トライエースはいつからこうなってしまったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ご存じナムコから独立し、やり込みや作り込まれたゲームシステムで人気を博してきたRPG専門の制作会社である
以前よりバグはご愛敬と言われるような会社ではあったが、それを差し引いてもゲーム性に魅力があり、所謂ゲーマー向けなRPGを作ってきた会社である

しかしいつからか「シナリオはおまけ」と言えるほど目も当てられない物ばかり産みだすようになってしまった
それでもトライエース作品の本分はやり込み要素やシステム部分であるし、その点はしっかりとおさえてトライエースとしてのアイデンティティを保持していた

しかし、今冬、国内有数のRPGシリーズとして期待され、自社ブランドの代表作の続編として、満を持して登場したSO4
反省スレ等に纏められているので問題点は省略するが、そのアイデンティティたるシステム面でも、未完成と言える仕上がり
何度も使い古されたようなベタなシナリオ・キャラクター、手抜きとしか思えないような、突如台詞もボイスもない不自然なイベントシーン
これらの問題点を纏めると、はっきり言って未完成品という印象しか得られない

一体いつからこうなってしまったのか・・・昔のAAAはもう帰ってこないのだろうか
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:06:08 ID:vACAucTr0
1の言うとおりだなw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:06:35 ID:qre11TYM0
お前の長文は読んでないけど
VP1がまぐれ当たりしただけで
他は凡、凡以下
信者が騒いでるだけ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:13:28 ID:jSWj07H80
ここのは何が足りないのかわからんがもうひとつ惜しいゲームが多い気がする
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:22:20 ID:lP5MC5JLO
SO4は久々に当たりだったと思うよ。
ディスク交換とかは頂けないと思うがアンチスレでグダグダやってるのは正直どうでもいい事ばかり
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:12:54 ID:6JpQCD7EO
SO4は今のトライエースにしちゃマシだが
VPの頃にあったようなゲームを作品として扱うような精神は無くなったな
今はただの技術自慢、こりゃユーザーからも反感買うわ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:20:27 ID:IbfptCEaO
どうせマルチだったら文句なしなんだろ?

持たない者の憎しみもわかるよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:22:20 ID:vPFjgaYq0
最近のRPGの中でもかなりマシな方
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:26:54 ID:6JpQCD7EO
下と比べてどうするんだよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:27:30 ID:T0MvVx63O
敵少なすぎね?ほとんど色違いじゃん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:30:10 ID:SU2LEz1k0
>トライエース作品の本分はやり込み要素やシステム部分であるし、
>その点はしっかりとおさえてトライエース

この点は、同意するわ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:30:44 ID:g62laUj+O
白騎士の話?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:36:36 ID:6JpQCD7EO
こうなったというよりトライエースは変わって無いんだよ10年前から
成長したのはグラフィックだけ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:38:17 ID:g62laUj+O
>>10
だよな。俺も思ったわ

違う惑星のハズなのに色が違うだけの見た目同じのモンスターが出てくるとか………
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:43:47 ID:oV4HNUBS0
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/staroceanthelasthope?q=STAR%20OCEAN

SO4の評価、海外でも微妙だな。インアンやラスレムと比べれればまだマシだけど。

可も無く不可も無くってとこか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:49:07 ID:Wi4rWaC0O
>>14
それもまあ昔からといえば昔からだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:17:33 ID:XHDX215P0
決して大作ではないけど
そこそこのアベレージでそれなりのゲームを作る所なのに
XBOXがゲーム日照りだからって変に持ち上げすぎたせいだろ
こうなったもどうなったもいつものトライエースだし
まあもう少し画期的に進化して欲しいとは思う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:20:19 ID:Okue+xB3O
ゲーム日照り…?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 04:17:33 ID:DVte8Y28O
100万本売れたゲームがないのに過大評価されすぎ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 06:06:04 ID:frm7PL940
SO4の糞さは、周りの環境がどうこうってレベルじゃねぇって。
SO3もヤバかったけど、戦闘システムが良くできていたから、信者的にはセーフだった。
SO4は信者補正込みでもアウト。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 07:59:50 ID:F4pgPyMZ0
AAAはまずモデリングの技術から学びなおそうな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:16:07 ID:Wi38LvkB0
単純に製作期間が足りない
裏を返せば開発の遅さがネックということ
効率化のためのゲームエンジンを逐一いじって新作に活かす本末転倒な始末
研究開発部長もとい社長の特権を良い事にベース作りに割かれる時間が長い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:00:52 ID:lP5MC5JLO
>>20
後半になって破綻していった三すくみを取り除いた点だけを取っても評価出来ると思うが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:06:09 ID:aRl5xnPM0
>>7
マルチでも糞は糞。
それがわからないから売国奴はダメなんだよな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:07:02 ID:XWeemRM90
SO3はシナリオ以外全部良く出来てたろ
SO4は戦闘だけ良く出来てる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:13:27 ID:edQHO/+E0
相変わらずの人口無能や新たな刺客ターゲット糞仕様等やはりダメな点が光る気がする
サイトアウトが楽しいのも最序盤だけで今回も後半になるとラッシュゴリ押し余裕です ^p^
通してやって戦闘楽しいって言える人はあんまいないんじゃない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:42:06 ID:Wi38LvkB0
>>7>>24
くたばれクズ
ハード信者はおよびじゃねえよ

>>26
後半はマンネリだったな
今ひとつ刺激が足りないというか
方向性はいいと思うんだが・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:46:07 ID:+FeTOWQM0
やっぱ制作が間に合わなかったんだろうなあ
シナリオはまあ好み人それぞれだろうから置いておいて、システム的に色々と甘いところ多すぎる
しかし、内訳はわからんけれども5年開発してるはずなんだが・・・
感心は出来ないがシステム面きっちり詰めたDCでも出してくれるといいな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:53:50 ID:/YRbsyZTO
>>1
昔からこうだったろ
金取って客にデバッグ手伝わせるような会社だぜ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:54:13 ID:gdJo+DI10
5年もかけて未完成って
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:15:00 ID:zUq6O4MP0
そもそも技術者集団が何で三枚目に全部データ入れるっていう
複数枚でソフト出す時の基本中の基本を理解してないんだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:18:42 ID:Wi38LvkB0
理解してるに決まってんじゃん

要は全体的なサイズがまとまってなかったんだろ
まず尺を決めて、それから分割を踏まえたシナリオ・データなどの調整を行う
つまり納期に突っ込むための突貫工事と見るのが妥当
制作期間が足りてないってこと
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:23:24 ID:zUq6O4MP0
5年も作ってて……
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:25:46 ID:Wi38LvkB0
五年まるまるデータ作ってるわけじゃない。企画を含めるとって言ってるし
山岸のハミ通初インタビュー探して読んでみなよ
実質2年てとこじゃないかな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:27:45 ID:r5TWN2U10
そもそもSO4は作る予定のなかったソフトと、発売前に公言してたぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:30:54 ID:zUq6O4MP0
http://www.xbox.com/ja-JP/start/rpg/interview5_1.htm

これしか見つけられんかった
企画会議に3年も掛けるモンなのか?
ゲーム作り詳しくないから良く知らんが
何にしたってお粗末な作りなのに違いは無いけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:35:00 ID:DdQ5R71W0
今までは糞シナリオでも大して気にならなかったけど、ここまでムービーゲーにされると
そうも言ってられなくなるな
制作費の無駄遣いとしか思えなくて、腹が立ってくる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:40:03 ID:EwVpdFkhO
いつの間にか神格化されてるけどさ
ウルフチームの頃の評価って粗製乱造か玉石混合が大半だよな
元々短い制作期間とハマればハマる独自のシステムで受け入れられてた訳で
現状の制作姿勢がそもそも合ってないんだと思う

制作期間が長かろうが、快適性等を含めてそれを煮詰めるよりは
改めて思いついたことを実装することに労力を費やしてしまってるんだろう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:48:38 ID:uTFEA4rpO
もうAAAのゲームは発売日買いしないわ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:03:09 ID:qx9jp3sAO
AAAらしいゲームとして見るなら、VP咎のがらしかったよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:08:15 ID:m4RPnH6W0
>>26
お前やってるのか?
サイトアウトが一番楽しくなるのはダブルサイトアウトと行動中チャージができるようになってからだろうに
攻撃→サイトアウトがスムーズに繋がると脳汁出るわ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:54:55 ID:5ikrlRTu0
ずっと前からそうじゃね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:59:23 ID:Wi38LvkB0
咎のピーキーさはらしさと見るべきか判断に迷うところだが
少なくともあっちのが俺は好きだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:14:14 ID:6r1Cykj1O
昔から自分のやりたいことだけ凝るオナニー集団のイメージしかないな
しかも戦闘やシナリオとかじゃなくもっと細かいどうでもいい部分に注力してる感じ、当然他は粗い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:10:02 ID:Wi38LvkB0
凝ってないから困ってんだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:20:39 ID:6r1Cykj1O
そりゃいままで自分が凝ってた部分と違うとこ凝ってて不満なんじゃないかい?
4はやってないけどな
不満でよく見るグラは綺麗だけど人形劇でキモチ悪いなんてバランス考えずに作ったオナニーの典型だと思うんだが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:22:43 ID:DdQ5R71W0
やりたいことはわかるが、毎回中途半端な出来だからな
AAAのゲームは
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:23:05 ID:Wi38LvkB0
やってないならくんなよ
人形劇とかどうでもいいんだよ俺は
バトルのモーションが滑らかならそれでいい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:37:45 ID:/YRbsyZTO
>>48
アイマスでもやってろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:44:20 ID:6r1Cykj1O
>>48
スレタイにSO4なんて一言も入ってないんでね
SO2、3やって自分が感じた不満をかいたわけだが
AAAはVP1は良かったよ
多少単調でも凝ってた場所が俺好みだったから
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:36:28 ID:Wi38LvkB0
ああ、それはよくわかるね
あの頃は延期祭りだったからな、それなりのもんが出てた(遠い目)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:40:05 ID:iZrHWXcVO
VP1が最高だったから他のも手を出したが…
VP1は奇跡の出来だったんだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:03:53 ID:91heb5HY0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/138/138038/c20090207_so4_01_cs1w1_640x360.jpg
販促スクショで多用され、予約特典CDのジャケ写にもなったこの風景
SO4を象徴する場所かと思いきやゲーム内には登場せず
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:22:09 ID:Wi4rWaC0O
>>52
SO1(スーファミ)、SO2、VP1までのトライエースはまだ良作を生み出せてたな
SO3は俺はあのストーリー好きだけどフリーズ、バグ、超バランスはかんべんな
ラジアータからもうやばい、トライエースの新規オリジナルタイトルには一切期待しないほうがいいという見本
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:29:32 ID:6r1Cykj1O
ラジアータは2軍制作だからw←この主張をいろんなとこでみたときはスタッフも信者も大丈夫か?とおもった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:31:36 ID:scppcvxC0
ヴァルキリープロファイルなんてクソ
ポケモンの足元にも及ばん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:36:07 ID:VhoJzR9MO
トライえーすはvp1までそのあとは悲惨すぎる
so4は久しぶりにわりと楽しかったけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:09:34 ID:jOiOZDEhO
いい部分と悪い部分がかなりはっきりしてるんだよな〜

戦闘は面白いけどストーリーなんじゃこりゃみたいな。もっとバランス良くしてほしい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:23:49 ID:8NJugH+xO
インアン、SO4とプレイしたけど本当にがっかりした。インアンはそれなりに楽しんだけど
結局ただの過大評価だったんだろうなAAAは。未完成のものばっかり発売して

SO4は戦闘だけは楽しいってよく見るけど、それすら序盤だけ。後半はただのごり押し。
つかSOは戦闘が肝なんだろ?あとやり込みか。その戦闘が欠点だらけ、やり込みなんてする気にもならない。

最近のRPGではいい方とかありえない。箱で出たスクエニ作品の中ではましなだけ。どう考えても底辺
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:24:43 ID:kV75dY+Q0
SO4それなりに遊べたけどな。インアンとEND被ってて同社内でソレはどうなの的な。
とりあえず内容っていうか本気でセーブポイント少ない。インアンで要望はかなりあったはずなのに少ない。
インアンSO4とかイセリア直前でフリーズとか死ねるんですけど。
まぁそこいら含めてそれなりに遊べた事は遊べた。


だがターゲット選べない所と、終盤の町移動でのディスクチェンジはあり得ない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:29:21 ID:9LqSjRk70
>>1
PS2からだろうな…SOとVPの続編クラッシャー振りが酷かったから
奇を衒った展開で良い意味で裏切ろうとしたら失敗したみたいな

SO2とVPは何周もしたんだけどな
細かい不満もそれを上回る奥深さで楽しかったし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:42:53 ID:ICENo9cm0
セーブポイントそんなに多くないのに、
何回もフリーズで止まるのはマジで地獄・・・

wikiみたりして、解像度も落としてみたけど、やっぱり固まるし。。。

1時間弱ダンジョンとかを彷徨ってレベルもあがってるのに固まると、
正直やってられんわ。

こんなのテストプレイでわかってたはずだろ。
63WTDM:2009/03/02(月) 20:52:48 ID:iDKkqHn+O
PS3で出てほしかたな〜
PS3買って待ってたら箱にもってかれて涙目になった。SOはT→2→3してきて3のストーリーに萎えたたけど戦闘はおもしろかった
VP2にも萎えた
4はやったことないけど賛否両論ですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:55:12 ID:L7MfXGvr0
PS2で3やっとけ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:57:07 ID:g62laUj+O
>>63
箱買ってまでの出来じゃない。
66MGAGA:2009/03/02(月) 20:58:51 ID:iDKkqHn+O
>>64
何お前?
消えろやカス
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:59:24 ID:8NJugH+xO
>>63
これのために箱買ったら後悔する
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:02:14 ID:L7MfXGvr0
>>66
親切に教えてやったのになんだその態度は?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:02:33 ID:8NJugH+xO
>>66
4やるくらいならもう一回3やった方がいい、くらいの意味だと思うが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:06:39 ID:Wi4rWaC0O
どうやらまたお得意の完全版商法の予感


これはSO4DCに期待だな(^q^)人柱に感謝感謝wwwww
71MTJHA:2009/03/02(月) 21:07:10 ID:iDKkqHn+O
そのような意味でしたか
誠にすいません
捉え方間違ってました
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:08:00 ID:4gu70qEA0
シナリオがおまけなのは昔からのような
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:12:06 ID:Okue+xB3O
>>70
DCは出ないだろ
PS3だとどこかしら劣化するだろうし箱は完全版出せないし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:19:35 ID:6r1Cykj1O
DCはともかく前評判で箱○の普及台数増加しただろうから後続のゲームの売上の人柱くらいにはなったんじゃね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:25:28 ID:o1osuP3+0
こいつのためにも4DCは出して欲しいものだ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 01:29:52 ID:NWfk9fILO
このゲームの為に箱○を買い、HDモニタを買った。本当に楽しみにしてたんだ
発売前はアブノとかとも雑談して、皆で盛り上がってた
発売日に買い、ワクワクしながらプレイして、実際、楽しかった
でも中盤を越えた辺りからなんかおかしくて、クリアして、裏面やって、なんかね、駄目だ
良ゲーだよ。よかった。でもSO3DCのが面白いよ。正直、期待外れだったんだ
誤魔化し誤魔化しプレイしてるけど、限界だ。朝になれば売るよ。さよならだ
DC出たらまた買うよ。俺SO好きだから。出ないなら、それでいい。いい夢見たよ。それでいい
このスレが60くらいから来てたけど、ここにももう来ないよ
長文ごめんね。勝手に期待した俺が馬鹿だった。でも夢は見ていたかったんだ
アブノによろしくね。バイバイ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:25:33 ID:Wi4rWaC0O
>>73
箱は完全版商法禁止法でもあるのか?
PS3に移植したは移植したでまた別のバグが大量発生しそうだなwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:30:16 ID:MC775Z1BO
面白いか面白くないかで言うなら、面白いゲームだとは思うけど
雑なDISKチェンジの仕様やカメラのヘンテコリンな挙動など、完成品とは呼べない出来ではあるな
あと、日本のゲームはムービーが長々と続くものが多いのはなんでかね?
某潜入ゲーの時も思ったけど、映像センスがあるとはとても思えない出来のムービーを長時間見せたい欲求を理解しがたい
ヤクザゲーの、話し相手の顔にヌーッと寄って行くだけのカメラ演出とかイミフだし…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:39:47 ID:jBlhwKsJO
SFC時代からの儲であったがラジアータからキツくなったな。VP2は戦闘で楽しめた(本編13周)インアンは酷かったな。マラソンにせよ(ry
戦闘が単調になりすぎたし…惜しいとは思った。次作で化けそう。
結局イセリアまでいかない内に売ったが…SO4は本編終了した今…売るか迷ってる始末だし w
結局シナリオはVPが良かったって声聞くが本当に偶然だろなw数撃ちゃ当たる的なw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:40:22 ID:Wi4rWaC0O
>>77
制作者が映画監督(笑)気分だからじゃね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:43:38 ID:4M0OF/y50
未完成のゲームと認めながら面白いか面白くないか問われたら面白いって
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:47:41 ID:6r1Cykj1O
こないだはじめてMS4やったがムービーゲーって呼ばれる所以がわかったわw
他はふつうに面白いんだが、SO3のEDさえなげぇよって思う俺にあれは辛いw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:48:46 ID:lP5MC5JLO
>>75
誰でも書ける文章だなw
SOスレって未だに痴漢戦士どもの荒らし行為が続いてるのな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:49:04 ID:Wi4rWaC0O
でもサガフロなんかは未完成臭プンプンなのにホントに面白かったぞ
逆に完成度を高めすぎたアンサガが…(^q^)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:51:28 ID:qre11TYM0
アメリカならさSF映画やりたきゃSF映画作ればいいわけで
だから逆にゲームとなると、受動的なものが少ないんじゃないかなあっちは
日本だと映画作るとなると、ヒューマンドラマならまだしも、SF、アクションはすんげーしょぼいからな
ハリウッド映画見て受けた影響はゲームが一番発散できるってのはわかる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:51:59 ID:8NJugH+xO
MGS4は知らないがSO4のムービーはどういうつもりなんだろうな。
見ていてすげーって思うようなのならまだしも何であんなの長々と見せられなきゃならないんだか

インアンはシリーズ重ねればすごいのが出来そうだけど、SOがシリーズ4作目にしてこれじゃ期待できないのかな
あいつらは過去作から学ぶってことをしないのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:57:50 ID:Wi4rWaC0O
なんていうかねぇ…
SO4はキャラデザイン的にトゥーンレンダリング系のほうが合うと思うのになんであんなリアルドールにしちゃったのかとは思う
まだSO3の出来の悪いソフビみたいな感じのほうが愛着はもてそうだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:59:54 ID:/PoICTSD0
>>86
やってりゃ慣れるかな・・・と思ったがムリだったな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:02:11 ID:hiI74p/bO
>>82
それ書いた奴、マジもんのSOファンだよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:15:09 ID:VF0JnlHg0
昔のAAAが、トライエンブレムなら
今は、トライエンプレム…そんな感じ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:21:00 ID:4M0OF/y50
>>83
サガフロは俺も面白いと思うし好きだよー
でもサガフロはゲームとして遊ぶ基本的な部分は出来てるじゃない
SO4はゲームとして遊ぶ基本的な部分すら未完成な有様だと思うんだよね

未完成っぽい と 未完成 では全然違うと思うのです
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:54:25 ID:jBlhwKsJO
AAAが勘違いしすぎてるのが問題。
作業でしかないクソな謎解きw(SO4は特に)
面倒(謎解き)なだけで知恵をふり絞る必要なしw
仕掛けに時間が掛かる事が難易度高いワケでもないし…セーブポイントが少ない=難しい(やり込み)なんて事はない。
VPは良く出来てたよwアメンティや他のダンジョンも…ディパンなんてセーブポイント上に通路あったからなw
SO4はスイッチ解除→遠回り→スイッチ解除(ry
レムリックにせよ 母艦にせよ(ry
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:55:28 ID:MC775Z1BO
あとこれだけ言わせてw
バロックダーク突入時の一刻を争う状況の中、べらべらお喋りしてるのと
艦隊戦のチュンチュン考えた奴はアホだと思う
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:32:15 ID:UQSkrHwT0
あのセンスない長いだけのムービにOK出る意味が分からない
そしてあの陳腐な台詞の数々はなんだよ
仮にも物書きのプライドあったらあそこまで安っぽい台詞は書けないぞ
はっきり言ってケータイ小説以下
ゲーム業界って本当その辺の人材いないのかと思ってしまう
あんなレベルでいいなら雇ってくれ、給料10万でいいから、あれよりは遥かにマシな話書きます
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:02:56 ID:A7wMPSjG0
シナリオがオマケというのなら
無駄なムービーなど極力廃してゲーム上の立体空間の説得力、マップの仕掛け
アイテム同士の横のつながり、装備、戦闘バランスに力を注いで欲しい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:06:56 ID:Sar58m+ri
ここまで陳腐でラノベ以下なシナリオが書けるって逆に凄いよな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:08:00 ID:SSvLe+65O
エイオス→多数死亡
レムリック→じーちゃん死亡
カルディアノン→殴りこみ爬虫類多数惨殺
地球→全部!全部!全部!
ローク→バーニィの女の子死亡
バロックダーク→道端で何人か死亡

行く星行く星人がバタバタ死ぬシナリオはなんとかならんのか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:37:25 ID:wsk7irnU0
ウェルチの寒い人形劇ひとつ作る暇あったら、モンスター一体新規に作ってくれ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:58:43 ID:PtE3P9Ua0
同人屋気質を止めた日から
SO4はしらんがSO3は隙ですよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:59:39 ID:PCjQc9ua0
SO4、わざとクソゲー作ったとしか思えない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:03:58 ID:wbvWgxx60
いくつSO4関係のスレ立てるんだよ
批判意見だけなら反省会スレでやればいいだろうに
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 04:38:40 ID:AMJGrcU0O
トライエース批判スレじゃね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 07:33:55 ID:J2WoD0Ta0
今までと比べて違和感あるのは則本が監修だけでリードプランナーはラジアータスタッフ
ディレクターもAAAで初仕事の人でストーリーも五反田じゃないからかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 07:44:03 ID:0QiOJgMui
>>102
まったく力を入れてないわけだ、
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:07:21 ID:2k0ATfGk0
毎度毎度の事だが
どんでん返しでプレイヤーを驚かす、その一点しか考えていないシナリオ
コレが一番の癌だろう

実はネトゲの世界でした〜
過去の話かと思ったら歴史改変物でした〜
序盤から居る仲間が裏切ってラスボスとかビックリするだろ?だろ?

