【xbox360】マグナカルタ2 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
マグナカルタ2

開発元 : 株式会社ソフトマックス
発売元 : 株式会社バンダイナムコゲームス
ジャンル : 愛と憎しみのRPG
発売日  : 2009/08/06
本体   : Xbox 360
メーカー希望小売価格: \8,379(税込)

Xbox.com製品情報
http://www.xbox.com/ja-JP/games/m/magnacarta2/

マグナカルタ2 公式サイト
http://www.magnacarta.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:05:44 ID:SV+oF53I0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:07:03 ID:SV+oF53I0
前スレ
【xbox360】マグナカルタ2 Part2 
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1245350373/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:14:50 ID:ufx7lSus0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:37:48 ID:4muAER7R0
 
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:51:29 ID:zJw/LrNZ0
ほう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:06:42 ID:mjJSacx+0
どういうことだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 03:46:31 ID:avzzjwwV0
http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51513496.html
マグナカルタ2を馬鹿にしてる・・・もうやだ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:23:35 ID:FP2srF/r0
抜けそうだったら買う
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:52:30 ID:AbT3btht0
248 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 19:29:43 ID:uX8J8q5NP
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1098685.jpg
これが特殊技使った時のアップになった時のグラだ!!!!!!!!

ティアリングwwwwwwwwwwwwwww
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:52:33 ID:40+SwtFJ0
突っ込んだらジュト死んだwwwwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:55:37 ID:t6Y40/6vO
まだ40%だお
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:57:02 ID:OiB7zAAnO
ボコリゲーではないな
そこには好感持てる
製品はチェーンの締めにあの大技を発動できるわけか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:59:38 ID:28ymD1z+0
チェーンでキャラ変えていくのが結構楽しいねこれ
UE3でもロード早いから前作みたいなガッカリ具合はなさそうだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:03:49 ID:t6Y40/6vO
やっと70%きた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:04:51 ID:OiB7zAAnO
テクスチャ張り忘れ現象がおきないなそういえば
UE3ゲーはあの現象おきまくって興ざめだった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:12:06 ID:Su5iJ7Ll0
思ったよりチェーン考えて動くのが楽しいなこれ
もっと技とかパーティキャラ増えてきたら面白くなりそう

若干動きがもっさりしてるのは気になるけど、
ARPGじゃなくシームレスなパーティ戦闘RPGと割り切ればまぁそれなりかと
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:18:30 ID:mxV9Ptdm0
外マップにでたらなんか急に洋ゲーっぽい雰囲気に
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:19:49 ID:ottfINUj0
どうでもいいことかもしれんが7スレ目ってどーゆーこった?
【xbox360】マグナカルタ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1240533917/
【xbox360】マグナカルタ2 Part2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1245350373/
【xbox360】MAGNA CARTA 2 マグナカルタ2 Part3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1247121818/
過去スレこれ以外にもあったの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:20:32 ID:Stl58Mnu0
次からはちゃんと立てろよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:20:59 ID:7oIKgwUqO
んー戦闘に爽快感が・・・慣れなきゃでねぇなぁ
あと超地味だが、メールマークが点滅しっぱなしなのがウザいな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:22:52 ID:OiB7zAAnO
体験版ではRT使わんのな
あれ色々やらせてほしかった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:26:39 ID:luhhW9el0
ちょwなんか伸びてると思ったら体験来てんじゃんw
早くね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:26:57 ID:gX4ZsYCX0
ゼフィーかわいいよゼフィー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:28:05 ID:I5H9I4Of0
>>19
次は5スレ目だろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:28:15 ID:NvGvxP7M0
チャットもせずに酒呑みながら他プレイヤに寄生してる感じなMMO
そこをチェインで補ってるね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:29:12 ID:bbVjR/mY0
さすがに体験版が出ると、過疎っていたスレも盛り上がるもんだな、
多分やりこめば、やりこむほど、戦闘のモッサリ感は、
気にならなくなるもの思われる。
当初前作の評判で、糞扱いだったが、
どう考えても、これは新しい、何よりリーダーチェンジが楽しい。
糞でないことは確か。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:30:59 ID:1t0rlBj50
マグナカルタ総合
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1192560299/l50
【xbox360】マグナカルタ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1240533917/l50
【xbox360】マグナカルタ2 Part2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1245350373/l50
MAGNA CARTA 〜マグナカルタ総合スレ〜 Part2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1240412774/l50
【xbox360】MAGNA CARTA 2 マグナカルタ2 Part3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1247121818/l50
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:33:39 ID:YafjWn5w0
地雷では無いね
ただ戦闘態勢に入ると動きが遅くなるのがちょっと嫌
あそこまで遅くしなくてもいいと思った
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:35:18 ID:4+zYk5DR0
体験会verの体験版と微妙に違う
あの時は街の中歩けないでいきなり草原に放り出されたw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:35:24 ID:IC8aYZez0
RPGなのにゴールド限定かよ
RPG層ってシルバー会員多いのしらねーんだろうな。

まぁこれでスルーする決心ついたわ。
死ね バンナム
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:36:06 ID:mxV9Ptdm0
チャラチャラしてんのかと思ったら
すげーしっかりゲームやらされてたみたいな感じ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:36:42 ID:gX4ZsYCX0
>>31
てめーみたいな情弱は二度と来なくていいよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:36:44 ID:luhhW9el0
最終的にパーティは6人くらいかな?
仲間になりそうなキャラはもっといたけど

イベントアイコンとか進めやすそうなのは評価できる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:37:03 ID:uvRSuyzWP
マグナカルタ2の体験版やる
ttp://221.77.48.173:1302/ @10
26日から配信って聞いてたのに某所の記事見て配信されてるの知った
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:37:55 ID:uvRSuyzWP
誤爆した(ヽ´ω`)ごめんなさい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:38:07 ID:t6Y40/6vO
体験版の感想

意外とよく出来てるなぁ
しかしやっぱ攻撃に重みが足らない気がした

後はやり込み要素があればいいんだけどね

しかし買う確定!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:40:00 ID:rZJeZGXW0
チュートリアルは説明と操作を分けないで欲しかったな。
説明が無駄にフルボイスなのはいいけど、メッセージは連打で飛ばすタイプなもので・・・。
口頭でチェーンの説明を聞いただけでは良くわからないです。
インアンやラスレムも序盤が一番かったるいし、自分は向いてないのかな、いわゆるRPGに・・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:40:21 ID:bbVjR/mY0
どうでもいいことかもしれんが、
発売前に体験版が配信されたことにより、
当初の予想として、回避が多くなるのか?
むしろ、見直されて売り上げが伸びるのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:40:37 ID:1t0rlBj50
チェインブレイクを狙うのはなかなか楽しいぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:40:47 ID:NvGvxP7M0
戦闘態勢になったときもうちょいサクサク動けたら神だった、
今からじゃ改善不可よね?
5・6日有給とっちまったし当然買うじぇ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:41:43 ID:Yl5htx53O
>>31 シルバーだが今ダウンロード中だぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:41:51 ID:YTLgzGWr0
・・・この戦闘って何が楽しいの?
勝手に燃えて、燃え尽きてキャラ変えて・・・
動き超もっさりだし、攻撃しても爽快感ないし
・・・序盤だからだよな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:42:28 ID:Ftsm81+tO
戦闘は普通、グラは次世代機初期の頃なら綺麗と思われるレベル
しかしやっぱゲーム中のキャラは好きになれんな
顔が小さいから遠目だと人間ではなく異種族キャラにしか見えん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:42:54 ID:684AaQ8/0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)・    |
        \__ ` ⌒´ __/
        /  | |_    _| | \
        |  | |  \ /  | i |
         | ├┤ __|_/  ├┤|
         |  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
         |  |.          | |
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:43:24 ID:t6Y40/6vO
>>34
俺も思ったな

ランドセル子とハイレグ子で頭打ちかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:43:51 ID:AI9MptUY0
俺も感想を

カメラが若干上に固定されてるからスカートの下は
覗けないね。アングルは悪くない。町や部屋の中の雰囲気が
つかめてなんかいい感じはする。戦闘は今は単調にしか思えないが
クソゲーではないな。駆け引きも何もないような気はするが
派手な技使えばもう少しメリハリつくのかな。ゼフィーにたいして
ジュトがすっげー敬語使っててワラタ。BGMがやっぱいい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:43:53 ID:7oIKgwUqO
チェーンブレイク(まぁ他のもだけど)もうちょっと大きく字とか
エフェクトがでればいいんだけどな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:44:28 ID:Ao4ExGGf0
SO4に比べたらカスレベルだな
MSKKはギアーズ2をプッシュしたほうがいい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:46:46 ID:IC8aYZez0
感想読んでるけどクソゲーって意見多いな
どうしてこの出来でデモなんか出す気になったのか知りたいわ
10億かけてこれかよって感じ
どう見ても2万程度売れればいい方じゃね?

まぁ樋口 爆死確定おめ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:47:42 ID:Vy+nu9YpO
体験版の感想は、オフ専の俺にはありがたい。
みんな遠慮せずに書くんだ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:48:26 ID:IO9BHcJp0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1098685.jpg
これが特殊技使った時のアップになった時のグラだ!!!!!!!!


なに、このしょぼさ・・・
キャラはヒカルゲンジみたいにローラースケート履いてんのかってぐらいスイスイすべって移動するし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:49:09 ID:t6Y40/6vO
>>47
俺も街の雰囲気には驚いた

しかし最初の宿屋?のオヤジ………

休むか?

休むX
やめとくY

ここは素直にABボタンにしてほしかったな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:50:06 ID:AI9MptUY0
やったー!!
ネガキャンして盛り上げてくれる人着てる!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:50:32 ID:UPkgk1KL0
ジュトは敬語なんだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:50:51 ID:bbVjR/mY0
前スレまで、過疎っていたから問題なかったが、
体験版配信で、スレが伸びたせいで、
ついにクソゲー連発のGKがわんさか現われたな。
やはり気になってしょうがないのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:51:41 ID:AI9MptUY0
>>53
ボタンは気にならんかったな。戦闘もBでカウンターだし
独特の雰囲気がするね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:51:52 ID:X+ldR9mlO
システム面は悪くない
戦闘も面白いし、処理落ちも全くない
動きもヌルヌル
思ってたより良い出来だわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:52:21 ID:luhhW9el0
体験してたらレッドリングオブデスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:52:45 ID:mxV9Ptdm0
レスポンスに関しては家ゲーによくあるもっさり感みたいなのは
全く感じなかったね。
なんかPCっぽいさわり心地。
メニューとかがちょっとさっぱりしすぎててその辺の深さはあんまりなさそうだけど。
戦闘は一気に説明されてわけわからなくなった。
適当にこなしたけど。
適当に突っ込むと殺される。
マップに起伏が結構あってなんかいい感じだと思った。
これなら広くてもいけるかも。
敵がちゃんと障害として働いていてくれるなら。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:53:11 ID:AI9MptUY0
>>56
だがこのゲームはクソゲーってレスは一つもないw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:53:14 ID:P5P+UvrW0
3リングなら福島へGO
4リングならどっか接触が悪い
それ以外はシラネ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:53:55 ID:NvGvxP7M0
もっとキャラを近くで観賞したかったな
右キノコ上にすっと近づくとおもいきや空いっちゃうし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:55:29 ID:luhhW9el0
>>62
3だな
修理代かかるの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:55:37 ID:AI9MptUY0
>>63
それは思った。開発者的にはマップ見せたかったんじゃね?
そういう視点って感じがする。

にしてもUE3なのに処理オチやロード遅いってのもないな。
やっぱゲームデザインによるね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:56:15 ID:P5P+UvrW0
>>64
買ってから3年以内なら無料
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:56:19 ID:t6Y40/6vO
体験版は個人的には良かった

前作で苦い思いしててもコレなら全然買えるぜ


ゼフィおっぱいデカいね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:56:36 ID:Yl5htx53O
GK、体験版でたんだからもっと盛りげろよ 笑"クソゲーなんだろ??
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:57:11 ID:8vNFtivv0
なんか単調だなあ。
ジャンル変わったからしょうがないのかね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:57:52 ID:AI9MptUY0
会話イベント中ならゼフィのオッパイ堪能できるな。
だがもっとぐりぐりなめまわしたかったぜ。
イベントムービーや戦闘ムービーでパンチラ期待。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:57:59 ID:G/neMv3c0
http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51543951.html

Xbox360の新作RPG『マグナカルタ2』の体験版が酷すぎると話題に
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:57:59 ID:luhhW9el0
>>66
マジか!?
まだ1年だわ
サンクス
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:58:51 ID:YTLgzGWr0
購入はレビュー待ちでいいや
今回のデモは配信はナイスだわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:59:23 ID:IC8aYZez0
アマゾン キャンセル祭りワロタwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:59:51 ID:8vNFtivv0
しかし、配信早いのは良いけど言ったこと守れないってのはどうなんだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:00:17 ID:MTc/8fNTP
アクション特化かコマンド戦闘にした方が良かったんじゃないかって感じ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:02:38 ID:X+ldR9mlO
>>71
JIN死ねよマジで
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:02:46 ID:3W9CiPneO
可も不可もなくって所か
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:02:48 ID:Su5iJ7Ll0
少し気になったのだがこれってヘイトシステムみたいなのあるんかな?

HPヤバイキャラがタゲられた時にHP残量高い奴にリーダー変えて
敵の攻撃対象をリーダーに無理矢理向けさせるみたいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:03:04 ID:6HabFQY20
体験版やった限りでは、楽々とチェインブレイク成功させられるけど、後半になって敵の数増えたり
攻撃激しくなってきたりするなら、単純チェイン連打だけでは通用せずリスク面もしっかり出てきて
工夫必要になりそうでいいかもね

そういえば敵って最大で何体まで同時に戦えるのかねえ?
PVとかでも3体くらいまでしか見かけなかった気がするけど

音楽はかなりいいね、グラフィックも個人的には十分綺麗、キャラも問題無し

街の操作というか、勝手に会話するNPCの会話飛ばせないとかはちょっと面倒かな?

あと個人的なとこで平野、川澄、釘宮の3人は割りと好きなんだが、自分のやってきたRPGの中で
プレイヤーキャラでは見たことなかった
それがマグナカルタ2で、いきなりその3人揃ってるのはうれしいところだw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:04:24 ID:HHJJMnC80
想像以上に出来悪くて唖然としたな
白騎士とブレードストームを足して大幅に劣化させたようなゲーム
オワタ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:05:26 ID:AI9MptUY0
>>78
体験版で可もなく不可もなくって感じなら
製品版で成長要素やらで多分楽しめると思う。
RPGの序盤って大体そんな感じだよね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:07:05 ID:8vNFtivv0
まあ、体験版だしなあ。無難になるのはしょうがない。
でも、体験版でうおおおおおってなったほうが気分的には良いけどな。
難しい所だよね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:08:05 ID:DLgwxYsz0
まさか白騎士以下とはおもわんかったなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:08:13 ID:BwrtY9fS0
体験版起動してみたが、
バンナムのロゴ見ただけで吐き気がしてきたw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:08:17 ID:7oIKgwUqO
>>77
その人ゲームネタで嘲笑いたいだけって感じがする
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:09:14 ID:AI9MptUY0
>>83
体験版でピーク過ぎたってソフトも俺はあったw
なんだかんだで楽しめる出来でよかった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:10:18 ID:bbVjR/mY0
>>61
お前は、木を見て森を見ず、だ。
Xbox360の新作RPG『マグナカルタ2』の体験版が酷すぎると話題に、
以下抜粋

10. Posted by 名無しゲーマーさん 2009年07月24日 20:30
「予想通りのクソゲーだな
やはりチョンゲーは買わなくて正解

これ買うやつは情弱中の情弱wwww」
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:11:21 ID:AI9MptUY0
>>88
ああ、このスレ内抽出しただけだから。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:11:38 ID:zCfTvRRP0
>>84
それはねーわw
あとチェインコンボとかおもろいとおもうけどな
これのおかげでコマンドとアクション戦闘のバランスがうまくとれてる感じ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:12:05 ID:2g8sxoq90
jinは昔はこんなんじゃなかったんだがなあ…
やっぱ煽った方がアクセス多いのかね?

てか容量でかいなw
ぜんぜんすすまねえww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:12:30 ID:JdFKHLpq0
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:14:24 ID:mezP+z3h0
jinはGKだよwつかBGMよくないか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:16:45 ID:X+ldR9mlO
戦闘に入る抜刀モーションがかなりスムーズで良いな
インアンは遅くてイライラしたから
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:18:53 ID:AbT3btht0
Xbox360の新作RPG『マグナカルタ2』の体験版が酷すぎると話題に
http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51543951.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:18:56 ID:8vNFtivv0
>>93
いやいや、痴漢でしょえっらいPS3煽ってたし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:19:26 ID:3W9CiPneO
>>82
まあ俺は予約したし、キャンセルの予定もないよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:19:46 ID:uaOs1ErEO
>>93
別に
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:20:18 ID:AbT3btht0
やっぱ予想通りの糞ゲーだったなw


持ち上げてたキムチさん達言い訳まだぁ〜?ww




100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:20:47 ID:AI9MptUY0
BGMがいいのは公式みてたから知ってるし!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:24:11 ID:mxV9Ptdm0
BGMいい。BGMだけじゃなくて全体的にセンスがあると思う。
1やったことないけどセンスがいいのは1の頃からだよね?
日本人よりはセンスがいい気がするね。
FF12のデザインとかはよかったけどFF12は面白くなかった。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:24:13 ID:AI9MptUY0
好感が持てたところはキャラがたってた所
ジュトと炎使いが予想通りいがみ合っててよかったw
あと町の雰囲気BGM含めて。

チュートリアルは詰め込みすぎで実戦と説明わけずに
説明しながら戦闘させたほうがわかりやすかったな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:26:33 ID:uaOs1ErEO
チョンが必死だな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:26:48 ID:IC8aYZez0
良いところがBGMだけってwwwww

サントラは買うかな

樋口いいいいいいいいいいいいいいいいい 見てるかあ?wwwwwwwwwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:27:25 ID:1t0rlBj50
樋口樋口言ってる奴がいるが、
樋口をバンナムの偉いさんかなんかと思ってんのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:28:51 ID:AI9MptUY0
JRPGにない雰囲気はもってる気がする。
海外遊びにいった感じがゲームでするっていうか
JRPGに似てるけどじゃないって感じた。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:29:07 ID:mxV9Ptdm0
中盤くらいから一気に自由度が高まる感じがいいな。
すげー広い世界やダンジョンがひろがってる感じで。
とりあえず手をつけられるところから攻略していく感じ。
まあほぼ一本道だろうけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:29:12 ID:FRRh6bL20
クロセスの最初に使える技が既にかっこいい
むしろ通常攻撃がかっこいい

一応気になったんだけどマップ省略してるよね?森のところ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:29:34 ID:NTd2699H0
体験版やつてみたけど、たいしたことねーなこれ。ゲリラ買った方が楽しめそうだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:30:00 ID:kNJKNDM10
にわかアンチがどんどん湧いてくるのが面白いw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:30:09 ID:IC8aYZez0
樋口に罰が当たったと聞いて

飛んできますたwwwwwwwwwwwww

112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:34:04 ID:NvGvxP7M0
キャラ歩かせるのむずいな、操作挙動が走りに偏りすぎだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:34:44 ID:mxV9Ptdm0
ストーリーに縛られすぎるという面ではJRPG的になるのではないか
と思うね。まだわかんないけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:35:11 ID:HHJJMnC80
キムチが樋口とうるさいな
クソすぎだろ、マグナ2
HD機最低クオリティRPG
これを持ち上げるのはキムチだけだろうな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:38:02 ID:1t0rlBj50
キムチが主語になってる人はキチガイGKだって聞きました
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:39:46 ID:IC8aYZez0
スターオーシャン4 は発売前に125までスレ伸びたのに
マグナカルタは未だにpart3wwwwwwwwww


ヴェスペリア効果凄すぎwwwwww樋口涙目wwwwwww
もう完全版に怯えて先行RPGは怖くて買えないwwwwww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:40:58 ID:mezP+z3h0
GKは韓国、チョンゲー、キムチ、とかしかいえないからwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:41:21 ID:zCfTvRRP0
ゴキムチがゴキムチを叩いてる滑稽な図ですなw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:42:44 ID:AI9MptUY0
GK戦士やってるPSユーザーにマジレスすると
ネガキャンしてこのソフト売れなきゃ移植なんて話も
なくなるよ?和田がラスレムについて語ったことを思い出そうよ。
趣味がキムチって言いたいだけの人はしょうがないw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:45:16 ID:NvGvxP7M0
>>116
そんなんじゃ盛り上がらん、あまり煽るのに慣れてない?
あとこのスレに張り付いてるだけではなく、関連スレにも出張頼むな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:45:43 ID:895Bvcmt0
ゴキブリ戦士がカサカサしてると聞いて
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:45:55 ID:IC8aYZez0
>>119
360で爆死して土下座してPS3に逃げてきたヴェスペリアに謝れwwwwwwwwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:48:33 ID:w6Vr42p80
スターオーシャン4やったあとだから、色々へぼくかんじる・・
グラフィックといい、スピード感といい、演出といい、、SO4は凄かった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:49:40 ID:AI9MptUY0
>>122
360で20万はいい売上げ。5人に一人買ってる事になるからな。
PS3で60万売れるって計算。もし出来が悪くて全然売れなかったら
移植なんてなかっただろうね。まぁ煽りたいなら好きなだけやっててくれw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:50:54 ID:zCfTvRRP0
スタオーとかtovとか他ゲーの話題はよそでやってくれよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:51:36 ID:3W9CiPneO
開発環境からして移植なんて無理
それに最初からマルチで作ってたTOVと違って、わざわざUE3使ってるゲームをバンプレストが移植なんざしないって
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:51:42 ID:UHThL8TOO
被害者20万人突破記念
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:52:52 ID:mxV9Ptdm0
スタオー褒めるなら本スレで褒めてやってくれと思う。
あそこ空気が最悪だから。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:53:06 ID:AI9MptUY0
>>123
比べるならSO4の体験版とくらべてね。
RPGの序盤なんて成長してないんだから
凄くみえないってのは普通だと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:53:32 ID:NTd2699H0
移植無理なら赤字補填できなくて涙目だな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:53:52 ID:UPkgk1KL0
パンツ見えた!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:54:16 ID:AI9MptUY0
>>131
どこでだよ?
釣りなら許さん。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:54:55 ID:0bEJi0Yb0
動き遅いな。バックステップとか欲しかった。
立ちCGが動くのは結構いいかも知れない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:55:20 ID:3W9CiPneO
>>129
四人になるまではSOなのに信じられないくらい戦闘が微妙だったよね
リムル加入辺りで化けたけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:55:50 ID:3eQQj0wN0
>>132
段差を利用すれば見れるぞ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:55:56 ID:IC8aYZez0
よくもまぁこんなゴミを作ったわ
さっさとSO4やってこよ


