ここで華麗にエレアノールをゲット!
>>4 残念だったな、それは私の股間のウォーターボトルだ
いちおつ シャルンを頂いていきますね
>4にはがっかりだ・・・
シャルンとサラはウェルドの嫁。 3人同棲生活とか妄想してしまったことも・・・。
なぜお前はそれをエロパr(ry
>>1 乙
レイア見捨てたら二章がとんでもないことになって吹いた
二章と三章の間にもう一章くらいあっても良かったのになー
あそこで見捨てる→先に進みたいのコンボは人として終わってるよな
またキシダンインか! ホント、あの麺で無双やりたいもんだぜ 殺してからゲームオーバーまでの時間を攻めてもう少し……っ!
キシダンイン>あの時点での主人公たちに素の能力でまともなダメージ が与えられるとは思えないのでバルカイルの爺さんあたりにドーピング してもらっていると思う、自滅率高いので思考能力まではされなかったようだが
自滅は本当に勘弁して欲しいよな こちらが幾ら耐えた所で勝手に死なれちゃ溜まんねぇよマジで
最後のパートナー決める時にフラグ立ててないキャラ誘うと「私じゃないでしょ」という趣旨の発言を聞けるのか・・・。 試しにシャルン誘ってみたら「既に心に決めた人がいる」って・・・。誰よ?仲間内ならパスカ辺りか? これ聞いてウェルド×シャルンのルートが固定になっちまった・・・。 主人公は別キャラ好いてる訳だけど、プレイヤーとしてのお気に入り一番はシャルンなわけで・・・なんか複雑な気分になった。
別に異性じゃなくても、心の中を曝け出してもいいほど信頼している女友達でもいいんだぜ
↑>22は>20あてね
パートナーに誘える条件を満たしておいて『仲間に誘いますか?→いいえ』を選ぶと ものすごーくヘコんだ顔するんだよな、シャルン… だから何となく他キャラと同時攻略しづらい
>>20 シャルンのすでに心に決めた人 = 俺
です。
>>24 序盤から親密になるイベントはあるわ、兄貴の死因が自分たちの関わっている大事件に関係あったり・・・。
イベント中もよく発言する機会があるわ、告白時の台詞もEDも王道系。
加えてそのリアクション。
個人的にベアルの王道(基本)ヒロインとなってます。
>>22 そういう可能性もあるか・・しかし、どうも対野郎のケースを想定してしまうんだなこれが。
オルフェ・ディアス辺りはありえない気がするので、やっぱりパスカとかになるんだろうか。
アッシュは・・・・影薄すぎ・・・。
>26 まあ俺も一番最初にクリアしたのが、シャルン異性エンドだから分からないでもないけどね。 だがしかしウェルドのヒロインがシャルンでも、俺のヒロインはエレアノール。
んじゃ、俺のヒロインはレイアで。 ところで、そろそろ前スレ埋めよーか。
ふう
危うく重複してしまうところだった
確認は大事だ
>>1 乙
ウェルド=俺のヒロインはエレアノールなんだぜ
イヴとノエルが売れ残ってるようなので貰いますね
今日のシャルンたん
またキモイ流れうんたらかんたら
エレアって男性にも人気高いのネ。なんか意外・・・ ベアルって、他のゲームと比べて 女性キャラが男性に媚びまくってないところがすごくいい。 某有名RPGなんて同性からみて 「こんな女いねえよ!」って子しか出てこないし。
>>33 毎回キモイしか言わないで話振らないお前の方がぶっちゃけキモイ
まぁ…毎回「貰いますね」ばっかしな(´д`)
今回はキャラじゃなくてモンスターについて語ろうぜ。
前スレでベルリッツァで稼ぐ稼がないって話が出てたが
ここの住人は普段どこでLv上げや資金稼ぎしてんだ?
漏れはアーリマステージが好きでそこでちまちま稼いでる
>>35 なんか知らんが俺は毎回言ってる奴と違うぞ
というか流れ見れば一目瞭然だろ JK
>>35 序盤はインディゴスと再戦
中盤は煉獄でアーチャーテイルを溶岩に突き落とすか、アーマーテイルを出口付近で狩る
終盤はベルリッツァだな
ただ自分にとって、RPGはシステムや戦闘よりシナリオとキャラを楽しむものだって認識だから、
レベル上げとかは割とテキトー 裏技でいきなりLv99とかあれば迷わず使うし
普通にプレイするぶんにはレベル上げしなくてもクリア可能だから 俺はレベル上げはしてない 金稼ぎも最初の試金石でTB100達成すればあとは必要ないからそこいがいは金稼ぎしてないな 金必要なのは終盤無銘武器買う場合だと思うから そのときはアーリマあたりかな 即ボス倒しに行けばTB込みで5kくらいはもらえたと思ったが
>>34 エレアノールって、おなごからは嫌われてそうな気がしてたんだがそうでもないみたいだね
ベアルのキャラはみんな自然ぽくて好感が持てる
ディアスなんかも、最初はよくいる媚媚キャラだと思っていたが、
「ぬぅん」を聞いて一気に惚れた
>>35 中盤なら煉獄でキマイラを溶岩に落とさずに嬲って、頭部の結晶を切断して売り飛ばして資金を稼いでます
>>35 俺は未だに試金石で稼げないから序盤は黒の羨道12階でちまちま緑の宝玉狩り&
Lv10くらいまで29階で通路の途切れてるところを背にして武器振ってる(槍と弓以外)
中盤、風の剣が手に入ったら騎士連れて北部上層でアーチャーテイル狩り。
ボタン固定して1時間くらい放置すれば40〜50万ガルト、Lv30代に成長してるからそれで終わりだな
>>35 基本的に稼がない
稼ぎ無しで進むこと前提にバランス調整してあると思うから
稼いだのはレアアイテム集めしてた時だけかな
その時は
>>40 と同じ所で稼いでた
ほんの3日前にワゴンゲットして始めたが…クォータービュー苦手で移動方向に迷ふorz 移動方向間違えて溶岩にダイブしたり、フリップパネルのラインがずれてて溶岩にダイブしたり、バキューム設置方向間違えてパニックになっている間に敵にノックバックされて溶岩にダイブしたりo...rz 七罰の宮 北部上層でLv50まで上げたのにその直後に隅に追いやられて袋叩きに遭って氏にかけたりo.....r--z 主人公弓でシャルン、サラじゃ横判定なひ…これから時の回廊行くけどシャルン止めてジェシカに変えるべきだろうか。 取敢えず看病イベントはサラになった。 しかしこれ、無駄に世界観凝ってるなぁ。 バキュームは色んなネタに使えそうな気がした。
軸あわせは難しいかもしれんね<槍 ジェシカも軸は楽だしトラップ込みならエレアとかなら簡単かも しかし世界観と小ネタに定評のあるソフトにワゴンで出会えたことに嫉妬
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/05(木) 07:12:24 ID:5/i5xFgXO
アカでのDL購入組だが、中古屋でソフト現物をみつけたら迷わず購入してしまいそうだ。 それくらい気に入ってしまった。 上級貴族は逆剣ないとかなりショボくなるからな・・・。 槍みたいにリーチないし威力も片手剣より低いかも。 逆剣あればオラオラ状態に突入するけどな。
というか エレアって略し方は初めて見た
>>43 を見て懐かしくなった
あー、やったやった最初なー
>>35 序盤さっさとクリアして装備は落ちてるアイテムで賄う
中盤は煉獄でシャルンと一緒に風の槍でブレイク100(シャルンを狂戦士にしても先に目覚めるように考えて攻略)
後半はベルリッツァボコってレベル99まであげてラスボスをぼこる
アッシュの妹スルーとかレイア救出無視とか狂戦士の仲間無視とかルカ瞬殺とかやっても精神の海に付き合ってくれる連中は人が出来てるよな
鬼畜プレイは途中で刺されたり、仲間無しで精神の海に行っちゃったりしてくれたら楽しかったのにとは常々思う
鬼畜プレイしていると、精神の海で主人公とパートナーの立場が逆になって、 しかもガチで刺されちゃうとかだったら・・・
開発者がソ○ーの人に怒られるわw でも見たいなあ…
凶戦士から回復後に仲間に歓迎されるけどさ みんな相性最悪なのにニコニコ笑ってんじゃねーよ!って気分になる もっと殺伐としていても良かった気がする
>>35 序盤も何も試金石で以下略
一番やりやすいのは聖職者主人公+エレアノールの二人PT
その時点でカドモン銀行も含めると2〜3万の稼ぎ+大量の干し肉になっていると思われる
後は即フリップを3まで強化して途中の宝回収→売り
干し肉は売っても使ってもよし・・・杖キャラ無しでも序盤で回復に泣く事は無いと思う
中盤以降は適当にキマイラやアーチャー落とし
ドラゴンテイル一撃で倒せるようになってから稼ぐのが個人的には好きかな(槍斧馬鹿みたいにたまるし)
高レベルでベアルファレスに挑んでるやつに聞きたいんだが一撃でダメどれくらいでるもんなんだ? 無銘装備だとやっぱり一発で終わったりする? 俺はレベル26〜29でアンスウェラー&2で5〜6発位なんだが
Lv99無銘片手剣でも3発〜5発くらいだったかな それくらい攻撃しないと倒せない、確か
さすがにラスボス一発で落ちる仕様はよくないか なんにしても大して強くないから特にレベル上げる必要性も感じないか まぁラスボス倒すよりも試金石TB100達成のほうが時間かかるからな・・・
>>36 JK=女子○生?(´Д`;)ハァハァ
試金石TB100は未だに成功してないなぁ
86までは行けたんだがそれ以降はずっと50〜70の間さまよって(何故か変かry)飽きちまった
JK=ジェシカちゃんかわいいです>< 俺も試金石TB100は成功したことがない でもベアルプレイヤーとして一度は成功させておきたい気もするので久々に頑張ってみようかしら
JK=冗談は顔だけにry 久しぶりにやろーかなー pspに入れてると気が向いた時にできるから良いな しかも一周7時間くらいでできるし
無銘槍レベル99主人公のバックアタッククリティカルならラスボス一撃殺出来るよ
アクションが得意な人はTBでお金を稼げて益々難易度が下がり、苦手な人はTBを狙えず貧乏状態で益々難易度が上がるのが辛い…。 某攻略サイトで太陽神殿に入る前にプレートアーマーを買いましょうって、全財産1600Gしかなかったよorz まあ時の回廊のボスで漸く大金を得られるようになったからいいけど、それまでは貧乏のどん底だった。
防具とか買ったことないな 拾い物だけでやってけるから
序盤の金欠ぶりがなんとかなるだけで、このゲームはグッと布教しやすくなるんだが… いや、その金欠だって要はフリップ3のためだけなんだけどな
当たり前といえば当たり前なんだけど、 深夜に部屋を訪れたうえで仲間に誘わない選択肢を選ぶと怒られたりするんだね(´・ω・`)
初回の序盤が難しい しかも弓だったら更に難易度アップ そこ抜ければ楽なんだけど
猟師と魔法使い系で精神の海に突っ込もうぜ パスカと行くとモアベターよ
精神の海は着火できるキャラいるかいないかでクリアスピードがかなり違うな 火ついた置物をバキュームで引っ張るとかだるすぎる
あれ絶対吹き消えてると思うんだがどうか
バキュームは重力制御だから消えない説
俺は置物を設置した後に炎上して触る フリップで急げば水かけられる前にたどり着けるハズ
炎上した状態で置物に触るっていう発想はなかったな 今度やるときはその方法でやってみるか
漏れは火のついた髑髏にパネルで体当たりして運んでる
しかし、考えてみれば 炎上してもへっちゃらへーな主人公達って凄いよな…… そりゃキシダンインなんて目じゃないわ
精神の海のアレとか、普通の人間だと治療の間もなく死ぬよな やっぱりあそこまでたどり着いた連中を常識で判断してはいけないな
干し肉やチーズでHP回復できるような人間だからあそこまで強くなれた、そう考えるんだ
ラスボス戦で余った干し肉をむさぼり食うのが悪魔のジャスティス
あの実を食べてもなんともないぜ、なジェシカが最強ですね 食料が値上がりしていくのがリアルで好きだ
主人公は強いのにオンベルトさんと来たら… あの人血液の代わりにガソリン流れてるんじゃないか
あの岩に囲まれてる地形にどうやって入り込んだんだろう
入り込んでから落盤とか
トラップか魔法
オンベルトはいしのなかにいる!
オンベルトはまいそうされました。
レイアも何故インディゴスの部屋に突入しちゃったんだろうか・・・。 一人でも倒してやる!!腕試しだ!!→重傷を負う 他のメンバー(ディアス・イヴ・オルフェ辺り)と一緒に光ったところに突入したが、間に合わず一人だけ転送 → 時間軸のズレで偶然主人公たちの時間周りと合流、運よく救助される。 一人で光った扉に突入するも間に合わず・・・。 どれだろうか・・・。
その中のどれでもない 憶測になってしまうがレイアは光った扉が正解という情報を手に入れていない レイアの性格、事情からして他人には頼ろうとはしないはず それに尋ね人でレイアに対して下調べするようになったんだ等の会話がある時点で 他の人の話を聞かないで進んでたことがわかる
蒼の羨道やらないでレイアと一緒に先に進むと、 レイア一人で適当に入る場面もあるしな 多分行き当たりばったり方式で進んでった結果ああなったんだろ
そうか・・・話聞いてなかったんかレイア。 レイア寄りのルート選んでないんでそこまで知らんかったよorz. んじゃ、あの場にパスカいなかったら確実に死んでたと・・・・。 運が良かったとしか言いようがない・・・悪運の方がしっくり来るか??
レイアは柱に捕われてもらったけど、それまで碌に誘った事もないのに意識が戻ったら相性が良好になっていてビビった。 インディゴスで助けたのが利いているのかな。 急ぎ過ぎる余りフリップパネルでオルベルトに体当たりして昇天させたのは良い思い出。 クォータービューが苦手な人用に主人公の頭の所に方向キーの上を押したらこちらに歩くという事が判る十字キーマークでも表示する機能があればなぁ。 まだバイオ方式の方がまともに操作出来る自分って…。 ベルリッツァ倒すのにノックバックを利用しても5分以上かかるけど、フロストダットより効率良い?
>>88 ベルリッツァは経験値もだけじゃなくて確実に女神の像を落とすのがいいところ。
売れば大金になるしそのまま持っててもすごい便利だからベルリッツァの方がリターンがでかいと思うよ。
>>89 混沌の弓片手に試してみた。
僅か30分で30レベルも上がった…お金も女神の像も凄い。ありがとう。
しかし主人公の倍の防御力があるサラって一体…。
残る1人(シャルン)はフロストダットで地道に行くしかないか。
こいつはシャルンで倒していたから問題ないかな。
猟師は全職業中最低の防御力、次に貴族→騎士だったと思う。 一番高いのは商人だっけ?
>>90 もしかして倒したキャラでしか経験値入らないと勘違いしてないか?
パーティにいれば100%同じ経験値もらえるぞ
PTにいなくても何割だったかはわからないが経験値もらえる
確か半分。 ただ、凶戦士になって昏睡してるときは入らないぽ
>>87 悪運>一番ヤバかったのは凶戦士関連、その次が精神の海か
三歩下がって死の影踏まずだぜ
師の影、な。わざと字を変えてるんだと思うが一応
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/08(日) 20:48:07 ID:wNA6MiWNO
レイアって最後看護婦になるんだよな 現実世界ならジェシカとか高校中退フリーターとかしてそうだな
>>91-93 流石にパーティ内はレベルアップ時のメッセージで判るけど、まさかパーティ外もとは…。
でも良かった、今日は出かけていたので昨日のまま。
またボコッてくる。
…そういえばタイムオーバークリアしたラフメルの葉、次プレイに備えて安全地帯でも確認しに行くかな。
ラフメルのところは普段は入れないな イベント時と同じように特定の期間だけ入れるんだったと思う 確かゲーム内部で日数があるんだったかな 入れなかったら24h経過させるとかやってみたら入れるかも 俺は実際にやったことないから正確なことはわからないが・・・
俺は偶然入れたな 「入りますか?」って選択肢が出たら入れるはず。 仲間が「そういえば今日は満月」とか言ってたから、月一で入れる日があるんじゃないか カレンダーくれよって話w
>>94-95 シャイニングフォース2で『さんぽさがってしのかげふまず』を
「死の影」だと思いこんだのは俺だけじゃないはず
サラたんとのエンディングを迎えて、もう胸がいっぱいになったんだが、どうすればいいですか?
・性別変えて再プレイ ・何事も無かったかのように別エンドをめざす
・画面に飛び込む
ティアラとかサディーヤさんとかナーダ姉さんとかカドモンさんとかも攻略できればよかったのに・・・!
ティアラはサラと献身的で良い子な性格がかぶりすぎるからなぁ。 勿論、攻略可能だったら嬉しいがEDはルカのとあんま変わらないものになりそう。
いや、純朴な村娘と令嬢風修道女だと結構違う風味だろ
個人的には純朴なのがいいです。
>>99-100 普通に行こうとすると「満月の日じゃないと入れないよ」と教えてくれた。
ひたすら24時間進めたら普通に入れた(「今日は満月だっけ」と言う)。
で、いざ入ったら…
『時間内にゴールを目指せ』
…はい?
驚きつつプレイを始めたら、何かおかしい。
Limitの表示がない。
最初にフリップパネルを使う所に移動しただけで20日経ってしまった事に(「あと10日しかないのか…」とか唐突に言う)。
それでもやはり時間制限はないようで、のんびり安全確認しながらゴールに着いたら「Mission Complete」に。
しかも本来のタイミングで見られると思われるイベントまで発生した。
そういえば主人公とレベル差があると誘った時の台詞が変化するんだね。
シャルンと14レベル差がある時に誘ったら「足手纏いにならないよう頑張るね」とか言った。
始原の地は賢者瞬殺、でもラスボス強過ぎ。
何であんな図体デカいのに1ラインしか判定がないんだ…しかも3段階目無茶苦茶だし。
まともに狙うと衝撃波の横判定の広さで潰される。
多分全てのダメージは流れ矢によるものだと思う。
サラとのEDはそんな無茶な、と思った。
主人公の性別でENDの内容ががらりと変わるキャラおいしいです
>>109 安心していいよ。ラスボスが強いなんて思えるのは最初のうちだけだから
全員のエンド見るためにはラスボス26回倒さなきゃいけないんだからな
そういえば二週目の全キャラエンド見るの途中だったから久しぶりにやるかな
ラスボスはバキュームで吸って 無銘シリーズで殴れば楽勝 それだけ貯めるのが大変だが
ラスボス戦か… オレはエルヴンマント&遠距離魔法を愛用してたな 要するにノエルかわいいです
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/10(火) 01:26:45 ID:j4aHzbFm0
PSPのアーカイブスでやってるんだが、先程画面がバグった。 ジェシカの実の後のお見舞いイベントの時。 その後行動できるようになってからも画面がおかしかったが 一回セーブ→リセットしたら直った。 こんな症状になった人いますか? 今のところその後の進行に影響はないみたいだけど。。。 高速読み込みにしているのがいけないのかも。
>>114 おそらく同じことにこの間なったよ。
タイミングは違ってジェシカの実を断ったときだけど、表示がおかしくなった。
キャラの下に赤い線が入ったようになって、
他のオブジェクトもモザイクがかかったようになった。
やっぱりセーブしてリセットで直ったし、ちゃんとクリアもできた。
原因かわからないけど、自分も高速読み取りにしてた。
瀕死状態の時にベッドで寝ようとすると、倒れ込むような感じになるんだね。細かいなあ。
正直、いつまで経ってもラスボスは嫌だ なんかもー訳わかんなくなる
>>114 >>115 同じくPSPアーカイブス。多分同じ場所でバグった。
お見舞いイベント後、暗転して部屋の前に場所移動する部分で画面表示が乱れる。
頻度と程度はまちまちだ(部屋の文字が読み取れない程度から、サーモグラフィ的なモザイクまで)
対処法も同じ。7,8回やって1回当たるかくらいのバグの気がする。
関係ないかも知れないがキャラのステータス画面で左右にキャラ変更するときも
画面が処理落ちしたり揺れることがある。メモカの残り容量の問題かな
俺もアーカイブスでお見舞いイベント終わったらそうなるわ しかも再現率100% 一回電源切れば直るから全然気にしてないがw
嫌われ者プレイを始めたけど、やってる途中で心が折れそうになってくるw 相性最悪状態のジェシカが怖い
笑って生きる気力さえあれば平気
この町に鍛冶屋ってあったんだ…素で存在を忘れていた。 ランダムで買うのが困難のようなので諦めて2週目に突入する予定。 こんな事なら二股プレイしておけば良かった。 しかしいざ女主人公で男性狙いをしようにも「いい人」はいても「魅力のある人」がいない…。 適当に取っ替え引っ替えプレイすると全員の相性ってどの位上がるものなの? 関係ないけど押し入れを漁ったら電撃PSの攻略記事切り抜きを発見。 アーサー狙いの時に聖職者が金を稼ぐ目的にすると初期信頼度が大きく下がるのに吹いた。 当然と言えば当然だけど。
たしか鍛冶屋はランダムじゃなくて日数経過で営業してたはず。
色っぽい服をルカに着せてもいいですか
着せたまま凶戦士にするとシュール
このゲームアーカイブスで初めてやったけどおもしろいね キャラの作りこみも半端ない さっそくファンサイト作ります
>>129 + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) wktk
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
>>129 マジでかー!嬉しいなぁ。 期待して待ってるよ!
