スターオーシャン4 THE LOST HOPE 反省会6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

反省会は開発者がしろ
不満点のまとめは>>2-10くらいに貼られてるはず
全部! 全部! 全部! 全部臀部だ!

【SO4】スターオーシャン4 THE LAST HOPE 213
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1236351284/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:03:23 ID:ezuOOVu70
ここがダメだよSO4(暫定まとめ)その1

・ストーリー&キャラが大半の人間には受け入れられない
・移動時のdisc交換が面倒
・ダンジョンが少ない
・惑星が少ない
・PA少ない
・フィールド移動で歩く走るがボタン切り替えのみ(アナログスティックの意味なし)
・フィールド切換多すぎ(宿屋なんかの小さい建物の中ですら切換がある)
・宝箱を開けれる方向が一方向のみ
・ICがやりにくい(序盤〜はカルナスまで戻るのが面倒、終盤はdisc交換、素材が最高20しか持てないのに4つ消費とかザラ)
・戦闘時にターゲット変更操作ができない
・戦闘時&フィールド移動時のカメラが糞
・戦闘中の味方AIの稚拙さ(アイテム使わない、意味の無い行動、状態異常で棒立ち など)
・戦闘中の状態異常表示がキャラのフェイス表示に重ねて表示されるので見難い
・戦闘中の先行入力が敏感(?)すぎ(攻撃ボタン押しすぎると空振りしてても殴り続ける)
・空中に打ち上げても自身がジャンプして空中コンボとかないので意味なし
・雑魚敵が使いまわしか色違いばかり。種族自体が少ない
・技魔法が少ない
・ボスの急所システム 弱点を狙う以外はやることがないほどダメージが入らない
・バーニィが移動手段としてあるがむしろ走ったほうが速く完全に砂漠のトラップ回避のみにしか使えない
・全体マップが全体じゃない、その上何故かスクロールできない
・アイテムを買うとき、所持数ではなく、何故か所持可能数が表示
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:03:35 ID:ezuOOVu70
ここがダメだよSO4(暫定まとめ)その2

・宝箱を開けるとき所持上限以上だと宝箱が開けられず捨てる手間があって面倒。20個超えた分は消滅でいいよ
・今回のMAPは高低差のあるところでも飛び降りてショートカットでき、見えてるのに行けないなんてことが無いようになってます
 と言っていたが実際はできるところと出来ないところがありただの「ショートカット用飛び降り地点」が設置されただけ
・MAP上のちょっとした物に引っかかるのがストレス溜まる
・シンボルエンカウントだがレベル差があろうが突っ込んでくるためめんどくさい
・ムービー多すぎ(スキップでのあらすじ表示は問題解決になってない)
・ICがDISC3でしか出来ないうえ、劣化
・スティック倒して移動するまでにタイムラグ
・宝箱の中身が消耗品ばかりでストレス、持ち物いっぱいで更にストレス
・通常技のメリットが皆無

適当に数えた数字なので恐らく数え間違い有り。あくまで参考までに。
SO1はPSP版しか知らないので除外

       街 ダンジョン 仲間  技   術  アイテム  モンスター
SO2(PS) 14   16   12   77   62    834   188 
SO3DC  11   17   10   80   28    718   466(※同種別能力で水増し有り) 
SO4     7   12    9   43?  40?   ???    154?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:03:49 ID:ezuOOVu70
発売前に期待させられていたことのほとんどが期待外れだった

一例として
「カルナスによる自由移動ができる」 → 移動可能なタイミングが非常に限定される
「挑発などの戦闘スキル使用時にキャラが個性的なセリフを喋る」 → アーツコレクション頑張ってください
「ルームメイトシステムでキャッキャッウフフ」 → 一部のPAが発生するだけ
「ジャンプアクションで探索の幅が広がる」 → 上から下へのショートカットのみ(基本帰り道用)
「バーニィなら数多くの惑星&広大なフィールドもストレスなく移動可能」 → 数少ない惑星の広大なフィールドは走った方が速い
「リムルはある事件で心を閉ざしてしまい年齢より幼い言葉で話す」 → その辺のことに関しては辞書を読んでください

上のはあくまで一例で実際はもっとある
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:04:02 ID:ezuOOVu70
■題材『星の海』を全く活かせてないストーリー
特にJRPG王道的展開に関して突っ込む気はさらさらないが、
それでもストーリーの残念具合について触れなければいけないだろう。
本作はタイトルに『STAR OCEAN』とあるように
広大な宇宙を舞台としたスケールの大きな作品のはずなのだが、
ゲームをプレイしていてそのスケールの大きさはさほど感じられなかった。
というのも登場する惑星はわずか数種類だけ。
いずれの星も主なる生命体は地球人類と酷似してる場合が多く、
発展度こそ違うものの似通った文明や価値観を持っている。
つまり地球人類の常識がそのまま通じてしまうので、
未知との遭遇や驚きといったワクワク感が皆無なのだ。
感覚としては『広大な宇宙を旅している』というよりは
『お隣さんと一緒にその辺をぶらりしてくる』といった感じの方が正しいだろう。
本作のシナリオライターは創造性といった類のものが著しく乏しい人間である
と断言出来る。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:04:21 ID:ezuOOVu70
http://www.xbox.com/ja-JP/start/rpg/interview5_1.htm
http://www.xbox.com/ja-JP/start/rpg/interview5_2.htm
http://www.xbox.com/ja-JP/start/rpg/interview5_3.htm


・「実際の開発期間は、だいたい5年ぐらい」
 → 5年かけてこれですか?

・「以前の作品を遊んでいなくてもストーリーは理解できますので、安心して飛び込んできてください」
 → 以前のシリーズをやってないとロークのイベントなんかは激しく消化不良だと思うんですが。

・「ハードウェアの進化と共にゲームも進化するので、前作よりも確実に面白くなったと感じています。
 ハードウェアが変わると全体のイメージも変わるので、"新しさ" を出せたかなと自負しています」
 → それがあの人形劇ですね。確実に面白くなった・・・?

・「(キャラクターは)攻撃型か防御型か、オールマイティ型か……といった感じで、かなり自由に育てられます」
 → ひょっとしてBEATのことを言ってるんですか?

・「一番苦労したのは容量の問題ですね。現世代機でRPGを作ると、
 どうしてもグラフィックやモーションのデータが巨大になってしまって。
 かといって、昔みたいにキャラクターを棒立ちにしてイベント……、というわけにもいきませんからね。」
 → 人形劇のことですね。人形劇もキャラは棒立ちでしたが・・・。

・「どんな人でも遊べる、間口の広い作品に仕上がった」
 → え?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:05:06 ID:ezuOOVu70
4のムビは下手にHDレベルなクォリティで表情無し&動きが微妙な人形劇になってるから

.: *・゜☆.。. :* ☆.。:::::::::::::::.:*゜☆ .: *・
::::::::::: :::::::::::::::::: :::::::::。.: *  ・゜☆   :::::: ::::::::::: :::::
: : :: ::::::::: :::::: ::... ..            .... :::::: ::. : : :: ::::::::: :::

       ┗(^o^ )┛<亜空間に飲まれる寸前に見たよ…
          \\   歪んだ地球が……光の中に消える瞬間を……
              ミ  たったの一瞬で消滅したんだよな…あんなにも簡単に……
                   それを引き起こしたのは僕なんだ……!気休めはよしてくれ!
                  .        _ ,.... -‐‐
                      ,...- ' ゙゙
                   , '´ヽ ヽ    _/
                 /   j´  `'ー、_ j
                /  /`´      !ノ
              /  '!.j
             ,!'   `

そうさ…全部消えちゃったんだよ!>\(^o^)/<地球は消滅した!何一つ残らず!



<(^o^)> 全部!
 ( )
//

<(^o^)>  全部!
 ( )
 \\

..三   <(^o^)> 全部!
 三    ( )
三    //


.    <(^o^)>   三 全部!全部!全部だ!
     ( )    三
      \\   三

こんな事になってしまったのさ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:05:28 ID:ezuOOVu70
そうさ…AAA消えちゃったんだよ!>\(^o^)/<AAAは消滅した!何一つ残らず!



<(^o^)> 全部!
 ( )
//

<(^o^)>  全部!
 ( )
 \\

..三   <(^o^)> 全部!
 三    ( )
三    //


.    <(^o^)>   三 全部!全部!全部だ!
     ( )    三
      \\   三
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:07:12 ID:ezuOOVu70
あ、すまん前スレ間違えた。

スターオーシャン4 反省会5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1236181150/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:10:20 ID:yLpfRC7i0
>>1
早い気もするが乙
このまま今作の売り上げが伸びなかったら
不満点を改善した神パッチorDCが出ればいいのに
まぁ、出ても一年以上先になりそうだが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:03:21 ID:up682W6m0
反省会でTOVのが良かったって書き込み多かったから今やってるんだがこれいいな。
何より作戦が細かく決めれるとことか、主人公の性格が。
キャラが生き生きしてるっつーか。突拍子も無いポエムみたいな展開にならんし、移入しやすい。

いかにSO4が駄ゲーだったかわかる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:05:32 ID:VaANtR5u0
>>1
コレもテンプレ入れてもいいかも?

374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/06(金) 01:25:20 ID:sPfjm3gL0
Q ダウンロードコンテンツ(DLC)について予定はありますか?

山岸氏:DLCについては当初はやろうとは思っていたんですよ。問題はいくつかあって、
まず時間の問題というのと、 Xbox 360の場合はディスクベースで考えるところがあって、
やるのであればDVDの中にデータを入れておいて、キーで解除する方法になるだろう、と。
それならば最初から入れておけばいいんじゃないか、というのが開発サイドと話した結果ですね。

ASCII.jp
http://ascii.jp/elem/000/000/212/212052/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:11:21 ID:p2tauk620
つまり下手をすれば現在の完成度でDLC規制をかけられていたかもしれないということか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:46:22 ID:OePvqbxa0
>>1
何気にLASTじゃなくてLOSTにしてるのな
確かにこのゲームでLOST HOPEになったとおもうが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:05:00 ID:2UvqqaWq0
夕日を受けて輝くロケットを見上げながら立つ五反田
五反田「俺は、スターオーシャンで信念のある男を描きたかった。
それを支えたのがXBOX360の表現力」
エッジ「大事なのは信念」
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:44:44 ID:55/ib15w0
テンプレの
>4のムビは下手にHDレベルなクォリティで表情無し&動きが微妙な人形劇になってるから
って、SO4てよく見ると画面に黒枠ついててHDですらなくね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:00:00 ID:nIM7sQwS0

  「あったあった〜」→何もありませんでした
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:43:18 ID:ZCz82WDp0
>>14
少なくともSO5は出ないでしょ・・・
性剣とかと同じでブランドが死んだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:45:47 ID:PG2IrDWw0
反論したい部分もいくつかあるがICの糞仕様だけは反論しようがない
何度カルナスに戻る為にダッシュし続けたことか
あとウェルチというキャラは俺の記憶の中から抹消したい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:38:52 ID:FtWhCvEk0
宝箱の中身「リベット×1」には悪意を感じた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:41:07 ID:ByYeXYBT0
あのダッシュの仕様自体が反論しようのない糞だろ
建物の中に入ると自動的に歩きに戻るとか何なの?通行人から問答無用にスれるオブリも
びっくりのシステムの癖して、家の中で走るなとか言わないよね?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:44:21 ID:tcfeUPIk0
家の中で走るなwww
その発想は無かったw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:45:18 ID:RY+Fx56e0
ストレス溜まる様に狙ってやってるとしか思えんシステムだな>自動切換え
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:51:59 ID:sjpIOVl00
バーニィも大して速くないし、乗ってると宝箱めっちゃ開け難くなるし
ICで、20個しか材料持てないから、カルナスと街の往復とかアホかと・・・

開発者は自分でプレイしてるのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:02:11 ID:beHMSmNkO
>>24
神ゲーwwやべww

って鼻ほじりながらプレイしとそう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:08:35 ID:Q3ucJMXrO
宝箱の中身が毎回へぼくてテンション下がったなぁ。仮にも宝箱なのに。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:10:11 ID:odc0P+ul0
今や素材集めてアイテム合成ってだけならどこのRPGでもやってることだし
このシリーズならではってアピールポイントにもならないよな。
更に他のゲームではどこでもアイテム合成できることも珍しくないし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:13:22 ID:jQD1Tr6x0
宇宙船コレクションの半数以上がEnIIで手に入ったのには吹いた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:13:32 ID:zAoeQnsW0
アイテム集めて合成ならマナケミアのほうがはるかに面白い
序盤からとにかく素材が集まってたくさん作れるし後半になってもまだまだ出てくる新しいアイテム
合成も自分で手を加えることで全然違うファクターが出てきて飽きない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:17:24 ID:TkMUIU51O
>>28
エイオス基地でどんどん収集できたのも驚きだった
今思えば無価値なコレクションだ
運転できるのカルナスだけだし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:21:25 ID:w7WJ/5mA0
>>26
ラスダンなのにアクアベリーとか勘弁してくれって感じだよな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:22:45 ID:pgCFZIgT0
エッジの紋章も状況判断能力とか明らかに機能してない
意味不明なこじつけするくらいなら
開き直ってシャッフルの紋章にすりゃあよかったんだよ
どうみたってキングオブハートのパクりだし
シャイニングF使ってるし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:26:48 ID:RY+Fx56e0
エッジさんの紋章はPVだといかにも意味ありげなのに、まさか場所すら登場しないとはな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:27:35 ID:w7WJ/5mA0
PV詐欺もいいとこ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:27:40 ID:f6t+4iHs0
トライエース関係者の立てたスレより
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127950936/
http://dat.vip2ch.com/read.php?dat=01596
出典 2ちゃんねる 家ゲーRPG板

Q.もっと万人受けするヒロインを作ってください
A.却下。キャラクター受けが良ければ売れるというものでもない。歴史に残る名作はシステム、ストーリー面も最も重視する。

Q.キャラとシステム・ストーリーは反比例しないだろ
A.あまりにもキャラクター受けを重視するメーカーに対して怒りを覚えた当時。

Q.ゲームの内容以前にまずはきちんとした製品を作れ
A.バグは新入社員のMISSだ。五反田氏や私の責任ではない。

Q.SO4頼む
ストーリーは3と無関係で
戦闘はマゾゲで
A.却下。話にならない

Q.パンチラをよろしく
A.却下。ユーザー側の求めているものが私達と異なったものであるのなら>>12

Q.箱360で出して欲しい
A.却下。出すとしてもPS3か2か。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:29:25 ID:jQD1Tr6x0
今思うと宇宙暦10年とかいう時代設定なんかも
単に1とリンクさせたかっただけだっただけなんじゃないかと思える
現代から100年も経たない後ってことで手探りな宇宙開発が見られるのかと思ったら
いきなり数世紀先の宇宙船にバージョンアップとか笑えるほど強引だったし

>>32
チェスもどきが強いという機能があったぞw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:34:30 ID:TkMUIU51O
>>36
そういやバッカスに勝ったおかげで
チェスもどきの銀河系チャンプになったんだっけ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:59:19 ID:f0tzKOKQO
チェスミニゲームかと思って少しwktkしたわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:00:48 ID:OePvqbxa0
>>37
それもレイミに奪われたけどな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:10:41 ID:fe/zLwuA0
>>39
どういうルールのゲームなのか知らないが、相当に底の浅いゲームなんだろうなw

将棋やチェスの世界チャンピオンに、見よう見まねの素人が勝つ事を思えば
まったくナンセンスな話だ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:14:04 ID:qH2IeSvV0
http://www.famitsu.com/game/news/1222448_1124.html
>ここで書くのは、『SO4』のファーストインプレッション。
>本作はディスク3枚組だが、2枚目の中ほどまでプレイして感じた印象、とりわけ強く感じた部分をピックアップしてみた。
>やはり注目せざるをえないのは、シリーズ伝統のアクションバトル。
>そして、もうひとつ、ボーナスボードシステムだ。
>ちなみに、選んだ難易度は、標準的な難易度の“Galaxy Level”。プレイ時間は、セーブデータで53時間を確認。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:18:14 ID:pgCFZIgT0
>>40
将棋はまだだが
チェスなんて結構前からスパコンに勝てる奴いないからなぁ。
つーか、バッカスの馬鹿さでチャンプだったのがびっくりだわ

エイルマット>>カルナスのコンピューター>エッジ>バッカス
であり
旧世界の米軍>>>バッカス>>カルディアノン>エルダー>地球
である事から考えると
エイルマット>米軍>>カルナス>>>エッジ>バッカス>カルディアノン>エルダー>地球
という事が分かる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:51:55 ID:D3t0eCL/O
1と繋げたいだけっていうか、もともとがそういうコンセプトでしょ
タイトル変更前はスターオーシャン0だそうだし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:54:02 ID:186ReKQW0
戦闘ほんっとうにつまんねぇ…
最後までやれる気がしない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:57:35 ID:rh9AO61AO
よくわからんけどエイルマットが万物の王ってことか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:05:21 ID:T0pJPplK0
mission to the deep spaceがなんでないの?
ばかなの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:11:26 ID:m4OlTv5P0
>>42
競技人口がバッカたんと奥さんのふたりで
奥さんは気を使ってわざと負けているです
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:13:26 ID:wIPwUo3o0
>>44
サイトアウトって戦士系しか恩恵ないのに、その前衛キャラが
H、バッカス、猫、エイルマットでしょ。選択肢少ねぇ…

魔法使い好きはお断りですか?w
サイトアウト最高とか言ってる人、虫穴のボスをリムルとかミュリアで倒してみろってのw
キャラによって全く活かせないシステムはやめれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:15:22 ID:zAoeQnsW0
虫穴のボスはとにかく沈黙がウザいの一言に尽きる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:15:45 ID:wIPwUo3o0
↑悪い、>>44に同意の意味で書いてる。あなたに喧嘩売ってるわけではない…orz
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:19:25 ID:RlVDv8bT0
シンボルエンカウントなのに近づくまで敵が消えてるとか
本当にこれは次世代機のゲームなのかと首をかしげたよ

遠方の敵を狙撃するゲームだってある時代に……
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:22:05 ID:rh9AO61AO
状態異常は鬱陶しい以上の意味が無いよな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:23:06 ID:tZFNN2o60
とにかく通常戦闘曲を聴く機会が少ないよね・・・
・・・とりわけ戦闘特化なSOには、特にその作品を象徴するべき音楽だろうに・・・
挙句にはラスダンで2エリア目の光の扉のトコで流すKYな始末だし。。

ロークやEN2で過去の曲を流すなとは言わんが、こういうのは長めのストーリーでこそ映えるもんだろ?

>>48
乱桜連発&鳴神時々でレイミさんも立派な前衛になれたりする
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:25:37 ID:pgCFZIgT0
サイトアウトした時は術詠唱も省略くらいして欲しい
BEATSにしてるのに
術士でサイトアウト→術先行入力→詠唱終了前に敵が振り返る

でなんの意味もないっていう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:25:52 ID:BH0qBMWq0
同意
あっという間に状態異常になるわりには、アイテムをマニュアルで使って〜
の一連の操作しないといけないから、だるいの一言。
AIは回復させようともしないし、イラつくだけ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:31:18 ID:jQD1Tr6x0
というか魔法使いなんて1人2人で充分だってことに
SO3で気づいてくれたかと思ったら、いきなり4人に戻ってるってどういうことだよ
後衛増やすなら前衛との差異を薄くしてほしい
技のアクション作るの面倒だから使いまわせる後衛増やしたんじゃないのかと
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:32:19 ID:lh3pNSDV0
沈黙したときのサラほどの人形はそうそういない。
アーツコレクションのためにミュリア使ってみたけど
サイトアウトが全くの役立たずになってて笑った。

EDでムービー止まっちゃうとBGMだけ先行しちゃうから
無音でスタッフロール流れるのな…w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:38:29 ID:j4sQc37M0
せめて術士全員リムルのように何かしら必殺技があればまだ違ったかもしれない。
それでもサイトアウトはやっぱり完全死亡状態だけど・・・。
貴重な二刀流枠のクロウが仲間にならないってのも個人的にはアウトだったな。
アキュラにはエッチさんと鳥もついでにあげるから代わりにクロウさん残ってくださいよorz
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:41:13 ID:wIPwUo3o0
SO3のときは結構AIが敵の攻撃回避してくれてたから良かったけど
今回のはAIの頭が悪すぎる…

敵にターゲットされて魔法ぶっぱ準備されてるのに棒立ちw
自分操作キャラ以外がお荷物すぎる…。

>>57
沈黙の皿は、本当に存在価値なくなってるよなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:41:22 ID:rh9AO61AO
>>53
2の戦闘曲リメイクはオマケダンジョンで鳴らしてほしかったな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:42:03 ID:Qc5cajFw0
こういうゲームでAIが馬鹿って致命的だと思うんだ(´・ω・`)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:43:04 ID:KcNb6RIu0
戦闘が3より劣化してるってどういうことなん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:43:16 ID:pgCFZIgT0
BEATでAIの行動パターンかわるかと思ったら全然意味ないからな
NPCはサイトアウトしないからSなんて自分で使う以外は意味ないし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:44:00 ID:WsfDAMAw0
何というか見栄えだけ良くして誤魔化していつも通り作りかけでした。

プロデューサーの山岸は完成とかほざいてたことと言い
普通なら首切るレベルだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:46:28 ID:j4sQc37M0
インアンでは仲間AIもうちょっとマシだったんだけどねぇ。少なくとも囮くらいにはなった。
SO4のは役に立たないどころか難易度上げるとラッシュの原因になるだけという・・・。
ボス戦でも全力だろうがなんだろうが戦闘時間の半分くらいは棒立ちか意味なくうろうろ。
5年前でももうちょっとマシなAI幾らでもあったよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:48:14 ID:3u8weXic0
kuso-ge good-bye
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:48:17 ID:TkMUIU51O
戦闘参加人数が増えたんでド派手なバトルができる!
と思ってたさ
結局マニュアル放置がベストなんて
アーツはAI操作時でも獲得出来れば我慢できた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:49:31 ID:wIPwUo3o0
AI命令の少なさにも驚愕したけど、今回隊列設定そのものが
なくなってたじゃん?
よくリムル使ってたんだけど、普通にエンカウントしてるのに
思いっきり前衛配置されててすっごい嫌だった…

>>65
インアンは結構それなりに動いてくれたよね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:50:03 ID:KcNb6RIu0
女キャラがだめすぎる
まずキャラデザがうんこ
目がでかすぎる
エッチエッチうるさい
性格最悪
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:50:32 ID:ezuOOVu70
敵から逃げろ。とか敵から遠くの位置にいろ。

っていう項目がないのは嫌がらせかと。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:51:19 ID:tcfeUPIk0
インアンはリカバリーリクエストもあったしな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:51:34 ID:jQD1Tr6x0
術師は回復と補助以外使用禁止にして
被害を最小限に にすればそこそこの働きはするぜ
軽傷でエクスヒーリング投げまくったり自分にグロースかけたりするけどな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:52:57 ID:dIKOHuKJ0
プレイ時間7時間。

買取価格4000円。
ついでに要らないソフトまとめて持ってったら合計12000円になりました。ありがとうございました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:53:12 ID:odc0P+ul0
>>65
グリゴリボスのコア仕様のせいでダメージろくにあたえずにラッシュゲージだけぐんぐんあげてるよな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:56:12 ID:pgCFZIgT0
つーか、本スレが
ストーリーの話しする→荒れる
キャラの話しする→荒れる
システムの(ry→荒れる
他AAAゲーの話しする→盛り上がる

荒れるとアンチのせいにして意味不明なキャラ萌えしてるが
本当に今回おまんこ舐めたくなるキャラがいるのかと問いたい
文句出る度にアンチのせいにしてる連中は
自分の目潰して血流しながらマンセーしてる感がある
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:57:42 ID:wIPwUo3o0
>>72
それをすると、今度はただのヒーラーで戦力外になると思うんだけど;
…とはいえ、攻撃魔法を封印してないと、回復より攻撃優先することが
多くて全体の死亡率があがるんだけど…。

うがーっ とりあえずAIを直せAAA!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:00:03 ID:ezuOOVu70
>>75
このスレの方がSO4について熱く語れるのは、
どうなんだがなーとは、毎回思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:01:04 ID:OkK6AsKq0
よかった部分

背景グラは綺麗だった
音楽、それなり

それ以外の全てがカス

これ作るのに5年かかったんだよね・・・



トライエース


おわり
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:01:58 ID:3u8weXic0
すごい期待してただけに失望は大きい。
ほんとうに楽しみにしてたんだ、ほんとうに。
この絶望感は言葉では言い表せない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:02:10 ID:KcNb6RIu0
これやるくらいなら3DCやるわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:03:15 ID:pgCFZIgT0
>>78
背景もカメラが糞なんで全然見れないしなぁ。
これってどうなのって感じ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:05:20 ID:wIPwUo3o0
SO4のひどさに当てられて、SO3が凄く恋しくなった。
久々にやろっかな…

未完成品だと思ってたインアンすら良かったと、今は言えるこの心境^^;
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:06:10 ID:RlVDv8bT0
ストーリー 退屈
イベント うぜー
キャラ ダッチワイフ
カメラ ウンコ
背景 ギラギラテカテカ
バトル AIアタマ悪すぎ
音楽 わりと良かった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:08:06 ID:ezuOOVu70
敵トライエースより攻撃がきます。クラス4を超えています。
信者シールド全開でも耐えられません。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:08:53 ID:KcNb6RIu0
悪かった点

・背景がギラギラしてて目が痛い
・キャラのモデリング
・カメラ(特に宇宙船内)
・スクショ詐欺
・ディスクチェンジ
・惑星少なすぎ
・キャラの性格


良かったところは過去作の戦闘曲、戦闘くらい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:09:10 ID:186ReKQW0
>>79
同意と言わざるを得ない
最後までやってないからアレだけど
戦闘に入ってこんなにもうぜぇって思うのは
前シリーズではあんま感じなかったよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:09:24 ID:wIPwUo3o0
>>84
wwwwwwwwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:11:57 ID:KcNb6RIu0
あとでっけえドラゴンモンスターが戦闘に入った途端にサイズ縮小されてて萎えた
階段でエンカウントしたはずなのに何故か広場にいるし
シンボルエンカウントなのに敵が突進してきてランダムエンカウントと大差ない
「みぃーつけた♪」がすげえイライラする
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:13:43 ID:irzIwQcT0
前スレあたりから気になってたんだが、ゴミつけてレスしてる奴が女キャラ並にウザイな
IDあぼんウマー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:14:33 ID:Ag2zLSBnO
最初からキャラやストーリーなんて糞だってことは十分承知してた
まあキャラは予想を遥かに上回る糞っぷりでビックリしたけど

バトルが良ければ耐えられたのにDCのほう良いとか


本当に終った・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:16:44 ID:55/ib15w0
敵が喋りだしたのって4から?
ボスはまだしも通常の敵とかドラゴンが喋る(日本語)はかなり違和感があった。
グリゴリは喋り方特徴あったのに使い方惜しい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:19:19 ID:tZFNN2o60
>>91
戦闘ではSFCSO1から喋ってなかったか?

