【PS3】Demon's Souls PART1【SCE×フロム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ハード:PS3
ジャンル:アクションRPG
2009年発売予定
開発:フロム・ソフトウェア
販売:SCE

キングスフィールドのフロムとソニーがタッグを組み
完全新作アクションRPGをプレイステーション3専用ソフトとして出すそうです
キングスフィールドファンやPS3でRPGに飢えてるというかた集まれ〜(´・ω・`)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:10:26 ID:RTHtXFGW0
SS見るとクオリティ高いし面白そうだが、インタビューからとてつもない地雷臭が(ry
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:12:14 ID:qMMsa3Su0
PS3 Demon's Souls(フロム×SCE)
ttp://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/994888#0

詳細が皆目分からん!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:17:34 ID:Yf8EbSh20
「Part1」付くとスレが呪われるから付けないで欲しかったな。

>>2
どこら辺で地雷臭を感じたか具体的に。
インタビューは概ねKFファンが望んでいる内容と同じものだったと思うがね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:20:11 ID:RTHtXFGW0
>>4
「ヌルいゲームじゃない」「ゲームらしいゲーム」みたいな部分。
この手のことを初っ端から言ってるゲームって、ほんとにゲーマー歓喜の名作、ってことがなさすぎるんだもん。
ゼロとは言わないけどさ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:21:30 ID:tPSe2pnFO
アイテムにキングスシリーズの何か出て来てほしいな
ムーンライトソード出ることを信じてます
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:22:52 ID:1uY1Re8+0
PS3のソフトだし発売日まで荒らされまくるのか・・・でも嬉しいぜ。もう出ないと思ってたKF系のゲームが遂に!!!!
生きてて良かった健康一番!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:23:03 ID:Yf8EbSh20
>>5
KFやSTシリーズやった事あるか?
インタビューの内容は従来のフロムRPGのファン層に向けて「安心して買ってくれ」って言っているのだと思うよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:24:19 ID:oKY5bnVu0
フォークスソウルの続編かとおもったら違うのね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:24:26 ID:RTHtXFGW0
>>8
いやいや、KFは面白いと思うよ。
ただ第一報で「ゲームらしいゲーム」って言ってるのが不安なのよ。
まあジンクスみたいなもんでさ。

まあ世界観好みだから、買うと思うけどさw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:24:37 ID:aJPbrbx00
エリアごとにボスがいるとか書いてあるし
キングスっつうよりシャドウタワー寄りじゃないか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:25:16 ID:1uY1Re8+0
>>5
いつもの如く開始して1秒で死ぬポイントがあるってことだろJK
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:27:12 ID:JrOzE/Kb0
>>4
すみません
それにまだ公式サイトもまだなのに立ててしまったという
文字数稼ぐ為にくだらん事も書いちゃったし(気分的に)・・
テンプレ等も次スレから見やすいように改良していってくだい皆様
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:32:06 ID:qMMsa3Su0
取りあえず
インタビューとか見る限り
キングスフィールド+オブリビオン?っぽい
和製オブリになるといいなぁ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:33:20 ID:KMS+M5Xl0
細かいことはどうでもいい、とっととアクションRPG出せや!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:33:44 ID:wnyxDzzN0
>>5
云いたいことは分かるわ
でけえこと言うだけ言ってその実ただの電波ゲーでしたみたいなのばっかだもんな最近
沢山ありすぎて具体名書けない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:36:20 ID:JrOzE/Kb0
>>9
コーデッドソウルとかいうソフトも出してるんですよね
タイトルはどっちが考えてるのか知らんが
「ソウル」つけすぎww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:38:47 ID:0/2xahJB0
確かにタイトルのセンス悪いな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:51:21 ID:1uY1Re8+0
王の領域
影の塔
悪魔の魂

こんなもんだろー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:52:50 ID:qTPT//HZ0
>>5
MGS4のことですね、分かります
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:53:12 ID:wiWLb9xL0
イメージ画像にWizardryっぽいデーモンが映っててwktk
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:55:43 ID:qMMsa3Su0
>>20
確かに歓喜はしなかったけどあれはあれで名作だった
神ゲじゃないけど良ゲ的な


追加情報はTGSかね
公式サイトとかはいつごろだろう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:55:59 ID:t8uOz1G20
>>20
あれじゃね?インフィニットなんたらってやつ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:56:42 ID:SVKzjil20
フィールドって墓地って意味もあるんじゃなかったっけか
キングスは初代の内容からして王家の墓地みたいな意味だと思ってたぜ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:02:13 ID:qTPT//HZ0
>>23
インフィニットアンディスカバリー?
あれゲームらしいゲームとか言ってたっけ
MGS4についてはコジマ監督のあの迷コメントが印象に残っててさ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:07:06 ID:7NIz9GeV0
インアンの糞っぷりはガチ
あんなん大作にすんなや
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:33:47 ID:TP/ag/j20
マップとかオブリよりしょぼいんだろうな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:33:53 ID:mgDDo82l0
eM見たいな路線のゲームだったら絶対買わんかったが
KF、STの路線を受け継ぐなら買うわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:36:54 ID:S2thRCvm0
これはくそ楽しみ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:41:55 ID:rFlPJ8Gw0
これってTGSで発表される新作の1つか
TGS行きたい・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:48:28 ID:ldooSUrv0
雰囲気がワンダと巨像っぽい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:15:17 ID:mNBVIKUZ0
オブリはアクションしょぼいし、キャラがキモい。
これなら、楽しめそう。やっぱ和製が一番。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:18:06 ID:Ows1a7ol0
これって一人称視点?それとも3人称視点?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:25:26 ID:eszZ26H/0
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:26:47 ID:RTHtXFGW0
>>33
でっかい巨人もどき vs ちっこい主人公って構図のやつに、
これはイメージ映像ではなくて実際にこんな感じで遊べる、みたいなこと書いてあるから
とりあえず3人称視点はあるんでね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:27:17 ID:GuHDvZ9B0
>33
視点は今のところ不明ですね、TGSリポート待ちに成るかと

個人的には、オブリ見たいに切り替え出来るのが良いのだけどなぁ


37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:34:27 ID:6yEZU8oo0
KFに連なる新作がPS3で遊べる時が来たとは!
取り合えず今は素直に嬉しいと言っておこう

和ゲーのRPGでKF並みに自由度高いのって中々無いからな、今作もいきなり
足踏み外して死亡のお約束はあるんだろうか?w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:01:02 ID:T1ZenvHb0
TGSでプレイアブル出展か
行くやつはレポート頼むぞ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:03:36 ID:hEAi8z8B0
9日からだっけ
こんなにTGSにwktkするのは久し振りだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:29:12 ID:Iray7ODJ0
>>37
取り敢えず一歩後ろに下がって…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:39:49 ID:TP/ag/j20
KFって基本的に一本道だし自由度は高くないじゃん
あの特有の諦め切った世界観と悲壮感漂うBGMが継承されてればいいんだけどな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:46:12 ID:SVKzjil20
3,4は基本一本道になっちゃったけど2の自由度は
当時の和RPGにしちゃスゲー高かったと思うよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:46:36 ID:8KFc4ld20


あれれー?箱○はー?www

44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:56:05 ID:SVKzjil20
箱○の方にはニンジャブレードだったか出るよー
御伽と大統領の竹Pだからある意味安心というかw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:58:44 ID:rFlPJ8Gw0
どうせ新作なんだしKFのもっさりは受け継がないでほしいな
次世代機だしもう少しうまく作れるでしょ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:24:17 ID:qMMsa3Su0
フロムだし
ACみたく昔よりスピーディーな作品に仕上がるんじゃね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:48:55 ID:7oQnCuB+P
KF2ってアーカイブスにあるけど今やっても楽しめる?
PSPの小さい画面なら
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:56:01 ID:t8QW5wrN0
オブリを超えろフロム
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:01:07 ID:t8QW5wrN0
PSの頃以上のフロムを見せてくれ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:10:27 ID:3FGaDAiF0
アイテムの発見が「朽ちた戦士の身体が光る」みたいなのは面白そうだ
予習にKFをやってみようかな・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:11:29 ID:0/2xahJB0
「朽ちた戦士の身体が光る」
これは不要だろう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:13:35 ID:KI8QHb+80
鍵を手に入れる代わりに死体から物を剥ぎ取るために神経が図太くなるとか妄想
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:14:30 ID:jkzsGeZX0
むしろ光らなくていいよね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:16:07 ID:3FGaDAiF0
>>51>>53
まあ身体が光るのは確かに雰囲気損ないそうではあるね
同じ光らせるにしても、例えば剣の柄に付いてる宝石が光るとかの方がいいかなあ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:16:34 ID:+yLpRxcl0
むしろ玉鋼作るところから(ry
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:47:34 ID:SgV2gBSI0
オブリなんて全く似てないし
競合するゲームじゃない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:00:35 ID:PiewGKxE0

負けそうなゲームにはジャンルが違う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:06:20 ID:RO6oKtOu0
>>34
うおお…涙出そうだ
絶対買うぜ

これ、ちゃんと作ってあれば売れそうだな(海外で)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:06:47 ID:98cEtQon0
これでオブリのハナクソにも及ばない出来だったら儲発狂w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:08:42 ID:2Pq66O+p0
もう買う気満々
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:12:14 ID:3FGaDAiF0
ジャンルが違うとは言わないけど、オブリみたいに自由度高い感じなのかこれ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:12:47 ID:nfu0y5at0
KFファンがつくるKF風ゲームなんだから
押さえるところはきっちり押さえてくれてるに違いない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:20:33 ID:RO6oKtOu0
>>61
「世界を救ってくれという人はいるが、断ってもOK」だから、まさにそんな感じだろうな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:41:12 ID:3FGaDAiF0
>>63
なるほど、そんな感じなのかw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:45:28 ID:RBIki3AW0
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:56:03 ID:5Sc5TZoR0
>>64
KFと同じような感じだとすると
オブリのような「ファンタジー世界の生活を満喫できます!」的な自由度は皆無だよ
そもそも、賑わった町とか有り得ないような暗い世界観
未経験ならKFシリーズをやってみる事をおすすめする
KFの自由度が高いってのはFPRPGだから結果的にそうなったというだけで
「ファンタジーFPRPG」ってジャンルはオブリと同じだが、ベクトルはだいぶ違うと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:05:36 ID:lU6V3/fY0
パーティとまでは望まないけど、クエストとかで一時的に味方NPCと同行出来たらいいな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:16:21 ID:xGcKoDM8P
TGSで体験できるってことは来年の早い時期に発売するのかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:31:23 ID:WrDm2inb0
>>66
当然、オブリは意識してると思うよ(というかしてないわけがない)

・キャラクリがある
・世界を救わなくてもいいくらいの自由度
・3人称視点(主観はあるかどうか不明)

な時点で、テイストは継いでるとしても、キングスと同じ路線ではないだろう
複数エリアに分かれてそれぞれボスがいるって時点で、
オブリよりはかなりゲームよりだから、生活を満喫〜とかはなさそうだけど

中間って感じ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:06:03 ID:shx6c4biO
今のフロムには、少なくともかつてのKF的なモノは期待出来んなあ…
とはいえ出来次第でPS3買うかもだが。

とりあえずタイトルはダッセ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:27:10 ID:pI9Fo4CW0
これが売れればKF・STの正当続編が、と期待しておく。
ところでオブリと比較してKFシリーズけなすような事書いてる奴何なの?
その辺の小川に足入れて即死すればいいのに。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:41:25 ID:xGcKoDM8P
ワロタ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:18:23 ID:R7iBKGYk0
開始2秒で即死するポイントが用意されてれば良ゲーくらいにはなる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:23:51 ID:3OABy7GD0
極端なオブリ信者には閉口するわ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:33:05 ID:ZNvlue0oO
フロムはAC4FAで見直した。
はやく5だせ5
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:40:41 ID:dbEfHVSgO
デーモンズソウルズ今週のファミ通に載ってるらしいから見て決めるわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:42:52 ID:IX18c4aj0
何言ってるんだ。人々の心は絶望で覆われ地には異形のモノが
満ち溢れるまさに崖っぷちな世界にたった一人放り出され、戦う
以外に生き残る道があるわけ無いって。自由度なんて

 ・NPCの助言に従いひたすらに異形のモノを薙ぎ倒す→エンディングへ
 ・NPCの助言を無視してひたすらに異形のモノを薙ぎ倒す→エンディングへ

で十分だろw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:06:50 ID:LGVMKUtK0
今見たがこれはオモロそうだな
アクアーノートに続くSCEJの全面バックアップで過去の名作サルベージ企画だな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:55:25 ID:auKuAnR7O
ところで「デーモンズソウル」でいいの?語呂的に「デモンズソウル」のがいいの?読み方。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:14:43 ID:FNxOwjnU0
「デモンズソウル」が正解。これ↓のタイトルの所にルビがふられてる

ttp://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/files/attach/images/699943/888/994/06.jpg

81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:41:12 ID:DOTTqMr1O
オブリ信者はキモい通り越して基地外だからな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:56:00 ID:zUxdRdYd0
まあ、オブリ信者を装った・・・と考えるのが妥当だがな
wikiもマルチで後発のPS3版が出ても名前を変えず、変えようかと定義するだけで徹底叩きだからなあのゲーム
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 06:47:12 ID:NMqNKHN30
和製オブリがついに来たな
これぞRPG
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:19:11 ID:6GNvclVwO
フロムゲーに何を期待してんだか。
視点最悪、話はショボイで終わりそうな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:21:21 ID:bH4LOJB50
ゲハ豚巣に帰れよ

Wiiと箱のスレで荒れると、すべて「GK」で一括処理可能だが、
PS3スレを荒らされると面倒臭いんだよなぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:45:40 ID:omgwRnkhO
自演臭い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:47:51 ID:IBfNS7hd0
PS3関連スレ荒らしてるのって在日の箱○信者なんでしょ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:48:50 ID:I8FJEjX80
KF好きなやつは期待するだろ

逆にKFプレイして視点最悪とか難しすぎるとか思った人は
フロムの事なんか忘れて別のゲームを楽しんだほうがいいぞまじで
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:51:34 ID:bH4LOJB50
難易度は初代SIREN級で頼む

SCEJはICOの上田も、雑談から「やってみない?」で企画スタートしたしなw
こういうフットワークの軽さが凄すぎだわw

アフリカとか普通なら企画通さんだろw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:52:41 ID:98FvWYhU0
KFは好きだったが、今のフロムには若干の不安あり
とりあえずTGSの報告待ちかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:02:59 ID:mTGXfVCFP
KFの1人称視点で視点最悪とかねーだろ。
今回はキャラクリエイトある時点で3人称視点なんだろうなぁ、
まぁあのでかいボスと縦横無尽に走り回りながら戦うなら仕方ねーか。
武器ごとのモーションも部屋の広さと武器の選択も自キャラ見えてた方がいいしな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:14:26 ID:R5qqWvsE0
主観じゃないからキングスとは完全に別物だな
弓撃つときぐらいは主観になるんだろうけど
東京ゲームショウでの一番の期待作になったな
早く麻痺毒蟻に成すすべなく殺られたいぜ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:27:57 ID:hTtn4YJO0
ゼルダみたいな感じかね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:31:46 ID:bH4LOJB50
ゼルダは旧世代のゲーム性をそのままに
上手いことグラと映像表現を3Dに置き換えたゲーム

KFはその真逆だな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:56:22 ID:omgwRnkhO
初めてフロムのゲーム買います
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:15:35 ID:M1+Xnnah0
RPGラッシュだな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:43:49 ID:RL0G7wU/O
まじかよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:56:26 ID:M1+Xnnah0
白騎士物語、デモンズソウル、クロスエッジ、FF13,FFベルサス13
RPGがPS3に集結する!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:56:42 ID:PStniSDr0
ソロかな?AIで動く仲間が居るのかな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:58:19 ID:DOTTqMr1O
>>98クロスエッジを一緒にすんなよ
わざとか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:05:46 ID:M1+Xnnah0
>>100
現状では独占RPGに変わりないからおかしくはない。
ドットだが、やれば面白いゲームだし。
俺はFF12よりもやり込んでる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:11:46 ID:zYasr2gt0
6.クロスエッジ 28000
9.アクアノート 15000
11.ディザスタ 13000

12.マナケミアP 12000
15.ナイツインザナイトメア 9300
外.同限定版 4200
外.くまたんち 3500


「クロスエッジ」と移植なうえ延期しまくった「マナケミアP」が普通に売れちゃうところに
ネット世論では計り知れないPSの凄みを感じた
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:14:10 ID:DOTTqMr1O
>>101そっか、これ以上はスレチだし好きならまあいいや
ただあの中ではちとアキレス腱に見えただけだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:14:51 ID:FltziFH+0
仲間なんぞいらん
圧倒的孤独を味わいたい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:42:48 ID:f3Ti0yYS0
視点変更してどうのこうのするらしいから、当然主観視点モードも出来ると思うよ。
ていうか出来なきゃわざわざKFの名を出すようなインタビューしないでしょ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:43:25 ID:f3Ti0yYS0
おっとごめんageちゃった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:51:40 ID:XPlgI3ms0
正直このインタビュー内容読んでもキングス作ってくれよとしか思わんわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:55:44 ID:zMtChurzO
>>104
俺も。ARPGだから仲間いらね
エイみたいな巨大生物が飛んでるの見て
こいつは背中に乗れたりして狩れたらいいな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:55:55 ID:hnCMo0E00
あれ?フロムのゲームだからFPSかと思ってたけど、TPS?
こ、これは期待せざるをえない!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:07:53 ID:eQv5KCoB0
エヴァーグレイスというゲームがあったよね。
111昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/02(木) 12:58:35 ID:SgcAk7EFO
個人的にえばーぐれいすは神げー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:05:19 ID:omgwRnkhO
仲間は欲しい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:12:23 ID:f3Ti0yYS0
ダークRPGに仲間なんてまったくいらないでしょ。
上の方でも言っている人がいるが、圧倒的孤独感こそがフロム製RPGの魅力。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:18:19 ID:omgwRnkhO
仲間連れていけるかどうか選べるようにすればいいんだよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:19:34 ID:TJdTFAFE0
仲間は欲しいかなぁ
1人2人でいいからさぁ
coopあるならいらんけど

キングスみたいなダンジョン探索型以外で仲間がいないのは寂しい
一緒に探索するとかじゃなく拠点に戻るといるとか
いっそ奴隷とかで買えるってのもいいけどさ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:22:08 ID:f3Ti0yYS0
「寂しい」からいいんだよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:26:40 ID:D/OG2e2YO
>>96
やめろw

箱○で同じ言い方して、出るRPGことごとく微妙だったのを忘れたのかw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:26:41 ID:+JT+ZygL0
オレも仲間は要らんな
coopもイラン
薄暗いダンジョンを孤独に歩き回るのが楽しい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:29:29 ID:D/OG2e2YO
最初から一人よりも
最初は仲間がいて、途中でいなくなる方が孤独感倍増
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:40:27 ID:KnMAA9D70
通路で別れたとおもったら「死んでいる」ですね
すごくわかります
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:53:24 ID:R+u1VRfEO
ガランでミーナと一緒に探索してて、気付いたらいなくて、引き返したら死んでて…

仲間連れて遠足ママゴトするようなゲームなら幾らでもあるし
そんなゲーム性からわざわざフロムに作らせる必要は無いと思うの
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:59:38 ID:SIZ3nMt30
>120
でもその死体は宝箱
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:00:12 ID:omgwRnkhO
取り敢えず仲間は必要だ、こればっかりは譲れないね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:12:48 ID:5FazDV0Q0
目的の宝を目にした瞬間に裏切って襲い掛かってくるような
仲間ならおkかな、フロム的な意味で
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:19:55 ID:R+u1VRfEO
フロムソフトウェアに何の思い入れも無いような人がなんか粘着してるけど、
開発者やSCEのプロデューサーはきっと空気読んでくれてるよね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:21:39 ID:omgwRnkhO
古臭い老人はさっさと滅びろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:08:50 ID:FltziFH+0
しかし正直なところ宝箱を開ける時のわくわく感も欲しい
ダンジョンにはところどころ置いていて欲しいな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:11:38 ID:5FazDV0Q0
>>127
スケルトンが飛び出してきて斬殺されますが宜しいですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:29:39 ID:efE1p4N30
太りすぎて動かない仲間なら何人いてもいい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:32:32 ID:zYasr2gt0
ワクテカが止まらねえ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:36:47 ID:S2vG3n4T0
壁でひっかかってクルクルしてるNPCは興ざめだからいらね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:41:46 ID:JJ/GouA90
仲間がいていいと思ったのはオブリビオンだな
またオブリの名前出して悪いけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:22:11 ID:OSCDxxA30
TES4が凄いことはもう分かったからさ