こんなゴミいらねーよなー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:56:03 ID:pgrYjCgG0
まぁ・・・買ってみよう・・・かな?って感じの出来だな
eMを楽しんでクリアした俺ならソコソコ楽しんでクリアできるだろう
発売日に買ったSO4は1枚目で止まっているが

しかしグッチーグッチー騒ぎすぎだろwww確実にTOVのせいで売り上げに悪影響出るだろうけど
カルタ2のプロデューサーお気の毒に、元々それほど売れるタイトルではなさそうだが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:56:55 ID:3W9CiPneO
ID:IC8aYZez0
必死だな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:57:36 ID:AI9MptUY0
>>135
いや無理だろ。カメラが上にいく仕様からして。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:58:39 ID:IC8aYZez0
置いとくね

マグナカルタ2 葬式会場
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1248427678/
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:00:01 ID:3eQQj0wN0
>>139
でも本当に見れたぞ
画面近寄りすぎだから微妙だけどさ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:02:52 ID:AI9MptUY0
>>141
マジで?南部軍の宿舎の階段でOK?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:05:12 ID:3eQQj0wN0
見れたのはウルフがいるところだったけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:05:45 ID:3W9CiPneO
>>140
ゲハに帰れ屑
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:10:26 ID:mezP+z3h0
チェーンは理解すればおもれぇな。最初は理解するのが難しかった・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:10:58 ID:Uv8jb3sw0
予約キャンセルした
ここまで酷いのはRPGに飢えてても買いたくないな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:13:15 ID:euVl31a10
>>141
色の報告を
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:13:44 ID:i9t5nJEV0
悲しいほどシステムが理解できなくてただの連打ゲーになっちゃったけど
地雷ということはなさそうだから安心した。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:14:08 ID:mNQh2Ozv0
普通に面白い・・・面白いんだけどさ・・・
グラを何とかしてほしかったな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:16:43 ID:7oIKgwUqO
ウザいバカも沸いてきたなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:17:58 ID:NvGvxP7M0
正直 俺も体験版のみの出来では判断できないが
これだったらグラ綺麗で質のいい韓国産MMOやってたほうが
楽しいと思う、体験版のみの基準でね

ただ俺 社会人やし俺Tueeeや俺ひーろー出来ないからマグナ2買う
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:19:30 ID:ZNTkijC3O
体験版きたのか?
ざっとスレッド読んだ感じだとSO4ってやっぱなかなかの作品だったのか
ネガキャンひどくて完全スルーしてたけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:20:29 ID:AI9MptUY0
>>143
見れたw
まぁこんなモンだろうな。パンツよりオッパイを画面いっぱいにして
堪能した。セレスティンが仲間になったら堪能してやる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:21:45 ID:t6Y40/6vO
この体験版って前にロケテされたのと同じ内容だよね?

ってことは2〜3ヶ月前くらいの出来ってわけか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:23:24 ID:HHJJMnC80
>>137
普通ゲーのSO4ですらクリアできないのなら無理だろw
白騎士やラスレム、インアン好きの俺ですらマグナ2は耐えられない
同じくSO4は2枚目で中断してるけど
良いところがぜんぜん見あたらないんだよな
最初のムービーが酷すぎる、あれだけで投げる奴いるかもしれない
戦闘の動きも変だし
UE3でシームレスはさすがにきつかったか

いかに和ゲーRPGが丁寧に作られてるか再認識できたかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:27:34 ID:a+HFV7jn0
チェーンプレイク狙って出せるようになったら
なかなか爽快だわこれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:28:40 ID:3PsEDtDc0
あと50%か。どんくらい酷いか楽しみ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:33:16 ID:D1GshdbV0
予想より期待出来そうだった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:33:25 ID:AI9MptUY0
ラスレムよりは快適なシステムだと思うけど・・・・
UE3の弊害なんて何も感じない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:35:04 ID:hnwXcoIs0
>>153
パンツの形状と色の報告をお願いします
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:38:26 ID:3W9CiPneO
去年度は色んなスレでやたらにJRPGwって書き込みだらけだったよね。今年度に入ってから聞かなくなったよね。不思議だね。

>>159
むしろラスレム制作陣が派手に溢れさせちゃっただけで、元々UE3にそこまでの罪はない。某機種と相性最悪なために叩かれやすいエンジンだけど
基本的なシステムをしっかり整えてあるのは良い。バンプレストが頑張ったか韓国のスタジオが頑張ったか知らんがようやった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:38:26 ID:t6Y40/6vO
お前らパンツスレ行けw
>>153
大事な事を忘れてないかい?

「体験版」だということを……
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:38:46 ID:AI9MptUY0
>>160
ぶっちゃけ街中のモデルはローポリだから形状とか
判別できん。多分普通の形って感じ。色は白。
街中のキャラは押すと動くからそれでアングル調節したw
会話イベント、イベントムービー、戦闘カットインの方に
期待したほうがいい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:44:32 ID:PrvRnRmm0
操作キャラを頻繁に変えるのが前提のシステムってのが俺には合わないのかもしれない
AIはAIで勝手にバリバリ戦ってて欲しかった・・・うん、インアン+αを期待してたんだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:49:38 ID:tWsFgsAo0
何事かと思ったらデモもう来てるのかよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:51:33 ID:3W9CiPneO
>>164
IU並に賢いAIはシームレス戦闘のRPGにおいて今後しばらく出てこないと思う
あれは色々別格すぎる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:53:26 ID:HVq3RUtw0
これ面白いとか言うやつはチョンだろうな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:54:15 ID:pbWY3NF3O
やはりグラは終わってるなあ
所詮韓国か
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:56:00 ID:G811Os5f0
アクション性は薄いね
コマンドRPGで必殺技以外は通常攻撃をAIまかせにする感じだ
思ったより簡単でよかった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:00:22 ID:Su5iJ7Ll0
どちらかっつーとキャラ連携できるSFC聖剣って感じやなこれ
アクションぽいけどアクション性重視じゃないっていうか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:01:14 ID:xc4kBXGK0
体験版てシルバーでも落とせる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:05:55 ID:p6fcW6F40
【おっぱい】■◆マグナカルタ2 キャラ総合◆■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1248444279/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:08:30 ID:D1GshdbV0
確かに聖剣2に似ている、
ガードとか回避は確率だし
スタミナ溜めて攻撃って所とか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:10:23 ID:ottfINUj0
初歩的な質問で悪いが
スタミナのゲージってどれなの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:10:36 ID:Su5iJ7Ll0
通常攻撃でゲージ溜めてスキル発動はむしろ聖剣3だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:11:41 ID:zCfTvRRP0
>>170
そうそう。そんなかんじ
コマンドのゆったり感とアクション要素が程よく融合されてるかんじ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:14:20 ID:ottfINUj0
>>174
ごめん 今分かった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:15:12 ID:SYscr08D0
4〜5回チュートリアルやんないとわからないな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:19:44 ID:PrvRnRmm0
公式見る限りまだシステム面の奥行きもありそうだし
スタミナ、スタミナ回復のパラメータあったから
そこを伸ばせばキャラチェンジをあまりせずに戦えることを信じて一応買ってみる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:19:54 ID:hF2aFrNW0
ひたすらチェーン狙うだけって感じだな
チェーンブレイクも簡単に出せるし
シナリオが進めばそんなこともなくなるのかもしれないけど、発売日買いはできない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:22:22 ID:Su5iJ7Ll0
まぁよくも悪くも人を選ぶゲームやと思うわ。
キャラ交代絡めてのチェーンが基本と気づくか気づかないかで戦闘テンポががらっと変わるし

個人的には応援したいところだけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:23:22 ID:/9XjO9KHO
体験版やってみて予約した。TOVまでに終わるかな?
なぜか一緒にドリクラも予約してしまった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:30:47 ID:hvtYdLZXO
もしかしたらと期待してたんだがな、今回もちょっとキツいな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:31:00 ID:D7TpII0B0
特設サイトのUltimate Skillの所ようやく直したね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:34:45 ID:tWsFgsAo0
これはやばいな
PS3で出したほうがいいマジでw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:34:52 ID:HRPiehZA0
実はSO4とかって凄かったんだな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:37:05 ID:k4qqjvkT0
予約してきた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:37:35 ID:6L0yKcsi0
>>186
うん
今までいかに恵まれてたかわかっただろ?
そりゃあアンチも必死になるぜ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:37:48 ID:hvtYdLZXO
こんなんなら予約なんかしなきゃ良かった…
どうしよう…バックレるかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:41:12 ID:FRRh6bL20
後はスキル変化とスタイルがどの程度かだよね
既に究極奥義とか紹介してるのがなんかがっかり 究極奥義が存在するってだけで見せなければいいのに
それとも他にもあんのかね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:46:26 ID:3W9CiPneO
そういやエフェクト変化するんだっけ? ドット絵時代は時々見かけたが、次世代機じゃ珍しいような気がする。
あ、SO3も変化してたか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:49:30 ID:IC8aYZez0
葬式臭が漂っててうけるw
まぁバンナムざまぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:49:56 ID:tWsFgsAo0
街の音楽と雰囲気はいいな
戦闘が。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:57:40 ID:D5nDrPjc0
amazonの注文キャンセルした。
体験版のおかげで地雷回避できた^^
gow2と並行して出来るかが心配だったけど、心配の種もなくなってすっきりw
みなさま、それでは ごwwきwwげwんwwwwwwよwっうwwwwwwwwwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:58:27 ID:Neu1/qgB0
エフェクト音がしょぼいのがなぁ…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:58:58 ID:3W9CiPneO
>>194
エアキャンセル乙
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:00:20 ID:womro9YZO
ルウが使いたかったのに
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:02:04 ID:TQauyNv80
どんだけ酷いのかと思って落としてみたけど、
全然遊べるレベルじゃねーかw チェーンブレイク狙えるようになると楽しいね。
それよりも、これこそKUFみたいな純粋なARPGの方が良かったんじゃ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:05:56 ID:sO6vb0AnO
>>182
> なぜか一緒にドリクラも予約してしまった。

昨日だけど、俺も何故かドリクラ予約してしまった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:06:21 ID:rfF9lgkm0
ガードしたい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:07:32 ID:n3Vu9x1JO
>>192
おまえらにとっては神メーカーだろw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:07:46 ID:NST8T1BK0
http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51543951.html

まぁ一般ユーザーには好評だけどな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:11:03 ID:eT8M2R9q0
低解像度テクスチャは体験版だからってのもありそうだけどな
ストリーミングするには容量必要だし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:13:22 ID:womro9YZO
あれ、覚えてくると楽しいなこれ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:14:50 ID:GAhS5hRJO
>>202
ゲハの書き込みを飛び飛びに拾ったものが「一般ユーザー」か。

寝言は寝て言え
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:16:06 ID:fZxBgVlu0
>>200
確かにガードがあれば便利なんだけど・・・
オレは、戦闘/非戦闘モードの切替を使いこなして
サクッと避けるプレイが何故か楽しいw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:18:20 ID:fO9ogG9X0
>>205
しかもうpされてる画像がきったねーモニタ直撮りの画像っつーのが・・・
せめてPV4程度でキャプれよ・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:18:37 ID:PJQO1Yew0
今から体験版落とすけど、酷いってマジなの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:20:29 ID:wspxVdo40
前作もプレイしたので買おうと思ってたけど
体験版プレイして満足したw今作も戦闘が駄目だ
グラもちょっと気になる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:27:01 ID:ZF2EcXq80
>>208
無料だから落としてみて、後はあなたが、判断するだけ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:29:28 ID:4fuS3meX0
体験版2回やったけど別にそこまで酷いとは思わんな
RPG好きな奴ならまあ普通に楽しめるだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:34:33 ID:eWz5cOsH0
糞すぎるわ
金払ってもらってもプレイしたくないな
fallout3には1万円払ってもいいくらいだったが・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:49:31 ID:4N50dpNMO
なんか360って一癖も二癖もあるRPG多いね
まぁそれが味になったりもするが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:53:25 ID:4fuS3meX0
PS3のが癖のあるRPG多いだろ
もはやRPGと呼んでいいか怪しいほどに
普通のRPGが糞ゲの白騎士とマルチのeMショパンしかない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:55:45 ID:jMyQNaSl0
他のゲームけなすなよ 沸いてくんぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:57:33 ID:7wez1AVx0
そうだぞ他所は他所うちはうちだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:00:41 ID:n6+wk7QyP
ジュトいらねーーーーーーーーー

これって近接キャラ不利じゃね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:01:24 ID:jW9ujYZP0
インアン、SO4は楽しめたんだけど、コレは駄目だ。
スタミナ制がウザイ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:07:45 ID:7wez1AVx0
>>218
キャラ変えまくるスタイルだしね
合わないならしかたない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:16:46 ID:womro9YZO
>>217
なにいってんだ、ゼフィだって対した攻撃力ないぞ
ちゃんとチェインしないとマズイけどな

スタミナがないとただの連打ゲーになっちまうしなかなかバランス取れたシステムじゃね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:19:36 ID:4fuS3meX0
ゼフィどうやって使うの?
弱すぎなんだけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:23:15 ID:n6+wk7QyP
>>220
敵の前でオーバーヒート状態になるとすぐ氏なない?

クロセルは強いね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:23:20 ID:fZxBgVlu0
システム理解してる奴と理解してない奴で、大幅に評価分かれるなこりゃw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:23:34 ID:womro9YZO
回復
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:25:12 ID:7wez1AVx0
>>221
ジュトで限界までドライブしてチェーン→スタミナ溜まってる所見計らってゼフィでスキルだけ使ってブレイク
すぐまたジュトに変える、とかオススメだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:25:39 ID:zaOItAsM0
死にそうになったら納刀して逃げればいいだけになりそう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:26:23 ID:womro9YZO
>>222
その時は他のキャラに頼るかゼフィで回復かだなぁ
不利になってもリーダー変えられるからやりようはいくらでもありそう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:28:12 ID:Oo01KMbD0
操作が忙しいゲームだな〜wおい
めんどくせーよww
抜刀状態の時の足が遅すぎ
もーうちょっと早くてもいーんでない?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:28:13 ID:GAhS5hRJO
>>223
発売までに軽くテンプレみたいなものをまとめた方がいいかもね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:30:28 ID:1EQtDwYq0
音楽が耳に残って非常にいい感じ。始めてすぐオプションでBGM最大にしたぜ。
ただ肝心の戦闘システムがしっくりこない・・・
個人的には即売りしたラスレムより楽しめそうだけど
慣れると楽しくなるのかこれ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:31:35 ID:n6+wk7QyP
段々とミスしなくなってきた。やっぱクロセルつおいおw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:36:29 ID:womro9YZO
>>230
俺的にはインアンと競うぐらい面白いかな
システムはよく理解したほうがいいけど理解してしまえば結構取っ付き易い気がする
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:36:37 ID:4fuS3meX0
俺も初プレイの時は戦闘微妙だったが、
体験版3回やってシステム飲み込んで上手く立ち回れるようになってから結構おもしろくなってきた
音楽とかの雰囲気は好みだし、結構楽しめそうだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:41:06 ID:Oo01KMbD0
通常攻撃連打して、スタミナゲージマックス

オーバードライブ発動と同時にスキル使う

チェインゲージが出てくるから、その間に十字キーでリーダー変更

チェイン成功すると、スタミナゲージが回復し攻撃力1.5倍

あと色々あった気がするけど忘れた・・攻撃力2倍になる方法もあったな
20分くらいしかやってないから、訳わからん
チュートリアルしっかり読むしかないかね?
しんどいわー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:43:41 ID:fZxBgVlu0
>>234
まあ、チュートリアルもしっかり読まずに
叩く事しか能が無い連中と一緒にならないようガンガレw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:45:55 ID:7wez1AVx0
>>234
読むのめんどかったら「リーダーをアルゴーに」ってとこで
延々と敵をボコッてると勝手に覚えるよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:46:20 ID:eXnI/gd30
しかし、システム良く分からんなあ・・・
理解できたら面白いんかなあ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:48:44 ID:Oo01KMbD0
>>235
本来遊びながら、体で覚えるタイプなんだけど
これに関しては、チュートリアル読みこまないと絶対無理だよなw
なかなか敷居の高い戦闘システムで何よりだよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:56:24 ID:JoCIw6Tn0
昨日からGK湧き過ぎじゃ無いの?
何か大きなイベントでもあるから集合されてんのかねぇ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:57:16 ID:eXnI/gd30
体験版の誤配信のせいでしょ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:57:23 ID:tbKA71bq0
結構面白いじゃん、チェイン狙うシステムがいい
新感覚で楽しいよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:58:52 ID:womro9YZO
噛めば噛むほど味が出る感じだな
キャラ増えたり技増えたりでまた印象変わるかもしれない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:00:02 ID:4fuS3meX0
今回貶されるような出来じゃないから過度に叩いてる奴は分かりやすいな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:01:40 ID:cwtZ6yz/0
>>243
まぁ人を選ぶシステムだとは思うけどね
俺は楽しみで仕方ない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:02:56 ID:GtWO8RQ/0
体験版でレベルアップできたw
クロセルに防御+5のベルト2つ装備して
ずっと1人で戦ってたらボス戦後に豪華なレベルアップ画面表示
それとSO4でもできたが、強いキャラで敵のHPギリギリまで
削って弱いキャラにチェンジ→止めの甘やかし育成が出来るのは評価したい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:03:56 ID:yRlk/KA2O
インアン同様敵との攻防のやりとりがないのが残念だな
まあショパンをクリアまでやりきれたからこれなら十分いける
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:04:56 ID:Oo01KMbD0
体験版のレベルを製品版に移行できたら面白いな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:10:41 ID:n3Vu9x1JO
>>246
インアンは弾きやフルートで魔法無効化させたりと、色々できたと思うけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:11:40 ID:tbKA71bq0
ちゃんと距離取ったら敵の攻撃かわせる
FF12や白騎士よりはアクション要素高いと思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:18:33 ID:q0d7ZNqLO
とりあえず一回やってみただけだから間違ってる所もあるかも知れんけど書いとく

・スタミナ(青いゲージ)が溜まるとオーバードライブ状態に

・オーバードライブ中に必殺技を出す事で他キャラとチェーンが可能になる
(チェーンすると攻撃力1.5倍)

・チェーンしたキャラでオーバードライブ(これをチェーンドライブという)すると攻撃力2倍。

・チェーンドライブ中に必殺技を使う事でチェーンブレイクが発生し、二人のスタミナが全快

※オーバードライブ、チェーンドライブ中に必殺技を使わなかった場合オーバーヒート状態となりしばらくの間行動不能
特に、チェーンドライブ中にオーバーヒートすると二人共ピヨるので注意

・要はチェーンすると一人はピヨる。チェーンする時はチェーンブレイク狙え


こんな感じか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:19:02 ID:9VoohZVc0
1同様の糞ゲーを期待してたが、体験版やってみたら予想に反してかなり面白かったw
ボリュームとか気になるところだけど発売日に買ってみようかな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:19:49 ID:womro9YZO
まあ過度なアクション期待してた奴はがっかりだろうな
バトルシーンダイジェストの時点である程度わかることだと思うけど
そういうのとはまた違った楽しさを感じる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:21:23 ID:tbKA71bq0
>>250
すごくわかりやすい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:23:10 ID:AjKF82m40
凄く普通の凡ゲーだったな
可も無く不可もなく


ということで買うわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:29:49 ID:jpsEAaeYO
敷居は多少高いと思うけど戦闘システムは結構いいんじゃないかな?
シームレスにうまくアクションとターン制を混ぜ合わせてあって斬新と思えたし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:30:05 ID:9VoohZVc0
KOTYを狙えるかと思ったが、普通に楽しめそうだな。
ジャンラインに期待するしかあるまい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:30:08 ID:V1hCSMTl0
つーか箱の十字キー使いにくいからチェーンやり辛いぜ・・・。

Red Factionにします^^

258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:31:06 ID:tbKA71bq0
箱の十字キー使ったことねーだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:34:17 ID:fZxBgVlu0
>>257
↑、←、↓だけ押すには、何も使いづらくねーよwww
どんなポンコツコントローラなんだw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:37:53 ID:Oo01KMbD0
>>257
十字キーの上下だけでリーダー変更できるわけじゃないぞw
キャラに対応した方向押さないと変更できないみたいww

俺も最初同じこと思ったわwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:49:10 ID:3xZ3nnOA0
初回プレイの印象
スタミナ管理がかなり難しい。
スキルシステムが斬新すぎてちょいとつけていけない
雑魚で練習して操作叩き込まないときつい

誰がスタミナ切れがわかるようになったのは最後の雑魚戦からだな
デク人形相手に永遠と練習したいが
そんなものないだろうな…

まあ、インアンやりこみ中の俺に隙はないがな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:50:16 ID:oTSQstjYO
なんだこれ音楽良すぎだろ・・・
韓国製だからって躊躇してたけど間違いなく予約買いだわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:51:25 ID:GEeBwOZBO
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:52:29 ID:tbKA71bq0
タイトル画面の音楽良いな
サントラ欲しいかも
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 03:20:35 ID:3xZ3nnOA0
二回目
ようやく楽しくなってきた。
属性カンの要領も分かってきた
あとは
チェーンドライブのタイミングだけだ
>>263
わかった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 03:24:04 ID:3xZ3nnOA0
不満あるとしたら、
街中(移動モード?)、カメラ近すぎ。もうちょい引いてほしい…

余談だが
二階に上がると蘇生アイテムあるぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 03:28:47 ID:6CyH1Aai0
これシステム理解したらかなり面白いんだが。ゼフィの攻撃力はなんとかならんの?w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 03:30:01 ID:3xZ3nnOA0
>>267
今のレベルではスタミナ回復要員だなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 03:30:48 ID:JIC/81tN0
通常攻撃はいつでも移動モード切り替えでキャンセルできる
仲間も武装解除してボコられるから実用性はよくわかんね
とりあえずテンポはよくなる気がするw
移動モード中はのけぞりが大きいな。被ダメも増えてる?