>>129 どんな内容?
しかし26通りのEDって大変そうだな…難度の高い仲間は特に。
取敢えず電撃PSの攻略記事を元にした自作の初期信頼度計算機で少しでも楽する事に決定。
欲しい人がいたらうpるよ。
>>130-132 ちょw予想外の反応がw
別に絵とか描けないけど、頑張って作るぜ
まずその前に、攻略が途中で終わってるwikiを完成させとくべきかなw
あらやだ、dat落ちしたと思ったら復活してる 早まって立てた新スレ削除依頼出してくるorz
初期のキャラ設定は適当に選んでも相性最高までいけるはず 相性最高にするためにはキャラごとに決められた数のイベントこなせばいいだけ 相性最高の条件のイベントで初期のキャラ設定が関係するのってイヴくらいだったかな
>>139 OK、消しといた。
まあ自分みたいに「苦手な所は可能な限り楽が出来る仲間をパーティに入れて強行突破」なんて方法を取っている人は少数なんだろうね。
…でも信頼度≠相性だよね?
相性最高にするための条件に信頼度の値が含まれているし。
2週目は主人公短剣でプレイ始めたけど、弓以上に苦戦している。
レベルを上げる事よりも可能な限り戦いを避けて強行突破しているよ。
これから太陽の神殿に行くけどまだLv9しかない…。
茨道じゃ短剣でレベルアップ出来る所なんて何処にもないし、やはり弓しかないのか…。
>>140 このゲームは進める上で倒さないといけない敵倒すだけでクリアできるんだが
相性についてはちょっと言い方がまずかったかな
相性最高にするための必要最低限のイベントこなせば信頼度の数値はクリアできてるはずだから
初期の信頼度は特に気にしなくてもいいと思う
ほとんどの人は人選するときは
目当てのキャラ*2
目当てのキャラ*1 攻略が簡単になるキャラ
目当てのキャラ*1 回復系
この三種類だと思うぞ
俺は目当てのキャラ一択だったな ほとんど主人公一人でクリアしていたし 後半の回復は干し肉使っていたしなぁ(前半は地道に金稼ぎ)
俺も二人旅だな 目当てのキャラにたくさん喋ってほしいし
念願の公式ガイドブックを手に入れたぞ! ……アスラ・ファエル関連は日付まで設定されている年表にワロタ ちなみに主人公たちがカルスに来たのが5098年4月15日 魔物出現が同年11月7日、騎士団員が南アスロイトで大暴れしたのが 5099年4月4日だそうです。この辺を考えると大雑把に 1節が4月から6月〜7月、2節が7月から8月前後 3節が11月〜12月から1月〜2月、4節が2月から3月 5節が3月から4月、6,7節が4月と考えられるわけですが ……冬に煉獄攻略って気温差すげえなおい
カルス自体、昼と夜の温度差が凄いらしいぞ
その設定見ても、 作りこみすぎて会社オワタ\(^o^)/感が凄まじいなw
設定はいっぱい作ったから続編もバッチリだ! …と考えてたのかもしれない
続編かー。1より前の時代とかかね あのダンジョンが唯一無二の世界観だからなぁ 魔法もあのダンジョンがないと使えないし それともシステムだけ使って世界観一新とかかね
当時のスタッフでないのなら続編は(ry
冷静に考えたらアスラ・ファエルって第一神殿しか行ってないんだよね。 ひたすら黄金都市を探検して全体図を作るってのはどう? 煉獄も似たようなものだけど、流石にあちらは見た目の変化がなさそうだし。
>>134 鯖落ちでお礼が遅れたが、頂いたよ!ありがとう。
色々試してみたが、男女で微妙に違いがあったりして面白かった。
初期信頼度は125から65ぐらいみたいだね。
>>144 そういう情報が欲しかったw
てことは4月15日が98年のゼメンの日、10月半ば頃がゼウェアクの日か
逆かもしれんが
絶対にスタッフが趣味で作りこんだとしか思えない件>年表
歴史と神話が、ファンタジー世界では一番重要なものだって聞くな そこがしっかりしてると世界観に魅力と広がりが出来ると
あの年表は独学世界史好きが暴走した感がありありとあって好きだ 随所に「俺の趣味」を感じる
>>152 ゼメンの日が4月15日であの世界のおそらく春分の日
ゼウェアクの日が10月15日でおそらく秋分の日
昼と夜の長さが等しくなることから二大神の交替の日として
祝日とされているものと思われる
……なんだこの設定厨の暴走ッぷりはwスタッフはおかしい
公式ガイドブックの年表だけじゃなくてクムラン先生のところにある本だけでもかなり凝ってるのがわかるしな ほんともったいない
>>156 つーかその時代の暦って太陰暦じゃね?
太陽暦で計算できるんだろうか
太陽帝国時代に太陽暦使ってて、それが現在にも伝わってるとか
太陰暦使ってるって設定だよ
世界設定の凝り方と キャラ設定の凝り方が両方ちゃんと出来てるってすごいよね。 個人的には、世界設定よりも、 何かの出来事があったときの各キャラの反応・セリフの自然さがすごいと思う。 FFみたいな大作ゲームだと、複数でシナリオ書いてるだけに 「こいつ、こんな時にこんな返事するキャラだっけ・・・?」って矛盾が少なくないし。 オープニングで、オルフェウスがサラをナンパしてるのとか、 シナリオに関係ないところでも細かいし。
だからこそ、十何年間俺達の心に残る名作に成ったんだろ? 世間的には失敗作だそうだが、売れたゲームが面白いと言う訳ではない このゲームをやっているとそう思うよ ベアルを創ったスタッフ達に「有難う」を心を込めて言いたいよ、あたしゃ
惜しい点は結構あるけど間違いなく名作だな
なんだか愛のある凝り方だと思うよ 地味なところこそしっかり作り込んである感じ 重要な設定とかを後からつけたしたり裏設定集とか出して 「ほらほら、驚きの裏設定とか盛り沢山にしとくから精々妄想して続編とか関連商品にお金を落としてねwww」 ってな風に人を繋ぎ止めようとするのとは違う感じがする
> だからこそ、十何年間俺達の心に残る名作に成ったんだろ? 水を差すようで申し訳ないが、2000年の作品だけど…今確認したから間違いない。 とにかく仕草を観ていて面白い。 ただ最初のシャルンのイベントはベッドに死体が置かれているとマジで思ったw 音楽が妙に重いし、あのシーンはどちらかと言うと鎮魂歌的な曲の方が合っていると思う。 そういえばファンサイトを作ると言った人、その後どうなったのかな。 あと、やはりこの手のサイトにスクショってまずいんだろうかねえ…PC作品ならゲーム自体にその機能が付いてたりする位だけど。 全画像に(C)SCEJ/ZealSoftとか書いておけば大丈夫なのかな。
公式ガイドを購入したんだが、民族・文化・宗教の解説Pある 軍隊 の項目読んで吹いた。 7月戦争の堕落っぷりと死傷者の死因のアホさ加減に泣いた。 少し前にオブリビオンをプレイしてたので、尚更、騎士団の堕落ッぷりが印象に残った。 あと少量だけどキャラクター原画が載っていたのは嬉しい。 そしてジェシカのスカート丈はかなりヤバイということを再確認した。
最近このゲームの存在を知ったので、昨日アーカイブスでダウンロードして遊んでみたけど… これは…面白いっ。 気付いたら今まで4時間ぶっ続けでプレイしてました。 ノエルとのやりとりで「人間は感情で生きる動物だよ だからこそ行くの」と語るシャルンとか 特にキャラの台詞回しや掛け合いがメチャクチャ自分のツボに入りました。良すぎ。 今まで知らなかったのがすごい悔やまれる…
なんか思い出したらシャルンが可愛くてしかたない PSは逝ってしまわれたし、エミュでやるかなぁ
>>166 公式ガイドブックを読むと、騎士を使うのがなんかイヤになってくるよね。
あと、自分がプレイするキャラが「伝説の勇者の子孫」じゃないってのも
自分的にはスキです。
普通の生まれの人が、頑張って、
世界を救おうとか、英雄になろうとか考えてではなく、
いつのまにか結果的に世界を救うって・・・なんか自然に感じる。
>>169 PSは1とPSPしか買ってない元SEGA派なのよね
ソフト持ってるのにアーカイブでまた買うのもなぁ
でも携帯できるのは魅力か
ちなみにベアルファレスのエミュの再現性はかなり低いから PSPでやるかPS系本体を買い直すのを勧める クリア自体はできるんだけどね
寧ろ主人公を騎士にして 英雄騎士というものを というか、腐っていない騎士や貴族も確かに存在し、その逆もあるので あれで騎士としての主人公を嫌うのはなにかが違うと思うぞ
ファンタジーで一般的な片手剣キャラを、 逆差別されまくる騎士というポジションに置いたのは あの世界観でぜひともショックを受けてくれ!っていう製作者側の思惑が見えるな
>>172 いや、エミュとプラグインをきちんと選べばほぼ100%再現できるよ
適当な設定だとステータス画面が見れなかったりするけどね
エミュとかどうでもいいから普通にアーカイブスで落とせよ…
教皇領出身の上級騎士とかだと、大半のキャラとの初期相性が「悪い」だったりする
なぁに、ルカと添い遂げればいい
>>177 教皇領の騎士という、おそらく他のゲームでは正統派の主人公っぽいウェルドでやったが……
まあ、エレアノールと添い遂げることはできたので良い良い
180 :
162 :2008/06/17(火) 20:37:38 ID:RNn/VvF60
>>165 >2000年の作品だけど…
うん、御免。
俺も今確認した。
まだ8年しか経っていないのか……なんか遠い昔の様な気がしてな
でも敢えて言わせてもらうなら、後2年以上先の未来でベアルが名作と言われるのは確信している。
まあ、負け惜しみの捨て台詞ですが
だが、俺も何となく
>>180 の気持ちが分かる。
確かに改めてみると、「まだ」8年なんだよな…。
ファンサイトが少ないからか、初代PSソフトだからなのか…。
なーんか、かなり昔の作品の様な気がするんだよなー。
何で農民だと両手剣なんだろう…棍棒(メイス)辺りなら解るんだけど。
で、トラップがグランドバスターといっき。
>>177 レイアだと最悪の初期信頼度になるね…。
>>181 マイナーな作品だとそれ程古いとは感じないかな。
独創的なアイデアの作品が多いので余り年月を感じない。
寧ろ有名な作品(例えば同じ年のドラクエVII)の方がもう15年位経ったような錯覚を覚える。
ファンサイトか…現存するサイトがやっていない事って例えばどんな事がある?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/18(水) 00:41:34 ID:kP+iraKN0
このゲーム良作だとは思うけど、名作といわれると微妙だなぁ
アクション苦手な人向けの救済措置が微塵もないからね。 特に序盤は悪魔のように厳し過ぎる。 やれ500G稼げだの、制限時間内にゴールしろだの。 オイゲンのおやっさんの所で売っている防具も異常に高くてTB狙えない人は煉獄行くまでソフトレザー確定だし。 アクション得意な人は恐らく途中まで二股プレイしてセーブデータ流用して全26通りのEDを少ないプレイ回数でこなせる。 でも苦手な人の場合、3人パーティの内2人は弓と回復要員で埋まってしまうから繰り返しプレイが非常に厳しい。 …何度もプレイすれば上手くなるんじゃないかって? 上で述べた通り序盤が厳しいから小手先レベルの腕前じゃ敵に太刀打ち出来ない。 初めからアクションが得意な人しか対象にしていないんだよ、この作品は。 その通りだと言われれば返す言葉もないが。 単純な難易度以外でもトラップの設置や発動の操作が頻雑で力押しした方がマシなシステムと、隠しダンジョンが全て宝箱を取るだけというボリューム不足も挙げられる。 またアクション重視の設計とキャラのレベルアップに伴い後半になる程サクサクとダンジョンをクリア出来てしまうのも物足りなさを覚える原因となっている。 せめてダンジョン数が現在の倍あり、更に隠しダンジョンではかなり頭を使わないとクリア出来ないまともなダンジョンがあれば充実感も違ったかも知れない。 新作が無理ならリメイクでも出ないかな…アーカイブス出したから無理か。
とりあえずダンジョンはこのままでいい。 ストーリーを楽しみつつ進められるからこれ以上は蛇足になる。 ボリュームが有るからいいゲームなわけでもないし、 高難度の謎解きダンジョンはアクションRPGには向いてない。 なんか全体的に僕の欲しいゲームを言ってるだけで ベアルファレスの事なんかどうでもいいみたいな雰囲気を感じる。 ついでだけど煉獄いくまえでもソフトレザー以上の防具はただで手に入る。 ホントにプレイしてる?
難しいのかもしれないが理不尽ではない
なんどもプレイしてエンディングを見ることを考えると、 一回のプレイ時間としてはちょうどいいぐらいだよね。 これ以上長かったら一部のキャラエンドしか見なくなりそう。
>>185 > ボリュームが有るからいいゲームなわけでもないし、
これには同意しますが、
> 高難度の謎解きダンジョンはアクションRPGには向いてない。
これは価値観の押しつけです。
トラップを駆使したもっと頭を使った(この「頭を使った」はアクション性も含んでいます)多彩なダンジョンを作る事が出来たのに軽快さばかりを重視した結果単調になってしまったと言うのが既に1周クリアしている自分の正直な感想です。
現在2週目をプレイしていますが太陽の神殿攻略中の現在、ソフトレザー以上の防御力のある防具はありません。
それはアクションが苦手な人でも取れる物ですか?
全ての宝物を取る(フラグを立てる)なんて絶対に出来ません。
確実に3人分手に入りますか?
1人を使い続けるプレイは無理なので3人分(可能な限り同時に)必要です。
>>188 ステータス見てハードレザー持ってる仲間からひっぺがせばおK
周回重ねようとすると、凝った仕掛けは煩わしいかな。 ただ、中盤以降は同じようなダンジョンが続いて単調だとも思う。 仕掛けらしい仕掛けは反射柱くらいだし、ボス戦はひたすら殴るのが多い。 主人公のトラップの3,4をせめて属性攻撃系にしておけば パートナー固定も無くちょっとした謎解き要素を入れられたかもね。 ボスくらいは1節のような特定の倒し方を用意してもよかったと思う。 煉獄入る前に強い防具手に入れようと思ったらインディゴス倒しまくるか ジェイコブ倒して杖売りまくるくらいしか手がないかな。
>>188 物を集めて売ればいい
とりあえず序盤は攻撃魔法なんて役に立たないんだから
クムラン先生の家の精神の腕輪
アッシュがくれる知恵の腕輪を売ってしまえばいいでしょ
弓が補助程度なら黒の羨道のファカラルの弓を売ってしまうのもいい
何にせよ太陽の神殿一階の小ボスが必ず落とす錫杖は1250で売れるから
何回か倒しておけば煉獄前に装備は整えられるよ
PSPに落とそうとPSストアみたら、これって350Mもあったんだなw 映像に容量使うようなゲームには見えないし、どんだけ内部にデータ入れてんだよw
>>188 >>トラップを駆使したもっと頭を使った(この「頭を使った」はアクション性も含んでいます)多彩なダンジョン
こんなことを言うくらいだから
>>やれ500G稼げだの、制限時間内にゴールしろだの。
このミッションも十分に楽しめたはずでないの?
500Gのほうはマップ上に設置された仕掛けを駆使するし、蒼の羨道は主人公のトラップを最大限駆使しないと
攻略できなかったでしょーが。
アクション苦手だから頭を使うなんて言ってるみたいだけど、その割には
ゲーム中のことに関して頭使って無さ杉じゃないのさ。
防具の入手なんて全部街中で(しかもタダ)出来るし、回復要員をつれてくのなら
そのキャラには防具は要らないとか基本的なとこが分かってないし。
>太陽の神殿一階の小ボスが必ず落とす錫杖は1250で売れるから コンボ稼げないオレはここでチマチマ稼いだが、 あのボスは倒すのがえらい難儀でやりたくはない もっと良い稼ぎどころが欲しいけど、そういうのって大抵コンボ稼げないと意味無いからなぁ…
>>188 弓って寧ろアクション苦手だと使えなくないか?
