テイルズスタジオ実質終了のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.namco-talesstudio.co.jp/

会社役員 2010年4月1日現在

代表取締役社長: 横山 茂 (缶゙ンダイナムコゲームス 執行役員 コンテンツ制作本部 副本部長)
取締役 : 長井 潔
取締役 : 菊池 栄二    
監査役 : 藤沢 聖子 (缶゙ンダイナムコゲームス 社長室 経営企画部 経営戦略課 マネージャー)

ヒグチくんの直接の上司でもある名物プロデューサー「俺がテイルズ」吉積 信が取締役から消えたwwww

参考資料
http://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/press/namco/48/48-050.pdf
2名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 06:11:25 ID:LKbEPTKD0
まーたパクステ3のおかげで不幸になったメーカーですか
3名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 06:44:19 ID:fcpW0ueY0
ここに関しちゃ自業自得としか
4名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 06:46:07 ID:0pI7+gWB0
WiiDSに本編を出しまくってブランドが死に体だからな
5名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 06:48:22 ID:+MemfxQFO
毎回ハーフは楽々越えてたブランドも今や全然だからな
6名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 06:52:17 ID:rnczJe4SP
目先の利益を追いかけて信用失ったからな
アホとしか言えん
7名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 06:54:36 ID:5EBXOP1F0
でも他に何かあったっけ?
8名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 06:58:16 ID:SQzndF9qO
D2チームが、DSとWiiで殺されちゃったのが、一番の損失だよな
9名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 06:59:53 ID:5yfTgjXw0
D2チームはDSに出してないぞ
10名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:04:07 ID:zq/xllDG0
ハーツってD2チームじゃないん?
11名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:04:54 ID:kpWZ1yz9O
バーサスって売れたの?
12名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:08:38 ID:nPb5SaKh0
すべて任天堂のせいか
13名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:09:07 ID:c+SCKRo8O
DSのテイルズ→小遣い稼ぎにしかならないから成功とは言えない
PSP→アルファに取られた。自社製は無い
wii→死
360→死
PS3→開発費で死
14名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:10:27 ID:rRiwnn4X0
よく知らんけど、吉積が消えてむしろ万々歳なんじゃないの?
15名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:11:27 ID:+DrZaYqr0
Vでもう少しうまく立ち回ってたらGはずっと売れてたと思う
16名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:12:05 ID:vw2Ofvau0
テイルズは潰れて当たり前だろ
最近はユーザー舐めた商売ばっかりしてきたからな
17名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:13:15 ID:5yfTgjXw0
>>10
第三のチームらしい
18名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:20:48 ID:GU0K7IUl0
Wii・DSに注力した責任者?
19名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:21:48 ID:xkldUQ9/0
>>11
TOGと同程度には売れた
20名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:22:07 ID:SQzndF9qO
>>14
吉積"だけ"消えてくれるならばな…
21名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:26:15 ID:oxHiuu3Q0
きたあああああテイルズ消えてなくなれw
22名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:26:27 ID:1hhQwLQ+0
TOGの20万本未達が一番痛かっただろうな。
23名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:28:29 ID:3KLR5RDF0
おまえらほんとテイルズが好きだな
24名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:28:54 ID:fcpW0ueY0
よくわからんが奥村テイルズくれ
他はもういい
25名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:30:49 ID:GU0K7IUl0
DSやWiiの本編より、PS3移植やPSP外伝のほうが売れてるからな
ハード選択間違えたとしかおもえないわ
26名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:31:42 ID:nmls+gXz0
箱でtovが出て、リタが人気でまくりだった時期に
なぜさっさとゲーマーアイコンを出さなかったのか、テーマを出さなかったのか、
追加DLCを出さなかったのかと思うと

儲ける気がないのか頭が悪いのか本当に分からなかったのが印象深い

満を持して出たのが有料グミw
27名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:38:38 ID:Alwkdr7v0
>>25
PS系の情弱ヲタハードじゃないと売れないよなぁ
28名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:40:27 ID:SQzndF9qO
>>26
箱○で実績を作りたくなかったというのが本音じゃないか?
箱○版のTOVのインタビューで樋口が、売り上げを考えて当初PS2で
出す予定だったのに、上からの命令で箱○に変更させられたと語っていた
ユーザーに中途半端に食いつかれると、次も箱○でという事になりかねない

ただ、箱○で出した事でいい作品になったという点だけは良かったと思う
29名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:46:01 ID:pkMDDG750
このブランドの凋落に関しては
あきらかにWiiDS箱○のせい
自業自得です
30名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:48:18 ID:rnczJe4SP
製作スタッフの頑張りを上の連中が無駄にする。テイルズスタジオはいつもそうだわ
吉積を筆頭に能無しを全部社外に放り出せばいい
31名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:49:52 ID:cGMNFwkh0
債務超過ハードと一緒に消える運命だったってこと
32名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:50:15 ID:cg4gKuMhO
VSで一気にユーザ減らしたからな
33名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:51:47 ID:xFDjmPp00
この間のリストラで今までのテイルズスタッフも
纏めて居なくなってたりすんじゃねぇの?
会社に残ってるのは例の結果報酬制になるんで
シリーズもののタイトルに群がる他に行くとこない奴ばっかとか
34名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:53:07 ID:9TWuhwyE0
ジアビスの続編でもださなきゃ無理だな
35名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 07:55:04 ID:/m9mwQ/h0
さよなら、ソードオブレジェンディア
ttp://www.talesing.com/img/sol.jpg
36名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 08:08:19 ID:Ra2kdwBm0
このウザイゲームもなくなってよかった
37名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 08:28:33 ID:xFDjmPp00
そもそもSFCのゲームで歌とか流れたり音声がある!スゲー!で注目されたソフトだけど、
メディアの容量増えたり、ハードの性能上がった今何が売りだったんだ?このゲーム
38名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 08:35:26 ID:FXoc4iah0
毎回名前の変わる戦闘システム
39名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 08:40:08 ID:zHmG6iNs0
ファンタジア、デスティニー、エターニアまでがテレネットのウルフで
それ以降はナムコのチームが開発だったかな
もっともSFCの初代を発売した直後に
ウルフの一部が独立してAAAになったのは2chでは有名な話
40名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 08:41:39 ID:FXoc4iah0
マサキングだったか、SO1とファンタジア両方にキャラとして名前でてくるの
41名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 08:58:45 ID:U8DtNJzKP
エスコートだかマザーシッブだか意味が分からんw
全部同じでいいじゃねーか、アホくさい
42名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 09:05:58 ID:hUmFXa0+0
>>30
勘弁してくれ
屑に拡散されると要警戒・不買対象が増えて面倒
一か所に固まったままで消えて欲しい
43名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 09:08:14 ID:IUzaacaoP
前代未聞の削除版商法は酷かったな
44名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 09:13:04 ID:5yfTgjXw0
ゲハ的には盛り上がれたけどね
まああれでバンナムは屑だと確信したけど
45名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 09:15:32 ID:xFDjmPp00
FFに続くゲーム界の老害みたいなタイトルに成り下がってたし
これを機会になくなってもいいんじゃねぇの?
もっとも今のバンナムに新しいRPGブランド構築できる
体力もプランナーも居ないとは思うが
46名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 10:16:00 ID:LrGdkJXW0
わかりやすいように整理した上端折って書くと
日本テレネットには、大まかには3つの開発チームがあった。
「RIOT」「ウルフチーム」「レーザーソフト」
ウルフチーム自体は、一旦独立してるんだけど、舞い戻ってるんで
いわば外様みたいなもんで、第一開発に相当するのは「RIOT」

テレネットは、会社側と開発側が仲が悪くて、RIOTはチームごと
退社して「メディアビジョン」を創設した。またウルフチームも出戻り
の後主要メンバーが独立し「AAA」を創設した。
テイルズでナムコと仲たがいしてって説があるけど、それは後付。
ニンジャガ2における板垣一派の動きが一番近いかと

テイルズ(初期)にクレジットされている「ウルフチーム」は、実質
日本テレネット残党ってのが、一番有力。現にテイルズスタジオの
役員の一人は、元レーザーソフトの人だしね。

テイルズスタジオは、その残党+ナムコ
47名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 10:20:20 ID:Vs6dJUUy0
業績悪化はキムチ箱○とWiiに手を出したからだろうね。
PS3版はかなりの黒字だったらしいからな
48名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 10:44:26 ID:/m9mwQ/h0
そうそう、最初からPS3独占にすればよかったんだよ
ナムコはPS3とSCEの味方であるべき、ずっとずっと一緒
PS1からPS3まで永遠に一緒に居るべき
49名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 10:48:50 ID:rnczJe4SP
どうやら最期は一緒みたいだから途中の事は大目に見てやれよ
50名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 10:51:31 ID:c+SCKRo8O
ナムコはPSの味方と言うより、単にハードに適したタイトルを分布しなかっただけだろ
太鼓とかは任天ハードで、テイルズとかガンダムはPSWがいい
51名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 10:51:43 ID:aCwXxIHU0
>>46
レーザーソフトが一番好きだったんだけどなあ。
つかテレネットはどこまでも落ちぶれたよな・・・
52名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 11:04:00 ID:LrGdkJXW0
>>51
最終的に「自社版権タイトルの公式エロゲアドベンチャー」だもんなぁ…

テレネット版権自体は、その後買われたのはいいのだけど、サンソフトなんだよなぁ。
53名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 11:13:50 ID:LrGdkJXW0
>>50
そもそもナムコ(サイド)に、PS3用開発機材を、「あんたんとこ、アケ基盤用があるからええやん」と
たいして供給しなかったのが全ての要因
→国内は、スクエニ(FF13チーム)とコナミ(小島組)に先行大量供給したため、セガ(名越組)にすら
ロクに供給されていなかった。

あくまで「たられば」の話だが、ナムコにまともに開発機材を渡していたら、開発ライブラリは充実していた
かも知れないし、テイルズや塊魂も同時発売だったし、エースコンバットもマルチもしくはPS3独占だったの
かも知れないんだぜ?
54名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 12:49:23 ID:IUzaacaoP
それがマジなら、ソニースゲー馬鹿だなw
55名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 12:59:00 ID:owa6NH+1P
テイルズは時限独占結んでたから同時はないよ、映画と同時期に発売予定だったし
56名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 13:00:25 ID:LrGdkJXW0
>>55
さすが末尾P。シレっと嘘を付くw
57名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 13:02:16 ID:LrGdkJXW0
>>54
TOVが360版を先に開発した理由は、PS3の開発環境が整わなかったためと名言されている
58名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 13:02:29 ID:owa6NH+1P
残念ながらほんとだよ
59名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 13:03:08 ID:IUzaacaoP
こんなことするなら映画前に削除したものを戻したのを売ればよかったのに
完全に手遅れ
60名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 13:09:45 ID:LrGdkJXW0
ちなみにドラマCDと映画版は360版の製作中から企画されている
その二つにPS3版の新要素が含まれていないのは、そのため。

