ガスト総合84【マナケミア2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アトリエシリーズ、アルトネリコなど「ガスト」開発/販売ゲームの総合スレです

ガスト公式:ザールブルグどっとこむ
http://www.salburg.com/
●『マナケミア』
http://mana-khemia.jp/
●『マナケミア PORTABLE+』
http://mana-khemia.jp/mk_psp/
●『マナケミア2』
http://mana-khemia.jp/mk2/
●『リーズのアトリエ』
http://atelier-lise.jp/
●『アルトネリコ〜世界の終わりで詩い続ける少女』Best Price版
http://ar-tonelico.jp/
●アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩(メタファリカ)公式サイト
http://ar-tonelico.jp/at2/
アトリエシリーズ総合情報ファンサイト『アトポータル』
http://atelierfun.jp/
アルポータル-アルトネリコ総合情報ファンサイト
-http://ar-tonelico.jp/
イリスシリーズ総合Webサイト
http://atelier-iris.jp/

2chガスト総合スレッド まとめサイト(よくある質問)
http://f40.aaa.livedoor.jp/~gustfaq/pukiwiki14/pukiwiki.php
前スレ
【アトリエシリーズ】ガスト総合83【マナケミア】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1209221711/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:04:33 ID:GIgJJKmx0
関連スレ
アルトネリコ総合 世界に響く少女達の創造詩part162
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1211000454/
【もうすぐ発売】Mana-Khemia(マナケミア)総合 18
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1211489311/
【PSP】マナケミア 学園の錬金術師達 ポータブル+
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1205843267/
ユーディー&ヴィオのアトリエ グラムナートの錬金術士3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1191067498/
マリー+エリー、リリーのアトリエ ザールブルグ 6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190110467/
黒い瞳のノアを語るスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1150982632/
アルトネリコのサントラを語るスレ/.6th
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1204515809/
アトリエシリーズの音楽は最高
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116055584/

関連スレ(攻略系)
アトリエシリーズ総合攻略スレッド10.5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1186993568/
アルトネリコ1・2 総合攻略スレ Lv14
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1205856170/
イリスのアトリエ グランファンタズム攻略スレPart3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1153149241/
大正もののけ異聞録 攻略スレッド其の五
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1162319736/
【ミクトラン】ファルカタスレッド2【ツァコル】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1047152606/

関連スレ(携帯)
アトリエ総合20【マリー・エリー・アニス、…リーズ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1203512565/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:05:25 ID:GIgJJKmx0
「リーズのアトリエ〜オルドールの錬金術士〜」交換受付につきまして
https://shop.salburg.com/lise_switch/index.htm

ガストショップにてリーズのアトリエ販売再開
修正版での取り扱いとなります
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:17:51 ID:I71DNQVR0
>>1乙 
一応これも貼っておく
【PS3】XEdge クロスエッジ 3x
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1210790363
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:56:44 ID:elJBZuyg0
ウルリカとお付き合いできたらしんでもイイ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:01:01 ID:elJBZuyg0
しんでもいい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:03:02 ID:gg/zfhUD0
そうか。じゃあリリアは俺がもらっとくな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:42:41 ID:H1DgMbbhO
>>1乙!

じゃあ青髪萌えな俺は、ロゼとウィムを貰っていきますね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:44:02 ID:GIgJJKmx0
でも実際にウルリカが白血病とかで倒れて
型が適合するのが自分だけってな状況になって
ウルリカに「私のために死んで」とか言われたら死ぬ?
俺なら即答するけどね

サーセンwwwwwwwww俺アナ派なんでwwwwwwwwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:48:03 ID:elJBZuyg0
おれは喜んで受ける
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:12:50 ID:+C+E9gxW0
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:55:38 ID:+StetuX40
俺もアナの為なら喜んでこの命ささげるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:07:25 ID:Mmw5QUH20
1000ナイス
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:07:57 ID:4dk46r4m0
>>1


前スレ100よくやった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:46:15 ID:ApTI8sYBO
>>1


マナケミアポータブルのスレを携帯系関連スレに編入させ忘れたりとか
細々とミスったからもう一回テンプレ案作って修正しようとした俺涙目
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:49:57 ID:aApacO0T0
>>1


リイタがおっぱい揉んでって言われたら喜んで揉んであげる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:56:38 ID:fbb4v9Bz0
スレタイからアトリエ抜くなよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:10:07 ID:80s+mYnKO
ですよねー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:45:53 ID:wXlqmosu0
携帯板で総合スレ潰してマナケミアスレに統合とか吠えてたやつがいるから
そいつの仕業かもな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:55:21 ID:LTP1fYagO
別に有っても無くてもどっちでもいいよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:57:39 ID:YywnsDjT0
うっかりだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:57:49 ID:GIgJJKmx0
>>19
ワロタ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:12:39 ID:ApTI8sYBO
まあ、新作が【】内に来て、スレタイとしてはガスト総合ってのが伝統だったから
無茶なスレタイって訳でもないんだけどね

マカダミア、トネリコの並列進行で今後アトリエが出るかちょっと分からない部分もあるし
自演じゃないだろうなと疑いたくもなる、お薦めは?って質問の頻発とか
アトリエをスレタイから外す理由もなくはない


それでもプロジェクト名的にはアトリエシリーズとして続いてるわけだし
批判、異論、反論辺りも含めたゲーム評なんかは総合にしか担えない役割なので
アトリエの名は残したほうが機能的だとは思うがね
何にせよ戻したい奴が次スレ立てれば済む程度の違いだと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:18:41 ID:HwQJt7mX0
1年ぶりぐらいにこのスレのぞいたけど、スレタイにイリスがないから検索に手間取った
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:19:59 ID:bNKbcyWF0
これだから鍵で括りたがるカスは嫌なんだ
ガスト総合だけにしておけば問題など起こらない物を
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:24:40 ID:CYLenp1L0
ガスト総合だけにするとVIPから召喚されて「ファミレス板にカエレ」で埋め尽くされちゃう><
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:47:43 ID:qr/bP6NB0
マナケミアってヲタゲーの部類に入りますかね?
すごい面白そうでやってみたいんですけど
友達に見られたら恥ずかしいような内容なのかな〜と
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:49:06 ID:pTjAGJm+0
1人用ゲームだから、みせなきゃ良い。
別にXbox360みたいに実績が残るわけでも、Wiiみたいにカレンダーに表示されるわけでもないし。

てか、アトリエシリーズはオタゲーというより女の子ゲー。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:52:08 ID:qr/bP6NB0
女性向けのゲームってことですか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:53:06 ID:elJBZuyg0
ムーペ、オ腹痛イ・・・・リリカとエト、ペロペロシナイトしンジャウカモ・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:53:22 ID:pTjAGJm+0
まあ、そんなムードかね。
オタの世界というより、メルヘンチックな絵本の世界。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:57:05 ID:qfGoOw+V0
>>29
つーか世間様から見たらFFとDQ以外のRPGはオタ扱いだよ
鰤みたいなジャンプのキャラゲーRPGでギリギリってとこか
まあ無限のフロンティア買うよりはいいと思う
俺は両方買うけどw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:58:39 ID:rze33h/UO
え 腐女子むけだったの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:59:37 ID:ByxU0DK30
ゲームなんて自分が面白いと思うのをやればいい
恥ずかしいとか気にするほうが恥ずかしいわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:00:28 ID:FQcH8DJw0
>>27
恥ずかしがらずに買えるようになったら大人の仲間入りさ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:03:12 ID:qr/bP6NB0
>>35
そうですね恥ずかしがるのは馬鹿らしいかもしれない
このゲームかなりやり込めそう?なので期待してます
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:07:00 ID:FQcH8DJw0
ゲームとしてはつくりがしっかりしている。
戦闘がとにかく楽しいし、アイテム合成もやりがいが有る。

前作はアイテムの作りこみと、グロウブックを育てない縛りプレイ
という2通りのやりこみで楽しんだよ。

やって損はない佳作だと思う。
こういうゲームはもうちょっと売れてもいいのにと思うんだけどな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:07:04 ID:pTjAGJm+0
てか、恥ずかしがってちゃつまらんだろ。

そりゃあ、ギャルゲーとかアイマスとかくりーんきーぱーを買うやつを見たら引くが、
あくまで全年齢対象のRPGなんて、オタとか腐とかっていってもたかが知れてる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:07:33 ID:pTjAGJm+0
>>37
グロウブック無しでクリアできるの?
どう考えても終盤ボスのHP削れ無さそうだが・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:09:14 ID:l1JQEkBl0
>>39
ニコニコで見たが地球儀連発でどうにか乗り切ってた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:12:40 ID:FQcH8DJw0
>>39
あ、さすがに35%くらいまでは育てました。
0%でもいけるみたいですが、素直にスゲェと思う。

基本的に大技で即死するので、そこをサポートチェンジで
やり過ごすのがかなり熱いです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:15:42 ID:elJBZuyg0
ムーッペと幽霊フル活用しかないな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:20:31 ID:FQcH8DJw0
ボス戦では前衛一人をわざと殺して、前衛一人にすると
かなり有利になるので、前衛をパメラ+誰か+死者にして
交代ガッツで耐えて、、、みたいな感じ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:48:41 ID:Q5y3MyuO0
1を大分前に買って幽霊が仲間になるあたりで
積んでたんだがニコニコで見てまたやる気になってきた
2までにクリアすっかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:55:44 ID:qr/bP6NB0
敵を倒すことによって溜まるものってなにかありますか?
レベルの概念は無いみたいなので経験値は無いですよね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:58:20 ID:pTjAGJm+0
>>45
いや、APとコールが入る。
APって何よ?って人は、良い機会だから説明書読んだり、ヘルプ見たり、必修の講義受けなさい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:07:07 ID:dpolSjr90
>>1000ならもののけ2発売決定ヽ(・∀・)ノ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:10:59 ID:MVXq4n7u0
>>47
少しはやる気出せ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:15:09 ID:H1DgMbbhO
>>33
女の子向け=腐女子向けっていう考えは、捨てた方がいいと思うぞ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:16:44 ID:MVXq4n7u0
腐女子向けは、あくまでアッー!なカップリングが前提だからな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:48:40 ID:NL5k1Sat0
>>19

マカダミアが嫌いになりそうだ。
どうせクソゲーなんだろう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:24:48 ID:C99sRbzY0
ところがどっこい
とにかく戦闘が面白いRPGスレに名を連ねちゃうくらいの
普通に面白い作品なんだな、これが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:30:49 ID:GZTNocBo0
マナケミアが初アトリエだったけど三日で40時間強かけてクリアしてしまった。おもろかったよ。戦闘もキャラも。
パメラの物理無効はちょっとえげつないなと言うかはじめてみたとき文面を疑ったw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:37:27 ID:TUkATzBr0
3日で40時間て貴様ニートだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:08:50 ID:XdAePiZa0
リーズたんとチュッチュしたいお
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:12:02 ID:bG244CKE0
三日で40時間ってすごいな
俺なんていつも3週間くらいで30時間だよ
そうとうはまらないかぎり一週間10時間前後が限界
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:14:15 ID:Rv3PJPO8O
新スレ記念アンナは俺の妹
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:17:04 ID:LIfXlJC60
三日で四十時間って凄いな……
睡眠と食事と風呂以外は全部ゲームに回すのか?


マナケミアの廉価版(?)を新品で勝手プレイ中なんだが、これ面白いね。
前スレで初回プレイ時のアドバイスくれた人達ありがとー。おかげで問題なく楽しんでます。

アトリエシリーズは最初のマリーしかやってなくて、あれも良作だと思ったが、
マナケミアは戦闘やキャラ育成など、RPG方面に洗練されててびっくり。

パッケージデザインが一般向けにしては可愛い過ぎると言うか、萌え色が強く、
オタク向けにしてはいまいち中途半端なデザインなのが、そこまで売れなかった理由かね?
学園RPG&合成要素という、ペルソナ3と同系列だし、作りこみ丁寧だし、もったいないねえ。
マップやアイテム、敵の配置もペルソナ3みたいに投げやりじゃなくて凄い考えられてるのに……
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:00:35 ID:PtSFuWP2O
そろそろRPGっぽくないアトリエがやりたい。
でも、わざわざDS購入してまでバグだらけのリーズやりたくない…。
PS2でイリスっぽくない従来のアトリエ出さんかなぁ…?
どうも、レールにそってる感があってつっかえが残るんだよなぁ。やる事も展開も一緒だから2周目3周目までやる気になれんし。
マナケミア2、すぐに買わなくても安くなってからでいいな。1、RPGとしては面白いけどアトリエじゃないからそこまですぐにやりたい気は…。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:17:11 ID:ZX7Q+b160
アトリエシリーズで一番やりごたえあるのってなんですか!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:40:27 ID:vI2iGITFO
というか、リーズはバグ処理済みの廉価版が出てるのだが…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 05:45:10 ID:RNEfCk5tO
バグが修正されたところで仕様があれじゃな…
少なくとも人に勧めようとは絶対に思えない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:46:06 ID://hy6X/Q0
>>60
リリーのアトリエ
極めようと思ったら一年くらいかかるだろう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:20:50 ID:AcpaWDL90
リーズ初期版 ウンコ味のウンコ
リーズ修正版 ウンコ味のカレー

というくらい劇的によくなってはいるんだが…。

ウンコの喩えが気にいらない人は

リーズ初期版 100点満点で1点
リーズ修正版 100点満点で10点
10倍よくなったけどまだ赤点ライン

こんなもんでどうでしょ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:40:19 ID:3jj02k2T0
どっちにしてもクソゲーに変わりはないな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:49:40 ID:ZneC7a4W0
世間の印象とかイメージだけで言えば
アトリエシリーズ自体クソゲーなんだろうな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:55:22 ID:BPM5CGqNO
初心者ですいません リーズってなんですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:02:01 ID:AcpaWDL90
ウンコ味云々書いているのはクソゲーだと考えているからだが、
修正版は駄ゲーくらいまで格上げしてやってもいいと思うよ。

>>67
どういう釣りか理解できないが本気で訊いてるなら>>1のリンク見ろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:54:04 ID:HkYZ58da0
ガストはもうDSで出さないのかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:41:27 ID:wo0FaC5bO
さあ、出すソフトの性質からするとDSは合ってそうだけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:48:13 ID:YkwFKDqu0
いっそのことタクティクス系SRPGに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:59:46 ID:3jj02k2T0
『レミュオールの錬金術師』PCの人気シミュレーションがDSで登場
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1215198_1407.html
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:11:40 ID:ZneC7a4W0
ちょっとばかし肩が赤かったようだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:21:14 ID:UwqiZ7JX0
勝手な想像だが、マナケミア2とアルトネリコ3の間がかなり開きそうだから
携帯機でなんか出すんじゃないかな。DSかPSPかは知らんが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:26:15 ID:ZneC7a4W0
そもそも出るのかアルトネリコ3て
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:28:10 ID:WENXZlO00
アルトネリコ3と称してサンホラに曲だけ作らせて売るとかやり出したら全力で引く
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:29:35 ID:KJyiRrJo0
>>74
イリス3の出番ですねわかります
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:30:15 ID:Qv+ZhEbJ0
アルトネリコ3が出なかったら
2の、あの1から引っ張りまくった伏線はなんなんだ、と・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:39:26 ID:6qYIQ6EX0
マナケミアのEDだけは納得出来なかった。
フィロEDだったんだが、個別の最後なんだあれ?
真っ昼間に薬のませて、次の暇でお休みって寝たきり病人かよ。
なんの解決にもなってねーし、あげくにサルファとの会話も不能。
これで良かったとかバカだろ。戦闘もできねーし、全て失ってただの人間になって何が良いんだか。
これで終わりとか、テンションが9話からどんどん下がっていったのがマイナスになったわ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:43:06 ID:6qYIQ6EX0
×暇で
○日まで

しかし、戦闘や錬金は楽しかったからストーリー以外は良かった。
とりあえず、2の男は普通っぽいから期待して待ってみるか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:51:03 ID:Dw8+nW/W0
>>79
もうすこし大人になったら、感じ方もかわるかもしれないよ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:00:22 ID:V2rpHoz+0
フィロは清くしぬべきだった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:30:34 ID:Qv+ZhEbJ0
殺すのは(死ぬのは)簡単です
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:35:00 ID:3jj02k2T0
殺せばいいってもんでもないしな
死ぬのが美徳みたいな感動泣きエロゲーが一時期流行ったし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:39:28 ID:V2rpHoz+0
よだれをたらしたままアーとかウーとかしか言えないフィロの姿など見たくは無かった!(´;ω;`)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:50:35 ID:Wd/D63SNO
十数年後、そこには元気に走り回るフィロの姿が!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:56:41 ID:PtSFuWP2O
それにしてもこのフィロ、ノリノリである。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:59:29 ID:V2rpHoz+0
子供を20人も置いて出て行った主人に会いたい、貴方そう言ってここに着ましたね?
ご主人、今日着てます、ここに。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:00:31 ID:Dw8+nW/W0
>>86
・野川さくらキャラがいない。
・「戦闘に参加するのは8人だけじゃない」
以上2点からして、物語後半で元気になったフィロとヴェインくんが登場すると信じている。
・・・夢くらい見たっていいよね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:03:20 ID:V2rpHoz+0
大人な感じになったアンナとパメラの登場も頼む
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:06:46 ID:PtSFuWP2O
そろそろPSで普通のRPGっぽくないアトリエシリーズがやりたい…。
へそ曲がりの俺ではマナケミやイリスみたいな正統派っぽいのでは満足できんとです…。
いや、結局買っちゃうんだけどね。一回クリアした後にムラムラと欲求不満状態になるのよね。なにかが足りない、って。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:28:56 ID:FMVGVnr20
>>90
パメラはマナケミアの時点で数十年(数百年?)の
年を食ってる筈だが・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:42:47 ID:k2ucshM10
ニケEDが一番幸せでよろしい
最初から最後まで使いやすくてよかった

ところでマナケミア2だが、まさか1のクリアデータでボーナスが云々なんてことは無いよな?
二周目のシナリオ分岐前で止めてあるんだけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:44:14 ID:V2rpHoz+0
おりも気になってるけどとりあえずクリアしたデータさえあれば
引継ぎ要素というか特典見たいのは一緒なんじゃないだろうか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:07:59 ID:k2ucshM10
クリアデータかぁ
上書きして二周目のデータになっちゃってるな(☆データではあるけど)

前回は後半のシナリオがアレだったので
今回では最後まで部活っぽい雰囲気で行って欲しいな
ラストは強力なマナと契約して学園を再び空へ!ってミッションで鳥人間コンテストを目指す工学クラブみたいな感じで
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:09:55 ID:V2rpHoz+0
学園の生徒皆で持ち上げようみたいな感じで
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:15:27 ID:SdLy9WO8O
クリアデータで前作キャラが仲間に!とかなら全力て終わらす
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:15:52 ID:AwlSB6EDO
>>89
ロゼパーティとウルリカパーティ合流。計10人。
以上
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:16:18 ID:lwAhVM6k0
前作とデータ連動あるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:19:45 ID:k2ucshM10
あーそれいいな
せっかく主人公二人いるんだし、
学園生徒全員で学園を空へ上げる事になった→各アトリエで必要な内容を分担
 ウルリカ→マナとの契約
 ロゼ→システムの構築
とかで、最終話になると他アトリエの連中もそれぞれにいろいろ作業してるとか
背景キャラのイベントとかやたら気になったよな前作
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:30:31 ID:Dhrs9uWk0
ガストゲーが前作データと連動できたことなど一度たりとも無い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:11:42 ID:6qYIQ6EX0
>>81
いやEDはガキの考えで、大人の考えになればなるほどバカらしくなるだろ。
フィロも死にかけを無理矢理生かされてる感じだが、病名は分からんが痛みとかあったら生きることが辛いだろ。
健康体の時にそんなので直っても嬉しくない!とかいっても、いざ病気で寝たきりの状態で聞きたいわ。
まあ、それよりも自分自身を守るすべがなくなったのがアレだな。
もう生涯監視付きのモルモットになる可能性もあるというに、他人に守って貰うしかなくなる。
12話の校長以下の態度見りゃ、リアルとそう変わらん世界でほのぼの未来なんてあり得ない。

グダグダ言ってしまったが、2を楽しみにしてる。
今度はもう少し自分が気に入るEDならいいな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:18:33 ID:9JQpwNYx0
チラシの裏
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:25:29 ID:ldR4eAi30
2を買う前にもう10周ぐらいすればいいと思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:38:50 ID:frvBggN60
アンナ編を観ているとわかるけどヴェインは剣士に分類されるんだよね
実際のところ自己防衛手段は完全には失われてはないんだろう
グンナルEDを見るとむしろ世界をも救えそうだし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:39:36 ID:3jj02k2T0
肩の力抜けよ
俺はフィロは完治したとポジティブに思ってる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:45:04 ID:/jLtWYzB0
フィロは治療のためにホムンクルスの研究をしてだな…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:56:31 ID:0wd2cKyp0
マナと同化すればいいんじゃね?
超必殺みたいに
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:17:08 ID:k2ucshM10
>>105
そりゃマナの力失ったらもう剣一本で行くしかないだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:36:10 ID:vN8jr0EB0
ウィムを見て、おっぱいケミアって呼びたくなった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:36:20 ID:GZTNocBo0
>>105
基礎体力はあるしな。通常攻撃でぐるんぐるん回ってるし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:04:42 ID:V2rpHoz+0
で、結局ヴェインはムーペの子は産んだの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:08:32 ID:frvBggN60
逆だろ、ムーペに繁殖機能があるんだから
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:34:54 ID:s9IkyItF0
オープニングでやる気がそがれるゲーム
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:37:06 ID:s9IkyItF0
オープニングでやる気がそがれるゲームが多いよな、ガストって
マナケミアは気にならんかったが、2はなぁ…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:41:29 ID:V2rpHoz+0
なんだろうね、昔からガスとのOPって子供向けっぽいというか・・
子供向けなのか、実際。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:52:03 ID:q723GwIq0
というよりは絵(ドット絵以外)にはあまりお金をかけない感じ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:55:31 ID:UvwwWs440
マナケミアのタイトル画面の曲は良かった
ムービーはいらん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:00:13 ID:vN8jr0EB0
オプーナのやる気が、まで読んだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:05:31 ID:TUkATzBr0
フィロが完治とか脳が沸いてるとしか思えん
寿命吸われてんのにどうやって治すってんだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:06:01 ID:Qv+ZhEbJ0
ドット絵は派手にするには世界の危機くらいじゃないとダメだが
ハイファンタジーだから世界設定なんかはストーリー上語る予定なので核心には迫れないし・・・
ということで何気ないひと時を過ごしてたら些細なトラブルが起きて
それが実は世界を揺るがす大事にかかわりが・・・
って展開にするしかないかー・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:17:57 ID:DTiVECNc0
>>120
アンナの毒居合いでヴェイン死亡(アンナED)

ムーペの星で正義の味方2号Black RXに改造されて復活(ムーぺED)

フィロの治療を続けながらグンナル党(仮)と戦う。一度叩き潰す

研究の副産物でパメラ解放。ニケにフィロを任せて
治療法を探す旅へ。途中で何度もロクシスと仲良く喧嘩
(パメラED・ロクシスED)

再起したグンナル党にフィロさらわれて怪人に。結果的に完治
激闘の末に正気に戻し、玉座の間に乗り込んで野望阻止(グンナルED)
要塞の自爆に巻き込まれてヴェイン生死不明(ヴェインED)

数年後、愛するニケの元へ帰り結婚(ニケED)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:36:29 ID:k2ucshM10
よし俺が気に入ったからそれ採用
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:37:55 ID:frvBggN60
絶対このヴェインはマグロ泥棒相手でも
「グンナル先輩の仕業か!」って言うに違いない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:45:42 ID:V2rpHoz+0
リリアのちちをメイドが見ている前でもみしだきたい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:48:40 ID:B/bPDy080
なんだよこの流れは・・・

ストーリーしょぼいのか



やっぱ
「僕がルーンナイトだ!」のゲームがよかったのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:51:44 ID:YcZI7xpT0
>>79
亀だがマナケミア1の真EDは、「ニケED」だ!!