確かに馬鹿正直に軸あわせてくる雑魚とかだとやれるが
序盤でも軸ずらしてくる奴相手だと槍ともども全く当てれないから
初心者は軸ずれても当てれる両手剣やら片手剣や短剣になると思うぞ
槍や細剣は槍斧や細剣逆剣二刀流で範囲が解消されるけどね。
高コンボTBとか狙う必要はない
金がないだの何だのは、アクションが苦手以前にゲームが下手、金の使い方が下手ってだけ。
無駄な買い物すれば足りなくなるのは当然。
最後に全ての人が満足できるゲームなんぞ作れません。
どうしてもクリアできないなら自分はアクション苦手だって諦めなさい。
一週目はきつかったけど二週目からはもうこのゲーム温すぎてこまるってタイプもいるんで。
殆どのRPGでは金稼ぎをしないと新しい装備を一気に全員分にそろえたり、勇者の剣が人数分増えたりしません。
宝箱の場所や数、隠しイベントも自分で調べなければ不明です。それがゲームというものです。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/18(水) 11:22:32 ID:AqkU2PJmO
序盤、フリップパネルをLV3にするとかの先行投資を考えないのなら結構金浮くけどな。 試金石のところで干し肉回収しておきゃ、回復アイテム買う必要性も低くなるし。 たまに教会の死体安置所を漁って、攻撃力UPする指輪とかを盗んでしまう外道行為をしてしまう事もあるが。 他、レイア救出イベントの後は、エレアノール連れて、インディゴス相手にお金稼ぎすればある程度楽になるべ。 1戦闘につき700程度の金、稀に出る騎士剣で1000ちょいの収入。 ここでLV20くらいまで上げちゃう事もある。 第一神殿のガーディアンに対してもエレアノールがいると楽。 お供のハンド2体を氷付けにして狩まくるとファカラルの短剣を結構な確率で落とすので、10本ほど集めて売りさばけば1万近い収入。
自分のせいでスレの空気が悪くなりかけて申し訳ありませんでした。 ただ、 > 回復要員をつれてくのならそのキャラには防具は要らない には残念ですがなりません。 3人分必要な理由がきちんとあります。 キャラの交代はL1ボタン、左人差し指で行います。 普通にプレイしている分には問題ありませんが、ピンチに陥ったりすると無意識の内にコントローラを強く握り締めてしまう事があります。 その結果、 主人公で攻撃していたはずが画面上では回復役になっていた ↓ 予想外の事態にパニック ↓ 回復役には良い防具は要らないと思ったから防御力が極端に低い ↓ しかも全財産の9割はアクアビットに投資している(ポーションはコスト比が高過ぎてとても買えない、TBが稼げないから干し肉もない、例え薬を買わなかったとしても資金不足で良い防具が買えない)。 ↓ 秒殺、ミッション失敗 のコンボをラフメルの葉で1週目で30回以上、2週目でも20回近く起こしています。 また、ここで挙げられた稼ぎ方法もインディゴやジェイコブと言った仲間によっては倒すのが困難な敵ばかりのため、稼ぐより回復アイテムを消費する方が遙かに上回る恐れがあります。 制作者は始めにこのゲームの特徴を覚えてもらおうと多様なミッションを第1節に用意したのだと思いますが、アクションが苦手な人には「何で始めからこんなにテクニックを要するミッションが続くんだ?」となります。 多分この辺りにアクションが得意な人と苦手な人の意見の差が出るのだと思います。 「ならプレイするな」と言われたら「その通りです」としか言えません。 本当、色々な意味で惜しい作品です。
3 行 で
自分のバカさ加減をゲームのせいにしてるのは把握した
>>199 やっぱあんたはアクションが苦手と言うより根本的な部分で頭を使ってプレイしてないわ。
キャラ交替なんて頻繁に使うモンでもないのに何で指かけっぱなしなのよ。
一度ミスったら気づくでしょ普通さ。そんでもって次からはセレクトボタンでも使うかってなるでしょ。
システムを理解して使いこなすのにはアクションの腕はイランのだから使いこなそうよ。
はっきり言って序盤で要求されるのはアクションよか、いかにして攻略するかって言う頭の勝負よこれ。
頭を使えば序盤からいい装備そろえて十分な対策してミッションに挑めるし、
まして2回目なら攻略法は頭に入ってるわけだからヌルゲーにもなるってもんだよ。
>>199 俺の方も済まんね
最初の町でアイテム拾えるだけ拾うと最初から6000ガルド位手に入る。(力の指輪は持っておく)
力の指輪装備でゲイブバイパーをレベル1でも一発で倒せるようになる、短剣だけ倒せなかったかも?
サラかルカは入れる。ちなみにキャラの交代とトラップ(魔法)の変更はセレクトでも行けたはず、こっちは時間が停止するのでやりやすい
まぁラフメルがきついのは分かるけど。
敵を相手にせず突っ切るか、巣を先に叩きに行けば安全にいける
アクアビットとか使ったことなかったから なんでそんなものに9割も財産使ってるのかわからなかった ラフメルで本当に必要なのはアクアビットじゃない ポイズンキュアだ 毒受けてHP減って回復魔法しなければいけないとか 結局のところ毒にならなければその分は回復魔法使わないんだから アクアビットに資金回す必要もなくなるだろ それにお金稼ぎや敵倒しやすいキャラ仲間にすればいいだけ 最初は簡単に進めるキャラつかって、慣れたら他のキャラ使えばいい 最初からうまくプレイする人なんてあんまりいないと思うし 物事にはある程度の下積みが必要なんだよ ラフメルは火の魔法あるいはトラップが使えるキャラがいると楽に進める コウモリみたいなやつは着火するとその場付近でうろうろしてくれる 門も燃やせばすぐに壊れるしな PT的には手伝わない振りして手伝うルートのエレアノールとノエルが個人的にはベストか まぁ1,2週くらいしかしてない人で手伝わないって選択肢選ぶ人は限りなく少ないと思うが
>>199 回復役3人目にしても駄目?
あるいは一度キャラ替えてL1押しっぱなしでプレイするとか。
どうしてもやりたければアーカイブで買ってコントローラタイプ変えるとか。
そこまで苦手な人はスタッフも想定外だったと思う。
あなたの周りにはそういう人が多いのかもしれないし、
どこかのページでそういう意見があったのかもしれないけど、
自分の主観をアクション苦手な人全体の意見として書いてるように見えるから
ちょっと反感を覚えてしまった。
セレクトでキャラ交代とトラップ変更が出来るの初めて知ったw なにこの便利機能・・・
自室で休めるのを知らずに、ティアラに回復してもらい、 アクアビットを買いながら金をためてた頃が懐かしい
アクアビットアクアビットと言われるたびに、某3Dアクトのヒーローが脳裏をよぎりまくってウザい
そうだ、トラップを設置した状態でR1を押せば、 自在に時間を止められるから、その間にどうするかゆっくり考えとけば、 少しは楽になるかもしれないぞ
>>199 お前が言いたい事は分るがもっと短く書けw↓
「誰しもが必ずラフメルで一度は詰まる」と。
序盤の難易度の高さの事はこのスレ立った時から言われまくっとるがな。
自サイトとかのレビューなら分るが、わざわざ199みたいな内容の書き込みなんかは
ここではしなくていいと思う、
>>205 みたいに漏れもなんか反感覚えちまう(´д`)
むしろ今となっては初プレイ時の 「どーすりゃいーんだよwwこんなのwww」的な気持ちがキングナツカシス
序盤はカドモン銀行を上手く使ってフリップパネル3まであげて神殿入って女神の像売れば金欠はありえん気がするが…。 そのあとは煉獄でアーチャーテイル落とせばいいし。 と現在5週目でジェシカEDを目指す俺が言ってみる。
>>212 銀行使わない人もいるからな、試金石もササッとクリア派の方が多いだろうし。
煉獄もそうだが、後半の難易度下げない程度に稼ぐのが面倒って言う人のが多いような希ガス
主人公やパートナーが大剣や槍を持てないなら尚更かもしれん
序盤でカドモン銀行上手く使ってフィリップパネル3買える時点で、 このゲームで苦労することはまずありえんわな
このゲームの一番の見所はカドモンの各キャラへの評価
シャルン+風の槍で、アーチャーテイルを崖に突き落としまくって稼ぐTB数99越えは何か楽しい。 崖に突き落とすからアイテムは回収できないけどね。
ところで、アーカイブスで始めた、って人が多いみたいだけど、 アーカイブス購入→プレイって簡単にできるのかな? 自分はPSP持ってないから試しようがないんだけど、 今MADを作ってる身としては、もし万一、 それがきっかけで興味を持ってくれた人がいたら、 『アーカイブスのプレイ方法はこう』みたいな解説も 一緒につけたらどうかなーなんて考えてるんだけども。
アーカイブスの購入はPCかPS3が必要になるがやり方自体は簡単だよ。
てめェのブログで書いてろよ ウゼェ
やり方もなにもアーカイブスのHPにやり方書いてあるしなぁ 難しい事なにもないし 一度お金払ったら複数のPSPに落とさないかぎりはやり直し効くし まぁゲームアーカイブスの認知度は低いかもな 俺の周りは誰も知らなかったわw
認知度の低さはホント問題だよなー 俺もたまたまベアルファレスをネトゲのスレですすめられて 買ってみようとおもったら近くの中古ゲームショップに売ってなくて ネットで手に入れようと思ったら中古のくせに5kとかするじゃねえか!! ってあたりでアーカイブスも検索に引っかかっててそこで知った たまたまにも程がある(´・ω・`)
初アーカイブス接続して、何気にベアルのタイトル見つけて「なんか内容重くて濃さそう・・・。」とか勝手に思い込んでたな。 タイトルだけの先入観だと、バロックやらメールプラーナ、ファルカタ、メディーバルとかの濃ゆさや異質さを持った感じのゲームに見えた。 作品解説で、仲間とのやり取りで内容が変化する等々の解説見て、先入観が少し薄れて興味もち、んでゲーム画面の一部を見たときに即購入決定した。 ・・・。 ステータス画面のSSで写ってたジェシカのイラストに撃沈されただけなんだケドね・・・。 こういう内容でこのキャラ絵なら即買いだろ!!と思ったな。 たぶんキャラ絵が、メディーバルやメールプラーナのキャラのような感じだったら買わなかったかも知れない。 やっぱりキャラ絵も重要なんだなと・・・。
某FE好き友人:「聖戦のキャラデザで。男/女どっちも主人公に」 俺:「おいおいハンコ絵か?ハンコ絵なのか?」 十二国記も好きな友人:「魔物が出る町に数ヶ月にいっぺんだけ入れるの 安闔日だよ安闔日」 俺:「ダンジョン物?」 友人:「わらわらと穴から沸いてくるんだ、リアルタイムで敵が」 俺:「それでFE無双か」 BASARA2で毛利を使う友人:「たいしたことは出来ないが罠も置けるぞ」 俺:「どんなシナリオよ?」 友人:「ダンジョン内でバーサーカ化し町で暴れる」 俺:「で?」 友人:「つぎに眠ったままになる」 俺:「……それから?」 友人:「目が覚めると外の世界も魔物だらけだった」 俺:「ほう」 友人:「ダンジョン内で『計画が神が』どうこういう美形どもをしばいて ラスボス倒したら魔物は消えた」 俺:「……何が楽しいのか聞いてもいいか?」 友人:「主人公とサブキャラのカップリング成立 同性もありだ」 俺:「そうか……」 ウィザードリィ小説も好きな友人:「ダンジョンで鍛えられた連中は一騎当千となり世界に散る」 俺:「ぜったい毒殺されるタイプの連中だな」 友人:「仲間に毒の専門家もいるんだ 美人だぞ」 俺:「そこまでフォロー済みかよ」
エレアノールは未だ俺的ヒロインベスト3に入る
ベアルの知名度が低いのはしょうがないが、アーカイブスの存在が知られてないのは悲しいなぁ。
まあ、そういう自分もこのスレの書き込みを見るまで、そんなサービスがあるなんて全く知らなかったんだが。
>>222 自分は逆にキャラ絵を見て「うーん……」と思ったが、プレイしてみたら意外と面白かった、というパターンだった。
バストアップはかなり好みが別れるけど、ドット絵がむやみやたらに動きまくるのは正直凄いと思った。 久々にやったけど相変わらず魔法スゲエ。 開始位置でフレアソードぶっぱなすだけでフロストダッド即死もたいがいアレだが、 Lv13くらいなのにライトハンマー一発でインディゴス確殺にはさすがに感動した。
魔法って全然遣ったこと無いな。そういえば 毎回主人公の武器だけで突破してた 一回使ってみるか…でも金かかるなぁ
魔法使うキャラは無愛想な奴多いから使った事無い
ノエル、イヴ、ディアスはソードまで買うと5万くらいかかるけど、損はしないはず。 高いだけあって、大抵のボスが遠距離から1〜3発で沈む感動威力。 ハンマーは直撃させれば2hit、ソードは効果範囲が無闇に広くて超強い。 >228 ディアスは絶対ウェルドがお勧め。男達の挽歌的な意味で。
ディアスはいい 目的のために最善を尽くす、寄り道一切しない ああ言うキャラはいいモノだ
オルフェウスEDは個人的に今までやったゲームの中で 一番心打たれたエンディングでした。
魔法強いよ ソード連発すれば あのベルリッツアもあっという間に殲滅できる 要MP回復薬の買い溜め
形見の鎧が見つからない…。 アスラ・ファエルに行けるようになったら精神の海クリアするまでにシャルンと2人で教会行けばいいんじゃないの? 教会内何処探しても全員に話しかけても駄目だった。 ネタバレ回避して検索しているのが原因かこれ以上の情報が見つからない。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/21(土) 14:13:30 ID:EK6TbRm2O
あれ?形見の鎧は、確か太陽神殿の守護者の所いく前じゃなかったっけ?
シャルンのイベントって前半に偏ってたように記憶してる
>>233 形見の鎧の入手時期は
>>234 で、精神の海突入〜クリアまでに鍛冶屋にもってくとクラウスの鎧になるよ
>>234-246 教えてくれてありがとう。
…実はメモカ2枚使っていてロードするデータ間違えていた事に気付いたorz
情報通りアスラ・ファエルに行けるようになった時点でイベントが発生したよ。
何でだろうなーと思って試しにダンジョンに向かったら黒の茨道29階が出現したので正直焦った。
ベルリッツアには選ばれる理由があります
Wikiにあるエレアノールとのイベントの約束がちがうが起きない… 条件ってラフメルを断って64時間経過させるんじゃないの?
エレアノールはなぁ・・・ イベントでは良識がある上に湿っぽい性格だから影が薄いよ でも酒場での回想イベントでオイゲンさんが三人分トポトポお酒注いでくれるのがすごい印象に残ってる ドット絵ってホントいいな
エレアさんといえば光速振り向き
エレアノールは夜中に訊ねると 「誰っ!?」と剣に手をかけるんだよな しかもイスで寝てるし 四六時中暗殺者におびえてる感じがナイスだ
>>239-240 64時間じゃなくて65時間以上じゃないのか?
64時間経過させたあと起こらなくて、
そのあと時間経過させたら起こった気がするんだけど
>>241 それが良いんじゃないかと強く主張させていただく
>>241 あと影の薄い人というと、アッシュとかか?
(ところで、凶戦士の事件の後も出ていかないだけで
カドモンや酔っ払いズクラスですら世間一般から見れば
根性あるやつらなことに気づいたw)
>>246 いや、凶戦士事件以降は外壁の扉が開かなくて誰も出て行けないだろう
だから食糧難になるわけだし
あれって結局何喰っていきのびたんだっけ? 完全に備蓄だのみ?
>>247 ごめん説明不足本編中のじゃなくて、クラウス兄さんのときの物
あと食べ物はケイブバイパーとか弱い魔物を捕まえて食っていた説とかw
アスラ・ファエルが人々の精神を具現化するなら 食べ物が出現してもおかしくはないのかもね
つーか 普通にダンジョンでも干し肉が手に入るんだから それ食ってれば十分しのげる気もするんだが
壊血病
ドライフルーツとかが大量にあるんじゃね?
>>253 果物がほしければ、これどうぞ
っラ・ジェシカ
攻略本にも『新鮮な肉や野菜はほとんど手に入らない』としか書いてないな。 野菜や果物なんかの栄養素はどうしてるんだろ。 ところで、ディアスの一人称って『俺』だったっけ?
>>255 EDのラストで「俺には○○がいる(主人公のこと)」って言ってたと思うから
多分俺だったと思う、うろ覚えだから間違ってたらすまん。
あんまり自分のことを話さないキャラだから一人称記憶に残ってないな
>>255 の質問定期的に出る気がするが何かあるのか
>>258 誰しもが通る道という事だ。
時間差だな。
カルス内って畑は無理っぽいよなぁ…せめてプランターにモヤシでも植えて微量元素を きっと朝には食い尽くされてるな
一人称はSSを書くために調べるに決まってるじゃまいか
アスラファエルの中に精神が具現化した理想的な農場がきっとある 農民なら・・・農民ならきっと何とかしてくれる・・・
約束がちがうは条件Wikiに載ってるやつまちがってるし…。 ラフメルで肯定的な選択して64時間経過だった。
>>241 影薄いかな?何気に開発陣に一番力入れられて作られているキャラだと思う
試金石の時に、フォークの存在とシャル○が絶対に3人目に仲間になる意味を考えて
そう思えるようになった
>>255 そういえばモンゴルの遊牧民や極北の狩猟民も殆ど肉(と乳製品)だけだよな。
何で彼らは平気なんだ?
前スレか前々スレで似た話が出てた記憶があるが忘れた…
乳製品からビタミン取ってるんじゃね? カルピスの元になったやつ
家畜の血を飲んでいるから じゃなかったっケ?
生肉を食うからだろ
>>265 生の腸とか内臓とかはビタミン豊富らしい。
サディーヤさんが育ててる不思議植物のおかげだよ。少量でビタミンたっぷり。
ルカたんを食べたい♥
遂に食料難もここまで… だめだこの世界早くなんとかしないと
おにーさん、カニバリズムは感心しないな
この世界なんで女性の先輩冒険者がいないのかと疑問に思ってたが もしや…
遺跡内の時間の流れが早い場所に 畑を作れば(外の感覚では)すぐ野菜が作れたりしないかな まぁあの中でどんな植物が育てるのかは分からないけど
がんばって取った忌まわしき大剣が、次の面のフェイスキラーに無効だったときは泣いた。
ラスボスにも効かねーしほんと忌まわしいな
転送器の経年劣化を使ったエピソードが何か欲しかった 動物がしなびて届くぐらいではつまらない
エレアノールとノエルは男主人公相手だと貞淑な妻なのに 女主人公相手だと無双の参謀と化してて吹いたw 全キャラ同性異性ED見たが、性別による変化の具合にもそのキャラらしさがあっていいな と思ったけどまだアッシュの同性ED見てないことに今気付いた
狙ってもないのにアッシュの同性EDになった時の衝撃は今でも覚えている
初回プレイでアッシュ同性EDになりかけてる事に気がついて 中盤からシャルンに必死にアプローチした俺がいます。 無事シャルンと添い遂げる事が出来ました
男はアッシュ、女ではサラが普通に連れているだけで 簡単にエンディングへ行ける引っ掛けなしの救済キャラ。 しかしサラって攻略できるキャラの中では一番メンタル的にタフなんじゃないだろうか。 凶戦士になるイベントの後もサラが一番ケロッとしていたように見えるし、 あのジェシカを唖然とさせたのもサラの他にいないはず。
そういう点を見ると、 サラは将来、良いおかみさん(キャラ)になりそうな気がする。
うむ 良い奥さん米屋です対象になりそうだよな
「昔は可憐だった…」と言われるタイプだな っていうか、年取ると大化けしそうだw
精神の海でも黒サラは出てこないし いわゆる「心の中の闇」という物に一番縁がないキャラ
ラピュタのほら、おかみさん 「いい娘じゃないか。守っておやり」の ああなりそうで怖…いや、それがいいのか
一瞬ドーラママの方かと思った
>>282 そもそも、ベアルキャラは十代にして自分の意志で
カルスに命賭けて来ているだけでたくましすぎ
……主人公とかあの鬱展開潜り抜けた時点で精神が超人の域に達しているぞ
>>288 それは酷いなw
まぁ、俺はママ大好きだけどなww
>>288 その路線で行くとトトロのお婆ちゃんが最強かつ最終形態だな・・・。サラ・・・。
あんな感じに老けるよりは、魔女宅のドーラ?と一緒にいたお婆さんみたいな感じに老けて欲しいけど・・・。
ドラゴンクエスト アベル伝説第一期のEDで出てきたティアラ(ヒロイン)の年老いた感じでも・・・。
でも最初、サラに対して言い抱いたイメージは、テイルズオブシンフォニアのコレットみたいな感じかなと思ってた。声もそんな感じ。
十三聖者にとってはある意味一番やりにくい相手だったのかもな>サラ
仕送りがぜんぶネコババされてた昔話を聞いても 自分のところはどうだろうと考えないのがサラクオリティ
黒サラ見てみたかったw EDのナーダさんとの会話をみても、他のキャラよりもメンタルがタフな印象を受けたなぁ
俺はあの光の中の会話でサラに対して若干畏怖の念を覚えたんだがw どんだけポジティヴなんだと
サラはあの面子の中でも一番元気な子だったな。 「がんばろうね!」「ゆっくりしていってね!」とか「!」が付くセリフが多かった。
バルカイルに引き返すように勧告されたときも 「引き返せって言われたけど私達先に進まなくちゃいけないから引き返さなくてもいいよね」とか 実は相当に押しが強い性格なんだな
相性最高、でもパートナーには選ばなかった の場合、大抵のキャラは訪れると(´・ω・`)ショボーンとしてるけど サラはあんまり動じてないよね
サラは相当肝が据わってるよな 回復系しか使えないのに金稼ぐために 単身でカルス・バスティードにやってくるんだから 周りが仲間になってくれそうもない悪い奴らばっかりだったらどうするつもりだったんだろう
>>298 でも部屋を去った後に1人でこっそり泣いて、色々思い出してるうちにいつの間にか眠ってて・・・
そして次の日には泣いた分だけ強くなる
そんな妄想を膨らませてしまいました
サラのAAがあれば「ゆっくりしていってね!!!」と言わせるトコだったのに
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/29(日) 08:18:19 ID:Cqq8usAX0
個人的にサラのテーマ曲はLUNA SEAのLOVE SONGです
>>299 聖職者以外は治癒の魔法は使用禁止なので、
サラが魔法が使えるようになったのはカルス来てからですw
……まあ、サラにとっては世の中はほとんどを占める善人
(カドモン含む)とごくごく少数の悪人がいるだけですから
カルス・バスティードでゆっくりしていってね!!!
