スターオーシャン4 反省会6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
クソゲー乙でした
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:18:08 ID:griBODSh0
スターオーシャン4 反省会5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1236181150/

■題材『星の海』を全く活かせてないストーリー
特にJRPG王道的展開に関して突っ込む気はさらさらないが、
それでもストーリーの残念具合について触れなければいけないだろう。
本作はタイトルに『STAR OCEAN』とあるように
広大な宇宙を舞台としたスケールの大きな作品のはずなのだが、
ゲームをプレイしていてそのスケールの大きさはさほど感じられなかった。
というのも登場する惑星はわずか数種類だけ。
いずれの星も主なる生命体は地球人類と酷似してる場合が多く、
発展度こそ違うものの似通った文明や価値観を持っている。
つまり地球人類の常識がそのまま通じてしまうので、
未知との遭遇や驚きといったワクワク感が皆無なのだ。
感覚としては『広大な宇宙を旅している』というよりは
『お隣さんと一緒にその辺をぶらりしてくる』といった感じの方が正しいだろう。
本作のシナリオライターは創造性といった類のものが著しく乏しい人間である
と断言出来る。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:18:47 ID:griBODSh0
ここがダメだよSO4(暫定まとめ)その1

・ストーリー&キャラが大半の人間には受け入れられない
・移動時のdisc交換が面倒
・ダンジョンが少ない
・惑星が少ない
・PA少ない
・フィールド移動で歩く走るがボタン切り替えのみ(アナログスティックの意味なし)
・フィールド切換多すぎ(宿屋なんかの小さい建物の中ですら切換がある)
・宝箱を開けれる方向が一方向のみ
・ICがやりにくい(序盤〜はカルナスまで戻るのが面倒、終盤はdisc交換、素材が最高20しか持てないのに4つ消費とかザラ)
・戦闘時にターゲット変更操作ができない
・戦闘時&フィールド移動時のカメラが糞
・戦闘中の味方AIの稚拙さ(アイテム使わない、意味の無い行動、状態異常で棒立ち など)
・戦闘中の状態異常表示がキャラのフェイス表示に重ねて表示されるので見難い
・戦闘中の先行入力が敏感(?)すぎ(攻撃ボタン押しすぎると空振りしてても殴り続ける)
・空中に打ち上げても自身がジャンプして空中コンボとかないので意味なし
・雑魚敵が使いまわしか色違いばかり。種族自体が少ない
・技魔法が少ない
・ボスの急所システム 弱点を狙う以外はやることがないほどダメージが入らない
・バーニィが移動手段としてあるがむしろ走ったほうが速く完全に砂漠のトラップ回避のみにしか使えない
・全体マップが全体じゃない、その上何故かスクロールできない
・アイテムを買うとき、所持数ではなく、何故か所持可能数が表示
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:19:29 ID:griBODSh0
ここがダメだよSO4(暫定まとめ)その2

・宝箱を開けるとき所持上限以上だと宝箱が開けられず捨てる手間があって面倒。20個超えた分は消滅でいいよ
・今回のMAPは高低差のあるところでも飛び降りてショートカットでき、見えてるのに行けないなんてことが無いようになってます
 と言っていたが実際はできるところと出来ないところがありただの「ショートカット用飛び降り地点」が設置されただけ
・MAP上のちょっとした物に引っかかるのがストレス溜まる
・シンボルエンカウントだがレベル差があろうが突っ込んでくるためめんどくさい
・ムービー多すぎ(スキップでのあらすじ表示は問題解決になってない)
・ICがDISC3でしか出来ないうえ、劣化
・スティック倒して移動するまでにタイムラグ
・宝箱の中身が消耗品ばかりでストレス、持ち物いっぱいで更にストレス
・通常技のメリットが皆無

適当に数えた数字なので恐らく数え間違い有り。あくまで参考までに。
SO1はPSP版しか知らないので除外

       街 ダンジョン 仲間  技   術  アイテム  モンスター
SO2(PS) 14   16   12   77   62    834   188 
SO3DC  11   17   10   80   28    718   466(※同種別能力で水増し有り) 
SO4     7   12    9   43?  40?   ???    154?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:20:06 ID:griBODSh0
       ┗(^o^ )┛<亜空間に飲まれる寸前に見たよ…
          \\   歪んだ地球が……光の中に消える瞬間を……
              ミ  たったの一瞬で消滅したんだよな…あんなにも簡単に……
                   それを引き起こしたのは僕なんだ……!気休めはよしてくれ!
                  .        _ ,.... -‐‐
                      ,...- ' ゙゙
                   , '´ヽ ヽ    _/
                 /   j´  `'ー、_ j
                /  /`´      !ノ
              /  '!.j
             ,!'   `

そうさ…全部消えちゃったんだよ!>\(^o^)/<地球は消滅した!何一つ残らず!



<(^o^)> 全部!
 ( )
//

<(^o^)>  全部!
 ( )
 \\

..三   <(^o^)> 全部!
 三    ( )
三    //


.    <(^o^)>   三 全部!全部!全部だ!
     ( )    三
      \\   三
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:26:58 ID:6SCDR/nFO
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:27:18 ID:oZqX0sH10
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:54:52 ID:WDYSYdbJO
評判良かったらxbox買ってでも4やろうと思ってたんだけど。みなさん酷評ですね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:39:38 ID:KKDV3e4n0
期待しすぎたから酷評が出んじゃない?
システム的にも他のRPGと違った面が多いから毎度面白いんだけど、ユーザーの期待に応える気がない様に見えるのが反省点。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:13:07 ID:JyrzaH2Z0
期待を煽ったのはAAA自身ですが
トレイラー然り意味深なインタビュー然り
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:49:30 ID:Rty30b5K0
>>2
いずれの星も主なる生命体は地球人類と酷似してる場合が多く、
発展度こそ違うものの似通った文明や価値観を持っている。
つまり地球人類の常識がそのまま通じてしまうので、

ってあるけどFD人だっけ?がやってるネトゲだから別に辻褄は合うよね
まぁ最悪な解釈だけどw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:23:20 ID:s0fgz2RIO
再利用
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:25:49 ID:kTy808DxO
反省会スレなんだから酷評は当たり前じゃないのか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:26:25 ID:NTaTWrVp0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1236659750/901-1000
が1000までふつーに流れてったのにふいたw
再利用だな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:36:50 ID:KffkeIlO0
そういえばアマゾンのゲーム画面紹介なんかにある、
エッジとエイミの美麗CGは?
最後まで見かけなかったけど隠しEDか何か?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:41:07 ID:KffkeIlO0
レイミだった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:43:19 ID:NTaTWrVp0
>>15
レイミ+エミー=エイミ
ラスレムのやりすぎ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:49:27 ID:hXor4PCJ0
いまだに公式の更新発売日で止まってるんだな
せめてフリーズ回避方法くらい載せとけよ
売り逃げって言われてもしょうがない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:53:43 ID:qyBwHmQF0
攻略本が出るようだけど開発者インタビィーとか載るのかな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:00:36 ID:NTaTWrVp0
>>15
結論から言うとアマゾンのあれは、言乍其欠
美麗プリレンCG見せれば売れると思っている時代錯誤メーカーのなせる業
もはや詐欺ですらない単なる勘違いなんだけど

>>19
攻略本は買ったとしてもファミ通だな
今のスクエニに余計なお金を払うのは悪い言い方をすると思う壺な気がする
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:02:26 ID:qyBwHmQF0
我ながらインタビィーってなんだこりゃw
どういうタイピングしたんだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:11:24 ID:/PBxl1v50
>>21
byuと打とうとしたところをbyiって打っちゃったんだろう多分
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:32:26 ID:la61jCGf0
前スレ

スターオーシャン4 THE LOST HOPE 反省会7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1236659750/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:36:00 ID:F+4t9weW0
お前らがあんまり酷い事言うから良レビューを集めて来たぞ

ttp://www.gamers-review.net/review.php?id=9345
●演出が素晴らしい
少し長すぎるくらいだが、合間に挿入される演出が非常に細かく、美しい。
大作の続編だけあって、よく作りこまれていると思う。

●キャラクターが魅力的
男女問わず、キャラデザは良い。それぞれの性格はクセが強く、好みが分かれる。

●移動がとても楽
ダッシュが完備されているので、移動が早い。ストレスなく次ぎの目的地まで行ける。

●ストレスが全体的に少なく、熱中できる
リアルさよりも便利さを意識したつくり。めんどくさいと思うことが皆無だった。


ttp://www.gamers-review.net/review.php?id=9285

ストーリー部分も“宇宙開拓”“多様な文明との遭遇”“仲間との共闘感”が存分に感じられ
探求心がかき立てられ思わず先の展開を見ようと話を進めたくなります。

イベントの演出も良くまさにプロのクリエイターが結集してるといった感じです。
それらを彩る音楽もいつもの桜庭サウンドで安定した良さがあります。
戦闘時のSEも聴いてて気持ちが良く、凝られてます。

キャラクターはそれぞれの個性がはっきりしており、
互いの関係性についても非常に面白いものがあります。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:44:33 ID:h+UUlbiq0
●演出が素晴らしい ←嘘
●キャラクターが魅力的← 嘘
●移動がとても楽 ←嘘
●ストレスが全体的に少なく、熱中できる ←大嘘
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:46:16 ID:tJcQWGU60
わざと真逆のことを書いているんだろ
HAHAHAこいつは釣られたZE
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:46:29 ID:ttgRk19HO
トライエースは自由研究に夏休みの殆どを使って残り数日で他の宿題を無理やり終わらせるってタイプの仕事してそうだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:48:35 ID:F+4t9weW0
ttp://www.gamers-review.net/review.php?id=9280

・シナリオ展開
正直、初プレイの私としては、宇宙の物理を絡めの物語はおもしろいです。
キャラごとの導入部も丁寧で、今の所しっかりと理由付けされながら物語が進んでいます。

・整合性
宝箱が、自然界や、その文明のものと、違和感がなく作られているようで、気持ちがいい。
話の流れで、どうして?と思うような箇所にも、ちゃんと主人公なりほかのキャラが
「どうして行く必要がある?」などということがすごく整合性を高めている。
敵キャラの出現も、しっかりと話の筋道に合っている。

カメラアングルが悪い、との指摘もあるが、そんなに気になる部分ではなかった。
むしろ、ゲーム上のキャラの、足下にある「石ころ」が障害物で、ひっかかってスムーズに進めない、
などの部分はあったが、バッドではない。

要求としては、あるスキルを使うと、宝箱の位置が分かってしまいます。
それが、作業色を強めてしまったので、もうすこし後半でも良かったかと思います。
純粋に「探索」したいと思ったので。

また、42インチ液晶では問題ないが、20インチブラウン管だと、どうしても文字が潰れる。
これは昨今のゲーム全般にいえることなので、このゲーム特有のマイナスポイント、というわけでもない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:53:22 ID:ttgRk19HO
ブラックホールに吸い込まれて出て来たら2万年経ってたとか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:55:05 ID:BVYxlbcmO
gdgd…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:58:25 ID:NTaTWrVp0
ルティ姉の声も、顔の作りも、性格も全部、全部、全部!
ヒロインの1つ上を行っている件について

やはり、何かが起きている
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:08:37 ID:xds/RYqG0
売り逃げダイナミック!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:11:32 ID:aNBREgZZO
中古並びすぎワロタ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:12:33 ID:opXYW0xy0
>>27
その心は?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:20:27 ID:ttgRk19HO
>>34
新しい事にばっかり力入れて今まで出来てた事が中途半端とか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:23:07 ID:aNBREgZZO
>>35
例え下手だね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:24:28 ID:qQpMEBQvO
今SO4って買い取りとか相場いくらくらい?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:42:05 ID:9sX/w6040
完全版が出たところで、もう遅いよと言う奴が今、SO4に文句言ってるんだよ
今やって遊んでしまえばいいんだよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:57:27 ID:BWtuguRaO
>>27
竜頭蛇尾を地でいっちゃったって感じッス
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:57:50 ID:mKK0JAYGO
昨日買って10時間くらいやったんだが、あのリムルとかいうやつキモ過ぎて激しく萎え

でもロボ出てきたら楽しくなってきた!いい声
サイトアウトして天空に舞い上がった時クソワロタ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:04:47 ID:KffkeIlO0
>>20
そうだったのか
事件が終わって新しい船で旅立った後
二人で何処かの星の景色でも眺めながら談笑してるムービーでもあるのかと最後まで期待してたぜ
EDで新制服になってたからそれも無いとは気づいたけど。

まるで昔のエロビデオみたいなやり口だな。
パケだけ可愛くて中身は別人というような。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:07:21 ID:SafWfJKW0
>>41
昔より今のAVのが酷いだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:12:13 ID:KffkeIlO0
>>42
今のは知らない。
ネットで下調べできそうな今ですらまだあるのか。

昔のは裏パケに写真であるシチュエーションが、
作品内では全部無かったりすることが多々あった。
人すら違うこともよくあった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:21:19 ID:2Jaa/MX4O
>>37
4000〜5000円くらいじゃないかな
GEOとかは既に3000円台に突入してる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:33:04 ID:yX29NPtv0
>>37
最近売りに行った、WonderGOOで4250円で買い取ってもらえた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:50:37 ID:SJ/fWf6R0
>>37
1週間前に古本市場で4000円だった。

ゲームに関しては別に期待値が高かったわけじゃないけど、カメラアングルとかタゲ変更とか、
小さな苛々が募ってプレイする気が無くなった。キャラは蝋人形だし。
上官との通信中に暇そうなアクション起こすしなんだよこれって感じ。
リムル仲間にしたあとに向かった砦のボスキャラ。竜デケー!このLv倒せるかな!?
ってドキドキしながら戦闘に入ったら超絶チビキャラになってて目を疑った。唖然とした。
もうそこで止めて次の日に売りにいった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:51:02 ID:ah8qcnSH0
AIがサイトアウトしてくれないのだから自分が操作するキャラがSでそれ以外がBで確定なんじゃないか?
BEATシステムは失敗だろ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:12:16 ID:GlAJLQhF0
これってSO3DCと同じチームが作ったの?
別だったら前作のチームが優秀だったと諦めがつく。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:14:07 ID:2f4zoB9k0
ってか最初サイトアウトが所謂空中コンボのような

コンボを繋げる為の回避とコンボスキルだと思ってたら、ただの弱点攻撃でしか無かったからな
サイトアウトをこういう仕様にした時点でBEATの役割はほとんど無いと言える
色々詰め込むのは良いけどほとんどが未完成システムなんだよねSO4は。
3は2であったシステムを悉く無くして叩かれたが、3独自のシステムは完成されていた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:29:08 ID:R0D0TWJy0
360二台持ってるんだけど
3ヶ月くらい前に買ったやつは
フィールドとかダンジョンの移動中でちょくちょくフリーズしたけど
初期型(一度修理済み)に変えたら10時間くらいやっていまんとこ止まってないや
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:32:28 ID:ZJhlp7S40
>>48
別の新規チーム
過去作に関わっていた人はほとんどいない
メインシナリオや戦闘プログラムとかでさえ外注らしい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:32:30 ID:UqSWUMIW0
Nの意味が全くないのは何なんだ
SとBを極めると・・・みたいなこともないし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:54:39 ID:2f4zoB9k0
今回はインターフェイスと戦闘作った人がAAAじゃないんだよな・・・
オレも知ってびっくりだぜ

>>51
ただSO3のプログラマーは結構残ってるよ、シナリオは今回は外注じゃなくてAAA自身が製作
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:00:28 ID:GlAJLQhF0
>>51
レスありがとう。
前作遊べたのがツいてたと諦めついた。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:04:36 ID:XFR0GG9p0
五反田はまたエンジンだけ作ったのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:08:24 ID:2f4zoB9k0
スターオーシャン4 スタッフ

シナリオ製作 トライエース内部
メインプログラマー 植木 茂(SO3)
バトルプログラマー 松木修平(外注)
UIプログラマー 安達佳代子(外注)
サウンドディレクター志知 道彦(新スタッフ)
モデリングプログラマー 金田 邦広(新スタッフ)

なんてこった(´・ω・`)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:14:51 ID:TUJnDqUhO
>>56
うひょー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:16:15 ID:Irg6a10P0
正直、プログラムが外注とかシナリオが外注とか戦闘作ったのは別とか買う側の人間にしたら
んなもんどーでもいいからもっとまともなもの出せよって話だわな
発注先でのミスは発注元が責任を負う、コレ常識。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:16:55 ID:2f4zoB9k0
その通り
つまりAAAがもう駄目ってことだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:20:51 ID:ttgRk19HO
アンチアツマアライアンス
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:22:05 ID:umJm1gCC0
>>56
ショックすぎる情報だ…何考えてるんだよAAA…。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:22:18 ID:HyMkEPUTO
SO4って超下手くそな料理人が良い食材(過去の遺産)を使ってまずい料理作ってこれ美味いだろ?って客に出してるようなもんだな。
一方のSO3DCは一流の料理人が普通の食材を料理人の腕だけで美味しく作ったような感じ。
言えば前者は見た目だけはそれなりだが食べてみるとうんこ味のカレー
後者は見た目はそこそこだが美味しくできたカレー味のカレーって感じ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:30:28 ID:f6LGg+0L0
4の後だと3DCが結構いいゲームだったんだなと改めて思う作品ですた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:32:25 ID:ttgRk19HO
SO4はテレビでも紹介されてる行列の出来る店に並んで入ったら
紹介されてた料理人が居なくて味も普通だったって感じ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:38:35 ID:iYqWEXIh0
VPも外部の協力が大きかったんじゃなかったっけ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:51:14 ID:2f4zoB9k0
http://snesmusic.org/motoisakuraba/static/Valkyrie_Profile_Staff.html

実際はAAAが大半だよ
何故初期VPみたいなゲームが作れない?という疑問は
ほとんどが辞めてトラクレに行ったから
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:51:58 ID:/aQEEfgv0
カップルEDないのかよ。EDがえらい淡白。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:56:16 ID:2f4zoB9k0
ショパンの夢
Character Design (キャラクターデザイン)
Kumiko Yoshioka (吉岡 久美子)

ヴァルキリープロファイル
Character Graphic Designers (キャラクターグラフィックデザイナー)
Kumiko Yoshioka (吉岡 久美子)

つまり当時のAAAスタッフはもう辞めたということ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:05:25 ID:jt39G96V0
トラクレもなぁ。ショパンやフラジールみたく糞みたいな作品しか作ってないじゃん。
バテンはモノリススタッフのシナリオが評価されたおかげだと思うし。

また協力して凄いの作れるなら作って欲しいわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:10:40 ID:i6559c5BO
キャラクターという食材は腐ってたけどね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:26:01 ID:nznrJF+D0
インアンとSO4の開発は終わったんだ。
RPGラッシュなんていう、今思えば、開発泣かせなイベントも終わった。
例え、今まで通りユーザーの言うことは聞かなくても
次こそはきっと良いゲームを作ってくれるはずさ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:27:36 ID:0/95R4SM0
En2から何故かやる気がなくなった・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:32:36 ID:nznrJF+D0
フラジールってトラクレだったんだ。
確かに、絵の作りがショパンに通じるものがある。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:35:57 ID:mU6ZjsYN0
やる気がなくなった時が売り時だw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:38:53 ID:TLZsOBPI0
フラジールは、正直微妙。
ショパンは、まぁ〜ストーリー以外はおk
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:40:21 ID:znbBcYv+0
なんというか、そこまで絵が綺麗になったのになんで戦闘が地味だったのかが不思議。何をどうやればあんな事になるんだろう。
明らかにグラで劣ってるテイルズの方が演出面で派手とかもうね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:45:10 ID:GNj1WObX0
AAA信者さんはムービーはすべてヴィジュアルワークス製作とか捏造しないでください
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:47:48 ID:XI8JvQPTO
Nは両方が使えるんだぜ?
両方極めればNは極めた両方の能力を使えるようになる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:05:54 ID:oyYSQQWi0
リアルにしたいのかアニメにしたいのか理解不能だった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:07:07 ID:T/l9GbNR0
ゼノサーガEP2みたいな現象だ。
彼らはEP3で元に戻したと言うのに。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:27:09 ID:oyYSQQWi0
アニメ調にしたけりゃトゥーンレンダしかないな
顔がアニメで写実的な立体感あると気持ち悪い
PS2のシャイニングフォースEXAとかかなり出来よかったし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:36:04 ID:B2uHgs9c0
解像度下げるくらいならキャラ3で敵も少なくして欲しかったな
2の進化系バトルではなく3の進化系でよかったよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:39:45 ID:yz/RyB3z0
バトルアーツコンプリートの実績取れる人は日本に10人くらいしかいないだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:58:25 ID:koRK+wiB0
>>83
一般人からしたらあんなのむきにやってやってたら
どう考えても気違い扱いされる
限られた人生の時間を大切にする事をオススメする
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:31:51 ID:q6C/fOFK0
>>56
これはwwwシナリオとかモデリングがひどいのは当然のことであったわけだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:02:59 ID:geH7tn9vO
いくらシナリオが陳腐でも話の筋ぐらい通せって感じ。味方がラスボスでも構わないがフェイズがラスボスになるには理由が弱すぎる。
同胞を滅ぼした力で残った同胞や仲間ごと世界を滅ぼそうとするとか意味わかんなすぎる。
あと辞書に書かれてるリムルやエッジの設定とか普通は本編で描かれるだろ。フェイズの目が赤くなった時なんてグリゴリが取りついたのかと思ったのに感情の高ぶりでなるなんて普通にプレイしてたら気づかんよ。いちいち辞書見ろってか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:11:30 ID:TLZsOBPI0
フェイズを中間か終盤への道としての足がかりにすればよかったのにな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:23:04 ID:zaHpkooa0
>同胞を滅ぼした力で残った同胞や仲間ごと世界を滅ぼそうとするとか意味わかんなすぎる。
これって小学生でも疑問に思うレベルだよな
もう一ヶ月近く経ったのに未だにガッカリ感がハンパない
インアンも何か微妙な出来

今オブリビオンやってるけどインアンとSO4を足した以上に内容が濃いゲームだな
バグ多いけど面白いからそれすら許せる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:42:28 ID:geH7tn9vO
単純にフェイズは身体を乗っ取られてました→助けてくれてありがとう→いざラスボスへ。って感じになると思ってたのに自分の意思でとか…
ってかフェイズは闇に落ちてから相当な数の仲間を殺してるはずだよな?直接的でないにしろファントム艦やらに力を送ってたわけだし。
助けるどころか重罪人だろって話じゃん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:11:11 ID:evC9oQjGO
あのフェイズは殺すとか滅ぼすとかいう事が目的じゃないだろ…
グリゴリ的に考えて
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:15:36 ID:r/VDZI4X0
>>88
適当に道なりの宿屋に入るだけで
何かしらイベントもあるしなw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:24:12 ID:koRK+wiB0
ミュリアの名前おっぱいにしてて化粧PAの選択肢で吹いた

・二人とも可愛いよ。
・二人とも綺麗だね。
・やっぱり、おっぱいには勝てないね。

やっぱりエッチさんはすごい・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:35:48 ID:jj47v1oqO
オブリビオンみたいなゲームにしろとは思わないけどフィールドの作りをオブリビオンみたいにしてほしい。
この町からはこの町にしか行けないって作りは古い気がするし。
こんだけ無駄に広いマップを作ってるんだから出来ない事は無いはず。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:37:46 ID:GdvutaER0
フェイズはラスボスの器じゃないわな

優しいから敵になったって聞くけど
自分が気に入らないから好きなように世界を修正してやる
と相手の事を考えてない単なる独り善がりにしか思えん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:08:10 ID:Brx8GL660
>>93
まぁな、洋RPGの評価が高いからって、後追いしても意味ないしな。
ストーリー重視で基本一本道でもそれでいいのよ。
ストーリーが面白ければな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:54:04 ID:CtHyCnP60
なんというかもう
話が盛り上がりそうにもまとめられそうにもないから
超展開でお茶を濁したという感じがしたのだが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:53:32 ID:CJ4AOsly0
トライエース関係者の立てたスレより
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127950936/
http://dat.vip2ch.com/read.php?dat=01596
出典 2ちゃんねる 家ゲーRPG板

Q.もっと万人受けするヒロインを作ってください
A.却下。キャラクター受けが良ければ売れるというものでもない。歴史に残る名作はシステム、ストーリー面も最も重視する。

Q.キャラとシステム・ストーリーは反比例しないだろ
A.あまりにもキャラクター受けを重視するメーカーに対して怒りを覚えた当時。

Q.ゲームの内容以前にまずはきちんとした製品を作れ
A.バグは新入社員のMISSだ。五反田氏や私の責任ではない。

Q.SO4頼む
ストーリーは3と無関係で
戦闘はマゾゲで
A.却下。話にならない

Q.パンチラをよろしく
A.却下。ユーザー側の求めているものが私達と異なったものであるのなら>>12

Q.箱360で出して欲しい
A.却下。出すとしてもPS3か2か。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:03:18 ID:HVI3JyEJO
>>97
よく貼るけどさ、SO4が箱○で出た今、なんの意味があるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:14:05 ID:Bu2kweQ50
>>98
その過去ログ見たけど、度が過ぎた熱心なAAAマニアが自分を社員と同化させちゃった感じだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:41:59 ID:LuJfAH5L0
いまだに4800で買い取ってもらえるとか、ありえなかったわw
2000ぐらいだろうと覚悟していったが、
中古で1本しか並んでなかったから、
運が良かった。