その他の女キャラのEDは全て「BADED」
分かるな、この意味?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:54:01 ID:vU63WBGx0
>>126
そのようなネタばれはまだ無い。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:54:29 ID:fkQKlUt40
あと2日や!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:58:06 ID:p+J4jhfe0
あと2日・・・あと2日待てば・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:59:02 ID:V2rpHoz+0
あひゃひょわーーー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:10:21 ID:rgKXqcnx0
ワンワン
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:20:32 ID:5uzQhHWmO
イリスは全部やったが、アルトネリコはパッケージ見て辞めた、つか引いた。
娘調合てなによorz
アトリエシリーズ好きだけどな…。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:21:38 ID:q9O0frPw0
実際今でもムスメ調合の意味がわかりません
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:22:01 ID:UC49QZYe0
あと1日キタコレ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:29:28 ID:RU5D9Ix30
でもマナケミア2空気過ぎるのがちと気になる…
ちゃんと売れるのだろうか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:58:35 ID:WkP9IH+N0
1の時だってこんなもんだったぞ
てかガストのゲームは普段はこんなもんだ
ちょっと良い出来だとジワ売れして、悪いと誰にも注目されずに沈んでいく
アルトネリコがバンプレパワーで凄いだけ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:13:16 ID:faFeWVUiO
なるほど。スレ見ててわかった。
好みの問題でニケEDしか見ないで止めた俺は勝ち組だった!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:18:05 ID:ax8BLYPdO
できたぁ♪
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:04:16 ID:evEf5onm0
>>127
ニケED見て気持ち悪くなった+ニケ嫌いになった俺はどうすればいいんだ・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:09:50 ID:1LR5/ywu0
俺はムーペEDが怖かったな
ヴェイン逃げようにもあそこからじゃ無理だし、ムーペの求愛を受けて一生あそこで暮らすと思うとなんか薄ら寒いものを感じた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:24:20 ID:G9nroNGz0
おいお前らぷによがロゼに抜かされそうだぞ?ぷによに清き一票を!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:27:27 ID:bt2nRKUSO
だが俺はグンナルに投票する
144(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2008/05/28(水) 02:31:56 ID:rjjzCN4WO
アルトネリコ出してる癖に、毎回スパロボと同日発売するのはヤメてくれ…。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:50:09 ID:jbM86bjq0
押入れ整理してたら出てきたメールプラーナを10年ぶりくらいにやったら、
BGMが神過ぎて鳥肌収まんない。
だれか語れる奴いないかな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:50:42 ID:q9O0frPw0
確か去年はOGsが6月28日、マナケミアが6月21日だったから被ってないと思うんだけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:11:06 ID:9eVm1e/f0
ニケEDは普通にエロゲ的なノリだしね
そんな人はアンナEDでうっいういにされるがいいよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:20:13 ID:6RMqq/9q0
>>146
プレイ時間考えれば十分被ってる。
と言っても被ったところでバンプレと絡んでるのはトネリコだけなんだがな。
だが同じくバンプレ絡んでる飛行計画はエクステと第三次αが被ってたりもするが。
しかもラスボスは両方とも見事に被ってるし
世界の意志に見限られて転生の資格を剥奪された事を逆恨みした死者の悪霊の集合体
と見事なくらいにw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:29:23 ID:q9O0frPw0
>>148
そんなものはマリオギャラクシーとオプーナくらい被ってないと被ってるとは言いません
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:29:24 ID:dQ1VNYlX0
騒ぐことなく信者がきちんと買ってくれますから大丈夫です
いつまでもつかはわからないけどな。
ってかウィザーズクライマースレでアトリエが前日発売されるから大丈夫かとか
話題になってて笑ったわ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:55:09 ID:PQImHQsC0
マナケミア2きたー
やってくる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:16:00 ID:4LlhF9LQ0
>>137
悲しいことにアルトネリコは話題を呼んでじわじわ売れたんだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:56:20 ID:4LlhF9LQ0
マナケミア2とクロスエッジに連動要素があるって噂を聞いたんだが本当だろうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:33:11 ID:50zRPkxJ0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1211298781/l50

551 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] Date:2008/05/28(水) 05:43:56  ID:2LrrN0HO0 Be:
    ■5/29まとめ
    【PS2】[DVD][080529]マナケミア2 〜おちた学園と錬金術士たち〜(iso+mds+rr3).rar 海馬瀬戸府fUmQKYGd8G 2,444,150,507 59d3b1f3c9736badf1511c2d6c2a0c7ebabf4834
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:34:57 ID:3ev4MLk/0
>>154
うわぁ…クズの集まり
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:58:29 ID:7zIF+/mA0
わざとらしいキモオタに占拠されてるな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:59:11 ID:I9xYCgau0
                   / ̄\
                     |    |    おい、そこのお前!
                   \_/      俺を買え!
                   _|___
                       /     \
                 / `\:::::::ノ´  \
                 /  <●> ::::: <●>  \
                   |      (__人__)     | ___ ___ _ _
                 \    `⌒´    / =========== /{
                  / 7            \         //|
            /  /   r   7     ヽ___,/   |
            //  /    /|   /     r   |.::::::::::/    |
            //  /   /ノ   /    /  ノへ//      ,l
        {l===== {    ア====({     「======l{/     /{
        | 「 ̄ ̄ `ー-′ ̄ ̄ `ー-―′ ̄ ̄|    /[  ]
        |    ワ ゴ ン             |   /ニニ| |
        | ______ S A L E _____|  /     | |
        |_______________l/      | |
         } {     r'二r=ヘ               } {    r'二r=ヘ
        [  ]     {{{{{{ O }               [  ]     {{{{{{ O }
         | (_,二二二二二二二二二二二二二| |     ヾ-=='
         | |                    | |
         | |                    | |
       r'二r=ヘ                 r'二r=ヘ
       {{{{{{ O }                 {{{{{{ O }
        ヾ-=='                 ヾ-=='
158(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2008/05/28(水) 14:05:15 ID:rjjzCN4WO
>>137
アルトネリコは調合イベントが楽し(ry
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:13:07 ID:GcdvPR/N0
前日のこの時間になってもフラゲ報告一つ無いのは何故?
ここって本スレじゃないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:16:39 ID:smYk9NnF0
>>159
ここは株式会社ガストの総合スレで、マナケミアに関しては個別の専用スレが別にある。

【もうすぐ発売】Mana-Khemia(マナケミア)総合 19
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1211897567/
マナケミア2〜おちた学園と錬金術士たち〜攻略スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1211815468/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:17:20 ID:bt2nRKUSO
>>159
ここは総合スレ。
マナケミア本スレでは、フラゲ出現しまくり。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:21:08 ID:GcdvPR/N0
thx
向こう行ってくる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:12:25 ID:PQImHQsC0
イベントの一枚絵ってヴィオ以降消えてたが復活したんだな
喜ばしい限りだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:30:59 ID:9eVm1e/f0
てかなんでマナケミアだけ別にするの?
トネリコは会社違うからしゃーないとしてもイリスだってここで扱ってきたのに
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:40:44 ID:FbOtzION0
それはどう考えても被害妄想。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:44:52 ID:GR4Clpe10
ザールスレとグラムスレもあるからあんまり気にするなと
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:07:17 ID:XWxwewkX0
リリア(*´Д`)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:29:39 ID:J/Iuno4e0
ゲームアーカイブスで過去作やろうと思うんだが
エリーとマリーってどっちがオヌヌメ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:30:46 ID:PQImHQsC0
個人的にはエリー
どっちもやるならマリーから先にやって次にエリー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:33:45 ID:J/Iuno4e0
>>169
d
どっちも興味あるからマリーからやってみる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:57:08 ID:BOK6w++E0
ガストの萌えブランドは特定キャラの贔屓がウザいから嫌いだ
アルトネリコのジャクリ、マナケミアのニケ
スタッフがそのキャラがお気に入りでなのはわかったから押し付けてくんな
もしくは最初っからこの子ばっか贔屓しますよーと宣伝しろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:09:09 ID:7df4VtaG0
わざわざ特典で人形付けたんだからそっち贔屓じゃないのか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:13:50 ID:6zj3QReW0
トネリコはしらんがニケのどの辺が?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:16:54 ID:Mipurm4f0
ニケは全然贔屓されてないだろ。
そう感じるだけ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:17:06 ID:s+Pregz/0
ニケはむしろ性能的に冷遇されとる。
どう見てもアンナ贔屓だろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:17:54 ID:5C4wU1i/0
唯一のつっこみ役だったあたり?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:18:05 ID:PQImHQsC0
ニケはうざったくてしょうがなかった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:19:59 ID:MzWRf/1HO
△ガストの
〇土屋の
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:30:42 ID:7oX1njWA0
amazonから発送完了メールがきたぜー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:59:41 ID:4LlhF9LQ0
>>178
それはまったく違う
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:00:38 ID:B0WmwfT20
>>177
死ねば良いのに
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:03:59 ID:d188W+/D0
ニケの良さがわからんうちはまだまだだな、うん。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:10:30 ID:6PJRd2La0
ニケなんか公式ポータルですら不人気キャラとか言ってるのに……
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:26:12 ID:3fllDEEgO
マナケミア2って女でも楽しめそう?
ウルリカでやりたいんだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:31:13 ID:smYk9NnF0
俺は男だから分からない・・・。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:33:19 ID:PQImHQsC0
>>184
男だからとか女だからとか言われても答えられん
ってかまだ発売してないし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:39:03 ID:aB34ZLoU0
マナケミア総合スレもこっちのスレも全然勢いがないなあ〜
これが、ウェルカムハウス3だったら全然状況が違ったんだろうに
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:40:35 ID:UC49QZYe0
まぁ、まだ一応発売されてないしな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:41:45 ID:3fllDEEgO
それもそうか、ごめん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:09:47 ID:XWxwewkX0
リリアとメイドのセットおもすれー( ^ω^)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:47:01 ID:L9Z1oeFvO
>>183
常識人のニケが不人気で人気投票上位がアンナとパメラだから
その結果をうけて最新作の女主人公がDQNで身勝手なウザキャラなんだろJK
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:49:39 ID:smYk9NnF0
>>191
その発想はなかった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:51:30 ID:BOK6w++E0
>>175
EDと歌だけで十分贔屓だわ
性能なんて装備と調合でどうにでもなるけどEDやイベントだけは無理
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:00:06 ID:6zj3QReW0
個別EDなんだから見なきゃいいだろ。
歌うキャラを入れたがるのはガストちゃんの伝統。
ヴィオでは主人公が歌わずにアイゼルが歌いだす。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:06:42 ID:Xy5Z/F8q0
アルトネリコ2でちょっと気になったんだが、下手糞な3Dの奥行きを演出して
ゲームを台無しにしていたが、このゲームは全部2Dなんだよな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:09:23 ID:smYk9NnF0
>>195
このゲームってどれよ。

マナケミアの場合は擬似3D。
アルトネリコ2と同様だが、アルトネリコ2よりももう少し真上寄りからの視点(クォータービュー)な感じ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:09:29 ID:s+Pregz/0
>>195
全部3D。
ただし、アルトネリコ2とは違って気にならない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:14:30 ID:Xy5Z/F8q0
アルトネリコ2じゃ奥に移動するにしたがってキャラが小さくなっていく演出
をしていたが、逆に動きが緩慢に感じてイライラしたんですよ。
マナケアミ2じゃそんな演出はないって事ですかね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:15:50 ID:Mipurm4f0
>>193
歌は兎も角、EDは贔屓というよりもそういうキャラ設定なんだから仕方がないだろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:18:39 ID:Ht2T/O+A0
ニケはともかくジャクリ贔屓はうざかった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:19:12 ID:s+Pregz/0
>>198
そういうのはないけど、たまに3Dなんだなと思うことは有る
↓これとか見れば大体解ると思う。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3229933
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:20:10 ID:MzWRf/1HO
>>180
ああ。言っといて何だが俺もこの表現は的外れだと思う
氏が一番この傾向が強いのは疑う余地もないと思っているが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:24:22 ID:Cb2AzCZt0
ニケは歌だけは良かったな
それ以外は個人的にうざかった
EDはニケだけ見てない
ニケ派の人ごめんなさい
あ、ムーペもみてない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:29:24 ID:Xy5Z/F8q0
>>201
ごめん、ニコは見れない。
けど、ヨウツベ見て大体分かったサンクス。
どっちにしても買うけどね。


205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:51:03 ID:aoUyUH9g0
>>200
贔屓っつーか他の二人がヒロイン的に自滅していっただけの様な気もする…
消去法的にジャクリだけが残ったと言うか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:53:41 ID:bBv41S3f0
マナケミ2の調合で某アンリミテッドなルーレットを思い出した
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:59:58 ID:5C4wU1i/0
マナケミア2=某アンリミッテッドなのか
把握した
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:01:50 ID:rBs/WdvCO
>>206俺も前に似たような書き込みをした希ガス
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:03:06 ID:Nx4TiXZx0
トネリコ2の御子ズはクロアそっちのけで勝手に盛り上がっていくからもう好きにしてくれよって思った
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:12:52 ID:ywQ4/S590
おっと、アンサガの悪口はそこまでだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:16:25 ID:cZTBj80i0
お前に相応しい調合は決まったアア!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:23:06 ID:Nx4TiXZx0
なんか聞いたことあると思ったらFFのアニメか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:59:55 ID:XuG30FpX0
ちょっと待て!!
マナケミア2にマジでパメラ出ないの?
ある意味詐欺じゃねーかよ!!!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:03:19 ID:FlHdIYSP0
ついにアンナに成仏させられたんだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:13:38 ID:844exSfU0
ソンナ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:15:27 ID:vLgRon6/0
>>205>>209
それが何よりの贔屓だろ
邪魔な巫女二人くっつけたんで思う存分正ヒロインのジャクリたんをどうぞ!
気合入れてデュエット歌わせちゃいました!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:26:30 ID:844exSfU0
ジャクリの存在で救われた、というプレイヤーも多かったんだろうが
じゃあ他の二匹は何のためにいたんだ、っていうw
2でかなり開発者とユーザーの感性が離れてしまった気もする
3はちょっと引っかかるな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:28:40 ID:cQRk1xGv0
別に離れてないだろ、2派の人間もかなりいるのに
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:29:11 ID:OVqafHE+O
つーか、何でそんなに>>216は必死になってんの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:32:39 ID:844exSfU0
>>218
クローシェさんまはたまに見かけるがルカ派はほとんど見ないな
キャラスレも殆ど伸びてないし、どこに住んでいるのかわからんw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:33:00 ID:NBGUQDsV0
>>216
その分エンディング曲には噛めて無いけどね

どっちかというと、あれはヒロインとして贔屓されてるんじゃなくて
「主人公」を攻略できる、と言うほうがあってそう

本来の主人公が一歩引いてて、ヒロイン達がメインを張ってる
だから、3人のヒロインもとい主人公のうち誰を選ぶか、という形
そして例え選ばなくても露出があるなら、そっちのほうが手をかけてる訳だね

まぁ「○○は俺の嫁」としたい人には、不都合な状況なのかもしれない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:38:22 ID:cQRk1xGv0
>>220
あんたがアンチルカだけだろ。あんたが例で出してるキャラスレの伸びでいったら
ルカのスレ伸びてるし、そもそもキャラスレの伸び関係ないから
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:38:45 ID:bk4QmNEC0
俺ルカ大好きだけど積極的に言おうとは思わない
叩かれるだろうし、ルカが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:39:43 ID:JZUy9AIX0
プレイしてないけど
ルカを熱く語ってるサイト(女性ゲーマー)を見て
てっきり賛否両論毒舌マゾ向けネタキャラだと思ってたんだけど違うの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:42:35 ID:mx6B7CUb0
あの姉妹については、牛丼でも食うかと思って吉牛に入ったら
よっくわかんねぇ創作料理が出てきたって感じか。

評価する人も居るけど、俺は牛丼が食いたかったんだ!みたいな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:43:06 ID:cQRk1xGv0
>>224
賛否両論ってのはあってるな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:48:00 ID:844exSfU0
>>222
どうかな、そもそもアンチっていうほど興味がないんだよな
2が市場で好評か、と言われたらまぁ、あれだ、わかるだろ?
で、じゃあどの辺が理由なんだろうな
と考えると、な
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:50:59 ID:Nx4TiXZx0
無印がストレートすぎたからねー
並を頼んだら特盛汁だく玉子付が出てきたみたいな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:52:07 ID:cQRk1xGv0
>>227
1より売り上げアップしてるぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:53:07 ID:mx6B7CUb0
mk2辺りを見ても、アルトネリコ2のシナリオとヒロインの評価は
かなり・・・・な感じになってる。広く受け入れられるタイプじゃないと思う。

奇をてらおうと頑張りすぎて変な方向に行ってしまったんだろうね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:54:58 ID:NBGUQDsV0
>>224
性格的には、現実主義で野心家
その原動力は家族愛、という
どちらかというと、男性キャラに多そうなタイプ
行動力と実行力、社会的立場まで兼ね備えてるからほんと主人公みたいな

で、それに巻き込まれても付いていけるかどうか、が大抵は焦点だけど・・・
まあ、男だと付いていけないって人は結構多いんじゃないかなw

良し悪しは別にして、絶対認めないって人が居るタイプだよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:56:53 ID:844exSfU0
>>229
初動の話ではなく?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:59:33 ID:844exSfU0
>>231
男勝りなのは良い事なんだが「隠してた」って部分がマイナスになるんだろうな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:01:58 ID:cQRk1xGv0
スレによっちゃ馬鹿にされるから、あてになるのかならないのかよくわからないんだよなmk2
ちなみに俺はルカが嫌いです
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:02:21 ID:LVb86W6l0
アルトネリコのヒロインだとか、ヒロインの贔屓が云々とかどうでも良いが
マナケミア2の人気投票のグンナル教頭の位置が俺には納得いかん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:03:23 ID:NBGUQDsV0
>>233
アルトネリコのヒロインはみんな
設計上大抵ロクでもないことごっそり隠してるから
多分、矛先が主人公、という一点が問題なんだろうね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:05:43 ID:7rG0lLBg0
お嬢様が小声カワユイ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:13:08 ID:844exSfU0
>>236
他の子のしてる隠し事とは、ちょい違う気もするけどなw
なんというか主人公自体が薄いってのもあるんだろうな
ガンガンぶつかり合ってケンカする様なら、むしろ盛り上がったかも
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:27:57 ID:bk4QmNEC0
せっかくコスモスフィアなんておいしい設定があるのに
ヒロインがきれい過ぎるって1のアンケートに書いたのがいけないんだ