そのせいでシナリオの整合性が破綻しようと無視するアホさ
いい加減にしろよマジで
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:20:01 ID:6Dl1VOgfO
最後に
こっちは金払ってんだよ
を付けると説得力UP?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:26:22 ID:3ucvX7iuO
もうトライエースの考えるやり込みやゲーム性ってのは古いんだよね
トレンドじゃ無いの
インターフェイスも使いずらいし
これから先、同じようなことを続けるならトライエースに未来は無いと言える
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:30:26 ID:7AK772pr0
いや普通に良ゲーだったと思うが
少なくとも1や3より全然マシ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:31:22 ID:lhqWw0UJ0
マニアしかやらないようなアーツコレクションをやらないと
戦闘ボイスの解放やレベルキャップの解除がされないとか糞みたいな制限付けるなよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:32:06 ID:yhR4zynYO
3のがプレイしてて楽しかった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:36:41 ID:PY1ANsN80
正直3の戦闘がめちゃくちゃ評判いい理由がわからん
2〜3個の技ループさせるだけのクソつまらん戦闘じゃないか
ICは面白かったけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:38:04 ID:lhqWw0UJ0
SO1
 街,城系 15箇所(セーフハウス除く)
   クラトス・クール・クラート・ホット・ポートミス・オタニム・タトローイ・アストラル城・トロップ
   ・エクダート・イオニス・ヴァン・イ・イル・ムーア城・ドゥルス・シルヴァラント
 ダンジョン系 15箇所(通過のみの洞窟は除く)
   メトークス山・メトークス山廃坑・海賊のアジト・アストラル洞窟・パージ神殿・エクダート山中・試練の迷宮
   ・宝物殿・旧異種族の遺跡・パージ神殿最深部・魔界・時空研究所・収容所・リヴォースタワー・七星の洞窟

SO2
 街,城系 14箇所(ラクール前線基地・エルリア集落除く)
   アーリア・サルバ・クロス・クリク・マーズ・ハーリー・ヒルトン・ラクール・リンガ
   ・セントラルシティ・ノースシティ・アームロック・ギヴァウェイ・ファンシティ
 ダンジョン系 16箇所(紋章兵器研究所除く)
   サルバ坑道・クロス洞穴・紋章の森・山岳宮殿・ラスガス山脈・リンガの聖地・ホフマン遺跡・エルリアタワー
   ・紅水晶の洞窟・知の場・力の場・勇気の場・愛の場・ミーネ洞窟・フィーナル・試練の洞窟

SO3
 街,城系 11箇所
   グランドティア・ウィプル村・アーリグリフ・カルサア・アリアス・ペターニ
   ・シランド・サーフェリオ・ムーンベース・レコダ・ジェミティ
 ダンジョン系(マップ踏破でバーニィ1/144の単純フィールドは除く) 17箇所
   コーファーの遺跡・アーリグリフ地下水路・カルサア山洞・カルサア修練場・ダグラスの森・ベクレル鉱山
   ・封印洞・聖地カナン・モーゼルの古代遺跡・バール山脈・ウルザ溶岩洞・スフィア211・ファイアーウォール
   ・螺旋の塔・サーフェリオ水中庭園・ウルザ石窟寺院・試練の遺跡

SO4
 街,城系 7箇所
   エイオス開拓基地・トリオム村・ウドレー村・タトローイ・アストラル城・トロップ・EnII
 ダンジョン系(レムリック・異次元地球・ロークのフィールドは除く。) 12箇所
   エイオス・アラネア砦・星の船・カルディアノン・軍施設・パージ神殿・ミーガの虫穴
   ・聖域への旧道〜EnII聖域・創生宮殿・アストラル洞窟・七星の洞窟・ワンダリングダンジョン
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:49:00 ID:S53BnWPQ0
>>111
あらためて見るとSO4のダンジョンも町もすくねぇなw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:52:02 ID:ICH7w2BCO
>>1がしれっと嘘をついてる件について


AAAは「ナムコから」独立した訳じゃねーだろ、バカ(笑)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:00:08 ID:hu+kNWUEO
SO4を良ゲーって言う人は、ほとんどのゲーが良ゲーになるんだろうな。
高いソフト代払ったから、失敗を認めたくないのは分かるけどな・・。
総合的にみるとインアンのが楽しかったわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:04:24 ID:iZnOAJJW0
AAAもそうだけどスクエニとして見てもシリーズ物の価値を次々に無くして行ってるなあ・・・

サガ・聖剣・VP・SO等など
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:12:59 ID:Hc5ZfVv/O
SO4は良ゲーだったがなぜディスク2でIC出来るようにしなかったのか問い詰めたい
個人的に欠点はそれくらいだわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:16:11 ID:ICH7w2BCO
>>114
たかが8000円なんて大して金額じゃないだろw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:26:51 ID:ZGMzg/Pd0
>>117
内容と価格が釣り合ってないことが問題だろ
8000円がたいした金額じゃないってんなら俺がツクールで作ったゲーム8000円で買うか?
「なんでんなもんに8000円も出さなきゃいけないんだ、高すぎる」と思うだろ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:36:03 ID:ez5oX9dI0
>>107
良ゲーって言う人のここが良かったって言うの見た事無いんだけど
どこが良かったか聞かせてくれない?


>>110
SO4も中盤以降はラッシュして技ループだぜ?

120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:05:54 ID:N/DgtpgXO
同根だか何だか知らんが戦闘の操作性は今や明らかにテイルズに遅れとってるよなぁ…
技はリンクコンボさせないと2つしか設定出来ないし
味方操作のショートカットもないし
行動中はアイテム選ぶことすら出来ないし
逃走も中止できないし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:13:08 ID:EDq1XExV0
ちゃんとユーザーの方を向いているのだろうか
自分たちの作りたい物を作りましたーじゃ通用しないだろもう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:56:37 ID:FRn4AXrE0
>>119
おっぱいとシャワーシーン
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:57:21 ID:hmCJcWbWO
スターオーシャン1のシナリオがどれほどクズだったのか知らんのか
まあ34やってないが全部そうだろうけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:57:31 ID:U/HDkhCh0
ネタ的なキャラ座談会みたいなのが苦手
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:17:00 ID:Ip1fwYNW0
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \  
        /  .<●>::::::<●>  \   
        |    (__人__)     |
        \    ` ⌒´    /
┌─────┐
|トライエース|
├─────┴──────────────┐
│苦しいです。評価してください。     │
│                        │
└────────────────────┘
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:20:29 ID:JVAaWg+60
いつからと聞かれると最初からこんなだった気もする
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:27:50 ID:aUvEJGUB0
SO2とVP1は最後のほうになると戦闘バランスがぶっ壊れるがそれまでは良い出来
むしろ最後にぶっ壊れるからこそ、AAAはクリアしてからが本番と言われてたんだろう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:29:00 ID:U/HDkhCh0
VP1だって、
Aエンドのラストあたりのシナリオのぶっ壊れ具合は酷いといえば酷いよ。

ただ、許容範囲とか戦闘の面白さとかが
少しずつ期待より下な度合が大きくなっていったんじゃないかなぁ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:11:07 ID:PtE3P9Ua0
>>123
それでも1には光るものがあった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:26:00 ID:LfPyRz6f0
今回は戦闘バランスはシリーズで一番良かったと思うが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:38:03 ID:u3PoGEo60
正しくは
ナムコとの対立により、日本テレネットの開発チームの一つである、「ウルフチーム」の一部が独立して出来た
だな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:43:54 ID:kCnP8Y060
http://images.gamersyde.com/gallery/public/4106/1009_0001.jpg
>五反田 最近ではムービーを見るためにゲームをプレイしているような気がしまして。
>ですので、本来のRPGが持つ面白さを引き出したゲームを作りたいと思いました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:44:14 ID:2GNI2npr0
キャラも糞でストーリーも糞、システムも使いまわしであわよくばDISC交換(笑)
出てくるモンスターも色違いばかりで目新しさが皆無
町もダンジョンも少なめ

これで擁護できる奴はしゅんごーい(^q^)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:45:14 ID:YVtrywh40
>>132
なんて高度な釣りだ…!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:59:35 ID:O45XxpimO
SO1は突然魔王が出てきたりテロリストが出てきたりと下らねー戦闘だったな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:01:38 ID:PtE3P9Ua0
アンディスカバリーもアメちゃんに叩かれたからなくなくフォローしてるんだろうなw
なんだよあいまいってwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:01:43 ID:/2ZGsoRV0
>>135
シナリオの基本が荒唐無稽なのはその頃からだな
1の設定を未だに引きずって再利用するあたり
変な未練でもあるんだろうか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:07:01 ID:u1+elntn0
「1は開発期間が短くてシナリオの出来には不満がある
 2を作る機会があれば、その時は満足できるものを作りたい」

と1のオラクルルームでシナリオ担当が言い訳してたような気がする
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:44:22 ID:QO9CgDpk0
実際シナリオに関しては2が一番まともだった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:25:12 ID:dsfaNyaOO
2はレナでやるとビッチ臭さが…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:26:28 ID:u1+elntn0
当時は今ほどビッチビッチと過敏じゃなかったし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:33:27 ID:UGNepCLkO
VP1はメインシナリオはたいしたことないが、エインフェリアのドラマはなかなかだったな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:35:15 ID:dsfaNyaOO
オレは当時からダメだったが…。っていうかガキだった当時の方がビッチ臭さとかに敏感だったぜ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:37:28 ID:+xf4w8i90
ムービー技術の進歩はいいが眼がでかすぎてキモイ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:38:44 ID:lwsvXa550
スターオーシャン4海外評価
ttp://www.360gameszone.com/?p=4951
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:39:57 ID:MvuBMqAaO
ディスクチェンジやPSPでのリメイク1、2を見るに
企画当初はPS3で出す予定だったのを急遽360に移行した感があるよね

もしそうなら商売人として利益を取るのは正解だけど
面白いゲームを提供するクリエイターとしてはクソ
147( ゙゚'ω゚') ◆z.UNKO2A.k :2009/03/03(火) 22:44:12 ID:vPHIe9660
これから先
ユーザー視点で立たなきゃトライエースは終わりだよ
SO4で首の皮一枚で繋がってるような状況だからな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:18:02 ID:trn2f3yxO
乱発だと言われながらも良ゲーだったTOV
開発に5年も費やしておきながら糞ゲーだったSO4
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:28:16 ID:O45XxpimO
SO2って突然変な集団が現れて愛の場やら下らねえ場所に行かされるあのゲームの事か?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:29:56 ID:FRn4AXrE0
>>148
5年のうち3年くらいは遊んでたか寝てたんじゃね?
あんなもん作るのに5年もかけたっつーのが納得いかん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:33:41 ID:ByifK2lO0
SO2も古臭いというかありきたりでつまらんと言うか「地球・・なにそれ?」でやめた
152( ゙゚'ω゚') ◆z.UNKO2A.k :2009/03/03(火) 23:50:16 ID:vPHIe9660
SO2はエクスペル崩壊のどんでん返しといい
唐突さはあったがシステム的に面白く許せたものがあった
だが、こういうのが許されるのは1回だけ
2回目はもう通じない、AAAは10年前から同じことをショボイ演出でやっている

つまりこの会社はほとんど成長して無いってことだ
こういう自己満足会社はもののはずみで良ゲーを偶然出すことはあっても
安定した面白さの良ゲーを作り続けることは絶対に出来ない。

そろそろトライエースを見限る時が来たんだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:04:32 ID:z0AH6/lQ0
>>73
亀だが最近バーンアウトが完全版出してたような・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:40:30 ID:zKKzm3i+0
>>153
持ってないからわからないけどアップデート済みの廉価版みたいよ、違ったらスマン
パッチがあたってるだけで、完全版ってよりは回収後カルドの廉価版みたいな感じっぽ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:51:34 ID:mK4srmsg0
最近のSFモノのRPGに当たりはない、ローグやPSUがそうであったように
成長が見えないってのはPSUみたいだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:58:58 ID:um3L+KtA0
VP1はエインフェリア1人1人にドラマがあっていいって意見は時々聞くけど、
あれも攻略本の設定資料を読まないとゲームだけでは正直よくわからなかったわ

今回のSO4も辞書に記載されているだけで本編では語られないようなことが有ったし、
設定を充実させること自体は悪くないと思うけど、ゲーム本編からもそれが伝わるようにして欲しい

リムルなんて発売前から「過去にある事情があって年齢の割に幼い」とか言う設定を公表してるけど
ゲーム本編ではその辺のことに触れられず、辞書に書いてあるだけだったりするし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:17:50 ID:0N7SjGfj0
>>102
加えてバトルプログラマーはSO3やVP2で担当していた人ではなく外注。
他にもSO3やVP2にメインで関わってた人がいなかったりする。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 05:13:03 ID:fT5YTkGn0
3には光る所があったが今回は何も無いんだよな
五反田はスーパーバイザーと言う肩書きで設定だけ
圧倒的ボリューム(笑)
街に入るたびにディスク入れ替え

今回ばかりは援護できんわ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 05:15:34 ID:fT5YTkGn0
>>127
今回はクリア後も終わってるからな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:53:46 ID:sXDbHpd90
グラを見れば確かに5年はかかってるのかとは思える
それ以外の点では圧倒的に前作より糞化してるけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:58:16 ID:GyRTCiQj0
>VP1はエインフェリア1人1人にドラマがあっていいって意見は時々聞くけど、
>あれも攻略本の設定資料を読まないとゲームだけでは正直よくわからなかったわ
それはない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:25:01 ID:zKKzm3i+0
アレって設定資料を長々解説してる様なもんだよね、こういう人ですよ〜みたいな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:44:41 ID:GyRTCiQj0
ヴァルキリーのお仕事にはあってたし、
むしろスキップさせろと思うくらいにくどかった。
味であることは認めるのだが。

PSP版で、そこが全く配慮されてなかったあたりは
スレタイに即してる気がする。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:51:18 ID:RncXfEI/0
ヴァルキリーも人によっちゃ評価めちゃくちゃ低いからな
話の見せ方は何か工夫できたんじゃないかと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:56:22 ID:cqR3FPt90
VPは真ルート通らないとメインの話がスカスカなのに条件が自力だけじゃ相当難しいのが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:57:40 ID:GyRTCiQj0
真ルートが一番超展開でスカスカだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:00:38 ID:M/9XE2+IP
真ルートは中身スカスカだけど
他ルートはそもそも外身すらないくらい空っぽ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:07:26 ID:GyRTCiQj0
一番最初に言われた通りの展開で終わってるから
首尾一貫してると思うが

キャラが意味なく延々と喋るよりもずっといい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:25:08 ID:kXzVX5yF0
>>147
SO4で首の皮一枚繋がってるわけ無いじゃん
過剰な誇大広告
ホラで埋め尽くされたプロデューサーインタビュー
何の予告だかわからないトレイラー
SO4買った大半の人は続編にせよ新作にせよAAAの次回作を買おうとは思わないと思うぜ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:28:24 ID:nX8AgH290
攻略本の設定資料を読まなければ、ロウファっていつ死んだんだ?って感じだったり、
ルシオイベントの最後でクレアが崖の上に突っ立てる意味がわからなかったりした
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:52:34 ID:wd5KGPia0
敵キャラが少なすぎる
色違いばっかでバトルに視覚的な面白さが前作に比べて無い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:40:02 ID:K7Gg2yii0
昔からじゃない?
AAAは戦闘さえ面白ければどうでもいいよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:58:04 ID:evV90VkWO
トライエースが嫌いなもの
・まともなシナリオ
・テストプレイ
・クリアデータ引き継ぎ
・ユーザーの意見
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:17:50 ID:mK4srmsg0
>>172
戦闘の面白さも河津ゲーほどじゃないと思う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:30:15 ID:MRysh8+j0
その河津も。。。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:35:30 ID:t3ZuJL8V0
ラストレムナントは河津ゲーじゃないから
あの不良品を考慮に入れるなよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:45:23 ID:JYZwYLakO
ミュリアが実は頭悪くて魅力半減…
あんな状況の出来事でクロウ殺そうとしてたなんて…
登場キャラみんな頭わるいね、フェイズがああなってしまうのもわかる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:21:56 ID:uq4qXjnQ0
だって制作者が頭悪いんだもの・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:44:27 ID:ghvppt2B0
>>176
河津も迷惑だよなあ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:29:31 ID:KVv15+ER0
SO1、2とVP1はまだ評価できる
逆に言うとそれ以外は信者が持ち上げてるだけ

バグは仕様(笑)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:37:03 ID:L7i0kfOJO
方向性の違う河津とAAAゲー比べてる時点で・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:54:29 ID:ELmtHXurO
>>173

油断してたら吹いちまったじゃねぇかw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:18:31 ID:lutdB4aE0
思い返せばVP1以外楽しいと思わなかったな・・・
エンドへ向かう終盤の展開の酷さに至ってはVP1含む全ての作品で安定してるし
何故評価されたのか?を考える方が有益な気がしてきた
184( ゙゚'ω゚') ◆z.UNKO2A.k :2009/03/04(水) 23:19:42 ID:9eUomUG90
そろそろAAAのわがままも通じないだろう
肝心の海外でも批判が多くなってきたからな
そもそも開発者からのユーザーインタビューが海外だけって終わってる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:20:49 ID:3+PoUw+v0
>>173 これは的確なまとめ
186( ゙゚'ω゚') ◆z.UNKO2A.k :2009/03/04(水) 23:23:24 ID:9eUomUG90
潰れる時はちゃんと看取ってやるから
安心して潰れろよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:41:06 ID:JeUladQl0
ここ1〜2年ずっと発売後のレビュー待ちにしてたせいで1本もRPGを買ってない俺が
久々にキターと思って発売日買いした結果がこれとはorz
もうAAAの作品は絶対発売日に買わない
レビューで評判が良かったら買うわ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:33:28 ID:nwN2f3YI0
オフゲーなのにオンゲーの拘束要素を入れるゲームが増えてきたな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:29:14 ID:Wt2Z6sJlO
オンゲは金になるからな。オンゲやってる身としては劣化オンゲなんかやる気起きねって感じ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:26:36 ID:34oG4wdB0
たまにSOをメジャータイトルだと勘違いしてる信者がいるから困る
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:08:00 ID:e/32vBDaO
良ゲーだけど粗あるよねー
的シリーズだと思ってました
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 05:27:42 ID:BEcIbh+d0
スタオー1からじゃないか?w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 05:56:00 ID:uEyVk5NwO
>>1
AAAは最初っからこうだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:39:06 ID:ObvbwX9AO
結論

VP1だけやれば良い
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:01:23 ID:7yppTIA40
粗はあるがおもしろい、というのはともかく
バグがあるけど、というのでは
一過性のブームで終わったしまうということか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:53:49 ID:LI4yQ7w80
売上が国内のみの龍3>国内+北米のSO4
5年も掛けて何やってたんだよ
SO2やVPは好きだったんだがなー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:57:06 ID:rQA37chF0
しかも龍3って完全な続編だろ?まあ知らずに買ったやつもいるだろうけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:05:41 ID:h6nqnAdn0
SO4は2週目17000、累計179000か。こりゃ来週は8000切るな。20万はギリで届かないんじゃね?