SO4では獲物発見!!(`・ω・´)シャキーンを、何度も聞かされるのには吹いたがw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:19:22 ID:qH2IeSvV0
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 07:33:55 ID:J2WoD0Ta0
今までと比べて違和感あるのは則本が監修だけでリードプランナーはラジアータスタッフ
ディレクターもAAAで初仕事の人でストーリーも五反田じゃないからかな

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 02:17:50 ID:0N7SjGfj0
>>102
加えてバトルプログラマーはSO3やVP2で担当していた人ではなく外注。
他にもSO3やVP2にメインで関わってた人がいなかったりする。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:29:08 ID:AXrCLvpo0
>>569
ムービー部分はスクエニ内部とはいえビジュアルワークスにいわば外注だからな
自分たちで成し遂げないで何が技術だってどっかの誰かが言ってたな
こんなことは、誰も望まないがスクエニは一度潰れるべきなのかもしれない
AAA等のデベロッパの足枷になってしまっている
だからミストウォーカーができたわけで
こういう悪い流れはよっぽどの事がない限り改善されないのが日本会社の悪い慣習
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:21:44 ID:KcNb6RIu0
あと良かった点
プリレンダムービー
さすがビジュアルワークスだけあって素晴らしかったです
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:26:08 ID:WsfDAMAw0
スクエニのせいとかAAA信者は基地外ばっかだぜ
もうこれがAAAの限界なんだろ
MSの恩恵受けてインアンがあの様なんだから
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:30:11 ID:2UvqqaWq0
一番マシだったのがスクエニの作ったリアルムービーだったしな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:31:29 ID:FtWhCvEk0
>>84
笑えんorz
「面白いはずだ面白いはずだ」ってずっとシールド展開してたけど消失した

>>86
雑魚敵と繰り返し戦闘するのが面白かったからなぁ
俺が飽き性なだけかもしれないけどどこに行っても同じ敵なのも辛かった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:47:31 ID:tmRvPwxuO
ちゃっちぃキャラデザの上、ダッチーキャラデザってのがスクエニ救えねぇ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:49:33 ID:pgCFZIgT0
っていうかなんでAAA信者は□eのせいにしてんだ?
今回唯一みられるのなんてビジュアルワークスの作った部分だけだっていうのに
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:50:45 ID:wIPwUo3o0
本音いうと、キャラのグラなんて別にCGでなくてドットでもいいくらい。
散々今までグラのみに拘る次世代機ソフトでこけてるのに、どうして
気付かない…。ゲームは操作して楽しむものなのに。

5年も会社にこもりっきりじゃ、リサーチとかもしてないのかなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:52:32 ID:rh9AO61AO
どこ行ってもスクエニスクエニ言ってんのは俺も気になってた。
意図はわからんけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:54:55 ID:55/ib15w0
AAAの社員が売れなかったのをスクエニのせいにしたいんじゃないの
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:55:08 ID:KcNb6RIu0
AAA信者はテイルズ総合も荒らしてたし、悪い部分はすべてスクエニのせいにしてるし
本当頭わいてんじゃないの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:55:16 ID:wIPwUo3o0
合併して、締切厳守になったからって意味じゃない?
詳しく知らんけど…
昔は延期が多かったけど、その分は少しはマシだったってことなんでしょう…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:56:33 ID:gqUL5D5o0
http://www.xbox-news.com/index.php?e=6354

山岸「日本のゲームが海外で大人気で日本がゲームの世界を悠々とリードしていた時期がありましたが、いまやそうした時期は終わりました。
クリエーターとして、我々は日本の伝統的なゲーム制作のやり方にこだわるべきではありません。
新作を開発する際には、世界でどういったゲームが望まれているかを考えるべきです」
だそうだ。

海外がどうたらとか言う前に自分が世に送り出した壮大な欠陥品について考える方が先だろ・・・
海外どころか国内でこの有様だってのに
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:00:33 ID:JfpDJmTs0
海外に受けると思った結果が、あのストーリーにあのキャラか…

ゆっくり倒産してね!と見送りたくなる^^
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:03:40 ID:2UvqqaWq0
AAA狂信者って野村を目の敵にしてるしな
どうみても野村の方がマシだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:06:11 ID:iqDU/OPWO
DISK1も終わらぬうちにやる気しなくなって売って来た。5500円になった。
正直、このゲームに関わる事で、買えた時と始めた直後の次に嬉しかった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:10:30 ID:TdV/2C3w0
AAAはまだやればできる子のはずだ。3DCは面白かったし。
いやほんと何があったの…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:22:30 ID:LwXbOqZGO
まだやれる子?そんな事まだ言えんのか?俺はSO4で信者ヤメた。SOはリアルタイムでやってVPシリーズも好きだったが…
ラジアータみたいな化けそうなクソゲーから始まりインアンまででかなり信用無くした。
未完成みたいなのばっかだしなw
さすがに信者フィルターであと一歩で化けたであろう惜しいゲームなんて言えなくなってきたしな。
俺は金払ってストレス(面倒で融通の利かないシステム周り)と無駄に長いムービーを観たいわけじゃない。
ゲームをプレイしたかったんだけどな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:23:53 ID:vZwlc6C2P
>>107
目くそ鼻くそ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:25:07 ID:HtseO6fl0
少なくともここ数年のスクエニゲーで、リメイクや移植以外で
まともに売れてたり評価が高かったりするのは野村ゲーくらいだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:26:47 ID:HLL922O00
まだ野村は2chでボロクソ言われててもヒット作出してるからなあ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:30:36 ID:w6uuxJCq0
野村はあんま好きじゃないが
野村は少なくとも自信満々で「自分のキャラは格好いい!」っていえるだろ
SO4作った奴はゲームやって「最高の出来です!」って自信もっていえるのかって話し
言いそうだがな…っていうか言ってるか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:32:30 ID:HLL922O00
これ以上は野村アンチに荒らされるから
この辺でな


とりあえず次こんな出来だったらもうAAAはゲーム作らないでほしい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:33:54 ID:Zq4vKVQr0
>>106
あのストーリーじゃ無警戒にレムリックに着陸した時点でオチが分かるのにね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:35:04 ID:QfwbfIP50
ラジアータやインアンやVP2の失敗でも
めげずに信じた信者だったオレも流石に無理だわ
SO4は正直糞ゲーでは無いと思うが
今までの信用を取り戻すラストチャンスだったからな

もうこれでオレのAAAはおしまい
さっさと潰れてください
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:37:23 ID:TdV/2C3w0
潰れてもいいから
4以前の戦闘システムとアイテムクリエイションはどっかが引き継いでくれ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:41:41 ID:1PNenug50
ネタギレしてオタクネタと西友に頼っちゃった感じだな
戦闘システムを先に作ってみてこりゃダメだろって思ったんだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:44:54 ID:6/nT5tRR0
SO4発売日で購入しにいく途中とか帰りとかめっちゃワクワクで交通事故起こるんじゃねーかくらい思ったけど、蓋を開けてみればこれだよな。

あー、もう期待とかすんのやめるわ絶対。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:59:23 ID:g6Yobn+L0
SO4で確信した
洋ゲーのほうが面白いし将来性あるわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:01:39 ID:bBz2utnA0
術技の少なさ術師の多さ、術の弱さを除けばSO3より戦闘はやってて楽しい
快適さが皆無なのも問題だが今回の隠しダンジョンは凄いやっつけに感じる
七星の遺跡は細い小道を行ったり来たりするだけで
SO3やSO2の様に探索して先へ進んで行く楽しさが全く無いし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:01:42 ID:f3Iltcj30
外人が日本的な美少女観を持ってくれないと俺が死ぬので
和ゲーには頑張ってもらいたいが…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:20:13 ID:yLDlJrVu0
っていうか、スクエニはなんか時間が一年ぐらいずれてる感じがする
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:25:06 ID:JgiPu9yI0
>>122
戦闘はアクション系苦手な奴に取っては、SO3より面白いかも知れんね
スキル連打でド派手な技連発ってのは俺も結構楽しめたし・・・

隠しダンジョンはもっとどうにか出来なかったのかね
七星は最下層まで降りてもう一度上がってまた降りてみたいな、マラソン強要するし
ワンダは糞メンドクサイ作業でプレイ時間水増ししてるし
せめて、イセリア撃破後はいつでも戦えるみたいな配慮は欲しかったな
もう一度潜る気にはならんw

>>123
PSPで出し続けて欲しいもんだ
そして、SO2やVP1くらいのクオリティがあれば最高
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:53:16 ID:CEM4iGHQO
タイムマシンがあるのなら
一ヶ月前のワクワクしてた俺を叱責したい
もしくはきつく抱き締めて「夢見んな」と耳元に囁きかけたい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:56:18 ID:QaYHluGR0
今、地球消滅したところだが、今後なんかフォローあるの?
この調子だとついていけないな・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:57:39 ID:58ffqwtT0
>>127
ついていけなくなるかもしれない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:12:07 ID:D8SAdfFbO
>>119
それテイルズ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:18:20 ID:UaIrRcj7O
なんなんだよ、真アルマロスとかいうボス!
イージーでレベル70以上あげてるのにダメージまったく与えられん!
サイトアウトしてもだめだし近場にセーブポイントないし。
クソゲー決定だ、これは。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:38:39 ID:QVW8HTk50
モデリング担当を首にしろよ
作ってる途中でキモいと気づかなかったのか?
132名無し@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:42:35 ID:lak+GKZJ0
>>130
エイオスの穴のボスだよなそれ。
尻尾が弱点だからサイトアウトすれば勝手にダメージ与えれるぞ・・。

しかもそこ↑あたりにセーブポイントあります。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:43:20 ID:NEep/n3r0
他は気にならなかったんだが、レイミとリムルはアニメ寄りでもないしリアル寄りでもないし中途半端だよな。
あとメリクルのハミマン状態はオタから見ても引く。
134名無し@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:46:30 ID:pIsaKZjE0
立場のない>>130に不覚にも笑った
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:55:52 ID:JfpDJmTs0
>>130
サイトアウトで倒せる。エイルマット以外の前衛キャラで。

ちなみに自分はサイトアウトなし魔法使い操作で
平均レベル35くらいで1時間近くかかって倒したが…
あとで攻略みてサイトアウトすりゃいいことを知って沈んだねw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:55:58 ID:bbFqj1o40
あそこの地形、セーブポイント、ボスの配置は何か変だった覚えがある

あ、セーブポイントだ、こっちのほうちょっと調べたらセーブしよ→ボス戦
だった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:11:15 ID:P54wzJbz0
ボスには弱点があるからそこ狙えってアドバイスとかあったっけ?
俺もリムルメインだっから全然ダメージはいらないのをまず属性疑って、それでもダメだから
ここで初めて2ch見たわ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:12:59 ID:QfwbfIP50
でも音楽だけは悪く無かったよ
特にダンジョン全般か
ラスダンとワンダリングだけは鳥肌モノだった
これからはAAAのゲームはサントラだけ買います
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:20:24 ID:JfpDJmTs0
>>137
弱点アドバイス、皆無だった…
たぶん開発者からしたら、戦闘はサイトアウトがウリだってさんざ
言ったんだから、使って当たり前だよなwみたいに思ってんだと
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:23:36 ID:1BuW9Tv20
>>130
レベル70あってサインアウトしても勝てないってどれだけ操作下手なんだよw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:30:13 ID:JfpDJmTs0
無性にSO3をやりたくなって、さっきちょっと引っ張り出してやってみたけど
「あれ?難しい?」と思った。しばらくしたら慣れてきたけど;

SO4は怖いな! ユーザーの操作レベルを知らぬ間に下げてくれてるよw
距離感捉える必要もターゲットの必要もない、ぶっぱでなんとかなるんだもんよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:32:01 ID:M5FOdz0B0
フェイズがラスボスって最後まで気づかなかった。
マント、剣を左手で持ってる、リムルの反応でなんでお前がって思った。
フェイズは中ボス位の扱いでよかった。
ストーリー短すぎ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:32:42 ID:w6uuxJCq0
>>141
ちょっと前にでてたが3DCに比べて
えらい初心者向けなんだよな。ICも戦闘も
初心者向けでも奥深さがあればいいんだが無かったっていう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:36:22 ID:rgtW7nxC0
ラスボスHP高杉wwwwwwwwwwwwwww
300万くらいない?wwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:43:15 ID:JfpDJmTs0
>>142
最初にフェイズが仲間になってしばらくして、もう悪い予感してたよ?
絶対こういう過剰なマンセーキャラは、あとでヤンデレになるなーってw
そういうのが無条件で好きな層がいるのをよく分かってらっしゃるわ、ワハハ(呆)

でもあれは実質ラスボスっていうより、ただの中間管理職だという…;
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 04:00:00 ID:npTC9EwD0
>>130
俺は遠距離キャラ使いだからサイトアウトなしで倒せたよ。50くらい
とりあえず相手がグロースでATK上げたら見方が即死するのでヴォイドかけることと
できるだけ回復アイテム節約して長生きすれば倒せる
俺は赤い薬草使い切ってフレッシュセージも残り1でやっとで倒せた
あと作戦は、全力各個撃破とかの方がいい。生まれたザコは結構ダメージでかいので
早めに倒すこと。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 04:04:15 ID:rwhKccvD0
このスレは我が信仰の敵ぃ〜
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 04:10:27 ID:gQuwG9yWO
>>144
ラッシュコンボ10回もやれば沈むぐらいしかないじゃんwwww
と、エイルマット仲間にしたばかりだがアシュレイをフルヌッコにした俺が言ってみる
クリア前に闘技場クリアするもんじゃないな…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 04:34:56 ID:MmXWjAwj0
インフレダメージがSOの醍醐味だというのになんだこのカスみたいなダメージは!?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 05:07:46 ID:NvSCUdYT0
ワープ中のカルナスから観る宇宙の風景
「星が動かないのはワープ地点でうんたら」→「星が動かないのよ不思議なのよ」

なぜ素直にごめんなさいと言えんのだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 05:10:36 ID:oeDYA7Mj0
グラも普通にデモンズの方が上だな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6344258
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 06:20:28 ID:7xX0NzM80
箱○しか持ってないやつで、正直箱○独占はデモンズソウルの方がよかったなー
って思い始めてるやつ、手を上げてみ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 06:35:09 ID:H5eHW/zv0
デモンズは、比較するにはタイプ違いすぎだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 06:41:07 ID:7xX0NzM80
発売した時期が同じだからよく比較されてるじゃん
そう言う意味で
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 06:58:28 ID:NtACN82S0
>>149
AAA「ディスガイアでおk」
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:06:21 ID:i0tUDgnaO
このスレのURL、AAAに送れよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:13:03 ID:o+YdAzNn0
うひょー、デモンズおもしれぇ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:13:12 ID:7xX0NzM80
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6327194

↑の動画で3:44ぐらいのエッジの演技に苦笑した
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:18:56 ID:u5+ZaoCm0
?????(?Д?)ヴ??風子〜俺の子供を産め!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:25:08 ID:UaIrRcj7O
>>130>>135>>146
アドバイスありがと。
あと全身経験値稼ぎ用のカレー装備なんでとりあえず貧弱な武器も見なおすよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:27:57 ID:UaIrRcj7O
間違えた、>>132だ、自分にレスしてどうするよ・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:40:55 ID:+rsLm5pf0
3DCは良かった。
SO4はしね

もうTOVと比較すると目も当てられない駄作
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 08:44:23 ID:ImOk7dI/0
TOVは開始一時間で止めた
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 08:45:59 ID:8jvVJui5O
何で反省会スレがこんなに続いてるんだw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:05:06 ID:mxFaxquIO
流石にグラフィックはデモンズより綺麗だな。
ライティングとテクスチャの細かさはかなりのレベル。
多分グラフィック8 その他2の比率で作ってたんだと思う。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:05:39 ID:o+YdAzNn0
それだけアンチ、信者ともに人気があるってことさ。
うひょー、ネタに困らねぇ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:06:06 ID:L9YH84/NO
本スレが狂信者ご用達だからな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:09:41 ID:8jvVJui5O
確かにちょっと前までは、悪い所いうとすぐ叩かれた。
まぁ本スレでいうのが悪いんだけど。

ということで、サラの眼鏡は常に外せるようにしておくれ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:11:41 ID:iXdWbtQB0
プレイヤーの八割はサラを仲間に加えたくないと感じていたはず
異論は認める
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:19:13 ID:L9YH84/NO
サラは何度か同行しても操作キャラに入らなかったから安心してたわ
結局最後の枠に入ってきて落胆した

術キャラ多いのは使い回し多いから作るの楽だったんだろうな
手抜きすぎ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:26:20 ID:NtACN82S0
タナトスさんとフェイズ選ばせるより
皿とフェイズで選ばせるDLCまだー?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:28:44 ID:Ozo/+4sNO
サラの代わりにクロウで良かったんじゃないの?近接4遠距離2術2でバランスも良かったし
カモンバーニィもオラクルも使わなかったし
後やりこんで無いけど疑問が一つ、レシピ発明でグループ4つに分ける意味あったの?最大でも8人PTなのに
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:32:50 ID:8jvVJui5O
1人や2人でのレシピもあるから、効率化のためじゃない?
というか選んでボタン押すだけなら、発明とかいらな(ry

カモンバーニィは何のためにあるんだろうか…。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:37:50 ID:eoMWvjY3O
覚えた頃にはバーニィいらないしな
移動速度がもっと速い&ローク到着後すぐ覚える
…とかならまだ使いようはあったと思うが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:40:27 ID:iXdWbtQB0
バーニィって敵に気付かれなくなるだけで普通にエンカウントするんだよね
流砂止めたら二度と呼ばなかったよ・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:42:28 ID:4OkiBAfl0
>>172
発売前はクロウ(笑)とかネタにしてたけど、
他に未発表の男キャラが居ると思ってだったんだがまさかあれで全員だったとは…

後レシピ開発は新しい仲間入ったらすぐにパーティSPつぎ込んでICレベル10に上げた後、
今いる仲間で総当たりさせて終わりだな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:49:59 ID:mxFaxquIO
SO4でグラフィックエンジンは出来てるんだから何か一回完成度が高いって言えるゲームを作ってほしいな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:50:12 ID:FymXEXwpO
俺的不満点
まずストーリー。裏にあるメインテーマが未開惑星保護条約の制定という1作品使ってやるにはショボイ内容
そこまでのいきさつを見せる本編が臭く主人公に共感できない
というのも明らかに信用出来ない連中にヒロインの無事を確認する前に重要パーツを独断で渡すのがまず有り得ない
そのせいで惑星が消滅して欝になるのはまあ仕方ないにしてもパーティーメンバーが甘すぎ。もっとガツンと言って欲しかった
消滅する惑星もちょっとしかいなかったので悩む主人公が綺麗事言ってるように感じる。またそこに暗に突っ込むのもサブキャラ
まあ本来の地球にただならぬコンプレックスがあったんだろうがその描写も弱くて実感を持てない
欝になって以降のストーリーでの台詞が基本的に臭い。臭すぎる

次にエッチさんの性格
フェイズに対してすげー偉そう。フェイズのためにわざとそう振る舞ってるほど大人にも見えない
クラウス信用する理由はまあいいとして2回言うのはくどい
最後までフェイズに対しては偉そう
船長席で通信してる時なのにどもりすぎ。すごいかっこ悪い

とまあ糞ストーリーと糞主人公のせいで共感がもてず最後の方に行けば行くほどイベントを見る目が冷めたものになってく
システ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:51:14 ID:FymXEXwpO
その他改善して欲しい点としては本編のメインシナリオ、町、ダンジョンのボリューム
クエストがいくら多かろうと本編のボリュームはもっと欲しかった
ICの素材集め。ウェルチ何やってるかわからんしサボり魔っぽい描写もあるし、せめて素材仕入れてこい。あと所持上限緩和
ボスの弱点システム。
特にコカビエルの作業感、チマチマ感が強いのでなんとか汁。コメットも1チャンス1〜2発しかあたらん


この辺改善してくれ。まあストーリーが大幅に変わらんとせっかくシステムがよくてもあんま楽しめないんだけどね
3の時はストーリーも楽しめたのがこんなでかいことだったのかと実感したよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:56:12 ID:mxFaxquIO
ストーリーは100あったのを45にまで削ったって感じがする。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:56:53 ID:FymXEXwpO
178長すぎて途切れやがった
システムがいいだけにもったいない
と書いてた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:03:05 ID:XqqEFGN80
エイオスの模様のある穴とか意味深なだけで何のイベントも無かったりするのは
やっぱり色々と削られたからなのか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:06:03 ID:mxFaxquIO
>>182
あれは真アルマロスだかと戦った場所のグリゴリ落下跡じゃないかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:17:58 ID:XqqEFGN80
>>183
それで納得出来なくも無いけど結局、模様は特に意味無いって事だよな
普通に何かが落下した跡ってだけで良かったし

模様のついた穴ってのに無駄にロマンを感じてしまったもんでなんか消化不良だわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:24:34 ID:7xX0NzM80
お前らが唯一良いと言ってるBGMなんだけど、俺には何か古臭く感じただけなんだけど
今までSOシリーズをやってなかったからなのかしら?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:26:02 ID:ej7qGeOR0
>>185
特別良いとは思ってないよ。レムリックはVP1の没リテイクみたいな感じだったし
全体的に印象に残らなかった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:29:42 ID:8jvVJui5O
ダンジョンとファントム戦と聖域戦闘の曲は良かった。

しかし術のエフェクトにはガッカリ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:32:37 ID:zi1ewy1l0
基本的に桜庭氏の音楽ってのはマンネリズムの美学でファンはある一定以上の出来で
あれば概ね満足なんだ>BGM
イトケンとかもそうだけどこの手のコンポーザーの場合、数曲くらい核となる名曲があると
その作品はBGM的に名作とされる。今回はそういう問答無用の熱い曲がないから
悪くない、まぁ良かった、くらいの意見が多い訳。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:49:16 ID:FymXEXwpO
>>185
一部ボス戦が作業チックなだけで戦闘は面白かったぞ
叩かれてるタゲ変更も慣れれば問題なくできるし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:53:26 ID:8jvVJui5O
タゲ変更は慣れれば出来るけど、とっさには無理なのが問題。

あと雑魚のラッシュモード。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:54:42 ID:QaYHluGR0
戦闘システムはそこそこ面白いんだから、
ストーリーだけ良かったら傑作になりえただけに勿体無い。
シナリオを外注しろよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:56:19 ID:F8jQ50ilO
まだ2時間くらいしかやってないけどコヴナントの兵器以上にギラギラしてるフィールドとカメラワークのおかげでキツくなってきた

良い所はサイトアウトの演出とレイミの尻くらいだし・・・・

一応「全部!全部!全部だ!」の所まではやって見ようと思うけどどれ位かかるんだろうか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:57:59 ID:QaYHluGR0
あと、画面切り替え直後に回りが全く見えないカメラ

敵が近くにいてエンカウント

が多くてイライラした。

このシステムなら、自分から接触しないと
エンカウントしないくらいで丁度いいと思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:58:56 ID:8jvVJui5O
いやシステム周りも結構問題あるでしょ。
なんか文句ばっかだけど、それなりに楽しんでる不思議。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:01:33 ID:QaYHluGR0
>>128
地球消滅が伏線で、なるほど〜、と思わせるような展開が今後ありますか?
無ければもうプレイ止めます・・・。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:05:18 ID:fn8+4qjz0
アホな地球人は自爆して当然(はぁと

って言う安っぽいメッセージだよ、多分(笑)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:07:10 ID:4OkiBAfl0
>>195
ぶっちゃけエッジを突き落とすためだけのイベント
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:14:47 ID:mxFaxquIO
カメラ操作は慣れてるからか鬱陶しいのは上下で遠近調整な事ぐらいだったな。

>>191
外注にしても結局カットだらけでどうにもならなかったと思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:22:25 ID:rnrIsJM90
ほー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:22:46 ID:MSRea8Zu0
キャラの顔は3みたいなアニメっぽい感じのでよかったのに
あんな中途半端なのじゃ日本でも海外でも評判悪いだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:24:40 ID:mLoQu4ru0
>>198
なるか、ならないかはやってみての話だな

少なくとも、AAAのライターをそのまま使い続けるよりは
マシになる可能性が残される
ディレクターがヘボなら、やっぱり台無しにされる可能性もあるけどw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:24:57 ID:QaYHluGR0
過去の地球に超技術渡したのが伏線で、
未来でグリゴリが生まれたとか、
あの金髪二人がエッジの先祖とか、
期待したのにあの場面使い捨てか・・・。

過去に戻る必要全然無くない?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:29:05 ID:ej7qGeOR0
>>202
エンディングで博士の子孫が出てきて、博士と同じことを言ってエッチが感激する
まあ、異世界の地球をぶっ壊したのは博士の言いつけを守らなかったエッチのせいなんだけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:32:28 ID:7xX0NzM80
AAAの社員はこんなスレ絶対見ないんだろうな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:35:10 ID:QaYHluGR0
エッジ自体がエルダーの技術に頼ってるせいか、
あの博士の台詞に全然説得力なかったな・・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:39:33 ID:ej7qGeOR0
>>205
ラスボスと対峙するときもな
お前もエルダーやEnUの技術で一足飛びしてるだろうと
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:41:26 ID:8jvVJui5O
みんな少しはガガーンさんを見習うべき。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:41:39 ID:PMGAq2D9O
>>195
何いってんの
そっからどんどん酷くなっていくよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:43:23 ID:ej7qGeOR0
>>207
オシャレ服のまま大地を耕すとは思わなかった…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:45:21 ID:PMGAq2D9O
地球消滅で唯一伏線になることといえばその件について必死に庇ってたフェイズが最後には「愚かですよね」とか言ってきて爆笑する事くらいか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:49:48 ID:j5Dr3wSG0
「愚かしさから惑星を破壊する者もいない」と言ってくれた時はスッキリした
PT内の誰もエッジを責めなかったから
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:50:38 ID:nd0q32K10
なんつーか、戦闘以外は個人的にひどかった。

ストーリー、世界設定、展開、キャラ…
厨二なら厨二としてしっかり作りこまれた痛さならいいんだけど・・・

別次元の地球の説明皆無だわ、キャラは痛いわ、いきなり黒幕の正体語り始めるわ…

TOVもご都合主義の厨二系と言えなくもないけど、それぞれそれなりに納得いける
理由なり展開なりあったしな(おっさんの脱出&再登場だけはあれだw)


つーかエッジはこれから発見される未開惑星で、地球の技術なら即座に直せる
病気蔓延して滅びそうな所あったらどうすんだろなw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:54:24 ID:mxFaxquIO
ファントムの事はEn2でもよくわかってないと言いつつExはめっちゃ知ってたっぽいのが気になった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:07:55 ID:o+YdAzNn0
TOVと比べるのが失礼なくらい糞
戦闘もつまんねーし、ディスク交換地獄だし楽しめる要素なんてねーだろ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:10:58 ID:7otCoRIBO
テイルズ(笑)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:12:06 ID:ej7qGeOR0
>>215
食わず嫌いは良くないよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:17:15 ID:0hYmL1/30
>>213
ex=エニックスお客様センター お問い合わせ窓口
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:21:43 ID:6QK58bbOO
テイルズはエターニアだけ面白いな
あとは微妙
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:30:39 ID:mxFaxquIO
エターニアはやったのが最近だったから何が面白いのかわからなかった。
発売した頃にやってりゃ違うんだろうけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:32:29 ID:ej7qGeOR0
>>219
ポケステが流行っていた頃にやってればまた違った感想にならないかも
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:32:40 ID:C+5Pjs32O
TOVは良ゲーだとは思うが、いきなり別ゲーのスレに現れて「このゲームよりTOVの方が面白い」的な事を書いてく信者が糞うざい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:36:24 ID:uPGzHJdu0
箱○で引き合いに出せるのがTOV位しかないとはいえ
>>221の言うようなレスを見る度テイルズ厨乙と言いたくはなる
好みの問題もあると思うけどな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:38:48 ID:C+5Pjs32O
>>222
何で俺がテイルズ厨?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:42:51 ID:6QK58bbOO
さあ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:51:13 ID:UaIrRcj7O
>>130ですがサイトアウト2回目で倒せました・・
1回目ではゲージかわらず、2回目で一気になくなるなんて・・
削れてるのかそうでないのかわかるようにしてくれよ・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:51:35 ID:mWe4ka1g0
散々愚痴ってきたけど
トライエースには正直消えて欲しくない。
何とか次の開発に移ってくれないかな。

ところでスクエニの所為にするな、と言う人がいるけど、
販売会社である以上、責任はスクエニにもあると思う。
大多数のユーザーが未完成と感じてしまうソフトを
世に出してしまうというのは十分な過失だと思う。
今のスクエニ・トライエースにはちゃぶ台返しをする人材と
時間的・金銭的余裕が必要だと思う。
まぁ理想論だけどね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:53:40 ID:uPGzHJdu0
>>221が、ではなく
「このゲームよりTOVの方が面白い」的な事を書いてく信者が という意味合いだった
言葉足らず失礼
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:54:03 ID:rk/OU3EeO
2週目クリアしたけどムービー飛ばすと20時間もかからずクリアできんのな。
このぐらいのボリュームなら分岐点がないとやる気にならんな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:55:05 ID:j5Dr3wSG0
>>226
3の開発に関わっていた人たちはもういないんだっけか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:01:08 ID:CEM4iGHQO
スクエニ「さて、3月にドラクエ出すお」
AAA「スタオー出来そうだお。春過ぎ、夏までには出したいお」
スクエニ「ブフフッ春はドラクエの季節だお」
AAA「いや、だったら夏に……」
スクエニ「夏はFFだお。何のために体験版春に出すと思ってんだこんバカチン」
AAA「じゃあ、いつ出せばいいんだお?」
スクエニ「……ドラクエの一ヶ月前ぐらいで」
AAA「は?」
スクエニ「2月だ」

みたいな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:03:43 ID:Zq4vKVQr0
>>202
全く必要なかったよな
未開惑星なんちゃらの必要性を理解させるためのイベントだったんだろうけど
エッジが落ち込んでるのを皆で慰めるだけで最後まで本部に報告しないことも理解出来なかったなぁ
スタートレックの設定を丸パクリしてるんだからもっとその辺りを参考にすれば良かったのに
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:04:16 ID:fn8+4qjz0
実際、当てにしてた海外でもゴミみたいな売上を記録しちゃったわけだし
目玉のDQFFとぶつからないようにするのは当然と言えば当然
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:04:24 ID:5fhfv5mN0
TOVはシステム周りの作りが丁寧で良かった
ストーリーは冗長だったけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:06:49 ID:6QK58bbOO
ドラクエは3月からセブンイレブンへとお引っ越ししましたがね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:41:42 ID:o+YdAzNn0
尻が良かったくらいだ。
こんな出来ならもうSOの新作はいらないな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:43:23 ID:mWe4ka1g0
>>229
噂でそう聞くよな?
何故だろう?
インアンには参加してたのかな?
知ってる人情報求む。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:44:50 ID:Wu3zed8wO
Disc2移行時にセーブが出来ないのは変だと思ったが、
入れ替え地獄を見越したものだったんだな

だが区切りの良いトコで入れ替え要求しろよ
単に容量危ないからってタイミングじゃねぇか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:46:52 ID:QfwbfIP50
VP1とVP2の戦闘作った人ならいるよ。
VP咎はVP1の人だよあの出来で。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:49:16 ID:j5Dr3wSG0
>>236
トライエースはいつからこうなってしまったのか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1235923492/

はたしてどうなのやら
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:49:48 ID:QaYHluGR0
エッジ達が立ち寄る未開の星で超技術を使って
服従させていくシナリオなら海外でも売れた。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:53:02 ID:Wu3zed8wO
>>240
エッジの武器がアサルトライフルだったら
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:55:26 ID:QQ16ZokLO
未開の惑星うんぬん言うわりには、その未開惑星の人間を普通に宇宙船に乗せてるんだよなぁ
特にサラは偽地球消滅イベントの後なんだし叩き出せよ
プレイヤー的にも偽天然糞眼鏡鳥なんかいらねーし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:56:07 ID:QaYHluGR0
なんでSFなのに武器が剣なの?