ゲーム自体は、
1周するぐらいなら我慢できるレベルでした。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:39:37 ID:T/l9GbNR0
全体的に文字が小さかったり、
メニュー画面のキャラの姿形がカラフルで読みづらかったり。
歩きと走りをトリガーで切り替えるのも怪しかったけど、
村で家に入る時バイオハザードみたいだったのにはビックリした。
これが本当に次世代機なのかと。
見掛け倒しの洗練されていない典型的なゲームだった。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:43:57 ID:zKNQ8WkK0
age
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:55:51 ID:4EdMPxsD0
>>101
屋外は光当て過ぎ&屋内は暗過ぎみたいに、
技術力はともかくセンスがあれだよなと思うところは結構あったなと思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:02:15 ID:LzFl3SI10
厨房にグラすげぇと誤魔化すために過剰光源にしました
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:15:18 ID:zKNQ8WkK0
何でゲーム業界の人達はPS2辺りから映像美を求めるようになったんだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:29:24 ID:T/l9GbNR0
いやそうでもない。
DQ1→2
FF4→5
など最新作が映像アップするのは当たり前だった。
最近はなんとか映像だけアップしている。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:33:31 ID:2f87oz+Z0
グラが良くなるのは素晴らしい事
SO4は内容退化してるから叩くけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:36:39 ID:YK2BMrlaO
>>100
元値が高いからね
そんな俺は今さっき4500円で売り抜けた
つうか尼のサントラ付き高すぎだろ。12000円とか誰が買うんだあれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:00:17 ID:Bu2kweQ50
>>108
なんというか、売ってる方も引くに引けないという感じじゃないだろうか
俺は尼でサントラ付き予約し逃して特典無し注文したくちだけど、
正直サントラで聴くほどBGMが耳に残らなかったしな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:13:41 ID:zaHpkooa0
7000円で売った俺は勝ち組だな

>>95
洋ゲーみたいにする必要はないけど邦ゲーっぽい良さも無かった気がするな
戦闘、ストーリー、世界観、やり込み、キャラクター、ギャルゲー要素、何ひとつ突き抜けた要素が無かった
期待してたストーリーとキャラに関しては糞同然だったし、エッチさんも酷かったけどその仲間も金魚のフン同然だったし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:21:04 ID:E80dt41I0
>>110
同志よ^^俺も7000円で売りぬけしたぜ^^発売次週の週末あたりだったかな。1回クリアしただけだがw

引継ぎも辞典みたいなのだけだったから2周目はかったるくてやる気しなかった。
隠しダンジョンもダルいって聞いたからどこにあったのかすら知らんw
闘技場もまったくやってないw

でもサントラ残って7000で売れたから満足ではないがまぁこんなもんかと。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:22:56 ID:jj47v1oqO
本当に何一つ抜き出た部分は無かったな。
戦闘は面白いって言っても何かが凄くて面白いっていう感じではないし。

せめてICぐらいは頑張って欲しかった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:24:39 ID:L7dqDSOQ0
>>99
いやこれGKだろwどうみても
360発表される前まで、PS3独占とかいってたきもい奴とかぶるわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:36:52 ID:jj47v1oqO
ソニー社員もそこまで暇じゃないだろ…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:46:02 ID:9Dq1TPI80
正直どうでもいい
どんなハードに出ようともディスク交換以外は
糞のままなのは変わらないだろうから

しかし海外の売り上げもあまりよくないらしいから
やっぱりDCとか出すのかねえ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:49:00 ID:L7dqDSOQ0
>>114
暇じゃねー奴が
あんなきもいスレたてて永遠と煽りつづけんてw

オチは最高だったがwwwww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:56:54 ID:HVI3JyEJO
>>115
不思議なダンジョン系の追加ディスクがいい。どういじってもストーリーは糞だしさ
ワンダみたいな舐めてるのは却下
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:13:55 ID:IwdSnJUy0
まあソフト自体4000円くらいでもDLCでその数倍の値段要求されるゲームもあるからな
アイコン以外有料コンテンツ配信されてないSO4なら安上がりだという見方だって中にはあるさw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:19:43 ID:T/l9GbNR0
本編が面白いから熱中するようにDLCも売れるんだろうに
こんな出来じゃDLCに金落とすなんて酔狂なエイルマットさんくらいなもんだろw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:58:01 ID:r/VDZI4X0
>>117
最近流行のIFストーリーシステムで良いじゃないか
3つくらいあれば俺は良い

今回のはフェイズBADEND
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:43:35 ID:7IFYa5tZ0
最初の洞窟でフリーズしますた・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:43:29 ID:zKNQ8WkK0
もう殆ど流れが止まってきてるって事はだいぶうっぷんも晴らせたって事か
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:57:36 ID:DdNWment0
戦闘改善案
キャラ一人でコンボしてる時は敵のラッシュゲージはコンボが途切れてから一気に溜まるようにする
またはコンボしてる時間に応じて溜まるようにする
ギルティみたく敵にバースト追加するのでもいい
空中コンボの実装(クロスエアレイドをキャンセルして空中でレイジングとか)
受け身を追加(ファクターの形でも、ビートのボーナスでもいい、空中受け身と地上受け身に分けるのもあり)
魔法キャラの強化(発生早くして通常攻撃からつないだら威力5倍とか、工夫できる余地はいくらでもある)

ラッシュゲージをうまく活かせてないせいでコンボが楽しくない
ハメ防止はいいが、爽快感殺したらなんの意味もないだろうに
空中コンボは威力高すぎるなら補正かけりゃいい
そんで補正緩和のファクターとか後半のアイテムにつけて合成させりゃいい話

今回レバ入れ攻撃を絡めてコンボ作るの割と楽しかったんで、次回はもっと格ゲー的要素を組み込んでほしい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:57:41 ID:8Ey6VM6o0
売ったのにまだグジグジ文句垂れてるの、女子供みたいな性格でみっともないね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:01:43 ID:+3j6T7i70
実績の数値の付け方がウンコすぎるアーツコンプくらい200くれよ

UIやシステム周りの不備、アイテム所持数、ダンジョンの作りこみ手抜き
擁護できる所がミュリアの存在くらいしか無い(´・ω・`)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:09:26 ID:OMBjVez3O
走って移動とか闘技場とかアツコレとかモンスター図鑑とか
プレイ時間の水増しひどすぎるわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:47:04 ID:9xXD6E7wO
色々酷いので諦めましょう。 違うゲームやりましょう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:24:24 ID:tQ/GN/AE0
またへんなのが来てるような気もするけど、
まあ、こんなカスゲーのことはさっぱり忘れるのが一番ですな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:31:31 ID:HQrramJ50
箱○を持っていても買うことはお勧めできないな
SOシリーズがどうしても気になる人は買っても良いかも知れない
本当に気になる人のみだな

決算対策のカスゲーだな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:48:22 ID:0kQDbrTcO
期待が大きかった分だけに近年稀に見るクソゲーだった。
3DCが良かっただけにこれは悔やまれる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:53:43 ID:jKhIHe6E0
アーツの特典が舐めてるよな
SO3無印の方がまだマシだった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:55:38 ID:zTeA/ilQ0
SO3は、戦闘中にある
トロッコや石が転がってくるやつが、すごい大変だった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:57:15 ID:Oqinz0N30
正直CPいらねーよ
ただでさえ枠数限られてるのにさらに制限かける意味がわからん
しかも明らかにCPの大きさと強さのバランス正当じゃねーし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:48:38 ID:QTfcHKTY0
週末だけシコシコやってていま羽付き女が出てきた辺りなんだが、
こいつらのプロ意識の無さはなんとかならんのか。
宇宙開拓の第一陣ってことはエリート中のエリートのはずなのに。

おまいらに聞きたいんだけど、進めていけばこいつらちゃんと成長していくのか?
キャラクターの行動原理が分からなくてやってて苦痛なんだが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:50:39 ID:dxLVM/vv0
成長しません
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:51:01 ID:Ihjn85iE0
成長しますん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:58:25 ID:QBaS1zfc0
進化しません
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:03:54 ID:QTfcHKTY0
おまいらありがとう。

画質とかシステムとかは二の次でいいから、シナリオはしっかり作って欲しかった。
昔のRPGは…ってのは思い出補正入った懐古厨の戯言なんだろうな。
明日売ってくるわ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:13:36 ID:HQrramJ50
>>138
作りこむより適当に売りさばいた方が儲かるからじゃね?
シナリオに必要なのは技術じゃなくて愛だからな
現場は俺ら信者より冷めているんだろう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:31:19 ID:uxz24H6p0
昔のRPGって勇者が悪の魔王を倒すというテンプレ的ストーリーを延々と連発してて
むしろどれだけ凝ったシステムにするかを競いあってた様な気がするが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:32:37 ID:UcnM+QVnO
>>138
昔のRPGも大概だったろうに
まあ図抜けてSOシリーズのシナリオはゴミだが
その分、クリア後が本編とも言われる程やりこみ要素が豊富かつ面白い……はずだったが
今回はシリーズ一やりこみと裏面がつまらん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 05:02:36 ID:YjXD96Hy0
俺の気のせいじゃなければ、見方が敵Aを殴っていて、自分が敵Bを殴っていても
AとBの合算でコンボ数増えてたよね?
これはないわ・・・と思ったわ。こういうのコンボっていうのか?って。

ガチで6時間しかプレイしてなくて売ったから勘違いだったらゴメンだけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 06:37:37 ID:eUrWuV8a0
コンボ数じゃなくてヒット数だと思うんだが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 06:44:51 ID:fB1LJPFW0
しかしキャラがホントに駄目だったな
主役級なのに「エッチ信じてるから」しか言わないレイミ
食いしん坊以外特徴の無いロリ猫、なぜかついて来たガキ、つうかロリキャラ二人も要らない
きわめつけはしゃべるだけでイラついてくる鳥女…
おっぱいの人も言われてるほどそそらない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 07:06:15 ID:YjXD96Hy0
>>143
ヒット数だったか、それは失礼した。
それでもやっぱ合算はないわな・・・しかもちょっと途切れてもOKだし。
なんかもう違和感ありまくりだったわ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 07:22:56 ID:uX6LkISuO
むしろおっぱいの人が一番終わってるだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:02:52 ID:hhsp/cr20
クロウの不可抗力ぐらいだったならまだしも、完全にただの勘違いだったってのはなあ…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:04:06 ID:N+EHoj/H0
>>145
複数対複数で戦闘するゲーム初めて?
「仲間との連携」という要素だから、ほとんどがそういうものよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:21:35 ID:fB1LJPFW0
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:00:55 ID:S/hjDnX+O
シナリオとか糞でいいから内容をもう少しどうにかできなかったものか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:41:19 ID:uiZYj3NHO
とりあえずICとICに関わるものが全てダメだった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:49:13 ID:4G6pr/aW0
シマダがだめだった
アメ映画でもよくあるが変な日本人出して笑いものにするの
日本人としての最低限の誇りがあるなら外人なんぞに媚びてんじゃねえよ
そんで海外では爆死してんだからお笑いもんだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:54:21 ID:Oqinz0N30
アメリカはアメリカで地球のまんまエリア51ネタで顰蹙買いそうだ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:55:26 ID:VYavNsEJO
>>152
あぁ、あれは酷かったなぁ…
なんというか日本人に対する悪意が感じられた。
あれ、キムって名前にしてたらAAAは焼き討ちされるんじゃないか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:25:30 ID:hhsp/cr20
>>153
むしろあれはあれで海外媚の一環っぽくない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:52:17 ID:z7Zxy/ATO
SO4の褒められる点は

映像がきれい
戦闘がおもしろい(七星クリアまで)
迫力満点
ロードによるストレス無し

こんなもんか。他は普通〜糞以下
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:14:49 ID:MwBqetrr0
SO4程度を迫力満点と感じるなら、最近の洋ゲーやらしたらショック死するなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:52:42 ID:yC+szV6AO
ムービーつまんなすぎるな。会話も動きも酷すぎて
普通にテキストでいいだろ、ってのが多過ぎる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:56:09 ID:RltArCfa0
5年前の発想をそのままゲームにしてるからな
AAAは技術はあってもセンスが圧倒的に古い
ヲタク臭いとかじゃなくて古臭い
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:31:04 ID:YjXD96Hy0
>>148
まじでか。
確かにゲーム自体あんまやらんから似たようなタイプのゲームとしてはテイルズくらいしかやったこと無いけど。
自キャラと味方キャラが同じ敵Aを攻撃していてヒット数が増えていくのはわかるけど、
自キャラは画面左端で敵キャラAを、味方キャラは画面右端で敵キャラBを叩いていても、
同じヒットととしてカウントされるなんてこと無かったからな〜(ちなみにSO4の前にはTOVをやっていた)

あとボスがラッシュ状態?になりすぎ。
おかげでサイトアウト連発するハメになって作業くさかった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:32:03 ID:MfHymZd8O
戦闘が面白かったのはサイトアウトが珍しくてわくわくしながら無駄に敵の攻撃待ってた最初の頃だけだった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:39:20 ID:VYavNsEJO
>>158
SO4で傷ついた心をラストレムナントで癒してるんだけど
昨日やったところで
年増の美人女将軍vs覇王(ごつくてダンディーなおっさん)
の殺陣のムービーを見たんさ。
最高だった。
エイルマットと苦労の殺陣は学芸会だわ。
キャラデザインとムービーはラストレムナントの方が100万倍良い。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:47:15 ID:y68zvO/d0
なんでこんだけ不満が出るとわかりきったゲームつくるんだろうか
ちゃんとテストプレイしてんのかよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:53:50 ID:qkRShvZx0
今クリアしてエンディング放置して飯食って買い物して帰ってきたがまだ終わってないのかよw
感想は久々に酷いゲームやったって感じだわ
箱のRPGでこれが一番つまらんかった
もうAAAとスクエニのゲームは買いません
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:21:47 ID:y68zvO/d0
闘技場の仕様もくそ
なんだよあの面倒くさい上に時間かかりまくるのは
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:24:48 ID:Oqinz0N30
このスタッフはプレイ時間の水増ししか考えてない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:38:47 ID:IzdKwaj20
なんかシナリオとかシステムとか、
まるで理解できない真のゆとりが増えたんだな。
脳がつるつるだから何も認識できないんだろう。
ここまでくると病気。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:08:34 ID:zwc2qc5i0
もーいいかげん話題なくなっただろ、ここ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:38:08 ID:B3fxvlBA0
それは本スレにも言えるけどな。ここと本スレはあっても意味ないし
本来、攻略するためのスレがあれば事足りる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:48:23 ID:IzdKwaj20
じゃもう終わりだな。
ほとんどが同じ奴の同じ批判で工作員に埋め尽くされてるし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:53:41 ID:RltArCfa0
AAAをふざけた所業を叩く為必要
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:58:44 ID:VYavNsEJO
末長く語り継がれるのは避けられないかと思われ。
AAAが新作を発表するたびに
SO4の出来が思い出話として語られる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:59:56 ID:B3fxvlBA0
本スレの狂信者に怒られるよりはこのスレで愚痴ってたほうが楽しい
SO4を楽しめなかった人がこのスレに集まる訳だし
だからと言ってひたすら批判するわけじゃない。あくまで反省
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:03:43 ID:H26M0WiQO
何故かどうしてもこのスレを終わらせたいやつがいるらしい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:07:10 ID:RltArCfa0
基地外スクエニ社員でしょう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:08:13 ID:zTeA/ilQ0
>>167
SO1並にシナリオカット具合は、どうかと思うぞw
DVD3枚で容量足りてないとか正直意味不明。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:16:21 ID:QBaS1zfc0
ディスク3枚組と聞いてクリアまで相当時間掛かりそうだなとか
3枚目は隠しオンリーかもwとか発売前は本スレでwktkしたものだ

いざプレイしたら1枚目20時間、2枚目3枚目あっというまに終了
隠しも2箇所だけ、お遊び要素も無いわ、廃人使用だわでがっかりだぜ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:17:14 ID:QBaS1zfc0
廃人仕様だなスマン
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:21:58 ID:UcnM+QVnO
>>178
いや、言い得て妙かも知れん。「廃人使用」
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:30:18 ID:IzdKwaj20
>>177
はいはいBDBD
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:56:02 ID:FDP6oQUVO
さっきから何と戦ってるんだよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:17:36 ID:VYavNsEJO
SO4だけにシャドウ(影)やファントム(亡霊)と戦ってるのかも。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:37:46 ID:pYOjgARX0
公式サイトでアンケート実施しろよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:24:57 ID:HREmQHSOO
クリアしたが隠しはやる気しないな。ICやろうにもディスクチェンジがめんどくせーし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:36:13 ID:QbhMyXFoi
>>183
ボロクソに言われるのが怖いだろうからやらないだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:40:48 ID:IzdKwaj20
シナリオ自体はSOは毎回こんなもんだわ。
それで不満を言ってるのはSOを某超大作RPGとかと勘違いして、
あらぬ期待を抱いたのか。
SOが元から合わないのに無理してプレイして後からケチつけてるかのどちらかだな。
それに1週だけじゃ逆立ちしても真の楽しみは見出せないよ。
5〜10週程度こなしてはじめて見えてくるシリーズだから。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:48:04 ID:y8rBrqyG0
過去作は1周目から楽しかった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:51:33 ID:VPb2JTHM0
5〜10周して一体何が見えたのか問い詰めたいもんだが
俺は優しいのでそっとしておく
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:52:38 ID:feegiWbAO
2や3は10週以上したな
カップルEDややり込み要素が楽しかった
4は2週目以上やるメリットが何もないしただ苦痛でしかないからなぁ
キャラも酷いし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:54:35 ID:UcnM+QVnO
3はアホみたいにやったな。4は一週+裏面でもうする気が起きない
単純につまらない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:56:56 ID:Oqinz0N30
AAAのシナリオに期待するなってのは糞シナリオにしていい免罪符じゃねー
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:59:41 ID:JD+2oZI70
4はこれまでで最高に糞なシナリオだった
キャラも魅力無い
最後までやる気が続かなかったわ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:06:40 ID:B3fxvlBA0
4は人形みたいな顔のせいもあってイベントをムービー化しても全然意思や感情が伝わってこなかった
それより2の…や!とかの吹き出し+普通の会話のほうが向こうの意思感情も伝わってくる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:14:42 ID:1X1oJmEc0
>>174
ID:IzdKwaj20
こいつのレス抽出すると、必死過ぎて笑えるなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:27:26 ID:7+Q6Ndvp0
スターオーシャンシリーズをやったのは今回が初めてなんだが、悪い意味でアークザラッド1に似ていると感じたな。

アーク1もありふれたストーリーな上メインストーリーも極端に短いし、展開も急すぎだし、演出も当時としても稚拙だった。
売り文句も映像やボイス、当時としてはまだ珍しいほうだった戦闘システムだしね。
アークザラッド1,2のファンの自分でも、アーク1はキャラの魅力と美しい映像がなければ駄作だと思ってるし、実際に評価も賛否両論。

スターオーシャン4はせめてキャラがもうちょっと良ければ、凡作位の評価にはなれたんじゃないかなぁ。
駄作ではないと思うけどね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:57:00 ID:ed7yEZRC0
2の…って飛ばせないから嫌だったな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:11:25 ID:37Thsp270
ムービー頼りでキャラ描写力がないように感じた
シナリオ展開が急なのも、キャラの細かい事情や背景をいちいち盛り込むことが出来ないせいもあると思う
例えばSRPGだがフロントミッション5なんかは
ムービーの合間に他のキャラと豊富に会話が出来るパートを組み込むことで、話の薄さをカバーしたりしてたけど
SO4の場合はそういう補完もあまりないし、常に足元見ずに独断専行してるようにしか見えない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:12:27 ID:Av4co4LvO
な か ま (笑)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:12:32 ID:cHCkSGJB0
>>196
当時から村長の話の長さはある意味評判だったな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:39:33 ID:RltArCfa0
お使いやっただけで船長の座を譲るグラフトンさんパネェっす
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:00:19 ID:1X1oJmEc0
ムービーが長過ぎなんだよな
クロウさん達の殺陣は、だっさださのチャンバラの癖に長い
バロックダーク突入の艦隊戦は、迫力も無く、え?まだ続くの?って感じで、だらだら長い
ムービー自体は全否定しないけど、映像にセンスが無さ過ぎ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:03:47 ID:LWH99wNHi
>>200
よし、死んでも構わない奴を船長にしよう
失敗したら責任取らせよう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:17:11 ID:uiZYj3NHO
エッジがチンピラ3人組みと戦うムービーが一番ワクワクしたな。3人をどう倒すのかと先の展開に期待した。

なのに何だよあれ…ミュリア空気読めよ…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:21:33 ID:6RF0+hZJO
ちょっと前のファミ通にラスボスとロリのキスシーン載ってたけど
無表情で眼開いたままで怖かった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:23:03 ID:Z18vtqcI0
>>201
小型宇宙船から左右に飛び降りたのに、
直後になぜか2人がクロスしててワロタ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:32:41 ID:wTH5FQfWO
>>204
ラスボス知っててキスイベント見てないのか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:50:46 ID:VYavNsEJO
>>206
犯人はヤスとか
ラスボスはショパン並みに有名だよ。
ゲハではスレタイになってた。
ラスボスは…ってね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:52:51 ID:eNmJQbEp0
ラ〜たんはフェイズなのよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:57:56 ID:QmpI1vZw0
>>207みたいなろくにプレイもせずに文句言いにくるような輩がいる限りここもただのアンチスレだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:59:43 ID:VYavNsEJO
>>209
悔しいのうwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:00:42 ID:jKhIHe6E0
2やたら持ち上げられるけど4くらいの出来じゃん
懐古補正もいいとこよ

AAAはVP1とSO3DCが良作
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:19:37 ID:fB1LJPFW0
今テレビでNASAの特集見てるけど地球人類初の宇宙開拓宇宙移民の壮大な話なのに
何であんなワクワク感のかけらもないストーリーになっちまったんだって感じだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:21:26 ID:u9URCGjDO
このシリーズ初めてやったけど少し期待外れだったかな

ストーリーはまあこんなものかな、て感じだけどPAが酷い
これのおかげで結構やる気削がれた
クソ長いムービーもいらん
後システム周りが駄目
ダンジョンはともかくフィールド位はいつでもセーブさせろ
戦闘と音楽とグラは良かった
これが駄目だったら速攻で放置してた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:29:41 ID:RpaxkTugO
つーかさ、そもそも隠し要素って必要なん?
アーツコレのボイス、レベル、CP
バトコレのコス、難易度、フルアク
やり込む要素を入れるのは良いことだと思うけど、やり込まなきゃ開放されない物が多すぎだろ
SOに限らず最近のゲームには当たり前のように隠し要素ってのがあるけど最初から開放しとけって話
なんで一々隠すの?なんなの?風潮?風潮なの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:30:24 ID:+u9jzmisO
>>212
俺はワクワクしたけどな
元々宇宙やSFモノ大好きだし
過去の地球に降り立ったところとかゾクゾクした

ストーリーはSOシリーズで一番好きかな。宇宙色SF色が濃い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:34:31 ID:37Thsp270
>>214
まあそういうのって中古流出対策でもあるからな
ただSO4のやりこみ要素は失敗だったと思えるけどね
アーツコレとか単純作業の回数物が多いあたり
製作の時間や技術に限界があっての苦肉の策に思える
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:41:36 ID:RltArCfa0
世界で全然売れてなくてざまーみやがれ山岸&AAA
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:53:40 ID:cHCkSGJB0
>>214
苦行系、収集系の要素は基本的にはプレイ時間水増しするためかと。
っていうか攻略wikiのアーツコレクション一覧見た時はさすがにぞっとしたけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:54:42 ID:Av4co4LvO
そろそろAAAも危機感もってほしいな
毎回なんだかんだで売れてるからなぁ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:57:07 ID:RltArCfa0
SO4はテイルズより売れちゃったからな

勘違いしてまた糞ゲー出すよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:00:43 ID:Av4co4LvO
日本では箱○所持者の1/5が買ってる訳だし大ヒットだよな
AAA的には海外だけ失敗だったって感じかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:12:19 ID:fB1LJPFW0
>>215
俺も最初はワクワクしてたんだよな
出発前演説→緊張感と高揚感漂うクルーとのやり取り→いざ出航→突然、原因不明の異常発生→ワープ失敗
→目的地に不時着→通信機故障で地球と連絡取れず→突如現れるレールガンがきかない敵→仲間の船を救援→グリゴリ出現
この辺はすごい楽しかったよ
ただ途中で入るガキに猫に羽女がことごとく緊張感がなくてSFっぽい雰囲気ぶっ壊れまくり
シリーズ初の俺が異端なのかもしれないけど、
もういっそのことエイオスでずっとサバイバルしててくれたほうが面白かったかもわからん

>>221
一時期、価格.comのハードランキングで同梱版が2位か3位くらいまで行ってたからな
同梱版じゃないけど俺もSO4と箱セットで買った
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:12:30 ID:U9tJjXAAO
アツコレは総数が半分だったら
むしろ全キャラ共有のバトコレだったら
エイルマットもフェイズも同時に使えたら
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:12:49 ID:zC7WE7080
メリクルのはみマンは良かった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:13:04 ID:QBaS1zfc0
しかし超初動型なのがまたな…
初週16万、2週目2万本、3週目7000本って

初週で買った16万人はある意味テストプレイヤーだなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:29:26 ID:T+u3sesa0
ラスボス前でサハリエル、クリア後Dでもサハリエル
これには厭きれた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:29:55 ID:U9tJjXAAO
>>225
16万人のデバッガー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:13:04 ID:X77YOm6QO
さっさと終わらせて処分しようとやっと三枚目に入ったと思ったらレッドリング…なんなのさ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:19:12 ID:B/jBogus0
それはSO4じゃなくておまえの箱が原因なだけじゃんm9
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:26:12 ID:J+JvdDLb0
4もDC出せば3みたいに評価変わりそう

そんなわけでDC早くお願い出して
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:28:26 ID:cHCkSGJB0
でもストーリーはこのままだし、仲間も固定メンバー&イベントムービー主体な現状では
新規仲間キャラも多分望めないぞ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:33:38 ID:Q8hVzASS0
DCよりパッチで対応して欲しい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:34:31 ID:eNmJQbEp0
>>228
旧基盤乙
てめえの環境を反省しろwクズww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:35:54 ID:eUrWuV8a0
>>231
3DCでは、追加キャラはイベントシーンに居なかったから大丈夫
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:37:41 ID:bWaaMYid0
いきなりチュートリアルに投げっぱなしジャーマンかよ!
永遠と長い見てるだけイベント開始(コントローラスリープかかってんじゃん)
やっと操作できると思ったら放り出されて何すんのー?
動けよ!避けろよ!なんで棒立ちなんだよ!狙うのそいつじゃねーよ!とバトルでイライラ
クリエイション発明すれどほとんど作成できず(意味ねー!!)
鬱エッジうぜー!つうか鬱期間なげー!
メガネ鳥に会ったくらいからちょっと移動するたび長いイベント(操作させろよ!)
うざいヒゲのおっさんの長口上聞きっぱなしのパーティ(さっさと斬ってしまえよ!)
え?ここでディスクチェンジ?なんでこんな唐突に?
やっと鬱脱出。と思ったらフェイズ君黒化。前の星に行け?え?戻るの?新しい星は?
黒い人間の銃撃うぜぇぇぇ!