1年ヤクザに負ける5年間か・・・。スタッフのモチベーションも下がるだろうな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:10:35 ID:JyvzmRyN0
バグだらけのゲームを量産する連中にモチベーションなんかあるの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:12:23 ID:7yppTIA40
自己掲示欲の方が完成度より上ってことは
SO3やVP2のあたりでも気づけたと思える
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:20:47 ID:6Zd7JADd0
>>1
VP2から
あそこから全部おかしくなった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:56:20 ID:vCTPXOFZO
SO2やVP1はゲーム史上に残る、いわゆる神ゲーだったのにな…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:29:09 ID:mL/lraiE0
>>202
そうやって過大評価するから…
少なくともあそこはゲーム史に残るようなゲームは作れていない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:50:09 ID:dg33UN9wO
良ゲーではあったが神ゲーと呼べるものじゃないな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:52:44 ID:rQA37chF0
神様が題材のゲームって意味でもなさそうだしな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:18:02 ID:qpkGG1a50
ようするに駄作しか作れない事はわかってたけど販売元である
スクエアエニックスの力を借りて情報雑誌なんかで
誇大広告しすぎたのが敗因ですね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:21:03 ID:Gccu8RM50
>>203
やりこめばやりこむほど、味がでるゲームだったからな。SO2もVP1も。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:34:05 ID:/n65xxHHO
SOはわざわざ復旧してないXBOXで出した
意味が分かるか?
赤字だってことさ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:18:52 ID:z2Hfi2Y+0
さすがに意味が解らない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:28:32 ID:8aaw+UEA0
SO2は散々やったな
イベントスキップも無いけど10周くらいした
ラジアータの辺りで???になった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:45:00 ID:VUatVppWO
DC出す気満々だな
手抜き過ぎ

でもDCでもキャラとストーリーは
一緒なんだよな…

まあディスク交換とICの仕様と
戦闘が改善されてたら買うわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:51:03 ID:Iqcpb1rW0
PSP版は出来よかったのにな
SO1もSO2ベースで作ってたからすんなり遊べたし
SO4もPSPで同じように出せばよかったのに
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:58:15 ID:vfX33bYC0
流石にそれは無理だろw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:58:30 ID:lcFh2I4AO
ともかくこのスレと反省会スレの全てを開発陣一同が熟読
まずはインサイドXboxで謝罪VTRからだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:02:19 ID:VUatVppWO
PSP版出来よかったか?
まぁ劣化はしてなかったけど
1は何故かラストに行ったら
戻れなくなってたり
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:05:41 ID:vfX33bYC0
>>215
それってPSP版とか関係なしに前からじゃなかったっけ
あれ、ちがったっけ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:06:35 ID:gqQ90wcAO
知り合いが初SOをPSPで2やったんだけど
声がキモイっていって投げてたな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:14:28 ID:VUatVppWO
>>216
SFC版はロークに戻れたような気がする
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:16:20 ID:1Pr2GZAEO
>>216
原作はオラクルルームから戻れはず
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:20:30 ID:vfX33bYC0
>>218-219
そうだったか
声は確かにアレだと思う人もいるだろうなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:32:15 ID:WeiOhiYr0
PSP2は声よりも絵がキモかったわ
みんなして異様に丸顔だしよ
PSP1の絵は普通に受け入れられたのに
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:44:03 ID:KCNkz6IPO
TOVが面白かったから、似たような物だろ、と思ってAAAゲーがどういうものかも知らずに買ったら痛い目にあった
SO4がTOVに勝ってる部分が何一つとして見つからなかった

TOV>>>>>>>>>>>>>>>SO4(笑)






…こんな事しててもソフト代は返って来ないんだよな…
すまない…糞ゲー掴まされた怨みを晴らしたかったんだ…
もう二度とAAA製のゲームは買わないよ…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:57:08 ID:Gccu8RM50
>>222
1つだけ勝てるものがあるぞ。

ムービーの長さw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:22:30 ID:vejHA/lyO
画面がキレイになっただけで全体的に
過去の作品よりスケールダウンしてるように感じる
これはSOに限らないこだが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:24:50 ID:K1gDfqai0
最低限必要なものを作るだけで精いっぱいだからな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:29:24 ID:rHWboJtmO
>>224
その影響が本編の薄さ(短い)
敵キャラ使い回しの多さ(色違い)
種類が少な過ぎてモチベ下がる。
同じ星で色違いとか平気で出て来るしな。
カルナスでの戦闘ムービーとか迫力ないにも程があるw
嫌がらせレベルだわ。あんだけの糞ムービーを長時間見せられる身になれ。
クロウ殺陣(笑)
バロック突入前の糞長いムービー… ストレスばっか残る。
よく発売に踏み切ったわ。インアンといい(ry
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:47:18 ID:JODFxanT0
なんか地デジになって映像が綺麗になり、セットや小物の作り物っぽさが目に付くようになったドラマや時代劇
みたいだな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:48:02 ID:TkMUIU51O
序盤はリザード乱舞だもんな
なんでフィーチャーしたんだろうな
開発陣に似てるからか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:55:21 ID:Z49OIubM0
SO4の発売以降、いろんなスレ見てるが
TOVの評価が相対的に上がりまくってるのは
何か笑えるものがあるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:13:31 ID:TkMUIU51O
>>229
別物なのに互いに比較対象だもんな

とかいうとAAAの歴史を語る奴が現れるかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:14:35 ID:rZ70hitU0
SO4は超糞げー絶対買うなよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:18:20 ID:ezuOOVu70
>>230
まぁ〜ファンタジア系列に近いゲームではあるな。
いいか?ファンタジアは(ry

まぁ〜2Dならテイルズ 3Dならスターオーシャン
の壁がない以上比較対象になるのはしょうがない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:20:33 ID:HBWvdXka0
テイルズはイベントスキップできないからクソ
TOVもボスやり直すたびに数分あるイベント見せられるとかふざけてんのか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:50:05 ID:aKLOW5ID0
ヴェスペリアはX+Aかなんかで飛ばせないっけ?
早送りだったかな・・・

アクションRPGでxbox360ってことで比べられるのは仕方ない気もするな
SO4も戦闘関係だけでも手抜きせずに作ってれば比べる価値あっただろうに・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:29:10 ID:tSM0kzLR0
テイルズは横スクロール、SOは360度移動って住み分け出来てた
3Dテイルズは劣化SOにしか見えないから全く興味がわかねえ
まあSO4が歴代最悪の出来だったからTOVをやってみたい気もするが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:08:15 ID:VaANtR5u0
山岸がジャンプの概念を取り入れたことで戦闘が平面から立体になったとか言ってたから
TOVの槍使う奴みたいに空中でコンボがんがん決めれるんだろうって思ってたら
打ち上げた敵が落ちてくるまで待って技出すだけって・・・

>>235
SO4とTOV比べたらSO4が劣化TOVなぐらい出来に差がある気がする・・・
キャラが見えないぐらいのエフェクトじゃないと迫力無くて嫌だとかじゃないなら
やってみたらいいんじゃまいか
中古でもまだ高めだけど・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:45:04 ID:KjqnvHyl0
自作品に酔ってる感じが痛すぎるなw
いや笑い事じゃなくて当たり前の欠点が見えてなさすぎる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:06:33 ID:+LUzMpTO0
ムービー多用や戦闘バランスはともかく、ディスク交換に関しては
テストプレイしてれば絶対おかしいと思いそうなものなんだけどな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:23:44 ID:AuWDQvog0
あのキモイキャラ達を作るセンスはある意味すげぇw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:48:39 ID:rHWboJtmO
>>238
あれはシナリオ糞とかシステム周り云々以前の問題だよな。
金払ってんだから快適にプレイさせろよwつうかインアンといい未完成 ばっか売ってるだけに気付いても発売に踏み切るんじゃね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:08:54 ID:Fbv9Q1Be0
>>240
知ったことかどうせ俺らが金出す側じゃないしwくらいに思ってそうだな
未完成品濫造してその場しのぎの金稼ぎはできるだろうが、
メーカーに対する信頼は失われていく一方だし(何年も前から言われてることだけど)
これでユーザーがゲームを買わなくなってることを嘆いてたりしたらなめんなって話だ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:48:29 ID:rHWboJtmO
>>241
売上げ低下云々嘆いたところで身から出たサビだよな。
次作が欲しいと思わせてなんぼでしょ。AAA信者だった俺とか…AAA作品好きな奴なら次作で化ける…云々理由つけて消化するが…
新規のユーザーには通用しないからな。ブランドイメージが悪くなるだけ。
正直俺もAAA作品はVP3を最後に期待すると同時に発売日に購入する無謀な事はヤメたよ。
ラジアータだって次作で云々〜(ry
たら、ればはウンザリだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:55:12 ID:U3HLcz+IO
これやってると黒歴史とか言われてるSO3とかVP2が可愛く見えてくるな
それぐらい酷い出来
看板タイトルでここまで手を抜けるのはある意味凄いなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:06:54 ID:3b9NPnAg0
>>243
5年も掛けて手を抜いてるわけないでしょ
これが実力なんだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:18:19 ID:EFkCKEjN0
糞ムービー見せたいだけのゲーム開発者が増えまくってるのは何でなの?
映像なんかおまけレベルでいいじゃん
「実際に遊ぶ」部分を疎かにすんなよ

ムービー鑑賞なんかよりゲームプレイがしてえのに…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:23:31 ID:vejHA/lyO
最近のゲームは、開発中にインタビューで語った理想と現実に発売したものとの間に
凄まじくギャップがある作品が多すぎる
インアンとか初めてインタビュー読んだ時どんだけwktkしたか

SO4も、エンディングはコンプするのが
難しい程あるんじゃなかったっけ?
カルナス操作して宇宙を旅できるんじゃなかったっけ?

あと桜庭劣化し過ぎ
VP1は神だったのに
真面目に仕事しろよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:55:33 ID:+LUzMpTO0
てっきり雑誌で紹介されてた分の倍ぐらいは惑星あると思ってたのに、
(それが街2個ダンジョン2個ぐらいの規模だとしても)
実際は雑誌で載ってなかったのって名前だけは出てたカルディアノンとラスダンぐらいだよな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:33:41 ID:nEbuGwsPO
>>237
なんだかグギャーを彷彿とさせるな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:46:07 ID:9TxBhDLXO
>>244
ハゲどう
VP2は明らかに手抜きだったけどSO4は所詮これが実力だと思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:16:13 ID:TkMUIU51O
SO4はグラフィックをプッシュしたいんだろうが
周りを見りゃ現実は下位グループなわけで
エッジは時々カペルみたいな肌になるし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:35:46 ID:U3HLcz+IO
>>244
言われてみればそんな気がする
メーカー自体が過大評価されすぎなんだよな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:59:33 ID:zXPOhYKf0
ラジアータは2軍
VP2は2軍
インアンは2軍

こんなこと言われる時点で終わってたんだよAAAは
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:08:59 ID:KjqnvHyl0
二軍だから全力はもっと上

こんなことを言ってる時点で信者の過大評価が酷いわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:16:22 ID:fe/zLwuA0
>>252
インアンで二軍なのか…
随分と層が厚いじゃないか

ってことは、SOは三軍が作ったんだな?
一軍は何を作ってるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:18:56 ID:JODFxanT0
まだあわてるような時間じゃないとひたすら存在感を
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:32:41 ID:pNg49GGfO
メインPGは植木だぞ。一軍も糞もねえよ
「本気」がこれなんだよバカ
単純にとろくせー開発部が悪いんだけどな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:57:58 ID:ofjIbYMr0
SO4はインアンよりAAAスタッフ少ないぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:06:35 ID:PG2IrDWw0
>>257
なんだそのジョークは
笑えないぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:37:06 ID:AZ/a3Iih0
トライエース〜THE LAST HOPE〜



潰えたな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:04:35 ID:wIPwUo3o0
最後の希望? いいえ、既に失われた希望ですw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:12:02 ID:ofjIbYMr0
VP1&2、SO3の戦闘を作ったスタッフが
今回の3連弾のどれにも関わってなかったという事からまだ希望はある
SO4も悪くなかったと思うけどね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:21:13 ID:TkMUIU51O
AAA「ハイデフなVPに刮目せよ!」
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:24:28 ID:zXPOhYKf0
SO3の人はインアン作ってましたよっと
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:02:54 ID:RxCtSYa8O
so2のバグ嵐にも耐えれた僕らだ。
これからも頑張れるさ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:06:13 ID:RlVDv8bT0
せっかく敵の包囲脱出してまわりこんで各個撃破しようとしたら
目の前にいる敵をスルーして一番奥の敵を攻撃しに行って囲まれてフルボッコとか
これでOK出したトライエースはアホかと、バカかと

攻撃キャンセル緊急回避も何もねぇ
囲まれたら最悪フルボッコ終わるまで放置
防御はオート(滅多にしない)とかもうやってられんわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:30:51 ID:vO4oqrx+0
ヘボイエースに名前変えたら
これまでもこれからも駄作しか作れないんだから
身の程をわきまえるべき
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:48:06 ID:ezuOOVu70
>>263
SO3のバグは、耐えられたんだけど
SO4は、耐えられないってある意味致命的じゃね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:52:54 ID:CMQqAiWB0
引き出しの中を見たらVP2のパンフレットみたいなのがあったからビリビリに破り捨ててやった
269MTGA:2009/03/08(日) 00:44:35 ID:/4apt3yRO
てかSO4が海外で初動3万しか売れなかったのって本当なん?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:48:23 ID:QfwbfIP50
>>261
そいつらは全員辞めましたよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:44:30 ID:tQfDcBpO0
マジなん?
だったらそれこそ今のAAAは2軍じゃねえか・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 08:41:26 ID:iXdWbtQB0
>>270
それが本当だったら今後はマジで不味いな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:42:48 ID:VKcP+o4C0
AAA終わったなぁ。
ラスレムで失敗し、インアンで反省を生かせず、SO4で落ちるところまで落ちた。
昔は何よりも大好きなメーカーだっただけに反動が大きく、
新作が出るたびに期待が憎しみに変わって積もっていくだけ。
もうAAAは…本当に・・・・終わったんだね・・・。くそぅ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:02:03 ID:LptszMSQO
>>273
釣り針でけぇな。ラスレムはAAAじゃねーぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:08:55 ID:y6/Wa/9M0
テイルズのスキットを作った人って
トライエースでPAとVPの神界フェイズ作ったって知ってる??

ショパンのキャラモデリングした人はVPのドット職人
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:51:35 ID:g9VoPKtx0
なんでイラストとモデリングとムービーで顔が違うんだよ。。。おかしくね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:23:18 ID:OliDw06FO
パブリッシャーがスクエニになってからトライエースはおかしくなった
 スタオ4がムービーゲーになったのもスクエニがあーだこーだ注文したからじゃねーの
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:32:42 ID:GFnpdLrOO
SO3でシナリオへの不評を受けてから、悪い意味で吹っ切れたな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:51:20 ID:avTdVmxBO
SFの王道シナリオだったんだけどね。路線変えすぎてプレイヤーがついてこれなかった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:18:51 ID:Kj3InVNP0
スクエニになった後
元スクウェアの人でも増えたかな

スタッフロール長すぎで確認する気も起きんが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:29:12 ID:vkeQcLOs0
エニクス単体だった頃のAAAはわりと好きだった。
AAAが駄目になったのは■eの和田せいだな。
WDは早く辞めてください。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:35:06 ID:7XfuTK0o0
>>281
和田辞めて、ちょっと良ゲーが数本でる、そして破産まっしぐら。
和田残って、駄ゲー連発、破産までちょっと延命。

さあどっちがいいww?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:38:03 ID:Kj3InVNP0
ドラクエだけはどっかに拾われそうだな。
堀井が止めて消えるかもしれんが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:43:28 ID:LaVkIFWf0
>>282
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:43:39 ID:rnjs3VX+0
AAAがダメになったのと、ダメになったスクが介入した事は関係ないと思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:48:16 ID:y6/Wa/9M0
外注である場合はプロデューサーの責任も大きいよ。
納期や開発費も決められるし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:43:38 ID:6NMfYzlyO
>>282
ユーザーからしたら駄ゲー連発より、少しでも良ゲーだしてくれたほうがいいに決まってる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:56:19 ID:trryUxkBO
さすがにAAAと和田は関係あまりないでしょ…
ラジアータとかの頃とか和田だったか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:17:21 ID:sn9ppNDC0
スクエニのせい和田のせいはAAA信者の常套句だからな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:24:14 ID:uX5GFk7NO
>>273
ラスレムは本家でしょ
あれやってサガチームにも愛想を尽かしたけど

DQ9もFF13も期待できそうにないし、もうスクエニRPG(笑)なんかイラネ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:03:34 ID:3IY67xr20
>>1
最初(SO1)からだろ・・・どう考えても
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:13:44 ID:7+srXGjU0
シナリオが悪くていいというわけじゃないが
前3作において微妙なシナリオが
4でいきなり良くなると思うのもどうかしている
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:58:54 ID:qcgMP8NN0
とりあえずAAAはマスエフェクトでもSFRPGというものを学んどけ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:32:56 ID:vAMWGm610
トライエースは何時からこうなって〜って元からだろ。
ラジアータかヴァルキリー2で切らなかった奴はどうかしてる。
インアンやって尚SO4やるのは儲とマゾだけ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:43:17 ID:LaVkIFWf0
やりもしないで外からしたり顔するのもどうかしてると思うけどな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:27:26 ID:XVPxqbCL0
>>292
今回はシナリオ以外もがっかりだから問題なんだよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:28:31 ID:sopPzpzQ0
言われてみれば2の頃からフルーツサンドが作成不能みたいな
普通にテストプレイすれば気づくだろって問題はあったな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:30:04 ID:3IY67xr20
いやだから1の頃から(ry

サザエつぼやき・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:31:47 ID:iRRGkRfb0
>>294
ヴァル2は結構強力な機会だよな
展開もそうだがなにより合体ヴァルキリーの脱力感は異常
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:32:43 ID:y6/Wa/9M0
成長してないから叩かれてるんだよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:34:08 ID:y6/Wa/9M0
>>299
VP1→VP2(VPファン死亡)

SO2→SO3(SOファン死亡)→SO3DC(ちょっと復活)→SO4(大爆死)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:08:48 ID:uX5GFk7NO
ちょっと復活ワロタ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:35:09 ID:Pa0UuS2u0
無駄にグラに金かけてる会社って印象
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:02:57 ID:ep4i3MzCO
IF以上のクソゲー率なのに気付こうぜ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:48:31 ID:sUNpAGTK0
下痢してるのがIFで
便秘なのがAAA?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:59:07 ID:Wv/tWJFA0
>>304
それこそテレネット/ウルフチーム時代を含めると…w
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:59:38 ID:bMA55N0pP
昔からクソゲしか出してない
308DMW:2009/03/10(火) 21:08:39 ID:/EL15HdVO
>>301
異存はない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:25:01 ID:KX7nCo9gO
元信者だったがVP2の戦闘はVPより面白かったからやり込みまくった。
むしろ好きだったな。戦闘は飽きなかったよ。さすがに何十回も周回重ね飽きたが…
VPの方が飽きるかな。爽快感なくなったけどVPも決め技長かったしな。
エインフェリアや その他でVPに軍配上がるが…戦闘は2
戦闘つまんなく感じたのはラジアータは論外だけどインアンもだな。
シームレスでいいんだけど自由度がありそうで無かった印象。
戦闘も単調すぎた。VP2以降VP2よりシナリオ糞になってない?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:25:07 ID:dViq0oTuO
RPGで一番大事なのはシナリオだろ
そのシナリオを軽視しといて何がRPGだ
システム重視(笑)とかいう信者の戯れ言も聞き飽きた

こんな糞みたいなシナリオのゲームにRPGを名乗って欲しくない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:30:40 ID:ODyNJbdk0
テーブルトークRPG全否定w
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:38:43 ID:dViq0oTuO
ごめんwwwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:38:53 ID:XDD0QMiX0
シナリオはむしろ一番どうでもいい
2chに大人気な天空の城のラピュタや、小説や、映画を、RPGにしたところで売れんだろうしなw

314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:43:20 ID:g5Hn/Lq20
AAAのシナリオは諦めてるのが多いと思うけど、何も知らずに買ってたら( ゚д゚)ポカーンだろな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:54:58 ID:ODyNJbdk0
AAAは、トライクレッシェンドよりは、まだついていけるw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:10:25 ID:NecgV9Nj0
VP2でダンジョンの中でいきなり裸足になって行水始めたときはハア!?と思ったな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:13:02 ID:jd79Ink0O
ここに限らないけどやり込みと作業を履き違えたRPGは止めて欲しいわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:19:51 ID:zU3uui8I0
トライエースのやり込みは正に作業
VP辺りまで普通だったんだがなぁ・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:34:33 ID:4KhoVMNF0
初代VP以来ずっと
気にスンナ
戦闘さえ面白ければいいんだよAAAは
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 03:18:13 ID:zij9qtPHO
>>319
その戦闘さえ劣化してきてるぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 04:38:03 ID:kF8hhgc70
戦闘もつまらないよ。単調で
つーか買取額がもうTOVと並んじゃってるなSO4
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 05:43:44 ID:VYf1q/LsO
4やってないけど3は単調じゃなかったのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:48:57 ID:qzNNoO4UO
俺は単調に感じたから4には手を出さなかった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:35:45 ID:/fe93n6N0
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:59:38 ID:ptmf6Tnp0
JRPGで世界をねらうと言うのはもはや死亡フラグ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:02:57 ID:UeaFQCci0
スクエニがそんなこと言ってたのは確かだけどな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:03:40 ID:QXX8SBmW0
>>324
ZAMAGISHI★かっこいい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:04:31 ID:Ap4q6BAA0
>>321
近所の店回ったらどこも軒並み3000から4000円だったんで
諦めてコムショップの通信買取使ったら
送ってる間に1000円下がって4200円になってる;;
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:08:11 ID:AtenkdMhO
TOVが好きな奴はストZERO好き
SO4好きな奴はスト2好き
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:11:49 ID:zGpu/n6GO
>>315
トラクレが音楽で関わっていたAAAゲーは良作という罠
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:27:22 ID:zU3uui8I0
>>330
ラジアータ
VP2
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:36:27 ID:JndnNFFH0
SO4の情けなさに比べたらVP2はどれほどマシか・・・。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:38:03 ID:QXX8SBmW0
目くそ鼻くそ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:46:06 ID:JndnNFFH0
>>333
俺はそうとは思えない。
SO4が鼻くそなのは同意するが、それを笑う目くそには
もっと相応しいゲームがある筈だ。ラ(ry
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:50:59 ID:soF73Dxw0
vp2おもしれーじゃん
ストーリーなんて忘れたし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:52:30 ID:EbjavvGz0
3DCが一番戦闘もキャラ設定もぶっとんでて良かったな
光線銃とか近未来兵器っぽいのもあったし
レディエーションなんたらを見た時は
とうとうサイコフレームの技術を搭載したかと感動したもんだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:39:13 ID:H5em3H2d0
SO4の評価

買う前の印象
キャラキモイ
焼き直しくさい
他のゲームの方が面白そう

買った後の印象
ストーリーつまんね
戦闘途中であきた
マップだるい
キャラうざい
小ネタみたくない
一部のCGだけ綺麗(つーかお前誰だよ、顔ちげーし)
後半になるほどつまんね