最初の星で何故か銃が効かない敵

その後は特に説明ないまま剣を使い続ける

無理矢理感が凄かった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:58:39 ID:mWe4ka1g0
>>238
情報ありがとう。
VP咎はグラはアレだけど
ゲームとしては面白いとよく聞く。
後は、
・エインフェリアに個性が有った
・マルチエンディング
・フレイのお仕置きエンディング
など、VP1を彷彿とさせる要素をしっかり取り入れて
いるあたり、ユーザーの声をある程度
聞き入れたんじゃないかなと思う。
だからVP3には少し期待している
ただ、シミュレーションだったら俺は嫌だな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:59:06 ID:Lwbw2fDI0
>>233
ToVは、メニュー周りとか、即タゲ変更可とか、ボス討伐後すぐダンジョン出口に出られる工夫
アイテム、呪文がショートカットから可能とか、親切で丁寧な作りだよな

ストーリーは、SO4もToVも、どっちも苦笑もので酷いがw
主人公は、ToVの方が大人の思考で良かった
エッジは酷過ぎ、魅力無さ過ぎ、それなのに周りが「エッジさんは凄い!」
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:59:26 ID:mxFaxquIO
最初から銃が効かない理由がさっぱりだからな。
撃ったときにバリアを張るとか言ってるから他に知的生命体が居るのかと思ったらそんな事もないし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:00:21 ID:Wu3zed8wO
>>242
ファンサービスのつもりのフェザーフォルク、
加入しても合成解禁の喜びしかない

アツコレだけ10%毎に実績はおかしいだろ
ストーリーに実績比重おけよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:02:50 ID:o+YdAzNn0
SFなのに剣とか鎌とか意味分からんな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:05:41 ID:QaYHluGR0
バッカスが歩くとき、ガショガショ言うのかと思ったら、
普通の人間と同じ足音で拍子抜け。
まぁ、ドラえもんみたいなもんかもしれないが・・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:07:36 ID:ruQqM+360
術師多いが故に術師狙いのルーチンが組み込まれてるガブは苛々もの
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:08:54 ID:QQ16ZokLO
実績、クリアだけで700ぐらいは欲しかったな
アツコレもただの苦行で全然楽しくないし、周回プレイするのにアーツ解除したのしか引き継がないで回数リセットとか最悪だわ
中古対策もわかるけど、ユーザー舐めすぎ
バーニィレースも凄まじい糞っぷり
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:13:03 ID:mWe4ka1g0
>>251
中古対策なんてしてたっけ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:16:43 ID:P54wzJbz0
銃がきかねーのに弓矢が効くのがますます意味不明さに磨きをかけてる。しかも直後。
設定のつじつまが合わなくてもストーリーのおもしろさで有無を言わせなくしてる例は
いくらでもあるが、ストーリーもごらんの有様だしねぇ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:17:57 ID:ej7qGeOR0
>>252
実績解除のために時間がかかるようにして、ゲームを簡単に手放せなくしている仕様、みたいなニュアンスではなかろうか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:18:18 ID:QQ16ZokLO
>>252
やり込み要素がなかったら、もっと早く中古出回るでしょ
そうさせないために、時間かかるだけの苦行要素を入れてるって事
もちろん、売る人は売るけどね(笑)糞ゲーだし

いまやり込んでる信者のほとんども実績がなかったら絶対やらないんじゃないかなぁ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:19:20 ID:1BuW9Tv20
>>243
そんなこと行ったら
SO2は、SO3は(ry
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:23:19 ID:gwlgQVrx0
>>256
2も3も未開拓惑星保護条約って一応説明があったからな4は…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:24:19 ID:o+YdAzNn0
もう中古がかなり出回ってるしなw
あと一月したら4000円くらいになるだろう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:26:41 ID:Zq4vKVQr0
>>254
本当に中古対策したかったらDLC出すんじゃないか?
不満が解消されるかもしれないって望みがあれば売るのに躊躇すると思うけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:28:01 ID:1BuW9Tv20
>>257
未開拓を保護してどうするw

そういえば、そんな条約あったな。
確かに4ならマルチで武器が使えてもよかったな。Hさんは特に。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:28:37 ID:QQ16ZokLO
>>258
俺のフレなんか、俺にスタオー!スタオー!勧めといて実績10で売りやがったからね(笑)
あとは、タミエル撃破でリタイアに地球消滅でリタイア。
誰もクリアしてない……
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:30:04 ID:01lgMu710
>>256
2や3は最初から当たり前のように剣装備してたけど4はわざわざ>>243で言われてるような理由付けしちゃった上
その後は一切そういう点に関する描写が無いから余計に無理矢理感や違和感を感じるってことだろう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:32:25 ID:QaYHluGR0
鎧つけたまま、布団もかけずにベッドで寝るエッジに違和感が・・・。
この辺はグラフィック進化の弊害だな。
ドラクエ3のベッドでは全然違和感感じなかったのに。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:34:45 ID:rcSLXGHa0
3Dだからそういう時の着せ替えも決して大変な労力でもなさそうとは思うんだけどねえ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:42:54 ID:DylIb7u40
武装したまま寝るのはVP2でもあっただろ
大剣背負ったまま横になるディランとか
今更
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:46:15 ID:Z8a/F5au0
なんかお前らがあんまり進めてるから
VPってのとインアンってのが気になって来るんだが
なんなのそれ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:50:50 ID:4OkiBAfl0
>>243
エッジが剣にこだわることに関しては一応エイオス→レムリックでかなり苦しいとは言え説明はあったはず。
まあそれなら普段からクロウみたいなビームサーベルとか携帯しとけよって話になりそうだけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:55:46 ID:nd0q32K10
ましかし今日売って6000円、差額で考えたらそう悪いゲームでもなかった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:12:23 ID:ej7qGeOR0
>>266
VPはヴァルキリープロファイル、インアンはインフィニットアンディスカバリー
どちらもAAAが作ったゲームだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:13:26 ID:QaYHluGR0
どのゲームもシステムはそこそこいいんだけど、
ストーリーがなぁ・・・・。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:13:40 ID:Z8a/F5au0
なるほど。後で買うか考える。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:15:10 ID:HLL922O00
最新SO4海外レビューで最低点を記録
RPGamer: Star Ocean: The Last Hope Review
http://www.n4g.com/xbox360/News-290806.aspx
50/100
SOシリーズの戦闘は素晴らしかったが4は期待はずれ
戦闘に新しい要素をいれ挑戦していることは賞賛できるが賞賛はここで終わる
並のレベルに達していない気持ち悪くも感じるキャラクターデザインやシナリオ、
まともに歩くこともままならないフィールドの仕様
受け継がれてきたアイテムクリエイションに昔の楽しさは残っていない
AAAはフィールドを広げることだけを考えて惑星の世界観、遊びやすさを全く考えてない
全く酷い設計。持てるアイテムも少なくいろいろな場面で苛立つ
デモシーンは長い上に内容が酷くくどい。
対話シーンのキャラクターは疑う余地なく気味が悪い
奇異なキャラクターは奇怪な動きでぎこちなく動く
このゲームの救いはデモシーンがスキップできるということだけ
粗悪な設計の固まりのインアンやSO4でAAAは信用を失いました
スクエニが彼らを見捨てるのか、彼らが失った信用を取り戻すのかもう少し見守りたい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:16:46 ID:QfwbfIP50
海外でボロクソ
いい気味だな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:19:53 ID:QaYHluGR0
長い上に無駄なイベントシーンを1/3にしてディスク1枚にすべきだった。
妙なところでディスク入れ替えを要求されたのでバイオ5入れたよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:22:45 ID:FymXEXwpO
>>266
VPてのは1が神ゲー
インアンはイグナイトファング
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:25:53 ID:fgheKEzS0
流石に何の義理もフィルターも無い海外じゃ多少マシな戦闘さえ評価されないか。
マシと言っても他の要素と比べればまだ・・・程度だけどさ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:41:44 ID:bbFqj1o40
当たり前だがやっぱり外人センスでもキモイんだな
よかった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:57:36 ID:P54wzJbz0
一応数は出たし中古売りが殺到してそうだがいまだに6kで売れるのか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:03:57 ID:Zq4vKVQr0
確かにVP1はよかった

海外受けしたければなりふり構わずコルタナとかロミーみたいな女キャラにしとけばよかったのにw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:06:26 ID:onYi97bz0
VP1は攻略本の設定資料を読めば神ゲー

ゲームだけではよくわからん描写が多かった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:10:49 ID:kcQvYBtm0
>>246
銃は聞かないけど、弓矢はおkw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:12:36 ID:CaOqKRSP0
何が光速のスティーブだw光速のシマダでいいだろうがw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:18:26 ID:kcQvYBtm0
スティーブの手柄横取りって言うわりには、スティーブよりシマダの方が仕事してるしなw

経過確認やら、エルダー派遣やら。
それこそ、副指令以下に任せれば良いだろ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:21:56 ID:mLoQu4ru0
>>283
スティーブに手柄を立てさせたくない一心で
人一倍仕事をしてしまうシマダって、ちょっと可愛いw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:25:02 ID:CaOqKRSP0
てーか最近のゲームは仲間がよく死ぬようになったね。昔はそうでもなか
ったのに。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:31:39 ID:1BuW9Tv20
>>285
ミンウとかは?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:44:06 ID:j5Dr3wSG0
・目の上のこぶだったシマダの殉職
・地球の先を行くエルダー技術の獲得、エルダー人の衰退によって周辺に敵なし
・EnUとの接触を隠蔽
・銀河を救った英雄達を懐柔

光速のスティーブ「・・・ふふふ、駄目だ、まだ笑うな・・・しかし・・・」
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:46:33 ID:izgauH5x0
素材の鋼鉄ってどこで手に入る?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:50:42 ID:mxFaxquIO
>>262
2は一応フェイズガンだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:01:08 ID:oTJ5AmhV0
>>272
このスレに書かれてる感想と大体あってるな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:06:15 ID:mxFaxquIO
>>272は今までで一番的確に感じる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:19:04 ID:l2A0mLDz0
>>272は嘘翻訳じゃないんだな?
本スレにはもう誰か貼ったのかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:20:52 ID:QaYHluGR0
1枚目終わった所で限界が来て売ってしまった。
6000円で売れたが、既に中古が5本も並んでてやばい予感。
ラスレムも5000円くらいで売ったなぁ・・・。
もう(無駄に)長大なRPGはやれない体かも。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:23:52 ID:hN2WTnxn0
>>293
ところでディスク切り替えのタイミングはどう思った?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:25:26 ID:CEM4iGHQO
>>272
信者の俺でさえ全面同意なレビューだな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:29:15 ID:Dzb/7sXiO
ディスク交換うざすぎ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:30:23 ID:l2A0mLDz0
本スレに誤爆った

今更だけどRPGって与えられた役割を演じて試練やら何やらを突破していく
ゲームであって、製作者のオナニーを延々見せ付けられるもんじゃないだよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:34:28 ID:mLoQu4ru0
>>293
これが週間連載の漫画なら、数ページ読んでつまらなければ
飛ばされてしまう

映画や小説でも、序盤から観客や読者を引き込み、最後まで飽きさせない
ための工夫がされているののだ

内容の薄い、ただ長いだけのシナリオやムービーだけでユーザーから
金を取ろうなんて馬鹿にしてるとしか思えない

AAAに限らず、ゲームで商売している方々には改めて肝に銘じていただきたい
楽しくない娯楽に、存在意義などないということを
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:41:30 ID:l2A0mLDz0
本スレに住まう信者ってすごいな
このキモストーリーで燃えたとか言ってるし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:46:06 ID:Wu3zed8wO
>>299
脳みそ炎上
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:47:45 ID:mxFaxquIO
ストーリーをどう思うかは好みとかがあるからなんとも言えない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:49:52 ID:6QK58bbOO
自分がダメだと思ったものを褒めてる奴が気にくわないんでしょ
よくある事
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:51:19 ID:l2A0mLDz0
別にムービーゲーが悪いわけじゃないし、ストーリーなんて人の好みによるけど
一番許せないのはこれがRPGを名乗ってること
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:52:28 ID:ej7qGeOR0
>>301
しかし、過去作と比較して今作が一番上と断言してしまうのはいただけない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:53:22 ID:HLL922O00
ムービーが面白ければいいんだけど
これは本当に苦痛でしかない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:57:57 ID:w6uuxJCq0
4を持ち上げる人って大抵「3は糞だったが」「3は投げたが」
「フェイトは糞だったが」「フェイトに比べれば」
って言うからなぁ。

OOは面白いって言う奴が「種死に比べれば…」って連呼するのと似てる
なんかと比較してる時点で自分で本当に面白いって思ってないんじゃないのって感じる
AAA信者が3嫌いなのって「1と2が全否定されたから」って理由だけで
ストーリー自体はSOシリーズじゃ一番うまくできてるのに
何より演出がいい。盛り上がるシーンがちゃんと盛り上がるし
盛り上がる所で盛り上がるBGMが使われていた。
4はそんな基本的なこともできてない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:59:43 ID:6QK58bbOO
並程度には3のシナリオ面白かったでしょ
今回もせいぜい並くらいのシナリオってとこ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:08:08 ID:1BuW9Tv20
4のストーリーって

2でいうとエルリアタワーでシンを倒して終わり
3でいうとエリクール2号星から脱出できました。めでたしめでたし

って感じがするから非常に物足りないんだよな。
時間的には、大よそ標準な時間なんだけど。
せめて、フェイズを中間、MP本体をラスボス設定するべきだったな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:08:50 ID:UaIrRcj7O
>>306
種死は本当に駄作だから例えにならないよ。
しかしメディアがテープの頃からゲームやってるけど本作のムービーほど退屈なのは初めてだ。
退屈というより苦痛、さらに省電でフリーズと勘違いさせる危険性まではらんでる、最悪。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:13:00 ID:6QK58bbOO
多少値が張ってでも4枚組とかにして、最後にもう少しボリュームがあった方が良かったね
良い感じで長かったロークと比べると、2の戦闘曲アレンジが聞き足りない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:15:43 ID:hN2WTnxn0
4枚になったら入れ替えがもっと多くなるのでは…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:16:37 ID:6QK58bbOO
4枚目にマップまとめれば解決しないかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:18:27 ID:CEM4iGHQO
3枚目とかEDのデータしか入ってないしな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:23:53 ID:nd0q32K10
しかし「前の星へ戻るのにディスク入れ替えが必要」なんてのが実際に出てくるとはなあw

データがでかいのは動画であって、システムやマップデータは各ディスクにすべて
格納するだろJKwww

ていう持論が吹っ飛ばされたwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:26:23 ID:mxFaxquIO
ディスク2のオープニングムービー無くしてカルナスとEn2を入れるべきだった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:28:02 ID:1sRppgChO
>>272
なんで嘘つくの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:30:23 ID:Lwbw2fDI0
このストーリーで喜んでるのって
精神年齢が中学生以下の子供の心を持ったおっさんだろw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:35:07 ID:1sRppgChO
>>272の本文にスクエニ云々は書いてない(俺が見つけ損なっただけかもしれないけど)。

BATTLE SYSTEMの評価は5/5、良い点として
+ Fantastic battle system.
+ Complex crafting system...(こっちについては不満点も書いてあるね。カルナスに戻るのが面倒とか)

実際のレビューはとにかく戦闘ベタ褒め。でも他の部分(キャラクターの声とかグラフィックとか、フィールドの広さとか、イベントの長さとか、日本での不満点とほぼ一致)で不満点が多々あって、結果的に全体の評価は微妙……
って論調なんだからそのまま訳せばいいのに、なんで捏造してしまうん? どうしても戦闘まで評価下げたいの?

顔はアニメ顔なのに口がリアル調だからアニメ的表情に違和感があるんだとか、
サラの評価最悪だったりとか、元のレビューは割と面白いこと書いてあるのに
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:37:09 ID:HLL922O00
捏造ってかコピペしただけなんだけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:38:02 ID:l2A0mLDz0
やーっぱ嘘翻訳か・・・
これが噂のGKってやつの仕業?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:40:12 ID:1sRppgChO
>>319
内容確かめずにコピペか
>>272のコピペに関しては恥かくだけだから止めた方がいいよ。
レビュー内容自体はネガティブな内容だから、するならurlだけにしておきな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:42:31 ID:mxFaxquIO
悪いところしか書いてないレビューは大体が完全な翻訳じゃない。

まあそれと関係なく>>272の内容自体は間違っちゃいないけどな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:42:39 ID:1sRppgChO
>>320
>>272の内容自体「は」総合的に見てネガティブな感想なんだけど、訳を捏造するのは良くないと思うね
ポジティブな内容を正反対のメチャメチャな訳にした上書いていないことを並べ立てまくったIGN訳の時に比べりゃましだけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:43:36 ID:Lwbw2fDI0
信者「ぼくのすきなげーむの、わるくちいうなー!」
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:43:57 ID:HLL922O00
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:44:35 ID:l2A0mLDz0
悪い評価には変わりないのか・・・
よし、本スレに貼ってこ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:46:21 ID:bbFqj1o40
本スレはそっとしといてやれよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:46:25 ID:HLL922O00
なぜかじーけーあつかいされました
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:48:49 ID:6kUsEexK0
そういやエルダーの恒星の巨星化を促進したなんてサラッと流されてるけど
MPのとんでもない技術だなw どういう理屈なんだか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:53:39 ID:1sRppgChO
>>326
BATTLE SYSTEM 5/5
INTERACTION 2/5
ORIGINALITY 3/5
STORY 3/5
MUSIC & SOUND 2/5
VISUALS 2/5
まあ妥当な評価かな。キャラは好き嫌い分かれそうだし、今回は音楽が微妙だった

>>329
辞典に解説があったよ。
あれ以上の理屈をSFに求めるのはお門違い、だってSFなんだから
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:01:20 ID:nd0q32K10
>>329
それなのに地球には本陣特攻ですよw

わ け わ か ら ん 
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:02:56 ID:mLoQu4ru0
このゲーム作った人って、実はSFあんまり好きじゃない気がする

SF好きなら、SFで有名な映画や小説はあらかた見たり読んだりしているはずだし、
そういった有名どころの作品に触れていれば分かるはずの知識とか設定とか見せ方の
ノウハウが決定的に欠けている

ルーカスや、アーサーCクラークの真似をしろとは言わないが、学ぶべきところは
しっかり学んで欲しいものだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:05:10 ID:TlXQ86310
というかレビューを嘘翻訳するまでもなく糞だろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:05:21 ID:w6uuxJCq0
>>332
逆説的に
「SF好きの作ったSF映画は面白くない」ってのがある
今回はスタートレック意識したらしいがどこが?って感じはする
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:06:56 ID:1sRppgChO
SFの皮を被ったファンタジーって評価はSO1の頃から変わってないでしょ。SO4はスタートレックを意識してる感じかな
演出が下手なのは確かだけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:09:17 ID:Y+TC/nd20
楽しんでるやつのとこにわざわざ否定意見もってくやつなんなの?
こういうスレがあって住み分けができてんのに。
こんなクソゲーを崇めてるのもアホだけど、それ以上にアホだって自覚しろよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:11:12 ID:QnGl9wex0
まーーーったフリーズかよ!
ダンジョン無駄になげぇくせに止まりすぎ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:12:42 ID:1sRppgChO
>>334
結局大多数が求めてるのは「SFっぽさ」であってガチガチのSFじゃないから、理屈に走りすぎてもそれはそれでつまらないんだよね

どこがスタートレックっぽいかと言われると星から星を渡るところくらいで……
発売前にスターウォーズと比べてた馬鹿がいて、比べるならスターウォーズよりスタートレックだろという流れで引っ張り出されただけな気もする

ところで、このスレは反省会スレなのかアンチスレなのかはっきりしてないと思うんだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:13:45 ID:L9YH84/NO
戦闘もゴミだろ
面白かったらムービースキップしまくりで何周もやるわ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:14:19 ID:w6uuxJCq0
>>336
まるでこのスレの連中が本スレ荒らしてるみたいな書き方だが
本スレは本スレで勝手に荒れてんだろ。
あのスレ「ストーリー」「萌え以外のキャラ談義」になると勝手に荒れるし
このスレで本スレに書き込んでる奴なんてほとんどいないっていう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:15:09 ID:1sRppgChO
>>339
SO3よりもSO2の戦闘が好きだった人に今回の戦闘はウケがいい気がする
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:16:39 ID:w6uuxJCq0
>>341
ぶっちゃけ1、2も強技連射するだけだったからな。厳密には
3DCが奇跡みたいな出来だっただけ。
4がいつも通りなのかもな。戦闘は。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:17:11 ID:mxFaxquIO
イベントムービーのバランスが悪いんだよな。
なっがい道のりを移動し続けて長いムービーって感じだし。
道が長いんだから途中にも何かキャラクター掘り下げイベントを入れれば良かったのに。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:17:56 ID:Y+TC/nd20
>>340
見えませんか?>>326>>328
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:19:33 ID:L9YH84/NO
>>341
敵色違いばっかりだし技少ないし
これで周回重ねるのきついわ
色違いなくしたら50ないんじゃねーの雑魚
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:21:08 ID:w6uuxJCq0
>>344
書き込んだのID:l2A0mLDz0だけだろ
結局コピペしてねぇしアンチスレと間違えたって書いてあるじゃねぇか

ID:HLL922O00は本スレに書いてないし
このスレでGK扱いされたって書いてんだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:22:32 ID:ej7qGeOR0
>>343
リムルの魔界ネタとか
ミュリアがエッジたちとの旅を通じて自分の抱いていたクロウのイメージに疑問を持ち始めるとか
そういったドラマを入れてもいいのにな
絆絆言うわりには関係が薄いというか描ききれてないというか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:24:40 ID:L9YH84/NO
本スレに否定的意見書くのはほとんどは反省スレとか存在しらない奴とかだけだろ
この出来なら普通にプレイして本スレに感想書いたらだいたいネガティブなものになるし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:25:41 ID:1sRppgChO
>>342
SO2はバグ使うと序盤からトライエース連打ゲーだった
俺がSO4の戦闘を楽しめたのはSO3無印しかやってないからなのかもしれない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:27:18 ID:1BuW9Tv20
>>336
このスレの住人が、むこうのスレッドとか立ててるのもよくないことですよね><
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:28:13 ID:mLoQu4ru0
というか、このスレが6スレ目に突入してしまうほど盛況だということは
それだけ、この作品に対する期待が高かった事の裏返しでもある

シナリオがヘボいにしても、ムービーがショボいにしても
我慢できる範囲に収まっていれば、こうまで批判されたりしない

その上、SO2、3で良かった部分まで殺されてしまっては
文句の出ない方がどうかしている
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:31:08 ID:L9YH84/NO
俺みたいな戦闘廚は戦闘さえ面白ければ何周もするんだけどなぁ
ARPGなんてプレイ時間のほとんどは戦闘が占めるはずなんだから一番大事だろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:34:34 ID:1sRppgChO
不満点書くのとゲハ絡みのネガキャン・捏造がごっちゃになってるのが今の問題だと思う
今回はプレイしてればほぼ確実に不満が出ると思う。
それを当たり前に言ってる一方で、グラフィックが汚いとか的外れなことを言ってる奴もいる

>>351
最初の2スレくらいはゲハから人が溢れ込んでたから一概にはいえないけどね
ただ大きすぎた期待に答えられていないのも事実
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:45:31 ID:hwKNkfMw0
大きすぎた期待って言っても
自分で情報雑誌に誇大広告出してハードル上げてただけだしな・・・

消費者と対面する事が無い商売だからどんどん腐っていくんだろうな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:45:33 ID:mxFaxquIO
まあ少なくともグラフィックは汚くないな。

初めてやった時タイトルからバトルシミュレーターやった時は汚いと思ったけどそれ以外は良かった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:52:53 ID:rk/OU3EeO
3はキャラ毎に考えかたの違いがあって個性があったけど4はエッジは正しい!ってだけでみんな考えが一緒で個性がない。見た目が違うだけ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:56:39 ID:mWe4ka1g0
>>351
賛否両論のある3の後でも、
あれだけ期待されてたというのはすごいよな。
それだけにスターオーシャンという作品を
もっと丁寧に仕上げて欲しかった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:00:55 ID:Rec9oXGDO
>>351
その通り。俺は3しかやった事なかったんだけど3の戦闘(特に3DC)が楽しくて超ハマったから4にもすごく期待してたんだけど期待してたぶんやった時の虚脱感は酷かった。
俺はストーリーとかグラフィックとかキャラはどうでもいいんだよ。
戦闘の劣化が耐えられなかった。(サイトアウトとか弱点とか)いちいち戦闘方法を強要されてるみたいでつまらなかった。
5が出ても絶対にすぐには買わないな。しばらくは様子をみる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:03:07 ID:nd0q32K10
解像度で叩いてるのが初期見かけられたけど、そんなの気にならんかったな。
素直にきれいだと思ったけど、フィールドでのぎこちない動きが気になったくらいで。

このゲームで反省するのはそんなとこじゃないよな。
キャラデザがキモいのも、痛いのも、ストーリーがあれなのもまあいいとして、ディスク交換
あたりはフォロー不可能だ。


しかしストーリーのひどさはインアンに匹敵すると思うんだw
ラスレムとTOVはまだしもましだった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:08:09 ID:QmB1rCW0O
SO5って出るのかね? 4より3DCのがよかった
とりあえずキモいから顔グラを何とかしてほしい
あとカップルEDを復活させろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:09:30 ID:w6uuxJCq0
>>359
ゲハ厨は基本グラフィックやら解像度で叩くからな
あいつらゲームやらないから
ゲームやってる身としてはグラフィックは綺麗にこしたことはないが
それでボリュームが減るんならグラフィックなんてPS2程度でいいから
他に力いれてくれって感じ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:09:54 ID:mxFaxquIO
モーションキャプチャーしてるはずなのにムービー中の動きが変なのも気になるなあ。
特に頭の動きが不自然。なんか妙にガクガクしてる気がする。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:11:17 ID:1sRppgChO
次回作がスターオーシャンになるにせよならないにせよ、モンスターの数はもう少し多い方がいいね
周回プレイする人には確実に気になるだろうから
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:13:44 ID:w6uuxJCq0
>>363
エイオスで虫
レムリックについたら見たことない鳥や変な草で
「なんだこいつら?どんな攻撃してくるか分からないからレイミで様子見だな」
って気づいたらレムリックで半分以上種類でてきちゃったからな…
ロークとか色違いばっかだった。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:21:22 ID:mxFaxquIO
グラフィックがここまでくると雑魚1匹のモデリングだけでもかなりかかるんだろうなw
ある程度で妥協しなきゃ今までと同じように作るのは無理なのかもしれないね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:25:31 ID:DgB4jkx50
隠し含めて全クリしたよー\(^o^)/

・戦闘
・IC
・(アーツとかの)コレクション要素
・隠しダンジョン
期待してたもの全て劣化でした、本当にありがとうございます

特に大多数が期待していたであろう隠しダンジョンは酷すぎるだろと、2でさえ試練は途中まで一気に降りれたりするのになにあのワンダとかいう糞ダンジョン
3無印ですらフリーズしながらもBC100%にしたけど今回は全くやり込む気が起きないわ

箱○で初のソフトだからか知らないけどグラフィック?はいいと思うよ、エイオスの海とか結構好きだし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:29:11 ID:4OXA9aEk0
>>359
あの頃確かに戦闘の解像度低すぎだと感じたけど今となっちゃ瑣末な問題に思える
とにかくシステムに問題が多いゲーム
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:32:16 ID:1BuW9Tv20
グラフィックや解像度なんてPS末期程度でおk

>>364
なんでロークでSO1にでてきた敵を使わなかったのか
謎でしょうがない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:54:21 ID:UNA/j3wx0
>>353
>グラフィックが汚いとか的外れ
グラはジャギジャギで汚いよ
アストラル城下町のテラスにある葉っぱのグラが酷かったな

地面もテクスチャーを張り合わせただけだからツルツルしてる

370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:57:13 ID:4OXA9aEk0
ギラテカに耐えられれば充分なグラフィックだったな屋外限定で
戦闘におけるグラはクソ。おう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:59:36 ID:6kUsEexK0
的外れってのは、グラフィックが汚いとしても
多数にとってそのこと自体がつまらない原因ではないってことだと思うのだが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:00:13 ID:kcQvYBtm0
VP2の方が綺麗だった気がする
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:03:39 ID:01lgMu710
普通はジャギーのかかり具合やテクスチャーの解像度なんかそこまで気にしないんじゃないか?
それよりここで散々言われてる様なシステム周りやイベント演出の方がよっぽど気になると思うけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:05:14 ID:hN2WTnxn0
グラフィックに関しては室内や影だからといって
いくらなんでも暗過ぎる(逆に日なたは明る過ぎる)ことの方が気になったな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:05:30 ID:gwlgQVrx0
発売前にでたスクショのせいで余計にひどく感じるんだよな
普通にイベントシーンとかグラフィックだけはよかったけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:12:01 ID:beqb9tW50
グラフィックがいいに越したことは無いが、
見せ方とか演出が余りに酷すぎて、そのグラを見るのさえ嫌になってくる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:13:06 ID:ej7qGeOR0
>>374
光の部分がとばしすぎというか、目が疲れる領域に達してるよな
もう少し落ち着いた色合いにしてほしかった
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:27:02 ID:QaYHluGR0
舞台が宇宙なのに、星が違っても敵が色違いメインってのはどうなんだろ・・・。
せめて星ごとに分類すればいいのに。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:29:49 ID:rcSLXGHa0
それをしだすと作業量が半端なくなるからなあ
というのも分かるけど、もうちょいこだわり見せてもいいんじゃないのとは思うね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:31:19 ID:1BuW9Tv20
リンガの聖地 と エナジーネーデのどっか
ヴァンガード3号星 と エリクール2号星

違う色の敵でてきてたけどな。
SO4は、一部じゃなくて全体的にだから・・・救えない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:32:32 ID:Lwbw2fDI0
>>377
何処も光りが強過ぎるんだよな
あと、建物や機械類のデザインにセンスが無さ過ぎ
セントラルシティやラスダンも酷い
海岸とか自然はまだ良いんだが、人工物でセンスの無さが出るんだよな・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:42:08 ID:UvKU5f7e0
てかキャラクターグラフィックは正直、キモイ