開始直後の即死ポイントどうなんのかな
足踏み外してうぼあーは一通りやったから落ちる系は無いとみてるんだけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:27:08 ID:5FazDV0Q0
斬新な即死ポイント・・・斬新な即死ポイント・・・
たいまつが消えてしまって壁に頭を打ち付けて死亡とかどうだろう

ざんねん!わたしのぼうけんはここでおわってしまった!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:39:13 ID:omgwRnkhO
仲間がいたっていいじゃん…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:41:58 ID:X1+13+8l0
キャラクリを2秒でやらないと死ぬとかやってくれるぜフロムwwwww
結局顔はのっぺらぼうwwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:58:24 ID:vdnKVqpa0
キングスを越えれるゲームはキングスだけ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:03:18 ID:BOPMEehH0
キングス作った人は今のフロムにはいないよ。
今のフロムが作れるのはKFアディショナルみたいなゲーム
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:27:02 ID:XPlgI3ms0
カラサワさーん!!かえってきてー!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:44:22 ID:QPFkqhdW0
>>136
まじかよwwwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:46:08 ID:4gMDE7jeO
キングス1は酔いながらもクリアしたが2は最初のイカに殺されまくるのでひたすらそこでレベル上げして対等に対峙出来る頃には飽きてた。
今度は頑張る。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:56:57 ID:XPlgI3ms0
>>141
これは明らかに釣りだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:04:50 ID:rjcqIwel0
いまだにキングス2の序盤は 
どこに何が落ちてるのか覚えてるなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:10:49 ID:ofbscv9m0
2はイカをやり過ごして、あっ、人だ!おーい!!って話しかけようとしたら突き殺された(僧兵)のがショックだった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:14:46 ID:KnMAA9D70
でかいイカをなんとかしばきたおして意気揚々と洞窟へ!
が、でかいのより強い奥の子イカに瞬殺
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:15:47 ID:xGcKoDM8P
キングス作った人って今のフロムの社長だろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:15:53 ID:4gMDE7jeO
>>142
イカ1匹殺すたびにセーブ、死んだらロードをひたすら繰り返して・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:25:04 ID:f3Ti0yYS0
別に人のプレイにケチを付けるつもりは無いが、
前菜ばかり食べてお腹を膨らませたり、
暖い内に食べるべきメインディッシュを冷ましてしまうのは要領が悪い人の取る行動だと思う。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:27:09 ID:5FazDV0Q0
子イカに殺されまくったって意味なら流石にヘタクソ乙と言わざるを得ない
ありゃやっこさんの周りをぐるぐる回りながら斬ってるだけでノーダメだぜ
親イカにはまあそりゃ中々勝てるもんじゃないが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:31:38 ID:vkBnWN1o0
>>145
奥の子イカどもが魔法を撃つのは作為を感じたw
初見は回避不能の通路で食らって死んだ
低LVで無理にいかなけりゃ大したダメージじゃないけどさ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:00:27 ID:kGdQ7s1W0
また「俺は太っているから行かないけどね」のセリフを堪能できるのかw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:22:04 ID:67766yF70
赤い石で装飾されたナイフを持った味方が
まあ、シリーズ違うが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:43:57 ID:oLhhIiaA0
武器の振り方はやっぱ等速でスローなのかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:48:48 ID:dWM2j4Um0
>>153
武器のアクションはウリの一つって感じでかかれてたからそれはないっぽ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:59:28 ID:oLhhIiaA0
キングス2のはタコじゃないの?
156昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/02(木) 20:00:56 ID:SgcAk7EFO
>>152
えこーないと乙?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:12:12 ID:bvKpud9E0
キングスには、ACのオープニングCGのように動かしたいという欲求が
次世代機になって実現したが
キングスにはそういう明確なビジョンがないんだよな

あるとすれば、圧倒的孤独の中の戦士をロールプレイする
これをリアルに体験できる唯一のゲームだった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:18:00 ID:rmvJl/sP0
キングスは戦士をロールプレイするゲームじゃない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:31:24 ID:1N6TJkV10
おおこなのでるのか洋ゲーな感じが凄く濃くて良いな
PS3は洋ゲーぽいのが多くて個人的には神は―後だ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:37:11 ID:omgwRnkhO
和ゲーだけどね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:57:55 ID:PiXzq38n0
フロムのRPGは好きだから期待。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:13:57 ID:67766yF70
>156
うむ、下手に背中見せるといつ刺されるかわからないというスリルを提供いたします
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:16:01 ID:OeJTlR7W0
キングスの動画見てみたが、FPなんだね。しかも、アクションはオブリ並。
デモンズはTPでもできて、一般にあるアクションゲーム並みのアクションに
してほしいな。オブリみたいのは買って一日でやる気失せた。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:31:54 ID:0dANvVqO0
SS見る限りTPでできるのは確定かと
むしろFPのSSが無いのでどうなのか分からない所
私としてはどちらでも構わないんですがw
あくまでKFの流れを汲んだ(?)完全新作ですしね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:57:47 ID:X1+13+8l0
手の凝ったダンジョンに早くもぐりたいぜ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:10:59 ID:4Tfr9Fm40
頓挫したダークRPG(仮)がソニーの梃子入れで復活?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:15:57 ID:fmOoJISP0
右スティックで狙いを付けた場所を切りつけるとか妄想中
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:34:33 ID:OSCDxxA30
失敗アビスはもう沢山だ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:42:08 ID:ofbscv9m0
エタリンもアビスも出た当時は叩かれまくったけど
時間が経つに従って受け入れられた

今回のはどうなるだろーか

印象的な地形とKFらしい寂寥感があればよっぽどのことがない限りそれで満足だけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:42:26 ID:wVTDU6zc0
一語くっつけるだけで途端に糞ゲーっぽくなるよ。
Demon's Souls ADDITIONAL
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:48:38 ID:PiXzq38n0
フロム的即死があるとすると、キャラメイクした時点でデータセーブできないと不味いな。
なにせ、時間をかけて作っても開始直後に「ア゛ァ゛ーーーー!」で作り直しの可能性が……
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:55:27 ID:omgwRnkhO
それはちょっと困るw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:07:05 ID:cf/7yEKY0
アビスは二周目主人公が強くなりすぎて張り合いがないこと以外は好きでした
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:15:40 ID:dZVs7e91O
この調子で過去のリメイクを作って下さい!SONY様!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:21:01 ID:822nSYrY0
新しいゲーム機では新しい文法でゲームを作るべき。
受け継ぐべきはテイストやスピリッツであり、
fps上げて画面を綺麗にしただけのマイナーチェンジリメイクはいらん。
大幅に改定するのなら新作でやればいい。リメイク厨は失せろ。
176昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/03(金) 00:27:41 ID:TnG/NaaCO
おいおいこれをフレーム数や解像度あげただけの
リメイクだと思うなら病院すすめるぞ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:32:28 ID:teBxnuCy0
>>176
すぐ上のレスくらい読めよ…>>174
178昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/03(金) 00:36:49 ID:TnG/NaaCO
>>175
と174
とのリメイクの意味合いがちがくね?

174をアクアノート?の新作やこれのことをリメイクとよんでるととったんだけどな


違ったらスマン
要するにフロムはえこーないともだせ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:43:13 ID:dZVs7e91O
調子に乗ってすんませんでしたorz
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:44:24 ID:822nSYrY0
>174をアクアノート?の新作やこれのことをリメイクとよんでるととったんだけどな

アクアノートの事を言っているのであれば、それはリメイクではなくリバイバル(再興)だな。
ちなみにDemon's Soulsはリメイクでもリバイバルでもない完全新作。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:45:58 ID:Y6XZihPK0
そんな時はシャドウタワーをやって落ち着きを取り戻そう
182昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/03(金) 01:09:00 ID:TnG/NaaCO
うん、すまん
アレもフロムか
面白かったな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:03:09 ID:rHxeN1TX0
フロムのスプリガンみたいなのが出来ちゃったらどうしようww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:12:05 ID:oaIRNem4O
完全新作としては地味だな…
KF期待したらなんかズレそうだし
様子見だなあ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:52:59 ID:MUHJMZ0h0
>>166
じゃないかな

アクアノートもアートディンクの「アクアノート(仮)」を
SCEJの全面バックアップでサルベージした企画だったしね

「ワンダ」の技術も使われてそうだな、空気感がめちゃくちゃいいわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:13:22 ID:z3VwIMDJ0
これは凄いね
シャドウタワーアビスからだと6年かな・・・?
とにかくKFで一番評価したいのはマップのセンスだから
そこだけはしっかり作ったほうがいい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:21:23 ID:b/IiPhAr0
KFってどれくらい売れたの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:25:14 ID:OxZxvex70
>>185
いやあ、流石に上田チームは絡まないんじゃないか?
SCEはほとんどパブリッシャーのポジションだろうし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:08:55 ID:x4c+hvTQ0
公式サイトまだー

ところでKFって一作目しかしたことないんだが
もしあの隠しトビラ?みたいのをPS3で表現するとどうなるんだろう・・・

あれめっちゃびびったなぁ
バグかと思ったよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:23:54 ID:aAUCWFjz0
部屋からスケルトンが「ガっガっー」言いながら、ぶんぶん剣を振り回してるのが
バグってて見えるんだよなw
あそこ、行かなきゃなんないのかよーってブルーだったなー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:34:30 ID:Msbt0ZDn0
東京ゲームショーでプレイアブル出展なんよなぁ
みんなは行くの?















俺は太ってるから行かないけどね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:00:42 ID:uUS+rCrx0
キングスっておもしろいのにあんまり売れてなかったよな
萌えの反対語のようなこういうゲームが増えてくれるとうれしいぜ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:36:56 ID:FH1SprrDP
『Demon's Souls』公式サイトオープン!

http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:37:53 ID:md/7K3MG0
すげーな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:08:48 ID:4sS5ukKX0
魔方陣の部屋とか素敵すぎ
カッコイイ助さんのSSもある!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:10:20 ID:fBsjQ9wx0
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:14:18 ID:Aklv4Q5c0
SCEが加わるということで、
弱小メーカーににありがちなユーザーインターフェースが糞の心配がないのがいいね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:15:25 ID:woiCM3XX0
取りあえずちゃんと人間NPCも多くいることを祈る
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:15:47 ID:Y6XZihPK0
>>196
ボスでかすぎだろ
そしてスケルトン格好良すぎだろ
くそ楽しみだがやはりKFっぽさはちと薄そうだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:17:08 ID:woiCM3XX0
まぁ武器のアクション性云々言ってる時点で
KFとは違ってくるんじゃね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:19:11 ID:Aklv4Q5c0
神ゲーワンダと巨人臭がするな
202昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/03(金) 12:19:12 ID:TnG/NaaCO
すげぇえええ

SCEの助けもありいいのできそうだね
ふぉーくすみたいなイイ作品ができることを期待
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:26:48 ID:cf/7yEKY0
デカい敵多そうで良い
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:35:26 ID:jRAHVkX/0
フォーアンサーのAFとか前評判より全然小さくて倒し方も捻りが無かった

フロム作品に過大な期待は禁物だ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:35:25 ID:WnhDQdps0
スケルトンの目が光ってるのがメカっぽい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:42:31 ID:woiCM3XX0
>>204
そう?
まぁ全部SOMみたいに部位分けして欲しかったけど
サイズとかはは普通だったし
中身も結構良かったけどな・・・

まぁだからコレも期待してる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:02:17 ID:5El0+3Ri0
PS3独占だったらAFはもっとでかかったよ。
DVD容量じゃ、限界あるし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:09:43 ID:5+qxK1/d0
つーか大雑把な発売日とか決まってる?
1年以内に出せるんだろうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:13:55 ID:woiCM3XX0
>>207
それは無い
同一マップに出せるメモリの限界とかあるし
最近出てきたDVDじゃ容量不足って話も聞かなかったし

>>208
2009年となっている
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:18:20 ID:5+qxK1/d0
サンクス、来年かぁ。
6月あたりまでに出せるといいんだけどねぇ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:35:24 ID:W5KHDhX90
和製オブリと聞いてとんできた
MGS4以来PS4ソフト買ってなかったけど、これは買おう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:36:26 ID:WGZ8Kosr0
>>206
今の時期に発表される作品は、だいたい、来年の3月には発売される。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:39:31 ID:W5KHDhX90
PS4だって。ぷぷぷ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:51:47 ID:a+ZfDhpg0
来年3月は大変だな

>バイオ5、龍が如く3、FF7ACC(FF13体験版付き)

多分このあたりに一段階値下げがあると踏んでるんだが、
これも上手いタイミングで投入して欲しいな

・・・まずは、売れて欲しい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:57:33 ID:woiCM3XX0
値下げするならFF13と同時じゃねーの?
そこでやるなら年末値下げすると思うぜ
新型投入とかの可能性もあるけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:18:21 ID:IaAc1UdPO
TGSで新型発表くるなら白騎士と同時期に値下げだと思うけどな、もしくは11月11日
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:22:53 ID:pu1LInbv0
KFAみたいな事にならなきゃ本体と一緒に買うんで
PS2互換復活した新型本体お願いしますよ。
PS2、箱○、Wiiでもうラックに空きがありませんw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:34:22 ID:KBf8CBp3O
値下げするなら早くした方が良いと思うよ
PS2互換復活はアップデートで対応するらしいけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:39:45 ID:x4c+hvTQ0
雰囲気滅茶苦茶いいな
とくに建造物や地形がたまらん・・・

あと一瞬気付かなかったが透明の敵がいるな・・・
怖がりの俺ヤベエ・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:41:16 ID:p21+rEyt0
ワンダの迫力と、SIRENの緊迫感を併せ持った
最強のRPGの予感がするぜ

はやくやりてぇ!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:43:14 ID:4sS5ukKX0
>>219をみて初めて透明な敵気付いたw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:53:37 ID:95meeUcc0
装備グラ変わるっぽいから楽しみだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:53:50 ID:5+qxK1/d0
デモン>2ヶ月>FF13
FF13>2ヶ月>エモン

こんな感じで発売してくれれば盛り上がりそうだよなー。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:01:37 ID:E5K9fo+D0
これも延々とダンジョン潜ってくタイプなのかな
WizとかRogueみたいに。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:05:18 ID:ukeQKvuv0
SS見る限り屋外も多いからKF3のような感じじゃね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:18:05 ID:TXU5No2d0
KF・STシリーズ特有の荒涼とした世界観は引き継いでる
ようだね。
あの青空すら見えない暗い世界がたまらんのだわ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:21:40 ID:dwoZD4eg0
世界観ワンダっぽいな
あの角が生えた魔人ドルミンにしかみえない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:22:52 ID:ukeQKvuv0
抜けるような青空のもと、緑豊かな草原で
悪夢から抜け出てきたようなバケモノと血みどろの死闘を
演じるってシチュエーションもいいと思うな、シュールで
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:30:56 ID:KBf8CBp3O
鎧フェチにはたまらんなビクンビクン
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:31:57 ID:95meeUcc0
>>228
BGMはぜひハイジのオープニングで
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:22:15 ID:OxZxvex70
これはかなり面白そうだ
出来れば移動はシームレスだといいんだけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:23:26 ID:vg78VhIVO
FF13とこれだけで2年は持ちそう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:33:49 ID:p21+rEyt0
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:37:10 ID:Sv4CqqONO
キングスフィールドじゃないのか・・・
でもこれは期待しておく
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:44:12 ID:Y6XZihPK0
透明な敵ってどれだ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:44:15 ID:fBsjQ9wx0
>>233
もういりませんw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:47:09 ID:HJW4HDWY0
久々に頭にガツンと来るタイトルだなw
SCExフロム頑張ってくれ。期待してる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:48:04 ID:l0ll2hwY0
>>235
透明な敵って、あのゴーストみたいなのがいるの?
スライムで毒消し、隠し扉の向こうの宝箱開けてスケルトン、スタート地点から数歩で即死も宜しくお願いします
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:52:18 ID:Y6XZihPK0
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/img/ss/10.jpg
これの手前の奴か
気付かなかった
こええなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:55:08 ID:1oNiclsI0
これやばいマジですごそうじゃねーかよ
フィールドがオブリより広かったらもう俺歓喜
かなり期待しちゃううぞ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:55:47 ID:on7IaeEH0
>>233
白騎士なんて誰が買うんだよwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:56:09 ID:woiCM3XX0
>>239
うはwマジだ、気づかんかったw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:57:07 ID:woiCM3XX0
>>241
一応俺買う予定なんだが・・・・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:58:29 ID:p21+rEyt0
>>243
放置しとけて
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:58:38 ID:fBsjQ9wx0
>>239
奥にも三体います。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:00:35 ID:WlKflvIh0
>>240
さすがにそれはないだろ
従来通りダンジョンがメインだとおもうから
オブリほど自由度無いだろう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:02:06 ID:NaXo9F//0
オブリみたいだったらまじガッカリだわ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:02:41 ID:PZ917nan0
>>239
この光ってるの魔法か灯台か思ってたらこいつの顔だったんだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:03:23 ID:p21+rEyt0
オブリは自由度最強で冒険してる感がガッツリ味わえるが
バトルが単調作業すぎて、苦痛になってくるからそこらへんをこっちには期待したい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:03:54 ID:p21+rEyt0
>>248
オレも今気づいたわw
こええw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:04:15 ID:pALJHAMf0
武器ごとにモーションが違うとか敵と戦うことがメインのゲームだと思うぞ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:05:12 ID:C9iTSoO3O
いまファミ痛で見て来た、まぁ期待
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:08:40 ID:8dQrBfz20
SCEと共同開発だけど360での発売の可能性はどうなん?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:09:30 ID:p21+rEyt0
0%
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:12:40 ID:WlKflvIh0
SCEと共同って時点でわかるだろ普通
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:13:08 ID:ukeQKvuv0
箱○持ってるけどこれの発売日にPS3買うよ
んでクリアしたら本体ごと売り飛ばす予定
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:14:38 ID:cf/7yEKY0
オブリはボリュームは物凄いけどダンジョンがいくつかのパーツの組み合わせばかりなのが萎える

無暗に増やすより一個一個作りこんでもらいたい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:18:54 ID:p21+rEyt0
コピペダンジョンは次世代になってからあんま気にならなくなったな
グラが綺麗だから、普通の建造物と同じように違和感は感じない、オブリは少々やりすぎだったが

それよりもやっぱり、雰囲気だな映像で重視して欲しいのは

こういうの大好き♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4059788
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:20:05 ID:qBn5HCbt0
>>257
前作のTES3モローウィンドはダンジョンもバラエティ豊かで
一個一個作り込んでたんだけどね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:28:14 ID:pu1LInbv0
広大なマップよりはKF2みたいな
練られた構成のダンジョンがいいな、、、
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:43:09 ID:KBf8CBp3O
LittleBigPlanet
白騎士物語
龍が如く3
バイオ5
FF13
デモンズソウル

完璧だ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:43:17 ID:4sS5ukKX0
武器の数が気になる
いっぱいあるといいな
今作は槍もありそう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:51:18 ID:Sv4CqqONO
>>260
同意。オブリみたいだったらいらない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:51:57 ID:0G1KNMpK0
これからのゲームは確実にトロフィー対応だからやりこみ要素も凄く多そうだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:56:48 ID:YPrlquhD0
>>239
照明かなんかだと思ってたわw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:04:03 ID:Y6XZihPK0
>>260
KF2の構成は奇跡だったな
おれもそうなってほしいが違ってもやはり期待したい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:30:22 ID:XBW/re4h0
SCEが技術提供と資金出してるから期待していいようだな!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:37:41 ID:nPOzKxwj0
スクショ見る感じ孤独でダークな世界観は期待できそうだな。
動画が楽しみだぜ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:42:08 ID:RkH50jGF0
内容がキングス踏襲してるのと発売日が確定したら
PS3買うかな。このゲームのために。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:57:17 ID:ZGGR3oYR0
>>33
両方できたら凄いと思います。
後は新デザインのPS3でないかな?リビングVAIOみたいなの
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:59:25 ID:s9VevlNE0
キングスフィールドシリーズは酔いまくったので、酔わないようにして下さい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:24:24 ID:nPOzKxwj0
俺も最初は酔ったけどすぐ慣れたな。3は特に酔った気がするが。
でも人生で一番酔ったゲームは「エターナルリング」だ。あれはプレイすら出来なかった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:38:52 ID:on7IaeEH0
>>261
白騎士は要らんだろ常考wwあんなきめぇキャラの…ってキモオタか?おまえ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:50:14 ID:pu1LInbv0
うーん、フロム製RPGってだけで本体ごと買う気マンマンではあるけど
現状他に欲しいと思うソフトは無いねえ
スペランカーがネタ的にちょっと面白そうかなw
SCEならジャンピングフラッシュが好きだったんだけど続編作らないかね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:50:18 ID:HRAPX2hnO
正直武器耐久度は無い方がいいな 自分で直せるならいいけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:55:30 ID:gTOpefaE0
やっとPS3でほしいソフトが来た、FFシリーズじゃない、こんなRPGがやりたかった。
発売までまだあるけど、本体は明日購入しよう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:57:55 ID:woiCM3XX0
正直TGSまで待った方が・・・
新型とか互換機出るかも知れんし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:01:03 ID:822nSYrY0
>>274
上田の新作があるじゃないか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:05:15 ID:5EvdUfKW0
アフリカより売れれば義務は果たしたと思って良いよな
フロムのゲームは本体普及台数が200万だろうが1000万だろうが
それほど売り上げ変わらない気がする
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:08:37 ID:5+qxK1/d0
このスレの荒らしスルー能力に感動したw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:09:31 ID:L0gxH/yl0
・スタート直後に即死罠
・スタート地点近くに隠し扉&スケさん&木盾
・俺は太っているから行かないけどね
・飛び降りた先に日本刀
・ムーンライトソード