仲間のスタミナはぶっちゃけどうでもいい気がする
AIはオーバーヒートしないように戦うから
あとはAIを積極的にスキル使用以外にしておけば
いつ切り替えても少なくとも通常攻撃キャンセル必殺技まで撃てる
チェインブレイクすればその分AIのクールダウン待ちも減るのでガンガン使った方がよさげ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:51:29 ID:WrSAoRD00
移動遅いし、戦闘つまんないしイマイチだな
前作の方が戦闘面白かったぞ
まぁクソゲーだろうが買うんだけどね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:06:50 ID:oWMPIbrJ0
前作のほうが戦闘おもろかったとかねーわw

そもそもエンカウント式のくせして、2よりもっさりでロードもいちいち長い
あとなぜかシミュRPGみたいなめんどいターン性みたいで
いちいち目押しを要求されるわで、テンポが最悪といっていいほど悪い

あれに比べると、だいぶ進化してるよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:10:21 ID:iZzoDTNuO
やった感じは、可もなく不可もなくってとこだな。
中古値下げ早いだろうし、MH3とGジェネだけでいいと予約取り消してきたよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:11:26 ID:yZ/hkjpS0
体験版の感想(3周やってきた)

ダメなとこ

・メニューなんかで色んなボタンを駆使させるので、最初はとっつきにくい
・チュートリアルで一度に沢山覚えなければいけない
・テクスチャの貼り遅れは無いけど、たまーに貼り遅れのようなグラ(オブジェクト単位で全体にはならない。一つの岩だけ貼り遅れのようなグラになったりする。)になってそのまま直らない。
・水に波がおきてない、でも波があるような感じになってる。時が止まったみたい。
・宝箱を開ける時に、無意味にウェイトがある。ロードしてるわけでもなく、単純に無意味。
・体験版限定の批判だけど、技が少なすぎ、蹴るとかパンチを何に使うのか分からなかった。封印してるメニューも多い。

良かったとこ

・ロードは最初の一回だけ長く、後は短く快適。たぶんDVDのロード時間なので、本篇インスコするともっと速い。
・マップが見やすい。
・戦闘がサクサク進む。
・移動と戦闘のモード切り替えがサクサク。移動しながら出来る。
・AI設定が必要なものだけキャラ別に入っていて、シンプルで分かりやすい。
・画面内を敵いっぱいにしても処理落ちしない。
・テンポが良いので戦闘は楽しかった。ゲームセンスがないので最初危うくゲームオーバーになりかけた(雑魚倒す前に突撃してみた)けど、3周目は一人も死なずに突破できた。
・メールシステムが地味にいい味出してる。
・町の人にぶつかると、ちょっと歩いてどいてくれる。そのまま端に押し込んで遊んでた。最低な気分になった…。

総評
予想外に期待できる内容。
体験版はやれる事が少ないので、製品版でどこまで幅が出せるかだね。
あと容量最初のあらすじ映像に使いすぎなんじゃね?w
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:11:28 ID:3xZ3nnOA0
期待に応えて成りすましが降臨中
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:15:11 ID:3xZ3nnOA0
>>273
牛みたいな奴をリーダーにすれば延々と練習できる。
あとは重箱の隅レベルだな
重要な部分で満足しているようだから
買っても問題ないんじゃないの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:15:55 ID:yZ/hkjpS0
移動が遅いとは感じなかったな。
戦闘モードでもダッシュあるからすり足で近づく必要もないし。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:19:59 ID:yZ/hkjpS0
>>275
俺が買うかどうかはまぁ置いといて。

ネガキャンしやすいぞこれ。バグでテクスチャ貼り遅れ直らなくなったとこをクソグラとかいってSS撮ればいいし。
システム理解せずにひたすら攻撃して無駄にヒート状態にしてテンポ最悪とか。
ずっとすり足移動して移動最悪とか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:25:04 ID:6CyH1Aai0
自分はインアンみたいにキャラ一人でごり押しよりも制約があり、かつキャラチェンできるのこっちのが
戦略性がある感じで向いてる気がした。でもこの体験版のチュートリアルはさすがに酷いw
大抵の人は1回やったら糞ゲーどまりだな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:28:27 ID:yZ/hkjpS0
ゼフィはこの段階だと回復要因でしかないなw

あとやばくなったら移動モードにして必死こいて逃げると大丈夫だけど、
これって敵によってはダメなのかね。
犬とか凄い速度でおっかけてくるかな…。

罠設置とか出来るって見た記憶あるけど、引き付けるのは結構簡単そうだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:30:58 ID:yZ/hkjpS0
そういや、町中に仲間のキャラもいるけど
リーダーいつでもチェンジできるのはいいね

目の前でチェンジするとワープするw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:34:54 ID:1XK7UbBi0
箇条書きにするならもう少しすっきりまとめた方が。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 06:13:11 ID:NwYcpmvr0
クロセルとか連還術士でしか対応する属性でしか攻撃できないっぽいね
微妙性能になりそう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 06:17:06 ID:yZ/hkjpS0
>>282
連還術士は全部そうだから
その理論でいくとジュトとアルゴ以外微妙って事に…

編成いじって進めるタイプかもね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:11:13 ID:hBfBv9oO0
体験版やってみたんだけど
すんげぇえええええええええええ、つまんねぇえええええええええ
チュートリアルのところで「おい、もういいよ。なげぇんだよ。そんないきなり
色々覚えられるかよ!」ってんで、やめたわwwwwwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:23:23 ID:N9vpmMveO
あっそ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:33:31 ID:zj+rzY3J0
>>284
自分の頭の悪さを晒して何が楽しいんだ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:36:04 ID:jkE/fdlV0
釣られる人がいることを楽しむんだろうしスルーしようぜ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:36:20 ID:6CyH1Aai0
>>284

それただのせっかちwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:39:45 ID:oWMPIbrJ0
まあでもあの体験版のチュートは失敗だわw
戦闘を進ませながら、ちょくちょく説明していくてのがベターだったね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:49:09 ID:1jhEqKgb0
それ以前にすべて終わってる
クソムービー、しょぼいグラフィック(PS2時代のRPGよりはるかに下)
フィギュアスケートのような移動w
アホかと
少しだけ持ち上げてもキムチだと疑うよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:52:35 ID:N9vpmMveO
あっそ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:57:12 ID:1jhEqKgb0
あと被ダメージのアクションが無いんじゃねw
アイススケートの靴履いたゾンビが戦ってる感じだw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:00:40 ID:deQsFJXH0
マグソカルトって神ゲーなんでしょ?w
お前ら買えよw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:10:38 ID:oWMPIbrJ0
まあストーリー次第じゃねーの?
とりあえず1の悪かったあの史上最悪ともいえる戦闘はかなりまともになってる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:12:02 ID:6CyH1Aai0
>>293
目開いてる?タイトル間違えてるよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:46:02 ID:QL0JQ9jn0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>パンツの見えるゲーム95枚目 [ゲームサロン]
>【2NE1,4minute】韓国女子アイドル13【AS,BEG】 [海外芸能人]

買うのは韓国人好きとパンツ好きな奴か
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:48:24 ID:F1fCdQdB0
チュートリアのクロセルどっかで聞いた声かとおもってググったら
やっぱリヴァルかw
ルルーシュとリヴァルのまんまでワロタ

とりあえずFF11みたいなネトゲで俺には楽しめそうだ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:55:43 ID:Bo6OMC6f0
体験版出したら売上落ちるって言ってた人居たよな

お前は正しかった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:56:47 ID:vkiPAnzK0
まだまだ韓国はゲーム後進国だな
雑だわ。いろいろと。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:07:07 ID:yZ/hkjpS0
>>298
そりゃそうだろ

体験版ってのはタダ
タダで面倒なチュートリアルでシステムを覚えなきゃいけない
覚える気なくて飛ばすと、ルールがわからんゲームほどクソなもんなし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:09:10 ID:4Y/d3J930
RPGの体験版はよっぽど革新的で面白いシステムでも無い限り出す意味は
無いと思う。大抵の人は新作RPGにありえない夢を見てるから体験版で現実を見て
しまうと買うのを躊躇するだろうな

ちなみに買ってから現実を知っても金払ったから何とか楽しもうとするもんだけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:09:24 ID:KY1ZzUPWP
街の中で蹴るってあるけど、ツボかなんか蹴れるのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:15:22 ID:yZ/hkjpS0
>>302
戦闘で罠とかもはれるっぽいし
いろいろと使い道あるのかも
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:17:32 ID:Bo6OMC6f0
>>301
元のシステムの出来が悪い上に
グラも微妙だからなぁ

GKもこんなの欲しくないだろ?な?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:19:04 ID:X7uC68U20
スキルってどうやって使うの?
Bボタンの表示がいつまでたっても出ないんだけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:19:45 ID:yZ/hkjpS0
>>305
条件が分からん。
でもやってればそのうち出るだろ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:20:06 ID:/GX++uLU0
>>305
ときどき出てたよ。

小さいから見逃してるんじゃない?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:24:51 ID:1jhEqKgb0
体験版配信は結果としてマイナスだったな
プレイさえするのもアレだし
グラはPS2初期のTOD2レベル
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:44:41 ID:1XK7UbBi0
〜だな
〜だろ
〜だからなぁ
〜だよなぁ

類似表現は割愛するが、
こんな感じのはそろそろ考えないと普通に読んでもらえないような気がします
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:47:48 ID:X7uC68U20
スキルが使えないからチュートリアルから先に進めないんだが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:13:44 ID:yZ/hkjpS0
>>310
なんで使えないの?
Aの通常攻撃やってると左にあるパーティーのHPとかの右側に数字出てるでしょ?あれが溜まっていくよ。
で右の技の名前のとこにある数字以上になればXで技使えるよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:39:21 ID:jBuDpQ+QO
やべえめちゃくちゃ面白いじゃないかこのゲーム!
ドラクエ9よりも全然面白いな。絶対買うぜ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:39:47 ID:h21XUTBB0
クソゲーだなこりゃw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:53:42 ID:GAhS5hRJO
急に集まってきたな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:54:53 ID:GXne29geO
スレ見てクソゲ判断余裕でした^^
やっぱりチョンゲはチョンゲなんだなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:59:40 ID:SGILtupz0
スキルじゃなくて固有技だった
特定のタイミングで発動とかあるけど一向に発動せず
チュートリアルから先に進めない
助けてください
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1099703.jpg
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:01:24 ID:6dAVRmTk0

操作が慣れたら面白そうだから買うわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:04:19 ID:6CyH1Aai0
>>316
BじゃなくてX
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:05:18 ID:yZ/hkjpS0
>>316
これは使わなくてもチュートリアル突破できる。
チュートにいっさい関係ない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:06:04 ID:BHnXanMY0
即行予約キャンセルしましたw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:08:22 ID:GAhS5hRJO
>>317
最初の頃は絶対戸惑いそうだけどね。まあ基本的にシステムは面白そう。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:15:12 ID:zmXVERWW0
むしろ操作簡単だろ
体験版でほとんどマスターしたわ
製品版で手ごわい敵が出るのを期待するわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:20:23 ID:yZ/hkjpS0
カンあれば、回復役いらないのかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:26:54 ID:VXMBoybU0
カンというネーミングはどうかと思うよ(´・ω・`)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:28:18 ID:S8RTB76r0
クロセル裏切りそうだなぁ
戦闘中のセリフもなんか黒いしw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:28:40 ID:GAhS5hRJO
素直にエレメントとかにしておけって書き込みは見たな
まあ面白さにはカン係してこないから構わない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:29:05 ID:ES6y7lSA0
あれ、急にスレのびたと思ったら体験版配信されてんのか。家帰ったらやってみよう
ポイントは揺れるかだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:30:19 ID:g69P8Hz+O
煽るつもりは毛頭ないけど、オマエラ本当にこんなゲームで満足?
いろんなゲームの寄せ集めで目新しさが全くないじゃん...見た目もシステムも...
こんなんが面白いならFFなんか当分安泰だろうなー

マグナカルタ2面白い言う奴って今だにFF楽しいでしょ?

もうこれ系の量産型JRPGはウンザリ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:31:04 ID:yZ/hkjpS0
>>326
お前のクソ寒いレスも構わないよ。

長い名前よりはマシだけど、カンはカンで短すぎてなんかな。
昔の歌手思い出す。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:32:14 ID:/4Hn4CWQ0
バンナムはこれから360にソフトを出しても、
毎日新聞が変態変態言われるように、PS3で完全版、完全版言われるんだろうな…
これからはPS3に注力するらしいし、どうでもいいけどね
もうこれを最後に関わらなくていいです
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:32:36 ID:yZ/hkjpS0
>>328
FF12は好きでした。ロスオデも好きでした。

FO3もTES4もGoWもHALOも全部好きです。

GTAだけは嫌いです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:34:28 ID:cwtZ6yz/0
>>324
同意
カン、カモンドとかしっくりこないんだよなぁ
前作でもあったのかな?

ゲーム自体は2回目でシステム大方掴めて楽しめた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:36:40 ID:cwtZ6yz/0
>>328
FFは未だに楽しいと思うけど悪いの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:37:22 ID:oWMPIbrJ0
そうか?
シームレスで直感的アクションプレイができて、コマンドのような戦略性もありで
そこそこ派手で爽快感もある。ありそうでなかったゲームて感じ

それにキャラチェンジで連携とコンボつないでいくシステムは結構新しいと思う
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:37:59 ID:5Yz5aeks0
>>328
こんなところで自己紹介してどうすんだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:38:16 ID:a8jnedMZ0
>>332
カンは前作でもあったお
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:39:34 ID:1jhEqKgb0
白騎士、ラスレムを楽しめた俺でも最初の狼戦で投げた
すべてにおいて最悪
良いところが何も無い
チョンゲーは思った以上にクオリティが低い
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:42:41 ID:yZ/hkjpS0
ルシのファルシがどうのってのと同じ事だな。
独自の名前はとっつきにくい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:43:14 ID:6CyH1Aai0
>>337
ラスレムが楽しめたならこれは全然いけるだろ・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:43:29 ID:yZ/hkjpS0
337が見えない。例の人か。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:44:22 ID:GAhS5hRJO
白騎士って距離お構いなしに敵の攻撃が当たるせいで違和感半端ないよね。まあ、それでも楽しめる人には楽しめるのかもしれないけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:45:43 ID:GAhS5hRJO
>>340
ああ、そういう人だったか。相手して損した
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:47:06 ID:zmXVERWW0
>>332
和ゲーも他の国でネーミングおかしいとか思われてるんじゃね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:47:19 ID:6CyH1Aai0
>>340
俺も損したじゃねぇか・・・w
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:48:43 ID:4fuS3meX0
>>328
いやFF面白いじゃん
マグナ2も楽しいわ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:49:20 ID:3xZ3nnOA0
チェーンも格ゲー的に言えばコマンドのひとつ
少なくとも「『こうげき』にロマンがある」とか寝言ほざいている
どっかの大作よりはよっぽどいい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:50:09 ID:yZ/hkjpS0
RPGを体験版でやった気になる人はズレてる。
RPGの体験版なんてメニュー周りやマップの使い勝手を見るもの。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:50:21 ID:1jhEqKgb0
これをクソゲーと呼ばずしてどういえと
必死にチョンゲー持ち上げてるあたりキムチと疑われても不思議じゃない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:51:17 ID:L2AVw/pTO
今から、ゲオで箱中古買いに行くんだけど、普通のメモリ?の容量でマグナ2落とせ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:52:43 ID:tfKkzxUx0
システムが煩雑つうか慌しいのは否めない
チェーンつながりばっか意識してバトルすることに
なってるからなあ
それ以外は今んとこ普通のRPGプレイ感だな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:52:44 ID:4fuS3meX0
箱は中古で買わないほうがいい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:53:30 ID:cwtZ6yz/0
>>349
箱○のどのタイプを買う気かはしらんけど
正直中古はやめておくべきだと思う・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:53:47 ID:yZ/hkjpS0
>>349
メモリは全部同じだ。
HDD容量が違う。

ちなみにアーケードのメモリーユニットだと落とせない。
かならずHDD付きを買え。

もっと言えば中古はやめとけ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:54:08 ID:zaOItAsM0
>>347
そのさわりの部分が合わなかったって人もいるって事でしょ

>>348
クソゲーだと思ったのならさっさと移動すればいいじゃん
アンタこのスレに何しに来てんの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:56:05 ID:6CyH1Aai0
>>348
ゲームの内容じゃなくて作った会社で避難するって心せまいのな。もっと視野広げたほうがいいよ・・・
そういえばラスレムと白騎士、どこが楽しめたの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:57:54 ID:4fuS3meX0
>>355
パンツに触れるなよ
ラスレムは適当に比較対象に挙げてるだけだぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:02:07 ID:fQO+3sAg0
>>354
人が楽しそうに会話してるのが許せないらしいよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:05:43 ID:vT95GFVp0
糞デモ配信されて葬式スレ立ってるかと思ったが無いみたいだな
誰にも注目されてないんだなこのゲーム
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:10:03 ID:yZ/hkjpS0
>>358
ゲハにあるよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:10:21 ID:N9vpmMveO
お前は注目してるみたいね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:12:16 ID:L2AVw/pTO
>>349アーケード15800なんだが・・HDD追加買う余裕ないんで、10日の給料待ってアーケード+20Gがベスト?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:14:34 ID:yZ/hkjpS0
>>361
普通に通常版買えばいいのに。
60GHDDだよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:20:47 ID:cwtZ6yz/0
>>361
ぶっちゃけベストは通常版を新品購入だと思う。。。
いらん情報かもしれんけどマグナ2と本体同時購入でフェイスプレートもらえるよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:23:01 ID:N9vpmMveO
>>361
本スレで聞けば詳しく教えてくれるぞ

書き込みみる限り>>362の提案を飲んだ方がいい

中古はやめとけ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:23:31 ID:yZ/hkjpS0
あぁ、そうだ。

じゃあこうしよう。
発売日にアケと同時購入。

気が向いたらHDD買い足し。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:24:12 ID:n3Vu9x1JO
>>343
和ゲーは、タイトルの名前が変だと思われてることが少なくないとかいう話を昔聞いたわ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:28:23 ID:1jhEqKgb0
>>361
安上がりでしっかり360生かせるのは中古20G本体セットだろうな
D端子もついてるし
アーケードは3色しかついてないから別途金がかかる
HDMIの薄型TVならアーケードでもOKだが、
HDブラウン管使ってる俺だとD端子は必須

あとちゃんと体験版やれよ
これは明らかに地雷だ
ここで無理に持ち上げてるキムチか俺が言ってることが正論か体験版やればすぐにわかる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:29:29 ID:oTSQstjYO
>>366
仲間の名前がジーニアスとかな
所詮はファンタジーだし
ブーメランになるからそろそろこの話題は…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:32:41 ID:1jhEqKgb0
>>361
あと気をつけるのは本体にHDMI端子ついてるかどうか絶対に確認な
360がHDIMIに対応するのは結構最近のことだし
60Gだとそういうのは無いから安心できる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:38:17 ID:w05C7Uv/0
このスレは朝鮮人に監視されています

[ゲーム]マカー2 2chで反応...
http://ruliweb2.nate.com/ruliboard/read.htm?main=xbox&table=gamei_xbox02&left=b&db=2&num=15714
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:47:36 ID:IRFYHhnn0
あ〜あ。この体験版で絶対売り上げ減っちゃうぜ。
なんでカメラをキャラに寄ろうとすると前方の風景に寄っちゃうんだ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:50:49 ID:L2AVw/pTO
>>361皆さんトンでした
給料入ったら考えます 
それまでこのスレを見守っていきます
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:05:25 ID:womro9YZO
やばい、やればやるほど楽しいな
ウェアウルフは飽きたけど
早くルウ使いたい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:10:55 ID:nF/v3I/NO
もっと強い敵と戦いたいな
チェインブレイク覚えたらすげー楽になった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:13:54 ID:kDmbEKbb0
体験版やってきたけど、普通に面白かったんで買い決定だ。
似たRPGのインアンは実績1000までやり込んだけど、インアン好きな人は
まず大丈夫じゃないかな?グラはインアンより若干綺麗。BGMも気に入った。
気になったのは戦闘中、リーダーが与えたダメージしか表示されてないところか。
別に全部表示させてもいいと思うけど…。あと、やっぱ最大人数は4人がよかったかなぁ〜。
まぁでもUE3独特のテクスチャの貼り遅れとかも見られなかったし、ロードも速い方だと思う。
かなり気に入ったんで、発売日に即買いしてやり込むことになりそうだw