まあ実際のところはプロデューサ2号氏の趣味っぽいけど
マイナーな嗜好を露出するならエロゲぐらいにしとかんと批判来るわな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:53:25 ID:Hi/eBOe00
ルカ的にはクロエと付き合っても辛いだけだろうな。
彼女は単に我侭なだけでなく、そういう自分が嫌だと思う良識的部分の相克してる性格、
“本性を出したくない、と言う本性”を持っているというかw
クロエ相手だとかなり気まずいと思う。クロエがろくに怒らず流す性格だけに。
受け容れるよりも、否定してくれる人の方が合っていると思うんだよね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:03:29 ID:fUbfum9sO
なあ、グンナル教頭とかギャグだよな?マナケミア無印ではそんな威厳ちっともなかったのに・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:05:12 ID:Hi/eBOe00
威厳というか威圧感はあったな。教師的な物とは別方向だが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:28:50 ID:LVb86W6l0
むしろ、「グンナルのアトリエ〜アルレビス学園の錬金術師〜」
として主役になってくれても良かったくらいの威厳があった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:36:23 ID:Hi/eBOe00
グンナル教頭よりヘタレの校長就任の方がなんか許せんわw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:49:15 ID:Qjk4efhe0
とにかく女史を出せ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:36:22 ID:Be3LkbdtO
>>239
エロゲやるオタクが望んでるのは人間らしさじゃないから
むしろ萌えを狙って然るべきなエロゲの方が厳しく叩かれる
ルカが少数ながらも受け入れられたのは、RPGの皮をかぶっていられたから
だいたい、ヒロインがきれいすぎるなんて意見、エロゲじゃどんだけ少数派か
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:34:44 ID:Be3LkbdtO
>>223
これは私見だけど
コンスタントにフォローしていかないと余計叩かれると思う
スレの雰囲気が叩いて当然、叩きもネタのひとつみたいな空気になったら
萌えレスどころか擁護のひとつでもウザがられる
叩かれるのは愛されてるからだよ(だから我慢しろ)のようなレスがつくことも
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:45:27 ID:8MPs3rBC0
そんな妙な自治はいらんだろ
流れに身を任せようぜ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:02:12 ID:Be3LkbdtO
>>248
通らない意見があることの方が、よほど自治られてると言えるんじゃないかな
人間十人十色なんだから、いろいろな意見があって当たり前で
それが自由に言えない状態であれば、何らかの制約が働いてるってことだから
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:24:55 ID:+AT5oji3O
少なくともここではヒロインがどうこうって話はあんまり出てないような
叩きとか何と戦ってると言うのか…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:39:13 ID:CZ8qBwyAO
コンディションレッドにNefertitiのボーカルverがあって泣いた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:57:09 ID:HquLnDUr0
>>168
メールプラーナ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:21:27 ID:rBs/WdvCO
ゼップリャのヘタレに磨きがかかってやがって吹いたw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:43:41 ID:9mIgL1TxO
1やって終盤でゼップルが心底嫌いになった俺としては2の購入渋っとる。
いくらなんでも自分のクラスの生徒見て一瞬で逃げるこたねえだろ。
2周目ではあのカスが暢気に出てくる度に憎たらしさが沸々と…。
まさか2にまで登場するたあ思わんかったよ。しかも校長とは…。前校長はヘタレなりにいいトコあったのに。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:46:52 ID:9mIgL1TxO
>>243
それよりむしろ、「グンナルのアトリエ〜アルレビス学園の大魔王〜」な方向の威厳な気ガス。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:55:55 ID:9mIgL1TxO
しかし、ガストはこのままRPG+錬金術みたいな流れでやってくのかねえ?
「錬金術RPG」ではないよなあ、最近の。古来のはどっちかっつうと錬金術シュミレーションだったしなあ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:23:10 ID:eRcxtwbT0
マナケミア2おもしろい?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:23:26 ID:G1k75AOmO
>>256
It's ok in Japanese.
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:39:31 ID:Be3LkbdtO
>>250
最初からこのスレの話もアルトネリコスレの話もしてないよ
フォローがないとそういう状態になる時あるよってだけだ

マナケミア2のゼップルはグンナルに振り回される、引き立て役になるのかね
個人的にはゼップルも成長したとして見せ場がほしいところ
反論は認める
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:38:36 ID:koidgndI0
>>254
えらいブ男にされたんだから許してやれよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:18:05 ID:Mvspj2CA0
1のゼップルのへたれ具合、そこまで酷いと感じなかったんだよなあ。
(叩かれても仕方ないとは思ってるが)
普通の人間ならあんなもんだろうというか・・・。
女史は肝が据わってるけど、なかなかああはなれないんじゃないかね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:18:59 ID:cZTBj80i0
リリア嫁にする
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:24:16 ID:koidgndI0
女史も好きだったな
あまり人気は無いみたいだけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:26:50 ID:D2ESwG/o0
普通の人間の行動として確かに当然だけど
ゲームの中で、その上なんとなく後半かっこいいとこ見せてくれるんじゃないかっていう
ユーザーの期待を裏切ったのは大きい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:30:24 ID:1FyWr2e+0
今封開けてwktkしつつゲーム内容よりまず一番に楽しみにしていたOPを初めて見た

………orz
歌も音楽もムービーもなぜこんなに劣化したんだ
タイトル「おちた学園」ってそういう意味だったのか…初めて知ったよ
手書きとCGと3Dが不自然に浮きまくって、頑張った自主制作ゲみたいじゃないか
OPでテンションが急降下したのは久しぶりだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:35:12 ID:OVqafHE+O
ぶっちゃけ歌は2の方がいいと思うんだが…。
あと1みたいな糞アニメ見せつけられるよりはマシ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:03:54 ID:bk4QmNEC0
イリス1を思い出せばこんなもんなんだと納得できる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:10:24 ID:4I7GsGVt0
深夜枠で放送されているライトノベルのアニメ化みたいなチープな歌だけど
ゲームっぽいのよりアニメアニメした歌が好きな人にはこういうのの方がウケるんじゃないかな
ムービーは意図した演出が技術不足のせいでCGとの合成がかえってヤボったくなっててもったいと思ったけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:35:49 ID:+AT5oji3O
箱でけー、ってかぷにでけぇ
従来ぷにクッションの倍ぐらいあるんですけど
そしてアイテム数多くて商品内容の確認しづれえ、一覧を記載した紙が欲しい
ウルリカはともかく頭上のマナの顔がひでえ。特に目が
オルゴールは意外と長いが、今しまったので恐らく当分聞かない

ひとしきり騒いだのでゲームに専念するわノシ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:45:46 ID:DY8vxxrp0
データ破壊ktkr
俺の12時間返せ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:47:56 ID:XTNyEfHi0
パメラの代わりにフィロが幽霊として登場……という夢を見た。

早くkonozamaから届かないかな、マナケミア2。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:57:00 ID:koidgndI0
>>270
PS3ですね、わかります
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:57:03 ID:G1k75AOmO
>>270
kwsk
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:05:49 ID:DY8vxxrp0
>>272
1は大丈夫だったんだけどな

>>273
PS3専用の例の不具合
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:16:52 ID:qaaOlNMT0
PS3でやってるけど今んとこ問題ないなー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:45:51 ID:UAJ9f7TB0
OPは歌はいいけど映像が全然合ってないな
プロモと一緒に聞いた方が合ってた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:48:08 ID:OwcUNXyC0
音楽・・・1の方が良かった気が
まだ聴いてない中で良曲がざくざくあるのかもしれないけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:57:49 ID:mx6B7CUb0
4章クリアで12時間経過。
8章くらいまでとして、25時間くらいかな。

で、主人公もう一人で50時間か、、、結構長いなぁ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:05:00 ID:S/5vBYyq0
なぁ・・・この一緒に来た青いスライムみたいなのは一体なんだい?
もしかしてリラックスぷ煮とか言うやつかい?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:28:34 ID:LBhys+FT0
マナケミア2買いに行った筈なのに、
その前に立ち寄った中古屋にマリー+エリーとユーディーが有ったから
衝動買いしてしまった・・・
(ちなみにそれ以外のアトリエシリーズは
 リリー、ヴィオ、イリス全部、マナケミ1、リーズを持ってる)

おかげで金が足りなくなってマナケミア2は買えず。
何やってるんだ俺は・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:54:44 ID:4iCFgU4A0
マナケミアは1週間後には中古が出回って確実に安くなるが、マリーエリーユーディーは無くなっているかもしれない
正しい選択じゃないか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:12:46 ID:DNmcTrsW0
やっぱりマナケミアはアトリエシリーズ扱いなんだな。
A〜ってのを一回もみなかったから外したのかと思ってたが。
今作でA10ぐらいだっけ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:20:29 ID:+AT5oji3O
初出のプロモからA10って入ってたような
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:26:29 ID:K024lBWg0
リリアお嬢様は非常にわかりやすいツンデレでいらっしゃるw
いやこれはツンデレではないな
デレたいんだけど立場上そうするのにわずかばかりの抵抗があるって言うか
デレツンか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:30:22 ID:D2ESwG/o0
>>280
アトリエシリーズは別に代を追うごとに進化してるわけじゃなくて
どのタイトルも多様な面白さがあるから
君にとっては新作のマナケミア2もマリーエリーユーディーも
同じようなもんじゃないかな
安い分ユーディーとかの方がお勧めかも
あ、イリス1は例外ね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:57:31 ID:PZJAJT040
イリスシリーズは論外
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:58:12 ID:5QouXsVF0
イリス1は進化ではなく退化だな。絶滅すればいいのに。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:00:10 ID:Bfu5rbt30
一応、マナケミもイリスシリーズの派生的な位置づけなんじゃないか?
タイムカードとかバーストとかフィールドアクションとか…etc
イリス系で培った要素も結構入ってるし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:00:22 ID:mx6B7CUb0
イリス1、2、GFは暗黒時代。
でも、マナケミアのための礎だと思ってる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:14:15 ID:byJlqS810
>>274
やはりガストゲーとPS3は相性悪いか
大事を取ってPS2でプレイしていて良かった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:26:29 ID:IVY16dL60
イリスだっておもしろいんだお・・・
テーマ曲だって素敵じゃないか・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:28:43 ID:pZZmqENM0
グラムナートシリーズも論外&暗黒時代
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:30:48 ID:OwcUNXyC0
イリス2とGFは音楽はどうなの?
ゲームはやる気しないけど、サントラはちょっと興味ある
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:31:02 ID:UAJ9f7TB0
そういえばマナケミア2のワールドマップの曲ってイリス1のアレンジか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:37:21 ID:U4dfCdkS0
>293
イリス1の音楽が好きだったら気に入るかもしれない。
ガストショップでサンプル視聴できるのもあるし、ボーカル付のOPは各公式サイトでムービーが置いてあったと思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:45:16 ID:PZJAJT040
ガストが好きでも遊ばなくても良いのはイリスシリーズとリーズくらいだな。

アルトネリコ2も別に遊ばなくても良いけど。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:46:42 ID:l5xcmBQh0
イリス2はそこそこ面白いじゃないか
1の直後にやったから余計にそう感じるのかもしれないが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:47:06 ID:Zwqd+9RM0
それはなぜだい?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:47:56 ID:wNGr5drw0
イリスGFはネルのおっぱいしか印象にない

あれでエリーと同じ15歳・・・んなバカな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:55:36 ID:Zwqd+9RM0
何か被った・・・
>>298>>296
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:19:30 ID:Grt3D2Fy0
もう何年も劣化ガストに裏切られ続けているのに買う俺はMだと思う
1でちょっと浮上して2に期待した結果がコントローラーを投げたいこの前半
そして後半に期待して週末をつぶす予定、ストレスしか溜まらなくても自業自得だよな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:15:33 ID:RjiFE27n0
俺はイリス2大好きだぞ
一本道シナリオだけど2周はしてる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:16:47 ID:1+dvnyMU0
イリスはなんだかんだで俺も好きだな
好きな人も居るというのに、当たり前のようにこき下ろす奴はちょっと空気嫁
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:34:35 ID:tRqbviAf0
昨日の昼、近所のゲオに行ったら、
もうすでに奥の棚に引っ込められていて、買い逃してしまったorz
ド田舎なので、いつも発売日にのんびりと買いに行っても
手に入らないなんて事は今まで一度もなかったのに…

入荷数が少なかったのか、それとも人気がありすぎるのか…
また今日も見てこよう…早くプレイしてぇー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 06:43:32 ID:j5njDDIo0
ガスト作品は立ち絵の顔面入れ替え方式で体全体の動きが3パターンくらいしか無いのそろそろやめてくれ
せめてエロゲ並に立ち絵に動きの数が欲しい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:06:42 ID:XbmCSyVUO
コンディションレッド、パケ裏面右下
\630(税込)って何だろう…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:10:37 ID:QjkFmqRC0
イリス以降の細かい読み込みがすごい嫌いなんだよな。
特に戦闘エフェクトのテンポずれるやつ。
なんかすごいイラッとする。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:23:22 ID:3+zRMrEP0
俺もイリス2は好きだな。
2周しかしてないが。

マナケミア2はロードが遅すぎるよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:51:35 ID:GIqyg0PL0
やっとおわたー
寄り道してたらやけに時間掛かったぜ

ttp://www2.uploda.org/uporg1451866.jpg
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:05:29 ID:ruXn2KyI0
>>309
ネタバレ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:30:29 ID:6XLUuTrEO
>>306
ガストショップで売るんでね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:51:17 ID:mWgafnTC0
>>309
ラスボスはうりゅなのか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:25:48 ID:F3uiUTcTO
>>306
普通に630円で売ってたじゃないか。
……ソフトとセットで。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:12:35 ID:kj+fvv6u0
マナケミア2のOPのドラゴン見てて思った。そういやヴィオにもOPにドラゴンいて
どれだけ強いんだろうと思ったものだ。・・・ザコ1みたいなかんじだったがw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:14:43 ID:avrBJxot0
ロゼ弱い・・・w
つーか物理攻撃が・・・w
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:26:06 ID:33gaP+Iw0
戦闘のテンポ相変わらずいいな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:43:17 ID:vG0YV1dw0
ここがわからないので教えて
http://www2.uploda.org/uporg1451866.jpg
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:48:39 ID:3xmM+Ip/0
>>317
バレ注意
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:30:36 ID:FlNBt2No0
>>299
あんなでっかいおっぱいあるわけないだろ!
ありゃ風船だ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:03:45 ID:asXbQwOF0
マナケミア2ロード長いな・・・テンポ悪いわ・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:44:56 ID:ruXn2KyI0
amazonから届いたので、いまマナケミア2始めてる。

発売前はウルリカとクロエの解説を読んで、これどんなDQNと嫌味女だよ、と思っていたが、
ウルリカのDQNっぷりに、クロエがいちいち辛辣なツッコミを入れてくれるせいで、
割と楽しくウルリカのDQNっぷりをギャグとして受け流せる。
なかなかいいコンビじゃないか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:06:15 ID:9RFAknAL0
DQNてかバカだよな
見てて笑える
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:20:39 ID:mG71rlX+0
誰か俺の代わりに狂気の瞳倒してくれ。
1時間粘って負けるとかもうやる気しねぇww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:00:41 ID:0LSFnzOHO
>>320
シャイニングティアーズをやってた俺は、ロード全然遅く感じないぜ。
許容範囲。


ロゼがただのアナライズキャラになりかけてるんだが(´・ω・`)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 06:27:12 ID:G++lOIXG0
まあ8割方の人が遅いと感じるロード時間だろうな。
つーか回数が多すぎるのが問題。
部屋単位じゃなくてせめて建物単位でロードしろや・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 06:30:34 ID:Bgntx/BP0
ガストゲーとしては長いほうだがまあ及第点だとは思うが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:17:33 ID:G4U9wmxS0
マナケミ2、ようやくサポートアクション&ユナイトモード(旧バーストモード)が解禁になった辺りをプレイ中。
ようやくマナケミアらしい戦闘になってきた。

ロード時間は、今のところれほど気にならないなぁ。
薄型はアクセス早いらしいがそのせいなのか、或いは俺が遅さが気にならないタイプの性格だからか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:23:33 ID:L2hZ1MSm0
PS3でやってるけど前作よりもロードは短く感じるわ。というか全然気にならないな。
もちろん前作もPS3でやってたんだけどその時はちょっと遅いかなっていう感じだった。

今回はダンジョンの移動スピードが速くなってるのが地味にうれしい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:55:01 ID:0LSFnzOHO
>>328
移動スピード早すぎて敵にぶつかりまくりだけどな!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:51:27 ID:AU8vUIsLO
>>329
あり過ぎて困るwww
なんか、勢い余ってぶつかっちゃうんだよなー…。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:05:00 ID:dpPbhgcTO
避けようと思って×押してる頃にはもう敵に当たって、しかもコマンドも×押しちゃってるから失敗で先手とられてばっかだわw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:10:12 ID:G4U9wmxS0
>>331
まあ、前作ではうっかり敵に当たった瞬間に先手を取られてたのだから、
フォローできる可能性がある分良くなっているはずなんだけどね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:23:46 ID:CaHlnSWq0
>>331
そこら辺は慣れだな、少しやれば、受付時間が長いから、ほぼ先手取れるようになる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:50:05 ID:e0Z2hMYqO
戦いたいときにもわざわざぶつかってボタン押さないといけないって面もあるけどな
避けながらぶつかってもボタン入力でフォローがきくってのは個人的には中途半端な印象だわ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:07:59 ID:l9VdgZI60
SM3.8 DVDもきちんとしたの使ってるのに起動しねー('A`)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:09:53 ID:7vnZDzdw0
マナケミア2個人的に結構楽しめてる。
強いて言うならばちょっとロードが長いのがマイナスかな。
戦闘も調合もキャラもいい味出してるかと。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:21:22 ID:Ztv+LAlW0
新しいグロウブック分かりづらくないか?
分かりづらいから自動で配分にしてるけど、なんかつまんね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:22:53 ID:cCyH1z4k0
3つ目が解放されてるかどうか判断しにくいってのはあるな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:39:00 ID:higZMXvN0
エクストラクリアで何時間くらいかかりました?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:02:29 ID:d8z551lbO
QMA5のアニゲー四文字でアトリエの問題出たw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:26:19 ID:Ddh01zyd0
マナケミア2楽しいんだけど、脇役よかったから主人公2人にしないでほしかったかも・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:14:54 ID:UfdB05Jb0
今回の調合、あまり楽しくないね・・・。
前回のほうが従属を好きに付け替えれて好きだったな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:25:29 ID:z8ArzVdn0
でも前作より調合のいじりがいはあるような
どのCS(と一部の従属効果)を武器に継承するか、だけだったのが
どのアイテムにはどういう従属をつけて、
そうすると素材品質が変わるから他のアイテムはどうするか考えて、
って結構いろいろ出来るよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 04:37:41 ID:3ch1nKn60
マナケミア2は1やってなくても面白い?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 04:51:35 ID:blM4W/9e0
終盤まで来たけど1をやってなくても大丈夫そうだよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 04:57:01 ID:z8ArzVdn0
ストーリーは問題なさそうだな
図鑑で見れるある意味無駄なテキストとか必殺技が開放されるタイミングとかは
前作やシリーズを知ってると結構にやにやできる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:18:42 ID:phWdiNdr0
ネタバレになるかもしれないけど
前作のパーティメンバーで今作に出てるのって
グンナル先輩だけ?

姿は見せなくても
あれから他のメンバーがどうなったか語られたりはする?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:27:09 ID:qM+Z2ZwT0
パメラはヴェインと旅立ちました
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:40:15 ID:wrW0XoRI0
>>348
それ1のパメラEDじゃねーかw

え、まさか本当にヴェインとパメラはそれだけ?
ヴェインはもう少し深く関わってくると思ってた…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:20:06 ID:59tOwJPb0
アンナはー


ウジ虫だーってあれってフルメ○か
てかウィムの胸でけーよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:21:21 ID:RxHDmj9wO
ゴトーさんマジダンディ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:25:57 ID:SbhhAF4c0
スキルの配置型強すぎてチャージやダブル型が弱いのが残念
派手になったんだしその辺のバランス良ければなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:30:07 ID:59tOwJPb0
やべーぷにっさーはやべー
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:40:07 ID:z8ArzVdn0
ダブルはサポートのシステムと反発するからなあ
使いにくい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:11:31 ID:TMpoR8by0
ヴェインみたいな発動後3回連続行動できるダブル型なら使えるんだけどな
ニケもペペロンもその辺使いにくくて困る
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:34:41 ID:rqTqQnaN0
チャージ型?を持ってるゴトーやユンは必然的に控えに回るね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:56:30 ID:fdsQDGzg0
すごいな
バックログ機能まで付いたのか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:00:42 ID:zC199tNT0
地味に便利だよな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:09:11 ID:TvoEMKXH0
ますますギャルゲーADVっぽくなっております。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:23:33 ID:r1SnrbtGO
ガストちゃん。
次は高速スキップも付けてください。
ボスに負ける度に、同じ会話見るの面倒。

あとPSP版マナケミアにも、ぷにミアムみたいなセットが欲しい。
青ぷにじゃなくて、赤ぷにでもいいよー。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:29:37 ID:7HqTFJ6CO
>>353
あれはヤバかった、萌死んだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:16:54 ID:x/h+Ko3g0
>>353
後からぷにっほーもあるぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:43:41 ID:XpOpBsu30
>>360
なんというギャルゲ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:48:23 ID:7yRhuug/0
アトリエはもともとギャルゲだし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:51:42 ID:r1SnrbtGO
>>363
サモンナイトにだって高速スキップはあるんだぞ!