総評
8000円は高い

グラやシステムのわざらわしさを無視しても評価できないな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:46:05 ID:zU3uui8I0
それは買ったお前がアホとしか言いようが無い
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:18:58 ID:i5tdlYPiO
VP2は歯垢
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:33:11 ID:iPasG7wA0
VP1の持ち上げられ方は異常
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:39:43 ID:x81zdfjs0
SO4反省会スレのシナリオへの突っ込みが面白いなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:10:21 ID:llS6i7IAO
3大ダメ要因がシナリオ、IC、本編ボリュームだと思うんだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:06:54 ID:fksVnh6MO
一般にシナリオよりシステムに定評のあるゲームって
シナリオ薄味にするもんだけど、
ここは何勘違いしてるのかムービーゲーに走るからな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:12:03 ID:s2UzQwqE0
>>343
それは、すぐに画質がどうのFPSがどうのとユーザーが言うからかもな

もちろん、それは画像が良ければ他はどうでもいいということではなく、
HD機でゲームを出す以上は高いレベルの画像を維持するのは当然として、
その上で、ゲームとしてどうなのかという話なんだが

そのヘンを勘違いされたのではないかと
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:14:58 ID:YoycG56y0
勘違いというか
両方できる技術も資金も無いからよく言われる方を取ったんじゃね

なんでHDって言ったら、
プライドとか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:50:45 ID:PoY6YSR+O
インタビューとか見たらわかるがAAAは変に自分たちの作品は面白いって過剰意識が昔からあるからな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:51:58 ID:m4sMhFWM0
お前らが変に持ち上げるからだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:47:48 ID:LaPrP5wR0
グラの技術を見せ付けたいだけ
ゲームやシナリオなんてどうでもいいんだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:56:22 ID:8SR4wljlO
グラの技術?あの人形劇が?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:22:50 ID:/k7QmfJ+0
>>349
実際には、大した出来じゃないんだけど
作ってる本人にしては世界一美麗なグラフィックなのかもしれない

自分で作ったプラモを人に見せて自慢するみたいな感じかなw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:01:58 ID:5GJfSgYM0
発売直前のインタビューで山岸が、
開発が終わって今何がしたい?との質問に

「もう一度このゲームをやり込みたい」
みたいなこと言ってたけど、自宅でせっせとディスク入れ替えてるのかね…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:08:08 ID:HVI3JyEJO
>>351
ニヤニヤしながら言ってたね
今思うとあいつ、変な魔法にかかってたんじゃないかと思う
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:24:02 ID:DiThroX70
まさかとは思うが・・・今回のSO4ってコスチュームチェンジなし?
まさかねぇ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:31:24 ID:Kag52jMQ0
ェクス
スターオーシャンシリーズ最新作として
最高のくぉりてィーと圧倒的なぼりゅーむ
これが最後の希望となる・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:46:37 ID:671kivyuO
なるほど、トライエースの作品に希望が持てた最後の作品かwうまいな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:58:50 ID:cHCkSGJB0
>>353
マジレスするとそういう要素があったら発売前に雑誌で2ページぐらい取って紹介してると思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:16:56 ID:FVf8iGL90
クリア後が本番、みたいなゲームデザインをどうにかしろよ。
隠しダンジョンに使うリソースを本編に回せば多少マシになるだろ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:23:39 ID:Kag52jMQ0
本編作りこむよりもダンジョン増やした方が楽なんだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:59:47 ID:JIrF/URjO
バランス崩壊上等なのは構わんがHPやたら水増ししてめんどくさくすんのやめろよ
思考パターンもたいして変わらないから単調なだけだわ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:40:18 ID:TRQwhn430
クリア後が本番なのはローグ系だけでいい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:04:34 ID:OsuGzX7xO
クリア後もおまけでしたー!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:32:04 ID:uqcF29Gl0
SO4に衛兵ヤーマは出ましたか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:54:24 ID:2j6rMkVd0
トライエースよいつまでも
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:35:21 ID:eWqdYkWnO
SO3のフリーズよりマシだろ。初期型だった俺は怒りに震えたぜ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:07:20 ID:PagFxYh50
>>351
バイオとかやってムービーゲーじゃ勝負にならないってことわかれよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:34:25 ID:F/RCL0XQO
なんつーか、日本一とおんなじ感じがする。人形姫とディスガイアで日本一信者になったんだけど、ファントムブレイブやディスガイア2でなんかもうウンザリ。最近はディスガイアのリメイクばっかで日本一嫌いになった。

同じように、SO2とVP1でAAA信者になったけど、ラジアータとVP2とSO3の「お前ら実はネトゲのキャラね!」でAAAが大っ嫌いになった。

まぁアンチってほどアンチでもないんだけどさ。近作はなんか全部「かゆいところに手が届かない」って感じ。面白いけど、一味足りない。
SO4も悪くない出来だと思うけど、凡作〜良作どまりだし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:44:10 ID:SKNPwosA0
ラジアータあたりからおかしくなった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:34:47 ID:E9N8zgkl0
旧世界三大RPG開発スタジオ
スクエニ第一、アルテピアッツァ(オプーナ)、AAA(スターオーシャン4 ラストホープ)

新世界三大RPG開発スタジオ
スクエニ第一、レベルファイブ、イメージエポック
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:36:25 ID:W3eMM6V20
ラジアータみたいなゲームは、「凶悪な竜が復活したから、人間と妖精が協力してなんとかしよう」みたいな王道ストーリーにして欲しかったなあ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:14:39 ID:PaeIIB0i0
ラジアータとか豊富な仲間と時間経過のまったり感が魅力っぽいのに
それを台無しにするシステムとシナリオだったからな
プレーヤーの反応見てゲラゲラ笑ってるんじゃないかとか勘ぐりたくなる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:19:16 ID:5VWhfo4q0
SO1からだな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:53:12 ID:1UnQzKcl0
攻略本のインタビュー読んだけど、

      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

これぐらいの感想しかないわw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:50:16 ID:5qKb1Ijz0
>368
アルテピアッツァは、DQ移植ではいい仕事してると思う。
イメエポはねえよwこれから頑張れば分からないけどさw
374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/03/21(土) 23:30:50 ID:kgstlhBJ
いつから?はじめから。
375大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2009/03/21(土) 23:35:59 ID:RS4m/84m
>>372
よくあるよなwwwいっつも台無し
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:43:02 ID:xnC3EjPr0
>>350
いやグラフィックは次世代RPGじゃ余裕で抜けてるからw
おまえらどんな未来ゲームやってんだ?wwwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:03:23 ID:Iv1G/koe0
Crysis
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:39:20 ID:xnC3EjPr0
クライシスよりも綺麗にみえるとこ多々あるよ。スタオー4
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:42:05 ID:xnC3EjPr0
それに一応RPGていったつもりなんだけどねえw
ほんと意地でも晒したいんだな。きもあんちどもわwwwww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:18:23 ID:HALDS3hH0
SO4は解像度がSDとほとんど大差が無いってことを知らないようだな。
現行機の中でもっとも解像度が低いゲームがSO4。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:20:55 ID:ppV6Ub1y0
ブラウン管だと文字読めないのに?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:29:36 ID:Iv1G/koe0
さ、さらす・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:08:31 ID:ioiszt8J0
>>380
ほんとききかじっただけでやってねー奴ばっかなんだなw
それ戦闘中だけな
それでも十分綺麗やけどなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:09:17 ID:q5s2z1jD0
荒さは分かるけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:16:14 ID:P65PhNdn0
SO4はショボさを誤魔化して綺麗っぽく見せることに重点が置かれてる感じ
シームレスじゃないとか
フィールドや背景にに出来る限り物を置かないとか
派手なエフェクトを多用するとか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:18:36 ID:tNLL4wQ+0
攻略本の開発者インタビュー
・作品の小テーマは「過去に対する挫折や後悔とそこからの成長、希望」
 大テーマは「世界観のバランス。全体の総和はバランスによって成り立っているということ」
・当初は11枚予定だった
・サラの喋り方はおかしいけれど、博愛主義的に誰でも愛せるキャラを作りたかった
・レイミの胸が大きくなったのは小島Pのせい(田村Pのせいという説もあり)
・本来はジオットも仲間になる予定だった
・クロウは去り際を引き立たせたかったので当初からパーティキャラにはしなかった
・3D表現でのアホ毛は大変だけどサラのアホ毛にはこだわった
・画面の細かい所まで観察してほしい。虫やイルカ、ヘビなんかの動物がいたりする
 当初はケンカしてたネコがしばらくしてから行くと仲良くなってたりもする
・艦隊戦ムービーはシリーズ満を持してということで派手にしている
・艦隊戦ゲームの案も有ったが、STGになってしまうということで却下
・カルナスは物語が一段落したところで戻ってくる拠点、ICの時にも必要となる場所で、
 そこで仲間に話しかけることでPAが発生するというのは自然な形に出来た
・レイミの裸モデルが何度か使われているのは山岸Pの要望
・ICに関してはわかりやすさ重視。必要なアイテムが表示されるので材料集めに各惑星を回って欲しい
・惑星を行き来できるので前の惑星に戻る動機を与えたかった、というところでクエストが生まれた
・当初はジャンプすればサイトアウトできる仕様を考えていた
・普通に作るとプレイヤーが一方的に攻撃できてしまうのでラッシュモードを入れた。
・アーツコレクションの動作チェックはデバッグチームの猛者でも2ヶ月かかった
 いろいろなキャラクターを使ってもらいたいということで各キャラ100ずつになった
 「全キャラを使わせる素晴らしいシステムだな」と思う
・本編をクリアした時点で全体の半分という意識で作っている
・DC版や外伝的なものは作りたいと言えば作りたい。ファンの要望があれば
・後で出すくらいなら最初から入れてしまえと言う感覚なのでDLCには頼っていない
・トライエースという会社には「ゲームは遊ぶユーザーのためにあるべきもの」という方針がある
・フェイズが助かったのはリムルの転送魔法のおかげ。リムルは天才なので黒き民の転送魔法を見ただけで習得していた
・エッジが助かったのはソルのおかげ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:36:40 ID:CUh/Irrs0
凄まじい寝言だなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:45:22 ID:EcmUDUfe0
415 名前:似非[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 09:23:17 ID:Yxsr9bcf0 ?2BP(810)
訳ちょっと修正しとく

Strategy Informer:
Xbox360がまだ日本である程度は支持されていると思いますか?

Yoshinori Yamagishi:
日本人がなぜこれほどまでにXbox360を避けているのか、未だに解りません。
たぶん、まだ「ソニー最高!」というとても強い考え方があるいっぽう、
日本人はXbox360をマイクロソフトの製品として見ており、
それにネガティブなイメージを持っているせいで、ゲーム機として評価されないのでしょう。

http://www.strategyinformer.com/xbox360/staroceanthelasthope/interview.html

SO4が売れなかったのは日本人の責任キタコレ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:31:02 ID:BcFG+Pzp0
AAA「日本人はGK!クソッ!裏切り人種リストに追加だ!」
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:13:14 ID:d5A2uctR0
AAAのゲーム自体がネガティブイメージの元凶の一つなんだがな
インアンとSO4はかすみちゃんブルーみたいなもんだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:36:11 ID:XuIt+s1L0
PSのSO2のアシュトンが
「大いなる創造神トライアよ!」とか言ってるし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:34:04 ID:V5mEZR/XO
AAAは早くイセリア主人公のゲーム作るべき
当然、これまで以上のインフレゲーで
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 05:05:23 ID:Cvqwmwni0
そもそもAAAのルーツたるウルフチームとナムコの確執だって冷静に考えれば五反田たちのほうがおかしいからな
なんだよ、テイルファンタジアって
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:23:47 ID:K6OgA3mT0
3D表現でのアホ毛は大変だけどサラのアホ毛にはこだわった(キリッ

誰が望んだんだよw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:50:12 ID:mBl2z/uN0
原作付のキャラゲーなら、すごく喜ばれそう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:53:18 ID:h8kK54x60
>>388
>日本人はXbox360をマイクロソフトの製品として見ており

海外だとマイクロソフトの製品じゃなくなるのかw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:08:55 ID:qjPTDpt30
あれ?マイクロソフトの製品としてみたら
むしろ売り上げ伸びるような気がするのは気のせいか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:46:43 ID:ieno3Ghr0
ん?
「これってハード買わせるだけの魅力をだせなかった」ってこと?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:05:43 ID:k8x6awYi0
>>397
開発屋ってMSに対して複雑な感情を持っている場合が多いよ
一般の人もあまり良いイメージはないんじゃない?officeの値段とかで
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:06:44 ID:KjrBu5AZ0
この会社が潰れるのも時間の問題だろうね。

長くても10年も持たんだろ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:16:43 ID:X7cYVONw0
>>1最初から
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:18:30 ID:X3KdVRXLO
AAAのゲームって好きな人はたまらなく好きなんだろうけどね
無駄なやりこみ要素が多く、やりこませゲームって感じがして個人的に苦手だな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:47:59 ID:1kVcIcwf0
つーか、やりこみって本来初期レベルでクリアするとか何時間でクリアするとか自分で見つけるものだったのに
いつの間にクリア後の隠しダンジョンやらラスボスより強いボスやらが「やりこみ」だってことになったんだろう
別にここのゲームに限った話じゃないけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:10:20 ID:PRup8vR/0
>>403
やりこみってのは二種類あると思うぞ
あらかじめメーカーが準備しておく、やりこみ要素
これはポケモン図鑑完成みたいなやつ
もうひとつが、やりこみ型
これはシューティングのスコアアタックが分かりやすいか

隠しダンジョンのボスをメインストーリーがクリアできる程度のレベルじゃ攻略できないようにする
ってのはやりこみ要素に入ると思う
最近はこういうクリア後のおまけ要素を入れておかないとなぜかレビューで減点対象になるなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:27:05 ID:QPbaHlKQ0
日本じゃSO4はTOVより売れたのに
日本人のせいってアホかこいつは・・・w
海外で爆死したんだから、中身だけ勝負でむしろプロデューサーの責任大
さっさと首にしろよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:00:07 ID:PoFrgpzw0
>日本人はXbox360をマイクロソフトの製品として見ており、
>それにネガティブなイメージを持っているせいで、ゲーム機として評価されないのでしょう

ならなんでそういう見解を持っていながらXbox360出だしたんだって話になるだけだな
スクエニはファーストじゃなくてサードなんだからハードは自分達で選べるのに
株主に突っ込まれたらどう答えるんだろう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:06:45 ID:+LIcKIo10
なぜDJゲーにしたし
ネガイメージ加速するわ(´・ω・`)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:07:20 ID:Zp4SpTTR0
>>397
マイクロソフトはソニーなんて目じゃないほど他社の製品に情報工作するのでものすごく嫌われてる
特に欧米では
それにwindowsやofficeではニューバージョンとして劣化版を出して前のバージョンのサポート終了とか平気でやるし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:11:05 ID:Vd15tl84O
その欧米の話と日本でネガティブイメージが云々とはどう関係してるの
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:14:05 ID:k+ddZ+R90
島国根性とか言いたいんだろ
渡米経験があって洗脳されてるようなやつは良くこんなことを言うからな
洗脳されて無い奴は言われても鼻で笑い飛ばすんだけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:27:38 ID:oqGQh/aN0
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:28:18 ID:YqISt3XN0
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:53:14 ID:oqGQh/aN0
SEGA+AAA…
どんな化学変化が起きるのやらw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:59:42 ID:TOS2VDU/0
SEGAとAAA、マイナス同士を合わせたら意外といいものが出来る可能性も…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:13:41 ID:VN4blBg30
なんかよくわからんが、ものすごい濃そうなのが出てきそうだ
ごぽっ、とか音しそうな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:14:39 ID:/g19Y+WS0
え、スクエニから捨てられたん?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:25:15 ID:rVxJWdfJO
まぁスクエニから脱却した事は正解
その点は評価出来る
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:03:44 ID:6i1/H/QU0
脱却っつーよりゲイツマネーもらってポイでしょ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:23:52 ID:yro5G0Gm0
萌えじゃないほうのセガだからちょっと期待
萌えやアニメの方のセガはクソばっかだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:48:08 ID:scUVUnD80
しかし銃か・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:15:51 ID:5yu+J/mY0
XBOXが失敗したのは朝鮮人を使ったからだろ
日本で商売をしたければ朝鮮と手を切れと
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:14:11 ID:7oWQx5vt0
>>419
戦ヴァルで、ヴァイスとアイカと衛生兵に萌えている俺はどうしたらいいんだ


それにしても、昔はAAAといったらワクワクしたんだがなぁ…
微妙な作品が続きすぎて、もう発表即様子見リスト入りな感じ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:48:46 ID:jx73NgOI0
トライエース関係者の立てたスレより
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127950936/
http://dat.vip2ch.com/read.php?dat=01596
出典 2ちゃんねる 家ゲーRPG板

Q.もっと万人受けするヒロインを作ってください
A.却下。キャラクター受けが良ければ売れるというものでもない。歴史に残る名作はシステム、ストーリー面も最も重視する。

Q.キャラとシステム・ストーリーは反比例しないだろ
A.あまりにもキャラクター受けを重視するメーカーに対して怒りを覚えた当時。

Q.ゲームの内容以前にまずはきちんとした製品を作れ
A.バグは新入社員のMISSだ。五反田氏や私の責任ではない。

Q.SO4頼む
ストーリーは3と無関係で
戦闘はマゾゲで
A.却下。話にならない

Q.パンチラをよろしく
A.却下。ユーザー側の求めているものが私達と異なったものであるのなら>>12

Q.箱360で出して欲しい
A.却下。出すとしてもPS3か2か。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:44:01 ID:3o8oDcsw0
神ゲー候補を糞ゲに貶めたラジアータの未完シナリオ(#^ω^)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:10:00 ID:vXu1KtsX0
>>424
ラジアータはシナリオと本編でのやり込み要素など
きちんと煮詰めて作れば
まったり良ゲーに大化けしたろうに
惜しいよまったく
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:52:17 ID:W7Z3q/7N0
煮詰めずに出すところだとバレちゃったから
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:36:36 ID:aTHk5oaH0
SO4は修正パッチ出せば結構マシになるのにそれをやらない時点でAAAはもうダメだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:55:03 ID:yTFjlVQ40
全体マップが無い、もしくは非常に分り辛い
道具屋で購入する時、装備品やアイテムを自分がいくつ持ってるかわからない
攻略本(攻略サイト)を見る事が前提として作られているシナリオ
よくフリーズする癖にセーブポイントが少ない

もうちょっとユーザーの立場に立って作ってくれないかな・・・
テストプレイも開発者がやってるだけなんじゃないかって思うな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:56:10 ID:ubB+7hHv0
起動してメニュー画面のカーソルがNEWGAME固定なんて、最近のゲームじゃほとんど見られなくなったな
普通にユーザーのこと考えてるなら、まずこんな仕様にしないだろう

あと、どっかで山岸が
「DLCには頼りたくない。最初から完全な形で提供したいから」
みたいな発言あったけど、ほんとに完璧な出来と思ってるのか問い詰めたい。
テメーらで作っておいてテメーらで完全です、って判断するのもなんかアレな感じだけど

それってただの責任放棄みたいで、AAAとしちゃとっとと新作に取り掛かりたいんだろうけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:44:37 ID:VNjfJv5K0
「未完成だと分かってても出した」ってほうがまだ救いがあるよな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:54:24 ID:yN2sYHsM0
>>424
ラジアータはホント惜しかったな
ホームレスのトニーやキノコ中毒のゴブリンなど
他のゲームじゃありえない変なのも仲間にできたからな
ゲームとしてはダメだったが…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:31:39 ID:pxAurTOn0
ここのゲームあんま好きじゃないけど、ラジアータ位まではなんだかんだいって買って満足できてた。
でも、さすがに最近のは糞ゲーと凡ゲーの境目をうろついてる様な気がするわ
正直、SO4で見放した人も多いんじゃない?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:52:26 ID:kiM69DOL0
インアン・VP咎・SO4とスケジュール詰め込みすぎて全部中途半端な出来になったな

結果AAAに対する信用性も落ちた
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:39:18 ID:mW2WMFXSO
トライアルエースのゲームに今さら何をって感じだが
お試し版程度の未完成さが売りですってゲームが多すぎ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:32:49 ID:Ny8gkhQl0
序盤詰め込み過ぎなくらい風呂敷を広げるが
後半は尻つぼみというか消化不良ぎみな展開
盛り上がりを欠いてED後
トライエースの売りのやり込みダンジョン突入って
イメージが…

中途半端って感じがトライエース
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:27:34 ID:wwmYSp9Z0
SO2は面白かった
付属のアストロノーカ体験版も
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:37:26 ID:MSHKFRQJ0
期待していたインアン〜SO4がどっちも2日で売るくらいの出来だったからなぁ。
特にSO4なんてまともにやってられないだろう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:44:47 ID:t2E6sqS80
リドリーレイプできたらトライエースに一億円払ってもいい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:43:09 ID:xFSNkJEGO
リドリーをレイプして、赤ちゃん生ませなかったジャックはヘタレ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:32:46 ID:4kSGRh67O
SO3DC買ってきた
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:34:24 ID:pOYRikpd0
良い買い物をしたな
それ以降のタイトルは鳴かず飛ばずって感じだから
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:35:24 ID:wk+9+YB20
アストロノーカは当たりだった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:45:53 ID:G6OlfhOU0
それトライエース関係なくね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:41:05 ID:RE7m+zUf0
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:01:20 ID:jf2EyWU+0
ギアーズのキャラでSO4作れよ
それなら箱ごと買っても良い
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:16:45 ID:1uxQHej80
VP2の部位破壊システムはいい
でかい蟹をバラバラにするのが気持ちよすぎる
ブレイクモード突入すれば尚更
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:34:06 ID:MRTU1Eg60
昔からクソゲーしかないじゃん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:25:45 ID:phoBeGb20
>>424
ラジアータはあの街並みが神だった。

