にただのバリアでもいいんじゃね?って感じだ
あと空が海ならあの世界の雨はしょっぱいのかなとも思ったけど
別にそういうこともなさそうだよな
何か面白そうな設定なだけに全然使いこなせてないのが駄目だったな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:57:35 ID:7poed2wvO
しょっぱい雨とか水とか作物とか軒並み駄目になるぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:38:17 ID:60vBxQKE0
>>618
まあそうなんだけどねw
空の上空に海があると思うと海水垂れてこないのかなとか
色んな想像してたからさ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:56:12 ID:GBHhHIPo0
でも空に海があるなら雨がしょっぱいのは暮らす人にとっては規定事項だろうし
それを回避する策も設けりゃ面白くなるだろうにとは思った
じゃなきゃ雨は降らないとかさ
海が広がってる空なんてなんでもアリだろうに
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 08:53:06 ID:7UvwKar2O
塩害から世界を救うRPG
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 08:53:34 ID:XoEC40H40
それでええんがい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:30:53 ID:fEBSEx2c0
いつから駄洒落スレになったんだw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:35:29 ID:irAvK9Bs0
PS3 エンド オブ エタニティ 7900 / 166800
X360 エンド オブ エタニティ  1400 / 37300

どうやらTOGはEOE以下確定のようだ、バグゲーだから仕方ないか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:44:41 ID:nRz7li8H0
戦闘システムいじりすぎて逆に爽快感失ってる感はあるよな。
そろそろE辺りの頃に先祖がえりしたほうがいいんじゃないのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:31:00 ID:dm0fd7L20
戦闘システムは個人的にはアレでよかったとは思う
でも他の要素がダメだった
敵キャラが少なすぎる、シナリオとキャラの設定が崩壊(ラスボスも守りたいw)
ワールドマップ歩けるの廃止、プレイ時間短い、ボリュームが無い、バグetc…
売上もひどいしバグ騒ぎで評判落としてるし、こんな出来でマザーシップ名乗るのは図々しいだろw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:46:35 ID:BFaU7zki0
TP制のが個人的には好きだがいつも同じだと飽きるし新しいシステムってことで
戦闘一般含めてシステム的にはそんなに不満は無い
でも肝心のストーリーとそれ進める主人公がつまんなかったな
消しときゃいいとしか思えんラスボスを守りたいとか完全にイミフだったし
それにもう少し自分の身勝手から成った事を真剣に悩む展開でもいいのに
リチャードの変化についてソフィと踏み込んで語らったり、
自分の勝手で不在だった間に死んだ父親について弟と踏み込んで(ry
冷たくされて当然の幼馴染や弟の心境を思いやったり
幼馴染はその間自分が出来ないのにラント守ってくれたことを踏み(ry
そういう細かいケアが無いから人間関係が全部ご都合に見えてくる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:37:35 ID:ct+Ot4g30
アスベルって鈍感過ぎたのか何か人間味ないんだよな
純真なキャラにしたかったのかわからんが人の機微に疎いようで
あれじゃ腹割って話し合おうという気に相手がなれんだろう
教官と弟がエメロードが怪しいと疑ってもアスベルに気遣ってそれは話さないし
主人公が一番年下でもないのに周りに見守られてる所が気持ち悪かった

つまり>>627の言うように周りに目を向けて欲しかった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:01:55 ID:/+T+Pvks0
ストーリー、脚本、演出が致命的すぎるな・・・なぜ全く改善しないんだろうか・・・
リチャードが輝石の前で明らかにヤバイことやってるならその場で止めろよな・・・
一回不意打ちでソフィ死にかけにされてるのに「…を信じる!守る!」ってアホですか・・・
「対消滅なんてするな!」って、他に方法ないのに世界の大多数よりソフィ一人を守るんですか・・・
「守りたい!」繰り返すだけで、努力しない行き当たりばったりの行動ばっかしてうまく行き過ぎだろ・・・

脚本書いてる人常識ないんじゃないの?キャラに不条理な事ばっかしてるのに気付いてないし・・・
明らかに感覚がずれてるわ・・・戦闘とかシステムはいいのにもったいない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:33:55 ID:Ff+8j6Ad0
>>628
そうそう人間味が無い
または自分以外の他人のことがどうでもよくて
自分がそうしたいからこうする!ってだけで誰のことも考えてないようにしか見えない
純粋も鈍感もキャラ付けとしてはいいが、過ぎるとこうなるんだなと思った
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:06:37 ID:QHLPdDLx0
TOVでテイルズを知って同じシリーズでグレイセスが出るというので買ったんだがすごいがっかりした。
キャラデザの人は違うけど本当にTOVと同じテイルズなのかとびっくりするぐらいひどい出来だった。
ゲーム学校卒の新人のスタッフかなんかが作ったのか?と思うくらいの稚拙なシナリオには失笑したな。
プレイ時間も短かったし、マップ歩いててスキット発生するやつが少なすぎと思った。
クリアして即売りしたから周回バグは知らないけど、こんなことやらかしたら信用失うにきまってるでしょ。

632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:37:51 ID:XifnGQ330
ウォールブリッジでパスカルがついてくるのにすごい違和感があったんだよね。
下手しなくても死にそうな場所なのに、あんな簡単についていくかな?
アスベルもパスカルが一般人なのに巻き込むことをなんとも思わないし・・・

あと、友達って言葉がすごい軽いんだよね。
友達だからって何やっても許されるわけじゃないだろうに。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:17:28 ID:m0b67t3a0
wiiなら手抜きでも許されるという雰囲気があるからな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:55:05 ID:OyeMofrI0
>>632
パスカルは変人だからスルーなんだろ
アスベルとリチャードにしてみれば地下遺跡の件で
使える女と判断したから同行許したんだと思った

しかし友達って言葉が軽いのは同意
ついでに幼馴染や兄弟も同様に軽くて薄っぺらい
たった数日遊んだだけで全てを信じるほどの親友扱いとか
7年も音信不通だったのに昔と変わらず信じてるとか
都合よすぎて信憑性もないしどうにも感情移入出来なかった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:10:49 ID:b/9Tl7wa0
発売前、ヴェスペリアとは何だったのか?みたいな奴が大勢居たけど
蓋開けてみればグレイセスとは何だったのか?だったな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:26:29 ID:YQeSK/nyO
>>629 >>631
今回のライターはLのシナリオ書いたことのある人だから素人ではない…はずなんだがな…
Lはキャラクエが高評価でメインクエは普通評価って感じで
そのメインクエの方を手掛けた人なわけだが、Gに比べたらちゃんと形になってたと思う
Gは本当に「どうしてこうなった」って感じだ

>ゲーム学校卒の新人のスタッフかなんかが作ったのか?と思うくらいの稚拙なシナリオ

まったくその通りで擁護しようがない…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:17:35 ID:etUFqJch0
>>634
変人だからってのがなんかなーと
同じ様なキャラでもハロルドなんかは命を大事にしてたイメージあるし。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:59:38 ID:RPpMqrwd0
発売前のアスベルは意志が強いリーダーシップのある主人公だという
スタッフの説明はなんだったんだろう
狭い世界とキャラ関係の話なんだから主役周辺が魅力ないと辛いのに
蓋を開けたらすごい空気キャラだった…
リチャードは描写が下手で狂っていくとこが全然シリアスじゃないから緊迫感ないし
友情友情にまったく感情移入できない。絶対もっと面白くできそうなのに
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:53:50 ID:MWkKHWsm0
>アスベルは意志が強いリーダーシップのある主人公

そんなこと言ってたのか?完全に詐欺じゃん
流されるままにお使いこなして仲間のことなんぞガン無視で
自分のやりたいことだけやる空気主人公という印象しか持てなかったぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:03:49 ID:/pth81b40
発売前が一番面白かった


>>634
シェリアなんかはあれ嫌ってもいいくらいじゃね
本当主人公に都合のいいキャラばっかなのな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:09:05 ID:OY+Cpmc6O
発売前であんだけ盛り上がってたのが理解出来なかったが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:19:42 ID:/pth81b40
D2チームっていうから期待してたらこのザマですよ
素直にD2周回してた方が良かった…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:32:32 ID:/caXcpUX0
>>641
未だに「Gは最近の他のテイルズとは違う」「Gは被害者」「GはVとかの踏み台にされた」
「Gは不遇にするための陰謀でWiiで発売されてわざと売上落とされた」とかしつこく
気持ちの悪い妄想吐きだしまくる信者いるけど、ねーよwとしか言いようがない

DLCとか信者祭り宣伝の扱いとか明らかに優遇されてる側じゃねーかw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:29:41 ID:97BGyKnS0
中世ヨーロッパ風?の世界観とシナリオがカスのマンネリだとシリーズの終わりは近いね
テイルズはRPGの根本を蔑ろにしすぎだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:59:29 ID:Y69EtJcb0
衣装称号がデフォでは2つってのに絶望したよ
残りは課金制とか鬼すぎる
特に今回は称号マスターや集めるのも作業の内って感じだし
金払わない限りあの空いてる空欄が埋められないのかと思うと
すごく口惜しいんだが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:23:11 ID:G5d5Emvj0
そういう課金ネトゲみたいな商売続けたらテイルズブランド自体危うくなるだろうな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 04:21:08 ID:K7JVo+X40
ヒューバートにもあるんじゃないかな?
「兄としてのプライド」って言って、戦闘を挑んだ頃から
あれっ?急に馴染み出したぞって思った。
そいえば今回ライバルいなかったね、むしろ「兄でもあるけれどもライバルである」
のを、ヒューバートにみしてほしかったな。この辺をサブイベントに盛り込んでほしい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 04:28:36 ID:AI33Jsiw0
なんつーか人間関係でなんも波風が立たなかったよな
ヒューバードあたりとはもっと険悪な仲でも良かったのに
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 07:16:57 ID:jeTtriEE0
戦闘システムは好きなんだがな…
何分ストーリーが足をひっぱりすぎて
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 07:36:57 ID:xX6StjZ70
D2チーム厨の拠りどころであるその戦闘すら退屈で褒められないんだけどもな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:12:36 ID:vV9Kg5ua0
うんなんつか飽きるよね。てきとーにボタン押してアラステすればいいだけだし
アラステの動きが爽快ってのと、TP気にしないでいいというメリットはあるが
それだけでこれまで以上にずば抜けて楽しいかというとそういうわけではない

総評としては戦闘にしろストーリーのご都合主知丸出しの薄さにしろ
人間関係のないがしろぶりもボリュームの少なさも
初心者向けだから簡単に単純にしました掘り下げませんでしたって感じなのかなとオモタ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 18:01:21 ID:NMWFN7540
初心者向けという意味ならDSテイルズのがまだ親切だったわ


ハーツを据置にしたほうがまだマシだったんじゃねーのって出来で非常にガッカリ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:44:16 ID:Hzdgmxps0
そういやライバルキャラっていなかったな
リチャードはどんだけ狂っても終始友達扱いだしな
リチャード以外は1回使い捨てみたいな敵ばっかだし
そういう意味でもカタルシスに欠けるというか盛り上がらんかったな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 10:49:16 ID:Ogepis+60
DSハーツの曲のほうが耳に残るってどうなの?
グレイセスで思い出せる曲はタイトルで流れるのしかないぞ・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 14:41:40 ID:4tFVg8K/0
OPを歌ってる人がアレな時点でクソゲーだと気づいていればよかったんだ
発売日だってFF13の一週前にするとか無謀すぎるしもっと丁寧に作っていれば
あんなしょうもないバグなんて直せただろ
まあ、もう後の祭りだが・・・
これに懲りて低品質なテイルズシリーズの乱発をしないようにしてほしい
売上もひどいが修正版出したりして赤字間違いなしだね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 16:48:38 ID:FnnMPi+30
>OPを歌ってる人がアレな時点で

見事に法則発動しちゃったなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:03:10 ID:gQvDaQM6O
アンチじゃなくてただのゲハ民・嫌韓じゃねぇか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:25:51 ID:E4IiRlkL0
課金地獄、バグ地獄、ボリューム不足、戦闘も面白くない
まさに TOG(テイルズオブゴミ)だなw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:42:39 ID:nUT+j1lt0
俺はハッキリ言って今のテイルズのやり方は好きじゃない
ファンを裏切る完全版商法、乱発、DLC商法…
今回の騒動でもっと反省してテイルズというブランドを大切にしてほしいと思った
じゃないとファンがどんどんテイルズから離れていってしまうよ

660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:09:46 ID:Zsgc99Cj0
まあその商法が好きな人はいないと思うよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:56:34 ID:dzBIzBkr0
乱発自体は悪くないと思うけど。
2年に1度くらいは出さないと逆に離れそうだし。
ただ、そのせいで作りが雑になるのはね・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 05:15:50 ID:tOKl62/IO
二年に一度は乱発とは言わない
手抜き外伝がなきゃ乱発じゃない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:09:01 ID:9H5f4A+M0
アスベルはソフィがラムダを消滅させるために犠牲になるのを止めたけど
あれってなんだかソフィの生まれた意味を否定するように思えたのは自分だけかな
あと、ラムダを体内に宿したけど、もしもアスベルが以前のリチャードのようにこんな世界は嫌だと
思ったり、恨みや憎しみに支配されたらラムダに乗っ取られそうな気がする