このへんで心が折れて売り払った
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:40:25 ID:lvBRwB5yO
>>212 俺もその特集見てSO4の事が少しよぎったけど、ゲームつけてあまりに違くてやる気なくしたw
少しでも探求の雰囲気出せてたら良かったのに
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:47:24 ID:zTeA/ilQ0
>>236
1つ目の惑星はしょうがないとして
2〜4の惑星探査は、選択できてもよかったよな。
選択した際に、惑星の環境データがでると。

1本道でわくわく感は・・・w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:47:49 ID:lvBRwB5yO
ゲームなのに嫌々な仕事みたいになってるよな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:59:03 ID:VYavNsEJO
ゲームはゲームだけど
罰ゲームでしたってオチか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:06:01 ID:uQf0rd6w0
>>234
仲間増やしたらその分アーツコレクションという名の苦行が…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:08:09 ID:8FH/cTihi
進んで罰ゲームするのも悪いっちゃあ悪い
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:12:41 ID:qd9VDHja0
惑星を探索とは名ばかりで狭い地域の捜索してるだけだしなぁ
しかも先住民いるし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:16:07 ID:vbX/2h5G0
DC出るとしたらPS3版だろうな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:23:24 ID:XUGWMfjFO
だからDC出ねえよ。3DCは異例。
出るならPS3が事実上のDCつうか完全版なんじゃん?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:38:30 ID:SpGelIyh0
今回の反省点はXbox360の新作、SO5に生かせばいいだろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:43:09 ID:jk8Yjnl/O
次は六枚組にしてくれ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:45:15 ID:fQgMUc38O
>>244
もし出るのがPS3だったらSO4の為にPP買った人とかかわいそうだな。
でもディスクチェンジなんかを考えるとPS3が最適だしな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:49:05 ID:jk8Yjnl/O
戦闘30FPSは困る
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:52:03 ID:SpGelIyh0
画質をすこぶるチープにすればDVD一枚に収まるだろう。いろんな方面で叩かれるだろうけど

しかし反省会スレでPS3という単語が出ると言うことは・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:56:35 ID:T6n5EbWtO
>>249
くだらないムービーカットすりゃ画質下げなくていい
一枚につき4Gくらい糞ムービーなんだから
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:57:35 ID:LtvLHwK90
っていうか、4枚目あればすんだよね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:58:42 ID:SpGelIyh0
ムービーってリアルタイムデモの事か?あんなもん容量としては微々たるもん
マップのテクスチャが一番容量喰ってる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:01:42 ID:DZtGFMfVO
選択する星によって仲間が変わるとかがあれば良かったのに。ムービー削ってディスク4枚とかにすればそれぐらい出来たんじゃね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:06:49 ID:XUGWMfjFO
>>245
そうなんだが…毎回こういう中途半端な未完成品のようなモノを出されると「次作」に期待なんてできなくなるwいい加減にしろとw
目が覚めた信者も居るだろな。俺も 「元信者」だし。
>>247
そうだなぁ…disc問題はシナリオが糞…システム周り糞…つまらない云々(ry
それ以前の問題だからな。快適にゲームが出来ないなんてストレスにしかならんし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:11:39 ID:6HYTdl9RO
ボリュームが少なくて嘆いてる人って、ゲームとしては楽しめてる人なのかな
もっとやりたかったって。そこら辺がよく分かんね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:12:27 ID:qd9VDHja0
ディスク1枚で問題なく快適に遊べるRPGもあるわけだし(まぁToVの事だけど)
ディスク1枚で広大なシームレスマップを実現してるゲームも沢山あるわけで
ディスク容量の問題とかは言い訳にはならんわな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:21:35 ID:jsPC5/gg0
ボス戦が面白くなかった
そんでもってBGMがさみしすぎた
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:23:00 ID:vbX/2h5G0
そのシームレスゲームでどれだけグラフィックが素晴らしくてロードが早いゲームがあるというのかね。
SO4はほぼテクスチャとロードに費やしてるからだろう。
書き込みが増えれば増えるほど容量が重くなるから、その分ロードも長くなる。
それだけの作業でSO4は力尽きた感じだ。
TOVのノッペリテクスチャだとそこまで容量使わないだけだ。
かといってそれがゲームの面白さに繋がることは全く無いわけだが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:25:40 ID:/GeM3mGN0
テクスチャ(笑)とかスゲーどうでもいい
そんなもんよりゲーム作りの技術上げてくれ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:28:48 ID:vbX/2h5G0
その通りですね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:33:29 ID:b6U2MixT0
ワンダリングの廃人仕様がありえない。
毎回クリスタル消去とボス連中とやりあうのとで、とんでもない時間がかかる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:37:14 ID:jk8Yjnl/O
携帯のFFじゃあるまいし、ワンダだけは糞すぎ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:37:24 ID:IPqWMGxkO
そういやフェイズ、剣のほうが僕に向いてる〜とか言ってたのに
なぜか剣技ではなく魔法ばっかり覚えていったよな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:40:11 ID:QjULOidc0
術系キャラで同じ術でもフェイズは近距離特化のアイスニードルとか
魔法剣使いとかで区別つけりゃあいいのに
現状の魔法キャラってキャラ数増やす為の判子キャラにしか思えない。
3はソフィア一人だけだったがいいが
4は四人もアドレーがいるとか誰が得するんだ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:44:33 ID:IPqWMGxkO
エイルマットとエッジも魔法使えるよな、使い回しの
戦闘楽しいんだけど考えてみたらなんだかなー
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:53:50 ID:sBNmVyyxO
3枚全部に入ってるオープニングムービー削ったら2GBから3GBの空きが出来そうな気がする。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:13:57 ID:T6n5EbWtO
現状が有料βでも構わん。完全版出せ
これの為に箱○買ったんだぞ。PS3とのマルチでも構わん
こんな微妙な出来で満足出来るかボケ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:16:09 ID:gxdO/OVb0
そのオープニングムービーだけで、
ブッシュやフセインみたいな奴らが世界の指導者で、
それらの勢力が大戦起こして和睦して宇宙に飛び出すことになりましたって察しろってことだろ?
その時点でかなりの手抜きだよな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:19:58 ID:jk8Yjnl/O
流石にそこをゲーム中で語られても仕方ない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:23:19 ID:QjULOidc0
ガンダムもOPの波平の語りで数億人単位で死ぬし
そこは別にどうでもいいな。
宇宙物ならスペースランナウェイして欲しかった。
3は逃げ回ってる感があって個人的によかった。
4は宇宙水戸黄門だし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:40:43 ID:gxdO/OVb0
そうかな?
旅立つ時点の地球がどんな環境になってるかまるで想像出来ないから、
ちょっとした行動出来るシェルターの集落と、
SRF本部を行き来するような地球編を入れてほしかったんだけど。
目的意識が全然沸かないよ。

272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:49:13 ID:Ua4t6LPTO
ワンダリングはAAA史上最低の隠しだった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:54:31 ID:BFTtjDbHO
>>271
背骨となる背景が薄いから、本筋も行き当たりばったり感が付きまとうスカスカの話には見えた
まぁ、どれだけ背骨あろうとも過去地球であっさりエンジン渡すとか阿呆の極みだけど
誰かもっと積極的に止めろよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:59:45 ID:jk8Yjnl/O
とか言ってるような奴に限って、マルチやら詐欺やらにひっかかるんだよな
変な女に騙されたエッジみたいに

しかしあそこはバッカスあたりフォローしろよ…迂闊すぎ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:59:54 ID:s1GdbXHO0
地球人が魔法使えるようになるってスゲー事のはずなのに、
しょっぼいイベントだけであっさり使えるようになった時はポカーンとした。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:26:32 ID:nvD6BSNU0
>>275
ドアノブに触ってパチッと静電気がきただけのイベントだったよなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:54:45 ID:AGHDdEMh0
なまか( ^ω^)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:08:55 ID:0MROi93p0
>>274
なんで同じ結論を言ってるのに、いちいち人を煽るようなことをするんだ?
自分もマルチに引っかかるとでも言いたいのか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:07:55 ID:2lJmPyvb0
>>266
DISC2枚目、3枚目から起動するって事は、ゲームの続きをやるって事で
オープニングのムービーなんて必要無いよな
開発者は、「面倒だから1枚目と同じ物入れとけ!」的な感じで作ってるのか?w
アホだろ・・・

280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:41:52 ID:IPqWMGxkO
>とか言ってるような奴に限って、マルチやら詐欺やらにひっかかるんだよな
>変な女に騙されたエッジみたいに (キリッ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:48:06 ID:Q8y9a9W1O
いつまでも「最初からプレイ」に照準されてるしな
過去作ではちゃんと続きから〜にされてた気がするのに
ゲームとして当たり前基本的な事が不親切すぎなんだよな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:58:53 ID:/seLl0lJO
ブラウン管の20型のテレビだと文字が見えない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:40:48 ID:Ua4t6LPTO
それはお前のTVが悪い
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:51:40 ID:OPt6ljzx0
たまに自分の環境が悪いのにソフトのせいにしてる奴いてワロス
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:14:22 ID:/seLl0lJO
フルHD液晶もあるからそっちでやってるけど
ブラウン管でやってみたら余りにも画像ひどくて
(PS2のP4は普通レベル。)
小さなテレビでやりたい人も結構いると思うんですが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:15:48 ID:sBNmVyyxO
箱とPS3は古いブラウン管じゃもうダメだもんなあ。
初期の頃はそっちにも対応してるのも多かったんだけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:29:41 ID:ilKpBciu0
>>285
べつにフルじゃなくても19インチワイドあたりで十分じゃない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:34:42 ID:cjeHtiBR0
小さいテレビを使えと取説には書いてあるけどな
SO4に限らず最近やけに字が小さいのが多い
これは表記部分を海外版と同じサイズで作ってるからなんだろう
アルファベットなら小さくても別に問題ないんだろうけど
そのサイズで漢字を入れると酷いことになるっぽい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:39:12 ID:ZUB/GBGyO
カルナスに自販機置けるんだが、多少高額でもほとんどの素材が購入可能になれば良かった
素材集めに走り込みばっかはツラい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:43:20 ID:83tZZRZt0
結局ソフトメーカーの都合じゃん。
ブルドラは文字の大きさ変えられたり、
最初の宿屋泊まったらコンフィグ画面確認してねみたいに親切だった。
SO4が超不親切な設計で、そういうとこ調整したり修正する暇もやる気もなかったんだろ。
見た目だけにはこだわって。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:10:03 ID:fmfbyj620
TOVも文字サイズに問題はなかったな
ルビは厳しかったけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:10:07 ID:F9rNn7C80
>>275
「す、すごいですよ、エッジさん。」

・・・ナンゾコレ(゜д゜;)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:31:34 ID:A8ZmQ0V0O
AAAのゲームのストーリーってVP1しか褒められないな
個人的には3DCのラストは評価したいが、反対意見が山ほどあるからなぁwww
バブルローション一気飲み
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:08:08 ID:3aLuNfGB0
VP1もゲーム内で語られることだけでは正直何が何だか…
「設定資料読んでね」って作りだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:13:07 ID:cVCgtC9zO
人間関係似てる!?
ユーリ→エッジ
フレン→クロウ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:18:55 ID:3aLuNfGB0
そこは全然似てないと思う
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:19:57 ID:IPqWMGxkO
レムリックのなんたら砦で人死んでるのにスルーしたのは
さすがに意味分からん。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:35:06 ID:2KJ3bx8g0
>>295
よくそういうレス見かけるがそれはない
そもそも二人のエピソードが少なすぎて関係か薄っぺらすぎる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:36:31 ID:jk8Yjnl/O
クロウはムービーのみの出演とかアホか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:40:05 ID:bgmIEtkq0
ユーリの「簡単さ、オレとおまえでやるんだぜ?」みたいなセリフはベタだが痺れたなあと唐突に思い出した
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:03:26 ID:sBNmVyyxO
>>295
クロウとエッジが逆ならわかる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:42:50 ID:BFTtjDbHO
>>294
VP1は、キャラ同士の関係匂わせたり裏設定見て「お〜、なる程なぁ」とか思ったりしたけど、SO4は突拍子ないわ説得力ないわで辞書読んでも「……はい?」って感じ
説明少ないゲームなのに、辞書読んだり情報あさる気にならないって致命的だと思うの
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:54:47 ID:T6n5EbWtO
そーいや辞書一回も読んでねえや
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:30:16 ID:2JhrscKM0
ところでフォーチュンベイビーの設定って必要だったの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:40:27 ID:s0sM1Sx30
>>304
ムーア人とか事件解決の鍵になるかと思ったら全くのスルーだったな
前作ネタなのか知らんが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:42:38 ID:Kr+BpBYU0
>>300
思い出したら寒気してきた
また千年生きてみるか(棒)も思い出した
どれもこれもたいがいにせーよ
全部全部全部だ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:47:53 ID:sBNmVyyxO
1やってないし2はエンディング見た記憶はあるのに途中から全然覚えてないし3も記憶に無いし
全く説明が無かっただけなのか前作ネタなのかわからない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:49:28 ID:uzUhGjCG0
技術者集団らしいからゲームの出来なんて二の次なんだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:19:18 ID:83tZZRZt0
>>306
息を吐くようにネタバレするお前に寒気がするわ。
周囲に気を使えないから、
そういう馬鹿みたいな糞レスしか出来ないんだろうな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:21:30 ID:2lJmPyvb0
演出、キャラ、ストーリーに、センス無さを感じるよな・・・
カッコイイと思ってる事、面白いと思ってる事が、SO4開発者とユーザーで
掛け離れ過ぎ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:24:33 ID:sBNmVyyxO
まずキャラクターの表情からなんとかすべきだったな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:42:33 ID:jmqx3vv/O
実に盛り上がらんスレだなw
まぁ無理もないか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:49:49 ID:PeirZKmh0
本スレで楽しくやってる人から見たらつまらんだろうさ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:09:54 ID:VJYsT9Ol0
本スレが反省会状態になってたしなあw
ここは別にアンチスレじゃないから
信者に絡まれたくないときはこっちがイイヨ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:10:43 ID:fQgMUc38O
>>312
スレの盛り上がりのピークをすぎてからそんな事いってもねぇ
反省スレの人の半分くらいはもう売っててこのスレもみてないんじゃね?
しかもこのスレ実質8スレ目だったような。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:19:07 ID:2KJ3bx8g0
6、7、8とペースガクっと落ちたねぇ
買取価格も3000円切ったって言うし
完全にまだやってるヤツと売って他に行ったヤツに分かれたな
俺はまだユニバースやってて、そのうちカオスやってみようと思ってるし
何だかんだ言って楽しんでる方だなぁ
AAAには反省出尽した頃にまとめてレポート送りつけてあげようかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:28:51 ID:UzGoxaJN0
>>316
AAAがユーザーの批判や改善案なんか聞くと思うか?
あの会社は自滅の道を突っ走るしかできないだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:41:00 ID:Ua4t6LPTO
ユーザーの声とか聞く気はあんまり無いんだろうね
3でダンジョンから徒歩で帰るの面倒と結構話題になったのに無視されてるし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:24:17 ID:UFVSqnPP0
結局通常攻撃が最強っていうのが萎えるな
最強ボスも袋叩きとかどこぞのふっはっくらえも馬鹿にできないだろこれ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:31:17 ID:1Jt6OsgA0
ユーザーの言ってることに振り回されるのは駄目だけど、
ユーザーの意見を全く聞かないのは、もっと駄目だと思う今日この頃。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:32:30 ID:npnj4vav0
シナリオもムービーもUIも全てが古臭い。テストプレイすればすぐに判明する不備具合も
そのまま修正しないで発売するとは良い度胸してますね。ブランド名汚さない為に何かできる事があったんじゃあないか。
開発期間5年が本当なら開発人には辟易するしかない。クリア後は嬉しさより絶望感の方が優先されるRPG。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:41:58 ID:YOV5cpBbO
やりこみ要素も挑みがいがあるんじゃなくただ面倒臭いだけだしな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:49:15 ID:GCGlXmK50
辞書と言えば黒鷲探すところで辞書みたらネタバレしてあってクソワロタw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:14:05 ID:jGQU8BYJ0
SFのストリーなんてよほどの天才じゃなきゃ面白いもの書けないのに、
ゲーム会社のシナリオ担当なんかが手がけられるもんじゃないわな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:54:12 ID:0UQQ7GsZ0
>>318
その辺は、大分変ってると思うぞ。

わざわざ帰り専用の道とか作ってるし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:58:21 ID:QjULOidc0
ラスレムはゲハ戦争のせいでボロクソに言われたが
大分親切なつくりだったな。システムは分かりづらかったが。
ダンジョン再奥には脱出ポイントあったし
やり込みを売りにしたスタオーよりやり込み要素があった
ラスレムは攻略本でるまで攻略スレが賑やかだったが
4の攻略スレとかすでにお通夜みたいな勢いだからなぁ…
ラスレムは3と同じで粗はあったが意欲が感じられる作品だった
4は何がしたかったのかやる気も感じられなかった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:04:33 ID:qd9VDHja0
悪いがラスレムはSO4並にダメだった
いっこいっこの戦闘時間とターン待ちが糞みたいに長すぎてかったるくなって1ヶ月放置したし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:13:32 ID:PY0hH8nX0
主人公の走り方が受け付けなくて開始30分で売りました
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:06:30 ID:9No5dwnE0
すごいよマサルさんみたいな走り方でもしてたのか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:13:55 ID:MpvWvTHt0
>>327
まぁ、ゲーム部分は好みの問題だから。
サガスタッフの作品はダメな奴はダメだし
だが、ラスレムは作品愛は感じたって話し

>>329
前掛けが本体でたまに暴走する
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:04:45 ID:GzvXqy5W0
二番目の惑星になんで銃器とか持ち込まなかったのかわからん
銃とかクロウが持ってたステキ兵器があるのに剣とか弓使ってるのかもわかんなかった

てか、宇宙船の装甲切り裂ける作業用カッターより強い量産品の剣ってなんだよ・・・
SO2みたいにバッテリー切れで使えないって設定にしとけってんだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:15:29 ID:46gDOAlp0
本スレでフェイズフェイズ言ってる奴がキモすぎ
もう終わってんなwwwマジきもww
次回作はきっとホモだなwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:21:56 ID:XOMoNsljO
ラスレムは自分が強くなると敵も強くなるってのが無理だったな。
ボス戦で余裕負けした時何のために雑魚と戦ってたのかと思ってやる気が無くなった。

とりあえず音楽は良かった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:26:49 ID:/mYDqHCjO
自分に合うゲームなのかどうかなんだよな
モンハンとかバイオハザードなんか絶対嫌いなゲームだからはじめから手をださないし

SO1、SO2が好きだったからSO4買ったんだけど・・・・・・・・ なんか違うのはグラフィックかな? なんだろう!?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:38:23 ID:46gDOAlp0
箱でいい感じのキャラゲーRPG出てくんないかな
もちろんスクエニ以外で
あんだけ期待してたSO4は大ハズレだったしインアンも微妙
テイルズは今までまともにクリアしたこと無いから買う気しないし
洋RPGだけじゃ物足りない…
わざわざセットで買ったのにこのまま置物になっちまうのか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:56:28 ID:XOMoNsljO
PS3があまりにも駄目だから箱で発売するかって感じだったからなあ。
箱にこれ以上を期待するのも…

って感じがするから箱は売れないんだろうな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:25:45 ID:SeMWLzyy0
一番酷いと思ったのが。
ロークで三人のチンピラにへっへっへっその剣よこせよ絡まれた時、
エッジが、
勝てたのは技術もあったわけで、この進んだ文明の剣のおかげじゃないのにな…
とかほざいてたことだな。
タトローイで買った剣なのにな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:30:07 ID:HJ/rGjhH0
定期的に信者というより社員が来る
近年まれに見るスレになったな

というか俺はスタオ信者なわけだが
だからこそ不満

多分モー娘。とかに入れ込んでたら
喫煙騒動とかで切れる人
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:43:43 ID:TuCHFi6H0
クリア後が本番とか聞いたから、一応裏ダンまでやったけど
クリア後のほうが作業じゃん
結局、希望のあった本編序盤が一番マシだった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:09:37 ID:Sw7aA3ImO
>>626
ラスレムが親切はないだろ。SO4よりはユーザーのこと考えてあるけど。
スクエニの3作は全部雑すぎ。不親切で未完成。
楽しみにしてたんだけどな3つとも。
どれも神ゲーになれる要素はたくさんあるのに。中でもインアンはもっとしっかり作ってればすごいゲームになりそうなのに。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:11:24 ID:Sw7aA3ImO
>>326だった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:24:16 ID:dqokF+d50
正直、最近アンチになりかけてる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:08:17 ID:ipJigsAS0
EnIIの聖域ダンジョンがむやみに広いな
長いとかいう意味でなくやたら通路の空間が大きい
エッジのダッシュ機能がなかったら間違いなく投げるくらい
ストレスになってる

ToVのラスダンなんかはデュークいるところまで長いけど
移動で面倒くさいという印象はなかったな
デューク部屋前まで来ると入り口までの近道エレベーターを使えるようになるのがよかった

やっぱこういうのは制作者のセンスなんだろうな

344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:10:21 ID:XOMoNsljO
インアンは1年か2年で規模縮小しまくって全然違うゲームになってたな。
多分SO4も同じ道を辿ったんだと思うけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:43:32 ID:bi3jNk3bO
SO4のラスボスのネタバレならともかく何でTOVのラスボスのネタバレしてるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:46:49 ID:xpggSThWO
>>339
レイミの石化病治した辺りでやる気無くなって売ってきた俺は勝ち組というわけか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:28:47 ID:0KbMHyvmO
>>346
鬱Hさん見ちゃったから負け組だよ^―^
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:37:33 ID:iPJJBMC10
ファンはAAAゲームの肝は戦闘、ストーリーはおまけと言うけど
開発側はしょうもないムービーは何十分も見せたがる
なんかズレてる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:40:45 ID:oGp5+8wKO
昨日も今日もTOVのネタバレしてるやつうぜーな。死ねよマジで。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:59:41 ID:GzvXqy5W0
てか、リムルとか猫とか羽女とか、人類として出会うのは初めてのくせになんの感慨もないんだよな
他の星行きました、人類住んでたんで仲良くしましたっておかしくね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:21:20 ID:96f2wOGli
人住んでないとストーリー進まないからなあ
でも惑星行く、問題発生、解決して次の惑星って
別に惑星じゃなくてもよかったんじゃないかと思う
艦隊の撃ち合いとかしょぼいし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:32:26 ID:vEqgawzL0
あの艦隊も萎えた
エイオス開拓が人類初の外宇宙進出だったのに
なんで地球が外宇宙航行できる戦艦もってるんだよ・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:35:50 ID:7o6bLRoUO
苦労とイルたんの殺陣は生き抜きのギャグシーンか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:48:16 ID:zEZ1gRE00
ファントム戦を頑張ったユーザーへのご褒美です
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:55:08 ID:O2fjSyl70
あの殺陣シーンは倍速にすれば少しはマシになったんじゃないか
動きがもっさりしすぎてる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:56:40 ID:SmfuvI0I0
スクエニはトライエース完全に吸収して開発部署管理しろよ
仲がいいから販売だけしてたら腐っていくばかりだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:28:16 ID:tiG5R+on0
ムービーなんてセンスいいOPだけ入れてくれりゃ十分だよ。
一々音声待つのだるい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:50:11 ID:sRwickN+0
Disc2と3にも入っているデモムービーを削ってカルナスとIC用に割り振れなかったのだろうか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:34:48 ID:aNFXiHvg0
SO4も不満点は多数あるが、ラスレムはもっと酷いだろ
イベント時の人形劇みたいカクカク歩きとかw
コマンド戦闘の癖に酷い処理落ち
ダラダラ糞長い戦闘とか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:36:18 ID:W8SYFx3MO

361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:44:04 ID:9D6wyWzH0
>>359
ラッシュとエッチを比べると断然ラッシュのほうがいいな
戦闘の長さは鍛え方しだいだよ 解体はめんどくさいが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:51:10 ID:nhow7rHtO
ネタバレ回避のためしばらく離れてたが、ようやくクリア