SO3のアニメをCGで表したものが良かった
ぶっちゃけ.hack G.U.とかのが凄いと感じた>キャラグラ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:43:27 ID:rk/OU3EeO
映像なんてそれなりでよけりゃいいんだよ。ファミコンやPS時代に画質悪いからつまんないとか思わなかったじゃん。
映像いいのが見たければ映画でもみるわ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:46:36 ID:6o8WEfvH0
何処をどう突っ込んでいいか分からないゲームだった
酷い出来だったわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:47:59 ID:gfHgSrBX0
フォグかけてかすませたり光量多めなのは
低予算でPCゲーム用の3Dグラフィック作るとこでは普通にやってること
(ポリゴンのジャギーとかテクスチャの薄っぺらさとか顔や肌の人形っぽさ誤魔化せるから
…なんだけど顔のアップやたら多いよな。
会話ウィンドウに出る2D表情のほうが生き生きしてて好きなんだが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:51:51 ID:tawE2M2F0
60Gが5500円以下で入手できるチャンス!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r52604318
あと1時間、急げ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:52:04 ID:mLoQu4ru0
>>383
実は今、またSO2をやり出したんだよ
PSで

起動してすぐに、こうまでショボかったか?と少しショック受けたんだが
やってるうちに気にならなくなった
やっぱ、ゲームで肝なのはグラフィックやムービーじゃないなと再確認したよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:54:31 ID:mcr1rnSWO
糞過ぎるとそんなに盛り上がらない
SO4は賛否両論だったからこそ人気がある
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:56:21 ID:VqTqtBL3O
隠し終わらせてないけど3DC再プレイ始めちゃったぜ
やっぱ4よか面白ぇ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:56:34 ID:1qmipx7OO
いや、正直今時ショボいグラだとまず買う気が起こらない

問題は映像が良くなっても過去にできてたことができなくなってることにあると思う
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:58:09 ID:UHXZP4KZ0
>>351
>その上、SO2、3で良かった部分まで殺されてしまっては
>文句の出ない方がどうかしている

正直、はあ?やわw
2のよさてのがよくわからんが、恐らくあのPS時代まで当たり前にあった世界フィールドか?
3のよさは戦闘とやりこみだとおもうが
4は両方満たしてるし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:58:27 ID:ep8ol28t0
>>383
極論すぎるうえ、空論でしかないな
そらFC時代はPS時代は「それ」が最先端だったからな

今現在から過去に逆算して、そういう言いっぷりをするのは
どうみても低性能ハードのアレ信者の言い訳にすぎん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:58:44 ID:ej7qGeOR0
>>388
本当にダメなデキだと、クルヌギアやフラジールスレみたいに
本スレが葬式会場化するもんな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:00:10 ID:ep8ol28t0
そら箱スレは本スレで批判意見言うと
「GKレッテル」で血祭りにあげられるからな・・・

おまけに「こいつGK」の名無しの指差しで住民に一斉にバーサクかかって襲い掛かってくるという
とてもじゃないが怖くて、その場の空気に合わせててきとうに流れ作るくらいしかできん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:00:29 ID:w6uuxJCq0
>>391
ICの面白くなさに
戦闘の単調さ。さらに隠しのグダグダ化
見事にシリーズの悪い所を満たしてるな。
ICはシリーズ1の出来の悪さだし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:05:18 ID:UHXZP4KZ0
>>395
戦闘が単調とかいわれても元からこんなん戦闘でしょう
サイトアウトが出来た分、幅はひろがってんだけどなw
アイテムクリエイションとかあんまやったことねーからよくわからん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:06:18 ID:1qmipx7OO
>>395
隠しは3よりは良くなってると思うがね
3がしかけが面倒なのと無駄に長すぎる奴という糞さだったけどさ

七星もワンダも苦痛さは感じなかった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:06:59 ID:1sRppgChO
戦闘は明らかにSO2の流れを汲んでるから、SO3DCの戦闘が好きな人には合わないのかな。
俺はSO3DCやってないからなんとも言えないけど

ICはウェルチが
SO2形式が手軽でいいと思うんだけどなあ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:07:37 ID:ej7qGeOR0
>>395
ICの関係を理解すれば
いつでもバランスを壊せるというプレイヤー任せな自由さが好きだった
今回は仲間になるキャラクターと素材でガッチリレシピにロックがかけられてるしな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:09:50 ID:1qmipx7OO
>>398
2の進化としてはかなり良かった
けど3DCの次の作品と考えると退化したとしか言いようがない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:09:50 ID:0hYmL1/30
いやいや4の隠しは糞だろ
ワンダなんて廃人以外の人には苦痛すぎる仕様
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:10:55 ID:f84txQqH0
普通に楽しめてる俺は幸せ者。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:10:59 ID:w6uuxJCq0
しかし、アンチスレは本スレにくんなとか
書き込んでる奴ほとんどいない癖に言う割には
本スレ民は反省すれに書き込みすんだな。しかもマンセー意見で

>>396
2までの戦闘は満たしてるよね。
3DCの戦闘は満たしてないが

>>397
マジで言ってんのか?それ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:11:23 ID:1sRppgChO
だが電波→エターナルスフィアなんか今やると間違いなくバランス崩壊と言われる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:11:24 ID:1qmipx7OO
>>401
まぁそうだけど、それ以上に3のスフィア社は酷かった
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:12:48 ID:DgB4jkx50
>>397
隠しが3よりよくなってるというのが俺と全く逆の意見なんだがよかったか?
3の方がネタキャラ的にも量的にも全然よかったんだが、イセリアとかにもセーブしてからじっくり挑めるし

>>399
ICに関してまさにその通りだと思う、個人的にはそれが売りのひとつだと思ってたし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:12:55 ID:11sP+sibi
ラストでエッチさんが過去の地球が破壊されたのは
地球人が欲望に負けたからとかほざいてる
さすがエッチさんフェイズじゃ一生かなわない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:14:21 ID:nd0q32K10
グラはいいに越したこたねえよなー、確かにその部分にわくわくするし。
だからつって、残りはどうでもいいってわけじゃない、ブラスティーじゃねーんだからw

極論セブンスドラゴンおもしれーし、グラとシステム伴ったことで化けたデモンズソウルみたいなの
もあるし、アイマスなんかはあのグラあってのものだと思うし(PSPのも買ったけどw)

内容だわやっぱ。

グラは素人目にはすごいと思うもん、キモいかどうかはおいても。
GT5PがForza3に絶対勝てないようなもんで、SO4はRPGとしての骨子がやヴぁい。

まさかカオスヘッドの方が面白く感じるとは予想外すぎた。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:14:37 ID:UHXZP4KZ0
>>403
DCはやったことねーけど、無印とそんな違うのかい?
余裕で、3よりおもろかったけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:15:58 ID:ep8ol28t0
誰かノベライズしてストーリー要素だけ文章に起こしてほしいなw
それを制作者に読ませれば、どれだけストーリーがおかしいかわかるだろw

ヒラコーが「中学生が学食で考えた妄想以下」と酷評したファイアーエムブレムも
攻略サイトで起こされたテキスト読むと、本当にありえないレベルで驚いた

というか、メーカーってシナリオは没とかしないのかな・・・
小説やアニメではありえないよくわからない構造だ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:16:17 ID:6o8WEfvH0
結局どいつもこいつも何がしたかったのかよく分からん
フェイズ何がしたかったの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:18:12 ID:1qmipx7OO
>>411
そんなもん分からないよ。描写が無かったんだから(笑)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:21:10 ID:6o8WEfvH0
>>412
人間描写が希薄過ぎて常にポカーン状態だったわ
最後の個別EDも意味不明
鉄拳の個別ED思い出した
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:21:15 ID:11sP+sibi
>>411
フェイズはバニ娘が殺されて切れた
エッチはレイミが剥かれて鬱になった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:22:18 ID:0hYmL1/30
ま、戦闘の好みは人それぞれだろうな
だけど操作関係のシステム面は4は不親切だと思う

それより今やってるテレ朝映画の主演の声がおまえらの好きな東地だぜ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:23:35 ID:1sRppgChO
>>409
俺も無印との違いとか知らないから気になる。無印も全然面白かったけど最終的にハメゲーになった。

>>410
ストーリーだけを抜き出したら結構な数のゲームは酷いことになるよ。基本的に音楽と絵を合わせて雰囲気を作るから。
そう考えると、スターオーシャンはシリーズ通して話の素材(発想というかネタというか)は悪くない方に入ると思う。演出が非常に問題
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:25:07 ID:1qmipx7OO
サラが王の所に案内してくれただけで
「彼女はもう仲間だ」
はぁ?っていうね

てかなんでお前カルナスの場所知ってたのよ
オラクル(笑)ですか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:25:25 ID:nd0q32K10
アニメ化して耐えられる程度ってのは実はすげえことなのかもしれんなw

インアンとかSO4をどうやって文章化するのか想像もつかねえ。
突然MPとか言い出すのはやっぱいくらなんでもひでえ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:26:42 ID:XqqEFGN80
フェイズがラスボス化されてもポカーンだったな
人物描写が薄すぎてわけわからん人になってる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:27:30 ID:0hYmL1/30
エイルマットも虫穴に案内してくれただけで「仲間」扱いだったな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:30:32 ID:UvKU5f7e0
>>409
キャンセルボーナスでの技の決め方がかなり熱くなってる
あと壊れ技も減ったし、敵も強くなってるからやりがいもある

まあ、アルベルが若干その仕様変更で割くったが楽しいよ
特にフェイトが3DCだともはや別キャラの動かし方になってる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:31:32 ID:NtACN82S0
ほんと少し一緒にいただけで「〜らしいな」とか「〜は仲間だ」とか
おまえ他人なめすぎだろって思った

厨二病でもこんなにひどくないぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:33:30 ID:brQvCBnOO
イセリア倒すまで頑張るつもりだったけど、リザレクションミスト作るためにウェルチと自販機何回も往復してる最中になんか急に冷めた…

424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:34:27 ID:hN2WTnxn0
>>399
シリーズ当初からICは特徴的な要素として推してたのに、
今回は他ゲーのアイテム合成システムと変わらないからな。
それでいてレシピ自体は最強クラスの武器の物が中盤で手に入るから余計にもどかしいというか。
外れ出た時はむかつくけど、俺としてはICは2がピーク(ファクター合成除く)だったな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:34:52 ID:6o8WEfvH0
まぁフェイズが最初に仲間になった時も、強引だったからなぁ
仲間仲間言ってる割には仲間意識高くねぇし
レイミがエッチエッチ言ってただけじゃねぇか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:35:20 ID:1sRppgChO
ストーリーはCERO Bを意識しすぎな感じ。
グラフィックが綺麗になった分低年齢向けのストーリーと上手く噛み合わなくなってる。
グラフィックの綺麗さとターン式戦闘のジレンマと同じで、
美麗グラフィックと合わないものは合わないんじゃないかと思う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:39:53 ID:tf8gan+H0
>>423
俺はワンダリングでイセリアの所に行ってる途中で冷めて売ってきた
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:40:05 ID:1qmipx7OO
つーかICしなくても最強の敵(今回ではイセリア)を倒せるのがなんかなーって思った
3ならフレイ・・・てかレナスの時点でICしなきゃまず無理だったのに

ぶっちゃけICの価値がレベル上げ・金貯め・自己満しかないっていう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:41:18 ID:hN2WTnxn0
>>425
よく考えたら今までのシリーズって
1:ローク2人と地球2人以外の4枠は任意
2:主人公2人以外の6枠は任意
3:紋章遺伝子3人とマリアの保護者的なクリフ以外の2枠(DCで更に2枠)は任意
とあくまでストーリー上必然的に同行するキャラはかなり少なかったのに
今回に限って8人完全固定(2周目以降のフェイズ選択はストーリー無視)だもんな。
ある意味ストーリー、ムービー重視の弊害とでも言えばいいのか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:42:26 ID:w6uuxJCq0
>>429
その割りに
サラ、メリクル、バッカス、エイルマット、ミュリアは空気だがな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:46:14 ID:1qmipx7OO
>>429
大人数を終盤までストーリーに絡ませるのに慣れてないのに
今回の仕様にしてこのざまだからな

自分たちの長所を見失っていると言わざるを得ない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:50:25 ID:UvKU5f7e0
まあ、ラタの頃からおかしな方向に走って
手は込んでるんだけれど、ユーザーが欲しがってるものじゃないものにしてるのは確か

最近のAAAは昔の栄光にすがりついてるだけと言われても否定できんよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:51:49 ID:ep8ol28t0
発売前は、DVDだからボリュームは少ないだろうし
宇宙船をベースにしたもぐりゲー(デモンズみたいな)になると思ったが、
ボリュームは少ないくせにひたすら冗長なだけのDVDも入れ替え前提という最悪な結果だったな

DVDの限界は、インアンでわかったつもりだと思ってたが
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:54:28 ID:6kUsEexK0
今回キャラ選択あっても2周3周とやりこむ気にはなれない出来だから
結果的には固定で良かったと言えなくもないような、消極的だが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:57:23 ID:0ePfMJxE0
このゲームだけに言えることじゃないが
カットシーンっだらけのPV
開発者インタビューなんてデタラメもいいとこ
発売前に情報かき集めてwktkしてた自分がアホらしくなるわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:59:06 ID:rcSLXGHa0
>>433
宇宙船でICが出来るとかパーティメンバーの部屋の割り振りとか、そんな感じには想像したな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:05:23 ID:D8DB17Jm0
まだやってないけど、>>3見て、町とか技とかもろもろ減りすぎじゃねえか
問題点も見てて多いし、これ買うの危険か?
一応シリーズやってるけど、これでこれだけの為に箱買うのは嫌な予感がする
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:12:42 ID:Z8a/F5au0
これでこれだけの為に箱買ったけど。
結構後悔してる。
一週終わったあとの賢者タイムがはんぱねぇ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:13:10 ID:1qmipx7OO
>>437
ダメなものだとわかって買えば意外と楽しめるかもよ

まぁ俺はオススメしないがね
きっとPS3でDCなり出るだろうから半年ぐらいまっても良いと思う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:13:24 ID:6QK58bbOO
まあ地雷レベルではないから普通に楽しんで遊べるよ
SOは世界一のゲームだ!とか変な期待してやると肩透かし食らうけどね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:14:33 ID:M5FOdz0B0
フェイズ戦後のイベントすっげー萎えた…白けるってもんじゃない、寒すぎる。
そのあとのエンディングも長すぎる。
グダグダのストーリーに無駄に長いムービー。
一部のキャラのキモさから演出から何から何まで自己満足臭しか感じないわ。
もうこのシリーズ見切り時なのかも分からんね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:15:56 ID:Fuio+cl+0
4の戦闘が2に近くて3とは別物っていうのは結構納得できるものがあるな。
サイトアウトを活用しようとしたり3ライクに遊ぼうとするとタゲ変更やカメラワークの酷さが
やっぱり際立つんだけど、ある程度進むと適当にスキルぶっ放してればいい事に気づき
タゲ変更等の必要性が大幅に低下する。そうなるともうサイトアウトなんてアーツ稼ぎ、
グリゴリ弱点システム用、飽き防止のアクセント程度の扱いになる。

ただ、3に比べると単調さがハンパない上に仲間AIのひどさ、雑魚敵の使い回し率が
凄くて代わり映えしない等があってこれまでのように周回重ねようって気がしない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:16:38 ID:ep8ol28t0
バイオ5も酷評ながら、普通に売れちゃったからな
PS3版だけで前作のGCとPS2版の初日売上を足した以上の驚くべき結果に

SO5は多分出ないし、出ても売れないだろな・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:17:54 ID:DgB4jkx50
>>437
ニコニコでもyoutubeでもなんでもいいから動画でも見てから決めたら?
と模範解答っぽいもの言おうと思ったけど、人のプレイだとなんだかんだで購買欲そそられると思う(シリーズやってるならアレンジ戦闘曲とかでなおさら)
俺はstabのアレンジ流れること知って箱とSO4買っちゃったし

DCがでるかDLCでも追加されるんじゃない?とか思ってるから個人的には様子見オススメ

そんな私はせっかくだからインアンでも買おうと思ってますが^p^
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:24:15 ID:1sRppgChO
>>439
いやPS3では出ないだろ
AAAにそんな体力はない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:26:45 ID:hN2WTnxn0
まあDC出ても仲間増えたりはなさそうだからなあ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:27:29 ID:1qmipx7OO
>>445
箱○ででるとしたらディスク4にはなっちまうんだろ?
はっきり言ってそれなら買う価値ないと思うよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:28:41 ID:D8DB17Jm0
>>438,439,440,444
ご意見ありがとう。もうちょっと様子見しようかなあ・・・
確かにDC出るだろうし、PS3は持ってるので、こっちに出れば買うだろうけど・・
インアンかラスレムのどっちかPS3で完全版らしいものが出るんだよね?
だとしたらこれも可能性はあるだろうし、迷いどころだ・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:28:52 ID:DgB4jkx50
>>446
フェイズはストーリー無視で参加ですよ?ならクロウだって・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:29:05 ID:1sRppgChO
そもそも3DCが出た経緯が特殊だったんだし、DLCはないと宣言してるから
次は何かしら新作を出してくると思うけどね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:32:03 ID:1sRppgChO
>>448
インアンはマイクロソフトが絡んでるから移植はないね
ラスレムはマルチの予定だけどPS3版は今のところ音沙汰なし、PCで完全版
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:32:10 ID:0hYmL1/30
DCは出さないだろう
実際に出してるのは重大なバグがあった3だけだし
AAAもリメイクとか出すなら新作作りますって言ってるし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:33:06 ID:1sRppgChO
>>452
SO3DCはリベンジ版って感じだよな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:34:16 ID:hN2WTnxn0
>>449
でもその場合クロウの代わりに誰を削るかって話にならないか?
まあそもそもフェイズをストーリー無視で入れるとエイルが消えるってのもおかしな話ではあるんだが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:34:56 ID:1qmipx7OO
過去の町に行くのに要ディスク交換はバグといっても差し支えない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:35:53 ID:QfwbfIP50
DCやDLCを出さなかったら
AAAオワタと思っていい
もっとこいつらは危機感持つべきだよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:37:08 ID:PCJHkPM40
RPGamer: Star Ocean: The Last Hope Review
http://www.n4g.com/xbox360/News-290806.aspx
2.5 / 5 (=50/100)
SOシリーズの戦闘は素晴らしかったが4は期待はずれ
戦闘に新しい要素をいれ挑戦していることは賞賛できるが賞賛はここで終わる
並のレベルに達していない気持ち悪くも感じるキャラクターデザインやシナリオ、
まともに歩くこともままならないフィールドの仕様
受け継がれてきたアイテムクリエイションに昔の楽しさは残っていない
AAAはフィールドを広げることだけを考えて惑星の世界観、遊びやすさを全く考えてない
全く酷い設計。持てるアイテムも少なくいろいろな場面で苛立つ
デモシーンは長い上に内容が酷くくどい。
対話シーンのキャラクターは疑う余地なく気味が悪い
奇異なキャラクターは奇怪な動きでぎこちなく動く
このゲームの救いはデモシーンがスキップできるということだけ
粗悪な設計の固まりのインアンやSO4でAAAは信用を失いました
スクエニが彼らを見捨てるのか、彼らが失った信用を取り戻すのかもう少し見守りたい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:37:50 ID:GgYyYOuz0
危機感はともかく
LAST HOPEなんだからそれなりの自覚はあったんじゃないのw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:38:34 ID:1sRppgChO
>>457
捏造訳くっつけるの辞めとけばいいのに
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:40:00 ID:6QK58bbOO
クロウ入るならミュリア外したい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:42:06 ID:1qmipx7OO
>>460
いやサラだろ^^;
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:42:21 ID:/CRBAkza0
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 21:27:02 ID:QaYHluGR0
舞台が宇宙なのに、星が違っても敵が色違いメインってのはどうなんだろ・・・。
せめて星ごとに分類すればいいのに。

これを見て更にクソゲーの箔がついた。

確かに、最初エイオスで「ビーム防ぐ虫」に遭ったとき、まだ1つ目の惑星なのに、
これからどんな異星人と戦いになっていくのか…wktk と思ったのを思い出した。

終わってみたら言葉通じる人型ばっかり&身内メンヘル荒れ&平然な使いまわし。

思い返して、やっぱクソゲー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:43:27 ID:FymXEXwpO
最初からインスコプレイ前提というかインスコプレイしか出来ないシステムで出してくれればよかったんだけどね
データディスク数枚と起動ディスク1枚にして理論的には可能だと思うんだが
重複部分がなくなる分容量あくし、インスコすると逆に処理落ちが増えると言われてる今回のおかしなことも起きないように調整出来ただろうし
どうせHDDごと買ったしさ。あとセーブデータ上限20個もHDDつき買った意味なくて地味にイラついたわ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:43:34 ID:6QK58bbOO
サラより空気キャラのミュリアが要らないでしょw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:45:43 ID:1sRppgChO
>>463
スターオーシャンってセーブデータそんなに使うか?

足りなかったのはブルースフィアくらいでしょ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:46:22 ID:1qmipx7OO
>>463
こういうゲームでセーブ20しかないってアフォとしか言いようがないよな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:47:35 ID:1qmipx7OO
>>464
いやサラはPT入る意味すらなかったから
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:49:45 ID:HtseO6fl0
>最初からインスコプレイ前提というかインスコプレイしか出来ないシステムで

そうはマイクロソフトが許しません、価格を下げて売り逃げするために
同梱版はHDDがついていない仕様でございます
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0901/06/news094.html
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:50:42 ID:3YMk0Sj9O
現地の協力者Aで終わってくれればよかったのに。プレイヤーの精神的に。
あのキャラ付けは最早バグレベル
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:51:19 ID:gfHgSrBX0
>>468
そのへんはPS3出た後のPS2と同じ道か…。
インストール専用パッケージ別売り同時発売!とかできないのかねぇ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:52:32 ID:1sRppgChO
サラが着いてこようとした時は本気で
  はい
ほア いいえ
これが欲しかった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:52:57 ID:6QK58bbOO
なんで?
ロークでエッジたちと色々あったから、一緒に旅したいと思ったんでしょ
ストーリー的に加入した意味を問うならメリクル以降は全員意味無いしね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:53:49 ID:FymXEXwpO
>>465
俺みたいなキモいやつはさあ、シャワーPAとか駅弁PAとかお乳さんが盛大に揺らすイベントとか
猫のハミマンアップのイベントとか全部いつでも見れるようにしときたいわけよ(^ω^)v
イベント鑑賞モードが実装されれば20個でもいいけど

>>468
やっぱそういう裏があるよな
コナミのカメラ特許とかも癌だよなあ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:55:28 ID:1qmipx7OO
>>472
いやいや他は一応理由あっただろ
サラだけ「オラクル(笑)でそういわれました、てか連れてって」
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:55:53 ID:1sRppgChO
>>473
すまん想定の範囲外だった

メリクルとサラは語尾を普通にしてくれればなあ
声付きであの語尾はすごい違和感があった
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:55:56 ID:hN2WTnxn0
>>471
2は全員初対面の後それだったよな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:56:03 ID:IWq23Pw+0
>>471
お前は俺か
今密航されたムービー見てる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:57:47 ID:1qmipx7OO
途中で送っちまった

しかもサラだけ仲間になった後なんの役にもたってない
ただいただけ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:59:06 ID:QfwbfIP50
仲間に欲しかった人物
シマダ
スティーブ
ルティア
黒き民の子
グレゴリ化したフェイズ
クロウ

いらない子
サラ
エッジ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:00:43 ID:Wu3zed8wO
どれもこれも手抜きなんだよな
詰めが甘いどころじゃなくてさ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:00:48 ID:1sRppgChO
>>479
クラウス博士を忘れるな
リアルになればなるほどプレーンなキャラが欲しくなる。スターオーシャンにそういう要素を求めるのは間違ってるけど、でもサラはなあ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:01:41 ID:s+jwOrA10
イセリアようやく撃破。
ワンダリングダンジョンどれだけ糞仕様なんだよ。過去のAAA作品の隠しダンジョンとは比べるに値しないな。
途中からは苦痛しか感じなかったわ。

実績も今500ちょいだが、もう封印するかな。テイルズとラスレムは実績1000までやったがSO4は無理だ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:02:56 ID:1sRppgChO
>>482
スフィア社肯定派?
隠しダンジョンはシレン遺跡が最高だった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:06:58 ID:wCYaav7s0
PC版まだ〜?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:10:29 ID:1EWgb1tK0
例えば2基準なら仲間加入は以下のような感じだよな。

フェイズ:ほっといても外れるので割愛
リムル:レムリッククリア時にクルーに誘うかどうかで選択(フェイズとの絡みもあるし外すのは難しいか?)
バッカス:正直外すタイミングが思いつかない、En2着くまでだとさすがに長いし
メリクル:ロークに着いた際に残って仲間を探すように諭すかこのまま同行するかで選択
ミュリア:En2に着いた際に今後も同行するか否かで選択
サラ:ローククリア時に追い返すかどうかで選択
エイルマット:虫穴クリア後にクロウに合流させるかどうかで選択
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:12:02 ID:r0LF9A1GO
ワンダは恐らくスフィア社が不評だったことのリベンジ

そして見事に失敗したもの
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:18:11 ID:YymcXM870
>>483
スフィア211もめんどいけど、マップ自体パターン少ないし一度行った階層まではすぐ行けるし、そこまで苦ではなかった。
SO2の試練の迷宮やVPのセラゲとは比べられないつまらなさ。めんどいだけ。
七星まではまだよかったけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:18:58 ID:dKuZCiJY0
>>485
バッカス:ガルディアノン脱出後、修理が終わった後
メリクル:イレーネに預けるかどうかでもいいきがする。

まぁ〜バッカスを抜くといろいろ物語に支障がでそうだが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:19:59 ID:V3Ig33svO
フロア構造8パターンくらいだっけ?
あのダンジョンはさすがに途中で諦めた
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:20:50 ID:wknIcXZM0
3はMP無くなったら頭がおかしくなって死ぬ仕様が、どうしても納得できないで投げ。
ようと思ったがソフィアのおっぱいだけを糧にがんばった。
4はキャラが濃すぎる以外は普通だった気がする。
つーか360の爆音にびっくり。慌ててHDD買って来たんだけど
・戦闘終了後にフリーズする
・ブラックアウトからの動き出しがカクカクする。
この2点の症状が出て再びディスクに戻した。
思い切って120GB買ってしまったんだけど、何かお勧めソフト教えて!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:21:23 ID:xMfjs5/y0
>>485
今の時代ならPSPSOくらいのレベルで出せば、
そういう仲間選択とか出来て、登場キャラ増やせたかもな
こんな消化不良なゲーム作られるくらいなら次世代機とかもういい・・・

>>486
どっちも糞だが、途中セーブ出来る点でスフィア社だな
後、スフィア社はVPキャラ出るって点でも俺はモチベーション保てた

ワンダのイセリアは戦略知ってりゃただの消耗戦とは言え、20F潜るのに4時間くらいかかるからな・・・
万全の対策を整えても、所見なら全滅出来る
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:22:40 ID:6M9Bp/qd0
そういえば、発売前に
戦闘中にリアルタイムでメンバー交代が出来るシステムを
さも、すごいシステムみたいにアピールしてたけど
ぶっちゃけあんまり使わなかったし、それでも問題なかったな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:23:02 ID:dKuZCiJY0
>>490
東方星蓮船
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:24:58 ID:FJ9OGyWVO
戦闘終了後のフリーズは箱側の設定を1080p以外にすれば起きないぞ
素直に720pでやるべき
カクカクはあきらめて箱の寿命と爆音対策のためにインスコプレイした方がいいと思う
インスコしなくてもカクカクするしね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:25:12 ID:r0LF9A1GO
>>493
そういやそろそろ体験版配布の時期か
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:25:51 ID:y6/Wa/9M0
っというかフリーズする恐れがあるし
何よりギャラクシーは難易度が低いから使う機会なぞ無い
カオスでやっと使う程度
ぶっちゃけアクション戦闘だと格ゲーのタッグバトルみたにワンボタンでサポート攻撃交代くらい
テンポ良くないと使うのもダルイ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:25:54 ID:xMfjs5/y0
>>492
実はFCのDQ4で既出だったりするんだよな
まさか、SO4でも戦闘キャラ全員戦闘不能後にメンバー交代出来るとは夢にも思わなかったがw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:26:08 ID:V3Ig33svO
>>490
フリーズは解像度云々を試してみた?
俺のXboxでは今のところフリーズないしもしかしたら初期不良かもね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:28:06 ID:V3Ig33svO
>>497
ターン制戦闘の交代とアクション戦闘の交代じゃ全然話は違うから、リアルタイムメンバーチェンジはすごいよ。
ギャラクシー本編で使う機会が無いのが問題だけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:28:16 ID:6M9Bp/qd0
>>497
そうそう、だがSO4の場合、最後にぶっ倒れたキャラしか交換出来ないから、
劣化してるよな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:29:21 ID:bXI1RElw0
>>492
メニューの仕様自体もう少しだけでも使いやすいものならまた違ったかもしれないがな。
行動可能になるまでメニュー開いても何もできないのは結構なストレスだったわ。
どんだけコマ送りさせんだよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:30:01 ID:UK/z3+TFO
死人をチェンジできないから使えないな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:31:05 ID:1EWgb1tK0
メンバー交代って1でもできなかったっけ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:31:40 ID:V3Ig33svO
>>502
出来るじゃん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:31:46 ID:r0LF9A1GO
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:31:57 ID:6M9Bp/qd0
>>499
そんなにすごいことだったとは。
自分が無知だった。
でも変な所で技術があるよなトライエースって。
それをもっと良い方向へ導いてくれる人はいないのかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:36:37 ID:6M9Bp/qd0
既にTOSラタトスク反省会よりもスレが多いって
ちょっとワロタw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:37:16 ID:xMfjs5/y0
>>499
そんなすごいのかw
でも、それを全く感じられないってのもまたすごいよなww
あえて感じたと言えば、所見ガブリエで戦闘メンバ全滅してリザレクションボトル使えた事か・・・