この5つは残ってて欲しい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:10:56 ID:aAUCWFjz0
声優にセリフ言わすのは合わないと思う
叫び声とか位にして字幕希望
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:12:11 ID:Y6XZihPK0
シャドウタワーの声は不気味さが増してなかなか良かった
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:12:51 ID:wgXnfJ6aO
日本で売る気一切無いゲームだな
これは買わざるを得ないわ
ファミ通のバイオ、デモンズ、キルゾネの硬派すぎる並びに痺れた
前の方に載ってるキモいアニメ系RPGのSO4が360で
真逆の超硬派RPGがPS3ってのもなんか面白かった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:13:52 ID:yTMpaMiT0
やべー、開発フロムかよ
キングス大好きだし楽しみだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:14:35 ID:822nSYrY0
>>282
だよな。
エコーナイトは日本人声優にしゃべらせていたのが
プレイしていると若干慣れるものの違和感は拭えなかった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:16:12 ID:Y6XZihPK0
俺は太っているから行かないけどねって何だっけ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:16:13 ID:woiCM3XX0
>>284
レジとかサイレンも含めてムダにダークなの多いよなw
嬉しい限りだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:16:51 ID:I4ivuCmQ0
>>284
なんかわかる
和ゲーRPGが360かWiiに行って
PS3は洋ゲー専門みたいな感じになってきてるよな
これをPS3は貫きとおして欲しいな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:19:59 ID:Rdjl7BB00
今日このゲーム記事読んだがwktkが止まらない
ついに和製オブリが本格始動したのか
ヌルゲーマーはぶった切る発言もしてたし楽しみ
余計なムービーもイベントもないリアルな世界ってのを待ってたんだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:20:53 ID:5+qxK1/d0
まぁそれでも国内でも売れないとまずいから、和ゲーも増えないとなぁ・・・。
このソフトみたいにSCE&サードメーカーでどんどん出してほしい。
スキル積めば国内も動くだろうし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:26:13 ID:yTMpaMiT0
うおおお早くやりてえよw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:27:22 ID:EewFpJ5a0
金曜のノンゲームといえばちぃちゃんのラジオだね
かわええ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:28:13 ID:EewFpJ5a0
誤爆すまん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:30:37 ID:gTOpefaE0
でもさ、こんなゲームに限って売れねえよな。
なんていうか、パッと見の面白さが伝わりにくいっていうか
上手く言えないけどそんな感じ。
でも俺は早くやりたいぜ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:34:58 ID:Y6XZihPK0
>>295
そうだよな
メガテンですらそんな売れないしな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:36:40 ID:Cvs5An3SO
◇キャラクターメイキングからゲームガスタート。
 名前や性別のほか、顔や髪型、キャラクターの生まれなどを決定する。

◇これといった目的は提示されない。
 世界を救ってくれと頼まれても、太ってるから行かないと無視してゲームを進められる。

◇適当にボタンを押しているだけで勝てるような甘い敵は存在しない。
 攻撃パターンを見切り、防御しながら、弱点となる属性を突くことが必要。

◇さまざまな種類の武器が登場し、リーチのある武器は狭い場所では振り回せないなど
 状況を考えて使い分ける必要がある。

◇武器の違いはパラメーターの違いではなく、アクションの違いになっている。
 同じ武器でも片手持ちと両手持ちではアクションが変化する。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:36:46 ID:vOeSjK730
ゲハ脳とオブリ脳死なねーかな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:37:55 ID:NvRYawzv0
>>281
KFじゃないのならムーンライトは別に出なくてもいい
でも出たら嬉しい、オマケ武器みたいなカンジで
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:39:56 ID:wsXIWsGC0
オブリはあの使い回しダンジョンじゃなければなあ
そこだけはフロムが勝てるかもしれない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:40:42 ID:ajMVRZSJ0
ムーンライトはACにもあるくらいだしなー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:43:26 ID:bTlfpia80
クラーケンを出して欲しい・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:43:47 ID:9W8CCs+E0
FPS視点を希望したいところだが、アクションを重視するならTPSが妥当だろうな
個人的には武器の扱いをKF4の普遍的な武器を使って戦うってやつから
KF3以前の、あるランク以上の武器はオンリーワン、それぞれに背景が設定されてある奴に戻して
魔法の仕様をKF2の、アイテムの取得により覚えていく奴にして欲しいかな
魔法熟練度で覚えるのってたるいし、KF2方式だと探索の重要性が増すからね

ああ、あと真実の鏡キボンヌ!!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:48:44 ID:Rdjl7BB00
>>297
>リーチのある武器は狭い場所で振り回せない

これ見てDCのベルセルク思い出したのは俺だけでいいw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:52:13 ID:5guJ8hGr0
オブリ脳の俺からするとSS見る限りこれはオブリとはかなり違う感じだな
ヘブンリーソードみたいに行けるところが限られてる気がするんだが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:55:25 ID:9W8CCs+E0
>305
どれだけキングスよりになるか知らんし、オブリもやったことねえけど
オブリってかなりMMO的なゲームなんでしょ?
もしキングス寄りになるんだったら限られたダンジョン内でのアイテムなどの探索がメインだからね
かなり毛色の違うもののはず

ぶっちゃけKF1とかWIZをリアルタイムにしてポリゴンで!!って設計思想だったはずだし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:56:05 ID:d7EMGMaJO
>>297

>>世界を救ってくれと頼まれても、太ってるから行かないと無視してゲームを進められる。

何気に変えられててわからんかったがワロタ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:03:01 ID:qLL4mbti0
世界観がすげえ好み
まだ詳細がわからんけど楽しみにしとく
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:03:37 ID:5+qxK1/d0
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:05:49 ID:woiCM3XX0
>>309
>>193既出
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:07:02 ID:5+qxK1/d0
ありゃ、気づかなかったw
スマヌ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:07:15 ID:5guJ8hGr0
>>306
>かなり毛色の違うもののはず
やっぱそうだよな
オブリがMMO的かと言われるとよくわからんというかMMOやったことないぜ
wizや洋ゲー好きだから期待してるけどな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:14:50 ID:9W8CCs+E0
>312
>MMO的
なんというか、言い方は悪いが単純作業の膨大な積み重ねでスキルを上げたりとか
クエストなんかをギルドやNPCでオファーされてそれをクリアして行ったりとか
まあ、なんつうか時間をえらく消費するというか、故に往々にして雑談用のチャットツールになるというか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:16:30 ID:5guJ8hGr0
>>313
あってるwそれが楽しいんだけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:43:39 ID:bVaD3X7Q0
オブリとKFって似てると思うけどな
ただオブリやってると
>KF3以前の、あるランク以上の武器はオンリーワン、それぞれに背景が設定されて
ってのが恋しくなったり、クエストの内容がいまいちって思ったりする
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:45:05 ID:KBf8CBp3O
RPGだからレベルはあるよな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:55:01 ID:9W8CCs+E0
>316
わからんな、宝箱廃止とか言ってる辺りFF2やらシャドウタワーみてえな「パラメーター」しか存在しないとかありうる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:01:07 ID:zp3VUyW/P
HPは上がっていってくれないと
高いところから飛び降りる楽しみがないぜ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:03:59 ID:1RN8kkm40
そういえば魔法はあるのか?
STみたいに指輪とかだろうか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:04:45 ID:FH1SprrDP
ソウルってのが魔法みたいな感じなんじゃない?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:11:44 ID:ZRdXih3+0
これキングスと違って三人称視点らしいよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:15:22 ID:822nSYrY0
>>317
「戦場に宝箱があるのは変」という話だから、廃止してるわけじゃなくて、
シチュエーションが戦場じゃ無ければ宝箱が置いてある可能性もあるんじゃないの。
その都度死体だったり、樽の中だったり、チェストの中だったりはKFでも合った話だし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:22:44 ID:1IUVZBvk0
おお、女主人公もメイキングできるのか
まじでwktkしてきた!
出来次第ではPS3買うぜ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:38:08 ID:9W8CCs+E0
>322
ダンジョンを進んで進んであれ?わき道がある
宝箱キターーーーーーーー!!はあるとは思うけどね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:49:12 ID:Y2bM8JiC0
>>196
一枚目怖え〜、あんな体躯と装備で、こんな化け物と戦わされるのか

子供向けのアニメっぽい方が数売れて、こういうのは淘汰されていっちゃうから嬉しいよ
俺もこれが出るころにはPS3買ってるだろう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:49:30 ID:kGCUe4ly0
フロム製のファンタジーARPGがまた出るのか
インタビューみると、シャドウタワーに近い雰囲気っぽいね

しかしまあ、毎度の事だが一部のコア層以外には微塵も売れそうにないタイトルだな・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:49:48 ID:3got631n0
宝箱宝箱言ってる奴はシャドウタワーやったことないのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:52:28 ID:ajMVRZSJ0
影塔にも宝箱あるじゃない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:54:50 ID:822nSYrY0
>>327
絡む前にインタビュー記事読んで来い
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:56:09 ID:Xhpa3VHS0
FPS視点はないのー?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:57:30 ID:NvRYawzv0
でも宝箱は、中にどんな宝が入っているのかっていうのと
中からモンスターが出てくるのかどうかっていう2つがあってこそのドキドキがね…

なんていうかこう…ロマンなんだよな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:59:01 ID:CwRID0V60
ようするにワンダと巨像の雑魚敵が出る版なんでしょ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:01:57 ID:0UWeAIkM0
どっちかってーとシャドウタワーぽいね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:04:25 ID:wsXIWsGC0
影塔は狭すぎてつまらんかった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:06:14 ID:NvRYawzv0
STは始まって横に動いたら落ちて死んでチンコ勃った
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:10:42 ID:9W8CCs+E0
KF4とシャドウタワーアビスは普通に前に歩いただけなのに死んで射精した
・・・・シリーズやってる人には良いけど新規の存在考えたらこれはやりすぎだけどな
トゥームレイダースの何作目だかの海外版だとスタート時点で斜面を滑って降りていて
何もしなかったら針山に落ちて死亡って奴があったらしいが(日本版だとそこは削除されたらしい)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:11:38 ID:OpTwUpXm0
>>331
荒らしてた死体が起き上がって…とか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:12:14 ID:vOeSjK730
完全新作なんだしスレをKF色に染めすぎるのもどうかと思うぜ
にわかだからついていけないわけじゃないよ
じゃないよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:16:40 ID:6vr6hASb0
公式のスクショ見たけど敵怖えーな。

いいな、やっぱりこうでなくっちゃな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:21:06 ID:ajMVRZSJ0
死体咥えてるドラゴン怖すぎ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:24:12 ID:kGCUe4ly0
>>337
それは普通にありそうだw
宝箱からスケルトンが出てくるよりはまだ納得できるし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:37:43 ID:ZRdXih3+0
操作性と攻撃時の快感を追及して欲しい
操作性はアクアとか不評だったし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:41:03 ID:iUJe4uLl0
ファミ通の記事読んでみたけどあんまムービーとかなさそうで安心したよ
やっぱ自分で動かせるのがいいし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:45:03 ID:qJeB/DEA0
本当にこれで動くのならヴェルサスにも匹敵するぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:48:19 ID:woiCM3XX0
売れないだろうけどね

楽しみだ
けどこんな良さそうなのが
結局コアゲーの枠のままなのは寂しいわ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:53:05 ID:D4cZYHk20
だがそれがいい


できれば世界でハーフかそれ以上売れて欲しいけどね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:54:49 ID:woiCM3XX0
世界では第二のオブリになれるかだな・・・
ミリオンとか期待してみる
行かないだろうけどw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:57:45 ID:KBf8CBp3O
宣伝次第だな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:59:29 ID:D4cZYHk20
オブリとは違うと思うけどなぁ
自由度といっても好き勝手に生活をできるとかじゃなさそうだし
PC版の自由度にはどう頑張ったって敵わないだろうしね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:07:33 ID:9vqrObQz0
>>347
オブリなんかと一緒にするなハゲ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:10:30 ID:xEBuYNGW0
実際オブリは世界で認められてるからね
第2のオブリってのは褒め言葉なんじゃないの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:13:34 ID:Wqx0s5ko0
世界で認められていようがいまいが、望んでいるのはTES4とは違う方向性という意味だろう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:13:57 ID:wHPoOoxS0
オブリの地上マップ&キングス2並のダンジョンがあれば最強なんだが
そんなことできるメーカーが一体いくつ存在するか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:14:11 ID:KrESm9Vl0
俺はKFみたいのを期待してるが
とりあえず売れないと後に続かないからな
今回は期待外れだったとしても、とにかく売れてくれたら嬉しい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:17:17 ID:HRu4z3Gh0
キングスを期待してたのに、
フタを開けてみればエバーグレイス3でしたみたいなことになったりして。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:20:13 ID:ocUCfEUd0
>>343
このご時世に「一方的なムービーシーンなど、プレイヤーの自主性を損なう要素を除外。」と言い切るタイトルはなかなかないからな

某自称監督の映画ゲーにガッカリさせられた層に売り込む気なんだろうか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:22:36 ID:FscYhF1F0
たしかに自由度高いっていうけどどのくらい自由なんだろう? 
骸骨倒してゲットした骨を加工して武器、防具ゲットとかになるんだろうか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:25:44 ID:07h+y4xp0
どっちかと言うと、FABLEなんじゃねーの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:27:30 ID:8gGkqBpS0
サイレンにもステージ始まりで画面完全に真っ暗で動けもしないバグかと思ってアクションボタン押すとゲームオーバーってステージがあったよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:29:30 ID:Wet0HAHLO
モンハンだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:30:17 ID:btBuhjZO0
そういやKFって世界では売れたタイトルなの?
発売すらしてないのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:30:50 ID:KrESm9Vl0
自由度ってのもよくわかんねーよな
正直KFなんかは一本道っていうと語弊ありそうだけど、似たようなものだし

自由というよりむしろ放り出されるカンジが欲しいな
目的すら見えてこないくらいのレベルの
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:35:18 ID:WgX8mFwl0
インタビューで書いてある自由度がKFの自由度と別方向な気がしてならないんだが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:35:26 ID:iYXaHjSZ0
なんといってもあのフロム
どうしたってあのフロム
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:42:52 ID:DYVxH4bj0
KF全くやった事なくてオブリが好きな俺みたいな人も期待してるよ
インタビューとスクショだけでかなり期待しちゃう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:45:34 ID:Wqx0s5ko0
戦闘が考えて戦ってなんぼみたいな事かいてあるし、
KFスレでたまに上がってたKF無双な意見に大反対していた俺からすると、一応はKF系の方向を向いている気はする。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:47:05 ID:C5zd5B580
>>358
オブリオブリ言ってる奴はそれしかやったことないからじゃね
語彙が少ない的な意味で
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:52:27 ID:DYVxH4bj0
オブリしかやったことない俺涙目
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:53:01 ID:1VBkPmys0
KFやってなくてPS3持ってるなら、600円でKF3作とシャドウタワー買えるぞ
あとオブリ云々言ってる人でKFやってない人は絶対にやるべき
特にKFII
オブリとKFは全く違う
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:19:56 ID:C/tFSmO/0
ならオレはウェルトオブイストリアみたいなのを期待してみるかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:44:14 ID:RrWbA7v+0
>>361
キングス2(海外でのキングス1)は北米ゲームチャート2週連続1位だった
まぁ当時の北米だから、それがどの程度凄いのかはよくわからんが

キングス4は北米で5万本くらいだったと思う
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:48:30 ID:NCTddIe10
シャドウタワーもおすすめだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:55:17 ID:1iphm02IO
オブリ テイルズ インアン ラスレム 白騎士 SO4 デモンズソウル FF13

次世代機は俺を殺す気か。どう考えてもPS2時代の糞ラインナップより充実してる。
まあ唯一インアンは残念な出来だったけどね。

デモンズソウルには一番期待してる。無難かつ丁寧に仕上げてくれれば満足です。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:57:01 ID:1R/au62T0
>>355
俺はそれでもいいさ
だって好きだものエヴァーグレイス
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:03:10 ID:BfNmXVNe0
オブリビオンは自由度は高いがダンジョンマップ構造にクエストと作り込みが甘い
これは膨大な数があるから意図的に手を抜いてる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:03:18 ID:ksLl/6JN0
KFが神格化してる・・・
KFはコンセプトと世界観は好きだったけどあの理不尽な難易度=面白さとか言ってるのが合わなかったな

デモンズは第一印象は期待できる感じだけどTGSで触ってみて考えようw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:04:07 ID:Wqx0s5ko0
背景が記号にならないように作って欲しい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:06:56 ID:Wqx0s5ko0
>理不尽な難易度

んー、正直KFもSTも慣れた頃には簡単すぎるくらいで、
取っ掛かりの悪さと一発死にが起因して難易度高いと言われているだけだから
ぶっちゃけ、お前さんKFやってないだろ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:13:33 ID:oX/E3I/W0
レベル上げやれば、卑怯なくらいに易しくなる  > KFシリーズとくにKFI
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:14:07 ID:jKIzZDVv0
KF2は中盤でファイアーウォールを覚えて魔法回復の泉復活した時点で
1対1の状況だとある意味最強装備揃ってるようなものだからね
(ファイアーウォールで固めて切ってファイアーウォールで固めて以下エンドレス)
3だとある程度ダメージとおらないと敵が仰け反らないからアレだけど

まあ、序盤と3の死の通路だけだよね、理不尽といわれるのって
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:14:56 ID:ksLl/6JN0
>>378
やりこんではいない
正直やってないと言われる程度しかやってないw
取っ掛かりはいいんだけど一人称の視点のせいでの難易度的なものが理不尽に感じただけど
なれるって何時間ぐらい?俺2時間で投げたw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:16:10 ID:+sle/cW80
ファミ通インタビューより気になるコメントを抜粋

梶井:これが「キングスフィールド」の新作なら、
シリーズの決まりごとで変えられない部分がありますが、
タッグで挑む新作ならチャレンジして新しいものを作ることができます。

これはやっぱり主観視点のこと言ってんだろうな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:16:12 ID:Wqx0s5ko0
>>381
じゃあ黙った方がいいね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:17:19 ID:1R/au62T0
フロムゲーは序盤で投げる人がホントに多いよね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:25:51 ID:VddUp43z0
序盤が難しいのは、無人島などに一人でホッポリ出されたような孤独感を増す役割も担ってて大変良いと思う。
しばらくして環境に適応してきて孤独感→好奇心に変わるみたいな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:25:59 ID:RrWbA7v+0
序盤の方が明らかにキツいからなぁ
シャドウタワーもそうだった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:27:16 ID:Omzx0SbHO
>>380
死の通路は一度突入して諦めた後に
ブロミウス装備揃えてから攻略して「そういう事だったのね」
って納得する場所だと思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:27:33 ID:jKIzZDVv0
>382
アクション強化するなら
ジャンプやコンボ、果ては壁ジャンプやら壁走りとか入れたりしてなw

>384
序盤は殺しに来てるからねw2の大イカとか
3の小川と井戸とか
特に3の奴は前作をやっている奴ほど引っかかるという悪辣な、トラップ・・・・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:29:57 ID:jKIzZDVv0
>387
俺はブロミウスが揃うと知らずに死んでは罠の場所を覚えて回避し、解除スイッチの位置を覚えて力押しでクリアしたなあ('A`)
特に壁を調べながら移動を染み付かせておきながら罠を引いたら殆ど即死とか性格が悪いにも程があるw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:31:14 ID:HtCvbZFu0
所々に厳しい場面は存在するけど初見以外は楽に回避できたり謎解きや
演出と連動してたりして理不尽に感じることは無かったけどなあ。