664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:48:32 ID:6F4fF+ad0
ソフィが心の底では本当は死にたくないとか思ってるなら
アスベルの押し付けも満更ではないんだろうが当人はそれが使命と思い込んでて
実際それしかラムダへの有効な対策はないと分かってるのに
結局アスベルの個人的な我儘を貫いた結果なんか上手く行っちゃいましただからな
その場その場で感情に任せて動いてたらいい感じになったとか説得力に欠ける話だった
対消滅なしでラムダをどう消滅させるつもりだったんだとか融合したけど
もしラムダに乗っ取られたらどうするんだとか楽観視しすぎだったよな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:54:39 ID:W41oECLi0
日本語でおk
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:59:25 ID:3/KrLIaZO
アスベルの独り善がりな守る守る詐欺の押し付けと
考えなしに大勢に被害与えて不幸撒き散らしたラスボス取り込みアホすぎるってことだろ
しかもなぜかアスベルに都合よく話進んでアスベルマンセーもおかしいと

これくらい普通に読み取れると思うのだが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:59:51 ID:mXWX4T9+0
>>664
攻略本によるとソフィは本当は死にたくないと思ってて
それでも死にたくないという感情を押し殺して使命を全うしようとしていた
…らしい
そういう感情があるってことをちゃんと描写できてれば
アスベルの一方的な押しつけには見えなかったのにな
死にたくないって吐露する場面があってもよかったんじゃないだろうか
使命使命言ってたのは死にたくないという感情を押し殺すためだったらしいが
「記憶取り戻したとたん使命使命のロボットと化した」という意見が多く
プレイヤーに肝心なことが伝わってないと思う

アスベルはアスベルで描写が薄く何考えてんのかよくわからんから
なんでそんなにソフィ消滅させたくないの?なんでムキになってんの?
とか思ってしまう
「ソフィが大切だから失いたくない」とかそういう感情が伝わってこない
自分のプライド優先みたいに見えてしまう

上でも言われてるけどおまえら一度腹割って話せ!って感じだ
決戦前のラントのイベントがそれにあたるんだろうけど、なんか遠回しですっきりしない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:49:41 ID:3seJ0rt20
それ以上に「そんな記憶なら思い出さないほうがよかった」がひどすぎると思うんだが。
いままで生きてきたこと全否定されたようなもんだし、すごい傷つくんじゃないかな。
本人が言うならともかく、他の人が否定しちゃだめだろうに。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:08:12 ID:l69sfoWb0
>>667
攻略本買ってないがゲームやった印象だとソフィには死の概念が分かってないように思えたな
サブイベのぬいぐるみ少女の死で少し理解したように思えたけどな
その記述みたいに必死に死にたくないと思ってるようには全然見えなかったぞ
何か本編の描写不足のフォローを必死で攻略本でしてるように思える
アスベルも駄目だ駄目だ言うばっかりじゃなくて代案用意してればマシだったけどな
星の運命掛かってる割に無鉄砲すぎだろうよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:30:09 ID:Qiis+iYR0
もし次のテイルズが出るなら先の読めないストーリー展開にしてほしいな。
TOGとかもう序盤でラスボスも展開も読める幼稚なシナリオ。
要の戦闘も大して変化ないし。無双シリーズ並に変わりばえのなさ。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:47:24 ID:kh5/3UJE0
>>669
アスベルって基本的に「守る」と言いつつ
「どうやって守るか」の解決案は考えないでその場の流れ任せなんだよな

孤島に向かう船の中で
「大人になったらそんなお前を守りたいと思ってた
 だからリチャードのことは俺に任せてくれ」(キリッ 
という話をしてたのに
孤島に着いたら苦しむリチャードを目の前にして
「今なんとかしてやる」と言いつつただ見てるだけ
ソフィが近寄っても止めようともしない
結果ソフィ攻撃されて失明の流れはコントかと思ったw

解決案ないのに守ろうとして普通に失敗→本編の多数のイベント
解決案ないのに守ろうとして運良く成功→ED
ってだけだよな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 06:06:12 ID:MefB4XxZO
基本的にマンセーなんだがアスベルの結果オーライには首傾げた
全てを守ろうとする過程を見たいのであって守った結果だけ見せられても困るんだよ

あと基本的にアスベルを(アスベル自身が自分を)美化しすぎ
親への反発心ありきで野良猫飼った程度にしか見えないし、その猫も餌についてきてるようにしか見えないのに
「そうやってソフィはいつも略〜俺はそんなお前を略〜」(1日弱しかいなかっただろ)
元々人となり理解出来てたはずでもないのにリチャードを信じろ!あんな奴じゃ略(だから1日略)
こんな綺麗事言うくせ、それは自分の要望を通すための手段にしか見えないから説得力に欠けるんだよ
おためごかしにしか見えない
アスベルは人格者みたいな扱いされてるけど、甘やかされてきた坊っちゃんの典型だと思う
そこを美化せず、きちんと描写したら良かったのに
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:36:00 ID:Oi9cIKB10
アスベルの場合、「守りたい」っていうより「助けたい」だよな
行動が全部後手で気がつけば皆ボロボロ

騎士じゃなくヒーラー目指せよw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:51:02 ID:Ix9MgBGc0
アスベルさん(笑)
王道主人公(笑)
いのまたの本気(笑)

さん付けされる理由結局分からんかった
こんな守られてばかりの主人公が王道なのかよ
いのまたはいつだって本気だったと思うが?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:51:31 ID:wljwV85+0
それなりに楽しんだからゲームそのものには超アンチってわけでもないが
この物語を楽しむにはアスベルを全肯定して好きになれないと難しいなと思った
自分は何もしなくても勝手に周りやご都合がハッピーエンドにしてくれる展開だし
あとアスベルを肯定できないと、周りがなんでアスベル好きでついてくるのかも理解できない
故に全てがご都合主義の固まりになって気持ち悪さだけが残る

コードギアスとか思い出した
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:04:47 ID:5SLQHmon0
エメロードが仲間になってればみんな幸せになれたのに
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:03:59 ID:0wrTg6Tm0
なんか正当派主人公が途中で守るって信念がうちくだかれて挫折して
でもそこから這い上がるみたいなストーリーを期待してた俺が馬鹿でした
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:22:50 ID:AS3YLoP40
正統派どころかただの空気主人公だったっていう
馬場が散々インタビューで言ってたリーダーシップとかどこら辺で発揮されたのか
俺がやったグレイセスとスタッフのプレイしたものは別物だったのか


>>676
エメロード辺りはもっと掘り下げて欲しかった
敵キャラ、ライバルキャラも薄っぺらいしキャラゲーとしては最底辺の出来じゃねーのこれ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:34:46 ID:kh5/3UJE0
リーダーシップねぇ…えーと…
ラントにリチャードが襲ってきた時、時間稼ぎに会話を引き延ばしつつ
シェリア達に住人を逃がすように指示したあたりはリーダーシップあるっぽい感じだったかも?
何故か教官が女性陣と一緒に逃げたのは笑ったが

あのあたりまでは面白くなりそうな気がしてたんだが…
その後中盤から終盤にかけてまるで成長しなかったからがっかりした
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:30:15 ID:l69sfoWb0
>>674
そのいのまたの本気って言い方はムカつくな
まるで今までのいのまた作品が手抜きみたいに聞こえるからな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:47:23 ID:f6raFSto0
こんなに見せ場も何にもない主人公初めてだ
流されてたら全て上手く行ってついでにラスボスも守れたみたいです。ラッキー(笑)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:27:30 ID:7C6pTHMM0
ラント追い出されてからリチャードを守る立場に執着してる姿は哀れだった
それを奪われるとやる事ないもんなw
リチャードとソフィを守る事以外にももう一つこいつに何か与えてやるべきだったと思う
フェンデル〜ラスダン入るまで空気過ぎだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:29:34 ID:n/9H8DnA0
せっかくの領主という立場をもっと活かしたストーリーは作れなかったのだろうか
守るというテーマにもぴったり添えるのに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:58:59 ID:7ShkJZag0
キャラ設定が薄っぺら過ぎるんだよな
守る力を得るため騎士になりたいって考えだと思ってたら
結局自分の個人の夢を叶えるのが優先だったのにまず吹いた
そういう我侭のために父親の死に目にも会えなくてもっと落ち込む展開かと思えば
大した弁解も無いのに周りが勝手に許して受け入れて終了
一番わからんのが1日こっきりの薄っぺらい友情関係にこだわりまくるところ
居場所が無い時期だけ利用してましたってんならまだ理解も出来たがそういうんでもないし
なんであんなペラい間守りたい願望に周囲がついてくるのかもさっぱりわからん

どうせ移植するんだろうからアスベルをもう少しマトモに掘り下げるべきだな
最低限仲間と会話しろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:00:35 ID:wTeQRjtD0
これシナリオを書いたのがLと同じ人とは思えないくらい酷いなw

そもそも世界を救う危機が周りの了解は得ずというか、人々に認知されてないってw
リチャードの悪行もせめて、ラスボス一緒に討ちにいくかなんかしないと許されないだろ
もし暴星魔物に被害にあって亡くなった人がいたらどう償う

本当に戦争して人が死んでるのかってくらい世界観と人々がただの背景
ただ格好つけて「戦争」って言葉が使いたかっただけだろ

後、「守る強さ」がテーマならコーネル博士が一番じゃないかと思った
アスベルの騎士の夢って大した夢じゃなかったんだな…ツマンネ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:39:10 ID:ExYsmCuo0
守るがテーマで騎士キャラのくせにシリーズのそこらへんのキャラより
騎士的キャラって実感が湧かなかった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:14:36 ID:LHTWmi5u0
信者はやたら騎士学校に7年在籍したとか騎士目前だったと主張するけど
確かに目上とかの礼儀はちゃんと出来てるとか形だけっぽいんだよね
アスベルは本質が全然騎士っぽくなくてそういうオーラが出てる
もっとただ一人に忠義を尽くすストイックなタイプの方が騎士や侍っぽいと思った
そういう意味ではアスベルは八方美人すぎたし、相手の為と思ってるっていうより
過去の贖罪やトラウマからくる自分のトラウマを満たそうとしてるようにも見えたからかな
そもそも何で騎士になったら全部守れるかとか思ったのも謎だったし
そういう武力ではなく領主として知略を使ってみんなを守るようになるのかと思ったら
そんなことはなかったんだぜ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:37:51 ID:ESAexQUM0
アスベルは馬鹿なんだな…。
歴代主人公の中でもぶっちぎりの馬鹿っぷり。
この場合の馬鹿は、頭がいいとか、言動が幼稚とかそういうのではなく、人間的な馬鹿ね。
一回くらい苦しみを乗り越えたくらいで色々悟っちゃったみたいな顔してるけど、根本的なことが理解できてない。
中途半端に賢者タイム入ってる大馬鹿野郎だよ。

底が浅く、周囲を見ているようで見ていない。
自分自身さえ理解できてない。
18歳なんてそんなもんかね。
全てを守るには弱すぎるよ。アスベルさん。
こんなんに説得されたラムダも、力ばっかり持ってる赤ん坊だったとしか言いようが…。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:49:16 ID:00BMN0uGO
まぁ、18歳ならそんなもんじゃね?
現実に魔物とかいないから現実の18歳と比べるのは難しいけどさ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:44:13 ID:mMlAmOM/0
でも18歳をリアルに再現しても面白くない件
憧れより嘲笑の対象になってしまう主人公に何の魅力もない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:09:22 ID:UKooObm80
ラントを追い出されてからも、領主じゃなくなっても
外からラントの為に何かしようと考えるとかならマシだった
ラントは俺イラネーみたい→じゃあ、リチャードに忠誠誓うぜ!→リチャードもダメ、じゃあ次!ってコロコロ変わりすぎ

後、弟と幼馴染に許して貰うにしても、ラントがピンチに陥った所にアスベルが登場して守るとかすれば良かった
ラントの住人も何かしらんが勝手に許して受け入れてくれるしペラいにも程がある
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:15:50 ID:TByqvrEGO
>>687
あの世界の騎士の概念は兵士の上位って意味合いで、個に剣を捧げるタイプの騎士じゃ無い気がする

アスベルは単に強くカッコよく親のレールに乗らない仕事だから騎士に目を付けただけだろ
幼年期は反抗心とミーハー気分だったのが、
親父への反抗心が限界突破したときに騎士を正当化する理由付を見付けて無意識にすり替えたとしか思えなかった
騎士のことも再会ソフィのことも、シェリアの言うように現実から逃げてるだけ
ラスボスのオチにも言えるが、
そういった部分の折り合いを付けずいつの間にか解決するからおかしく見える
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:24:54 ID:bNVpER/W0
7年で騎士は早い方なのかもしれんが弟が既に少佐じゃだからどうしたって感じだな
守る力なら他のパーティメンバーの方がよっぽど持ってる
力も頭も不足してて更に鈍感じゃ見せ場も作りづらいだろうよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:46:17 ID:mhDKKZ490
アスベルが守れなかったことを挙げてみた(青年期のみ)

家出してラントほったからしにしてる間に親父を守れなかった(親父死亡)
フェンデル軍の機械からシェリアと自分の命を守れなかった(ソフィが守ってくれた)
フェンデル軍の襲撃からラントを守れなかった(ヒューバート率いるストラタ軍が守ってくれた)
風邪ひいて熱出して、追っ手から自分の身を守れなかった(ソフィが守ってくれた)
ウォールブリッジでリチャードを伏兵から守れなかった(一度死亡したと思われるがラムダ憑依してたから復活)
リチャードの襲撃からラントを守れなかった(ソフィが守ってくれた)
大蒼海石のエレスをリチャードから守れなかった(何故か国際問題にならない)
大紅蓮石の暴走から周辺地域の安全を守れなかった(カーツが身を犠牲にして守った。まあこれは自分の尻ぬぐいだが)
大紅蓮石のエレスをリチャードから守れなかった(何故か国際問題にならない)
リチャードの攻撃からソフィを守れなかった(ソフィ失明)
暴星魔物の襲撃からラントを守れなかった(ソフィが守ってくれた)