そうそう、あとタイトル画面がなんか凄い綺麗だった。
(しばらく見とれてたのは内緒だw)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:23:34 ID:kO39w1Uj0
日本でもこれぐらいUE3使えたらな
後は韓国と日本のセンスや作りこみの違いなんだが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:37:57 ID:fQO+3sAg0
スキルもう一つ付けといてほしかったな
戦闘中のスキル変更も体験しときたかった
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:39:52 ID:9ZujIJky0
PS2からやってるのは俺だけかな?
ロードはもう10分の1くらいになってるし画質も最低レベルを十分にクリアしてる。
戦闘はちょっと慣れるまで難しいけどMMOやってる感じで面白いね。
前作のシステムでもよかった気がしたなぁ・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:44:51 ID:zmXVERWW0
リンクしまくる修羅場とかあるんだろうな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:45:14 ID:HEHgn2ry0
デモ来てるじゃねぇか!今からやってくる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:48:41 ID:fQO+3sAg0
システム上敵に集団で来られるとヤバそうだよな
範囲スキルとかあるみたいだからその辺も色々考えないとマズそう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:50:21 ID:wlqLS4Jw0
>>375
俺は逆にインアンに似てないと思ったけどな
アクション性のあるゲームとしてとらえるとマグナはつまらなくなると思う
あくまでコマンドバトル
ベイグラントストーリーに近いものを感じるぜ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:56:42 ID:oNI27Ai+0
>>377
ゼフィがスキル2つ持ってるから付け替えできるよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:02:38 ID:fQO+3sAg0
>>383
ほんとだわwサンクス
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:06:35 ID:4fuS3meX0
一人で全部倒してレベルあがったって人いたけどよく出来るな
味方が倒していきやがる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:11:13 ID:ES6y7lSA0
で、揺れるのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:27:36 ID:tbKA71bq0
揺れるほど激しいシーンは体験版には収録されてません
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:44:51 ID:kO39w1Uj0
パンツが見えるとか、乳揺れなんかのエロ方面はあんまり期待せんほうがいい。
結構健全な作りになってる気がする。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:45:53 ID:tbKA71bq0
まあそれが普通なんだけどなw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:56:27 ID:3UpfKr4EO
>>388
パンツとか乳揺れは専門が出るんだからそっちに任せろよなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:58:23 ID:Y+GKvW5C0
>>388
http://www.magnacarta.jp/sp/images/character_large_s02.png
とかすげぇエロいのに…

それはないわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:00:54 ID:PbZqjjl30
チェーンのせいで1キャラを使い続けるのが難しいね。
前作の方が面白かった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:03:03 ID:TWfIGuUQ0
一人称視点を街中で使いたいと思った


チェーンブレイクがうまくできないがなかなか面白い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:08:46 ID:womro9YZO
>>392
そういうゲームじゃねぇからとしか…
他の仲間の能力も理解しながら戦うのは楽しいよ
前作は仲間の必要性すらわからなかった…
まあ仲間を変えるのが前提なのは合う合わないあるかもね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:10:05 ID:kO39w1Uj0
>>391
ゲーム中のモデルはがっかりだよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:15:13 ID:n3Vu9x1JO
>>389
オイオイw
国民的RPGドラクエ8の発売前のインタビューで堀井が、「なんと今回は胸が揺れるんです!」って
声を大にしつつ喜々としてアピールしてたぞ。
これはもはや、JRPG「では」胸が揺れるのは常識と言っていい。
コレも含めた海外の作品は知らんがね。





ドラクエ9の妖精といい、堀井は、この頃から少しズレてきてるような気がしないでもない…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:20:34 ID:fZxBgVlu0
>>395
ごめん、スタオー4の人形劇に耐えられた人間からしたら、
驚異的美麗モデリングなんだわ・・・w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:23:00 ID:6CyH1Aai0
>>397
同意wwwSO4のモデリングはない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:23:06 ID:4fuS3meX0
胸が揺れるRPGなんてそんなないだろ
格ゲーなら腐るほどあるけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:29:41 ID:zmXVERWW0
ブルドラのゾラのおっぱいのゆれ具合は凄かった

それはそうと↓の動画見てるとはやくやりたくなってくるわ
http://www.magnacarta.jp/movie/pv03.html
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:32:25 ID:n3Vu9x1JO
つか、今週のファミ通のマグナカルタ2記事左上のやつ
なんか胸まわりおかしくね?
服(?)と胸の間に隙間があいてるような感じで
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:33:03 ID:3xZ3nnOA0
>>393
慣れれば簡単
Aキャラ→Bキャラ→Aキャラと上手く繋げることができたらたった二人で
チェーンブレイク出来るし。

オーバーヒート手前でスキルを使うタイミングさえつかめれば
かなり魅せられる戦闘が出来そう

あとゼフィのスキルを積極的に使えば風カン溜まるから
戦闘後に回復スキル使えるようになる。
炎カンの方はそこら中に沸いているマップだからあんまり気にしなくていいか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:37:39 ID:TWfIGuUQ0
>>402 慣れか ありがとう
発売されてクリアするころにはできるようになってるさ


このスレ覗いてから気になっていたんだけどさ
風カンが枯渇するほどダメージ受けるの?
AIがそこそこ回復してくれるから
回復アイテムは使う機会すらないんだけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:41:31 ID:rUh6wDmf0
昨日体験やっててレッドリングになったんだけど公式に書いてある通り接続全部外して暫く置いといたらならなくなったんだけど修理出さなくても大丈夫かな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:45:21 ID:U3+W9oMLO
俺のもなったけど、その後も稀になるがまだ生きてる
まだ買って三ヶ月だから壊れたら、ほんと顔面レッドリングになる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:45:58 ID:pOYRikpd0
面白かった。これは意外だったなあ
安くなったら買いそう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:46:52 ID:3xZ3nnOA0
>>404
一度でも付くと本体に記録されるからサポに問い合わせれば?
よりにもよって
ギアーズ2とこれの発売日前とは…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:48:49 ID:3xZ3nnOA0
>>403
ゼフィにチェーンしなきゃそうなるかな。
ほぼ全員とチェーンしているからゼフィは回復してくれない…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:51:25 ID:zmXVERWW0
必殺技はオーバーヒートのメーター振り切ったあとでも出せる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:55:20 ID:3xZ3nnOA0
そうだけど、タイミングがシビアだから手前でスキル出したほうが
安定する
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:56:26 ID:pOYRikpd0
どこがシビアだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:57:42 ID:4fuS3meX0
チェーンブレイク安定するとずっとガン責めできるな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:08:08 ID:rUh6wDmf0
>>407
ほんとタイミング悪すぎ1年ちょっとほぼ毎日使ってて全く問題なかったのに
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:14:25 ID:4OR7GrgH0
体験版で最初いきなり色々説明されて???だったけど
慣れるとそれなりに理解出来たし
何より戦闘がチェーン決まるようになると爽快感あって楽しい。
音楽も素晴らしいし後は画質がもっと綺麗だったら最高だったかな。

とりあえず買うことにしたわ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:33:38 ID:xxGT10Y10
ゼフィの服装えろいお
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:53:27 ID:TQrUT5bo0
体験版やったけどなかなか面白いね
これは体験版だして成功のパターン
戦闘はなかなかうまくいかないけど慣れかな
チェーンブレイクがうまく成功すると気持ちいい
文字も見やすいしアングルもいい感じだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:00:30 ID:TWfIGuUQ0
だからやっぱり一人称視点を(ry

とりあえず回復アイテム少し売って腕輪とかベルトとか買ってみたけど
+5程度じゃ違いがあんまりないなー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:02:26 ID:zmetLCjh0
マグナカルタ2はワールドマップが朝鮮半島なのが笑える
ttp://www.famitsu.com/image/893/s114_zSTPG2z76huuS369U81t63Dc5Cp2r7JZ.jpg
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:03:37 ID:DWp/0bp00
平野綾の戦闘説明ワロタwwww ショパンのポルカじゃねえかwwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:06:18 ID:tVbqBi/+0
これ楽しいじゃないか
初日5万ぐらいの売り上げが体験版効果で+2万は増えそうだ
連携楽しいな癖になってくる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:06:33 ID:oTSQstjYO
そういえばポケモンは日本が舞台だったよな
ソウルキャリバーもそんな感じだったし
ゲームじゃよくあることだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:09:39 ID:pOYRikpd0
DQ3笑ってるようなもんだからな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:16:17 ID:n3Vu9x1JO
ま、朝鮮半島とは形が違うからいいんじゃないの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:17:13 ID:zmXVERWW0
むしろイタリアを逆さにしたような形
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:18:34 ID:6CyH1Aai0
>>418
内容じゃ叩けないからワールドマップ避難かwわろたww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:26:13 ID:Z/gTVrorO
マグナカルタ2

戦闘前後に20秒のロード

フリーズ多発

糞ゲーじゃないか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:27:26 ID:pOYRikpd0
戦闘前後って概念があるのか君のマグナカルタには
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:32:19 ID:BBmOeCaA0
前作の出来を想像してプレイしたら・・・遊べる出来になっている・・・だ・・・と・・・?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:34:46 ID:DGVH0qYA0
これ、ちょっとした段差や障害物にひっかかるの何とかならんのかな。
町で移動してるときはまだしも、フィールドで見方がひっかかって動けなくなるのは直さんとヤバイと思う。

430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:37:41 ID:pOYRikpd0
>>428
前作そんなにやばいの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:45:36 ID:Z/gTVrorO
今作の方がヤバイかな、フリーズ多発が追加されてる分
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:48:52 ID:4OR7GrgH0
GKが煽りに必死になってるのが笑えるwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:52:15 ID:nH/3nIaHO
お前ら理解早いな。

体験版3回やってようやくチェーンまともに使えるようになったわ。

ただ未だにチェーンブレイクが使いこなせない…

オーバーヒートしまくりだお(`・ω・´)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:06:19 ID:CYHR6z0Z0
これFF13に比べたらカスみたいなゲームだな
キャラのモデリングが気持ち悪いし、戦闘システムが古い
箱のRPGってどれもやる価値ないわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:06:21 ID:umsMGiCwO
>>418
全世界?なんか狭くね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:09:25 ID:6CyH1Aai0
>>434 戦闘システムが古い

他にこうゆうチェーンみたいなシステム使った古いゲームあったの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:12:36 ID:7wez1AVx0
1スレから見てるがアンチが来た事に素直に驚いている
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:14:29 ID:oTSQstjYO
>>430
今買ってきてプレイしてるので最初の印象を

音楽は良以上だし、おっぱいとキャラクターも声もいい
でもそれを全部パーにするほどの糞ロードと糞戦闘
クリアできるのかだんだん不安になってくる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:15:02 ID:+Ai297kN0
グラは至って普通レベル
戦闘は面白いと思う
気になるのは仲間のキャラが障害物に
引っかかる点、聖剣2を思い出した
あと町の住人との会話
メッセージが出るまで間がありすぎる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:19:55 ID:4fuS3meX0
>>438
この糞ロードで本編のボリュームが凄まじいからクリアは不可能かと
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:24:44 ID:pOYRikpd0
ふーん
快適になった分進化してるわけか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:25:40 ID:aC4miED60
体験版でたことより公式が直されたことより
このスレの勢いにびっくりだ。もっとやれ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:26:33 ID:n3Vu9x1JO
パーティーを2つに分けて、それぞれのパーティーで同じ目的地に
ほぼ同じ道を通って行かされたのには泣いた。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:32:11 ID:JIC/81tN0
ヒロインがおっ死んで主人公は代わりに仲間になったその妹とくっつく
とプレイした奴に聞いた気がしたぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:32:16 ID:7wez1AVx0
>>438
頑張れ超頑張れ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:46:23 ID:OzAus7za0
このゲーム、マグナカルタ1やってなくても大丈夫?ストーリーが続いてないんだったら買おうとおもうんだけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:55:50 ID:L4W6Wiu10
ルウの声優は誰なんだ


448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:59:51 ID:zQTlYrNQ0
グラフィックは中の下ぐらいかな。
戦闘は好みが分れそうが、システム理解できればまぁまぁ楽しめそう。

トータルだと60点〜70点の、良くも悪くも普通のデキぽい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:04:29 ID:L4W6Wiu10
スマソ自己解決
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:08:56 ID:rUh6wDmf0
グラは凄い綺麗とは言えないが普通レベル
戦闘が結構面白いし前作とは別物と考えた方がいいな
1クリアしてるからこれも普通に最後まで行ける自信あるわ

1のシナリオ長かったしこれはそれ以上らしいからかなり時間かかるだろうけど・・・

451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:13:23 ID:Bo6OMC6f0
なんか移動で酔いそう

せめて振り向く速度とか変えられないのかな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:28:41 ID:Bo6OMC6f0
二回やってもこの非直感的なシステムを
一気に説明されてもさっぱりだわ

この体験版作った奴死ね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:28:57 ID:yZ/hkjpS0
上のレスで凄いピンときた
ベイグラントストーリーをパーティー制にしたみたいだ!
すっきりした
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:31:08 ID:eXnI/gd30
>>450
1以上に長いのはちょっとアレなんだよなー
1は70時間位かかったような。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:33:41 ID:3HtX30ep0
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:37:54 ID:TLLfPsZx0
全然ゲームが出ないから一応購入予定だったけど、これじゃ無理だわ
チョンに期待した俺が馬鹿だった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:43:27 ID:s9GbN/cX0
スクウェアに比べたらUEを使いこなせてるんじゃね?
ラスレムのフレームレートはそりゃーひどいもんだった。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:50:59 ID:zmXVERWW0
UE3であそこまで重くできるスクエニがすごい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:06:22 ID:3H8MqmYi0
これ何枚組み?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:25:23 ID:yZ/hkjpS0
>>459
1枚じゃないかな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:25:34 ID:GVLHxRGDO
2枚組だそうです
SO4仕様には、なってないとの事。 街移動のDisk交換は無し
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:25:44 ID:BpCvEbeV0
これアンリアルエンジン3らしいからPS3では難しいかもな
ラスレムもアンリアルエンジン3だったし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:26:18 ID:jkE/fdlV0
SO4は後半にいくにつれて不便になってたよなあ
あ、ちょっと買い物行くか→DISC2にしてください→さていくか→DISC3にしてください
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:27:21 ID:pOYRikpd0
不便ってか大人の事情かな。ユーザビリティ度外視したアホ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:33:45 ID:rUh6wDmf0
>>454
俺普通ペースでやって55時間くらいだった
そこまでかかったか?
ロスオデとヴェスペリアはそれくらいかかったけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:58:19 ID:R3DDsnI90
なんだかんだで楽しみ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:01:20 ID:pOYRikpd0
ホントはワゴン待ちたいところだが
迷うな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:08:01 ID:womro9YZO
ネタバレ気にしなきゃ後でもいいんじゃね
アホみたいにソフト集中してるしなw
俺はヒョンテ画集も欲しいしデモも楽しめたから発売日買い
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:15:19 ID:GAhS5hRJO
あれだけチョンゲーに興味あるのは朝鮮人だけとか煽っておきながらネタバレがあったらさすがに呆れる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:15:54 ID:nF/v3I/NO
プリレンダムービー使ってないのが好印象
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:16:16 ID:Z/gTVrorO
フリーズが酷いな、まともにプレイ出来ない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:19:34 ID:HEHgn2ry0
デモそれなりに楽しめたし期待はしてるが予約や発売日買いするほどではないような。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:20:50 ID:womro9YZO
>>472
それは人それぞれだろ
マグナ以外にもたくさん買うしな俺は
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:25:55 ID:M8z2NBLwO
>>466
不吉なIDだな…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:29:44 ID:GAhS5hRJO
思考がフリーズ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:31:52 ID:Z/gTVrorO
バグが多すぎる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:35:39 ID:CLKfx4zb0
むしろネタバレしてくれた方がクソゲーを辞める動機が見つかって良かったりしてw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:39:53 ID:cFOOmK3N0
>>458
UnrealEngineはJavaでゲーム作るようなものだからパーフォーマンスは悪くて重いぞ
しかもガベージコレクション付きだからメモリ大量に使用するし
だから、限界見極めてグラフィックとかオブジェクト数とか加減しないとマシン負荷で大変なことになる
韓国メーカーはそれ知っててグラの品質を抑えてるように思える
デモをプレイしたところラスレムよりグラフィック落ちるけど、動作はずっと快適だったね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:44:21 ID:4PTCA5Cq0
アンリアルエンジンの影のつき方は
繊細なRPGの表現にはあわないと思う。
ギラギラ感はいいんだけどさ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:47:00 ID:pOYRikpd0
最近配布してるnew開発機だったらラスレムも多少はマシになったのかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:48:37 ID:zQTlYrNQ0
UE3特有のテクスチャー貼り遅れだけど
マグナの場合は、最初からテクスチャのクオリティ落とす事で
解決(?)してるようだな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:56:10 ID:CLKfx4zb0
貼り遅れじゃなくて、貼り忘れとか貼るのを諦めたとか言った方が正しいような
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:04:09 ID:Btg/QRw10
なんか戦闘、複雑すぎてワケわからんな。
もっとスッキリ単純のほうがいいぜよ。
誰をどう操作してるのか、ワケわかんなくなる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:06:46 ID:QJ5QVu+N0
体験版が出た時は、スレも伸び、アンチ来襲で、面白かったが、
なんか、また落ち着いた感じになったな、、、
やはり、糞扱いする程悪くなく、
GKが嫉妬するほどスゲー訳でもない、
そんなわけで、以前と同じように、落ち着いたスレになった。
やはりチェーンでつなげていくのは、そこそこ面白いよ、
動きがもう少し速ければ、言うことなしなんだが、、、

パーティメンバーって6人固定なのか?
なんか物足りない感じがする。
バランス的には問題ないんだろうけど、
一定の冒険を進める度に、新しい仲間が増えるぐらいが楽しいんだがな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:06:53 ID:FwL9GsED0
スルメゲー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:34:10 ID:rUh6wDmf0
>>484
1は9人ぐらいいたけどな

ジュトって最初はゼフィに敬語なんだな
後からタメ口聞くようになるのか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:36:22 ID:Z/gTVrorO
フリーズひどすぎ、韓国チョンちゃんとゲーム作れよ
日本様の為に
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:49:53 ID:QJ5QVu+N0
>>486
今回も9人くらいメンバーいれば楽しい、俺的に。

たしか属性って4つ?あったよな、
主人公とでかい奴が力のカンで、残りの4人がエレメンタル的カンを
持っているのか?
であれば、6人固定か、、、

事前情報で報告されている以外で、途中で仲間になる奴がいると、
テンションが上がる。
勿論主観だが。

しかしなぜかBGMだけはガチだな、
1も音楽だけはよかったの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:57:32 ID:fQO+3sAg0
音楽はバンプレストスタッフかね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:01:05 ID:+ZFVGS1q0
>>489
元SOFTMAXサウンドチームのジャン・ソンウン(Nikacha)
だってさ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:02:33 ID:jlD+KHgF0
>>202
刃に一般ユーザーはいねーよw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:05:02 ID:zmXVERWW0
1はラグナロクとかテイルズウィーバーの曲作ってたESTiって人がやってたからかなり良かった

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5266018
ESTiノンストップメドレー+
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:05:53 ID:fQO+3sAg0
>>490
んー
ピンとこないなw
まあ確かに音楽良いよね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:07:21 ID:rUh6wDmf0
1の音楽は結構好きだった

思ったんだが今回の戦闘って仲間キャラがいてこそ活かされるシステムだから1の仲間の意味が無い戦闘、主人公強すぎ、移動も主人公だけ(だったっけ?)を改良してるとなるとそこは評価できるな

495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:08:26 ID:UwXN9JT70
つーかシステムの底が浅いよな、これ。
もう少し操作しているキャラクターの動きが早いと、
爽快感を感じそうなんだが、それもなし。

戦闘以外は体験版じゃよくわからんけど、
わざわざ発売日に買って人柱になる必要はないな。

とりあえず尼の予約はキャンセルした。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:10:08 ID:womro9YZO
共闘感はよく出せてるな
無印でやりたかったことが2で実現できた感じ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:12:02 ID:womro9YZO
どう底が浅いのか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:13:23 ID:4fuS3meX0
公式見た感じじゃ主人公の義姉と山口勝平も仲間になりそうだが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:16:19 ID:oTSQstjYO
>>492
ESTiだったのかよ
そりゃいいわけだ
モチベーション上がって来た
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:16:58 ID:CLKfx4zb0
ほかにろくなゲーム出ないし、結局これ買っちゃうかも…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:17:17 ID:rUh6wDmf0
>>498
義姉初っ端殺されてね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:19:26 ID:6UrRh7cX0
義姉死んで復讐する話じゃね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:20:49 ID:rUh6wDmf0
デモのジュトの武器で既にネタバレが・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:22:02 ID:+ZFVGS1q0
>>493

ESTiと一緒にSoundTeMPってグループで
MMORPGの曲つくってたみたい>>492

なんか懐かしい気がしたのはそのせいか〜・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:28:04 ID:4fuS3meX0
義姉あれで死んではないだろ
公式絵と服が違うし
あれで気を失って敵に連れ去られたんじゃね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:36:18 ID:fQO+3sAg0
メリッサって敵になりそうだが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:53:03 ID:1qst7vMt0
>>497
底が浅いというかこれが基本戦闘の完成系なら
技とか増えても10時間もすれば飽きそう
何か他に戦闘の要素が増えるのわかればいいんだけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:54:21 ID:ES6y7lSA0
揺れれば買うけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:58:12 ID:BC143vXM0
これよりクソゲーじゃなければ問題ないな
http://www.youtube.com/watch?v=EbGGC7qXCA0
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:09:31 ID:muBMpNKB0
>>507
10時間も飽きなければ、ある意味充分ではないか、
戦闘が飽きかけた頃に、ストーリーが核心に迫り、スリリングな展開が
あれば尚良し、
結構戦闘に目が行きがちだけど、ストーリーは大丈夫だろうか?
1のストーリーは、そこそこだったって聞くけど本当なのか。