……まさにギャル(キャラ)ゲー
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:09:29 ID:zC199tNT0
連射パッドつかえば・・・いやなんでもない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:21:36 ID:Sqs8zmh/0
特典のリラックスぷにの用途が・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:24:27 ID:jlnRdkVH0
ものっそいゴム臭い上に、作りもかなり雑で空気とか
入っちゃってるんで、下手に力を込めるとブチィッと
千切れそうで怖いです…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:06:35 ID:h7OdtgxJ0
ぷにクッションを使うのがもったいない・・・
すごく使いやすそうなんだけど・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:21:52 ID:V/nWUJUAO
マナケスレはネタバレしまくりだな、マターリプレイ中の俺は暫く入れそうにないな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:26:38 ID:cnFUtXSj0
予約してまで買ったのに
もう傷つけてしまった・・orz
壊したわけじゃ無いけれど、テンションだだ下がり
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:47:01 ID:/TUImFth0
>>360
後スタッフロールもスキップできるようにしてほしいな
個別エンド見る為に何回もラスボス倒してるとスタッフロール飛ばせないのがうざいのと、そのまま片方の主人公のOPに入るからいちいちリセットしないといけないのがな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:52:25 ID:XUMT0xCg0
リリアとデートしたい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:07:05 ID:jlnRdkVH0
昨日から初めて今ロゼの4章だが、お嬢様のキャラが素敵すぎる。
テンプレートなツンデレ主従設定キャラかと思いきや、お嬢様は最初からデレデレで、
ロゼの方があからさまにお嬢様をウザがってるってのは予想外だったwww
キャライベント後半でデレるのか(ロゼが)?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:21:03 ID:IIdloMMu0
お嬢様がツンデレというよりは奇人変人キャラで面白い
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:32:29 ID:Q0dRMxnv0
>>360
俺も「ぷにみあむ」予約できなかったから、PSP版マナケミアにまたぷにみあむ欲しい!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:40:41 ID:Ie5jaCiN0
>>360>>372
スキップ機能は欲しいよな。

>>374
デレるというかなんというか確信犯というかなんというか。
まあやってみるといい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:35:47 ID:ohPta0/D0
>>374
デレは正直期待しない方がいいな
ただニヤニヤできるとこはある
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:52:05 ID:31FDovJv0
ハーピーの乳揺れてる?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:21:56 ID:aNZVCj1f0
ストーリー的にどっちの主人公から始めたほう良いんだ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:25:23 ID:GJQsx8hp0
PSP版が出るってことでマナケミアシリーズの存在と評判を最近知ったんだけど、
1は追加要素もあるPSP版まで待とうかなと思ってます。
で、2を先にやってもいいものか迷ってるんですが、アドバイスをいただけないでしょうか?
ストーリーが続きモノだという事で、2を先にやっちゃうと、1の致命的なネタバレがあったりしますか?
それとも、2→1の順番でプレーしても特に問題なさそうでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:41:29 ID:t++jMLmx0
とりあえず1周したがまったくもって1のネタバレは無かった
昔の教頭と平教員、あと校長の姿を見るってのもある意味面白いだろうから
その順番でもいいんじゃないだろうか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 06:50:47 ID:MpqV70z/O
ロゼはお嬢様にもっとデレるべきだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:14:52 ID:Ns8TumgOO
チュートリアルやコンフィグの音声なんかからすると
初めはロゼを推奨されてるような雰囲気かね

漸く二学期に入った辺りだから比較してどうこうってのは分かんないけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:56:31 ID:zgyPCE030
しかしパメラは絶対出てくると思ってたのに影も形もパメラのパの字も無かったな・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:01:32 ID:GtoAfpoa0
トニは結婚して子供もいるって話だけど
やっぱ相手はレーネ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:16:29 ID:EYHc3+M4O BE:486604782-2BP(2630)
ゴトーの表情って2ちゃんの顔文字まんまなキガス
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:18:16 ID:aNZVCj1f0
それ以外ありえんだろ・・・
1クリアしてる人にしかはっきり分らせないようにして気にならせて
ポータブル売る気なんだよ、多分。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:47:37 ID:EYHc3+M4O BE:638668973-2BP(2630)
ウルリカルートの仲間達個性強すぎだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:02:01 ID:f6Bd4jA+0
3でたら2キャラも結婚とかしてるんだろうか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:15:00 ID:GtoAfpoa0
シリーズの3作目は1,2より過去の話ってのが基本やん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:29:08 ID:zgyPCE030
ついにテオフラトゥスの若き頃の話になるのか
ヒロインは当然イゾルデ先生だな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:48:04 ID:aNZVCj1f0
でもそれだと鬱ストーリー&バッドエンドしかなくね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:33:46 ID:7993z11Q0
3作目の名前がマナケミアGFになって
世界観全く別物になるとか・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:00:27 ID:E+QVoHn1P
そういやGFやってないわ
システムそんなに不満がなければやってみたいんだけど
394の言い方だと黒歴史扱い?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:18:46 ID:PPJE2H2v0
色々とめんどくさいよ
戦闘は結構楽しい
結構強い敵もいる(会うのは面倒だが)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:21:38 ID:Sx8K8uOdO
>>395
最初から最後まで、マナケミアのアルバイトやってる感じのゲーム。
人によっては、途中で飽きちゃいそうだなとは思う。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:32:06 ID:E+QVoHn1P
そうなのかー
システムって一口にいっちゃったけど
ロード快適で調合おもしろければ、
戦闘はストレスたまらない限りわりとどうでもいいかも
イリス1とリーズはつらかった

1つのアイテムにこれでもかって属性つけたせると楽しい
かといって全部同じ性能になったらそれはそれでつまんないんだけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:38:28 ID:PPJE2H2v0
だったらヴィオの方がいいんじゃない?
もうやってるのかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:55:32 ID:zgyPCE030
GFはアナとパメラとおっぱいがいるだけで神ゲー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:17:57 ID:7993z11Q0
>>398
イリス2も属性付けるの結構楽しかったぞ。
他のアトリエシリーズに比べりゃ、仕組みさえ判れば簡単なのが
多少物足りないかもしれないが。

コンボが300越えたりして、ダメージが表示が追いつかず
表示しきる前に戦闘終了とかするし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:59:35 ID:T4JfsYVaO
グランファンタズムは作業ゲーだなあ。結構根気がいるぞ。
アクション性があるダンジョンは最初は楽しいが、数が少ない上に何度も行かされるから飽きる。
むしろ面倒になる。
町が一つしかないから変化を楽しめない。町人の会話は滅多に変わらない上につまらないし(演劇除く)。

それでもまだ作ってないアイテムの材料が集まったとき、
新しい依頼があったときはwktkする。
現在、それらがなくなった最終話でストップ中だ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:20:59 ID:dShk6Lbz0
でも、戦闘はけっこう好きなんだよな。
特にネルの人形使うコスチューム。あれは見てて癒された・・・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:23:22 ID:mAtLY9Sm0
心の目見えてきたよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:51:19 ID:dzfQQw0U0
GFは岩と毒で速攻しまくってたな
ネルスペシャル準備オーケー!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:36:06 ID:UNWj50YQ0
グランファンタズムは主役の男のイラストが気に入らなくて手を出してない。
巨大剣+肩出し軽装鎧って、どうにもセンスが古いように感じられてな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:05:14 ID:z6r0EwmH0
GFはやってて眠くなったクチだが
ラストダンジョンでの王道展開は結構好きだ。
今までクエストで関わってきた人たちが次々と自分の為に
道を切り開いてくれるって展開は、ベタだが燃える
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:33:33 ID:ed2AGq+f0
GFのやる意味はネルが大半占めてる
飛び上がり垂直落下突き萌え
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 06:26:14 ID:O1ytu+hW0
で、GFは買ってもいい部類かよ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:15:04 ID:XeyTDxYTO
時間は有限
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:16:29 ID:BF0cgqVR0
クソゲーってほどじゃないから、好きならいいと思うよ
アナの為に買え
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:21:11 ID:iHDPFp5D0
自分の評価は「GFはお使いゲーが好きなら買い」だな。
ちなみに自分の好みはイリス1>GF>イリス2なので真に受けすぎないように。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:58:20 ID:92gEnT0/O
マナケミアの戦闘を
仲間3人
バースト時与ダメージ5倍
にしたらGFの戦闘

戦略性はほぼないがマナケミアの礎となっているのは間違いないし、戦略性がない故にシャドウストーカーや最強ちびぷに等理不尽に強いボスもいる
同じダンジョンを何度も回りたいマゾな人はネルとアナ目当てに買ってもいい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:08:04 ID:YJNGyUFZ0
>>412
おおお。勇者さまじゃ。勇者様がいらっしゃった。
ありがたやありがたや南無南無。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:18:57 ID:KDT0w7+LO
やっぱり視点変更無いのは辛いなぁ
死角からモンスター来るのがかなりウザい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:41:32 ID:HrNJkjAk0
視点変更というか視界が狭いね
あと画面に文字が多すぎるというか
右下のSTART、SELECTはいらんと思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:32:33 ID:DEIhsxiW0
みんな早いな。もう1周以上してるのか
ようやく愕怨祭だというのに
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:41:11 ID:KDT0w7+LO
冬休み突入した
やってて思うんだが戦闘が両極端だな
先手取ったほうが相手をフルボッコとか

敵に先手取られてタイム型置かれて気絶させられまくるとかやってられん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:46:35 ID:BTfbIE5w0
敵に先手取られると気絶とノックバックでろくに行動できないからなあ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:18:48 ID:Jaf63H750
あるあるw行動できるようになるまでが長いw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:32:53 ID:GGffSoDZ0
定期リイタは俺の嫁
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:53:07 ID:zeRO+DLcO
定期アンナは俺の妹
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:55:32 ID:XnNM09/N0
定期ロクシスはツンデレヒロイン
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:57:44 ID:0+pLAXDc0
定期サルファは俺だけのもふもふ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:05:49 ID:GNrH2eYc0
定期ウルリカは俺がもらっていきますね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:55:39 ID:wTafkLLC0
よくわからんが定期ミランダ先生は俺の嫁
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:01:11 ID:kCBA0G8f0
なんか知らないが定期ウィムは俺のマナ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:11:28 ID:OVF1pHVg0
アルトネリコやってみたが、主人公の声の質が汚すぎる…、もっとまともな声優選べよ。
マナケミア2の学生課のロリキャラにババ声とかよー。
ゲームは面白いのに声が汚いから叫び声とか萎える。主人公だけOffにしたいぜ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:05:33 ID:mkcr9aKTO
OP曲、あんま好きくなかったけど
ライバル戦とかで流れると非常によろしい

ガチな戦闘っつーか、部活の試合みたいな爽やかな感じで
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:01:17 ID:OHcco6OhO
>>429
こう…戦いを楽しんでる感じがして気分いいよな


俺はイベント戦(?)のVerethraghnaがお気に入り。テンション上がるんだぜ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:36:51 ID:bC/2Z0EH0
オボンヌの声は誰もが通る道
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:58:33 ID:GNrH2eYc0
そしてだんだん慣れていくんですね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:58:36 ID:VxfWQ9fo0
ロゼの必殺技「いきゃぁーーーー!」って言ってるんだが・・・w
それにしてもルゥリッヒの声優はいつも同じ演技だな・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:00:47 ID:0+pLAXDc0
ルゥリッヒはともかく、ササリナとかティトリとかお師匠さんとかフランチェスカとか、微妙に棒読みな声優が多いのがな
しかもそれなりに出番あるからどうしても気になってしまう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:03:29 ID:IFGS5H8x0
確かにお師匠さんはがっかりだった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:02:16 ID:HnrD4BDy0
発売前に予想された以上にウザリカがDQNで驚いた
金ないから学園祭中止って聞かされて最初っから交渉する気もなくいきなり武力行使
生徒先導して暴徒と化して学園壊しまくり
責任取らされて退学させられそうになったら理事長脅してなかったことに

昔俺が通ってた学校に校舎内でバイク乗り回してバットでガラス割りまくるDQNが居たが、それ以上のDQNだな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:04:17 ID:IFGS5H8x0
学生と理事長って立場でしかも金が絡んだことが交渉でどうにかなるはずもなし、ウルリカのやり方は現実的とは言える
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:05:55 ID:Nl+4HTgP0
そもそもそのウルリカを先導したのがグンナルであることを忘れないように
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:09:43 ID:0+pLAXDc0
女グンナルって感じだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:16:18 ID:HnrD4BDy0
それでもグンナルは許せてウザリカは許せないのはなぜだろう
小物感たっぷりなチンピラだからか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:19:29 ID:7RgCzWUa0
グンナルはサブキャラ。
ウルリカは一応プレイヤーの分身だから、常に目について苛ついてんじゃないか。
どっちの主人公もクリアーする必要があるせいで、気に入らなくてもやらないと行けないのがな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:20:57 ID:V7Wh2YP80
ゲームの中なんだから学園ぶっ壊そうとも
レイプしまくって妊娠しまくっても別にいいじゃん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:21:13 ID:0+pLAXDc0
限度はあるけどな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:14:07 ID:aZjHE4cgO
こういう子は一回女になるとしおらしくなるよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:17:21 ID:0+pLAXDc0
だがアトリエシリーズは恋愛部分は極力避けてるからな
特にマナケミアは個別エンドも友達よりちょっといい感じ止まりで終わるから
確かにウルリカみたいなキャラが一度恋に落ちるとしおらしくなるってパターンはよくあるし俺もそういうの好きだけど
マナケミアの主人公になったのが運のつきというか人選ミスって感度でもある
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:52:29 ID:J/TVbSgr0
ゴトーさんのつぶらな瞳にメロメロにされるウルリカには
ちょっとエロスを感じた。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:55:52 ID:GNrH2eYc0
喘いでたしな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:59:38 ID:AxF26xUh0
>>445
とりあえず、ウルリカとリリアのよいところを足して二で割った性格のキャラなら
反発はなさそう、問題は、典型的な萌えキャラで没個性気味といったところだが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:18:12 ID:qvegt2ad0
>>440
女がグンナルになる場合、知性が必要なんだよ
男にはいらないけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:46:34 ID:KFC8eEZ40
ガストゲー的にいつもどおりの売り上げ本数なのかなあ。

742 ◆PSY/IZWGU. sage 2008/06/04(水) 22:11:57 ID:PuIcW8Ct0
あいかわらず休みないけどなんとか数ヶ月振りにゲームクリアしたよ。
「Portal」なんで超短いゲームだったんだけどね。
いいゲームでした。しあわせ。

DSL 37000
PSP 55000
Wii 45000
PS3 8700
PS2 6600
360 1700

1.パワプロP3 109000
2.無限のおっぱい 90000
3.マリカWii 50000 1412000
4.DC2PS 45000
5.WiiFit 45000 2129000
6.MHP2G 41000 2210000
7.ファミトレ 37000
8.ヴァルハラ2 35000
9.マナケミア2 31000
10.人生 29000

多いので新作は分離。
パワプロP3は前作の4倍以上 おっぱいは消化率8割以上。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:17:11 ID:R3ESVRnX0
お嬢様がメイドの頭グリグリするたびに「あ〜ん、私って不幸〜。でも(ry」って台詞が脳内再生されるんですが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:24:29 ID:44Mt8/fU0
>>450
思ったより少ないなぁ
やっぱ2だから前作プレイしてないと
手を出しづらいのかね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:28:29 ID:8codbr9R0
まぁ前作の1.5倍発進と思えば…。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:07:21 ID:tGj/eZhm0
一週でグランファンタズムの累計超えた?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 06:22:19 ID:4lY+kG6yO
2も隠れた傑作になるのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 06:53:43 ID:WXh3dEKf0
思ったより多いな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:21:46 ID:LgQg0ojk0
まあまあだな。
むしろ、このパッケージで3万は大成功かも
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:50:48 ID:ZtLONMe10
パッケージを1廉価版っぽくすりゃ良いのになぁ
3万でも元は取れたのかね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:44:47 ID:rwMEpbme0
公式で55000売れてるからもう少しで10万超えだな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:59:28 ID:WXh3dEKf0
どっから55000が出てきたんだ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:36:31 ID:1unbAQJC0
なんかエトが頭悪すぎて逆にエロいんだがw

エトって騙されてAV撮影に連れて行かれて
服を脱いでさらに下着も脱いでと言われた時にはじめて拒否して
そこで襲われて逆にボコボコにして
アトリエに帰ってこんなことがあった、男ってエロ過ぎ!と怒りながら報告して
仲間に「それAVじゃね?」とか言われてはじめて騙されてたと気付くキャラだw
こういった間違いを二回くらいしそうw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:41:55 ID:/MiipZip0
無理矢理エナとお風呂入って、どこで知識身につけたのかおっぱいで背中洗ったりしてそうだよな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:23:05 ID:IMMwWTP40
少し聞きたいんだが、マリーとかエリーみたいのが好きだった俺は何を買えばいい?
ナマケミア2は全然合わなかった。
アトリエシリーズならいいかと思ってヴィオラートってのを買ってみたが、
キャラデザとか商売のめんどくささとかがいまいち肌に合わなかった。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:30:42 ID:RDdI44Ru0
リリーかアニス
ただアニスは手に入りづらい状況らしいが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:31:53 ID:IMMwWTP40
リリーはやった
あとアニスってバグがひどいんじゃなかったっけ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:56:38 ID:JRTfK07H0
>>465
バグはDSのリーズだw アニスはGBA。

ただし、調合に関して数は多いが微調整等はない。
マリー・エリーファンのための後日談的要素は充実。

GBC版は今からやるのは、ちょっと辛いかも。
WS「ふたりのアトリエ」も中古屋で手に入るならどうぞ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:03:42 ID:DNaTUaIJ0
ふたアトかアニスは両方とも入手しづらい気がする。
マリエリ好きなら、どっちも当たりだろうけど。

リーズも雰囲気は上記アトリエに似ていると思う。
一応バグ修正版も出ているが、システムは相変わらず糞レベルだけどorz
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:08:06 ID:TX81O1+20
何だかんだでイリス1も調合は凝ってた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:19:02 ID:FSSCXgjd0
イリス2からは調合の自由度がとにかく下がった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:20:48 ID:vhfy9Poz0
>>270のバージョンが気になる
これから買おうと思ってるのに不安だ・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:24:04 ID:FSSCXgjd0
>>470
PS3のファームウェアの問題だから
ネットワークアップデートすれば概ね直るはず。

あとは仮想メモカをいくつも作れるから
バックアップを作っておけば安心。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:46:35 ID:vhfy9Poz0
>>471
ありがとう
今2.35にアップデートしたよ
 
仮想メモカでバックアップすることを忘れずにがんばってみるよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:28:39 ID:ngRD6mom0
初めてヴィオラートをプレイしてるけど
プレミア品を狙って物々交換してくる村人どもが・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:34:29 ID:VmEpcxDT0
ヴィオちゃんナイスよぉ!
ヴィオちゃんナイスよぉ!
ヴィオちゃんナイスよぉ!
ヴィオちゃんナイスよぉ!
ヴィオちゃんナイスよぉ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:38:27 ID:9QvyVJAx0
プレミアだと貴重なアイテムもらっても好感度が一杯上がる
けどなんか微妙な気もするな、特に初期は資金難になるし
まあ運命だと思って諦めろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:04:02 ID:5G7s/5bb0
そこでやる気マンマンの中和剤ですよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:13:56 ID:uE24qi9/0
(やる気マンマン・とてもクサい・見た目が立派)なニンジンが大好きな
ヴィオが一体どうしたって?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:57:04 ID:on68R8gc0
>>428
ガストゲーってラムズ出席率が異様に高いからな
オボンヌにあの声優押し込まれたのはその好例
今はやめてるみたいだけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:00:17 ID:9QvyVJAx0
だがあの声優じゃなきゃオボンヌじゃない気がするんだよな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:43:36 ID:qQ+SfMoz0
最初のフェイズが終わる頃には慣れていた
もうあの声以外のライナーは考えられないくらいにオボンヌしていた
な、何を言っているかry
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:05:36 ID:EC0TATGkO
ネルのおっぱい
ウィムのおっぱい
アヤノ社長のおっぱい
クレアさんのおっぱい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:17:25 ID:62nbjtm2O
聞く側が‥よりも、中の人が慣れてきてるのを感じる出来だからな…
何となく収録の順番が分かる

んで、聞く側もいい加減慣れたり諦めたり納得したりした頃に訪れる
恐らく早いうちに収録したであろう、美少女ADV風の棒読みコンボ
あの辺りで初めて音声OFFにした人も多いんじゃないかと思う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:57:26 ID:4FJPYZEP0
パメラが出ないアトリエなんて・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:18:57 ID:AlAqExySP
>>483
ザールブルクにはいなかっただろ
ぷにぷにと妖精さんがいるから大丈夫です
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:13:08 ID:kneWsjrb0
でも前作出てたのに続編で名前すら出ないのはな・・・
イリスの時はそっくりさん出してまでやってたのに
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:10:03 ID:Wn99+KUc0
>>450
ギャルゲと間違えてる人が多いんだよね、絵的に
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:03:02 ID:3BCIzjs10
今更ながらマナケミア1クリアしたお。
なかなか面白かったけど、

・後半のザコが弱いくせにHPだけ高い
・ニケの空気読めなさがうざい

この辺りが残念だった。
2も買おうかと思ってるんだけど、どんな感じ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:01:35 ID:AlAqExySP
>・ニケの空気読めなさがうざい
これがあるならエトがうざくてダメかもしんない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:33:29 ID:3DDhna6v0
一週間も放置したマナケミ2始めようとしてるんだけどどっちの主人公最初にやるべきかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:43:09 ID:AlAqExySP
ロゼからやってて特に支障ないけど
スレ見てるとウルリカからにしとけばよかった
ってレスが多い気がする
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:56:29 ID:8/0Bu2lH0
システム的には最初からメンバー3人のロゼ組が推奨なんだろう
まあ、見た感じどっちが気に入ったかでいいと思う
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:50:09 ID:lzv6yXPX0
今GEOでマナケミア2買ってきたんだが、リラックスぷに?ってやつが付いてきた。
これって予約特典じゃなかったっけ?
もしかして売れ残ってる?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:51:07 ID:+TmMDmn/O
男の変態が見たい→ウルリカ
女の変態が見たい→ロゼ
でいいんじゃないかな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:40:10 ID:3DDhna6v0
ありがと、川澄さん目当てでもあったり素直にウルリカ行くよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:09:38 ID:lvf5Um0d0
ぷによの素晴らしさときたらもう・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:15:59 ID:4FJPYZEP0
でも5歳児じゃ流石にチムポ入らない・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:29:14 ID:3DDhna6v0
たまにはロリコンもいいよね!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:32:31 ID:SameMzcH0
>487
自分もニケが苦手だったが、488の言う通りエトが(ry
だけど、そのキャラ以外は特に気にならなんかな…4人目も割と早くパーティー入りするし。
キャラクエは本人より弟(マナケミ2一番の常識人)目当てに選んでいると思えば苦にならないと思う。

2は前作の悪かった(気になった?)部分がいくつか改善されているんで、是非やってほしい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:33:06 ID:kzk8FMidO
まさにぷにコン
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:50:08 ID:AlAqExySP
>>493の真理に目からうろこだった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:59:21 ID:XAhD826z0
ぷによさんの場合ただのロリコンじゃなくてぺドロリだね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:06:19 ID:4t0wAv5c0
ウルリカやった後にロゼやると物足りなさを感じるね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:04:36 ID:suzQLKV9O
工房と武器製造のところを行き来しなけりゃいけない不便さとかは改善されてますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:06:16 ID:qZK8npxH0
武器も全部工房で作るようになったから改善されてる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:09:19 ID:suzQLKV9O
ありがとう
あれは唯一の不満だったから良かった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:35:20 ID:vTzsrtSB0
俺もやっとマナケミア1クリアした。