守れなすぎワロタw
そういうゲームなんだと思えばそれでいいが、仮にも「守る」がテーマのゲームなのにこれは…
あと、守れなかった数の多さの割に犠牲はかなり少ないんだよな
主人公が守れなくても他キャラが守ってくれたり何かが運良く作用したりで、犠牲を払わずに済んでることが多い
今までのテイルズの主人公は、失敗して重い代償を払うことがよくあったのに…
そういうとこ今回はヌルいストーリーだなと思う
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:52:31 ID:00BMN0uGO
>>694
「守る強さを知る」RPGだからね
少なくとも「知る」ことはできたんじゃね?
しかし上げてみたらホント「守れなかった…」ばっかりだなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:03:03 ID:GDvpLCZn0
守る守る詐欺じゃねーかこれだとw

>>687
アスベルに感じてた違和感の正体に気付けた>八方美人

今のままじゃ騎士じゃなくてただの礼儀正しいお坊ちゃんキャラなんだよな
歴代テイルズの騎士キャラと比較しても全然騎士っぽくない
そもそも騎士学校の設定とかいらなかったんじゃ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:34:56 ID:oXMmJLDC0
なんというか、口ばかりの主人公だな
実力が伴ってない癖に、変なとこ強情なのもウザい
そのくせPTの父親役とかねーよw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:26:55 ID:LHTWmi5u0
少なくともアスベルはPTの父親ではなかったな
まだマリクの方がそれらしかったくらいだ
どっちかっていうと末っ子じゃね?
末っ子の我儘にみんなが兄姉がハイハイと振り回されてくれる
ような感覚だった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:21:07 ID:/+3CIcBY0
少なくともいのまた先生の描いたイケメンアスベルは本編中に存在しなかった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:26:35 ID:nHT3TyTv0
>>699
そうだね。いのまた先生のデザインだけは素晴らしかった
フレンみたいな礼儀正しいいかにも騎士ってキャラを期待したんだけどね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:55:53 ID:d9iGcrWY0
世界観がつまらない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:56:05 ID:Te1q60Wf0
ハーツとストーリーが微妙に被る
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:35:54 ID:gZvBCD8B0
アスベルは主人公の器じゃないな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:57:21 ID:Spj+qz9aO
>>700
アスベルも礼儀正しいキャラではあったんじゃないか?
逆にセールスポイントそこくらいしかないから空気なんだが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:42:44 ID:t9hPxuTnO
>>702
それは思った。
ロボット系PTキャラ、(活躍度は段違いだが)騎士の存在、フォドラと結晶界(どちらも高度な文明を持ったがために滅亡)、とかな。

706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:34:35 ID:ozcl0Mpc0
据置機で携帯機以下のストーリー採用すんな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:43:55 ID:XsOxI54U0
テイルズのシナリオに期待してる人っているの?w
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:06:37 ID:5Njq0hzc0
同人ネタを提供してくれるキャラと展開に期待してる人は多いだろう腐人口的に考えて
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:30:22 ID:0uLmn+bf0
そこまで期待してないがそこそこのシナリオは欲しいな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:35:05 ID:gJHcglY60
ストーリーがお粗末でもスキットが楽しけりゃまだ遊べるんだがな
なんか妙にスキットの総数少なくね>グレイセス
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:44:32 ID:GFqXPrGf0
少なくとも俺は戦闘も物語もそれなりに楽しめるという期待値があるから買うな
で、楽しめない場合のみ愚痴を言う
金払ってるから

今回はそれなりのレベルをクリアできないお粗末さだったから微妙
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:50:07 ID:WaX9wNyz0
グレイセス自体は嫌いじゃないけどさ

「次回作からCC制にしろ!TP制(笑)」
「アラウンドステップこれからも採用しろ!フリーラン(笑)」
「スタイルシフト採用しろ!通常攻撃(笑)」

みたいな奴多すぎ、一生グレイセスやってればいいのに
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:43:42 ID:WsV4wgqQ0
戦闘はG>>A>>V
これは揺るがない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:09:16 ID:Q8fPr73s0
今回は戦闘も微妙な出来でがっかり
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:17:21 ID:U/zhByFD0
>>713
お前が好きにそう思ってる分にはいいがよそに振りまくな
だから嫌われるんだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:29:50 ID:mLkJNrt40
戦闘もシナリオも残念な出来、それがテイルズオブグレイセス
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:11:30 ID:+EtFoC0K0
>>712
そういうのあるよな
好きなら好きでいいから他を下げるなって思っちまうよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 07:53:35 ID:m1Zwi7WN0
こっち側の人達は向こうをすげー敵視してんだね
普段ゲーム関係のスレみないからびっくりした
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:16:29 ID:3SOpo+Vx0
いくら「守る強さを知るRPG」だからってちょっとストーリー保守的すぎだろ
パーティメンバー以外の登場人物存在感がほぼ空気だし
あとストラタ砂漠遺跡で通路がちょっとひび割れてるだけで通行不能とかナメてんのwwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:42:34 ID:0pU5vc380
CCは制約多いし、主人公以外は使いにくいし、特に暴星が鬱陶しかった
戦闘が下手な奴でも俺TUEEEE気分が味わえるのは良い案だと思ったけどな

あと曲が微妙
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:03:19 ID:km+TS+lv0
称号関係は凄く面倒でうざかったな
同じ技を何百回もするのばっかでうざすぎだろ
しかもちょっとしか加入しないリチャードまでそれだから
たまったもんじゃない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:23:00 ID:QjFPGoyb0
クソつまらん薄っぺらいストーリーでただでさえ好きになれないのに
キャラ厨暴れすぎでますます嫌いになった
特にアスベル厨のウザったさは強烈
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:22:09 ID:ESG/ReP60
>>722
同意

アスベル厨って何であんな攻撃的なんだ?
大好きなアスベルに倣って空気でいろよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:55:42 ID:TmC5rEwi0
と、リチャード厨がおっしゃっていますと

所詮脇役で主人公の引き立て役の空気参戦でいつの間にか存在を忘れられるキャラのくせに
DLCで使えるようにしろとかリチャード厨あつかましすぎwうぜぇ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:11:58 ID:QjFPGoyb0
>>724
リチャードなんぞ顔芸と腐向けホモゲイしか摂り得の無い空気以下だろバカかお前
アスベル嫌いは全員リチャード(笑)好きですがおめでたいな

これだからアスベルもアスベル厨もウザくて嫌いなんだよな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:06:32 ID:TmC5rEwi0
>>725
リチャードって技とか厄いし死ね死ね怨念キャラで厨二とか大きいお友達受けしそうじゃん
厨二=正義厨嫌い=アスベル嫌いで合ってるだろjk
厨二受けキャラだから2chで一番市民権得ていると勘違いしてる連中が嫌いだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:09:44 ID:ChGPzjDH0
巣にお帰りください
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:15:29 ID:TmC5rEwi0
>>727
お前がな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:19:35 ID:gdML9RTF0
真 性 ア ス ベ ル 厨 が あ ら わ れ た !
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:21:54 ID:QjFPGoyb0
>>726
知らねえよんなこと
俺にとっちゃGキャラなんぞ平等にいのまた絵しか価値の無い薄っぺらいトレペだし
中でも一番ウザくて嫌いなのが薄っぺらと自己中代表のアスベルだってことだ
あとお前のようなアスベルだけは特別(笑)で他キャラ叩きに精を出すウザい厨な
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:24:32 ID:TmC5rEwi0
>>730
主人公スレでやたらウザイウザイ言って荒らしてるのお前だろw
スルーできない奴が一番うぜぇw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:26:50 ID:TmC5rEwi0
と思ったら真性いのまた厨か
あいつらもやたらD2マンセー連呼でうぜぇんだよなぁ
加齢臭キツすぎ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:27:35 ID:jqhkoUrp0
ここ実質アスベルアンチスレだからアスベル厨が特攻しに来たんだな
いい加減暴れ過ぎなんだよシェリア厨より目に余るわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:31:01 ID:TmC5rEwi0
>>733
真性いのまた厨のババァとかワロスw
こんなんに粘着されていのまたも気の毒に
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:31:06 ID:WhRusqof0
アスベルのいいところ→いのまたのキャラデザ


以上
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:31:20 ID:QjFPGoyb0
はあ?
キャラデに罪は無いからそこだけ価値を見出したら
今度はいのまた厨呼ばわりだの他スレ荒らし決め付けかよ
本格的にもうダメだなアスベル厨
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:32:04 ID:TmC5rEwi0
>>735
お前にはここがお似合いだよ
本スレには来るなよw
加齢臭キツいからwwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:33:38 ID:TmC5rEwi0
>>736
リチャード厨ってネトウヨ臭がキツいよねw
王族ならなんでもマンセーとかwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:35:08 ID:TmC5rEwi0
>>736
お前よりははるかにマシだよw
加齢クッサーwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:42:34 ID:TmC5rEwi0
>>736
自分のレス見直せよバーカwww
脳みそうんこwwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:13:27 ID:gdML9RTF0
マジキチパネェw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:15:01 ID:B8mQW2pO0
仲間にならないキャラにまで突っかかるアスベル厨・・・
王族だからマンセーwwとか被害妄想激しすぎwwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:32:30 ID:wDuqKEKV0
スレが伸びてると思ったら信者の特攻があったのか
不人気作品の信者ってどいつもこいつも変に自己主張が激しいな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:05:29 ID:R+UhGiL50
不人気だから主張しないと埋もれて消えるという危機感でもあるんだろ
それで自分の好きな作品の他キャラ叩きもしちゃうとかマジキチすぎてパネェわ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:09:02 ID:sCg83TZr0
キチガイがキチガイを見つけて喜ぶスレだから糞レス余裕です^^
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:36:08 ID:l10DUeD+0
全体的に残念な出来だったけど、ラスダン〜EDは特にひどいな
投げやり展開に、考えなしにラムダ取り込むとかもうね…
このスレでも散々言われてるが、アスベルががっかり主人公すぎる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:55:34 ID:P8nlsKs80
がっかり主人公だった上に追い討ちを掛けるかのように信者がひどい
アスベルの何がそんなに腐を駆り立てるのか理解出来ん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:52:44 ID:+n9Li1ZY0
設定画だけならトップクラスに好きなんだがいかんせん中身がガッカリすぎる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:55:56 ID:BdMJn0k10
アスベルアンチってなんでこんなに性格悪くてしつこくてねちねちねしていて気持ち悪いんですかいんですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:01:09 ID:Sm8wdL2Q0
なんでがっかり主人公にがっかりと本当のことを言うのが性格悪いになるんですか?
さっぱりわかりません
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:21:25 ID:0hgEmXYu0
アンチスレに特攻して住人にいちゃもんつける信者の方が
何十倍も性格悪くてしつこくてねちねちしていて気持ち悪いんですけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:08:01 ID:+n9Li1ZY0
親父と和解しないまま親父死亡は流石にどうかと思った
そのくせ親父の事を分かったような台詞を吐いて領主の座に…って

散々父親に反発してきたくせに都合が良すぎるというかシナリオの都合が滲み出ているというか

アスベルは何かと分かったような台詞吐くがお前が○○の何を知っているんだよ…
その部分の描写が圧倒的に足りないからプレイヤーには全く伝わってこない、違和感MAX
ソフィだってそうだしリチャードもそう。大体たった1日で友情の誓いとかそこからして無理がありすぎだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:31:29 ID:0hgEmXYu0
個人的には親父の日記読んだだけで兄弟が死んだ親父と和解するとこが凄く違和感あった
要は親父は弟である自分が兄貴追い出して領主になったことに罪悪感があって
そのトラウマ払拭の為に自分の長男に絶対領主継がせたくて親父の自己投影である次男に
跡継がせない為に異国へ養子にやったっていう無茶苦茶身勝手な内容だったのに
なんでアスベルが泣く程感動するのかさっぱりだったよ
普通は自己中親父の身勝手さやそれを止めずに言いなりになった母親にブチ切れるだろうに
あれで家族の蟠りが解けるってありえねーと思った
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:40:12 ID:Owy9XXzWO
ラント一家以外にも言えるけど、キャラ間のわだかまりから和解への流れが
薄っぺらくてご都合なんだよな。全体的に
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:53:48 ID:+n9Li1ZY0
>>753
身勝手な親父が自分そっくりで泣いたんじゃねーのw
アスベルも大概自分勝手だし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:34:50 ID:tLQ+fQX90
ソフィに対消滅するなって怒鳴るところなんか親父そっくりだよな

ちゃんと話し合った分アスベルのほうが少しはマシだけど
それもシェリアの計らいがなかったら真意を伝えずに終わっただろうねww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:54:15 ID:Owy9XXzWO
話し合ったうちに入るか?あれw

ソフィ→なんで怒ったのかよくわかんないけど、アスベルには笑ってて欲しい
アスベル→とにかくなにがなんでもお前を消させない!