>>500
いっそ、控えキャラと全とっかえくらいで良かったんだよな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:38:50 ID:r0LF9A1GO
>>507
やめろ、アレの名前を出さないでくれ
まだ傷が癒えてないんだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:39:12 ID:V3Ig33svO
>>507
現状アンチスレ兼ねちゃってるからなあ
正常な流れがぶつ切りにされたりするし、はっきり分けた方がいいと思うんだけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:39:52 ID:djYtGDKn0
死人も生存者も、いつでも交代可能だよ。
アイテム使用時と同じで、しばらくは交代が連続で出来ないけどね。

だから、リザレクションミストのストックがあれば
死人が出たら交代を繰り返して、最後の一人のときに使えば
参戦死亡キャラも待機死亡キャラも生き返る。

ゾンビわらわら作戦w
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:43:10 ID:4U9HhdBh0
レギュラー陣以外の育成がないゲームオーバーの状況になったとき
残り4人を一人一人なぶり殺しにされる様をみないといけない

これはめんどかった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:43:11 ID:6M9Bp/qd0
>>511
でも交代する時地味だよな。
箱○のお姉ちゃんバラやロックマンX8みたいな
かけあいがあっても良かったよな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:43:18 ID:dKuZCiJY0
>>507
ジューダスマスクは、プレセアが作ったやつか。

>>511
一応、全員参加してることになってるのに
経験値が控えに入らないのは、微妙な気がする。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:46:38 ID:6M9Bp/qd0
>>514
確かにおかしい。
インアンは半分とはいえ全員に経験値が
入っていたのにな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:46:46 ID:djYtGDKn0
>>514
経験値は確かにどうにかしてほしいね;
超熟ベリィ使ったら控えのキャラも回復してんのに、
経験値は入らない…。

1軍と2軍のレベル差が見てて痛々しいw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:48:56 ID:W2Wzm6dD0
箱○のソフトで、初めて売却することになりそうだ。
ノーマルで一通りクリアしたけど、途中で何度投げ出しそうになったことか。

・キャラがきもい。
  みゆきち好きの俺でも、最後までリムルを許容できなかった。
  最後の方は口を開くなと念じてたくらい。
・Hさんマジパネェっすなクルーにうんざり。
  大した理由も無く持ち上げ過ぎ。フェイズに冷凍→即死のコンボで秒殺されたのに、
  プレッシャーがどうとかで試合に勝って勝負に負けたってなんだよw
・どの星も似たり寄ったり。
  レムリック人とエルダー人の祖先が同じって言うが、地球人、モーフィスも含めて
  同じなんじゃいの?それともID論者なの?空飛ぶスパゲッティーモンスターなの?
・ストーリーが酷い。
  触れたくもない。
・無駄にムービーが長い。
  ラスダン突入前のムービーで寝落ちした。なんだよムービー35分ってw
・ディスク交換が頻繁。
  ICのデータとフィールドデータくらいすべてのディスクに入れておけよ。
  入らないならムービー削れ。
・ICが使えない。
  ICで作れるようになる頃には、ほとんどの装備が役に立たない。
  自販機とカレー装備、Lv10装備くらいしか使わなかった。
・呪紋攻撃が死んでる。
・素材アイテム保持数が20と少ない。
  そして、宝箱で保持数を超えてると閉じるイライラ仕様。
・使わないキャラには経験値が入らない。
  ただでさえ使いたくない手羽先とかは、二度とベンチから出られない。
・戦闘も微妙。
  一部光る部分の片鱗の原石くらい(ボーナスボードとか)はあったけど、
  システムが台無しにしている。ターゲット変更もそうだけど、
  指示の先攻入力ができずモーションが終わるまでメニューボタンを連打するハメになり、
  やっと入力したと思ったら、敵の攻撃でキャンセルされて再度入力し直しでイライラ。
・その他色々
  ダッシュで変なところに引っかかったり、宝箱開けにくかったり、
  火をつける仕掛けを何度も繰り返しやらされたりetc
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:49:49 ID:qT4xhevK0
メンバーチェンジの何が凄いのかさっぱり分からん。
アクションでそれをやってるから凄いってのも意味不明だし。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:52:23 ID:V3Ig33svO
>>518
読み込むデータ量対ロード時間

ドラクエ4の場合はテキストとステータス分の変数だけで済む
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:58:00 ID:QFR4P0bC0
>>517
>フェイズに冷凍→即死のコンボで秒殺されたのに
これはお前の問題だろw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:58:29 ID:y6/Wa/9M0
そういう技術自慢の会社なんだよ昔から
だが昔はそれを含めてゲームが面白かったから良かったけど
今はもう駄目駄目
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:03:06 ID:nZpgoMNp0
メンバーチェンジは俺も要らない派だな
一回ボス戦で全滅した時、メンバーチェンジになって喜ぶ所かなんか拍子抜けしたw
4の戦闘は本当に初心者向けに作られてんだなぁと
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:07:12 ID:V3Ig33svO
倒したのに倒されたことにされたゲマ戦
メンバーチェンジはしっかり活用出来るようにゲームバランスを工夫すれば面白かったと思う。具体的にどうするべきかは思いつけないけど。

>>517
同意する意見が多いけど、シリーズの中身少しでも知ってれば当たり前だろうって要素まで叩くのはどうかと思うんだ。タコ型宇宙人とかをスターオーシャンに期待するのは間違い

あとRPGのお約束にケチ付けてる奴も理解できない。フォルとか宝箱の存在に突っ込み入れてどうするのって感じ。スターオーシャンじゃなくRPG全体が抱える問題だろうに。アンチスレと反省会スレはしっかり分けるべきだと思う。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:08:29 ID:bXI1RElw0
初心者だと全滅するような戦闘で最後に一人メンバーチェンジできた所でどうにもならない
だろうから余計意味不明なシステムに感じるんじゃないか?w
まぁ実際の所はメモリを潤沢に使える箱の仕様に拠る所大なんだろうな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:10:18 ID:P3b0NjAmO
戦闘よりムービーメインwチョロッと戦闘→ムービー→チョロッと戦闘→ムービー→チ(ry
町が少ない故に余計際立つ。さらに敵の種類の少なさも相成って一つの星ですぐ飽きるw
母艦とロークだけだな敵と戦ったなーて感じたの。
母艦は苦痛でしかなかったが…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:13:42 ID:P3b0NjAmO
つうかヌルくなったよな。唯一の全滅はファントム連戦で一度だけ。
クリア後の難易度は別として。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:14:30 ID:FJ9OGyWVO
>>517
リムルはいい子だと思うんだがなぁ
てか俺的に一番の見せ場がリムルのお絵かきと一回目の自分自身の手で〜のくだりだった
エンディングの自分自身の〜のくだりはその後のエッチさんがトンデモすぎたからなんだかなーって感じ
あと戦闘についての駄目だしが前半日本語でおkなうえ、後半は的外れだぞ
通常攻撃の入力とか敏感すぎるくらいだし先行入力は別システム、攻撃受けて止まるのはお前が悪いし
ガードレスとかラッシュモードがある
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:19:32 ID:g0KWcOIu0
>>523
宝箱とか通貨に関してはまあ同意だな、どこも似たようなもんというか・・・


とはいえ「星の海を渡る!」っていうのを売りにしてるゲームなだけに、
宝箱はともかく通貨にはもうちょっと凝ってほしかったってのも事実。

敵がその星の生命体を変質させるという特徴である以上、使い回しもきつかったしなー。


なんにせよ期待が大きすぎた故にたたかれてる部分と、システム的にありえない
仕様と、相変わらずのシナリオが合わさってしょんぼりになってるな、個人的には。

戦闘はまあ楽しめた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:19:54 ID:flxF06tGO
今回エターナルスフィアやオリハルコンみたいなバランスブレイカーが無いから難しいと感じた俺
後半はカレー装備無いと無理なゆとりです
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:20:28 ID:eWOGpnhMO
エイオスの隕石落下点に模様があるのもレムリックの橋が壊れてるのもENUで転送室に転送装置がいっぱいあるのももしかしたら本来はもっと多くのシナリオや街、ダンジョンを詰め込むつもりだった名残かもな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:21:30 ID:dXZaYGbq0
>タコ型宇宙人とかをスターオーシャンに期待するのは間違い

よくこういうこと言う人いるけど、今までがそうだったからってそのままでいいことなのか?
似たり寄ったりの星ばかり探索して、色変えただけの敵と戦ってもそれは他のRPGで別の大陸に移動してるのとなんら変わりないわけだし。
せっかく宇宙を舞台にしてるんだしこういう部分もしっかり作りこんでいけば他の作品にはない「SOらしさ」みたいなものを確立していける良い材料になり得ると思うんだけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:22:56 ID:P3b0NjAmO
リムル(笑)クソ鳥眼鏡(笑)緑暴走馬鹿(笑)熱血欝エッチ(笑)金魚の糞シャワー嫉妬妖怪尻 (笑)
これが好きな奴は頭おかしい。
これ豆知識な
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:23:28 ID:ORJmgi+70
地球消滅後のエッジがうざくて二軍に落とした
戦力としても新しく加わったぬこのほうがなんとなく強いし
俺は間違ってないと信じてる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:24:13 ID:bXI1RElw0
反省会である以上「シリーズ通してこうだから悪くて当たり前」っていうのはあまり
相応しい意見ではないように思うがどうだろう。
正直な所そういうのは通用しなくなってるから売り上げもファンも減ったし
またメーカーもそういう意識が少なからずあるから4はこんな事になった節もある。

実際そういう理屈が全く通用しない海外や新規ファンの反応が全てを物語ってないか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:24:36 ID:V3Ig33svO
>>528
フォルはSO1からの伝統だから今更変えてもなあ。ゴールドとかギルとかガルドとかゼニーみたいなものだし。
それにどうしても理屈が必要ならエターナルスフィアで片付けられる。

残りは同意、モンスターはもう少し頑張ってほしかった。

今世代機初だからそれなりに楽しんでるけど、不満点は出る
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:28:26 ID:V3Ig33svO
言い方が悪かったか。
でも人間型以外の宇宙人に力入れるのはスターオーシャンの領分じゃないと思う(まあエディフィアンみたいなのもいたけど)。
タコ型宇宙人に力入れたら他のSFと変わらなくなるんじゃないかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:30:32 ID:flxF06tGO
今時のSFにタコ型宇宙人などいない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:30:54 ID:eWOGpnhMO
地球消滅は元の次元に戻ったあとにこれからタイムパラドックスが起きたりして盛り上がるのかと思ったら別次元の地球で良かったねで終わるしその後盛り上がるどころか鬱になってるし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:32:12 ID:flxF06tGO
別次元で良かったねってなったっけ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:41:18 ID:V3Ig33svO
>>537
例えの話
タコ型宇宙人っていったら宇宙戦争の時代だよな
スターオーシャンが人外パーティーになったら、それはもう違うゲームだと思う。
>>534の言うように改善すべき点はちゃんと改善すべき、進化をやめるべきじゃない。
けど人間型メインなのが改善すべき点だとは思わないな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:42:18 ID:2I8Y8LIH0
良かったところ→バーニィーが激プリチー
それだけ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:44:56 ID:V3Ig33svO
>>541
フサフサなバーニィの3D化に成功するとは思わなかったよ。人形出したりしないのかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:46:20 ID:QKbvRuNG0
>>448
PS3持ってるならやっぱり待ちが一番得策じゃないかな

どっちにしろDC版は100%出るだろうね
それがPS3完全版になるか、360でのDL版になるかはわからんが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:46:46 ID:P3b0NjAmO
大宇宙の壮大さは無かったのに…
バーニィに乗った時の曲が壮大過ぎだったwモフモフしてえ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:48:49 ID:P3b0NjAmO
DCは出ねえよ。3の時はなぜ出たかわかってんの?
出るならPS3版としてだな。箱ならDLCならありえる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:49:29 ID:LptszMSQO
このゲームの為に箱○買ったのに、DCがPS3専用で出たら俺切れるぞ
せめてマルチでお願い
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:52:44 ID:V3Ig33svO
DCは出ないでしょ。3が特殊だっただけなんだし、あるとして前言撤回でDLC
独占コメントを考慮しなければ、PC版ならまだ可能性はなくもないかもしれないけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:53:29 ID:dKuZCiJY0
3は、最初のダンジョンが難関だった。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:55:47 ID:flxF06tGO
4の後に3やるとダッシュが欲しくなるw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:57:53 ID:dKuZCiJY0
3から4の改善点の一つに
町移動が楽になったっていうのは、あるな。

エリクール2合成の移動はだるかったw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:01:15 ID:dXZaYGbq0
>>540
人型メインなのはいいとして単純に星ごとに背景を大幅に変えてみたり、最初の星の銃が効かない敵みたいに
その星の特性によって戦闘とかに影響が出るようにしたりすると少しは「ああ、違う星に来たんだな」って感じにはなると思うんだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:04:12 ID:P3b0NjAmO
チン毛「いたいたぁー」
10秒後「嫌だぁー」これ笑うとこだよなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:05:09 ID:LptszMSQO
DLCを作るくらいなら最初から入れます、とかほざいてたけど
じゃあどれが本来DLCに相当する部分だったんだ? ワンダ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:05:21 ID:xMfjs5/y0
PS3DC版はありえない話じゃ無い気がする
イミフなトコでDisc交換迫るのを考えると、最初はPS3向けに開発してたんだよな?

>>550
ロークの転送装置がカルナスがあった場所だけだったら、コントローラー投げてたな俺w
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:05:56 ID:ezaYsz0VO
背景というか景色は結構違いがあった気がするけどもっと近代的な感じの星とかが欲しかったな。
過去地球に着いた時は期待したんだけど…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:07:19 ID:V3Ig33svO
>>551
星の個性付けはしても面白かったかも。ただ背景は割と変わってなかった?
多数の星を出したことが今までなかったからね。もしまだスターオーシャンが出て似た形式をとるならそういう変化も付けてくると思う
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:09:20 ID:V3Ig33svO
>>554
インタビューで大嘘ついてるんでなければ、今回はXbox特化で作ってるはずじゃない?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:12:16 ID:P3b0NjAmO
>>556
そんなのいらねえよ。サイトアウトすら作業化に拍車かけてんだから…戦闘が作業化してんのにサイトアウト強制させられるような戦闘もあるし…
星ごとに戦闘での制約つけられたらクソだろ。そんなの個々の敵に弱点があるだけでいい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:14:23 ID:QKbvRuNG0
>>554
1年以上ハード未定放置してた時にWDさんの横槍でマルチ化決定

マルチで09年夏ごろ向けに開発していたところに我らが無能MSKKがはよ出せ催促して
調整不足のまま、決算前の2月に放出したとか普通にありえて恐ろしい

確かにRPGラッシュではあるけどさぁ・・・インアンから半年ちょっとだぞ
計画性とかなんもなし、ただ出しまくるだけて
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:15:27 ID:V3Ig33svO
>>558
戦闘の制約じゃなくても、何かあれば面白かったかもって仮定の話。
それこそモンスターの種類とか。カルディアノンは印象に残った
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:18:07 ID:V3Ig33svO
>>559
インアンとSO4はスタッフほとんど別でしょ。別ラインで作ってたはずだし。
例えとして微妙だがテイルズが続けて出るようなもん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:20:18 ID:ezaYsz0VO
>>559
SO4はMSKK関係無いと思う。
インアンはMSの名前が出てたんだから今回も関係してるなら名前が出てるはずだし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:21:26 ID:flxF06tGO
術に弱い星でフェイズくん大活躍!とか
毒が厄介な星でフェイズくん大活躍!とか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:22:22 ID:rbL1u8wr0
過去地球に行ったとき、マンハッタンを闊歩するエッチとか、
米軍との戦闘を期待したのに・・・・。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:24:44 ID:LptszMSQO
>>564
ロズウェル事件をエッジたちと絡ませるのかな

とか思ってたら地球消し飛んでた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:26:54 ID:rbL1u8wr0
宇宙人物としては
デストロイオールヒューマンのほうが面白かった>PS2版
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:29:03 ID:ezaYsz0VO
デストロイオールヒューマンって頭吹っ飛ばして脳みそ集めるゲームだったけど日本版ではどうなってたの?
そのまま?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:30:10 ID:3OnJfZkjO
戦闘での制約と言えばVP2のなんたら石みたいなやつは超絶糞システムだったな
全然面白くなかった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:30:43 ID:LptszMSQO
俺、IDがMSだった

あー期待してたのに、SO4。半端過ぎて辛い
死ぬほど糞ゲーだったなら諦められたのに
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:30:44 ID:djYtGDKn0
分かるよ、過去の地球が出た時の期待感。

でも蓋を開けてみれば、あきらかなエイリアンがうじゃうじゃ
闊歩する廊下を走らされるという…。

キメラ作る技術なんかあったら、あの時代で既にオーバーテクノロジー
なんじゃないのか(笑)
あれだけ凄いこと出来て、なんで月に行けないの。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:35:55 ID:V3Ig33svO
オーパーツやら技術やらがあったのは宇宙に目を向けたのが成功しちゃった平行世界だからじゃないの
また凱旋門も自由の女神もなかったのはガックリきたけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:36:49 ID:flxF06tGO
確かにもっと過去地球の色んな場所を歩きたかったね
後でシミュレータで行けたりなんかすると理想

モンスターをどうするか苦しいけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:40:01 ID:V3Ig33svO
>>572
確かにモンスター出すわけにもいかないし、難しいか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:42:05 ID:ezaYsz0VO
米軍と戦うと海外ではレーティングが跳ね上がるらしいから米軍を敵として出すのは無理だな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:42:55 ID:djYtGDKn0
>>573
3のFD世界みたいに、警備員に追っかけまわされる主人公達とかどうだろう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:43:18 ID:V3Ig33svO
日本でもCERO Bじゃ済まなくなるな
もう地球は諦める
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:44:21 ID:V3Ig33svO
>>575
面白そうだけどそれ一本で別のゲームになる予感
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:44:55 ID:flxF06tGO
エッジさん達と渡り合える警備員スゲー!ってなるなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:50:16 ID:djYtGDKn0
ああ…地球でってくだりで思い出したんだけど、主人公達って
どの星に行ってもあの恰好のままだったよね

どうぞ怪しんでくださいって感じがある
…SOシリーズじゃあ今更か;
でも映像がリアルになった分、違和感があってしようがない

580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:52:07 ID:flxF06tGO
わざわざ着替えたのはイリアさんとロニキスくらいか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:52:07 ID:dKuZCiJY0
SO1の時は、一応着替えてなかったけ・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:54:11 ID:LptszMSQO
>>579
まあその辺は未開惑星保護条約ができる前の話だし、いいんでない?
他のシリーズも条約は一応守ってるしさ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:55:32 ID:djYtGDKn0
>>580
そうだったか; あまりに昔のことで記憶がなかったよ…
でもそう思うと、昔のSOの方が現実的?w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:57:40 ID:djYtGDKn0
>>582
まあ話の流れとしてはそうかもしれない
常識的に穏便に潜入しようと思ったら、まずありえない気はするけど…;
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:58:24 ID:flxF06tGO
よく考えたらフェイトも着替えてた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:59:30 ID:dKuZCiJY0
ソフィアも一応着替えてるけど、未開惑星だからっていうわけでもないしな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:03:10 ID:djYtGDKn0
わぉ; いかに今回が手抜きか分かるなぁ…;
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:03:14 ID:flxF06tGO
まあ装備変えてるから大丈夫なんじゃない
バッカスはステルスしてるし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:06:03 ID:LptszMSQO
>>587
メル欄といい、ただSO4叩きたいだけだろお前
ここ、アンチスレではないんだよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:06:42 ID:djYtGDKn0
>>588
バッカスまであの恰好のまま放置してたら、流石にソフト引っ張り出して
叩き割ってるわw

…いやまあ、そういうのは細かいことだね
もっともっと直すべき点は多大にあるよね…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:08:35 ID:flxF06tGO
そうだね、クロウさんのへっぽこ刀踊りとか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:08:53 ID:djYtGDKn0
>>589
うん? いや、叩きたいって言うか悪い点とかオカシイ点を
挙げていったら叩きみたいにしかならないだけだよ;

邪魔ならもう何も言わないけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:13:40 ID:Khr1Nw3s0
>>591
やめろ
俺の腹筋がしぬ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:25:28 ID:V3Ig33svO
>>592
ただのアンチは要らない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:28:17 ID:dKuZCiJY0
>>592
一方的なレスのご無礼をお詫びします。
気分を悪くしてしまったようで申し訳ありません。

ぐらいのネタで返さないと
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:32:00 ID:x/GsKXAR0
いや、このゲーム普通に考察してアンチ意見ばっかだから
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:34:44 ID:dKuZCiJY0
つくりが非常に甘かったのは、事実だからな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:34:49 ID:V3Ig33svO
意見の積み重ねを無視してメール欄まで無視?
変な奴はあまり相手にしちゃ駄目だろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:35:28 ID:V3Ig33svO
問題点は多々あるが、それと変な奴は別
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:37:32 ID:flxF06tGO
風呂敷広げまくってツメが甘いのはAAAの作品全部そうだけどね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:38:35 ID:ezaYsz0VO
最近はハードの性能を使いこなそうとして負けてる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:40:03 ID:V3Ig33svO
>>600
ブルースフィアは良かったと思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:41:38 ID:flxF06tGO
むしろ使いこなそうとしてやりすぎて、結局いろいろ削ってるんじゃないの
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 04:01:34 ID:ezaYsz0VO
>>603
むしろっていうかそれだな。
ハード性能の限界に挑戦した結果他が犠牲になってたり実現不可で中途半端になってたり。
インアンも最初のインタビューとは結局全然違うゲームになってたし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 04:02:48 ID:g9VoPKtx0
ムービー長すぎ。。
最後の惑星に入る前にどうせ長いムービー入るんだろうな
と思ったら27分もムービー・・・長いよ。

1カット5分以内にまとめろ。エンディングはスタッフロール込みで10分以内にまとめろ。
どうでも良い会話にムービー入れるな。
そしてムービーに容量割くならDISK3にデータいれとけ!


606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 04:35:39 ID:ipo9R+nqO
オープニング〜惑星エイオス出発

核戦争で地球がダメになったので、人類は宇宙に出て行くことに。
まずは、人が住める星を探しに、主人公達を乗せた宇宙船5機が地球を旅立つ。
しかし、ワープ航行中の事故で、主人公の友人クロウの乗った船1機が行方不明に、
他4機は惑星エイオスに墜落。
その惑星には電磁波(?)に反応してバリアを張る謎の生物が棲息しており、
電磁波(?)を発する最先端の銃器の類はNGだが、昔ながらの攻撃、
例えば剣やら弓やら鎌やら杖やらはOKって言う事を艦長に報告すると
「キミはスゴイ! でね、1機だけ連絡の取れない船があるから、キミ見て来て。」と、頼まれる。
早速出掛け様とすると、幼なじみのレイミが「アタシも行く。」と、付いて来る事に。
件の船の墜落現場に到着すると謎の小型宇宙船がやって来て、中から出てきた人が
「ボクはエルダー人のフェイズ。キミ達地球人にワープ航行技術を教えたのも、実はボク達なんだ。」
と、サラリと重大発言。
そんなこんなしてると巨大な生物が出現、3人で仲良く撃破。
墜落船の調査を終え、元居た場所に帰ると、ただの原っぱが驚愕の立派な前線基地に。
「こんなの、エルダーの技術を持ってすれば朝飯前です。」と、フェイズ。
艦長に調査結果を報告すると、「キミは天才だなぁ。そんなキミを見込んで頼みがある。
墜落した船を修理した。キミにその船の艦長をしてもらいたい。
そして、当初の任務をキミの手で遂行してもらいたい。フェイズ君も連れて行きなさい。」
かくして、主人公はレイミ、フェイズのたった3人ぽっちで地球人の未来の為、
広大な宇宙へと旅立って行った。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 04:58:29 ID:q7+oNfHNO
えっち「僕は宇宙開拓が夢なんだ!クロウを超えるんだ!」
レイミ「えっちったら…子供なんだから!でも好きよ」

えっち「僕が地球消した」
レイミ「えっちは頑張ったわ!頑張ったからいいの!悪いのはシマダよ!」

えっち「ふぇいずがソルで助けてくれた。」
レイミ「えっちが無事ならいいの!!緑の髪の?誰それ?死んだんだ〜ふーん」
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 05:20:34 ID:wv0i19dI0
クリア後のアイテム集めとか隠しダンジョンやテーマパーク(ファンシティやジェミティの様な)
を期待してたからストーリーなんかはどうでもいいけど
アイテム少ない、隠しダンジョン糞、テーマパークもない、ICも糞で
2週目やる気がおきねえ・・・
下手物アイテムとか何で無くしちゃったんだよ、ウェポンコレクションとかどうでもいいよw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:02:24 ID:5KRyBoXM0
今どんぐらい売れてんの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:20:01 ID:ezaYsz0VO
とりあえず一番駄目なのがディスクチェンジだと思う。
これが面倒っていう理由でゲームのバランスが多少変わってる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:21:27 ID:8m1eGsa+0
>>609
17〜8万ってところかと

>>610
あの仕様はユーザー100人いたら、100人が不満に思うの確定だろうに
わざとやってるからな、スクエニの意志なんだろうな、あれが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:34:27 ID:VQRARntvO
上でラタの話が出てたけど、あれはシステム面はしっかりしてたよね。だからとにかくRPG目当てで買った自分はすごく楽しめた。ポケモン好きだからモンスター仲間システムも良かった
シンフォニアの続編として期待してた人が多いから、そういう部分でかなり酷評されてるみたいだけど。

SO4はシリーズ物として見ても、普通にRPGとして見ても不満点が多すぎる。
これが箱で一番売れそうとか…いや俺も買っちゃったけどさ
発売前〜開始5時間くらいは最高に楽しかったよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:38:15 ID:8m1eGsa+0
テイルズの方は、海外なんて夢物語なんだから
普通にPS3で出してたら白騎士を簡単に越えて往年のテイルズブランド復活してたろうな

SO4は、3が海外でバカ売れしたからまだわかる
・・・結果は残念だったけどね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:31:19 ID:r0LF9A1GO
なんで今回仲間選択ほぼないんだろうな
レイミ抜かしたかった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:38:01 ID:MLlLk8SJ0
>>614
クリティカルレイミさんを外すなんて・・・もったいない!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:38:30 ID:ORJmgi+70
ToVは自分で技組み立ててぽんぽん技出していったり防御も自分で出せたり
相手を選べたりできてちゃんとバトルを作り込んでたから面白かった

SO4は接近戦型キャラダメすぎだし相手選べないし防御はオートだし緊急回避できないし
カメラもどこ向くんだよってくらいダメだしなんかもう中途半端感がハンパない
結局一番安定する遠距離キャラのアイスニードルゲー化するし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:53:17 ID:nDUQjsIkO
らいとにんぐびらすとー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:54:43 ID:1EWgb1tK0
>>614
上でも書いたが、今までのシリーズならストーリー回すのは少数の固定メンバー
(パーティー全体の半分ぐらい)だったのに、今回はイベント会話に全員絡ませる方式だから
仲間の増減で会話ボイスやムービーの差分増やすと容量的にアレだったんだろう。
ていうか仮にメンバー任意加入でもさすがにレイミ離脱は無理だろw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:55:30 ID:T6swKZJ5O
ヴェスペリアのあとにこの主人公はキツかった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:00:07 ID:vpANpfV3O
標準設定の箱○でムービー中に止まるってとこでおかしいだろ?
変なとこでディスク交換といい、設計がおかしい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:10:59 ID:ezaYsz0VO
主人公の声が同じで主人公が大破壊で鬱になってバッカスみたいな緑が居るeMおすすめ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:15:35 ID:8m1eGsa+0
フロムは何であれを作って、デモンズとニンブレを発売中止にしようとしたんだろうなw

奇しくも、両方ともファーストに拾われて復活したけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:24:46 ID:8m1eGsa+0
つかフロム、普通にカプコンに並んでね?w
次世代モンハン、外注してくれよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6318640
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6327439
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:25:39 ID:A8+5bpMH0
SO4の戦闘なんかに似てるなと思ったら

この戦闘まんまテイルズアビスだな
アビスにラッシュモードとサイトアウト加えただけだからつまらん
SOは3のシステムを発展さしていった方がいいと思う
コンボゲーになったらつまらん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:13:40 ID:Cvp6/OkcO
>>624
4にコンボなんてあったっけ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:16:38 ID:r0LF9A1GO
>>624
>コンボゲー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:22:44 ID:p/SPBMz5O
確かに今作はテイルズ的な戦闘たよな
3DCが特殊だっただけかもだが
4で初SOって人多いだろうし馴染みやすくしたのかも
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:23:15 ID:93BUwWfU0
アビスとまんまとかw
目がおかしいか頭おかしいかどっちかだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:36:49 ID:brk8xvQu0
池沼が、本スレであばれてるぞ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:39:01 ID:r0LF9A1GO
つか冷静思い出してみたがTOAとは似てないんじゃね?