オンベルト「ゆっくりした結果がこれだよ!」
アッシュ「ゆっくりした結果がこれだよ!」
>>302 林原めぐみの「Fine colorday」 や 「おやすみなさい 明日はおはよう」とかが合いそうだと思ってる。
あと、「風に負けないハートのかたち」とか。
VガンのDon’t Stop! Carry On! がウェルド×サラの曲になりかけ・・・。
('(‘ω‘*∩ `ヽーっ
キシダンインをアイスで凍らせ六角棍棒で撲殺… あぁ、快感…((´∀;`))ブルブル
ベアルファレス引越し時に紛失してから、 「またやりたいけどどっかのダンボールに入ってそうで買うのも嫌だし…」 って状態で迷ってたが、PSPでできるということを知って、他にやりたいゲームも無いのにPSP買ってきた。 今ダウンロードしている。
うちのPSPもベアルファレス専用機ですにょ
あーやべぇ、ノエル超可愛い 相性最高の時に誘いに行くと笑顔なのが堪らない パスカとかジェシカに冷やかされまくるのも良い
悲しみがあるから喜びもあるの 最初にツンツンされるから後でデレデレされると喜びも一塩なの
個人的にノエルのテーマ曲はLUNA SEAのBELIEVEです
体育座りのノエル 振り向きのエレアノール ジタバタのジェシカ
体育座りのノエルの隣に座ってみる ↓ 睨まれる&ずりずり距離をとられる あぁ睨まれてぇなあ
もう行きませんか?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/30(月) 20:39:21 ID:56W4U2Bg0
エレアノールは両手で顔を覆って走っていく姿が一番萌えるのは俺だけだろうか
>>313 さんのレスみて俺、今日PSP買ってきた
ベアルファレス専用機になったっていいよな!そうだよな!
初めてのプレイでかなりドキドキしてる。楽しめそうだ
でもシャルンは俺の嫁だから他のを選んでくれよ?
エレアノールの絶対領域は、おれことウェルドのもの
サラは俺の嫁だから他の人選んでね
>>321 これのためにPSPを買うとは、君は偉いな。
下の意見は気にせず好きに遊んでくれ!
俺の嫁ことレイアを持っていかないなんて おまいたちちゃんと分かってるじゃまいか。
個人的にエレアノールのテーマ曲はLUNA SEAのI for Youです
329 :
313 :2008/07/01(火) 01:15:52 ID:+BZrk+UW0
>>321 ようこそ321さん!!
PSでやるよりPSPでやった方が重箱プレイしやすいんですよねぇ
仲間の組み合わせで細かく台詞が変わるので何回クリアしても
毎回発見がある奥の深いゲームですよ
俺もこれのためにpsp買ったなー 中古で5k?アーカイブスで600? アーカイブスで買って残りをpsp代って考えればウマー(゚Д゚ ) ベアルファレスと俺屍で半年以上持ってるな
未だにサラとジェシカのEDしか見てなかったなあ 積ゲー溜まりすぎた\(^o^)/
オイゲンが船乗りに戻って、クムランとサディーヤはあまり変らない生活 ティアラが宗教改革の旗手に、ガイウスは……まあアレだろう 本人的にはすごく楽しい世の中になったのだろう、うん ファトゥムとナーダは故郷に戻るか、サディーヤの手伝い辺りか? カドモンはまあ詐欺とか恐喝とか強請とかでたくましく生き延びているだろう
>>332 >>カドモンはまあ詐欺とか恐喝とか強請とかでたくましく生き延びているだろう
そう思うとカドモンと会話した時に選択肢に「カドモンの首をはねる」「始末する」「止めを刺す」 等の選択肢が欲しくなる。
なんかアイツ気に食わん。
カドモンは銀行を開業、ということでどうですか
それは…何というか、とても美味しい銀行ですね。(利息的な意味で)
門門
金貸しのカドモンですね わかります
「ゼニや!世の中ゼニやねんどぉぉぉぉぉぉ!」と カドモンが激昂するとかそんなのか?
アイツは別に金に執着してる風でもない気がする。いや、金は欲しがるんだけど… なんていうか、労力かけずに掠め取ることばかり考えてて 「金をいっぱいためる!」っていう意思はまるでないよな どうせ少し溜まれば酒代にしちゃんだし
イケニエに捧げる相手にカドモンを選べればいいのに
あれはバルデスさんじゃないと駄目なんだ・・・
あれはあの人じゃないと駄目なシーンだろ カドモンが死んだって感動もなにもねー
カドモンと精神の海へ ↓ イベントで黒カドモン&きれいなカドモン登場 ですね。
クムランさんに迷宮説明聞くとバルデスさんが生贄になった理由が聞けるのが切ない
クムランさんの説明台詞、ゲームの進行によって案外変わるよ。 不自然なところが本当に少ないゲームだ
>>345 時の回廊についての話、永遠の命を得るために自らの親友を
古の神々への生贄に捧げた罪深き男の説話から考えると、生贄に捧げるのは
自分の親友じゃないと無理、ほかのイベントといい趣味が悪すぎるぞ古代人
冒険者A「おい、カドモンの野郎を捕まえたぞ」 カドモン「ひぇぇぇお助けえええ!!」 冒険者B「で、だれがコイツを生贄に捧げに行くんだ?」 クムラン「伝承によれば、生贄を捧げるのは、生贄と極親しい人間でなければならないようですが…」 冒険者C「カドモンと親しいだと?」 冒険者D「おい、誰かコイツの親友だってやつぁ居ねえか?」 「……………」「……………」「……………」「……………」 こうしてバルデスさんが生贄に決定されました
命が助かって嬉しいのかそうでないのか
前にプレイしたときは見落として気づかなかったけど、 バルデスさんを生け贄に捧げたのはクムランなのか……。
捧げたんじゃなくてその説話を話しただけなんじゃね?
その説話を参考にして 「時の回廊の先へ進むには人間を生贄にしなきゃいけないんじゃね?」と思ったクムラン。 で、その独り言が聞かれちゃったんだろうなあ、バルデスさんに。 で、紫剣事件のあれで余命いくばくもなくなっちゃってたバルさんは生贄志願を決意、と。 こういうことなのではないか?
バルデスさんの剣が出現するシーン、床の血痕が生々しかったな……。
ファーストプレイが農民だったから余計泣けたなぁ、あの辺りのイベント…。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 02:47:43 ID:S1K2NNg5O
クムラン「じゃあ私が生け贄いきますよ」 オイゲン「いいよ、俺がいこう」 バルデス「じゃあ俺が…」 クムラン、オイゲン「どうぞ、どうぞ」
シャルンの相性最高のとき ジェシカを連れてシャルンを誘いにいくと 照れるシャルンにはやく誘えよと ウリウリとするジェシカがみられる シャルンとジェシカの立場が逆のもある 両方最高だとみれないのな
うあw テラナツカシスw このゲームアーカイブスになったのなw PSPだとむずかしそうだw オープニングムービー作ったのももう8年前か キャラ名すら思い出せんw そういやキャラデザのイラスト持ってたはずだからあとでHDDさがしてみっかなw
!!!
あ・・・・、え?
ちょ……!?
ないだろw・・・・・・ないよね!?
イブ姐と不死者(名前忘れたw)しかのこってねええw すてちまったあああw
!!イヴだけでも俺は構わんぞ!!
よ、よし、記念パピコ
このジラし加減、釣りか?釣りだよな? ……期待してもいい?
はいはい釣り釣り うpマダー?
ま・・・まだか!
女主人公で女キャラ全員攻略完了記念カキコと思ったら、なんか小祭りになってて吹いたw
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| うp!うp! | | ♪ _________.♪ | _ ∩ | | |◎□◎|. | ( ゚∀゚) 彡 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄ゝ⊂彡 ⌒ヽ  ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、ノ\ .l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | _) ( | | バン | | | | ´`Y´ | | バン t______t,,ノ t_______t,,ノ
+ + ∧_∧ + (0゜・∀・) ジっと待つよ (0゜∪ ∪ + と__)__) +
まだ待ってたのかよw まだ??
ホントならうpしても一瞬で消したりすんなよ!!
最近毎日スレ来てます^p^
>>374 良いぞもっとやれ
どっかのサイトで見たがミッションの英字サブタイの中には 太陽の神殿のGreat Fake=大きな偽物 つまり、アスラ・ファエルの正体への伏線などのやたら凝ったものもあったり (ノエルを連れてくると、これを考えると面白い感想が聞けるんだよなあ)
>>374 超GJ!!!1
貰って行きまうわ何をする貴様やめ(ry
. ∧_∧ ( ) /: ⌒ヽ マダガスカル /:::::: ヽ \_ |::::::: ::\____) |::::: / \ | 、/ /\ \ | /. \ \ ヽ ノ (__つ
>>376 サブタイかー。そういえばラフメル探しミッションのヤツしか覚えてないなw
まとめてあるサイトとかないだろうか。
……ところで、もう期待しても無駄なんだろうか。短い夢だった。
結局釣りだったか まあベアルの場合一枚絵よりドットのCGの方が可愛(ry
>>380 攻略本に載ってたよ
試金石/First Step Of Adventurer
雫の石/Money!!My GOD!!:くだらない脅迫/What's A Cheap Man!
ラフメルの葉/Where Is RAFMEL?
羨道の住人/Nise Home
救出/REIA!!
太陽の神殿/Great Fake
尋ね人/Letter From LORENZO
鋼鉄の審問者/Iron Guardian
行数制限わからないからここで一旦切る
行数60行だな
続き シェオルの柱/Pillar Of Spirit ジェシカの実/La JESICA 煉獄の魔獣/Beast Of Purgatory 戦士の遺言/Last Words 業火の仮面/Flame Titan 氷の回廊/Farawell Cloister 封印されし古代神/Flost Titan 地の中の空/HEAVEN 光を生みし者/Loukas's Faith 選ばれし騎士たち/Holy Blockheads
60行も書き込めたのか 一つにまとめれば良かった 続き 精神の海/Into The Soul 精神の渦/Vortex Of Human Soul 精神の道/Via Dolorosa 神に仇なす者/BALCHAIL 悲しき聖者達/HANREAL 最後の封印/AVADHAIL 神の世界/Bealphareth 人天離宮とか羨道8階層とかはサブタイ無しだったはず
光を生みし者のミッション名が大好きだ
同意 尋ね人も好きだな
精神の道のミッション名が良く分からん 救出はもうアレだな、主人公達のセリフだな
ラテン語で「苦難の道」といった意味らしい>Via Dolorosa
戦士の遺言/Burning Ombert
誰が上手いこと言えと
バーニンwww
Holy Blockheads かっこいいなww聖なるアホ
>390 「ドロローサへの道」!
Via Dolorosa ったら、 キリストが十字架担いでゴルゴダの丘まで歩いたという道のことだよね。 今は国によっては「無実の人が歩く道」という意味に使われたり、 「他人のために捧げた人生」という意味に使われたり。
>>397 ……つまり、精神の海の例のイベントの予告でもあるのか
まあ、罠だらけのあのミッション内容ともとれるけどw
>>397 私男だけどそういうことを知ってる人って素敵
397の尻が危ない!
私煉獄で道に迷ったけどそういうことを知ってる人ってステキ
402 :
397 :2008/07/12(土) 09:20:02 ID:vuRB3IxU0
ゴメンナサイ、女です・・・
んなことは聞いてない
私オンベルトだけど迅速かつ安全に助けてくれる人って素敵
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂(´・ω・`)つ-、< 口では冷たい事を言いながら、 /// /_/:::::/ 実は誰よりも心配している、 |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 それがこの僕なんです。 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| \__________ /______/ | | | |-----------| |
殺してぇww
,,へ,,ぺ,, (;´ω`) ウーム / ∽ | 〜しー-J
\ + |: | / \ 下痢で |: | / \ 死んじゃう.(二二X二二O / \なんて ∧∧ |: | / \ /⌒ヽ),_|; |,_,, / \(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,/ ,,へ,,ぺ,, :∧_∧: \∧∧∧∧/ (;´ω`) ウーム :(;゙゚'ω゚'): ピクピク < ラ > / ∽ | 食料がない :/ つとl < 予 ジ > 〜しー-J :しー-J : < ェ > ──────────< 感 シ >─────────── ヽ___ < カ > 念願のラ・ジェシカを 。・゚.|| | < !!!! の > 手に入れたぞ 。・゚・。|| | /∨∨∨∨\ γ⌒^ヽ 从 从〆 ̄ ̄ ̄ /私平気だったよ\ /:::::::::::::ヽ 从∧从从 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ \ /::::::::(,,゚Д゚) (∩゚∀゚)∩ /エエェェェ∧ ∧ ェェェエエ\ i:::::(ノDole|) / ノノ /エエエエエ( ゚∀゚)ェェ(´Д`) \ ゙、:::::::::::::ノ しー-J /(´Д`)ェェェェ( )エエエエエエエ\U"U
私女だけどラ・ジェシカの発見者は最高だと思う
ジェシカの実のイベントで何が嫌かって言うと、「この世の終わりのような下痢」 これに尽きると思う・・・。 男主人公でも恥ずかしいだろうに、女性主人公だと多分、恥ずかしすぎて死にたくなってるだろうな。 毒物中毒による止むを得ない症状かもしれんが、好きな異性には見られたくない醜態だろうて・・・。
まぁまて、この世界とは文化が違うんだから寧ろ見せるのは案外普通かもしれない
スカトロはマジで理解できん
他人のスカトロなどに興味は無い。
看病イベントの頃には、ヤバイ症状は大体治まっているんじゃないか。無問題。
>>408 これ可愛いなw 左下のAAの状況がよく分からないんだが、誰か解説頼む。
>>414 ブーエ・ヤダーニだっけ…?の時に燃えるから水被ってるんじゃないかな
>>415 ああ、あの上にある四角いのはボトルかー! ありがとう!
小屋さんのサイトが死にかけてる
エンディングってさ 男と女でたいして変わらないよね? もしかして 海に行く前の選択で エンディングって変わるの?
二人くらいだが男と女でエンディングが大きく違うのがいるな 別に選択肢でエンディングが変わるわけじゃない
男女とも、最初にクリアしたのがジェシカだったから EDは淡泊な上に使いマワしかよ!? とか思ってました
>>418 ○ノエルとエレアノール ×ディアス
確かにもう少しEDのバリエーション欲しかった
パスカとシャルンは相性最高とそれ以外で分けて欲しかった
最高でしかクリアしてないが、ワガママとかひどい言われようで吹いた
>>419 選択は関係ないのねw
たしかアーサーとエレアノールがほぼ同じだったよーな
だいたいのEDは戦争か結婚か旅してたよね
男か女で変わるの誰だろ
女主人公が一番好きなキャラなので、女主人公で男キャラを攻略する気にならんw 俺の嫁は誰にも渡さん的意味で。
ジェシカEDも男か女かでほんのちょっとだけ変わる気が・・・
フィリアの変な趣味ですね
そういえば、ベアルのキャラで両親がともに健在なのってノエルだけだっけ? ……よく考えるとすっごく鬱ゲーな気がしてきた
まあキャラクターの絵が可愛い感じだから緩和されてるけど、 実際には世界観とか各キャラの事情とかはそうとう暗いよね。
90年代オタの集大成的な鬱世界
>>427 父親のことしか心配していなかったから
母親いないと思ってた
アーサーは両親健在じゃなかったっけ?
>>432 途中まではな
シャルンは両親いなかったっけ?
間違いあるかもしれんが
アーサー 父親×母親?
レイア 父親×母親○
アッシュ 両親×
パスカ 両親×
エレアノール 父親×母親?
ジェシカ 遺棄児
シャルン 両親○?
オルフェウス 両親×
イヴ 遺棄児?
ディアス 父親×母親?
ノエル 父親○母親×?
ルカ 父親×母親×?
サラ 父親?母親○
サブだとサディーヤとティアラは父親死亡確定
オイゲンも年齢的に
サラは父親いないな オイゲンに布団かけるイベントでそういうこと言う
でもまぁ、両親健在で十分満たされた生活を送っているのなら、 そもそもカルス・バスティードに来る必要無いしな。 「金が必要+父親顕在」なら10代の子供よりも父親が稼ぎに来ればいいのだし。 カルスは遊び半分で来るような場所でもないしなぁ。 一部キャラは別としてな。
シャルンは2歳の時に母親亡くしてる(精神の海でのイベントで少し触れられる)
遊びにきた人も本心を突き詰めれば違ったみたいだしな まあ自分探しでカルスくるのも如何かと思うけど
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/14(月) 07:01:25 ID:LKr7mNDoO
実写化するなら配役は誰がいい? シャルン→新垣結衣 くらいしか思い付かなかった
芸能人の名前なんてしらんわ
ガチオタ(二次元限定)ですんませんwwww
じゃあ俺もガチオタノシ
他のアニメや漫画やゲームのキャラがカルス・バスティードに来たら、って妄想も面白いかもw らきすたメンバーがカルス・バスティードに来たようです、とか。みなみとゆたかなら精神の海も余裕だぜ。
そういうのはちょっと
フヒヒwサーセンw
正直引く
>>442 さあ 俺と一緒にニコニコに帰ろうか・・・
>>433 アーサーの親父は生きてね?
アーサーエンド見たの大分昔だから、エンディングでどうなったかは忘れたけど
おとうさんは幽閉されました
おすすめ2ちゃんねる、上から三つは理解できるが もんはんのえろほんってなんだー!? しかも、4スレ目かよ!
向こうのスレにもお勧め2chとしてベアルファレススレが入ってるwwwwwwwwwwwwwww
話は飛ぶがベアルはドット絵や設定やイベントの作り込みは勿論、 音楽の面でも質高いよな。種類はそう多くないが。 スタッフロールの曲とか好きすぐる。 Ipodに入れて何度も聞いてるわ
>>442 つまり、「ロン・ベルクとガイウスを入れ替えてみました」とか
そういうネタかw
>>239 に書いてあるイベントが発生しないんだけど
誰か詳しく教えてくれないか・・・・・・orz
>>453 ラフメルの葉依頼を受けて、誰も仲間にせずに部屋で64時間ほど過ごす。
確か、一定以上休むとそれ以降は休めなくなってたので、
そうなったら廊下に出る。
そしたらエレアノールと会話するイベントになる。
…が、約束が違うと言うのはエレアノールでは無い。
多分このイベントの事を指しているのだと思う。
宿舎のBGM、前半と後半どっちも好きだ とくに後半のは「なにかやらなくちゃ」って気分になる(`・ω・´)
>>454 依頼受けるのか!そりゃ発生しないわなw
エレアノールとも関係ないみたいだし、先に進むわ
ありがとう!