それの企画の発案者だった郷田は、フラジール発売直後あたりに
バンナム辞めてるけどねw
61名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 20:46:46 ID:Nf2bHdZg0
しかし(正確には前期終わりごろからだけど)今期始まったばっかっつーのに
メーカーがバタバタ死んだり、死んでないにしてもきな臭い話ばっかだな
62名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 20:53:24 ID:0mJrRKp20
>>61
年度末や半期決算前にやると株主に叩かれるからじゃね?w
忘れられたり、他の話題で潰れたらラッキーってなもんだろう
63名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 20:56:06 ID:RfUAN4VX0
Wiiで爆死したのが効いたか
64名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 20:58:03 ID:HwQdg0W70
そりゃPS3に移植する可能性が高いんだから、
誰もWiiでなんて出ても買わないよな
65名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:00:39 ID:JIZBinmuP
TOSの一件で痛い目を見たかと思ってたらまたやりやがったからな
しかもTOSのときよりもタチが悪いときたもんだ
66名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:02:04 ID:rnczJe4SP
「どうせ移植するんだろ?」と思われるのもこいつらの自業自得なんだけどな
PS3で出しても「後で完全版出すんだろ?」だし、どの道ここはもう何をやろうと信用されないわ
67名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:03:08 ID:AieUkF6t0
PS3が成功していれば…
68名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:04:17 ID:Cz7u1+/20
吉積がいないってどういうこったろー、ケロロが最終作なのか?
69名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:06:46 ID:SQzndF9qO
吉積が馬場も道連れにしてくれていると助かるのだが
70名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:06:52 ID:EvpxIaGPO
ハーツは面白かったけどケロロは糞ゲーだった
71名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:08:05 ID:KnjjGi3l0
吉積、希望退職したんじゃねwww
72名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:09:13 ID:yIsgZG210
ユーザーが完全版出るまで永遠に買い控えする事を覚えたからなあ。
73名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:09:20 ID:Cz7u1+/20
郷田さんは一応他のどっかでゲーム関係の仕事はしてるみたいね
まあ何が原因で辞めたのかはわからんが、フラジールかもしれんし、TOVの一件なのかもしれんし
74名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:10:29 ID:Nf2bHdZg0
もじぴったんのプロデューサーも逃げたんだったか
バンダイはともかくナムコ側はマジでもう残りカスみたいなのしかいない悪寒
75名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:34:35 ID:v9DbciSZ0
TOGが遺作か
76名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:36:30 ID:ZzDq3Na1P
ゲハどころか2chすら見ないような奴が、グレイセスはPS3に移植されるでしょとか言ってた
完全にバンナムは信用を失ってる
77名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:39:31 ID:vGGkM4x+O
信頼はお金じゃ買えません 
信頼を失った会社にあるのは倒産のみ
78名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:40:20 ID:jzpTydng0
>>76
そりゃあんな売り方してたら誰も発売直後に買わないわな
ナメたマネしてるからこうなるw
79名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:43:50 ID:y8CUP7/X0
吉積はどこに行ったん?
バンナム本社?それともテイルズスタジオのまま降格してるん?
80名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:46:00 ID:BvRraefH0
TOGは1年くらいして完全版が出そうになかったら中古で買ってやんよ
81名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:52:06 ID:UAAbFCs00
Wiiに注力したばっかりにまた一つ有力なメーカーが消えていくのか
82名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:52:46 ID:Cz7u1+/20
ところで、TOGそろそろ買おうと思ってても、市場にあるのはやっぱバグ入り版になるの?
83名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:55:47 ID:zV3tHNphP
>>82
尼だと回収済みらしい
84名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 21:57:04 ID:t93U90D00
スキットは移動中、勝手に仲間が喋るようにしてくんねーかな
強制じゃないのはわかるんだけど、画面下に表示されると気になるし、
聞こうと思うとテンポ崩れるんだよね、あれ
85名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 22:22:50 ID:O6yZab//O
>>82
バグない奴はちゃんとアップデート版って書いてあるよ
86名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 22:24:46 ID:Cz7u1+/20
ありがと、長いことAAA信者やっててテイルズは目の敵にしてたんだけどな
別にもう今のAAA見てるとどうでもよくなってなー
そういう意味で初テイルズやってみようかと思ったから
今度6月のプラコレも一応検討してみっかな
87名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 22:24:49 ID:07EmCLFP0
>>81
バンナムとテイルズスタジオのどこが優秀なのか
教えてください。
あんなバグだらけDLCだらけのゲーム作る
ところが優秀と言うなら頭沸いてるよ
88名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 22:25:54 ID:O6yZab//O
>>75
だったらまだいいが
なりダン初代のリメイクが遺作になりそうです

ユーザーの思い出汚して終わらなきゃいいけど
89名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 22:26:56 ID:Gm085ZJW0
  / ̄ ̄ ̄\      ________
 /        i,   y  \   PSの   /
 | 売れたか? | ───> \ おかげ /
 i,       /           \   /
  \___/           \/
     |
     |n
     ↓
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | PS系ハードのソフトか? |
 \_________/
     |          \n
     |y           \|
     ↓             ̄
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  サードが悪い |     |  任天堂が悪い |
 \______/     .|_______/
90名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 22:29:42 ID:f/i0yAts0
それでもチャリンコは漕ぎ続けなければならんから
フェスで新作発表は行われるんだろう
91名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 22:31:12 ID:O6yZab//O
>>87
有働は優秀だと思うよ
テイルズにはもったいない位だけど
独立してもなかなか上手くはいかんだろうなあ

あとは奥村か
まあナムコ社員だからテイルズとは直接関係ないんだけど
92名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 22:34:12 ID:UAAbFCs00
>>85
パッケージに?
93名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 22:39:08 ID:O6yZab//O
>>92
パッケージにシール貼ってある
あとディスクにも書いてあるよ
94名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 22:45:25 ID:GcQk1HlZO
吉積がいなかったら今頃テイルズがミリオン常連シリーズになって買わされてたかもしれないんだから
おまえら、あいつが居なくなる前に今のうちからちゃんと感謝しとけよ?
95名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 22:57:57 ID:O6yZab//O
TOAやTOVのチームは他のチームの邪魔しかしやがらねえなほんと

テイルズは樋口と吉積に潰されたようなもんだ
96名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 23:07:21 ID:Nf2bHdZg0
>>95
樋口、一応公の場で謝ろうとしてたんだぜ
上の連中に「個人としての謝罪なら」とかひでぇ突き放され方したみたいだが
97名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 23:08:51 ID:zeyyvssn0
誰もが小島みたいに職人かつ商売人にはなれないんだよな…
98名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 23:13:16 ID:O6yZab//O
>>96
ああそうなんだ

しかしもし謝罪してももはや手遅れな感があるんだが
99名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 23:27:26 ID:LrGdkJXW0
>>96
×上の連中
○吉積
100名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 23:29:12 ID:vTOcC+nDO
昔からテイルズやってるやつなら吉積が一番の戦犯だと知ってるから嬉しくて仕方ないだろう
だが遅すぎた
101名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 23:29:50 ID:Cz7u1+/20
そんなに癌だったの?
102名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 23:34:52 ID:zV3tHNphP
>>101
クソゲまとめWikiから

株式会社ナムコ・テイルズスタジオの現・取締役。
1988年にナムコ(現・バンダイナムコゲームス)に入社後、約14年の営業仕事を経験。
『テイルズ オブ デスティニー2』で始めてプロデュースを担当し、その後も多数の『テイルズシリーズ』のプロデューサーを務めている。
そして、彼がプロデューサーを務めるようになってから、テイルズオブシリーズの方向性が露骨におかしくなっている。(過剰なまでのシリーズ乱発やアビスの過度な優遇、度が過ぎる阿漕な商法など)
テイルズオブシリーズの初期3作(ファンタジア・PS版デスティニー・エターニア)は好きだけど、それ以降は受け付けないというユーザーを多く生み出しているのも、それの証拠足りうるのでは無かろうか。
大手企業の社会人らしからぬ無神経な発言が度々見受けられ、その言動を非難するテイルズ(元)ユーザーは少なくなく、「吉罪」の蔑称で忌み嫌う人間も居る。
ちなみに、テイルズオブシンフォニアの一件により、ナムコがアンチ任天堂だと呼ばれる一因を作った人物でもある。
103名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 23:36:46 ID:O6yZab//O
>>101
乱発もこいつが原因みたいだし
マザーシップとエスコートとかいいだしたのもこいつだし
たぶんTOS移植もこいつがある程度噛んでただろうし
TOV移植にも関わってる可能性はあるし
TOLにTOAぶつけたのもこいつが原因の可能性があるし
TOGにTOVぶつけたのもその可能性があるし

TOGが半ば無理矢理あの時期に出たのもこいつが原因の可能性があるが
これは流石にこじつけレベルな気がする

とまあそんな感じ
とにかく前からのテイルズユーザーには嫌われてはいるな
104名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 23:37:31 ID:GcQk1HlZO
テイルズを全ハードにって言い出したのも吉積
105名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 23:38:29 ID:Cz7u1+/20
なるほど…そりゃまあここまでやってりゃ色々ユーザーから言われるわなー
他の会社にもこういった人って何人かいそうな気がするな
106名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 23:39:39 ID:qiM8HzWQ0
テイルズ信者なんて馬鹿の集まりなんだから出せばなんでも買うだろw
107名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 23:43:04 ID:Cz7u1+/20
その馬鹿の集まりと言われてた人も結構リタイアしてるのかねやっぱ
108名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 23:43:30 ID:GcQk1HlZO
エスコートの話ならその原因となったテンペストを作ったプロデューサーが吉積だということにも触れた方がいいんじゃないか

その後に謎の役職について解釈に悩まれたけど
どうやら出世だったらしくみんなビックリしていた
109名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 23:44:35 ID:O6yZab//O
>>106
そういう考えの奴が上にいたからここまで追い詰められてんだけどね
110名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 23:51:38 ID:zV3tHNphP
>>107
リタイアしてる。
111名無しさん必死だな:2010/04/07(水) 23:54:07 ID:LrGdkJXW0
>>103
マザーシップ・エスコート言い出したのは、そこまでのマザーシップ的作品を
PS2から卒業してDSで出した一発目のテンペストがアレだったため、こしらえた概念by吉積

TOSの際に、樋口以上に強い口調で、GC独占→結局PS2移植をやらかしたのも吉積

TOVは移植じゃなくて、マルチ崩れの増補移植なんで、吉積は直接の戦犯ではない。
ただ、タガの外れたDLC搾取具合は、郷田が抜けた事によるものだけどは限らない。
ついでに言えば、TOVの企画そのものには(TOL同様)吉積は直接関わっていない。

TOLの発売前にTOAを発表したのも吉積。実はコレは吉積の(なかば一方的)私怨によるもの。
TOLのPの豊田淳は、PS1までのテイルズのナムコ側のPでもあって、(当時)テイルズ
の一番偉い人(だと自認していた)吉積は、TOLに成功してもらいたくなかった。

TOGは無理やりどころか、最初からあそこ。強いて言えばTOVPS3が無理矢理ねじ込まれた。
112名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 00:05:22 ID:xJ29X5+jO
>>111
訂正ありがとう

TOLはやっぱりそうだったよな
明らかにおかしかったもんなTOAの発表時期

ついでにラタの時もなんか発売前にTOV発表されてたなあ
113但しソースは全てゲハwwww:2010/04/08(木) 00:19:13 ID:VdeQLBrl0
そもそもTOSPS2自体、吉積の半ば独断で動いた企画であった可能性が高い。
3Dチーム(樋口)としては、TOSGCの後記念作にあたるTOAを作るはずだったのだが
PS2版移植に追われたためTOAを充分に作りこむ時間がなかったと言われている。
(TOAは節目の記念作なんで、発売日をズラす事ができなかった。)

TOV自体、元々は2007年末発売予定。そのため2006年末には、実開発に着手しなければ
ならなかったので360版が先行開発された。
TOV360は、2007年夏には、同梱版の発売が決定していたが、その後「作りこみ」と称して
延期される。
(ロスオデは、テイルズ同梱版が決まっていたため、ブルドラではあったフェイスプレート
付き同梱版が、発売されなかったと云う話がある)

TOEが改定版レベルのリメイクがされないのは、「テイルズスタジオには、任せられない」と
云う意思が働いている可能性がある。テイルズ的にも黒歴史であるTOEオンラインは、
実は先日降格したばかりの鵜ノ沢が主犯で、ドワンゴ製(更なる外注かも)

HDテイルズであるTOVも鵜ノ沢の発案。
114名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 00:24:00 ID:R4eCvvxaP
TOAのロードが腐ってたのも吉罪のせいか
115名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 01:34:24 ID:57sTxKs0O
グレイシャスが爆死したせいで
116名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 01:37:04 ID:gJLGWFqv0
>>29
あほうがおる
117名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 01:45:08 ID:AOxeL5PwO
TOLのシナリオとD2チームの戦闘がやりたいです
ファンタジア何個出す気だよ
118名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 01:45:18 ID:cQmezno3O
私怨はむしろ既にチーム追い出されてた豊田の方だろ?