2の廉価版が楽しみ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:55:32 ID:xGR4JVU+0
廉価版でなく通常版を買ってくださいね^^
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:58:57 ID:KTiixCGL0
中古を買うよりまだましw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:34:20 ID:suzQLKV9O
中古買ってくれたほうがいいと思う
もったいないしね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:08:15 ID:bKWEDM3/0
新品買って、ガストにお布施してやれよw
ちっちゃな会社なんだし潰れちゃうぞ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:26:35 ID:oHpKJ3Xe0
ほんと2面白くないなw
1が神すぎたんだろうか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:32:03 ID:qIuJ77Kd0
記憶は美化される物だからな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:49:48 ID:fJtc5mRd0
比べながらやると2のが明らか上だな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:56:56 ID:+GiydQ6V0
2はなんというか絵と曲の劣化が目立つわ・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:15:25 ID:fRTxFnmv0
好みの問題だろう。甲乙付けがたい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:39:22 ID:vr1UuZMIO
しかしアタノールが無くなって付加効果選択できないのがなんともorz

やはりレベルが高いのか、一年しか在学しない生徒だけでは無理だと考えると納得。
アタノール自体は学園が堕ちた時に使用不可にでもなったのだろうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:04:46 ID:bKWEDM3/0
2は曲は印象に残るのが少なかったな。
キャラ絵は塗りが濃くなって良くなったと思うけど、好き好きだしな。

いい加減ラスボス曲を歌にするのはやめて欲しい。
しかも、全然合ってないし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:09:05 ID:Ah/LfKnt0
前回はともかく今回はなぁw
あのギャグの後にアレを流されても緊張感が無いというか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:12:04 ID:fLw2LRDg0
2クソ過ぎた
もうクリアするまでが苦痛で苦痛で・・・
1はちゃんと最後までクリアできたんだがな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:14:19 ID:bKWEDM3/0
全体では1より良かったなぁ。
キャラが濃かったけど、ひたすら笑ってた。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:05:18 ID:13diBVT10
>>516
ムーペ曰く、アタノールには惑星破壊級のエネルギーが詰まってたとか
そういう話だっけ?墜落時に大丈夫だったんだろうか。
ってか、学園の構造は殆ど新しくなってるのに、なんで資料館だけ前作
そのまんまなんだろ。その割りにパメラは影も形もないし。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:13:16 ID:XH5zZn3b0
結局パメラは居ないのか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:24:04 ID:jgMlMQFdO
マナケミア2やってるが調合がすべてアトリエで出来るのが楽だな。 
採取ミニゲームが少々めんどくさいけど、欲しい素材をある程度は狙えて 
まとまった数入手できると考えれば悪くはないんだろうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:36:41 ID:+GiydQ6V0
システムはいいんだがその他がな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:17:32 ID:xGR4JVU+0
2はイカレタキャラ多すぎで面白いんだが
純粋な萌え要員が少ないのが難点だな・・・
具体的に言うとパメラがいないのが駄目
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:28:58 ID:5/6Ix9tK0
リリアがいるからおれは満足
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:44:27 ID:PRgrfObZ0
1こそ萌え要員がいなかっただろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:46:02 ID:LTI4BYxG0
キャラ的に面白いのは確実
だけど端々の作りが…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:54:56 ID:CbIfd5gQ0
アタノールの往復ダルイって声からアタノールを排除…システムごと
って誰もそんなこと望んでないだろ…orz
前作は材料の材料の材料から好みの従属効果遺伝させたりするのが楽しかったのに
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:25:55 ID:8aOJENQJ0
俺は1でニケとアンリがツボだったなぁ
2は10キャラもいるのにこれだってキャラが居ないわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:29:12 ID:o6KTEarH0
>>529
この効果欲しいってのが出来なくて残念。

全体的な出来は1の方がよかったね・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:48:37 ID:AB3nc/6G0
アンリ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:57:41 ID:cEwnwU5T0
パメラいないのか
買おうか悩んでるからきてみたけど
なんか微妙そうだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:34:13 ID:k5L3BU8R0
最近のガストは本当にハズレを良く出すようになったな。

イリスで糞ゲー出した時はかなり驚いてたが、
最近は糞ゲー作ってもいつのもガストかと思うようになった。

糞ゲーしか出さない中にマナケミア1みたいに当たりを入れるのが性質が悪い。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:43:32 ID:bKWEDM3/0
マナケミア2がハズレとかありえんわー。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:00:30 ID:PRgrfObZ0
マナケミア1は別にそこまで面白くなかっただろ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:07:04 ID:9uKTHuN40
ゲーム部分は面白かった
ペルソナ3以上に
それを相殺するどころか凌駕して、ゲームを致命的に殺したのが
つまらない日常会話
要はストーリー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:37:36 ID:d9Xtigo10
採取調合をメインにして欲しい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:19:50 ID:jgMlMQFdO
>>538
卒業を目的にした採取調合メインのアトリエとして一つ作ってほしいな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:45:58 ID:Sf3yC/Kl0
ウルリカからやって少し後悔した。
マトモなキャラが1人もいない・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:20:58 ID:E1XOgNnL0
なぁに、かえって耐性がつく
ぶっちゃけロゼ編だって50歩100歩な変態揃いじゃないですか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:24:17 ID:cEwnwU5T0
結局どうなのよ
1とゲーム的には一緒であとはキャラ気に入るかどうかだけってとこか?
1でパメラ以外好きになれなかったから超こえー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:25:29 ID:scEYT5DA0
絵はなんか1よりアニメ絵から離れてる感じだな
女キャラはそうでもないが男は眼とかも結構小さめだし、こっちのが好きだな
ペペロンの帽子脱いだ姿がかっこよすぎるw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:39:25 ID:vr1UuZMIO
なんで前キャラ達だけ劇画チックになったのやら
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:48:42 ID:bC88Ehrr0
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:41:54 ID:Ab87OY2i0
ひょっとしてマナケミ2って補習ない?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:26:20 ID:Xwq62cq70
あるよ。

1と同じで補修を出す方が面倒くさい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:50:18 ID:oJuxLmp+O
キャストコメントないのか…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:12:19 ID:VqGjHiTa0
腐女子に執事に隠れオタ
ロゼ側は流行りを狙いすぎじゃないか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:18:58 ID:5+c62nSO0
>>549
流行うんぬんはあるかも知れんが古典的なネタだしな
これが男女逆転してたら尚更だし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:43:53 ID:Nu/7pv4P0
腐女子と隠れオタが古典的とは思えないんだが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:53:35 ID:NBOilAxl0
マナケミア2とヴィオならどっち買うべきだ…?
当方、マナケミア1はプレイ済み、グラムナートは未プレイでげす
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:10:26 ID:YT/FK84L0
マナケミア1が面白かったなら2も買うべき
個人的に2の方がボリュームも1.5倍以上あって面白かった
ヴィオラートはイリス以外のアトリエやった事無いなら手を出さないほうが無難
剣と魔法で悪を倒すとかそういうゲームではない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:12:14 ID:Ab87OY2i0
発売直後だしマナケミ2と言いたいとこだけど、どちらかというとヴィオかな。
ガストちゃんのことだから、大体1年後ぐらいにはベスト化するんだろうし、
マナケミ2は結構バグ報告が多いからベスト版で修正されてることに
期待して保留にしておいた方が良い気も。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:22:33 ID:VqGjHiTa0
ヴィオは面白いほうだった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:03:57 ID:9j+i7Ncw0
1のラストを考えると2は平和だな
俺の中ではぷによさんはアンナの娘です
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:04:56 ID:s4fnVKrWO
パメラパメラ言ってる奴ウザすぎ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:01:19 ID:fgtjPtxi0
しかしパメラさえ出しとけば、
ここまで2アンチが増える事も無かったのにな
俺も買ってからパメラ出ないと知って騙された気分になったし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:13:53 ID:yzabnodL0
パメラENDが正史なので2の学園には居ません。学園落ちた時に消滅したという線はスルー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:14:45 ID:Fx45jWii0
パメラが出なかったらからアンチが増えたとか…冗談抜きでウザい
パメラなんてもう2度と出てこなくていいわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:18:31 ID:MtMJec160
どっちにしろ糞ゲーだったことに変わりないし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:20:48 ID:fgtjPtxi0
パメラがいないから糞ゲーになったのです
パメラさえいてくれればどんなストーリーでも最後までプレイ出来た
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:23:18 ID:TJcL7y8b0
1人のキャラがいないだけで一喜一憂できるなんてある意味羨ましい連中だな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:29:29 ID:S+KKqaNB0
ウィキペディアに記載されてる内容を見る限りでは
うに、ぷにぷに、トーン(魔法の草)、たるとは違って
伝統だから出していたわけじゃないしな、出なくても問題はない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:35:11 ID:k0iOXbXD0
いやまあパメラ(まあ偽者でも可)とウィムEDさえあれば神ゲーだった
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:38:35 ID:iEVch4u60
パメラよりハゲルだよな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:50:50 ID:dgJhKhZ40
フィロのお墓参りイベントがあれば神ゲーだったのに
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:31:41 ID:w6khNx2F0
大抵の人は冗談かネタで言ってるんだろうけど、本気で叩いてる人もいそうだからなあ
ただパメラ(の登場)に関してはガストのゲームではじめて良いと思ったムービーなんで、感慨深い
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:21:06 ID:fgtjPtxi0
ヴィオラートのアトリエのムービーパメラは本当に神だったな
あれでパメラに惚れました
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:37:34 ID:iE88L5hM0
いつからパメラって人気が出たんだ?
どの作品にもいるからガストちゃんみたいなキャラだと思ってたんだが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:43:26 ID:ySRLb/OA0
まあパメラが出ないのってFFでシドが出ないようなもんだからな。
イリス2?なんのことです?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:57:13 ID:Kl7rPaQJ0
パメラ出現表
×マリー
×エリー
×リリー
○ユーディ
○ヴィオ
○イリス
×イリス2
○イリスGF
○マナケミア
×マナケミア2
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:34:11 ID:D5J79RN+0
パメラパメラ言ってる奴と某スレでシュレリアシュレリア言ってる奴が同じに見える
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:00:49 ID:7ajGUPJK0
マナケミアの1が10話目で止まっているんで
これをやり終えてから2を買おうと思ってるんだが
予約特典のリラックスプニって、何ですか?

予約特典があるうちに買って、積みゲーにしておこうか
とにかく1が終わるまでは買わずにおこうか、ちょっと悩んでいる……
貰ってもしょーもないものなら、予約特典なしで買おうかなーとか


575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:06:11 ID:It5hgYI90
>>574
ただのベタベタするゴムの塊です。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:07:34 ID:7ajGUPJK0
>>575
ありがとう。
貰ってもしょうもなさそうなので、心おきなく
1が終わってから、2は買います
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:07:53 ID:LxGXtz9h0
俺まだ袋から出してない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:08:36 ID:YT/FK84L0
モチブタみたいな素材だったら良かったのにな
相当ガッカリした
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:09:59 ID:iK1JFF+mO
エトごっこで真っ二つにしたよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:24:35 ID:k0iOXbXD0
えっ?あれってぷによを想像してするオ○ホールじゃなかったのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:29:42 ID:WpOAOTKEO
使用したのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:47:47 ID:k0iOXbXD0
さすがに使わねーよw
ただスーパーボールみたいに跳ねるわけでも無いし使い道っていったら…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:49:25 ID:h0YH2fgL0
>>572
でも、某親父は皆勤賞なんだよな。
脇役でもいいから、妖精さん残して欲しかった。

ところでPSP版マナケミア1、サルファの声が変更になるんだな。
あの声好きだったのに・・・中の人と事務所が揉めたとか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:53:06 ID:S+KKqaNB0
サルファに声なんて最初からついてませんよ?にゃーんなら言ってましたが

冗談はともかくドラマCDの頃から大塚明夫氏だったはずだが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:54:24 ID:VqGjHiTa0
誰だか分からんからどうでもいい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:56:01 ID:+GiGq7TT0
>>583は猫語が聞き分けられる奴。
すなわちヴェイン。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:01:14 ID:Kl7rPaQJ0
サザエさんのタマの声優をぜひ教えてくれ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:04:01 ID:owgg+hzu0
今2やってるけど1のが面白いな

あとウルリカの方は変なキャラしかいないな・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:05:39 ID:9j+i7Ncw0
ぷにぷに売りに行ったらスライムとして買いとられた
ちなみに1円
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:05:41 ID:Xwq62cq70
クリアする頃には、愛着が湧くんだぜ。
前作キャラはもうちょっとだけ出すべきだっかもなぁ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:06:19 ID:GoiQcSum0
学園なのにたった1年しかいないのが個人的に残念
やっぱり学校だし最低2年は居てほしかった

>>587

機械音声だったはず
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:26:50 ID:w6khNx2F0
ウルリカ編は変人パーティー、ロゼ編は変態パーティーな印象がある
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:41:04 ID:Nu/7pv4P0
1のパメラって人気だったんだな。
2が出るまであんな性格悪いパメラはパメラじゃないとか言われてたから
1のパメラは不出来だったのかと思ったよ。
今回出ないと聞いて、ああやっぱり・・・と思ったもんだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:58:38 ID:cp1hI5MO0
個人的要望だけど、1のキャラのその後を暈かしてでも語ってほしかった
余命幾ばくも無かったフィロどうなったんだ?
獣人ニケの婿は?種族繁栄は?
幽霊娘パメラどうしてるの?
今回の真ボスと同種のマナつれてる名門のメガネ君ロクシスは?
家業継いで成長した勘違い娘アンナは?
乗り物乗り捨てて帰った宇宙人ムーペは?
人間の道を歩む人造マナ、ヴェイン君のその後は?
とか、マルチエンドだから触れられないとはいえ、如何様にも出来ただろうに
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:22:09 ID:MN/oregL0
前作キャラを出したら出したで、絶対文句を言うんだろうけどな。
こんなの○○じゃない!! とか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:23:41 ID:TJcL7y8b0
それともっと出番多くしろーとかね
続編に前作キャラ出すと大抵の場合ろくなことにならない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:27:55 ID:ZhexuojpO
外伝的なのでいいから
学園再興の空白期間を従来のアトリエみたいなガッツリ調合系で出してくれると嬉しい
成長した1キャラとか、幼い2キャラ出したりして
まぁ無理だろうけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:37:18 ID:rvhdmEhU0
マリー→エリー→アニス の流れは神だったのになあ。
例のアレな騎士は、アニスでちゃっかり一枚絵にまで登場してるしw

で、来年の話をするとウホッなお兄さんにアッー!されそうなんだが・・・
マナケミア3でいくのか、全くの新シリーズを始めるのか。
1と2の隙間を埋めるような話だといいな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:56:22 ID:A0YXdq9R0
来年はPS3になるのかな?
売れなさそうだ
かといってPSPはもっと売れそうにないし
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:34:09 ID:strEK2q5O
今回はガルガンチュア出るんだな。
ネタが出る割に作品自体の続編が出る気配は全くないなぁ…。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:44:38 ID:owgg+hzu0
その前に続編が出るかどうか・・・

アルトネリコもそうだが3出てほしいな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:55:31 ID:fgtjPtxi0
とりあえず貼っておくか
【アトリエ】パメラは幽霊少女カワイイ【マナケミア】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1211727583/
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:16:16 ID:6nGIqvDJ0
パメラって確かに可愛いとは思うけど
そんなに入れ込むほどのキャラかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:17:49 ID:/TB+CTic0
ガストさんは相変わらず曲のセンスがいいね
学園祭の戦闘曲とかなかなか
だけど前作のほうが良かったのは仕方ないか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:36:06 ID:ZvovNVWw0
リラックスプニ、貰って1時間たたないうちに無くしちまった
うんこ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:03:18 ID:5hC4JcAk0
クリア特典でグンナルもしくはトニが
ゲストとしてパーティインとかあったら
かなり喜んだけど・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:23:53 ID:1TKD2tUn0
エクストラ以降の学園祭でグンナルと普通に戦えるようになるとかな。
今作は最強クラスの技が多段ヒットじゃないキャラが多いし爽快感も平均的に低め。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:36:23 ID:a9uqchxR0
今回はフィニッシュ技が扱いにくすぎる。
ゲージがやたらと貯め難い上に溜まったら強制発動で、発動しちゃうと
ユナイトモードも強制終了。同じ強制発動でも、出しやすい分だけ
アルトネ2の方がまだマシだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:46:57 ID:UZpus5AV0
必殺技は1と同じにしてほしかったな
出なくていいときに出そうになる、でも×でキャンセルしてしまう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:48:36 ID:OWlVXh3zO
×で発動キャンセルできるんだからアルトネ2がマシなわけないよね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 05:15:33 ID:7Oa19JVz0
1は1で敵弱体化とかスタンとかノックバックさせろとかボス戦であんま意味なくなってたけどな
2は1以上にタイム型ゲーになってたのが残念だ
ハーフがなくなってよかったけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:52:34 ID:PCbXhtdg0
マリー〜イリス2までしかやってないけど、
マナケミアやってみようかな。

マナケミアって1からやるべき?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:57:07 ID:/TB+CTic0
むしろ1だけでいい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:06:03 ID:vYVQtrM00
2やってからだと1は戦闘システム解放までがダルいと思うから
1からでいいんじゃないか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:13:35 ID:xujXVzJq0
個人的に2はガストが引継ぎの何たるかをようやく理解してくれた最高傑作
これをトネリコ2でやってくれていれば…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:19:22 ID:Q5Rw+lq/O
俺はネリコもマナケミアも2より1だな

マナケミア2は主人公一人でよかったわ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:11:12 ID:IZrOotFm0
>>553-554
めっさ遅レスだが、仰るとおりベスト版待つことにします。
調合ゲーやりたいならリリー引っ張り出せば充分な気がするし…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:15:39 ID:oJV274Ak0
マナケミア2プレイ中に
初期型PS2がご臨終して薄型買ったら
音悪すぎでorzなんだけど・・

音割れするのって薄型のみ?そうでもない?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:52:49 ID:xv+wM7YSO
>>618
PS3は大丈夫だった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:14:29 ID:/SAknXtJ0
>>616
同意
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:22:21 ID:speHVPCD0
なんで火?のマナの名前は朝鮮っぽいの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:45:47 ID:zTYHxDX00
はぁ?
アホか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:47:25 ID:IrSUjpE5O
GFは微妙と評判なのだが、全然値段が下がらない
なぜなのだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:48:57 ID:6P4p9ARv0
ネルのおっぱい舐めんな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:27:03 ID:zDxTH9tZ0
そもそも、たいして数が出てないから、売られる数も少ない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:36:35 ID:hzRnY9yb0
そういや会社で気づいたんだけどさ・・・
同じ人工マナ同士で戦ったとしてトリスメギストスとヴェイン君はどっちが強いんだろうね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:46:04 ID:ykWIrxXR0
>>626
力がある内はヴェインに勝てる奴はいないんじゃないか?それこそ神様とかじゃないと
…でトリスメギトスってどんなキャラだっけ?やったはずだと思うが覚えて無い
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:50:27 ID:xujXVzJq0
イリス1のラスボスでイリス2では竜の巣で大量生産されてる最強兵器
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:00:24 ID:fo+Jp+5z0
グランファンタズムはおっぱいゲーだな
本当におっぱいいっぱいだった
微妙なゲームですかと言われたら半数は迷わず微妙と答えるだろうな
マナケミア2と違って強いボス用意してくれたから楽しめたが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:43:52 ID:ykWIrxXR0
あー、やっぱり思い出せない。もう1回やりなおすかな
ラスボスヴェインも力で負けたわけじゃなくヴェインがそう願ったから負けたわけだし
ヴェインに勝てる奴はまあやっぱり居なさそう。不老不死すら殺し死人さえ生き返らせるからなあ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:59:29 ID:OF+4DXZ+0
確か、トリスメギストス倒すために成人したイリスが
何体ものホムンクルス作ってようやっと倒したって奴だっけ?