テイルズはエフェクト派手なのや厨性能な技一つもなくて
好きな技組み合わせて自分のスタイルでやれて格ゲー的
SOは今回の荒燕みたく強すぎる技があって
最終的は「このキャラはこれやってれば良い」になってFFとか一般的なRPGに近い
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:42:23 ID:JKrQfDCJ0
うざい、喋り方するやつ
複数はいらなかったわ
(リムルになれてきたと思ったら、サラ出てくるし。うんざりだったわ)

リムルとかメリクルのシナリオがもっとほしかったな。

ラスボス50ぐらいで突っ込んだから、
サラのレイズと全体回復を連発だったんで、
いらない子ではなかったですw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:43:58 ID:ELpvztPEO
スタオがテイルズに似てるんじゃなくて
テイルズがスタオに似てるんだろ

まぁ源流は同じだしな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:55:45 ID:vFbmudmcO
テイルズってスタオに似てるのか?
やった事無いんだが、SO4がやりこむ気にもなれず不燃気味だから
代わりにTOVでも購入検討してみるか…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:01:19 ID:k6fD4OZt0
アクションRPGとしては一緒だが実際プレイしてみると、結構違ってるけどね
SOが派手に大ダメージを当てる感じだとすると、
テイルズはとにかくコンボを決めていくって感じ
上にも書いてるけど、テイルズの方が格ゲーに近い感じかな
TOVなんかは「ダメージ1スキル」とかジュディスみたいな空中戦用キャラもいるし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:03:15 ID:93BUwWfU0
あぁ池沼は真性のテイルズ厨か
てか言動から見るにプレイすらしてなさそうだな
まぁ今回は素直に信者の俺からみても失敗作だが

>>633
初期の頃はいたるところで似てたけど
最近のは両社とも徐々に似たようなところはなくしてるっぽいね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:03:45 ID:rDkf13Oz0
不満はムービーだけだな
マジで長過ぎる
ついでにあんだけリアルモデル綺麗なんだから
メディア容量圧迫するだけのプリレンダいらないよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:10:49 ID:JKrQfDCJ0
TOVみたく、
ボスの倒し方で、実績解除みたいのがあればよかったかな。
せっかくのアクションなのに
ほとんどがごり押しで行けてしまうのはもったいなかった。
そのかわりがアーツなんだろうけど、
ただ面倒なだけなシステムだし。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:14:33 ID:r0LF9A1GO
>>637
アーツ面倒だよな、毒のダメージオンリー撃破とか

まぁそういう物ですと言われればそれまでだが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:18:55 ID:p/SPBMz5O
しかも見返りがしょぼいのがな
集める気にならない
3みたいにコス追加とかあればやる気出るのに
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:19:01 ID:Cvp6/OkcO
>>630
少なくともエターニアにはバランスブレイカーな技が二つあったぞ。
一生ハンマー投げとかあんまり使う気起きないがオッサンの銃技とか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:25:03 ID:VQRARntvO
コンボゲーにしろとは言わないけどやっぱ技少なすぎに感じた。毎回ワンパな攻撃しかできないからダレる。
メリクルはすぐどっか飛ばしちゃうし

アーツはつまらんね。3やってないからわかんないけど衣装増えるならちょっとはやる気になりそう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:55:04 ID:p42bc52/0
DSのノスタルジアの風みたいに宇宙フィールドを走り回って戦艦同士で戦闘出来るとか期待してたんだが
全然ウンコだな
JRPGの良さを生かせてないよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:15:53 ID:9bOwslvV0
テイルズ並に多くしろなんて事は言わんがもう少し多く出来なかったのかね
リムル以外の術師が最低二つでも必殺技覚えてればかなりマシだったのに
戦闘自体は派手で楽しいけどTOVと比べてやれる事の幅が狭いのもネック
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:18:37 ID:Khr1Nw3s0
鳴り物入りのサイトアウトも終盤ではまったく使わなくなったからなぁ
通常攻撃の隙が大きいからスキル繋げて敵をぶっ飛ばしたほうが楽なのよね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:25:23 ID:LptszMSQO
ヒット数でダメージボーナスとかは欲しかったかも
サイトアウト→通常攻撃→ヒット数稼ぎスキル→大ダメージスキル……みたいな

ああ、これじゃあコンボゲーか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:26:54 ID:cyJSjLsB0
なぁ、お前等、俺たちの思いってどうやってAAAに伝えれば良いんだと思う?
やる気あるデベロッパーならフォーラムくらい公式にあるだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:32:13 ID:UcE2C0MQ0
すぐに売って中古価格を下げる
次回作が出たとしても買わない、DC版が出たとしても買わない

買わないのが一番
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:33:44 ID:Khr1Nw3s0
>>646
AAA社員が運良くこのスレを見て今後に活かしてくれることを願う
個々のユーザーの感想なんて微々たるものとしか捉えてくれないだろうし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:38:26 ID:LptszMSQO
>>648
反省会スレをまとめてメールしたら……ただの嫌がらせだな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:39:51 ID:UcE2C0MQ0
>>648
絶対にないね
仮にここを見ても今後に活かしたりしない

アンケハガキもフォーラムも無いのに、
どうしてこんなスレ一つを見てそれを参考にするなんて事があるんだよ
そもそもそんな風に意見を参考にするなら何でこんな出来になるんだよ

少しは現実見ろよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:41:31 ID:p/SPBMz5O
元々シリーズ通して技の種類が少ないとかじゃなく
2や3は技の種類が豊富だったのに4で激減したのがな…敵の数も
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:43:15 ID:cyJSjLsB0
>>650
賛成

批評だけで一方的すぎて建設的じゃないんだよ、ここだけじゃ
フォーラムってのはそのためのものなわけだし

俺はAAAもきちんとユーザー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:44:19 ID:cyJSjLsB0
途切れたw

ユーザーの声聞こえるような体制を整えれば、次からでも良いものは作れると思うよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:47:45 ID:Khr1Nw3s0
そうして考えてみると今後は絶望的なんだな・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:59:52 ID:yeHipNck0
>>499
どうでもいいけどキャラチェンジはそんなにすごくないだろ
切り替えた後明らかに読み込みしてるし
シームレスに切り替わるならまだしも
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:12:25 ID:P+vJ80jZ0
XBOXの場合、Liveに接続してる人限定だけど実績の状況がデータとして出るから
ある程度どういう事になっちゃってるのか開発サイドにも伝わる
まぁそれ見てどう思うかは開発者の勝手だし全く気にもしない可能性も高いがw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:13:58 ID:r569lbzC0
SO4でガッカリした奴らにはTOV未プレイならマジオススメ。
色々な意味で、まるで改良版。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:19:26 ID:brk8xvQu0
スターオーシャン4の公式サイト。壁紙すらないとは思わなかった。
サービスもToVに劣ってるな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:23:38 ID:cjxWVFba0
>>658
あるけど面倒な手順を踏まないと見れない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:27:41 ID:brk8xvQu0
>>659
あれ、壁紙もあったのか。
ボイスとかいらないのしか出てこなかったから諦めてたぜ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:30:44 ID:47w3V6w/0
SO2の進化系の戦闘って言うのは若干納得するものの、微妙に納得はできないな。
あっちも技のぶっぱで倒せるけど、戦闘後にある程度回復するからやりやすいし、技に熟練度があって段階変化したからまだ技やってて楽しかった。
しかもスキルの取得とかも自由自在だったし、後半はガンガンスキル発動するようになってちょっと楽しい。
今回は熟練度もないので、ホントぶっぱなしてるだけ。しかも技少ないしCPに限りがあるので、同じ技ばっかになったりして楽しくない。
しかも敵のラッシュモードはどう見てもSO3の敵ガードよりも面白くない上に、すぐなるのでストレスしかたまらない。
戦闘中に技とかホイホイ変えられるのは親切だけどなんだかなーって気もする。

ICは・・・3は時間も金もかかったけど、2以前までのいつでも自由自在にできるのから変わった分、それなりに面白くしようみたいな感じがした。
4のICはただただストレス。ディスクチェンジといい、レシピはできてもアイテムはできない後半までといい。

クリア後のダンジョンの七星の洞窟も、同じ敵ばっかだし、ただ長いだけで面白くも何ともないし、
でてくるボスは使い回しか、大して思い入れもキャラも立ってない奴。
宝箱はクソ箱ばっかりでわくわくしない。またマジカルクレイを集める作業が始まるお…。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:33:02 ID:brk8xvQu0
最初は、ページを隅々みて欲しいっていう思惑があるかも知れないけど
発売後もそれをするのは、どうかと思うんだ。あういうの。

ただですら、全面フラッシュはうざいのに。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:53:45 ID:XWESs26b0
>>658-660
ttp://www.eternalsphere.com/so4/prize_yl.swf
画像が表示されないけどundefinedをsp/にすれば表示される
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:10:35 ID:mAJa3nIo0
海外で売るつもりなのにシナリオやキャラクターを海外を意識してないんだから売れないだろうよ。

キャラ=アニヲタ向きから脱却。大人な主人公で。
ストーリー=厨2路線を廃止。
ムービー=少なくする方向で。プレイアブルで基本的にはリアルタイムレンダで。
戦闘=装備はグラに反映。武器は銃器。
他=ダラダラとキャラ同士でしゃべらない。一人称視点を追加。

これくらいはやんないと。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:22:55 ID:p42bc52/0
登場人物達のズレた感覚って言うのかな
狂った世界の住人って言われれば理解できるんだけど
これを厨二って言うと厨道右派のゲームに対して失礼だと思うよ
王道というよりもサイコホラーに近いストーリーだし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:31:48 ID:ezaYsz0VO
主人公達は無事だからハッピーエンドに見える気がするけど実際登場人物の殆どが死んでるからな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:41:47 ID:Xs/CcX+GO
厨二なめんなって話ですよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:43:59 ID:2o6X1tUw0
>666 3とかだと世界の命運のために死闘するんだけど
4とかだと物語にでてくる大体の惑星が滅んでたりしてるしな
なんか虚しいというか・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:49:31 ID:VHWmQXwxO
>>664
白騎士じゃねーかそれ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:49:59 ID:VQRARntvO
>>664
やっぱ本気で海外意識するとこうなっちゃうんかな。
FO3とかめちゃ好きだけど、JRPGにはJRPGの良さがあると思うから全部が全部そうなって欲しくはないな。


だがSO4、お前はダメだ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:51:51 ID:LptszMSQO
>>664
スタオーである必要がないなw
とどのつまり、スタオーで海外目指したのが間違い
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:57:25 ID:LaVkIFWf0
>>670
俺も同じ意見だな
すべてのゲームが同じ方向を向く必要はないし、海外産のRPGと日本産のRPGは違う部分で楽しめばよいと思う
龍が如くシリーズの名越が言ってたが、
国内のニーズにきちんと応えられるようなものを作らなければ、海外に持っていっても評価はされないと
日本人が見よう見まねで海外のRPGを作っても、いびつで気味の悪いなりそこないにしかならないんではないだろうか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:03:22 ID:PzYjYak30
ていうか、広いフィールドがあって、最初は徒歩で、次に馬とか船とか手に入れて
最後は飛行船みたいなので世界を飛び回るみたいなRPGはもう出ないのかね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:06:01 ID:y6/Wa/9M0
SO3が売れたことから売れる要素はある
ただSO4の要素はSO3を楽しんだ奴が面白いと言える出来ではない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:06:39 ID:P+vJ80jZ0
海外製の時代劇や日本の独自カルチャーを題材にした作品に日本人が違和感を感じる
という状況と似通っているというのはその通りだと思う。
難しい所だが、日本のファンタジー・SF的な世界観や常識ってのは海外のモノを真似した上で
独自発展させたものだからな。
そういう環境で生きてる日本人が海外向けを意識した所で所詮無駄な足掻きなのかもしれない。
やるなら徹底的に純国産地産池消精神で作るべきだろう。
過去に海外で受けたのもそういうゲームだった訳だしさ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:08:13 ID:rDkf13Oz0
>>673
それやるとフィールドがシンボルになって退化ちゃうからなぁ
フォールアウト3みたいな半シームレスで全スケールを維持したまま
それできたらホント神だと思う
ぶっちゃけ次の世代の話だろうな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:12:04 ID:yeHipNck0
>>673
FF13Vがそれ目指してるんじゃなかったっけ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:15:31 ID:p42bc52/0
2.5つけたRPGゲーマーのサイトをのぞいてみたけど
ファンタジーのファイアーエムブレムやSFのゼノサーガは評価高かった
ゼノサーガのストーリーはみんな満点つけてるし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:26:00 ID:XVPxqbCL0
徒歩→船→飛行で世界を旅するってそんなに難しいかな
DQ8みたいなタイプで十分なんだけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:27:47 ID:O9LujVX10
というか科学も発達しててユーザビリティ<<リアリティな感じのSOなら移動手段が無いのはなおさらおかしいと思う
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:28:51 ID:y6/Wa/9M0
JRPGの悪い例
SO4

まぁ良い部分もあるんだけどな、それが完成されてないけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:31:23 ID:P+vJ80jZ0
例えばRPGだと進行によって移動手段も段階を踏んで便利になって行くのが自然だけど
それやると色々と開発側からしたらあまり美味しくない事も増える。
SFなんかだと最終的にはストーリー上ですごいテクノロジーが登場しても
相変わらずゲームプレイに於いては不便なまんまだったりするって事か。
SO4ならフィールド移動然り、IC然り、戦闘手段然り。
モーフィスの超技術はどうしたって事になるな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:40:43 ID:6NMfYzlyO
JRPGにはJRPGの良さがあるってのはわかるが、それがアニヲタ向けストーリー・キャラってのは情けないな
アニメでも「大人も楽しめる」レベルならともかく、萌えアニメのキャラやノリはねぇ……
それがスタオー!ってのもわかるけど、海外狙い以前の問題だよ……
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:41:46 ID:XVPxqbCL0
今回のストーリー・キャラはアニヲタでもノーサンキュー

ホント、どの層を狙ったんだろう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:47:20 ID:6NMfYzlyO
>>684
結果食いつかなっただけで、狙いはアニヲタに決まってるだろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:48:40 ID:kk0niIFz0 BE:1553083968-PLT(12003)
>>478
EDでレイミを助けたじゃないか
ついでにエッジも助けてさっさと脱出しろよと思ったが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:51:09 ID:7+it7Y7v0
しかしレベル50でやっと10個技があるか無いかのこのバランスはちょっとおかしいと言わざる負えない
SO2のスキル要素をふんだんに入れときながら、移動関連が常に1本道にしすぎたため
惑星が複数あるのに世界観が狭く感じている。


3の戦闘はMP攻撃がある分、通常攻撃付加のスキルで普通の攻撃にも意味があった。
今回はそれが無くなっているにも関わらず、技が序盤で中々覚えずスキルも少ない為
連打するしか無くなっている、連打と言われるのはこのせいだろう。

それとボーナスボードがかなり便利で、味方もすぐ回復してくれるので、正直キャラクターチェンジは必要ない
(おそらくカオスモードくらいで初めて役に立つだろう)
仲間を自由に選ばせるイベントを強化してこそ初めてキャラチェンジも魅力になると思うが今回はそれが薄い

結果的にインアンのダンジョンにスターオーシャンの大筋をくっつけただけのRPGになってしまった。
育成システムがかなり練られてるだけに残念である。
糞ゲーでは無いがRPGラッシュのオオトリとしては力不足であった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:53:21 ID:r0LF9A1GO
>>686
いや、サラいなくてもフェイズさんがエッジ共々ソルで回収してくれたろ

むしろソル内でいちゃいちゃ出来ただろうからサラがいない方がよかった(笑)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:01:13 ID:mAJa3nIo0
バカだな〜
海外製の時代劇みたいに真似しろといってるんじゃないんだよ
そういうのは、既にエッジが西洋人な時点でやっちゃってるんだよw
西洋人から見たら変な子供で変な名前のエセ西洋人に見えるの
そういうんじゃなくて、俺が言ってるのは主にシステムや大まかな方向性
の話なw
海外のゲームだって、FPSよりTPSの方が日本で売れやすかったり、
キャラクター物の方が売れやすかったりするだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:38:32 ID:isrPIJsvO
皆様の要望に答えた改善版のSO4DCがPS3で夏に発売します
ネタバレ防止の為にラスボスルートを3本ほど用意しようと思います。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:39:18 ID:LaVkIFWf0
>>690
フェイズとクロウとシマダか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:46:04 ID:x+cWmAVX0
TOVと比べると何もかも劣るゲームだったな。
disc交換とか馬鹿かw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:00:28 ID:MRLVhqsyO
技とかいってる奴は基本RPGド素人だな
結局最終的にはその場で最も効率いい技しか使わないんだしゴミ技が何個もあっても邪魔なだけ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:00:32 ID:ZzRMapGSO
とりあえず会社に>>2,5をメールやらなんやらで送ったの?
それとも無能な社員はこれ見て顔真っ赤にしてるからそんなことしなくて良いの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:01:22 ID:ZzRMapGSO
>>694
みすった>>2-5
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:02:14 ID:FXjkJvHH0
ただの愚痴こぼし場っしょ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:07:35 ID:cyJSjLsB0
>>694
俺、アンケートハガキではスクエニに行ってしまうから
AAAへ手紙送るつもり。ついでに送っといてやるよ

とりあえず、フォーラム作れと言っておく
そうすればこんなアホな手紙書かなくていいんだからw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:13:10 ID:m2pOE+eJ0
俺がこいつ裏で何か企んだりしてるんじゃね?って思った奴はみんないい奴だった!
ガガーンさんも!スティーブの副官も!アストラル王も!ジオットも!
全部!全部!全部だ!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:13:38 ID:nCAX3hqjO
何もかもバランスが悪い。これに尽きるな。フィールドの広さ半分にして、
ダンジョンの広さ半分にして、敵の数と経験値を減らして、意図しないレベル上げを
減少させて、しょーもない仕掛け、謎解きを数増やして流用とか手抜きしないで、
ダンジョン、フィールドをもう二、三個増やしたら良ゲーだ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:14:48 ID:LaVkIFWf0
>>698
ガガーンさんが偶然エイオスから引き上げてたのは引っかかったな
なんもなかったけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:17:08 ID:1fIlELBz0
>>699
フィールドが広くても高速で移動する手段が確保されてれば
いいんだけどな

DQのルーラとか、オブリの高速移動とかみたいに
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:31:25 ID:brk8xvQu0
>>663
おおーさんくす。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:33:14 ID:WlXQ+WaB0
これさぁ、ムービーなくしてさらにボイスなくせばそれなりにプレイすることが
できた気がする
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:39:40 ID:YmXjAoGX0
>>703
PAやっててそれは思った
テキストだとなんとかミャとか言われてもすんなり受け入れられるんだよね
でもまぁテンプレにあるとおりそれ以前の問題なことが多すぎる
完了したクエストも見れないとか完全に3流メーカーのレベル
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:47:28 ID:Ju9a0iC60
久し振りにSO3DCやってるけど面白いな
4は3の駄目な部分を受け継いじゃった感じだな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:49:55 ID:3r/6yvC00
>>685
ならばあのキャラデザは無いと思う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:54:44 ID:V3Ig33svO
ブルースフィアでこの会社に惚れ込んだけどなあ
インアンとSO4で両チームとも今世代機のノウハウは掴んだはずだし諸々の不満の声が届いてると信じて、
両チームの作品とも次の一本は発売日定価買いする。
それで駄目なら今後は様子見
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:01:22 ID:mAJa3nIo0
あのキャラデザは酷いよな
キモすぎる
日本人でも拒絶するわw
モデリングが酷すぎるから、輪をかけて気持ち悪く見えるし
モデリング担当首にしろw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:02:04 ID:vpANpfV3O
当り判定が微妙。
敵の当り判定は大きいのに宝箱、人、入り口、泡は小さい。
泡!これストレス溜まるだけ!泡に乗り損ねる→乗れてもジャンプ失敗、このコンボ、なんかゼノギアス思い出すわ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:07:09 ID:V3Ig33svO
>>709
今落ち着いてやってみればバベルタワーって言われてるほど難しくないんだぜ
宝箱は正面以外からでも開けられた方がよかったな。地味なことだけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:09:58 ID:m2pOE+eJ0
泡は位置固定&自動ジャンプで良かったな
あんなもんにゲーム性いらんだろw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:10:40 ID:ihsSHzAw0
>>709
泡はさすがに出来るだろ・・・
それよりSFC・64・PSあたりのゲームやり直してみたらどうよ
めっちゃ面白いぞ。そんで飽きたらSO4に戻ればいいんだし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:13:01 ID:V3Ig33svO
まあSO4に戻らなくても他にRPGは色々あるって
SO4で箱デビューしたはいいが、まだPS1の積みゲーが消化できていない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:14:07 ID:6gSJP3v8O
このゲームの印象
スターオーシャンの名前付ける必要ないと思うた
内容うっちゃらけでムービー見せたいだけなら映像作品で良いんでないの


ファイファン(笑)と一緒の流れに感じた
もはやブランド名でしか客の興味を引けない糞ゲーメーカー
スクエニ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:30:56 ID:Ju9a0iC60
作ったのはスクエニじゃないし、すでにブランドは終わってるし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:33:01 ID:1oP3DV3y0
ていうか五反田3のときのインタビュでもうSO出す気ないとか言ってた気がするのになんで出したんだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:33:19 ID:PyhHY6m/0
AAAに本当にやる気あるなら公式でフリーズに関する告知してるって・・・
D4なのにD5でやる方が・・・って言っても他のソフトでD4表示のゲームをD5でやっても
別に問題なく出来てるわけなんだからD5でやるとフリーズする唯一のソフトってことで
公式告知は当たり前の対応だと思うがな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:33:44 ID:flxF06tGO
ホントにこの2ちゃん臭丸出しの阿保なテンプレをAAAに送る気か?
もっときちんとした文にまとめれば良いのに
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:36:02 ID:V3Ig33svO
シリーズ完結作が出て10年経っても新作が出続けるメトロイドみたいなものもあるし、まあ結局そんなもんだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:54:19 ID:3r/6yvC00
てかFFはなんだかんだで文句いいつつ遊べるからまだいいじゃん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:56:32 ID:V3Ig33svO
それを言ったらSO4だって遊べる。本当に酷いものってのはヌギャーみたいなやつなわけで
不満点が出る作りだったのは確かだけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:06:54 ID:p/SPBMz5O
4はスクエニからSOの続編なら売れるから作れと言われ
納期もちゃんと守れよと言われ
はい出しましたって感じがする
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:34:50 ID:1fIlELBz0
>>716
何、それは本当か?
道理でやる気が感じられなかったわけだ…

そういう事なら無理に作らなきゃいいのに
作ってる本人も面白くないだろうし、そんなゲームをプレイしても
面白いわけがない
良い事が何もないじゃないか、まったく…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:49:45 ID:nwustmdn0
フィールドでの視点変更クソ
自動ターゲットクソ
ムービー多すぎ
チビと羽がウザ杉
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:58:46 ID:P6/KmJ6P0
ゲームシステム
・多すぎるムービーシーン(あらすじ表示は問題解決になっていない)
・移動時のdisc交換
・フィールド移動時アナログスティックへの対応、スティックを倒してから移動開始までの応答時間
・過剰なフィールド切換(特に宿屋等の室内)
・宝箱を開けられる方向が一方向のみ
・アイテムクリエーションが不便(序盤はカルナスまで戻るのが面倒、終盤はdisc交換、最高20所持できる素材の4つを消費する等)
・バーニィが移動手段として役に立っていない
・全体マップが全体ではない、またスクロールもできない
・アイテムを買う際、所持数ではなく所持可能数が表示される
・宝箱を開ける際、所持上限以上だと宝箱が開けられず、メニュー画面から捨てる手間がある
・フィールドマップではショートカット用飛び降り地点が設置されているだけで、好きなところからジャンプできない
・移動時、MAP上のちょっとした突起物にひっかかる
・シンボルエンカウントだが、敵がレベル差に関係なく突っ込んでくる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:00:32 ID:P6/KmJ6P0
戦闘システム
・通常技のメリットが皆無
・戦闘時にターゲット変更操作ができない
・戦闘時やフィールド移動時のカメラワーク
・戦闘中の味方AIの稚拙さ
・戦闘中の状態異常表示がキャラのフェイス表示に重ねて表示されるので見難い
・戦闘中の先行入力が敏感すぎる(攻撃ボタン押しすぎると空振りしていても殴り続ける)
・空中に打ち上げても空中コンボ等がないので意味がない
・ボスの急所システムで弱点を狙う以外はやることがないほどダメージが入らない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:00:58 ID:IwvNObEC0
>>723
シナリオ見ると
もう過去のシリーズの設定に足を引っ張られてる感じはするな
VPなんかも同じ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:01:45 ID:P6/KmJ6P0
その他
・惑星が少ない
・PAが少ない
・ダンジョンが少ない
・技魔法が少ない
・敵種族が少ない
・宝箱の中身が考慮不足
・キャラクターの描写が甘い
・ストーリーの掘り下げが足りない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:02:03 ID:rURqQQd60
五反田に完全やる気なく、
マイ糞KKとスクエニ糞のごり押しで無理やり作らされたか、
あとあとPS3で完全版出すのが前提のβなのか、

いずれにせよここまで調整不足の佳作というのも珍しいな
実はβでしたってことが判明したラスレムでさえ、PC版が発表されるまではまともなゲームだと思ってたが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:07:27 ID:V3Ig33svO
次スレまでに>>2-5の内容は整理した方がいいと思う。言いがかりに近いものが混じってるせいで反省会スレだかアンチスレだか分からなくなってるし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:09:12 ID:P6/KmJ6P0
>>718
一応、まとめた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:12:00 ID:P6/KmJ6P0
>>730
俺も>>2-5まとめててこれは違うんじゃ?ってのがあった
このまま送ると恥かくので追加or訂正が必要
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:13:48 ID:flxF06tGO
・アイテムを買う際、所持数ではなく所持可能数が表示される
↑これは好みの問題じゃないかな。自分はこっちの方が便利だった

・通常技のメリットが皆無
↑必殺技の出が早くなったり、スタンやHPダメージアップつけれたり、メリットはある

・戦闘時にターゲット変更操作ができない
↑ターゲットしたい敵の方を向いてスティックを倒すだけでできる。ただし慣れが必要なのと、説明書の誤表記

・戦闘中の先行入力が敏感すぎる(攻撃ボタン押しすぎると空振りしていても殴り続ける)
↑ガチャガチャじゃなくて、きちんと考えてボタン押しましょう


他は特に文句無いな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:18:44 ID:LaVkIFWf0
かなりレベル差が開くと、モンスターから襲いかかってこなくなるんじゃないか
終盤行ったとき、レムリックのシンボルがこっちに反応しなくなった気がする
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:21:23 ID:V3Ig33svO
>・フィールド移動で歩く走るがボタン切り替えのみ(アナログスティックの意味なし)
>・戦闘中の状態異常表示がキャラのフェイス表示に重ねて表示されるので見難い
>・MAP上のちょっとした物に引っかかるのがストレス溜まる
>・スティック倒して移動するまでにタイムラグ
ここら辺は言いがかりだと思う。フェイス表示上に状態異常アイコンは超一般的な配置だし、引っかかる場所もほとんどないし。タイムラグなんか感じたか?