>>456 自分もそのイベントの発生に手間取ったくちだww
一応エレアノールも登場はするんだお
時間制限のあるイベント失敗させたことないな 尋ね人だとイヴが出てくるんだったか どうも罪悪感があってやりにくい。 と言いつつ、レイア助けないプレイも一度やると平気になったがw 35Fまで同行しつつ見捨ててシャルンに罵られるのがたまらんww
>>458 わかるわかる…
ノエルから罵られ、シャルンから罵られ
仲間に誘おうとしたら、嫌って言われたり…たまんねぇwwwwwwww
へ、へんたいすぐる…!Σ(´д`;)ノノ オイラはファトゥムに焼き殺されて ティアラとサディーヤさんに自重しろと言われるのが好き(*´∀`*)
俺はガイウスに…いやなんでもない
俺はバルデスの兄貴に…いやいやなんでもない
完全嫌われ者プレイやったときのこと思い出したぜ それでも最後についてきたサラはすげぇや
サラとパスカはベアルファレスの良心
サラにまで嫌われたら・・・なんて思うと食事も喉を通りません><
最低で結婚とかまでいくって… ラストでいったい何があったんだ? この人には私がいなくちゃダメだわ…みたいな?
なにその共依存カップル
>>464 完全外道プレイ、というかシュオルの柱放置した場合のイベント見たら
パスカもアーサーとあまり変わらんと思った
>>466-467 ゲーム上の都合とはいえ、不自然さは拭えないよなぁ。
お一人様エンディングがあればよかったのに。
>>469 精神の海に入るパートナーが見つからない→バッドエンドとかね。
>お一人様エンディングがあればよかったのに。 まったくだ 精神の海が越えられなくて\(^o^)/でもいいから
最低になることでガドモンと親密になっていくしかないだろ! ガ「俺を殺せェ!俺を殺せばお前は悪魔になれるはずだ ウ「オーケー! ガ「ちょ…助けろ!
ガドモン?誰だそれ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/19(土) 20:38:16 ID:bP53mZ4z0
まだクリアしてないんだが二週目にクリアデータ引き継いだりとかすんの?
>>474 システムファイルの類がないことから察してくださいな。
>>475 トンクス
つかなんか薬草探しの金稼ぎの次のミッソンがクリアできぬ
ものすごい投げ出したい。今すぐにでも投げ出したい
初心者詰まりポイントだなw 俺も久々にやったら忘れてて詰まりかけた。 回復アイテムまったく無しでHP残り半分くらいでレベル上げもしてないとか、 無理すぎる状態で延々1時間くらいやり続けて投げそうになったよw 事前に金稼いで回復アイテム買っておいたりレベル上げたりしてるとなんとかなるんだけど。
レベル上げも金稼ぎもしてる暇なくね? なんか気がついたらトントンと話進んでたんだが
リトライにかかる時間より最初っからやりなおしたほうが早いこともあるw 青の羨道とオンベルトさんは人のプレイ見たことあれば楽勝なんだけどな。 持ってるポイズンキュアと干し肉が三個以下なら諦めたほうが良いかもね サラかルカ連れて毒消し五個買うだけでかなり楽になると思う 木の門燃やすと時間短縮になるからノエルかパスカもオススメ
>>478 ストーリーに沿ってトントン進まずに、日数制限出てなくてダンジョンに潜れるところで、
なんか空気読めてない人だと思われそうだなと思いつつ、ひたすらレベル上げと金稼ぎをするんだぜ。
やってて思ったんだが トラップ?使うよりも普通に殴ったほうが強くね
トラップは使いこなせるとすごい便利だぞ 特にバキューム。ボス戦では重宝するぜ
細かい操作が苦手な人には武器でごり押しのほうが楽かもしれんね。
細かい操作が苦手な俺が槍装備だとものすごく苦労するんだぜ 大剣マジで楽だよ大剣
序盤のクエが一番難しいのが問題だよな 始めたやったとき槍選んでラフメルで投げそうになった
>>480 試金石、雫の石が時間制限ミッションなので残念ながらラフメル前に
稼ぐことはできなかったはず、あと操作説明はよく読んでおくといいよ
一応、教会でラフメル断って、かつ単独だと一階に何度も行ける 二日ちょい時間に余裕ができるんで適当に干し肉稼ぎするのも良い たまにリンチされて死亡するけどw誰も回復してくれねえww
試金石はすぐに酒場行かないで時間調節すればミッション時間1日にできるぞ
パスカの童貞発言ワロタ
>>486 試金石は時間過ぎても失敗扱いにはならないよ
オイゲンから500ガルド貰うのと子竜の宝珠を取るまでトカゲで稼ぐか
ササッと先に進みたいなら前者、自信がないなら後者でLv上げ
あまり知られてないみたいだが、町で制限時間を0にすると
仲間に今からでも取りに行こうと言われる。時間過ぎた状態でも宝珠もってけば一応金もらえたり
>>490 すげー全く知らなかった
ほんと細かいとこまでつくってあんのな
そういえばシャルンEDでちょっと思ったのだが シャルンパパからするとカルスで何があったのか すっごく問い詰めたいよなw 旅立った娘が伝説の傭兵として名をはせて、 いつのまにか恋人までできたわけだし
>>492 それいったらサラの母親だってビックリもんだろう
帰ってきたら、男も連れてきてしかもものごっつ強いと思ったら
かよわかった自分の娘も杖一本で並の男を撲殺できるようになってんだから
>>493 あたしも昔はパンチ一つで男どもをのしたもんだよ、やっぱり血は争えないもんだねぇ…
それならアーサーの父親もそうだぜ! 自分を慕っていた筈の息子が、帰ってくるなり自分に剣を向けるんだから。 その上、神殺し奥さんもいるなんて更にびっくりしちゃう
アーサー親父については、むしろ息子のほうがびっくらこいとる
>>496 そりゃあなあ……尊敬していた父親がアレな感じになったの見せられちゃな。
個人的には一プレイヤーとしてEDのアーサーの凛々しさに吹いた口だがwwwwww
父親がアレ=ウホッ でおk?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/21(月) 22:02:38 ID:9vEQ9VVd0
ノエルって身長何センチだろ? 145くらいか?
主人公男170女160 アッシュ185 アーサー175 レイア160 エレアノール165 パスカ170 シャルン160 ジェシカ160 オルフェウス180 イヴ170 ディアス180 ノエル150 ルカ160 サラ155 …位じゃないかとイメージしてる
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/22(火) 00:06:13 ID:apBJBmd1O
ジェシカもっとチビじゃないか?
ジェシカだけ他のキャラより1ドット小さいよね。
ロリ顔にだまされちゃ駄目だ
ウェルドとエレアノールとに+5センチメートルで
アッシュでけぇな
レイアはもっと高いイメージがあった
オレはレイアはこれぐらいのイメージだな 本人はもっと身長欲しいんだけど、絶対人には言わないっていう感じで 見下ろされると無条件にムッとする
細かい数字まで思いつかんが、 アッシュ>アーサー=オルフェウス=ディアス> 男主人公=イヴ>エレアノール≧パスカ=レイア> 女主人公=シャルン≧ルカ=サラ>ジェシカ=ノエル こんなイメージだった。 ノエルが150〜154 アーサーが180前後?…って感じで。
>>507 女だからそれはないだろ
女の体格でいちいち腹立ててたら頭おかしくなるわ
バルデスさんは 身長195 体重110 B130 W95 H100 位ありそうだ
スリーサイズまで書く所に愛を感じた
513 :
512 :2008/07/24(木) 06:30:39 ID:vlxFqisb0
...〆(゚ω゚ )512はナイスバディ…と。
ベアルの実況動画うpされててびっくりしたww
夜中にルカたん♥ パワフルに寝込みを襲撃♥♥
>>516 本当だ。このゲームに実況が来るとは思わなかった。
普通のプレイ動画の方と比べて未プレイの人が多いせいか、コメントの空気が違うな。
実況…? …実況?
ニコニコか? 有体に言わせてもらえば 誤った輩が現れてくるから、そういうのはやめてもらいたいが 自分でプレイしないで、プレイした気になった輩が、間違った内容を伝えることほど苛立つものはない
既にうpしてる以上何とも言えんな、これが
実況みたけど、話が長いというコメントがちらほら・・ そんなに話長いかな?キャラや世界観などを知るには丁度いいと思うんだけどなぁ
短いだろ 2周目以降の人が、寄り道せずに進めたら セリフとばさなくても3、4時間でクリア出来る程度なのに しかしこの前ようやくシャルン異性ED見たんだけどあっさりしすぎだろう もうちょっとこう、いろいろあるもんだと思って女性の異性EDとしては 最後に取っておいたのにorz 一番あっさりしてるんじゃないか?
ニコ動か 変な設定とかあだ名とか勝手につけなければいいよ
ニコニコ動画に否定的な意見が多いみたいだけど、なんで? ニコニコ動画はよくわからないんだけど 知名度が上がってプレイ人口が増えるのはいいことではないの?
ベアルを好きになってくれる人が増えるといいなと思う反面 あんまり人気出ないでほしいなとも思うのはなんでたろ、自分だけかな?
実際にプレイするとか 情報を集めるとか 自分で動いた人でなければ好きになって欲しくない
最高にどうでもいいな
サディーヤたんに媚薬を作ってもらった。 誰に使おうかなw
>>533 (=゚Д゚) ))
パンパン,//(u u
(( (( ( (⌒(=(´゚Д゚) ))
((し'U~U丿ヾミ ))
>>525 アクションとかプレイヤーの腕が関係する動画ならともかく
ストーリーデモやADVのプレイ動画を流したりしてるからなぁ・・・
それで気に入ったらプレイする人も居るだろうからいいんじゃないの? って話じゃないの?どうせ放っておいても新規なんて皆無だろうし。 1万人くらい動画を見て、そのうち100人くらいでもプレイしたら御の字だろう。
ニコは単純に厨房の巣窟だからだろ
ニコニコはそれにハマってる人より嫌ってる人の方が邪魔臭い 嫌ってるっていうよりもはや宗教嫌いとかみたいにアレルギー反応示すヤツが多すぎる 別に何きっかけだろうとどっから入ろうと結果ベアルファレスって物が知られればスレ的には良いじゃない
ネタバレで、イベントとかエンディングとかを自分でプレイせずに観て ゲームを買わずに知ったかぶって間違った情報を流す奴らを増やすだけ 自分の時間と労力とを費やさないで批評するんだから そりゃ嫌われる 最近では、キャラがニコ厨ネタに侵食されたアイマス、ネタバレ実況されたMGS4 好きな作品はニコとは関わって欲しくない
>>538 っていうか著作権の問題でアウトだから削除されるのに
それを逆ギレするのって某国のコピー製品とか割れ厨とかと同じだ
ニコ厨・嫌ニコ厨・特亜などのスレチで盛り上がりましたが 省略されました ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そんな事より女性キャラの胸のサイズ考えようぜ
イヴ万歳!!!
レイアは俺の嫁だと何度言ったら(ry
なんだかんでだサラは俺の嫁だがな
いや それはない
プレイ動画の話で思ったんだが、皆のこのゲームを知ったきっかけって何? 最近では、「アーカイブススレから」という人が多いんだろうか。
>>536 >>535 の件は金も出さずにゲームのストーリーを楽しんでる
ワレズの一種なんだが・・・
気に入れば買うわけで宣伝として(ry
なんて実証データがない以上
(その逆の宣伝効果を否定する確たる証拠も、日本のケースはないけど)
著作権を蔑ろにする行為は肯定できんよ
>>547 俺もアーカイブスで買ったのがきっかけ
評価が高くて前から気になってたんだけど
プレミアがついてたから手が出にくかったんだが
600円だし とりあえず買ってみたらすごくはまってしまった
俺がこのスレ見に来た時にたまたまキャラ萌えの流れで
「なんだよ 単なるキャラゲーかよ」と思ってやめそうになったのは秘密だ
ニコアンチもニコ擁護もうざい…そういう事だ
>>550 ファミ通で存在を知る→何このゲーム面白そうジャン?→誕生日に買ってもらう
だったな
>>547 俺はPS版の発売日に買った
初めのころは回復アイテムつかったらやり直しとかかなり無茶なプレイしてたな
当然ラフメルではかなり時間かかった
一度クリアしてからは変な縛りかけても意味ないって気づいて
結構余裕で進められるようになったな
今になってはもはや力押しで進めてるけど
>>550 キャラ萌えというと、ときめきカルス学園とかそういうノリかw
>>547 俺もアーカイブス。
ちらっと見て評価高かったから買った。
始めたときは想像してたのと内容全然違ってて戸惑ったけど
1周した頃には完全に虜になったわw
発売日に定価で買った俺が通りますよw 正直、キャラ萌えで買ったんだけど、カルスの棺桶という閉鎖環境が舞台なのに 次第にスケールがでかくなっていく話にはまった。 キャラ萌えの方も、豊富な会話イベントで満足だし、 凝りまくりのエンディングで後でいろいろ妄想できるしw
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/28(月) 23:18:35 ID:4qN5cQnm0
同じく発売日に買った俺も通りますよ。 同じ日にガンパレが発売されたんでどちらにしようか迷ったが、 誕生日だったことを理由に景気良く二つとも買ったら、両方とも当たりだったよ。 確かザ・プレと電プレでこの二つのどちらを扱うか分け合ったと思ったんだけど、 もし電プレがベアルファレスを取り上げていたらもっと有名になってたんだろうか。
いや、それはない……ベアルは名作だとは思うが話題性という意味では壊滅的と言わざるを得ない 具体的にどこが『売り』なの? って聞かれると「エレアノールのおっぱい」くらいしかわかりやすい答えがないんだ イベントの作りこみとかバランスとか世界観とかドット絵の良く動くところとか良い所はいっぱいあるんだが やはりどう転んでもバカ売れするタイプではない…… そんな俺は友人から勧められてやりました
何処が売り?と聞かれたら返答に困るが、 何処がいいの?と聞かれたら「全部」と返せる、そんなゲーム
正直言って万人受けするとは思えないし、運良く条件が揃ったとしても大ヒットはありえない。 客観的にみて、アクションは大味だしいろいろと荒削りな部分も多い。 だけど自分にとっては「存在自体が奇跡」のようなゲームだと思ってる。
アーカイブスから入りました。 いいところはキャラの魅力かな。 というわけで、サラとシャルンは独占させていただきますね。
殺してでもうばいとる
エレアノールの清らかな乙女おっぱいと ウェルド(フィリア)という存在をプレイヤーの想像に任せられるのと それでエレアノールとエンディングを迎えられるという理由で買ったな
つか、定期的に出るなこの話題 発売日にガンパレと一緒に買ってラフメルで詰まってって何回言ったかしら
実は設定的には、ガンパレと結構似てたんだよな。 ガンパレは謎ゲームだかなんだかで設定改変してぶっ飛んでいったがw
改善して欲しい所はあるけど、かなりの良作ってところで落ち着くなぁ 生まれや身分をステータスや装備以外でももっと差別化して欲しかったとか ノエルは俺の嫁だとか 難易度もうちょっと前半温め後半にアップにして欲しかったとか サラも俺の嫁だとか オンベルトさん燃えすぎとか 後半ティアラとかサディーヤとかオイゲンとかクムラン仲間にしたかったとか 鬼畜プレイしてた時は鬼畜ルート欲しいとか 色々言いたい事はあるんだよね
しかし、作りこみの恐ろしい細かさを見ると、ルート分岐とか無理だろって思ってしまう。
仲間が必須と言う設定にしてしまったから、鬼畜プレイは難しそうだなあ
どんなに好感度低くてもついてきてくれるサラは、調教済みで共依存状態って事ですね。
シャルンは俺の嫁
ベアルはギャルゲー要素は有るけど、 キャラ設定とか台詞とか変に媚びてないとこが良いなと思ってる。 やっぱり、男女主人公選択可能ゲームだからかなぁ。 中々貴重だと思う
>>570 ヤンデレだと言いたいのかい?
>>550 自分も最初キャラ萌えゲーだと思ってた(つかそれ目当てで買ったも同然)
主人公含め足の露出度が高ぇ事に異様にはぁはぁ興奮してたな(´д`;)
で、金稼ぎ&ラフメルで詰まって4〜5年後くらいに掘り出して再開したらハマッてた。
多分最初に見たEDがオル×女主だったからかもしれん
最初に見たのがアッシュEDとかだったらこんなにもはまってはなかっただろうと言える
思うではなくて言・え・る
>>547 ニコニコでプレイ動画見たのがきっかけ
埋もれた作品を発掘する意味では、毛嫌いせずに評価していいと思うんだけどなぁ
と、アンチが申してます
なんで荒れるような話題蒸し返すんだ? 荒らしたいの?
ちょっと凶戦士放って掃除しますね
それよりもキシダンインだろ!
だからレイアは俺の嫁だと何度言ったら(ry
サラは俺の嫁
>>579-581 空気嫁(^ω^;)
アーカイブスでベアル人口が増えたりするのは嬉しいんだけど
いつかみたいなAA荒らしの様な人まで来たらどうしようかと不安で心配だ。
絵小説サイトとかのサイトが増えたりしてくれないかな
空気読まずにルカたん♥
ルカとソドムするか
誰か同人でベアルのギャルゲ作ってくれんかな とか言ってみるテスト
ベアルファレス学園を舞台に 十三教師たちの陰謀や不良学校キシダンインに立ち向かっていくウェルド達… そしてファトゥムは留年野郎って言われると半殺しにしてくる
自分は新聞の記事でベアルを知って発売日に購入しました。 新聞はどこのだったかな? 朝日かな?地方誌だったかな? 当時(今もですが)自分は新聞をとっていなかったので おそらくバイト先かなんかで見たんだと思います。 通常の紙面にはおそらく載るとは思われないので、 日曜版とかのエンターテイメント欄だったんじゃないかと。 もしくは経済新聞だったかも。 1/8のスペースでカラーページでした。 当時ゲーム業界は、軒並み不景気の日本の中でも 元気が良い業界だったし、 発売元がソニーなので記事になったのでしょうか? 記事の内容は良く覚えていませんが要約すると、 良く練られたストーリーと、複数のキャラとのマルチエンディング。 トラップを使った戦略性のある戦闘。 プレイヤーのアクションに対し、何らかの反応を示す マップ上の松明や柱などを利用した幅広い攻略が可能な アクションRPG。 的な内容でした。 当時ゲーム雑誌にも殆ど載っていなくて まったく知らないタイトルでしたが その記事がきっかけで購入。 かなりハマッて遊びました。 そして一度売ってしまいましたが、 最近ネットで攻略HP等を見てまた恋しくなりました。 あちこち探し回りましたが見つからず諦めかけてたところ、 去年、仕事の打ち合わせ先で入った中古屋で 偶然見つけて再び購入に至ったわけであります。 長くなりましたが、 何が言いたいのかと言いますと、 今も昔もエレアノールさんが大好だという事です。
ゲームアーカイブスのスレでやたらと進められて購入してみたらはまったというパターンだった 全然存在を知らなかったので後で出た時期調べたら狙ってるとしか思えない日にちで笑った あとノエルは貰っていきますね
ではティアラは俺が
そう言うの見るたびに 当人の意志考えないで、他人をモノあつかいするのってどーなんだとか思う
じゃあ、フィリアは俺のもの、ってのは良いよね。 主人公なので俺がプレイする限り中の人は俺だから意思的にも問題ないはずだ!