製作チームもテイルズどころかRPGというジャンルにすら関わってないやつらばかりだったり
関わっててもあのエターニアオンラインのスタッフなんてのを引っ張りだしてきて
ゲームの出来もテンペストが出るまではシリーズ最低辺の代名詞だったぞ
119名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 01:46:08 ID:puCpVAObP
SDでいいから、PS3,360にテイルズ全部出しておけばこうならなかったのに
120名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 03:16:21 ID:5kTOp4wT0
>46
それドラゴンヴァラーとかの人か?
121名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 07:37:50 ID:VNP7yYAKP
吉積はファンの間でも嫌われてたからな。本人は自分が嫌われてるって理解してないようだが
122名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 07:44:03 ID:ptEhRQNSO
「娘にはテイルズ以外プレイさせていません。テイルズ英才教育」
「ファンタジアに組織票入ってるねー」
「TOSはPS2版の方が勢いがあったかな?」
「リアラはコロッと態度を変えるあたり現実の女っぽい」
「アビスは妥協しません」

他に何か言ってたかな吉積。
ラジアータのヒロインを叩いてたくらいか
123名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 09:28:49 ID:t8o5lthr0
吉罪が居なくなったのがマジならテイルズにとっては吉報じゃね
124名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 09:30:36 ID:WchXe/GD0
鵜ノ澤と一緒で、降格はしたけど残ってる形なんじゃね?
125名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 10:57:09 ID:gJLGWFqv0
吉報でも頭がすげ変わった程度ではどうにもならないのが評判です
樋口の上が腐ってるっていうのの上が吉罪だけを指すわけじゃないってのは他のバンナムの糞ゲーからも明らかだし

会社全体の体制自体がくさってんだから
126名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 12:16:28 ID:X7SC1Gc10
他のメーカーもあれだけど
これほど長期戦略ないの大手メーカーも珍しい
もう大手じゃなくなったけど
127名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 15:42:03 ID:cQmezno3O
>>122
その英才教育だが…
実はなんと驚くべきことに
娘がマリオクリアしたことをバラしやがった
128名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 15:44:44 ID:ohTCi2Yk0
それでクビになったか
129名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 15:49:20 ID:HY4X/51bO
>>117
グレイセスのシナリオライターはTOLの人で戦闘はD2チームだぞ。
シナリオはお察しのとおりだが。
130名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 15:50:50 ID:VPc8xUt70
アビスって妥協の産物じゃん
海外版は完全版になってるし
131名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 17:00:14 ID:PNYyLIWdO
完全版商法はある意味妥協なしだな
132名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 17:00:30 ID:VdeQLBrl0
>>129
TOGのシナリオライターは田中豪はTOLの駄目な方の第一部のメインライター
評判の良かった第二部(キャラクエ)のメインライターは松元弘毅で、TOVの360版まで参加
(PS3版には、彼と、ディレクターの一人でもある奥田孝明は参加していない)

実はガンダム戦記のシナリオは、松元弘毅wwww
133名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 17:07:00 ID:cQmezno3O
第二部ってただのクソ長いオマケだよな
ドラマCDででもやってろよと
134132:2010/04/08(木) 17:08:25 ID:VdeQLBrl0
「は」がかぶったwwww

補足
田中豪と松元弘毅は、ともにナムコ内のシナリオチーム、Romancework所属
奥田孝明は「7」のディレクターって言った方が、わかりやすいかも。

実は、奥田孝明によるTOV外伝文庫が、今月末発売されるw
135名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 17:13:05 ID:H3jNlFxAP
「魂は伝わった」とか「外野は黙ってろ」の名言吐いた人って今もトップにいるの?
136名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 17:14:24 ID:VPc8xUt70
脱走した
137名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 17:19:32 ID:Qv2h+S7yO
テイルズ乱発しすぎだろw
138名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 17:20:37 ID:SGnneTBZ0
GC版を買ってくれた人には感謝しています。
でもPS2版の方が勢いがあったかな?(笑)で暫く離れてたけど、6年経ってやっと動いたんだな。
TOSの事で声優も、GC版を買ってくれた人もいたんですよねー…と、この移植の事を本人の前でチクっと批判してたし
それ以降も良い評判を聞く事は無かったからな。
139名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 17:23:36 ID:3pFGg8pC0
完全版やDLCで
未来の売上を目先の利益に回したんだんだから良いんじゃね?

ブランド死亡だが

PS3でGの完全版待ってるよ
140名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 17:28:34 ID:t8o5lthr0
多分今度のフェスタで何の機種で発表されても
完全版出るんでしょ?
は付きまとう
141名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:00:57 ID:EebRedQ8O
テイルズとは関係ないがナムコからでたヴィーナス&ブレイブスはナムコが作ったのか?

テイルズよりよっぽど面白かったが
142名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:13:14 ID:VdeQLBrl0
>>141
ナムコ製
『7 〜モールモースの騎兵隊〜』の製作スタッフによるもの
V&Bは、オン要素を復活させてHD移植してくれないかなぁ…グラ&ドットリファインレベルでいいんでw
(V&BのPでもある)川島健太郎が、『フラジール』でやっちまった状態なんで、望み薄だけどさ…
143名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:14:40 ID:wl/561570
会社トップ入れ替えても 「あとで完全版出る」
これが付きまとってもう売れないだろうにw
144名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:18:43 ID:bfMm5WGc0
完全に負のブランド価値が定着しちゃったからな、「テイルズ」。
中身の良否に関わらず、先に買うと馬鹿を見る。 嫌な気分になりたくなかったら中古かワゴン。

自分たちでそういうブランドをしっかり築いてきたんだからどうしようもないわな。
145名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:20:52 ID:hi2HLUo30
元々特定の層しか売れていなかったタイトルなのに
HD機の完全版DLC商法でその層も逃げ出したって事かな?
さすがにこれは擁護できないだろ
146名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:23:59 ID:cm4YQhBrO
完全版が怖くてもう据置じゃあPS3でしか売れないよね。
50万売れればそれでもやってけるけど。
147名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:25:06 ID:t8o5lthr0
テイルズで50万とか無理すぎる
PS2時代じゃあるまいし
148名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:25:41 ID:9/xt1ECgO
つーかゲハはテイルズテイルズうっさいんだよ
3大RPG(笑)とかテイルズ(笑)って馬鹿にしてるけどテイルズに馬鹿みたいに振り回されてんじゃん
 
扱いがもう本当に3大RPGみたいな感じ、同じオタゲーでもペルソナとかの方がよっぽどましだろ
149名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:27:01 ID:bfMm5WGc0
今の日本サードの醜い部分が一身に集約されてるようなタイトルだもの。
「ハード・業界」板で大きく扱われるのに相応しいタイトルじゃないか、テイルズ。
150名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:29:49 ID:t4CTK/cKQ
Gも8ヶ月くらいしたら移植発表されると思うと手が出せないな
151名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:30:07 ID:QL5c7nJnO
ドラクエとテイルズは万年ワンパターン時代錯誤RPGだから、とっとと潰れればいいよ
152名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:30:38 ID:dCoCSGgf0
TOVはひどかった。
あの完全版とかテイルズファンを馬鹿にしているとしか思えない。
153名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:30:47 ID:GvjsU7dx0
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=1211

吉積信
第1スタジオ コンテンツ・デザインディビジョン 第1−3プロダクション ゼネラルマネージャー
(コンテンツ制作本部 企画ディビジョン 第3企画ユニット ゼネラルマネージャー)

こいつ?

上の坂上陽三が、アイマスのとこだよね。

部署名じゃ、何を作っている所かサッパリ分からないなw
154名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:30:55 ID:b5w75N9GO
テイルズほどハードで迷走したシリーズはないな
最初からPS3に力入れてれば龍が如くみたく売上伸びてったのに
155名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:30:59 ID:QvHX+fdA0
JRPG(笑)の煮凝りだからな>テイルズ
156名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:32:44 ID:j5j+ZPo40
最終的にはTOVとして50万本近く売れたけど
PS3独占で新作でたとして越えられるのかね?
157名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:32:45 ID:OufThRrJ0
ホントみんな所持ハードを問わずテイルズ嫌いなんだなwww
俺はJRPGやらないから詳しく無いけど、
テイルズ叩く時だけはお前ら協力してるもんな
158名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:34:50 ID:i0UCVyUa0
いつまでもテイルズが売れると思ってる方がおかしい。
159名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:41:25 ID:2LtWj57y0
TOV売れたといっても日本だけで採算取れなかったと思うよ
海外だと売り場にすら置いてもらえなかったとか
160名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:41:59 ID:UNkGxWakO
PS3版TOV発表時に、バンナムの事だから追加アタッチメントアイテムをほぼ全てアンロック式にして採取しまくるんだろうな。
と書き込みしたら見事にそうなったでござる
161名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:42:23 ID:BWYyxLy0O
あれ、宇野沢さんは?
162名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:43:33 ID:TWCVmenb0
好きだったけど見放しました、バンナムが腐っている以上何も変わらないだろうしね
163名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:50:33 ID:SGnneTBZ0
>>157
興味があるなら、テイルズオブシンフォニアの後を見るといいよ。
RPGと言う長丁場なジャンルなのに、発売感覚が狂ってる上に足元がフラついてるから嫌われてる理由がわかると思う。

あと、最近出したシリーズキャラが揃ったお祭りゲーで、特定キャラの贔屓があったりでファンからも完全に見放された感も見えるみたい。
それはやってないから、詳しい事は知らんけどね。
164名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:52:59 ID:Nfu+Zbb8O
バーサスは酷かったらしいな
165名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:56:37 ID:VdeQLBrl0
>>153
相変わらずわけのわからん役職名だwww
坂上陽三=ガミP
世取山はソウルキャリバーのPだな

>>161
もっと上

>>164
タイトルによっては完全に原作レイプです。
166名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:58:02 ID:mOmpBCM40
VSといえば秘奥義集みたらカウンター技をカウンターなしでぶっぱしてる酷い人がいましたね
167名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:58:13 ID:wl/561570
アビスのPTキャラのナタリアが死んでたりするんだっけ
お祭ゲーのやっていい事じゃないよねw

168名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 18:59:26 ID:G718+bqo0
PS2時代の遺物が消えてしまったか
169名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 19:02:58 ID:rZgZsTUoO
削除版売り付けたバンナムさっさと潰れろ
170名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 19:08:19 ID:iUi0xowm0
TOGってなんだかんだいって20万超えたのを見た記憶があるんだけど
記憶違いだったかな
171名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 19:10:10 ID:WchXe/GD0
20万超えたけどラタより落ちてしまった
まあTOVの影響をモロに受けたのは間違いなさそう
172名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 19:11:42 ID:AtiYIIb8O
はいはい、また削除版先行発売のP後発完全版ですよね。

どうせバンナムだから、これもあとから追加してくんじゃね?
173名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 19:14:57 ID:i0UCVyUa0
>>170
実売はメーカーに関係ないっしょ。
出荷がどれくらいだったのか。
ラタと同じくらいな気するが
修正版のせいで利益はラタ以下だろうな。
174名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 19:21:18 ID:G718+bqo0
完全版とかホントにアホなことしたよw
175名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 19:28:41 ID:ghxj7b1A0
完全版ってのは発売後に人気の出たゲームにのみ許されるべきだと思うなぁ…
それをビジネスとして取り込むのはなんか違うと思う。
176名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 19:31:05 ID:C0MwEYy7P
完全版なのが問題じゃない
削除版だから問題
177名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 19:31:33 ID:X7SC1Gc10
TOPも何回もリメイクしてるし、何考えて生きてるんだ、この会社は
178名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 19:34:05 ID:wl/561570
TOPも有料テストしつつ後で完全リメイク版ぜったい出ると思うw
179名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 20:51:19 ID:xJ29X5+jO
>>157
いや、俺はテイルズ好きだよ
ただ正直商法にはうんざりだがな
180名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 21:30:43 ID:FoImpIev0
>>175
発売されてから経過した年月とかも重要だね。
直ぐに完全版だすから不完全版を売られたような気分になる。
発売から一年後に完全版とかなら、それぐらい待つのにって思うよ。
181名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 21:55:03 ID:cQmezno3O
TOVってその一年くらいじゃなかったか
182名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 22:06:24 ID:46Bqi4iiO
>>181
だからそれぐらいなら(完全版が出るのを)待つ
って話では?
二年後とか次世代ハードでとかなら気にならないけどな。
完全版。
183名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 22:18:44 ID:ghxj7b1A0
>>180
いや、俺が言いたいのは、ユーザーのニーズありきで作られるのが理想形なんじゃないかってことさ。
184名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 22:23:40 ID:bfMm5WGc0
>>183
ユーザーの定義によっては完全版商売の積極的肯定論になるのよね
「PSハードで待っているユーザーが多かった!」っていう論理
185名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 22:47:51 ID:ghxj7b1A0
>>184
ハードはやりたいソフトの後についてくるんだよ、普通。
186名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 22:58:25 ID:cQmezno3O
普通にも限度というものがあってだな

極端な話をするなら、
お前の大好きな何かが威力棒Vii専用ソフトだったとして
普通に買うのか?