話が全然噛み合ってないと思ったぞ…
アスベルはどうして消させたくないのか自分の気持ちをちゃんと話してわからせてやるべきだった
ソフィはそこんとこわかってないからラスボス撃破後結局消えようとしたし
アスベルの身代わりも自分勝手な押し付けに見えてしまう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:16:18 ID:UkeqwRr30
>>757
ソフィが理解してない事に関しては一応ぬいぐるみイベントで補完はしてある…一応…

あそこらへん、アスベルの言い分はまぁ分からないでもないんだが、
守りたいならどうするべきか?ってのをもう少し掘り下げるべきだったんだよ
「全てを守りたいと思うのはそんなに無理な事なのか」とかワケワカラン自問自答してる暇あったら最善の道を模索しろと
ここでそういうイベント挟むのかと思ったら本当にノープランでラムダ倒しに行ったのは流石にえ?と思った
そして行き当たりばったりでソフィの身代わりになった時はクライマックスにも関わらず開いた口がふさがらなかった

アスベルのことは個人的に嫌いではないし、嫌ってた親父と性格そっくりなとことか「あるあるww」とか思って見てるけど、
ぶっちゃけ人を率いたり主人公する器ではないよな…
攻略本によると人を頼る事を覚えた(ウインドル編終盤)ことが成長らしいが、
本質的な部分が悪い意味で何一つ変わらなかったのは主人公としてどうかと思う
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:23:13 ID:PGvUXBG/0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ソフィを消させはしないお!
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも方法が思いつかないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから俺が身代わりにラムダを取り込むお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:12:28 ID:K7PY4r1i0
>>759
それも熟考した上でソフィの身代わりになろうと決意したならまだマシだったんだが
実際は10秒も考えたのか謎なくらい思いつきの行動だったから救えないんだよな
マジでリチャードみたいに操られたらどうするつもりだったんだよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:33:00 ID:uAdrWxiwO
乗っとられてたら自分で仲間達を手にかけてたかもしれないのにな
俺は乗っとられたりしない!とか言ってたがその自信はどこから…

ラムダのことをよく知ってて、ちゃんと説得できる算段があったならまだわかるんだけどな
ラスダン途中で見た同情動画でラムダのことを端的に「わかったつもり」なだけだろ…と
ラムダ救う流れにするなら、ラスダンでいきなりとかじゃなく
もっと前もって掘り下げておくべきだったと思う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:00:54 ID:NTb5G7Dr0
周回要素つけてるクセにストーリーが塵とかバカだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:10:16 ID:liXfrnkS0
周回要素あるのに肝心なところでバグあってまともに周回しにくいのもアホ
最初はそれなりに作りこまれていそうな宣伝されていたから期待していたのに
結局凶悪な狂信者生みだしただけの糞ゲーという印象しか残らなかった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 03:25:33 ID:ia0xa3uz0

TOGで気になったのは アスベルかな
アスベルは自己中心的すぎじゃない?
主人公なのに 全然好きになれん
(シングとかは馬鹿かわいいと思ったのに)

だいたい最初から 突拍子もないことで
周囲を巻き込んでたし 父親のいいつけもことごとく破るし
後先全然考えてないよね? お得意のストーリー美化で
なんとか良い方向にいってるけど 少年時代のアスベルは
一つ一つの行動が滅茶苦茶だと思う 我が儘すぎる

領主の息子で 弟も養子に出されて後がないのに
かってに騎士学校行くわ 7年もたって のうのうと領主面するわ
そりゃ 領民から反感かうはずだよ どの面下げて戻ったのよ

まだ 病気を克服したシェリアや 養子に出されたヒューバートの
ほうが 人生苦労してそうで好感が持てたよ

てかアスベル青年に冷たく当たったメンツって
いろいろ苦労してるから ああいう態度であって

自分のやりたいこと好き勝手やってきた 鈍ベル君は
彼らの態度が なんのことかわからんって感じで 
痛々しかったね ああいう自己中心的な男は主人公にふさわしくない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 08:41:55 ID:bcde6UyeO
まあシェリアの病気はラムダに襲われた時の怪我をソフィが治したついでに治ったから
別に病気克服のための努力はしてないわけだが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:29:20 ID:9CoaEe450
ゲームもキャラも微妙のくせにうざい信者大発生とか最悪
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:06:27 ID:NVOBFajg0
>>765
764じゃないが、体治って自由に動けるようになったってのと不思議パワーゲッツで
領民のために働いてたってのは評価点だと思うよ
克服する努力したら死を回避できる病だったわけじゃないみたいだしな

それはさておき大体764に同じ意見だなー
今回主人公我侭で身勝手でイヤな奴すぎてプレイしてて辛かった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:42:23 ID:839n1fIg0
昔と変わらないアスベル 成長するにつれヒネてしまった周囲
昔と変わらないアスベルに感化され徐々に自分を取り戻してく
って事をやりたかったんだろうなあとは思うけど、その肝心のアスベルが駄目過ぎたというか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:48:27 ID:vEd6rBi80
シングで馬鹿かわいいと思うならカイルやスタンでも思うのだろうか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:53:54 ID:bcde6UyeO
>>767
病気に関して764が勘違いしてるようだから突っ込んだけであって
別に評価してないとは言ってない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:15:58 ID:NVOBFajg0
そうかそれは悪かった
横槍入れて764にも悪かった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:04:47 ID:+WRKcdSh0
幼少期のアスベルは捨て猫拾うみたいにソフィ拾って面倒見ると言ったり
親の立場も分からず反抗してみたりと相当の糞ガキだったからこそ
後の成長に繋がるんだと思って最初の方をプレイしてたんだが
青年期に入っても根っ子の部分は幼少期と全然変わってなくてガッカリした
17才になっても11才と変わらず着の身着のままノープランの猪突猛進で
11才の時は最終的にそれが上手くいかず色々失ってしまったが
17才は最終的にたまたま上手くいっただけにしか見えなかった
何というか運が良かったというか神の手のおかげというか成長って感じではなかったな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:12:14 ID:XcBA6kZ70
18歳なんだぜあれ一応w

幼少期に考えなし馬鹿だったのはまだしも、7年経ってまるで成長していないのはな…
>>768のいうようなことをやりたかったんだと思うけど
このキャラの場合変わらないことは美徳じゃないな。むしろ変われとw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:41:50 ID:+WRKcdSh0
>>773
悪い
素で17才だと思い込んでたよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:56:30 ID:360nzID10
なんで18歳なんだろうな、もっと年齢低ければ浅はかな行動も許容範囲内だったかもしれないのに
父親キャラにしたかったからか?w
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:03:06 ID:oO1EIYyd0
764だけど シェリアの病気はいくらなんでもすぐに
完治はしてなかっただろうし そういう意味で言ったのさ

アスベルは鈍さを直さないと致命的だと思う

ちなみに スタン・カイルのが馬鹿かわいいと思う
アスベルは鈍かわくない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:05:05 ID:HI3HYtx50
>>776
7年前の事件後急激に健康になったって攻略本に書いてあるよ
778名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 09:49:08 ID:spwLxi+W0
628
マリクとヒューバートって
エメロードが怪しいって
思ってたっけ?

エメロードが本性を現した時、
とてもそうには見えなかったが
…………。

僕はアスベルよりエメロード
の方が自己中だと思う。

779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:23:03 ID:ChMaId+t0
アスベル×
カスベル◯
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:35:30 ID:dLmqYwYA0
>>778
怪しいと思ってるのを話すチャットがある
その中で>>628の内容もある

エメロードも自己中だが悪役の自己中であり
アスベルの自己中とはなんつーかベクトルが違うと思う
どっちも好きになれんかったが、エメロードは作中で自己中のしっぺ返し食らうので別によし
正直悪役と同レベルの自己中なのにマンセーとご都合で勝手に片付く
アスベルのほうがムカつく
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:41:24 ID:ry8ugLU2O
>>778
リチャード戦とエメロード戦前のセーブポイントでスキット見てない?
まあ、あの2人気付いてても何するってわけでもなかったし
印象に残ってないのかもな

あと敵キャラのエメロードと主人公の自己中心度を比べても意味がない気が
敵キャラってのは悪いところがないと成り立たん
782名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 12:51:16 ID:spwLxi+W0
アスベル嫌いな奴多いな。
まあ仕方ないことだけど。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:12:13 ID:WYWD5cZd0
このスレも実質part2でその前はGアンチというよりアスベルアンチだったしね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:26:50 ID:CYmiM+6Z0
>>782
嫌いではないが、汚れを他人に押しつけすぎだと思った
身内以外に警戒心バリバリの弟諫めてたけど、国背負ってるんだから警戒するのは当然だろうに
というか、お前も領背負ってる身なんだろうと
結局エメロードの本質も見抜けなかったし

面倒見良いし、優しいし、凄い良い奴なのは分かるんだけど、
それを上回るワンマンっぷりがちょっと鼻に付く
そのせいで結局自分の為に動いてるんだろ?って見方になってしまうんだよな
ソフィ絡みの面倒見の良さなんて一見美談だけど結局は自分のやりたいこと(親への反発・過去の贖罪)だし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:22:57 ID:BHP2XI+K0
アスベルの本質がガキってのはまだいい
ただその場合要所要所でアスベルを〆る年長者の存在が必要だった
本来はその役目のはずのマリクは終始ハンドルをアスベルに渡しっぱなしで空気、
サブイベではガキ共以上に悪乗りする始末で全然ストッパーにならなかった
ガキ共も18にもなっておままごとの家族ごっことか楽しむような真性のガキばっかだし
ぶっちゃけシリーズで1番精神年齢低いPTだったんじゃないか?
お前らちゃんと考えてやれよと思う行動だらけだった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:52:16 ID:oO1EIYyd0
エメロードは自己中じゃなんじゃない?

ある日突然自分の世界が崩壊して 目覚めると 世界が崩壊
してるし 普通なら自殺ものだよ

自分の世界を取り戻そうとするのは当然の行動だったと

てかダオス見たく 別の視点で見れば
ラムダの力で世界を救おうとしていたんじゃなかと思う
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:06:35 ID:jw4oBGcF0
エメロードなんかはもうちょい描写してほしかったなぁ
せっかく良い敵キャラになりそうだったのに勿体無い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:11:47 ID:BHP2XI+K0
エメロードは描写不足だったな
何故人類滅亡してんのに自分だけヒューマノイドに人格移植してたのかとか
もう同胞もいないフォドラなんか捨ててエフィネアに移住すればいいのに
何故毛嫌いしてたラムダを使ってまでフォドラを再生しようとしたのかとか
謎のままいきなり中ボスになっちゃったからな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:13:14 ID:HI3HYtx50
>ある日突然自分の世界が崩壊して 目覚めると 世界が崩壊
してるし 普通なら自殺ものだよ

フォドラやエメロードに関しても色々誤解してるなw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:01:39 ID:dLmqYwYA0
それもこれもきっちり書き込んでないからだろうな
チャット見なきゃわからないような「本筋の」要素が多くてわかりにくい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:40:06 ID:/p51oszD0
別にスキットでやってくれてもいいんだがグレイセスのスキット発生方式だと見逃す人多いんじゃねーの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:59:07 ID:4YG9v/Vu0
Gのスキットはセーブポイントとか怪しい所に近付くと発生するから見逃しは少ないないだろ
でもスキットでも大して本筋のフォローはなかったよな
最終的には攻略本買ってインタで補完してね!ってことなんだろうけど
正直手抜きだなと思っちまう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:03:29 ID:/p51oszD0
そうか?
自分は結構見逃したの多かったわ…


従来の条件満たしたら即発生タイプのが好きだな、自分は
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 05:38:10 ID:1jqwiN6s0
アスベルの両親も両親好きになれないんだよね。
国境地帯でいつ戦争になるかもわからないのに、息子を好き勝手させてたわけで。
領主なら騎士学校追放くらい出来るはずなのに、それをしないで領民につけが回ってくると。
795名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 05:42:33 ID:k3KKe9H/0
何かアスベルの嫌われ方が
シャーリィに似てるのは僕だけ?