391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:34:00 ID:jKIzZDVv0
>390
個人的には2のトロッコの弓で一撃死だけはちょっと微妙
4の風の谷で吹き飛ばされて死亡は「やられた!!」と逆に高評価
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:42:50 ID:HtCvbZFu0
ああ、トロッコはただ殺されるだけで面白くも何とも無いね。
逆に序盤のスケさんビックリ宝箱とかは色々と面白い。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:55:31 ID:Y9AKnC4b0
スケさん、振り落ちてくる死体、ビームを出す花、その下を動く小人
もう狂気が素晴らしい感じにミックスされてて最高だった。

アビスは初代には及ばなかったな。
なんか、ちょっと違うんだよなこの感覚はプレイしたことがない人には説明ができない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:59:10 ID:0CHrfyAYO
もうお前らまとめてKF専用スレ行けよ
あるのか知らんが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:25:36 ID:jKIzZDVv0
>394
ろくにやってもいない奴に糞認定されて
過疎と類似作品が発売されていないという飢餓に鍛えられた信者が
ちょっと頭に血が上っただけなんで許してあげてください
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:40:44 ID:05D9qf5J0
まったくスレ読まず書き込み!
さっき偶然PS公式サイト見たら載ってて…フロムの名前みた瞬間電気走った!!
マジ嬉しいわ!中学生の時にKFに嵌って以来…あぁ何年待っただろう;
不安もあったりするけど、でも今は嬉しさいっぱいだわ〜!!
絶対買うわ、間違いなく買う!以上っうっひょ〜!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:29:13 ID:GAi12oyn0
>>335ワロタww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:58:10 ID:gpUeVWVq0
FPとTPは切り替えできると嬉しいな。
三人称で自キャラを眺めてニヤニヤしたいんだけど、一人称の方がゲームへの感情移入が高まるんだよ。
Wで師匠の遺体を見つけたときは素で泣いた。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:01:31 ID:l5uR1DAv0
>>394
有るどころか 新作出てないのに38スレ目なんだぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:36:06 ID:Wet0HAHLO
ジャンプあるかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:37:01 ID:KUXBXusD0
キングスはやったことないがベイグラみたいなダークな雰囲気は好きだわ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:44:37 ID:NuTZGs+i0
是非PS3のスペックを最大限に生かしてリアルな弓を作って欲しい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:17:09 ID:CzIfNP49O
楽しみだなぁ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:08:08 ID:DLVxO2l90
王の小道のようなのが延々と続くマップがあればいいなぁ
ハイエルフの遺跡を超リアルにしたような感じで
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:15:14 ID:f5UYWb6b0
プロデューサーの梶井健さんあんたは凄い事を成し遂げた


406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:27:50 ID:btBuhjZO0
しかし、こうやって援助する形もあるのなら、
日本一ソフトウェアとかアクアプラスみたいな小さいメーカーにもしてやればいいのにな。
あの2社もかなりのリスク背負って出しただろうに。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:42:12 ID:/upFu/W/0
こういう援助の仕方ってやっぱり平井さんのサード独占は厳しいってセリフがこれに繋がってるんだろうな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:43:21 ID:g+bO9wBEO
穴に落ちた時に真顔でやべぇ・・と思えるようなあの感じの復活に期待
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:56:10 ID:L0aD6rzCO
ホントに来たんだ!
家ゲーなんて5年程やってないが、リハビリ兼ねて倉庫に有るハズのKFTからやり始めるかな…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:38:19 ID:MTB6KI5U0
キャラの顔が映ってるスクリーンショットはないのかな?
いまのとここれだけが不安だわ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:41:28 ID:A6J0OBPN0
おおおおおキングスフィールドの後継がようやく出るのか。
超楽しみ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:46:10 ID:FscYhF1F0
>>410
オブリのブサ面よりはましだと思うけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:51:27 ID:KrESm9Vl0
>>411
KFの後継と思うのは少し危険だと思う
これはこれとして見るのがいいんじゃないかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:04:32 ID:z/js7o6BP
次の公式更新はTGSまでないかなー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:18:02 ID:ksLl/6JN0
>>395
ろくにプレイしていないで自分の感想書きこんで黙ってろ言われた俺参上(・∀・)ノ
KFは触れてはいけないゲームの1つなんだと理解した><

でもこのデモンズソウルには期待してる(`・ω・´)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:35:14 ID:C5zd5B580
うざいです
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:37:33 ID:E3TDQp+o0
初報と同時に、TGSで試遊可能とはSCEJも気が利いてるな

まあ、発売は当分先でまだまだ試作バージョンにはなるんだろうけど、
画面だけ見せられるより、やって分かる事の方がおおいからね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:42:46 ID:z/js7o6BP
最近のSCEは発表から発売まで早いから今年度中に発売して欲しいなあ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:45:30 ID:ujW0DP2V0
2009年って出てるけどまぁ来年頭じゃね?
ぎりぎり今年度中に出るかもね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:58:19 ID:HRu4z3Gh0
kf信者うぜえなあ。kf好きだけどこれは引く。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:05:16 ID:7oqYpnUT0
PS3のRPGと聞いてスレ覗いたらシリーズファンばっかりで屁が出た
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:25:04 ID:5WABSDej0
オブリみたいな自由度は期待するが、
難易度調整できて、敵最弱にしてクリアみたいなことできるアホ仕様と、
いったこともない町にワープできたりまであったらゴミ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:31:01 ID:73VMeqJcP
色んなゲームのスレ回るが
ゲームによって信者の特徴が違って面白いなぁ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:51:41 ID:HRkMi7b20
シャドウタワーは、装備壊れるの怖いから裸で戦ってたよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:56:32 ID:ZT4AYHi60
デモンズ自体の情報はまだまだだし
同じフロムのARPGである(しかもインタビューに名前がでてくる)KFの
話題が多いのは仕方ないんじゃない
ちゃんとSSについての話題だってでてるじゃない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:58:31 ID:Wet0HAHLO
まあ嬉しい気持ちはわかるから俺は無問題
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:05:41 ID:8gGkqBpS0
開発期間どれくらいなのかなあ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:17:57 ID:PJHIY5uHO
ファミ通見た
これは期待するなと言うのが無理だろ
FF13より期待
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:11:31 ID:zkk7+sY60
ムービー以外に見るところが無いFFとは同じRPGでも真逆ゲームだろうね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:15:48 ID:YnYxHerL0
FF13もデモンズソウルも両方おいしくいただける

それがPS3
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:19:50 ID:U01PLFGf0
PS3どんどん期待の新作出てるな
FF13にこれ
もうじきLBPも出るし
来年はKILLZONE2にGOD OF WAR3か
やっと始まったな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:21:08 ID:1R/au62T0
デモン意外イラネ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:26:24 ID:YnYxHerL0
上田の新作
SIREN3
ゴッドオブウォー3

あと「まいいつ」とHOME実装の「勇なまHD」

これだけで生きていける
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:27:45 ID:yCWGZnc00
デモンが一番マシって・・
どんだけ糞ラインナップなんだよ。。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:28:38 ID:osSOgP00O
他ゲーの話題とか糞どうでもいい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:28:54 ID:YnYxHerL0
ゲハ豚も群がってきたしな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:30:01 ID:1R/au62T0
今気づいたけど
次スレのタイトルにはカタカナの「デモンズソウル」っていれたほうがいいな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:30:26 ID:A6J0OBPN0
デモンが一番マシ、とか言ってる人が何処にも見当たらないんだが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:30:45 ID:yCWGZnc00
オレだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:31:55 ID:1R/au62T0
俺の中でもデモン意外眼中にない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:32:19 ID:YnYxHerL0
>>437
そういや、一番最初にスレ見つけるの苦労したな

PART1もなんかセンスがいい数え方ないかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:33:29 ID:YnYxHerL0
まぁ、好きなものを持ち上げるのに
他のものを貶すというのはマニアに多いよな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:34:47 ID:1VBkPmys0
やっと次世代でプレイしたいなというRPGが出ますな
それがKFをリスペクトした作品とはまじ歓喜
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:35:26 ID:YnYxHerL0
そういや、KF1〜3ってアーカイブで放出されてんのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:35:51 ID:KrESm9Vl0
>>441
かい骨1
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:40:44 ID:YnYxHerL0
つかカタカナで「デモンズソウル」入れると字数制限かなり厳しくなるな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:59:11 ID:NIVXVtDC0
ルーン1のラスボスが倒せなかったゆとりでも何とかクリア出来るような
イージーモードがあればなあ…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:00:48 ID:c1CA2kk+0
これはオブリみたいに自分のキャラを作れるのか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:08:48 ID:45zE3qsg0
>>447
すでに開発陣が ゆとりお断り宣言済みですぜ旦那
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:32:19 ID:z/js7o6BP
でも難しすぎる内容にはしないって言ってたから大丈夫だよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:37:34 ID:DLVxO2l90
しかしKF2やSTをクリアしてきたおまいらにとっては問題じゃないだろ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:42:46 ID:NuTZGs+i0
>>441
数え方か。
公式のプロローグに「最後の希望」とあるから2nd Hopeとか、
単純にタイトルからSoul2とか…

微妙だ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:46:55 ID:1R/au62T0
ぱ〜と☆わん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:48:03 ID:DYVxH4bj0
>>448
作れるよ
ファミ通立ち読みしたら?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:44:20 ID:YOvgOtEJ0
バイオ4で3人称視点が成功したから
それに便乗したってことかね?

バイオ4並に売れてくれればKF5にも期待できる。
多分、3人称視点で出るんだろうけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:49:48 ID:1R/au62T0
へ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:51:41 ID:jKIzZDVv0
>415
だから頭に血が上ってたことは自覚してるから許してくれw
まあ、上で色々云われてたようにその実そこまで難しくないゲームだと思うからね
へたれゲーマーの俺がクリアできてる時点でw
まあ、STG,FPSなんかの実態よりも誇張された「難しい」という虚像のおかげで
自分の愛好する物が普及されないという事実を苦々しく思っている奴の事も覚えておいて欲しい

随分と家庭用ゲームから疎遠になったが、あのときの情熱をこのゲームで再び感じれることを願うか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:07:59 ID:6gOga1mP0
KFだったら変えられなかったことでも新作だから変えられるって言ってるけど
三人称視点以外になんかあるかな
やっぱり顔の作りがのっぺらぼうなのは止めちゃうのかな。下手に顔を作るよりよっぽどいいと思うけど
イメージも固定されないし、無気味の谷も関係ないし、次世代機になったとしても良い手法のような気がする
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:09:48 ID:w/6u2C850
>>457
許しを乞う必要何てないだろ
ろくにプレイしてないのに理不尽な難易度=面白さ、と勝手に位置付けてる方が悪いんだから
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:14:36 ID:jKIzZDVv0
>458
ジャンプ、壁ジャンプなどの移動関連
連続攻撃などの戦闘部分の発展

マイトアンドマジック・ダークメサイアみたいにキックで敵をノックバックさせて棘に刺して敵を一撃死
キックで敵をノックバックさせて海や谷に蹴落として一撃死
キックで柱をぶっ壊して倒れた柱で敵を潰して一撃死
キックで焚き火に放り込んで燃やして敵を一撃死
キックでトラップ発動の床に載せて敵を一撃死

とか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:30:02 ID:BfNmXVNe0
ジャンプはFPSにもあるけど小さい段差に引っ掛からないための保険の役割が大きいからな
鎧着てジャンプとか普通にありえないし
武器が壁に引っ掛かるぐらいだからジャンプは実装されないんじゃないかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:40:37 ID:1R/au62T0
そうだとしたらよじ登るだとかアクションボタンがいるな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:42:09 ID:jKIzZDVv0
>461
上で出したゲームだと、壁際で前押しながらジャンプすると手で壁をよじ登るけど
そういうのとか
・・・ますますワンダと巨像やらICOやらといわれかねんな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:42:47 ID:/5O8ookB0
>>460
その一撃死を自分がやられるのを想像してしまう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:43:03 ID:a9bgAfZwO
将来、某ア○ルスレのようにならない事を祈る。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:44:14 ID:YnYxHerL0
ワンダだと、登れそうもない山もジャンプを上手く使うとてっぺんまでいけたな
で、そっからの景色とかもちゃんと作ってあtって感動した
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:46:11 ID:ksLl/6JN0
>>457
いや俺も好きなゲームが理不尽って言われれば怒るし
無駄な自分本位の意見を書いたことをちょっと後悔していたが
スレの流れの乗りで書いただけなので謝られると申し訳ない><

ゲームなんて本当はコアな趣味なんだから爆発的に売れないのは当たり前だと思うし
そういうほうがすごい面白いゲームが多いと思うKFだってその1つなんだろうなぁと
だから感性が合わなかった俺が意見を書くのはイマイチだったよ><
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:49:07 ID:JIVKX6hr0
初スレからKFオブリゲハ
どんなに出来が良くてもこのキモい流れはほぼ固定だろうな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:49:23 ID:lICxRjMP0
>>465
あのスレへ向かった人達は
皆 谷○さんに食われてしまったよ

これからどうなるのだろう・・・

これからどうなるのだろう・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:52:35 ID:w/6u2C850
>>467
別に理不尽なところがあってそこが悪いと思ったんなら批判するのは問題ない
問題なのは感性に合わないだけでまともにプレイせず文句を言ったこと
合わなかったならそれは仕方のないことだけどどうしても突っ込みたかった。
俺自身KFはやったことないが
とりあえずフロムの本気を期待しよう・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:54:51 ID:1R/au62T0
もういいよお前ら
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:57:44 ID:tZibtK9iO
タイトルをキングス5にしない段階でクソゲーの可能性があるな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:59:14 ID:YnYxHerL0
>>472
SCEタイトルだからね
アクアノートの休日も、アクアノーツホリディになったし、そこは仕方ない
そもそも、KFではやれないことにもチャレンジするんだから
KFじゃない方がむしろ都合がいい

てかインタビュー嫁
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:00:56 ID:GQOFOX8S0
オブリをリスペクトしていない段階でクソゲーの可能性があるな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:02:26 ID:lICxRjMP0
あくまで完全新作なんだから
KFと同じなのはダークファンタジーという世界観だけ
ってくらいのつもりでいたほうが良い
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:05:27 ID:yCWGZnc00
SCEの無能が中途半端にKFの名をだすからこうなる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:06:34 ID:YnYxHerL0
案の定、ゲハ厨粘着してるな

PSスレは思う存分荒せるからなぁ、ほんと楽しそうだ
他機種なら「GK」の焼印をちらつかせるだけで、言論統制しまくれるからな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:12:24 ID:1R/au62T0
被害妄想酷すぎ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:15:30 ID:YnYxHerL0
はいはい、お決まりのパターン
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:16:37 ID:1R/au62T0
>>479
なんのことだかさっぱりわからないがお前さんが一番ゲハ臭いぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:21:09 ID:YnYxHerL0
ま、どうでもええやないか

TGSの体験レポが来れば嫌でも盛り上がるだろうよ
このオレも、実際行く予定だがなぁ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:21:47 ID:OkzI1EaS0
被害妄想じゃないだろ
ゲーム関係の板でPS3のスレにどんなのが粘着してるか見てくればいいよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:22:25 ID:ZDCWAjoD0
いいなあ、出来ればプレイ報告頼みますよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:24:45 ID:osSOgP00O
これが噂のPS3コンプレックスか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:24:56 ID:lICxRjMP0
くそ〜、俺も行きたい!
TGS後とかPV来たりするかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:28:07 ID:ZGm6j0OX0
>>472
キングスの名を入れたからって名作になるのは間違いだ
ここにも被害者が何人かいるだろう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:33:31 ID:84tkYOG50
へ〜SCEちゃんとこういうことやってるんだ
結構面白そうだな。期待して待っていようw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:39:11 ID:6gOga1mP0
魔法剣はあるのかな。コリシュマルドの魔法剣を今のグラフィックで見てみたい・・

いっそ全部の武器にあるくらいの勢いでw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:39:30 ID:C/tFSmO/0
PS3の購入は上田チームの新作発表したらかなと思っていたが、思わぬ伏兵
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:43:09 ID:VIl3lVTA0
スクエニバンナムに金だけ出して時代遅れのキモイRPG作らせてるMSとは大違いですねw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:43:49 ID:yCWGZnc00
てかまだ静止画だけじゃねえか
まだデモンを認めたわけじゃねえからなオレは
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:44:34 ID:oX/E3I/W0
>>488
魔法剣がなければ、戦えません  弱虫の僕
いろんなところから飛び降りて、体力測定。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:53:12 ID:jKIzZDVv0
今はシステムどころか概要すらわからんからなあw
俺は福岡だからいけんけど、皆、報告頼むぜ!!

PS2以来ゲームハード買ってなかったが、そろそろ潮時なのかも知れねえな
11年間待ち続けた、続きの出せなかったライトノベルが明日売りに出されるわ、俺はそろそろ死ぬのかもしれない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:17:50 ID:xstFk9+w0
オブリ持ってないから投稿動画で見てみたけど、KFもデモンズソウルもオブリとは全然別ゲーじゃん
オブリオブリ言ってる奴はオブリ村の住人かよ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:21:31 ID:jKIzZDVv0
>494
「オブリ村?否!!オブリ国だ!!」っつーくらいの規模だろうけどね、売り上げ的に
自分はプレイしてないけども
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:43:11 ID:ocUCfEUd0
もうこの手のファンタジーなアクションRPGを出せばなんでもかんでもオブリオブリと言われるだろうからな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:45:54 ID:6gOga1mP0
まあ、最近ゲームやりだした人はオブリビしか知らなくてもしょうがないんじゃない?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:51:05 ID:xstFk9+w0
ぜひゲームアーカイブスでKF1・2・3とやって欲しい・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:58:19 ID:HRu4z3Gh0
コンプレックス丸出しだなあ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:01:05 ID:B3GL2MgdO
というかこのスレに限らずオブリ厨には自重してほしい
何かとオブリは神ゲーって前提で比較対象にだしたがるから会話にならない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:02:02 ID:W4/4kE+10
ていうかオブリってそんな有名で売れてたのか
ちょっとやってみたくなってきた
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:13:49 ID:JChIRRAx0
つーかオブリとKF/STって全然似てないよな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:15:46 ID:BMVeTrIQP
一人称視点でダンジョン歩くとKFっぽく感じるけど
それ以外はまるで違うな
攻撃が軽い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:33:15 ID:VC/809nr0
SCEレベルの資金力がないと、オブリみたいなゲームは作れないんだろうな。
なにはともあれ楽しみだ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:34:10 ID:GAAoodnc0
デモンズはKFシリーズじゃないんだから
自由度高くてグラ良かったらオブリ村の住人が期待するでしょ

KF信者はキモい
そんなにKFやりたいならKFの新作作ってもらえ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:40:17 ID:e2IWB3pb0
"KF信者" に一致する日本語のページ 21 件中

KF信者なんて言葉かなり新鮮だなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:41:12 ID:8qrFxJ5e0
オブリ厨ウゼェ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:42:37 ID:SDP1QBtz0
てかオブリ厨ってKF批判してなくね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:43:36 ID:pHmSU8eQ0
実際KFKFしつこいよ。オブリオブリ言ってるやつのこと言えないでしょ。
本当に気持ち悪いんで、KFの話はKFのスレでやってよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:43:41 ID:e2IWB3pb0
うん、KF目の敵にしてるのはTES4もKFもやってない新規若年層だと思うよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:45:39 ID:GAAoodnc0
若年層はデモンズに期待したら駄目なの?
KF好きじゃないと書き込めないなんてずいぶん閉鎖的だね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:48:21 ID:e2IWB3pb0
>>511
期待して良いけど水ぶっかける必要は無いでしょ?