しかしそれでも何でも願いをかなえる力を持ってた頃のヴェイン相手じゃ
勝ち目は薄そう。
ヴェインの心の弱い部分に付け込めば勝機はあるが
そういう事をする知能が有るかどうかは結構怪しいしな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:06:38 ID:CdtHZYcT0
フライングドロップキックしてたら2〜3ターンで終わったような記憶があるなあ
テオフラトゥスがトリスメギストス作ったら強そうだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:16:11 ID:GYu6vdp00
なに言ってるんだおまえら・・・
ヴェインに勝てる奴は近くにいるだろ・・・「エト」だ。
24時間張り付かせていれば精神的ダメージは計り知れない。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:21:41 ID:t8DaUVBd0
>>633
ちょっとどつかれただけでダメージ中
しかし願うことでなんとでもなるヴェイン君により優しい娘に変わる気がする
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:36:18 ID:tJZlcxUF0
やめてエナが悶絶するからやめて
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:43:09 ID:XWOkA1Wp0
パメラのいないアトリエシリーズなんて、
ミシャとシュレリア様のいないアルトネリコみたいなもの
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:22:48 ID:ZeD/4HOv0
ロゼが微妙すぎたのがいけない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:30:47 ID:ppqzisKH0
もともとパメラなんかアトリエシリーズにはいなかったんだぜ?1作位我慢しろよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:40:24 ID:eLhczNya0
パメラはいなくなって正解だろ
イリス以降どんどん性格改悪されてったし、いい加減うざかった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:47:19 ID:XWOkA1Wp0
マナケミ1の人気投票でも3位に入るくらい人気有りましたけどね
あの結果見るとアトリエファンが毎回パメラの登場を待ち望んでいたのがよく解るよ^^
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:50:05 ID:HVdwEh3G0
俺もUDの時からパメラ好きだし登場してくれればそれだけで嬉しいけど、
最近のはパメラ口実にして荒らしてるだけのように見える
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:50:14 ID:Au1e0szO0
それはない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:51:35 ID:Au1e0szO0
正直グラムナート以外のパメラはないな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:53:12 ID:lBT+TRw10
とりあえず幽霊キャラは死因が分かったらもう出ないでほしいというか
死因はもっと隠してほしかったというか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:01:23 ID:XWOkA1Wp0
グラムナートシリーズのパメラは死因が不明のままです
まあヴィオラート時代のパメラが最強に可愛いのには同意
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:06:20 ID:84FhuV/YO
ヴィオのパメラが最高に可愛いから、マナケミアのパメラはタダの我儘女。
声優も変わったし、もうパメライラネ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:11:51 ID:7xLc5NsQO
またパメラか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:14:35 ID:XWOkA1Wp0
未だにヴィオラートを週1でプレイするくらいパメラは可愛い
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:18:48 ID:q/aN377W0
パメラ出てくるのかなり後半じゃん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:02:05 ID:D+sAnFf80
パメラはその特性から戦闘に味をつけてくれるから嬉しい
結局今回はぷによの連続魔以外似たり寄ったりだったしな。
1は万能ヴェイン、割り込みアンナ、物理無効パメラ、全体防御ムーペ、カードロクシスとか代替不可能な特性ばっかだったのに
CSが強すぎることによる弊害か…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:14:13 ID:IsGle2YD0
マナケミア2はスキルの効果がアイデア不足だったなぁ。
GFが原型で、1で完成され、2はいまいちという感じだった。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 05:46:03 ID:ZeD/4HOv0
アイデアとかあったのか?
前作と違うのはストーリーとメンバーだけだろ
前作が出来が良かっただけにそれでも良かったけど
面子に魅力が無いのは致命的だった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:15:18 ID:btQ+Yjtc0
アトリエセットキターーーーーー。
まぁ、本命はぷにだったから非常に残念だけど。
タダで貰える物は貰っておこう。だが貴重な懸賞運を・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:35:54 ID:BvUIXQjqP
リーズPS2の情報まだかなー
システム的にいろいろ惜しいところや
致命的にダメなところあったけど
直せばいいゲームになるとおもうんだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:53:03 ID:UQ4/0gg60
まだかなーって・・・
まず間違いなくそんなのでないと思う
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:36:14 ID:BvUIXQjqP
あれなんかで予定かいてなかったっけ(修正版以外で)
てっきり夏に出るんだとおもってた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:08:41 ID:KLk2BXTB0
マナケミア2のフラゲ情報の時に紛れ込んでたガセネタだなそれは
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:24:17 ID:BvUIXQjqP
ガセだったのか
本気でひっかかっちゃったよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:03:56 ID:iVJQ5OW2O
2、キャストコメント無しってマジ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:49:23 ID:tQpRbGPRO
クリア前だから分からないが
前作を顧みれば廃止はむしろ妥当だと思う
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:48:15 ID:ywfvA4T80
なんか宇宙人の役のコメントだけキモ過ぎて何回も聞いた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:51:56 ID:BvUIXQjqP
どんなんだったん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:57:56 ID:AIKPe9gx0
今日買ってきたんだけどなんか全体的に画面が明るくて見辛いんだけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:48:43 ID:cbHudwfi0
テレビの明るさを下げてみれば?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:33:10 ID:V9kRgnuU0
トリスメギストスって無数のマナをごちゃ混ぜにして根源のマナのイリアを再現しようとしたものだっけ
トリスメギストスがうまく機能してればヴェインが適う相手ではないはずなんだけどな
正気なくして暴走してるからただの生態兵器と化してるけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:41:10 ID:M/+fgljd0
ガスト新作が出たというのをvgchartzで知ったくらいに情報に疎かったけれど、
スレではキャラネタの話題が多いという事は、今作もキャラゲー風味>>>錬金要素かな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:41:48 ID:tQpRbGPRO
調合してグロウブック埋めて…ってのを最優先で進めると
ハードに変えても相当温い
詰まった場合の打開策でもあるのでその一面から見れば当然の結果なんだが
別に楽に進めたいから調合してる訳でもないって人からすると
結構微妙なバランスに仕上がってる
この辺の受け皿がハードモードかと思ってたんだが…
どういった層を意識してバランスを取ったか考えてみると
今後が少々心配になるかもしらん

図鑑の番号撤廃してる割りには、グロウブックが飛び飛びになったり
本編中じゃ作成できないレシピが手に入ったりと
正直意図の分からん一貫性に欠けた仕様も見かけられるので
今後も含めてあまり調合には期待しない方が良いと思う
システムそのものは個人的には結構好きだけどね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:46:43 ID:IsGle2YD0
アトリエシリーズは最初からキャラゲーだけど
最近の調合の選択性のなさは異常。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:04:07 ID:/LConDBW0
章で手に入るレシピと材料が決まってるから余計自由度が無いように感じるな
敵にボコられるの覚悟して遠出して材料集めてた頃が懐かしい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:14:42 ID:j7W1FWLl0
3体調合!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:17:33 ID:WI5fG3My0
エリーやリリーの頃にいつまでも見つからない材料のせいで
調合できないアイテムがあり悶々としているところに
新しい採取先の情報を得て見事に目的のアイテムが得られる
そんな感動をもう一度味わいたい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:29:10 ID:WcJomNvHO
ちょwww
最強武具のエーテル範囲a〜aって無理すぎるwww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:30:55 ID:b5o8ew3B0
マナケミア2が出たから、去年出たアトリエをそろそろ買おうと思い、
リーズかマナケミアか迷ってて、結局リーズ(修正版)買ったけど、後悔してないよ!

ってか、どうせ後でマナケミアも買うと思えばいいんだ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:31:47 ID:UoJLhDBw0
あ〜買っちゃったか

まぁ投げずに頑張れよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:32:51 ID:N3WL+0Uc0
採取より戦闘のほうが長い上にいろいろレスポンス悪いリーズに手を出すとはお眼が高い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:24:04 ID:afqoiHGh0
僕はミミスケちゃん!にゃー!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:42:31 ID:VBzgiRk80
>>672
作り方の例なら攻略wikiにあるぞ
それ見ながら2つ3つこなせば自分でもできるようになる
エーテル値50で変化量+1の素材を作るとか、アイテムの投入順番を変えるとか、そういう要領がわかってくるし
ま、幻の逸品は自己満足でしかないけどな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:02:04 ID:Q/TjOx/Y0
つか、リーズ修正版買うやつなんて本当にいるんだなw
ガストのセコい商法にひっかかるとは、かわいそうに・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:30:22 ID:Ib5J9Byx0
673とは別人だが、俺はリーズ初回版は噂を聞いて買わなかったので
いきなり修正版に手を出したクチだが結構楽しんでる。

リリーは調合ややこしすぎて1回で投げ出したが
俺的にはリーズは丁度いい塩梅らしく、4回は周回プレイしてる。

ただ、あの理不尽すぎる出来損ないタクティカルバトルの戦闘シーンはどうかと思うが
素直にヴィオみたいな戦闘システムにすればいいものを
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:22:19 ID:Jf80Ap+4O
リーズは中盤辺りまでしかやってないけど
ポロンがいればイナフだったな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:27:30 ID:qzMQv8XJ0
売ってきた。なにも後悔はない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:25:07 ID:TBizBcHY0
マナケミア1のベストってPSPみたいに強いボス追加されてないのか?
裏面にそんな事書いてないから無いと思うけどレジに持っていく寸前で躊躇した
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:40:52 ID:CyKGHVwG0
やっとロゼ編終わってウルリカ編になった・・・
助けてもらったからこの子でいいか・・・じゃねーだろw
勝負じゃねーのかよじじいw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:46:39 ID:Rk5fY2xI0
>>682
ベストって基本追加は無い
バグフィックスはされてる
イリス1は調整されてるけどボスの追加までは行ってないし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:48:13 ID:TBizBcHY0
>>684
thx
PSPの買うかな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:52:27 ID:kWEVE9oD0
本当廉価版意味不明な存在だったな・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:55:08 ID:F2onkYfXO
全員が全員、PSPを持っているゲーマーだとは思わない方がいい。
ライトユーザーは意外とPSP持ってないよ。
少なくとも俺のまわりではね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:37:50 ID:5GRNlA4a0
それよりもあまり廉価な値段じゃない方が問題ではw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:42:34 ID:h/8j5RDTO
>>683
マナケミア世界のマナは軽い性格の種族です(公式)
その王ともなれば、種族の行く末をゲームで決めたり反則だって朝飯前です
誇りを重んじるぷにぷに族であれば、種を二分する大戦争に発展したはず
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:14:17 ID:aMx6DsgcO
マナケ2終わったけど、やっぱキャラは1の方が良かったな。
と、言うことで定期アンナは俺の妹
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:16:10 ID:U3ClMxXx0
アンナは最高すぎた

今回はロリ分が足りなかった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:17:16 ID:c82EerU90
定期ウルリカ俺がもらっていきますね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:17:47 ID:1/WA8vED0
しかし何故に2になって、ああも普段は人型をとるマナばかりになったんだろう
個人的にはフィロの風のマナとかの方が異種族らしくて好きなんだが
そもそも光のマナ様よ、人間ごときとか言う割に何故普段人間の姿してんだ
ウィムやユンやティトリだってマナとしての本来の姿のほうが好きだぜ俺
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:33:02 ID:zz8ZSFQU0
定期イリスは貰って行くぜ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:41:20 ID:LjkY5GVY0
定期ニケは俺の嫁
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:44:33 ID:iUjqGZOR0
定期エトと愛の逃避行
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:05:20 ID:Ik5QRthE0
定期ウィムのおっぱいぷにぷに
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:14:37 ID:UG5pfvvI0
新規ロゼは俺の嫁
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:58:27 ID:P7Vh0Hh6O
お嬢様乙
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:00:04 ID:2BsvDVtO0
え?>>698ってルゥリッヒじゃないの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:21:50 ID:9mQLt0kZ0
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:26:05 ID:JXJcej5m0
807 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2008/06/11(水) 22:26:37 ID:Nr/25yte0 (PC)
そのた
12.Wiiスポ 12000 2974000
13.太鼓DS2 12000 189000
14.マリカDS 11000 3086000
15.美文字 10000 267000
16.おっぱい 8800 99000
17.はじWii 8700 2376000
18.ポケレンジャ 8100 559000
20.FM2089 8000 29000
22.カセキ 7400 137000
23.マナケミア2 6300 37000
24.ボウガン 5900 183000
25.にゅマリ 5400 5192000
26.とったど 5300 107000
27.ファミコンウォーズ 5100 57000
28.ベガス2PS3 4900 18000
30.DC2PS 4400 49000
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:31:39 ID:zYHh4bfu0
売れてねーなー。
面白いのに。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:54:42 ID:q4cKHLM50
前と同じくらいじゃないか
知名度ないんだしこんなもんでしょ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:42:15 ID:uqtt3pQS0
>>693
人型のときがマナとしての力使ってないときとかで燃費がいいんじゃね?
マナは人の心から生まれるとかいう説明があったし、人型が多くてもおかしくない
そこから力使うときに変身して疲れたり倒されたりしたら人型に戻るとか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:05:17 ID:sQW8E0LX0
>>684
バグフィックスって、デバッグしてあるってことですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:00:56 ID:MilXl4qe0
2週目で3万7千本か・・・
こりゃ半年で4万5千本くらいか
マナケミア1ってどれだけ売れたの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:03:41 ID:aGKTd+ir0
たしか、3週で今回の2週分くらいのデーターがどこそに。
前作よりは伸びてるな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:34:11 ID:jIDWqxqP0
たぶん今回は限定版の内容が糞だったのが影響している
限定版が神パッケージで品薄だと通常版が売れなくなるからな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:39:30 ID:UcWncerU0
ぺペロンのフィギュアにしておけばよかったんですね分かります
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:45:45 ID:MilXl4qe0
ガチな話リリアかウルリカの
パンツ見えフィギュアならもっと売れてただろう
ってか別に売上落ちたわけでも無いんだよね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:04:03 ID:+sDnrq4+0
ウィムとぷによのパンツ付きだったら更に10倍は売れたな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:07:35 ID:p3J0tYXm0
ヴィオの初動と同じくらいか
これは次の新作は新シリーズだな

良作なのに売れないってせつねえ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:51:29 ID:2fWg7pOfP
ぷによ+三兄弟のオルゴールフィギュアか
お嬢様+ウィムかお嬢様+ロゼだったら
通常版買ったけどゲームやったあとで限定版も買ってたと思う
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 05:51:53 ID:Xq9irfTW0
評判が良ければ俺みたいに買ってくれる人もいるさ、1のベストの方だがな!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:27:52 ID:FZzVeqSJO
百合プレイは出来るの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:34:56 ID:EfmsniCcO
>>711
前回のフィロみたいな感じでか

正直今回は特典もゲームも前回より劣ってると思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:34:14 ID:ytXHNQ+sO
>>709
限定版のパッケージって見たことないんだけど、今回どんなパッケージなの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:37:48 ID:ITjz5BIj0
限定版フィロフィギュアを未だに開封してない俺
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:53:14 ID:tIHWV08M0
ゲーム自体は劣ってはないとは思うんだけど
まぁなんとなく分かる気はする
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:33:53 ID:/KbyVJhN0
>>717
未開封のまま行方不明になりました
アンナだったら開封していたはず
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:35:04 ID:j1pmZ1aK0
スレの最初から流し見してきたけどキャラ萌えの話しかしてねえじゃねえかw

そんなに中身のないゲームなのかこれ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:39:03 ID:MilXl4qe0
パメラいないから、
キャラ萌でもマナケミ1に劣るよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:17:17 ID:yQmSPzVp0
フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:37:47 ID:qHWBxJABO
流し読みでキャラの話しか拾えないとかどんな読み方だよ
普通その辺りを飛ばしながら読むだろ…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:44:22 ID:BBgFxG+I0
システムとしては、順当進化、1での反省点の改善も見受けられるが、シナリオ面で
少々ギャグで済まないいたずらやりすぎ、致命的なバグがあるのはまずいという意見も
キャラ萌えとかに関しては、個体差でか過ぎなのでなんとかも
個人的には、片方で減っていくマナ関連、もう一方で学園関係をやると思っていた
ので、ちょっと残念、しかし、次回作も早く出して欲しい出来
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:55:00 ID:1Cur1jgB0
使い回しだらけで開発期間短いし、元は取れたんじゃねーのかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:19:46 ID:vwx9puS+0
学園物連荘は飽きるのよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:20:52 ID:sm/OlD8C0
装備の調合は前回のほうが面白かった。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:21:51 ID:dCoewSTY0
さすがに次回作は新シリーズだろうな
アルトネリコ3はいつ出るんだろう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:57:51 ID:1waPhSgA0
人気が出れば3も出すってラジオで言ってなかったっけ?
1はどのぐらい売れたのか知らないけど人気がだったから2を出す事を決めたらしいし
1と同じぐらい売れたのなら3もありそう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:59:30 ID:qHWBxJABO
シリーズが変わったところで売り上げが変わるとも思えんがな
やっぱ三作目で創立時に戻って幕じゃないかねえ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:05:34 ID:5ATxKDC/0
つまり!パメラ欠席は生前のパメラが
メインヒロインとなる伏線だったんだよ!!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:22:59 ID:fDS9qaJa0
パメラパメラうるせーよ
ハゲルのほうが大事だろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:23:12 ID:qHWBxJABO
それはイラネ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:25:02 ID:qHWBxJABO
ぼーっとしてる間に、それはじゃなくてそれもが正しい状況になってたみたいだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:25:41 ID:k3DEIiwV0
今更1を買ってきたのだが
起動しねぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
これは呪いですか?バグですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:27:35 ID:y0PvBRl70
まさか、マナケミアのディスクを入れたのが40GのPS3でしたとか、Wiiでしたとかいうオチじゃねえだろうな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:30:09 ID:WxkeDB7y0
>>737
呪いじゃなくておまじない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:31:26 ID:C94eQ2A90
DVDプレイヤーに入れました

たぶんこうだな
741737:2008/06/13(金) 22:39:47 ID:k3DEIiwV0
>まさか、マナケミアのディスクを入れたのが40GのPS3でしたとか、Wiiでしたとかいうオチじゃねえだろうな?
>DVDプレイヤーに入れました

んなわけねぇーーーーーーーーーーーーーーー!
ハードはPS2だし、他のソフトは問題なく起動する
売れ残りの通常版を2600円で買ったのがいけなっかったのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:39:56 ID:qHWBxJABO
HDDVDプレイヤーという可能性…だけはないな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:43:11 ID:C94eQ2A90
まかだみあ1って1層? 2層?

PS2は劣化してくると

・非ゲーム(音楽CDや映画DVDなど)は読めるがゲームは読めない
・CDのゲームは読めるがDVDのゲームは読めない
・その逆
・DVD1層のゲームは読めるが2層は読めない

とかの現象はわりとよくおきる。

書き方からするとゲームディスクは新品だろうけど、
中古ならなおさら読みにくいことがあるな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:45:10 ID:y0PvBRl70
>>741
お前、それPS2じゃなくてドーナツの袋だぞ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:49:53 ID:HR5ZEaIeO
>>741
とにかくレンズクリーニングして電源入れ直してリセットかけてみて
それでも駄目なら買った店にいちゃもん付けるよろし
746741:2008/06/13(金) 22:55:34 ID:k3DEIiwV0
PS2のブラウザではちゃんとPS2ディスクと認識されている
ディスク入れ直し&リセット20回
現状打破出来ず

明日買った店で交換できるか聞いてくる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:01:49 ID:aQr2C0Bw0
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:17:32 ID:Jic4LHdo0
マナケミア1のPS2版の中古って今いくらくらい?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:18:18 ID:GHbSoaeT0
俺も中々起動しないと言うか、最初に読み込みに失敗するが、
何回もリセットーしてたらそのうちちゃんと読み込む
さすがに20回もかかることはないけど
別のPS2だとちゃんと読み込むので本体の問題だろうな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:37:53 ID:qHWBxJABO
正直、PS2ではよくあることって認識だなあ
一台はそんな感じでぶっ壊れたし
二台目もゲーム以外のDVDを読ませた後とか、よく読み込みエラーを起こす
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:13:14 ID:BocIZ6TB0
アルトネリコ2のベスト版が7月だか8月だかに出るらしいが、早くね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:18:12 ID:qw09rQO60
マナケミアのベストもそんなもんだったし続編まで出しちゃったよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:18:55 ID:88LXFEuQ0
10ヶ月ぐらい経ってるからまあ良いんじゃない?
早けりゃ半年足らずでベストになるゲームだってあるし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:47:10 ID:ReOh63Gt0
オーディンスフィアで川澄綾子に少し惚れたんだが
ウルリカのせいで冷めた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:55:20 ID:intahKHX0
よし、定期ロゼは俺の嫁
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:57:48 ID:md0tPH6rO
>>754
とにかく1をやってイゾルデ先生にぬっころされて萌えるよろし

ってか、アゲてまでそれ言いたかったの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:19:06 ID:YAQLYji3O
アゲてまでって一体いつの時代だよ
意味もなくsageにこだわってんのかな
携帯で書き込むときまでわざわざ下げるその無駄な信念はすごいよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:22:12 ID:4glccmb40
意味もなくageるよりかはいいと思うけどな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:26:14 ID:/jZDCC970
わざわざ携帯で書き込まないな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:32:12 ID:4sO/X9NN0
そんなことよりグンナルが裸でトニの部屋に来た話の続きはまだかね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:34:56 ID:ReOh63Gt0
別に上げるなっつてるわけじゃないし、そこまでかみつかなくても
今時は専ブラでデフォsageだしな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:50:15 ID:AZ8Mu+W90
流れ読まなくてすまんが
ガストのRPGやったことない俺に何が一番オススメなのか教えて
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:58:24 ID:intahKHX0
>>762
マナケミア1でいいと思う。
丁度廉価版も出て、安くなってるよ。

あと戦闘じゃなくて調合メインで行きたいなら、個人的にはヴィオラートがオススメ。
だけど初心者にはシステムが複雑で、ちょっとキツイかもしれない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:11:17 ID:nxse15Qd0
>>763
おk検討してみます
調合とかはちょっとだるいかな・・・w
それとアルトネリコってのが各所で良いと聞くのだがこれはどんな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:14:00 ID:KGiAqMGQ0
携帯でもデフォルトsage設定はできるし、
この板では上げると馬鹿が来たりするのでよろしくないと思う。だがもう気にする時代でも無いのか

ageて一番やっかいなのは、sageろと言う奴が出ることだが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:20:02 ID:BocIZ6TB0
調合がダルイならガストのRPG自体合わないだろ・・・
まあどうしてもやりたいならマナケミ1が無難だろうけど

アルトネリコは世界観が練り込まれててガンパレとかが好きな人はハマるかも
ゲーム中に流れる歌が秀逸でサントラだけ買う人も多数いる模様
ゲーム性はかなり薄めなので普通にRPGを楽しみたいなら他をあたった方がいい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:14:37 ID:U17orYxY0
ここを見てマナケミア1を買おうと思ってるのデスが、ガストプライスの奴
ってバグ直ってマスよね?
非廉価版の中古が値段同じくらいなので、どっちを買おうか迷ってマス…。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:16:58 ID:wlbbdjrS0
調合がダルイならマナケミア2か?
今までで1番簡略化されてるし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:29:21 ID:2eYhiPuKO
一番簡略化されてたのはGFだろう
ありゃ面白くないの域だが

マカダミア2の調合は数値いじるのが人によっては苦痛になりそうな悪寒
ただ100出すだけなら変化値最大化を目指すだけで良いし
気にせず話し進めちゃえばハードルも下がるから
そんなに問題ないかもしれないが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:38:48 ID:KGiAqMGQ0
マナケミア2の調合は、中盤から楽になりすぎて萎えたな・・・
序盤の100になりそうでならない、クロエとかを駆使して100にする、そんなバランスがいいんじゃねーか。