リムルがキモい、話し方がムカつく
それにウェルチとかって豚がとにかくウザい、下らねーしつまらない

ストーリーも途中で飽きるしキャラがキモすぎ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:52:32 ID:fT2Z4qIU0
>>361
俺もラッシュの方が良いな。
他のキャラもSO4よりは余程良いデザインだった。
処理落ちとかはまぁ、PCで完全版出るしどうでもいい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:03:34 ID:Vxf81kNdO
敵のラッシュモードはサイトアウトで強制解除くらいしてもよかったんじゃないかね
対策が逃げ回るだけ、一部の呪文についてはそれすら不可能とか・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:19:55 ID:M90vpgMN0
>>352
艦隊よりも、エッチたちを助けた ケニーの艦の時点でえ?
って感じだったんだがw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:15:10 ID:RLimU1sW0
ラスレムの実績集めも作業なんだが
あっちはゴールが見えるからまだやる気になったな
SO4のはちょっとヤバイ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:44:50 ID:1HinZLps0
ラスレムはかなり面白かった
制限がきつくても全然楽しめた
SO4は正直ストーリー進行をさせられてる感が凄かったからなのか知らんがしっくりこなかった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:33:38 ID:XOMoNsljO
アーツ20%すら無理な気がする。
エッジとエイルマット以外は5%も行ってないしサラなんて戦闘に出たこともない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:45:24 ID:sRwickN+0
「必殺技でファーストアタック」とか「ダウン攻撃で撃破」とか操作(テクニック)次第で条件を達成できるものはいいんだが、
「特定の技で撃破○○回」とか「戦闘○○回」とかは単純作業になるからやる気が出ないな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:05:30 ID:lFydDWBW0
・アツコレを従来のバトコレにしてもっとやりがいを持たせるようにする
・ICコレはあっても良いが移動の作業感をなくす

この二つで実績の問題は解決できたろうにね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:44:26 ID:HObz/Teo0
戦闘時間○時間や戦闘○回とかは、正直操作してなくてもやってくれと。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:13:57 ID:kRiracXl0
テイルズじゃないけど2周目はアイテム99個まで持てるとか、全スキル消費CP1とかの要素があっても良かったのに
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:41:53 ID:vEqgawzL0
しかも戦闘時間○時間や戦闘○回なんかは周回してもデータ継承されないという
そういやインアンもプレイ時間は継承されなかったなぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:54:47 ID:46gDOAlp0
このスレ見てるとSO3が良ゲーに聞こえるけど、この前中古屋で3桁価格で叩き売りしてたぞw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:57:16 ID:psNApR+K0
無印じゃないの
DCだったら安いな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:00:51 ID:46gDOAlp0
三桁価格だったのは無印だけど、DCっていうのに関しては店頭に置いてるのすら見たこと無いぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:04:09 ID:epKsx8/H0
操作キャラ以外も勝手に達成されるならだいぶマシになっただろうな
術士操作は苦痛以外の何者でもない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:07:24 ID:lFydDWBW0
DCは無印ほど売れてはいないだろうから玉数すくないっしょ
それに無印持ってたやつはDCに買い換えてるのがいるしな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:10:04 ID:kRiracXl0
3DCは新品廉価版なら時々見かける
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:31:47 ID:Kd8blFcX0
DC見据えてのこの糞仕様だろう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:35:51 ID:k3/8aSf60
・巻頭はGDC特集。予定されている日本人公演は
 任天堂岩田、コナミ小島、L5日野、CC2ひろし、のびのび高橋、SCE上田、グラス須田
 五反田さんは結局でないことに?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:41:17 ID:uIwY0tNk0
無印はバグ&クソゲー
DCでようやく凡〜良ゲー
無印100円DC3000円でもDCのがマシ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:45:17 ID:kRiracXl0
ノートンの部下のマカフィー・バスター・テペキーを倒そうとするとフリーズするのは
「ウィルス対策ソフトは大事だよ」というAAAからの有り難いオラクル
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:54:54 ID:uOAHFiBKO
そういやそんな名前だったなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:06:02 ID:7FuGP54e0
vp2のときも思ったけど難易度上げたらレベルが足りなくなる
ステータスがカンストするまで上げさせろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:14:02 ID:8g5/9A7QO
レベルで高難易度対応するのは違うだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:22:40 ID:fT2Z4qIU0
例えDC版が出ても、コス追加されたら文句言いながらでも買う奴が続出間違いなし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:38:31 ID:kRiracXl0
そんな展開になったら「コス追加くらいDLCでやれよ」と言われるだろうな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:44:14 ID:fT2Z4qIU0
じゃあ、キャラ総入れ替えなんてどうだ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:45:15 ID:IFwK96Hb0
シナリオとグラフィックの総入れ替えもたのむ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:47:44 ID:8g5/9A7QO
技と雑魚の大幅追加と戦闘システムの修正もたのむ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:58:58 ID:lFydDWBW0
新規タイトルの事ですね?分かります
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:27:13 ID:C4MtcXCx0
インアンラスレムSO4と拍子抜けw 箱○にスクエニ系のソフトはいらんよ・・・PS3で完全版にでもして出してやれよ・・・

ぶっちゃけSO4より龍3が箱○のがよかったな・・・龍3やりてぇw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:43:10 ID:uIwY0tNk0
>>393
龍3マジでクソゲー
超劣化版でおつかいとPS2時代並のイベントが続くグラセフって感じ
友達とつっこみ入れながらやるならいいけど、一人でやるならまだ箱のRPGのがマシなレベル
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:54:28 ID:lFydDWBW0
インアンラスレムSO4はデモ出す余裕なかったのかねぇ
FFはデモ出るんだろ?
デモ出して、発売時期決めてくんだろうから3作と比べたら立場が違うんかね?
少なくとも合併してしまったからその辺の自由が利かなくなった臭はプンプンする
AAAが別のパブリッシャー通して出してたらまた違った物になりそう
もちろん、それでも目も当てられない出来なら、確信犯だけどね
合併したから競争減ったんだろうが、発売時期いじくらないといけなくなって
良い物が作れなくなって、全部、全部、全部売れなくなっていくっていう
3作とも、急いでてファイル開いて訂正してプリントする時間無かったので、修正液で直して提出したレポートを彷彿させる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:27:40 ID:QYOtIabH0
>>395
解像度偽装詐欺してる時点で無理な話
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:17:33 ID:lu1lub/20
全部!全部!全部!を聞けただけよしとする
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:27:19 ID:x/oa61490
その3本はデモ出したら醜い処理落ちとか中身超絶つまんない事がバレちゃうじゃない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:34:43 ID:DTURJFFpO
>>394
ファンのほとんどが進化してると言ってる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:43:06 ID:SeMWLzyy0
龍1しか知らんけど、
行ける場所が限られ過ぎてて張りぼての大都会だったしな。
それにくらべたらちょっとは進化したんだろ。
今はシェンムー程度にはなったのかね。

所詮糞ゲー糞ゲー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:47:18 ID:ATbUXvFvO
>>393
>PS3で完全版にでもして出してやれよ・・・


本音出てますよGKさんw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:47:41 ID:TpjqiRkp0
龍とか新宿の狼は笑えるから神ゲーだろ
クソゲーってのはウェルチ絡みのクソ寒い演出を突っ込むSO4のことを言う
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:53:51 ID:SeMWLzyy0
>>402
よしよし。
中高生はああいうDQN設定好きだもんなw
それだけで良ゲーか、そうかそうか、うんうん。
あのなんとかっていう893風プロデューサーも、
君の言葉を聞くと感謝感涙雨あられだなw
是非手紙を送ってやるといい。

まぁSO4は普通の人が普通の視点から、
ちょっとここは今回悪かったね、次は直さないとねって言い合ってるだけだから。
もうこないでね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:55:27 ID:kG/dKRXj0
新宿の狼は神ゲーすぎたwwww

SO4移植でもDCでもキャラはあのまんまだし
戦闘だけ何とかした所で・・・ガッカリした人数増やすだけで得なくね?
反省会スレがのびるだけな気がす
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:17:57 ID:UKO6lKOE0
不満点(笑)
全部作り直した方が早いだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:49:38 ID:CpImo1uU0
時限要素のせいでアイテムクリエイションCompleteができない
これは不親切な作りだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:57:17 ID:lNQ/GNzrO
戦闘はターゲット変更出来れば完璧

でも現時点でもこれ以上戦闘が面白いRPG他に知らないわ。並ぶとしたら3DCくらいか
あったら速攻買う
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:08:37 ID:OSljW7mYO
正直、ディスクチェンジがなければ満足できます
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:11:50 ID:4GBS6RoCO
次元要素を叩くのはゆとり
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:33:06 ID:Vndz4tEh0
3と3DCは別物といえるくらい変わったからなあ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:33:41 ID:0ThxAAbp0
失う笑いと書いて失笑。SO4にぴったりな言葉じゃね?
ストーリー、キャラ、システム、戦闘、Discチェンジ、やりこみ要素、ホラ吹きインタビュー。
失笑ゲームとしかいいようがない・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:38:55 ID:b0SRMwXzO
実績やっと500超えた…バーニィ育てるのに何回ディスク交換したか分からない
DLC考えてるならディスク2でもIC出来るか、最強自販機で全ての素材が買えるの用意してほしいです。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:42:13 ID:vL7HfeZq0
ディスクチェンジ(DC)仕様は正気の沙汰とは思えない
前代未聞すぎてふいた。何このDJゲー?どう考えてもディスクトレー壊れるだろ
XBOXLIVE発売直前の開発者インタビューで「自分はもう何週もしているんですよねぇ、発売後はやり込み要素をやろうかな」
とか言ってるヤツがいたんだが、めんどいからPCデバック環境でやってたんだろうな
ほんとはDJゲーだって知ってるくせによく恥じらいもなく言えたもんだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:42:54 ID:qkYnp2hm0
ストーリーとかキャラとかは別に今まで通りだからいいんだけど、
ディスク交換し過ぎて傷まるけだよ。
普通の傷で読めなくなることはないけど、
大事にしたい方なんだよな…。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:44:26 ID:qkYnp2hm0
ついでにもうケースもユルユル、コレクション価値無しw
今までしたこと無いけど保存用にもう一本買うか…。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:40:34 ID:9PrbxwRYO
>>413
既にSO4DC(スターオーシャン4 ディスクチェンジ仕様)だったってことか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:07:02 ID:xIq38wjeO
>>416
本当に悪い。一つも笑えない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:27:33 ID:ADoUA7/M0
>「自分はもう何週もしているんですよねぇ、発売後はやり込み要素をやろうかな」
すごい小憎たらしい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:57:58 ID:vL7HfeZq0
ゲームライブラリーからSO4の詳細見ると堂々とD5(1080p)と書いてある件は既出?

なんだ、ただの詐欺か。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 06:10:08 ID:9PrbxwRYO
>>417
こっちも悪かった、笑わせるつもりは無かったんだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 06:32:46 ID:X+BMrQh70
>>419
その辺は前世代のハードの頃から良くあることだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:34:16 ID:XAf4LkWR0
D4(720p)対応と書いてあっても、それをD5(1080p)で動かして
フリーズするソフトなんて今まで一つも無かったけどな

MSのサポートでも、D4対応ソフトの時は、解像度の設定を態々D5からD4に落とせ
なんて事は全く言ってない
バグの良い訳だろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:12:58 ID:6NpYhsT5O
>>348
確かに。
ムービーいらなかったよな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:24:16 ID:oWt00pWDO
一昨日買ってまだ楽しめてるが、確かに不満が多いなー。楽しめるが、ストレスもたまる。
ベリィ系の宝箱が所持数限界で開けられなかったり、クエストが片っ端から受注不可になったり。

レムリックにいるんだけど、二番目の村で、ICで作れるアイテム要求されたからって、カルナスまで戻ってパイだかを作って戻ってまた戻ってくるヤツとかいんのかよ…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:26:01 ID:y6eco59X0
SO4のおかげで全ての方向から宝箱が開けられることにとてつもない感動を覚えられるようになりました
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:26:10 ID:6NpYhsT5O
>>401
360では完全版商法禁止だからDC出すなら他機種に移植するしかないかと。
技術的にできるかどうかは分からないけど。
ニンジャガイデン2がやれるくらいなんだし
ひょっとしたらできるかも。
でもエースコンバットみたいに出ないかも。
分からない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:36:34 ID:7SYQJC930
完全版商法禁止って明確な線引きはあるんだろうか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:25:07 ID:8FY09jX/0
ラスレム終わったので、ようやくSO4はじめたが…

開始5時間程で、リムル仲間にした辺りで既にヤル気が下降気味。
下らん会話にキモイキャラモデル、眩しすぎるフィールドに
ストレスしかたまらない移動システム&カメラ。
グラは確かにすごいが、それを見せ付けられてるだけでゲームって感じがしないな…。


>>425
宝箱に限らず、人に話したりするのにも結構近づかないといけないのもストレスだなぁ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:25:54 ID:X+BMrQh70
完全版禁止が本当だとしても、拡張パックとしてDLさせればいいだけじゃね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:32:38 ID:MT/Mgo5X0
グラフィック綺麗ってよく言われてるけど褒め称えるほど綺麗かな・・・
1〜2年前なら最高レベルだと思うけど今となっては中の上ぐらいじゃない?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:36:39 ID:xIq38wjeO
>>430
箱○のゲームは大抵グラ綺麗だからね。中の上くらいだね、確かに
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:37:29 ID:V7Kcuk6i0
>>430
中の上くらいは綺麗じゃないのか?
確かに言う程って感じはするけど綺麗なのは事実
でも戦闘を売りにしてるゲームなのに戦闘に関しての話題が無いのは虚しいな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:48:27 ID:WnKqsWsUO
>>429
DLCは簡単な調整パッチとかならいいが
大幅な追加修正の場合初めからDLC前提で開発してないとできない
DLCはやらないって明言してるし難しいだろ

>>430
リアル路線じゃないから洋ゲーなんかとは比べにくいけど十分凄いと思う
布がなめらかに広がったり捻れたりするのにはビビったし
場面によってはプリレンダに見えることもある
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:30:38 ID:XAf4LkWR0
そこそこ綺麗なんだけど・・・センスが無い
って感じだな

海岸や草木はそれなりに綺麗だが
服、建物、宇宙船、計器類なんかは、おもちゃっぽいと言うか
センスの無さを感じる

エッジの鎧とか剣の鞘とかw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:01:50 ID:y6eco59X0
フィールドのまぶしさ取っ払ったらだいぶ化けの皮はがれそうではある
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:31:52 ID:LqrrpNUbO
戦闘は3の方が楽しい
FDで相手の弱攻撃→カウンターオーラ、強攻撃→交わして一撃をたたき込むという
地味な作業がたまらなく好きだった


4はコンボとかの情報がないから今のとこエッジでサイトアウトしかしてない
どうやったら楽しめるんだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:35:47 ID:oWt00pWDO
なーんで毎回ニューゲームの位置にカーソルあるんだろーなー。
アイテム持てる数少なすぎるし。ダンジョンの緊張感ってのを保ちたいんなら今の回復アイテムは今の個数でいいよ。
階層が変わるだけでセーブポイントがあったりするくらいだし。

ただ、素材がね…。
隠しダンジョンも五時間空けないとクリアできないんだっけ。馬鹿ジャネーノ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:37:34 ID:dlqRBphQ0
てーか、地球ヤバイから新しく住める星を探そう!っていう初期の目的スルーすぎてワラタ
高性能の宇宙船を私物化してるエッチさんは処刑されるべき
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:51:02 ID:8YfEmSrk0
>>434
SO1やSO3よりその辺は、現代っぽく作らないといけないから
440[sage]:2009/03/18(水) 12:54:09 ID:w4D5Lj0SO
にょん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:13:21 ID:dRZQhpFY0
>>413
DJゲー吹いたw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:26:59 ID:WnKqsWsUO
ディスクチェンジ問題ってディスク2でICできて
ワンダもディスク2に入れとけばほぼ解決する問題だよね
1080pでフリーズといいどう考えても実機デバックやってないな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:15:44 ID:zLeEay2OO
>>403なんかワロタ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:28:34 ID:H/9+kdHM0
>>442
プリレンダ削るのが一番だけどな
プリレンダはどう考えても不要
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:41:39 ID:QgfPOUba0
スクエニのとある部門が一枚かんじゃってるから大人の事情ではずせないのかもな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:47:24 ID:H/9+kdHM0
たしかに政治的理由はあるかもなぁ・・・
EDのプリレンダレイミとか明らかに浮いてるしw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:47:36 ID:sXwZue6z0
なんでDISC2と3にもOP入ってるの?
別に1枚目に入ってりゃその部門のメンツも立つだろw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:50:41 ID:QgfPOUba0
さぁ?まぁアホ企業のやることはわからん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:56:44 ID:8x9DIeIR0
今ワンダまで行ったけど、ホント酷いダンジョンだな。
ジオストーン11個集めるのにえらい時間かかった。

これ地下行くとまたジオストーン19個とか20個とか要求される可能性もあるんだろ?
ダンジョンも超コピペだし敵やたら多いし、何考えて制作したのやら…。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:58:43 ID:9PrbxwRYO
プリレンダは一応プリレンダじゃないと厳しい場面でしか使ってないみたいだけどオープニング3つは明らかに不必要だな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:04:40 ID:H/9+kdHM0
>>450
百歩譲ってバロックダークのドラゴンは許すとしても
エンディングは全くいらなくね?
そもそもOP自体リアルレンダで良かった気が・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:06:09 ID:QgfPOUba0
プリレンも魅せ方次第で必要ないしな
スタッフロール前にノンフィクション映画のラストみたいに
その後みたいな感じでナレーション入れるとか
なまじ内部に1部門として存在してしまっているがために足枷になってる感はある
これが完全外注なら選択の余地はあったわけで
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:10:45 ID:H/9+kdHM0
ヴィジュアルワークスってもはや時代遅れの部門だよな
諸悪の根源であるあの坂口ですら
最近はプリレンダの必要性を疑い出してるというのにw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:10:13 ID:9PrbxwRYO
>>451
エンディングは一応人がいっぱい居たからな。
リアルタイムだとどこぞの作戦会議みたいにクローン人間処理落ち大会になってたと思う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:25:41 ID:m/eIyKrH0
ラスレムレベルのリアルタイムならともかく
今回の出来で
「つまらなかったのはヴィジュアルワークスのプレリンダのせい!AAAは悪くない!」
は流石に無茶があるな。
ぶっちゃけディスクチェンジなくても神ゲーじゃないし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:29:14 ID:9PrbxwRYO
わかってるとは思うけど誰もそんな事書いてない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:32:16 ID:sXwZue6z0
>>455
SO4は神ゲーじゃないけど何も考えずやる分には爽快感だけはあって(アースでP操作の場合ね)いいよ
バイオとか龍とかクソの癖に操作イライラする

しかしディスクチェンジというビチクソ以下の要素のせいで終わってるのがSO4
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:32:25 ID:Q7fy/p7m0
SO4買取5300円見つけた
お前らも売るなら今だぞ
ゲオwwwwwwwwwww3000円wwwwwwwwwwボッタくりすぎwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:02:41 ID:fRV6RNr30
SOシリーズ初めてなんですけど、宇宙をまたにかける?わりに痴話ばなしばかりでやってる事の規模の小ささに泣いた。
魔王が復活しそうだから阻止してくれ…? あれ?俺たち便利屋?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:30:38 ID:ZMuBiZnd0
今までなんとか我慢してきたが、ワンダだけはダメだった
ノーセーブで5時間ってだけならまだしも、その道中すらつまらなすぎるとは思わなかった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:56:18 ID:QgfPOUba0
>>456
なぜだから知らないがすぐに善悪で判断するヤツっているよな
誰が悪かなんてまじで考え方次第
その例がシマダ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:26:11 ID:wZBJ8NLG0
シマダは優秀でしたね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:30:14 ID:9tBNYmZXO
 パブリッシャーがスクエニになった途端AAAはダメになったような気がする
トライエースの開発力の低下はスクエニが注文しまくってるからじゃないのかな。
パブリッシャーがデベロッパに対してどれくらい注文できるかは知らないが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:38:30 ID:uqcF29Gl0
どんな注文をしたらゲームの質が悪くなるのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:41:02 ID:Cmg1VT/n0
開発力なんか元から低いじゃないか
バグで有名なトライエースさんは
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:43:08 ID:dRZQhpFY0
旧エニ時代のAAAはむしろかなり開発力の低さを誇ってたと思うよ。ゲームは面白かったけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:48:02 ID:qkYnp2hm0
今回の件で旅できる惑星なんて一個で良いということが判明した。
一個ならディスクチェンジもいらないし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:49:14 ID:9tBNYmZXO
>>464
例えば、
AAA「このシステムいいね!よし採用」
スクエニ「ダメダメ、そんなシステムはいらない。あと、俺らが考えたこのシステムを組み込んどけ」
AAA「(こんなの組み込むのかよ・・・でもスクエニは販売や宣伝をやってくれてるし、文句は言えない・・はぁ)」
AAA「ムービーなんて今の9/10くらいでいいだろう・・・そのせいでコスの容量ないじゃないか・・」
 上記は全て俺の妄想だが、こんな感じ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:52:18 ID:arWEI3tw0
>>467
いくらなんでも1個は・・・。
2〜3個でディスク2枚が丁度いい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:53:20 ID:PtThqPtT0
VP1でも飛ばせない長ったらしいOPイベント入れてたしなあ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:59:26 ID:9PrbxwRYO
VP1は最初にセーブ出来る所まで40分かかるしな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:00:37 ID:dRZQhpFY0
SO2の村長ry
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:07:51 ID:WJjFRi1AO
プリレンダってなに?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:42:46 ID:yCQHwiAL0
>>473
俺もサッパリわからないが、文脈からすると
移動時や戦闘時のキャラモデルをそのまま使ったムービー→リアルタイムレンダ
最初からそのためだけにキャラモデル作ったムービー→プリレンダ
ってところじゃないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:55:56 ID:fDauZbhH0
ちくしょう…
またファントム戦終わった後でフリーズした…
7,8連戦もやらせといてその後に糞長いイベントとかマジで舐めてる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:56:27 ID:fDauZbhH0
ごめん
ageたけど許して
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:56:33 ID:Zaahl19uO
俺的にはクソゲーだわ
発売日に買ったから減価償却しきれん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:58:19 ID:yWvP4CD70
>>468
自社で販売も宣伝も出来ない弱小会社が消費者を騙す事になったとしてもお金を儲けたいんですね、わかります。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:18:07 ID:9PrbxwRYO
>>473
先にスーパーコンピュータかなんかでレンダリングしたムービーを再生するのがプリレンダ、
実機で描画した映像でムービーシーンを見せるのがリアルタイムだな。多分

プリレンダは本体のスペックがほぼ関係無いからどんなシーンでも表現出来るけど容量を食う。
リアルタイムは多分容量が音声とシーンに必要なテクスチャだけで済むけどスペックとその他制約に縛られる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:26:25 ID:6NpYhsT5O
山本レンダ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:29:35 ID:9PrbxwRYO
プリシマダムービー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:29:56 ID:dRZQhpFY0
リアルタイムゴタンダリング
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:17:14 ID:dNAhf7UA0
>>428
俺はそこから1時間後に辞めたぜ!

こんな短時間で投げ出したRPGはマグナカルタ以来だ
ちなみにマグナカルタは56分だったな〜(自己最短記録)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:20:52 ID:QgfPOUba0
>>478
AAAは無論弱小企業だが
まともに販売、宣伝ができてないスクエニも立派な弱小企業だな
図体ばかりでかくなっちゃって足元がお留守
そのうちスクエニの作品をどっかが販売するようになるかもな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:05:41 ID:ADoUA7/M0
斜陽気味のFFと国内のみでしか売れないDQ、
3ですべり、4でまたすべったSO
完全にキャラゲーとして作ったけどそれほど盛り上がらなかったインアン
なんか次回作に全然期待できねえ…
ラスレムも買おうと思ってたけどインアンプレイした時点で買う気がうせた
スクエニってキャラゲー作るの下手だな…

つうか国内のRPGで元気なのってオタ向けのキャラゲーと、昭和から伝統的に続いてる一般人向けの有名タイトルだけだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:10:54 ID:/17usDiG0
ムービー偏重とか映画とかプレイオンラインとか
時代をことごとく見通せてないプロジェクトが多いよな、スクエニって
方向転換も出来ないし、いわゆる大企業病みたいな感じ?
上の意思決定が重過ぎるんだろう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:11:59 ID:pmaLxngs0
でなきゃ映画で100億単位の損害とか出せないだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:41:56 ID:QgfPOUba0
>>486
このご時勢に販売促進のつもりなのかしらないが
DVD購入者特典でFF13の体験版をつけてるいるけれど
これじゃあ、FFに興味ない人間の市場は無視しているも同然
あんなDVDは買うやつは買うし買わないやつは買わないんだから効果薄杉
やる事がすべてカビの生えたチーズの臭いがしてくる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:46:55 ID:UKO6lKOE0
>カビの生えたチーズ
どこの国の方ですか?
海外在住経験はおありで?wwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:42:13 ID:SdsI+3+e0
噂の殺陣までいった
凄すぎて震えが止まらない・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:42:51 ID:9tBNYmZXO
五反田や則本がスクエニにキレる日はくるのだろうか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:48:39 ID:DODi8exN0
>>491
スクエニの口出し云々ってあくまで想像で語ってるだけだし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:56:40 ID:uqcF29Gl0
>>468の妄想は企画会議なのか開発中の会話なのかよくわからん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:59:17 ID:MQwTGEHNO
スレ、10目指そうぜage
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:00:20 ID:E9N8zgkl0
WD「やはりこれからは海外での販売を視野に入れなければ」
AAA「俺っちに任せてくれよ!これをちょいちょいちょいっとね!ほら海外向けのモデリングになった!」
SE「・・・。ちょww俺らのムービーだけでもマシに・・・」
AAA「へへへ!20GB超えの大ボリュームですぜい!このムービーを見よ!」
WD「・・・もういいや」
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:05:12 ID:LoQ3cXtZ0
>>489
ごめん、何が言いたいのかよくわからない
>>494
このスレが実質8だっけか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:14:48 ID:rCJM53Lf0
SO2のころから糞みたいなアニメムービー入れたりしてただろ
だいたいウルフチーム時代に上から口出しされるのが嫌で独立したのに今更口出しにヘコヘコ従うわけねーよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:25:34 ID:ohq9Xrv40
カビの生えたチーズワロタwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:30:03 ID:yh1dBqLjO
どこが?

