最近の中堅RPGの売上低下は異常 54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、年々売上本数が減少しその存在感も失われつつある、
所謂中堅RPGについて語るスレです。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトはこの板にあるソフト(=公式でRPGを名乗っているソフト)です。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
「ゼルダ」はRPGではなくアクションアドベンチャーであり、
「モンハン」はRPGではなくハンティングアクションです。だから家庭用ゲーム板にスレが立ってます。
基本は据置だけど携帯機のRPGやSRPGの話もまあアリということで
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売上低下は異常 54
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1228211987/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:19:53 ID:66Odyb3w0
!!!!注意!!!!
このスレは狂信的な任天堂信者が常駐しています
彼は痛いところを突かれるとすぐに議論から逃げるのが特徴なので、さっさと痛い部分を指摘して追っ払うか無視するかしましょう
過去の例

任天堂信者「FF13は海外で絶対コケるよ!」
賢い人「でもMGS4は前作より売れたし、360マルチのFF13はもっと有利じゃね?」
任天堂信者「・・・」

任天堂信者「WiiはDSのようになる」
賢い人α「違う」
賢い人β「こういうデータがあるから違う」
賢い人γ「明らかにDSとWiiの市場は違う」
任天堂信者「・・・」

任天堂信者「Wiiは過去の勝ちハードのように多くのソフトが集まる!なぜならこれまでのゲーム業界ではそうだったから!」
賢い人「それはないよ。
理由
・普及率至上主義が現在も通用するのなら、なぜガンダム無双2はWiiを無視するのか
・これからWiiに大作が集まるというのなら、なぜ現在もコンスタントにPS3に大作が発表されてWiiには発表されないのか
・なぜ、PS3とWiiのマルチタイトルはいずれもPS3版のほうが売れるのか(これまでは勝ちハードと負けハードのマルチタイトルはほとんどが勝ちハード版のほうが売れていた)」
任天堂信者「・・・」

任天堂信者「FFとドラクエはナンバリングを外すべき!だってナンバリングしてると新規が入ってこれないから!」
賢い人α「それはねーよ、だって今でも毎回売れてるじゃん」
賢い人β「FF6→7で100万くらい売り上げ増えてるけど?ナンバリングしてたら新規が入ってこないなんてことはない」
賢い人γ「ナンバリングしてないと本編ってわかんないじゃん。FFCCやDQSと同じようなタイトルだと思われちゃうかも」
賢い人ω「テイルズはナンバリングしてないけどあんな惨状になってるし」
任天堂信者「・・・」

任天堂信者「白騎士物語はネット要素があるからこのスレの管轄外だから!」
賢い人「どこにそんなルール書いてあんの?>>1のルール的にはこのスレでOKなんですけど?」
任天堂信者「で、でもPSUは・・・」
賢い人「オンライン要素がメインのゲームと一人用ゲームにオマケでネット要素があるゲームをいっしょにしてどうするの」
任天堂信者「・・・」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:21:24 ID:66Odyb3w0
●最新作が前作より20%以上減
テイルズオブレジェンディア(PS2):34万 → アビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):15万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
幻想水滸伝III(PS2):37万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9.1万 → アバドン王(PS2):11万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8万2千
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1万2千
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4万2千

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
シャイニング・ティアーズ(PS2):10万 → フォースネオ(PS2):9万6千 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
トルネコの大冒険2(PS):58万 → トルネコの大冒険3(PS2):50万
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:21:40 ID:2E5ewLe20
脱P前
テイルズオブファンタジア SFC 55万本
テイルズオブデスティニー PS 90万本
テイルズオブエターニア PS 66万本
テイルズオブデスティニー2 G PS2 76万本
テイルズオブシンフォニア GC 32万本(GC)40万本(PS2)
テイルズオブリバース PS2 60万本
テイルズオブレジェンディア PS2 40万本
テイルズオブジアビス PS2 60万本
----------------------------------------------
脱P後
テイルズオブザテンペスト DS 18万本
テイルズオブイノセンス DS 20万本
テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士 Wii 18万本
テイルズオブヴェスペリア XBOX360  12万本

ペルソナ4 27万>>>>>>>>TOV(三大RPG) 12万
テイルズ層がペルソナに流出してる件
利益も面白さもペルソナが上でしたとさ

かつてハーフを売っていた人気シリーズを三分の一にまで減らせる無能ナムコの次なる手は?!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:22:44 ID:66Odyb3w0
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
マグナカルタ(PS2):17万
ブルードラゴン(360):21万
ロストオデッセイ(360):11万
インフィニットアンディスカバリー(360):11万

●候補
ラストレムナント 360版初日7.9万、PS3版発売日未定
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3) 2008年12月25日
黄金の絆(Wii) 2008年冬予定
フラジール 〜さよなら月の廃墟〜(Wii) 2009年1月22日
FFCC エコーズ・オブ・タイム(Wii) 2009年1月29日
デモンズソウル(PS3) 2009年2月5日
スターオーシャン4 THE LAST HOPE(360) 2009年2月19日
セイクリッドブレイズ(PS2) 2009年2月19
アークライズファンタジア(Wii) 発売日未定

●海外RPGタイトル
ザ エルダースクロールズ IV: シヴァリング・アイルズ(PS3/360) 発売日未定
フォールアウト3(PS3/360) PS3版:2009年1月15日 360版:2008年12月04日
フェイブル2(360) 2008年予定

●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):15万
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:23:34 ID:66Odyb3w0
ファミ通ゲーム白書より
単位は1万本

01年 02年 03年 04年 05年 06年 07年
4996 5406 5450 5852 5543 7716 7574  市場全体
120  346  280  448 229  600  287  ポケモンシリーズ
305  128  88  525  71  130  257  DQシリーズ
268   90  319  100  48  474  347  FFシリーズ
392  681  281  243 500  425  120  その他RPG

その年の売上TOP50に入ったRPGの売上数
()内はFF、ドラクエ、ポケモン関係を抜いたもの
2000  1332万1000本(349万1000本) 全2558万4000 RPG率52%(中堅RPG13,6%)
2001  744万6000本(173万5000本)全2368万5000本 RPG率31,4%(中堅RPG7,3%)
2002  858万本(513万3000本)全2287万本 RPG率37,5%(中堅RPG22,4%)
2003  827万5000本(289万9000本)全2291万8000本 RPG率36,1%(中堅RPG12,6%)
2004  1202万6000本(303万2000本)全2599万1000本 RPG率46,2%(中堅RPG11、6%)
2005  502万9000本(355万本)全2281万2000本 RPG率22%(中堅RPG15、5%)
2006  1052万6000本(215万2000本)全3651万3000本 RPG率28,8%(中堅RPG5,8%)
2007  836万6000本(150万6000本)全3162万7000本 RPG率26,4%(中堅RPG4,7%)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:41:52 ID:dCjliGcR0
昔と違ってゲームの流通自体が過剰
質的にも飽和
売れない⇒質を落さざるを得ない⇒売れない・・の悪循環
日本10%、欧米45%ずつといったターゲット層の違い

ドラクエ・FFみたいに話題に付いていけないとかのブランド除いて、
ガキ向け・新規ライトユーザー向けにするしかない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:47:41 ID:Ha/MMD2s0
360RPG宣言 途中経過

テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 149,391 08/08/07
┗テイルズ オブ ジ アビス PS2 556,465 05.12.15

インフィニット アンディスカバリー スク・エニ 104,779 08/09/11

LAST REMNANT スク・エニ 119,000 08/11/20←NEW(第二週目

スターオーシャン4 THE LAST HOPE スク・エニ 09/2/19←NEXT
┗スターオーシャン3 Till the End of Time PS2 533,373 03.02.27
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:43:15 ID:IlbFNi850
TOVは最新の数字(箱通)で15.5万まで伸びてるよ。
ここで話題にするんなら更新しようね。

ラタにしても最新では22万くらいまで伸びてたでしょ。
いくらバンナムを叩きたいGKばかりのスレでも数字はきちんとしてもらわないと、
単なる捏造印象操作スレの烙印を押されますよ。
もうそうなってるんなら今更言いませんがね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:47:00 ID:Pj8vNoOQ0
>>8
TOVとインアンのデータが古い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:00:12 ID:MQjTKdsk0
あのさぁ、12万だろうが15万だろうが18万だろうが22万だろうが爆死だろうがw
アビスは56万だぜ?56万!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:03:35 ID:M59i0v7s0
彼らにとっては重大な差なのだろう
なんせPS3の一週間分の台数を売るのにひとつの季節を要するようなハードであるからに
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:04:37 ID:IlbFNi850
>>11
その数字を持ち出して何が言いたいのかと。
PS2で出せと言いたいの?
その数字を出せるハードは現行ではPS2しか無いね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:05:26 ID:t6r+3Z120
>>9
FF13VSとKHが360って情報が出たせいでGK発狂気味だから仕方ないよ
そんな魅力的な弾「とは思えんのだがねえ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:21:56 ID:ebngy/Bo0
>>9
箱通ってなんだ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:42:36 ID:8Krm5GoT0
【タイトル】魔王物語物語
【ジャンル】RPG
【URL】http://members.jcom.home.ne.jp/wtetsu/maou/
■RPGツクールXPにより作られたダンジョンRPGゲーム。
特徴は世界観が個性的で難易度高い・やり込み要素あり・自由度が高い。
ストーリーは「魔王物語」という未完の本の結末を求めて「島」を探索する、
というもの。 ゲームを始めると、ろくな説明もないままゲームに放り出される。
このゲームはシステムをよく作られていて、料理システム、なんでも装備システム、
ビンの数だけしか回復アイテム持てないシステム、家具のようなものシステム、
おもしろエンカウントシステムなどなどあります。
■やるには本体を落としてからRPGツクールXP RTPというのを落としてインストールし下さい。
ツクール製のゲームはツクール2000なら2000の、ツクールXPならXPの,
VXならVX用のRTP(ランタイムパッケージ)というものがないと起動できないのです。
↓にあるのでとって来よう。
http://www.famitsu.com/freegame/rtp/xp_rtp.html

17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:43:10 ID:aFx6hOf6O
箱の売上だけ特別扱いかよw
いいだろうどのハードのソフトも全部同じ売上ソースの情報通り記載で
正確な売上ってPS2じゃ出してなかったろう

その箱通みたいなのでさぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:49:16 ID:QNxZ8bxd0
>>9
やべえ、必死すぎ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:09:08 ID:ckAt5QMl0
テンプレの数字に文句あるなら前スレ最後に修正案なり自分でスレ立てるなりすればいい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:12:52 ID:ckAt5QMl0
というか>>2>>4みたいな煽りコピペはいい加減外してほしい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:28:30 ID:R3HaIqRJ0
>>2はアニメ大好きな危険人物が貼ってんだろw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:34:06 ID:TB/9Vsaw0
PS3でRPGを出せば全て上手くいく、これ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:40:02 ID:M59i0v7s0
>>20
>>2は被害者を増やさないために必要
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:41:11 ID:XYPp6yYK0
ってかこのスレ55スレ目だrと
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 03:40:03 ID:azU4fC+M0
このキチガイはNGしとけばいい
誰も相手にしなくなったら自然にいなくなる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 06:17:36 ID:bPtyvkxg0
TOVはガチで作ったのに手抜きのTOSRに負けた時点でどうしようもない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:28:36 ID:PXhwuFgL0
情報強者揃いのXBOXユーザーのお眼鏡にかなわなかったようだな。Fallout3。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:34:51 ID:BcOZhAxH0
ToVスタッフもさぞや無念だったことだろうて。。。
樋口はまだ何の責任も取ってないようだな

というかおまえら前スレ埋めるのわすれてるぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:37:46 ID:Ia9/iIGB0
結局、テイルズ本編はWiiに移行したみたいだし、TOVはなかったことに
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:40:18 ID:gvrXhRkR0
ファミ通で白騎士とFable2どっちが点数上かな
まあ無難に白騎士なんだろうけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:18:43 ID:YKw5LNdx0
白騎士はスクエア作品並に点数補正があるだろうな。
海外レビューは無いし、2chじゃ神ゲー扱いが決定してるようなもんだ。
どんなに酷くても 合う人には神ゲー とかそんな感じか。
まぁMO要素があるからそれなりに遊べるのはほぼ間違いないし期待してるけど。

つーかもう新作発表は絶望的だし、白騎士やらんと他にRPG殆ど無いんだから
一極集中で盛り上がりそうだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:19:05 ID:+WPTMXOD0
上が無理矢理360にしといて
いざ結果が出なかったら魂が伝わればいいとかほざかれたら
さぞ楽しい気持ちになるだろうな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:52:45 ID:woX9T8UZ0
まぁ和ゲーを箱○独占で行くなんてありえんわ
もう1メーカーで流れを変えられる時代じゃないんだよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:09:36 ID:5jwZK+eH0
任天堂が変えてサードが挽回できてない様にも見えるがなw

出てほしいハードは各人あるようだが
まあ新規タイトルは、今後DSで出つづけるんだろうなぁ。
ハードで議論が閉じてしまうのも板違いだが。
PS3でもテイルズが出れば面白いデータかもしれんがね。
主に、ハードでやまかしい阿呆が黙る程度に。

如何せん、殆どの中堅RPGはPS2の途中で止めたのが多く
最後まで出したところは少ないな。
中堅と言えてで今後も出しそうなのは
スクエニ・アトラス・テイルズスタジオくらいかね。結局。

スクエニはDSメインで一部の嗜好を隔離してPSP、
テイルズスタジオがWiiマザーシップ。
アトラスは女神転生スピンオフが広すぎるがまだPS2から様子見か。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:44:17 ID:3jdNuKJ30
ps2 ペルソナ4
100点 1UP
100点 GamePro
http://www.1up.com/do/reviewPage?cId=3171567&p=2
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:45:14 ID:xQeWHlr90
自称"俺は1を聞いて10を知ることができる"アホの実態。

人間A: テイルズのように各ハードで乱発しているゲームが売れるほど、ユーザーは馬鹿でもあるまい。
ミジンコ: その理屈は通用しないな。以前も乱発していたがそれでも売れていた。
人間A: 以前と同じ手法で売れているならこんなスレは立たないよ。
人間B: そもそも以前のペースより明らかにハイペースに発売されているのだけど。
ミジンコ: 僕ちゃんの主張は何も間違ってはいないよ!
(その後逆ギレしいつもの発狂モード)

ミジンコ: スクエニはリメイクを一通り出したあとはまた最初からリメイクしていけばいいじゃん。永久機関
人間A: リメイクだけで食い繋げる訳は無いが、
 とりあえず現在のスクエニの収益源はオンラインゲーム関連。
ミジンコ: そういやFF11単体で他のすべてのFFシリーズを合計したくらいの利益出してるんだってな
(その後散々語っていたリメイク云々はすっかり忘れ、延々とFF11の称賛が続く。)

ミジンコ: 海外(欧米)の人間が萌えキャラをデザインするように、
 日本人がゴツいマッチョキャラをデザインしても通用する訳が無い。
人間A: 他国の文化を取り入れてきた日本ではそれが可能であり、
 それが北米とは違う文化的背景。
ミジンコ: …
(矮小なミジンコ脳には全く理解出来ないのでスルー)

ミジンコ:DQMのようにドラクエの派生タイトルはミリオンくらい当たり前
人間D: DQ派生タイトルなんてミリオン売ってるソフトの方が稀有
ミジンコ:めんどくさいからその件は俺が間違っていたと認めよう
(認めようも何も、間違っていたのは明白)

ミジンコ: SD(640x480)を超える解像度全てがHDだ。
人間A: 今現在PAL(720×576)をHDと呼ぶ人間は居ないな。
ミジンコ: …
ミジンコ:いちいち毎回描き直すなんてファンは喜ばないし無駄に手間がかかるだけ
 車輪の再発明って言葉も知らないのか
人間A: "車輪の再発明"の使い方を完全に間違っているな。
ミジンコ: …
ミジンコ: キラーソフトってそのソフトのために本体の購入を決意させるソフトの意味
人間A: キラーソフトとは、そのハードや環境を爆発的に普及させる起爆剤としての役割を指す
(2ch以外で他人と会話する機会が無いので、言葉の共通認識という事に関して異常に無関心)

要するに、形勢が悪くなると逃亡し、議論に負けたとしてもそれを理解する能力が無いので、
ミジンコの脳内は全勝不敗なお花畑の世界となっている。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:51:56 ID:M59i0v7s0
>>36の指摘のすべては前スレで反論済みであると断りを入れておく
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:59:41 ID:5jwZK+eH0
>>35
それって海外のmk2って認識でいいのかな?
mk2並に工作員が多いのかは別として。

結局何本売れてるのかがよくわからんのよね。海外とか。

海外向けって言ったリアル(笑)路線が世迷い言っぽいことは
ポケモンでも過去言われてたが
いよいよ現実味を帯びてきたのかな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:01:02 ID:DBMaW9OsO
>>34
こいつアホだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:01:17 ID:M59i0v7s0
ポケモンが売れたから海外市場はリアル路線を求めてないんだ!なんて理屈、それこそ世迷言としか言いようがないが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:02:47 ID:3jdNuKJ30
そもそも、リアル系グラが好きな外人は
コマンド入力するまで突っ立ってなにもしないでいるRPGなんてするかよw
グラだけならFPSのほうが上になるだろw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:03:29 ID:5jwZK+eH0
>>41
そういう人が過去にはいっぱいいたんですよ。
主に、このスレで。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:05:45 ID:YKw5LNdx0
HD機にまともに作ったら国内だけじゃ話にならない訳で売れる見込み薄くとも
360でなるべく経費抑えて海外市場を開拓しようとしたんだろうけど・・・。
ナムコは新規、続編物ともに死亡でもう手を引いて携帯かwiiにでも行きそうだね。
AAAとスクエニも新規作品が終わってるし、今後発売される続編物がどうなるか。

FF13が海外でどの程度売れるかが気になるところだ。
一年後に発売されたとして、売りの美麗グラにどんだけ需要があるのか、
当たり前になりつつあるネットにも対応してないし、かなり心配。
売れなかったら次から今までのように予算掛けれなくなるんじゃないか・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:06:38 ID:DBMaW9OsO
>>20
>>4は事実だろうが。
というか今の中堅RPG現状を表している、最も的確な例だろw

妊娠なのか箱信者なのかは知らないが、現実から目を背けるなよ。



私生活的な意味でも
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:09:51 ID:5jwZK+eH0
>>43
FF13なら、一応は美麗扱いになれるのかな。海外でも。
技術の差とか言われてるけど。
まあXBOX360とマルチするくらいにしか見込めないんじゃないかな。
MGS4はしなかったのに。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:01:41 ID:YKw5LNdx0
技術力に差があってもFFならではの膨大な作業量で補えるだろうよ。

スクエニやナムコには海外でRPG売りたいなら国内サードに向けて
技術提供して国産RPGのレベルアップを図って欲しいね。
国も海外での収益に関しては税金面とかで優遇してくりゃいいのに。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:13:47 ID:3jdNuKJ30
スクエニはもう海外でRPG売る気ないだろw
人気RTS続編のパブリッシャー、ACTゲ0ムスタジオ創設、トゥームレイダー出してるところ買収?と
海外向けのゲームには手を出してるけれど、RPG続ける情報がまったくでてこないしw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:08:21 ID:BcOZhAxH0
>>43 360だと開発が簡単で経費が浮く、というのは都市伝説だったみたい

今回の「MGS4」を取材して感じたことが2点ある。1つ目は「開発が難しい」とされるPS3向けタイトルも、
「MGS4」のようにPS3専用を大前提として基礎研究を十分に行ない、SCEのバックアップのもと、初期から
PS3実装に向けて開発すれば、高部氏の言うように「開発は難しくない」ということ。
この言葉は、PS3のタイトル開発を検討しているスタジオを勇気づけることだろう。

もともと「PS3の開発が難しい」と言っていたのは、マルチプラットフォーム展開を前提にしてタイトル開発を
進めてきたチームからの意見が多かった。 PS3よりも先行して存在したXbox 360やPCを前提にして開発を進め、
Xbox 360、PC基準のエンジン設計で、同じパフォーマンスをPS3で出そうというのが「難しい」のであって、
実際にはPS3そのものが極端に開発の難しいハードということではないのだ。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081204/3dmg4.htm
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:18:01 ID:zEKv8g250
プロなのに開発が難しいとか、公に言ってるあたり恥さらしだけどな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:32:28 ID:lVQNe3H/0
>>45
ちゃんと動いてる実機画像がでないことにはなんとも・・・

>>47
流石にここまでの結果をみればJRPGが海外で商品にならないことは誰だって気づくだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:32:49 ID:23c89Ge40
つまりマルチが難しいということだな、こりゃPS3にソフト出ないわけだわ
PS3だけに特化するにはMGS4並みにネームバリューのあるソフトじゃないと厳しいんだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:41:12 ID:ebngy/Bo0
なんだPS3の開発費が高い訳じゃないんだ
つまり箱に突っ込んで爆死してただけか(開発費が安くて仕方なく箱にいったのではなく)
ったく中堅RPGはPS3で出すべきだろお偉いさん方は何考えてんだか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:49:00 ID:mynAh31o0
和ゲーとしては最高クラスの開発費を投入したといわれてるMGS4を題材に
開発費が高くない、と主張するのは無理があるな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:03:16 ID:aFx6hOf6O
開発費が高くない、じゃなく
箱もPS3も開発費変わらないって事でしょ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:08:05 ID:P2jSmUMM0
>>48
これようするに、機械的な負担を減らしたかわりに
手作業で埋めた、と言ってるわけだよな?
海外の評価サイトでMGS4を「偏執的なグラフィックの書き込み」と評してる理由がわかったわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:08:32 ID:YKw5LNdx0
PC基準のエンジン設定だと箱並のグラ出すのが難しいってのは痛すぎるな。
コナミみたいな大手メーカーならPS3専用を大前提として基礎研究を十分に行ない、
SCEのバックアップのもと開発を進められるから、他の開発者から漏れてくる箱の何倍も
大変って事は無いのかもしれんがw
PSGLなんてソニー仕様の独自APIでPS3を設計するからこうなる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:13:57 ID:3jdNuKJ30
つーか、開発費じゃなくて
ブルーレイディスクが高いってことじゃなかったの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:17:11 ID:ebngy/Bo0
今の箱でRPG出す大前提より、PS3の方がまだ売れる望みがあるよ・・・
まあ白騎士とSO4の結果を見てからでも遅くないが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:28:56 ID:5jwZK+eH0
FF13がどんだけ売れるってのが
PSやPS2に比べてPS3がどれだけ減ったか分かるにはいいんじゃねぇの

多分、中堅RPGは今の発表以上には
なかなか出ないと思うが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:42:07 ID:w2s2Yojc0
>>43
バンナムは、
TOV開発者の狂った発言「国内3大RPGのひとつだから売れる」→TOV超爆死 →開発者「売れる売れないは問題じゃない。楽しんでもらえれば良い」
の流れの後、「Wiiに注力していく。テイルズもWiiで行く」という発言をしている
ただその後に出たのがプロゴルファー猿だったから、ゲハでは「Wiiに注力するというのはゴミをわけてやるということ。まだバンナムは箱○の味方」って言われてるけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:25:53 ID:zEKv8g250
ナムコは、箱でソフト出して箱本体売上の一部+ソフト売上より、wiiでソフト売上のみの方が上回るということかね?

wiiでクソゲー連発→wiiの評判落とす→箱に流れる、とか考えてるなら公明の罠だな。
その場合はPS3に流れそうだが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:40:43 ID:oj/x/v4b0
> ナムコは、箱でソフト出して箱本体売上の一部+ソフト売上より、wiiでソフト売上のみの方が上回るということかね?
そりゃラタとVの売上見てれば誰でもそう思うだろう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:42:12 ID:w2s2Yojc0
しかも太鼓の販売元って任天堂に頼んだんだろ
すり寄り方がハンパねぇ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:46:10 ID:5jwZK+eH0
PSの時も、そっちが売れると思ったら擦り寄ったし。

まあ普通じゃないの。サードとしては。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:07:54 ID:ckAt5QMl0
ナムコって任天堂と犬猿の仲じゃなかったっけ?
バンダイのおかげ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:17:35 ID:ZYktP7xO0
>>65
というよりナムコの前社長が超が付くほどのアンチ任天堂
任天堂自体はナムコを嫌っていたわけではない、宮本とかナムコと縁があるわけだし
それでPSを立ち上げた時は全力支援でPS2のライブラリまで作ったのがこのざまで
前社長の影響力もバンダイと合併したこと、時間が経った事で薄らいできた
今じゃバンダイのほうが任天堂ハードでクソゲーテロしてるくらいだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:57:42 ID:OXgSsxH90
スクエニは舵取りが極端な感じがするな
PS3でFF13→開発難航、360でRPGラッシュ→ぐだぐだ
カプコンみたいに日本でも売れて海外でも売れる体制を作ればよかったのにね
もう遅いか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:04:52 ID:+Qh3M1250
JRPGは海外じゃFFとキンハー以外売れないだろ
日本が海外で通用するのはコジプロカプコンバンナムの格ゲーくらいだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:06:01 ID:Ia9/iIGB0
ナムコは任天堂アンチだけど、任天堂は別にナムコを嫌ってるわけじゃないんだよな
スクウェアん時は絶縁状態だったのに
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:08:19 ID:5jwZK+eH0
嫌いだからって言ったって
ソフト出てるからどうでもいいような

手抜きとかクソゲーテロとか
ソフトよりもハードに重きを置いてる人たちの発言でしょ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:09:40 ID:S5ru5OFu0
白騎士は、PS3がどうたらとかそういう文脈じゃなく、
「RPGは綺麗な絵でストーリーを楽しむもの」という誤解を解く作品になるかもね。
まぁ、言ってみりゃアクションかポケモンと同じ地平にたどり着きそうだが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:11:00 ID:cE6eFwe10
もう弾がない上に既存の弾も行き詰ったカプコンよりは
自社製作やパッケージソフトにこだわらず利益が出る体質にしつつあるスクエニのが安定してるけどな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:11:34 ID:5jwZK+eH0
>>71
PS3自体に触れる人が少ないからだめじゃね。
ミリオンは、まず無いだろう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:26:22 ID:4G/UTwVL0
レベルファイブの見るからに微妙なゲームが30万ほど売れたりしたら
逃げ出したサードの立場がないだろうなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:27:29 ID:cKooG7N60
いいから前スレ埋めろや禿
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:59:53 ID:FHev6j0n0
>>72
そりゃねぇわ。スクエニはDQ9、FF13って弾を今期、来期に使っちまうから
今後に関してはかなり厳しいだろ。FF11とか飯のたねはあるけどジリ貧って感じ
カプコンはMHがまだ行ける状態だしHD機でもそこそこ売れるネタは一番豊富だろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:02:26 ID:5jwZK+eH0
スクエニは間をつなぐ中堅をPS2の頃に全部潰したからな。
スクエニブランドなんてものも、
この数年の新作で全部信用無くしたしな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:06:02 ID:7yirAqUx0
>>58
確かにRPGは箱よりPS3の方がまだ売れるだろうけど、
PS3よりもWii、DS、PSPで作った方がさらにマシそうなのが今の状況じゃね?
サードが今から開発始めるなら、
箱より売れそうだからと、似たような高性能機であるPS3でRPG作るより、
方向性を変えてWiiや携帯機に出そうと普通は考えないか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:12:26 ID:MQjTKdsk0
>PS3よりもWiiで作った方がさらにマシ
ダウト

シレン3 8万
チョコボ 8万
ルンファク 1.8万
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:12:29 ID:ckAt5QMl0
Wiiはサードの大作が出るなりして売れる土壌ができないとどうにもならんよ
今のユーザーはほぼ任天堂ゲーム目当てで買ってるから、
サードのちょっとしたタイトルは目もいかない

結局、携帯機に流れるのが多いだろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:13:38 ID:Ia9/iIGB0
ダウトっていっても、今世代機のRPGで一番売れてるのはWiiのラタトスクだけどな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:19:02 ID:5jwZK+eH0
ここやゲハで十分売れたって言う奴が居ても
そのソフトの後にPS3にRPGが、
今のDSの如くでるという未来が予想できん。
あのFFすら弱きな市場って見方されそう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:26:07 ID:Q0mj1rYZ0
白騎士売れたら第二章製作決定だろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:26:09 ID:OXgSsxH90
DSの如くなんて他のどのハードでもありえん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:26:35 ID:S5ru5OFu0
PS3なら大丈夫、って言ってるうちに、SONYが赤字事業の縮小撤退を表明したようだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:40:22 ID:Q0mj1rYZ0
ソニー本体がどうとかはゲハでやれや
マシなRPGが全くなければマイナーハードにだって需要はあるだろ
セガのファンタシースターみたいなもんだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:41:00 ID:YKw5LNdx0
エレクトニクス部門から1600人首切りだってね。
これじゃゲーム部門の予算縮小でPS4の開発に金掛けられない事が決まりか。
CELL構想とかは夢があったけど、もうあのwktkをPS4じゃ体験出来ないのか・・残念。

88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:46:43 ID:0b8oKfud0
てか今世代は全部ダメ
でもPS3が一番マシ
だが市場読めない企業が多すぎる、開発開始早すぎる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:49:40 ID:t6r+3Z120
予算縮小どころか、SCE自体切るだろう、ってのが先月段階で既に噂されてる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:52:55 ID:O5zymgv70
>>83
白騎士物語 古の鼓動、この副題変えて売るのは確実だと思う
売上げによるだろうけどね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:57:49 ID:ebngy/Bo0
>>78
全くもってその通りだ(wiiは除く)
つまり据え置き死亡ですね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:03:08 ID:azU4fC+M0
景気の影響を受けないゲーム事業を今切り捨てることはないさ
昨年度までみたいに1000億を越える赤字を毎年出せば別だが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:08:31 ID:YKw5LNdx0
ソニーが金掛けて新機能豊富なハード出してRPGの可能性を広げてくれるってのが理想
なんだけどな。
ゲームから手を引くってのは無いだろうけどPS4が金掛けれずに保守路線なら今まで
みたいに一からやり直しって訳じゃ無くなってそれはそれでいいのかもしれん。