てゆうかグレイセスのスキットや
サブイベントが何となく本編に
矛盾してる気が………。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:35:09 ID:tdS5/e6wO
本編書いてるライターとサブイベやチャット書いてるライターは違うからな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:06:36 ID:auHEU6A30
思えば長男なのに跡継ぎがいない状況下で騎士になろうとしてるのってすごい神経だよなw
普通だったら迷えないだろ
じじになっても父親にやらせるか養子に出された弟を連れ戻せばいいとでも思っていたんだろうか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:46:32 ID:IRy/Mmoe0
子供時代まではまガキだから…で腹立ちつつも
これから成長して後悔するんだろうってことで流したが
即大人になって子供の頃からの夢が叶った!って喜んでるの見て
ああこのゲームダメかもと思い
そのままEDまできちゃって愕然とした
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:16:26 ID:FVmbW7h30
家出して7年間も故郷ほっといて情勢を知ろうともしなかったアスベルも
目と鼻の先にいるのに首根っこ掴んで連れ戻さなかった親父も意味不明
親父は兄の件がトラウマになっててアスベルを家に縛りたくなかったのかもしれんが
だからって跡継ぎいなきゃどうにもならんだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:26:09 ID:4YG9v/Vu0
>>799
そこら辺矛盾してるんだよな
自分の兄貴との確執があったからヒューバート養子に出してまで
アスベルに領主継がせようとしたのに7年間家出して騎士修行するアスベルを放置っておかしくね?
アスベルの意思を尊重するつもりならオズウェルに頭下げてでもヒューバートを実家に戻すべきだし
常に国境紛争の絶えない地域なのに後継者を据えずにいるのもおかしいよな
おかげで不慮の事故で親父が死んで領主業の勉強なんぞしたこともない
素人領主がいきなり領地防衛線する羽目になるという無茶ぶり
結局フェンデルに攻め込まれて被害受けるし馬鹿親子領主のとばっちり受けた
ラント領民が1番悲惨だったな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:40:16 ID:IdVCqpjb0
EDのラムダ取り込みは天外レトロジカルって漫画のラストに似てる気がした
あっちの方がまだ良かったけど
802名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 04:21:38 ID:WPkqwC3n0
とりあえず
アスベルがラスボスで良くね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:33:28 ID:dKvVeqxk0
アスベルはラスボスっつーか厨ボスくらいで十分
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:40:49 ID:lkemP4S40
>>801
浅野りん最高です
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:34:40 ID:OgED2SXD0
取り合えず夕べからやり始めてるけど、何この陰鬱なストーリー
兎に角アスベルがバカすぎて全く共感できないんですけど
見た目いいのになぁ

戦闘が単調でこれならラタのが空中コンボいっぱいあって楽しかった
序盤だけど、兎に角話が暗いし戦闘も楽しくないんで投げそう
これ移植したとしても売れんと思うな

青年になって実家追い出されてさまよってる所だけどこれから
多少は明るい話になるの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:11:42 ID:QiyhSNek0
なるよ
アスベルって何もしなくても勝手に許されて勝手に周りが明るくしてくれるから
このキャラにハマれれば明るく楽しくマンセーされてご都合でなんでもクリアでき
ハマれなければそこが全部つまらなくて最後まで楽しめないゲームとなる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:14:05 ID:iILt6ctpO
主人公が苦手ならクリア後もこのスレのお世話になりそうな予感!>>805


本当見た目は最高なんだがな、アスベル
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:49:50 ID:up5l8va90
見た目最高で中身も最高って全く面白くないけどな

まぁそれ以前にアスベルの見た目最高とは思わんが
まぁ…いいんじゃね?レベル
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:33:48 ID:KHbVJg1Q0
見た目はそれこそ完全に好み次第だからな
発売前から見た目の評価が高かったわりには結局中身が歴代最低レベルだから
揃いも揃って見かけ倒しのハリボテでしかなかったわけだがw
多分見た目がそのへんのガキに3秒で左手で書かせたような絵ならきっと誰もGキャラなんか好きにならんなw

個人的にはいのまた絵好きだからGキャラも見た目だけは評価するけど
歴代いのまたキャラと比べて特別良いか、ましてG信者が他絵師やいのまたの他歴代キャラ馬鹿にして
Gマンセーするような「いのまたの本気」(それまでのいのまたの仕事は手抜きと馬鹿にしてるとしか
思えない、あまりにもひどすぎる発言だよな…これ)かと言われるとそんなことは絶対ない気がする
810名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 08:29:48 ID:5+Wy/wbx0
そういえばアスベルとソフイが
ケンカしてる所があったよな?

シェリアのことなんだけど、
ケンカしてた時に
ソフィと2人きりになった
イベントがあったよな?

このイベントでシェリアはソフィに
「男はみんな不器用」って言ったの
を聞いてものすごく腹が立った。

まあソフィにも不器用って言ったが
とにかくこの女には
「お前は全国の
テイルズオブグレイセスを
やっている男に謝れ!!」
って言いたい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:30:19 ID:XgshOJgH0
PVの出来は異常
今見ても面白そうに見える
TOGは全体的にもっと練れば化けた気がする
題材はいいと思う

>>810
シェリア自体が男のこと舐めてると思う
攻略本にも何人もふってきたみたいなこと書いてあったし
男は簡単に手篭めにできるとか思ってんじゃねーか
別に腹は立たなかったけど・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:12:40 ID:kZJ7kZAc0
今日売ろうとしたけどバグ修正なしバージョンだと売れなかった
だから交換してもらってから売ってくるか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:58:18 ID:X9RLDZp80
もうアスベルさん(笑)って言ってるのアスベルスレの連中ぐらいだろw
お陰でアスベルスレはマジで気持ち悪い信者しか居ないスレになったな
まぁ元からだったのかもしれんけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:51:54 ID:hBNTqEME0
見た目の騎士っぽさとみんなを守り導く騎士設定って状態で
なんのかんのと妄想してる間はそれはそれでいいが
発売されてああいうダメキャラだってわかった後まで
アスベルさんとか言ってるのはキモイな正直
バカにしてるならわかるが本気みたいだし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:08:30 ID:XgshOJgH0
発売前は真面目で底には熱意を持つ人間ができてるキャラだと思ってた
蓋を開けてみればテイルズ主人公屈指のボケキャラだった
キャラスレの減速具合を見ればみんなやっぱ期待してたのは前者だと思うよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:22:10 ID:ukfvfsVg0
別に完璧人間を求めていたわけじゃないんだよ
ただ前情報で「意志の強さが瞳に現れた青年」みたいな触れ込みだったし
いのまたのイラストからもそれが感じられたから期待しちゃって
実際には流され行き当たりばったり主人公だったから残念だっただけなんだ…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:36:36 ID:XDJ/2aXT0
ボケキャラならそれでもいいがそれならPTメンバーの父親なんて言わせるんじゃねー
カイルやシングみたいにPT内最年少キャラとして扱われてたらまだマシだったのに
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:44:23 ID:0kQiulhC0
>>817
アスベルが最年少キャラなら青臭い理想に周囲の年長者が仕方ない奴だと
守ったり付いて行ったりするのも自然に思えるな
実際はPTの父親とか出来たリーダー扱いだから何か違和感がある
特にラストこそ何とかなったもののラントのフェンデル襲撃も止められず
リチャードの大輝石襲撃も分かってても止められないと失敗続きだっただけに
その持ち上げっぷりが謎だったしな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:00:57 ID:Qb6WMS+S0
星一つ海で覆って封印するほど怖い生命体を
18歳のお坊ちゃんが話し合いで丸く収めるストーリー・・・アホらし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:15:51 ID:jT5HCQw40
アスベルの発売前の持ち上げっぷりはいのまたさんの立ち絵の影響が強いんだろうな
事実初期のキャラスレであのキリッとした表情が絶賛されていたし
テイルズの主人公に足りない真面目さと厳しさを期待されていたからこその「アスベルさん」だ
正統派主人公と言う奴はクレスに謝ればいいと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:27:16 ID:fF2b1jdP0
アスベルの7年間っていったい何だったんだろうな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:30:14 ID:aisTIEz10
実家から持ち出した父親の剣売り払って学費にして
厳しい鍛錬に明け暮れたり(本人談)
複数の女の子とデートしたり(攻略本より)
常連客になるほどアイスキャンデー食ったりしてました
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 05:32:13 ID:FWDL8A6k0
>正統派主人公
そんなこと言ってる奴いるのか?
あれが正統派とか正統派の意味わかってないだろ
824名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 06:07:27 ID:/rUZwIik0
何かテイルズの主人公って、
クレス以外は偽善者だよね。
アスベルもその1人だし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 07:22:02 ID:SvEHRD1QO
クレスも偽善者だろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:33:35 ID:esUJQFFc0
偽善者でも別にいいよ
問題はアスベルがガキの頃から成長してなかったり考えなしに行動することであってだな
827名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 09:26:26 ID:/rUZwIik0
クレスって偽善な部分あったっけ?
あんま目立たないから
よく分からんが。



アスベルって子供の時よりも
冷静になった気が……。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:07:22 ID:DqUi1HUz0
ヒューバートだって偽善ぽいところがある
領民はアスベル追い出した事知らないみたいだったし
自分のいいとこだけアピールしてるんじゃないの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:35:37 ID:C5wFvHcJ0
>>820
>テイルズの主人公に足りない真面目さと厳しさを期待されていた

真面目だけどどっちかって言うと頭が固くて融通がきかないって方の真面目さだったな
厳しさは全然なかったな
他人にも自分にもな

>>828
ヒューバートは偽善以前にキャラがgdgdだった
最初にいかにも援軍気取ってラントを事実上占領地にして兄貴追い出した時は
出来る悪役ポジかと思ったが結局故郷も兄も大好き&でも自国にも忠誠心はある
ストラタにもラントにもいい顔する中途半端っぷりだったな
たまたま大統領がこっち側に好意的でオズウェルが一人で泥被ったおかげで
上手くいっただけだろうし、この辺の展開も都合いいと思ったな
個人的にはヒューバートは兄や故郷を心底恨んでるライバルキャラで通した方が良かった気がする
和解するならラスボス手前くらいでさ
今回主人公のライバルキャラとか宿命の敵ってのが存在しないから余計にそう思った
やっぱこういうのいないと話って盛り上がらない部分もあるからな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:03:08 ID:pm+I88mv0
クレスは偽善どころかアーチェの疑問に耳を傾けないくらいダオス討伐に熱心だったんだけどな
で、それ故に最後に「これじゃまるで僕たちの方が…」という言葉が出てくる

何気にあれくらいヤる気マンマンだった主人公ってテイルズだと少ないよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:04:38 ID:eXDUN59r0
お子様向けハードのWiiのソフトにそんなドロドロストーリー展開期待してどうすんのw
退屈ならお子様向けゲーなんかやってないで昼ドラでも観てればいいのに
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:05:57 ID:eXDUN59r0
レス割り込まれた
>>831>>829へのレス
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:19:15 ID:ORNlb1Mm0
ハードのせいじゃないだろ、Gのストーリーがクソなのはw

爽やか路線にしてもアスベルさん(笑)にご都合主義すぎてクソ以下のつまらなさだし
子供向け狙いにしてはおねしょだのなんだの各種要素が全てグロすぎるし話自体えげつない
こんなにつまらんうえに意味不明でキャラに魅力のかけらもないゲームは今まで見たことない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:07:40 ID:SvEHRD1QO
>>830
個人的にはその最後の言葉のせいで一番がっかりしたんだけどな
スレ違いになるからこれ以上は言わないが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:00:18 ID:0a1RfA/f0
Gアンチスレでクレスのほうが嫌いだアスベルのほうがマシだですか?
これだからアスベルさん信者は心底ウゼエんだよ


単なるクレスアンチで黙って見てられませんでしたとか後付で言い出さずに
とっととPアンチスレにでも消えろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:40:34 ID:SvEHRD1QO
別にアスベルの方がマシとか言ってないだろ
そもそも信者だったらアンチスレとか見ないし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:45:42 ID:aisTIEz10
他の作品のキャラを引き合いに出すと荒れるっていう見本だな
今後は話題に出すのも触れるのもやめた方がいいと思う
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:22:57 ID:eXDUN59r0
むしろ>>835みたいなのが真性アスベル信者で他の信者が痛いことやらかしてないか
終始見張ってる&痛いアンチになりきりで印象操作してるみたいに見える
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:13:05 ID:C5wFvHcJ0
>>831
Gのストーリーが幼稚なのはハードのせいじゃないだろ
箱でもPS3でもこんな内容じゃ結果は同じだっただろうし
それにしても831にとっちゃGは主婦向け昼ドラ以下なのかよw
840名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 07:08:05 ID:VzNzt9d20
つーかグレイセスの最後のムービー
は一体何なの?
なぜアスベルの子供らしき奴
がいるんだ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:23:20 ID:4BiRJa580
ラムダ繭で進めなくなった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:49:02 ID:n5zWyxyp0
7年間自分の思ったような生き方が出来てたのってアスベルただ一人だけなんだよなw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:22:35 ID:oU6QUNSZ0
メインストーリーは耐えたけどサブイベがちょっと辛かった
特に漆黒の翼関連のイベント
イマイチスタッフの笑いのツボが分からない
Mなちびっ子とか流石に引いた
844名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 16:23:40 ID:VzNzt9d20
このゲームのクリア後に出てくる
おまけでサウンドテストを聞いて
みたが、
曲名がなぜか日本語になってる。
他のシリーズだと英語だった
のにな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:37:29 ID:0Ub9Ey03O
日本語でOK
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:43:46 ID:J6fV3t8+O
他のもL、I、Vあたりは日本語の曲名だったと思うけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:31:36 ID:Sg5eCvqR0
>>842
棚ボタで健康になって制約なくなったシェリアや教官、パスカルも自由だろ
制約あったのは養子に行ったヒューバートと休眠状態のソフィだけだな
ただ攻略本ではシェリアはアスベル・ヒューバートがいなくなったラントを
守る責務に一人で7年間耐えていたみたいな記述があったけど
別に領主一族でもアスベルの婚約者でもないのにただの平民のシェリアが
何でそんな重責負うのか謎なんだけどな
ちゃんと領主のアストンもいるだけに余計に意味がわからん
848名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 11:51:58 ID:jAYqAdT30
リチャードって最初死ぬと
思ったけど死ななかったよな。
どうせ生き残るんなら
仲間になれば良かったんだけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:20:36 ID:5EeUuUWV0
>>847
一人ではなくて自分達って書いてあったけどな
つまりアストン+ラント領民ってことだろ。
文盲のゆとり乙
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:13:23 ID:Cwa9Hctd0
ダンジョンが全体的に歩くだけの糞ダンジョン
ストーリーの糞っぷりも相まって周回プレイする気が起きない
戦闘が良いだけに実に惜しい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:57:38 ID:mgzqt2Qk0
何に影響されたのか分からんけどフィールドをなぜ道にした・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:46:14 ID:hVfpMQCe0
やっぱりスタッフが自分の萌えを前面に出すとロクな出来にならないな
普通にプレイしててもキャラの扱いに差があるなと特にシェリアに関しては
そう感じてたけどインタで「シェリアはみんなの嫁」とか言い出して
やっぱりなというガッカリ感
こんなんだからオタッフキメェとか言われるんだよ
女キャラにハアハアしたいんならRPGなんぞより素直にギャルゲー作っとけ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:36:24 ID:yp5ri1Km0
オタクの萌えどうこうなんて細かいとこより
肝心のストーリーと主人公が全く出来てないのが気になった
ロクに練られてもないのに萌えキャラだの腐向けだのがマンセーマンセーしまくってるだけで
オチまで行っても自分のノーミソ使わずご都合と偶然によるマンセーで終了
他キャラどもがマンセーする理由もわからなきゃ、最後までコイツが何を考え
どう動くようになったのかすら全く描写されていない
これでどうやって楽しめというんだか…キャラだけ萌え絵にされても困る良い見本
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:04:02 ID:f3Ly2RcC0
国同士のいざこざをRPGにするとつまらんくなるのかな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:46:23 ID:zNMUnhZz0
違うだろ
少なくともGは国同士のいざこざなんて全然やってない
戦争ギリギリの関係にある国の王が一人で攻めてきて資源を奪って去ったのに
その後全く戦争にならないというノーミソ花畑な都合の良い奴等しか存在してないからな
むしろ国同士のいざこざをもっときちんと深くまで追及すれば深い話になった
856名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 06:23:42 ID:EyMPr9mi0
シェリアってリチャードとマリク
には敬語使ってたけど
アスベルとソフィとヒューバートと
パスカルには使ってなかったな。