体験版のBOSSのウェアウルフってそこそこ固いけど、
本編のBOSSも難易度高いのかな、、、
まぁ難易度は人それぞれだけど、BOSS攻略のたびに
一度は全滅する可能性があるとなると、ちょっときついかも。

それともし、ダンジョンが長いタイプだと、セーブポイントがどれだけの
間隔であるかも重要だな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:20:36 ID:gP9nE9wd0
>>509
声出してワロタwwハライテー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:24:14 ID:dOSRMmYs0
インアンよりも出来がいいと聞いたが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:27:59 ID:swBL2/Tf0
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1248459729583.jpg
ゼフィのパンツ?を見た    100G
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:35:29 ID:pemUSBq3O
今新しいCMやってたぞ
全部福山だった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:35:47 ID:fNwr+/RJ0
インアンが最低レベルだしなあ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:37:05 ID:Fsf2Ljxe0
26時間テレビの深夜枠とか一番オイシイ時間だなw
守銭奴のバンナムはこういうところは抜け目無い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:48:30 ID:2mLIYeFL0
シームレスっつっても、シームレスなシンボルエンカウントって感じだなこれ
インアンみたいのを期待してただけに、ちょっと肩透かしを喰らった
バトルの形自体は悪くはないね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:58:08 ID:f9urVijA0
そりゃおめーさん期待値高過ぎですよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:17:15 ID:U8a+mAUgO
でも作品全体の完成度はインアンより高そうだな
インアンやラスレムと違い割と無難によくできてる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:24:31 ID:yKrcP3FY0
普通にストーリーが気になる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:30:40 ID:uF7sip/YO
>>519
うん、無難なんだよな
そんなとこがいい
インアンや360ラスレムはすごく頑張ってるんだけど頑張りすぎて惜しい作品になってる
RPGとしては苦痛にならない部分が多くて評価できるね

つーかマグナ1やればかなり進化してることが嫌でもわかるw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:32:44 ID:dOSRMmYs0
インアンってそんなに糞だったのか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:35:07 ID:Fsf2Ljxe0
インアンは糞ではない
完成度高める時間が無かっただけだ

マグナ2はそういう意味では大丈夫そうだが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:35:16 ID:yKrcP3FY0
インアンはもっとアクションだよ。これとはだいぶ違う。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:39:26 ID:U8a+mAUgO
インアンって箱○発売時あたりのかなり早い時期から発表されてたよな
あれだけ時間かけてなんで急ごしらえみたいな出来なんだろうか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:44:40 ID:f9urVijA0
いっぺん破綻しかけたものをスクエニが拾った恰好
スタオ4のおまけ付で
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:50:44 ID:yKrcP3FY0
AAAだからスクエニが拾うもくそも無いよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:56:39 ID:wFXrZsru0
水の表現が酷いけど製品版でちゃんと直るんだろうな
水っぽさはあるんだが動きがなさ過ぎてゼリーに見えるわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:57:05 ID:f9urVijA0
五反田からスクエニがプロデュース仕切るようになった時点でわかる事

これもやけに時間がかかったな。コンシューマ慣れしてなかったせいもあるのか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:59:13 ID:2hXpVbPr0
>>528
水が酷いからってゲームの出来は変わるまいよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:12:48 ID:gJeS30Fj0
体験版やったけど戦闘がよーわからん
一気に説明されても困る
ボスもよくわからんままごり押しで倒したけどちゃんと理解すればマシになるの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:17:22 ID:uF7sip/YO
大体こんなー感じー
>>250
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:25:01 ID:/fj4f7E60
戦闘はインアンの方が間違いなく面白い。
インアンと比べられる程のもんじゃねーよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:31:05 ID:dOSRMmYs0
え?
インアンはクソゲーなんだろ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:32:13 ID:uF7sip/YO
つか別物だろ
そこまで言い切るのは体験版じゃ早過ぎ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:33:18 ID:uF7sip/YO
>>534
惜しい作品だな
システム自体はクソということはない
むしろ画期的だった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:41:09 ID:z9yjI1eC0
インアンの方が挑戦的だったな
こっちは朝鮮的
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:43:18 ID:MB65Gaz40
とりあえず体験版やってみた感想なんだが、面白いかどうかよりも、ゲームデザイン先行で作ったような印象を受ける

このゲーム独特の戦闘システムを作ろうとした結果出来たであろうスタミナシステム、これが全く面白いと思えない。糞ってわけじゃないんだが、面白くはないって言葉が妥当だと思う
バリバリのアクション戦闘じゃなく、かといってコマンド戦闘にもなりすぎないように作ろうとして出来た結果であって、ここに面白さを求めて作られた感じがしない
ゲームの面白さなんて大きく分けて、動かして楽しむ、考えて楽しむの二通りしかないと思うが、このゲームはどっちも中途半端すぎるんだよなぁ。もうちょい練り込める部分あったんじゃね

まぁRPGである以上、戦闘だけじゃなくシナリオや育成要素にも期待したいところ。といっても公式見た限り育成要素は非常に少なさそうなのも不安の種ではあるが……
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:43:35 ID:vNUDciKQ0
いい加減インアンと比べるのやめてくんない?
全然別のゲームだしこんな糞ゲーと一緒にしないでほしいね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:50:48 ID:f9urVijA0
これで荒らしてるつもりなんだよな
>537はちょっと上手いと思ったけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:51:10 ID:rkUUFYLX0
>>539
インアンスレの発売前後の合言葉はアフリカより売れてる!アフリカよりまし!だぞ。
何故か比較にアフリカが頻繁に出てきて噴いてた記憶がある

それに比べりゃ同じRPGで比べてるだけマシじゃね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:53:57 ID:DKzZQJ5i0
アフリカてwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:59:59 ID:dOSRMmYs0
本当のところインアンとどっちがクソゲーなんですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:02:16 ID:yA0NyqSY0
>>478
要するに必要以上にグラを追求する坂口やスクエニには合わないエンジンなんだよね>UE3
ロスオデ・ラスレム、どっちも糞ロードってのが泣ける
UE3使わせるならMMOとか作り慣れてる韓国の方が上だね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:02:43 ID:/fj4f7E60
さすがにアフリカと比べるのはネタだなw
確かにインアンには欠点もあるけども、こんなチョンゲーよりはマシ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:04:52 ID:uF7sip/YO
>>543
今安いからやってみろよインアン
つかその話しかしてないけどそれがわかればなんかあんの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:06:49 ID:uF7sip/YO
>>545
だから体験版で全てわかったような言い方するなよ…
体験版で期待できなくなったならもういいだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:06:56 ID:yA0NyqSY0
システム的にやってる事自体のレベルとかだけ見ればインアンの方が高い所を目指してるんだが、完成度的にはまだまだ足りなかったからな
色々と粗が残ったのがインアン

マグナ2は本編やってみなきゃ判らんね
いずれのゲームにしてもそうだが体験版だけで判断なんて出来ん
個人的には体験版はゲーム雰囲気とロードとかテンポ、操作性で致命的な欠陥が無いかどうかを確かめる程度
マグナ2に関してはその点買いたくなるような致命的な欠陥は今の所無い
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:10:47 ID:e2kInabtO
欠陥ゲーコレクターの人か
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:29:22 ID:W03iTiA50
>>492
PC,PS2版全部ジャンソンウン(Nikacha)街作ったの.
ESTiはPC版ボーカル曲のリミックスにだけ参加.
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:31:10 ID:yKrcP3FY0
テンポが良いし、処理落ちが全く無いので、すごく好印象
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:31:12 ID:qR1CnMZG0
インアンおもしれーよ
途中で投げた根性なしとか、噂で糞ゲー扱いしている人は哀れだな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:36:24 ID:uF7sip/YO
インアン持ち出してマグナ2よりどうこう言う奴も見当違いな気もするけどな
まあ箱〇持ってれば好きなの選べるんだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:46:13 ID:BEqjWKVy0
インアンは次の目的地に行くのに広すぎてイライラ、
合成するために町でパーティメンバー毎回探してイライラ、
戦闘中にメニュー開いてもポーズかからなくてイライラさえなけりゃな
戦闘自体は結構良かったから残念

マグナ2の戦闘はスタミナ関係が面白かった
MMOではクリゲー量産してる国にしちゃ考えてる気がするが
けど宝箱には他ゲー見たく、「!」とか出して欲しかったな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:47:43 ID:dOSRMmYs0
インアンがクソゲーなのはよく分かった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:50:14 ID:yKrcP3FY0
インアンとはシステム的にも全く別物なんで
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:52:18 ID:VuJ3sJJO0
こんなチョンクソゲーとインアンを一緒にするなよ、キムチ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:13:59 ID:pemUSBq3O
こんな深夜にも湧くか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:23:19 ID:U3u6gvSn0
公式て箱からでも見られる?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:48:20 ID:uF7sip/YO
>>558
26時間テレビ見ながらならお仕事も楽だろうな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:59:20 ID:hKZBE6Hu0
>>483
チュートリアルのとき、ジュド←→牛とチェーンすれば
何度でも練習できるからそれで覚えれ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 06:22:35 ID:3DqhMzDAO
ん〜?
チェーンブレイク狙うとゲージばかり注視しなきゃならんから、
「その敵と」戦ってる気がしないぞ
背後攻撃するにしてもスタオみたいに自動で位置補正しないからやりにくいだけだし
なんか微妙だわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 07:00:23 ID:cFwHR/lF0
戦闘中、ときどきものすごい大きな声でしゃべるのやめてほしい。
ボイスとか下げると通常のボイスまで小さくなるからデフォが最適なので、調整もできない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 07:15:11 ID:FjOVG5+g0
モッサリッシュ、これに尽きる。とりあえず予約解除する方向に決めた。
サントラだけは購入したいと思えた。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 07:22:52 ID:z7Lj89oO0
キムチはもう末期な量産MMOを作り続けてればいいんだよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:01:06 ID:bm7DRISb0
日曜も仕事w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:41:52 ID:5Q6S0paN0
ゲームの出来はともかく
体験版出てゲハ厨までスレに出張してきてるのに
まだpart3スレって凄い売れそうにないな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:48:21 ID:Y8/FIt2r0
体験版やった感想
1980円で投売りされるの早そうだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:52:59 ID:VuJ3sJJO0
キムチクオリティのクソゲー
擁護してる奴はキムチで確定
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:05:20 ID:O2DbPfiv0
体験版の配信日今日になってるけどもう配信されてるの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:07:55 ID:pQ/dwo3h0
ゲームに国関係なくね?
FPSに目覚めさせてくれたのは韓国産の無料のゲームだったし
これはそろそろ箱○買おうかと思わせてくれた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:08:16 ID:3DqhMzDAO
体験版に豪勢にも専用ボイス(あらすじとかチュートリアルとか)を収録したりしてるし、
主題歌とかその他もろもろでスゴい金使ってる気がする
これで売れなかったら爆死だな
バンナムと韓国だからぜひそうなってほしい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:19:16 ID:2XUTZaXvO
>>571
うんこに触るとうんこつくよ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:28:18 ID:dyAwquHS0
GKはキムチが好きなんだよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:30:42 ID:pmJtT4jiO
>>567
ゲハのマグナ関連スレの方が盛り上がってる。ここは基本過疎。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:35:28 ID:nPxkXjDz0
>>528
もうマスターアップしてるだろうあkら
製品版でも変わるわけがない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:14:52 ID:p7vLpL2V0
 _∧∧_∧ ∧_∧ _∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧ _∧ ∧_∧
`∀´> `∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>`∀´>丶`∀´>丶`∀´>`∀´>∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>
  ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒  ヽ∧_∧  ∧_∧
 <丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´>  ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´>
 ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧
 >  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>
  /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ
  /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |
ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /|/| |   | |\./| | ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /| |
   \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ ノ \\./| |\\ | |    \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ | |
/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ /⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し '(ノ
    >/ /⌒\し'(ノ  > )     >/ /⌒\ し'(ノ > )  /    >/ /⌒\し'(ノ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:46:48 ID:stme4Tl/O
つかこのゲームってマグナムでかるたでもすんの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:56:54 ID:Uhqd47yh0
韓を使って憎き仇敵を滅ぼすのです
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:57:45 ID:higLocMx0
これでマグナカルタ2回避してGOW2とドリクラに専念できるわけで
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:23:27 ID:hKZBE6Hu0
一万本いきゃ良いや
オレはその中の1人だがな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:53:04 ID:g34AxfseO
ブラッドオブバハムートと被ってんじゃねーかよ。
こっち辞めてブラムーにしとく
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:55:21 ID:Uhqd47yh0
レッドファクションゲリラとかぶってんじゃねーかよ。
こっち辞めてレッファゲにしとく
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:56:42 ID:HYccsHSK0
単純に技術力不足と最初の設計をミスってるなぁ
始めた瞬間全ての樹木がビルボードになってるのがすげー割り切りだなと思った。
あそこまでやらないといけないほどポリゴン足りてないのかと思ったがNPCとかもっと単純なデザインでよいとおもうけど・・・
ノーマルマップのせいでテクスチャが割を食ってる気がするなぁ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:59:03 ID:g34AxfseO
>>583
パクるな小僧
著作権侵害で告訴してやる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:04:27 ID:vY2mnQwF0
もう最初のチュートリアルの説明がダルい 漫画なら最初でダメなパターン
あとストーリーがダメなのが最初の部分だけでプンプンする 
まとめると最初からダメダメ
キャラデザは無理 モデリングはもっと無理
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:11:58 ID:aRNEVFiaO
確か前作のチュートリアル(製品版)もアゼル君のマンツーマンはいいがスゲー投げやりだった気がする
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:13:39 ID:uF7sip/YO
聞いてもいない他ゲーの購入予定をベラベラと喋る奴はなんなの?スレチだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:26:24 ID:H+l2d1WV0
この世界、街中は中世100年戦争時の英仏の暗黒時代みたいな様子なのに、
ゼフィからメールみたいなのが届くんだな。ルウは忍法使うみたいだし…。

掴みどころの無い世界観だ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:07:52 ID:CCNMmjvq0
このスレの荒しGKはまだ弱いな
PS3TOVスレの荒し箱信者に負けてるじゃないか
どうしたGKもっと本気出せよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:10:46 ID:Uhqd47yh0
荒らすことを推奨するとか気が狂ってる証拠
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:11:05 ID:uF7sip/YO
プッ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:34:37 ID:f9urVijA0
>>589
メールアイコンみたいなのってやっぱメールだったのか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:46:21 ID:CcKIaxJPO
戦闘ってヴァルキリープロファイル2みたいな感じなんですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:47:58 ID:hKZBE6Hu0
>>594
公式のトレーラー見れ。
あれが戦闘の見本。あのように操れるまで少し慣れが必要。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:12:26 ID:oQGtyAht0
今思うと1の戦闘は問題あったな
こっちのレベルに合わせて敵のレベル変わるから何度も戦う同じボス(四天王とか)の強さが最初から最後まであまり変わらなかったり
最終奥義習得した主人公とオルハが強すぎた
オルハなんか操作可能になってからラストまで適当に技出せば相手殲滅できたし

597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:21:09 ID:oQGtyAht0
後シナリオも
主人公がオルハに勝てないままだったのもあれだな
他の四天王は倒したけど最後は事情変わって最強の敵が味方になってお情けでクリアした感じ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:39:59 ID:/MLWBaLw0
視点がもっと下にさげれないのが残念すぐる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:40:38 ID:ldkS5v9G0
これの繋ぎにゲイツポイントとインフィニットアンディスカバリー買った。

マグナカルタ2クリアしたら売ってギアーズ2で完璧だお
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:44:00 ID:Cf+kYsEd0
体験版2週目やったら最初は微妙に思った戦闘も
かなり面白くて新しいと思った。スタミナゲージ気にして
休んだりすればこれキャラ変えずにでもプレイできるな。
戦闘きつくなるが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:48:47 ID:dyAwquHS0
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:51:52 ID:dyAwquHS0
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:53:38 ID:xNzYGTCEO
チェーンとかカンとかシステム把握出来て来るとマジ面白いな
もう体験版10周以上やっとる
配信バトルムービー見た時はどんだけ戦闘退屈なんだと思ってたんだがw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:54:24 ID:XShkXqAi0
モンハンの近くにぶつけるとかあわれすぎる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:58:03 ID:0sx6B3Vk0
はいはいモンハンすごいねー
任豚ちゃんはくせーからゲハからでてこないでくだちゃいねー
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:59:22 ID:N3gbmYXm0
GKの成りすましだろ−が
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:59:33 ID:1F0DaVz80
マグカルは1やったけど戦闘のつまらなさが全然改善されてないじゃん
本当やる気ないなバンナム
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:01:13 ID:Cf+kYsEd0
>>607
2しかやった事ないが面白いと感じた。
1の戦闘のつまらなさってどんなところ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:12:19 ID:MrwYreni0
確か一人操作してると他の二人棒立ちだったよね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:14:43 ID:uF7sip/YO
>>607
無印やってりゃそんなこと絶対言えない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:18:25 ID:0sx6B3Vk0
任豚GK必死すぎwww
神ゲーできなくてくやしいのおwwwwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:19:44 ID:Cf+kYsEd0
仕込んでるなーw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:19:53 ID:1F0DaVz80
>>608
これが面白いと感じるならそれでいいんじゃね?
簡単に言えば、モーションがもっさもっさで単調。
ただエフェクト派手にして騙してるだけ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:19:55 ID:uF7sip/YO
>>611
失せろ糞が
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:23:23 ID:uF7sip/YO
>>613
いや1のつまらなさ答えてやれよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:23:26 ID:0sx6B3Vk0
そんなにマグナカルタやりたいなら360買えばいいじゃん。
どうしてPS3に拘るかね〜
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:24:28 ID:ZFUem1Xo0
マグナカルタ2がやりたい日本人なんていないでしょw

愛国心がないと無理だよあんなクソゲー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:26:00 ID:dyAwquHS0
マグナカルタ2 で検索した結果 1〜10件目 / 約1,780,000件 - 0.04秒

関連検索ワード
    マグナカルタ2 ps3 マグナカルタ2 キャラクター マグナカルタ2 体験版
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:27:08 ID:0sx6B3Vk0
ps3ではでませんw
残念でした〜
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:29:11 ID:uF7sip/YO
急に出て来るID:0sx6B3Vk0みたいなのはなんなんだろな
お仲間だと思われたくないわー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:32:04 ID:0sx6B3Vk0
やればやるほどおもしろいわーこれ
白騎士はゴミだったからマジ楽しみ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:35:43 ID:ZFUem1Xo0
在日の俺にはマグナカルタ2は神ゲーだわ
みんな買って韓国を潤そうぜ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:37:00 ID:Cf+kYsEd0
>>613
>マグカルは1やったけど戦闘のつまらなさが全然改善されてない

ここを教えて欲しかったんだが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:37:33 ID:0sx6B3Vk0
うぜえなGK
朝鮮なのはお前のところのPS3だろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:41:56 ID:xNzYGTCEO
Bの固有技出す条件が分からずにアルゴのだけ未だに見れない
発生条件はよく分らんが、通常、ゲージ依存スキル、条件依存固有
って言う攻撃コマンドのバランスはいいな
走って逃げて距離取れるのもコマンド戦闘と考えるとなんか画期的に思えてしまう
試しに狼8体同時に相手してみたらフルボッコ全滅食らったわw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:43:30 ID:ZFUem1Xo0

愛国心があるとFF13より綺麗に見えるってマジっぽいな

ゲハのマンセー朝鮮人はみんな最高のグラフィックだって言ってるしな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:44:12 ID:0sx6B3Vk0
RPGをやりたいなら360で決まり!
後悔をしたいならPS3オススメ


はやく遊びてえなマグナ2



628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:45:11 ID:0sx6B3Vk0
FF13って360ででるのかよwwwwwwww

よーしマグナカルタとFFどっちがおもしろいんだろう 楽しみ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:55:30 ID:f9urVijA0
このシステムでFF12遊びたかったな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:02:03 ID:xNzYGTCEO
これ多分フィールドパズル解くのに使うんだろうが
街の中でキャラ固有アクション使える場所無いよね?
もうちょっと長く遊べるデモにしといて欲しかった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:07:05 ID:iq9GoJ2IO
もう駄目だこのスレ…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:14:42 ID:N3gbmYXm0
GKマジで死ねよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:14:43 ID:xNzYGTCEO
と思ったら今獅子なんとか使えたがつえーなおいw
5体くらい同時に相手すんのが一番気持ちいいかな
ターゲット変更とかはサクサクして欲しい所だな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:16:05 ID:0sx6B3Vk0
ソフト日照りで死に掛けのGKの最期の工作
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:16:48 ID:Cf+kYsEd0
ゼフィーは浮遊できるらしいな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:18:33 ID:whJSkyk40
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:30:16 ID:bXomnD3f0
e67eeen
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:46:49 ID:rkbzdkg10
GKは韓国、チョン、キムチ、在日、マンセーとこの大切なワードが禁止されたらどうなのかなwwwww



まぁこの後にもでるんだろうけどww国でゲームの価値きめるとか同じ人として恥ずかしい・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:00:33 ID:bm7DRISb0
浮遊って最初なんかと思ったなw
浮遊したらみえるかもよw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:03:26 ID:or7Ee9ASO
>>638
彼らの言う「日本人」は中身を見ずに国だけで全てを判断するみたいだからね。
いつの時代かと
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:05:08 ID:Cf+kYsEd0
戦時中の人なんじゃないか?
ある意味ハード戦争の真っ只中だしw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:06:06 ID:/fj4f7E60
GKビビりすぎw
ネガキャンしなくても5万も売れないだろうな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:09:45 ID:wFXrZsru0
MH3もマグナカルタ2も買うwii60な俺に死角は無かった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:11:30 ID:Cf+kYsEd0
俺もマグ2予約してMH3でWiiデビューだぜ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:11:47 ID:bm7DRISb0
戦時中ワロタw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:26:38 ID:xNzYGTCEO
やべぇおもろいww
俺がここまでハマッてるて事は間違いなく一般受けしないな
予約しないと買えないだろうか
糞バンナムが阿呆みたいに小売に押し付けるならいいんだが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:33:03 ID:6zyS7KwV0
デモやったかんじさほど人を選ぶような内容にも思えなかったが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:39:06 ID:f9urVijA0
バンプレなりに検閲したんだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:57:00 ID:5av0C4x60
MH3が無ければ買っていたかもしれん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:20:25 ID:or7Ee9ASO
俺も来年度頭にMH3でWiiデビューだ