白騎士の第二部はグラ使い回しでストーリー補完やMOの追加クエストとかやるだろうねぇ。
DLCをどうするのかが気になる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:11:43 ID:vyO/tJd10
もうPS2みたいな安息の地はないんだよ
RPGの頂点であるDQが携帯機って時点でそういう時代なんだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:12:45 ID:azU4fC+M0
PS3が一番マシに見えるのは、今のところPS2の主要タイトルの続編が一番揃ってたから
それを求めるユーザーの数が多くなってるってことだろう
今から作って2〜3年経って出てくる時には今とは情勢違うんだぜ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:13:03 ID:ebngy/Bo0
>>新機能豊富なハード
kwsk
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:14:07 ID:Q0mj1rYZ0
時間がたてばブルーレイ需要で売れるってのに止めるわけ無いだろw
一台売れるたびにPSネットワークのお客さんが増殖する化け物マシンだぞ
場合によってはコンテンツ事業の核になるかもしれんしな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:16:13 ID:O5zymgv70
>>95
そういう面だとドラクエやテイルズが出てる、Wiiや箱の方が上じゃないか
スクエニなんか口だけでPS3に一本もソフト出してない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:19:39 ID:MQjTKdsk0
出ても20万にも満たないゴミクズ同然の売上ではw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:20:27 ID:ZYktP7xO0
>>93
エレキ部門の人間16000人も切っておいてそんなことするわけ無いだろ
何夢見ているんだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:20:43 ID:MQjTKdsk0
そういや、任豚だかテイルズ信者だか知らんが、
北米ラタはWiiでホリデーシーズンに発売されるから爆売れ!
とかぬかしていたが、やはり爆死したようだなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:20:53 ID:woX9T8UZ0
ラスレムが同発だったら360との比較はできたのにな
今年度の据え置きではFF7ACCが1番になりそうなのがな…
映像ソフトなのに、これでいいのかとは思ってしまうな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:20:54 ID:IlbFNi850
FF13がマルチになった時点でこういう流れになるのは見えてたな
PS3陣営はもうハード続けていく力は無いだろうし

こうなってくるとDQ9のDS移籍という判断は機を見るに敏、先の展開を見越した英断だったな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:21:35 ID:ebngy/Bo0
テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 15.5万(箱通調べ) 08/08/07
前作 テイルズ オブ ジ アビス PS2 556,465 05.12.15
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:22:35 ID:S5ru5OFu0
>>95
どうせ滅んでしまうなら、2、3年後のPS3に賭けて時代のあだ花になるのもいいかもしれないな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:23:34 ID:vyO/tJd10
PS3はマシというより未知数と言ったほうがいい
とにかく出してくれんことには言いようがない
白騎士には期待している
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:25:35 ID:Ia9/iIGB0
向上心のある企業はPS3と箱○
それ以外は携帯機かWiiでいいと思うよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:26:03 ID:t6r+3Z120
夢見てるところ悪いんだが、今回発表があった人員削減部門はSCE用の部品作ってるところなんだ

>>97
既にアメリカではブルーレイプレイヤーの市場は崩壊してる
早ければ来年にもブルーレイプレイヤーそのものが採算とれなくなる虞が出てきてる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:36:25 ID:O5zymgv70
そんな事まで分かってるのか、不景気だな
撤退については昔から言われてるね、東芝に工場売ったときにも言われていたし
一年前位に週刊誌にも出ていた、まあそれの通りだと今SCEは存在していないけどね
ずっと続いてるゲハの撤退スレも47まで来てるし、2chで撤退して欲しい人が居る事は確かだな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:36:48 ID:M59i0v7s0
DVDの7倍の速度で普及してるBDの市場が崩壊って、馬鹿じゃないの
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:37:39 ID:bPtyvkxg0
>>108
八月の時点ではまだ普及しているとは言えなかったみたいだな。
http://woman.excite.co.jp/cinema/news/20080822/Variety_20080822004.html

でも、
時間はかかってもいずれ普及すると思うけどね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:39:28 ID:M59i0v7s0
BD否定論者がよくやる馬鹿な主張

・わざわざDVDから移行しないよ説(真の敵はDVD説)
DVD→BDはVHS→DVDの時をはるかに上回る移行速度。現状でそんな意見は電波以外の何物でもない

・ネット配信、SDメモリーカード、HDDに取って代わられるよ説
光メディアのコストの安さをナメすぎな意見(CD、DVDの原価は数十円、BDもすでに100円程度の原価)
HDDはセルに使えない、ネット配信はHD画質が出せないからそもそも競争相手にもならない
まったく論外

・LDみたいにAVオタ専用の規格で終わるよ説
BDの普及率は現時点でLDの4倍を突破。話になりません
それにLD再生機はVHSを再生できなかったのに対し、BD再生機はDVDを再生できる
またLDは再生専用の規格だがBDは録画にも使える
BDとLDを無理に同一視するのは無知丸出し

・何年かしたらBDよりもっと凄い規格が出てくるよ説
その筆頭候補であるHVDは録画に使えない、セルに使うのも厳しい、そもそもBDの時点でフルHDでちゃんと映画を収録できるのにそれ以上の容量は必要ない。つまりBDに取って代わるのは無理
しかもHVDが民生に降りてくるのはいつだよ、あまりに現実味のない意見
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:39:35 ID:woX9T8UZ0
まぁ国内ではTV付けたら、どこもBD、BDってCM打ってるよな
アメリカは知らんが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:47:30 ID:t6r+3Z120
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:48:37 ID:ksZlL6cS0
さっき経済ニュースで言ってたけど岡三証券は
DQ9が国内で400万本、バイオ5が世界で300万本、FF13が国内で100万本
って予想してるとか言ってたな。

PS3出てから1年後にFFが出てPS3の牽引役になるのが理想的だったのに
このままじゃ牽引役になるどころかPS3が売れないせいで自分たちの首が絞まりそうだな。
スクエニなにやってんだか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:49:34 ID:S5ru5OFu0
BDのうま味がなくなる、ってのは、BD市場が伸びてるか否かじゃなくて、
価格破壊が急激に進んで利益部分がなくなってくるのが早い、ってことっしょ。
それが本当なのかどうかは、わからんけどな。流石にそこまでいくと、スレには関係なさすぎるか。

それよりは、PS3の今後と、中堅RPGの未来か。
中堅RPGはPS3が一番売れると見込んでる人が多いし、俺も数でいえばあたってると思うのに、
そのPS3が…運命的だなぁ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:53:55 ID:bPtyvkxg0
結局は白騎士の売れ行きで全てが決まる、
てのは変わらないな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:59:47 ID:+Qh3M1250
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:02:02 ID:M59i0v7s0
>>116
そんだけ普及が進んでるってことだからな
だから市場が崩壊なんて事実無根もいいところだ
何言っても彼には理解できないのだろうがね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:02:31 ID:+WPTMXOD0
BDの価格破壊って不況にびびって一部が在庫処分してるだけじゃなかったっけ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:06:54 ID:0b8oKfud0
ホント白騎士グラダメだよな
フェイブル2と並ぶクソグラRPG
キモグラのインアンとCGテイルズ追加すれば2008年クソグラRPG四天王

でもまぁコングの予約ランキングとか見る限り
20万は売れるんじゃね
25万行けばまぁ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:10:54 ID:pSGbtvTPO
貼ってあるリンク先に詳しく書いてないからアレだが、単なる「プレイヤー」ならそりゃあ需要は少ないだろうとか思ったり
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:11:14 ID:CMAEUq6E0
>>115
妥当かなと思わなくもないが、証券会社のゲーム業界予測は当たんねーから。。。。。

http://markets.nikkei.co.jp/features/03.aspx/features/03.aspx?site=MARKET&genre=x3&id=MMMAj3083006112006
>森田正司・岡三証券シニアアナリストに聞く(06/11/06)
>2010年3期末に次世代機で約1億4000万台の普及となり、ソニー36%、任天堂32%、マイクロソフト33%になると予想しています。

これは2010年の話なんで今の数字で比べるのはどうかと思うが、
しかも「今の数字」がVGソースで申し訳ないんだが、
http://www.vgchartz.com/
Wii 39.00M
Xbox360 24.23M
PS3 17.57M

細かい計算しないけど32%・33%・36%とはだいぶズレてるよな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:14:40 ID:CMAEUq6E0
>>118
皮肉でなく白騎士には売れて欲しい。心からそう思う。
付け加えるなら今のショボめのグラのまんまで50万とかバンバン売れてほしい。
そしたらグラよくした中堅はもっと売れてくれる。中堅が復興する。

ありえないけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:18:41 ID:+Qh3M1250
>>124
ショボグラではないだろ
スクショ見る限り今でてるJRPGの中では一番すごいと思う
しかもシームレスだし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:22:44 ID:M59i0v7s0
そもそもシームレス方式とエンカウント方式のRPGをいっしょくたに比較してる時点でおかしい
50メートル走のタイムと100メートル走のタイムをそのまま比べるようなもんだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:27:00 ID:KJZTsn2E0
次世代機のグラを見慣れるとしょぼく見えるけど
RPGで白騎士よりすごいグラのゲームなんてほとんどないと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:31:20 ID:pSGbtvTPO
白騎士はやっぱり、人物のモデリングの印象かねえ
白騎士やら黒騎士やらはかなりシャープなモデリングで、よく出来てると思う
ただその白騎士と仲間の人間キャラが同じフィールドで戦ってる構図も、なんだかシュールな感じがしてしまうがw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:34:08 ID:23c89Ge40
白騎士が売れても、サードの新作は2年後だもんな
今年のTGSでサードの発表が無かったのはつくづく痛い
来年のTGSで何も無かったら詰みだな。アトラスあたりが発表してくれりゃ面白いんだが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:36:46 ID:EXRDJaDpO
デモンズソウルってのも忘れないであげてください
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:39:06 ID:ebngy/Bo0
>>129
箱とwiiは何かあるっけ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:41:38 ID:w5LgU1zEO
箱はSO4、 
Wiiはクリスタルクロニクル、黄金の絆、王様物語とかかなあ。 
どれも小粒だね。 
DSがやっぱ一番充実してる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:45:24 ID:0b8oKfud0
SO4は発売日出ただけだろ

一応PS3デモンズ発表されたのか・・・な?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:45:31 ID:YKw5LNdx0
二年後なんて新ハードが発売済みでも不思議じゃ無い。
そんな中難解なPS3の基礎研究してまで参入するサードがどれだけあるかね。

SCEがMSのRPGラッシュに対抗してRPGに資金振ってくれてる事に期待。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:47:54 ID:ebngy/Bo0
>>MSのRPGラッシュに対抗してRPGに資金振ってry
駄目だ、爆死が目に見えてるRPGにそんな奇跡みたいな事起こる筈が無い
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:48:57 ID:0b8oKfud0
それは無いだろうなぁ・・・
RPGに振るくらいならアクションとかレース、海外でFPSとかTPSとかに振るでしょ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:49:23 ID:5uSoO/4+0
FF13が出ることがまずPS3の活路だろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:49:44 ID:ZYktP7xO0
>>134
スクエニすらRPG捨ててアクションに走ったし
MSは今後海外でも国内でもある程度売れるアクションかライトゲーにしか資金出さないだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:50:14 ID:+Qh3M1250
FFとKH以外は売れないからね^^;
白騎士が大ヒットでシリーズ化してくれたらうれしいが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:04:43 ID:FDGqUWZN0
最近のRPGはレベル上げが楽しくない。

ストーリー進めたい→敵ツエー全滅→レベル上げ→街にやっとついた

洞窟散策→薬草切れた→呪文覚えた→もうちょっと奥に→MP切れた全滅→もっと戦闘楽にしたい
武器買うか→金ねー→ちょっとそこらで狩り→レベルアップ

みたいに、巧みにモチベーションをあげてくれるのがドラクエだった。

最近のゲームはすぐにイベントが始まるし、イベントの間の戦闘になってしまっている。
ゲームとしてのバランスやハマリに欠ける。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:08:14 ID:iwTKSZu00
FFの発売日が決まったらPS3も売れそうだけどねぇ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:12:11 ID:3v3xMLxm0
同梱買うんじゃねーの
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:15:45 ID:xUfgsFmF0
体験版がFFAC付きで3月あたりにでるんだっけ
これがクソゲーぽかったらいよいよ・・・・
今のスクエニだとありそうで怖い
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:21:01 ID:ebngy/Bo0
飯なんか食べてちゃ36時間でクリアできないぜ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:27:24 ID:g1PolS8K0
FF13同梱版買うつもりだけどその頃にはセットで29800円とかだったらいいなぁ・・・
もし箱○ででるなら間違いなくそのぐらいの価格で出るんだろうけどな〜w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:30:18 ID:0b8oKfud0
安物買いの銭失い・・・

てかFF13はスレチ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:31:45 ID:aloBXZcS0
FFは9000円くらいになるだろうし安くても45000円くらいだろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:54:11 ID:xFK77pPgO
>>115
FFは、いくらなんでも150万ぐらいいくでしょ?
200万はかなり厳しいと思うけどさ。
ドラクエも出来次第では500万狙えるんじゃない?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:00:26 ID:+Qh3M1250
500万はない
人口の20分の一だぞ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:03:55 ID:aloBXZcS0
DSで500万本近く売れてるソフトは4本ある
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:04:30 ID:pSGbtvTPO
500万は流石に無いだろうな。数が売れれば中古に流れるのも多くなってしまう部分もあるし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:24:49 ID:EXRDJaDpO
なんとなく8よりは下になると思うんだよな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:25:53 ID:Q0mj1rYZ0
SFCで300万だったからそのくらい。後は中古が出回りそう。
リメイク連発したのがジワジワ響くと思うな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:44:45 ID:Ral5Elfj0
http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3171699

SCEやる気ねぇw RPGなんて要らないと考えて行動してんだな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:44:57 ID:XzY4zilE0
FF13の定価は1万超えるだろ。10で¥9240だぞ。
10より売れないことは明らかなのに採算取れないぞ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:49:36 ID:JRvKMarO0
FF11なんていらないだろ
Xboxで出した奴は全然売れなかったし
スクエニが儲かるだけ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:55:11 ID:WfmEC+ip0
まあ実際スクエニのRPGで欲しいのはDQ10、KHぐらいだろうしね
他じゃ小粒すぎてPS3には焼け石に水だろうし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:05:49 ID:xihCLnM70
もうドラクエはいらない
いいものを作る気がない。売るためだけの決算対策ソフト
FF13とKH3で十分
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:13:15 ID:E1M8sBuJ0
なんでおまえに採算とれるかなんざわかるんだか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:16:19 ID:kT/9YR860
FFマルチ化はWiiのFFCCと箱のSO4の結果次第でまたゴタゴタしそう
海外の和ゲーRPG層がPS3に以降済みだったら余計な経費増でスクエニ脂肪
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:01:07 ID:OR+5vS+P0
FFCCは関係ないんじゃね?
前作GCだったわけだし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:02:38 ID:qalTNDOrO
長期の開発期間を要した上に、
色々とプッシュされている白騎士が30万売れたとして、
それって中堅が動くほどの大事になるかね?

例えばヴェスペリアは日米亜で50万を目標として見ていたからこそ、
HD機にシリーズ最高の開発費を掛けて突っ込んだわけだし、
PS3にその目標を達成出来るあてが無ければ、ワザワザ今から参入しないと思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:04:38 ID:aXPHUFmq0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
なぜ360は日本で全く売れないのか?62台目 [ハード・業界]
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:22:02 ID:yPMs+gBs0
>>160
ナンバリングFFを1〜2個作れそうな利益を1年で叩き出すオンゲを一つ抱えてて
それ以外にもリスク無しで儲けだけ取れる状態のオンゲをいくつも抱えてて(しかも利益が大きくなり始めた)
ナンバリングFF含む全てのオフゲを下請けに丸投げ(=少ない予算で制作可能)してて
タイミングを見て他の企業に敵対的買収をかける為に現金で1000億持ってるような・・・・

そんな守銭奴キチガイのスクエニが潰れるとかねーよw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:37:49 ID:VAseIucIO
>>156
箱のは不具合やフリーズが多いし、箱でやるなってネ実の箱スレテンプレにもあるから

それにPCやPS2あればいいしな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 04:59:57 ID:m5KXjJJL0
FFCCがいつの間にかキラーソフトの仲間入りをしていて驚いた
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/341113.jpg
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 06:46:58 ID:mlpkya6W0
見れない。

今回はDSとWiiでパーティ組めるってのが期待値になっているんだろうな。
前作はGCで38万本、
DSのRoFが39万本だから、
そこから更に上乗せできると考えているのか。

DS版ばかり売れてWii版は…となりそうな気もするがw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:01:25 ID:8mCP1mZx0
>>156
FF11がなかったらスクエニ死んでるわw 11でもうけた金使って他のソフト作ってんのに何言ってんだ
歴代FFの中でもっとも利益たたき出してるオバケゲーを甘く見ちゃいかん

まあそれで作ってる中堅ゲームがロクなのねーけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:38:16 ID:7viPrM5q0
TOHのアニメ版:CG版、FFCCのDS版:Wii版の割合が同じになりそうな気がする
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:42:35 ID:SF5rVmJE0
逆に言えばスクエニはFF11で利益取れるうちに
他のゲーム育てないといけないんだよな
イクラMMOでももう発売から6年もたってるし
根本的なグラとかが旧世代になってる(発売時は相当なもんだったんだけど)
だから和田社長は海外に展開したり、アクションに力を入れようとしてるんだな
FF11が利益上げられなくなる前にスクエニは新しいヒット作品だせるんだろうか…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:43:19 ID:qbtPJBm00
TORかTOVの売り上げ見る限り、テイルズファンの大半てまだPS2に張り付いてるとおもうわけだが、
その人らはもうテイルズ買わないのかね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:45:19 ID:wQtUduN30
大多数は持ってるハードで出たら買う程度なんだろ。
どんなソフトでもさ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:45:26 ID:qbtPJBm00
ああ、DSでは出てたっけ?
大半はそっちに行ったのか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:50:45 ID:8mCP1mZx0
そうとも思えないけどな
アビス55万→ToTやToI20万

残りの35万はどこへいった?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:18:28 ID:WfmEC+ip0
PS2でペルソナやってんじゃね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:38:34 ID:7z++HgAW0
アビスをプレイして
レジェンディアをプレイしてない人は何処だって
177|ω・`):2008/12/10(水) 11:43:42 ID:xroqZHkP0
ここだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:45:00 ID:7NBxzbqbO
テイルズはPSPのもDSのもWiiのも20〜25万あたりでまとまってるな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:03:15 ID:m5KXjJJL0
レジェンディアは地雷臭が凄かったし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:04:49 ID:yBKlVtcE0
>>174
そもそもイノセンスを購入した20万の全員がアビス経験者でもあるまいに
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:07:04 ID:7z++HgAW0
スクエニがゲーム育てたのって
FCの頃のFFと
GBの頃のサガ・聖剣だけじゃね

一応続編出したソフトってあるけどさ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:23:58 ID:Ral5Elfj0
スクエアは良くも悪くも坂口がキーマンの会社だったな。
一人の人間にあれだけ依存していた大企業もそう無いだろう。 
坂口の遺産を食い潰した後のスクエニはどうなるんかね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:27:38 ID:qbtPJBm00
坂口andノビヨとスクエニが共同でRPG作れば良いのに。
今なら相当売れるだろうな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:47:58 ID:HEdbvKyT0
その30万人くらいは消えたんだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:59:02 ID:+CxCQ2eLO
テイルズは最初こそSFCだが、PSで育ったゲームだからな。
ファン世代的にもPS世代がメイン。
つまりPSに大分残ってるはず。
PS3ならそれなりに売れるんじゃね?w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:09:01 ID:E1M8sBuJ0
はたから観てるとPS2で出すのが最も適切な選択に見えるが
開発者曰くPS2で出すとシリーズが死ぬらしい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:11:47 ID:h29ObPDY0
FF14をまたオンゲにすればいい話では?
それでまた食いつなげるだろ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:18:51 ID:HEdbvKyT0
オンゲの移行は難しいぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:21:54 ID:/dFNIYDZ0
FF13は悪夢の”13”になりそうな予感。
"7"が大ヒットしただけに尚更。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:23:59 ID:1FvMOqlT0
箱とPS3マルチにしたから大丈夫だろ
中身が糞じゃなければ海外で回収できる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:26:36 ID:7viPrM5q0
スレチだけどDQ9は5980円だって
テイルズより安いのなw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:28:25 ID:7viPrM5q0
あらDQ10はWiiだって
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:29:00 ID:5yZbOhGa0
ゲームっていつから「遊ぶ」ものじゃなく「消化する」ものになってしまったんだろう
ゲームの作り手が変わってしまったのか、それともプレイヤーが変わってしまったのか
なんてな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:37:41 ID:Ral5Elfj0
>>193
作業色の強いゲームばっかやってるからじゃね?
アクションでネット対戦ものとかはクリアって概念無いから遊びたいから
遊ぶって感じだし、RPGでもfalloutなんかはノルマ消化みたいな意識は
まったくなく遊べてる。
JRPGは主人公の個性強すぎで感情移入しづらいから作業っぽく感じちゃうね。
よっぽど面白ければ別だけど、そんな作品そうそう無いし。
2Dの頃は簡易的なグラな分まだ感情移入し易かったけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:47:36 ID:c1qgzIO90
親切にガイドするから作業っぽく感じるのかな
やれって言われてやらされてる感じがするというか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:50:02 ID:WfmEC+ip0
DQ10、Wiiなのか
まあ主要ハード末期に出すのは恒例か
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:54:13 ID:aXPHUFmq0
>>168
スクエニ
ゲーム事業
04売上高379億88百万円、営業利益164億4百万円
05 419億44百万円、196億49百万円
06 459億16百万円、95億90百万円
07 513億16百万円、163億48百万円
08 415億88百万円、88億82百万円

オンラインゲーム事業
04売上高89億24百万円、営業利益23億48百万円
05 138億53百万円、49億86百万円
06 157億20百万円、59億07百万円
07 136億60百万円、67億67百万円
08 120億98百万円、58億80百万円

モバイルコンテンツ事業
04−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05売上高45億57百万円、営業利益17億38百万円
06 50億67百万円、7億26百万円
07 77億67百万円、30億13百万円
08 65億79百万円、17億58百万円

出版事業
04売上高96億71百万円、営業利益31億80百万円
05 108億59百万円、34億11百万円
06 97億42百万円、28億66百万円
07 112億08百万円、36億03百万円
08 111億58百万円、36億26百万円

その他
04売上高38億24百万円、営業利益10億27百万円
05 26億49百万円、7億82百万円
06 69億57百万円、20億07百万円
07 39億78百万円、13億11百万円
08 90億05百万円、33億24百万円
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:28:39 ID:PNeeE7oY0
>>182
まだそんなこといってるやつがいるのか
坂口は前面に露出していただけで、奴一人でなにもかも作ったわけじゃないだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:30:22 ID:7z++HgAW0
作業だと感じるのは
長いからじゃないのか。単に。

システムがゲームの真ん中で急速に変わっても困るだろう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:51:36 ID:9SKAGHTB0
>>182
糞げー連発してる今の坂口見てどう思う?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:58:44 ID:E1M8sBuJ0
大高の予想通りドラクエ10はwiiか
ただでさえユーザー減ってるのにFFとドラクエで分けるとか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:02:55 ID:bSkddGgt0
やっとハードの戦争も終わってくれるか・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:05:15 ID:7z++HgAW0
WiiでRPGが増える、かなぁ?
次のテイルズマザーシップの本数あたりが目安になるのかな。

任天堂とドラクエは普通に売り上げて
中堅は変わらないとかもあり得そうだけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:13:56 ID:E1M8sBuJ0
大高ってなんだ大方だ
つか何年後だよ10
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:18:44 ID:1FvMOqlT0
DQがWii? く、くやしい!ビクンビクン
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:21:22 ID:XPU0zqsu0
誰もが予想していたことだが
それでも正式に発表されたのは大きいよ
これで他社がこぞって参入すれば
やっと中堅RPG売上回復の可能性が出で来る
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:23:53 ID:aXPHUFmq0
PS2から続く売上低下の一途も断ち切れますかな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:28:25 ID:7z++HgAW0
現状だと、据置の方が売れてないからなぁ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:31:15 ID:bSkddGgt0
DQ10にモンハン3

Wiiにもようやく勝ちハードの風格が出てきた感じ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:32:21 ID:22YQU8M+0
どうなることやら
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:33:05 ID:XPU0zqsu0
PS2時代から売上が下がり始めたタイトルは
もう回復することはないでしょう
けど俺は新しいタイトル、新しいRPGにこそ期待してるんだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:33:55 ID:bq+pS+nM0
無理だろう
スクエニもDQやFF以外さっぱりだし
中堅なら尚更だろう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:38:16 ID:Ral5Elfj0
>>200
ロスオデは大人向けに進化したFFで面白かったし
ブルドラは幼児向けに特化した良作だったよ。俺は楽しめなかったけど。

しかし坂口はスクエニって環境が無いとパッとせんね。
DSじゃ糞ゲー乱発してるみたいだし、次の箱向けRPGはどーなるかな。
いっそwiiでやりゃいいのに。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:41:45 ID:7z++HgAW0
新しいタイトル増えて欲しいは同意。
そういう意味では、ドラクエ10もDSって方が良かったかもね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:42:18 ID:E1M8sBuJ0
ドラクエがでるっつってもwiiがサードにとってPS2以上の市場になるとは思えない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:45:06 ID:h29ObPDY0
オリジナルタイトルが軒並み低調なんだが。
白騎士はローグギャラクシー並には売れてくれるんかねえ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:45:55 ID:yJ43e6UJO
イナズマイレブンや二ノ国がどうなるかが注目だな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:46:42 ID:DasIqfeJ0
タイトルで買ってる層がほとんどだから復興は無いだろ
凝り固まってる所為で新しい物が売れなくなってるし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:49:38 ID:KxEHlQiB0
PS2以上の市場にはならんと思うが今世代据え置きの中ではWiiがPS2に近い市場になるもはもう確定みたいなもんだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:50:26 ID:DK9c8pjQ0
>>200
坂口は良ゲー出してるぞ
ただ出すハードをことごとく間違えてるだけでw

といったらハード信者だなんだの言われるから付け加えると
古きよきコマンドRPGをやってた世代だったら楽しめるゲームだが、それを古臭いと思う奴ならお奨めできない感じだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:50:27 ID:yBKlVtcE0
それは無理があるかな
いかんせん有力タイトルはPS3のほうが断然多いのが現状
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:50:43 ID:7z++HgAW0
元々PSかPS2への引き継がれたタイトルが軒並み下がってるから
このスレができたわけだしねぇ。
さて、今更Wiiに行ったってそれが戻るとは。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:53:13 ID:h29ObPDY0
wii買ってる層がアトラスRPG買うかな。
ペルソナなら買う可能性はあるが、メガテンの続編だと買わないだろうね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:53:41 ID:DasIqfeJ0
Wiiで出してもドラクエってタイトルだから売れるだけだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:54:41 ID:yPMs+gBs0
>>170
もうFF11の次作ってるよ
それがCTS作った最大の理由だし
問題はFF11から上手く移行させないとダメってのと
迂闊に発表しちゃうとFF11が潰れてしまうから発表できないってのと
ぼちぼち発表して宣伝しないと客を集められないっていう判断の難しい状況なこと

>>182
FFを実質的に作ってたのは田中・石井・河津・植松だがな
大口叩いて宣伝するのと人を連れてくる以外能の無い坂口が露出する機会が多かっただけで
ほとんど開発に携わってないんだし

>>213
これはなんという坂口儲的脳・・・・・/(^o^)\
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:57:10 ID:7z++HgAW0
>>223
アトラスというとカドゥケウスなのかな。Wiiだと。
女神転生を憶えてる人はDSならいるだろうけど、Wiiはなぁ。

ペルソナで新しく小学生〜中学生くらいを狙う方が良さそうだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:59:01 ID:06GRv/Wr0
ロスオデブルドラのどこが古きよきRPGなんだか
昔のRPGはもっとテンポが良かった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:02:13 ID:DK9c8pjQ0
FF11以外のオンゲ全部失敗してるもんなスクエニは
にしても和田はFF13売る気あるのかまじでw この時期にドラクエWiiを発表するとかアホか
13が売れてやっと中堅RPGが生きていける隙間が生まれそうだというのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:03:33 ID:3Xn5wofz0
FFもDQもまだまだ先の話じゃんw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:03:39 ID:yBKlVtcE0
>>228
今は普及台数じゃなくて客層でハードを選ぶ時代というだけの話だから
FFはPS3で、ドラクエは任天堂ハードでっていうのはわかりやすい事例
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:04:35 ID:wQtUduN30
DQ10がWiiってのはまったく驚かないけど、
スクエニ的にFFとプラットフォームを分けたことがどう影響するかだな。
常に比較されてたタイトルだけに。

つか、まだ構想すら練ってないって事は一体何年後だよw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:08:39 ID:ET+Bt40j0
DSうめぇw状態だからな
国内FFの売り上げが伸び悩んでも海外で回収すれば良い
任天堂に肩入れして下請け丸投げのDSリメイクをプッシュしてぼろ儲け
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:08:41 ID:WfmEC+ip0
すぎやんの年齢からすると10で打ち止めの可能性が高そうだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:10:17 ID:yPMs+gBs0
>>228
合併前からエニックスが持ってたタイトルは全部失敗してるね
スクウェアのは黒字だったけど
ヤン魂とかXGとかの巻き添えで一応黒字なのに消し飛ばされたFMOカワイソス
元々期間限定だったのにサービス終了になったとか言われるFF7DCカワイソス

ちなみに、合併後からの企画であるFEは
権利だけ持ったままガメポに委託して利益だけ取れる状態で
同じくコンチェも超低予算でプレイヤー数に関係無く契約金だけ取れる状態なんだぜ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:13:02 ID:7z++HgAW0
>>232
まあ、リメイクやクロノトリガー移植が
他の中堅RPGよりばっちり売れちゃってるんだがね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:21:39 ID:8Bl5AoG/O
スクエニとテイルズがせっせとRPGユーザーを分散させてるなぁ
WiiならWii、マルチならマルチで徹底すればもっと売れやすくなってただろうに
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:25:41 ID:DUTy8eVa0
Fallout3を作ったBethesdaと、リメイクで延命治療中のスクエニ…

もう勝負はついてるどころか、勝負にすらなっていないという現実。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:27:07 ID:E1M8sBuJ0
ドラクエ9とFF13体験版の時期も同じだし
スクエニはドラクエとFFは食い合わないと思ってんだろうな
海外スタジオじゃマルチでつくってるらしいし
一強ハード体制にする気はないらしい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:29:52 ID:DUTy8eVa0
DSばかりでゲームが出るというのが、全てを物語ってると思う。
もう日本のゲーム業界には、大型ハードでゲーム作る体力が残されていない。
別に大型化がいいわけじゃないんだけど、新しいことに挑戦する体力がなくなってるのは、ちょっと問題だな。