日本における箱の地位に近いハードだが
187名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 23:15:47 ID:ghxj7b1A0
>>186
買うよ。おもしろそうなら。威力棒Viiのソフトかどうかじゃなく、おもしろそうかどうかだろ。
188名無しさん必死だな:2010/04/08(木) 23:19:02 ID:ghxj7b1A0
まぁ、威力棒Viiでおもしろそうなソフトが出ることはほぼ無いかもしれないから、その例え自体ちょっと変だと思うけど。
189名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 00:53:41 ID:si3h9DCU0
ざまあとしか言いようがない
てか、自業自得
190名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 00:56:27 ID:z29GipXs0
ヴェスペリアは別にやってなかったけどあの移植騒動は端から見てても引いた

んでテイルズだけは手を出さないようにしようと思った
もしくは完全版のみ
191名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 00:57:32 ID:E6bkclsU0
で皆が完全版待ちをするようになったら
完全版の後に超完全版商法をするようになるな
192名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 00:59:22 ID:+eqlOom90
悪循環すぎるな
他のメーカーも色々やらかしてそうではあるが、一番目立ったのはここなのかなー
コーエーと比較したらどうだろうか、あちらは前世代ハードに完全版を出すというウルトラCかましたが
193名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 01:05:32 ID:mOqq6Tjv0
箱通の「2010年いちばん期待するメーカーは?」って読者アンケートで
誰一人バンナムに投票しなかったという
数年前なら間違いなく1位を争えるメーカーだったというのにw
194名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 01:07:38 ID:Joto9wktO
完全版ばっかやるソフトだと発売日周辺に他に欲しいソフトが被ってたらスルーされるよね
年末商戦で他のWiiソフトは下位で粘ったのにテイルズは一瞬で消えていった
195名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 01:09:03 ID:KsvP/BrHO
引っ掛かった人は学習能力が不足してたんだね
発表時期、発売日、機種、同梱版
こんなにヒントがあったのに

まぁボクも追加要素があんなにあるとは予想外でしたw
196名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 01:09:48 ID:bKuk9sV00
TOGのディスク交換も痛手では
費用どれだけかかるんだよ
197名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 01:14:58 ID:Joto9wktO
いつものバンナムなら電話してきた人だけにひっそり交換だと思ってたんだがサイトで発表してやるというのは予想外だったな
198名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 01:15:34 ID:mkuU6nT80
まぁ樋口はひとことも完全版とは言ってないんだけどな。
ゴキブリが勝手に騒いでいただけw
199名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 01:59:40 ID:TTlP2o0b0
お祭りゲーの作品格差がなくなるといいな。ユージーンのは見ていて辛かったなぁ…
200名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 02:15:45 ID:YSnq9DN70
テイルズシリーズとはなんだったのか
201名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 02:31:24 ID:YdodPC8a0
次作はなりダンだっけ?
202名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 02:35:22 ID:1X3FtLiY0
>>201
何度目だリメイクTOP付きなりダン新作(発売日未定)
PSPなんで、100%外注。おそらくアルファシステム。
203名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 02:44:26 ID:7MxACd8Y0
>>186
その判断基準がすでにゲハ脳
204名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 03:08:14 ID:CY4hUR3UO
最初からアンコールが組み込まれてるのって好きじゃない
完全版出るかも、とか思いながらゲームするのは嫌だなぁ
205名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 04:00:12 ID:4DOIHXeLO
完全版商法に関してはどこでもしてるのに
テイルズだけ騒がれるのはよくわからん
かといってテイルズのやり方が悪いとも思わないけど
206名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 04:10:44 ID:4DOIHXeLO
良いとも
だった
207名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 04:17:42 ID:8iSwQCnM0
箱の希望で神輿だったからだよ
208名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 05:20:09 ID:k7yRVgBXO
の割には発売当初の扱い酷かったけどな
209名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 05:36:17 ID:Lf6eyzII0
まあ特殊なオタに媚びた大して誇れないゴミゲーしか作れないのに裏切ったのがマズかったな
ここまできたらもうゲーム業界のありとあらゆる悪行を極めてみてほしい、案外新しい道が開けるかもね
210名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 05:36:56 ID:8iSwQCnM0
MSが仕事しないのはいつものことだったろう
211名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 05:38:34 ID:8iSwQCnM0
>>209
いや、おい
その特殊なオタに媚びるゲームばかりが売れてるわけだが箱は
212名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 06:08:58 ID:Dn9V3rMr0
また話を矮小化する馬鹿が来てるのか
213名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 07:23:18 ID:BJzkNRbw0
箱○は削除版だったということもあるが、それを明らかにおかしくね?っていう
痕跡を残しているというのも不思議な話だ。

ふつうバレたらまずいなと思うものはもっとうまく隠すものだと思うが、別に
なんとも思ってなかったということか、最初から先行版は踏み台にするという前提
だったということかな。

その後の状況をみると後者のように思えるけどw
214名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 08:01:20 ID:IyypSoQaO
>>213
ショパン自体の出来、というかオチがアレな事に加えて
追加要素も控えめだった為に移植されてもあまり騒がれなかったけど
ショパンも削除されてた痕跡が実はあった。
ステータス画面で二人分のスペース空いてて移植版では使用可能キャラ二人追加とか
360版では入れなかった不自然な扉が移植版ではエクストラダンジョンの入り口だったり。
アレで騒がれなかったから安心してたというか油断してたというか
感覚が麻痺してたんだろ。
TOVはショパンと違って評価が極めて高くて360のエースみたいな扱いだったのに加えて
移植版に“完全に新規の”キャラが追加されたりと
とても目立つ移植だっただけに細かく検証されてまった。
215名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 08:02:15 ID:QtJvtQBH0
>>213
前にも書いた事あるんだけど、あの「ぱ?」とかはもしかしたらPS3版が出たときに
「そうか、あの箱○版のセリフはパティのことだったのか、なるほど。」みたいに
感心したりニヤリとしてくれるとか思ってたんじゃないかなぁ。
「箱○版を遊んだ人たちもPS3版を遊んで欲しい。」とか言ってたみたいだし。
216名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 08:06:14 ID:8iSwQCnM0
削除についてはナムコでは昔からよくあったこと
ボイス収録まで済んでるのに完全放置でお蔵入りしたり
テンペストの削除もかなりあったらしい
217名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 08:20:57 ID:Q0qZeH6m0
>>173
関係なくは無いぞ。
小売が警戒して、次回作の初期出荷しぼられるんだから。
シリーズ的に どんどん先細りになってく。
218名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 08:43:14 ID:aREYQkXm0
「昔からよくあったこと」で赤字がなくなるわけでも信用が得られるわけでもない
バンナムは気がつかないまま沈んでいくんだろうな
219名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 08:55:38 ID:jxHC/uUj0
バンナムの空気の読めて無さはML360観るとよくわかるよ
本人ウケるつもりでやってるんだろうが、完全に場を凍りつかせる天災
前回も小野Pいなかったらマジで場が死んでた
多分社内のあんなんばっかなんだろ
220名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 10:08:49 ID:Oc8/R/yL0

会社と決別するRPG
221名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 13:25:16 ID:1X3FtLiY0
>>215
小ネタは、そもそも萌え馬場の仕込みで、PS3版の追加分は萌え馬場の手によるものだものw

>>219
空気が読めてないのは、そんなヤツを呼び入れてしまうジャム爺…
222名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 14:16:51 ID:U+b3Al5r0
全く懲りない悪びれないRPG
223名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 15:43:02 ID:smxiLlGF0
完全版商法も諸刃の剣だからな。
TOVはたまたま上手くいっただけって感じ。
SO4とか悲惨すぎる。
224名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 15:51:42 ID:BR9KleXR0
>>221
オーディエンスの心を1つにするための仕込みだからな。
ジャム爺にとっては予定通り、ムネタツは毎回え?って感じw
225名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 15:56:42 ID:1X3FtLiY0
>>224
昔キャスバル兄さんと呼ばれた男は、今の扱いが可愛そうだ…

直近の回は、どこまで仕込んでたかわからんが、小野Pの持って行き方が
神懸り的過ぎたw
226名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 16:01:30 ID:BR9KleXR0
>>225
いや、全て予定通りだろう。
台本のト書きに、「ここで空気濁る」「小野P登場」とか書いてありそうw
227名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 18:04:10 ID:k9W5+Fr2P
>>223
TOVが売れたのも、完全版だったからでもPS3だったからでもなく、
薄型ロンチだったからだろうしな
228名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 20:14:55 ID:Ov+goRU+0
>>224
本気で客を不愉快にさせるヒールがいるかよ。
何仕込んでるのか知らんが最近本気でうんざりしてきた。
229名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 20:19:05 ID:qc6YIRCg0
金ださねー奴は客じゃねーよ
230名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 20:37:06 ID:TKoJDsoTO
商魂を貫き通すRPG
231名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 21:06:05 ID:bKyC7AvYP
新品で買うユーザーほど馬鹿を見るのがバンナム製品なんだよね
232名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 21:07:28 ID:FyDj6+BEO
>>216
削除した事について問題にしてる訳じゃなく、削除をした痕跡をあれだけ残して
さらにその要素を入れた「移植版」を出したことが問題になってるんだと思う
233名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 21:19:30 ID:FyDj6+BEO
>>231
「先に買った人が損をしないように」っていういわっちの言葉とは真逆なんだよね

いくら任天堂嫌いだからってそんなとこまで逆にせんでもよかろうに
234名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 21:25:59 ID:SdHjz4iF0
どのハードのゲームであれバンナムの新作ゲーを当日定価で買うのは馬鹿

というのをバンナム自らが広めた
235名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 21:41:35 ID:JaqsGSyt0
完全版商法ってうまくいってるようにはとても思えない
236名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 21:48:24 ID:8x+zn6pK0
金出さねー奴は客じゃねーよといってたら、
客が一人もいなくなったでござるよの巻
237名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 21:49:23 ID:HepckdY90
>>236
正確には
「カネ出さねー奴と既にカネ出した奴は客じゃねえ」だったから
結局誰も客がいなくなった
238名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:13:58 ID:+eqlOom90
完全版がまかり通ってたのはPS2時代ぐらいか?
239名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:18:06 ID:FYy+UTRi0
JTYD
240名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:21:04 ID:FYy+UTRi0
ごめん、規制解除されたみたいだ

TOGのバグ問題で任天堂から完全に見放されたなバンナム(のナム側)