> 「ジャンプアクションで探索の幅が広がる」 → 上から下へのショートカットのみ(基本帰り道用)
ジャンプは最初からそういう内容で言われてたでしょ。ブルースフィアと同じ。もっとあるかと思ったけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:24:41 ID:1PmV1Hxz0
本スレよりこっちの方がスレの勢いある気がする
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:26:36 ID:rURqQQd60
向こうはなぁなぁの慣れ合いしかないから飽きた

どうにかして、表面上は良作という事にしたてておきたい連中もいるしな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:29:46 ID:VHWmQXwxO
>>714
FFは最初から内容がばらばらだっただろ

しかも見る目のある海外のユーザーが一番中身を評価してるJRPGは昔のFFではなく
野村FFだという事実はどう説明してくれるんだ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:31:42 ID:rURqQQd60
野村はディシディアを国内90万売った時点で、
和田ももはや無視できないだろうな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:31:44 ID:V3Ig33svO
光るものはあったけどマイナス面が積み重なりに積み重なって佳作ってのが俺の評価
だけどスターオーシャンとして考えるともっと頑張るべき。シリーズものなんだから
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:32:08 ID:W9/eWaZP0
なんかもうゼノサーガEP2と一緒の流れだ
ぶつ切りお使いストーリーに
本編で描写せずに攻略本や辞典にまとめたイベントに
自己満足してるユーザー無視なシステムに
リアルを目指してホラーになったキャラグラフィック
SO2とVP1が奇跡の出来だったとしか思えない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:32:47 ID:ihsSHzAw0
そりゃプレイした上で不満抱いた人がここに集まる訳だからな
本スレの一部の人は悪い所を悪いと認めさせてくれないから噛み合わないんだよな
あと>>735のボタン入力からのタイムラグは頻繁に困らされてるんだけど俺だけなのか?
キャンプメニュー閉じた後とか動けないまま敵に襲われてバトル開始ってパターンがあるんだが
まぁ敵が近くに居るのにキャンプ開くのは自分でもどうかと思うけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:33:52 ID:IwvNObEC0
>>735
味方が状態異常にかかったことに気づかないことが多々ある…
複数の状態変化もしっかり表示されているのはまあ悪くないんだろうけどね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:36:05 ID:V3Ig33svO
>>738
「見る目のある海外のユーザー」って思考はどうかと思う。向こうの奴らもゲーマーはゲーマーなんだし
たまたま嗜好に合ったのが野村ゲー、くらいに考えておく方が無難だと思う

>>742
どちらにしても今の書き方だと通常移動時にラグが出るみたいに書かれてて良くない。ただメニュー後の硬直は考えたことがなかった。安全な場所で開こうぜ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:36:29 ID:rURqQQd60
ここはめちゃくちゃまともだぞ

バイオ5の葬式スレなんて、スレタイからして任天系の豚が立てて
中身も見事に、ゲハの集まりだしな

まともな話なんて到底できん
Wiiに出せだの挙句にソニータイマーだのわけわからん流れだしな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:38:41 ID:V3Ig33svO
>>745
ここのスレタイも大概だけどね。次は直した方がいい

まあゲハから出張してたのが減ったおかげでずいぶん議論内容に実が伴ってきた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:41:05 ID:rURqQQd60
向こうは露骨にやってない奴が湧き出してるからな
MGS4と同様、ひたすら一方的にネガキャンを書きたてれば現実を操れると思ってるんだろう

確かに、隔離所のゲハではPS系ネガキャンをすれば次々とマンセーしてくれて
あたかも、現実が「そう」であると錯覚できるんだろうがね

まあ、バイオ5がゲハを寄せ付けてくれてる分、ここがまともに語れるんだろうと思うと不憫だがな・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:42:23 ID:PyhHY6m/0
>・戦闘時にターゲット変更操作ができない
>↑ターゲットしたい敵の方を向いてスティックを倒すだけでできる。ただし慣れが必要なのと、説明書の誤表記
遠距離主体のキャラでも近づかないとタゲ変更できないと配慮不足

>・戦闘中の先行入力が敏感すぎる(攻撃ボタン押しすぎると空振りしていても殴り続ける)
>↑ガチャガチャじゃなくて、きちんと考えてボタン押しましょう
考えて押しててもちょっと押しすぎただけで空振りしまくり、配慮不足

>・フィールド移動で歩く走るがボタン切り替えのみ(アナログスティックの意味なし)
屋内に入ると自動で歩きに切り替わる場所が多々あり面倒くさい。2009年に出したゲームでアナログ未対応って。

>・戦闘中の状態異常表示がキャラのフェイス表示に重ねて表示されるので見難い
味方AIがアイテム使わない為、自分で回復する必要がある。瀕死になって気づけば味方マヒとか多々あり。
ステータスアップ系の場所と入れ替えて表示されてれば見やすかったかも。配慮不足。

>・MAP上のちょっとした物に引っかかるのがストレス溜まる
普通なら判定削除してあるような小石でも引っかかる事あり。配慮不足。

> 「ジャンプアクションで探索の幅が広がる」 → 上から下へのショートカットのみ(基本帰り道用)
「SO4」のフィールドには高低差の概念が追加されており、高いところからジャンプして飛び降りることが可能になっている。
見えているのに先へ進めない・・・なんていうジレンマからもこれで卒業(ファミ通、SO4スターティングガイドより抜粋)
誇大広告。


スティック倒してラグはあんまり気にした事なす。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:45:23 ID:flxF06tGO
そうだ、ストーリーの不満点も具体的にあげてみると、例えば自分の場合

・エッジが美しい昔の地球を夢見てる描写が足りない。そのせいで、結晶渡しちゃうエッジが単なる馬鹿に映る人も居るだろう
辞書にあった父親との旅などに少しストーリー内で言及してほしかった

・過去地球で結晶渡したあと、アッサリ捕まるのに違和感。
バッカスあたりは万一に備えて何か配慮していても良かったのではないか。
その上で何らかの方法で相手に上手を行かれて閉じ込められるのなら納得。

・メリクルが持っていた結晶について、もう少し匂わせるくらいしないと単なるご都合主義に見えなくもない

・リムルの見た目が何故幼いかなど、辞書だけで済ましている設定をもう少し描写すべき。
今作は確かに色んなPAが見れて楽しかったが、まずそちらが優先して描かれた上で見たら
もっと感情移入して楽しめたのに、と思う


などなど…長文失礼
どうせ送るなら、具体例を挙げてまとめれたら良いかな、とは思う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:50:59 ID:V3Ig33svO
ストーリーの不満点は究極的には人それぞれになっちゃうから、具体例を全部全部全部テンプレにまとめるときりがない気もする。
造形と声はわかっていたといえばわかっていたけど、まあ不満点だな
システム面への不満点が一番重要だと思う。
平行地球のシナリオは微妙と思う人がほとんどだろうけど、他はCERO Bならまああんなものかなとも思う。不満点はあるけど

何よりもシステムに関する不満が大事だと個人的には思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:51:51 ID:V3Ig33svO
思うばっかりだな。主体性のない俺乙
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:55:44 ID:flxF06tGO
>遠距離主体のキャラでも近づかないとタゲ変更できないと配慮不足

そうそう、遠距離キャラ不便だよね
一応メニューからの術選択でターゲット変更できるけど、いくら何でも不便。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:57:28 ID:V3Ig33svO
>>752
その方法気付いてなかった
フェアリーライト使用時だけ自分で操作して、上級魔法はAIに任せっきりだったからなあ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:59:37 ID:P6/KmJ6P0
>>750
同意
ストーリー、キャラデザに関してはAAAに勉強してもらうしかない

ちなみにAAAに対する要望テンプレとかってあったけ?探してもみっからん
公式フォーラムとかデモやるべきとか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:00:57 ID:PyhHY6m/0
>>752
あとメリクルの通常攻撃で打ち上げたとき、地上のメリクルの近くに敵がいると地上の敵タゲるんだぜ・・・

地上のメリクルの近く??日本語おかしいけど汲み取ってくださいorz
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:03:14 ID:flxF06tGO
もし可能なら良い部分、気に入った部分も沢山あるからまとめてあげたいけど
そういうのはわざわざやらなくてもアンケートでたくさん来てるのかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:03:55 ID:Ju9a0iC60
タゲ変更できないのが痛い
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:05:27 ID:V3Ig33svO
>>754
テンプレはないと思う。
ラジアータ(インアン)チームはそれなりにキャラデザ頑張ってる。それにこれだけ不評だったんだし、SO4チームも今回の路線は止めるでしょ。
ストーリーは頑張ってくれと言い続ける。発想と素材は悪くないんだからとにかくあまりに微妙な演出をだな。

>>755
ボタン押しにくいだろうけどロックオンしたらいいんじゃない?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:07:53 ID:V3Ig33svO
ターゲットはキャラに視界の概念を入れてみたんだろうね。挑戦的なのは良いことだけど、今回のターゲットシステムは失敗じゃないかな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:08:22 ID:PyhHY6m/0
>>756
前スレでやろうと試みたけど、アンチスレでまとまるわけが無いって一蹴されますた
曰く、良いところは悪いところに比べて主観的になりやすいらしい
本スレでもここが良いって言うところあるって聞いたけど特にレスなかったざます
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:08:51 ID:flxF06tGO
>>755
メリクルで通常攻撃使うならマメにロックオンするべきなのかな

まあエイルマットと同じで通常より必殺技が圧倒的に強いキャラではあるけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:09:12 ID:1oP3DV3y0
>>723 亀だけど
スターオーシャン Till the End of Time 公式設定資料集 ETERNAL MATERIALS
って本のインタビューで五反田本人は"スターオーシャンの物語は自分の中で完結してるから今後は別の作品作っていく"的な発言してたはず
この本実家にあって今手元にないから確認できないけどインタビューの雰囲気的に本人は終わらせたがってるように感じたよ

てかそもそも五反田が今作シナリオ書いてるの?wikiにもスーパーバイザーとしか書かれてないし、情報仕入れてないからよく知らないんだけど
まぁ、今までの作もシナリオがそれほどいいと言えない気がするけど、個人的にはエナジーネーデついたときとかFD世界ついたときのwktk感が好きだったんだけどなぁ

懐古厨でサーセン
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:12:18 ID:V3Ig33svO
>>760
だから反省会スレとアンチスレ分けようぜ

>>762
言ってたのが五反田かは忘れたけど、そんな発言あったよね。だからSO4の発表には驚いた
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:14:40 ID:ebg7mUME0
スタッフロールにはスーパーバイザーは則本で五反田はいつも通りR&Dとかだったような…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:15:27 ID:flxF06tGO
>>760
うーん、やっぱり2ちゃんっていう場所柄、難しいのかな
向こうも人間だし、頑張って作った物に批判のみ受けると気分悪いだろうな、とは思うんだけど
実際おもしろいゲームではあったし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:17:48 ID:ezaYsz0VO
面白かったけど浮かんでくるのは不満点ばっかりって感じだな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:17:53 ID:P6/KmJ6P0
>>758
dクス

テンプレのSO4の総アイテム数、おおざっぱでも構わないのでわからないかなぁ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:21:40 ID:rURqQQd60
2ちゃんねらの頭の悪さはマジで洒落にならんしな

DSスレで新作が出たPS2ゲーのスレで、過去作を褒めたら
いきなり「そいつ、いわゆる「プレイステーションワールド」の住人だからスルーな」とか普通に言い出すしな

ゲハ用語をまるで一般社会で広辞苑にも乗ってる単語のような感覚で使ってんだよな
で、笑えることにそいつの一言で無理やり「そういうこと」にされんだよな

マジ、脳死んどる
ゲームももうちょいマシなシナリオ作ってユーザーを育てようぜ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:22:38 ID:r569lbzC0
映像がリアルになると、無意識にリアリティを求めたり、現実世界と比較してしまうから、
美麗グラのゲームで名作と呼ばれるのは実質かなり難しいと思う。

黄金期のスク・エニの名作だったりも、あの平面感であるからこそ、
脳内でその世界を自分なりに移入したロールプレイ出来たんじゃないかな。

FFシリーズの衰退はみんな感じてると思うけど、ドラクエも危ないな。

で、俺が結局なにが言いたいかというと、

S O 4 は マ ジ ク ソ ゲ ー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:24:15 ID:IwvNObEC0
>>763
作る側の都合と売る側の都合は違うからな
VPも続編の予定はないみたいなことどっかにあった記憶がある
実際VPは続編作るのがすごい難しそうな結末だったしね
だからってまさか2でタイムマシン使うとは思わなかったがw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:24:45 ID:rURqQQd60
スクエニは一度、DQで大コケした方がシャカリキになるだろうなw

SO4? ああ、鼻ほじりながら作ればおk

DQ9でどうせボロ儲けですわ(藁)

これが今のスクエニ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:25:16 ID:V3Ig33svO
面白いかつまらないかと訊かれれば面白いし楽しんだかどうかと訊かれれば楽しんだんだけど、
大きいものから小さいものまで不満点は多い。ほとんどは少しの工夫で改善出来るし、キャラクターは反省しただろうし……
俺はAAAには光るものがまだあると考えたい。まだ期待したいし、改善すべき点を改善して次に繋げてほしい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:28:05 ID:0skHVPma0
次はないだろ
たぶん携帯機で作るか任天堂あたりに売り飛ばされるか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:28:41 ID:ebg7mUME0
AAAはユーザーの声聞かないから改善されないよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:29:19 ID:x/GsKXAR0
このスレの人はつまらない、楽しんでないのほうが多そうだが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:29:51 ID:V3Ig33svO
スクエニはドラクエとFFがコケたらそのまま起き上がれなくなると思う

>>770
VP2を出すにしてもシナリオはもう少し無難にするべきだったと思う。
進化をやめた生物に〜の価値観もわかるけど、AAAは無難な作りも考えた方がいい。でもそうなるとAAAの長所が殺されかねないし、難しいか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:30:08 ID:PyhHY6m/0
>>758>>761
タゲロックはボスの周りに蜂?がいっぱい出てきたところで使ったぐらいかな・・・
タゲロックして回復キャラに変えて回復して戻したら回復キャラがタゲってた蜂?をタゲロックしてて心が折れそうになったw


778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:33:14 ID:ebg7mUME0
糞ゲーだと思ってるけど結構楽しんでるな。今は糞作業のアーツやってる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:33:23 ID:V3Ig33svO
>>775
現在進行形で楽しんでる人は本スレにいるでしょ
一通り楽しみ終わっていざ思い返してみると不満点がという人と楽しめなかった人と投げた人がこのスレ

>>777
真アルマロスはターゲットしないと厳しくなかった?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:35:00 ID:V3Ig33svO
と思ったが>>778みたいな人もいるか
反省会スレが正常に機能している時は冷静な議論が出来ていい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:35:05 ID:rURqQQd60
>>776
DQは国内オンリータイトルなんだから大丈夫だろ?
スクエニは国内市場を鼻糞くらいにしか思ってないみたいだしどうせいいじゃん

一種の背水の陣みたいなもん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:35:13 ID:IwvNObEC0
>>776
シナリオが常に進化というか斬新なのかというとそうでもない気がする
シリーズ毎度入る特攻シーンとか大量死とか個人的には嫌いな表現だな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:37:25 ID:yeHipNck0
>>777
おれもあそこは戸惑ったわ
あの周りにいる奴倒せないしな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:38:17 ID:PyhHY6m/0
>>779
いつ死ぬんだろうって思いながらせっせと攻撃&蘇生してたような・・・

期待してたゲームだったから2ch&攻略HP封印してやってたから・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:39:36 ID:P6/KmJ6P0
>>778
バトコレだったら俺も燃えてたと思う
なんかみんなの要望まとめてたらA4一枚超えて吹いたw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:40:37 ID:ezaYsz0VO
アーツはキャラクター毎に分けられてる時点でもう全くやる気がしない。
一人コンプでも普通なら諦めるか悩むレベルなのに。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:41:25 ID:V3Ig33svO
>>782
まあスターオーシャンのシナリオは基本SFのお約束だね。ラジアータはある意味斬新だった。ある意味。

システム面で何かしら新しいことをやりたがるから安定しないのは弊害だと考えてる。だからBSやDCは安定した評価なんじゃないかなとか思ったり思わなかったり

>>783
あそこでブラックホール・トレイン連発したら軽く1500ヒット叩き出せて笑った
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:49:59 ID:1oP3DV3y0
>>782
FD人がこの世界を作ったんだよ!は僕にとって斬新でした、すいません

>>786
術師は特にメテオみたいな派手なものがあるわけでもない、技がないからサイトアウト使いにくい、だから基本的にやる気なくすしね
個人的にエクスティンクションのしょぼさにマジで泣きそうになったし
とりあえずもっといいご褒美があればアーツは頑張る人もいたと思うよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:51:40 ID:IwvNObEC0
ボイスにレベルキャップじゃな
ご褒美というよりただの制限解除だよね、これじゃ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:54:16 ID:V3Ig33svO
>>788
俺も当時驚いたし、地球人が技使う理由とか紋章術とかすごい納得したな
後から2chの評価を知ってがっかりした
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:55:27 ID:4ishykZZ0
手抜き調整のくせに、やたらとプレイ時間を水増ししようとする


これ、典型的なクソゲーの鉄則
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:58:58 ID:IwvNObEC0
>>788
まあ神を倒すというRPGではありきたりな話の類型でもあるし
宇宙が創造物だっていう考え方はそんなに珍しいものでもないと思うよ
FD世界の人間の俗っぽさだけがやたらと強調されていたのは何だかな…と思った
ラスボスもバグ取りしてるだけの兄ちゃんだし、プレイヤーが敵対するモチベーションとしてはいまいちだし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:01:46 ID:IMPcWLnK0
>>788
エクスプロージョンがド派手じゃないか
自キャラ、敵キャラともに見えなくなって何やってるかわからなくなるし
ほんとAAAは地に落ちたな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:05:16 ID:rz8loIR0O
クリア前
・戦闘が楽しい!
・戦闘曲もイイ!
・グラがすごい!
・キャラも個性がある!

クリア後
・キャラ狙いすぎだろ・・・
・よく考えたらガキうぜぇ・・・
・まーたエンカウントかよ・・・
・隠しダンジョンなにこれうぜぇ・・・
・アーツ・・・
・またディスク交換しなきゃ・・・
・なんかつまんねぇ・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:18:40 ID:rErXK9ho0
シナリオとキャラは人それぞれの好みがあるから別に文句はない
だが、ディスク交換とワンダお前らはダメだ
あれを設計したやつは頼むから今後ゲームにかかわらないでくれ
ワンダ19階でくそ広いマップ+光硝石11個でたときは本気でディスク叩き割りそうになったぞ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:19:38 ID:4ishykZZ0
デモンズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6318640
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6327439


・・・技術もグラも負けてね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:20:21 ID:4ishykZZ0
つか、エコノミー画質しょべぇ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:25:50 ID:yeHipNck0
デモンズ信者うざいって
フロムは変な信者多すぎ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:30:07 ID:4ishykZZ0
>>798
まあ動画見てごらんって
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:31:02 ID:V3Ig33svO
ちょっとデモンズソウル勧めすぎじゃないか
面白いみたいだし結構だけど、宣伝しすぎは嫌われる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:32:30 ID:FXjkJvHH0
もうすでにあちこちで信者ウゼーと嫌われております、はい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:33:10 ID:aeX68OYN0
デモンズもSO4みたいにCMラッシュして期待を煽って雰囲気買いさせてたら
大量にアンチが発生してたと思うぜ

覚悟してるやつしかかってないから、あまりアンチがいない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:34:02 ID:MTacSWO10
俺まだ4買ってないけど、ここ見る限りじゃスルーした方がよさそうだな
当時3をコンビニ限定のゲーム登場の石特典を3つ手に入れるために予約して
ワクワクしまくりで発売日を待ち、プレイすればするほどテンションが下がりまくっていったのを
今でもよく覚えているw
それ以上に評判の悪い4やったらもう洒落にならんw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:34:29 ID:rz8loIR0O
デモンズ信者、オブリスレにもいたよな
目障りすぎ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:34:53 ID:pI1e77M50
SOの宣伝の方がひどかったな
JRPGの完成系とか良作とか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:35:32 ID:LPmHycGC0
デモンズもSO2みたいに持ち上げられすぎだと思う
どっちもそんなにおもしろいわけじゃないぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:37:49 ID:4ishykZZ0
>>802
デモンズは本当によく作られていて、システムも操作性も文句なしの作りだしね
そこらへんの批判意見はまるでない

難易度でへたれる奴は、口をすっぱく難しいとレビューされたおかげでそもそも買わないしね
実際、想像をはるかに絶したムズさで驚いたw

3周目だが、盾弾かれたら下手したら1発、普通にやっても3発もたんからなw
緊張感ありまくりの体験ができる(しかもオートセーブだしw)

バイオ5よりぶっちゃけ怖いぞw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:38:16 ID:V3Ig33svO
やったわけじゃないから実際の出来は知らないけど、反応を見る限り人を選ぶが合う人にはすごく合うって内容っぽい感じ
店で初見買いするタイトルじゃないから合う人が多かったのかな

>>803
SO2の戦闘が好きで箱を既に持ってるなら、買うのも悪くはないと思う。強くは勧めない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:38:53 ID:4ishykZZ0
>>806
それはまず、ない

ま、「そういうこと」にしたがる気持はわかるがねw
宗教上の理由で買えないなら、せめて>>796の動画シリーズを見てみたまえ
動画だけでもひさびさに楽しめるゲームだぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:40:07 ID:V3Ig33svO
デモンズソウルの評価がどうであろうと構わないけど、なぜスターオーシャン4の反省会スレで宣伝を始めるのかが理解できない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:40:23 ID:pI1e77M50
SO2はFF7の戦闘を連打重視のテイルズに置き換えただけの凡RPGだからな
SO4はSO3に近いから微妙だろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:40:42 ID:onQtGNV90
>>796
お前デモンズもSO4も持ってないだろ
デモンズのグラは一部を除いてかなりショボイ
そもそもグラを楽しむゲームじゃないし
肝心のゲーム部分がしっかりしてるから問題無いがな

逆にSO4は解像度だのなんだの言われてるけど
なんだかんだ言って和ゲーの中ではクオリティ高い方
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:42:08 ID:V3Ig33svO
>>811
あの当時であの戦闘はかなり頑張ってるよ。
まあカップルエンディングの豊富さが地味に評判を上げたんだと思うけどね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:42:10 ID:4ishykZZ0
まあ、そろそろ野球も大詰めだしな

>>812
デモンズが「かなりしょぼい」?
お決まりのゲハでは「そういうこと」になってるんだろうねぇ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:42:48 ID:HzsfJSOQ0
もういいから帰ってくれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:43:10 ID:V3Ig33svO
これ以上宣伝を続けるならゲハに帰れと言わざるを得ない
TPOをわきまえてくれ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:44:15 ID:1vHn+QnY0
デモンズやるくらいならフォールアウトやります
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:44:35 ID:b4Z/fZ210
デモンズって8万だっけ
じわうれっていうには息が続かなかったね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:45:16 ID:4ishykZZ0
>>816
デモンズの単語が出るだけで一斉にネガキャンしだす
同胞ボクサーをどうにかした方がいいぞ

まあ、俺は野球で普通に抜けるが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:47:25 ID:P6/KmJ6P0
・シンボルエンカウントはレベルに関係なく、襲ってくる
↑間違い

・クリアしたクエストが確認できない

追加でおk?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:48:43 ID:sopPzpzQ0
ていうかただでさえ20個しか持てない素材がIC、クエスト、受注で三重に必要ってのが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:48:53 ID:4ishykZZ0
あと、動画ちゃんと見とけよ
25分もあるのに、張って3分で一斉にネガキャンレスが返ってくるとか見てないだろお前らw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:49:35 ID:IwvNObEC0
なんかキモイのが沸いたな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:51:11 ID:MTacSWO10
>>808
残念ながら箱は持ってない
で、それならヴァスペリアとセットでと思ったら、どうもヴェスペリアの移植が怪しいw
映画版が発表されてるし、6月の感謝祭で新作と一緒に移植発表がありそうでなw
まあしばらく動向を見てかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:51:12 ID:V3Ig33svO
>>820
まずはそれでいいんじゃないかな。>>735前後のあたりも考慮してほしい

>>822
場違いな場所に宣伝しにくる奴の非常識さを叩くレスがお前にはネガキャンに見えるのか
帰れ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:52:39 ID:W9/eWaZP0
たんなる煽り屋でしょ。
konozamaレビューのほうでも暴れてるぽいし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:52:59 ID:rz8loIR0O
>>825
野球見るから(笑)とか言ってる時点で春厨くさい
スルー推薦
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:53:29 ID:V3Ig33svO
>>824
RPGはリアルタイムでやらなくても何とかなりやすいジャンルだし、ご親切な方々がネタバレを張りまくってくれたおかげでこれ以上ネタバレ食らう心配もないだろうからね
とりあえず少し待ってみるという選択肢はありだと思う。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:56:55 ID:E52vwTEF0
レイミ使ってると、戦闘開始時に毎回バーサークと精神集中かけてるが
メニューからしかスキル使えないって、今時のRPGで無いだろ・・・
方向パッドに技とスキル、アイテムのショートカット割り付けさせてくれよ
オート、マニュアルの切り替えなんかいらんだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:00:46 ID:7knoV4QS0
ID:V3Ig33svOがなんか気持ち悪い
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:04:54 ID:JKrQfDCJ0
そういえばさ、
メリクルの故郷ってどこだったんだ?

いろいろ、伏線みたいなのはたくさんあったけど、
いまひとつ活かし切れてないな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:05:30 ID:5FHzbNlH0
今回は惑星が多く出てくるとか紹介されてたから
てっきり地球も旅できるかと思ったのにガッカリだぜ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:08:53 ID:XWESs26b0
>>831
恐らく未来のローク
普通にやってたら大体予想つくもんだと思うけど・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:13:46 ID:P6/KmJ6P0
>>825
dクス
>>829
それなんてテイルズ?wって一瞬思ったが
確かに十字キーがお留守だったな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:17:32 ID:JKrQfDCJ0
予想はつくけどさー
未来かー
次元の違うロークかなとも思ったけど、
そのへんは、想像に任せますって感じなんだろうか。

ほとんど触れないまま終わるとか、
設定が意味なしてないw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:24:49 ID:brk8xvQu0
次元の違うロークは、ないと思うけどな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:37:41 ID:7knoV4QS0
お通夜みたいな勢いの攻略スレ見てると笑える
やりこみって何ぞね?って感じ
他ゲームの話ししてるし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:48:46 ID:FJ9OGyWVO
メリクルの故郷はハッキリ描かれてる部類だろ・・・
少なくとも辞書でしかわからない事よりはな
異次元ってのもないと思う
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:04:07 ID:BC+BnyEE0
なんか潮が引くように本スレの勢いなくなったけど、なんで?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:07:16 ID:ORJmgi+70
実績集める気にならねぇ
めんどくせぇ
つうかインアンの時にも感じてたけどAAAが設定する実績はめんどくせぇのばっかか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:07:20 ID:rGwDnEsf0
察しなさいよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:08:11 ID:SWq3iKZk0
バイオ様が降臨したからさ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:09:44 ID:y6/Wa/9M0
トライエースって糞ゲー放出しても
信者が必ずいるからな
次回も懲りずにまた糞ゲー出すと思うよ
本当に見限ってるならこんなスレは立たないし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:09:54 ID:Ju9a0iC60
勢い677とか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:14:50 ID:sn9ppNDC0
VP3なんて作れないだろ
2より売り上げ下がるの目に見えてるのにスクエニが金出すわけがない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:23:08 ID:pI1e77M50
出張組が引いたし本スレと合流して良いんじゃね?
なんか変な奴らしかいないけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:27:50 ID:x/GsKXAR0
一日中張り付いてたID:V3Ig33svOが>>830の一言で一瞬で消えててワロタ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:33:52 ID:jWfk7oYg0
6時間かけてイセリア戦中にフリーズしやがったふざけるなクソッ
呪縛から解放されない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:37:28 ID:W9/eWaZP0
前スレに居た腐女子もすさまじいレス数だったけど
今日のは語尾にゴミついてないから別人なのかね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:44:15 ID:ZYf/sYuxO
今日一気に全クリしたよ。
『仲間』のバーゲンセールすぎてワロタ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:48:37 ID:P6/KmJ6P0
>>847
うわ、ほんとだ俺の内容みんなID:V3Ig33svOが返答してる
レス数ふいた
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:50:52 ID:zFO+hai/0
スティーブうぜぇんだけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:55:24 ID:PObDkdcX0
たやすく仲間仲間言いすぎだよな

フェイズにクロウを含む地球人やらモーフィスやら
大量に殺されたようなもんなのに元仲間とはいえ特に葛藤もせずに助ようとしたりさ
エッジは仲間思いなのか薄情なんだか良くわからん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:00:53 ID:ZYf/sYuxO
そういう部分では本当に人形劇だったよ...
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:08:08 ID:6CGXp2S7O
フェイズがいなくても同じ事になってただろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:17:16 ID:T+jkPoBv0
いなくても同じ事になってたとか関係なくね
実際にMP側の敵としてあそこにいるのが全て
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:21:11 ID:6CGXp2S7O
だからフェイズが原因ではないだろう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:22:51 ID:83RlfbHg0
キンゲばりに
アスハム「さっきはオーバーデビルを操ってるみたいな事言ったが
       実際こいつはどこ向かってんだ?」
状態だったらなおさらフェイズの意味がない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:25:15 ID:YhWwGMQrO
2枚目のローク出たとこで挫折
俺……頑張ったんだよ……凄く頑張ったんだよ……?
あの地球でのヘソでゲロ吐きそうな展開も、額がピクピクしながらも頑張ったんだよ……?
でももう無理。無理だ。続ける気が起きない。
制作者とパーティーの連中全員を月光でぶち抜きたい。
つうか中途半端な作りかけゲームとしか思えないインアンより劣化とか何なの?馬鹿なの?死ぬの?いや死ね。頼むからもう作るな。
許さない、絶対にだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:37:05 ID:nQ02HEKV0
3臭目の隠し要素で
過去の地球に行って、環境保護テロリストの爆破活動に巻き込まれて死んだはずのシマダの奥さんと子供達が
エッジの干渉能力によって偶然助けられてしまって
現在に戻ったらシマダとケニーが仲良しになってたのは感動した
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:42:03 ID:4bnA0Jc+O
表面上だけの希薄な関係、友情ごっこだよな

おかげでバッカスの熱い発言はガチホモに聞こえる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:42:04 ID:6CGXp2S7O
フェイズは優しさにつけこまれて利用されちまったんだよ
過去地球のエッジと一緒
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:43:16 ID:4bnA0Jc+O
フェイズが利用したんだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:44:05 ID:PRCoun5iO
>>859
よくがんばった。『君も仲間だ!』
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:46:41 ID:6CGXp2S7O
フェイズは目の前にある力をくれる存在に目が眩んだだけで、利用したわけではないよ
例えるなら、いい男に「やらないか」と言われてホイホイ付いて行っちゃった感じ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:48:40 ID:4bnA0Jc+O
てか仲間とか友達とか普通言葉に出さないだろ
自然に出来上がる関係だし
わざわざその関係を確かめる為に何度も言葉にしたりしない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:50:22 ID:4bnA0Jc+O
>>865
例えが下手すぎてわからんよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:50:40 ID:yfRrHM6vO
まあ、あれだよ
スタオ4売ったからやるゲームなくなっちまった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:50:40 ID:gzoIWiuJ0
レジェンディア思い出したわ
あれも仲間だとか家族だとかげんなりするほど連呼してた
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:51:42 ID:83RlfbHg0
>>867
竜王に「世界の半分やるから」って言われて貰った状態
実際貰ったから何かできるわけない事に気づく←今ここ!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:55:59 ID:K2748FNQ0
関係希薄でいいから任意でパーティー編成したかったよ…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:56:28 ID:YhWwGMQrO
>>868
SO4が初箱○JRPGなら、TOVかロスオデ買いなされ
SO4よりは楽しめるよ絶対に
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:57:46 ID:/RViX7kl0
正直シナリオに絡むのってエッジ、フェイズ、レイミ、リムル、バッカスだけだよな?
後はいてもいなくてもどうでもいいし
この5人で選択制で良かったんじゃないか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:59:31 ID:83RlfbHg0
>>873
バッカスもENII紹介したらいらないな
シナリオじゃ空気だし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:00:33 ID:PRCoun5iO
たしかに。サラとかまじ空気。なにが仲間だっての
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:02:27 ID:yfRrHM6vO
>>872
ラスレム以外はやってるんだよね
1番期待してたスタオに裏切られて
1番期待してなかったテイルズが1番面白かったなんてね・・・