自演か
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:52:37 ID:g+xtb2XHO
おんなじやつだろ
最初からカビの生えたチーズとチーズにカビが生えるのは別だと思うんだが

もしくは、ブルーチーズとかみたいな特異な臭いを表現したかったのかもしれんが
変な表現使わずに単に腐ってるとか書いとけばアホに絡まれずにすんだのに
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:00:30 ID:6n1ZDJhuO
ブルーチーズは本当に酷いチーズだった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:04:38 ID:E9N8zgkl0
スターオーシャン4
ラスト チーズ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:07:36 ID:LoQ3cXtZ0
>>500
自演じゃないがスレをチーズ臭くしちまってすまん
単に古臭いと言いたかった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:13:59 ID:g+xtb2XHO
よくわからないが擁護したと思った相手に謝られたでござる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:14:48 ID:75aLPJHs0
本スレで、攻略本にはシマダ断末魔に条件あるってあったけど
そんなところにこだわる前にもっと大事な部分が…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:20:38 ID:yc5Z5BEF0
>>413
ワロタ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:26:28 ID:MWsMjmM+O
age
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:28:37 ID:MWsMjmM+O
ageると言いつつsageてた、次は9スレ目かな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:34:47 ID:ueWpS4U50
今現在このスレは、AAAの前にいます。
これより先は、ユーザーに悪影響を与えます。よってここが最終防衛ラインです。

各部隊発進してください。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:14:50 ID:nq9d/Sy5O
あか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:31:31 ID:lnDJkK+S0
>>488の、
「DVD」て言ってる所には誰も突っ込まないのか?^^;
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:09:20 ID:LoQ3cXtZ0
さすがは>>511さんです。
僕の目に狂いはありませんでした。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:37:51 ID:6n1ZDJhuO
>>511
間違いには気付いてたけど突っ込むほどの事でもないしな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:17:48 ID:aFfnARMg0
SO4累計194000で今週は50位以内からランキング落ち
売れたのは3000未満は確定だからまだ20万行ってないな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:28:07 ID:OiI2pHjGO
>>514
超えたらしいよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:22:02 ID:bU3YkhGJ0
戦闘終了後の
エッジ 「まだまだ、いくらでもかかってこい!」
ICの
ウェルチ 「早く決めてよね〜」

の何度も聞かされる台詞には、本当にうんざりした
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:28:48 ID:6ItNb5riO
ウェルチのボイスもオフにしたい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:35:58 ID:GsoUg2Kk0
ボイスというか、ウェルチそのものをオフにしたい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:49:01 ID:F/RCL0XQO
ジャック「ヨッシャ!」
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:03:28 ID:K5sKOlRr0
メガネ豚二匹ってマジでどこの層に需要があるの?
電波キャラは幼女と猫娘だけでお腹いっぱいなんだが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:14:49 ID:X3e80QXp0
>>515
先週の時点でのSO4

22位 Xbox360 スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- 6900 / 194300


今週の45位アイマスが3400なのでランクから消えたSO4はそれ以下。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:37:06 ID:4xWPV/jr0
ウェルチ見てると目が痒くなる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:41:05 ID:CsJUI9wgO
売り上げ云々言ってる奴ってGKだろ
何しにこのスレ来てんだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:49:36 ID:IKYewN2wO
地球のエクサリチウム結晶渡す所で選択肢あったら良かったのに

渡したら選択したプレイヤーもHさんと鬱化して感情移入できて
渡さなかったらHさん鬱化しないでフェイズも暗黒化しない別ストーリー

まぁPS3の完全版DCでそのくらいしてほしいね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:02:56 ID:OiI2pHjGO
したいこと、成し遂げたかったことは分かる。その片鱗もみた
が、片鱗どまり。DCに期待してたが、微調整でどうにかなるとは到底思えない
どっちにせよ、あるかないか分からんのなら、DCよか次回作に期待しとく
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:03:36 ID:6n1ZDJhuO
「船の動力源を譲ってくれ」

 「…本当に地球が助かるんだな?」
→「まず女と酒を用意しろ」
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:25:36 ID:R6wikAH00
宝箱を見つけるとうれしくないどころか苦痛なRPGも、
めずらしいよな。「うゎ、またメニュー開いてアイテム探して捨てなきゃならない。メンドくさいな」
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:36:05 ID:IP0uG47e0
>>527
しかも超便利スキルで位置がわかるという、なんというデバック機能

宝箱回収チェックをさせられているのですね、わかります。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:36:50 ID:MPCruZZ70
宝箱っていうよりただの箱だった。
中身が普通のRPGのタルや壺と同じ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:46:53 ID:BqYRB9K70
あんな世間知らずのDQNを船長にしたチョビヒゲの元船長と、
バグだらけの基地外ガキを送り込んできたガガーンが戦犯だろ。
まぁ、二人とも最後はろくなことにならんけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:51:33 ID:6n1ZDJhuO
いつの間にか死んでる人と畑仕事の人の話かな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:12:14 ID:pomQYzKp0
悪人面で何かあると思ったら何もなかったの巻き
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:28:54 ID:0/GQSwAKO
ガガーンは勝ち組だろ
俺もロリリックに住みたい
(身体的)進化を促さないために文明も捨てます
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:36:11 ID:IP0uG47e0
チョビヒゲ、ガガーン、シマダが仲間になったりしたらなぁと
幾度となく妄想したものです
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:36:19 ID:Y2L9yOKm0
当初の目的って住める惑星探しだったよね?
二番目の星とか十分広いからどんどこ移住しても良かったんじゃねーの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:44:06 ID:BqYRB9K70
そこは一応奇病が流行ってたりしてたから回避したんだろう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:50:18 ID:6n1ZDJhuO
ガガーンは声も顔も怪しかったな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:17:43 ID:SnoQleVDO
過去の地球ですんなり技術渡したのがありえねぇ。仮にも初の宇宙開拓メンバーに選ばれるぐらい優秀な奴がそんな短絡的な行動をとるわけねえだろ。
未来を変えたい云々言ってたけど核より強力な技術を渡したらどうなるかぐらいわかるだろ普通。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:46:25 ID:IP0uG47e0
優秀じゃないだろ
二人とも西園寺家のコネでSRF入りしたんだろうし
FBはさすがに吹いたが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:18:30 ID:5FD6gloh0
>>524
まあそれが真理だよな
シナリオの都合上、キャラの成長の余地を残すためにあえて人格的なレベルを低くしたり、
ライターのシナリオ展開の都合で露骨な失敗や過ちを犯すような見え透いた展開は好きじゃない

ちょっと前に、3流詐欺師よろしくな師匠にコロッと騙されて主人公が別人に生まれ変わったRPGがあったけど、
一体どんな需要があってあんな感情移入しにくい展開にしたのか全然理解できなかったよ

SO4の地球消滅の話も、結局なんのためにエッチに地球消させたのかと思ったら
エルダー人にレムリックで農業させるためだもんな
それ以外に特に理由見当たらないし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:45:55 ID:PdfSVcCz0
正直、レイミ、おっぱい、エイルマット以外のキャラグラきもい。

特に、エッジのまぶたがきもい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:49:06 ID:6n1ZDJhuO
ブラックホールで別次元地球展開を100歩譲って許容しても
脱出したら元に戻ってましたってのはもう1000歩譲ってもまだ無理を感じる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:55:40 ID:IP0uG47e0
353 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/03/19(木) 16:56:58 ID:hZtHHb9l
公式の買ったけど出ないと言ってる人多いサイナードの卵出現率4%だな。
つーか設定画見たらエイミのセーラー服とかリムルの黒いゴスロリ服とかあってやっぱりコスチェンジはあったんだと思う。
当初計算したら11枚だったらしいし。いろいろ削れられてあたりまえだって。
ディレクターズカットはファンの要望があれば作りたいとさ。

DC言えば、喜ぶヤツばかりだと思ってんのかな?なんか色々とおかしい気がする
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:57:01 ID:BqYRB9K70
どうせならタイムとラベル物にしちゃえば良かったのにな。
1、2、3世界の結果もエッジ達には全部見せたりして。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:14:59 ID:5FD6gloh0
>>543
たとえコスチェンジあったとしてもまずゲームの完成度とキャラの魅力ありきだよな

つうか完全版商法って客をなめてるよな…
俺らはテストプレイヤーかよふざけんなしねよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:24:11 ID:yh1dBqLjO
ファンの要望なんかないしつくらんだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:27:47 ID:tY74JjWV0
完全版みたいなもん出すのを前提にしてるからこんな作りになるんじゃね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:39:49 ID:3lB9IbbL0
>>540
エッチ「俺は悪くヌェー!」
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:42:29 ID:IP0uG47e0
>>547
エッチ「手を抜いたつもりはないが、こんなものか?」

そういう事か。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:23:55 ID:OiI2pHjGO
なんだよ結局DC出るのかよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:41:32 ID:BqYRB9K70
まぁね。
買わせる前に出るなんて言ったら、
誰も買わなくなっちゃうからね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:43:03 ID:W3eMM6V20
なんだかんだでDCだけはスクエニ商法って感じがするな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:53:33 ID:itkWBONC0
まぁ・・・なんだ。皆、ぼろ糞に言うけど
PSUよりは、面白かっただろ?www
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:16:57 ID:yh1dBqLjO
てかDC出しても今の4以上の売り上げみこめないだろうに
もう5作っちゃえよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:26:48 ID:F1q0o9ZJ0
完全版出んの?
そういう情報あったっけ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:43:23 ID:paCmZr7n0
>>555
最初は完全版やDLCを出すぐらいなら新作に力を注ぐって発言してたのに>>543だから。
まあクリエイターの話なんて誰のものだろうと完全に信用するものではないだろうけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:44:15 ID:lKsYzCLe0
また1冊ウン千円の設定資料集出すの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:55:55 ID:LYy67n/90
クリエイターだけで作品を作るかは決められないし
作りたい物を作らせてもらえるわけではないから
どんなゲームを作ってもマイナスになることは言えない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:06:21 ID:8BSI0s9/0
DVD11枚組みって・・・
それはそれでプレイしてみたい気がする
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:17:27 ID:iHmLppQX0
ファンなら完全版より続編望むだろ。新キャラやイレーネやクロウを使いたいにしても
続編にした方が使えるだろうし。ファンが望めばDCか続編を出すって確実に言ってるようだが
もし続編じゃなく完全版の方が発売されてしまったら、AAA信者は完全なるゴミだな。
発売前はあれだけ期待してる期待してる騒いでたくせに、結局完全版頼みかよって感じ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:23:37 ID:eherveOP0
最初からDCにしろよっつーの、なめてんのか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:32:20 ID:gXPSSi4/O
>545
一度でも完全版を後から出しちゃったメーカーの作品って、新作の発売日即買いはためらっちゃうよな…

「どーせ追加要素てんこ盛りの完全版出すんだろ?」って感じで。俺は貯まってたポイント使って安く買えたからSO4買ったけどさ…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:40:01 ID:TGZ2hIQt0
まさかフルプライスで売るってことはないよな?>DC版
3のDCみたく3000円のプラコレでだせよ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:42:04 ID:nDXQ/O8p0
ロスオデも4枚組だったんだしもう少し頑張って欲しかったな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:49:25 ID:HamwzvOjO
11枚組wLv5の日野とさぞ話が合うだろうな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:50:30 ID:SiaHgQUbO
無双シリーズならいつものこと
まああれは本編+猛将伝で完成する分割商法だが

567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:51:36 ID:ng9CJdkz0
ケースはスピンドルケースか?

568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:01:06 ID:SiaHgQUbO
>>567
新しいゲームの形だなwww店頭で見てみたい

しかし11枚って……。1枚7G弱とみても約77G。BD2層でも足りないじゃねーかよ
6枚までなら許容できるかな、個人的に。ムービーが倍になったら切れるが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:15:04 ID:xBY6AF8Z0
え、DVD11枚組みだったの?むしろそれでだしてくれよw

とりあえず、ギネスブックに載れるだろw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:17:41 ID:WWihKu3d0
ディスクチェンジ辺りを工夫してくれればDVD11枚組みでも全然OKだと思うよ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:20:47 ID:LvvaiUY00
11枚組みだと1ケースにつき4枚ディスク入れたとしても3ケース必要だよな
キャラのウザさと不親切さそのままにプレイ時間倍増とか恐ろしすぎる

というかHD60GBだと足りないじゃん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:26:21 ID:gqyJ1SzY0
11枚組みとか本当に上で誰かが言ってたDJゲーになる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:26:45 ID:kFP3Dj7TO
色々削っといてDLCでそれを配信するつもりも無いとかもう最初からDC出すつもりなんじゃないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:18:47 ID:xiIk0d8z0
昔のFD20枚組に比べればまだマシだな。
この3枚組だってどうせ共通データばっかで埋まってんだろ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 06:00:46 ID:pd561oyW0
DLCではなくてDCとしてフルプライスで売る気でいるのか・・・
この山岸とか言うのはホント糞だな。
毎回毎回、稚拙なシナリオと身内ネタをユーザーに見える形で出しやがって
さらには有料でテストプレイとかなんなの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 06:02:11 ID:LvvaiUY00
つうかなんでこんなにデータ食ってんの?
オブリビオンはディスク1枚だけど結構綺麗だぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 06:18:42 ID:pd561oyW0
際たる理由はプリレンタムービーじゃない?
ムービー系全部削ったら
ディスク1枚は減ってたでしょ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 06:34:54 ID:jETtjKSeO
>>568
単純計算だとそうなるけどどのディスクにも
共通して入れとかなきゃならないデータとかあるから(戦闘やPC等)実容量はもう少し少ないんじゃね?

579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 07:21:45 ID:my23QVLy0
>>576
プリレンダムービーのせいだろうな
ちなみにオブリビオンのデータは半分以上音声データ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:07:21 ID:oMaffkk50
>>488
カビの生えたチーズ発言やらBDなのにDVD扱いもそうだがさ

>DVD購入者特典でFF13の体験版をつけてるいるけれど
>これじゃあ、FFに興味ない人間の市場は無視しているも同然
FF7映像作品のBDにFF13体験版をつけてるのになんでFFに興味のない人間の市場なんて
全く関係ないものが出てくるんだ?

どっちも中二成分強めで微妙にSF入った現代〜近未来世界の野村FFだから
親和性は高いだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:16:16 ID:kFP3Dj7TO
あれはFF13の体験版で売れたのか単純にFF7ACが売れたのかうやむやにする作戦だろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:30:51 ID:TZGGsEfiO
体験版なんて門戸を広げてたくさんの人に触れてもらうってのが普通だろ

FF好きの人でさえもFF7関連のムービーなんか全く興味ない人は結構いるだろうし

でも売れるんだろうな
FFブランド恐るべし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:36:15 ID:jETtjKSeO
FF13興味あるけどFF7に興味無いって人はそんなにいるもんか?

FF好きでも7みたいなのが合わない人は13みたいなのにも
始めから手を出す気はないと思う。


てか逆に昔FF7が好きだったやつら向けに体験版つけて13の宣伝してるんじゃないかと
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:58:00 ID:TZGGsEfiO
数多くのソフトが発売日未定で本当に発売されるのかもわからない中
PS3最大の話題作となれば自ずと注目は集まるでしょう、シリーズファンでなくとも
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:56:28 ID:CbN4lJkuO
公式攻略本に当初作ろうとした物は容量計算したらディスク11枚になったらしいからな。そりゃプロモ詐欺にもなるわな。最後の仲間がジオットだったって仲間まで削ってるからな。
まぁいたらいたらでアーツで死ぬけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:02:53 ID:Q+Hi4aMH0
ダンジョンの広さ半分にして数増やせよ・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:28:18 ID:Pdi1vYOF0
ちょ、ジオットさんってまた魔法っすか・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:07:23 ID:Pdi1vYOF0
>>583
FF7世代でも
ゲームじゃない映像作品に興味がないっていう俺みたいなヤツは多いと思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:10:49 ID:Pdi1vYOF0
>>586
ダンジョンと言えば今回
カルディアノン以外全部同じに見えたんだが気のせいか?w
あれだけ作りこみが浮いてたんだが…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:21:55 ID:SiaHgQUbO
クロウも仲間になったんじゃないか?
主要キャラな割に扱いが脇キャラ以下なんだけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:12:42 ID:dhNJK0vV0
>>583
俺はFF7は好きだけどFF13には興味がない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:15:46 ID:VBqDteX9O
当初はディスク11枚とかハッタリにしか聞こえん
極限まで無駄を省き、度重なる調整の結果ディスク3枚になった
と言われても嘘吐くなとツッコミ入れるがな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:16:31 ID:Vnz93Sel0
FFなんてどのナンバーにもたいした思い入れなんて無いけど、
FFだから13もやるよ。ナンバリングは必ずプレイする。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:42:23 ID:E9vkJdc/O
最近バイオ5やりまくってて2週間ぶりにやったんだが10分で飽きた……
発売当時あんだけハマっていた自分がとても懐かしい。そういやイセリア倒してないけどもうめんどい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:47:21 ID:2omOEa4gO
イセリアは倒しに行くのが面倒すぎ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:14:53 ID:toccFvX30
むしろDVD2枚にできただろうと
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:52:00 ID:q9ZSPJVT0
無駄を省いたというより
最初から尺を考えて作って無かっただけだろうと
だからこんなスカスカな話になる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:59:08 ID:n4XuKGU30
一本の大きな幹があって、枝を増やしていったら11枚組みになりました
って感じではないよなあどう考えても
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:55:40 ID:U0S5rhoj0
最初の構想通りに作ったら共通データ込みで11枚になりそうだったって話じゃない?
XboxのドライブがDVDな事とアーケードモデルの存在で実現は不可能だと思うが。
それ以前に11枚組ゲーな大作出しても開発費回収できないだろうが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:17:54 ID:gXPSSi4/O
そもそも11枚ってうたわれた時点
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:24:17 ID:PiVGn/wi0
机上の空論なんか素人でも構想できるっつーの
それを肉削ぎしてまとめるのがプロだろ

正直この会社は潰れた方がいいレベルだと思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:28:46 ID:nDXQ/O8p0
このゲームに限らずMP並に膨れ上がった構想を上手く集約して出すのが下手なところが多いな
今後はその辺を上手く削ってまとめるポジションの人間が必要だな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:28:50 ID:uRLw23Zn0
プリレンダムービーのせいって言われてるけど、
プリレンダのとこってED演説だけでしょ?

他のムービーはたいして綺麗だと思わなかったし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:36:49 ID:RWl8p0J00
>>590
クロウってフレンみたいだよね
主人公ヒロインの次にキャラの紹介出てきて『物語の主要キャラ』
でもじっさいは空気
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:42:12 ID:2omOEa4gO
3だって創造主に立ち向かうという王道ストーリーなはずなんだが何故かああいう風に描くAAAだからな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:44:59 ID:/TiYU5CC0
クロウの空気っぷりはフレンの比じゃないしな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:49:54 ID:nDXQ/O8p0
クリア後も歴史に語り継がれるであろうフレン
2本のビームソードだけ受け継がれるクロウ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:51:58 ID:6PE0EME20
>>603
MP突入時のミミズ クロウ特攻 演説 の三箇所
全部すぐ終わるプレリンダムービーで容量DVD一枚近くとるわけないだろって話しだな。
前々スレ辺りから騒がれた「スクエニのせい」って騒ぐAAA信者の主力意見
現状スクエニが関わったと思われるのここだけだからな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:19:18 ID:/TiYU5CC0
攻略本の開発者インタビューを読んだけど、ユーザーにとっては比較的どうでもいい細かい部分にこだわってるなあ
システム面もいろいろ考えて作られたようだけど、ユーザーにとってはどれも中途半端な出来になってしまっている
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:24:55 ID:1nRmUeye0
AAAゲーは基本的に製作側のオナニー。
従来まではそんなオナニーゲーでもユーザーが楽しめる、ハマれる要素があった。
でもSO4はただのオナニー。開発側の独りよがり。
プレイし終わってそんな感想を持った。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:30:47 ID:dssI8oAo0
山岸「続編やDC版は作りたいと言えば作りたい。
    ファンの皆様の声があれば(笑)」

DC版が出るとしても「ユーザー要望があったから」って形になるわけだ
不完全版を売った自分達に非はなく、あくまでも「ユーザーの為」と
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:32:21 ID:dIYV/N3h0
イレーネとクロウの子孫がラティとかどうでもいい裏設定作ってる暇があったら
ゲーム本編でやらなきゃいけないことをちゃんとやれ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:35:20 ID:q9ZSPJVT0
クロウED見てないんだが
そんなアホ展開なのかよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:35:27 ID:VBqDteX9O
>>612
オラクルだと言われればそれまでだが、
やっつけカップルだもんな
何でエッジ達と再会するEDにしなかったのか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:21:26 ID:5r8TYUcu0
お前らなんだかんだで幼女やネコ耳娘が出てきて嬉しかったんだろ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:44:49 ID:ewPHCkA00
んな訳無いだろ・・・
むしろドン引きも良いとこって感じな気がするしな
あの顔・性格を素直に受け入れられた人のほうが少ないだろうし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:45:49 ID:sndiM8wK0
>>615
猫耳はいいけどよく見るとハミマンとかみゃーみゃー言って駅弁まで来るとさすがに引いた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:00:56 ID:q9ZSPJVT0
3Dモデルは普通に気持ち悪いしな
一番の問題はその浮いたキャラが目立ちすぎるほど全体のバランス悪いことだが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:05:49 ID:+ZGDPRSO0
まぁその猫娘すらメガネ豚二匹に比べればマシだったわけだが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:12:27 ID:40JxRTC+O
レイミとやりたい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:41:46 ID:xmBk4T5f0
あのキャライラストのままプレイしたかったな。
でもそれだとテイルズと方向性が被るからイヤだったのかな。
3D普通にキモかった。
せめて移動キャラ変更させたかったな。キモ男のケツ追っかけるのはヤだった。
もしかして後々変更できる様になったのかな?序盤で辞めたから知らんけど。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:01:52 ID:spFjEJG1O
きもいキャラが出てくるのはある程度覚悟して買ったし
幼女とかネコはだんだん慣れてきたけど
サラはないわ。気持ち悪いというかイライラしてくる
助けた後にアッサリ去ったからせーせーしたのに、カルナスで出発後また出てきた時はゾッとした
バーニィの子の代わりに生け贄にされていればよかったのに
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:43:52 ID:LvvaiUY00
キャラゲーとしても楽しめず、やり込むにもストレス仕様、世界観は薄っぺらい、遊べるゲームとも言いがたい
一体どの層を狙ったのか全くわからないぜ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:55:37 ID:M+yPA6sj0
主人公は鬱状態が長過ぎてうざく
ウェルチは、ICする度にうざい
しかもIC、ウェルチイベントのスキップ不可、ボイスミュート不可
猫耳、幼女、眼鏡天然オタ狙い過ぎでキモイ

キャラに全く魅力の無いRPG
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:00:20 ID:Mf+nnUGv0
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:18:09 ID:yzWFvVVs0
>>625
コメント欄ですげえウザがられてるww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:35:17 ID:Z4J18+POO
サラが一番じゃまだった喋るの遅いしせめてムービーには出てこないでほしかった。フェイズとサラの二択ならよかったのに。ディレクターズカット版が出るならサラを消去と文字を拡大出来るようにして欲しい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:37:15 ID:x9LsEqIQ0
クリフやミラージュのコンビとか
マリア、ネル、クレアなどに比べたら
SO4のキャラはほんと好きになれない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:40:20 ID:Eje1eGFY0
>>628
しゃべりかたに個性は、あるかも知れないけど
キャラクター固体の個性は、ないからな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:07:05 ID:1H9JtSFbO
今回はキャラが魅力なさすぎる。
SO3の方がキャラは断然、良かった。ICもやりづらいし。素材集めがかったるいわ。
戦闘ぐらいしか評価できん。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:14:40 ID:kru09zEDO
手羽先うざすぎ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:17:08 ID:rH29Oo560
フィールドカックカク。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:24:52 ID:pNTlE7sB0
素材集めは本当に面倒臭いな

攻略本で「1時間でマジカルクレイをいくつ集められるか」とかやってるけど
実際やるにしても単純作業だし、アイテム所持が20個までだから更に面倒
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:39:06 ID:naD2Jn51O
テストプレイしても改善するつもりは無かったゲーム
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:41:52 ID:DP5IqnVD0
攻略本の設定画からすると、コスチュームチェンジは入れるつもりだったんだろうな…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:47:24 ID:zgPmpHmuO
DC出るわけねーだろボケ