とはいえ、北米も大手デベロッパが迷走してて、欧州の名もないソフトハウスが良作を作り始めてるから、
ゲーム業界そのものの体質が変わりつつある証拠なんだと思う。
これからは大企業ほど危ない時代だな。別にゲームに限らずどの業種も。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:31:11 ID:7z++HgAW0
まあ、そんな壮大な話はどっちでもいいよ。

新しいRPGが出てくれる場所が残ってればいい。
そういう意味では、相変わらすDSかなぁ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:37:01 ID:wQtUduN30
>>238
海外のスタジオはDLゲーらしいぞ。

>>239
大型ハードでゲームを作る体力が残されてないと言うより、
なんら作るメリットがないだけだと思うよ。
売上もシェアも携帯機が上なのになぜ据え置きで作らなきゃいけない?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:39:49 ID:yBKlVtcE0
でもそこそこ作ってるじゃん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:44:52 ID:h9je+8St0
昨日までPS3支持してWii叩いてたが
今日から鞍替えするわ

Wii神ハード!!!!!!!!!!!!!
PS3ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:47:25 ID:c98D5YoSO
Wiiのドラクエったって、出るの早くて2013年とかだよな…。 
まあそれでもめでたい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:48:23 ID:h9je+8St0
さて、Wiiを買ってくるかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:48:28 ID:mlpkya6W0
DQが売れようがどうしようが中堅には関係ない気がするけどね。
FFとDQでハードが分散しているのも痛いし。

Wiiの次のテイルズと白騎士がやはり目安か。
それ次第で中堅が生きられる市場も生まれるだろうし。
最低ノルマは30万だな。
TOSRと変わらない20万程度なら、
据え置きで中堅が生きるのは難しい、
て事だろう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:49:31 ID:gfsdKl4l0
9が出る前に10が〜で出るよとか言われると激しく萎えるな。
そんなの考えてる暇あったら9をとっとと出せよと言いたくなる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:50:06 ID:c98D5YoSO
こりゃFF14とKH3もWiiで決まりだな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:51:30 ID:h9je+8St0
もう諦めろやGKwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラクエ発表の時点で中堅の流れは決まったろw
DSのようになw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:52:59 ID:mlpkya6W0
煽ってる奴は、
DQとFFでハードが分かれている点を考えた方が良い。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:54:22 ID:h9je+8St0
FFも死にたくなければ遅かれ早かれWiiに来るだろw
もう詰んだんだよ、PS3はwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:54:59 ID:ET+Bt40j0
SCEは体験版、PV商法を復活させろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:55:59 ID:ifiPIVsn0
>>227
ごめんそれは無い・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:56:58 ID:Ral5Elfj0
今の段階で公にするってのは今後wiiに力入れますよって他社への意思表示でしょ。
ドラクエ、モンハン、テイルズと揃ってきてるしこれに乗っかるサードは多いだろうな。
HD機を応援してただけに残念
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:57:35 ID:yPMs+gBs0
>>251
多分PCに行くよ
その為のFF11での国内におけるVGA普及促進だ
開発費も1/10以下にできるしな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:58:19 ID:h9je+8St0
しかしようやくPS2に次ぐ据置安住の場が決まったな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:00:41 ID:h9je+8St0
どうでもいいがテイルズハーツって6500円かよw
ドラクエ9より高いのかw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:04:52 ID:Thclo4ep0
今現在据置3機種とも微妙だから(任天堂以外)
渇を入れたってことかな
しかしこれで失った2年間を取り戻せるのかな
既に人気作品は出そろった感があるし(主にPS3や360で)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:10:13 ID:7z++HgAW0
>>256
どの程度売れるかはともかく
とりあえず出せる場所はできたってくらいかな

にしたって中堅RPGがどれだけニーズあるかだが。
確かに、次のテイルズマザーシップは注目だな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:24:22 ID:h9je+8St0
さて、あとは粗大ゴミ同然となった俺のPS3(60G)をどうするかだな
燃えないゴミの日に出しときゃ処分してもらえるのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:26:12 ID:xihCLnM70
てかもともと儲けを重視するならすべてのソフトがwiiにいくだろ
クオリティを重視するか儲けを重視するか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:31:06 ID:soKOtTy90
>>258
サードの人気作品つっても、名のあるRPGで出たのってテイルズだけだろ。
RPGユーザーはまだ今世代に移行してないと思う。
DQ10がwiiに発表ってことで、一気に動き始めるんじゃないか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:39:20 ID:7z++HgAW0
名のあるRPGは
テイルズ・メガテン以外は死んでたからなぁ。
サガと聖剣は放棄されたし、
幻想水滸伝が一応DSになったとか。
AAAはXBOX360だな。

あとは何かめぼしいのあったかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:39:40 ID:Thclo4ep0
>>262
RPGだけで見てどーすんだよ
RPGもやればスポーツゲーもアクションもADVも楽しむって人が普通じゃないの
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:41:55 ID:soKOtTy90
>>264
そーゆーなんでも遊ぶって人が、サードのタイトルだけにこだわるとは思えないんだけど。
普通の人からすれば、世間的に一番売れてる任天堂が一番魅力的にうつるんじゃないの。

FF13,無双5、MGS4,バイオ5、ヴェルサス、DMC3
DQ10、MH3、戦国無双3、FFCCCB、テイルズ本編

なんかサードの人気タイトルは全部ハイエンドにいってしまった後、とよく言われるけど、
こうやって並べてみると、wiiも負けないほどサードの有名タイトル揃えてるよね。
プラス任天堂のキラー多数。
なんかwiiは、SFCの時代に戻った感がある。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:08:27 ID:KxEHlQiB0
DMC3?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:09:53 ID:b/yTykaM0
ドラクエ10はでかいだろうなぁ
DSもドラクエ9の影響でRPGが飽和したし、WiiにもRPGが集まりそうな気がする
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:10:28 ID:gfsdKl4l0
FFCCCBとかここまで行くと何が何やら分からんなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:27:43 ID:Ral5Elfj0
PS3のアガレストやってんだけど、これ凄いな。
SRPGなのに戦場となるフィールドマップすら無いとはw
チェスボードの上で戦っても雰囲気出ねーよ。
ドット絵も荒くて前後の2パターンだけだし、徹底した安上がり
仕様で逆に関心した。

こりゃ多少なりともブランドのあるメーカーじゃ真似出来んわ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:30:25 ID:i21/GT1b0
冥界住人にはなれないねw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:40:55 ID:qRXbuct80
まあFFは作ってる人間がムービー作りたいんだろうから今後もPS3でいくだろう
DQは作ってる人間がゲーム作りたいんだろうから売れてるハードに出すって事

ムービー・ストーリー性重視のRPGはPS3、ゲーム制重視のRPGはDS&Wiiのセットという住み分けが進みそうだね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:43:37 ID:soKOtTy90
ムービー=メディアの容量だけど、
インアンもラスレムもFF13ですら、wiiと同じDVDメディアの360で出るけど・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:47:22 ID:7z++HgAW0
住み分け以前に出るのかなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:49:56 ID:i21/GT1b0
インアンラスレムはリアルタイムレンダじゃね?
プリレンダじゃないとムービーとは言わんよ、正確にはね

まぁフルリアルタイムレンダのMGS4とかも40G突破してるし
普通にやっても結構容量食うと思うがね
最近DVDじゃ容量足りないって言ってる会社結構出てきたし(R☆、SEGS、KONAMI、後どっかの洋企業とか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:53:33 ID:ET+Bt40j0
Wiiでもまともに作ればPS2並に金がかかる
今の状態じゃPSレベルのRPGすら厳しいだろうな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:57:06 ID:soKOtTy90
Wiiで作れば少なくともPS2並には金がかかる、
しかしハイエンドで作れば、そのwiiの何倍も金がかかる。

住み分けどころか、最初の弾が続々と爆死してく中、
今後もハイエンドに新しい弾を投入しようなんてメーカーが出てくるとは思えないのが正直なところ。
FF13が最後の弾で、それをもってして打ち止めじゃないかな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:59:54 ID:i21/GT1b0
寧ろwiiのが爆死してると思うが・・・
サードに関してはね

箱○は別な
まぁ爆死するの当たり前だし・・・分母的に見て
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:07:44 ID:7z++HgAW0
据置はどんぐりのせいくらべしか売れてないだろう。
PS3に至っては出てすらないない。

DQ10の発表で、どう変わるかって話でしかない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:07:52 ID:Thclo4ep0
ま結局のところタイトルによるな
DQ9が出るDSでノスタルジオの風が7000本だったように
DQ10が出るWiiでアークライズなんちゃらが発売されても7000本には変わりない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:09:41 ID:vD8a86ly0
据え置き機サードソフト国内売上

リリース本数(ベスト、限定版は含まず)
Wii 193本
360 169本
PS3 115本

売上本数(ベスト、限定版の売上込み)
PS3 555.0万本
Wii 539.8万本
360 277.8万本

平均売上本数
PS3 48261本
Wii 27969本
360 16438本

※ファミ通ソフト売上データ2008年11月30日時点これか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:14:40 ID:7z++HgAW0
なんでこう
ソフトよりハードが大事な人が多いんだろうね

PS3って
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:17:23 ID:yBKlVtcE0
>>280を見てそう言ってるのなら言いがかりも甚だしいなあ
データを貼ってはいけないってか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:19:39 ID:OR+5vS+P0
9も発売してないのに10の話題かよ
頭に蛆でも湧いてんじゃね?
中堅RPGに影響大してなさそうだし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:20:13 ID:h9je+8St0
たしかにWiiはサードが売れてなかった
だがそれも昨日までの話

もう諦めろGKwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポツダム宣言を受け入れろwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:21:15 ID:qRXbuct80
結果的にDQ10が発表になった以上、10の話題が出るのは全くおかしくないな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:22:33 ID:x7S8N/080
PS3が数は一番出る、しかし今からPS3に作り始めて出来上がった時にPS3が存在しているかどうかは分からない。
怖気をふるうギャンブルだな。傍から見るには面白い。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:25:39 ID:soKOtTy90
今世代サード売上げTOP10

1位MGS4 67万
2位DQS 51万
3位無双5 37万
4位ガンダム無双 31万
5位ウイレレ 31万
6位DMC4 30万
7位UCバイオ 27万
8位龍参 27万
9位デカスポ 23万
10位TOSR 21万

2年もサードに無視されてたのに大作揃いのハイエンドのタイトルと接戦繰り広げてるとこをみると、
ハイエンドはサードが売れて、wiiはサードが売れないってのは間違ってると思うけどね。
そもそもハイエンドの問題は、開発費がPS2時代よりも少なくとも2倍かかるようになったのに、
売上げはPS2時代よりも半分から3分の1になるってのが問題なわけで。
wiiうんぬん関係なく、ビジネスとして成り立たない市場。
それでサード各社は海外市場と連呼しだしたのに、海外ではwiiが圧倒的シェアで君臨してる現実。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:28:14 ID:FwQIcGix0
>>280
サードで最も売れたのがMGS4の65万というのも、サードにはお寒い状況だね。

>>281
PS3は一種の高機能メディアプレーヤーとしても売っているからでは。
DVDプレーヤーとしてのPS2の時と比較すると、
マニア向け偏重過ぎて、あまり一般向けとしての売りにはならないのは仕方無いけれども。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:28:23 ID:yBKlVtcE0
>>287の中でWiiのタイトルは4本だけ、しかも3つは下位に集中してる
これで「接戦」と言い張るのは無理があるなあ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:34:04 ID:soKOtTy90
>>289
前作がミリオン〜ハーフ売ってたソフトが、
そのダメだししてる下位の3つのソフトとタメを張る売上げまで落ちぶれてることの重大性に気づいたほうがいい。
このTOP10の結果が示してるのは、ハイエンド市場の駄目さと、wiiの市場の有効性。
小規模のタイトルでもそれなりに結果が出るということは名前の通ったタイトルを出せば売れることの証明になる。
新規が売れにくいのは、ハード関係なくどこもだし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:36:38 ID:yBKlVtcE0
デカスポは知らんがバイオとラタはお前の言う「前作がミリオン〜ハーフ売ってたソフト」なわけでWiiも同じ、というかWiiのほうが酷いという結論しか出てこないな・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:37:25 ID:b/yTykaM0
FFクラスのブランドとなると話は別だけど、中堅RPGはドラクエに釣られてWiiに出してくると思うけどねぇ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:38:36 ID:qRXbuct80
オプーナはやる気しないがオプーナ2が出るなら間違いなく買うやつはおおいだろうなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:39:48 ID:ET+Bt40j0
オプーナ2はPS3!
10万本狙います
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:39:56 ID:qvQ01V5K0
ゲハくさいなぁ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:42:58 ID:soKOtTy90
・・・。
UCの前作と呼べるバイオのガンシューはPS2で6万強だっけな。
ラタの前作は30万だね。
どっちもミリオン〜ハーフにはほど遠いね。
何より、サードに無視されてた2年間にTOP10に4つもランクインさせて、
かつブランドのセールスパワーに大きな差があるにも関わらず、
大作続編とどんぐりの背比べ状態の売上げに持っていってることのすごさ。
小規模タイトルでこれだけ売れるということは、大作を出せばもっと売れることがわかる。
少なくとも売上げが半減するハイエンドよりは売れる。そして開発費が少ない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:43:00 ID:WbYSWdjE0
PS2とのマルチにしながらPS3にも出せばいいんだよ。
劣化しててもPS2版を買う人が大勢いるのはウイイレ2008やガンダム無双で証明済みだ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:45:41 ID:yBKlVtcE0
>>296
>バイオのガンシューはPS2で6万強
PS2だと余分な周辺機器が必要だが(一応パッドでもプレイできたんだろうけど)、Wiiだと必要ないので同列に比較はできない
あとハイエンド駄目駄目と連呼しているところ悪いがDMCは前作越え、龍が如くとMGSは微減(MGSは世界トータルで前作越え)だ、ダメダメどころか順調と言っていいレベル
そしてWiiにそういった実績はひとつもないのが現状だ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:46:34 ID:h9je+8St0
サードタイトルナンバー1,2のドラクエ、モンハンがWiiで出る
この事実が全てだろうがwwwwwwwwww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:49:16 ID:fqP6tC0n0
やっぱりドラクエはすごいんだな。FFなんかより、ニュースとしての影響力が違いすぎる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:49:27 ID:WbYSWdjE0
FF舐めてるの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:49:57 ID:vD8a86ly0
デカスポはゼロの状態からだけど
ドラクエ、バイオ、テイルズには、ブランドがあるだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:50:07 ID:b/yTykaM0
そりゃFFよりDQの方が売れてるからな
海外を含めると、また変わってくるけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:58:37 ID:soKOtTy90
>>298
お前ちょこちょこと嘘つきすぎ。
MGS3 82万(世界400万)→MGS4 67万(世界300万)
龍2 55万→龍参 27万
無双4 100万→無双5 37万
ハイエンドで前作レベルを維持したのは、DMC4だけかな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:00:33 ID:ET+Bt40j0
>>304
売り上げ半分かよ
死にまくりだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:01:22 ID:qRXbuct80
DQ9から10へのデータ引継ぎはありそうだが、今後もこういう形態のRPGが増えるって事だろうか・・・
FFもDSとWiiでいちおうそういう形取ってるみたいだし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:03:27 ID:yBKlVtcE0
>>304
俺無双なんて一言も言ってないよな
あとMGSは発売からの販売ペースの話ね
龍が如くは外伝でそれだけ売れれば十分
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:05:04 ID:qbtPJBm00
Wii DQ
FF13 PS3
360 SO4  TOV 坂口RPG そのほか新作RPG

これからの時代全機種かえって事だ

309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:05:46 ID:b/yTykaM0
>>308
明らかに箱○がショボいのに、いろいろと寄せ集めてる感じがすごいなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:07:20 ID:vD8a86ly0
>>304
MGS4は、世界で433万本だと発表されてるよ
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=285433
ここと、コナミの決算でも出てた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:08:07 ID:ET+Bt40j0
賢い奴はブルドラパック→SO4クリアしてPS3に買い替え
WiiとDQを中古で購入
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:08:13 ID:OR+5vS+P0
DQ、FFも正式にここで語れるくらいに落ちぶれて欲しいものだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:08:20 ID:yBKlVtcE0
「それはMGS4単体じゃなくてMGSシリーズ累計の数値だろ」という反論が予想されるが前年の同データは10万未満で、今年MGSシリーズはMGS4しか出ていないのほぼ全てMGS4の数字だと解釈すべきことを先に言っておく
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:11:18 ID:Ral5Elfj0
順調に行ってれば3年目に入った今は初期の頃から作ってた
RPGが続々と発売されてても良さそうな頃なのにな。
価格発表前から企画温めてたメーカーもあると思うけど、中止
か路線変更しちまったんだろうなぁ・・・。

クリスマス商戦だって時にDQ10のこの発言だし、営業次第で
もう少しどうにかなったろうSCE・・・。なんの為に株持ってんだか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:12:18 ID:WbYSWdjE0
PS3 ウイイレ2008 31万
PS2 ウイイレ2008 67万

PS3 ガンダム無双 31万
PS2 ガンダム無双 Special 27万

PS2組がとっととPS3に移行していればこんなことにはならなかったのに。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:15:04 ID:soKOtTy90
MGSオンラインが100万突破とアナウンスされてたから、それがほとんどだろうな>MGSシリーズで433万本
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:16:52 ID:bL6PfJgqO
今一番波に乗ってるモンハン最新作がwii
国内サードの最高峰のドラクエ最新作がwii
これでサードの中小タイトルは、wiiにお引越しが決まったようなもんでしょ。
メガテン関連とファンタシースターと幻想水滸伝はフットワーク軽く、早めにwiiに発表してくるとみた。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:19:17 ID:x7S8N/080
幻想水滸伝が据え置きに返り咲けるかどうかは、
今度のDSのが売れるか否かで決まるんじゃないかな。
売れなきゃ、シリーズ終了かもしれん。ファンの一人として予約はしたが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:20:37 ID:ccPp92Rm0
WiiがHD機だったらなんの問題もなかったのにな
今更SDはやるきにならんのだよなぁ。720pでいいから出せるようにしときゃよかったのに
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:21:21 ID:b/yTykaM0
幻水はもう据え置きに出す気ないんじゃないのか?
DSのが売れたら次もDSだろうし、売れなかったらシリーズ終了
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:21:31 ID:yBKlVtcE0
WiiがHD対応を切ったのはゲーム業界最大の失敗として後世語り継がれるだろうな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:24:25 ID:qbtPJBm00
>>309
それでも、DQ一択のWiiよか遥かにまマシなんだよw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:25:03 ID:qRXbuct80
PS3がPS2の互換切ったのはゲーム業界最大の失敗として後世語り継がれるだろうな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:25:21 ID:b/yTykaM0
DQ一択って・・・FFCCやらテイルズ新作が控えるのに?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:30:57 ID:h29ObPDY0
wiiウェアのFFって売れてるんか?
なんか子供向けっぽくて敬遠してるんだけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:32:27 ID:2aeoQtF20
DQとFFのハードが分かれるか
難儀な時代になったもんだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:33:11 ID:yJ43e6UJO
>>321
逆だろ?
wiiがHD路線とってたら開発費のせいで据置RPGなんてますます出なくなるだけだよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:36:14 ID:yBKlVtcE0
>>327
アホだろ、WiiがHD対応してたらまったく何の問題もなかったんだよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:38:26 ID:WfmEC+ip0
別れてちょうど良かったじゃん
FF好きはPS3、DQ好きはWiiでなんの問題もない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:38:39 ID:aXPHUFmq0
またHDの人か
HDは日本の三種の神器とか言ってた人だよな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:45:41 ID:6G5ZguCv0
今回の発表で据置きRPGもWiiで確定だろ。
DQ本編・テイルズ本編・FFCCや松野ゲーが揃い、モンハン本編もある。
いずれ幻水やらメディアビジョンのタイトルなんかも来るだろうな。
とにかくDQとモンハンと現在の国民的タイトルブランド2強が揃ったのは大きいわ。
DSに9を出すというだけでも十分だったが、自ら動いて据置きの完全なトップシェアを確定させに来たね。

FFやこれで完全に追い詰められた格好。
負けハード独占で死ぬのを待つしか無い。
様子見しておいてからWiiに出しとけば良かったものを・・・・
現状ではかつてのセガハードに出すのと同じくらい悲惨だわ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:48:43 ID:6G5ZguCv0
>>314
SCEがRPG作る為の予算すら出せなくなってるのが現状。
MSの方が金出してるからまだ360の方に来るんだろうな。

FF一本で何とかなるとたかを括ってたのだろうが、いつまで経っても出なけりゃ
結局どこも動かなかったわ。
まるで戦艦大和だけで突っ込むようなもの。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:50:00 ID:yBKlVtcE0
今日はゲハ厨が元気だな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:53:55 ID:c98D5YoSO
FF14とKH3もWiiで決まりだな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:54:12 ID:Ral5Elfj0
>>332
戦艦大和の例えワロタ。 箱のRPGラッシュとか2次大戦もので考えると楽しいなw
しかしスクエニはこんだけSCEに喧嘩売るようなマネして何考えてんのかね。
FF13VやFF14はどーなるやら。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:54:18 ID:/scBeHVT0
まあ誰かが言っていたが壮大な実験が見れると思って状況を楽しむしかないな

DQやFFを買う気がない人間からすれば今の状況はかなり面白い
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:54:28 ID:CrCzFb4MO
妊娠5か月の東原亜希さん、PS3期待の「白騎士物語」発売記念イベントのゲストに呼ばれる
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228911240/
白騎士オワタ\(^o^)/
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:56:25 ID:x7S8N/080
>>335
FF13ちゃんと出す気があるのかな。
3月に体験版が出るらしいんだが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:56:51 ID:+QEYDJ+N0
FF11に続く次世代MMOってやつが、FF14になると思う。
PS3&360&PCのマルチで開発中の。
FFはFF13がPS3&360で出て、ヴェルサスがPS3で、アギトがPSPで、
あとFF13関連の派生タイトルがwiiとDSにも出そう。
その後FF14オンラインがPS3&360&PCで発売になり、最終的にFF15がwiiじゃないか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:08:25 ID:ry7V+FrQ0
やることがレベル上げとラノベって感じのばっかり
そりゃ売れるわけがねぇ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:13:55 ID:22YQU8M+0
RPGの醍醐味ってレベル上げだと思ってた
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:14:15 ID:b/yTykaM0
レベルを金で買えるTOVは・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:16:46 ID:ry7V+FrQ0
>>341
いやさーレベル上げでも色々あるじゃん
レベルうpしたら色んな方向性へ育成できて育て方によって
戦闘が大幅に変化していくなら良しとしよう

ココ最近のはレベル10あげたらこの装備Lv20まであげたらこの装備
色々用意されすぎて考える必要が皆無って感じじゃないかね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:21:04 ID:6G5ZguCv0
>>335
別に喧嘩売ってる訳じゃないだろうが、喧嘩を売っても問題無い=SCEが消える事を見越してるんだろうよ。
任天やMSのように永続する会社じゃないのだし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:27:54 ID:JRvKMarO0
DQ10がWiiに決定したから国内ではイマイチ物足りなかったWiiも充実してくるかな
しかしDQ10がWiiでFF13がマルチだとPS3の存在意義がなくなってくるような・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:35:55 ID:b/yTykaM0
http://graffito.blog14.fc2.com/blog-entry-700.html

おいおい、インアンとラスレム涙目すぎるだろ
やっぱRPGはグラじゃないんだな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:39:55 ID:h9je+8St0
あぁ、昨日までは「ねーよwww」と叩いてたが、
やっぱP4フェスWiiで出してくれよwwwwwwwwwwwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:40:03 ID:aXPHUFmq0
P4は今年唯一中堅RPGで前作よりも売り上げ上げてる作品だからね
他は不甲斐無いけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:41:25 ID:p5+VT1ID0
>>347
PS2でP4が出てるのにWiiで出るわけないだろww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:46:33 ID:aXPHUFmq0
wiiもRPGサードソフトで実績出してないからね…
なにかしらの成功例が出て欲しいところ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:01:05 ID:6G5ZguCv0
>実績
DQS・ラタトスク

他のハードより俄然売れた実績だよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:05:14 ID:aXPHUFmq0
ラタトスク忘れてた、DQSはサード?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:07:26 ID:b/yTykaM0
サードだろ
いつからスクエニは任天堂と合併したんだよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:17:03 ID:aXPHUFmq0
DQSって発売は任天堂名義だと思ってた・・・恥ずかしい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:18:28 ID:VeOhDXc4O
ラタトスク
DQ10
テイルズ新作

この3つのためにWii買うわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:22:50 ID:9+AAj1Ww0
今日はハードがどうとかゲハ厨が騒いでたが、RPG終了コースに変わりはないだろ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:24:37 ID:wKrSEDQ20
まあそうだろうな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:25:51 ID:HUaNDmqQ0
据え置きRPG唯一の黒船であるドラクエがWiiに来たので中堅もWiiでにぎわうだろうな もっとも開発期間とか考えると出揃い始めるのは早くて半年後くらいか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:33:51 ID:7NBxzbqbO
ハード一本化しようが何しようがPS2時代からは結局落ちるだろうな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:45:06 ID:upg0REXkO
ゲハから来た奴が喚きこうが騒ごうが中堅RPGはもう死んでる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:49:17 ID:JRvKMarO0
各ハードに分散するよりWiiに集中すれば
PS2で出した方がマシという状況からはいくらかよくなるかも知れない
あとはネットワーク要素とか新しいトレンドでRPGが盛り返すことに期待するしかない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:50:42 ID:OR+5vS+P0
ペルソナみたいにあがるかもしれないじゃないかw
もしくは.hack、シャイニングシリーズみたいに低空安定飛行かw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:54:55 ID:320yeTIn0
DQ10がWiiに来ようが俺も変わらんと思うわ
DQ9がDSに来て他RPGの売り上げパッとしねーし
むしろ落ち込む一方
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:21:12 ID:3G6bLGIJO
DQは売れるだろうけど他も引っ張られるってことはないような気がするな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:23:40 ID:15ILlSxG0
DSとかwiiってとりあえずハード買ったけど最初の一本だけであと買わないって人おおそう
実際おれもだし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:24:57 ID:tz4m/QmU0
Suikoden Tierkreis 9898
Tales of Hearts 9888
Lego Batman DS 6777
Tea Dogs 2 7777
Ragnarok Online DS 7777
Harvest Moon: Welcome to the Wind Bazaar 7788
Sonic Unleashed Wii 7778
Bleach Wii 7788
Disney Wii 6665
Need for Speed Undercover Wii 7776
Let’s Tap 8788

幻水>TOH
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:26:59 ID:tz4m/QmU0
>>365
俺の場合はPSPだな
SO1・2とモンハンしか買ってない
まともに遊んだのSO1だけ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:35:46 ID:YMYvZKsMO
なんだよ、テイルズオブハーツはプラチナだったイノセンスより評価下かよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:09:42 ID:snfTSt5e0
あれ?幻水は歴代最高点?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:12:32 ID:2WGzn78y0
どうもそうらしい。皮肉な話だww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:39:41 ID:f2+r19xQ0
結局、今年はP4以外は散々な結果ということで落ち着きそうだな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:41:24 ID:YMYvZKsMO
そのペルソナだって次世代機に行ったらどうなる事やら。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:42:40 ID:15ILlSxG0
白騎士を忘れるな!!!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:57:22 ID:+/hsFJ5e0
ライドウもまあ一応不評だった前作から売り上げ伸ばしたし、アトラス
だけはうまくやったって感じだな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:57:39 ID:my7PIBGY0
一足早くwiiにテイルズ本編持ってきたバンナムは今頃ニヤニヤしてるだろうなw
まだハイエンドにいかず、かといってwiiにも出さずにPS2に踏みとどまってたとこは、
ドラクエ10発表で一気に動くんじゃないかな。
ペルソナはwiiで続編出してくると思うよ。
元々アトラスはwiiでの開発経験がある上に、wiiで出したカドゥケがペルソナ以上のヒットという実績が追い風。
カドゥケの実績だけじゃリスクが怖くて動けなかっただろうけど、DQ10があると話は変わってくる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:08:26 ID:c7/2uXGx0
>365
PS2の時代よりも、DS Wiiのほうが
ソフトが売れてる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:09:24 ID:GGyKkrRV0
>>374
ゲームソフトは良いが、会社自体の状況がちょっとアレというのも皮肉な話。

暇潰しにゲームをする層は、PCやら携帯などの無料コンテンツに移行している現状で、
やって面白いゲームを制作するという基本に立ち返ったアトラスの姿勢は、
確かに他のデベロッパーも見習った方が良さそうだね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:09:25 ID:8Xa6lptC0
シャイニングシリーズって全部をシリーズ物と呼べるのか甚だ疑問なんだけど。
まぁ、SSのあたりから糞展開だったけれど、まだフォースは原型維持してた。
大体、このネームで買おうと思った奴ってそんないるのか?