類似作品バッティングさせておいて任天堂向けにはバグバグ作品出すって
ぶちゃけ会社として終わってるわ
241名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:24:14 ID:FyDj6+BEO
正直テンペストすら許した任天堂が一応バグ対応したTOGでキレるとは思えない

ただ仏の顔も三度までっていう言葉もあるか
242名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:39:24 ID:MVieDGWC0
テンペストは別に任天堂がキレる要素はなかったろ
GC版シンフォニアの間違いじゃねえのか
243名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:47:39 ID:FyDj6+BEO
>>242
いや、TOGのバグで見限られたみたいなレスだったし
出来の問題かなあと
244名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:49:31 ID:JaqsGSyt0
サードパーティに対して使うアメとムチは当然考えてるだろうよ
245名無しさん必死だな:2010/04/09(金) 22:51:36 ID:+eqlOom90
見限ってないから「どうにかしろ」って叱責したのかもって見方もあるかな?
246名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 00:25:20 ID:AVvFAI290
これでまたテイルズ信者が凶暴化するかと思うと、ゾッとする
今もいろんな所で、他のタイトルを叩いてるのかなぁ
247名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 01:12:47 ID:wpf5uN9A0
これってシリーズ終了決定!って訳じゃないんでしょ?
248名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 01:15:49 ID:bgtisDAs0
でもテイルズって、どれもシナリオは糞だし
乱発しすぎだしで
そんなに良いRPGでもないよな。
249名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 01:22:08 ID:wpf5uN9A0
良かったのはエターニアくらいまで?
250名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 01:23:53 ID:JkES6gEg0
最初からゲームとしては酷いもんだったから…
SFCで歌付きでしゃべりまくる!ってのがスゴカッタだけで、
PS以降はじゃたいしたことない
251名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 01:24:57 ID:BPe0yYGl0
新規ハードで新規ユーザーを獲得しにきたのかとか思ったら
完全版で見事に切り捨てた手腕はお見事としかいえないw
252名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 01:29:04 ID:pzSU5Nyd0
もう喜ぶ奴しかいないだろ
253名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 01:37:02 ID:9bdExBpjO
>>251
その後発移植完全版を完全新作の3ヶ月前に持ってきたんだよな
新作は別ハードだったのに

開発チームが可哀想
254名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 02:47:45 ID:fNWY99Sg0
>>241 関係無いが一応言っとくが「仏の顔も三度」な
何でこれ馬鹿みたいに間違うんだ
255名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 02:59:08 ID:HtUFZz2JO
キムチくさいスレ
256名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 03:00:26 ID:AcolfqnP0
>>255
それ、あんたの体臭だよ?w
257名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 03:07:13 ID:Mwws4zyfP
ざまぁ。
TOVまでテイルズオブシリーズを買い揃えていたが、
今後新作出すって言われても1本の食指も動かないw
258名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 03:10:23 ID:7pDT4FSn0
新しいハードで仕切り直しもされてるだろうからって事で
初めてテイルズシリーズ買ってみたら、ごらんの有様だよ
259名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 03:27:22 ID:d7lIDfwW0
つか、本社側に行ったのは出世な気もする
影響範囲が広がったみたいで更に終わってる感が…

まぁ、2度とココのソフトは買わないから関係ないけど
260名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 03:31:30 ID:FXWnx41R0
業績説明資料から雑誌記事から広告まで
「二度としません!」と大々的に宣言でもしない限りもう修復不可能だろこれ
261名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 04:57:35 ID:I85Rn0+CO
>>260
大々的に宣言されたとして、買えるか?
自分は無理
262名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 05:02:38 ID:8c7vxdAWO
RPGなんて発売直後が旬だから
1年程度の移植や完全版でも別に何も思わないな
むしろ嬉しいくらいだけど
263名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 05:20:36 ID:u8M6suaYO
>>262
そりゃ通常の経緯ならな。1が1.5になっての移植とかならまだ良かったんだろ。
実際は散々煽って売っておいて、それが蓋を開ければ、1だと思ってたものが小数点以下で、挙げ句に「PS3版もやってくださいねー」にゃ腹立つものじゃないか?
言い方悪いが有料βを製品版と騙し討ちして売ったようなもんだよ。

428の移植は嬉しかったがね、こっちは端からみてるこっちまでも腹が立った。
264名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 05:23:09 ID:paCxu5KB0
バグゲーなんて任天堂名義のゲームですら致命的なの出てるわ
そんなんでキレるかよ
265名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 05:25:19 ID:paCxu5KB0
428も実はHD基準で作られてたから移植前のはある意味では小数点以下だが

まぁセガだしで許されるんだよな
266名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 06:16:44 ID:VqPw+ISp0
>>265
実写だからマスタデータがHDなのは当たり前ってのもあるけど
HD化したからゲーム性が変わるってもんでもないしな
267名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 07:10:04 ID:Mwws4zyfP
別に移植自体はかまわないんだよ。
PS3版も買ったし。

だがパティが致命的に駄目だった。
兆候はSあたりからあったけど、
同人やってるんじゃないんだからさぁ…
268名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 07:29:44 ID:8c7vxdAWO
エステリーゼ様最高や
パティなんて最初からいらんかったんや
269名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 07:56:29 ID:hZSE8C33O
ツンデレ(笑)と不人気ババアもな

エステル可愛いよエステル
270名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 16:00:25 ID:u8M6suaYO
>>265
HDでもSDでもゲームの内容にさして差異は無かろう。
そもそもWiiの機体性能じゃ無理な訳だからSDなんだろ?

機体性能も容量も問題ないのに後発のために内容を削る、ってのとじゃ比べようもないよ、それ。
271名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 16:51:39 ID:LADhun3F0
>>265のは
イマビキじゃないの?

PS3独占から
Wiiに移植されたパターン
272名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 16:53:19 ID:Mwws4zyfP
>>271
ちゃんと読めばわかる。
273名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 16:56:31 ID:LADhun3F0
確かに、よく読めば428のことだったみたいだ

しかし、イマビキだってPS3でしか出来ないって発売前は言っておきながら
あっさりWiiに移植しちゃうんだからなぁ


なんつーか、出来ない約束はなるべくしない方がいいと思うんだ
274名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 17:02:08 ID:LADhun3F0
しまった、途中送信してしまった

428のPS3の移植の場合
画質の向上はあったかもしれないが

プレイする上での快適さの向上があったかどうかは疑問だな(片手操作は本当に快適だった)

個人的には続編をWiiで期待してるんだけどなぁ
275名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 17:59:42 ID:u8M6suaYO
そういやイマビキも完全版商法だったか。あれもえげつないね。
手を出してないからどんなので、どのくらい差が有るのか分からないけど、サウンドノベルでやられたら萎えるわな。

街PSPのような助監編とかの外伝やサウンドテスト位なら納得はできるんだけども。
(そもそも街は年数空いてたし、旧世代の据置から携帯機への移植だから文句も出ようもないか)
276名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 19:55:38 ID:M2rpsNQN0
PS系に移植するときにはSCEが完全版にしろと強制するから
277名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:02:26 ID:UliafhLQ0
731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 22:56:23 ID:GOWGQdYj0
TOGがどうこうよりもうPS3版TOVが移植で30万超えた時点で
15周年記念はPS3で出すことはほぼ決定してたんじゃないの
もしくはPSPという可能性もあるが
移植で30万以上売れるんだから新作出せば普通それ以上売れると考えるだろうし
だから15周年に間に合わせるために
去年の9月頃にはPS3の新作の開発に取り組んでるんじゃないか
一回HD機の開発を経験してるから開発もこなれてるだろうから
年内に十分間に合うだろ

その頃にはTOGにはもうあまり期待してなかったんじゃないの
ラタが20万位しか売れなかったからWiiだとこれくらいしか売れないと
もう薄々気づいてたと思うよ
278名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:04:18 ID:dcJTywul0
テイルズってPSあたりで終わっていてもいいシリーズだっただろ。
DQやFFみたいに何世代もゲーム機をまたいで作っていくほどのものではなかった。
279名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:05:28 ID:+PHMhTqc0
初代PSだとTOEまでだっけ?
280名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:06:20 ID:SYDlX4eX0
>>278
TOVは悪いものではなかったよ
PS2時代の積み残しを、全部片付けた感はあった

しかしその販売方法は最悪の極みだったな
そういう意味ではPS2時代の害悪の象徴みたいなもんなんで一緒に滅んでくれていい
281名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:07:36 ID:jNLYgq/b0
>>267
テイルズはPS2時期から開発の脳内がキモ同人方面だったからどうにもならんだろ
バンナム自体の方針もアレだし
それに付いて行くキモオタ以外が離れていくのは目に見えてたし
縮小か消滅は避けられなかったと思うぞ
282名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:08:06 ID:2USTQE0N0
>>277
PS3独占新作で30万程度しか売れないと赤字なんだがなあ・・・
Wiiで20万売ったほうが儲かるんじゃね?
TOVはベースの360不完全版とMSマネーがあったから儲かったわけで

HDでテイルズの新作出るかな?
海外で殆ど売れ行きが期待できないことを考えると非常に厳しいと思う
283名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:08:15 ID:MalZv13U0
また任豚がひとつのシリーズを死に追いやったか


284名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:11:11 ID:4nBqt08B0
リメイクTOVでも30万超えただろ?
スピンオフに時間裂かず本編しっかり作りこんでいけば大丈夫だと思うが。
285名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:11:28 ID:UliafhLQ0
>>282
こいつが言うように1年半経たずにできるなら30万でも黒でるんじゃね
286名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:11:32 ID:GmGm+fRAO
殺人マシーンウィーは伊達じゃねえ
287名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:12:58 ID:egkmszXM0
RPGは最低2年おきぐらいに出さないとユーザーが消化できない
288名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:13:40 ID:MhAA5L1F0
>>285
開発費が倍以上かかることを考えるとWiiが一番妥当だと思うけどな。
正直HD機で国内向けのJRPGを販売するメリットって全くないだろ。
289名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:16:04 ID:+PHMhTqc0
箱はTOVでのやらかしがあるってのがなー、シェアも一番低いし、つっても20万売ったか
PS3は数は一番売れそうではある
Wiiはどうだろうなー、発売時期に気をつけるのとイメージアップに努めないと厳しそうだ
290名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:16:25 ID:QNQ6psVC0
自業自得
291名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:19:15 ID:MhAA5L1F0
>>289
数売れればいいで開発費掛けまくって倒産しかけたスクウェアみたいなことはしないだろ。
G遺産つかって使いまわしたほうが圧倒的に安上がりだと思うがなぁ。
292名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:19:22 ID:QYZiG6F5P
箱はもう20万いかないだろうな
PS3先行はわからないな
TOV完全版は先行の削除版が評判良かったから安心して買えた面もあるだろうし
293名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:24:34 ID:VCXPKDh8O
テイルズがなくなったら桜庭じゃないもう一人の作曲者が無職になっちまいそうだな
精霊戦の一発屋だが…
294名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:25:15 ID:2hLsIvVF0
Wiiで出すにしても、いつまでたっても
「で、ラタとGとそれ(新作)はいつまとめて移植すんの?」と言う
そんな悪循環しか過ぎらないのは気のせいだと思いたい。
共に移植したTOSとTOVって同チームだったよな・・本当、要所で余計な物を印象付けてるわなぁ・・
295名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:27:13 ID:2dYO8qSF0
日本でHD向けでメリットねーって思ってつくったWiiRPGの殆どが爆死してんじゃん
TOGも3年かかったんだろ作るのにそれで売上げ20万なら
もうDSとPSPに絞った方がマシなレベルでしょWiiより開発費安くてWiiより売れるんだから
296名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:27:22 ID:+PHMhTqc0
移植したら切腹すると言えばいいが、それはそれでフラグになってしまうのがなんともね…
信頼って本当に大事ですよねー
297名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:28:52 ID:VCXPKDh8O
>>294
リメイクTODの完全版というのも中々酷いと思うが
298名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:29:26 ID:UliafhLQ0
はっきりいって手詰まりだよなwww
299名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:31:44 ID:QPLAGn8EO
寧ろ移植しないといわれたら逆に怪しくなるな。
GCSも箱○Vも出たテイルズ全て買ってた人がGだけは買わなかった。
テイルズスタジオはこれがどういうことかよく考えたほうがいい。
300名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:31:56 ID:SYDlX4eX0
どん詰まりに向かわないで済む選択肢をことごとく失敗方向に突き進んできたんだから
今となっては諦めて死ねってんだ
301名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:32:28 ID:0DHcI/vmO
またWiiで出せば今度は30万本以上行くと思うよ
やっぱTOGは完全版出るかもで買わなかった人いた訳だしね
でTOGのベスト版出せば新作も完全版が出るて事はないと思うしな
302名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:32:59 ID:0mpg68jPO
今の時代にどこに出しても20〜30万は行くタイトルってのはなかなか貴重だけどね
まぁ、それ以上を目指すのは無謀な感じだけど
303名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:33:44 ID:I/HICfLI0
3DSで新境地を開くしかないな
304名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:33:59 ID:+PHMhTqc0
次回のおすすめセレクションで選ばれる可能性は高いのかしら、TOG
ゲーム自体の評判はバグ以外は特に悪くないんでしょ?
まあそのバグが凄い難点なんだろうけど
305名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:34:13 ID:f8nSX/uQO
>>277
もしこいつの言う通りにTOV移植が売れたのを見てから15周年作品を作ってるっていうなら
年内に間に合わせるならかなりの突貫工事になってると思うんだが