ただアスベルが領主になった頃は
アスベルに敬語使ってたな。

つうかパスカルってシェリアより
年上なのに何だ!?
シェリアがパスカルに対しての
接し方!?
あれはどう考えたって
パスカルを自分の子供扱い
しているようにしか見えん。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:19:03 ID:LWJ1vUN70
>>855
戦争するメリットが無いから
ウィンドルの大輝石が無事だったら間違いなく戦争が起きただろうけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:38:27 ID:5mlvKesa0
ところで>>1って最早グレイセスじゃなく絵師のアンチじゃん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:11:35 ID:zNMUnhZz0
>>857
輝石はデカいのだけじゃないだろ
普通に考えりゃ残ってる小さいの奪い合って戦争になる
実際ラント経由で奪うのが目的で介入してたんだし

そこが気付いたらさらりとうやむやになり
上層部にはキレイな思考パターンの奴か、有無を言わせぬ能力持ちしか
都合よく存在しないのでいざこざは起こらず皆一丸となります!とか…
いや別に子供向けってことでキレイ事だけなゲームですってことならそれはそれでいいけど
子供以外にはつまらんよ
860名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 18:49:49 ID:EyMPr9mi0
あのラストの場合、
アスベルが死んで終わりってのは
どうだろう?

主人公が死んで終わりって
言うパターンは滅多に
見ないからな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:49:09 ID:SWWP35mC0
>>860
Aで既にやらかしてるだろ
あとマルチEDだけどラタのBAD EDは主人公自殺だし
今更そんなにインパクトないだろうな
それにあの流れで死んだら流石にアホすぎるだろ
危険だと分かってるライオンの檻に自分で入って食い殺されるようなもんだし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:20:30 ID:pqCw++hR0
>>861
その二つはそれまでに主人公死亡への道筋できていたし主人公が自己犠牲するそれなりの理由
(大量に人を死なせてしまった過去や他に適任者がいないとか)あったけど
アスベルには友達ぃぃぃ以外何もなかったし、自己犠牲系適任者はどっちかと言うとソフィだった

しかもアスベルのあの行為は自己犠牲どころか自己満足、しかも失敗すれば取り返しのつかないことになる
危険すぎる身勝手な行動だからあの流れで死ぬとしたら暴走して仲間に倒されて死ぬとか
世界の敵と化して消えるとかそんなのしか思い浮かばないが、それはそれでお似合いな気がしてならんw
863名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 06:09:20 ID:dKZyzXXT0
何かこのゲームやった時、
キャラがエターニアのキャラと
似てたからつい、
エターニアのリメイク
かと思ったよ。

グレイセスのキャラって
変な所でクールな奴らが多いよな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 06:29:25 ID:NV6a/A4x0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |テイルズみたいなクソゲーやってる人ってどんな厨房ですかね?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) <重度の知障の人じゃないとこんなクソゲー誰もやりませんよ
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:55:29 ID:e/DbCGgD0
毎回上げてる改行の多い奴はわざとなのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 10:03:33 ID:Kk7mkFDEO
>>862
>自己犠牲系適任者はどっちかと言うとソフィだった

確かに。ソフィは消滅した方が話が綺麗にまとまった気がする
そのために作られたんだしな
アスベルのわがままで生き残せたように見えてしまう
一生責任取るとか言っても結局持て余すんじゃね?アスベルの方がすぐに年老いて死ぬんだろうし
仲間達がみんな死んでもソフィ一人だけ歳も取らず永久に生き続けるのかと思うと
対消滅という使命をまっとうして消えた方が幸せだったんじゃないかと思ってしまう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:53:27 ID:oRd5pw150
Gアンチって根暗な奴が多いんだなw
868名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 11:57:38 ID:dKZyzXXT0
アスベルだけじゃなくて
他のメインキャラだって
ソフィを死なせたくないと
思っていたよ。多分。

どうでもいいことだが
スキットの方で
メインキャラの漫画みたいな
写真、シェリアのだけ
妙にリアルじゃないか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:13:11 ID:3Jq+YSRR0
みんなの嫁(笑)ですからw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:46:00 ID:ok0YqrS80
>>865
同じ奴だな
書き込む内容も毎度似通ってるし
871名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 12:48:57 ID:dKZyzXXT0
その「みんなの嫁」ってゆう言葉
に恐怖を感じてくるが………。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:57:14 ID:Kk7mkFDEO
まあ公衆便所って意味に捉えられかねんしな>みんなの嫁
あといい加減にsage覚えれ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:50:48 ID:C6U23A9V0
結局ラッキーなご都合主義に助けられた最後の展開以外
なにも守れていなかった主人公だから二週目プレイする気になれない

守る守るうるさいのに守る対象のはずのヒロインに守られて、
領主として守るべき領民はほぼアウトオブ眼中でラスボスに意味不明な情けをかけようとする
どうせ領民大事にしないで自分自分なら領主設定なんか意味なかったとしか思えない
本当の家族(父親)は大事にしなかったのに家族ごっこなんてされても寒いのと同じくらいの無意味

他のキャラも嫌味な弟とか不潔設定ネタがキモイのとかみんなの嫁やロリヒロインのキモイ媚びネタとか
世界に迷惑かけて責任放置の王族とか不愉快なの揃いで一人として好きになれるキャラがいなかったし
エンディングも感動とかまったくなくて、最後の子供がアスベルとシェリアの子供なら
ソフィのあの外見から考えたらそんなに時間経ってなさそうなのにいつ盛っていたんだって感じで
キモイし、ソフィのなら直球で犯罪、遠い未来や夢なら変な争いの種ばらまくなよという感想だけだった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:15:06 ID:eSUPNk210
そもそも体内にラムダを宿してるアスベルがそう子を簡単に作っていいものか…
何か影響あったりしないのかね

私的にはカーツが死んだ後のバルキネスクリアスに関するあのチャットがありえん
死んだことを悼んでる描写の後にパスカルやアスベルがパパだのママだの…、タイミング悪すぎ
案の定シェリアはぽーっとしてるし…ヒューバートが突っ込んでくれたのだけが救い。そのまま全員怒られれば良かったものを
空気が重すぎて耐えられないから無理矢理明るくしようとした、なんて訳でもないし、ふざけるなと思った
875名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 07:12:39 ID:xSRQHTEA0
個人的にはソフィ「プロトス1」
関連のサブイベントが
あり得なかったと思うが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:06:08 ID:ilLnJN/T0
>>874
ソフィの語りムービーを夢じゃなく現実と考えるなら
ラムダはアスベルから抜けて核になってんだろ
超長期で人間恨んでたのに、ソフィがあの年齢でかつ
アスベルとシェリアが子作りするまでの短い期間でいきなり昇華という
これ以上無く素晴らしいご都合主義だが
877名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 09:41:33 ID:d/tkqVD90
それってほめてるのか?
878名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 14:28:40 ID:JI8dIqrY0
アスベル、ソフィ、シェリア
ヒューバート、リチャード。
どいつもこいつも頑固な
奴ばっか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:37:35 ID:4GQ8LVYQ0
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:41:23 ID:sXP6T3rz0
アスベル以外のキャラが全員、個性というか我が強すぎて感情移入し辛かった。
アスベルは主人公らしくない見かけ倒しのキャラだった…


881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 04:39:44 ID:BTfxI3Mv0
反省会的なノリを想像してこのスレを開いたらそんなことはなかった
いや反省会的なノリのレスもあるけどさ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 05:15:13 ID:1i7Kn98N0
いのまたを追放します
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 05:24:25 ID:1i7Kn98N0
藤島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>いのまた
Sチーム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>D2チーム
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:08:59 ID:e67HOlxP0
パスカルの姉のフーリエだっけ?妹に対する劣等感を持ってる姉だがこの辺りの設定にも違和感を感じる
常に妹が自分より先に結果を出してる事が劣等感抱く原因だがパスカルって食事もロクにしないし風呂入らずに研究に没頭するっような奴だろ
対してフーリエは駄目な妹の面倒を看つつ研究してる訳だから妹に先越されるのはある意味当然な気がしてならん
一般人が廃人ゲーマーに遅れをとるのは当然みたいな感じで
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:24:30 ID:pFuoYPpo0
>>884
そこら辺は単純に姉としての矜持故じゃね?
特にフーリエが新しい研究を始める→パスカルが真似て同じ研究を始める
→最終的に後から始めた妹のパスカルの方が素晴らしい成果を出す
これの繰り返しだからそりゃフーリエは姉としても研究者としても
劣等感持つのも仕方ない
明らかに妹の方が才能あるのに当の妹は「お姉ちゃん凄い!天才!」と
自分を褒め称えるのも姉からしたら嫌味にしか聞こえなかったのかもしれん

ただこの姉妹の確執も姉がキレて妹がしょげてそこから特に話し合いもせず
結局姉が折れた感じで仲直りってのがイマイチだった
アスベルとヒューバートの兄弟確執もだけどちゃんと腹の底から話し合いもせずに
なあなあで仲直りするのはしょぼいオチだなとは思った
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:12:16 ID:TWwq8fFf0
>>884
妹の面倒見てやってるから遅れを取ってる=妹の面倒見なければ遅れを取らない
っていう程度の差じゃないんだと思う
フーリエが妹の世話放棄して研究に専念するくらいじゃ埋められないくらい
パスカルとフーリエの間には圧倒的な才能の差があるんだろう
だからフーリエも劣等感を感じずにはいられないんだよ

和解の経緯は>>885に同意
このゲーム、仲がこじれても片方が一方的に折れて和解ってのばかりだよね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:24:25 ID:2/7DzmOb0
>>886
圧倒的な才能の差なんて微塵も感じなかったけどなw
パスカル厨ってGアンチスレにまで出没してパスカルageしないと生きていけない生き物なんだろうか
超うぜー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:00:57 ID:XxjSxOCf0
>>887
単なる考察に噛み付くなよ
別にパスカルageの為のでっちあげじゃないんだし
火の大輝石の研究ので研究の欠点に全く気付かなかった
フーリエととっくに気付いて投げたパスカルだから
両者にそれなりに差があるのは間違いない
ただここが反省会スレなら考察もありなんだろうけど
本来は本スレでやるべきだろうな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:04:46 ID:2/7DzmOb0
>>888
プギャーな考察という名のキャラ厨妄想なら叩かれても仕方ないだろ
噛み付くってwwwwなにそれ腐女子用語?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:58:19 ID:hm4m7J8n0
>>888
つまりパスカルは欠点に気付いていたのにフーリエに教えずに投げたわけだがこれは何故だろう
まさか理由を聞かれなかったからとかじゃないだろうな?
もしそうだったらパスカルかなり性悪な女って事になるな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:55:49 ID:nG/N7axv0
パスカルが旅に出ている間に、フーリエが勝手にパスカルの部屋を漁って
放り投げてた研究の続きをしたんじゃなかったっけ?
そもそもパスカルとフーリエって、専門としてる分野が違うのに
姉がコンプ感じるのってちょっとおかしい気がする
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:40:35 ID:300jOTRe0
というかそもそもパスカルがなんでそんなにフーリエ全面的に慕ってるのかわからん
単に姉だという設定だから慕ってる設定だ、というようにしか見えん

パスカルとフーリエに限らないが、このゲームって
なんでそんなにそのキャラに入れあげてるんだ?ってのが
さっぱり伝わってこないんだよな。人間関係の描写がヘタすぎる
主人公の友達観が何よりわかりにくい。どんだけ友達いなかったんだと
単に友達友達言わせたい設定だから友達にしてるようにしか
シェリアが盲目的に裏切り者を好きでいるのも意味わからんので共感しづらい
単に片思い女の子が萌えるから好きでいさせてるようにしか
弟がなぜあっさり兄受け入れてるのかも良くわからない。以下略
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:57:23 ID:ZwsFMBW20
>>892
お前がゲーム以外で人生経験値まったく積んでないひきこもりだってことはわかった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:59:59 ID:ED6zEmnl0
アンチスレに来てまで他人叩きで擁護するより
本スレでマシな説明したほうがいいよ
Gファンは厨ばっかりって思われるだけだしな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:49:56 ID:XWKk4vFS0
>>893
ここはグレイセスのアンチスレだ
よそでやれ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:45:07 ID:RwEmSYz50
G信者のお約束的発言だけど「Gアンチは未プレイ(他に藤島ヲタ、腐、懐古などのレッテル」と
「Gより〜の方がひどい(〜よりGの方がまし」「〜だって同じことやってる」ってひどいよな

・・・まともに褒めて擁護することもできないクソゲーってことを信者自ら証明しているようでw
他貶したってGの価値が上がるどころかよけいに「その程度」と思われるだけなのに
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:59:57 ID:ZwsFMBW20
げ、ここって擁護乞食のたまり場だったのか
G厨ってホント痛いなwwwwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:37:37 ID:MVWUs1Hp0
897みたいに骨の髄までGアンチな奴とここは好きだったけどあそこはどうしても嫌い
みたいなアンチは同じアンチ同士でも相容れないだろうな
いっそ考察ありの反省会スレでも作った方が平和かもしれん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:09:19 ID:B7tHMViA0
反省会するほど中身ねえだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:16:36 ID:ktWPpY9g0
あらゆる面でD2よりマシ程度だったw
なんだかなぁ・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:31:51 ID:6RLhM1mW0
攻略本には無意味なキャラ補足たくさんありすぎだな・・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 13:24:12 ID:4siUGLTbO
ちょうど1年前の今頃、アスベルのキャラデザ見てすっごい期待したんだよな
今でもキャラデザは好きだよ…だが中身がな…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 14:33:07 ID:Afv4O3F90
歴代のキャラコスならまだわかるけどミク?とか全然知らんし誰得だよw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 14:50:59 ID:4siUGLTbO
確かミク厨のスタッフが頼まれてもいないのに遊びで勝手に作ってたのを配信したんだろ
他のスタッフは服一着作る手間が省けたし完全にスタッフ得
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:33:04 ID:AeQuLcxG0
アスベルって友達と父親にしか
怒ってない気がする。
父親は幼い時だけだし。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 09:38:55 ID:AeQuLcxG0
そうだ!シェリアとヒューバート
にも怒ってた!