ネオに関してはロードス2で売った方が売れたろうし、糞ストーリーもマシだったはずだし、
流用したデータも鼻につかなっただろうしな。

>>365
長トイレプレイ用にいくつか欲しくね?力み中アクションはきついけどw
Wiiは家族で欲しがって、結局あんまやら無いパターン。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:18:41 ID:my7PIBGY0
あんまり遊ばないとか、ソフトを買わないとか、
そんなの人ぞれぞれ違うのに、ここでまるで裏づけとなる全国的なデータがあるかのように語っても無意味だろw

アトラスはペルソナ30万、カドゥケ2が40万、世界樹が20万とかなり調子が良いけど、
ライドウ2は1に引き続き失敗だと思う。
増加した分って、真3マニアクスの同梱分だし。
元々10万が損益分岐で作ってたなら成功だと思うけど、
2の捨て身の商法をみる限り1前作の結果が不満だったからだと思うので、11万は厳しいだろ。
DSなら充分だろうけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:27:45 ID:8pbaDnkM0
カドゥケ2が40万?
あれまだ発売されてないだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:32:04 ID:my7PIBGY0
アトラスが決算で、wiiのカドゥケ2が出荷40万と発表してた。
世界市場でヒットだそう。
大手がハイエンドで出す理由として世界市場を掲げてる中、
カドゥケみたいな低予算ソフトが売れるってのは皮肉な話だ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:34:09 ID:snfTSt5e0
カドゥケだけだとWii版かDS版かよく分からんな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:34:54 ID:8pbaDnkM0
世界でのか・・・国内売り上げと別に書いてくれないと間違えられるぞ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:54:36 ID:8Xa6lptC0
>>379
同梱ってそんなにPRしたっけ?店頭じゃ分からなかったが。
というか、逆なら売れたんじゃねw
女神転生3 マニアクス再販!!!でPRかけてさ。
おまけ ライドウ2
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:23:38 ID:QL8D9zQX0
>>384
同梱版の方が売れているぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:29:14 ID:BEyEKTmU0
>331 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2008/12/11(木) 00:09:38 ID:0EKMYYHH
>DQ7がPSに移籍時
>『その年の十二月初旬ごろにSCEから担当者が来て
>「年内にプレステ移行を発表してくれ」と言う。
>クリスマス商戦最中の発表は、任天堂に対してあまりに失礼になる。
>「絶対にダメだ」と言い張り、翌年の一月中旬まで発表しなかった。』
>(スクウェア・エニックスHD名誉会長 談 2008年10月1日日経産業新聞より)

> ↓

>DQ10がWiiに移籍
>『クリスマス商戦中だからDQ10発表してWiiに追い風吹かすおwwwもしかしたら昨日のニュースにこのタイミングで追い討ちかけられる陣営いるかも知れないけど知らないおwwwwwww』


>ソース
>日経産業新聞→検索→10月1日を検索して中程「誰もやらないことに挑め(7)福嶋康博氏 関連グッズもヒット狙う」



>■eってPS3発売2年過ぎたのに1本もソフトだしてねぇし
>実はムチャクチャソニーのコト嫌いなんじゃねw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 04:27:23 ID:15ILlSxG0
岩田おそろしす
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 06:31:33 ID:dISwx/8s0
>>386
以前はエニックスだった。
今はスクエニ。
合併して義理を欠くようになったんだよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:36:23 ID:tz4m/QmU0
PS3は39800円で出すとかSCEに言われててFF13を発表した直後に
6万円以上とか発表されたらそりゃキレるだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:36:04 ID:WlOeowkV0
スクエニの体たらくを見る限り、市場に与えるインパクトは無いな。FF13も同様だ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:37:06 ID:cw6Xj+OX0
ドラクエ9の発売前にドラクエ4、5を移植したように、Wiiにも何かリメイク出してきそうな気がするな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:49:36 ID:Ff32d7J1O
ドラクエは日本でしか売れないからなぁ…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:57:26 ID:AgY0A/ZJ0
逆に言えば日本では売れる。
DSのDQ9に比べると、最大シェアとは言い難いWiiな気がするがね。

実際に、DSはFF3DSミリオン+DQ9発表のコンボでRPG増えたし
RPGを呼び込む力はあるだろうな。
ただ、スクエニのそれも新規ではないRPGまでしか
売上までは波及できないようだが。

Wiiが同じように増えるかは微妙だなぁ。
DSが中堅以下のRPGメーカーに取って良すぎるから。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:57:51 ID:noEiaRqrO
箱○なんかで出すからだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:46:04 ID:M5KjbNHf0
海外のRPGファンから見た、スクエニ風キャラクターの作り方講座

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7486
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:09:15 ID:x0J3NQkE0
トップガンスタッフ→箱
アイデアマンスタッフと下請け→DS
焼き直しスタッフとその他→Wii
博打→PS3

となるだろうな。
サードが逃げていくなかで発売される白騎士は、次世代のワイルドアームズになるだろう。
変身するノリがWA2と似ているしな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:59:15 ID:gPaeJP9Qi
結局、
白騎士次第てのは何も変わらないな。
白騎士が売れれば他社も動くだろうし。
ラタと変わらない程度なら、
ドラクエ出るして事で、
雪崩をうつようにWiiに行くだろうし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:19:50 ID:47+KcTcv0
結局、wiiもDSも有名タイトルが売れるだけで中堅は確定死だろ。過去のデータからして。
このスレ的には和ゲーを求めるコア層の多いPS3の方が安息の地としか思えん。

昨日のゲハ厨は勝ちハード云々しか言ってなくて、スレタイを完全に無視してたな。
それに乗じるスレ住人も相当質が低いがな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:24:18 ID:AgY0A/ZJ0
>>397
白騎士は12月25日か

まあ、FF13よりは中堅を測る指標になるな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:25:03 ID:rzMMW+V10
白騎士がミリオンいったりオンラインに物凄く人が集まったりってんなら
他社も動くかもしれんが・・。
目標の50万程の販売本数じゃ微妙過ぎるな。
負けハードに開発に時間の掛かるRPGを仕込むってのは分の悪い博打。
安牌であるDSやwiiに流れるのが当然。

しっかしwii、DSにサードが集まる事で海外との技術差がいっそう広がりそうだな。
もう少しHD機にも売れて欲しい・・・。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:25:48 ID:vC4kMZ300
ドラクエ10とモンハン3がWiiなんだから
ハード対決はWiiの勝利だろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:29:28 ID:AgY0A/ZJ0
>>400
中堅RPGが技術差とか言ってられるかなぁ。
俺はWiiですらしんどいと思ってるんだが。

育てるのも作るのも、結局金が要るんだし。

>>401
据置でのハードはな。
俺は、新規RPGはこれから先もDSで出ると思う。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:42:05 ID:QDuUKQ/U0
白騎士売れてもダメでしょ。今から準備して2、3年後
その時DQ10出るのは無理としても、なんらかの情報は出てるだろうし
Wiiの台数も1000万台以上にはなってるだろうから、そこに合わせたほうが無難だな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:45:00 ID:ZBMpS14v0
中途半端な技術があっても仕方ないからな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:51:00 ID:vKCQMTzr0
12月10日秋葉原で白騎士パーティが行なわれた。 体験した人からは

「これはもはやRPGなんてもんじゃない!RPGを超えたRPG、
故にこの白騎士物語の為に新ジャンルを用意する必要がある。」

「グラフィックはすごい。まるで油絵の中にいるかのように錯覚する。
戦闘は新時代のモンハンと言ったところ。 5年先を進んだゲーム」

「このゲームは今後のゲーム業界に大きな影響を与えると思う。
それを今日皆に先んじて体験できた事は非常に光栄な事だ。」
と大変好評だった。

新ジャンルを用意する必要があるRPGを超えたRPG
http://images.gamersyde.com/gallery/public/9718/1147_0010.jpg
油絵の中にいるかのように錯覚する5年先を進んだグラフィック
http://images.gamersyde.com/gallery/public/9718/1147_0017.jpg
今後のゲーム業界に大きな影響を与えます
http://images.gamersyde.com/gallery/public/9718/1147_0016.jpg
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:51:49 ID:f2+r19xQ0
未だ開発すらされていないDQ10だけで、RPGがWiiに流れるとは思えん
FF13でPS3に流れるって話のほうがよほど現実的だ

RPGの主戦場はしばらくDSがメインってのは同意
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:59:52 ID:rzMMW+V10
ゲームでの技術っていうと低コストで質の良いものを作るってのが主だった事だけど
技術蓄積して行かないと時代と共にどんどん取り残される。
今はよくとも次のゲーム機、次の次のゲーム機で日本メーカーがIFゲーみたいな
クオリティのソフトばっかりになってたら悲しいね。
まぁそうなる前にしっかり技術研鑽してる大手に吸収されるか潰れるだろうけど。

ガスト、日本一やRPGの下請けばっかりやってた無名会社の社員は悲惨だな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:00:17 ID:AgY0A/ZJ0
>>405
大して売れないフラグが立ったな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:01:15 ID:AgY0A/ZJ0
>>407
今はよくともっていうか、
それでまさにPS2の頃に吸収合併しまくってたじゃん
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:01:55 ID:YRw+Ghb90
wii主流はないわ
それならPS2でだせばいいわけで
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:04:32 ID:AgY0A/ZJ0
>>410
それも無いだろう。現に発表は無い。

DSが主流はしばらく変わらん。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:06:03 ID:/bLSTLzN0
DQ10が来るから(ry
聞き飽きた、今の状況がそれだよな
で、その中で中堅RPGがさっぱりな結果を出してるとこ
箱○ならハードのせいに出来るけど、DSだとそうはいかない
一部のRPGを除いて、もうその他RPGに昔みたいな需要はないでしょ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:09:39 ID:uLXDkebu0
>>405
さっそく意図的に劣化させたSS貼りだしたかw
85 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 11:10:51 ID:2FQSnSDO0
ttp://images.gamersyde.com/gallery/public/9591/1147_0001.jpg
ttp://images.gamersyde.com/gallery/public/9591/1147_0023.jpg

同じサイトの高解像度画像

108 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 11:20:09 ID:2FQSnSDO0
1のやり方でやるとあのSO4もPS2レベルに
ttp://images.gamersyde.com/gallery/public/9777/1362_0018.jpg
ttp://images.gamersyde.com/gallery/public/9777/1362_0019.jpg

149 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 11:36:06 ID:2FQSnSDO0
ttp://images.gamersyde.com/gallery/public/9381/797_0003.jpg
ttp://images.gamersyde.com/gallery/public/9381/797_0006.jpg
ttp://images.gamersyde.com/gallery/public/9413/797_0004.jpg
Fable2で高解像度だとこんな感じです
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:12:22 ID:6uwKsD2d0
だいたいDQ10がくることは前々から予想できたことだし
ソフト1本で状況が劇的に変わることはないだろう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:19:12 ID:AgY0A/ZJ0
>>412>>414
DSのRPGの状況をどう見るかじゃねぇの。

DQ9が発表されたから増えたんだって見るのか。
一番シェアがあって比較的手軽に作れるからと見るのか。
あるいはFF3DSでミリオン売れたからと見るのか。
DQ10でWii、FF13でPS3って言ってる人は一番上のパターンだな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:19:53 ID:HSXK3/Gh0
なんでDSなんだよって層の大半は360選ばずに留まってるみたいだから
FF13待たずにPS3のRPGがブレイクしそうな感じはあるな

なんだかんだ言ってもPSでレガイアやドラグーンその他色々出したし
PS2でもアークとポポロにWAみたいなシリーズ展開してて
まだまだSCEが用意してるRPGはあると思う

個人的にはWA6かレガイアだと嬉しい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:22:15 ID:MJV/LfY00
DQだからFFだから買うのであって
他のが出たところでそいつらは買わないぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:22:23 ID:SGzfGoZe0
正式に発表したってのは大きいだろう
しかもクリスマス商戦前にあてつけみたいに出したことで
他のハードには力を入れないってことだろうし
これで他サードが動きやすくなった

箱はSO4で終わり、PS3はFF13で終わりって事だな
RPGやるならwii
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:24:47 ID:6uwKsD2d0
発表といっても出るのは相当先だぞ
2012年ぐらいじゃないか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:25:37 ID:MJV/LfY00
何処で出しても売れなくなってるからこんなスレが立ってるんだがねw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:25:44 ID:cw6Xj+OX0
DQ9だって、まだ発売してないけど、DSにRPGが揃ってるじゃん
たぶんWiiもそうなるんじゃないかね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:26:14 ID:HlSDHeVN0
これでやっとPS3が中堅出すなら一番いい信者が来なくなると思うと嬉しい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:28:05 ID:AgY0A/ZJ0
くだらない擁護のバリエーション増えるだけだと思うけどな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:33:47 ID:vC4kMZ300
世間ではドラクエが出ないハード=負けハード
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:35:08 ID:AgY0A/ZJ0
>>416
>なんでDSなんだよって層
これ、何人いるんだろうな。

DQ9の売上で分かりそうだな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:35:33 ID:f2+r19xQ0
>>421
DSにRPGが揃ったのは、DQ9のおかげだけじゃないぞ
安い開発費、圧倒的なシェア、そして何よりもFF3DSのミリオンヒット…これらの相乗効果だ

開発費とシェアはともかく、Wiiで結果を出したRPGがゼロな現状では
WiiにRPGが集まってくるとは思えないんだよね、あくまでも現状ではね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:37:08 ID:6uwKsD2d0
DQ効果で増えるだろうけど
じゃそのRPGが売れるかというと疑問なんだよな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:37:13 ID:ZBMpS14v0
据え置きのハード戦争は終結した感じだが
それで据え置きでのRPGがよみがえるかっていうと微妙だわなあ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:38:20 ID:AgY0A/ZJ0
ハード戦争の無いPS2の頃に既に下がってるってスレだしな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:43:29 ID:cw6Xj+OX0
WiiにはFF3ほどの起爆剤はないけど、モンハン、テイルズに加えてドラクエがきたから、釣られる中堅RPGは多そうなもんだが
まあ、今からWiiで作り始めても、手遅れだろうけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:44:37 ID:Pla2OhTk0
あの発表は任天堂はまだWiiで3,4年戦いますよっていったようなものだから手遅れってことは無いな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:52:30 ID:/bLSTLzN0
>>427
だから今の状況がそれじゃないか
DQ9と他RPGがDQ10が出たら(ryな連中が言ってる事をやってるってとこ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:53:49 ID:smbIKnkg0
DQ10出るの4年後くらいだろ
まだ作り出してもいないわけだし

今から参入しても充分間に合うでしょ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:53:52 ID:AgY0A/ZJ0
FF13言ってる奴もな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:56:32 ID:Hncfch1T0
>>430
海外のゲーム会社のおっさんがPS3とかなら2、3年かかるけどWiiだったら一年でゲーム作れるとか言ってた
確か新世代機の開発コストを比較した記事だったかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:58:51 ID:x0J3NQkE0
まともに作ったらバイオ4やTOSくらいの時間と金が掛かるだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:01:25 ID:AgY0A/ZJ0
RPGは金がかかるなんて話もあったな

パズルやらスポーツやらは
一周分数時間のゲームでもユーザーが能動的に遊んでくれるけど
RPGで一周数時間分しか与えてなかったらマジギレされるだろうし。
昔の携帯ゲームとかだったら、まだしもね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:10:12 ID:YRw+Ghb90
フラジールだのアークライズだのの売り上げが見所かな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:19:14 ID:XlYH+Ybn0
DQ、FFのみならず、中堅RPGがすべて揃ってたPS2より条件悪くなっているのに、
wiiでRPGが復権するとでも思っているの?
新規層を取り込めないから行き詰っているのに、
DQ10がwiiにでる事が決まっただけで上手く行くとは到底思えない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:21:51 ID:akiUACwO0
結局PS3が一番マシという現状に変わりはなさそうだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:26:32 ID:MJV/LfY00
さっそく病人が沸いたかw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:26:39 ID:UpNwBKrf0
PS3はソニー本体があぶないから切られると思う。RPGはもう飽和してるんで
一部のネームバリューがある大作のみしか売れないだろう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:28:26 ID:AgY0A/ZJ0
>>438
一番楽なのはテイルズがPS3で出ることなんだけどなw

凄くわかりやすいだろうと
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:41:28 ID:euSDwBxe0
それは今のナムの動きから見るとありえないからなあw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:45:00 ID:dISwx/8s0
一年後にTOVのマルチ、
はありえると思うぞw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:46:13 ID:AgY0A/ZJ0
願ってる人が2chで多いだけで無いと思う
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:46:54 ID:euSDwBxe0
PS3へもってくなら劣化といわれてもWiiへもってくだろ、今のバンナムはw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:47:50 ID:8pbaDnkM0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
なぜ360は日本で全く売れないのか?62台目 [ハード・業界]
岩田「ドラクエを海外でヒットさせる!」 [ハード・業界]
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:54:26 ID:akiUACwO0
Wiiへ移植すると素材から作りなおしになるのがわかっているのだろうか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:12:18 ID:DyHtZ5av0
つまりないったことだろ

あれだけコケにされたんだから諦めたらいいのに
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:13:42 ID:DyHtZ5av0
ないった→ないって
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:15:42 ID:SsJs7oDL0
PS3だとグラフィックがよくないと叩かれる。
wiiだとまあこんなもんかと妥協してくれる。この差はデカイ。

アトラスなんてグラ捨ててるからなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:16:08 ID:my7PIBGY0
>>449
だからスクエニは、FF13のPS3専用のエンジンを破棄して、
その素材自体からwiiに対応させられるエンジンに作りなおしたんだよね。
実際やるかどうかは別として、FF13もヴェルサスも手間かけずにwiiに持ってくることが可能。
DQ10だけ持ってきて終わりってことはないだろうから、
スクエニはこの先DQ10を援護するタイトルや、DQ10の恩恵を受けるタイトルを投入してくるはず。
前者はDQリメイクかな。毎回ナンバリング前にはリメイクを持ってくるし。
そうなると、他社も続けとばかりに出してくるんじゃないかな。
RPG自体もう出さないならともかく、たとえ不人気ジャンルに落ちぶれようとも今後も商売を続ける気ならば、
wiiが最良の選択肢になったわけだから。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:21:26 ID:Hncfch1T0
>>452
別に捨てちゃいないだろ 程々なだけで
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:24:16 ID:AgY0A/ZJ0
求められてないものを自己満足で組み上げても仕方なかろう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:29:06 ID:fSNVBMec0
ドラゴンクエスト10をPS3に
ユーザーの真実の声をつたえよう!

DSでDQ9が発売されるばかりか、WiiでDQ10が発売されるそうです
しかし、現時点ではPSPやPS3での発売予定はなく
これは完全なゲームユーザーへの裏切り行為と言えるのではないでしょうか?

私達はユーザーとしてこのような行為を許してよいのでしょうか?
PS3に移植されないのに、他機種では発売される。
これはユーザーを裏切り、ユーザーを無視した好意ではないでしょうか?

また、1度PS系列機に移植されたゲームシリーズは、絶対に他機種に移植したり
続編を出すのは止めて欲しいとユーザーは望んでいます。
それにも関らず、全ゲームユーザーを裏切りDSにDQ4・5・6が移植されたのです。

皆さんの声が必要です、団結してPS3でDQ10を発売して欲しい
という真実の声を伝えましょう!多くのユーザーはそれを望んでいます

PS3でやりたいという人が圧倒的に多いのに多機種で発売…
PS3で発売して欲しい、PS3で遊びたいというユーザーが多いことを
我々ユーザーの真実の声として伝えましょう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:32:04 ID:3G6bLGIJO
ドラクエ10やFF13出さないハードに無駄に力入れてるスクエニがすごい滑稽に見える
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:33:02 ID:Xsuf7oM90
>>633
Wiiでの中堅ソフトってまったく売れ無いだろw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:34:54 ID:AgY0A/ZJ0
滑稽さではFF13が一番だと思うぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:35:18 ID:8pbaDnkM0
PS3は涙目としか言えん
ハードや一部タイトルが売れてもソフトが充実しない現状に苦しんでるな
ある種の業界からのイジメ的なものを感じる…
特に■eとバンナムは嫌いだろSCE
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:36:38 ID:AgY0A/ZJ0
>>460
せめて、FF13発売後で
マルチやら外伝乱発やらが発表ならね。

ちょっと可哀想過ぎる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:59:03 ID:EEEBSbOhO
つーかみんなドラクエ来る前からwiiが据置の中堅RPGの主戦場になるって感じてたろ。
中堅最大の弾のテイルズがwiiメインで行くんだから。
ドラクエが来たことによって感じてるから確信に変わっただけでしょ。
まさか本気でHD機メインになるなんて思ってた奴いないよな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:00:49 ID:QDuUKQ/U0
PS3派の最後の頼みはアトラスだろうな
ペルソナ5だけは来てくれと思ってるはず
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:02:28 ID:qra3qnQZO
>>458
据え置きRPG最高売上がありますが

PS2は旧時代の据え置きだからあえて除外として
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:07:26 ID:x0J3NQkE0
任天堂の子会社や下請けが着実に増えつつあるからなぁ
WiiやDSでマリオ以外の和ゲーが売れないと業界人は困るだろうな
層が入れ替わってるからコア層はPS3の、新規の子供はWiiのRPGを買うんだろうな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:10:10 ID:AgY0A/ZJ0
コア層のPS3でRPGってのの根拠は
毎度何処にあるんだ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:12:22 ID:MJV/LfY00
その根拠もだが、新規の子供はWiiの中堅RPGを買うって根拠もな

468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:13:31 ID:akiUACwO0
>>466
RPGってそんなに特殊な市場なのかい?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:15:49 ID:AgY0A/ZJ0
>>467
そっちもかなり疑問だな

例えばWiiでラタを買ったのはっていうと
新規子供よりは
元々PS2でテイルズやってた人だという方がしっくりくる。
まあ、特にソースも無いが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:19:27 ID:x0J3NQkE0
>>466
戦場のヴァルキュリア、FF13、ベルサス、ディスガイア、その他
等中高生以上向けのRPGがあるだろ。PS3にしかないから自然と集まってくる。
数売れなくても利益が出ているRPGもあるしな。

>>467
ポケモンやマリカー好きな子供の一部が、成長して来年か再来年あたりに買う可能性がある
小学生くらいになると成長も早いからな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:21:09 ID:ecqRbnjl0
JRPG(笑)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:22:39 ID:AgY0A/ZJ0
>>470
ようするに根拠なんて無いんだな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:24:05 ID:akiUACwO0
おや、返答できないようだ
もう一度問おう
「RPGってそんなに特殊な市場なのかい?」

このレスに返答がないなら>>470の言うとおりってことで
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:24:21 ID:QRvsaPTqO
もう次世代機はWiiだけでいいよ
スーファミ→PS→PS2とやってきたけど、ソフト多種ハードでバラすのやめてくれ
ゲーム機たけぇし、置く場所に困るわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:25:10 ID:XlYH+Ybn0
今週のRPGはこんなもんか。

8.フォールアウト3 33000
9.クロノ 28000 385000
外.ブレイザー 4800
外.レーヴァテイン 2100
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:25:22 ID:x0J3NQkE0
>>472
>例えばWiiでラタを買ったのはっていうと
>新規子供よりは
>元々PS2でテイルズやってた人だという方がしっくりくる。
>まあ、特にソースも無いが。
お前の妄想よりはマシだろw
ファミコンやSFCだってユーザーの成長とともに売れ筋が変わってるんだからな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:26:21 ID:8pbaDnkM0
中堅RPGは他のマリオ等任天堂ソフトと違って固定客でできている感はたしかにする
DQ10は国民的RPGのブランドで新規客層は大いに盛り上がるだろうけど
はたしてテイルズのような中堅ソフトでPS2時代のように稼げるかどうかよくわからん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:27:14 ID:AgY0A/ZJ0
>>476
よりはマシ?
自分の持論は大丈夫だとでも?

とりあえず、PS3の擁護ならスレ違いにもほどがある。
ここは中堅RPGを語るスレだ。

ゲハ住民は否ね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:27:35 ID:XlYH+Ybn0
>>473
特殊な市場と言うより、落ち目の市場といった方が正しいな。
特に据え置きはPS2後期以降ではコストに見合う市場では無くなった。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:28:21 ID:akiUACwO0
>>479
お前には聞いてないよ
本人からの返答はなかったんで俺は満足だわ
よっぽど都合の悪い指摘だったという証明だからな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:29:51 ID:snfTSt5e0
PS3が一番マシだとしても、そもそもRPG自体が無いわけで
FF13出すスクエニもヴェルサスとマルチのラスレムしか発表してないからなぁ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:30:54 ID:AgY0A/ZJ0
マシになるに決まってる、という言葉の根拠がなさすぎる。
せめて白騎士が出るまで自重できないもんかねぇ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:31:19 ID:eAnzHZiw0
なぜPS3にソフトがでないのか

これがPS3というハードの全てをあらわしている
それはどんなソフトを出しても利益が出る率が桁違いに低いからだ
もっとも正確なデータを持っているSCEJをみたらわかるだろう
ろくにソフトを出そうともしない
つまりSCEJからみたPS3市場は極めて利益を出しにくい市場だということがわかっているからなのだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:31:43 ID:QRvsaPTqO
今のところRPGの数はWiiが一番多いよな?
これらのソフトって売れてるの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:32:18 ID:qra3qnQZO
一番マシなのはwiiでしょ
普及率、開発のしやすさ、目玉ソフトの発表とか
ドラクエ来たから多少はマシになるんじゃないの?
PS2並には無理でも
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:33:06 ID:eAnzHZiw0
1番マシなのはDSだろ
Wiiはこれからが有るかもしれない市場
PS3は草の根すら生えない市場

無理やりクリスマスツリーは立てたけどな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:33:47 ID:snfTSt5e0
>>484
箱○でしょ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:35:22 ID:qra3qnQZO
>>484
ラタかDQSが次世代据え置き最高売上
FE暁が20万以上(下手すると現時点ではラタを抜いてるかも)
あとは他ハードと対して変わらない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:37:38 ID:8pbaDnkM0
>>483
まあMGS4やDMC4は利益出てると思うぞ
やはりマルチ化に厳しいハードっていうデメリットはあるけど
それこそPS3専用ソフトで問題は解消できる(それをやるところなんてほとんど無いが)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:38:43 ID:AgY0A/ZJ0
>>483
何故でないのかの解釈は、一応だが
開発に異様に時間がかかると見れなくはない。FF13を例として。
ただ、そんなに時間がかかるということは
相応に金がかかるということでもあるがね。
一方、発表くらいはできるだろうとも思うのだが。

白騎士の売上と、その後の発表は
一応未知数。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:40:44 ID:my7PIBGY0
これがソースとしての有効性があるかどうかは別として、
ファミ通の調査でモンハンユーザーの8割がポケモン経験者ってのがあったな。
いわゆるPS2で受けてた中2向けのRPGとやらを売りたいならば、
今の小学生中学生がどのハードを買うだろうか、と考えるといい。
彼らが現在とその次の世代に橋渡しされる数年間は、ゲーム購買層の中心でありつづけるわけだから。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:42:20 ID:vbuO97tC0
全世界で50万ぐらいが目標で
その中でできるだけ利益を出したいと考えた場合
Wiiはそんな悪い選択だとは思わないけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:42:54 ID:qra3qnQZO
任天堂が育てたユーザーをSCEが刈る
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:42:56 ID:QRvsaPTqO
>>487>>488
d
まあコストパフォーマンスは他2つより断然上だろうな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:44:01 ID:eAnzHZiw0
PS3がマトモなハードだったら
1,2年目にサードの集中発売が来て、こんな醜態は晒していなかっただろう
それができなかった、これがPS3の失敗であり根本的な欠陥
白騎士なんて本当はローンチか1年目に出してしかるべきソフト
それがここまで遅れる、これがPS3クオリティ

そもそも何故気づかないのだろう
・技術があればPS3の問題は解決する
のではなく
・特殊な技術を必要とすることこそがPS3の高コスト体質そのもの
だということに
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:46:51 ID:my7PIBGY0
白騎士は元々存在感なかったけど、
お披露目パーティー当日にドラクエ10の発表をぶつけられて完全に潰された感が。
メディアから総スルーされて、ドラクエの話題一色だし。
新規タイトルだから、不特定多数のRPG好きをターゲットに据えてたはずだけど、
RPGが好きな層はドラクエが出るwiiを買おうとこのニュースで決めただろう。
ドラクエやらなくても、ドラクエが出るハード=勝ちハードだから他のRPGが出るって図式が伝統的に先入観としてある。
新規獲得は無理として、あとはアクションやレースゲーが好きなPS3の30万人のゲーマーに、
どれだけ買ってもらえるかだな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:49:54 ID:QRvsaPTqO
ありえないけど、
もし白騎士がハーフミリオンいったらウケるなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:50:39 ID:YnuIK8Zj0
可能性は0じゃないけど、それで?でしかない。
ゲハ的な話題としては面白いなw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:52:29 ID:+65wFAsR0
それで?でしかないって・・・。
PS3のソフトのRPGがハーフミリオン突破って凄まじいだろ。
しかも新規でそれなんだから他の会社の注目度も(ry

まぁ確実に50万超えるなんて有り得ないだろうけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:54:46 ID:qra3qnQZO
これだけ期待されてんだから20万は売れてくれないとなぁ>白騎士
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:58:04 ID:snfTSt5e0
50万以上 奇跡
40万以上 凄すぎる
30万以上 頑張った
20万以上 妥当
15万以上 頑張りましょう
15万未満 あーあ

こんな感じ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:58:59 ID:EEEBSbOhO
20万・・・チンクルに勝てない可能性があるのか・・・。
そりゃ据置で作る気なくすはな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:05:36 ID:x0J3NQkE0
>>478
中堅RPGが大復活するなんて言ってないだろw
利益が出ているRPGもあると言ってるだけだが
ゲハ臭い流れになってきたな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:07:26 ID:vbuO97tC0
25〜35万ぐらいは売れると思うけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:07:42 ID:WY+zs0hx0
20万以上はまぁ妥当だけど
中堅の未来を考えたら最低でも30万は売れないとダメだろ・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:07:54 ID:QRvsaPTqO
レイトン教授と不思議な町 90万本
レイトン教授と悪魔の箱 88万本


俺が社長だったら、二度と据え置きRPGは作らない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:08:49 ID:AgY0A/ZJ0
PS3に中堅RPGを出したくなるライン、だとすると
30万でも足りるのかねぇ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:15:42 ID:my7PIBGY0
PS2で20万でやってた中堅がPS3に移行するとなると、
単純計算で売上げが40万に倍増しないとやってけないんじゃ。
PS3でPS2と同じクオリティで出すならともかく。
革新的な技術が発明されて、HDクオリティのゲームがSD並の開発費で作れるようになる社会にならない限り、
ハイエンドで中堅RPGがやってくのは不可能だろ。
MSみたいにファーストが開発費を出してくれるとか、白騎士みたいにファーストタイトルだから採算度外視でいいとか、
そーゆー特定条件がない限り無理だな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:21:58 ID:fXgWTTZa0
>PS3でPS2と同じクオリティで出すならともかく。
俺はこれでいいんだけどなあ
ジャギジャギガタガタでも問題ないから解像度だけあげて多くの敵を同時に出して
あとHDD使ってロード早くして
対戦や協力プレイとはいわないからアイテム交換くらいのゆるーいオンライン要素入れて
それ以外PS2・DSで作るのと1ミリも変わらないやつ、本当それでいいよ