SO4は鳥メガネと露出猫とゼプツェンに乗ってそうな女が喋るたびに
家族に聞かれるの恥ずかしくて、音量下げてたな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:29:02 ID:rjAUgm4f0
リドリーとエッチしたかった(byジャック)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:18:33 ID:reAqeTrnO
よっしゃ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:52:33 ID:dN74KsW/0
結局リドリーを犯れなかった人間篇ジャックカワイソス
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 05:58:26 ID:5DDFOc5aO
RPGって昔から陳腐だけどな
リアルになって浮き彫りにされた感じ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:44:26 ID:mpZfvo4/0
SO3DCはおもしろいですか?
暇なんで買おうかなと思ってるのですが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:07:25 ID:kHkQ30+j0
ストーリーやキャラに期待しなければそこそこ楽しめるかと
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:33:22 ID:g7f0b5aF0
戦闘はけっこう面白いよ
ストーリーは賛否両論

タイトルやデモからスターウォーズ的な世界観を想像すると大変裏切られるので注意
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:14:58 ID:AAAbsNDv0
見よ、わたしのIDにトライエースが舞い降りた!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:03:05 ID:tWnmcMPi0
>>456
とり憑かれたんじゃね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:15:48 ID:YdxInZYS0
age
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:35:49 ID:neW31eguO
昔から糞。一番腹立ったのがSFのSO1。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:56:16 ID:9EmuW4pS0
>>423つまり、時代の流れで萌え脳化したオタッフがアンチ萌えを掲げて迷走してるわけか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:35:08 ID:xnhw1YBR0
ラジアータって何であんなに投売りされてるの?
普通に面白かったんだけど

不満なのは、主人公死亡→即ゲームオーバーなのと、仲間コンプしても特典なかったことくらい
バッドエンド嫌いじゃないから、エンディング批判とかもよくわからん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:16:39 ID:FO9XibCI0
アレはバッドEDってより只のダメED
所謂ミンナハッピーEDがあれば、もう少しマシな評価だったかもしれない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:40:42 ID:9VuZuAuu0
アンチ萌えどころか変態だよ、HENTAI
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:00:24 ID:If+OkaPx0
いつの間にか日本のRPGにやり込みという名の水増し、時間稼ぎが増えた
しかも楽しみでもではなくただの苦行
トライエースのRPGはそのネガティブさの象徴みたいな感じ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:01:06 ID:9YSaD+es0
SO3までのICは好きだったけど4は素材集めが面倒すぎる
せめて素材系アイテムは99個持てるようにして欲しかった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:31:44 ID:boKg1R890
まあSFで弓はないよな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:12:39 ID:pDXXw5/40
宇宙人といいながらエルフにしか見えないエルダー人とか、
中世風の村で病人のためにクスリを〜みたいなイベント、
戦闘は剣と魔法と弓、いつになっても変わらないんだなこの会社は。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:08:52 ID:FIP64EGq0
オタククリエイターの駄目な部分だけ抽出したような作品だったなSOシリーズは。
制作中のやつにはSFなのにドラクエのオウム返しのような頭の悪いRPG観がないといいけど…
と思ってサイトのストーリー紹介を見たら中世世界でガンアクションする気満々っぽくてなんだかもうなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 06:44:43 ID:yV2fQftj0
EOEか・・・世界観とかストーリーは諦めてるが、
今出てる情報だと戦闘もつまらなそうなんだよな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:08:21 ID:q+Aj9S9N0
AAAには想像力がない
アニメとゲームだけで育つとこうなる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:10:26 ID:TbaQV4SO0
さすが2chだけで育った子の言葉には重みがある
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:19:38 ID:vVSqwcFa0
いつからというか昔からつまらないよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:31:05 ID:L/7mQnsNO
SO4言われるほどクソゲーじゃないと思う。
やった奴の批判をやってもいないアンチが誇張してるだけだろ。
全くこれだから2ちゃん脳のDQNは…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:43:38 ID:uPAnyzqnO
いや、そう思いたい気持ちもわからなくないが
確実にインアン、so4からゲームとして劣化というか手抜き臭がしてきてる。

個人的に、vp2やラジアータは面白いとは手放しに言えないけれど
作り込みとしては上二つに比べればまだよかったと思。

EOEには最後の希望をもってる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:09:48 ID:L/7mQnsNO
インアンはアレだけどSO4は結構好きなんだがなぁ…
まあターゲット切替が出来ないとことか手抜き臭がなかったとは言わないけどさ…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:57:35 ID:qR2C7hRc0
SO4はICの素材集めが面倒すぎる
新アイテムを1個作るのに素材アイテムを10個以上消費とかあるし
素材集めピクニック作業も苦痛でしかない
SO3まではICで最強装備を作るまで頑張ってたけど4はクリアした後は殆ど手をつけてない
隠しダンジョンの途中で止まったっきりもう5ヶ月くらい触ってないな
せめて素材は99個持てるようにしてくれよ・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:44:29 ID:KekXR6a0O
SO3の人物・国やらが書いてある辞書を今さらだが見てみた
こんな細かい設定決める前にストーリーを詰めろよw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:58:09 ID:uPAnyzqnO
なにより自分がAAAに一番期待していたのが隠しダンジョンだったから
インアン以降ががっかりなのかも。

ヴァル、SOとクリア後ダンジョン本当面白いし。

ラジアータなんてあのダンジョンがあったから途中で放り投げずにすんだしな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:55:45 ID:fMvITy6y0
ラジアータはマジで惜しかった
キャラの生活感は最高だったのに
やりこみ要素いらないから、ストーリーとシステム上道具係になる主人公を何とかしてほしかった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:27:38 ID:DXE9oTTq0
SO4インタはAAA絡んでるの?
早く山岸出てこいや
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:27:31 ID:m8USmU8/0
>>480
25日の電撃で山岸のインタビュー載るってよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:34:36 ID:SADnmXCe0
>>481
トン
とくと拝見させてもらうわw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:34:18 ID:ojWlU28I0
「トライエースのこだわりと遊び心が
ユーザーとの信頼関係を築いた(笑)」

バグや未完成品売りつけといてこれはないわw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:26:14 ID:WfDNX7is0
ラジアータは戦闘とキャラ育成さえしっかりしていれば最悪の評価はなかったと思う
両方のルートをクリアしたけど、シナリオまで終わってたからな。
良いのはグラフィックだけ。
BGMも手抜き臭が漂う。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:46:51 ID:cfmxuoR80
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:30:08 ID:tIvuzxVm0
最近は裏ダンジョンも酷いからどうしようもないね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:18:21 ID:w8vSvJGh0
スクウェアと同じで低性能ハードを叩くのが凄かったのに
何で勘違いしてHDハードなんかに行っちゃったの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:38:43 ID:diiy80w30
低性能ハードで無理するより、
高性能ハードで適当に作った物が高品質に仕上がるから。

まあ、それと、ゲームの出来はまた話が別。
いくら高品質な物が作れても、
ゲームデザインが悪い最近のAAAゲームはどうしようもない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 06:51:36 ID:N2tD0rnC0
どこが高品質
PS2時代はトップクラスだったのに
今世代は海外との差が如実に出てる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:17:26 ID:u5mUwH790
高性能になって低性能ハードよりは高品質な作品を作りやすくなったけど、
当然、他の会社も高品質な作品を作りやすくなってる訳で、
大きく伸びた他の会社に相対的に負けてしまっただけだろ。

だが、低性能ハードで作っても今以下の作品になるだけだから、
よけい差が広がるだけ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:13:28 ID:42blE2+k0
売れなきゃ意味ないから
オナニーしたいが為に死にたいってなら別だけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:17:09 ID:u5mUwH790
PS3アトリエシリーズなんか前作のDSより売れてるし、
龍も前作のPS2より売れてる。
WiiとマルチでもPS3版が売れてる作品多いし、
マルチならこれに360版の売り上げまで加わる。

一般人向けっぽいソフトに関して、
Wii、DSの売れ方は異常だし、
そちらはWii、DSで出すのが正解だと思うが、
オタ需要の方が大きそうなAAAはHD機の方がいいんじゃね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:14:08 ID:kzHsRkHI0
なんで?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:18:48 ID:u5mUwH790
AAAはHD機で出した方が売れるタイプのゲーム作る会社だから。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:58:37 ID:tinobnVK0
トライエース作品はやったことがなかったんだけど、
ガキの頃に店頭CMを見てから、
数年ほど気になってたラジアータを中古で買って、
欝エンドとはわかっていたが、数ヶ月前にクリアした。

それでコンプリートガイドまで買ってひたすら考察したけど、
どれだけがんばって考えても糞ゲーでしかなかった・・・
俺のリドリーが・・・

もうゲームはやめるよ・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:34:07 ID:VH7A1QyUO
>しかしいつからか「シナリオはおまけ」と言えるほど

昔からそうだろw
最近はマシになってきたが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:39:56 ID:VCUAcpbA0
FDが?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:46:58 ID:VH7A1QyUO
それはAAAが関わってない同人ゲーだから
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:16:48 ID:sTscl1et0
>>495
でも分岐でリドリーについていくことを選んで、念願の2人旅になったときは嬉しかっただろ?
俺は嬉しかった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:53:37 ID:tNglEteU0
人間ルート選ばないと魔法少女が仲間にならないんでエルフルートは論外だった

最近俺の中でラジアータの評価がもりもり上がってきたわ
相対的に
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:42:15 ID:DiOkdgtYO
理解出来ないと糞っていうやつとネットの聞きかじりで糞っていうやつがほとんどだから注意しろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:43:35 ID:qTGYigbb0
発売当時買って積みゲーになってたインアンを今やってるわ
セーブ場所が的確に配置されてたら、そこそこ面白い気もする
まぁ本番はセラゲからだね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:28:33 ID:R8lTYUMfO
ラジアータ凄く好きだったなぁ、花火イベントで会話作っとけとかエルフの目がキモいとかはあったけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:27:57 ID:ky0IT7c30
動画評論家絶賛活躍中!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:31:49 ID:PQZ0Q4Wo0
ラジアータはもったいない作品だった
キャラとか街とか作りこまれてただけに残念
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:28:13 ID:mQQxQbkU0
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/12/13(日) 01:34:42 ID:f9bFeH+g0
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame008957.jpg
おいおい以前貼られてたのに似た様なブツがまたvipろだに上がってんぞ。
マジでブラック企業なんかいな?

213 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/12/13(日) 12:29:59 ID:05WEZuCZO
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame009018.jpg

345 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 12:37:08 ID:c62UFSDrP
>>213
http://livedoor.2.blogimg.jp/gehakakugo/imgs/c/5/c5c7f0d0.jpg
前もはられてたな

ココ向きっぽいのでまとめて貼っておきますねw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:49:16 ID:RDvnwDtMO
ラジアータはイベントスキップできたら神だった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:51:35 ID:qIQfjDIM0
テレネットと組んでた頃からこういう後ろ暗いことはやってたんだろうな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:17:43 ID:zHmuIyho0
>>502
インアンってセラゲあるのか…
安くなってるし買ってみようかな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:18:29 ID:RDvnwDtMO
おもろいよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:06:10 ID:2ETquDAK0
インアンのセラゲはマップ使いまわしだからな
そこに期待してるなら損するぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 05:35:42 ID:pF98H47w0
今更なレスだけども
この「ネッ●ワー●ユニオン」て団体は金さえ払えば
ビラ撒き、街宣車出動なんでもやるチンピラ団体。

労働基準監督署は個人の駆け込み程度ではそうそう動かないけれども
ここの名前を出せば
「面倒な嫌がらせされるから一応対応しとこうか」てなもんです。

他の企業さんから見ればビラに載ってる某団体の名前を見ただけで
「ああ、●●さんの所苛められてるなあ、可哀そうに」で終わり。
何も知らない一般ユーザーは「こんな酷い会社だったの!?幻滅〜!!」


経営等に関わっていない一平社員がそんな事そうそう知るはずもない。
「誰か」が囁いて促したのだろうと思うよ。
ついでに入会してしまった某さんは今頃は団体さんに年会費として
たっぷりお金を搾り取られていることでしょう。南無。

ねえ、今までずっとクライアントが一つだったのに今作の「EOE」は
どこから出すことになってたっけ?

発売日発表に合わせた3度に亘るにビラ撒き、解雇された某さんの
ネタを利用して裏では結構なお金動いたんじゃない?ねえ?スク…(ウガモガモガ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:52:03 ID:SjX9uVVL0
テイルズより面白いと思うけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:30:49 ID:UVDzltLa0
そんなことないと思うけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:46:39 ID:DTB/hH1r0
晒しあげ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 04:37:48 ID:rtOw/wqvO
スクエニってヤクザなんだな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:50:24 ID:DhUAAJ1t0
SO2は当時は面白かったけど、その時ですら戦闘バランスが糞で手を焼いたもんだよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:55:48 ID:NlW/jWyq0
ガッツありきのイメージ>AAAバランス
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:06:01 ID:wup2/hS9O
ブラック企業
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:10:55 ID:dC5CbnmT0
SO4といいインアンといい主人公がうつになるのはこのメーカーのお約束ですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:14:12 ID:opkdsMKk0
最近パッとしないね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:30:37 ID:MFA+4Aml0
今までに見たことあるようなRPG作っても売れるわけ無い。
戦闘に関しては安心して楽しめるけど、
ゲームの本質?エンターテインメントとしての、
驚く体験、感動、といったものが大きくおざなりにされている。
そっちがまず先にあるべきで、RPG専門会社というのが逆に足引っ張ってる
例えば龍が如くはRPGのくくりにはならないけど、
プレイしていて最新のJRPGをやってる感じがした。〔一作目〕
キングダムハーツ(一作目のみ)も素晴らしかった。
AAAは大きな枠での企画力が足りないと感じた。
でもEOEも買って良かったし嫌いじゃないけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:47:00 ID:RXvJ+XST0
昔からクソゲばっか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 06:13:22 ID:IemnSqUT0
インアンのうつの時のカペルは声が好きでよかったけど
SO4のエッジは戦闘終了時に何も言わないのがだめすぎる
続編に期待してねよう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:08:20 ID:wEkHlQ410
テイルズオブファンタジア(SFC)

ゲームデザイン    則本真樹 「エンドオブエタニティ(シナリオ、ゲームデザイン)」
トータルプログラム  五反田義治 「インフィニットアンディスカバリー(R&Dメインプログラム)」
ツールプログラム   植木茂 「スターオーシャン4(チーフプログラマー)」
サウンドプログラム  初芝弘也 「トラスティベル (原案・ディレクター)」
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 06:37:27 ID:RrmoVGKM0
最近、裏ダンジョンに力入れなくなったけどどうして?
それ楽しみでやってるのに
そのせいで最近のAAAゲーはすぐ売ってしまうわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:39:46 ID:zx/V4DdgO
裏ダンジョンが無駄に力入ってたのSO3くらいだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:35:47 ID:FnZS3ZvE0
VP2も力入ってると思ったがな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:47:41 ID:FSzUybAv0
咎もな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:35:55 ID:Gzcfcev20
AAAゲーの中ではクリア後の要素のボリュームについてはSO3が圧倒的で、SO3DCで更に増えた
VP2も中身は濃いんだが量的にちょっと不満
VP咎はクリア後の要素というよりは本編とは別のモードが出現したって感じだったな、本編データの引継ぎが一切ないし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:58:13 ID:XdEpNhTk0
SO2とVPは名作。
でもSO3とVP2は駄作。

なんでこうもユーザーの神経を逆なですることしかできないんだ…。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:48:38 ID:vUq1Q32cO
逆じゃね
SO2もVPも今やるとイマイチ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:53:41 ID:aXZ3xnEl0
SO3はめんどくさい、苦しい思い出しかない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:58:42 ID:Z2UePjPX0
>>532
そりゃ当時の良作を今の基準で見ても色々しょぼく映るだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:35:48 ID:/qYkh9m40
SO3はとにかくのけぞりにくい敵が多かったと記憶してる
その欠点は4でだいぶ改善されたものの
肝心のサイトアウトやラッシュに目新しい感じがしなくてどうも面白くない
目線ターゲッティングも混乱するばかりだし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:36:01 ID:iJqCePfS0
ヴァルキリープロファイルは大変面白かった。
スターオーシャン4はキャラがきもすぎる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:55:23 ID:y3eT43MaO
むしろたまたまVPとかが作れただけのボチボチメーカーだったんじゃないか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 02:11:25 ID:JdTX7QJe0
オリジナルより贋作の方が人気出ちゃったね
トライエースはただの踏み台でしたと
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 10:10:02 ID:Ylw+krlI0
ヴァルキリープロファイル(PS)とレナスだっけ?(PSP)どっちがオススメ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:53:15 ID:M5Ug3z9g0
AAA=あなたの あしたを あたらしく
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:01:32 ID:HJ5guhqj0
誰か>>539のレスに答えてあげて<(_ _)>
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:52:17 ID:uKwUDFeY0
PS
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:14:03 ID:ckhApYfd0
PSP
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:22:39 ID:qzmFrlrb0
ざっと思いつく感じで

PS
良い所
・ロード早い、大画面でドット絵を堪能したい
悪い所
・フリーズしやすい、OPとEDのアニメがいまいち…


PSP
良い所
・追加されたCGムービーが綺麗、フリーズがほとんど無い
悪い所
・若干のロード、戦闘時のSEなど細かい所が再現できてない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:17:45 ID:HSUzlE9E0
PSP
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:15:03 ID:JNk+ICVa0
いまいちとは言えアニメも収録して欲しかった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:20:04 ID:YJs8gx9Q0
SO1
SO2 ○
VP1 ○
SO3 △

以下糞ゲー↓
ラジアータ ×
VP2 ×
SO4 ××
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:50:09 ID:fBs0gVvY0
VPとSO2しかやってないけど 便所落書きスマン

ストーリーは一般的にみてVPのが良い
SO2のシナリオは色々ひっくり返しすぎ
でも世界観はSO2のが開けてて壮大
VPはなんか狭っくるしい
VPは個人の苦しみや悲しみを描いてる感じで繊細だけどお涙頂戴気味で暗い
SO2は個人の扱いがおざなり 種族や惑星単位で見てる 軽い
戦闘はSO2のが楽しい
でもVPのが仲間と戦ってる感はある
VPはダンジョン内のアクションが楽しい でも詰まることもある
キャラは数とか考えるとVPのが立てるのが上手いと思う
SO2はPAがユニークだったり楽しいけど本編のクロレナ以外の空気ぶり…
ラストは両方納得いかない 個人的にはVPのが納得いかない
SO2の術は1ヒットで使えない VPは使える
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:52:32 ID:fBs0gVvY0
↑VPラストはAエンドの事ね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 06:46:09 ID:vIMcAbTg0
なぜアニメ寄り演出しかできないのにリアルグラフィック行っちゃったんだろ?