売れるかどうかは別にして、まあ今回はデザインにせよシステムにせよなるべく一般受けするように頑張ってると思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:32:05 ID:zA1ShFID0
祖国への愛がなければスルーしてたかもしれん
あの体験版やってたら普通の人間は文句しか出ないもんな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:34:42 ID:or7Ee9ASO
一名様御案内
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:39:38 ID:xifN0vhQ0
>>651
韓国人でもなければ体験版もやってないだろお前w
自分でやってて悲しくないのか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:48:23 ID:0sx6B3Vk0
GKなんてスールしろよ
いちちち相手にすんな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:51:36 ID:cxUzUeA00
いちちち
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:53:49 ID:or7Ee9ASO
日々適応機制を実行中な人だよな。見事なサンプルになってる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:11:05 ID:bm7DRISb0
良シナリオだといいなぁw
クエストとかのやりこみもいっぱいあるみたいだし
楽しみw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:17:30 ID:zA1ShFID0
たしか分裂した国の片方が世界征服する話だよね

南朝鮮人にとっては最高に良いシナリオだと思うよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:23:43 ID:6myTUsK70
韓国を馬鹿にして差別する奴がこんなにいるとは。

歴史的背景を熟知してる愛国主義の年配者なら分からんでもないけど、
2chに張り付いてるキモオタがそんなわけないし。マジできもいよお前ら。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:26:21 ID:0sx6B3Vk0
韓国最高だろ
料理はうめーし綺麗な女ばっか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:29:28 ID:ldkS5v9G0
韓国嫌いの北朝鮮人が騒いでるだけ。
国に帰りな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:30:09 ID:bm7DRISb0
国はどうでもいいw
ただセンスがあるやつもあっちにちゃんといて
今それが一丸となってる時期かもな。
日本はバラバラになってる感じだけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:31:15 ID:5av0C4x60
GKはキチガイ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:34:16 ID:or7Ee9ASO
おかしな方々をGKと呼ぶのはよくないと思うんだがな。ゲートキーパーという実際にあった存在を薄れさせるみたいな気がして
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:35:16 ID:bm7DRISb0
そういや坂口のチームがいまいい状態で作れてるみたいだけど
どうなんだろうな。
ほとんど音沙汰がないから坂口日記しんじるしかないけど
かなり抽象的だからなあれw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:19:00 ID:pxInUeYP0
日本じゃ最高に売れても20万しか売れないだろうし、
海外じゃ爆死要素満載だから、売れないだろう。

せめて売れなくても、優良RPGであります様に。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:19:18 ID:6zyS7KwV0
おまえら坂口大好きだな
そんなにロスオデ面白かったか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:20:38 ID:6zyS7KwV0
>>666
つっても前作が世界で40万だし
所詮その程度のシリーズ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:26:19 ID:6QaFseiP0
最近面白そうなRPG出てなかったから楽しみだな

しかしアンリアルエンジンを使うとか勇気あるよな
AAAですらラスレムであんな目にあってたのに
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:28:22 ID:cJjUElM20
ラスレムはAAAじゃねーよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:28:46 ID:i7n5yu4C0
ラスレムはAAAじゃなくて、スクエニのサガチーム。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:31:17 ID:6QaFseiP0
すまんw
じゃあスクエニですら使いこなせなかったのかアンリアルエンジン
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:33:30 ID:6zyS7KwV0
サガチームは技術力低いからな
2005年にミンサガみたいなローポリ作品出すようなチームだし
ラスレムはああ見えてもサガチームにしてはかなり頑張ってた
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:35:25 ID:zA1ShFID0
ぶっちゃけマグナカルタ2みたいなゴミを見せられた後だと、
ちょっとはスクエニ頑張ってたのかもと思えるようになったw

まあマグナカルタ2がチョンが作ったゴミだっただけと言えなくもないw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:35:30 ID:heCA+5kJ0
>>667
少なくともマグナ2体験版よりは遙かに面白かった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:36:12 ID:muBMpNKB0
この先、発売される作品もある意味重要だが、
発売日が目前に迫った作品にはリアリティではある意味適わないな、
評価待ちとか、値落ちするまで待つとかあるかもしれないけど、
そんなに気が長いほうではない。
発売日に買って、おもしろくなかったら、それまで。
そこそこ楽しめたら、ラッキーだと思っている。
ただし、無けなしの金なら使わんほうが良いと思うぞ、マジで、
そういう人は、体験版でこれは間違いないという確信をもった奴が、
買えばいい。
チョンゲーとか、クソゲーとかいろいろ言われているが、
俺的に関係ない、ただ新作のRPGがしたいだけです純粋に。
RPGであればなんでもいいというわけではないが、
チェーンでつなぐ、戦闘がそこそこ新鮮で楽しいので、買います。

何ヶ月も先に発売予定の作品のことは今は考えていないな。
それよりも、発売が目前に迫った作品のほうがむしろ大事、

インアン、TOV、ラスレム、SO4と連続してやって来たのに、
そろそろ、RPGに飢えてきた。
発売日がまだまだ先にあるRPGを待つのは正直しんどい、
未だに本格的なRPGが1本しか、出ていないハードもあることだし、
それに比べたらまだ幸せだろ。
みんな我慢しろよ、グラや、戦闘のモッサリ感ぐらい。
もうすぐ妄想ではなく、本当にプレイできるんだからさ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:50:04 ID:bm7DRISb0
わけのわからない長文乙w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:57:57 ID:cxUzUeA00
ただ新作のRPGがしたいだけです純粋に

なぜ箱買った
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:00:02 ID:Ncht+4340
やっと公式直ったぞーい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:00:18 ID:qzdHv/MO0
煽りが見たくなきゃPC閉じてwktkしときゃいいだけ
676はちょっと必死すぎるんじゃないの?俺は発売日に買うけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:00:53 ID:f9urVijA0
知らなかっただけだろう
しかしウェアウルフ戦だけじゃ物足りんな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:06:46 ID:uF7sip/YO
>>680
スレ見ながらwktkする人間を差し置いて煽りたいだけの奴が来るほうがおかしいんだけどな

このぐらいの作品で何故暴れにくるのかわからん
ゲーム自体は面白いが、売れるとはさっぱり思ってないし
ひっそりと楽しむもんだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:12:40 ID:muBMpNKB0
>>678
なぜ箱買った?

ただ純粋にラスレムがしたかったからです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:15:18 ID:cxUzUeA00
>>683
じゃあラスレムできてよかったじゃないか。
それ以上RPGを箱にもとめるのは酷ってもんだ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:19:48 ID:GkH1/6sy0
>>684
ここは新作RPGのスレじゃないのかw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:19:58 ID:cJjUElM20
和RPGが一番多いのは360だろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:24:34 ID:jkXnfqdv0
スタミナゲージにばかりに目がいってしまって戦闘への
感情移入が出来ん、もうちょいスタミナの減りが遅ければな....
あとキャラグラがよろしくないね、ヒョンテが途中で抜けたのは残念
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:25:52 ID:or7Ee9ASO
>>686
だよね
買う前はSO4専用機の覚悟でいたけど、そんなことはなかった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:28:33 ID:q/olheeQ0
ゲージを常に注意してなきゃいけないってのはあるよなw
あと敵の動きが少ない気がするけど大丈夫か?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:34:07 ID:2XUTZaXvO
>>675
体験版よりつまらないゲームがあってたまるかよwwwwwwwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:38:38 ID:bm7DRISb0
実際の戦闘だって何かに気を配りながら戦うもんだと思うけどな。
ハラハラ感があってむしろいいんじゃないか。
ゲージもそうだけど敵との距離感だって重要だしどっちにしろ
画面全体の情報は見なければならない。
ステータスにしろ
周囲のエレメントにしろ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:41:03 ID:SWF0UaI40
マグ2やってみた
バトルは体験版ではイマイチよくわからんかったが、思ったより出来は良い
映像はアンリアル使ってるんでやっぱり綺麗
モデルの顔がSO4と同様に人形なのが気になるがそんなに酷くは無い
少なくともUE3を使ったラスレムよりは出来良い気が
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:44:30 ID:or7Ee9ASO
ラスレムはモノ作りすぎてメモリ溢れさせるというミスをしてるからテンポがよろしくない
ある意味UE3特有の罠かも。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:49:03 ID:+XNsm0rt0
韓国メーカー自身でソフトもっと作らんのかねぇ
KUF2とかがそうか あのくらい気合入れて作ってほしいもんだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:56:18 ID:xNzYGTCEO
>>687
スタミナゲージはコンボ入れてりゃすぐ溜まるからそんないちいち気にしてなくていいぞ
オーバドライブもチェーンドライブもゲージ満タンになる前に出しておkだし、
慣れればコンボ数の感覚でゲージそんなに気にせずにチェーン出せるようになるよ

むしろゼフィ操作で後衛回復プレイやる時にカンゲージの方をこまめにチェックしとく必要があるw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:59:18 ID:SWF0UaI40
てか、今の国内メーカーでこの映像作れる会社の方が少ないと思う
韓国だと思って舐めてたけど、そんなに悪くない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:02:56 ID:or7Ee9ASO
開発費高騰で体力勝負的な面が出てきた分、国内は技術の開きがずいぶん激しいね
カプコンは本気ですごいと思うし、個人的にAAAも好きだけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:04:04 ID:5+FfpqWw0
前もって言っとくがアンチじゃないぞ。体験版やった素直な感想だ。
戦闘の爽快感が皆無。
あとマップ切り替えで毎回ロード入るっぽいけどラスレムみたくロード地獄の予感。
グラ酷い。
キャラの動きにも質量感なし。
とりあえず保留だな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:07:59 ID:Cf+kYsEd0
ラスレムよりロード早いし戦闘前にロードはないんだが・・・
ラスレムやった事あるんだろうか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:08:24 ID:or7Ee9ASO
ロードは心配しなくても大丈夫だろう。そのためのシームレスだし。HDDなしロスオデはともかくラスレムはそこまで気にならなかったがなあ
ヒットストップは欲しかったけど、そもそも爽快感求めるデザインじゃない気がする
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:09:25 ID:or7Ee9ASO
>>699
ロスオデとラスレムを間違えたまま煽ってる人が時々いるからどうしても疑ってしまう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:12:00 ID:Cf+kYsEd0
グラも箱○のなかじゃ中堅クラスだろ。
ただ街中だけローポリでその分マップ広く作って
シームレスなんだと思うが。FF12みたいなもんだろ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:14:54 ID:bm7DRISb0
敵の攻撃は重かったなぁ。
本当に攻撃という意味で。演出面ではなくね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:15:15 ID:q/olheeQ0
街中だけじゃなくて、フィールドもローポリだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:16:46 ID:Cf+kYsEd0
>>704
そうだっけ?街中のモデリングだけしかアップで見てなかった。
フィールドもローポリならカットインだけハイポリ使ってるのか。
やっぱUE3も使い方しだいだな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:17:04 ID:bm7DRISb0
かといって技演出もちゃんとあるんだよな。
バランスとれてる気がする。いろんな面との。
中堅としてはベストを尽くせてるんじゃないかね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:17:15 ID:xNzYGTCEO
>>694
KUF2舐め過ぎだろ
あれは前作が海外でも高評価だったから相当予算増付いてると思うぜ
PC版とコンソールで内容変えるらしいからな

>>698
戦闘は慣れるとチェーン繋ぐのが楽しくなるぜ
ロードもこの手のゲームにしたらまあ普通と思う
しかし戦闘中のゼフィの歩きモーションのショボさだけは異常w
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:19:21 ID:c5OUhICl0
こんなクソゲー買う奴の底が知れるなw
会話シーンの主人公とヒロインの顔はダッチワイフかとおもたわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:22:33 ID:bm7DRISb0
底の浅い叩きやってる自分がむなしくならないか?w
いやまじでw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:25:00 ID:6QaFseiP0
なんでこんな3-4万しか売れない(であろう)ゲームまでネガキャンに来るんだろう
そっとしておいてくれよ(´・ω・`)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:27:37 ID:Cf+kYsEd0
もう音楽と戦闘とキャラが楽しめることはわかった
あとはシナリオだがどうなるかな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:31:05 ID:9lDtr+dr0
箱というだけで気に食わん奴らが来る
さらに嫌韓も押し寄せてくるから荒れるのはとめられん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:36:45 ID:6zyS7KwV0
前作もシナリオと音楽だけは良かったらしいな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:38:46 ID:SSAaSfi60
>>710
箱○の独占RPG、韓国製、バンナム
まぁ煽る要素はあるわな

相手にしないのが一番かと
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:39:13 ID:yKrcP3FY0
おおーチェーン理解したらかなり面白くなってきた!
攻撃必殺⇒チェーン⇒攻撃必殺
のリズムが心地良い
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:47:30 ID:LeKm6UzM0
ぜんぜんアンリアルエンジン使いこなせてないね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:53:38 ID:swBL2/Tf0
ラスレムよりは頑張ってるじゃまいか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:00:39 ID:or7Ee9ASO
ロード周りをサクサクにした判断は褒めたい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:02:43 ID:LeKm6UzM0
いやラスレムより酷いぞ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:05:52 ID:0sx6B3Vk0
ラムレスみたいなゴミと比べる奴はやったこともないGKだからスール推奨
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:05:57 ID:muBMpNKB0
人によって賛否両論あるかもしれないが、音楽とシナリオはガチ、
戦闘も慣れてくると、チェーン連発でそこそこ楽しい。
奥義は、クロセルの火の鳥でトドメか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:07:33 ID:dyAwquHS0
>>721
音楽はイイな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:08:31 ID:0UICoU0V0
今やってみた感想
抜刀状態での移動速度が遅すぎ
自キャラをズームしたり好きな角度から見れない
チュートリアルがまとめて沢山でてくるのでめんどくさい
このあたり何とかしてくれんかのぅ・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:09:22 ID:XBJfxZU7O
ゼフィのおっぱいは俺のタマキン
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:09:49 ID:na7Rq3m80
ID:0sx6B3Vk0
なにこれ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:11:36 ID:dyAwquHS0
>>723
戦闘状態だから仕方ないな 一応ダッシュはあるが
自キャラは同意!超同意!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:12:44 ID:VvSDSFkH0
抜刀状態で移動遅いってのを見ると
GG2のもっさりって批判を思い出す

システム理解してないんだろうなーって感じ

理解させられなかった方の負けなんだけどね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:15:02 ID:VvSDSFkH0
しかし、体験版で批判してる奴が不等号つけて他ゲー持ち上げてたんで
いや、そのタイトルより戦闘つまらないってのは無いだろってレスしたんだ
そしたら、2周してから批判しろ!ってキレられた…


自分は体験版やって批判するけど、お前は2周やんなきゃ批判するなってどこの国のルールだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:15:17 ID:muBMpNKB0
>>723
ギリギリまで敵に近づいて、抜刀するとよい。
チュートリアルはむしろ、最初にまとめて出てくれるおかげで、
その後はゲームに没頭できる。
ズームや視点に関しては、他の作品でも、
今のところなかなか絶妙なものは、無いかも。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:18:40 ID:LeKm6UzM0
2週ルールw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:19:02 ID:f9urVijA0
汚グラ隠したさにカメラ引きすぎだろと思ったけど、結局これが見やすいから仕方ないな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:19:02 ID:0sx6B3Vk0
じゃあ止めればいいだろ
批判されるのが嫌だったらいちいち書き込んでんじゃねーよ

日記にでも書いとけ カス
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:19:38 ID:sl31cUkl0
>>727
GG2のチュートリアルも情報量多かったよね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:20:09 ID:muBMpNKB0
>>728
で、2周した感想は?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:22:26 ID:VvSDSFkH0
>>734
いや、RPG2周とかいっさいやらないタイプなんで
タイトル伏せてるのに感想言っても分からんでしょw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:25:54 ID:y5PGTDuz0
>>723

ズームして好きな角度から自キャラを眺めたいか
パンツでも見たいのか?w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:25:54 ID:VvSDSFkH0
>>733
そうそう、色んな移動動作あるから使いこなさないともっさりになっちゃう。
つまりプレイヤーの腕の問題って事だね。

今回のダッシュもスタミナ消費する以上、抜刀状態で近づく事で有利になる場面があるのは想像できるわけで。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:34:17 ID:xNzYGTCEO
>>723
逃げたい時とか早く移動したい時は刀納めりゃいいんだよ
AIをリーダーと同じ敵狙うようにしとけば、
走って移動→戦闘突入→チェーン→走って離脱
みたいな事もやりやすい
LS押し込みダッシュもあるよ

今確信したがこれラスレムより酷いな
誰かが言ってた通り、読み込めなかったテクスチャは諦めていつまで経っても読み込まないんだな
確かにポップインの醜さよりはマシなんだがこれはこれで酷いわ
地形に引っ掛かるのも含めてUE3マジウンコだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:35:35 ID:VvSDSFkH0
>>738
いや、バグだと思うんだけどな。
諦めたいわけじゃないと思うんだ…。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:36:17 ID:VvSDSFkH0
>>738
地形にひっかかるのはUE3のせいじゃないとおm
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:43:23 ID:5U8LiPQm0
つーか○○より酷いとかそういうのってなんか意味あんの?
だったらずっと○○やってればいいじゃんって事になる

RPGなんて新作、初プレイって所に価値があるんじゃん
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:56:32 ID:xNzYGTCEO
>>741
俺が言ってるラスレムより酷いってのはUE3の使いこなしの話な
ラスレムでサガチーム散々叩かれたが結局悪いのはUE3だろって話だ
別にラスレムじゃなくてバイオショックより酷いと言ってもいい
ゲーム自体はどっちも面白いと思うしどっちもシステムが意欲的なんで比較しづらいな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:58:46 ID:rZ+19QxK0
序盤っぽいからしょうがないんだろうけど、必殺技が一つしかないから単調になるんだと思う。せめて前キャラ2つぐらいあればな〜
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:59:47 ID:uF7sip/YO
まあUE3自体はRPGに向いてない気はするな
それでもこのロードは素直に評価できる
ラスレムもやろうと思えば出来たんじゃないか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:15:02 ID:nQIB/xxA0
これであと気になるのはストーリーか。
これだけは好みもあるし、
プレイ前に知るわけにもいかない。

ということで俺は買うぞ。
8/6まではチマチマとドラクエでもやってよう。
マグナの後は、EoEまでRPGはおあずけかぁ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:18:09 ID:NWHN0Zr10
この戦闘システムはよく考えたな
覚えたら面白くなった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:33:00 ID:LSyE9xMM0
>>745
そう、EoEまでおあずけ、だからマグナは買う。
EoEほどではないが、ドラクエ6も楽しみ、

ところでファミ通の採点どうなるんだろうな。
いちいち気にしても意味ないかもしれんが、
前回はまぁまぁ良かった気がする。
戦闘がF12っぽいという奴と、聖剣2、3に近いと言う奴がいるが、
やはり聖剣のほうに、近い感じがする。
聖剣の戦闘にチェインを絡めた感じだ。
スタミナって後半行けば、どれだけ持ちこたえれるのか?