でもこんな企画が通るわけがねえ。。。。。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:27:06 ID:rzMMW+V10
白騎士よりデモンズソウルだろ。PS3での中堅の指標とするなら。
白騎士はファーストがロンチの頃から温めてたPS3で初のまともなRPGだぜ。
デモンズソウルがハーフ位い売れるならPS3でのRPGも悪くないと思う。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:30:32 ID:AgY0A/ZJ0
>ファーストがロンチの頃から温めてたPS3で初のまともなRPG
ブルドラくらいな位置?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:35:16 ID:8pbaDnkM0
衰退してる中堅RPGで、それもPS3で売上20万以上
いや無理だろ
お前ら箱のRPGクラッシュを見てまだそんな夢見てるのかw
wiiのテイルズが20万と出てる点から見てもせいぜい15万いくかいかないか
新規RPGタイトルでこれが最低限の夢、妥協点
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:42:32 ID:BEyEKTmU0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/127/127094/

東原亜希が白騎士応援に駆けつけたらしいな
これはもう白騎士オワタ/(^o^)\
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:45:46 ID:Avwo8SFmO
中堅RPGで20万以上と言えばもう奇跡の数字になった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:47:19 ID:i7uJiOjt0
PS2と同じクオリティでいいとか言ってる奴も大半は

実際PS3でPS2クオリティのゲーム出されたらなんだこりゃwPS2で出せよwwwとか言うのが現実
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:48:48 ID:BEyEKTmU0
さあ、白騎士は東原亜希の呪いを打ち破れるのか!?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:06:18 ID:XXhFa9zyO
LBPまではいかなくても盛大にずっこけそうな予感
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:18:08 ID:BEyEKTmU0
東原亜希伝説
初出はドリームキャストのキャンペーンガール→他機種に惨敗
世界中でほぼ敵なし状態であった井上康生と付き合うも直後アテネオリンピック四回戦敗退
東原が初観戦に訪れた05年1月の嘉納杯で右大胸筋断裂の大けが
今年入籍するもオリンピック代表からも外れ引退となる
K-1グランプリ 応援してた選手が全員敗退
PRIDEの番組にテレビ出演し、東原以外全員がヒョードルの勝利を予想。東原1人だけミルコの勝利を予想。」・・・ヒョードル
消費者金融のディックのCMキャラ→全店舗閉鎖
マックの宣伝イベント に出る→寄生虫発生
デスブログに「うまい棒」の話題→うまい棒工場延焼
井上康生と東原亜希が帝国ホテルで結婚披露宴を行うとの発表。→帝国ホテルで火災発生。
アサヒビールのキャンペーンガール→アサヒビールが首位転落
厚生労働省のキャンペーンガール→年金問題、「産む機械」、肝炎
にわか阪神ファン発言→マジック点灯と好調だった阪神が、2勝8敗と大ブレーキ
細木数子「あんたは他人の運気を吸い取る女だから気をつけなさい」→細木和子全番組降板
甲子園 「決勝では常葉菊川を応援します」 → 大阪桐蔭17-0常葉菊川
井上夫妻をテーマに書いたミスチルの新曲→売れずに惨敗
明星食品のCM→カップ焼きそばに虫混入
自信のブログが「デスブログ」と呼ばれる
マラソン野口みずきを激励→故障で北京欠場。
まだ一度も会ったことのない谷本歩は見事2大会連続のオール一本勝ちで金メダル。
壮行会に参加予定が行けず、観戦もできなかった柔道上野雅恵選手→金メダル獲得。
フェンシング太田に元気わけあたえに行きたい→決勝で破れ金逃がす。
競泳東原北島を熱烈応援→北島世界新記録を逃す。半ケツ
200mバタフライ決勝を観戦→中西5位に涙の敗退。
男子体操個人観戦中→内村あん馬で落下、富田吊り輪で落下。
柔道会場に移動後→内村奇跡の逆転銀メダル。
柔道開始時間に無事間に合った東原。試合前日デスブログ上に名前を載せられた鈴木桂治、北京にてあえなく一本負けで初戦敗退。
敗者復活なるも、一回戦試合開始早々一本負け。同日女子柔道中澤さえも初戦敗退。
フジテレビに解説で出ている、夫・康生(元100キロ級代表)の価値が無くなる。
友人と日本−キューバ戦を観戦。星野JAPAN大事な初戦を落とす。
前日に先発投手ダルビッシュに元気を分け与えていたことをブログ掲載で発覚。
星野JAPAN韓国戦を観戦。同点の終盤アンラッキーなヒット、エラーが続き敗れる。
マラソンコースを視察「固い地面だ」・・・故障
SANYOの炊飯器を使ってることをブログで書く・・・オグシオ惨敗
競馬予想38連敗
本命にあげた馬が三回も骨折
超大本命でも東原が選ぶと惨敗
武豊をはじめ数々の騎手に自分が騎乗する馬は「本命にしないでくれ」といわれる
二十連敗したときは新聞にまで報じられる
『スーパー競馬』のレギュラーになってわずか3ヶ月後に番組終了。『スーパー競馬』20年の歴史を閉じる
「ウオッカ以外の全馬の名前をデスノートに書いときます」→馬インフルエンザ蔓延。中央競馬中止。ついでにウオッカも故障
カワカミプリンセス秋華賞のプレゼンター→次走エリザベス女王杯1位入線降着→Vマイル惨敗→骨折長期休養
2007年7月1日放送の『ジャンクSPORTS』に出演した際、武幸四郎騎手から「もうカンベンしてください」
と懇願された東原は「名前いっぱい書いてやりますから!」と逆切れ。
2ヶ月後の9月9日、武幸四郎は札幌の利尻特別で落馬。検査の結果、全身打撲、左肺挫傷、左肋骨骨折の重傷と判明
競馬ノートを付けており「デスノート」とスタッフに呼ばれていた
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:23:18 ID:snfTSt5e0
http://ds.dengeki.com/dswii/0901m.html
>ファントム・ブレイブWii
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:26:30 ID:RJbddrVX0
>>515
PS3で出てるPS2クオリティのゲームっていうと
デスガイア3やガンダム無双あたりになんのかな
やってないから評価できないけど、そこそこ売れてなかったかい?
ちなみにIFゲーはやりました。あれはPS2以下だった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:30:43 ID:my7PIBGY0
ガンダム無双はメーカー目標100万本で、売上げ30万本。
ディスガイア3は2より売上げががた落ちして、メーカーの決算報告で販売目標を下回ったと報告あり。
PS2クオリティでもやってけないのかも。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:33:15 ID:1c/Z+gNI0
2DのグラがHDに持ってくるだけでクオリティあがるから
中堅よりもむしろ弱小向け?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:37:34 ID:MJV/LfY00
>>480
うわっアニヲタのキモイのにレスされてたよ。勝手に勝利宣言してるしw
中堅層なんてガチガチの固定層狙いの物に何言ってんだ?馬鹿なのか?
どこで出しても買わない層はスルーして終了なんだよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:40:52 ID:QDuUKQ/U0
ファントム・ブレイブねー。また微妙なの出してきたな
まあ日本一はディスガイア以外皆微妙なんだろうが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:44:37 ID:dISwx/8s0
つうか、
ディスガイアは2の時点ですでに下落傾向が出てたから。

1が24万で2が16万、
3が9万。

2の時点ですでに落ちていたんだから、
必ずしもPS3だからって訳ではない。
ちなみに1はPSPで4万、
PSPの通信対戦追加版が2万売れている。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:44:43 ID:8pbaDnkM0
>>521
バンナムのメーカー目標なんて当てにならないよ
最近PS2で出たスパロボZが目標80万。
これはシリーズ最高の70万を遥かに上回る数字
結局目標は目標で利益が出る最低水準でもなんでもない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:51:27 ID:my7PIBGY0
>>526
なんだろうと30万は大コケだわな。
バンナムの社長がハイエンドに文句言ってたね。
ハイエンドはグラ部分だけで10億かかるとか、最低50万売らないと利益が出ないとか。
その結果PS2に移植
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:11:14 ID:QRvsaPTqO
クラウドのフラゲみたけど、
FFはPSハードでいいと思った
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:51:12 ID:8pbaDnkM0
>>527
大コケには同意
最低50万売らないと利益が出ないってのはまさかw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:57:09 ID:Pla2OhTk0
50万売らないと利益がでないってのは意外にありえる数字だよ
単純に考えたら制作費15億、今じゃ騒ぎにもならない額だね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:58:50 ID:fXgWTTZa0
>>526
そうなの?じゃTOVの立場は?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:01:38 ID:AgY0A/ZJ0
細かく50万かはともかく、
率先して出したくなるところじゃないのは確かだろうな。

一応、現状の話だがね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:01:44 ID:mSCMtei40
50万本とかPS2でも無理なのに何言ってんだか
単に主力のガンゲーだから50万売れてくれないと困るって言ってるんだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:02:33 ID:Pla2OhTk0
TOVはバンナムの決算で利益を下方修正した分が丸々TOV30万本分だった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:08:41 ID:XlYH+Ybn0
無双シリーズの開発費が話題になるを初めて見たw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:09:36 ID:hv3VG56w0
50万とかねーわw
龍とか20万行かずに清算取れてるのに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:11:33 ID:8pbaDnkM0
>>530
http://geimin.net/da/expense.php
制作費15億って本当か?
仮にそうだとしても30万売り上げればまずまずお釣りが来るのではないか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:11:37 ID:AgY0A/ZJ0
採算か

赤ではないが次を出したくならないってことだと思うが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:16:08 ID:GshmusQ00
1本当たり5000円も粗利益あるわけないだろ
小売25%、原価+ロイヤリティで20〜25%、その上流通で取られて、広告宣伝費があるんだぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:18:18 ID:fXgWTTZa0
>>534
なんでTOV1本あたりの利益額を知っているの?

IR資料
http://company.nikkei.co.jp/disclose/disclose.aspx?scode=7832
08/11/5 16:00 業績予想の修正等に関するお知らせ
>売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益
>前回予想(A) 200,000 7,500 8,500 4,500
>今回実績(B) 190,795 5,576 7,275 1,282
>増減額(B个アA) △9,205 △1,924 △1,225 △3,218

TOV30万本分というのが本当だとすると、営業利益下方修正およそ20億だから
1本あたり6667円??んなアホな。

>懼�チ差異の理由
>当第2四半期累計期間につきましては、ゲームコンテンツ事業において、海外の家庭用ゲームソフトは好調に
>推移したものの、国内の家庭用ゲームソフトの一部タイトルの発売が第3四半期に延期となりました。さらには、
>厳しいアミューズメント市場環境の影響により業務用ゲーム機の定番シリーズの販売が低迷しました。また、費用
>面においては、投資有価証券の評価損を計上するとともに、アメリカ地域における税金費用の増加がありました
>(併せて、本日発表の「平成21 年3月期 第2四半期決算短信」をご参照ください)。
>この結果、当第2四半期累計期間の連結業績予想数値と比較して実績値に差異が生じました。

延期とゲーセンと税金のせいと説明されてるんだが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:20:36 ID:Avwo8SFmO
ガンダ無双の制作費なんて4、5、6億だろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:21:16 ID:QpbyLQkz0
CS部門の数字単体ででてたでしょ
10億強を1億強まで下方修正してた奴
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:23:42 ID:fm3a89uT0
TOVって下半期に入るんじゃないの?
目標本数載らなくなったけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:26:28 ID:fXgWTTZa0
>>542
すまん、わかんない、
「平成21年3月期 第2四半期決算短信」のpdfを「ゲーム」で
検索してみたがどれか分からなかった
どっかにまとめたブログねーかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:27:13 ID:AgY0A/ZJ0
Wiiがマザーシップだよって言うくらいだら
TOVはダメだったんだろうよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:31:12 ID:fXgWTTZa0
>>545
シリーズ売上推移から見ればTOVはコケたよ。それはあきらかだ
しかしそれと、「バンナムの目標(世界50万?)はそもそも
荒唐無稽だったのかどうか」ということは別問題で、俺はこれを知りたい
あと>>534が本当なのかどうかということも知りたい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:33:06 ID:fXgWTTZa0
>>545あと「Wiiがマザーシップ」はTOV発売1ヶ月前から言ってたんで、
TOVの売り上げを見て方針変えたということではない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:34:07 ID:QDuUKQ/U0
バンナムのお偉いさんにならないと知るのは無理
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:41:59 ID:rzMMW+V10
PS3は20億使って50万が採算ラインって日経が紙面で記事にしてた。
確かなソースで具体的に数値で出してるのは他に無いんでない?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:45:30 ID:lgoBj5Xk0
あちゃー
ファントムブレイブもシャイニングフォースギアもWiiかー
こりゃWiiへの流れが加速するな
スパロボ、ペルソナ、幻想水滸伝の次も決まったようなもんだろw

んでGKはいつまでPS3にしがみついてんだ?wwwwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:47:42 ID:hv3VG56w0
開発費は機種によってではなく
使ったエンジンや作り込みで決まると何度言ったら
5万売れずに採算取れるゲームや
20万行かずに採算取れてるゲームがあるのに

バカじゃないかと・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:51:11 ID:AgY0A/ZJ0
だから、出してない・発表してないことが儲からない証だと何度言ったら
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:51:25 ID:UJxn+sA20
で、またPS2レベルのゲームをPS3で出す必要がメーカーに有るのかって話にループするんですね?
現実見ようぜ? ソフトが出ない、これが全て。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:54:24 ID:+YshxCKl0
白騎士も可哀想だな
他にめぼしいソフトないから明らかに過剰なハードル上げ喰らってるし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:54:24 ID:8pbaDnkM0
まあRPG以外は一応出てるんだよね>>PS3
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:54:43 ID:Emi3LhzB0
セガなんて1年で開発費140億ぶっこんで当然のように赤字出したメーカーの開発者が「黒字です!」

って誰が信じるんだ嘘に決まってるだろアホか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:55:47 ID:hv3VG56w0
PS2レベルのでいいと思うが
別にそこまでしなくても採算取れる
でかい所は龍とかみたくすればいいのに

と言うかでかい所でマトモに設けてる会社はHD機にもそれなりに力入れてるよ
カプコンしかりコナミしかりね・・・

そこにRPG作ってるようなのが無いのも問題だが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:56:32 ID:hv3VG56w0
>>556
続編同じ機種独占なのに
赤字とか無いわ・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:57:28 ID:AgY0A/ZJ0
FF13のマルチと外伝乱発見てると
RPGは無理じゃなくても、かなり厳しいんだろうな

それなりに力を入れたらしい新作は
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:57:29 ID:2WGzn78y0
コナミはティアクライス出すし、カプコンは流星のロックマン出してる。
HD機で中堅RPG作る、っていうのが間違いなのかな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:59:53 ID:8pbaDnkM0
>>560
グラだけ進化し続け売上は落ちる一方の中堅RPG
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:04:51 ID:pUHdG62j0
大作に発売日ぶつける中堅って何がしたいの?
幻想とかテイルズとかDFFともろ被りだし
実際俺はDFF買うから幻想はDFF飽きるまでスルーだし(買うときは多分中古で買う)

例えば今週発売ならDFFまでの暇つぶしで幻想買ってたぞ俺は
中堅は自殺願望でもあるのか、よほど自信があるのか

563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:06:37 ID:AgY0A/ZJ0
>>561
グラの進化がタダならいいんだけどな。

無駄じゃないけど、それだけじゃ釣れないから
程々にしようって流れはあるだろうな。
ペルソナ4とか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:06:37 ID:rzMMW+V10
>>556
セガは家庭用ゲームだけでこの二年間で研究開発費に700億くらい使ってたはず。
でもって赤字。
名越はデカイ口叩くなら詳細出せばいいのにな。
儲かってるのなら他のメーカーへの励みにもなるだろうに。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:06:53 ID:YMYvZKsMO
進化も過ぎれば身を滅ぼすものだよ。 
例えば鹿とかは角が大きい方がメスにもてるが、大きすぎる角は走るのの邪魔になり捕食者に捕らわれやすい。なので大抵肉食獣に捕まるのは大抵オスなのさ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:13:25 ID:nJ0kEkCy0
Wiiのナイツとかソニックで金使ってんじゃね?>sega
オリンピックのは好調だけど他がな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:14:51 ID:Xsuf7oM90
大抵の動物は、爪なり角なりでかくなり過ぎないように自分で削ってるよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:25:57 ID:7DF4KJsl0
>>562
そんな事言ってたら年末に出し時が無くなるだろ。
大体DFFは格ゲでジャンル違うし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:28:21 ID:4wkzdYcE0
ジャンルを抜きにして大作と同じ日に発売はリスク高いな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:30:55 ID:rzMMW+V10
>>566
ソニックにはかなり金使ってそうだね。海外じゃHDで画質が上がっただけの
糞って評価されてるみたいでヤバそうだけど。
龍は蓄積したノウハウと大量にいる人員の有効活用とかで会社的には良い
商品かなって想像してるけど、他所の会社にはマネ出来ないだろうなぁ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:31:20 ID:nJ0kEkCy0
Wiiスポーツ
Wii Fit
はじめてのWii
マリオカートWii
大乱闘スマッシュブラザーズX

メタルギア ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット
みんなのGOLF5
真・三國無双5
ガンダム無双
ワールドサッカー ウイニングイレブン2008

ブルードラゴン
テイルズ オブ ヴェスペリア
インフィニット アンディスカバリー
ロストオデッセイ
デッド オア アライブ4

次世代RPGハードは箱で決まりな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:34:03 ID:8pbaDnkM0
箱「お断りします」
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:36:06 ID:fXgWTTZa0
ドラクエがWiiで決まったんだから今から作りはじめるのはみんなWiiになるんじゃねーの
それまでの期間、今箱○でどのくらいのプロジェクトが進行しているかが楽しみだな
テイルズはチャンスだな。Wiiでどのくらい展開できるか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:37:43 ID:fXgWTTZa0
自分で書いといてアレだが全部はねーな
このままDSがRPG地獄のままというのが一番ありえるか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:38:20 ID:+w85lRQ30
ドラクエがWiiに決まったって言っても出るの何時になるんだ・・・。
4年後とかそういうレベルになりそうだが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:41:23 ID:/E+MwgDf0
白騎士販売前にDQ発表されたら、PS3購入予定だったのにやめてしまう奴いるだろ
スクエニは、かなりエグイことするなぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:41:41 ID:cw6Xj+OX0
ドラクエ9と同時進行で作ってるらしいから、2年後くらいじゃね?
まあ、ドラクエ9がWii発売されるってだけで、中堅RPGは食いつきそうなもんだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:42:07 ID:4U3XLeKB0
シャイニングフォース対テイルズオブか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:42:23 ID:cw6Xj+OX0
ドラクエ9がWii、じゃなくて、ドラクエ10がWii、だった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:44:39 ID:8pbaDnkM0
任天堂と■eで政治があったとしか考えらんね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:45:06 ID:nJ0kEkCy0
PS3で低予算のDQモドキの開発を決定したところもあるだろうなw
一本か二本くらいはPS3で出るんじゃね?
採算ラインは3万くらいで
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:46:16 ID:7DF4KJsl0
>>571
年末にはラスレムがTOVの次に、年明けにはSO4がトップに来るだろうからなぁ。
マイナーハードにこれだけ大作RPGが出るというのも過去に例が無いが、
360は前例の無いJRPG専用ハードといっても差し支えない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:47:17 ID:nJ0kEkCy0
まるでワンダースワンのようだ>xbox
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:47:17 ID:jO4u83OG0
         ∩
         //
        //
        | |  /⌒ヽ         /⌒ヽ
        | | / 冫、)        ./ 冫、)
        | | /  ` /         /  ` /
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒ヽ/  |::::||::|
          | / | |   / ´_ゝ`)  .| /.| |
         // | |   |   /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
http://www3.uploader.jp/user/akaiup/images/akaiup_uljp01003.jpg
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:54:44 ID:rzMMW+V10
>>573
箱○はスクエニやAAAのタイトルが決まってからそれをネタに営業掛けてた
だろうから多少は期待出来そうだね。
爆死の連続をみて断念して無い事を祈るw
それのマルチでPS3にも来るかもしれんし。
まぁ少なくともMSが日本市場重視してるならファーストでこれからも坂口とかが出すだろう。

PS3にもHD機向けにモデリングだけは進めてる会社もあるだろうし、FF13や白騎士の
結果次第じゃその客狙いで出ても不思議じゃ無いかな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:09:01 ID:B7rNlcGs0
HDになればなるほどRPGは不向き。
海外は殆どそうだけど、HDはTPSやFPSが向いてるのかもな。
その点カプコンは上手いことやってるなぁと思う。
スクエニは海外は上手くいかないし作れるジャンルはRPGだけだしオワタ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:14:15 ID:15ILlSxG0
坂口とかもうMSからの援助切られてそう
ブルドラロスオデ爆死だし
クライオンの情報もさっぱりだしね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:44:12 ID:dISwx/8s0
坂口は箱だけじゃなく、
DSでも爆死連発してるからなあ。
SCEに切られた時点で(スクエアにSCEが資金援助をする条件の一つが坂口の退社だった)、
終わっていたのかもな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:48:59 ID:QRvsaPTqO
58:12/03(水) 23:29 C1vr9psY [sage]
ウイイレPS3 175000
ウイイレ360 9000



ライト層が多いウイイレ
新規取り込みたいならもうRPGを箱で出すな
世界がどうとか言う前に日本人の事考えろよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:57:29 ID:fXgWTTZa0
>>581
あ、それはあるな
そういうのに限って肩肘はらなくてうまく力が抜けてて、思いの外ポロッと良ゲーだったりしてなw
GBサガとか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:58:40 ID:dISwx/8s0
>>581
IFですね、
分かります。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:59:44 ID:2WGzn78y0
なんかもう、どうにもならねーよ、って感じ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:14:36 ID:f2+r19xQ0
ロスオデ2は作ってもいいと思うんだがなぁ、世界でそこそこ売れたし
MSにやる気がないのか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:14:38 ID:YMYvZKsMO
坂口に映画作るように勧めたのってSCEだろ?
自分で映画作らせておいて、いざ失敗となったら全部坂口のせいかよ。 
別に坂口なんか好きでもなんでもねーが、ひどい話だな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:17:01 ID:my7PIBGY0
Namco Bandai's Takasu Says PS3 Game Titles Must Sell 500,000
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601101&sid=az3neI1eJui8&refer=japan

バンダイナムコ社長の高須武男氏は、PS3タイトルで利益を上げるためには世界で1本につき少なくとも50万本を売らなくてはならないと語りました。
また、PS3タイトルを作る際にグラフィックに掛かるコストは約10億円で、Wiiタイトルの2倍だそうです。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:25:13 ID:lXub5X/N0
ドラクエで中堅がWiiに集まるなら。
FFでPS3に中堅が集まってるはずなんだよな…。

Wiiはソフトが売れないし、今後どうなるのか予測できない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:30:24 ID:my7PIBGY0
ドラクエとFFのブランド力が一緒なはず、って前提も間違えてるなら、
wiiでソフトが売れないという前提も間違ってる。
さすがに、ドラクエがきてもまだwiiにサードはこないってのは無理があるな・・・。
そろそろ諦めたらどうだろう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:38:59 ID:2WGzn78y0
FF13が来てるはずなのに、って言っても売り出されてないし、
そうこうしてるうちにPS3自体の数年後は闇に包まれたし。
かといって、DQ10があるから…って何年後だよ!って話だし。
360は流石に…MSの兵士になる気のあるメーカー以外はもうついていかないだろう。
状況が動いてるように見えて、なんかさらに追い詰められていってる気しかしないww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:43:32 ID:Avwo8SFmO
wiiはサード潰し専用機だからな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:48:25 ID:15ILlSxG0
SCEからもMSからも切られた坂グッちゃんかわいそすざまあww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:49:39 ID:QRvsaPTqO
RPG詰んでるから
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:49:44 ID:cw6Xj+OX0
たいしたブランドもなくて、たいした技術もいらないところなら、Wiiに転びそうだけどな
サモンナイトとか幻水とか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:50:05 ID:f3UednaoO
ドラクエ10は前例の無い9との同時開発だから案外早く出そう。
あとナンバリング発売前にリメイクだして時間稼ぎ&ユーザーの移行を促すのが恒例なので、
先行で7か8のリメイクもwiiできそうだよね。それかロトシリーズ?
スクエニがドラクエという最大の弾を投入したまま、他のタイトルを出さないのも考えにくい。
今最もブランドパワーのあるモンハン最新作が出るし、
wiiはサードの大型タイトルが中堅タイトルの援護射撃をする体制が整った感がある。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:50:24 ID:2WGzn78y0
据え置きに帰ってくるのだろうか、という問題もある。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:51:14 ID:my7PIBGY0
坂口ってコケ続けてるけど、まだ任天堂で何本か作ってるんだよね?
ファミ通のインタビューで以前答えてたはず。
あと、MSがブルドラ2製作したいってコメント出してたから、
切られてないんじゃないか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:54:14 ID:tz4m/QmU0
ファントムブレイブWii 移植?
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb2063.jpg

ポケモン不思議のダンジョンの新作が出るらしい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:56:24 ID:2WGzn78y0
なんだ、ただの移植か…。
どこも大勝負には出ないなぁ。まぁ明日のご飯がかかってるんだから当然か。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:57:49 ID:lXub5X/N0
>>603
それならFFと言うビックタイトルを投入したのに、PS3にはソフト出してないだろ…。
しかも箱に全力投球気味だし。

その中堅タイトルのルンファクも売れなかったしテイルズも売れなかったし。
体制が全然整ってないんだよ…。

デカスポとかファミリースキーとかライト向けのソフトは売れてもマニア向けは駄目ダメだろ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:01:31 ID:ttin7WaU0
ファントムブレイブなんか移植してどうするんだ…
俺は好きだけどウケないぞあれは
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:02:43 ID:nJ0kEkCy0
これからRPGを買う層がWiiに動くと思ってるんだろう
そういう奴はPS3か箱買ってんだよな
今更Wiiで出されてもグラ汚ねーとか言われて売れないぞ
DQやポケモンは別格だが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:04:42 ID:cw6Xj+OX0
そうか?それほど箱○やPS3のRPGが売れてるとは思えんが
どれもラタトスク以下の売上だし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:05:16 ID:my7PIBGY0
箱、そもそもハードもソフトも売れてない。
PS3、そもそもRPGが出ない。アクションゲーと格ゲーとレースゲーばっか。

RPGファンが動く要素がないです。
DQ10でもうハード争いは終結したのにな・・・認めるにはまだまだ時間がかかるか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:05:37 ID:Lcbwc2P90
中堅RPGが売れない理由の一つに、オタ臭い絵しか
描けないキャラデザイナーが増えたことも挙げられる

http://gigazine.jp/img/2008/12/10/dragonquest/P1140008.JPG

↑DQが強いのは、鳥山明のようなオタ臭さが全くないキャラデザイナーを
擁しているという点もある
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:06:07 ID:3G6bLGIJO
マイナー作品から中堅大作までなんでも揃ってたPS2時代から中堅RPGが売れないってスレだろここは
Wiiに集中したとこで低下は止まらんよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:07:18 ID:+ru1Jdl00
かってに終結させてろハード争いなんぞどうでもいいわ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:07:42 ID:15ILlSxG0
確かにテイルズとかスタオは買う気起こらんわ
FFやドラクエは買うけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:08:12 ID:2WGzn78y0
まーねぇ。どれが勝つか、ってところに話の本旨があるんじゃなく、
どうやったらあの日のRPGが帰ってくるかという途方もない夢の話をしてるわけだもんね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:09:07 ID:tz4m/QmU0
>>607
アークライズとか黄金の絆は勝負に出てると思うよ 会社の規模的に
あとオプーナ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:09:45 ID:2WGzn78y0
>>618
なるほど。しかしオプーナwww光栄は勝負の出方を間違えとる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:10:11 ID:Avwo8SFmO
>>612
シレンやルンファク見りゃ分かるだろ
wiiで中堅RPGは死ぬ
DQ10は売れる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:13:54 ID:rzMMW+V10
PS2.5みたいのが出てればここの連中は幸せだったろうにな。
恨むべきはクタラギだ。俺は大好きだったけどw
現状じゃ海外で売れないHD機でのJRPGは詰んでる。
いずれwii買うことになるんだろうな。
低性能とリモコン有り得ねぇとか思ってたのに
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:14:50 ID:my7PIBGY0
>>620
で、テイルズやチョコボやFEが売れたことはなかったことにして、
ついでにインアンやラスレムやTOVやブルドラが死んでるのもなかったことに・・・
ソフトの問題を全部ハードの問題に挿げ替えても、なんの解決策も見えてこないよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:15:42 ID:2WGzn78y0
>>621
俺らはそれで数年は幸せだったかもしれないけど、
そうなりゃゲーム業界全体がどうなっていたか分からん。
RPGの衰退自体は、PS2の頃から薄々分かってたことなんだから、仕方ないさ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:17:49 ID:Avwo8SFmO
>>622
w
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:19:34 ID:+ru1Jdl00
一人でID真っ赤にするな
ID:my7PIBGY0
ID:my7PIBGY0
ID:my7PIBGY0
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:19:35 ID:my7PIBGY0
>>624
結局これが言いたいんだよね、理屈はどーでもいいw

599 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/11(木) 22:43:32 ID:Avwo8SFmO
wiiはサード潰し専用機だからな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:19:50 ID:lXub5X/N0
>>622
ラタもブルドラも売上本数変わらないだろ。
お前の「売れた」の基準がわからないw

テイルズ20万くらいでいいなら携帯機で良いじゃないですか…。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:21:09 ID:cw6Xj+OX0
ドラクエ10のせいで、Wii信者とアンチが両極化してきたな…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:21:26 ID:cIT2rp7T0
今のような状況を生み出した元凶は間違いなくPS3
もしPS2.5程度の性能に抑えて最初から39800円出だしてたらこんなことにはなってない
GC1.3程度であるWiiが売れていることもその裏づけとなっていると言えよう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:22:50 ID:cw6Xj+OX0
PS2.5とGC1.3って、性能的には大差ないような
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:22:54 ID:my7PIBGY0
>>627
メーカーの販売目標と、SDとHDでの開発費の桁の違い。
HDで出すには最低50万スタートだからね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:23:33 ID:jO4u83OG0
PS3じゃなきゃやだやだやだやだやだ

が、このスレの総意です
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:23:32 ID:nJ0kEkCy0
ただでさえ少ないRPG人口が箱、PS3に数万流れているからなぁ
その上大多数はHD画質につられて特攻した人間ばかり