まあ理屈としてはKFの話はKFスレでって言うのは分かるから、
古参フロムユーザーの為のデモンズソウルスレ立ててスレ分けようか。

そうすれば君らはこのスレで思う存分話し合えるしね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:52:31 ID:VC/809nr0
暴れてるのはKF信者じゃないでしょ。
某ハードの信者が悔しがって「これはオブリじゃなくてKF!」って言い張ってるだけ。
KFの続編でもなんでもないのにな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:52:47 ID:GAAoodnc0
>>512
別に分けて欲しいとは思わない
俺は思った事言えたからもういい

515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:58:36 ID:q09UhRHM0
>>513
なんでもなくはないんじゃ?
インタビューではKFを意識させるようなこともいってるんだから
KF大好きな人はKFを進化させたようなモノを期待するよ

個人的にはオブリでもKFでもなくインタビューで言ってた内容のようなゲームを期待する
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:01:23 ID:e2IWB3pb0
>>514
そうなの?
一応いつでも引っ越せるようにテンプレ作っといたからウザくなったら言ってね


【Demon's】古参の為のデモンズソウルスレ【Souls】

Demon's Souls デモンズソウル

公式サイト:http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/index.html
発売元:SCEJ
開発:フロム・ソフトウェア
プロデューサー:梶井健(SCEJ)
ディレクター:宮崎英高(フロム・ソフトウェア)
ハード:PlayStation3
発売日:2009年発売予定
ジャンル:アクションRPG
価格:未定
CERO:審査予定


関連スレ
【PS3】Demon's Souls PART1【SCE×フロム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1222848456/
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:02:32 ID:CGSVOJbu0
TGSで試遊できるから、実際のところどんな感じのゲームなのかはそこで分かるね
キャラクリあるし、武器や防具での挙動の変化とか色々拘ってるみたいだから、
人間版アーマードコア?みたいな感じなんだろうか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:04:25 ID:Q1wp4Xun0
キングスフィールドの新作キタ━━━━!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1173448898/
キングスフィールドをひっそり語る
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1178734579/

新しくスレ作らなくてもいいだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:05:38 ID:Q1wp4Xun0
>>517
なにそのフレームグライド
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:06:59 ID:+ctXaVKK0
PS3持ってるならキングスIIだけでもやって欲しいよな
アーカイブスで600円だし
俺は久しぶりに今年プレイしたが、全く色褪せてないわ
デモンズまでの繋ぎに是非お勧め

しかしアーカイブスにキングスやシャドウタワーを入れるのが憎いな
アーカイブス担当の人間分かってるわ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:07:51 ID:LcHQzQTT0
KFは1〜3で完結してるだろ

4は別のお話
PSPの奴は別ゲーだし、影塔も別ゲー

よってデモンズソウルがKF続編というのは間違い、後継かな?
インタビューでも正統進化では無いとかなんとか言ってただろ
KFには物語があるんだよ、それがわからん奴はKF語るな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:09:29 ID:SDP1QBtz0
>>517
当たりっぽいwディレクターもアーマードコアのディレクターだし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:11:09 ID:VC/809nr0
そもそもキャラメイクもできないKFを類似品として強調してる奴はなにがしたいんだ?
営業妨害したいのか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:16:06 ID:ogUEuVRV0
KF2のラスボスは燃えたなービームを捌きつつザクザク
切りまくるのにキャラと自分の操作の双方の成長を感じ
られた。車道のボスはガッカリだったが。
新作は期待。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:22:09 ID:Ofhwbavi0
まあ荒れてきたしKF・STファンは他所で書き込んだほうがいいかもね。
俺もKFシリーズやってない人にはさっぱりわからない書き込みしちゃ
ったんで反省しておく。
システム的には現行のACシリーズとかと比較するほうが適当だろうし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:35:50 ID:a4cuDwSL0
インタビューでKFファンのSCEプロデューサが話を持ち込んだって
分かってるんだからKFと結びつけて語るのは当たり前だろ
SSの雰囲気から見ても実質的な後継作品なのは明らか
>>523の的外れっぷりは笑えてくるな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:40:27 ID:+ctXaVKK0
KFやってない人の批判はやめようぜ
あと他ゲーの批判もな

ここに居る人間は少なくとも、
デモンズに期待してるって事では同じ人間なんだからさ

昔ながらのKFファンの俺らが出来る事は、
KFやってない人にKFをプレイする事を勧める、
デモンズの出来が良くなるのを願う事だ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:42:05 ID:e2IWB3pb0
>>523
インタビューによればネタをKFから持ってきてる部分がまず目につくし、
マーケティング的な意味合いでわざと類似させているんだろうからKFの話が出るのはごく自然な流れだと思うよ。
キャラメイクがどうのは完全に的外れな意見だよ。
営業妨害でも何でもなく、それは寧ろプロデューサーが望んでいる事。

どうやら君が一番アンチKFユーザーとして声が大きそうだから、別スレ立てるかどうかは君に決めて欲しい。
立てたいのはデモンズソウルスレだから既存のKFスレに移動しろってのは無しね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:42:07 ID:VC/809nr0
>>523
期待してる人間はキャラメイクや自由度があるからだろうに、
それをみたしてないKFの後継作品だとか言ってるやつのほうがよっぽど的外れだろw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:48:21 ID:Sajce4a00
え?
キャラクリも自由度も大して期待してないけど?

キャラクリはどうせフル装備したら見えないし
自由度も「複数のエリアに分かれて各エリアにボスがいる」っていう時点で
オブリのような自由とは違うことがわかる
「ロックマンのようにエリアを選べるシャドウタワー」レベルだろう

世界観と雰囲気・戦闘・装備やモンスターの魅力
それだけあれば十分
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:50:55 ID:VC/809nr0
>>530
そのレスでただこのゲームをけなしたいだけってのを証明しちゃってるからw
「どうせ」「○○レベルだろう」
PS3で発売されるのがよっぽどくやしいんだなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:52:36 ID:a4cuDwSL0
オブリのキャラクリエイトにしたってよっぽどマニア向けなアセンブルしない限り
ゲームプレイにそこまで影響あるわけじゃないしなあ
精霊座とかはアレだけど・・・防具を一そろい身につけると外見の差が
目立たなくなるってのもその通りだな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:11:01 ID:M4djw2QG0
TGS行くやつはよこでモゾモゾしてる関係者に
モーション周りどうにかしてと囁くんだ
動かすだけで気持ちいい、剣を振るだけで気持ちいい、殴られるだけで気持ちいい
囁くんだぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:20:56 ID:ftDynFrg0
体力ゲージなどのゲージ類を排除して、キャラクター自身が怪我、疲れるモーションしてほしい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:45:09 ID:eQucP9t30
気持ちいい動き…か…

全身から光を放って百単位の敵をエネルギーの波でまとめて天空まで巻き上げてぶっ飛ばす
切り、蹴りなどの体術を組み合わせた数十発のコンボを食らわす
自分の5倍以上の大きさの敵と力比べをしてぶん投げる
地上数十メートルの高さまで軽々と登り、飛び移りながら隙を狙って必殺を決める
暴れまわる巨大な敵にしがみつき、足場をうまく見つけて登って弱点をぶっ刺す

こういった形じゃない「気持ちのいい動き」ってなんだろうね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:48:43 ID:WH1xfU3O0
その資格はない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:50:18 ID:KlG6Z/It0
>534
それ一歩間違ったらえらい理不尽になりそうで怖いなー

>501
んー、日本の本数は知らんけど世界的な売り上げはえらいことになってたと思うよ
っていうか海外ゲームの大作がもつマーケットのでかさはなめちゃいかん
ミリオンヒット?アハハハハハ
こちらは一千万だ!!ってレベルだからね('A`)
色々コンセプトを聞いた感じだと俺の趣味にあわなそうなんで手を出してない
故に出来に関してはコメントできないが、まあそれだけ売れるには理由があるんだろう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:00:38 ID:4YPCjPz+0
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1218564_1407.html
ファミ通.comに紹介記事。

これ、SCEが直接バックアップしてるのかな?たのしみだ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:09:35 ID:KlG6Z/It0
>536
KF知らん奴からすると不快極まりない台詞だと思うんで控えたほうがいいと思うよ(´・ω・`)
カイジ知らない人に「Fuck you・・・・ゴミめら」って言うのと同じ事

>535
PS2版プリンスオブペルシャとかICO系列の動きとか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:13:23 ID:wHzTn9Rc0
ドラゴンが兵士?かなんかほおばってるのが何気にグロいな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:16:39 ID:8qrFxJ5e0
失われた国、ボーレタリアの深奥部を目指す
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:19:32 ID:8qrFxJ5e0
>>537
PC版はわからんが、PS3・360では合わせて12万ほどだな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:30:38 ID:a4cuDwSL0
>>535
どっちかというと殴ったときのリアクションの方が大事だと思うんだがナ
メイスで全力の一撃を見舞うと鈍い音とともに相手が2mほど吹っ飛んで壁に
叩きつけられてそのまま動かなくなるとか
大剣で袈裟斬りにしたら肩口から心臓あたりまで切り裂いて剣がめりこんで
敵の死体を蹴りはがして剣を抜くとか
カタナの居合斬りで敵の頭がスポーンと飛ぶとか

Gears of Warのチェーンソーなんかも当てたときの相手の悲鳴と
バラバラになり具合が大ウケだったしね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:31:24 ID:to8eFJL90
3人称視点(背後カメラ)だと、敵が巨大な方が作り易いんだろうなあ
迫力も出るしなあ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:35:43 ID:pDc1zQVX0
>>542
雑誌か何かで200万本とか書いてあった様な気がする>PC版
日本以外の国だとRPGはあんまり売れないから凄いとかナントカ・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:50:42 ID:dONd5SZ10
今のフロムのマイブームはデカイ敵
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:58:00 ID:KlG6Z/It0
>545
あら、以外と売れてないんだな
どうも記憶がごっちゃになってるな


>546
昔から居たような気がしないでもない
アーマードコアのクローム襲撃後だかのミッション
アーマードコアプロジェクトファンタズマのファンタズマ
キングス2のイカ、ギーラ、3の巨大キノコ
スプリガンの研究所だかのボス
シャドウタワーのラスボス(木偶だが)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:31:44 ID:B7F9HdlB0
>>538
SCEJが持ちかけたみたいだし、資金面も援助してるだろーね。
こんなニッチなタイトルをPS3で開発するのは、フロム単独ではリスキー過ぎる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:37:09 ID:W4/4kE+10
酔狂な人間がまだSCEやフロムに残っていて大変嬉しい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:55:57 ID:Sajce4a00
>>531
誰もけなしてねぇよ
期待してるけどオブリ厨であるお前の決めつけがウザかっただけ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:40:06 ID:WH1xfU3O0
その資格はない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:54:40 ID:YZSWp+xD0
>>548
PS3のテコ入れ?でACじゃなくKF系を押してくる辺りなんかすごいな
これは発売と同時にPS3を買わねばなるまい・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:58:53 ID:PdAv33aJP
PSP、PS3でトップを取れなくなって平井に変わってからのSCEは
謙虚になったのか、なかなか良い仕事をするな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:51:29 ID:63bjt2Ot0
いやPS3発売前から開発始ってるでしょ多分
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:42:27 ID:8bCCzwZiO
これ明らかにヴァーチャルハイドライドの後継作だろ?
長年待った甲斐があったよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:02:32 ID:xLOq7CFZO
PS3持ってる奴に聞きたい。今何のカセットやってんの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:18:40 ID:KvEUOVpb0
>>556
おまいはPS3のディスク入れ口で吹いとけw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:44:36 ID:fxoMim6kO
カセットワロスwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:49:31 ID:KlG6Z/It0
>552
しかしながらPS2のお披露目のときスクウェアやらナムコやらSCEといった巨人達にまぎれて
フロム謹製のスケルトンやらドラゴンスケルトンが出てくる動画が発表されてたんだよな(思えばフロムファンの熱狂のピークはそこにあった気がする)
ファナティックなファンを引き込もうとしてるにしても、フロムは少々マニアックすぎる気がするんだがな・・・
実は信者が紛れこんどるのかなw

>557
カセットの端子を吹かないとバグる、っていうかプレイ中にソフトがずれるとバグル
→スーパーチャイニーズワールド2の終盤で目的地に着いたらバグ画面、その後こんな事で取り乱すようでは行かんぞという台詞
を思い出して微妙な気分になった俺に謝れ('A`)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:53:48 ID:j2hiZogg0
PS3の話はいいからデモンズの話しようぜ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:54:05 ID:gJJTc4OqO
カセットビジョンでもやってろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:16:07 ID:fxoMim6kO
デモンズソウルは最高
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:19:59 ID:dR5DI5vRO
KF信者にオブリ信者と同じ匂いを感じる

すごく…キモいです…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:23:44 ID:KlG6Z/It0
>560
ネタが欲しいです、切実に
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:25:20 ID:5R37aJJm0
これいいじゃん
箱に移植キボン
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:31:40 ID:0HVgm9Pl0
>556
スターストライクHDめっちゃおもしろいよ
まいいつもオススメ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:43:51 ID:j2hiZogg0
>>564
TGSまでネタはないか
まぁムーンライトがでるかでないかだけで3日は持つな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:41:41 ID:9VdeG0fnO
>>565
スレタイ読もうぜ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:01:36 ID:D+giFt0o0
まあしかしデモンズソウルは
フロムの代表的RPGだったKF系列であることは
間違いないな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:12:07 ID:ZeUPVUJp0
出来ればこの路線は続けて欲しい。
エンジン使いまわしでKFの続編も出してくれー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:20:38 ID:jIvqjE9g0
竜王草の木下で実が落ちてくるのを長々と待ち続ける要素も入れてくれ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:45:57 ID:wlm1IVbcO
ブロック崩しからやってる私からすれば、家ゲーでハマれたゲーム(言い方古くてスマソ)は、数少ない。
その中で、KFシリーズは、最高に近い(ハマれた奴は中毒になる)と認識してます。
ただ、世代の違いと共に人気有るゲームが変わるのは必然。
しかしながら、スレ読むと、KFの流れを期待する住民(私もだが)の為のスレ。

嫁ないやつは、先ずスレを読んで来て欲しい。
KFファンは、おまえらがおっぱい吸ってる頃から待ってるんだ!

↑その資格はない と言ってくれ

私は待ってる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:19:44 ID:fPk4tt8k0
今はまだKFKF言っててもいいと思うよ
俺だって自分がファンだったゲームっぽいのが出たらそうしちゃうと思うし
デモンズ自体の情報が出揃ってからも「こんなのキングス系列じゃねー!」
みたいなレスしてたらどうかと思うけども
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:38:30 ID:YZSWp+xD0
俺は太っているから言わないけどね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:40:15 ID:W4/4kE+10
とりあえず今の段階じゃわからないことだらけだしな
はやく詳細知りたいです^q^
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:25:26 ID:Osm4o/YZ0
しかし楽しみだな
この中でTGS行く奴いんの?レポ頼むぜ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:33:44 ID:AyKgWD9y0
やっと持ってて良かったと思えそうなゲームが出るぜ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:37:22 ID:ZeUPVUJp0
デモンズとKFは別物でしょ。
ただ、一本出して終わりじゃ無駄が多いし、
KFも同じエンジン使いまわして出して欲しい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:49:30 ID:KlG6Z/It0
>578
どうせ流用するならエコーナイトも・・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:51:50 ID:xLOq7CFZO
同梱版出たらPS3買ってしまうな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:56:58 ID:Sajce4a00
>>578
エターナルリングのエンジン使いまわして作ったのがAC2とフロムが言ってたし
やろうと思えば何でも作れそうだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:58:40 ID:W4/4kE+10
つまりACfaを応用して高起動ダークファンタジーアクションにしたのが
デモンズソウルというわけですね
キャラメイクや装備の切り替えもACなカンジで
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:08:06 ID:Djgsj8370
高機動ではないだろ
コンボゲーじゃあるまいし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:25:06 ID:/sARTBc10
なるほど、エンジン使いまわしで正真正銘のKFの続編もありうるということか。
これはこれで楽しみだ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:30:01 ID:fxoMim6kO
ファンタジーRPG最高
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:37:58 ID:xjRTHieb0
エコーナイト2に出てきた使用人みたいなキチガイキャラ出してほしい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:40:40 ID:Y3SkfAmo0
ν速からきました・・・長かったです・・・
よもやこんな日が来るとは思いもしていなかった・・・
SCEの人ありがとう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:04:16 ID:N0qWRFylO
楽しみだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:10:19 ID:KmAHtemV0
ACfAみたいに新規獲得方面に走って糞ゲーにならんことを祈るよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:19:13 ID:rKaS4mED0
>>589
ACfa糞か?ネットワークはともかく面白くね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:22:38 ID:CGSVOJbu0
PS2以降のACじゃfAが一番面白かったよ
AFもVOBもどうでもいいし対戦は終わってたけど

期待するのは勝手だが他ゲーを貶すようじゃそこらのゴミと変わらん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:29:28 ID:j2hiZogg0
まぁACfAはいいゲームじゃあないと思うけどね
俺は2系、3系のが面白いと思うし、fAより4のが長く遊べた

おっとこれ以上はスレ違いだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:48:37 ID:wlm1IVbcO
KFコアなファンは、他ゲーを罵ったりしない。
何故なら、KF以外はなんの感慨も持たないからだ(すまん、極端すぎるか)。
まあ、他ゲーを誹謗中傷してる輩は、お子ちゃまゲー大好きな輩の自演でFA。
あれ見たら、wktkするのが普通だと思うが…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:48:56 ID:eQucP9t30
・適当に攻撃ボタンを押しているだけで倒せるような甘い敵は存在しない
・武器にはさまざまな種類があり、状況を考えて使い分けなければならない
これだけで1〜2ボタン連打しかしたくないライトユーザーは近づかないだろうし
新規獲得優先とは正反対の方向だから心配はいらないと思うが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:04:40 ID:wlm1IVbcO
>>594
友よ

しかし俺は、死んでいる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:36:00 ID:ZZZ8agAyO
和製オブリとは言わないが、侍道ぐらいの自由度はほしいな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:39:20 ID:l/W0RTty0
>・適当に攻撃ボタンを押しているだけで倒せるような甘い敵は存在しない

インアンディスってんの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:03:50 ID:WH1xfU3O0
PS3の値下げまだー?
高いよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:06:48 ID:Jl6Rz76p0
新型なら出すかもしれないけど値下げは無いでしょ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:06:54 ID:eh87wUtt0
早く薬草ほおばりてえなー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:09:01 ID:j2hiZogg0
80Gで互換アリで4万なら今すぐ買うんだけどなぁ

デモン同伴版…ないか…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:14:52 ID:Cs4mu+XG0
発売が待ち遠しい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:16:18 ID:nD92TPaE0
あとTGSでかなり情報進展するだろうな
そう思うとドキドキする
こんな感覚は久しぶりだw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:16:24 ID:D+giFt0o0
>>601
PS3はHD容量が一番低いの買って
後でHDだけ取り替えるのが良い。
SCEで交換可能と言ってるし、簡単に変えられる。

俺はデモンズと一緒に買って
200GBぐらいにするつもり・・・先の話だが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:17:11 ID:I24nFswiO
20G互換あり無線LANなしで35000なら買うかも
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:19:48 ID:hKgJvh5NO
PS3は同梱とか言っても普通に本体+ソフトの値段だからな・・・
せこいわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:22:01 ID:TRZKhsHK0
同梱は特典付きだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:24:45 ID:Xgj7VL880
超糞ゲのACfAを出したフロムにまだ期待するやついるんか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:30:32 ID:NwWjWvWd0
無線LANとかPS2互換とかいらないので
29800円で出してくださいお願いします
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:31:11 ID:Jl6Rz76p0
>>604
200Gも何に使うんだ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:32:47 ID:BMVeTrIQP
エロ画像とかエロ動画とかエロボイスとか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:34:18 ID:j2hiZogg0
>>604
20Gでいいか
箱○持ってるんだがインスコないから買ってから2年もたってるのに10G残ってる品
換装が楽ならHDD容量はどうでもいいか

マジでデモンズの同伴版来ないかなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:34:47 ID:gbax7oJv0
ACfAはフォントが小さすぎて読めるレベルじゃなかった
字が読めるか読めないか、これだけが心配だ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:36:10 ID:AyKgWD9y0
TV買えよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:36:32 ID:WH1xfU3O0
箱○2万なのにPS3高すぎ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:41:55 ID:W4/4kE+10
>>613
最近のハードはテレビもちゃんとしてないと微妙
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:45:34 ID:j2hiZogg0
24型フルは最低条件
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:47:37 ID:Jl6Rz76p0
ケーブルは何使ってる?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:47:43 ID:xjRTHieb0
>>609
その値段なら中古で状態いいのあるぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:49:32 ID:j2hiZogg0
中古は保障がないから止めといた方がいいって聞いた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:49:42 ID:lGpubQaa0
今年はPSP-3000とソフト何本か買って終わりだから、
来年3月くらいまでにはPS3新モデル出してくれよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:03:38 ID:wlm1IVbcO
っ地デジ
ACを語るスレではない。
あれは私も1時間で終わった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:22:23 ID:fxoMim6kO
値下げしてくれりゃ嬉しいんだがね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:36:55 ID:lupIOYqU0
狙うなら80GB発売してからの40GBの処分価格だろうね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:39:52 ID:NwWjWvWd0
とりあえずデモンズが出る前に値下げしてくれればうれしいぜ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:48:09 ID:0o+X0fDC0
しかしいつから製作してたんだろう
ダークRPG(仮)が一時期載ったのは
これの企画があったからだろうか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:21:54 ID:ZeUPVUJp0
>>626
だろうね。もう触れるところまで作ってるわけだし。
Sonyは納期優先はしないだろうし、しっかり作ってくれてると期待したい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:29:16 ID:vB5Fzj4j0
GT5とかホント自由に作ってるからなw
ポリフォニーなんて、100%SCEJ持ち株会社なのにw
ワンダの上田さんも、4年だもんなw