って頑なに言い張ってた奴なんだったの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:54:29 ID:t+EiEf3V0
なげやりゲー
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:55:49 ID:3tXQCW2e0
出たら出たでイラっとくるけどね
ホントにDCなんか出したら無印でのアーツ集めとディスク交換はなんだったの?って話
結局無駄に箱のディスクトレイを痛めさせただけのクソゲーだったってことになるぞ
DLCにしろや、マジで
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:20:42 ID:Wr6BYOU70
攻略本の開発者インタビュー
・作品の小テーマは「過去に対する挫折や後悔とそこからの成長、希望」
 大テーマは「世界観のバランス。全体の総和はバランスによって成り立っているということ」
・当初は11枚予定だった
・サラの喋り方はおかしいけれど、博愛主義的に誰でも愛せるキャラを作りたかった
・レイミの胸が大きくなったのは小島Pのせい(田村Pのせいという説もあり)
・本来はジオットも仲間になる予定だった
・クロウは去り際を引き立たせたかったので当初からパーティキャラにはしなかった
・3D表現でのアホ毛は大変だけどサラのアホ毛にはこだわった
・画面の細かい所まで観察してほしい。虫やイルカ、ヘビなんかの動物がいたりする
 当初はケンカしてたネコがしばらくしてから行くと仲良くなってたりもする
・艦隊戦ムービーはシリーズ満を持してということで派手にしている
・艦隊戦ゲームの案も有ったが、STGになってしまうということで却下
・カルナスは物語が一段落したところで戻ってくる拠点、ICの時にも必要となる場所で、
 そこで仲間に話しかけることでPAが発生するというのは自然な形に出来た
・レイミの裸モデルが何度か使われているのは山岸Pの要望
・ICに関してはわかりやすさ重視。必要なアイテムが表示されるので材料集めに各惑星を回って欲しい
・惑星を行き来できるので前の惑星に戻る動機を与えたかった、というところでクエストが生まれた
・当初はジャンプすればサイトアウトできる仕様を考えていた
・普通に作るとプレイヤーが一方的に攻撃できてしまうのでラッシュモードを入れた。
・アーツコレクションの動作チェックはデバッグチームの猛者でも2ヶ月かかった
 いろいろなキャラクターを使ってもらいたいということで各キャラ100ずつになった
 「全キャラを使わせる素晴らしいシステムだな」と思う
・本編をクリアした時点で全体の半分という意識で作っている
・DC版や外伝的なものは作りたいと言えば作りたい。ファンの要望があれば
・後で出すくらいなら最初から入れてしまえと言う感覚なのでDLCには頼っていない
・トライエースという会社には「ゲームは遊ぶユーザーのためにあるべきもの」という方針がある
・フェイズが助かったのはリムルの転送魔法のおかげ。リムルは天才なので黒き民の転送魔法を見ただけで習得していた
・エッジが助かったのはソルのおかげ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:26:38 ID:G1/hIPUtO
>>639
ディスクチェンジについての謝罪とワンダリングの糞さについての説明は?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:27:14 ID:h0xwCgab0
>トライエースという会社には「ゲームは遊ぶユーザーのためにあるべきもの」という方針がある


( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:28:08 ID:t+EiEf3V0
突っ込む気にもならん
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:33:21 ID:zHT+YoES0
攻略本を読んだ限りだと開発陣の

「いや〜いいゲームが出来たなあ」
「いい仕事したよな、俺ら」

という雰囲気が伝わってきた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:34:19 ID:BFFlS9SH0
なに、つまりスタッフはコロコロされたいわけ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:38:19 ID:fb6KU9Ob0
こんな時間まで起きてる者がいうのも何だけど
作り手の感覚が麻痺しているとしか言いようがないな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:40:03 ID:6sVRBAKu0
すっげぇ殴りたい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:49:24 ID:2qrMKfcx0
RPG大辞典より
>それはゆーざーがめんどうくさいだけだからいいよ【それはユーザーが面倒くさいだけだからいいよ】

>レベルファイブの日野晃博がある式典で堀井雄二と対談した際、話題に出た言葉。
>ドラゴンクエスト8の開発過程において堀井が日野に対して言った言葉らしい。
>ゲームの中に、思いついたアイディアをどんどんと「これもできるけど」という形で入れておくと
>時にはユーザーからは「やらなくちゃいけない」事と感じられてしまうことがあり、
>その場合作業となってしまい、苦痛となってしまう…
>…という、堀井の一ユーザーの視点からの考えがあり、それに基づく言葉である。
>アイディアは入れられるなら多く入れておいた方がいいのでは、という考えを持っていた日野は
>この考えに感銘を受けたらしく、その対談中では「目を覚まさせていただいた」とまで言っており
>また他の雑誌インタビューの際にも堀井を「切り捨てるべきところを切り捨てられる人」と評している。


別に堀井を崇めるつもりはないし、AAAゲーのややクセのある感じは好きだけど
もう少しこういう精神を持ってもいいんじゃないか、と思った
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:54:16 ID:Mf+nnUGv0
お前が言うなって感じだけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:54:17 ID:Eje1eGFY0
>・本編をクリアした時点で全体の半分という意識で作っている

あ、だからこんな薄っぺらい本編になったのか。
誰か破壊紋章でも送って置けよw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:54:41 ID:iMk13mM90
なんと言うか、ユーザーとってはどうでもいい部分に力を入れて満足しちゃってるんだよね

FF7の時にスクウェアのスタッフが
「ジュノンのエレベーターはエレベーターの稼動ムービー中にキャラを動かせるんですよ」
と嬉々として語っていたのを思い出す(ムービー中にキャラを動かせるようにするのは物凄く大変なことだったらしい)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:59:11 ID:6sVRBAKu0
>>650
FF7は文句ある作りじゃない、ゲーム部分も
ミニゲームの出来なんて以降のRPGもかなわないレベルだし

4とかこの出来で偉そうにしてるのがムカつく
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:01:25 ID:IBHMdfkLO
DCなんて出さなくていいから、3をリメイクして出してくれぇぇぇ
クレアを仲間追加で
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:09:27 ID:BGSCNJSQ0
>>639
内容把握してて動作チェックだけで2ヶ月…プレイヤーが1人でやったらどんだけかかるのよ
バグ見つかれば修正した後また動作チェックだろ。なんというタフネス。仕事とはいえ…
アーツは確かに素晴らしいシステム。バトルコレクションのままの方が良かったけど
集めるために全キャラ使うことになるし、これは良いんだが
その内容がゴミ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:17:19 ID:Eje1eGFY0
>>650
FF7は、ミッドガルでた後の壮大感がすごい

なんていうんだろ。SO4の設定は壮大なんだけど
実際プレイすると壮大じゃないみたいな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:19:12 ID:iMk13mM90
ああ、別にFF7自体がどうとか言ってるんじゃないよ
「ユーザーにとってどうでもいい部分に力を入れて満足してる」という点でたまたまそのエピソードを思い出しただけだから
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:22:42 ID:Nl/zx+TM0
オマケ要素が豊富なのは結構だけど、しっかりとした本体があってこそのオマケだなあ
(ここで言う本体とは本編のストーリー・システム・ユーザビリティ等々をひっくるめたもの)
オマケの為に本体が疎かになるのでは本末転倒だ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:34:33 ID:aq3ViLr90
やり込みってそこまでに至る前提がシンプルだからこそできるんだよな
ディスガイアだってここでLV上げろと言わんばかりの分かり易さに繰り返すことの手間が極力省かれてるからこそなわけで

SO4の場合1000歩譲ってディスクチェンジ抜きに考えたって何やるにしても面倒くさい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:05:59 ID:zqIPo1wH0
>>650
FFってここがすごいんだよって解説多いよね
8でも柵の向こうのものを動かすのは凄まじい技術みたいなこと言ってたし
それがいいか悪いかは別にしてね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:23:00 ID:CL5yLpp40
>>639
>・艦隊戦ムービーはシリーズ満を持してということで派手にしている
迫力も無くやたら長くて、まだ続くのかよ・・・ってムービーだったのにな

・アーツコレクションの動作チェックはデバッグチームの猛者でも2ヶ月かかった
 いろいろなキャラクターを使ってもらいたいということで各キャラ100ずつになった
 「全キャラを使わせる素晴らしいシステムだな」と思う

只でさえダルイ作業感たっぷりのアツコレで、思い入れの無いキャラ無理やり
やらせるのが、「素晴らしいシステム」?

本編でも裏ダンでも良いから、このキャラはこの場所で活躍出来るって所作って
ユーザーが楽しみながら其々のキャラを使う、きっかけを与えるととか
前キャラ使わせる工夫なら、ユーザーが楽しめる形で実現しろよ・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:45:40 ID:yzWFvVVs0
>>639
プレイヤーとAAAの認識にはかなりのズレがあるみたいだな…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:46:18 ID:BGSCNJSQ0
ラスレム開発者とプレイヤーのズレみたいなもんだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:53:14 ID:Mf+nnUGv0
ワスレムはPCの完全版でどうなるかな
箱版好きな奴は買いそうだけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 06:10:21 ID:90m44zl50
アイテム所持数20のままでディスク11まであった日にゃ宝箱恐怖症になるなw
システム周りが億劫じゃなければクソゲーじゃないんだけどなこれ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 06:20:46 ID:naD2Jn51O
後で出すくらいなら〜
って部分はDC作りたいって部分ともう完全に矛盾してるだろ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 07:05:18 ID:GsRhw9bMO
>>664
容量や、ユーザーレスポンス等を考慮して考えた結果
省いた物をDCとして追加するから別に問題はないと思うが

まあ、SO4がユーザーの事を考えたじゃないのは確かだけどね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 07:23:17 ID:VUSV862Q0
>>639
…ひょっとして俺が買ったSO4は別次元のAAAが作った物なんだろうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 07:33:58 ID:XHRjMo6aO
・DC版や外伝的なものは作りたいと言えば作りたい。ファンの要望があれば
・後で出すくらいなら最初から入れてしまえと言う感覚なのでDLCには頼っていない

…DC版なんて出すくらいなら最初から入れろよ。DLCでもいいだろ。

 いろいろなキャラクターを使ってもらいたいということで各キャラ100ずつになった  「全キャラを使わせる素晴らしいシステムだな」と思う

…全キャラを「使わせる」システムであって、全キャラを「使いたいと思わせる」システムじゃないってわかってんだな?わかってやったんだな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 07:59:29 ID:4f2OqQ3xO
PS2時代は必ず完全版というか使えるキャラを増やしたバージョンを
作って売ってた“お姉チャンバラ”も360ではDLCという形でしかだせず
戦国無双?だかは完全版を売るにしてもDLCで完全版と同じにできる追加要素を
配信したように聞いている。
SO4はどうすんのかね…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:04:40 ID:wd8il4nrO
>>666
「私たちのAAAは無事よ!」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:08:23 ID:naD2Jn51O
気休めはよしてくれ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:12:19 ID:4f2OqQ3xO
>>669
関係無いねっっ!!!
僕達は見たんだ!
あんなに面白かったSOシリーズが無残にクソゲー化するのをっ!
戦闘も!、ストーリーも!、ICも!
全部全部全部全部、全部だっっっっ!!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:16:04 ID:BY+cyRkK0
ぜぇえええんぶ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:17:47 ID:aq3ViLr90
>>659
戦闘中キャラチェンジできる旨味がないんだよな
特定の敵にワンポイントリリーフ的に使うことでどのキャラも満遍なく使えたFF10に比べると
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:13:42 ID:WdCfLhYd0
作業作業言うのが好きだな ゆとりは
コレクション要素なんて強制されてるわけじゃないんだからやりたくなけりゃやらなければいい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:41:07 ID:ZrMiLN/v0
>サラの喋り方はおかしいけれど、博愛主義的に誰でも愛せるキャラを作りたかった
 →誰からも愛されないキャラになってしまった
>ICに関してはわかりやすさ重視。必要なアイテムが表示されるので材料集めに各惑星を回って欲しい
 →苦痛な作業をお客様に堂々要求wwwwwwwwwwwwwwwww
> 「全キャラを使わせる素晴らしいシステムだな」と思う
 →「使わせる」wwwwwwwwww何様だよwwwwwwwwwwwwwww
>天才なので
 →あらゆるシナリオに携わる人から罵声を浴びろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:46:55 ID:0o4pBooBO
エッジのエッチーっ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:47:12 ID:0lC/NTRl0
>>643
ラスレムスタッフは作ったソフトを自分らでも遊んでるけど
AAAは作ることだけしか考えてないって気がする。作ったあとのことは放置。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:49:12 ID:BGSCNJSQ0
色んなゲームにいるけど天才キャラって楽だよなー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:05:11 ID:C2J+WvibO
アーツは話を進めるだけで半分は解除されないとな
内容の練り込みが甘いとしかいえないし、回数増やしゃ良いだろって感が伺える
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:45:22 ID:gnNUZF1m0
要望が多いのはターゲット変更とかディスクチェンジとかだと思うがそういうのは要望というより苦情だからねえ。
そういうのはDLCでやるべきものなんだけど、それを無視してDCやろうとするのは無理があるぞ。
バグ対策やコスなど追加のためにDLCが用意されたわけだから、仮にDCを出せても
DLCで追加できるようなものは追加出来ない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:52:59 ID:N5pFwVUm0
なんか町とダンジョンが少ない
ENUとかSO2のBGMだしたかっただけだろ
技もかなり少ない
これでディスク3枚ってのがおかしい
5年間グラフィックの作業ばっかしてたんだなこいつら
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:59:12 ID:4f2OqQ3xO
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:01:25 ID:zgPmpHmuO
>>680
D5環境でのアホみたいなフリーズ率は立派なバグだと思うけどな
他のゲームだと環境違ってのフリーズなんかないもん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:18:10 ID:G4X2yIN80
外伝出すなら4じゃなくて3のを出すべきじゃないか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:23:31 ID:+1JZZBad0
NPD2月 11〜20位
11. F.E.A.R. 2: Project Origin (Warner Interactive, Xbox 360)
12. Skate 2 (Electronic Arts, Xbox 360)
13. Left 4 Dead (Electronic Arts, Xbox 360)
14. NBA 2K9 (Take-Two, Xbox 360)
15. Halo 3 (Microsoft, Xbox 360)
16. Call of Duty: World At War (Activision, PS3)
17. Lego Star Wars: Complete Saga (LucasArts, Wii)
18. Guitar Hero: World Tour (Activision, Xbox 360)
19. My Fitness Coach (Ubisoft, Wii)
20. Fallout 3 (Bethesda Softworks, Xbox 360)
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=22845

Top 10 Xbox 360
1 STREET FIGHTER IV
2 CALL OF DUTY: WORLD AT WAR*
3 F.E.A.R. 2: PROJECT ORIGIN
4 SKATE 2
5 LEFT 4 DEAD
6 NBA 2K9
7 HALO 3
8 GUITAR HERO WORLD TOUR
9 FALLOUT 3
10 GEARS OF WAR 2

海外でもSO4の爆死が確定した件
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:27:28 ID:jHUmoh+l0
>>683
特定の条件で発生する異常は、いわゆるバグだわな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:36:54 ID:zfIxEfHa0
艦隊ムービーはその直前にTVでスターウォーズ見たので、
全然ショボかったですねw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:24:58 ID:zcB7lbzU0
カルチャーブレーンがされたみたいに
トライエースにもゲームと一緒に「死ね」とだけ書いた手紙
を会社に送りつけてやろうか・・・マジで
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:46:24 ID:XnUCS7Qw0
とりあえずSFを勉強しろといいたい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:47:34 ID:AhpyYyIl0
グラフィックのレベルは落としていいから・・・中身で海外RPGと比肩できる作品作ってよ・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:58:12 ID:d3F0h68X0
遊戯王じゃないけどまさに罰ゲームくらった感じがする
というかこれ自体が闇のゲーム・・・
発売前はラスレムで2ヵ月遊び倒したし、SO4では3ヶ月はいけるとか思ってたんだけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:12:01 ID:jNqoAsp/0
ラスレムは不満もあったけど滅茶苦茶はまったし面白かった。まだやってないって人には人選ぶ作品だけど試しにPC版やってみれば?って感じでおすすめできる
でもSO4は無理。もうトライエースの作品はこのスレに来てる連中が絶賛するくらいじゃないと絶対に買わないと決めました
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:13:42 ID:zfIxEfHa0
誰もがプレイ時間より反省スレや評価スレに張り付くのが長い現実。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:19:23 ID:hZzQbG+v0
キャラデザの人だけはGJだと思ったけどな
CGモデルがキモくて台無しだったが
次はテイルズのキャラデザやってくれないかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:28:25 ID:naD2Jn51O
ゲーム外でちらほら見かけるプリレンダのエッジさんは結構イケメンなんだけどなあ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:35:55 ID:AAgaE19E0
フェイズさんを引き上げる時の顔は…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:38:40 ID:UbYU9tv/0
>>692
攻略本見ながらだと面白い。
面倒くさいイベント探しやら
素材収集が楽になるし
禁忌呪法とかも狙って出せるように
なるから爽快だし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:40:41 ID:MYz17hX2O
ベースはいいんだが物足りない感じだよなー

技魔法仲間敵(色違いなし)惑星ダンジョンイベントを大幅追加とディスクチェンジなし、メニューからのIC可能のDC版出してくれ








PS3で
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:18:29 ID:zfIxEfHa0
少なくともディスクチェンジが解決するなら、
PS3の方が良かった。

そもそもSO4が出なければXbox360は買わなかった。
今後日本向けラインナップは少ないという雰囲気だし、
失敗した感だけが強い。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:26:33 ID:KU2XHXPmO
惑星はもう2、3個はあるものだと思っていたよ
惑星選択画面の下の方がやたら空いてるし、マップ?にも惑星がたくさん映ってるしね
En2に来て色々話を聞いて、ここからが本番か、どう展開していくんだろうと思ったらそのままラストって・・・
ムービー偏重ものはこれがあるから腹が立つ
キャラが何人か痛いのは置いといて、En2までは個人的には面白いなと思ってたよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:28:43 ID:8rKtOzUU0
素材アイテムは99個持てるようにして欲しかった
もしくはサンタ辺りに全種類売って欲しかった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:34:03 ID:8H8zhPfb0
画面の細かい所に動物がいるとか、サラのアホ毛とか、感情値でシマダの断末魔が変わるとか
そんなどうでもいいところに力を入れるならもっとやるべきことがあっただろうに…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:55:30 ID:yzWFvVVs0
>>699
このスレ見てる奴で箱とSO4セットで買ったって奴は少なからずそう思ってるよ
洋ゲーの名作は大方PCでも出来るしな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:00:58 ID:0lC/NTRl0
>>701
インアンで素材アイテムを販売するDLCできたんだから
スタオーでも普通にできるはずなんだけどな。

自販機3号まであると2個しか置けなくていちいち設置→撤去の繰り返しだし。
あれって3つめの置き場所あったっけ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:03:19 ID:naD2Jn51O
普段PCで洋ゲーやっててSO4が出たから箱と同時に買うってどんなんだよ。
SO4に運命の出会いでも感じたのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:06:15 ID:kcvMn/SY0
攻略本に載っているアイテム数を数えてみた

武器:115
防具:65
胸アクセ:188
腕アクセ:26
ユーズアイテム:201
食べ物:53
その他:260

合計:908


発売前は「アイテム数1000以上!」とか言ってたのにな
まあ多けりゃいいってもんでもないけど今回は全体的に前情報詐欺が酷かった
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:20:54 ID:yzWFvVVs0
>>705
ACfAとインアンやりたかったし
発売前は宇宙すげーグラフィックすげーって思ってたんだよ
いけないのかよ

未確定だけどガストの新作ってPS3で出るっぽいとかいう話もあるし
マルチしないメーカーって今後もマルチしない傾向あるしこれで国内RPG打ち止めだったら嫌だな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:36:29 ID:BFFlS9SH0
>>704
サイズ忘れたがバトルシミュレーターの裏側に置くとこあったな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:36:43 ID:naD2Jn51O
>>707
最初から和ゲー目当てならPS3と箱の両方を持っときゃいいんだよ。
洋ゲーと違ってマルチの率低いし。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:39:36 ID:0o4pBooBO
>>699

SO4クリアしたら箱ごと売れば?
そこそこ元とれるんじゃ
PS3でいいソフト出るまで待ってるのももったいないし
でたらPS3買えばいい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:47:52 ID:J0FAfPv6P
そうそう両方持っとけばいいんだよね。

どっちかしか買えない貧乏人が荒してるだけ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:49:31 ID:ZrMiLN/v0
ディスク11枚費やす予定だった宇宙よりディスク1枚のワシントンDCのほうが広い箱○
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:04:01 ID:zfIxEfHa0
>>711
部屋にごちゃごちゃ物が沢山あるの嫌なんだよね。
それだけ。
見込みがなければ友達にあげるか売る。
前者は売りに行かずに済むから楽なんだけど。
一回けじめとして飯おごらせるけどな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:07:34 ID:yzWFvVVs0
たぶんPS3で良さそうなソフトでたらPS3買うんだろうな
つうか最初っから全部マルチしてくれればいいのに
ハード戦争絡みの論争ウザいしなかなか勝ちハード確定しないし結局両方買わなきゃいけない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:15:14 ID:qjb/Qkp0O
>>703
RPGオタな俺は後悔なんて全くないなぁ
同梱版買ったけど
ロスオデもTOVもFO3もマスエフェも控えてる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:17:20 ID:tXlu3icv0
ハードを買ったことなんかよりこんなクソゲーに金と時間を割いてしまったことに腹が立った
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:17:54 ID:zgPmpHmuO
>>715
ロスオデいいよ
絵が綺麗な昔のFFって感じ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:30:00 ID:J0FAfPv6P
>>715
俺はTOVおすすめするぜ!

若干ストーリーが初期設定より軽くなっちゃったのは残念だったけど、
これぞJRPGって感じの出来だと思うんだぜw

そんな俺は週末ロスオデ買って来ます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:31:47 ID:naD2Jn51O
ロスオデはSFCのFFを3Dにしましたって感じだったな。
それを良いと思うか悪いと思うかは考え方次第。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:58:35 ID:irBuGPD80
ロースオデはロード地獄とバトルのテンポが最悪すぎ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:23:40 ID:XjcCtfY60
ロスオデのサラも魔法系です
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:58:57 ID:qjb/Qkp0O
FF信者とテイルズ信者がキモいからとりあえずFO3するわw
その後必ずやる
でもその前にいい加減120GBHDDを見つけないと…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:59:35 ID:iKKAH232O
ロスオデ安いしバイオショック終わったら買ってくるわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:01:01 ID:InCbPGiS0
>>639
>当初は11枚予定だった
これ、暗に「当初はBD2層50G前提で作ってました」と言ってるようにしか見えないな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:22:29 ID:3tXQCW2e0
何でそうまでして箱で出すことに拘ったのかわからんわ
別にどっちのハードの信者でもないけど、SO程度のタイトルだったらやりたいことやれるハードにしときゃよかったんじゃないかと
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:30:51 ID:InCbPGiS0
WDがアンチソニーなのか、M$からいくらか握らされたんじゃねえの?
それでブランド潰してりゃ世話無いけどな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:33:41 ID:zfIxEfHa0
BD二枚組みで不満点と構想分考慮して作り直したら凄いことになりそうではあるな。
いい加減にやらず、ちゃんと出して欲しかったな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:05:09 ID:aq3ViLr90
そんなBDにガッツリ詰め込んだら読み込み不良でフリーズ多発が目に見えてるだろ・・・
729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/03/21(土) 23:39:39 ID:bxVGwigJ
今の流行りはギャップ萌えらしいから
理知的なのにたまに天然ボケを放つとか
幼女姿なのにドライで冷徹毒舌だとかの方がウケたかもな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:29:22 ID:Agmqnz3r0
そんなの5年前に予測できてたらそれこそオラクル(笑)の世界だろw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:28:43 ID:ubtmAoudO
5年前でも今回のキャラは痛すぎるだろww
やっぱ開発陣がズレてるとしかいえない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:39:18 ID:LJubYJ+c0
2004年のテレビゲームとテレビアニメをざっと見ても、
目ぼしい物はほとんどないね。明らかに停滞期だ。
未知なる市場を目指して開発に着手したい気持ちもわかる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:2004%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:2004%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:30:11 ID:NgxW5q9h0
>>639
・フェイズが助かったのはリムルの転送魔法のおかげ。リムルは天才なので黒き民の転送魔法を見ただけで習得していた


ここしか納得できない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:21:46 ID:LwSGxbUZ0
>リムルは天才なので黒き民の転送魔法を見ただけで習得していた

酷い

735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:40:46 ID:CQ1qoQGI0
>>733
ジオットの転送紋章も、あの地面が崩壊しても大丈夫ってことになるしな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:43:30 ID:qbEh5qW00
天才なので何でもありっす^^v
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:14:58 ID:4/v2kAvM0
>>734
幾らゲームとは、ここまでご都合主義展開が酷いと笑うしかないな・・・w
ブラックホール発生させて敵諸共消えていったクロウは、何でロークの海岸に打ち上げられたんだ?
こっちの公式見解はどうなの?