テンペストより酷いもんが出来そうだ
306名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:34:23 ID:wG8aR+EQ0
>>287
RPGだけでも
FO3、フェイブル2、ラスレム、マグナカルタ2、インアン(1週クリア済み)、SO4、オブリ
マスエフェ、豆腐男、IF系4本を積んでる

いますぐ国内撤退されても次のハードまで楽勝で待てるなw
307名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:35:57 ID:QNQ6psVC0
>>305
アビスみたいに日本版は突貫工事で
海外完全版とかやったりしてね
308名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:36:40 ID:I/HICfLI0
>>304
バグ修正版ディスク再配布してるみたいだから
おすすめセレクションで出るとしたらそっちであることを祈る
309名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:36:42 ID:MhAA5L1F0
>>295
携帯機でテイルズを積極的に出してないからWiiって書いたけど
他のJRPGだったら携帯機で十分だよね。

内容的にも携帯機以上の性能がいるゲームつくってねーし。
310名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:37:42 ID:QPLAGn8EO
ニンドリインタビュー見てるとGもGCでSを展開してたからノウハウはあったみたいなこと言ってたな。
別にPS3でもいいけど未来ないんじゃなかろうか。
それこそG移植してPSに籠もったが解散で行き場がないとかわりとマジでありそう。
あ、3DSがあるか。
311名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:38:09 ID:SYDlX4eX0
>>309
垂れ流すムービーを収めるのに容量が必要じゃないか

それ以外にはまったく必要ないけれど
それ以外何もない
312名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:38:27 ID:A16tJdYA0
ラタ以下の売上げでしかもディスク交換とwiiで出して踏んだり蹴ったりだな
313名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:38:50 ID:VCXPKDh8O
テイルズはLはスルーして最後にAやって卒業した
あのロードの長さと多さがどうしても理解出来なかった
昔トライエースの奴らと一緒に仕事してたっていうのがとても信じられん
314名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:39:37 ID:+PHMhTqc0
今度移植やったら任天堂に完全に閉め出しくらうんじゃね…
仏の顔もなんとやら
カプがDS機材届くのが遅れたって話もありますし
315名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:42:41 ID:Ai2mxIco0
>>284
最初からPS3で出たら、むしろ完全版疑惑が拭えなくて売れないんじゃないか?
316名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:43:12 ID:f8nSX/uQO
というかバンナムはこんだけやらかしてもまだ20万買ってくれるユーザーの方を大事にすべきかと思うの
317名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:43:17 ID:MhAA5L1F0
>>314
締め出しくらって死んだら実にバンナムらしい最後だと思う。
318名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:44:48 ID:7McpOrBj0
任天堂ユーザーに対するバイオの裏切り行為とシンフォニアの裏切り行為をイコールで考えている奴はアホ

カプンコは元々全方位マルチがデフォだべ?
319名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:46:40 ID:VCXPKDh8O
さすがに締め出しはねーよと思ったけどスクウェアという前例があったでござる…
320名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:47:26 ID:2hLsIvVF0
>>297
同機種と言う事でそっちは省いてた。
まああれも酷かったけど、代償に売上げと速効値崩れで笑った記憶しかないけどね。
あれは客を舐めんなと言う意思表示も見えたけど、Vの発表の時にクレクレは変わってなかったから
それはそれでまた笑った後、呆れたけどね…理由にしても、子供向けのGCに得体の知れない360とかボロクソだったしなぁ。
テイルズ=天然GKの由縁を言ってたけど、本当にそうなんだと思ったわ。
321名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:47:58 ID:ULPZmbMY0
>>313
俺はむしろレジェンディアにハマッたなあ
D2とかRとか動かしてて何やかやわからんかったので途中で投げたし
PやDから入ってた身としてはLが一番入り込みやすかったというのが大きな理由だった
322名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:49:26 ID:pkhk2fSI0
ゲームを買うことによって、不愉快な気持ちにさせられたのは
TOVがはじめてだったぜ。
絶対にバンナムのゲームは今後買わないと決めた。
323名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:50:41 ID:f8nSX/uQO
>>318
一応移植したら三上が切腹するとまで言ったみたいだし
バイオ4の件はそれはそれで問題になったでしょ

ただ任天堂に国内以外の販売まで協力してもらっといて売り逃げみたいな事をしたあげく、
吉積が調子ぶっこいたTOSは確実に駄目だけどさ
324名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:52:03 ID:2hLsIvVF0
>>318
寧ろ、あの時のカプの最大の裏切り行為はバイオじゃなくて、ビューティフルジョーの移植だと思ってるわ。
シリーズを通して1番最初のGC版が一番売れてたらしいと言う、皮肉が効いてる辺りがね。
325名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:52:29 ID:+PHMhTqc0
GCのリメイクバイオってかなり評判いいっぽいけど
バイオ4とどちらが先だったの?
326名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:54:19 ID:CqB+HmIVO
>>288
この程度の開発費の差なんて、宣伝費含んだら誤差だっての
無知が知ったかするな
327名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:57:01 ID:l7QWgdmW0
>>325
リメイクバイオ→バイオ0→バイオ4の順
リメと0がPSで出ないのは開発に任天堂が関わっていたからだろうね
328名無しさん必死だな:2010/04/10(土) 23:57:18 ID:JkES6gEg0
ほうほう、HD機だと宣伝しなくても売れるんですね!そいつぁすごいや!
329名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:01:30 ID:VMT9QEl70
なるほど、ファーストが開発に関わるのが一番の釘刺しになるのか
ひょっとしたら過去にそんなの関係ねぇの例もあるかもしれないけどさ
330名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:01:50 ID:QPLAGn8EO
ラタでそうだったように海外でGも黒になる可能性はないかな?
ラタとSが向こうでは子供向けRPGとして売れたって聞く限り、海外で任天堂ハードとテイルズの相性は悪くない感じがするんだが。

ただ向こうでもバンナム嫌いが間違いなく進んでるんだろうけど。
331名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:02:53 ID:iAUoCMLSO
>>328
誰がそんな事言ってるんだ?
一度精神科に行ったほうがいいぞw
332名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:05:49 ID:dcJTywul0
まともな精神だと、>>326に書かれていることは理解できない
333名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:11:32 ID:b2NvqyEC0
>>332
精神?
お前、馬鹿だろw
334名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:19:25 ID:K0GrjcGl0
まあHD機向けに開発ラインが増えることはないよw
335名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:23:25 ID:wQLgkjVJ0
多く売るなら出す側が一番大切にしなきゃいけない
発売日に新品で買う人を馬鹿にした販売戦略とって
発売日に買うと損するメーカー、タイトルだと完全に認識されたからな。

元々、バグは結構あるタイトルだったけど
「早く買っても追加要素がある物を早期移植されます」が加わったから
買う側の大半が
「バグ付き、不完全版を初日に買うぐらいなら少し待った方が良い」と言う意識に完全になったし

声と絵とエロ、初回特典さえ有ればゲームなんてどうでも良いと思ってる
キモオタ狙って売り上げ10万人前後を定めてるなら
その売り方でも別に良いんだろうけど売り上げ目標高くして設定してる辺り馬鹿だろ
336名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:23:55 ID:+A2pl/p90
大型タイトルになればなるほど、TVCMなどで広告費が開発費以上に
かさむ事すら知らんのかねぇ〜・・・

>>334
HD機のほうがラインナップがにぎやかですが?
337名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:25:18 ID:m+9ruoBz0
ラインとラインナップって別物じゃね?
338名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:25:57 ID:lb4m5v1n0
>>336
HD機でひとまとめにしてるけど、実際には360>Wii>>>PS3って感じだけどな。
日本ですら、発売日がまともに決まってるソフトではこれなんだから。
339名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:27:23 ID:K0GrjcGl0
>>336
大量リストラしたバンナムさんこれ以上HD向けに開発ライン増やすんですか
そりゃ楽しみですなw
340名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:38:45 ID:HrDTa6eS0
>>335
V、VS、Gと3連続でやらかしてるからファンの警戒心も相当なレベルになってそうだな。
341名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:40:00 ID:VMT9QEl70
なりダンリメイクはどんぐらい売れるかしら、5度目の出陣だっけ、TOP…
342名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 00:48:59 ID:FXyx2G7p0
3DSでも間違いなくテイルズの新作出るだろうな
DSでの売り上げはいまいちだったけどアレは最初があまりにも酷すぎたから・・・
最初から本気作出したら案外売れるかも知れん

J−RPGなんて携帯機で十分じゃないかね
ボイスだって入るしちまちま遊ぶのに携帯機って最適だと思う
343名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 01:14:49 ID:0KkoVIwu0
>>324
『多くのユーザー要望に応えて』移植したPS2版が全く売れなくて、プロデューサーが
全然売れねーじゃーねーか!と、ぶち切れてたな。
あの頃はまだGKの存在が発覚してなかったんだっけ?
後で聞いて、「まんまと糞ニーの雇われに騙されてやんの、ウケルー」と思った。

カプがPS3に冷たいのは、今も必死にメールやら電突で寄せられてるであろう
『姿の見えない連中のお願い』が、どこからかの差し金なのが解ってるからじゃね?