来年の夏くらいには遊べたら最高なんだけど、納得いくまで作って欲しいな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:35:26 ID:KlG6Z/It0
>628
やはりハードメーカーだからこそ出来ることなのかな?
他のソフトが売れてくれれば利益は出るわけで
短期的に売れるソフトを作ろうとするよりは、求心力をもったソフトをだしてとりあえずハードユーザーを増やした方がもうかるとか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:42:26 ID:ZeUPVUJp0
>>629
独占ソフトで引き付けないとマルチじゃ客は付かないしね。
アフリカとかだして客層を広げる事を狙ってるわけだし。
日本じゃ厳しいジャンルだけど、このタイトルならうまくいけば
海外でもそこそこ狙えるだろうし、うまく育だててくれーーー
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:44:37 ID:j2hiZogg0
海外狙いなのか国内狙いなのか
きちんと絞って欲しいね
両方売れるようになんて考えて作ると中途半端になる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:58:15 ID:eQucP9t30
これはPS3だからこそ出た企画だろう
MSはオブリビオンとかのTPS性のRPGを思いっきり出してる北米圏の会社だ
いまさら日本では類似のRPGを作る必要自体認めてないんじゃないか?
日本風「大作系RPG」が日本では受けがいいという認識も出たし、今後もこんな企画は通らんだろうな

まぁ、ぶっちゃけ「SCEJグッジョブ!」だよな
完成するまでは結論はつけないが、
もしこれを海外の連中が「猿真似」と罵ったら、奴らのほどが知れるってものさ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:10:43 ID:KlG6Z/It0
>632
まあ、あちらさんがそこまで狭量なら「キングスフィールドのパクリ」と言ってしまっても構わん事になってしまうからな
いや、ダンジョンマスターとウルティマ・アンダーワールドがあちらにある時点でこちらが負けてしまうがw
いや、ダンマスとアンダーワールドは興味があるが機会を逸してしまってプレイできてないけどね('A`)

穿った味方したらそれの防止でフロム使ってたりしてなw
コナミがビートマニア出す→ナムコが名前忘れたけど音ゲー出す
→コナミから訴えられる→ナムコがウンジャマ・ラミーを使ってアーケードで出す
「まさかビートマニアの前にパラッパ作ったところにパクリだとか言わないッスよねえwwwスよねえwww」というナムコの声が聞えそうだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:23:19 ID:q09UhRHM0
>>628
ポリフォニーはせかされたからGTHDとかGT5Pだしたんだけどねw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:29:50 ID:RBN+DYp/0
是非、一人称視点でもプレイ可でお願いしたい。
できる限りでいいからKFのシステム、世界観を踏襲してほしい。特にBGM。
これでやっと自分の中でPS3買う口実が出来たw ミラーズエッジも楽しそうだし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:32:09 ID:KlG6Z/It0
>635
ん?ミラーズエッジもPS3ででるの?
エイミングはあまり関係ないゲーム性になりそうだと思ったが
家庭用も視野に入れてたからか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:33:36 ID:j2hiZogg0
FP視点とTP視点は切り変えれるようにして欲しいねぇ
話は変わるけどオンライン要素はあるのかな
RPGの中じゃ比較的やりやすいゲームだと思うけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:36:12 ID:+hqpMzMh0
>>636
ミラーズエッジはPS3がリードプラットフォームだよ
主人公ブサ過ぎていらんけど

やっぱ切り替えできるのがいいよな
でかいのとやる時とかはTPがいいし
弓とか(使えたら)使う時はFPのがいいし
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:36:52 ID:ZeUPVUJp0
視点は自由にして欲しいね。
無駄に客を絞ってもいみないし。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:37:34 ID:iNp/vTfqO
クエストモード入れたらマルチプレイできるんじゃね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:41:48 ID:ZeUPVUJp0
マルチでできれば凄いけど、クラスあるのかね?
KFみたいな感じならみんなタンクメイジか?w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:41:59 ID:KlG6Z/It0
>640
dark messiahの代わりになるような対戦がしたいな・・・・人が、居ないんだ・・・・・orz
銃撃戦のFPSは多いけどファンタジーほんと少ないからねえ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:44:57 ID:kJkglh7sO
>>632
なんか色々間違えてるよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:59:00 ID:q09UhRHM0
>>643
内容が何だか変だからあっちの人なんでしょうw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:26:43 ID:78RUpoaPP
公式のプロローグはまんまKF・STって感じだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:32:26 ID:OSMb7+5L0
1.テキストの充実(真理の鏡的なものとか、△ボタンとかで見れる解説とか)
2.装備品を拡大縮小回転させて鑑賞

は復活させて欲しいなぁ
シャドウタワー以降なくなっちゃったりしてるんで
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:34:18 ID:9Z7EulFl0
久しぶりにフロムの本気を感じます。しかし洋ゲーにしか見えねぇw
キャラクリから始まるという部分からしてもう鉄板です。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:39:23 ID:UrZrM6/r0
KFみたいな、極力ロードの無いシームレスな動きはそのままであって欲しい…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:51:00 ID:ArW+AtRo0
BGMに期待
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:02:03 ID:oFuXMrT30
TPSだとモーションが残念な事になりそうで心配だ
アレだけ技術使ってるオブリですらあのショボモーションだし
剣を使ったアクションのモーションって難しいのかね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:08:09 ID:9Z7EulFl0
アニメーターのセンスにかかってるだろうな…
確かにKF・STのモーションはダサかったが今回公開されてる画像は姿勢がなんとなくスタイリッシュなので楽観している。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:38:42 ID:v5Dw0FzE0
オブリはFPSとTPS両方に対応してたからあんな残念モーションなんだろう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:11:01 ID:/wBJ/GmZO
スタイリッシュ(笑)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:56:08 ID:OSMb7+5L0
>>650
洋ゲーってショボモーションの作品が多い気がするんだが
FPSだと気付きにくいだけで
最近だとToo Humanはギャグレベルだった

まぁフロムのモーションだって昔から褒められたものじゃないけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:07:49 ID:ArPoMqjT0
アンチャとかKillzone2はかなりよくね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:14:09 ID:O6bXKAki0
KZ2のモーションは素晴らしい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:19:14 ID:Hg93jaHOO
先にPSPでまともなKF出してくれよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:58:07 ID:xsm9HoRP0
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:13:03 ID:hvUxLCc70
>657
PS1のをPSPで遊べばいいじゃないか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:12:55 ID:D4FxDw2IO
KFスレでやってよって言う輩、先ずはスレ嫁。
そして、オブリのスレでない事を認識したら、スレ立ててそっち行け。
 
KFスレ住民は、良い方ばかりなので、おまいらは不愉快である。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:24:13 ID:ba+dMrkjO
早く続報出してくれぃ〜
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:29:03 ID:2c/sl/ObO
これは買う
絶対買う
スレ見つけた時鳥肌立ったわ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:31:10 ID:ZUs+MpXe0
なんか今回盾で防御できるっぽいね
欲を言うとクリア後のおまけモードもほしいっす
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:13:46 ID:FyEP0THp0
このゲームの報せみて、久々にKF2やってみたら
序盤で死にまくった。1時間やってセーブポイントにすらいけなかったw
イカ、魚、トンボに殺され、浅瀬歩いて、転落死の恐怖にチンコ縮んだわw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:38:37 ID:mNGkLpOE0
それセーブポイント覚えてないだけなんじゃ
敵全部スルーして行けばスタートから2分の位置だぜ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:50:12 ID:ccGGz+oF0
このゲームも変身すんの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:53:12 ID:1JD4NaS/0
>>666
白騎士やってろダミアン
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:37:27 ID:7oe+sG2P0
製品版恒例の劣化が心配だわ
今のスクショのクォリティキープしてくれたらいいんだがね・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:40:17 ID:mNGkLpOE0
フロムのゲームで劣化したのってなんかあったっけ?
ACのOP見てプリレンダ詐欺とか言ってる阿呆は時々見かけるけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:43:00 ID:8UTTpdv/P
発売前にあった要素やグラフィックが、ごっそり消え去ってたことならいくらかw
昔から納期優先な会社だから、仕方ないのかね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:43:41 ID:ZtAauCQU0
ほー、このゲームムービー使わない上にもうTGSでできるのか
SCEは開発協力してんのかな?それとも金だけかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:49:25 ID:mNGkLpOE0
>>670
なんかあったっけ・・・マザーウィルのミサイル弾幕くらいしか思い出せんな
破壊天使のチンガード展開やホワイトグリントの変形あたりもかな?
グラフィックそのものが発売前のSSや動画より劣化したって例は
思い浮かばんな・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:51:15 ID:+NnY0AY30
そもそも4日後にはプレイできるんだから
劣化するわけが無い
元がグラ以外糞って可能性は無きにしも非ずだけど
674 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:56:42 ID:8UTTpdv/P
>>672
GWの上に大型兵器が載っていたSSが出てたのに、製品版だと見事に消えてたw
SSに関して言えば、リアルタイムレンダにAA追加した程度しか出さないし
30fpsのRPGなら、今出てるグラフィック程度なら出来なくはなさそう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:00:27 ID:1GIWtWUk0
>>672
ゲーム雑誌のSSなんかと実機の映像じゃ劣化ってレベルじゃねぇぜ
探してみな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:01:30 ID:1GIWtWUk0
>>674
30fpsはちょっと止めて欲しいな
PS3だから可能性は高いけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:07:43 ID:8UTTpdv/P
>>676
PS2はfpsを出しやすいハード構成だったから60fpsが多かったらしいが
グラフィックとかに力を入れたら、fpsが犠牲になるのは仕方ないだろ
KF3までは15fpsとかだったんだから、30fps固定で動くならいいと思うぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:12:24 ID:GNxgjIIA0
>>672
かなり重要だと思えるAF内部侵入
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:12:57 ID:myeX3D8FO
何年前のゲームと比較してるんだよww
いくらグラやモーションが良くても、アクションゲームで30fpsとかないわ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:14:33 ID:1GIWtWUk0
fpsはせめて45安定して出るくらいにして欲しいな
30はちょっときつい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:15:51 ID:mNGkLpOE0
>>678
あー、あったな

>>679
いくらでもある
Gears of Warとかロストプラネットとかも30fpsだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:17:34 ID:8UTTpdv/P
60固定>>30固定>>>>>>>>60変動>>30変動

60変動で出されるくらいなら、30固定にしてくれた方が皆幸せ
そもそも、フロム作品はアクション要素のあるRPGであって
RPG要素のあるアクションじゃないわけだし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:17:44 ID:mNGkLpOE0
Demon's Soulsがどの程度のゲームスピードかはまだ分からんが
KFやオブリ程度のスピードなら30fpsで十分だぞ、経験的に・・・。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:20:53 ID:1GIWtWUk0
>>682
フロムそんなこと言ってないよ

ACやった限りだと、もしアクション要素が強いなら、グラよりfpsを上げることを優先した方がいい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:25:17 ID:fMS24UEh0
フロムタイトルなら30fpsくらいで丁度いいだろ
どうせグルグル廻るわけだしw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:27:58 ID:1GIWtWUk0
まぁゲームスピードが遅ければ気になんないんだけどねぇ
ロスプラくらいもっさりなら
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:50:23 ID:9Z7EulFl0
映画が24フレームなのに30fpsで問題があるわけがない。
問題は枚数じゃなくて動きそのもの。
688昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/06(月) 17:01:16 ID:h497m9DJO
映画とゲームを同列に語る奴って………
ゲームでフレ低いと操作しにくいってのもわからんのか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:04:30 ID:fMS24UEh0
操作性に関しても、fpsの低さじゃなく、fpsの不安定さの方が問題だろ
お前はテクノロジースレでクダ巻いてるのに、そんな事も判らんのか!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:05:19 ID:9Z7EulFl0
まぁまぁ皆さん落ち着いて。
僕はワンダの神モーションとカクカクフレームで幸せな人間ですから。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:07:07 ID:OI1Je9ai0
俺はFPSなんかで攻撃が激しい時に
カックカクになる感覚が嫌いじゃないんだがw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:08:00 ID:mNGkLpOE0
ゲームスピードによるとしか。
少なくともKFクラスのゲームスピードの作品で
60fpsにするためにグラフィックのレベルを犠牲にするのは
一般的には愚かな選択だ
これがアーマードコアだと逆になる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:10:18 ID:9Z7EulFl0
そういえばインタビューでは「反射神経や手先の器用さを求めるようなアクションじゃない」みたいなこと言ってますね、
横シューでもあるまいしいいのではないですか?

個人的には処理オチ、コマ落ちよりもティアリングのほうが嫌いです。ティアリングがあったら許しません。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:14:50 ID:8UTTpdv/P
そういや、TGSは目前だな
早く出てくれ
695昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/06(月) 17:18:01 ID:h497m9DJO
TGSで体験できるってすごいよな
開発は悪いところ改善できるしユーザーは楽しめる

映像だけ
じゃなくてホントによかった。行く奴に期待しまくり
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:20:29 ID:pE2+jL0E0
30出りゃ不満はないけどな。
なんにしてもTGSではっきりするでしょ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:38:54 ID:oVXtMIIwO
>>693
反射神経や手先の器用さが要らないっていうのは、ありがたいな
DMCやらニンジャガイデンやってて、神プレイ動画見るとレベルが違いすぎてガックリくる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:46:27 ID:xpE8pwP10
普通に違和感無くプレイできるならFPSはいくつでもいいけど
KF3,4みたいなモッサリ動作は勘弁して欲しいな。
2みたく場所によって爆速になったりすんのも嫌だけど
ストレス無く動かせる程度には速くして欲しいわ。
特に旋回速度は。その場で180度振り返るのに何秒もかかるとかどんな重装備だよとw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:59:33 ID:KqTP5daa0
DSと予防
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:06:10 ID:3CroZtEx0
海外のKFファンも歓喜してる模様

Demon's Souls screens
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?s=9e091fb6744fac800ee0f24336ae8682&t=337408
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:12:27 ID:FnbsYmkh0
KF3,4がもっさりかぁ
やっぱりなんでも慣れていくものだな
早くても遅くても面白ければ慣れるし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:15:49 ID:1GIWtWUk0
>>696
目で見ただけで正確なフレームがわかる人はいないと思うけどな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:24:51 ID:mNGkLpOE0
>>701
オブリに比べりゃな
かなり遅いよ
アレのトロールに追い掛け回される恐怖は異常
逃げても逃げても物凄いスピードで追ってくる
キャラが弱い頃は必死に最寄の街まで逃げて
城門を守ってる衛兵に退治してもらったもんだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:28:05 ID:L04s2ikA0
ま〜たフレームレート厨が湧いてんのか
これでさんざんレートの期待値を底上げしておいて、
30fpsでも叩きの流れにもってけるように設定しておくんだろうな

30fpsで糞とか言ってる奴は、どう見てもKFシリーズやったことないだろうな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:31:56 ID:1GIWtWUk0
悪いね
俺PS時代のKFやると目が痛くなるタイプなんだ
30でも買わないってことはないけど
できるなら60がいいよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:34:15 ID:mNGkLpOE0
>>705
KF4やSTAはどうだった?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:34:46 ID:q51wLIzg0
オブリは10fpsだったな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:36:24 ID:1GIWtWUk0
>>706
サーセンやってない
ってかPS2持ってない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:46:50 ID:OI1Je9ai0
木曜の夜にはプレイアブルのレビューくるかな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:01:15 ID:pJz/syFp0
>>700
海外もKFファン生き残ってるのか
よかったよかった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:13:20 ID:n74Cqk9N0
>>700
KINGS FIELD!!!!!!!!!!!!!!


Wooohoooooo!!!! (ish)
って興奮しすぎだぞwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:14:55 ID:sfDHbaKs0
初スレからキチガイばかり
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:34:42 ID:csE06WBJ0
>>700

>KINGS FIELD!!!!!!!!!!!!!!
>Wooohoooooo!!!! (ish

クソワロタw)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:37:39 ID:jfW7Csf2O
KFて崖から下に飛び降りたらフゥ〜てなるよなw
それを何ヶ所も入れておいてほしい。あとは隠し扉。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:38:37 ID:iaLNLS3o0
これはほんと楽しみ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:39:41 ID:j44cohah0
Demon's Soulを始めとして、結構SCEタイトル発表されたのに
インプレスとITmediaはガン無視かよ……。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:53:21 ID:dgWyVCaE0
KINGS FIELD!!!!!!!!!!!!!!


Wooohoooooo!!!! (ish)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:13:09 ID:K2FMo/0a0

Demon's Souls = スーパーKF
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:19:24 ID:wqDZ37Bu0
holy shit, what a badass...demon tries to stab him in the nads and his sword doesnt leave
his shoulder...thats cold...ice cold

聖なる糞、何というワル…nadsと彼の刀のdoesntで彼を突き刺す悪霊トライは彼の肩を
残します…thatsの寒さ…ラガービール
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:21:31 ID:1GIWtWUk0
>>719
意味わかんねぇよwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:26:43 ID:K2FMo/0a0
>>719
聖なる糞、何というワル…nadsと彼の刀のdoesntで彼を突き刺す悪霊トライは彼の肩を
残します…thatsの寒さ…ラガービール

Holy excrement and what evildoer … The evil spirit trial to thrust him with
nads and doesnt of his sword leaves his shoulder … the cold of thats … Ice
cold.

…聖なる排泄物と悪がどんな悪人にトライアルに生気を与えさせるかがnadsで彼を突き刺
しました、そして、彼の刀のdoesntはthats…Iceの寒さの寒さに彼の肩…を残します。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:16:04 ID:OSMb7+5L0
>>669
エターナルリング
最初の発表→(劣化)→2回目以降の画像→(リソース食う要素が削除)→製品版
(スクショで大空を飛んでた巨大ドラゴンは製品版では氷の下でお眠りに)

AC2
最初の発表→(大幅劣化)→2回目の画像→(劣化)→3回目以降の画像(製品版と同レベル)

シャドウタワーアビス
最初の発表時から製品版までに2回りくらい劣化(ロードネメシスで比べるとわかりやすい)

KF4
最初の発表→(劣化)→2回目以降の画像
(というか最初の発表内容自体すべてなかったことに)


挙げればきりがない
まぁ今回はもうプレイできるわけだからんなことはないと思うけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:22:59 ID:dgWyVCaE0
なんだオマエ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:27:05 ID:1GIWtWUk0
劣化した事例を挙げているだけじゃないか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:27:59 ID:dgWyVCaE0
誤爆
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:39:05 ID:f6h9HjXB0
超意訳ぎみだが、こんな感じか?
「なんてクソ、ろくでもない代物だ!
主人公は剣を振りかぶったばかりでまともに攻撃も出せてないのに魔物に剣で『タマ』をぶっ刺さされてんだな!
寒いわ、すっごく寒いわ!」

"nads"は金的の対象を指す言葉らしい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:42:39 ID:K2FMo/0a0
エキサイト翻訳もあてにならんな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:44:06 ID:Cj6nTHbQ0
>>652
同意。
やっぱり剣を振り回すアクションではFPSとTPSは相容れない気がする。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:44:07 ID:1GIWtWUk0
なるわけねぇだろww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:07:39 ID:3MnbCrDl0
キングスフィールドはやった事ないんですが
これはオブリというより風来のシレンのようなゲームと考えていいのでしょうか?

それと、ファミ通のインタビュにてプリレンダは極力避ける旨の発言がありましたが
まさか初出のスクショがプリレンダのイメージ画像なんて事はありませんよね??