あれ?もう箱いらなくね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:04:01 ID:nQ02HEKV0
氏にかけのJRPGなんぞよりも
ピニャータとかDMCとかバイオとかスト4の方がマシだよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:06:58 ID:jDi9ISZFO
取りあえずDC出すならリムル(笑)は削除してフェイズと黒き民の可愛いあの子とのカップリングEDは作るべき
あんな健気でいい子が救われないなんて可哀相すぎる;フェイズとも公式で両思いだったみたいだし、愛する人同士幸せにしてあげて欲しい・・・・・
そこが直されるなら他はどうでもいいや
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:07:47 ID:2dFrVi/V0
バッカスは空気じゃないだろ、そもそもデカ杉
どのRPGも説明書載ってないヤツって大抵空気じゃない?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:08:55 ID:PRCoun5iO
箱には楽しいFPSがいっぱいがあるじゃないか!
そんなおれは明日スタオ売って、バイオか龍3買おう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:10:05 ID:6CGXp2S7O
バッカスはやたら目立つよな
台詞も多いし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:12:31 ID:jDi9ISZFO
>>879
黒民少女は影薄くないよ。むしろヒロイン
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:13:15 ID:YhWwGMQrO
>>876
じゃあ、JRPG見限って侍道やろうぜ!!
やり込みせずに、適当にだらだらと誰彼叩っきったりしてるけど、今のとこ20時間ぐらいは楽しく遊べてる

>>878
DC作るならシナリオ全書き直しからだろ
話はそれからだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:15:38 ID:jDi9ISZFO
>>883
個人的には黒民が救われてフェイズと結ばれれば満足だからいいよ
リムルはぶっちゃけ邪魔。いてもいなくてもいいけど、スタッフが押してきそうだから削除削除
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:15:44 ID:6CGXp2S7O
シナリオ書き直すなら4より3と1でしょ
まあそんな事するくらいなら5作って欲しいけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:20:41 ID:Deh6nHSE0
このスレ見てたら箱と同封版を買った俺が惨めに思えてきたぜ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:26:52 ID:FlxPOsw80
良くも悪くもこのRPGラッシュはJRPGの限界的なものを見てしまった
ハコが大きくなりすぎるとそれを埋める労力がつりあわなくなってるな

ゲームとしてはもっとも小品といってもいいつくりのTOVがもっとも高品質というのは
ある意味当たり前の結果なのかもしれん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:28:22 ID:70i6Srdu0
ロスオデも移動の初速が遅くてめんどいと思ってたけど、さらに動きが鈍い
メニュー画面も目的のとこまで遠いし、なによりドア開けアクションがいらない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:28:26 ID:0zV6OaLh0
もう「SO」の新作はいらない
そもそも3で完結って言ってんだからこれ以上出すなって話
今後はSOと名乗らないで全く別物のSFRPGでいいじゃん

まぁ今のAAAじゃ中途半端な作品しか出ないのは目に見えてるけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:31:50 ID:yfRrHM6vO
もし新シリーズが出るなら和風な世界観が良いな
無いだろうけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:57:11 ID:4Tyfk1/HO
選択制とパートナーEDないのは致命傷だよな
サラ、リムルはまずいらない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:04:05 ID:m/gl/jBl0
宝箱開けるのがこれ程嫌になるRPGってそう無いね
開けたらどうせブブー!なんでしょ?って疑心暗鬼になるし、いきなりlv上がってビックリする。
「あったあった!」って言いながら何も採取できなかった時の虚しさといったら。
何よりシナリオが微妙だから物語の先が気にならなくてプレイ意欲が沸かない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:05:32 ID:YexH4cjRO
このスレって不満点はいろいろあるけど
なんだかんだで楽しめたって人がくるようなとこではないのかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:08:46 ID:Yi7giJ4z0
SOの魅力である部分の7割以上はキャラ、つまり結局はキャラゲーであって
PAとかEDでキャラがワーキャーしてるのとかを見てニヤニヤできるのがよさだったと思うんだよ
だから2は人気だったわけだし
そういうのをほとんどなくして、代わりに茶番を大量に盛り込んだらそりゃあ批判も出るわと
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:14:23 ID:UeHSAM/V0
楽しいからこそ不満や文句を言いたくなってしまうゲームってのもまぁあるし、
そういう「反省」というより「要望」なスレもあるけど、とりあえずここは違うね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:17:19 ID:2dFrVi/V0
>>893
なんだかんだプレーしてる人もいるしな
このスレまだまだ伸びるよw

次スレまでに>>2-3のここがダメだよSO4(暫定まとめ)の訂正版張っときます
897sage:2009/03/10(火) 02:21:16 ID:SWYv9gsJ0
>>893
クリアはした。だが楽しめてはない。
H君に最後の最後までイライラした。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:21:37 ID:Yi7giJ4z0
ゲームクリアするまでは所々不満が有りつつもそれとなく楽しめたけど
ゲーム終わってよく考えてみたら・・・っていう感じな気がする
ディスクチェンジとか隠しダンジョンで溜まった不満が大爆発して
よかったと思えた部分も吹き飛ぶ感じで
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:24:28 ID:4Y2kGplW0
>>876
ラスレムやれよ。俺は全部やってるけどラスレムがダントツで一番はまった。
だが、お前が合わなくてつまらなくても責任は取らん。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:25:05 ID:2lVb8CGF0
>>898
あとアイテムクリエーションもな

本編クリアするまでは、俺も普通に楽しんでたな
そもそも、あれでクリアとは夢にも思わなかったわけだが・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:32:36 ID:6oJYvIxAO
1場面の移動を半分にしてイベントとバリエーションを増やしてほしかった。
そこそこボリュームがあったようにも感じるけどクリア後に思い返してみると移動と戦闘の記憶しかない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:34:40 ID:IlhskRQ+0
座あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああくそげええええええええええええええええええええええええ
府ふうううううううううううううううううううhhhhhhhhhhhhhhy「ええええええええええええええええええええ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:35:21 ID:83RlfbHg0
なんかよく分からんが不満が一気に爆発するよな
クリアした辺りで
俺は七星クリアした辺りで爆発した。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:38:26 ID:4Y2kGplW0
>>903
俺はワンダリングで9、11、13階が連続でジオストーン20個近く要求されてキレて帰った。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:38:42 ID:U7kN/zoB0
闘技場で延々水増しバトルをしてることに気がついた時
アシュレイの強さが二位以下とダンチでしかも大抵のキャラのサイトアウトが役に立たないと気がついた時
隠しダンジョンでさらなるカメラワークの悪さを感じた時

大爆発したわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:38:42 ID:EzbvpaY00
FF12のキャラにしてガンビット使える戦闘を夢想してたら勃起してきた
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:43:23 ID:83RlfbHg0
一個一個の不満は小さいが
いくつもの不満を溜め込んである時一気に爆発する感じだな
リムルでた辺りから我慢我慢してやってた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:57:18 ID:/RViX7kl0
SO4DC PS3版

・ディスクチェンジ無し
・仲間の自由入れ替え選択制導入
・フェイズを強化させる
・仲間を増やす
・フェイズとエイルマットの選択廃止
・セーブポイントを多くする
・カメラワークを直す
・技を増やす
・仲間を増やす
・PAを増やす
・惑星を増やす
・サイトアウトを距離で演出などを増やす
・隠しダンジョンを増やす
・シナリオの整合性のバランスを取る
・ルームメイトシステムをもっと充実させる
・ICをコマンドメニューでいつでもできるようにする
・いつでもカルナスにすぐ帰れるルーラ機能を付ける
・ターゲッティング変更可能にする
・ヒットストップをなるべく無くす
・ガードを追加
・受身を追加
・空中コンボを追加
・コスチュームチェンジを追加
・キャラクターを自由に視観できるモード追加
・仲間入れ替えをメニュー開かなくても可能にする
・ワンダリングダンジョンにセーブ機能を付ける

これ次回からテンプレでよろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:06:04 ID:S9ffhD4a0
>>908
PAは増やさなくていいけど
バトルキャンプを連打しなくてはいけない仕様をなんとかするべし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:08:09 ID:yAaW2U5x0
>>907
地球の対消滅と同時に不満がでたわーこのゲーム。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:09:34 ID:peZlJzqW0
仲間を増やす と2回書いてる辺りがポイントだな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:11:05 ID:2lVb8CGF0
>>908
PS3DC出すなら、DLCででもいいから箱版購入者へのフォローは欲しいところ。
有り得ない話じゃ無いだけに・・・

その箇条書きの内、半分でも解消したDC版なら、PS3か箱を再度買ってでもやりそうだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:12:43 ID:yAaW2U5x0
テンプレとして微妙。

いつでも、カルナスに帰れるには量子転送か転送紋章
のどちらかの技術を習得してないといけない。

En2まで結局は不可能だよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:15:23 ID:NL5RiCNYO
宝箱レベルアップのエッジはマジでビビる
ってか別人だろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:29:59 ID:VoV+Nfs30
おいおい今年のクソゲーオブザイヤーにノミネートされそうな勢いだぞ
DLCでも何でもいいから挽回してくれよ
SO大好きなんだよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:47:13 ID:6oJYvIxAO
>>914
妙に気合い入ってるよな。
実際のエッジももうちょっと気合い入った顔してれば良かったんだけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:48:04 ID:S9ffhD4a0
>>915
ガッカリゲーじゃね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:56:08 ID:fq8EfZiy0
戦闘面白いとか聞いて期待してたのにつまんね。アクション性も戦略性も微妙

あんまり挙がってないっぽいとこだと
こんなにメニュー開きまくるんなら、リアルタイムキャラチェンジとかいらない
LRボタン別のことに使えや
回復役は常にマニュアル隅っこ放置とか何の儀式だよ。一緒に戦えるAIにしろ
ラッシュコンボももうちょいコマンド複雑にしろよ。これじゃただの作業
つーか細かいシステム以前に全てのバランスがだな…
あと厨房エフェクトも見辛いだけなんでやめてください

あー文句言いだすときりが無い。とにかくつまらん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:03:22 ID:2dFrVi/V0
ここがダメだよSO4(暫定まとめ)その1

・解像度をD5にすると戦闘終了後リザルト画面でフリーズする
・惑星移動時のdisc交換が面倒
・フィールド移動時のカメラワークが悪い
・フィールド移動時、アナログスティック非対応、初速が遅い
・フィールド移動時、小さな小石等に引っかかる
・過剰なマップ切換(特に宿屋等の室内)
・宝箱を開けられる方向が一方向のみ
・全体マップが全体ではない、またスクロールもできない
・セーブポイントが少ない

・戦闘時に遠い敵へのターゲット変更操作ができない
・戦闘時のカメラワークが悪い
・戦闘中の味方AIの稚拙さ(状態異常に気がつかない等)
・ボスの急所システムで弱点を狙う以外はやることがないほどダメージが入らない(サイトアウトのヒント不足が原因)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:04:35 ID:2dFrVi/V0
ここがダメだよSO4(暫定まとめ)その2

・多すぎるムービー(あらすじ表示は問題解決になっていない)
・アイテムクリエーションが不便(カルナスまで戻るのが面倒)
・ドア空けアクションが長い
・「あったあった!」→何も採取できなかった
・クリアしたクエストが確認できない
・バーニィの勝利回数が確認できない
・アーツコレクションの敷居が高い
・バトルコレクションがない
・パートナーEDがない
・もっと街でのPAがあっても良かった
・バーニィが移動手段として役に立っていない
・キャラクターの表情が硬い
・技の熟練度がなくなった
・宝箱を開ける際所持数上限だとメニューから捨てる手間がある
・宝箱の中身が配慮不足(消費アイテムが多すぎる)
・仲間の自由入れ替え選択制導入
・フェイズを強化させる
・フェイズとエイルマットの選択廃止
・仲間を増やす
・PAを増やす
・惑星を増やす
・サイトアウトを距離で演出などを増やす
・隠しダンジョンを増やす
・シナリオの整合性のバランスを取る
・ルームメイトシステムをもっと充実させる
・ICをコマンドメニューでいつでもできるようにする
・いつでもカルナスにすぐ帰れるルーラ機能を付ける
・ヒットストップをなるべく無くす
・戦闘中十字キーに術技ショートカットを設定できない
・ガードを追加
・受身を追加
・空中コンボを追加
・コスチュームチェンジを追加
・キャラクターを自由に視観できるモード追加
・仲間入れ替えをメニュー開かなくても可能にする
・ワンダリングダンジョンにセーブ機能を付ける
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:14:24 ID:2dFrVi/V0
>>919-920>>2-3のリストのみの更新
その1は致命的な欠陥部分で、
その2は要望メイン

>>3の最後にある街、アイテム数等の比較は更新してないんでよろしく
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:23:15 ID:yAaW2U5x0
カルデロンのダンジョンちょっと長すぎ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:31:51 ID:/RViX7kl0
どうせなら駄目な部分と改善点で分けてくれた方が分かりやすい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 05:21:30 ID:JnekZGhX0
ダメな点=改善点
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:00:47 ID:oeEmuv/qO
ソフト今日売って服買ってきます
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:35:20 ID:5vKcm2wA0
ディスクチェンジの仕様はBD or HD DVD向けに作っていたのを無理やり分割したとしか思えない
最初からDVDを使う予定でこの仕様だとしたら、いくらなんでも無能すぎる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:38:54 ID:oEYBJlj0O
CMでシリーズ最大のボリュームとか煽ってたけどあれはなんだったんだろ
まさかディスク容量?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:54:28 ID:mUzaoh0d0
>>873
エッジ:主人公
レイミ:ヒロイン
フェイズ:裏切りポジション
リムル:未開惑星・呪紋寄りの文明代表
バッカス:先進惑星・科学寄りの文明代表&解説・進行役

確かに今のストーリーでもこれだけいれば成立するよな。
フェイズ抜けても男女比1:1だし、
前衛1、壁1、後衛1、術師1でパーティバランスも一応取れてるし。
あとは男3人と(クロウ、エイルマット、未発表新キャラ)
女3人(メリクル、ミュリア、サラ)から4人選択みたいな形式がよかったんだが、
多分イベント差分やPAの組み合わせが恐ろしく面倒なことになるって思われたんだろうな。
そもそも今の時点でもルームメイトの組み合わせイベントはほとんど無いし、
仲間同士のED組み合わせとかないみたいだし。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:54:50 ID:RSQZvrg20
ここのスレいつも気合が入ってるなー
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:56:56 ID:FTXTbncF0
これ戦闘がつまらなかったら確実にクソゲーだよな
ストーリーは行く先々で数人から数十億の死人出るだけだし
演出は小学生の学芸会レベルだし
採集すんのに一々船戻らないといけないし
クリエイトがまともに機能するのクリア後だし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:57:23 ID:PDdQqY00O
残念ながらムービーでした
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:03:26 ID:iibzsNi50
>>926
HD DVDはねぇよwww

次世代DVD戦争と煽られたのもつかの間、一年ちょっとで退場だぞ
ほとんどの奴はその存在すら知らんかっただろうなあれw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:09:54 ID:qY2tYD9j0
>>930
戦闘が糞で、音楽が桜庭じゃなかったら
多分死んだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:15:50 ID:5vKcm2wA0
でも、戦闘も糞ではないが、雑な部分が多くて手放しで絶賛できなくね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:29:03 ID:32IoWcuqO
>>927
ムービーに決まってるじゃないかw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:49:44 ID:e+QpG7AQO
>>932
じゃあ、本来はPS3で開発してたか開発者が無能揃いだってことだな

救いようがないな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:56:48 ID:fIqa+sHP0
戦闘バランスとか概ね何時も通りだろ
4で雑だというなら、1も2も3も大概なもんだが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:56:49 ID:iibzsNi50
普通にマルチで作って箱先行(ただし未完成品)とかな

FFの世界売上の半分を担う国内でFF13独占仕様になった以上、
和田はマルチで出せるのは全部マルチで出すだろうな

SO4の発売前後に新作発表するかせめてPS3版ラスレム発売中止宣言して
支援するかと思ったら、CMで最後の希望連呼するだけの連中だしな

スクエニに期待は辞めとけマジ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:59:21 ID:iibzsNi50
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:06:53 ID:S9ffhD4a0
>>939
なして?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:10:15 ID:0zV6OaLh0
戦闘はターゲットが出来ないのが致命的
AIが馬鹿すぎる
あと歴代作品で圧倒的に技が少ない
前衛後衛のバランスが悪い
カメラが糞

全体的にシステムまわりが雑なんだよな
良い所がそのストレスで全部台無しになる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:11:57 ID:OYWej8uRO
PSPリメイクが出てた事から察すれば開発当初はPSブランドで出す予定だったのは明確だよ

馬鹿な和田が日本市場で360を伸ばそうとして失敗しただけ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:14:09 ID:iibzsNi50
和田がバカというより、RPGさえ集めれば勝つる!な脊髄反射思考のMSKKがアホなんだろ

PS3のラインナップと見比べたらわかる
なんでPS3の方を値段も倍近い高いのに買うのか

ネットで「これしかない需要」とか言ってる連中の発言を鵜呑みにして、現実にまったく対処できてないな連中は

箱はRPGラッシュなんじゃない、RPGしかないんだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:16:45 ID:6oJYvIxAO
「PS3がなぜ売れるのか」じゃなくて「箱がなぜ売れないのか」だろ。
PS3も売れてるようには見えない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:18:41 ID:iibzsNi50
まあ、そうとも言える

それより、何故DSをすでに2台も3台ももってるのに
値段も近いDSiを買う奴が毎週箱の何倍もいるのかを考えた方がいいかもな

RPGってのは市場を動かす決定的なジャンルじゃないんよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:19:49 ID:rPlJhNN90
あとはしかるべきスレでやった方がいいんじゃない?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:34:45 ID:JK9fOUbm0
ToVとかあのボリュームでディスク1枚に収まってるの見るとさ
誰も望んでねぇくだらないうえコントローラ時々押してやらないとスリープして止まるような
長時間ムービーしこたま入れてディスク複数枚になって不自由してるのがアホらしく思える
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:57:29 ID:mwQvuXW70
ToVはトゥーンシェーディングだからw
アホみたいに容量をとるテクスチャデータ(画像データ)が
要らないんだよw
だからローディングも簡単に短縮できるし容量も要らない
まあ何も知らない奴から見たら、こういう事情は分からんだろうなw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:00:08 ID:Ru4smuhXO
PAは間の取り方絶妙だったり見ててそこそこ面白いの幾つかあるのに
なんで本編のムービーは無駄に長くてつまらないんだ
しかもこれどう考えてもプリレンダ必要ないだろ
そして何度もラスボス倒さないといけないのに飛ばせないエンディング・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:02:10 ID:YhWwGMQrO
PS3PS3と連呼してる別板の連中が大量に湧いてるけど、これそういうレベルのゲームじゃねえぞ
ストーリーにせよ戦闘にせよ、根っこの部分が破綻してるとしか思えん
ストーリーは常に偶然と電波と愛と勇気と仲間(笑)垂れ流しで、戦闘はいらない物を無理やり突っ込んで、良かった部分がトコロテン方式で押し出されて消えてる
つうかバカスとかおっぱいとか、何のための年長者だよ。幼女の方がカンが鋭いとか何だよもう。
序盤にツッコミ役を一人は入れてくれよ。電波振り撒くエッチを熱い熱いと煽るだけなら、バカスなんていらねえよもう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:17:01 ID:pwNzsBW8O
>>950
いや、俺はPS3でタゲ変更・カップルED・コスチェン・隠しダンジョン追加
それに戦闘のバランス調整したDC欲しいよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:18:41 ID:UGY9hy4j0
黒き民の女の子って後半悲惨な目に遭うの?
途中で止めてよかったぜw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:28:14 ID:fE6XIrJoO
4はどのキャラにも愛着が沸かなかったな

もし完全版が出るならば
3の時みたいなお遊び的に歴代キャラとかVPキャラが隠しボスで出るなら買うよ
でもワンダみたいな廃人仕様はやめろよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:34:53 ID:adgTrG6e0
>>951
PS3はそろそろ諦めろよ
国内で箱○の倍以上売れてるのに
国産独占ゲーすら箱○の半分にも満たない死んだ市場だぞ
洋ゲーも合わせれば更に酷い
一時期は箱○の海外需要を狙ってと言われていたがもはやそういう訳でもない
よほどPS3の開発環境とロイヤリティ周りがエグイんだろうな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:41:50 ID:yAaW2U5x0
カメラは、SO3でできなかった位置を実現したかったのはわかる。

正直、初めて3D酔いしかけた。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:42:02 ID:TpI5EHTN0
あらゆるやり込み要素が単に数値を増やすだけであって、そこに楽しみが一切存在してないんだよな
例えばサラのアーツの一つ「毒状態の仲間を回復」も条件だけを表記して達成させるのではなく、
「アンチドート(笑)」だの何だの実績システムのように適当な名前を付けるべきなんだよ
そういう根本的な部分が足りてないと思う
こんな世の中じゃ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:44:01 ID:pwNzsBW8O
>>954
ハードの売り上げとかサードがどうとか言うけど
良いもの作れば自然と売れるだろ
開発環境がきついとか技術屋(笑)で通ってるAAAなんだからどうにかなるだろ(笑)

とにかくユーザーのこと考えた物作ってほしい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:48:28 ID:pwNzsBW8O
>>955
3のカメラの位置でも出来るようにして欲しかったと思ったね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:52:12 ID:Cpt1X5O1O
ディスクチェンジ>>>タゲ変更>>>>>>>>>>>その他

ディスクチェンジとタゲ変更さえちゃんとしてれば処理落ちしようがグラが汚くなろうが問題ない

最初からPS3出せばこんなことにはならなかったのにな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:59:17 ID:086jp1oH0
本スレで書いたらGKになるが
今更PS時代のCD○枚組み大ボリューム!
よりはディスク1枚で大ボリュームか
インストールして入れ替え操作無し〜のほうがいいよな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:19:19 ID:l201KX6MO
>>949
プリレンダのってOPとEDとバロックダーク突入くらいじゃねーの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:19:33 ID:eoWIgLdS0
言い事考えた
キャラデザを二瓶勉にすれば
陶器みたいな肌も違和感がなくなるな!

最近のに弐瓶はちょっとあれだがw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:21:16 ID:Jey0t23hO
何か定期的にPS3で出せば良かったとかPS3でDC出せとか言う奴が湧くな
反省でも何でもなくてただの願望になってるな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:23:23 ID:WVqOExKkO
>>954
国内シェア3%にも満たない箱市場なんか元々出すだけ無駄
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:28:14 ID:YhWwGMQrO
>>963
俺からしたら、そんなにPS3でこんな苦行がやりたいならどうぞどうぞって感じ
いいゲームが持って行かれるならまだしも、こんなん持って行ってどうすんのさ?みたいな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:33:43 ID:4Y2kGplW0
もし完全版出るならPCじゃない?ラスレムと同じで。
そういやPS3版ラスレムってどうなったんだろうな…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:35:43 ID:1rZvfrd30
PS3ででてもこんなの箱版より売れないんじゃねぇ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:36:46 ID:Jey0t23hO
>>965
全くだ
いくら手を加えたDC版が出たところで根本的な出来のヒドさは変わらないからな
まあやってないから分からないんだろうけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:37:36 ID:086jp1oH0
もっていかれるも何もDVDで容量が足りなくてああなったんなら
箱○やPCで統合版ダウンロード販売なりPS3でBDなり
もっと隠しとか遊びの部分を快適にするアイデアを出して欲しかったよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:40:03 ID:mCSuSZZWi
ウェルチが使えないのが痛い
後は、許容範囲
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:20:52 ID:F2lGDA/30
>>948
あのキャラデザだと、SO4もトゥーンの方が良かったんじゃね?と思うけど…。
AAAにそういう技術があるかは知らんが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:26:20 ID:ggsd4CaLO
サラとかウェルチとか開発者は作っててキモイと思わなかったのかね。
3のウェルチは可愛かったのに。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:33:35 ID:CwGVdj43O
ゲハのゴキちゃんがわいてたのか

なんつーかさ、ゲームはもうディスクメディアから脱却した方がいいんでない? BDでも25GBでしょ?
TBのHDDが広まってきた上、SDカードでさえTBに到達した昨今において、ディスクはもう限界でしょ
データ販売なりなんなりすればいいんだよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:33:55 ID:fE6XIrJoO
ウェルチに関しては開発が何考えてあぁしちゃったのか本気で理解できない
4よりもキャラが落ち着いて敬語口調の3のウェルチのが良い
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:43:16 ID:AF/cJpiK0
BDは2層で50GBな
SDカードでさえTBとか初耳だなw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:48:31 ID:z6BAgA4/0
>>942
山岸とかいう変態が
360の機材が最初に届いたから造り始めたって言ってたろ
TOVといっしょで機材が早くきたから取り掛かったそれだけ
AAAの場合は元々インアンをMSから頼まれてた大人のあれもあるかもしれないけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:50:18 ID:G4+bHMJHO
>>975
一般に行き渡るのはまだまだかかるだろうけどね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:50:35 ID:CwGVdj43O
>>975
知らなかったの? まあ実用にまでは至ってないけどね
ともかく、ゲームはもうインストール前提で作って欲しい。糞ムービーで容量圧迫、ディスク入れ替えとかバカかと
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:51:20 ID:z6BAgA4/0
>>973
頭悪すぎ
HDDじゃでかいし生産性に問題ある
ディスクメディアはコストが安くて容量が大きい生産が早いって理由があるから普及してるんだよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:56:31 ID:RtFX4/ee0
プラ版
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:03:37 ID:xoIgxTWS0
動画配信でもたびたび頭の悪い奴が喚いてるが
流通の形態を考えるとディスクメディアはむこう20年は消えねえよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:05:42 ID:CwGVdj43O
>>979
だからそれが限界だっての。あとデータ販売はコストかからない。現状だと小売りは死ぬが
HDDを標準搭載して、ゲームはデータ販売にしたらどうかって話だよ。次世代機はそうなると思うよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:11:00 ID:AF/cJpiK0
>>982
何年先の話してんだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:11:37 ID:4Y2kGplW0
ディスクチェンジとかどうでもいいからワンダにセーブポイントを…
ワンダで5〜8時間かけてイセリアで全滅するのとディスクチェンジの1分程度じゃ比較対照にもならん。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:16:38 ID:z6BAgA4/0
>>982
だれもがネットに繋いでる世界とか夢物語だろ
小売殺すとかも無理な話
そういう妄想はやめとけ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:20:59 ID:AF/cJpiK0
調べたらTB単位のSDカードって現行の規格が32GBまでだから2TBまでの規格作ったってだけじゃん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:26:13 ID:xoIgxTWS0
>>986
うn
仮にTBが実現できたとして今のメモステとかの例を考えると最短でも5年後とかだろうね
ディスクメディアに代替できるほどコストが下がるのは永久に無理
DSのカードみたいにソフトに原価上乗せして無理に使えるレベルまで下がるにも10年はかかるだろう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:30:37 ID:Dh7Z+gFV0
限界なのはディスクメディアじゃなくてDVDだと思うんだが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:32:10 ID:S9ffhD4a0
>>976
TOVに限らずテイルズシリーズは(スタッフが)やりたいことがやれそうなハードを選んでるって
なんかのインタビューに乗ってた
環境が整ってたのも大きいと思うけどね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:35:43 ID:AF/cJpiK0
日本市場攻略にはRPGだって考えたMSが有利な条件出した可能性が高いがな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:40:43 ID:pNT+4kRd0
話題がゲハ的内容になってるな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:45:31 ID:avEE0roN0
360信者が解像度が低くなるから移植できないと言っているが
グラフィックの質を落とせば問題はないのである
白騎士レベルのグラならフルHDだって可能
そもそも移植が不可能と言われたバイオ4だって移植できたのだから移植は不可能ではない
オブジェクトが多少減ろうがその代わりにBDで得られる多数の追加要素がある
それにオブジェクトの数などマニア以外は気にしていない
こういうムービーが多いゲームはBDになるとかなり恩恵があるのである
そして360信者がよく使う「後発移植は売れない!だから出す意味はない!」というが
TOSは後発移植にも関わらず40万本売れたわけで
結局は後発だからとかは関係なく知名度と出来が売り上げに関係あるのだろう
ショパンが売れなかったのはネットマニア以外にはほとんど知名度が無く、ブランド皆無の新規作品だからとしか言いようが無い

SO4はブランドがあるから後発でも20万は確実に売れるだろう
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:46:37 ID:UoF1utsz0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:58:53 ID:6j9KMl8+0
スターオーシャンがプラットフォーム戦争の矢面に立たされたばかりにこんな事に…。
どう考えてもHD二機種の同時マルチにすべきだったな、Wiiへは次の世代のHD版でということで。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:59:49 ID:vKUZJaUh0
ちょっとテコ入れすればいいかと言うとそんなもんじゃないから
はやく新作に取り組んでブランド回復したほうがいいよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:13:24 ID:pwNzsBW8O
ユーザーの声聞く気の無い奴らが新作作っても^^;
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:24:26 ID:vKUZJaUh0
ユーザーの声聞くにしても
DCとか移植で手間取られるなら、新作のほうで良ゲにしてもらったほうがいいと思うんだが

それに完全版商法はあまり良くないと思うんだよね
SO3DCやってるしSO4でもやったら5でも〜って思うでしょ
さらに4は低評価ときて、5の出足に悪影響でまくると思うよ
SO終りならしゃーないがw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:25:14 ID:pwNzsBW8O
997ならPS3で完全版DC発売決定でみんな幸せ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:27:10 ID:pwNzsBW8O
今のまま5だしたらそれこそブランド力無くなってるから売れないだろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:28:34 ID:vKUZJaUh0
移植してもブランド力かわんないよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。