何かアスベルって幼い時の方が
良かったな。
今じゃロボットみたいな感じだし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 12:58:31 ID:AeQuLcxG0
みんなの嫁ってのは
本当にやめてほしかった。
気持ち悪いにも程がある。

後メインキャラが偽善過ぎる。
何か平和ボケしてるように見えるし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:20:59 ID:GyN/QKDaP
エンディングのアレはアスベルとシェリアとの間の子だよね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:17:45 ID:sFKHMEmSO
そう思いたきゃ思っとけばいい
つかアンチスレで聞くことじゃないだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:01:50 ID:cfCaepaz0
アンチうざい
消えろよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:31:25 ID:1z36+rqL0
Gは発売前からかなり期待していた
けど見事に裏切られた
特にシェリアは後半になるまでネチネチして暗〜い性格で、金返せと思った
こんなにアンチが多いテイルズシリーズって他にないんじゃない?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 04:23:42 ID:xy2HVpcWO
>>911
こんなにアンチが多いテイルズシリーズって他にないんじゃない?

D2とアビスがあるじゃまいか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 06:08:24 ID:W9gfm27b0
910
お前、ここはアンチスレだぞ。
そういうのはアンチじゃない
スレで書きな。
911
シリーズとゆうよりキャラの方に
アンチが多いような…………。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 06:39:24 ID:f+AyNcSl0
話も糞つまんねえ上に、キャラに全く魅力が無い
アンチが多いのもわかる
特にシェリアとか単なるスタッフのオナニー用キャラ
みんなの嫁(笑)」とか「天使」とか
あんな性格の悪い天使がいるか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 07:35:12 ID:BUZv+vgz0
マザーシップTOGが20万しか売れないからこんなことになっちゃったよ・・・

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1270586897/

会社役員 2010年4月1日現在

代表取締役社長: 横山 茂 (缶゙ンダイナムコゲームス 執行役員 コンテンツ制作本部 副本部長)
取締役 : 長井 潔
取締役 : 菊池 栄二    
監査役 : 藤沢 聖子 (缶゙ンダイナムコゲームス 社長室 経営企画部 経営戦略課 マネージャー)

ヒグチくんの直接の上司でもある名物プロデューサー「俺がテイルズ」吉積 信が取締役から消えたwwww

参考資料
http://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/press/namco/48/48-050.pdf
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:11:25 ID:cL5YiYFYP
D2と違ってGは戦闘が面白い分救いようがある
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:56:34 ID:zFq7qJr00
D2は戦闘評価がかなり高いし、Dの影響もあるのだろうが実際に売れ行きもすごかった
それにアンチも一時は多かったけど今は落ち着いて信者の方がむしろ多い印象ある

Aもストーリーやキャラは賛否両論だが逆に言えば未だに騒がれる程度に注目されていて
公式が未だにプッシュしまくる程度には旨みがあるくらいには人気保たれている印象ある

Gは信者どうしで無関係のスレまで巻き込んで争いまくっているわりには盛り上がりがなく、
信者や販売数のわりにはキャラアンチの動きが目立ちまくり=キャラに魅力があまりない
キャラもストーリーもあまり評価が高くなくて信者ですらエンディング論争するほど終わり方に不満
戦闘はそれなり評価されてもあくまでそれなり
爽快感も戦略性も大したことないから戦闘評価のおかげで評価底上げされてる作品と比べると全然駄目
アスベルさん(笑)だのヒロイン論争だのばかりやってるタチ悪い信者だけが悪い意味ですごい駄作
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:33:05 ID:MRkIiYK6O
アスベルさん(笑)
いのまたの本気(笑)
テイルズ最後の砦(笑)
シェリアはみんなの嫁(笑)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:21:41 ID:TT9gjw23P
D2の戦闘を評価しているのは一部の信者のみ
D2の売りはロードの速さだけw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:20:08 ID:D/1FiYc7O
わざわざGアンチスレに来て他作品を叩くから
G信者は痛いって言われるんですよw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:23:55 ID:Y2F6IQZm0
できれば
シェリアのこと「うるせーんだよ!
くそババア!」って
言っちゃうキャラとか、
アスベルをボコボコにして
「情けない偽善者だなお前は!
はははははは!」
て言っちゃうキャラがいたら
どうだろう。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:38:04 ID:MEjh3UsN0
アンチスレでアンチうざいとか言うから信者は馬鹿なんだよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:56:29 ID:wbFuKi5RO
てめえらアスベルきゅんディスってんじゃねーよ
TOGの良さが分からない人って可哀想
真性なんじゃないかと心配になる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:44:54 ID:wKEovtjO0
何かへんなのが来た
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 05:46:55 ID:m94xqfRs0
923
このスレが何だか分からないお前
の方がもっと可哀想だよ。
前も言ったけどそうゆうのは
他のスレで書きな。
914
たしかにシェリアは性格悪い。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:56:36 ID:VSfSawZh0

戦闘後の勝ち台詞がイチイチクサい。

でも戦闘システムは今までで一番気に入った。


話変わるがグレイセスとアークライズを比べる奴がいるのが気にくわない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:33:38 ID:KY0lN8Iv0
戦闘システムは単純で攻略性がなくてつまらん
何も考えないでゲームしたい向きにはいいんじゃないの
子供とか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:33:46 ID:YuEd/jd30
そろそろ次スレ立ちそうだな

「キャラが良キャラ揃い!」と言いながら他のシリーズ貶したり逆にすりよったり
「戦闘が面白い!」と言いながら戦闘が評価されているテイルズにすりよったりそれ以外貶したりの
信者が激しくうざかったためにアンチフィルターかかってる可能性はあるが
それ抜きにしてもやっぱりGはキャラも戦闘も最低レベルの屑だったと思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:44:00 ID:6S+jBuzzO
アスベルさんのかっこよさが分からないなんて……可哀想な人wwwwwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:30:26 ID:PvYGnb4l0
Gの良いところはアスベルに自己投影してシェリアに愛され
ソフィを飼いならすオイシイポジってとこぐらいだな…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:44:20 ID:gPO6OIg/0
G自体はふつうのテイルズだと思うんだけど信者が何故ああなったのか
持ち上げるために客観的な分析も出来なくなってるし
持ち上げない人はおかしいガッカリした絶対に未プレイとか暴言吐くし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:28:49 ID:W2/9Luud0
プレイしてびっくりしたんだけど
小さい頃にほんのちょっとだけ遊んだ子供なんて普通ならいい思い出レベルだよな。
ましてや家庭崩壊、ソフイ死亡やらで必死になってるときだし俺なら顔も忘れるw
何年もたってから再会して「おー久しぶりだな」が自然だと思ったんだが
なんかすっげー不機嫌で怒ってて「何で連絡をくれないの?」「私のことを考えてくれない」 「何度も会いに行こうと思った」
みたいなこと言われてリアルにポカーンってなったんだけど・・
「あれ、こいつらデキてたっけ?この子彼女かなんかだっけ?」ってストーリー理解できてないのかと焦ったよ。
そしたらなんかシェリアが一方的に想ってるだけだってわかってぞっとしたなあ。
妄想しすぎて自分は特別なんだって思いこんじゃったのかと。
家出する前、ソフィが死んで落ち込むアスベルに「私が代わりになるから」って言ったら「お前じゃ代りにはならない」って言われた時点で脈無いと思うだろ普通。

んで7年後ソフィが生き返ったら「この子はあの子じゃない。ソフィは死んだのよ」「現実を見て」とか連呼しだして急にあせってるし
二人が仲良くしてると「私が邪魔なの?」とか言い出すしw

もし騎士学校でアスベルがすでに彼女作ってたら、間違いなく刺してたと思うよ彼女w

西園寺世界のレプリカwwww
実際に違うのは彼女だったとこだが
武器、性格もほぼ同じだし……………
アスベルの人生のご冥福をお祈りいたします
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:15:01 ID:ilyAEgix0
シェリアの思い込みの激しさと、7年も裏切られたまま放置されてるのに
思い続けるって感覚は理解不可能だが
それにがっつりショック受けるだけじゃなく体調まで壊したり(チャット)
冷たいのが嫌だって文句つけるアスベルの粘着質なキモさも似たようなもんだろ
Gキャラってのは全員良くわからん理論付けされて動くだけの
感情移入不可能なペラペラ軍団だ

むしろそんだけ腹が立てられるほど1キャラに感情を揺さぶられてることに驚く
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:02:03 ID:LM67WrJFO
あそこのシェリアは怒ってて当然だと思うけどな。
むしろ和解が早すぎた気がする。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:35:58 ID:L0boK8DiO
アンチってほどではないけど、アスベルの自己中っぷりとシェリアの粘着性は嫌いだ
こいつらのせいで周回する気が起きねぇ…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:33:43 ID:q1APDhNc0
ただ何であんなにシェリアがアスベルが好きなのかは全く分からなかったな
7年も音信不通だったし、再会後もアスベルに駄目出ししまくって怒ってばっかだし
こいつアスベルのどこが好きなんだ?むしろアスベルのここが嫌!ばっか言ってないか?
って不思議に思ったまま終了してしまった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:00:17 ID:W2/9Luud0
「もぉっ!アスベルったら信じられない!」
こんなのばっかの自己中女だからな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:03:49 ID:XbDYZ6xL0
小学校時代に好きだった子ずっと思い続けるなんて気持ち悪いよこの女。
アスベルがなんも思ってないの酷いなんて腐は言うけどそれが当たり前だ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:11:56 ID:c8OJXxA00
というか、むしろアスベルみたいな自己中野郎なんて嫌いになるのが普通だよな
別れた流れからしても、再会したとおりのツンツン冷たいのがずっと続くくらいが自然
なのに真逆でずっと好きだったとかはぁ?だった。
同じ理由で弟との展開もはぁ??だった

Gって結局自己中主人公をマンセーするためのキャラ配置なんだよね
そういうのが透けて見えるから全員好きになれない
特に主人公が無理
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:13:55 ID:Xb+YV+Vj0
幼馴染だから兄だから自分とソリが合わなくても特に理由がなくても大好きっていう
適当なシナリオだから色々薄いんだよ
アスベルとソフィやリチャードとの友情だって刷り込みかっていうくらい
盲目的で付いていけなかったしさ
どうしてそんなに好きとか信じられるとかが全く伝わって来なかったから
プレイヤーは置いてけぼりな感じだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:47:26 ID:6XTT25KiO
任豚ハードで出したテイルズは、すべて地雷
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:25:48 ID:NBR5nV6rO
>>940
友情が薄っぺらいってのは同意だが、アスベルシェリアヒューバートが仲直りしたあたりはちゃんとした描写があって良い感じだっただろ