そのせいでキャラのグラフィックがバイオハザードになってるじゃねーか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:46:54 ID:vtSotQ8dO
AAAがファンタジアという傑作を生み出せたのはナムコの元に居たからだよな
現にそれ以降のAAAはシナリオ糞バグだらけの作品ばっかだし
要は誰かに監督してもらわないとまともなゲーム作れないんじゃないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:15:53 ID:0ACDCsHq0
ストーリーはその通りかも試練が、バグはTOPも酷いだろ
カメレオン(笑)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:04:00.34 ID:ybRTUFMF0
トライエースはかならず蘇る
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 02:58:52.94 ID:PyIhpwsbO
ユーザーの事を考えた2周目引き継ぎ導入しないと
永久にテイルズには勝てない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 04:17:19.77 ID:aw7pM7lCO
やり込みがただマゾければいいと思ってるよなAAA
マゾくてもそれなりに楽しければいいんだが・・・・どうしてこうなった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:03:41.00 ID:KDe4+Itx0
もともと当たり外れが激しかったウルフチームの残党だし、こいつら
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:56:31.05 ID:bZpg8X0x0
元々斬新さ(笑)だけが売りで
ボスの全体技が一発飛んでくれば全滅するような
バランスもクソも無いようなゲームばっか作ってたけど
昔はまだガッツとかでそういうのに付き合わずにすむ抜け道があったから許せた

今は手順ばっか複雑になってそのくせ説明不足とバランス崩壊は相変わらずなので
最初からやる気にならんよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:55:03.70 ID:dI+uElF60
個人的にはインアンは結構おもしろかったがな…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:55:59.41 ID:DehQUsPW0
やりこみに関してはSO3DCとVP2が最高だったな。
それ以前はバランスが糞すぎてやってられんわ。
戦闘でもストーリー上でも演出が長くてカットできないってのは苦痛。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:52:00.99 ID:/2ggdQpyO
今のAAAには携帯機がお似合いだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 06:26:14.37 ID:2R+zFHPt0
元々、何も期待してなかったよ
VP!ぐらいしか、楽しめたゲームが無い
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:51:56.52 ID:3xvQLa6KO
トライエースがこうなったのも全て俺のせいだ・・・すまんちょーーーー
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:46:30.32 ID:DQFSBSXI0
>>562
だったらお前が変えろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:38:38.20 ID:XtSQrXpoO
はあぁ!リミットエクシード
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 08:29:29.32 ID:IZbEMZn00
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:54:04.64 ID:daFyINYG0
スタッフをずっと募集してるけど、良いスタッフはみんないなくなっちゃって、
相当やばいってことなのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:28:21.80 ID:OIyHRYdG0
ところでSO5疑惑のトレーラーは
ガセ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:14:04.87 ID:ASa88GMu0
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:34:35.26 ID:lJTZjwMl0
>>568
そうそれ!学生時代からSOファンの身として
続編がでないと寂しくてな…VPかSOの続編に期待しているんだが
コナミの新作しか情報なくって
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 04:13:33.17 ID:MJx6OVjrO
5でもリメイクでもいいからそろそろスターオーシャン出してくれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:37:56.23 ID:40kM89mzI
スタオは4で懲りた。
VPはまだ硬派だから期待する
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:09:08.74 ID:XnCRQKWc0
続編で毎回戦闘システム変えるのやめてもらいたいな
システムを含めそのゲームが好きなのに
続編に求めるのはより洗練されたものなんだが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:12:41.11 ID:S3UK60Lz0
3をベースにしてもらいたい。
合成のシステムも3がいい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:35:57.60 ID:IZNXdccD0
ラビリンスと何とかゲートのスレが過疎ってて「信者に見放されてざまぁw」なんて思ってないよ
ホントだよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:20:56.71 ID:HoHI0nTX0
トライエースって言葉聞いたの何年ぶりだろw
こんないいゲーム作る会社が不景気でまったく名前も聞かなくなったな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:57:51.58 ID:gDfyz2TiO
トライエースがおかしくなったんじゃない俺達がおかしかったんだ
正気になったらこんなもんもん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:09:40.99 ID:0+WTDFjd0
やっと気づいたか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:16:31.38 ID:nSB4GlIsO
ラビリンス限定版が懐に優しくないお値段でちょっと焦る
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:46:25.13 ID:dyq94uK+0
age
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:50:39.39 ID:1dVyu/Um0
age
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:32:09.36 ID:4pq3jbaa0
フロンティアゲートのスレは発売して正月前後から賑わってきたぞ
厄介な雑魚的、一部ボスの凶悪さ、散りばめられている茶目っ気、リアル志向なのにそこそこ見れるキャラグラ、そしてバグ

コマンド戦闘でも一筋縄ではいかず、面白く仕上げてくるAAAは流石だと思った
グラフィックもPSPではかなり頑張ったんじゃないかな、これ
派手さはないけどついついプレイしてしまう…AAAとしては新境地かもな ちょっと見直した バグさえ修正してくれりゃ文句はねぇ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:25:34.33 ID:S5D/WzRb0
どうせ新しいのもガンダムのコピペ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:44:54.06 ID:3GVSFn410
so5でてくれ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 04:00:00.10 ID:0S49x8zGi
ラビリンスつまんね
てかボードゲーム戦闘まじでやめてくれないかな、初見では複雑そうに見えるけど底浅くて飽きるわ戦闘が完全に作業と化す
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:44:37.67 ID:Dzz3fHexO
もう終わったメーカー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:57:55.57 ID:d7rl1maP0
VPの人またストーリーやってくんないかな
最近のはちょっとね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:59:51.61 ID:u6ibx1TY0
ラビリンス爆死でワロタ
信者が消えたってマジだったんだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:00:01.99 ID:mLvNa9S60
トライエースなんて元々こんなもんだよ
SO2だったかバグも醜かったしね
次世代機に開発が移行して色々と粗が目立ってきただけでしょ
まあスクエニですら次世代機に移行してたいしたモノを作れてないしトライエースだけではない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:39:11.91 ID:puQ5zgL/0
スクエニはまだ売れるからな
フロンティアもラビリンスも売れなかったし、評価もいまひとつ

それにスクエニは最近は話はクソだがゲーム性は面白いことしてるからなー
サードバースデーとか零式とかすばらしきこのせかいとか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:47:04.75 ID:puQ5zgL/0
EOEでも買ってみるか・・・ヒロインの顔が怖くて躊躇してたが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:12:38.20 ID:wBIcM48W0
トライエースにゲームを開発させるメーカーはこれからあるのか
否、恐らく無いだろう最近のゲームをみれば分かってしまう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:36:00.75 ID:AKFfEiPO0
昔からゴミしかねーじゃん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:14:47.35 ID:MD/nLWxu0
とにかくシナリオがきもすぎる。中二病かよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:53:08.62 ID:aX7pigc7O
>>464
禿同…やりこみってのは「予め用意された課題をこなす上で、時間をかけて確率とリアルラックで闘う」カンストやコンプんじゃなくて
「プレイヤーが自分で考え出した、見つけた遊び方」なんだよな
まぁ…やりこみの定義が個人で違うと言ってしまえはそれまでだが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:10:53.19 ID:CNYQnHbv0
SO4のアーツコレクションは意地悪すぎ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 03:15:55.54 ID:7SjgTL+SO
未プレイだけど4の殺陣シーン滅茶苦茶面白いなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:57:35.61 ID:YtooTh7u0
あれは時代劇の方がマシなレベルだった
>>594
それはやり込みじゃなくてやり込んだ上での縛りプレイなんじゃないか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:43:15.25 ID:3iIWhlFf0
トライエースは別に良いストーリーは書かなくても良いから
まともなシナリオを描けばいいのに
SO4とか結局未開惑星保護条約ができるまでを言いたかっただけと分かった瞬間
プレイした30時間返せと思った
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:48:34.41 ID:MgDqm/6pO
看板タイトルだったSOもVPも駄目にしちゃったけど、どうすんのこのメーカー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:24:34.37 ID:yTRcte500
一軍どこ行った?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:36:05.72 ID:0lzFp7bV0
VP2もSO4も作らされた作品だから仕方ないとは思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:39:10.71 ID:/5RI1u770
そもそもSOってSFがメインの世界観なのに
ドラゴンが居たり魔法があったり旅する場所は殆ど中世とか
SFにする必要性あんのかこれ…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:06:34.11 ID:ZlJHMoVsO
クリア後メリクルがエクスクロー覚えた瞬間すごく楽しくなった
ただ連打するだけなんだけど爽快感がよかった
クリアするまでは苦痛でしかなかったけども
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:18:47.05 ID:EQzoiJlP0
>>602
SFの定義をくぐってからこい、な?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:38:15.83 ID:xR8W6xSZ0
>>604
サイエンスファンタジーって初めて知ったわ
でも結局科学要素のネトゲオチかますならいらんと思うわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:16:05.25 ID:EQzoiJlP0
>>605
ネトゲじゃないけどな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:48:01.27 ID:P+Ot6Huy0
むかしはあちこちいた
AAA作品に文句あるなら買わなきゃいいのに(^^)
て煽る人も息してないね
お望みどおり文句あるユーザーが消えてNDK
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:57:55.98 ID:5BGTB7j/0
昔はゲハ臭い書き込みが多かったが、見限ったのかほとんど見かけなくなった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:28:41.82 ID:ZgmrGkGh0
EoEとフロゲがそこそこ良かったから期待してたけど
ラビリンスが予想以上にひどかった
こういうことするからファンが減るってのがわからないんだろうか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:01:40.29 ID:EQzoiJlP0
何が酷かったの?
むしろフロゲより評判いいっぽいんだが
頭使うのが嫌いな人には向かないらしいけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:29:23.55 ID:M+voC/aa0
ラビリンスは信者が俺たち頭いい出来ない奴はバカって勝手に言ってるだけ
実際は勝ち方さえ覚えれば達成感ゼロの作業するだけのクソゲー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:37:01.20 ID:oALmC8Zi0
EoEと一緒か
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:19:08.69 ID:v4X9XZ/q0
さっさとVP3出せよ
vitaでもPS3でも箱でもいいから
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:27:10.23 ID:SWvVNMM80
凋落の一因となった「2」の時間軸準拠は恐くて作れない
「2」を黒歴史にして巻き返しを図った「咎」は売行き悪いし「1」準拠でも売れるかどうか
3が出ないのはこんな悩ましい大人の事情だと思うの
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:33:48.74 ID:M+voC/aa0
咎は結構おもしろかったのに
ジャンルがSRPGでしかもDSだったからな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:21:39.22 ID:QR20EObt0
>>611
勝ち方って?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:48:34.23 ID:2msrh3wa0
セカイセカイ病・マルチ病・携帯機に逃げます病
と、ブランド力が落ちて安っぽくなる典型的パターン全部発動しちゃったからなw
自分達のユーザーがどこにいて何を求めてるかを見失ったら終わりだろ
次はソーシャルだな!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:28:52.29 ID:g2Noybtd0
次はダンボールでした
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:39:44.56 ID:cndzYLIW0
ダンボールって何だよと調べてみたら、そういうことか
AAAのゲームはSO1からは全部やってきて、SO4やEoEも両機種やってるくらいには好きなんだけど、初めてAAAのゲームで買おうかどうか迷ってる
ダンボール戦機とか興味ないし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:04:18.82 ID:cV78n08o0
レベル5の下請けw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 04:53:42.09 ID:ZWvU1xW9i
VPからやりこみまくってVP2 30周した俺ですらDSないから咎買ってねえよ。
一部のVP信者があの戦闘褒めちぎるからなぁw
爽快感云々。あれはVPで完成したしもういい。やるなら、それこそスピンオフでケータイ機だろ。
今の据置では、違和感が拭えないしな。VP2のほうが戦闘は、よかった。

とにかくレザードいらねーよ。まだ出すことにおわすよな。
腐に媚びんなよ。ブラムスが人間になって、ヘルと対峙させるほかねえな。
シルメリアも消されたレベルだしw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:37:55.44 ID:K5wVqSSZ0
ヴァルキリープロファイル3はやりたいな
ボリュームは2くらいでも良いから
シナリオやエインフェリア周りのシステムを
しっかり作って欲しい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:44:10.18 ID:+rQpFHx50
そもそも主要スタッフは残っているのか?
VP2とかSO4とか同じメンバーで作ってああなるもんかなっていう
スクウェアみたいに人材流出してるんじゃなかろうか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:27:39.47 ID:lBxMOjEZ0
SO4はスタッフ全然違うな
五反田からすりゃ作らされた作品だからそりゃそうだろうけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:30:36.41 ID:Otg4ThEE0
確かにいなくなっているスタッフもいるけど、EoEなんかは結構昔からのスタッフ多いよ。
インアンやSO4もちょびちょび重要どころにはいる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:28:19.26 ID:EJOYKK7O0
で、結局一軍はなにやってんの?
ダンボールとFF13-2作ってました新作ありませんとかないよね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:42:58.65 ID:9Mdq2sigO
独立しない方が良かったな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:15:36.91 ID:0hIUM0ovi
SO4みたいなの作らされてるよりは全然いいだろ
EoE、ラビリンスと、独立してから作ったタイトルは面白いし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:09:55.67 ID:Cn7xZrOHO
テイルズは出し過ぎだから、いのまた回をSOに譲ってくれ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:20:50.70 ID:LyWynwkW0
SOは3DCをvita移植かPS3でリマスターしたら買う
新作なら買わない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:27:26.71 ID:+nCivh1MO
3はリメ1みたく2のグラにしてPSP移植してほしい
3おもしろいから携帯機でやりたいわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:52:41.68 ID:XD6TN/FB0
いつの間にか海の近くに引越してるぞw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:07:28.13 ID:NpSnvfd80
テイルズ初代は
「うぉなんだこのすげえRPGは!」
って驚いたね
今のAAAは何をやりたいんだかサッパリ分からん人らになってる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:34:02.29 ID:MMlSigfZ0
ラビリンスとか発想が斬新で凄い面白いじゃん
SO4はスクエニに作らされた作品で、その代わりにスクエニから手を切れたんだから万々歳だろ
そのお陰で外注舞い込みまくりだしな

とりあえず、リメイク嫌いなのは知ってるけどSO2をSO3風にリメイクしてほしい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:42:35.83 ID:QhG8Pu/V0
外注きてもブラウザゲーは開始してすぐ死んで次はレベルファイブの下請けだぜ?
もう大作は作らせてもらえないだろうな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:01:45.64 ID:hjTuQC7mi
>>635
ブラゲーなんて依頼主の要望聞いて作っただけだろw
スクエニとの契約のせいで下請けの仕事を今まで出来なかっただけだからそれも当たり前
仕事であることには何も変わらない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:27:20.87 ID:Byb/TBh1O
SO4ってAAAが持ち込んだのに未だに責任転嫁してるんだな
PSP3DSでもゴミみたいな売上だし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:09:25.13 ID:sR/QjUb90
フロゲは見るからに金かかってないし8万売れれば十分じゃないの
ラビはしらんけど
次の据え置きの新作で失敗したら終わりだろうね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:09:58.11 ID:jDwGagbi0
見捨てられて万々歳w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:16:54.24 ID:8278hNDA0
>>638
ラビも金かかってないだろ
損益分岐点になる本数しか出荷してない感じがするしな
ああいう金がかかってないのに面白いタイトルは貴重だわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:48:52.13 ID:vVCwHQniO
様子見せずに特攻したおまえらが悪い
馬鹿じゃないなら少しは学習しろよ〜笑
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:54:20.27 ID:Fj6rn8Dd0
なあ
トライエースが今つくってるの、もしかして
エターナルスフィアじゃね?
STAR OCEAN ONLINE - ETERNAL SPHERE -
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:02:41.52 ID:+KQp54+J0
シナリオはおまけって言われるようになったっていってるけど
昔からVP1以外は全部おまけレベルじゃん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 04:02:48.42 ID:yqjmyevlO
トライエースって本社がボロい所に移ったみたいだな
いよいよやばくなってきたか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 06:09:53.33 ID:jIc3tuql0
VP2もSO4もスクエニのせい
実際独立してからのEOEはおもしろい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 06:14:49.47 ID:yqjmyevlO
そうやって無能を責任転嫁してる内にレベル5の下請にまで落ちぶれてるから哀れだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:54:35.88 ID:T5iACIdx0
トライエースアンチ=バカ

なぜこの方程式が崩れないのだろうか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:10:13.70 ID:dXyaYxtd0
ブーメラン頭に刺さってますよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:14:45.65 ID:T5iACIdx0
>>648
ブーメランが(>>648=標的の)頭に刺さってますよ

バカだから内容をどうにでも取れる書き込みをしてしまうんだろう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:09:14.52 ID:yqjmyevlO
産廃作りすぎて次々切り捨てられて企画も通らないゴミにまで落ちぶれちゃったな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:24:24.34 ID:jugr/P/H0
世界を目指すぞー^^
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:51:13.28 ID:5yRid6Y+0
たかが100人程度の企業が3つくらい外注受け持ったら、いっぱいいっぱいだろうな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:13:37.27 ID:OIHku56d0
もはやトライエースがどうこうの時代じゃなくなってると思うけどね。
業界全体として、大作は安定した売り上げが望めるものしか出せず、
携帯機や携帯向けにせこせこ作るしか生き残ることは出来ない時代。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 06:34:22.83 ID:vszmKBeUO
AAAは自社がただの下請企業に過ぎないってのを何故か勘違いしてエンジンとか作って大作作りたがるよなあ
パブリッシャーが金出さないと何も出来ない寄生虫なのに
まあ爆死しすぎて据置で企画通らなくなってるから業界もAAAは糞ゲー会社って認識が広まってるみたいだが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:37:42.24 ID:5yRid6Y+0
世界的にも技術力が認められてるエンジン作っちゃうからな
五反田の講演会で会社保たせてるんじゃね?w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:11:01.55 ID:Iu2TgpWb0
いつ一軍出てくるの?www
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:35:11.49 ID:OmnHUSNt0
世界を目指し損なったぞー^^;
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:20:30.06 ID:TqyyusvwO
ヴァルキリー2とラジアータあたりがピーク
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:35:08.73 ID:ikLVVLLX0
キャラゲーでも作って金を溜めとけばよかったな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:13:10.70 ID:tY6CESDMO
ミストウォーカー、AAA、ゲームリパブリック
糞ゲーしか作れず爆死だらけの企画屋の末路はどこも同じだな
最終的に企画も通らず携帯ハードかソーシャルの追いやられる

岡本吉起「俺はもう引退しました」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1347955040/
183 名前:大人も子供も名無しさんも再び[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 16:53:20 ID:c3WRfXV6
規制で書けない

岡ちゃんのやつ
・「俺はもう引退しました」
・もう家庭用ゲーム機にゲーム作れる金も労力もない
・近い内に携帯ゲーの新作をリリースする
・今は日本のどの会社も海外に向けてゲーム作ってるけどめっちゃくちゃキツい。成功とかムリ。
 今我々は日本のゲーム時代の終焉に向かいつつある。
・ゲリパブは潰れた訳じゃないけど、社員は岡本しかいない
・Brash entertainment とタイタンの戦いを作ってたけどBrashが潰れてゲリパブも借金抱えちゃった。
・色々やりたかったけどスポンサーが見つからなくなった 携帯ゲーですら60万ドル(6000万)以上開発費がいる
・まあとりあえず今作ってる携帯ゲー頑張る

あと岡ちゃんが軍オタだとかゲーム作るより韓国バーベキュー店経営したいとか
そういうどうでもいい話チラホラ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:42:59.40 ID:dIqwwMhG0
岡本ってVP2を褒めてた覚えがある
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:18:57.72 ID:oglDQcfpO
というかどれも破綻の元は■が元凶なんだな…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:07:22.36 ID:/DgBHBfji
その■eに作らされたVP2やSO4は残念だったが、EoE以降の作品は面白いからな
■eは害悪
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:11:47.06 ID:iGePuUWpO
このように責任転嫁しか出来ない無能は携帯ハードに落ちぶれます
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:18:32.70 ID:AxpGWM6pi
ゲームが面白かった
ユーザーにとってそれ以上のことはないはずなのに何と戦ってるんだ?w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:35:25.39 ID:78hdErf+0
SO4で世界を目指すぞー^^
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:19:05.57 ID:iGePuUWpO
面白かったと自分を洗脳してセガからもコナミからも切られた現実から目を逸らします
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:47:34.53 ID:Pk0xqZKti
>>667
お前が無知なのは分かった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 06:29:50.70 ID:q/g6D3K80
SO4普通に面白かった
シリーズ初体験だったからだが
武器の合成が中毒になる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:06:46.52 ID:31HyEMvxO
何かAAA信者がスクエニから解放されたとか言ってるけど、
実際にはボロ会社に移ったり他社の下請したり収益落ちてるのが見て取れるのが面白いな。
セガでもコナミでも爆死してるから自業自得だけど、
やっぱこういう口だけの信者が買ってやらないから落ちぶれたんだろうなー。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:14:04.28 ID:k77GjOdA0
信者が買わないんじゃなくて信者が少ないんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:23:22.57 ID:D57oDBjRO
EOEはともかくそれ以外は本当にダメダメじゃないかAAA…
まあ俺はSO3までがギリギリであのストーリーも多めにはみてはいるが…
(それでも通常版のバグと主人公と黒豆はさすがに受けつけないが)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:43:51.06 ID:81+UvtvZ0
で、一軍はいつ出てくるの?wwwwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:07:17.74 ID:o2KMYhy00
トライエースがんばれ
FF13のエンディングで名前見かけた気もする忘れた
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:11:51.42 ID:0A60f2Fl0
ヘボイエースくたばれ
SO1や2の不自然極まりない台詞回しとフリーズ多発が大嫌いでした
それ以降は手もつけていません
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:30:48.52 ID:Mt3+j32K0
SO2やらVP1の頃が体感的に一番面白かったなあ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:45:42.02 ID:+LbhtI5Ri
知り合いとか友達見てると理系だと楽しめるみたい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:36:56.88 ID:2FrFEFlpO
トライエースってソーシャルも4ヶ月で終了したりどこでもゴミばかり作ってるんだな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:49:35.83 ID:Y7CnN0T00
大作のお手伝いポジションくらいが一番似合ってる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:03:59.58 ID:8wvhTjk80
の割にFF13−2とかのシステムの根幹に携わってるから困る
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:38:14.59 ID:kYmdVqnkO
産業廃棄物メーカーは企画通させてもらえない下請がお似合いだな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:59:26.63 ID:kyxfkHxV0
そもそもSO3を最後にそれ以降完璧に空気だろ・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:37:54.09 ID:zhoi4E0yO
AAAが新規で作ったもの全て爆死してるのが笑えるな
パブリッシャーに寄生するのも難しくなってきたからこのまま下請で縮小して潰れそうだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:17:33.97 ID:uKyCon6/0
>>682
VP2発売「前」が最後の花火だっただろうが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:47:57.02 ID:+aMRVpMP0
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/company/cmi1616956001/nx1_rq0008986171/
もっと新しい事、面白い事をやりたくてウズウズしている仲間
が集まり、新しい時代そして新しいトライエースを創り始めている今。

新しい仲間を求めます。

募集要項
募集の背景:
様々な新規プロジェクトが成立する中
今こそ時代の変化に合わせた技術力を強化する時。
ゲーム業界に関わらず、プログラミング経験をお持ちの方を歓迎します。



新生トライエースの新プロジェクト続々始動きたー
期待age
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:56:38.59 ID:ZCzuU6xyO
元はウルフチームから独立したんだよな
優秀な集団のはずだったが・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:16:20.93 ID:5T+MfFxeO
VPの攻略本のインタビューでなんか妙な事を言ってるなと思った
ゲームの要素を外部から取り入れなくても、
過去のゲームから取り入れて突き詰めれば良いみたいな
つまりスタッフ自身が過去の遺産の流用とか、縮小再生産を目指してる感じだった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:25:30.87 ID:ZlA2yVaH0
いつのまにかマジモンのオワコンってヤツになってた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:41:37.00 ID:RtgEA7qv0
なんでこうなちゃったかね?
初代テイルズを見た時はFF7並の感動だったよ
スーファミでここまでやるかって
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:21:42.83 ID:W4mdmhwKO
今のように持ち込みすら相手にされなくなって下請してるだけならそのうち潰れそうだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:59:08.60 ID:6IKV80D8i
>>685を見る限り人手不足なのかな
外注受け過ぎ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:39:38.08 ID:fpZREkErO
130人いて資本金5000万って多いの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:22:01.35 ID:ZK7hN9Lm0
>>692
ゲーム会社としては妥当かな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:17:35.51 ID:6twWe8+v0
>>691
労働環境最悪らしいから、単に離職率が高くて人材不足なだけだろう。
まずは労働環境を整えないと、今採っても同じことの繰り返しだな。