748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:34:54 ID:bFz1IV6w0
スタミナUPがなかったらがっかりする
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:37:34 ID:xXZZ+DId0
テクスチャ貼り遅れは今のとこ俺確認できなかったけど・・・
和ゲーよかよっぽどUE3使いこなせてるからいいでしょ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:40:38 ID:9ulWONPE0
851 :名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:10:53 ID:MLxiPlWd0

Gジェネウォーズ 9 8 9 8
コロリンパ2 6 7 6 7
ポップンミュージック 8 8 7 7
ブラッドオブバハムート 8 8 8 7
ブリーチ DS 4th 8 7 8 7
テイルズオブバーサス 9 8 7 8
マグナカルタ2 9 9 9 9
レッドファクション 9 8 9 9


これはマグナ2かなり神ゲーなんじゃないの
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:43:03 ID:Ts0u2uoJ0
ファミ痛での高評価は
信用ならんし、クソゲーの恐れ大ってことだからな・・・
なんか不安になってきた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:43:15 ID:lshDhwxR0
ああ・・そうだな・・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:44:06 ID:E6e+eX8V0
スクエニのブラッドオブバハムートを上回った・・・だと・・・!?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:45:32 ID:bX2Qg2fIP
バハムート上回ったのは予想外だな
だが、実際にやるまで安心しちゃいかん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:46:51 ID:xXZZ+DId0
つかもうフラゲ来てるの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:46:55 ID:/gJamfaw0
んで前作は難点だったの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:47:26 ID:Ts0u2uoJ0
バハムートってそんなに期待されてるのか?
ここで名前見るまですっかり忘れてたわ
脱線して悪いけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:51:01 ID:LSyE9xMM0
>>750
マジで?ドラクエ9、FF12の時の満点採点とは違って、
現実味があるんだけど。
先週のキングオブファイターズのレビューがえらい辛口だった、
安心は出来んが、しょぼい採点だったら、それはそれできついぞ。
テイルズ、バーサスより上ってスゲーよ。

そして後半辺りで戦闘システムにもう一展開あれば、
凄いことになるんだけどな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:55:37 ID:ZdLSZrkZO
フラゲきても早くて水曜じゃないか?
ファミ通編集部から流れた以外はデマだろうね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:00:36 ID:k8UEwROv0
フラゲはいくらなんでも速すぎだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:30:32 ID:5qZyGc4i0
攻略で記事が作れそうなら評価高くなるんじゃないの?RPGだし特に。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:30:47 ID:FX+cyzY70
そういえばこれ来週か
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:33:29 ID:aGbDKFQMO
ムチムチなキャラでオナニーするゲームなんだろ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:36:48 ID:ZqaHDkjN0
姫さまの声がエロかった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:45:46 ID:QntEruyw0
体験版やってみた
なんと言うか、爽快感ないなこれ
でもゼフィの声エロかったから買うかな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:46:31 ID:VHWyDOSx0
>>750
TOVやSO4より評価高いなw
ヴェスペリアンとAAA信者涙目だな

それはそうと、ラスレムって何点だったっけ?w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:49:22 ID:+3i0u3Vg0
ストーリーはPVみてる限り、ジュトが闇に支配されていくにつれて髪のメッシュの色が
だんだん白色に変わっていくのが分かるね。PVの最後は白髪だったし。
前作は戦闘システムが糞だったがストーリーは良かった。今回もストーリーには期待したいな。
音楽は体験版で分かるように、タイトル画面、町、フィールド、どれも心地よかった。これはさすがにGKも
叩いているとこはみたことないな。
戦闘は前作よりかなり良くなってると思う。でも体験版のチュートリアルは酷かった・・・。
一回やっただけの人はほとんど糞っていうだろうな。それはしかたないと思う。ただ理解すれば普通に遊べる。
グラは確かにちょっと酷い。これはマグナ2の一番のネガキャン要素。画像ですぐ食いついたGKには笑った。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:40:43 ID:jbmQTJUfO
戦闘時の移動遅すぎ
あとRPGの体験版のくせに短すぎる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:47:08 ID:LsHlX9UF0
さすがに画像もないソースを信じてるやつらはネタだよな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:53:27 ID:EYmirz200
>>768
体験版のくせに短すぎるってw
20分くらい遊べりゃ十分じゃね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:21:48 ID:jlk37Cb0O
>>766
スクエニに対する点はマジで信用できない。ドラクエ9(笑)が満点だったし。
でもマグナカルタ2をプッシュする理由はあるか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 04:21:18 ID:EpTARhxEO
>>756
前作は32点だったw
ゴールド評価
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 04:38:10 ID:NWHN0Zr10
だからファミ通フラゲは水曜だから
日曜とかまだ編集段階だろ、ネタ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 05:13:47 ID:5qZyGc4i0
ネタってのはどこにかかるんだ?編集段階ってところ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 05:28:51 ID:EYmirz200
スタミナとスタミナ回復が上がれば、キャラ一人でも無双出来そうだな。
チェーン使わないと効率は悪いだろうけど
あと気になるのが動画にあるような長い技をスキップ出来るかどうか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 05:43:11 ID:+3i0u3Vg0
>>750
どうみても釣りだろ。

『これはマグナ2かなり神ゲーなんじゃないの』

どうみても煽りとしかいえようが・・・・ 普通ならラスレムとかドラクエの評価の流れで言わない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:19:35 ID:CrkmM6kC0
嘘だとしてもこれがGKのマグナに対する素直な点数なんだろw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:25:23 ID:OpfW0T+fO
これほどのクオリティを出せる日本メーカーないな
流石としか言えない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:38:19 ID:+4qUohtu0
>>777
750のどこからGKのマグナに対する素直な点数とわかるんだ?
これ考えたのがGKという根拠は?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:47:02 ID:CrkmM6kC0
俺はGKの味方ですよw
だからわかるんですw
なぁんとなくw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:54:13 ID:CrkmM6kC0
マグナはGKの間では
裏で「こりゃ良ゲーだろうな」って意見が交わされていますw
そこのところを抑えてGKの書き込みを見ると
おもしろいですよw
はいw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:56:08 ID:EYmirz200
必死だな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:57:03 ID:CrkmM6kC0
中には必死に糞ゲーだと思い込もうとしている人もいますが
それはGKでなく信者の方ですねw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:57:44 ID:CrkmM6kC0
GKは意外と紳士なんですよw
裏ではw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:00:26 ID:3mVancep0
仕込み乙
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:03:29 ID:1NbZm40y0
ニヤケ面でGKGKつぶやきながら
必死で盛り上げようとしているネズミの巣みたいなスレだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:09:52 ID:EYmirz200
体験版で少し盛り上がったが、それでも発売直前のスレとは思えん速度だなw
発売日に買うけど、特別に期待してるようなソフトじゃない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:49:20 ID:c5D+49HD0
>>787
ゲハの方が盛り上がってるよ。
クソゲーだとある意味確信もってたのに、意外と遊べてビックリって人が多いから。

ここはある程度期待してた人が多いしね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:07:59 ID:EYmirz200
確かに体験版で酷いと思う場所は特になかったな。グラはロスオデレベルだけど
もしストーリーが良いなら良ゲーにはなりそうな気がする。
体験版の限りじゃ極々普通な感じだけどw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:10:37 ID:+s7Y0VZu0
http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51543951.html
ゴキブリさんほんと頑張ってるなぁ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:21:08 ID:r8+JIO1q0
>>790
そいつ煽ってアクセス数稼いでる、有名なjinじゃん。
TOVが移植された辺りから、おかしくなった。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:55:08 ID:iFN0ZclMO
今回の音楽スタッフについてkwsk
やっぱりsoundtempの人が何人がいるの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:23:52 ID:7jbytB5TO
話自体は終始真面目なものになりそう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:45:59 ID:/4GgQsKJ0
話自体は南北統一の話だろ。煽りでもなんでもなく、お国柄ってのは自然と出てくるもんだし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:55:03 ID:ymbxtIyfO
体験版一回やってみたけど、悪くはないな。
心配だったシステム・ロード関連もかなり快適な部類。これだけでも確認できてよかった。
良ゲーになりそうな予感はある。
結局は製品を買ってみないとわからないけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:06:54 ID:iFN0ZclMO
>>794
やめてブーメランやめて
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:31:24 ID:+7odZZno0
なんか顔と体がバランス的に違和感あってキモいんだよね
特に女キャラ、アイコラ画像見せられてる感じ
ちょっとこのキモモデリングでプレイするのはオレには無理だ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:33:05 ID:D9OGPWkwO
いやだったらやらなきゃいい
ゲームは義務じゃありませんよ?
俺はそんな見た目でゲームやらんけどな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:34:11 ID:7jbytB5TO
デフォルメという言葉が世の中にはあってだな
まあ個人の好みに文句は付けんが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:41:27 ID:t87op9ep0
わかりました。
体験版7週目位で普通に見える様になってきますた。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:41:55 ID:CrkmM6kC0
女キャラはOKだが
男が若く見えすぎて(オッサンぽいキャラまで)
いまいちって俺は思ったねw

アイコラw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:45:39 ID:D9OGPWkwO
お前はいいわ
どっか行け
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:47:50 ID:CrkmM6kC0
スレの民度が下がりますか?w
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:51:50 ID:D26y4yKu0
土民の民度
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:01:22 ID:7jbytB5TO
>>804
日本人を土民呼ばわりする君はどこから来たのかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:07:13 ID:D9OGPWkwO
公式初めて見てみたわ
結構作り込んでてシステムもわかりやすいなw
体験版もこんくらいわかりやければまだよかったかも
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:08:06 ID:IIUXY5m40
>>795
どうせ韓国ゲーだからと俺も全然期待してなかったんだが、
Yボタンショートカットとかコントローラーのボタン配置とか
バトルシステム含めてシステム廻りがなかなかちゃんと出来てるんだよな
バグは多いんだが、ほんとに良ゲーになりそうな印象を受ける
ただやっぱり製品版やるまで半信半疑なんだけどねw
まあ発売日が楽しみになったわ

ゼフィからがんばりましょうのメールが来るのとか地味に嬉しかったし、スキットも地味に面白かった
BlueSide作品だけで韓国ゲーダメとか思い込んでたらあかんなと反省
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:12:03 ID:D9OGPWkwO
バグって多いの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:22:38 ID:t87op9ep0
>806
最初 体験版をやってもカンがよく意味わかんなくて
公式みて納得ですよ。世界観がわかるのはいいね。

このモデリングが割と好きなのは異端なのだろうか〜・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:31:43 ID:cVxdpGyq0
そんなことよりマグナ1を手直しして配信しろや
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:33:11 ID:CrkmM6kC0
まあアイコラとか言ってる人だからねw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:35:46 ID:D9OGPWkwO
>>809
モデリングがメインキャラ以外微妙なのは否めないけど
SO4、インアンとやってきた俺に死角はなかった

>>810
手直し無しでもいいw久しぶりにクソゲー感を味わいたくなってきた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:49:04 ID:7jbytB5TO
SO4はむしろサブキャラのモデリングが良い。だがバッカスは好きだった
IUは脳内補正をかけられるかどうかにかかってる感じ。演技は力入ってたと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:54:11 ID:IIUXY5m40
>>806
今初めて見てきて出来の良さに吹いたw
世界観も凝ってるしシステムとかめちゃくちゃ面白そうじゃないかw
精髄抽出とか地面効果とかフィールドアクションとかやっと意味が分かったわ
デモの狼親分ステージはデモ用に改変してあるのかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:05:45 ID:LSyE9xMM0
買う人はすでに公式もチェック済み、体験版もある程度試す、
別にヒットすることに期待してるわけではないし、
すぐに値落ちしても、発売日にプレイしたいと思っている。
そういうわけで冷静だと思う。
チェーンに慣れたら飽きるとか、ワンパターンとか、
行っている奴もいるが、逆にチェーン覚えると、
途端に面白くなるから困る奴もいるわけで、成長システムも
そこそこ整っているようだし、後半戦闘に幅が出ることは確か。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:13:50 ID:+JBivkCF0
両手剣スキル方面いって攻撃馬鹿にするわ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:14:29 ID:nZTjGG8y0
すぐ値下がるとか言ってるけど
速攻じゃないし
2ヶ月後とかに2980とかだし発売日に買って楽しんだ方がいいな           
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:38:57 ID:ZqaHDkjN0
さすがにこれに7k強出すのはためらうかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:44:11 ID:D9OGPWkwO
まあRPGなんてストーリー的に旬にやるからいいもんだしなぁ
ネタバレされつくした後でも安いほうがいいなら値下がり待ちでもいいんじゃないの
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:55:34 ID:gGCKiGpi0
即効クリアして売れば出費3000前後だろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:56:00 ID:+3i0u3Vg0
戦闘はFFみたいな戦闘のシームレスと考えれば話は早いんじゃね。FFのATBゲ―ジがマグナ2のスタミナゲージみたいなものだし
それにアクション要素を加えて連続で攻撃が可能。そしてスタミナという制約をいれつつもチェーンシステムでさらに
単調にならないように作られていると思う。   簡単にいえばFF系の進化バージョン。FF12と比べられるがFF12は
『今までのFFがシームレスになった』で終わっている。FF13も進化すると思ったがコマンドに戻ったから少しがっかり。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:02:39 ID:LSyE9xMM0
多分だけど初回買う奴はそれほど多いわけでは無いから、
また買う奴は、ある程度じっくりやるので、
当初から中古で出回る率は少ないな、
さすがに2980まで、安くなるのも、速攻ではないと思うし、
ようするに、7k強出すのに手間取る奴は、
ネタバレ後も、思ってたより安くならず、中途半端な価格で、
しかもさすがにもうやるソフトない状態で我慢できず買うことに
なる可能性もある。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:07:58 ID:yRiOwkid0
アレックスがひろゆきに見える
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:11:46 ID:Vgp5GOrbO
安くなったら買うの心理がわからん
一番盛り上がってるときにやりたいよ
特にRPGやオン対戦のあるFPS、TPSは

まあ買いすぎて積んでるから安くなったら買うの方が俺には合ってるかもしれんがw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:17:32 ID:GcCMGj3r0
ただの煽りだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:18:25 ID:t87op9ep0
>823
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:18:28 ID:/4GgQsKJ0
RPGはいつやってもいっしょだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:24:01 ID:r/BlDIkA0
>>824
マグナカルタは世間じゃ盛り上がらないだろ
CM結構流してるけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:30:59 ID:yRiOwkid0
>>826動画見てね

不景気だからな 中古でもいいやって人多い
俺は待てないから買うよ
オクで5000円くらいで売れたら満足
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:46:01 ID:TucTNYRpO
予約してきた(^o^)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:58:00 ID:t87op9ep0
>829
うほっ!上下画像で比較すると似ている・・・
http://w.upup.be/?xZewQZdHA0
俺は一体何をやってるんだw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:00:29 ID:RlDDJyLX0
こないだアマの予約キャンセルして、ネガキャン記事見てキャンセルして良かったと思ってたのに
自分で体験版落としてプレイしたら、また予約している俺がいる・・・
1が楽しめたから、2は余裕で楽しめそうだわ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:41:53 ID:Dn2xqpB80
否定的な意見をネガキャンって認識する時点で
なんかおかしいな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:45:21 ID:/4GgQsKJ0
情弱の見本みたいな奴だな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:47:53 ID:IIUXY5m40
TVCMは発表時しか見た記憶がないな
インサイドの社員見てるとイマイチ売る気がなさそうに見える
元々UE3でマルチ想定だったのがPS3版中止/延期で
売る気失くしたラスレムパターンじゃないかと
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:50:43 ID:c5D+49HD0
>>833
ネガキャン記事ってJINとこのだろ。
あれを人はネガキャンという。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:32:06 ID:tB/Wwg8m0
CM最近みたぞ。なかなか凝ってたな。上下黒帯出てたw
社員がわざわざでばってるんだから売る気はあるでしょ。

マグナがどんなRPGになってるか期待と不安でいっぱいだわ
基本JRPGのような作りなんだよね?お約束的な隠し要素とか
最強装備とかはあるんだろうか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:37:37 ID:d3phUxpl0
>>824
半年前に箱買ったらやりたいソフトは悉く安くなってた
ラスレム>インアン>ロスオデとやって来てようやく発売日に買えるわ
RPGだけでもSO4やブルドラ、Fable2とやりたいのがあるけど全然時間が足りねー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:41:24 ID:y4HanXCDO
>>819
ネタバレしつくされたって言うが
正直、有名どころのTOVとSO4ですら、いまだにラスボスの名前しか知らんぞ。
当たり前だが、本スレや攻略スレは覗いてないけどね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:46:34 ID:dPHQn7hZO
1って隠し要素あった?
裏ボスとか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:47:58 ID:Ts0u2uoJ0
ない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:48:58 ID:W1xU56H+O
隠し要素はSDキャラが使える、とかなら最高なんだが。
ヒョンテのデフォ絵はあんま興味ないがSDキャラはなかなかカワユス
(*´Д`)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:49:11 ID:y4HanXCDO
無かったと思うよ
844840:2009/07/27(月) 17:53:16 ID:dPHQn7hZO
ないのか〜 
2はありそうだな! 
武器の追加配信あるってファミ痛に書いてたから
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:58:45 ID:d3phUxpl0
>>844
でもお高いんでしょう?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:17:23 ID:D9OGPWkwO
公式ではクエストなんかには隠しもあるみたいに書いてるな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:20:46 ID:jWthLs080
体験版やって気になった所

敵が反応する距離に近づくまで棒立ち(徘徊してない)

体験版だからなのか、そういう仕様の場所だからなのか
どのフィールドの敵も近づくまで初期位置から動かないとかだったら嫌だな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:32:02 ID:tB/Wwg8m0
>>847
体験版付近の敵はあの場所を占拠かなんかしてるんじゃないの?
だから徘徊みたいなのはしてないんじゃないか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:35:56 ID:D9OGPWkwO
確かに一応辺り見回すモーションはしてるけど徘徊はしてないな
あの場所ぐらいだといいけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:46:39 ID:/7IOldKK0
体験版やったら結構面白かった
割と尖ってる箱RPG郡の中では無難な良作に仕上がってそう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:49:54 ID:EYmirz200
メニュー画面がグロランシリーズ並のしょぼさだな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:08:30 ID:D9OGPWkwO
それがいい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:15:02 ID:qWM4ONLR0
戦闘の芋歩きはどうにかなんないの?これ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:16:53 ID:+9r1vR2xQ
さすがに10周位ハムってると飽きてきたな
最初はチェーンブレイクできるようになると楽しくなってきたが、
逆にチェーンしかする事なくて物足りない無くなってくるな。
3人までチェーン繋げて連携技とか無いのかねぇー
まぁ今はXボタン発動技がカン2個とかの小技しか使えないから
製品版では貯めるのに時間かかるカン消費多い技をXに設定してチェーンで一発大ダメージを狙うか
カン消費少ない技でチェーン何度もループさせるかとかの戦略位は建てれそうな感じだが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:19:25 ID:+3i0u3Vg0
RPGに飢えてきた所だからちょうどよかったww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:19:47 ID:E0mV0Tv+0
体験版が酷いデキと聞いて見学にきました
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:22:14 ID:P1iwLqhA0
このゲームを批判するやつに共通する見分け方を発見した。
それは・・・批判する奴は女キャラを見るとだな・・・
視点を下に動かそうとする
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:48:23 ID:NWHN0Zr10
他のキャラも使いてー!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:54:13 ID:MHBSLbgZ0
>>758
デマだな
つってもゴミ痛とMSが今夏のタイトルでは結託してるんで、
高評価はありえなくは無い
攻略本出させると言えば点くれるんだから
まぁでも32くらいだと思うがね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:57:01 ID:BPIIEkm10
改めて箱通のマグナカルタ2紹介を見直してるんだが、
各キャラ武器は2系統あるんだな。
ゼフィの攻撃が遅すぎて絶望したが、杖だけじゃなく扇も持てるらしい
そっちなら少し接近戦向きになるのかもな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:23:09 ID:r7WVjknV0
なーんかストーリー上パーティーメンバーが死亡して以後使えなくなる
とか、ありそうなんだよなー このゲームって
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:25:34 ID:R8IqyOvuO
フリーズ多発ゲーが高得点は無いわな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:27:04 ID:oayY7c0e0
フリーズ多発はお前の脳だろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:31:19 ID:BRVo1G/z0
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:46:58 ID:PeW7k6vl0
キャラを舐め回す用に見たいのでカメラ、もうちょっとキャラが見れる視点がほしかった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:55:58 ID:D9OGPWkwO
>>860
いや動画見るかぎり多分扇も遠距離
でもロッドより攻撃力があって戦闘向きのスキルを覚えられるって感じだと思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:01:29 ID:IFIU0r/H0
ねえねえ
FF13よりマシだと知ってどう思った?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:03:01 ID:dPHQn7hZO
ゼフィって盗む?のスキルあるんだな、、、
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:06:19 ID:LSyE9xMM0
>>867
愛が世界に牙を向くから、っていうのは嘘で、
実際にFF13も、マグナ2も体験版が出ているんだが、
どうなんだろうな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:21:17 ID:IFIU0r/H0
まぁFF買う奴はゲーム性なんて気にしてないわな
重厚なストーリー目当てだし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:31:16 ID:gUjr5sNY0
>>861
序盤はメリッサ操作できるけどすぐ抜けるとか
可能性はそれくらいじゃないか?
他のキャラはラストまで使えそう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:33:36 ID:uM1GJuncO
チョグナカルタって在日買うゲームだろ?
マジキムチくせぇ
買ったらディスクをコーティングしてるキムチを拭き取らないといけないとかゲームじゃねぇ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:37:15 ID:+3i0u3Vg0
マグナ2はFFみたいな戦闘のシームレスと考えれば話は早いんじゃね。FFのATBゲ―ジがマグナ2のスタミナゲージみたいなものだし
それにアクション要素を加えて連続で攻撃が可能。そしてスタミナという制約をいれつつもチェーンシステムでさらに
単調にならないように作られていると思う。   簡単にいえばFF系の進化バージョン。FF12と比べられるがFF12は
『今までのFFがシームレスになった』で終わっている。FF13も進化すると思ったがコマンドに戻ったから少しがっかり。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:37:58 ID:EYmirz200
メニューみる限り最大六人メンバーだよな。
ランドセルと後一人は誰だろう・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:40:52 ID:IQ/JxJ9TO
だまれよファッキンジャップ、納豆のがくせーだろ
足の臭いとかもはや食い物じゃねーわキメェ

キャラクターデザインが古くね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:41:36 ID:D9OGPWkwO
>>874
釘宮
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:42:38 ID:IFIU0r/H0
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:48:02 ID:W1xU56H+O
>>875
さすがIQ9
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:50:07 ID:EYmirz200
>>876
お、もう出てたのか。
パーティーのバランス的にその最後のメンバーは遠距離タイプなのかな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:07:56 ID:LSyE9xMM0
日本を含め世界をターゲットにしているゲームだと思う、
売れるかは別にして、
韓国に思い入れなんてまったくなくても、
新作のRPGがやりたい奴が買うゲームだ、ぶっちゃけ。
面白いかは、やる人次第、体験版も出ているんだし、
各自判断すればよし。戦闘もチェーンブレイクまでものにすれば、
結構面白いし、シナリオと音楽は良いので、ある程度安心できる出来。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:14:49 ID:fv6w8+6MO
GOW2の一週間後というのがネックだな
マグナはあっちよりライト層にアピール力がありそうだけど、
箱○にライト層がどれだけいるかって話だな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:16:03 ID:c5D+49HD0
>>881
実は半分以上いる、というわけで5万ってとこかな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:17:52 ID:+3i0u3Vg0
GKはマグナ2の音楽だけ叩かないのはなぜだろう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:18:53 ID:3dUAOB5A0
前作はヒロインだと思ってたほっちゃんが死んだと思ったら
即、その妹のkwsmとくっつくという展開でびっくりした。ほーこ好きだから良いんだけどね
まさか今回もそんな感じの展開が(ry
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:28:06 ID:R8IqyOvuO
フリーズ多発なんとかしてぇ〜(´;ω;`)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:32:51 ID:R8IqyOvuO
あっ…赤ランプ点滅してる…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:32:52 ID:LSyE9xMM0
南北戦争が序盤の舞台、
後半は戦争の真の元凶と思われる世界、
天空に浮かぶ、ラ・ストラダに移る、
そこでパーティ一行はこの戦争の真実にたどり着く、
っといった内容かもしれんな。
妄想だけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:34:48 ID:d3phUxpl0
前作はヒロイン死ぬのか
戦争物だから今作も誰か死ぬんだろうなぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:36:37 ID:W1xU56H+O
主人公あたりラストに死ぬと予想
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:38:24 ID:+3i0u3Vg0
ストーリーはPVみてる限り、ジュトが闇に支配されていくにつれて髪のメッシュの色が
だんだん白色に変わっていくのが分かるね。PVの最後は白髪だったし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:39:50 ID:jOoHmkqMO
デモだから禁止してるだけで製品版だとクロセルは親分戦で木を燃やしたり出来るんかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:51:52 ID:VHWyDOSx0
GoW2って実際出来どうなんだ?
ギアーズスレのコテAA厨も微妙とか言ってたけど・・
まぁそれでも、マグナ2買うよりはGoW2買った方が有意義かな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:54:44 ID:D9OGPWkwO
ギアーズはギアーズのスレで聞けよ
有意義かどうかは自分で決めるもんだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:58:43 ID:8yD6YF3N0
公式ノベル更新きた。