1回転内で止めると+10とか、前の素材のエーテル値+するとかはすっこんでろ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:42:14 ID:Lm74vBIaO
後半はほとんどぷによがパートナーだったな…。
リセット使えば大半のアイテムはエーテル効果全部埋めつつエーテル値100が簡単に狙えたし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:40:04 ID:ixqFmoOO0
>>711
今の時代キャストオフくらいしないと
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:42:06 ID:wlbbdjrS0
>>769
GFは従属効果引継ぎで色々工夫の余地があった
マナケミア2は数パターンの完成パターンから選択するぐらいしかできないけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:20:50 ID:Z+ieDP3l0
メルマガ来たがまーたこういう商法か…
conditiongreen入手のために新作でもなんでもないPSP版マナケミア強制購入とか正直ないわ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:29:48 ID:I8Uk9q4F0
でも買っちゃう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:01:22 ID:L05eD5c40
そしてソフトは即売っちゃう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:49:59 ID:9WpqFpVv0
ようやくエクストラシナリオ入ったけど、戦闘すげー楽しい。
たった1人サポートメンバー増えただけでこんなに色々出来るようになるとは。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:45:02 ID:9WpqFpVv0
ガスト総合スレに誤爆してたとはぬるぽ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:44:56 ID:DCl/z/Zz0
>>774
kwsk
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:45:37 ID:t/zA/rRf0
調合が一番簡略なのはイリス1だな。
突き詰めれば深いかもしれないけど、何の意味もないから誰もやらない。
ついでにシナリオも一番簡略。特に盛り上がりどころなかったし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:37:58 ID:BocIZ6TB0
ConditionGreenのジャケット好みだわー
たぶん買わんけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:09:24 ID:2eYhiPuKO
意味が無いから誰もやらないとか、そんなことはない
そもそもきっちり反映される武器調合をとっても簡略ではないだろ、あれは
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:04:30 ID:EQJWQEGW0
マナケミア1の2週目終了。

エクストラダンジョンって・・・
袋の出現率低すぎ。ボスを倒して宝箱を取れる頃には
それよりもっといい武具を入手してるし。
なんかこう、攻略するメリットが低くて気力が沸かない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:05:07 ID:Mhk7T7jb0
このスレは「ロゼチーム弱いwww」と「ウルリカチーム+エトウゼェwww」をメインに回ってるのは多分間違いじゃない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:05:29 ID:Mhk7T7jb0
誤爆ったorz
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:21:59 ID:BlDQRSiGO
マナケミアスレって何であんなギスギスしてんの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:31:58 ID:KGiAqMGQ0
まだロゼ編をやってないから見るのは避けてるが(でもそこまでネタバレ恐怖症じゃないからここは見てる
そんな面白そうな状態になってるのか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:38:03 ID:4glccmb40
>>786
トネリコスレみたいなもんだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:05:55 ID:W0S3aGXj0
あれでギスギスというレベルなのか・・・
まだまだまったりだと思うのは俺だけか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:17:52 ID:1bUDN0xFO
>>789
ハッハッハ、釣られんぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:35:26 ID:qw09rQO60
>>788
住人が被ってそうだしな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:03:30 ID:Hl64zZCZ0
見てみたけどあれでギスギスしてるのか
普通だと思うけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:18:32 ID:1bUDN0xFO
結構前に収まってるぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:19:06 ID:Gus2OVfC0
トリスメギストスがどうしたって
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:33:24 ID:iF1jKLNj0
トリスメさんはイリス以降のガストゲーラスボスの中では最強クラスだと思うよ、うん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:38:24 ID:kk57nvoQ0
あれはイリス1のシステムが悪いと思うんだ
隠し含めるならGFのちびぷに三兄弟が一番強かったな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:41:47 ID:iF1jKLNj0
あ、そーいやあれ倒してないな…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:05:55 ID:QATp4TWh0
ちびぷには祝福バグ使わないと勝てなかったなあ
GFはレベル上げほとんどできないし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:58:58 ID:wyynfFgw0
     ,。、_,。、
    .く/!j´⌒ヾゝ
  ε⌒ん'ィハハハj'〉。・。 
 ( 。゚  ゝノ゚´ω`ノノ スンスン
  しー―し─J
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:08:10 ID:s0PIyhXnO
ゾッカは眼鏡をとると美形


…だと思ってた。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:08:56 ID:lAI6KcLy0
>>799
かわえぇ…
なにコレ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:40:40 ID:vRRVPhOk0
マナケミ2の学園の外ってイリス1?
まさか繋がりがあるとかねーよな・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:48:04 ID:qY7GBmOK0
>>801
豚春香さんです
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:22:10 ID:G1ghYUG20
マナケミアってフィールドでジャンプできる?
アルトネリコ2ではジャンプできなくてすごくがっかりした記憶が。マップがだだっ広いし。
あと何も撃てないのが残念。まあ撃てなくてもいいんだが。

マリオRPGみたいなフィールドで遊べるゲームがいいんだが。
イリス1は良く動けて面白かった。
まあそれが主ではないんだけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:18:26 ID:Wk1eGdbQ0
できるけど別に隠し宝箱とかはないぜよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:45:01 ID:kW69hkuQ0
>>774 協力戦闘が付いたのは大きいと思うぞ、正直マナケミアPlayするならもうこっちだろう。
それにしてもCnditionGreenサイトのフラッシュ、カーソル合わせたら笑った。

>>779 市民新聞くらい受信してても損は無いだろうになんでしないの、147号は基本各公式サイトの更新情報。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:02:32 ID:NgYc8WIFO
ロゼチームってウルリカチームより明らかに強いな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:06:13 ID:OPDpoevg0
ウルリカ編はエナのサポート防御がチートすぎる。
ラスボスにまでCancelが効くってなんだよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:56:21 ID:OPDpoevg0
ConditionGreenのサイト見に行ったけど、今度のはジャケ画像いいね。気に入った
ttp://a-draw.com/uploader/src/up1593.jpg
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:04:09 ID:7eGz6YVn0
さすがムーペだ、こんなときにもハブられ気味だぜ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:16:15 ID:kviDk7640
グンちゃんがやけに細く見える
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:31:33 ID:djkoj1+10
ムーぺは、声がO谷育Eだったら、また違ったと思うんだがなあ・・・

初めて迎えたEDは、娶られEDでした。ぽっ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:32:48 ID:OPDpoevg0
直リン禁止だった・・・
http://www.hsjp.net/upload/src/up22328.jpg
ムーペが何を持っているのか分からない
814 ◆SGT/A2WuMM :2008/06/15(日) 14:25:55 ID:mBpGoyGs0
>>813
なんて言ったっけ?
あの長い笛・・・ アルプスチックなヤツ? あれじゃないかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:31:37 ID:44PdQ69p0
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:39:11 ID:eGv9QQUm0
ムーペを見つけるのに1分かかったw
なんで見切れてんだよw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:55:59 ID:qOTz+U3e0
>>806
協力戦闘っつったってボス戦が何個か追加されるだけだろ
あと追加要素っていったらサルファの声と新アイテムくらいか
PS2版持ってるならどう考えたって購入するようなレベルじゃないだろ…
どうしても出先でやりたいってんならともかく
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:24:56 ID:k+32tytK0
>>813
これは和む・・・が、ムーペwwwwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:43:09 ID:NgYc8WIFO
出先でやりたいってゲームでもないしな…

買う価値は正直無いに等しいかと
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:57:42 ID:tnBqrhgR0
据え置きのベスト版を買ったほうがいいと思うな。
追加要素もショッパイだろうし。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:30:48 ID:+dNHhhJ80
PSPのほうが画質しょぼいし・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:03:07 ID:HJeo4HmE0
    ∫ ∫ ∫ ∫
      ,。、_,。、
     .く/!j´⌒ヾゝ
   ε⌒ん' ィハハハj'〉。・。
  ( 。゚  ゝノ゚´ω`ノノ   グツグツ
 `| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|´
  !            !
  从从从从从从从
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:00:30 ID:MKfIkB9Z0
パメラ煮込みたい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:14:32 ID:WsDRrU0b0
面白いのにあまり売れてないのってパッケージ絵とかオサレな感じにしすぎだからじゃね?
実際プレイしてみるとオサレな感じは微塵もしないけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:24:40 ID:eGv9QQUm0
オサレと言うよりはオタ臭いと思うんだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:26:20 ID:sMLIvJ4P0
むしろあれを見てオサレと思う人がいることに驚き
ギャルゲーっぽいとかオタっぽいとかならその通りだが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:27:35 ID:k+32tytK0
でも、オタ臭いともまた違う・・・っていうか、オタが喜んでパッケ買いするようなパッケージでもないんだよな。
結局、中途半端っていうか。

ある程度一般人でも手にとりやすくするか、特定の人=オタを全力で狙うか。
どっちかに絞らないと売れないのがゲーム業界の性
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:33:12 ID:hZMGYClvO
見れないからカキコすまん
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:34:46 ID:NgYc8WIFO
間違いなくヲタ狙いで来てるよね
でも結局買うのはガストファンだけという
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:48:54 ID:l1p12lTw0
パケ絵ならアルトネリコ2の見栄えのしなさもすごいと思う
もっと良いイラストあるだろうに
そういえばマナケミア1はベストでパケ絵が変わっているな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:54:27 ID:sMLIvJ4P0
PSP版のマナケミアのパッケージは割と良くなってる気がする
中高生の好きそうな学園+冒険って雰囲気が出てる
PS2版は何のゲームかわからんパッケだったし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:02:19 ID:YPW7R1pM0
パッケージは重要だよね
確かに何のゲームかよくわからんパッケ絵や
ホラーでもないのに妙に暗い色合いのパッケ絵のゲームは買いづらい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:19:06 ID:4TBmhJs00
パッケージだけ見たら、ただのギャルゲに見えるw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:54:49 ID:kviDk7640
実際ほとんどギャルゲ化してるしな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:05:00 ID:uYPxQI1B0
>>813
なんか印象が微妙に違うな
これってキャラデザとは別の人が描いてるんだよね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:07:10 ID:/734Jztb0
パッケージイラスト描いている人とは別だね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:20:19 ID:R6lwS/ZA0
絵は大事
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:49:47 ID:bKnlSy1S0
その点でもトネリコ2はダメだったんだよな・・・。魅力的なキャラがいなかった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:29:27 ID:O/T9L+xZ0
絵師は悪くない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:35:57 ID:hzrMz4UO0
>>813
こっちの絵師のほうが良いな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:20:38 ID:wdkBMqWlO
絵師っていうか、ガストの中の人だけどな
普段はマップデザインとかにクレジットされてたりする
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:45:42 ID:y+yNkDf6O
マナケミのキャラの人は微妙に絵が安定してないのがどうも…
素人っぽいというか…
デザインそのものに線が多すぎて、それも安定しない原因のひとつな気がする
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:51:03 ID:O/T9L+xZ0
昔から色々とあちこちで仕事はあるし素人ではないんだけどな
絵の乱れは同意
おっぱいでかく描いてくれるから好きだけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:52:29 ID:pCc82Dp40
ぶっちゃけガスト社員のお絵かきの方が上手いというwww

絵師のサイト行くとかなり画力あるのはわかるんだけど、
マナケミの方はわざと下手に書いてるんじゃないかって思うくらい下手
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:06:59 ID:nAVsQJtD0
山形の絵が好きだった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:07:29 ID:O/T9L+xZ0
喧嘩別れさえしなければなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:00:54 ID:IXg8caoSO
よく喧嘩別れしたって聞くけど、それって本当なのか?
ちょっと気になるんだが…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:08:23 ID:oX9zBl+M0
マナケミアの絵かいてるひと名前なんていうの
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:09:48 ID:KmPlwSiS0
芳住和之
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:14:39 ID:oX9zBl+M0
上手いけど味気ねー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:11:54 ID:FHsFmRTJ0
個人的には絵で見るとイイ感じの人なんだけど(1の廉価版のパッケージは普通にいいと思う)
キャラクターデザインとしてはちょっとどうかなみたいな評価
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:19:37 ID:IXg8caoSO
>>851
キャラクターデザインそのものをしているのは、ガスト社員なんじゃないの?
イリスのアトリエがそうだったから、マナケミアもそうだと思ったんだけど…。

サントラに載ってるキャラ没案も、社員のイラストだったし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:35:45 ID:xkj99Htf0
やっとロゼ終わったけど所持アイテムどうしよう・・
ウルリカに持ち込むべきか否か・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:45:18 ID:GG74cNw+O
俺はたった今ウルリカ編終わったけど引き継ぎした

というか何故ペペロンEDになったんだwwwwwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:50:51 ID:wdkBMqWlO
ラスダン突入前にアトリエであからさまな会話イベントがあっただろ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:52:34 ID:QbJCoSS70
イリスもマナケミアのキャラデザの人って
ガストの社員さんだったの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:53:04 ID:GG74cNw+O
そういやそんなんあったなぁ…
今wiki見てきたけど一番最初に喋った奴になるのか

ウルリカED見たかったのにwwwwwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:53:07 ID:LMZausJQ0
>>853
引き継がないとエクストラ行けないとかなかったっけ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:06:29 ID:wdkBMqWlO
引き継いで他方のルートを開始するか
引き継がないで他方のルートを開始するかの二択だからそれは無いと思う
合流時に作っといたアイテムや所持金がどうなるか不安で
引き継ぎを即決したから実際のところは知らないが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:16:26 ID:IMqOcCvE0
ステータスも引継ぎされるんだよね
アイテム色々と集まったしグロウブック縛って最初から、と思ったら
お嬢様の魔攻が500越えてて泣いた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:19:48 ID:GG74cNw+O
ステータスは引き継がれなくね?
今ステータス見てみたけど最初のままだったぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:23:29 ID:LMZausJQ0
ヒント:ドーピング
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:26:08 ID:GG74cNw+O
ドーピングってスレで良く見るが何なんだ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:27:07 ID:IMqOcCvE0
実を投入して上げた分のステータスはそのままってこと
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:27:25 ID:fp133Zju0
種で素のステータスを上げる事
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:29:04 ID:GG74cNw+O
なるへそ
つっても何か勿体なくて一つも使ってなかったww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:39:11 ID:KmPlwSiS0
エクストラ終わってからひたすらAP稼いでドーピングしてるわ…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:51:56 ID:FHsFmRTJ0
>>864
つまりこのままリスタートすると
俺のウルリカさんの魔法攻撃力が目も当てられない量になってるってわけか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:54:04 ID:fp133Zju0
キャノンボールで無双できますよ
まあ空しさが残る訳だが・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:54:22 ID:IMqOcCvE0
んだ
1は入手が限られていたしアイテム引継ぎがなかったからステ引き継いで欲しかったけど
無限に入手可能、アイテム引継ぎありの2でやられても集会プレイの楽しみが減るんじゃ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:55:28 ID:LMZausJQ0
いや、隠しでいくらでも入手できただろ
完全ランダムだったけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:18:34 ID:wdkBMqWlO
そこまでいったら単に最初からを選べば良いだけじゃないのか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:34:27 ID:GG74cNw+O
イベントでウルリカと勝負とか何か嫌だな…

今にして思ったらウルリカ編のメンバー最高過ぎるwwwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:35:58 ID:FNh3TVUY0
ウルリカ編にシリアスなんてなかった。最後までギャグで、ラスボスまでギャグで
ラスボスが画面上に2匹出た時は吹いた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:38:01 ID:ew/4vUj40
ウルリカ編は本当に面白かったな
うりゅをぽかっと殴ったら切れられて大喧嘩になるし
ウルリカはマナをペット扱いじゃなくて自分の子供のように扱ってるんだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:33:41 ID:fp133Zju0
クロエが良いキャラだったなぁ
「いざとなったらウルリカを生け贄に」とか
「妖精さんはある意味出落ちだから」とか
聖なる物に触ったら火傷してたりw
こいつにはとにかく笑わせて貰った
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:38:26 ID:XoO+5oQ50
赤ん坊相手でも取り合えず殴って黙らせようとする親なんて嫌だ
ウルリカって将来子供出来たら絶対虐待死させるだろうな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:41:42 ID:fp133Zju0
あれは脚本が悪いわな
無理矢理うりゅをラスボスにする為に
ウルリカにああいう行動させた感じだし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:44:01 ID:JzqK0wk80
首がぷらぷらした赤ん坊指差して
ウルリカ「あたしが悪いんじゃないわよ!泣きやまなかったこの子が悪いんじゃない!!」

全く違和感ない展開だなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:46:49 ID:fp133Zju0
いくらウルリカでもそれは無いだろう・・・
うりゅの事周りが引く位にかわいがってたんだぜ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:48:39 ID:GG74cNw+O
ウィムって案外腹黒いのなwwwww

クロエと組ましたらいいコンビになりそうだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:59:46 ID:FHsFmRTJ0
赤ん坊って言ってもある程度成長してるからなぁ
駄々をこねている子供に最初は何とかあやそうとしたけど
何時までたっても言うことを聞かないから強硬手段を取ったと解釈したが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:01:16 ID:JzqK0wk80
>>880
あれは子供として可愛がってるって言うよりマスコットとして可愛がってる感じがする
うりゅが苦しがっていようがお構いなしで抱きしめ続けてたし
うりゅは赤ん坊でも人間の子供みたいに手がかからなかったから自分の好きなように可愛がれた
だが手のかかるところを見せた瞬間手が飛ぶ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:17:27 ID:QSQC3uS70
今から11年前、マリーが出たときは、ドンケルハイトは年に1日しかとれない超希少アイテムだったのが、
今やルーレットに出てきて簡単に99個にできるレベルのアイテムに…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:20:35 ID:FHsFmRTJ0
賢者の赤結晶の量産販売が出来る学園に
恐れるものなど何もない気がする
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:21:36 ID:wOASu0P/0
感情に任せて赤ん坊に手を上げたのは致命的だな
うりゅは人間なら1歳ぐらいか?
2歳の子供ならラストで1時期言葉話してたときよりもう少し言葉使いがしっかりしてる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:26:26 ID:fp133Zju0
まあ感情に任せた部分はあるだろうけど
それでも「こんなことにして怪我したらどうするの!」
って言ってたように結局はうりゅを心配しての事だったし
あの場面じゃマジで殴るというよりぽかっつー擬音が入る感じだろ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:50:55 ID:VHyZlYDC0
頭じゃなくておしりを叩けばよかったんだよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:57:18 ID:WLaH6NNv0
>>885
そういや、マナケミ1では今回はあえて賢者の赤水晶はアイテムとして
出さなかったってスタッフが言ってた覚えがあるけど、2には思いっきり
出てるのな。しかもストーリー的な意味の全く無いオマケアイテムだし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:05:13 ID:/734Jztb0
そういうのは大概、後付けで話してるだけだと思うよ。
特に深く考えてないけど、それっぽくするために
わざと出さなかったとか、意図して避けたとか言っちゃうの。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:07:37 ID:FHsFmRTJ0
ウルリカ編での如何にウルリカが無謀なことを言ったかみたいな
丁度いい対象にはなったよ

あの賢者の赤結晶を作るよ!とウルリカが言ったあとの
皆の「やれやれ」的な反応がたまらなく好きです
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:18:47 ID:JzqK0wk80
>>889
でも1ではアンナ用の武器でレシピ的に明らかに賢者の石(=賢者の赤水晶)組み込んでる剣がなかったか?

>>891
ウルリカが言ったのは賢者の石だっけ
それの別名の賢者の赤水晶もレシピ的に絶対2週目まででは作れないんだよな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:20:14 ID:fp133Zju0
この世界では赤水晶と石は別物なのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:26:18 ID:LMZausJQ0
別物っていうか別名って感じじゃね?
そういや今回竜の舌がないな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:28:04 ID:IQGLV3TW0
人が出来たクロエの父からは嫌われ、友達も居ない。自分の不注意で誰かが転べば逆切れ。
しかも自分の態度を棚に上げ嫌味男と名付ける。金持ちを見た途端に敵宣言。ぷにぷにの言葉が分からないほど頭が弱い
金が無いと言われれば殴って金を無理矢理出させる。赤ん坊が泣くと殴って黙らせる。気に入らないから共用の畑を荒らす。
責任を取る能力もマナを管理する能力も無いのに所有権ばかり主張。

なんか書き上げていくときりが無いけどウルリカ伝説でも作れそうな勢いだなw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:41:07 ID:fp133Zju0
なんかウルリカ嫌いな奴多いんだなぁ・・・
エナのキャラクエだっけか
「あんたが寝ないと私も寝れないのよ」とか言ったりして
ああこいつもロゼとは違う意味で
不器用だけど根は良い奴なんだなって思ったもんだが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:41:12 ID:ew/4vUj40
友達がいないのはクロエとつるんでるせいだろ
あんな不気味な奴と常に一緒にいる奴になんて近づきたくないし。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:44:48 ID:LMZausJQ0
てか、金持ちを敵視してるっていうが毛嫌いしてるのはリリアも同じなのにな
ウルリカがデモ隊率いてるから脊髄反射で潰すって言ってるし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:44:50 ID:FHsFmRTJ0
さらに滑車をかけるようにペペロンとゴトーの加入により
イロモノ軍団はまさに鉄壁の如し

まぁ学園祭のデモである程度交友関係は広がったんじゃないかなぁ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:46:40 ID:ew/4vUj40
>>899
あれで一緒に戦った奴にはアネキ的存在になってるけど
相変わらず友達はいないみたいだよ
友達がいなくてもウルリカがかわいいことに変わりないし本人もうりゅさえいればよさそうだし問題ないだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:06:43 ID:GG74cNw+O
俺的にはリリアの方がウザったいんだがwww

ロゼは何だかんだでいい奴
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:22:09 ID:NJlRYF0l0
授業参観でさらりと放ったウルリカのあの一言は強烈過ぎました
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:31:37 ID:zhaHQs4w0
>>895
>責任を取る能力もマナを管理する能力も無いのに所有権ばかり主張

暴走を止めて見せたわけだし管理できると言っていいんじゃないか
ティトリも散々失敗して、ウルリカに任せたほうが安全だと認めてるし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:34:11 ID:VRd6UhyS0
ウルリカは馬鹿さ加減が絶妙で友達がいないタイプ。
もう少し馬鹿ならエトみたいにしょうがない奴だなって感じで友達も出来るだろうがね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:45:50 ID:FHsFmRTJ0
エトは友達いるかなぁ?
幼馴染じゃなかったらウルリカのアトリエにいてもおかしくない逸材だし
エナにキツく言われてアトリエの面々に謝る方法を聞いてくるような人物だぞ?