だから ウェルドとエレアノールとが互いを捧げあうエンディングが大好きだお
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/31(木) 13:34:50 ID:zOrDHvw+0
|::::::::::|""'''''‐‐-‐''' |ミ| . |:::::::::/ |ミ| ★典型的な正統派メイド服 |::::::::| ,,,,,,, ,,,,, |ミ| |彡|. '''""" """'' .|/ /⌒| -=・=‐, =・=- | | ( "''''" | "''''" | ヽ,, ヽ .| | ^-^ | 襟: | ‐-===- | 半袖: Puff sleeve Flat collar .\. "'''''''" / 長袖: Leg of mutton sleeve (Shirt collar.) \ .,_____,,,./ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /::El〔X〕lヨ⌒ヽ、 衣服: (:::::El:::::::lヨ:::::::::::i 袖口: Cuffs (Buttoned cuffs) One-piece dress /::∧~~~~ヽ;ノヾ;::\_, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:_/ )、_,,〈__`<´。,ゝ _∠゚_/ ,;i'`〜〜''j;:::: ̄´ゞ'''\_ スカート: Long flared skirt エプロン: `つノ /j゙ 'j;:::\:::::::::;/´::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Apron dress /;i' 'j;::::::::\/ ::::;/ (Pinafore dress) /;i' :j;:ヽ:::/ ;;r'´ アンダースカート: Petticoat  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /;i' ,j゙::ヽ/::;r'´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /;i'_,,_,,_,,_,,_,_,_,_,i゙::::;/ / 浅靴: Pumps ヽ、:::::::::::::::::::::::__;r'´;/ Knee (high) socks ブーツ: Lace-up boots `├‐i〜ーヘ,-ヘ'´ 靴下: Garterbelt & Stocking  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i⌒i.'~j fj⌒j  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>594 ウヴェ〜…精神的ブラクラ喫茶思い出した
ジェシカちゃん(><)
今夜もルカたん♥
個人的に没キャラのレベッカに興味がある レベッカが載ってるナイスゲームズを探してるぐらいだ もう一度レベッカに会いたい
パスカとレベッカ、なぜ差がついたのか・・・慢心、環境の違い
雑誌にどんな感じで紹介されていたか、見てみたかったなぁ。 後からハマった者の宿命だ。
アーカイブスのスレ見てダウンロードしたんだが。 これ難しすぎない? キャラやストーリーを味わう前に投げそうな つかPSP投げそうになるわ 向いてないのかな ARPGは好きなのに
最初の方が難しくて後の方が簡単なゲームなんだぜ、これは とりあえず蒼の羨道クリアまで頑張るんだ
>>601 実は最初の5マップ辺りまでが一番難しい
練習マップの次に最難関クラスのマップが連続して更に他で経験値稼ぎも出来ない
絶対に配置ミスだよなぁ
まあ、そう言った部分を抜きにしてひとこといわせてもらうとだな PSPのボタン配置、マジプレイしにくいってーの 考えたヤツ土下座しろボケ 某ゴッドオブヲーのやりづらかった事ったら 何度、ps2のコントローラー使わせてくれと思ったかしれぬ
どうせだから男女全部そろってればよかったのに やっぱ入りきらなかったのかね 剣 アーサー・レイア 大剣・斧 アッシュ・なし 短剣 なし・ジェシカ 細剣 なし・エレアノール 槍 なし・シャルン 弓 パスカ・なし っていうか、そろってるのって剣だけだな
つ「主人公」
>605 石版忘れンな
いや、魔法使い系武器は男女揃ってるから。
>>605 それ全部埋めたらさすがに人数多すぎるんじゃないか?
たぶん、これ以上入れても影の薄いキャラが増えるだけだと思うw
ボツキャラに槍・男、弓・女がいるな 初期では鞭もあったようだけど、槍とかぶるからボツにでもなったのかねー
絶妙なバランスが崩れる気がするな 自分はエレアノールがいればそれでいい
ショタっこルカたん落としたお(^ω^) 次はツンデレファトゥムたんを・・・と思ったら攻略対象じゃなかったお(´・ω・`)
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/02(土) 16:34:20 ID:AkUEZcfqO
だーめだむずすぎ みんなじゃあね
お前らが何を言ってもヒガミにしか聞こえないのが悲しい。。。実際売れるから問題なし^^ 結局はお前らの方が少数意見のセンス無しって事なのさ^^ いまだにトーションビームがダメだなんて言ってる無知もいるしね^^ この車トーションビームだから買うのやめたわぁなんて奴聞いた事ない^^ 車にはそれぞれ相性ってのがあるんだよ^^ マルチリンクだからとかほざいてるエルヲタがいるけど実際FFトーションビーム車より 性能劣ってるのは自動車評論家はじめ みんな言ってるのにね^^ 実際今度の新型エルはFFになるみたいだしね^^ 頼むから乗ってる本人は何とも思ってないんだから対抗意識燃やすのはヤメテくれ^^気持ち悪いから^^
ふむ……。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/02(土) 17:33:13 ID:eDwX3Gu/0
シャルンは神奈川県民
今からルカたん♥ 朝までルカたん♥♥
まあ所詮ルカたんは一回やってポイだな やっぱ今の時代はガイウスたんだろ
ガイウスたん・・・だと・・・?
ガイウスたんが古風なツンデレなのは鉄板ネタだろう
一度ウォーターボトルをパクった時から鮮血とともに始まる恋もある ……いやガイウスさん世の大抵の名工キャラが「剣とは人を殺すためにある すなわち剣を打つとは殺人の手助けに他ならない」の命題に葛藤しているのに 対して、葛藤一切なしで全面肯定しているのは人としてステキ過ぎかと
ガイウスさん自身が殺人どんとこいだからな あの世界が平和だからこそ活きたキャラだ
鍛冶屋始める前は辻斬リストだったんだっけ?
しかしHP1なあたりにガイウスさんの良心を感じるんだぜ… ある意味死ぬより酷いけどw
>>622 話の出所が確かカドモンなので…
ただ野郎の情報は案外正確なのでなんとも
そういうガドモンって、「光の爆発」後は何やってるんだろう?
「光の爆発の中で、あの野郎の意識が流れ込んできやがってよ……。 よりにもよってこのカドモン様を心配していやがった。ケッ……」
綺麗なカドモンハァハァ
結婚後のエレアノールに、カルスの時の格好をしてもらって 絶対領域に顔を突っ込みたいです 夫婦になってからじゃないと無理だろうから
脳味噌腐ってんな…
まったくだな つか、エレアノールってカルスに来たとき19だから カルスで過ごした時間1年位+爆発後3年位だから24〜5じゃねの?
攻略本によると主人公達がカルスに入城してから約1年後に 赤獅子騎士団の虐殺があったとあるので、 おそらくスタッフロールの時点で+2歳(エレアノールだと21)。 EDはそれから3年と半年ほど後だから、まあ24〜25で合ってるとオモ
>>629 >>632 エレアは二十、二十一歳(ここが微妙だけど、自分としては二十歳を推す)で結婚
プレイヤーが孤児院のウェルドとエレアノールとを確認できる時点で二十四歳だと思う
で、だいたい二十二歳くらいのエレアに十九歳の時の服装をして欲しいと(ry
結婚した姿が描かれるヒロインの中でも良妻だろう、エレアは
エレアノールルートのウェルドも凄い
そういえばバルデスさんの見送りイベントへ行く前に ベッドで寝るとキャラが誘いに来てくれるんだな。 既出だったらすまん。
>>634 因みに遺跡に行くと先輩冒険者に止められ
町で時間を進めるとこれまた他の冒険者にバルデスん所へ行って来いと言われるんだぜ
既出だったらすまん。
>>636 確かそうだったと思うんだが、一部のキャラは相性良くても来てくんない
来てくれないっていうとディアスやレイアとかかな? 見送りに行けないまま寝過ごすことになるのか…。
見送りイベント自体が強制だからパスカやサラあたりが絶対に来てくれる
あいつらほんとにいいやつだよなぁ… いつも正義の発言ばかりで
パスカとサラのせいで、完全に堕ちきれない
某ダンジョン探索型RPGのように、善、中立、悪で分けるとしたらどうなるかな? エレアノールは善だと思うが
殆どが善、もしくは善寄りの中立な気がする。 一部、素直じゃないのが居るくらいで。 完全な悪属性は居ないと思う。
悪はカドモンとか騎士団くらいじゃね?
カドモン悪くないお! ただの小悪魔キャラなだけだもん!
小「悪」魔
wiz基準ならレイア、ディアス、オルフェウスは悪だな レイアは早いうちに善に転換してる気がするけど
道を歩いていたら、重い荷物を持ったおばあさん発見 このとき 善:自分が引き返してでも荷物を持ってあげる 中立:同じ方向に向かうなら持ってあげる 悪:報酬があれば持って上げる 正直、ディアスは報酬があってもスルーしそうだw
カドモンは何気に中立な気がするんだよな……
>>648 悪なら殺してでも奪い取るんじゃないか?
カドモン:自分が引き返してでも荷物を持ってあげて報酬を要求する
カドモン…(´;ω;`)ウッ
wizにおける性格の善悪って、一般的に言われる善悪とは微妙に違うしな(厳密には当時のwiz小説の解釈だが)。
>>642 の言う某ダンジョン探索型RPGがwizなら、確かに自己の利益を優先するディアスやオルフェウスは悪属性、
他人のために心を砕くことを至上とするアーサーや、それに近いシャルンは善属性と言えると思う。
案外、どちらの生き方にもそれなりの敬意を持って接せられる(善悪両方ともパーティを組める)サラやイヴなんかは、
中立のような気がしないでもない。バルデスさんなんかもそうかな。
べアルファレスにはそんな制限ないけど、アーサーとオルフェウスが一緒に探索するなんて考えづらいし、
仮にできたとしても道中の雰囲気はあんま良くないだろうし。
カドモンはうーん、善意をダシに金を要求するあたり、善の考え方を理解はしてるんだろうけど、
一方で虫唾が走るみたいなことを言ってるから、やっぱ悪なんじゃないかなぁ。
正義や秩序を重んじて「他人が困ってたら助けるのが当然だろ!」みたいなの善で 個人の自由を重んじてて 他人は他人、自分は自分、 自分に不都合だったり都合がよかったりする時だけ他人に干渉するのが悪、 どっちの考え方にも良い面悪い面あるじゃん、いろんな考え方があって当然 時と場合によってどちらの行動もとることがありうるのが中立 ってとこなのかな? この考え方だとサラは中立だけどパスカは善のような気がする
つまり、アッーサーたんはどう転んでも善という事でFA
っつう事はイブさんは言動はともかく 属性その物は中立って事ですか。
イブは中立というか悪善だなw ツンデレ的意味で。
Wizの善悪はグッド・イビル
D&Dの善悪はローフル・ケイオティック
>>653 のやつはD&Dの解釈と同じだね。Wizの小説もそれにならったんだろうけど
ゲームの中では悪はイビルの方だろうなぁ
友好的なやつ斬り殺さないと性格変わっちゃうしw
漫画版を考えると更にわからなくなる善悪基準 そいや、ジヴラシアって悪だったっけか?
>>644 赤獅子騎士団は共感は全くできない外道だが、なんでああなのかは多少は
理解できるんだよなあ、これまで貴族の子弟として何一つ不自由のない生活
をしていたのが、いきなり国は滅びるは、知り合いがいつ魔物になるか
わからないなどという状態に叩きこまれて、自分より弱い相手をいたぶることで
かろうじて精神の安定を保とうとしているのだと考えれば
それにしても、組織の腐敗を描くと騎士とか貴族とかが対象となるけど 実際、そんなに悪い関係、低い能力だと国が保てないんだが…… エレアノール、レイア、アーサーが(主人公も)いるだけベアルはいいが
>>661 どこからどう見ても社会制度が崩壊しているのを、カルスからの無尽蔵の
資金と十三聖者の暗躍で無理やり保っていたものと思われる
末期症状どころか、生命維持装置で無理やり生かされてる脳死患者状態
日本もそれなりに腐敗してるし 社会制度も末期症状だけどなんとか生きてるよ。
>>662 うーん
騎士とか貴族とかをなんでもかんでもの原因にすると
なんか、陳腐な感じがするんだよな……
スケープゴートっていうか
金もあれば、食うにもさして困らず、軍事訓練も受けられ、庶民より高い教育も受けられる まあこの時点で庶民の革命はかなり厳しいわな
>>658 ゲーム版D&Dだとローフルとケイオティックしかないん?
本家TRPG版だとグッド・イビル・ローフル・ケイオティックの4つでアライメントは構成されてんだけど
いや、TRPGでもかつてはそうだった。 ローニューケイオのみだったのはD&Dでも昔のやつ。 電撃が文庫本で出してた頃とかな。 数年前にホビージャパンが出しなおして以来 ローニューケイオとグッドニューイビルの二元化した。 昔は「アドバンスドD&D」といわれていたゲームが 今のD&D3.5(だっけ?)として流通している。 君が言ってるのはこっちだね。
そーだったのかー! ありがとう、タメになった
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/10(日) 12:50:39 ID:rCuAqC38O
反射柱ステージの紫の扉が開けられない・・・。 反射光浴びてどうにかするのは分かるけど、どうすればいいのか。 俺バカだから教えてくださいorz。
>>670 マルチポストはやめましょう。
それと解決したらさっさと報告すること。
質問投げっぱなしで終わるのはいい印象がないからね。
>>671 マルチポストなんかはしてませんよ。
ここに書き込む前にゲームアーカイブスレで質問したら、「ベアル本スレに行くといい。」みたいなこと言われたので、
「すみません、荒らしてしまって。」と一言書き込んでから来たのですが・・・。誰かと間違われてるのかも。
ちなみにまだ解決してません。クリアー方法教えていただけると幸いです。
>>672 複数の場所に同じような書き込みを行うことをマルチポストといいます。
一言加えたからといってそれがマルチポストにならないというわけではありません。
このような場合はマルチポストであることを明確にしめし、その他のマルチポスト先の
URLを書き記すなどして回答者に無駄な時間をとらせないよう努めるのがマナーです。
>>673 俺がゲームアーカイブスレに書き込んだのは15:12:34で、
貴方が張ってくれたスレには15:39:24。
リンク先の質問は一字一句とも俺がゲームアーカイブスレに書き込んだのと同じでした。
多分誰か同じ質問したい方が俺の書き込みをコピペして使用したのだと思います。それの性で誤解されたのだと思います。
リンク先の攻略方法を参考にして再チャレンジしてきます!
>>674 こちらのスレに誘導されたのですが。誘導されてもマルチになるの?だとしたらすみません。
ゲームアーカイブスレの方も流してもらって今はメモステについて語っているみたいです。
ゲームアーカイブスレ以外の書き込みは知りません。誰かがコピペして使用しているみたいですが・・・。
けど、一番謝りたいのは俺の性で全く本題のベアルからかけ離れてしまいすみません。
この空気で質問するのも何なのですが、
>>673 さんのリンクを元にプレイしたのですが、全くわかりませんでした・・・。
場所も分からず反射柱が二段階になっているところで試行錯誤したのですが、
バキュームで二段目を落とすことも出来ず・・・。
重ね重ねすみません、詳しく教えていただければうれしいです。
>>676 うーむ、あの面は口で説明するの難しいからねぇ。
ニコニコ動画は見れるかな?
ベアルファレスで検索してみると、
『久々に(ry part17』ってタイトルの動画が、丁度その面の攻略やってるよ。
ニコ動については賛否両論だろうけど、飽くまで案の1つとしてね。
ニコニコは見れない or 見たくないという場合は、
拙いながらも以下に説明。
紫の扉ってことは、自分の体に光を反射させる為の装置(?)がある所だよね。 まず、移動できる方の柱をバキューム等を使って移動。 場所は、 ■ ■(光吸収口・正) (光発射口) │ ̄ ̄ ̄│ 扉 │_ │ │ _________│ ■ ■ ☆←ここ ↑ (動かせない柱) (光吸収口・偽) 動かせない柱の真横 且つ 吸収口・正の真下 の場所だね。
ごめwwwwww線ずれてるwwwwww 説明で脳内補足してくれwwwwwww で、以上の場所に配置したら、 タイミングを見計らって発射された光に突撃。 突撃する場所・順番は以下の通り。 (動かせない柱) (動かせる柱) 1■ ■4 2 3 これで、紫の扉が開くからダッシュで中に入って、 さらに奥(一番最初のマップ)の紫の扉(今の行動で開いた)にIN。 …とまぁ、こんな感じだけど分かったかな…?;; 分かり辛かったらごめんよ;; 結構テクニックいると思うから、頑張ってくれ。
>>678 >>679 ありがとうございます!
反射柱が二段重ねだと思っていたのですが、貴方のおかげで擬似的に二段重ねに見えていただけと気づけました!
今さっきバイトから帰ってきて速攻クリアーしました!
本当にありがとうございます!
そういえば 試してないけど エルヴンマントでも反射できるのかな? できたら時間短縮になるかも そうでもないか
試したけどちゃんと反射できたぞ 移動する手間が省けるから、時間短縮にはなるな ただ、そこまでキャラの魔法育てるのに金が…
エルヴンマントってたしかブハマンの投石も跳ね返せるんだっけ
エルヴンマント超便利だぞ キマイラの炎を反射させて一撃死可能なのが最高 反射柱も焦らなくていいし。 このゲーム、魔法キャラ連れてると楽な場面って結構あると思うよ イイパッシーに届かないときとか精神の海の火とかハンリアルとか。 とりあえずエルヴンマントまで開発したディアスかノエル入れとけば最後まで楽。
ディアスノエルってエルブンマント使えたっけ……? と思って調べたらイヴ以外みんな使えるんだな 意外だ ところでサーリット系の使い道を誰か教えてくれ
縛りプレイでの属性耐性強化で重要になってくる かもしれない ぶっちゃけ、アンチ〜系アイテムで同じことができるし アイテムの代替品なんじゃないか
っていうか、アンチ〜系のアイテムって皆使ってる? アンチアイテムなどという女々しい物は使いません。 魔法?そんな物にかける金などない! トラップ?ジャンプと物を動かす以外に使う事ありません。 毒に掛かろうがノンストップだぜ、オート回復してりゃ死ぬ事無いしな。 そもそも、男なら正々堂々ガチンコ勝負だろJK …なプレイをする俺はマゾなのだろうか
あえて言うならハ(ry
主人公以外使わないよ
二十時間ほどで全てのレベル99になるゲームだから、レベル上げができるようになればヌルゲーといえるかな ラスボスの、ど派手な攻撃に対する救いかと思っているけど…… あれはレベルがきつきつだと辛いだろうから
ラスボスの3段階目はもうパレードだと思ってる
回復アイテム持ってると、つい戦い方もクソもないゴリ押しをやってしまうんで持たないことにしてる でも回復アイテム持たない代わりにアンチとかトラップ、魔法は存分に使う
あれにもパターンはあるから、 よく見れば意外と楽になったりするけどな
さきほど初クリアーしました! 攻略サイト見ないでイヴエンド狙ってたのにシャルンエンドに・・・。 攻略サイト見てみるとイヴエンドの選択肢とか、いかにも「イヴ」の性格そのものが現れている選択肢ですねー。 まぁ、シャルンエンドになったのですが、シャルンが好きになっていく自分に気付いた。ストーリーも濃くてキャラの魅せ方に驚いた。 この歳で光の中でのすっぽんぽんで興奮したのは俺だけなのかな? まぁ、イヴエンド目指して頑張ってくるよ!