738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:06:09 ID:OcMw3dy20
輪ゴムで固定して二時間放置したら2000回ジャンプが取れたんだけど
これは5555回を取るなら5、6時間放置しなきゃいけないの?
これはゲームなのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:10:14 ID:Cmdhl62xO
ロスオデが昔のFFだとか言うのやめてくんないかな
その昔のFFのが全然面白いんだから、違和感しか感じないんだよね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:19:41 ID:pGtTXLQOO
FFが面白いのは5か6あたりくらいじゃね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:19:50 ID:y8LZFcKJ0
PSPのFF1やマーベラスのアークライズファンタジアのほうが面白いよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:49:39 ID:LWO0UCcg0
>>738
前作の2時間以上戦闘継続とかな
プレイ時間の水増しとしてもひどすぎるわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:53:29 ID:MuB9d5cK0
実績=ゲームの面白さとして若干考慮に入れてる俺的には
フレンドの実績見て「ああ、面白くなかったんだろうなぁ」とか思ってしまう
実際実績見てもホントに一回クリアしただけでもうプレイしてない感じだけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:24:09 ID:f/MFJaze0
ついさっきクリアした
駄目だこのゲーム
過去作全部やってるけど一番受け入れられなかった
主人公とヒロインが痛すぎる
何であの主人公の事にメンバーが好意的なのか理解不能だ
それにポリゴンがキモイ特にエッジ
なんか…凄く人形みたいです
ゼノサーガっぽいよ
死神とクロウが主人公だったら良かったのに
画面酔いも酷いしセーブできる場所少ない
ヤバイ不満点しか感想でてこないんだぜ
あと敵に見つかると上がる声もかなりキモかったんだぜ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:55:34 ID:T7a1D2b60
クロウと再会する所まで進めたんだが色々と酷いな
おっぱい仲間になってすぐにあんなイベント入れられても感情移入なんかできないだろ
戦闘もサイトアウトか魔法しか通用しない敵出されても面倒なだけだし
宇宙を舞台にしてる割に恐ろしく世界が狭いし・・・ワシントンDCより狭いのは確かだ
全体的に二流以下の出来なんだが最近の和製RPGってこんなもんなのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:04:20 ID:fUKMKEgRO
DC版出す気満々じゃねーかw
要望あるに決まってるwこの前まではSO3DCは「異例」だとか…あの時は〜状況云々(ry
DCは出ないと思ってたが…これはさらに市場に中古が溢れるだろう。
信者ヤメた今はDC出ても買うか…?
プラコレ=DCなら許容範囲。だがスクウェアみたいな定価でボる(インター等)流れになるのはクソだ。
あんまユーザーもDC DC言ってると足下見られてDCがデフォになるかもしれんぞw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:14:52 ID:xebBPBBY0
はちまでも反省会しててワロタ
ttp://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-955.html
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:34:27 ID:Yql5nc5VO
敵にラッシュモードつけたのが馬鹿すぎる。むしろ頭おかしいよなぁ。別に対人戦でもないんだから、雑魚戦くらいはハメ有りゴリ押し有りでもよかろうに。

敵にコンボ決める>雑魚敵のゲージ貯まりそうなのでコンボ止めるも、最後の技のモーション中、仲間の攻撃で雑魚ラッシュモード発動>クリティカルでボードブレイク

とか、イライラするだけ。
雑魚さえもゲージ貯まった瞬間に発動しながらスーパーアーマー付きで殴りかかってくるんだ、プレイヤー側は技の硬直をジャンプで咄嗟にキャンセルできりゃあまだマシだっただろうに。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:53:16 ID:EepGQ7LkO
攻略本の
「バッカスは機械の体のためか、感情値に関係なく女性と相部屋にできる。」

なんか少し深いな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:57:58 ID:ppV6Ub1y0
>>749
単に男女比偏ってて同性だけだと一組あぶれるから
(まあレイミは大抵相部屋OKだろうけど)苦肉の策じゃない?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:27:05 ID:G6neCRDG0
唯一といってもいい長所のイベントスキップだけど
あれ使うとその周のジュークボックスの音楽が全部埋まらなくなる。
完璧なデータ作りたいならその周でまた長いお芝居全部見ないといけないのが糞すぎ

あんなもの二度と見たくねーよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:38:41 ID:xebBPBBY0
サントラ買ってくださいねって事じゃね?w腐ってますなぁ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:57:26 ID:jv4QxRMr0
新作出すたびにサウンドモード関連の充実っぷりが薄くなっていくAAAゲー

VP2の時とか殺意を覚えるくらい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:10:46 ID:5wal/UkC0
フィールドの背景で小さな虫を動かしたりとかで忙しかったんだろうから仕方がない

んなアホな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:20:35 ID:bXjMeHej0
360でDC版出したら神
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:53:06 ID:MdkpTypK0
つうか出たとしてまた買うのか?w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:58:42 ID:5kx47bof0
DC出てもストーリーはどうしようもないだろうから定価じゃ絶対買わないな
買うかどうか自体はコス次第だろうか・・・

てか>>751とか分析率のためボス戦繰り返す時普通2回目以降はイベント飛ばすよな
そのせいで駄目だったりしたら涙目すぎるだろ

今やっとワンダ行ってアイテムIC関係の底が見えたがやっぱりICはSO3以下だし
本編だとまったく必要なかったしそもそも大して出来ないし、隠し以降もICに面白みを感じないわ

あとワンダやってると宝箱の当たり判定と魔術師じじい系のラッシュモードがウザすぎる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:07:24 ID:ZXrrhD+U0
>>737
FBなのでなんでもありです\(^o^)/

でもあんな種馬EDならあのまま死んでてほしかったわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:17:38 ID:egGZ0OVY0
>>746
DCやりたければ他機種に行くしかないかと。
マイクロソフトは完全版商法許さない方針だから。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:29:53 ID:eOniKYBZO
>>759
って言いながら無双は猛将伝出てるんだけどね
DLCと、パッケージでは本編+猛将伝と変化球だけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:33:07 ID:g7+JRiHmO
>>748
敵にラッシュモードなかったらメタルチンコで金稼ぎできないぞ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:38:49 ID:fkRz9eZY0
まあ結局はネトゲの中の話でしたぁ!!
ってオチなんだからどうしようもない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:53:04 ID:egGZ0OVY0
>>760
そう、出すならDLCで完全版と
同じ仕様にできるようにしなきゃならない。
猛将伝は完全版というより
単なるDLC込みのパッケージ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:12:53 ID:xebBPBBY0
僕もうこのDC(ディスクチェンジ)版だけでお腹一杯デス(・ω・;)
これ以上箱○をイジメないで
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:40:03 ID:ism6lu770
DCいらんから企画からやり直せ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:42:50 ID:aGY9FToN0
開発期間を短くするべき
長くて得することはない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:50:15 ID:CQ1qoQGI0
対バロックダークの宇宙戦で
オペレーターの被害状況などのシーンがないのが問題だな。

SO3のエクスキューショナーと地球との戦いを見て思ったわ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:42:10 ID:D7ci/mnW0
たまにスレでマイクロソフトは完全版許さない主義とか抜かしてるアフォがいるけど、ロスプラコロニーズについて説明しろよw 

DLCでも追加できねぇぞw おぃさっさとロスコロがなんで発売できたか説明しろよwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:24:03 ID:X2B5EIr5O
スターオーシャンって追加DLCの予定はないの?
ないなら売ろう…引き継ぎも無いに等しいし、一度見たムービーを見れる仕様でもないし、製作者は、やることやったらとっとと売ってください。と言ってるようなもんだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:30:56 ID:LwSGxbUZ0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090209/so4.htm
Q: ダウンロードコンテンツ(DLC)の予定はありますか?

山岸氏: DLCもやろうという話はありましたが、制作時間の問題とHDDを考えずにやるというコンセプトがあったので、
     トライエースとしてはDLCを考えずに最初から実装しておけばいいという話になりました。
     ですので、「スターオーシャン4」では、コレクションなどをある程度集めてきたら、隠し要素を解除するといった形態になっています。
     

     そういう意味ではDLCは入ってませんね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:33:00 ID:eOniKYBZO
>>770
DLCでレベルキャップ開放! とか売ったら暴動もんだもんな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:00:37 ID:Tvod5q1/0
スタオーってどうせDC出るからDLCはやらないんじゃないの
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:02:46 ID:LJubYJ+c0
何処まで発想が旧式なんだよ。
スパロボZの追加ディスクなんて誰も喜んでないぞ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:03:16 ID:eoyJ4XHI0
最悪DC出たっていいんだけどアーツは引き継がせてくれ。マジ頼む
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:06:14 ID:xebBPBBY0
>>770
やっぱHDDはまったく考えてないんですね
箱○にDVDを挿したり抜いたりして楽しむ新感覚のエロゲーですね、わかります
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:10:35 ID:YRnHW0PU0
最近のRPGのストーリーなんて
どれもエロゲ以下だから気にしてない

各町でIC出来るようにするとの
パーティトップ変更のDLCさえ来てくれたら完璧
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:18:17 ID:ppV6Ub1y0
>>774
実績との兼ね合いもあるし高確率で一新&互換性なしじゃない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:38:32 ID:fkRz9eZY0
箱って追加ディスク的なものの販売を許可してないんじゃなかったっけ?
なるべくDLC使ってくださいって感じで
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:54:00 ID:5h+oEBCW0
なんかもうEnIIのボス倒したあたりで
やる気無くなってきたな
そろそろ売ってくるか

戦闘がそこそこ歯ごたえがあるのと
グラが綺麗
という長所以外はダメなところが目立つ

箱○のRPGで途中投げたのって
これとショパンくらいだな
インアンですら一応最後までプレイしたのに
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:10:57 ID:ppV6Ub1y0
>>779
頑張ったな、俺はその直前辺りでコカビエルビットのアーツコレクションどうしようか迷ってる間にモチベーションが尽きた。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:39:39 ID:nISu97YtO
これ雑魚少なくね?

技も少ないしどこで戦闘しても似たような感じになる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:45:19 ID:3OwWjXUMO
>>779

> なんかもうEnIIのボス倒したあたりで
> やる気無くなってきたな

死にそうになりながらやっと勝てて泣きそうになって諦めたんだろ
よくわかるよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:54:54 ID:ppV6Ub1y0
>>781
カルディアノンであれ、ひょっとして…って感じになって
ロークで今までの色違い見て確信に変わる感じだな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:11:25 ID:JfOMNBMc0
俺はロマサガみたいに雑魚は使いまわしつつ
最終ランクの敵はとんでもないのが来るんだろうなと一人納得してたが
うん、なめてた。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:10:06 ID:KnLkd3dM0
SO4で今までのSOシリーズに比べて良くなったところが挙げられん。
グラくらいしかない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:22:16 ID:Yql5nc5VO
レイドアタックのボーナスあるくせに、雑魚敵がおっかけてくるエリアに制限があるのがたまらんよね…。
一定距離でピタッと止まって来た道戻っていくとかさ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:25:14 ID:fUKMKEgRO
>>759
遅レスだけど…DCは出ないなら出ないでもいいんだよね。
でもdisc入替えしなくても済むようになるなら助かるが…それでもまたプレイしたい内容じゃないしなw
データ引継ぎ化でも迷うレベル。
箱○は完全版商法がダメなのもわかってる。
VP3も発売日には買わないと決めたしDC及びなにかしら出てもやはり買わないだろな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:30:20 ID:xebBPBBY0
いや、グラも正統進化じゃねぇしなぁ
グラエンジンに踊らされちゃった感じよね
行けない所もレンダリングしちゃってるから無駄に重いだけ
CODとかやって出直すか、おとなしく引退して欲しいな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:39:24 ID:D7ci/mnW0
箱○が完全版商法ダメってのはソースのないガセネタです^^; ロスプラコロニーズという完全版の存在知らないのかな^^;
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:58:24 ID:upubMCxp0
SO4が不完全版だとは別に思わないけどな
ただの完成された駄作だよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:58:48 ID:3DK26iio0
敵シンボルの背後ついてもバックアタックくらった時と同じような警告音が鳴るから訳分からん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:59:02 ID:eoyJ4XHI0
名言だな、完成された駄作
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:06:09 ID:ejM/N/YS0
仮にDC版が出ることになっても、
「ユーザーからの要望が多かったから」とか
「ユーザーのために」とか言って定価で売るんだろ

そんなんならDC版なんていらねーよ
それでも出すなら無償配布が妥当なレベルだわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:38:07 ID:3DK26iio0
DC版なんか出ても買わないな。例え廉価であっても。
ここに出てる不満が大方解消されてるなら4800円までなら出せる。
その上でキャラモデルがトゥーンレンダになってたら1万出す。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:45:13 ID:xebBPBBY0
>>794
それならTOG待った方が早そだなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:29:26 ID:hVMnbjRI0
エンディングが茶番過ぎてひいたわ。

誰か有名な人が言っていたけど
やっぱりオタクが作るゲームはダメだね。

技術面でも、シナリオ面でも、
オタク製作者の自己主張と押し付けが多すぎるわ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:43:16 ID:q5s2z1jD0
むしろオタクが作らなかったから良く分からんストーリーになったんじゃ?
SO3まではキモイなりにうまくまとまってたし
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:48:07 ID:V1jfG9s10
つーか、どの分野にしても、大抵その道のオタクがモノ作ってんじゃね?
このゲームに関しちゃ、単にスタッフの才能がなかっただけでしょ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:48:47 ID:ioiszt8J0
3のどこがまとまってんだよw
一番崩壊させたゲームじゃねーかwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:54:37 ID:q5s2z1jD0
スタッフ同士の意見がまとまらないと実写やアニメでも珍妙なものが出来上がるからな
ラジアータ以降の奇怪なストーリーは外注スタッフとのズレによるもんだと思う
ハッタリムービーもモデリングが違うし

むしろ壊れっぷりがスターオーシャンの持ち味で、それがインフレバランスなシステムとゲーム的な化学反応を起こしてたし
今回のシナリオはこじんまりとまとまっているからウケ狙いのコントにしか見えない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:05:31 ID:jrAEFgbQ0
AAAが破壊の紋章を作動させる気満々にしか見えない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:52:56 ID:wM6atLM90
今どき専門学校生でもこんなムービー恥ずかしくて人様に見せられねーだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:56:23 ID:q5s2z1jD0
実写並だよ
しょぼいセットの実写並み
CGなのにウルトラマン
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 04:52:29 ID:rDL3nPYG0
3のストーリー批判する奴は大部分が感情論になってそうなのがなー
4のストーリーは駄目すぎる。3はかなり良かったと俺は思うよ

あとコカビィさん弱すぎてカワイソス。BHT覚えたワンダの方が本編より相対的に弱いとか
まあ本編であのときBHT覚えてたらそれまでだが真アルマみたいに弱点発見しても強いわけでなく、
BHT覚えてたらとりあえずやってみるだろあれは。したらほぼダメージなど喰らわず簡単に死ぬとか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 05:29:55 ID:CSOzhHuL0
Fallout3とか出来の良い洋ゲーを知らず
ToVもやっていなかったら
をを〜SO4スゲー
とか思えたんだろうけどな

綺麗サッパリセーブデータをHDDから消してスッキリした
今日売ってくる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:16:02 ID:u1Ho5aEUO
SO4は全体的にセンスがないんだよな。
AAAは自分達で「ウチらは難易度が高いゲームを作れる、そしてそれがウケている」とか思ってそうだけど、勘違いも甚だしい。難易度が高いとめんどくさいは違う。
まだ入ってないけど、三時間以上拘束される上にノーセーブとかいう隠しダンジョンとか、愚の極み。
セーブポイントが無いなら無いで、サンタに高額で一回だけ使えるセーブポイントを作れるアイテムを販売させるとか、そういう発想はないのか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:39:15 ID:E3s+6NlW0
今はインアンチームの方が上だと思う
あっちのほうがずっと遊びやすかった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:43:42 ID:tP7ghKgZ0
インアン・ラスレムは未完成品って感じ
スタオー4は完成された駄作
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:05:28 ID:h7lN2I9k0
箱●に出したのが最大の欠点
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:06:29 ID:E3s+6NlW0
どれで出そうが
この出来では・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:09:18 ID:3aNOVUqm0
無印買った人だけがそのまま遊べる1000〜2000円程度のDLCには頼っていない(キリッ
セーブデータ互換なし無印買った人が馬鹿を見て新作価格でぼったくるDC版は作りたい^^
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:30:10 ID:zXGMeHF20
>>804
感情論も何も3はエターナルスフィア独立というオチへの理屈と説明が完全投げっぱじゃないか
ロジャーが主役で「オイラの男気が宇宙を救ったもんよ」ならともかく、
暴走しがちだが一方で理知的なフェイトを持ってきておいてアレはチープすぎる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:35:43 ID:Cxyr4fA/O
演出、キャラは4が断トツに酷いが
ストーリーは3のが酷い
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:47:25 ID:Y+rOEMHz0
>>812
理屈っつーか「我思う故に我あり」だろ
それでいいんじゃないか?
EDでもそう言ってたし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:51:01 ID:rDL3nPYG0
>>812
そういう理由があるならいいよ
俺が言いたいのは1と2は何だったんだよって批判する奴らに感情論になってそうなのが多い
俺は3は他が良かったから最後も受け入れられた。まあ個々に想像して下さいってことかなって感じで
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:08:10 ID:yUJh/ZmuO
そりゃあのストーリーじゃ1、2のファンから不満も出るだろうさ3は
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:20:51 ID:3aNOVUqm0
3が糞なのはFDだのエターナルスフィアだの以前に
未開惑星保護条約未開惑星保護条約!
→黒豆のそっくりさんと幼馴染死亡でそんなの関係ねえ!アーリグリフ滅びろ!
→なんか変な敵来てどうでもよくなった
こんな小学生以下の脚本
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:31:18 ID:Gprtxrh00
>黒豆のそっくりさんと幼馴染死亡でそんなの関係ねえ!アーリグリフ滅びろ!
お前はなにを言っているんだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:33:55 ID:mKBQbSwAO
4は話の盛り上がり所が無いよな
なんかちまちま問題ごと解決してってやっと倒すべき敵がわかった時は終盤
しかもそれは主人公自ら見出したとかじゃなくexとか都合のいい存在が長ったらしく全部説明して判明
でも結局敵の根本的な正体は不明
なんか常にだらだらローテンションでプレイしたわ
糞じゃないんだが全体的に無難すぎて自分の中では凡ゲー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:44:26 ID:mKBQbSwAO
>>817みたいのが感情論ってやつだなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:10:57 ID:ESnt6on0O
データ消去されても世界は残ったんだから、
むしろSO過去作は無駄になってないんじゃないのかね
ラティ達もちゃんと生命体として存在してたって事でしょ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:13:01 ID:ZkGu1klM0
3のストーリーは深いだろ
考え方によっちゃただ単に別サバに強制移動させられただけ落ちとか
夢がひろがんね?w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:21:54 ID:9qpEsCVu0
つかぶっちゃけると話がいつも唐突すぎて
そういうもんなんだと思い込んでかないとだめなんだよな
前レスのexしかり
ED後のフェイズが助かったのは天才のリルムが〜云々
こういうのって設定してる開発にしてはよくやってると思ってるんだろうが
ユーザーからしてみるとはぁ?なんだよな
まさに典型的な自己中心主義のオタクならではのストーリーだと思った
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:22:31 ID:Cxyr4fA/O
>>821
そういう問題じゃなくてな…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:23:15 ID:V1jfG9s10
あの言い訳見たとき、
天才のリルムは一度行った街にワープポイント仕掛けるべきだろうとは思った
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:41:28 ID:WsEz5/6zO
>>825
異星人にぞっこんLOVEな15歳の女の子だからねぇ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:56:48 ID:ZkGu1klM0
>>788
ttp://www.ubisoft.co.jp/xblades/
ロシア発、SO3から正統進化を遂げたグラフィック

スフレが大人になったのかと思ったw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:05:42 ID:q5s2z1jD0
しょぼすぎ
PS2の姉チャンの方がエロイ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:24:17 ID:JlXNWtGNO
スタオ3のストーリーは面白かったよ
ただ1、2の続編として出したのがまずかった
過去作にも影響及ぼすストーリーになってるからな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:26:02 ID:E3s+6NlW0
今までの何もかもが唯のプログラム
0と1の集合体でしかないってことになったからな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:31:54 ID:JlXNWtGNO
スタオを冠しても世界を引き継がなければよかったんだよねFFみたいに
過去作をチープに思わせる設定を後付けしちゃうから3のイメージは悪い
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:39:26 ID:WsEz5/6zO
時代の繋がりを持たせようとすると、絶対に無理が来るからね
ファンサービスのつもりが皮肉なことに裏目に出るとは
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:11:12 ID:ESnt6on0O
遺伝子情報だって、最終的に0と1で考えられたりしないのかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:12:12 ID:jrAEFgbQ0
今回の設定自体が無理があったんだよ。

宇宙暦10年が舞台なのかー。回復は全部アイテムなのかよ。
っと真っ先に思ったしw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:20:21 ID:aD+ILha30
>>819
なんかTOVと一緒だよな
まったく話盛り上がらないとか
キャラは良かった分向こうの方が面白かったけどさ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:24:13 ID:IPkMBp6tP
>>835
あ?黙れよ屑。

他作品の批判すんな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:39:58 ID:FTklN6M80
地球滅ぼしたことには罪悪感覚えてるのに、トカゲさん達をバッサバッサと切り殺したことはスルーのエッチさんパネェ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:24:13 ID:2XzMIgZe0
H「だってあいつら侵略してた悪者だし^^」
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:37:19 ID:i4k08BSe0
貞子も最後はプログラムの話だったよな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:40:05 ID:NsTPUGys0
幼女×2と羽女を削除した完全版の登場を切に望みます。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:48:47 ID:H5nTFpCV0
「お前らはこういう幼女やネコ娘、羽女に萌えるんだろ?」
みたいな開発者が作ったキャラは大抵鬱陶しい存在なのはなぜ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:58:50 ID:NsTPUGys0
センスが無いのを定番でカバーしようとするから。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:21:09 ID:WsEz5/6zO
事あるごとにでしゃばり、話の腰を折る
仲間入りすることに必然性がない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:32:10 ID:9mHPEgcD0
エルダー人は地球に住めよ
地球ボロボロだけど…

いくら技術を捨てると言っても未開惑星に乗り込むよりはいいだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:33:55 ID:V1jfG9s10
>>844
むしろあの科学力で放射能除去して緑化汁と
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:12:01 ID:2XzMIgZe0
キットであれだけの前線基地をあれだけ短時間でつくれるなら
ドーム都市とか普通に作れるだろうしなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:18:55 ID:xVLqcZnF0
インナンもキャラはきもかったがまだマシだった
SOは酷すぎ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:32:26 ID:ZkGu1klM0
キャラは開発陣の一人エッチだったな
ここまで愛せないキャラたちも珍しい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:36:44 ID:FTklN6M80
剣の特訓をしてるフェイズさんが剣技覚えないとかな
でも、エッチさんは努力もなんもなしに紋章術を使えるようになっちゃった、ふしぎ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:43:05 ID:NsTPUGys0
とにかくウザイキャラが多すぎて、そのキャラのクソ面白くもないムービーをこれでもかと見せられるのが苦痛だったな。
大して期待もしていなかったのに、そのさらに下を行かれたわ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:23:17 ID:1U/pCO6R0
結局移民だなんだはどうなったんだ?
最後のムービーでは普通に海上に施設おっ立ててたみたいだが、地上ではほとんど生活できないんじゃねーの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:30:34 ID:YsClUQ/Q0
>>839
リングのあれも賛否両論だがちゃんとオチは付けて投げっぱなしにしてないしな
仮想世界についてももっとちゃんと説明してるし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:32:46 ID:9mHPEgcD0
Q.エッジたち3人以降、フォーチュンベイビー計画は行われなかったのでしょうか?
A.そうですね。その後はたぶん何事もなかったように黒歴史となっています。


なんという軽い設定w
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:02:44 ID:LKLXuLAq0
やっぱり、エッジさんは凄いや・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:41:12 ID:ETnq0H/e0
ここまで主人公とヒロインが嫌いな作品も珍しい
そしてフェイズはどうしてそこまでエッジを尊敬してたんだ?
あんまりそういう話が無かったような気がするんだが
あまりに長いムービーで寝オチしかけたりして見逃したのか自分?
とにかくもう今週中に売ってしまおうこのソフト…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:05:00 ID:FJlSnbr20
>>855
おそらくエッジは子供じゃないよ、自立心のある大人だよ。
ってのを表現したかったんじゃない?
年齢も20歳で成人してるだろうし。

只、ライターがうまく扱いきれてないよね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:07:02 ID:ZkGu1klM0
駄作としては一流だったな
どうせならKGTYにノミネートくらいは頑張って欲しかった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:07:12 ID:tP7ghKgZ0
フェイズは最初のボス倒した時から
「エッジさんは凄い!」って言ってきたからな。マジ基地外
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:13:10 ID:ZkGu1klM0
>>857
KGTY→KGOY
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:17:17 ID:bDzfXKhq0
地球の命運を賭けた一大プロジェクトに選ばれた人間が
上司がムカつくからという理由で式典ボイコット・・・

そんな二十歳「もうエッジったら♪」の一言で済ます緊張感のない♀

そんな二十歳に「エッジさんは凄い!」とベタ惚れするエイリアン
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:27:37 ID:ESnt6on0O
あんな戦いが強くて凄く前向きな奴が実際にいたら、俺も憧れるけどなあ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:35:24 ID:rDL3nPYG0
前向きか?
結局わがままなだけじゃん
フェイズってかPT全員がエッジさんよいしょだからな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:40:02 ID:37fJXy3n0
>>860
フォーチュンベイビー枠で選考にごり押し加入

864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:12:45 ID:4RD6H3UR0
>登場する惑星はわずか数種類だけ

SO3でも同じだったな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:16:12 ID:V1jfG9s10
>>864
でも3は滞在中の密度が濃かったというか、いろんなことが次々に起きた記憶がある
今回は1つの星で1つしか事件が起きてないような薄い印象
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:16:36 ID:IPkMBp6tP
星の海を自由に移動できる・・・