あとウルリカのバザーの「普通の人との相性がよい」というコメントは
笑うところでしょうか、泣くところでしょうか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:43:59 ID:U5+0KBLe0
ウルリカたちは雪山の避難訓練の時は教室で、
クロエ「赤の他人がどうなっても別に私は・・・」
ウルリカ「私はそこまで割り切れないわよ」
みたいなこと言ってるんだがな。
その後の授業参観がインパクト強くて忘れられてるみたいだが。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:57:53 ID:dtNhK6D+0
どっちかがぼけるとどっちかが突っ込むんじゃね?

雪山のは売り言葉に買い言葉ってのを演出したかったのかもしれないが
見事に滑ってるんだよ
キャラのせいっつかシナリオ担当のせい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:53:12 ID:Z5HGTIaP0
ロゼ編で夏休み終わったけどお嬢様は科が違うのになんで毎回ついてくるんだ
てか科を別にする必要あったのかよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:55:11 ID:Ds3dGO/a0
妄想でかなり判り易く理由を見せてた気がするんですが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:59:46 ID:Z5HGTIaP0
夏休みだけじゃなくて課題が出るたびにお嬢様もついてきてるじゃん
錬金科と戦闘科で課題がまったく一緒ってことはねーだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:08:11 ID:2OoTA3ZC0
課題はアトリエメンバーで協力してやるものだから
その辺は1やってればわかるけど今作では説明なかったな
そもそもユナイトとか必殺技とか明らかに1人でできる課題じゃないのもあるし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:28:21 ID:P64vJoXt0
地味にイゾルデ先生のマナとか出てくるんだなw
漢字読めないが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:29:59 ID:49IjMFufO
1週目ウルリカ編オワタ
ラスボス戦が普通のイベントかよってくらいあっさり気味だったり
EDテーマが無かったり
ここらは真ボスまでお預けかな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:47:22 ID:PCFFeT7n0
真ボスでも、シリアスいらね、の声を忠実に反映してるぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:24:45 ID:P64vJoXt0
ロゼ編は若干シリアスだからそこまで頑張れ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:48:23 ID:OuEol/NC0
マナケミア2 変人度 ランキング(仮)
1.ゴトー(200%)一応犯罪者、とりあえず危険
2.ぺペロン(170%)犯罪者の親友
3.クロエ(150%)名前通り外も中身も黒
4.エト(120%)馬鹿娘
5.リリア(100%)ぷにコンとロゼコンの隙間
6.ユン(70%)エトのキャラクエ4よりキャライメージ崩壊、南無
7.ウィム(50%)ロゼ「楽しんでるな。お前絶對楽しんでるだろ。」
8.ウルリカ(40%)暴走や崩壊はほぼ皆無だが、頭が簡単過ぎる
9.ぷによ(20%)やはり普通の子供じゃない
10.ロゼ(10%)空気ぽい
11.エナ(5%)悪趣味のない常識人
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 05:07:02 ID:L88M8ZFZ0
>>916
ウルリカ暴走しっぱなしじゃねーか
金無いから学園祭中止って言われて無関係の人間襲って施設制圧したり
大勢の生徒を扇動して破壊活動繰り返す危険人物だぞ?
軽く150%はある
あと、ゴトー5話で犯罪者集団の仲間入りするエナはロゼよりは危険人物
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:33:22 ID:3APNvne10
ロゼは貴重なツッコミ担当なんだから空気は可愛そうだろ
919815:2008/06/17(火) 08:08:40 ID:aZSM3QRPO
イゾルデ先生のマナかっこよすぎなんだが2にも出てくるのか
でてくるならハァハァ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:09:59 ID:5fhHnhZs0
ウルリカ擁護する奴って痛い人が多いよね。。。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:10:22 ID:aZSM3QRPO
すま別スレのコテハン残ってた…orz
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:15:34 ID:aiT/ZeEy0
それはコテハン言わない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:17:29 ID:SUKoMq0c0
>>917
あれはグンナルがそそのかしたんだろ
みんな強くあれが方針の学校としてはいい実践訓練になったのでは?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:46:00 ID:DnUCdnYbO
被害が大きくなったのだって結局リリアの条件反射のせいだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:46:43 ID:aZSM3QRPO
>コテハン
俺ずっと勘違いモグリ乙

ガスト好きってもしかしてマイナーなのか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:48:58 ID:yn55R0JV0
もしかしなくてもガストはマイナーメーカーだからファンもマイナー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:55:20 ID:eywgtu4J0
>>924
リリアが風紀委員達のリーダーにならなかったらウルリカは武力行使をやめたか?
そんなことはない。そこでリリアの責任に持っていくあたり擁護する人って…
まあそこまでしないとウルリカを庇いきれないってのは分かるけどなあ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:58:07 ID:YyhVLqYCO
にしても今回はウルリカ好きとリリア好きでバッサリ別れたよね

あんま魅力的なキャラが居なかったからかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:59:31 ID:kVwiJ5D50
学園祭は理事長の横暴が原因だと思うのだけどね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:05:05 ID:DnUCdnYbO
まあ少なくとも催涙弾持ち出すほど混戦にはならなかったな
それにリリアが最初から理事長に働き掛けてればマジで被害ゼロで
円満な学園祭が開けてたはずだよ?
この条件反射が学園の運命を分けた

それにグンナルなら例えウルリカが居なかったとしても
適当な奴見つけて同じ事させただろ
要はそれなりにリーダーシップあって動かしやすければ誰でも良かった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:28:24 ID:3APNvne10
面白そうだからやった
動かしやすければ誰でも良かった
今も反省してない
byグンナル
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:42:32 ID:FY8frkjS0
最初から武力行使する勢いで動いてるのに、
混戦になったのは、学園側が抵抗するからだー!っていうのはもはや言い掛かりだろ

ついでに言うと、あそこで脊椎起こさずに悩んでても、
予想以上のスピードで行動で暴動起こすウルリカのほうが先に行動しそうだ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:50:28 ID:1YwbsCFz0
それにリリアが理事長に掛け合ったところで学園祭やってくれたかは微妙なところだろ
理事長に丸め込まれて終了→暴動起こるがオチのような気がする
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:00:46 ID:DnUCdnYbO
リリアに関しては金ださなかったから悪いなんて言うつもりはないよ
たまたま早期解決できうる立場に居ただけだしね
リリアは自身の目的と金の力で解決しない信念を考えたら
ウルリカに付くかおとなしく傍観が良かったな

被害を拡大させた責任の一端はリリアウルリカ双方にあるとして
被害の根本的原因は理事長にあるってのは同意
ひいては理事長の横暴を許したゼップルだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:02:55 ID:eywgtu4J0
リリアが掛け合わなかったから悪いって、言い換えれば
リリアがさっさと学園祭の開催費を自費で払わないから悪いって事だろ?
なんという暴論!?ウルリカの化身です。本当にありがとうございました
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:05:56 ID:FY8frkjS0
ていうかそもそもリリア&催涙弾は暴動を沈静化させた最大の要因であって、拡大なんぞさせとらんのですが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:08:18 ID:DnUCdnYbO
誤解されそーだなと思ったら案の定w
書き方が悪かったねスマソ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:12:01 ID:FY8frkjS0
ついでに言うと学園祭中止は金がないというきわめてまっとうな理由だから、理事長の責任にするのもどうかと
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:17:45 ID:YjZRwGm40
マネーロンダとか着服してそうだけどな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:18:59 ID:DnUCdnYbO
そりゃ暴動を武力鎮圧してたら被害は拡大するだろうよ
催涙弾だって使った後怯んだ生徒相手に暴れ回ってたじゃん
まあウルリカ自身最初から武力行使つってたけど
リリア側も話し合い持ち掛けようとする描写なかったからね
要するに最初から武力鎮圧するつもりだったんだろ
そう仕向けたのは理事長なんだけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:22:41 ID:21RylS2j0
おいおい、理事長は私腹を肥やしてる描写あるじゃん。
他者の権利や楽しみを潰して、不当利益を上げる理事長は政治化がモデルかな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:23:15 ID:DnUCdnYbO
理事長は生徒同士に争わせた揚句
結局被害大きくて素直に学園祭開いてた方が良かった事から
教育指導者としても学園経営者としても失格だろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:23:48 ID:sUx1TcLj0
まともなのは、ロゼ(平常時)とエナだけなんだよ!
ウルリカはラストまでDQNで酷かったがw。
これからやるロゼ編でどれだけ相対的な評価が変わるか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:27:41 ID:pB0IMV8c0
武力行使する勢いでとは言ったが講堂占拠はグンナルの指示
そのあとは理事長派が襲ってきたから迎撃の流れで被害拡大だろうし
ウルリカがやる気なのは確かだけど周りに流されてる面が大きいような
そもそも理事長もウルリカが動く前から話し合う気0で武力鎮圧しようと考えてるし

つか経営状態がよくなってきてるとかリリアから援助してもらってるとか
景気のいい話ばかりだったのにいきなり学園祭をやる金もないと言われても困る
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:30:59 ID:FY8frkjS0
>>940
相手も反撃できるってことはまだ制圧されてないってことだぞ?
ひるんだだけじゃ制圧にならん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:35:41 ID:DnUCdnYbO
一連の流れで、グンナルは自身の手を全く汚さずに
学園祭までこぎつけたのはすごいなw
ゴトーが敵に回したくないというのも良く分かる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:38:31 ID:GZ4707MkO
あんな大金を複数に融資してもらって
学園祭ごときの金がないとかどんだけ着服してんだよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:42:08 ID:eywgtu4J0
プレイヤー視点で考えてる人がいるけどお金が無いってのは理事長以外の人にとっては事実なんだぞ
グンナルが色々したせいで本当に無い可能性だってある。EDで良い人状態の理事長も金が無いって言ってたし
それを力ずくで「おい!金だせよ!」といった恐喝行為をウルリカは行なっているわけだ
それを抵抗するから悪いんだとか、校舎が壊れたのは自業自得だとか酷すぎないか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:46:19 ID:DnUCdnYbO
催涙弾使った後リリアが
「ウルリカは自分の身の安全のために戦線離脱した
直ちに武器を捨てておとなしく投稿せよ
身の安全は保障する」
なんて呼び掛けてたら被害もなかっただろ
結局は戦局を有利に導く為に使っただけで
暴れてるから被害は出てるじゃん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:56:27 ID:1YwbsCFz0
なんでリリアがウルリカと同じくらい悪いって感じになってるのかがよくわからん
リリアは理事長に実働部隊の指揮を任されただけだし
催涙弾はやりすぎだと思うがその被害を生み出した原因は学園の決めたことに反発して
暴動起こしたウルリカであってリリアはあんまり関係ないだろ
一部分だけ見てリリアもウルリカも一緒とか見苦しすぎる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:59:09 ID:w08Nqnnk0
一番悪いのは焚き付けたグンナルだけどな
しかし1のときはこういう議論あんまりなかった記憶があるけど、それだけ2の一部のシーンが不快だって思う人が多いってことなんだな・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:03:19 ID:DnUCdnYbO
理事長は本当にお金がないなら生徒たちにきちんとそう説明すべき
生徒たちの理解が得られれば暴動のエネルギーは
学園祭の為の金策に向かったはず
ウルリカだってたきつけられたとはいえ
目的は学園祭の開催であって暴動を起こす事じゃないんだし
理事長は生徒達に一方的に中止を叩き付けて
ろくに説明もしないからいけないんだよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:05:49 ID:FY8frkjS0
>>949
あのな…降伏勧告なんてやって時間与えたら、催涙弾で無力化できた奴も回復しかねんだろうが
確実に勝てるのと、もしかしたら降伏してくれるかもしれないでは、前者取るのは当然の選択だろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:13:35 ID:w08Nqnnk0
まあ、理事長は生徒のことなんて金出してくれる道具にしか思ってなかったからな
2はどのイベントもノリと勢いだけで突っ走ってるのが多いのがな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:18:51 ID:DnUCdnYbO
勝てればいいのかよ・・
血は流れない方がいいに決まってるだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:21:40 ID:FY8frkjS0
いつから血で血を洗うガチ殺し合いになったんだ・・・・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:22:28 ID:eywgtu4J0
>>955
首謀者が居ないのが分かったのは鎮圧した後だし、そもそも催涙弾なんて怯んでいる内に即鎮圧するのが目的だろ

>勝てればいいのかよ・・
>血は流れない方がいいに決まってるだろ
まさにその通りです!やっぱりウルリカって最悪ですね!殴ってくる相手に無抵抗なわけもいかないし抵抗した方は正当防衛で仕方ないとして
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:28:18 ID:2OoTA3ZC0
>>930
講堂に居た人間を問答無用でボコボコにするウルリカが居る時点で被害皆無は有り得ない
それに最初に理事長に働きかけるとしたら資金援助の話になるだろ
そんなもん個人の生徒に押し付ける方がどうかしてる
それを金渡さなかったリリアのせいとかどんだけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:31:03 ID:xWCGQSse0
学園祭の金をケチった理事長が一番悪い
次に悪いのがウルリカをたきつけたグンナル
初めからゴトーを使っとけば何の被害もなく解決してた
で、グンナルに炊きつけられたウルリカと理事長に炊きつけられたリリアって構図

ただ、この場合ウルリカは話し合いを初めから放棄してる上
無抵抗の人間を叩き伏せて講堂を占拠してる
一方リリア達が動き出したのはウルリカ達が講堂を占拠した後
まあ理事長の思惑も絡んでのことではあるが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:33:45 ID:bzsMRMGG0
ウルリカとリリアを同列にすんなよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:38:45 ID:LZN64GMGO
ウルリカも最初は交渉する気はあったはずだが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:41:09 ID:L88M8ZFZ0
最初っから話し合い放棄して無関係な人間襲って暴れてる、ウルリカ率いる暴徒集団が話し合いで止まるとか考えられないんだが
結局武力鎮圧するしかないのに被害の責任を鎮圧部隊に押し付けるとかウルリカにもほどがある
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:42:52 ID:sUx1TcLj0
リリアもウルリカもお互いに、お嬢様or田舎娘が居るから気に食わないってだけだろ
両方馬鹿
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:44:54 ID:L88M8ZFZ0
>>961
食堂で
ウルリカ「要望が通らない場合は武力行使、むしろ最初から武力行使」
とか宣言してただろ
理事長に要求してるはずなのに1度も理事長と話し合ってすらいないんだぜ…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:45:22 ID:w08Nqnnk0
ウルリカは真性のバカだけどお嬢様は違うだろう
気に食わないってのもあくまでひとつの理由なだけだし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:51:40 ID:1YwbsCFz0
武力で強引に学園祭を開かせるなんて展開にしないで金がないって言うなら
自分で必要なものを揃えて学園祭開いてやるって展開にすればよかったのに
もう片方のチームも巻き込んで材料集めとかしてそこでギスギスした両チームの
関係改善させて力を合わせて錬金術で見世物作るって感じでさ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:16:14 ID:gmy+H7ORO
癖のあるキャラがそれぞれの思惑を持って行動した結果
落ち着くところに落ち着いたってだけだろうに何を必死にキャラ叩きなんかしてるんだ?
本気で気持ち悪いな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:19:47 ID:PiB2s8gU0
そういえば次スレの準備をしなくてはならん時期ではないでしょうか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:30:41 ID:h9iJ6VrcO
あおったのがグンナルってのもあるし、ウルリカは猪突猛進。
まあ、最低の手段を取ったわな。何人かの生徒で出展の内容を考えるシーンとかあればまだ…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:32:07 ID:sUx1TcLj0
キャラがどうこうって問題も結局は
シナリオライターがカス。としか言いようが無いわな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:53:16 ID:eywgtu4J0
>>967
というか人間を描いてる以上ゲームのキャラだろうが好きにも嫌いにもなるだろう
逆にそんな事も感じられないようじゃどうやって楽しむのか教えて欲しいぐらいだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:54:56 ID:EY6Y6BVm0
ウルリカの馬鹿に一々突っ込んでんじゃゲームもつまんないだろうな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:58:10 ID:8Aj9x+PLO
レミュオールの錬金術師…どうすんだよガスト終わったな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:12:27 ID:Cbjfqmkb0
マナケミア2の5週目バグの対応はまだかい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:24:46 ID:NWCHN0Am0
>>962
この場合実際にウルリカ集団を説得できるかどうかが問題ではない
話し合いの場をリリア側から持ちかけたかどうかが問題
もしそういう描写があってウルリカ側が一方的に破棄すれば
ああウルリカはDQNだなで済むんだが
ウルリカ側はもちろんリリア側にもそういう事を試みた描写が無いじゃん
要するに双方初めから武力行使ありきでその点に関してはリリア側も擁護できん

まあウルリカもリリアもお互いに焚きつけられただけでそんなに悪くないと思うよ
強いて言えば人を率いて騒ぎにしたTOPとしての責任があるぐらい
一番悪いのは理事長、次いで面白半分のグンナル
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:25:00 ID:aiT/ZeEy0
別にストーリー重視のゲームじゃないし
ウルリカが武力鎮圧しようと殺人鬼になろうと
そんな熱くならんでもええじゃないか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:31:03 ID:7QR5DgV50
このスレ前以上にキモチワルイです
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:36:05 ID:w08Nqnnk0
ある意味アルトネリコスレ以上にキモくはあるね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:37:11 ID:bzsMRMGG0
話し合いも何もいきなり講堂を占拠しただろうが
自分達はいきなり武力行使おkでリリアは駄目とかアホか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:40:46 ID:2Umf+yhM0
とりあえず、お前らもちつけ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:43:49 ID:NWCHN0Am0
>>979
そもそも話し合いなんて頭に無さそうな会話だったじゃん
ウルリカが武力行使ありきで!という宣言はまだ聞こえてないはずだし
つーか、ウルリカはおkでリリアはダメなんて言ってないぞw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:45:29 ID:LZN64GMGO
>>980
とりあえず、スレ立てよろしく
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:47:55 ID:2Umf+yhM0
>>982
おk。
ちょっと待っててね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:51:34 ID:fcd5+3CO0
先に武力行使にでた時点でリリア達と同列に語るのは無理があるぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:54:41 ID:ael4y+zG0
問題解決は武力行使、普段はドタバタコメディーがマナケミアの世界じゃないの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:55:14 ID:2Umf+yhM0
次スレ立てたよー。
ミッションコンプリート!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1213678346/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:55:43 ID:AjDNzLoE0
>>986
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:00:54 ID:NWCHN0Am0
>>986
おつ!
仲裁っぽく入ってくれたのにスレ立てさせてごめんね

>>984
そりゃ理事長のそういう作戦だったじゃん
相手がまず仕掛けて来たという既成事実を作る
まあ常套手段なんだけどウルリカはモノの見事に嵌ったねw

これは理事長とグンナルの代理戦争なんだよな
それぞれリリアとウルリカが矢面に立たされてるけどね
だからリリアやウルリカを叩くのは表面的にしか見てなさすぎだよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:05:45 ID:pB0IMV8c0
>>986


>>988
ウルリカがはまったというかグンナルの指示だけどな
グンナルも武力衝突を望んでたから、ああいう指示を出して
理事長が武力鎮圧に乗り出してくる形に持っていったんだろうけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:08:56 ID:fcd5+3CO0
>これは理事長とグンナルの代理戦争なんだよな
そんなこと言われんでもわかってるだろ

理事長の思惑がどうだろうといきなり武力行使したウルリカ達と
大義名分のあるリリア達を同じくらい悪いというのは無理だっつってんの
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:13:27 ID:NWCHN0Am0
>>990
理事長側にはあるけどリリア自身に大義名分なんてないよ?
ウルリカが嫌いだからという条件反射で理事長に焚きつけられて
結果本来目的を同じくするはずの他の生徒を攻撃してる
ウルリカ嫌いが乗じて真の目的を見失い暴走してると見てもいい

でもこれは全部理事長が焚きつけたから理事長が悪い、とそう言うことだよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:13:29 ID:eywgtu4J0
グンナルって欲しいものは自分で勝ち取るべきだと焚き付けただけじゃなかったっけ?
そこで金をどうにかしようとするのが普通の人だけどウルリカは武力行使にいっちゃったと。
暴れる奴がいれば取り押さえる奴もいる、そんなのは当たり前なのに同じ武力行使だからリリアも悪いとか、ないだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:14:33 ID:fcd5+3CO0
>>991
あるよ
動機はなんだろうと暴徒鎮圧の大義名分が
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:16:45 ID:eywgtu4J0
>>991
大義名分を勘違いしてるな、別に本人がどう思ってるかは関係ないんだぞ
周りから見て正当性があるかどうかだ。だからそれがリリアにはあるけどウルリカには無いって話
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:19:46 ID:NWCHN0Am0
実際話し合いの場が持たれていたら
リリアもウルリカは嫌いだけどここは協力しましょうってなって
打倒理事長目指せ学園祭の形になれそうだったんだけどな

まあこの辺はシナリオライターが無理矢理
ロゼ側ウルリカ側を対立させる構造にしたがったからだと思うw

>>994
ウルリカ側にも文化祭開催を目指すっていう
大多数の生徒からの支持があったからできた騒動だよ
これも大義名分だよね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:19:56 ID:FY8frkjS0
そもそもこの流れの発端の>>930の物言いが理不尽なんだよ
リリアが取れる行動が

1 暴動に加担する
2 暴動を静観する
3 暴動を鎮圧する
4 全校生徒代表してリリア一人が身銭切って学園祭やる

で、3は選ぶな!って言うんだから
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:23:20 ID:NWCHN0Am0
>>996
そりゃロゼと仲良くなる目的を考えたら3は真っ先に消えるはずw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:25:55 ID:fcd5+3CO0
>>995
何その屁理屈

支持されてるからおkって話じゃないだろう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:28:17 ID:EY6Y6BVm0
面白いからいいじゃんって話だろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:29:03 ID:NWCHN0Am0
>>998
要するに学園祭不開催への不満は沢山あったんだけど
その発火点がたまたまグンナルに焚きつけられたウルリカだったってだけだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。