光の中のすっぽんぽんは興奮するべき所だろ…
抜きどころですよね
>>694 です。
>>678 >>679 さんに攻略方教えてもらった
>>680 は俺だから・・・俺うそ書いてるなすまない。
でもって、みんなすっぽんぽんになるのかい!すごくwktkしてきた!
ん?男のすっぽんぽんは見たくないが・・・。
皆さんの初めてみたすっぽんぽんは誰ですか?感想も聞きたい。
はじめて→サラ 次→イブ なんというギャップ
男も光の中ではすっぽんぽんw
エレアノール→イヴ→エレアノール→イv
イヴを狙った筈が失敗してアッシュの全裸とご対面
朝からルカたん♥
,.ィ , - 、._ 、 . ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__ ト/ |' { `ヽ. ,ヘ N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨ N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′ . ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ ルカたんは実は .  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > . l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 男だったんだよ!! ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / l `___,.、 u ./│ /_ . ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、 >、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/ -‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._ / !./l;';';';';';';\ ./ │ _ _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i . | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 )) l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l . l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐; l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / // l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 )) l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7 . l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/ . l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../ ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 | ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ| '" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 / : ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ \_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y / u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / _,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ / ./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 /;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__ 、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
初めてはルカたんだったな 回復要員で主張の小さそうなルカたんを常に入れといたらいつの間にか恋が芽生えてた オラびっくりしたぞ
ルカはきっと修道院時代に掘られてる
むしろルカがカドモンの尻を掘r
俺の初めてはレイアだった というか最初はレイアと決めてやってたから、シャルンだったりサラだったりになりそうになったらリセットしてたぜ クリアするまで5回くらい最初からやったかな レイアかわいいよレイア
エレアノールと結ばれるべくして結ばれた、うちのウェルドに隙はなかった
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 05:18:08 ID:0UpTKMuJO
昨日から始めたんですが、リレミトは無いんでしょうか。 となると、シャルンは試金石進めたらイベント攻略出来ない?
リレミトとかどんだけ(ry 最初の階と一部を除く階層は一度クリアしたら入り口から出られる シャルンが攻略出来ないと言うのがよくわからんが 北京にエレアノールが出てたら金確実なのにな
スマン上に書き間違いあった 最初の階と一部を除く階層以外は、だった
上がっていた…
>>710 ありがとうございます。
試金石を速攻クリアしてしまうと、
最初の3日通いつめイベント飛ばす事になりますよね。
何かキャラ攻略がえらく大変っぽくて
コミケの列待ちには向かないような(´・ω・)
宿舎を出てすぐ酒場に行かないで、アスロイト宿舎に行けば飛ばさずに済むよ
>>710 フェンシング?
エレアノールを北京という物騒な都市には行かせないな
そのイベントを見なくてもシャルンEDにはたどり着けるから イベントは2周目とかに見るつもりで気にせず進めたらいいよ
>>714 ………カルスより危険な都市なんてヨハネスブルクぐらいだろ
>>716 そうか?
バルデスさんたちの偉大な努力のおかげで、実際の治安は良いと思うが
プレイヤーが感じられる時期はだけど
まあ、それよりも
エレアノールがすてきだということをだな……
>>717 まあエレアノールは素敵だが、いつ遺跡から凶戦士が湧くかわからん町
が危険ではないはずがない、よく考えなくても凶戦士は
心臓刺されても死なない不死性と驚異的な身体能力
かすり傷でもそこから全身腐って死ぬ紫の剣
さらに元は顔見知りの人間なので戦いにくいという心理効果
というあらゆる意味でやばすぎる相手
………こうして並べてみるとバルデスさん達が
いかに超人的かわかるな
>>719 乙女でありながら、あのどたぷんのエレアノールは水泳はきついだろう……
凹凸の殆どないジェシカか
今夜もルカたん♥
バタフライの得意なカドモンたんは目に毒
ぬぅん ザパーン ぬぅん ザパーン ぬぅん ザパーン バタフライの息継ぎって難しくないか?
あー、何かもうバキリになりてえ
範間勇次郎か?
ディアスの競泳シーン、いや水着なんて見たくないやい つまり女性陣の水着姿をだな。パレオとかセパレーツとか
水着か…今時ワンピースってどうよ 皆の意見が聞きたいね あ、スク水は抜きでな 個人的にはあの野暮ったさが(・∀・)イイ!と思うんだが。 まぁ、二次元に限定されるだろうけど
流石にスレ違いも甚だしいだろ……。頼むから自重してくれ。
俺のサラたんにはパレオが似合う!!
……質問してもいいでしょうか? ガイウスさんの武器作成・販売の周期って詳しく分かりませんか?
だいたい三日かそこらだけど、最初のうちは買えないよ シナリオを半分くらい進めないと(第五層くらい?) いつ行っても『既に売れた』と言われる
第四層辺りからだったか? 周期はとりあえず 一日目:休憩 二日目:作成開始 三日目〜七日目:販売中 こんな感じ で、販売中の間に、一つでも買うと、売り切れ 一日目に戻る
男主人公でオルフェウス連れて別の男キャラを柱に閉じ込めるのって無理カナ?
>>731-732 ありがとうございます!
何も買わなくても売り切れになってしまうんですねー。
出来たんじゃね? 相性良好になれば女連れてなくても来てくれるし それとも三節までには無理なのかなぁ
相性はどうすれば上がるんでしょうか。 赤青ボスとかひたすら倒して上がりますか? イベントのみだったらかなり繰り返しキツそうで。
基本的にはダンジョンに一緒に連れていくこと ただし一度クリアした場所にまた行ってもだめぽ あとは随所での選択肢でもかなり上下する 気難しいキャラ以外はテキトーに連れ歩いてれば何とかなるよ
>>738 あー…やっぱりイベント進行の時じゃないとダメですか。
まあ単純な稼ぎポイントが見つかった安心感だけでいいか(´・ω・)
ありがとうございます。
そんなうまい話があるわけねえだろ
今夜もルカたん♥
>>726-727 そこら辺を聞いて、
オルフェウスがアロハシャツ&ウクレレを装備して(アレのせいで肌が弱いだろうから木陰で)
ゲーム内楽曲ののウクレレアレンジを弾くという絵面が浮かんでしまった・・・
数年前のウクレレダースベイダーみたいに。
>>739 相性を最高レベルまで持っていくには、連れ歩きよりも別要素の方が重要になるから、
急いで上げなきゃとか考えない方が良いと思うよ。まあ、頑張れ。
よーし次はルンデレディアスたん落としちゃうぞー
ルンデレって…何だ…? ディアスはなんていうかヌゥンデレだと思う ボイス的な意味で
>>745 きっと書き間違えたに違いないよ。
ヌゥンデレ…何かいい響きだ
ルンルンデレデレ? もはやディアスタソの要素が欠片も見当たらないな
ルンルン気分でスキップしてるディアス想像したらじわじわ笑えて来た たまに話題になる「ぬぅん」を見ておくために俺もディアス攻略するか
あー、RとTが隣だからか。 ツンデレっていうか、ツンツンツンツンデ、デレ?ぐらいの塩梅だと思う。
ディアスばかりネタにされてるが、オルフェウスの声も相当なもん
でもあの声は文字じゃ表現できないからな
ルカ見捨てたり柱壊したりして高感度が最高になっちゃうのってイヴとぬぅんだけ?
たしかオルフェウスも アーサーは柱壊してもおkだった気がするけどルカは生存必須だっけ?
>>749 ツン99%、デレ1%なんだよ、ベアルツンデレ三面拳の中では
いちばんツンかと、レイアがツン85%、ノエルがツン70%ぐらいか?
レイアは二人きりでも甘えることが出来ないと落ち込んでいたからなあ
エレアノールで一周目終了。 これ柱で残すのがED条件だったりするんかな。 あ、子供だ…って孤児員かよと。 何かロール後が気合い入っててニ周目をやる気になってしまった。 始原以降のボス戦はエフェクト派手だったな。 PSだと処理落ちしたんじゃなかろか。 グローランサー以上に光球ふわふわしてた。
テンプレサイトのアプロダに町でキャラが物を調べた時のコメント集があったんだが、 町で操作キャラを変えることってできるのか?
>>760 d やっぱりそうなのかw
全キャラ分上がってないし見たいけど自分ではやる気にならん…
>>697 です。
とうとう念願のイヴのすっぽんぽん見れました!
エピローグもいい具合にデレと言うか、優しくほぐれた表情や話し方になったけどイメージを全く壊さなく凄く良かったよ!
>>698 さん。
凄いギャップに吹いた。
お姉様系も炉も美味しくいただいてるという事ですね!
わかります!!!
>>699 さん。
「僕の(心の)中にウェルドが流れ込んでくる。」
光りの中ですっぽんぽんの次には合体が待ち受けているんだよね!?
>>700 さん。
お前と凄く気が合いそうだ。
性格が両極端だけど・・・だからこそ交互に見る!だよな。
エレアノールは好みだけどまだ攻略してないよ。
次はエレアノールのすっぽんぽん目指すぞ!あと、ショタも!
まあ氷漬けになって落ち着きなよ
エレアノールはエンディングでも なんだかんだで人を導く性質に適した位に就くからな…… まさに良妻賢母 だが、もっとウェルドとの初々しいいちゃつきを(ry
>>762 今回は良かったかもしれんが、基本的に異様なハイテンションや無闇な全レスは嫌われるから、
以降のレスはちょっと冷静になって書き込んだ方がいいと思うぞ。他のスレや板に書き込むときには特にな。
送信ボタンを押す前に、自分のレスを客観的に見つめなおしてみるといいんじゃないかな?
俺はあんたのようなレスの方が嫌いです
サラとエレアノールがいいこすぎてキャラがつかめません 得にサラはなんか怖くなってきます そういうキャラなのか
サラは最強だぞ 13賢者も泣きながら退場するぐらい
ノエルかわいいよノエル
サラは嘘とかごまかしが一切通じない最強スマイルの持ち主
完全武装の兵隊三千人を30分でボコボコに出来る身体能力って、どんな感じなんだろ?ドラゴンボールよろしく、片手で巨石持ち上げたり出来んのか。
少なくとも瞬間移動が出来るレベルではあるはず
武器一振りで10人は飛ぶ
>>772 あと空間跳躍からの攻撃をごく普通に見切れる、byアヴァタイル戦
面制圧(あの世界の技術レベルでできるのか?)に対しては
バキュームを盾にするなり、エルヴンマントで反射するなり……
ウェルド無双
サラ(力神の錫杖装備)「がんばろうね危険に対する保険その1もといウェルドさん!」
>>771 ベアルの完全武装の兵士は最弱の魔物から必死に逃げ回っているような奴らしかいないぞ
カルスの住人でさえ煉獄で限界が結構いる
>>777 ED兵士は戦乱で鍛えられたから、キシダンインよりは上
まあケイブバイパーでもリアル野生動物レベルの戦闘能力ありそうだが
捕らえられた赤いアイツに何故だか親近感が湧くのは俺だけではないはず
キシダンインの時を参考にすると。 主人公に突撃→勝手に吹き飛ぶ→後ろの兵士の武器に刺さる→死亡→主人公に突撃→30分後→全滅しましたって感じか。
ウェルド「ノックバックでハメ勝ち余裕でした」
フリップパネルおいておいたらいつの間にか全滅してました
瞬間移動の攻撃を回避したり、ラスボスを剣で倒せたりすることから 身体能力で考えると ラディッツ戦の悟空くらい強いと思われる かめはめ波とか武空術とかはなしだけど、トラップがある
全盛期のウェルド伝説 ・1000人差、部隊全員負傷の状況から1人で逆転 ・ベアルファレスも余裕でバキューム ・戦場に立つだけで相手兵士が泣いて謝った、心臓発作を起こす兵士も ・軒を使わずにフライパンで倒したことも ・ポリポリと頭を掻いただけで5人くらい倒した ・剣を一振りでハリケーンが起きたことは有名 ・自分のトラップに飛び乗って教皇領まで行くというファンサービス ・いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年に無銘の剣を買ってあげた ・全盛期のウェルドが置いたフリップパネルを村で見ていた子供が捕ったんだが すでにフリップパネルにサインがしてあって驚いたそうだ
バキュームと風装備がある間はヴェルドは無敵だな
うちのフィリアさんもなかなかですよ
バキュームに定評があるフィリア
うちの息子もお世話になっとるようで
トラップはダンジョン内だけじゃなかったか?wwwww あれ? 違ったっけ?
トラップ・魔法共にダンジョン以外でも使えるけど カルスから離れると効果が弱まる トラップと魔法は相反するから、魔法使うとトラップが使用できなくなる とクムランさんの部屋の本に載ってたはず
>>790 ダンジョン限定の話は聞いた記憶ないなあ。
魔法具+魔法操具の量が戦力差になっている、という壁新聞の記述と、
魔法もトラップカプセルもどっちも太陽帝国の産物である、ということ、
以上の2点から、魔法が外で使えてトラップがダメ、というのは不自然ではないだろうか?
↓これは確認した。
トラップカプセルは持ってさえいればメンテナンスフリーで使える
魔法操具(腕輪のほう)とトラップカプセルを両方持っていると干渉してどっちも使えない
クムラン製の刻印浮き出る機を使わないかぎり、魔法操具は使い回せる
魔法具はファッションアイテムとして普通に流通している
俺もカルスに潜って無双出来るようになりたい。運が良ければ嫁さんもゲット出来るし。
そこには紫の剣でズタズタに引き裂かれた
>>792 だけが居たって話だよ!
というか 着く前に死ぬよな
サラEDで3000人ぐらい楽勝とか、一体どんな人間核弾頭なんだよ。 なのに優しそうな兄ちゃんとか怖すぎるぞカルスOB。
世の中には普段温厚だけど切れると怖い人が沢山居るだろ? つまりそういう事だ
ハメ場所見つけたら3000人なんて楽勝
そんな投稿写真のジゴロみたいな話じゃあないぜ。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/20(水) 13:58:53 ID:lZ0A/u5Q0
EDのエレアノールは素人の集まりを指揮して軍に勝ったといわれているが それって、エレアノールがウェルド級に強かったから無双したんじゃね? でも、組織としての勝利という噂を流して国を攻められ難くしたみたいな(ここが賢女)
俺の気持ちに応えてくれたからだよ
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/20(水) 15:17:58 ID:C0rncJWh0
, -.―――--.、 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ .i;}' "ミ;;;;:} |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:| |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| 極寒のシベリア… | ー' | ` - ト'{ ぶつかり合うボディとボディ… .「| イ_i _ >、 }〉} ほとばしる汗… `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' | ='" | i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ ''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー- ヽ、oヽ/ \ /o/ |
>>794 まじめに考えてカルスでの生存率って、どれぐらいなんだろう
とりあえず宝玉手に入れられるのが最近は8割程度、あの時点で
引き返すような根性無しがカルスで半年生き抜けるはずもないので結局死ぬ
つまり、黒の羨道と第一神殿突破だけで2割程度の人間は死ぬということになる
この先は危険度が大幅に上がるらしいし、多分一年生き残れるのは半分ぐらいか
(本編中は超特殊事例なので、”一般的”な例ではないんだろう、まあ、
カルスの棺桶の住人にとって一般的という言葉が意味を持てばの話だが)
>>803 酒場で酒飲みまくってたオッサン達みたいなチキン組も考慮に入れてくれ
最初ので何とか生き残って、後はチマチマ干し肉貯めまくって生き残ってる奴らもいるかも
カルスで生きていくには最低限太陽の石を守っているゴーレムを倒せないといけないぞ
太陽の石クリアは財宝を外に持ち出す場合の条件じゃなかったっけ? カルスにこもる分には干し肉でも生きていけるんじゃ。 違ってたらスマン。
室伏の兄貴見てると素手同士だと100人くらいはいけるんじゃないのか? と思うときがあるw
主人公達が光の爆発後にどーやって財宝持ち出したか謎だよな。
世界から魔法具無くなったとか言及されてたっけ? 遺跡は崩れちゃったが。
>>808 どうやってってそりゃ最終決戦までに集めて町に置いといたのを
鞄に詰めたり大八車に乗せたりしてだな
あと遺跡が死んだ後も新しく発生しないだけで少しは金目のものが残ってた可能性もあるかも
あの世界の魔法って遺跡作られる前からあった技術で
それの発展したものがあの遺跡のシステムと考えていいのかな?
魔法って、全部あの迷宮の見せる幻覚(っていうのもおかしいけど)じゃないの?
幻覚ならカルス外部で物理現象起こして戦争左右しないだろ。
>>806 太陽の宝玉は「カルスの住人権」「財宝を外に持ち出すための手形」「遺跡の奥に進むための鍵」
としての役割がある、宝玉は手にした時に指紋がつくから他人のを奪えない。
宝玉を取る気がない(取れない?)人間がカルスに長いされると
二大国のお偉い方が困るらしい(収入源だからな)
たしかこんなんだっけ?うろ覚えだからわかんね
ノエルEDで、クムラン先生に魔法増幅装置を開発依頼した話がでてくる。 魔法具とかなくなってたら増幅しても意味無いし、普通に残ってるんじゃね?
EDの時点でも魔法は使えたはずだ ただ、威力やらなにやらはかなり落ちてるようだが
心情的に柱放置したいんだけど善人組は放置だと攻略出来なくなるのかな アーサーとかノエルは話せばわかってくれそうだけど
別にいけるぞ
夜でもアーサーは分かってくれなさげな気がする
kwsk
ストーリーの評判いいらしいからさっき落としてきたぜー アーサーとかいう騎士の兄ちゃんが話しかけてきたから仲間にして 適当に町を一回りした後一面クリアしてきた、してきたんだが 直後のイベントで、泣き寝入りしてたポニテがいきなり明るくなっててびびったぜ 最初は話聞いてくれなかったやつらも、いつの間にか仲間に入れられるようになったけど なんか色々と唐突なゲームだなこれ
ポニテは試金石(一面)前に立ち直るイベントがある。 初回プレイだと、まず気づけないと思うがね。 他のキャラも、試金石前にイベントこなすとPT入れることができるのぜ。
>>821 設定もかなり作り込まれてるからな
人数多くて大変だけど裏を読んでく必要があるぞ!
まあ何も考えず進めてもそれはそれで味がある
>>822 のぜ見てから特定余裕でした
いや・・・別人かもしれんが
そういやベアルキャラは語尾はもちろんだが
あまり口癖とかないよな
パッと思いついたのがアッシュの「ん」という返事の仕方ぐらい。(カタカナだったか?) まあ、テキストだけでも誰の台詞か大体当てられる気はするな。 変わった語尾とか無くても、口調でなんとなく分かると思う。
>>822 そうなのか、一応最初に遺跡に行く前に町の全員に話しかけたんだが
アーサーがいたから何もなかったのかな
最初期のイベントの癖に、1回会いに行っただけではほとんど意味がないイベントが結構あるのが地味に酷いw シャルンのアレも、三日通ってやっと仲間入りだしな
>>826 数日間続くイベントだから、話し掛けるだけじゃダメなんだなこれが
□ボタンで日にち飛ばせる事知らないと、シャルンは仲間に出来ない
エレアノールは、自分の影以外には丁寧語を崩さないな 時間を進めないと、最初は仲間にならないキャラでもある 好感度の上昇が穏やかなキャラだから、試金石に連れていくのは重要だ あ、試金石もエンディング条件だったっけか……?