自分もリクナビ経由で>>685であるようなオファーが来たが、
明らかにスキル・スペック違いの自分にさえ来るあたり、相当逼迫しているかと思われる(しかも急募と称していた)。
でも、恐らく本当に求めているのはソーシャルゲームの開発経験者だと思う。

>>692
少ないと思う。130人だったら1億2000万ぐらいはあってもいい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:42:31.25 ID:DGysrqXy0
トライエースのサイトから採用情報見ようとしても何も表示されない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:30:33.66 ID:ZK7hN9Lm0
>>694
ゲーム業界の労働環境としては良い方だって話しか聞いたこと無いけどな
あと、ゲーム業界の資本金を調べてみな
普通の会社の半分程度だから
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:39:43.97 ID:gOLF6dEEO
そういやトライエースって労働なんたらとか紙出回ってたな>>506
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:23:53.76 ID:8RlMaNlj0
>>697
あんなのがソースとか働けよお前は
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 06:20:53.42 ID:FKvsJBb2O
新規でPSPでも3DSでも爆死したからもうただの下請会社になったのが惨めすぎるな
ソーシャルでもあそこまで見向きもされず4ヶ月で終了ってのも哀れだし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:16:36.40 ID:U0EzucEs0
東京ゲームショウでもソーシャルゲームが目立ってたのにAAAは出展もできないときた
あんなイベントに出る方が恥とか信者は下らん意地を張るんだろうけどな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:52:57.03 ID:wuauvX8h0
トライエースって、以前はネットの求人媒体はめったに使わない会社だったはず。
それがリクナビとか使い出すとなると、人材の大量流出があったなど、よほど急募せざるを得ない状況か?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:35:03.37 ID:pY4CjU/b0
AAAが開発したダンボール戦記Wのディレクターは元スクエニでFFXIIIのバトルに関わってたみたいだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:32:01.83 ID:oZjONSAa0
http://blockbuster.co.jp/
この会社はVP咎のディレクターがCEOで他の役員2人も元トライエース
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:58:36.40 ID:rbx2PpB0O
AAAって下請で生き残れそうにないな
自社販売すら出来ないから持ち込みで下請よりマシな利益稼いでたんだろうし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:48:37.61 ID:YPr5hMAKO
いつのまにか大井町から品川駅に移転してたんだな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:33:15.28 ID:cj/IXeEl0
フロゲの続編きたな
まじで一軍は何やってんだか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:48:37.16 ID:cjx2OsNu0
>>706
たぶん大部分が辞めたんじゃね?
それでリクナビで急に募集し始めたと。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:07:57.53 ID:jFAJcPmX0
http://www.youtube.com/watch?v=I2fwOsGWzJI
ダンボール戦機W
8:40あたりからトライエースのスタッフロール
これを見るとトライエースのスタッフは100名ほどもいる
社員140名であとはフロゲ作ってたならもうほとんど手一杯か
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:25:41.72 ID:jnMJekcE0
ゲーム開発は100人で作ってるっていっても
付きっきりで開発してるのは50人くらいってゲーム会社にいる知り合いがいってたから
もう一作くらいつくってんじゃね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:57:40.17 ID:9jqBmvc20
>>708
これだけ金掛かってそうなゲームが10万ちょいだなんてAAA以上にレベル5を心配してしまう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:32:23.12 ID:6Crep0fz0
ここって昔からシナリオはおざなりだったからシステム面が面白くなくなったら一気に落ちて行ったなぁ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:20:02.28 ID:K+uPQyl00
VP1の戦闘プログラムやってた三宅快治がダンボールのプログラマーにいるな
トラクレに行ってブルドラ異界の巨獣ではディレクターまでやってたが戻ってきたのか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:03:05.00 ID:DA1oqvQiO
そういうベテランがダンボールの下請プログラマーやってるってマジで仕事ないんだろうな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:06:18.72 ID:vnX4m0ma0
アンチが的外れなこと言ってたのが分かってしまったな…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:55:17.86 ID:5DoU5mNb0
>>708
昔からAAAゲーのスタッフロールチェックしてスタッフの名前も結構覚えてるが、
フロゲやラビリンス以上に知らない名前ばっかりだ…
かつて中核を担ってた北尾や植木が下請け仕事してるとはなぁ…
ホントに人材流出しまくり&仕事無いんだな…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:29:16.13 ID:uSjWhnigi
ここでトライエース叩いてる>>715みたいな奴ってニートなんかな?
社会経験は無さそう
あっても頭悪くてクビになったとかそんなんだろうな

社会構造を理解して無さ過ぎ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:16:49.20 ID:pYGZEz6W0
いつになったら一軍出てくるんですかぁ〜?wwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:29:46.09 ID:rgygtlMqO
>>716
人格攻撃してる暇あるならAAAがどうすればいいのかとか
AAAの未来について語ればいいと思うよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:24:53.27 ID:Qn+SaPRcO
信者もトライエースの没落ぶりに焦ってるんでしょ
どれだけ持ち上げ工作しようとゲーム業界じゃ全然相手にされてないんだし
最近のスクエニカウントダウンでも妄想しまくって心の支えにしてたからね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:32:31.48 ID:2pa9i6fX0
>>718
無知の言い訳してる暇あったら就活しろよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:11:13.56 ID:IO5rCiJuO
トライエースは死んだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:24:07.84 ID:Bd+XhOT7O
鬼畜目玉の脅威は去ったのだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:50:12.91 ID:Ok2dmNhy0
インアンの中途半端な出来
SO4のキャラセンス、グラフィックの気持ち悪さ
EoEの戦闘システムの取っ付きにくさ

コレだけ重なったらなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:38:47.00 ID:oopJsNbwi
ここのゲームはもともと難易度高めがウリだから取っつきにくいだろ
ゆとり教育終わったからあと10年会社がもてば復活しそうな気がする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:47:09.97 ID:9VxOzu0XO
先立つ人材が…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:48:15.68 ID:IJ23TIA9O
あと十年したら、そのゆとり世代が中堅層を完全に占めるんですけど、それはいいんですかね…?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 09:49:07.82 ID:8J4ij0hJ0
>>726
手足に能力は必要ないから問題ないよ
ゲームデザインをする人材は10年そこら育たなくても問題ない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 09:54:58.70 ID:9x7LWHENO
そうやってAAAは滅びていった
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:06:46.61 ID:CGO51b4Q0
クソゲーの上に爆死繰り返してたらそりゃ据置で企画通らず作らせて貰えなくなるのは当たり前
フロンティアゲート+とかいうゴミもひっそり爆死したみたいだし
正直携帯ハードでもここまで無能って凄すぎだわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 05:15:21.87 ID:ChaQAaDY0
今年末にPS4が発売するらしいが
トライエースももう次世代機での開発に移行したのかもしれないな
あのテクニカルデモの現行機では限界近いだろう物理ベースレンダリングが
バージョン0.1となってるのは次世代機をバージョン1.0と想定したものなのかもしれない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:57:45.23 ID:0r3Bw7sT0
こういう惨めな妄想って虚しくないのかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:58:28.44 ID:0hy+/JZD0
>>729
まだ出てないんだけど・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:00:44.67 ID:ZFbEQ6v90
AAAがダンボール下請やってるの聞いて呆れたよ
あんなもの作るくらい必死なんだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:05:43.30 ID:bAWbUJMw0
今、CSゲーム業界は
どこも必死なんですよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:45:57.23 ID:ZFbEQ6v90
据置で一応オリジナルで作ってた所が今やレベル5如きの下請に落ちぶれてるの見るとやっぱ爆死させたら信用がた落ちになるんだな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:16:47.19 ID:eMPMjKE70
次世代機なんて突撃してもまたバグだらけだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:07:11.60 ID:TrMSGnGj0
いつまでたってもバグだらけ
キャラは脇役は人気でるが主人公やヒロインは糞すぎて全く人気でない(VP1ぐらい)
話が途中で曲がって糞
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:42:19.64 ID:wkBlsaG10
やっぱりPS4の参入メーカーにトライエースあるな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:12:38.37 ID:qvos1JOO0
疫病神AAAが参入か…PS4の健闘を祈る
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:38:47.03 ID:ny6EKSL2O
そもそもPS3の時点でギリギリだから無理だろ…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:06:50.99 ID:+raQi3zPO
SO2のセリフ考えたの誰?
一々下手くそなセリフでシラけるんだけど
イベントのテンポも糞悪いな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:37:43.15 ID:kc+DoQSi0
シナリオは則本だった希ガス
どうしてそんなこと言うの!?はワロタ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:37:44.37 ID:NXRTFbUt0
レナのせいだろ&#8252;
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:08:17.54 ID:CPqPHsQG0
EOEの公式サイト消えたらしいね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:34:27.27 ID:pyN9atwv0
フロゲ完全版も爆死したってね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:43:53.13 ID:RsNGH9D90
トライエースの公式サイトも全然更新されないな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 02:46:41.53 ID:lnW/DdBJ0
947: 名無しさん必死だな 2013/05/22(水) 23:35:57.85 ID:aXbiID0T0

ディレクターの天野さんのtwitterプロフから
トライエースでフロンティアゲートのディレクターをやっている云々の記述がまるごと消えた
北尾さんに続いて辞めたかなこりゃ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:48:42.51 ID:9av7xllsP
インフィニットアンディスカバリーのオプションで声優の音量変えるのが楽しい
アーヤちゃんが囁いたりふざけたりいろいろ喋ってくれる
こういう宣伝下手できちんと作る会社がダメになって
御影みたいのが生き残るんだろうな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:15:52.08 ID:pRRKzTVBO
AAAはきちんと作ってはいるけど客の方を見ていない気がするぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:35:24.92 ID:2EhUZoZV0
というか客の質が落ちた気はするよね
今の連中がファミコン時代の難易度のゲームとかやったら即諦めるだろうからなぁ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:10:35.65 ID:NMnVA6p30
客の方みてたら箱版SO4みたいな狂ったディスクチェンジタイミングにはならなかっただろうからな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:27:20.87 ID:Q/6xXzgi0
ディスクチェンジのタイミングはどうでもよくね?
1度目のディスクチェンジはキリの悪いところで来るけど、
それは容量な問題なんだろうなーってのが何となく分かるし

狂ったと言えるほどクソなのは、ディスク2と3を何度も入れ替える仕様
あれを解消できないのなら、せめてディスク2のままでもカルナス内部には移動できるようにするべきだった
容量が足りない?
ディスク2や3に入ってる無駄なOPムービー削れよ、イラッとする

必要なものを入れてないで無駄なものを入れるあたりは客の方を見てない
きちんとゲームを作れ、作れる機会があればだけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:28:37.40 ID:2EhUZoZV0
まぁアレは山岸が悪いな

そもそもSO4を正式なSOシリーズだと思ってる人多いよね
SO4のシナリオライター、プロデューサー、五反田の性格を知ってれば
SO4はまともなナンバリングではない事は分かるんだけど、一般ユーザーにはそんなこと関係ないから仕方ないわな

SO3無印も■合併前に出せって言われた結果だし、五反田は運が無さすぎるな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:30:54.48 ID:6zA0B2H80
昔からクソゲーしか作れてないじゃん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:39:57.14 ID:yzHqafJB0
>>752
まあそうなんだがせめてアナザーアースぶっ壊れたところにするとか
もうちょっと何とかならなかったのかと
昔はディスク入れ替えって「さあこれから後半戦だ!」って感じで気合い入れ直すいい機会でもあったんだけどなあ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:49:45.75 ID:Xgbt5Zn40
SO4ってAAAから持ち込んだものだからどれだけ責任転嫁しても無駄なんだよな
こういう売れない産業廃棄物しか作れない無能さを信者が擁護して棚に上げてるからセガにも切られて携帯ハードに落ちぶれてるのが現状だけどね
おまけに北尾や天野まで辞めてるのが更に悲惨だし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:24:55.64 ID:Q/6xXzgi0
>>755
あのタイミングだったおかげで、
「ディスク1でロークまでやるのかよ!
まだ2枚目と3枚目が残ってるとか、ボリュームありすぎw」
って夢を見られたんだぜ
ディスク1でロークに降り立ったときの期待感だけは忘れてはいけない

まぁすぐに裏切られたんだけどな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:16:09.20 ID:7db3GcJO0
>>756
そりゃ表向きは持ち込んだものって言うに決まってんだろw
社会経験無いだろお前w
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 06:14:19.36 ID:JAhMKCyw0
こういうやつって持ち込んだと言うソースまで否定してAAA擁護するから気持ち悪いな
表向きなんだってどれだけ妄想しても知的障害者の妄想でしかないのに
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:48:52.90 ID:7db3GcJO0
>>759
持ち込んだならなんでプロデューサーが山岸なんだ?
なんでシナリオライターが五反田じゃないんだ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:29:46.46 ID:JAhMKCyw0
は?初代からプロデューサー山岸なのに頭大丈夫か?
しかもシナリオが五反田じゃないとか何の関係があるんだよクズ
SO3のゴミシナリオが叩かれて外注になったってだけだろ
お前の妄想なんて何の価値もねーんだよ蛆虫
糞ゲーすぎて責任転嫁するしかないんでちゅ!ってか
ま、こんなゴミクズ信者が責任逃れの擁護した所で業界からは切られて携帯ハードに追いやられてベテランも辞めてるのが現実だからどうでもいいけどな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:52:39.80 ID:JAhMKCyw0
こういう池沼ってセガに持ち込んだEOEのプロデューサーがセガの人間なのはどう言い訳するんだろうな
そのEOEは公式サイトも消えてセガにしてみりゃどうでもいいレベルの扱いだし
ほんとパブリッシャーに寄生してるだけの糞ゲーメーカーの信者ほど気持ち悪いものはないな
成功したらAAAの手柄失敗したら責任転嫁
最早自社開発自社販売してる日本一やファルコムより遥かに劣る
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:03:08.72 ID:7db3GcJO0
あぁ悪いディレクターと間違えて書いたわ
SO3まではディレクターとして動いていた五反田だけど、SO4ではスーパーバイザーになっている
つまりアドバイザーでしかないってこと

って五反田がプロデューサーを務めたことなんか無いんだから、何を言いたいのか普通は簡単に分かりそうなもんなのに
いきなりファビョった攻撃的なレスをするお前は、マジで危ない奴なんだと分かったわ

自己紹介乙
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 14:38:31.79 ID:JAhMKCyw0
開き直る蛆虫っぷりも痛々しいが
相変わらず持ち込んだと言うソースよりアドバイザーだからと言う意味不明な根拠ゼロの信者脳丸出しの妄想だけって
こういうクズって妄想でも100回言えば真実になるとでも思ってんだろうな
現実じゃそんな爆死糞ゲーメーカーの企画が据置で通らずベテラン辞めてレベルファイブの下請けにまで落ちぶれてるのが幸いだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:45:27.87 ID:kuwGeIRa0
インアンも何か調整不足のまま発売したぽいし
実際、キャパ越えた仕事抱えて突貫工事だったんじゃね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:42:15.59 ID:JAhMKCyw0
そういう言い訳って一体どこの世界で通用するんだろうな
まともに作れもしないくせに持ち込んだり請け負ったりしてたのかよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:38:11.83 ID:YLO6/DFK0
>>766
顔真っ赤にしてまで言うことなのか?
ガキはガキらしくしてろよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 06:20:38.57 ID:rYgu1JmM0
責任転嫁しか出来ない産業廃棄物メーカーの信者もPSP3DSの糞ゲー買ってやれば良かったのに
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 17:01:38.86 ID:zCp4125Y0
最初はPS2でスターオーシャン0として作ってたけど
スクエニにSO4に変えられたっていうのはインタビューで五反田が言ってたな
トライエースが持ち込んだのはスターオーシャン0だったって事なのかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 08:18:46.24 ID:gw0Byymq0
名前が変えられただけで、糞だったのに何ら変わりは無いね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:25:01.33 ID:RbSqQuNZ0
AAAが求人サイトに書いてある内容に
「リッチアプリ」と呼ばれる次世代ソーシャルゲーム事業も先陣を切って挑戦中。
プラットフォームを問わずに開発を行う仲間を募集しています。
って書いてあるんだが…。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 14:07:29.68 ID:xa4ZlDcW0
据置→携帯→ソーシャル
順調に堕ちていってるなあ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 08:06:53.28 ID:HHpZQiwPI
>>1の続き


史上最大ともいっていいくらいに、とてもカラフルな1年を過ごしてきた。
わたしはとても幸せものになった。
過去のひどい恋愛の記憶は捨てたり、ネタに昇華したりして、恋の上書きをすることに成功した。

基本的に楽しくて癒される1年だった。
でも、恋人に対してイラッとしたり、発言に傷ついたことは3〜4回ある。
その度に話し合いの時間が設けられた。

ありきたりな言葉でいうけれど、話をすることで、わたしたちの仲は深みを増していった。
ふたりの関係性が生き物のように変化していくことを知った。

昔のわたしは恋人と議論することも避けていたし、言いたいことがあっても言わなかった。
ばかみたいにただ我慢して、秘めて、ひとりで静かに爆発して、背中を向けて彼らの元を立ち去っていた。

恋人というのは、友達でも元々の家族でもない。
だけど、ある種、彼らよりも深い関係を築くともいえる。

実家にいた10代後半まで、愛情は家族から受けていた。
今は同じ家に住む恋人から、愛情を受けていると感じる。

そしてわたしも愛を感じながら恋人と接する。
時折、恋人が愛のかたまりに見える。

もうここに恋はない。
いつしか恋は愛情へと進化を遂げていたから。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:02:14.80 ID:si2ZLqVII
はあ
疲れました
ありがとう
サンキュー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 07:32:29.29 ID:si2ZLqVII
なんていうか疲れたよ
すまんね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 08:57:42.19 ID:si2ZLqVII
はぁ

なんなんだろう

人生はなんですか?
分かりますか?
なんていうか疲れたよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:01:03.71 ID:si2ZLqVII
はだめなたなやにまもにやちわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:56:32.20 ID:si2ZLqVII
疲れたよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:16:22.09 ID:2CuM+f8n0
ほう、リッチアプリを視野に入れてるのか
そこは頭いいな、間違いなくスマホが次世代の覇者になるだろね

ただそれならグラフィックは頭打ちなわけで、ライターはいい加減拡充させろと
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:05:29.60 ID:QgJtjM2i0
VP1のエインフェリア個々にスポットを当てたお話すきだったなぁ
雰囲気もよかったのに
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:09:44.04 ID:nWB99R5jI
まあな
しなリオはすごいよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:32:34.59 ID:ybV9ud6tI
マジかよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:51:38.20 ID:ybV9ud6tI
うん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:36:48.82 ID:FX/+0irk0
オワコン
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:n/KLClUTI
なわけない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:/K4hHL4g0
レナスのDL版とシルメリアアーカイブスなんとかしろ
DSのはちまちまやってるが楽しい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:D0pay35e0
もう携帯ゲームばかりになったな
据え置きオワコン
トライエース作品やりたいお
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:lE7iD1sOI
てか新作ないなら売り上げやばいきがする
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:lE7iD1sOI
女っておまんこ以外
役に立つん?
なんで社会にでてきてんの?
バカなん?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:9W7jYCU2O
トライエースとなんの関係があるの?
バカなん?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:wvdGRn/lI
ばかなん?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:527o9zdu0
AAAも愚かでゲキョねェ〜〜〜

神聖任天堂帝国に刃向かうからこうなるゲキョ
おとなしくSO4完全版とエンドなんとか完全版を今すぐWiiUに出すゲキョ!
今ならコレシカナイ需要でゼノブレイドなみに持ち上げるゲキョよ〜〜チャンスは今でゲキョ!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sqqcpUZT0!
気をしっかり持て
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:kz79Y3ppI
はい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ifi1IPmj0
トライエースはスクエニと縁を切れば復活できる
SOはどうでもいいからEOEの新作を早く出しなさい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Ead1ilFj0
せめて会社のサイトくらい更新しろよ・・
ブーストプラスいつになったら製品情報に入るんだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pH4b6nhJ0
販売実績も更新して欲しいな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:jRMfNG2FI
だね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:jRMfNG2FI
やっぱゲームはドラクエだね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Sn6zzeVv0
SOとVPの新作はもう作ってないって
DODのスタッフに暴露されちゃったねw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JZ8rCOqV0
>>800
ソースくれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:y3n6Q+uY0
ダンボールはバグだらけ、フロゲはクソバランス・・・
まぁ、SO4の時点で分かってたけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:xmQNE2IS0
スターオーシャンの新作はグリーらしいな
トライエースが開発してるかどうかは知らんが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:zCLinTajI
だね。おまんちんだわ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:qOkJo9Eb0
スターオーシャン マテリアルトレーダー

企画/開発協力:グリー
開発:ヒッポスラボ
監修:スクウェアエニックス



トライエースは一切関わってないらしい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:G+J60vgmO
>>795
エンドオブエタニティ…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9Kab2rAt0
>>805
あーなるほど
ソシャゲに魂売ったスクエニの暴走か
しかし絵柄が酷かった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:OJ7hHxlVI
まじかよw
わろた
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:1YEqtkE30
1000なら洋ゲー主流
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wOk41kx80
>>805
開発のヒッポスラボってスクエニグループなのか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:F7J5ds8rI
おれたちのトライエース
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:yn3sMhJ9O
は死んだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:vycKZxjZ0
SOもVPも好きだったんだけどねえ・・・
まさかこんな惨めな結末を迎えるとは。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:jBGff6hc0
VP2はクソゲーて言われてるからやるきがしねぇ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:2N6Hvpns0
AAAって第二世代アスカエンジンとか言うの結局据置で使わないで終わりそうだな
ただでさえ他社が次世代ハード向けのエンジン続々と出してアスカエンジン時代遅れ化してるのに
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:nLGx5WYQ0
>>806
EOEはSEGAだ
ちなみにSO4にはAAAは関わってないからな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:hziuy4hb0
>>803
いつものカードゲームなんだからしてるわけないじゃん
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:LLWTVX+W0
ここのゲームは内容よりも効果音が好きだった。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:M10FNpyi0
>>815
トライエースも次世代機向けのエンジンは作ってるみたいだぞ
http://cedec.cesa.or.jp/2013/program/ENG/1978.html