その辺で思い出したけど、ナムコがPSとSCEにベッタリなのは周知の事実として
幾らなんでも度が過ぎてるな。

GCのTOSが最初ジャンプで発表されたとき、目を疑ったよ?
だって、キャライラストが落書きへ無理矢理色を塗ってあるだけの代物だったもの。
線はメチャ荒れで色は適当、藤島狂ったか?と思ったぞ?
ま、任天堂ハードの評判を上げたくないから、適当な発表をしただけなのかもな。

後で発表されたPS2版のときは、それはもうちゃんと綺麗に描き直して有りましたけどね!
今回居なくなったどなたかは、PS2版の方が売れたと喜んでたし、そんな感じがするな。
344名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 01:32:38 ID:vLwftFw70
>>343
描き直したんじゃない、あれ別の人が描いたんだよ
345名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 01:44:55 ID:kY7UN5JZ0
描き直してた?
ジーニアスが?
本当に?
346名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 01:46:28 ID:kY7UN5JZ0
ああ、>>344にすでにあったな

ナムコ憎しで全部陰謀に見えてるだけ
藤島は本当に仕事してない
347名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 01:50:14 ID:vLwftFw70
藤島がカッチリ描いてたのはTOPくらいなもんで、
あとはザーッと描いた1枚絵とSDキャラくらい、描き下ろしもパッケージのみ
いや、藤島好きだけどね、昔からほとんど描き下ろししない
マジで「メインキャラデザイン」に留まってる

ゲーム中はほとんど松竹のお仕事だし。
348名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 01:54:37 ID:0KkoVIwu0
つまり、テイルズスタジオは、ほぼ名前を借りてるだけか…腐ってんな、藤島も。

まあ、下手に仕事をされて、サクラ2の寄り目キモ絵みたいなのを描かれるよりマシなのか。
349名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 01:57:45 ID:vLwftFw70
>>348
違う違う
まず、藤島は「キャラクターデザイナー」であり「グラフィック担当」じゃないわけよ
このキャラクターはこういうコンセプトで、こういう格好、こういうやつ……っていう造型を考えて描くお仕事
注文を受けて、考えて形にするわけ(キャラクターデザイン)

で、そのデザインされたものをゲーム中に使うためにリファインするのがお馴染み松竹徳幸
いのまただろうと藤島だろうと、ゲーム中で使われるのは松竹絵だろ?そういうこった
350名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 02:03:56 ID:0KkoVIwu0
そこまで熱心に説明せんでも解ってるって。

実際、それなら藤島といのまた自体、製作作業には全くイランだろ。
有名作家の名前を利用してる事実は変わらない。

で、名義貸すならメインイラストくらい自分で気合いれて描け、それくらいの
仁義は通せ、と>>348で主張が変わったのさ。
351名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 02:07:16 ID:vLwftFw70
いや必要だろ。キャラクターで売ってるRPGの根幹の要素を考えるひとたちなんだから
名義貸しもなにも仕事はちゃんとしてるんだぜ?
352名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 02:07:50 ID:idFt2Xzr0
藤島もいのまたも、今日びのオタク好みって訳じゃなかろうに
やっぱファンの固定化が行き過ぎてる感じはするな

新しい絵師を入れようとしては失敗してる歴史は、まぁ置いといて
353名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 02:09:09 ID:0aHwvjRC0
吉積がいなくなったか
これで祭りゲーが少しはまともになればいいね
俺はもう買わないけど
354名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 02:09:23 ID:3AoCdBtW0
>>350
藤島といのまた除いたらラタトスクみたいになっちゃうじゃない
355名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 02:09:40 ID:0KkoVIwu0
>藤島は本当に仕事してない
>仕事はちゃんとしてるんだぜ?

どっちを信用すべき?

TOSの落書きを見て、「ちゃんと仕事してる」とか見えんわ。
356名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 02:11:20 ID:0KkoVIwu0
>>354
実はラタのキャラデザが一番好み。
言っちゃあ悪いけど、御大2人はもう全体的に古臭い。
357名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 02:13:29 ID:8MvV+wFm0
よし、ここはTonyを起用して…
358名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 02:15:25 ID:0KkoVIwu0
せっかくシャイニングシリーズで上向いてきたのに、地雷エロゲ2連発で
瞬く間に返り咲いたあの伝説の彼か!!
359名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 03:09:46 ID:oX9ety3E0
俺が一番好みなのはTOLのキャラデザなんだけどな
ラタの絵はどうにも藤島の亜流みたいなイメージから抜けてないし
どっちとも全く違う中澤の絵が俺の好みのド真ン中だよ
360名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 03:13:20 ID:wQLgkjVJ0
>>355
「ちゃんと」にかける期待の度合いは個人差が大きいから何とも言えないけど
「仕事はしてる」か?になれば、してるが正解になってしまうからな。
言い方悪いけど、絵買いする層の為に藤島がキャラの基本デザインした
これを達成できれば藤島は依頼されたちゃんと仕事を果たしてる訳だし

>>352
失敗の事実もある上に
自業自得な気もするけど落ち目のテイルズを支えてるのは
一つが絵で買う信者、もう一つが声で買う信者になってるからな。
(こいつ等がテイルズと言うゲームが好きなのは不明だけど)
バンナムにまだ勢いがあった頃はともかく
バンナム自体が弱ってるから固定層を捨ててチャレンジはしないだろう
361名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 04:01:36 ID:gyzNKnOy0
エターニアのリメイクが出たら
テイルズはもう終わっていいよ・・・
362名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 04:18:21 ID:vg9q9+xEO
>>323
そういや「箱Vの海外版の売上がイマイチだったのは、MSが販売協力してくれなかったからだ」的な話がでてなかったっけ?
363名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 04:19:54 ID:ADn03+ZN0
>>362
箱Vの海外版って、20万程度売ってるぞ?
364名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 04:30:17 ID:vg9q9+xEO
>>363
あくまで、出てたような気がする、だから。
というか、海外版20万って多い方なの?
365名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 04:40:47 ID:YPS9wt0H0
昔ラタblogで箱○版Vを強引に宣伝してたっけ
おかげでラタスレが険悪なムードになったのは今でも忘れない
366名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 04:52:26 ID:binrHmXB0
少なくともゲーム進行に支障が出そうなレベルのバグは全部潰して出さないとな
AAAがSO3でどでかいバグ騒ぎやらかしてスクエニがでかいダメージ食らったの見て何も思わなかったんだろうな
あの後俺もインアンまでAAA製は信用できなくて発売日に買えなくなってたわ
367名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 05:14:47 ID:+Tv9JujK0
次は実質最後のROGかな
368名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 05:17:26 ID:+Tv9JujK0
PとOを押し間違えた
369名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 05:20:50 ID:iAUoCMLSO
>>366
そんな考えじゃ、ほとんどのメーカーのソフトを発売日に買えないんじゃないの?
最近のはパッチで対応してくれるから、昔ほどのダメージは無いのに
370名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 05:50:28 ID:8MvV+wFm0
ジャンラインは格が違った
371名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 06:11:14 ID:RWJhoHC+O
>>314
> カプがDS機材届くのが遅れたって話もありますし

それに加えて携帯ゼルダのスタッフ全員引き抜き、
ビューティフルジョーの宣伝協力中止って話もあるな
372名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 06:17:23 ID:DdrAshXGO
>>366
SO3以降は重大なバグはないはず
ボタン連打でパンツ丸見えとか、男性キャラに胸が出来るとか変な仕様は残してるけど
373名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 06:18:28 ID:RWJhoHC+O
>>284
元々の評判がよかった
作品テーマをねじ曲げてでも後発のPS3版を売りたいがために無理矢理削除した部分を元に戻した
PS3廉価本体発売のブースト
でやっと国内で始めから死んでる箱○の5割増し程度じゃな…w
それらがなかったSO4後発マルチがどうなったかくらい知ってるだろ?
374名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 07:09:23 ID:geRvupbV0
>>369
メーカ「バグがあってもパッチ当てれば解決しますから、バグ毎回だすけど許してください」
信者「パッチ当てれば済むんだから良いだろ、便利なバグなら良いだろ」
って商売を舐めてるだろ
メーカーも信者もそんなんだから客が去っていったんだよ
375名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 08:28:52 ID:FfpBy9un0
とりあえずテイルズなくなるなら何でもいいや。
376名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 08:30:40 ID:/kU91/9l0
既にテイルズどころかバンナム自体なくなってもどうでもいいやって思えるレベル
377名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 08:31:29 ID:FfpBy9un0
>>376
激しく同意
378名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 08:42:37 ID:iAUoCMLSO
>>374
一般人が気付いて去っていくレベルの酷いバグゲーって、そうなかなかないぞ?
KOTYにノミネートされるレベルじゃないと無理だろ
379名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 08:43:28 ID:4KUXuUpP0
>>374
メーカー「買わない人は客じゃありません」
信者「嫌ならやるな。やらないなら文句言うな」
の追い打ちだな。
ああいう不愉快な奴らを見るくらいならもういっそゲームやらんわ。
380名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 08:54:58 ID:XflYhFwf0
しかし、回収レベルの酷いバグが残ったままのゲームは
結局はパッチを当てられないWiiが一番多いよな
アリカのゲームとか、メジャーとかTOGとか
381名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 09:15:34 ID:MH+vH9tm0
毎回アップデートで不具合起こしてる某機も有るし
アップデートの有無だけで語ってもな
結局は品質の問題としか
382名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:21:50 ID:tAiYxyZB0
>>366
決してAAAの肩持つ訳じゃないが
エニ時代と違ってスクエニになってからは矢鱈無理難題を押し付けられて(旧エニ側で無く旧スク側のオナニー提案)
旧エニ以上に過負荷でカツカツ開発になりゃ少なからず綻びが出るのは当然でしょうね

セガ傘下のEOEが良い例ですな(久々にこれぞAAAゲーだ、というモノを楽しませて貰ったわ)


スクエニ下請けはホントお気の毒だ
383名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:28:40 ID:0VFTDWw2O
馬場ってプロデューサーはどうしたの?
リメD、リメDDC、H、Gと関わってたはずだけど
リメDの発売直前延期、リメDDCのぼったくりと値崩れっぷり、
HでCG版爆死と発売直前延期再び、Gで周回すると致命的なバグ残して発売
とても野放しにしてはいけないと思うが
384名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:31:57 ID:0VFTDWw2O
ソースないことを適当に言うなよw
385名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:38:31 ID:m+9ruoBz0
>>382
SO3って既にスクエニになってたっけ?
386名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 10:41:51 ID:0VFTDWw2O
SO3までエニだよ
DCでロゴ変わったのを覚えてる
だからむしろスクが関わり始めてからバグに関しては少なくなった
387名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 11:03:46 ID:xhpJJK/hO
っていうか有名なSO3のフリーズはSCEのライブラリとPS2の型番が原因
デバッグで見つけられなかった(様々な型番でデバッグしなかった?)販売、開発にも責任はあるだろうがね
388名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 11:32:07 ID:binrHmXB0
売り逃げするにも出荷60万ではどうしようもなかったな
バグに加えて話も糞で一気にSOブランドに傷がついて現在の有様だよ!
389名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 12:11:59 ID:4KUXuUpP0
>>378
酷いバグがなきゃ今までのユーザーがずっとついてくるとでも思ってんのか
390名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 13:56:46 ID:JIx4AJkc0
>>376
ナムだけ消えてくれればほぼ問題は解決するのでは?
バンナムがゲーム業界から消えても構わないけど、
旧バンプレストとD3だけは残って欲しい。
391名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 14:04:09 ID:CHqWCuoA0
ガンダムおやじ必死だな
392名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 15:00:23 ID:+prfxBD60
バンダイ側の玩具販路があるんだからわざわざ連発せずにじっくり煮込んで作った方がいいよな
393名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 15:11:56 ID:bRW+9rDy0
自分たちの仕事にプライドがないし
扱う素材も客も軽く見てんだろうな、バンナムの大半は
394名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 15:25:13 ID:t7RP3YhPP
>>393
スタッフを擁護するわけじゃないが
経営側の立てた雇用制度が糞すぎて、
家族を養っていく為にプライド捨ててるのが殆どだと思う。
コーエーもそんなかんじ。
395名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 16:02:52 ID:gUnRDcydO
旧バンプレは前の決算でボロカスだったからここも危険度はテイルズ組とあんま変わらん
396名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 18:05:15 ID:l+ydJTZa0
日本ゲーム業界の不幸は、
ガンダムやドラゴンボール等の良質なコンテンツを
バンダイという糞ゲしか作れない会社が独占していることだな。
397名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 20:15:11 ID:sQHb/czyO
>>383
馬場が悪くないわけじゃないが他が酷すぎるのでまだマシに思える
398名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 21:01:49 ID:kY7UN5JZ0
バンダイさえ潰れてくれたらなぁ
ダンガムやDBみたいな良質なコンテンツを
タカラトミーが引き継いでくれるのに…
399名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 21:04:11 ID:m+9ruoBz0
タカラトミーになったらなったで、
今度はコンテンツを潰してくれそうだよなw
400名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 21:13:44 ID:sQHb/czyO
タカラトミーはゲームを簡単に糞にしてくれるので……
401名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 21:14:29 ID:+xXeMJ/U0
タカラトミーのガンダムはガンダムにあらず!!!
というガノタが暴れそう
402名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 21:21:15 ID:cArZt4sV0
タカラトミーはゲームについては品質管理をする気すらないからな
どんな出来だろうが限られた予算と納期が最優先
403名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 21:26:53 ID:5LGhkcK30
>>402
それは企業としては当たり前
予算や納期より優先するものなんてない
404名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 21:29:05 ID:kl4Gc4Ni0
>予算や納期より優先するもの
社内恋愛
405名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 21:46:14 ID:Qn0egSaE0
>予算や納期より優先するもの
ニュルでのレース
406名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 21:50:17 ID:OalmPrhz0
タカラトミーはナルトがクソゲーになってるらしいな
407名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 21:50:46 ID:uhKhyAlG0
逆。タカラトミーでクソゲにならないソフトを探すほうが困難。
408名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 22:09:01 ID:vgqCtxNY0
予算付けて納期に間に合わない会社は無能扱いが普通なんだけど
ゲームだけ有る程度認められるのが異常
基本的な水準に達してなくても出してしまうタカラトミーも異常だがw
409名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 22:31:53 ID:/kU91/9l0
バンダイ、バンプレの所為で遥か昔のFC時代から
キャラゲーって基本ゲームは二の次三の次的な出来なんで
キャラゲー・版権ゲー=地雷って公式出来上がっちゃったよな・・
410名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 22:37:34 ID:m+9ruoBz0
>>409
東映とかタカラとかトミーとか、バンダイ以外も普通に酷かったよなw
ユタカとエンジェルはバンダイ系列だけど。
411名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 22:43:25 ID:geRvupbV0
オタ産業はズサンと言うか身内に甘いからな
開発から声優までオタの馴れ合い意識が蔓延してるし
412名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 22:59:30 ID:HoTZxjDy0
身内だけ高給とか普通の一般抜かして
オタ産業が身内に甘いって・・・
会社が火の車なのに年棒10億円の社長とか・・・