自分で未開惑星などを探せるとwktkしていた時期が僕にもありました。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:18:16 ID:tP7ghKgZ0
>>865
まだ3は理由があって色んな惑星いくが
4は水戸黄門だからな。
行ったらなんか起きましたってタイプ
ドラクエ型っていうか・・・。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:24:01 ID:9mHPEgcD0
3の時はどうだったか知らないけど、4の時は事前情報で
「シリーズ初!自分の船カルナスで自由な宇宙の旅を!」とか
「惑星はたくさん登場します」とか言って煽ってたしな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:25:30 ID:ef3NQaQ/O
>>864
きっとゲームじゃ2〜3個が限界なんだろ
国と国なら繋がりがある程度は作れるが星と星、しかも未開惑星ときたら数増やしてもそりゃ繋がりゼロでストーリーには組み込めないさ
アクシデントでもない限りな
名前負けは規定路線じゃないの
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:53:13 ID:j2eTHdmrO
最近は2周3周してコンプリート目指すのがはやりなんですね

自分的にはラスボス倒したら、そのままのスキルでコンプリート目指すスタイルが好きなんです

871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:15:05 ID:9mHPEgcD0
2周以上でコンプリート目指す仕様なら色々引継ぎさせて欲しいわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:37:41 ID:ESnt6on0O
レベルも金もすぐ稼げるから引き継ぐ必要なくね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:41:55 ID:z/q8Gj22O
信者死ね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:49:04 ID:p7ZnOQ910
一日中張り付いてまで擁護したい作品かよw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:55:46 ID:WsEz5/6zO
金も経験値も稼げるとはいえ、ストーリーを相当進める必要がある
全てとは言わんが少しは引継ぎが欲しくなる
2周目に快適さを求める人は少なくない
ムービースキップだけでは物足りない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:19:43 ID:NN3QJcnT0
会議で作成できるレシピくらいは引き継いで欲しかったな
どうせ作れないんだから最初から揃っていても問題ないだろうし
あとICするときの初期カーソルの位置は作成の方にしとけよ
タイトル画面のニューゲームといい細かいところでストレスが溜まる

細かくないストレスがスキップ関連
3無印だとイベントスキップすると単語が辞書に登録されなかったが、3DCでは改善されていた
それなのに何故か4ではスキップするとBGMが登録されなくなった
嫌がらせとしか思えない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:27:28 ID:BEERiBONi
開発者 「ムービーを飛ばす奴なんていない」
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:34:32 ID:VI1GT3DQ0
AAAのゲームは発売後半年は様子見するようにする
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:37:51 ID:kP6CLFff0
レベルも金も荒稼ぎするとなると
またあの面倒くさい食材買出し旅行とICを繰り返さなければいけないわけで
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:38:23 ID:j9Gv5XyM0
いろんな面で過去作と比べてボリューム不足
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:46:54 ID:xzkkBoRt0
糞って程でも無い駄作だったが、突っ込み所が話のネタになったし高く売れたから
満足だったな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:09:20 ID:JfbpHqi30
AAAはSFが好きなのかもしれないけど、自分たちでSF作るにはどうも実力不足だな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:19:21 ID:GCN0ES0y0
>>862
SMAPでもキムタクよいしょだろ、WBCでもイチローが打ててないけどよいしょだろ、そういうこと

ルックスがよくて声が大きく、コネがあって仕事が(色んな意味で)できる奴が中心になるのが社会・組織
わがままであるかどうかなんてことは2の次
問題はエッジが仕事ができるという事をうまく描けなかったライター

行く星行く星でリターンの確約も取り付けずに慈善事業
お前ら血眼になって移民先の星探してるんじゃないのかと
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:40:01 ID:k+fnDBioO
いくらなんでもディスクチェンジはどうにか出来たはず
完全に手抜き
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:49:04 ID:mwGyYrcIP
さっさと売ろうZE!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:00:15 ID:qThF3K6UO
>>883が釣り針にしか見えない件
おまいはそんなんでゲーム楽しめんの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:12:50 ID:hMdDbLJH0
ストーリーがもっと長くて
立ち寄る星によっては助ける事もある
それぐらいのペースなら確かにわかる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:25:30 ID:MEd18LXIO
>871

一周である程度取れるようにするべきだろ、と思う俺ヌルゲーマー。

なんでもないようなクエストさえ時限クエストってのがあまりにも多すぎるよ。だから周回させられる。
クリア後とかに、取りこぼしたクエストを再発生させてくれてもよさそうなのに。そもそも時限クエストイラネ…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:03:28 ID:sMcShCUh0
なんのために一周目で見づらい宝箱必死こいて探して20個しかもてない素材を持ってカルナス往復しまくったのか馬鹿馬鹿しくなるから二周目はやらない
AAAはやってほしいんだろうから尚更死んでもやってやらない
自分で遊んでるって言うより遊ばされてるって感じがするんだよね
どうせ適当にパラメータ大きくしただけで高難易度用意しましたとか得意げに言ってるだけだしな
こんな仕様にするならもうパッケージの裏に「引継ぎは一切ありませんのでやりこみはカオスに突入してからのほうがお得です!」とか書いとけよ
全員が全員てめえんとこの作風知っててゲーム買うんじゃねーぞ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:10:44 ID:eQF9SpPRO
ガッカリゲー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:37:58 ID:hMdDbLJH0
>>890
6文字で綺麗にまとめるなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 06:17:10 ID:rs09XTOO0
>>889
ラスレムも、xbox360版では2周目引継ぎ無し
今度発売されるPC版ラスレムは、引継ぎ有りなんだぜ・・・

最初、開発者のインタビューか何かで、引継ぎ無しは
敢えてそう言う仕様にしてる。2周目も3周目もそれで十分楽しめる
って話してたが、PC版はあっさり引き継ぎ有りに変更w

スクエニ恐るべし・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:51:22 ID:VYhibHFJO
>>892
PC版なんてほっとけよw
割れられてスクエニ涙目プギャーになるのは目に見えてるんだからw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:10:30 ID:tZoFlSlk0
>>882
SF好きかもしれないけど、見たり読んだりはしてないと思う
もしかしてガンダム見てSFだと思ってるのかもしれないがw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:04:14 ID:sjrotMhT0
引継ぎなし仕様のスクエニゲーは完全版発売のフラグだなw
SO4は1年後くらいの忘れ去られた頃にこそっとDC出すでしょw 
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:05:13 ID:DRvCC1AVO
2も3DCも、何周も飽きずに遊べるようなシステムだったから引継無しでも納得して遊べた
今度はこのキャラのこの技を鍛えてみようとか、バトルコレクション狙いでいってみよう、とか
低レベルで挑戦してみようとか、遊びの幅が本当に広くて、またそれにガッツリ対応した奥深さがあった

4はなんか凄く浅く感じる。洗練されたとかじゃなくって、単に削っただけみたいな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:15:51 ID:UiQZDfuF0
アーツは、せめてキャラクターのレベルやアイテムの引継ぎにするべきだったな。
ボイス追加なんていらねw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:45:19 ID:DvO7cTHw0
MSプレゼンツなRPGラッシュをしなくちゃならなかったから、いろいろ大変だののでせう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:49:30 ID:DIXP4+720
ヴォイス追加は頭沸いちゃってますよね(・ω・`;)
大抵のプレイヤーはまず聞くことのないまぼろしのヴォイス、まさにディスク容量の無駄
ラスレムPC版もFF13北米版も見送るしかないんだよっ
全部、全部、全部だぁ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:06:19 ID:MEd18LXIO
>899
あなたはよくやったわ!自分を責めないで!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:15:22 ID:0mT3OnTW0
>>796
2流、3流のオタクはダメだね。
1流のオタクならエヴァンゲリオンを
作るから。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:05:59 ID:d5A2uctR0
エヴァは二流だろ
一流のオタクはポニョを作るから
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:32:00 ID:0mT3OnTW0
>>902
彼はただのロリコン。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:48:08 ID:UiQZDfuF0
今現在、敵韓国から攻撃を受けている至急応援を頼む
これは、人間じゃない・・・

そういえば、今回あんまりセリフも印象にのこってねーな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:49:42 ID:dqfN4CVPO
AAAのゲームでストーリーが面白かったのって本当に零だな
戦闘システムだけ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:58:34 ID:DRvCC1AVO
VP1はシナリオもよかったけどな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:59:42 ID:wfYpVev9O
>>906
今回セリフはほとんど声付き=冗長ムービー
AAAは誇りに思ってるんだろうが、セリフに集中できなかった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:02:26 ID:wfYpVev9O
>>907
安価ミスった >>905だわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:14:58 ID:DIXP4+720
>>906
VP1は北欧神話っていうネ申原作があるからな
ちょっとやそっとじゃ糞シナリオになりようがない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:43:38 ID:CsQfFdE/0
これもPCで完全版出るんじゃね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:04:07 ID:hejczcaV0
一流のヲタクはスターウォーズを作る
二流〜三流のヲタクはガンダムやエヴァを作る
それ以下は深夜アニメやSO4みたいな廃棄物を作る
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:10:15 ID:mNlFYpBf0
そして>>911みたいな何も生み出せないオタクが
したり顔で講釈を垂れると

ぶっちゃけ俺もお前もオタクなんだし、
オタクでくくって話すのバカっぽいからやめないか
なんかコンプレックスでもあるのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:21:44 ID:zi+tPD/BO
たしかに
オタクでくくってもどうしょうもないもんな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:24:08 ID:wfYpVev9O
オタクかはともかくSO4にはガッカリだった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:26:58 ID:hMdDbLJH0
しかもスターウォーズはSFというよりバトル物
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:37:34 ID:0as94/CzO
そしてSO4はゲームというよりゴミ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:31:34 ID:825DrIAq0
必死に擁護するハード信者の中で、山岸はインタビューでこう答えていたのであった

「XBOX360で出したのは、単に次世代機の中で一番最初に出たから。それだけ」

ソース http://www.strategyinformer.com/xbox360/staroceanthelasthope/interview.html
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:37:30 ID:mI2rua/3O
>>917
でもゴミのPS3には出ないよ〜
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:51:28 ID:1vW04M/kO
別に持ってないから良いけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:51:39 ID:V4pbO/P5O
隠しダンジョンやるまえに飽きたわ
これアーツ解除がだるいしつまらないんだよな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:07:12 ID:lvy6ZT5c0
メカ系の敵が少なすぎる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:14:20 ID:MEd18LXIO
アーツって、馬鹿けだの多いよな。
敵撃破〇〇体とか、最大ダメージとかはわからんでもないが、連続ステップ50回とか、やってて何が楽しいと感じられるんだろう。
だからセンスがないんだよな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:24:41 ID:HwXLevr30
序盤のダンジョンで疲れ果てました
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:09:56 ID:9iA6Wt690
実績でセンスがあるのって未だにデッドラくらいだわ
あれは集めてて楽しかった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:45:01 ID:sjrotMhT0
>>924
デッドラ自体の神ゲーは否定しないが、デッドラの実績はゴミクズだぞ。

たしか丸1日かかるサバイバル関連の実績とかあったけど。静穏された現在ではフリーズの危険性は減ったが、それでもアホ。
あと着せ替え実績とかもゴミ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:48:30 ID:9iA6Wt690
>>925
実績マニアが言う「誰でもすぐにとれない実績は糞」って理屈だろ、それ
ゲームとして実績を盛り込んでるゲームはデッドラ以外(少なくとも和ゲーでは)見た事ない
「ゲームクリアしたら」とかばっかじゃん。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:01:37 ID:Mbg2ciroO
デッドラの実績は善し悪しはともかく納得は出来る。
これは他のゲームなら実績解除レベルの作業が、
実績解除のための1%にすぎないからな。
作業が一つ二つならまだしも延々作業の連続ならやる気もなくなるわな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:06:21 ID:k+fnDBioO
>>926
ボーリングで○○人倒す、とか、高い所から落ちる、とか楽しかったな
ユニークなんだよな、全体的に。コンプしようとすると吐くけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:07:34 ID:sjrotMhT0
>>926
丸1日ハード電源入れっぱなしで中断やセーブ不可な時点でアウト。

だからといってSO4の実績が素晴らしいとは一言も言ってない。

パッチ当てる以前のインスト不可な時点での実績としては難易度とかじゃなく不親切極まりない。
実績の難易度自体は楽だったよ、サバイバルは・・・ただ、本体の寿命とか熱暴走とかの観点からあれはやっちゃいけない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:17:25 ID:Gle71Njp0
デッドラの実績
開発者「一緒にバカやろうぜwww」

SO4の実績
開発者「せいぜい苦労しな()笑」

こんなイメージ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:41:52 ID:WbB7Msws0
このゲームクリアした人どのくらい居るの?
俺ディスク2の中間くらいで力尽きた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:50:43 ID:hejczcaV0
>>912
そして何も生み出せないヲタクと購入者を罵倒する盲目な信者and無能な開発人か。
つくづく救えないね。
プロなら楽しませてナンボだろw
どうすんの?こんな誰からも顰蹙買うような作品出しちゃって?w
PS2以降トライエースは何の実績も出してないし、
もう駄目なら解散すればいいのに。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:02:27 ID:w3cFHV3Z0
>>923
俺も
あんなのがこれから先まだあるのかと思ったら急に冷めた
次の日レイミの尻を惜しみつつ売りに行きました
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:03:31 ID:rAfpbB0ti
>>931
クリア自体は簡単だからいっぱいいると思うよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:31:53 ID:rMU7u0QNO
このゲームの実績も糞だし、トライエースの実績も糞
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:47:17 ID:DVBzc9df0
製作者は売る前に全員自分たちで一回遊んで客観的に作品を見直してもらいたい
誰もがこのゲームに同じような不満を持ってるんだから、それを事前に無くすようにしないと
これじゃただの製作者側のオナニーだし、怠け行為だ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:22:17 ID:kyOSQJAS0
>>936
ドラクエ2か3は、誰も通しでやってないんだぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:18:58 ID:uWLvEOHi0
SO4は神ゲー!
わからない奴はゆとり教育のうす馬鹿w
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:21:12 ID:mq80QwpN0
>>937
確かドラクエ2
超スケジュールで製作してデバッグする暇がなかった
だからシドーがありえないことになってるという話を聞いた
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:34:25 ID:I/2LgWXxO
カルディアノンの制御タワーの仕掛け、アレ糞いらねー。
インアンの森でも似たような仕掛けあったけど面白いと思ってんのか?
ただただ面倒なだけだろアレ。
しかもSO4の場合バリアが点滅してるからバリアが消えた瞬間ダッシュすればいいのか?
とか最初思って5分くらいチャレンジしちまったじゃねーか。
まぎらわしいわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:55:24 ID:uWLvEOHi0
カイたしとま?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:07:50 ID:M47uru0TO
何の仕掛けもない味気ないダンジョンだったらそれはそれで叩くけどね
前作に比べたら簡単すぎてつまらかなかった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:17:43 ID:uWLvEOHi0
SO4は神ゲー!
わからない奴はゆとり教育のうす馬鹿w
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:19:39 ID:V343icnH0
やっぱ売れなかったのは箱○の所為か・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:54:48 ID:I/2LgWXxO
>>941
縦読みじゃねーよ。
今の所はまだ楽しんでるけど、細かい不満が多い。
カメラとか、戦闘中のターゲッティングとかなんであんなに残念な仕様なんだ?
SO3とかで、ストレスなくできてたことが、最新作でストレス感じちゃ駄目だろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 04:01:35 ID:Lboa3ECA0
零美の御尻ドアップ位でオッ?っと思ってた癖によく言うよ。
皆もそうだよ。反省するフリしてほんまコイツラ・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 04:12:42 ID:b4uf5qqVO
そんなの本スレのキモオタどもしか言ってないがな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 05:21:01 ID:HXZzrDgS0
ま、演出、進行ペース、主人公がダメだとIGNも言ってる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6532749
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:47:06 ID:iesxPGyZO
このゲームが面白くないと言ってる人達に聞きたいんだけど
面白いRPG教えてください
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:53:58 ID:MzR4vdC8O
>>949

お前あれか?グラ汚いって人、これより綺麗なRPG教えてくださいキチガイと同じ奴か?

面白いRPGなんて腐るほどあるだろ。てか大半がこれよりは面白い。あとお前は挑発的だから教えてやらね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:54:25 ID:nTbSJwSri
俺屍おもしろいよ
SO4やってないけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:01:23 ID:CCds0RuTP
>>949
お前が面白いと評価するものと、此方が面白いと評価するものは違うかも知れないだろ?
それなのに、一方的にオススメのRPGを教えたって無駄だろ?

まず、お前が今までにプレイしたRPGを全て書け。
ちゃんとレビューも具体的に書けよ。

その情報を元にオススメのRPGを教えてやるよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:02:29 ID:F8/ZxONA0
>>949
ありすぎて何を挙げようか・・・
最近次世代機で出たRPGだとFallout3だな
SO4はボリュームがご自慢のようだけど、Fallout3の足元にも及ばないな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:10:38 ID:iesxPGyZO
Falloutやってみます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:17:41 ID:2J7AIrciO
>>949
最近ならFallout3、デモンズソウルだな
ちゃんとしたRPGが出来る
つか、もうAAA駄目だろ
IF並みの糞ゲーメーカーになってる
妥協しないのが社風らしいけど、妥協しすぎですからサイトイン、サイトアウトも意味不明
シナリオも意味不明
設定はレイプしまくり
テッカテカのキモいキャラ作るのに時間かかりすぎだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:24:32 ID:F8/ZxONA0
このスレの勢いが無くなったと思ったら、本スレも急にペースダウンしてるな
単にSO4に興味なくなったってことか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:38:46 ID:Tjog0sjs0
本スレの勢いが一番あったのって発売前だっていう。
発売後暫くは本スレすっげー荒れてたし
つーか、攻略スレの勢いが全然ないあたり
「やり込み?(笑)」って感じ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:02:13 ID:Rzh1TmgC0
SO4と比較するとTOVが優秀すぎるな・・・SO4がTOVに優ってるのってディスク枚数だけだなwww
クリア後の引継ぎ要素とか雲泥の差だ。2周目やりたくもなるさ。
対してSO4は2周目どころか隠しすらやらなかったw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:05:47 ID:X/4KIpRAO
>>949
最後のDISCになったら、その前のDISCを要求しない全てのゲームかな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:36:25 ID:q9Fd7/Ch0
>>957
発売前で200近く行って発売後は50も伸びてないのか
確認すんのメンドイから知らんけど

その流れで>>639とか失笑ものだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:50:00 ID:JRYeVNyYO
発売前は150くらいだったよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:00:04 ID:XiRQcI6S0
攻撃と防御って密接な関係があるのに
なんでトライエースゲーって防御は自動任せなんだろう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:11:28 ID:2sLXHAL20
もうだいぶSO4やってないけど、もう一回やりたくなる衝動(こういうのあるよな?)が起きない
SO4で埋める筈だった1ヵ月を他の懐かしのゲームで暇を持て余してるって具合なんだけど、全然楽しい
昔のゲームだからつまらない、今の性能の良いゲームだから面白いって訳じゃないと改めて実感したな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:15:12 ID:BmWfJz5mO
>>949
マリオRPGをやれ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:21:28 ID:YClGbts7O
現在二枚目。
SO2はやり込めたけど3はストーリーに置いていかれたので挫折。

しかし街から街へ素材買いに走るのダルいなぁ。2で、別の街に素材売ってあったりしてもサイナードがいたからさほど買いに行くのも苦じゃなかったけど…

今回、こんだけ走り回らせて終盤にも便利乗り物ないんだろ?どーせステルスでカルナス隠せるんなら、街の近くとかダンジョンとかの複数からカルナス着陸ポイントを選択させりゃまだお使いゲーにならなかっただろうに。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:27:00 ID:N2SQ9s5h0
>>965
まず初めに不満が出る点だな
いつフェイズが乗り物召喚するのか待ってた…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:31:07 ID:PXjoEjr00
よう、負け組
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:31:46 ID:F8/ZxONA0
>>966
てっきりいろんな乗り物に乗り換えることが出来ると思ってたのに

いつだったか何処だったかで、やりこみってのは与えられるものではなくて
自分で見つけ出すものだって誰かが言ってた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:02:37 ID:fmKDLI7BO
SO4爆売れでしたね!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:09:08 ID:xYc8oT7s0
SO4クリアしたから、SO1やったんだが幼稚すぎて発狂しそうだったんだが
SOシリーズってみんなこんなんなの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:19:27 ID:Hmr8jGkU0
全部やってみればいいじゃない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:25:11 ID:/AksjmTM0
1はやってないから分からないけど多分どれやっても同じだと思うよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:34:59 ID:9w/689PI0
トライエース新作   XBOX360「インフィニットアンディスカバリー」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060920/ms25.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060920/ms26.jpg

開発:トライエース
販売:マイクロソフトゲームズ
ディレクター:五反田義治
シナリオゲームデザイン:則本正樹


・完全シームレス&リアルタイムフィールド
・スターオーシャン3の戦闘を更に進化させた究極のリアルタイムバトル
・トライエース歴代作品の全ての要素をつぎ込んだやり込み要素満載
・無限のシチュエーションが織り成す擬似オンラインRPG
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:11:35 ID:4DNvl9td0
無駄な設定が多すぎだよね
フェイズの赤くなる目とか自作した小型飛行機とか、リムルの成長が止まった理由とか
フォーチュンベイビーもいらなかったし、辞典見ないとわからない設定なんていれるんじゃねーよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:28:18 ID:MICONtjh0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:05:04 ID:cL9CnO/c0
>>975
呆れるくらい見事なレビューだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:09:00 ID:uWLvEOHi0
直接的な原因は、
ここにいるおっさんおばさん達の感性が鈍っただけだな。
うんw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:41:46 ID:b4uf5qqVO
どうしてもAAAのが正しい、周りが間違ってるって方向にしたいようだね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:56:06 ID:+6w+qtSoO
作ったのはおっさんでゆとりだけがおもしろいと思えるゲームってことね

ふーん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:20:26 ID:kyOSQJAS0
「STAR OCEAN 4: Flexible Shader Management and Post-Processing」(トライエース 五反田義治氏)

今、サンフランシスコにいるっぽいな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:37:57 ID:TxUzsOvr0
スターオーシャン4のレビュー by 米国IGN
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6532749
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:56:30 ID:01ff16CeO
ディスク交換ウゼェ〜!!
材料集めも時間と運使うしかないのか!!


まだTOVの方が良心的でよかった。
もう売ろう!!!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:34:17 ID:9Nrfrde0O
他ゲー持ち出す人は帰って!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:17:05 ID:Me0Ef18w0
このスレは8スレ目だから次は9だぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:39:55 ID:Tjog0sjs0
次スレ立てようとしたら立ってた
しかし、もはやゲームの話ししてない本スレより
反省スレの方がゲームについて語り合ってる現状

今FF12インターやってるが、あっちもこっちも開発期間は5年位なのに
なんでこんなに作りこみが違うのか。
っていうか、FF12はDVD一枚なのがすげぇ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:42:53 ID:1JKwTe3w0
ディスク交換がきついよね〜テンション下がる・・・
画質落としてもいいからPS3で改善版を・・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:45:33 ID:I6+g2whA0
>>985
お、ごめん宣言せずに建てちゃったぜ

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1237973729/l50
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:52:27 ID:Tjog0sjs0
>>987
いや、GJ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:56:25 ID:VAUxc72N0
ディスク交換は確かに嫌な要素だけど
根本的な問題はそんなところじゃないからな
仮にディスク交換が解決してもICやクエストなんかが糞なのは変わらない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:01:54 ID:I6+g2whA0
たまに攻略本の開発者のインタビューとか山岸のインタビューとか見るけど
根本的な考え方がおかしすぎてイラっとするな・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:33:26 ID:YzKXJKcE0
>>981
いいレビューだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:43:32 ID:EnrtQSAm0
うめうめ
>>985
開発資金や人数の桁が違うだろうが
シームレスでDVD1枚ってのは変態じみてるよな

あれだけマップ広くするならもっと移動速度上げるか常時ダッシュさせてくれ
あとクエストの必要アイテムなんて討伐系は1個でいいだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:48:16 ID:uWLvEOHi0
>>985
あんな問答無用の糞ゲーで満足できるあたり、
年齢と共に著しく感性が衰えてきてるんだな。
次世代RPGのSO4は刺激が強すぎて、
脳が焼け切れちゃったんだね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:56:09 ID:q9Fd7/Ch0
>次世代RPGのSO4
次世代なのはグラだけだろ?
その次世代なグラフィックでキャパシティ使い切ってんだから素直に綺麗と褒められない
それにグラフィックで記憶に残ってるのって水辺の映像とEDの宇宙船映像だけだな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:56:26 ID:Tjog0sjs0
>>992
インタ版は倍速になってるからダッシュの代わりになってる
FF12は頑張れば序盤から強い武器作れるのがいい
3DCでも出来たんだが4はレシピはバンバン出来るくせに
作れるのはクリア後とかふざけてるのかと

4はDC作るにしても元から作り直さないとマジで駄目だな。
AIもなんで3DCから退化してるんだっていう。隊列も無くなってるし
FF12みたいにNPCにガンビット的なもので命令できるようになったり
ICが根本から変わらない限りDCでても買う気がしない。
コスチェンジとかどーでもいい要素しか追加されないんだろうが
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:57:14 ID:Jy30XxwH0
SO4が糞ゲーだからってやつあたりはやめろよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:01:39 ID:uWLvEOHi0
FF12信者は本当に気持ちが悪いんだな。
糞ゲー1980円ワゴンの心棒者なんてこんなもんか。
だからSO4みたいに中身のある作品に嫉妬するんだろうね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:09:25 ID:iesxPGyZO
現在あるRPGの中では間違いなくトップ
最高の神ゲー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:13:41 ID:Tjog0sjs0
999

↓包茎
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:17:47 ID:CT/Ro74x0
ゴミを作ったAAAは潰れろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。