あとやはりスマホにもゲーム出すのか?
http://cedec.cesa.or.jp/2013/program/ENG/5370.html
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:+4YVz+ir0
昔ははまった。ボイコレ95ウェーブ自力で達成したし、
オペラ、プリシスの技も全部ICで粘って開発した。
もちろんバトコレもFAモードで楽しんだ。
2で1500時間、3で700時間くらいは遊べた。
もう、あれほど楽しかったゲームはないのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:2N6Hvpns0
第二世代アスカエンジン一度も据置で使わず次世代向けのエンジンって完全に出遅れてんじゃん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:hziuy4hb0
>>820
EOE
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:6RYLVkK+I
たしかに女はなかなかやらせてくれない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:6RYLVkK+I
おまんこ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:3/mZ0VZr0
ラジアータストーリーズが非常に残念な出来だったな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:AO8T6N1yP
スターオーシャン2は、いろいろダメな所も有ったけど
フィールドに出た時に感動して、戦闘に感動して、アイテムクリエイトや周回プレイを隅々まで楽しんだもんだけどな

いつからトライ出来ない会社になってしまったのか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9Om1WMbpI
おまんこちんぽになるから
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:TqFf4mB5I
SO2は最強だろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:USQ+mOgo0
so3からおかしくなったよな
特にシナリオが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:rhj0S/d10
so3のストーリーって結局ゲームクリエーターのオナニーだな。
今リリースしてたら「僕らはSNSのアバターだった」みたいになりそうだし…
FD世界が前作を否定したとは個人的には感じないけどゲーム会社の社長がラスボス
ってのが安直過ぎだなと思った。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:TqFf4mB5I
確かにSO3はすごいとはいえない
戦闘はまあまあよかったけどね。
やはりストーリーかな
バトルコレは微妙
新たな取り組みだったんだろうが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:FVNuJXyI0
あのあの、EoE2を待ってるんですけど、あの
体験版の時点で理解出来る人と出来ない人の差が激しかったけど、それがよかった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:z7dBgie/0
ジライゲー出しすぎたねw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:NnsidjkeI
エロゲーってつくればよいだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:CLgX7DqoI
SO2は感動したなぁ
実写で体験してみたいわ
時代はもう実体験だろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:I8hM5m3j0
それってファイトシュミレーターですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:105p75wO0
>>830
別にゲームに関係なくても
ニック・ボストロムって哲学者のシミュレーション仮説とかあるし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:eIezi0ySI
まずさ、ちんことまんこの
答え合わせしないと
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ND0ugzJ40
別にゲームに関係なくても
ニック・ボストロムって哲学者のシミュレーション仮説とかあるし

ニック・ボストロムって哲学者のシミュレーション仮説とかあるしww

ニック・ボストロムって哲学者のシミュレーション仮説とかあるしww

博識ぶってるwwこんな糞スレでwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:wCvUEItUI
クソスレw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:+EAUXH+00
トライエースももう駄目
主要なスタッフが抜けてしまって糞ゲーしか作れない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:hvwtS1uYI
SO5に期待しようぜ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GJ8ShheH0
スターオーシャン作るなら新しい世界観でやってほしい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:sQcrcx810
>>842
ソーシャルゲーに落とされたタイトルが新作出したことある?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:T28be3k80
>>844
FF,DQ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:blyeX7dz0
SOみたいな中堅で爆死してソーシャル化されてから
コンシューマに出たのってないな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:0L4vrPKSI
5はさみ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:btbyZz9/0
5の主人公はスペースデブリを回収するしがない会社員。
木星往還船のクルーの選考の為脱サラして運よくクルーとして選ばれる。
しかしその木星往還船が機器の故障で未開発の惑星に不時着してみたいな感じで。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:nZxUPpmsI
自殺者でてないだけましだろ
俺の会社なんて自殺者でてるし、、、
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ugC4os960
ヴァニラウェアのドラクラが結構よかったからもうAAAには用済みかな
さよならAAA
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HuWw2pyB0
ヴァニラウェアとは作風も違うし全然関係無いじゃん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+6xzyFyd0
SOってずっとアイテムクリエイションを売りのひとつにしてたけど
ぶっちゃけ全く面白くないしいらない要素だったよね
最初からそういうところとかユーザーとずれてた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:mg8sMnbr0
そうか?
so2はどのスキルをあげればどのICを覚えるから考えてレベル上げて
よかったと思うが?覚えるICの数は今でも充実してると思う。試練行く前
なんてブラックスミスで良武具作れた時は感動したもんさ。
so3は若干劣化したけど合成システムでオリジナル武具の幅は格段に格段と思う。
まぁコストリセットめんどくさい点と攻略に必要な物以外は名前が変わっただけ
の似たり寄ったりの物になった点は残念だけど…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:mg8sMnbr0
>>853
格段に広がっただた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:h3H0NKGK0
EoEって20万弱売ったろ。あれじゃ売上げ足りんかったのかねえ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:wG7rT7yY0
セガから切られてる時点で全然満足してない売上なんだろ
公式サイトも消えてるくらいの扱いだし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Y5Iiwau40
定価\7980で1割引かれるとして\7182、20万売りでで14億3640万。
開発費次第だけどコケたわけじゃないよね。

服換えるweb連動企画とかやってたが
応募数が少なかったのが気になります。

労力の割に予想売上を下回って
釣り合わない的な判断じゃねーのかな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4VCpIKEj0
続編が出ないって事はコケたってことだよw
携帯機でも泣かず飛ばずかわいそうなジライエースw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:mptizVpv0
SO4とインアンがPS3と同発マルチだったらそこそこ売れて
寿命は延びてたと思う
どっちにしろ最終的には今みたいに思うけどね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:mptizVpv0
↑今みたいになる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9poqa7E40
so3からだよなシナリオ軽視して映像だけに走り始めたのは
いまのFFもそうだけどrpgでシナリオが糞って本当に致命的だと思うわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:HNsAdLl10
SO1と2も中の下くらいだったけどな……
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2gosA7Es0
>>861
俺は全RPGの中で3が一番好きだぞ
好きっつーか深いのが良い
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:zRngMHF30
シナリオがつまんなくてもシステムがよけれ遊べる
VP1とかつまんないシナリオだなとか思いながらもそうとう遊んだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:UB4iphAW0
やる気が無くなるレベルのシナリオじゃなきゃどうでもいい

SO4の問題はやる気が無くなるレベルのシナリオであることだが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9poqa7E40
SO3はSOでやるなよとしか思えなかった
なんでシリーズ物でああいうことするかなぁ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:oAFsrtDn0
いち早くHD機に取り掛かったのにこのザマw
何やってたの?マジでw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:AJzQT65FI
てかHP更新されてなくね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:YQSjSsZq0
てかSO3のシナリオが叩かれてる理由が解らん
別にゲームの世界でも良いじゃん てか実際ゲームだし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:dnQdN8Si0
シリーズファンに対してケンカ売りすぎ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:vXf0O7NC0
どの辺が?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:dnQdN8Si0
1,2ひっくるめて全部エターナルスフィアでしたーとかほんとないわ
ゲーム世界ネタがやりたければまた別に新シリーズ作ってそれでやればいいものを
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:vXf0O7NC0
>>872
ゲームじゃなくてパラレルワールドだって言ってたろ?
エンディングでも、
「この気持ちは創られたものじゃない、だから消滅なんかしない」
って言ってて消滅しなかった(=創り物じゃなかった)んだろ?

物語をよく読み解かず非難だけしてると、アホだと思われるぞ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:dnQdN8Si0
>>873
いくらパラレルワールドやらワールドシミュレーターとかいっても
FD人がスフィア社を介してキャラクターを生成して遊んでるのはどういうことなんですかね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:vXf0O7NC0
>>874
ならフェイト達が自分達や紋章術を具現化してるのはどういうことなんでしょうかね?
同じ技術を相互に用いてるからなんだろ

まぁ、ここはゲーム内に説明の無い部分だから想像でしかないけど、同様に精神投影出来るからゲームは理由にはならないよね?
なによりエンディングでの結果以上のものは無いよ

この世の全てが疑わしくなった時、疑わしいと考えている自分は存在している事だけは事実(=存在している)
というエンディングでまんま出てきたデカルトの哲学を理解出来てないからそんな事を思うんだろうけどさ

「我思う、故に我在り」

って哲学の中でも最も有名な部類だと思うけどなぁ…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:UdnHaow+0
3の後の世界を描けば万事解決
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Tw5EHEIb0
SOオンラインだせよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+SJPUOXa0
SO3→パラレルワールドでした
VP2→改変ワールドになりました

まるで成長していない…
SO3のオチが不評だった時点でシリーズ物+パラレル・改変オチは
混ぜるな危険だと学んでなかったのか
固定ファンが多いジョジョでも6部ラストの世界改変でかなり信者が離れて行ったというに
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:F8/jZuyI0
世界崩壊→再生するくらいだったら
ラスボスを倒して世界は救われました。終わり。のほうがスカッとする
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:vXf0O7NC0
>>878
ゆとり教育とかで学力が低下してるのを考慮しなかったのが悪いな
俺には関係ないことだが

>>879
崩壊してないぞ?
世界は救われました、終わり、だぞ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:TsROvpRpO
SO3ってSFで良く有る機械に意志が宿って創造主に反乱する系をモチーフにしたんだと思うけど
途中で変に「彼等はFD人が作ったゲームのキャラです」アピールを入れてきて
プレイヤー自身に作中キャラに対して「こいつらはたかがゲームキャラ」と思わせてしまったのは駄目だ

スフィア社の社員がフェイト達のパラメータに直接干渉して回復してくれる描写は
HPMPと引き換えにフェイト達の意思が叩き折れても不思議じゃない物だった

俺だったら自分の体力精神力を自分がプレイするゲームのキャラの回復手段と同じような方法で回復されたら
自分って存在そのものに絶望する
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:UBfNMkg00
>>881
フェイト達も紋章術で回復してるのに何言ってんだ?
パラメータ弄くるとか言ってるけど、実際は社長ですら弄れてないんだぞ?
弄れるなら体力を1にするとか簡単だろうからな

あの回復描写は回復系紋章術を発動させたに過ぎないと考えるのが妥当
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:CxkSX/l40
>>882
あれを回復系の紋章術っていうのは流石に苦しすぎないか・・?
昨日から必死こいて擁護してるようだけどちょっと冷静になろう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:TsROvpRpO
各スフィア社員がエターナルスフィアでどの部分を担当してるかは作中でも分かるよ
エフェクトとかフィールドとかを作ったちゃんとしたゲーム製作者達が登場してる
その人達の中にエターナルスフィア内の神様の名称になってるのもいる

いきなり回復紋章とか反論来たからとんだ記憶違いだったかと思って焦ったわ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:tVad6VjK0
ゲーム内でのエターナルスフィアについての描写が目茶苦茶で統一されてないから、
エターナルスフィアが、運営が色々弄れる現実にあるネトゲのようなものなのか、
それとも開発側が基本的に介入できないワールドシミュレータなのか、人によって捉え方が違うんだよな

これは全てトライエースが悪い
細部まで矛盾なく作れとは言わないから、もう少し頑張っておけよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:rN99L2+30
VP2はオチ以前に最初から最後までくそ
話の展開とか演出とかSO4と同レベ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:UBfNMkg00
>>883
パラメータ操作が出来るのなら社長が負ける道理は無い
だから、パラメータ操作出来るって意見の方が厳しい言い訳なんだが?

>>884
社長はデータの全消去で全てが消えると思っていたろ?
FD人はESは自分達が創ったと思ってるんだよ
だから、ああいう表現になるのは普通

>>885
それについては同意
だが、決まってないからユーザ側で矛盾の無いように解釈も出来る
ガチガチに設定説明したゲームのシナリオなんて破綻しまくりで、見れたもんじゃない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:TsROvpRpO
>>887
良いから今すぐスフィア社に入ってアイレさんに回復してもらって来い
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:CxkSX/l40
>>886
vp2はオチ以外は良かったけどなぁ
レザードが相変わらずブレてなかった終盤のやりたい放題は見てて爽快だった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ePYIt2QF0
>>881
でもオックスフォードの教授やNASAの科学者も
俺達の宇宙もゲームのようなコンピュータ上の世界である可能性が高いと言ってるね
そうだったとしても諦めるしかないね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:97kQrjI40
VP2はなぁ
ベタでもいーからオーディンとかがラスボスが良かった
なぜネタに走るか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:qHlvLgbZ0
料理だけは好きだった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zvxBwf/v0
『スターオーシャン』山岸功典氏が手掛ける新作『新星のグランドユニオン』インタビュー
http://app.famitsu.com/20130823_211611/

どうしてこうなった…orz
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zvxBwf/v0
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:xBJHetWz0
ストーリー軽視した結果だざまあみろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:m1jvHeij0
トライエース関わってないからどうでもいい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:u5muoPEH0
>>893
山岸がソーシャル送りになったのは多分マインドジャックのせいだぞ
ツイッターでマインドジャックが初めての完全な失敗みたいに呟いてたし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:vLV91KTPO
SO2の豊富でネタ要素満載だったICを何故S03でつまらん要素にしたのか

必死に偽札作る光の勇者がそんなに不満だったのか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:v2vFrCdei
これからゲームはどうなるか楽しみだな
トライが衰退したのは自然の摂理だろ
なにをいまさら。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Z1lZ48OB0
トライに限らずFFもそうだけど
ゲーム性とストーリーを軽視してグラばっかに力を入れた結果だろうな
グラにいくら金かけて良くしてもゲームとして面白くなければ客は離れるんだよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:HcDkKHq40
SO3でのバグ祭りが転落のきっかけじゃねーの
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2lHSskIg0
>>901
それもソニーの互換性の問題だしな
実際、ソニーが交換費用負担したしな

それもエニックスの■吸収のゴタゴタで急がされなければ、DC版みたいにバグなんてまず起こらないレベルに出来たろうになぁ
こんな裏事情なんて消費者には関係ないから結局トライエースだけが汚名を着させられたわけだし、運が無いよな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vn8pgsB20
ダンボール戦記もバグだらけで単にAAAが無能なだけなのに責任転嫁ばかりしてるからここまで落ちぶれちゃったんだろうな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:jm0n2Jyd0
そもそもVP1自体が面白くないからな
あれキャラ萌えゲーだし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:tjLidIXb0
VPの新作が噂されてるな
SOみたいにスマホ向けでトライエース関わってない可能性高いけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ood9CzBJ0
どこで噂されてんの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Rjp6WW1N0
脳内に決まってるじゃん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wLhtIRJo0
AAAスタッフは
難しい数式は扱えるが問題の意味を理解してないような頭でっかちの印象
今はどうだかしらん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) NY:AN:NY.AN ID:BaEdMHdG0
VP本スレの

262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8PwpOApF0
株式会社スクウェアエニックス
商願2013-59776 ヴァルキリープロファイル
商願2013-60425 サガフロンティア
商願2013-60690 ファイナルファンタジー零式-2
商願2013-61258 ブシドーブレード
商願2013-61299 バハムートラグーン

もしもし・・・

これだろう
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:13:41.25 ID:z0Onw2130
スマホ移植と予想
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:52:26.41 ID:UZGKNGky0
全部いらねぇ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:59:05.56 ID:sl2u6WS30
>>909
スクエニがプレステエミュ作ったんだろうね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:09:29.51 ID:YnfTlzAt0
PSOシリーズだけど、トライエースの新作出るね
ストーリー性があるらしから、そこが心配だが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:23:38.57 ID:iWIbdtKT0
共闘ゲーって時点で興味がわかない
915インフォ45:2013/09/25(水) 20:18:20.89 ID:wZhrOW0S0
俺は口頭で電話するフリでもいいから、以下の3点を説明するように話してるぞ(´・ω・`)
宗教の幹部が金持ちな理由は功徳だから = 実はビジネスだった
で、信仰の幻想が根本から崩れます。

↓↓ 洗脳は結構簡単に解ける! 口頭で繰り返すだけでもOK!解除3点セット ↓↓

結構解けるもんだよ。
創価批判ではなくオームや他の宗教団体を批判する感じで話せばいい。

■宗教ビジネスは儲かる100万人が1人1万円寄付したら
100億円。幹部は信者から吸い取ったカネで、ソコから寄付
■願いが叶う宗教なら周りを見ると答えがある。
9割以上願いが叶ってなかったら宗教ビジネス。

例1
「母さん、宗教ってさ、儲かるよね。100万人の信者が1人1万円寄付したら、それだけで100億円だよ?」
「幹部は信者から吸い取ったカネで、そこから寄付してるんだよ、宗教ビジネスだな」
「オームとかさ、願いが叶うって言ってるのに、
周りを見ると願いが叶ってない、カネを吸い取られてるだけ」
「とにかく運営は信者の目を逸らすんだよね!悪魔との戦いだ!とかさ、もう戦いづけ、
とにかく闘争心を煽る。そうすれば内部批判は避けられる、目そらしだな」
「3倍になって返ってくるが、周りを見るとそんな人9割も居ない」 ← 繰り返し言うだけでも効果大!

・周りを見ると願いが叶ってない。
・信者からカネを吸い取る宗教ビジネスだよ。
・闘争心アオって、内部批判から目をそらす。

これらを何回か連続で同じことをつぶやくだけでも効果あり。
信者は内部の情報しか得られない。
外部のウチラが何もしなきゃ人は何も変わらんよ。
俺はこれをチョッカイ出した信者に口頭で情報提供してるw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:24:04.23 ID:qnrwAiV/0
ダンボール戦機に関してはマジで許されない
会社たたんでほしいレベル
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:34:44.35 ID:SSfeBJOY0
レベルファイブは前作のダンボールでもバグでユーザーに訴訟起されて
自宅に謝罪に行ったんだっけw
デバッグちゃんとしてないのかね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:48:29.68 ID:Hd0C3Lpc0
>>917
ゲームのプログラムの根幹となるリードデザイナーが主犯だろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:51:47.50 ID:1pXSoCkT0
ps4でso5だ
920名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 01:52:25.65 ID:SNwwieHhO
>>878
同時期のテイルズD2は改変だったが一応評価されてたけどな
VP2は改変なんだかパラレルなんだか謎のまま
921名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/28(月) 21:07:56.53 ID:ISAyLdlY0
D2はD2の信者ですら「戦闘だけ素晴らしい」というもてはやし方してたぞ
DがリメイクされたきっかけもD2否定派の存在が大きいだろうよ
922名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:52:13.98 ID:Y9lmsCQoO
SO2のネーデの技術はFD世界を越えてたんだろうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/03(日) 10:34:16.03 ID:ctZXIN+d0
SOシリーズは昔からストーリー適当で敵は色ちがいばっかでギャグは寒いけど戦闘の爽快感と理不尽に強いボス戦が楽しいゲームって印象
924名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/13(水) 22:33:29.69 ID:gSrY6Dup0
基本無料ゲー作っててわろたw
枯れたなAAA
925名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/14(木) 20:44:57.27 ID:+nwhSSNbO
てす
926名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:21:09.45 ID:HoS2lyuN0
枯れたって割といい意味になるような
腐ったが正解
927名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:25:54.25 ID:W9vs2r3aO
一作目の印象はテイルズのぱちもん
二作目はキャラデザにエロ漫画かー
三作目はオチであーあ
四作目はクソゲー
話はつまらなくてもそれなりに遊べるゲームだったのになー
928名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:54:18.89 ID:QNpEvxieO
パチモンてお前初代テイルズ作ったのトライエースのスタッフだろ
929名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:05:39.41 ID:zmpM+UPb0
ASUKAエンジンはまだ使われてないんですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:22:42.25 ID:8OekQsrEO
まぁSFCやぎりぎりPS1レベルのゲーム作るのが精一杯なんだと思うよ
931名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:30:51.06 ID:7vS7e24W0
チャゲ&エンジン
932名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:07:07.30 ID:Gomv9o1G0
ドライアイス
933名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:21:41.01 ID:61tWhQ4a0
一軍どこー?
934名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:27:10.50 ID:50EN4GJ/0
一軍、まだ残ってるのかな?
最近は派遣みたいなことしてるみたいよ、この会社・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/20(金) 16:46:52.49 ID:WUVOy+L00
うわああああ


株式会社トライエースの株式取得(子会社化)及び当該株式取得の一部対価としての第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせPDF
http://files.nepro.jp/jp/ir/pdf/release229.pdf

株式会社トライエースの株式取得(子会社化)及び当該株式取得の
一部対価としての第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせ

当社は、平成 27 年 2月20日開催の取締役会において、下記のとおり、
株式会社トライエースの 株式を取得し(以下、本件株式取得という)、同社を子会社化すること、
並びに本件株式取得の対価の一部として第三者割当による自己株式の処分(以下、本件自己株式処分という)を行うことに
ついて決議いたしましたので、お知らせいたします。
936名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/20(金) 20:17:25.59 ID:RpO123Ag0
6年前のスレか・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/20(金) 22:45:04.95 ID:gtuuIgNF0
ガチで訃報
938名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/21(土) 10:28:35.24 ID:9J25T9MQ0
あらぁ・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/23(月) 15:52:17.56 ID:1diwLKv20
お線香あげておくね…
楽しかった時をありがとう
940名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/28(土) 23:09:32.71 ID:3EKS+PC60
スターオーシャンが基本無料のクソゲーで蘇るフラグなのだ・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
もう無かったっけ?
それともなんかのゲームでコラボしたぐらいだったか