獣の槍状態になるのと酒場でお話だけだと思った。 電車で暇な時にボスを延々と倒すのが日課になっていく…。
ん、そうか…… 初めて愛した男性であるウェルドと結ばれて 添い遂げることのできたエレアノールは幸せな女性だな まあ、男性も女性も純愛なんだが ベアルの世界にあって報われるからいいんだろうな だが、ラ・ジェシカの時のエレアノールの乙女な反応はガチ
ラ・ジェシカって冷静に思い返すと吹くよな
主人公にとっては完全に黒歴史、というか消したい過去
特にフィリアwwww
女の子の場合はツライよなw
優等生プレイなのにうちのシャルンは立ち直って良好になってから上がりが鈍い。 好き→柱救助→最高になってるサラの異常な上がりに比べて何なんだ。
薬を取ってくるとこが終わって今太陽の石を拾ってくるところなんだが ゴールを目指せってなってるけどゴールが何処にも見つからない 仕掛けで開くらしい扉はあったけどそれらしい仕掛けがない 敵が強すぎるのか1ダメージくらいしか出ないから無視してうろうろしてるんだけど 全滅させたら開くとかそんな感じ?
ウッキーウッキーうるさいひげおやじみたいなのが出てくる所なら 水晶玉みたいなのを調べるんだ。つうかwiki見ろよ。
>>840 それを言っちゃあおしめーよ
このスレが過疎る
>>837 サラもルカ助けないと最高にならなかったはずだけど
異常な上がり具合って言うなら、やっぱ地味にイベントが多くて3節開始時点で最高に出来るイヴねーさん
イヴの実
ラ・イヴ
ライヴ・アライヴ
パラサイト・イヴ
WIKIにある金稼ぎ法が終盤のばっかりなんだが序盤はどうすればいいの?
ブハマン軍団をまとめて倒せば手に入る結晶などで結構小金稼ぎにはなる
エレアノール連れてひたすら赤青ボス倒してた。 勝手に軸ずらしで当たってくれて楽で剣落とすし。
黒の羨道35階。
去年まで金無し君だったけど、ファカラルの剣とバラトの剣で
二時間で350万貯めた。一度やってみなよ。
二回目のみだけど、箱からバラトの剣(1500くらい)貰える。
もらうだけもらって使わずに換金することもできるし、トラップで赤か青に
状態異常起こしてしまえば短時間で二ブレイクできる。
金なきゃヒールと宿舎で回復すればいいだけ。暇つぶしになる。
突剣とか槍とか色々ハメ殺せるからマジでお勧め。
http://www.anoia.com/~kalth/japanese/
煉獄行けるようになってからでいいなら、太陽の神殿最上階。 ガーディアン放置で、ハンドからファカラルの短剣を集め続ける。 初回に50本くらい粘ってもいいけど、欲かいて回復切れで死なないように気をつけて。
>>851 あそこは美味しいよな
ただ繰り返し作業でいらついてる時に凍らされるとヘルニア出そうになる
中盤だな。 フリップで飛んで斬って攻撃無敵時間で凍らされて。 無敵設定した奴はもう開発に関わらないで下さい。
やっぱそのあたりになるか 宝玉前にフリップ3にしたいと思ってたんだが ブハマン叩くしかないようだ 連鎖苦手だから平均300Gってところだけど
俺はいつも神殿の一階層で稼いでるな 奥にいるジェイコブ殴り倒せば1500くらいで売れる杖がもらえるし雑魚の稼ぎもそんなに悪くないと思う 全滅させたらフリップでぴょんぴょん跳ねて入口帰って潜り直し 文面だと分かりにくいかも知れないけど、 ステージ開始地点から進んでひとつめの踊場からフリップで左側に飛ぶと、 ジェイコブたおすと解除される柱の手前の小さい足場に出られる。そこにいるとフロアの雑魚が勝手に集まってくるから そこで雑魚叩いてると適当でもそこそこTBが出る。特に槍。 まあそれでも面倒なものは面倒だけど…
やっぱ槍とか弓とか大剣が良いのか 一番無難だと思っていつも片手剣にしてるけど地雷を踏み続けてただけだったんだな
今回弓を使ってみたけど、潜行する溶岩ナマズが少し楽になるのと 氷ハンド野郎を移動せずに稼げるぐらいしかメリット無かった。 稼ぐったって杖取りに行けないし。
以前の前半の稼ぎは ブハマンやインディゴスだったけど 今は最初のトカゲだ。 パスカのトラップを上手く使えばトータルブレイク100超える。 自分は下手なので100超えはめったに無いが それでも80は余裕。 ついでに干し肉も沢山拾えるので 回復アイテムにも困らない。 ジェイコブは確かに美味しいけど 面倒くさいな……。
先輩冒険者の宿舎って何の意味があるの? 死ぬn(ry シャルンとレイアのイベント以外行ったことないや
ドラクエやサモンナイトみたく、 EDのテキスト載せたサイト無いかのう…
それくらい自分で集めようよ^ω^;
>>859 話が聞ける、壁新聞やクムラン書庫を無意味と感じるなら無意味
意味があると感じるなら意味がある
ところで話は変わるんだが・・・ ノエルってソバカスあるよな?
あったっけ?思い出せない… ステ画面よりウィンドウの顔の方がかわいいよな
>>860 サイトではないが、テンプレサイトのうpロダに台詞集がある。
最後の聖者さん攻撃のときなんつってるのアレ
過去ログから発見してきた 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 17:20:39 ID:PkCIDEp20 _>519 乙。 バルカイルは「塵になれ」って言ってた希ガス。 アヴァダイルの「安息を与えよう」を暗黒パーフェクトと聞き間違えた漏れは耳オカス
塵め…
暗黒パーフェクト乙
「あんもーつぁあ」って聞こえるわ
>>864 そう、そのウィンドウの顔のうろたえてる時の顔、よく見たらあるんだよ
んでもしかしたらここなら知ってる奴いるかな、と思ったんだが・・・
PSPでみるとわりとはっきり見える だが小屋さんの絵にはソバカスないこの謎
大人バージョンだとソバカス綺麗に無くなってるから成長したんだなーと感じる
攻略本のノエルにも普通にそばかすあるな
大人のノエルは性格含めて別人すぎる 成長ってレベルじゃねえぞ
でもそれはそれで味わい深かったなぁー、と
そういえば夏コミでベアルの本とかあったんだろうか
そもそもベアルの同人が過去にもあったかどうか…で、ぐぐったらヤフオクのしか無い
うお、あったのか!欲しかった…情報thx
イヴ攻略終了、綾波な子供イヴでワラタ 次はノエルか。
やっぱりソバカスあるんだな、いやありがとう ずっと引っかかってたつかえが取れた気分だ
久しぶりに今夜はルカたん♥
OK、今夜はフィリアたn
所詮肉便器だろ
ノエルオワタ あとは一度攻略失敗したレイアぐらいしかいないな(´・ω・)
おはよう 各イベントでのセーブを残して時々ロードしているんだが やはりエレアノールの乙女っぷりに萌えるな
またお前か
エレアノールはいいな おねぇさんキャラ・乙女・ふともも と三拍子揃ってるしな
ノエルバグ使ってたら始原の地で全メンバ入れ替えられるようになったけど エンディングは精神の海時のパートナーだった だけど酒場のシーンとその次だけラスボス時のメンバ 顔グラは何故か裸のルカたん(実際はイヴ)でワラタ
レイアオワタ 農民を嫌いな理由が分かった。うーん。 3キャラくらいならギリギリ同時攻略出来るねコレ。
できるのか? ガーディアン戦を一緒にクリアしたヤツ以外攻略できないと思ってた
ガーディアン戦に連れてくのを、イベント攻略必須なキャラにすればいいんじゃね? イヴとかオルフェウスとか んで、そのイベントをこなさなければサラルカ最後であたりが仲間になってくれるし
サラとルカは救済キャラだしな。 あとはパスカやアッシュあたりも優しいよな、外道主人公なのに
パスカは深夜訪問と柱見殺しでマジ切れするから怖い怖い
シャルンもな。 まるで変態だと言わんばかりの目で見られるぜ。
それは事実だから仕方ない
ジェシカも朝早くにいって、何も用事はないというとマジ切れしてくるな、気持ちはわかる。
相性高くなったノエルを誘いに行くのが楽しいです><
パスカつれて、相性高いノエルを誘わないでいると楽しかったりします
レイア助けた後に入口で女の子の声を聞くけど、あれは何なのだろうか。 アッシュの妹とかいう新倉イワオ的なものじゃないよな。
>>902 外道プレイ中?
レイア助けないで先に行かせろ外道プレイだと聞けるレアな声だよな。
まぁ、個人的には脳カプセル破壊した時に聞ける声のほうが好きだが
相性最高ノエルを、ジェシカと二人で誘うと可愛いノエルが見れる。
>>904 シャルンの場合も相性最高状態で、ジェシカやパスカ連れて部屋に訪れるとイベントが見られた筈。
なんつーかパスカ・シャルン・ジェシカがいないと、主軸になって話し引っ張るキャラが居なくなる悪寒。
ノエルとイヴの同姓ED(フィリア編)ってどんな感じ? 異性ED(ウェルド編)とは全然違ったりする?
イヴの方はたいして変わらないが、ノエルの方は全然違う。 個人的にはノエルは異性EDの方が好み。
オルフェウスの同性EDって有るの? 一回挑戦したけどしくじってしまった
あるよ。でもあまり変わらないけど。
>>903 いや、誰を連れても起こるインディゴス後の太陽の神殿入口、
シャルン兄が死んだとか言われるとこだけど、
共鳴じゃないし、何なんだアレ。
ルカって男じゃないよな
/(^o^)\
ああ、さっき「女」にしてやったよ
去勢か
挟むんだよね うちの親父も温泉でやってたわ
>>910 ありゃ、仲間連れてても聞えたのか?(テキストではなく音で)
>>女 「アホが見るブタのケツ」(嘉門達夫の初期シングル)でもネタになってたな。 もう20年以上経つんだな・・・・
>>907 ありがとう!
ウェルドEDは全員見たんだけど、フィリアでプレイした事はなかったんだ。
挑戦してみるよ
ウェルドって誰の事かと思ったら俺の事か
いやいや俺のことだよ
虚像さんが二人して何かいうてはるで
ウェルド虚像大杉wwww
発売時はガンパレに流れていた俺がpsp版クリア。なにこの良ゲー で、創作したくなったんだけどベアルのエロなし小説を投下してるとことかないかな? エロパロでいいかもだけどエロとかマジ書けないんだ……
そいや俺がベアル買った理由はガンパレが無かったからなんだよな。 ベアルも気になってたから買ったんだけど大正解だったわ。 ガンパレはその後2週間かけてやっとゲットしたのは嫌な思い出だ。
923にwktkしざるをえない。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 14:06:51 ID:7zkNxskV0
裏ロダは・・・エロ専だしなぁ・・・。 ベアルファレス SS でググッたら結構小説書いてるところはあるみたいだけど・・・。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 18:10:54 ID:n38ukGSx0
コンビニで立ち読みしてたらトラックの運ちゃんがダッシュで駆け込んできた。 脂汗かきながら店員に「ちょ!トイレ、借りッス!!」って叫んでトイレにダッシュ。 ベルトをカチャカチャと外しながらドアノブに手をかけるも使用中。 「んだらっしゃコラァァアァアアアアア!!!」って叫ぶやいなや バッバブビビビジョンジョロブリと轟音を立てる運ちゃんの肛門。立ち込める悪臭。 トイレの前で達観した顔で仁王立ちする運ちゃん。 とりあえずトイレの中の友達に「メッチャやばいから今夜はトイレから出ない方がいい」と メールして俺は帰途についた。
ノエルかわいいよノエル
ベルリッツァ100本ノック楽しいです
一部キャラものだったら投下先ないこともないが そうじゃなかったらテンプレサイトがいいだろうな
たまにはルカたん♥
>>922 どうも虚像さんはプレイヤーの存在を知っているらしいしなw
柱をスルーしたときの虚像かw
なにそのOvers
>>935 シェオルの柱を壊さずに精神の海に行くと……
言っていることは大筋同じなんだけど、仮面とその下の素顔
についての解釈は全く違ったものになるはず
まあ、主人公の行動の是非について言い争う仲間達とか
レアなイベントも見られるので、一度柱スルーしてみるのもよし
死地に赴くバルデスさんに心配かけちゃうのがな
>>904 試してみた。誘うの断ると異常にカワイイw
ルカたんのフィリアへの告白シーン、初めて見た。 ニヤニヤw
外道ルートがエンディングまで続けられたら、 きっと更に良作になるだろうな、このゲーム。
>>941 そうなのか…って何で知ってるんだw
没データを掘り起こしたのか、それとも…
>>941 は元開発者だったんだよ!!!
とキバヤシが申しております
ナ…! Ω ΩΩ ナ-ンダ Ω ΩΩ
ムチや素材の合成とか開発段階であったみたいだね
948 :
941 :2008/09/09(火) 15:51:55 ID:pLETJHOY0
開発チームじゃないけどね。クレジットには載ってます。 ボツ武器、ボツキャラについてはシラネ あったっけなあ… 覚えてない。 仲間を含めたNPCを町の中で殺せる極悪プレイから、 仲間の部屋のものを壊す程度のいたずらプレイまで、 初めはすんげえ自由度高かったよ。 スタッフの一部が反対して無くなったと聞いた。 いろいろ途中で消されていったけど、 それでも今までの祖に製RPGの4〜5倍のシナリオの厚みがあって デバックチームに文句言われてたみたい。
>>948 4〜5倍のシナリオの厚み…最終的に全部ゲームに入ったのかな
>>948 うーん
やっぱり削って良かったと思うわ
それだと別ゲーになっていたから
発売されたベアルが好き
次スレは弾かれたので誰か頼む……
>>950 まだ早いからいいよ
だいたい970超えた辺りからでもいいんでね?
>>948 へー、そうなんだー。
殺伐とした空気の中ほのぼのも有る…って言うのが、
個人的な正式ベアルのイメージだから、
そのまま進んでたらどんな作品になってたのか、ちょっと想像出来んわww
なんかGTAっぽいRPGとかシナリオのあるルナドンみたいになってたのかな? オイゲンに最初のミッションの説明を聞いてたときは 酒場で依頼もらってそれをクリアするタイプのゲームなのかと思ったら 予想に反してストーリーにそって進むゲームだった もしかしたら構想の当初はそういうゲームだったのかなぁっと思ってたけど
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 13:21:01 ID:MdEse2mDO
>>953 シナリオのあるルナドン。
んで3D化するとオブリビオンみたいになるとおもた。つーか真っ先にオブリビオンを思い浮かべた。
依頼とかはもっと受けてみたかった 転送機つかってバンバン下界にモノ送ったりして
>>948 ベアルをそうして欲しくはないが
そのシステムで全くの別ゲーを作るなら応援するって感じだなあ
ベアルの、暗い物語の中で綺麗事を信じて実行できるストーリーが好きだから
魅せ方はイマイチだけどな
後半はクムラン出張りすぎな感はある
>>957 こうゆう外道プレイでしかクリア出来ないキャラがいたら最高なのにな
ベアルは発売されたもので完成されているから 下手に追加をして欲しいとは思わない システムの改善くらい イベント等は関連性のない新規のゲームに継いでもらいたい まあ、もはやifの話の域だけどね……
957はPSでは無理だろw
主人公(貴族)・ノエル・サラのパーティが強さやイベント的にお気に入り みんなはどんな組合せが好きなの? ちょっと気になる
>>963 主(女+男)×オルフェウス、+パスカ
主×ディアス×ジェシカ
主×イヴ×アーサー
まぁこんな感じかな?基本嫌いなキャラいないし
どの組み合わせも好きっちゃ好きだな、自分は。
主人公に選ばれなかった時、仲間共はどういう組み合わせで精神の海行ったんだろう
それはちょっと気になるな ジェシカが「あたしもう先約あるし」っつったときは誰だよ!?ってなった とりあえずシャルン&サラは本命に近くね? レイアとオルフェウスあたりは精神の海に進むの自体を断念してそうだ
>>962 えっとうぷろだにあるデータをメモリジャグラで移せばできるよ
女主人公でジェシカに告るのは楽しかったな。 あの笑顔がもうw
さっきアーカイブスでおとしたんだけど、主人公は男か女どっちが楽しい?
あんま変わらないが選ぶなら女。 男主人公だと仲良くなりづらいキャラもいるし。
全体の流れや戦闘の仕方は男女でほとんど差はないし、好みで選択すればいいと思う。
>>967 うpロダってテンプレサイトの?データが見当たらないんだが…。
ちょっとやりはじめたんだけど、このゲームはパーティは固定されないの? イヴとかいうお姉さんは仲間になってくれないし
>>966 シャルンで試しに誘ってみて
「あんたは嫌いじゃないけど、既に心に決めた人が居る」と言われた時は何かショックでした。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 00:22:48 ID:BM06C6ou0
>>963 1.騎士ウェルド
2.エレアノール
3.女性キャラクター
>>963 【通常プレイ】
僧侶フィリア / アーサー / ルカ or サラ
【金欠プレイ】
農民主人公 / ルカ / サラ
【騎士団プレイ】
騎士ウェルド / アーサー / レイア
【安定プレイ】
貴族主人公 / エレアノール / パスカ
自分的にはこんな感じかな
乙 俺は何時頃からだろう 10くらいだったかな
スレ立て乙 地味に伸びているのがベアルらしい
乙 初めて来た時は2だったような このスレとも長い付き合いだな……
乙です 今初プレイで、各キャラとの全クリの仕方みたいなのを参考にしてるんですが、 これは何かに影響するんですか?EDとか?
キャラごとに個別のEDがあるんよ
ありがとう 相性最大になってなきゃ見れないのですか?
一部キャラは最大じゃなくても見れる ただ、EDは一回のプレイにつき一人分しか見れないからな
なるほど、 てことは、今イヴとエレアノールの攻略みながら条件満たそうと必死なんだけど、 お目当ての方だけでいいってことですか?
攻略できるのは二人同時、ただし最後のほうでどっちか選ばなきゃいけないのでEDを見れるのは一人だけ つまりセーブデータ二個作れるなら問題ない
ふむふむ、ありがとう じゃあエレアノールとイヴの攻略目指します アスラなんちゃらの最上階行くときはどちらかと、 オルフェウスを連れていけばいいのですね
両方の攻略目指しているなら、 エレアノールとイヴの両方を連れて行くべきだぞ そうしないと、相性が最高にならない
長い間寝むっちゃうとか書いてあるけど問題ないのですか? 質問ばっかりでごめんorz
まぁ攻略サイトも殆ど無いしな、仕方ない 三章のボス倒すまでPTに入れられない、経験値も入らない感じ とはいえすぐに戻ってくるから、気にせず連れて行くといい
おk、ありがとう がんばってみる!!
分かんない事があったらまた聞きに来ればいい 初歩中の初歩で無い限り質問には答えるから
あれ、エレアノールとイヴで最上階に行って、 エレアノールが柱に閉じ込められちゃった場合、 「狂戦士になる」と「柱に閉じ込められている仲間を助ける」ってエレアノールの必須イベントが満たせなくならないの? でもクリアしたい2人を連れていかなきゃいけないんだよね? あわわ、なんかこんがらがってきた
いや、エレアノールが閉じ込められてても問題は無い ようは柱からキャラを助ければいいわけだ
助けられる側でもいいってこと? 解釈間違ってたらスマソ
それで合ってる
色々ありがとう 今度こそがんばる!
頑張れよー
>>1000 ならベアルファレスの続編がPS3で出る
>>1000 ならベアルファレスの続編がPS3とwiiと箱○で出る
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。