くぎゅの運命の人がまさかのあいつに確定してしまった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:00:34 ID:yO8WU42D0
ポリゴンモデルのヒゲが浮いてるのがなぁ
AAA並にポリゴンモデルは酷いと思う
アイマスやテイルズのエンジン使って疑似2Dのヒョンテ絵のRPGだったら
世界50万は売れただろうに
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:01:02 ID:86dlSu64O
質問なんだけど
スタミナシステムがあるの!?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:06:48 ID:Ts0u2uoJ0
blade&soulのモデリングがよかったな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:20:22 ID:VHWyDOSx0
TOVは海外で売れてないけどね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:26:54 ID:d3phUxpl0
個人的な意見としてはTOVやアイマスのようなデザインよりはこっちの好みだな
AAAのデザインも酷いとは思わない
まぁヒョンテ絵をうまく3Dに落としてるかは別として
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:28:07 ID:LSyE9xMM0
シナリオの気になるところ、PVより、
秘奥義を放つ主人公の目がいってしまっている、覚醒した瞬間、
真の災禍種は実は主人公で、ラ・ストラダからの使者、
この世界を滅ぼしかねない能力の持ち主、
「なんだか、俺のほうこそバケモノのようだった」
主人公の秘める力に肝を冷やす敵の親玉、
「ランツハイムを滅亡させる悪魔の使途だ」
地球に派遣されたサイヤ人、悟空のよう。
「俺は、俺自身が信じられない」
暴走する主人公、そして悲劇が、
「ゼフィー、もう一度会えたら、どんな顔をすればいい」
最初は小島でひっそりと暮らす兄弟(今作は血のつながりは無い)
しかしこの世界を滅ぼしかねない存在。
記憶が無く、目的を忘れている、
主人公はあながち、レムナントかもしれない。
妄想です。
テーマソングが、東方神起ではなくGLAYでよかったな。
ただしヒロインがまた途中で亡くなるとは思えんけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:33:39 ID:kWz2O8+W0
体験版やったけどカメラが無理だった・・・
慣れればそうでもないのかもしれないけど、酔いそうになる。
町ん中徘徊するだけで酔いそうになった。オプションでカメラアングルとか変更できるのかもしれんけど、確認する余裕すらなかった。
なんかカメラアングル変だよな、カメラの位置がおかしいのかもしれん。インアンラスレムやFPSで酔うことはなかったのに。。。

でも体験版出してくれたことは良かった。自分に合わないことに気付かせてくれてありがとう。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:49:16 ID:iFN0ZclMO
>>895
3DCGにはあまりくわしくないけど
ヒョンテ絵にトゥーンレンダリングは合わないんじゃね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:08:45 ID:kpli17oR0
『マグナカルタ2』体験プレイリポート
ttp://www.famitsu.com/game/news/1226173_1124.html
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:15:45 ID:nHEwJzjb0
ラスレムのオレも・・・レムナントと
SO4の手の紋章光る→フォーチュンベイビー

どっちもそうなんだけど前もって伏線張りまくってないとポカーン( ゚д゚)
そこらへんのシナリオがっかり感がなければいいな〜
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:28:53 ID:sUU71SLn0
<<903
本作の戦闘のバランスは、
どうもプレイヤーが積極的にチェーンブレイクを
活用することを想定して調整されている気配があるから。
だから、リスクを避けてチェーンブレイクを活用しないでいると、
戦闘が長引くことが多くなり、
結果的に敵から受けるダメージも増える。
つまり、プレイヤーにリスクを承知でチェーンブレイクを
狙わせるゲームバランスになっているのだ。
大きなリスクと隣り合わせの状況だからこそ味わえる緊迫感と、
チェーンブレイク成立時の爽快感。
このスタミナとチェーンブレイクを巡る醍醐味は、
本作でしか味わえないものだと思った。

なるほど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:29:39 ID:yiNogdbXO
>>903
まあそんな感じかって内容だな。当初の予想より全然面白そうだ
あとバイオニックコマンドーの記事に笑った
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:33:43 ID:0kAIQEz20
>>903
RPGが好きでXbox 360を持っているなら、ぜひ『マグナカルタ2』を手にとってみてほしい。物語はドラマチックだし、ゲームシステムも
作り手の意欲の高さをひしひしと感じられる内容になっている。きっと期待以上の満足感を得られるはずだ。また、今回は触れられなかったが、
武器強化システムも奥深い。非常に攻略しがいのある作品に仕上がっているので、やり込み派のプレイヤーは、ぜひとも挑戦してみてほしい。

体験版じゃ武器のスタイル変更とか強化できなかったから楽しみw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:36:15 ID:6gVAStQN0
バトル中カメラが勝手にうごくよね
演出なのかもしれないけどあれで酔う
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:45:30 ID:gEZH2VdkO
レベルアップでスキルポイント獲得か…コレ、なにげに好きじゃないんだよなぁ
詰まる詰まらないは別として、修正がきかないのがなんとも
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:47:28 ID:WMPj/6Yj0
みんな同じ成長するゲームより面白いが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:52:40 ID:nHEwJzjb0
>908
慣れないから画面を注視しすぎてるのかも
たまに画面外・スタミナゲージ等
動かないものに目線を飛ばしてみよう
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:58:55 ID:yiNogdbXO
>>909
間違えるのが面白いと思うんだけど、完璧にしたいなら攻略wiki待ちでいいんじゃないか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:10:29 ID:gEZH2VdkO
ま、性格の問題だね。
個人的には、間違えても修正がきく、戦闘でスキルポイント獲得というシステムの方が好ましい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:12:07 ID:ZJZFm5mN0
>>904
スターなんたら4は擁護できんが、ラスレムは伏線張りまくりだぜ
サイクス夫妻は子供2人いるのに、なんでイリーナだけ狙われていたのか、とか

マーシャルの血云々の話でラッシュのことを指したことが一度もない、とか

ラッシュは幼少時に聖地にいた、とかね

だからラスレムは神ゲーなんです!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:17:25 ID:uO6M9Tto0
なんか支離滅裂な文章のレスが多いな
長文を書いてると途中で頭の中身が入れ替わっちゃうんだろうか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:24:30 ID:sUU71SLn0
FF13(日)vsマグナカルタ2(韓) ガチンコ対決スレ 見てて思ったんだけど、
やはり発表してから、発売まで短いことに越したことは無いということ。
ドラクエもそうだけど、本当に発売日がある程度決まってから、
発表しないと、期待が高まりすぎて実際に発売されたものを手に取ると、
残念だったというパターンが多い。
開発から発売まで時間が掛かりすぎると、時間差が生じる。
5年前の発想というか、センスがちょっと古いなと思う。
だって5年前に着ていた服ってなかなか着れないよね、勿論人によるけど。
超人的な女性が主人公の物語って結構出尽くした感がある。
ネタが既出すぎるよな。マグナ2のキャラのほうが、まだ新しいだろ、
超人的女性が活躍するのは、最近ではミストボーンっていうSF小説ぐらい、
そっちをゲーム化したほうが、良かったんじゃないかと思った。
古典ならまだしも、5年前のSF作品なんてさ、色褪せるにも程がある。
マグナはその点発売までスケジュール通りしっかり頑張ったと思うよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:29:52 ID:sUU71SLn0
>>915
長文読めないお前の頭が支離滅裂になったってことだろ。
まぁ適当に読めばいいんだよ。
全てを理解しようと頑張るな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:48:36 ID:iwe6a3mu0
まあラスレムは神ゲーだと俺も思ったよ
生まれて初めてゲームディスク叩き割ってやりたくなったゲームなんだが
それでも我慢してプレイし続けた自分を今では褒めてあげたい

システムよく出来てるしサブクエ100あるとか聞くとそんな神ゲーラスレムを思い出す
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:09:23 ID:+Y7nYUYK0
神ゲーとまでは言えないが360のラスレムは個人的に良ゲーだったな。
やってないけど、不満点が解消されたPC版は神ゲーかもしれんね。
まぁ面白かったんだが俺もイライラしてディスク割りたくなったw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:29:05 ID:uO6M9Tto0
>>917
ハァ?馬鹿じゃねーの?
糞みてーな頭のくせにそれすら全く使わないで書いた文章なんて頑張って読む訳ねーだろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:41:08 ID:iwe6a3mu0
>>919
スレチだがPC版のリーダー制限開放とかユニオン数増加は
チートぽくて逆に面白くない気がするんだよな
クリティカルトリガーをオートで遊んでたんで
戦闘始まったらコントローラー置いて成功するか失敗するか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:53:19 ID:sUU71SLn0
>>920
まともに読んでないなら、支離滅裂だって判断くだすな。
お前高卒だろ。それかそれ以下。
「頑張って読む訳ねーだろ」
917→まぁ適当に読めっていう最後の言葉すら理解できていないからな。
だから適当に読め、理解できないのなら。
レスをまともに読んでない奴が支離滅裂だという判断を下すなって事だ。

話が変わるが、
マグナがシームレスであるのには好感がもてるな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:57:31 ID:+Y7nYUYK0
>>921
確かにリーダー制限開放はちょっとやりすぎな感じする。
PC版で羨ましいと思う要素はバトル倍速機能と七人衆追加だな。
倍速なくてもいいからせめて処理落ちをもう少し軽減してほしかったな…

とまぁ、スレチなんでここら辺でやめとくわw
924921:2009/07/28(火) 02:59:21 ID:iwe6a3mu0
間違って書き込んでもうたがスレチだしもうどうでもいい

精髄抽出は公式に書いてるが、他の固有技が発生条件共々よく分かりません
分かる人いますか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:09:52 ID:iwe6a3mu0
>>923
入れ違いでレスしてしまった、スンマセン
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:45:36 ID:mjPRs+9R0
ジュト動かしてる時間が長いからかカウンターは結構でるね
回避したときに確率で発動なのかな?
クロセルも1度固有技でたけど、条件わからん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:46:14 ID:FcOa3eZO0
体験版って100%マイナスだったよな
買う気なくす方向にしか役に立ってない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:47:57 ID:pYQdTRKG0
そうでもないよ
新品買う気は元からないけどな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:48:54 ID:nHEwJzjb0
>914
まぁちょっと俺の言い方が悪かったかも

確かにレスにあげられてる点は伏線なんだろうけど
それが伏線と気づきにくかったということさ

システムはよいと思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:49:28 ID:yiNogdbXO
>>927
お前にとってどうだったかはともかく、普通の出来で驚いている人が最も多いんだが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:55:23 ID:RdxACy93O
マジで普通に遊べる出来だからな、前作やってりゃ尚更w
まあチュートリアル自体は糞だからシステムをより良く知るためには公式のがいいな
気合いの入り方が違うw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:55:45 ID:+Y7nYUYK0
前作が相当酷かったらしいので、怖いもの見たさで体験版やったら別に普通だったな。
だからといって期待はしてないがw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 04:06:02 ID:nHEwJzjb0
             頑張ってデモ配布したんだから少しぐらい期待してくれよ
           Λ_Λ
         /:彡ミ゛ヽ;)ー、
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 04:17:19 ID:ctP4LNW8O
このゲームの評価って最終的にラスレムと同じ結論になりそうだな。
戦闘システムが複雑で最初は戦闘がつまらなく感じるけど、きちんと理解してプレイするとおもしろい所なんてすごく似てるし。

これでキャラのモデリングがよかったら文句なしに買うのに。主人公のチョン顔がどうしても無理だわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 04:26:02 ID:FcOa3eZO0
>>930
ん?なんか気に障ったか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 05:01:42 ID:1oon3o7jO
とにかく叩きたくて仕方ないキモいやつが何名かいるな
普通のロープレ、称賛するほどじゃねぇけど叩くほどじゃねぇし
なんかキモい短髪小肥りとかが叩きしてそうだな
惚れてまうやろ〜って芸人みたいな。
あとは変な髪型したがりがり眼鏡。マジ必死すぎてキモいんすけどw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 05:08:14 ID:1oon3o7jO
マジ、べつに俺は買うけどな
体験版やってみてそんなに悪いゲームって印象ないしな
つーか、ゲーム屋とかにいるよな、小肥りとガリガリ眼鏡のオタク丸だしの2人組みたいなの
ああいうのがネットで喚いてるんだろうなw
現実みろよ、超絶キモいぞw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 05:09:33 ID:BUm/i5ef0
これシステムむずかしいか?
殴って切り替えて技使ってって言う単調なのの繰り返しじゃね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 05:13:17 ID:j9z4bXvP0
そこにスタイルチェンジも絡んでくるな
スキルも消費が違うから場合によっては切り替えて効率良く戦えば強敵でも楽に戦えるかもな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 05:20:16 ID:+Y7nYUYK0
難しいと言ってる奴はチュートリアルの文を飛ばしてるんじゃね。
戦闘が単調になりがちだから雑魚戦でも難易度高めだと良いなぁ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 05:44:38 ID:d02UXnWjO
前作のゴミ通レビューは
9、7、8、8かあ…w

今回はどうなるやら
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 05:45:24 ID:lAIYBQkR0
RPG終わってるな
飢え死にするか下痢便飲むかの二択しかない
FF13までポケモン以外なんもないわ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 05:49:51 ID:BUm/i5ef0
仕方ない、不良債権化してるから。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:11:18 ID:G5Zvt7vVO
ポケモンとか 笑" もう恥ずかしくてできんゎw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:30:29 ID:qQF0XVT8O
宣戦布告と見なして宜しいか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:13:56 ID:BUm/i5ef0
ほっとけ、所詮上っ面だけみて物事を判断している薄っぺらい人間だ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:23:32 ID:+Y7nYUYK0
そういやポケモンてリメイクのが出るんだっけ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:03:57 ID:1yfwYXDz0
ポケモンスレないの?それとも雑談ありのスレ?

体験版面白かったのでこのスレに居座る事にするよ。
不満は唯一、段差とかに仲間が引っ掛かる事なんだが、今からじゃ直らないよな・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:20:38 ID:74kfTGEv0
昨日、体験版やったけど戦闘が複雑だなー。
言葉で説明されて分かるモンじゃねーなw
面白かったから、買うけど

すぐに中古安くなる、って言ってるヤツいるけど、それは無いだろ
大作の影に隠れるから数売れないだろうし。
面白いのかつまらないのか判断つきにくい金額になりそうな気がするw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:22:17 ID:1yfwYXDz0
俺も思う。
そんな値崩れ起こすほど出荷されるかねぇ?
人気あんのこれ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:43:40 ID:shJNzWWo0
3Dモデルがヒョンテ絵と別人なのを除けば何の問題も無い良作
まあそれが一番の難点なんだが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:45:04 ID:MPR/6fDRO
まあ今年の箱独占では大作な方だしなあ
結構入荷するんじゃね?
今までの箱RPG見てたらこれも間違いなく値崩れするだろうが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:50:44 ID:1yfwYXDz0
>>952
うちの近所の店は予約で埋まってたぞ。2本しか入れないんだと。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:51:23 ID:623nuX180
スタートダッシュで出遅れても盆休みで掃けると思う。
体験版やった感じだと。
グラは並で快適性とボリューム感ってのは
いい選択だと思うけどな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:01:41 ID:EFbGUMn80
売り上げは初週4万の最終6万って感じじゃない?
前作が売れすぎたせいで悪評バラまきすぎてしまった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:02:09 ID:1yfwYXDz0
グラも未だ判断つかない俺がいる。

封鎖されてるとこは製品版だと切り替え無しで行けるのかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:11:49 ID:623nuX180
切り替えは結構こまめにありそうな感じがした。
家の中とかでも切り替わってるし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:15:14 ID:vrzGI6Rn0
>>903
実にわかりやすくこのゲームの肝をまとめとるね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:46:26 ID:ln/1PsE00
主人公が同朋に溜めた力を渡し攻撃力を増大させて攻撃。
戦鬥の仕樣を理解しても爽快感皆無だからつまらないな。

これじゃ日本のprgがつまらないと世界から揶揄されるわな。



960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:52:22 ID:623nuX180
爽快感の人w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:11:42 ID:86ICs/gi0

   マイナス要素などすべて祖国への愛でカバーできる範囲
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:26:30 ID:fbZI6hHU0
ファミ通のレビューだと8777
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1104866.jpg
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:29:14 ID:fbZI6hHU0
おっと360付け忘れた。
ファミ通360ね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:29:28 ID:UV+7f0Xw0
レビューの書き方一新したのか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:30:26 ID:ooGDi5uf0
レビュー内容読むと苦し紛れに褒めてる感じだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:31:01 ID:PnHIxDbQ0
>>962
箱通のレビューなんて社交辞令。
雑感はまだかいな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:33:25 ID:fbZI6hHU0
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:35:19 ID:fbZI6hHU0
ってコレドリクラか。
マグナカルタは載ってないのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:38:03 ID:fbZI6hHU0
と思ったら着たか。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1104875.jpg

ストーリーは良いみたいね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:38:10 ID:yiNogdbXO
8777か
まあ予想の範囲内だ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:38:24 ID:1yfwYXDz0
>>967
それ。マグナのとこないの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:40:57 ID:fbZI6hHU0
>>971

2つ目の後半にちょろっと。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:43:05 ID:1yfwYXDz0
>>972
この画像の中にはないよね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:43:46 ID:fbZI6hHU0
そうさね。ミスったよごめん。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:46:00 ID:GrDTTIgq0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:50:15 ID:yiNogdbXO
IDが変割ってるかの確認をして、さてこいつは何を始めるんだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:50:25 ID:j9z4bXvP0
>>962
箱通でこれはいい方だろ
期待作だろうが大体バッサリ切るし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:50:27 ID:aeFcoKk2I
発売までの時間潰しにとフォールアウト3
の動画見たら、ヤバイ。アドレナリンでまくるわ
買ったら時間潰しじゃ済まないだろうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:51:00 ID:gEZH2VdkO
ちなみにドリクラの点はどうだったんだ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:51:03 ID:yiNogdbXO
これは酷い変換ミス
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:55:15 ID:fbZI6hHU0
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:56:04 ID:PnHIxDbQ0
レッドファクション 9888
ドリクラ 8978
マグナカルタ2 8777
KOF12 7877

レッドファクションは本命がつまらなかったときの控えに確保しとくか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:58:01 ID:RdxACy93O
ファミ箱は割と正直だよなマジでw
KOFはもっと低くていいよw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:00:53 ID:d02UXnWjO
ドリクラ意外にいいなw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:02:24 ID:U0VLdzxq0
メスト員多いからKOF点数高めなのはしょうがないなw
格ゲーを支えたいって気持がどうしても働くんだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:02:54 ID:yiNogdbXO
次スレの>>1は開発にバンプレスト入れてあげた方がいいと思うんだけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:15:08 ID:gEZH2VdkO
>>981->>982ありがとう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:23:21 ID:jVx4V3BO0
前スレ
【xbox360】マグナカルタ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1240533917/l50
【xbox360】マグナカルタ2 Part2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1245350373/l50
MAGNA CARTA 〜マグナカルタ総合スレ〜 Part2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1240412774/l50
【xbox360】MAGNA CARTA 2 マグナカルタ2 Part3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1247121818/l50
【xbox360】マグナカルタ2 Part3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1247123093/l50


次スレはPart6な
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:24:27 ID:qQF0XVT8O
ドリクラ ロード30秒て…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:25:51 ID:ElRhWukG0
>>988
その理屈だと
>MAGNA CARTA 〜マグナカルタ総合スレ〜 Part2
これ使い切ってから次スレ行くべきじゃね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:27:12 ID:FkPJm/Jk0
> マグナカルタ2 8777

なにこのゴミ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:28:10 ID:jVx4V3BO0
デモンズと同点だな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:30:31 ID:FkPJm/Jk0


> マグナカルタ2 8777


箱通でコレはまずいんじゃねーの?ねぇ





994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:31:57 ID:jVx4V3BO0
>箱通でコレは って、
箱通はいつも週刊より低くつけるんだが
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:32:02 ID:WMPj/6Yj0
すげえ無理がある煽りだな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:33:17 ID:1yfwYXDz0
ムネさんは+1と考えてオール7ってとこだな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:34:14 ID:PnHIxDbQ0
いやマグナカルタ2の場合、週刊は6点つける奴がいそう。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:37:01 ID:AXubJ15W0
7か
微妙な出来なんだな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:37:03 ID:1yfwYXDz0
まぁ今まで箱で出た主なRPGから見ると低い
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:37:16 ID:VWdaGnnz0
親は一緒だから同じだろ
むしろ低評価だから、期待できるわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。