フレームレートはシューター系の大御所であるギアーズオブヲーやレジスタンスも30fpsなので心配してまsねn
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:09:00 ID:cNEuW4fM0
シレンとはまったく違う
オブリのが近い。あくまでRPG
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:11:21 ID:siftfq+w0
>>693
敵の動きをよく見てタイミングよくボタン押すってことだろ。
そこはKFと同じだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:14:23 ID:H00PPBP30
>730
なんに関してシレンと言ってるのかいまいちわからんけど
デモンズソウルのことならむしろこのスレにいる人全員が聞きたいくらいです
キングスの事なら、普通の和製アクションRPGと言っても差し支えないように思う
ただ主観視点3Dでリアルタイムだけど
普通のRPGだとフラグとイベントでガチガチにルートが設定されてるのに対し
その辺をゆるやかにしてアイテムの配置と敵の強さである程度ルート決めてる感じかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:21:36 ID:XC14B1DX0
>キングスの事なら、普通の和製アクションRPGと言っても差し支えないように思う

普通というとドラクエやFFを思い浮かべる人が多いだろうし、
そもそもウルティマアンダーワールドの派生だからその表現はどうかな。
まあブラックオニキスから取ってる部分もあるけど、絶滅しつつあるよね太古の和製RPGって。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:24:38 ID:3MnbCrDl0
返信ありがとうございます!
デモンズソウルはまだ詳細が伝わっていないんですね。
KFについては僕の勝手なイメージでシレンのようなダンジョン探索ゲームかと想像してました…。
どうも違うようで個人的には安心しました。デモンズソウルの美しいスクリーンショットを見ると
ダンジョンだけでなく色々な世界が見られるといいなぁと期待していたので。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:29:16 ID:cNEuW4fM0
>>735
いろいろな世界が見れるかどうか知らんが荒廃した救いのない暗い世界なら存分に見れると思うぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:36:21 ID:WT+ZR8WE0
>>730
ファミ通にわざわざこれはイメージ画像ではありませんって書いてあったろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:42:30 ID:fvPWtKFb0
しかし普通のA・RPG作るよりKFの方が圧倒的に作業量多そうだよな
筋道はキャラクターが作るって事はそれだけ自由度高くしないと駄目な訳だし
ファーストと組まないと確かに動きそうに無い企画だわコレは
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:42:54 ID:Iurrnor90
イメージじゃないプリレンダ画像なのでは?w
マジメな話、国内のソフト会社の技術力考えると公開されてる画像の殆どがプリレンダっぽい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:49:37 ID:LqRv7jQH0
そうなると「プリレンダにしては・・・」とも思ってしまうw
まあ今週末には色々分かるから変に早合点することはないな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:55:04 ID:iXagG5S40
1週間後にプレイアブル出展するのにわざわざプリレンダで映像を作る意味は?

つーかアップ部分のテクスチャとか普通に荒いじゃん
あれがプリレンダってのはありえない

>>738
壁にスリスリできるほど接近するようにするのも大変らしいしな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:07:11 ID:exijZg6+0
>>741
マジか

壁すりすりしながら調べてて槍に串刺しにされるのはそんな苦労があったのか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:18:29 ID:DcX8ZTZI0
隠し扉も何らかのヒントがあって欲しいな
壁にくっつきながら歩く作業はもういらん
アビスの隠し扉に挟まれて真っ二つにされた白骨死体は良かった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:27:52 ID:5eOwAjek0
薬草もしゃもしゃしながら溶岩の川を渡りたいです
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:54:00 ID:X7Le/THo0
>>744
よく考えたら物凄くシュールな光景だよな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:00:29 ID:WKU9RqgwO
sceのプレステゲーで、ブライティスというマイナーだが良ゲーを知っている人いますか?

今作は見た感じそれにそっくりだから、ブライティス好きの俺も期待している。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:01:40 ID:LqRv7jQH0
「クリスタルの光が無くなると暗くなる」って設定兼システムだったけど、ホント真っ暗になるんだよなw>ブライティス
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:26:21 ID:kpxM5FPX0
公開している画像は、あくまでも開発中のものでございますので、
実機映像ではありません。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:42:18 ID:kFMG2Qq1O
もっとクオリティ高くなる訳ですね、わかります
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:44:06 ID:SSAP+06v0
>>743
そんなユトリ仕様いらん
隠し扉見つけるのもKFの楽しみの一つだし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:51:53 ID:LqRv7jQH0
隠しトビラの全部にヒントあったら本末転倒な感じもするけど、
>>743みたいなのも演出というか雰囲気出すのにはいいんじゃないか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:56:01 ID:iXagG5S40
ヒントありの隠し扉(色が違うとかそういうの)
ヒントなしの隠し扉(スリスリするか、あるいは幻の杖的なものを使うとわかる)

両方あればいいんじゃない?
なんか昔からそうだった気がするけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:04:55 ID:9bx1yNhA0
2の時から隠し扉も隠し棚も見えるアイテム無かったっけ、MP消費の
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:11:09 ID:f9KwauSl0
アイテムの入った隠し棚にもヒントがいる?アイテムが埋もれているのは不親切?
直接見える装備品や、地図などの間接的なヒントが大部分にあればそう理不尽でもないような
足音の変化や擦れ跡、明かりを近づけたり観察すればわかる程度ならともかく
一見してすぐわかる明白なヒントが全部にあるなら普通の扉や宝箱で十分と思うがね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:16:52 ID:A6AdzXvZO
fps30なら糞イラネ
PS1かよw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:28:07 ID:nwQmtOcQ0
60fpsのゲームってそんなにないだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:25:40 ID:dULpoxk8O
そいや、KF1はポリゴンのズレ?で隠し扉が丸わかりだったりしたねえ
2になって隠し扉がちゃんと隠れてるじゃんと
どーでもいい所で感激してみたりw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:44:16 ID:ii1cS5or0
こういう雰囲気のゲームを待っていた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:29:48 ID:p/iRghwO0
PS2どころかPS3や箱○ですら30fpsのゲームが多いっつーのに
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:01:34 ID:tMEj74qL0
30fpsにするとその分グラ強化できるからな。
いくら性能が上がっても結局はどっちかをとることになるだろうよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:55:42 ID:d+H84kY60
発売はキルゾーン2のあとか
http://www.jp.playstation.com/scej/title/ps3/index.html
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:45:20 ID:cQMvPCrE0
あばばばばあーこれKFの後継か?
やべえやべええたまんねええ、これはたまんねえ
KFファンにはたまんねえ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:53:12 ID:tBhsChBl0
早ければ年度内に出るかもしれんね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:12:43 ID:+epqH7UE0
10月
SOCOM
リトルビッグプラネット

11月
レジスタンス2
ダービータイムオンライン
モーターストーム2

12月
白騎士物語
キルゾーン2

きれいに月2本ずつだしてるし、来年1月はありえるかもしれん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:28:05 ID:uiE444REO
このゲームもうそんなにできてるの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:28:11 ID:WLq2AUuVP
KZ2は来年でしょ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:21:09 ID:8op4snKM0
KZ2は来年だね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:38:34 ID:IVrqLj5q0
このソフトからLair臭を感じる・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:40:54 ID:+epqH7UE0
LAIRは相当面白かったけどな
独特の操作法とシビアなクリア条件のせいで難易度は半端ないんで勧めはしないがな

パッチ当てると通常操作もできるんで、今なら大分敷居も低いだろう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:46:29 ID:A8Iyeali0
ここまで、「ロストレグナム」の名前を出している書き込み、1つも無し
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:04:38 ID:GGFF6we4O
オブリのパクリだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:06:08 ID:8op4snKM0
特に人が生活とかそっちより戦闘に重点置いてるみたいだし
KFのが歴史古いんですけどね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:06:48 ID:8mfNJU+B0
しらねーよそんなマイナーw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:07:46 ID:8mfNJU+B0
>>770
>>773 な
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:11:19 ID:WLq2AUuVP
オブリも1作目はKF4と同じ94年生まれなんだよね
なんか運命めいてる

だいぶ置いてかれた感じだけどw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:14:24 ID:cNEuW4fM0
まぁあっちは日本と違ってリアルタイムRPGで競合していいゲーム作り続けてきたわけだし

ってかオブリと比べても意味ないと思うよ。あっちのメインはPCだから自由度も段違い。その面で勝てる要素ないし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:15:28 ID:+epqH7UE0
FF13、白騎士、オブリ・・

やたらと他のゲームと比較されてるが、全部遊べばいいやないか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:27:43 ID:XP31pmwP0
TESの事をオブリって略す人馬鹿なの
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:32:13 ID:WLq2AUuVP
エルダースクロールズって言っても通じないじゃない
みんなオブリだのビブリボンだの言うし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:34:01 ID:q+mGB7290
モジブリボンてのもあるぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:35:35 ID:hCRRx8HIO
>>779
あやまれ!ビブリボンにあやまれ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:57:33 ID:XC14B1DX0
>>779
通じる通じないにかかわらず頭の悪い略し方する奴が馬鹿だと罵られるのはしょうがない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:04:38 ID:3ejOJUKV0
個人的にはオブリボンボンかオブリビョーンだったな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:15:07 ID:PMiZ0PIw0
とりあえずこれプレイする時は、自分がベルセルクのガッツになったつもりで
プレイしたい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:48:16 ID:/CC7OD4TO
ダンジョン以外にも街とか草原みたいなフィールドもあるんだろうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:50:33 ID:+epqH7UE0
ソニー繋がりということで、これも凄いなw
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081007mog00m200019000c.html
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:03:31 ID:ANetE9C+0
>>786
すばらしいな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:20:55 ID:A8Iyeali0
>>785
がけに囲まれた採石場的なところがありそう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:30:56 ID:sejjzGEMO
>>784 ドラコロみたいな剣があればいいなw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:31:29 ID:LqRv7jQH0
大きすぎてダンジョンで全く使えないんですね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:45:43 ID:PMiZ0PIw0
>>786
たしかにこれはすごい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:48:59 ID:PMiZ0PIw0
のた打ち回る悪魔を剣で滅多刺しにして、
壁に貼り付けにして飾りたい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:53:08 ID:PMiZ0PIw0
ストーリーもいいなこれ。
世界を霧と化け物で混沌に落とした最果ての大神殿に単身のりこむのか。
これぞホントに英雄譚って感じだな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:58:19 ID:WLq2AUuVP
最後に神殿から、悪魔の王冠を被った主人公が生還するわけですね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:00:12 ID:7XoHKAjQ0
>>793
気のせいかその設定にICOっぽさを感じた・・・
まぁ気のせいだな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:06:04 ID:IilsiXrU0
>>795
どんだけセンサー敏感なんだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:08:10 ID:ANetE9C+0
設定が少しでも被ったら出てくるよな、こういう奴
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:11:40 ID:Zj3vQwZsO
武器コレクションできる家がほしい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:13:17 ID:KDWx+rwE0
はやく情報がほしい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:17:44 ID:IilsiXrU0
俺はこのゲーム、発売後1ヶ月は様子見ようかなと思ってる
エタリンみたいな出来だと悲しいし、何よりPS3持ってないし

でもちゃんとKFの血を引いてることが分かったら本体ごと買うわ
他にも俺みたいなやつ多いんじゃないか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:10:31 ID:PMiZ0PIw0
>>794
ああそうさ、すべての悪魔の心臓をえぐりとって
血の海にしてな・・ふふ・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:15:50 ID:XC14B1DX0
プロローグの画像見るとGod of Warのアレスばりにでかい奴がいるんだよな。
もし主人公がジュワッチしたらどうしよう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:17:09 ID:olgaI9jQ0
この王冠が我に力を与えたのよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:17:30 ID:jFqHh0oC0
ゴッドオブウォーもそういやSCEタイトルだったな

これも売れてシリーズ化して欲しい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:28:27 ID:yvuHVx4l0
まぁ、そもそもICOやワンダ自体少し似た雰囲気持ってるからな
孤独感とか、なんかどよーんとした空気とか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:43:11 ID:95ls6glU0
どうしよう・・PS3なんて別に要らねーのにこのゲームのためだけに買いたい
でも4万近くするし・・って迷ってる奴、奴たくさんいるだろうな、俺含めて。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:45:38 ID:u0SyfaAP0
大半の人はゲームがやりたいからps3を買うんだと思われw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:51:27 ID:jFqHh0oC0
>このにこのゲームのためだけに買いたい

「買いたい」なら、買うしかないじゃない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:52:38 ID:DoAIEVqN0
>>806
オークション探せば3万くらいで買えるだろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:53:08 ID:q/FlCGWY0
>>800
KFみたいなダークな世界観好きならSIRENとかはどう?NT面白いよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:55:40 ID:jFqHh0oC0
オレも上田の新作とかゴッドオブウォー3とか
色々やりたいもんがあったが、さしあたってはSIRENのためにPS3を買ったな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:02:55 ID:Sb5WLr7M0
普通はゲームで遊ぶためにゲーム機買うわな。そりゃそうだ。
ただ、これだけのために買うには高すぎるというのは分かるし俺もそう思うw
フロム製RPG(主にKF)への愛が試されてるというか、、、結局買っちゃうんだろうけど。
まあKFAのために先走ってPSP買っちゃって酷い目にあった俺は
お前等のレビュー見てからPS3本体ごと買うか決めるんでお前等よろしく頼むよwwwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:04:05 ID:8op4snKM0
>>806
他にもいいゲーム沢山あるし
買って損は無いと思われ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:07:31 ID:d1hCtCSY0
BD買うつもりで買えば問題ない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:13:58 ID:iITK8yLx0
普通、欲しいソフトがあるからハードを買うってもんだが
これが噂のゲハ脳ってやつか、こいつは想像以上だぜ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:17:03 ID:GGFF6we4O
スルーしてろよ

ゲハなんて痴漢の巣だぜ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:19:39 ID:yAwLtaAP0
age厨につられんな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:33:04 ID:cNEuW4fM0
>>810
KFとSIRENとか雰囲気もまったく違うじゃねぇかwww
一緒に並べんな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:53:26 ID:C7fdbzPr0
魔物優勢で人間が全滅しかかってる場所がKFの世界
SIRENとかICOとかワンダとかオブリとかとは
基本的に空気の重さからして違う

デモンズのプロローグ見るとKFの世界と共通するものはあるな
KFファンとしては結構期待してる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:59:48 ID:o7TyN6ve0
最果ての大神殿に像を返しに行くのか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:37:40 ID:/O68a2KF0
キングス2みたいに複雑なダンジョンを完全シームレスで歩き回れるならPS3ごと買う。
一本道のマップをエリアチェンジごとに暗転ローディングならボロ糞に貶して二度とフロム作品に期待しない。
フロム最後のチャンス。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:41:42 ID:/O68a2KF0
最近のフロムはグラフィックに魂売ってる感じがあるから正直不安。
SSもめっちゃ綺麗だが、ぶっちゃけグラなんか適当でいいから。
キングス2の時の「世界を作る」魂をもう一度見せて欲しい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:48:01 ID:Sb5WLr7M0
>>821 IDがKFオメwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:59:48 ID:4Vq7pFrE0
>>821
次回作は KF 0 か
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:17:00 ID:/O68a2KF0
KFゼロ?
シーラとギースの神話の時代か。
面白そうじゃねえか。

KFオンラインだったらガッカリすぎるがw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:21:09 ID:/O68a2KF0
シースとギーラだったw
混ぜるな危険
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:31:32 ID:H00PPBP30
>805
決定的な違い
ICO、ワンダ=相方とずっと一緒、なんだかんだ言って生き残る
KFシリーズ=主人公の相方と言う時点で死亡フラグ、しかも速攻w
言っとくけどどっちも大好きだからな

TGSに行くひとは是非盾の仕様を聞かせて欲しい
以前「盾の素晴らしさを語るスレ」に行ってた者としては気になる
シャドウタワーでも盾はあったが、今回インタビューで言及してると言う事は新しい使い方をしてるかもしれんし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:56:00 ID:2x8LIVv40
>>826
白き闇の龍シースと黒き光の龍ギーラか。
3になるまでずっとシース陣営が善玉だとミスリードしてたのを思い出したぜ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:01:17 ID:H00PPBP30
>828
俺は3が発表された時点でラスボスはシースだろうなあと思ったけどなあ
1→フォレストドラゴン=ギーラの力を借りてボス撃破
2→シースの力を借りてギーラ撃破
ときたら3は・・・ってのと
「どのような物からもたらされた物だろうと、彼の民が聖剣と信じる限り、それは聖剣なのだから」というナレーションと一緒に
2本の「聖剣」を持ち帰ったところから
「正邪など関係ない、使える者は使うし、敵対する者が敵であり、協力する者は味方だ」というメーカーの思想が垣間見えた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:22:50 ID:q09Rf17m0
KFは世界観やストーリーのレベルも桁違いだったよな
説明書読むだけでゾクゾク震えた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:25:41 ID:eR7GltJt0
>>826
俺もよく間違えるわw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:34:48 ID:UtZ0pPOu0
デモンズのプロローグもいい感じ
真理の鏡的なものがあるといいなー
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:37:42 ID:GUnyIcHx0
>>824
キングオブファイターズかとオモタ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:43:57 ID:H00PPBP30
>832
アクションを重視するなら難しかろうなあ・・・
スタートメニューからの図鑑辺りでフォローした方がスマートか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:47:11 ID:iXagG5S40
>>834
でもやっぱり能動的にアイテム(鏡)使うことで読めるってのがミソだと思うのよ

自動的にテキストが補充されていくKF4はその点つまんなかった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:09:13 ID:r9uxutafO
敵(?)でかいなw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:11:22 ID:L6TEJ6kC0
適当に攻撃ボタンを押しているだけで倒せるような甘い敵は存在しない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:29:46 ID:OME/pjzv0
これって魔法とかあるのかな??
あるんだったら強力な魔法についてはボス敵を倒してそいつの能力を
奪っていくみたいな感じだと面白そうだな。
敵の魂=デモンズソウルを我が物にってか。

もちろんラスボスからも奪える仕様で。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:32:42 ID:by1eDSJ00
TGSに行きたいかーーーーー!?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:33:06 ID:2VwyGTFj0
このスレでよくキングスフィールドって言ってるから気になって買ってみた
1と2二つとも480円だった、ついでにシャドウタワーも買った

まあハマちまった!久ぶりにRPGでハマった!今1をプレイ中。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:49:17 ID:yI2l0Wbn0
ラスボスを無理矢理押して後ろに行くと手に入るソウルもあるんですね、わかります

・キャラクリ時の性別選択(男と女)
・死亡時の悲鳴
・ムーンライトソード

があるのかどうか地味に気になる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:55:40 ID:CGRwaB7v0
>>840
素晴らしい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:56:42 ID:upn1ig9T0
ムーンライトソードの代わりにサンシャインブレードになります
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:56:56 ID:b568cX2b0
>>838魔法に似た力としてソウルがあるらしいからかなり重要な要素じゃないか?
プロローグで「人々からソウルを奪い、喰らった」ともあるし、ラスボスはともかく「ボスから奪う」のは絶対あるだろうな
戦死した戦士の体から取得したり、ザコから集めて加工する線もあるが、いろいろ取得する手段があるといいねえ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:03:25 ID:9XU2UsiE0
みんなたまにはダークスレイヤーのことも思い出してやってください。。。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:55:02 ID:9gUftHca0
>845
俺は好きなんだけどねえ
つうかエクソダスギルティの光をつかさどる神の杖、四元素をつかさどる悪魔の杖ってのはキングスのダークスレイヤー由来なのか
古代の魔術においてなんか元ネタがあるのか気になってしょうがない
キングス2のダークスレイヤーはパラメーター的に闇の攻撃力を設定できないから四元素に設定したのかと思ってたんだけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:57:13 ID:n0SB1jlC0
やっぱムーンライトソードはデザインがいいからね
kf3でパワーアップしたムーンライトソードはごてごてしてなんかダサかったけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:06:53 ID:LPhnmoUU0
キングスフィールド2の最下層で沸いて出てくるデーモンにライトニングの魔法をぶちまかす爽快感は異常。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:07:19 ID:9gUftHca0
>847
まあ、ポリゴンだからこそ映えるコンセプトの剣だよね、神さん敵には4の奴が本来頭にあった奴らしいけど
そういやラプソディのエメラルドソードを聞くたびにムーンライトソードが思い浮かんだっけなあw
あの色はエメラルド以外の何者でもないからなw>ムーンライト
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:28:30 ID:ZE0BT3Yc0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1222135720/302-
趣味悪いけどこれは酷いwww

ソニーは商品イメージ売りするのは上手いけど
中身やサービスやサポートが伴わないから
本当に悲惨
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:22:28 ID:yI2l0Wbn0
>>846
>パラメーター的に闇の攻撃力を設定できないから四元素に設定した
そうだと思うよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:39:40 ID:64nysxcf0
>>773-774
これに期待がわく人でPSP持ってるなら、やってみてもいいんじゃないかなー。
PS2のグラディエイター作った会社のソフトだよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:42:31 ID:64nysxcf0
>>838,844
悪魔の心臓で焼き肉ですか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:14:16 ID:0DNHnWixO
月光剣って使えないん?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:35:21 ID:qFkqoV4G0
現段階で分かる訳がないが、今までもフロムゲーの伝統として登場し続けてきたのに、
キングスフィールドを意識しているこの作品で出ないというのは考えにくい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:39:54 ID:8PFJDc1pP
>>855
判ったから、エタリンに謝れよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:29:32 ID:r9uxutafO
やるぜ、俺はやるぜ!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:35:51 ID:mCd+Lqda0
これってモンハンみたいなゲームなのかね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:39:16 ID:39DaQAQu0
>>858