>>621
DQは低性能でもいいだろ。
>>622
FEは宣伝の割りに今ひとつな感じがするんだがな。
大昔は70万ほど売っていたタイトルだったから、今でもファーストのネームバリューで30万くらいは行くと思ってた。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:25:38 ID:tz4m/QmU0
BLUE DRAGON 異界の巨獣

発売日/2009年予定
価格/未定
メーカー/バンダイナムコゲームス
機種/ニンテンドーDS
ジャンル/RPG


FFの坂口博信、ドラゴンボールの鳥山明、テイルズの馬場英雄が参加。
正直、一人名前出さなくても良いと思うけど。

イベント、バトルはフル3D。主人公の顔はカスタマイズ可能。
来週も情報あり。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:26:24 ID:Lcbwc2P90
DQはちゃんとやることやってるし
子供たちにDQをアピールするために、モンスターバトルロードを
デパートやゲームセンターなどに設置して、いまじゃカードが1億枚以上売れている状況
中堅RPGはこういう努力をしているのか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:26:40 ID:cw6Xj+OX0
ブルドラ新作出すのか。


と思ったら、DSかよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:27:51 ID:Avwo8SFmO
>>622
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万


おまえの売れたという定義がわからん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:28:21 ID:cIT2rp7T0
>>635
MAJORの寿也がバッティングセンターにて軍手で補給練習してる映像が頭に浮かんだw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:28:56 ID:lXub5X/N0
>>631
このスレは売上本数が全てじゃなかったか?
「最低50万スタートだからね。」って50万以下でも利益は出るだろう。

それに、その理由なら尚更携帯機の方が良いだろ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:29:02 ID:2WGzn78y0
>>632
そんな人はずいぶん減ったろ…。また来るかもしれないけどさw
正直、今からFF13を見越してPS3に賭ける、って、無謀すぎる。
蜃気楼見て蓬莱の薬を探しにいく冒険家だ。

>>635
そんな大掛かりな事業やる体力が中堅RPGにあるわきゃねーだろ!!ww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:32:03 ID:Lcbwc2P90
>>640
アトラスやバンナムなら出来るだろ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:32:13 ID:my7PIBGY0
>>637
そーゆーのを無茶な難癖って言うんだよ。
PS1の大昔の時代に出したっきり放置して、その間にチョコボブランドが失墜し、
DSですら10万規模のタイトルに落ちぶれてたわけで、据え置きで10万は相応の結果。
PS2時代のRPGが10万売れるのが理想なわけだろ、中小RPGにとって。
チョコボはまさに理想じゃん。金をかけずに、10万ヒット。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:33:52 ID:lXub5X/N0
>>629
初代PSが原因じゃないか?
パラッパラッパーとかどこいつとか、ゲームをしない人向けのソフトを出して。
マニアとライトに2分化させてしまったような。
昔はライトとマニアで両方同じソフトで遊べてたきがするよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:34:12 ID:2WGzn78y0
>>641
ああ?ああ…うーん…言われてみればなんかやってた気もするな。
バンナムはプリクラ関係でヒーホー君を押してたし。
立ち消えになったけど、携帯機でデビチルってシリーズもあったしな。
バンナムも、テイルズ関係はアニメだなんだと色々やってる。
でも、DQの商売のうまさにはどこも敵いそうにないな。古くはドラクエえんぴつなんてのもあったね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:35:17 ID:Avwo8SFmO
>>642
わかったわかった
チョコボは久し振りでそれなのに10万も売れた、それでいいよもう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:37:20 ID:Lcbwc2P90
>>643
それは今のWiiとPS3、箱360にそのまんま置き換えられる。
Wiiはライトユーザー向け、PS3と箱360はマニア向けってね。
初代PSのせいってことはない。初代PSは、SFCとタメ張れるくらい、
ライトユーザーとゲーオタを幅広く網羅しているハードだった。
そこから乖離が生じたのは、PS2になってからだな。
説明書やゲーム内のチュートリアルを熟読しないとまともにプレイ出来ない
ゲームが増えすぎた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:38:12 ID:cw6Xj+OX0
PS2の売上と比べるのはやめろって
無双だってPS2ならミリオン売れてたし、テイルズだって80万売れてたからな

今はゲーム自体が下火の時代なんだよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:38:31 ID:my7PIBGY0
>>639
さぁ・・・バンナム程度の手抜き作しかださないとこで、最低50万と言うくらいだからハイエンドは相当厳しいだろう。
バンナムはハイエンドにつっこみすぎて、当初の見込みより利益が10分の1にまで縮小し、
いやまアトラス以下に落ちぶれてるんだぞ。
スクエニの社長が携帯機は儲からないので据え置きで出したいつってたし、
メーカーとしては携帯機で稼ぎつつも、理想はやっぱり据え置きなんだろ。
そりゃハリウッド映画みたいにキレイな映像のゲームが遊べたらうれしいよ。
プリレンダムービーレベルのクオリティでリアルタイムで動くとか、実現したらやばいだろ。
でも物理的に無理なんだよ。日本でも、世界でも。
10年後はわからないけど、少なくとも今世代はハイエンドは商売として破綻してしまってる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:40:01 ID:cIT2rp7T0
>>643
どちらかというとPSはソフトの値段が半額近くになったのもあいまって急激にライトが流入してきた印象
SFC時代は1万近くするソフトをマニアだけが買ってたという感じもする
PS1については今まで買うことが無かったライト層を取り込んだという功績は認めてあげたい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:42:47 ID:+Ks7nqXb0
世界ではそこまでひどくないだろw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:43:23 ID:Lcbwc2P90
そもそも、ライト層とゲーマー層という括り自体、SFC初期から中期辺りはなかったんだよ。
それがPSを経て、PS2辺りから露骨に二分化された印象がある。
DSは、そういうゲーマー層一辺倒だったゲーム業界に対するアンチテーゼとしてあれだけ
ヒットした。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:43:32 ID:6ZgxL1ue0
PSのゲームが2500円で買えるってCMあったよね
SFCは1万円近くしたからかなりの衝撃だった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:44:06 ID:lXub5X/N0
>>646
だから元凶は初代PSだと思ってるわけよ。
PSのライトゲームで入って来た人たちは、PS2の頃には減っていて残ったマニアの為に
マニア向けのゲームに特化していった感じ。
ライトユーザーはあきやすいし、ライト→マニアへの転身に失敗したかと。

今のWiiもやってる事は初代PSと同じ気がする。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:44:29 ID:2WGzn78y0
世界でもソフト作ってるところは赤字が多いらしいぞ。
しかし、Wiiも360も海外のセールじゃ前年比何パーセント越え!って景気のいいこと言ってるし、
DSだってDSiが滅茶苦茶売れてるって話だし、業界全体が沈んでるってわけじゃないはずなんだがな。
ソフトで見ると、落ちてるのばっかなのよね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:48:26 ID:tz4m/QmU0
最初からゲーマーの人間はいない
ファミコンは最初からゲーマーしか買ってなかったのか?
マニアにしか訴求しないなら衰退あるのみ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:49:42 ID:Lcbwc2P90
>>653
それはPSが元凶ではない。新しく入ってきたライトユーザーをそのまま
ゲームファンとして残せなかった、業界全体の責任だよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:51:53 ID:cIT2rp7T0
>>653
PS1が圧倒的にシェアを伸ばしたのは任天堂が調子にのって市場を独占しようとしたのも一因と言えよう
PS3も調子に乗って、ユーザーが何やってもついてきてくれると勘違いしたのが原因かと思う
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:52:40 ID:nJ0kEkCy0
洋ゲーやオタ向けなんてほとんど売れてないし、PS3も箱も売れているのはライト向けばかりなんだけど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:53:04 ID:lXub5X/N0
>>655
もちろんそうだけど、昔からのゲームが出来ない、したくない層にまでユーザーを広げる必要は無かった気がする。
結局は、そう言う人たちはすぐ飽きていなくなってしまうわけだし。

ゲームジャンルでRPGが無くなっても良いなら良いとは思うけど…。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:55:04 ID:my7PIBGY0
長い目でみれば、ブームは巡ってくるしな。
今世界中で人気の任天堂も、次世代で同じポジションを維持できる保証はない。
昔あんだけ人気のあった格ゲーやシューティングは今絶滅寸前だし、
かと思ったらDSでアドベンチャーが復活。
隆盛を極めるとそれだけインパクトが強いから、一度ブームが収縮すると冷え込みも一層激しくなる。
RPGもまた人気ジャンルになる時代がくるだろ。
それまで上手になんとか業界を生き残るのが大事。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:58:46 ID:tz4m/QmU0
>>659
つまり何も変化がなくて同じものばかり遊んでいるのが理想なのか?
ゲーマーは昔からあるシューティングとかだけ遊んでいればいいのか?
というかコアゲーマーもソフトは買うが人口自体が少ないので
シーティングとかは1万本くらいしか売れなくなってる
マニア向けの方向にばかり進んでいたらRPGもそうなるだけだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:59:41 ID:lXub5X/N0
>>657
売れると傲慢になるのは何処も同じなんだろうね。
SCEもPS時代は中小メーカーにも頭下げに言ってソフト出してもらったと言うし。

まあセガは売れなくてもサードには関心ないっすよね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:00:52 ID:CCHw0dPH0
>>659
んー、考えすぎだ。
FC 初めて「ゲーム」に触れる人がほぼ全員。みんなライト。

SFC FCの発展。多少マニア化?

PS 初めてゲームに触れる人を増やす。ライト層激増。

PS2 PSの発展。マニア化するが、DVDでライトも釣る。

DS、Wii 元ゲーマーの返り咲きと、これまで以上のライト層激増。

PSが出るまでは全員ゲーマーだったんだ、ということもない。
勝ちハードの数でいえばたかが3代目なんだ。若い文化だから。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:03:29 ID:9Ygl3gZL0
>>661
だからその極端な2極化がダメなんだって。
マニア向けに特化しないで中間はだめなのかって話し。

極端なマニアは居ても良いけど、極端なライトは市場を崩壊させかねない気がする。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:09:23 ID:0o61FKPo0
極端なマニアはPS3と箱○に特攻、その結果wiiは極端なライトが急増。
今まではこの流れ。
これで終わってたら、ハイエンドにもwiiにも、何よりゲーマーに悲しい状況になってたが、
ハイエンドの2機種が想像以上に金がかかりゲームが売れなかったことでサードがやってけなくなり、
逃げ込もうとした海外市場もwiiが制した。
最初の2年間を無駄にしてしまったけど、サードは一斉にwiiでやり直そうと軌道修正をはじめたのが今。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:10:58 ID:9J9XwmdQ0
PS1はゲームというある意味偏見にさらされてきたジャンルに光を当てた存在
PS2はそれまで50万しかなかったDVDハード市場を発売1週間で3倍の150万にしたDVD業界にとっては神ハード
どちらにも共通してるのは基本ゲームをやらないライトユーザーへのアピール
年々高騰する開発費を補うにはライトユーザーの力も借りなければいけないのも現実

Wiiはやった。PS3はやらなかった。
ただそれだけのこと
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:12:52 ID:Z6MWAI3E0
無双みたいなのが何百万も売れたようなハードの後継があの方向じゃ駄目だろうって言う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:13:01 ID:Bl/B/pLY0
ハード論争になってるな
妊娠もGKもゲハ行け
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:17:12 ID:9Ygl3gZL0
>>663
>>665
ゲーマーとライトだけじゃなくて。
その中間も居たんじゃないかと、PSくらいまでは。
そしてその中間層がSFCの頃には一番多いユーザーだったんじゃないかな?

昔は
ライト  一番多い
ゲーマー それなり
コア   少ない

だったのが今は
激ライト 一番多い
ライト  少ない
ゲーマー それなり
コア   少ない

になってないか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:21:10 ID:CCHw0dPH0
>>669
繰り返しなんだろうよ、結局。
マニアとライトが渾然と一体になった…なんて状態は続かんということなんじゃね。
それをPS1のせいにするのはひどい。PS1はただ新しい血を送り込んだだけだ。
んで今回はDSとWiiがその役目を担った。血が澱み続けりゃ滅ぶだけ。元々子供の娯楽だし。

おっとRPGの話だったね。…はい、現在進行形で澱んでいってますね。
AVGが復活できたのは、時代が求めるものと合致した、ってのがあるんだろうなー。
いらないと思ってたものが、あれ使えるんじゃね、ってことで戻ってきた。
STGと格ゲーにその目は今んとこないな。RPGはどちらになるのかな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:22:44 ID:6v1itZKA0
DQ10情報からゲハ臭くなった
妊娠市ね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:26:57 ID:9J9XwmdQ0
たぶん
FC:カオス
SFC:天沼矛でまぜまぜ状態
PS1:そんな中にさらに大量の一見さん流入
PS2:ライトとマニア住み分け
現ハード:バラバラでまたしてもカオス

もしかしたらDQ10が天沼矛となるかもしれない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:31:30 ID:NHhuXeIyO
ゲハ臭さなんて最初の最初からなのに、今さらゲハ行けとか言う奴は何なの?
何しろこのスレはPS3とWiiが出たばっかの頃に立てられたスレだぞ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:34:26 ID:t0fafdJr0
妊娠とか使ってる時点でもうね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:35:31 ID:2fkKVtau0
だって臭いもんゲハ臭い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:39:06 ID:rrwPGWpI0
>>673
いやそれよりずっと前からあった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:40:03 ID:9J9XwmdQ0
ゲハの匂いを知るのはゲハの人間のみ
いちいちゲハ批判に反応するなよw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:43:36 ID:6v1itZKA0
ハードの事はハードのスレでやれって事がわかんないかな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:44:49 ID:9J9XwmdQ0
>>678
KY
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:45:04 ID:0o61FKPo0
ソフトを遊ぶには、それを遊ぶハードが必要で、
ソフトが売れるには、ハードの成否も関わってくる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:47:01 ID:NRrzt0szO
>>679
KY
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:48:44 ID:9J9XwmdQ0
>>681
携帯からww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:11:57 ID:Bl/B/pLY0
DQ9、DQ10、ポケモン、FF、テイルズ、SO、ペルソナあたりの鉄板シリーズは今回の動乱で爆死して欲しい
じゃなきゃ新作が売れない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:16:40 ID:LbOQwzPN0
テイルズは爆死済み
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:18:13 ID:8cBNli1C0
                          _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /一体みんな
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 誰と戦って
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \ いるんだ・・・
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:18:14 ID:kOf5Z9VHO
幻水、白騎士とスレの話題としてのネタは来たな
後、テイルズはハーツで正念場を迎えるな
もう言い訳できねぇから
20数万本なら、その辺りのタイトルに落ち着いたって事
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:18:18 ID:Lwap6wks0
テイルズは次のWii新作で、どこまで復活させれるかだな
モンハンとドラクエの流れに上手く乗れば、30万くらいは・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:18:33 ID:H+SoxXiK0
現状でのコアユーザーの数と今後FFの購入層を考えると少なくとも向こう2年くらいは
PS3で出すのが正解。
利益だけでなく、RPGの未来の為にもグラ能力だけでなくネットにも力を入れてるPS3で
新要素を含んだRPGを展開して行かないとこのまま先細りは見えてる。
ドラクエ10の発表でスクエニは自分の首絞めてる事わかっているのか。
分かった上で目先の利益に和田が飛びついたんだろう。
今後、先見性があり良いゲームを作るサードはPS3に残る。
wiiにはユーザーレベルに合った幼稚なメーカーが集まるんじゃないかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:19:50 ID:CCHw0dPH0
>>686
30万は無理だろww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:27:58 ID:0o61FKPo0
外伝の続編で、発売前に他ハードに本編発表されて、発売もぶつけられる状態で21万だったから、
次のテイルズwii本編は30万売れてもおかしくない。
ハイエンドではもう出ないだろうし、今回は自社内で潰し合いもないだろ。
まぁその前に、この乱発地獄でテイルズブランドが落ちぶれてしまってる可能性はあるけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:29:32 ID:ZXyQB7MZ0
PS3しか持ってないので…
白騎士は女用だね。俺にはあっち行けって言われてるように見える。w
デモンズソウルは表紙の通りなら久々に男用か。期待してよいのか?
ディスガイア3はなんですかこれは。これとPS3はマーケットが一致するのだろうか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:29:46 ID:Lwap6wks0
ラタトスクはWiiで初めてRPG(オプーナは除外)だったし、翌々月には本編が控えていた状況なのに20万も売ったからな
30万は射程圏内だと思うぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:54:29 ID:IvZahfc70
>>691
デモンズソウルが一番PS3の市場とあわないタイトルだろ。
ディスガイア馬鹿にするなよ。10万以上売れているビッグタイトルだぞ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:54:59 ID:T0t2J8jx0
>>692
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:56:37 ID:Bl/B/pLY0
>>691
ディスガイア3は一致するんじゃなくて引っ張り込んだんだろ
今度はWiiだから客がばらけて脂肪しそうだが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:12:19 ID:V0+kjScf0
>>688
PS3のネット要素なんて何も無いようなもんじゃないか
しかもメーカーにもユーザーにも金かかるし

まぁとりあえずGK乙と言っておこうか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:12:59 ID:rrwPGWpI0
トロステも知らないのか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:19:36 ID:LbOQwzPN0
とりあえず金がかかるのは360
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:20:24 ID:7SA7Dv8D0
DSでのディスガイアも2万ぐらいなのに
wiiでさらに評価もあまり良くないファントムブレイブなんて1万いけばいいほうだな

後に新作あって、そのための販促でベタ移植で2800か3800くらいってのはアリかも知れんけど
クロノアwiiが全リメイクで4800円なのにファントムブレイブはただの移植で7800円w


何がしたいんだホント。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:27:07 ID:xigJzX0eO
テイルズの乱発ってD2からだっけ?

D2とDリメ以外のPS2やってないから全然わからん
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:28:32 ID:9Ygl3gZL0
>>699
Wiiユーザーなら移植だって気づかないかも?
って魂胆でうりぬこうとしてるとか?

最近のメーカーは素人目に見てもおかしい事しすぎだよな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:29:12 ID:6v1itZKA0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ファントムブレイブ2週目はじめました。Part 5 [家ゲーSRPG]
なぜ360は日本で全く売れないのか?62台目 [ハード・業界]
岩田「ドラクエを海外でヒットさせる!」 [ハード・業界]
*** ゲームサントラ専用スレ Part49 *** [Download]
妊娠5か月の東原亜希さん、PS3期待の「白騎士物語」発売記念イベントのゲストに呼ばれる [ニュース速報]
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:31:11 ID:0o61FKPo0
移植は、新ハードの研究用として作る意味もあるつうから、
それじゃね>wiiに何気に多いPS2からの存在価値のわからない移植モノ。
バロックも意味不明だった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:36:31 ID:T0t2J8jx0
何にせよ、フルプライスは意味不明だな
移籍も失敗し、本格的にやばくなるんじゃないの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:39:07 ID:ytDxZXdt0
>>704
むしろ移籍するつもりはないって意思表示かもしれん。
株主がうるさいからとりあえず出したって感じで。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:47:51 ID:H+SoxXiK0
>>696
GKも何も俺は箱信者だ。今はギアーズ2やってる。
PS3のネット要素が何も無いってどんだけアンチなんだ。
ユーザーが増え、企業の参入が多くなった時のhomeとかとてつもない
可能性秘めてるだろう。他にもlife with psとか他にない独自コンテンツも
豊富にある。通常のネット対戦やフレとのやりとりもwiiなんか足もとに及ばない
レベルでユーザーに課金無しで提供している。
落ち目のRPGがこれを利用しない手は無い。
だから白騎士は当たり前の無難な選択としてMO機能を取り入れてる。


日本一のはwiiでは固定客が少ないから利益を確保する為に定価を上げざる
得なかったんだろう。
結果固定客からは反感を買い、新規は寄り付かない。wiiなんかでリリースするから
こうなる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:49:41 ID:T0t2J8jx0
なんかすごいのがいる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:52:30 ID:s1VPDR+d0
これはひどいなりすまし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:53:30 ID:wmVw8ySp0
露骨すぎてわらたw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:55:41 ID:LmT61Xp+0
JRPGはコアユーザー向けのタイトルじゃないしWiiで十分だよね
白騎士発売以降、このスレ的にはWiiに注目だね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:57:50 ID:V0+kjScf0
既に予定がグダグダのHomeにどこの企業が参入するって?
独自コンテンツなんてどのハードのサービスにもあるわな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:14:18 ID:rrwPGWpI0
何もないのではなかったのか
矛盾してるな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:15:39 ID:H+SoxXiK0
なりすましとは俺の事か?
ハード云々の前にまずゲームありきだからな。良いものは認めないと
所謂思考停止になる。客観的にみてPS3が魅力、実力、将来性と多機種
に比較して突出している事実がある以上、目を背ける訳にはいかない。
RPGの危機を救うとするのなら、それはPS3がもっとも適任だろうってだけだ。

>>711
大手メーカーは殆どが参入決定している。だが狙いは一般企業の誘致だな。
ゲーム業界だけでは幅が狭い。企業含め様々ユーザーで作り上げるのがhome
今はまだPS3普及率とネットへの接続率の面で理想には遠いが、可能性は十分に有る。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:44:36 ID:SD94xZBZ0
>>702
ちょw一番下wwwwwwwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 05:11:05 ID:6k5Zg+u60
メジャーWiiパーフェクトクローザー
・追求したのは、本格野球ゲーム
・リアルに構築されたゲーム画面と精巧なキャラクターグラフィック
・高精度な3Dモデリングで再現されたキャラクター
・モーションキャプチャー導入で再現された躍動感あふれる選手の動き!
http://www.takaratomy.co.jp/products/gamesoft/catalog/major-wii-perfectcloser/
          ↓
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37006.jpg
ttp://ohaoha.ath.cx/img/ohaoha26473.jpg
ttp://ohaoha.ath.cx/img/ohaoha26474.jpg
ttp://ohaoha.ath.cx/img/ohaoha26475.jpg
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 06:57:25 ID:KPrEI/vi0
肥だめ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 07:01:12 ID:E8sBBrajO
ファントムブレイブなんて1万も売れないだろ。
だいたい中堅ですら無いだろそんな誰も知らないようなソフト。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 07:55:14 ID:j/LM3Qsd0
メーカー側に出費を強いるPS3のオンライン要素が長続きするわきゃねーべよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:05:42 ID:nzBO6tv+0
ファントムブレイブ移植はスティングのバロック移植やドカポン移植とイメージがかぶる
まあ話題にすらならないレベル
余裕で初日3桁だろう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:06:45 ID:eIhFiBDdO
ソフトメーカーにそんな体力ないよなぁ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:29:26 ID:7NurFbSB0
結局Wii最大の敵はDS
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:59:14 ID:j/LM3Qsd0
Wii強すぎだろJK


NPD Sales Numbers for November 2008. #1
--------------------------------------------------------------------------------

Playstation 2 206k
Playstation 3 378k
PSP 421k
Xbox 360 836k
Wii 2.04M
DS 1.57M


GEARS OF WAR 2* 1.56 million
CALL OF DUTY: WORLD AT WAR* 1.41 million
WII PLAY W/ REMOTE 796K
WII FIT 697K
MARIO KART 637K
CALL OF DUTY: WORLD AT WAR 597K
GUITAR HERO WORLD TOUR* 475K
LEFT 4 DEAD 410K
RESISTANCE 2* 385K
WII MUSIC 297K
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:55:09 ID:t0fafdJr0
まさに桁違いだな。海外は関係ないけど
JRPGはもう海外じゃダメだけど、おまけとして考えりゃパイが大きいに越したことはないな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:56:19 ID:qj0/EDrh0
PS3やSRPGの話する奴ってアホだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:02:44 ID:rLP9fiMM0
白騎士までの間に中堅になりそうなソフトなんかあったっけ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:11:08 ID:lD+ZmO930
>>725
18日にDSで爆死確定の3本。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:18:24 ID:MmYS2j7x0
RIZ-ZOAWD 〜 リゾード 〜
http://www.d3p.co.jp/riz/

これは売れないんだろうなぁ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:22:42 ID:OKtwUIFp0
>>717
ぐぐったら1ヶ月後もランキングに残っててその時点で14万本だったよ
こんなに売れたとは知らなかった
北米版のデータもあった
7万本売って+追加注文1万2千本だって
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:23:32 ID:zjgkEche0
このスレでは中堅RPG唯一の勝ち組とされる
ペルソナを持っているアトラス様の決算が出たのにお前らはハードの話か

アトラス<7866.Q>:08年度 第1四半期連結、当期88.6%減5900万円、09年7月予想1億円
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJE113LXI120081211




730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:29:12 ID:j/LM3Qsd0
おいら的にアトラスの注目は、ペルソナじゃなくて真メガっす
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:59:21 ID:0o61FKPo0
2009年に9と6、2010年にwiiでリメイク作品、2011年に10って流れを予想してたけど、
下手したら2009年に9と6、2010年にリメイクと10がきたりして・・・。
この時期に10を発表するってのは確かに、よっぽどだしな。

ドラクエ10の発売準備はすでに始まっている?
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000012122008&cp=2
10はすでに具体的な発売日設定が行われ、別チームによる準備が始まっていると考えてよいだろう。
スク・エニは、ドラクエブランドではDSとWii向けの2本柱で、毎年何らかの新作を出す体制を整えてくると予想される。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:08:17 ID:H+SoxXiK0
明後日にはspikeTVのgame of the year受賞式だ。
今年の候補は下の五つ。
Grand Theft Auto IV
LittleBigPlanet
Metal Gear Solid 4
Fallout 3
Gears of War 2

RPG部門では以下四つ。
Fallout 3
Fable 2
The World Ends with You(DSのすばらしきこのせかい)
Warhammer Online: Age of Reckoning(PCの集団戦特化MO)


見ての通り殆どがHD機でのソフト。
つまりはwiiのソフトは評価に与えしないという事だ。
ゲーム業界だけでなく一般メディアも注目するこの式典。影響は大きい。
そこには独自色の強いLBPやMGS4といったPS3独占タイトルが並んでいる。
来年にはFF13や白騎士が候補に入っている事だろう。
つまりは・・・?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:09:46 ID:6v1itZKA0
>>690
テイルズ本編なんだから50万は売れてくれないと困るな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:11:34 ID:E8sBBrajO
>>731
オンライン対戦?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:12:09 ID:qj0/EDrh0
単なる予想でしょ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:21:47 ID:0o61FKPo0
14万売れたTOVは、発売前は本編と言われてました・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:27:27 ID:qj0/EDrh0
レジェンディアは本編じゃないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:33:06 ID:6v1itZKA0
新規タイトルの白騎士が大方30万の予想なのに
テイルズが30万って・・・嘘でしょ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:36:47 ID:A+OWtrwR0
白騎士は20万予想じゃない?
20万〜30万くらいって聞く

まぁテイルズもそんなもんだろうけど・・・
もう30万は行かんでしょ・・・機種的にも
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:41:59 ID:0o61FKPo0
白騎士は前評判が悪いのと(発売が近づくにつれグラの劣化が露呈、外見が正統派西洋ファンタジーなのに中身はロボットヒーローモノ合体!)、
DQ10の話題で潰されたのと、
同時期にDSで山ほどRPGが出るので新規RPGに付け入る隙がないってことで、13万予想。
インアン&ラスレムは箱だったことを考えると、PS3だからそれよりは多いだろう。
戦ヴァルよりは売れるけど、TOVよりは売れない感じ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:43:47 ID:xo9r2Scs0
>グラの劣化が露呈
ID:0o61FKPo0
NG推奨
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:46:20 ID:A+OWtrwR0
DSとはまるっきり層が違うだろ
予約ランキングとか見ても20万は行くと思われ
TOVより下はまず無い

グラなんて言ったら
インアンなんか数倍酷いし、ラスレムやSO4も同レベル
最近のRPGは軒並みグラ酷いしね・・・・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:46:33 ID:0o61FKPo0
ID:xo9r2Scs0をNG推奨にしようにも、どうせ単発IDのGKなんだろうな・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:47:04 ID:6v1itZKA0
>>739
いくらwiiでもテイルズの本編新作なら50は堅い
余程の失敗がない限り
白騎士は・・・まあ10-20ってとこだね訂正
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:51:08 ID:xo9r2Scs0
>>742
初動8万〜10万
出来が良くて30万ほど行くと予想
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:51:19 ID:A+OWtrwR0
>>744
無い無いw
テイルズ自体がもう力が無いし
wiiはサードソフトはあまり売れん
パーティーゲーならともかくコア向け中堅RPGだしね
もともと初週率高くファン中心のゲームだし、ラタに10万も上乗せされる事はまず無い
行って30万・・・行かんと思うがね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:53:31 ID:0o61FKPo0
>>742
DS層なんてものはないだろ。
ゲーマーでDSもってない人間のほうがレアなくらい普及してるんだから。
普及台数で判断すると、PS3ユーザーも箱ユーザーもPSPユーザーもDSを持ってる人が圧倒的に多いはず。
PS3のゲームだから買うって人がいないとは言わないけど、世間的には少数派。
DSで出るゲームは、その他の全ハードのライバルになりえるよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:55:32 ID:qj0/EDrh0
次のテイルズWiiは何時でるかもわからん。
DQ10が発表されたから、出ないということは無いだろうけど。
ラタから大きく伸ばすと思えん。伸ばしても25万に届かない程度じゃね。

白騎士は20万前後かなぁ。

据置の中堅RPGって、白騎士の次で発売日決まってるのあったっけ。
DSはDQ9含めて予定詰まりまくってるけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:55:58 ID:A+OWtrwR0
まぁ確かにDS持ってるけど
・・・何て言うか
やりたいゲームが違うんだよ
求めてる事がね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:56:37 ID:6v1itZKA0
>>746
そっか・・・サードソフトがあまり売れないってのは痛いな>wii
やはりコアユーザー向けのソフトはPS3辺りの方が無難だ
中堅RPGの場所はもう残ってない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:57:41 ID:6v1itZKA0
>>748
SO4
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:04:24 ID:0o61FKPo0
ペルソナやテイルズみたいな中堅じゃなく、
金と時間をたっぷりかけた大作白騎士が20万程度の売上げで終わったら、
ますますPS3ではRPGはやってけないな、とサードに判断されてしまうな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:05:05 ID:atg6qYhE0
>>740
まぁ単体の売上としては兎も角、
実際もう白騎士が売れたらどうのという話じゃなくなったよね。
完全にDQ10に潰された形。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:08:08 ID:A+OWtrwR0
>>752
テイルズのが金も時間もかかってるんですけどね・・・
白騎士が大作とか無いわw
荒らしなのかキチガイなのか
と思ったらいつもの人か?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:08:34 ID:qj0/EDrh0
DQ10無くてもあんまり変わらんだろう。
白騎士のためにハード買うと思うか?