個人的にはフォドラあたりで詰め込みすぎなシナリオに嫌気がさした
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:29:31 ID:GV/lowK00
どう思おうが勝手だがそれを相手に押し付けるのはウザイ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:21:20 ID:Xb+YV+Vj0
>>942
あのラント3兄弟の仲直りって結局ヒューバートとシェリアが折れただけで
アスベル自体がどうこう考え直したわけじゃないのが薄っぺらいんだよ
あれじゃ単にヒューバートとシェリアが勝手に怒って勝手におさまっただけ
にしか見えないから薄っぺらいと思っただけだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:34:50 ID:o9oz2FnxO
ラスダンのもやもや突入→回想シーン
これの連続で物語の根幹を語るってどうなのよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:42:24 ID:IKQ0B88Z0
打ち切り漫画っぽい風呂敷の畳み方で笑える
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:01:23 ID:4DQZ9kHe0
リチャードとは三日くらいの交流だったのに盲目的に慕われて「ハア?」と思った
教官とパスカルがずっと旅についてくる理由も弱いと思う
街がおおざっぱに暑い国寒い国普通の国しかないのも最小限に省いた感じがする
人とのつながりも世界も狭苦しかった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:59:23 ID:+CwU6SQ10
リチャードとソフィの友情とか守るは刷り込みみたいなもんとでも
思わなきゃ全く理解出来ない代物だった
アスベルの方はトラウマみたいなもんだし、この三人はとても健全な友人関係には見えなかったな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:16:41 ID:dgIJ9d/x0
いっそ昔からの友達だった設定にした方が良かった気がする
その設定なら過去の交流少し匂わせるだけの描写でもだいぶ説得力が違っていただろうに
おもらしとかキモイネタに凝る前に話や設定もっと練ってくれ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:06:12 ID:cSo7MzIC0
個人的にアスベル、リチャード、ソフィ、パスカルで行動してた時が
一番楽しかった
ヒューバートとシェリアが入ってきてからパーティ内の関係が
なんとなくベタベタしてきて気持ち悪かった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:14:35 ID:TBIJ+GxL0
つまりWii本体買ってまでプレイする価値はないってことか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:55:38 ID:FGgyzK1w0
>>950
それってリチャードが何してもトモダチトモダチ言い続けてイミフ…とか
人間関係の疑問を抱かなくても済んでたころだな。なんかわかる
ヒューバートとシェリアもツンツンしてた時のほうが人間関係がわかりやすかった
プレイ断念するほど嫌いってわけじゃないが
なんであんな強制的主人公マンセーにしたのかわからんなー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:55:39 ID:gnD181xPO
本体あるなら、まあ買ってもいいんじゃね?今は修正版出回ってるし
って感じだが、本体ないならやめといた方がいいかもね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:41:15 ID:cNDi4hHn0
結局、不気味なほどベタベタパーティーになりさがったなあ
誰か1人でもいいからあのベタベタいた雰囲気壊してくれるマトモなキャラが欲しい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:22:50 ID:D86RZyhq0
ずいぶん伸びたな
これも「アンチスレ過疎ってるしwww」って宣伝して回ってたG信者のおかげだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 04:57:27 ID:paR1nLgH0
通りがかりですまんが、発売して半年近いのにまだ次スレいってないのって凄いことじゃね?

ストーリーが薄いのには同意。アスベル青年期序盤が一番楽しかった。
アスベルについては後期ルークとロイドを足して2で割った感じ。熱血キャラなのか、真面目キャラなのか微妙
あと何より「展開が早い」
ヒューバートやシェリアもいつのまに和解しているし、
ビアス、フーリエやカーツのようなサブキャラ至っては、キャラが登場してから30分後には死んだり和解したりで「もうちょっと何かないの?」って感じだったし、
更に言えば一度片付いた問題に関しては何事も無かったかのように記憶から抹消されてるし

たとえて言うならば、一話で完結する月間ガンガンの読みきりマンガを、通して見ている気分だった。
でも秘奥義や戦闘の難易度はVよりはよかったな。
Vはとにかく敵が弱すぎる。最高難易度でも雑魚はリタ、ボスはユーリソロでほぼ完封だし・・・
まあVの戦闘バランスが過去最悪だったってのもあると思うが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 05:13:15 ID:paR1nLgH0
連すまん。
それに大してアスベルの「守る」リチャードの「友達」といったフレーズが何十時間にも渡って区帰されてうんざりしてくる
よくも悪くもトナリオライターがカスだった例だと思う。
グラフィックについてはwiiが箱やps3に劣るのは当然のことなんで、アンチの材料にはならないと思う。
今更ディスティニーあたりをやってグラフィックがしょぼいなんていう人は居ないだろうし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:32:43 ID:2HE8LD1V0
トナリオライター
今更ディスティニーあたりをやってもG厨なら「アラステできないからしょぼい」とか言いそう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:22:06 ID:cJdQebeb0
TOVに比べると戦闘は楽しいが、ボリュームが少なすぎるんだわ…
で、2周目バグありだろ、そりゃ不満もあるよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:28:00 ID:Q5E4B8KY0
アラステアラステうぜぇ
次作も付いて来るかわかんねぇのに

このスレ実質2スレ目だろ
前のギアス厨が立てた糞スレが
段々Gアンチスレへと変わってった様はワロタwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:09:29 ID:dqz9UhmE0
ボタン連打で勝てる糞戦闘システムがVより勝ると?w
http://www.youtube.com/watch?v=0amzL4mTLQM
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:14:48 ID:dqz9UhmE0
>>956
ってかアンノウンで武器引継ぎなし、経験地倍増無しでやってみて言ってんのお前?
ちょっと最初のデコボコ、ザギ戦だけでいいからUPしてくんない?
あれが簡単って絶対無いわ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:57:37 ID:JJehx8FqO
というかGのアンチスレでなぜかVのバランスは最悪Gはよかった
と普通ならVアンチスレで言うようなこと言ってる時点で察しようぜ
何かを引き合いに出して貶さなきゃ持ち上げられない程度の戦闘ってことだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:34:07 ID:uOvo+xG00
グラについては〜とかしたり顔で擁護してるしな
デスティニーとか比較対照にならんもん持ち出してくるとか詭弁の法則かよと
デスティニーだって「今」発売されてたら同じように叩かれてるわ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:17:49 ID:hDBmqEcaO
Dと比較するなら前後のPやEあたりだよな、普通
約10年前の作品引き合いに出す擁護なんて自分なら恥ずかしくてできない
だって自分で10年前の技術しか使ってないような手抜き作品と認めてるようなものだし

戦闘だって戦闘狂に評価されてる作品じゃなくてG信者が見下しているVしか引き合いに出さないから
G信者自身つまらない戦闘と思っているようにしか見えない
しかも実際はVは爽快感評価をよく見るのに対してGは「○よりまし」評価ばかりなのが…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:29:40 ID:Ss2WfvtI0
戦闘の良さ
D2>R>>>>>>>>>G(笑)
967名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 12:30:37 ID:VK3oQWVV0
ベタベタな所を壊すっと言ったら
やっぱり前上げた、シェリアのこと
クソババアって言っちゃうキャラが
いいな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:42:54 ID:nKcLNilM0
そもそもグラがどうとかここではそれほど言われてないよな
シェリアの突き刺さりそうなまつげとたらこくちびるとマリクのいのまたコスは酷い
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:48:37 ID:gqdPcIr20
>>968
シェリアのあれは口紅塗ってるんだと理解しつつもタラコ唇にしか見えなかったな
あれで頬赤らめて泣かれた時は気色悪かった
ソフィやパスカルはそんな感じはしなかったし、エメロードやパスカルの姉みたいな
口紅の色が濃いキャラも変ではなかったんだが何故シェリアだけあんなんだったんだ…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:46:04 ID:fti7PsP10
エメロードも説明不足なよくわからないキャラだった
ついてこさせるなよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:38:17 ID:R1Bjf1qt0
ヒューバートの武器が漫画を参考にした物だと知った時は愕然とした
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:00:01 ID:arLXi2Pq0
シェリアのまつげは女から見ると酷い。
メイク下手にもほどがある。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:15:14 ID:DCWYxyc30
シェリアの睫毛はつけ睫毛とだとしても刺さりそうで怖いな
何でシェリアだけああなんだ?
スタッフの萌えが詰め込まれるとああいう過剰装飾になるのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:25:53 ID:3BxK1uBqO
>>972
嫉妬乙
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:17:45 ID:SyVbtr0S0
>>965
Gは戦闘のキャラバランス悪すぎなのが気になった
主人公一人が突出していて、教官とか弱いキャラとの差が激しすぎる。
G信者がよくバカにしているVはキャラが倍近くいるがそれなりにバランスは取れてたぞ
使えなさそうなカロルやレイヴンでもそれなりには戦えた。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:30:29 ID:R1Bjf1qt0
キャラは使いようじゃないのか?
CPU838はどうしようもないが教官は上手く相手の攻撃を凌げば強いし
と言うかフリーラン鬼ごっこにOVLで技連発するVでバランスを語るのはどうかと
属性や性能を考えると一番バランス取れてるのはリメDじゃない?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:16:06 ID:kH427vhC0
キャラバランスが崩れてるって言われてるんじゃないのか?
教官なんてネタみたいに無駄に戦闘不能になるじゃん
仮にも騎士学校の教官なのに
つかアンチスレに毎回現れてはG持ち上げしていく信者最高にウザい
わざわざageてるし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:17:16 ID:z9wl5OWG0
次スレは980が立てるのか?
そういやテンプレとか考えてなかったな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:26:39 ID:P/ySgDB+0
これは本当に個人的嗜好だが、仮にもラントの「天使」にするならシェリアはもう少し大人しめの衣装で薄い色の服が良かったな
薄い色にしたら他のキャラと服装がかぶるのはわかるけど、
黒と暗赤色中心の服にばっちりメイク(特にまつ毛すごい…戦闘中崩れないのだろうか)だと天使より小悪魔に見える
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:30:49 ID:2lEEIqDA0
つまりいのまたデザインコスはキャラの内面を表現した秀逸デザイン
シェリア→悪女
ヒューバート→かっこつけ
マリク→変態
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:26:43 ID:09091D940
Gアンチってスルー能力がないなw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:21:53 ID:GirejqCD0
いのまたコスは女もあれだが特に男が酷すぎるな
あんなもん金払ってまでいるか?
あれなら歴代キャラのコスの方がまだマシだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 03:04:20 ID:KavgqFOz0
アンチって程じゃ無いが全体に薄味で印象に残らない
特に主役、これが影が薄いというか個性がないというかキャラ立てに失敗してるのが敗因
主人公のキャラは物語の軸なんだから、テイルズの次回作ではきっちり作り込んで欲しいな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:50:15 ID:63lJQM2R0
まあクレスタンみたいなのを目指そうとしたんだろう
あの頃は無個性でもそれなりにキャラが立ってたが今のテイルズだとただの地味なキャラになってしまったがな
懐古厨としては地味なのはかまわんが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:30:32 ID:cFfhVOOc0
>>983
キャラ絵と数行の設定が出た時は過去最高ぐらい皆の食いつきが良かったけどね
やけに騒がれてたので自分も凄く人気がでるんだろうと思っていた
つかみはすごくよかったんだよ
蓋を開けてみればガッカリキャラだった訳だが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:44:12 ID:6npVLyCE0
アスベルは地味キャラ空気で役に立たないくせに、やたら独善的なのが嫌だ
仲間もなんだかんだ言って盲目的で、ストーリーについていけなかった

信者も、ラスボス守っちゃうアスベルさん(笑)とかうぜーし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:56:18 ID:/FX8PjaD0
>>983
主人公のアスベルが薄味なら周囲もまた薄味だったから余計にボンヤリしてたな
どのキャラも所謂属性テンプレキャラの枠を出ないし、話も凄い盛り上がるもんでもなかったから
全体的に印象薄いのは同意
唯一はっちゃけてたのはラムダの入ったリチャードだったがあれは所詮ネタ扱いだしな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:41:34 ID:7WPNm/Y80
>>984
地味じゃないと思う
外見は派手めだし985の言うとおり設定段階では凄い人気だった
中身も独善的で自己中という地味とは遠いキャラ
ただいわゆる主人公らしい主張とかが薄いし(守るならソフィのが濃いとか
熱血キャラに見せかけて自己中ってのが微妙だった
仲間がやたら主人公持ち上げるのがイミフだったしな

全体的に薄く感じるのは、主人公に濃い面と魅力が薄いのに
周りのキャラはそんなキャラを持ち上げる役回り以外に活躍の場が無いからでは
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:00:04 ID:bJ/o3B/30
シェリアのまつげって
http://www.4gamer.net/games/088/G008879/20090722067/SS/004.jpg
開発段階のこれとか見ると割と普通なのになんで製品版ではあんな凶器みたいになっちゃったんだ
スタッフのこだわりでどんどん手を加えた結果なんだろうか…
気合いの入れ所を間違っとる

あと次スレ立てるならスレタイ反省会スレにして欲しい
アンチっつーかそっちの方があってる内容のレス多いと思うし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:25:00 ID:KfVeENWC0
必要なさそうだが、一応前スレ貼っておく
【ウザク】テイルズオブグレイセスアンチスレ【死ね】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1239510875/

>>989
反省会スレだと信者が突撃してきそうでやだなぁw
どさくさに紛れてG持ち上げる奴とか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:34:48 ID:7WPNm/Y80
別に反省会したいわけでもなんでもないからアンチスレでいいよ
何言ってんだか良くわからない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:34:02 ID:G/mAlGLH0
アンチスレ要素しかないのに
「反省会スレにしよう」とかわけわかんね

まあ次スレ立ててくればいいんだな?行ってくる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:55:50 ID:3TXNqzGR0
テイルズ オブ グレイセス アンチスレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272462893/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:27:57 ID:Q5HqWQ9/0
まあ多分全部とまではいかないけど一部が許せないプレイヤーには
アンチスレより反省会スレの方がいいんだろうな
住み分けの為に2つあってもいいが過疎りそうだな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:49:25 ID:xBFEzRZS0
本スレや関連スレはGマンセー以外発言禁止だから信者も息苦しいのか?
それともGにアンチなんていないと思ってんのか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:11:19 ID:TGIMzfRT0
Gは信者よかアンチのほうがよく見かける気がする
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:49:13 ID:QFV65W9J0
信者は数こそ少ないが強烈なのを度々見かけるけどな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:56:53 ID:K+RMs6l+0
人気薄作には良くある話
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:51:58 ID:PcBUnHvfO
そんなことって
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:54:17 ID:PcBUnHvfO
ありえない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。