異ゲーと一緒にすなボケ 
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:06:27 ID:SCDBcdTL0
出展タイトルに名前がないんだけど
本当にTGSで遊べるんだろうか
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0810/07/news084.html
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:08:41 ID:Fox3v1V60
発売元はSCEだからSCEブースなんじゃあるまいか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:11:16 ID:ZQdMDXAP0
>>860
SCEブース
公式にはプレイアブルとして未発表と書いてある九本の内の一つ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:14:45 ID:SCDBcdTL0
失礼しました
SCEからなのかぁ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:20:36 ID:ZQdMDXAP0
SCE金出してるしSCE販売だしね
一応ファーストソフトなんよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:30:58 ID:XTwaqUcq0
デベが別会社の場合はセカンドだよ。
ファーストはワンダやサイレンなどのSCE内開発。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:52:05 ID:YoRDkFrU0
SCEJ×アクワイア=「勇なま」
SCEJ×レベルファイブ=「白騎士物語」
SCEJ×アートディンク=「アクアノーツ・ホリディ」

SCEJ×フロムソフトウェア=「デモンズソウル」
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:36:11 ID:gfJ1U6EUO
これって、オブリみたいの想像すればOK?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:40:35 ID:DJt3oisY0
違う
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:42:40 ID:ZQdMDXAP0
>>865
俺もそうだと思ってたけど違うらしい
セカンドってのはサードによる独占ソフトらしい
MGS4とかクォンタムセオリーとか

外注作品はファーストになるってことみたい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:49:26 ID:8PFJDc1pP
セカンドなんて、定義は曖昧だよ
皆が皆、適当な定義つけてる
結局は1stと3rdだけだし、デモンズは1stに違いないよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:16:12 ID:yzAlmEkn0
>>867
プリレンダスクショしか出てないので何とも。

極端な話、システムなんてまだ開発中、あるいは全く出来てない可能性も
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:16:38 ID:YoRDkFrU0
>>871
はぁ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:21:55 ID:8PFJDc1pP
インゲームのSSで、プレイアブルできるまで出来てるのに……
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:25:28 ID:YoRDkFrU0
ムービーなし
プレイヤーを待ちぼうけにさせる見るだけイベントを徹底排除した
既出SSは、正真正銘のプレイアブル映像なんだけどな

ろくに情報も知らないくせに、何言ってんだ>>871
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:31:27 ID:BPk2O8GL0
攻略本なんてみたら男が廃るぜ!!と言いつつも、
俺あんまテクないから逃げ回りつつ地道に攻撃するしかなさそう。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:36:23 ID:8PFJDc1pP
プリレンダに見間違えるほどのSSってことさw
まぁ、縮小したSSしか出て無いから、実機映像で見るとイマイチってのは良くあるけどなw
TGSで流すムービーは、PSStoreに上がるだろうし
それ待ち
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:40:12 ID:Z6c25bUq0
>>871
今からTGSまでにシステム仕上げるなんて神だな!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:47:57 ID:UG54yVdF0
>>871
今からファミ通読んで来い
そこそこ詳しく書いてある
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:48:23 ID:XTwaqUcq0
>>869
それたぶんソース元を誤読してると思うよ。

そもそもゲーム業界におけるセカンドパーティとは任天堂がN64時代に定めたところによれば
ハードメーカーに独占的に供給する開発会社のことでゲームソフトでは無い。
SCEの場合、PS初期はサテライトカンパニーと呼んでいたものがそれにあたるね。

現在では境界が曖昧になりつつあるので、単にハードメーカーの外注会社のことを指している。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:51:20 ID:82RLUCNB0
セカンドが独占タイトルは初めて聞いたなぁ
実質的にそうなってはいるが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:54:19 ID:ZQdMDXAP0
>>879
何とも言えん
確固たるソース無いしな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:54:36 ID:L9GR9TPD0
がっかりゲーだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:55:17 ID:XTwaqUcq0
>>881
いやさあ、だから君のソースを示してくれないと。

俺の書き込みは"セカンドパーティ"でググれば出てくるから
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:56:21 ID:82RLUCNB0
まぁまぁ
俺は>>883であってると思うよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:57:06 ID:82RLUCNB0
>>879だた
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:59:58 ID:JdnapvP+0
これだけは言っておく、俺は女主人公にするぞ!!!!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:04:40 ID:CtGNzgloO
あんまり期待せずに待つ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:04:50 ID:Fcm93qIU0
俺は一週目に男で二週目で女だな
エヴァーグレイスみたいに全装備グラが変わってくれると嬉しい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:06:57 ID:82RLUCNB0
女いるのか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:06:57 ID:BPk2O8GL0
これ魔法とか使えるんでしょ?
じゃないとあんなバカでかい巨獣どうやって倒すの。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:08:33 ID:U7CAxCyi0
まさにガッツ気分だな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:09:25 ID:XWli+OQr0
>>890
飛びついてしがみついてよじ登って弱点を刺すんじゃね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:11:06 ID:whNBG64L0
グルグルまわって切ってりゃそのうち死ぬんじゃね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:22:23 ID:OrNCDfCi0
うひひひ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:40:45 ID:vfD0FdHMO
どこでも良いからとっつく爆散するんじゃね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:14:16 ID:BPk2O8GL0
>>892
なんか巨大なエイみたいなのがいたけど、
なんかアレ、でか杉だろ!!
全長100メートルぐらいありそう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:16:54 ID:7lRCcQJS0
SSの空を飛んでる蛾みたいな敵をどうやって倒すんだろうと考えるだけで脳汁が出る
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:19:34 ID:5uGJogm30
>>896
美少女貧乳キャラで魔法の一撃で

>>897
そりゃ弓だろうな
KFでは定説です
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:19:40 ID:BPk2O8GL0
確かに脳汁出るな。あんなボスが何体もいて、
しかもおそらく超凶悪な隠しボスみたいなのもいるに違いない。
汁出まくり。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:21:59 ID:82RLUCNB0
期待はし過ぎないようにしている
フロムだからな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:35:13 ID:oodEUHNIO
どでかい盾と槍持ったボスもなんかいいよな たまんねーわw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:36:30 ID:QjJ2PRh90
SCEと共同だからしっかり作ってくると思うんだよね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:38:41 ID:9gUftHca0
スプリガン以降フロムだからと無条件で過剰に期待することはやめる事にした
楽しみにはしているんだけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:38:54 ID:cg9WsqFB0
この雰囲気で荘厳な戦闘曲とかバックで流れたら脳汁どころか魂が出て行ってしまいそうだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:42:59 ID:DBf0U2G00
SS見る限りだと巨大な敵がグリグリ動いて襲ってきそうで良いな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:01:47 ID:NCCS0//w0
フロムのムービー詐欺を知らないとか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:05:46 ID:mcnJyHTw0
なんというループ話題……
プレイアブルではっきりするさ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:06:02 ID:ejpkAn3k0
死んでいる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:07:15 ID:ZX3KVapn0
明日行く人いるかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:09:07 ID:yI2l0Wbn0
>>902
うん
折角の独占タイトルなのに中途半端なことしたら意味ないしね

フロム単独で作ってたらアビスの「もう駄目だ力(金)尽きたわ」感のあるソフトになってたかもしれないけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:26:17 ID:qoHYAWMH0
何だかSCEの評価高い人が多いねw
GTHDやGT5Pとかを知らんの?
納得いくまで作らせてくれるなんて無いから
大抵せっつかれてGT5Pみたいな感じになってしまうから

でもコレは悪いことじゃない
ダラダラ作ってるだけじゃどんな物だっていいものはできない
やっぱり納期や制限の中でどこまで理想を追い求めていくかが大切
そんな中から信者を作ってしまうほどのゲームができるんだからね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:30:07 ID:upn1ig9T0
GTHDやGT5P持ってくるとは・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:32:30 ID:5GQ9uCvr0
>>911
何故山のような作品の中からあえてその2つを選んだw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:34:02 ID:yI2l0Wbn0
誰も納期がないなんて言ってない
それでもフロム単独で作るより色々な点で恵まれている

グランツーリスモ何年作ってると思ってんだよ
あれでせっつかれなかったらおかしいわw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:45:16 ID:tlvSeRRN0
>>911
GTHDなんて出てもいないしGT5Pは概ね好評ですね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:47:58 ID:mynzVzJW0
ファミ通の記事のTGSソニーブースの表見てるんだが、デモンズ載ってなくね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:34:07 ID:tRKYr/620
>>916
SCEJの未発表タイトル九本の中に入ってるんだと思う。

そういえば、もう900か。
明日からTGSが始まるから、次スレは早めに立てておいたほうが良いかもしれないな……
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:50:45 ID:ugKoDi/80
>>911
糞ゲー好きなんですね(^_^; 

見る目ないのが判りますw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:08:15 ID:f4nvZHKV0
もう新兵用のハンデでゾックや素GM使うのはヤメだ
なんちゃって新兵のサブタグが多すぎる。
本物の新兵さんにゃ悪いが常に全力で叩き潰させてもらうぜ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:09:03 ID:f4nvZHKV0
誤爆w
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:13:17 ID:vEb7k/fD0
今週の電撃で新情報ねーかな
922僭越ながらこんなんでだめすか:2008/10/08(水) 23:21:48 ID:tlvSeRRN0
【PS3】Demon's Souls -デモンズソウル- 2Souls【SCE×フロム】

PLAYSTATION3専用ソフトウェア

発売日  :2009年発売予定
ジャンル :アクションRPG
開発    :フロム・ソフトウェア
販売    :SCE

ディレクター   :宮崎 英高
プロデューサー :梶井 健

公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:30:46 ID:bOJS9pj90
プロデューサー :谷口篤士

だったら憤死してた。危ない危ない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:37:00 ID:tlvSeRRN0
>>923
彼は彼なりに頑張ってるんです。神さんとお酒飲むとかして…義経英雄伝はほんのちょっとだけ面白かったです。
無双フォロワーとして独自色を出せたのはあれくらいな気がします。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:41:19 ID:pHC5NqKP0
女キャラ作って兜とかはかぶらないプレイでやるよ。
楽しみじゃわい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:54:18 ID:3Lh43cFhO
タイトル、最初はダセェwと思ったが、今は悪くないと思えてきた
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:56:09 ID:9gUftHca0
>925
俺は女キャラでプレイするならあえてフルアーマー装備だぜ
低露出女性同好会日本会長と
ビキニアーマー撲滅委員会日本会長を兼任したいくらいだ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:17:52 ID:FUP4RY6A0
発売日未定か
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:18:55 ID:HbjCAPVn0
まぁ春には出るだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:24:21 ID:f50oEN5dP
>>927
チラリズムすら否定するのか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:42:46 ID:jVWw3fSA0
>>927
アグリアス、アーリィ、ベアトリクスと女騎士を愛し続けてきた俺も会員になれますか?

ちなみにチラリズムを否定する気はない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:45:10 ID:mCJUW9l60
otogi作った人にアクション担当させればいいんじゃない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:49:15 ID:L1MZ2EH30
>930
まあ、人の好き好きだから否定はせんさ
ビキニアーマーだけはお前戦いなめてんのかと思うがw
腹守れwwww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:30:53 ID:Xl2ctTjz0
オブリでは兜なし、上半身帝国鎧、下半身なし、という生足ミニスカプレイだったので
こっちでもそういうマニアックな装備にできたら嬉しいな
いやまぁ全身ガチガチのフルプレートも好きだけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:35:21 ID:fOvlyu7h0
>>934
帝国鎧は妙なエロさがあったな
足装備脱ぐと微妙にセーラー服っぽいというか・・・っていうかスカートがまんまセーラー服
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:40:48 ID:L1MZ2EH30
普通の服があるんだったら
ハルバードと盾をもって
頭 KF2のグレートヘルムっぽい兜(ぶかぶか)
胴 フルプレートアーマー’(ぶかぶか)
手 無骨な篭手
足 スカートと靴下と具足
ってやって幻想水滸伝3のセシルごっこしたいなw
低露出原理主義者だがあのキャラの絶対領域だけは認める


>931
当然入れるだろう
自分自身の心のヒロイン(というかむしろヒーローだが)は髪の毛以外を機械的なスーツで身を包んだ女性キャラだが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:04:35 ID:tVtZRhLm0
性別選択できるのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:18:50 ID:vASamFEK0
>>937
出来る
他にも顔とか髪型とか出身とか色々いじれる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:54:59 ID:hxviyP+j0
出身とか決めてそれでどうするんだろうな
要は拠点が変わるってことかしらん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:01:02 ID:HbjCAPVn0
ストーリーは一本道がいいなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:09:22 ID:OZgCGqVwO
カッコいいキャラ作るぞ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:10:20 ID:CCr91ahr0
無双3のエディットで大剣キャラを作り今も楽しんでる俺のためゲーがついに出るのか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:16:16 ID:MT5QL4sJ0
懐かしくなったから今更ながら
KF2をやってるんだがえらい難しいわ
感覚取り戻すのに時間かかる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:39:48 ID:uTLwjmko0
今日はプレイ動画来るかなぁ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 04:43:41 ID:zNyY5HHi0
>>938
体型もいじれるんですか??(;´Д`)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:57:14 ID:f4fpmTwP0
>>922
これ、多分スレタイ字数制限にかかるだろ

数字は「2」だけにした方がいいな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:39:59 ID:MHDYQCgj0
というかスレタイはデモンズソウルだけでいいだろ
あえてスペルで検索してくる奴は少ないだろうから
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:53:03 ID:EhdwG6Y50
>>922
カタカナで「デモンズソウル」は必要ないだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:56:09 ID:ARHA3bO3P
むしろカタカナこそ必須だろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:57:27 ID:a3kg3yWQ0
【PS3】デモンズソウル Part_2

とかでいいじゃん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:03:59 ID:f4fpmTwP0
【PS3】Demon's Souls -デモンズソウル- 2


シンプルでこれでいいな
で、余裕があったら、スレナンバーになんか入れると
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:37:33 ID:h10EqLWB0
略すと・・・
【PS3】Demon's Souls【DS】
なんというマルチプラットフォーム
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:49:20 ID:cl6VDd+30
ああ、はぁ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:09:15 ID:zixdjDcD0
で、エコーナイトの新作発表はまだですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:27:27 ID:1LqEIko8O
つーか、キャラクリエイトさえ充実してればストーリーなんて
お使いの一本道でも構わないんだよな。
無理にオブリを目指す必要なんかない、キャリバ4なんてほとん
どがキャラクリエイト需要で売れたようなもんだろう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:38:31 ID:PbxmPzs90
フロムこんなんで大丈夫か・・・
http://www.gametrailers.com/player/40952.html
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:39:48 ID:cl6VDd+30
ゲハ世論、完全に終わってるな

デモンズソウルとか+の話題は徹底的に黙殺

鉄拳6がマルチになっただけで、PS3終わった祭り
おまけに、PS3ユーザーまでアンチと一緒に内部からネガキャン扇動するもんだから、
本当に傍から見たら終わったハードにしか見えないな

悲惨だなPS3
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:41:21 ID:CEiV+9BR0
煽りたいだけの人たちだから仕方ない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:55:07 ID:uTLwjmko0
>>956
フロムじゃなくても作れそうなゲームだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:02:16 ID:2kDXvynQ0
>>957
いいじゃん別にw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:08:16 ID:vBqgUQr70
>>956
悪い意味でフロムゲーに見えないな・・・
デモンズソウルはフロム臭溢れる内容だといいが

はやくトレーラーなりプレイ動画なりきてくれ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:09:48 ID:+9pHD4eI0
これ気になるんだがまじで、レポートないのかね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:10:06 ID:KSzKFTha0
公式動画まだか
田代動画まだか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:11:35 ID:ARHA3bO3P
たぶん、PSStoreでHD動画も配信すると思うよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:13:48 ID:CEiV+9BR0
そういえば今日はPSNの配信予定日だね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:16:19 ID:P85hp+dt0
>>956
うわ・・・すげえクソゲ臭がする・・・
心配になってきた・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:18:41 ID:+9pHD4eI0
937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:04:35 ID:tVtZRhLm0
性別選択できるのか?


938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:18:50 ID:vASamFEK0
>>937
出来る
他にも顔とか髪型とか出身とか色々いじれる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:19:59 ID:cl6VDd+30
クソ箱の方のだろそれ

PS3のナルトと、箱のナルトを両方とも「目くそ鼻くそ」といって道ずれにしようと工作してた奴を思い出すな
何故か、そいつの一言であっさりPS3ナルトのダメ出しが連発しだしたのは、
完全終わってるなと思ったもんだがな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:21:12 ID:ARHA3bO3P
そういや、次スレは?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:25:03 ID:nTbe0Bp0O
>>957
家ゲー板の本スレでもPS3ユーザー装ったアンチが毎日書き込んでるんだけど
引き取ってもらえない?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:32:04 ID:ARHA3bO3P
スレ立て出来なかった
誰か頼む

あと、関係ないゲハの話題は他所でやれ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:34:06 ID:NY5tsLef0
立ててみよう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:46:24 ID:NY5tsLef0
あかん、ホスト規制だった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:48:48 ID:gqn2RphN0
じゃあ俺が
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:53:40 ID:wD+YS13w0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:55:55 ID:Nc//BIPf0
ロークオリティってレベルじゃねーぞ、画質
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:56:51 ID:KSzKFTha0
糞画質田代乙
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:56:57 ID:gqn2RphN0
駄目だ俺もホスト規制された。


【PS3】Demon's Souls -デモンズソウル- 2

PLAYSTATION3専用ソフトウェア
「Demon's Souls デモンズソウル」

発売日  :2009年発売予定
ジャンル :アクションRPG
価格   :未定
CERO   :審査予定

発売元 :SCEJ
開発  :フロム・ソフトウェア
プロデューサー:梶井 健(SCEJ)
ディレクター :宮崎 英高(フロム・ソフトウェア)

公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/

前スレ
【PS3】Demon's Souls PART1【SCE×フロム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1222848456/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:57:36 ID:+9pHD4eI0
左下に装備が見えるぐらいしか分からん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:58:22 ID:eHg213I+0
画質って言うか音w
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:58:37 ID:uTLwjmko0
行ってきます
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:59:23 ID:30GjhWUc0
【PS3】Demon's Souls -デモンズソウル- 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1223521102/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:01:26 ID:uTLwjmko0
重複しちゃったすんません
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:04:56 ID:6z9cnpCY0
画面撮るならハイビジョンビデオカメラでとってよw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:05:55 ID:2kDXvynQ0
そういうタイミングもありますよ
お二方乙です
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:08:40 ID:uTLwjmko0
がっちょんがっちょん歩いて斬りあうのを予想してたけど結構スピーディなんだな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:09:23 ID:l1aLmyc20
Gears of Warじゃなくて、god of warみたいなゲームになりそうだよね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:10:45 ID:ARHA3bO3P
3つくらい立ってないか?w
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:11:32 ID:tLS1V6az0
さすがにKFよりはモーション周りまともになってるな
もっと磨きをかけて欲しい所
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:12:01 ID:T+3GxiPH0
↓が一番早いです
【PS3】Demon's Souls -デモンズソウル- 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1223521102/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:12:46 ID:vBqgUQr70
アーマードコアやバイオ4みたいにビハインドカメラだと思ってたけど、
意外にもデビルメイクライやゴッドオブウォーみたいな普通のアクションゲームか

まあ、こんな動画じゃ詳細はサッパリわからんけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:28:40 ID:30GjhWUc0
うお、ごめん。宣言すれば良かった


>>975
オブリとかトワプリみたいのを想像していたんだが、これは予想外だな
god of warも嫌いではないが・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:01:14 ID:dFSaAJQa0
>>923
確かフロム辞めた(辞めさせられた?)んじゃなかったっけ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:08:50 ID:uTLwjmko0
谷口Pは九怨の制作を追ったドキュメンタリーでTGSで試遊してたユーザーから
「たぶん買わないと思いますね」
という心無いコメントをもらってとても痛そうな苦笑いを浮かべてたのが印象的です
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:21:00 ID:0LJBcZmi0
それより、無線LANアダプター八千円とかの糞仕様、なんとかしろ。
無線LANアダプターと通信対戦用の料金考えたら、PS3より
全然高いことがわかって驚いたぞ。  > XBox○
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:21:49 ID:0LJBcZmi0
>>995
なるほど、MSそういう会社だったんですね
気をつけよう。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:23:46 ID:0LJBcZmi0
>>996
1000なら、俺が箱○用の無線LANアダプターを五〇〇円で開発し、
ノーベル賞を取りたい。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:24:46 ID:0LJBcZmi0
>>997
1000なら、俺が箱○用の無線LANアダプターを五〇円で開発し、
ノーベル賞を取りたい。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:25:14 ID:EhdwG6Y50
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:25:24 ID:0LJBcZmi0
>>998
1000なら、俺が箱○用の無線LANアダプターを五円で開発し、
ノーベル賞を取りたい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。