>>752
他のサードがPS3に来るためにはってなると
ハーフでも足りるかどうか。
そこまで金かけるの怖いという判断で、今までずっと来てるわけだし。
だいたいがPS2で死に体になってた過去があるし。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:09:01 ID:xo9r2Scs0
SOはコアな人が多いから、ブルドラは越えそうだ
ブルースフィアのためにハード買った人も多いだろう
テイルズはキャラデザによって層が分かれているからアテにならん
TOVとTOSラタを別ハードに出したナムコはアホだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:11:39 ID:0o61FKPo0
>>754
言葉遣いには気をつけよう。荒らしと思われたくないなら。
メーカーの販売目標が
TOV:世界で50万
白騎士:国内で50万

これだけみても、白騎士の方がずっとハードルが高く設定してあることがわかる。
SDより人件費が2倍かかるハイエンドでハード発売前から作り続けてるソフトを、
大作じゃないと言い張るのは無理があるでしょ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:12:27 ID:Jpm8qJPQO
>>696
今さらだけど、トロステ24時間マラソン実況とか楽しかったよ
クロスエッチや戦ヴぁるでもバージョンアップがあったし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:14:07 ID:atg6qYhE0
SOって前作がテイルズと売上変わらんのだから
TOV以上を期待するのは酷だろ。どう考えても爆死は逃れられない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:15:28 ID:A+OWtrwR0
>>757
テイルズってwii版かよ
TOVのことじゃねえのかよ
比較できる既に出ているテイルズはTOVなのに何故wii版

ちなみにTOVの販売目標はバンナムの資料
白騎士のはブログソース・・・ソースは2chw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:15:44 ID:qj0/EDrh0
>>756
そうでもないんじゃね。
バンナムで見ればスパロボもだけど、
複数ハードで実際に調査してみるというのは悪くないだろう。
体力があったり、赤字でも大丈夫な場合はだがね。
アナリスト(笑)の批評よりずっと生のデータは大事だ。

ちなみにSOだが、
ブルースフィアのためにじゃなくてハードはGBだからな。
事前に大概売れてただろうよ。
SO4は、TOV並にしか売れないと思う。15万くらいかな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:17:27 ID:6v1itZKA0
DQ10の発表で中堅はwiiに流れるってのがこのスレで有体の総意だけど
はたしてwiiでやっていけるのか…根本的な衰退は止められない気がする
それにサード売れてないからね(DQS除く)DQ10の一人舞台になりそうかも

>>754
わざと箱のTOV出してるの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:17:36 ID:0o61FKPo0
SO4はPS3だったらそれなりに売れたかもしれないけど、
箱だから厳しいだろうな。
TOVの売上げをみるとなおさら。
スクエニ的にはインアンとラスレムでスクエニユーザーを先に引っ張って土壌を固めるつもりだったんだろうが・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:18:20 ID:A+OWtrwR0
TOVより多少は売れるだろ(SO4
一応ハード台数も伸びるわけだし
今までのRPGから入った人とSOのファンも来るだろうし
まぁ20万は行かないだろうけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:22:12 ID:0o61FKPo0
SO4と白騎士が20万売れたとして、問題は20万で採算回収して利益がでるような作りになってるのかってこと。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:22:13 ID:6v1itZKA0
>>757のミス
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:23:16 ID:qj0/EDrh0
>>765
無理なら次が発表されない
それだけのことだね

まあ、無理だと見込んでるから次が無いんだけどな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:24:34 ID:sGh0BtnN0
>>757
白騎士より開発に時間かかったのに超絶爆死したインアンやTOVに謝れ

じゃあお前の言う通りなら箱○のRPGはスターオーシャン4で終わりなんだな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:25:42 ID:atg6qYhE0
むしろ終わりじゃないと思ってる人いるの?っていう状況じゃね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:26:27 ID:UCr1QuTo0
完全版商法にウンザリして買わなくなったな
初回分を買った者が馬鹿を見る商売見てゲーム業界滅べと思った
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:27:27 ID:6v1itZKA0
むしろ中堅RPGはもう終わってるよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:28:30 ID:A+OWtrwR0
>>711
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:28:56 ID:qj0/EDrh0
>>770
まあ、その分で行くとSO3とか酷かったからな。
FFも、必ずインターナショナルが出るしなぁ。
ベスト版も、中古対策なはずなんだが
一年で出たらヤバいと思う。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:31:11 ID:atg6qYhE0
SO3は完全版の前にフリーズバグが酷すぎた。
あれで投げた人多いんじゃね。ストーリーも散々だったしさ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:35:08 ID:Q5IbYNib0
SO3とFF12はどう考えても無印掴んだら笑うしかないしろものだったからなあ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:36:57 ID:qj0/EDrh0
FF12はバグはないぞ。
シナリオ書きが途中で逃げたらしいがな。
完成度はインターの方が高いのは同意だがね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:38:13 ID:Q5IbYNib0
FF12を倍速なしでプレイするのは拷問だと思うんだがそうでもない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:39:48 ID:x21IlERj0
倍速やったことないのならそれほどでも
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:40:26 ID:qj0/EDrh0
そりゃあ、後を先に知ったからというか。
FFで導入された「ダッシュ」みたいなもんだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:41:03 ID:g77itvMj0
終わりかもしれないけど細くても生き残ってほしい
シューティングの3倍くらいの規模(全社で新作年4つ、売り上げ1つ3万)で
10年残っててくれれば、あとは旧作をみつくろえば
1本1年として一生ぶんのゲーム確保できるかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:46:19 ID:qj0/EDrh0
スクエニは着々と中堅は終わらせてるけど
アトラス・バンナム(テイルズ)・セガ・マーベラスあたりは残るだろう。
レベル5もRPGは続けそう。
任天堂セカンドだがモノリスソフトも。
AAAは、スクエニにいるかなあ。

据置は除け、と言われると返答に窮するが。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:47:12 ID:qj0/EDrh0
逆だ。
携帯オンリーは除け、だった。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:56:21 ID:xo9r2Scs0
FF以外でミリオン行ったクリエーターは野村が最後か
スクエニも弾不足だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:03:54 ID:ex4UHOJV0
もうDQ、FF、ポケモン以外でミリオン行くRPGは出てこないのかな
可能性あるのはキングダムハーツの新作くらいか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:05:24 ID:atg6qYhE0
あれはディズニーもあるからどうなんだろ。サンリオキャラ使ってミリオン出しても
それがクリエイターの力かと言われたら微妙だよね。
オリジナルでミリオン達成したタイトルは片手で足りるんじゃないか。
それも大分昔に途絶えてる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:07:07 ID:qj0/EDrh0
キングダムハーツはドラクエモンスターズみたいなもんじゃねぇの
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:25:22 ID:ADRItmohO
ポケモンDQFFKH以外だとミリオンどころかハーフいくのも出てこなそうな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:25:22 ID:xo9r2Scs0
しかし、松野や時田じゃ 売れないのよ
企画から 製作まで 積極的にこなせるクリエーターは
野村しか残っていない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:28:02 ID:0o61FKPo0
FFとディズニーを取っ払った野村のセールスパワーが、20万だろ。
そのくらいなら他にもいるんじゃ。
アトラスの金子は10万。
松野はオウガとFFとっぱらって、30万。
世界樹の人はセブンスドラゴンでどうなるか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:30:09 ID:qj0/EDrh0
野村のも金子のも、絵だけとかじゃねぇと思うぜ。
中身の質ってのがある。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:36:49 ID:MhqEHgxS0
>>788
時田って言うと半熟英雄だな
半熟英雄を是非とも20万本売れるシリーズに育て直して欲しいよ
一応今出せば10万本は売れるだろうしWiiに打って付けのタイトルだと思うんだがな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:40:14 ID:qj0/EDrh0
>>791
バーチャルコンソールで出てるみたいだから
スクエニは廃棄扱いじゃね

クロノクロスも、いつアーカイブになるやら
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:41:32 ID:ZrWcFvWj0
RPGの世界累計

ポケットモンスター(任天堂):1億6899万(1996年)
ファイナルファンタジー(スクエニ):6789万(1987年)
ドラゴンクエスト(スクエニ):4499万(1986年)
テイルズ(バンナム):1000万(1995年)
サガ(スクエニ):810万(1989年)
クロノ(スクエニ):346万(1995年)
ブレスオブファイア(カプコン):300万(1993年)
黄金の太陽(任天堂):285万(2001年)
スターオーシャン(スクエニ):282万(1996年)
ヴァルキリープロファイル(スクエニ):182万(1999年)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:43:31 ID:0o61FKPo0
クロノDSは単に小遣い稼ぎの単発だと思ってたけど、
堀井が最近仕事にやる気になってるのと、スクエニがwiiに持ってこれる弾に不足してるってこともあって、
DQ10を出すのをきっかけにwiiにクロノ新作投入の布石だったりして。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:44:18 ID:qj0/EDrh0
>>794
ロトリメイクの方が、同じ手間で倍売れると思う
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:44:56 ID:fZe4assx0
>>788
田中弘道がいるじゃないか

尤も、奴を使う場合金づるのFF11の開発停止とセットだから難しいけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:46:03 ID:qj0/EDrh0
>>796
FF3DSが出たのはFF11の後じゃねぇの

尤も、所詮FFスピンオフだろうけどな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:48:06 ID:0o61FKPo0
田中といえば、FF3DSの時にwiiでFFCC以外のFF新作を何本か計画中つってたな。
今作ってる次世代MMO(たぶんFF14)はwiiでは出せないだろうから違うとして、
何作ってんだろ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:50:39 ID:qj0/EDrh0
FFブランドが、ここで語られる日も近いのかね。
やはり。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:03:14 ID:ex4UHOJV0
FF13はさすがにミリオン行くだろうがその後はどうなるやら・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:03:53 ID:fZe4assx0
>>797
FF3DSは監修と宣伝マンレベルなんだそうな

>>798
次世代MMO「Rapture」はFFではないと明言されてるよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:04:15 ID:K/de1xI80
FFなんてクラウドとセフィロスだしときゃ売れるでしょ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:12:06 ID:E8sBBrajO
FF13の変な奴は、語れるかも
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:13:13 ID:0o61FKPo0
>>801
あちゃー。FFつけないなら次世代MMOは失敗するな。
中途半端にFF11からユーザーが移動しちゃったら、せっかくの金づるFF11も道連れにしちゃうし、
ここは単独で派手に失敗したほうがダメージ少ないな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:06:08 ID:hHv8kE7R0
FF13もWiiとマルチにしちゃえよ

もうPS3は終わったよ…(世界的な意味で)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:10:50 ID:fZe4assx0
>>804
Raptureの情報をギリギリまで出さずにFF11を維持して
FF11サービス終了→ほぼ同時にRaptureサービスイン

和田の目論見はたぶんこうだと思う

>>805
CTS使ってるだろうからPCと360で出るよきっと
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:25:31 ID:IeBx49ur0
イースの移植して欲しいな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:28:33 ID:NAckizkr0
wiiにドラクエがでるっつってもえらく先の話なわけで
ドラクエが開拓する前の今の市場に特攻きめるのがそこまでいるとは思えない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:36:58 ID:0o61FKPo0
>>808
ドラクエ10はえらく先の話ではなく、かなり早い段階に出してくるって見方が濃厚だけど、
それはおいとて発表前にモンハン3、テイルズ本編、戦国無双3と特攻してきてるけど、
今後は増える一方だろ。
DSでドラクエ9が発表されたあとどうなったかみれば明らか。
いまだに9は発売されてないけど。
中堅RPGは軒並みwiiだろ。元々採算の問題でハイエンドじゃやってけなかったし。
あとドラクエがあろうとなかろうと、ハイエンドが失敗した以上次に行き着く先がwiiしかないって現実も。
国内・世界で勝ちハード、ドラクエ最新作。
これだけ揃ってると特攻する理由はあってもしない理由がないわな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:44:48 ID:fZe4assx0
>>809
今のスクエニの現状を考えると、DQ9がどうしようもない糞ゲーでつまらなくて
DQ10はDQの長い歴史に終止符を打つ10万本未満ゲーになる可能性だってある

そもそもDQがいくら売れようがあくまで特殊な例であって
サードは売れないwiiっていう状態は変わらないわけで

やっぱどう見ても「特攻」なんだよね、爆死覚悟で乗り込まざるを得ない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:46:27 ID:0o61FKPo0
>>810
スレ間違えてるよ。布教活動は他でよろしく。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:47:55 ID:IeBx49ur0
Wiiがなんだかんだで一番結果残してるからなぁ
あとDQで特殊だったらFFやMGSも特殊とか言い始める連中くるからやめとけw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:49:16 ID:fZe4assx0
wii布教活動してる奴に反論したら布教活動呼ばわりされた
な、何を言ってるのk(ry
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:51:10 ID:pK+sJdnK0
DQ9の内容次第だな
没落するかどうかは前作で決まる
中堅RPGの末路を見ているとそんな感じ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:51:43 ID:T0t2J8jx0
しかしここまでライトに売れて、従来ゲーマー根こそぎ引っ張れそうなDQ10が発表されたのに
それでもサードが売れなかったらサードはもう死ぬしかないと思うよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:52:28 ID:0o61FKPo0
wiiは売れすぎてるから、客観的にwiiを語るだけでマンセーになってしまうのが困ったとこだよな・・・。
まっとうなことをいってるだけなのに。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:53:20 ID:fZe4assx0
FFも特殊な例だしMGSはスレ違い

まあ俺個人としてはPC回帰が来ると思うけどね
なんか最近どこも実験的にPC作品を投入してるし
任天堂やチョニーやM$の醜い争いはもうおなかいっぱい感あるしね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:04:37 ID:P9XoRadV0
とりあえず、
当面のネタは白騎士。
これは変わらない。

白騎士が30万超えれば、
他社もRPG出すでしょ。
TOSRとどっこいの20万程度なら、
Wiiに流れるかもしれないが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:09:44 ID:E8sBBrajO
>>817
PCゲーなんてP2Pのせいで爆死しまくりだろうが。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:14:17 ID:t0fafdJr0
白騎士がどうなろうがサードが出すのは2、3年後だからどうしようもない
大勢は決まった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:14:54 ID:NAckizkr0
>>809
まずドラクエ10が早期に出るって根拠が希薄
それからDSの中堅RPGを後押ししたのは
ドラクエ9じゃなくてドラクエFFの移植リメイクやポケモン
そんでハイエンド機がだめでもそれがwiiに参入する理由にはならない
現状はPS2や携帯機で出した方がはるかに確実で
PSPが主流のモンハンや乱発テイルズ無双で
劇的に他のソフトの売り上げがのびるかは疑問
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:15:06 ID:fZe4assx0
認証制にすれば中古対策もできて一石二鳥
マジコン対策よりは遥かに楽だしね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:18:22 ID:P9XoRadV0
>>820
IFとかはきっと半年位で何か出してくると思うぞw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:20:00 ID:w+WJ8Sr8O
HDで3年かけて作りこんだら、30万じゃ採算取れないと思うけど。
ファーストだから本体普及に貢献すればソフト単品の採算性を気にする必要ないけど、
サードはハードの普及の為にボランティアするわけにはいかない。
それにもう手遅れでしょ。2年間も失敗続きで負けが確定したハードに今からつっこんだら、
完成する頃にはハードそのものが撤退してる可能性すら。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:27:29 ID:1+en7YDV0
でも箱○の大作JRPGはその半分の売上だがサードは問題なく生きてるぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:28:57 ID:t0fafdJr0
PS3大好き野村のKH3と、株主総会でアンケとったアトラスのなんかのRPGは
PS3に来るんじゃないの。そんだけできれば十分だろう
そこらへんもWiiに来たら完全死亡
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:33:37 ID:0o61FKPo0
>>821
まず、DQ移植が発表されたのは、DQ9発表後。
そしてDQ9が発表されたのは、FF3ミリオンヒットの直後。
DQ9が中堅RPGの後押しに無関係、とするのは無理があるね。
時期的に。
ポケモンは過去にRPG勧誘に貢献しなかったので、今になって急に影響力がでたってのも無理がある。
PS2は市場が縮小する一方で将来性が無い。
PSPはPS2と同等の開発費がかかるのに、国内ではモンハンとガンダムしか売れない、世界でソフト自体全く売れない。

ってことで国内中堅サード全社がDSに引きこもって、据え置き市場から撤退すると言いたいわけだ。
それはつまり事業規模を縮小して、ゲーム市場から撤退の準備をはじめるってことになるけど、
wiiに出すくらいなら会社を潰すってこと?w
据え置き市場は当たれば携帯よりずっと利益率の高い市場だし、そこに金脈があるのに開拓しないのは、
儲けを放棄して他社にチャンスを譲るわけか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:39:22 ID:w+WJ8Sr8O
>>825
TOVが大コケしたバンナムは、当初の予定よりも利益が14分の1にまで減少してた。
バンダイとナムコ大手が合併した会社なのに、アトラスより利益が少ないw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:39:58 ID:T0t2J8jx0
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:40:12 ID:fZe4assx0
>>827
そこに金脈も無ければ坑道すら掘れないからみんなやらないだけで・・・・・
石灰岩しか出ないのに金が出る金は絶対出るっていうのは最早詐欺レベル
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:40:27 ID:M4Hgcdnr0
Wiiは最強ソフトメーカー任天堂、サードナンバー1,2のドラクエ、モンハン、
中堅の星テイルズ、脱Pした日本一など圧倒的な布陣だw

この陣営に真っ向から立ち向かって勝てるわけがないwwwwwwwwwwwww
中堅の流れは決まった
もう諦めて死ねGKwwwwwwwwwwwwwwwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:42:22 ID:EnBXKu440
>>827 君はwiiでのRPGはPS2の後期それより売れると思ってる?
もちろん次世代機の中ではまだまともだとは思うが、低迷から好転するような条件は何もないと思うのだが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:42:24 ID:0o61FKPo0
>>830
みんなやらなかったのは、wiiじゃなくてPS3が勝ちハードになると信じてたからだろ。
それが蓋をあけてみたら・・・
まさにPS3のこと>石灰岩しか出ないのに金が出る金は絶対出るっていうのは最早詐欺レベル
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:42:29 ID:pK+sJdnK0
鳥山も掘芋劣化しているのに売上は鰻上りだなぁ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:43:42 ID:fZe4assx0
サード殺しで有名な任天堂に
メーカーが腐ってしまったDQ
Pは売れるのにFは全く売れないMH
中堅じゃなくて弱小や中小と呼ぶべきなテイルズ
ディスガイアしかない日本一

確かに圧倒的な布陣だな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:45:06 ID:fZe4assx0
>>833
石灰岩は色々原料になったりするけど、PS3は完全に廃棄物だよね

つかなんでwiiもPS3も死ぬっていう発想が全くないの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:46:21 ID:EnBXKu440
>>829
テイルズの馬場って重度のテイルズオタしか知らないだろ。
何で大御所と肩並べてんだよw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:46:59 ID:ylaU8i3S0
>>833
この数字がひっくり返ってから言おうね
据え置き機サードソフト国内売上

リリース本数(ベスト、限定版は含まず)
Wii 196本
360 171本
PS3 117本

売上本数(ベスト、限定版の売上込み)
PS3 561.4万本
Wii 543.8万本
360 282.0万本

平均売上本数
PS3 47983本
Wii 27745本
360 16491本

FIFA 09 ワールドクラスサッカー EA
PS3 12,588
wii 640
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:48:05 ID:pK+sJdnK0
バンナムは箱とPS3のマルチが同じくらい世界で売れてるな
リッジ、エーコン、TOV等の独占タイトルは不調
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:48:46 ID:NAckizkr0
>>827
実際に発売されてミリオン続出のドラクエFFのリメイクより
ドラクエ9のほうが後押しする力が強かったって方が無理がある
ポケモンがRPGに勧誘しなかったって
ポケモンの後追いRPGがいくつ出たと思ってんだよ
しかも当時のRPG主流は据え置き
PS2の市場がどうこういってもwii発売二年目で
現実的にペルソナ4やスパロボより売れた
wiiのサードソフトはほとんどないなら説得力なし
PSPでもファンタシースターのようなソフトが新たにヒットしてる
DSはいうにおよばず
それからドラクエ10の早期投入の根拠はなに?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:51:08 ID:0o61FKPo0
>>832
今中堅RPGが売れないのは、PS2やwiiといったハードの問題ではなく、
国内サードのRPGがユーザーに飽きられてしまい、
RPGそのものが不人気ジャンルになってるのが問題なわけだろ。
PS2で衰退したものが、wiiで都合よく復活することはないだろ。
RPGの作り自体を抜本的に改革するか、時代が巡ってRPGブームが起きるのを待つしかない。
それでも生活する為に会社は経営をしてかないといけないわけで、
ゲームを出し続ける以上次のハードに移籍するしか選択肢はない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:53:44 ID:NHhuXeIyO
ライトゲーマーばっかしかいないWiiにはドラクエみたいなライトゲーが、
コアゲーマーばっかしかいないPS3にはFFや中堅みたいなコアゲームが行けば良いと思うよ。
今のライトゲーマーとコアゲーマーが、きっぱりはっきりくっきり分かれた状態では、 
Wiiにコアゲームが出ても、PS3にライトゲームが出ても失敗するだけ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:59:50 ID:yrAnHPWt0
ぶっちゃけお前らだって既に中堅RPGに飽きててそんな買ってないだろ
俺もこの年末買うRPGは幻水くらいだし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:00:11 ID:IeBx49ur0
コアゲーマーは全機種持ってるわw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:03:31 ID:ijnx6TcR0
うん。もう飽きちゃった。PS360持ってるけど画質は上がっても操作やシステムが複雑になってるし
ロスオデは処理落ちとロードとムービーゲーでテンポも悪かった(HDDインストールはしてない)
やっぱマンネリ化かねえ・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:04:44 ID:0o61FKPo0
>>840
時期的に被ってるわけだから、FFリメイクの大ヒットがRPG勧誘に影響があったとするならば、
DQ9の発表にも同じ影響力があったとしてもおかしくないだろ。
逆に9だけになかったとする根拠はない。
それにDQが出るハード=勝ちハードになるっての一般認識だから、影響力は計り知れない。
文句があるなら世間へ。
ペルソナ4やスパロボレベルで売れたサードのwiiソフトはあるので、前提が間違ってる。
それにwiiのサードが売れないとされる最大の問題点は、
売れる弾をそもそもサードがwiiに向けて出してこなかったことが最大の理由。
なぜなら、発売前はWiiは負けハードになる、PS3は勝ちハードになると認識されていたので、
サードが売れる弾をPS3にだけ投入しwiiをスルーしたから。
売れる弾を出さないでおいて、売れないって主張がおかしい。
時系列を無視して後付理論をしても意味ないよ。
ドラクエ早期発売の根拠は、2年前の段階で堀井が10の構想を語っていた&9発売前の10発表&ナンバリング同士で開発時期が被る。
この3つともドラクエ史上前例がない上に、社長が9はほぼ完成してると1年以上前から言い続けてるので、
据え置き10の開発は携帯機9と並行して進められていた可能性が高いから。
あと>>731のサイトも
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:05:08 ID:S2raNHUQ0
素人が何いったって無駄無駄
ゲームがうまいからってゲーム会社経営がうまいはずがないし
会社のありかたに何か思うことが有っても
次の出方の予想なんてできるわけがない
批評かぶってそれらしい言説を作るのはそれほど難しいことではない
>>841
そもそもこのスレは次世代機論争以前からあったからね
個人的にはただでさえ落ち目な状況をハード戦争がとどめを指したと見ているがどうなんだろうね
>>842
RPGにライトもレフトもあるか
あえてジャンルわけするならRPGはライトなジャンルだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:07:27 ID:yJl4IhsP0
RPGはライトなジャンルだったのにどんどん複雑になってるので困る
レベル上げれば普通にクリア出来るようにしろよ、シームレスとかアクションとかいらんわ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:08:13 ID:t5V+xAPM0
>>826
スクエニの野村は映像に拘りそうだが
アトラスは簡単にWiiに乗り換えると思うぞ
Wiiには既にソフトを出しているしノウハウは持っているだろう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:08:30 ID:pK+sJdnK0
続編出るぞーって言われてWiiだって言われて画質わりぃって言ったらオタと叩かれるんだよな
画質わりぃなんて一見さんでも分かることなのに
続編出るぞーって言われてDSだって言われて画質わりぃって言ったらオタと叩かれるんだよな
画質わりぃなんて一見さんでも分かることなのに

じゃあ画質わりぃゲームを延々と繰り返しプレイしているレトロゲーマーは一体なんなんだろう?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:11:00 ID:ylaU8i3S0
>>846
弾のせいにするのなら同発マルチで比べれば済むことだろ
FIFA09PS3 13000
FIFA09PSP 3800
FIFA09360 3800
FIFA09Wii 640

同発マルチだとこれくらいしかないけど、Wii凄すぎるよ
後は同発じゃないけどこれか
ワールドサッカー ウイニングイレブン2008 KONAMI 316,533
ウイニングイレブン プレーメーカー2008 KONAMI 109,895
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:12:17 ID:EnBXKu440
>>846
>堀井さんによると「開発は終盤に差し掛かっていて、調整をしながら完成度を高めている段階」。その上で「次の新しい作品の構想を練ろうかなと。
>携帯型ときて、次はWiiくらいがいいのかな……とか言っちゃっていいのかな」と爆弾発言?
と言う発言があるので開発が始まっているとは思えないのだが。

それに>>731の新ちゃんは悪い意味で有名なアナリスト。
これを根拠にするのはちょっと恥ずかしい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:12:49 ID:RScq8Jr70
>>848
俺も似たような理由で携帯ゲーに移行した。懐古向きなのも出てきてるし
据え置きで古き良きなものが出てくれれば一番なんだが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:15:37 ID:S2raNHUQ0
>>850
レトロゲーの魅力って言うのは
そのゲームを介して得られるretrospectなんだよ
たとえクソゲーでも昔やったことがあれば面白いわけだ
レトロゲーは今のに比べてストーリーがおかしかったり
操作性が悪かったりすることが多々ある
あくまで今のゲームのストーリーがいいとかそういうわけではなく相対的な見方としてだぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:19:39 ID:0o61FKPo0

その悪い意味での部分は、任天堂は無視して、SCEに有利なことばかり発言するってことで有名なんだよねw
この文章の中では任天堂は無かったことにしてるし。
それが任天堂のハードのDQにここまでフォローを入れるということは・・・

で、なんでその後の文章をカットするの?印象操作?