ぶはは
413名無しさん必死だな:2010/04/11(日) 23:29:31 ID:cArZt4sV0
>>403
おっと、説明不測だったか
問題なのは最低限の品質を満たせる予算や納期を投入していないところだろう
だからドリフみたいなところに発注しちゃうんだよ

最低限の品質を満たすために必要な費用の算定ができないと
ドリフみたいな会社に破格と思える値段で案件を受注して
成果物は割りにあわないものだったりするってオチなんだろう
414名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 00:35:40 ID:n+a6rTLS0
信仰心が試されるRPG
415名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 01:42:07 ID:VYUOktfn0
実際、上は上同士の繋がりで甘いし下と言うか開発と声優同士で甘いけどな
上にとっては下は道具だから切り捨てる対象になるだけで
416名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 12:36:31 ID:KGP+20tv0
上の方で移植の話で思い出したけど
ソウルキャリバー2も海外含めるとGC版が一番売れたんだっけ
まあゼルダ効果のおかげらしいけど

でも何故か3は海外向けの濃い顔になったのにPS2オンリーになって
最近、濃い顔のまま国内でしか売れてないPSPに出したとき迷走しすぎだろと思ったな
417名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 13:41:40 ID:0M8J5uu20
また同じこと繰り返すつもりだろ
PS3独占! ただし完全版地獄バグ地獄・・・
418名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 13:50:21 ID:En08M/Tt0
>>417
大赤字出したあとだから、ろくデバッグも調整もされてない納期重視の出来になるのは確実。
419名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 15:52:50 ID:IqEmneLX0
テイルズもキャリバーみたいに後で他機種に移植しないんならまだマシなのに
420名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 17:35:35 ID:En08M/Tt0
キャリバーもSWキャラのアンロック商法で海外でもっとも不愉快なゴミクズDLCのひとつ言われてるけどな。
421名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 23:28:12 ID:mlH03UeKO
テイルズってそんなに致命的なバグが多いのか?
やった事無いけど、どのタイトルもバグ満載なの?
422名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 23:50:58 ID:mR/savxUP
どのタイトルも…かどうかはしらんけど
ちょこちょこ致命的なバグは出してる気がする。
PS2時代の進行不可バグとかロード地獄は長編RPGとしてはかなり痛いと思う。
Wii版の最新作では2周目のやりこみが不可能になるバグもあったりしたらしい。
423名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 23:54:05 ID:+E9A9A/T0
騒がれたのは今回が初だけどな
Wiで出したとたんこれだ
424名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 00:14:54 ID:Pqse6gWBO
発売前からマークきつかったからなぁ
某陣営が完全版で調子乗ってた頃だし
案の定主題歌歌手のスレに突撃かましてた
425名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 00:18:56 ID:0/+SF/qT0
早い時期に脱オタクゲーを目指しておけばねぇ、、、シリーズ進むたびにドンドンオタク婦女子化するって

他の大作RPGの間を埋めるニッチソフトとして上手く行けたんじゃないの?
426名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 00:47:48 ID:oJG7XNYe0
FFDQは何だかんだ安泰だし競合してたSOも最新作でテイルズと共倒れではな
427名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 00:53:58 ID:jwQEGANa0
>>425
根幹の問題はユーザーを裏切り続けたことだろ
月間テイルズとか、他機種で完全版とか、TOTみたいな地雷混入とか
428名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 09:32:56 ID:3VCBIIhHP
元々、固定ユーザーを相手に商売してるゲームなのにそのユーザーを小馬鹿にするような真似してちゃね…
429名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 09:49:44 ID:mhUZiIdvO
それでも買うのがテイルズ信者
430名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 11:31:05 ID:6t502cod0
も段々居なくなってきてるけどね
431名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 14:37:04 ID:ZPla9Bt/0
海外売上をS移植で溝に捨てたのがもったいなかった
432名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 21:33:32 ID:MtPE2U8v0
知り合いの信者は皆(といっても3人ぐらいしかいないが)PS3で出ないと買わないって言ってたなw
433名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 21:38:33 ID:EcNOMio00
テイルズ総合とかだと、XBOX版買うやつは真のテイルズファンじゃない、とか言われたんだっけ?
434名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 21:46:43 ID:A83ZybBT0
ほんと、ゴキブリって「真の〜」で煽りにくるよな
分かりや過ぎだっての

FFベアラーの時ももゴキが散々「真のFF真のFF真のFF」って吠えまくっていたし
435名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 21:56:17 ID:Fkp/OlAh0
そういやテイルズってテイルズオブゴキブリを最後に実質死んだようなものなんだよね
436名無しさん必死だな:2010/04/13(火) 22:48:07 ID:zjT0L/Lc0
vsもTOGも20万超えなかったんだっけ、なりダンは15万も厳しいか
437名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 01:57:30 ID:xnBZhXbbO
何度TOP使うんだか
438名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 02:48:40 ID:OhPZA63T0
いい加減レジェンディアが欲しい
439名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 03:00:13 ID:V8Sm5q2V0
全くだ
レジェンディアを3Dで作り直してくれれば俺得
440名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 03:08:54 ID:3SO5cqqB0
吉積が仕切ってる限り100%ありえない→レジェンディア
似たような理由でエターニアも無い(シナリオが豊田+名取と(当時)ナムコ組)

TOS・TOAはシナリオライターが(TOAのラストの件で)ブチキレたらしいんで、
リメイクの可能性は低い

だから結局ファンタジアを、再度いじくるしかないのだ

レジェンディアは、幻の第三部込みで、リメイクしてほしいんだけどなぁ
441名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 03:15:21 ID:kZpA5G+i0
>>425
真っ向勝負で挑むには巨大な壁が二つあったから
厨ニを強めにした王道とオタ媚びは販売戦略として間違っては無かったとは思う。
ただ特定の少数層への媚びを強くすれば
当然それ以外は離れるから本数としては減るからそれに応じて予算を組む
そんな当たり前の事すら考えずにアホな売上を前提に動くから自滅した

なんだでゲームのボリュームはある
戦闘システムも独特と特徴はしっかり有るんだから
2004辺りからの乱発をせずに2年に一つのペースでしっかり作って
バンナムが勘違いせずに中堅の覇者で満足しておけば
市場落ち込む中でもオタ向けの古参タイトルとして位置づけて
落ちぶれる事は無かったと思うし

とりあえずテイルズと付ければ売れるから付けようぜ
なノリでテイルズ乱発し終わった後にもう死んでたと思うけど。
死体を糸で釣って声優と言う香でオタを誤魔化してきただけで
442名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 06:22:31 ID:Geb1Is/B0
実質終了ってどういうこっちゃ
もうテイルズシリーズ出ないのか?
443名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 08:46:03 ID:/otRfize0
FFの野村 テイルズの吉積

ソフト屋には必ず上記の様な問題児が居るのですな
444名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 11:26:56 ID:mMHRWifz0
>>443
野村には信者いて、ある程度の広告塔としての存在価値が有るが
もう一人の方は単なる害悪でしかないから同列に扱うのはどうかとおもう。
445名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:18:10 ID:soUNYFig0
信者ほど叩くのが吉積という男のすごいところ
446名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:23:30 ID:jqKBUBat0

昔は国内だけでミリオンを窺えそうな勢いがあるタイトルだったのに
447名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:31:18 ID:5sFN6SPk0
何がミリオンなんだか
Dの時期はゼノギアスとかスタオーとか、新規であっても
同じく80万以上は売れたRPG超豊作期だっただろうが
既に時代が全然違うんだよ

懐古ほど昔の一時の勢いだけの数字をありがたがって現実を見ようとしない
448名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:34:12 ID:jqKBUBat0
>>447
うn?
449名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:34:40 ID:soUNYFig0
その「昔」にミリオン行けそうだったって話だろ
よく読めよ
450名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:35:41 ID:35SLiLjG0
テイルズ擁護に見えたんだろ
451名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:39:28 ID:yQE0UiPg0
>440
TOAのラストの件でブチギレたって何?
アッシュだってのをバラされたこと?
452名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 21:40:50 ID:3SO5cqqB0
>>451
どちらとでも解釈できるようにしたのに、アッシュだって事にしたから。
453名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:01:24 ID:WMbYsrJ6O
ぶちギレしたのにTOSRのシナリオ書いたのか。だからああなったのか?
454名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 22:02:45 ID:5sFN6SPk0
ラタのライターは実弥島じゃなくて平松(Rのライター)なんだが・・・?
455名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 23:42:09 ID:soUNYFig0
プロットは実弥島だったろ
456名無しさん必死だな:2010/04/14(水) 23:46:59 ID:3SO5cqqB0
>>455
原案と監修
とは言っても、実際には送られてきた台本に眼を通しただけのレベル
457名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 00:19:34 ID:T1qDxTmW0
関係者キター
458名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 07:29:42 ID:E0PN9X3k0
RPGが豊作だったと言うよりPSのFF7の印象効果で
RPG自体が出せば売れると言う異常な状態だったからな。
ゼノギアスは十分売れてたのに100万売れなかったから
失敗扱いで終わりにしたとか噂には事欠かない状態だったし
459名無しさん必死だな:2010/04/15(木) 09:06:00 ID:98TSxW/T0
昔っからスクエニは第一開発(FFチーム)最優先で回っていたからな

セノギアスの人材横取りされてFF7開発したり

FF12の人材横取りされてFF13(没になたPS2向けFF13)開発したり

FFベアラーの人材横取りされてFF13(PS3版の一本道)開発したり

ゼノ然り12然りベアラー然り兵隊ごっそり持っていかれて
未完成の突貫工事で発売せざるを得なくなって結果として糞げーのレッテルを貼られてしまった
勿論他セクションの人材引き抜き工作したのは野村ね
役職にモノ言わせてパワハラしまくりで

奴はかなり黒いよ色んな意味で
460名無しさん必死だな
「男なら黒に染まれ」の究極系が野村なんですね