:『X』のほうも開発が進んでいると!
堀井:そうですね!(笑) あとはナイショで(笑)。
岩田:次回作である『ドラクエX』もWii向けに開発を進めてくださっていると聞き、たいへんうれしく思っています。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:19:42 ID:fZe4assx0
>>846
今のDQは今のFF並みに存在感が薄くて、出る=勝ちハードとかとてもじゃないけど成り立たないし
ペルソナ・スパロボレベル(50万クラス)はDQソード(しかも「これしかない需要」のおかげ)のみ
売れる弾を投入するならまず試験的作品を一本投入してリスクを計ってからってのは当たり前だし
これはPS3にも当てはまる(売れないとわかった途端永遠の「製作中」になったFF13等々)

屁理屈はもういらないよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:24:19 ID:ijnx6TcR0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|   サードの売れないWiiと煽っていたら MH3・DQ10・戦国無双3・テイルズ新作が
  | |@_,.--、_,>                集まってしまったでござるの巻
  ヽヽ___ノ                         
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:25:57 ID:A+OWtrwR0
えも売れないんだろうな
ドラクエみたいな名の知れた大作は今までより売れそうだが
他のはまぁ・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:27:25 ID:fZe4assx0
>>857
逆説的に言えば、それ全部コケるってことだよね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:27:27 ID:EnBXKu440
君は何でも都合のいいほうに考えすぎ。
構想を練ろうかなと言ってる時点でまともに製作など始まってないだろ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:27:40 ID:/CObscsX0
無双なんてKATANAの大ゴケの後に戦国出すんだもんなぁ
メインを移すにしても、5かガンダムあたりの移植出した後のほうがいいと思うんだけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:29:19 ID:fZe4assx0
>>860
そもそも堀井が泣こうが喚こうが叫ぼうが和田ちゃんがダメって言ったら終わりなんだよね
「経営陣を無視して好き勝手に言ってるだけ」でしかない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:29:25 ID:EnBXKu440
>>855
あと新ちゃんはSCEに有利な発言じゃなくて、HD派で海外マンセーだっただけだそ。
だから笑われてたわけで。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:30:21 ID:S2raNHUQ0
なんでドラクエがこのスレの議論の中心になってるんだか
アイロニーを感じても不思議はあるまい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:31:50 ID:NAckizkr0
>>846
時期がかぶってたから影響がないとはいえない?
後付け理論はどっちだよ
しかもパワプロみたいなPS2とのマルチソフトでもwiiは負けるのに
なんでPS2のソフトがwiiにきたらより売れると思うんだよ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:42:35 ID:P9XoRadV0
WiiのFIFAはマルチというより別ゲームだから比べる意味が(ry
他のハードと違いすぎるから売れてないものを持ち出すとか、
まとまに議論をする気がないとしかw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:47:58 ID:s1VPDR+d0
Wiiにはどこも売れ筋出してなかったしなー
売れ筋出してダメだったPS3よりは分からない分だけ望みはあるかもな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:49:16 ID:E8sBBrajO
>>862
お前堀井が勝手に言ったと思ってんの?www
最初からあそこで言うことが決定してたに決まってんだろwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:51:54 ID:ijnx6TcR0
結局言いたいことは「Wiiと360はソフトが売れないからPS3で出せ」ってことですね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:53:40 ID:P9XoRadV0
まあ、
面白いゲームは多いのに、
ことごとくワゴン行きというのは否定しないけどねw

ノーモアヒーローズやレッドスティールが売れないとかね。
Wiiイレやメトロイドが売れなかったのも正直どうかと。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:58:36 ID:pK+sJdnK0
どうかって。ウイイレ以外売れるわけ無いだろw
濃すぎるのはPS3や箱でも売れないんだから
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:59:27 ID:6v1itZKA0
wii!これで勝つる・・・って人が昨日今日と元気だね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:03:26 ID:NHhuXeIyO
勝つか負けるかでは実際にWiiは勝ってる。 
問題なのは、任天堂以外の会社が、その勝ち馬に乗れない事。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:05:27 ID:Lwap6wks0
ラタトスクみたいのが20万も売れてるんだから、売れ筋のタイトルを投入すれば売れる・・・はず
新作RPGはどこに出しても売れないだろうなぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:05:32 ID:IeBx49ur0
勝つも何もそういうのは既に終わってるだろ
中堅RPGの売上低下でハードとか大した要因じゃなかったって結論がでそうだってだけで
結局前みたいに難易度の低下が問題とかやり応えとかゲーム性の話になってループだよな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:07:18 ID:UXQAypJA0
Wiiが切り開いた層はそもそもあんまゲーム買わないってのが多いからじゃないか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:07:54 ID:NHhuXeIyO
勝ち馬のWiiに乗りたくても乗れない。 
かといって明らかに負けハードのPS3と運命を共にするのも危険。 
八方塞がりなのが現状。
だからいまだに延々と結論が出ないんだよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:08:25 ID:M4Hgcdnr0
結論は出ただろ、二日前にwwwwwwwwwwwwwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:10:29 ID:iDmWrnQj0
このスレでかたることなど本当はないんだけどな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:11:09 ID:ytDxZXdt0
箱○は話題にすらならなくなったな。
まだ最後の希望が残ってるのに。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:12:04 ID:Lwap6wks0
スクエニは箱○の味方!って言ってたのに、ドラクエ10がWiiで発表されちゃったからな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:12:26 ID:pK+sJdnK0
むしろレベルファイブのRPGの売上増加が異常なんだが
ダーク1 8万
ダーク2 25万
ローグ 36万
白騎士 ∞
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:14:08 ID:DyAYFLs60
これを読んでくれ、RPGはマジで終わったかもしれない

264 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 20:19:24 ID:OVxk5gz10
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000012122008&cp=2

>今年になって欧米のゲームメディアでは、日本のRPGを分類する
>「JRPG」という言葉が蔑称に近い響きを帯び始めている。
>日本人が海外ゲームを「洋ゲー」と呼ぶニュアンスと変わらない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:16:03 ID:iDmWrnQj0
>>883
関係あるようで関係ない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:16:16 ID:MhqEHgxS0
>>882
白騎士は25万本ぐらいだとは思うけど
仮に40万本越えたらお祭り騒ぎになるんだろうな

そしてニノ国で限界突破
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:20:51 ID:M4Hgcdnr0
白き死のノウハウはDQ10へ

GKあざーすwwwwwwwwwwwwwwwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:46:13 ID:6v1itZKA0
据え置き機サードソフト国内売上

リリース本数(ベスト、限定版は含まず)
Wii 193本
360 169本
PS3 115本

売上本数(ベスト、限定版の売上込み)
PS3 555.0万本
Wii 539.8万本
360 277.8万本

平均売上本数
PS3 48261本
Wii 27969本
360 16438本

さてwiiで中堅RPGは売れますか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:50:03 ID:CCHw0dPH0
携帯機オンリーでいく、そもそも中堅RPGを作らない、Wiiでそこそこ目指す、この辺りが答えになってくるだろうさ。
PS3は結構売れるからPS3で…っていうのは、もはやあるまい。今から作り始めてPS3があるかどうかわからない。
360なら…ってのも薄いかな。いくらなんでも、かけた金分を取り戻せるほど売れそうにない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:56:17 ID:EnBXKu440
ほとんどの中堅が没落した以上、据え置き機限定で話す必要はないと思うんだが。
今後も主流は携帯機だろ。
もちろん、据え置き機にもRPG需要があるのでリスクを取って据え置きで開発する所もあるだろうけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:57:28 ID:Lwap6wks0
携帯機が主流といっても、本編を携帯機に出してるところはドラクエとテイルズくらいじゃないか?
他のは外伝作品ばっかで、やっぱり本編となると据え置きで作りたいんだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:01:30 ID:GvLfohKNO
中堅RPGって任天堂が作ってもいいのになんでサード限定にするんだろうか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:07:04 ID:Bz1QSSCU0
携帯は所詮携帯だからな
>>891
任天堂がrpgを出せば議論になる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:07:52 ID:QIuj3nwd0
任天ゲー仕掛け人のミヤモンは経験値のあるゲームが大嫌いだから
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:08:20 ID:6v1itZKA0
DS主流か・・・まあ市場考えれば当然か
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:08:31 ID:Lwap6wks0
任天堂はRPGに力を入れるためにモノリスと松野を傘下に入れたんだろ?
まあ、いくら任天堂でも、RPG出したところでグギャーの売上が限界だと思う
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:10:39 ID:CCHw0dPH0
>>893
マリオRPGあるじゃないかwww
まぁあれも、単純なレベル上げよりは仕掛けとかアクションが重要な作品だけど。

>>890
本編を据え置きに再び出してくるかどうかは、わからん。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:20:18 ID:ZjeCo+Ua0
そりゃJRPGばっかやってて、それしかやらずに開発したりしてりゃ、血が濃くなってキチガイになるわな。
もっと外を見ようね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:20:51 ID:g77itvMj0
一応板が板だからここは据え置きの議論をしているんだが、
携帯含めた議論をするために、スレ1個ゲサロにでも立てたほうがいいかもね
そのほうが身のある話ができるかも
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:28:48 ID:6v1itZKA0
ハードの話も暗黙の了解になってるくらいだし
今更携帯機云々はどうでもよくないか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:29:07 ID:otLOLS0c0
最近のゲームのレビューをみるとさ、
「○○だが…実に惜しい」とか、「○○が良いだけにもったいない」とか
惜しい、じゃねぇよ…!延期してでも最高の状態で出してほしいんだ
期待外れなゲームが連発されてるのも原因だと思う
超面白かったら絶対買うもん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:29:17 ID:IeBx49ur0
携帯用のテンプレ作らなくちゃな!
ファミ通基準で良い?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:33:28 ID:Bz1QSSCU0
>>899
勝手に暗黙の了解にするなよ
隔離板のアホをつけいらせるな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:34:59 ID:NHhuXeIyO
次スレのスレ番号は、55じゃなく56なんで立てる人は気を付けてね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:43:06 ID:UxL53VUb0
なんかRPG以外のソフトの売上を一生懸命語ってる奴がいるとますますゲハっぽいなあ・・・
RPG板なんだからRPG限定で話せないのかねえ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:52:03 ID:otLOLS0c0
>>896
マリオRPG大好きだったなぁ…CMも
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:59:40 ID:rLP9fiMM0
ろーるぷれいんぐげーむやったことないひともー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:03:18 ID:ngIOCi3o0
任天堂は大昔からゲームやらない人にゲームをやらせようと必死だったな
結局ゲームじゃないものを作ってしまったが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:06:25 ID:6v1itZKA0
SFC時代の再来になりゃいいんだけどね>wii
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:23:50 ID:t0fafdJr0
栄光の時代は戻ってこないでしょう
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:41:18 ID:M4Hgcdnr0
PS2で最終6万で爆死した太鼓の達人はWiiで復活した
初日だけで4万本以上
もうWiiの勢いは止められないwwwwwwwwwwwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:49:07 ID:aZ/o5wOs0
>>903
いつものアスペルガー君は自作のテンプレを貼るのに必死で、
スレ番もまともに設定出来なかったのか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:52:30 ID:6v1itZKA0
>>911
アスペルガーって言われたの自分だけど
スレ建ては自分じゃないんだが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:52:58 ID:UxL53VUb0
構って欲しくて自分でスレまで立てるくらいだから埋まっても大丈夫だよw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:53:21 ID:rrwPGWpI0
>それにwiiのサードが売れないとされる最大の問題点は、
>売れる弾をそもそもサードがwiiに向けて出してこなかったことが最大の理由。
>なぜなら、発売前はWiiは負けハードになる、PS3は勝ちハードになると認識されていたので、
>サードが売れる弾をPS3にだけ投入しwiiをスルーしたから。

この理屈間違ってるよな
ならなんでガンダム無双や龍が如くやウイイレはPS3で本編出して、次もまたPS3なんだ
この理屈なら次はWiiに行かないとおかしいじゃないか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:01:18 ID:IRETbwGx0
無双は戦国出すんだし、ガンダムも4機種マルチにしちゃえばよかったのにね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:01:25 ID:V1pxQTZv0
>>888
そんな常識が通用するなら。
テイルズとかスクエニ作品を箱に出すわけ無いだろ。
バンナムもスクエニもなにやらかすか分からんぞ。
ついでにセガも。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:10:00 ID:z/Z1/pyc0
>>914
答えは簡単だよな
WiiよりもPS3の方が売れるし儲けも出るタイトルだからって事だな
FF13だってWiiとPS3どっちにするかって言われたらPS3の方買いたいだろ普通

因みに二作目って所もポイント
一作作れば二作目は一作目の苦労がアホみたいに思えるくらい楽に済む
龍が如くなんか最初からそれ目当てで作ってるって明言してるな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:10:10 ID:pSQDr9sZ0
>>914
それは素材使い回しの開発費回収でしょう。龍が如くは名越がPS3びいきだからね
ウイレレはWiiにもでますよ。ただしPS360と同じものではないが
ガンダムはWiiにだしても売れないと思う
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:12:29 ID:EGv1Z6/CO
とりあえずWiiはフラジール、アークライズの売れ行き見ない事にはだな
DQ10が出ようが中堅、新規RPGの売り上げ低下は異常なんだよと
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:14:38 ID:ySfSqbdC0
>>918
結局ウイイレもPS3の方が圧倒的に売れてるし
WiiでPS3より売れるソフトはないな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:16:19 ID:pSQDr9sZ0
>>920
悪いけど煽りはいらない
>>919
たぶん売れないよ。テイルズは一定数は売れると思う。モンハン3やDQ10は確実に売れる
新規はきびしいねえ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:20:52 ID:TsCWMDPy0
RPG関係の無い無双とか龍の話するんならテンプレにでも入れとけや
据え置き次世代機サードパーティ売り上げ
Wii
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 スク・エニ 489,112 07/07/12
バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ カプコン 273,391 07/11/15
DECA SPORTA Wiiでスポーツ"10"種目! ハドソン 234,980 08/03/19
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- バンダイナムコ 212,049 08/06/26
ドラゴンボールZ スパーキング!NEO バンダイナムコ 165,969 07/01/01

PS3
メタルギア ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット KONAMI 671,706 08/06/12
真・三國無双5 コーエー 371,443 07/11/11
ガンダム無双 バンダイナムコ 317,580 07/03/01
ワールドサッカー ウイニングイレブン2008 KONAMI 316,533 07/11/22
デビル メイ クライ 4 カプコン 310,102 08/01/31

箱360
テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 155,477 08/08/07
ラスト レムナント スク・エニ 118,842 08/11/20
インフィニット アンディスカバリー スク・エニ 109,630 08/09/11
ロストオデッセイ マイクロソフト 109,517 07/12/06
デッド オア アライブ4 テクモ 108,618 05/12/29
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:25:20 ID:DzRLYAfR0
>>917
いや彼の理屈だとこれらのタイトルはPS3が勝つと思われていたころに制作開始したんでしょ?
つまり勝ちハードに出すつもりで作ってたってことでしょ?
なら、Wiiが勝ちハードになったっていうならWiiに行かないとおかしいじゃん
なのに実際はPS3だよね、おかしいよね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:25:43 ID:S7TiB0b80
いやRPG以外の話自体いらないから
RPG以外の事話すキチガイごとNGでいいよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:27:46 ID:EGv1Z6/CO
ブルドラ無視かよw
仮にもJRPGラッシュ軍を蹴散らし20万売れた限界突破のRPGなのに
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:28:05 ID:TsCWMDPy0
>>924
ですよね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:31:32 ID:S7TiB0b80
ブルドラはドラクエをやりたい人が買ったんじゃない?
聖剣伝説に対するマジカルバケーションみたいな
ドラクエが出るってことになったらブルドラの新作買う人はあまりいないんじゃないかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:33:59 ID:TsCWMDPy0
>>925
ブルドラってサドパじゃねーし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:37:16 ID:HlOrLdnk0
>>927
そう、俺もそっち系で騙されたクチ。w
FFの作者らしいが、鳥山だし、FFよりはDQ方向っぽい気がした。
でもDQ層があれやるとたいてい怒ると思うんだな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:43:08 ID:z/Z1/pyc0
>>929
うんちだしなw
完全に鳥山ゲー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:43:10 ID:+/hOFsVL0
RPGはもうリメイクだらけじゃん。
ようはこのジャンルの経済的市場力が減ってきていると思う。

このまま徐々にマイナー化していくと思うよ。

そして、そこで楽しみたい奴が、楽しむということでいいんじゃないかな?
ゲーム業界を、引っ張っていたという実績は消えないのだから。

気づいたんだよ。

世界観とキャラ入れ替えれば、結局コピーやってるようなものだって。
それに、現代人は社会人のみならず、ほぼ全員忙しい。
朝起きて、一日の娯楽時間さえ決まっているようなもの。

さらにその時間を、携帯やパソコン、ネットと奪い合いしてるんだ。
長い時間かかるゲームは、よほどのことがない限り避けられるのは仕方ない。
だから、マニアだけが回転して買っていく。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:45:06 ID:S9bEeacQ0
そうか?おれドラクエみたいなのやりたくてブルドラやっておおむね満足したぞ?
まあ俺が買った価格は500円だったから、期待してたとは言いがたいけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:53:32 ID:R4wbP0gs0
もうさ、みんな・・・
経験値稼ぐ作業に疲れただろう?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:55:34 ID:TsCWMDPy0
武器の素材集めなら疲れない罠
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:56:33 ID:S7TiB0b80
最近のRPGは経験値稼がなくても進めるし
フラグ立ててダンジョン進んでイベント見るだけの作業になってる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:57:01 ID:h61zgY8L0
低レベルクリアは達成感がある
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:04:45 ID:nk1jOD6f0
そもそもRPGを誤解するところからJRPGは始まった。
そしてそれはアルファでありオメガだった。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:05:23 ID:R4wbP0gs0
序盤・中盤は良い。経験値稼ぐとそれに見合った成長を実感できるし
金を稼げばいいものを買える、武器の素材集めなんかも楽しい

でも後半終盤、特にラストダンジョン前とかになるとふと我に返ってむなしくなる事がある
序盤中盤がつまらない奴だと早々に目が覚める
あ〜、いままでやってきたRPGと同じこと繰り返してるなぁ〜、って
最近はなんかその覚醒が早い

まあP4はそんなこと無かったけどなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:06:47 ID:S7TiB0b80
自分だけのダンジョンを作り、だれよりも深く潜れ『七魂 NANATAMA クロニクルオブダンジョンメーカー』
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1220417_1407.html

最近こういう自分でダンジョンを作るゲームとか多いな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:15:57 ID:F1B9p6ea0
カオスシードとか面白かったなあ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:18:36 ID:S9bEeacQ0
>>939
多いなって、ここ最近出たダンジョン作りゲームのほとんどがダンジョンメーカーシリーズじゃん
あとはなんだ?ああ、ゆうなまか。あとは己のダンジョンくらいか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:26:39 ID:S7TiB0b80
これはちょっと違うか
ttp://dundam.jp/gamesystem/index.html

普通のRPGっぽくないシステムのが増えてきたなってことで
ルンファクも農作業の合間にダンジョン攻略とかだなあ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:27:02 ID:HEMEMdIrO
しつこいようだが、次スレのスレ番号は55じゃなく56なので、立てる人はそこんとこよろしく
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:36:26 ID:FYhifB3P0
>>722
ハードの売上とソフトの売上はあんまり関係ないみたいね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:29:39 ID:3/9zFhra0
>>941
それだけ、ライトノベル並にスカスカのストーリーの合間に作業戦闘を行うという、
JRPGの限界を感じている人間が多いという事では。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:29:58 ID:AMQs1NRI0
>>944
それがあるんだな。HD機に共通してることなんだが
初月だけ上位にきて直ぐ落ちるという傾向が近年顕著になってきてる。あのGTAすら例外ではなかった。
反面Wiiのソフトは上位に顔を見せないが下位でずっと売れ続けてるというデータが出てる。
サードパーティに限定してもWiiが最もソフトが売れてるよ。

1st party
http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p36.gif
3rd parties
http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p35.gif
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:51:15 ID:xcPC6SWB0
こういう時ラノベが比較対照として出てくるのはなんか心外だなぁ。
いくら挿絵があるっつってもほぼ文章一本で勝負してる媒体の平均値の方が上に決まってるだろ。
凡そありとあらゆる媒体の中でRPGのシナリオの平均値は最低レベルだろうね。
児童向けのゲームブックよりはましか?にゃんたんとか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:03:33 ID:R10Y3kcS0
確かにRPGでのモノローグとかは見ていて嫌になるレベルだな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:12:38 ID:xcPC6SWB0
>>948
そうだね。もう陳腐とかマンネリとかそんな言葉が当たり前になりすぎて逆に言えないくらい。
まぁ、仕方ない面もあるんだ。シナリオは所詮要素の一つに過ぎないわけだし。
しかし、時代が進むとともにアクションもそこそこドラマを入れられるようになってきて、
しかもそっちの方が起承転結はっきりと短い時間でまとめてきて、
RPGのシナリオのまずさが如実になってきてる気もする。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:22:47 ID:S9bEeacQ0
>>945
レス番間違い?とりあえずおれは>>941だが
レス版間違いにしろどのコメントに対するレスかまったくわからんのだが。
あとおれも>>947に同意で、ひどいラノベはその辺のRPGレベルだが
ラノベのアベレージはRPGのはるか上だ
それでもラノベよりはRPGのが好きだけどな、おれは
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:28:14 ID:AMQs1NRI0
RPGはストーリー重要じゃないからね。結末に至るまでの過程が重要。
別にナイトが姫救うとかでもいいんだよ。過程が楽しければ。

大体数十時間もプレイするのに細かいストーリーなんて頭に入らんよ。
しかもその数十時間の内殆どが戦闘なんだから。
ストーリーが良いと言われるRPGでも一から語れと言われたら語れる奴何人いるのか疑問だね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:28:23 ID:3/9zFhra0
>>947
比較対照している訳では無く、要するに目糞鼻糞。
とりあえずそれなりに受ける定番要素を入れとけば、
アホな客は喜んで購入するだろうというのが見え見えで非常にお寒いというのが共通点。

しかしライトノベル批判をすると敏感に反応する人間の多さは、
現在の中堅RPGの顧客がライトノベルファン層と被っている事の証明かもね。
そりゃまあマイナー化するのも納得。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:29:51 ID:V1pxQTZv0
>>946
ここは日本だけど何で米国市場のデータ?
しかもサードもWiiで売れているデータは何処にも無いんだけど。

そのURLはいったい何なんだ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:30:32 ID:nk1jOD6f0
Fallout3やれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:31:09 ID:V1pxQTZv0
>>946
ごめん2たつめが他社ソフトか。
1つめしか見てなかった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:32:18 ID:xcPC6SWB0
>>951
しかし、なぜか壮大なストーリーを押す方向に突っ走ってしまった。
起承転結描くのはかなり苦手な媒体だろうにな。
思いっきり短くしてオムニバスで行くか、全体を無視して個々のミッションを楽しませるか。
どちらかにした方が、RPGの「ストーリー」自体は楽しめるんではないか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:35:01 ID:AMQs1NRI0
>>953
>>944が北米のデータに言及してるからそれに沿ったコメントをしただけ。
まぁスレ違いではある。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:36:03 ID:S9bEeacQ0
あ、ここ>>950がスレ立てか。いってくる。
スレ番は56でいいんだな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:39:08 ID:S9bEeacQ0
あー、ごめん、なんか混沌としていてわかりにくいんだが
ここのテンプレって
>>3
>>5
>>6
だけかな?
>>2はスレ立て人が貼ってるけどなんか任天堂アンチっぽいし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:40:14 ID:DzRLYAfR0
>>2もテンプレだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:40:18 ID:xcPC6SWB0
>>959
>>2は毎回貼りに来るキチガイがいてな。今回のスレ立て人が、
「どうせいるんだろ?先貼っておいてやるから発狂すな。」って貼ってやったんだ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:41:14 ID:AMQs1NRI0
キチガイが常駐してるからまた勝手に貼るだろw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:41:45 ID:S9bEeacQ0
いろいろきいてなんだが、スレ立て無理だった
>>970頼む
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:42:38 ID:DzRLYAfR0
実際に役に立ってるテンプレなのに酷い言われようだな
無いと困るくせに
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:43:24 ID:AMQs1NRI0
今日のキチガイID:DzRLYAfR0
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:45:28 ID:DzRLYAfR0
反論できないようだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:47:13 ID:xcPC6SWB0
いつもPS3系の話題で発狂して、スレの寿命を延ばしてくれたって功績はあるな。
それも、あと少しで終わっちまうかもしれんなー。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:48:18 ID:S7TiB0b80
つーかテンプレに入ってても誰も見てないし別に入っててもいいだろw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:51:36 ID:DzRLYAfR0
>>967のようにどこが問題かは全然指摘せず人格攻撃に終始するのが>>2を否定する馬鹿の特徴
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:12:35 ID:nxLbw2DT0
というか本物の知的障害者の人をいじめるのもどうかと思うけどね。
本当に理解出来ないようだから、これに関しては他人にはどうしようも無い。

970なら次スレ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:13:35 ID:DzRLYAfR0
説明もせずに「理解できないようだから」って笑わせるなとw
>>2のテンプレのどこに問題があると?

反論がないようなら問題はないと認めるものとみなす
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:19:37 ID:Zl7AYDfj0
オイ池沼張り遅れてるんじゃねーよwwwwwwwwwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:24:55 ID:S9bEeacQ0
>>971
まあスレ終わるし反論しておくと、わざわざ任天堂信者への牽制をテンプレに置くことにより
このスレが任天堂アンチスレのように見えてしまう
議論スレであるなら中立であることが望ましいため
いずれかの勢力への過剰な加担及び反発は望ましくない

また、文の内容自体が稚拙なため、
任天堂アンチの幼稚な捏造にしか見えない
任天堂信者の発言が真実なら、その発言をコピペしたまとめサイトでもつくって
そのURLを貼った方が良いのではなかろうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:27:51 ID:DzRLYAfR0
>まあスレ終わるし反論しておくと、わざわざ任天堂信者への牽制をテンプレに置くことにより
>このスレが任天堂アンチスレのように見えてしまう

そもそも特定のハードに肩入れしたりアンチ活動をしたりという発想そのものがゲハ厨じゃん

>議論スレであるなら中立であることが望ましいため

中立であることが望ましいからこそ、狂信的な任天堂信者は排除されるべき
なお俺のことをPS3信者だとか誤解してる奴がいるが俺は中立である
全機種持ってるしね

>任天堂信者の発言が真実なら、その発言をコピペしたまとめサイトでもつくって
>そのURLを貼った方が良いのではなかろうか?

それは提案した人間がやるべきことだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:28:09 ID:CaC/RZ6f0
次スレ
最近の中堅RPGの売上低下は異常 56
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1229109482/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:29:54 ID:TsCWMDPy0
wiisでもなんでもいいから早くRPG(DQ・FF・ポケモン除く)が復活しますように
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:30:08 ID:CaC/RZ6f0
>>974
>俺は中立である
だから平気でこんな発言をすること自体異常であると、早々に気が付いて欲しいね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:31:38 ID:DzRLYAfR0
>>977
特定のハードに肩入れしてるわけでもないのに信者と言われればそういうしかねえじゃん、わからないか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:32:10 ID:S9bEeacQ0
>>974
そのゲハ厨的活動にしか見えないから言っている

中立を自認していても、はたから見るとアンチにしか見えない
中立であるならばそう見られるような行動は控えるべきである。
また信者が実在したとしてあのテンプレはなんの効力も発揮しないので無意味

おれは任天堂信者とやらの発言を見たことが無いのでまとめサイトなど作れない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:34:12 ID:DzRLYAfR0
>>979
それは偏見だな
まず第一に>>2には一切任天堂への批判はない
>>2にあるのは全て任天堂信者の愚かな発言への批判だけである
しかるにその感想はおかしい

また例の任天堂信者の問題となる言動を一切見てない人間に>>2の是非を論じる資格はない
彼が問題を起こしたからこそ作られたテンプレなのだからね、本質を見ずに語られても困る
それではただの野次ではないか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:37:04 ID:TsCWMDPy0
あ、やっぱショタフォッグか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:41:39 ID:S9bEeacQ0
>>980
なるほど、確かに任天堂自体は非難していない
だが印象としてあの文が任天堂アンチに見えるのは事実であり(スレ住人複数の発言から判断)
実際がどうであれ、多くの人間にそう見られる言動ならば控えるべきだ

後からきた人間にはあのテンプレでは捏造にしか見えないのが問題なので
信者の実在を主張するなら信憑性の高いまとめサイトなりを作るべきだという主張なので
「当時を知らない人間は口出すな」というのはナンセンス
任天堂信者の実在を信じられるテンプレにしてくれ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:44:20 ID:DzRLYAfR0
>>982
信じるかどうかはあまり問題ではないんだ
なぜなら彼が問題になるのは彼がこのスレにやって来た時なのだから、彼が来れば信じてない人も信じざるを得ないわけだからね
逆に彼がずっと来ないならそれはそれで何も問題ないのだしね

また、任天堂アンチにしか見えないのが問題というのならどうすればよい?
「任天堂信者」ではなく「反論に困ると逃げる人」とかに改めれば良いのか?
それは俺は構わんがね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:50:52 ID:S9bEeacQ0
>>983
問題が起きる前から反応するのがまちがっている
「任天堂信者の撃退」という文の効用が疑わしく
「中立性の損失」という文のデメリットが明確なため
撤廃して、問題が起こったときに適時対応すればいい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:54:23 ID:DzRLYAfR0
>>984
いやそれはお前がこのスレの経緯を知らないからそう思うんだ
>>2のテンプレを貼るようになってから、彼の言論はある程度封殺されたからね
それまではデータを無視した不当なFF叩き等を平然とやっていたが、>>2の抑止力があるからデータを無視した希望的観測だけの書き込みができなくなってるってことなんだ
お前は彼の実在を信じられないというが、それがいい証拠じゃないか?
あのテンプレが抑止力になっているからこそ、そういう風に思えるんだ、彼の発言に自由がきかないから

あれがなかった頃はどれだけ酷かったか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:55:59 ID:DzRLYAfR0
もうひとつ、過去の議論で痛い部分を突かれて逃げた件の決着をつけるべきだという抗議の意味もあるしね
自分の間違いを認めるか、反論するか、そのどちらもせずに逃げるのは卑怯だろう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:18:51 ID:S9bEeacQ0
>>985
「お前は知らないだろうが効用はある」と言いはられても困る
いまいないのが証拠と言われても、それは証拠になっていない
元々いないかもしれないものがいないことは証拠にならない
かといっていないことを証明することは出来ないから
任天堂信者とやらの実在に関して議論は無意味だ
ならばまとめサイトなりでコピペを用意してせめても信憑性をあげろといってる

またあの文をテンプレと言い張るなら
「任天堂信者」やら「賢い人」やらの中立性を欠く表記をあらため
任天堂信者をわざとバカっぽくしゃべらせている表記をあらため
「こういうデータがあるから」などの曖昧な表記をあらため
中立性の高い文章にすべきだ

以前の経緯などさした問題じゃない
初見で訪れた人間が「ここは任天堂アンチスレか」という印象や
議論スレにしては幼稚な論説がまかり通っているという印象を与えるのが問題なんだよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:23:56 ID:DzRLYAfR0
>>987
それは認識している
あのままではそのような先入観を持たれることもあるだろうな
だがまとめサイト等がその解決策になるとは思えないな
そもそも俺は彼の発言を保存していないので不可能だ

「任天堂信者」「賢い人」という表記を「問題児」「スレ住人」という表記に改めることは検討しよう
それでお前の指摘している問題が解決とはいかなくとも、幾分は軽減されると思うがどうだ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:25:00 ID:DzRLYAfR0
それと
>任天堂信者をわざとバカっぽくしゃべらせている表記をあらため
>「こういうデータがあるから」などの曖昧な表記をあらため

これも検討する
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:26:41 ID:S7TiB0b80
発言保存してないし今来てるかもわからない奴と一生懸命戦ってるのか
なんでそんなに必死なの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:27:40 ID:DzRLYAfR0
>>990
必死になって何がいけないのか説明できるか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:27:56 ID:S7TiB0b80
任天堂信者「FF13は海外で絶対コケるよ!」
賢い人「でもMGS4は前作より売れたし、360マルチのFF13はもっと有利じゃね?」
任天堂信者「・・・」

FF13はまだ出てないので何も断言できないのでこの部分はいらん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:29:20 ID:S7TiB0b80
任天堂信者「WiiはDSのようになる」
賢い人α「違う」
賢い人β「こういうデータがあるから違う」
賢い人γ「明らかにDSとWiiの市場は違う」
任天堂信者「・・・」

ここはデータを出さないと全く意味がない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:29:28 ID:DzRLYAfR0
>>992
重要なのはそこではない
彼が
「でもMGS4は前作より売れたし、360マルチのFF13はもっと有利じゃね?」
この発言に返答をしなかったことだ、いつもそうなんだ
>>2は彼の思想への批判なのではない、「重大な矛盾を突きつけられると逃げる」という、態度への批判なんだ
そこを履き違えられては困る
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:32:01 ID:S7TiB0b80
>>991
つまり痛い任天堂信者の発言ってのはお前の頭の中にしかないんだろ
ただの妄想で毎回スレに同じ文章書いてるんだな
ドンキホーテ並に痛い奴だな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:32:48 ID:L5oelESc0
>889
スーパーロボットやら聖剣伝説、SaGaのように
リスクが小さい携帯ハードから出発して、
その後、据え置きに進出すればいいと思う

せっかくDSは開発しやすいのだし
まだどのRPGにも染まっていない人もいる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:33:10 ID:S9bEeacQ0
>>989
じゃあ57スレの時は表記の中立性に留意し
なおかつ56スレに一度投下し住人の添削を受けたうえでやってくれ
よかれと思ってても、そしてもし仮に効果があったとしても
一人で勝手に貼ってたらそれはテンプレじゃねえ、荒らしだ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:33:58 ID:S7TiB0b80
>>994
このスレは特定の個人を攻撃するスレじゃないし
反論せずに逃げたとかどうでもいいんだよ
お前がスレを汚しているという事実はあるが
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:35:35 ID:DzRLYAfR0
>>995
実在するしそれは前スレのログ見ればわかるだろう
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:36:38 ID:S7TiB0b80
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。